【蟻】アリ総合 5コロニー【飼育】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
アリを飼う方々のための飼育総合スレッドです。
蟻飼育に関する疑問質問、結果報告などなど。

前スレ
【蟻】アリ総合 4コロニー【飼育】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1215239155/
【蟻】アリ総合 3コロニー【飼育】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1185146177/
【蟻】アリ総合 2匹目【飼育】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1157880958/
【蟻】アリ総合【飼育】
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1140429104/

関連スレ
【そこ掘れ】アントクアリウム 2穴目【ガジガジ】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1125235028/

・日本産アリ類データベース
 http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/

・日本蟻類研究会
 http://www.japanese-ants.org/

・ありとあらゆるアリの話
 http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/BJ/antStory/index.html

・ビダ(アリが出品されることのあるオク)
 http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?sort=end&srm=Y&categ_id=9311013

・AntRoom(アリ屋)
 http://www.antroom.jp/
2:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 10:21:26 ID:g6b9Zr00
アリ飼ってどうすんの?くうの?
3:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 19:11:14 ID:YUPiB4Ng
犬飼ってどうすんの?くうの?
4:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 19:38:10 ID:7onyx9v1
>>3
もちろん食べるニダ
5:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 19:18:16 ID:cXIEOJF4
アリって食ったらすっぱいんだっけか?

まあそれは置いておいて
皆はアリにあげる水のカルキ抜いてる?
自分は濾過機に通しただけの浄水あげてるんだが・・・
6:||‐ 〜 さん:2009/07/11(土) 22:38:26 ID:N04oUeGj
浄水器通したのを沸騰させて冷ましてから使ってる
7:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 19:10:04 ID:Q5oUS97U
普通の水道水。
ミネラルウオーターとかだとカビがはえやすい気がする。
8:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 20:23:37 ID:hRien+6Z
今日はトビケ祭りだ<広島
9:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 21:36:42 ID:R/FERcay
こっちは一時寄生種
10:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 21:02:34 ID:pLdB16HB
相談があります。いまクロヤマアリ(多分)
の女王アリを育ててます。

用土に土を使ってるのですが、ワーカーが
3匹になったくらいから、下に巣を掘り出して
上の方に蓋をしてしまし、土の中に引きこもって
しまいました。それでアリが地上に出なくなたのですが

もう餌はやらない方がいいのですか?
11:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 22:00:46 ID:XLF9ixiD
アリ「外に出たくないでござる!」
12:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 22:15:14 ID:JG3Xqrvo
アリ界でもニート問題が深刻化しつつあるようだな。
13:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 22:39:43 ID:TvpQLhGo
W生まれたての幼いコロニーなら、餌よりも危険回避を優先するはず
しばらくすれば1匹が表出てくるようになるよ
14:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 22:41:15 ID:TvpQLhGo
ってごめん、危険回避って思い込みだ('A`)
でも初期はそんな感じだよ
15:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 22:23:46 ID:f7xNJriP
今日女王アリらしいもの捕まえたけど羽が取れない
じっとして動かない
これはだめかもしれないな
16:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 22:55:54 ID:0Jh23z4c
じっとして動かないのは良い事。
安心している。

交尾していても羽を取らないこともある。
1715:2009/07/15(水) 17:40:58 ID:5WnBDqCu
まだ動かない
卵すら産まない
18:||‐ 〜 さん:2009/07/15(水) 23:29:11 ID:SQkfaa3X
そんなに動かないなら軽く揺すってみろ
生きてるならそれだけで泡食ったように動き出す
19:||‐ 〜 さん:2009/07/15(水) 23:32:08 ID:L1LYwvQN
自然と同じ環境作って脱翅させろ
20:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 00:08:29 ID:LJIKI1jX
>>18
テッシュに捕まってるから
生きてはいる
土集めてくるか・・・
21:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 00:28:45 ID:Ou3XZeL+
暗所に保管、乾燥だけは気をつけて後はひたすら放置。
1,2週に1度くらい様子見る位でただひたすら待つ。
1ヶ月以上経っても産卵も脱翔もしなかったら未交尾と諦めよ。
22:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 01:16:18 ID:LJIKI1jX
偶然捕まえたから箱すらない
頭の大きさからほぼ女王アリだと思うんだけどな
オスアリだと頭小さいよな?
2315:2009/07/16(木) 23:11:50 ID:SWVhpt/g
家に帰って見たら死んじゃった
(´・ω・`)
24:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 23:55:14 ID:Ou3XZeL+
オスアリだったんじゃないかな、女王なら未交尾だろうと
よほど劣悪な環境じゃない限り1日2日じゃ死なんだろ。
25:||‐ 〜 さん:2009/07/17(金) 06:10:19 ID:NbYrGsG6
寄生種だったのかも
26:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 18:08:53 ID:A1sGcGVb
頭大きいって単にメジャーアントなんじゃねーの?
女王かどうかは胸の大きさで見極めろ。
27:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 23:01:13 ID:IAyy1BWx
オスアリだったらもっと早く死ぬ。
羽がある時点でメジャーワーカーじゃない。
寄生種なのか環境が悪かったんだろう。
動かないから揺するのは間違ってる。
2815:2009/07/18(土) 23:12:27 ID:TXvYmbDw
急に捕まえたから箱にサランラップ捲いた状態(一応穴は開けてた)だったから暑さで死んだのかもしれない
大きさは0.7cmぐらいです
撮影はデジカメの性能が無くて不可能です
29:||‐ 〜 さん:2009/07/20(月) 03:57:05 ID:1M/EHkpx
手の上でムネアカを歩かせてたら、ジャンプして逃げるのなw
何年も飼ってたけどジャンプするとは知らなかった
30:||‐ 〜 さん:2009/07/20(月) 18:45:51 ID:hJeY3zrj
何かの寄生種が飛んでる@青森
ケアリのワーカーが犠牲になってた
色は黒くて艶があり、大きさ約7ミリでした。
ケアリ系は飼ってないのでスルー

http://imepita.jp/20090720/664420
31:||‐ 〜 さん:2009/07/20(月) 19:04:24 ID:u+alysPB
>>30

アメイロケアリみたいですね
32:||‐ 〜 さん:2009/07/20(月) 19:59:45 ID:DWCcB0RH
>>31
ぐぐってみたら、アメイロケアリで間違いないようです。ありがとうございます。
こういう寄生種も面白そうだけど・・・ケアリを飼う気になれないのがorz
33:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 17:57:45 ID:WvJGW41Q
アリって引っ越しする?
今玄関先のアリの巣に大量にアリが入ってって、白いやつくわえて別の巣に運んで、
んでまた行列になって玄関先に戻ってきた
34:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 19:03:23 ID:mZComTaY
引っ越しはするよ。
でも滅多にしないからサムライアリの奴隷狩りだと思う。
35:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 21:34:01 ID:Eyr2r5bS
アミメアリとか雨で浸水した巣の奴とか
36:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 22:37:49 ID:WvJGW41Q
脱皮したてのアリまで強引に運んでたんだよね。
あれ運ばれた方は多分死ぬと思う。
37:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 23:38:05 ID:Eyr2r5bS
脱皮ってなんだよwwww
38:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 00:33:08 ID:YqwfJdwW
あ○ま●あの掲示板でちょっとだけバトルがあったが、収束に向かってしまったようだ。
この前もバトルがあったが、そっちは終わってる。
やつはトラブルメーカーとみた!
絶対謝らない強気な姿勢が持ち味だなw
39:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 02:06:15 ID:r5T4rhL/
そういうのは向こうでか本人と直接やれよ

まあ謝るのも解決しないまま収束させちまうこともあるし、あんなもんでもいいのかもな
ただどこまで勘違いしてたのかがわからねーよ
そいつの貼ったurlの物だと思ってたのってそいつだけだよな?
40:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 11:26:39 ID:hXEuWkn7
クロオオ第一子が羽化した
初期コロニーへちゃんと育ってもらいたいな
しかしまだ1匹ということもあってか、
母親からあまり離れずいつも嘗め回されてる
4138:2009/07/25(土) 12:41:20 ID:YqwfJdwW
>39
いや、こっちもただの傍観者だからw
もうちょっとやってくれそうだったんだがなー
42:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 14:42:17 ID:4LBTPcpo
トビケが今飛んでるだけど、少し時間早くない?
夕方にいつも飛んでた気がするんだけど
しかも雨降ってきた
43:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 16:14:49 ID:YqwfJdwW
トビケも午前中から飛ぶことあるよ。
当然のようにトンボとツバメの餌食になってた。
やつら腹だけ食うのな。
44:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 17:24:52 ID:4LBTPcpo
午前中から飛ぶこともあるのか
オオアリの腹無しを見たときのガッカリ感は('A`)
45:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 19:26:04 ID:xR7FynAI
初カキコ
引越し中のアリは、自分もアミメに一票。
それとアリは脱皮するに一票。 多分。

皆暑くて採集いかないのかな?
アシナガは大きくてきれいで魅力的なアリだと思うのだけど・・・
明日と次の日曜ぐらいが、最後のチャンスだと思う。
都会でも神社にはいると思う。公園にはそんなにいない。
理由はアシナガが神社好きだから。 多分。

クサオオもそろそろ飛行する。
旬は8月の上旬。
街路樹についているのか、意外に街中の自動販売機にいたりする。
http://www.uploda.tv/v/uptv0034180.jpg
こういう感じの大きなオス蟻がガラスにくっついていれば、必ずどこかにいる。
翅に模様があって大型なので、分かりやすいと思う。
飛行時間は日没直後から9時ぐらいまでだと思う。 多分。

採集できたら、話聞かせてね。
46:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 19:28:09 ID:xR7FynAI
連投
ハニーワームは意外に簡単に累代飼育できる事が分かった。

まず採卵。これはプラケースに蛾と産卵場所として折り曲げた紙を入れておく。
それだけ。

次に培地。なるべく安価で高栄養なものがいいので、特売の鯉のエサ(穀類と魚粉がベース)を採用。
それに安いハチミツをたっぷりまぶせ、1日ぐらい放置してなじんだものを培地として採用。
ハチミツ自体単品では腐敗しないので、腐敗しにくい培地と水分確保が出来る。

ただし夏場の成長はおそろしく早い。とても好きじゃないと出来ない
47:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 19:39:12 ID:2I7iCDrv
>>45
アリは完全変態だから、成虫になった後は脱皮しないんじゃないかな・・・
羽化(ハネはえてないけど)したてのアリって意味なら分かるけど。
48:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 20:14:05 ID:41r0w70c
脱皮というか羽化時に皮を舐めとってもらうな
49:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 21:17:45 ID:xR7FynAI
>>47
>成虫になった後は脱皮しないんじゃないかな
これは常識的に判断して、当然です。
それと完全変態である事は無関係だと思います。 多分。

繭であれ裸繭であれ、その時のアリの正体は蛹です。
脱皮すると考えるのが自然です。
50:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 21:27:45 ID:sMOmaKlv
裸繭じゃなくて裸蛹ね。

引っ越しだけど、アミメかな?
あいつらは巣を掘らないと思う。
何かの隙間に入るだけじゃない?
51:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 22:15:19 ID:G1O8kjre
なんだこの低次元な会話は・・・
52:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 22:21:27 ID:SIcXy00q
アミメアリの画像見たけど、見たのはこれじゃなかったよ。
普通の黒いアリだったよ。運んでたやつと巣にいるアリは同じくらいの大きさで、黒色だった。
アゴは・・・同じくらいのサイズだったと思うなぁ・・・アリって小さいからそこまでアゴ凝視しなかったけど
53:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 22:53:12 ID:r5T4rhL/
>>51
低次元とは言うけど、蛹化、羽化も脱皮だとは知らなかった
ソースはwikipedia
54:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 23:38:30 ID:2I7iCDrv
確かに、羽化・蛹化も広い意味では脱皮だけど、
「アリは脱皮する」っていうとアリの形になった後も
脱皮するみたいなイメージだからさ・・・

チョウは脱皮する、カブトムシは脱皮するって
言われるとなんか違和感を覚えるのと同じ感じ。
日本語でチョウ アリ カブトムシって言うと
普通は成虫になった状態を指すからね。
55:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 23:52:51 ID:LsLSC1mS
夏は活き餌の季節!
トンボ>バッタ>ミルワーム
今のうちにトンボ捕まえて冷凍しとかねば。
56:||‐ 〜 さん:2009/07/26(日) 11:47:08 ID:hgqjgOCS
やっとでクロヤマ飛んだorz@青森
捕獲する気はなかったんだけど、見つけてしまうとダメだなw
57:||‐ 〜 さん:2009/07/28(火) 00:03:05 ID:UoIrbCch
4匹捕まえて小さいタッパに各1匹いれて1ヶ月、1匹は1週間以上たっても羽を取らないので外へ、
後の3匹は順調に産卵し幼虫に育ったところ。

ワーカーができたらどうやって世話しようかな・・・ふたを開けて餌をあげたときに脱走しないものか・・・。
58:||‐ 〜 さん:2009/07/28(火) 12:03:04 ID:h3y+M+na
ケースは餌場と分けた方が良い。
一緒にしたらストレス与えやすいから。
餌場は開けっ放しにしても油とかベビーパウダーを塗っとけば滑って逃げ出せない。
巣のタッパーと餌場のタッパーを繋げるのは、ビニールチューブが良いと思う。
穴を開けてそこにチューブを差し込めば良い。
59:||‐ 〜 さん:2009/07/28(火) 14:25:39 ID:/I08/OWE
ずっと前に路肩の腐葉土で見つけたクロヤマがやっとワーカー生まれた
巣になるくらいの少量の土ごと大きいケースに突っ込んだんだけど、十分な空き空間があるせいかさっぱりカビない
混じってた草の芽は腐っちゃったのに

一方、今年捕まえたミカドがカビて\(^o^)/
60:||‐ 〜 さん:2009/07/28(火) 17:59:29 ID:h3y+M+na
ケースが小さければアリ自身が抗菌物質を出すからカビにくくなる。
逆にケースが大きいと抗菌物質が働きにくいのでカビます。

カビないのはたまたまカビの胞子が入って無いから?
これからカビが発生するかもしれないのでタッパーに引っ越しさせた方が良いかも。
61:||‐ 〜 さん:2009/07/29(水) 15:21:20 ID:La53P8fw
>>60
抗菌物質ってカビにも効くの?
62:||‐ 〜 さん:2009/07/29(水) 19:22:07 ID:/ql6CepL
効くよ
63:||‐ 〜 さん:2009/07/29(水) 20:29:38 ID:VJU4iC+u
蟻のコロニーを24時間365日ネットで配信してる人とか居ないかなー 外国とかでもいいから

自分で飼いたいけど3回くらいコロニー(と呼べるほどでかくならなかったけど)全滅させた過去があるから・・・・
64:||‐ 〜 さん:2009/07/30(木) 01:42:40 ID:QEwUswrr
ビニールホースがどこにも売っていないよ…
65:||‐ 〜 さん:2009/07/30(木) 05:20:17 ID:LDGspf6w
ホムセンの逝けよ
透明ビニール、シリコンゴム、耐圧チューブとか並んで売られてるはず
66:||‐ 〜 さん:2009/07/30(木) 15:48:42 ID:6YRX4BMd
今日以降関東で捕まえられる女王っているかなぁ
67:||‐ 〜 さん:2009/07/30(木) 22:35:45 ID:PCIkWmj5
>>66
こないだの月曜うろついてるのみたから、条件が揃えばまだまだでくるんじゃないかな
68:||‐ 〜 さん:2009/07/30(木) 22:39:28 ID:WRhnM/UV
>>65
沢山いる。
「女王 飛出時期」とかって調べてみると良いよ。
69:||‐ 〜 さん:2009/07/30(木) 23:01:18 ID:ymuyo75r
6月に捕まえたクロオオが、今繭を剥き始めた
卵から50日目、やっとで第一子が誕生しそうだぜ
7068:2009/07/30(木) 23:10:05 ID:WRhnM/UV
65じゃない。66だった
71:||‐ 〜 さん:2009/07/31(金) 06:31:55 ID:Da7Bxrx9
ここの常連に質問です

コロニーを早く作るために
新女王アリの匂いを同じ種類の働きアリにつけて
一気にコロニーを大きくすることは可能ですか?
それが出来るのなら気長に産卵待たなくてもスムーズにコロニー拡大できると思うのですが
72:||‐ 〜 さん:2009/07/31(金) 06:46:00 ID:C/G1Rfv0
ちょっと違うけど、同巣の働きアリ持ってきてできたらしい
ってのを1レスだけ見た

どこまで維持できたかわからんけど
幼虫サナギから導入した幼女でも相性が悪いときもあるって話ちらほら見るし
73:||‐ 〜 さん:2009/07/31(金) 07:32:51 ID:Da7Bxrx9
そうですか出来ることは出来るんですね
毎日1匹ずつ匂いつけていったら短期間でコロニーが大きくなりそうですし
初期段階の女王アリの栄養面もケア出来そうかと思いまして
74:||‐ 〜 さん:2009/07/31(金) 09:16:21 ID:61g9L1oC
>>67-68
ありがとうございます
調べて今週末にでも探しに行くことにします
75:||‐ 〜 さん:2009/07/31(金) 13:07:28 ID:BvrHK9L5
>>73
匂い付けが出来ても何かの拍子(振動など)にコロニー崩壊って事が起きやすいコロニーになります。
一匹が女王を攻撃を始めれば周りも攻撃を始めます(危険フェロモンで。)。
完全に炭化水素の構造が一緒になるのは難しいからだと思います。
なので、まだ匂いが付いていない卵〜羽化したてのワーカーが安全です。
76:||‐ 〜 さん:2009/07/31(金) 17:51:22 ID:Da7Bxrx9
卵見つけるのが大変そうですよね
掘り起こさないとだめですし
殺されても敵わないし難しいか
77:||‐ 〜 さん:2009/07/31(金) 18:23:37 ID:tFXlo2F/
>>76
そこまでして発展のスピードを高めたい理由がいまいちわからない。
安定安全が一番じゃないの?
実験という意味ならまた別だけど、商売にでもするのでなければそんなに
急ぐ必要はないのでは・・・・・・
78:||‐ 〜 さん:2009/07/31(金) 18:36:30 ID:Da7Bxrx9
初期の女王アリ見てると早く働きアリが動き出した方が安定するんじゃないかと思いまして
コロニーを早く発展させたいという願望があるのは事実ですね
アリ販売とか商売目的じゃないですよ
79:||‐ 〜 さん:2009/07/31(金) 22:31:03 ID:tFXlo2F/
>>78
んー、でも本来単独でゼロからコロニーを作るタイプのアリは、アリだけにありの
ままの形で発展させてやった方が安定するような気がするんだけどなあ。
自分も経験無いからよく分からないが、どうなんだろ。
よそからワーカーを連れてくるのはハイリスクハイリターンなように思えるよ。
80:||‐ 〜 さん:2009/08/01(土) 00:13:36 ID:jb3fCEJd
許容量以上のタマゴを入れても食べられるだけの様な気がする
81:||‐ 〜 さん:2009/08/01(土) 00:46:27 ID:beivFi1a
卵なんていくらでも産むから盗ってくる必要は無いよ
そこから無事羽化させるのが大変、だからできるだけ成虫に近い蛹を好むんだよ

食える量ならまだいい、食い残して腐ると悲惨
…それでトビケコロニー1個駄目にしましたorz
82:||‐ 〜 さん:2009/08/01(土) 20:36:10 ID:Q66/hr4t
先日、庭に胴だけ赤い蟻を見つけました。
今まで見たことない蟻だったので驚きました。
何て言う蟻なんでしょうね
83:||‐ 〜 さん:2009/08/01(土) 23:32:17 ID:aIAp6/4o
突然変異
84:||‐ 〜 さん:2009/08/02(日) 00:34:16 ID:H32l4qV5
大きさ、特徴を言ってくれないとわかりません。
胸が赤いアリなんて沢山います。
85:||‐ 〜 さん:2009/08/02(日) 17:31:08 ID:eUYEuv45
トビケってすごいね、7月採取の単独女王が既に繭を20個以上作ってた
クロオオも見習ってほしい
86:||‐ 〜 さん:2009/08/02(日) 23:47:35 ID:+45mymz2
あたりのトビケ女王だな。トビケははずれが多い。

>>82
ムネアカオオアリじゃね
87:||‐ 〜 さん:2009/08/03(月) 01:29:05 ID:fT0BxwTm BE:1952662098-2BP(2)
胴ってどこのことか分からないけど、新種っていうくらい奇抜ならこっちのほうじゃね?
http://mushinavi.com/navi_hati.htm#aribati
88:||‐ 〜 さん:2009/08/04(火) 00:52:15 ID:dp9Y55cS
昨夜の9時ごろ、電灯のついた団地の階段で、
羽のついた女王アリと思われるアリを1匹つかまえました。

いろいろ検索しましたが、いまいち種類がわかりません。

まだ抜けていない羽の色が、黒いです。体も、黒いです。
口からお尻までの長さが、12,3ミリあります。
丸々としたお腹に、横筋はありますが、斑点模様はないようです。
(羽が黒いので、羽に隠れて、よく見えない部分がありますが。)
あごも小さいです。
わたしは、四国在住です。

このアリ1匹しか見かけなかったので、遠くから迷ってきたような気がします。
普段、見かける羽の色が透明な女王アリ
(こちらは、掃いて捨てるくらい多いオスアリも一緒に飛来します。)よりも、
ひとまわり大きいです。

この羽の黒い女王アリの種類に、思い当たる方、おられませんか?



89:||‐ 〜 さん:2009/08/04(火) 02:37:04 ID:zkqdmx/5
>>88
写真うp

最低限、これでどっち?
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/2B/F----01.html
90:||‐ 〜 さん:2009/08/04(火) 19:07:06 ID:FecQFhoH
>>86
16匹の新女王トビケのうち半数以上がそんな感じだった。
中には30個以上繭を作っているツワモノも。
えさは昨日やっとメープルあげただけ。
卵を産まなかったのは4匹。これがハズレ?

ただ、未だに羽をつけている女王が半数以上なんだけど大丈夫なのかな?
91:||‐ 〜 さん:2009/08/05(水) 05:18:48 ID:iBPH48en
山形だけど、イトウさんのようなもの自販機で捕まえた
92:||‐ 〜 さん:2009/08/05(水) 08:52:03 ID:FdCkmtq8
>>89
お返事、ありがとうございます。
写真の貼り付け方がわからないおばさんなので、
うpができません…

ただ、図を見る限りでは、aの、メクラハリアリですね。
お腹と胸のくびれの部分が、とんがっているんです。
1節しかないようです。

メクラハリアリって羽が黒いのですか。
羽の黒いアリは初めて見ました。

とりあえず、小瓶に水を吸わせたメラニンスポンジとともに入れて、
暗い下駄箱に置いてあります。
今朝は、まだ羽が全部ついていました。
93:||‐ 〜 さん:2009/08/05(水) 14:25:54 ID:Ox0W1g8w
クロオオアリの巣が近所にあったから植木鉢かぶせてきたけど、
クロオオアリも中に巣作ってくれるのかな?
今年採った女王が子育て下手なのか栄養不足なのか、
ようやく1匹ワーカーが羽化したけど死んじゃったから、
繭が欲しいんだよね
94:||‐ 〜 さん:2009/08/06(木) 04:27:38 ID:tJfKf3Ae
>>92
メクラじゃなくて、その画像はその下にある亜科全てに存在する特徴だよ
上のアリ科[02]やアリ科[05]をクリックすると次の検索キーに飛べる
ちなみに、アリかどうかの判断基準も、この腹柄節の有無

クサオオアリかウメマツオオアリ辺りかと思ったんだけど、羽根あんまり黒くないな('A`)
95:||‐ 〜 さん:2009/08/06(木) 19:19:06 ID:u/OT+sSK
巣の湿度を保つのに、ティッシュとかスポンジだとカビるので、小ビンに水を少し入れるようにしたいんだけど、
なんか問題点あるかな?溺れちゃうとか?
96:||‐ 〜 さん:2009/08/06(木) 19:25:05 ID:12kpg5fa
>>94
ヒトフシ?フタフシ?って聞き方の方が良いよ。
12.3mmってでかいな。
他に特徴は?
頭が四角いとかハート型とか・・・
足の色とか
97:||‐ 〜 さん:2009/08/07(金) 19:58:02 ID:TNYGW+qD
羽アリ飛んでるし捕りに行ってみたいが
これ意外と周囲の目が気になる…
98:||‐ 〜 さん:2009/08/07(金) 20:46:39 ID:enq+DPO4
俺は周囲の目が気にならなくなったw
今しかチャンスは無いって思えば、なんとかなるさ(´・ω・`)
99:||‐ 〜 さん:2009/08/07(金) 21:56:38 ID:TNYGW+qD
近所の無人駅でゲットしてきた
うまくいくといいなぁ
100:||‐ 〜 さん:2009/08/07(金) 22:33:18 ID:aBtf01ei
>>96ありがとうございます。
>>88です。
いろいろネットで画像など見ていたら、
ハヤシクロヤマアリ?かなと感じたりしてきましたが…

動くので、測りにくいのですが、やっぱり13ミリはなさそう。
12ミリかそれ弱みたい。
足の色は、胴とかわらない黒、(お腹も黒いが、胸よりは若干赤みがあるかなあ?という程度)
頭の形は、四角より、逆三角形で、
胸とお腹のくびれはヒトフシです。

頭、胸、腹とくっきり分かれていて、触角も途中で折れ曲がっているので、
アリであるはず。

他に飛んできてないか、翌日8月5日にじっくり階段を調べたら、
2階の床に近いクモの巣にひっかかって、
体を丸めて死んでいる別個体を発見。
これも黒い体、黒い羽で、大きさも同じくらいで、
捕まえた個体と同じ種類だと思います。(捕まえた個体は4階にいました。)
1匹だけ迷い込んできたのではなかったようです。
でも、黒い羽のオスアリらしきものはぜんぜん見ませんでした。

昼間、デジカメで撮影してみましたが、小さすぎて、ボケまくりで、
ぜんぜんだめですね。

今晩は、ずっと小さい、もっと光沢のある黒い体の、透明の翅の、
明らかに別種の羽アリが少し飛んでいます。

101:||‐ 〜 さん:2009/08/07(金) 22:49:48 ID:enq+DPO4
>>99
ゲット乙
トビケ捕まえたのかな?当たり外れが大きいのでがんば!

>>100
一応、これがクロヤマの有翅雌
画像はネット上にも多そうだけど一応載せてみた

http://imepita.jp/20090807/817490
102:||‐ 〜 さん:2009/08/07(金) 23:35:18 ID:V2d0dLB1
>>101
d 多分トビケ
数匹いるし大丈夫と思いたい
103:||‐ 〜 さん:2009/08/08(土) 01:07:28 ID:3wJmv+88
最近ミルワーム切ってあげるのが面倒臭くてもっぱらKBファームのプロゼリーばっかりあげてる。
一応タンパク系と蜜系の成分入ってるし食い付きもいいんで大丈夫だろうとは思ってるが…。
104:||‐ 〜 さん:2009/08/08(土) 02:55:07 ID:C7ib16IN
これは氏んだ
105:||‐ 〜 さん:2009/08/08(土) 02:55:54 ID:C7ib16IN
誤爆orz
106:||‐ 〜 さん:2009/08/08(土) 20:37:24 ID:DC3WqvOI
先輩方教えてください。
小さいタッパーに水で湿らせたメラニンスポンジと新女王蟻入れて放置してたらワーカーが2匹うまれた訳です。
そろそろ新居として大きめのタッパーに移動させたいんですがどんな方法がよろしいのでしょうか?

新女王、ワーカー、幼虫、蛹の扱い方のコツを教えてください。
107:||‐ 〜 さん:2009/08/08(土) 21:55:07 ID:viUkqKrz
冷蔵庫で冷やしてピンセットで摘まむ
108:||‐ 〜 さん:2009/08/08(土) 23:51:32 ID:JCipzdqx
ワーカーが少ないうちは小さいタッパー推奨。
前にも書き込みましたが、アリは抗菌物質を体から出してカビの発生をふせいでいます。
大きい容器に入れると抗菌物質が拡散してしまい効果が薄れます。
カビが発生するとコロニーの調子が崩れやすくなります。
なので引越はもう少しワーカーが増えてからの方が良いです。

今のケースで飼育しにくいなら引越させた方が良いかな。
大きな箱の中に引越先のケースとアリが入っているケースを入れて、アリが入っている方の蓋を開けます。
引越先は上に何かを乗せて暗くします。(赤色でも)
当然引越先にも出入口を。
うまく行けば勝手に引越します。
なかなかしないならケースをひっくり返してアリをケースから追い出す。
そうすれば暗い所に行くと思う。
109:||‐ 〜 さん:2009/08/09(日) 09:01:10 ID:yV0rDnLn
>>101
写真ありがとうございます。
気持ち、もう少し羽が黒いですが、こんな感じです。
産卵を楽しみに待ってみたいです。

でも、まだ翅がついています。
メラミンスポンジをかじって、散らかしていますが、
タマゴはまだ産む気がないのか、時々歩き回っています。
未交尾だったのかしら。

少し蜂蜜を薄めたのを与えてから、
数日間は見ないようにして、
様子を見ます。
皆様、ありがとうございました。
110:||‐ 〜 さん:2009/08/09(日) 21:36:34 ID:ZfWcp6po
>>107>>108
レスありがとうございます。
新居と元のタッパーとは大きさがあまり違わないため冷蔵庫に入れて動きを鈍くした上で小さい筆で掃くようにして新居に移動してもらいました。
冷蔵庫から出したとき女王と侍女共々ひっくり返ってたのにはビビった…。移動後動き出したからホッとしたけど。

あと、餌は何をあげればいいでしょうか?すぐ用意できるものはメイプルシロップ、砂糖ぐらいしか無いのですが。
111:||‐ 〜 さん:2009/08/10(月) 06:01:28 ID:5s85/LSU
暫くはメープルと蚊でおk
食い残しは厳禁で
112:||‐ 〜 さん:2009/08/10(月) 22:58:56 ID:/8+Fm3yJ
冷蔵庫で仮死状態にして移動させる方法はアリンコに負担かけないか?
何回かやったら早死にしそうだ
113:||‐ 〜 さん:2009/08/10(月) 23:05:14 ID:KLoBsoJh
しかし振り落として蟻酸撒かれるのもなぁ
一番いいのはチューブでつないで自然移動を待つことだと思うけど
114:||‐ 〜 さん:2009/08/12(水) 16:11:52 ID:pT2da0zS
この間の地震、おまいらのアリの塔は大丈夫ですか?
115:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 00:47:34 ID:GK728O2w
チューブに女王がマターリとくつろいでいる…
ワーカーが餌場にいけない…
116:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 00:58:30 ID:whQGAnH6
地震大丈夫だったよー!

>>115
石膏が濡れすぎかも。
アリは乾燥に弱くないからもう少し水減らした方が良いよ。
ただそこが気に入っただけかもしれない。
117:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 01:49:35 ID:hnS1jTQg
どこに引っ越そうと好きにさせている
エサ場に引っ越しされるのは迷惑なんだが、楽しそうにしてるから放置してるよ…
118:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 19:09:06 ID:5i/GH22J
先日巨大な蟻が他の蟻を食ってた?んだけど・・・あれなに?
群れてなくてそれ1匹しか見つけられなかった
サイズは間違いなく10mm超えてた
死んでたのを持ってこうとしてたんじゃなくて
徘徊中にたまたま捕獲したのをその場で殺して
離れてはまた戻っての繰り返し
そして最後に持っていったんだけど
一瞬目を離したら見失った
119:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 19:36:17 ID:TQH9Yh/2
肉食アントのアリオックじゃないかな?
120:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 21:31:44 ID:GK728O2w
アリ蜘蛛ってオチじゃないだろな?
121:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 23:57:46 ID:yCL4v++F
先輩方ご教授ください。
アリ伝説のケースに殺菌砂を入れて飼育しており、
現在は女王1、ワーカー8程度の状況です。

ガムシロなどが入っていたプラの容器をハサミで切って皿にし、
蜂蜜や黒砂糖を溶かしたものを与えてみるのですが、
あまり食いつかず(触覚で触れるといやがるそぶり)、
少し経つと与えたエサに砂を入れ始めてしまいます。

半日ほど様子を見ると、皿の中が砂だらけに。
今日は小さく切ったスイカをあげてみたらスイカにまで砂をかけはじめました。

蜂蜜はレ○ゲ印の普通にスーパーで売っているものを使っています。

これはやはりエサを気に入っていないと判断して、
エサの種類を変えてみたほうがよいのでしょうか?
変えるとしたならば何を試してみるのがよいでしょうか?

ちなみに蚊や小バエはおいしそうに食べてくれます。
122:||‐ 〜 さん:2009/08/14(金) 12:24:42 ID:pxUxqBZG
>>121
うちも同じ飼い方で現在3年目ですがやはり砂をかけて埋めようとしますね。
水分の多いエサほど良くやるような感じです。

昆虫ゼリーや練った果物などペースト状にしたエサを日替わりで
あげるようにするとよく食べてくれますよ。
それでも埋めるようなら量が多すぎるんだと思います。

あと殺菌砂に石膏を混ぜて軽く固めてやると巣が崩れる心配もなく、
アリ達も掘りやすいみたいなのでオススメです。
123:||‐ 〜 さん:2009/08/14(金) 17:56:55 ID:eubvS1CQ
>>118については画像はこれ
http://i9.atura.ws/m/e/7881/img/0009816649.jpg
猛烈な襲い掛かり方だった
見て分かるとおり大きさが全然違う
なのに不思議なことに2匹目3匹目を獲物にすることはなかった
この殺した死骸に執着してた
124:||‐ 〜 さん:2009/08/14(金) 18:10:56 ID:amqrA71z
>>122
やっぱりそういうものなんですね〜。
うちのアリたちだけがとても味にうるさいのかと思ってましたw
粘度の高いエサを、これからいろいろ試してみます。
砂と石膏も、次の機会ではぜひチャレンジしてみたいです。
レスありがとうございました。
125:||‐ 〜 さん:2009/08/14(金) 20:35:00 ID:wEiA6q7R
>>123
普通にクロオオのメジャーワーカーじゃねーかwww
何か気になる匂いでも付いてたんじゃね
126:||‐ 〜 さん:2009/08/14(金) 23:12:21 ID:eubvS1CQ
>>125
あの小さいというかよくいる蟻と遭遇したとたんに突如襲い掛かった場面は
初めて見たのでさすがにたまげたわけで・・・
白蟻を襲ってた蟻は見たことあったけどあれは根本的に種類が違うしなあと
127:||‐ 〜 さん:2009/08/17(月) 22:42:20 ID:oX4ZRoS0
今年は調子に乗ってクロオオ9匹にクロヤマ4匹捕ったが
今になって飼育がしんどくなってきてる…。
128:||‐ 〜 さん:2009/08/17(月) 23:10:35 ID:XJ5tb0WX
クロオオ全滅した身としてはうらやましい限り
129:||‐ 〜 さん:2009/08/18(火) 06:46:47 ID:dQ4DM4UY
今年はカブクワ飼いだしたんで温度管理してるせいか
コロニーの調子が悪い
130:||‐ 〜 さん:2009/08/18(火) 09:26:04 ID:hmrN0DpE
俺は管理しなくなって調子が悪い
ペルチェや温度センサは買ったんだけど恒温槽作るのマンドクセ
131:||‐ 〜 さん:2009/08/18(火) 22:12:45 ID:kc6/esrz
一年経過したクロオオが新居に引っ越したんで記念うp
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110674&alpha2=45450125&recon=3296081&check6=2094458
132:||‐ 〜 さん:2009/08/19(水) 23:18:58 ID:NHBxs1hp
>>131
豪邸だな。
オレなんて百円のパーツケースに石膏を流し込んだだけなのに。
133:||‐ 〜 さん:2009/08/19(水) 23:31:11 ID:Se4PeXGE
材料と道具と場所さえあれば俺だってそれくらい…
134:||‐ 〜 さん:2009/08/22(土) 03:05:37 ID:UIQnGZJU
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8004071
ムネアカの食事シーンを撮ったのでニコニコに上げてみた。
135:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 02:33:04 ID:0UR4FFwh
スレ違いだとしたら失礼。

アントルームの通販を初めて利用したんだけど
あそこって「商品発送しました」的なメール来ます?
この土日着で2点頼んでるんだけど、発送済みって連絡は来てないし
土曜着の物も届かなかったんで、日曜の物も来ないのかな、と思ってます。

採集旅行とかで店閉めてるし、タイミングが悪かった、って事なんだろうか。
136135:2009/08/23(日) 12:14:35 ID:0UR4FFwh
自己解決しました。
スレ汚し失礼しました。
137:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 01:42:24 ID:zKub1aBq
>蟻の卵は働蟻に依つて絶えず舐められているが、初期コロニーに於いては母蟻に依つて舐められている。
>それ故卵の重さが増すのは唾液が卵の表面から浸透する為であると考えねばならぬ。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003377773/

ってあるけど、実際どうよ
なんか供給してんのかな
138:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 11:20:11 ID:IaBIYDPu
土の話なんですけど『ムーンサンド』って使ったことある人います?
少々値は張りますけどあれなら細菌や落盤の心配も少ないと思うんですけど。
139:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 14:13:45 ID:eurcZqqy
東京とか大阪に行ってびっくりしたのは街中にクロオオアリが普通にいたことだな
こっちの地方じゃどがつく田舎に行かなきゃクロオオアリはいない
140:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 23:19:47 ID:nfGGXMEO
アリはなにに反応して掘ってるの?光?重力?
141:||‐ 〜 さん:2009/08/27(木) 18:21:57 ID:+W/0Dr2S
蟻の飼育始めたいけどこの時期でもまだ女王って飛んでるのかなぁ。

コロニー発展させたい(´・ω・`)
142:||‐ 〜 さん:2009/08/27(木) 22:57:32 ID:kii8Fp3b
スタートダッシュで大ゴケしたクロオオのお腹が良い感じになっとるw

http://imepita.jp/20090827/814050


>>141
キイロシリアゲアリとかは、今頃じゃないのかな?
「女王アリ 飛行時期」などで検索すると、何か出てくるかも
143:||‐ 〜 さん:2009/08/28(金) 15:12:32 ID:0Q6pMtZ9
そうやって羽化直前の蛹があるところで弄ってまた大ゴケさせるんですね、わかります
144:||‐ 〜 さん:2009/08/28(金) 23:14:14 ID:XueHWuTl
この3つの繭は死んでると思う…導入がちと遅かったorz
ワーカー1匹しか居ないんだけど、1日で女王のお腹をここまで育ててた
145:||‐ 〜 さん:2009/08/29(土) 00:35:53 ID:ZUN+zGMm
アントクアリウムをはじめて約2ヶ月…まったく穴を掘らなくなったんだがどうしよう
別にこのままでもいいんだが変化がないと暇なんだよな
全滅覚悟で別の巣2箇所くらいから群れを連れてきて
3グループでアント大戦とかやるのはどうだろうか?
146:||‐ 〜 さん:2009/08/29(土) 00:58:28 ID:0EGnoMz4
蛹氏んでたのかよwwwww
Wが少なくなると女王が餌貯め込むよね

山形だけど、今日はシリアゲ飛んでるっぽい
ケアリやよくわからない雌も少し飛んでる
147:||‐ 〜 さん:2009/08/29(土) 01:27:50 ID:0EGnoMz4 BE:433925928-2BP(2)
小さくて尻の穴が見えないけど、ヒラフシっぽいのもいる
148:||‐ 〜 さん:2009/08/29(土) 04:15:42 ID:0EGnoMz4
キイシリ(♂)もキター('A`)-
149:||‐ 〜 さん:2009/08/30(日) 09:03:39 ID:r5wuk8d1
>>88
8月3日に捕まえていた、女王アリが、とうとう昨日、亡くなりました。

下駄箱に入れて、3日に1回程度メラミンスポンジもしくはテイッシュに
汲み置きした水をたらしてやって、
水でうすめたハチミツも都合3回あたえました。
でもハチミツを飲んでいるところは見かけなかった。
最期まで翅を落とす事はなかったので、
残念ながら未交尾の身の上だったのでしょう。

やたら女王アリの飼育をやってみたいと思い出したのが
今年の6月ころだったので、
勉強して来シーズンに賭けることにことにします。

みなさん、ありがとうございました。

偶然か、水心あれば魚心か、
ベランダの、5センチ四方しかない水羊羹の空き容器に穴を開けたものに
エノキの芽生えを植えてコケを張っていた間に合わせの植木鉢もどきに、
アリの巣ができたらしく、お盆ころから数匹、
ちっぽけな黒いアリが穴から出入りするようになりました。
数年ここに住んでいるが、アリが巣を作ったのは初めて。
巣の鉢もどきを、大きい鉢の上に置いてあるとはいえ、
いずれ引っ越さないと手狭になりそう。アリさん、引っ越す場所は大丈夫?

毎年飛来する茶色い極小アリ(調べてみたらトビイロシワアリ?)の女王とは違う種類の女王が来てくれていたようで。
様子を見ようと思いますが、極小アリは見えにくくて困るわー。
だから茶色い極小アリ女王は放してやっていたのに。

長文ごめんなさい。

150:||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 04:25:44 ID:fwi5tqtK
トゲアリの羽アリとか幼虫ってどの辺にいるんだろう
ちょっと巣を壊したらこれくらい出てきたんだけど、この規模なら羽アリいる可能性あるよね?
ttp://up.2chan.net/w/src/1251542812768.jpg
151:||‐ 〜 さん:2009/09/01(火) 14:55:47 ID:bcKC13pr
羽の取れない女王がお亡くなりに…
やっぱ羽とれなきゃだめなのか
152:||‐ 〜 さん:2009/09/01(火) 22:16:35 ID:NLXopTOp
不思議なんだよな、それ。

脱翅女王Aと未脱翅女王Bが同居。仲良し。
Aが産卵、のちに孵化。Bも一緒に面倒を見ている。
AもBもほぼ飲まず食わず。正確にはいくらかタマゴを食べているかも
知れないが。

で、幼虫も増えてくる頃に、AはマイペースなのにBは死んでしまう。
弱ってきたり、カビにやられたり。
食糧事情とかではないんだろうな。

あ、クロオオの例ね。
153:||‐ 〜 さん:2009/09/01(火) 23:29:23 ID:9g81SjHJ
クロオオの有翅雌でも、交尾済みだとワーカー誕生させてないかい?
基本的に有翅雌は捕まえないので、あまり飼育した経験はないけど・・・
154:||‐ 〜 さん:2009/09/01(火) 23:31:31 ID:ivSgzySA
うちのクロオオQまだ脱翅してない。もうワーカー10頭くらいに増えてるのに。
ハネはだいぶヨレっとしてきたから、年内には取れるかもしれん。
155:||‐ 〜 さん:2009/09/02(水) 00:07:06 ID:e9w8Ghho
クロオオが同居してたの?
殺し合い始めないのか・・・
156:||‐ 〜 さん:2009/09/05(土) 10:39:10 ID:ppXschS2
今日、見慣れないアリを見つけたのですが、なんていう種類のアリでしょう?
http://www1.uploda.tv/v/uptv0043469.jpg
東京、湾岸地域です。
高層階なんで、羽の落ちた羽アリかもしれないです。ひょっとしてクモ?
大きさは4,5mmくらいだと思います。
157:||‐ 〜 さん:2009/09/05(土) 13:55:53 ID:/cWP1YxJ
栗拾いに行ったら、イガの中にムネアカオオアリがいました。
食べたあともあったので、好物なのですかね。
158:||‐ 〜 さん:2009/09/05(土) 23:24:20 ID:NkF2Cjvo
>>156
典型的な蟻蜘蛛ですね
159:||‐ 〜 さん:2009/09/06(日) 02:01:13 ID:2tbm0JVl
多分蜘蛛じゃなくて蜂
160:||‐ 〜 さん:2009/09/06(日) 02:14:59 ID:0L6iThl7
触覚じゃなくて足8本?
161156:2009/09/06(日) 11:15:49 ID:RT2OkJK3
みなさんありがとうございます。
なるほど。タイリクアリグモなのかな。
ぱっと見には、蟻か蜂の形にしか見えなかったのですが、クモってすごいですね。
162156:2009/09/06(日) 14:12:36 ID:RT2OkJK3
いや、ヤガタアリグモのメスかな……。
163:||‐ 〜 さん:2009/09/07(月) 18:32:57 ID:u4so35fx
クロオオが全然餌食ってくれない・・・
トビケはガツガツしてんのに・・・
164:||‐ 〜 さん:2009/09/07(月) 19:17:42 ID:sHToaqET
まったく、うちのクロオオも全然食べてくれなくて困ってる・・・
トビシワはガツガツしてんのに・・・
165:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 00:14:24 ID:TV/UUQxg
3年目のトビケが崩壊しそう、今年に入ってだんだん数が減ってきてついに女王の姿も見えなくなった。
それに今年採ったクロナガやっと羽化したと思ったら雄が出てきたしクロオオも不調だし。
166:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 01:09:51 ID:dTzi2SLy
トビケ女王いっこうに羽を落とさないんだけど、コロニー自体はそれなりに育ってるんだよね。
でも、羽を落とさない女王はやっぱりダメ?羽を落とさず数年目って人いる?
167:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 22:30:53 ID:ILuWf46t
なんでみんな羽を気にするの?
ワーカーが羽化したなら交尾済み決定。
羽はワーカーによって取られるらしいよ。
168:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 06:02:28 ID:o9dYnGNJ
ごく少数しか飼ってないなら不安にもなるじゃない
まあはっきりしたリスクってカビくらいしかないと思う
169:||‐ 〜 さん:2009/09/10(木) 08:41:54 ID:Z73sJZhx
繭の殻はいくつもあるのに成虫がどこにもいない…
170:||‐ 〜 さん:2009/09/10(木) 19:06:51 ID:SyCWaopr
↑ホラーだね

ごく少数しか女王を飼ってないわけじゃないんだけど、
飼ってるトビケ女王の半分以上が羽を落とさないからさあ。
リスク云々じゃなくて、羽を落とさないってのが何か問題を抱えているのかな?って思ってさ。
171:||‐ 〜 さん:2009/09/13(日) 21:42:08 ID:WaVqbyb6
初期コロニー(ワーカー10匹以下)の餌がわかりにくい、メイプルシロップあげても食べているのかわからない。
172:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 01:13:49 ID:QR/kWmx7
肉餌食わないクロオオ、成虫同士で共食いはじめました。
173:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 01:28:03 ID:Wynlxfyv
>>171
アリによる
餌探してるアリが要れば与える
ごく少数、1,2匹のワーカーしかいないと、餌探すよりも巣に引きこもってることがある
その時はいらない
ただ、そろそろ越冬に入るので、たんぱくもだけど脂質系の餌が要るらしい

って理解不足な漏れが言ってたよ
確か俺んときは月1とかかなり適当だったものの、メープルにプロテイン混ぜたんだったかで特に問題なく遠投してた
2週に1,2度程度はやっといたほうがいいかと
174:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 02:46:40 ID:hXflOgRB
足がくすぐったいなーと思ったら女王?らしきアリが…
画質悪くてすみません、種類とかわかりますか?
http://imepita.jp/20090914/098660
175:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 08:14:37 ID:qq0d1xgl
もう少し大きな画像を。2節か1節か分かるくらい。
あと大きさは?
176:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 08:19:44 ID:vt8XIkH4
>>174
自分にもそっくりなのが昨日体に張付いていたよ、」オスアリつきで。
なんとかシリアゲアリ系じゃないかな。
177:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 08:24:46 ID:qq0d1xgl
確かに色的にも時期的にもテラニシかハリブトシリアゲアリっぽいな
178174:2009/09/14(月) 11:01:34 ID:hXflOgRB
皆さんレスありがとうございます。
http://imepita.jp/20090914/395350
携帯のカメラなのでこれ以上近づけるとぼやけてしまいます、済みません。
上に乗ってるのはペットボトルのキャップです。体長は1センチぐらい…かな?
179174:2009/09/14(月) 12:54:04 ID:hXflOgRB
連投すみません、ぐぐってみたところハリブトシリアゲアリで間違いなさそうです。
情報ありがとうございました!
180:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 13:10:18 ID:Wynlxfyv
Qはテラニシと見分けるの少し悩むから注意な
ハリブトだと確か刺ほとんど見えないよね
181:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 22:04:38 ID:C40uTFTp
オオハリアリ(だと思う)に刺されました
夕方公園でこどもと砂場で遊んで帰ってきたらアリがついていて。
そこで質問ですが、オオハリアリは砂場にも巣を作りますか
調べたら朽木などに作るみたいですが、そういえば最近砂場のネットはがすと
アリが多いような…
182:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 14:44:45 ID:Q9cUA/S/
欲しかったゼリー状のアリの巣観察セットが安く売っていたので買ってきた。
きれいな色のゼリーを固めて早速アリを捕まえようと庭に出たところ
先月まで行列をなしていたのが全く見当たらない。
個別で散歩してるのを捕獲して放り込むも穴を掘るようすが全く無し
いまさらながら「アリとキリギリス」を思い出した。散々働いてもう冬眠に入るんだな。
つくっちゃったゼリーどうするか、カビが生えるだろうけど春までほっとくか・・・
183:||‐ 〜 さん:2009/09/19(土) 21:13:43 ID:RVMK4dq6
アントルームの蟻マシーン使ってる人いる?
あれって掃除とかメンテできんの?
184:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 08:06:25 ID:/s5bU4E+
AntRoomの価格設定はぼったくりに近い。

飼育ケースは自分で作った方がはるかに安くすむし、わざわざ購入する意味がわからない。
アリもあの値段では買う気になれないし、これも自分で採集した方が簡単で金もかからない。

185:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 09:56:22 ID:XDGClxqP
なら作ってオクで売ればいい小遣い稼ぎになるでしょ
186:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 12:42:50 ID:eAu/WW4m
>>185
まじでぜひ作って売って欲しい。
自分不器用なので自作はとても無理。
よろしくお願いします。
187:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 13:13:35 ID:Le6WDmOq
自作で見栄え良く出きるか疑問。
ビジュアル的にこだわったら蟻マシンもいいんじゃない。
ただ2号ミニって小さすぎだよな。
188:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 16:03:29 ID:Le6WDmOq
で。
蟻マシンの使い勝手はどうなわけ。
俺も気になるんだが。
使ってる人いる?
189:||‐ 〜 さん:2009/09/21(月) 20:47:06 ID:1P/Ss/uo
山形だけど、17時半ころムネアカの有翅雌がとぼとぼ歩いてますた

>>187
材料と工具と技術さえあればできると思うよ
見た目だけなら、プラスチックケースに石膏詰めてルータで丁寧に削るくらいでしょあれ

蟻マシンは小奇麗でいいけど、俺はこんなの作りたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=4TBd40I7IMA
190:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 01:04:53 ID:aAHOb+0M
トビケ(?)初ワーカーキタ―
191:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 15:23:19 ID:RzVMHug7
マンションの床の隅や台所などに1.5ミリくらいの小さなアリが歩き回っています。ヒメアリかと思っていたのですが、よく見ると頭部と胸部が黒くって腹部が乳白色というか飴色で、図鑑のものとは異なります。当方沖縄です

何というアリでしょうか?
それとは別に、アリの色彩に個体群変異ってあるのでしょうか?

192:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 21:52:03 ID:8NFoZSjx
それだけだと確定はできないけど、これ?
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/Taxo/F41103.html

ちゃんとした同定したいときはこっちから辿ってね
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/Index/keys.html
193:||‐ 〜 さん:2009/09/27(日) 02:33:10 ID:EIbRslTz
>>149
エノキのミニ盆栽もどきに今年できた黒い小さいアリの巣のその後について。
ネットなどで写真を見ていると、トビイロケアリかな、と思ったりしてますが。
土などで作る蟻道は、今のところないです。

一時は、数匹、巣から出て、巣のあるミニ鉢を置いてある植木鉢の土の上などを歩き回っていました。
2回ほど、打ち殺したハエを置いてやると、胸や腹がほぼ空洞になりました。
でも、蚊は、食べませんでした。
一度、アイスクリームに水をかけたプラ板を置いたら、6匹寄ってきました。

でも、ここ10日くらい、常に1匹しか見かけないので心配でした。
今日、プラ板の上にチーズケーキのかけらに汲み置きの水をたらして、余分な水を2,3滴振り落としたものを
巣の近くに置いてやったら、
外回りの1匹だけのアリが見つけ、やがて巣の穴へ姿を消すや、
3匹ぞろぞろ出てきて、しばらくしたら11匹で餌にたかっていたので、
少しづつコロニーが育ちつつあるようで、少し安心しました。

今までは、毎朝、草木の水遣りとして、少しづつ鉢の上から水をかけてきました。
でも、これから寒くなって、冬ごもりするようになったら、
なにしろ水羊羹の空き容器ゆえ、狭くて、浅くて、あっさり乾燥死、もしくは凍死するのではないかと?

来年の春先にはエノキも植え替えが必要だろうし、
ぜひ冬ごもり前に今のミニ鉢の巣から引越しをしてもらいたいのです。

外の世界は他の種類や巣のアリがうようよいるので、
今のちっぽけな巣をリリースしてもたちどころに消滅するでしょうし。
せっかくベランダに飛来して、アリの空白地帯に勝手に巣をかまえ、
運良くワーカーが増えつつあるところまでこぎつけているので、
できるかぎり人工巣でなく、
今までのように土の中で野生的に置いておいてやりたいので。

ミニ鉢を置いてある植木鉢の土の中に巣を作ってもらって、
その鉢をより大きな鉢の上に乗せておいたら冬越しできるかなと考えていますが?

ミニ鉢の水遣りを2日くらいひかえて乾燥させ、
下の植木鉢には充分水をやって竹串で少し土に穴を開けておくと、
穴を掘って自分たちで引っ越すでしょうか。

長文すみません。

194:||‐ 〜 さん:2009/09/27(日) 09:24:18 ID:6tPT1kBG
ベープマットとかしても蟻って死なない?
195:||‐ 〜 さん:2009/09/27(日) 10:22:01 ID:X3ZFLpa+
>>193
湿気調整の効果はわからんけど、環境が悪くなれば勝手に引っ越すと思う
冬は高湿過ぎても体内に氷できるとアウトだから、どっちを好むか

俺ならそっくり土出して引越しに載せるか、容器のまんま埋めるか
エノキ食ってるかもしれないし
卵や幼虫、成虫も多少失うものの、回収は働きアリ任せ
ただしうまく行くかは知らない
196:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 14:07:56 ID:hBvSMhkb
アリって餌にした虫の死骸をどうして巣の中に積んでおくの?
これ勝手に取り払っていいの?
197:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 09:06:27 ID:1vXr7VGc
そのアリどもはどこまでを巣と認識してるんだろうね
そいつらにとってはそこは外かもしれないよ
198:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 20:09:32 ID:c2oRTCNd
自然界では土中だったら巣の一部をごみだめにして汚れてきたら埋めるか
移動するから問題にならないけどな
199:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 21:25:33 ID:jARzgKfx
>>197
ゴミ場より出口に近い側でも幼虫を育てているから巣と認識してそう。
ちなみに、カビは生えてないんだよね。

>>198
はっきりゴミだとわかれば掃除しちゃうんだけど、もしかしてわざとやってるのかな?って
思うと、掃除は余計なお世話だったりするのかな、なんて迷うんだよね。
カビ生えてるなら即効掃除しちゃうんだけど。
200:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 21:56:44 ID:LsoUP6OC
>>195
お返事ありがとうございます。

>冬は高湿過ぎても体内に氷できるとアウト
>エノキ食ってるかもしれないし
こんなこと、考えつきもしませんでした。

鉢の容器ごと埋めてみようかと思えてきました。
エノキの植え替えは、巣がもっと大きくなるまで待ちましょう。
容器の穴から根を植木鉢の土の中に伸ばすでしょうから、
少々アリにかじられても枯れないだろうと。
アリも容器の外の土の中に巣を拡張しやすくなるだろうし、
巣が少しでも深くなるほうが、冬ごもり中の乾燥や凍結のリスクが減るでしょう。

>>196
わたしの例のエノキの巣の場合で恐縮ですが、
巣の外に転がってる食べ残しのハエの死骸の抜け殻?は数日後には取り除きました。
ハエの頭が巣の入り口に運ばれて、中に入らずにひっかかっていたのを見つけたときは、
邪魔になりそうな気がして、これもピンセットでつまんで捨てました。
201:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 22:32:56 ID:prMoUehh
誰か蟻擬人化の画像うpしろよ
202:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 01:45:02 ID:f39+nAeh
203:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 17:52:31 ID:mXmIKGSL
マヤかよ
204:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 19:04:33 ID:BErMVcaY
群馬昆虫の森ライブカメラでアリ映像きた
205:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 20:26:16 ID:iV/nskpp
>>204
あ、これこれ、この前NHKで放映されてたのだ。
本当はもっと大きな巣なんだよね。この石膏?巣以外にも土もあった。
一般人は入れない場所だったんだけど、飼育室ツアーに参加すれば見れるんだね。
206:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 21:24:14 ID:yzz3gscB
去年から飼い始めたクロオオアリの巣に2,3匹ほど羽アリがいた。
でかくないからオスアリだろうが2年目で羽アリが出来るもんなのか。
207:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 17:52:22 ID:7+MXvOig
なんか、今朝、クロオオアリQゲットしたんだが、この時期に結婚飛行ってあるもの?
神奈川県沿岸部。
今まで4、5、6月ばかりだったから、よくわからんのだが。
208:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 23:38:12 ID:kiaLObm0
稀に勘違いして飛ぶこともあるみたい
俺もこの前有翅見たよ
209:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 00:01:04 ID:hhxBmxmZ
え、そうなのですか。
この時期にもし、クロオオアリの女王アリ(候補)を入手できたとしたら、
どんなことに気をつけて飼えばいいですか。
いまさら産卵して育児はしませんよね?
乾燥に注意して、
1匹だけで越冬させることになりますか?
210:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 17:01:58 ID:wOZoB1Jz
ゼリーって自作できないの?腐らないやつ
211:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 15:54:51 ID:NY4yN6fk
アリの巣を観察していたところ、巣の入り口付近で丸い砂の固まり(?)のようなもの持ち上げてくるものがいたのですが、あれは何ですか?
212:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 12:01:35 ID:I2xvd4RN
巣の拡張工事してて掘った土を外に運んでるんだろう
213:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 13:54:04 ID:igQQ1hJR
越冬準備で何かしなくてはいけない事ってありますか?
214:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 15:35:41 ID:shxeXLBT
失敗しても動じない心を持つこと
215:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 15:53:47 ID:38QV4ugG
>>212

>>211です。
数日間アリの巣の様子を観察した結果、巣の防衛対策か何かだと思っていました。
拡張工事でしたか。
どうもありがとうございます。
216:||‐ 〜 さん:2009/10/19(月) 23:26:29 ID:Ajc05zq3
クロオオアリを飼っているんですが、餌について悩んでいます。
(何をあげたらいいのか?)
コロニーの状況は、女王1、働きアリ4、幼虫1です。

今は、ハチミツ、削り節を与えています。
色々、調べたらアミノ酸、トレハロース、ビタミンが必要ってありました。

皆さんは、どんなものをあげています?
217:||‐ 〜 さん:2009/10/19(月) 23:32:55 ID:6bVUbT0/
KBファームプロゼリー
週に1回ミルワーム
これだけでも結構コロニーが育った。
218:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 07:00:21 ID:TVn2ZiHS
クロオオさん

以下我が家のケース
・ハチミツよりメープル。高いけど。
・生鶏肉のきれっぱし。たまにだと渋々食べる。
・魚、ホタテは見向きもせず。
・やっぱり虫が好き
 ガガンボ>蚊>トンボ>>バッタ類>>ぶつ切りワーム>>>その他
 ガガンボ、蚊を除いてどちらかと言うと肉食系の虫が好き。
 部位では頭が奪い合いになる。トンボの胸筋もごちそう。
・ワームは出来るだけ細かくぶつ切りに。
 殻がゴミとして発生しやすいのが難点か。
・バナナや菓子にも反応なし。
・昆虫ゼリー、見向きもせず。

メープルを主食として、たんぱく質は色々試して見るといいと思う。
コロニーによって好みも異なるので。

ビタミンやトレハロースも必要らしいけど、とりあえず
ウチはその他のコロニーも基本メープル+虫でガンガン育ってます。
219:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 07:17:54 ID:HV4eJUCx
ビッタで蟻が3万以上の値が付いてるけど
なんでそんなにするんですか?
希少なんですか?
220:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 09:36:24 ID:34WaEYXR
>>217
>>218

216です。ありがとうございます。
参考にします。タンパク質系を基本に色々ためしてみます。

221:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 13:23:35 ID:K/rGiktu
ちょ、基本は糖質で
ワーカーのエネルギー源だから。たんぱく餌は産卵・育児するときに
あとその数だと管理見直ししてもいいかもしらない
卵・幼虫食いするようならストレス与えないよう、ワーカーが氏ぬなら湿度など見直して

俺はメープルばっかり、稀に羽虫
ごく少量ホエイプロテイン混ぜてる。氏ぬほどの悪影響はなさげ
放置しすぎで増えないけど、ひどい時以外は全滅するほどでもない

>>219
自演とボンボンが競り合ってんじゃね?
寄生済みW未誕サムライとか、レアといえばレアだけど必要な奴以外にはここまで上がるとも思えない
222:||‐ 〜 さん:2009/10/21(水) 08:28:02 ID:wDocK+UH
>>221

220です。

すいません。書き方悪くて・・・
成虫のエサは、糖質は心得ています。ハチと同じで腹と胸のくびれが、
狭いので固形の物は、食べられないでOKですよね?

タンパク質は、幼虫の為?

今のとこ、ワーカーが死ぬってことはないんですが、
女王が卵を産まなくてワーカーが増えません。

エサが悪いのかなって思って

昨日、ペットショップでカブト虫のゼリーを買ってきてあげてみました。
ジクラ アギトの万能ゼリーってやつです。(これしか置いてなかった)
一応、食べてるみたいです。

223:||‐ 〜 さん:2009/10/21(水) 09:59:34 ID:l0mjDKoc
>>221
そうですよね。蟻には詳しくないですけど自分もそう思いました。
ただ、最近ちよっと興味があるので教えて欲しいのですが蟻の世界でも
やはり外国産の日本では手に入れにくい種の女王やコロニーというのは需要が高いのですか?
224:||‐ 〜 さん:2009/10/21(水) 23:40:07 ID:OuP75ohf
前にアクリル板でケース作った時の反省点
1.あまり厚くないアクリル板だったので砂の重みで膨らんでしまった
2.内部幅10mmだと壁面に沿って穴を掘ってくれない事がある
3.高さ30cm程度だとアッという間に底に到達してしまう
をある程度考慮してガラス板でクロオオ用のケース作ってみた。

3mmガラス板で7mm角材をサンド、横は30cm高さは90cm
これに砂を入れるか土を入れるか、砂と石膏を混ぜて入れるか思案中
クロオオに内部幅7mmはちょっと狭いかも知れんがまあ試しに色々やってみる。

http://nagamochi.info/src/up43385.jpg
http://nagamochi.info/src/up43386.jpg
225:||‐ 〜 さん:2009/10/21(水) 23:48:48 ID:EGPzWoJZ
クロナガ仕様っぽい
226:||‐ 〜 さん:2009/10/22(木) 19:30:42 ID:vkVQ8vep
トビイロシワアリのワーカー(女王なし)を飼ってるんですが好物の食べ物や主食があれば教えて下さい
227:||‐ 〜 さん:2009/10/23(金) 04:51:42 ID:12xXzMTM
日本で葉切り蟻って手に入りますか?
228:||‐ 〜 さん:2009/10/23(金) 08:45:50 ID:2MBU85NB
>>222
あ、そういうことか
たぶんもう越冬の準備に入ったから産卵してないだけじゃないかな

>>223
あるにはあるけど、Q一匹からでも増えるので逃げたときのリスクが大きい
だからあんまり手を出さないみたい
229:||‐ 〜 さん:2009/10/23(金) 15:04:45 ID:oJlEEh39
>>224
総合評価で砂+石膏がいいんじゃないかなぁ 自分は砂3石膏1くらいでいつもやってる
それだけ高さがあると、砂だけじゃちょっと頼りなさそうだし
しかし高さがあって楽しそうなケースだ
230:||‐ 〜 さん:2009/10/23(金) 21:58:00 ID:Hl1n9wni
>>227
手に入りません。
学術目的で多摩動物園の昆虫館に導入するときも、
厳しい審査を経てやっとOKが出たらしい。
万が一野外に出てしまうと、めちゃくちゃ破壊力のある
害虫になるので、将来的にも一般飼育がOKになる
見込みはまずないと思われます。
ハキリコロニーの展示を一度見ると、こりゃ確かに
輸入は無理だわって納得するよw
231:||‐ 〜 さん:2009/10/23(金) 22:01:04 ID:Hl1n9wni
>>218
うちもメープル主食に、捕れたときに虫を与えてるのですが
時期的に虫の安定補給が厳しくなってきてます。

冬場はメープルで命をつなぐという感じでよいのでしょうか。
232:||‐ 〜 さん:2009/10/25(日) 04:10:15 ID:SD7nuw93
2年目になるとコロニー崩壊してしまう。今年は3年目のコロニーが崩壊した。
3年目のコロニー去年との違いは野外の虫をあまり与えず昆虫ゼリーと乾燥ミミズが主。
今年からカブクワ飼いだして思ったんだが、カブクワ飼育は菌糸が良く使われてそこには甲虫の骨格に必要な
キトサンが含まれている。添加剤としてたんぱく質の他にキトサンも混ぜたりする。
2,3年でコロニー崩壊するのは野外にいる硬い甲殻を持った虫を与えないからなのかもしれない。
朽木に生息するアリなんかは朽木に生える菌糸の中のキトサンを摂取しているのかもしれない。
キトサンが少なくなるとアリの骨格を形成できなくなってコロニー崩壊するんじゃなかろうか。
233:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 00:33:20 ID:E18eoJBm
数日前、ムネアカオオアリのワーカーが1匹死んだ。
5月に捕えた女王蟻から初期に生まれた個体、言わば初期メンバーの1匹だと思う。
6月上旬に羽化して、以降妹達の世話をし続けてきた彼女だが、とうとう死んでしまった。

同族の死体は病気の元になりうるだろうから、死体はゴミ捨て場に運ばれるものだと
思っていた。しかし実際は違った。
妹達は彼女の死体を食べてしまった。硬い頭と腹の一部を残して食ってしまった。

一昨日またワーカーが1匹死んだ。おそらくこの個体も初期メンバーの1匹だろう。
彼女もまた、最初に死んだ個体同様食べられ、バラバラに解体されてしまった。

おいおい妹達よ、お前らの世話をしてくれた姉さんだぞ。死んだからって食うなよ。
とも思ったが、それは所詮人の視点。蟻からすれば食う事が供養なのか。
それとも無機質に、生命活動を終えたら動物質の餌に過ぎない、という認識なのか。

今後もワーカーが1匹また1匹と死んでいくだろう。そして餌になっていくのだろう。
どうにもやるせないが、仕方のない事なんだろうな。
234218:2009/10/28(水) 01:26:25 ID:jyP893R1
>>231
冬場は自然界でも虫がいないので、
そんなに気にしなくても大丈夫だと思う。
活動も低下するしね。

メープルだけは切らさずに、虫はせいぜいワームで量も
それほどいらないよ。

ただ、掃除だけは気をつけて。
カビに注意。
235:||‐ 〜 さん:2009/10/28(水) 01:46:27 ID:y5BF2dc9
このスレで書き込んで良いのかわかりませんが…
今アルゼンチンアリの側面の顔の画像を探してます。
上からの画像や正面、胴体の側面はいくつか見つけたのですが
顔の画像だけどうしても正確な画像が見つかりません。
どなたか持っていないでしょうか?お願いします。
236:||‐ 〜 さん:2009/10/28(水) 17:16:02 ID:NEejA7iP
越冬前に欲しがるだけ食わせてれば、冬は給餌しなくていいと思うよ

>>235
これでだめ?
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/Taxo/F90012.html
237:||‐ 〜 さん:2009/11/02(月) 18:20:38 ID:g2qPvCbU
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。       
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
238:||‐ 〜 さん:2009/11/03(火) 02:18:25 ID:84cUKA0z
東京都目黒区に住む者ですが、頭部と腹部は黒で、胸部だけがオレンジ色のアリを見つけました。
何というアリでしょうか?教えて下さい。
239:||‐ 〜 さん:2009/11/03(火) 02:48:55 ID:hPEYTwWl
キョウブオレンジアリですね、わかります
240:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 20:47:20 ID:glfd3giC
北海道なんですが今の時期女王採種できませんか?
241:||‐ 〜 さん:2009/11/09(月) 03:35:47 ID:4wDShhs2
今の時期女王採取して何するんだよ
242:||‐ 〜 さん:2009/11/09(月) 09:02:20 ID:5fRjoR17
>>241やる事なかったりする?
243:||‐ 〜 さん:2009/11/09(月) 13:29:26 ID:4FavIMq9
新女王なら捕獲は無理じゃねーの?
アリの巣掘り返すしかないだろな
244:||‐ 〜 さん:2009/11/09(月) 14:58:37 ID:5fRjoR17
>>243やっぱそうか。コロニーごとかっぱらった女王アリって普通に卵生んでくれるよね?後巣を掘るコツとかあったら教えて下さい
245:||‐ 〜 さん:2009/11/09(月) 20:57:40 ID:4wDShhs2
産まなくもないけど、越冬中だから産卵や本格的な活動は来春まで始まらない
246:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 21:31:41 ID:B0/Kpjx+
今の時期は止めとけ、掘り返しても死ぬ
247:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 23:24:41 ID:M1S2/fiK
>>246わかりました。かわいそうなのでやめときます。購入したら大丈夫ですよね?
248:||‐ 〜 さん:2009/11/11(水) 19:45:58 ID:/9GZtFTZ
金払って氏ぬリスクを冒すくらいなら来年採れよ
249:||‐ 〜 さん:2009/11/14(土) 13:21:01 ID:Wu7NQSzz
啓蟄まで待つのだ
250:||‐ 〜 さん:2009/11/17(火) 05:52:25 ID:xLU6pSqc
関東今日の寒さで天然ものはほとんど出てこなくなりそうだな
251:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 21:26:48 ID:yrEt4MzT
蟻が、抜いた毛(眉毛とか髭)を口にくわえて持っていくんだけど何なんだ?
黒い毛根がついたやつだけを持っていく。白い毛根や毛根無しの毛は持っていかない
252:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 12:25:20 ID:yuiBqy5I
このスレは春になるまで冬眠することにしました。
253:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 10:06:44 ID:dsX05NFZ
ちゃんと、春になったらおきてこいよ
間違っても永眠するなよ…


ナンカネムイヨ…
254:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 10:12:12 ID:Wd5ozgID
>>253
っ[暖かい腐葉土]
255:||‐ 〜 さん:2009/11/28(土) 12:26:44 ID:V/lH8X2c
存在重要「怠けアリ」…「働きアリ」だけだと集団破滅
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259378712/l50
256:||‐ 〜 さん:2009/12/08(火) 11:14:44 ID:b/Fw5kNO
疑問に思い、蟻スレを探し求めてたどり着きますた。

アリっていつまで活動しよるんですか?

もう12月にもなって外も寒くなっているのに、漏れの部屋には
アリの行列がささやかながら続いています。夜になるとこなく
なるのですが昼間はせっせと活動しています。

いつまでくるのか興味があるので砂糖水をやり続けているのですが。
257:||‐ 〜 さん:2009/12/10(木) 14:23:32 ID:jsfaBumI
動ける限りいつまでも

気温・土中温次第かなあ
飼育環境下ならそのまんま活動させっぱなしもできるらしいけど暫くして調子崩すらしい

ってその辺りの論文でもないかなあ('A`)
258:||‐ 〜 さん:2009/12/11(金) 14:00:11 ID:TAy/8dCy
最近、アリみたいな小さな羽虫、ちょっと金属っぽい色合いが飛んでいるだけど、
なんだろう?長さは3ミリくらい。
259:||‐ 〜 さん:2009/12/13(日) 16:50:17 ID:S1yhlWLI
よく知らないけど雪虫って奴じゃね
260:||‐ 〜 さん:2009/12/15(火) 00:25:44 ID:Z//ce4MA
>>259
さんくす。検索してみたけど、ちょっと違う。
なんつか、アリそっくりな羽虫なんだよ。
ついこの前まで家に数匹いたけど、今日はいなかったな。
261:||‐ 〜 さん:2009/12/15(火) 00:37:23 ID:uC05LGSD
知り合いから葉切り蟻の女王ほか数匹を貰ったんだけどどうしたらいいのかさっぱり分からない。
262:||‐ 〜 さん:2009/12/15(火) 14:26:44 ID:tvZ/uEbE
焼き頃せ
外来種をほいほいくれてやる奴の気が知れない

>>260
腹柄節があればアリ認定でいいだろうけど、そうでないならよそで聞いたほうが答え得やすいよ
気温次第だけど、この時期に活動してるのは少ないと思う
263:||‐ 〜 さん:2009/12/15(火) 21:36:32 ID:isRRqMTv
>>261
ガチでヤバイ
殺せ
264:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 02:04:31 ID:hxnHZ4pC
>>263
もちろん放す気はないけどなんとかリーフカッターとか言う名前で
金銭的にも高価だと聞いたもので蟻の飼育は未経験だけど
ちょっと挑戦しようかなと思っていました。
265:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 19:03:19 ID:oVROQt7P
>>261

ハキリアリって日本では飼育に特別な許可が要るはず。害虫だから
一般人は飼育できない。

ほんとなら殺すしかないでしょ。
266:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 23:34:39 ID:VIRvOgYC
>>262
今日、めずらしく室内を飛んでいたので捕まえてみたんだけど、
腹柄節は無いみたいだった。
多分、なにかの害虫だと思うんで調べてみます。さんくす
267256:2009/12/21(月) 13:05:39 ID:uuSMJ/Ss
ここ数日姿を見せなく、ついに冬眠に入ったと思っていたら、
今日、今現在、数匹やってきた! \(^O^)/
いつまで働くの?ありさん。
268256:2009/12/26(土) 12:56:26 ID:ylzyhb0s
今日もせっせと我が家のありさん。

http://f3.aaa.livedoor.jp/~kanon/arisan.jpg
269:||‐ 〜 さん:2009/12/26(土) 13:04:02 ID:Z48RcImO
ケアリっぽいな。部屋が暖かいから活動してるんだろう。
270:||‐ 〜 さん:2009/12/26(土) 17:14:33 ID:mqTK8SAM
暖かいとこいいなー
271256:2009/12/31(木) 11:16:06 ID:S4ajYHLq
おはよう。

とうとう大晦日になったというのに今日は早くも
ありさん、数匹やってきた。朝から陽気がよろしいせいか。

大掃除、ありさんのごはんと通路はそのままにしておこうそうしよう。
272:||‐ 〜 さん:2010/01/14(木) 03:49:27 ID:TlIGMmZT
>>268
できるよ。
以上。
はい次の方。
273:||‐ 〜 さん:2010/01/14(木) 16:17:22 ID:jPv2dsMg
何ができるのか詳しく


ニヤニヤ
274256:2010/01/19(火) 12:38:30 ID:RY6dEVdA
新年に入り、冷え込んでいたので姿を見せなかったありさん。
暖かくなった本日、初出勤 キター!!

http://f3.aaa.livedoor.jp/~kanon/arisan02.jpg
275:||‐ 〜 さん:2010/01/20(水) 19:34:22 ID:FH44LQPf
がいしゅつかもしらんけど、これ便利そうだよね
ttp://www.amazon.co.jp/アリ-ハンドブック-寺山-守/dp/4829901462

分類検索とか用語解説とかあった…ような、それに安くて薄くて外に持ち出すのにちょうどいい
インターネット使えれば得られる情報がほとんどだった気がするから、家では使わないかも知らんけど
276:||‐ 〜 さん:2010/01/28(木) 14:10:40 ID:UBh9zSIE
フェザーレッグドバグ
(カメムシの一種)

蟻の通り道でレッグウォーマーを付けた様な足を振り蟻の興味を引く
近寄って来た蟻に対し蟻が好む匂いを分泌し更に近付かせる
上体を上げ匂いを分泌する胸部に蟻を誘導
まんまと胸部に吸い寄せられた蟻の頭部に針状の口を突き刺し体液を吸い尽くす
スターシップトゥルーパーズの人間の脳を吸う虫みたいなヤツ
蟻と一緒にこいつを飼いたい
277256:2010/02/26(金) 00:26:35 ID:9tGDB8On
ここんところ、暖かいので毎日ぞろぞろくるようになりました。 (´∀`)
278:||‐ 〜 さん:2010/02/26(金) 17:50:32 ID:Jy815kZL
日中16℃とかいうから俺も確認してみたけど、どいつもQのそばに固まって動かなかった

クロオオがそこそこばらけるのに対して、ムネアカは団子になってた
シンプルな石膏敷きとメラミン入りプリンカップって、蟻巣違うから単純比較もできないけど
279:||‐ 〜 さん:2010/03/10(水) 04:23:19 ID:B4ulYzUq
ダイソーにこんなのあった
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up4319.jpg

松材とアクリル板の組み立て式でMade in China
外寸は長辺で約10cm
スケール無かったんでサイズ比較に秋月のアクリルケース置いてみた
280:||‐ 〜 さん:2010/03/10(水) 22:17:16 ID:GGytd49c
面白いが小さすぎるな。何かに生かせないかな。
281:||‐ 〜 さん:2010/03/20(土) 20:37:33 ID:5lqT9y0c
クロヤマアリが1年目突破、そして今月の終わりごろから
また卵産みだして、そろそろケース大きいのに変えないといけない

前このスレで、入れ替えの時冷蔵庫に入れて鈍らすって
いうのがあったけど、卵や女王アリがいてもokなの?
282:||‐ 〜 さん:2010/04/08(木) 00:50:23 ID:jfJERYUe
うちのクロオオの活動がほぼ復帰した感じ。
なんか去年よりエサ場に留まるようになってエサ与えにくいことこの上ないわ。

>>281
そもそもそれって女王アリがいる前提でかかれた記事しか見たことがない。
働き蟻だけの短期間想定ならケース移したりする必要ないしな。
問題ないとは思うが確かに心配だよな。

できれば蟻本人たちに引っ越しさせるのが一番だと思うけど。
283:||‐ 〜 さん:2010/04/08(木) 13:55:15 ID:Y768dDlJ
>>282

何とか、移動できました。

タンパク質係の餌とか何与えてますか?
ミルワームを与えると、土にもぐってどっか逃げるし
千切りにすると、食べ残しからカビやダニが出るし
何より食い付きが悪いので、本当に困ってます。


今回、の移動で、えさ場を作ってそこに、刻んだミルワームや
砂糖を置いてるんだけど、減ってる気がしない。
邪魔な土をそこに運ばれてるだけで、本当に食べてるか心配
幼虫が増えてるから大丈夫だとは思うんだけどな



個人的には、小バエ、蚊、クモを好むみたいなので
それをあげようとしても、なかなか捕まえること出来ないんですよね
284:||‐ 〜 さん:2010/04/08(木) 23:12:57 ID:3WwMkRrx
すぐ食い切るくらいずつ与えれ
冷凍赤虫も食うし、俺はミズムシやってみようかとも考えてる
285:||‐ 〜 さん:2010/04/09(金) 03:24:26 ID:ctPJYCnP
すみません、質問です。
小さい頃に石でアリを潰して遊んでた時です。
巣から出てきたアリを何匹も何匹も潰していくと、余計に巣から
ゾロゾロ出てきて、逆に、ほぼ「アリに襲われている」といっても
いいくらいに手や足にまとわりつかれた事がありました。

アリって仲間がやられていると、それを感じ取って敵に
向かうような習性があるのでしょうか?

スズメバチは殺されるときに、「仇をとってくれフェロモン」みたい
なのを撒くと聞いたことがあります。それを察知すると仲間の
ハチは無条件で攻撃態勢になる、と。
アリを潰したのは、ホント分別のないガキの頃だったのでごめんなさい。
286:||‐ 〜 さん:2010/04/09(金) 20:16:41 ID:C6KrXjx1
初期コロニーじゃミルワームはでかすぎんだよな、ほんの一部分しか与えられなくてもったいない気がしてしまう。
手頃な大きさのショウジョウバエ増やそうかと検討中だがこれはこれでめちゃめちゃ増えるみたいだし簡単じゃないな。

好物のメープルとかでも余るとゴミ箱としてよく使われる。

>>285
俺も昔よくやったもんだわ、今思えばとんでもないことをしたもんだ。。。

胃酸を出すときに一緒に警報フェロモンが吐かれているという話はよく聞くな。
種によっては巣が脅かされると何メートルもおいかけてきて攻撃してくるとか。
287:||‐ 〜 さん:2010/04/10(土) 12:14:56 ID:MhSwa/5b
リーフカッターのクイーンをだれか一万でうるぞ。
288:||‐ 〜 さん:2010/04/10(土) 17:30:53 ID:giwiuEhO
どこ?

あれの日本で育てられるの?逃げたら大変だね
289:||‐ 〜 さん:2010/04/10(土) 18:52:38 ID:ILvNYxX7
ネットハンターが欲しがりそうなので伝えておきますね^^
290:||‐ 〜 さん:2010/04/16(金) 23:22:54 ID:IijNqaHv
クロヤマの蛹が羽化したよーん
291:||‐ 〜 さん:2010/04/17(土) 10:36:52 ID:F4xf6fLY
クロナガ飛んだとこある?
292:||‐ 〜 さん:2010/04/22(木) 02:47:26 ID:SdHB44oh
今日暖かかったけどどうだった?
293:||‐ 〜 さん:2010/04/25(日) 09:34:52 ID:DEDAF668
すんません。
この昆虫、なんというやつかわかりますか?
接写ができないのでぼやけてますが
羽があってお尻から黒い毛がぴょんと出て来てます。
体長3、4ミリぐらいです。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYusJ0DA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYis91DA.jpg
294:||‐ 〜 さん:2010/04/25(日) 10:37:19 ID:zTW0uRi5
ピンぼけじゃん。
接写モードに切り換え大きく撮影せよ。
295:||‐ 〜 さん:2010/04/25(日) 11:00:40 ID:gkELMVlD
>>294
これ以上無理なんすよ。
携帯のカメラだし体長4mmぐらいですし
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-KR2DA.jpg
腹部から黒い毛がぴょんと出てるのが特徴でしょうか。
296:||‐ 〜 さん:2010/04/25(日) 20:06:19 ID:4hCqDnJc
とりあえず蟻じゃないな
297:||‐ 〜 さん:2010/04/25(日) 22:04:05 ID:czvyoRE4
アントクアリウムスレにも書いたからマルチなんだけど、
アントクアリウムはどこで売ってるか教えてくれる?
298:||‐ 〜 さん:2010/04/26(月) 00:16:15 ID:dhEWlHnj
東京はそろそろ女王捕獲できるかな……
やっぱりもうちょっとあったかくならないと厳しい?
299:||‐ 〜 さん:2010/04/26(月) 11:15:35 ID:vi/CeWfO
ググってみたけど分からないので質問させてください。

先週、石をひっくり返すと女王蟻が何匹もいるコロニーを発見したので
飼ってみることにしまして、現在その巣から女王3匹+ワーカー多数を捕まえて飼っています。
今までひとつの巣に女王は1匹だと思ってたんですが、調べてみたら多雌性ってやつですね。
種類は自分には全く見分けつきません。大きさは2〜3mm女王6mmくらい、色は全身黒いのと胸だけ赤っぽいのがいます。

飼育容器はケースに土を入れただけのもので(巣にしてもらおうと小さい容器のフタも入れてたけど、やっぱ石じゃないとお気に召さなかったみたい)
3〜5日ほど夢中に穴掘っていたけど最近やっと落ち着いてきた感じです。

それで質問なんですが、仲間の死骸を持ってウロウロしてる蟻が増えてきました。
いつまでもウロウロしてます。普通はゴミ捨て場みたいな場所を決めて、そこにまとめて置いておくと思うんですが
置き場所が決まらずにいつまでもウロウロしてる感じです。
ゴミ捨て場にする場所って何か条件があるんですか?
300:||‐ 〜 さん:2010/04/26(月) 18:44:33 ID:/IF7mcea
アミメアリの大型ワーカーを女王と見間違えてたりしね?

ゴミ捨て場の基準は、あくまで推測だけど湿気がなくて風通しがよくて巣から離れてるような、カビが発生しにくい場所じゃないかな
あと、それ本当に屍骸?
顎でくわえて他のワーカーを運搬したりもするよ
301:||‐ 〜 さん:2010/04/26(月) 19:50:01 ID:vi/CeWfO
ワーカーって感じの体格には見えませんが、詳しくないので自信はないです・・・
頭は小さめで体が大きくておしりがぷりんとしてて、自分的には女王様にしか見えません。

運んでるのは死骸で間違いないです。
たまに適当なとこに置かれたりしても丸まっててピクリとも動かないです。
それを別のワーカーが見つけるとまた運んでいきます・・・
やっぱカビにくい場所ですか。
逃げないように結構締め切っちゃってるので土の水分でかなり湿度高いかも・・・
換気に気をつけてみます。
302:||‐ 〜 さん:2010/04/27(火) 00:04:04 ID:ycmr4pFQ
そろそろ結婚飛行後の新女王捕獲作戦を考えようか
303:||‐ 〜 さん:2010/04/27(火) 23:14:37 ID:XuqeZTyM
女王
304:||‐ 〜 さん:2010/04/29(木) 12:21:44 ID:5ukRM5Re
新女王が生まれるくらい成熟したコロニーを飼育してる人は
飛行シーズンには新女王とオスを空に逃がしてやったりするんかな。
305:||‐ 〜 さん:2010/04/29(木) 12:39:05 ID:JCKn8kry
むやみな放虫禁止
306:||‐ 〜 さん:2010/04/30(金) 17:26:48 ID:JZoS0WCb
晴れたらチェックしてるけど、なかなか女王見かけないなぁ@東京
クロオオでももうちょっと後かな
307:||‐ 〜 さん:2010/05/01(土) 17:32:29 ID:Cmz3/2ba
本日1匹アリを捕獲してきました。
クロナガやアミメがうじゃうじゃいるなかに、
一匹だけこの種がぽつんと歩いていました。
がんばってアリ画像データベースとも比較してみたのですが、
これがどんな種類のアリなのか判別できません……。
諸先輩方に鑑定していただければ助かります。お願いいたしますっ。
http://219.94.194.39/up2/src/fu17880.jpg
308307:2010/05/01(土) 17:35:55 ID:Cmz3/2ba
すいません 大きさを書き忘れました 全長8mm程度です。
よろしくお願いします。
309:||‐ 〜 さん:2010/05/01(土) 17:56:40 ID:jjN5/HYm
ヨツボシオオアリかヤマヨツ、ナワヨツのどれか

大きさは測定し直してみて
顎から腹の先まで
3種のうち最大のヨツボシオオアリでも6mmって記述あるからちょっと怪しい
胸部の作りから見て女王でもなさそうだし
310307:2010/05/01(土) 18:10:56 ID:Cmz3/2ba
>>309
ありがとうございます!
顎から腹まで6mmくらいでした。
木の皮に隠れようとしていたので、たぶん間違いないと思います!
311:||‐ 〜 さん:2010/05/03(月) 12:24:48 ID:Nh/ig9qL
部屋にアリが入って来たら
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272852963/l50
312:||‐ 〜 さん:2010/05/03(月) 14:27:18 ID:yNDQ9Qj2
愛知県の方いますか?
昨日今日と、天気が良く、風も穏やかですが、
乾燥注意報が出ているのでクロオオまだですよね?
313:||‐ 〜 さん:2010/05/04(火) 19:45:25 ID:7BrFpX/D
広島 百均温湿度計で24度30%
とことこ歩いてたクロオオ有翅女王1匹捕獲
314:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 12:25:08 ID:63o39vTw
久しぶりに来てみた。勢いないのかな?

今年の正月にアリの対戦番組あったよ。たまたま見た。
日本在来種vs外来種。
対戦カードは、クロヤマvsアルゼンチンとアミメvsクロトゲ。

クロトゲは外来種で、エゾアカの様に蟻酸を噴出するらしい。これは知らなかった。
アルゼンチンは特定外来生物で、一般の飼育は禁止されているため、対戦はフマキラー研究所で行われた。

対戦はミニサッカー場の様な場所で行われ、ゴールの場所にそれぞれのアリ巣、中央に砂糖水が置かれ、放置という感じ。

スタジオにはガンバレニッポンコールが起きていた。
対戦結果・・・アリは小さいほうが強い。
対戦カードには疑問が残った。

少し不謹慎だとは感じたけど、おもしろかった。
315:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 15:40:58 ID:0D5iL1cO
今日クロオオとクロヤマのケースに繭発見。クロオオは越冬幼虫の繭っぽいが
クロヤマは春になって産卵したのがもう繭になってるんか、早いな。
316:||‐ 〜 さん:2010/05/06(木) 21:06:47 ID:z8nE7mZ7
こちら和歌山県南部
いまだ新女王飛翔せず

今年はクロオオアリを狙う予定
317:||‐ 〜 さん:2010/05/06(木) 23:54:47 ID:tjaLom5Z
クロオオの新女王、こちらもまだ見かけず@東京

飼育ケースはオーダーメイドで作って準備万端なので早く捕獲したいぜよ
318:||‐ 〜 さん:2010/05/07(金) 00:43:02 ID:3fCp9tI6
>>317
どんなケースか見たい
319:||‐ 〜 さん:2010/05/07(金) 02:12:43 ID:fVYIN1y3
東京、昨日羽アリが池に大量に浮いてたぞ。
320:||‐ 〜 さん:2010/05/07(金) 02:21:14 ID:psz7ZYm7
>>318
大したケースじゃないです……。
自分は掘り進めていくところを見たい派なので、
幅300mm奥行20mm高さ180mmのアクリルケースに、石膏+殺菌砂を流し込んだだけ。
内部が薄くて、アクリル板が厚いのが欲しかったので、結果的にオーダーになりました。
ほんとは倍くらいデカイのにしたかったけれど、家人の反対をくらってこのサイズ(´・ω・`)
321:||‐ 〜 さん:2010/05/07(金) 22:50:32 ID:65PJ5bvJ
クロオオアリとムネアカオオアリってどっちが大きいんですか?
322256:2010/05/07(金) 23:39:19 ID:fLF/LyzK
部屋に置いてた観葉植物、まさかの花を付けたんだ。
5年以上育てていて初めて。ビックリ。

蜜がたくさん出てたんだけど、アリさん目ざとく見つけて花に群がった。

調べてみたら、普通だと蜜や花偏が床に落ちてべたべた大変なことに
なるらしいけど、うちはアリさんがみんな吸い取ってくれて平気平気。(^ω^)
ありがたいですねえ。

http://f3.aaa.livedoor.jp/~kanon/IMG_0001.JPG
323:||‐ 〜 さん:2010/05/08(土) 01:58:11 ID:RCNCJt2l
さぁ雨上がりだ、夕方あたり結婚飛行あるかな@和歌山県
324:||‐ 〜 さん:2010/05/08(土) 12:23:44 ID:menczRot
同じく東京も雨上がり、穏やかな晴天。
結婚飛行かもーん
325:||‐ 〜 さん:2010/05/08(土) 14:27:55 ID:TjVlm8/u
東京豊島区だがちょっと風があるな、飛行には厳しそう。
326:||‐ 〜 さん:2010/05/08(土) 20:19:47 ID:menczRot
東京は今日は飛ばなかったみたいだね〜>結婚飛行
ちょっと風が強かったかな…… 湿気と温度は充分だったけどね
327:||‐ 〜 さん:2010/05/08(土) 23:30:36 ID:bkBQrthi
思ったより空気が湿っていない
飛行確認できず@和歌山県
328:||‐ 〜 さん:2010/05/08(土) 23:36:48 ID:66IxkSzm
山形も飛んでないっぽい
地面には全くいなかった
ただ、自転車で走ってる最中、アリみたいな柔らかさのものが2度ぶつかってきた
もしかしたらクロナガ辺りが飛んでんのかも
329:||‐ 〜 さん:2010/05/09(日) 11:20:58 ID:hZgc5/oS
山形でもう飛ぶの?
もう少し暖かくなってからかと思ってた
330:||‐ 〜 さん:2010/05/09(日) 20:13:29 ID:ZNWmOrEH
新しいアリ通販サイトができてた。
最近できたみたい。

今までは国内では2つしかなかったけど、これで3つ目

そんなに需要あるの?
331:||‐ 〜 さん:2010/05/09(日) 20:25:22 ID:pniNAWjo
東京都心の公園で、クロオオアリの結婚飛行の瞬間を確認。

そこで質問があります。
同じコロニーから羽オス3匹と女王1匹を捕獲したのですが、
この4匹を同じケースに入れておけば交尾する可能性はあるのでしょうか?
また、このコロニーから、再び結婚飛行が行われる可能性はありますか?
332331:2010/05/09(日) 21:53:19 ID:pniNAWjo
一応画像うp。捕獲場所は東京です。
http://219.94.194.39/up/src/f2857.jpg
333:||‐ 〜 さん:2010/05/09(日) 22:27:42 ID:BWCkNb/A
データベースの「ややまれ」という表現が「比較的まれ」に変更されてるね。
基準の変更でもあったのかな?
334:||‐ 〜 さん:2010/05/09(日) 23:01:29 ID:s9Tyv6Kx
あれ今日東京クロオオ飛んだのか、しまった出遅れた。
335:||‐ 〜 さん:2010/05/10(月) 04:40:09 ID:xk1XA/bO
>>329
さすがにまだ早いけど、だいぶ暖かかったからもしかしてと思ってさ
336:||‐ 〜 さん:2010/05/10(月) 12:19:54 ID:0dzOW11v
>>331
近親交配を避けるために同じ巣の雌雄は交尾しないとかなんとか
337331:2010/05/11(火) 14:14:22 ID:CFfkWXtF
>>336
そうですよね……なんかそんな気もするんですが、
一応ラブホ(ペットボトルの簡易ケース)に入れて様子を見てます。
明日あたりまた飛びそう@東京
338:||‐ 〜 さん:2010/05/12(水) 14:32:53 ID:pFCA3r6s
雨もあがり晴れて適度な湿度で飛行日和だというのに・・・今日は夜勤だorz
339:||‐ 〜 さん:2010/05/12(水) 16:09:25 ID:WkSRSVTA
午前中は雨で気温上がらず。
午後、晴れたのは良いけど湿気のない風が結構強めに吹き始めた。
飛行確認した人、いるのかな? at 神奈川
340:||‐ 〜 さん:2010/05/12(水) 18:02:48 ID:t11K27tc
>>338
昼間は自由ってことじゃないか
341:||‐ 〜 さん:2010/05/12(水) 20:42:45 ID:9hM4DbOS
東京は暖かくならないな・・・。週間予報でも25度超える日が無いし当分飛行は無さそう。
342:||‐ 〜 さん:2010/05/13(木) 17:15:58 ID:WOHgdIFy
どうも今年はあまり暑くならないようで蟻さんは引き篭もっているようだねぇ
今日はいい天気だったんで公園でランチしたんだが全然歩いてなかったよ
気温20度 湿度58% @和歌山県南部
343:||‐ 〜 さん:2010/05/13(木) 20:28:07 ID:UzrpvHSn
東京は来週の雨の後あたりが狙い目かもな
曇りなのに気温高いから、
次の日に晴れて風が強くなければ飛行日和になるはず
344:||‐ 〜 さん:2010/05/13(木) 23:03:46 ID:I9NKApEu
風が強いんだよな
345331:2010/05/14(金) 01:54:15 ID:4bCxPNUA
ペットボトルの中の羽アリカップルは3日経っても交尾した様子なし。
やはり同じコロニー同士ではだめか……orz
346:||‐ 〜 さん:2010/05/14(金) 11:34:08 ID:OM0onSU/
結婚飛行後のクロオオアリは夜(10時ごろ)コンビニの窓や自動販売機のあたりでも見つけることができるでしょうか?
または探す場所・時間について、どなたかアドバイスをお願いします。
347:||‐ 〜 さん:2010/05/14(金) 12:07:51 ID:SmaWXgul
クロオオは夕方飛行するし夜の灯下には集まらないでしょ。
自分が女王を捕獲する場合、湿度の高い晴天(無風か微風)の夕刻に
巣から新女王が飛び立つのを確認後、ひたすら辺り一帯を探す。
2〜3時間も探し回れば結構な数の脱翅新女王が捕獲出来る。

事前にクロオオの巣が沢山ある目ぼしい場所を見つけておくのが良い。
自分は東京だが、公園とか団地にはクロオオの巣がある事が多い。
348:||‐ 〜 さん:2010/05/14(金) 14:17:44 ID:M1eZzqQY
クロオオアリの女王候補をいつ見かけてもいいように、
最近はポケットにフィルムケースをしのばせて、
機会があれば地べたをみてますが、
ぜんぜん見かけません。

というか、クロヤマアリなら巣や働きアリをあちこちでよく見かけますが、
クロオオアリは働きアリさえめったに見かけない。
一箇所だけ、巣を見つけてありますが、
羽アリが飛ぶほど大きい巣なのかどうかもわからない。

先週、庭のみかんの木の葉に、1匹だけオスアリを発見。
濡れティッシュと一緒にビンに入れて、
万一、有翅女王を捕まえたときのために備えたけれど、
2日ほどで寿命だったし。
クロオオアリのオスだったのかどうかもわかりません。
オスアリには間違いなさそうだった。
でもクロヤマの働きアリより小さかった。

四国です。
349331:2010/05/14(金) 16:40:15 ID:4bCxPNUA
クロオオを一時間くらい観察してたけれど、
今日はどうも飛ぶ気配がなかったな……
さすがに涼しすぎるし風も強すぎか@東京
350346:2010/05/15(土) 08:15:34 ID:8FIQgMZO
>>347
アドバイスありがとうございます。
夕方=5時ごろを中心とした時間帯、と思ってよいでしょうか?

たまたま休日ならよいのですが(明日あたり大いに期待しているんです@関西)、仕事の関係で夕方飛行を確認するのは難しそうです。
最近巣口を大きく広げている巣は何箇所かで確認しているのですが、
新女王捕獲は今年も難しそうです。
351:||‐ 〜 さん:2010/05/15(土) 11:02:56 ID:LzxlS4uY
>>350
クロオオは脱翅したらそそくさと物陰に隠れるからね
逆に考えれば日中でも石などをひっくり返せば発見できるかもしれないよ
352:||‐ 〜 さん:2010/05/15(土) 13:44:01 ID:c3quBLPI
これ、卵ですかね?
http://219.94.194.39/up/src/f2894.jpg

ウチ、女王いないんですけど
353:||‐ 〜 さん:2010/05/15(土) 17:10:28 ID:kOzpDU+C
>>352
クロオオアリのワーカーと多分卵。
ワーカー産卵の場合、未受精卵で染色体数n個のオス蟻が誕生する。

去年の飛行は予想が簡単で、しかも土日飛行だったけど、ことしのオオアリの飛行予想は難しそうだ。
2週間遅れになるかもしれない。
354:||‐ 〜 さん:2010/05/15(土) 17:11:06 ID:2qsohSco
卵。オスアリが生まれてくる。
355352:2010/05/15(土) 18:11:33 ID:WO43kY2k
>>353>>354
レスありがとうございます。

楽しみだなぁ。
あたたかく見守ります。
356331:2010/05/17(月) 00:15:16 ID:J1xoLDxo
Aコロニーから、飛行前のクロオオアリの羽アリを雌雄ゲット。
Aから10km以上離れた公園のBコロニーから同様に羽アリを雌雄ゲット。
・Aのオス3匹×Bのメス1匹
・Bのオス1匹×Aのメス1匹
という組み合わせで、それぞれケースに入れて交尾するか観察中。

2日目の今日で、まったく交尾する気配なし。
オスメスともにそのままケースでのんびりしてる。
空じゃないとだめなのかキミたちは。
357:||‐ 〜 さん:2010/05/17(月) 00:57:00 ID:Uk0la8jj
マジレスすると異巣でないと駄目ってことはないぞ
クロオオじゃないけど、巣内交尾する種だっているんだし問題ないはず
358331:2010/05/17(月) 01:43:15 ID:J1xoLDxo
>>357
そうなんですか〜。でもまあとりあえず捕まえてきちゃったので、
このまま様子見てみます。
しかし、すぐに交尾するもんだと思ったらまったりしおって……。
359:||‐ 〜 さん:2010/05/17(月) 02:03:21 ID:n0PSnPKO
倦怠期じゃね?
360:||‐ 〜 さん:2010/05/17(月) 02:56:23 ID:Cua5hGju
発情(なんてものがアリにあるか分からんが)の条件があるのかな。
結婚飛行は蒸し暑い日に行われるから温度と湿度を調整したらあるいは。
361:||‐ 〜 さん:2010/05/17(月) 12:48:43 ID:n0PSnPKO
今日は気温23度、湿度74% 今日こそ飛翔するか・・・・!


今日も夜勤だorz
362:||‐ 〜 さん:2010/05/17(月) 13:11:17 ID:Cua5hGju
最低でも25度超えないと厳しくないかな?あまり無駄足踏みたくないし
中途半端な気温は止めてガツンと上がって欲しいとこだな。
363:||‐ 〜 さん:2010/05/17(月) 14:11:18 ID:v5hC82tb
>>358
357にある様に、近親交配は交尾とは関係ない。
クロオオアリの場合、オスメス採集して同じ容器に入れて放置しても、仲良くなじんで死んでいくだけ。
オスアリをいかに飛行気分にさせるかがカギ。
クロオオアリは天気のいい日の午後に飛行する。
一番のオス飛行のカギとなるのは、1日の明るさの変化。これを演出しないとクロオオのオスの飛行は無理。
自然のクロオオアリの様に、巣穴から光が覗ける状態を演出して、日の当たる様な場所に設置すれば、天候の条件さえあればオスが飛行してくれる。
最低限の設備も必要。
難しいよ。
364331:2010/05/18(火) 00:51:17 ID:MlUqzZbT
>>363
なるほど。オスがやる気にならないと交尾しないわけですね。
やっぱり女王ゲットは飛行後を探しに行くのが一番、と。

羽アリからの交尾は小さなケースだと難しそうだなぁ。
でもせっかくなのでいろいろ工夫してチャレンジしてみます。
365:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 07:41:14 ID:0iT4P7/K
3年目のクロオオコロニーにいるオスアリが
外に出たがってるのか最近やたらせわしなく動き回ってる。
366:||‐ 〜 さん:2010/05/19(水) 22:06:06 ID:nv/8KFDI
明日は飛ぶかな・・・
367:||‐ 〜 さん:2010/05/19(水) 23:25:08 ID:9aT8bxQw
ティッシュペーパーってアリが好む成分入ってるんですか?

ティッシュに群がり困っています・・・。
368:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 11:56:43 ID:PhgpSq7O
明日は晴れて暑くなりそう
風さえなければくるかな
369:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 12:37:35 ID:YXy1YWOf
皆クロオオ狙ってんの?
370:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 12:43:03 ID:vIlbpiFC
散歩してたらアリの巣の入口に黒い蜂がいっぱい集まってた
襲われてるんだなと思って追い払おうとしたら逃げなかったけど
時間が無かったのでほっといた
371:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 16:04:17 ID:Werxdi7p
23区内だけど、雨が上がったとたんクロオオ結婚飛行開始

用意してなかったので呆然と見送るばかり
372:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 19:02:00 ID:mC7DQgxy
東京は20℃ちょっと? そのくらいでも飛ぶんならちょっと外出てくるわ
373:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 19:44:29 ID:PhgpSq7O
神奈川また雨が降ってきた
374:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 20:52:47 ID:H/zWPl6c
勤務中に新女王発見!
目当てのクロオオじゃなく小柄(種類までわからず)の女王でした
発見後他に居ないか庭先を見てみましたがダンゴ虫しかいない・・・

気温26度、湿度76% @和歌山県南部
375:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 20:53:57 ID:H/zWPl6c
>>370
それって新女王が飛翔しようとしてたのでは・・・?
376331:2010/05/21(金) 01:52:14 ID:C3uIYx9G
>>371
雨上がりの直後でも飛ぶんだ……。
明日の昼すぎあたりから、いくつかのコロニーを見張る予定@東京
明日はさすがに飛ぶ……よね。
377:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 06:08:49 ID:8LbrF9mK
東京
>>371の書き込み見てちょっと見てきたら穴の出口付近に羽アリ(雌雄共)を確認出来た。
ほどなく雨がパラついてきたんで飛行は行われなかった様だが、今日は飛ぶだろうね。
378:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 13:20:50 ID:9UrzuQwJ
誰か余分にクロオオ新女王捕まえたらわけてくれ・・・
379:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 14:01:12 ID:7Em0x9zv
とりあえずオオクロ女王一匹ゲット
夕方頃にはもっと見つかりそう
380:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 16:01:58 ID:fIIImpA0
女王は道端とかでぱっと見でわかりますか?
381:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 16:12:11 ID:7Em0x9zv
2cmくらいの巨大なのがウロウロしてるからすぐ分かる
382:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 17:57:57 ID:smQWfQyP
東京
今、巣穴を見てきたけど
羽アリが出てきてた。。。とべぇ〜
383:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 18:40:17 ID:98eAflyY
羽アリガ巣穴から飛び立った。
でも道端では見つけられず・・・
384:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 18:49:46 ID:wkjo1wK9
1時間歩いてようやくクロオオ一匹ゲット
385331:2010/05/21(金) 19:05:53 ID:C3uIYx9G
今日は、女王が飛び立つとすぐに鳥に捕食されてた。
あの公園で生き残れる女王はいるのか?って思えるくらいに。
386:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 19:40:47 ID:wkjo1wK9
明日も採れるかな
クロオオって下手すると一日でほとんど飛んじゃうんだよね?
387:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 20:26:33 ID:8LbrF9mK
東京北区ただ今帰宅
巣穴から雌雄羽アリが顔を出すも風が吹いてるせいで飛ばず。
6時過ぎに風が穏やかになりごく小数の新女王が飛び立つも
殆どはスルー、その後道端を探したが1匹も見つからず今日は断念。

明日も天気は良さそうだから風さえ吹かなければ今度こそ飛ぶだろ。
388:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 20:43:36 ID:iwJp52VY
田舎より都会(住宅地)のほうがクロオオは多いのか?
こっちでは巣を見つけるのも困難だ
389:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 21:02:38 ID:wkjo1wK9
確かに風も結構あったよね
ひょっとして今日なかなか見つからなかったのは、
単に飛んだ数が少なかったからなのかな
390:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 21:39:00 ID:BG4v0+oG
百均温室度計25度30%昨日まで雨で今日晴れ19:00前
クロオオ脱翅女王6匹捕獲
この最高条件は今季一番飛んだんだろうな
391:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 22:00:38 ID:BG4v0+oG
tvでアリ対決やってる
392:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 22:19:37 ID:YbnB05aY
アリ対決見逃した。
見た人解説お願いします。
393:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 22:24:02 ID:x3Du7hld
アミメアリ(日本) 対 アルゼンチンアリ(外来種) でアルゼンチンアリが圧勝。
餌場だけでなく巣まで襲われて卵や幼虫まで食われてた。
あれ見てたら、その内、日本中アルゼンチンアリだらけになるな。
クロオオもクロヤマもかなわんだろうな。シリアゲアリはどうだろう。
394331:2010/05/21(金) 22:37:40 ID:C3uIYx9G
羽アリを狙って捕食してたのはムクドリだったみたい
2、3羽が飛行を始めた巣口の近くに待機してて、
飛ぼうとしているところや、飛んだ瞬間を狙って空中でついばむ。
オスは狙わずメスだけ食べる。
見てる限りではほとんどのメスが食べられてた……。
395:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 22:43:46 ID:YbnB05aY
>>393
トンクス。見たかった。
396:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 23:20:44 ID:iwJp52VY
豊作だった方、クロオオアリ新女王わけてください。お願いします
397331:2010/05/22(土) 00:51:57 ID:LmeOUOKz
明日がラストチャンスのつもりで探しまくるお
398331:2010/05/22(土) 01:05:24 ID:LmeOUOKz
女王とワーカー10匹で即決4000円って。相場がよくわからんがこんなものなのか。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b109254857
399:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 04:46:37 ID:HqtK80Bk
割高と言われてるAntRoomで新女王単体4200円だから、まあ妥当なんでない?
でも今ならまだ自力で手に入れれると思う

400:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 16:13:37 ID:92fzk6vK
女王8匹捕獲完了
401:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 18:20:48 ID:b6+s4LLf
結局1時間半探してゼロだった
402:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 18:47:23 ID:XUPs2Ltd
山形
今日は今シーズン初めて真面目に探した
15時頃に出発、街中から山際にかけてムネアカポツポツと、山ではムネアカそこそこ、クロオオも少し見かけた
16時過ぎにお目当ての場所に到着、飛んでるところは全く見れなかったもののヨツボシ3匹ケブツヤ10匹弱と、数と見つけ易さから考えてかなり飛んだんじゃないかと思う

そしてトゲアリの木が1本切られてたのが悲しかった
別の一本はミツバチに半分乗っ取られてたみたい
403:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 19:00:55 ID:pSyQ/AtG
同じく山形、米沢で5時ごろにムネアカ飛行
ムネアカってほんとでかいな…
404:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 19:38:11 ID:L0tkKSeR
近所の神社の石をひっくり返して巣を見れるのだが
まだ羽アリは居た、でも妙にオスが少なかった

もう飛行の旬は過ぎたのかなぁ
405:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 19:43:28 ID:9vmqw58H
>>403
ムネアカとクロオオってどっちがデカイの?
406:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 20:43:45 ID:L0tkKSeR
一見ほぼ同じ
働き蟻はクロオオの方が大きくて
女王はムネアカの方が大きかったと思う
でもどちらも僅かな差
407:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 21:05:20 ID:8aePzFDI
東京
5時くらいからクロオオの巣穴を見てたが羽アリは周りをウロウロするも飛ぶ気配無し、
オスが何匹か飛び立ったがとうとうその巣からは新女王が1匹も飛び立たないまま
日が暮れてしまった。その後回りを捜索したが脱翔女王1匹も捕獲出来ず。

ここ3日間空振り続きでしんどい。
408:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 22:28:09 ID:b6+s4LLf
>>407
こちら埼玉南部ですが、同様に18時頃巣穴を見てみたらまだ羽蟻がいました
2つの公園の周りをぐるぐる回りましたが、一匹も見つけられず
409:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 11:10:28 ID:Go4DJdR9
今日は1日雨か、昨夜コンビニ、自販歩いてみたけど全然いなかった
410405:2010/05/23(日) 12:06:16 ID:TuMPwp2T
>>406
サンクス!
子供の頃アリの本でムネアカが「日本最大のアリ」と書いてあって
確か女王がクロオオが17mm、ムネアカが18mm、となっていた
働きアリはムネアカが12mmで、クロオオは図鑑によって12〜13mmだった
実際ギネスクラスだとどっちが大きいのかなと疑問に思ってたんだよね
ネットで検索してもあんま出てこないし

子供の頃東京に住んでいたのでムネアカは周辺にいなくて
新潟に行ったときに初めて見て感動したよ

クロオオは頭がデカイ、軍隊アリの兵アリみたいのがいるよね
ムネアカにはあれはいないみたいね

画像はいろいろ見たんだけど、ムネアカ女王はお尻が長いみたいね
411:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 12:15:47 ID:9SZlyNg9
ムネアカって水が好きな感じしねえ?
だから腹膨らませてんじゃないか
412:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 14:13:36 ID:JHfMkg+Y
ムネアカも頭がでかいビッグワーカーいるよ
413:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 15:46:37 ID:yy1ecJbN
金曜にクロオオの羽落とした女王アリを捕まえたんだけど
最初の卵産むまでにどれくらい掛かるものなんだろ?
産む気配が無いから環境が悪いんじゃないかと心配
414:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 17:37:41 ID:9SZlyNg9
環境うp
クロオオなら俺のは1,2日で生んでる奴が多いみたい
ただ、別の種だととにかく生まない奴もいた

1週間くらいは様子見でもいいと思うよ
415:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 18:12:18 ID:yy1ecJbN
>>414
食品が入ってたプラスチックパックをよく洗って、
食べないだろうけど、一応水と砂糖を溝に入れてる
上が透明だから光が入ってくるんだけど、本来穴掘ってから産むわけだし暗くしてあげた方がいいのかな?
416331:2010/05/25(火) 02:25:16 ID:8riaWEuH
明日こそ……明日こそクロオオの脱翅女王を手に入れるどーー@東京
417:||‐ 〜 さん:2010/05/25(火) 09:32:20 ID:iMrK9rKs
>>416
気持ちはいたいほど判る!!
今日じゃだめ?

もう飛んじゃったのかな? @関西
418:||‐ 〜 さん:2010/05/25(火) 15:02:11 ID:DQQv1KlB
>>415
あんまり餌はいらないし湿度高すぎるのかも
419331:2010/05/25(火) 19:38:40 ID:kHJ8HpcK
自分のホームではもうほとんどのコロニーで羽アリは出発済み。
唯一羽アリを見かけたコロニーでも、
今日は風が強くて様子見した模様……
今年はもうムリかなー( ・ω・)@東京
420:||‐ 〜 さん:2010/05/25(火) 19:43:31 ID:DQQv1KlB
ムネアカで良ければまだ飛ぶんじゃね?
ただし山ん中
421:||‐ 〜 さん:2010/05/25(火) 19:52:36 ID:LymtbuW3
>>419
東京北区
今日は風強過ぎ、これじゃ絶対飛ばないよなぁ。
巣口から顔出してる新女王がいたからまだ望みは捨てたくないが…。
422331:2010/05/26(水) 00:30:31 ID:9V5LFjMc
羽アリがもっとも飛んだ日は、結局5/21だったってことか……@東京
やっぱり覚悟決めて仕事休めばヨカタ(´・ω・`)
423:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 01:07:01 ID:TxluzZ+7
自分は365日休みだけど、はね落としたやつ見つけられなかった。

腹いせに、巣から出てきた女王を一匹拉致した。
424:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 01:10:52 ID:9IcckMiT
>>422
5/21は東京は結構風吹いてたからあまり飛んでないと思うがなぁ。
425:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 15:35:40 ID:saqJOhRK
426:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 17:09:28 ID:kaTZUQEb
明日久々に晴れるし夕方見回ろうかな
初めてなんで上手くいきそうにはないけど
427:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 17:48:13 ID:C+mR0kHO
経験こなせばいくらでも見つけられるようになるぜ
とにかくがんばれ
428:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 19:53:50 ID:MXZl5GYo
寒すぎ
429:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 19:59:01 ID:NJRzi4Ar
@東京
今日クロオオの巣穴見てきたがどの巣穴も羽アリは全く顔出してなかったな。
まだ絶対飛んでない新女王はいる筈だから次の暑くて”風の弱い”日に期待しよう。
430:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 20:03:03 ID:RH+nxrUb
女王アリと普通のアリの見分けかたってなんなの?
いわゆる羽アリは全部女王アリなの?
431:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 20:10:11 ID:C+mR0kHO
胸が大きくてボテ腹なのが女王

まず前者は飛ぶための筋肉の発達し脱翅痕があること
後者はそのまんま、卵巣が発達する分ワーカーよりでかい…らしい
432:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 20:44:13 ID:WT0P8ZHg
羽アリの大半はオスアリ。
区別は画像をたくさん見れば、アリを飼っていなくても分かる様になるハズ。
ワーカーなのか女王なのか、羽アリがオスなのかメスなのかどうしても判らなかったら、画像うぷして聞けばいいyo。
ピンボケ画像でも判るから。
433:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 20:58:27 ID:NJRzi4Ar
このブログに「ムネアカの女王」の画像があるがこれメジャーワーカーじゃない?
http://blogs.yahoo.co.jp/weaponshouwa/24716822.html
434:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 21:03:26 ID:C+mR0kHO
んだ
435:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 22:24:55 ID:hT/lIF/n
どう見てもワーカーじゃねーかwwwwww
まあアリ専門ページって感じじゃなさそうだし
一般人か判別できないのは無理もないか
436331:2010/05/27(木) 22:37:52 ID:l3o62DyF
>>429
自分も今日、仕事の合間に何度か見に行ったけど羽アリの姿は見なかった。
でも昨日、巣口では羽アリを見かけたので、自分ももうひとがんばりしてみる@東京
437:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 23:25:50 ID:beHn0k0R
>>433
こんなキレイに写真撮ってもらって
解説付きで女王として掲載されるとは
幸せな働きアリだな
本人は何も知らんだろうけど
438:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 09:02:18 ID:a23lLMG4
>>433
誰か教えてやれよw
コメント欄で得意げに女王について解説してるぞw
439:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 11:45:28 ID:K2GG2ghs
別にいいんじゃね
もっとまともに研究してたような写真サイトですら種の童貞ミスあるし
440331:2010/05/28(金) 14:41:05 ID:bndHtPor
今日も風があるな……@東京
441:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 17:21:17 ID:K2GG2ghs
風なんか立地でなんとでも
気温が大事
442331:2010/05/28(金) 18:34:11 ID:bndHtPor
さっきいくつかコロニー見てきた@東京
巣口に新女王が顔を出すけどひっこむ程度。
まだ飛行のチャンスはありそう。
次の蒸し暑い日に勝負だー
443:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 21:34:03 ID:Mb0RJCcJ
今日は冷えるねぇ、アリのアも見かけない・・・@和歌山県南部
444:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 06:18:14 ID:gp946yey
巣を自作しようと思い、調べてみると
石膏が水分を含むのでオススメとありました。
今回、加工のしやすさでアクリル内部を紙粘土にしようと思うのですが
誰か試したことはありますか?
良きアドバイスをお願いします。
445:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 09:03:42 ID:sSqhEwoG
紙粘土は水分管理が大変じゃね?水を少しでも入れすぎるとべたべたになるし少なくてもカチカチになるし
それ以前に市販の紙粘土の成分は蟻たちにはあまりよくないのでは?
446:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 15:10:51 ID:gp946yey
>>445
やはりそうですかね
447:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 17:48:23 ID:wPjUHnzx
>>444
試してみればいいと思う。面白そうだと思う。
子供のオモチャなので毒性はなさそうだし、主成分が天然の木材というのもいいはず。
石膏と違い乾燥が一目で分かりそうだし、可能性はあると思う。
使い捨て素材になりそうだけど、なんでもやってみないと分からない。

ティッシュ(糊なし)でアリ巣を作った事があるけど、近いものがあると思う。
木材だと加工が大変なので、同じ素材のティッシュを利用した。
アリ巣を作ると観察できないので、貴重な種の立ち上げに利用した。

大型の樹上性オオアリ新女王用
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/m7n100529174150.jpg
チクシ大型コロニーの初期飼育用
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/n5p100529174228.jpg
448:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 23:05:36 ID:gp946yey
>>447
貴重な意見ありがとうございます。
早速100均で郵便はがき100枚入るプラケースと紙粘土を購入。
紙粘土の成分は、炭酸カルシウム、パルプ繊維粉、合成粘結剤
保存剤、防カビ剤、保水剤、水分でした。
害についてはわからないのですが、縦置きの型を作成しました。
乾燥したら彫刻刀で整形してみます。
449:||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 12:41:27 ID:nl9pkzif
今年は寒い日が多くていつの間にか飛んでしまった
クロオオは無理かなぁ

巣はねじ箱に穴を開けるだけのが一番良い気がする
石膏は極一部に敷いて、ただの水分補給
450:||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 12:57:34 ID:TqWwX9II
今年の収穫は道路の真ん中うろうろしてたムネアカ一匹
しかしその唯一の収穫も翅が取れないという不安要素があるという・・・・
451:||‐ 〜 さん:2010/05/31(月) 02:28:15 ID:FP34ya9Z
大型種はもう無いの?
452:||‐ 〜 さん:2010/05/31(月) 02:51:18 ID:kT0gDPmP
部屋に蚊が4匹も入っていた。
4匹ともたたいて、部屋にきているアリさんの行列近くに置いておいて
1時間後に見たら跡形もなくなっていた・・・。3mmほどの小さいアリさんなのに。
453:||‐ 〜 さん:2010/05/31(月) 15:29:11 ID:TlzLeCCT
>>452
好物と知っての犯行やろ(`A')m9
454:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 22:40:24 ID:rtv6aemw
一週間前に捕獲したムネアカ女王が、とうとう一つも卵を産まないまま天に召された…
455448:2010/06/01(火) 23:04:19 ID:4CsRHKOe
紙粘土製の巣、完成しました。
早速クロオオアリの女王を卵ごと入れたところ
形が気に入らないのか、カチカチの紙粘土をかじり取ってました。
かむ力はバカにできないですが、今のところ問題はなさそうです。
456:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 23:21:10 ID:DJudCjS9
巣に使う素材にも、向き不向きがあるのかな?
通常の石膏だと囓られやすいから、春から硬度の高い歯科用石膏を床材にしてみたら、
まるまる太ったクロオオ終齢幼虫が、一匹も蛹にならずにどんどん消えていく・・
あわてて普通の石膏の巣に戻して様子みてるんだけど、果たして床材のせいなのか、
それともウイルスにでもやられてるのかなぁ?
457:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 23:27:18 ID:PQ73Qlh/
>>455
できたら見せて下さい。
458:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 23:48:24 ID:hag0SfeY
今さらだけど粘土なら紙より石粉粘土や木粉粘土の方がいいのでは?
または小麦粘土ならジェルみたいに食料も兼ねるかもしれない。
有害物質の入ってないものを選ぶ必要があるけど。

あと以前にも書いたことあるけど、土飼育したいけど崩落等が心配っていう人は
ムーンサンドを使ってみたらどうかな。少しお高いけど。
そういう俺も試したことはないので誰か試してみてレポくれると嬉しい。
459331:2010/06/02(水) 14:44:43 ID:K9q1XNWu
今日は蒸し暑い。ラストの飛行あるか見てくる@東京
460:||‐ 〜 さん:2010/06/02(水) 17:07:54 ID:n1hdMOx7
俺も出すつもりでビダ見てたんだけど、オークションで外来種ってどうよ
なんとなくやばくね?
461331:2010/06/02(水) 18:32:53 ID:K9q1XNWu
見てきた@東京杉並
目星をつけてたコロニーから16時前後に大量飛行確認。
でもやっぱり飛んですぐに鳥の餌食に。
そのあと18時まで探したけど脱翅女王は見つからず。
やっぱりそもそもの個体数が少ないからキツイ気がするお(´・ω・`)
462:||‐ 〜 さん:2010/06/02(水) 21:43:46 ID:9+D3NSAg
そろそろクロヤマかなぁ
463448:2010/06/02(水) 21:57:28 ID:S3+eOKCa
>>457
できればお見せしたいのですが、あまりの低クオリティのフォルムゆえ
恥ずかしいので、自己満で止めておきます。
>>458
小麦粘土は面白そうですね。
試す価値がありそうです。
464:||‐ 〜 さん:2010/06/02(水) 23:34:55 ID:yZGxg+6v
クロヤマ飛んだ@埼玉南部
465:||‐ 〜 さん:2010/06/02(水) 23:50:39 ID:9+D3NSAg
クロヤマってだらだらと長期間飛ぶっけ?
466:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 00:38:42 ID:g/9y1tGo
もう東京はクロオオの飛行終わったのかな…。結局今年は1匹も獲れなかったな。
467:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 02:03:07 ID:joYgZGIe
神奈川東部だけど、5/31,6/1で10匹以上、クロヤマ脱翅雌捕った。
クロオオは諦めかなあ。
468:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 02:48:22 ID:c2j/j8Wa
皆さん文章をよくよんでねえな
469:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 03:27:08 ID:FhbD2fwr
>>458
食料を兼ねるってことは、湿気ある環境に放置すると腐らねえ?
470:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 07:25:25 ID:WWnIA/+W
トビシワってどの時間帯に飛ぶんだろ
471:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 11:44:10 ID:ffsHzwj6
クロオオの人工ペアリング成功…だと思う
脱翅してるし多分大丈夫かと

これから隔離して飼育始めます
472:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 13:39:58 ID:trkzwO9c
ムネアカの女王産卵したー
473471:2010/06/03(木) 14:34:35 ID:ffsHzwj6
クロオオがもう一匹
今目の前で脱翅

生で見るのは初めてなので何か感激
474:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 15:46:44 ID:UiRar0rE
>>471
詳細教えてください。
クロオオのペアリングは、ほとんど例がないし。
475:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 16:19:29 ID:2UTBSHzg
NHKの動画を集めた番組で、アリの巣の「土」にあたる部分の素材が、
全部白砂糖っていうのがあって面白かったよ。

ちゃんと掘って巣を作ってた。
476471:2010/06/03(木) 17:19:21 ID:ffsHzwj6
>>474
初めての試みで成功したので単なるマグレかもしれませんが…
巣の外を伺う程度に成熟した個体を
雄20匹雌10匹ほど手製吸虫管で拉致、

飼育ケース特大に飛び立つ足場をイメージした枝を入れ
乾燥対策にはスポンジを充分濡らしたモノを一緒に入れました

二日程は巣内同様に寄り集まって動きませんでしたが
三日目の今日脱翅女王が出現
現在3匹が脱翅しました
477:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 17:59:06 ID:UiRar0rE
>>476
サンクスです。出来ましたらもう一つお願いします。
1日の光の具合は自然のまま(夜は暗い、日中は明るい)だったのでしょうか?
オスアリの飛行は確認出来たのでしょうか?

ワーカーなしのクロオオのペアリングは、初めて聞きました。
コロニー内で多くの未交尾メスが翅を落とすのとは、明らかに違う様に感じます。
暖かいですし産卵もすぐのはずです。
出来ましたら経過も教えていただけると、ありがたいです。
478471:2010/06/03(木) 19:11:46 ID:ffsHzwj6
>>477
ケースは窓際に置いて
自然光が当たるようにしていました
少しでも自然に近い方が良いかな?と思ったので

この後産卵しないと本当にペアリング成功かは判りませんが
有翅雌がほとんど常に壁やケース裏に張り付いて居るのに対して
脱翅雌は全く壁を登らなくなりスポンジや葉のしたに隠れるように
明らかに行動が変化して興味深いです

現在4匹が羽を落としたので個別に飼育して経過観察中です
479:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 19:14:51 ID:FhbD2fwr
気温と湿度はモニタリングしてない?
蒸し暑くするのが大事って聞いたんだけど
480471:2010/06/03(木) 19:16:21 ID:ffsHzwj6
追記
雄アリは飛びまくりで脱翅女王の回収が大変でした
ベビーパウダーまぶした容器からでも簡単に飛び立つぐらいでしたので…

481471:2010/06/03(木) 19:20:29 ID:ffsHzwj6
>>479
スイマセン
温度等はモニタリングしてなかったです

でも湿度はかなり高めでした、雄に少しでも長生きしてもらおうと
水気はかなり多めにしておきました
日向に置いておいたのでケース内の温度も外気より高かったのは間違いないと思います
482:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 19:52:42 ID:UiRar0rE

471 サンクスです。
クロオオはオスが先に飛行し、メスの飛来を待つタイプなので、オスが飛行時にフェロモンを出しているのだと思います。(一般的なタイプ)
成功している予感があります。
483471:2010/06/03(木) 20:02:08 ID:ffsHzwj6
ありがとうございます
雄が活発だと成功率高いのですね

上手く産卵出来たらまた書き込みます
484:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 22:37:39 ID:V13zOtzD
クロヤマ見つかるといいな
485331:2010/06/03(木) 23:36:59 ID:/esQO4GP
クロオオアリってやっぱりちょっと田舎に行った方が見つけやすいのかなぁ
一日で9匹とか、うちの近くの環境では信じられん……@東京杉並
486331:2010/06/03(木) 23:38:09 ID:/esQO4GP
うちの人工ペアリングはだめだったのはなんでだろう〜
やっぱり気温が低い時期であきらめてしまったのがいかんかったか…… orz
ともあれ>>471氏超おめ。
487:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 23:40:29 ID:FhbD2fwr
>>485
間違いなく田舎
日の当たる山沿いとかいいよ
488:||‐ 〜 さん:2010/06/04(金) 00:02:55 ID:vl0e+CB/
>>485
東京23区でも獲れる事は獲れる。現に自分は一昨年3匹去年9匹同じ場所で獲ったし。
ただ今年はその場所でも未だに1匹も獲れない。ちなみに今日もそこ見に行ったら
巣の出口でグズグズやってる新女王がいた。飛ぶならさっさと飛んでくれ。
489331:2010/06/04(金) 00:25:41 ID:f1RVrDW6
>>487
すっごい過去レスだけど>139とかで「田舎じゃ見ない」みたいなこと書いてあったから、
田舎の方が探しづらいのかと思ってた。
でもブログとかで「羽アリがこんなに!」とかの記事は間違いなく田舎なんだよね。当たり前のことだよなぁ。
490:||‐ 〜 さん:2010/06/04(金) 01:11:25 ID:++WiTkPi
>>469
小麦粘土はもともと水分含んでるし開封後水分を保持した状態で
長期間おいといてもなかなか腐らないよ。
その代わり保存料とかが心配だけど。
もともと食べるための商品じゃないから多少有害なものも含んでるかも。
ただし思いっきり有害なものは含んでないだろうから
蟻が警戒せずに食べてたら少しずつ蓄積されて……という心配も。

>>487
山沿いのアスファルトの道路とか公園とかの舗装されてる所?
田舎の山沿いって聞くと人里離れた土の地面のみの所を想像するけど
そんな場所じゃすぐに隠れられるから駄目だよね?
491331:2010/06/04(金) 01:40:37 ID:f1RVrDW6
>>488
その年の気候やら天気のタイミングもあるでしょうね〜
羽アリ狙いの鳥も、いるときいないときがあるし……しかし鳥は憎らしい……
492:||‐ 〜 さん:2010/06/04(金) 05:24:35 ID:zL1yIl5b
逆に考えろ、鳥が騒いでるときはアリが飛んでるんだと
493471:2010/06/04(金) 22:35:17 ID:9KJlSQdC
4匹の脱翅女王の内一匹に産卵を確認しました

ちなみにケース内に残された個体で追加の脱翅女王は出ていません
雄は皆元気です

>>486
どもです、今のところ追加で脱翅個体は出てないので
ウチもマグレ臭いです
でもオス連中はまだまだ元気一杯なのでもう少し期待してみようと思います
494471:2010/06/05(土) 11:27:30 ID:kOAyptWX
追加の産卵はまだ確認出来ませんが
ケース内でさらに二匹の脱翅を確認

昨晩の時点では居なかったので今日午前中に脱翅したのは間違いないと思います

495:||‐ 〜 さん:2010/06/05(土) 16:47:42 ID:i4W5VzJd
5月下旬からクロオオアリの女王を探してたんだけどいつのまにか終わったっぽい@長野
誰か譲ってくれ…るわけも無いからヤフオクで落とすか…
496471:2010/06/05(土) 17:30:23 ID:kOAyptWX
今から脱翅個体も出ないだろうと脱翅女王を回収
結局今日はあの二匹だけでした

またオスに死亡個体が急増
有翅雌の一匹がオスの死骸に非常に引きつけられていました

オス個体が大分減ってしまったので
オスがよく吸水しているスポンジの上に昆虫ゼリーを置いてみました
今のところまだ興味は示していません
497:||‐ 〜 さん:2010/06/05(土) 18:04:19 ID:f0L4yBwc
クロヤマの女王は見つかりやすいと聞いたのですが真実ですか?
498:||‐ 〜 さん:2010/06/05(土) 20:58:06 ID:/aubfSjH
>>495
長野県だと標高にもよるけど、飛行は今からの可能性が高いと思う。
あきらめるのが早すぎ。

>>497
環境によると思う。
自分の環境だとクロオオなら100でも200でも好きなだけ採集できるけど、クロヤマをそれだけ採集するのは不可能。
ハヤシクロヤマだとクロヤマよりも更に少ない。
クロオオの様に集中飛行しない。
499471:2010/06/05(土) 22:36:38 ID:kOAyptWX
先日産卵した個体に2個目の産卵を確認
だが他の個体はいまだ産卵の気配無し

あと小ネタと言うかちょっと面白い実験結果が
最初に脱翅した3匹の内の一匹が非常に落ち着きの無い個体で
どの容器に入れてもなじまず夜通しフタの隙間に齧り付いている様な個体でした

ふと思う所が有り、別に飼育していた同巣のワーカーの中でも
一際小柄な個体を同じケースに投入、分けて四日も経っているので
体臭も変わって来ているのかワーカーの方は新女王を警戒している様子でしたが
女王の方は未産卵の癖に同郷のワーカーをわが子と錯覚したのか
非常に積極的にグルーミングを試みました(引き気味のワーカーを女王が追っかけてました)
すぐに体臭もなじんだのか今では二匹寄り添って離れようとしません

ちなみにまだ未産卵です
500:||‐ 〜 さん:2010/06/05(土) 22:48:05 ID:i4W5VzJd
>>498
例年だと結婚飛行が行われるのが5月下旬なんですよね…
今年はその時期に全然気温が上がらなくて…

しかも、今日はさすがに無いだろう…
とか思った日にコンビニでオスアリの死骸を見つけてしまったりとかがあった所為で諦めていました

めげずに頑張って探してみます
501331:2010/06/05(土) 23:40:25 ID:MlF3ncab
クロヤマ、まだ未飛行の個体をいくつかのコロニーで本日確認@東京杉並
まだチャンスはあるし、明日も暑そうだから、がんばろう……
いっぱいいるようなら人工ペアリング再挑戦してみよーっと
>>471氏のを参考に、とりあえず数多め&自然光&湿度高めで再度チャレンジだー
502:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 08:50:18 ID:GKocR0El
う〜む
長野県に住んでるっぽい人のブログを見ると昨日クロオオアリの結婚飛行があったみたいだ



…昨日5-7時に掛けて探してみたんだけどなあ
地域が結構違うのか
503:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 15:32:28 ID:13DNStP8
山際は向きによって温度が全然違うからな
504:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 16:01:10 ID:czEEtLxf
今日うちの団地のマンホールからクロオオアリの羽アリがぞろぞろ出てきてた
女王が1匹だけブーンと飛んでいってしまったんだけど
♂は追わないもんなの?
まぁ同じ巣の♂とだと近親相姦になってしまうが
505:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 16:10:28 ID:NXj8sxiw
結婚飛行の報告する人は県名を一緒に書いてくれるとありがたい
506331:2010/06/06(日) 18:11:56 ID:9xccrP21
本日ついに脱翅女王を1匹ゲット@東京杉並
人工ペアリングのために羽つきを採取してる最中に、
ひょこひょこ歩いているのを見かけてすぐに捕獲。
やっとこれでオーダーしたケースが報われる……かな?
507471:2010/06/06(日) 18:24:16 ID:diCmXjpX
>>506
おめでとさんですw
ウチの人工ペアリングは今日また一匹脱翅を確認

でも産卵はまだ一匹だけなんですよね
その個体は今日3個目を産卵

508495:2010/06/06(日) 18:35:11 ID:GKocR0El
今クロオオアリの女王確保しました@長野(東信)
まさか家にいるとは思わなかった…
採取に出かけようと家を出たところで発見しました
参考になるかわかりませんがとりあえずデータ並べておきます

標高:630mくらい
最高気温:28度
一昨日強めの夕立あり
風:無風ではないけどこの地域にしては弱め

ということで他にもいないか探してきます
509331:2010/06/06(日) 18:54:05 ID:9xccrP21
>>471 ありがとです

とりあえず脱翅女王は産卵するまで様子見。
人工ペアリングは引き続き挑戦してみるつもり。

脱翅しても産卵しないのはなんででしょうね……
510331:2010/06/06(日) 19:04:34 ID:9xccrP21
ちなみに本日の飛行確認は少数でした@東京杉並
雌がちょっと飛び立つ程度で、
次々に飛び立つという様子でもなし。
雄は巣口に集まっては引っ込むの繰り返し。
まだ羽アリはコロニーに残っているので、
東京でもまだ望みはあると思う。
511:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 22:53:32 ID:H5dvL+m+
クロオオ探してるけど今年はコロニー自体なかなか見つからない。@兵庫南部

一昨年緑地公園で大規模なコロニーたくさん集まってるの見つけて
そこで女王もつかまえたんだけど今年はそこに行っても
コロニー自体ほとんど無くなってる。
その残った僅かなコロニーをここ数週間チェックしてるけど
女王も雄もまったく顔を出さない。

んで今日やっと他の公園で巣口を広げてるコロニーが
数メートル四方に7〜8か所集ってるのを発見。
でも女王も雄もまったく顔を出さない。
まあ無風ながらも天気は曇りで温度も湿度もいまいちだし
3日ほど前にアスファルトの道路がまだらになる程度の夕立が降ったくらいだけど。

もうクロオオ終わってしまったのかな……
512331:2010/06/07(月) 09:22:57 ID:A9p24gjx
クロオオアリの人工ペアリング、1匹脱翅を確認。
天然物を捕獲した同日に人工ペアリングが成功するとはなんという展開……w

あとで隔離して、産卵するか様子を見てみます。
513:||‐ 〜 さん:2010/06/07(月) 10:58:22 ID:76vUcM9q
ここであってるかな?
1000円くらいのゲル状アリ観察キット買ったんですけど注意する点などありますか?

スレチならすみません
514:||‐ 〜 さん:2010/06/07(月) 11:03:53 ID:9aWKgilw
515:||‐ 〜 さん:2010/06/07(月) 11:06:06 ID:9aWKgilw
516:||‐ 〜 さん:2010/06/07(月) 11:21:19 ID:76vUcM9q
>>515
誘導ありがとうございます
では良い蟻ライフを
517471:2010/06/07(月) 11:50:38 ID:uf0hfE7q
>>512
我が家ではとうとうオス連が全滅した模様です
脱翅雌はトータル8匹手に入りましたが産卵したのは一匹だけ…

環境が合わないのか交尾が失敗していたのか…
少なくとも未交尾の個体が自分で羽落とすとか無いと思うのですがねぇ

518:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 05:05:49 ID:B1Hchz7t
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-700.html
ここでめっちゃ縦長のケース作ってる人、
このスレの住人だったりしないかなー
ケース作成のコツとか聞いてみたい
519:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 05:37:01 ID:/XX9iMbS
その砂糖のって種何なんだろう
俺はトビシワかと思ったけど、クロナガって言ってる人もいるし('A`)
520:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 22:37:26 ID:1VzUIoC0
なかなか飛行日和が来ない
521:||‐ 〜 さん:2010/06/09(水) 00:51:04 ID:9bSTWjG3
クロオオの女王って、ワーカーが羽化するくらいまではエサ必要ないんだっけ?
必要ないのはクロヤマの女王?
522:||‐ 〜 さん:2010/06/09(水) 00:53:27 ID:L2Zd6B4X
むしろ餌が必要な女王アリの方が少数な気がする
餌よりもストレスとか湿度温度とかの方が重要だと思う
523:||‐ 〜 さん:2010/06/09(水) 01:19:56 ID:9bSTWjG3
>>522
レスありがとう。
クロオオの場合はエサが必要、という意見を目にしたので気になって。
羽がとれたあとは自身の胸筋を栄養にしたりするから、エサをあげても食べない、と覚えてました。

>>471さんの、産卵しないのはなんででしょうね。
きっと同じ環境で隔離してるとは思うのですが。
524:||‐ 〜 さん:2010/06/09(水) 16:50:01 ID:uk/kBbdG
・いい感じの温度・湿度
・微風
クロヤマ巣口に出てくるも一向に飛ばず@滋賀
525495:2010/06/09(水) 20:58:14 ID:L2Zd6B4X
結局あの後クロオオアリとムネアカオオアリの女王を自宅周辺で一匹ずつ確保しました。
昨日も長野市でムネアカを一匹確認

諦めなくて良かったです
526:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 02:23:21 ID:QhpTtkF0
いいなあムネアカ、東京豊島区じゃムネアカなんか獲れないよ。
つうか見かけた事すら無い。
527:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 04:46:22 ID:87hwnzWd
東京っていうと皇居辺りにいそうなイメージ
528:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 05:34:03 ID:YAhDqTB2
どっかに販売してる専門店があるイメージ>東京
529:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 10:48:24 ID:rxMbuvuP
強暴なアリ、といえば
日本人の私には「アルゼンチン蟻」くらいしか思い付かないのですが
例えばグンタイアリのように
積極性に他の生物を襲って捕食する種類で
日本土着のアリといえば
どんなアリがいますか?
530:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 11:05:38 ID:lBvJWQEa
クロオオ女王蟻が卵産んだのですが部屋で飼ってるので夏場にむけて暑さに耐えれるか心配です。皆さん温度や湿度管理してますか
531:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 19:52:20 ID:euBSZDFe
>>530
クロオオは暑さに割と強いので、今の時期は皆放置していると思う。
心配してかまいすぎるよりも、放置するほうがいい結果がでる事が多い。
30度を越える日が続く様だとヤバイかもしれないので、7月下旬からクーラー等で対策すればいいと思う。
532:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 19:59:28 ID:euBSZDFe
オークションで秀マイクロン2(USBマイクロスコープ)を購入したので報告。
価格は送料込みで7,000円ぐらいだった。
送料込みで1,000円ぐらいのUSBマイクロスコープもあった。
秀マイクロン2を選んだ理由は特になし。何を買えばいいか分からなかったので適当に選んだ。
倍率は10-60倍 & 230倍、130万画素らしい。

画像 ケブカクロオオアリ
今年の5月、福井県まで採集に行って来た。脱翅せず産卵後体調不良で死亡した個体。
安価なデジカメでは撮影困難で、肉眼では見る事の出来ない女王の胸部の立毛も一応確認出来る。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/f3i100610192255.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/k0a100610192337.jpg

結論
価格なりの商品というのが正直な感想。使用感はオモチャそのもの。
昆虫みたいな立体的なものは、高倍率だとピントが合わない。
多分もう使う事はない。
533450:2010/06/10(木) 20:18:42 ID:DLg6UE1W
ムネアカ女王未交尾だったらしくお亡くなりに
534:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 20:48:58 ID:dtSIOXgQ
>>529
シロアリをよく襲うのはオオハリアリ
535:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 21:49:33 ID:9wvkGJB2
こちら千葉県船橋市

雨が降った、次の日晴れた、巣穴でスタンバイ確認、これはいける!
と意気込んでクロオオ獲りに行ったら一匹、しかも羽つきしか獲れなかった件について
見つかるのクロヤマばっか…お前ら飛行時期7月って書いてあったろ?!なんか卵産んでるし!
536:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 21:58:10 ID:QhpTtkF0
東京北区
まだ巣口でクロオオの羽蟻がウロウロしてた。
もう6月も中旬になろうってのにいい加減飛べっての。
537:||‐ 〜 さん:2010/06/11(金) 02:13:06 ID:sqbELbCb
未交尾で脱翅するケースってそんなに多いのかな?
人工ペアリングしてる人のレス見ると、
脱翅したけど産卵してない個体の方が多いみたいだし。

交尾済みだけど、環境が合わなくて産卵しないって線もあるけど、
正直そこまで女王アリって神経質じゃないと思う……。

脱翅雌を捕獲後1週間で産卵しなかったら未交尾とみなしていいのかどうかがわからない。
538:||‐ 〜 さん:2010/06/11(金) 02:30:39 ID:jF+jVCmr
>>537
Qって割と神経質な奴もいるよ

クロオオだと10中2個体くらいがちょっとした刺激で卵食いして駄目だった
ミカドだと2週くらい駄目だったのに中空の枯れ草入れた途端に脱翅したことがあった
ムネアカは大人しくて多産だから楽
539:||‐ 〜 さん:2010/06/11(金) 02:41:55 ID:sqbELbCb
>>538
なるほど、卵を食べるのは相当ナイーブですね。
クロオオなんかはデカいわりには気が小さいのか……。
個体の差よりも、種の差の方が神経質さに関わってきそうな感じですね。
ミカドの話は不思議だー 枯れ草で一気に産気づいたのかw
540:||‐ 〜 さん:2010/06/11(金) 16:44:46 ID:s/rB0+dX
蟻の飼育に興味を持ち、女王蟻の捕獲をしようと思うのですが
新潟県で結婚飛行確認された方いますか?
いくつかサイトを見て回ったのけどどれも簡単そうな説明されているんですが
とりあえず暑い日の夕方に蟻の居そうな公園で石を転がしてれば見つかるんですか?
正直蟻程の大きさとなると見つけられる自信が無い素人にご教授願いますorz
541:||‐ 〜 さん:2010/06/11(金) 23:16:56 ID:LuD/3uGK
542:||‐ 〜 さん:2010/06/12(土) 00:06:38 ID:6dkJRc1W
>>540
まず>>1の関連サイト全部見て、
どの種を捕まえたいのか決めて、
その種の女王についてぐぐってくれ
543:||‐ 〜 さん:2010/06/12(土) 15:43:53 ID:GaC9vz1P
>>542
クロオオアリなら近くの山でよく見たのではじめはコイツにしようと思ったんだがどうなんだろう
とりあえず今日闇雲にさがしてくるわ
544:||‐ 〜 さん:2010/06/12(土) 17:17:05 ID:FCFnp4Xe
いくつかのサイトを見た上で闇雲に探そうと思ってるならアリを、いや生き物を飼うこと自体止めた方がいいと思うよ
545:||‐ 〜 さん:2010/06/12(土) 18:40:34 ID:IViOzkgT
最初は闇雲でしょうがないよ
俺も今でこそ取れるようになったけど、初期はいそうにないところ探してたぜ
546:||‐ 〜 さん:2010/06/12(土) 20:01:57 ID:GaC9vz1P
>>544
どのサイトにも捕まえ方は丁寧に書いてあるけど
昆虫を捕まえるなんて小学校の頃カブトムシ採ったくらいの知識くらいしかない自分は
いくら見つけやすいポイントとかを読み返したって自信が無かったのですごめんなさい

>>545
やっぱり1度経験していると違うんでしょうね
とりあえず初めてですしすぐに見つかるものじゃないと思って探し回って見ます
547:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 02:51:35 ID:Q4Po9lkw
公園で捕獲したクロオオ脱翅女王2匹、10日経っても産卵しない。
未交尾だったのか、何なんだか……。
飼育環境は以前飼育したクロオオが産卵したときと同じなんだけどなぁ……。
もうあきらめて、野に放した方がよいかな?(´・ω・`)
548:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 02:53:21 ID:p6AKrUsy
人間の近くとか振動が伝わる場所に置いてない?
神経質な個体だとそれで卵産まないかも
549:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 02:54:15 ID:Q4Po9lkw
>>546
見つけやすいポイントって言うよりも、
広がってる巣口をあらかじめ見つけておいて、
飛びそうな日に飛行確認して、
日が暮れるまであたりを歩きまわって探すだけだと思う。
あとは運。
クロオオはもう厳しいからクロヤマあたりでがんばれー。
550:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 02:57:10 ID:Q4Po9lkw
>>548
レスありがと
人の気配を感じるところには置いてないです、
そもそもほとんど我が家に人がいないので。
明るさは少し明るいかもしれないけど……。
湿度も一応大丈夫だと思います。
551:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 12:26:55 ID:zR/oS/90
餌にしようと思ってたコオロギが天文学的に増えてやばい
外来種だし逃がすわけにはいかないから放置するか・・・
552:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 18:16:07 ID:mIxEx4SH
>>550
じゃあこれはもう完全に勘だけど以前飼育した環境と同じってケースが同じとか?
もしかしたら以前のコロニーの匂いが残ってるとか考えられないかな
553:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 20:54:52 ID:qqsYRxPb
クロヤマ二匹拾った
けど片方はかなり神経質で無理そうだな・・・
554:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 21:08:55 ID:Q4Po9lkw
>>552
どもです。
同じ形のケース、同じような湿度管理で、
前回のコロニーで使っていたものを流用しているわけでもないのです。
まったくもって神経質すぎるのか……よりによって2匹ともハズレ?
いつ見限って放逐するか迷ってるところです(´・ω・`)
555:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 21:50:02 ID:09hKKB/t
自然と同じような環境作って産卵だけさせるとか
556:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 22:02:24 ID:qqsYRxPb
個体差激しいよね
うんと小さい、直径二センチくらいの容器に入れたら落ち着くかも
557:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 00:14:50 ID:qEWND1Xj
>>555,556
レスありがとう。
とりあえず、1匹をもっと狭いケースにそっと引越しさせて、
まだしばらく様子を見てみます。
産卵してほしい……(´・ω・`)
558:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 02:32:27 ID:U3qclPmJ
去年女王蟻を3匹ゲットしたけど性格があるみたいだよな
1つは早々に安心したのか卵をボコボコ産んで順風満帆にコロニーができたが
もう一つはなかなか卵を産まずにいたけど粛々とコロニーが育ち
最後のやつは全く卵を産まずに死亡いた
559:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 15:17:27 ID:MSp4Id3F
産まずに死亡はせつないですね。

ウチにも先週ゲトした女王がいるんだけど
アンツルームの壁にすがりつくような姿勢で
あまりジェルの上で落ち着かないみたい。

安産祈願。
560471:2010/06/14(月) 20:05:01 ID:fJw0ZEXC
個別飼育の方は一頭を除いて相変わらず産みませんが
ペアリングケースの方をオスがほぼ死亡の時点から放置していたら
濡れ新聞紙の下で女王3匹が共同コロニー?作って産卵してました
完全放置でないと産まないのかな?

561471:2010/06/14(月) 20:15:11 ID:fJw0ZEXC
ちなみに人口ペアリングだから出来る実験ですが
脱翅女王と実家(?)のワーカーの親和性は非常に高いです
ワーカーは当初は警戒、あるいは攻撃すら仕掛けるのに
女王の方から積極的にアプローチ仕掛けて皆手なずけてしまいます
3匹試して3匹とも同じでした
562:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 22:16:43 ID:zquWhr80
共同コロニーって、多雌クロオオって事?
563471:2010/06/14(月) 22:22:52 ID:fJw0ZEXC
規制喰らったのでP2で書き込み
>>562
今後どうなるかは判りませんが
今のところ3匹集まって卵の世話してます
女王同士争うことが無ければ自然とそうなるかと思います
564:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 22:32:18 ID:zquWhr80
クロオオの多雌か・・・
日本最大が三匹ってかなり迫力ありそうで羨ましい
565471:2010/06/15(火) 23:43:21 ID:4BuqQ6Ii
新女王と実家のワーカーを一緒にしていた容器で産卵を確認
ワーカーは自分視点では姉妹に当たる新女王の卵をちゃんと世話してました

野外でも新女王の「出戻り」は時々有るかも?
同巣出身とは言え2週間ぐらい別々の容器にしていたワーカーを簡単に手なずけるとか
ちょっと普通じゃない親和性かと
ちなみに有翅雌を引き離していた場合
他ケースに放り込むと高確率で殺されます(ワーカーの場合2割ぐらい殺されるが
乱闘中に匂いが混じるのかその内収まります)
明らかに脱翅した新女王にはワーカーを手懐けるフェロモンか何かが有る様子

余裕があれば他巣ワーカーでも一度実験してみようと思います
566:||‐ 〜 さん:2010/06/16(水) 01:11:57 ID:G5fhbwvi
>>471
興味深いねー 大変だろうけどレポよろ
567:||‐ 〜 さん:2010/06/16(水) 12:52:19 ID:jV6bEalx
蟻のことで相談があるのですが
家の中に入ってくる蟻を退治、または寄せ付けなくしたいのですがどうすればいいでしょう?
オオクロアリ等と共に昔から庭に居るもので2mm程度と小さく色は暗茶褐色
スマートな体つきで、印象的にはオオクロアリをそのまま小さくした感じです
庭に居る分にはいいのですが家の中では害虫として駆除せざるを得ません

アリアトールハウスを置いてみたものの興味ないようで運んでくれません
また出現場所が台所のステンレスの隙間からなので(構造的に隙間は埋めきれない)
その先がどこから来てるのかは分からず、進入口を塞ぐこともできません

出現しだした少し前に庭をかなり弄った+梅雨で引越し時期だった筈なので
その際に巣が台所近辺に移ってきて探索範囲に入ったのかもしれません
通り道の匂いを拭き取ったり、塩や酢で寄せ付けなくなる?という記事もあったのですが
そういった寄せ付けない対策はあるでしょうか?

ステンレスの隙間から入ってくるのでステンレス上しか匂いの拭き取りができず
結局餌を求めて入ってきてしまうため、嫌がる匂いで拭き取るなどの対策がしたいです
またはアリアトールのような駆除剤を運んでくれればいいのですが
568471:2010/06/16(水) 17:07:59 ID:mdc8vSNC
ホームセンターでシリコンの目詰め材(シーリング材)を買って塞ぐのが
一番手っ取り早いかと
569:||‐ 〜 さん:2010/06/16(水) 18:39:15 ID:EYAR7ZcZ
少し細かくしてやると運ぶかもよ
あと、とにかく頃し続けると死臭で近寄らなくなるなんて噂もある
乾燥、冷却や過熱とかアリが嫌がる環境作ればいなくなるかもしれないけど、餌探しだと効果薄いかも
570:||‐ 〜 さん:2010/06/17(木) 06:06:13 ID:b1UvF+NB
クロオオが6月頭に卵産んだんだがいつ頃さなぎになるのかな
571:||‐ 〜 さん:2010/06/17(木) 08:29:19 ID:aiNkE5FI
東京でクロオオの新女王ゲットはさすがにもうムリかなぁ
つかまえた1匹がどうやらハズレっぽくて卵うまない……
572:||‐ 〜 さん:2010/06/17(木) 09:22:59 ID:Ltj4NCsC
352です。

幼虫をジェルの掘りカスで埋めてたから
幼虫死んだのかなって思って見てるときにクシャミが。
アリたち驚いて掘りカスをすごい勢いで除けて
幼虫をくわえて走りまわってた。

外敵が来たから隠す、ってのならまだしも
逆だったのでオモロかったです。
573:||‐ 〜 さん:2010/06/17(木) 19:30:49 ID:OJY7AdE+
本日、6〜7mmほどの脱翅女王を捕獲。
サイズ的にはトビイロケアリだけど、
時期的にはアメイロアリ。。。
はたしてどっちかなー
574:||‐ 〜 さん:2010/06/18(金) 20:49:28 ID:+iHysyJ9
昨夜は羽蟻が乱舞して大変だったよ
白蟻の羽蟻がな
575471:2010/06/18(金) 23:59:07 ID:K9Fx83rH
>>574
増やして生きエサにすると言う手も有りますがね
自分は未経験ですが
576:||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 22:04:03 ID:WVlesEDp
クロオオアリってどのくらいで孵化するのかな
先月の21日に見つけて3日後くらいに産んだんだけど、
まだ孵らない
577:||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 22:57:35 ID:dSRJ/DFo
>>576
もう一部は孵化しているはず。
よ〜く見たら、釣鐘型のものが一部混ざっているはず。
均等には育てないので、そのうち数個体が急に大きくなる。
578:||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 23:15:01 ID:+GTAgoBq
>>511の兵庫県民です。
ここ何日かの天気が雨、晴、雨、晴、雨、曇という具合に、一日おきに雨。
晴れた日×2は温度、湿度、風ともなかなかの好条件。
しかしその二日も曇りの日も雄が1〜2匹入り口から顔を出す程度で
女王の姿は見えず。もちろん飛行も確認できず。
雄がまだいるってことはまだ見込みはありと見ていいんですかね?
それとも今年はもうおしまい?
その雄は多分同一コロニーのヤツなので単なる行き遅れですかね・・・
579:||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 23:49:19 ID:WVlesEDp
>>577
そうなんだ
ちょっと見難い位置にあるからわからなかったのかも
今のところ大事そうに抱えているし、このまま様子見てみるかな
580:||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 23:59:07 ID:0ztQwuY2
もう数日すれば割と見やすい個体になるだろうから我慢だ
581:||‐ 〜 さん:2010/06/20(日) 00:05:15 ID:44Aqs5ao
>>578
もう低地でのクロオオはさすがに無理だと思う。
クロヤマ狙いに変えるとか。
もうすぐハヤシクロヤマも飛行するし。
あと簡単に採集できるケアリとか。
582:||‐ 〜 さん:2010/06/20(日) 00:36:25 ID:lYAA99rP
>>581
やっぱり無理ですか・・・
例の雄は行き遅れってことですかね?
583:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 12:31:43 ID:eDIlS4hi
女王探しを諦めて帰ろうとした時に無人駅にてムネアカ脱翅女王確保
6月上旬までだと思ってたけどまだいるんですね。
山は山だけど住宅地付近だし山奥ではないと思うんですが
584:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 17:56:09 ID:tK/ryJuG
ムネアカは働き蟻すら見たこと無いなぁ
みんな捕まえてるみたいで羨ましい
585:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 00:22:56 ID:6QL3+lZw
低山に入るとムネアカだらけだけどなぁ
586:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 00:37:29 ID:6QeLdL9a
低山かぁ
今度探しに行こうかな
この時期だと子育て中の奴かな
つか近くに無いのがな
587:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 12:12:31 ID:JgFaJ1Ld
ムネアカって街灯とかに寄ってきます?
588:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 15:45:34 ID:2Jw9bd5I
庭に新たなクロオオ??の巣が出来ていて歓喜!!

出来立ての巣から直ぐにまた新女王が飛び立つなんてことはないのかな…
589:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 17:17:17 ID:1edbiuNQ
>>587
稀に飛行が夜間になる事があり、その場合灯火に飛来する。
基本的にクロオオとムネアカは灯火に飛来しないと思ったほうがいい。
ただし、今頃から7月にかけて飛行する亜高山帯や北海道の一部では、カラフトとムネアカの2種が少数灯火に飛来するらしい。
590:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 03:01:46 ID:eBOG377U
オークションでクサアリとアメイロアリが出品されてるけど、絶対買っちゃだめだよ。
寿命3日と仮定しても死着の可能性が極めて高いし、万一生きて到着したとしても、もうワーカー導入には手遅れだから。
オークションで単品で取引可能な寄生種は、トゲアリとアカヤマアリぐらいだと思う。
591471:2010/06/24(木) 12:01:26 ID:JUmp207g
未だ産卵確認出来ない脱翅女王×5匹、もう3週間にもなるのに

半ばヤケで5匹全部+実家ワーカー10匹を同ケースに放り込む
一組の女王が当初争ってましたが直に馴染む
女王フェロモン(仮)充満のせいかワーカー達は殆ど警戒すら女王連に示さず
ワーカー達は5匹の女王をちゃんと世話してます

んで昨日産卵を確認
こいつら…(#゚Д゚)
ウチのクロオオ女王はニートと言うか実家パラサイトばっかです
592:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 20:30:25 ID:VU0a+SuV
そういや、昨日のアメケの飛行の半端無いのに初めて遭遇した。
羽蟻の山から次々と飛んで行く・・・
トビケ飼ってないからスルーだったけど
これがクロヤマだったら良かったのになぁ
で、今日の方が遙かに天気良いのに飛ばなかった
一気に飛んだのかな?
593:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 20:42:17 ID:LMKVxIj9
>>591
それ本当だとしたら凄いな
そのまま無事にコロニーを成長させて欲しい
594471:2010/06/24(木) 23:49:49 ID:JUmp207g
>>593
ホントですよ〜野外で同郷の女王が同居とか有り得ませんが
飼育ならではの特殊環境ゆえかと
携帯な上半透明ケースなので不明瞭ですがうp
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan115057.jpg
現在9個の卵を確認
おそらく2匹以上が産卵していると思います


ちなみに
20匹の実家ワーカを従えて
ボンレスハムのごとく肥え太っているにも関わらず
いまだ産卵しないガチニート女王もまだ一匹存在します(#゚Д゚)
595:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 16:32:58 ID:YN6cbK2l
>>594
クロオオアリの多雌はほとんど例がないけど、基本的に突然破綻するもの。
そうなると当然惨状になる。

採集直後の女王は多数同居させてもそんなに問題が起こらない事も多いので、今はその時期なのかもしれない。

3週間も産卵しなかったのは少しおかしいし、もしかすると集団のほとんどが未交尾という可能性も少しはあるのかな?
未交尾個体なら集合フェロモンも分泌しないし、ずっと争わないかもしれない。

交尾済みクロオオアリ女王の集団から、無事ワーカーが誕生するとは考えにくい。
一連の流れを見ての個人的予想だけど、いつか突然破綻する様な気がする。
何かあったら教えてね。
596471:2010/06/25(金) 17:45:11 ID:BBgz6uY6
ほう
自分も興味しんしんですな
どの様な形で破綻か…何か変わったら書き込みます
597:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 21:54:49 ID:A5dcQdSn
暗くてしっかり確認できなかったけど
今日クロオオかムネアカの女王を発見した@長野
ケースとか何も持ってなかったから採取できなかったけど
こんな時期でも飛ぶんだな…
598:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 22:35:17 ID:KZNmmhSF
一ヶ月くらい前に捕まえたクロオオの新女王なんだけど
最盛期には20個以上あった卵が全部なくなって幼虫が7、8匹しか残ってない
こんなもんなのかな?
599:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 23:43:50 ID:Y8kOvgly
半数くらいが大きめの幼虫なら大丈夫
全て初齢だとやばいかも
600:||‐ 〜 さん:2010/06/26(土) 03:51:58 ID:kj35DRNX
コンビニに寄ってみたら、トビケの羽付き女王が歩いておった
これから、あちこちのコンビニが襲撃を受けるんだろうな@愛知
601:||‐ 〜 さん:2010/06/26(土) 18:43:36 ID:exMBu4h+
>>599
大体大きめだから大丈夫そうかな
602:||‐ 〜 さん:2010/06/26(土) 21:35:46 ID:FTmriV0C
先月捕った脱翅ムネアカがずっと卵産んでくれなかったが
今日見たら3つ卵産んでくれてた、良かった良かった。
603:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 13:10:46 ID:nUW3O/pe
庭のクロヤマの巣から蛹を採取したいんだが、
土がかたくて掘れない
植木鉢トラップは晴れの日が少なくて無理だし・・・
梅雨明けを待つしかないのかなぁ
604:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 13:48:15 ID:xDyGNrxv
>>603
前にクロヤマの大規模コロニーからデカい繭を強奪して
シメシメとばかりにウチの貧弱コロニーに入れてやったら
羽化した成虫が全部オスアリだったのを思い出した。
605:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 23:23:28 ID:aLjfTNND
あるあるw
俺トビケ採ってきたらメスばっか

>>603
ノアの箱舟トラップでも
606583:2010/06/28(月) 14:18:33 ID:KAYveeQl
ムネアカ脱翅女王まだ産卵せず
607:||‐ 〜 さん:2010/06/28(月) 20:08:34 ID:BhFtQ8KJ
箱舟トラップ?
ググっても出ない・・・
水でも流すの?
608:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 05:01:45 ID:IChez7Xh
昨日庭でムネアカの翅付き女王いたわ
脱翅はよく見るが翅付きは久しく見たことなかったな
いつものように手のひらでコロコロと可愛がったけど、翅を羽ばたかせる動作がなんか良かった
あれみたら、あぁハチと同属だと思うわw
そして結構風圧を感じたな、最後は飛び立って数十メートル以上飛んでいった所で見えなくなった
そこらの飛ぶのが下手な昆虫より余程上手く遠くに飛べるんだな
609:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 05:37:57 ID:soGyYoie
>>607
クロヤマに効くかわからんけど、この時期は水浸しになるところもあるから、そういうときに引越しするらしい
そのとき偽巣に住まわせて捕まえるとか
610:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 07:33:56 ID:IChez7Xh
梅雨時の引越しって必ずやるんじゃないの?
水浸しになったからやる、とかそういうものじゃないと思ってたが
611:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 17:20:34 ID:Sm662inq
>>609
庭のクロヤマは何年もいるが、一度も引っ越したことない
なんでだろう、そういう水が染み込みにくい土なのかな?
612:||‐ 〜 さん:2010/06/30(水) 03:09:22 ID:5PMul2de
クロナガ>>菜食主義
クロヤマ>>サムライのメイド
クロオオ>>とても…大きいです

イメージ的にあってる?
613:||‐ 〜 さん:2010/06/30(水) 23:55:50 ID:bKjoRPzG
クロオオアリとムネアカの幼虫が繭を作り出した
ワーカーが生まれるのももうすぐだな

ケースとか餌とか準備しないと……
614:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 00:23:05 ID:L+OlUupC
クロオオの卵が三週間で米粒位の蛹になったよ。数は十個程度なんだがもっと増えるんかなぁ
615:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 02:33:48 ID:9s7BKuUT
>>612
あまり知られてないがクロナガは肉も食う
昆虫などをよく巣に運び込んでる
616:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 02:38:00 ID:9s7BKuUT
>>610
クロヤマの引越しなんて見たことないぞ
サムライアリの奴隷狩りと間違えてんじゃねえのww
617:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 23:06:45 ID:KrRA4K3p
俺高校の時見たぞ
奴隷狩りとは全然違う
618:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 23:30:31 ID:cChiTQOY
>>614
それクロオオじゃなくね?
619:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 14:17:28 ID:X1kp77KY
去年捕獲したアリですが名前がわかりません、教えてくれませんか。
http://imepita.jp/20100703/506770
あとアドバイスがあればくれませんか?

去年山中の国道付近外灯で捕獲

タッパーで飼育してたがあまりワーカーが増えず6匹どまり

今年3月に4匹のワーカー死亡、一部カビが発生

緊急処置で新しいタッパーに移動させる(冷蔵庫使用)

6月に新ワーカーが1匹誕生、コロニー再生なるか?石膏使用のケースに移動

今日 旧ワーカー1匹死亡><
620:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 14:45:54 ID:zzOK3HfO
ムネアカの第1仔羽化した
621:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 16:45:22 ID:XxS4VjeI
>>619
ケアリ亜属です。
強いていえば、トビイロケアリもしくはヒメトビイロケアリだと思う。ワーカー黒っぽいよね?
両者の区別は難しいのでトビイロケアリとするのが一般的。

具体的な飼育環境が書かれていないのでアドバイスは無理です。

最初のワーカー6個体というのが少なすぎます。
飼育に失敗したのは間違いありません。
記述からでは環境が悪かったのか、たまたま運が悪かったのかも判断が難しい。

カビを気にしすぎる人多いけど、そんなに気にする必要はないと思う。
冷蔵は致命的なダメージを与える事があるので、アリが急な冷え込みにも対応できる体になる秋口から、春先までにすべきだと思う。
数的にも冷蔵する必要はなかったと思う。

約1年飼育してワーカー2個体というのは危機的状況で、立ち直すのは難しいと思う。
幼虫もほとんどいないみたいだし・・・
人事をつくして天命を待つのみ。
ケアリの長期飼育は意外に難しいyo。
622:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 17:10:11 ID:jETsJL9Y
>>619
過湿
飲み水以外で、水滴出るほど水与えちゃダメ
初期ワーカ2匹で卵幼虫0だったら辛いと思うけど、そうでないならまあ1,2年かければコロニー育つよ


俺も3匹のケアリやら3->1匹に減ったミカドいるけど、幼虫少し育ってきてるしどうにか持ちこたえそうだ
反面ムネアカとか死滅してるけどなorz
そんな中カビでなく地衣類?っぽいのが発生したクロオオが割と健康的で不思議
食ってんのかなあ
623619:2010/07/03(土) 17:14:43 ID:X1kp77KY
>>621
ケアリ亜種、トビイロケアリですか、ありがとうございます。

飼育方法は小さいタッパー使用でタッパーとタッパーの間はチューブ使用
片方にメラニンスポンジで保湿(水分補給頻度は約1週間に1〜2回)、もう片方はペットボトルの蓋皿で蜂蜜、たまにグラニュー糖を水に溶かしたのをつかってました。
カビが生えた原因は タンパク質を食べてもらいたいので金魚の餌(赤虫配合)あげた餌からで、多く入れてしまったのが原因だと思います。

反省点としては
*餌の与えすぎ
*冷蔵庫移動は必要なかった

ってことでしょうか
624:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 14:35:29 ID:V6AaFmtM
ああああああああああああああ。
何故か女王アリだけ死んでる・・・クロオオ・・。

2年目迎えて30匹ぐらい、これからってとこで今年用のケースとかエサとか集め終わったところだってのに・・・。
今更クロオオも手にはいらんし、、なんてこった。。。
625:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 16:21:14 ID:V6AaFmtM
仰向けになってるけどよく見るとぴくぴく動いてる・・・でもこれどう見てもダメだよなぁ・・・。
626:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 19:28:32 ID:ZHrVfyXs
>>625
諦めるのは早い、自分はムネアカをビッダーズで買ったら
着いた時には仰向けでヒクヒクしてて殆ど死にかけてた。

駄目元でクワガタゼリーあげて暗所に置いたら次の日には持ち直していた。
そちらとは状況も違うけど女王の生命力は中々強いモノがあるんで
最後まで希望を捨ててはいかんのであります。
627:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 20:46:06 ID:uLzwjvxz
これがいしゅつ?
岩手のクジアケボノアリ(仮)とクンノコアリ(仮)

琥珀から新種のアリ化石2点/久慈層群(2009/09/04)
ttp://www.daily-tohoku.co.jp/news/2009/09/04/new0909041101.htm
628:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 22:12:55 ID:Q5WMO5Lh
アリを移動させる時に冷蔵庫使って、体内時計をくるわせたりしないの?
冬眠が早くなったり遅くなったり
629628:2010/07/05(月) 00:15:23 ID:iFmpXpUz
上のレスちゃんと読んでませんでした
ごんめんなさい
630:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 13:16:08 ID:ZkHT34Qj
コロニー採集したミカドがワーカー五匹から一匹まで減ってだめかと思ったら
一匹になってからのほうが調子がいい
631:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 23:09:44 ID:sxABQkSJ
ヒメアリには生まれた時から羽のない女王がいますか?
632:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 00:25:05 ID:FW+AEegn
灯火回ってきたけどアメケが少しいただけ。
それだけ。まだ2〜3日早いのかな?
今年は遅い。
633:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 00:43:16 ID:FW+AEegn
>>631
ヒメアリ属では、無翅メスと有翅メスの2通りの女王が確認されています。
なので、ヒメアリにもいる可能性はあると思います。
ウメマツアリの様に、短翅メスが存在するアリもいます。
こういうのを翅多型といいます。
無翅メスや短翅メスは主に巣内交尾する様です。

ちなみに同属のキイロヒメアリでは、有翅メスとオスが発見されておらず、そもそも存在しない可能性もあるそうです。
キイロヒメアリの未交尾無翅メスは、単為生殖によりワーカー(2n)を生産するらしいです。
ヒメアリの未交尾無翅メスも単独で飼育すれば、おもしろい結果がでるかもしれません。
634:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 03:50:18 ID:9u5rFHI0
>>633
>キイロヒメアリの未交尾無翅メスは、単為生殖によりワーカー(2n)を生産するらしいです。
そのワーカーは雄なのですか?
635:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 06:09:26 ID:80i4bx/S
>>618
619と同じみたいなのでケアリみたいです。でもどうしてわかったの?
636:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 10:55:15 ID:XUeOPcQf
クロオオの繭ってポン菓子サイズだからさ
637:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 19:41:48 ID:ppyzGt/I
飼育してるミルワームが給餌出来るほどデカいのがいなくて
タンパク餌が不足しがちだったので冷凍赤虫を初めて買ってみた。
…何というか釣りの匂いだなこれは。

クロオオクロヤマトビケにあげたらどのコロニーもすこぶる好評で良かった。
638618:2010/07/06(火) 20:50:32 ID:xcbGjkSu
>>635
米粒程度の蛹ってのはクロオオではありえないから
639:||‐ 〜 さん:2010/07/07(水) 10:15:06 ID:L4WW1Co7
情報ありがと。一ヶ月程で卵→幼虫?→蛹?となりだんだんとごま粒→米粒→ぽん菓子位になってきました。クロオオ?女王蟻の場合ムヌアカと外見上の見分け方ありますか?
640:||‐ 〜 さん:2010/07/07(水) 15:18:36 ID:0VpcS9Sx
>>639
ムヌアカはムヌが赤い
641:||‐ 〜 さん:2010/07/07(水) 15:45:27 ID:L4WW1Co7
間違えました。ケアリとクロオオの女王蟻の違いは?でした
642:||‐ 〜 さん:2010/07/07(水) 17:20:47 ID:EpEZmPuP
ケアリとクロオオなんて見分ける必要も無いくらいサイズが圧倒的に違うだろう。
643:||‐ 〜 さん:2010/07/07(水) 23:08:54 ID:kHKHWWk+
今日はトビケ祭りだった
644:||‐ 〜 さん:2010/07/07(水) 23:29:20 ID:yrqO9h7B
クロオオの女王はよくゴミムシと間違えられる
645:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 01:41:49 ID:RR+/XpZ3
>>634
膜翅類の2nは総て雌です
ワーカーは総て雌です

未受精卵は基本的にはオスになりますが
まれに単為生殖で雌卵を生む種類がいます
(ケープミツバチ、オオカバフスジドロバチなど)
646619:2010/07/08(木) 13:44:14 ID:1CunxM6j
トビイロ飼育のものです
蚊を餌にしようと部屋中眺めていたんですが今日に限って飛び回っていないとは…
そこでティンときた、「ならばボウフラを捕まえてくればいいんじゃね?」と

外においてある水瓶に茶漉しを突っ込んで2匹ゲットしさっそく蟻達にボウフラを投下してみた
思いのほかボウフラが元気で蟻達は物凄く慌てさせてしまった・・・

ゴメンよ(´・ω・`)
647:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 20:42:12 ID:HCDsb7Tu
雄アリしかいねぇ!
648:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 06:15:48 ID:p0cXs+vQ
雌と雄外見上区別はつくの?
649:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 09:45:24 ID:95PFSJSq
今まで見たこと無い蟻を見つけたのですが、
女王ありか否か、そしてなんの種類なのかがわかりません
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/88199
これが画像です
分かる方お教えください
650:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 09:47:57 ID:95PFSJSq
↑ちなみに体長は10mm程度で、3匹ほどが比較的固まった場所にいました
採取場所は埼玉県南部で周囲に森とかはなく、一般的な住宅地です
651:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 11:30:26 ID:95PFSJSq
↑さらに追加情報です
3匹の仲がよさそうなので1つのケースに入れておいたら、
3匹が固まってお互いを触覚で触ってました
その状態が結構長く続いており、また攻撃しあうこともありませんでした
同じ巣のワーカーだったのかな?
652:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 12:19:39 ID:gcNKpCKP
分かりづらいけどケアリかな。
トビイロケアリが一般的だけど
基本単雌だからワーカーが生まれたら他の2匹は殺される。
カワラケアリならそのまま多雌制
653:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 12:56:02 ID:pCWqSPQ4
間違いなく女王。

個人的にはハヤシケアリかな?と思うけど、全然違うかもしれない。
ケアリ亜属を画像だけで判別するのは困難。
トビイロケアリ・ヒメトビイロケアリ・ハヤシケアリ・カワラケアリの4種のどれか。
ヒゲナガケアリは飛行が8月下旬からなので除外できる。

関係が崩壊する時期は、一般的にはワーカーが誕生するより前の時期だと思う。
ワーカーが誕生してから関係が崩壊するパターンは聞いた事はあるけど、自分はそこまで維持した経験がない。
654:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 13:59:06 ID:ZkyOh3pr
>>649
うちの庭にも大量にいたよ、全部女王なのか・・・
655:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 18:13:01 ID:4DOe3JEx
一昨年から育ててたクロオオ女王が死んでしまった!何の前触れも無く。
同じ日から育てた他2つのクロオオコロニーはW300越えと200超えで
それなりに順調なのにこのコロニーだけWが20にも満たない駄目コロニーだった。
おかげでそれほどショックも無いってのはあるがそれでも残念。
幼虫は回収して別のコロニーに里子に出す事にしよう。

残ったWはそのまま余生を過ごさせるか・・・。
656649:2010/07/09(金) 18:26:34 ID:0Sddnzr9
>>652-653
ケアリの女王なのはほぼ確実だけど、特定は難しいということですね
画像で確認しましたら、トビイロかカワラケのような気がしないこともないような
正直分かりませんね
みんな同じような形色に見えてしまう
見つけたときも3匹が固まっていたので、カワラケかなぁと思いつつ育ててみます
657:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 18:51:50 ID:bveuRWal
まあ要らないワーカーができたら同定がんがれ
ttp://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/2B/F806-03.html
658:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 19:01:26 ID:1IvVPtod
自分も昨日2匹程女王アリらしきものを捕まえたのですが
まだ脱翅しません、未交尾の場合そのまま飼育していると
どうなるのでしょうか?
659:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 20:44:52 ID:bveuRWal
何もしないか雄アリくらい産むか
660:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 23:41:59 ID:kqzlppzm
クロヤマよ・・・
早くワーカーの元気な姿を見せてくれ
661630:2010/07/09(金) 23:48:17 ID:glevFQtr
ワーカー生き残り一匹が甲斐甲斐しく働き一応どうにかなってる状態
一匹だけ幼虫離して餌やってるのはなんなのか
662:||‐ 〜 さん:2010/07/10(土) 02:35:36 ID:+VHxaGMV
石膏飼育容器の作るコツをおしえてくれませんか?
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:28:24 ID:0c5Ihko/
希望の形状か試作品うpらないことには何とも
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:23:11 ID:gy6+eVmf
雨降ってんのにケアリが飛んでるよ…
665:||‐ 〜 さん:2010/07/11(日) 23:25:29 ID:FwLNdGcP
今日は雨ん中クサアリモドキ女王4匹も見つけたぞ
1匹だけ未交尾で羽がついてた
この女王は雨の前後よく見つかるな

昨日はサムライアリ女王を見つけた
ちょこまかとよく歩くから分りにくい
666:||‐ 〜 さん:2010/07/12(月) 12:35:11 ID:lNk4sI7b
某所で餌の配合で卵黄:蜂蜜:水というのを見たのですが
卵黄のかわりに卵白を使用したひといませんか?

667:||‐ 〜 さん:2010/07/12(月) 15:25:34 ID:306r1p+8
質問お願いします。

今いるケアリがカワラケアリなのかヒゲナガケアリなのか迷っています。
データベースの画像の触角柄節を比べてみても、違いが分かりません。
どちらも同じぐらいの立毛がある様にしか見えません。
見る人が見れば違いが分かるものなのですか?


カワラケアリ
触角柄節は、30本以上の立毛を持つ
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/P/PCD0356/C/15.jpg

ヒゲナガケアリ
触角柄節に通常立毛がない。
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/P/PCD1050/C/60.jpg
668:||‐ 〜 さん:2010/07/12(月) 21:02:26 ID:VFU4YzWL
上から見るとちょっと違うね
ヒゲナガのほうが寝てるように見える

んでも、前脚脛節外縁の立毛のほうが見分けやすそうじゃね?
669:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 00:50:04 ID:+jBm8Zk/
この間リリースした。
3年前に捕まえた場所で。
家族は500匹を超えるまでになっていたけどね。
670:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 02:07:12 ID:S6OhFLlN
そんだけでかいの離したらアリ相変わらね?
671:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 02:12:40 ID:JMVodcua
>>668
なんとなく上からみたら寝ている様な気がします。
しかしサンプルでの比較も曖昧なのに、実物との立毛の比較は無理っぽい。
レスありがとうございました。
672:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 07:05:28 ID:lT1Ohg29
>>646
蚊の温床になって近隣に迷惑だから、
外に水がめおくのはやめたほうがいいよ。
アリのえさにしたいなら、ネット張ってね
673:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 17:28:14 ID:Cbn4nYEY
素人の質問ですが、ここ数日家の前にアリの行列が出来て、
よく見ると、アリが土を集めてきて巣を作っているみたいです。
普通巣は掘るものと思ってましたが、コンクリの上に土を盛るのは
何アリなんでしょうか?
674:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 18:20:02 ID:2u1Mk3rK
行列の上にトンネル状に盛るのであればトビイロケアリあたりじゃないですか
675:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 19:00:15 ID:Cbn4nYEY
ありがとうございます
676:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 23:27:33 ID:N65gXB0E
トビイロケアリってトンネル作るっけ?
クサアリとかじゃない?
677:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 02:13:28 ID:AsnOKUfh
造るって!
最近コンクリートの上に造っているのも見た
クサアリはコンクリがあるような人家の近くじゃあまり一般的じゃないだろ
別に断定してるわけでもないし、それがアリの通り道なら中のアリを見てみれば分ること
678:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 18:27:36 ID:Y7CfpbFq
>>677
なにキレてんだよwwww
679:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 01:09:56 ID:YQGKTGsk
別に切れてないw慎重にいっただけ
680:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 03:09:35 ID:0G4pFZ5f
クロヤマ女王のライブカメラをUSTREAMで発見
結構アップで撮れてるけどこれって普通のウェブカメラなんかな……
681:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 03:26:18 ID:47ffoECY
>>680
確認するからURLカモン
682:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 03:43:00 ID:0G4pFZ5f
>>681 ここだよー
http://www.ustream.tv/channel/mane-neko

画像が粗いからデジタルズームなのかな? それでもこんなにアップで撮れるもの?
683:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 03:50:39 ID:47ffoECY
>>682
頭皮とかのアップをUSBでパソコンに取り込むカメラなら、安く売ってる。
そういうカメラだと接写ができるから、可能性はあるかも。
684:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 03:54:32 ID:0G4pFZ5f
>>683
なるほど、あの毛穴とかアップで写すやつみたいなw
安いウェブカメラでもこれくらいの接写はいけるんですね。
画像が粗いのが残念だけど、1cm以下のものを撮影するとなるとこれくらいはしかたないレベルなんでしょうね。
685:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 03:58:49 ID:47ffoECY
>>684
画像が粗いのは、ケース越しで撮ってるからかも。でも見るには十分(^^)
686:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 04:30:04 ID:9LS2iJVM
ムネアカ新女王飼っているんですが石膏ケースに移動させたら繭が全滅してしまった><
原因は過剰に湿気があるせいと分析、女王は石膏の無いところ(当初餌場にしようとしてた)に移動して今日見たら卵を産んでいた

繭が全滅しても心が折れないムネアカ女王の餌を与えたいのですが蜜系がいいのかタンパク質系がいいのか教えてくれませんか?
687:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 17:02:16 ID:KNrp/j9Z
みなさんアリはどんな感じのケージで飼ってますか?
6月に捕まえたクロヤマ?の初ワーカーがそろそろ羽化しそうなので、
小さいタッパーから飼育容器へのステップアップを考えてます。
688:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 01:04:15 ID:pE8iaN6S
http://imepita.jp/20100717/029370

蟻を飼い始めて2年目の自分は、他の蟻飼い人のブログなど見よう見まねでこんな感じ…
9cm×7cm×2cmくらいっす
689:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 03:40:25 ID:pNIbWPxB
>>679
キレキレだょ
690:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 05:04:34 ID:FQ6vmdBz
691:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 05:06:46 ID:FQ6vmdBz
>>682
これ24時間やってるのかw
ずっと照明で照らされててもアリって割と平気なんかね。今のところ幼虫ちゃんと育ってるみたいだけど。
692:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 05:17:04 ID:CdtQ3Vy1
693:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 05:24:47 ID:FQ6vmdBz
>>692
ディグダグケースSUGEEEEEEE
完成したあとこんなにもう掘り進められてるwww
ここまでやれたら楽しいだろうなーいいなー
694:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 10:34:04 ID:WJbJ5f5N
>>692
どっかのブログでまとめないかなー
695:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 11:03:23 ID:/wg3XTH0
688が一番無難な形じゃない?
696:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 12:36:27 ID:d64b7Ler
>>688
下に敷いている青いのは石こう?スポンジ?
697606:2010/07/17(土) 20:24:52 ID:+/ftrbCX
ムネアカ女王卵2個確認
698:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 06:04:00 ID:rWw3EH1v
ムネアカと言えば、ムルオカってなんだっけ?
699:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 12:44:25 ID:sTVRqQF3
ムネアカとクロオオに初ワーカー誕生
そろそろ育児用ケースから移さないと…
700:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 13:43:16 ID:kXtrUvTt
7月15日に羽アリを見つけました
今日確認したところ卵を産んだようです

アリの種類を教えてください
よろしくお願いします
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279427971161.jpg
701:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 15:11:12 ID:Qg2Gk3FW
ヤマアリ属の一種だと思う
クロヤマ(仮)で

そいつら敏感だからあんまり振動とかストレス与えんなよ
702:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 15:31:49 ID:kXtrUvTt
>>701
ありがとうございました
703:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 23:28:56 ID:sTVRqQF3
働きアリ達が羽化しだしたので新しいケースに移動させた



のはいいんだけどタマゴをいくつかなくしちゃった…まずいかな
704:||‐ 〜 さん:2010/07/19(月) 05:42:22 ID:GaL5UXSz
まずいよ
祟られるよ

よっぽどシビアなことしてなけりゃ気にすんな
705:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 01:59:34 ID:QGiuVoKP
>>689
お前しつこいぞ
言い負かされたのがそんなに悔しいかww
悔しいなら少しは知識深める努力しろや暇人
浅学の癖に人の回答に得意になって反論するからそういう醜態をさらす羽目になる
ねちねちと根に持ってしつこいと嫌われるぞ

因みに土というよりカートンな
もう二度と出てくんなよ暇人
706:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 02:31:11 ID:BIzOmqQq
>>682 今、女王がハエ食ってる 見ごたえあるね
707:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 04:14:57 ID:zczkeQfn
お聞きしたいことがありまして
http://www.776town.net/uploader/img/up28093.jpg
羽アリみたいでしたが、これは白アリなのでしょうか?
708:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 04:29:29 ID:cTcRAVoj
腹柄節があればアリ、無ければそれ以外でシロアリかもしれない
シロアリよくしらんけど、見た目の印象からこれはアリだと思うよ
709:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 04:43:04 ID:zczkeQfn
>>708
ありがとうございました
710:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 06:24:32 ID:CSagrCym
毎日猛暑が続いてアリ達へのダメージが心配になる…。
711:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 11:51:16 ID:QGiuVoKP
外に出てもアスファルトの上は暑すぎて殆どアリ歩いてない・・・
712:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 14:21:53 ID:S/PmJCBj
ワーカー数50程度のムネアカのコロニーで雄が羽化してきたんだが速攻でワーカーに羽をむしられてる
雄アリを生産するにはまだ早すぎたんだろうなぁ
713689:2010/07/21(水) 17:55:19 ID:LTDQtK92
>>705
何トチ狂ってるw
お前なんかと絡んだ覚えねえよw
714:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 18:50:12 ID:Vv+UQGOg
すみませーん
この前メスアリがお家に来たので捕獲して環境整えたのですが最初のうちってエサあげなくていいのですか?
クロオオアリだと思うのですが
715:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 19:04:18 ID:Vv+UQGOg
↑チーズおいてみてたけど何か嫌な予感がする
716:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 19:13:50 ID:S/PmJCBj
一応無くても大丈夫なのだが、与えたほうが栄養的に楽になると思われ
ただし頻繁に与え過ぎてケースの開閉等でストレスを与えるのはよくない
あと乾燥に注意すれ
717:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 19:18:00 ID:LTDQtK92
>>714-715
餌要りませんょ。
自分が生きる分と、最初の働き蟻を育て上げる事が出来るだけの分の栄養を女王は蓄えていますから。
チーズは腐るだけで衛生上も良くないので、撤去した方が良いと思います。
718714:2010/07/21(水) 19:39:10 ID:Vv+UQGOg
ありがとうございます!底鉢で因みに飼ってるので土はありませんがダンボールとか隠れる場所を作ってる感じ
719714:2010/07/21(水) 19:44:48 ID:Vv+UQGOg
後はスポンジに水を 書き込みすぎた・・・ 中を暗くしてあげよう
720676:2010/07/21(水) 23:26:54 ID:CXdtY6qw
>>705
689とおれは別人
口調からして違うだろ
それとトビケのトンネルをネットで探してるけど全然見つからない
カートンも
よかったら写真上げてくれ
721:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 00:14:41 ID:fM38fV/5
>>720
トビケの蟻道は最もポピュラーなもの。
野外で観察すればすぐ見る事ができる。

http://shiroari.txt-nifty.com/blog/2010/06/post-a504.html
http://shiroari.txt-nifty.com/blog/2010/06/post-2452.html
http://san-ai.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300562213-1

お前らいいかげんにしてくれよ。
これ以上の争いはチラ裏でしてくれ。
722:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 00:16:14 ID:R2/Aa83H
ググったらすぐ出たぞおい
ケアリとしか書かれてないけど
ttp://yaplog.jp/alinko/archive/703
723:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 00:24:20 ID:R2/Aa83H
>>721
蟻道とは関係ないけど、一番下の2つ目トビケでなくシリアゲじゃねwww
724:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 00:30:31 ID:mnfE/pUR
>>705
しつこいバカはイチイチ相手にすんなって。
喜んで調子に乗るだけ。

最近トビケの羽蟻が明かりに多いんで羽落とした奴を夜中探しに行ったがまったく見つからない。
結局居たのは自分のマンションの2階の踊り場の一匹だけだった。
わざわざ行くんじゃなかった。

725:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 01:38:40 ID:R2/Aa83H
さっさと寝て早朝散歩しても見つけられるぜ
726:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 02:16:23 ID:3Nh5KOOi
深夜の吉野家に入ったら、座席の数の5倍くらいの数のトビケ女王が、店内のいたるところに……
気づいたとたんに上から降ってきたり腕にとまってきたり。さすがに注文せずに店を出たw
あれは店側も不憫だなー
727:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 02:45:41 ID:3Nh5KOOi
女王見事な食いっぷりだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=cuU84-TNT1I
728:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 02:47:09 ID:R2/Aa83H
本人乙
729:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 03:32:27 ID:3Nh5KOOi
>>721
やっべ ずっと「ありみち」だと思ってたwww
730:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 08:10:29 ID:ax4/Kds2
>>724
しつこいのお前だろw
自演までしちゃって馬鹿みたいwww
731:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 15:51:24 ID:nI/h1BAJ
蜂蜜:卵黄:水の餌を作ったんだけど大分余ってくるよ
これ冷凍保存して要る時になったら削って与えるってのは駄目ですか?
732:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 18:29:27 ID:GXkQs41C
昨日、職場で掃き集められた中から羽の無い元気の良いのを1匹捕まえて
アリ伝説の中に入れました。
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1279790706123.jpg
2つほど質問させてください。

1,これは何という種類のアリでしょうか?
2,一向に穴を掘ろうとしないのですが、何か不備があるからでしょうか?
  それとも掘る元気がないからでしょうか?

よろしくお願いします。
733:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 18:49:05 ID:R2/Aa83H
ケアリの一種
必ず掘るもんでもない
Qからの飼育だとゲルそのものが不備みたいなもんだけど、まあ試してみりゃいいさ
どっちみち、もし一時寄生種だったらコロニー作れないし

>>731
卵黄で多いなら精液で代(ry

暫くの間なら大丈夫だと思うよ
俺は料理のときにちょっと貰って冷凍する
734:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 19:34:39 ID:GXkQs41C
>>733
ありがとうございました。
データベースの分布図から、クサアリモドキと勝手に認定しました。
それだと一時寄生種になるようなので・・・
解放してあげようと思います。

毎年この梅雨明けの時期、飲食店ではないですが
羽アリで大迷惑しています。
そんな事もありちょっと飼ってみようと思って
去年からアリ伝説を用意して待ってたんです。
がっかりですw
735:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 09:20:28 ID:GtoE43KA
>>734
>>732の画像でクサアリ亜属はないと思うけどねえ
まあ、どっちみちゲル巣で新女王は飼い切れないだろうし
逃がすんなら良いかあ
736:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 17:51:59 ID:53npceAM
>>734
一時寄生種じゃないよ。おそらくケアリ亜属。 
その中で最も一般的なのがトビイロケアリとカワラケアリ。
この2種のいずれかである可能性が極めて高い。

トビイロケアリは木に巣を作るので、ゲルには穴を掘らないか、もし掘ったとしてもきれいな穴は掘ってくれない。

カワラケアリならきれいな穴を掘ってくれる。
カワラケアリで検索すれば、クアリウムのyoutube動画や画像を見る事ができる。

穴を掘るきっかけのくぼみを作ってやれば、掘るかもしれない。
クアリウムでも働きアリが生まれたらエサが必要。
737:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 19:33:57 ID:iYTLu+D6
アリでも200種類以上いるとは・・・
極端だがポケモンみたいだな

ダンボールを適度な大きさに切り刻んで置いてみたけど土の代わりになるかな

もち水気のあるものはラップでかからないようにしてる
738734:2010/07/23(金) 19:55:12 ID:BMzZhyHs
>>735
>>736

今改めてじーっと観察してみましたら、
お尻か背中かよくわかりませんが、透明っぽい感じになってましたので
トビイロケアリなようです。
テンプレのデータベースの分布図も一致しました。
ありがとうございました。

アリ伝説の説明書に書いてあったように、割り箸でくぼみをつけてあります。
それでも全く掘ろうとしません。顔突っ込んでお食事してるだけみたいです。
ゲルは新女王向きではないようですので、明日逃がしてあげる事にします。
せっかく買ったので、働きアリを調達してきてます。

アリはみんな巣を作るもんだと思ってましたが、色々なんですね。



739734:2010/07/24(土) 10:22:49 ID:PW0nC4n0
連続ですみません。
今朝起きたら産卵してました・・・
ケースの隅ではなく、ど真ん中。
穴も掘らず、くぼみでもない真っ平らな所です。
このまま飼ってみる事にします。

色々とありがとうございました。
740714:2010/07/24(土) 11:05:15 ID:4o4Ta270
>>734 うちも同じ感じです。
四日目で卵生んでましたけどけっこう小さいですよね。
しかも一箇所とかじゃないという優柔不断な産卵はいかがなものかとアリに問いたくなる
741:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 20:25:44 ID:tTfTUIXj
サムライアリのコロニー売っているし
値段がスゲーたかいけどな
742:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 21:44:47 ID:pVCvZtIv
>>741
去年、ビタで3万以上で落札、ってのがあったねえ。
後先考えてるんなら良いけど、どうなんだろうねえ。
743:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 22:44:43 ID:x9pVIs3h
アリ伝説で女王はダメだろ
アレはワーカー用
ゲルは捨てて、殺菌した砂を入れた方が良い
餌をあげて増えたのにゲルが溶け出したりしたら嫌だろ
744:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 07:50:06 ID:FnGhE8EC
アリ伝説でトビケの新女王を試したことあるけど
まぁそれなりなコロニーは出来るね
コロニーを大きくするには別の餌も必要だし、カビの侵略もある
それでも乾燥は無いし飢えさせることもないわけで
初心者には悪く無いと思う
うちは1年ほどでカビで崩壊したがな
745734:2010/07/26(月) 08:07:32 ID:aa6J8lVK
産卵してしまったので、新しいお家を用意しました。
アリ邸の床面積の都合とメンテナンスのしやすさを考えて
ちょっと変則的なお家です。
上手く行けばいいのですけど・・・
アリ伝説はその辺から働きアリを連れてきて入れる予定です。

飼うのが面白くてブログまで作ってしまいましたw
746:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 14:57:44 ID:bYTKHtLg
747:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 17:02:35 ID:QGKDKaUG
何これ
748714:2010/07/26(月) 20:18:45 ID:QGKDKaUG
容器が広すぎた・・・
今日スポンジの上で面倒を二個見てる
壁側とかにある卵十個くらい全滅だろうな・・・ごめんよorz
749:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 13:54:31 ID:squ0Q6Zz
こんにちわ
アクリルでケース作ったんですけど、ほしいと思う人います?
アクリル屋で作って貰ったんで、単品で作れず在庫に困ってます(笑)

うちでは、これに殺菌砂と石膏を混ぜて砂を詰めています。


サイズは400×430×20です。
http://www.776town.net/uploader/img/up28604.jpg
http://www.776town.net/uploader/img/up28603.jpg
750:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 14:40:50 ID:Kv013wBI
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kuroyagi/zari.htm
お前らの段位どれくらいよ?
751:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 16:25:59 ID:DDJ9HACI
>>749

>うちでは、これに殺菌砂と石膏を混ぜて砂を詰めています
これを見せていただけませんか?
752606:2010/07/27(火) 20:42:50 ID:vJzvecnK
気がつけば卵を食べてる・・・・・・
とりあえず栄養にと蚊を投入したら襲いかかるように食べた
753:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 21:46:49 ID:99dqAhLw
7月23日、同じ日、同じ場所付近で捕まえました
それぞれ違う個体ですが、同じ種類かと思います
アリの種類を教えてください
http://2ch-dc.mine.nu/src/1280234280922.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1280234306295.jpg

よろしくお願いします

卵は25日に産みました
754:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 22:55:40 ID:HsOaVedo
ケアリ
一般的にはトビイロケアリの可能性が高い
755:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 23:21:58 ID:99dqAhLw
>>754
ありがとうございました
756:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 11:48:26 ID:glBL9xw5
ワーカーの数をあまり増やさずに(30匹くらいまで)
数年間ちまちま育てたいと思っているんだけど、
こういうのって女王に負担かかっちゃったりするのかな?
757:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 12:33:54 ID:CZe/E4Cf
あまり増やしすぎると気持ち悪いってのもあるよな。
誰か適度な数数とか教えてくれたら嬉しいよね
教えてエロイ人
758:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 13:22:06 ID:4rREBqhx
100匹超えたらもう数を数える気にならなくなる。
2007年からのクロオオコロニーは何匹いるのか全く把握出来てない。
759:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 13:47:18 ID:78BUF7tk
今年から飼育始めたけど
昨日1匹だったワーカーが朝起きたら6匹に増えていてびっくりした。
760:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 22:32:40 ID:/g9p4TyS
761:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 04:14:03 ID:kSb9022U
>>760
アクリルの厚さは何mmですか? 相当厚くないとこの量は支えられない気が。
薄いのでやるとすぐに歪みますよね(´・ω・`)
762:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 19:58:59 ID:N6sj0iHb
簡単な石膏飼育容器のつくりかた

タッパーを用意する(居住区用と餌場用2つ)

電動ドリルで穴を側面に開ける(ステップドリル使用)ドリルだけ買ってホームセンターに行って開けてきてもいい。

石膏を流し込む(居住区用)

固まれば出来上がり

新女王からだと餌場用のタッパーは暫く使わないので居住区に開けた穴にはメラニンスポンジなどでふさいでおく
あと蓋にも穴をあけとくと給水が楽になる
763:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 23:37:30 ID:+/pxDF88
今年からのクロヤマのワーカーが今日、5匹中3匹が急に死んでしまった
餌場に少しカビがはえていたけどそんな簡単に死ぬの?
764:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 02:13:38 ID:2PJDvrwh
>>763
うちの6月頭に拾ったクロヤマはCDケースで飼ってて、保湿用にティッシュを30×30mmくらいの大きさに畳んで
そこに給水してるんだけど、そのティッシュの周り結構カビ生えてる。
だけど、ワーカーは気にして無いし元気だよ。
10匹いたワーカーが一昨日8匹になっちゃったけど、それはシロアリの兵蟻の反撃によるものだし。

実際カビってどうなんだろうなあ、幼虫とか蛹には悪影響ありそうだけど・・・
こないだ野外で観察してたら、切り株に生えてるカビをムネボソアリが食べてたっぽいし。
影響の大小はカビの種類にもよるのかも。
765:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 04:39:39 ID:Up5rWFCH
カビでアリが死ぬというのは、気のせいだと思う。
自分はカビを気にした事はない。
フンや残りエサで容器から腐敗臭がするような状態だとヤバイ場合があるので、そんな時はなんとかした方がいいと思う。
暑さにやられたんじゃないの?
766:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 09:24:58 ID:rtbnLvn/
ムネアカのコロニーに冷凍赤虫を与えてみたら結構好評だった
しかしタンパクが過剰になると排泄物で巣の中が汚れる諸刃の剣
アリに与えるタンパクと炭水化物の最適な比率ってどのくらいなのかねぇ?
種によっても違うんだろうけど
767763:2010/07/30(金) 20:03:56 ID:8gc/skDn
暑さではないです
25度あたりで保っています
今日また一匹・・・

タッパーの中に石膏を敷いた小さいクリーム入れを入れて飼ってる
常に水を染み込ませたティッシュを入れて乾燥対策

餌かな?
あげた虫が殺虫剤でも被っていたのだろうか・・・
768:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 20:10:20 ID:danAB9Sb
>>あげた虫が殺虫剤でも被っていたのだろうか・・・
入ってたら死ぬと思います。

あげるならやはり自力で天然ものw(ry
769:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 20:17:17 ID:danAB9Sb
って数どのくらい?狭くなると酸で死ぬ場合もあるらしいからね
でも紙があるなら大丈夫ってあったけども
770763:2010/08/01(日) 01:37:29 ID:z+2rP0ku
収まった・・・かも
ただ残ったのは女王とワーカー一匹
蛹はいくつか残っているので十分復帰可能かな
しかし、原因がまったくわからん
再発したら怖いし
771:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 16:43:22 ID:b5D1+QvT
そういえば虫にも伝染病ってあるらしいな。
ハチはそれで一時期地球規模で大量減少しただろ
アリ科にもありそうだな
772:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 19:09:01 ID:JfZNr+ro
クロヤマの多女王型は飼育下でも女王を増やせる?
何か条件とかいるのかな?
773:||‐ 〜 さん:2010/08/03(火) 03:34:08 ID:PJsrx/Cf
クロヤマ飼育してる人に質問です。
初年度ってワーカー何匹くらいまで増えました?
アリ飼うの3年ブランクあって、以前飼ってたのがどうだったか覚えて無くて・・・

6月頭に拾ったうちのクロヤマ女王、今月中にワーカー40匹に達する見込みなんだけど、
調子良すぎて突然崩壊しそうで怖い。
774:||‐ 〜 さん:2010/08/04(水) 20:09:08 ID:ounXwFf5
ttp://www.youtube.com/watch?v=sXIGt4DZbGs
こんなのを飼育してみたいけど害虫だから植物防疫法的にアウトだな
775:||‐ 〜 さん:2010/08/05(木) 12:06:57 ID:oAZS5hsG
外来種は勘弁してほしい
特に研究目的でもなくただの金儲け目的の転売とかやめれ
って某ブログに書きたくなったけど躊躇してる漏れが来ましたよ

ハキリアリの動画初めて見たけど結構面白いな
776:||‐ 〜 さん:2010/08/05(木) 18:24:48 ID:s6kZep5q
Formicariumで検索すると面白そうな動画がいっぱいあるな
海外にも結構アリ飼いって居るんだね
777:||‐ 〜 さん:2010/08/06(金) 04:28:28 ID:rS1tVZol
世の中には意図的に国外の外来種を放虫する奴が実際いるからな。クワガタとか蝶とか。
778:||‐ 〜 さん:2010/08/06(金) 11:22:46 ID:osMGZk7U
国産弱いから国産のメダカみたいにレア化させたんだろう
もう存在してないんだっけ
後4週間で一カ月初ワーカー楽しみすぎる
779:||‐ 〜 さん:2010/08/07(土) 23:55:44 ID:8fs3pM5w
トビケと同じ頃に見つけた女王アリだけど、
トビケより一回り以上小さくて色は黒い女王が、
3週間以上前に卵を産んだのだけど、幼虫や蛹になる気配がない。
卵の数は30個くらいあって、黄色味かかってる。

同じ頃に卵を産んだトビケの卵は既に蛹になっているのに。

画像をうぷできなくて申し訳ないんだけど、
卵が幼虫や蛹にならないのってよくあること?
780:||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 07:56:19 ID:XZc20v8F
>>777
そっちはまあつがいでなければ増えないからまだ
アリはQだけでも増えるからやばい
781:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 02:00:35 ID:ob77faTi
>>682の撮影している新女王にワーカー生まれているし
782:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 05:40:30 ID:/NU2buyi
トビケ乱舞もそろそろおしまいやね
783:||‐ 〜 さん:2010/08/14(土) 19:00:08 ID:boi1zJxf
皆アリの観察で忙しいのか?
全然書き込みないぞ
784:||‐ 〜 さん:2010/08/15(日) 16:48:02 ID:aWyng4/V
クロオオアリのワーカーが7匹まで増えたんだけど
餌場に出てくるのは一匹だけ。こんなもん?
785:||‐ 〜 さん:2010/08/15(日) 20:30:30 ID:tGqVnti5
そんなもん
1/2-1/3くらいしか外勤してない気がす
786:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 00:50:05 ID:cYfR2fw/
うちのコロニーでも1/8〜1/10くらいだからそんなもんだろう
特に初期のコロニーでは一頭あたりの生産コストが高いから
損失による被害を最小限に抑えるリスクマネジメントなんではないかな
787784:2010/08/16(月) 05:51:55 ID:V7IdUPLZ
そうか〜。エサ場が小さいケースだから昆虫飼育ケースみたいなやつにして
その中に朽木とか作り物の植物とかいれて自然っぽくしようかと思ってるんだけど
来年だな・・・
788:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 14:48:19 ID:HYwkpxHX
あり伝説二個つないでで女王とワーカー7匹買ってますが蛹をよく移動します。落ち着かないのかなぁ〜
789:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 17:51:48 ID:V7IdUPLZ
あり伝説とかその類のものはコロニー飼育に向いてないらしいよ。
ゼリーにカビが生えたりゼリー自体が崩壊するみたい。俺も最初
あり伝説で飼育してたけど別のものに変えたよ。
で、あり伝説だと空間が広すぎて落ち着かないのかもしれん。
最初の巣はかなり小さいスペースのほうがかえって落ち着くかも
790:||‐ 〜 さん:2010/08/17(火) 11:13:56 ID:TPQcN5nz
すみません、スレチなのを承知で質問させてくださいませ。
家に蟻が出て困っています。毎日のように咬まれて、かなり痛いし、跡も赤く大きく残ります。種類を調べようと自分なりにネット等で調べたのですが、該当する画像がありませんでした(探すのが下手なのかもしれません)。
全長は6mm程度、黒く、短い羽があります。集団でいる訳ではなく、単体で見かけます。潰した時、想像より固い印象がありました。場所は大阪です。
蟻に咬まれて悩まされるなんて初めての経験で、知識もなく、蟻愛好家の皆様にお聞きしました次第です。
スレッドの主旨とは違うことは承知しています、お気を悪くされたら申し訳ありません。
791:||‐ 〜 さん:2010/08/17(火) 11:35:40 ID:jvE74Q0d
>>790
画像も無しで種類の特定は難しいんじゃない?文面からはアリじゃない様な気もするが。
792790:2010/08/17(火) 13:36:19 ID:TPQcN5nz
ご返信ありがとうございます。
そうですね。画像を撮れましたらupさせていただきます。upをしたことがないので、また初歩的な質問をするかもわかりませんが、申し訳ありません。
なかなか見かけなくて、「痛て!」と思ったらそこにいるという感じですので、時間がかかるかもしれません。
見た目やサイズが蟻っぽく、蟻じゃない可能性は考えていませんでした。それでしたらもっとスレ違いですね。
皆さんが仲良くお話ししているなか、関係ない話ばかりですみません。
私事ですが、一歳の子供がいまして、その子が刺されて痛い思いをする前に種類だけでも、と思い、焦っていました。
失礼ですが、またお邪魔させていただきます。
793:||‐ 〜 さん:2010/08/17(火) 14:58:15 ID:4QI2IuGR
俺もハチか何かだと思う
近縁だしね

アリは羽あるの雄アリと女王アリな生殖虫だけだから、あまりそういう危険な行動はしないはず
ハチも女王はあまり刺さないらしいし

アリなら腹柄節っていう胸部と腹部を繋ぐ小さい節が1-2個ある
無ければ別の生物だよ
794:||‐ 〜 さん:2010/08/17(火) 15:10:48 ID:jvE74Q0d
ハリアリの可能性はあるかも。その場合「咬む」じゃなくて「刺す」傷になるけど。
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/QJ/AntQAH01.html
http://www.ikari.jp/gaicyu/22020d.html
795790:2010/08/17(火) 15:28:56 ID:TPQcN5nz
>>793
ありがとうございます。
じっくり見たわけではありませんが、節は2つあったように記憶しています。
羽はハネアリのような羽根ではなく、短く透明に近い色でした。
飛ぼうとして、羽根を震わせたのを一度見たことあるのですが、飛べていませんでした。
体の色は黒一色でした。
これ以上は写真を撮らないと失礼な話になりますので、写真が撮れ次第、書き込ませていただきます。たびたび失礼いたしました。
796:||‐ 〜 さん:2010/08/17(火) 16:03:04 ID:vphGjIWq
二日ほど家出てたから女王が入ってた紙が乾燥してた・・・

一日位の乾燥でも卵ってダメージいく?
下手にすると紙でもカビになるし湿度調節って難しいょ(・ω・`)
797790:2010/08/17(火) 17:42:56 ID:TPQcN5nz
>>794
すみません、見れていませんでした。
一つ目のリンク先の相談者とほぼ同じような状態ですので、かなりの確率でオオハリアリの羽根の生えたもの、と思います。
相談者の方も書いていましたが、種類だけでもわかって本当に良かったです。かなり痛いし、赤く大きく腫れるので、家族の中でちょっとした事件になってしまっていました。
スレ住人の方々、関係ない話を書き込みまして失礼いたしました。
相談に乗っていただいた方々、本当にありがとうございました。
798796:2010/08/19(木) 18:18:01 ID:uwBvBaPX
ケアリっぽいし一日とかくらいなら乾燥してもたぶんダメージないだろう。
様子見るか
799:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 09:06:37 ID:eHrhXWnB
うちのアパートを小さいアリが数珠繋ぎに取り囲みやがった
見事に一周囲まれた
おかげで部屋の中まで出る始末
退治するにはアリの巣コロリしかない?
800:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 22:01:32 ID:w0qvQ+bA
俺様侍VS軍隊蟻
バトルフィールド
風呂場
使用武器
俺様侍 熱湯 手
軍隊蟻 噛み付き
・・・・・・ふぁい!
801:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 11:20:26 ID:eislfO5X
その場合人海戦術(物量にもよるが・・・)で最後は軍隊蟻の勝利に終わる
802:||‐ 〜 さん:2010/08/23(月) 18:15:03 ID:4bjucVEf
いやーもうお盆も過ぎたけど暑いねぇ
おまいらの蟻さん達は猛暑にもメゲず順調に殖えてますか?
うちのムネアカさんは産卵のペースや幼虫の成長速度が落ちたけど
なんとかこの夏を乗り切れそうな雰囲気
最近路上で瀕死の蝉をよく見るので夏バテ対策になるかと思って
冷凍庫で〆て適当に分割して与えてみたんだけどこれがかなり好評
簡単に手に入るしボリュームもあるしこの季節には結構使える餌かもしれん
803:||‐ 〜 さん:2010/08/23(月) 18:15:04 ID:2OYbt3fY
お前ら6月くらいにゲットしたクロオオ&ムネアカ新女王は現在どんなになっているんだ?
804:||‐ 〜 さん:2010/08/23(月) 18:18:50 ID:2OYbt3fY
>>802
おれとこのムネアカタンは蛹が6〜7まで増えてたんだけど何故か全滅
現在は卵から頑張っているところ、ムネアカタンの体力が心配だ…
805:||‐ 〜 さん:2010/08/23(月) 18:31:57 ID:4bjucVEf
うちでは今年採集のムネアカは現在ワーカー11繭5幼虫6卵4のコロニーが1つと
産んでは卵食べて育てては幼虫食べてを繰り返している女王単独のコロニーが1つ
毎年同じ条件で飼育してるけど女王によって結構当たり外れがあるような気が・・・
806:||‐ 〜 さん:2010/08/24(火) 07:39:50 ID:DnCLeRki
うちのクロオオはワーカー10、繭10くらい、幼虫10くらい、卵20くらいだな。
途中で一匹死んだ事以外は順調だ。
807:||‐ 〜 さん:2010/08/24(火) 21:06:51 ID:ev35lEeZ
トビケの幼虫は固形の餌でもがりがり食ってくれるからおもしろいわ
808:||‐ 〜 さん:2010/08/25(水) 04:19:55 ID:xA6X05st
>>804
なんとなく湿度高すぎね?
809:||‐ 〜 さん:2010/08/25(水) 11:23:11 ID:BiheYJSV
失敗続きで一カ月経ったからうちのアリニャンはバナナを三日ペースで
順調に現在卵を一日4個ペースで量産中ただいま12個
今度動物性たんぱく摂取してもらうためにチーズを予定
バナナはなかなか食い付きがいいぞ
810:||‐ 〜 さん:2010/08/25(水) 21:29:54 ID:AMyQaomj
餌の量の加減がどうも難しい。沢山あげて残されると次の日には腐っちゃうし
食べ切る量だけあげるんじゃもしかして足りてないのかも知れないし。
811:||‐ 〜 さん:2010/08/27(金) 00:08:35 ID:ynxj7Liw
大半のワーカの腹が伸び切ってるくらいやるけど吐き戻しされる
足りないからって即死するわけじゃないし、大丈夫だよ
812:||‐ 〜 さん:2010/08/27(金) 02:14:25 ID:TVDFkP8c
ところで初期コロニーとかにカブトムシで使用する昆虫ゼリーあたえても大丈夫ですか?
813:||‐ 〜 さん:2010/08/27(金) 03:14:50 ID:Dgvlpldp
大丈夫
与えすぎて余るとケース内で発酵する場合があるので
食べきれる量だけな
814:||‐ 〜 さん:2010/08/27(金) 19:37:02 ID:B1RH3fdM
女王って卵増えすぎると食べちゃう?
何か最近10個くらい産んで増えてないエサあげてるのになんでだろ(´・ω・)
815:||‐ 〜 さん:2010/08/28(土) 22:08:34 ID:OyaYw4pj
カナブンだかハナムグリだかよくわからない死体をあげてみたけど、
最初は群がったのに、なぜか1ヶ月以上も放置状態。
食べにくいのかな?
816:||‐ 〜 さん:2010/08/29(日) 03:15:54 ID:a2iHFcvJ
食いにくかったのかもしれんが
食わない餌を1ヵ月も放置しちゃいかんよ
基本的に腐敗が進んだ餌は食わないよ
817:||‐ 〜 さん:2010/08/29(日) 22:21:13 ID:OuuG7cgm
この猛暑のせいなのか分からんが、今年の夏は
トビケ4年目,クロオオ3年目,ムネアカ初年度と
3匹の女王が死んだ。
818:||‐ 〜 さん:2010/08/29(日) 23:02:14 ID:5Ljh2njm
うちの女王お腹大きいのに卵産まない何故だ
819:||‐ 〜 さん:2010/09/02(木) 00:08:24 ID:f073t0hR
ムネアカさん全然ワーカーが生まれない
このまま冬に突入するのは確実だわ・・・

女王単騎で越冬できるもんなん?
820:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 12:06:25 ID:aycvu930
みんなムネアカ苦労してるねぇ。
飼育難度は低いと言われているけど実は難しい?
821:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 13:18:37 ID:C/W+bq18
>>820
当たりの女王なら容易だが
なぜか育児下手の女王も多い気がする。
822:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 14:59:48 ID:T/eSpXI5
クロオオは高温に強いよね?
5コロニー保冷せずに飼育してるけど、30年に一度といわれる今年の気候でも問題なく飼育出来ている。
ワーカーは落ちていないし、繭や幼虫も食べられていない。

ムネアカだと多分無理だと思う。
823:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 19:02:54 ID:hw2wANpM
俺はクロオオのほうが外れ率高い
ムネアカのほうが産卵数多いし鈍感なイメージ
824:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 20:42:09 ID:5IAajpCs
みんな初期コロニーはどんなかんじなの使用してる?
俺は小さいタッパーを3つ連結してるんだけど

餌場
 ‖
メラニンスポンジをしいた部屋(居住区)
 ‖
何も敷いていない部屋(育児室)

って感じにしているんだけど居住区は湿気が多すぎるためか育児室に全員移動している
居住区上部に穴をあけて通気よくするべきかな
825:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 13:16:56 ID:kCwr1ffc
うちはプラ箱にアルミホイルを浮かべ列島ごっご
下が水
アルミ島の上に少し紙を丸くして住居(女王は卵飼育中のようだ)とエサ部屋(アルミの上)一緒
ちょうど三面鏡の台があってそこにしまえるから暗くして放置
湿度は未知数(ラップで密閉してるからどうなのでしょう)
826:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 16:19:46 ID:KvV4shSD
>>825
よくわからん
写メ撮ってうp
827:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 16:41:56 ID:kCwr1ffc
http://imepita.jp/20100906/600030
底が水になってますw
真ん中の黒いの一カ月出遅れた女王
828:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 16:43:11 ID:kCwr1ffc
詳しくは紙枠の右側というべきか隅で卵育ててます
829:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 07:39:36 ID:hr4TPf2F
>>827
これだと湿度が高すぎね?
830:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 09:53:09 ID:AS2JhnWR
じゃあ蓋は開けておいた方がいいのかな(´・ω・)イマイチわからん
831:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 10:27:10 ID:AS2JhnWR
とりあえず回し蓋に+ラップで湿気逃げ防止してましたがラップ撤去した。
エサの交換が二日にサイクルになってるから少しは違うはず
832:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 10:50:08 ID:AS2JhnWR
検索した結果
てっぺんをラップと輪ゴムで包装してラップの真ん中に1mほどの換気口を作りました
833:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 10:56:07 ID:jWqcMLj7
壮大な蟻巣だな
834:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 19:30:30 ID:dWDnWf44
>>824
居住区と育児室の違いがよくわからないというか、
育児室って必要なのか?
835:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 20:35:43 ID:OYofzqeI
うちのムネアカ女王は卵を一回食べてから2カ月くらい何も生んでくれない
たまに栄養と水分の補給だけしてやってて一応ものすごく元気なのに
836:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 20:47:59 ID:AS2JhnWR
うちも一時そうだったので冷や汗かいたけど涼しくなって暗い所で放置したら産んでくれるようになった
暑過ぎると女王の産卵障害があるんだって
ここ参考http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kuroyagi/zarishirypoint.htm

個人的にこれ怖い※餌やりは満腹に成りすぎない範囲で上げ、多様化させるのがよいようです。
濃い糖分でお腹を満腹にさせ、その状態で結露環境にしてしまうと、腹部破裂の可能が・・・
837:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 22:49:39 ID:jWqcMLj7
それは無さそうだって結論出てるから安心するんだ
838:||‐ 〜 さん:2010/09/07(火) 22:51:42 ID:OYofzqeI
参考ありがとうございます。
暑過ぎるための産卵障害ですか
やっぱり今年の気候のせいかな・・・・・
839:||‐ 〜 さん:2010/09/08(水) 10:44:41 ID:R9q/MWs+
箱を連結させて日本列島を作ってみたけど部屋がカオスになるからやめておこう
九州を湿気地帯にして本州をエサ場、九州か四国どっちかを紙の森にして後はアルミ島
これぞ壮大な蟻巣だろw
840:||‐ 〜 さん:2010/09/08(水) 10:46:17 ID:R9q/MWs+
修正(作ってみたけど=脳内で・九州を湿気地帯にして=北海道)
841:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 15:41:52 ID:4l5+E7kX
クロオオのコロニーなんだが
ワーカーが次々死んでいく・・・
10匹まで増えたのに1匹また1匹と死んでいく・・・
そして今朝も1匹死んだ、死体を運ぶ仲間がなんか物悲しいよ(´・ω・`)
842:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 17:48:16 ID:unJGEEkp
>>841
ワーカ数の推移グラフうp
ちょっと早い気もするけど、最初期ワーカは越冬前に死ぬのもいるよ
843:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 07:34:49 ID:N/Y/nKhu
【遺伝子】アリのゲノムを解読、役割が変わると遺伝子発現にも変化
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1283240121/
844:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 20:49:35 ID:C8KaB/+p
アントリウム使い始めて半年と順調なんだがこれジェルの交換って必要なのか?
845:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 13:18:52 ID:nKIqRbA/
ケアリ卵の孵化何日だっけ
846:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 21:55:54 ID:kIOkQh3/
アミメアリの毒強すぎ・・
上のアルゼンチンアリとの戦いでも結局逃げたから巣を奪われただけで、
戦いの後のシーンを見る限り、アルゼンチンアリのほうが犠牲大きいみたいだし。

戦闘力だけで見れば日本では最強だな
847:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 17:07:48 ID:7MP8ZpyW
わらじ虫入れたけど食べるかな
848:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 17:26:05 ID:WrUwjxYp
わらじ虫?
849:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 18:24:33 ID:rMY5TtDb
ダンゴムシ系はなんでか知んないけど食わせたらだめって聞いたことある
っていうかあれを食うイメージが湧かないんだけど
850:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 19:28:38 ID:FAZGySii
USTのクロヤマ、ワーカー2匹目おめ。とは言え誕生ペース遅いな。
851:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 10:05:46 ID:E51bm2h+
なんかこの琥珀化石アリっぽくね?
腹柄節っぽく見えね?
ttp://www.ne.jp/asahi/sansiro/takahashi/mushi3.html
852:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 13:59:03 ID:kssuAJJ9
そろそろ越冬の準備させねば
ちゃんと食料食べれてるかなぁ〜
853:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 14:53:47 ID:SY269LD/
オマエラ越冬はどうやってるんよ
854:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 16:40:44 ID:+OjqVQLm
集団生活している蟻を別の場所へ持って行ったら、例えばAというコロニーで生活していたのをBに移動させた場合そのコロニーになじめますか?
一部のほ乳類や鳥類は出来ないのでどうかなぁ・・・と
855:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 17:51:03 ID:GXfvp9j1
種にもよるけど、一般的には難しい
敵味方識別するのに体表面の臭いを使うんだけど、それがコロニーごとに違うんだ

>>853
俺は部屋に篭ってる
たまに雪かきもする
856:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 21:14:46 ID:1vjykw06
うちのクロオオ見てると、越冬状態になるまでには、少なくともあと3週間はある。
繭はまだいっぱいあるし、大きな幼虫もそれなりにいる。

10月になったらそろそろ越冬を考えないといけない。
寂しくなるな。
857:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 19:33:37 ID:qqCsh2ZU
越冬状態って大体何度くらいからなの?11月くらいまでかな
うちのケアリは室内で普通に年越しできるのか・・・
858:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 22:00:20 ID:qwv6USSv
春先に加温とかしてなければ、越冬状態になるのは10月の上旬から中旬にかけてだと思う。

ケアリなら越冬幼虫ができるので、それを目安にすればいい。
幼虫が皆同じ大きさの小さなサイズでそろい、卵や大きな幼虫や繭が一つもなければ、越冬状態になったと判断していいと思う。

温度はなるべく一定にしたほうがいいので、家の中の玄関等、一番涼しい所に保管すればいい。
発砲スチロールの容器があれば、よりいい。
859:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 22:43:09 ID:qqCsh2ZU
木箱おk?
860:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 22:50:58 ID:qqCsh2ZU
9月上旬に卵だからなー
今年はうちも女王のみの年越しかも。
861:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 22:53:26 ID:qwv6USSv
>>859
むき出しの容器のまま保管するよりは、木箱に入れたほういいと思う。

発砲スチロール、ダイソーで315円で買えるよ。
ちょっと前までは105円だった。
862:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 10:19:42 ID:8LuCR24n
ホムセンならサイズにもよるけど200円くらいだ
完全に蓋するのは何となく怖いよね
863:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 13:44:10 ID:vz4+oxLj
自分は越冬時の乾燥死が恐いので、発砲スチロールに入れて完全密封している。
一緒に湿らせたメラミンスポンジを入れておき、越冬時は2回程アリの無事とメラミンスポンジが乾燥してないかを確認するぐらい。
864:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 16:05:15 ID:HSyTFbvq
水島の人だから湿気は大丈夫だお(^ω^)
通風孔も壱ミリくらいので調節できてると思うから
865アルミ島で飼育中:2010/09/19(日) 18:03:46 ID:HSyTFbvq
よしこれで固定
866:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 23:37:11 ID:8LuCR24n
昔発泡スチロールの蓋して押し入れに突っ込んでたら少し氏んだんだよ
光が殺菌か何かしてくれてねーかなあとか考えてる
単に押し入れや箱に毒入ってたのかも知らんけど
867:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 15:27:21 ID:MHBXXbWA
越冬中は屋外に放置?
868:||‐ 〜 さん:2010/09/21(火) 12:41:35 ID:TbZsEXcb
一昨日ムネアカのワーカー最後の1匹が死亡。
昨夜になって女王が死亡、これをもって全滅。
昨年5/20に採集してから1年4ヶ月。
ワーカーは全部で14匹成虫になった。
孵化せずいつの間にか消えていた卵は数知れず。
869アルミ島で飼育中:2010/09/21(火) 13:49:06 ID:QLcCT/xH
消滅蟻たち億千万
870:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 14:04:25 ID:9QLWlomn
1匹しかいないムネアカ女王が今更卵産みやがった
もう越冬準備しなくちゃいけないんだろ
871:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 14:17:29 ID:pceOncIW
餌何やったら良いんだろ。ワーカーが食い付かない

つうかワーカーが白いんだが、白アリなのか…
872:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 15:13:54 ID:PCQ5YetR
今の時期の産卵は孵化するだけで、幼虫は成長しない。
越冬幼虫になる。
来年に備えての産卵。
873:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 15:44:47 ID:busVCJRl
蟻って通販で売ってたりしないんですか?
874:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 16:23:46 ID:ymAgLFGs
東京でアギトアリを採集したのですが、どこの機関・研究者に
送ればしっかりとした同定をしてくれるでしょうか。
教えてください。

875:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 17:05:35 ID:PCQ5YetR
>>873
テンプレに書いてあるよ。

>>874
関東にはアギトアリやヨコズナアリ、生息してるらしいね。
聞いた事がある。
独特の体型で大きさが1センチ前後なら、同定するまでもなくアギトアリかオキナワアギトアリだと思うけど。
同定してくれる機関なんて聞いた事がない。
876:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 20:02:15 ID:ocmI3af2
>>875
以前から生息記録があったんですね。
失礼しました。
877:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 20:48:51 ID:cRpXPmUT
>>876
奥田氏されていたしな。
878:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 23:22:53 ID:NplzXrB7
今日トゲアリ女王見つけた
初めて見た。つやがあってきれい。
脱翅してないけど寄生するかな
879:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 03:26:25 ID:rUu/FK3v
蟻飼ってる人って、一般人にはきもがられますか?
880:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 06:24:12 ID:wHxEuAvX
>>878
交尾がまだなのでは?
881:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 06:26:42 ID:wHxEuAvX
>>879
何を飼っているかより貴方の人間性によります。
蟻は虫のなかではメジャーだし、
市民権はある。
882:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 06:30:00 ID:YQeNr9eA
>>879
いい歳こいた大人が飼ってるとちょっと引かれるとは思うが
アリについて急に熱く語りださない限り大丈夫だろ
883:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 11:14:51 ID:hLHRdrlH
「アリなんて公園にでも行けばいくらでもいるだろ」これは散々言われた。
その度にアリについて熱く語ったもんだ。
884:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 12:48:13 ID:LLIhWEsN
飼ってないけど面白そうなのでここ覗いてる自分としては
行動力があってすごいと思う
ただ容器壊れて脱走したときのこと創造すると体がかゆくなるw
885アルミ島で飼育中:2010/09/23(木) 13:41:56 ID:bGA8E167
>>884心配するなw
俺も同じこと考えながら飼育中だもんw
886:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 13:58:07 ID:iPINXUn1
トゲアリ女王一晩たったら死んじゃった
今日クロオオコロニーに入れて寄生させようと思ってたのに
887:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 14:40:40 ID:BloPG2OY
一晩で死んだり、ずっと何も食わずに生きてたりするんだよな
888:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 17:20:18 ID:BBPDnJeK
>>872
あと真冬の非常食も兼ねてるかもね
889:||‐ 〜 さん:2010/09/28(火) 17:09:44 ID:dK31kaAb
トビイロケアリの女王を一個のタッパーに二匹入れてます。
仲良く子育てして、ワーカーが羽化したけど
喧嘩しないな。

このままいけば、多雌でいけるかも。
890:||‐ 〜 さん:2010/09/28(火) 19:26:20 ID:m3vZiE0Z
>>889
ところがある日突然
891:||‐ 〜 さん:2010/09/28(火) 23:13:04 ID:nP1tXEwp
カワラケアリの可能性も
892:||‐ 〜 さん:2010/09/28(火) 23:44:35 ID:piAV85n8
あるかもしれん
893:||‐ 〜 さん:2010/09/29(水) 00:28:14 ID:9yh368d1
カワラケアリは多雌創設出来るのか?な
同定するのも、かなり倍率が高い虫メガネじゃないと見分けがつかないかな...

894:||‐ 〜 さん:2010/09/30(木) 08:40:29 ID:M0D4IcJN
トビケ女王って一度に何匹も捕まえることが多く、
最初のうちは、全部一緒にケースに入れておくんだけど、
なぜか群れたがる女王と孤立する女王に分かれるよね。
895アルミ島で飼育中:2010/09/30(木) 19:15:34 ID:4p80HnLt
どうやら女王アリにも色々性格があるようだね
896アルミ島で飼育中:2010/10/01(金) 11:27:14 ID:gMfkb9yr
今朝女王死亡死因
壁についてた水滴に捕まった過労死
897アルミ島で飼育中:2010/10/01(金) 11:28:36 ID:gMfkb9yr
幼虫っぽいのいるけど無事に成虫になれるのだろうか
898:||‐ 〜 さん:2010/10/01(金) 14:05:16 ID:uDpacRIf
クロオオ、まだ終礼幼虫が2匹残っていたけど、食べられてしまった。
残るは越冬幼虫と繭のみの状態。
昆虫は与えても、もう食べない。
多分もうすぐ、今年の飼育は終了。
899:||‐ 〜 さん:2010/10/01(金) 14:18:48 ID:5J23U0Dg
>>896
容器が悪い気がする。
写真あればアドバイスできる。
900アルミ島で飼育中:2010/10/01(金) 20:21:45 ID:gMfkb9yr
>>899また来年気が向いたらチャレンジしてみます。
アリにとっては一粒の水滴でもホイルの家では蟻地獄だったと生命の尊さを学んだよ(・ω・`)
901:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 00:30:52 ID:igTGY9mv
ウチの初年度ムネアカはまだ積極的にタンパク質を摂ってる
902:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 00:38:14 ID:R9TNsTvy
越冬前は脂質摂るらしいね
903:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 02:31:21 ID:+jUZQH3t
トビイロケアリに乾燥アカムシあげたら巣に持っていた。
蚊はもっていかないのに…
904:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 03:38:21 ID:LCFHksxx
乾燥アカムシは全部食べた?
たんぱく餌取りが面倒なので上手くいくのなら買ってきたい。
でも、ミルワームは買いたくない。
905:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 13:58:06 ID:GBgrGDa0
乾燥アカムシはそれなりに食べるね。
ただ蚊より好むことはないと思うのだけど・・・
乾燥イトミミズもそれなりに食べてくれる。

自分は乾燥物は、自然ではけしてメインの食材ではないと思っているので、おやつ程度にたまにやってる。

冷凍アカムシもホムセンで100円程度で買える。
魚のえさ売り場の近くに冷凍庫が設置されていて、そこに入っている。
こちらは乾燥物より栄養価は高いし、より自然に近い食材だと思うけど、少量の解凍が困難だし、ぬれてベタつく。
一長一短がある。
906:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 14:46:20 ID:LCFHksxx
さんくす。早速買ってみる。
907:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 20:59:35 ID:+jUZQH3t
乾燥アカムシ、ちゃんと食べてくれてた!
蚊の食いつきは相変わらず悪いけど、蚊は死んでちゃダメなのかな?
908:||‐ 〜 さん:2010/10/05(火) 06:59:59 ID:WJkcYhF5
うちのクロオオの一番の大好物は死んだ蚊だよw
個体差というかコロニー差があるのかもね
909:||‐ 〜 さん:2010/10/05(火) 14:53:43 ID:KD7bRaml
納豆が好きな人いれば納豆が嫌いな人もいるからね。
910:||‐ 〜 さん:2010/10/05(火) 16:28:36 ID:QzS8CVqq
店には冷凍、半生、乾燥のアカムシがあったんで、
迷った末に、半生を買ってきた。
4つのコロニーに与えたんだけど、
1つは無視。残りの3つは巣に持ち帰るものの放置。
バラバラにして繭づくり用の粉にし始めた。

なんで食べないんだよ〜
911:||‐ 〜 さん:2010/10/05(火) 16:35:26 ID:fk83ValL
>>910
それ多分アカムシじゃないよ。
アカムシに外観を似せた配合飼料だと思う。

もう家のアリは、虫をほとんど食べてくれなくなった。
残りの繭が羽化したら、多分越冬体制になる。
912:||‐ 〜 さん:2010/10/05(火) 21:56:44 ID:WJkcYhF5
>>911
ちなみにどこに住んでるの?
うちは埼玉だけどまだ暖かいせいか虫を食べてるんだよね。
地域によって気温も違うだろうから越冬体制になる時期もずれるのかもしれん
913:||‐ 〜 さん:2010/10/05(火) 22:31:11 ID:vZNVVp4F
蚊は干からびてる奴は食わないよね
殺してすぐでないと
914:||‐ 〜 さん:2010/10/06(水) 02:11:44 ID:QIrFya1j
>>911
調べたらアカムシ100%じゃなかった。小麦とか混ざってた。
うちのアリはまだまだ越冬する気配を見せない。
リアル虫なら喜んでお食事。
915:||‐ 〜 さん:2010/10/06(水) 15:19:38 ID:1Ee6xvMF
昨日自販機から大き目の羽アリがいたんで拉致って来た
調べてみたらテラニシシリアゲアリが近いと思う
樹上営巣性とか書いてあったんだけど適当に枝とか入れてあげたほうが喜ぶのだろうか
916:||‐ 〜 さん:2010/10/06(水) 18:18:53 ID:tFh9pG4Q
枝は入れなくても特に問題はないんじゃないかな。
それに、枝入れるとその中に営巣しちゃうと思うから観察は出来なくなっちゃうよ。
917:||‐ 〜 さん:2010/10/06(水) 22:33:02 ID:XFZ2iW9C
ついにトビイロケアリの二匹の女王アリが喧嘩した。
ワーカーが片方の女王アリに攻撃してもう片方の女王アリはワーカー囲まれてサナギのめんどうをみてる
かわいそうだから、女王アリを救出した。
長く生きるかな…
918:||‐ 〜 さん:2010/10/08(金) 17:03:19 ID:WBxdV5FU
自然界のアリはまだまだ精力的に虫を集めているね
919:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 04:10:30 ID:FeBdjIjJ
すみません、昨日部屋(兵庫)に迷い込んできた羽アリを拉致したんですが
何ていう種類なのか教えていただけますか?
デジカメも接写できる携帯もないので文章での説明になってしまいますが……

体長は8mm程度、色は真っ黒で模様などはなく、
ちょうどクロオオのワーカーみたいな感じです。
頭部はやや大きめで縦の長さが横幅より少し長いくらい、
腹部はやけに太く胸の倍くらいあり、尻の部分はすぼまってとがっていますが、
前半分は楕円よりも四角に近い感じです。
羽は長く、半分近くが体よりうしろにはみだしています。

クロオオのオスだとすればあまりに時期外れでしょうし、
他の種類のオスだとすれば大きすぎますよね?
だから女王だと思うんですが……種類は何なんでしょうか?
あと女王だとして今後羽を落とすでしょうか?
ちなみに今は濡れティッシュを敷いた紙コップに透明ビニールをかぶせて
その中に監禁していますが、丸一日以上たった今も羽は落としていません。
まあずっと歩き回ってるので環境が悪いのかもしれませんが。
920:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 04:38:52 ID:JpOdDCXa
>>919
> すみません、昨日部屋(兵庫)に迷い込んできた羽アリを拉致したんですが
> 何ていう種類なのか教えていただけますか?
> デジカメも接写できる携帯もないので文章での説明になってしまいますが……
>
> 体長は8mm程度、色は真っ黒で模様などはなく、
> ちょうどクロオオのワーカーみたいな感じです。
> 頭部はやや大きめで縦の長さが横幅より少し長いくらい、
> 腹部はやけに太く胸の倍くらいあり、尻の部分はすぼまってとがっていますが、
> 前半分は楕円よりも四角に近い感じです。
> 羽は長く、半分近くが体よりうしろにはみだしています。
>
> クロオオのオスだとすればあまりに時期外れでしょうし、
> 他の種類のオスだとすれば大きすぎますよね?
> だから女王だと思うんですが……種類は何なんでしょうか?
> あと女王だとして今後羽を落とすでしょうか?
> ちなみに今は濡れティッシュを敷いた紙コップに透明ビニールをかぶせて
> その中に監禁していますが、丸一日以上たった今も羽は落としていません。
> まあずっと歩き回ってるので環境が悪いのかもしれませんが。

さくらたんだと思われる。
はにゃー
921:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 09:49:01 ID:FeBdjIjJ
>>920
サクラアリですか?
う〜ん、でもサクラアリって女王も結構薄い茶色なんですよね?
うちのはホントにクロオオと変わらない黒さなんですよ。
それと追加情報なんですけど、正確な体長は触覚と羽を除いて7mm、
頭の形はオオアリの様なスコップ型で、
腹部は丸いボール状ではなく縦横比が1:2くらい、
胸と腹の間は極めて細く長さが1mmくらいあります。
ホント画像がなくてすみません。
922:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 10:58:13 ID:6dTIj9rf
>>919
胸から小さいトゲが出てない?
923:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 11:12:41 ID:6dTIj9rf
腹柄節部分どうなってるのかな
大きさからいうとシリアゲアリかも
924:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 13:04:54 ID:VNSYeck1
大きさ7mmで黒色という事で、今の時期飛行するのはシリアゲアリしかいないと思う。
大きさは実際はもう少し小さいはず。


>あと女王だとして今後羽を落とすでしょうか?

この種は翅をなかなか落とさない。
落とさずに死亡したり、翅をつけたまま産卵したりする事も多々ある。
ワーカー誕生は秋飛行種の中では早くて、多分5月頃誕生する。

テラニシシリアゲアリ
http://alinko.gozaru.jp/id0404d.htm#id04_42103
ハリブトシリアゲアリ
http://tenbin777.blog75.fc2.com/blog-entry-72.html

ハリブトシリアゲアリのほうが一般的だと思うけど、地域によっては違うかもしれない。

925:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 23:17:45 ID:FeBdjIjJ
皆さん、ありがとうございます。
画像と照らし合わせたところ、どうやらシリアゲアリっぽいです。
前伸腹節刺を確認しようとしたんですけど小さくてよくわからないです。
ていうかそんなもの無いようにも見えます。
ちなみにシリアゲアリって飼いやすいんでしょうか?
樹上性だとのことですけど飼育方法は普通の土中性のアリと同じでいいんですかね?
シリアゲアリの飼い方が載ってるサイトってあるんでしょうか?
926:||‐ 〜 さん:2010/10/10(日) 07:50:22 ID:XwFZ9aaM
飼い易い
俺んとこだと中空の枯草入れてやったらそこで巣作ってた
927:||‐ 〜 さん:2010/10/10(日) 18:30:16 ID:mTupUc7D
今宵は狩りじゃ
よう飛んでるわい
928:||‐ 〜 さん:2010/10/11(月) 21:32:08 ID:fK0Fjb8o
ここ見て、シリアゲ系数匹つかまえてきた。さんくす。
929:||‐ 〜 さん:2010/10/13(水) 01:13:15 ID:DH8V0OE8
>>926
そうですか。ありがとうございます。
うちのもまだ元気そうなので同じようにやってみます。

ところで今年は餌は一切与えずにこのまま越冬させちゃっていいんでしょうか?
930:||‐ 〜 さん:2010/10/13(水) 20:04:04 ID:GiVqA4Rq
暇だしそろそろテンプレ考えようぜ
931:||‐ 〜 さん:2010/10/13(水) 21:11:07 ID:cmcWUu+i
>>929
エサは来年ワーカーが誕生してからあげれば問題ないよ。
食べるようなら、あげてもいいし。

樹上性のアリと土中性のアリは厳密には飼育方法も違うのだろうけど、そこまで考慮する人は、ほとんどいないと思う。
小さなアリだし、なるべく小さな容器で飼育してあげたほうがいい。
>926のようにすると、アリも落ち着くと思う。

樹上性のシリアゲアリの飼い方が載ってるサイトは、自分の知る限りないと思う。
土中営巣種のキイロシリアゲアリなら、飼育してる人たくさんいるけど、樹上性のシリアゲアリは地味なアリだから・・・
932:||‐ 〜 さん:2010/10/14(木) 08:49:05 ID:wbbqw/2g
>>931
ありがとうございます。
さっそく枯れ草と小さいケース調達してきます。

しかし地味なアリなんですか。
自分みたいな初心者にはどのアリが派手でどのアリが地味かなんて
そんな区別はまったくないんですけど、
どんな分野でもマニアからしたら細かくカラーが分かれるものですね。
でもここはそういう人が多いおかげで助かります。
今までにも何度かお世話になってますしまたお願いします。
933:||‐ 〜 さん:2010/10/14(木) 09:10:47 ID:xVL4K6Y8
そろそろ越冬の時期に入るのかな
クロオオアリの今年の新女王コロニーはどのくらいまで増えるものなんだろう。
俺は22匹で、あと2匹くらい羽化して打ち止めっぽいけど
みなさんはどう?
934:||‐ 〜 さん:2010/10/14(木) 11:26:00 ID:ZumsyGT/
クロオオアリはネットの情報によると、1年で50以上に増やすのは難しいが、実際には80とか120とかの記録もある。 
という事らしい。
飼育技術だけで50以上に出来るかは不明。

うちのクロオオは、多分32個前後で終了。
935:||‐ 〜 さん:2010/10/14(木) 20:31:49 ID:xVL4K6Y8
>>934
1年目は大体20〜30匹なのかな。
まぁ俺も初めてコロニー飼育に挑戦して
無事越冬を迎えることができたから満足してる。
越冬幼虫?なのかどうかわからんけど小さい幼虫や卵が20個以上あるから
これらが来春に羽化するんだろうな〜。
来年が楽しみだ
936:||‐ 〜 さん:2010/10/15(金) 01:27:18 ID:umvxD6Nu
もしアルゼンチンアリを見つけたらどこに連絡すればいいんだ?
937:||‐ 〜 さん:2010/10/15(金) 02:20:20 ID:Z78+Jzg1
特定外来生物を発見したときの連絡先は、県庁の自然環境課もしくはそれに似た所。

だと思う。多分。自信はない。
938:||‐ 〜 さん:2010/10/15(金) 09:03:19 ID:c6Cgo6g9
>>936
とりあえず市役所
んでもまず正しい同定が大事
そうすりゃ恥じる間違いも起きないし説得力も上がるから

ってことでうp
939元アルミ島:2010/10/15(金) 15:20:46 ID:OUjEYXZ/
あの外来種ついに上陸?
940:||‐ 〜 さん:2010/10/15(金) 16:48:52 ID:1lSnId0o
>>930
蟻は孵化したら幼虫になる。最初から成虫ではない。

次は女王蟻の見つけ方
941:||‐ 〜 さん:2010/10/15(金) 20:22:55 ID:7/W947nQ
時期、種類、捕獲の注意点とかかな
942元アルミ島:2010/10/19(火) 15:43:26 ID:pJ22r9Le
アカアリが庭のアロエ周辺に巣を作ってるからと思って少し寂しいから捕まえてきたのだけど
なんか4匹に対してやたら一匹を守ってるのだけどこれもしかして女王だったのかな・・・?
お腹が気持ちながら少し大きい気がするけどただのリーダーワーカーだったのかな
943元アルミ島:2010/10/19(火) 15:48:15 ID:pJ22r9Le
卵産むか様子見てみよう(・・)
944元アルミ島:2010/10/19(火) 18:05:42 ID:pJ22r9Le
間違いない・・・バナナやったら腹が胴体よりでかくなった・・・
鉢が横浅いからなのか(・・)
一発で当てたw
http://imepita.jp/20101019/650700
945:||‐ 〜 さん:2010/10/19(火) 19:48:29 ID:YdvYcqsX
>>944
大きさはどれぐらいあるの?
946元アルミ島:2010/10/19(火) 20:16:25 ID:pJ22r9Le
前のケアリよりも小さいよ。http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/Taxo_J/F80501.html
アメイロアリみたい 縞模様。けっこう気温下がってるけど元気に動いてるエサのカビ増殖抑えるためのアルミの下に隠れてるし習性も一致してる
947元アルミ島:2010/10/19(火) 20:19:40 ID:pJ22r9Le
今回の問題は最小サイズだから前回の空気口じゃ逃げ出しちゃうw
しかもナイロン製の壁すら登ってくる生きのよさ
4匹規模だから前回の容器でだよー。島だけはもうしないと心に誓ったよ
948:||‐ 〜 さん:2010/10/19(火) 20:36:27 ID:YdvYcqsX
島の人かぁ。応援します。

でもワーカー4個体だと思う。
アリが何かはよく分からないけど、ヤマアリ亜科なのは間違いない。
ヤマアリ亜科の女王は大きいよ。

アメイロアリ
http://alinko.gozaru.jp/id0408a.htm
949元アルミ島:2010/10/20(水) 17:35:14 ID:vHOak7O4
追加で羽あり一匹入れて11コロニーにしたんだけど
羽ありが弱ってたせいか。
共食いされました・・・死んだ蟻って普通捨てるんじゃないの?(・ω・`;)
950:||‐ 〜 さん:2010/10/21(木) 21:00:01 ID:tBoaFoy0
11コロニーって言い方はアレだな
アニメでいえば12クールくらいの違和感
951:||‐ 〜 さん:2010/10/21(木) 22:38:17 ID:1Ne5z1dl
アメイロだとQは単色だよな
色だけ見るとヒメアリっぽくも見える
952元アルミ島:2010/10/21(木) 22:54:26 ID:OC6k9+9+
では11匹に修正しようw
どっちにしても一匹は食われて十匹だが・・・
953:||‐ 〜 さん:2010/10/22(金) 23:10:05 ID:Q2wTo6/v
もしかして初年度のコロニーと2年目のコロニーでは冬越し開始時期が違うの?
2年目のほうが春早くから活動していた分、冬越しも早くなるの?
954元アルミ島:2010/10/23(土) 12:46:29 ID:QxJncL+H
個体数が多いと逆に冬眠期間が短くなると思うけどどうだろう
理論としては暖めあいができそうだから
955:||‐ 〜 さん:2010/10/26(火) 12:46:57 ID:m60ODxQG
ムネアカオオアリの女王単体を入手したのですが
加温しても産卵は無理ですか?
956:||‐ 〜 さん:2010/10/26(火) 15:23:33 ID:FXnTwh7P
オオアリ亜属の今からの加温での産卵は無理。

12月下旬と1月上旬にムネアカオオアリを加温した事あるけど、問題なく産卵した。
加温飼育するなら、一定期間冷やしたほうがいいかもしれない。

ただし12月に加温飼育しても、多分5月ぐらいになると越冬体制に入ってしまうので、そこから復活するまで2ヶ月ぐらいはかかる。
加温時期が遅れて越冬体制になるのが7月ぐらいになると、その年はもう復活しない可能性もある。
そういう点でオオアリ亜属はシビア。

不明な点も多いので、チャレンジするなら経過を報告してほしい。
957:||‐ 〜 さん:2010/10/26(火) 19:16:54 ID:acZGrjHG
>>956
レスありがとう御座います、加温して暫く様子を見たいと思います。
あと、朽木からの野外採集だそうですが、ワーカーも卵もゼロ状態ってあり得ますか?
958:||‐ 〜 さん:2010/10/26(火) 19:18:49 ID:G+ZK8WyP
ムネアカ単体での越冬は可能ってこと?
959:||‐ 〜 さん:2010/10/26(火) 19:23:28 ID:+B+fdFzj
飼育下でならおそらくできるけど、っつーか飼育ミスでたまに起こるけど、野外はどうだろう
960:||‐ 〜 さん:2010/10/27(水) 13:52:29 ID:EWzsOYpz
夏以降の採集でも、卵も幼虫もワーカーもいない状態での採集例は、たまに聞く。
自分も少数だけど経験がある。

理由が分からないだけに不安要素ではあるけど、問題なく飼育できる場合も多いと思う。
961:||‐ 〜 さん:2010/10/27(水) 16:37:30 ID:lyaZjIsC
アリの季節感ってどこからきてるんだろうな。
レスを読むと越冬体制に入ると気温関係なく一定期間それが続くみたいだし、
何らかのスイッチが入ると体内時計にしたがっているみたいのだろうか。
越冬スイッチは気温?日照時間?
体内時計がその地域の冬の長さによって設定されているなら
冬の長さが違う地域のアリを連れてきたら越冬時期と実際の冬期とに違いが出るのか。
962元アルミ島:2010/10/27(水) 18:13:58 ID:lRLm4qZ3
沖縄の女王アリを北海道へ移動させたらどうなるか見てみたいね。
そんな実験した教授とかいない?
963:||‐ 〜 さん:2010/10/28(木) 23:32:20 ID:ok7KXZcq
>>962
どうでもいい話ですけど以前探偵ナイトスクープの小ネタ集で三谷幸喜が
「関東のアリを関西で放したらどうなるか」という依頼をしてきて
関東で捕まえたクロオオ?のワーカー数匹を探偵と一緒に
関西の公園で放して速効見失ってました。
三谷幸喜を捕まえてアルカイダのアジトのそばで放してやりたいと思いました。

そんな自分は>>919ですが、昨日数日振りにケースを開けて見ると、
女王が羽を落として卵を5つほど産んでました。
964:||‐ 〜 さん:2010/10/30(土) 09:18:51 ID:T3bKt/Wd
触覚の先がくるんとまるく、足が6本とも曲がった、明らかに奇形のワーカーが生まれた。
すぐ他のワーカーに殺されちゃうかと思いきや、意外に世話されている。
アリの世界も捨てたもんじゃないと思った。
965:||‐ 〜 さん:2010/10/30(土) 11:33:16 ID:CwUCaaoD
エエハナシヤー
966元アルミ島:2010/10/30(土) 17:02:12 ID:ctOSctcF
>>964の話で思ったけど
外見が異常でも普通に行動できるなら問題なくできる
つまりこれが女王だった場合そのコロニーはどうなるんだ?
967元アルミ島:2010/10/30(土) 17:03:00 ID:ctOSctcF
万の確率でそれが増えたら新種となるのか・・・
難しいところだが
968:||‐ 〜 さん:2010/11/01(月) 21:17:27 ID:TILvNvbb
アリの植木鉢トラップは今頃の時期でもいける?
4月まで待てないんだがw
969:||‐ 〜 さん:2010/11/01(月) 22:24:49 ID:FEp7ajfW
今の時期やった事はないけど、さすがにもう寒過ぎると思う。
言われているのは基本的に春だけだけど、もう少し早い時期の秋なら可能だったかもしれない。

ただ今ぐらいに寒い時期のほうが熱にはより反応してくれるので、工夫したトラップを作成すれば捕獲も可能だと思う。
たとえば発砲スチロールの底に使い捨てカイロを貼り付けて仕掛けるとか。

今ふと思いついただけで、当然やった事はない。
970:||‐ 〜 さん:2010/11/01(月) 23:49:02 ID:PS4cfbPb
ムネアカオオアリの女王(単独飼育)が突然石膏ケースを齧りだしました
何がしたいのでしょうか・・・?
971:||‐ 〜 さん:2010/11/02(火) 02:40:37 ID:0yCf5pod
穴開けたいんじゃない?
ムネアカは朽木営巣種で、顎が強靭。
ワーカーが多い場合は石膏でも掘り進めたりする。
972:||‐ 〜 さん:2010/11/02(火) 07:46:29 ID:V/Ti/mRB
寒いんじゃね
973:||‐ 〜 さん:2010/11/02(火) 15:52:08 ID:HD04hYiL
クロオオ、繭と幼虫が全部食べられた。
全部で3個だけど。
2日前まではあったのに・・・ 
もう越冬幼虫だけになった。

今から半年間の越冬は長過ぎる。
俺も加温飼育してみるかな。
974:||‐ 〜 さん:2010/11/03(水) 22:59:31 ID:U1coejVb
眉と幼虫食われた後ならやめといたほうが
975:||‐ 〜 さん:2010/11/07(日) 12:49:47 ID:o7S9/IAb
この前NHKでやってたアリのドキュメンタリー、

50分番組二本だけど、見てないので知ってる人教えてください。内容とか。
976:||‐ 〜 さん:2010/11/19(金) 01:18:39 ID:OInMOXT9
アリに生の牛肉はNGなんですか?
ググってみても全然ダメなので質問させて頂きました。
とりあえず与えてみたら、恐ろしいほど食いは良かったです。
977:||‐ 〜 さん:2010/11/19(金) 04:25:32 ID:0gF1ZWKl
ハムの入ってた入れ物に群がっているのを見たことあるし
カエルの死骸に群がっているのを見たこともある・・・
牛を食べてるのは見たことないが、肉系のエサも必要だと思う
978:||‐ 〜 さん:2010/11/19(金) 12:53:53 ID:1diCO0ub
ネットで検索しても生肉与えてる人は皆無だね、何故なんだろ?


979:||‐ 〜 さん:2010/11/19(金) 13:33:44 ID:VAWc+XXm
おいしく頂いてるから
980:||‐ 〜 さん:2010/11/19(金) 13:35:29 ID:qMaXUbt9
エサの理想は、出来るだけたくさんの種類のものを与える事だと想う。
以前はひき肉やサシミを少しずつ冷凍しておいて与えてたけど、いつのまにか止めてしまった。
鶏肉と白身魚はわりと好評だった。

夏場だと1日もたたずに腐敗して、場合によっては容器内の空気も汚れるので、少なめの食べきる量にした方がいいと思う。これが難しい。

小さなアリなら金魚のエサも食べてくれるものがいる。
981元アルミ島:2010/11/19(金) 20:21:35 ID:UctnSWOj
あのアリフルーツ嫌いなのかついに全滅・・・
結局最後まで共食いに終わった...難しい種類だったのか
生肉とかも食べるのか
なるほど(メモ
982:||‐ 〜 さん:2010/11/20(土) 13:15:54 ID:ovrRDEXo
あと少しだし、埋めようぜ。
アリが少し登場する動画を見つけたので、置いておく。

特ダネ!投稿DO画 最後に少し出てくる。
http://doga.nhk.or.jp/doga/viewvideo.jspx?Movie=48411824/48411824peevee313098.flv
元の動画
http://doga.nhk.or.jp/doga/viewvideo.jspx?Movie=48411824/48411824peevee308872.flv
983元アルミ島:2010/11/20(土) 13:20:29 ID:wEGcGCsx
あ、まだ三匹生き残ってた豚の脂部分をできるだけ食べきり程度にして投下してみました。
984:||‐ 〜 さん:2010/11/20(土) 13:35:14 ID:UzHe+bE9
これから冬に向かっていつ位まで給餌してればいいんだろう。
985:||‐ 〜 さん:2010/11/20(土) 13:46:46 ID:rWKLHodr
うちは夕食と同じものを与えてます。
986:||‐ 〜 さん:2010/11/20(土) 13:52:15 ID:ovrRDEXo
自分は11月は暖かい日にメープルを一度あげただけ。
基本的に今シーズンのエサやりは終了している。
4月下旬までは、エサはあげない。

自分的に最優秀のyoutubeアリ動画。
Queen Ant A-chan's Egg Diary05
http://www.youtube.com/watch?v=mMHIs0a-QRo&feature=fvst

かなり電波?な作品も数多く見られる。
987元アルミ島:2010/11/20(土) 16:23:02 ID:wEGcGCsx
初めて食いやがった・・・
この蟻は本当の肉食か
988:||‐ 〜 さん:2010/11/20(土) 17:34:22 ID:MYSiqXd1
何これ!生肉の食いが凄く良いw
989:||‐ 〜 さん:2010/11/21(日) 16:06:25 ID:iJvzRXWl
今の時期でも食べるのか?
あげてみようかな
990:||‐ 〜 さん
>>986
このシリーズ電波すごいよなー 動画作成の手間は結構かかってるだろうけど