★マットを語ろう!★6ケース目

このエントリーをはてなブックマークに追加
931筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2008/02/17(日) 16:33:49 ID:g8wn9oBd
どるくすさんはヒラタに産卵木を入れますでふか?(^^
932:||‐ 〜 さん:2008/02/17(日) 17:57:40 ID:PZ0Zfvmi
>>930
SP発酵マット EM菌入りだよw
933:||‐ 〜 さん:2008/02/17(日) 18:39:05 ID:BHo4oawV
>>930

フィールドガーデングランディスマット

ノコはやってないけど外産ミヤマは↑使ってる、
でも容量少ないから割高だよ
934深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/02/17(日) 22:19:13 ID:496P2fpM BE:550034429-2BP(0)
>>930
フジコンあたりの高いマット。でも、管理悪ければ(扱い方)コバエ入る。

>>931
基本的に入れます。経験上入れたほうが成績いい。
必ず採りたい種なんかは砂埋め使ってセットします。
でも、気合入っていないのにはいれません。
現在セット中のセレベスなんかは入れてません。
それでも生むんだけどね。
935筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2008/02/17(日) 22:49:46 ID:g8wn9oBd
やはり入れるのでふね(^^
産卵木を沢山買って来ますでふよ(^^
936ヘラヘラ王子:2008/02/18(月) 06:54:12 ID:7XpCZ/Av
マスターズマットにダニが発生してから扇風機フル稼働してたら乾燥して減ってきたが卵入れてる方のは減らない。もしかして俺の部屋にダニがいたのかな?ダニ何て混入しないと沸かないもんね。
937:||‐ 〜 さん:2008/02/18(月) 07:08:03 ID:/efUqIEY
ダニのいない部屋など、まず有り得ないよ。
938ヘラヘラ王子:2008/02/18(月) 07:23:01 ID:7XpCZ/Av
だよな。でも何故あんなにダニ発生したんだろ
939筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2008/02/18(月) 07:38:54 ID:CYtxVXUW
僕の娘の頭にシラミが発生したでふよ(^^
940珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2008/02/18(月) 07:40:58 ID:EhOpWJzZ
>>939
マンコの毛は大丈夫でふか?(^^
まだ生えてなさそうでふけど、心配でふ(^^
ボッキング!(^^
941ヘラヘラ王子:2008/02/18(月) 10:58:33 ID:7XpCZ/Av
ヘラヘラ産卵セットのマットに沸いたダニに卵やられちまうから取り替えるんだけど冷凍殺菌したらまた使えるかな?
942:||‐ 〜 さん:2008/02/18(月) 14:30:20 ID:C02/+t04
「なんでもいいからマスターズ買っとけ」  byインザピンク宣伝.部長
943インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/18(月) 18:55:18 ID:OwRhWZqA BE:680333647-2BP(3457)
>>938
王子血統で爆産タイプのダニw

>>941
目で判断するな 心眼で読むのじゃwww

>>942
カブ系な なんでもってオオクワ入れたら死ぬぞw
944ヘラヘラ王子:2008/02/18(月) 18:58:47 ID:7XpCZ/Av
卵産まないでダニ爆増え固定化されたら嫌だなぁ〜。
945:||‐ 〜 さん:2008/02/18(月) 20:31:31 ID:GOC/OvVq
俺んとこもマスターズマットだけど、ダニなんて湧いてないぞ?
最初に冷凍したからかな?
結構な加湿して、ケースはコバシャとかセパケとかの蒸れ系wだけど。
まぁ、ダニの卵なんてそこら中の空気の中にも舞ってるから、
長く放置すれば湧かないなんて無いんだけどね。
あとさ、卵がダニにやられるはダニの種類によるよ。
家では、ダニ多い状態で、ちゃんと孵化したこと何回もあるから。
946ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/18(月) 22:04:05 ID:VLp3RD08
マスターズ届いた
2個まとめて買ったけど送料1個ぶんってダンボール二つをガムテームでくっつけるのね
そのせいでものすごい重い
50L2個まとめてなんて腰いためそうで持てなかったわ
宅配の人よく運べたな
しかも下の箱なんて重みでぺしゃんこになっててぐちゃぐちゃになってた
まぁ箱なんてどうでもいいからいいんだけどあれは少し考えないと
途中でマットの中身大散乱しかねないな
947:||‐ 〜 さん:2008/02/18(月) 22:54:46 ID:GOC/OvVq
>>946
奈良オオとかオオクワキングでも沢山頼んだら、同じようにガムテくっつけだった。
ダンボールを二つに戻すのがめんどくさいんだよな。まぁ、しょうがねーのかな。
948インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/18(月) 23:29:20 ID:OwRhWZqA BE:1749427889-2BP(3457)
2個イチ梱包って奴だね
独占禁止法だかなんかでダンピング扱いされない為の裏技だと聞いた気が

まあ送料激安なら多少は我慢せんと
949:||‐ 〜 さん:2008/02/19(火) 00:55:29 ID:kPKZwU7C
「なんでもいいからRUSH買っとけ」  byベジータ宣伝.部長
950:||‐ 〜 さん:2008/02/19(火) 01:42:59 ID:k1rwFkzI
「マスターズいいからRUSHやめとけ」  byベジータ乗換部長
951ヘラヘラ王子:2008/02/19(火) 02:15:38 ID:F2+CDl7B
>>945扇風機で乾燥させて今週中に割り出しでマット冷凍殺菌してもう1回セット組んでみますm(__)mありがとう。
952筋鍬大使k123456789:2008/02/19(火) 02:50:47 ID:wg9Oz3hL
珍鍬殿、まだ生えてないから大丈夫でふよ(^^
953ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/02/19(火) 03:30:20 ID:lKpw7Bbj
産卵セットにダニ沸くって普通にゼリーの周りに白い大きめのダニ発生するやつじゃないの?
あれはどうしようもないよ
あのダニは多少なら成虫や卵にくっつくことそんなにないし気にしないほうがいい
くっついてもすぐとれるし
茶色くて小さいダニが発生したらいったん産卵セット変えたほういいかもね
954:||‐ 〜 さん:2008/02/19(火) 11:55:11 ID:iwBxUEbZ
昔のことだが、市販マットに金魚のエサとか赤虫とか米ぬかとか大量に入れて掻き回した
発酵おさまったころに使ったのだが、ひどかったなあ
茶色いダニが大発生、大きいのは1mmはあるやつで、潰してもなかなか潰れない
幼虫にはとりつくし、卵は全部食われるし、ひどい目にあったもんだ
それ以来、添加剤は注意して高脂肪・高タンパクのものは避けてる
結局、フスマか小麦粉程度のものが無難だとわかったわけだw
白いダニは、今でも湧くが害はないようだ
955:||‐ 〜 さん:2008/02/19(火) 16:57:57 ID:ILBwa8/G
業者がマットを作る時に、添加する栄養剤にダニが繁殖しているです。
フスマなんかは夏場に少し積み上げておくだけですごいよ。
それを使ってマットをつくるとダニ入りマットの完成です。成虫だけでなく
卵の状態でもマットにまぎれているから、ユーザーの手元で繁殖します。
956:||‐ 〜 さん:2008/02/19(火) 18:43:49 ID:0UNy0bkO
ここで随分前に出たので買った長野のRUSHマット。
今日、追加しようとシャベルですくっていたら松葉が出てきたぜ。
インターメディアとヘラヘラに使っていたけど、どっちも落ちた奴がいた。
安物はやっぱ避けた方がいいね。
今まで使った中ではLEVEL4が一番だったけど、値段がなぁ。
957ヘラヘラ王子:2008/02/19(火) 19:02:46 ID:F2+CDl7B
ジクラのAGITOってマット知ってる人いる?ヘラヘラのギネス出たらしいけど
958:||‐ 〜 さん:2008/02/19(火) 19:10:06 ID:PLlgyUVY
「なんでもいいからマスターズ買っとけ」  byインザピンク宣伝.部長
959:||‐ 〜 さん:2008/02/20(水) 05:32:49 ID:O/YSEw19
マスターズ=月夜野くわmat
だと思うんだがどうよ?
960:||‐ 〜 さん:2008/02/20(水) 12:27:55 ID:rSbdQy/d
>>959
まるっきり違う!!!!!
両方買ったヤツなら、現物見れば一目でわかる

メーカーが表示してた材料は以下(昔のHPも含む)
月夜野くわマット
シイタケ廃原木粉砕70% 生オガ30%(だったと思う、%は若干違うかも)
マスターズマット
クヌギ100%生オガに植菌して白く菌糸をはわせる、キノコが出る前に発酵させる
961:||‐ 〜 さん:2008/02/20(水) 15:04:08 ID:sJWO6Tvi
「なんでもいいからRUSH買っとけ」  byベジータ宣伝.部長
962ヘラヘラ王子:2008/02/20(水) 15:10:22 ID:8y2d0z2R
遠慮しとくよ
963:||‐ 〜 さん:2008/02/20(水) 16:18:56 ID:Ffn8z88C
何処のがどう〜のとか何がどうとかいい加減しばくぞ。
「なんでもいいからまともなマット売れや!
ないなら売るな。このインチキチンカス業者共!」 byベジータ宣伝部長
964:||‐ 〜 さん:2008/02/20(水) 17:19:05 ID:kwcUS4c2
>>963
何が言いたいのか、さっぱりだけど 大丈夫ですか?
965:||‐ 〜 さん:2008/02/20(水) 23:17:34 ID:ZOWI4hDB
山田ファイト!
966:||‐ 〜 さん:2008/02/21(木) 01:56:13 ID:WtNobKTE
「なんでもいいからマスターズ買っとけ」  byインザピンク宣伝.部長
967:||‐ 〜 さん:2008/02/21(木) 15:21:53 ID:KDeq0qWO
「なんでもいいからRUSH買っとけ」  byベジータ宣伝.部長
968インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/22(金) 08:55:19 ID:V8SeDUuT BE:194381524-2BP(3457)
マスターズ追加報告

昨日の16時くらいに国産ノコ2〜3令10頭マット交換
ケースは100均の1Lタッパー

4分の3をマスターズ過湿状態にして上4分の1を古いマットで充填
夜勤明けでさっき帰宅して見たら・・・
http://imepita.jp/20080222/317160

全員嫌な顔もせず無事底まで潜っておりましたとさw

次は国産ミヤマで実験しよう
969:||‐ 〜 さん:2008/02/22(金) 13:32:16 ID:LVUKf89D
「なんでもいいからマスターズ買っとけ」  byインザピンク宣伝.部長
970:||‐ 〜 さん:2008/02/22(金) 23:00:25 ID:wZLkLTT0
流れはRUSHからマスターズだね 完全に
マスターズはどこでも大絶賛だよ
RUSHは売ってる人の国籍のせいか悪く言われることが多い・・・
971:||‐ 〜 さん:2008/02/23(土) 01:09:55 ID:wvfc8qZ/
「なんでもいいからRUSH買っとけ」  byベジータ宣伝.部長
972:||‐ 〜 さん:2008/02/23(土) 11:57:48 ID:1Lkla7Hl
S∀UZAってどうなの?
973インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/23(土) 13:04:59 ID:EkNtOQXc BE:340166472-2BP(3457)
ミヤママット交換終了

6匹中1匹のケースが暴れた様子も無く
マットの表面が平らですた

嫌な予感が・・・

うわあああぁぁぁぁぁ
死んでるぅぅぅぅぅぅぅ

死にたてで茶色く縮んでますた
ナムナム

他5匹はサクサク潜行
さてどうなりますやら

>>970
今のトコ悪い要素無いからね
コレでデカイ奴がガンガン羽化してくれれば確定だね
974:||‐ 〜 さん:2008/02/23(土) 20:16:54 ID:inDJ3F4y
とも○ちゃん従業員にちゃんと払ってあげてね。
975:||‐ 〜 さん:2008/02/24(日) 01:57:28 ID:ukC+Lzfm
「なんでもいいからマスターズ買っとけ」  byインザピンク宣伝.部長
976インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/24(日) 10:05:30 ID:C2ZzyNhB BE:583142483-2BP(3457)
ミヤマ追加報告

暴れ1匹 居食い4匹
前の交換時は6匹中4匹が暴れたから
まあ気に入ったと見て良いでしょう

てかRUSHを試したくなって来たなぁ
この先カルコソマ隊80匹以上が成長した時の事考えると
60L980円は魅力的だ

実験用の国カブ幼虫掘りに行くかねw
977インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/24(日) 10:16:50 ID:C2ZzyNhB BE:874713694-2BP(3457)
ちょっと待て 送料・・・
茨城宛で計算

RUSH
60L980円+送料700円×2 
=120L3360円 10L@280円

マスターズ(工場直送・50L大袋)
50L1590円×2+送料980円
=100L4160円 10L@416円

微妙やのうw
978:||‐ 〜 さん:2008/02/24(日) 20:05:50 ID:ypv/Xv6+
送り先が茨城ならマスターズの直送工場のあるところですので是非取りに来てください。
もちろん送料は不要です。
979:||‐ 〜 さん:2008/02/24(日) 20:24:32 ID:k0WUBa04
激安って言われてるマットで送料込みでその値段だと自作したほうがいいな
コバエに悩まされることもないし
980:||‐ 〜 さん
「なんでもいいからマスターズ買っとけ」  byインザピンク宣伝.部長