国産カブトムシ rigel19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
前スレ
国産カブトムシ rigel18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1284991583/

□■関連サイト■□
・カブトムシWiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B7

・過去ログ倉庫
ttp://insect.ame-zaiku.com/kokusan_kabuto/index.html

初心者にも、やさしくしよう。
実験も気長になまぬるく見守ろう。    ← 努力目標w
原則、sage(E-mail欄にsageと記入)進行で。
スレ立ては、
流れが早い場合は>>950、通常は>>970が行うこと、無理ならアンカ指定する。
質問する前に、
まずgoogleにて調べてみよう。wikiやQ&Aにも目を通してみよう。
コテハンへの質問や意見、誹謗中傷、ネタ等の話題は
原則スルー。どうしてもやりたい人は専用・隔離スレへ。
2:||‐ 〜 さん:2011/04/27(水) 16:21:55.28 ID:Pw6fJgfL

偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに
3:||‐ 〜 さん:2011/04/27(水) 16:22:25.98 ID:3dVe4Unw
●FAQ
Q. 飼育には何が必要ですか?
└A. 最低限、深さのあるケース、転倒防止の材、餌、出来れば潜れる深さの昆虫用マット。
Q. 何を餌にするのが良いですか?
└A. 昆虫用ゼリーが一番、夏ならスーパーにある場合もあり、用意出来ない時はバナナ。
Q. 産卵させたいです。
└A. カブトマットをケースに深く詰めて交尾済みのメスだけを投入するのが一般的、マットは腐葉土でも代用可。
Q. 卵から羽化まで腐葉土でいけますか?
└A. いけるか、いけないか? ならいける。ただしカブトマットを勧める。農薬入り腐葉土だと全滅する。
Q. オスメスは別けて飼う方が良いのですか?
└A. 基本は個別飼育、その方が寿命が延びる。
Q. 日光浴は必要ですか?
└A. 死ぬから禁止、日陰、涼しい場所で飼うのが基本。
Q. ダニがぎゃーす。
└A. 生き物である以上、多少は我慢、成虫の場合は水洗いとマット替えで対応。ダニ専用アイテムも売っている。
Q. 臭い。
└A. 諦めろ。
Q. ケースの中で飛びまくって五月蠅い。
└A. 諦めろ。
Q. 卵が産まれていました、どうしたら?
└A. 卵で発見した場合は、濡れティッシュ管理、孵化後昆虫用マットへ。 あと卵の移動はスプーンで掬う事。
Q. 卵から孵化までどのくらいですか?
└A.二週間程度と言われているが、温度によって一週間程度の事もある。
Q. 昆虫マットって市販品なら何でもいいの?
└A. 国産カブトは何でも喰うが、デカクしたいなら色が濃いマットの方がいい。ただし若葉マットだけは幼虫には厳禁。
Q. 産みすぎ助けて。
└A メスは環境によっては3桁産む、長く放置は危険。
Q. なんでこいつら馬鹿なの?
└A. 成虫はやる事と喰う事しかないからです。
4:||‐ 〜 さん:2011/04/27(水) 16:23:37.16 ID:7U0EiCQU
このスレって他のスレに比べて突っかかる奴が多いんだよなあ
変な奴が常駐してんのか
5:||‐ 〜 さん:2011/04/27(水) 17:39:04.68 ID:73P8Gb5G
自己紹介乙
6:||‐ 〜 さん:2011/04/27(水) 17:40:33.73 ID:JjkeoJSf
35 名前::||‐ 〜 さん[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 18:19:00 ID:KcnAj0Gi
もう2周年だけど以下、↓禁止

919 :||‐ 〜 さん sage 2008/09/21(日) 18:32:13 ID:bneYN8ss
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。


36 名前::||‐ 〜 さん[] 投稿日:2010/09/21(火) 18:21:00 ID:rDNwg1yy
以下はOK↓

偶然にも>>23が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、畑の土減ってると思ったらお前かよ

37 名前:もう2周年です。[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 18:28:26 ID:KcnAj0Gi
919 :||‐ 〜 さん sage 2008/09/21(日) 18:32:13 ID:bneYN8ss
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。

38 名前::||‐ 〜 さん[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 18:29:22 ID:KcnAj0Gi
じえんでした。

39 名前::||‐ 〜 さん[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 19:13:04 ID:P4dPlM5R
老婆心ながら、ペット関係で煽るととんでもなく恨まれるからな、覚えておけ

40 名前::||‐ 〜 さん[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 19:13:36 ID:p6UVa3Qc

831 :もうすぐ2周年:2010/09/12(日) 06:49:27 ID:/G0MotLl
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。


833 ::||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 11:47:33 ID:mvZHa90k
>>831
21日(日)を12日(日)と間違えてるぞw
どんだけめくらで馬鹿なんだよw


834 ::||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 11:59:49 ID:WKhDyG3r
>>831
同じ日にイヤミのつもりで書いたようだが、書き込み日を間違って自爆してるぞwww
7:||‐ 〜 さん:2011/04/27(水) 18:37:31.44 ID:7U0EiCQU
>>5
そうそうこういう奴
8:||‐ 〜 さん:2011/04/27(水) 19:38:46.29 ID:/nKSaAPh
Q 偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃった。
  こいつら馬鹿ですか?


A カブトの幼虫が自分の糞を食すのは、特に餌であるマットや腐葉土の状態が悪いときには
  普通に有効な栄養摂取方法であり腸内バクテリア調整方法です。
  ちなみに消化吸収力が劣るクワガタの幼虫とかではごく当然の行為です。
9:||‐ 〜 さん:2011/04/27(水) 20:07:16.44 ID:73P8Gb5G
ここまでがコピペ
10:||‐ 〜 さん:2011/04/27(水) 22:35:54.96 ID:Q6d5G42Y
乙ですー

3月に34gだった幼虫が
今日35gに伸びてた。
大分成熟してるけどまだ伸びるんですね
11:||‐ 〜 さん:2011/04/28(木) 01:07:34.12 ID:UcUnZyEm


偶然にも>>10が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、畑の土減ってると思ったらお前かよ





天日干しにすれば干からびて死にます。
もしくは農薬を巻いて駆除しましょう。
12:||‐ 〜 さん:2011/04/28(木) 20:02:41.21 ID:BG/77iJG
ホムセンで国カブ成虫ペアが500円で売ってた
うちのはやっと早いのが前蛹少し前
13:||‐ 〜 さん:2011/04/29(金) 12:37:35.36 ID:E/QPpHQb
三匹の幼虫を個別買い(2Lペットボトル)してます
一匹は蛹室作り中、一匹は底のほうをウロウロ。

もう一匹が数日前からマットの上に這い出てきます。
早朝、容器から飛び出して板の上で足をばたつかせてました。
5時間以上マットの外にいたと思われ。
慌てて別の容器にマットを入れなおし、下のほうを固くつめて移動させました。
さっきみたらやっぱり上に出てきた形跡がある…
ぐったりしてる感じじゃなく、息をかけるとビックリしてマットにもぐってく。
蛹室作りが上手くいかないんだろうか。

42gで体もオレンジ色っぽくなってきてて蛹の準備おkな感じなんだけど
どうしてやったらいいでしょう。
神奈川で室内(玄関先)飼いです
14:||‐ 〜 さん:2011/04/29(金) 17:48:54.42 ID:Wq4zeRYO
ペットボトル飼育だと出てくる奴はどうしても出てくる

小さい飼育ケースか100円ショップでそれっぽいの買ってくれば?
15:||‐ 〜 さん:2011/04/29(金) 17:52:27.50 ID:Wq4zeRYO
オレンジで前蛹に近そうなら
最悪地上に出た状態でも蛹にはなるので
人工蛹室作り、そこに突っ込んでおくのも手
16:||‐ 〜 さん:2011/04/29(金) 23:48:40.40 ID:j4b1DvAc
昆虫飼いたいんだが、やはりビッターズで買ったほうが一番安いだろうか。
よければ激安の通販とか教えてくれ。
17:||‐ 〜 さん:2011/04/30(土) 00:05:42.34 ID:yNIiAMtC
あほとちゃうか。
18:||‐ 〜 さん:2011/04/30(土) 01:08:47.94 ID:G4U1SnWe
捕まえろや
19:||‐ 〜 さん:2011/04/30(土) 19:50:31.44 ID:hFBrk3J7
今の所、46gが二匹、40gから44gまで、八匹。
大型オスと大型メスの累代を三代行った結果、だいぶ大きな血統になってきた。
今年はアウトブリードでなく、兄妹で配合してみるか。
20:||‐ 〜 さん:2011/04/30(土) 19:59:21.23 ID:BzCWHznZ
すごいじゃん
何気に、国産カブトの大型化って外国産に比べないがしろにされてるからな
まだ伸びしろがありそう
21:||‐ 〜 さん:2011/04/30(土) 20:30:10.28 ID:hFBrk3J7
>>20
これも80匹に等しい環境で育てての結果なんで、もっと高確率でオスが40g超えて、体長が伸びる血統にしたい。
今までは育てたなかで一番でかいオスとメスにそれぞれ買ってきたデカイオスとメスを合わせてきたけど、今年はインブリードでどうなるか試してみますわ!
22:||‐ 〜 さん:2011/05/01(日) 23:01:38.63 ID:H0D0xnMc
幼虫を飼ってる衣装ケースがやばい
コバエがやばい位いるよ、開けたくない・・・・・どうしたらいいんだ?
23:||‐ 〜 さん:2011/05/01(日) 23:53:06.27 ID:YF0VJNpD
ベランダに放置
24:||‐ 〜 さん:2011/05/02(月) 00:13:14.51 ID:xnfvXYSn
>>22
ケースを外にだす
蓋をあけたらバーナーで空中のコバエと土の表面だけ焼く(数秒間)
25:||‐ 〜 さん:2011/05/02(月) 02:33:32.79 ID:nuPCOXHE
ありがとう。明日試してみる
2613:2011/05/02(月) 10:24:41.36 ID:V3rM2rhN
>>14-15
有難う
様子見してるけど、相変わらずマットの中を徘徊中。
夕べはペットボトルの上のフタこじ開けようとしてた。
こんだけ動けるってことは、落下のダメージは少なくて、前蛹まで時間があるのか。
しかしあんま暴れられても心配なので、飼育ケースの底に黒土詰めたのをスタンバイ中

飼育ケースは深さが足りない気がして。20cmもない。

蛹室作ってた一匹は、今朝サナギになった。
27 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/02(月) 23:21:28.49 ID:9S4CQKZY
普通15aあればいいよね
28:||‐ 〜 さん:2011/05/03(火) 01:13:46.15 ID:11GX2+WX
まぁあいつらは深さが無ければ無いで土の上で勝手に蛹になるから神経質にならなくていいんじゃね?
29:||‐ 〜 さん:2011/05/03(火) 13:44:17.77 ID:djC/cdd6
一匹を露天掘りして蛹化するのを今か今かと観察してたら
暴れ幼虫がいてその蛹室が見事にぶっ壊されたでござる
30 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/03(火) 22:18:41.95 ID:SDBNw80l
狭いからじゃない?
故意ではないと思う
31:||‐ 〜 さん:2011/05/05(木) 13:14:15.64 ID:2BxAfqEJ
次々と洋室作ってるー!!!!
32:||‐ 〜 さん:2011/05/05(木) 13:53:34.31 ID:FCkMHkha
うちはもう羽化したよ
33:||‐ 〜 さん:2011/05/05(木) 17:35:23.66 ID:1FSm90AF
>>31
なかなかのオサレさんだな
34 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/05(木) 18:13:41.67 ID:u6/ekuEO
>>31
うちなんて洋室すっ飛ばして和室作ってるぞ
35:||‐ 〜 さん:2011/05/05(木) 18:55:58.50 ID:tYgfe/FR
俺んちのカブはスイートルームを・・・
36:||‐ 〜 さん:2011/05/05(木) 20:40:33.92 ID:1FSm90AF
広杉w
どうせ寝て起きるだけなんだし日本じゃ4畳半か6畳くらいでいいんです
狭過ぎてゆっくり羽根も伸ばせない物件だと後々響いてくるかも知れないけど
37 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/06(金) 09:39:19.65 ID:dhP74T7k
まだ底の方でCのままうずくまってる…
38:||‐ 〜 さん:2011/05/07(土) 04:52:14.16 ID:O1DiVoFO
あ〜下の方マット固めに詰めたか?
深さあれば自重でなんとかなりそうだが
39 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/08(日) 02:18:38.99 ID:ExpbworM
深さが足りなかったり、マットがすかすかだった場合はマット上を徘徊するんじゃない?
40:||‐ 〜 さん:2011/05/08(日) 09:25:51.41 ID:suSvKozc
>>2
馬鹿は君だよ。w
41:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 11:06:34.32 ID:NWWwuroj
ツヤカブトって売ってるとこないかな?
国カブと同型で大きくなるってのは魅力的だよね。
42:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 12:28:44.84 ID:peBOC5bp
>>41
ベトナム、タイのラベルは見たことあるがもうどこも出してない。
台湾のツノボソカブトも昔はありました。

43:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 14:19:05.70 ID:NWWwuroj
魅力を感じてたのは私だけでしたか・・・w
人気ないのかな?
44:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 14:55:55.17 ID:pcn7jhwF
個性的な外国産カブトムシがいっぱい出回る中で地味な似非国産カブトを飼わねばならん心情てどんなんよ?
45:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 15:05:02.91 ID:NWWwuroj
国産カブトムシスレで、それを言われると悲しい・・・
国産もカッコイイが、同じ形で
最大に大きくなり装甲も分厚くなるツヤカブトもカコイイじゃない?
46:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 22:38:11.17 ID:a9gJ3YRA
俺はレッドアイ、レッドボディの国産カブトが一番かっこいいと思う
47:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 22:51:35.47 ID:STzUlimX
赤も黒もカッコイイ
もちろん、ツヤツヤもカッコイイね。
ツヤカブトってパラワンに耐えるくらい硬いかな?
見た目はかなり硬そうだよね。
48:||‐ 〜 さん:2011/05/13(金) 04:05:36.36 ID:KJEZA1gN
セックスと飯のことしか考えてない
俺の前世はカブトムシだったに違いない
49:||‐ 〜 さん:2011/05/13(金) 20:09:32.06 ID:hbKCKX/F
生まれてから子孫を残すまで生きる可能性は5パーセント程
運良く成虫になれても寿命は僅か数十日。

余分な事を考えてる暇はないでしょ?
50ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/05/13(金) 20:46:56.54 ID:ep7i50Zr
孵化してから成虫になり交尾して子孫を残せるのは僅か5%・・・
どこの資料を根拠にしているのだろうか

成虫になれる確率はどうだろう
成虫の寿命は概ね3ヶ月の90日だから妥当ではあるが100日を越えるやつもいるし
51:||‐ 〜 さん:2011/05/13(金) 21:17:11.63 ID:hbKCKX/F
>孵化してから成虫になり交尾して子孫を残せるのは僅か5%・・・
>どこの資料を根拠にしているのだろうか
自然界での産卵数から「そのまま種を維持する生存率」で計算すれば簡単に逆算できるだろ?
まあ、産卵数が40個よりは多いだろうから、5パーセントは楽観的な数字
自然界からカブトが減っている地域が殆どだから更に生存率は下がる。

>成虫の寿命は概ね3ヶ月の90日だから妥当ではあるが100日を越えるやつもいるし
それはあくまで飼育品で自然界ではありえない不自然な数字
ワイルドの平均寿命値を考える

52ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/05/13(金) 21:37:40.15 ID:ep7i50Zr
>51
江戸時代における数値はどうだろう
それと昭和初期なども発生率は高いのではないだろうか
大きく数が減るのは1970年代あたりからであろう

ちなみに戦国時代にも記述があり兜虫というところは今と同じである
53:||‐ 〜 さん:2011/05/13(金) 22:03:52.13 ID:yTehqpY7
ちんこ乙
54:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 01:06:22.13 ID:pZYApG9D
>>51
でもその計算だと減るんだよなあ
森林伐採とかを除くと、本当は生存率は相当高そう
本来いなかった地域でも、10年くらいであっという間に広がったからなあ
55:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 10:07:29.10 ID:T2duw7ms
外国でカブトムシが大繁殖したとかなんとかでクレームきたような
56:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 14:02:05.31 ID:E1tVaTg4
一部地域で一時的に100匹2000匹が湧いたところで全国的には年間何万匹と減っておる事がわからんのかぼけが
57:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 14:44:09.71 ID:GmZ7sU1i
>>56
そりゃ森林伐採での話だろ
生物学的な話とは別だ


で?年間何万匹減ってるの?
58:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 14:55:05.27 ID:g/Pr8oMv
>>57
全然別の話じゃないだろ?
現実に数が減ってるのがリアル。
現実世界での生存率以外に語る意味無い
59:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 15:04:01.80 ID:GY11KWIV
断定の書き方っていうのは「〜で裏づけが取れた」っていう書き方になるんだよ。
〜で間違いない
〜と思われる
〜の可能性が高い
っていうのはすべて仮定。
経験則とか勘からわかったことを書く場合の表現。

致命的に表現力ゼロのg/Pr8oMvの場合
現実に数が減ってるのがリアル。

>>57 このバカにかまうな
60:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 15:14:36.68 ID:coybE57d
>>58
自然繁殖時の生存率の話してるのに何で森林伐採を同列に置いてるの?バカなの?
61:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 15:17:03.17 ID:E1tVaTg4
生物学的な話て何?
何が知りたい?
野生カブトムシの出生率?
鳥やカエルに食われる確率?
童貞のまま死ぬ確率?
樹液の摂取量による産卵数の変化?

知るかぼけ
62:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 15:17:34.78 ID:GmZ7sU1i
>>61
>童貞のまま死ぬ確率?

これ知りたいわw
63:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 16:15:23.84 ID:jmDXgIGt
>>61
じゃあ出てくんなカス
帽子掛けるぐらいしか使い道のない頭なんだから大人しくしとけボケ!


64:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 16:17:26.90 ID:T2duw7ms
>>60
これはもはや反論の余地なし
>>61の負け
65:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 21:29:13.15 ID:svgMbNIM
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。
66ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/05/14(土) 21:34:26.47 ID:v7P9JRCg
江戸時代は多くいたのだろう
だが1960年代あたりからであろう戦後の開発が始まり70年代には乱開発というくらいになり大きく数を減らした

だが百姓の堆肥に住み着き存続する
そして80、90年代にはホームセンターへと生息域を広げてから民家において養殖され野生では数を減らしたものの民家で増殖していくのである・・・
67:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 22:31:18.75 ID:E1tVaTg4
>>63-64
じゃあお前ら野生のカブトムシとノコギリクワガタの戦績とか分かるのかよ
想像で当てずっぽしか答えようがねーだろ
勝ち誇るなら計算式を出せ
俺が必ずケチつけてやる
68:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 22:33:14.26 ID:neA8V5nD
おいおい、カブトの子孫を残すまでの生存率の話だろ?
「ほぼ5パーセント」って数字に噛み付く必要・意味はあるのか?
人間に比べ限りなく過酷なのは確かだろ?

69:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 22:39:17.72 ID:neA8V5nD
元々が
>48 ::||‐ 〜 さん:2011/05/13(金) 04:05:36.36 ID:KJEZA1gN
>セックスと飯のことしか考えてない
>俺の前世はカブトムシだったに違いない

>49 ::||‐ 〜 さん:2011/05/13(金) 20:09:32.06 ID:hbKCKX/F
>生まれてから子孫を残すまで生きる可能性は5パーセント程
>運良く成虫になれても寿命は僅か数十日。
>余分な事を考えてる暇はないでしょ
からの話題
しかもケースに閉じ込められて生き死には飼ってる人間しだい
この過酷な条件じゃ「人間でも生きる事と子孫を残す事」だけしか考えられなくても誰も責めない。

暇なニートが「セックスと飯のことしか考えてない」とは意味が違いすぎる。
70:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 22:45:52.73 ID:T2duw7ms
黙れカス。
死ね
71:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 22:55:34.67 ID:E1tVaTg4
5%て?
うちわけ書いて
72 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/14(土) 23:03:07.43 ID:uftFCjot
>>70
カスカス言うなカスww
73:||‐ 〜 さん:2011/05/14(土) 23:06:47.16 ID:E1tVaTg4
虫なんざ捕食されるのが仕事みたいなもんだから5%程度じゃみるみる減ってくんじゃねーの?
74:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 02:19:46.64 ID:w0Kf/SFC
>>73
その通り。
カブトの繁殖力を考えるともっと高いね
75:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 02:21:19.09 ID:/K6SWDap
元をたどると、ちんこのせいで荒れてるんだがな
76:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 03:01:22.00 ID:x0oZv+Ef
1♀の平均産卵数が40として、無事に産卵を終えたところからスタートとする。
現状維持を考えれば、次シーズンで交尾済みの1♀が無事に産卵を終えることを条件としても差し支えない気もする。
そう考えれば、40卵から♂♀2頭が役目を終えるまで生き残る確率は、
非常に単純だけれども2/40=0.05(5%)
ってことなんじゃないの?

わかりやすくていいじゃん。
77:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 04:29:15.73 ID:b1Fx3hhS
どうもバランスが合ってない気がする
40個産める♀なんて運が良過ぎる(笑)
4♀で平均10個づつ産むとかどうよ?
40個も産める産卵セットは自然界にそうないぜ
堆肥や廃ほだの山はあくまで人が作ったものだ
78:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 07:26:32.66 ID:g7Fwexng
>>67
お前は噛みつく事しか頭になく暴言しか言葉をしらないお馬鹿だろ?
ウザいから去れ。
以上
79:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 08:37:37.66 ID:x0oZv+Ef
>>77
数個しか産めない自然界の産卵セットって具体的にどんなところ?
それと、なぜ4♀だとバランスが取れるの?
原生林の腐葉土は掘ればたくさん出てくる場所があるよ
管理されてる里山は落ち葉は毎年拾うから土中にはあまり居ないみたいね
80:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 11:11:21.86 ID:w0Kf/SFC
>>76
その確率だと、どんなに良くても個体数現状維持
元々存在しない地域においても定着したことを考えると、生存確率はずっと高い
81:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 11:13:04.27 ID:T0vSDiQg
そもそも5%なんて適当な数字どっからもってきたのよと
82:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 12:11:08.55 ID:UfsYWv3K
ggrと4%と試算してる人もいるね
産卵数を50として計算方法は>>76と同じ
83ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/05/15(日) 12:28:38.48 ID:2GGsUN/d
江戸時代の記録は無いから不明だが多くいたのであろう
なにせ全てが森と林であり20世紀のようにクヌギを植えて雑木林は無くとも自然のみの環境には多くがいたはずである

江戸時代においてはカブト虫を売り買いした記録は無い
それは多くいるために価値が無かったからであろう
現代には江戸時代を知るには当時の絵や文を見るしか無いが自然が豊富でアスファルトやビルも無いのは勿論のこと何より自動車が無いことが自然を破壊する要素である排気ガスも全く無い

きっと夏になるとクヌギに多くへばりつき壮観であったろう
江戸時代にはクヌギはサイカチと言われクヌギに集まるカブト虫はサイカチとも言われたのである・・・
84:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 13:08:42.57 ID:/K6SWDap
またちんこの嘘が始まったよ
85:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 13:40:03.13 ID:T0vSDiQg
>>83
ほら吹き野郎氏ね
86:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 17:01:20.96 ID:x0oZv+Ef
>>80
発生数が増加傾向にあるのか、減少傾向にあるのか、または、現状を維持しているのか
統計的な根拠が無い限りは「ずっと高い」とは断定出来ないはずだが
推定出来る材料は想定される産卵数くらいでしょ。
定着はブラックバスとかの外来生物と同じで、初期は天敵が少ないから爆発的に増加するも、一定期間を過ぎると減少して一定な値で推移するんじゃないのかな。
生存率が現状維持より高い状態が続くのはバランス的にも異常だと思うよ。

大昔は生存率が高かったとか言ってる人が居るみたいだけど、生存率は健全な生息圏では不変だと思うよ。
食物連鎖ピラミッドの底辺が大きいから絶対数が違うだけでしょ。
カブトムシだけが居る訳じゃないんだからさ。
87:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 21:38:06.85 ID:A2Clv76d
>>80
元々多数生息していた地域で全滅もしくは減少してる場合の方が多いけどね。
30年ほど前には東京にもカブトが普通に生息していた場所も多かったらしい。
小島さんとかの本に載ってるよね。
88:||‐ 〜 さん:2011/05/15(日) 23:26:00.18 ID:/K6SWDap
ってかもう無駄な討論やめようぜ
>>80>>86>>87も、高い派も低い派もそれを証明出来ないだろ
ちんこのほら吹きに惑わされるなよ
89:||‐ 〜 さん:2011/05/16(月) 00:04:55.85 ID:UKnp8cA+
>>88
ちんこはホラ吹きじゃないんじゃないの?
本当に信じてるからこそ胸を張って喋り続けてるんでしょ。

内容は幼稚で極めて短絡的かつ的外れなんだけれども。
90:||‐ 〜 さん:2011/05/16(月) 00:05:52.86 ID:8ID/SFwv
まあとにかく、この不毛な議論は終わりだな
91:||‐ 〜 さん:2011/05/16(月) 05:58:46.76 ID:Lzq8ezuM
入門種だからドングリが背比べしたがるのさ
毛も生え揃ってないガキばっかしだ
92:||‐ 〜 さん:2011/05/16(月) 22:21:08.90 ID:XBBTpZ55
クヌギとコナラとカシのドングリですね
93:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 13:09:55.12 ID:inBqBQMo
幼虫の成長が早いんで家畜飼料向けで養殖できるかな。
効率が悪いバイオ燃料を作るなら同じ原料で食肉になったほうがいいし。
94:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 13:47:16.35 ID:r+C//1ef
昆虫を食う家畜って何よ?
95:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 13:57:42.23 ID:8MrxGkEp
ちんこZ
96:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 22:13:21.69 ID:q9fHNVfA
幼虫が動かなくなりました全部死んだみたいです
97:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 23:30:45.80 ID:r+C//1ef
前蛹じゃないの?
98:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 23:49:39.83 ID:mcSf7u8I
前蛹をオアシスで管理してて、蛹化を迎えた固体がいたんだけど、
皮がひっかかって脱げないみたいで、10分以上同じ格好でモソモソ
してたからやむなく手伝った。
すると蛹の口にあたるところが幼虫の皮とまだくっついてたようで、
体液が糸に1ミリもない玉を作ったような感じで出てしまった。
その糸が抜けたら体液の漏れは止まったんだが、やっぱりねうダメかな。

以前も同じように口のところが取れず、手伝ったら体液が出て、こっちは
カサブタができるまで漏れて結局死んだんだけど。

蛹化は手伝ったらまずいんだろか。
たぶんあのまま放置してもダメだったと思うんだけどね・・・
99:||‐ 〜 さん:2011/05/19(木) 00:36:21.05 ID:dWQTgcD4
>>98
まずいも何も、絶対やっちゃいけない行為だって
長い時間をかけて蛹化するんだから、10分程度同じ格好でモソモソやってたくらいで手を出しちゃ駄目だよ
蛹化にしろ羽化にしろ、弱った固体は途中で死ぬけど>>98の場合はまず間違いなく余計な介入で死んだんだよ
100:||‐ 〜 さん:2011/05/19(木) 00:56:16.41 ID:1wE0z1oE
そうか?
蛹化は時間の勝負で、皮そのものを脱ぐのなら10分程度あったら終わるぞ。
体をポンプにして角伸ばしたりするタイミングもあるし、蛹の皮が硬化する時間もある。
10分も脱げないなら手伝っても仕方ないんじゃないか。
体液がもれて死ぬのも、時間切れで蛹化に失敗するのも同義だし、わずかな可能性に
かけてもいいと思うけど。
101:||‐ 〜 さん:2011/05/19(木) 13:48:37.29 ID:M9+ni+VQ
カブトは里山にいる生物。
102:||‐ 〜 さん:2011/05/19(木) 17:10:43.55 ID:LeM658Of
46、47gの幼虫達も蛹室を作りました。
羽化までおよそ1カ月・・・・。
6月が楽しみです。
103:||‐ 〜 さん:2011/05/19(木) 21:31:57.71 ID:e1H5DnET
>>98
なんでお前はそんなにせっかちなの?
104:||‐ 〜 さん:2011/05/20(金) 00:20:34.30 ID:/puC51JE
蛹化には数十分かな。
どのあたりで手を加えるかは微妙だなぁ
確かに脱げずに蛹化不良になってるケースは少なくないからね
105:||‐ 〜 さん:2011/05/20(金) 01:21:27.86 ID:HxkXe6QX
魔心さんだったら、蛹化を手伝わないと羽化できない個体は死んだ方が良いとか言いそうだな
106:||‐ 〜 さん:2011/05/20(金) 01:44:07.27 ID:te9p34Jz
そっとしときゃ蛹化不全なんてほとんど無いだろ
わざわざ前蛹を引っ張り出して人工蛹室に入れたり
ケースにガン見くれまくってストレス与えたりするからおかしくなるんじゃねえの?
107:||‐ 〜 さん:2011/05/20(金) 10:34:13.18 ID:TrQWJYD0
いつのまにか蛹になった奴がいた
108:||‐ 〜 さん:2011/05/22(日) 00:47:53.32 ID:hMKjtWyY
手伝うとかありえない
109:||‐ 〜 さん:2011/05/22(日) 13:14:36.53 ID:awzjFzQd
東京だけど、初成虫化
地上上がり記念カキコ
110 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/23(月) 18:51:51.04 ID:iedEwbOI
多分幼虫だと思うけど一旦地表に出てすぐ潜っていったと思われる大穴があった
マットの深さと固さは問題ないと思うけど何がしたかったんだろう?
111:||‐ 〜 さん:2011/05/23(月) 19:34:19.75 ID:u956n58f
>>110
マット発酵
酸欠
水分不足
過密
のどれかじゃないかな
112 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/23(月) 23:54:41.61 ID:iedEwbOI
>>111
d
多分、霧吹きで水分をやりすぎたから酸欠かな
113:||‐ 〜 さん:2011/05/26(木) 00:30:48.65 ID:jNRl9fv0
ワンダリングの可能性もあるな
あと、頻繁に土とか入れ替えたりすると、よく外の空気を吸いに顔をだす
114:||‐ 〜 さん:2011/05/26(木) 07:32:02.98 ID:hKprqh+6
ガス抜きしろよアホども
115:||‐ 〜 さん:2011/05/27(金) 02:19:27.26 ID:3CjHm4ZM
ケースひっくり返して蛹室壊してしまった(泣)
とりあえずネットで調べて人工蛹室手作りしたけどあれで良かったのか心配
幅が太すぎた気もするけど狭いよりいいよね?
怖くて何だかもういじれない
無事に成虫になれますように
本当に申し訳ないことをしてしまった
ごめんよ ごめんよ…
116ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/05/27(金) 09:37:43.02 ID:8qyjiV0C
>115
なぜに今頃、容器をひっくり返したりしたのだろうか
殆どが土繭を作り上げ前蛹になっていることは明らかなのに・・・
いったい何匹いるというのか

国かぶとといえども人工土繭だと羽化不全になりやすい
あくまで応急処置だというを書いておこう
国かぶとは前蛹を縦か斜めにしないと蛹化してから背中に負荷がかかり羽が歪んでしまうから角度を気をつけるように・・・
117:||‐ 〜 さん:2011/05/27(金) 10:55:54.26 ID:ppwbPhmf
誤ってぶつかってひっくりかえしちゃったとかじゃないの?
118:||‐ 〜 さん:2011/05/27(金) 12:00:38.41 ID:3CjHm4ZM
>>116
もちろんそういう時期だというのはわかっていましたが、うっかり誤って
ひっくり返してしまいました;;
小さいプラスチック水槽に別々に一匹ずつ入れていたので被害に合ったのは
一匹だけです
先にも書いたように慌ててネットで調べて蛹室を手作りしたのですが、どうも
自分の作ったものが不安で仕方なく、トイレットペーパーの芯を使えば良いと読んだので思い切って
今朝そちらに変えました
もう蛹の形になってたんですがいっぱい動かしてしまったし凄く心配です
何とかうまく成長してくれと祈るばかり…
119ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/05/27(金) 13:19:50.75 ID:/HjDvbD7
>118
蛹になりたてに触ると大変に危険だろう
ある程度、体が固まってからならば別だが
なんにせよ蛹は最もデリケートな状態で決して振動させてはいけない

それを容器を逆さにしてしまうなんて
雄ならばツノが歪んだり折れたりして死因になりかねない
雌ならば無難だろうが・・・

芯を使うのは勧めないが本やインターネットではよく見かける
芯だと羽化してから壁を登り羽を伸ばして乾かすのができないことがあるから勧めない

手でマットに縦長の穴を掘り壁を擦り固めてから蛹を丁寧に収めてやると良い
尻を曲げて座るようにしてやるのが大事だ
120:||‐ 〜 さん:2011/05/27(金) 13:49:38.47 ID:3CjHm4ZM
>>119
どうやら雌のようです
今は芯をマットに突きさして立てた中に入れた状態ですが、もうこれ以上
触ってやりたくないのでこのまま周囲を固めて芯だけそっと抜いてやろうかと
思うのですがそれで大丈夫でしょうか?
121ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/05/27(金) 14:17:18.08 ID:/HjDvbD7
>120
羽化不全を防ぎたいなら、もう一度だけ触れ
雌ならば扱いやすいから楽だろう

手で土繭を作成し水を着けて湿らせつつ穴を掘るのだ
芯をマットに突き刺してから抜くのでは意味は無い
大事ならばやるべきだろう

ある程度の深さがいるから書いているのだ
122:||‐ 〜 さん:2011/05/27(金) 14:21:16.23 ID:yvod3c+j
>>120

オマエが質問してる奴は死育者だから…。
相手しないほうが良いと思う。

国産カブト三令幼虫を半分☆にしたり、国産オオを加温し続け早期羽化させたりする奴だからな…。
123:||‐ 〜 さん:2011/05/27(金) 16:17:48.73 ID:3CjHm4ZM
>>122
そうなんですか…
よくわからないけどとりあえず>>121を見てすぐに穴を掘って蛹を
さっき入れかえたところです
確かに羽化する時に芯では出て来にくいのではないかと心配だったので
こっちの方がその点ではましかと思っていたのですが…これでも大丈夫ですよね?
124:||‐ 〜 さん:2011/05/27(金) 16:24:27.43 ID:QRPD2rE3
>>122
同意

>>123
ちんこの言うことは聞かない方がいい
国産カブトも数々殺してきてるアホだから
だいたいHNが「ちんこ」って時点でまともな人間じゃないの分かるだろ
125:||‐ 〜 さん:2011/05/27(金) 17:10:27.42 ID:vxbdLad7
ちんこは傷害罪のリアル前科者だよ

無抵抗な老人に暴行して反省のかけらもない異常者
今も無職で借家の立ち退き料で虫を買ったとか言ってたな
名前からして性犯罪もやってそうだ

このクソ虫には関わらないが吉
126:||‐ 〜 さん:2011/05/27(金) 17:59:47.98 ID:yvod3c+j
>>123

蛹室の件だけど、正直、土でもペーパー芯でもどちらでも良いと思うよ。
直径があまり太くなければ、蛹をあまり触らないほうが良いのは確かだから、そのままにしておいたら良いと思う。

あとは…乾燥しすぎないように気をつけてね。
容器がコバシャとかなら、そのままで問題ないと思うが…普通の?蓋のケースなら新聞やキッチンペーパー挟むなり、工夫してみて。
127:||‐ 〜 さん:2011/05/27(金) 19:22:36.46 ID:3CjHm4ZM
>>124>>125
有名な人だったんですね

>>126
容器がそんなに深くない為、蛹の全身がかろうじてすっぽり隠れる程度の穴しか
掘れませんでした
浅すぎやしないかと少し心配なのですが、何度も出し入れを繰り返してしまったしかわいそうで
たまらないのでこのまま様子を見ることにします

どうもありがとうございます
128:||‐ 〜 さん:2011/05/27(金) 19:51:37.14 ID:8qSbNU4r
震災でケースひっくり返って蛹室が壊れたけど、ペーパー芯で4匹中4匹全部が羽化不全もなく無事に羽化できたな
KBのビーケース小に湿ったティッシュを敷いてやってた
結構何とかなるモンだよ、下手に弄らない限りは
129ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/05/27(金) 20:56:21.33 ID:/Z8J/PwH
>127
125のウソを信じるなよww
騙されて借家を追い出されたことで土地成金の傲慢なバカ老人を処罰したことはあるが

あと立ち退き料で昆虫を買うのは事実であるものの何もおかしくは無い
それとHNのチンコだけど可愛い名前だから付けただけで俺は昔にヤング マガジンという雑誌に載っていた「風のちんころう」というチンコが主人公のマンガが好きだから思い出しチンコとしたのだ

れっきとした意味があるから決して譲らないww
130:||‐ 〜 さん:2011/05/27(金) 21:12:47.60 ID:3CjHm4ZM
>>128
それは大変でしたね…
でもそう聞いて少し安心しました
ネットで調べるといろいろ怖い事も書いてあったりするし、かなり焦りまくって
おりました
あまり気にしてちょこちょこ蓋をはぐって様子伺ったりする方がかえって
ストレス与えるかも?ですね
>>129
詳しい事情はわかりませんがw…とりあえず今>>121の方法で落ち着いております
ありがとうございました
131:||‐ 〜 さん:2011/05/27(金) 22:27:48.97 ID:vxbdLad7
>>129
ウソつきはおまえだ

傷害罪で身柄送検されて罰金刑は立派な前科者
反省のかけらもないのも>>129で明らか
異常者の事情はあくまでも異常者の事情であって、事実は単なる犯罪者に過ぎない
裁判で有罪になり、本人も「反省してます」と言わない限りは罰金刑では済まない
つまり、こいつはうわべだけ頭を下げただけで再犯する可能性は十分にありうる訳だ

ちんこってふざけた名前は以前「単に頭に浮かんだからだ」と言っていたな
感極まると「肛門、うんこ」と口走るのも「ちんこ」と同じく精神発達障害の典型的な例だ
幼児が我欲を満たすために暴れるごとく躊躇なく他人を傷つける、幼児ゆえに自我も存在せずに反省も出来ない
ただし、ほんの僅かは社会性があるようで最低限の保身行動はとれるみたいだが…
本当に始末に悪い知障犯罪者だ

ちなみに、国カブで10センチ出したのもウソだとようやく認めたな

こいつはしょうもないクズだよ
板での妄想発言のリピートも至極迷惑だし、知障ゆえに止む気配もない
スルー以外は手立てなしだ

新参が増える季節だから敢えて言わせてもらった
スレを臭くしてしまい済まない…
132:||‐ 〜 さん:2011/05/28(土) 01:01:05.70 ID:JpBdHLqt
>期待している国かぶとの予想する体長は90ミリだ
>一期めの100ミリと書いたのは錯誤であろうことはいえる

錯誤×
虚偽△
ウソつきまくりのノータリン○

ウソつきちんこ氏ね!
斜視ちんこは隔離スレから出てくるな!
133:||‐ 〜 さん:2011/05/28(土) 01:56:05.39 ID:fU++Acej
国カブ100mm羽化させたとか嘘ついたからなクソちんこは
134:||‐ 〜 さん:2011/05/28(土) 02:40:03.91 ID:tBhda3Qw
ちんこは精神年齢が5歳のまま成長が止まってんだよ

135てぃんこZ ◆KCaR9fQheA :2011/05/28(土) 07:08:09.31 ID:y2xFk9cP
ちんこ叩かれ過ぎワロタwww
136ちんこX ◆vQrzHRW4cA :2011/05/28(土) 07:41:31.65 ID:JRpbLR8Z
なめんなよ
137:||‐ 〜 さん:2011/05/28(土) 08:04:18.49 ID:BjsauIMM
小コンテナで幼虫10匹以上タコ飼いしてるんですが、それぞれの羽化時期にズレが出ますよね?
成虫がウロウロして、他の幼虫の蛹室壊してしまうんじゃないかと思うんですが大丈夫なもんですか?
138てぃんこZ ◆KCaR9fQheA :2011/05/28(土) 08:33:53.73 ID:y2xFk9cP
>>136
舐めてねーけどXってなんだよww
139:||‐ 〜 さん:2011/05/28(土) 15:01:27.30 ID:Vz9BF9jE
>>137
羽化しても直ちに行動開始するわけじゃなくて、数日の間は体が出来上がるまで待機してる
その間に同じ環境ならほとんどが出揃ってくるので、そんなに気にするほどじゃないと思う
マット上に出てきたカブトを順次移動させればOK
140:||‐ 〜 さん:2011/05/28(土) 17:04:12.15 ID:xVODGHfL
なんかもうカブト飼ってんだか小バエ飼ってんだかってくらい小バエが湧いた
でもこの時期どうする事も出来ないあぁ早くこのマットをどうにかしたい
141:||‐ 〜 さん:2011/05/28(土) 18:00:43.61 ID:5OTZxlYR
バーナーで表面炙ってやるといいらしいぞ。

ウチはこまめにマット換えてキッチンペーパーで
内蓋してるから今のところ試したことはないけど。
142:||‐ 〜 さん:2011/05/28(土) 19:57:54.31 ID:Ay3Fu/dr
チェルノブイリの汚染地区からは見たこともない巨大なミミズが出てきたと言われている。
かぶとの放射能による巨大変異が出る可能性もある。

>放射性物質降下量 3/18日〜5月7日までの累積 単位はMBq/km^2

ttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
ttp://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-8.html

1位 茨城県 212728  ← 三 ┏( ^o^)┛  
2位 東京都 84940   ← 三 ┏( ^o^)┛
3位 山形県 68692    ← 三 ┏( ^o^)┛
4位 埼玉県 68593     ← 三 ┏( ^o^)┛
5位 栃木県 61348      ← 三 ┏( ^o^)┛
6位 千葉県 45786       ← 三 ┏( ^o^)┛
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772

圏外 チェルノブイリ 3844 ← v(^o^ )┓
143 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/28(土) 20:06:19.56 ID:7xYg/EjR
まだ底の方で丸くなってる…
ゴソゴソ移動はしてるみたいだが?
144:||‐ 〜 さん:2011/05/28(土) 20:35:50.49 ID:6PrFxGhM
>>140
うちはケースの蓋の内側に新聞紙1枚かましてる。最初からかましておけば小バエの侵入まったくなくていいよ。
145:||‐ 〜 さん:2011/05/28(土) 20:40:01.33 ID:G6vK5KNJ
 特大のオス幼虫を1匹だけ小ケースで室内飼育
していたら、今日蛹になっていた。
 露天掘りしたら1cm掘っただけで蛹室に到達した。
期待通り大きな蛹になってくれていた。
146:||‐ 〜 さん:2011/05/28(土) 20:55:36.54 ID:E5pcx8zc
マット表面に涌いたコバエは消毒用のアルコール吹き付けて殲滅してる
その後アルコールが飛ぶまで待つか、表面のマットだけ取り除いて継ぎ足してるな
147:||‐ 〜 さん:2011/05/29(日) 14:29:25.76 ID:Fy5eVs3g
>>146
なんと危険な事をするのだろう・・・。
その様な事をしなくとも、新聞紙を挟むなりすればよかろうものを・・・。
148:||‐ 〜 さん:2011/05/29(日) 20:04:47.69 ID:N2tGKWDn
オレは飼育ケースにアマガエルを3匹入れてる
コバエを食べてくれるし幼虫にも成虫にも無害だし楽だよ
149:||‐ 〜 さん:2011/05/29(日) 22:58:46.71 ID:NTlgfwQF
俺はカメレ…
いや、なんでもない
150:||‐ 〜 さん:2011/05/30(月) 00:26:10.48 ID:LQvkAef8
>>147
新聞紙やコバエ混入防止用のケースなんてとっくに使用している
最初からマットに潜んでたのを駆除してるだけだよ
151:||‐ 〜 さん:2011/05/30(月) 03:03:18.41 ID:A5CT6EbI
じゃあカエル10匹投入しかないな
152:||‐ 〜 さん:2011/05/30(月) 06:00:46.44 ID:uMqxDsfN
小さな生餌を必要とする生物を飼っていれば逆に重宝するのかね?
ショウジョウバエよりはマットに湧く小バエの方がまだマシ?
153:||‐ 〜 さん:2011/05/30(月) 11:00:52.86 ID:UhHCFhkJ
スレあがってきたー
カブトムシを飼育できる幸せ・・・
いつまでも続いて欲しい
154:||‐ 〜 さん:2011/05/30(月) 13:40:38.48 ID:Z7neHHvP
♀も産卵を終えて先月末に死去
最後の♂も昨日死去を確認。
また来年の春に会えるのを楽しみにしてるよ!
155:||‐ 〜 さん:2011/05/30(月) 14:52:20.45 ID:LyetDBnQ
蛹から成虫に羽化して一週間立つが
まだ、出てくる様子はないけど
そんなものですかね?
156:||‐ 〜 さん:2011/05/30(月) 15:00:16.92 ID:/SsjOet3
そんなもんだろー
Byつんく
157:||‐ 〜 さん:2011/05/30(月) 15:06:09.72 ID:OKwD5Y9j
>>148 >>149 >>151

ハエトリグモも思い出してくだちい…。
158:||‐ 〜 さん:2011/05/30(月) 15:13:06.98 ID:yOaPBV9h
>>157
ナマイキ
しんでくだちい
159:||‐ 〜 さん:2011/05/30(月) 16:47:28.37 ID:CqejTbkX
室外飼育だからまだ蛹だ
羽化が待ち遠しい
160:||‐ 〜 さん:2011/05/31(火) 18:27:01.25 ID:AnVeqaOj
仕事から帰ってきたら、ちょうど蛹になる寸前だった。
初めて見たけど感動。オスでした。あと2匹、蛹になりそう。
161:||‐ 〜 さん:2011/05/31(火) 19:11:41.62 ID:X3XJHNWt
ケース際に2匹見えるけど、もう黒い甲羅が見えるから、もうすぐだろう。
今回は多頭飼いを控えて小型ケースに分けておくことにした。
残りは大気開放かな。
162:||‐ 〜 さん:2011/06/01(水) 08:22:10.72 ID:RbW7TUhu
見えるポジションに蛹室を作らせるコツってありますか?
あるなら来年は挑戦してみたいんですが。
ペットボトル幾つかやってみたけど、ど真ん中に蛹室作りよるのです・・・
163:||‐ 〜 さん:2011/06/01(水) 09:08:16.49 ID:eS1OtdOo
>>162 暗い所に置けばいいと思う
164:||‐ 〜 さん:2011/06/01(水) 10:30:50.19 ID:D0xiOUL3
黄色くなる時期にもっと小さい瓶に入れ替えるとか
ガラス瓶の方がペットボトルよりは見やすいのかな
165:||‐ 〜 さん:2011/06/01(水) 16:10:16.54 ID:RbW7TUhu
なるほどです
ありがとうございます、来年こそは蛹化を見たいと思います
166:||‐ 〜 さん:2011/06/01(水) 18:32:56.12 ID:ElPBc4PL
ペットボトル飼育なら
ダンボール箱にまとめて入れてオケ
167:||‐ 〜 さん:2011/06/01(水) 20:11:48.24 ID:/1AfdgXR
>>162
たくさん入れとくとチャンスあるかもw
168:||‐ 〜 さん:2011/06/01(水) 23:16:12.64 ID:Lf8zldoA
>>162
深さ20cm×横15cm×縦25cmくらいの昆虫ケース2個
4匹と3匹に分けて入れてるけど、7匹とも見事にケースの
一番底まで潜って蛹室つくってるよ。

下から丸い空間がよく見える。
169:||‐ 〜 さん:2011/06/02(木) 01:20:51.15 ID:ErGoW1e/
ひっくりかえったまま休んでるやつが数匹いるんだけど普通なのかな?
もう死んでるわと思って拾い上げると普通に元気なまま。特にもがいても
いない。ただひっくりかえってる。足場もちゃんとあるし。これまでこんなの
見たことないんだけどな。因みにひっくり返るのはオスだけ。なぜに?

>>98 俺が小1か小2の頃に犯した過ちと同じw。 死なせたから外に埋めてあげたよ。
170:||‐ 〜 さん:2011/06/02(木) 01:47:23.02 ID:pXbRhSJ8
羽化してまだ日が浅いから上手く歩けないのかお迎えが近いのか
171:||‐ 〜 さん:2011/06/02(木) 06:08:01.46 ID:98VFvYFP
死ぬ前はひっくり返ることが多いね。
もどしてもすぐひっくり返るからわかりやすい。
172:||‐ 〜 さん:2011/06/02(木) 09:46:41.38 ID:BTJ80/M6
羽化後10日して一匹出てきたけど
他のは出てこなかったので
ちょいとバラしたら、五匹中二匹脱皮して
見た目は成虫になっていながら死んでたヽ(;▽;)ノ
173:||‐ 〜 さん:2011/06/02(木) 11:00:19.64 ID:cJS5a+Wn
それは悲しいな…
うちも成虫確認できてるのは一匹だけ。
あとは蛹化してはいるみたいだけど、中でどうなっているやら。

その羽化したのが10日たつが出てこない。
二、三日前に蛹室から出てった?っぽいんだが、何をしてるのか…
ここ数日肌寒いから動かにいるのか?
174:||‐ 〜 さん:2011/06/02(木) 12:38:08.97 ID:i/WOP1yr
>>131
ちんこなんかに粘着してる時点でお前もカスだよw
175:||‐ 〜 さん:2011/06/02(木) 12:40:25.00 ID:adfXBxQD
などと供述しており
176:||‐ 〜 さん:2011/06/02(木) 19:52:17.31 ID:/SqXuE8p
皆さんのカブトムシは早いですね
ウチのは未だに蛹室すら作らずに白いままです
177:||‐ 〜 さん:2011/06/03(金) 10:34:26.26 ID:5Cz7GL5u
関東で屋外飼育なら、蛹化はこれからでしょう。
178:||‐ 〜 さん:2011/06/03(金) 16:13:53.00 ID:dcTSNc05
関西で屋内飼育してた個体はサナギになったよ。
屋外飼育のも茶色くなってきてるので近いと思う。
179:||‐ 〜 さん:2011/06/03(金) 19:46:35.18 ID:haQXBm4d

偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに
180 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:38:46.38 ID:L6JUBcMk


偶然にも>>179が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、畑の土減ってると思ったらお前かよ





天日干しにすれば干からびて死にます。
もしくは農薬を巻いて駆除しましょう。
181:||‐ 〜 さん:2011/06/05(日) 18:03:56.56 ID:+r9Xzh+2
蛹化の前2〜3日って移動をやめてじっとするもんなの?
182:||‐ 〜 さん:2011/06/05(日) 18:43:32.30 ID:6EqfEToo
そらそうよ
183:||‐ 〜 さん:2011/06/05(日) 23:29:11.71 ID:N4F6oExI
蛹化前後って振動とか、かなりマズイですか?
子供が蛹になったのが時々動いてる、と気にして
1日に何度もケースをいじるんで注意してるんですが…
心配です。
184:||‐ 〜 さん:2011/06/06(月) 00:50:30.37 ID:JklW7X3h
多少の振動は大丈夫だ
185:||‐ 〜 さん:2011/06/06(月) 08:14:35.74 ID:B8BugXY9
今の市販の土って栄養あるんだね。
去年、仲間の子供にくれたカブトムシが、卵産んで一週間前に大量に成虫になったんだけど みんな立派なサイズだった。

全部 オスだったみたいだけど!?
186:||‐ 〜 さん:2011/06/06(月) 13:42:22.05 ID:6roxdrRg
初心者の質問ですみません

ペットボトルで個別飼育中。
一匹は成虫になって二週間、今日出てきました。
夕べから残りの容器越しに「ゴトゴトーゴガガガー」と音が聞こえます。
容器に触れると振動が伝わるくらいです。
あんまり派手に動いてるのでビビリましたw

すでに成虫になって動いてるのか、
蛹が動き回ってるのかどっちなんでしょう。
容器のド真ん中に蛹室作ったらしく様子がわかりません
187:||‐ 〜 さん:2011/06/06(月) 13:56:19.39 ID:JklW7X3h
>>186
成虫になってると判断したら、上から少しずつ掘ってみな
188:||‐ 〜 さん:2011/06/06(月) 14:26:01.70 ID:SP626Y3j
最近羽化した個体を取り出して見たら、かなり羽にシワがあったり角曲がりがあった。
餌が悪かったからか、血統が悪かったのか?
マットの深さは問題ないはず。
別の餌で容器も別の成虫に期待。
189:||‐ 〜 さん:2011/06/06(月) 14:34:59.54 ID:UCZY4mMW
通気性悪いケースに腐ったようなマット詰めてタコ飼いしてっからだよ
190:||‐ 〜 さん:2011/06/06(月) 15:38:35.84 ID:DfYzMFSZ
羽根にシワは羽化に失敗で、角曲がりは蛹化直後の身体が柔らかい時に
角を支えに寄り掛かるような体勢になって、それで角が曲がったまま固まってしまったとか?
191:||‐ 〜 さん:2011/06/07(火) 01:08:22.17 ID:4rWY2mzJ
通気性悪いとあかんのか?
192:||‐ 〜 さん:2011/06/07(火) 10:34:57.17 ID:Pm1s/XQp
>>187
ググってみたら、同じような質問みつけました。有難うございます。
音の感じからしてまだ蛹のようです。
ドゴン!と体当たりするような音もするが一体なにしてんだろう。
193:||‐ 〜 さん:2011/06/07(火) 18:23:09.75 ID:AsTBuerX
今年初めてアトラスを飼いましたが、気性の荒さは半端ないな。手を近づけるとジャンプしやがるW
交尾させるからメスと同居させてるけど、メス好きも半端ないなWWWずっと攻めつづけてメスがかわいそう。メスずっと飛んでる(・_・、)
194ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/06/07(火) 21:24:45.20 ID:Fcy8jm4M
>193
スレ違いだけど・・・

小さくてもアトラス雄は雌を無意味に攻撃するうえに雌どうしも激しく争うから目の前で交尾させてから雄を隔離したほうがよい

さもないと雌が殺されかねない
195:||‐ 〜 さん:2011/06/08(水) 00:49:11.86 ID:q0kSE8jA
>>194
お前は場違いだけど・・・

小さくてもちんこZは板を無意味に荒らするうえにどうしても激しく勘違いするから目の前で叩いてからちんこZを隔離したほうがよい

さもないとスレが殺されかねない
196:||‐ 〜 さん:2011/06/08(水) 01:39:04.31 ID:SSfHvVt2
だな
早く成仏しろよちんこ
197:||‐ 〜 さん:2011/06/08(水) 03:41:33.29 ID:nZ9Pwkaw
死んでなければ、今夜かな?ってくらい
蛹が黒くなってたが、うかうかしてたら
羽化してた。
198:||‐ 〜 さん:2011/06/08(水) 09:21:46.34 ID:QJZAWewV
夜中に地中から出た♀、ペットボトルにガムテで貼ってたフタこじ開けてた。

朝、台所でご対面してビックリ。
超巨大ゴキかと思って腰砕けそうになったw
計ったら5.2cm、でかかった。
199:||‐ 〜 さん:2011/06/08(水) 11:11:57.39 ID:qRYmsUMT
カブトのメスの潜ったりこじ開けたりするパワーは異常
200:||‐ 〜 さん:2011/06/09(木) 00:11:14.68 ID:FnRlqtLU
国産カブト好きなら♀カブトをちんこに這わせて
悶絶した事あるよな
201:||‐ 〜 さん:2011/06/09(木) 10:27:47.23 ID:HCFzwTtK
ペットボトル飼育して、いま蛹もしくは羽化まもない状況なんで
放置してるけど、ペットボトルを破られる可能性ありってこと?
202:||‐ 〜 さん:2011/06/09(木) 12:17:02.22 ID:4iw7BoFO
>>201
そうだよ。カブトムシは口から特殊な液体を出して、ペットボトルを溶かして小さな穴をあけ、そこからくいやぶって外に出てきてしまうから気をつけて!
203:||‐ 〜 さん:2011/06/09(木) 17:33:33.79 ID:rhGe1zt4
2匹誕生したけど、メスは土にもぐってばかり、オスはぶるさがってばかりだな。
ゼリー食べ始めるいつのことだろうか。
204てぃんこZ ◆KCaR9fQheA :2011/06/09(木) 22:28:36.45 ID:wjS3J7lv
初ニ令の幼虫をクワが食ったあとの菌糸にほりこんだら透明色になって全滅してた
こんな状況になった人いる?
何が原因なんだろ
205:||‐ 〜 さん:2011/06/10(金) 00:06:59.11 ID:yzlI5tSV
http://imgur.com/t9L9c.jpg

赤い奴掛け合わせて三年目だけどかなり凄いのが出てきた
206:||‐ 〜 さん:2011/06/10(金) 07:17:15.76 ID:v9Qgr0PY
すげえな
207:||‐ 〜 さん:2011/06/10(金) 12:27:59.70 ID:F2PZ6jyo
>>204
菌糸に使ったオガにもよるかもしれんけど、
単純に初2令じゃ菌糸を消化できなかったんじゃね?
もう少し劣化させるか、マットに混ぜる程度に留めておけばよかったかもね
208:||‐ 〜 さん:2011/06/10(金) 21:10:40.40 ID:JDNpDxKr
>>203
羽化して内部の器官が出来上がる10日間ほど待て
209:||‐ 〜 さん:2011/06/11(土) 02:13:44.65 ID:E9KqSYTg
わーい\(^o^)/
今日見たら生地の黒い羽が見えた\(^o^)/
どのくらい経ったらほっていいのかな??^_^初めてだから興奮してます\(^o^)/
210:||‐ 〜 さん:2011/06/11(土) 06:54:35.87 ID:qhbauLb3
>>208
ありがとう。10日もかかるんだ。
211:||‐ 〜 さん:2011/06/11(土) 10:38:33.65 ID:vl4+HxTe
>>193
さっさと♀と離してかってやれ
212:||‐ 〜 さん:2011/06/12(日) 00:41:35.67 ID:SvOqrQEu
去年初めて卵から育てた幼虫がやっと前蛹になりました
衣装ケースの周囲に黒い紙を貼っていたのが功を奏したのか
壁際の見える位置に何頭かが蛹室を作ってくれたのですが
前蛹や蛹の期間中も紙を貼って暗くしておくほうが良いですか?
それとも外しちゃっても平気?
213:||‐ 〜 さん:2011/06/12(日) 02:53:46.13 ID:uBz2f0Q4
うちのカブちゃん達もようやく蛹になり始めた。幼虫から蛹になるところ初めて見たわ
214:||‐ 〜 さん:2011/06/12(日) 11:03:00.42 ID:CHu/WLl1
地上に出てきたカブト♀、ゼリー食い散らかしまくり
掃除大変。
今までコクワしか飼ったことなかったが、コクワはお上品wにゼリー食べるぞ
随分違うもんだなー
215:||‐ 〜 さん:2011/06/12(日) 12:56:46.05 ID:usHQRIPD
クワガタは上品でエコだよ
カブトムシは食欲やばい。
食い散らかすし、性欲やばい。

でも、人なつっこい性格だから俺はカブトン大好き
216てぃんこZ ◆KCaR9fQheA :2011/06/12(日) 17:58:00.14 ID:IXpMJM+u
>>207
なるほど今後は3令に使うわ
217:||‐ 〜 さん:2011/06/12(日) 20:28:09.12 ID:dwrlN2VU
やばい。
前足をスコップのように使って奥のゼリーを手前までかき集めて食べてる
昆虫って実際マジで頭いいよな。
びびた
218:||‐ 〜 さん:2011/06/13(月) 11:48:34.95 ID:jndx9uQp
>>205
凄いね。超かっこ良いよ!
219:||‐ 〜 さん:2011/06/13(月) 15:31:22.64 ID:Mkk5xEm+
>>205

凄い色やなww
柿みたいw

色は趣味じゃないけどスタイル良いし角もゴツそうに見えるww
色のせいもあるんかな?w

しかし凄いなw
もっと色んなアングルの写真みたいかもw
220:||‐ 〜 さん:2011/06/13(月) 17:15:18.68 ID:XSMY4yGj
羽化して10日くらい経って、カサっともコソっとも言わなくなった。
前蛹直前に容器から落ちたことのあるヤツなので、
羽化不全で★になってるのではと心配。
他のは土の中でガサゴソやかましいんだよね。早く出て来いw

>>205
カッコイイ!
角だけ色が濃いのがまたいいな
221:||‐ 〜 さん:2011/06/14(火) 16:05:53.58 ID:w8Zj6qQW
>>205
木目みたいで綺麗だね
造形の美しさもあって、木彫りの芸術品のようだ。。。
222:||‐ 〜 さん:2011/06/14(火) 17:25:58.06 ID:wpJ+1wxQ
>>218>>220>>221

一匹羽化不全で涙目
でも不全の方は角まで赤かったw

最後の雌は同じ血だけど普通の色に

>>219
こいつらの父で角が体の割に大きめな雄の血のおかげかな?


http://imgur.com/HHeIL.jpg
http://imgur.com/RvpJ1.jpg
http://imgur.com/fIC74.jpg
http://imgur.com/6VtZm.jpg
223:||‐ 〜 さん:2011/06/14(火) 17:52:18.44 ID:wpJ+1wxQ
不全の方は形にこの父方の祖父の血が出てるかも
http://imgur.com/en4Fg.jpg

これが母方の祖父母
http://imgur.com/WmQtt.jpg
http://imgur.com/zTWrF.jpg
224:||‐ 〜 さん:2011/06/15(水) 08:05:35.94 ID:UR2Efi9E
初心者です。

うちの幼虫たちまだ前蛹にもなってなくて、4日前くらいにさんざんマットが
ほじくり返されたところに一匹出てきてたんで、マットが蛹室づくりに向いてない
のかと思って全交換したんだけど、もういじっちゃだめかなぁ。ペットボトルに入れて
観察したいとか思ってるんだけど。

そうしたいときってどんなタイミングで
やるもんなんですか?
225てぃんこZ ◆KCaR9fQheA :2011/06/15(水) 12:18:05.36 ID:XcClZEHv
>>224
時期的にいじらんほうがいいかもなぁ
幼虫が黄色になってたらやめたほうがいい
白色でもやらんにこしたことはないけどw

まぁどうしても見たいんなら失敗覚悟でやってみ?
失敗したらしたで赤目の幼虫くらいならやるよw
初令だけどなw
226てぃんこZ ◆KCaR9fQheA :2011/06/15(水) 12:20:04.40 ID:XcClZEHv
>>222
これ木目みたいでカッコいいなぁ
幼虫取れたらくれない?
赤目幼虫と交換でもいいよ
600くらいまでなら用意できる
227ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/06/15(水) 16:50:27.96 ID:YC4MTO4k
>224
たぶんマットが乾燥しているのだろう
マットを交換したというが無駄なことをした
もはやマットを食べはしないし土繭を作成するのみだ

なんというマットを使うのだろう
そして値段を書いてくれ

土繭を作成するのに大事なのは水だから少し余分に水をやると良い
よく本やインターネットじょうに書いてあるように底のほうを8センチほど堅く詰めるというのはやらなくて良い

おのずと水で少し堅くなる
228:||‐ 〜 さん:2011/06/15(水) 21:40:47.45 ID:UR2Efi9E
>>225
>>227
おしえてくれてありがとう。

前マット=ミタニメガ発酵マットとくぬぎ系マット(名前は忘れました)の混ざったヤツ。
新マット=腐葉土系のマット(これも名前忘れました)

一応前のマットも取ってあるよ。でもなんか粒子が粗くて確かに
蛹室つくりにくそうだったけど・・・
229:||‐ 〜 さん:2011/06/15(水) 22:28:03.30 ID:pEIsyR0U
今年って
スーパーとかで全然幼虫売ってない。
震災の影響とかで
品不足なんかな?
230:||‐ 〜 さん:2011/06/15(水) 23:11:04.73 ID:fQ8WM/7T
7匹の幼虫のうち、3匹が白いまま
カビのような毛が生えてきた。

これは湿度が高すぎるってこと?
231:||‐ 〜 さん:2011/06/15(水) 23:12:20.08 ID:e16Gpgf6
>>222
♀でここまで赤いのははじめてみた
♂は結構いるけど♀で赤いのは貴重だよね〜
是非とも血統を絶やさずにしてください
標本として飾りたいね(赤い固体は☆ると色が変わったりするのかな?)
232:||‐ 〜 さん:2011/06/15(水) 23:50:28.62 ID:WhlY+shX
>>230
それは何か違う生命体なんでないかい?w
233:||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 00:21:47.34 ID:Dx000T36
>>228
ちんこの言うことはきくなよ
こいつはデタラメばかりだから
234まんこ甲:2011/06/16(木) 01:36:34.63 ID:5/jH5z/b
>>224
 たぶん「ワンダリング」だろう・・と思います。
 「カブトムシ 幼虫 ワンダリング」で検索してみて下さい。
 一般的に、前蛹になる前(蛹室を作る前)に、
 マットをほじくり返したり、地表のほうに出てきたりして、
 そののち、蛹室を作ります。
235:||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 02:12:33.57 ID:Wc9JTVPf
>>223

いっぱい貼ってくれてありがとう!!

色は趣味じゃないって言うてもうたけど色々見るとシブいなww

角は父方と同じタイプやねww
うちのも同じタイプやしこっちの方(関西)の80超えてるのはこのタイプが多いでw
このタイプの同腹の子でも体の割りに角の物足りんのも育てる環境によっては出るから上手に育てたからこその角の立派さってのもあるんちゃうかなw

母方の祖父のタイプの角は80超えてたんならオレはまだ見た事ないわw
角はゴツいし色は凄い事になってるし体型もカッコ良いし言う事無しやなw
236:||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 09:19:27.55 ID:EA/XSxww
>>223
実はメタリみたいな色虫なのかもね
日本のクワカブでここまで色の変換があるのは
トカラノコとかキンオニぐらい?
237:||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 11:04:24.89 ID:bBkBM7dV
>>234

マット交換後はウンともスンともです。表面がきれいなのでワンダリングしてる
様子もない。気になる〜
238:||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 11:49:50.91 ID:oeh8Xlrh
47gの幼虫、凄いぶっとくて気持ち悪い羽化不全になった。角は貧弱だけど、体は規格外みたいな。
239:||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 11:58:33.04 ID:N4Q+Y+Z0
>>238
自力でベットから起き上がれない400`超のデブが脳裏に浮かんだ
人間もカブトもある意味同じだね
240:||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 15:31:40.10 ID:mFHw7uEZ
>>238
物凄く残念・・・ギネスまであと一歩でしたね。
血統・温度・最終餌・蛹室・・・色々あって考えられない位あるけど来年も期待しています。
国産オオクワもつい5・6年前までは「30グラムを超えたら羽化不全」って言ってた時代もありました。

来年こそギネスです!!!
241:||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 19:53:02.99 ID:01i8rvLr
羽化したみたいなんだけど頭は黒くて胴体というか羽の部分だけ茶色い
これはどこかおかしいんでしょうか?
242:||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 20:05:43.13 ID:/ondtIeP
昔、おれの死んだ親父が5月の祭りで売られてるカブトを見て言ってた。
ありゃ養殖だから赤いんだって。
親父はカブト養殖の知識があったのかな?
243:||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 22:39:52.71 ID:Ca4wOLZa
初めて卵から育ててぞくぞく羽化中@茨城の室内
244:||‐ 〜 さん:2011/06/17(金) 21:59:35.86 ID:+jNfci6K
>>242
養殖でも黒も出るが・・・関係あるのか?
245:||‐ 〜 さん:2011/06/17(金) 22:44:54.17 ID:VSmKylh1
>>241
そのうち色づいてくるから大丈夫。立派なまつざきしげる色になるよ。
246:||‐ 〜 さん:2011/06/17(金) 22:48:01.35 ID:f5UpFaTX
そんなオオクワより黒くはならんやろww
247:||‐ 〜 さん:2011/06/18(土) 00:45:23.63 ID:EXglhcb0
>>245
ありがとうございます
安心しました
248:||‐ 〜 さん:2011/06/18(土) 18:33:52.62 ID:o9JiWFIl
カブトの♂って複数のメスに交尾、受精可能だっけ?
249:||‐ 〜 さん:2011/06/18(土) 18:49:18.64 ID:WGmP9DWu
カブトに限らず生き物の♂は複数♀と交尾可能だと思うが
250:||‐ 〜 さん:2011/06/18(土) 23:11:29.98 ID:fRvXjcgV
茶色くなってきた幼虫がマットから出てきちゃうんだけど、そのまま放置でOK??
251:||‐ 〜 さん:2011/06/18(土) 23:50:12.16 ID:JUBLmdQK
>>250
最近になってマットを入れ替えたりしなかった?
マットの環境が急変すると潜らないことがある。
コンディションを整えて放っておくと、そのうちもぐり始めると思うけど。
252:||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 01:42:46.32 ID:wAhFY1xw
>>250
蛹室つくるための場所探しだろ。うちのも蛹になる前は結構ウロチョロ上に出てきてたぞ。今は17匹の幼虫全て蛹になったようだ
253:||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 01:58:49.66 ID:0m/obipT
>>202
嘘はいかんなー
254:||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 02:56:35.22 ID:y8U5IL7R
人工蛹室で羽化していたのでマットの上にあげてやったんだけど、しばらくしたら
マットの中にもぐってた。それから2日位ずっと同じ場所にもぐったまんま。
大丈夫かな?
255:||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 04:33:56.35 ID:bQDV3zaC
好きにさせてやれよ
256:||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 12:26:15.68 ID:a6eVZF76
カブトムシにとったら大きなお世話だよなw
257:||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 17:41:06.65 ID:W1Xio8Aj

6月頭に生まれたのが、早速卵産んでる
258:||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 17:41:47.40 ID:u06ai7xe
寝てる時には寝かしてやれww


259:||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 21:14:15.35 ID:rKaPQWIL
今年は♂にだいぶ偏って羽化してきた
今日掘り出したら、角にまだ抜け殻があって
包茎っぽくて笑えた
260:||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 21:38:23.06 ID:dsWqC4Q9
それは真性包茎の俺へ対する侮辱か?
261:||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 23:25:45.01 ID:DtERzpyU
今日、6月19日、ホームセンター(ケーヨー)で、
カブトムシ(オス・メス、ペアで798円)を買ってきた。
家に帰って、広いケースに入れてあげた。
土の中に潜ったきり、オス・メス共に、全く出て来ない。
262:||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 23:39:31.16 ID:RQSWQgkw
カブトムシは幼虫の時が一番かわいい。
あのムチムチっぷりはたまらん。無性にツンツンしたくなる。
263:||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 23:40:40.37 ID:BVjNnogU
>>261
それ普通
264:||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 23:52:11.97 ID:0m/obipT
彼女と交尾したい・・これ普通?
265:||‐ 〜 さん:2011/06/20(月) 01:03:23.22 ID:JVa0v4yv
>>261
俺がただであげたのに…
266ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/06/20(月) 08:44:27.43 ID:vj1p7eqp
>261
凄く高いだろうww
普通は400円なものを二番にしているのだよな

特大だから600円というなら見たことがあるけど国かぶとは大きさで値段が上下することは希だろう
>265
何匹いるのだ?
267ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/06/20(月) 09:03:05.10 ID:vj1p7eqp
間違えた!二倍にしているのだ

D2の国かぶとは見たけど餌がホムセン製で全く栄養が無いから既に衰弱しているようでなぁ

そろそろ死ぬだろう
もし買っても即、高栄養ゼリーをやらないと早死にする
268:||‐ 〜 さん:2011/06/20(月) 10:10:52.83 ID:FEKpsQv4
>>262
同志よ!
羽化したときはホッとするんだが、
同時にムチムチのプニプニが懐かしくなってしまう。そしてまた繁殖させてしまうというw
269:||‐ 〜 さん:2011/06/20(月) 11:27:54.99 ID:dy9mdZZR
>>266
一言めには「値段いくらだ?」
ばっかりでうぜーんだよクソ貧乏人が
たかだか数百円だから惜しくも何ともねーんだよ
270:||‐ 〜 さん:2011/06/20(月) 11:44:57.86 ID:+d2psxZ5
たかが100円200円安いがために、あちこち探し回ったり、ネットで通販の手続きしたりとかめんどくさい。
とっとと欲しいときは2倍でもその辺で買っちゃうよ。100匹とか必要なわけじゃないんだし。
271:||‐ 〜 さん:2011/06/20(月) 15:36:28.98 ID:6rLNdtnx
ケース別に羽化ずれしまくってる。
さらに同ケースでも、蛹室作る所無いらしくて
マット上で蛹化した♂の横に、まだ黄色がかった
幼虫がうろついてたのには、ビビった。
272:||‐ 〜 さん:2011/06/20(月) 18:52:13.04 ID:+8aDx0O1
>>271
1行目は、うちも同じだ。マットはすべて同じ。
そういうものなんでしょうか?
卵から飼育は初めてなので、ちょっと心配です。
273:||‐ 〜 さん:2011/06/20(月) 23:34:42.23 ID:JVa0v4yv
>>266
5〜600匹はいるかと
274:||‐ 〜 さん:2011/06/21(火) 00:49:34.33 ID:gBEbx7Yg
豪快な匹数ですね。羽化したら箱買いゼリーを1日で1箱以上消費しそう。
果樹園がある地域で放虫とかしちゃダメよ。
275ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/06/21(火) 08:56:31.16 ID:uLMAV7hO
>273
それは養殖場があるだろう
普通にプリンカップやプラケースでの数ではない

大きいやつは、どのくらいになる?
路傍で屋台で売るのかぃ!?ww
276:||‐ 〜 さん:2011/06/21(火) 09:48:26.34 ID:JLIwHBL1
羽化して2週間たちましたが、まだ蛹室にいる♂
露天掘りして覗いてみたら、ちゃんと成虫になってるし、たまにモゾモゾ動いてるんで、
出てこれないわけではないと思う。

引っ張りだしてもいいもの?それともまだまだ放置?
277:||‐ 〜 さん:2011/06/21(火) 10:39:03.51 ID:/qzixiTJ
こげ茶色っぽい体のようなものがかすかに見えるからたぶんもう
羽化したのだと思う

二、三日前位は時折動いてゴソゴソしてる様子があったのだけど
それ以来動かなくなったような気がする

掘ってみたいけどもしまだ羽化しきれてない状態だったら怖いし
かといって死んでたらどうしようとか不安になってきたし
困った…
278:||‐ 〜 さん:2011/06/21(火) 15:31:27.48 ID:AVKOhLlb
うちのは露天掘りで見てて、角の先に付いてた蛹時代の皮が取れてて
見てない間に暴れてるか?と思ったことと、その2日後ぐらいに覗いたら
威嚇してきたから引っ張り出した

ところでカブトムシって4本足(たまに2本足)で立って両手広げて威嚇するんだね
去年から飼いだしたんだけど初めて知ったよ
279:||‐ 〜 さん:2011/06/21(火) 19:17:37.29 ID:1qC1vJee
去年D2で買った国カブペアは8月上旬という短命だったが、国ノコは12月18日まで生きた

D2は当たりハズレが大きい気がする
280:||‐ 〜 さん:2011/06/21(火) 23:58:09.39 ID:kjsfPzQ8
>>275
実は鬼のようにpp容器に詰めたのだよ…
地獄だった…
一部コンテナ
281ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/06/22(水) 17:28:18.44 ID:mNsDK8IB
>280
そんなに多くをどうするのだろう
売るにせよ国かぶとは安い値段にしかならないからなぁ
屋台で直接、売るしかないww

なにも警察やら市役所も文句は言わないだろうw
短時間でばれなければなww
道路の不法占有と市役所からは行商の許可証だったっけww

見つかって文句つけられても賄賂として国かぶと一匹を差し出せば見逃してくれるであろうw
282:||‐ 〜 さん:2011/06/22(水) 18:02:25.46 ID:lcxSsyih
という、ちんこZの妄想であった。


       完



283:||‐ 〜 さん:2011/06/23(木) 11:59:32.22 ID:WJzFdxC2
以前10匹羽化したけど、3匹蛹室で死んでたときあったから
以降は脱皮後、一週間〜10日で蛹室破壊して
成虫飼育ケースに突っ込んでるわ

出る気ないのは、また勝手に土中に潜るからの
284:||‐ 〜 さん:2011/06/23(木) 12:17:37.43 ID:naoqAIES
幼虫5匹いたうちの2匹が出てきた。小さなかわいいメス。
メスカブトはかわいいですね。

初めて卵、幼虫、蛹と育て上げたが嬉しいものですね。

しかし一匹は完全な羽化不全でした。片方の上羽がなくて身が剥き出し。羽化不全のやつは長生きできないらしいのですが、できるだけ長生きさせて繁殖までさせてやりたいのですが、アドバイスくださいm(_ _)m
285:||‐ 〜 さん:2011/06/23(木) 14:38:54.93 ID:Qlhlq4Vw
いいなー
俺も♀ほしいぜ・・・・

>>284
栄養価の高いゼリーの購入をお勧めしたい。
まあ、昆虫専門の店じゃなけりゃあ普通置いてないがね。
近くに、そういう店があるなら、そこで買えばいいが、
ない場合は楽天とか通販で購入すればいい。
ちなみに、俺のお勧めの一品は『KBファーム プロゼリー』
これのバナナ味の食いつきは俺が今まで買ってきたゼリーの中で最高だね。
今はプロゼリーで統一してる。
286:||‐ 〜 さん:2011/06/23(木) 16:12:26.05 ID:naoqAIES
>>285
アドバイスありがとうございます。
近くにクワガタ専門店があるので(福岡市南区)行ってみます。

しかしメスカブは顔がかわいいですねえ。
287:||‐ 〜 さん:2011/06/23(木) 16:29:26.04 ID:bTmBUZlW
あと清潔を保つこと。特にダニは致命的。
カブが嫌がらなければ床材にパインチップを使ってみては?
288:||‐ 〜 さん:2011/06/23(木) 20:23:19.78 ID:f9lOhskm
この暑さで今晩出てきそうやな…夜中に秘密の場所に捕まえに行って来る。俺の予想では20〜30は捕まえれそう。気合い入れて行くど!
289:||‐ 〜 さん:2011/06/23(木) 22:58:07.50 ID:sKZ4kxza
>>281
やたらとwを付けてるけどちっとも面白くないよ
290:||‐ 〜 さん:2011/06/24(金) 00:26:33.30 ID:waqxUtf0
ほんとだwがいっぱい付いてる
ワラタ
291:||‐ 〜 さん:2011/06/24(金) 00:30:09.31 ID:B3aaigqT
>>289
きっと、気分が良かったのだろう
292:||‐ 〜 さん:2011/06/24(金) 01:13:44.45 ID:RBwyGutV
面白くないし気持ち悪い
293:||‐ 〜 さん:2011/06/24(金) 01:30:47.50 ID:qAtcLxc+
>>288
結果報告よろ
294:||‐ 〜 さん:2011/06/24(金) 04:12:23.20 ID:Xij7n5Cn
そんな乱獲してどうすんだよ。
295:||‐ 〜 さん:2011/06/24(金) 05:39:40.77 ID:rqUKJOd7
20〜30で乱獲だと200〜300採る奴は何かにゃ?
296:||‐ 〜 さん:2011/06/24(金) 08:35:11.93 ID:zlHTAQM8
幼虫時に放置プレイしてたら、昨日カナブンサイズのオスカブトが出来上がった
コイツらは繁殖能力あるのだろうか?
297:||‐ 〜 さん:2011/06/24(金) 09:29:08.40 ID:z60O/JRY
大型の♀、超暴れん坊
今朝二度目の脱走

見つからないので諦めてパソコン机に座ったら、モニターの上にいたw
網戸から入る風に吹かれて気持ちよさそうww
とりあえず出勤前に確保できてよかった
298:||‐ 〜 さん:2011/06/24(金) 09:29:11.52 ID:rqUKJOd7
おいおいチビやハゲ、デブをバカにするなよ
いくらお前がイケメンでも差別は許さん
299:||‐ 〜 さん:2011/06/24(金) 16:31:21.92 ID:Xij7n5Cn
>>298
え・・?
まるで俺を知り尽くしてるようなレスだな。

コワ
300:||‐ 〜 さん:2011/06/24(金) 22:48:07.20 ID:qr2qpfDv
一匹幼虫が土の上に溝を作ってそのまま変態中なので、
別のケースに移してライブカメラをつけてみましたよ。
ヤッホーチャットの「幼虫、、さなぎ。。かぶと虫」にて蛹公開中w
301:||‐ 〜 さん:2011/06/25(土) 00:09:13.30 ID:zzX33ljL
>>300
ちょっとぉん
今変態中なんだからあ
撮らないでエッチぃ〜
って妄想した。
302:||‐ 〜 さん:2011/06/25(土) 20:58:43.79 ID:yxx0q792
ヤッホーの部屋がすぐに消えちゃうので、またの機会にしましょうw
303:||‐ 〜 さん:2011/06/25(土) 21:55:45.10 ID:yfHe98KU
ウチのカブ達は未だに白い幼虫のまま
ガレージ飼育で日差しが無いから遅いのかな?
日中は普通に30度超えてるんだが…
304:||‐ 〜 さん:2011/06/25(土) 23:01:39.20 ID:Gyc3PPj8
うちは羽化したの室内にいたやつだけだよ。
ベランダに置いてるのはまだまだです。
305:||‐ 〜 さん:2011/06/26(日) 18:52:33.22 ID:3LEwHW7e
http://imefix.info/20110626/121102/

今年の収穫

ペットボトル猫に倒されたから不作だったな


http://imefix.info/20110626/331101/

山で捕ってきたヒラタクワガタペア



やっぱりこの季節は良いな
306:||‐ 〜 さん:2011/06/26(日) 18:53:57.99 ID:3LEwHW7e
URL逆だった
すまん
307:||‐ 〜 さん:2011/06/26(日) 23:46:17.36 ID:Aq0tyGbi
 横浜産F1が羽化ラッシュ。転勤先の
名古屋で3令幼虫で採集した個体は、
やや遅れて羽化の見込み。
 横浜産は孵化時から高発酵マットで
育てたせいか、型が良い。
 名古屋産はクワガタ探している時に
朽木の中や下から掘り出してしまったのを
持ち帰ったものだが、腐葉土メインで育った
せいか、小ぶりのものが多そう。

308:||‐ 〜 さん:2011/06/27(月) 11:35:05.36 ID:/aBhpXNH
>>115の者です
あの時アドバイス下さった方ありがとうございました
お陰様で無事元気な成虫(♀)になりました

それにしても驚いたのがケースから姿が見えないと思ったら部屋の壁に
貼りついているのを発見

逃げないように蓋に重しをしていたのに…
よく見たらなんとケース(市販の昆虫飼育用のあれです)の蓋の横の格子の部分を
何本もかじって自分の体がちょうど出るくらいにぽっかり穴をあけていました

まさかあんな固いプラスチックまで平気で噛み削ってしまうとは

恐るべし…w
309:||‐ 〜 さん:2011/06/27(月) 22:29:28.31 ID:hramLiDx
羽化ラッシュもひと段落した
カブトは2,3頭いれば十分なので、いま配りまくってる
310:||‐ 〜 さん:2011/06/28(火) 17:09:38.61 ID:hYTTYTxC
去年の2ペアが爆産したせいで、20ペアを越えた。正直もう懲りたから、ペアリングさせる気は無い。

大阪で逃がせる場所は無いか…。
311:||‐ 〜 さん:2011/06/28(火) 17:42:18.85 ID:u+O4f8mu
>>310
俺も3年前に1♀から200ぐらいの幼虫が取れて
最初のうちは楽しかったけど3令になるあたりから
事の重大さに気づいて採集した公園の腐葉土置き場にまいてきたことがある
312:||‐ 〜 さん:2011/06/28(火) 20:51:59.78 ID:OX9o0f0S
不法投棄で通報しました!!
313ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/06/28(火) 22:15:15.75 ID:JZVCxKJn
>310
交尾させないならば終了ということになるが
遂に放してやることになったようだが何年、飼ったのだろう

思い出に1ペアのみ残したら良い
加水しマットを深くしていれば何かがおこるだろう
314307:2011/06/28(火) 22:20:06.36 ID:71+UXsac
 名古屋幼虫採集組も羽化完了。やはり横浜産の
F1 と比べると2回りも小さい。オスの角は小型形状とは
ならなかったが、両者を並べると大きさの差は歴然。
 高発酵マットの効果がよくわかった。
315:||‐ 〜 さん:2011/06/29(水) 00:47:56.14 ID:bjK8Sf4Z
こちらも、屋外組もぼちぼち羽化。@静岡県
屋内の50mm超♀一匹だけ、発生源と見られる
近所の林に逃がしてきた。
♂♀混ぜてたので、多分持ち腹。
ケースも念のため、8月までは放置。
316:||‐ 〜 さん:2011/06/29(水) 12:40:35.75 ID:dKeRsKIK
大阪の屋外飼育組だがほぼ羽化した
317:||‐ 〜 さん:2011/06/30(木) 07:56:29.65 ID:XlLG/71a
こちらも大阪の屋外飼育、続々羽化中。
ところで、前蛹から人口蛹室に移したカブトが、蛹化から12日くらいで
羽化してるんだが。
露天掘りしたヤツも、2週間くらいで羽化してる感じがする。
ネットなんかじゃ羽化まで3週間かかるってあるんだが、こんなもの?
去年卵から孵るのが遅くて小さいカブトばかりだが、それも関係するのかな?
318:||‐ 〜 さん:2011/06/30(木) 10:04:20.06 ID:f6A/RazF
オクでレッドアイ幼虫買ったら、10頭中9頭が♂だった
319:||‐ 〜 さん:2011/07/02(土) 13:51:37.19 ID:P6ZRl44t
オクでビーシュリンプ買ったら10匹中10匹が牡だった事があるな
オスなんて柄の良いの1匹いれば良いのにな
320:||‐ 〜 さん:2011/07/02(土) 15:40:16.91 ID:Xzmw50wN
なんと言う嫌がらせw
321:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 04:51:49.09 ID:FZoO6hRV
56ミリの♀が羽化したんだけど、これって大きい方なの?
322:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 09:10:41.98 ID:LeuJVctk
メスばっかり3匹出てきたので
オス買ってきた(680円)。

ハーレムだなオイ。
323ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/07/03(日) 09:38:53.38 ID:35oufSH1
>321
そいつは特大になる
よくも特大の雌を作り出せたものだ
方法を教えて欲しい
>322
三匹の雌に雄を一匹はやめておけ
何度も交尾して一ヶ月ちょいくらいで死ぬはめになる
生涯で一、二度、以上の交尾は著しく寿命を縮めるようだ
324:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 13:14:33.33 ID:vgw255EY
オナニーは?
325:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 15:38:01.66 ID:FZoO6hRV
>>323
特大なの?
春先まで庭に放置しといて、そっから個別に百均のタッパーに入れといただけだよ
幼虫5匹が♂♂♀♀♀になった
先週の日曜日にぜんぶ羽化してたから、今日は出して物差しで測ってみた
♂86、82♀56、55、54だった
たぶん合ってると思う
326:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 17:19:08.82 ID:TmnmvJ83
>>323
お前はまず羽化させるのが無理だからな
327:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 19:45:53.29 ID:vTpMzMGr
>>325
好アベレージだよ
測り方が間違ってなければww
モノサシとならべてうpしてみ?
328:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 20:01:33.16 ID:M2uvsKH+
羽化しきったから
今日土を、天日干ししたときに卵10個も見付けてしまった……
329:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 21:45:03.50 ID:FZoO6hRV
>>327
撮るには撮ったんだけど動きまくって上手く撮れなかった
うぷっても色々言われるんでしょ?
面倒だしあまり気が向かないなあ
330:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 21:48:13.65 ID:P8UPv+FM
>>328
おっ 良いなあ
やっぱ早い時期に産卵したのの方が大きくなるよな
331:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 23:35:38.15 ID:i51XNyhA
>>328
やっぱ個別飼育しないと
いつのまにか産んでるよね
国産は本当に繁殖力が強い
332:||‐ 〜 さん:2011/07/04(月) 00:18:31.15 ID:HGVjTASs
昨年は80幼虫。
うち40幼虫あげて、残り40すべて羽化w困るわ(笑)

質問なんだけど、黒い小さな虫対策はどうされてますか?
333:||‐ 〜 さん:2011/07/04(月) 01:23:35.85 ID:y4GWvwB4
♀ちゃん食欲ハンパないな。ゼリーに顔突っ込んで抜かない(>_<)
もう交尾可能?
334:||‐ 〜 さん:2011/07/04(月) 01:25:29.92 ID:HGVjTASs
可能ですよ
335:||‐ 〜 さん:2011/07/04(月) 06:35:44.16 ID:U4OxenfL
今年はもうカブトが湧いてるのね
てかカブトってほぼ頭の部分のみでも動いてるんだね かわいそうだった
336:||‐ 〜 さん:2011/07/04(月) 14:53:37.23 ID:Mkzv8NbT
>>335
カラスにやられているのをみるのはつらいよね

早くも♀が30エッグ産んでた
まだまだ産むのかな?最高でどれぐらい産んだ記録があるんだろう?
337:||‐ 〜 さん:2011/07/04(月) 16:30:43.65 ID:uvLgSNet
昨日、飼育ケース見たら蛹になってた
来週早々には羽化ラッシュだと期待してみる
338:||‐ 〜 さん:2011/07/05(火) 00:24:07.61 ID:zeId9s4z
卵いらんのに20個もあったから庭の牛糞小屋に埋めてきた
大丈夫だよね?
牛と馬が毎日沢山うんちするからどんどんたまる…
339ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/07/05(火) 00:36:53.91 ID:8govnzHr
>338
どんどんウンコが溜まるならば卵を圧迫して危険だろう
普通にタッパーに入れてやれ

それに発酵した堆肥を食べる訳だから出したての糞は餌にならないのではww
340:||‐ 〜 さん:2011/07/05(火) 01:26:32.47 ID:zeId9s4z
>>339
まじか…??
でも今までそこで一万以上育てたから大丈夫じゃないかな…
ただ卵を埋めたのは初めて
いつもは2齢以上から、
やっぱり毎日1000匹も瓶詰めてたら頭おかしくなっちゃうよ…
341:||‐ 〜 さん:2011/07/05(火) 02:10:29.85 ID:B67rDmvC
なら大丈夫
342:||‐ 〜 さん:2011/07/05(火) 09:33:47.94 ID:jLamga2Z
>>340
そのうちフンコロガシに進化するんじゃないの?
343:||‐ 〜 さん:2011/07/05(火) 16:16:58.94 ID:CeagPbEV
もう一令幼虫になったのが20匹になったヽ(;▽;)ノ

まだまだ産む予感だが買いきれないので9〜10月に放出したい

当方練馬、周辺区にチャリで乗り付けるから
10匹単位で欲しい人います?


344:||‐ 〜 さん:2011/07/05(火) 16:38:13.06 ID:mVgZdvEk
無責任なやつだな
産ませなければいいだけだろ
345:||‐ 〜 さん:2011/07/05(火) 17:23:10.33 ID:B67rDmvC
針葉樹マットなら産まないよ
346:||‐ 〜 さん:2011/07/05(火) 17:57:06.28 ID:YBEklV6Q
庭のマット捨て場に穴が何個か空いてたから掘ってみたら
抜け殻と蛹室しか無かった・・・
10匹は入れてたのになあ
347:||‐ 〜 さん:2011/07/05(火) 21:13:01.70 ID:oFTBealw
>>343
石神井公園コースじゃないの?
348:||‐ 〜 さん:2011/07/06(水) 00:50:32.55 ID:Uow5EtUn
羽化不全の♂だけど鳴き声がデカいのでびっくりしてる
キュル…キュルルルとかインコみたいな声で鳴いてまるで鳥がいるみたいだ
隣の部屋まで聞こえてきたりする
349:||‐ 〜 さん:2011/07/06(水) 02:32:46.68 ID:lvnrdNBa
俺も今回からは、少ない頭数で大型と赤いのを
狙ってみたい…。
350:||‐ 〜 さん:2011/07/08(金) 13:10:22.39 ID:hdKylZK5
トイザラスで4月後半に飼ったカブトンが以外にもまだ生きている。
とてもうれしい。
しかし、だいぶ弱っている。
気は抜けんな
351:||‐ 〜 さん:2011/07/08(金) 23:35:17.50 ID:0qSuNScE
ものすごい勢いで土の中から出てくるぞ!しかも全部オス!!
ケースの中が少年院みたいになってる・・・
352:||‐ 〜 さん:2011/07/08(金) 23:53:28.23 ID:khIDsRCX
畑の堆肥から出てきた幼虫を持ってきてケースで飼育。
ここ数日、羽化ラッシュなんだけど、オスがほとんど赤カブだ。
同じ種の子供たちなのかなぁ。
353:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 00:19:27.94 ID:syKbDWEb
カブトも黒と赤とそれなりに色虫かもね
メタリよりも色の変化を楽しめるかも
赤でレッドアイとか結構あこがれる
354:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 01:03:43.47 ID:PRpT6J5J
昨日の夕方、ノコを取りに行ったらカブトがペアで落ちてきた。
約20分でノコ♂5匹♀2匹、ヒラタ♂1匹、コクワ♂1匹でした。
あまりカブトは居ない木なんだけどな〜
他に、もう2〜3匹クワガタが落ちた様だったが、
草が深くてわからなくなってしまいました。
355:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 08:45:54.65 ID:sGvhALhf
カブトムシ♂君、♀ちゃん食欲凄いな。16グラムなら一日でペロリやもん。しかも食べ方が豪快なんでマットが汚れちまうぜ。♀はがっつきすぎてゼリーホルダーからゼリー外れてるし、♂はゼリーホルダーのフックの部分をなぜか攻撃して、ゼリーが固定出来なくなっちまうぜ。
356:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 08:46:19.08 ID:sGvhALhf
なんで♂はフックを攻撃するのやら。毎朝ゼリー交換はつかれるぜ!!
357:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 08:46:49.18 ID:wOopO1eW
>>351
少年院ワロタ
みんなワルかYO
358:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 09:44:07.29 ID:x13+iSpg
もう来年の事考えてるんだけど、大き目の衣装ケースで飼ったほうが
卵多く産みそうな気がするんですけどその辺はどうですかね。幼虫も途中で
死んだのも飼っている容器の大きさに左右される気がするんですけど。
359:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 12:46:54.45 ID:By+Jg8EI
今年初羽化きた
360:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 13:30:35.02 ID:wuaFZQIe
>>357
基本レイプ魔だしなw
361:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 14:28:21.28 ID:7jsfTcYJ
羽化した。

とりあえず三羽。

http://i.imgur.com/YS8fQ.jpg
362:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 18:18:45.98 ID:Xbidm9OS
は?
鳥だろそれ
363:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 21:24:08.36 ID:8yuqA8tg
ケースの壁をよじ登ろうとして転倒
→仰向けでもがいてる事例
が2回起こったんだけど
対策ってある?
364:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 21:35:35.59 ID:w+4G+hKi
温度を下げて光りが当たるようなら光りを当てないぐらいかな
完全に対策するのは無理だから転倒した場合に起き上がれる引っかかりをみんな入れてるわけで
365:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 22:13:32.74 ID:7jsfTcYJ
>>362
おぬし、ツバメを手掴みで捕まえる難しさがわかってないな?
366:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 22:14:35.77 ID:8yuqA8tg
d
なんか羽化したばかりの♂がケースの壁を登ろうと外周をぐるぐる回ってたもので
とりあえずダンボールで囲ってみます
367:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 22:29:47.46 ID:6fm9Xc8n
>>361 >>365
ツバメは捕獲禁止です!!
368:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 23:34:33.16 ID:rmYCBrOU
>>365
いや、何でツバメ捕まえてこのスレにうpしてんだよ
369若いツバメ@燕三条:2011/07/10(日) 03:01:14.37 ID:E9I3uiSN
>>367
カブトムシならいいって言うのかよ!同じ生き物に変わりはないのに!
>>368
羽化スレじゃなかったのか。スマソ。
370:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 06:17:04.71 ID:iibGHqzC
↑バカ発見

ツバメが羽化?ププッ
371:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 07:21:22.24 ID:VvGiDwry
ツバメの友釣り
372:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 08:13:34.16 ID:J7EeYKel
朝起きたら先週羽化したメスが後食してた

これからホームセンターで買ってきたどこの馬の骨とも知らない
オスを同じケースに入れて、幼虫から育ててきたカブ子の純潔を
奪わせるぜ、ウヘヘヘヘ
373:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 09:06:36.37 ID:tga9v0+s
>>372
貴様の血は何色だァァアアア!!
374:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 09:13:27.01 ID:eWy0pt9u
>>369
ツバメは法律で捕獲が禁止されています。
375:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 09:30:01.99 ID:jw/Gx6Ae
でもメスを後ろから見るといいケツしてるよな
あのカーブが何とも言えない
376:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 10:28:24.57 ID:C8VevMth
いや、♂もあんま変わらないような・・・
377:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 11:51:05.38 ID:5mScnNsG
交尾好き半端ないな!!
378若いツバメ@燕三条:2011/07/10(日) 12:16:23.70 ID:E9I3uiSN
>>374
最寄りの警察署に出頭しました。
379:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 12:31:43.17 ID:E9I3uiSN
でも、オトコの本能的なところがあるんですよね。狩猟って。
380:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 12:53:27.21 ID:a4j9QatT
毎年、衣装ケース2つに10〜15匹ずつ累代飼育を繰り返してるが、
普通なら皆一斉に蛹になり羽化するんだが、今年は何故かバラバラだ
成虫になって暴れ回る奴もいれば、未だに白い幼虫のままの奴もいる
幼虫はこのまま越冬したりしないのだろうか?
381:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 13:13:41.53 ID:e8MjUt9d
ペットボトルで蛹になったメスが羽化して脱走した!
まだ羽化して2日だからあと何日かしたらケースに移そうと思ってたのに、
今朝起きたらペットボトルの継ぎ目が外されてもぬけの殻でした。。
すごい力でびっくり…

いま家捜ししてますが、どこにもいない。
ゼリー置いておけば寄ってきますかね
なにか見つけるコツありませんか?
382ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/07/10(日) 13:52:31.67 ID:hwAGpMxZ
>380
何年、かぶと飼育しているのだろう
それにしても7月になっているのに幼虫の個体がいるなんてなぁ

以前に一例、8月になっても幼虫のままの個体があると此処で読んだことがあり翌年に羽化するのかという訳では無く秋には没するという

まさに驚愕である
383:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 14:13:43.24 ID:5mScnNsG
脱走したのは部屋暗くしといたらひょこひょこ出てくるぜ!
384372:2011/07/10(日) 21:04:48.81 ID:J7EeYKel
オスメス活動中
カブ夫はエサ穴を独り占めして、カブ子が来ると追い返す

カブ子はもう大騒ぎ。ケースから逃げようと壁面に肢を投げ出し掻き毟り
「お願い、あたしをここから出してー!!」状態
飛んで逃げようと羽を広げて失敗し、ひっくり返ってジタバタジタバタ

こいつら、ちゃんとセクロスできるのか?
385:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 23:46:37.56 ID:OkDoltrl
WILDというブランド(三晃商会)の浅型ワイド昆虫ゼリーフルーツ味が不人気すぎる。
誰も寄り付かないレベルなのだがw
最初から素直にフジコンのゼリーを買っておくべきだった。
386:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 01:17:30.24 ID:6D703+c4
カブトムシが20匹以上羽化したのが嬉しいが
ぶんぶん五月蠅くて眠れない
387:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 05:00:02.39 ID:fsM7wYfP
幼虫23頭のうち無事羽化してきたやつが21頭だった
後食前だがゼリーも集め中
1000個じゃ足りないかな?
388:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 05:07:33.34 ID:rFExIC0J
ちょっと我慢してもらって一週間に40〜50個。一ヶ月で約200〜250個ってところか
成虫の寿命が三ヶ月だとして600〜750個だから1000個あればまず大丈夫だろ
389:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 07:22:09.87 ID:DfCnFZu6
16グラムなら一日で食い尽くすぜ!!
20コ×30日×3ヶ月でだったら足りないかもな
390:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 08:50:53.34 ID:fsM7wYfP
安いゼリーで大丈夫だよね
最初だけは少し値段が良いのをあげる予定だけど
391:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 08:52:21.37 ID:+H3jHaUL
>>385
私も昨年に試しで三〇商会のゼリーを使いました
商品名は忘れたが妙に色が黒っぽいゼリーでした
カブトムシは全くと言って良いくらい食べなかった
その失敗から今はマルカンの消臭ゼリーにしていますがコチラは今までのゼリーで一番食いつきが良い
392:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 10:13:39.40 ID:Ojw7fbvO
まだ幼の虫ままだけどなんか問題あるのかな?4月に土を交換した時はピンピンしてたけど
393:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 13:23:27.12 ID:o/0dL/1g
100金のゼリー安くて助かるけど、ショウジョウバエが集まりやすい。
フルーツタイプは臭いがつよくてみんなそうだが。
394:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 13:27:03.90 ID:o/0dL/1g
暇そうだから勾配させよとして一緒にすると、
メスが弱ってすぐに死んじゃう確立が高い。
かといってセックスさせないのもかわいそうだし
悩みどころだ。今年はメス不足でもあるし。
395:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 16:09:33.68 ID:kJtg+Sk3
>>392
底の方のマットを固めてる?
マットの水分は足りてる?
マットの厚さ(深さ)は十分ある?
396:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 18:26:32.57 ID:+IaPjmNL
やられたー!今年の3月に入れ替えに使用した、リサイクルマットに去年脱走したダイオウヒラタの♀が
紛れ込んでた。カブトの幼虫10匹餌にして産卵していた。ダイオウの幼虫10匹と入れ替えになってたよ。
397:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 19:10:07.12 ID:DfCnFZu6
プラマイゼロだな
398372:2011/07/11(月) 21:39:52.97 ID:d+aIRnM9
今カブ子がヤられています
カブ子は幼虫の頃からムダに元気で、今夜もカブ夫が手をつけられないほど
大暴れしているのでどうなることかと思っていましたが

さっき覗いたらカブ夫が何も無い地面に蹲り、角を上下させている
→マットに潜っていたカブ子を捕まえてセクロスしていて
傍目には大地セックスしている様に見えたのでした
399:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 21:50:32.95 ID:8QfSTuHC
 うちでは♂12匹♀9匹が羽化。
♂♀分けて飼っていたら、♂1匹が羽化後数日で交尾器を
出したまま悶死。
 一番大きい♂が他の♂に乗っかって、交尾器を挿入。
挿入された方はずっと歩き回っていて、かわいそうだったので、
引き離して隔離した。

 このように♂部屋が修羅場となっていたので、♀を同居
させたら落ち着いた。累代するつもりは無いので日曜日に
近所の緑地公園に放してきた。


400372:2011/07/11(月) 22:17:59.53 ID:d+aIRnM9
交尾オワタ
カブ子は潜ったまま。そしてカブ夫がさっきから変なテンション
いつもはのんびりした奴なのに

まあ童貞卒業おめでとう
401:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 22:51:25.74 ID:DfCnFZu6
おめでとう。
402:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 00:36:36.51 ID:mPONIWu8
うちは♂1匹♀3匹の
ハーレム状態。

土変えてみたら
卵10数個見つけた。
403:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 07:28:12.16 ID:a6Id+nUV
特大の衣装ケースに25匹で底も固めて水分も大丈夫と思うけど土の深さが15pくらい!今だ幼虫のまま! 浅いのかな?
404:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 09:05:35.27 ID:s0NYLdto
初めて卵から育てて成虫にした、オス4メス8みんな同じケースで飼育中


毎晩乱交パーティーw
405:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 13:16:44.05 ID:UJnZlBPg
生まれて餌を食べ、乱交パーティーをして、子孫を残して死ぬ・・・。
本望だろう。
406:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 13:55:58.67 ID:W3kFMYPh
こう配させるとメスがすぐに死んじゃう
407:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 16:03:37.55 ID:uZY07ntY
>>404 オス同士のケンカも凄くない?
408:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 18:09:43.95 ID:s0NYLdto
>>407
多少の小競り合いはしょっちゅうあるけど
みんなすぐセクロス開始w

みんなやりすぎで本気でバトルする体力が残ってないのかもw
所でカブト虫も交尾してる時って気持ちいいとかあるの?
409:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 19:15:52.08 ID:QftE9rbQ
♂はかなりの快感らしい。
410:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 19:29:40.06 ID:oFCNyyPD
人間も交尾をしたら子孫を残して死ぬというのはどうだろう
411:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 20:03:18.31 ID:vB3PYiI/
>>410
ばかw
412:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 20:15:36.72 ID:Ku+287fi
>>410
俺一生死ねないかも
413:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 20:15:58.60 ID:vOKnoX/x
オス同士がまたがって
交尾しようとしてるんだが
離れない
割とよくあることなのかな?
414:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 20:46:28.67 ID:LWiFguhQ
2匹ほど孵化を確認したけど、他のはどうなんだろう・・・・
無理やり掘り起こして奇形になっても困るしなあ
とりあえず月末くらいまで待った方がいいんだろうか
415372:2011/07/12(火) 21:12:34.55 ID:qiMUuGlw
>>401
ありがとうございます。カブ夫になり代わり御礼申し上げます

二匹ともまた別々のケースに分けたが、どっちもまだマットの上に出てこない
昨日疲れる事したせいかな?
416:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 22:07:27.37 ID:oFCNyyPD
初心者です今年羽化したカブトが奇形(角がないなど)が多いのですが、
原因はなんと思われますか?
417:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 22:20:39.77 ID:w2AT4R5Z
>>416
飼い主の知能
418:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 22:24:26.96 ID:bE77/yw7
これが2ちゃんテイスト・・・。

でも、角が無いって凄い気が・・・。
もしかして東北地方??
419:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 22:36:49.30 ID:yI0bTCvI
メスじゃないかな
420:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 22:42:04.62 ID:b1lyDTbW
今年羽化した雄3匹が1週間持たず死んだんだが(T_T)

夜には餌を元気に食べてたんだが、昼間の室温が高すぎたのかな?多分35度越えると思う。
421:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 22:48:40.80 ID:sGTSU8Ox
寒さで死ぬことはなくても
暑さでは簡単に死んじゃうよね
422:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 22:49:07.01 ID:VtIQLnSY
暑さだね(;_;)
423:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 23:15:24.31 ID:T9adv0J4
>>404
兄妹同士で交尾させるなよ。血が濃くなって来年奇形児になるぞ
424:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 23:26:12.05 ID:s0NYLdto
>>423
そこまで虫に気を使ってられんわ
俺が見て楽しむ為に飼ってるんだから
今年は卵産ませずに死ぬまで普通に飼うだけ
毎年なにかしら昆虫飼ってたら、段々適当になってきてるorz
最初は虫様々な飼い方してたんだけどさ
425:||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 23:59:29.19 ID:HrYFCMWp
>>403
15cmだと少し浅いな。とりあえず屋外に出してみたら?
426420:2011/07/13(水) 02:13:26.93 ID:lwYaqn2v
やっぱり暑さが原因なんですね(T_T)

産まれてきてくれたのに、知識のなさで長生きさせてあげれなくて悔しい
427:||‐ 〜 さん:2011/07/13(水) 14:54:56.55 ID:TF92lPe5
オスが16〜17匹ほど生まれたけど、1週間ほどで1匹死んだよ。
428:||‐ 〜 さん:2011/07/13(水) 19:18:39.84 ID:+Z+XO0by
血が濃くなって奇形とか一度でいいから見てみたいわw
429372:2011/07/13(水) 21:07:13.27 ID:w6klj59x
今夜のカブ子、カブ夫

カブ夫はバナナ食って早々またマットに潜り込んだらしい
大人しいっつーか覇気の無いオスだ

カブ子はまたケース壁面でもがいた挙句
マットの中で「バキバキッ! ギチギチッ!!」と
たいへん女の子らしくない音を立てている
430:||‐ 〜 さん:2011/07/13(水) 21:10:57.57 ID:ZfRd6xd5
メスはずっと暴れてるよな。
431372:2011/07/13(水) 21:16:50.58 ID:w6klj59x
さっき見たら何度も飛ぼうと羽広げてた
でも残念、カブ子の中ケースはただでさえ狭いのに
産卵の為に半分近くの空間がマットで占められているんだ
432あらら:2011/07/13(水) 21:40:56.13 ID:iSe5dZgd
もう8匹死にました。合掌。
でも30匹いてニギヤカなこと。
433:||‐ 〜 さん:2011/07/13(水) 22:30:30.22 ID:bsGIiSYs
カブトとオオクワをケンカさせたらカブトが負けた。
見た目で明らかにオオクワの方が体格がいいから当然なのかも
しれないけどあの角攻撃は無双だと思ってた。
434:||‐ 〜 さん:2011/07/13(水) 22:45:22.18 ID:GcCLwmtc
ほだ木を一本入れとくだけでも落ち着くね
オスメスとも数匹ケースに混ぜたけど、とても居心地がよさそうだw
ほかにも木の葉なんかも入れて隠れる場所をキープしてやってるけど、
ふたを開けても逃げようとしないで遊んでるわw
435:||‐ 〜 さん:2011/07/13(水) 22:58:41.95 ID:ZfRd6xd5
マルカンの木の葉のおふとん愛用してる。
436:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 01:30:51.91 ID:DxAJKiY5
ビックリした
メス同士で重なってジージー音出してる
オスメス分けてるんだけど
もう同居させたほうがいいだろうか?
437:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 02:27:41.36 ID:DxAJKiY5
上になってジージー鳴いてたほうが
急に向きを変えて69の体勢になったと思ったら
そのままマットに潜っていってガリガリと中で大暴れしてる模様
残されたほうは茫然と動かない
438:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 06:20:39.02 ID:2PUdYQ+Q
暑いんだろう
439:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 09:55:55.58 ID:wT7/IumE
特にコバエシャッターみたいなの使ってたら最悪。
ケースの換気よくしないと、ケース内はサウナになってるからな。
440:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 10:54:29.66 ID:cMNOiW0S
カブトムシへの暑さ対策は皆さんどうしていますか?
俺は飼育ケースより一回り大きなケースに水入れて、そこに飼育ケースを入れてるけど…
衣装ケースを使ってるから空気の循環がイマイチみたい
蓋は網にした方が良いのかな?
441437:2011/07/14(木) 11:27:30.26 ID:DxAJKiY5
>>438
確かに暑いことは暑いスね
マンション室内で深夜でも30度以下にならない
ケースは一般的なプラケースですね
今のところ中ケースにメス3頭、オスは単独で小ケースに6頭
羽化後まだ出てこないのが6頭…
442:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 11:45:26.11 ID:cBnVmgXZ
コバシャ蒸れるよね
朝フタあけたらもあーっとしてる。

今日は休みなので、フタあけて上に網のっけて風通しのいいとこに置いてる。
風が吹くとカブトがビクっとするのがなんか可愛いw

普段もこうしてやったほうがいいんだろうけど、
網だけだとカンタンに突破されそうでなー
443:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 12:24:27.99 ID:0NmT4ar0
みんな羽化するの早いんだな
こっちは新潟だけど、毎年20日前後にならないと出て来ないよ

今年は5匹が羽化予定
楽しみだ!
444:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 12:32:20.87 ID:eIEqA4Ox
ケースの自作したい
445:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 16:06:56.40 ID:oNRfqXnl
めんどくさっ
446:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 20:04:10.53 ID:bJjMmGwx
447:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 21:24:14.90 ID:zoAUZgIG
ばななとらっぷしかけてきたので、朝みにいってみる。
448372:2011/07/14(木) 21:40:24.01 ID:H8bcrYbz
今夜のカブ子、カブ夫

今日は暑かったせいか元気がない
コバエ除けシートは常時付けているので
たしかに日中はサウナになっているかも

あとカブ子よ、食う気もないのに
エサ穴の中身をほじくり出すのはやめてくれ
449:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 22:02:23.90 ID:YbstRY8R
もう次の命が息吹始めた。
今年はあまり多くは産卵させないようにマットを少なめにしておいた。
450:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 23:08:32.87 ID:wT7/IumE
>>448
コバエが嫌なんだろうが、
コバエシャッターは可哀想すぎる。
451:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 23:15:48.89 ID:eIEqA4Ox
どのカブトもゼリーを食べたあとに、必ず空き容器にチップを1個2個詰めてあるのだけど、
とても礼儀正しいように思えてかわゆいなw
あれをどうやって容器に入れてるのか不思議ではあるがw
452:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 23:19:50.38 ID:k7HlNNRF
>>451
飛んだ時の勢いで入るだけ。俺は目撃した。
453:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 00:53:43.08 ID:OCo5CYdr
>>451
あるある
454:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 10:16:36.33 ID:++t6dG//
土とゼリーはいつかえればOK?土が臭くなったり水分がでたら?かえたばかりの土には水分必須?
ゼリーは土で汚れてたりするが毎日かえるべき?
455:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 10:19:11.89 ID:W1wYHNz7
オスばかり羽化してるなぁ。
幼虫の段階で25匹いたんだが
今現在
オス12
メス2
コンテナ飼育でふた開けて成虫になってたら順次別ケースに移してるんだが。
456:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 10:55:46.85 ID:JmqWCuWT
>>454
マットは匂いがきつくなったり湿ってきたら交換。まぁ国カブなら1シーズン変えなくても十分だよ。
購入したマットはある程度加水して使う。
ゼリーは別に土まみれでも気にせずたべるから問題なし。エサが毎日無くなるようであれば毎日交換する。
457:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 11:52:29.68 ID:rwuy3gRC
飼育ケースを掃除していたら、腕に止まったオスがギーギーしながら触覚でコスコスしてきました
近くにいたメスを充てがってみたのですが、そっちにはいってくれず、お尻の管を腕に刺してくる始末
オスは人間の汗なんかにも反応するものなんでしょうか
私じゃ産卵できないんですが
458:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 11:54:17.04 ID:JmqWCuWT
>>457
アッー!!
459:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 12:33:15.72 ID:rwuy3gRC
検索してしまいました…
ごめんなさい、子どものカブトムシケースをそうじしたオカンなんです
子どもは産めても卵は産めない
腕から産むのはさらに無理
460:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 12:35:26.36 ID:Q815jxGv
俺も7匹羽化して全部オス!
461:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 12:45:39.49 ID:MXuV6AI9
6月中旬にワンダリングしたあと、静かになってから1ヶ月経つのにまだ
出てこないんだよね。大丈夫かなぁ。去年は羽化近くなったらすごいカブ臭い
ニオイがしてきたのに、それもまだない。前蛹になってからどのくらい
かかるんだろ?
462:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 13:08:07.54 ID:iXlNHa1s
>>454
>>456が正しいけど、俺はケース半分に普通のカブトマット(産卵用)を詰めて、その上にカラカラの埋め込みマットを敷いてるよ
大量にゼリー食って排泄するから1、2週間程度で埋め込みマットがビチョビチョになるんで、その時に表面だけ交換してる
アレだ、外はカリカリで中はふんわりとかそういう感じ
463:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 20:26:05.17 ID:bHe/rv4m
産卵の終わったメスをマンションの窓から捨てた。
464:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 20:49:14.66 ID:HfXsV0My
いつか、成長した子どもたちに「母の敵奴(かたきめ)!」と仇討ちされるんだろうな。
465372:2011/07/15(金) 21:35:31.08 ID:Leda01rA
今夜のカブ子、カブ夫

今日もカブ子は落ち着きがない。マットほじくり返してエサ皿を半ば沈めてしまった

カブ夫はすごい紳士。エサ皿の前で大人しく待っていて、液体ゼリーを注いでやったら
静かに嘗めている。見ている分には若干物足りない気もするが

>>450
うん、コバエは嫌。でも今日は日中シートを外してみました
466:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 21:36:12.50 ID:ui4r5nvI
誰かカブ欲しい人いないかな?
♂10♀2で、500円でどう?
467:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 21:38:52.03 ID:AHjg+IMS
どうやっても交尾しない。
ハンドペアリングもダメ、餌場でペアにしてもダメ、ペア飼育でも産卵しないので恐らく交尾せず。
メスがとにかく暴れて逃げる。
一匹だけじゃなく、交尾させようとしたメスがことごとく逃げる。
一昨年までは普通に交尾できてたのに、去年からまったく交尾しなくなったんだが何故だろ??
気温とか関係あるのか。
ベランドの日陰ではあるんだが。
468:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 02:29:44.95 ID:GpZ1gF/1
>>467
メスが逃げるのは普通だよ。
逃げるメスをオスが力ずくで押さえつけて交尾すると、メスが痙攣しながら感じてる。
469:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 09:32:40.79 ID:FYw2F5xx
>>467
割り箸に輪ゴムで♀を縛り付けておいとくと交尾失敗しないよ
470:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 14:09:17.84 ID:aRfMZnKT
オスの体力とテクニック次第だな。
無理やりにでも強引に犯されたいのがメスだから。
471:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 14:17:37.18 ID:qs0EVcu9
♂が飛んできたのでバナナと砂糖でご馳走してあげた
久しぶりりかぶとと触れ合って癒されたわ
嫁の面倒をしてあげたくて
小学生のときよく行ってた雑木林に
♀いないかなーぐらいで探しに行ったら
かぶとがわんさかいた
わが町がこんなになってたなんて
なんだかめちゃくちゃうれしくなった
もっと増えるよう交尾させてリリースするわ
472:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 16:20:06.06 ID:97iYinTj
園芸のために落ち葉を積み上げて腐葉土を作っていると
勝手にカブトムシが卵を産み付けてくるよ。
四十匹ほど羽化したから
全部、近所の幼稚園にプレゼントしましたよ
473合掌:2011/07/16(土) 20:48:31.15 ID:XYcQiqJm
すでに12匹旅たちました。
残り14匹・・
474372:2011/07/16(土) 21:06:12.03 ID:bz/JAQ9n
今夜のカブ子、カブ夫

カブ子のケースのマットを調べるが、卵無し
仕方がないのでそのマットは天日干しにして
また二匹を同じケースに入れる事にした

カブ夫がよく肢をプルプルさせるので
そろそろ☆になってしまうのではと心配
今日もクソ暑いのでケースの下に保冷剤を置いてみた
475:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 23:17:29.70 ID:zlOQkgVl
俺んとこもうまくいかんなぁ
メスが暴れ出したら後ろ足でブロックするから交尾にならんし
国カブごときでこんなんじゃ凹むわ
476:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 23:44:12.98 ID:fXjx+7Ob
♀って卵産んだらすぐ死んじゃうの?
だったら良い♂を吟味したいから適当な交尾嫌がるって事で納得出来る
477:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 23:44:41.40 ID:e0OaOd4x
お聞きしたいんですがエサゼリーを食べながら両足を自分の股関にこすりつけてるんですが何をやってるんですか?
478:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 00:49:50.19 ID:Q8wwobC7
食べながらクソしてるんだよ。
479:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 02:03:28.93 ID:WnDeG+Uk
今からカブトムシ取りに行こうと思うんだけど
山の近くの電柱で取れるかしら
480:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 02:13:10.47 ID:e2RBktxD
ウチは玄関先にゼリー置いておくだけて面白いように採れるよ。
今年来たのは♂7♀2。
なぜか♀はあまり来ない。
481:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 02:15:58.90 ID:WnDeG+Uk
>>480
自分の家マンションだからたぶん来ませんね…
今から近くの山のふもと付近に行ってみようと思います。
482:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 02:17:16.85 ID:e2RBktxD
で、累代飼育じゃなくて毎年ウチに来たペアの中からテキトーに選んで繁殖させてるんだけど、今年は♂♀率が9:1くらいだったんだよね。
毎年飼ってる友人3,4人に聞いたら、やはり今年は例年になく♀が少ないとのこと。
皆さんのところではどう?
483:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 02:48:17.99 ID:96ajpHZ/
連休中カブトのつがいを14匹ほど預かったのですが、
ペアで飼う場合ゼリーの皿は2つ必要でしょうか?
ケース一つ一つが狭くって・・・
484:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 02:52:29.20 ID:U442bzGo
んなもん預かったときに聞けよ・・・
485:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 02:56:33.12 ID:96ajpHZ/
>>484
預かったときは、中型の水槽1つだけで、エサも入ってなかったんで。
ちなにみに預けた人(組織)も昆虫飼育については無知っぽいんで。
486:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 03:22:32.91 ID:U442bzGo
連休中って三日間だろ?
だったらエサやらんでも生きてるよ。好きにせい
487:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 03:25:59.36 ID:lJq+dAIV
今日幼虫の頃同じケースで飼ってた
ペアを成虫になってから初めて同じケースに
入れたら早速やってた。オスの方は先に違うメスと
一緒に入れてたのにやってる気配がなかったのに。
幼馴染とかあるのかな?
488:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 04:10:42.23 ID:96ajpHZ/
>>486
ありがとうございました。
489:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 06:29:39.86 ID:AwzRa7Rt
土にでてきてどのくらいで飯食べるの?
490ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/07/17(日) 08:50:24.01 ID:/o6U/9lS
>482
なにも偏りはないなぁ
雄と雌との比率は殆ど半分ずつで同じくらい

多すぎて世話するのが大変だ・・・
491437:2011/07/17(日) 09:52:39.69 ID:IXdQKUU5
昨晩、メス同士のケンカを見た
枝の上で小一時間ほど押し相撲、
その後一頭が上にになり、メス同士でまた交尾のマネ事
エサを巡って、ではなく縄張り争いみたいな感じ(?)



492:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 13:30:48.85 ID:jhUcga7C
ウチは♀が多かった
28匹羽化して♂5♀23とハーレム状態
毎年近所の子供達に♂2♀2で配ってるが、
今年は♂1♀4で配ったら♂が欲しいと言ってた…

庭の桃の樹でノコギリクワガタ2匹捕まえた
493:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 17:49:56.19 ID:G8uVr10R
たまにメス同士で交尾行動するけどあれなんなのかね
494:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 18:34:42.33 ID:UE7rcPDO
うちは♂が多いなあ。12匹いて今まで半分羽化したけど
全部♂。

ところで、ケンカして折れたのか角が落ちてた。
折れちゃった本人はマットにもぐってるんだけど
命に別状ないかな・・・
495:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 18:43:03.83 ID:+Zdha58R
>>494
昔街灯採取した国カブ♂の角が地面に落ちたショックで折れてたけど、普通に生きてたし多分大丈夫じゃないかな
他の♂と喧嘩しないように別のケースに移してやれば問題も無いでしょ
496372:2011/07/17(日) 19:56:09.99 ID:0ran3Dg/
>>489
うちのカブ子はマット上に出て1週間後くらい
最初はいつ食うかわからないので、とりあえずマット上に出た日からエサ皿に
一応ゼリーは置いておいた
497:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 20:16:26.70 ID:AJxGU8JC
羽化してから2週間は飲まず食わずで地中に引きこもってる
498372:2011/07/17(日) 21:18:27.24 ID:0ran3Dg/
今夜のカブ子、カブ夫

二匹の同居生活、二日目
昨日は大騒ぎだったが、今日はカブ子がまだマット上に出てきていない
カブ夫は夕方から起き出してソワソワしている

昨日は深夜まで追いかけっこをしていたが、ジャジャ馬カブ子に比べて
動作がスローリィで速さの足りないカブ夫は、まったくカブ子の動きに
ついていけないようだった
499:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 01:21:09.62 ID:UvNDfPVJ
赤い♂かぶとが1匹いるんだけど
♀と引き合わせても交尾してくれない
黒いのとは交尾しないのかなあ
500:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 01:25:06.05 ID:nHVC5g/f
カブ子、カブ夫の話はもういいから。
501:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 01:34:32.98 ID:UvNDfPVJ
俺はカブ子、カブ夫の話は楽しみに読んでるぜ
502:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 01:36:11.63 ID:CrSF3gKZ
ブログでやれって話だよな
まあこの時期はこういうのが増えるのは仕方ないな
503:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 01:39:24.52 ID:qY5o+W06
今の時期しかできないからいいでしょ。毎日楽しみにしてるよ。
504:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 01:43:03.22 ID:CrSF3gKZ
まあ嫌なら読まなきゃいいだけだしな
505:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 01:47:30.02 ID:ym/GAy59
今さっきカブトムシ♂が飛んできたから急いで捕獲した
角を含まない体長は45mm程度で体色は真っ黒。
15年過ごしててこの地域でカブトを見るのは初めてなんだが(時々コクワが来る程度)、
やっぱり誰かがスーパーで買った奴が逃げ出したのかね?とりあえず今日からここの世話になります
506:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 02:06:34.92 ID:TPK5qHEA
道路でカブトがごっそり潰れてるポイントがあるんだけど
気持ちが悪い
507483:2011/07/18(月) 04:33:01.77 ID:XqLxsDzz
今日、2匹死んで12匹なりました。
預かった水槽の腐葉土にほじくり返した跡があったので
まだ見ていないカブトが何匹か居そうです。
508:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 14:35:45.32 ID:1kEpmsgu
カブ子 カブ夫の話しカモーン。
509372:2011/07/18(月) 21:07:56.08 ID:VX0G5N65
今夜のカブ子、カブ夫

同居生活三日目
このところの暑さのせいか、はたまた鬼嫁カブ子のせいか
カブ夫が確実に弱ってきている

昼間珍しくカブ夫が姿を見せていると思ったら
マットに潜る元気すらなくなってきただけだと気づいた
カブ子の番い相手としてホームセンターから買ってきて二週間
幼虫から育てたカブ子よりも情が移ってきた気がする
510:||‐ 〜 さん:2011/07/19(火) 06:59:23.55 ID:wK8HaneU
カブ子、カブ夫のこと書いている人って小学生ですよねえ。?
まさか、中学生以上の人じゃないですよねえ。?。
511:||‐ 〜 さん:2011/07/19(火) 07:18:51.16 ID:WBqixIdJ
おい、ネタにマジレスすんなよ
512:||‐ 〜 さん:2011/07/19(火) 17:44:16.60 ID:rnUGhCWa
>>510
おいおい、何言ってんだよ
あの風情漂う文体はプロだろ
読んだだけで情景を思い浮かべてしまうような表現はできないだろ
513:||‐ 〜 さん:2011/07/19(火) 17:55:40.74 ID:aBf1V1To
幼虫最終測定47gの♂
83mmで羽化してきたけど
不全でち○こ飛び出てた(;;)
514:||‐ 〜 さん:2011/07/19(火) 17:57:45.87 ID:lxG3/kM4
>>513
俺も一匹そうなってたw
でも、元気に生きてるよ。
515:||‐ 〜 さん:2011/07/19(火) 18:47:01.96 ID:i41zhNVj
角も体も大きいのが羽化不全だよ。羽開きっぱなしでお腹丸見えでゴキブリみたいだ。元気に生きてるよ。
516:||‐ 〜 さん:2011/07/19(火) 18:51:33.23 ID:u18mS0ex
一昔前に流行った牛糞添加説って結局どうだったの?まゆつば?
517:||‐ 〜 さん:2011/07/19(火) 20:50:58.52 ID:YOBYWpcB
ひとつの衣装ケースに幼虫10頭程入れてて、今月全て羽化したんですけど、
マットを掘り返したらタマゴが100個近く出てきたんですが…

羽化してすぐに交尾して産卵したのでしょうか?
518372:2011/07/19(火) 21:48:01.17 ID:V9xYjQcH
今夜のカブ子、カブ夫

同居生活四日目
カブ夫、生存確認 カブ子、不明
519:||‐ 〜 さん:2011/07/19(火) 22:31:44.06 ID:ayu6hThX
夜になるとギュウギュウ音するのはなんなの?オス2メス2
初心者なもんでわからない事だらけ一応調べてたけど もっと詳しく知りたい
ここの人たちはプロだと信じてる教えて
520:||‐ 〜 さん:2011/07/19(火) 22:38:45.67 ID:WBqixIdJ
ようやく♀が羽化後、地上に出て来た
と思ったら♂がカゴの隅でちんぽ出して固まってる…

交尾成功したのかは不明だけどとりあえず♀を別のカゴに避難させた
521:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 01:06:52.42 ID:Yj/dPig1
卵から白い汁が出ちゃってるのはもうダメ?
30コくらい取り出したんだけど、別容器に移し替えようとしてよく見たら7,8コほど汁が出てた
採取したときはなんともなかったのに
丁寧にやったつもりでもどこか雑だったんだろうな…
522:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 02:01:15.30 ID:U6O3f8Wi
基本的に卵移動させるのは駄目だよ。

汁が出たらOUTかどうかは知らんが、そのくらい検索してみたらでるんじゃないかな
523:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 06:57:56.82 ID:8aDZtSAC
カブ子、カブ夫ネタを、ここに熱心に書いている人って友達いないの?
524:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 09:07:33.66 ID:Yj/dPig1
>>522
移動させんのダメなの!?
成虫に潰されちゃったりするから採卵した方がいいってサイトがいっぱいあったからやっちまったよ
汁に関しても「卵死亡」ってとこと「孵化しにくくなる」ってとこと「多少は平気」ってとこがあって、どれが正解だか分かんねんだわ
ここ、経験値高い人多いみたいだからガツンと答えてくれるかと思って
カブト飼うの初めてで何が何だか…
ありがとう、とりあえず様子見てみるわ
これからは卵みつけてもそっとしとく
525:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 09:33:30.00 ID:il1Wa4Bw
常識で考えて卵から白い汁なんか出たらお終い。
526:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 11:02:03.93 ID:Yj/dPig1
だよな
常識の斜め上とか期待とかしちゃダメだよな…
527:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 11:57:24.03 ID:YHgdt9XV
>>519 現物がいるなら、自分で観察しろよ
528:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 12:48:27.48 ID:JNJSss2R
519だけど
自己解決した気分が高まってくると腹を鳴らすんだな
とりあえず やるだけやるわ
529:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 13:16:50.17 ID:FAx7cZ/8
>>524
成虫に卵を潰されるのを防止するなら成虫を移動させるのが無難。
もっと幼虫が欲しいなら産卵セットをもう一つ用意すれば更に産卵数は稼げるよ。
530:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 17:08:09.65 ID:Yj/dPig1
>>529
そっか、今12匹いてケース6コ
これ以上部屋のスペース減らしたくないとか、今シーズンはもうケース買いたくないとか、貧乏くさいこと思ったのがいけんかったね
上の方見ると12匹なんて多いうちに入んないもんな
めんどくさがるのやめる
ありがとう
531:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 18:11:53.50 ID:FAx7cZ/8
>>530
オイ・・・・・1ペアで100幼虫くらい取れちゃうんだぞ・・・・・
冷静になれ!!!
532:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 19:39:33.91 ID:U6O3f8Wi
そんなにも幼虫もってどうすんだ?
533372:2011/07/20(水) 21:05:51.19 ID:9ZjuzVJ7
今夜のカブ子、カブ夫

卵確認。同居生活終了
カブ夫、お勤めご苦労様。あとは余生を穏やかに過ごしてくれ
カブ子はこれからも大変だが、ほどほどに頑張ってくれ
534530:2011/07/20(水) 21:22:38.57 ID:Yj/dPig1
6月半ばに成虫化して、ペアは5組
で、みつけた卵が全ペア合計で30コくらい
だから、あんまり産まないヤツらなのか、たくさん産める環境(ケースちっこい)じゃないんだろうと思ってたんだが…
幼虫100匹? それはねーわ、ってのは甘いのかorz
いろいろ教えてもらえてよかった
危ないところだった…
御礼申し上げる
535:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 21:23:08.46 ID:s/DpFgk4
産卵おめ。夫婦で長生きしてほしいね。
536:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 21:40:19.86 ID:Qfpixy3n
75oの♂と45oの♀買ったんだが、どうやら♀は既に持ち腹らしい
そこで思ったんだが、♀は単純に卵の直径とかに関わってきそうだから
大きいに越したことはなかろうが、♂はどうなんだろう?
メスの腹に入ってんのが仮にチビカブトの精子だったら、改めて75oと交尾させた方が
でかい幼虫になれる可能性は高いのだろうか?
もう一つ質問、累代でギネスはもちろん、赤カブも狙っていこうとおもうのだが、
赤カブは特大にはならんってガセ?
誰かよろしく頼む
537:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 23:52:38.35 ID:OU2sFUu1
赤カブトでも腐葉土により80upしますよ♪
538:||‐ 〜 さん:2011/07/21(木) 11:27:23.75 ID:EKDG8jWe
♂♀ペアのカゴでは朝方♂が静かにゼリーを食してるのに対して
♂♂ペアのカゴのは2匹とも盛んにウロウロと落ち着きがない
539:||‐ 〜 さん:2011/07/21(木) 12:09:36.45 ID:1b0vys4E
みんな、今年からホームセンターの腐葉土使うと被曝しちゃうかもよ。
要注意。
540:||‐ 〜 さん:2011/07/21(木) 12:24:46.70 ID:t+g9Q+Ms
あほが
541:||‐ 〜 さん:2011/07/21(木) 14:27:00.30 ID:9le7AqPe
ワイルドの♀、産卵させるつもり無いから、
ハスクチップ薄めで管理してたのに、
気が付いたら卵産んでる・・・
たぶん孵化しないだろうけど。
542:||‐ 〜 さん:2011/07/21(木) 17:05:55.10 ID:vxC0IBFZ
>>539
というか園芸用の腐葉土は絶対にダメ
543:||‐ 〜 さん:2011/07/21(木) 19:34:42.02 ID:IjbkbPH8
>>542
放射性物質の危険は発酵マットにだってあるよ。
外で作ってるやつはね。
544:||‐ 〜 さん:2011/07/21(木) 20:25:26.27 ID:hwfRHIfp
というか、園芸用の腐葉土使うな。
545372:2011/07/21(木) 21:12:21.20 ID:FFJq9RAM
>>535
ありがとうございます
でも次は悲しい報告になってしまいそうですが……
546:||‐ 〜 さん:2011/07/21(木) 23:57:35.68 ID:/EOpAd5o
>>544
その理由も書いてね。
547:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 02:23:01.07 ID:Wq4z2M9k
マットをひっくり返して卵を確認しようと思うのですが、
確認できたらそのままマットごとケースに戻してしまっても大丈夫でしょうか?
548:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 06:55:11.48 ID:3p8Xhc57
なんでカブトムシって幼虫は強いのに成虫なったらすぐ死ぬの?
1週間前くらいに30匹羽化してもう8匹死んだ。
549:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 08:11:42.00 ID:LQFj4xts
寿命って1ヶ月〜3ヶ月じゃないの?

550:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 09:40:51.71 ID:oOpcf9M/
羽化して1週間とかセミの間違いじゃね?
551:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 11:24:36.77 ID:sjvLS4OO
よっぽと飼育環境が悪いんだろう
多頭飼育、直射日光、ゼリー不足、汚れマットとかなんじゃないの
552:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 12:48:50.46 ID:k2yIS2Jd
相当劣悪な環境でない限り1週間で死ぬとかありえない。
トイザラスで4月中旬頃飼った♂は既に童貞卒業して既に何十匹の幼虫の親だが
まだ生きてるよ。
553:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 13:41:13.91 ID:fz0fLl10
>>542
>>544
何故なのか?その根拠教えてくださいな。
554:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 15:36:45.32 ID:+rWE1zdZ
>>553
単純に園芸用の腐葉土では、カブト幼虫飼育に向かない場合があるからだと思うよ
腐葉土を作る際に使われた発酵促進剤とか、防腐剤などが幼虫にとって有害で全滅がありえるから
広葉樹100%で薬品などは一切使ってない腐葉土なら大丈夫だけど、意外と見つからないんだよね
それに発酵マットと比べるとやはり腐葉土では栄養がイマイチで、大型が出にくいってのもあると思う
555:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 15:38:42.29 ID:t+w06pQE
殺虫剤的なもん入ってる可能性高いからじゃないの?
556:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 16:02:51.61 ID:1BNu3c/K
普通は一週間じゃ死なないよね。ケースの中の温度上がりすぎじゃね?
うちのは去年に比べて卵、産まない。なんでだろうな
557:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 16:24:53.59 ID:s9n/5dB5
>>547
本当は幼虫が確認出来るまでほったらかしが吉。
558:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 17:46:42.32 ID:BvEGPTdj
>>553
君が幼虫なら、園芸用の腐葉土のなかに入れられるか、
幼虫用の腐葉土に入れられるか、どっちがいい?
559:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 18:40:06.88 ID:sjvLS4OO
読んで字の如く、園芸用だからだよ。わかる??

560:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 18:49:41.67 ID:CT78T9/b
俺のカブトも出てきて1週間で死んでるな
見た目強そうな割にこの弱さのギャップはなんなんだよ・・・
561:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 20:19:49.17 ID:9H/AFGIg
・単独飼育
・昼間はマットの中で休めるようにして、日の当たらない涼しい所にケースを置く
・エサにも多少は気を使う。ゼリーの他にバナナやリンゴを与えるのもいい

こうしてやればさすがに一週間で☆になるケースは稀だと思う
562:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 20:26:06.39 ID:LQFj4xts
園芸用腐葉土は殺虫成分が入ってそうで怖い
563:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 21:04:04.54 ID:whLJq6Wh
安いから園芸用腐葉土使いたい?
使いたきゃ使えよ
564:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 21:05:10.91 ID:ECYkQygF
プランテーションイワモトの園芸用腐葉土三年使ってるけど、孵化・羽化率も悪くないし、サイズも標準。
朽木も入れてるからかな。
20匹で直径10cm長さ20cmくらいの朽木を3本くらいは食い尽くす。
565:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 21:53:30.19 ID:sjvLS4OO
朽木さまさまだな
566:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 22:02:38.44 ID:7oTZleqi
>>560
おまえが下手糞すぎるだけ。
567:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 22:05:08.67 ID:BvEGPTdj
>>560
相当劣悪な環境だったんだろうよ。
てめえの責任だ。
568:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 22:18:37.21 ID:uc9Zs+dm
1週間って…後食始まってるかも微妙やん。

ゼリーいらんやろ?
569:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 22:22:21.01 ID:WvIOJcu6
園芸用の腐葉土は使っちゃ駄目だよ。
あちこちのホームセンターで店員に聞いたら、
あくまでも園芸用で、幼虫にとっては殺虫成分
みたいなのが入ってるから、使用すると全滅するかもって
言ってたよ。
腐葉土で安くすませたい人は、井出商会とかイワモトの
腐葉土使ってみたら。ちゃんとカブトムシ用で、使用できるよ。
570:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 23:49:51.98 ID:X5T4LS6u
http://item.rakuten.co.jp/gardening/c/0000000121

腐葉土なら、一度だけこれを使ったことがある
それ以降はクワガタ使用済みマットになった(リサイクル要員)
571:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 00:56:38.37 ID:CB36pGal
ここ2日♀が地中にこもりっきりなんだけど出産の前兆?
572:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 00:57:24.15 ID:lQNoIq/x
カブトムシが異常に臆病になってしまうのは、
幼虫か蛹の時に何かあったと考えるべきですか?
573:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 04:22:11.45 ID:oVoyHrXs
知るか
574:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 07:00:47.33 ID:Am46AR2M
>>572
腐葉土が、うんぬん然り。そんな事カブトムシの幼虫に聞いてくれ。
ここの住人が、答えられるレベルの質問をしてくれ!
(質問例1) カブトムシは、ラーメンが大好き。これって本当なの?

(例2) カブトムシは、水に潜るの?

(例3)カブトムシの、オスとメスは、どこが違うの?  etc.

こういう質問をしてくれ! 当・スレ代表
   BY ちんこ先生。 



575:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 08:41:08.02 ID:4NqWZVQN
>>572
三つ子の魂〜って感じで幼虫の頃の性格が変わってない
というのは有り得ると俺は思っている
幼虫の頃活発だった奴が、成虫になっても無駄にアクティブとかね

空に憧れていたカブ子は今ではトンネル工事にご執心らしい
毎日マットの地形が変わっている
無駄にアクティブなママのせいで卵はおそらくジェノサイド
576:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 09:34:31.75 ID:Eq9vT/Ez
メス三匹のゲージで卵が産んであった
ニワトリと同じで無受精卵があるのを初めて知った
577:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 13:54:59.63 ID:DYWCHT3y
♂♀ぺあで飼育してるんだけど、フジコンのジャンボやまざと昆虫マット
http://item.rakuten.co.jp/petlifemart/4977097261453/
↑こいつ使ってるんだけど、大丈夫なのかな?
おおきな幼虫をそだてたいならもっと高価なマットを買った方がいいの?

578:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 15:24:54.43 ID:Q1crPD5u
>>577
フジコン製の昆虫マットを使用しての結果です。
衣装ケースにて幼虫時から複数飼育。
1年目…発酵ビートルマット使用。20匹程羽化し全てが大きめ。
2年目…発酵ビートルマットと幼虫腐葉マットを混ぜて使用。だいたい1対3の割合。20匹程羽化し前年と大きさは同レベル。
3年目…幼虫腐葉マット使用。20匹程羽化し一般に販売されてる成虫よりは一回り大きく充分なサイズ。
4年目(今夏)…やまざと昆虫マット使用。23匹羽化したが小さな成虫や角の短い成虫も存在。

ちなみに私が購入しているディスカウントショップでの価格は
発酵ビートルマット10L…798円
幼虫腐葉マット10L…398円
やまざと昆虫マット10L…298円

価格と成虫の大きさから私は幼虫腐葉マットを今後も使用していく予定です
昨夏は新品の幼虫腐葉マットからカブトムシの成虫が数匹出てきたオマケも有りました。
579572:2011/07/23(土) 16:34:03.76 ID:lQNoIq/x
ありがとうございます。
かなり小さいオスですが、ケースの蓋を開けただけでビクーッと飛び上がってひっくり返り、
ジタバタしながら朽ち木の下に穴を掘って頭を突っ込んでしまいます。

幼虫の時に保護したやつなので、成虫になったら元の場所に戻そうと思ってたんだけど、
自然界で元気にやっていけるのか心配です。
幼虫の時は活発だったから蛹時代にトラウマを与えたのかも・・・

今のところ昼間はずっと土の中にいるので、顔を合わせないように
こっそりゼリーを取り替えています。
580:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 18:13:43.04 ID:LcE8QlvA
誰かカブトムシくれよ
581:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 18:21:28.93 ID:DYWCHT3y
>>578
情報ありがとうございます!!

>>580
カナブンが集まってるクヌギを見つけて!夜に行くんだ!
582:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 19:53:48.30 ID:4NqWZVQN
>>579
うん、その小カブくんを幼虫のころ保護したのも、成虫になったら
戻してあげたいと思ったのも、貴方が小カブくんを思ってした事なら
これからも貴方の思ったようにすると良いよ

中には不具のカブを昆虫バトルの生贄にしてみたり、蛹をエサにする
飼育者だっているんだから、小カブくんはきっと幸運だと思う
583:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 21:35:25.91 ID:HLepFNzj
今日のカブ夫とカブ子マダー?
584:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 23:28:27.79 ID:GO4rglE+
♀が1匹死んでしまった
羽化不全で前肢の先端が両方丸まっちゃってて、歩くのにも不便してたヤツなんだ
1ヶ月くらいしか生かしてやれなかった
寂しいぜ……
585:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 06:23:11.04 ID:8NCbiNHz
ご愁傷様です
ちっぽけな虫でも長く生きられないと分かっていても
世話をして情が湧くとその分別れはつらいですよね
586:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 19:43:27.09 ID:cG3hCdl/
>>584
君はよくやったよ。
虫は人が思ってるより遥かに頭がいい。
君の愛はちゃんと伝わった事だろう。
587:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 19:55:07.69 ID:/xCyv6an
自転車乗ってたらカブトムシ手にくっついてきてワロタ
何年かぶりに拾ってきてゼリー食わせてみたらすげーかわいいぜ

趣味で植物育ててるから熟成堆肥をひいてみたんだけど
カブトムシって腐葉土のほうがいいの?
588:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 20:05:11.02 ID:l+molAeC
成虫飼うだけならなんでもいいよ
卵産ませたいなら腐葉土とか専用の昆虫マットが必要だけどね
589:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 20:08:34.65 ID:/xCyv6an
>>588ありがとう
かわいさとかっこよさを堪能したら逃がしてあげる予定だからこのままでいいやw
590:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 20:39:34.69 ID:qiy/8N6w
こんばんわ
久しぶりに復帰したら、奈良オオクワの生体販売が激減しててビックリ
潰れるんじゃなかろうか……
本題 このマットで自己ギネス出したって人、商品名とサイズ語ってくだされ
ぜひ参考にしたいので、よろ(もちろん国産かぶと限定で)
591:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 20:52:06.05 ID:xQnE9kbU
>>589
今年だけの命なんだから最後まで世話したらどう?逃して車に潰されるかもしれないし。
592:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 21:33:39.73 ID:hSmOVF2P
今週子供とカブトムシを取りに行く約束をしてしまったんですが
朝早く大きめの公園に行って木を蹴ればいいんでしょうか?
公園は当たりをつけたんですが、その公園の近所の人にカブトムシはいるけど
スズメバチも一緒いるっていわれてビビってます
なにか注意があったらアドバイスお願いします。
593:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 21:41:49.61 ID:fZL0tnv3
>>592
アドバイスというなら「スズメバチには気を付けろ」ってことかな。
594:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 21:53:31.38 ID:9o0Cho3b
>>585>>586
出身地とは別のとこだけど、雑木林行って埋めてきたよ
残ったヤツらが長生きできるように頑張る
595:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 22:05:36.36 ID:uY7eWjW5
>>592
蹴って落ちてくるのはのはクワガタだよ
カブトは見つける感じ。目線以外にも入念に探すのがコツ
596:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 22:13:43.07 ID:JzVWOj6J
裏の家の人が、カブトの雄を2匹くれました。
どっかから飛んできて庭の水場にいたそうで、うちは小さい子がいるので
喜ぶだろうとのことです。
カブトは飼ったことがないので、どうすればいいのか分かりません。
取り敢えず、ダイソ−で小さい虫かごとゼリーを買ってきて、中に庭の土と木を
入れてみました。
これでいいでしょうか。この後どうすればいいのか教えてください。
597:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 22:27:43.06 ID:8NCbiNHz
別々に飼ったほうがいい。特にオス同士はケンカするから
日中は涼しくて日陰の場所、あるいは室内で飼育したほうがいい

小さい子に遊ばせたら寿命は短いだろうな
でも誰もが通る道だ。カブには悪いが仕方ない
598:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 22:39:46.41 ID:OjxvctpV
カブトだし殺し合いにはならないだろうけど弱い方が餌食べれなくなるからね
599:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 22:54:53.51 ID:+/wvIBGX
夜中になるとカブトムシのギシアンの音がうるさい
繁殖狙ってるとは言え飼い主は童貞なんだから気を使え虫けら

交尾下の確認したからオスは移したほうがいいのだろうか?
600:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 22:59:32.71 ID:8NCbiNHz
いいんじゃね?
ちなみにうちのカブ夫は鳴き声が「キュッキュッ」とオスのくせに可愛い
霧吹きで水をかけるとビクッと驚いてよく鳴く
601:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 23:38:48.35 ID:I9GL9WoU
 近所の緑地公園に10箇所以上トラップを仕掛けてクワガタを狙ったが
ほとんど蟻と蛾に無駄飯食わせる結果に。
 唯一、カブトムシが7〜8匹付いた木があったが、今回はスルー。
クワガタはコクワすら付かなかったのが不思議。
602:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 23:43:29.20 ID:+/wvIBGX
あくまで俺の経験則だけどクワガタなら昼間に木蹴ったりしたほうが効率いいようにも感じる
603:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 00:52:23.77 ID:0KvE2l2U
今♀2匹♂1匹飛んできた
バナナゼリーとっぴんぐをあげたよ
風呂場で餌あげてたので釣られて飛んできたみたい
こんなこと初めてだが匂いに敏感なんだな
いちおう東京
604:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 01:42:25.45 ID:wDZUnzSF
>>599
基本的にオスとメスを別ケースで飼育してるけど、
たまにオスがエサ台を相手に交尾しようとしてる。
そんなときは小さなケースにオスとメスを1匹ずつ入れてラブホ状態にしてやるw
605:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 13:13:55.31 ID:v12bdD+V
虫ゼリーって、容器から小皿に出すことになってるけど、容器のままじゃダメなん?
しかし、こいつらってホントにずっと餌食べてるのな。
606:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 16:13:21.53 ID:1lNM93wY
>>605
容器のままでも良いけど、16gの普通のゼリーだとメスは良いけどオスでは表面しか食べられない
なぜなら角が邪魔でゼリーの容器の奥まで口をつけることが出来ないから
だからオスでも食べ易いように、口が広い小皿に移すんだよ
17g〜18gのワイドなゼリーなら大丈夫だけどね
607:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 17:16:16.93 ID:v12bdD+V
なるほど。
でも出すと泥だらけになるよね。
608:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 18:15:20.49 ID:QflUt6jj
今日はメスカブトを助けた
609:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 18:26:12.99 ID:RsRznR0B
>>599
リア虫、自重しろよほんとw
610:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 19:08:44.26 ID:RsRznR0B
交尾なんですが?
♂♀ぺあで飼っていて、2.3日たって夜中覗いてみるのですが、どうやら交尾には
成功していないみたいなんです?
♂が♀より一回り体格が小さいので、それが原因となっている気がします。
割り箸にメスを輪ゴムで固定するなど、方法があるらしいのですが、本当に
大丈夫なんでしょうか?
611:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 20:22:16.21 ID:v12bdD+V
何という緊縛プレイ。
612:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 21:37:05.38 ID:y6AQnFfF
暴れん坊なカブ子に業を煮やして試した事がある
結果を言うと失敗した
胸に輪ゴムをかけるのは成功したが肢を緊縛できなかった
613:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 23:44:58.77 ID:0KvE2l2U
足を指で押さえつけて交尾させようとしたが
カブトのパワーで指が痛くなって無理だと悟った
バケツに入れたりしてもだめ
洗濯かごに入れて逆さにしておいて
しばらくして見てみると成功してた
挿入すると♀は静かになるな
614:||‐ 〜 さん:2011/07/26(火) 02:42:24.30 ID:WoJjyyBb
http://www.youtube.com/watch?v=5HlT0XbWh8M
さっき見に行ってみたが、交尾できてない・・
613の言ったとうり逃げ場なくして、上の動画と同じ環境つくって交尾
させてみます。
615:||‐ 〜 さん:2011/07/26(火) 04:04:10.19 ID:eV2q4KGI
メスのほうがパワフルだよな
オスは必死にしがみつこうとするけど振りほどかれる
616:||‐ 〜 さん:2011/07/26(火) 10:06:00.51 ID:RhrcV6EQ
各種のメスの画像が見れるサイトってないですか?
617:||‐ 〜 さん:2011/07/26(火) 10:51:14.32 ID:bHGFrdgG
ちょっと可哀そうだが・・・メスのみ別容器で1日絶食させて再セットすれば簡単に交尾する場合あり
基本餌に夢中の時は逃げないから
618:||‐ 〜 さん:2011/07/26(火) 18:20:17.46 ID:Xemccq5C
>>616
い、いやらしい!
619:||‐ 〜 さん:2011/07/26(火) 19:12:21.62 ID:cgXe4tsP
このドエロ淫乱野郎
620:||‐ 〜 さん:2011/07/26(火) 20:57:13.81 ID:PIg8MNZK
カブトムシ取りに行こうと思ってるんだけど虫編み持っていった方がいいかな?
621:||‐ 〜 さん:2011/07/26(火) 21:11:58.65 ID:0AUJKo/2
>>620
その辺歩いてるよ
622:||‐ 〜 さん:2011/07/27(水) 00:18:47.40 ID:2X7R0Z2q
人間よりも厄介なカブト♀
623441:2011/07/27(水) 02:13:42.86 ID:BqWQB3ZY
さっきベランダに♂が立て続けに2頭飛んできたので思わず捕まえてしまった
1頭はわりときれいだけど、もう1頭はキズだらけでいかにもワイルド
ペアリングはやはりきょうだい同士よりアカの他人のほうがいいですよね?
なんて考えてたらまた1頭飛んできたみたいだよ…
624:||‐ 〜 さん:2011/07/27(水) 05:17:53.95 ID:YmM0LnDg
道路上でいっぱい潰れている
勿体無い
625:||‐ 〜 さん:2011/07/27(水) 22:11:38.15 ID:o3NYAZ2F
カブ夫の下翅が上翅に挟まって少しはみ出ている
放っておくしかなさそうだけど、何か気になる
そういやこいつ、飛ぶ素振りを見せた事一回もないんだよなあ
626:||‐ 〜 さん:2011/07/27(水) 22:38:39.20 ID:wXdZVbQA
>>624
つぶれたなきがらに集まってきちゃうんだよね
最近家の近くのカブトスポットで
♂の轢かれた死骸の下で
♀が2匹けんかしてたので救出してきた
亡骸をかだづけるのが日課になってる
627:||‐ 〜 さん:2011/07/27(水) 22:46:17.45 ID:m4exSVJh
>>626
切ない日課だな
死んでても集まってきちゃうのか、知らなかった
628:||‐ 〜 さん:2011/07/27(水) 23:30:14.45 ID:jJwEyAHh
>>626
スレチだけど数年前に伊豆の大島で港を歩いていたら
つぶれたノコ♀に♂が寄り添っているのを見て泣きそうになった
匂いとかがあるんだろうね
629:||‐ 〜 さん:2011/07/27(水) 23:37:53.25 ID:wXdZVbQA
>>628
そう確かにそう見えちゃうんだよな
轢かれた♀にも♂が寄り添ってて悲しくなった
630:||‐ 〜 さん:2011/07/27(水) 23:52:35.96 ID:sPUD21H2
うちの♂が毎日セットしてあるゼリーをひっくり返していく…
631:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 01:43:58.89 ID:kP/Y6kqK
あいつら知っててわざとやってるからなw
632:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 04:08:08.53 ID:T4L9ZrJO
メスはろくにゼリー食べないわりにアクティブ
オスは昼までゼリー食べてるわりにスロー
たまに盛りのせいか上下運動で振動してる
633:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 09:10:29.04 ID:Hfz7bXyt
このスレの住人なら、卵から成虫まで(1年がかり)で、
カブトムシを育てていると思うのですが、
みんなは、何回目ですか?
ちなみに自分は、今年の夏で、3回です。
3回は、平均的・ベテラン・少ない・・・。
634:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 09:11:26.85 ID:YpB8z8Vx
だいたい飽きてやめる
635:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 12:37:25.77 ID:FtmacZLu
オスがメスを強姦未遂で殺してしまうことが多いんだが、普通なんだろか?
オスがメスをホールドしててメスが暴れてるのを放っておくと、翌日たいがいメスがくたばってる。
結構なかずのメスが死んでるんだが、どうしたもんかな。
636:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 12:59:33.97 ID:T4L9ZrJO
普通じゃない
外国産が紛れ込んでるとか?
637:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 13:56:18.24 ID:FtmacZLu
普通に国カブ。
メスはストレスで死ぬみたい
638441:2011/07/28(木) 15:12:28.75 ID:TF8ZLIxN
稀にオスの交尾器で排泄口や腹部を傷つけられて死ぬメスがいるとか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1245039837

あと羽化したての未成熟なメスは交尾すると死ぬって書いてる人もいる
↓No4の回答
http://questionbox.jp.msn.com/qa6039000.html
639:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 18:03:34.04 ID:2Jjq7sKM
この流れで恐縮だが…
ケース内部側面に産み付けられていた卵が孵化していた
今年の第一号だ
真っ白でかわいい
640:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 20:12:25.26 ID:K36wLgIc
メスの産卵が終わったら、やっぱりオスとは離したほうが良いかな?今晩は妙にオスが大人しいけど
、昨日まで、産卵を終えたメスにもう交尾を迫っていた。

んで幼虫の飼育ケースなんだけど、スーパーのかごを使おうかと思っているんだ。スーパーのかごっ
て大きい網目状になっているから、回りをラップで包もうと思っているけど大丈夫かな?
641:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 20:14:39.05 ID:7VkehVxK
幼虫はガチガチケースを噛むからダメだよ。
642:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 20:18:05.30 ID:2Jjq7sKM
やっぱ衣装ケースかコンテナが無難だと思うけどな
余談だが初年度に発泡スチロールの箱使って散々な目に遭った
643:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 20:37:58.33 ID:/jFnqH9v
>>639
おお、いいなぁ〜。おめでとう
俺は採卵した卵も孵化を確認できない状態にしちゃったのでヤキモキしている

あと最近カブ子の食欲がすごい。少し前はマットに潜ってばかりだったのに
これは1ロット産み終えて栄養補給中って事なのかな?
644:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 23:18:46.52 ID:3tTzVjOD
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。
645:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 23:44:23.42 ID:Gyd/D/r4
ここ何年かは幼虫が羽化して後食前にマットの中で勝手に交尾して
いつの間にか増えての繰り返しだったんだけど、さすがに血が濃くなったのか
今年の成虫はオスが特に皆身体も小さくて、覇気もなくてカブトムシらしさがない…

兄弟での累代は何代くらいが限界なんでしょう?
念のため今年は蛹化前にオス、メスを分けておいたので今のところ幼虫も卵も見当たらないし
新しいパートナーを探してくるか、血縁の無い新しいペアで再び再開するか迷ってます
歴代のカブトムシ達に思い入れもあるので血縁を残したい気もして。。
646ちんこ先生:2011/07/29(金) 08:17:57.07 ID:Yllsajae
カブトムシのオスとメスが交尾しません。どうすればいいですか?
ちんこ先生は、どうしたの?? 旅行中?
いろいろな質問に答えられるのは、ちんこ先生ぐらい。
647:||‐ 〜 さん:2011/07/29(金) 09:40:43.76 ID:Mkltx3Qs
>>646
おまいさんの寝ている間にちゃっかり済ませているのでは?
648:||‐ 〜 さん:2011/07/29(金) 14:33:56.55 ID:+yAmpB6C
ちんこは叩かれまくってるけど、人気あるからな
649:||‐ 〜 さん:2011/07/29(金) 19:50:28.96 ID:yGHh7SOL
>>645
行き詰っちゃった血筋は、他の血を入れる事で力を取り戻す事ができるのかな?
できるのならそうすればいいと思うが
小カブのオスは精力に疑問があるから、健常なオスを手に入れたらどうだろう
650:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 13:53:28.25 ID:Uck3HKkr
国カブ飼育してるが毎年♂を野外採集してるから血は濃くならない
毎晩暴れまくりで飼育ケースの中は散らかり放題
毎朝掃除するのが日課だ

今年は子供会でアトラス貰ったから飼育してるがアトラスは全然暴れないな
♂が♀を殺す事もあるらしいが仲が良い
たまに小バエ防止の新聞紙が破れてる程度だから楽だわ
651:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 16:00:27.41 ID:oxHIJB3b
アトラスはまじ温厚だな。ただ嫌なのは首と胴体の間に指挟まれたら激痛なんだよな。子供指から血が出て泣いてたよ。
652:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 17:11:12.84 ID:BSD2A2xE
あぁ、アトラスね。
温厚だっけ?基本的に好戦的って聞いたような・・・聞いてないような・・
その激痛はすごいわかる。
あいつらの力マジにえげつないよな。
653:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 17:21:48.14 ID:udaMPm9L
アトラスが温厚?
明るみで観察すると動かない場合も多いけど基本的に凶暴
突進するし小刻みに威嚇するし♂♀は別けといた方がいいよ
654:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 17:27:30.05 ID:F+27BH2f
>>646
617 ::||‐ 〜 さん:2011/07/26(火) 10:51:14.32 ID:bHGFrdgG
ちょっと可哀そうだが・・・メスのみ別容器で1日絶食させて再セットすれば簡単に交尾する場合あり
基本餌に夢中の時は逃げないから

これでOKじゃね?

まあ、水くらいは与えた方が良いか?
655:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 17:55:37.47 ID:oxHIJB3b
温厚てのは単独飼育時、カブトムシみたいに暴れ回らないで、ゼリーひっくりかえしたり、おしっこ撒き散らしたりしないってこと!
♀同居だとおっかないぜ。
656:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 18:09:28.70 ID:3HrDXd6k
>>645
ちなみにそれは3世代目かい?

おそらく近親交配による累代にはある意味限界はないよ。

ただそのまま累代を続けていくと、
弱さは弱さとして強調されやすく絶滅する可能性もあり、
多様性の意味からも血をまぜるほうが健全かと。

健全に血統を強くする理論もあるのでググッてみては。

元気印付き巨大カブトムシできたら俺にくらはい。
657:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 18:15:28.71 ID:RXwdVCXC
東北人だが今年のカブト異常にデカイぞ
何かあった?
658:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 18:18:45.26 ID:++MUfoY1
自分の胸に聞いてみろ
659:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 18:20:33.43 ID:zpCnyOg0
最近、昼間地中に潜らず地上でじーっとしてるんだが
暑いからか?
日陰で風通しは確保してるんだが
660:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 18:41:12.50 ID:l65P0u+p
>>657
おかしいな直ちに問題ないはずなんだが
661372:2011/07/30(土) 21:27:46.62 ID:4iMWRKnu
悲しい報告です。以前採卵した卵が跡形も無く消えてました

そして採卵再び……30個くらい発見
カブ子、おまえ一匹でどんだけ頑張ったんだよ
今回は前回の轍を踏まないよう>>639に倣ってケースの壁面に並べて
孵るにしろ消えちゃうにしろ確認できるようにしました
662:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 21:45:44.26 ID:DOoqAgF5
>>661
おめでとう。
663:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 22:37:46.46 ID:h7v3WUPR
>>661
めでたいね
こっちはまた側面で2号が誕生
2匹でモジョモジョ動いてる

664:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 22:45:02.93 ID:DSzXzDER
うちのカブオが手に乗せるたんびに
交尾しようとしてたんだけど
今、指につかまらせたまんま餌作ってたら
白い軟膏みたいなものが出ちゃってたんだけど
どうしたらよいですか?
たぶん精子なんだろうなあ
665:||‐ 〜 さん:2011/07/31(日) 05:42:06.01 ID:atOH9mG2
産卵を終えて地上に出たばかりの雌に、もう早速交尾を迫っていた。雌、かなりにげていて、一度産卵したらかなり寿命が縮むらしいし、可哀想になって雄をもう引き離した。
666372:2011/07/31(日) 20:10:05.52 ID:2eL37FHC
>>662->>663
ありがとうございます。でもまだ1匹も孵ってないので少し複雑です
今回の卵が孵らなかったら、カブ夫を「この種無し!」と罵ってやる
667:||‐ 〜 さん:2011/07/31(日) 23:03:58.53 ID:qFbH3ese
すみません。教えてください。
四年前の、カブトムシと卵の死骸が入っている、そのままのマットがあるんですが、
使っても大丈夫でしょうか!?
さっき、コンビニに行ったら、カブトムシとクワガタがいたので、とりあず、
そこに入れたんですけど…
668ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/07/31(日) 23:12:27.37 ID:sECjIut3
>661
掘り出すと孵化する確率が著しく下がるぞ
偶然に地表に押し出されている卵、以外は放置が良い
かまわないで放置すると無難だ

消えてしまった卵は線虫に食べられたのだろう
殺菌処理したマットを加水して密閉した容器に入れただろうか
高い湿度が高い孵化率の要素だ
669:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 00:09:30.39 ID:0Fv5LiX5
>>668
あほか
お前は黙ってろ

カブトは採卵しないと
♀に踏まれる?などして死んでしまうことがあるから
採卵したほうが良い
おれは今年孵化率95%ぐらいだぞ
http://www.tsukiyono.co.jp/blog/2010/01/07-095717.php
670:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 00:33:04.60 ID:XGYtN4wj
ネタやろー
なんでマットを殺菌処理せなあかんねん
その上、密閉したらそれこそ窒息するやん
671:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 00:36:56.82 ID:lJ8DRKQy
卵や幼虫を取り出すより成虫を取り出して隔離するのが一般的だけどな。
672:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 01:01:06.18 ID:XGYtN4wj
そうそう
孵化率もあるけど卵室に含まれる母子免疫みたいなもんが初令には必要らしい
採卵された虫が必ずしも小さくなるとは限らんし、飼育下やと孵化さえすればまずまずやけどな
もしかしたら野外みたいに厳しい環境やと初令落ちに響くんちゃうかな?
673:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 01:19:28.62 ID:cn2LVJTM
>>590

イワモトの栃木産腐葉土+月夜野ホダマット。
1:1の割合で。
昨年は外カブの廃マット(カブト1番)で
70mmがやっとだったが、今年は80mm代が数匹。
でも、腐葉土の方は東電のせいで現在売ってないんだよな…。
月夜野は大丈夫かな?
674:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 01:49:14.94 ID:USqPu1LA
うちのカブが餌食わない・・・
バナナリンゴゼリーと試したが見向きもしない
砂糖水だけにはがっつくけど、これじゃ長生きできないですよね
675:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 08:11:00.28 ID:mr8QFBib
>>647
合成保存料とか使ってるゼリーなんでないかい
バナナ・リンゴは農薬とか、発酵してないとか
一夏の寿命だしいいもんくわせてやったら
プロゼリーとか奮発しても1000円もしないし
676:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 08:45:16.31 ID:USqPu1LA
>>675
それ買ってみます
ありがとう
677:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 08:57:08.69 ID:CKQH6uRg
昨夜、加水して軽くマット混ぜてたら孵化中の卵を掘り起こしてしまった
焦って外から見えるように埋め戻したが、動きが弱かったのが気になり…
一応、卵の殻を食ってるのを確認してから寝たけど、朝見に行ったらいなくなってた
初令って死んだら数時間で土になっちまうもんなのか?
加水&攪拌なんてしなきゃよかった
大後悔だ
678:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 10:22:58.96 ID:yk6z9qsB
俺も初めての産卵なもんで、誘惑に負けて掘り起こしてしまったよ。まあでも、しばらくしたら2ロット3ロットいくだろうし。
679ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/01(月) 11:27:27.33 ID:pjGO1Xap
>677
一令初期でも暫く頭は残る
消えていたのは移動したのだろうと思う

ちょっと掘り出したくらいでは死なない
680:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 16:31:30.57 ID:VroE5+rU
うちは嫁が卵探すの好きで掘り返しまくりだよ
681:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 19:35:03.18 ID:AIrXTv8j
「カブ子・カブ夫」とか・・
この人は、カブトムシの飼育(大人になってからの)は、
1年目、又は、2年目なのか??
4,5年、飼育しているなら、少し、純情すぎるね。
682:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 22:05:27.47 ID:W1CdF/Ju
長生きさせたいならずばり「オロナミンC」です。
これを脱脂綿に含まして、昆虫ゼリーの空きカップに浸してあげる。
12月まで生きました。
普通のオロナミンCのほうが、ローヤルゼリー入りのより人気がありました。
683677:2011/08/01(月) 23:18:32.70 ID:IPTPtYJ9
卵落ちなら諦めつくんだけど、初令落ちはガックリ度UPなんだよな
頭とか残ってんなら探してみっかと思ったが、小さすぎて探し当てられる気がしねぇw
きっと移動して見えないだけだ、うん
…ケースに5匹いるはずなのにいつ見ても3匹しか確認できん
パウダー状の腐葉土はケース底部にしかないんで安否が気になる
近いうちに再会できるといいんだが

>>680
俺の嫁と同じだ
684ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/02(火) 06:43:22.09 ID:tCoNWj8x
>683
五匹とは随分と少ないようだ
どのような環境にしているのだろうか
685:||‐ 〜 さん:2011/08/02(火) 06:54:34.45 ID:6M+pswxt
うちにはスマ吉とクワ子とスマ代がイマス。

>ちんこ
確かに。なんか問題あるんだろう
686677:2011/08/02(火) 07:35:11.93 ID:3Eds16QZ
最初の卵が孵化したのが先週なんだよ
卵自体は嫁が数えたのを信じれば現在20コ前後
まあ、産卵数としてはもうちょっと多いくらいが普通じゃね?って程度だと思ってる
あんまり増えても困るんで、先月半ばくらいから親は別居させてる
管理してる本人としても完璧な環境ではないという自覚はあるが、劣悪ではないと思う
上の2レスを見るにつけ、その考えも揺らいできつつあるw
687:||‐ 〜 さん:2011/08/02(火) 08:07:12.37 ID:6M+pswxt
調整して20個なら大成功ジャン。孵化率がよいとよいであるな。
688:||‐ 〜 さん:2011/08/02(火) 15:24:26.39 ID:3ZMwA7il
先週、マットの一角を崩しただけで7個卵が出てきた
慌ててプリンカップにマットを堅めに詰め、割り箸で穴開けて放り込んだ
何個かは土に還ったかと思ったけど七匹幼虫出てきた。
その後全部マットをバラしたら最初の七匹含め三十二匹出てきた
この数が中プラケースで少ないのか多いのかは分からんが…

とりあえず衣装ケースにマット50Lぶちこんで幼虫放り込んだんだが、
今はともかく三齢になるとさすがに過密だよな?
ちなみに衣装ケースは50Lマットをいれて七分目くらいの大きさ
マットをぎりぎりまで入れれば事足りるのか、もう一つケースを買った方が良いか
誰か教えてくれ 長文スマン
689:||‐ 〜 さん:2011/08/02(火) 16:18:38.34 ID:RzpksBzv
>>688
70Lの衣裳ケース?
俺は30〜40匹程度なら定期的マットを足せばいけると思う
ただ、羽化時には手狭になると思うから、もう一個ケースあると良いかもね
690:||‐ 〜 さん:2011/08/02(火) 18:29:16.30 ID:lgWHASzN
>>688
2令になったら2つの衣装ケースに分けた方が良いよ
オレはそれより小さい50センチの衣装ケース使ってる
これだと10匹だと余裕あったけど15匹だと蛹室作れず地上で蛹になったのが3匹いた
多頭飼育は楽だけど幼虫によって蛹になるタイミングが違うと羽化した成虫が未だ蛹の状態の蛹室を壊して羽化不全になったりする
691:||‐ 〜 さん:2011/08/02(火) 20:03:34.09 ID:RD2CWRFZ
692372:2011/08/02(火) 20:56:18.76 ID:afDRTiGz
イヤッホゥ嬉しい報告です。卵孵りましたー♪
カブ夫、おまえの性機能を疑ったりしてごめん
頭だけマットに突っ込んで犬神家ごっこなんてしていても
おまえは立派なオスだよ

あとうちの畑のメロンにワイルド♂1♀2が集ってた
メス2匹は完全にメロンの中に入っていて
オスは見張りをするかのように外で踏ん張っていた
卵が孵らなかったらこのオスをカブ子に宛がっていたかもしれん
693:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 00:33:00.04 ID:4eVYp6+k
>>692
おめでとう。畑にメロンあるのかwww
694:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 00:35:28.72 ID:LevrWhjm
よかったね
ちびっこいのがCの字になって土食ってんのは可愛いよな
695:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 00:45:47.65 ID:WSCnZQ2j
Cの字になって、自分の出した糞を食む姿がなんとも言えず可愛いよね。
696:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 01:48:43.39 ID:9+sXyrzR
>>688
70Lで32匹は内部の作り方次第でしょ?
かなりの幼虫が角に蛹室を作るから過密になるんであって
材を入れたりすりゃ何の問題も無いと思う。
うちは3令期にペットボトルを半分にカットして
衣装ケースの底に敷いてるよ。
たまに同一ペットボトルに蛹室を作ってたりもするけど
互いに壊したりすることはまず無いなぁ…

697:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 07:13:21.09 ID:tA4CNj6y
畑にメロンてw(゚o゚)w

うちは4匹の♀で100個以上卵、幼虫を発見してしましました。今から知り合いにあげたりします。
698:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 07:52:53.09 ID:FSMczG6x
裏のお宅から雄を2匹もらった>596です。
あれからダイソーで買った小さな虫かごに1匹ずつ入れて、ゼリーで育てました。
しかしずっと動かないので子供も速攻飽きて、こんな狭い虫かごに入れっぱなしなのが
かわいそうになってきました。
近くの林に放した方がカブトにとって幸せかなあ。
皆さんはどう思いますか?
699:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 09:41:12.20 ID:LevrWhjm
>>698も飽きてるなら放してやった方がいいかもよ
最期まで面倒みようって気があるなら別だが、他人の皆がどう思うかじゃないんじゃないかな
例えばメス2匹捕まえるなり買ってくるなりして繁殖させたら? なんて意見もらったとしても、>>698の文調からすると、そこまではちょっと…って感じだろ?
天寿全う飼い殺しにするのも、生態系考えた上で虫に適した環境に放すのも、人間目線では悪いことじゃない
なんとなく答えは出てんじゃないの?
700ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/03(水) 10:38:53.04 ID:qN6MAbvU
>698
生き物を飼うのに飽きたは厳禁だ
昆虫を含む殆どの生き物は口をきけないのだから配慮してやらなければならない

飽きたから放すというのであれば誰か昆虫、好きに譲れ
現代はカブト虫が生きられる環境は乏しい
安易に放して餌にありつけなかったりカラスに発見され襲われるようなことになるなら誰かに譲れ

例えば俺が貰っても良いが近くとは思えない
とりあえず貰い手が見つかるまで飼育しろ

決して安易に放してはいかん
カラスにやられてしまう
701:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 12:06:40.59 ID:fTfJYmp/
放虫大反対の俺も
国産カブトならありかなとも思うが
そもそもその近くの林とやらにはカブトいるのか
針葉樹林に放すとかありえないし。

つくづくちんこはやさしいやつだな
この板では実に評判悪いwけど俺はきらいじゃないよ
702:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 12:50:15.52 ID:LevrWhjm
近場から飛んできたらしいから、近くの林ってのが元の生息地だったと推測
10日ばかり観察して前にいたところに戻すのと同じ、と考えたら悪くないかと思ったんだが
もし針葉樹林だったら、確かにありえないな
正直、>>698の質問はこのスレ向きじゃない気がする
昆虫と向き合う機会の少ない奥様が集う一般的な掲示板で訊けば、本人が満足できる答えが返ってきたかもしれない
ちんこ氏が言ってることは厳しく聞こえるだろうけど正論だよ
703:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 16:01:39.28 ID:FSMczG6x
>698です。
近くの林は針葉樹林ではないですが、植木用樹林地?で雑木林ではないです。
昨日、そこからカブトの雌らしき虫が飛び立ったので、放すのもアリかな?と思って
書き込みしてみました。
普段はアゲハスレの住人なので、虫も飼育は嫌いではないです。
カブトに詳しいこのスレで、餌はあるけど狭いのと、危険だけど外と、
カブトの身になってwどっちがいいのかなと思ったんです。
繁殖まではちょっと、と思いますが、最後まで面倒を見る気はアリアリです。
704:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 16:42:37.70 ID:ombW8IfQ
>>703
裏の家に2匹も飛んできたのなら放しても問題無い
出来れば雑木林を見つけて放した方がいい
生息地内ならばケースで一生過ごすよりもカラスに食われた方がマシ
死ねば土に還る。それが自然だよ
705:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 16:57:03.74 ID:wgZvy8rZ
@死ぬまで檻の中だけど食事には困らない

A自由だけど飯にありつけるかわからないし、いつ殺されるかわからない

どっちがいい?

死ぬ寸前にAになるのが一番かわいそう
706:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 17:16:10.50 ID:ombW8IfQ
>>705
虫は人じゃないんだよ
他産地の飼育個体ならば、責任を持って快適(結局はこれも自己満足だよな)に管理するべきなんだろうけど
短い一生を厳しい自然の中で燃焼させて後世に繋ぐ、
野外で暮らす虫の自由を奪うことが最も残酷な行為なんじゃなかろうか?と考える
707:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 17:24:22.42 ID:LevrWhjm
責任持つ気概のある人でよかった
天敵のいない環境で生き長らえさせたいと思うか、自然のものは自然の中で運命に任せようと思うか、自分で決めるのがいいんじゃないかな
オレがカブトだったら、生きたままカラスに食われるとか、餓えと戦うとか、瀕死でアリにたかられるとかイヤだわw
何者とも戦わずしてウマーな生活して老衰で死にたい
でも、あれだよな
ご近所さんが「お子さんにどうぞ」って持ってきたもんを「すぐ飽きそうだからイラネ」とか言うのは勇気いるもんな
虫慣れしてない奥さん扱いしてゴメンよ
708:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 17:26:39.33 ID:aUF8/AFX
玄関にカブメスが飛んできた
カブクワ飼ってるとなぜか向こうからやってくる虫がいるよね
709:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 18:36:11.44 ID:4BpmqF7v
>>698
林なら何でもいいってわけじゃない、クヌギの木がちゃんと群棲していて
なおかつ、クヌギの木が密を出していて昼間にはカナブン、夜にはカブトなどが集まる
いわゆる、カブトの生息地にはなしてあげてください、普通の林にはなしてもカブトの
生きて行ける環境ではないとだめです、それ以外の環境で離すなんて殺してるのも
同然です。
710:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 18:42:03.49 ID:g1dt7o5s
飼ってるカブトムシ(♂)がいなくなってしまいました・・・
昨日帰ったらケースの蓋(小窓じゃなく、蓋そのもの)がずらされていて、
2cmくらい隙間が開いてました。
カブトムシはいつも深夜以外は土の中に潜ってるので、
てっきり潜ってるものと思いゼリーだけ交換しておいたのですが、
朝になっても食べた形跡がありませんでした。
おかしいと思い土を全部出したところ、カブトムシはいませんでした・・・

家の中にいるとしたら、飢えていないか心配です。
カブトムシは何日くらいゼリーを抜いても大丈夫なのでしょうか?
それ以前に、誰かにさらわれたのかも・・・
711:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 19:07:08.60 ID:P7jQkfIS
自分は風呂場で飼ってるんだけど
奴らの嗅覚は相当いいよ
ピンポイントで風呂場の網戸に飛んでくる
野生のはみんな腹減らしてるね
たっぷり食わせて交尾もさせてから
また森に返してるよ

712:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 20:38:46.76 ID:qnPxpnop
>>709
誤字だらけだなw
713:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 20:42:12.57 ID:fTfJYmp/
>>698
本当はおそろしく難しいテーマでご覧のように意見がわかれる。
個人的にはこの場合は繁殖させる気がないなら放してやる方がいいと思う。
近隣に生息してるのがわかってるなら問題ないでしょう。
カナブンが群がってる樹液の出てる木があれば
夜はカブトも間違いなくいると思うし。

子供に考えさせてはどうかな、情操教育ですよ。

>>710
一晩で絶命なんてことはないんで大丈夫かと。
ひっかかりにくいがマットの寝床とゼリートラップしかけるかな。
ほんとに飢えてれば朝まで頭つっこんでるだろうし
気に入れば寝床にするでしょう
714372:2011/08/03(水) 21:51:34.60 ID:oAIeAa5s
今朝昨日のカブ食いメロンを見たら半分ほど中身を食い荒らされ
さらにオスは別のメロンまで食っていた
こういうのを見ると農家にとっては害虫なんだなとつくづく思う

>>693-694
ありがとうございます
家の隣の田んぼを畑にして家庭菜園まがいをしているだけです
田舎のホームセンターでは、春先にプリンスメロンやスイカの苗を
よく売ってるんですよ
715:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 22:02:46.44 ID:g1dt7o5s
>>713
ありがとうございます!
マットと新しいゼリーを用意しておきました。
一匹しか飼ってないから、こんな別れは嫌だ〜
716:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 22:24:41.68 ID:FSMczG6x
>698です。
近くの林に樹液のあるクヌギがあるかは甚だ自信がないので、飼い続けることにします。
(都会ではないですが、都区内なので自然は多い方ではないです)
繁殖はできないけど、一生飢えない生活もまたアリかなと。
色々意見が聞けて良かった。ありがとうございました。
717:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 22:59:39.57 ID:uSlyHh3Y
流れぶった切るけど街灯とかコンビニに飛んできて地面でひっくり返ってるカブトムシを救護の意味で採ってきて飼育してる。
せっかく成虫になって人工の灯りに引き寄せられクルマにひかれて終わるカブトムシがいたたまれない。
道路街灯を消灯したり何か対策できないもんかな。
718:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 00:04:17.02 ID:TM+ijWDx
現代社会において道路街灯ごときで死ぬような個体は
なにやっても結局死ぬので無意味。

環境に適応した個体が結局は生き残る。
719:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 00:36:32.61 ID:lKE7rcps
>>718
アホw
720:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 00:54:05.07 ID:fLgqV2kS
>>718
もし車にぶつかってお前が死んでも避けられなかったお前が悪いってことか
パネェな
721:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 01:08:48.40 ID:FnNVP7xt
>>717の守備範囲の光源から自宅までエアシューターを引っ張るといいよ
カブ以外のものも入ってくるかもしれないけど救済されたそいつらはきっと>>717に感謝する

でも人間が住んでるところの殆どは人間中心にできてるから仕方ないよね
なるべくたくさんの迷いカブを救ってほしい
この間うちの窓のさんにカブの後脚が見えたからニューカマーだと思って捕獲準備を整えたんだ
近づいた途端、すごくスリムで触覚の長い赤カブトのメスが敏捷に物陰に隠れたから興味を失って叩き出すことに専念したよ
救済って難しい
722:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 01:23:33.28 ID:VUsZRRmH
昨日、23区内の大きなな公園でカブトムシペアとっ捕まえてきた。
ぶんぶん飛び回ってた。
おそらく放虫が野生化して住み着いてるんだろうけど
都内でもちゃんと生き続けてるんだなと感無量。
さすがに生息環境的にちっこいけどかわいいな。
こぶりなだけに機敏だし。

しっかし国産カブトの臭いはちょっとあれだね、とくに♀
ケモノの臭いっていうかw
そして強烈なオシッコかけられてドン引き
723:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 02:41:56.03 ID:SAUzxm4B
6月下旬に生まれた幼虫がもう3齢並の大きさになっとる
コレは来年の羽化が楽しみだわ
724:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 02:50:15.33 ID:lfDGjWXx
>>722
俺♀のにおいすきなんだけどw
カブトムシのにおいだなあって思うよ
725:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 03:23:51.90 ID:VUsZRRmH
あれ、そういわれたら子供の頃好きだった記憶があるな。。。
土のにおいというか。

ワイルドだし環境的なものかも。

>>723
なんてマット?今夏羽化する気なんじゃに?
726ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/04(木) 05:39:19.36 ID:EqB5S+sN
>722
公園に生息する幼虫や成虫は何を食べているのだろう
小さいというからにはロクに餌がないことを示しているが生きていられることに驚いた

公園には腐葉土があるのかもしれんが殆ど発育できずに前蛹になってしまうようだな
727710:2011/08/04(木) 06:23:01.71 ID:PW2Aq1hN
お陰さまで、先ほど発見しました。
玄関でカサカサ音がしていたので、見に行ったら戸の下のところを歩いていました。
ほこりまみれでちょっと弱っているようで、たいした抵抗もせず捕まりました。
ケースに戻したら速攻で土に潜っていきました。
とりあえずよかった・・・
アドバイスどうもありがとうございました!
728:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 07:28:36.43 ID:VUsZRRmH
>ちんこ
大きな公園で、木だけは大量にあるから腐葉土は相当量あると思うが
良より質がよくないんだと思う。樹液はどっぱりでてた。

>>727
おめ!
729:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 16:43:05.13 ID:1RbbXEic
>>717
素晴らしい。きっと恩返しがあるだろう。
730:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 17:59:54.89 ID:qYAVSe5c
久しぶりにきたら、スレがフレンドリーなので驚いたw


息子が幼稚園の時から飼育7年続けてきたけど、その息子が「来年は中学だから止める」って。

まあ、卒業の頃あいかもしれん。

息子も、自分の子供にせがまれてカブ飼育するようになったら、ちと嬉しいw
731:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 19:02:02.06 ID:6bEopxaM
ケースの底に4ニョロ確認した。
成虫はもう別ケースに移した方がいいですか?
732:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 20:27:42.04 ID:nX8Jvq1E
>>731
幼虫トラブル+マット劣化を防ぐためにも移した方が良いですね。
もっと幼虫が欲しいなら更に産卵セットを用意しましょう。
733:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 01:35:59.50 ID:cqnPEUFU
>>719-720
このクルマ社会で避けられないやつは死ぬしかない。
賠償金なり保険金もらうのは遺族であって死んだやつは結局負け。
カブトムシの場合保険もクソもない。子孫残す前に死んだら負け。

それがわからんとはホンマにアフォw
734:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 01:46:44.95 ID:07fntamr
1週間留守にする用事ができてしまった
1匹に対し2コのゼリーで乗りきれるだろうか
風通し確保のために窓を開けていくつもりだが、カブ部屋は玄関横の北向部屋だから防犯上、ちょいと怖い
預ける先がないってのも悲しいなw
735:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 01:59:46.68 ID:exD1zwzQ
自然界でカラスに齧られるのも、街灯の下で車に轢かれて☆になるのも、仕方ないと言えば仕方ない。
ただ、カブト好きとしては幼虫をオオクワの栄養剤として食わせるのは反対だ。
736:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 02:34:49.60 ID:k6Wn7o8E
>>735
それって噂の割に信憑性が無いように思うよ
以前に画像入りで食わせてるみたいなこと書いてる所あったけど
実際に食べてるのかは疑問だな
そもそもタンパク質を分解する酵素をカブクワが持ってるなら
餌が足りない時に虫の死骸にたかる場面が普通に見られるはず。
オレは一度も見たことが無いけどね

737:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 02:46:51.77 ID:/4s0bVlr
外灯下で潰れた虫の体液吸ってるの何回も見たことあるけどな
カブトがカブトの吸ってることもあればクワガタがバッタ吸ってるのも見たことあるし経験不足なだけじゃね?

離島のコクワがミミズだったかに食らいついてるのを紹介していたHPもどっかにあったよ
738:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 02:59:27.33 ID:/4s0bVlr
あったこれだ
ミミズじゃなくてカタツムリだったわ
http://www.asahi-net.or.jp/~qf7n-adc/kokuwa2.html
739ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/05(金) 08:22:14.08 ID:guob9Pm+
>734
一週間で16gゼリーを二つというのは少し厳しい

死にはしないが大きな負担になり寿命が縮むだろう
なぜなら一、二日めに食べ尽くしてしまい後は呆然と佇むことになる

飼い主は一週間、帰らないから3日に一つ食べて効率よく分け合おうとはしない
餌はカブト虫、一匹にたいして三つ与えていくべきだ

なんとか凌げるだろう
740:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 08:42:01.06 ID:MsEUzl8B
>>733
お前大阪国民だろ
741:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 09:21:42.08 ID:VnL0TKvf
はじめまして。
庭にカブトムシが来るので虫ゼリーをあげていたのですが
植木鉢に産卵している様子です。
植木鉢には腐葉土を混ぜた土が入っていますが、何か幼虫のためにエサをやったほうがいいのでしょうか?
カブトの幼虫が植木を食べてしまったりして駄目にしてしまうことはありますか?

カブトムシの飼育したことがなく、質問ばかりで申し訳ないのですが
もしよかったら教えていただけると嬉しいです。
742:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 09:53:34.19 ID:07fntamr
>>ちんこ先生
2コじゃ足りなくて飢えちゃうんだね
それはだめだ
新しいの3コ投入して出る
ありがとう

>>741
植木鉢の土に化学肥料が入ってたりしたら心配だなぁ
幼虫が根っこを食べるかどうかはわかんないけど、大雑把に言って発酵した植物が糧だから大丈夫じゃない?
ただ誤って齧ってしまうことはありそう
もし幼虫育てようってんだったら、めんどくさいけど植え替えかなんかして離したほうがいいと思う
この後、もっと正確で詳しい情報聞けるといいね
743:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 09:53:55.66 ID:vZl3caMC
>>741
腐葉土があるなら他は不要だけど大きくしたいなら朽木を入れておくと良いよ
カブトムシの幼虫は生木は食べない
オレも植木鉢に数匹入れて花や苺、トマトを育ててるが何とも無い
カブトムシの糞が肥料になるから良く育つよ
気をつけるのは水をやり過ぎない事
多少乾燥気味でも幼虫は普通に成長する
根を食うのはカナブンやハナムグリだったはず
744741:2011/08/05(金) 10:32:44.13 ID:VnL0TKvf
>742, >743
ご回答どうもありがとうございます。
化学肥料は入れていないので、そのままにしておこうと思います。
745:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 10:37:08.73 ID:4UGgltvP
>>733
勝ち負けの話はしてないんだがw
本当にアフォだなw
746:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 11:42:09.23 ID:9XAmejmm
床下でコンテナに入れて飼育してた幼虫がちっとも羽化して来ない・・。
気温が低くて夏が来たのを感じてないのだろうか。
747:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 14:14:32.54 ID:zefhXzxe
>746

床下の気温って何度なの?
その部屋の温度は?
748:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 16:16:46.39 ID:4s7jNBUl
羽化しないなら20℃未満なんじゃね?
749:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 16:50:41.33 ID:9XAmejmm
>>747
床下は24度位かと。湿度は70-80%あります。
部屋自体は25度〜28度位と思われます。
750:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 17:03:41.33 ID:Q/iIKu62
カブトムシがたった今死んでしまいました・・・。
悲しい・・・。
昨夜から触覚+口+前脚が麻痺(?)してしまったらしく、
中・後脚だけでずっと動いてて、ついに力尽きてしまいました。
死なせてしまってごめんよ・・・。
751陰茎 ◆meTSJqqORU :2011/08/05(金) 19:05:56.46 ID:MSx6Tc5/
いいんだ、それで。
その悲しむ優しい気持ちが何よりも大切なのさ。
752:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 20:15:25.26 ID:LoYv2c5t
ご愁傷様です
早い時期に羽化したカブはそろそろ天寿を全うしそうだね
でもその生命を継ぐニョロ達も育っている
753:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 20:47:17.54 ID:07fntamr
>>750よく頑張った
いっぱい悲しめばいいと思う

ウチもメスが1匹、産卵疲れだと思うがよろよろし始めた
もう自分じゃエサ代に上がれなそうだから、たまに乗っけてやる
あの世に旅立ってから留守にしたいが、あとどれぐらい持ちこたえてくれるか
754:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 21:26:36.42 ID:J9eSxRGA
産卵後の雌を見てたら何か泣けてくるものあるよな。
子供の頃は雄しか興味なくて雌はイラネって捨ててたけど、今は雌のほうが可愛いよ。
755:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 21:48:48.52 ID:HduRh9co
ケンカするメスもかわいいね。
756:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 22:31:18.16 ID:M0rB0Lx/
メス いつのまにか前脚一本ない
動きがおかしいと思ったら一本ない
関係ないだろうけどウチもそろそろお迎えがくる頃だな
757:||‐ 〜 さん:2011/08/05(金) 22:55:18.50 ID:gzD1MokI
カブトの最後は悲惨だよな
クワガタは前触れもなくひっくり返ってるが、カブトは徐々に体が動かなくなって、目が濁って…
758750:2011/08/05(金) 23:05:49.06 ID:Q/iIKu62
皆さんのレスを読んだら思わず泣けてしまいました・・・。
温かい言葉をありがとうございます。

カブトムシを埋めようと思ってさっき持ち上げたら、後ろ脚が少しだけ動きました。
まだかすかに生きているのかもしれません・・・。
でも触覚や口が動かないのでゼリーを食べることもできませんでした。
これ以上触らずに朝まで様子をみようと思います。

>>757
最後の最後まで動こうともがいていますね・・・。
759:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 00:02:16.69 ID:2NtPJ+RG
>>737
さあね
街灯下で拾ってきたカブをマットしいただけのケースに入れて
霧吹きで水をかけてみると両手を上げてプルプルしたあと
土にへばりついて動かなくなることがよくあるけど、
だからといってマットを貪り食ってるわけじゃないだろ?

760:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 00:21:38.25 ID:+Qf1ykfc
それは水分を摂ってるんだろ
虫にも目的があるから食らいついてるんだよ
761:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 00:35:00.14 ID:+Qf1ykfc
エサもやらないまま産卵セット放置していたけど幼虫食って生き延びてたなんて話はザラにあるしなあ
オオクワガタの♀による♂の捕食なんてのもよく聞くね。見事なまでに貪り食ってます
>>736が経験不足な感は否めないね
762:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 00:42:04.25 ID:kwxR1X+2
三夜続けて交尾してるペアがあって、こいつら充実してるなー、卵期待できるなーとほくそ笑んでたんだよ
さっきゼリー取り替えようと思って、♀を手に乗っけたら全然脚力ない
相性よくて交尾してたんじゃなくて、♀に抵抗力がなかったからガッツリ犯されてるだけだったってことに気付いた
速攻隔離した
一応、昼間は土に潜ってたりしてたんで動く力が衰えてることに気付けなかった
卵なんていいから単独でゆっくり休んでてくれ
もっと早く気づいてやればよかった


763:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 00:48:37.73 ID:2NtPJ+RG
>>760
昆虫の体液にも当然水分は含まれるわけで…
水分補給のできない場所で昆虫の死骸から
水分だけ補給してても別に共食いってことにはならないと思うよ

764:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 00:52:00.30 ID:+Qf1ykfc
>>763
>エサもやらないまま産卵セット放置していたけど幼虫食って生き延びてたなんて話はザラにあるしなあ

エサやらなくても生きてるのはなんでだと思う?
765:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 00:59:22.57 ID:2NtPJ+RG
>>761
いやいや、いいから経験談より動物性タンパクの分解酵素は?
それが抽出されたって論文読めば納得もするさ
けど経験談だけ? ならペットショップに仕入れる業者が
「頼むからタコ飼いはやめて下さい」って頼まないのかな?
頼まれてなお見栄えがいいからタコ飼いしちゃうのかな?
共食い見たら一般人はドン引きのはずなのに?w

766:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 01:04:46.09 ID:+Qf1ykfc
>>765
成虫同士とは言っても生き虫の場合オオクワガタで特に多くてカブトムシやノコギリクワガタではほぼ起きないだけでしょ
人に頼ってるようだけど逆に動物性タンパクの分解が出来ないっていう論文があるのかい?
あなたのソースが無ければ経験談で十分だと思うけど?経験談のソースなら私以外にもネット中に転がっているよ?
767:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 01:07:42.02 ID:+Qf1ykfc
ちなみにあんまり参考にならないけどwikipediaからね

>口器は樹液や果液を吸う時は左右に動くが、メスが動物性タンパク質を摂取する時は上下に動いて、虫などを噛み砕くことができる

クワガタムシ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AC%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%82%B7
768:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 01:12:36.07 ID:CsoDqfiu
偶然にもCの形
769:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 01:20:25.85 ID:2NtPJ+RG
>>766
そっちの証明のほうはアレでしょ?w
2ちゃんで散々言われてるから「悪…」とだけw
別に難しい実験ではないのに抽出はできてない
これが現実じゃない? 経験則は大事だし参考にさせてもらってる
けど科学的に証明しようと思えば楽にできる物を証明せず
経験則だから信じろって何か違う気がするのよ

770:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 01:22:07.33 ID:2NtPJ+RG
>>767
ごめん、携帯なもんで…
PCで見れたらまた書き込みするね

771:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 01:30:09.44 ID:+Qf1ykfc
>>769
ちなみに幼虫に関してはプロテアーゼを持ってるからね
成虫も持ってると考えるのが普通でしょう
772:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 01:44:30.41 ID:2NtPJ+RG
>>771
すみません 何の幼虫でしょうか?

カブ・クワだと見つからないのです。

で、申し訳ないけどこの後は明日の夜ということで…

773:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 06:37:52.85 ID:d/DHuqDG
>>762
オスの方は元気なの? それだけヤってるとオスも消耗しそうだが
ちなみにうちのカブ子は元気いっぱい。体格が普通のオス並みにあるし
カブ夫がセクロスに手こずったのも無理はないと思った
774:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 12:43:01.30 ID:1OfLy+Iy
食えるもんは食う
ただそれだけだろ
775:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 14:38:45.47 ID:KFi2KLBl
>>765 ・ >>766

 【バカ2人が、くだらない。。】
776762:2011/08/06(土) 17:49:12.09 ID:kwxR1X+2
♂は元気ハツラツだよ
産後間もなくて疲労困憊の♀にのしかかるような極悪卑劣なセクロスしかしてないから消耗しようがないというか
性欲持て余してるようだから他の元気な♀を宛てがったけど、猛烈な勢いで逃げられてたw
奴も己の実力を知っただろうよ
777:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 20:33:17.75 ID:d/DHuqDG
カブのオスはメス見つけると目の色変わるからねw
でも事情を聞くと産後のメスとそのヤリチンカブを一緒にした
貴方が悪いように思えるぞ
778:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 21:18:53.79 ID:VJGwDgTe
手の甲に乗せたら、発情してカブちんこがペトリしてトラウマになった少年時代
779:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 21:24:43.14 ID:VJGwDgTe
ちなみに雌を触った直後でもない
マジで怖かった
780:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 21:53:15.31 ID:kwxR1X+2
>>777
うん、返す言葉もないね
初めての飼育で基本の勉強が不足していた
他のケースの♀は産後でもパワフルに♂を振り切ってたから、弱った♀が特別弱い個体なんだと思ってしまった
オレが悪い
781:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 23:58:20.20 ID:d/DHuqDG
俺もカブ飼育に関して大した経験は無いので偉そうな事言えないんだけど
大人しいメスがヤリチンカブに犯り殺されなくて良かったね

そういえば近所のホムセンでカブのケースに杉の枝葉みたいなのが入れられてた
あんまりカブには良くなさそうに思えたんだけど、あれっていいのかな?
782:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 00:43:34.25 ID:yYs1TAbp
今年からカブトムシにハマった者です。

交尾後にメスのお尻から白いものが出ていました。
調べたら卵管のようですが、10分後ぐらいには無くなってました。
産卵に不都合な事はありますか?
産卵するかどうかもわかりませんが…。
ググッてもわからなかったので教えてください。
783:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 01:34:37.06 ID:++LIqgDA
今年は中国並みに(嘘)計画的な産卵をと、
しっかり管理したつもりが、疲労困憊で
糞マットを出しっぱなしにしていたら、
また、産卵されていた。

さらに、一番大きな完品♂、中ケースに一頭飼い
のベチャベチャマットの交換したら、
一匹2令が転がり出てきた。
計画的ペアリングで、♀のみケースからの
♀を入れていた数日の間に1個漏らされてたようだ。
784:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 01:36:23.55 ID:4fND4Lxz
適当管理でもそんなに産むのかカブト
ペア買うかな
785:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 01:45:54.99 ID:++LIqgDA
長文&連投になってしまったが、
『カブトムシの産卵のさせ方』で、大きめケースに
微粒子マットを底から何センチ堅詰め云々と
よくあるが、使い古しのマットあるいは、
ふるいがけして残った糞(処分に困った場合の再
利用方の一つとして)の入った袋に
交尾済みの♀を一頭放り込んで、
屋外放置でokって事。
産んだら勝手に去っていくので、
高蛋白ゼリーも要らない。
786:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 02:42:52.51 ID:h66YubUd
寝るかな〜と思ったら
6月下旬に生まれた幼虫が這い上がってきてたので記念ショット
比較対象の電池は単4サイズ
明日にでもマット替えしとくか
787:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 02:44:16.60 ID:h66YubUd
788:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 10:24:30.04 ID:L/z7BGCD
カブトムシペアはマット厚めに入れとけば産卵確実にするからな。
789:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 11:58:24.46 ID:bOErcA9P
某道の駅で子供にせがまれてつがいを買ってしまった。
ペアでは極めて安価。
料金は空き缶に入れる無人システムで
料金入れの空き缶だけ持って帰る事もできます?
この個体がオスメスともに非常に凶暴。
脚が長く歩行速度が異様に速い。
かつて累代飼育してきたカブトでここまでのはいなかった。
これってワイルドかも?と疑ってます。
790ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/07(日) 12:23:28.54 ID:EG7s/YNR
>789
値段は幾らだろう

無人ならば余程の田舎とみた
どのくらいの大きさというのか
妙に安いなら複数を買うと良いだろう

ワンペアだと急死したり交尾しなかったりしたら子孫を得られないから
791:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 12:33:25.52 ID:bOErcA9P
>>790
場所は山間部の田舎でしたね。
お値段はワンコインでワンコインのおつりがきます。
個体はさほど大きくなく、ガタイにディンプルもないので
ブリードモノと思い込んでました。
値段も売り方もワイルドすぎるので久しぶりのワイルド種!?
交尾成功したようでメスは産卵モードに突入です。
792:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 13:37:37.52 ID:EBSXT0Je
>>782
精子じゃないか
発情カブオを手に乗せてたら
精子出てたんだよ
あまり水っぽくはなくて
白いて大きい蛆虫みたいな感じ
793ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/07(日) 18:37:41.98 ID:t8pcPyO0
>791
田舎では養殖ものは無いだろう

その状況だと周辺で捕獲したのであろう
または果樹園に飛来して果物にへばり付いていたものを剥がして捕まえた

売るのに人を配置する金をかけるほどのことも無いから無人販売所という形になった

誰も盗みもしない
794:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 20:29:27.23 ID:4fND4Lxz
カブト飼ってきたー
ペアとメス単品、計978円
累代すっぞ
795:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 20:53:01.86 ID:5oHm6U3K
>>794
メス2匹に本気ださせたら100匹以上生むが大丈夫かw
796:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 20:55:34.36 ID:4fND4Lxz
>>795
ぎゃあああああ

よし、俺の使命はたった今から地元をカブトの名産地にする事だ
797:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 22:49:12.61 ID:rmM1otX9
ケースの底で3匹くらいニョロってたのを別のケースに移そうとほじくり返したら1匹もいなかった……
一昨日辺りからケースの外から見える範囲では見かけてなかったんだがまさか全滅していたとは
なにこれ、すごいショック
けっこう大きくなってたから多少のことじゃ死んだりしないと思ってたのに
俺、なにやらかしたんだろ
798:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 00:16:10.82 ID:t9oZOBZP
1♀で200近く産んだことあるよ
ただし2頭が奇形で孵化した
幼虫なのになんと頭がない状態!!
799:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 01:01:33.36 ID:sVZQdWpb
卵からかえった幼虫数えたら21匹いた。
成虫ペアの2ケースは前回卵取り出してから2週間。
まだまだ生まれてるんだろうな。

マンションで育てられる限界を超えてきてる。
お盆に実家に帰って裏の畑に腐葉土ゾーンつくって
埋めてきていいか?
800:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 02:14:43.87 ID:6BrAJwWM
結局放射線量測定済みの安心なマットはないんですかね?
10Lで1600円超えなんて超絶ボッタクリな商品以外で。
801:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 02:28:07.02 ID:+Fi+ziB0
昨日雄1雌2ずつ買ったものだが
雌どもが餌も食わず速攻潜りやがって雄のみが地上に残されてしまったぜ
さっぱり出てこないんだが産卵かね?
一応雄雌は接触しないようにはなってたから、養殖なら交尾してないはずなんだが…
ワイルドか?それともただ単純に寝てるだけか?

さっきも見たがゼリーが減ってない
802:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 02:49:41.60 ID:m4cbhbZx
発売元 サン・ファーム・コーポレーション
商品名 ゴールデン特選マット
ぐぐったけど、全然情報が出てこない・・・大丈夫か?HPない会社みたいだし。
値段は5Lで580円と高めのやつですが、評判をしりたくてググったけど情報0!
まさか殺人マットやないやろね?ん?ん?
どうなの、だれか教えてくれ、これで幼虫育てていいの?
採卵で卵18個確認したのでとりあえずこれで育ててみようと思います。
803ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/08(月) 06:39:45.63 ID:YTs3oPSA
>802
そんな高いものはやめておけ
なぜ異様に高いものを選ぶんだ
それに全く無名のもののようだから評価できない

他にましなものは幾らでもあるものを
初心者ならばホムセンで選ぶとよいだろう
804:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 06:57:54.91 ID:+Fi+ziB0
地上に雌が出てたから、ハンドペアリングしようとしたら雄が全くやる気なしで駄目だった

クワガタなら、雌が雄を選ぶこともあるみたいだけど、カブトみたいな性欲の塊が密着した雌に手を出さないなんてことあるのか?
805:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 07:31:16.32 ID:2zZORU4k
お迎えが近いんじゃないの。
806:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 08:25:13.56 ID:3wJQn4CT
>>801
新しい環境に慣れてない、または羽化したてでまだ後食前の可能性もある
とりあえずメスがエサ食べるまではオスとメスを分けて飼ったほうがいいんじゃない
807:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 10:04:56.22 ID:bn/SKUzp
カブトのペアリングは、エサだけあげて放置が基本。
初心者ほどあれこれしようとして失敗する。
ほっときゃ産むよ。間違いないw
808:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 11:35:06.88 ID:P5zPMZZy
5日前からペアで飼い始めて一昨日から小さな昆虫飼育ケースから中型の衣装ケースに移しました。
今日はメスが衣装ケースの底をずっと大きな音でガリガリやっています(マット深さ10cmほど)
深さや温度等の環境が悪いのでしょうか?それとも、これは普通の行動で、ケースが少し柔らかいせいで大きな音で聞こえるだけなんでしょうか?
809:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 13:08:51.77 ID:Bmk1Po+Q
しーんぱーいないさー
タマゴ産む場所探してるんだと思うよ
どこのメスも潜ってガリガリやるはず
ウチもガリガリ聞こえるし
810:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 13:32:00.69 ID:+Fi+ziB0
>>805
光当てたとたん見たこともないスピードで猛ダッシュしたから多分まだまだ元気
>>806
そういえばこいつら全く餌場に寄りつかないしもしかしたらそうかも
>>807
ふむ、放置してみます

いろんな意見ありがたう!
811:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 14:05:50.55 ID:0K7SHkLG
全部羽化したが♀が一匹もいねーんだけど
でかい幼虫だけ選んで手元においた結果がこれだよ
812:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 15:11:50.71 ID:JsmOWg5S
↑何匹羽化したの?
813:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 17:18:00.72 ID:Fy3BFAiH
7月下旬にペア×2を貰って30p×40pくらいのプラケース×2に住まわせたんですが
この時期でもまだ産卵はするでしょうか?
子供に産卵から羽化まで見せてあげたいです!
814:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 17:39:20.49 ID:3wJQn4CT
する。ペア解消してメスだけにして幼虫の育成に適したマットを
ケースの七分目まで詰める。そして2週間くらい放っておく
今までペアで飼ってたならほぼ確実にセクロスしているだろう
815:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 21:30:06.31 ID:9Mjxsbme
今年から飼いはじめたんだけどすでに卵が50以上・・・。
もう卵いらないんだけどマットを浅くすれば産まなくなるってことでOK?
816810:2011/08/08(月) 22:10:47.67 ID:+Fi+ziB0
雌の一匹がひっくり返って瀕死状態になってた…
外傷はないからこけてそのまま体力もってかれたのかもしれない
とりあえずさらなる転倒防止のために、空ゼリーカップ撒いといた

雌は今、個別に移して口にゼリーを付けて安静にしているが
前レスのとおり後食が始まってない可能性があるので希望は薄い

ごめんよ…ごめんよ…
817810:2011/08/08(月) 22:12:47.49 ID:+Fi+ziB0
一応、9個採卵した
でも雄があまりにやる気がないから、精子かかってない無精卵だと思う
818:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 22:58:54.40 ID:6BrAJwWM
要は、検査していないってことだな。
http://www.sanko-wild.com/attention_20110808.htm
819:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 23:02:49.13 ID:3wJQn4CT
卵の孵化率を高めるには羽化後3週間〜1ヶ月くらいの成熟した成虫ペアに
卵を産ませるのがいいらしい。カブ子の初採り卵は孵化しなかったが
二度目に採卵したのはすくすく育っている。正確に数えていないが十匹以上は堅い
820:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 23:48:15.34 ID:9n0to2/y
>>816
死にそうになるの早いな
回復を願ってるよ
821:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 00:17:53.62 ID:y2azBshb
>>816
どうか元気になりますように!
822:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 01:24:49.74 ID:w+7rPtMM
ペア2組飼っているが、
もう20匹以上幼虫生まれた。
これ以上増えたらさすがに困るな。
823816:2011/08/09(火) 02:12:23.44 ID:7LjgGVaA
死後硬直確認。

日が昇ったら埋めに行こう。
824:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 05:30:10.80 ID:oAqPj3kN
ご愁傷様です
転倒による不幸な事故だろうとは思うが、他に何か原因があるかもしれない
飼育しているケース、マット、与えているエサ、昼間の気温などなど
詳しい状況を書き出してみてくれませんか?
残ったカブペアはうまく番えるといいね
825:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 07:13:18.50 ID:W/LSHQib
>>824
>>816
そういわれたらそうだね、なんか問題ありそうだ。
直射日光とかカーテン越しに至近距離で間接光あたってるんじゃないか
密閉性高いケースだと熱レンズ効果で3時間もたないこともあるよ
826:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 08:28:05.17 ID:7LjgGVaA
>>824
中ケース(コバエが進入しにくいタイプ)、ゼリーはミタニのMAXっていう高タンパクゼリー、マットはカブト一番
気温については温度計がないから詳しくは分からないけど、常に日陰になる場所でさらに段ボールで目隠し、同じ場所で飼ってるミヤマが死なない程度の気温
多分転倒防止の処置が足らなかった、正直転倒なめてました

潜ってる雌は分からんけど、雄はすこぶる元気
827:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 10:19:29.66 ID:AHpHlD5r
>>800
だが、ちょっと待ってほしい
不思議なパワーで特大国産カブトが生まれる土壌にはなりえないだろうか?
828:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 10:20:04.88 ID:VXnKQZga
いまの季節は日陰でも30℃超える気がする…
北海道とかは知らないけど
829:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 11:06:05.54 ID:fgvqxoPH
海外で国カブが大繁殖してるとか聞いたような気がするんだが、
そうだとすると

国カブは自国では昆虫王だったが、外国では体格差でぼこぼこにされる。
餌にもありつけにくい。

でかくなる。

ってことはないかな?
10年後とか、対ヘラクレス国カブとかいるかもよ
830:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 11:15:15.18 ID:+3BGpraZ
>>829
無いねw
831:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 11:28:33.10 ID:7LjgGVaA
つーかマジでゼリー食わないんだけど、羽化語の絶食期間ってどんぐらい?
弱ってるようではないんだが雄も心配になってきた
832:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 11:34:05.08 ID:oAqPj3kN
>>826
飼育環境は良好のようですね
でも元気だったカブが転倒半日で天に召されるのは解せないです
ひょっとしたらオスが>>635のようなメス殺しカブで、犯り殺して
しまったのかもしれない。残ったメスに気を遣ってあげてください

あと高タンパクゼリーは食いが悪い事もあるからバナナやリンゴなどの
果物や黒糖ゼリーとかも試しに与えてみたらどうでしょう
833:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 11:36:33.99 ID:7LjgGVaA
>>832
ちょっとバナナ買ってきてみる
さすがに心配
834:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 11:41:10.80 ID:cECxUlFQ
聞きかじった情報をココまであれこれ実行してる人も珍しい

スレ的にはおもしろいから、もっとやれw
835:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 11:51:36.29 ID:oAqPj3kN
まああんまり神経質になるのも良くないかもね
潜ったまんまのメス等はそっとしておくのが一番だろうし
ちなみに後食開始は>>497によると2週間くらいだって
836:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 15:14:08.35 ID:hfKMADKi
ほっとけよ
食いたきゃ食うし食いたくなきゃ食わない
昆虫だって都合があるだよ…
837:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 17:36:00.57 ID:7LjgGVaA
>>835
二週間…
羽化後硬化に一週間かけて店頭に並べたとしたらありえるな…
バナナも食ってないようだし、とりあえず餌は置くようにして様子見てみますありがとう
838:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 22:37:18.18 ID:oPr6t4Yb
オスとメスのペアで飼ってるんだが、急に2匹とも元気がなくなってしまった。
オスは夕方頃から穴ほってその中に入って体半分だけ出してる状態。
メスもさっきまでよくひっくり返ってて、今は土の上でじっと動かない。
もう夜だというのに。
4日くらい前に買ったんだが、これだけ早く弱られると飼い方がまずかったのかと・・。
カブトムシの飼育セットみたいなものを購入し、
土はケースの半分くらい、餌場も2つ作った。
気になることは、セットについていた土を湿らす水?みたいな土にぶっさして
使うやつが、1日で全部できってしまっていたこと。
昨日の晩交尾していたこと。
部屋の温度はそこまで高くないし、日が当たらない場所に置いてある。
どうしたらいいだろうか。誰か教えてください、頼みます。
839:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 23:01:33.02 ID:kzOMtfXC
だって、そろそろ死ぬ頃じゃないの?
直射日光当たらなくたって、今日なんか室温32℃とかあるし。
840:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 23:09:04.02 ID:oKUuOWVh
連日の猛暑で動きが鈍ってきたのはたしか
♀の姿はここ二日見てないけど地表がボコボコになってるから
地中で動き回ってるんだろう
841:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 23:53:51.68 ID:3YpvV5l/
>>838
うちのオスもそんな状態だわ
風呂に入ってるみたいで見た時ちょっと笑ったけど暑いんだろうか

とりあえずオスはよく食べるしいろいろひっくり返して毎日かなり
暴れてる形跡があるから元気なんだろうと勝手に思っている

別のケースで飼ってるメスも日によって元気があったりなかったりだけど
エサもちゃんと食べてるしあんまり心配しなくていいのかな?

というかどうしていいかわからん
マットが乾燥しないようにちょこちょこ水分補給はしてるけど

少しでも長生きして欲しいからいいエサでも買ってきてやろうかな
842:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 23:55:19.71 ID:/3mk5Gkp
>>838
今日熱かったから家のカブもへたってる、
それでも4時ごるになったらガサガザしだすと思うよ。
843:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 00:07:13.73 ID:9d9eHmdU
838です。
レスくれた人ありがとう。
確かに毎日暑いもんな、また元気になってくれればいいんだが・・・。
昨日はこれくらいの時間にはガサガサ音をたてるくらい元気に動き回っていたから
心配で。
さっきのぞいたら相変わらずオスは半分体をだしていて、ピクリとも動かなかったので
もうだめかと思ったら、わずかに触手?のようなものがぴくぴく動いていた。
メスは・・・またひっくりかえっていた。
腐葉土がやわらかすぎるのか?
とりあえずもう少し様子を見てみる。

飼って4日目で寿命はつらいな。
まあまだ寿命ならいいんだが。
844:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 01:08:16.47 ID:RAASk9Kp
雄カブトが全く潜らないなぁ
軽く異常事態じゃないか?これ
元気がないわけじゃないし、枯れ葉の下には隠れてるがちゃんと寝れてるのかな
845:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 08:17:03.17 ID:oTUK42eZ
うちもカブ夫は外に出っぱなし。止まり木の側面に張り付いたりしている
反応を見ると寝ている様子がなんとなく分かる
カブ夫もカブ子も食欲は旺盛なので、その点は安心している
846:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 08:32:23.60 ID:RAASk9Kp
>>845
よかった…、寝れてるんだね。ありがとう
847372:2011/08/10(水) 10:12:23.94 ID:oTUK42eZ
採卵した卵を入れたケースを検める
初令26匹、その内孵化したてが2匹、2令になってたのが2匹
計28匹。落ちた卵は2、3個だったらしい
さて、衣装ケースとマットを買いにいくか
848:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 12:07:38.35 ID:ZtbcCgtV
30度越えるとつらそうだもんな。
夜間、27度を下回ったあたりでガサゴソとやかましい。
それ聞いて、元気だなと確認するのが日課だな。
翌日、ゼリー替えるときにケース内がとっちらかってるのを見るのも
また面白い。
849:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 13:12:28.12 ID:jcDE5TVF
本日、19:30よりNHK
「ちょっと変だぞ日本の自然」
〜謎の極小カブト出現〜

ちょっと気になった
850:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 18:46:37.03 ID:5Jpx/pV7
サイト見てると餌はスイカやメロンよりゼリーのが良いとあるけど
皆さんはゼリー派ですか?
私はゼリーもあげてますがスイカやメロン、桃、バナナ等の果物も毎日あげてます
毎日観察してるとゼリーは全く食べずに果物ばかり食べるのもいます
だからと言って元気が無い訳では無いしゼリーより果物のが食いつきが良いです

スイカやメロンをあげるとカブトムシがお腹を壊すと書いてあるサイトもありますが、
成虫は尿しか排泄しませんよね?
誰が言いだしたんだろ?
昆虫学者か何かが研究して言い出した感じではなさそうだし

メーカーの陰謀?
それとも米軍の陰謀?
851:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 19:01:22.95 ID:zyRDy3MX
<100gあたりタンパク質>
 ヨーグルト4.3g
 バナナ1.1g
 リンゴ0.2g
バナナ単体はクワには水分が少ないらしい。
リンゴだけで十分という説は有力と思う。
コスト、腐敗が早い、汚れが問題か。
852:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 19:21:10.16 ID:i8Or6Kt0
偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったよw
Cの格好してる最中。
やっぱ馬鹿だ。最近、糞除去したばかりだというのに。
853:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 19:29:38.95 ID:PyBgg0c+
間違えてないと思う
854:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 19:41:06.84 ID:RAASk9Kp
>>849
今視聴中、結構おもしろいぞ
855:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 19:47:35.24 ID:zyRDy3MX
カブト終了〜楽しい番組だね
856:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 19:51:12.65 ID:PyBgg0c+
縮んじゃうんだな〜
857:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 19:55:44.46 ID:oTUK42eZ
ん? つまりワイルドがどんどん小型化して
カブもオオクワみたいに大きなブリードものが持て囃されるようになるって事?
858:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 20:01:16.64 ID:EB3uGfkx
>>850
その昔、メロンは香気を楽しむもので栄養はない、とされていたが、
今では体に良いポリフェノールが豊富に含有されていることがわかっています。
スイカもしかり。野菜や果物には未知の栄養素が含まれている可能性がある。
自然のエネルギーを蓄えた果実は体にいい。もちろん、昆虫はそれを好んで食べる。
859:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 20:32:33.80 ID:m67VvfuG
>>850
スイカを食べると早死にするってのは間違いらしい
正確にはスイカなどの汁でマットが腐敗しやすくなり死ぬってのをどこかのサイトで実験してた。
野外飼育なら問題ないが、ケース飼育でマット管理が面倒な人はスイカなどはお勧めしない。
860:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 20:35:23.75 ID:RAASk9Kp
ウィキによるとタンパク質をとれないから早死にするらしい<スイカ

どちらにしろ下痢をするから死ぬってこたあないみたい
861:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 21:07:53.14 ID:5DAvLKT6
スイカとかは栄養少ない割に水分が多いから、
水分の過剰摂取になるって聞いた
下痢になるというよりは食い過ぎになるらしい
862:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 21:08:53.97 ID:zyRDy3MX
タンパク質
スイカ 0.6g/100g
はて。リンゴより多いな
863:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 21:19:14.91 ID:s76FMc9A
樹液も水分多いよ
採集した次の日くらいまでは小便垂れ流しだけど
ゼリー食に変えると排泄の量が激減する
864:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 22:41:53.18 ID:dRSxtFws
タンパクはあっても無くても可だろ(産卵必要とかそう言うの抜きとして)
むしろ、活動エネルギー的に総カロリーで見るべき

りんご100g 54kcal
すいか100g 37kcal
865:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 22:59:13.42 ID:d/CJqqre
>>849
うわああ・・滅茶苦茶見たい・・
どこかで見れないかな・・?
866ヒルモロ王子 ◆UQAM7xCixU :2011/08/10(水) 23:33:47.66 ID:hTW8EtoS
>>865
やたらと小さいカブトが出てたよ。
水分量が適量でないと大きくならないって。
んで、雑木林が手入れされてなくて、湿気が多い状態になってるからいい環境ではない・・・と

ってか、あんなに小さいのが増えてるって信じられないな・・・
867:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 23:49:43.57 ID:jOo/dyZ2
ショック…
夕方、帰宅したらオス同士ケンカしたらしく
片方はすでに絶命していて、やったほう(?)が
その横で硬直してた。。

今まで小競り合いなんかはあったけどすぐ形勢不利な方が
さっさと逃げてたし、隠れ場所も多い大ケースに2匹だけで
飼ってたんでまさか殺しあうほどのケンカするなんて思わなかったよ。。

死んでた方は庭に埋めたけど、ケースから出すときに持ち上げたら
下腹部を二センチくらい切り取られたみたいにされてた。
普通こんなひどいケンカするんかな。
かわいそうな事をしてしまったと思って泣けてきた。
やったほうは帰宅して数時間たつのにまだ硬直してるんでこいつも心配。
868:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 23:50:00.87 ID:d/CJqqre
どっかの動画サイトでうpされてない?
869:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 23:53:06.07 ID:d/CJqqre
その、そうなるとは思わなかったという原因がどれだけの不祥事を招いた事か。
カブトムシが好きなだけあって、胸糞悪いね。
とても、君を慰めてあげる気分にはなれないな。
870:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 00:31:27.61 ID:DpsjmtsO
不祥事ってw
871:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 00:41:46.95 ID:OlLt/OFV
カブトムシらしくて良え話や
872:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 00:46:16.48 ID:nZP/nNHJ
うちは♂1匹♀1〜3匹にしてる。
♂は複数入れない。

ホームセンターコーナンの
ペットショップでカブトムシ♂が
ケージの中で大量に死んでた。

あの店は絶対許せない。
873:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 01:04:22.64 ID:rRMkNhzk
カブトムシ手に乗っけて、蜜をあげるとチューチューすったり噛みついたり舐ったり、
すこし痛いがめちゃくちゃかわええぇ、カブト大好きすぎるぅぅぅうぅ。
874:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 01:06:47.09 ID:SrPCp93j
>>866
カブトムシの大きさは幼虫の時の生育環境に左右されるって話だったね

つまり土の水分が少なすぎても多すぎても大きくはならず
小さいのは特に土が乾燥している環境で育ったから(昔と違って近くに道路が
出来たりとか、なんかいろんな理由で乾燥している土地が多くなった)

なんかそんな風な内容だった

小さいカブトムシはオスでもツノがめちゃくちゃ短くて
一瞬メスと見間違いそうなほど
875:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 01:22:16.99 ID:cS09e6Wp
エサを巡ってのメス同士の小競り合いもかなりのものだな
バナナやったらグイグイ頭突っ込んで喰ってる
オスより食欲旺盛なんだな
876:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 01:25:28.82 ID:NidY0yDD
普段はゼリーばっかりだけど、たまに切らしたときにバナナやると
かなりの食いつきだね

あとたまに木をさかんにガリガリしてんだけど食ってるのか?
877:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 01:48:31.27 ID:xEcrEBtf
ちゃんとエサ与えてるのに
転倒防止の木を削って樹皮剥いちゃうんだよね
878:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 05:43:32.38 ID:OyEsKLhp
>>849
雑木林を案内してた山口進さんはクワガタの本の著者でも有名だった。
879:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 05:55:00.85 ID:PbiP0Izv
ビデオには録画したぞ

それにしてもあのカブトは小さすぎだろう
今年ホームセンターに売られてたノコは小さかったけどね
880:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 07:10:40.71 ID:gCEoG7TL
くそう、またカブ夫がスケキヨ状態だ
前肢、中肢でしっかりしがみついてるからエサ皿の側面から引き離せないぜ
881ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/11(木) 08:04:43.82 ID:p62GlE2P
>867
その硬直しているほうは死んでいるのだろう

下腹部が切り取られたようになっていたのは頭角で持ち上げて胸角で挟み込み一分くらい締めつけて刺さった訳だ

数時間も硬直してるほうは没しており動かないのであろう
882:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 13:58:02.75 ID:Oxwre+m7
幼虫ってもしかして木も食べるの?
去年使ってたエサ皿が木屑になって出てきたんだが
883:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 15:18:25.40 ID:tOdPKF5K
幼虫食うよ
食えるもんは食う
884:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 18:59:06.48 ID:rVLX/NrW
家の近くでは伐採された木が朽ちていて、その中に幼虫が
結構いるよ。かなり柔らかくなった木だけど。
885:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 19:51:17.07 ID:i8wkPQ6r
幼虫って美味しいの?
886:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 19:56:36.33 ID:rRMkNhzk
887:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 21:19:05.68 ID:jQ0vx/mS
メス同士のけんかもすごいよな。
昔、大ケースに三匹のメスをタコ飼いしてた。
えさ場も三か所に分散、隠れ家も必要十分?なはずだった。
ある日、胸部と腹部切断の遺体発見!!
最初は訳も分からず、
たまたま死亡したメスを他のメスが蹴散らかして、
死後腐敗した胴体がちぎれたと考えてた。
しばらくしてさらにもう一匹が同じように切断死体で見つかった。
なんで???
で、>>877氏が言うような樹皮剥ぎを思い出した。
想像するに同じゼリーに二匹が集中。
一匹が馬乗りになり顎を胸部と胴部の間に引っ掛けてグアッキ!!とやった模様。
殺し合いするとは思わなかったのでショックだった。
888:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 21:45:28.69 ID:DpRi/DZy
♀がそんな殺害術を身に付けてるとは信じられんな。
889:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 23:11:45.24 ID:axRULDEd
産卵可能なマットだと産地奪いあいもするし
気がたってれば木のつもりでひっぺがしてみたり
まーあるんでないかい
890:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 23:46:37.72 ID:OyEsKLhp
前胸と中胸のジョイントはカブト最大の弱点だよね。
何かのはずみでトゲトゲの前足突っ込まれて死ぬなんて事も
起こりそう。
891:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 23:58:53.94 ID:SrPCp93j
ケンカで何かあるのが怖くて自分は毎年一匹ずつ別のケースで飼ってる
殖やすと管理が面倒だってのもあるけどw

特に今年のある♀は苦労して育てただけあって名前はつけるわ毎日話しかけるわ
ナデナデしてやるわ…我が娘のように可愛がってるのでなw

コイツだけ2〜3年位でも生きてて欲しい気分だw
892:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 00:07:22.69 ID:iR9EW/F2
指のまたで♀に頭突っ込まれて
グイグイやられると痛いよな
少し皮がむけて血が出たもの
893:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 00:19:33.60 ID:a892JbkC
>>885
餌の腐葉土や朽ち木の味がして、美味しくないそうです。樹液を吸っている蝉の幼虫は美味しいらしい。
894:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 00:34:36.32 ID:59sGIhox
3、4日振りにメスを見た
危機意識が高いようでゼリー交換の際にオスは逃げるそぶりもしないが
メスはすかさず潜ってくな
895:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 00:38:58.89 ID:iR9EW/F2
>>891
確かに♀はかわいいよなw
長くナデナデしてると触覚が縮んで眠そうになるよね
896:||‐ 〜さん:2011/08/12(金) 00:50:40.02 ID:xqYy7qFq
百均で買った昆虫マットで♂♀一匹ずつ飼ってるんだけど、二三日したらマットが白く固まってるんだけど原因て何なの?
897:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 01:16:34.56 ID:0l59lUTm
俺は♀を分けて飼わなかったな・・・
マジに仲がいいのなんのでさ。
特に殺傷能力とか、相手を傷つける凶器持ってないから安心だと思ってたが、
気をつけないけりゃならんな。
898:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 02:41:33.88 ID:lhulguyO
さすがに1匹ずつ分けて飼う事はできないが
エサの喰いっぷり、暴れっぷりはメスの方がスゴい
一応、オスとは分けているが少々窮屈かもしれない
スペース確保にもなるかと止まり木を斜めに立てたら
蓋へ張り付いてガシガシ開けようとしている

人間同様、女の方が元気だな・・・
899:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 06:33:58.37 ID:NwRIAwIQ
う〜ん、カブ夫が命綱に縋りつくみたいにエサ皿にへばり付いているので
そのエサ皿を洗うことができない。ここ数日の暑さで大分参ってきたらしくて
手荒に引き剥がすのは躊躇ってしまう
900:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 07:41:14.95 ID:IK4noWGY
>>898
産卵場所探してる

>>899
無理にはがさんでいいかと
901:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 12:35:20.64 ID:NlYSLTNO
>>899
お尻触って手に誘導したらいいんじゃない?
>>896
マットが発酵する過程で白いカビがつくらしいが、そのせいかな?
たぶん発酵しきっていない腐葉土なのかも。

たくさん卵から孵化してるんだけど・・・
育てられない幼虫は捕まえてきた近くの腐葉土にうめていいのかな?
初令幼虫、2令幼虫、3令幼虫、どの段階で森に返した方がいいですか?
902:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 12:37:59.95 ID:/Yk6lyKO
単独飼いのメスの肛門のあたりから
見たこともない丸みをおびた器官(?)のようなものが飛び出してる
頭をマットの中に突っ込んで下半身をのぞかせて
尻をひくつかせてるんだけどこれはどういう状態なのだろうか

二日位前に見た時は普通の様子だったのに心配だしちょっと怖い

誰か教えて
903:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 16:08:42.56 ID:IK4noWGY
>>902
カブトムシ 産卵管 で画像ぐぐって該当するかどうか
いずれにしてもよい状態ではないと思うが
最善はそっとしておくことぐらいかと
904:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 17:37:18.21 ID:/Yk6lyKO
>>903
ググってみた
卵を産んでるにしてはやっぱり様子がおかしい
なんかぐったりして元気ないし尻からのぞいてるものも
卵って感じじゃないんだよね
色も茶色っぽくてもっと太いような…
しかも>>902を書いた時から同じ状態

餌も食べてないし悲しいけど時間の問題かな…
905:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 18:33:23.99 ID:IK4noWGY
>>904
脱腸もありえるそうだ。調べてみそ
906:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 19:38:12.69 ID:/Yk6lyKO
>>905
ありがとう
またググってみた
画像が見当たらなかったので断定はできないけど
脱腸の可能性はかなり高いかも

全く元気がないから異常事態なのは間違いない
何が悪かったんだろうな〜
自然に元に戻るとか多分まずないよね
人間としては何もしてやる術もなさそうなのが辛い
とりあえずそっとしとくしかないか…
907:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 19:46:25.91 ID:jZoetim0
>>901

3令が良いのでは?

自分は卵のまま庭に棄てるつもりだが。
908:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 19:53:50.45 ID:NwRIAwIQ
>>900-901
レスサンクス
放っといたら転倒してたんで、別の止まり木に掴まらせてリカバリーしました
丸一日くらいエサ滓しかこびり付いてないエサ皿に固執して断食してたので
さっき凍らせたバナナをパイナップルのお尻の皿に載せて与えました
909:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 19:58:01.03 ID:mlUMFulV
カブトってもう死ぬ時期かい?

購入カブトが全滅した

カブトより暑さに弱いはずのミヤマ(野生)は、違うのはマットだけで他は同じ条件で飼育しててすこぶる元気だからそう思いたい

もしそうなら時期空けて幼虫買うことにする
910:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 20:09:00.76 ID:59sGIhox
羽化してから1〜3ヶ月程度が寿命の目安みたいだけど?
911:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 20:17:58.65 ID:mlUMFulV
>>910
早いところだと六月半ばにはホムセンに出てくるよね
七月末に買ったんだけど、それなら寿命まで生かすことが出来たってことだろうか
912:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 20:22:34.74 ID:NwRIAwIQ
残念だけど、ホムセンでカブは1ヶ月も生きられない
たぶん杜撰な管理によって貴方の手に渡る前から余命を極端に縮められていたと思われ
913:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 20:29:48.18 ID:mlUMFulV
>>912
そうか…
やはり秋口あたりに二令買おう
幼虫ならば買うまで過酷な環境化にあろうと、その後のケアで何とかなるはずだ
914:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 20:39:19.03 ID:NwRIAwIQ
送る良い方法があったら貴方に里子に出したいって人がこのスレには沢山いるだろうね
かく言う俺も20匹程、もしくはカブ子の2ロット目を丸々差し上げたいくらい
915:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 20:41:17.05 ID:XN7rk3Qj
バナナの上手な喰わせ方ってある?
安いし、人間も食えるのでよく与えていたのだが
メスがゴロゴロ転がして汚くなるわ、臭くなるわで…
木の葉を敷きつめて直に置くか
割り箸に差して、あまり高くならないように立てかけるか考えている

オスはまだマシ、メスはすぐマットを汚す
もう少し上品に喰ってほしいw
916:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 20:52:08.80 ID:mlUMFulV
>>914
いいなあ
俺は増やすまもなく雌が電光石火の早さで昇天してしまった
餌も食わずにマットの上でボケーッっとしてるのを見たときから怪しい気はしてたよ
917:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 21:00:27.65 ID:vYPRi34v
3〜4日ほど地上に出てこなかったのでてっきり産卵したのかと思って、土をひっくり返してみたが、卵らしきものが一つもねえ…雄を避けてただけだったのかなあ…がっかり。
今は雄と別けてて、また一緒にしてやろうかとも思うが、雄に迫られてる時のあの嫌がりっぷりをみると不憫な気もするしなぁ。
918:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 21:08:51.85 ID:NwRIAwIQ
>>915
普通は2cmくらいの輪切りにしたバナナを冷凍保存して、与える時はエサ皿の穴に
捩り込んでいる。でもバカカブ子はほじくり出してマットに転がす。ムキー
919:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 21:19:19.57 ID:IK4noWGY
空のゼリー容器でくり抜いてセットしたらどうよ
920:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 21:28:11.65 ID:iR9EW/F2
>>915
俺はペットボトルのふたを使ってる
スプーンでババナをきってふたにつめて
サクサク切れ目をいれるから
ハチミツをちょこっと加えてまたサクサク混ぜる
引っくり返ってもそんなに垂れないし
角のあるオスでも底まで食ってる
ハチミツは小サイズが100均でも売ってる
食いつきもすごく良いし安いし自分も食えるから良いよ


921:||‐ 〜さん:2011/08/12(金) 22:13:10.35 ID:jV61HwW4
>>901
ありがとーございます
カビなんですね…ちゃんと発酵させた新しいマットに変えます
922:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 22:15:53.56 ID:XN7rk3Qj
>>918
ごめん、書き忘れていたがそれやった事がある
ゼリーサイズの大きさでくり抜いてある
小型の据え置き型の木でね
結果は同じ、下に潜り込んでひっくり返してしまった

>>919
ゼリーの容器はポンポン捨てていたw
次回からは捨てずに試してみる

>>920
ペットボトルはあるので、フタのはすぐに試せそう
浅めなのでオスでもイケそうだね
自分もハチミツは好物、今度買ってくる
923:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 22:31:40.93 ID:QcRR0S63
メスがほじくり返したマットを整地してたら卵発見!
暴れまわったので産卵球が壊れたのか
ゼリー食ってる最中に産んだのか不明だが
つぶされないうちに別ケースへ移送しました。
924:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 22:59:05.68 ID:50vgUkHh
昨日まで元気だったメスが
頭と胴体や手足がバラバラになって死んでいた・・・

カブトの死体は何回か見てるけど
バラバラは初めてだったのでショックorz
925:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 23:27:01.11 ID:/w8VCMwm
デフォルトでバラバラかと思ってた
926:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 23:42:01.82 ID:bJMIu0YX
カブトの♀拾った。
産卵ケースは2つあるが1つにはコクワ幼虫(産まれて数週間)、もう1つにはミヤマ♀が入っているので、仕方なくマット無しでチラシ敷いてあるコクワ3頭入ったケースに入れた。

暴れ過ぎ。
デカいくせにコクワに挟まれそうになるし。

3年前に拾ったカブト♀は産卵させず、拾ったノコに苛められ1ヶ月で☆になったので、今回は産卵させようかな。
でも、プラケース置く場所ねー。
927:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 02:19:12.09 ID:SqBERxpS
無理して飼うなら放してやれよ
928:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 07:48:19.38 ID:VUD6CB54
メスが卵産まない〜
去年まではほっといても爆産で困ったから、今年は針葉樹マットに入れていて
そろそろ産卵させようと、去年と同じくマット入りのケースに移したけど
逃げようと暴れるばかりで、しかもゼリーはモリモリ食うからマットはすぐびちゃびちゃ。

マットが居心地悪くなったのか更に逃げようとするパワーが加速して
ゼリー食ってる以外は暴れてるから諦めてまた針葉樹マットに移したら
なんかみんな穏やかに寝てるんだけど、なんなの…

昨年との違いはでかいケースじゃなくて、それぞれのメスが産んだ卵を
個体別に管理したかったから小さめのケースに入れたんだ。
やっぱりある程度の広さがないとダメなんですかね?
929:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 09:42:37.01 ID:VUmbaoE0
再発酵してるとか水分多すぎとかはないの?
930:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 15:05:29.53 ID:ymTqP2dI
マットやのぼり木にものすごく小さくて白い虫がわいてしまうんだけど
みんなこういう虫対策はどうしてる?
931:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 15:18:10.00 ID:VUmbaoE0
>>930
エサをまめに交換、熱処理、
針葉樹・ヤシ・ダニ対策などのマットにする、
湿度抑える、活性炭撒く、のぼり木をプラスチックにする など
932sage:2011/08/13(土) 16:24:30.87 ID:uFLQlD67
小さな♀を貰った翌朝、駅の改札前にデカい♂がひっくり返っていたのを拾った。
飼育箱を洗っている間、小さな虫かごに入れていたら昆虫ゼリーを食べ終えた♂が元気になってヤリはじめた。
2倍くらいの体格差があるので騎乗位で無理やりヤリはじめた。
飼育箱に移したら♀は一目散に土に潜って見かけなくなった。
たぶん生きてると思うけど・・・
今日、♂測ってみたら87ミリもあった。
この固体は凄いのだろうか。
933:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 16:30:01.05 ID:VUmbaoE0
87はでかいね、ってほんとか?
おそらくブリードされたものだが10年前ならギネス
934:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 16:55:14.85 ID:ymTqP2dI
>>931
レスありがとう

餌の交換だけはマメにやってるんだけど後はとにかくマットが乾かないことばかり
気にしてたからなぁ

ぼちぼち餌が残り少なくなってきたし買いに行くついでにいろいろ見て来ます
935sage:2011/08/13(土) 17:27:00.25 ID:uFLQlD67
>>933
サンクス
隣に大きな公園があるから公園から灯りに飛んできたと思われ。
三角定規をパッと当てて控えめに87だから角を押さえノギスで測れば88、89はあると
936:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 17:57:25.93 ID:SKPTR7zt
ツノも入れて87じゃないよな。
あとsageはメル欄の方へヨロ。
937936:2011/08/13(土) 18:09:30.28 ID:SKPTR7zt
レス内容に一部アホな子の部分がありました、ごめん。
938:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 18:13:33.59 ID:uFLQlD67
>>936
ありがと勢い余った
「口−けつ」が基準なのか
じゃー残念だ
939:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 18:41:25.61 ID:VUmbaoE0
つの抜きで87じゃほんとにギネスかもなw
今のBE-KUWAギネスっていくつなんだろ?
940:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 19:17:29.43 ID:jDmF4XiY
♂、♀分けてたのに今日飼育箱掃除してたら、三齢幼虫が30匹くらいでてきやがったw いつ交尾したんだ…
941:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 19:29:27.29 ID:o5hEIERX
>>939
ツノ抜きで87ってありえないだろw
ツノ入れても87はギネス級だよ。
942:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 20:57:18.32 ID:rWIfD5RN
ツノ抜きとで87とかヘラクレスぶちのめしても余裕でおかしくないレベル
943:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 00:16:14.26 ID:nZol/bL3
>>928

羽化した時のマットを取って置いて、糞が嫌なら、
ふるいに掛けて、底固めでセットすれば、
♀投入後、一週間♀取り出しで、コバシャ中でも
充分な数の幼虫採れたよ。
新しくマット買うのは、3令でケースが手狭になってから
衣装ケースに替える時で経済的かな?
944:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 01:57:30.45 ID:BFnUoNuq
カブトムシを死なせてしまいました。
一昨日までは元気だったのに・・・
飼育容器(漬物桶)に空気穴を開けていなかったので、
昨日一日留守にした間に、
酸欠か蒸し焼きになったんだと思います。
八匹すべてが引っくり返っていました。
可哀想なことをしてしまいました。
945:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 02:42:27.27 ID:ZujSsUqB
>>944
そのまま漬物にすればいい。兜漬け
946 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/14(日) 02:50:37.27 ID:uWQKN9IK
>>944
空気穴は基本だろ・・・
虫焼きにならないとこに置くのも基本だろ・・・
947935:2011/08/14(日) 03:37:41.68 ID:rhrJ1kEG
床において測ったらやっぱ87だった。
♀がノソノソ出てきて生きてたことを確認した。
948ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/14(日) 06:29:07.98 ID:bo5+ttuA
>944
俺と似た容器で飼育しているようだ
漬け物桶というが俺は長命を狙う個体は10リットル バケツに一匹にしている

昼間は蓋はしておらず夜は飛行して飛び出てしまうためマットの空き袋を乗せて蓋にしている
いくら夜といえども蓋をすると少しはバケツの中の気温が高くなるため、たまにウチワで換気してやったりしている

桶ならば昼間は蓋をしなくてもよいものを
空気穴を開けても蓋をすると昼間の猛暑で容器の中は灼熱となる
空気穴があっても死んでいただろう
949:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 08:50:43.74 ID:ygFouvkM
>>944
天に召された昆虫達があの世でまったり集うスレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1157629952/l50

ここでバカ飼い主としてその8匹に好きなだけ罵られてくるがいい
950:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 10:07:07.20 ID:v9k0nmQM
>>944
純粋な酸欠なら通気よくして
濡れティッシュ管理しておくと蘇生することが多いよ
熱死は無理
951372:2011/08/14(日) 11:02:51.65 ID:ygFouvkM
採卵? 3回目
ケースの底を何気なく覗いたら、幼虫がわらわら居て驚いた

リザルト:幼虫25匹 卵7個
本当に誰か里親になってくれないだろうか
952:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 11:13:33.51 ID:wFiNNEAV
>>947
去年のデータだけどビークワで国産カブトの最大値は飼育個体で86.6ミリ。
ちなみにビークワでは標本の状態で体長を計測するルールになっている。
ワイルド個体のギネスは残念ながらわからなかった。

953:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 11:55:04.81 ID:6uQSeAwW
親の死体を放っておいたら、幼虫が親の死体を食うってことある?
954:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 11:55:13.07 ID:lgOL13fE
人気者は警戒必要な外来種 カブトムシ、北海道で増殖
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110813/scn11081316460002-n1.htm
955:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 11:58:46.48 ID:zXFccuiH
大分県警のゴミ屑警官が遺失物のカブトムシを野山に放ってたけど遺伝子汚染とか以前の問題だよな…
956:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 12:17:26.13 ID:58cz9akn
気にするな! 大した事ではない。
以下の駄文を、あなたに。

【子供を死なせてしまいました。
 一昨日までは、元気だったのに・・・
 車に子供を残して、
 昨日一日、パチンコをしている間に
 酸欠か蒸し焼きになったんだと思います。
 3人すべてが、引っくり返っていました。
 可哀想なことをしてしまいました。】
    
that's all.
957:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 12:34:48.77 ID:v9k0nmQM
>>954
北海道にカブト入ったのは20年以上前だから
何をいまさら感があるけど
想像以上に繁殖したってことだろうな
958ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/14(日) 12:51:36.77 ID:h0n67ZKp
>954
寒いというマイナス要素を除けば蝦夷は大きな牧場や畑が多くあり堆肥の山は幾らでもある

そのため産卵場所が豊富であることから増殖したのだろう
天敵のカラスも寒さのため少ないとみられる
そのかわり寒さの到来が早いため短命になる
959:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 12:56:57.95 ID:e3zWCW5g
初心者です。教えて下さい。
産卵を確認してから1〜2週間程度で採卵するとネットで見たのですが、
採卵が早すぎると何か問題があるのでしょうか?
960:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 13:16:57.28 ID:v9k0nmQM
>>959
気にしすぎる必要はないが

1.安全度の高いゆりかごである産室を破壊してしまう
2.若ければ若いほど敏感でリスクがあがる

そもそも、採卵するのではなくてメスを隔離するのがオヌヌメ
961372:2011/08/14(日) 13:28:21.20 ID:ygFouvkM
初回の産卵確認で2個採卵したけど、それらは孵らなかった
産みたてで楕円形の卵だった

それから10日後、再び採卵したら30個以上卵を見つけた
褐色がかっていたり今にも孵りそうなほどまん丸の卵もあった
今度はマットの水分を多めにしたお陰か殆どが孵った
962944:2011/08/14(日) 14:05:25.65 ID:BFnUoNuq
産卵目的で飼育容器を漬物桶に変えてから、
2週間くらいは元気にしていたので
油断していました。
もし、卵を残してくれていたら、
気をつけて飼育しようと思います。
963959:2011/08/14(日) 14:18:49.39 ID:e3zWCW5g
>>960>>961
大変参考になりました。ありがとうございます。
964:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 16:31:12.55 ID:NMvkpott
複数匹を同じ飼育ケースで飼ってるけど
一匹だけやたらとブチ切れてる♂がいます
何が原因なんだ
965:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 16:56:47.73 ID:v9k0nmQM
小さくてエサにありつけてないとか
966:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 17:24:09.86 ID:wHkBJV0m
>>944
気をつけろタコ
967:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 20:34:58.69 ID:wHkBJV0m
>>956

本当、こういう事する奴って、どういう考えしてるんだろうね?
炎天下に窓越しの場所や密室に閉じ込めるってさぁ。

馬鹿なんじゃないかな。

別に>>944が同類って言う訳じゃないよ。

ほんと、馬鹿なんじゃないかな。

968:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 22:48:59.85 ID:drgmvIad
オスとメス各1匹を畑で捕まえたんだが、虫かご(オスメス別個)に入れると
いずれもせわしなく動き回って転倒する
オスに関しては、木につかまらせるとギリギリさせながら這っていて
メスは、マットに敷いた木の葉に抱きつくが起き上がれない

正面から見るとこんなカンジ

<>

ちなみに、虫かごから出してフラットな床に置くと必ず転倒し、起き上がれず・・・
このオスとメスは農薬にでもやられていたのだろうか?
別の日に同じ畑で捕まえたオスは何ともなかった
指に留まられると、胴体側の太い脚を使われるのでスゴく痛い
969:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 22:58:06.87 ID:yRS9UNYr
最近メスがボロボロ死んでくな
多分産卵直後で体力尽きてるんだろ
新しいの補充しても長生きしないだろうな
970:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 23:00:54.24 ID:v9k0nmQM
時期的には弱ってもおかしくないけどそれは変だね
蚊取り線香使ってるとか?
971:||‐ 〜 さん:2011/08/14(日) 23:41:51.67 ID:v9k0nmQM
あ、地雷踏んでたな。
俺はスレたてられないんで
次スレは >>975 たのんます。
すまんのー。
972:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 01:54:50.67 ID:M6yKAruR
次スレたてておきました。

国産カブトムシ rigel20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1313340792/l50
973:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 02:16:55.30 ID:IEFDCute
>>957
>1970年代から。道外から持ち込まれ、夜店や養殖場の成虫が放たれ、定着

年代はあってるけど、浜田放虫は行政も絡んでのことだったんじゃないかな・・・
オオクワもノコもそうだろうけど
取材が浅いな
974:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 03:12:35.76 ID:VA0SdQig
           ヽ'::':/
            }:::{
            l:::|
           i:yァ|:::l
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゜;~   __,
       .〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃 `
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
975:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 03:17:57.13 ID:mqhwnFM1
今見たら、雄の羽がもげてた。しつこく交尾を迫って雌の反撃を受けたのだろうか…
雌は潜っていてどうなっているのかわからない。雄苦し気な感じだしもう寿命が尽きる時期でもあるしで、楽にさせてやっても良いかなとは思うが、どうもカブトムシは殺しにくい。
976:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 03:47:05.27 ID:gbi+fn72
店員さんに言われた通り、プラケースの下5センチほどマットをぎゅうぎゅう固く押し潰して、その上7センチくらいは割とふんわりマットを敷いています。
メスが産卵するときは、下5センチの固いところの中まで穴掘ってもぐって産卵するのですか?
今日掃除がてら上7センチくらいを掘り起こしてみたんですけど、メスが見当たらなかったんです。
ケースの外には出れないので下5センチのどこかにいるはずなんですが、と言うことは下までもぐって今日辺り産卵してるのかなーって期待してしまっているんですが…

977372:2011/08/15(月) 05:39:16.35 ID:qCHSDBY5
最近はマットに潜っても、よく顔や尻を覗かせていたカブ子だったが
幼虫を採ってケースを再セット状態にしたら、また深く煩く潜っている
今まではわが子達のために深く潜るのを遠慮していたのかな?
978:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 06:44:35.93 ID:colieVLg
>>977
産卵した空間把握してるっていうからね
おそらく場所ではなく産室をかぎわけて
適当な空間がないとみてたのかもね
979:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 08:39:11.83 ID:kcGZlGdh
>>976です。
今朝プラケースを横から見てたら、下のマット固めたところに穴あけて空間作ってメスがなんかゴソゴソ動いてました。
プラケ越しにメスと目が合ったので、邪魔しちゃ悪いと思ってプラケをそっともとの位置に戻しておきました。
ひょっとして産卵でしょうか。初めての飼育なのでドキドキです。
卵を確認したらオスメス隔離した方がいいのでしょうか。
980:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 09:31:11.70 ID:colieVLg
♂を隔離しなはれ
981:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 09:40:47.82 ID:ooH5hA7S
そろそろカブトムシの卵も沢山採れたから、これ以上卵は不要になってきたんだけど、
産ませないようにするには針葉樹マットに入れれば良いかな?
982:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 09:44:29.17 ID:colieVLg
そね
983:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 10:12:40.94 ID:6cCjhwtx
>>979
その通りです。
ご懐妊中ですよ。
そっとしておいてあげましょう。
984:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 12:28:44.84 ID:pX6prSvc
>>980>>983
レスありがとうございます。
早速オス隔離します。あんなに固く押し潰したマットを掘っていくなんてすごいですね。
来るべき日に備えてマットも少し厚くしておきます。
また何かあったら教えてください。
どうもありがとうございました。
985:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 12:38:20.51 ID:RnsFdxK2
昨晩♀の死体見つけて今朝片付けようと思ってたら元気に動きまわってた
986372:2011/08/15(月) 13:14:40.33 ID:qCHSDBY5
クワほど上手くないけどカブも死んだふりする事あるよね
カブ子がひっくり返ってるのを助けようと止まり木を近づけたら
ビクッとした後しばらく硬直していた
987:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 20:06:40.79 ID:1ZM25vre
へー、カブトもすんのか。

クワガタは本当、死んだふりうまいよな。
特に♀。あいつぁースゲーとおもタンク
988:||‐ 〜 さん:2011/08/16(火) 01:07:05.66 ID:bvu3TH2p
今日から一週間出張だ
日程決まってからオス一匹死亡、メスが一匹弱ってる
総勢九匹、弱ってるメス(小ケース独居にした)はきっと死に水を取ってやることはできないだろうが、残りの八匹とは無事に再会したい
これからゼリーたんまり入れて霧吹きして寝る
989:||‐ 〜 さん:2011/08/16(火) 08:23:24.76 ID:3GuaVnwx
八匹は全部まとめて多頭飼い?
ならば週半ばあたりからバトルロワイヤルになると予想
990730:2011/08/16(火) 12:54:31.27 ID:ndjzuca8
盆休みで、成虫も少なくなってきた。
今朝息子と、最後の4匹と思われた♂2♀2を、異論はあろうが近くの雑木林に放虫した。
ついでに古くなったマットの処分も考えて、ケースごと持ちこみひっくりかえした。
今年は採卵もその後の飼育も意識していなかったので、マット替えもしないままだった。

心のどこかで期待していた通り沢山の卵と3匹の初令幼虫が…

さっき息子と新品のケース・新品のマットを購入してきた
8年目も継続ケテーイですwww
991:||‐ 〜 さん:2011/08/16(火) 13:08:48.55 ID:lCpWlNww
ええ話や

ウチも坊主が喜ぶようになるまで頑張って続けよう!


まだ独身だけどw
992:||‐ 〜 さん:2011/08/16(火) 20:31:23.72 ID:JLTE2LhD
で、利益は?
993:||‐ 〜 さん:2011/08/16(火) 20:45:28.10 ID:rxUO8KxD
☆になった。
994:||‐ 〜 さん:2011/08/16(火) 21:58:15.51 ID:eRTPiJeh
☆になるか。
幸せにしてあげたなら、きっと彼はまた、生を得て、君に幸福を齎すだろう。

995:||‐ 〜 さん:2011/08/16(火) 22:47:36.53 ID:rU9319Bn
>>986
死んだふりつーか熟睡ってのを経験したことあるよ。
ケツをつっついても触覚も畳まれたままピクリとも動かず。
ぐわ!とうとう☆か?
と最後のひと突きでビっくりしたように足をジタバタ。
んで、威嚇姿勢を取ったのにはワロタ。

996:||‐ 〜 さん:2011/08/16(火) 23:08:47.18 ID:eRTPiJeh
>>955
想像したらワロタwww
997 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/16(火) 23:25:05.17 ID:YlgvMt27
うめ
998:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 00:03:42.92 ID:muziGqT7
>>995
昨日木の根元に♀がいてアリにウジャウジャたかられてたんだ
死んじゃったんだなとつついたら元気にバタバタ動き出したんだよ
あいつらの熟睡ぶりはすごいよなw
999:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 00:26:45.45 ID:FjorxDUk
>>999なら生を全うしたこのスレに関わったカブ達が畜生道を抜ける
1000:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 00:28:55.10 ID:+zRvDMr2
THE END
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。