1 :
:||‐ 〜 さん:
2 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 17:54:57 ID:dl3W95jO
コピペで悪いが立てておきました
3 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 17:55:54 ID:dl3W95jO
あ 間違えてる^^;;
お詫びに一日ROMります
6 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/05(月) 18:07:20 ID:yFXNDbZ4
7 :
゚+.(っ'∀')♭゚+.:2009/10/05(月) 18:22:40 ID:38XSGEY2
8 :
モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2009/10/05(月) 18:31:53 ID:FZQjCEr7
【ヘラクレスの標準的変態サイクル】※飼育温度でかなり上下あり
----------------------------------------------------
産卵→孵化:1ケ月
孵化→前蛹:♂11ヶ月〜14ヶ月、♀9ヶ月〜12ヶ月
前蛹→蛹化:1ケ月
蛹化→羽化:♂1.5〜2ケ月、♀1〜1.5ケ月
羽化→後食:1.5〜2ケ月
後食→ブリード可能:2週間〜1ケ月
----------------------------------------------------
産卵→ブリード可能:♂1.5年〜1.9年、♀ 1.2年〜1.5年
孵化→2令:1ケ月
2令→3令 :2ケ月
3令→前蛹:孵化→前蛹から−3ケ月
9 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/05(月) 18:34:20 ID:yFXNDbZ4
11 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 21:26:31 ID:nSw1w5fo
>>1 乙カレー様です
>>8 オモシロ王子も乙カレー様いっちょうです
12 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 21:59:12 ID:Agz24Fp0
>>5 > お詫びに一日ROMります
あんまり意味ないだろwwwワロタwww
(゚∀゚)
13 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 22:01:55 ID:nSw1w5fo
ROMる必用はないよなw
俺なんかお詫びする時はいつも首吊るだけですましてるしw
>>13 詫びる必要もないだろwww
首吊り吹いたww(゚∀゚)
15 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 22:14:45 ID:nSw1w5fo
2チャンネル内の法則では
ごめんなさいと詫びる>>>ROMる>>>>首吊る
当然ながら右の方が刑が軽いからな、詫びる必要もないだろw
16 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 22:37:30 ID:Agz24Fp0
今夜は寒いから暖房いれなきゃだめか?@南関東
(゚∀゚)
17 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 22:42:20 ID:nSw1w5fo
俺は半袖だ!
あ、虫のことか?
実は、ついさっき暖房モードに切り替えたところだ
この場合、暖房は低めの23℃設定から始めるのが俺のセオリー
オオクワは冬眠モード維持の為、虫部屋から外した
これからは乾くんだよな、虫部屋が
18 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 22:46:08 ID:Agz24Fp0
>>17 ありがとう!
ってか今まさに同じ状態でワラタww
(゚∀゚)
20 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 00:04:22 ID:nOXX3VSp
バカヤロー血統に福岡と書いてあるから、あのお店を連想しますね。
22 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 00:18:13 ID:nOXX3VSp
え?マジで知らない?
イナ○テスってお店。ビークワとかによく広告載せてるよ〜
24 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 00:23:48 ID:nOXX3VSp
>>23 なんとか工房となんとかマジックって
違う店じゃないの?
(゚∀゚)
お店の名前に、ダイナステスやドルクスやオオクワって名前を付けるお店が多いから区別が付かん><
ダイナステスはヘラクレス、ヒルスとかを含んだ種で、ドルクスはオオクワ系だっけ?
26 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 00:51:29 ID:nOXX3VSp
>>25 そう。
ドルクスはオオクワ、ヒラタ、コクワ等
(゚∀゚)
27 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/06(火) 07:25:19 ID:iUhvPd5J
おはよ〜
最近朝晩冷え込むね〜
現在室温は22℃、湿度は86%です。
ガラス温室に入れようかどうか検討中w
日中は温度上がるしね・・・
28 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 12:34:32 ID:U1kpGmXR
「Dynastesブリードルームから直接発送します!」
って書いてあるから、田中氏の店ではないのかな?
それとも契約だけ結んで、発送は直って方式かな?
ちなみに、養殖工房Dynastesとダイナステスマジックは、疎遠になったらしい
それを臭わす出品がオクに出てた
なかなか良いヘラクレスではないか 遺伝因子としては良いな
と言っても、俺の血統にはすでに入り込んでるだけどな
まあ、普通はブランド血統の価値を守る為に、純血で交配させて売り文句にするんだが
ブランドとかどーでもいい俺は、すでに俺の血統に混ぜてしまったw
血統書とかも、どこにあるのやら分からない始末だw
ひょっとすると書類の整理の時に捨てちゃったかもしれないw
29 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 12:41:40 ID:U1kpGmXR
>>27 俺のとこはエアコン管理部屋なんで、昨日から暖房モードに切り替えたけど
ガラス温室だと微妙な時期だね
日中は換気もしくは開放で、夜はヒーターとかが良さげに思うが
まあ、ガラス温室がどこにあるかでも違うからな
しかし、みなさん何故ガラス温室なんだろう?
虫の場合は植物と違って日光当たる必用ない ってか当たらない方がいい訳で
それを考えると、スタイロフォームと合板で作った同じサイズの断熱ボックスの方が有効に思えるのだが・・
冷やし虫家の巨大版って感じのものは自分でも作れそうだが
30 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/06(火) 12:50:03 ID:EcKP53Bn
>>29 なぜかって言われると・・・
大きさの割に安いから+中が見えるから・・・かな?w
幅910×奥行490×高さ1500あるから結構いっぱい入るしね
自作で断熱ボックスもいいけど、やっぱり見たいって気持ちがあるわけで・・・
私の場合は、温室買った時にはまだブリードしてなかったっていうのもありますがw
31 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/06(火) 12:50:49 ID:EcKP53Bn
ちなみにエアコンもありますw
32 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 13:03:35 ID:U1kpGmXR
ああ、中が見えてるようにしたいってことか
それはあるかもね
俺は虫部屋だから、虫部屋に入らないと見れない不満は多少あるな
気候のいい時は、ヘラ♂のケース虫部屋から出してパソコンの隣あたりに置いて
眺めながらパソコン仕事やったりするのだw
33 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/06(火) 13:07:57 ID:EcKP53Bn
>>32 やっぱりかわいいから見ていたいでしょw
もう、虫部屋に同居しちゃえばいいと思うよw
私の場合、今色々計画立ててますが
実家の離れを虫専用にしてそこに住もうかとか考えてたりw
34 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 13:33:52 ID:XzBAihmD
ウチは今のところリビングに成虫、温室に幼虫&卵って感じ。
常温でイケる国カブ卵はまだリビングだけど。
最低室温20℃を維持出来なくなり始めたら成虫も温室に入れるつもり。
オオクワ&ミヤマ等の国産種は温室の部屋でも温室には入れない予定だが。
ちなみに俺が前スレの多頭飼育オヤジです。
リビングの出窓のところにリッキーの中ケース、ヘラヘラの大ケース、特大ケースが積んである。
見栄えは良いよ。
35 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/06(火) 13:40:51 ID:EcKP53Bn
>>34 じゃあ、多頭さんと呼称しますwww
リビングにヘラクレス・・・いいですね♪
私はアパートなので必然的にそうなりますがw
うちの部屋、一番低くても22℃(窓開けてあって)
窓閉めればかなり暖かいのではないかと思いますw
エアコンも冷房使わなくなってきたけど、昼はまだ暑いね・・・
36 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 13:41:47 ID:U1kpGmXR
>実家の離れを虫専用にしてそこに住もうかとか
この症状は、カブト病原菌レベル5だなw
レベル6に達している俺は、その割に環境が整わないので苦悶の日々なのだ
ちなみにレベル10になると、趣味を維持する為に昆虫ショップを立ち上げないと狂ってしまうらしい
そうなると、採算とか赤字とか電気代とか言いながらも実は儲かっていなくても良くなるらしい
恐ろしい話だw
37 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/06(火) 13:46:23 ID:EcKP53Bn
>>37 両親は理解ある人なのでいけますw
離れ、使ってないしねw
部屋全体をスタイロで覆って、エアコンで管理すればいけそうだけど
そこまでする気が・・・w
レベル10になって
もし店開いたら教えてくださいねwww
38 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 13:59:31 ID:U1kpGmXR
いやレベル10は避けたい
店を維持する為に、他の仕事を死にものぐるいでやってる人を実際知っているのだ
例えて言うなら売れない画家だw
そうなるともはや、何の為にカブトを飼育しているのやら思い出す暇もないだろう
本末転倒と言う言葉も、忘れているだろうw
39 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/06(火) 14:00:43 ID:EcKP53Bn
売れない画家w
こうなったら老後の楽しみとして細々と・・・w
40 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 14:17:21 ID:U1kpGmXR
ちなみに、オクで知り合った人で
30畳はあろうかと言う巨大プレハブを建てて、軽く300箱は超えるケースで飼育してる強者がいたw
エアコンは二台フル可動w マットは1ヶ月に250Lに押さえたいなどと言っていたw ゼリーは箱に山積みだ
完全に専業業者にしか見えないw
その人は本業は別 妻子も親も同居してるのだが
仕事から帰ると、家の玄関は開けず速攻でプレハブに入り
飯は奥さんが持ってくる あたかも囚人に与えるような雰囲気でw
結局、寝るまでプレハブの中ですごし妻子・親が何をやってるかは知らないw
そんな毎日のようだw これをレベル8と言うw
41 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/06(火) 14:30:53 ID:EcKP53Bn
>>40 どんな状態wwww
その財力が気になりますが、それは置いといて
それって家族と同居とか言わないような気がするw
そうそう、ヘラクレスの産卵セットで卵を確認しましたよ♪
こゆきちゃん(♀の名前)は数日前に出したんだけど
掘り返したくないので放置してましたw
ケースの横の所から1個見えたので産んでくれてあるんだなぁと確認。
孵化が楽しみです♪
いくつ孵ってくれるかなぁ?
42 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 14:39:26 ID:U1kpGmXR
こゆきちゃんw
ネーミングが良いww
43 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/06(火) 14:42:32 ID:EcKP53Bn
>>42 前妻が「ゆきちゃん」だったからねw
まさはるさん、うまく交尾できてたかどうか・・・不安ですw
(゚∀゚)さんちのゴローさんの例もあるし・・・
44 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 14:55:36 ID:U1kpGmXR
今日は、(゚∀゚)来ないな
珍しく仕事か? 昼キャバか?www
45 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/06(火) 14:56:47 ID:EcKP53Bn
私も仕事中なんだけどねwwww
今日の分を午前中で高速で終わらせちゃったから
ほとんどやることがないw
46 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 15:05:59 ID:U1kpGmXR
俺も仕事中www
仕事やりながら2ちゃんやってるw
さて、そろそろ届けにいかないとマズイので それじゃまた
47 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/06(火) 23:43:25 ID:iUhvPd5J
話題がないね〜
ヘラリウムも変化ないし・・・
ヘラクレスの多頭飼育の話題が出たけど、多頭飼育するとやっぱり寿命は短くなるのかなぁ?
ストレスとかかるだろうけど、どうなんだろう?
48 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 23:54:02 ID:6G/nHDPZ
前スレ主ですがお久しぶりです。
今夏からヘラヘラの幼虫飼育始めたド・素人です^^;
中部地方で最高気温が20度を下回り始め、倉庫で
発泡スチロールの箱にケースを入れ、20度はキープしていますが
このままでは越冬は無理でしょうか?
返信は明日になってしまいますがそこのかわいこちゃんでもいいので
シクヨロでおながいします。
49 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 00:02:08 ID:MwzhP6EB
>>48 私もまだ素人なのでお答えしてもいいのか分かりませんが
やっぱり暖房設備は必要だと思います。
今、20℃ってことは倉庫のようなところだと冬はとてももたないと思います。
屋内に置いて、できるだけ20℃を下回らないようにしたほうがいいと思います。
あとは(`Д)ノ(マット仮面)さんや(゚∀゚)さんのほうが詳しいので聞いてみてくださいw
今回のスレ主です
一日ROMしてました。
東海地方のf1で有名な地域で今年から蛹をもらって飼育開始しました!!!
マットが60リットルは余裕で入るコンテナではヘラヘラ幼虫何頭かえるかなー幼虫ももらったので(-。-;
あと前スレ主さん
知人曰くコンテナの中にぴたり適温一枚で余裕で飼えるらしいです
多頭飼育はわからないみたいです
あアルミシート使ってたような
51 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 00:07:28 ID:MwzhP6EB
>>50 お勤めご苦労様です・・・でいいのかな?ww
ピタリ適温1枚でいけるんですね〜
びっくりですw
やっぱり、一番大きいサイズのを一番下に入れるんでしょうか?
>>51 前みた時は30cm位の大きさでしたよー
アルミシートはって加温して蓋をしてたらコンテナ内部28度まではいけたらしいですー
53 :
モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2009/10/07(水) 02:10:40 ID:QacD9nG3
>>41 こゆきちゃんの産卵おめです^^
前スレでは、ゴローさんが残念でしたが、繁殖って難しいものなのでしょうか?
素人なのですまんです。
幼虫がいっぱい取れたら欲しい・・・
気温下がっても、俺の部屋25℃あるし!
モロンが順調に大きくなってるし、まだこのまま常温でいいや。
>>53 おい!まだ産んでる!
諦めるな!
約束は守る!
(゚∀゚)
>>53 それと、渡す時期によって成虫か幼虫かまだわからない。
ゴローさんの血は♀がまだ羽化待ちだから途切れちゃいない。
そこで、お願いなんだが渡す機会の後でいいから温度管理 最低限の設備でいいから頼む。
ヘラクレスは俺にとっても大事なペットなんだ。
(゚∀゚)
それに弟のジョージ(3令後期)もいる!
(゚∀゚)
57 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 07:47:11 ID:MwzhP6EB
おはよ〜
今朝も22℃です。
温室はいつでもいけるようにスタンバイしてあるけどもう少しかな・・・
>>53 ありがと〜♪
まだいっぱい取れるかどうかは分かりませんw
>>56 ゴローさんのところはまだ産んでたんですね!
良かった良かった♪
弟もいるということだし、途絶えずいけそうですね!
58 :
多頭:2009/10/07(水) 11:47:03 ID:8JXl31ps
命名ありがとうございます。
何故か昨夜はこのスレに入れなかった為、仕事中に今頃来ました。
そろそろウチの温室のサーモも換気扇を止めプレートヒーターの電源を入れ始めました。
多分ですが体液が循環出来る気温までは生存可能と思われます。
ただし麻痺や符節欠けには影響あるかもしれません。
聞いた話ではヘラヘラで10℃台後半までは生存可能とか。
20℃前後では余裕で生存しますが動きは鈍りますよね。
ここ数日、ウチのヘラヘラ&リッキーもオスでもマットに潜ってたりします。
しかも置いてる朽ち木の下へ入って。
この辺はオオクワの冬眠に近い気がします。
ヘラクレスが冬眠するという話は聞きませんが…。
通販で個体を買ったことのある方は到着開梱直後、動きが鈍く、暫くすると動きが良くなる、という経験はありませんか?
水に浸かったり低温下ではある程度までは死にませんね。
ウチのレイディはある朝、ケースの蓋が甘かったようでシンクの洗い桶の中で溺死状態で発見されましたが夜帰宅すると何事も無かったかのように甦ってました。
上バネも半開きで下バネがダランと出っぱなしの上、真っ黒になってたのに。
限界点を探る気はありませんのでウチの成虫達も台風の通過後の気温を見て温室に投入の予定ですが、高温より低温の方が対応するようですよ。
まあ生存してても動かなかったり仮死状態では面白くありませんが。
多頭飼育の弊害についてはまだデータが無いので何かわかればレポします。
ちなみに繁殖前提の場合は産卵に入ってからもオスメス同居させ続けた方が産卵数は上がると言われてますね。
追い掛けが必要なら勝手にやるようですし。
ただし極端に特にオスが短命になるそうです。
それにそれをやるなら中サイズで深さが倍あるようなケースが欲しいですよね。
毎回毎回長レスですみません。
59 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 12:05:06 ID:jagjtE/3
>>58 たしかに低温に対する耐性のほうが強い気がします。
夏場に送られてくると大抵は保冷剤の寒さで動きが鈍いですもんね。
前に(`Д)ノさんも言ってましたが生体管理なら22℃くらいでいいとのこと。
暑いとタンパク質分解酵素も活発に動くのかも?
私はいつも朝6時の気温が20℃を下回るようになったら温室に入れてます。
その時の管理温度は23℃で設定してます。
そのおかげか平均して寿命が18ヶ月位になります。
やっぱり長生きしてほしいですもんね!
60 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 12:51:01 ID:fxgLfNeF
今回スレ主のアニキ!お勤めごくろうさんでございやした!
前回スレ主のアニキもお久しぶりでやんす
多頭のアニキ、襲名なによりでがす
モロシロ王子のぼんは相変わらずでやんすね
゜+.(っ'ヮ')っ゜+.のお嬢 長くてコピペがめんどいでやんす!
簡略して、お嬢か姫かどっちかの呼び名にさしてくれやせんか?
それと、(゚∀゚)のオジキ! 出番が少ねーでがすよ最近、どーしたでがす?
最近元気ねーようですが? なーに、他にもかわいいキャバの娘はいやすって!
また出会いがあるでげしょ
さあ今日もいくぞー! ヘラがいれば元気が出る、元気があれば飼育はできる!ダァー!!
61 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 12:57:53 ID:jagjtE/3
>>60 呼び名なんてなんでもいいですよw
「ゆきちゃん」とか「こゆきちゃん」つながりで「ゆ」とかでもいいしw
「まさはるさん」から「ま」とかw
お好きに呼んでくださいw
で、今日も夕方には○○○に出撃してしまうんでしょ?w
62 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 13:20:52 ID:fxgLfNeF
>>61 そうでがすか、ゆきの姫w
夕方とは限らないでやんす!○○○なんざ、あっしは知りませんですぜw
そういった場所は、(゚∀゚)のオジキが得意でがすよ
63 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 13:27:01 ID:jagjtE/3
>>62 姫とかこそばゆいw
じゃあ、まさはるの「ま」ゆきの「ゆ」で「まゆ」とでも名乗りましょうかw
まさはるさん、なぜに黒いのでしょう・・・
ヘラリウムは結構乾燥気味にしてあるんだけど
黒いままなのです・・・
おなか一杯?
64 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 13:46:28 ID:fxgLfNeF
>>63 おお!「まゆ」なら言いやすくて良いな コテはそのままがいいよw
んん、後食から3ヶ月たてば、ある程度みんな黒くなるからなあ
それにしても、まさはるさんはブラックだなw
個体差もかなりあるよ
なんせ標本になっても黒いままの個体も実在するしね
まあ、気にしない方がええと思うけど
ちなみに俺の持ってる血統は、比較的黒くなりにくい
上翅の表面が透明コーティングされた感じでテカテカしてるからか?
まあ、そんでも最後は黒くなるけどね
65 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 13:50:55 ID:fxgLfNeF
さて前おきはこれくらいにしてw
温度の話が出ているようだけど、成虫のみの飼育と、幼虫ブリードは分けて考えないと駄目だと思う
さらに言えば、「よりよく生育する温度」と、「最低限生きてる温度」は違うし
成虫を長生きさせたいのなら、19〜22位の低温がベストだと思う
26℃を超えると、符節も飛びやすくなり寿命は減る傾向
逆に低温耐性はありそうで、15℃程度でも生きてはいる 関東の冬の室内なら死ぬ確立は低い
幼虫の場合は、事情が違う 「幼虫を長生きさせたい」って考えは無いだろう普通w
幼虫をすくすく成長させるのなら25℃均一 もう少し大きな成虫にしたなら1〜3℃下げたあたり
3令だと、30℃あたりまでは成長はするし、15℃でも羽化までいけることはいける(個体差はある)
しかし無理した幼虫は大きな成虫にならないし、成虫になっても死にやすいようだ
幼虫ブリードの微妙な温度設定は、俺もまだ試行錯誤が多いが
共通にいえることは「1日うちで温度変化が激しいほど、育ち悪く死にやすい」
18℃〜27℃なんて変化する場所よりは、26℃固定の方がよいって意味ね
生育限界の経験
3令幼虫をマンションの常温で冬の間ずっと飼育、夜間は15℃を下回ったかもしれないが無事羽化した
10数頭やったので偶然ではないと思う(♂♀の羽化ズレ対策で、♀を遅らせた)
成虫に至っては、
俺があげた先が木造一軒家で、冬の夜間は10℃未満までいっただろうと予想される場所だが
それでも1年生きた
66 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 14:26:44 ID:jagjtE/3
>>65 幼虫はたっぷり食べてもらいたいので温室管理ですねw
成虫と同じくガラス温室で管理してます。(22℃)
ヘラリウム、コクワ♂6匹投入・・・仲良く餌を食べてますw
まさはるさんは懐の深さを見せてる様子w
でも、コクワーズは人の動きを察知すると隠れちゃうのでちょっとさみしいw
今度模様替えしてガラス温室をもっと見やすい所に動かそうかな・・・
67 :
多頭:2009/10/07(水) 14:32:24 ID:8JXl31ps
皆さんカブクワを飼育&繁殖させながら○○○にもイケるなんて、素晴らしいケーザイ力ですね。
自分は○○○より×××派なのですがカブクワ始めてから懐が常に寂しくてトンとご無沙汰なのです。
リッキーが交尾したのしないのと言ってる自分はあぁ〜っ…。
せつない。
まゆちゃんに全速力でドン引きされるだろうけどそれでもいい。
×××イきて〜っ!
この辺にしときます。
温度については自分も同感です。
昭和4〜50年代生まれの外産種輸入解禁前夜に少年期を過ごした我々はカブトムシ=暑くないとダメという誤った常識が魂に植え付けられている為、誤解をしがちですね。
ミヤマなんか22℃以下キープじゃないと羽化率0%らしいですよ。
筑波大の研究室でやってる話なので信憑性はあります。
そういや昔、実家で誤って冷蔵庫に入ったゴキブリは死なんかったな。
動けなかったからすぐに駆除されましたが。
室内なら型はともかく常温でイケるのですね。
国カブはすげーなって思ってましたがカブト全般イケるのかも?
ということは国カブも温室入れて定温飼育したら超大型とかになりませんかね?
スレ違いですがスゴく気になる。
10月になったのにウチの国カブオスはまだ生きてます。
自分にとっては記録だなぁ。
68 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 14:38:07 ID:jagjtE/3
>>67 いまさらドン引きとかしませんよw
うちの国産カブト♂もまだまだ元気ですよ〜
子供たちはモリモリ食べてますw
今年はヘラクレス同様、温室管理してみようかな?w
ヘラクレスも現地では比較的標高が高い所にいるようですし
低温には強そうな気もしますね。
ヘラリウム、ニジイロも入れたくなってきたwww
69 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 15:02:32 ID:fxgLfNeF
>>まゆちゃん
コクワーズ6匹ワロタwww
まあ、あまりに大きさが違うと平気なんだろうな
まさはるさんだって、コバエが寄るとイライラしてる習性じゃ身が持たないだろうしw
国産カブとシロテンハナムグリを子供の頃一緒に飼ったけど、問題なかったし
大陸の方のヘラだと、息が白くなるような時にも成虫がいたりするようだしね
>>多頭さん
○○○より×××派なのですか?そうですか、なるほど〜
って何のこっちゃか全然わかりませんがwww
昭和4〜50年代生まれですか、そうですか
すると、このスレで一番のジジイは俺と(゚∀゚)のオジキですなw
国カブ幼虫を部屋飼いした時の記憶だと
成長早いけど早く羽化するだけだったw たぶん温度管理してもでかくならない気が
ちなみに俺は子供の頃、すでに虫に脳が冒されているいわゆる虫吉少年ですたw
真冬に三段式の昆虫網を持って外をうろつく頭のとろけた小僧で、近所で有名な変人だったのだ(大いばり!)
その当時一番好きだったのは、ミヤマ
ヘラクレスはこの世にはいなくて、キューバとかいう名のあの世にいる虫でしたw
70 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 15:09:51 ID:jagjtE/3
>>69 ちゃんもつかなくていいのにw
ちなみにヘラリウムはコバエゼロです。
コクワーズは一番大きくて48mm、小さくて37mmです。
ヘラリウムの向かって右奥のインセクトシェルター近辺にみんな隠れてますw
オオクワガタとかも入れてみたいかもwww
71 :
多頭:2009/10/07(水) 15:43:23 ID:8JXl31ps
>>69 >>70 そう!多頭飼育の原点はそこなんですよ。
自分も他人のことは言えない虫バカでした。
流石に冬の昆虫採集は…
でも愛読書はファーブル昆虫記だったり。
当時まだ新しかったウチの実家にはゴキブリがいなくて捕まえたいと本気で思ってましたよ。
今は宿敵、天敵として相対しますが。
夏休みの宿題は毎年、昆虫標本。
今年2?年ぶりに作製している(我が家に来たカブクワで☆になった子達で比較的、状態の良いものでやってます)ものからみると虫ピンじゃなくて待ち針だったり。
それも胸に1本ブッ刺してあるだけで展足も当然してないしでおソマツなものでしたが。
子供の頃って例えば大ケースにカブトだろうがノコだろうがコクワだろうが捕れた甲虫全部突っ込んでませんでした?
あからさまに定員オーバーな感じで。
それでもどうにか飼ってましたよね?
今、自分がやっているのはその延長線上なんです。
大人になって少しはガキの頃より知恵も知識もケーザイ力もあるでしょうからケースをデカくし定員を考えエサも考え入れる種別も考える。
自分の立ち位置はそこのつもりなんです。
だから子供の為の子供にも出来る(実際にはケーザイ的にムリ!ですかね?)なんです。
自分はまだ単一種ごとにしかやってませんが、まゆちゃんのヘラリウムもある意味その延長線上と考えると面白いですよね。
自分もミヤマが一番好きな昆虫なんですが長くなりますしスレ違いになりますからこの辺で。
72 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 15:51:19 ID:fxgLfNeF
>>70 男のモロシロ王子にちゃん付けで呼んでる俺が、女性に付けなかったりすると
オホホの人だと思われるだろwwww
まあ、実はオホホモードのキャラもやってた時あるんだがw それもこの板でw
オオクワは止めた方がいいんじゃないか?(大きさによるけど)
オオクワってリングでの異種格闘技戦(クワ相撲)では、下がるだけの腰ぬけだけど
いざ家族のマイホーム(うろ)を持つと、近づく暴漢には容赦なしの頼れるパパに変貌するからw
ノコギリがそばを通ったら、速攻噛みついて胴体チョンだってよw
プロの選手としては華もなく向かないが、実生活では強い武道家タイプと言ったらいいかw
73 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 15:52:40 ID:jagjtE/3
>>71 昔・・・昔は近所の男の子たちと採りに行ったりとか
姉といっしょに飼ってたりくらいしかなかったのですが
姉妹でカブトが好きだったんですよw
たしかに昔はいわゆる「タコ飼い」でしたねw
でも、親が見かねて倉庫の奥にあった「家具調テレビ」を改造して
「テレビ風ケース」でカブトだけ飼ったりしましたw
テラリウムはその延長だと思ってますw
話がスレチになってしまいましたね、すみませんm(_ _)m
さすがにオオクワはやめたほうがいいかな?w
74 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 15:54:21 ID:jagjtE/3
>>72 はい、やめますw
ヘラが負けるとは思えませんが、無駄な闘争は避けるべきですねw
75 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 16:04:39 ID:fxgLfNeF
>>71 ファーブルもシートンも入ったなああw
それどころか、高熱にうなされても布団の近くに水槽ならべてくれと
わめちらすキチガイ小僧だったw つくづくこんな子供はもちたくないなw
国カブやノコは何十匹もまとめて金網に入れて飼っていた
当然ながら、寿命は短かかったなw スイカだしw
夏休みの自由研究は、毎回標本提出だしw
俺の子供の頃は、デパートに標本の専門溶液をあつかったショップがあった
変な臭いのするヤバそうな液体をよく買ってきたもんだ 死骸を軟化する専門液まであった
今思うと何だったんだろうw デパートにあんなマイナーな店があるなんてw
大人になって病気が再発してからは、標本は興味なくなっちゃったな 飼育ばっかりw
76 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 16:12:28 ID:fxgLfNeF
>>73 そ、そうか!き、キミがあの時のまゆちゃんだったのだな!
私は近所の男の子たちの従兄弟の友達の隣に住んでいた、お兄ちゃんだよ うん
ヘラが負けることはないよw オオクワが討ち死にする心配がちょっとあるだけ
77 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 16:17:21 ID:jagjtE/3
>>76 本名はまゆじゃないですよwwww
ちなみにうちでは餌はナスの輪切りに楊枝でいっぱい穴をあけて黒蜜を垂らしてましたw
オオクワの討ち死にも避けたいですね・・・
やはり(`Д)ノさんの言ってたニジイロを・・・
アカアシとかでもいけるかもとかちょっと考えたw
78 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 19:18:06 ID:MwzhP6EB
ブラックまさはるさん、渋すぎてたまりませんw
見てるだけでなごむわぁ゚+.(人'ヮ')゚+.
79 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 19:23:07 ID:+V37CH4h
かなりきてるなwまゆちゃんw
和むのは分かるがw
80 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 19:45:02 ID:MwzhP6EB
>>79 かわいがっているんだから、こうなるでしょw
ヘラリウムに総額で¥○0000くらいかけたくらいだからw
餌食べようとしてゼリーの入れ物の端に口が引っかかって
持ち上げちゃいそうになるドジなところとかかわいい?
81 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 19:57:52 ID:+V37CH4h
>>80 はいはいw
¥○0000w ゼロの数だけで十分すごいですW
前足で口を掃除する姿もかわいいよw
82 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 20:19:40 ID:+V37CH4h
ところで、(゚∀゚)はどうしたんだ?
いよいよキャバクラに住み込みか?
83 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 20:53:10 ID:MwzhP6EB
>>82 確かに最近あまり見かけませんねw
忙しいんじゃない?
84 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 21:15:16 ID:+V37CH4h
う〜ん、道ばたで酔い潰れてないといいのだが 心配なのだ
85 :
多頭:2009/10/07(水) 22:17:52 ID:8JXl31ps
台風対策ほぼ終わりました。
後は軒下に積み上げられた空の飼育ケースを2階の書斎こと飼育部屋に上げる。
ここのところ結構買い込んだので案外大仕事になりそう。
終わったら子供を風呂に入れてから寝かしつけ、リビングにいる成虫の皆さんのエサ交換と。
まだ夜は長いなぁ。
気が遠くなって来た。
86 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 22:42:47 ID:MwzhP6EB
>>85 おつかれさまです〜
でも、餌交換が虫の状態も確認できて楽しいんですよね♪
87 :
多頭:2009/10/07(水) 23:25:38 ID:8JXl31ps
飼育ケースはどうにか片付きました。
ちょっと余計な作業をしたので時間掛かりましたが。
何をしたかと言うと昨日材投入と一部個別飼育を開始したメタリフェルの幼虫の個別にしたけど材を投入してない分に丁度材も入りそうなケースを見つけてしまった為、やり直してしまいました。
これから子供と風呂入って来ます。
成虫と戯れるのは楽しいけどこのペースだといつ開始出来るやら。
1時2時スタートだとちょっとねぇ…
んっと台風のせいで全てがズレ込んでる。
ざけんなよ!台風!
88 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/07(水) 23:33:01 ID:MwzhP6EB
>>87 台風はいろんな予定を狂わせますよね〜
がんばってくださいね〜
89 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 01:30:35 ID:PH2RX820
ROMってますよ(゚∀゚)
90 :
多頭:2009/10/08(木) 02:29:26 ID:ScK1BcRc
おかえんなさい。
キャバ帰りですか?
台風の中おつかれさまです。
こっちは東京郊外ですが今、雨が凄まじくなって来てます。
風はまだそんなに無いですね。
たった今、成虫の世話が終わりました。
やっと寝られます。
おやすみなさい。
91 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 04:04:05 ID:PH2RX820
すっかりキャバクラ キャラ
になってしまった
(゚∀゚;)
92 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/08(木) 12:19:30 ID:8RtD0Tyw
93 :
多頭:2009/10/08(木) 12:22:52 ID:ScK1BcRc
ホントだ。
エサ皿は1コなの?
94 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 12:27:09 ID:zZyBD5X4
関東ですが、晴れております
>>91 なんでおっさんがROMってるんだよ!w
つーか最近、書き込みが朝の4時とか5時とかばっかw
やっぱキャバ帰りだろうがw もはやキャバ嬢と同じ時間帯で寝起きしてるだろ?w
>>92 んん〜〜、いい写真やあ!まるでコクワが守ってもらってるみたいだw
95 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/08(木) 12:40:02 ID:8RtD0Tyw
>>93 餌場は合計4か所ですよ〜
>>94 なんだか仲良しのご様子ですw
威嚇すらしないんですよ〜
96 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 14:49:05 ID:PH2RX820
コテハンでもないのに叩かれやすい
漏れが来ますたよ
(゚∀゚)
97 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/08(木) 14:52:00 ID:8RtD0Tyw
>>96 昼からいるなんて珍しいね〜w
ジョージさんとかゴローさんのお嫁さんは
お元気ですか〜?
98 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 14:53:30 ID:PH2RX820
99 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/08(木) 14:55:53 ID:8RtD0Tyw
>>98 よかった〜♪
たくさん幼虫孵るといいですね!
そしてゴローさんの因子がじわじわ増えると・・・w
100 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 14:58:28 ID:PH2RX820
>>99 > そしてゴローさんの因子がじわじわ増えると・・・w
変態 マット仮面が
ガチムチ血統を欲しがる悪寒
(゚∀゚)
101 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 14:58:31 ID:zZyBD5X4
あ!どうしたのだ?昼間っからw
叩かれやすいというか、受け身がうまいからついw
>>101 叩き方が足りないよ
(´д`)ハァハァ
103 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/08(木) 15:02:55 ID:8RtD0Tyw
>>100 王子が欲してますよ・・・w
きっと(`Д)ノさんも指をくわえて・・・www
104 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 15:06:39 ID:zZyBD5X4
>>102 そうか、もっと荒技がいいのだなw
俺んとこでは、前足の符節が片方欠けた♂に交尾させようと
悪戦苦闘なのだ
何か、前のゴローさん状態で張り付いているだけなのだw
105 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 15:08:07 ID:PH2RX820
>>104 あれムカつくよね!
アマレスだったら何ポイントだってのw
チンコ出さずにくるくると
(゚∀゚)
106 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 15:22:13 ID:zZyBD5X4
>>105 アマレスだったらwwwwww
すげーワロタw
つーかバックマウント押さえた段階で勝ちだろ格闘技的にはw
そこから極めにもってかない、実にしょっぱい試合をしやがるw
それにしても、ヘラの交尾のヘタさ見てると
ホントーに野生のごちゃごちゃした環境で、できるのかな?コイツって思ってくるw
マジに数が少ないのは、♂のせいじゃないかってw
107 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/08(木) 15:24:13 ID:8RtD0Tyw
>>105 >>106 きっと交尾が下手なうえに自然界でなかなか会えなくって
数が増えないのかもしれないねw
108 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 15:28:42 ID:zZyBD5X4
>>107 おまけに、現地のグアドでは角が折れたヘラがよく発見されるみたいだ
飛んで当たって角折れちゃうとかw
もはや昆虫界のサーベルタイガーだw
109 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/08(木) 15:31:47 ID:8RtD0Tyw
>>108 サーベルタイガーwww
進化しすぎてしまった種ってことですかw
110 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 15:33:54 ID:PH2RX820
木に刺さった個体が見つかったら
ブリードやめまつ
(゚∀゚;)
111 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 15:39:16 ID:zZyBD5X4
進化しすぎと言うより、単にやりすぎたって言うか
・・・・・・・・それって
まるで俺のようだ・・・・・
112 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 15:47:41 ID:5Fmy11Zy
あほ
113 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/08(木) 15:49:48 ID:8RtD0Tyw
ヘラクレスは進化の方向を戦闘に特化させたから
体が大きくなりすぎて交尾が下手になったのかな?
もしくは自然のバランスとして、天敵は少ないし餌場では有利な種なので
繁殖力が高くないことでうまく調整されてるのかも?
114 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 15:53:58 ID:VhfcUxy4
115 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 16:01:49 ID:zZyBD5X4
>>113 たぶん、後者の理由が正当そうだが
>>114 一言いっておこう!
そこでカブトムシとして語らえているトルクアタ ・インマキュリコリス
それはカブトムシではない!ハナムグリだ!
116 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/08(木) 16:06:25 ID:8RtD0Tyw
>>115 でも、その割に分布する範囲はカブトでも最大だという罠がw
(全ての亜種で考えるとだけど)
117 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 16:14:00 ID:zZyBD5X4
>>116 でもヘラが苦手とする競合クワはいないところが、ほとんど
ヘラの競合はヘラってとこが多いんじゃないかな
つまり角が長い方が有利 脳内推論だけどねw
118 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 16:16:00 ID:dhMIf+lw
119 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/08(木) 16:16:27 ID:8RtD0Tyw
>>117 まあ、ゾウカブトとかもいるけどねw
どちらにしろ「リーチが長いほうが有利」ってことなんだろうね〜
ヘラってクワガタ苦手なの?
120 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 16:24:14 ID:zZyBD5X4
>>119 回り込みからのタックルに弱いと言われている
真っ正面の攻防は強い
121 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/08(木) 16:28:41 ID:8RtD0Tyw
>>120 そうなのね・・・
でも、ヘラって意外と機動力あるよね
すぐに方向転換するw<餌替えしようとしたときとか
122 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 17:18:08 ID:zZyBD5X4
>>121 まあ、なんとも言えないけど 推論だし
背中側から側面つかむと、比較的簡単にいけるし
アトラスやノコギリの方が、瞬時に振り返ってバッキってやられる事が多い気がw
123 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/08(木) 17:29:25 ID:8RtD0Tyw
>>122 アトラスはまず爪が来て怖いwwww
でも、たしかに側面をつつくと退いてくれる気がしないでもないw
124 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 17:35:35 ID:zZyBD5X4
>>122 アトラスパーンチッ!
ボクシングではフリッカージャブと呼ばれ、リーチが長い体系向きの技であるw
125 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 17:36:15 ID:zZyBD5X4
あ、アンカーずれてるw
126 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/08(木) 18:02:53 ID:8RtD0Tyw
>>125 www
ヘラクレスはそういった脚を使った攻撃ってしないねぇ・・・
カルコソマやメガソマとかはよくやるけど・・・
127 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/08(木) 23:15:53 ID:8RtD0Tyw
今、ヘラリウムを見てたら・・・
一番小さいコクワがヘラクレスに挑んでたwww
何を思ったか、いきなりまさはるさんの頭角を挟みだし
食事の邪魔をされたまさはるさんは、餌場からコクワを押し出し
でもコクワはさらに向かっていって、まさはるさんは怒って追いかけまわしたw
その後、餌場にまさはるさんが戻ってコクワはほかの餌場へ・・・
なんか勇者を見た気がしたw
128 :
多頭:2009/10/09(金) 00:02:18 ID:lZGGN2d1
惨劇にならなくて良かった。
思惑通り、そこまでの極端な大きさの違いは戦いにすらならないんだね。
まゆちゃんのヘラリウムもある意味、人間が頭を使った多頭飼育のひとつの形だね。
台風一過の今日は当然家のまわりを復元してます。
園芸も趣味だったりするので飼育ケースを超える数の植木鉢やら熊手やら竹箒やらスコップやら…
飛ばないように養生したものを当然元の位置に戻さないとイケないワケで。
いや、戻さなくても良いケド戻さないと気持ち悪いワケで。
今日はカブクワの世話は先にやったので昨日よりは楽。
雨にも邪魔されないし。
スレ違いですが新しいコーカサスが届きました。
ヘラヘラの2令2頭も。
代わりにウチのコーカサスが亡くなりました。
符節が2つ程トんでるので標本にはせずこれから埋葬します。
129 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/09(金) 00:08:13 ID:qsvdviVP
>>128 小さいので挟もうとすると逃げてしまい挟めないようですw
まあ、思惑どおりってことでいいのでしょうかw
台風の爪痕・・・といっても過言ではない?w
連日お疲れ様ですね〜
コーカサス、ご冥福を・・・(−人−)
130 :
多頭:2009/10/09(金) 01:22:07 ID:lZGGN2d1
ありがとう。
コクワからは攻撃できてしまうところがちと気になりますが、多分大丈夫でしょう。
今日はもう寝ます。
寝られます。
寝る!
なんとしても寝てやる!!
という訳で
おやすみなさい。
131 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 10:02:34 ID:6Pt05GuJ
前スレ主(立て逃げ)ですがおとといアドバイスを求めて
昨日お礼をする予定が遅くなり申し訳ありませんm(__)m
いろいろアドバイスをいただき参考になりました。
うちの地方寒いのでやはり温めるものがないと無理そうですね。
初めての経験なので大きさ云々より無事に成虫になってくれれば
いいのですが・・・ これからの季節、どれくらいの頻度で
生存確認すればいいのでしょうか?
皆様みたいに経験がなく、質問厨になってすみませんが
もしよければそこのカワイ子ちゃん、イケメンさん、お願いいたします。
♀の3令幼虫を多頭飼育するときコバシャ大だと
どの程度の頭数まで飼えますか?
コバシャ中で仕切りをして飼育したほうがまだ良いのでしょうか?
ご教授ねがいます。
133 :
多頭:2009/10/09(金) 12:10:05 ID:lZGGN2d1
3令のメスの幼虫って言っても大きさは様々だからねぇ。
一般論としては3〜5くらいが安全パイだろうか?
あと蛹化前には小〜ミニケースで良い(メスなら)から分けてあげた方が良いよ。
俺は幼虫も多頭飼育だけどやっぱり適正数(本当の適正数は単独飼育だよというご意見もあるとは思いますが)以上入れないことと要所要所やるべきことはやるという考え方だから、ただ手を抜きたいという考えでは無いのでその辺りお間違え無く。
生存確認の回数ということですが、正直なところ昆虫の飼育に於いて水分調整とマット交換は別にして、手を入れて良いことは無いと言われているのでマット交換のタイミングでやるのが良いかと。
どのくらいに1度と言われても人によってタイミングが違うからね。
月1の人もいれば3ヶ月に1度の人もいるみたいだし。
幼虫の虫令、ケースの大きさ、入れてる頭数(俺だけか?)、マットの質&食い、果ては飼い主のこだわりまで色々な要素で様子を見ながらやり方も変わるものだし。
唯一経験から言えるのは低温下では食いは落ちるのでマットの劣化を度外視すれば交換の頻度も落ちると思うケド。
常に状態を確認したいならどっかのメーカーから見える飼育ケースなる薄っぺらいケースが出てたと思うので、それを使ってみるのも一考(一興)かと。
ただし薄っぺらい分、より外気の影響を受け易いと思われるので常温飼育には向かないか?
134 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 12:59:18 ID:+yKlY1QP
(`Д)ノはいな!
俺も多頭さんと同じ意見だお
生存確認などと考えない方がいい マット交換の刺激だけで十分な刺激
ちなみに、俺は初期の頃、2週間に1回は掘り出して体重計っていたら縮んだw
♀とも言えども、蛹化は個別ケースの方がいいよ
なんでかって言うと、羽化して出てくる時にタイミングがずれるから
ちょびちょび自力で出てくると非常にめんどくさい
また、タイミングによって、ある幼虫は蛹になってるのに、別の幼虫は普通にマット食ってる状態とか
こんなになると、マット交換すべきかどうか非常に悩むことになる
だから最終ケースだけは個別をお薦めしる
135 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/09(金) 13:01:22 ID:kyoGICnV
>>131 多頭さんの言うとおり、マット交換の時に確認するのが一番だと思います。
手を入れない方が環境も幼虫も安定しているのでストレスをかけない方向で・・・
常に見られる薄いケースですが・・・あれはもともとはメダカとかを気軽に飼うためのものを
流用しているものなので、正直あてにしない方がいいと思いますw
それでも気になるのなら見てみてくださいw
http://item.rakuten.co.jp/kuwakabu/kansatsu/ >>132 こちらも多頭さんのおっしゃるように大でも4頭くらいかと・・・
国産カブトと違い蛹化時の蛹室は横なのでどうしても面積が必要になってしまい
マットが硬いところで蛹化しようとするため高さはほぼ同じくらいの場所でやるようになると考えれば
やはり蛹化前には個別にするのが無難だと思います。
オスでもコバシャ中〜大で個別にやるので
メスならミニ〜小くらいがいいでしょう。
中を分けてもいけるかもしれませんね。
136 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 13:05:19 ID:+yKlY1QP
>>多頭さん
園芸趣味なんれすか?
俺も園芸大好きオヤジw どっちかって言うと食えるもの専門
野菜から果樹まで
うちにはクヌギと椎の木もあるのだ
>>まゆちゃん
コクワーズには意地があるのだ!
例え、20階級上の選手であろうとリングで相対したら闘うのだ!
軽量級の意地と根性を、飼い主に見せつけてやる!と思ったのだ
結果は、まさはるさんの横綱相撲だったが、いい試合だったのだ
137 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/09(金) 13:10:32 ID:kyoGICnV
>>136 他のコクワはまさはるさんには攻撃しませんw
一番小さいコクワだけなんだか意地っ張りですww
でも、コクワってすごいなって見直した〜
まさはるさんはその後、中央の餌皿(玉座w)に覆いかぶさるような感じになって
すべての脚で抱え込んでしまってますw
そして今日も玉座から動かない・・・
みなさまどうもありがとうございます。
3令の終わりまで3頭で飼育してみます。
平均的に♀のサイズはどのくらいまでが普通で
何mmから大きいといわれるのですか?
139 :
131:2009/10/09(金) 13:24:40 ID:6Pt05GuJ
>>多頭さん、だおさん、まゆタソ、ありがとです。
みなさん共通の意見、いわば常識の様ですね。
「半年ROMれ」を覚悟でもうひとつよろしいでしょうか?
自分は今、ペットショップ売っている商品名等書いてない
カブトムシ用マット(¥400)使ってますが、ダニや線虫?やら
いて、コバエは自分がいけないからかもですがすぐに湧き、
「安物買いの銭失い」的な気がしてますが、何かこの問題を
少しでも減らせるお勧めマットはありますでしょうか?
あと、もし「ヘラ育成おすすめサイト」で、本当にいいところ
ありましたら教えていただけると好きになってしまいそうです。
ここはいい人ばかりで夜も寝られません。
140 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 13:31:22 ID:oODlZiXG
あほ
141 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 13:52:52 ID:+yKlY1QP
>>138 ♀のサイズなんて、すでに計測してないw
オクに出す時だけ、しぶしぶ
まあ、50代だとちっちゃいけど70超えるとでかいなって程度
あと♀は特に、頭を下げてか上げてかでサイズが随分変わっちゃう
10mmくらい差が出る場合もあるから
あまり宛てにできないので、見た目の大きさで最近は判断してる(てか面倒くさいから)
142 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 14:09:35 ID:+yKlY1QP
>>139 まず、ほとんどの市販マットにはコバエの種が入っているのだ(卵とか幼虫)
入ってないマットは少ない だから俺は冷凍してから使うことが多い
線虫は、マットに与えるダメージ大きいので、線虫入りのマットは俺は買わない
ダニに関しては、元のマットにいなくても飼育してれば必ず湧く
冷凍して全滅させても、ダニだけは湧くw(空気中にも卵は舞ってるわけだし)
幼虫に吸い付くような悪いダニ以外は、多少は仕方ない
お薦めマットは、人によって色々なのだ
その人に飼育方と張り付いてる場合も多いので、意見も色々
まず、コストパフォーマンスで言うなら
http://www.cty-net.ne.jp/~ta-nya/afuro_index.htm ここのブリーダーズマット なんせ50L1000円だからw
たぶん最安値だが、ヘラクレスとの相性は悪くなく良く育つ
あとコバエの種が、年間ロット通しても全く入ってないと俺が確信できるのは
マスターズのマット 俺はマスターズSPっての使ってる
ただし、俺の場合はこれらのマットや自作マットをブレンドしてやる事が多い
1令〜2令初期は、完熟なマット、それから少しづつ未熟系にして
3令成長期は発酵の浅い系マットのブレンドにする
前蛹になる1月前までに、また完熟系に少しづつ戻していって、蛹化や羽化に安全な体制をつくる
といった感じなのだ
まゆちゃんも、(゚∀゚)の人も
それぞれ、拘りのマットがあるので聞いてみるといいと思う
143 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 14:20:36 ID:+yKlY1QP
>>137 その小さいコクワこそ特攻隊長なのだ!
コクワーズ特攻一番機、いっきま〜〜〜〜す!
と言って君を見たシーンは感動の名シーンである
144 :
131:2009/10/09(金) 15:01:23 ID:6Pt05GuJ
>>142 参考になりますm(__)m
成長期に合わせて使い分ける、プロの域ですね!
「マスターズSP]、名前から言って高級そうですね!!!
ググってみようと思います。
またなにかありましたらお邪魔いたします。
ありがとうございました<(_ _)>
145 :
多頭:2009/10/09(金) 17:35:46 ID:lZGGN2d1
園芸と言っても様々ですよね。
昆虫飼育と言っても様々なように。
自分は食べられるものは殆どやって無くてあったかいとこの植物が多くて。
ウチは東京なのに椰子の木が植わってたりクリスマスツリーは生のもみの木が植わってたりします。
あとウチの向かいのグリーンベルトに花壇を作ったり芝をはったりしました。
もちろん所有者の許可取って。
そうなると園芸と言うより造成工事でしたが。
1人で全部やりましたが死にましたね。
スレ違いな話はここまでで…
マットは悩みどころですね。
自分はまだコレ!と言うのはありません。
ただ2令〜3令中期の成長期には無発酵か低発酵マットを高発酵または完熟マットとミックスして与えるというのは同感です。
よくヘラクレス用とか外産カブ用マットとか言って売られているのは大体完熟系なので、それだけではなかなか大型や極太にするのは難しいです。
ただ羽化まで持っていければ良いのならそれだけでもイケるかもしれませんが…。
完熟マットの選択だけでも無数にありますし、はたまた混ぜるマットもクワガタ用の一次発酵マットを使ってみたり広葉樹の生マットを使ってみたり、星の数程組み合わせはありますし、比率まで考えるとあ゛〜っ!という感じです。
値段も待ちまちですが高ければ良いという訳でもないようですし。
逆に良かったとしても予算もありますしね。
自分も色々やって、マットはこうだよってアドバイス出来るくらいになれると良いんですが。
お役に立てずスミマセン。
146 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 18:50:26 ID:+yKlY1QP
>>144 忘れていた マスターズSPは未熟系の発酵浅いマットなので
1令には向かないと思う
俺は1〜2令は、完熟マットが主体で、そこに持ちの良さを出すのに少し加える程度
3令では主体のマットの1つ(だが、完熟系もほんの少しだけは混ぜる)
以下、多頭さんに向けての会話ですが、同じ主題なので読んでもらえると助かる
>>145 うちも生もみの木、植わってる 小さいけどw
あと、普通にミカンもよく成るのだ
あとは食べられない物だと、バラが主体かな
まあ、確かに、これで決定版だってマットは無いとうか、毎回試行錯誤ですね
一般的には、カブトと言うと完熟傾向をさすのは
たぶん、安全だからだと思う
とりあえず、完熟で通せば、羽化不全や死亡もなく安全にいけるからでしょう
ただ、意外に完熟系だけ取り出しても、これは!って決定版がない
この完熟系=カブトの流れから、もう一つ頭抜けたのが
ブリーダーズマットやグルメ・ラッシュなどの、中熟の製品
完熟だけに比べ、熟度の違う感じの混合物っぽい感じで全体中熟なので
ある程度、初心者でも危険がない感じの割に、成長は良い
さらに進むと、完熟と未熟など取りそろえて、自分で最良のブレンドする訳だが
実際、言われてる通り、組合せは無限にあるw
その中で
柔らかく消化・吸収は良いが、劣化は早い中熟のブリーダーズマットと
未熟度が強く、菌糸ビン的で劣化の遅いマスターズSP
これに加え、自作マットと若干の完熟マット
これらのブレンドを3令にやってるが、決定した訳でなく最近の試行パターンのメイン
だから、厳密に言うと、俺だって多頭さんのような表現になる
ただ、少しは具体的に言った方が話のネタにもなるし、良いかなって程度w
147 :
多頭:2009/10/09(金) 19:38:41 ID:lZGGN2d1
みかん良いですね。
でもアゲハが産卵しませんか?
虫バカとしては全部は駆除せず一部は羽化させたいかなと。
ガキの頃、実家に山椒の木があってアゲハが産卵してたけどウチの母ったら惜しげもなくその山椒を虫バカ息子に提供してくれたっけ。
足りなくなったらわざわざ鉢で買って来てくれたり。
ホント母上、ウチから羽ばたいて行ったアゲハに変わって感謝してますよ。
綺麗な蝶の羽化は自分の子供にも与えたい感動ですね。
毎回スレ違いのコメントスミマセン。
ふと疑問に思ったのだが大型や極太を大量(って程でもないか)市場に送り込んで来る企業系、ショップ系のブリーダーは流石にこれってやり方を持ってるんでしょうかね?
あるなら教えて欲しいケド企業秘密で情報出さないだろうねぇ。
マット販売も大事な収入源だろうし。
ん?
もしかして書き込んでる人の中にそっち系の関係者がいたりするのかしらん?
カラスアゲハが好き。
148 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 20:05:04 ID:zy1rJ/GC
>>147 漏れはアオスジアゲハに萌えです。
うちなヘラクレスはここで良く語られてるマットの使い方
とは違う方法で飼育していまつ。
弱令〜終令まで殆ど変えません。
(゚∀゚)
詳細は語りませんが、少しづつ結果が出てきてます。
だから画像だけうpしてまつよ(゚∀゚)
150 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 20:31:08 ID:+yKlY1QP
>>147 うちは無農薬というか、農薬やったりすること考えてないw
アゲハが産卵するのだが、アシナガバチやらカマキリやら鳥やらに食われてしまい
被害がないどころか、成虫になるのはごく僅か
庭全体が、ほぼビオトープ化してるので、バッタの種類も多いのだ
カラスアゲハ最高! 漆黒のビーナス!高貴な色あいが大好きだ!
ミカドアゲハの生きてる所もみたいのだが、見たことない
企業系、ショップ系のブリーダーって、九州の人のこと?
俺が知ってる限りの情報だと、虫関係は企業とは程遠く、一般論で言えばショップでもないような
有名でも、ほとんどが1人で経営してて電話も携帯のみだったりw が多いかとw
用品屋さんはフジコンみたいに巨大企業のところもあるが、生き虫屋さんは個人商店って認識w
俺は、この手の有名・大型・極太・のカブトショップなりの高額マットはあんまり信じてないなあ
とあるカブトショップの店長に、昔随分教えてもらった経験があるが
マットに関しては、完全に自己生産できてるかどうかも疑問
そこでも最初はオリジナルマットで販売してたが、最終的に市販流通のマットと大差ない事がわかりOEMにしてた
大型・極太の遺伝子は持っているだろうけど、マットはどうかな?って思う
ただ、エサ以外にも極秘のノウハウはありそうではあるよね
151 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 20:37:30 ID:+yKlY1QP
>>148 あれ? 詳細は抜きなんか?
カ○ト一番、衣装ケース単独飼育で、極太157mmを出した伝説の俺じゃ!
とか言ってくれないのか
ああ、そうだったキミには秘密の添加剤もあるのだったな
しかし、それにしても
若齢から最後まで、完熟の同じマットで極太の結果出してるのは
たぶんキミくらいのもんだ
何かあるんだろうな まあ、言わないんだろうけどw
>>151 今使ってるマットは秘密じゃw
兎に角デカいの出したいのに太くなってしまっているのが
難点だけど(゚∀゚)
153 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 20:59:04 ID:+yKlY1QP
>>152 あれ? マット変えたのか?
マットといい添加剤といい、最近さわりだけで秘密が多いなw
>兎に角デカいの出したいのに太く
俺と逆wwww
俺はまず、太さと角の形状ありき
でかさ(長さ)は、その次w
三番が色で、四番が斑紋の少なさ
やっぱりヘラクレス飼育って、何が理想かによっても
飼育から何から違ってくるよな
154 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 21:02:55 ID:zy1rJ/GC
>>153 飼育方法を変えてから、まだ数頭しか羽化してないから
こうだ!とは言えないだけだよ。
だからなるべく画像うpしてんだ。
やっぱ数 羽化させないとわからないもの。
(゚∀゚)
155 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 21:09:24 ID:+yKlY1QP
>>154 なるほど、意外に慎重なおっさんだ
俺はベラベラ言ちゃう方だけど
まあ、実際問題、成虫が全てだからな
幼虫でよくたって、成虫が数羽化しないと結論にならないよね
そこは同感
でも俺の気質だと、言ってしまうのだw
>>155 本当は言いたいんだけど、長文で全力で漏れを否定するおっさんが
邪魔するんだw
(゚∀゚)
157 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 21:19:29 ID:+yKlY1QP
>>156 ちょ、ちょっと、俺は俺の意見書いてるだけなんだが
別に否定する意図はないよ
あの、前にも言ったけど、異なる意見で反論があってもいいの!
意見の違い程度で、罵倒三昧になるほど信頼ないわけでもないだろ
そもそも
理想として追うヘラクレスの型が違うのだから、飼育の違いは当然!
ってのを理解して欲しいのだが
やりにくかったのだったらゴメンね
159 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 21:25:04 ID:zy1rJ/GC
今は初令から終令まで未熟マットでつよ(゚∀゚)
160 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 21:27:49 ID:+yKlY1QP
>>158 おっさんねえ〜
どうも、おっさんには俺は操縦されるなあw
あ、今は未熟マットにしたんだ
う〜ん意外、とだけ言っておこう
161 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 21:32:44 ID:zy1rJ/GC
>>160 以前は衣装ケースだったから完熟しか使えなかったんだが
コバシャ大にしたら未熟でも再発酵しないのね。
水分多目なら初令でも未熟で大丈夫そうだw
(゚∀゚)
162 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 21:38:48 ID:+yKlY1QP
>>161 ああ、そういう事か
確かに、衣装ケースで未熟じゃ再発酵しまくりだわなw
やっぱ、飼育方法によって選ぶマットも違ってくるんだよなあ〜 つくづく
水分大目の未熟で初令か なるほど、なるほど うん、理解した
ところで、一般的に未熟って極太栄養剤とも言われているのだが?
おっさんが未熟を使う、その心は?
163 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 21:41:05 ID:zy1rJ/GC
>>162 マジレスするぞ!
笑うなよ!
使ってみたかったんだ
(゚∀゚;)
164 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 21:44:34 ID:+yKlY1QP
>>163 ワハハハハハハハwwww
だめだwww 笑いがwww
う〜ん、実にデリシャスな感性の人だww
165 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 21:46:03 ID:zy1rJ/GC
太さの添加剤=未熟マットとも思えなかったんだ。
前にも書いたがヘラヘラは太いのがデフォで飼育方法で長さが決まる
と思ってたから。
(゚∀゚)コッチガマジレスナ
166 :
多頭:2009/10/09(金) 21:47:52 ID:lZGGN2d1
なるほど。
それもありかもしれませんね。
カブ飼育、特にヘラ飼育始めてからちょっと思ってたんですが、少し我々は虫屋さん達にノせられ過ぎかもしれません。
虫屋さん達も商売ですしね。
もちろん良心的なショップもあると思います。
でもそれでご飯食べてるのも事実。
こいつを育てるのはこうじゃなきゃいけないと思い過ぎ、思わされすぎかもしれませんね。
167 :
多頭:2009/10/09(金) 21:50:15 ID:lZGGN2d1
いやなるほどって言ったのは未熟マット使用のことね。
モロシロの幼虫が1匹だけ妙にでかいんだけど・・・
マット交換後に成長が著しいのは初めてかもしれない><
ヘラヘラや、モリシマイよりも順調で嬉しい^^
今までのマット交換方法が誤ってたって事かなぁ?
マットか。変わらずユウ○ンの発酵マット(微粒子)とカブトマット(荒め)と完熟マットを使ってます。
169 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 21:54:47 ID:zy1rJ/GC
でた!!オモシロ王子!!!
170 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 21:58:44 ID:+yKlY1QP
まあ、ここで反論言うのが俺なんだがww
国産カブトでも、未熟系で高添加で育てると極太になったりするのだし
また、同じマットで育てても、遺伝系統が違うと、遺伝に合わせ短い極太と細身と出るのも事実
まあ、この二つの事実は矛盾するようで、実はしないのだが
そこに、さらに長さは飼育法(マットの質?)だと言う意見も出たわけだ
ただ、1令で水分多くして未熟系ってのは、たぶん今までにない考え
これは非常に興味あるね
この実験は、ぜひ途中と結果を知りたい要素が多い
171 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 21:59:58 ID:+yKlY1QP
172 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 22:03:19 ID:+yKlY1QP
>>166 なんせ、初期の頃は
ヘラクレスは、真っ黒に完熟したマットでないと育たない
と誰もが思っていた と言うか思わされていたからね
173 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 22:05:26 ID:zy1rJ/GC
>>170 でた!長文反論ww
試してみなきゃ嫌なの!
未熟のが栄養価が高いって事でしょ?
だったら長くなったっていいじゃんか!
同じカブトだとしても
漏れ達が飼ってるのはヘラクレスだぞ!
長くしたいのっ!!!
(゚∀゚)フハハ
174 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 22:09:37 ID:+yKlY1QP
>>(゚∀゚)
で、おっさん 俺の理屈は無視してもらってかまわないのだが
未熟で育てた、1令が2令になった時のグラム数と頭幅なんかは
ぜひ知りたいところだ 興味しんしんである
別に今じゃないよ
175 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 22:12:53 ID:zy1rJ/GC
>>174 おっさんって言ったから
(゚∀゚)やだ
176 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 22:14:51 ID:+yKlY1QP
177 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 22:18:18 ID:zy1rJ/GC
もう絶対やだ(;_;)
178 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 22:19:55 ID:+yKlY1QP
おいおい、お兄さん以上はないだろw
お兄さんがイヤだってんだから、お兄ちゃんかアニキがいいんだと思う
>>178 試してみたらいいジャマイカ。幼虫落ちないよ!
漏れとおっさんトコじゃ環境も違うだろうし・・・。
因みに見た感じは完熟マットで育てたのと変わんないなぁw
(゚∀゚)
181 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 22:27:19 ID:zy1rJ/GC
182 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 22:31:12 ID:+yKlY1QP
>>179 王子ちゃんが、お兄ちゃんと呼びかけておくれw
>>180 俺は今回のセットは、前に書いた完熟ブレンドでセットしちゃったの
つーか、俺のことはおっさんって言ってるしw
なるほど、完熟と変わらんないのか 参考なったよぉ うふふふふ
183 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 22:33:38 ID:+yKlY1QP
さて、マット掻き回してくる
>>183 二丁目でハッテンですね
(゚∀゚)ノシ
なんだか盛り上がってる・・・
これはいろいろとログ取って残しておこう
まさはるさんの子たちをより強化するために・・・フフフ
186 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/10(土) 00:56:49 ID:bhICVVrR
187 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/10(土) 08:11:56 ID:51OQKodn
>>186 なんてひどい言われようwww
みんなの力を一つにまとめて、200mmくらいのヘラクレスを生み出しましょうwww
一番そんな奇跡が似合いそうなのが(゚∀゚)さんですがw
キング ゼリー
(´д`)ハァハァ
190 :
多頭:2009/10/10(土) 10:34:22 ID:jYNb2tx1
最近買ってるのがクワ用一次発酵マットでも超微粒子だからそいつで俺もやってみよう。
今、卵〜孵化してる子達から使用予定。
今既にいる余所から来た2頭の2令君達にはこないだミックスしたのを交換ばっかだからそのまま行こうかな?
コバシャとかの容器より、ブロー容器の方が育ちが良い様な気がするんだが、気のせいかな?
モロンなんかすげ〜丸々と育ってるんだけど・・・
俺のテクニックが、大容器苦手って事なのかな?
192 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/10(土) 23:44:56 ID:51OQKodn
今日はまた一段と過疎ってるねw
うちもまだ孵化してないから、孵化したら未熟系マットでやりたくなってきたw
前は数種のマットで実験とか思ってたけど、今まで通りの育て方と
(゚∀゚)さんの言ってたやり方で分けてやってみたくなったw
何か起こった〜!とか日記に書くようなネタが無いですね・・・。
まぁ、俺はモロシロのマット交換をしましたが。
無事に成虫になって欲しいな〜
194 :
多頭:2009/10/11(日) 00:47:46 ID:4a4X7inU
3連休の頭だからみんな実生活に戻ってるんじゃないの?
片付いたらまたこのバーチャルな世界に戻って来るでしょ。
あ、バーチャルって言ったのは、俺は自分の経験で書き込んでるけど自分以外の人の書き込みにはその確証は無いよって意味でバーチャルって表現しただけだから気にしないでね。
もちろんここの常連さん達は自分で色々やったことを書き込んでる方が殆どだと信じてますが、他スレにはホントにバーチャルなエア飼育してる人とかエアブリーダーとかいるみたいなので。
俺は3連休も仕事なんだけど今日の昼間、うちのチビッコがウチの中でレイディのメスを捕まえたらしい。
と言っても俺が飼育してたのが知らない間に脱走してたのを捕まえただけなんだけど。
話を聞いて家に帰り見てみると、とりあえずヘラクレス系のメスってことはわかったんだけど、ウチは3種いるのでどいつだろうかと。
リッキーにしては青い部分の比率が高いのでリッキーでは無さそうだ。
試しにリッキーの産卵ケースを確認するとちゃんと1頭いる。
メス2頭いるんだけどもう1頭は偶々昨夜からペアリングでオスのとこにいたので確認済みだったし。
ちなみにレイディのメスでも小さいヘラヘラのメスくらいの型のやつなのでパッと見、見分けがつかないので。
念の為。
次にレイディの産卵ケースを見るとなんだかいる気配が無い。
それならと割り出しがてらケース内のマットを掘り進んで行くと卵は出たけど成虫はいず。
レイディちゃんと判明しました。
ちなみにレイディも始め2頭メスがいたけど1頭は既に標本ケースの中なので。
その後ヘラヘラの産卵ケースも念の為見たけど小型のヘラヘラメスと並べて比較すると確かに1〜2回り小さいんだけど、単独で見たらわかんないよね。
後から良く見れば青いとこの比率が上バネの半分くらいまで行ってて確かにレイディなんだけど、頭はテンパってたしホントわかんなかった。
しかしウチのレイディはオスの溺死事件と言い、今回のメスと言い逃亡癖があるのかよく騒がせてくれます。
飼い主に似たのかしらん?
195 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/11(日) 01:31:46 ID:GE7dgT4W
ROMってますよ(゚∀゚)
>>194 実はここにも「バーチャルな飼育結果」と「実際の経験」をブレンドして語ってる人が居ますよw
でも過疎ってたこのスレを盛り上げた1人でもあるし、バーチャルでも他人に迷惑かけず
スレを盛り上げるバーチャルなら良いかなと思って黙認してる。
「他人に迷惑がかかってない」の判断が難しいけど。
バーチャルな結果を信じて同じマットを買った人が居たとしたら、それは迷惑をかけたと言えるかもしれないしね。
ただ最近はバーチャルな飼育結果になるべく触れないようにしてるようなので、このままで良いかなと思ってる。
197 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/11(日) 02:10:58 ID:GE7dgT4W
>>196 文章から察するに漏れの事かな?
消えた方がいいかな?
(゚∀゚)
そんなの俺が貴方に指示する権限は無いよ。
それに俺は
>>196に書いた通り「このままで良い」と思っているのだから。
199 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/11(日) 02:40:23 ID:GE7dgT4W
>>199 これから羽化してくる個体の画像うp、期待してますよ
それと煽ってマットオタさんの長文を引き出すのもw
201 :
多頭:2009/10/11(日) 07:48:04 ID:4a4X7inU
おはようございます。
え、バーチャルをミックスしてたんですか?
最近は無いし他人に迷惑をかけてないとありますが、直近の一次発酵マットで初志貫徹って話はリアルですよね?
もしバーチャルだったら正直に教えてください。
自分も理屈の上ではありかと思ってるんですが。
>>201 過疎っていたこの板を復活させるには
ある程度、漏れの情報や状況を晒すのが近道だと考えてました。
ただ、どうしても晒しきれない情報や状況も多々あります。
漏れは実際にヘラクレスを飼育してるし、累代も四年目でつ。
最近は人も多くなり、ピエロに自身がなる必要もなくなった。と考えてまつ。
最後に
「未熟マット」
とは書きましたが一次発酵のマットとは書きませんでした。
以上です(゚∀゚)
203 :
多頭:2009/10/11(日) 11:58:29 ID:4a4X7inU
レスありがとうございます。
では「未熟」マットで初志貫徹というのは事実と考えて良い訳ですね?
まだ羽化成虫の画像は拝見しておりませんがおっしゃっている結果、成果の部分も含めて。
204 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/11(日) 15:49:34 ID:GE7dgT4W
>>203 申し訳ありませんが、疑わしいと思われている様なので
語りたくはありません。
また飼育結果などの報告はしない事にしました。
証明する方法がありませんので。
一つの参考意見ととってもらえると幸いです。
(゚∀゚)
205 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/11(日) 15:59:33 ID:GE7dgT4W
追記。
私の言う弱令から終令まで未熟マットで飼育
というのは、ある条件を満たした場合のみ、そな方法で飼育しています。
こういった匿名で不特定多数の方が見ている掲示板で、そこまで話さないといけないものでしょうか?
とても疑問に感じます。
(゚∀゚)
206 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/11(日) 16:53:03 ID:GE7dgT4W
以上。
もう質問等、答えない事にします。
自分で気付かない内に他人に影響を与えてしまった様です。
それは私の本意ではありません。
インターネットなどで
「証明」する。
という事は不可能に近いと感じました。
迷惑をおかけしてしまった方にはお詫び申し上げます。
207 :
ちんこZ ◆O85kkniLMg :2009/10/11(日) 17:11:17 ID:3F8/UNte
ダイソー高発酵3Lマットでヘラクレス幼虫に挑む。
くぬ純を50%混合させるんだが大きくなるだろうか。
しかし幼虫の値段が高いなぁ・・・!!!
870円だとよ!!!
208 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/11(日) 17:36:15 ID:jUs/c9Ut
今年初めて月○野キノコマットての使ったら、再醗酵してバタバタ☆に…残った子等も前蛹で腐るは蛹化不全だわで泣きそうです…
>>207 ¥870なら安いと思う。
マットって・・・どうなんだろう?
くぬ純って外国産には向かないんじゃなかった?
210 :
虫悶 ◆Manko000IQ :2009/10/11(日) 18:33:54 ID:CVNuCzgW
>>207 ダイソー マットかキング ゼリーを9個我慢すればいいだけじゃないか
つーかアトラスがいるのにヘラクレスも飼うのか
国産よりずっとマット消費量が凄いぞ
暖房費もかかるしバイト始めてからにしなよ
211 :
虫悶 ◆Manko000IQ :2009/10/11(日) 18:36:54 ID:CVNuCzgW
>>209 そうだね
クヌギ自体外産には不向きかと
例外はあるだろうけど
そもそも純太君は未成熟だしな
212 :
多頭:2009/10/11(日) 19:17:20 ID:4a4X7inU
>>204>>205>>206 気を悪くされたのでしたらお詫びします。
申し訳ございませんでした。
もし私があなたを模倣してその結果失敗したとしてもあなたを責めようとは思いません。
責めるとしたら自分自身をですね。
ここに集う方の私を含めた多くが新しい手法というものがあるならと思っているのではないでしょうか?
しかしここに来る方で本当に飼育している方の環境も様々だと思います。
北海道で冬は外気が零下の世界(尤も北海道の住宅は冬でも室温がキープされていると聞きます)の方もいれば、温暖な地域で冬もほぼ常温でイケる方もいるでしょう。
同様に繁殖させていて売る程(実際に売っている程)生体を所有している方もいれば、幼虫1匹を何とか購入して大切に(大量飼育されている方が大切にしていないという意味ではありません)飼育している方もいるでしょう。
当然あなたと私では飼育環境は違います。
それを模倣したからと言って同じ結果にはならないと思います。
それくらいはわかっているつもりでいるのですが。
仮にあなたの結果が良く私のが悪かったとしてそれをあなたの所為だと思うのはそう思う方に問題があると思います。
普通は何が悪かったのだろうかと模索します。
場合によっては元々のやり方があるなら戻すこともあるでしょう。
何故なら模倣しないという選択肢も我々にはあるのですから。
幼虫はマットを食べ、それがマットの中で蛹になり成虫になる。
成虫はゼリーを食べ、やがて交尾をしてマットに産卵する。
卵はマットの中で幼虫へ孵化する。
という確実な(上記は飼育の場合の話です)サイクルだけが確かであって、マットはこれが良いとかゼリーはこれだ!とかいう部分は不確かな要素ですよね。
その不確かな部分については色々な意見があって然るべきだと思ってます。
大型や極太を高確率で出せる方のやり方が正しいのか?
もっと良い方法があるかもしれない。
せっかく購入した幼虫が☆になった。
でもその手法が全て間違っていた訳ではないかもしれない。
ちょっとしたことで羽化したかもしれない。
そこを求めてここで色々な議論がされるのは良いことだし、それが面白いからここへ来るのかもしれません。
もしよろしければ今まで通りのスタンスでここに来て頂けませんか?
私も責任を感じてしまいます。
バーチャルと書いたのは私ですし、疑ってるように思われた訳ですから。
申し訳ございませんでした。
213 :
ちんこZ ◆O85kkniLMg :2009/10/11(日) 21:24:51 ID:aaVdQfXg
>209
くぬ純を混ぜていけば概ね良しとしよう
>210
不用な毛布で容器を包もうと思う
高いから死ぬと大損失になるし油断できんようだ
俺じたいに暖房は無い
う〜ん。モロシロの成長が良いなぁ。
今までのヘラ系の落ち具合はなんだったんだ・・・。
やっぱ、俺の技術が上がったのか!?
このまま繁殖できればいいな^^
215 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/12(月) 03:05:38 ID:GuhMxQfl
>>212 逆に申し訳ないです。
本当は貴方にちゃんと伝えたいのですが
(゚∀゚)
216 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/12(月) 03:14:19 ID:GuhMxQfl
まあここは、
ヘラクレスを何千頭と羽化させた猛者に
カブト一番では大型が出ない。
と言うのを語ってもらいましょうw
私から言わせれば飼育した事がない人の意見にしか思えません。
さあ語って下さいw
(゚∀゚)
217 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/12(月) 03:17:51 ID:GuhMxQfl
昨日バーチャル云々の話で物議をかもし出した物です。
最近、このスレでのバーチャルな飼育結果について考える部分があって、
そのタイミングで多頭さんの「バーチャル」に関する書き込みが有ったので、
思わず熟考せず誤解を招くレスをしてしまいました。
結果、皆さんを疑心暗鬼にさせたりしたみたいでスイマセンでした。
もしろん、多頭さんには何の責任もございません。自分が過剰反応しただけです。
しかし、なんか(゚∀゚)さん煽ってますねw
煽りに乗りたいところだけど、今はそんな心の余裕が無いので止めます。
自分はこのスレで「バーチャルなのに事実」となっている事を「どのように公開すれば
スレの雰囲気が壊れないか?」、それを考えるので手一杯。
「すでに壊してるじゃねーか」っていうツッコミは無しでw
昨日のは、ゴメンなさい。
だけど、当事者の筈の(゚∀゚)さんは、なんであんなに能天気なんだ?
今は煽るタイミングじゃないと思うんだが、、、第三者の俺が悩んでるのがバカみたい。
色んな意味で人生経験豊富で肝が据わった方なんでしょうな。
とりあえず自分が知ってる事の中で、このスレ(とマットスレ)にとって「言った方が良い事」
「言わないで置いた方が良い事」を整理して以下にレスします。
皆さん察しはついているかもしれないけど、自分が気にしてるのは
「かぶと一番一本でゴローさん157mm」の事です。
(゚∀゚)さんは、なんか違う方向に煽ってるけど、自分が言いたいのは
「カブト一番では大型が出ない」なんて事ではなく、
「ゴローさんはカブト一番で飼育されたのでは無い」と言う事です。
ゴローさん幼虫時代の飼育マットは虫○ドットコムのヘラクレスマットです。
架空の飼育結果を皆が信じている。この状況をどうするか悩みました。
「かぶと一番自体悪いマットじゃないし、スレも盛り上がってるから
このままで良いんじゃないか」とも思ってました。
しかし、中途半端に昨日言っちゃったし、(゚∀゚)さん本人は煽ってくるしw、
で今日言う事にしました。
それに最近では、このスレだけじゃなくマットスレでも言われるようになったし、
このまま行ったら次スレではテンプレに載ったんじゃないかな?
「かぶと一番一本で157mmの実績あり」とね。
さすがにこうなる事は(゚∀゚)さん本人も望んでないはずです。
ここまで読んで皆さん「第三者であるはずのアンタ( ID:YufvZxO9)に
何故ゴローさんの飼育マットが分るのか?」という疑問がわくと思います。
その事については答えません。
なぜなら、そこまで暴露してスレの雰囲気を壊すのは本意ではないからです。
個人攻撃が目的でも有りません。
ただ、飼育結果のバーチャルだけは正しておきたい。それだけです。
(そうしないとスレを見ている人の飼育と財布に影響してくる)
最後に(゚∀゚)さんについて。
前スレに現れた「Fマットで165mm」の人は即効忘れ去られましたw
しかし、「かぶと一番で157mm」は今でも語り継がれます。
皆さんが(゚∀゚)さんを信頼できる人だと思ってるからだと思います。
そしてそれは正しいのではないかと。
今更俺がそんな事を言っても意味は無いと思いますが。。。
「ゴローさん157mm5月羽化」なんてバカ正直に紹介しないで、微妙に設定を変える事も出来たハズですし、そうすれば自分も気づかなかったかもしれないのに。
あるいは、「自作マットで157mm」だったら誰にも影響与えないから
良かったんだけど。。。
これは想像ですけど、ゴローさんをネタ交じりに紹介したの時は、「バレて突っ込まれても
それはそれで盛り上がってイイや」ぐらいの気持ちだったのでは?と思います。
ただ、あまりに素直に皆さんが反応してくれて、ゴローさんも人気者になったので
引くに引けなくなったのではと思います。
最近「かぶと一番で〜」の話をしたがらないのは「今更引くに引けないけど、
その話を何時までも続けるのは気が引ける」という気持ちだったのではないかと。
勝手な想像ですが。
以上、長文連投失礼しました。
222 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/12(月) 09:43:41 ID:GuhMxQfl
>>221 素晴らしい。正解だ。
実物のゴロちゃんは159ミリです。
オクに出すか迷ってたのでここには画像貼れませんでした。
Fマットの人と間違えてゴメンなさい(゚∀゚)
223 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/12(月) 09:49:17 ID:GuhMxQfl
つまり画像は購入個体。
みなさん騙してすみませんでした
m(__)m
224 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/12(月) 10:06:34 ID:CXZvVYI4
>>223 何とびっくりカミングアウトw
でもまあ、真・ゴローさん159mmあるのなら素晴らしいことです。
で・・・真・ゴローさんはカブト一番?
225 :
多頭:2009/10/12(月) 11:15:10 ID:+6CsKan/
なんか昨日からここに来るのが少し気が重くなっていたのでこの展開は嬉しいです。
159ですか?
デカいですねぇ。
自分にとっては充分どころか十二分に大型かと思います。
ここに来る実際に飼育、特に繁殖までやってる方の殆どがどうしてウチのヘラ君達は長くなってくれないの?という悩みを持ってるんじゃないでしょうか?
ゴローさんサイズのオスばかり羽化させられたら満足度は高いでしょうね。
尤も慣れると150オーバーじゃ当たり前でギネスクラスじゃないと意味が無いと思うようになるかもしれません。
是非そうなってみたいものです。
ヘラクレスよ、何故お前の角は曲がるんだい?
捻れるヤツまでいやがる。
期待の大型幼虫に限って長くならないことが多い気がするのは何故なんだい?
太くなるのは体ばかり。
せめて長くなれないなら体じゃなくて角を太くしておくれよ。
今まで語ってませんでしたが自分は欲張りなので太くて長く頭でっかちに見えるようなシルエットが好きです。
長くなると実際は太くても細く見えるのは承知の上で。
長くても洋ナシみたいなのは好きじゃないですね。
真上から見て、胸〜胸角が二等辺三角形に見えるくらいのヤツが好きです。
なかなかそんなのには出逢えませんが。
少し逸れましたがだから色々な意見や手法を聞いてみたいんです。
聞いてばっかりで申し訳無いので書きますが自分は最初F社のヘラクレスマット中心でそこにクワ用を混ぜたり生マット混ぜたりして蛹化前までにゆるやかにヘラクレスマットに戻すってやってました。
最近はネットとかで有名無名色々なものを試してますが手法を含めまだこれ!と言うのには出逢えてないです。
危ない廃材マットとかも存在するようなのであまり色々やらない方が良いのかもしれませんが。
そんな所です。
カブト1番は使ったことはありません。
良さそうだなと思い検討中ですが金銭的に二の足を踏んでます。
虫屋○ットコムさんのも上記からするとマトモなようですね。
ホント参考になって有り難いです。
226 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/12(月) 11:30:27 ID:CXZvVYI4
>>225 なんで曲がったり捻じれるんでしょうね・・・
壁になるものにあたって曲がるのは仕方ないにしても
先端だけ曲がったり、垂れたり、ねじれたり・・・
なかなかまっすぐな男前にならないですよね・・・
>自分は欲張りなので太くて長く頭でっかちに見えるようなシルエットが好きです。
>長くても洋ナシみたいなのは好きじゃないですね。
私も同じようなものなので欲張りなようですw
私の場合、2等辺三角形までは行かなくてもいいですがww
1:胸郭が先端までぶれず・捻じれず・垂れず・まっすぐでディンプルがないこと
2:横から見たときのラインが不自然でなく、綺麗な流れを形成している
3:下半身がすっと締まり、前胸部と同じくらいの幅である
4:頭角先端までの厚さ、幅ができるだけ均等であること
と、こんな感じのこだわりがあったりしますw
227 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/12(月) 13:17:57 ID:msz25ta2
(`Д)ノ
およよ〜ん! なんか俺がいない間にひと騒動w
>>(゚∀゚)
ギャッハハハハハ
やるねえ〜〜あんた!
俺は意味のないウソ付きは嫌いだけど
深いウソ付く人は好きだよ
まあ、今後もよろちくねおっさん つーか合って一杯飲みたいな
このおっさんの人生経験には、俺もちと圧倒されるしなw
俺も、ちとカミングアウトしとくとね
俺が画像出さない理由も、本当はおっさんと同じなんだよ!!!!
オクでの過去の取引やなんだで、バレちゃうからw
俺の血統写真の特徴は、わかる人には非常にピンと来るだろう
落札者の人がここを見ていたら、すでに俺の事を文章内容から特定されている
そんな可能性も十分ある状況なんで、少しハラハラしてるんでつよーw
念の為言っておくけど、俺はブランドブリーダーやオク常連有名ブリーダーとか
そーいう人ではないよ 血統化はしてるけど、ブランド化はしてないから
228 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/12(月) 13:34:57 ID:msz25ta2
(`Д)ノ
(゚∀゚) にもう一言!
自分の飼育を、どこまで語るかは「自由」だけど
>もう質問等、答えない事にします。
>自分で気付かない内に他人に影響を与えてしまった様です。
>それは私の本意ではありません。
>インターネットなどで
>「証明」する。
>という事は不可能に近いと感じました。
2ちゃんてのは、見る人が影響受ける場なのだから仕方ないのだ!
だから、「バーチャル」も「事実」も混在していて、「推論」もあるのだ
別に「証明」できなくとも
他人の質問に答えたり、自分のやったことを言っていい場なのだ!
そんな場だからこそ、俺は「証明」できはなく「論旨の筋道」で追っていく
その方が、情報を有効に活用できると思うから
でも、これさえ、俺の「趣味性」にすぎない
何を言いたいのかと言うと、堅苦しい事いわないで、言いたい事いうので言いジャン!
ってこと
まあ、今後も自由にやろうよッテ言いたいのだ
今日はここまで、また明日〜〜〜
>>(`Д)ノ
>>(゚∀゚)
このいけないおじさんどもめ〜!
○○光線で退治したいけど・・・でないので我慢だ!
コバシャ中に移動したヘラヘラ。コバエ沸いてるのでマットの具合とか心配です。
230 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 01:18:46 ID:57LbILl0
>>223 あんだけ調子乗ってブリードだキャバクラだって騒いでたのに、
エア飼育暴露されて、引っ込みつかなくなってカミングアウトだとよ?
おい、(゚∀゚)、次は脳内ギネスでも出す気か?それとキャバクラ通いも脳内キャバか?
( ´,_ゝ`)プッ
飼育してるのはマジなんだから、そこは大目に見ようよ・・・
232 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 07:39:41 ID:1wg8XzuC
過疎ってたスレがこれだけ伸びたんだし
色々と考えたりためになる知識もたくさんあったし
別にいいじゃん、って思うけどなぁ・・・
そもそもネットだし、2ちゃんだし
楽しく話して色々と意見交わして
その中から得た知識を自分で取捨選択して
それでいいんじゃない?
233 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 07:55:24 ID:Aoo/4j7U
>>230 ここに粘着する理由がなくなってしまった。
なんかいい
エア シリーズないか?
(゚∀゚)
234 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 08:19:34 ID:Aoo/4j7U
迷惑をかけた人にもう一回謝罪しまつ
m(__)mごめんなさい。
嘘つきの肩書きがついてなんだか楽になった。
不思議な気分だ(゚∀゚)
235 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 08:21:12 ID:LdeCzbBH
>>234 楽しかったから、わたしは全然OKですw
これからももっといっぱい話しましょ〜
236 :
多頭:2009/10/13(火) 10:28:42 ID:Rc5kOxGg
語っていらしたことに嘘があったとしても飼育自体はされてたんですよね?
なら別にエアって訳じゃないんじゃ???
人って色んなタイプがいて自分が色々やって何らかの形を見付けたら惜し気もなくそれを晒すタイプと自慢するタイプ、結果だけ自慢して何も教えないタイプやねじ曲げて他人の失敗を誘発するタイプ等々、特に2ちゃんはそういったタイプの坩堝ですよね。
だから自分は今回のことを悪いとは思わないです。
自分もどちらかと言えば意地の悪い方かもしれません。
だって大切なお金と時間を費やした結果なんですから。
ここは2ちゃんの中でも稀に見る良心的な人々の集まりのように感じているのでついつい自分もしゃべらされてしまいますが。
皆さんお気付きでしょうが他の殆どのスレは酷いもんで、私は読んでるだけでイライラするので長居しませんできません。
誰かも言ってましたがレスに書かれた情報の真偽は話の流れで論理的に見極め全て自己責任で。
レスした人をここで叩いたところで犯罪性が無い限り本当に潰すことは出来ませんよ。
叩かれた人はIDを変え、ハンネを変えてまたやって来て同じことをします。
その事実に気付けば叩きがいかに虚しいことかにも気付けるんじゃないでしょうか?
自分はここがこのままの雰囲気であり続けて欲しいのですが。
>>233 なんかいい
エア シリーズないか?
(゚∀゚)
159mmエア シリーズ希望w
影武者ゴローさんが☆になって、ついに裏ゴローさんが
表に出なければいけない状況になったのであった!!
つか一つ疑問だが、後々オクに出品した時にバレるから画像を控えて、
変わりにオクで落札した個体の画像を出すって、意味無いだろ??
購入した時の落札画面でIDも何もバレバレになるやんw
飼育個体を身代わりにしなきゃ意味無いだろw
238 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 10:57:30 ID:Aoo/4j7U
>>237 角が捻れて特徴的な個体だったんだ。
購入個体は友人に譲ったの。
それとオクはやめたw
次からは正真正銘
エア個体をうpする
(゚∀゚)
239 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 11:03:57 ID:Aoo/4j7U
でもこれだけは忘れないで欲しい。
漏れが嘘つきだという事を!!!
240 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 11:11:06 ID:LdeCzbBH
>>239 え〜〜|゚ロ゚;|
でも、真・ゴローさんはいるんだから
全嘘じゃないわけだしw
エア個体が気になるw
「はーい、写真で〜す。でも、心が清くないと見れませ〜ん。」とかですか?w
241 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 11:14:18 ID:Aoo/4j7U
242 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 11:15:37 ID:LdeCzbBH
>>241 エロはいりません・・・w
でも、ヘラの交尾写真とかソフトに来そうな気もするw
>>238 俺はエアを含めて2ch虫板だと思ってる。
いちいち細けーこと気にしたってしゃーないw
165mmとか自慢してた奴も、もう少し泳がしとけば良かったのに、
常連さんが寄ってたかって問い詰めるから潰しちゃった。
生真面目な人が多いんだろう。
正真正銘のエア個体(←どういう個体だよw)期待してまっせ。
244 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 11:19:28 ID:LdeCzbBH
>>243 普通に165mmがいるならみてみたいって衝動がwww
疑い半分、好奇心半分でしたw
245 :
多頭:2009/10/13(火) 11:35:54 ID:Rc5kOxGg
どうでもいいけど今ヤフオクに163(だったかな?)のリッキー出てるね。
最落がついてて42kでも売らないっていくら希望だよ?って感じ。
単に自慢したいだけと見た。
違うかな?
でも今年はリッキーの相場が高いね。
本来、原名亜種の方が高いはずなんだけど今年はヘラヘラ並みか下手すると高い。
みんながヘラヘラ飼育に走ったからリッキーの売られる個体数が少なくなったのかな?
センター北のアサヒペットで120のペアで39800で売ってるよ。
しかも青くもない真っ黒。
うちのは最近知り合いから購入したけど同じ位のペアで10分の1以下だったのにな。
羽もヘラヘラより黄色いけど黒くないし。
246 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 11:38:10 ID:LdeCzbBH
>>245 120mmで¥39800・・・
なんだか一昔前の値段を見ているような気分ですねw
247 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 12:09:43 ID:YHDLGErk
のほほ〜い!(`Д)ノ みんな明るくて良い人達なのだな
ちと蛇足かもしれないけど
(゚∀゚)が中心になってモロシロ王子なんかとスレを活性化させたから今があるのだ
そこに、まゆちゃんや多頭氏やはては深どるまで来てくれたから活性化したのだ
その意味で(゚∀゚)は功労者だよ
それともう1つ
(゚∀゚)のエアを暴いた人にも、バランス力と良識と優しさも感じた
だからこの人にも賞賛を送りたいね!
>>(゚∀゚)
飼育自体はしていたのだろうから、もう自分をウソ付き言うのは止めた方がいいよ
そ れ と ・・・
キャバとかスナックとか大好きなのは
どーみてもウソじゃないだろ!!!wwwww
248 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 12:24:08 ID:YHDLGErk
>>245 相場ってのもいいかげんなもんですな〜w
俺がヘラ飼育始めた頃は、ヘラヘラは手がでない値段の亞種で
リッキーがせいぜいだった
中でも、採集が比較的容易なドミニカと違いグアドループ産は
それはそれは、貴重で高価な亞種・産地の代表だった
でも、貴重で高価な亞種には、みんなが殺到する
その結果、今ではグアドループ産ヘラヘラは一番出回る亞種・産地となり
ドミニカの方が、やや貴重っぽく思える逆転現象w
さらにはリッキーは、飼育貴重種wwになりつつあるという
まったくの逆転が起こっている
リッキー120mmペア39800円www
こんな値段で勝ってくれるお客さんは、ある意味昆虫業界のパトロンだなw
俺は、何がオススメと聞かれると、グアドループ産ヘラヘラを進める
何故かと言うと、1つにはヘラヘラはかっこいいという単純な理由だが
もう1つには、多くの人が飼育して血統化もしてる人もいるので、交配する時の親探しに困らない
という理由
でも、時々、リッキーの横幅広いルックスも懐かしくなるw
249 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 12:42:18 ID:LdeCzbBH
>>248 でも、もしかしたらすごく角太で形も理想的なリッキーなのかもしれないw
そして確かにリッキーって最近あまり見かけなくなりましたね〜
昔はいっぱいオクに出てた気もするけど・・・
250 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 12:49:35 ID:YHDLGErk
>>249 ビークワのヘラ美形コンテストのリッキーとか、そうだった
でも、俺はヘラヘラみたいなリッキーより
横幅広いお相撲さん体型の、リッキーらしい方が好き
今は実ショップでも、ヘラヘラの方が多いしw
251 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 12:51:27 ID:Aoo/4j7U
>>247 > それともう1つ
> (゚∀゚)のエアを暴いた人にも、バランス力と良識と優しさも感じた
> だからこの人にも賞賛を送りたいね!
漏れは、こりゃ敵わないと思って全面降伏。
凄く大人で聡明な方と感じたよ。
お陰様でなんだか楽になった。
楽にしてもらったと言おうか(゚∀゚)
252 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 12:51:51 ID:LdeCzbBH
>>250 リッキーのあのボテっとした感じはかわいいですよねw
物欲がwwww
でも、温室のスペース的にもう増やすのは無理w
253 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 12:53:11 ID:Aoo/4j7U
因みに次の羽化予定はリッキーだwww
(゚∀゚)怪しめ
254 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 12:53:44 ID:LdeCzbBH
エア個体か・・・。空気の入ったヘラクレスオオカブトの人形ですね?わかります。
いや、ビーチボール?浮輪?ぬいぐるみ?
ヘラヘラとリッキ−しか話題になってないけど、他の亜種の事も思い出してあげてください。
モリシマイとか、オキシデンタリスとか・・・
256 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 12:58:13 ID:Aoo/4j7U
>>255 > エア個体か・・・。空気の入ったヘラクレスオオカブトの人形ですね?わかります。
それは漏れの
「エア彼女」だ(゚∀゚)
257 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 13:04:16 ID:YHDLGErk
>>252 俺もスペース無理ww
つーか、以前は別亞種も色々やったけど
混ざらないように管理するのに、神経病んでしょーないから
亞種は1つにしたのだw
>>255 うん、モリシマイとかモリシマイとかモリシマイとかモリシマイとか
ヘラモリ王子とか思い出してるw
>>256 とうとう、「エア彼女」までwww
写真うp希望www
258 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 13:04:55 ID:LdeCzbBH
>>255 モリシマイの王子様だ〜
やっぱり王子はモリシマイ飼わないと!
ビッダーズにも出てたよ〜
オキシデンタリス・・・胸角が細くて折れてしまわないか不安w
でも、頭角とか面白いよね〜
エクアトリアヌスは何よりその美しい翅。
本当にヘラクレスの中で一番発色がいいと思います。
トリニダーデンシスとかは、初めて見たときの金額に驚きましたが
最近は手ごろになりましたね〜、ちょっと興味がありますw
レイディはかわいい。あの角の小ささw
でも、しっかりとヘラクレスの特徴を持ってるんだよね〜
スペースもとらないのでいい感じ♪
パスコアリとかトゥクストラエンシス、セプテントリオナス、タカクワイ、ブリュゼニは生を見たことがないですw
259 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 13:13:59 ID:LdeCzbBH
>>256 エア彼女はヘラ♀のバルーンですかwww
リッキーの話題は前から出てたよね〜
ティアドロップのような形のリッキーになりますようにw
何故か人違いをされているようなので書きますけど、
私は、モロンシロカブト星雲からきたモロシロ王子です。
前のスレで、ヘラモリマンは故郷に帰ったみたいですが・・・。
セプテンは、幼虫売ってたな。
タカクワイは、未入荷。
トゥクストラエンシスは存在に疑問。モロンシロカブトと同じ生息域なんだよな。
・・・でしたっけ?
レイディ、ペアで¥1980とか見たっけ。繁殖か転売に買おうかとか悩んだっけ〜
261 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 13:29:11 ID:LdeCzbBH
>>257 私も♀の見分けはできませんw
そうなると、鑑賞以外では飼わないほうが無難ということですねw
>>260 じゃあ、モロシロ王子w
ヘラクレス・モリシマイなんか飼育してみませんか?
「かっこいい!」と店で評判ですよ〜
トゥクストラエンシスは確かに存在すら疑問らしいですね〜
やっぱりモロンなのかなぁ?
262 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 13:29:36 ID:YHDLGErk
>>260 そうだった 前スレでヘラモリマンは故郷に帰って
その後すぐに、キミがモロンシロカブト星雲からやって来たのだったなw
放送枠のタイミングとか局側の事情もあるのだろうwww
263 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 13:33:56 ID:YHDLGErk
>>261 亞種間の♀の見分けは、できるできない以前に
やろうと本気で思ったこともないw
ましてや幼虫の見分けともなると
やはり、私の隠された超能力を発動しないとできないだろう
しかし、それは地球規模で危険なので止めているのだ
264 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 13:37:14 ID:LdeCzbBH
>>263 地球のために我慢してるんですね、かっこいいwwww
でも、まず本当にいろんな亜種をそろえて並べてみないとならないですし
そこまでして見分ける力が必要かというと・・・w
たまにいるやけに角が太いリッキーをみると
ヘラヘラと混ざってたりしないかと思う時もありますw
>>258 パスコアリ、エクアトリアヌスって羽が黄色で黒点が少ないんですね。
他の亜種とずいぶん違うと思います
>>261 店で評判って・・・どこのお店?w
トゥクストラエンシス・・・モロンか小型のセプテンでしょうかね〜?
モロンって、ビークワ18の記事を見るとヘラクレス系と区別が付きません><
横から見て、やっと・・・。
>>262 ウルトラセブンの最終回みたいに正体を打ち明けてましたね。
どうでもいいけど、新マンってウルトラセブン終了後すぐ開始じゃなかった?
266 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 13:48:46 ID:YHDLGErk
>>265 おじさんが説明しよう
ウルトラQ(モノクロ)→ウルトラマン→キャプテンウルトラ→ウルトラセブン→帰ってきたウルトラマン
という流れなのだw
その当時は「怪獣ブーム」と言われ、社会現象にまでなったのだった
あんな番組ばかり見てると、脳が溶けたバカな子供になると言われて問題になったのだw
267 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 14:06:03 ID:8I4mGfq5
トゥクストラエンシスはモロン博士が、はやとちりした。と言っていたそーだ。
いわゆるガセ。
んでモロンオオカブトを新たに記載ですぜ。
あとパスコアリは黒点少なくはないよ。
記載に使ってるのは、見せびらかしの為にキレイなのとか珍しい産地を載せてるのだよ。あのローングさんはw
ビークワのヘラクレス特集の図鑑をよく見てみ。おもろい産地の記載してるからさw
268 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 14:10:03 ID:LdeCzbBH
>>267 そうなんですか〜・・・
じゃあ、結局はトゥクストラエンシスはモロンってことですねw
269 :
多頭:2009/10/13(火) 15:40:11 ID:Rc5kOxGg
亀レスでスマンが398のリッキーはいかにもリッキーというリッキー。
店のヤツに聞いたら「今年は羽化数が少ないみたいで」と言ってた。
その値段ならオクで買って売れるよという突っ込みは心の中だけにしときました。
レイディは2ペア崩れの2オス&1メスうちにいますよ。
隣の国カブと見紛う大きさ。
レイディは大きさ的に可哀想だが他の亜種なら私の十八番の同居イケるかもなんて考えてる。
ウチの1頭だけのリキ男くんをヘラヘラ2頭と同居させるかどうか検討中。
ケースをデカくすればイケるんじゃないかと。
ちなみにウチのチビッコはリッキーがお気に入り。
多分名前がミッキーに似てるからだけだと思うが…
270 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 15:48:35 ID:LdeCzbBH
>>269 レイディ、かわいいですよね〜
そしてさらなる多頭飼育・・・
すごいなぁ・・・うちにはそんなスペースございませんw
うちのコクワーズが最近おとなしい・・・
あまり出てこなくなったのはまさはるさんとトラブったから?w
271 :
多頭:2009/10/13(火) 18:15:11 ID:Rc5kOxGg
ヘラリウム温度管理してましたよね?
最近うちのリッキー含めたヘラオス達はマットに潜りがちになってます。
多分、気温の低下によるものと思われます。
そろそろ成虫達も温室に入れようかという感じなので。
実は多頭飼育の方がスペースを稼げたりします。
今レイディは別としてリッキー&ヘラヘラでオス6頭。
リッキーまで同居させたとして2Lケース2つ、普通ならMケース6個。
置き方にもよるけど2つ重ねちゃえばスペースは変わらないかむしろ節約出来ます。
少なくとも地面の面積は取らないし。
Mケース6個は積めないでしょう。
2個か3個ずつ積むと意外と地面を取るので。
縦方向にスペースが取れるのでその点は生体にとってもむしろ良いんじゃないかと。
その意味では多頭飼育に抵抗ある方は、L以上のケースで仕切りを入れたら良いんじゃないでしょうか?
仕切れるならLで3頭イけそうですよ。
272 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 19:05:47 ID:1bMfUYP8
質問良いですか?
3日ほど前にヘラヘラの2令幼虫を27匹買ったんですけど、衣装(大)ケース2つでそのまま飼育したいと思いますが、サイズを気にしなければ羽化まで持って行けますか?
室温は常時24℃キープマットは虫○ドットコムのヘラクレスマットです
273 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/13(火) 19:21:02 ID:1wg8XzuC
>>271 温度管理していますよ〜
多少ぶれますが23〜26度くらいで管理してます。
なるほど、共有スペースが出来る分だけ全体のスペースは小さくなるってことですね!
>>272 再発酵等のトラブルが起きなければいけそうな気もしますが
衣装ケースをもう1つ増やせば安心度が上がりそうな気がします。
私よりも詳しい人が来ると思うので、詳しくはそちらの方に聞いてみてください。
274 :
多頭:2009/10/13(火) 23:24:38 ID:Rc5kOxGg
さっき書いたヤフオクのリッキー、落札者なしで最落は50万だったよ。
50万出すなら他の大型買えるよな。
俺だったら設備投資したいところだけど。
結局のところこんなんでましたけど?またはこんなの持ってるっていう自慢かな?
あとまたまたさっき書いたセンター北のリッキーはさっき店に行ったらメスが居なくなっててオスのみ128に変わってた。
流石に全く引き合い無いうちにメスが☆になって危機感感じたのかな?
サイズはすみません137って書いてあった。
でも店員に「型悪いんですが羽化数が…」って言われた記憶があるのでこないだの法外なペアが売れて違う個体を仕入れた可能性はあるけど。
今日は店員と話さなかったからなぁ。
リッキーもヘラヘラと同居させることにしました。
Lケースにヘラヘラ2頭のを2Lケースに変更して投入します。
初日は様子見で喧嘩したりしなければってことになりますが。
亜種が違うのは初めてなので。
275 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/14(水) 00:00:46 ID:/ONjSkif
>>274 50万とか・・・
プレハブ買えますよw
リッキーも同居ですか〜
ヘラヘラのほうが気が荒いらしいので
けんかになった場合はリッキーが退くと思いますけど
性格って個体差がありますからねw
276 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 01:37:40 ID:vL6LcOkV
>273
たしかに再発酵は恐いですね(--;)
衣装ケースを1つ追加して暫く様子見ます。
ありがとうございました
277 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 12:39:46 ID:2XlnGivz
そえば、165の話しがでてたが、5〜6年前から160オーバーをコンスタントに出してた広島の人いたよな。
278 :
多頭:2009/10/14(水) 13:47:48 ID:c3PUMenG
マジですか?
みんな高かったんですかね?
しっかし50万ってのは言い過ぎだね。
ホントうちの狭い庭に飼育部屋作れるよなぁ。
冷やし虫家が何個も買えるしピカコーポの昆虫飼育ケース(って名前でしたっけ?)もフル装備で2基買える。
うちのヤフオクで揃えた温室セットなら17〜8基買えるよ(中古だから実際にはムリですが)。
本業ならともかく「子供の為」を口実にしてる親父の趣味としてはムリですね。
本業にするにもオオクワ程じゃないけど相場は年々下がってるしリスクが高い。
オオクワなんてオクなら70ちょいのペアで1kで買えるというか買ったし。
送料梱包料は別だけどね。
ちょっとムリですわ。
そういえば前にどっかの業者がギネスサイズのヘラヘラなら幾らでも出しますって言って新車が買えるような値段で買ったとか買わないとかって話がまことしやかに言われてたけどまだやってんのかね?
フジ○ンだっけ?
まだやってたとしてリッキーは買わないのかな?
閑話休題
我が家のリキ男くんの多頭飼育投入は昨夜完了しました。
そのまま元々2頭のヘラヘラを2Lケースに移したところに投入ではなくて、3頭飼いの方から1番デカいのを2頭の方へ移し、残った2頭と同居です。
2頭飼いの方に3頭飼いしてた方より大きいものを入れてたので万が一の場合の惨事を防ぐ意味もあり大きさのバランスを取りました。
まゆちゃんの亜種による性格についての書き込みも参考にしまして。
リキ男くんは127くらいなのでうちの一番小さいヘラヘラと同じくらいのサイズですから。
今朝出勤前に見たところ特に揉め事等は起きていない模様です。
279 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/14(水) 14:36:29 ID:YPP4DtMm
>>277 そんなすごい人がいたんですか〜・・・
どんなふうに飼育したらそうなるんだろう?
ヒントだけでも教えてほしいですねw
>>278 ピカの昆虫飼育ケースは高いよね・・・
本体がカラーボックスの改良版みたいなものなのに7万近いし
冷却装置で15万くらいとか・・・
きっと消費電力含めても一軒家に住んでるなら省エネエアコンで
4.5畳位の部屋を使ったほうが経済的な気がするw
リキ男くん、なんとなく名前が定着しつつありますねw
頑張って生きてほしいですw
ちなみに、一番気が強いのはオキシデンタリスだそうですよ。
次いでヘラヘラだそうです。
リッキーはムラがあって、しかも集中力がないので長期戦は不利なんだとか
でも、誰がそんなこと調べたんでしょうね?w
統計学的に各亜種につき何匹くらいの個体を調べればいいのかすらわかりませんがw
280 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 15:45:03 ID:2XlnGivz
>>279 股聞きだから、定かではないけど、とにかくマットの水分を多めにする。
水分を多めにするぶん、劣化が早いので頻繁にマット交換をする。最低、月一回
だったかなぁ
毎回ヘラヘラ160オーバーは凄いよなw
ヘラヘラ幼虫が150グラム
到達して期待してウハウハして羽化してみたら身体ばかりデカくて152_しかいかなかったのとかもあるからなら
281 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/14(水) 16:06:48 ID:YPP4DtMm
>>280 体重はよくても長さには直結しないってこと、ありますもんね・・・
逆に体重は普通くらいでも、意外と長く伸びる場合もありますもんね。
水分多め、管理大変そう・・・
282 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 16:09:34 ID:/RFvQm6S
>>280 最低月一回のマット交換を普通にやると
大方、縮むのだが? 刺激やら新しいマットへの適応やらで
きっと何か、方法があるんだろうな・・
水分大目は、すごく納得する
ふるいで糞だけ除いてその分マットを足せば
そこまで劇的な変化にならない
284 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 16:24:58 ID:/RFvQm6S
>>283 その方法は、初期にさんざんやったのだが、混ぜた場合は結果はよくない
何故、交換を多くするかと言えば、新鮮な「旬」なマット(幼虫に最適)を食わしたいからでしょう
混ぜると、新鮮なマットを食わせる事にならない
古いマットは、劣化して酸化したマットなのだから
混ぜないで、下半分だけ古いマットにするのかな?
連結菌糸ビンみたいにするのかもしれない
勿論混ぜちゃ駄目
でも古いマット=劣化マットではない
管理条件が悪いだけじゃないのか?
286 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 17:15:17 ID:/RFvQm6S
幼虫に完全に「最適な旬のエサ」からすれば
劣化マットみたいなもんだと、言いたかった
通常の意味では、1ヶ月で劣化マットにはならないね確かに
(どの段階で劣化マットとするかは、判断微妙だが)
少し省略しすぎたねw
287 :
多頭:2009/10/14(水) 17:33:24 ID:c3PUMenG
水分多めっていうのも難しいですね。
もちろんバシャバシャじゃダメでしょうし堅詰めする際に水分多いとマットの質によっては隙間が無くなり過ぎてしまう場合がありますよね?
特に今使ってるマットは微粒子なので。
逆にダマになるくらいの混ぜ具合ならイケる気もしますが。
水分量以外に質の部分とかもありそうですが。
288 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 17:40:21 ID:/RFvQm6S
そうそう
単に完熟マットに水分大目じゃダメダメだろうからw
水分大目にすることを前提の、マットになるはずだよね
ブレンドなのか、単体なのか、自作なのか
289 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/14(水) 17:44:04 ID:YPP4DtMm
>>287 あ、多頭さんだ〜
えっとですね、わたしのヘラリウム(60×30×30cm)にもう1頭ヘラ入れるとしたら
やっぱり空中に立体的に木とか配置しないときついかなぁ?
あくまで「入れるとしたら」ですw<入れる気は今のところないけど
ROMってまつよ(゚∀゚)
291 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/14(水) 18:35:40 ID:YPP4DtMm
>>290 あ、(゚∀゚)さんだ!w
どんどん話してくださいw
>>291 わかりますた(゚∀゚)
キャバクラよりフィリッピン パブが好きでつ。
293 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/14(水) 18:48:18 ID:YPP4DtMm
294 :
多頭:2009/10/14(水) 18:50:47 ID:c3PUMenG
>>289 愛しのまゆちゃんこんばんは。
あなたの多頭のおぢさんです。
調子に乗り過ぎると叩かれそうなので大概にします。
特にまゆちゃんに絡むとね。
でお尋ねの件ですが。
まずヘラリウムの寸法ですが思ってたよりデカいんだね。
一般的な3Lケースより高さは無いけど幅は広いみたいで。
多分、そのデカさだと平面でもイケるでしょう。
ただ、ただですよ、これは俺の考えですが多頭飼育の場合、成虫同志の目線をなるべく合わせないようにした方が良いと思ってます。
特に若くて好戦的な個体を投入すると猫並みに動くモノに寄って行って挟もうとする子もいるので。
おぢさんも何度も挟まれてます。
多少喧嘩があっても仕方無いと思ってますがなるべく避けられるレイアウトをしてやった方が良いと思ってますので。
最初に言ったような斜塔をわざわざ買う必要は無いと思うけど斜めに立て掛けた登り木を互い違いに見えるようにレイアウトするのも効果的。
目線をズラす効果の他にも斜めの大きめの登り木には重要な意味があってそれにヘラヘラが掴まっているシルエットはまさに図鑑に載ってる写真そのもの。
そう、つまり見た目です。
それだけ立派なヘラリウムであればそれに見合った大きさの登り木の方が見栄えも良くなるハズですよ。
あとヘラヘラはメチャメチャ力が強いので、せっかく「う〜ん。何てカッコいいレイアウトだ!」と思っても翌朝には斜塔を倒し餌台をひっくり返してたりもします。
なので材多めでギッチリ動かないように配置することも必要になって来ます。
うちのはそれでもひっくり返すけどね。
そこまでやると、まゆちゃんの言ってた昆虫展みたいな感じにケースの方もなるので。
特にヘラリウムはうちのただの飼育ケースと違い水槽ベースなので相当見た目良く仕上がると思うよ。
なんだかんだ言っても見た目は重要なファクターだよね?
見た目良ければやる気(何の?)も上がるし。
最後に、まさはるさんはどのくらいのサイズでしたっけ?
近しいサイズの同居人を選定する、これも惨劇を避ける為に重要だと俺は思ってます。
長々とごめんなさい。
ではそんなところで。
変態マット仮面(おさん)を煽るのが
漏れの仕事でつから
(゚∀゚)
296 :
多頭:2009/10/14(水) 18:59:12 ID:c3PUMenG
(゚∀゚)さんこんばんは。
俺は虫はカルコソマは好きでミンダナオアトラスとか超欲しいですがオナゴは国産の方が良いです。
297 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 19:01:13 ID:0txFDExt
>>296 亀頭さんこんばんは。
あなたの様な紳士は誰も叩きませんよ。
だがしかーし!
ミンダナオ産のおなごも捨てがたい事実もありまつよ
(゚∀゚)
298 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/14(水) 19:05:28 ID:YPP4DtMm
>>294 詳しくありがとうございます!
ふむふむ、なるほどです・・・
まあ、今のところ他の個体を入れる予定はないので
参考までにということで聞いてみました。
ちなみにまさはるさんは最大値で148mmです(前翅後端で145mm)
お恥ずかしいことにうちにいる子で一番大きいですw
>>295 つまり仕事の相手がいないということですね?w
299 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/14(水) 19:06:32 ID:YPP4DtMm
なにやら変な方向の話がwww
ミンダナオアトラス飼ってますよ〜
かっこいいですw
300 :
多頭:2009/10/14(水) 19:21:45 ID:c3PUMenG
なぬっ?
ミンダナオアトラスを持っているとな?
まゆちゃんって一体何者?って思う時がある。
ウチのカルコソマはスマトラアトラスとジャワコーカサス、もっとも一般的な子達なので。
何故あれがアトラスなのかと思うくらい良いよね。
ミンダナオアトラスは。
コーカサスかと思うくらいのシルエットだし。
ミンダナオ産もなかなかなんですか?
う〜ん確かにその昔、先輩に連れて行かれた店で「あの娘い〜ね〜!」と思う娘もいましたが。
でも何故か俺につくのはゴジラの息子のミニラとかガチャピンみたいな娘ばっかで。
国産専門店にイくと結構引きは良いのですが。
301 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/14(水) 19:33:58 ID:YPP4DtMm
302 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 19:50:32 ID:/RFvQm6S
>>(゚∀゚)
こら!煽るな!
最近、俺、テンション低めなのよ
フィリッピンより、俺は和風好きwww
>>300 ゴジラの息子ミニラwww
俺、子供の頃、ちゃんと映画館でみましたよ
カマキラスとかクモンガとかも、いかったなあ〜
303 :
虫悶 ◆Manko000IQ :2009/10/14(水) 19:50:46 ID:2E3vKidx
>>301 写真凄い上手く撮れてるね
ショップとかやってるの?
304 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/14(水) 19:53:16 ID:YPP4DtMm
305 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 19:57:30 ID:/RFvQm6S
>>304 んな、バレーボールの決勝じゃないんだからw
もうすぐ冬眠の季節だしw
306 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:00:24 ID:0txFDExt
>>302 でた!
変態マット仮面(無職)
(゚∀゚)
307 :
虫悶 ◆Manko000IQ :2009/10/14(水) 20:00:49 ID:2E3vKidx
308 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/14(水) 20:01:44 ID:YPP4DtMm
>>305 人間なんだから冬眠関係ないでしょw
温度管理して飼育してるんでしょうし・・・
309 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:03:18 ID:0txFDExt
>>307 説明しよう!
>>305の変態マット仮面(ガチホモ)は中年の為、
冬に弱いのであった
(゚∀゚)
310 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:05:08 ID:/RFvQm6S
ヘラクレスとか人間は関係なく
俺が冬眠するんだよwww
まあ、見た目は仕事したり酒のんだり2ちゃん来たりとか普通なんだが
頭の中は冬眠モードになっているのだ
誰か俺を温度管理してくれ!ww
311 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/14(水) 20:06:22 ID:YPP4DtMm
>>309 どんどんと変態扱いになってるwwww
まさはるさん、洗っても黒いまま・・・
ダークサイドに落ちたのねw
312 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:07:46 ID:0txFDExt
>>310 そんな事どうでもいいから
ヘラクレスの話してくれよ
(´д`)ハァハァ
313 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:12:17 ID:0txFDExt
長文サイコーだよ長文
(´д`)ハァハァ
314 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:15:24 ID:/RFvQm6S
少しマジレスするか ローギアでw
前に言った、前足の片方だけ符節が取れた♂だが
いくらハンドペアリングさせようとしても
符節取れなんで♀にズルズル引きずられたり、横に張り付いていたり
挙げ句の果ては、疲れちゃって前足で♀をちょこんと触ってるだけとかw
やるきあんのか!おめー!って感じが続いた
こりゃ駄目だと思って、3日ほど同居させちゃった
5日目 すると何としたことだろう
同居ケースの管理用荒オガに卵が見えるではないか! 数えると11個
水分も随分飛んでカサカサ、5cmの荒オガもいっぱいある管理マットなのに
どうやら無精卵でもなさそうで、順調に膨らんできてる
こいつら、いったい何時、どうやって交尾したんだか?
前からなのだが、ハンドペで駄目なペアを3日ほど同居させると何故か産むんだよ
315 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:18:29 ID:0txFDExt
>>314 あ。それ
「ひとつ屋根の下」
の法則だ。
これ豆知識な(゚∀゚)
316 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:27:07 ID:/RFvQm6S
>>315 「つり橋効果」の法則とかいう裏技はないのか?
むろんヘラの交尾にだぞ
317 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:32:09 ID:0txFDExt
>>316 (゚∀゚)知らない。
質問なんだけどさ、ヘラクレスの毛の色って
個体差?産地差?
318 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:44:06 ID:/RFvQm6S
>>317 毛? 毛の色〜〜?
そりゃまた、随分とマニアックな壺に入ってしまったもんだなw
さすがに俺も、そこまでは注意してなかったなw 長生するとすり切れるなあ程度で
知らない以前に、見比べてもない
しかし、新たな分野だな
ブルー毛のヘラクレスの血統とか
う〜ん、マニアックすぎる!w ぜひ極めてくれ!
319 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:52:38 ID:0txFDExt
>>318 いやヘラヘラの角の毛色が黄色っぽいのと赤っぽいのが
あるのね。
で、リッキーって大体 赤っぽいのよ。
その昔ヘラヘラが高額な時代に誰かが交ぜたのかと
思ったの。
(゚∀゚)長文ありがと
320 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 21:02:52 ID:/RFvQm6S
>>319 ああ、そう言えば赤毛っぽいの黄毛っぽいのはいるな
まあ、リッキーは体色も赤っぽいしね 南米って感じでw
でも、知ってると思うけど交雑問題に関しては
俺は否定的だよ
理由は昔話したと思うが
>>320 結構 遺伝するから前から気になってたんだ
(゚∀゚)ありがとうおさん
322 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 21:13:42 ID:/RFvQm6S
やっぱり気になっていたんだ
遺伝するのかw
そう言われると、ヘラヘラはプラチナブロンドの個体だとかっこいいな
う〜ん、血統として考えるべきか迷うところだw
323 :
多頭:2009/10/14(水) 22:04:03 ID:c3PUMenG
素朴な疑問を1つ。
ヘラヘラはじめカブトの体毛って毛なの?
いや、我々哺乳類で言うところの毛と同じような質のものなのかな?と。
あ、一部哺乳類以外の方もここにはいるかもしれませんが。
324 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 22:17:06 ID:0txFDExt
>>323 丁寧で紳士な多頭さんに申し訳ないが
ツッコませていただきます。
知るかっwww
325 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/14(水) 22:29:01 ID:YPP4DtMm
>>323 触った感じだとやわらかい毛だけど・・・
餌とかが触れちゃったりしてるのにいつもさらさらなのはなんでだろう・・・
べたべたにならないよね?
326 :
多頭:2009/10/15(木) 01:36:29 ID:o5M/QY/c
今日遂に我が家の国カブオスが☆になりました。
10月半ばまで生きたというのはガキの頃から記憶を辿っても記録であります。
型はあまり良くありませんが今年の国カブということで標本に入れるのであります。
現在70%のエタノールの中で眠っております。
全然ヘラクレスの話じゃないのであります。
しかしヘラクレスのオスはリッキー、レイディも含め8頭いるけど全然元気だね。
やはり根本的に別物なんだろう。
メスは産卵させてるから既に何頭か旅立ったけど。
>>326 人間で言うところの
泉 重千代さんばりの大往生ですね
(゚∀゚)
328 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/15(木) 08:30:31 ID:XJsFzQoZ
おはよ〜
>>326 ヘラクレスってカブトの中でも別格の長命種だよね〜
他のカブトは活動開始から3〜6ヶ月くらいなのに
ヘラクレスはちゃんと管理すれば普通に1年以上は行くもんね
なんでだろう?
>>327 泉 重千代さんwwww
疑惑のあった人ですねw
329 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 09:17:18 ID:HFkEuLfs
>>327 その名をしっているのは、アラフォー以降だぞw
い、、いや、、漏れ達 若者にも
有名でつよ(゚∀゚;)
332 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/15(木) 09:34:59 ID:7cmk0K7j
334 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 10:26:55 ID:B18JIzXq
122才まで生きたじいさんだ
(゚∀゚)シゲチヨ
336 :
多頭:2009/10/15(木) 11:14:58 ID:o5M/QY/c
有名な話だが泉重千代さんは超ヘビースモーカーだったそうな。
それも日本最後の専売公社と言われたセブンスターを☆になる直前まで1日に数箱消費したと言われている。
つまりご存命当時、ヘビースモーカーより長寿のノースモーカーは存在しなかったと言えるだろう。
まゆちゃん勘違いしてない?
泉重千代さんは和泉元彌の一族ではありませんよ。
なんか疑惑ってあったっけ?
昨日の深夜というか早朝、リビングのカブト虫達が騒がしいのはいつものことだが何気なくヘラクレスの多頭飼育のケースを見ると、凄まじい速さで全てのヘラヘラとリキ男がケース内を所狭しと走り回っているではないか。
いやはや凄い運動量だ。
電気が点いている時の様子から「やっぱ気温も下がって来たしもうあんまり活動しないな」なんて思っていたのは完全に勘違い。
ヤツらメチャメチャ活動してますよ。
ちなみにリビングの気温は約20℃。
ヘラクレスの寿命の話を振りましたがまだまだ全然イケそうです。
うちの子達みんな元気じゃん。
あなたの家のヘラクレスは大人しいですって?
いやいや、明るい所では猫被っているだけかもしれませんよ。
ケース内の登り木等が朝になるとひっくり返っているのも納得です。
いやぁ初めて見たって俺だけ?
少しの間見ていましたが多頭飼育でも特に干渉し合うこともなくただぐるぐるとそれぞれ歩き回っていたので大丈夫そうですね。
実は少し心配してたのですが。
アイツらも慣れるのかしら?
今日はその多頭飼育セットの写真を初めて撮ったので初公開します!
http://imepita.jp/20091015/357860 http://imepita.jp/20091015/358670 http://imepita.jp/20091015/359200
337 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/15(木) 11:37:18 ID:7cmk0K7j
>>336 泉重千代さんの疑惑ってご兄弟の誕生日もカウントしてたんじゃないかって言われてることですよw
泉 重千代
↑
ここ全角な
339 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/15(木) 11:40:29 ID:7cmk0K7j
>>336 多頭さんちのヘラ君たちすごいですねw
ケンカしないんだから慣れるんでしょうか?
340 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 11:42:56 ID:B18JIzXq
>>336 キレイに飼ってるなぁ。
さすが空中重千代チョップ飼育法だ
(゚∀゚)
341 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 12:34:42 ID:HFkEuLfs
342 :
多頭:2009/10/15(木) 12:42:14 ID:o5M/QY/c
多頭飼育改め空中重千代チョップ飼育法w
お褒め頂きありがとうございます。
(゚∀゚)さんの名付けたその名で今後呼ぶこととします。
忘れないようにメモしとこう。
まゆちゃん色々知ってるんだね。
おぢさんは全然知らんかった。
で、結局疑惑の行方は?
日本人的「死んだ人の悪口言うんじゃね〜!」的精神に則って有耶無耶ってことかな?
ギネスブックにも載ってたのにね。
泉 重千代さんを知っているまゆちゃんはオサーンなんですか?
たとえオサーンであろうとあいしてますってば。
顔も知らんけど。
343 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/15(木) 13:01:05 ID:7cmk0K7j
>>342 結局うやむやだそうですよ〜
雑学が好きでいろんなことを調べまくってますから
色んな方面の知識があるんですよ〜
344 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/15(木) 18:20:47 ID:7cmk0K7j
>>336 いいな〜。ヘラ沢山!俺もこの中にまざりたいです><
>>344 国カブがまだ健在とは!温度管理の賜物でしょうか?
多頭見ちゃうと、もっと入れたくなりますねw
346 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 19:34:38 ID:XkshB7xp
多頭さんもまゆちゃんもセレブな飼育なのだ
ブリードメインの俺が土方に思えてくるw
347 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/15(木) 21:47:16 ID:7cmk0K7j
>>345 餌もいいからねwww
うちではどの虫でもマスターズ白・黒、High effectですから〜
348 :
多頭:2009/10/16(金) 01:30:09 ID:GyBOgmkj
やっと人から頼まれたヤフオクの出品が終わった。
あーめんどくさい。
セレブというか…
実は手間は多頭飼育もとい空中重千代チョップ飼育(真空も捨てがたいですね)の方が楽だったりします。
Mケース6個手入れするのは気が遠くなるけど2Lとはいえケース2個ですから。
うちはゼリーはフジコンのドルクスゼリーのワイドと決めてます。
マトモなゼリーなのにバルクで売ってて兎に角安いので。
500個入りで送料入れても3k以下なので。
ある意味100円ショップ並みですよね。
多分、国カブご長寿も食生活の良さはあるんでしょう。
まゆちゃんとこはまだ生きてるようですし。
外産にやれる最低ラインじゃないかと思います。
一時期バナナをやっててすこぶる調子良さげでしたが1日で発酵してしまうので一時期でやめました。
今日はこれから成虫の世話です。
ここんところリポDが離せない生活になってしまった。
349 :
多頭:2009/10/16(金) 01:32:51 ID:GyBOgmkj
>>346 そんなこと無いッス!
基本はブリードであります!
幼虫で買うと詐欺が怖いというのもありますが…
連書き失礼!
350 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 10:50:13 ID:erIYbY7y
ヘラクレスの胸角の先っぽって小さく二股じゃん。
あれ、結構真っ直ぐな角の個体でも微妙に捻れるよね。
なんでだ(゚∀゚)
351 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 10:59:17 ID:rjKC52jB
>>346 全然セレブじゃないですよ〜
ブリードよりも鑑賞メインなだけですw
技術も知識もないですし・・・
>>348 一昨年、5月下旬採集のミヤマクワガタが翌年1月まで生きたことありますよw
うまく環境が合えばきっとみんな長生きできるんだと思います。
>>350 そう、そこ!
そこまでしっかりまっすぐな個体が私の理想なんです!
まさはるさんで初めてそこまでまっすぐの個体に出会えました・・・
もうまさはるさんなしでは(ry
352 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 13:37:49 ID:gMcrBc+R
蛹になる時に、先の長いところは震えるとかw
釣り竿みたいにw
コバシャ中で♂成虫管理してたら、フタの空気穴に角先ひっかけて
二股が欠けた事が三回もあるのだ
それ以来、♂は大ケース管理
353 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 13:44:43 ID:rjKC52jB
>>352 震えwww
でも、幼虫から蛹になるところを見てると
だんだん角が伸びていくときに、体を動かして体液を先端に送っているような感じなんですよね
そのときに蛹室とかに当たって曲がったり捻じれるのかな?
354 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 13:52:31 ID:gMcrBc+R
>>353 微妙に震える釣り竿先に、蛹室の壁がピシピシ当たってとかw
あくまで震えに拘ってみましたw
体液の流動というか代謝とも関係あるかも
末端は流れにくいかもね
でも日本のカブトは、あんまり曲がらないんだよな
あんな木彫りみたいな精巧な角先なのに
355 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 13:57:21 ID:rjKC52jB
>>354 先端までの距離が短いから・・・とか?
ヘラクレスは胸角とか本当に長いから
そこまで伸ばすのが大変&曲がるリスクが大きくなるとか
そんな感じかなぁ?
あ、それと国産カブトは蛹室の向きが上向き
ヘラクレスは横向き・・・とかは関係ないかな?
356 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:03:40 ID:gMcrBc+R
>>355 やはり、釣り竿理論であろうw
長い釣り竿ほど、竿先の振動がよく伝わるのだw
国産カブトは上向きってのは、何かあるな
なんか角の形も、成長してく植物(木とか)の感じに似てる
上に向かって、枝を広げていくような
毛細血管とか写真も、似たようだし
体液が流動して、末端にいくのに都合のいいと言うか自然なのかも
357 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 14:06:22 ID:rjKC52jB
>>356 毛細管現象?
植物の水分や養分を循環させるのに利用されている現象だよね
358 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:09:49 ID:gMcrBc+R
>>357 そ、それだ!
毛細管現象と釣り竿理論におけるカブト虫の形態変異ー序説ー 著まゆ
ということで学会に報告しておこう
359 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 14:11:04 ID:rjKC52jB
>>358 なんか学者の皆さんはもうそれくらいのことはわかってる気がするw
360 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:16:13 ID:gMcrBc+R
そんな事はない
今まで無関係と思われた釣り竿理論と毛細管現象を結びつけ
2ちゃんの釣りと、脳内羽化も結びつけた画期的な理論である!
まともな学者先生が考えるはずもないw
361 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:16:27 ID:erIYbY7y
そして漏れの釣りは成功したのであった。
(゚∀゚)
362 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 14:18:30 ID:rjKC52jB
>>360 2ちゃんの釣りとか脳内羽化とかも入ってるの?w
>>361 釣りというよりは話題や議題の提供のような・・・w
363 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:21:57 ID:gMcrBc+R
まあ、釣り師が多いだけにw
364 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:22:52 ID:erIYbY7y
因みにヘラクレスの蛹化の際は
角をブルンブルン振り回して蛹化するらしい。
(゚∀゚)チンポミタイ
365 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 14:25:50 ID:rjKC52jB
>>363 でも、本当に先端まで綺麗にまっすぐな個体って少ないよね〜
どんなに頑張って世話をしてもなかなか出ないし
買うにしてもそこまでまっすぐな個体って見かけること自体が激稀・・・
(`Д)ノさんのところで血統化してわたしに分けてくださいw
366 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:32:18 ID:erIYbY7y
>>365 漏れのちんぽは真っ直ぐでつよ。
(゚∀゚)
367 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 14:34:32 ID:rjKC52jB
>>366 じゃあ、切断して産卵木にでもしてもらってくださいw
コバエの産卵木w
368 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:36:23 ID:gMcrBc+R
>>365 血統は関係ないと思うけどなああ
釣り竿血統w
でも、真っ直ぐな角は魅力あるよね
あと、俺的には滑らかな曲線と
デコボコのない鏡面仕上げの、ツルツル胸角ね
369 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:38:15 ID:gMcrBc+R
>>366 おまえはセクハラ部長かwww
つか、コバエの産卵木ってwww
370 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:41:28 ID:erIYbY7y
>>369 そうでつよ(゚∀゚)
正確には
セクハラニートでつ
371 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:44:28 ID:gMcrBc+R
>>370 セクハラニートオヤジw
決まりだ!キミの名前ねwww
372 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:46:45 ID:erIYbY7y
>>371 しかもヒキコモリきれないヒキコモリでつ
(゚∀゚)
373 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 14:48:05 ID:rjKC52jB
>>368 滑らかでなだらかな曲線(鏡面仕上げ)
いいですよね〜
自然な弧を描くような・・・
ごめんなさい、よく友人や部下や後輩に「ドS」といわれますw
>>370 セクハラは使用相手を守って正しく使ってくださいw
374 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:49:42 ID:gMcrBc+R
ヒキコモリきれないヒキコモリwwww
オヤジになるとそうなのだww
今更、ひきこもりになれるはずもない
長年の色々が体に染みついているからなw
もうこうなると仕事も遊びも、あまり変わらないしw
375 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:53:45 ID:gMcrBc+R
>>373 衝撃の告白
あの、2ちゃんアイドルまゆちゃんは女王様気質!?
夕刊フジスクープです
376 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:56:14 ID:gMcrBc+R
>>373 角がツヤ消しになるのは嫌なんだな
強化ステンレス鏡面仕上げ、ブラックオパールコーティングに限るなw
377 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 14:57:53 ID:rjKC52jB
>>375 じゃあ、ヘラクレスの話に戻しましょうかw
前に出てた毛のはなし
あれって胸角や頭部付け根付近、裏側の胸部関節部分、臀部に生えてるけど
餌に触れたりいっぱいしてるのに、固まったりしてるのを見たことがない
汚れをはじくような表面構造をしてるのかな?
378 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 14:59:50 ID:rjKC52jB
>>376 ちなみにアイドルじゃないです。
そんなの名乗れませんw
カブ娘くらいでいいですw
379 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 15:06:25 ID:gMcrBc+R
なんか無理矢理、前に出てた毛の話にしてる気もするがww
毛ってみんなそういう目的なんじゃ
猫の毛も、雨に濡れてもはじく
380 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 15:08:12 ID:erIYbY7y
>>378 漏れが名付けまつよ
「虫好き変態女」
(゚∀゚)どう?
381 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 15:10:39 ID:gMcrBc+R
>>380 おまえなあ
名前に変態入れるの好きすぎw
382 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 15:24:20 ID:rjKC52jB
>>379 でも、猫の毛は濡れるとぺっしょりw
虫の毛はブラシのようだよね
組成が違いそう・・・
>>380 セクハラニートのほうがきれいに聞こえるのはなんでだろうw
まあ、たしかに虫好きなことで色々と損してますがwww
383 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 16:08:28 ID:gMcrBc+R
>>382 カニの毛はなんで付いてるのだろう
触覚的な役割もあるのかな
虫好きで損する事などあるのか?
俺は仕事でも、ヘラクレス飼ってるって言って「注目」されてるし
居酒屋に行っても、虫話を大声で言って湧くし
フィリッピンの娘に、ミンダナオアトラスの説明をして「注目受けた」のだ
虫部屋はマンションなのだが、同じフロアーの人はみんな、「凄いわねー」と言うし
近所のガキは、よく「なついて」くるし
挙げ句の果てに、昆虫イベントの依頼まで来たこともあるし
廃棄マットで、野菜はおしいいし
たとえ総理大臣にあっても、自分、虫飼ってるんすよ!と言うが
俺が虫好きで損するのは、うちの嫁くらいだ
俺はちっとも損したことないぞ
384 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 16:11:33 ID:rjKC52jB
>>383 結構、同性からは引かれるし
異性でもやっぱちょっと「変わってる」と言われますよw
親戚や近所の子供には受けがいいですけどねw
385 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 16:21:45 ID:gMcrBc+R
>>384 フン!それは誤解だな!
キミもこの板ではモテモテではないか!
「変わってる」と言われれば、しめたもんなのだ
単なる美人より、変わってる美人の方が印象強いのだ
俺なんか、虫飼ってるおかげで、同姓からは尊敬されて「はぁ〜楽しそうだねえキミわぁ」と言われるし
異性からは、「おもしろい人ですね、ははは」と言われるのだ
息子からも「あー、まあ、よかったねぇお父さん」と言われるのだ(大いばり!)
386 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 16:25:06 ID:rjKC52jB
ヘラリウム改良計画
下に敷き詰めてるコルク樹皮や登り木の位置などの微調整
もっときっちり詰まるように樹皮を新しく買いなおして
配置に合わせて切ったりしようかと思っています。
時間かかりそうw
387 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 16:28:21 ID:rjKC52jB
388 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 16:28:53 ID:gMcrBc+R
あんだけ出来てて、まだ、やり直すのか?
やっぱ変わってるwww
389 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 16:31:36 ID:rjKC52jB
>>388 まだ満足のいく出来じゃないんですw
だから、まだまだ改良の余地があるんです〜
390 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 16:37:05 ID:gMcrBc+R
な、な、なるほどな
追い込む対象が、今回はヘラリウムだとw
最後は金銀・宝石のデコレーションがつくであろう!
391 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 16:38:05 ID:rjKC52jB
>>390 そんな装飾しませんwww
趣味悪いじゃんw
392 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 16:43:05 ID:gMcrBc+R
じゃあ、豪華なバラの花で飾るとかw
393 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 16:45:26 ID:rjKC52jB
>>392 テラリウムは(脳内)自然環境を再現しようとするんであって
ヘラがいるところにバラはないですwww
394 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 16:52:18 ID:gMcrBc+R
でもバラ好きでしょw
そうなると、バナナの盆栽は欠かせないな うん
395 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 16:53:41 ID:rjKC52jB
>>394 どういうイメージかわからないけど
バラは好きでも嫌いでもないですよ
396 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 16:56:49 ID:rjKC52jB
バナナというかアグアヘとかじゃないかな?
植生的に・・・
まあ、バナナは農園で作ってるだろうけどw
397 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 16:58:17 ID:gMcrBc+R
どういうイメージって、お美しいイメージですよw
バラはたまたまですか
あと、グアドループの現地民のミニチュア人形もいれないとw
398 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 16:58:54 ID:rjKC52jB
399 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 17:06:12 ID:gMcrBc+R
巨大ヘラゴス 対 島民 w
コクワラスも乱入
400 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 17:10:57 ID:rjKC52jB
401 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 17:13:22 ID:gMcrBc+R
>>400 うん、現地民の腹にヘラの足先がのめり込み、血を流しながら
腐ったバナナに叩き込まれるシーンとか いいねえ
402 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 17:18:24 ID:rjKC52jB
>>401 でも、ヘラの写真っていつも横からか上からが多いから
違う視点から撮るのも面白いかもね〜
そのほうが色々な表情というか表現?があって楽しめそうだし
新しい発見があるかもしれない・・・
403 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 17:21:51 ID:gMcrBc+R
顔のアップとか、結構かわいいよw
404 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 17:26:19 ID:rjKC52jB
確かに、顔のアップはかわいいね〜
つぶらな瞳が・・・キタワァ゜+.(n'ヮ')n゜+.
405 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 17:33:52 ID:gMcrBc+R
顔のアップだと、黄色い毛も意外におしゃれなんだよねw
角下からのアップだと、巨大ヘラの感じでるかもw
でも、俺が一番好きなのは、お約束だけど
斜め前からの、ヘラが角を上げた瞬間
一番、ヘラとしてかっこいい感じだ
406 :
多頭:2009/10/16(金) 17:41:12 ID:GyBOgmkj
角の話で書き込もうとしたら話題が変わってしまっていたのだ。
仕事中にケータイから書き込もうとすると場合によっては超亀レスになってしまう。
おぢさんの空中(真空でも可)重千代チョップ飼育ケースも改造するか企画中です。
具体的には他亜種の話が来ててヘラヘラを削減しヘラヘラ3頭とリキ男+他亜種2種にて新6頭体制にするかどうか検討中。
もしやる場合、ヘラヘラ2頭は知人に譲ろうかと画策中。
昼間の角の話じゃないですが角の曲がり&捻れは手元に残す個体を選別する際の大きさと同様に重要なファクターになりますよね。
少なくとも俺はそう。
ナンバー1&2の150ちょいと140台半ばの子は角もほぼ真っ直ぐで捻れもあまり無いんだけど先日、リキ男の同居に伴い引っ越した大きさはナンバー3の子は捻れがハッキリあるのでね。
大きさで言うと1番小さいが120台半ばの子がいてコイツは大きさ以外、非常にバランスが良くお気に入りなのだ。
腹に横幅があまり無く中型クラスなのに角の比率が長い。
極太って訳ではないけど細くなくてみんなが思ってるヘラクレスって形なんだよね。
基本的には大きい2頭とコイツを残そうかなと思ってて。
ケースそのものは変える予定はありません。
理想的にはヘラリウムみたいに水槽化したいんだけどコストとスペースが…
407 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 20:47:32 ID:u9iNWR8I
やっと改造終了・・・
主な改造箇所
1.左右にあったゼリー穴付き上り木の角度をあげて少し斜めにした
2.敷き詰めてあった樹皮を全部交換し、より動かされにくくきつめにつめた。
3.正面手前にあった上り木を正面後方に移した
4.におい対策のために昆虫シナモンを散らばした
まさはる陛下は入れなおしたとたん玉座(中央餌皿)へw
出すとき、入れるときはとても凶暴でしたが、現在は落ち着いていらっしゃるご様子w
http://imepita.jp/20091016/744280
408 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 20:53:19 ID:gMcrBc+R
409 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 20:55:34 ID:u9iNWR8I
>>408 カッコよく撮れてるでしょ?
自慢のイケメンですからw
410 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 21:07:25 ID:gMcrBc+R
>>409 うん 素直にかっこいいw
特に角のラインとかよいぉ〜
>>406 多頭さん
角の変形を考える時、自分は以下のように区別してます
1、蛹室の不都合による「角曲がり」
2、先端部の捻れ
3、角のデコボコ、ディンプル、ツヤ消し
1は、偶発的なものが多く、幼虫飼育環境によるものと考えています
ほとんどの原因が、ケースの不都合、マットの固さの部位 などにより
遺伝的なものとは考えていない 俺の所では、角曲がりの親からも普通のヘラが累代できた経験もあって
2は、原因がどこにあるか未定だが
ケースやマットの質による物理的な部分もあるかと
加えて、体液の代謝による原因もありそうで
この場合は、遺伝形質も考えられるでしょう
3は、遺伝する事が多い 特に滑らかで無いディンプル気味の傾向は遺伝した経験あり
逆の、滑らかな角も遺伝する傾向
ただし、非常に高添加もしくは高栄養の場合は、遺伝に関係なくデコボコになるようだ
また、前蛹〜羽化の温度が高いとなるケースが多い模様
俺の経験からは、こんなもんです
411 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 21:43:38 ID:erIYbY7y
おまいら、既成概念を打ち破ろうとは
思わないんでつか?
(゚∀゚)
412 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 21:44:29 ID:gMcrBc+R
(`Д)ノありゃ?
なんかスレが止まったな
言いっぱなしで悪いが、俺、用事できたのではずす
またね〜
413 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 21:44:58 ID:u9iNWR8I
414 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 21:45:35 ID:gMcrBc+R
と思ったら、またこのタイミングで(゚∀゚) がw
あ、だめだもう時間がない またw
415 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 21:50:02 ID:u9iNWR8I
そう言い残して
>>414はいつものように2丁目の路地に消えていった・・・
416 :
多頭:2009/10/16(金) 22:40:06 ID:GyBOgmkj
>>410 俺の超亀レスにお付き合い頂き感謝です。
結局書かずに消しちゃったのでうる覚えですが書こうとしてた一部でも書きますね。
まず胸角がリッキーに多い垂れた感じの曲がりですが、これがヘラヘラに出る場合、比較的角が先端近くまで太いまま伸びている個体が多いように思います。
根元の太さはともかく、胸から伸びた胸角がある点、大体頭の真上辺りまでだんだん細くなりその点から先はある程度の太さをキープしながらほぼその同じ太さのまま先端に向かい先端の直前で細く尖ると言う説明で想像つきますか?
有名なバカヤローとかコノヤローとかの血統の個体がそんな感じで、ネットで見ててもその辺りの個体に結構な確率でその曲がり方が見受けられるように思います。
逆に私の好きな二等辺三角形のような角の個体にはあまり出てませんね。
またリッキーなんかと同じような根元から細い個体は逆にそうなりにくいようですが如何でしょうか?
私の場合、まだ累代の経験が浅く遺伝を気にし始めたのも最近なのであくまでその浅い経験上の印象に過ぎません。
違ったら言ってください。
それから横方向の曲がり捻れは蛹室壁への干渉等が原因かなと考えました。
蛹って刺激を受けると前後左右に腹を動かして悶えるような反応をするじゃないですか。
その動きが回転方向の動きに見えるので胸角のブレや捻れはその影響かなと考えたのですが違いますかね?
たまにオクなんかに出てる0゚〜マイナスアングルの曲がりは明らかにアクシデントでしょうね。
蛹室の崩落からブリーダーの性別の取り違えによるケースの選択ミスまで色々なようです。
私はあまりディンプルや胸〜頭の光沢にはよほどザラザラじゃない限り気にしない方なので気付きませんでしたがナルホド、温度と連動というのは納得です。
コップの液体も温度が高い方が気泡を生じ易いですもんね。
話は変わってヘラリウムますます良くなりましたね。
そういえばケースの背景用にコルクボードとか文字通り背景とか売られてますが実際入れてる方っていらっしゃいますか?
個人的にはまゆちゃんのヘラリウムに入れると良さげに思えるんですが。
でも市販品だとうちのケースもそうですがサイズが合いませんね。
是非また自作のワンオフで。
ダメですかね?
417 :
モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2009/10/16(金) 23:22:00 ID:Np4+6cOH
ヘラリウムいいな〜
それより、聞いてくれよ!
うちのニジイロ♀が死んでるのか生きてるのか分からないんだ!
触るとあまり動かないんだけど、たまに触角と前足が動くんだ!
寝てるのかな〜?
どうでもいいけど、幼虫ってさ目(?)があうと動き出すよねw
418 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/16(金) 23:40:00 ID:u9iNWR8I
>>416 確かに先端だけ垂れるのって太目の固体に多い気がする・・・
蛹ってある程度まですると形は決まってくるけど
それまでの間の蛹の挙動と蛹室の干渉がねじれの原因かもしれませんね・・・
ヘラリウム、お褒めいただきありがとうございます〜
背景用のコルクボードはうちでは下に敷き詰めてますw
背景にしちゃってそこを登っちゃったりして
まかり間違って胸角の先端を引っ掛けて欠けてしまったりして
せっかく美しい角のまさはるさんが傷ついたら泣けてしまうので・・・
なので背景は水槽用の「ジャングル」という背景を使っています。
>>417 王子もテラリウム、いかがですか?
一緒にいろいろやってみましょうよ〜
ニジイロさん(♀)寒いとか・・・
気温の関係とかありませんか?w
419 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 07:13:19 ID:pGLPWuXn
頭角が長いと大型の遺伝子を持つ。
(゚∀゚)どう?
420 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 07:28:23 ID:pGLPWuXn
蛹化の時
胸角、少し遅れて頭角が伸びるらしい。
チンポは最後に伸びる
(゚∀゚)
421 :
多頭:2009/10/17(土) 14:25:07 ID:hRitZgHE
>>418 胸角の先端欠落…
偶然にも昨夜、我が家のヘラヘラナンバー1の150mmくんがとなりに並んだナンバー2くんとあまり大きさ変わらんなぁと思ってよく見ると二股の部分が無くなっているのを発見してしまいました。
トホホ…
ケースの中を探しても見つからず、形も良かっただけにショック受けてます。
念の為、リキ男も含め他の5頭を確認しましたがナンバー1だけが…
何故?なぜ?ナゼ?
他より長い分引っ掛け易いのはわかりますが…
自分は初めてですがよくあることなんですか?
話にはよく聞くけど。
うっうっ(泣)
哀しみのあまり立ち直れ無いのでその間にうちのレイディくん達でもご覧ください。
http://imepita.jp/20091017/516871
422 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/17(土) 14:47:17 ID:bEwJXfvG
>>421 その哀しみ、わたしもよくわかります・・・(*ノノ)
原因は配置だったり、戦闘だったり、角がケースの蓋の穴にかかったりなどですが
彼らは歩く際に障害物に角がつっかえても、多少のことなら結構強引に突き進もうとするため
力が強い(大きい)個体になればなるほど事故を起こしやすいようです。
わたしも過去に2回ほどありました・・・
なので、今回のヘラリウムはできるだけフラットにして、見栄えよりも安全性に考慮し
出来るだけ角を引っ掛けないように配置に気を配りました。
多頭さんもくじけないで頑張ってくださいね
423 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 18:58:30 ID:pGLPWuXn
釣りに遠出して、ようやく目的地に着き。
「よーし!今日は釣るぞ!」
と気合いを入れて仕掛けを作りはじめたら
竿先が無かった。
って感じかな?
(゚∀゚)
424 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/17(土) 19:00:23 ID:wZ5db+v1
425 :
多頭:2009/10/17(土) 19:17:13 ID:hRitZgHE
なんか一番のお気にだったのです。
昨日書いた小さいけどオキニというもバランス良いですがコイツは長さとバランスを兼ね備えていたのです。
私の理想とする二等辺三角形程ではありませんがまあまあの太さとある程度の太さをキープしながら先端付近だけ尖り、しかも垂れてない。
捻れ曲がりもほぼ真っ直ぐでだからナンバー1くんと書いていたのです。
細かいことはあえて書きませんでしたが。
まあヘラ詳しいこのスレの人以外は見ても多分気付きません。
それくらいちょっとだけの欠けですが。
でもギリで150ちょいだったので計ってみたら140台に入ってしまいました。
先端が二股になってない以外はシルエット的にはまだ大型角太め美個体といった出で立ちを維持してますが…
だからこそ許せんのです。
自分が。
426 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/18(日) 00:08:03 ID:52kn+j2o
427 :
多頭:2009/10/18(日) 01:18:53 ID:9bPiR/8h
>>426 今日の世話も終わり多少慣れました。
改めて見ると先っちょ無くてもパッと見の違和感は無いです。
そういう欠け方だったのは不幸中の幸いでした。
レイアウトについてはご意見参考にします。
ただ立体的なレイアウトは今まで書いてませんが符節の維持に有効ということもありますので悩み所ではあります。
まゆちゃんも経験者ということでヘラリウムのレイアウトはその影響を受けているのですね。
うちの空中重千代チョップ飼育ケース×2とまゆちゃんのヘラリウムの動向を見守りたいと思います。
ヘラリウムよく拝見するとナルホド拝見もあり、材を敷き詰めていると思っていたところはよく見ると確かにコルクボードが確認出来ますね。
温室はピカコーポでしょうか?
私が使用しているものと同系列のものかもしれません。
室内用だと大体ピカコーポの15ないし17の規格のものが多いですからね。
ブリード用にはこの辺りが使い易いように思います。
私もいずれ成虫飼育ケースの水槽化を目指そうと思います。
金銭的に…と書きましたが目標を持って企画しないといつまでも変わりませんから。
すぐは無いでしょうけど。
実現の折りには参考にさせて頂くつもりでおります。
明日も仕事なんで今日はもう寝ます。
皆さんおやすみなさい。
428 :
多頭:2009/10/18(日) 01:21:08 ID:9bPiR/8h
拝見もあり→×
背景もあり→○
失礼しました。
429 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/18(日) 08:21:51 ID:nh9l+ulK
>>427 立ち直られたようでよかったです。
符節のためには符節を使わせるほうがいいので立体的に・・・
という考えはわかってます。
なので、出来るだけ符節を使ってもらうためにマットではなく
コルク樹皮で傾斜をつけて登り木も配置してあります。
なのに!
まさはる陛下は玉座(餌皿)から動いてくれません・・・
そして満たされているためか、真っ黒・・・
一応、餌には符節強化のための成分も含まれてるとうたわれているので
様子見ですね・・・
430 :
多頭:2009/10/18(日) 22:15:04 ID:9bPiR/8h
ご心配お掛けして申し訳ありません。
符節欠け防止というのはコーカサスの成虫を始めた時に色々調べた結果です。
丸太状のものにしがみつき登る形がカブトムシの符節には無理の無い力の掛かり方になるそうで、本来の関節としての符節部の外骨格が平面を這う時の符節がそっくり返った形には元々対応しにくいそうです。
あとコーカサスの符節欠け防止には湿度が高めの方が良いと言われていますね。
カルコソマはヘラクレスに比べて高温多湿を好むので良いのですが、ヘラクレスの符節も多湿の方が良いのでしょうか?
ヘラクレスのオスの外バネの色が湿度が高いと真っ黒になってしまうので空中重千代チョップ飼育ケース内は比較的乾燥傾向にしてます。
それでもある程度経つと尿等で湿気が高くなりがちですし。
成虫を1年くらい飼うとどうしても符節が痛んで来ますがそれは仕方無いと思ってます。
湿度高めで天寿を全うするまで符節を維持できるならやっても良いと思うのですが。
まさはるさんの外バネも真っ黒とのことですが蓋を開けておく等、乾燥させても変わりませんか?
ウチも黒いのが何頭かいますがエサ交換等でケースを暫く開けて乾燥させるとその時は戻りますよ。
1日経つとまた黒くなってますが。
ヘラリウムの蓋の構造がわからないので何とも言えませんね。
431 :
虫悶 ◆Manko000IQ :2009/10/18(日) 23:19:19 ID:C7lR785y
でかいバケツで飼ってるシロカブトのメスが三匹羽化してた
二匹は小さく(ゴロファレベル)一匹は普通(国カブレベル)
半年間にヒルスとグラントの幼虫さんを間違って混ぜたんだが小さいのがヒルス、大きいのがグラントでおk?
スレ違いスマン
432 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/18(日) 23:39:43 ID:52kn+j2o
>>430 湿度高めのほうが符節かけやすいんじゃなかったっけ?
ちなみにヘラリウム内は乾燥させてあるし
まさはるさんはしばらく乾燥させても黒いですw
フタの構造は前に写真貼ってあったんですけどねw
433 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/18(日) 23:40:36 ID:52kn+j2o
>>431 ヒルスのほうが大きくなりやすいですよ〜
色はヒルスが黄色っぽくてグラントが比較的白いです。
434 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/18(日) 23:48:39 ID:52kn+j2o
>>430 ちなみにコーカサスは高地に生息する種だから、高温多湿は寿命が縮みますよw
アトラスは比較的低地にもいるのでいけると思いますが・・・
435 :
多頭:2009/10/19(月) 00:17:24 ID:vVVOKQsC
そうなんですか?
尤も高温多湿とは書きましたが飼育する上で高温は無いです。
気温低めの方が寿命として長持ちするのはわかってますので盛夏も室温は27℃くらいですし。
現状まだうちのリビングは20℃強をキープ出来ているので空中重千代ケースが出窓に積んでありますがその前、ソファーの後ろにカラーボックスを横にしてその上に他の成虫達のケースと一緒に並んで(積まれて)ますから。
多湿キープでスマトラアトラスなんかは寿命間近だと思いますがまだ1頭完品がいます(今年は3頭オスを飼って1頭既に☆、もう1頭は左後符節欠け、右中脚に至っては符節どころか脚の途中から無くなってますが元気レベルは完品と同じくらい元気です)。
なのでそれで正しいと思ってました。
ちょっと色々調べてまた報告しますね。
もし乾燥の方が良いなら今カルコソマはコバシャだかデジケースだかの湿度キープ系のケースに入れてますのでケース替えないと。
今、手入れ中ですが国カブが孵化してるのに気付いてしまい、ケースを替えたら時間が掛かってしまったので一服しながら書き込んでます。
あと産卵ケースと空中重千代を手入れしたら今日は終わりです。
436 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/19(月) 02:57:05 ID:Bl6yoJcm
もう
「空中元彌チョップ」でググるしかないwww
(゚∀゚)
437 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/19(月) 08:30:53 ID:7Y/vxwJ6
>>435 カルコソマは元々符節かけやすい種だからなんとも言えませんが
ヘラに関しては多湿よりは多少乾燥気味のほうが符節かけは少ないと思いますよ。
わたしの経験と他の人からの報告などでもそんな感じの結果が出てます。
乾燥しすぎも良くないでしょうけどね。
深夜のお手入れ、お疲れ様でした〜
で、ググりましたか?
(゚∀゚)
439 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/19(月) 08:53:01 ID:7Y/vxwJ6
440 :
多頭:2009/10/19(月) 10:50:54 ID:vVVOKQsC
俺もググった。
ハッスル2005でプロレスデビューした…
ハッスルってプロレスなんだ。
総合格闘技かと思ってた。
符節欠け防止はまだググってません。
幼虫孵化ラッシュが始まってやること倍増の予感。
ケースを大量に仕入れといて良かった。
まだ成虫オスも元気だし、産卵ケースも稼働中。
エサ交換、ケースの掃除、割り出し、孵化確認、幼虫マットのチェックetc.
これを日常生活にのっけてるんだなぁ。
睡眠時間が減って行くね。
楽しくはあるけれど。
441 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/19(月) 10:57:44 ID:7Y/vxwJ6
うちはヘラと国産カブトしかブリードしてないし
成虫も少ないのでお世話は比較的楽ですよ〜
まさはるさんもほとんど動かないのでヘラリウムの管理も楽だし
他の虫たちもほとんどが餌に食い付いてるのでお掃除少ないし・・・
幼虫のマットを見て、成虫のケースを見て餌交換するくらいですね
週一でケース内面を水拭き掃除。餌皿も水拭き掃除・・・それくらいかな?
442 :
虫悶 ◆Manko000IQ :2009/10/19(月) 11:56:41 ID:dy5WWc2t
>>433 サンクス
でもまだ黒っぽいから判別できないな
443 :
多頭:2009/10/19(月) 12:49:11 ID:vVVOKQsC
恐ろしいのはリキ男の子供達(卵)が生まれたかどうかまだ割り出しすらしていないことだ。
交尾は確認しているのでほぼ産卵はしているものと経験上思う。
コーカサスもまだ孵化してないけど採卵済みのものはあるし。
こないだ言った他亜種の話も受ける方向なのでなかなか凄いことになりそう。
ある程度は間引き(潰す訳じゃないよ、友人知人にあげたりする)して現実的な飼育数に落とすつもりだけどね。
マット代もシャレにならんし。
でも知人にあげるとお返しで他のカブクワが帰って来たりするから減らないこともあるけど。
もしかしたらここの常連さん達にも配ることになるかも?
予定は未定なのでアテにはしないでください。
444 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/19(月) 13:05:12 ID:7Y/vxwJ6
>>442 いえいえ〜
他にも見分けるポイントありそうだけど、わたしにはわかりませんw
>>443 今のうちに受け入れできませんとアピールしておきますww
きっとモロシロ王子ならもらってくれますよ・・・たぶんw
445 :
モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2009/10/19(月) 17:39:37 ID:cqu4fa5L
>>431 む?我がシロカブト属の仲間とな!?
>>443 リッキーか。いっぱい取れるといいですね^^
飼ってみようかな〜^^
446 :
410:2009/10/19(月) 18:09:32 ID:Qi4865Yi
(`Д)ノはいやーみなさん!、なんか忙しいのだ
>> 多頭さん
言い出していながら、超カメさんレスですまないのだ
そうそう、そうなのだ
横から見た時に、緩い滑らかなアーチを描いて先端はやや下を向く
これは、俺の理想形態の1つなのだ
で、指摘通り、この傾向は先まで太さが持続する
上からみた場合は、段々と細くなるが太さを保ち、先の先のみ締まる
こんなヤリみたいな形状が、たまらないんですよ俺は
このアーチが捻れの原因になってるのは、ご指摘通りって感じ
逆に、横から見た時に、直線的に前に伸びる個体は
上から見ると、二等辺三角形な感じがしますね
多頭さんはこっちが好みらしい この傾向の方がサイズは稼げるので
ギネス狙いとかには、こっちかなと思ったりする
符節トレですが
コバシャなどの、空中湿度が多くなりやすいケースの場合は
湿度を減らす工夫をしないと、符節トレが激しい
ヘラもそうだが、シロカブトではさらに激しい
そこで、マットは乾燥したもので、水分はゼリーからだけにすると良いのだ
逆に、フタが開放系の場合は、ある程度、湿度を保つ工夫が必要かも
ただ、俺の印象としてはダイナステス類は、湿度に弱い経験が多い
低地性のアトラスなんかだと逆で、具合が悪い時に水かけると立ち直る
湿度はある程度あった方がいい種のよう
同じカルコソマでも、コーカサスは高地性なので、また違うみたいだが
447 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/19(月) 18:55:40 ID:Qi4865Yi
スレ違だが
ハッスルは元々、総合格闘技をやっていたプライドと同じ会社がやってた
だから、メンツがたぶっていたw
でも、プライドはフジに切られて潰れた為
プライド残党は、K−1主催のドリームに流れ込み
ハッスルは独自会社になったのよ
ちなみに、M皮先生が以前に「ハッスルマット」ってマットを出してしたw
これは本当に、ハッスルの了解えたマット
(というか、ハッスルは名前を広げる為に、至るところでブランド貸しをやる方針だった)
しかしこのマット、ほとんど売れずに終わったはずw
448 :
多頭:2009/10/19(月) 19:37:18 ID:vVVOKQsC
M皮さんって悪名高き方ですか?
別のM皮さんかな?
俺も詳しくは知らんのだけど。
符節の件は「湿度を調整」って書いてあるのを見て勝手に高めキープと思ったのかもしれません。
でもどっかで多湿の方が取れにくいって見たような記憶があるんだけどなぁ?
俺のバカな頭で考えるとなんか符節欠けるのって乾燥してカラカラになってボロボロ取れるようなイメージで。
麻痺すんだから体液が循環しなくなって外気の乾燥に負けてポロッといくんだろうと。
逆に多湿の方が取れ易いとなるとそれは完全に腐って落ちてるんじゃないかと。
あ、でも体液循環しなくなってんならそれも有り得るか?
いったいどっちなんでしょ?
理屈じゃなく経験で比較したことある人いたら教えてください。
亀レスを気にすることはありません。
私も亀レス大王ですから。
角の形は色々、人の好みも色々ですね。
自分は曲がってると感じてしまうのでそういう個体がいると夜も眠れなくなってしまいます。
なので前に書いたコノヤローが1頭と特に血統名の無い1頭、そんな形のがいましたが知人に譲ってしまいました。
もっと早く聞いていればお譲りできたんですが。
特に血統名無しの方は140以上あって私は好きではありませんが結構カッコよかったかと思います。
気のせいかもしれませんが角先が垂れたタイプのオスって輪を掛けて交尾が下手な気がします。
だから好きでは無いのかもしれません。
449 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/19(月) 20:07:45 ID:HWk4m09t
450 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/19(月) 20:36:33 ID:HWk4m09t
符節って何で多湿に弱いのかなぁ?
内部の繊維質が湿気でふやけて弱くなるのかな?
451 :
多頭:2009/10/20(火) 00:07:51 ID:6D3Duwdi
ヘラクレスのことはまだ調査中なのでスレ違い極まり無いですが符節の件、コーカサスについてはわかりました。
やはり湿度は高めキープで良いようです。
ま、私が高温多湿と書いてしまったので誤解を生んだのが原因のようですが。
高地とは言え現地の湿度は天候にもよりますが高いそうです。
2ちゃんの他スレやそれに類似した掲示板等でも乾燥を勧める向きはありましたがあくまで生息地の環境=その種に相応しい環境=ダメージが少ないという見地に勝手に立ちこの結論になりました。
ちなみにヘラクレス属の生息地もコーカサスの生息地に近い気候のようですがまゆちゃんの話から、ヘラクレスの符節との因果関係に確証が持てなかったのでヘラクレスについては継続して調べてまた報告します。
ちなみにカルコソマに非常に類似しているのでダイナステスには関係しない可能性もありますがテナガコガネも同様、乾燥は符節欠けの友、符節維持の敵であることもわかりました。
これは分析や解釈では無くクワガタの学校に明確に書いてありました。
もちろん、私がパソコン等で調べ、理論的論理的判断をし、勝手に上記の見地に立った上での結論で、私が実験したり実践した結論ではございませんので異論反論歓迎します。
ただ出来れば実際に比較したデータをお持ちの方、例を挙げますとコバシャ大とフジコンの大ケースの内蓋無しで同血統、同時期羽化のほぼ同サイズを飼育したらこうだったって話が聞けたら嬉しいです。
本当に勝手なお願いで申し訳ないです。
452 :
゚+.(っ'ヮ')っ゚+. ◆beetleA8ok :2009/10/20(火) 00:26:06 ID:pYhKJpkF
>>451 わたしは飼育歴は5年目、ブリードは2年目ですが
ヘラクレスは今までわりと乾燥気味(湿度35〜50%)で管理してきて平均寿命は18ヶ月
その間、符節取れの起こったケースは0件です。
ケースはコバシャ大〜60cm水槽で、どのケースもマットではなく
ヘラリウムのようなコルク樹皮やのぼり木など硬くて凹凸のあるもので構成されていました。
453 :
モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2009/10/20(火) 01:56:43 ID:3mUocfa5
>>447 あれ?それって、あの殺虫マットの1種ではないですかw
あんな質のマットに名前を貸すなんてすげえw
>>451 カルコソマ系って、フセツ取れていない標本が高価って聞きますよね。
まぁ、そんな事より・・・現地での飼育でもフセツ取れやすいんだったら環境ではなくもはや特徴!?
向こうって、熱帯雨林?昼は暑くて、夜は寒い・・・だと砂漠や草原地帯とかか。むぅ
世界の気温を調べればいいのかな?
454 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 07:44:12 ID:ku9XW9YI
オマイラおはようございまつ。
(゚∀゚)
QBOX40というコンテナのようなケースがあるのですが
♂を一頭飼育するのに適していますか?
底面積はコバシャ大より大きいのですが、高さが150しか
ありません。
幼虫は底のほうにいることが多い気がするのですが
飼育経験が浅いため迷っています。
どなたか教えていただけませんか?
456 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 10:13:48 ID:t6ZvXu5E
>>455 ♂1頭って幼虫ですよね 十分だと思いますよ
幼虫はまず底に行くのが普通
それから、底のエサが無くなると上に来るパターンが多い
俺の経験だと、同じ容積でも底面積が広い方がより大きくなるよう
(湿度や酸素の関係もあるので、底面積イコールではないかも)
あとは、蛹化の時に高さが少しだけ心配かな
その時期はマットを固めに詰めれば大丈夫だと思う
(マットが緩いと、高さが無いので最悪・蛹室崩壊ってのを心配しただけだが)
あと成虫♂の場合は、高さがないと角の先端が引っかかって欠ける事はある
俺は、コバシャ中で飼育しててやってしまった
457 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 10:31:02 ID:t6ZvXu5E
>>多頭さん
俺(`Д)ノの符節の話は、経験談であります
あくまで、コバシャなどの「密閉性が高い容器」に場合に限るけど
エアコン25℃管理
マットを十分に湿らせた場合と、乾燥マットの場合では
ヘラクレスは、多湿だと後食3ヶ月で符節トレ 方や乾燥マットは1年近くもった
グラントシロカブトだともっと酷かった
多湿ケースは後食3週間 乾燥マットにした場合は十分に持った
湿らせたマットの場合、飛び散ったゼリーや尿も加わりかなりの湿度にすぐなった
乾燥マットは、ゼリーや尿を吸収してくれるので、数ヶ月は多湿にならない状態
共に、高温だとさらに酷くなる経験もしてる
俺の経験だと、ダイナステス成虫は、低温・やや乾燥が長生きしている
ただし、コバシャ大〜小のケースでの話
60cm水槽や、フタが通気性のよいものだと、また変わると思う
最も、低温管理が長生きの秘訣になるのは同じかと
低温とは ヘラ19〜23℃ グラント15〜20℃あたりの温度を言ってます
あと、ハッスルマットは、その通りあの有名なw M皮大先生でつよw
>>456 ありがとうございます
♂の3令幼虫です。
コバシャ大で飼育しているのですが、
真ん中へんから上にフンがあまりないので、
底が広いほうが良いのかなと考えたところです。
459 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 10:46:39 ID:t6ZvXu5E
>>458 コバシャ大でも、下を食えば自然に上に来るのだが
その前にマット交換の時期になることが多いね
俺の経験でも上5cmは食ったことは、ほとんどない
逆に言うと、上5cm食うまでマット交換しないのは遅すぎと思う
上の方のマットが無駄になるのは仕方ないよ
>>458 マットを交換してしばらくすると、幼虫が食べるからだと思うのですが
マットが5cm以上しずむのですが、交換時期ととらえたほうが良いですか?
新しいマットを上に足したほうが良いのでしょうか?
ちなみにマットを固くつめてはいないです。
間違えました
460は
>>459さんにお聞きしたかったです・・・
462 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 11:20:07 ID:t6ZvXu5E
>>460 固く詰めない場合は、沈むのは普通
幼虫が動いただけでも、下の方は詰まってくる
上に足しても悪くはないが(それだけ食べるマット面積が多くなるだけ)
マット交換の目安は、マットの色や触った感じなどの劣化程度やフンの多さで見た方がいいでしょう
どんなマットかにもよるが
普通は2〜3ヶ月交換
あまり早くしすぎたり、いじりすぎると、縮むので注意
また、放置しすぎて劣化マット化すると成長鈍る
464 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 21:36:43 ID:50kQsNLu
質問します。
ヘラクレス2例を三匹買っているのですが、なかなか糞だらけになりません。
大体何ヶ月で糞だらけにありますか?
465 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 21:41:47 ID:J8g2ifd5
見て無いので状況わかりませんが、粗悪なマットを使っていると
食いが入らない場合が多々有ります、もし針葉樹などが混ざっていると死にます。
>>464 容器の大きさと亜種を教えてください。温度は何℃でつか
(゚∀゚)
467 :
モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2009/10/20(火) 22:26:59 ID:3mUocfa5
>>464 容器が大きいんじゃ・・・?
うちのモロン幼虫なんて、1.5Lの容器内に結構目立ってきたな。
ただし、下だけなんでまだ交換タイミングじゃないかな〜
468 :
多頭:2009/10/20(火) 23:39:53 ID:6D3Duwdi
そうですね。
3頭いても風呂桶のような容器なら糞だらけにはなかなかならないでしょうし小ケースならあっという間ですし。
ヘラクレスと言っているのでまずヘラヘラのことだとは思いますが。
レイディも一応ヘラクレス属ですがそれをヘラクレスと言って売ることは無いでしょうし。
符節の件ですが貴重なデータありがとうございます。
どうも調べていくと湿度キープと言うのは適湿という意味のような感じがしてます。
カラカラもダメならベチャベチャもダメのような。
普通に昆虫用の飼育ケースで飼っているとなかなかカラカラという環境にはなりにくいですよね。
うちはまだ成虫はリビングで常温ですが、今時分の季節ですと温度差による露つきも出ますので。
定期的なマット交換をしているので気にはなりませんでしたが成虫マット=交換不要と思っている方だとかなりデンジャラスかと。
一般的に湿度40%未満は乾燥とされ人間も風邪の危険信号が点灯します。
逆に80%を越える湿度は食中毒の危険信号と言われてますから雑菌の繁殖による悪影響が考えられると思います。
人間にとって快適とされる湿度40%〜65%くらいがやはり良さそうな気がします。
その湿度キープは乾燥キープでは無いものと考えます。
恐らく成虫用のマットなら白っぽいサラサラした状態を維持してるでしょうから乾燥してると思うのも仕方無いですが。
結論として適湿キープで若干、種別による差があるという説を採ろうと思うのですが如何でしょう?
あ、別に皆さんと共通の結論を導き出すって話ではありませんでしたね。
では、私は当面その姿勢で行くことにします。
ということで。
お騒がせして申し訳ありません。
469 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/21(水) 07:46:03 ID:oOmVyX/z
オマイラおはようございまつ
(゚∀゚)
470 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/21(水) 12:13:22 ID:ZcVskmtB
>>468多頭さん
(`Д)ノです
はい、適湿でつね 正確にはそーいう表現かもしれません
俺が書いた乾燥マットというのも、オガが白くサラサラしてると言う意味で
木材加工屋さん的な意味での乾燥ではないでしょう
(木材関係では、乾燥室に木材を入れて15%未満にまでするそうです)
この俺的な表現での乾燥マットを使っても
ゼリーカスやら尿やらで、マットはすぐに湿りが与えられます
だからコバシャなんかの場合には、適湿に相当するでしょう
言葉って難しいなあ
まあ、俺は簡略して乾燥マットって言葉を使っていきますよ
カブクワ飼育者にとっては、イメージ的にわかりやすい言葉だと思うので
>別に皆さんと共通の結論を導き出すって話ではありませんでしたね。
そうそう、大いにそー思う
意見が違った者で話すから進展もあると思う
紳士的な姿勢での意見の対立も有り!ってスレであって欲しいと常々思ってる
だから、全然、お騒がせではありません
471 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/21(水) 12:16:41 ID:ZcVskmtB
472 :
モロシロ王子 ◆UQAM7xCixU :2009/10/21(水) 14:45:39 ID:XhD+pxk/
>>471 お久しぶりってほど、カキコの間隔あいてるかな〜(^^;;;
毎日チェックしてますけどね〜
473 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/21(水) 15:42:22 ID:6up/ed9m
(`Д)ノでつ
>>472 いや、最近来ないような気がしててw このスレ流れ早
いからかなw
ヘラスレから派生してる雑談スレもあるので、よかったら来てね
>>468多頭さんも、よかったらどうぞ
sage進行でやってるので、目立たないがw
まゆちゃんが立てたのだが何故か俺のマークがスレタイに入ってるw
チンコがヘラクレス飼い始めたらしいよ
このスレオワタ
475 :
多頭:2009/10/22(木) 01:31:28 ID:sfrRL9oE
>>473 是非ともお伺いさせて頂きます。
URLもらっても良いですか?
先日から他亜種他亜種と書いてましたが遂に今日、オキシデンタリスとエクアトリアヌスのペアがやって参りました。
生きてやって来るまでは亜種名書くのよしてたんです。
何度も話だけ先行して頓挫したことがあったので。
エクアトはヘラヘラに似てますね。
予想以上に似てました。
気持ち頭角下げ気味(この個体だけか?)なのと上バネの色が黄色寄りなの以外はホント写真以上に似てます。
オキシはリッキーに似てると思ってましたが頭角の形が明確に違いますね。
なぜ最強と呼ばれるのかがわかる頭角です。
根元から水平に延び、真ん中辺でグイッと上に向いてます。
これならどんな敵でも腹の下に頭角突っ込めますね。
いや、写真では知っててもいざ現物を目の当たりにすると感慨深いものがあります。
うちの幼虫部屋で線虫が発生した為、今日はマット交換に終わった1日でした。
これから2亜種の為の愛の部屋を作ります。
ペアなので。
いずれは重千代部屋(名前が変わっとる)へ突っ込みますがしばらくは。
ね!
>>474 考え方変えない限り、常連からはスルー又は諫められるだけでしょ?
気軽なペット発言以来、いくら彼でも来辛かったんじゃないかな?
>>474 本当に買ったの?お金高いってしぶってたじゃん・・・
478 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/22(木) 08:18:39 ID:OQ+/gMW+
おはよぅ
>>475 また増えたんですね〜
がんばって全亜種を集めてくださいw
479 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/22(木) 11:45:57 ID:a+YGf41U
480 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/22(木) 13:56:59 ID:s9pqHLSp
464
ありがとうござます
ヘラクレスマットってどう?
ブロー容器で飼育してて、大きくなるのまでは上手くいくけど・・・
コバシャ中等の容器に移すと☆になっちゃうパターンがする俺の飼育。
何が悪いんだろう?
3令後期の完熟に交換するタイミングが遅いのか早いのか・・・
483 :
甲厨王子:2009/10/23(金) 00:32:22 ID:Wl9ObwLp
>>482 それは飽きだな(^^
飼育サボってんだろ?ちゃんと面倒みろよ(^^
>>482 水分・再発酵の確認は?
あとオナニーの数 減らしてないか?
(゚∀゚)
485 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/23(金) 11:16:53 ID:lfD5/7cQ
>>482 コバシャ中って、最も管理しやすい容器の1つなんだがw
3令後期に完熟にするのは、いきなりでなくて
マット交換の毎に少しづつ完熟の割合をましていくと、より安全
というか、その完熟マットを疑う必用もあるが
それにしても、モロシロちゃんと言い、ベジータといい
3令で☆を連発するコテが多いのは変だなあ〜
普通、一番平気な時期なんだがw
ヘラ3令ほど丈夫な幼虫もないと思うのだが 何かがおかしい・・・
>>483 本物かどうか知らんけど
口調はかつての甲厨王子そのものw なつかしキャラw
>>483 だって、中サイズの容器だと、小さい容器の時より壁側にこないんだもん。
目が合って動き出すのが面白いのに。
>>484 コバシャなので、水分は十分・・・というか、湿度高め?
再発酵は大丈夫。発熱なし。
オナニーの数・・・大丈夫。毎日してます(*ノノ)
完熟を混ぜるタイミングが下手なのかなぁ?
マット交換って2〜3ヶ月に1度で、完熟の割合をましていくのって難しくないですか!?
発酵マットでそのまま羽化したのが1匹いたけどね・・・。
488 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/23(金) 12:17:59 ID:lfD5/7cQ
>>487 成長期 完熟10% 食い衰える時期 完熟30% 色がついてから 完熟50% 前蛹の1月前 完熟100%
慎重にやるなら、こんなもんだけど
成長期 完熟なし 食い衰える時期 完熟30% その後 完熟50%〜100%
こんなんでも十分かと
でも、その使ってる完熟マットに問題あったり、合わない場合もあるかもよ
なんか、聞いてるとそんな気もする
だから、完熟マット混ぜないで、成長期に使っているマットを買いため置いて
少し完熟っぽくなったのを、後半に使う って方法で試してみたらどうだい?
あと、水分は少な目より大目の方が、問題は出ない
後は、酸素量に問題 数日に1回くらい、5分ほどコバシャのフタを開放して空気を十分にいれてやるとか
状況がわからないので、思いつく所は、考えればいくらでも出てきてしまう
489 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/23(金) 15:14:11 ID:3VUBHkhH
490 :
多頭:2009/10/23(金) 15:43:07 ID:apWFSzPt
空気関連はあるかも。
完熟でも微粒子系だったり水分多めの堅詰めだったりすると窒息する場合があるよね。
それとは違うんかいな?
孵化から羽化までマットって何リットルくらい必要でしたっけ???
492 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/24(土) 08:22:39 ID:1nwTDbLh
漏れはもう彼女つくるの諦めた。
おっぱいさえ揉めればそれでいい
(´д`)ハァハァ
493 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/24(土) 09:06:41 ID:3ZCuvTjH
>>491 飼育環境によるんじゃないかな?
衣装ケースで多頭飼育してたり、大ケースで飼ったり、中ケースだったり
そういった違いで大きく変わるから一概には言えないと思いますよ
494 :
多頭:2009/10/24(土) 10:46:22 ID:2aBGtVY2
なんかのマットの袋に2〜30リットルって書いてあったよ。
確かフジコンのだからそれなりに信憑性はあるかと。
今ビダに本当かどうかわからんがマット3リットルのみで羽化しましたっていうヘラヘラしかもオスが出てるけど。
うちは当然、蛹化前までは複数頭同居だから1頭当たりの量など正確に量れるハズも無く。
うちのエクアトとオキシがなかなか交尾しない。
後食開始後間も無いから早いのかな?
時期的に。
495 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/24(土) 11:17:05 ID:Xe38jezs
ヘラヘラにバナナとモエをミキサーにかけて与えたら大喜びでしたw
496 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/24(土) 14:51:05 ID:6A5VO2aN
>>494 目安20〜30Lってことでしょう
でも、俺みたいに大ケースで交換してると何倍にもなるけど
後食開始後間も無い交尾は危険ですよ
例え交尾しても、数卵産んで☆になる事がある
俺の経験だと、♀の成熟は長い方が交尾も産卵もスムーズ
>>492 き、キミはw 久しぶりにヘラスレに書いたらそれかwww
497 :
491:2009/10/24(土) 16:40:23 ID:vvQNrHqE
ありがとうございました^^
498 :
多頭:2009/10/24(土) 18:46:56 ID:2aBGtVY2
そそそそうなんですね。
別の部屋を用意しときます。
帰ったら移そっと。
期間の目安どのくらいですかね?
今までヘラヘラだけですが適当に同居させて「をっ!交尾してる!」と確認したらメスを産卵ケース投入!ってやってなんとなく繁殖出来て来ちゃったもので。
そんなことも知らずお恥ずかしい限りです。
499 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/24(土) 19:06:59 ID:ZgxkEd6C
>>498 そそそそうなんですよw
一般的には、後食から1ヶ月かな(個体差あるので、早い人は3週間もいる)
特に♀は、後食してもすぐには交尾器などかでききってないと言われ・・
俺なんか慎重きす時は、後食から3ヶ月待つこともある
期間以外の目安としては、飛ぶ動作をするようになればOKと言われる
飛ぶ = エサ場を移動し♂と遭遇する準備ができた証拠と
成熟を十分にすると、かかりがよいんですよ
あとハンドペアリングの方が寿命は長いですよ
俺の場合、同居はハンドペでうまくいかない時の最終手段
500 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/24(土) 20:08:28 ID:1nwTDbLh
オマイラ、取り敢えず落ち着けwww
(゚∀゚;)
501 :
多頭:2009/10/24(土) 22:18:02 ID:2aBGtVY2
はーい先生!
落ち着きます。
502 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/24(土) 22:37:51 ID:5fUIrKRo
自分的には
♀は熟熟でおk
♂の熟し過ぎは危険
503 :
多頭:2009/10/25(日) 00:36:43 ID:mmq2J5ze
それは知ってた。
無精卵の確率が上がるって。
種が薄くなるのかな?
さっきヘラヘラに指挟まれた。血が出た。
血が出たのはマンディブ以来だ。
パラワンやアルキ長歯は大丈夫だったのに
505 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/25(日) 01:56:08 ID:Tk/OMPSV
俺は後食したらすぐ種付けだぁ。
それで全然産んでくれるぞ。
まあ、産ましたのはヘラヘラじゃなく、ネプ&サタンなんだが、大概70卵以上は産んでくれたな。
最高はネプが176卵
サタンが124卵だ。
※注、しかしサタンで産卵0ってメス二回あったな
ヘラクレス来年はもっと安く買えるかなー
507 :
多頭:2009/10/25(日) 11:11:04 ID:mmq2J5ze
相場は下落傾向だね。
前にも話題になったがレイディ以外の他亜種の方がヘラヘラより高い。
とは言っても他亜種も一時に比べれば安くなったけど。
でもパスコアリってなんであんな高いんだ?
安く売っても良いよってブリーダーが飼育していないのかな?
相場に話を戻すけどオクなんかボロボロだよね。
猫も杓子も欲しがる夏場はまあまあ入るけど。
こういう買い方するのはどういう人種なの?↓ショップの裏ID?
ttp://www.bidders.co.jp/eval/user/3788371 有名無名問わず大型血統の有力っぽい♀ばかりを何頭も。。
普通に産ませたらあっという間に数百頭になってしまうと思うんだが。。↓
パスコアリは増えてくればあっという間に下がると思われ
最高峰なんて言われるけどそれは底辺個体の価格の話では。。
頂点個体やWD個体の取引額では最高峰は依然ヘラヘラかと。。
509 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/25(日) 23:18:04 ID:EnyHYOMM
>>508 そういえばトリニダーデンシスが出回ったばかりのころにも
「ヘラクレス最高峰」とか言ってものすごい高値で売ってましたよね〜
レイディも最初高かった覚えが・・・
あまり見かけない亜種だからってなんでも「最高峰」とかつければいいってものでもないよねw
わたしも個体のレベルとか見ると最高峰はヘラヘラだと思います
510 :
多頭:2009/10/26(月) 00:07:56 ID:nLAsU2GA
うん、安定して形が良いのはヘラヘラだと俺も思う。
最近エクアト買ったけどカッコよく思える部分はよく考えるとヘラヘラの特長そのものだったりするもんね。
極太、多突起etc.…
最近他亜種に走ってる私ですがやっぱり基準はヘラヘラ。
値段も同サイズのヘラヘラより高いと買う気がしないもんね。
幸い自分は他亜種も安く買えてるから言う訳じゃないケド。
諸君!
チンコヘラクレス購入説はデマだった!
それどころか入手したはずの幼虫さえいなくなった模様。
詳しい経緯はわからんが。
喜べ!
このスレも安泰だ!
尤もいなくなった幼虫が万一☆になってたとすればその事実は悲しいが。
その幼虫があんなとこじゃなくせめてウチに来ていれば…
何か別の事情でチンコの手を離れたと思いたい。
511 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/26(月) 00:10:58 ID:Wu5W0KQN
>>510 他亜種がヘラヘラと同じサイズの場合、ヘラヘラのほうが絶対数の違いからだと思うけど
スタイル、バランスが良くて、しかも安いもんね〜
幼虫さえ結局は高いから買わなかったんじゃなかった?
512 :
多頭:2009/10/26(月) 01:01:21 ID:nLAsU2GA
なんか記載が曖昧でわかんないんだよね。
ヤツは。
あんまり目くじら立てると自分が同程度の人間だって言ってるみたいだから嫌なんだけど気軽なペット発言には腹立っててね。
あん時はなんとも思わなかったけど時間が経つにつれムカついて来てさ。
こっちは色んなことに一喜一憂してんのに何で飼ってんだろって。
まゆちゃんには怒られちゃいそうだけどこの憤りは何なんだろ?
513 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/26(月) 10:15:49 ID:aDZKJz5J
(`Д)ノやっほー!
まあまあ、みなさん彼の事はあまりマジに見つめない方がw
俺はネタキャラなんだと最近は思ってる
ヘラヘラに限らずヘラクレスの値段は安いね
親の交尾から始まって、子孫が羽化して固まるまで
1年半〜2年もかかると言うのに
俺は仕事だったら絶対やらないなwというかやったら終わりの値段だw
趣味だから余品をオクに出す程度ですんでるけど
うちの未亡♀がまだ産むんだが。
二個卵があって有精卵っぽい
(゚∀゚)ウレピー
死ぬまで産むのかな?
(゚∀゚)
516 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/26(月) 22:58:21 ID:o7tGQsBq
うん、死ぬまで産む
というか、産める限界が死
死んでから、腹解剖した人がいたのだが、卵が残っていたらしい
つまり死ななければ、それも産んでいたことになる
最高だと200卵を超えるらしいw
♀の成熟が最適な時期(未熟でもなく遅くもなく)に交尾させ
良い環境を保って、大きなケースで交換早くするとそうなるらしい
俺は100でも多いので、そんなことはやる気にもならないw
517 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/26(月) 22:59:30 ID:LoRNgXtP
虫の相場ってよく聞くけどさ、本当に欲しけりゃ少し無理してでも
買っちゃうよなw
そんな時のハンドペアリングはほろ苦いよ
(゚∀゚)
>>516 マジ?
素直に嬉しいなw
ありが(゚∀゚)とう
519 :
多頭:2009/10/26(月) 23:02:56 ID:nLAsU2GA
はい。
死ぬまで産みます。
うちの産卵ケースは例によって元彌バトルロイヤル状態ですが既に何頭かは☆になってます。
次に割り出した時にあからさまに採卵数が↓のであぁ産んでくれてた娘なのねって淋しくなります。
多分、産卵数から全く産んで無いバージンな娘も数頭いると見られ、全く採卵出来なくなったら酒池肉林の宴を開く予定です。
メスの見分け、つかないんだもん。
520 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/26(月) 23:09:48 ID:o7tGQsBq
>>517 俺、気に入った個体買う時は、かなりヤバイ方だからな
オクでも必用な時は、容赦なしの高額自動入札かけるタイプ
それも終了寸前にw
買えると思いこんでいた奴にとって、かなり嫌な奴だろうw
>>519 なんかすごいですねw
まさにバトルロイヤルw ♀はみんな一緒ってのもすごいw
まあ同じケースだと見分けつかないよね
522 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/26(月) 23:32:18 ID:o7tGQsBq
>>521 おわっ!結構でけえなあ
頭も大きそうだ
いつのまに、未熟マットか?
523 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/26(月) 23:35:42 ID:LoRNgXtP
>>522 いい感じっしょw
去年の今頃生まれで今年の4月から未熟マット
(゚∀゚)
524 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/26(月) 23:40:02 ID:o7tGQsBq
>>523 うん、マジにいい感じ ハリがある体表してるし
4月からと言うと、3令成長期の中盤からかな
1つ気を付けといた方がいいのは
3令の成長期の後半すぎてから、完熟マットやめて
未熟マットや高添加すると
幼虫は大きくなるのだが、成虫の角は伸びないw
替わりに、胴体が太くなるよw マジ情報だよ
>>524 ははは!
胴体だけ太い方が名付け甲斐があるさ
(゚∀゚)
526 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/26(月) 23:45:56 ID:o7tGQsBq
>>525 ん? 笑いが乾いているようだが?w
黄色みが出てきたら、完熟マットに移行すればいいじゃないか
それとも実験的に最後まで未熟でいくつもり?
>>526 勿論 最後まで。
3令の最後のマット交換の時撮ったやつ。
3令♂のオキシは異臭を放ち、変なカビだらけだった。
かわいそうな事をしてしまったよ。
528 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/26(月) 23:50:50 ID:o7tGQsBq
ありゃりゃ
529 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 10:11:22 ID:s3epaGPi
ヘラのマット交換オワタ!
なんか3令幼虫沢山見た後
トイレ行くと切なくならないか?
(゚∀゚)
530 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/27(火) 10:16:50 ID:mMbDvRse
>>529 おつかれさま〜
幼虫はどれくらいの数いるの?
単頭衣装ケースはやめたんだよね?
>>530 うんとヘラの幼虫は
リッキーペア3令
オキシ♀のみ3令
ヘラヘラ♂3令6頭
ヘラヘラ♀3令4頭
あと初2令は数えてないから
わからない
(゚∀゚)
533 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/27(火) 10:30:36 ID:mMbDvRse
>>531 ふむふむ〜
初2令入れたらもっとすごいんだろうなぁw
温度は25℃管理?
534 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/27(火) 10:33:06 ID:mMbDvRse
>>532 うちは少ないよ〜
ヘラの場合は1ペア残して他は全て知り合いにあげちゃうから
今年は卵も少なくて、もうぼろぼろだけどw
今のところ、ヘラヘラ初令が5頭のみw
基本25℃だ。
今みたいに昼夜寒暖の差が激しい時は24℃にしてる。
(゚∀゚)
536 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/27(火) 10:39:38 ID:mMbDvRse
>>535 そうなんだ〜
うちも幼虫は25℃で管理するようにしてるけど
この時期と春はどうしても温度管理が難しいよね・・・
537 :
、ン、):2009/10/27(火) 11:07:05 ID:ry9ovT4w
初歩的な質問ですがお願いします。
ヘラヘラの3令♀一頭をコバシャ中に入れなおかつ
ちっさい穴空いた透明のシートの上から蓋してましたが
マットにすでに卵があったかのかコバエがうじゃうじゃいます。
対処法はマット交換しかありえませんでしょうか?
いつもコバエが原因で、劣化や糞マミレで交換してません・・・
>>537 今 コバエ担当の者が解答致しますので
少々お待ちください。
(゚∀゚)
539 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/27(火) 11:30:29 ID:mMbDvRse
>>537 マット交換前にマットを冷凍庫に数日入れておくなどして
コバエの卵を死滅させてから交換するといいと思いますよ。
湧いてしまってからでは手の打ちようがないと思います・・・
>>537 因みに漏れはコバエが大量に湧いたら
一匹づつ箸で捕まえまつ
(゚∀゚)
541 :
、ン、):2009/10/27(火) 12:23:25 ID:ry9ovT4w
>>538-540 ありがとうございますm(__)m
まゆちゃん、その方法いただきます。
(゚∀゚) さん、それが酒の肴になるのですね^^
またよろしくお願いしますね〜
542 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 12:29:05 ID:s3epaGPi
543 :
多頭:2009/10/27(火) 12:54:40 ID:wW5HRcQ4
喰うんかい!
こないだ線虫だと思ったのはコバエの幼虫軍団だったと判明しました。
>>543 羽化したんですね?
わかりまつwww
(゚∀゚)ハッハッハ
545 :
多頭:2009/10/27(火) 13:07:36 ID:wW5HRcQ4
羽化もしてますがここで話題になって色々調べたらどうやらそうかと。
ホント言い訳ですが線虫としてコバエの幼虫の写真をうpしてるカブクワサイトが多いこと。
線虫ってのは回虫やギョウ虫の仲間だそうな。
その辺はツマミにはなりませんか?
>>545 と、、取り敢えず小皿で。。。
(゚∀゚;)
547 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 14:42:38 ID:Zhw1/+Mh
俺のとこはコバエぜろ、ナッシング!(`Д)ノ
ちなみに、これから冷凍庫を買う人の為にいっておこう
俺は70Lを買ったのだが、こんなんでは全然足りない!しまった!
何故かと言うと、菌糸カスやらも冷凍付けにするし
産卵用マットやら、60L買って余ったのも冷凍付けにすると劣化しないで美味しく食べれる
だから、ヘラクレスの場合は最低100L以上を強くオススメする
省エネ比率が高く、その割にコストが安いサンヨー・ハイアール社(中国)がオススメである
コバエをハシで掴んで食うような達人には必用ないものだ
548 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 14:45:00 ID:Zhw1/+Mh
あー、おいしんぼに出てたのだが
外国のチーズで、ウジを湧かせて発酵させ
ニョキニョキ動いてるウジごと食うという物が実在するらしい
549 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/27(火) 14:46:06 ID:mMbDvRse
552 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 14:52:30 ID:Zhw1/+Mh
デリシャスです!!!!
554 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 14:57:04 ID:Zhw1/+Mh
気持ちいいでつw
555 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 15:00:10 ID:mMbDvRse
556 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 15:04:06 ID:Zhw1/+Mh
ハァハァ ハァハァ ハァハァ
って何でこんな展開にw
ちなみに俺が食える限界は、イナゴと蜂の巣まで
猫とか犬とかウジとかカブト幼虫とかは、無理
557 :
多頭:2009/10/27(火) 18:13:16 ID:wW5HRcQ4
蜂の巣までってことは蜂の子はムリ?
蜂の子がイケれば幼虫系はイケるんじゃない!
とりあえず多摩動の昆虫館でホルマリン(アルコール?)漬けになってるやつから試して頂きたい。
うちはマットを冷凍庫に入れるほどスペースに余裕がないのだけど、
ほかにいい方法はないでしょうか?
559 :
多頭:2009/10/27(火) 23:25:30 ID:wW5HRcQ4
レンジでチン!
ただ〜し!
幼虫の消化に有用なバクテリアもマイクロ波でウィ〜ン、ボンっ!と爆死するので如何なものかと言う説もある。
マット交換(糞まみれになる)までマットが持つならコバエはダニや線虫程、害は無いと思えるなら共存と言う道も選択肢のひとつかと。
(線虫による劣化の方が圧倒的に早いという話だ、うちに出たのは線虫ではなくコバエの幼虫だった。なるほど今替えたマット、天日に干して国カブに使えないか画策中をみると思った程、土化していない。)
そう、人間と細菌のように。
まさか酒の肴にする訳にもいかんでしょ?
>>559 オレオレ詐欺に騙された
まで読んだ(゚∀゚)
561 :
多頭:2009/10/28(水) 00:33:13 ID:2ue71pLN
いや書いてないから。
って言うか面白過ぎます。
>>561 すみませんでした(゚∀゚;)
さて。近年昆虫の飼育方法が確立され、より大型化が可能となってきた。
カブトムシはどうだろう?ヘラクレスはワイルドを越せない。
カルコソマなんかは角が伸びない。
彼等が棲息する熱帯の高地。
「雲霧林」を勉強したい。
そこに鍵がある筈だ。
(´д`)ハァハァ
マットの樹種。発酵度。発酵の仕方。
これに漏れは注目してまつ
(´д`)ハァハァ
564 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/28(水) 09:14:51 ID:wvdIn9Wx
>>563 日本であの環境を再現するとなると個人では無理だと思うけど
あの環境に近づける方法や、何が一番いいのかを考察することはできそう・・・
現地の生育している環境、土の成分、pHや温度、湿度の変化の幅など色々とデータがそろわないと
きびしいとはおもうけど・・・
原産地の樹木手に入らないかな
566 :
多頭:2009/10/28(水) 10:41:38 ID:2ue71pLN
と思ったら急激に真剣なのでビビります。
ヘラ属とコーカサスは結構似たような気候のようですね。
でも私がもっと気になるのはミンダナオ産とそれ以外で同じアトラスで何故あんなに型の差が出るのか。
それよりよくあれをアトラスと判断したなと思います。
何か判断基準があるのでしょうがヘラ属を考えればコーカサスや別の亜種とされていてもおかしく無いと素人目には思います。
ではあれが同じアトラスだとしてスマトラ産のものをミンダナオに放虫すれば(例えばですよ例えば…)型が良くなるのか?
日本で累代されているスマアトやミンアトを考えればならない可能性が高いでしょう。
大型の方が強いと考えればより大型の遺伝子が残ったものがスマトラはあの大きさ、ミンダナオはあの大きさなのかもしれません。
とするとヘラ飼育で遺伝にこだわり大型ばかり累代して行くのはあながち間違いでは無いのかもしれません。
但しとてつもなく長い時間が必要でしょうが。
スマアトとミンアトは形もちょっと違うんですけどね。
最近では長角を出すのも方法が確立されつつありますよ。
しかしそう考えると国カブは住む地域で極端に形や型が変わらないのは何故何でしょう?
高山地域は100ミリオーバーがザラとかなら納得行くのですが。
違ってもネロ&ロッソくらいですよね。
多少スレ違い気味ですが私の私見ですのでご意見あれば承ります。
568 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/28(水) 12:26:37 ID:q4QgEBfM
>566
幼虫を同居させたら、スマトラもミンダナのようになる。
遺伝はしないけど
569 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/28(水) 13:54:04 ID:wvdIn9Wx
>>566 気候は似てるけど、その他の環境はどうなんだろうね?
自生植物の系統とか、土の質もあるだろうし・・・
ミンダナオアトラスって確かにコーカサスのような形やサイズですよね
頭角の突起がないだけですもんね
>>568 ということは、体内細菌が成長や形状の変化に関係してるってことなのかな?
同居させる→糞から細菌やバクテリアを得る→同じような形になる?
570 :
多頭:2009/10/28(水) 16:50:24 ID:2ue71pLN
それは良いことを聞いた。
それってアトラス同志じゃないとダメ?
例えばコーカサスとスマアト同居させたらどうなんだろ?
意味なし?
コーカサスがスマアトに引っ張られて小さくなったら哀しいけど。
小さい方に引っ張られることは無いんかな?
ヘラ属に応用効かない?
レイディの幼虫をヘラヘラの幼虫ケースに突っ込んだら100オーバーのレイディ出来たりしないかな?
でももし可能だったとしてもどいつがレイディかわかんなくなるかもしれん。
幼虫とメスは多頭飼育してるとホント見分けがつかないのよ。
少なくとも俺は。
571 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/28(水) 18:04:24 ID:97VB/8CE
ほんとーなのかなー・・・
ちなみに、ヘラクレスの血統で言うと
俺はマット交換の時に、古いマットを下に敷いたり少し混ぜたりするのだが
この古いマットってのは、それぞれの血統の古いマットを混ぜたもの
だから、体内共生菌は混ざってるはず
でも、成虫になると、それぞれの血統の特徴は別個に出てくる
俺はむしろ、温度だと思うのだが
より低温域で大きくなるように進化したものと
低地で高湿度・高温の中、数を増やすように小型に進化したものの違いかと思うのだが
例えて言うと、コクワをオオクワのように育てても、オオクワにはならないと思うのだがw
572 :
◆Dorcusv/V6 :2009/10/28(水) 23:36:37 ID:pwnNq38o BE:977836984-2BP(0)
コーカサス、モーレンカンプのいない地域のアトラスが大型化するだけでしょ
ネシア アトラスもスマトラ以外の大きい島のはそこそこなサイズが採集されるみたいだし
573 :
多頭:2009/10/29(木) 00:04:07 ID:t6DD5Ip0
流石、納得の行く話をお二方してくれますね。
ありがとうございます。
基本的なことを聞きますが、ミンアトは何故アトラスなんでしょ?
素人考えでグアド産だろうがドミニカ産だろうがヘラヘラって差が無いですよね。
↑に書きましたが第三、第四の亜種になっててもおかしく無いように思うんですが。
ここ、ヘラスレなんですけどね。
574 :
゜+.(っ'ヮ')っ゜+. ◆beetleA8ok :2009/10/29(木) 00:05:38 ID:wC5xybzs
>>573 実はグアド産とドミニカ産には微細な違いが・・・
確かミンダナオ産アトラスはヘスペルスsspと
亞種扱いもしていたような。。。
(゚∀゚)違ったらスマソ
あとカルコソマ系を飼育すると思うんだが
どーもカナブン・コガネの雰囲気を色濃く感じるんだよなぁ。
幼虫の背歩きとかさ。
漏れの好きなヘラクレス系には感じないんだが
(゚∀゚)
577 :
◆Dorcusv/V6 :2009/10/29(木) 01:19:15 ID:gFcWexpa BE:366688962-2BP(0)
>>573 アトラスはアトラスであってコーカサスではないから
形態やゲニなんかでアトラスの亜種であってコーカサスではないということ
で、ミンダナオばかり話題になるが(大型産地なんで)フィリピンのアトラスはみんな同じ亜種
ネグロスもパラワンもルシンも同じ亜種
光沢やらあなにやらで産地特徴があるけど亜種わけはされていない
>>575 フィリピンアトラス全部が.ssp hesperusです
スレ違いだからカルコソマの話はこれでおしまい
もはやフィリピン娘を嫁に貰うしかない!!
(゚∀゚))/
うちに余裕で2.5年こえてる幼虫がいる。常温でほったらかしにしてた奴
こないだマット交換してやったとき計ったら90gぐらいだった
まだぷりぷりでちょっと黄色いかなぐらいなので羽化までには3年こえるかな?
みなさんは最高で何年ぐらい幼虫やってるやついましたか?
580 :
多頭:2009/10/29(木) 11:55:52 ID:t6DD5Ip0
大体2年前後かな、オスの場合で。
常温というか冬の低温は幼虫の育成に良くないと聞くんだけど如何でしょうか?
管理した低温飼育だと成長期を長く取れるから良いけど幼虫が捕食出来ないくらい低温になると発育にも悪影響あるみたいだし。
581 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/29(木) 14:54:11 ID:c/k1Peft
初期の頃、オオクワ脳wで低温飼育ってのが一部に流行った
俺もやってみたのだが・・・20℃くらいだったかな
やはり2年超して、90kgもいかなかった記憶があるな
俺を含め、やった人で大型成虫出した人はいないw
その後、ヘラの幼虫は結構高温でも良いってことがわかり
また、マットの菌や幼虫の共生菌が一番活発になるのが30℃あたりな事から
30℃飼育とかも出てきた(俺もやったが死にはしない程度)
そんなこんなで、常時25℃くらいに落ち着いたのだが
しかし、25℃よりも24℃の方が大型になるのだ
だから、どこまで下げたら一番大型になるかは、微妙になってきたのよ
この位の微妙な温度だと、市販の温度計ごとにずれる範囲だし
エアコンの調節でも、かなり微妙 飼育部屋の状況でもケースの大きさでも変わる
だから、おしなべて何度って言えなくなってきてる
うちのは冬場に仮死状態にでもなってたかもしれませんねw
とりあえずでてくるのが楽しみだ
583 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/29(木) 15:16:58 ID:c/k1Peft
>>582 住んでる所で違うけど
関東の平野部で、マンションなら
秋から冬常温で、そのまま羽化したことあるよ
大型やスタイル気にしなければ、結構常温でも羽化までいける
584 :
多頭:2009/10/29(木) 17:31:15 ID:t6DD5Ip0
自分は低温管理派なのでと言っても22〜3℃くらい。
温室あると冬はむしろ楽ですよね。
夏の方が気を遣う。
エアコン全開、温室扉全開、温室のファン全開でもお盆あたりのホントのピークは20℃台後半までしか下がらなかったり。
その点、今年は楽でしたが。
色々試したいところですがそんなに余裕も無いので…
>>583 関東の平野部なんでたぶん大丈夫ですね
今年は温室風の所に入れといてやろうと思ってますが
586 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/29(木) 18:22:38 ID:lK+X8w/L
587 :
多頭:2009/10/29(木) 19:33:54 ID:t6DD5Ip0
身長180センチオーバーのプロ野球選手体型でギネスを狙う!
588 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/29(木) 20:36:50 ID:i94n1Npn
本来ならK−1ヘビー級の頂点に立つべき虫だからな
と
あたかも他人のように違うIDでレスしてる俺だが
思わずKgって打っちゃったんだよぉ〜! え〜ん
みんなのバカ〜〜〜!
>>581 20℃前後のままで蛹化・羽化までしましたか?
羽化ズレ対策に使えるかなと思いまして。
590 :
アーネスト佐竹:2009/10/29(木) 21:09:15 ID:i94n1Npn
>>589 うん、一応するけど☆も少しあったかな
俺は羽化ズレ対策で、♀の冬場常温管理はよくやる
条件は
>>583に書いた通り
この場合、夜間は15℃あたりまでいってるはず
ただ、温度変化がありすぎると短命になる傾向はあるよ
591 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2009/10/30(金) 17:01:09 ID:z/1HpxTE
久々にビッダーズ見たらダイナステスマジックの評価めっちゃくちゃになってるんだけど
なんかあったのここ
バカヤローコノヤローで有名な血統の姉妹店のはずなのに
こんな急にめちゃくちゃになるのか
592 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/30(金) 18:59:32 ID:blpCUTIk
>>591 少し前にビッタの出品で、マジックを叩いてる人がいた
その人の言うことが本当かは分からないが
本家のダイナステスは信頼できるが
マジックは信頼できない生体や幼虫をさばいていると書いてあり
で、本家ダイナステスとマジックの関係は切れたと書いてあった
同じ有名血統の血筋なので、あまりダークな印象だと、どっちにもマイナスになると思うのだが
593 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/30(金) 21:02:47 ID:CV7CZl7+
>591
んを!?ベジくん久しぶりぢゃないかw
話題にするには遅すぎだよw
マジックはやほおブロガーたちに叩かれまくってたよ
4月ー5月だったかな。。
君もブロガーの端くれだったはずだがw
更新や米をしないから事情に疎くなってるようだねw
パパやそのお友達有名ブリーダーのブログ見てみ
血統がどうこうより出品者としての対応のまずさだろ
評価をよく読んでいくといい加減さが判るw
天狗になってはいけないと言う良い見本だ
(゚∀゚)
商売始めたころはよくわからんが、終いの方では血統も使用前後も適当だったみたい
597 :
ちんこZ ◇O85kknilMg:2009/10/31(土) 17:56:35 ID:AnOO76E2
ヘラクレスはいくらで売っているのだろう?
かねだいで売っていた幼虫は高かった
買わなくて正解だっただろう
970円でアトラスをまた救出した
地上の楽園でキング ゼリーを与えられることに感謝するだろう
>>597 おまえ、偽物じゃないなww
(゚∀゚)
599 :
:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 23:24:56 ID:p40q2A61
うちの外産カブトの幼虫達も3令に育った嬉しさから彼女にメールしたのです。
それからは自宅に来た時は飼育の手伝い等してくれるようになりました。…でもね、俺のジュニアと幼虫を比べるのはやめて欲しい。
『ヘラクレスには勝ってるけどマルスには完敗だね』といわれた(泣)
601 :
ちんこZ ◆O85kkniLMg :2009/11/01(日) 22:56:21 ID:G+EylzrS
遂にヘラヘラ幼虫を買った!!!
30日に買ったんだが規制されてて書き込めなかった。
一令が580円で二匹を買った
やはり一令でもヘラヘラは高い!!!
さっそく余裕をもたせて460mlカップに俺の特製ダイソー+くぬ純マットを入れヘラヘラ幼虫を入れた!!
>>601 お!マジ!?
かわいがってやれよ
(゚∀゚)
>>601 昨日もだが最近俺の偽物がいるらしい
俺はヘラクレスは買っていないのだが
604 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/02(月) 00:26:02 ID:pwwbI4mi
今日ヘラヘラのペアが来たお。
♂は大ケース♀は中ケースに入れたけど、♂は大ケースでも窮屈そうだお。
ベテランのみんなは♂をどの位のケースに入れてるか教えてお。
605 :
ちんこZ ◇O85kknilMg:2009/11/02(月) 00:42:36 ID:rleAuAzD
遂にヘラヘラ幼虫を買ったつもりになった!!!
30日に買ったつもりになったんだが規制されたつもりになって書き込まなかった。
一令が580円では買う気にはならない
やはり一令でもヘラヘラは高い!!!
さっそく余裕をもたせて60mlカップに俺の特製ダイソー+くぬ純マットを入れヘラヘラ幼虫を入れたつもりになった!!
606 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/02(月) 00:58:18 ID:e15Kjyk6
>>600 頭の部分は脱皮してるんだけどねw
これからヤツラがもっと大きくなるとまた差をつかられるのか(泣)
完熟系マットに切り換えて成長抑制しようかな〜
607 :
ちんこZ ◆O85kkniLMg :2009/11/02(月) 15:46:21 ID:HvxRg8ZK
ヘラヘラ飼育をネットで調べて驚愕した
羽化してから後食までの休眠が二ヶ月もあるなんて・・・
国カブトが死ぬくらい眠っているとはな
国カブトは13日で後食するものを
よく二ヶ月も何も食べないで死なないな
更に後食から一ヶ月半しないと交尾ができないなんて驚愕の連続だろう。
高級な昆虫に驚愕!!!!
608 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/02(月) 15:59:04 ID:Ge7Otg21
本物と偽物のクオリティが一緒で
(゚∀゚)ワラタ
609 :
ちんこZ ◇O85kknilMg:2009/11/02(月) 16:13:53 ID:rleAuAzD
>>607 ヘラヘラ飼育をネットで調べて驚愕した
羽化してから後食までの休眠が二ヶ月もあるなんて・・・
俺が国カブトを殺してしまうくらい眠っているとはな
国カブトは普通なら三ヶ月くらいは生きているものを
よく二ヶ月もキング ゼリーだけで死なないな
更にダイソーマット+くぬ純の特製マットで飼育できないなんて驚愕の連続だろう。
気軽なペットに驚愕!!!!
610 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/03(火) 14:47:19 ID:lHn3Yw1a
>>604 成虫なのか幼虫なのかどっちかな?
どちらにしてもこんなもん
♂大ケース ♀小ケース
小さいよりは大きい方がいいよ
611 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/03(火) 15:06:21 ID:I7EC27rU
>>610 成虫だお
♂は大ケースでも向きを変える時に胸角がケースに当たって窮屈そう。
特大ケースか魚用のデカイ奴の購入検討中だお。d
612 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/03(火) 15:18:27 ID:lHn3Yw1a
>>611 その方がもっといいだろうね
小〜中でも飼えるけど
角の先がフタに当たって欠ける事故があるから
あと、マットだけでなくて固い足場もあると良いようだよ
613 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/03(火) 17:06:32 ID:d1FOCtVP
>611
どのくらいの大きさで幾らした?
大きいと値が高くなるから小さいと手軽かもしれん。
成虫を買うと値段が高いが早くに卵が得られるから得のような損のような難しいところだ
614 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/03(火) 17:21:56 ID:I7EC27rU
>>612 d
クワ用の産卵木が余ってるから敷き詰めてみるお
>>613 ♂146_
♀67_
送料入れて5000円チョイ
もう家にいるお
615 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/03(火) 20:08:14 ID:eOgVv4Fj
>614
かなり雄がでかいな!!!
雌の大きさは問われないから値段に影響は無いが雄が大きい。
しかも安いから羨ましいが何処で買ったのだろう。
俺も欲しい!!!!
二匹のヘラクレス一令 幼虫がいるが単なる小さいイモムシ
616 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/03(火) 22:04:30 ID:I7EC27rU
>>615 オクで買ったんだお
生き虫は余り販売してないけど菌糸やマットでは知名度高い店
オクで個人からなら同じ位で買えると思うお
産卵マットって何使ってる?
618 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/04(水) 15:39:48 ID:L74RWSfL
>>617 産卵は発酵マットなら何でも産むよ
あえて言うなら、微粒子や柔らかいマットで産みがいい
なので俺は
DOSのブラックパウダー(完熟 超微粒子)と
99クワガタファームのカブちゃんマット(完熟 微粒子)
の両方を使ってる
619 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/04(水) 18:10:07 ID:JBIJ6sqA
ヘラクレスの初令幼虫にはやはり高発酵ダイソー3Lマット+くぬ純だろう。
しかし比率はどちらを優先すべきだろうか。
ダイソーマットは3次発酵でプロテイン配合だが未熟マットのほうが成長がいいという情報もある。
620 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/04(水) 21:24:25 ID:Py+eu5Q6
>>619 コテ取ったんだw
内容で1発でちんこだってわかるなw
今日は偽物連れてないんだw
で、マジレスするが…
ダイソーマットにこだわりたいのはわかるが今回はやめれ!
くぬ純は問題無い。
3Lで105円もするんだろ?
売り単位が少し上がるがダイソーと同等か少し高いだけのマットがある。
名の通ったメーカーかここでの使用率が高いものでカブト用(出来ればヘラ用)とうたってある完熟マットをベースにしろ。
ヘラはオスなら30Lくらいマットを食べると言われているからどっちにしろ相応の量が必要だからお前の嫌いな大袋で買っても何ら問題無い。
セオリー通りなら2令〜3令の所謂成長期に交換の度、未熟マットをブレンドして最初は未熟の率を上げてやり後半は比率を落とし蛹化までに完熟マットのみに戻す。
マットは基本堅詰めな。
ヘラ幼虫高いと思ってんだろ?
だったら今回くらい他人の言うことを聞けよ。
はっきり言ってお前のことは嫌いだがヘラには無事に羽化してもらいたいからな。
お前の愛するダイソーマットがダメな証拠を教えてやるからよく読め。
お前の特製ダイソーマット+くぬ純マットは再発酵で発熱し幼虫が熱でやられて落ちたこと無いだろ?
まともな発酵マットなら未熟マットを混ぜたら発熱することがあるんだよ。
未熟部分が発酵しようとするからな。
ところがダイソーは発熱しない。
理由は簡単だ。
他のカブト用とされる発酵マットとは違うからだ。
国カブで大物が出た?
国カブはマット適応が高いんだよ。
ヘラから出た廃マットを篩にかけたものでも十分大型が出る。
カブトには向かないとされるクワガタ専用マットでも同様だ。
そんなレベルのものと同じ基準で飼育出来ると思うな。
もしそれを聞いてもダイソーで行くというなら頼むから存命のうちにヘラ幼虫を手放せ!
何なら俺が買った値段で買ってやるから。
ダイソーは学会だろうがなんだろうが確かに100均の中では品揃えや品質は良い。
勘違いするなよ。
あくまでも100均の中ではだぞ。
だが昆虫用品は別だ。
悪いことは言わん。
お前でさえ高級と言っているヘラだぞ。
これだけは考えを変えてくれ。
頼んだぞ!
ん?
そう言えばお前冬の温度管理はどうするんだ?
まさか常温で行く気か?
お前の好きな大物にはならんぞ。
大丈夫か?
621 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/04(水) 21:34:03 ID:0VM8XZNi
>620
ダイソーの高発酵マットにはプロテインも配合されている上に3次発酵のすばらしいものだ。
使ったこともないやつがそんなことを言うとはな!
プロテインはボディービルダーが愛用するほどのタンパク源だ。
幼虫に効果がないわけがないだろう。
温度管理も毛布でくるむのでいけるだろう。
前に関東で常温でもいけるという書き込みを見たこともあるからな。
622 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/04(水) 21:45:00 ID:RdKd35ts
チンコに何を言っても
ダムダムダムダムダムダムダムダムダ〜〜〜!
623 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/04(水) 22:27:50 ID:0VM8XZNi
>>621 ちんこくん。
君の理屈でいくならその辺の土を取って来てプロテインを混ぜてはどうかね?
生マットを混ぜても再発酵しないことについて説明して頂けるかな?
もう再発酵しないくらいの完熟度合いでも未熟マットを混ぜれば再発酵しようとすることは科学的化学的見地からも明白なのだからそれをしないメカニズムを是非説明してくれ。
それから毛布で保温って…。
何もしないよりはましだがヤツらは変温動物だ。
自ら発熱しない体を毛布にくるむと温かくなるという理屈は無いがその意味を教えてくれるかな?
確かにこのスレでも常温飼育については話題になり羽化まではイケるが☆になる個体も一定数あると書いてあったハズだ。
またサイズについて大型化は絶望的と書かれてもいたはずだがそれについては如何かな?
まさかレイディと見紛うようなミニヘラでも良いと?
2頭中1頭しか羽化しない、あるいは全滅しても構わないと言うのだろうか?
●プロテインについて
●再発酵について
●変温動物の保温に毛布を用いることについて
●サイズが望めないことについて
●落ちる可能性について
上記5点について、明確かつ理論的論理的にご回答頂きたい。
君の感情はいらんから。
それからついでに君が過去に当スレで発した「気軽なペット」という発言の真意を教えて頂けるかな?
よろしく頼むよ。
626 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/05(木) 00:41:12 ID:Qglr/wt2
またニセがウソこいてやがる・・・・
アンカー付けるのが面倒くさいから一気に書くぞ
まずダイソーマットは発酵して熱くなるのを店で触ったことで確認している。
やはり良いものといえるだろう!!!
そして寒さ対策だがニセが書いているように毛布で包みヒーターを付けるかもしれん。
そして気軽なペットということについてだがヘラクレスから気軽ではなくなってきたからあてはまらない。
もはや気重なペットと化しているからダイソーマットに食いつく姿に優良な状況に住めて良かったと感慨、深いものがある
627 :
鬼一法眼:2009/11/05(木) 00:49:38 ID:wKr8bfnJ
>>621 ダイソーの高発酵マットにはプロテインも配合されている上に3次発酵のすばらしいものだ。
使ったこともないやつがそんなことを言うとはな!
プロテインはボディービルダーが愛用するほどのタンパク源だ。
幼虫に効果がないわけがないだろう。
⇒なるほど!
それでは、更にスッポンの生血とヤモリの薫製、更にはユンケル皇帝液を
加えてやったらどうかな。
これらは、元気のなくなった人間の勢力を復活させてしまうほどのものだ。
当然幼虫に効果がないわけなかろう。
628 :
鬼一法眼:2009/11/05(木) 00:55:02 ID:wKr8bfnJ
>もはや気重なペットと化しているからダイソーマットに食いつく姿に優良な状況に住めて良かったと感慨、深いものがある
難解な文章で感慨深いものがある。
629 :
鬼一法眼:2009/11/05(木) 00:59:13 ID:wKr8bfnJ
>まずダイソーマットは発酵して熱くなるのを店で触ったことで確認している。
それはすばらしい!
ビニール袋づめされ酸素が欠乏しているにもかかわらず、醗酵していたんだな。
きっと、袋を開けるとホカロンのようにポカポカになるに違いない。
これから寒くなるんで、ちょうどいいんじゃないか?
630 :
ちんこZ ◇O85kknilMg:2009/11/05(木) 01:07:47 ID:zvRGPl2s
俺になったつもりかバカめ!!
偽物に騙されるヤツらもバカものだ!!
いいか?よくきけ
俺はヘラヘラも買っていないし幼虫も買っていない
そんな高額を出すと犬や猫と変わらなくなってしまうと言っただろう
それでは気軽なペットとは言えなくなってしまうからな!!!!
だいいちかねだいではヘラヘラの幼虫は売っていないぞ詐欺師め!!
631 :
鬼一法眼:2009/11/05(木) 01:11:30 ID:wKr8bfnJ
>630
君は、すばらしい!!
なんとも丁重な発言の連発。
更に誰をも納得させる理論をともなっている。
実にすばらしい。
632 :
鬼一法眼:2009/11/05(木) 01:14:58 ID:wKr8bfnJ
さてと、そろそろ寝るぞ。
ちんこZ殿
また合おうぞ!
633 :
鬼一法眼:2009/11/05(木) 01:16:06 ID:wKr8bfnJ
×合おうぞ
○会おうぞ
失礼
634 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/05(木) 13:44:34 ID:6t9UDOBN
あーーあ
まゆちゃんも、(゚∀゚)も、多頭さんも、モロシロ王子も
せっかく仲良くやっていたのに・・・
残念だなあ〜
まあでもいいや、俺は地道の名無し路線でやるから
635 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/05(木) 17:23:08 ID:B/RXHfTQ
>620
ダイソーマットでやる
もはや多数を買ってあるから変更はできない
それに、おまえにヘラ幼虫を売るつもりもない
せっかく入手したのに何で売らなければならないのか
ヘラ幼虫を追加する可能性がある
636 :
ちんこZ ◇O85kknilMg:2009/11/05(木) 17:58:25 ID:zvRGPl2s
>>635 いいかげんにしてもらおう!!
俺がヘラヘラなど買えるわけがないだろう
増やすだと?
俺を知らないにも程がある
だいたい貴様の文はちっとも俺に似ていない
おまいら楽しそうだなw
(゚∀゚)
>>634 深どるが余分だったということですね
わかります
639 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/05(木) 20:38:03 ID:52IrJaJc
>>638 深どるは、昆虫板の精霊みたいなもんだからw
いる所にはいるし、出てくる時は出てくるし、見える人には見えるとでも言おうかw
640 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/05(木) 21:15:47 ID:pDEqLD4v
ニセモノはスルーしろ
ただの脳足りんのウソつきだからばれていることすらわからずにウソついている。
トリップの意味がわからないとはなww
641 :
ちんこZ ◇O85kknilMg:2009/11/05(木) 23:16:53 ID:zvRGPl2s
>>640 ニセモノはフォローしろ
俺はただの脳足りんのウソつきだからわかってやっていることすら気付かずに咬みついているww
トリップを変えてまで反応するとはなww
642 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/06(金) 21:38:56 ID:EY2sCCgu
う〜む!!!
ヘラヘラ幼虫が豪快にダイソーマットを食べている。
こんなに食いつきが良いと嬉しいものだ!!
規制から復帰です
644 :
マンコR:2009/11/07(土) 01:43:03 ID:3QY9J0cx
私は本物のマンコRよ
645 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 08:48:32 ID:5PwsfeHu
ヘラ幼虫を飼育するのにダイソーマットとか…殆ど虐待じゃね〜か
せめて生体管理用にしようよ
646 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 12:43:04 ID:URiw00aA
>>645 ほっとけほっとけwww
俺は定番の衣装ケース単独
その位してやらんとのぅ
647 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/07(土) 14:17:25 ID:BxJB1H+0
>645
なにをぬかすか!!!
根拠の無い蔑視はやめてもらおう
100円ショップのマットだから粗悪と決めつけるのは偏見だろう。
かなり食いつきが良いし発育も良い!
くぬ純を混ぜてあるが効果あるのかどうかは外国産のヘラ幼虫だからわからん
>646
大きい衣装ケースに一匹だと!?
そいつは余裕をもたせすぎだろう
俺は幼虫が10センチくらいになったら860ml容器に一匹とするつもりだ。
今は430ml容器に入れてある
648 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 17:42:28 ID:URiw00aA
>>647 衣装ケースは定番だわブォケ
ヘラなめんな
649 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 17:45:38 ID:7lXVOrNB
650 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 17:47:48 ID:5PwsfeHu
>>646 聞いた?
430ってプリンカップだろ?
他人の虫とは言え可哀想でならない…
衣装ケース単独はすごいね〜
俺は♂大ケース、♀中ケースで単独ですw
651 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 20:16:19 ID:IdpJ2Iwf
グッハッハ
652 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 20:48:39 ID:glfd3giC
自力でリッキー生まれた人とかいるんですか?
653 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 21:13:25 ID:IdpJ2Iwf
グッハッハ
654 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 21:25:10 ID:ck3WlyIO
DHH前蛹で102gの予想羽化サイズを教えれ♪
人工に移し済みなんで極端な角曲がりはないものとする
655 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 21:40:29 ID:URiw00aA
>>649 出ない出ない
ただ角曲がりや不全の類いは無くなった
あとは血統と良質なマットに取り組むつもり
温度は熱帯魚の関係で22℃固定
これはどうにもならん
656 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 22:03:28 ID:vkkkV2fI
グッハッハ
657 :
ちんこZ ◇O85kknilMg:2009/11/07(土) 22:07:10 ID:xg6M+bfu
>>645 なにをぬかすか!!!
説得力のある蔑視はやめてもらおう
100円ショップのマットだから粗悪と決めつけるのは当然だろう。
食いつきなどわかる訳も無いし初令で発育も良いもクソも無い!
くぬ純を混ぜてあるからかろうじて存命しているのは外国産のヘラ幼虫だから容易に想像がつく
>>646 大きい衣装ケースに一匹だと!?
そいつは余裕が無さすぎだろう
俺は幼虫が10センチくらいになったら860ml容器に一匹とするつもりだがつもりで終わるだろう。
今は430ml容器に入れてあるからマット交換の頻度に耐えきれず確実に落ちるからなww
658 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/07(土) 23:04:22 ID:GWgv73dS
>650
一、二令だから430mlカップで良いだろう
三令からは860mlカップにするから支障は無い
659 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 23:15:43 ID:URiw00aA
>>658 まー、いいんじゃんそれで
おまえのヘラなど誰も知ったこっちゃないんでな
660 :
ちんこZ ◇O85kknilMg:2009/11/07(土) 23:29:59 ID:xg6M+bfu
>>650 一、二令だから430mlカップでマット交換の頻度によるストレスで落とすには良いだろう
三令までもつことが万が一あれば860mlカップにするから確実に蛹化は無い
ヘラクレス初心者です。初めて買ったヘラヘラ1ペア幼虫ですが、
ついにメスが蛹化しました。羽化不全が心配でしたが我慢できず
露天掘りしてしまいました。カブトは国産しか飼育したことが
なかったのでメスとはいえ迫力に驚かされました。でも、独特の
すこし嫌な臭いがありますよね?
オークションでDHヘラクレスの幼虫(3令)買ったのですが、
最近、ダニがマットに発生しているようです。
ネットで調べると、幼虫が☆になる因果関係は無いとか
マットをすぐに変えたほうがいいとかいろいろな意見がありますが、
実際のところどうなのでしょうか?
また、ダニがついているマットを再利用する際ですが、
レンジでチンとか、お湯にいれて沸騰させるとかありますが、
これでダニは駆除できるでしょうか?
ちなみにマットは月○野のきのこマットです。
先輩方、ご教示をよろしくお願いいたします。
663 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/08(日) 17:25:19 ID:Nif84da6
>>662 その方法でOKですよ
ただ、ダニ以外の幼虫にとって有用なバクテリア等も死んじゃうからお勧めはしません。
ダニの数を減らすだけで良いならゼオライトや炭を(昆虫用に市販あり)使用すると良いですよ
665 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/08(日) 19:18:14 ID:MDERCNE/
↓どぞ
666 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/08(日) 19:19:03 ID:MDERCNE/
666ゲット
667 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/08(日) 20:52:37 ID:virhW8QV
ヘラ幼虫がダイソーマットを食いまくっている!!!
国カブトより食欲が旺盛だろう。
やはりマットの栄養価が良いから、みるみる大きくなっている!!
>>664 ちょっと待った!それ、成虫用じゃないか?
マットを食べる幼虫と、あくまでケースに敷く成虫では、
炭などを入れる影響は全くかわってくるから注意な
669 :
ヘラクレーム:2009/11/08(日) 21:12:18 ID:MDERCNE/
すみ入れダメだよ
670 :
ヘラクレーム:2009/11/08(日) 21:36:38 ID:MDERCNE/
バッチコーイ
バッチコーイ
672 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/09(月) 11:25:29 ID:pU0fHEt+
>>671 いきなり横からでスマンのだが
俺は炭やゼオライトは、あまりオススメでない
理由はと言うと
まず炭だが、幼虫に使って成長が著しく悪くなった経験が何度もある
次にゼオライトだが、菌体由来の窒素やアミノ酸・ミネラルなんかを吸着する性質がある(炭もだが)
一端吸着した物質は、なかなか離さない性質もある
だから、マットにアンモニア等がある時はいいのかもしれないが
単純に言えば、マットの水溶性の栄養を取ってしまう性質のもの
炭やゼオライトに吸着された栄養は、幼虫には消化できないと思う
ダニには効果があるだろうが
ダニというのは、栄養のあるマット程よく湧くので 簡単じゃないのよ
あとダニについて
普通は気にしないでも大丈夫
ただし、幼虫の体液を吸ってしまうような種類もいるらしいので
俺の場合は、白いダニは無視、茶色いダニが湧いたら駆除してる
駆除は、マットごと冷凍する事でマット内のダニは撲滅できる
ただ、幼虫に付いていたり、空気中から卵などが入ったりして
再度、湧くのが普通
栄養のない、乾燥気味のマットだと湧かないが、それだと幼虫にもよくない
幼虫とダニは同じ環境を好む生物同士なので、多少はしかたないのだ
673 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/09(月) 12:23:43 ID:lZx6my/H
>>667 ちんこよ〜。
お前の言ってるのが妄想や希望的観測じゃなければ偽者の言う通り確実に落ちるぞ。
430カップってダイソーでも売ってる500ペットボトルより小さいんだぞ。
何回マット交換するつもりだ?
幼虫飼育でやらなきゃならないことの中でマット交換が最もリスクの高い行為のひとつだ。
デリケートな幼虫はマット交換の度に食いが落ちたりするんだ。
お前にとって高級な昆虫なのだからしょっちゅう様子を見たいのはわかるが環境さえ整えれば放置プレイこそが羽化への道だ。
成虫もそうだがいじくり回して良いことは何ひとつ無い。
悪いことは言わん。
ダイソーにこだわりたいならCDボックスとか多少大きめのボックスに穴を開けるとかすれば良いだろう。
ちょっと大きいかな?くらいでちょうど良いのだ。
で冬の温度管理はどうする?
暖めれば良い訳じゃないぞ。
適温キープでなければ意味が無い。
毛布とヒーターじゃ難しいだろう。
25℃前後をキープするって並大抵じゃない。
冬場に厚木あたりで室温25℃キープって人間には相当暑く感じるからな。
大体暖房代払えるのか?
温室が良いがそんな設備投資をしないのがお前だからな。
もし10kくらいコストを出せるならお前の好きなかねだいに行って幼虫のケースを入れるのに十分な水槽とガラス蓋、パネルヒーターと爬虫類飼育用の温湿計を買って来い。
パネルヒーターは簡易サーモがついたタイプが良いぞ。
水槽が特価品を選べば2〜3k、蓋は1k以下、温湿計も1k以下、パネルヒーターももちろん簡易サーモ付で5kくらいで買えるから全部で10k以下で買える。
それで簡易温室を作って中にケースを入れればおkだ。
簡易サーモはパネルヒーターの表面温度でオンオフを繰り返すから温湿計を見ながらセッティングをする。
これが面倒だが1番大事なところだ。
予算に余裕があればパネルヒーター自体も出力が大きめのモノを選んで弱めで使う方が良いだろう。
せめてそのくらいの設備があればお前もヘラ飼育者として見てやれるんだが。
ん?
俺は大っ嫌いなちんこの為になんでこんなマジレスしてるんだ?
あーはずかしー。
674 :
ヘラクレーム:2009/11/09(月) 12:23:42 ID:9PzJTJ4B
ヘラクレスの幼虫に炭はいけないけどダニは貴重なタンパク質になります
ダニのいないマットといるマットで10頭づつ飼育してみなさい
ダニを食べた方が明らかに極太の成虫になりますよ
675 :
672:2009/11/09(月) 12:31:31 ID:pU0fHEt+
>>674 ダニのいるマットの方が成長いい
ってのは納得できますが
ダニを食べるからじゃないと思いますよ
ダニが湧くマットは、栄養条件や水分条件が幼虫にもいいマットだからと思う
ダニを直接タンパク源にしているのなら、ダニが湧けば湧くほど成長が良いはずですが
ダニが湧きすぎて、劣化したマットにもなると明らかに成長は悪いです
幼虫の主食は、やはりマットなのでw 厳密に言うならマットを体内の共生微生物で再消化した栄養スープだけどw
限度範囲内のダニ発生は、むしろ良い結果が多いけど
676 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/09(月) 16:31:26 ID:FC2JCnde
>674
430ml容器にウンコが目立つようになればマット交換をして三令 中期になれば860ml容器に移すことに何ら支障は無い。
おまえと違い成虫も幼虫も全く触れないでいるから自分のしている愚かさを他人もしていることにしたいと邪推するほど愚かなようだ
皆さん、貴重なご意見をありがとうございます。
このスレの先輩方は総合して
「白いダニはほっとけ」が主流なんでしょうか?
やっぱりいろんなご意見が出たようなのですが、
「限度範囲内のダニ発生」も
初心者の私には判断に苦しむところです。
とりあえず「げぇ!」って思うレベルに達するまでは見守って、
そういうレベルになったらすぐにマット交換しようかと思います。
ここはみなさんとても親切だし、
私のような初心者には有意義な議論も見られるので
これからもROMらせて頂きます。
ありがとうございました。
678 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/09(月) 21:00:15 ID:vQXeO+nY
>>677 ROMらないでいいよ
普通に書き込んでくれよなw
679 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/09(月) 22:42:26 ID:lZx6my/H
>>676 だからぁ、っとに頭悪いなぁ。
430だとあっと言う間に食い尽くすぞって言ってんだろ〜がヴォケ!
はっきり書かねえとわかんねえのかよ?
お前がさわる気無くてもマット切れてんのに放置はいくらお前でもしねえだろ?
そしたら同じことなんだよ。
何故わからん?
人が偶には善意でもの言ってんのに素直に聞けんのか?
大体、今までお前にヘラ幼虫飼育の為の格安簡易温室の作り方教授してくれた奴がいたか?
しかもお前の行きつけのかねだいで揃えられる内容で?
容器のことだってお前に合わせて具体的にダイソーグッズで教えてやってんだろうが。
こちとら経験でもの言ってんだよ。
お前が今回はマジみたいだから教えてやってんのに。
そのままやり続けてあっと言う間に落とすがいい。
そして580円×2をドブに捨てろ!
お前のことだ。
その後言うんだろうな?
ヘラヘラ?
日本で飼うには適さないようだ、とでもな!
2度とマジで教えてやろうなんて思わねえ。
逆にお前が見てるだろうから一見、マジっぽくてお前が実践しそうなネタを投下してやる。
尤もお前は経験者の言うことも聞く耳もたんだろうがな!
ちんこ相手に本っ当みっともない。
680 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 00:10:32 ID:UIIk1Nf8
ちんこ、お前のような自己中野郎に飼われる生き物たちがかわいそうで仕方がないわ
ダイソー製品を蔑視はしないが、温度管理やケースに対するお前の考えを聞いて絶望したわ
それまでは「馬鹿なやつだなぁ」位だったが、それでも少しは助言してやろうかとも思った
考えてもみろ
ヘラのサイズを
430mlってペットボトルよりも狭いんだぞ?
860mlって小さすぎると思わないか?ヘラのサイズを考えろ
1000mlでも10×10×10cmなんだぞ
もう少し、周りの連中が書いてるアドバイスを
お前への批判だと思わずに素直な視点で考えてみろ
681 :
ヘラクレーム:2009/11/10(火) 00:29:47 ID:5SUfGn2W
ダニは幼虫にとって貴重なタンパク源になるのさ
ダニとマットをお腹の中でこね回して栄養ドクン
スーパー極太が生まれます
682 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 00:36:50 ID:UIIk1Nf8
このスレの元コテハンが猛っているなw
あのニセモン写真のおっさんとか
やたらいろんな写真貼ってた女っぽいのとかはどこいったんだろうなw
あのへんの連中もまぎれてちんこを誘導しようとしてるのか?w
結局徒労に終わるだろうがなw
683 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/10(火) 00:40:21 ID:KMdgWTbd
>679
あっという間に食いつくすとはな
そいつは発育が早そうでなによりだ!!!
そんなに神経質にならなくても他の容器に移したくらいで食いつきが悪くなることはない。
暫くは驚愕して食べなくても5分もすれば食べるだろう。
430mlを早くに食べつくすというのは良いことだ。
860mlに移すのが早くなると良い!!!
684 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 00:41:58 ID:MPn7XpEe
685 :
ヘラクレーム:2009/11/10(火) 00:46:43 ID:5SUfGn2W
↑ありがとう
そんな風に言われると照れます
一緒にヘラクレス頑張りましょう
質問があったら何でも教えてあげますよ
686 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 00:49:44 ID:UIIk1Nf8
>>683 結局、そうやって人のアドバイスを聞かずに
自分の浅はかな考えのみで突っ走るわけか
そして失敗したら「大自然の神秘」とかの理由をつけて
自分の失敗は認めないんだろ?
国カブでこんな感じだからな
87 名前:ちんこ ◆O85kkniLMg [] 投稿日:2009/07/22(水) 17:44:37 ID:fbd5t1+a
>82
今期は予想より小さい体になり己の未熟さを悟った。
唯一の大きい奴も8センチ5ミリで次のは8センチではたいしたことはないだろう。
その他は7センチくらいで並でしかない。
雌にいたっては5センチ台でしかないものの唯一の大きい雌は羽化、寸前で謎の死を遂げた。
他にも謎の死を遂げたやつが5匹もある
いったい何が原因か全く不明で手の施しようもないが来期はダイソーマット+ダイソー人工 朽ち木デラックスを中心にやろうと思う。
688 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 02:20:17 ID:vN7x3x28
>>683 その通り!
他のヤツの言うことをあまりあてにするな
ま、その点、君は賢いから惑わされることはないだろう
君のレスを見て安心している
幼虫が丸くなった状態より一回り大きいプリンカップで十分だ。
少しずつのマットをマメに交換した方がマットの劣化を考えると幼虫の健康にはいいよ
交換しても君の言う通り5分もすれば食い始めるのだから
国産カブトと同じに考えてはダメだがここの他の連中は言っていることがあべこべだ。
野生の幼虫は自由に動き回りどんどん新しい土壌を食べている
どんなに大きいケースでも何ヶ月も前に入れたマットでは発育にいいわけが無いよな
みんな色々なことを言って君を騙そうとしているんだ
色々なホームページも君が来ることをわかっていて嘘の情報を書いている
気を付けろ!
君は有名人だからな。
2ちゃんねるをやらなくてもカブトを飼っている大人はみんな厚木のちんこ、厚木のラーメンマンと言えば知っている!!
だから騙されるな
ヘラクレスも国産カブトで培った君の知識と応用で本当は十分行けるんだ
ダイソー以外の昆虫屋は金儲けの為にヘラクレスやるならこれを買えあれを買えと言ってくるがそれこそ罠だ
ここの連中よりタチが悪い
アイツらは虫イコール金としか思っていないからな
かねだいも同じだ。
かねだいがアトラスにした仕打ちを見ればわかるだろう?
気を付けろ!
温室だと?
バカも休み休み言え!
どこの世界の天然ものの幼虫が温室に入っているというのだ?
幼虫のうちは適応能力があるからそれに合わせて成虫になるんだ
日本なら日本の温度になじみながらな
放虫がうるさく言われているのはそのためだ
日本の気候で育たないなら放虫しても問題ない筈だとは思わないかい?
賢明な君は気付いていたんじゃないか?
とりあえず私がここに来たからには安心だ!
たまに覗いて君が騙されないように正しい情報を発信してあげるよ。
だから負けるな!
君のやり方なら15センチの成虫は確実にできるだろう!
がんばって欲しい
689 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 12:14:58 ID:Nu88DDZs
690 :
ヘラクレーム:2009/11/10(火) 12:39:01 ID:5SUfGn2W
みんなヘラクレスの質問なんで俺にしてこない
マットの事なら俺極めてるよ
質問どんとこい
691 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 13:04:46 ID:Nu88DDZs
やれやれw
冬休みか?
693 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/10(火) 17:10:32 ID:s5kDAHHN
>688
・・・・・・・おまえウソつくな
幼虫より一回り大きい容器で良いわけないだろう
くだらねえウソついて失敗させようとしているな
ずいぶんと長文のウソ、御苦労であったwww
>690
ダイソー3Lマットはどうだろう
くぬ純を混ぜているのだがヘラ幼虫に効果的だろうか。
投入して12日になるが経過は良好だ
>>693 飼育法の提案や否定的な意見は一切拒絶する人間が「どうだろう?」とか笑えるw
695 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 18:26:21 ID:vN7x3x28
>>693 ひどいな。
元々君が言い出したことを肯定しただけじゃないか。
初2令は置いといて終令で860mlカップって言ったらそれくらいだよね?
だから僕は君を援護射撃したつもりなのに・・・・・・
まさか君は終令は860mlカップじゃ無理だなんて言うんじゃないだろうね?
君が間違っていたなんて言うつもりかい?
そんなの君らしくないよ
そうか!
君もここのやつらのデタラメに感化され始めてしまったんだな!!
そんな思い込みと金儲け主義に君さえ毒されてしまうとは・・・
嘆かわしい
とにかく君は自称経験者ってやつらのいろんな雑音を堂々と否定してきたんだ
ここで発言を翻したら敗北だよ
本当に君らしくない。
どうか君を騙そうとするやつらに騙されないで欲しい
宣言通り430mlカップと860mlカップとダイソーマット+くぬ純という完璧な組み合わせで15センチくらいのヘラクレスを育て切ってくれ
それだけで君が勝者だという証明になる
冬も国産カブトと同じように常温でいいけど心配なら毛布とヒーターを使っても悪くはならない
あ、そうそう
夏は幼虫のうちは気温より少し高めの温度がいいことを言い忘れてた
だいたい35〜40℃くらいで育てると成虫になった時に丈夫になるからね。
幼虫の適応能力が高いのがヘラクレスの凄いところだ
君に敗北は似合わない。
このまま栄光の道を突き進んで欲しい
勝者は君だ
〜唯一の君の心の友より〜
ちんこよ
蚕の繭も格子に入れるから終令は860mlじゃなくてφ75くらいの塩ビ管に入れればいいんじゃないか?
鉄棒でマットをガンガンに詰めて端まで進んで来たら継手で管を付け足していく
一方通行だから管理も楽だしマット代も節約出来るだろ?
そのまま蛹室にもなるしな(⌒〜⌒)
697 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/10(火) 21:45:37 ID:f0HePL30
>697
三令になり150ミリになるようなら860ml容器の直径だとツノのぶんが全く足りなくなってしまう。
三令になり暫くしたら、もっと大きい容器に移す
いまのところは430ml容器で良いだろう
ダイソーマットとクヌ純で巨大ヘラクレスを狙う
>696
三令になったら移送する一度きり以外は触れないつもりだ。
塩ビ管とやらは何だかわからないから意見のしようもない。
管というからには細長いのだろうが前蛹を移送しろということだろう?
それは絶対に禁止だろう
698 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/11(水) 00:44:19 ID:f0Lxjj1f
ダイソーマット+くぬ純でその容器のサイズなら
交換も頻繁になるだろうしギネス狙えるかもな!
ちびギネスだがな
>>697 一応確認しとくよ〜?
ヘラクレスの蛹は国カブみたく縦じゃないからね?
横だよ。
あと、最低でも中ケースくらいで飼育した方が良いよ〜
700 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/11(水) 01:54:51 ID:r94ohLQp
>>697 みんな相変わらず君を騙そうと虎視眈々だ
だが君は流石だ!
君のレスを見ると安心する!!
何故みんなよってたかって君のような芯のある人を騙そうとするのかわからない
世も末ということだろうか?
さて本題だが、もちろん前蛹になったら蛹化の為のケースに移してもらって結構だ。
前蛹になったら15センチ以上の長さを確保しなければならないがダイソーで売っていた飼育ケースで十分だ
だが君のような優れた飼育法を貫くとギネスサイズになってしまうかもしれない
だがもし前蛹があまりに巨大だった時でも内寸が20センチくらいの容器を確保すればいい
幸いにしてダイソーには昆虫用ではないが優れたケースが沢山売っているから君にとっては容易いことだろう
寸法が足りなくてはいけないがあまり大き過ぎるケースは危険だ!
前蛹は自分の大きさをわかっているが余りに広い空間においてはその感覚が麻痺してしまい壁に向かって蛹室を作ってしまうことがあるからだ。
そうなると角が折れたり曲がったりしてしまう
あくまでも前蛹が蛹になった時にピッタリのサイズの方がうまく真ん中で蛹になる
深さも同じ理由で余裕があってはならない
それくらいヘラクレスはデリケートで素晴らしいんだ
君も驚愕しただろう?
ヘラクレスの幼虫飼育で1番難しいのが蛹化ケースの選択だ
だからヘラクレスは難しいと言われ高額なんだ。
もっとも君にはダイソーという強い味方がいるから君のセンスとダイソーの商品力を以てすれば容易にクリアしてしまうに違いない
だが油断は禁物だ。
幼虫が前蛹になったら心して徒って欲しい
ちなみにマットだがダイソーマットは万能だしそれにくぬ純を足した君の特製マットは更に万能かと思われる。
本来、熟成マットに未発酵マットをブレンドするのはバランスの難易度が高いと言われている
だが君が国産カブトで編み出した黄金比を君は既に身に付けているのではないか?
食いつきの良さがその証明だ
それならこれから成虫になるまで一切、マットの内容は変える必要がない
もちろん食いつくしたら同じマットで交換はしてくれ
できれば交換ではなく国産カブトのように補充の方が望ましい
今後も折りに触れて私だけが君に正しい情報を送り続けることを約束するよ
引き続きがんばって欲しい!!
〜世界中で唯1人の君の心の友より〜
701 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/11(水) 02:07:39 ID:r94ohLQp
>>697 連続ですまない
補足だが養蚕のことを引き合いに出していた彼の書き込みだがあれはなかなかいいところを突いている
唯1人と書いたが彼も君の心の友かもしれない
塩ビ管というのは長い管のことだ
蛹の太さをギリギリで確保できる管を用意できるなら理想的な飼育法だ
長い管にマットを詰められたなら幼虫は入り口から出口に向かって食い進んで行く
天然ものの幼虫は次から次へと新しい土壌を求めて食い進んで行くだろう?
そういう意味では最も天然ものに近い理想的な飼育法と言えるだろう
蛹の太さ分のスペースさえ確保できるなら食い進んで行った幼虫は出口近くで蛹になれるから本当に理想的だ
もしチャンスがあれば試してもいいと思う
〜君の心の友より〜
長文w
すいません 質問させてください
今年3月孵化のレイディの幼虫を飼育しているのですが 成虫になるまでの期間は他のヘラクレスとあまり変わらないのでしょうか?
どなたかご教授お願いします
704 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/11(水) 10:36:06 ID:f0Lxjj1f
長文で嘘ばかり書きやがって
うざいんだよ
705 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/11(水) 11:58:34 ID:+6zIlLwP
長文で嘘w
706 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/11(水) 15:38:47 ID:f0Lxjj1f
>>701 お前もちんこと同じくらいいらないやつだな
>>703 レイディは♂1年半くらい♀1年くらい
ヘラヘラよりも幼虫期間は短いよ
自分は平均で♂17ヵ月♀13ヵ月だった
参考までに
708 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/11(水) 19:24:30 ID:/5HGHgYM
「心の友よ〜!」
byジャイアン
>>707 ありがとうございます
なら来年の8〜9月あたりが目安ですね
すでに三令初期?に入ってるのでまだ大きくなるみたいでよかったです
>>701がキモすぎて粘着されてるちんこに同情するわ
711 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/11(水) 22:42:40 ID:+6zIlLwP
キモすぎてw
712 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/12(木) 00:51:45 ID:x/fbJaEz
今年5月に羽化した♀が今日☆になってしまいました。
♂の羽化が今年の9月で後食が始まり、ペアリングさせようとしていた矢先でした。
温度は23〜25°で管理していたのですが、一般的に♀の寿命はこんなに短いのでしょうか?
ご意見をお聞かせ下さい。
713 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/12(木) 01:24:37 ID:n9V60WxL
>>710 違うだろ?
ちんこを釣ろうとしてるだけじゃん
読んでわかんねえの?
俺はそれでちんこがヘラ諦めて来なくなるならもっとやれって思うぜ。
714 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/12(木) 01:58:06 ID:UDYnVA9y
ちんこw
716 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/12(木) 10:18:16 ID:UDYnVA9y
下手な釣りw
717 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/12(木) 11:28:13 ID:gID/ogxS
チンコはチンコだから、釣りしようが説得しようが叩こうが同じだと思うよ
長文で釣りは笑えなくもないけどw あまり続くと何のスレやらになるw
718 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/12(木) 11:34:14 ID:gID/ogxS
>>712 個体差があるからねえ
♂より短いけど、少し短すぎる気もする 後食から半年は普通にもつけど(交尾しなければ)
俺は、後食から半年の♀に交尾かけて産ませたこともあるよ
温度は問題ないと思う
気になるのは、羽化から後食までが長すぎるように思える
代謝がスムーズにいかない個体や、温度差のある環境で育った個体は短命なことは多い
ヘラは羽化後の突然死も割と多い
719 :
ちんこZ ◆Se.im5X6Qk :2009/11/12(木) 21:14:11 ID:P8keUNcH
>717
そのとおり
俺のダイソー賛美は不変のものだ・・
なんと百均でヘラクレスまで飼育できるのだから驚愕だ!!!
安くて良いこれこそ誰にも推奨できる最高の飼育方法だろう
だがここであまり紹介していると俺の買う分がなくなってしまう!!
>>719 心配すんな!
くぬ純は兎も角、ダイソーマットは誰も買わんから。
少なくともここの住人はな。
算数出来ないみたいだからおしえといてやるがダイソーマットは安くない。
ネット等で10リットル300円台で売っているマットの方が単価が安い。
中にはゴミマットもあるようだが購入するショップ選びでミスらなければほぼ大丈夫だ。
またそういうショップなら羽化実績もあるからな。
ダイソーマットは実績がお前の国カブだけでは信頼性に欠ける。
そういう意味で高い。
リスクを考えたら国カブ用でも買いたくない。
そもそも国カブ飼育ならヘラから出た廃マットを篩にかけたものでも十分大型が出るからな。
わざわざ買う必要が無い。
721 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/12(木) 22:47:03 ID:gID/ogxS
>>719 まあつまり、ダイソー商品を使う為にカブトを飼うんだろうwww
服を買ってから、それに合わせてダイエットするというか
まあ、そんな奴もいるのかもなwww
722 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/12(木) 22:59:30 ID:JPPxjlSh
今年の6月頃にペアー購入して、何回か交尾させ産卵させたのですが、30個位産んで孵化したのが3頭です・・・
温度管理ができず20度〜28度の温度帯でした。
現在は18度〜23度位で成虫ペアは元気、3頭の幼虫もマットを食べてますが、卵が4個あるけど孵化は難しいでしょうか?
成虫・幼虫・卵の最低温度ってどの位ですか?
宜しくお願いします。
723 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/12(木) 23:27:15 ID:gID/ogxS
>>722 20度〜28度なら問題ないし
18度〜23度でも大丈夫 一番安心は24度くらい
しかし、30個産んで孵化が3とは酷いなw
原因予想
・無精卵
この場合は、最交尾 ちゃんと交尾できてるか目で確認
・再発酵のガス、もしくは水分過剰で卵が腐った
この場合は、産卵ケースのフタを通気性のよい物にすることで防げる
(コバエが入らないように、新聞紙・和紙などを挟んで)
産卵マットは、固く詰めすぎるとオレンジ色になって嫌気発酵する
こうなると卵が腐るので
今のペアを再交尾させて、前より緩めに詰めて再チャレンジしてみては?
最低温度は
成虫は、15度でも生存してる それ以下は知らない
卵は20度は欲しい
幼虫も、成虫と同じくらい低温でも死なないが、大型成虫は望めない
724 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/13(金) 00:53:35 ID:dYWLKzhN
>>718 有り難うございます。
♀の後食は羽化後一ヶ月程度から始まりしたが、食いも悪く☆になるまで元気な姿は見られませんでした。
♂は後食が始まってからは元気で、ブンブン毎日狭いケース内を飛び回っています。
子孫を残したいので毎日オークションをチェックしています。結構高値で悩んでいますが、良さそうな個体があれば落札しようと思っています。
ご意見有り難うございました。
725 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/13(金) 06:50:01 ID:l18d4JQp
>>723 ありがとうございます!
交尾は3回させており、毎回一時間くらいは離れなかったので離れるまで放置していました。
産卵セットを10日おきに数回ばらして計30ちょっとになったのですが、孵化3頭と卵4個になってしまいました・・・
取り出した卵のマットも産卵セットのマットと同じで、ガス抜き・加水のいらないマットで変色も見当たらないです。
温度管理が最大の原因だと思うけど、見えるようにしといた卵は白から肌色?(4倍くらいになって)そのまま孵化しません
あと4個が孵化できるようなアドバイスお願いします。
長々すみませんでした。
726 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/13(金) 08:33:28 ID:tCpRPYNO
ダイソー3Lマットはどうだろう
高発酵なんだが
727 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/13(金) 09:44:14 ID:dWhvN8tv
>>719 そうか!
やっぱりちんこは創価だったのか。
他スレでは否定していたが賛美という言葉や
>>721のコメントを聞くと間違い無い。
恐らく貧乏2個1住宅の中には所狭しと黒い仏壇が据えられているだろう。
そうか!
だから貧乏なのか。
728 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/13(金) 11:31:25 ID:BTYumKEZ
>>725 その状況だと、たぶん、あと4個もダメになる可能性が強いでしょうね
ダメもとで言うなら
孵化率が高い卵管理ですが
マットの水分は最低限(見た目白くならない程度)の方がいいです
卵は、マット表面に1cm程度の穴を開けて落とす程度 埋めない方がよい
また、孵化率が高い方法としては
プリンカップなどに、ティッシュを敷き水で濡らす(ティッシュの上に水が上がって来る程はやらない)
そこに卵をのせ、フタを被せて管理します
雑菌が少なく、水分の栄養濃度が薄いので、孵化しやすいようです
あと、次にも産卵させるなら
卵で取り出さないで、1令まで待ってから取り出してはどうでしょうか?
この方が、生存率が高いんですよ 経験上
それから、ガス抜き・加水のいらないマット
これは業者さんが言ったのかな? まあ否定はしないけど
どんなマットでも、1日〜3日はガス抜きした方がいいと思う
製造時に、完熟していても袋に詰めてからは嫌気発酵するので
ガスがまったく貯まっていない事はないはず ただ臭いが穏やかなら危険は少ないだけ
水分も、平均的な水分なんでしょうけど
加水するか、少し乾かすか、その都度判断した方がいいと思う
産卵は水分大目の方がよく産みます
しかし、卵の管理は水分少な目の方が孵化率がいいです
729 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/13(金) 12:12:28 ID:ts4ckHvv
>727
ニセモノを真に受けるな
俺はソウカ学会とは全く無関係だ
確かにダイソーマットを推奨してはいるが
ダイソーマットでヘラクレスを飼育することには支障は無い。
単一だと効果的ではないからクヌ純を混ぜている。
大変に食いつきが良くグァドループ産の幼虫が少しずつ大きくなってきているのがわかる
>>729 ホントだ。
よく見たら鳥が違うな。
だったら次は他のマット買ってみたら?
羽化実績あるとこのがオススメだ。
買い置きしてあってもどうせ足んなくなんだから。
アトラスと国カブもいるんだろ?
なら確実に足んなくなるぞ。
存命すればの話だが。
731 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/13(金) 22:48:09 ID:l18d4JQp
>>728 ありがとうございます!
小さいビニール温室やヒーターなど対策を考えてみます。
貴重なアドバイスありがとうございました!
参考にしてみます。
>>729 なんかここだと強がってるけどラーメンマンスレでは本気で温度管理検討してるみたいじゃん?
ここでも素直になれよ。
素直になればみんな応援してくれるんじゃないか?
733 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/15(日) 05:08:57 ID:V71d0mO6
マジレスw
確信した
マジレスはちんこ除けになるということを
735 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/15(日) 10:49:21 ID:V71d0mO6
確信w
736 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/16(月) 00:59:16 ID:oOmtyH/P
チンコがヘラに手を出した時点で、スレは終わったな
無駄に進んで終わるなんて御愁傷様w
俺のメインは菌糸なんで安心だ
高見の見物させてもらう
>>736 今更何言ってんだ?
お前もちんこのようにワザとおバカな書き込み繰り返せば少しはいじってやるぞ。
終わったと思うなら来るんじゃねえよ。
ヴォケ!
素直にちんこが羨ましいと言えばよかろう。
>>736 まったくわかっていない
温度管理にこりたバカちんこの次なる獲物は国オオだろう
そのうち必ず手を出す
必ずだ
頸を洗って待て
739 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/16(月) 10:27:49 ID:oOmtyH/P
アフォどもめ
チンコに菌糸が買える訳なかろうにw
少しばかり不安になって来たがな
740 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/16(月) 14:30:25 ID:IzyqZcZZ
>>739 ムフフフフ
ちんこに極安の菌糸ビンの買い方を教えてやろうかなw
普通のネットが出来なくても買える方法
オオクワはいいぞぉおおお〜〜ってw
>>739 必ずと言っただろう
これは脅しではない
ちんこがよく行く「かねだい」では怪しげな国オオ幼虫が380円〜で売られている
さらには国オオの生体がケース内でひっくり返っていた時は必ず元に戻しているとも言っている
この紛れもない事実を何と見る?
繰り返す
これは脅しでもネタでもない
742 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/16(月) 20:21:59 ID:oOmtyH/P
まー、いつかは来るんだろうなw
>>737のようにいとも簡単に真っ赤になってるようじゃチンコの方がうわてだな
チンコが羨ましいと言う発想にビビった
いや驚愕した
743 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/16(月) 21:45:46 ID:0FCy+sR8
>741
かなり推理力が高いだろう
オオクワガタの大きい体格に惹かれて雄と雌で1980円のやつが少し欲しかった。
これくらいなら無理すれば買うことができるだろうと悩むうちに4つ全て持っていかれてしまった。
まえにヘラ幼虫870円を悩む時と同じだ。
そして新たに380円オオクワ幼虫があるのを発見した。
オオクワは大きさと長命が長所だろう。
値段も安くなってきているから何とかなりそうだしな。
今のところ国カブトやアトラスやヘラクレス幼虫と多くを抱えているから他には手は出さないが1980円のオオクワ成虫、二匹は欲しいと思っている。
次に入荷したら買うだろう
744 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/16(月) 22:13:16 ID:IzyqZcZZ
>>743 菌糸ビンはブロックを買って自分で詰めた方が安いぞ
安くても良いブロックもあるしな
なーに、ネットでHPが見れなくても電話番号が分かれば注文できるんだよ
オオクワはいいぞぉおおお〜〜www
そうそう、ダイソーには菌糸ビン向けのビンが沢山売っているな
定番品で出ているから、欠品にならない物が多いな
オオクワの方がヘラクレスよりも幼虫期間短いし成虫寿命も長い。
幼虫の飼育も比較的やりやすい。
別に菌糸じゃなくてもマットでも材でも羽化まで行くし温度管理も本来は春〜夏前がワイルドの幼虫期間だからその頃ならやりやすいだろう?
ぜひちんこに飼育をオススメする。
諸先輩方、以前ダニについて質問したヘラ初心者です。
今回はコバエについて質問させて頂きたく・・・。
現在うちでは、オスの3令幼虫を5段衣装ケース(1段16L)で
一匹ずつ飼育しているのですが、
その各段の衣装ケースの表面にコバエが大量発生してしまいました。
ネットで調べたところ、殺虫剤をシューってのもありましたが、
幼虫に害がありそうで躊躇しております。
一応、アースのコバエ取り棒を購入したのですが、
何分、コバエどもは飛び回っているのではなく、
マットの表面を縦横無尽に歩き回っているので、あまり効果がありません。
しかも段と段の隙間もせまく、棒も立てられない状況です。
このスレには衣装ケースにて飼育されている先輩方も
いらっしゃると思いますが、どのように対策されてますでしょうか?
やっぱり放置でしょうか??
以上、対策をご教示して頂けましたら幸いです。
>>746 マットの傷みは進行してないの?
それが大丈夫なら俺は基本放置かな。
様子見に蓋を開けた時に表面を撫でるようにして採れるのは採るけど。
多分、今回がそうだと次回も同様になってるだろうし。
卵があんだよ。
コバエの。
マットの中にね。
飼育ケースでも衣装ケースでもそれは同じだから。
>>744 いや、きっとダイソーマットでやろうとして終わるだろう。
別に菌糸じゃなくてもマットでも材でも飼育自体は可能だがマットはカブと同じでは…
マットについてはヘラの方がまだ互換性あるだろうけど設備的にはオオクワか。
どっちにしても設備投資するかこだわりを捨てないと無料っぽいね。
っていうかヘラスレでオオクワの話題?
ちんこネタとは言え。
俺もそうだが結構ヘラやってる人でオオクワやってる人って多いのかね?
ま、俺はオオクワはとりあえず飼育してるってレベルだけどさ。
無料×
無理○
失礼しました。
750 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 11:18:36 ID:hjNJTSb1
>>746 コバエは、マットに卵があるから何回も累代するよw
基本、冷凍してゼロにするか
それができないのなら、仕方ないと諦めるかなんじゃないか?
100匹や1000匹退治したところで、またすぐ羽化してくるしw
応急処置としては
1、部屋にいるコバエを全部、掃除機で吸い取る
ケースのフタを少しづつ空けながら、掃除機のノズルを入れマット上のコバエも吸い取る
2、100均などで売っている安いハエ用シートを買ってくる
(チンコが得意になると嫌なのだが、ダイソーのハエ用シート5枚組100円はオススメ)
3、このシートに折り目を付けて、立体で立つようにコの字にする
コの字を組み合わせて、上から見ると迷路みたいに見える感じにマット状に置く(表面積を多くする為)
ケースのフタ裏・マットが無い上部の側面にも、シートを貼り付ける
ケースの中がシートでいっぱいになるようにするのだ
4、シートはコバエで黒くなったり粘着力が落ちてきたら取り替える
ケースの外に出てくるコバエは、毎朝・掃除機で吸い取る
こんだけやっても、増えるのがコバエというものだが
鼻にコバエが入ったり、ごはんがゴマ塩になったりするのを防ぐ程度はできるw
751 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 11:19:10 ID:MBTGVK81
ダイソーマットw
752 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 15:43:05 ID:0M8u7C56
チンコが来るようになったら
深どるが来なくなった
753 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 19:37:59 ID:Y2vejp07
>>746 >>750 レスをありがとうございます。
基本、仕方ないってところですね。
今回はケースのマット上を「ふ〜」って息を吹きかけて
飛び出したコバエをハエ取り棒で引っ付けてやっつけました。
うちはクローゼットを温室にしてるので、
部屋の中にも結構なコバエが飛んでくるんですが、
そいつらは殺虫剤で倒してます。
掃除機で一網打尽とか、参考になりました。
あと、マットは変えてからまだ1ヶ月も経ってないので
痛んではいないと思います。(ちなみに月○野きのこマットです。)
羽化はまだまだ先ですが、これからとても楽しみです。
本当に、ありがとうございました。
連投すみません。
お礼が自分のレスになっていました。
改めて、
>>747 >>750 さん、ありがとうございました。
756 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 23:39:35 ID:MBTGVK81
>>753 凄いね。
theヘラクレスって初めて聞いたけどあの角は魅力的だなあ。
本物だったら。
ま、初令幼虫13kも出して買う奴いるんだから柳の下にドジョウは沢山居たってところか。
大体、何万頭に1匹なんだったらそいつの子供買ってもあの形になる可能性は限りなくゼロだわな。
1メスから30頭平均で孵化するとして確率1万分の1としても種親のメスだけで334頭(計算あってる?)必要な訳でそのうちのたった1頭が産んだただ1頭がああなると。
それって天然ブルー以下の遺伝率じゃん。
立証しようがない詐欺ってのは凄いね。
繰り返しになるけどそれに13kって。
しかも初令だよ。
これから2年くらい育てなきゃいけないんだよ。
いつ落ちても誰にも文句言えないし。
詐欺師の肩持つ訳じゃないけど買う方にも…
あの種親の横からの角上げた画像うpキボンヌ。
ヘラヘラのブルーっぽいペアーを買ってブリードしてみたとします。、メンデルの法則通り羽の色は遺伝しますか?
以前パプキンでF4まで試したけど、メンデルの法則通りにはなりませんでした。
グッピーはうまくいきましたけど昆虫はどうなのかなーと思いました。
しかしレッドアイなどの固定には成功していますよねー
詳しい人教えてください!
>>746 ずばりアースノーマット
ヘラクレスも幼虫、成虫には害はない!
落ちてくるのはコバエだけ
コバエは全部死ぬよ!
760 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 09:32:47 ID:eHl2UDTa
ノーマットw
>>760 本当ですよ!
1匹も飛び回らなくなりますよ!
ためしてみてー!
>>758 ブルー個体は後天的に紫外線を浴びる量によっても人工的に作れることがわかって来ました。
こうして作出されたブルーの色味は遺伝しない(しにくい)と言われております。
一方、形や上バネの色や模様等は種親のそれに似ることが多いのも事実です。
極太や長角、大型にこだわって累代する方が多いのはこの為です。
もしあなたの手元にあるブルー個体の色や模様が種親から受け継いだ上バネの色や模様であるなら遺伝する可能性はあります。
が、逆に後天的に作出されたものであれば期待は薄いと思われます。
紫外線の量というファクターで考えればワザと作出しなくても紫外線を浴びやすい飼育環境というものがあるなら、羽化後の飼育環境によって変わることもあるでしょう。
人間で例えれば身長のある親からは背の高い子供が出やすい傾向ですが、成長期の環境等によって成人時に高身長に育つかはわかりません。
ですからブルーや極太、長角ももちろん遺伝の裏付けが無ければ期待薄ですがあっても幼虫時の環境によってその傾向が羽化する個体に出るとは限らないのではないでしょうか?
逆に人間でも背の低い親から背の高い子供が出ることもありますが。
ブルー個体を作出するのに適した飼育環境というものがあるのかもしれません。
餌や温度等含めて。
すみません、自分は理論的にはわからないので自分の飼育経験と自分なりの考えで思うところを書いてみました。
参考になるかはわかりませんが自分は現時点でそう考え飼育しております。
>>762 解りやすい説明ありがとうございました。
764 :
1:2009/11/19(木) 11:45:45 ID:gEK5MkWP
自分も国カブ→ヘラクレス→オオクワですみませんlol
3日前に無農薬りんごと書かれたりんご買ってきてヘラクレスにあげたんだ
今朝りんご入れたケースの買ったばかりのペアが死んでいた・・・・
交尾のしすぎ? それとも・・・・
>>764 同時に死んだの?
それだと外的要因の可能性が高い。
赤ダニなんかでやられる場合はそうなることあるけどヘラでしょ?
ワイルドじゃないもんな。
交尾のし過ぎとかだとオスが先に死ぬことが多いから違うと思う。
そうじゃないと自然の摂理として意味が無いでしょ?
もちろん例外もあるだろうけど。
虫の世界だとカマキリや蜘蛛みたいに交尾したら雄は用無しってことはあるんだよね。
リンゴの所為かもしれないけどなんとも言えない。
うちは危ないと言われてるバナナの皮ごとヘラヘラ含め色んなカブにやってたけどなんとも無かったしむしろ元気になったくらい。
食いも良かった気がする。
766 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 15:57:07 ID:eHl2UDTa
ヒント 赤頭巾ちゃん
767 :
1:2009/11/19(木) 16:00:44 ID:gEK5MkWP
>>764氏
昨日は少なくとも生きてました
二匹とも餌食べてたのにな・・・
二匹そろって仮死状態楽しんでるわけじゃないだろうし
環境は 水で増えるヤシのマット
転倒防止材も適度においてメスも逃げれる深さあり
コバエシャッター大
温度23度(昨日からの最大温度25度最低21.7度)
水分も適度にあるし・・・
とりあえず買ってきたりんごは人間も食べないことにしてみました
768 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 16:47:53 ID:b8Uj/6MY
>>767 無農薬って表示だが
確か、農薬使用が0%である必用はないんじゃなかったけ?
年にこの程度の量なら、完全無農薬って表示をしてもいいですよ〜
って、表示関係の法律だかなんだかにあった気がする
だから、たまたま、農薬の浸透が強い部分だった可能性はあると思うよ
769 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 16:58:53 ID:b8Uj/6MY
ブルー個体の話が出ていたので
・人口ブルー
羽化直後の個体に、紫外線などを出すライトを照射しつづける事で、作れる
元の個体に左右はされるが、かなり綺麗な色になり
やり方によっては、本当にブルーって感じの彩度も明度も高い色になる
当然ながら、遺伝するはずもない
・天然ブルー
ワイルドのブルー個体のことではなくて、人工的な処理をしないで色の変化がある個体の総称
色が薄いもの(白っぽいもの)、グリーン系、モスグリーン、灰色 などあるが
総じて、茶や赤味は少ない個体色をいう いわゆる、真っ青なものはない
遺伝する確立が高いというか、遺伝子としては持っている
メンデルの法則うんぬんの話しだが
どの段階からを、スタートとするのだろうか?
例えば、気に入って買ってきた個体がブルーだとして
その個体は、すでに数世代もブルーを累代・淘汰してきたものかもしれないし
あるいは、数ある普通色の兄弟個体から、1頭だけブルーのものが出たものかもしれない
これがわからないかぎり、メンデルの法則うんぬん言っても無意味だと思う
何世代目かわからないのだから
771 :
alice:2009/11/19(木) 17:21:45 ID:vU/G8Gne
どなたかヘラクレスが増えたら分けてもらえませんか?
772 :
1:2009/11/19(木) 18:11:58 ID:t13a+W1O
無農薬と書いてあっても違うんですね(~_~;)
参考になりました!
皮むいてあげればいいのかな
これから気をつけます
南無
773 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 21:14:08 ID:76Q+g4rc
>764
なんという、もったいないことを・・・
農薬の染みた林檎を与えて買ったばかりのヘラクレスのペアを殺してしまうとは!
ダイソーゼリーにしておけば元気いっぱいだろうに・・・
そのヘラクレスは幾らであろうか
774 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 23:23:38 ID:eHl2UDTa
ちんこw
違うべ。
ちんこは他人の虫には興味無いし。
>>771 良いけど高いよ。
何せうちのはTHEヘラクレス様血統のだからな。
777 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/20(金) 08:28:10 ID:MKglLq5h
777
778 :
1:2009/11/20(金) 09:33:17 ID:6uL9x0xx
>>773 ダイソーゼリー買ったことないや
来年覚えてたら購入を前向きに検討します
ペアで9500円だった
143mm
>>764 果樹やってるけど林檎を無農薬で育てて売り物にするのは奇跡に近いから。
780 :
1:2009/11/20(金) 12:01:17 ID:6uL9x0xx
>>779 ですよねー
自分でも調べました
あれは何だったんだろ
781 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/21(土) 08:20:43 ID:Ij2tR5J5
林檎w
782 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/21(土) 17:12:00 ID:DDlEErpM
>778
あれは俺のようなプロ向けだからやめておけ
キング ゼリーにしても栄養価が高くて林檎を与えるよりまずいかもしれん
3令ペアを買って、メスは蛹オスは前蛹です
羽化ずれが少なくてうまく次世代につなげられたら
うれしいです
6頭くらい幼虫買ったけど全部しんじゃった。
ヘラって難しいのな
785 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/21(土) 21:00:59 ID:uzdYi/6I
俺の幼虫たち5匹は全て健康だ
既に大きくなってきておりダイソー+くぬ純の効果だろうとみている。
水の調整が発育と生死を分ける要点ということをわきまえていないと死を招くだろう。
多すぎても少なすぎてもだめだ
786 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/21(土) 21:31:56 ID:uHgdSJ2x
787 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/21(土) 21:33:22 ID:uHgdSJ2x
交尾させようと思って、オスをメスの上に乗っけたら、
オスが交尾器は出してるんだけど、じっとしたままメスに
挿入しようとしません。どうすればいいでよう?
>>788 メスも「オッケー!」ってことならパカッと入れるところを開くよ。
メスが開かないとどうやっても入らない。
普通ヘラだとオスがしつこく「入れさせろ!」ってやってその辺りに先端をくっつけると渋々少し開いてそれをきっかけにズブズブっとイクんだけどな。
少し間を置いて再チャレンジしかないのでは?
頑ななメスが多いのも確かだし。
791 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/22(日) 09:39:08 ID:v3Iiikn5
キング ゼリーはどうだろう
>>785 健康って…
今年の秋以降孵化の初2令だろ?
普通生きてるよ。
秋は気候的にも楽な時期なんだから。
冬の寒さもそうだが夏の暑さの方が更に厳しいぞ。
30℃オーバーとかじゃ保たん。
ていうか増やしたのな。
幼虫買う前に設備投資だろって突っ込みたくなるがなんか対策はしたのか?
寒さ対策が出来たら半年後には暑さ対策だ。
普通の人なら部屋締め切ってエアコン入れっぱとかで平気なのだが…
チンコよ、その辺は大丈夫なのか?
電気代払える?
いくらちんこでも部屋にエアコンくらいあるだろうが。
793 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/22(日) 11:37:11 ID:91cgB99U
あるのは灯油ストーブと7日に一度の風呂のみだという
マジですか?
じゃあ確実に来年の夏落ちるじゃん。
プリンカップじゃ小さいとかダイソーマットじゃ無理とかピタ適とか言ってる場合じゃないじゃん。
ちんこよ、これはお前を揶揄してる訳でもなんでもない。
厳然たる事実だ。
素直に受け止めてくれ。
良いか?
ピタ適も買わんで良い。
プリンカップで飼育しても良い。
ダイソーマットだろうが何だろうが構わない。
だがその前にエアコンを買ってくれ。
冬は暖房を入れ夏はクーラーを入れるんだ。
電気代は飢えを我慢してでもどうにか払ってくれ。
高くても月2〜3万だろうから。
後食のことも調べたようだからまた調べてみてくれ。
夏の高温で如何に幼虫が落ちるかを。
お前の半年の苦労が水の泡にならないことを祈る!
しかしこれで何故ちんこのところの国カブ成虫が短命だったのかわかる気がする。
多分ダイソーが原因では無かったと思われ…
796 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/22(日) 17:59:22 ID:91cgB99U
>>795 その前に、電気の契約アンペアも上げんとな
何から何まで0スタートなのをお忘れ無く
797 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/22(日) 18:51:01 ID:fDwkjfpO
>791
やはり、それが良いだろう
キング ゼリーOK!!!
792
経験の無い俺が言うのもなんだが大丈夫だろう
そのくらいで死にはしない
それが生き物いうものだということだ
少し暑いくらいで死ぬ生き物などありはしない
むしろ俺の家では寒さのほうが辛いだろう
そこらへんは何ともしようがないものの夏の心配は無用だ。
>795
国カブトは夏の暑さのせいではない
交尾や産卵で短命になったようだ
最も長命なキング ゼリーを大量に与えた雄は二ヶ月24日、生きた
>>797 お前なぁ。
最近では昆虫全般、寒さより暑さに弱いことがわかって来てるんだぞ。
自分の常識が間違ってる可能性は考えないのか?
相変わらずだな。
因みに俺の家の国カブオスは繁殖に使ったが6月下旬〜7月初旬の羽化で10月下旬〜11月初旬まで生きた。
丸4ヵ月は生きた訳だ。
お前が長寿だと言っているお前の飼育していた個体は決して長寿ではない。
我が家では夏は国カブもエアコンの効いた部屋で快適に過ごしていたからな。
幼虫期、成虫期の餌の違いもあるかもしれんが。
前にも言ったが他人が善意でしている忠告を無視するもんじゃない。
まあいい。
来年の夏が終われば全て証明されるだろう。
その後お前は言うかもなな。
外産種は日本には向かないとでも。
六月上旬羽化5ペアまとめて飼育
スイカで一番早く逝ったのが盆くらい
他は九月中頃までいきた
800 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/22(日) 21:02:53 ID:xPGpJXPH
>798
交尾して四ヶ月とはな
俺の家は夏に冷房が無いとっても、さほど暑くはない。
狭いから風とおしは良い
やはりダイソーゼリーのせいだろうか
だが俺はダイソーゼリーでいくぜ
キング ゼリーOK!!?
801 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 00:52:33 ID:ykF6X+t4
ダイソーのゼリーなんざアリにすら与えたくないほどのカスゼリーだわ
802 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 00:55:37 ID:NstOI0In
803 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 08:32:41 ID:CAAS72ZL
ダイソー3Lマットはどうだろう
804 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/23(月) 15:58:21 ID:gM7cwrUn
ヘラクレス成虫が欲しい
もちろん餌はダイソーゼリー
805 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/23(月) 16:05:49 ID:gM7cwrUn
ダイソーマットによるヘラ幼虫の飼育は良好だ
くぬ純を混ぜてあるものの効果的かどうかわからない。
やはり、これにすべきだろう
なんかどこのスレでも最近はチンコスレみたいでなんかヤダw
チンコが国産カブトをダイソーマットでデカク育てたと言っていますが
今年の夏のカブトは全てチンコが2月中旬以降
ペットショップ等で幼虫を仕入れたものを羽化させたものです
つまり、2月中頃まではまともなマットを喰っていた幼虫という事になります
その上で仕入れた幼虫の1/5を羽化不全で☆にしているという事実があります
809 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 07:39:07 ID:DSezzoyX
ちんこw
810 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 12:30:19 ID:1JDHXKJ6
キャン★ドゥ マットはどうだろう
>>808 そうなのか。
初めて知った。
ということはヤツは国カブさえ卵や初2令から羽化させたことは無いということか。
それならヤツの発言も納得な部分が多々あるな。
812 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/24(火) 16:34:05 ID:SqLgXkHB
>808
何か悪意があるのだろうか
大事なところが欠けている
まえに書いたのはペットショップで蔑ろにされてウンコのなかで動かなくなっていたやつらを助け出したと書いたろう。
入手した時には全て小さくて三令初期の大きさしかなかった。
それがダイソーマットとクヌ純により大きくなったものの優良な環境に移送するのが遅かったために、あまり大きくはならなかった。
二匹ほど特に大きくなったが他は波であった
>810
あれは良いもののようだ
だが2.5リットルしかないから意味がない
なによりダイソーマットがあるからキャンドゥーは不利だ
>811
ウソを真に受けるバカめ
店では安い殆ど栄養の無いマットのせいで小さくなっていたものを
813 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 17:11:56 ID:1JDHXKJ6
キャン★ドゥ マットOK?
814 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 17:45:04 ID:DSezzoyX
優雅な環境w
>>812 いらんツッコミも言い訳もいらんからエアコンと温室の問題はどうした?
そういえば今日コーナンでハイアールの冷温庫売ってたけど1万しなかったな
あれ買えば?
おまいのプリンカップなら十分入るだろうw
>>812 >>808は嘘は言ってないだろ?
お前こそ何か悪意があるんじゃないか?
お前の言うことこそ大事なところおかしいぞ
今までさもブリードしたかのように書いていたのは事実だろう?
入手した時には全て小さくて三令初期の大きさしかなかったものだろうがなんだろうが幼虫で買ったことに間違いはない。
ダイソーマットとクヌ純のことは知らんが劣悪な環境に移送されたために、5分の1は成虫にならなかった。
二匹ほど大きくなったかもしれんが卵から育てた訳ではなかろうに
>>811はウソを真に受けてはいないぞ
バカめ
どこにも小さいとか大きいとかは書いてないだろう?
自分を擁護する為に都合良く摺り替えて論点ズラしてんじゃねえよ知障が!!
お前が成虫に産ませた卵から育ててねえんだからあってんじゃねえかヴォケ!
温度管理も出来ねえならヘラスレ来んなタコ!
デリカシーの欠片もねぇコテ使いやがって
2ちゃんに書いてるヒマがあったらバイト増やしてでもエアコンとか温室買ってみろ!
コンビニだって月に5万くらい稼げるだろうが。
817 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 10:10:56 ID:dTs4rVvL
>>816 おいおい、いまさら奴にデリカシーを求めてもぶっ壊れてるから無駄だw
バイト増やすも何も、完璧な無職だぞ
前科二犯も付け加えておく
818 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 10:36:58 ID:sUsJcygU
前科者w
819 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 11:58:47 ID:yJHkwQ+R
>>816 >デリカシーの欠片もねぇコテ使いやがって
んん〜〜〜、しびれるねえ、この表現
チミィ、なかなか良いよおぅ
そ、そ、デリカシーは大切なのだよ うんw
ラーメンマンの方が、まだ良かったなあ
ただストレートに、チンコとかウンコとかw 全くデリカシーを感じないよぅ
下品ネタならひねりを加えて、「100円オナニー屋」くらいの自虐ネタでいって欲しいなあw
820 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 12:36:16 ID:sUsJcygU
長文w
ダイソーで用品買ってきた。
オアシスとケースだけだがうわさのマットとゼリーは買う勇気がなかった
822 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 14:36:15 ID:sUsJcygU
弱気なモンゴルマンw
チンコの国カブって本人談で、5月に羽化が始まっているのよね(6月頭まで続く)
で、一回国カブを育てた人間なら誰でも分かるけど
そんくらいで羽化するという事は2月下旬で三令初期の訳がない
話に矛盾があるんだよね
ちんこの累代飼育の実績
コバエ
ダニ
線虫
825 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/25(水) 17:31:01 ID:y+HvsWex
>816
店の極悪なウンコまみれの環境とダイソー+クヌ純の極楽の比較などしようもない。
まさにダイソーマットは天国であった
途中で死んだやつらは雑虫にやられたのだろう
殺菌していなかったから妙にコバエ幼虫が発生した容器があった。
これまでは死因は不明とみなしていたが多分、コバエ幼虫とみられる。
これまで線虫と思っていたやつがコバエ幼虫だと某HPで判明した
826 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 17:30:58 ID:sUsJcygU
ちんこw
827 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 21:39:59 ID:ORLMlvjp
>>825 キミ!
つ、つ、つまらない!!!!!
幼虫の死因を、コバエのせいにするなど
なんと、なんと、なんという、つまらないギャグだ!
いいか!幼虫はコバエのウジなんかにやられたりしない!絶対だ
影響あるとすればコバエのウジがマット食いすぎてマットが劣化したからだ
でだ
そーいうのを何と言うか、知ってるか?
「管理の不手際」
と言うんだよぉおお!!このバカモンがぁああああああ!!!
828 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 21:42:06 ID:sUsJcygU
長文w
これで長いって子供が紛れ込んでるようだな
「長文」はちんこに熱を上げてる奴の呼び名だろう
頑張ってアピールすればする程にちんこは遠退いてゆくのであった
831 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 22:39:33 ID:sUsJcygU
長文マットじじいw
菌糸ビンにゴライアスの幼虫入れてみた
(゚∀゚)
833 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 22:45:12 ID:ORLMlvjp
文マットじじい=俺w
と、チンコに熱上げてる人は、別人だよ
>>831 つーか、俺の正体見破ったオマエはキャバクラオヤジだろうwww
834 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 22:46:46 ID:ORLMlvjp
あ、もう正体表しやがったwww
つーか、久しぶりに出たと思ったら、ゴライアスネタかいww
835 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 22:49:14 ID:sUsJcygU
ヘラクレスの幼虫順調すぐる。
乞うご期待(゚∀゚)
836 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 22:54:35 ID:ORLMlvjp
>>835 それは良かった
こっちは珍しく難産の繰り返しで、進展が遅くなってしまった
837 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 22:58:08 ID:sUsJcygU
新しい自分発見した
ピカっ! キラキラキラ!!!
838 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 23:06:32 ID:ORLMlvjp
>>837 古いギャグを出すな!!!!wwww
それのおかげと、あとオマエのおかげもあって
マユちゃんと多頭さんが来なくなってしまったではないか!
俺と一緒に反省!
839 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 23:16:38 ID:sUsJcygU
なーに。その内来てくれるさ!
(・ω・`;)
840 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 23:44:05 ID:ORLMlvjp
来てくれると千回念じてから寝なさいw
841 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 10:08:57 ID:gkXFIVCM
マットくそじじいw
ヘラクレス卵プレ企画
いる人 いるわけないな
843 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 11:07:05 ID:nwiUVFHk
>>842 素性が分からない卵だしなw
チンコが欲しがるかもな
奴に見向きもされなかったら、かける言葉も無い
844 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 11:28:00 ID:gkXFIVCM
>>843 一応素性わかってるが
ヘラヘラグァドルーブ
父方祖父はante血統だった 血統の名前間違えてるかも祖母はs-shiroさんだっけ
母はバカヤローらしい
でも欲しい人いないだろうw
聞いた血統書いてるが証明書はない!
846 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 11:37:24 ID:gkXFIVCM
モンゴルマンが証明です
(゚∀゚)
ちんこのは無銘血統だろう
追加購入したものはヘラヘラとしか書いてないらしい
ちなみに「かねだい」は素人の余品をろくに確認せずに買取り販売する優良店なのだ
喉から手が出るほど欲しがるだろうが、ちんこは自分の素性が知られることを好まない
闇に生まれ闇に生きる者の宿命であろう
848 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 12:05:29 ID:gkXFIVCM
長いな
(゚∀゚)
血統名ももう少しまともなつけ方できないものかねえ・・・
850 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 13:35:44 ID:gkXFIVCM
851 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 13:39:18 ID:EO/9bNFE
元何血統という事よりも
その血統を利用して、どんな個体を作出できたを見たがるもんだろ?
つまり、その卵の親がどんな個体かって事
ビッダでも写真がない出品は入札されないだろう
そこはツボだと思うのだが
852 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 13:45:15 ID:gkXFIVCM
つまり親の顔がみたいと。
(゚∀゚)
853 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 14:38:52 ID:EO/9bNFE
そう
ジジイやババアや、家柄などは、付加価値としては意味があるし
俺も買う時の参考には多いにする
しかし、何といっても親の顔をみない事には
親の顔:血統家柄=6:4もしくは7:3かな
あとは、作出者の人柄 これを少ない文面から読み取る
854 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 14:54:54 ID:gkXFIVCM
855 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 15:01:35 ID:EO/9bNFE
はぁ? 通りすがりのマット仮面とでも言ってもらおうかw
856 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 15:05:07 ID:gkXFIVCM
マットくそじじいか。
結婚 名古屋でググれw
857 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 15:16:16 ID:EO/9bNFE
キャバエロオヤジ
名古屋で嫁さん見つけろww
858 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 15:17:15 ID:gkXFIVCM
見つかったらいいなぁ・・・
(・ω・`;)
859 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 15:44:01 ID:EO/9bNFE
マジに言うなwwwww
名古屋って地雷多いよね
861 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 22:39:22 ID:gkXFIVCM
さ、さすがモンゴルマンww
先輩方みなさんは、よく3令幼虫で
雌雄判別できますよね。ほんと、尊敬。
私も判別しようとがんばったんですが、
幼虫が丸まってて全然みれませんでした。
よくヘラクレスの飼育記とかで撮ってる写真で
真っ直ぐになってる幼虫ってどうやってるんでしょう・・・。
結局、3令終期の体重で判別するぐらいしか
私にはできません・・・。
あと、あのオス幼虫にあるという点?も見分けられそうにないです。
863 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/27(金) 00:47:32 ID:eGo71uzM
近頃は人間でも♂♀判別難しいからな
864 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/27(金) 01:13:05 ID:5v7qAolm
865 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/27(金) 11:13:16 ID:eGo71uzM
俺も
866 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/27(金) 13:23:54 ID:EWygMs0D
>>862 噛まれる事も想定して、厚いビニールの手袋をして
暴いた幼虫が驚いて丸くなってる時は掴まないで
しばらくして安心して土に潜ろうと体をのばした時に
スッと掴んで両手で幼虫を固定する このタイミングw
♂にある点は、通常は見分けられるのだが
パンパンに太ってきて白い脂肪で一杯になると視認できない事もある
こうした時は、まず3令の終わりの方だから
♂♀のサイズで判断すれば、だいたい合ってるよ
867 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/27(金) 15:06:29 ID:eGo71uzM
長いよ(・ω・`;)
868 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/27(金) 15:10:42 ID:EWygMs0D
長くない! これは中文だ、長文ではないw
869 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/27(金) 15:45:37 ID:eGo71uzM
中文w
>>864 >>866 みなさん、レスをありがとうございます。
す〜とやったら真っ直ぐになるとか、
土に潜るタイミングとか、参考にしてがんばってみます。
っていっても、しばらく時間をおいてからになりそうですけど。
>>870 私も前にこういう写真を参考にしてがんばったのですが、
♂幼虫拡大図ではなんとかわかるものの、
掘り出した直後のマットがついている幼虫の状態では
なかなかこういう風にきれいに見えないんですよね。
教えてもらったタイミングとかも知りませんでしたので・・・。
返信して下さった先輩方、ありがとうございました。
何とか来年にはいい報告ができるようにがんばります。
お久しぶりです。モロンの幼虫は、常温で今日も元気に育ってます
873 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/28(土) 14:20:22 ID:SDwIXTZH
オモシロ王子w
ちょっと入院してまして、しばらくカキコできませんでした。
明日の夕方にはまた病院へ戻ります〜。
875 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/29(日) 11:18:43 ID:AxKbF7Qt
入院!?
大丈夫なのか?
ちょっとうつ病が悪化しましてね・・・。
順調に回復してますので、大丈夫かと。
んでは、またねん。
そうか!
ゆっくり休んでくれ!!
878 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/29(日) 16:39:51 ID:1/hXq3B0
ダイソーのマットで幼虫から成虫まで育てた方何mmの固体がでましたか?
ヘラをダイソーマットで育てた勇者ははたしているんだろうか…w
一匹だけ脱皮した形跡があるにもかかわらず
大きさが初齢の時とほとんど変わらない
ほかの幼虫は親指ぐらいになってる
こういうことってあり得るの?
>>881 自分の場合は種を問わずにその類は★になってます。
とはいっても国カブとコクワガタだけですが・・・・
883 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/11/29(日) 22:18:52 ID:3BRHFf8A
>879
途中だから結果ではないが、けっこう大きくなっている。
くぬ純を混ぜているからダイーマットのみではないのだが
885 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/30(月) 13:33:17 ID:Jg/YNNT9
>>876 オモシロ王子久しぶり
つーか、キミは2ちゃんでみるかぎり
鬱より躁病にしか見えないんだがww
886 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/30(月) 13:42:44 ID:Jg/YNNT9
>>884 ヘラヘラっぽいけど
そんなボロボロ画像で言われてもwww
887 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/30(月) 13:43:33 ID:Jg/YNNT9
ちんこのヘラクレスは元気なんだろうか?
889 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/12/01(火) 17:55:07 ID:Kk1IegaW
俺のヘラ幼虫は全て健康だ
ダイソーマットへの食いつきが鈍いように思われる。
そこでダイナというマットへ移送しようかと思う。
このマットは売られていた容器に入っていたやつで店で乾燥していた状態では食いつきは悪かったようだ。
たまたま一匹を加水したダイナに移送してみたら凄い食いつきが良く驚愕している。
ダイナは外国カブト用だから良いのだろう
890 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/12/01(火) 23:00:04 ID:+SFSU42y
戦慄ペットショップ「かねだい」
名前の由来も意味不明だが・・・
ヘラ幼虫が三匹ほど死亡していた
加水していないために死亡したとみられる
狭い容器でも水分があれば死ぬことはないものの乾燥しては・・・死体が黒くなっていた
480円や580円であったが更に600円という値段で追加している。
891 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/01(火) 23:01:29 ID:gvq/ebfo
戦慄ペットショップw
892 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/01(火) 23:14:27 ID:qHKnyABk
>>886 ぼろぼろすぎてごめんよw
そしてありがとう!!
895 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/12/02(水) 21:51:27 ID:lJ7mBuSw
ダイナという外国カブト用マットはどうだろう
ダイソーマットからダイナに移送したら凄く食いつきが良いのだが・・・
>>890 「金が大好き」の略じゃないかというのがアクア板の定説。ついでに差し支えなければどこの店舗か店舗名晒してもいいんじゃない?
アクア板のかねだいスレだと書き込むと改善される事もよくあるから
897 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/03(木) 16:59:08 ID:YbmPbysB
ダイソー → ダイナw
898 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/04(金) 05:20:37 ID:vXpYw8MN
国産オオクワなんかでは温度管理をしても、季節によっては産み渋りをすると聞きます。
ヘラクレスは生まれ育った土地が違うので、日本でブリードする場合は季節によって産卵数に違いはあるのでしょうか?
この度、交尾が成功して産卵床に♀を投入しようと思っています。
産卵数は多くを望んでいませんがちょっと疑問に感じたので、ご意見があればお聞かせ下さい。
900 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/04(金) 14:41:19 ID:3e4eZeiH
>>898 20℃〜27℃あたり保てば、日本の季節の影響は受けない
901 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/12/04(金) 16:42:12 ID:iykOjqZ4
>896
金が大好きだとはな
なんという卑劣な由来だろう
神奈川県 伊勢原市の「かねだい」だがクワガタ幼虫も蔑ろにされている。
値段の高いヘラクレス成虫、以外は全て蔑ろということだ。
殆どマットの無い60mlカップの佐賀県と書かれたオオクワ幼虫が哀れだ・・・
佐賀県w
この流れは前にもあったな
次回予告
「ちんこ佐賀県を買収する」
904 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/04(金) 20:47:06 ID:VY23FeDJ
佐賀県に来るなよw
905 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/05(土) 05:58:16 ID:naP/jC6o
ちんこw
906 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/12/05(土) 13:01:00 ID:Jkl1BXeC
例の「かねだい」で妙に多くのヘラクレス幼虫が入荷している。
600円と値段は前より少し高いもののグァドループ産と書いてあり良いもののようだ。
まえの何も書いてない480円と妙に安いヘラ幼虫は何だったのだろう
>>885 幻覚を見るとかのLVのメンヘラじゃないしね。
明るく振舞ってるけど、繊細なのさ・・・。
常温飼育、順調です^^
908 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/12/05(土) 21:23:01 ID:nYDmGHBQ
安いから妙にヘラ幼虫を増やしてしまった
早く大きくなると良いのに国カブトより遥かに発育が遅いことに驚愕している!!
まぁ数揃えとけばチンコでも1匹くらいは羽化までいけるかもな〜
910 :
モンゴルマン ◆uCajgSWXak :2009/12/06(日) 01:58:22 ID:fCRaq8KA
パチンコで五万負けて
なぜかパソコンパーツ一式購入
金欠だ
911 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 05:58:38 ID:NHp3SX0K
モンゴルマンw
914 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 06:56:36 ID:XC4540Zl
卵も順調みたいだ
パソコンも組み終わったしパチンコ行ってくる
916 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 17:21:12 ID:NHp3SX0K
モンゴルマンw
917 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 17:37:56 ID:yuAmFdS1
こんにちは
去年の11月にオキシの1令幼虫を貰い今年の11月に94gになりました
先ほど小バエも多くなりマットを交換した際にマットを固めに固めて幼虫を乗せた所
潜ってくれません
マットは前回と同じ
固過ぎたのか
それとも前繭で潜れないのでしょうか?
お尻は少しシワシワになっています
何かアドバイスお願いしますm(_ _)m
硬貨は100円玉です
http://imepita.jp/20091206/629530
918 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 18:07:42 ID:NHp3SX0K
919 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 18:27:16 ID:yuAmFdS1
>>918 お答えありがとうございます
どの様にしたらよろしいでしょうか?
920 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 18:28:09 ID:2jlp36E2
急いで人工蛹室に移さないとマットの上で蛹化しちゃうよ。
921 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 19:15:00 ID:yuAmFdS1
>>920 ありがとうございます
早速人工蛹室買って来ました
セットしたらまたうPしますm(_ _)m
922 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 19:37:08 ID:yuAmFdS1
対応早えwww
924 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 20:13:17 ID:2jlp36E2
上下逆。高い方に頭。
まだ良く動くのかな。
925 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 20:50:51 ID:yuAmFdS1
>>924 まだ動きます
上を頭にすればいいのですか?
たまに見て直してあげてます
926 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 20:58:23 ID:2jlp36E2
上が頭だけど、自分で動くなら直さないでいーよ。
もう少しすると体が伸びてきて、もっと茶色くなってくる。
927 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 21:13:41 ID:yuAmFdS1
>>926 解りました
ご指導ありがとうございますm(_ _)m
またうPさせて頂きます
>>927 幼虫の体重からオスであることは間違いないようですので、
蛹化不全とくに胸角、頭角の曲がりを避けたいところです。
今はまだ前蛹としても全体にCの字になっていて大分動くようですので
たとえ上下逆でも心配ないと思いますが、毎日観察しているとある日を
境に体全体のしわがさらに増え、色もより褐色に近くなり、体勢も真っ直ぐ
に近くなってあまり動かなくなります。そうなったらそこから数日から
1週間以内に蛹化すると思いますので、もし上下逆なら直してあげ、
傾斜のついた人工蛹室の一番お尻の部分近くに前蛹のお尻が来るように
してあげてください。向きが逆だったり、頭部と蛹室の先端の距離に余裕
が無いと角曲がりの蛹となってしまう確率が高くなります。
929 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/07(月) 05:05:09 ID:vQCgLE2L
モンゴルマンw
930 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/07(月) 08:51:30 ID:KviLMrga
>>928 詳しく説明ありがとうございますm(_ _)m
また何かあった時はお願いします
931 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/08(火) 03:49:51 ID:KWmgdl6a
ちんこのヘラクレスは元気かな?
932 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/08(火) 09:35:27 ID:M4xI/Gz7
煽るなよ。
怒られたw
934 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/12/08(火) 22:42:32 ID:siSnlIHo
>931
ヘラ幼虫は、とても健康だ
だが驚愕のペットショップ「かねだい」の惨状を見ただろうか。
乾燥したマットのために食べられずに水分も得られずに衰弱して死んだヘラ幼虫が確認しただけで三匹いた。
これほど高価なヘラ幼虫すらも蔑ろにして虐待するという。
だから国カブト幼虫にはマット補給すらせず糞まみれのようにしてあったわけだ・・・
おまえは見ただろうか
あの惨状を
詩的だなw
936 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/08(火) 22:53:36 ID:M4xI/Gz7
俺はかねだい好きだよ。
用品は良く分かってる。プロゼリーもカブト1番もコバシャもここで買う。
生体は見ない様にしてる。
937 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/08(火) 22:58:08 ID:xuJPtubs
かねだいは生体が★になるとコバシャなどの中古容器が50円で売りに出されることがある
938 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/08(火) 23:05:48 ID:I7w9g+6D
>>936 俺もかねだいは良い部類のショップだと思う
用品の選択眼がある珍しいショップだ
ちゃんと理解できていないと、あーいう品ぞろいにはならないと思うね
生体に関しては、かねだいに限った事じゃない
ホムセンなんか、どこも最悪の地獄絵図だ
デパートも酷いし、専門ショップですら酷いとこもある
>>938 しかし、あそこはM皮マットを置いてないか?
せ・・・先輩方・・・。
私はもう限界かもしれません・・・。
コ・・・コバエに耐えられなくなってきました・・・。
というわけなんですが、
5段衣装ケース(1段約16L)でDHヘラの幼虫を飼育していますが、
各衣装ケースから100匹、200匹を超えるコバエが発生しました。
ちなみにケースの周りはコバエの屍だらけです・・・。
ラップで衣装ケースを90%ぐらい包んでますので
まだ部屋には2〜3匹しか飛んでないのですが、
この調子だと先が思いやられます。
で、背に腹は抱えられないので
コバエシャッター購入を決断しました。
そこで先輩方に質問なのですが、
ケースが大きければ大きい成虫(♂)になるといわれるDHヘラで、
コバエシャッターは中と大ならどちらがお勧めでしょうか?
私はコバエシャッター購入は初めてなので、
中でも大でも変らないよ、とかご意見をお聞かせ下さいましたら幸いです。
あと、中ならやっぱり角曲がりとか確立は高くなりますよね??
以上、よろしくお願いいたします。
また、長文にて失礼いたしました。
941 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/08(火) 23:53:23 ID:M4xI/Gz7
中で十分だと思うよ。コバシャも大になるとぐんと値段があがる。
コバエ対策はコバシャだけではだめで、100均の目の細かい洗濯ネットにケースごと入れる。コバシャじゃなくても普通のケースにコバエシートと新聞紙を挟んで洗濯ネットに入れても良いと思う。
942 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/09(水) 00:01:54 ID:OVNyJmCZ
>>940 あのさ、コバエの幼虫や卵が元のマットに入っているから
コバエシャッター買っただけじゃダメだよ
雑虫なしと表明してるマット以外は、冷凍などの処理をしないと
冷凍庫に入らない場合は、ビニール袋を二重にして数日太陽に当てる(両面ね)
温度上昇と酸欠で、コバエは死ぬから(雨がかからないように)
俺は大ケースでやってる
中の人もいる
少で羽化させる人もいる 色々いるw
ケースが大きい利点は、前蛹にいつなるか検討つけるの難しいでしょ
だから蛹になるまで、エサを持たせられるって点
幼虫もエサの量は把握して大きさ決めてるかもしれないしね
角曲がりは、大きい方が出にくいけど、大きくてもコーナーに作るとアウト!w
もう何回も説明書いてきたんだけど・・・・
上から見た時の、ケースの中央部分を強く詰めるの
そうするとそこが固いから、安全だと思って中央に蛹室つくるから
あと、上に産卵木の半裁したのとかレンガとか置いておくと、さらに保険
幼虫は、固い所に蛹室を作りたがる習性があるんだよ
透明下敷きで、ケースのコーナーをさらに円状にするという猛者もいたなw
943 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/09(水) 00:05:31 ID:OVNyJmCZ
>>939 ああw あったなM川マット
あそこでマットだけは買わないんだ俺
ゼリー・菌糸・ケースなんかは、よく理解した良品が置いてあるんだけどなあ
マットは通販でしか買わない
944 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/09(水) 00:14:22 ID:OVNyJmCZ
>>941 >コバエ対策はコバシャだけではだめで、100均の目の細かい洗濯ネットにケースごと入れる。
これは誤解うける気がする
コバシャは、ほぼコバエが入らないケースだが
希に、フタと本体の隙間から小型のコバエが入るって事だろうけど
これは、部屋にコバエがどれだけいるかに左右される
部屋に多数いる場合は、必死に潜り込もうとするので確かに入る事もある
しかし、部屋に数十匹程度なら、まずコバシャのみでシャットアウトできる
俺は部屋にいたら掃除機で吸うので、常時数匹が逃げてるだけ
この状況で、もう何年もコバシャのみで侵入されたことはない
945 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/09(水) 07:56:25 ID:6KDPlTpS
長文新発見!ピカっ!
キラキラキラ!!!
946 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/09(水) 10:48:45 ID:16Znq5n0
なるほど。
納得しました。
947 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/09(水) 12:10:08 ID:IyywDZsR
>>946 ちなみに
>>945の人は衣装ケースで単独飼育という人類未踏の地を踏んだ人だよw
本当のこのオヤジは実在するのです
ちんこのヘラクレスは元気かな?
949 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/09(水) 13:39:14 ID:16Znq5n0
いちいち呼ぶな
950 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/09(水) 14:37:27 ID:DzdT4C8x
MAYU...
エデンの檻の作者のヘラヘラもう死んだのか
コバエで質問したヘラ初心者です。
レス下さった先輩方、ありがとうございます。
私もコバエが発生するのは致し方ないと思っていますが、
できることならケース内でとどめて、
ベランダなんかでコバエを逃がすようにしたいと思っているのです。
コバエシャッターは中でも大でも
あまり大差が無いことがわかりましたので、
中を10個ぐらい購入しようと思います。
あと、衣装ケースももったいないので、
90%ラッピングした上で、残りの10%を
嫁のパンストを切って貼り付けて実験してみます。
以上、ありがとうございました。
953 :
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2009/12/09(水) 21:41:55 ID:BRg5r5Hm
>948
ダイソーマットのほうは食いつきが悪いようだ
気温のせいなのかダイソーマットが気に入らないのか。
ダイナのほうも食いつきが悪くなったから気温のせいだろう。
なにせピタリ適温も何も無く俺の灯油ストーブによる温室効果しかないから、いなかったり寝てしまうと何も無くなり寒くなってしまう。
なにせ高価な虫だから特別、扱しているつもりではあるのだが
954 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/10(木) 08:43:34 ID:98YZvOtf
ちんこw
安物マット買ったらウジまでついてきた
冷凍か加熱かどっちがいいでしょうか?
冷凍に一票
モンゴルマンw
>953 早くピタリ適当2号とダンボールか発泡スチロール買え。
>>956 書いてからスレチだとおもったのにありがとう!
早速冷凍庫に入れました
959 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/10(木) 15:56:47 ID:98YZvOtf
モンゴルマンw
960 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/11(金) 14:51:44 ID:ZAul5Jq/
モンゴルマンw
諸先輩方、いつもお世話になっております。
ヘラ初心者です。
本日、コバエシャッター中が10個届きましたので
早速幼虫を引越しさせました。
とりあえず部屋のコバエがいなくなるかと思うとほっとしております。
あと、ブロー容器2Lで♀の3令幼虫も飼育してるのですが、
蓋にドリルで5つほど直径1cm弱の穴を開けております。
この穴も塞ごうと思うのですが、
コバエシートを購入するまえに、新聞紙とセロテープで
穴を塞いでしまっては、やっぱり酸欠になってしまいますか?
いろんなサイトでは新聞紙をケースとケースの蓋の間に挟んでるのを
紹介しておりましたので、大丈夫かと思っていますが、
セロテープで閉めるとさすがにまずいでしょうか?
以上、いつものように的確なアドバイスをお待ちしておりますので
何卒ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
962 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/11(金) 22:08:15 ID:3Ke5rzkh
新聞紙で大丈夫でしょう。
ところで人工蛹室に入れた前蛹は変化あったかな?
963 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/11(金) 22:32:16 ID:OBwIFwlQ
新聞紙おK
和紙とかもいい 100均に通気性のある物は色々売ってるよ
コバシャ+新聞紙で、中のコバエが出なくなるの?
965 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/12(土) 05:02:54 ID:ULZsfavj
モロシロ王子w
>>962 >>963 レスをありがとうございます。
セロテープと新聞紙で対応いたしました。
>ところで人工蛹室に入れた前蛹は変化あったかな?
申し訳ございません。
私に仰ってるようでしたら人違いかと思います。
私は本当に初心者で今回が始めてのヘラ挑戦となり、
現在所有しているのは、2令幼虫と3令幼虫ばかりなので。
昨日、マット入れ替えの時にオークションで購入した
7匹の初令幼虫の4匹までが♂とわかり、
2匹は♀を確認したのですが、あと一匹、♀であることを願うばかりです。
(もちろん、見分けは完璧でないのですが・・・。)
羽化ずれ対策で2ヶ月ほど孵化時期の違う幼虫を購入したのですが、
♂がすでに7匹とバランスが悪い・・・。
結局、♂が羽化してきたら♀の購入が必要になりそうです。
967 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/12(土) 10:39:35 ID:CXT7Hdm0
968 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/12(土) 11:20:34 ID:zroi+gf5
もう蛹になる感じだね。
あとはシュワシュワになったら三日以内ぐらいに蛹になる。
969 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/12(土) 11:29:25 ID:CXT7Hdm0
970 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/12(土) 12:01:45 ID:zroi+gf5
毎日見てれば蛹化の前兆はわかるよ。蛹化間近になると皮がズレるって言うか、お尻のとこに水が少し溜まる感じになるし、その時に変な格好してたら直すべし。あと脱皮は背中からバリバリ割れて始まる。結構頭から割れると思ってる奴が多いからなぁ
971 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/12(土) 14:35:36 ID:CXT7Hdm0
>>970 ありがとうございます
毎日ちゃんと観察しますm(_ _)m
972 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/13(日) 00:28:32 ID:ro9ny+Ad
中ケースに産卵セットを組み2週間放置で卵はどれ位採れるでしょうか?
スペースの関係上、10頭位の幼虫が採れれば良いと思っています。
私と同様に余り数を必要としない方や、ベテランの方の経験談を出来ましたらお聞かせ下さい。
973 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/13(日) 01:02:33 ID:jM3sVJGe
150gの期待した幼虫は152oと、たいしたことなかった こんなもんなんだね
974 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/13(日) 08:34:40 ID:BZNO1WPQ
十分じゃね。
975 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/13(日) 20:21:00 ID:jjgsw2R3
>973
羨ましい
俺に1000円で譲って欲しい!!!
どこかに雌だけで良いから500円でないだろうか
976 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/14(月) 12:08:14 ID:TNEvVChD
>>972 ♀は産卵中に、一度産んだ自分の卵を潰すことが結構多くある
なのでケースが小さいとその確率が高くなる
だから産卵用に中ケースは普通オススメしない ただ10頭なら採れるだろう
大ケースで2週間放置した場合、10〜20卵くらいが平均かな 20超えれば上出来
>>973 幼虫のg数と成虫のサイズの関係だが
20g単位で大きく見れば、おおよそ比例してる
しかし、完全に比例する訳ではなく逆転することも多々ある
例えば、125gの幼虫より110gの幼虫の方が成虫になったら大きかったなんてことも
これは、成虫の大きさ=長さ で考えるというと事も一因
遺伝や管理で、変化してくるわけ 大体のところ、角の太さと長さを両立させるのも難しい
977 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/14(月) 12:28:18 ID:VRCOkY7o
>>976 だよなぁ。クワタに出てた163oなんか120gもいってなかったよな。
978 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/14(月) 12:56:37 ID:TNEvVChD
>>977 ちょと前のギネスの奴ね ビッグビートルの血統だっけかな
やっぱ、遺伝・エサの質・管理
この三つの組合せで変わってくるよね
その中での幼虫体重は、「目安の一部」でしかないよね
979 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/14(月) 23:18:10 ID:Gl08hcJm
ドスのブラックパウダーを買ってしまった。
ヘラクレスに良いのだろうか?
980 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/15(火) 04:11:22 ID:BB1z70Pc
↑リッキーの3令終期に使うつもりなんだが
そろそろ次スレ?
次は19だよね
982 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/15(火) 15:08:18 ID:H1ZIHHyf
ドスのブラックパウダー
ヘラクレス産卵にて、卵が腐る現象が多発
同♀での別マットでは正常なことから
特別に添加が濃いマットと思われる
他に事例あればレポよろしく
983 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/15(火) 18:36:50 ID:BB1z70Pc
984 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/15(火) 20:58:58 ID:5cpBFs1R
985 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/15(火) 22:56:48 ID:BB1z70Pc
>>917に便乗して…
オレも似たような状況なんだけど、
人工蛹室に移した場合、フタみたいなものを乗せないとダメですか?
どっかで蛹室の天井を使って蛹化(羽化?)するって聞いたんだけど。
987 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/15(火) 23:21:41 ID:BB1z70Pc
>>986 あったらいいが、無くても良いのでは?
(゚∀゚)
>>986 自分は置かない
置かなくて失敗したことないから
羽化させたの二匹だけどね
990 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/15(火) 23:49:37 ID:fpsrCE+9
なんら異常ない。
手の平に乗せて蛹化させた俺が言う。
991 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 00:50:01 ID:Ipk09NYy
>>988 備えあれば憂いなし
という言葉を知らんのか?
992 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 04:20:47 ID:n58uFu2f
蛹室の天井をどう使うのですか?教えて下さいまし
993 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 07:39:50 ID:Fv9unvsD
最初は仰向けだろ
脱皮してエリトラ伸ばす時に俯せにならなきゃシワシワになっちまうだろ。
俯せになる時に脚に引っ掛かる部分があるほど回転しやすいから不全おきにくいだろ
994 :
986:2009/12/16(水) 09:28:59 ID:npSfld0m
みなさん、ありがとです。
オレが見たのは
>>993と同じ理由だったと思います。
ってことは、羽化の時ですね。
とりあえずそのままやってみます。
995 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 12:10:12 ID:ZiTxKtuA
後食して3週間経っている♀をペアリングさせたんだけど
♀がまんまんをくぱぁしてくれなくて挿入できないのですが
これって♀が未成熟なんですか?
何十回とやってるけどこんなの初めてです
離して何日か様子を見てから再度チャレンジしようと思ったのですが
♂がやる気満々で離れてくれません
相性?メスの欠陥?
996 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 13:53:43 ID:Ipk09NYy
997 :
:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 15:20:40 ID:ZiTxKtuA
>>996 やはりそうですか
では、もう少し待ちます
ありがとうございました
次スレは立ってるかな?
どうぞ↓
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。