国産カブトムシ rigel20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 18:46:55.68 ID:eZIk+UAF
>>946
そんなことないよ^^
953:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 19:16:47.46 ID:O30x+k/j
まだ生きてるわ
954:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 19:35:43.42 ID:9oPnZLMf
羽化不全になるだろ
955:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 20:35:32.11 ID:Uu8fd6nT
8月孵化、今月の交換で最大32gでした!
もっと伸びるかなー
956:||‐ 〜 さん:2011/10/09(日) 21:31:05.28 ID:F3dXje7J
>>944
だが、だがw
957:||‐ 〜 さん:2011/10/10(月) 19:25:22.33 ID:HG4eGXDH
こっちの最大の幼虫は30グラムですうらやましいです
958カブメロン:2011/10/10(月) 21:56:24.59 ID:JuVzFXSC
今日は衣装ケース4箱のマット交換
ニョロ達の動きがちょっと鈍ってきたみたい
11月にもう1回交換したら春まで放っておくかな
959:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 00:29:35.84 ID:8FMl2Afu
30gジャスト止まり多いな、まあ俺もなんだが…
よく色んなとこで幼虫は40gまで余裕、でもそこから伸ばすのが難しい
みたいなこと聞くけどほんとかいな?と毎年思う
30g半ばがせいぜいだなあ
960:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 11:06:12.66 ID:cSFZTIXm
もし50gを超えるとどうなるの?
巨大すぎて羽化不全をおこして死亡?
961:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 11:29:52.95 ID:kIh4f26R
>>960
50gは間違いなく貴重な大型だけど
そんな突然変異レベルじゃない
962:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 14:08:16.28 ID:oTsEKE1v
一番最初に孵化した10匹はみんな30〜35くらいになってた。若者マットなのに意外。ドルクスの発酵マット組も最近成長著しい。
963:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 14:48:02.48 ID:89ubaw0V
若者マット
964:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 18:17:44.47 ID:FCaMEsN4
幼虫52匹飼いに対してストックしてあった
マルカンのバイオ育成マットも残り20リットル

ヤフオクで結構安くて良さげな広葉樹100パーセントの
発酵マットあるけど大丈夫かなぁ?
マット選びに関して特に注意点とかあったら教えてくれ
965:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 19:02:57.73 ID:CMxYLqdB
>>964
九十九里のカブちゃんマットで十分だよ。安いし。
966:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 19:18:12.95 ID:AK8kaG0O
30が平均だけど大きい奴は35超えてるよ最大が37gだから条件によれば
50超える可能性は出てくるね
967:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 19:20:08.89 ID:NueSWt/z
安さならクルメマットだろ
968:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 20:13:40.40 ID:n8rjkUZD
安くてよく育つのはキノコマットだな
969:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 20:54:13.94 ID:AL+x6SaI
初二令は完熟マット、
三令はきのこマットで50g超えるのが出てくるよ。
970:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 22:29:39.84 ID:nmakyPH+
断トツで若者マットだろ
971:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 00:49:17.39 ID:Ahmbq9Vx
>>970
同意。
972: | |- ~ さん:2011/10/12(水) 01:49:47.15 ID:TxhQRVMG
>>970
知らず知らずに幼虫の餌に使ったら、全滅したな。
それも2年続けて。
973:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 05:57:05.86 ID:QxppxDPP
若葉普通にそだつよ。
974:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 06:42:02.32 ID:WTkocvwA
2日放置したからもう死んだかと思ったらまだピンピンして俺を待ってた
975:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 07:36:03.26 ID:kLOVw++g
>>961
60g超えたらコカサスを超える大きさになるかな?
とりあえず大きいのを一杯作ろうかと思っててその後放牧して
”飛んでけ〜〜〜っ”ってやろうかと
976:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 08:11:17.09 ID:wxL0yBI9
>>975
外産の大型種は幼虫で100g超えるんで・・・
977:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 08:19:18.75 ID:VcdhN68v
庭飼いって、雨対策どうしてるの?その上だけコンパネで覆ったとしても、他から浸水してくるでしょ?
俺も、多く生まれたら庭の花壇の一部を掘って、そこにマットと幼虫を放り込みたいと考えているんで。
978:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 09:00:22.59 ID:H82s/+2y
庭とかで飼育すると幼虫が冬は1メートルくらい深く潜るらしいよ
だから最低1メートルは土を換える必要がある
雨水対策はカブトムシのいる部分を30センチ程度土盛りしたり下を砂利にして水捌け良くしてるんだと思う
庭で飼育するならミミズ対策も必要だと思う
周囲を土中も含めてブロックとかで囲ってミミズや土竜が入って来ないようにしないと
979:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 09:21:59.18 ID:TdkzTswe
四年前に、不要になったバスタブ埋めて、そこに一番底に砂利5cmひいて、腐葉土300L入れて庭飼育したけど(このスレに報告した記憶ある)

雨対策なんてしなかったし、水の逃げグチもバスタブの通常の栓だけのまま。キチンと育ったよ

翌春のマット(腐葉土)交換で、エライ目にあって1年きりのチャレンジだったけど。
980:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 11:48:51.97 ID:VcdhN68v
>>978
い、1mか…重労働だな。
まあ、プラ板でも仕切ろうかなと思っています。
>>979
まあでも、一応雨天対策はしておくわ。
俺は羽化が済んでも土を掘り起こす気はない。そのままほうっておく。だから花壇にと考えたんだ。
981ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/10/12(水) 17:56:50.42 ID:5MOUug0m
脱走した大きい幼虫がゴキブリ粘着シートに捕らえられていた

しかも幼虫を狙って大きい黒ゴキブリ二匹が側に捕らえられていた
昨日、シートを見たときにはいなかった大きいゴキブリだ

挟まれているカブト幼虫を救うべく丁寧かつ大胆に幼虫をシートから剥がそうと試みる

真横にいるゴキブリの羽に触れてしまいつつ、ゆっくり剥がしていく
苦悶して動くためにスプーンに向かって乗せるように剥がしていく
振動でゴキブリも逃げようとして震えている

なんとか無事にスプーンに乗せて救出に成功したものの皮膚が破れて死因になるのではないだろうかと緊張した・・・
982:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 18:40:36.14 ID:v1pdlAh/
>>981
ゴキブリシートについたときは
サラダ油をつけて時間をおくときれいに取れるよ
それでヤモリ救出したことある
覚えておくと便利だ
しかし元気のいい幼虫だなw
983:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 20:00:43.62 ID:SUhzN6t8
ケ−スの蓋閉め忘れていたのかwwww
オスだったら相当強い奴になるんじゃないか幼虫はの性格は成虫に繋がるから
984:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 22:27:33.83 ID:HW7nk/mB
>>636
あほか?
君は。
985:||‐ 〜 さん:2011/10/12(水) 23:59:01.97 ID:M6rdQnmL
>>981
その幼虫が来年タフボーイと名付けられますように
986ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/10/13(木) 09:31:52.48 ID:8fIRwQB+
>982 983 985
すぐ救出したいから油を使う訳にはいかなかった
それにゴキブリ粘着シートとして役に立たなくなる
苦悶した幼虫がウンコを漏らしまくったからウンコの面積は粘着しなくなっている

それと蓋は閉めてあるものの押し上げてしまう
あいつら大きくなると体に比例して力が強くなる
重しを乗せるなどして、しっかり閉めておかないと再び脱走を許すことになるだろう

タフボーイになるには力より耐久力だろう
国かぶとは寿命に個体差が激しい
987:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 10:07:16.58 ID:nWsCrJ2T
>>976
70gとかだと大きく育ちます?
どれくらいのが育つのか
それと80mmとかチンコさんとか書いてたりするんだけど
どこから計るのか知りたいんですがオスメスで違うの?
988:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 10:11:49.82 ID:nWsCrJ2T
今日うちに来たコーカサスオオカブト。
新居に入れてじっくり観察したら本体にダニ〜が這い回ってるんですが、
ダニ〜駆除の対処方法として
1.ベンレート溶液を本体に散布、乾くまで日光浴
2.消毒用エタノールを本体に散布、乾くまで日光浴
のどちらが適切でしょうか。
ハムスター用の固まる砂を底に敷いて、そこに紙砂をまぜる
土は入れない
俺はこれでクワについた粉ダニもカブについた普通のダニも殺してる
1〜2日くらいで利く
989:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 13:00:34.69 ID:oMUJ6aWi
30g、35g、40g、45g、50gのカブト幼虫がオスだったとしたらそれぞれ大体何センチくらいになりますか?
990:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 18:30:15.77 ID:W8ih4lKX
>>988
ヒノキの防ダニマットもそれなりに効くけど、外国産はわからないな。
991:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 19:30:23.87 ID:XlNw95sQ
50gか凄いでかいなこっちの最大の幼虫でも43だからな外産と並べれば
見分けがつかないほど大きいじゃないか
992:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 21:01:47.25 ID:xvyD3Im7
>>991 50gなんてヘラの♀にも及ばないよ
993:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 21:08:40.43 ID:6MiaYAOV
>>977
 小学生の時、買ってきた幼虫を庭に穴掘って
腐葉土入れて放したら数日で全匹行方不明になって
俺号泣。
 子供の頃の苦い思い出だ。
994:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 21:36:37.62 ID:wGhZw8qH
ピタリ適温って直接上に飼育ケース載せて大丈夫?
ケース下部(普通のプラスチック中ケース)には爪みたいな脚が付いてるんだけど重さで回路イカレたりしないかな?
995:||‐ 〜 さん:2011/10/13(木) 23:08:25.47 ID:Z7OnKHvN
爪先が取れると、何でどんどん脚が短くなっていくのだ?
対策は無いのか
996: | |- ~ さん:2011/10/14(金) 00:43:25.01 ID:tMzTo79Q
>>995
幼虫の?
成虫ならマットの上ではなく、木を握らせて歩かせるようにする。
そのために止まり木を沢山、入れて置くこと。
それから、長生きすると脚が取れやすくなる。
脚の先まで酸素が届きにくいからね。
997:||‐ 〜 さん:2011/10/14(金) 02:09:54.46 ID:XD5xXfRg
成虫。
止まり木はたくさん入れている。
どう考えてもむしろ木にとまるほうが、爪の無い足はあてがえるだけだから磨り減ると思うけどね。
998:||‐ 〜 さん:2011/10/14(金) 15:57:30.87 ID:NamRu5ho
>>993
たぶん、美味しい腐葉土を求めて出て行ったんだと思うよ
意外と行動を起すのが幼虫で何故か箱から出てきたりとかするんだよ
999: | |- ~ さん:2011/10/14(金) 18:41:12.50 ID:tMzTo79Q
1000: | |- ~ さん:2011/10/14(金) 18:41:56.66 ID:tMzTo79Q
1000カブトムシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。