●月夜野きのこマット
原材料=食用キノコの廃菌床。粒子=普通より粗め、細粒も含み不均一。
再発酵が多いので、発酵が浅くセルロースが多いマットと思われがちだが、
実際は、食用キノコに混ぜた米ぬか等添加剤が、後々まで発酵していると考えられ。
粒子には芯がなく、軟化している。臭いは再発酵で強くなる。よく発酵させると産卵によい。
3令の成長に有効 幼虫によっては成長の爆発力ももたらす 食いはいい
結果は出るしそこそこ安いが雑虫とビニール混あり ガス抜き攪拌1週間が基本
単体使用より、完熟系と混ぜると再発酵がなくなる。食用キノコ廃菌床が原料 食用キノコには添加剤が多い。
その方が早く多く成長するので、20〜30%も混入する。添加剤も安価な米ぬかなどが多い。
この多量の米ぬか等が、キノコ収穫後も残り、再発酵の原因になってるのでは
油脂分が多い為、分解しにくく、PHを酸性にさせる性質の為、細菌が繁殖しにくくなるのでなおさら。
(細菌は弱アルカリで爆発的に繁殖するものが多い)
さらに発酵が長期に続くと、酸性化が強くなる悪循環を繰り返す。
(これは、エトラン1とはまったく逆の性質。旧ヘラクレスマットはややキノコマットに近い。)
だから、キノコマットにタンパクが多い発酵しやすい添加剤を加えることで、
一気に残存してる油脂分ごと分解してしまえば、再発酵がなくなるはず 線虫疑惑あり。
●月夜野クワマット
モリコンより若干質がよく割高 昔は材料表記してあって廃菌床+廃ホダ、生オガが少々だったっけかな
とにかく材料的にはよい配合だった ただしロットむらはある 去年の夏来たのは、なぜか黒くて完熟してた
月夜野くわMatと森の昆虫社アンテマットが同じものかどうか月夜野に聞いてみた結果
-------------------------------------------
毎度ありがとうございます。
月夜野きのこ園です。
お問い合わせいただきました森の昆虫社さんの
発酵マットと弊社のくわMatですが、
くわMatは弊社の規格で契約工場にて
OEM(委託生産)して頂いております。
ですので同じものとは考え難いです。
-------------------------------------------
と返信がありました
●月夜野完熟マット
土に近い熟度で色もほぼ真っ黒。粒子は細かめがメインだけど、ときどき木片のような2〜3センチの粗めが入ってたりする。
月夜完熟ときのこビートルはでかいのと細かいのの混合だからブレンドに使うのは微妙かと。
●Rushレギュラーマット
廃菌床と廃ホダオガの混合マット?篩がけなどを省いている分安価と謳っている。
粒子は粗くダマもある。 発酵の熟成度は高めだがセルロース(糖質)には富んでいる中熟的なマット。
夏は発熱と臭いキツもたまにあるが再発酵はしにくい部類。念のため通年ガス抜きはした方がよい。
コバエ等雑虫の混入は少な目だが確実にある。キノコが生えやすい特徴がある。葉っぱや小枝が混ざっていることも。
ヘラクレスでは、初令〜3令のオールステージで成長が早く体重も大きくなる結果報告が多くよせられた。
反面、成虫の結果報告はほぼ皆無の為、最終的なスレでの評価は保留としてる。
●ブリーダーズマット
成長がすこぶる良い 雑虫もいないし コルベイなんか爆産してるしいい感じ
とにかく食いっぷりがいい きのこがすごい
RUSH、グルメマット、ブリーダーズマット
この三種については、使用者が同じマットだと言う意見が圧倒的。成長の仕方もそっくりと言われる。
価格帯も近く、長野近辺の同一場所からの発送らしいので同じ製品と考えられるが、
メーカー商品説明は以下の通り、まったく異なっている。
RUSH
食用キノコ栽培の廃菌床100%使用(添加剤はキノコ栽培時に10%添加するのみ)
グルメマット
発酵茸廃菌床+完熟発酵広葉樹フレークが原料とのオク表記。
(発酵茸とか、広葉樹フレークとかは、意味不明な)
ブリーダーズマット
生オガ90%+菌床10% 理論的にはキノコ分解を通さない生オガ発酵マット
使用者の実感と、メーカー説明が符合しない謎は解けていない。
●モオリーのネイチャーマット(旧ヘラクレスマット)
KOBだが1年前より醗酵深くなって、より微粒子になってるぞ あれだとカブト3令には向かない
KOBに関しては醗酵深いから安定していてガス抜きもほとんどいらない状態
産みが良くなる傾向 旧ヘラクレスマットの時はガス抜き必要だった 脱酸素材同梱で清潔感ある
粒子は菌糸ビン程度で中間。臭いが強いが、それほど再発酵しない。幼虫は大きくなる。もちはよくない
ネイチャーは3令で大きくならない疑惑あり。あくまで疑惑。
真空パック詰めで脱酸素材同梱で雑虫処理されているが、ミミズ混入はよく聞く。
●どら猫
ガス抜きはもちろん、再発酵処理も十分やった。臭いキツの部類。ダニ多い 70Lで安いし品質も悪くはないが再発酵や欠品が
・Pandaマット
カブトもやりましたが、普通。飼育したフロヒメ、ゴロファは普通に食ってたが、爆発的にはでかくならないよ
他マットに比べたら俄然小さい 砂みたいに細かいから、3令以降には使えません
●S−Hiroさんの完全発酵マット
高い 成長いい 雑虫わく 劣化が早く飼育ケースの中では2ヶ月もたない傾向にある
2、3種類使ったけど自分の中ではS-hiroマットが一番結果よかったわ
ヘラヘラ10頭ずつやったらS-hiroマットが8頭150越え
>先日s-hiroマットの事を書いた物ですが、最後の1頭が羽化してから2週間経ち
>完全に固まったので結果報告をば
>最後の1頭のサイズですが157mm(D.H.H)
>マットは約2ヶ月に一回交換で親サイズは139×64
>劣化する前に変えりゃ問題なしだけど、劣化したらちょっと雑虫orz
>とりあえずご利用は自己責任で
>
>あのマットの性質だと、交換が2ヶ月に一回と言うのは納得できる
>すぐに使えて丁度いい発酵程度だが(完全完熟の一歩手前)
>逆に言うと3ヶ月だと劣化が厳しい感じだもんね
>
>できれば飼育温度や水分も書いて欲しかった
>俺的に考えてあのマットに合う方法は
>温度は21〜23℃あたりの低め、水分は普通か自然乾燥にまかせて乾燥ぎみ(足さない)
>こんな感じが合いそうだと思っていたのだが
ネプチューンでギネス出てますし、過去にサタンのギネスも出ています。
直接伺った話では、150UPも結構でているとのことでした。
補足です。ネプチューンのギネスは、S-hiroマット単品ではなく、成長ステージに合わせS-hiro をベースに
他のマットを混ぜてます。詳細は、ビークワ28号参照
最近ヘラの幼虫が育たないしよく落ちる。
出品者もちょっと前までヘラのメスを出品してたが最近は出品してない。・・・という意見も
ビッダーズで出品していますが、在庫がなくなり次第終了するとか
●ドルキンアンテマット
微粒子で平均的に無難なマット 定番で無難だしまあ安い方 初心者にもおすすめ
微粒子で揃っていて、発酵も安定してる。発酵度合いは中間でちょうどよい。
他のマットに混ぜるのは向かないみたいだ。単体使用がよし。シイタケ原木粉砕が材料か。
単体で使用するならこれは安定している。微粒子なので若齢にも良い。
熟度は完熟より少し前なので、オールマイティとも工夫ができないとも言える。
●モリコンアンテ
安いし大抵のものはこれで飼えるが結果は期待できない 基本、ガス抜き軽くやる程度。夏だけ注意。
●発酵Fマット
昔は良質の部類だったかもしれないが、良質で安いものが多く出た今では特徴がなくて高い部類?
ヘラもヒラタ(パラワン)も良く育った。卵も良く産む。劣化しにくい。しかし高すぎ。
フォーテックは、廃ホダを普通に添加発酵させたマット。可もなく不可もなくって感じと言える。
危険なマットではないが、特別に良い結果がでるマットでもない。ただ普通に使えるマットです。
●スーパー黒クヌギ(旧レベル4)
メーカー説明「クヌギ ブナ等広葉樹をベースに特殊バクテリアにより長期間分解発酵させた最高級のマットです
消毒薬 農薬等一切使用してない100%天然自然の最高級マットですこれにより死亡率の高い卵のハッチング時も生存率が高いです」
原料は広葉樹とかいてあるが、廃ホダなのは知ってる 単純に言うと、農薬使ってない廃ホダ原料の添加発酵マット 粒子は荒かった記憶が
最近、売ってるのか?
●奈良オオビートル
高い分品質はいいが、値段相応かというとそうでも?
●かぶとむし王国
安い 新鮮でパワーある 他のマットと混ぜなければ使えない 生オガ混じりのせいで1ヶ月経っても再発酵が止まらない
●Sauzaのマット(黒宝、黒王)
良く育つ幼虫と、成長がにぶる幼虫に分かれた。要添加剤耐性
ちょっと刺激のある、有機溶剤に似た匂い。添加剤そのものの臭いではないが、添加剤に由来する臭いだと思う。
添加剤が多いマット。高添加して発酵が完了してないつーか添加剤の部分のみが発酵し続けると、あんな臭いになる。
結構、発酵が浅いマットだから温度には敏感で再発酵しやすい 必ずガス抜き 蛹化前には大きな木屑は取り除くこと。
●A-34
袋が菌糸ブロックと同じタイベストなんでガス抜き不要。
●三階松の匠(本来ホーペ用)
粒子は荒く、発酵程度は浅い。ほぼ生オガ発酵マット。単体ではなく少し混合すると、もちと成長がよくなる。
●オオクワキング
1回使用だけだけど値段の割にたいしたことなかったかな
●くぬぎ純太君
シイタケ原木栽培に使い終わった廃ホダを粉砕したもの 添加剤は入ってないし、発酵済みではない
オオクワ産卵の埋込マットに使えます また成虫の管理マットにも使います
幼虫飼育マットとしては、栄養があまりないので普通は使いませんが国産カブトの幼虫だけはよく育ちます
それ以外の幼虫に使うには、添加剤を入れて発酵させる、いわゆる自作マットの原料ですね
同じ廃ホダ粉砕マットでも、もっと大量に60〜120L使うのであればネットで格安なものが一杯あります
クヌギ純太君はリッター単価は高い方です でもホームセンターなどで気軽に買えるのはいいところです
●若葉マット
成虫飼育用(針葉樹原料?)なので、幼虫に使うと★になる確率が高い。
DOSのブラックパウダーマット
DOSブラックパウダーマット
その名の通り、均質な細かい微粒子
色は黒いというより濃いグレーのようなベースマットに、白っぽい色のホダ木マットがゴマ塩状に混ざる
匂いはかなり臭い独特な匂い やや家畜フンが嫌気発酵した匂いに近いが糠味噌的とも言える
ガス抜きは必須で、なかなか匂いは抜けない
ネット説明では、廃ホダ原料に、かなり色々とミネラル等を混ぜているようなので、そのせいか?
フカフカした質感だが、加水するとねっとりした質感になる(微粒子なので)
ヘラクレス産卵に使用した所、何回やっても卵が腐ってしまった
マスターズBeetleに変更した所、腐りは収まった
これをもって悪いマットとするかどうかは、断定できない
良い感じの微粒子なので、産卵に向くと思ったが
ミネラルや添加剤が強力な事が、卵の腐りになったのだとすると
栄養はあるので、むしろ3令の成長に向く可能性もある 現状、判断が難しい
DOSはパウダー状のマット二種類だしていて
ブラックパウダーは、その名の通り黒い完熟系 (ただし臭いは強い、ガス抜き必用)主にカブト用らしい
クワガタ用 パウダーミックスマットは、中熟〜やや未熟 色は浅い茶色
DOSの製品は添加剤が多そうだから、ネブトには向かないんじゃ?
ブラックパウダーは、粒子が均質なパウダー微粒子だが、添加剤の発酵臭がなかなか消えない
ブラックパウダーのガス抜きは買う時期によるよ 夏に買ったら駄目
11月くらいに買うと、良い感じで臭いも強くない
ダイナステスマスターズ廣島
マスターズ万能マット(旧マスターズマット)
クヌギ主体生オガに添加剤を入れ、キノコ菌を植菌して菌が白く膜を張ったら攪拌・発酵する製法。
キノコ実体が出る前に発酵するので、実体に栄養が取られない最適なマット製造方と言う意見あり。
微粒子〜荒め混合。全体的には中目。(初期と変わったらしい)
完熟として売っており色も黒いが、オガの芯は溶けてなく硬く白い。その為、持ちはいい。
当初完熟として扱ったが、むしろ未熟マットの特徴が多い。
ダニ湧きやすいとの意見もある。 コバエが混入率がゼロの珍しいマット。
ヘラクレス初令〜2令との相性が悪く、成長力が劣るという意見も。
(微粒子化して、水分多めにすれば良く育つとの意見もある)
ヘラクレス3令成長期は、突然大きくなると言う意見と、あまり大きくならないと言う意見に別れる。
このマットも成虫の結果報告がほぼ無い為、スレ評価は保留。
マズターズSPマット
粒子は中微粒子 比較的均質な中微粒子に荒めも混ざる 色は、黄土食 むらは無い
発酵程度は、浅い(未熟マット系) 現在最も未熟系のマット
匂いはマスターズ特有の乳酸菌臭 袋のまま置くと臭くなる ガス抜き・再発酵については微妙
そのまま使えるが単体で固く詰めたり水分過剰になると、発酵が戻る
雑虫については、毎ロットでコバエ・ミミズ・線虫は皆無
ネットの商品説明にも雑虫皆無と表記してあり信頼できる
生オガにキノコ菌を生やして白く菌糸を這わしてから後、発酵させてるとの説明だが
同じ製法で完熟のマズターズ万能マットよりも、粒子の固さが少ない
また、使用すると1ヶ月ほどで柔らかい粒子となる点も異なる
発酵は浅いがオガの分解は見た目より進んでいて、かなり菌糸ビンに近い状態の特殊なマット
袋保存では、数種のカビが発生するが、袋から出し混ぜると問題ない
単体使用よりも、未熟マットの特徴をいかしブレンドするのに最適(ただしクワガタの種類によっては単体が効果的かも)
ヘラクレスには3令が向く 他はクワガタ各種だろう
マスターズBeetleマット
商品説明では、「クヌギ主体の完熟マットに、生オガ・朽ち木を混ぜ」となっている
袋の状態では、旧エトラン1とそっくりに見え、黒い完熟マットに未熟粒子が白ゴマのように混ざる
しかし開封すると、まず色が違う エトラン1の完熟ベースは本当に墨のように真っ黒だが
マスターズBeetleは濃い目の焦げ茶(正確には黒〜濃い目の茶〜茶)
粒子も、エトラン1はダマになった比較的固い粒子だが
マスターズBeetleの完熟ベースは、かなり微粒子でパウダー状の粉も舞い飛ぶ程
手で触った感じは特殊で、サラサラフワフワとした柔らかい感じで気持ちがよいw
このベース完熟マットは、販売者に聞いたところ廃菌床を原料としているようだ
つまり、廃菌床の完熟マットをベースとした生オガ・朽ち木(おそらく椎茸廃ホダ)の混合マット
見た目も、3〜5種類くらいの熟度と色の違う粒子がはっきりわかる
匂いついても、エトラン1は無臭だったが、マスターズBeetleは普遍的な発酵マットの匂い(強くはない)
ガス抜きはと再発酵処理はしなくても平気な部類 だが俺は一応する
これらの事から、エトラン1よりは幼虫へのカロリーが高く成長力は高い部類と思う
完全にカブト用に特化した感じのマット(もしくはツヤクワやカナブンか?)
雑虫については、コバエ・ミミズ・線虫は皆無 ネット販売でも表記している
カブト類には単体使用で、非常に安全で安心なマット 産卵も適す(1令の死亡率も少ないだろう)
かなり品質は良く、1令から3令まで普通にカブトに使える
ヘラ3令を大きくする為に未熟マットを主体とする時はこのマットを少量混ぜると、非常にマットの落ち着きがよくなる
ほとんどのクワガタには向かない 完熟系ブレンドマットとしての完成度は高い
マスターズStagBeetleマット
マスターズBeetleマットを、そのまま色を薄くしたようなマット
しかし、原材料はこちらは生オガ・朽ち木が主体らしい
色は薄いが黄土食というほど黄色みは強くなく、チャコールグレーの薄いような色
Beetleマットと同じくパウダー状の粒子もあるので舞い飛ぶ
こちらはクワガタに特化した製品のようだ カブト類にはブレンド材料としては使えそうだ
SPマットは、生オガを菌糸状態にしてから浅く発酵させた物(一応キノコ分解を通してる)
StagBeetleマットは、生オガと朽ち木を直接バクテリアで発酵させた物らしい だから、見た目もだいぶ違う
菌糸に近いのがSP、リスクが少なそうなのがStagBeetle(生オガと朽ち木混合なんで)かな
●M皮マット(米の名前や「PURO」とか、色々凝った名前を付けています)
日本カブトセンター無印マット(俺が買った強力殺虫マットは、これの初期バージョン)
ラベル69
最高級マットシリーズ
ササニシキマット
ハッスルマット
コシヒカリマット
秘伝マット
マットマックス こっからが現在売ってる商品名
バイオ・プロ
スーパーヘラクレスマット(名前パクリ)
完熟カブトマット
最高級マットシリーズ再び
だいたいこの順
名称変えてるだけで、中身のパターンは2〜3パターンとおも
名前の変更は年中やってるとこだからw 気分次第だと思う
飼育数整理に最適★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1121045252/ 板下層部にある古代スレじゃ
>33以降から読めば、M皮大司教の人となりも分かろうと言うもんじゃて
時々昆虫スレに来ては他人のコテハンを語って荒らします。
「あほ」や「ごみ」、「詐欺師」などが特徴。語尾に「〜」を付けるのも。
見つけたらもちろん生温かくスルーで。
マスターズ:Beetle>万能>StagBeetle>SP
ドルキン:黒カブト>赤カブト>アンテ>グルビ
月夜野:月夜野:黒土>完熟>クワマ>きのこマ
HYG福岡:エトラン1>エトラン4
サウザ:黒王>アンテ(ドルクス)>グルビ
きのこの山:ビートルマ>DVマ
三階松:A-34>匠
ドラ猫Panda!>DREAM カブトマット
モオリー:KOB>BIR
左の方が完熟な!
基本材料は、針葉樹×牛糞×、広葉樹木質○。
食用キノコ廃菌床、シイタケ原木廃ほだ、生オガ、の3種類が主な材料。
生オガの効用は不明? 理論的にはキノコ菌がリグニン分解した後のものがいい。
食用キノコ廃菌床の場合、まれに針葉樹に米ぬかを大量に使用しているものもあるので注意。
キノコの種類は白色腐朽菌(シイタケ、ヒラタケ、カワラタケ等)ならいいのでは。要はリグニン分解が強いもの。
一番いいのは、キノコで分解されてるがキノコの収穫をまだ行ってないもの。(菌床でも原木でも)
発酵の熟度については、
黒=完熟は、セルロース(糖質)が少ないが、菌体由来のタンパク質(アミノ酸他)が多い。
薄茶=浅い発酵になるほど、タンパク質は少ないがセルロース(糖質)は多い。
幼虫の成育段階で要求が違うので、基本は混ぜて使う。
例:1令〜2令/完熟 2令後期〜3令中後期/未熟割合を多く(特に3令中期) 3令後期/完熟
○黒いマット(完熟系)
単体だと、幼虫の成長はにぶる。最大体重も低い。
しかし、成虫になると、胸角が発達し、胴が小さいバランスの良い個体が多くなった。
1令や、蛹前は単体使用で問題なし。
○茶〜薄茶のマット(未完熟)
ものにより再発酵で扱いにくいが、幼虫の体重アップには効果的。
特に3令成長期には、効果が高い。
反面、未完塾系を使いすぎると、羽化不全や蛹死亡・羽パカが多くなった。
また、3令後期まで使うと、胴体部が大きい成虫になってしまった。
成虫の体長は伸びるが、角の発達にはどうか?と言ったところ。
これらのことから、市販マットは混合して使うとよい。
1令 完熟のみで水分は多め。
2令 完熟+未熟を少し、水分は多め。
3令成長期 未熟をメインにしていく。水分はやや多め。
3令後期 完熟メインに戻していく。水分も序所に切り、蛹化前は最小
●水分(加水)について
握って水が染み出すくらいだと水分超多過ぎ,
湿った感じの音(ニチャ、とか)がするくらいだと水分多過ぎ
きっちり団子になるくらいだと水分やや多目,
多少パサついて、触ると崩れるくらいが最適
まず1令(初令)
粒子は細かい方がいいが、発酵が進んでいるのなら気にしなくてもいい
完熟で芯のない再発酵がないものがいい 水分は酸欠にならない程度に結構多め
2令(厳密には、1令の終わりから3令初期まで序所に変化させる)
1令用のマットプラス、未熟マットも少しだけ混ぜていく
この時に肝心なのは、3令用でメインに使うマットを少しづつ多くしていくこと
3令初期〜中期の終わり
未熟マット主体だが、完熟も少しはあった方がいい
粒子は大きめの物が持ちがいいので有利
添加剤も序所に強くしていくが、限度を知ってないと拒食になるので注意
この時期までは、水分は多めの方が吸収がよくなる←これ肝心
反面で持ちが悪くなるので、その対策として荒めや生っぽいマットなど加える
3令終期〜蛹化
3令の爆発的な食いが終わってきたら、序所に1令用のマットに近い調合にしていく
蛹化前は、完全に完熟した添加剤が残っていない物がいい
蛹化前までに水分をだんだんと少なくしていくのがコツ
単体では良いマットがなくて混ぜるとは、こう言った意味で
3令中期をピークとして、その前後は序所に変化させる意味
1令や3令後期だけなら、完熟してて安定してるマットなら単体でOK
●再発酵とガス抜きについて
発酵が浅いマットや添加剤が多いマットをを、急激に酸素、水分、高温(25度〜)の
環境にすると、再発酵(急激な熱や有害なガス)を発生して、虫の死亡の原因になる。
防止するためには、袋から開けたマットを衣装ケースなどの大きな容器にあけて
飼育温度の環境で撹拌しながら1〜7日ぐらい空気に触れさせることで、
再発酵の原因となる嫌気性細菌の活動を落ち着かせることで防止する。
しかし、落ち着かせてからセットした後でも再発酵の可能性は残るので、常に注意は必要。
再発酵しにくいマットでも、開封直後は1日程度空気に触れさせたほうがよい。
●雑虫処理について
コバエ(幼虫)、線虫、ダニなどが湧いてしまったら、@冷凍A乾燥B電子レンジ加熱など対策がある。
@は完全に中まで凍らせないと、卵や幼虫が生き残ってしまう可能性あり
Aは天日干し等でできるが、完全にしないと@と同じく生き残る可能性あり
Bは短時間で手軽だが、マットのバクテリアも死滅してマットの性質を変えてしまう恐れあり
なお、白くて小さなダニは、空気中にも卵があるので、完全に駆除することは不可能という意見も
●キノコ発生について
ヒトヨタケなどの細長いキノコが生えてくることはよくある。基本害は無いが、気になるなら抜く。
あまり頻繁に生えるときは、温度変化が大きかったり光を当てているなど、刺激が大きい環境になっている
ことが多く、それは幼虫飼育にもあまりよくないので、環境を見直すべき。ヒラタケは菌床原料のものだと
生えることがある。食べられる種類だが健康上の責任は負えない。
以上、テンプレ終了。
12 :
:||‐ 〜 さん:2010/10/30(土) 21:49:58 ID:pL/w4bpb
13 :
:||‐ 〜 さん:2010/10/30(土) 23:42:15 ID:gRL/LKd6
月夜野の黒土マット
SAUZAのアンテマット、クルビマット
のテンプレ追加して欲しい
どら猫のDREAMカブトマットが新しくDREAMカブトクワガタマットになって粒子も少し粗目になったみたいだ
相変わらず、雑虫は少ない
今回はクワガタにも使えるとの事なので使用してみてるが、今のところ特に問題はないかな
カブトに関しては弱添加なんで、ゴロファにも使えてる
ヘラクレス等にはカブト1番やマスターズBeatleに若干劣るかも…
水分調整も良い感じだし、ガス抜きも要らないタイプなんで扱いやすい
http://www.bidders.co.jp/pitem/98434604 マスターズ万能マット 関東マット工場直送50L×1袋 \1,590(@318/10L)
従来のマスターズマット。クヌギ生オガ+植菌後発酵。害虫混入無。
マスターズSPマット 関東マット工場直送50L×1袋 \2,490(@498/10L)
原料、製法は万能マットとほぼ同じ。添加剤が異なる。害虫混入無。よりクワガタ向き。
生オガ(クヌギ) 関東マット工場直送50L×1袋 \1,490(@298/10L)
製材廃棄物と異なり木繊維を横向きに切断。ヘドロ状になりにくい。
================================== ==
http://www.bidders.co.jp/pitem/127722070 マスターズBeetleマット 九州マット工場直送40L×1袋 \1,380(@345/10L)
クヌギ主体の完熟マットに生オガ、朽木を混ぜている。微粒+中粒。カブ幼虫飼育向き。
マスターズ改良Beetleマット 九州マット工場直送40L×1袋 \3,780(@945/10L)
Beetleマットを改良。超微粒。カブ幼虫飼育向きで産卵用にも高効果。
マスターズStag Beetle マット九州マット工場直送40L×1袋 \2,180(@545/10L)
クヌギ主体の生オガ、朽木を発酵。微粒。クワ幼虫飼育向き。
マスターズ厳選Stag Beetleマット 九州マット工場直送40L×1袋 \3,780(@945/10L)
Stag Beetleの原料を厳選。二次発酵。ペースト状超微粒。クワ幼虫飼育、産卵に。
マスターズ産卵マット 九州マット工場直送40L×1袋 \2,980(@745/10L)
クヌギ主体で完熟。低添加、超微粒。カブ産卵用。ツヤクワの飼育も可。
マスターズ無添加発酵マット 九州マット工場直送40L×1袋 \2,180(@545/10L)
クヌギ朽木マットを無添加一次発酵。初令幼虫向き。卵管理用にも。
マスターズ埋め込みマット 九州マット工場直送40L×1袋 \1,780(@445/10L)
クヌギ朽木マットに添加剤で簡易発酵。埋込み用。幼虫飼育も可能。
マットって生もの(だと思ってるん)だけど、未開封ならどれくらいもつんだろうね
よくホームセンターでよくわからんメーカーのマットが埃かぶってるの見るけど
作られてだいぶたつのは使うべきじゃないよね
>>17 某クワカブショップの人は
マット内のバクテリアの効果を生かすために
2ヶ月以内に使用して下さいって言ってた
>>18 やっぱり消費期限があるのか
じゃあマットの回転率の高いところで買った方がいいね
それにしても近くに信頼できるショップがある人は羨ましい
20 :
:||‐ 〜 さん:2010/10/31(日) 21:34:40 ID:AmWItJZY
サウザのアンテマットやグローバルビートルマットってどうかな?
サウザはホソアカ、ビートルはツヤに使ってみたいんだけど。
21 :
:||‐ 〜 さん:2010/10/31(日) 23:16:21 ID:JvN9q271
未開封でも袋に穴あいてないか?
通気用かなんなのかは知らんけど
22 :
:||‐ 〜 さん:2010/10/31(日) 23:35:04 ID:i9klOa8S
4年くらい前のオオクワ幼虫マット(メーカー不明)が物置から2袋出てきた。
なんかねちゃねちゃしてたが、物は試しと大ケースに詰めてコクワの幼虫を投入。今のとこ順調に育ってるw
23 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/01(月) 14:59:56 ID:DffbZA1x
>>16 ち、チミィ〜〜〜!
万能とSPはもう売ってないんだけどねえ・・・・・
何回もこの情報出してる人でしょ?
販売中止の品を出してしまう位だから、店の人じゃなくて俺と同じようなマスタファンかな?
SPが無くなったのは残念だ
荒めの未熟マットを出して欲しいもんだ
24 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/01(月) 18:30:44 ID:AHq+3P7Z
DOSの菌糸とマットは殺虫マット
25 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/02(火) 19:44:14 ID:+HD0MS7O
半年分300g単位で買い溜めしてるんだけど
あんまりよくない??
届いた瞬間に開封し→カラカラに乾燥→保存→
ちょっとづつ使う分だけ加水
なんだけど
26 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/02(火) 19:45:58 ID:+HD0MS7O
あ、水は普通の水道水を直接です。
カルキ抜きとか溜め置きとかしてません。
27 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/02(火) 19:49:45 ID:11fPRI6R
マットは別に殺虫マットじゃないと思うが
良く育つかどうかは、それぞれ色々ありそうだが
水道水でも全然問題ないよ
>>25 開封、乾燥から保存までの過程ですごい労力だな
29 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/03(水) 10:06:17 ID:CZVlM89H
サウザの黒王ってテンプレにも書いてあるとおり添加剤多いみたいだから補助添加しない方がいいらしいけどサウザアンテマットは補助添加しても大丈夫だよね?
30 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/04(木) 04:58:38 ID:3HdK597z
>>23 ファンならいい加減SPを外すだろ。
単に浅く広くの知ったかぶりじゃん。
マスターズのマット(笑)なんて自称情強か関係者しか持ち上げてないだろw
そういうのはファンじゃなくて信者っていうんだよ
32 :
23:2010/11/04(木) 15:33:34 ID:4/RMVaKF
自称情強って すごい日本語だw
関係者しか→そういうのは信者 って意味不明だしw
俺の感じでは
>>16はファンだと思うのだが、まあいいや
ここの埋め込みマットは、なにやら精度がすごい良いうんぬんとメルマガかなんかにあった
でも、さすがに埋め込みマットごときにこの値段だと、俺は買わないかなw
安いBeetleしか買ってないな、今は
埋め込み(廃ホダ粉砕マット)は、ドルキンの120Lを愛用
33 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/05(金) 05:53:12 ID:NJoiEAO9
>そういうのはファンじゃなくて信者っていうんだよ
どうだっていい。そいう細かい他人はどうでもいいような事に
こだわってネチネチと絡むタイプだろ。
お前の性格的欠陥だな。
34 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/05(金) 07:29:55 ID:lrjvVnKS
そいう
35 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/05(金) 18:43:56 ID:Iitgdq04
オオクワ用に荒目の生オガ発酵の未熟マットを捜してるんだが
全く無いな。
最近は微粒ばっかりで困るわ
36 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/05(金) 21:53:40 ID:E9gtWnbD
やまのふもとのマットってどんな感じですか?
月夜野きのこマットより使いやすいですか?
前スレくらいからマスターズに関してすごく否定的な書き込みをする人が一人いる。
でもビッダーズ で販売実績が出ているのを見る限り支持して買ってるブリーダーは多いと思うな。
マスターズ万能マット【50L×1袋】
売れた数: 7,096
◆九州工場直送◆マスターズBeetleマット【50L×1袋】★50L以上〜専用▼\1,690(@338/10L)▼送料490円...
売れた数 : 1,479件
◆関東工場直送◆マスターズEXオオヒラタケ菌床【広口1,100pp×20本専用】★\5,300(@265/本)▼2箱同梱...
売れた数 : 5,321件
◆関東工場直送◆マスターズEXオオヒラタケ菌床【ブロック3,500cc×6個専用】★\3,450(@575/個)▼2箱...
売れた数 : 4,230件
「2ちゃんだけで評判がいい」って無理ありすぎですよ
マスターズ信者様それはさすがにきもいです。。。
販売実績を晒すならよそのメーカーのも晒せないと比較対照にはならないと思うぜ
ブリーダーにとってはどうでもいい販売実績じゃなく結果を教えてくれよw
まだ出たばかりで結果が出ていないなら他人に薦める理由は何なんだよって話になるぞ
>>37 アンチが一人いようが二人いようがどうでもいいんじゃないの?
お前の書き込みがマスターズの評判を落としている事に気付けよ
とくに落としているとは思わないけどな
まぁアンチも信者も落ち着け
41 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 07:52:06 ID:bTzXXwXa
マスターズを使っている自分は別に信者だと思わないしそういう考えさえした事がないけど
なんかアンチの人ってマスターズを使いその良さを書いたりすると直ぐに信者とかいうんだけどなんか東京の人間が関西人なんか眼中にないのに関西人って何かにつけて東京の人間はどうたらとか比較するのに似ている。
そんな意識を持つ事自体がおかしいんだって
自信があるなら気にしなければいいだけのことなのにアンチも信者もウザすぎ
このスレに限らず定期的に湧くしちんこスレみたいにマスターズの話題だけ隔離してほしいぐらいだよw
自治厨も大概にな
オレモナー
44 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 21:58:23 ID:JeA41V7v
それでは、いつものやついっとこうか
ダイソーマットOK!?
無知悶は耳の後ろからキャラメルコーンの臭いがする
無知悶は耳の後ろからキャラメルコーンの臭いがする
無知悶は耳の後ろからキャラメルコーンの臭いがする
無知悶は耳の後ろからキャラメルコーンの臭いがする
無知悶は耳の後ろからキャラメルコーンの臭いがする
ダイソー マットOK!?
とりあえず、結果が出たらそれを報告して欲しいな
途中経過でも良いしさ
コバエなどが湧かないってのは魅力的だけど、それ以外は不明ではイマイチ買う気が起きないからさ
そもともマット自体どうなの
誰か温度管理なしで常温で飼育したけど
このマットだったらこんだけカブクワ
大きいの羽化したって報告ないのかな
住んでる場所でだいぶ変わるから温度管理しないで飼う人のデータはあまり意味ないんじゃねーか?
質問です。
堆肥の山で国カブ幼虫が生育するというのはよく聞きますが
クワガタ幼虫が生育という話はあまり聞きません。
これはどういった理由なのでしょうか?
堆肥になる木材は製材されない物なわけで
広葉樹を粉砕した物も多いように思います。
多少雑草や針葉樹が混ざっていたとしても
幼虫が選択して食べることができるのであれば
堆肥の山はクワガタ幼虫が生育することもできると思いますが…
50 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/08(月) 01:30:21 ID:8ImJx+UR
雑食のカブトムシと違ってクワガタはグルメだからだよ坊や
>>50 カブが在来種でない北海道ではミヤマが堆肥で育つそうです。
食性の許容度の差ならばそういった現象は見られないと思います。
育つ、育たないじゃなく親虫が堆肥より朽木を好んで産卵するだけですよ
他に産卵に適している場所があるなら無理して堆肥に産む必要は無いだけのことです
根食いのミヤマクワガタやノコギリクワガタなら堆肥の状態によっては産む場合もあるでしょうね
53 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/08(月) 08:03:06 ID:fiGS0h2M
クワガタはのメスは幼虫が育つから堆肥より朽木に産むんだよ。
54 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/08(月) 14:16:21 ID:8ImJx+UR
ミヤマが本州の堆肥で育つわけないだろバカか
55 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/08(月) 19:56:44 ID:1LZaEFab
堆肥が何から出来たかによるな。
葉っぱから出来た堆肥にクワガタは育たないが、
椎茸育てた後の廃木から出来た堆肥なら育つ。
山奥の椎茸廃木捨ててあるとこ行くと
ミヤマがウジャウジャいるし
本州とか北海道とか関係無し
56 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/08(月) 23:10:00 ID:8ImJx+UR
廃ほだの山を堆肥と呼ばれたら話もこんがらがるわな
57 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/08(月) 23:12:34 ID:8ImJx+UR
いっそ発酵マットで出来た堆肥ならヒラタでもノコギリでも産む
これで良かろー
腐朽した材のほうが幼虫にとって安全な環境なんで
材に生みたいと思ってたよ。
ノコやミヤマとかも幼虫の食性に合う材があれば
マット的なところに生まないんじゃないの。
と、オオクワ、コクワしか飼育しない人が言ってみる。
59 :
49 51:2010/11/08(月) 23:36:29 ID:KETwD3LV
レスが遅くなりまして失礼しました。
近い将来クワガタの育成スペースを野外に造りたいのですが
スペースが大型であるため市販のマットでは費用が高くなります。
そのため安価で手に入る堆肥や廃ホダなどを
育成資材としたいのですがどのような配合にすべきか迷ってます。
飼育予定種はノコ・ヒラタ・ミヤマ・コで
どれから始めるかも未定の状態です。
>>52 >>53 ということは堆肥に朽ち木などを埋め込んだら
種によっては産卵し幼虫が生育できる可能性があるのでしょうか?
>>55 菌糸の分解を経たクヌギ・オオナラ・コナラなど
という解釈でよろしいでしょうか?
菌糸の分解をはさまない場合だと難しいですか?
広葉樹でもそれ以外 たとえばサクラや桐などですと難しいですか?
質問しまくりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
60 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/09(火) 03:53:35 ID:5l62WqOT
安い発酵マットが廃ほだから出来てる事ぐらい分かってるよな
61 :
49:2010/11/09(火) 17:36:02 ID:aMnwAcC1
市販の特売してるようなやつですよね?
この板でよく「廃ホダは栄養分が抜けてしまってる」
といった書き込みを目にしますが生育には問題ないのでしょうか?
私は大きく育てること以前に羽化まで生育するほうに
重点を置いていますので生育に問題なければ
廃ホダメインで飼育スペースを造りたいと思いますが…
サイズ問わないなら問題ないでそ
そこらのホダ木廃棄場で毎年カブクワがバカスカ羽化してるんだから
63 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/09(火) 19:29:26 ID:5c5Rx9uN
その解釈でいいと思う。
サクラはやったことないけど
桐とか檜は菌糸が付きずらい→分解されない→幼虫育たない
結論は椎茸廃ホダメインでまたく問題無い
ただノコ・ヒラタ・コの飼育環境で
ミヤマを育てるのは難しいぞ
その逆も同じ
64 :
49:2010/11/09(火) 20:11:39 ID:aMnwAcC1
レスありがとうございます。
>>62 国産クワガタの全般がホダ置き場で発生してるんでしょうか?
ホダに関してあまり知識が無いもので…
コクワに関しては立ち枯れのクヌギでも見かけますので
十分だと考えていましたが特にノコについては不安があります。
>>63 なるほど!ありがたい情報です。
敷地内に自生する桐の木が多いので危うく利用するところでした。
ミヤマに関しては温度などの問題もあるので後回しにします。
今年から来年にかけて予定地の温度を測定した上で
考えたいと思います。
65 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/10(水) 06:07:26 ID:ihkj/GlA
菌糸ビンや発酵マットが栄養過多なだけ
クワガタははなっから養分のない朽ち木を自家発酵させて食う生き物だ
>>65 なるほど納得しました。
クワガタ幼虫スペースは廃ホダメインで造ることにします。
どうもありがとうございました。
67 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/10(水) 20:16:14 ID:w2nvqrHp
あ、言い忘れた。
ノコの幼虫は廃ホダそのものじゃなくて、
もっと分解されて土状になった部分というか、
むしろ土中から発見されることが多いです。
うちでは廃ホダでカブトを野外飼育すると
ノコが沸くことがあるw
>>67 ありがたい情報です!
譲って頂く所にはかなり分解され尽くしたホダ土が大量にあり
また、今年はノコが大量に産んでおりますので
そのままノコスペースを造れるかもしれませんw。
楽しそうでいいなぁw
思いきり楽しんでおりますよw
少し寒くなってきましたけど…
趣味は楽しんでこそ いいことだ
72 :
49:2010/11/12(金) 00:38:05 ID:ccnymToL
すみません、またしても質問です。
近隣の椎茸栽培してらっしゃるお宅から
廃ホダを分けて貰えることになったのですが
タダってわけにもいかないので値段をつけたいのですが
どのくらいが適正なのか正直見当がつきません。
一般に市販されている廃ホダマットは添加剤だったり
粉砕したり雑虫を排除してあったりと
手を加えて高くなるのではないかと思っていますが
実際に無加工の原料ってどの程度の値段なのでしょうか?
度々申し訳ありませんがよろしくお願いします。
>>72 お金は色々面倒だから、その人がお酒好きなら一升瓶持って行くとか、菓子折りとかでよいんじゃないかな?
直売してるなら、その業者のシイタケを買うとか
そもそも廃ホダは産廃な訳だし、向こうとしても要らない物を引き取ってもらった程度の認識じゃないかな?
あと、廃ホダも物によっては結構値段が違うからなんとも言えないなー
どうしても値段を付けたかったら、「高橋農園」でググって、そこで売られてる産卵材の価格を参考にしてみては?
あそこは材の種類や、硬さ、大きさごとに細かく値段設定されてるから分かり易いと思う
74 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/12(金) 14:52:29 ID:8iwGt5p8
>>72 タダでくれると言うものを、お金を払うなんて
あなたはバカ、いや、生真面目すぎます
近所の椎茸原木をやってるとこで聞いた話
「10年前くらいだったかな
廃ホダを欲しいって人がいて、毎回毎回トラックに山盛りにもってくんだわ
こっちは処分に困っていたから良かったけど
その頃は、昆虫はやってなかったから知らなくてさ
よく考えたら、虫を商売にしてるとかなんとか言ってたな・・・
あの当時だから1本1000円くらいで売っていたんだろうな
産卵木に丁度よさそうなのを、選んでもっていっていたから
あれで、何百万かは儲けたんだろうなあ、あーあ
ん?あんたも廃ホダ欲しいの? あー今はダンボール一杯で1000円な
金取るようにしただよ!
高い? あ、そう・・・そうか・・・・・・ え、10本でいいの?業者じゃないんだ?
・・・・じゃあタダでいいや、好きなのもっていってよ」
まあ、捨てるものとはいえ、他人がそれで何百万も儲けたりすると嫌なもんです
でも、商売に使うのでなければ、やっぱりじゃまな廃棄物だからタダwww
世の中こんなもんでしょうw
ちなにみ、その椎茸栽培のおじさんは
過去の経験(痛手w)を活かして、今ではカブクワのマットを製造してますが
値段が高すぎて、さっぱり売れませんw めでたしめでたし
75 :
49:2010/11/12(金) 19:51:29 ID:ccnymToL
>>73 最初に菓子折りを持って行きました。
先ほど電話しましたらやはりお金はいらないとのこと
助かった反面、先方に申し訳ないような気もします。
ただ、ホダ木はボロボロの半分土に近い物を頂いてますので
先方でも産廃って感じなのかもしれませんね。
出して頂いた高橋農園のHPを見に行ってきましたが
かなり立派なホダも廃ホダとして売ってるのに驚きました。
情報ありがとうございます。
今後も飼育スペースや餌の改良をしていくつもりなので
是非参考にさせて頂きます。
>>74 いやいやバカなのかもしれませんけどねw
廃ホダ一本1000円で売れた時期があったんですか? すげえ…
今は仕込んで1年とかのホダ木がホムセンでその値段ですよね
でも今みたくいいマットが安く売られるようになると
昔を知ってる業者の方々には辛いもんでしょうね
飼育側にとっては嬉しい時代ですけど…
76 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/12(金) 23:31:58 ID:ProuCMnN
フジコン完熟ビートルフレークは、どうだろう
77 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/13(土) 08:39:09 ID:RoSi9Sv6
ホムセンで売ってる長さ90cmで1000円ぐらいのホダ木は椎茸生えるヤツだから
産卵木にするホダ木は椎茸を収穫し切って菌糸は既に死んでいるので、
椎茸農家にしてみれば産廃なんだ。
自分で山を持っていれば野積みにするだけなんだけど、
数も多いし運ぶだけでも結構な労力なので、
持って行ってくれるならありがたいのが正直なところ。
でも業者からは金取るよ
椎茸農家のおっさんなんて
>>74ですww
と、兼業椎茸農家の俺が言ってみる。
>>77 いいな〜
椎茸栽培の仕事ってどうやって探すの?
79 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/13(土) 22:30:44 ID:RoSi9Sv6
>>78 ネットで検索するといっぱい出てくるよ
土地だけあれば誰でも始められます。
今は椎茸も菌床栽培に移行しつつある。
ホダ木って1年くらい寝かさないと出ないんでしょ?
キノコはホダ木の方が高くて旨いらしいね
>>79 ありがとう
通える範囲に求人してるキノコ園があったらいいな〜
>>76 去年使ったが、普通。国産カブなら、産卵と春頃の最後の交換に使って、途中はクワガタ用や純太によく選定した腐葉土混ぜてあげた方が良いかもと、今年は実験してる。
>82
並という評価を下したとはな
俺は上という評価をしているのだが
なにせ値段も高いしフミン質という消化吸収を助けるものが入っているために良いだろう。
けっこう腐葉土も良いらしいが
>>82 シブい事試してますなw
>>83 腐葉土だけで通すと「下」やけどなww
この業界の商品説明(とくにゼリ−やマット)は素人騙しが多くてイヤになる
フミン質ってのは植物遺体を微生物が分解したときの最終分解生成物のことだぞ
クワカブ用のマットには元から含まれているのが当然な物質だ
しかも難分解性の物質なので消化吸収を助けるとか根拠薄弱にも程がある
86 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/16(火) 11:22:45 ID:llgO1YQ+
フミン質については笑うしかないねwww
なんせこれ、土壌で言えば「腐植質」だから
これは何かというと
木質や草や生物遺体などを微生物が分解し
微生物の遺体や粘液なんかと混ざって、色々な意味で「最終的に土化」した物
一般に言う土とは
主体の1つは、岩石が溶解した鉱物質のもので、ケイ酸を主体としたもの
これだけだと、栄養の皆無ないわゆる赤土だったりする(深層土)
これに上記の腐植が加わると、いわゆる庭土やら畑土やらの黒い土になる
(だから園芸にはいいのだ)
という事で、フミン質とは土の主体の1つみたいなもんだから
はっきり言うと、劣化して土化したマットと同義wwww
つまりタールみたいなもんだな
国カブのマットに使い古しの産卵木入れるとそっちばかり食ってるんだが、
栄養的に不安なんだよな。
いっその事トレハや味の素を溶かした水、もしくはポカリ系の飲料に漬け込んだ
産卵木でも入れてみるか?
こういうの試した人っている?
89 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/16(火) 21:22:56 ID:YSkbDuv+
>85 86
それが本当だとすると詐欺に等しい
そういや他のマットには書いてないもんなぁ
プロテインだと、どんな効果になるのだろうか
>プロテインだと、どんな効果になるのだろうか
プロテイン=タンパク質
添加発酵マットを作るときにはマットにタンパクを含んだ添加剤を加えて(小麦粉・ふすま等)
マットに殆ど含まれていない窒素分を補ってやることによって微生物の活動が活発になり発酵が始まる
つまりプロテインを配合したマットというのは普通の添加発酵マットのことだ
91 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/17(水) 01:57:09 ID:GQIJ+507
そもそもタンパク質なんて不安定な物質、直接マットに投入しても腐るだけ
ふすまや小麦粉は、基本的に分解しやすい糖質として投入するんだろ
タンパク質をマットに増やすのを目的にした添加物なんて聞いたことない
糖質はマット中に元々豊富に含まれている(マットの主成分であるセルロースは多糖類)
微生物活性は細胞の構成に必要な養分(特に炭素と窒素の割合・C/N比)に大きく左右されるが
マットは大部分が糖質で窒素が殆ど含まれていないので窒素分を含む添加剤を混合して
C/N比を適正にすると発酵(分解)が速やかに行われるようになる
土壌肥料学の基礎
>タンパク質なんて不安定な物質、直接マットに投入しても腐るだけ
不安定(微生物に利用されやすい)だから添加するんだよ
>タンパク質をマットに増やすのを目的にした添加物なんて聞いたことない
微生物の体(主構成要素はタンパク)になって実際に増えているんだよ
>>92 相当詳しそうなので、このスレの殆どの人の趣味から外れると思うけど意見を聞かせて欲しい。
国内に入ってくるマルヤスデ系は短命で長期飼育が難しいのだけど、理由として、生息地の土壌成分が
関係しているという説があるんだけど、ある種の栄養素を添加すればいいのか
それとも微生物などと密接な関係があって土壌に含まれる栄養は二の次なのか・・・
どう思います?
生息地の土が手に入れば調べようもあるんだけどそれは植物防疫法その他で難しいし。
>>93 マルヤスデじゃなくてタマヤスデのことだよね?
外国産のマルヤスデは既に国内で飼育繁殖されていると思う
残念ながらタマヤスデ系の飼育が難しい理由については自分は全くわからない
ある種の栄養成分が不足しているからとか共生微生物云々とかの説があるようだけど
何かもっと根本的なことを見落としているような気もする
現地での詳しい生態が明らかになれば解決すると思うけど経済活動に直結しない研究は
研究費や助成金をもらえないので(特に途上国では)なかなか進まないんだよね
タマヤスデの間違いでした。
>何かもっと根本的なことを見落としているような気もする
考えてみれば問題をマットと結びつけること自体憶測ですよね。
メガボールなんかはかなりの量が毎年入ってきますが数ヶ月しかもたないようです。
そういえば以前に、「ヤスデ用マット」なるものが販売されていたようですけど何が違うのかは言及されていませんでした。
96 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/17(水) 10:41:05 ID:nXhTRZhW
ID:kqXWVGN+の人は、なかなか詳しい説明ができる人ですね
こういう人が出てくると、このスレも良い情報場として機能しそうだ
俺からも、発酵マットの歴史的に補足いれておこう
>>92の説明の通り、木質にはセルロースという形で糖質(炭素系)は豊富に含まれている
それに反してタンパク質(窒素系)はごく僅か
なので、タンパク添加して微生物活性を促し、幼虫のエサとして最適なC/N比にする必要が生まれる
と、ここまで聞くと、じゃあプロティン添加は最高じゃん!と思うかもしれない
ところがだ、マット発達の初期に高タンパクを添加した人達は、ことごとく失敗した
何故か?
理由の1つは、タンパクの量が多すぎた事
これによって、幼虫のエサとして適切でない濃度になってしまった
もう1つの理由、これが肝心だ
タンパクの量が適量であってもうまくいかないケースが多い
これは、大豆プロティン等の濃いタンパクだと、うまくマットに均一に混ざっていない事が原因
いくら見た目によく混ざっていたように見えても
ごく一部のマット粒子に濃いプロティンが張り付いているだけ
結果として、その部分はタンパク過剰で腐り、他の部分はタンパク不足となる
これを防ぐには、何回も攪拌すればよいのだが、もっと楽な方法があった
それが、「ふすまや小麦粉」の添加
これらは、糖質 + 適度なタンパク質を含んでいる為
多少は量を間違えても被害が出にくく、タンパクが濃くはない為
マット全般にタンパクが均一に混ざりやすく、部分的な腐敗を起こす心配がない
また、ミネラルにも富んでいる
こうした試行錯誤の結果、マットの添加剤はふすまや小麦粉が定番となった
つまり扱いやすく、その割には結果が良かったという事だ
もちろん、大豆プロティンや乳タンパクも有効だが、攪拌を十分にしないと部分腐りを起こしやすい
97 :
96:2010/11/17(水) 11:05:20 ID:nXhTRZhW
上記を踏まえて、
>>88の現象を考えてみたい
せっかく苦労してタンパク添加して発酵したマットより
何故に国カブ幼虫は、使い古しの産卵木ばかりに寄って食ってるのだ?
俺自身の経験でも、3令幼虫はそういう行動を起こす
まず、1令から考えてみよう
親虫が産卵する所は、だいたいがよく完熟マット(タンパクが高い)化した場所だ
国カブが産卵木の中心に産卵したがる事は、あまり無い
こうして1令は、タンパク比率が高い完熟マット状態のところを食って
体を大きくしていく
しかし、2令〜3令と進むにつれて、やや違ってくる
特に3令になると、これ以上は脱皮できない
幼虫としての骨格(w)的には、最大になってしまう
それでも幼虫は大きくなりたいのだ
そうした時、大きくなるには太るしかない!
長さを伸ばす限界になったら、脂肪をつけて太る
この為には、タンパクよりも、多くの糖質を必要とする
その糖質が多い場所は、地下の完熟マット化した部分ではなく
上部の「産卵木化」した倒木&立ち枯れ部分となる
ここにはセルロースが多量にあるので、最適なのだ
だから、3令成長期には、産卵木化した未熟系マットが有効となる
国カブだと産卵木や廃ホダ粉砕マットで十分だが
外産は、これに添加した未熟系マットになる どちらも糖質が多い
飼育下においては、こうして十分な脂肪をつけさせた幼虫は
羽化不全やその他障害を防ぐ目的で、3令後期にはやや完熟系に戻す
これは太りすぎの障害リスクと、蛹化にむけてのタンパク摂取となる
自然界でも、立ち枯れ上部を食っていた国カブ幼虫は
蛹化する時期が近づくと、序所に下の完熟マット化した部分に戻っていく
>>92>>96 なるほど、発酵マットと添加剤の意味は良く分かりました。
1令が完熟、3令初期は未熟で後期が完熟と言う理由にも納得。
1令は消化器官が未発達だから、消化吸収し易い完熟が良いと単純に思ってたけど、
それ以外に、蛋白質を多く含んでる(微生物の死骸が多い)完熟が1令に良いと言うことか。
国カブ3令なら産卵木で特に問題ないなら、トレハやポカリ系の飲料を添加する必要も無いわけですな。
でも、スレ的には活性化したから、ちんこだって関西だっていいんでない?
101 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/18(木) 13:48:47 ID:VtLfw0bG
飼育してると日本のヤスデだって短命だよ
102 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/18(木) 22:31:55 ID:brCWPK22
国カブ3齢には2次発酵マットを篩にかけた余り最強
春になったら微粒子に交換
103 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/19(金) 03:53:05 ID:/rG/NM2/
その行為が意味する具体的な目的や目標は?
>>92さん
>>96さ 詳しいですね
大変有り難いです。
よく聴くトレハロースですがこれを添加すると
どうなるのですか?よかったら教えて欲しいです。
105 :
96:2010/11/19(金) 17:02:41 ID:M+mtq0ys
>>104 トレハロースについては、俺としては眉唾かと思ってる
まず、トレハってのは健康食品として注目された
人間が摂取するものの中で、不足してると考えられたからだろう
これが、カブクワ飼育にも伝染してきた
ここでポイントなのがゼリーだ
ゼリーの場合は、確かに以前のゼリーよりトレハを入れた方が
寿命も伸び、虫のトラブルも少なくなる傾向が時代を追って確認されてきた
ただね
これは、1から人工的に作るゼリーだから
元々、そう言った多糖類が入ってない物だから、入れると効果はあった訳だ
それで、マットや菌糸にも入れようとなって来た
しかし、マットや菌糸は木質だから、元々、天然の糖質は豊富に含んでいるんだよ
廃ホダだってね
セルロースという形態が主だが、分析した訳じゃないがトレハも微量にはあるだろう
そこに、さらにトレハを添加する意味はあるのだろうか?
フスマや小麦粉を添加するのは、分解されやすい糖質とタンパク質を含んでいるから
微生物活性を高めるし、C/N比も整う
しかし、純化したトレハは、ただの糖質のみ
その上だ、 分解しにくい
これを添加すると、何がいいのか? 俺が聞きたいww
ちなみに、俺が以前、自作マットで添加した時は、何の効力も感じられなかった
今は当然入れない
106 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/19(金) 17:58:55 ID:/rG/NM2/
そりゃベタベタするとか蟻が集るとか、何かしら影響はあるだろ?
料理の世界では長期間野菜を新鮮に保つ保水力があるらしいから菌糸も長持ちするかな?
107 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/19(金) 20:45:15 ID:klrZcNjf
>>105さん 答えて頂き有難うございます。
マットに添加しても効果は薄いんですか!驚きです。幼虫にとっては何も意味は無いのでしょうか?謎が深まります。
比較した方はおられませんかね?トレハロース添加とそうでない物との比較。
本土ヒラタが間もなく交換時期でマット飼育なんで試してみたいのですが1本目はトレハロース添加しましので比較出来るかが判りません…
>>107 もしかしたら、幼虫にとってトレハは消化吸収し易い糖質かもしれんし、
>>97でも言ってる様に、
3齢の成長期には多くの糖質を必要とするんだから、単純に糖分が増えるのだけでも効果はあるんじゃないかな?
幼虫の食いそのものを良くするとかもあるかもしれんし。
>>106の言うように保水力があり、それが幼虫飼育に影響を与えるというのもあるかも
>>105の自作マットで効果を得られなかったのは、十分な栄養を持ったマットだったんでそもそもトレハを入れる必要が無かったとか
もしくは幼虫の成長自体がカンストしてただけってのもあるんじゃない?
個人的には腐葉土や市販の安いマットに入れれば、それなりの結果は出る程度の効果はあると思う
クワガタにしか使ってないけど
トレハロースは幼虫太るよ
菌糸でもマットでも
ただ、菌糸のほうがいいかな
マットは後添加は難しいよ
で、トレハだけど与えすぎると前蛹、蛹で落ちやすい
与えすぎには注意
トレハや各種タンパク質添加菌糸でパラワン幼虫が割り出しから3ヶ月で59gまでいった
でも2本目後半で大暴れして最終ビンでの体重は変わらず
蛹室作りして蛹化
蛹の見た目105mmぐらいで羽化するかなってのがそのままお亡くなりに
割り出しから10ヶ月でした
111 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/20(土) 00:06:43 ID:CVb4Kkp8
たまたま偶然の出来事だけで判断しちゃだめよ
>>111 新参乙
◆Dorcusv/V6は何年もクワガタを飼育してきたベテランだぞ
ホームページと過去ログ確認してこい
栄養素の科学的な説明も大事だが、試行錯誤をしてきた実際の結果の方が説得力あるわ
あれ?クワガタ飼育辞めたんじゃなかった?
114 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/20(土) 13:28:52 ID:CVb4Kkp8
自作自演のベテランか?
飼育再開だと嬉しい
たまにサイトも覗いてるよ
116 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/20(土) 14:03:11 ID:CVb4Kkp8
自演しすぎ乙
元マスターズ信者です
あそこのマット信じていたが大きくならないことが我が家にて確認できましたのでご報告させていただきます
ちなみに厳選と究極です・゜・(つД⊂)・゜
マスターズのマットは大きくならない。
虫が湧かないから管理が楽というのがメリット。
自分は大きさに拘っていないハナムグリ系で愛用してる。
急にスレが上がったと思ったらID:CVb4Kkp8は何と戦ってるんだ?w
119 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/20(土) 17:10:22 ID:X/pZ8Y7X
>>112,115,118
>当然荒らしは完全スルーでお願いね。
120 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/20(土) 21:21:26 ID:UfqKL75U
トレハロースに付いて色々と意見が聴けて参考になりました。
実績が出せるまで時間がかかりますが比較してみたいとおもいます。
>>113 再開してないよ。1ヶ月に2回ぐらいは板覗いてるけど
気になるネタがあればレスするだけ
つうか、俺のことしらない奴がいるのはいいことだね
人が入れ替わってるということだから
122 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/21(日) 02:54:58 ID:HXlpbD7o
自意識過剰
>>121 人の入れ替えも良いことだけど、気が向いた時でいいからたまに助言してくれるのは助かる。
124 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/21(日) 03:37:24 ID:HXlpbD7o
まじで言ってんの?2ちゃんねるで?
あたなみたいに言いっ放しの中身0よりはマシでしょ?
雰囲気悪くなるからおまえら喧嘩はやめてくれ。
役に立ちそうな情報だけ拾うわ
127 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/21(日) 14:52:06 ID:HXlpbD7o
まじで言ってんの?
2ちゃんねるで?
夏休みでもないのに気持ち悪い奴が粘着したな
129 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/21(日) 17:06:47 ID:HXlpbD7o
まじで言ってんの?2ちゃんねるで?
構うから粘着するんだろ。
スルーしとけ。
131 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/21(日) 20:38:25 ID:HXlpbD7o
まじで言ってんの?
2ちゃんねるで?
132 :
105:2010/11/22(月) 10:41:04 ID:K9wHace4
>>108 >>109 う〜ん、なるほどね
俺が自作マット作る場合は、基本、無発酵のマット等から作る
元材料が、廃ホダ粉砕マット(無添加)+廃菌床(菌糸カス、未使用菌床の場合もあり)
添加するのは、フスマベースに、乳タンパク、キトサン、糖質 といった所
この糖質の部分を、廃黒糖、トレハロース、セルロース、無し と変えてみた経緯がある
結果としては、無しでも十分だったが、ややセルロース添加が大きくなった程度
廃ホダ粉砕マットや廃菌床は、十分にセルロース他の糖質を含んでいるので
あまり糖質添加の意味はなかったのだろう
また、
>>108の言うように(フスマ他の添加剤を使わない場合)
腐葉土や糖質の少ないマットにトレハを添加する場合は、それなりの効果は出るかもしれない
特に、腐葉土は糖質が少ない
ただ、俺的には、マットへの糖質添加としてはセルロースを薦める
菌糸ビンの場合は、やってないので深どるの話を信用するとして
たぶん、キノコ菌の方がトレハの吸収が容易で、活性化したんじゃないかと
(キノコ菌が活性化すれば、キチン質他の幼虫に必要な養分も増える)
133 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/22(月) 10:59:52 ID:K9wHace4
>>117 究極は大きくならないと、俺も他の人もさんざ書いていただろうw
唯一前向きな報告は、オオクワには適していたという話くらいだ
マスターズのは、種類が多いので全てこうだとは言えない
厳選は俺は知らない
何をもって厳選としてるのか、よく分からないので買ってない
Beetleは、外産カブトに限定すれば適していると思うが
産卵・1令〜2令の落ちが無く、順調に育つ
3令以降は、上記の自作マットの未熟(時間がないと菌糸カス)を加えてしまうので
単体での飼育は数少ないが、さほど肥大力が落ちる感じはなかったが
完熟系としては基本にしてる、や引っ張れるので重宝してる
誰か未熟系マットでお薦めはない?
自作もいいが、市販も足さないと大変なのだ
マスターズbeetleおためしセールだとさ
136 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 00:01:09 ID:HLDStXlP
スーパービートルマットはどうだろう
137 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 13:44:21 ID:f0CugC+T
>>135 興味深いデータだ
菌糸の場合は、影響が出やすい可能性もあるという事だね
(幼虫に直接どうかは別として、その菌糸を食べる事にはなる)
マットの場合は、フスマやトレハロースは多種類の細菌で分解されて
そのエネルギーを元に、活性化した細菌が木質を分解する事になる
だから、極論、C/N比だけが重要になるのではないかな
138 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 13:55:15 ID:blPM1kAz
糖質は分解が早いからな、粒状のトレハロースでも入れたろか?
139 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 13:57:16 ID:blPM1kAz
あるいは幼虫投入と同時にトレハ注入でどや?
140 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 14:00:56 ID:blPM1kAz
15gだ30gだゆーとらんと500gぐらい入れたれば良くね?
141 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 14:23:01 ID:f0CugC+T
あんまり濃いと死ぬるよw
あと、トレハは添加剤の中では分解遅い方だよ
142 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 15:42:37 ID:blPM1kAz
短期的な効果しかないのに?
143 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 16:02:29 ID:blPM1kAz
マットならトレハロース水溶液を霧吹きでぶちまければよくね?
144 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 16:10:10 ID:blPM1kAz
その前に、椎茸の培地には水溶液で注入してるのかな?
だとしたら粉末添加はもう少し長持ちする?
145 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 17:50:05 ID:f0CugC+T
あー、単に糖質を幼虫に採らせたいなら
トレハロースである必要はないんじゃ?
ゼリーを水で溶いてやるとか
ガラクトースとかグルコース(ブトウ糖)を水に溶いてやるとか
人間用に売ってる樹液エキスドリンクを、マットの保水代わりにやるとか
同じ糖類でも、多糖類より単糖の方が吸収しやすいよ
トレハロースを幼虫が直接、吸収して同化できる保証はないんだよ
つーか、だぶん無理なんじゃ?
マットを作る時に入れる場合は、普通は十分な分解期間を置くのだが
146 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 18:48:41 ID:blPM1kAz
吸収しやすい以前に分解されやすいっしょ
トレハロースまみれの餌を食えばとりあえずは体内に入るっしょ
オオクワの三齢にあうマットってけっこう難しいね
どれも同じな気もするし
>>147 ドルキンのオオクワマット使ってる。
割り出してから使ってるけど、今の所問題ないね。
荒めも混じってるからオールで行けて、70は出るとのことだから結果が出たらレポするよ。
>>148 dクス ほうオールマイティでそのサイズなら十分だね
なんていうかデブデブしていないシブイのを出したいんだよね
はじめてネイチャーマットを買ってみたが量の少なさにびっくりした
真空包装で圧縮されてるから見た目が少なく見えるだけかと思って開放して揉み解してみたが
やはり少ないものは少ない
同じ10g梱包でもメーカーによって量が随分違うものだな
真性包茎に見えたw
>>150 単に10g梱包と言っても圧縮されるのを見越して
かなり増量してくれてるメーカーもあるからねぇ
マットは書いてある容量と中身が異なることが多い。
どこのものでもいえることであるが特にダイソーマットは酷いだろう。
できるなら物を見て選んでから買うようにしたい
ネイチャーマットはかつて売ってた廉価大袋80Lが、実際は70Lあるかどうかの量だったらしく、
それでクレームが入ったから、60Lプラスって形で売るようになったんだっけか
実際80Lにしては微妙に少ないと思ってたけど、真空もそうだったのか
まぁ、別に廉価大袋ならアレで不満は無いけど
ドルキンの10Lはかなりみっしり詰まってるな。
最高級カブトマットと微粒子埋め込みマット買ったけど、市販の10Lと比べても明らかに詰まってる
60Lの大袋も多めな気がするし、量と価格だけ見ればかなり良いと思う
あとは結果だけど、それは来年の夏までお預けだな
155 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/30(火) 17:28:15 ID:/SD8Knl9
クワデブロが気になるな
使用は国産ヒラタ、ノコ、ミヤマ
外国産はユダイ、アクベ、エラフスなどのミヤマ
どんな感じなのか試してみたいけど、まだ今使ってるマットがあるからな〜
156 :
:||‐ 〜 さん:2010/11/30(火) 23:51:43 ID:/TWYGcfM
クワデブロか…根食い系に合うってことはキクロにも合うのかな?
157 :
:||‐ 〜 さん:2010/12/01(水) 00:02:23 ID:3tgVhHOZ
ランプリマのマットが最高だろ?
158 :
:||‐ 〜 さん:2010/12/02(木) 21:50:55 ID:TW93f1XI
近所のペットショップでマットが無くなったので通販にしたら、
途中でマット50L分が行方不明になったでござる。
時間指定のはずだったけど無期限になってしまいますた。
マット産み中心の種は微粒子マットをふるいにかけて更に微粒子にすると驚く程産卵数違うんだな
微粒子マットっていっても意外に荒い木くずとかも結構入ってるし
ここの人達はふるいがけは当たり前かもしれないけど
篩掛けしなくても大差ないよ
てか、比較出来るレベルじゃないよ
無駄な労力は省こう
クワカブ飼育には都市伝説というか、間違った通説が沢山あるからな
経験的に粒子細かいほうが採卵成績が良くなる種もあるようなので場合によって篩いがけしてるよ
回収時に卵が傷つきにくいという効果もあると思う
飼育したことないけどマルバネクワガタなんかは微粒子必須なんじゃなかったっけ?
162 :
:||‐ 〜 さん:2010/12/03(金) 08:44:20 ID:++1n8KRj
その発想ふるい
↑ウマイ
164 :
:||‐ 〜 さん:2010/12/03(金) 19:02:01 ID:8ASvt8uA
>>160 俺もそう思う
微粒子も粗目も関係ないと思う
むしろ微粒子の方が現実的問題で大きく育たない可能性すらある
微粒子だとマットの劣化が早くなるから、
@交換回数が多くなり幼虫の負担が増える
A交換が遅れるとマットが劣化して幼虫のエサとして機能しなくなる
165 :
159:2010/12/03(金) 22:32:52 ID:TlJPnZ39
え〜そうなの?
微粒子にしたらパプキンとか小型カブト系が普段の倍以上産んでくれたよ
マットが劣化って点に関しては産卵〜初令用にのみ使うだけだから大丈夫かと
マットのみで育てるならそりゃあ粗めの方がいいんだろうけど
でもやはり産卵用は超微粒子にした方が割り出しは楽だしより安全になるね
水分の浸透もしやすくムラが少ないから場所の選り好みせずに産卵できたんじゃないかな
ただふるいがけはやたら疲れるよww
数セット超微粒子マットのみで作ったから本当に疲れたし筋肉痛になったわ
大きめの種にはあまり効果なさそうだからこれからは小型種のみふるいがけをしよう
ドルクス系この時期室温20度以上でも産卵してくれねえ
167 :
:||‐ 〜 さん:2010/12/04(土) 07:44:44 ID:J+i3n7O3
思い切って25℃まで上げたれや
Rushに変な幼虫入ってたんだけど何の幼虫?なんか平べったいイモムシみたいの。5匹くらい入ってた。
アメリカミズアブとかじゃね?
野積みされたコンポストの中によく涌く虫
放っておくとコンポストから悪臭が漂うようになる
このあいだ買ったマスターズのbeetleマットに死骸が入ってた
アメリカミズアブでググったらまさにこいつだった。なんか厄介そうなんで早めにプチっとやっときます。
大夢の生オガマットいいですね
何がって、開封してもちゃんと閉じられるじゃないですか
10Lの重さも他と比べるとかなりありますね
まあ結局は結果次第なんですが…
172 :
:||‐ 〜 さん:2010/12/09(木) 15:45:27 ID:xjozREY1
国産ノコやシカの初令にサウザアンテマットを使ったんだが結構落ちるし成長もイマイチなんだが…入ってる添加剤が多いのかな?
ギネスとかも出してたマットだから粗悪な物では無いと思うんだけど…初〜2令には合わないのかな?
3令にこれから使う予定があったんだけど初〜2令だけの成績で考えるとちょっと不安。
使ったことある人、このマットについて意見貰えませんか?
ツヤ系のマットはどこのがいい?
174 :
:||‐ 〜 さん:2010/12/11(土) 16:44:56 ID:6Yk5mGmz
種類による
アルケスとかインターメディアなんだけど
176 :
:||‐ 〜 さん:2010/12/11(土) 19:45:47 ID:6Yk5mGmz
完熟発酵マットなら何でも良し
RFマットとRUSHって似てるけどどうなの
178 :
:||‐ 〜 さん:2010/12/25(土) 09:38:00 ID:ZThKyz2y
最近、サウザ、モリコン等の投売りメールよく来るね
売上が落ちて大変なのかな
まあ、値引きしているのはいいことだけど
179 :
:||‐ 〜 さん:2010/12/25(土) 14:38:14 ID:ohfkje/G
マスターズの究極スタッグは値段高いけど値段なりの効果は期待できるのかな?
180 :
:||‐ 〜 さん:2010/12/27(月) 20:02:53 ID:OiHVxd3f
そういや2年くらい前、猫のDREAMカブトマットを
マレーアンテに使ったが♂70UP♀45UPが結構出たなー
今はどうなんだろ
182 :
:||‐ 〜 さん:2010/12/31(金) 13:13:08 ID:0GyEVMbK
>>181 こんな便利なwikiがあったんだね!
読んでみたら内容はテンプレそのものだったけど、
これはいい!
自作発酵マットのノウハウでも書こうかなw
>>182 お願いします
大掃除でファイル/フォルダ整理してたらブックマークから出てきた
せっかくwikiがあるのに使わないともったいない
184 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2010/12/31(金) 15:04:17 ID:r88NBp32
ネイチャーにミミズわくって言われてたけど今までわいたことなかったけど
産卵くんで放置してたケース3つくらいさっきみたら
ミミズうじゃうじゃになってたビックリしたわ
マットにミミズわいたの初めてだ
185 :
:||‐ 〜 さん:2010/12/31(金) 15:37:43 ID:DkzkF2l5
ミミズの糞だらけでネイチャーはミミズのエサかよ。
186 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2010/12/31(金) 17:34:19 ID:r88NBp32
真空のじゃないの買ったからかな
前に買った真空処理のほうはミミズでなかった気がする
>>185 俺は二年近くネイチャーマットが倉庫にあるのを忘れてたんだ
んで最近発見して中を見るとただの土になってたww
栄養は諦めるとしてコレまだカブトとかに使えるのかな?
かなりの量だから捨てるのもったいない…
188 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/01(土) 10:42:00 ID:GZkuEEQV
超熟マットなら初令2令に。または産卵マットに。
189 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/07(金) 23:28:46 ID:TXtRpSS+
昨年の春ころからですが、ほぼ全国的に各種カブト幼虫の拒食症や衰弱死・
成育不良・蛹室内死・羽化不全等、又、成虫の早死にや矮小羽化・脆弱成虫・
突然死・無精卵・産卵数の減少・交尾や産卵不能虫等、様々な飼育障害が多
発しだしていると言う話を耳にします。
累代過多による免疫・抵抗力の低下説、近親交配によるDNA異常説、
致死・脆弱遺伝子系統虫のオークション販売による全国頒布説、細菌・ウ
イルス説、不良マット説、多頭飼育による諸病説、悪性ダニ説等、多説言わ
れているようですが、それぞれの症状に対するはっきりした原因等はほとん
ど判らないようで、ブリードを控えたりやめてしまう方もいるようです。
何らかの対策・解決方法等が有りましたら、情報提供をお願いしたいと思い
ますので、宜しくお願い致します。
そんな話はしらんが
なんでマットスレなんだ
実際に被害にあった人連れて来いw
全国的って言うからには
何十人、何百人といるんだろ?w
できれば飼育スレ等の他スレでねw
妄想乙w
マルチ相手にすんなよ。。。
あ〜w
動物愛護を騙る不法集団やテロ組織の類かwww
195 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/08(土) 20:12:28 ID:UxhfzhWA
それはほとんど、マットに原因があるやつだから
此処のスレで良いのでは?
100円ショップの中国産マットとか使わない限りは大丈夫じゃね?
まあホダ木なんかも最近は中・・・
そのマットの原料のキノコ菌床、今は中国から輸入してるのが多いんだってね
輸入廃菌床が原料のマットだったら、なんかヤバいのが入ってそう・・・
異常な成長促進効果のある薬とか?
原産地の木とかマットって何で売ってないんだろ
あれば産卵困難種とか産んでくれるようになって
儲かると思うんだけど。
199 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/01/09(日) 17:37:38 ID:Gx9K0wTr
>196
全ての容器にダイソーマットを1/3ほど使うが良好である
なかには半分をダイソーマットにしているものもある
冷凍にして殺菌処理が必要な危険なものであることは確かである
200 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/09(日) 23:34:02 ID:AbP+F4kW
おい!ぽこちん、大丈夫か?ばりばり針葉樹が混ざっているのに
冷凍すれば大丈夫?マットを安くあげるのに松でも平気で混ぜてるんだぞ!
ドルキンのオオクワマットの中間報告してみるよ
かなり大雑把なんでアテにならないかもしれんけど参考までに
まず親種は山梨県韮崎市産のWF3で♂65_♀45_でヤフオク購入
8月頭に産卵セット投入で10月中頃に割り出し
取れた幼虫は7匹orz
大きさはマチマチで、米粒程度から1円玉より小さい程度だった
1000CCのPPボトルにオオクワマットを詰めて投入
11月までは常温だったけど、12月に入る前に電気毛布を使った簡易温室(23度)に投入
さっき交換がてらに体重を計った所、8.3g、10.4g、7.2g、7.5g、6.3gだった(♂♀の区別はワカンネ)
2匹★にしちゃったけど、ボトルを落っことしたのが原因かも…
去年からオオクワ飼育を始めたので思いっきり手際悪いが、今の所こんな感じ
産卵セットを組む時期や、温度管理をしっかりやってればもっと結果が良くなったかもね
202 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/01/11(火) 01:30:40 ID:i+4Aqxjj
>200
なにを根拠にしているんだ
全くのデタラメとしかいいようがない
どう見ても堆肥のみだろう
プロテインを多くして貰いたいものだw
203 :
第三者:2011/01/11(火) 11:35:49 ID:KBdo1Jow
>>202 今までさんざんデタラメ書いてたお前が言うとは笑かすわ。
>>201 3ヶ月にしては、なんとなく小さいような・・・
夏に一度割り出した後、3ヶ月くらい放置してた国産オオクワの産卵セットを、この秋、片付けてたら
産卵セットに使ってた無添加のなんでもないマットの中から幼虫が3匹ほど出てきましたが
6〜7g(たぶんメス)1匹、13g〜14g(たぶんオス)2匹、でした。
ローションを落とす時間がもったいない
>>204 多分温度管理が悪かったんだと思う
10月中旬から11月後半まで常温だったし、気温が10度を下回るくらいだったからね
割り出し直後に温室に入れるべきだったよ
実質1ヶ月ちょっとでココまで行ったのなら、良いかなと思う
今年はもうちょっと上手くやりたいね
オオクワ幼虫マット多頭飼育いけるかなあ
208 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/14(金) 09:45:47 ID:ZGqfdxyw
小さいけど、いい形をした成虫ができるんじゃないの?
おれは中歯とかのオオクワ好きですよ
209 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/14(金) 12:34:48 ID:hiX+Tj3B
>>207 やった事ある
死にはしない、普通に成虫になるよ
数が少しだけ減ったが、自然に落ちたのか共食いかは不明
ほとんどの幼虫が、多頭飼育のまま蛹室をつくり成虫になった
当然ながら、成虫は小さいw
>>208の言う通り、形は綺麗な個体になったりもしたが
中にはコクワにしか見えない個体もw
>>208-209 レスサンクス
そっかー。多頭飼育の方が楽だからいいやと思ったんだけど
60mm後半でもいいやと思ったけど、それすらもキツそうか
211 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/14(金) 16:26:44 ID:hiX+Tj3B
>>210 マットで多頭って条件だと、69mmとかは無理だと思う
うまくいって65mmかな 条件によっては60切る
まあ、どんだけの密度で買うかにもよるよ
あと、♀だけ多頭とかは有効かも
なるほど
親♂が70mmだから、マット多頭で65mmくらいを期待してるんだが厳しいか
ちなみに、10匹程度を6.5リットルの平べったいコンテナに入れる予定
213 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/15(土) 08:26:12 ID:hHLkSCTi
それは多頭飼育って言うより過密飼育だ。厳しい生存競争の末
生き残った固体も極小羽化だろね。60ムリ以下。
その大きさなら俺は5頭以上入れようとは思わんなぁ
215 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/15(土) 10:15:00 ID:V/Mq+is3
>>212 気になったので横入りするけど
マット使ったことあります?マット飼育したことあります?マットの性質知ってます?
6.5リットルはいいけど、交換しなで成虫になるまで、そのままで飼育するということ?
マットは数ヶ月で土になりますよ。マットの種類や飼育温度にもよるけど、夏場だと土化するまで3ヶ月未満。
特に国産オオクワは、クワガタの中でも未熟マットを好む種類だから
マットが幼虫のエサとして機能しなくなるのが早いよ。
216 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/15(土) 10:27:16 ID:ibaA1QD7
おいおい、6.5リットルってプラケース中未満だろ
それはいくら何でも・・
>>212と
>>213の言う通りだろう
親♂のサイズとか関係あるレベルじゃあ無いな
あと、1匹あたりの容量なんだが
単独飼育の場合と同じにしても、多頭飼育の方が小さくなる
これはお互いに刺激してしまうからだろうと思う
217 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/15(土) 10:28:43 ID:ibaA1QD7
そうか、みんな意見サンクス
ってことは6.5リットルで3〜4匹ってことか
219 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/16(日) 00:02:41 ID:9QQdz/9v
>>218 10リットルだろうが100リットルだろが、その前にマットが劣化するけどな。
マットは3ヶ月くらいしか持たない。
マットが劣化するものだと言うことを知らずにオオクワ幼虫を飼って
土化したマットの中で全ての幼虫を死なせたことある。
マットの劣化は驚くほど早いぞ。
まあ6.5リットルぐらいなら劣化前に交換することになるんじゃないかな
多頭飼育だと、マット交換で幼虫を掘り起こす時、一匹くらいグチュっと潰しそうなだなw
ボトルのほうが透明じゃないのもあるし
入り口小さいし危険度は高いだろw
ケースはひっくり返せば済むw
>>222 オオクワをカブトみたいに、スカスカのマットで飼うのか?
225 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/18(火) 23:33:54 ID:dXm7W0fT
硬詰めでもケースひっくり返すと結構きれいに出てくるぞ
そう、まるでプリンのようにw
ところでマットのコバエって冷凍で死ぬ?
なんとかしたい
227 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/19(水) 22:52:23 ID:YTQcQ+J9
一日冷凍すればOKだよ
うちはいつもコバエがわいたら冷凍処理
>>227 ありがとうございます♪
早速コチコチにしてやりますよフフフ
229 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/20(木) 16:08:08 ID:Tdr97FyG
冷蔵庫はコバエ以外にも雑虫処理で活用している
冷凍庫は強制休眠で使用してます(ミヤマ♀を2年寝かせるとか)
230 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/21(金) 11:20:51 ID:dtnds2vv
↑
冷 蔵 庫でコバエ駆除を行い、冷 凍 庫でミヤマを休眠させる
驚異の飼育方を確率した男!
きっと伝説となることであろう
231 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/21(金) 22:50:58 ID:f66MgfjN
ネイチャー使ってるんだけど
このミミズはどうにかならんかな〜
ノコ、ミヤマ、ヒラタにはかなりいいコスパなんで使い続けたいけど
唯一ミミズが・・・
ネイチャーユーザーのかたはどうしてますか?
232 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/21(金) 23:02:48 ID:eIUkNdZV
コバエ対策は冷凍すればいいんだから、
ミミズも冷凍すればいいんじゃね??
233 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/21(金) 23:43:35 ID:f66MgfjN
やっぱ凍らせるか〜
そうなると専用冷凍庫ほしくなるな
冷凍ってマット中のバクテリアとか死なないの?
優先度が 雑虫駆除>有効バクテリア だから
オオクワキングからはバクテリアが死ぬから凍らせないでほしいって言われたけど
マットに雑虫が出るような店では言えないでしょw
>>231 よほど運に恵まれない星の下に生れたんだなw
俺なんか昨年から国産ヒラタネイチャーマット使ってるけど、ミミズどころかコバエさえ湧いたことない。
俺の方がお前よりも運のある人生を送ってるのは間違いなさそうだなw
まあ、がんばれよ
237 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/22(土) 12:29:06 ID:SfM/4884
>>231 もう使ってませんw
>>236 去年から?
季節によってマットの状態も違うでしょ。最低一年以上使ってんの?
ロットにもよるだろうがミミズは沸くぞ。
238 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/22(土) 14:18:36 ID:V9ASSuuR
>>236-237 わくわく。ロットにもよるけど家でも沸きました。
家は、ハナムグリなので今のところ虫に実害は無いんだけど・・・
知らない内にミミズを触れなくなった自分としては、グロくてかなわん。
ネイチャーじゃあいんだけど・・・数か月放置したケースで
アリが巣作ったのがあった・・・あれは泣いた。
もう、運云々じゃなないw
ネイチャーはコバエやダニは沸きにくいんだけど、ミミズはよく出るんだよな〜
春になったら魚釣りの餌にでも使ってみるかねぇ
240 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/23(日) 15:11:45 ID:e4uipz0e
ネイチャーのミミズはこの際どうでもいいけど、肝心な幼虫が大きくならないのが
使う気にならない一番の理由かな。
241 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/23(日) 15:46:19 ID:FAI4Fftx
うーん
ネイチャーは同感だね
死亡率は高くないけど安定してでかくならないね
安定感抜群だよね
242 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/24(月) 15:02:39 ID:LvgCyfML
>>235 >オオクワキングからはバクテリアが死ぬから凍らせないでほしいって言われたけど
マスターズでも同じような事を言っていた(雑虫いないマットだからか?)
何でかね?
バクテリアは死滅しないで、不活性になるだけのはずだが
まあ、マットの粒子は劣化しやすくはなるけど
微妙に違うのか?
解凍した後にバクテリア層が変わるとかあるのだろうか・・
243 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/24(月) 15:46:42 ID:gaJuoF+j
うちは今期ネイチャーで離島ノコをやっているので
この夏に羽化してくる結果をみてネイチャーを続けるかの回答をだすよ
やっぱ自分で確かめるのが一番だからね
ちなみに、いまきになってるのはフジコンのクワデブロかな〜
>>240 一度だけ使った事あるけどミミズは大きくなってたよ
産卵期の♀にあげるといいかも
245 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/25(火) 21:53:34 ID:CNw5znkB
ブナでマットを自作してみてるんだが、手触りがシャリシャリするのだがどうなんだろう?
246 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/26(水) 14:55:18 ID:kft3nVtl
自作マットを作れる環境がうらやましい
247 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/26(水) 15:15:54 ID:mDHOhpXC
シャリシャリするのは樹皮直下のオレンジ色の部分まで入ってない?
248 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/26(水) 17:35:55 ID:kft3nVtl
あそこは何故かシャリシャリするよね
あの産卵木の皮をむく時なんかに出るオレンジのジャリジャリに
まさかそんな効能があったとは…
251 :
245:2011/01/26(水) 23:53:23 ID:UF6HzywK
発酵マット作成用のブナ生木ってやつなのですが、なんかしっとりしないっていうか
シャリシャリ感が残ってるんですよね。
環境は下手すると−2℃くらいになるとこで、電気毛布で包んでレジャー用シートで覆ってますw
252 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/27(木) 12:47:14 ID:nk9dw8s0
生オガから発酵させると、シャリシャリした固い粒の感じは残りやすいよ
廃ホダみたいにリグニンが分解してないから
ちゃんと温度かけないと、粒の中は生っぽくなる
うまく発酵させても、仕上がり感は違うね(しっとりにはならないと思う、砂粒感は残るはず)
オオクワとかは相性良かったりもするが、カブトに使うと最悪
253 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/27(木) 12:55:11 ID:gfwryfTT
北朝鮮のきっと そのシャリシャリを食べるんでしょうね
254 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/27(木) 14:58:18 ID:8gidwLHd
マットの自作中にコバエとかわいてしまったらどうするの?
255 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/27(木) 15:34:30 ID:gfwryfTT
成虫用飼育に針葉樹マットを使うのは 問題ありますか?
野生の、クワガタは針葉樹林には住まないから 駄目だと言う人がいましたが、 ダニが体に付着するよりかは、良いような気がします。
256 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/27(木) 16:09:31 ID:8gidwLHd
ブリードしないで成虫飼育のみであれば
針葉樹マットのほうがいいよ
圧倒的に雑虫がわきづらい
257 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/27(木) 16:47:56 ID:D5Dr0xim
>>255 成虫に限っては
針葉樹マットか水苔で飼うのが主流
258 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/27(木) 18:07:50 ID:gfwryfTT
>>256さん
>>257さん
ありがとうございます。 やっぱり成虫飼育は針葉樹マットのほうが良いですよね
259 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/27(木) 19:38:52 ID:mbRPBs/z
ダニが死ぬ=クワガタが早死にする
針葉樹ならダニが湧かないなんて、まだ信じてんの?
↑お前がそう思うならそうなんだろう
お前ん中ではな(AA略
261 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/27(木) 22:02:47 ID:gfwryfTT
>>259 針葉樹マットで成虫が早死するなんて誰もレスしてないし
ダニが全く湧かないとは、誰もレスしてませんよ
広葉樹よりかは湧かないでしょ
262 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/28(金) 00:30:11 ID:vwOhRLT+
>>261 カブクワ成虫には針葉樹マットでまったく問題無いけどアレルギーあるとくしゃみ連発するハメになるかもしれんよww
オレのツレに針葉樹マット使うとゼリー交換するのも嫌やから使わんってヤツおるでw
>>253 別に飢えてる訳じゃないからww
酔っぱらいながら産卵セット作ってるとむいた樹皮の内側のシャリシャリは普通に食べられる気がするだろ
264 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/28(金) 08:06:50 ID:NOG/7Nqk
>>263 食べた感想はどうですか? 意外に身体に良かったりして
266 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/28(金) 11:41:35 ID:YDdrqExz
針葉樹マットについては、昔から二派に意見が別れる
1、全く問題ない、針葉樹マットは虫に影響がない
これで死んだことは無いのだから
コバエやダニを抑制するので使いやすい
2、死にはしないが、ダニやコバエが嫌がる臭いだから
クワカブにも、それなり影響はあるはず
長い間の影響を考えると無害とは言えない
俺は、まあどっちも有りかなとw
基本的に広葉樹のマットを使っているが、その理由は
使い終わったマットを集めて、さらに国カブ幼虫のエサにする
というものw
ゼリーやクワカブの尿で発酵したマットは
実にほどよく、幼虫のエサとして栄養満点なのだw
俺はあまり気にしないで針葉樹マット使っているけど、
実はサンコーの針葉樹マットの商品説明に「弱っている成虫や
羽化したばかりの成虫には使用しないで下さい」とはっきり書いてるんだよね。
気になる人は三晃商会に聞いてみよう。
268 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/28(金) 13:55:56 ID:54G9D5wZ
>>267 たしかに見たことある
そうなるとミズゴケあたりが一番いいのかな?
269 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/28(金) 15:06:00 ID:YDdrqExz
水苔は超酸性なんだが、その点はどうだろう?
270 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/28(金) 15:50:07 ID:NOG/7Nqk
羽化したては、水を含ませたティッシュが一番なんじゃない
それか、小動物用の紙の砂も良いみたい
そもそも羽化した成虫は木を食うわけじゃないし
針葉樹でもヒノキ以外はどうってことないんじゃない
272 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/28(金) 17:25:50 ID:NOG/7Nqk
えっ ヒノキ駄目なの? 販売してるのをよく見るけど
273 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/28(金) 17:26:31 ID:qQBoX2MF
オオクワ成虫管理はハムスター用のトイレマットでいける?
清潔が保たれて良さそうと思ったんだけど
ヒノキは特有の毒素を出すってのは聞いたことあるけど
それと生体との関係性なんてググっても出てこないしねぇ。
わからんねぇ。
276 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/28(金) 22:53:44 ID:8fgJ2CO1
ヒノキじゃなくて松だろ?
しったかくん。
277 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/29(土) 07:35:59 ID:wl8vWH9/
松皮だよ
あほ
うまい事つなげたなぁwwww
うめぇw
280 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/31(月) 16:15:50 ID:X9JYTmu0
>>273 ここの住人はそんなことは知らないんじゃないのかなw
>>74 廃ホダはゴミだけど
14cmに切ったり、マット詰めて梱包したり
五月蝿いクワ馬鹿のクレーム対応したりあるからなw
隣の芝生は青いだろうな・・・
>>77 いや、できたらタダで流してやってくれよw
業者じゃないけど
最近マットまで中国輸入はじまってるとこあって
植防観点から、ああんまそんなのに幅利かせて欲しくないんだ
価格的に対抗できるようにしてあげてちょ
>>273 ダニわかないってるショーベンマットのこと?
アレはダメ。絶対。
パイン材の普通の床材はOK
>>247 冷凍にすると自然劣化が起きなくなって
買い替えが進まないからだろwたぶん?
285 :
:||‐ 〜 さん:2011/01/31(月) 22:12:20 ID:89XoW93Y
286 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/01(火) 23:47:42 ID:Mf+V6r99
別に大丈夫な気もするが
287 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/02(水) 01:13:50 ID:shZSrxYX
テラリウム用にマットの見栄えをよく、かつ汚れを目立たなくしたいんだが
やはり敷き砂みたいなものが良いのだろうか
水苔じゃだめなの?
289 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/02(水) 14:57:41 ID:shZSrxYX
水苔ってすぐ汚くなるし
290 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/03(木) 00:05:44 ID:LfwRYX1Y
先日マスターズの「stag Beetleマット」を注文して、届いてから開封してみたら
強烈なウンコ臭が・・・
今までこんな事なかったのにどうしたんだ?
ガス抜きで使えるようになるかなぁ?
291 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/03(木) 00:16:26 ID:NaqDo8uA
今日うちも同じStag-ビートルマット届いた。ほとんど無臭。
なかなか良いマットだと思う。
最近成虫管理用って針葉樹扱うとこ増えたから
なんか、無添加マット買うのに躊躇するよ・・・
少しくらい混ざりそうな気がして・・・
むかし幼虫半減したことあったからな
293 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/03(木) 07:38:16 ID:8vlcryYp
砂で飼育すればダニが湧かない。
294 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/03(木) 07:39:19 ID:8vlcryYp
針葉樹は有毒。
>>290 マスターズはbeetleマットの5L×10のセットを1回しか頼んだことないけど臭かった
5日〜1週間も置けば臭い消えたよ
296 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/03(木) 14:57:28 ID:JWq2I3Xm
俺も混入を防ぐため針葉樹マットやめた。
結局今はダニとか小バエは沸くけど廃ホダマットを使ってる。
使い終わった後は国株用に再利用
297 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/03(木) 15:11:05 ID:O5Qj8YTk
>>290 それ1週間ぐらいで消えて土の匂いになる
298 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/03(木) 16:07:25 ID:NaqDo8uA
今回初めてマスターズマット買ってみたけど、物は良さそう。
熟ものは、在庫でじっくり寝かせたものかな?
腕によると思うけど、究極ってギネス狙えるのかな?
>>298 マスターズのマットでギネスは無理
大きくならない
マスターズのマットの長所は死亡率が低いことと雑虫が湧かないこと
管理が楽だからギネス狙ってない品種で俺は愛用してる
というか過去ログ見てる?
300 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/03(木) 17:51:45 ID:NaqDo8uA
ありがと、過去ログ見てましぇん。
ムリなんだ(笑)
3令加令後〜、違うのに入れてみます!
301 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/03(木) 18:28:05 ID:Qj6e/MK7
いきなり違うマット使っていいのか
302 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/03(木) 19:14:04 ID:NaqDo8uA
心配してくれるなら、イィマット紹介ちて(笑)
303 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/03(木) 20:10:05 ID:O5Qj8YTk
304 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/03(木) 22:29:32 ID:NaqDo8uA
技ですか?
現在割り出し中のアフリカノコやホソアカに強いマット探してまちゅ。
技買ってみまちゅ。
305 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/04(金) 12:33:52 ID:f4IFYH1D
>>299 >>300 マスターズマットはどれ? 虫は何?
Beetleをヘラに使う分には、普通に大きくなってるが・・
最も、3令中期だとBeetleは完熟だから減らして、未熟マットを多くした方が太るけど
どこのマットでも言えることだけど
306 :
305:2011/02/04(金) 12:36:26 ID:f4IFYH1D
>>304 スマン IDよく見てなかった
アフノコやホソアカは知らないや
307 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/04(金) 16:35:01 ID:uSMJPho9
幼虫の期間ってなんかつまんなくね?
で、暇だから他種に手をだしてブリードしていくうちにどんどん増えていく悪循環
308 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/04(金) 18:59:05 ID:9/Fg1PZd
ふむ
309 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/04(金) 19:06:56 ID:I8a8Wr0b
先週ネイチャーマット買ったんだが、なんか2次発酵にオガ混ぜたような感じで
使いにくそう・・・
無添加だから幼虫に使いにくいし、産卵に使おうと思っても発酵足んないし
結局カブトの餌にするしかないのか・・・、それでも伸びないし・・・
こんなんだったらRUSHとかDREAMマット買えばよかった
310 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/05(土) 05:55:17 ID:8FcBD3R7
>>307 そうなる前に南米のクワカブ飼うといいぜ
南半球は今が旬。
311 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/05(土) 13:23:26 ID:LoB8qH3f
>>304 アフリカノコならネイチャーで十分大きくなるよ
逆にホソアカはネイチャーNG、意外だけどとヒラタケ菌糸で大型化する
312 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/05(土) 17:22:11 ID:nVXkfomQ
ネイチャーにウムハン入れる勇気ないよ
クヌギジャンボレベルで、量安く売ってる安全なとこある?
月夜野のぞく
月夜野、何か問題でも?
316 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/19(土) 10:32:23 ID:q6p6GACC
サウザのアンテマットとモリコンのアンテマットって
製造元同じなんでしょうか?
どっち買おうか迷ってるんですけど、どっち買っても意味ない?
317 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/19(土) 10:58:30 ID:2VW9cl0G
>>316 同じなの?
モリコンは使った事ないから分からないがサウザは添加剤多めで多少発酵浅いから幼虫向き
植防のために120度で加熱したとか言いつつ
カビとタケの生える袋っておかしいよーな
319 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/19(土) 20:03:24.86 ID:ZuenGgq3
袋ごと加熱したわけ?
カビの胞子なんかそこらじゅうに飛んでるから
一度開封したら余裕で生えるだろ
競合菌がいないせいで余計に勢い増すかも
321 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/19(土) 23:54:16.86 ID:OBczbWzd
スマトラアトラスに使ってみたけど、マスターズ万能は大きくならなかった
322 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/20(日) 00:19:01.55 ID:I60izKkL
キクロにネイチャーは合わない事がわかった
産卵すらしないし、蛹化不全が続出した
323 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/02/20(日) 10:41:13.10 ID:RWzd7/1I
>321
どんな感じだろう
食いつきや発育ぐあいは良いのだろうか
気になるマットなので詳細に頼む
324 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/21(月) 15:28:45.43 ID:oK151sax
あのさ、
>>321 マスタの万能マットって、もう随分と前に発売停止してるやつだろ
それにこのスレでもな、大きくならない評価がずっと前にな・・
なんでいつまでも廃盤マットについて書く人がいるんだろうか???
ちんこもな
今カブト用はマスターズBeetleって別製品で、これは普通に肥大する
>>324 万能マットは去年の4月までに買ったもので、最近ようやく最終的な結果が出たんだ。
ビートルやその他も同時に使ったんだけどね。
それは申し訳なかったね。
俺はち○こに情報提供などしたくないから引っ込むわ。
326 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/21(月) 17:38:04.70 ID:oq5ufhfd
ドルキンのパウダー使ってみたひといる?
月夜野のくわマットを微粒子にした感じなのかな〜
カルコソマは市販マットではなかなか長角にならないよ
だから○○の粉を添加してやるんだ
328 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/21(月) 20:50:08.66 ID:oK151sax
>>325 そうかそれはスマンね
って、別に引っ込まなくていいよw
>>327 takekonaだろ?
俺、ヘラクレスでやったけど変化なかったな
アトラスやコーカサスには効果あるのか?
329 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/02/21(月) 21:21:03.26 ID:q/WANPaR
>324
販売停止とはおかしい
マスターズのHPには掲載されているいるものを
なんにせよ効果的ではないというのだろうか
ならばHPに書いてある数種類の添加剤やバクテリアはウソになる
330 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/21(月) 21:27:57.95 ID:sZ8jj2c1
レスもまともに出来ないとか、やっぱちんこは頭おかしいね
まぁコテ名からして常人ではないのは分かるがw
331 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/21(月) 22:26:05.88 ID:+ka57YRn
>>328 ほらね、あんたみたいのが構うからマスタスレにも侵食しはじめただろ。
廃盤になったことは周知だし、無い物が見えるって言ってんだから放っておけばいいんだよ。
>>327 マットだけでもちゃんと長角出るよ。
カルコソマは色々試したけど餌だけじゃ長角でないよ
竹も醗酵具合や混ぜる分量で幼虫への影響も変わるんであんまりオススメしない
鉄分が多いマットはアジアのカブトには合うけどね
>>333 いや、ちゃんと出ますって(笑)
スマトラアトラスだけど・・・
>>334 ごめんアトラスは割と簡単に長角でるからコーカサス、モーレンのつもりで話してた
共通していえるのは蛹化時のひと手間
マットを固めたり黒土いれて固めたり、材をいれたり、重しを載せるなど
コーカサス、モーレンはそれプラス幼虫の適温管理
すべてができて更に伸ばすのが餌
338 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/22(火) 12:08:46.68 ID:5BPi7tXp
>>331 ここのDVマットは使った事がある
かなり良いマットなんだが、あまりに微粒子すぎて劣化が早いw
今度のもその辺の共通性はありそう?
>>332 スマンw(俺、328)
>>336 同じ人だね 乙
でもあんま違いが判別できないw
俺の経験だとアトラスは
深どるが言ってるのと共通もするが
蛹化のタイミングが一番重要な気がする
最大になったタイミングで、うまく黒土や完熟マットを固めたケースに移してやると
すんなり蛹化して長角になった記憶
そのタイミングを逃してダラダラ幼虫を続けると、短角化していくはず
その辺がダイナステスと違い気難しいので、もうやめたけどw
>>338 うーん、俺レベルの適当飼育でも長角出ますよ的な意味で貼ったんだ。
そっか・・やっぱり同種の同じような画像並べても違いはわからないよね。ごめん。
俺も蛹化のタイミングに合わせて羽化用ケースに移すのが重要だと考えた。
画像で判断出来るかどうか微妙だけど、羽化用ケースは水分量を増やして同銘柄の使用済みマットを混合して固めてる。
(マスタビートルの画像はビートル特有の未熟チップが確認できると思う。ちなみにこの個体が最大となる予定。)
加水量は、カブト一番は少な目、万能は大目、ビートルは少な目。
幼虫体重はビートル≧カブ一>>万能
ちなみに万能の方は♀かと思ってた♂が居たよ。
♀用ケースで羽化したこの♂は短角になった。
羽化用ケースに入れた♂は全て長角になった。
340 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/22(火) 19:46:30.11 ID:5BPi7tXp
>>339 おお、なかなか貴重なデータじゃないか
まあ、俺はもうカルコソマはやらないと思うけど
他種でも参考にはなるよ
341 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/22(火) 20:18:19.26 ID:Ao8SFcrL
ドルクスダンケのマット使ったことある人おられますか?
値段が高めなのでそれ相応の効果はあるのかなと疑問に思いまして・・・
使ったことないけど、5Lで900円、ガス抜き済み(!?)だと1680円とか・・・
国産カブト幼虫ペアを1280円で販売するような店のマットは少なくともオレは買いたくないな
高ければ良いものだってわけではないはず
343 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/02/23(水) 22:04:38.00 ID:X2q/TnIH
>342
国かぶと幼虫が二匹で1280円だとぉ〜!!!
HPを見たことあるけどドルクス暖家とか書いてあり何のつもりだろうww
344 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/23(水) 22:21:15.80 ID:u1XtHQYA
>>341 生オガから作ったマットなのか?廃ホダから作ったマットなのか?
樹種は何?
この程度の基本すら書いてないマットなんて、タダでも要らない。
てか、恐ろしくて使えねーよ
10L2000円のマット使っても飼育管理の下手な人は落とすし
10L200円のマットでも上手い人はギネスサイズだしてるし
346 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/24(木) 09:08:15.47 ID:416MESm8
ネイチャーマットでもギネスでると思うしね
やっぱ温度管理、マット交換のタイミングが大切
347 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/24(木) 21:25:37.55 ID:ph/2YXnm
いま一番気になってるのがクワデブロ
今年のノコはクワデブロでいこうかな〜
最近グルメマットとか聞きませんが、
もう使用してる人はいないんですか??
349 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/25(金) 03:56:49.15 ID:V/fCy+bf
>>347 クワデブロ俺も気になるんだがあまり話題にならないね。
使用者が少ないのかな?
350 :
:||‐ 〜 さん:2011/02/25(金) 15:33:49.40 ID:T52FFLLI
>>348 観た感じと使った感じ、ラッシュと変わらない。
んで、ラッシュのが実質安いのでラッシュしか使ってない。
一度、前に値上げしたんだよね。
それと、前はビッダ通さなくても買えたんだよ。
dosの3次発酵クワガタマットかき混ぜてたら、何か不明な幼虫の死骸
が入ってたんだけど、一応熱湯消毒やっといたほうがいいですかね?
幼虫の種類にもよるな
害を与えそうなら消毒するけどそうでなかったら消毒しない
消毒するとクワガタの幼虫に有効なバクテリア類も死滅しそうだから
>>352 一応篩いに掻けて、他に混ざってないか確認してみます。
あと害を与えるのて?そんなのも混ざってるの?
354 :
352:2011/02/27(日) 10:34:23.33 ID:Og93pChp
>>353 いや、混ざってる可能性はかなり低いけど
混ざってないとは言い切れないから一応言ってみただけ
万が一にもそれでクワガタの成長を阻害させられたりしたら嫌じゃん
クワデブロは発酵が浅くてノコには使えない
351です。
無事マット交換終わったよ。詰めながら調べてみたけど大丈夫だったよ。
残念ながら1匹★になってたけど、あとStag Beetleマットてあんまり大きく
なってなかったから少しガッカリした。
358 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/01(火) 11:31:19.57 ID:VtVyVBda
>>355 そんなに発酵が浅いのか?
なら、むしろカブト3令用の未熟マットとして良いんじゃ?
外産カブト飼育の場合
完熟マットの良品は多いけど、未熟系が少なくてねー
かと言って、クワガタ用の生オガ発酵系は不適だし
その点、クワデブは菌床マット系みたいだから良さげだ
359 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/01(火) 20:21:01.04 ID:RLrSViaf
今日からデブロ、クワデブロの新商品が出ましたよ〜。
なんでも甲虫の外骨格の元のキチン質を配合したみたいですね〜
360 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/01(火) 20:28:09.27 ID:RLrSViaf
↑キチン質を作るキトサン配合ですね(訂正)
きのこマット購入したが、今回は恐ろしく匂いが強い。
色も前回より薄い茶色の気がする。
以前は一晩置いておけばガス抜き出来たけど、今回4日置いてるのに
まだまだ匂う。
あんまりロット差があるところは嫌だなぁ
363 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/05(土) 09:34:54.47 ID:zMJ7iUnh
>>359 キトサンは添加剤としては、そんなに珍しくないが
クワデブロの、菌床系でありながら発酵浅いって性質は引かれるなあ
(白色腐朽化したクヌギ・ナラ材をベースにデブロ生菌床ブロックを配合 って説明のあたり)
俺、完熟系はマスタのBeetleだが、未熟系を探していたので買ってみようかな
>>361 菌床系のマットは、材料の性質上どうしてもな
完熟仕上げでロットむらが無いか、未熟〜中熟でロットむらがあるかになる
ある程度、仕方ないんじゃないか?
それより、きのこマットは線虫がなあ、、、
364 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/03/12(土) 10:35:56.70 ID:K8Tw85HT
フジコンの発酵ビートルマットはどうだろう
ホムセン程度にしては侮れないと思うのだが
発酵ビートルマットは、コクワで良かったが、
離島ノコではイマイチだったな。
カブトになら、1番の方が良いでしょう。
つまり、そういう事だ。
366 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/13(日) 18:46:43.24 ID:MloJG6zs
東北の方で生産してるマットってあるの?
367 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/13(日) 23:15:06.85 ID:A/7348R0
ネイチャーマットから連絡きた
マット飼育でコーヒー瓶を使ってるのは俺だけか?
369 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/14(月) 11:52:06.37 ID:XXgVXpGY
口が小さくて不便
371 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/15(火) 19:02:54.98 ID:CM3EzqLn
>>370 ネスカフェの大瓶は口も大きくていいよ!
コーヒー瓶使うときってみんなは穴開けてるか?
373 :
370:2011/03/16(水) 11:44:23.13 ID:8vc44O/k
口が大きいって?レベルが違う。
でぶ1000使ったらそんなもん使えるか!
>>373 使っている人もいるってことだから
使わなかったら良いだけで…
コーヒー瓶はスクリュードライバーとドリルで穴開けした
タイペストないからティッシュはさんで使ってる
375 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/16(水) 15:36:30.10 ID:hZcXGRmi
何を自問自答してるんだ
>>375 ごめん、確認したら結局穴開けて使ってたってこと
コーヒー瓶わろうた
>>377 昔の幼虫飼育はコーヒー瓶がメインだったみたいだよ
そういえば幼虫飼育用のコーヒー瓶俺ん家に結構あるな…
コーヒー瓶は秋にマット交換したりすると
入り口で手がすりむけたりしてすごく悲しい気分になった思い出が
>>380 しかし、マット交換時のワクワクの方が勝つだろ?
>>378 あのな、昔からやってる俺が笑ってんだよw
俺は所謂はちみつ瓶と呼ばれる物を仕入れてやってたし、ショップでもはちみつ瓶がメイン
重たくて仕方ね〜よ
コーヒーの瓶使う奴もいるけど、それじゃ圧倒的に数足りないだろw
どうせ必要なものだし代用品で回す考えが乞食
瓶もなるべく統一しないと整理しにくいだろ
10頭程度しか管理してないんだったら構わないが
コーヒー瓶が空くまで一生懸命コーヒー飲んでるのか?w
拾いに行ってるのか?w
昔の人間相手に昔話をするな
だったら先に昔の人間だって言えばいいじゃん
文面だけで古い人間だってわかるわけないだろ
>>382 歳をとると何にでも刃向いたくなんのか…
お気の毒に
>>382 2ちゃんで噛み付く老いぼれって哀れすぎる・・・
たいした経験もしていないのに、悪く歳をとると説教したくなる。
俺も気をつけないと。
388 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/03/19(土) 22:47:36.52 ID:cf7hxHK7
昔はコーヒー瓶が中心とはな
今は安くて便利なプリンカップが中心だろう
俺としては860mlプリンカップが最高であろう
>>388 プリンカップ使いまわしてるとフタが合わなくなるよな…
まぁ、安いから使ってるけど
プリンカップなんて使い捨てと考えないとやってられなくない?
特に3齢なんて普通に容器に穴を開けちゃうしね
オクなどでPPボトルが安く手に入るから、やはりPPボトルが一番だと思うよ
391 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/20(日) 14:27:26.86 ID:Z/Vi0sZ7
でもお高いんでしょう?
中古なら、百円しないよ。
新品だと、透明なのも選べるから、
便利だけど150円くらい?
数が多くてやってられないなら、
♀をセットからすぐ出して
次は組まないか、入れっぱなしで
♀に間引いてもらうとか…。
お金ないなら、上手くやらないと。
金がないならパプキンだな…
カスの寄せ集めでマット飼育しても育つし
温度管理いらないし
瓶交換しなくていいし
産卵セット組んで半年放置で2代目まで行っちゃってるし
394 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/03/20(日) 22:52:01.71 ID:C2Zfdhr6
>390
確かにヘラクレス幼虫に極小ながら幾つか穴を開けられた・・・
国かぶと幼虫にも底に穴を開けられたことがある
アロンアルファで塞げば支障は無いから修理して使い続けている
395 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/21(月) 00:44:38.20 ID:B84Z+GIx
でもお高いんでしょう?
396 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/21(月) 02:33:52.30 ID:57Qdcun+
パラワンの3令幼虫がPPボトルを食い破った事がある
>>391 もうお金かからない趣味探しなさ〜い
虫がいてもエサ買えないマット買えない容器買えないじゃ続けられないでしょ〜
398 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/21(月) 02:54:12.28 ID:U7SWc0u/
399 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/21(月) 14:26:32.83 ID:B84Z+GIx
でもお高いんでしょう?
400 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/21(月) 14:55:06.71 ID:PJzd/5t4
>>398 なんでフォーテックだと? どこにも書いてないが・・
それとフレコンって何?
まあ、菌床を4〜6ケ月発酵→熟成安定ってあたりは
フォーテックのカブト一番や
マスターズのbeetleと同じようなもんだが
>>400 >
> それとフレコンって何?
フレキシブルコンテナバッグ
大きな袋の事みたい。
ここの同じか知らんが、5袋入りを買って、
カブトに使った残りを、篩掛けして
ダイオウの産卵に使った。まだ割ってないけど、
いくつか産んでくれたよう。
402 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/03/21(月) 23:58:18.61 ID:H4KL3g2A
ダイソーマットはどうだろう
100円3リットル高発酵の堆肥
あまり発酵しておらず牛糞そのままのような堆肥4リットル100円
5リットル200円の超微粒子のクヌギフレーク
403 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/22(火) 00:03:22.27 ID:WpUw+JUJ
テメーで勝手に使ってろ
404 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/22(火) 16:07:22.36 ID:ERQ3yfFW
でもお高いんでしょう?
405 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/22(火) 22:33:08.63 ID:EWz6kTof
>>404 ここだけの話やけど・・・
105円やでww
406 :
398:2011/03/22(火) 22:59:26.55 ID:NQaE25Nj
>>400なんでフォーテックだと? どこにも書いてないが・・
たしか以前はフォーテックを通販で売ってたような気がすんのよ、自信なくなったけど
それと発送が九州だから・・
えっ?と思ってフォーテックのHPを見たら和歌山だったよorz
ま、和歌山なんて九州の一部みたいなとこだしいっか
407 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/23(水) 00:05:24.53 ID:iM51qA82
>>406 ファームズの間違いじゃないのか?
どっちもマットの質は良いから使って損はないな
408 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/23(水) 00:10:49.46 ID:Rutj7LhO
でもお高いんでしょう?
409 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/23(水) 00:50:30.25 ID:GgBiGfZQ
>>408 気になるお値段ですが、
今なら金利、送料込みで驚きの!!!!!!!!
410 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/23(水) 09:34:09.82 ID:G/3S38bo
しかも金利はジャパネット負担!
411 :
400:2011/03/23(水) 14:37:36.72 ID:771jgpFw
>>401 >>406 ありがとう
要約すると
フレキシブルコンテナTバックをはくと、和歌山が九州の一部に感じられるようになる と
w
まあでも、菌床原料の完熟マットは品質は良い物が多いしね
4〜6ケ月発酵させてから、さらに大きな袋で安定発酵させたものなら安心かも
ただ、クワガタには向かない気がする カブト向きかと思えるけどな
関東民はマットにミネラルウォーター使うの?ww
413 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/23(水) 17:52:01.18 ID:GgBiGfZQ
そうだよ。関西人キムチの素すぐに
使うのと一緒だ。
このパンチョッパリめwww
414 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/23(水) 22:54:49.70 ID:OFwQAX3r
>>412 じゃあオマエは水道水使うの?
水道水には消毒薬が入ってるの知ってるの?
水道水で金魚を飼うと1日で死亡するの知ってる?
俺は成虫の霧吹きにもミネラルウォーター使うし、特にマットの加湿には必ずミネラルウォーターを使う。
時々さ、どこどこのマットを使ったら幼虫が全滅したとか書き込んでる奴いるけどさ、
まさか水道水を使ったんじゃないだろな?w
金魚が死ぬんだから幼虫も死ぬと思うぞw
415 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/23(水) 23:12:47.37 ID:20F64NSd
水道水で金魚を飼うと1日で死亡
水道水で金魚を飼うと1日で死亡
水道水で金魚を飼うと1日で死亡
スルー検定3級の問題
416 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/23(水) 23:28:03.17 ID:fT+Yt3UI
上級の釣りテクだな
417 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/23(水) 23:32:47.93 ID:32vxJZH/
洗剤まみれの汚い川でも金魚は生きてっから大丈夫だろ
418 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/23(水) 23:55:40.41 ID:fT+Yt3UI
ネタにマジレスカッコワルイ
419 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/24(木) 00:11:41.10 ID:SwS4kqSu
>>415 ←ウジムシ級の無知wwwwwwww
目の前にあるパソコンという機械で「金魚 水道水」あたりで調べてみろよw
あと「水道水の成分」も調べてみることをお勧めする
ウジムシ級の無知のおかげて殺される幼虫が可愛そうだから教えといてやるよw
420 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/24(木) 00:16:21.85 ID:WsIALtsl
あとさ、ウジムシ級のバカに教えとてうやるけどさ、
エタノールほどじゃないにせよ、水道水には想像以上の殺菌作用があるから
水道水をマットに混ぜたりしたら、その殺菌作用で有用なバクテリアもかなりの数、死ぬぞw
421 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/24(木) 00:29:07.69 ID:BPKIIViF
マジっすか
すんませんウジムシ級のバカではありませんがゴミムシ程度の知能です
じゃあ水道水でマットについたダニも退治できますかね?
バクテリアだけっすか?
422 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/24(木) 00:34:20.66 ID:DTYiAM6W
水道水には想像以上の殺菌作用
水道水には想像以上の殺菌作用
水道水には想像以上の殺菌作用
スルー検定4級に降格
「水道水には消毒薬」のあたりにはキレが感じられたんだけどNee
423 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/24(木) 00:34:21.26 ID:BPKIIViF
連レスだけど
やっぱ金魚に水道水はいけなかったのか〜
普通に飼ってたわ〜
ってか、熱帯魚と金魚を温度管理無しで一緒に飼ってた
今から思うと相当なタフガイだったんだな
424 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/24(木) 00:37:01.77 ID:BPKIIViF
あら?w連レスだと思ったら挟まれたYO!
425 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/24(木) 00:42:55.07 ID:QHEOoRGy
もう大人でも水道水は飲めないねこりゃ
東北関東に住んでる奴で水道水を飲料用に使ってる奴はウジムシ級のバカだろ〜
もちろん昆虫に与える水にもな
427 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/24(木) 03:27:25.60 ID:vCETjie8
おまえのカスっぷりに泣けてきた。
不謹慎とまでは言わないが、時期考えたら?
おまえん家にもすぐに届くよ。
放射線
この時期以外にいつ言うんだよw
で、そのくせ無駄に煽るお前は何?
おまえのカスっぷりに泣けてきた〜
429 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/24(木) 04:28:22.55 ID:QHEOoRGy
では東北関東の野生生物は絶滅ですね
いやウジムシだけです。
乳児が飲む規制値の2倍の放射性ヨウ素が出てるんだから昆虫等のペットへの危険性やリスクは考慮して当然。
それを不謹慎だの時期を考えろだの思考停止して言論封圧してる馬鹿は無自覚でやってるからタチが悪い。
今さらミネラルウォーターを買ってる奴らは今回の事を教訓にしとけよ。
431 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/24(木) 10:06:40.25 ID:BPKIIViF
小便を濾過する装置あったよね?
水道水使うくらいなら、そっちの方が昆虫にとってはいいかな?
勿論、自分は水道水飲まない前提で
432 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/25(金) 03:29:20.10 ID:hrYRHxWx
もう少し身近な人でもいいから
話し合いとかした方がいいな。
433 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/25(金) 19:08:11.12 ID:V2vfC6PN
ウチは水道水(水道管に浄水器はついてる)だが何の問題もなく育ってるよ
水道水といっても、東京やその他水のマズい都市部とその他では結構違うんでない?
普通に、水道水そのまま使ってるけど、
それが原因で虫が死んだ事はないな。
自作マットも水道水だが、ヒラタや国オオ、
アンテ、シェンク、ギラファも普通に育ってると思うよ。
まぁ、その辺の種類にデリケートなのは
居ないからかも知れないが。
435 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/25(金) 19:58:53.92 ID:c9d9yRP3
真にウケてマジレスしちゃってるし
すぐに影響が出るとは思えないな
関東でも水源によって汚染濃度が違うし飼育種によって許容量も違ってくるだろう
俺はコクワガタに水道水を使ってる
437 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/25(金) 21:06:25.33 ID:IxxFPJU7
そういや魔心さんも天然水使ってるな
438 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/25(金) 21:26:13.17 ID:c9d9yRP3
蟲は腐海の守り神だぞ
439 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/25(金) 21:38:31.66 ID:jmWjzURa
水道水使ってる奴が居るんだなw
いくらなんでも蛇口から出てきてすぐの水道水は使わないなぁー
水道水でも一日くらい放置して薬物を飛ばさせば問題ないとは思うけど
そんな面倒なことまでして栄養分ゼロの水を使うくらいなら
(自然界の幼虫なミネラル豊富な天然水を摂取してるわけで)
自然のままのミネラルが入ってる天然水を使うのが良いと思ってる。
もちろん、昆虫には向かないとされる輸入物の硬水のやつはNGな
昆虫には日本産の軟水の天然水がGood
水の採取地の良さや確かさから、俺は「サントリーの天然水」を使ってる。
塩素の話?
それとも放射能の話?
放射能で人が近づけなくなればそれはむしろ生物の楽園じゃないか
どのみち日本もこのまま開発が続けば放射能に関係なく水道水が飲めなくなるだろう
人に破壊され続ける自然と放射能汚染がひどいが人からは解放され時間とともに回復の道を辿る地域
100年後はどちらがマシになってるだろうか
本気で言ってんのかこれ…?
虫キチガイってほんとにいるんだな
俺も水道水を普通に使ってたよ
バクテリア材作るときとかうまみ調味料使うときは汲み置きした水つかってたけど
あとは試しに熱帯魚用の麦飯石試したり、バクテリア試したりしてみたこともある
ハイポやテトラのコントラコロラインも試したけど水道水とあんまり違いがないね
カビを抑えるのには効果あったけど
>>434 そっちは汚染区域?
原子力発電所の近所とかでない限り数週間では影響は出ないと思う
その生体の子供が正常に成虫になるぐらいまでは様子見ておいた方がいいと思う
いつも水道水を使っていても問題は起きたことは無いが今だけはミネラルウォーター使ってる
放射性物質に汚染されてる現状と塩素による平常時のレスがごちゃ混ぜになっててワロタw
446 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/26(土) 01:29:45.63 ID:8JuIupx8
ぶっちゃけミネラルウォーターでも水道水でも、大した変わりはない。
気分とか気持ちの問題で、ミネラルウォーター使ってるだけだもんなぁ。
勿論塩素の問題ね。
447 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/26(土) 11:54:38.68 ID:nSfku35H
買い置きのミネラルウォーターの賞味期限が過ぎたら虫に使ってる。
448 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/26(土) 11:57:09.32 ID:AX5pZbz8
>>446 ぶっちゃけ、どんなマット使っても、大した変わりはないけどなw
このスレ覗いてるという事は、大した変わりはない程度では満足できないからじゃないのかw
今なら水道水で大顎が4本あるオオクワとか30pのギラファとか作出できるかも。
ひょっとしてビジネスチャンス?
アリ飼ってるけど加湿に水道水使ってる
アリみたいな一ミリ以下の小さい幼虫が死なないってことは
致死量的にカブクワの幼虫にも影響ないんじゃない
ただ俺は水道水飲まないけど
>>448 75ミリのオオクワが出たら80ミリ出したいわけよ
80ミリ出たら81ミリry
んで最後はマットが〜とか添加物が〜とか温度が〜ってなるんだよな
普通に楽しむならぶっちゃけどんなマットでも良いんだが
大きさにこだわりだすととたんに何でもこだわりだすよなあ
俺はそういうのに飽たから普通に育ててるが
452 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/28(月) 14:37:56.54 ID:iISYUn7q
去年一年はネイチャーマットで過ごしたけど
羽化した個体がそれほど伸びなかった
テンプレにある3令からの伸びは疑問かも
今シーズンはどんなマットを使用するかな〜
俺にレスが…
>>444 心配してくれてありがとう。
こちらは、水道水の放射能汚染は
まだない地域。@静岡県東部
普段からミネラルウォーター使ってるって人への
レスでした。
454 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/28(月) 23:50:59.42 ID:bbZBjNCH
水道水を直に使っても問題ないよ。
カブクワはそんなに柔じゃない。
455 :
444:2011/03/29(火) 02:57:01.14 ID:rNE8d4aj
>>453 静岡ならまだ安全だねよかった
こっちは北関東で虫より自分の身が心配
誰か
>>455に「水道水は大丈夫」って言ってやれよ・・・
457 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/30(水) 08:37:01.15 ID:vi2ttWuK
直ちに人体に影響はないレベル
つまり飲み続けてるとやがては危険
458 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/30(水) 13:54:33.42 ID:lI7bp2bc
1人だけ過敏症のスイーツみたいなのがいるようだなw
俺なんか関東だけど、家族そろって水道の水を普通に飲んでるぞw
クワカブには、EM水やらブドウ糖水やら熱帯魚用のアマゾン川を再現する粉やら麦飯石やら
色々と使った経験はあるが、なーーーんにも変わりがない!w
水道水で十分 もちろん今現在もそうしてる
ひ弱な人間ごときでも1年飲み続けても影響出るの?ってレベルなのに
農薬でも生き残る虫に影響出るなんて、考えられない
459 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/30(水) 14:06:29.81 ID:e1auL/I0
雄雌同体なんて出やすくなるかもね。ほれ、ビジネスチャンス。
>1人だけ過敏症のスイーツみたいなのがいるようだなw
>俺なんか関東だけど、家族そろって水道の水を普通に飲んでるぞw
住んでる地域によって事情が全く違ってくるだろ・・・
今回の件で自分も不安に思ってるんだが「1人だけ」って根拠は何?
関東ごときでドヤ顔されてもなぁ・・・
福島ならともかく、よく「俺なんか関東だけど」って書けるよなw
関東なんてまだまだマシな方だろ
俺なら恥ずかしくて無理だ
462 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/30(水) 15:28:16.15 ID:lI7bp2bc
ああん?
微妙な関東だから書いたんだが? 上にも関東で過敏な人もいるしな
福島なら俺だって飲まんよ
それくらい察してくれよなw
北関東の奴に「1人だけ過敏症のスイーツみたい」とまで大口叩いてるんだから
その微妙に関東とやらは北関東より汚染されてる地域なんだろうな?
464 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/30(水) 17:38:12.89 ID:lI7bp2bc
その北関東で水道水を飲んでる俺だが、何か?
本場の被災地の大変さに比べ、まだ十分恵まれてるだろ?って事よ
ましてや虫にやるのに神経質になる気が知れん
465 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/30(水) 17:44:54.51 ID:e1auL/I0
問題ない問題ないノープロブレムねー
466 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/30(水) 17:50:08.00 ID:t1aK+RIe
マットって
醗酵度が高い・・・色が黒くなり、栄養が減る
醗酵度が低い・・・色は茶色(黒くない)で、栄養がある
この認識でOK?
467 :
:||‐ 〜 さん:2011/03/31(木) 19:16:43.99 ID:aY/tYSLk
>>466 単純には言えない。
リグニン・セルロース・・ウンヌンで難しいところ。
クワガタ・カブトのでも各種類により必要な栄養があるから。
468 :
卍:2011/04/01(金) 08:59:52.45 ID:hjz1OiSK
>>466 >>466 相変わらずレベルが低い連中だぜ( ゚∀゚)o彡°
ちみぃたちσ^^のBLOGをみて勉強していないのか?
何でも教えてやるから遠慮するなよ初心者どもよ。
大船に乗ったつもりで飼育に励めよ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
`;:゙;`(:゚;ж;゚:);:゙;`ププププププーッ
469 :
:||‐ 〜 さん:2011/04/07(木) 19:50:42.00 ID:CE79CVfz
他スレでネイチャーへの反応が凄いけどそんなに良いのか?
デブロとどちらがオススメですか?
471 :
:||‐ 〜 さん:2011/04/09(土) 21:17:24.71 ID:ieDU83YQ
ネイチャーのひどさには本当に驚かされたわ
クワガタマット飼育スレでもかなり書かれているが、とにかくミミズがひどい
無添加マットだから卵管理に使ってたがミミズに掻き回されて
卵管理してたのが全てダメになった
ミミズ以外にもわけ分からん細長いキマワリの幼虫みたいのも入ってて気持ち悪い上
マット自体も発酵度合がめちゃくちゃだし、買って損した、未発酵マットのが全然マシなレベル
もう安いマット買わないでKBやドラ猫使うわ
確かにネイチャーはミミズが大量だった
高いマットだと栄養フレークexとかどうだろう?
ドルクスダンケのもやたらに高いが……
ネイチャー大袋買ったけどミミズなんかいなかったぞ。
HPでも「過去にはミミズが・・。」
なんて表記あったから注意してんじゃないの?
ただ、ニジイロ育てた成果は決して芳しくなかったけどな。
RUSH、グルメマット、ブリーダーズマットのどれかにしようと思ってたけど
少ししか使わないので10リットル単位で売ってるバンブーにするか
他にもっといいのが無いか探し中。
お勧めあったらよろしく。
根食いのクワに使います。
根食いやマルバネなどのクセがあって
少ししか使わないのならH.R.N.dorcusの各種マットがオススメ
476 :
:||‐ 〜 さん:2011/04/10(日) 14:40:23.87 ID:vUie6XWy
>>474 どれも大差ないんじゃないか?(悪くないと言う意味で)
ブリーダーズは使ったことあるが
粒子は比較的均一で、ダマとか石は入ってなかったよ
発酵は普通w 真っ黒でも浅い色でもない
どちらかと言うと、カブト向きかもしれない
クワも種類によっては適合しそうだ
このスレの過去の書き込みから想定すると
RUSHが一番発酵が浅いように思え、クワ向きかもしれない
ただ、ダマや石や落ち葉なんかは入ってるらしい
477 :
:||‐ 〜 さん:2011/04/10(日) 14:42:59.13 ID:vUie6XWy
あー、そうそう、ブリーダーズマットの特徴を一言で言うと
ドルキンアンテマットのやや荒い版 って感じだよ
バンブーのクワマット使ってみたいんだがコバエやミミズなどの雑虫はどうかな?
産卵用と保管用に使うだけだから成長などは関係なしで雑虫混入度合だけ教えて欲しい。雑虫なければ使ってみたい
479 :
:||‐ 〜 さん:2011/04/10(日) 16:30:48.96 ID:ODMVzgTF
バンブーインセクトのクワガタマット
原材料=生オガ+廃菌床
キノコ菌種=ブナジメジ
粒子=生オガだった部分は微粒均質。廃菌床由来のチップは粗い。
雑虫=トビムシがほぼ必ず沸く。特に水分多めにしていると増殖
生オガベースなので持ちはわりといいと思うが、
キノコの菌糸が回ると劣化する。
発酵の際に添加剤は加えてないとのこと。
廃菌床に残存している添加物がそのまま作用していると思われ。
ロットむら有り。材料の生オガと廃菌床の比率は8:2ぐらいだと思うが、
たまに6:4ぐらいな時がある。
粗目(廃菌床)の中には針葉樹のチップが結構入っている。
4cmぐらいのほとんどベニア板みたいなのも。
そんなロットが3年間で2回あった。確率的には10分の1くらい。
そんなのに当たらなければ基本いいマットで、うちではデフォ。
単体で時には他と混ぜて、色虫メインに20種くらい食わせたが、
キクロにはイマイチ向かないかもと思った。
グルメマットグループ
原材料=廃ホダ+廃菌床と思われ
キノコ菌種=ヒトヨタケ
粒子=粘土状〜2cmまで多様。アバウトなようでありバランスがとれている
雑虫=線虫がほぼ必ず沸く。特に水分多めにしていると増殖
持ちは悪い方。水分多めだと2ヶ月くらいで要交換のことも。
たまに我慢できない異物あり。
ダマ(たぶん粉砕できていない廃菌床のカタマリ)は基本多いが、少ないロットもある
キノコがにょきにょき生えてくる。光を遮断すればかなり防げる。
見た目、匂いからして実に安っぽいマットで実際安く作られているが、
悪くないのでよく使う。
ニジイロ、ギラファはこのマットが一番産んだ。材ナシのセットでは。
カブトとブンブンは普通に爆産してよく育つ。
最終ステージまでこれ単体で試したことないので、
他の人の意見を参考にしてください。
480 :
:||‐ 〜 さん:2011/04/10(日) 16:57:05.74 ID:vUie6XWy
>>478 雑虫対策ならマスターズマット系がいいんじゃないか?
コバエ・ミミズ・線虫は皆無(ほぼ全てのロットでだと思う)
ただし、クワ用は後からダニが湧くというレスがあった
全部は使ってないが、基本はパウダー〜微粒子が80%以上って製品が多い
481 :
:||‐ 〜 さん:2011/04/10(日) 17:26:14.75 ID:3PeiMVAU
バンブーインセクトのクワマットはコバエの沸きがスゴいよ
あと、赤枯れマットみたいな赤色になり膨張したりする
安いし決して悪いマットではないけど、雑虫が気になる人は他社製品にしたほうがいい
バンブーは確かにコバエやトビムシはすごい湧くな
その他の雑虫(ミミズとか)は見たことないけど
あと一回だけ金属片入ってて怪我した
育成成果は悪くないし安いので
大量に管理飼育するときにはとても使い勝手が良いが
みんなありがとうな!
バンブーはやめとくわ。菌糸は使ってるけどw
マスターは今使用中。ダニがすごいからいつも冷凍してから使ってるけど
やっぱマスターしかないのかなぁ
やっぱその価格帯だと雑虫は覚悟しないとダメってことか・・・。
お勧め教えてくれた人ありがとう。
もうマットは「コバエが湧く物」と認識してるからもうそこは割り切ってる
その上で聞きたいんだが、湧いたコバエの駆除方法ってどうしてる?
ショウジョウバエ用のハエ取り器はあるけど
キノコバエ用のって無いよね?
>>485 使う前に冷凍しちゃうってどう?
今のところ沸かずに済んでるが
まぁマスターズでの話ね
雑虫が少ないらしいどら猫
レポが見当たらんけどどうなんだろ?
488 :
:||‐ 〜 さん:2011/04/11(月) 11:14:09.97 ID:XTvh3cMb
>>487 70Lのカブトマットは結構オススメ
あれはカブト以外にもクワガタの産卵、幼虫にも使える
489 :
:||‐ 〜 さん:2011/04/11(月) 12:39:57.57 ID:ulIFDZjx
どら猫はコバエだけ若干沸くよ
ケース開けると2〜3匹は飛んでる感じ
その他の雑虫は居ない
福島ファンってホムペ生きてるけど大丈夫だったのかなぁ
マット欲すぃ
491 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/04/11(月) 18:31:25.69 ID:qH5parIs
ダイソーマットはコバエだらけで危ない
冷凍殺菌処理しないと使えないほどだ
きっと野外に放置して発酵させているのだろう
どら猫の安いほうは
サイズもやっぱりそれなりしか出ないってことか・・・。
どら猫のpandaはダメ
単独では使い物にならん
【DREAMカブクワマット実績】
ヘラヘラ152o
サタン 107o
コーカサス 108o
マルスゾウ 122o
サキシマヒラタ 75o
ツシマヒラタ 73o
一応、添加剤としてセルロースと麦芽を追加したよ
ぉお!? そういう書き込み期待してた。
参考になります!
サキシマ75にツシマ73か……買ってみよう
え?w
添加無い場合はどんなもんなんだろ?
ホムセンで売ってるマット並みじゃね?
DREAMカブクワは低添加で高発酵だから産卵に使ってたわ
ギラファで中ケースにマットだけに固詰めして卵40、アンテで30取れた
幼虫はDREAMカブクワより中発酵気味のDREAMカブトのがクワガタも伸びが良かった
500 :
:||‐ 〜 さん:2011/04/19(火) 12:44:29.30 ID:L7XWDoeu
どら猫のpandaは高温殺菌してるので雑虫がゼロなんだが
高温の影響でバクテリアが死滅していて、幼虫の成長はひどく劣るね
あと臭いも、やや焦げ臭い感じもするので成分の変質もあるかも
方や、DREAMの方は普通に使え値段の割にいいマットだと思う
けどコバエは普通に混入してる
だから冷凍してから使わないと、コバエ天国になる
(どこのマットでもそうだが、コバエが少しでもいたら2ヶ月後は天国w)
501 :
:||‐ 〜 さん:2011/04/23(土) 22:31:36.57 ID:AmvufKo4
北斗オオのクワマット カブトマットってどうなんですか?
502 :
:||‐ 〜 さん:2011/04/24(日) 18:28:28.09 ID:rb90lnDG
安いところで言うとRFマットとRUSHマットどっちが食いがいい?
ゾウカブトの場合だと。
ヘラクレスだとRFマットのほうがいいと思うんだけどちょっと高いんだよね。
どら猫は送料高いけど、マットは8袋まで1梱包だからお買い得。
ウチもDREAMカブクワでインタメが40産んだ
そのまま幼虫飼育にも使用してるけど、順調だよ
あと、ゴロファにも非常に相性が良いのか拒食等起こすことなく、育ってるよ。
504 :
:||‐ 〜 さん:2011/04/25(月) 18:53:38.26 ID:YhFc7lJD
ヤフーでコナラ検索したら「昆虫専門店ホビー倶楽部」コナラ発酵マットなんて出てきたがどうなんですかね?
初心者なので誰か使ったことある人いたら教えて下さい
>>504 姫オオの埋め込みに使った。
他のマットも使ったが、見事撃沈。
種が種だけに、参考にならないよね。
506 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/03(火) 11:46:50.96 ID:p7Qz42nq
自作マット作るのにワラはどうですかね?
落葉+ワラ+フスマ
実際に使う時は市販マット+αでヘラヘラに使いたいのですが国カブトならありですよね
507 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/04(水) 20:27:23.69 ID:kpvv7/7V
479 ど素人だな、キノコ菌主がヒトヨタケとは笑われるぞ、
マット交換サイクル長すぎ、2ヶ月以上放置かよ?
マットの持ちが悪い以前の問題だな!
508 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/05/05(木) 21:21:04.33 ID:8tQs+PDo
ダイソーマットはどうだろう
高発酵 堆肥プロテイン配合
超微粒子クヌギチップ
中程度 発酵の牛糞堆肥
まさに驚愕である・・・
509 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/06(金) 14:52:54.73 ID:jiBXNaZc
>>506 >落葉+ワラ+フスマ
これはむしろ堆肥に近いかも(あるいは腐葉土)
最近の市販堆肥は、バーク(針葉樹の皮)を原料にしてるので虫に使えないが
本来の堆肥は、ワラと家畜糞尿で作るもの
その過程で、国カブの幼虫がよく湧くw
国カブには、まったく問題ないよ
ただ、ワラ等の草原料は、廃ホダ等の木質原料に比べるとやや劣る
特にヘラヘラだと、木質主体の方がよく大きくなるよ
廃ホダや廃菌床などキノコで腐朽した木質を原料にして、発酵させた物がベストだろう
510 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/06(金) 20:06:53.91 ID:c31R3XG3
参考になりましたサンクス
511 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/09(月) 18:56:58.05 ID:FeB7lMz9
使用済菌糸がカブトに使えると聞きますがマットにまぜればよいのでしょうか?
まぜて発酵させてから使う?と聞いたこともありますが菌糸は熱に弱いし・・・
失敗したくないので誰か教えてくださいな
512 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/09(月) 19:11:42.93 ID:1f6+LWoZ
>>511 簡単だよ
カブトマットに混ぜて数日してから使用すればいい
も少し詳しく言うとw
元のマットが完熟してて安定してるマットなら
混ぜて2〜3日で使用できる
ただし、生の菌糸でカブト幼虫が縮む場合もあるので、大事をとるなら
混ぜて数日置き、攪拌、また数日置き、様子を見て使用
(再発酵して熱があれば、攪拌を繰り返す)
使用済菌糸は、カブトに相性がよく大きくなるよ
ただし、50%以上混ぜるのなら、上記の手続きをより丹念にやって
発酵マット化させてからの方が無難
513 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/09(月) 20:03:33.14 ID:FeB7lMz9
ありがとう参考になりますm(__)m
514 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/09(月) 22:11:38.95 ID:fpcGjmfV
そんなにビビるなら菌糸が死に耐えるまで待ってから混ぜりゃいいだろ
菌床そのままゴソッと入れてもカブトムシは死なねーよ
幼虫がデカけりゃ直接菌糸ビンに入れたって死なねーし(笑)
515 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 01:18:05.70 ID:SMBnrIUO
オオクワでマット飼育したマットを棄てずにヘラヘラに使えるとも聞きますがどうですかね・・・
オオクワで3ヶ月使って劣化したやつで平気なのか?
コアラが子供にウンコ食べさせるのと同じようなものかな
>>514 釣られるやつが出てくるからやめろ
>>515 むしろそれぐらいのが菌が弱ってるからちょうどいい
心配だったら乾燥させればおk
>>515 ミスった菌糸だと思ってた
マットは菌糸ほど心配せずガンガン使える
518 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 04:51:51.60 ID:pcn7jhwF
>>516 釣られる奴がいるからわけのわからんツッコミはやめろ
519 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 04:56:25.72 ID:pcn7jhwF
クワガタの食いカスで飼育されたんじゃカブトマット売れなくて困るからワケわからんデマ流してんのか?
いや、カブトマットを買いたくないなら、
クワの喰いカスだけじゃなく、他のナニかも
混ぜないとな。
521 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 12:00:54.22 ID:pcn7jhwF
その必要はない(笑)
いつの時代も素人は無駄に神経質で大変だなw
522 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 12:16:44.48 ID:SMBnrIUO
>>517 当然ウンコは取るべきか?
そのまま混ぜればOK?
>>522 そのまま使える
ヘラクレスとかメガソマはセット割り出した後のマットとか材も何でも喰う
524 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 14:44:09.91 ID:pcn7jhwF
ヘラとゾウに限定する必要ないだろ
温度管理出来るなら小学生だってカブトムシブリード出来るってのに何をビビってんだよオメーらw
525 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 16:16:20.39 ID:VNOQrN4R
オオクワマットの使い古しだけどさあ
まあ、そりゃ平気だしぃー、問題なくカブトに使えるちゃー使えるけどぉー
けどさ、オオクワマットって生オガ発酵のが多くね?
それの劣化したやつならカブトは食うけどさー
死んだりはしないけどさー
カブトマット(菌床や廃ホダの)に比べ、大きくならなかったりはするよぅ〜
そゆバヤイもあるつー事ね
あと、フン取らなくても平気だけどぉ
取れるなら取った方がぁ、より大きくなる環境を提供できるというか何というかぁ
ま、別により大きくしたくないってのなら、ま、どうでも良い事だけどぉ
526 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 16:48:46.26 ID:pcn7jhwF
クワガタの糞は残した方が良い
廃菌床や廃ほだ由来のマットで大きくならないバヤイも多々あるから餌の良し悪しが見分けられない内は質より量で楽にヤレよ(笑)
527 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 18:41:51.00 ID:VNOQrN4R
ぜ〜んぜん、意味不明ぃ
つーか説明になってないじゃ〜ん
ま、いっけど
528 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/10(火) 19:00:11.01 ID:pcn7jhwF
説明したってどうせ主観的に判断するんだろう
一般レベルの情報に流されるんだろ
いつまでもビビりで業者の言いなりになってる飼育の何が楽しい?
それじゃいいカモだぜ
失敗を恐れるな、自分の目で真実を見ろ
529 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/11(水) 18:05:31.34 ID:SHZzX/2B
むしろ、糞入りのが大きくなるっつーねw
もう随分昔から言われてる事なんだけどwww
530 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/11(水) 18:16:05.74 ID:NFqzP15d
川口商店のマットってどう?
531 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/11(水) 19:05:18.57 ID:BzyKhGFw
532 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/11(水) 19:50:29.39 ID:3Dc6Hz2q
素人は食いカスの糞だらけで栄養なんかあるわけねーって思い込む
カブトムシには黒土みたいな完熟マットが最適と思い込んでる
そしてコバエまみれのマットを頻繁に交換して暴れ回って縮んだ角曲がり成虫を作り出す(笑)
やがて嫌になって辞めるのがオチ
533 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/12(木) 10:37:29.92 ID:4EfU8zL6
オレオス社のダイナ、エクストラを使った方いますか?
>>530 産卵には結構定評じゃなかったかな
むし社とかで随分前から扱ってるし良いマットだと思う
どっかのブログで国産オオとかクルビがマット産みしたとか書いてあったな
535 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/13(金) 02:10:02.34 ID:bsasOEH+
536 :
535:2011/05/13(金) 14:15:01.68 ID:bsasOEH+
古くなった菌糸ビンにカブトの幼虫(国産&グラント)を入れて育てたことあるよ
グラントは蛹化はマットに入れ替えたけど国産は蛹化までやった
でも真似すんなよ、メリットないから
深どるさん。
来たついでにご講義お願いしますw
539 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/16(月) 19:21:25.52 ID:3/h0L1l7
糞入りが大きくなるつーのは
共生微生物とか酵素の関係だろ
だから、糞をフルイ落とした古マットにも当然同じ効果がある
糞そのものが栄養な訳ではないから、この方がいいよ当然
上から読むと、対象はヘラらしいからもっとそう
ヘラは、新鮮な劣化してないマットの方が大きくなる
これは飼育してる奴なら誰でも知ってる事
古いマットの微生物や酵素には多少期待できるが、糞をあえて入れる必要はない
540 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/16(月) 22:08:55.20 ID:JfgcBI8N
参考になります
541 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/16(月) 22:17:07.53 ID:XBBTpZ55
クワガタがわざわざトンネルに糞を塗り固めてる理由は知らないようだな
542 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/17(火) 00:25:53.86 ID:hbkhIy6C
穴をふさいでる
以上
543 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/17(火) 07:08:48.59 ID:QKM8ZmS2
やっぱりアホだな
544 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/17(火) 23:57:12.78 ID:hbkhIy6C
で・・・
なんでウンコで塞ぐんですか?
545 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 05:16:34.50 ID:EU0BKL3W
糞を捨てる奴にはどうだっていい話だろ
546 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 05:25:06.41 ID:EU0BKL3W
ただトンネルの後方に糞を避けて塞いでるだけ、じゃなくてベッタリと押し固めてるんだぜ?
何でわざわざそんな事すると思うよ?
547 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 05:32:20.40 ID:4cKtyx8B
先生、教えてくだぱい。
548 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 14:09:26.29 ID:APMQdES8
オオクワとヘラクレスの生態を一緒にしてる人がいるなwww
オオクワは自らの糞を塗り固め、共生菌を増やしマットを食いやすく消化しやすくする
だから、菌の固まりでもある糞は重要だ
また、カブトよりも生っぽい木質を好む点と、エサ地がキノコ菌優先である為に
共生菌の力を借りる割合が強い、その為に糞の食い戻しもする
居食いしてる(暴れがなく一定のカ所で)と大きくなると言われる理由はこんなとこだ
ヘラクレスは生態が違う
そもそも何千種類もの多様な微生物が繁殖するマット化した木質で育つのがデフォ
(数種のキノコ菌の場に生息するオオクワとは、菌の種類も数も段違い)
だから、自分の体内の共生菌だけに頼る訳にはいかない(というか無理w)
オオクワよりもずっと環境の変化(微生物層の変化)に強くなっている
糞を食い戻しする必要はあまり無い種類だ(外部の菌の力も借りれるのか)
そのかわり、熟度が適度な新鮮なマットを常に求める(大きくするコツ)
ヘラは、ケースの中のエサを食い進み動き回る 居食いする事は少ない
居食いする事もあるが、それだからと言って大きくなる事はない
むしろ逆で、そういう場合は大型にならないのがほとんどだ
(環境が合わないので、仕方なく周囲のマットを自分に適合するように努力してるだけかと)
549 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 14:13:45.57 ID:EU0BKL3W
一生懸命得意気に勘違いな長文乙。
550 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 14:25:50.39 ID:APMQdES8
ついでに、マット飼育でこの二種がよく育つ(大型になった)と言われている条件を書いてみると
オオクワ ← → ヘラクレス
・生オガ発酵マット ・菌床や廃ホダのマット(生オガ系は×)
・発酵は浅い(劣化少ない) ・完熟(完熟してない場合でも劣化程度は大きい菌床など)
・添加剤ほどほど ・添加多い
・水分抑えめ ・水分多め
この条件は何を意味してるかと言うと
単純に言うと、オオクワの環境の方が微生物が繁殖しにくい
(雑菌が少ない、その意味では菌糸ビンに近い)
ヘラクレスの方は、数雑多な微生物が繁殖しやすい(雑菌だらけw)
だから、雑菌の少ない環境はオオクワの食い戻し(共生菌の増殖)に向き
雑菌の多い環境は、カブトの消化の激しさに向く
雑菌が多い分、劣化も激しいので、カブトは常に新鮮なマットを好む
(菌の変化にも強いので)
551 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 14:26:53.47 ID:APMQdES8
ID:EU0BKL3W 乙w
552 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 14:36:57.70 ID:EU0BKL3W
>>550 負け惜しみか何か知らんが、話をすり替えないでくれる?
553 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 14:46:58.66 ID:EU0BKL3W
>>547 すまんがバカが得意気にしょーもない話してっからもう説明する気なくしたわ
またいつか別の機会に気が向いたら教えたるよ
それまでこのアホの話で、へ〜そうなんだ〜なるほど〜って関心しといて(^0_0^)
554 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 14:47:14.51 ID:APMQdES8
>>552 キミおもしろい人だね つーか粘る理由が不明なんだがw
さして主張があるようにも思えないしなあ
555 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 14:49:55.19 ID:APMQdES8
>>553 そう言うなよw
別に機会と言わず、主張があるなら言ったら言いジャマイカ
556 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 15:51:26.88 ID:EU0BKL3W
お前みたいな受け売りの知ったかぶり天狗バカには特に教えたくない
557 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 15:56:08.66 ID:EU0BKL3W
話の腰を折って「そりゃ違うぜwこういう事だろ?こうすりゃいいじゃん」みたいに得意気になる男はモテない
とだけ教えといてやる
558 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 16:01:01.68 ID:APMQdES8
そうか、そうか、それは俺が悪かったなw
まあ、そんな拗ねるなよw 過疎の2ちゃんなんだし
キノコマットにコバエが大量発生してもうた〜
orz
557はもてないどころか嫌われるタイプ
ID:APMQdES8の話に俺はそうなのかって感心してるんだがなー
つーか、ID:EU0BKL3Wは否定するだけで、なんも具体的な指摘が無いんだが?
気が乗らないだの、教えたく無いだのって、アンタ本当に知識あるのか?
ある訳ないじゃんw
563 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/19(木) 04:07:07.01 ID:OLsqtlwm
考えてみりゃこんなとこで発表しても何の得にもならねーし
話を遮って貰えて助かったわ
せいぜい頑張りたまへ生徒諸君
564 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/19(木) 06:27:22.28 ID:33iwzvMW
昆虫飼育のスキル云々をこんなとこ以外で披露する場面あるのか?w
世間一般では無関心か、キモいとかいわれて終わりだな
566 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/19(木) 08:59:09.11 ID:OLsqtlwm
君らはこんなとこでしか情報収集してないからその程度なんだよ
必死な煽りだなぁ
568 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/19(木) 14:18:55.12 ID:OLsqtlwm
確かに
>>565の言ってる事は世間知らずだ
発表する場なんてナンボでもある
569 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/20(金) 08:39:19.27 ID:ZwRtR7u3
まぁ何でも良いじゃん
本人も教えたくないみたいだし…
切り替えて次の話題いこうぜ
この業界は俺の方が詳しいとばかりに上位に立ちたがってる奴ばかりでウンコ
571 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/20(金) 14:36:37.43 ID:5LOqQRTX
そうやって凌を削るから進歩してゆくのだよ
ヘビーユーザーとライトユーザーの違いだね〜
ライトな俺達は日進月歩した恩恵にありがたくあずかっとこうよw
そんなわけで先駆けする諸先輩方よろしく!
573 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/20(金) 21:01:45.01 ID:5LOqQRTX
それつまらなそー
具体性0の反対煽り野郎よりよっぽど面白いよ
575 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/21(土) 05:29:02.99 ID:yrXYeXxr
どうせなら月刊むしやBE-KUWAとかに掲載される偉業(笑)を追究していきたいな
確かにここで発表しないのはケチくさいけど
個人のブログを読み漁り、掲示板やオフ会で集めた情報を
さも自分で発見したかのように専門誌で発表するセコいインチキ野郎がこの業界にはいっぱいいるからな
576 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/22(日) 21:18:46.63 ID:2GMYV6YP
マットの添加剤でフスマ、小麦粉が一般的だけどコメヌカは聞いたことないですけど・・・
やっぱり問題ありなんですかね
577 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/22(日) 22:09:08.68 ID:TzYd+hqk
まんじ君のバナナマットでヘラヘラの180ミリオーバーが羽化して来た
このマットは凄いね!
578 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/23(月) 00:14:19.35 ID:hKcC6UaY
ソースどこよ
579 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/23(月) 02:06:40.83 ID:9CZUm1UU
無いから出せないよ。
580 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/23(月) 07:46:19.63 ID:grFAFyNo
まん○は飼育撤退したよ
581 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/23(月) 20:30:28.42 ID:zijZSANH
撤退とかww
たんにやめただけでしょ
582 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/23(月) 21:59:24.11 ID:9bcVlVt9
一つのジャンルのにたいして一つのジャンル。一冊に対して一冊。
例えばな3つのジャンルのそれぞれ10冊なら、
こちらも3つのジャンルで各10冊ということになります。
同意してもらえますか。他に何か意見はありますか?
翻訳お願いいたします。
583 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/24(火) 15:16:37.34 ID:PwwotXlR
森田氏の「魔法の菌糸材」を基材にマットにすれば究極?
あれの正体って何なんだろう?
584 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/24(火) 15:16:57.87 ID:OCgLJLar
>>575 なんで昆虫フィールドだけ抜かしてるんだよwwww
意味ありげでワロタwww
>>576 米糠は食用キノコ栽培では普通に使うよ マット発酵時に添加してるメーカーもあったはず
ただ
米糠の場合は、油脂(脂質)が割と多いので扱いにくい部分もある
油が多いと分解に時間がかかるとか、酸性になりやすいとかの点がある訳
あとフスマの方が、タンパク質を多く含んでいる
その上に、フスマは安いので、フスマを使う人が多いのだろうと思う
そういう俺も自作マットにはフスマメインだな
米糠がよくないとは言わないが、フスマがあるのならそっちって感じか
585 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/24(火) 18:24:34.17 ID:LDBE7260
説明ありがとうごさいます
米糠は捨てるほどあるけどフスマは何処で手に入るのかよくわからないのでヤフオクで買ってます
送料がバカにならない
586 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/24(火) 18:46:48.20 ID:MirAvbOY
>>584 お主は何で昆虫フィールドの前にクワガタマガジンが出て来ないの?
素人なの?ニワカなの?
587 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/24(火) 19:49:55.29 ID:OCgLJLar
>>585 米糠は野菜作りにも最適だよ
リン酸分を多く含む有機質肥料だ
フスマはオクで大袋で安いのが出てた記憶
>>586 いやいや、昆虫フィールドなのかと思ってね うん、それだけだよw
あとクワマガとかクワタとか、とっくに廃刊じゃないのか?w
ブリーダーズとかもあったなあ
588 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/25(水) 11:12:49.42 ID:pDG9fiRV
昆虫フィールド(笑)
まだ置いてる店あんの?
>>583 あれは西日本昆虫社の植菌レイシ材ですよ。
590 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/25(水) 17:48:23.06 ID:pDG9fiRV
写真よく見たらハイパーニクウスバ材って書いてあるよ
591 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/25(水) 23:23:00.31 ID:Anj0DhQT
フスマは、うちの近くでは農業センター(野菜苗とか肥料とか大量に扱ってるところ)で20キロで1000円で売っている。
近所の農協に聞いたら教えてくれたので、みんなも近所の農協に聞いてみてはどうだろう?
592 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/25(水) 23:26:08.79 ID:Anj0DhQT
あとフスマはミルワームやコオロギの餌として爬虫類ショップで扱っているところもある。
割高でもいいから少しだけ欲しい人は、そういう手もあるよ。
ほっとくとカツオブシムシとかダニとか沸くから炒って密封しないと使いにくいイメージ>ふすま
594 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/30(月) 19:45:25.39 ID:mGY6SdvQ
虫が混入していないという前提で販売しているのはマスターズ以外にありますか?
それと土壌棲の生き物を飼うのにダニやカビ防止に籾殻を炭にしたものをまぜたりするのは良く無いですか?
595 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/31(火) 14:07:01.02 ID:ltOnai1z
>>594 恵栽園のマット、ディ・キャッツのPandaマット
いずれもマスタとは違い高熱殺菌による殺虫処理なので
バクテリアが死滅していて幼虫の成長はよくない
(猫の成虫管理用のPandaマットは普通に使えるが)
炭粉を混ぜた事があるが、幼虫の成長がすごく悪くなった
量が多いケースでは見事に縮んだw
たぶんPHと、ミネラル濃度(偏り?)が理由かと思うが・・・
ダニが住みにくい環境で、幼虫だけが住みやすい環境というのは無理かも
同じような植物遺体の分解者だから
一度、冷凍するとダニは修まる(いなくはならないが)
カビはマットの微生物がよく繁殖すれば生えない
水分が十分で、添加剤も多少あり、攪拌されて均質に発酵されていれば
カビよりも、その他の微生物の方が優勢になるはず
596 :
:||‐ 〜 さん:2011/05/31(火) 17:30:10.39 ID:B02/C36v
>>595 なるほど。炭は予測通りでしたが色々と参考になりました。
湿度が上がるとでうしても不衛生になるので昆虫食のタランチュラなんかだとバーミュキライトが保湿性かあるしいいんですけど土を食べる生き物のマット選びは大変ですね。
ところでマスターズはきちんと管理された屋内で作っているんでしょうか。
597 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/02(木) 23:37:37.57 ID:9iiux2nr
自作マットが3週間たって黒っぽくなってきたけどちっとも発酵臭なんてしない・・・
最近気温低いからかな
廃ホダ系のマット30リットルに添加剤小麦粉300gフスマ400gそば粉300g
2日に一度撹拌してる感じ
ヘラヘラに使う予定ですがあと2ヶ月ぐらいかかりますかね
598 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/02(木) 23:47:41.56 ID:IzjF80KX
>>597 素人の意見だと思って聞いてほしいんだけど直ぐに使える完成品(の基準はしらないけど)を買った方がコストが低くない?
それとも自作することに意義があるの?
もしくはあくまで労働力を惜しまずに金銭を押さえるのが目的?
599 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/03(金) 00:53:11.39 ID:Va56IU1C
>>598 確かに買ったほうが安い気がするw
とりあえず使ってから考えるよ
600 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/03(金) 10:39:05.87 ID:UU5Z6Pmo
趣味の世界だから
その手間が楽しい人もいるんだよ
601 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/03(金) 14:04:58.33 ID:3mQ5ajUJ
>>596 前に店主にメールして聞いた結果だと
殺菌剤や高温処理は、一切していなく
隙間なく戸締まりがきちんとできる室内で、虫を入れないように厳重に作ってるとのこと
しかし・・・・そこまでやるってww
俺が業者なら、絶対やんないけどねw
>>597 気温との関係で変わるが
2日に一度撹拌だと、最近の低温には多すぎると思う
多少は中心に熱が出てくるまで待たないと
ただし、それでも色や手触りで発酵マット化していれば問題ない
低温発酵だと、発酵臭がしない場合も結構あるよ
ヘラヘラに使うなら、幼虫の管理温度に合わせ同じ部屋に置いてみるといい
その温度で3日たっても、再発酵しなければ使用するといいよ
602 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/03(金) 14:05:18.27 ID:t3HW2sXQ
603 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/04(土) 13:35:24.02 ID:NAKlTE4E
>>598 料理と同じだよ
自分で作った方が納得の良い物の場合も有る。
ドラ猫で60g500円の訳アリ朽木マットを購入したんだけど、
近々届くんで使用感でもレビューしようと思うんだけど、需要ある?
用途はオオクワとコクワの産卵用埋め込みと、余裕があれば自作マットに挑戦
安物買いの銭失いにはならないようにしたいね
605 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/08(水) 16:39:32.10 ID:Tlrj+N21
>>604 60L500円まで出たかww
もはや、もらって来るに近いというかw送料の方が高いなw
猫の場合は、pandaマット系は高温で殺菌しちゃってるので
バクテリア死滅と、焼けたような臭いがする
成虫管理には問題なく使えたが、自作マット材料としては不明
panda系でなくて、普通の広葉樹の朽木粉砕マットなら
500円は、ものすごく得だな
針葉樹でない事を祈るよw
>>604 自作マット作成とかカブトの幼虫マットに混ぜたりすんのは問題なかったけど
埋め込みはカビが出ちゃってカオスな状態になったな
607 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/08(水) 21:12:01.97 ID:PY2Q2amz
>>605 何か主材料になっている要らないものを廃棄処分をするより
若干の手をかけて売った方が一石二鳥になるというシナリオは成り立たないか?
あくまでその方面には疎い素人の考えだけどな。
608 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/09(木) 00:23:20.30 ID:PcB+vKR/
マットが乾燥してたから加水してたら加水し過ぎて幼虫沈んでたw
慌ててケースを横にして水だけ捨てたよ
とりあえず大丈夫だった
ドラ猫の格安マットはpandaマットと同等品っぽいね
水分が残ってて青カビや椎茸の菌が広がってしまった物らしい
埋め込みや自作マットを作る時に、カブトの糞を混ぜて、数日置いておけば菌が回って青カビは出なくなるかな?
乾かせばいいだけだろ
611 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/10(金) 15:30:34.27 ID:iFJGB5po
中途半端に乾かすとマズイ
もしPandaなら、元からバクテリアが死滅してるから、カビが優先しただけ
そこで中途半端に乾かすと、もっとバクテリアが繁殖できなくなりカビの天下になる
(実はカビの方が、多くのバクテリアより乾燥に強い)
むしろ、一度水分を多くして、カブトの糞や使用済みマットなど少し混ぜて
軽く発酵させた方がいいだろう
多種のバクテリアが活性すると、カビは競合に負けて無くなる
ただ、自作マット作るにはカビは気にしなくていいけど
発酵させれば自然に消える
まあそこまで手間かかるんなら普通の埋め込みマット買えってことだな
>>612 120Lで送料込み1600円って値段を考えると、この程度の手間は気にならないさね
614 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/11(土) 23:01:29.73 ID:tJjnqNBV
知識がないんだが教えてくれるとうれしい。
発酵マットは劣化すると熟したマットと同じという感覚でおk?
例えばきのこマットが劣化したら黒土マットになる?
615 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/11(土) 23:16:26.18 ID:qAH0uHEA
616 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/12(日) 00:09:09.50 ID:58Jf+0fI
前に「劣化マット=バクテリアが死滅したマット」なんて言ってたトンチンカンも居たなw
617 :
614:2011/06/12(日) 14:33:41.46 ID:2GsiMWzJ
>>615−616
遅くなったけどありがとう
産卵に使ったマットって堅詰めするから大量に余ってもったいなかったんだよね。
初令に使うか。
>>616 どんなバクテリアでもいいという主張か?
なら自分のウンコを食わせればいいんじゃね?バクテリア一杯居るぞw
619 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/12(日) 15:41:59.85 ID:BTNJ8WEB
ドルキンの国産カブトマットなんだけど、最近頼んだマットは随分発酵浅めな気がする
色は全体的に茶色で、混じってる荒めに粉砕されてた朽木がかなり白い
まぁ、未熟マットを混ぜることなくオールシーズンで使えそうで良い感じだけど
621 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/12(日) 22:42:20.94 ID:58Jf+0fI
622 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/12(日) 22:44:52.92 ID:58Jf+0fI
>>618-619 例えばきのこマット(バクテリア有り)が劣化したら黒土マット(バクテリア死滅)になる?
よく考えようなw
623 :
619:2011/06/12(日) 22:58:06.46 ID:BTNJ8WEB
>>621-622 よく安価先を確認してからレスしようぜ
俺がいつお前の言ってること否定した?
624 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/12(日) 23:57:23.65 ID:KKS+GjfF
去年一年、ネイチャーつかった俺としては
ミミズがいなければ、なんでもいいよ…って感じかな
625 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/13(月) 19:15:18.65 ID:JjK7jii4
>>623 お恥ずかしい限りです。
失礼しました。
626 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/15(水) 12:00:09.68 ID:IKEJ8Xcu
遅ればせながら説明しとこう
クワガタマット、発酵マット、きのこマット等
いわゆる発酵が浅い、茶色のマット
(このスレでは、未熟マットと言うこともある)
↓
もっと発酵させる、あるいは時間がたって劣化する
↓
完熟マット 臭いが少ない色が濃い(黒い)マット
これでいいんだが
基本、色が濃くなって黒っぽくなるほど微生物は多い
黒いのは微生物の死骸や、排泄物や、消化したマットの残りだから
なんだけど、実際のメーカーの仕様だと、ちと違う
メーカーは、マットをカブト用とクワガタ用にわけて最初から作る所が多い
大雑把に、カブト用=完熟系、クワガタ用=発酵浅い だが
実際には材料も違う事もある
クワ用には、生オガを入れるメーカーも多く、カブ用には廃菌床や廃ホダが多い
この違いは、クワとカブの消化の違いになる
だから、生オガが沢山入ったクワ用マットを劣化させて完熟化させても
カブトマットとしてよいか?というと、あまり成長はよくない
また、オオクワ等には廃菌床で作った発酵が浅いマットを使うより
生オガ入りのクワガタ用マットを使った方が、成績が良い場合が多い
ドラ猫の訳アリ埋め込みマットなんだけど、簡単にレポしてみる
袋色の見た目は確かに所々青カビやら白い菌糸っぽいのが見えるけど、袋から取り出して攪拌しちゃえば問題ないね
HPだと凄い灰色してしてるけど、実物はちょっとくすんだ木の色で、微粒子と荒めの混合だね
微粒子が固まって毛玉みたいになってるのがあるけど、指でほぐせる
匂いは少なくともかび臭い感じは無く、焼けたような匂いもなしと、ほとんど匂いはしないね
現在バクテリア増やす為にカブト幼虫の糞と水分混ぜてるけど、気温低いからよーわからんね
それほど悪い感じも無いと思うので、コストを抑えたいと思う人にはオススメかも
628 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/20(月) 15:07:58.54 ID:WI1y36an
>>627 そりはpandaシリーズではないと思われ
何故かと言うと、panda埋め込みは高熱殺菌で
焼けた臭いがかなり強く、菌糸など生えようがない状態でえ
つまり、普通の廃ホダ粉砕マットの一部カビあり品だと確信できる
自作マット作りには、カビなんて関係ないので
値段的に、かなり得したと思うね
>>628 HPでは同等品ってあったけど、やっぱ違うのか〜
まぁ、普通にお得な感じなんで全然おk
一番最初に買った埋め込みマットはドルクスキングのヤツだったんだが、大分違うもんだったね
ちなみにドルキンは微粒子の方だったが、色は鮮やかで木の良い匂いがしてたよ
630 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/23(木) 00:41:33.32 ID:CcvA5UcC
ネイチャーのミミズで蛹室が壊され羽化不全が続出した
産卵用には向いてるかも知れんけど、幼虫飼育には疑問が残る
631 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/23(木) 04:58:47.75 ID:JxUZqxBN
ネイチャーはそうだね
ミミズマットだね
というかホムペでうたってるほどでかくはならないなまぁ並みだよ
前のヘラクレスマットだっけか?
あっちの方がまだ良かったぞ
蛹室が壊されたことはないけど、ミミズが涌くのが難点だなネイチャーは
値段や産卵、初齢だけ見ればなかなか良いんだけど
サイズはそればっかだとそこまでデカイのは出ないから、荒めの未発酵マットとフスマ辺り加えれば持ちやサイズは伸びるかな?
633 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/23(木) 19:15:03.49 ID:MUHDivVI
月夜野のきのこマット、くわマットはどんなですか?
きのこマットは初心者向けっぽいイメージだが意外と使いづらい
雑虫も沸くし再発酵も多いし水分量かなり抑えないと固詰めで腐る
ちゃんと対策ができる人向けのマット
くわマットは安定してるんできのこマットよりは使いやすい
でも飼育での爆発力はきのこマットの方が上かな
635 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/24(金) 09:22:18.99 ID:rqUKJOd7
何に使うかにもよるわけだが
いまさらだけど
ダイソーのマットは絶対やめたほうがいいわ。
ニオイもおかしいけど、ダニ王国。
成虫には針葉樹マットとかがやっぱりいいね。
針葉樹マットで生体弱ったりとか経験ある?
638 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/27(月) 17:40:50.98 ID:ytZMY62D
過去スレを少しROMった程度なんですけど凄く気になってることがあるので教えてください。
再発酵が怖くてきのこマット→Rushマットに変えるつもりなんですが、マルスの幼虫は環境の変化に弱いらしくていきなり全交換したら拒食が起こったりしますか?
今使用しているきのこマットはコバエがたくさん湧いているので混ぜることができないです…
639 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/27(月) 21:44:27.74 ID:6aopbkr8
マルスの糞を混ぜとけば大丈夫だよ
ウチも基本全部交換するけど糞は一握りぐらい混ぜてる
ただrushもコバエ天国だよ
>>638 手間かかるけど天日干し或いは乾燥させるのが一番いい
一旦乾燥させると持ちが良くなるしコバエも死滅するしRush自体が
水分多すぎるせいで劣化が早いから水分少なめに調整できるしね
量が少ないんだったら袋に入れて冷凍庫に入れるのもおk
639の言うとおり糞混ぜとけば拒食の確率もかなり減る
多分糞だったら同種のなら別個体のものでも代用できる
あとメガソマ属は丈夫だから糞入れなくても大丈夫
641 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/28(火) 01:09:43.99 ID:+Zhh+G0h
>>639 きのこマットはガス抜きの段階で寄生されてしまってコバシャにいれても大量に湧いてしまうのでその意味でもRushマットに変えようと思います。やっぱり糞を混ぜるのが基本なんですね!ありがとうございます!
>>640 Rushは劣化が早いと言われていましたが水分量にあったんですね!少し乾燥させて使ってみます。わざわざありがとうございました!
642 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/28(火) 09:32:57.29 ID:sNL9DVpx
ガス抜きの段階からコバエ防止せよ
643 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/28(火) 14:07:58.30 ID:xx5xbrvD
月夜のきのこマット送料無料キャンペーン中だな
ガス抜きはどうやってコバエ対策してますか?
644 :
:||‐ 〜 さん:2011/06/28(火) 16:37:33.16 ID:bJ5tYWlC
コバエ対策は、冷凍が一番だろ
丸1日〜2日(マットの量による)冷凍で完全死滅するよ(卵も含めね)
それで、解凍も兼ねてガス抜きするのが普通
645 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/02(土) 00:33:49.52 ID:vJxwFe7j
10Lのマットを丸々いれられる冷凍庫なんて持ってない
646 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/02(土) 09:01:22.43 ID:odTs7Vb3
冷凍食品と昆虫マットを同じ場所に入れられる無神経な人間になりたい。
647 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/02(土) 09:16:22.66 ID:y6LNmvIh
648 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/02(土) 15:58:57.10 ID:pSbJrIxh
マットは10L単位のものを購入して、ブリード用の冷凍ストッカーで冷凍保管してる
ガス抜きはマットを衣装ケースに開封して衣装ケースごと冷凍ストッカーにいれてる
ただ凍ったマットをそのままセットして即♀を投入すると凍死するので注意が必要
649 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/02(土) 19:42:16.13 ID:MwhgmwRz
650 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 07:08:24.46 ID:LAFApu6/
昔、タマヤスデ専用のマットなんていうしろものが売りに出されていたんだが
消えたところを見るると似非商品だったんだろうな。
タマヤスデの代表格メガボールなんか1年も飼育できたらギネス級だろう。
651 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 17:52:22.11 ID:ha3dVgqU
流れ切ってすみません。
ちょっと聴きたいのですが、先日購入したカブトクワガタ用マットが
某県産でした。比較的放射線量が高いところのもののようですが、
今の時期、市販マットは前年に製造されたものが販売されているので
しょうか。それとも、最近造られたもの?
カブト、クワガタを飼うのに放射線なんて考えなる必要もないのかも
しれませんが、教えてください。
放射能も栄養
653 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 19:54:46.47 ID:gxRlJNaD
おそらく去年だね
654 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 20:16:58.17 ID:zgtTTQUy
某県産の物は買わない使わないが今時期の常識。
そういう不安を持たないためにも西日本産の物を購入するようお勧めします。
嫌なやつ
656 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/03(日) 23:36:04.30 ID:zgtTTQUy
そうか?
普通の判断だろ
安全性を考えれば他の選択肢はいくらでもある
買わないし使わないが、ちゃんと被災地支援として毎月5万円の義援金をしてる。
2年間ぐらいは継続するつもりだ。
嫌なやつ再び
>>656 正しい判断だし、別に可笑しくはないが…
義援金云々も立派な金額で良いと思うけど、貴方の言葉には思いやりがないわ
色んな人が見てる訳だからもう少し、デリカシーのある発言をしようよ
スレチだからこの話はここまでにしよう。
自演乙
自演はもっと上手にね。
正しい判断とかw
そういうの書くなつーのw
ここまですがすがしい自演だとウケを狙ってわざとやってるんじゃないかと考えてしまうw
マジレスすっと「ガイガーカウンターでも買っておけ」ということで
664 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/04(月) 17:17:17.53 ID:rUZxw/MI
クワデブロとクワデブロプロの差はどんなんだろうね
\1750と\2250と、500円の差なんだけどね
キトサンとはなんぞや?
キチンキトサンなら蟹の甲羅なんぞに含まれる健康成分
キチンとキトサン一緒にしないでw
667 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/05(火) 17:32:40.07 ID:ycfBbhyI
とチキンが申しております。
ほとんど一緒らしいけど。
669 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/05(火) 20:30:20.45 ID:QXZIftKD
自作マット2ヶ月たったら(見た目完熟マットぐらい?)微妙にドブみたいな臭いがする(水分が若干多い)
1ヶ月半ぐらい経過のは(見た目キノコマットぐらい)特に臭わない
市販マットに1/3ぐらい混ぜて使ってみようかと思いますが大丈夫ですかね(こんな説明じゃ微妙)
670 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/05(火) 21:07:38.87 ID:YBEklV6Q
臭い方を一度天日干しにしてから使うんなら良いんじゃね?
作り直せばいーじゃん
672 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/06(水) 10:59:43.49 ID:LNwyoVp3
フォレストプロのドルクスマットってどうですか?
使った感想を教えて
673 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/06(水) 12:50:33.26 ID:Q7lWLLzl
>>672 特にDORUCUS系アンテは不可ヒラタ、
オオクワを中心としてフタマタ、ミヤマ系にも使用可能です
この説明を読めばだいたい予想つくでしょ
オオクワとミヤマによいということは・・・
674 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/06(水) 13:14:22.26 ID:LNwyoVp3
>>673 ありがとう
でもごめん、想像つかないm(__)m
マット産卵にはどうだろう
675 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/06(水) 13:16:29.16 ID:LNwyoVp3
補足
関東辺りのきのこ屋だと放射能の影響があったりするのかなと思って
西日本でも遠く離れたところで探してる
どこも同じだよ
677 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/06(水) 16:19:44.07 ID:b5X6sd79
オオクワにもミヤマにも適合するマットってよくわからない
食性がまったく違うじゃん
678 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/07(木) 01:32:19.72 ID:M6e9EsLB
みんな原料とか気にしてる?
廃ホダ、廃菌床、生オガとか
はい。
>>677 材食いでも根食いでもokって事は、パチもんかもしれんが
生オガ発酵マットは根食いには全然あわないが、
廃オガ発酵マットのきのこマットは根食いokで
オオクワも結構使えるんだよな、良くて70aだけどな
放射能に汚染されたホダ木なら馬鹿でかいクワガタ出来るかもしれん
682 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/07(木) 23:42:53.27 ID:pM9DkO1h
袋見たら産地書いてある?
685 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 01:19:28.31 ID:3z0DZv81
書いてないよ
686 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/13(水) 23:55:56.08 ID:92eaZoUG
マットが再発酵したらどうしたらいい?
幼虫取り出すしかない?
わかってんだろ?本当は。
688 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 00:46:28.22 ID:IzDuR6hm
いやわからん・・・
689 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 07:22:41.14 ID:9O8GExv/
ただいまきのこマット送料無料キャンペーン
690 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 07:56:56.32 ID:ai8Mtxru
bighorn のmikマットを使われた方おられますか。
691 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/14(木) 21:17:15.57 ID:9O8GExv/
コクワガタ割り出し後、きのこマットに投入も潜らないm(._.)m再発酵てやつ?幼虫弱って上でぐったりしてる(*_*)
>>691 きのこマットはクワガタ殺虫マットだよ
再発酵だろうと違かろうとさっさと違うマットに変えないと死んじゃうよ
それも経験
694 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 15:49:32.99 ID:G0Ym5tY8
きのこマットはクワガタに限らずダイナステスも酷いよ。
コクワとヘラクレスは死んだ…
そのかわりゾウカブトは最高の伸びをする。とくにマルスとエレファス
695 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 16:51:30.28 ID:dTwGPn3A
きのこマットに代わるオススメのマットはありますか?
くわマット
697 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/15(金) 20:06:06.84 ID:dTwGPn3A
くわマット、カブトムシ飼育可能?
698 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 12:44:27.26 ID:0T+Mx7RR
完熟系マットで安くてお勧めはある?
月夜野だと少し高いんだよなあ・・・
699 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 13:01:15.08 ID:qAsOYEuB
クワマットはもともと産卵用マット
クワガタ幼虫飼育にも向いてるけど微粒子仕上げだからカブトムシ飼育にはあまり向かない
コクワ育てたかったんじゃないの?
夏はきのこマット危険
701 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 13:18:57.45 ID:oyQzPtIN
>>968 バンブーインセクトのカブトマットかビッグホーンの高級カブトマットが安いよ
702 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 14:20:15.99 ID:0T+Mx7RR
>>701 ありがとう!高級カブトマットにしようかな。
3令後期〜蛹にかけて完熟系の微粒子マットに戻してる人いる?
月夜で高いと思うならほとんど選択肢ないと思うんだが
ネイチャーはゴミだしきのこの山のビートルマットとかビッグホーンの高級カブトは月夜野と値段変わらんし
そうなるとドルキンの国カブかバンブーかな
704 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 16:36:50.91 ID:NS5ajh5H
Rushかグルメかブリーダーズがいいよ。全部使った事あるけど、どれも食いも太りも良かった。
705 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 18:28:46.09 ID:b16dSY+p
>>704 太らせるだけではいけません
適切な運動を促し丈夫な体格を作ることがカブクワ育成においてもっとも重要なことなのです
706 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 18:47:54.80 ID:qAsOYEuB
魔心www
ヘラヘラで194gだもんなww
707 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 18:57:40.37 ID:oyQzPtIN
あと、フジコンのデブロがあったな
デブロってあんまり飼育結果聞かないけどどんな感じだろ?
クワデブロ使いたいんだけど北海道の送料が高くて悩んでる
フジコンのマットって放射性物質大丈夫でしょうか。
710 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 10:49:42.44 ID:3hkx8lb4
俺はフジコンの地元だけど、工場は本社近くにあるから全く問題ないと思う。
711 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 14:31:11.49 ID:1kEpmsgu
きのこマットですが、カブトムシ産卵セットが再醗酵しまくり。ガス抜きをおこたりました。再醗酵ってマットの温度まじで高くなるんだな。クリーンケースが露だらけだぜ。
産卵セットが再醗酵してる時はどうしたらよい?♀いったん取り出して、飼育ケースのフタを開けといたらしばらくしたら再醗酵とまるかな?
温度を下げる
具体的には一旦マットを新聞紙等に薄く広げ熱を冷ます
つまりセット組み直すのが一番
713 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 14:50:06.78 ID:lUl2DZrB
マジレスするとどんなにガス抜きしても再発酵する
とくにきのこマットはしやすいから注意
クリーンケースのサイズは?Lまでなら再発酵はしないよ
温度も大切だけど容器の大きさのほうが大事
714 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 19:41:30.09 ID:/TYYcKGK
発酵マットを作る時と逆をすれば良いよ
715 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 20:14:38.95 ID:/TYYcKGK
発酵マットを上手く作るには
1.大容量
2.高湿度
3.高温
が大切。
逆に言えば逆の条件ほど再発酵しなくなる。
お勧めは産卵セットを中プラケ位のギリギリの大きさにして数セット用意
産卵が確認されたら次々にセットを換えれば産卵数も稼げる。
大切なのは愛情だよ
717 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 22:45:33.69 ID:7XjqJPV3
グルメマットは再発酵しやすい?
ダニは多い?
RUSHはダニが多くてだめだ。
グルメ、ブリーダーズ、ラッシュ、等大袋1000円前後のマットは基本的にゴミのリサイクルだから良品な訳がない。
夏場等、マットからコバエが沸きまくりフローリングが真っ黒になった。
また菌糸カスのようなゴミも多く汚らしい
719 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/19(火) 14:20:48.08 ID:wYJIXWTw
>>698 >>702 完熟マット限定なら、マスターズBeetleがオススメ
まずコバエや線虫や卵が皆無で、ガス抜きの必要なし
超微粒子の完熟主体だが、少し荒い廃ホダ系らしき浅い発酵の粒子も入っているので
目詰まりしなく酸欠にならない だから産卵などにもいい
あと、初令幼虫がまったく落ちない
といった感じだが、所詮は完熟なのでこれだけでは巨大幼虫は狙えない
どこの完熟もその点は一緒だが、成長期は中熟〜未熟系を多くした方がいい
グルメ、ブリーダーズ、ラッシュあたりは、やや完熟よりの中熟という感じか
きのこマットが未熟系かな
一番良いのは、菌糸を1年くらい劣化させて、それを原料にして自作する
成長期に未熟系でうんと太らせた場合は
3令後期〜蛹になったら、再び完熟系を多くしてる
蛹化近くなると、食いは極端に減るので完熟だけでもいい
太らせすぎた幼虫は、羽化不全や蛹死亡の確率が高くなるので
その予防として完熟を使ってる
それと、うまいタイミングで完熟にした方がスムーズに蛹室を作ってくれる
これは、黒土を使用するのと同じ原理で
ズルズルと引き延ばすより、ピークがきたらすぐ蛹化しやすい条件を与えた方が
成虫が大きくなる(角の長さにも関係するようだ)
長い
721 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 04:17:12.77 ID:18foXftQ
いや、すごくいい!こんなに詳しく書いてくれるのは嬉しい
参考になるよ
うぜえ
奈良オオのスーパーマッシュNとスーパーマットSってどうかな?
Nはカブトムシ主体の万能系でSはクワガタ主体と言いつつ、カブもいけるってあるけど、どっちが良いか分からんね
価格も結構違うし使ってる方、情報頼みます
726 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/21(木) 12:28:45.28 ID:rMm9jf13
>>725 サラっとググってみただけだけど買って試すには冒険だと思う
スーパーマッシュNは生オガ主体でカブト幼虫向きって書いてあったけど、生オガはクワガタ向き。でも画像をみる限り微粒子だから生オガじゃなくて完熟発酵オガだと思われ
だからカブトの初令には問題ないはず。3令以降は向かない。値段も高いし初令に使うにはもっといいマットがあるから微妙かと。
あくまで原材料と画像の判断だから全部予測ね。
スーパーマッシュSに関しては情報が無さすぎて怖い
727 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/21(木) 13:08:46.64 ID:pKLef895
>>726 参考になる意見をありがとう
セールで安くなってるし、ゼリーの評判も悪く無いから一緒に購入を考えてたけど、二の足を踏むね
いっその事、人柱気取りで購入してみようかな?
もし購入したら、とりあえずレポしてみるよ
マッシュNは完熟ではないよ
買った人のブログ見たけど結構再醗酵しやすいらしいから買うんだったら気をつけて
>>726 確かにスーパーマットSの情報は少ないね
>>729 そうですか〜、使うならキッチリガス抜きして、涼しくなる10月以降が良いのかな?
スーパーマットSの情報が少ないのは不安だけど、興味もあるし、男は度胸で試して見ますわ
731 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/21(木) 21:41:30.28 ID:WAhxoU4F
奈良オオのマットは過去にパラワンのギネスブリーダーが使用してたり
関西のブリーダーでは性能には一目置いてるよ
…ただ臭いがひどすぎるので俺は使ってない
732 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/21(木) 23:08:47.74 ID:U3XrPbPK
針葉樹マットのパインチップはジョイフル本田に売ってますか?
震災直後、嫌な予感してすぐ今季の分の
腐葉土を買っておいたが…。
来年からは、腐葉土無しで行くか。
まぁ、今更腐葉土使わなくても、その頃には、
他の物で被曝してんだろうけど。
(カブトでなく自分自身が)
月夜野のクワマットでコバシャで中パラワン1か月で48も生んじゃって
半分にマット使いたいんだけどおすすめのマットありますか?
値段は10リットル1000円以内でお願いします
735 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/22(金) 23:53:27.30 ID:X5T4LS6u
さっそく返答ありがとうございます
このマットってコバエとかの発生はあるのでしょうか?
家族にコバエNGにされてしまったので・・・
どのマットでもコバエ等の虫は沸くと思います
沸かないマットは怖くて使えない
発生を最低限に抑えるように工夫する、コバエ取りを多めに配置
とかするしかないんじゃないかな
やっぱりそうですよね・・・
ネイチャーと月夜野きのこマット、マスターズStag Beetle 、サウザアンテクルビミックスが
今の候補なんですが一番性能がいいのはどれなんでしょうか?
739 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 07:07:53.52 ID:w4bGVeXL
>>738 コバエがわかないことが前提ならネイチャーになるけど性能が悪い…すこぶる悪い…
性能だったらマスターズStag Beetleだよ。ただコバエ侵入が確実にある。
家族が嫌がるのは部屋にコバエが出てくること?コバシャに入れておけば出ることはないよ
740 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 09:24:50.47 ID:oVoyHrXs
コバエ、アースマットが意外に効くぜよ
741 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 09:42:40.66 ID:iHg87512
ネイチャー、マスターズのマット類はあんまり良い結果聞かないな
くわマットが一番無難
742 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 09:55:01.24 ID:lnYlMBdZ
100均のマットは異常にコバエが居る
743 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 12:50:56.82 ID:Q4yLe0B1
何でヒラタにサウザのアンテとクルビをミックスするの?アンテだけでもバカでかくなると思うんだけど。クルビをミックスしてプラスの効果あるの?
サウザにはアンテとクルビ混ぜた方がいい結果が出ると聞いたので
サウザアンテマットにします ご意見ありがとうございました。
ドルクスマット(アンテマット) †
比較的スタンダートなアンテマットである。
2次発酵で添加が強く菌の力も強いので幼虫飼育に向いている。
微粒子で発酵状態も安定しているので産卵にも使えるが、添加量や菌の勢いのこと
を考慮すると丈夫な種以外には使いずらいといえる。
パウダータイプも出ているが、劣化が早くなるので産卵以外ではこちらを使用するのが良い。
クルビマットを混ぜるとさらに成長するらしく、過去にはギネスが出ている。
要ガス抜き
メーカー説明:アンテ・ヒラタ・ノコ系・キクロ系・一部の色虫の 産卵・幼虫飼育にご使用できます。
サウザーのアンテ用にクルビ用をブレンドしてユダイクスミヤマを飼育しましたら
ビークワギネスの97.2mmが誕生しました。
60L(10L×6) 3570円(送料込) 40L(10L×4) 2835円(送料込)
↑[edit]
クルビマット †
アンテマットより発酵が浅い幼虫用マット。
国産オオやクルビデンス用だが、土食い系以外のクワガタでも代用できそうだ。
またオオクワ系の羽化マットとして使いやすい。
ただ、単体で使うよりドルクスマットのブレンド用として使う用途が多い。
一応国産オオ77mmが出ているので他の飼育結果が気になるマットである。
メーカー説明:国産オオクワ幼虫飼育マットです。
国産オオクワ77ミリの実績あり!
60L(10L×6) 3570円(送料込) 40L(10L×4) 2835円(送料込)
これを見てミックスした方がいいかなと思いました
マットテンプレか
サウザのマットは値段相応って感じでまあまあ、可も否もない
菌の勢い?かわからないけどクワマットと同じで使ってると一部分変色したりするけど特に問題ないかな
フタマタ、シカに使うんだったらブレンドするといいけどヒラタやノコならアンテ単体で十分
長文でスマン
747 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 21:02:51.91 ID:Q4yLe0B1
ノコには単体はむかないと思うんだけどいい結果出たの?ヒラタと同じ使い方してもノコはたいしてしてデカくならなかったけどね。色々考えてブレンドしたらいいと思うよ。毎年どんな結果が出るか楽しみだしね。
>>746 それで長文?お前どれだけ読書苦手なの?wたったの5行で長文ってw
変色は水分過多だろ
749 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 09:29:33.79 ID:1f9xXI3E
>>748 お前アンテマットとかくわマット使ったことないだろ?
750 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 11:03:17.96 ID:351DP97E
ノコはカブトマットに生オガ混ぜてかなり水分多めにしてる
800瓶で68oぐらいならこれで出せるよ
751 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 11:10:17.84 ID:Waqm6xsF
だよね。
RUSH買ったんだけど、発酵臭が結構するね
牛糞堆肥に近い感じの匂いだったけど、ガス抜きで取れるかな?
水分多目らしいから、もっとビチョビチョかと思ってたけど、そのまま幼虫飼育できる程度の湿り気だったよ
国カブ、ノコ、ヒラタ、スマトラ辺りで使ってみますわ
753 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 20:59:18.50 ID:SeBfC/go
Rushは確かに水分量は多く感じなかったなぁ
グルメマットは水分量多過ぎ
ジュッってなるくらい多いよ
きのこマットってエレファスに凄く合ってる気がするんだけどなんで?月夜野の日記でも120mmくらい連発してるし
754 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/26(火) 01:07:38.06 ID:5K/ojEdN
755 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/27(水) 16:52:40.80 ID:7GKUVTyq
>>753 亀レスだけど確かにきのこマットはエレファスに合ってる。現存するマットでは一番じゃない?w
エレファスはなんとなくきのこ廃菌床が最高に合ってる気がする。だからRUSHでもよく伸びたよ。でも添加物が多いからかきのこマットのほうが伸びた
孵化後7か月で120gを筆頭に♂はみんな100g超えた。今回のは凄い期待できる。
756 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/07/27(水) 22:21:34.89 ID:Twd8i1d9
>742
そうだろう
とてもじゃないが殺菌処理しないと使えない
屋外に放置してあるのは明らかであろう
せいぜいトタンの屋根くらいで殆ど外と同じ環境によりコバエだらけを袋に入れているとみられる
まさに最も危険なマットである
757 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 11:54:30.99 ID:327g9tYH
調べても本当にわからないから質問させてください
きのこマットを買ったのですが再発酵がどうしてもするので、テンプレに書いてあるタンパクが多い発酵しやすい添加剤を加えて油脂分を分解するというのを実行したいのですがなにをしたらいいかわかりません。
高タンパクゼリーを混ぜればいいのでしょうか?
発酵を促進させて一気に完熟系に変えてしまうということなのでしょうか?
衣装ケースで飼育するので再発酵して困っています。
>>757 発酵マットの作り方と同じです
混ぜるとしたら小麦粉やフスマ、プロテインなどでしょうね
結構な手間がかかりますしテンプレに書かれているのはただの推測です
やらないほうがいいでしょうね
再発酵を抑えるなら別の完熟系マットとブレンドして使った方がラクだと思いますよ
759 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 13:20:38.50 ID:fj9deA7o
なんで皆きのこマット買おうとするんだ?
安いだけで幼虫飼育いまいちで廃菌床原料だから劣化早いし再発酵するわで良いことなしじゃん
やっぱこの業界は貧乏人多いみたいだな
760 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 14:00:32.04 ID:W+/jrKwD
>>759 確かに。
わざわざきのこマット買わんでも
サウザとかの方が質も良いし値段もそんな変わらんじゃん
761 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 14:07:27.12 ID:mv5ju87R
最近の飼育者は知らんだろうが、発売された頃のきのこmatの再発酵はそりゃあ酷いもんだった。
ヤマト便の兄ちゃんが、配達時に「肥料ですか?」と言う位う○こ臭したしよ。
きのこもバンバン生えて来たしな。
しかし、本当にデカくなったぞ。
数年前に品質改良があってからは駄目だな。
762 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 14:50:02.63 ID:327g9tYH
>>758 ありがとうございます。完熟系はなくて幼虫飼育に使用した古いマットしかないんです…
小麦を混ぜて発酵させたら熟度が上がってしまいませんか?
きのこマットは確かにヘラクレスには向いていないですね…
メインがきのこマットでいい結果が出たので…
763 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/28(木) 22:07:01.47 ID:NQwA4rk1
きのこマットはクワカブどちらにも使えるからいいんだよ。
ヘラヘラに一番合ってるマットって、何だろ?
小型ノコギリに合うマットってありますか?
766 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/29(金) 00:33:45.81 ID:G7Zvcg+2
>>764 俺は発酵オガ系があってると思ってる
RFマットが一番じゃない?ギネス実績もあるし
スレチですけど質問します
今月夜野のケソンオオヒラタと地元のショップのワイルドホペイオオクワガタどっちを買うか悩んでます
自分だったらどちらを買うかカキコしてください
どちらも買わない。
ピリファとビノデュ#%&$でいいじゃん。
???
770 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 22:38:45.80 ID:3HrDXd6k
>>767 無理やりどちらかにするならホペイ。
ケソンてベンクールスマヒラみたいだし。
あえて選ばないかなみたいな。
ドルクス系でなんでもいいならアンテにします。ええ。
ご意見ありがとうございます
アンテもいいですね
今ドルクスグッズでカオバンアンテワイルドあるしそっちも検討してみます
タキイの腐葉土の産地分かる人いる?
773 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/31(日) 17:36:21.17 ID:LqvKeWCL
東北ではない
774 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/31(日) 18:41:38.57 ID:/F4SDLHy
>>772 東北、関東、甲信越、静岡まで出荷禁止になったから、
今出回っているのは大丈夫じゃない。
心配だったら、自分で電話して聞いたら。
カンターかったのかな?ガンガーって!
775 :
:||‐ 〜 さん:2011/07/31(日) 20:32:04.10 ID:8lbAr9Kq
ヘラクレス幼虫にカブト1番使ってるのですが、ダニがむちゃくちゃ繁殖して困ってます
あまりダニが発生しないマットありますか?
それとも、ダニ抑制で良い薬ありますか?(ゼオライトは効きませんでした)
776 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 00:59:44.73 ID:mr8QFBib
備長炭はいいですよね
保湿、消臭、足場、隠れ家とかいろいろこなしてくれる
778 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/01(月) 11:59:14.74 ID:pjGO1Xap
驚愕せよ・・・
なんとダイソーマットが3.2リットルになった!!
しかもコバエのもとだらけであることを認識し高温により殺菌処理されるようになった
だが完全ではありませんと書いてあるから冷凍による殺菌処理は必要であろう
779 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 13:05:35.34 ID:VjYA8Nnk
ミヤマの雌拾ったんですがマットは黒土+カブトムシ用育成バイオマット(マルカン)で大丈夫でしょうか?
780 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 13:07:43.95 ID:4JpernIB
>>779 OKだよ、あとは20℃の環境作りかな
今期はクワデブロでミヤマ飼育に挑戦する
一般の飼育者が使いこなせない100均のマットで管理できるなんて、
ちんこさんはやっぱりすごいぜ…
だが良い子は真似しちゃだめだな
782 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 13:40:27.54 ID:7K0KThUO
発酵マット作成3日目ですが、(乾燥腐葉土11L小麦粉500ml水1,2L)
今日カクハンしたら昨日に比べて温度が下がってました。
これは失敗でしょうか?
腐葉土だから?
784 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 14:04:43.47 ID:7K0KThUO
昨日まではちゃんと熱を持っていたんだけどな…
785 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 15:11:01.51 ID:YIatHDiB
100均マット小脇に抱え、小走りで
オチンコさんが通ります。 (@@);
目指せ88.8mmギネスオオクワ・・
>>780 ありがとうございます
黒土石だらけでフルイにかけるのチョーまんどくせーorz
上にのせる育成マット詰めは明日にしました。
ミヤマ雌はコクワと一緒にプラケースの中のチラシの上でゼリー食ってます。
うちは春〜秋は成虫は産卵以外マットなしです。
787 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/02(火) 13:06:52.27 ID:Hxn8yW6d
>>782 腐葉土というのは、落ち葉と細かい枝を発酵させたものだから
キノコに分解された埋め込みマット等に比べ、意外と炭素率が高く
葉の繊維や細かい枝は、微生物が食いにくい(分解されにくい)
だから温度が上がりにくいの
それでも、大量に積めば自然に高温になるが
11L程度では、なかなか高温にならないのが普通かと
園芸に使うのであれば、もっと窒素分を添加して高温発酵させる手もあるが
カブクワは、それだと濃すぎて食えなくなる
なので、低温発酵でも良しとすべきかと思うね
腐葉土だけでもすでに発酵してるものだから、小麦粉が適度に分解してれば問題なしかと
もう1つ言うと、小麦粉よりもフスマの方がタンパクも多く発酵しやすい
でも、今回はいいんジャマイカ
788 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/02(火) 23:13:57.30 ID:VoNTRyNR
今年はショップで叩き売りされてたカブトマットと
あるものを使って国産ミヤマで60採れた
一ヶ月遅れてセットした分もあるので、そこで
効果があると思ったら報告するよ
789 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/02(火) 23:33:02.99 ID:SZHuU4O5
安売りのときに大量購入したフジコンのふるさとMAXを、何気なく篩にかけたら
止まらなくなって100リッターも振るってしまった。3割が粗いフレークだった。
しかも、その3分の1が粉砕機の投入時の粗い破片と樹皮だった。やはり、値段なり
だったか。
790 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 07:20:12.91 ID:Aa5mIKWa
カブト1番ダニすげーな
なんだこれ
791 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 07:48:52.99 ID:BlK7jiG/
園芸コーナーで買った黒土とカブトムシ用マットにミヤマ投入。
産むかな?
792 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 09:37:55.81 ID:xIKL0mD5
793 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 09:59:36.36 ID:v1Hqi7GR
>>790 栄養価が高いのと湿ってるからだろうな
ダニの温床
794 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 12:51:29.26 ID:BlK7jiG/
>>792 20℃かー。
何か考えないと。。。
黒土は大宮グリーンサービスの5L製品ですが園芸用でも大丈夫なんですね。
ありがとうございます。
795 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 16:54:08.68 ID:wgZvy8rZ
796 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/03(水) 17:46:08.48 ID:BlK7jiG/
>>795 プラケースの中のマットの上に冷凍ペットボトルを置いとくんですか?
保湿も出来て一石二鳥?
797 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 00:09:54.80 ID:cvON91O7
ヒラタとオオの幼虫を飼ってます。
オオに菌糸、ヒラタに月夜野のくわマットを使ってましたが
100頭を越えたので少し安いマットも試したいのですが
ドルクスオーナーズショップの3次発酵マットをヒラタに
生オガ高カロリーマットをオオにと思ってるのですがどうでしょう?
使ったことある人、居ましたら詳しく教えて下さい。
798 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 00:25:13.71 ID:BTGTR31T
いいんでないの
>>797 匂いが酷いから攪拌しないといけない
常温だと再発酵しやすい
あと、添加剤が多いのか、バクテリア等が活発なのか白い菌糸(でいいんだっけ?)がよく回る
栄養価が高いってことなのかなぁ
攪拌・温度管理できるなら安いし候補に入れて良いマットだと思います
匂いもなかなか癖になる感じの匂いです
800 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 12:44:22.47 ID:u+7AoqIX
801 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 12:52:53.04 ID:3E/EQjmx
DOSのマットなかなかスーパー万能カブトマットでヒラタ、カブト丸々育ちました。
ただDOSのマットはとにかく臭い。室内飼育なら家族に嫌われます。
802 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 14:05:55.55 ID:f+FKvfvN
どんな糞マットも3~4年寝かせば微粒子の良いマットになる。
803 :
797:2011/08/04(木) 15:22:41.08 ID:cvON91O7
そんなに臭いきついんだー?
肥料みたいに酷い?
うん
サウザアンテマット今日届いたんだけどみなさんってガス抜き何日くらいやりますか?
806 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 19:00:41.46 ID:M0/zev3I
在日
807 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/06(土) 10:04:33.25 ID:eTghW+fc
ダイソーマットはどうだろう
遂に3.2リットルに増量され高熱殺菌されるようになりレベルアップした
808 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/06(土) 12:36:42.04 ID:Qa9+2RCQ
倉庫から8年越しの若葉マットが出てきた…
完熟っぽいしネブト突っ込んだけどどうなるかな
わかってるくせにw
810 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/07(日) 23:17:24.00 ID:tNvcAXEe
>>805 サウザはガスぬき無で使ってるけど、得に幼虫が★になったことないよ
811 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/08(月) 00:22:41.63 ID:t9oZOBZP
ガス抜きって
マットの袋をあけて、そのまま放置で一週間ぐらい?
それともマットを衣装ケースなどにぶちまけて3,4日放置?
ちなみに初のクワデブロです
このスレであんまり報告すくないよね
いろいろレポします
マットは相性あるからな・・・
うちはFコンで痛い目みてから、西のものは敬遠しがち
中国のは絶対嫌というかダメだ、外国のカビが怖い
東日本でも月さんは、キノコ取りすぎじゃねーのかと・・・
キノコは放射能大好きだしな・・・
結局買うもんなくなってく
>>811 ガス抜きは大きなケースに袋を開けて攪拌してやればよいよ
発酵臭が無くなって、土の匂いがすればおk
物にもよるが、一日程度で良かったり、一週間程度かかったりするからそこは自分で確かめてみっせ
ところで何を飼育するの?
クワガタのマット飼育を極めるスレだと、結構評判は良かったと思う
M谷が無難だが・・・大きくはならんなw
815 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 15:17:37.98 ID:ltlazPFa
>>812 マットの分類を
西とか、東日本とか、中国とか
なんかすごい分類だなw
事情通なのか?
俺的には、西なら西の中でも色々と違うと実感してるが
ぶっちゃけ、製造工場が同じでも製品はすごく違うとかありえるし
まあ、月谷のきのこは、随分とキノコを収穫したんだろうとは確信できるがw
だから、カブト系には消化のよいパワーのあるマットになってるとも言える
キノコ分解の期間が長い割に、発酵は浅いから
再発酵のコントロールが必要なので、初心者には向かないけど
ただ、あそこのは線虫がな・・・
>>789 このマット、安いわりには栄養価高いと思うよ
甘い匂いがするからね
817 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/09(火) 23:06:15.09 ID:Xf04PlSM
どんなマットもだしの素と牛糞添加すれば栄養価も食いもガンガンあがるよ
普段使ういいマットにもだしの素と味の素は少量添加してる
818 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/10(水) 00:10:35.82 ID:Xzv+VxhN
みそ汁の具にしな
皆さん、ありがとうございます。
一応、温度が上がらないようにするためにも、夏の高温対策のためにも
大きなケースに水を5cmほど入れて、その中に産卵セットのケースを入れました。
これで、どんなに温度が上がっても33℃くらいまでだと思います
これならオオクワ、コクワは死なない。
820 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 16:04:27.78 ID:Hneg3JH+
グルメマットってすごく安いけどミミズ地獄とかコバエ地獄直行?
俺はマイナス30℃の冷凍庫に1週間寝かせるから
コバエは沸いたことないな
ダニすら見当たらなくなるよ
822 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 16:10:59.91 ID:/bvxdBGp
グルメマットはコバエすごいよ
ケース内部がコバエで真っ黒になり、保管もちゃんと封しとかないと、フローリングがコバエで真っ黒になる。
俺は二度と使いたくないマットの一つ
823 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 16:17:07.97 ID:kc4Tziz1
未熟〜中熟でコバエ湧かないマットってないよね?
コバエは仕方ないと思って妥協しないと飼育はやってられないよ。
ちなみにグルメマットでミミズはみたことない。でもなぜかカミキリムシがケースで羽化してる。意味わからないww
>>823 ケースとフタの間に新聞紙挟まないの?
フジコンの「ふるさと くぬぎマット」が10L380円くらいだよ
ダニは全く発生しない
醗酵は未熟。
825 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 18:17:41.77 ID:kc4Tziz1
>>824 コバエ防止シートを挟んでる
さすがに部屋がコバエだらけになるのはいやだからね。
ダニは60°くらいで殺菌してる。
826 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/11(木) 18:36:22.33 ID:/bvxdBGp
コバシャ等でケース外にコバエが出る事は防止出来ても、ゼリー交換やマット交換を屋外に運び出してするのが疲れるし、面倒なんだよね
結局、マスターズのマットに固定してしまったわ
近くのホームセンターは種類少ないから
オオクワにはフジコンのフレークマット(10リットル450円)
国カブにはフジコンのビートルマットを使ってる(10リットル700円)
バイオ完全発酵マットは高くて(10リットル980円)
ちなみにダイソーマットに国カブペア入れてたら幼虫50匹爆産してたから糞マットではないだろう
829 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 10:49:05.69 ID:AQXBVCX6
>>828 そりゃあ、国カブなんて針葉樹マットだろうが
小動物用のペレットだろうが、どこでも産んじゃうもん。
(もちろん、そのまま孵化しても育たないが)
830 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 14:42:27.95 ID:48b5yCQJ
皆さんありがとう グルメマットやめときます マット選びって難しいね
831 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 15:08:27.26 ID:4qt+ExXX
幼虫が育つかどうかだけならグルメは良いマットだけど、菌糸カス等ゴミっぽいのも沢山入ってるし、コバエもかなり沸くからそのあたりを気になるなら使えないマット。
833 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/12(金) 18:41:31.01 ID:+mvcWbqX
生オガ高カロリーマット買って使ってるけど
最初うんこ臭が酷かった
完全にガス抜きしないと潜ってくれない
835 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/13(土) 00:43:24.42 ID:Y4bc4PnY
自作用のホダマットが欲しいんだが、
安くてオススメのとこ知りませんか?
ドラネコのパンダ(中国製)は安くても買いません。
832のマットをベースにすればいいと思うよ
10Lに対して小麦粉100gくらい入れれば再醗酵してくれると思う
成虫用にダイソーの水で増える用土(ヤシ100%)買ってみた。
見た目は繊維がまざった腐葉土。キツイ匂いなし。
水で戻して適度に絞るのがめんどいが
評判通り雑虫無縁で保湿性高いならコスパは抜群に良いと思う。
>>835 ドルクスキングの会員セールなら
埋め込みマット 1ケース(10L×12袋) 2800円 送料込み
微粒子埋め込みマット 1ケース(10L×12袋) 3100円 送料込み
バンブー・インセクトなら10L、30L、60L単位で買える
DOSの一次発酵マットもお試し価格で50L 1200円と安いよ
839 :
835:2011/08/13(土) 18:13:00.27 ID:Y4bc4PnY
>>838 ありがとうございます
50〜70Lケース1200円前後が市場の相場?のようですね(勿論ボッタクリ店を除く)
月夜野のホダマットも50Lが1280円でしたし。
飛びぬけて破格のところはないですかね〜
841 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/16(火) 08:23:42.50 ID:XjnKdAQs
カブト一番はどうだろう
まえは常用していたが値段が高いことと他に良いものがあるのでやめてしまった
また使いたい気がするものの他のユーザーの評価を見てみたい
842 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/16(火) 12:49:58.03 ID:L5ek03RA
>>840 よっぽど腕が悪いんだな。
吉原で修行してこい。
844 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/16(火) 17:16:20.45 ID:TV/8WfJ/
>>840 >>843 どっちも良さそうなマットだな
まだ完熟してないみたいだが、これなら未熟でも使えそうだ
845 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 18:11:26.20 ID:gLOTmc78
>>843 それ、プロ用のマットだろ?
シロートに使いこなせるかな・・・
約20年ぶりにノコギリを飼い始め、子供の頃の憧れだったクワガタの蛹を見たい!と
セットしたノコギリの産卵ケース(7個ほどケース外から卵が確認できる)に
白いカビ?菌糸?のようなものが生えてきた。
ネットで調べて、大して影響はなさそうだと思っていたら
ここ数日、濃くて白い点々が出てきた・・・。
あと、マットがところどころ劣化(黄土色に変色)してきてる。
ちょうど卵のあるところも一部黄土色になってきたんだけど
これは卵を救出したほうが良いのかな?
ttp://sep.2chan.net/dat/w/src/1313677343378.jpg マットはマスターズ究極Stagです。
849 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 00:30:55.20 ID:psFj/Ywr
>>846それ単体では大したことない。
が、添加剤次第で爆発的に巨大化するらしいね。
但し3分間だけ。
つまらん流れ
852 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 16:45:38.95 ID:u6JR1IEb
>>847 黄土色に変色ってマットの底部分か?
だとしたら嫌気発酵してる。嫌気バクテリアのコロニーだ。
キツく詰めすぎたか微粒子過ぎて空気が入らない状態だから少しやわらかく詰めたほうがいいよ
もしかしたら酸欠で全滅するかもしれないから卵救出したほうがいい
俺も
>>852を支持するわ。水分多いとなるよね。
マット 黄土色 腐敗 でぐぐってみそ。
救出したほうがいいよ。
なんか違う気もする
855 :
847:2011/08/20(土) 00:24:39.11 ID:C6qpK1Dr
ご意見ありがとうございます。明日、救出してみる。
産卵セットを作る時に、ネットで調べたところ
ノコは水分多め…とあったんだけど、加減が難しいのね。
腐敗したマットは一度乾燥させてから混ぜて再使用で良いのかな?
楽天のイークワのマット使ってる人いる?
なんであんなに高いのに売れてるんだ?
857 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 10:52:07.21 ID:3O9yRTvx
>>852〜
>>855 黄土色ってのは、微妙な表現では?
俺の経験だと、酸欠嫌気発酵はオレンジみたいな色のはずだが・・
黄土色の場合、もう1つ考えられるのは
キノコ菌でリグニン分解が進んだ形
リグニンの赤茶色が抜けるので、黄土色になる
そこから先、バクテリア分解が強くなれば黒くなっていく訳だが
クワガタ用には、その手前の黄土色〜茶が向いてる
菌糸のようなものが、発生してるようだから
菌糸によって、さらにリグニン分解が進んだ可能性もあるよ
念の為、卵は取り出すとしても(酸欠腐敗の可能性もあるので)
もう一度、よ〜〜く攪拌して1日でも置けば、即使用で大丈夫なはず
(バクテリアが活性化するので、菌糸が育ちにくくなるから)
乾燥させずに、少し緩く詰めれば問題ないと俺は思う
858 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 14:29:30.28 ID:EIhXWkrk
>>856 ダンケ(イークワ)のオリジナル商品って何でも高いでしょ?
高けりゃ良い物だと思っている初心者をターゲットにしているとしか思えん。
859 :
847:2011/08/20(土) 16:16:56.86 ID:C6qpK1Dr
>>847です。
とりあえず、黄土色になったマットに囲まれていた卵が一つ、青カビにまかれて死んでた。
他にも黄土色に囲まれていたのはあったけど、一応大丈夫みたい。
黄土色の部分は、腐敗とはちょっと違うような感じで
ネットで調べると出てくる腐敗臭はせず、他と同じ土の匂い。
外から見えるところ以外に、産卵木の周辺で変色しているのが多かったので、
>>857さんの言うような状態なのかな?
>>847の画像みると黄土色ってよりむしろオレンジにみえるけどね
水分調整は奥深いよ。湿度温度も関係あるし。
861 :
857:2011/08/20(土) 19:10:54.47 ID:3O9yRTvx
ごめん、画像あったのか 見落としてたわw
こりゃ、画像通りならオレンジだね、黄土色じゃないわw
ただ、この程度だと平気だと思う
(下の方全部ではないから)
あと、種類によるが
例えば、カブトなんかだと
卵の回りをマユっぽく固めて、その中に産む事もある
その場合、固めた所はオレンジに近くなるが
普通に平気だ
俺の経験上は、オレンジが全体の1割になるまでは普通に孵化してくる
とは言っても、水分多くして詰めるのはリスクはある
水分多い場合は、上から圧力で詰めるよりも
普通にマットを入れて、ケースを持ち上げてトントントンと床で叩いて
沈下させる(またマットを入れて、これを上まで繰り返す)
も少し詰めたい場合は、プレスで緩く圧縮するだけにする
この方が無難
862 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/20(土) 21:24:51.31 ID:Rg2nE34o
普通にホムセンにあるクヌギマットでダニってすぐわく?
だいたい最初から湧いてる
864 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/21(日) 23:38:50.06 ID:ZyztyIgO
国産ヒラタの産卵、幼虫育成にホムセンで森のグレートマットって黒いマット買ったけど開封したらウンチみたいなツーンとしたニオイがする。
こんなので産卵するの!?
昔、発酵失敗でアンモニア発生って本で見たけど、、、
>>864 嫌気性発酵ガス、そのまま使うのは危険。
ガス抜きして匂いなくなれば準備完了
ガス抜きぐぐって
866 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/22(月) 17:27:09.22 ID:JP9Wy487
>>865ありがとう。
初めて天然採取したヒラタのメスなので早く産卵セット組みたくて専門店で買い直した。
奈良オオのスーパーマッシュNを買ってみた
パウダー状の超微粒子に荒めのチップってか、木屑みたいのが8:2か9:1くらい
色は真っ黒で完熟してるのかな?発酵臭は甘酸っぱい感じ
プラスチックの破片があったけどまぁ、気にしない
振るい掛けて微粒子だけにすると、マット産みには良さ気だね
持ちは若干不安だけど、これで国カブやノコをやってみるよ
868 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 15:14:56.89 ID:V4PDWeuF
国産オオクワ成虫と幼虫を譲っていただくことになったのですが
1ペアと初令3頭なので、10Lから注文できる月夜野さんでマットを購入しようと思ってます
が、何種類かあり、どれを選んだらいいのかわかりません。
成虫産卵にはクワマット、幼虫にはきのこマットでよいのでしょうか
それとも他社でオススメのってあります?
>>868 国産オオクワはクヌギやナラの産卵材に産むからマットはほだMATで十分だよ
きのこマットは再発酵しやすいそうなんで、残暑が厳しそうな今の時期はやめた方が無難
幼虫はクワマットで良いかなと思うけど、温度管理が出来るなら幼虫が3頭だし、菌糸も視野に入れてみると良いかも
飼育方法はググった方が手っ取り早いね
全部揃えようとすると割高になるけど、オオクワキングが個人的にオススメできるかも
870 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 19:43:45.83 ID:BG92rH7E
>>868 俺もほぼ同意見だが
当然ながら産卵には産卵木が肝心なポイント
これさえマトモなら、産卵用のマットは安い物でいい
廃ホダ粉砕マット(埋め込みマットの名で売られる事が多い)が普通
幼虫管理は、オオクワの場合は普通は菌糸ビンが一般的
だし成長力も高い
これを念頭においた場合、菌糸ブロック産卵という手法もある
詳しくはググってくれ
マット菌糸ともに、ビッダーズ等のオークションなら業者選択肢は多い
月夜野も悪くはないよ(きのこマットはオオクワ適性じゃないと思うけど)
わりと乾燥気味の醗酵マットを買ったんだが、
とりあえずケースに開けて2日経ったのでガス抜きは終わったと見なして加水した
加水後、菌が活動を始めると思うのだが、何日くらい待ってから産卵材を入れればいいかな?
まだ菌があまり発動を始めてないうちに「加水した材」を入れると
菌が青カビに負けると思うんだけど考えすぎかな?
結構、青カビに負けたことがあるので警戒しています
873 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 20:30:06.43 ID:V4PDWeuF
>>869>>870 ありがとうございます
成虫は、ほだMATかオオクワキングのくぬぎ産卵マット
幼虫はクワマットか菌糸ビンで検討してみます。
マットなのですが、雑虫対策としてレンジでチンor冷凍使用と思っているのですが
幼虫用には、やはりしないほうがいいのでしょうか?
そこまで大きくしようとかは考えてないのですが
874 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/23(火) 21:11:16.55 ID:BG92rH7E
>>871 最近の温度なら丸1日か二日で十分なんでは?(再発酵してなければ)
慎重にやるなら1週間でもどうぞ
確かに、バクテリアの活動が弱い時だけ、カビは繁殖できるようだ
カビを抑えるには
・水分(意外だが、水分少ない方がバクテリアが活性化できずカビの天下となる)
・温度(これも意外だが、温度高い方がバクテリアが勝つ)
・攪拌回数(バクテリアは攪拌で分散して繁殖するが、カビは苦手のようだ)
だが、産卵用だと兼ね合いが難しいよね
あと、ガス抜きと加水は同時にやるのが普通
(加水すると再び発酵するので)
>>873 違いは
冷凍は、バクテリアを一時的に抑えるだけなので
解凍後に攪拌して空気を入れてやれば、バクテリア活性は保てる
なので、問題なしだよ
チンは、バクテリアともども殺菌してしまうので
幼虫飼育に使う場合は、少しバクテリアが復活する期間を置いてから投入した方がいい
(ベストは育ってる幼虫のフンを入れて攪拌し、数日置く)
産卵木の埋め込みに使う場合は、ほとんど問題ないけど
>>874 ありがとう
水分多めで、温度高めで、何度かかき混ぜれば最強っぽいね
温度は大丈夫なので、水分をもう少し追加してみる
1日1回かき混ぜて、3日経ってから材を入れるわ
876 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 12:00:41.33 ID:jBnZntU8
>>875 いや、産卵用だと兼ね合いが難しい と書いたのは
産卵マットを水分過剰にする訳にもいかないからつー(適湿ってあるから)
もう遅いか・・・
補足だが
幼虫のフンを少し入れる すでに発酵してるマットを少し入れる
などすると、もっとバクテリアの活動が早く安定するよ
>>876 大丈夫、まだ加水はあまりしていない
1日ずつ少しずづ加水する予定だったから、まだほんの少しから加水していないのでセーフ。
もう加水はこのくらいにしておくよ
後は俺の必殺技を使う
ケースに水入れて、マットを少し入れてかき混ぜる
加水する材を立てる
マットの菌を含んだ水を吸収する
これでカビの生えにくい産卵材の出来上がりだ
878 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/24(水) 20:46:54.53 ID:KW/aqvV6
「PMC クワガタ用マット」をニジイロに使っていますが、これは
良いマットなのでしょうか。昨日、幼虫を入れたので成長具合
とか分からないのですが…
879 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 21:57:35.76 ID:BICS3eel
きのこマットが神
880 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 22:34:05.87 ID:o7m+Hmf7
>>879 なんで?再発酵なしで考えても高いし、成長に関してはダイナステスは駄目だった
881 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/27(土) 22:48:12.94 ID:4dzqfTpu
ホムセンの安いマットで十分だよ
きのこマットはそれなりの成績しか出ないけどまあまあいいんじゃね
再発酵に雑虫にと使いづらいマットだけどな
ふるさとくぬぎマット10L、398円。
これがいいよ
水分が少ないから劣化が遅く、使うときに水を差せばすぐにこなれた状態になってくれる
大きさは平均的な大きさにしかならないが、クセの無いマットなので
孵化率や羽化率が良い
安いので気軽に使える
ふるさとって未発酵マットじゃなかったっけ?論外だろ
10L100円とかでださねーと、もう虫の値段とつりあい取れなくなってきたなー
昔、新潟だったかの業者が
70L500円特売で売ってくれたが
めちゃくちゃ成績よかった、懐かしい記憶
>>885 特殊醗酵って書いてたよ
加水したらすぐに馴染んでくれて使いやすいよ
>>887 今、ネットで探して見てきたけどこれは未発酵の部類だな
使える虫かなり限定されるし大きくならんしダメだろこれじゃ
>>889 俺、これ買ったことあったから。ただのホダ木粉砕成虫管理用マットじゃん
発酵具合なんてのは見たり臭いで判断するもので、この手のマットの説明に書いてる特殊発酵とか高栄養を配合とかの説明は全く当てにならないから
>>890 >俺、これ買ったことあったから。ただのホダ木粉砕成虫管理用マットじゃん
ノコもオオクワもちゃんと卵から成虫になるまでこのマットを食べて育ったよ?
醗酵具合は浅いけど、加水すれば徐々に良い感じになってくるよ
>>891 そりゃそうだろ
大きくはならないだろうが育たないなんて言っていない
ただこのスレで語られてるようなマットとは全く別物で、幼虫飼育には向かないって言ってるだけだ
>>892 そうなんだ
これよりコスパの良いマットがあれば教えてほしい
>>893 業者認定されるだけだし飼う種類もわからないのにオススメは言えないな
コスパについてはふるさとが10リッター398円だから50リッターで約2000円、60リッターで約2400円だろ?
さっき話題に出てたきのこマットだって50リッター1980円だし、それより安くて大きくなる発酵マットなんてザラにあるしテンプレ見てみなよ
業者認定なんかしないよ
う〜ん、俺は10L単位で買うし通販は利用しないからキノコマットは買えないと言うか買わないんだよね
そんなに大量に飼育するつもりはないからね
>>895 良質なマットは専門店か通販がほとんどだし尚更オススメする意味が無いなw
今の時期なら簡単だしふるさとを元に自分で発酵マット作ったらいいんじゃね?
初めてで10リットルだと失敗しそうだから20リットルぐらいから挑戦してみるといいと思うよ
そういえば以前小麦粉を入れて自作したら、失敗した
小麦粉を入れ過ぎたよ
今度は半分くらいの量にしてみようかな
醗酵させたらダニとか全滅するかな?
898 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2011/08/27(土) 23:59:16.71 ID:MvaF4lk7
ふるさとマットはクヌギ純太くんと同じだろう
フジコンのバイオフレークはどうだろう
微粒子でオオクワはもとより国かぶと幼虫にも使える
試験的に幾つかの国かぶと幼虫の一令初期に使っているが良いもののようだ
>>897 1回全滅して
温度が下がり始めると同時に栄養たっぷりで
大増殖するw
>>899 全滅してから、1匹発生するのはどうして?
どこかから入ってきて繁殖してしまうってことかな?
じゃあ、入らないようにすればいいんだね
俺はね、ダニが全く居ない状態で飼育しているんだよ
ケースの下に足を付けて、超粘着性の板を貼っているから、ダニがケースに触れられない
マットは一度冷凍しているからダニは全滅している
最高にクリーンなマットだよ
安物だけどな
?
おまえの目は電子顕微鏡なのか?
902 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 08:28:12.97 ID:1woQRxrC
あのね〜〜〜
ダニっていうのは〜〜〜〜
目に見えないような小さな小さな個体とか、卵とかもあるんよ
そういうのは、どこにあると思う?
ケースのまわりの床や、衣服や、空気中にも舞ってるもんなのよ
幼虫にも付いてるし、ケースのフタにもついてるだろう
だから、一旦完全死滅させても、再流入を完全に防ぐのは無理なん
早い話、微生物というかバクテリアと一緒
ただし、一旦死滅させれば増殖割合は減るけどね
ダニが増える条件があると、また増えるわけ
・高温
・高湿度(高水分)
・高栄養(添加剤多めとか)
これらが重なると、また湧くんだな
でもこれらは、巨大幼虫目指すのにはある程度必要
だから、幼虫育てている以上、ダニ0のマットは無理
これ結論で間違いないと思うよ
ちなみに、ダニが入ってきても繁殖できないようなマットでは
幼虫も育たないから
>>902 ・マットを冷凍させてダニを全滅させる
・ケース、フタ、エサ皿などの道具を熱湯殺菌する
・マットをケースに入れ、ケースの底4隅に短い足を付け、粘着テープを貼る
(これでダニが下から登って進入することは出来なくなる)
とりあえずこれだけやっているから、それ以来、肉眼ではダニを発見したことは1度も無い
見えないような小さいダニや卵は居るのかもしれないけどな。
904 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 08:55:48.59 ID:1woQRxrC
まあ、そんだけやれば一時的にはいなくなるだろうけど
空気中や幼虫やチミの衣服の袖なんかにいるダニは防げないよw
俺も同じようにした事がある
ご丁寧に、マットは冷凍して、レンジでチン、また冷凍チンを繰り返した
ケースその他も、熱湯洗浄後にアルコール消毒
マットを入れる時は、締めきった室内で、手には消毒した手袋はめて
ケースはコバエシャッター
そのコバシャを、清潔な不織布でくるみ(コバエ完全防止)
底の部分は、熱湯で洗った小型レンガ4点で高床式
ケースの側面には、粘着テープ貼り
実験的にやったので、超添加の高タンパクマットで水分多く温度は28℃くらいだった
幼虫は入れずに、1ヶ月放置した
でも、やっぱりダニは湧いたもんねw
1ヶ月では目立つほどではなかったけど
三ヶ月目には、ウジャウジャw
(これは、超高栄養で高水分にわざとしたからだけどね)
それ以来、ダニの撲滅は諦めたよw
添加物が普通程度なら、そんなに増殖しない事もわかってきたし
そこまでしたのに、どうしてダニが沸いたんだろうね?
やっぱ空気中のダニが、布に上手く辿り着いたのかな。
こいつ直前のレスも読めんのか
907 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 09:29:09.63 ID:1woQRxrC
空気ってケースの中にもマット中にもあるんだよw
そこまで消毒はできないでしょw
あと、側面や床は防げても
ケースの上からはどうにもならない
ホコリや粒子等と一緒で、完全密閉しないと無理
コバシャのフタの布の目からも入れるはずだよ
(入れるというか自然落下だろう、空気は流通してるわけだから)
でもね、再三言うようだけど
添加剤を普通程度にしとけば、すぐ気が付く程は沸かない事が多いんだよ
それでいいかと
908 :
カブメロン:2011/08/28(日) 14:47:19.50 ID:mB1yIEJG
マットの水分を多めにしたらダニやら小さなピョンピョン跳ぶ虫やらが大発生した
その後水分を抑え目にして表面に活性炭を撒いておいたらダニ等はかなり減った
カブ幼虫たちはダニが増えようが元気だった
909 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 22:12:41.00 ID:rqh5gt9x
九州のホームセンター(ナフコ)で買った森のグレートマットって発酵マットですが、
小枝や葉が混じってました。
クワガタの産卵、幼虫育成に使いたいのですが大丈夫ですか?
特にギネス級とか狙わず普通に育ってくれればと思うのですが。
>>909 普通に育てるだけなら、ふるさとくぬぎマットでいいよ
10L398円だ
>>909 なんか単一商品をやたら売り込んでるのがいるけどw
よほど売れないのかなwww
ホムセンにあるクヌギマットならなんでもいけるよ
クヌギ純太、クヌギジャンボ
小枝や葉が混じるのは名ばかりで腐葉土だよね
それはそういう種類以外むずかしいな
視力悪けりゃ衛生的に飼えるかw
何か特定のものだけダニとか認識してるかだろう
あーそうそう
何を勘違いしたか、ダニ防止にカテキン配合のクヌギマット
とかだしてるとこあったな
ホムセンモノでもそいつは成長阻害の可能性ありそうだ
マットの上に竹炭を置いたら、どの程度効果あるかな?
ほとんど効果無いかな?
915 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/29(月) 13:33:26.68 ID:Hqu8d2+p
きのこマット
オオクワの幼虫飼育にメーカーや種類の違うマットをブレンドして使うのってOK?
それぞれのいいとこどりみたいな感じができそうで・・・教えてください。
917 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 15:38:13.94 ID:LlU+pnfc
918 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/01(木) 16:40:35.69 ID:pirnBOTx
意味なくはないだろう
例えば
生オガ発酵マットの中熟くらいのと、廃菌床マットを混ぜるとか
オオクワ向きは生オガ発酵マットだが
廃菌床の消化の良さってのもある
細かい粒子のに、荒めの粒子を混ぜて、劣化を遅らせるとか
色々と考えつくだろう
ただ、何がベストかの見極めがしにくい
それと、混ぜた場合、どれが効果があったのか判断が難しくなる
だから、色々やってみないと結論は出にくいだろうね
外産カブトなんかは、ある程度、混ぜる要素がわかってきてるが
オオクワの場合のマットブレンドは、まだ未明な事が多いからな
>>917 意味無くは無いだろ
へたすりゃ全滅するw
916です。
色々な意見がありますが安全に行くなら混ぜないほうがいいみたいですね。
実はもう購入してしまったので2種類でそれぞれ3匹ずつにして成長の違いを見ることにします。
100均のヤシマットって全然ダニ・トビムシ類わかないな。
針葉樹マットは劣化したり過湿状態だとわきはじめるが
ヤシは意識的に過湿状態にしても問題なし。
針葉樹マットと違って保湿性能たかめ。
昆虫にも異常なさそ。安いしいいね。使ってるひといるかえ?
922 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/02(金) 13:01:46.91 ID:sYHkc0AZ
混ぜたら全滅するってwww
全滅したとしたら片方のマットが死滅マットってことでしょ
その場合、単体で使っても全滅するし
混ぜたかどうかは関係ないよ まったく
>>922 普通、2社のマットは発酵度合いがちがうだろ
423 ::||‐ 〜 さん:2011/08/16(火) 02:45:10.29 ID:2JHlO4gG
>>421 クワデブロプロとクワデブロをなんで、
混ぜて使ったら、だめなんですか?
424 :オオカブトマン:2011/08/16(火) 13:16:45.58 ID:a2DSw1pV
>423
クワデブロプロにはクワデブロに入ってる添加剤+キトサンが入ってます。
補足説明するとキトサンとはキチンキトサンといって細胞がキチン質の生物(昆虫も含め外骨格の生物全般)の細胞の主な成分です。
人間で言うと骨に値します。
なのでこれが添加剤として入っていると骨格がガッチリした成虫が上がってきます。
それでは本題に戻ります。
クワデブロとクワデブロプロを混ぜてしまうとクワデブロにもキトサンが付着してしまい再発酵が始まってしまう恐れがあります。
発酵が始まってしまうと熱やガスが発生する事があり中に虫がいた場合悪影響を及ぼします。最悪の場合死にます。
なのでクワデブロとクワデブロプロは混ぜないでご使用下さい。
まぁ、10L当たり100円しか変わりませんから断然クワデブロプロをオススメしますね!!
それだけキトサンの力は凄いです。
もちろん今書いた事はカブト用のデブロ、デブロプロにも同じ事が言えます。
以上です、長々と失礼しました。
オオカブトマンでしたw
926 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/02(金) 14:03:43.38 ID:sYHkc0AZ
>>923 発酵度合いが違うからこそ
それをうまくコントロールできる可能性も大きいのでは
よく発酵しているが劣化が早いものと、発酵が浅いものを混ぜて
その中間のよい状態を作り出すとか、カブト飼育では普通に行われている事だよ
そのようなマットを販売してるメーカーさえある
>>925 長々と書いてあるが、つまりは「再発酵の危険」だろ
そんなものは当然でしょw
必ずあるとは言いがたいが、デブロでなくとも可能性はある
だから何なのだろうか?
混ぜて使う前に、数日置いて様子を見るなんて常識だと思うけど
再発酵していれば、攪拌なり小分けなりして落ち着かせればいい話
その程度、カブクワ飼育やってる人間なら日常でしょ
単体のマットだって、最低ガス抜きはするし
再発酵する場合もあるのだから
↑
どう考えたって質問者がトーしろなのに
いまさらぐぐって再発酵知ってあわてて連投してる馬鹿w
928 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/02(金) 15:14:58.18 ID:sYHkc0AZ
>>927 このスレによくいるようなら、再発酵処理なんて何十回も出てきた話題だがw
質問者がとー白というが
初心者だから、オオクワ飼育セットを買っときなさい!
というのが、このスレの主旨というわけでもあるまいにw
それに、超初心者向きで、ひたすら誰でもなら菌糸ビンになるだろう
それをマットで、しかもブレンドという質問だ
もとより質問内容が、まったくの初心者よりは突っ込んだものだから
それに合わせて説明しただけだろうに
929 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/02(金) 17:11:41.19 ID:/u14lJg4
オオクワの幼虫ってホームセンターに売ってる黒い粒子の細かい発酵マットで育てれる?
930 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/02(金) 18:59:21.39 ID:jfJaURuI
>>929 育てられるけど幼虫期間長いし大型羽化は超難しい
もしマットに拘わらないなら菌糸ビンをオススメする
大夢とか月夜野Bacicでもいいし、最近はかなり高品質だよ
値段もそこまで高くない
931 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/02(金) 23:18:29.50 ID:QzkOOQai
夏の終わりの大安売りのフジコンのふるさとMAXを90リッター購入。ふるいにかけて粒子を選別。
相変わらず3分の一は破片だった。さすがフジコン。
90Lも買うとはリッチだねぇ
俺は4Lで十分だ
933 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/04(日) 20:38:40.97 ID:8ipRdhL8
俺は完熟マットにキノコマットをまぜて使ってるよ
934 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/05(月) 18:56:49.41 ID:QasdYXA0
なんかクワデブロの話が出てるけど
あれはドルクス向き
でもドルクスなら菌糸がいい
ソースは去年から使い始めた俺
根食いなら月夜野くわマットあたりが調度よい
935 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/06(火) 07:35:50.41 ID:uboBal7Q
去年からww
936 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 00:42:43.75 ID:H1pr/s6F
高いマット買ってもロットによっては雑虫(コバエと線虫)入ってやがるw
ヘラヘラ用で雑虫超少な目めで大きく育つマットを先輩方教えてくださいませ〜
金額に糸目はつけません
安けりゃ安いでありがたいんだけど、、、
937 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 00:47:23.69 ID:S/RyrHlm
小売店に並んでるマットは管理が悪いと、ガス抜き用の穴から虫が侵入する。商品管理の徹底している店で買うことだな。
金に糸目をつけないなら自作だろ
939 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 02:37:21.31 ID:tsLeWcgS
マスターズはコバエが完璧にいないんじゃなかったっけ?
>>936 金あるなら99ビートルマットやダンケビートルマット
ホムセン以外のマットなら虫入ってない
941 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 12:59:13.02 ID:fKKSDGII
>>940 後者の方コバエの卵が入ってたみたいで発生したよん
大惨事にならないうちに全交換したけど購入した時によっては混入ありりん
942 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 15:07:11.71 ID:wNs2VXJF
>>936 コバエと線虫に関しては、「雑虫超少な目」は意味がないよ
こいつらは繁殖力も世代交代も超早いから
卵でも数個入っていたら、すぐ大繁殖する
まったく混入していないか、入ってるか その二択と考えた方がいい
まず市販マットは、どこの物もほぼ全てコバエは混入していると考えた方がいい
冷凍、レンジ、太陽熱消毒などで処理し全滅させて使う事を考えた方がいい
オススメは冷凍 バクテリアが死なない 太陽熱も死なないが手間かかる
市販製品だと、マスターズBeetleというマットは、線虫・コバエはゼロだ
高温で殺菌している訳では無いので、バクテリアは生きているので
即使っても幼虫は普通に成長する
ただ完熟マットなので、1令〜2令もしくは蛹化前はよいが
ヘラの成長期(3令)には未熟系マットを多くした方が、太り・成長速度ともによくなる
未熟系はこのメーカーでは出してないので
他で買って、結局なんらかの雑虫処理しないとならなくなる
もしくは自作か
個人的には、ヘラ3令用の成長促進マットこそ自作がベストな世界と思う
一番肝心なのは、材料マットがキノコ菌で十分にリグニン除去されている物
金にいとめをつけないのなら、菌糸ブロックを1年近く放置した物が良質だ
結局自作が良いという、何スレも前の結論に戻る
944 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/07(水) 19:36:17.44 ID:H1pr/s6F
936です!
いろいろご教授ありがとうございます
きのこマットorRushさんマットをマイナス50℃で1週間冷凍して使ってみます
945 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 07:07:30.08 ID:h74cETcV
きのこマットからもうれつにきのこが生えてきました。
946 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 17:19:36.27 ID:Z8m+oYIk
月夜野のプレゼントに毎回応募してんだけど、全然当選しないんだけど
俺は今年当選して菌糸ブロック貰った
948 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 17:24:43.37 ID:Z8m+oYIk
>>948 感想ってどこのこと?
紹介文ってところは兄弟個体のこととか書いたり気をつけたポイントってところは飼育のテーマ書いたけど
当選品には菌糸とおめでとうございます〜応募ありがとうございましたみたいな紙が入ってた
950 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 17:31:22.92 ID:Z8m+oYIk
>>950 ああ!ごめん!
プレゼントのほうか!レポートのほうと勘違いしてたわ
プレゼントは応募したことないからわからないなー
952 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/08(木) 23:02:02.97 ID:CtCQ73Dx
>>946 俺は冬にきのこマットがあたって
ガス抜き不十分で使用した幼虫すべて落とした…
ただより高いものはナイトおもった
オオキンのマットってあんまり話聞かないけど、
産卵・羽化の結果とかってどうなんだろう。
誰か知ってたらおしえてください。
954 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 17:45:55.34 ID:d61qALNi
>>952 確かにあの制度は微妙だよな。どうせタダだからって雑に扱っちゃうし、菌糸当たったら
クワガタ飼いたくなるから結果的に金かかる。俺はインドアンテ買って後悔してる。
冬だったのに再発酵したのか?
955 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/09(金) 20:16:42.65 ID:Gp/VFp9z
>>955 これが2chですよw
書き込んでる最中は自分がピラミッドの頂点
窒素酸化物に言われたくないと思うよ
B10かぶとマットってクワガタに使えたりする?
使えない事はないが、大きくならないよというか全部小歯型になるよ
オオクワキングのマット今日 パリーオオとケソンオオヒラタに使ってみたから
結果出たらレポする
楽しみにしてる。
ちなみに↓のレビューはバージョンアップ前であてにならない。
>●オオクワキング
> 1回使用だけだけど値段の割にたいしたことなかったかな
バージョンアップは2008年11月に行われていて、廃オガから生オガにべース変更して樹種も90%以上をクヌギに。
某バクテリアを使用していて効果は2ヶ月程度とのことだから早めに使った方が吉。
添加剤も見直しされていて前のマットとは別物。 製造コストも1.5倍増。
>>オオクワキングさん
特定されるかもだけど宣伝ということで勘弁してください。
>>961 その情報も3年前だからその後にもう1回はバージョンアップしてそうだがw
とりま乙
963 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 09:34:08.09 ID:KBTJFhQH
オオクワキングのオリジナルマットって、九十九里とかファームズと
同じ宮崎の工場で作ってるのかな?すごく似てるんだよな。
964 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 10:02:12.01 ID:hLqMUx3i
マットってどれくらいで変えればいいかな
965 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/11(日) 10:17:00.30 ID:iaSASzAw
2〜3ケ月で替えたほうが良いよ
967 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/13(火) 22:55:09.98 ID:aZPSSpbK
ダンケ新タイプビートルマットは
高いだけあって安定して喰いがいいのかな?
きのこマットと同等かそれ以上なら使ってみたいけど
使用経験者の方感想聞かせてください
968 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 02:04:55.37 ID:RL+0vVB0
オオクワキングは、絶対につかわない。
>>968 なんで?
そろそろなんか買おうと思ってるから教えて
>>969 ちなみに今送料安くしてるよ。
俺は968ではないんだけど、最近使ったんで
完熟ビートルマットについてレビュー。
ビニール片、スチロール片、謎の棒(笑)が混入。
開封時強烈なアルコール発酵臭、当然べっちゃり。
メイプルシロップのような強い甘い匂いは添加剤なんだろうね。
店に問い合わせたところスチロール片は廃ホダ植菌由来だそうだ。
謎の棒はホダの芯なんだろう。発酵についても危険はないとのこと。
とはいえ商品説明のように加水できる感じではないので逆に
他のマット半分混ぜて幼虫投入。
まーこんぐらいの方が幼虫大きくなるのかもしれないが
アッパーな価格帯のマットにしては印象がよくない。
印象がよくないだけなのでいいがかりみたいなもんですが
次注文するかというとまーないかな。
普段から送料安いし他の用品のラインナップは好きなんだけどね。
本音を書いたけど宣伝しといたから許してねオオキンさん。
加水するときに塗るタイプのエサを水に混ぜてから加水すれば
栄養価上がるよ
幼虫がダニまみれになるけどな
972 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/15(木) 11:45:12.40 ID:wGbfBhci
ビニールや石ころが入ってようが、発酵臭がしようが、べっちゃりだろうが
いいんだけどな(コバエは嫌だが)
それより幼虫がよく育つとか、落ちないで安心とか
使いやすい粒子の大きさとか、栄養価とか、発酵の度合い(熟度)とか
そんな事の方が選択する基準になるけどな
別にレポにケチつけたのではないよ 参考にはなった
まー、安いマットには何かしら変なものが混入してるもんだよね
ドルキンの国産カブトマットとRUSHには樹皮の破片、発砲スチロール、ホダ木の芯、
奈良オオのNマッシュにはプラスチック片が入ってた
ネイチャーはそういうの無かったけど、ミミズはよく涌いたね
ドルキン国カブマットはカブ、ノコで使ってるけど産卵、幼虫飼育共に良い感じで幼虫がほとんど落ちないのも○
ネイチャーも上記と同じだけど、ノコはそれほど大きくならないかな?産卵向きと割り切れば良さ気
ミミズさえ涌かなければコスト面でもかなり良いと思う
サイズUPに添加剤を入れれば化けるかな?
RUSHは水分が多目だけど、ガス抜きすればそのまま使っても別に良いかな
幼虫も思ったほど落ちないし、成長は一番良いかも
Nマッシュは超微粒子と粗めの混合
ふるい掛けしてノコの産卵に使用中
国カブは産卵、幼虫飼育共に順調
974 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 21:04:03.27 ID:4AkadHQl
Max Mat微粒子
って加水必要?そのまま使える?
975 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 21:34:41.60 ID:weWDtzLV
加水は必要
976 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/17(土) 22:11:12.08 ID:4AkadHQl
サンクス
977 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/20(火) 20:03:58.54 ID:qE0d70Bh
アミーゴpremiumは発酵してるんですか?
978 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/21(水) 11:54:16.17 ID:3mq7Udvk
979 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/21(水) 12:26:27.90 ID:NNOF99Fa
>978
白いのはいい菌で問題無いけど
100のは生産管理で小バエの卵が多い
ダイのマットで2ヶ月でフタ取ったら小バエだらけだった
マットは最初からドス黒く普通の10L800円のホムセンマットと全然見た目
悪いし大きくならなかったが幼虫は1匹も死ななかった(6匹飼育)
981 :
:||‐ 〜 さん:2011/09/22(木) 16:59:20.39 ID:df7GcSOh
RUSHはビッダのオクが終了したらどこかで販売するのかな?
>>981 Rushは結構前からヤフオクでも出してるよ
983 :
:||‐ 〜 さん:
ペットショップで買った昆虫マットが灰色っぽい色なんですが何故なんでしょうか
>>979 袋の上からよく見たらダニだらけでした。