オオクワガタを産卵させる!! 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
前スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1123520460/

前スレが壊れているようなので2をたててみました。
2:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 00:49:39 ID:Eh3vcfca
シーン…
3:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 01:13:13 ID:SAaCcJtK
寒くて産卵はもう無理かな
4:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 01:51:16 ID:2c7B3fd1
>>1
前スレ普通に開けるだろ。
5:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 01:56:28 ID:yFvbFTiA
>>3

同じく不安です。
6:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 03:32:59 ID:SAaCcJtK
まだ8月なのに寒すぎ
7:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 07:34:32 ID:6feiiJx8
>>4
専ブラで使ってもレス番82までしかdat取得しないよ
8:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 07:55:24 ID:yFvbFTiA
餌場木って必ず必要ですか?
9:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 11:05:15 ID:5Vqv2Moz
Live2ch使用で前スレ途中までしかみれません。
10:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 16:49:17 ID:6feiiJx8
>>8
後尾の場所にもなるらしいよ
11:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 19:37:38 ID:fwvDGXw+
産卵セット組んで一週間たったけど
ケースの中ではいったいどうなっているんだろう?うまく交尾したんかな?
産卵木をとりだしたくてしょうがない・・・
12:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 21:57:01 ID:24nDh62F
ふつうに前スレみれるだろ…
13:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 21:57:19 ID:SAaCcJtK
>>11
産卵木を削る音がするだろ
14:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 23:46:57 ID:6feiiJx8
>>13
部屋の中で飼育していないのでなかなか音を聞くことができないッスorz



いつもならこの時間帯にマットの中から出てきているのに
昨日、今日と二匹とも確認出来なかったのでさっきマットをほじくりかえしてみました………
そしたら♂が♀を覆い被さるように底の辺にもぐっていました。
なんか越冬体制に入ってる?って感じがしたんですが
最低気温20℃ぐらいだといつ冬眠してもおかしくないんですか?
15:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 23:06:18 ID:f0nhKm5r
産卵セットを組んで一週間
メスは元気に産卵木の上を歩いております

卵は来年か。。。
16:||‐ 〜 さん:2008/09/01(月) 06:14:42 ID:CW9enJZ/
木の下にいつも一緒にいるけど産まない
交尾も確認したけど産まない
4月羽化じゃメスが成熟してないかな
17:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 17:50:15 ID:dvdqRdbX
オオクワは羽化から1年しないと無理
と考えてやらないと、逆にかわいそうだね
18:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 18:04:37 ID:HkTdW1Rv
新成虫じゃないと使用済みかもしれないしいつ死ぬかわからない
新成虫だと一年待たないとブリード不可か…
19:||‐ 〜 さん:2008/09/05(金) 00:29:47 ID:ilY98Wns
>>18
大事にすれば5年は生きるよ
20:||‐ 〜 さん:2008/09/05(金) 04:44:39 ID:bdjy+J4Q
>>19
へえ5年てスゴいな
やっぱ黒い生き物は強いな


あー今年中に産卵木かじってくれ
21:||‐ 〜 さん:2008/09/05(金) 21:16:20 ID:GkWs1HZR
母親の体がしっかりできている
っていうのも健康な子供を産むための条件ですよ
22:||‐ 〜 さん:2008/09/06(土) 05:32:04 ID:bOyBuYLp
とりあえずよく言われる顎の欠陥はないな
問題があるとすれば羽化後まだ5ヶ月しか経ってないことかな
交尾は二週間前に確認したけどオスだけが成熟してたのかも
23||-:2008/09/08(月) 20:37:00 ID:RBS8QOZL
少し前まで、しきりに産卵木かじっていたので楽しみですが、初めてなのと
寒くなってきたので、心配です。
24:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 00:37:52 ID:ieov4yAT
4月羽化の♂♀を同居させて20日ぐらいになるんですが
交尾してるならもうとっくにしてますよね?
25:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 12:01:14 ID:3HitaIC1
>>24
20日ならしてますね普通
産卵セットに、♀移した方がいいんでは?
26:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 20:21:03 ID:ieov4yAT
>>25
レスありがとうございます。

さっそくやってみます。
27:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 22:13:16 ID:ieov4yAT
今、ちょっと思ったんですが
同居させたまま産卵ってしないんですか?
28:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 01:31:45 ID:7/cyvSET
うちのメス、産卵木をかじるだけかじって全く卵を産まない。

やりかた
オスA+メスABCDEで一週間同居。
オスAを取り出して、オスBを入れる。
オスB+メスABCDEで一週間同居。
オスBを取り出す。

一ヶ月しても産卵しない。
29:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 01:35:28 ID:7/cyvSET
ちなみに、全てのオスとメスは、生誕一年以上経過。
30:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 14:58:22 ID:FSWFTbP0
産まないんじゃなくて埋めねーんだよ
敵だらけじゃないか
それか喰われてるぞ
雌5頭一緒なら衣装ケース大に産卵木10本くらい入れてんだろうな?
31:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 19:41:57 ID:m5AEOfFG
>>28そりゃ産める訳ないわなw
32:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 22:15:37 ID:CM58Ljt1
>>27こっこれのご解答は…
33:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 23:04:10 ID:RILlvxr1
>>27
するよ
ちなみにうちは同居でことし46匹産んだ
♀だけの方が産卵に集中できるらしいけど
産むときゃ産むし産まないときゃ産まんよ。
34:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 23:22:52 ID:7/cyvSET
>>30-31
そうか。じゃ分散せてみる。
ちなみにケースはコバエシャッター大
http://kingdorcus.com/SHOP/ke-0004.html  これにメス5匹いれている。産卵木は2本。

35:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 11:03:14 ID:GOmFatyn
>>33
おぉー!うらやましい!

最初、ペアリングと産卵セットは一緒の事だと思っていたので
別だと知ったときは半分あきらめていたけど
少しでも可能性があるならホッっとしました。

産卵しなかったらそのまま越冬させるつもりで
明日にでも産卵セットを組みなおして♀だけ入れてみます。
3624:2008/09/14(日) 15:33:16 ID:KE0miF5O
♂の飼育セットと♀の産卵セット組んで
それぞれのケースに入れなおしました。

成虫探すのに今まで使ってた産卵セット(同居していたケース)を掘り返してみたら
たてて置いてた産卵木の下のほうが少しかじられてた程度で
ネットや本にでてくるような産卵木のようにはなっていませんでした。
いちお、もとのようにしておいたけどそこから幼虫はでてこないですよね?
37:||‐ 〜 さん:2008/09/14(日) 16:05:35 ID:lWtpcDKN
>36
1ヶ月くらいは様子を見といたほうがいいんじゃないか?
万が一というのもあるし。
38:||‐ 〜 さん:2008/09/14(日) 18:12:36 ID:KE0miF5O
>>37
一ヶ所気になる所があって
産卵木のここの細かい木屑をほじくると
もしかして卵があるの?

っていうようなところがあったので
言われるように様子見してみます。
39:||‐ 〜 さん:2008/09/19(金) 21:11:02 ID:S9+EFk7n
a
40:||‐ 〜 さん:2008/09/19(金) 22:32:26 ID:Egx4OL65
木使うからだろ

菌床ブロック

放置プレイで30はいける
41:||‐ 〜 さん:2008/09/19(金) 22:53:22 ID:kLe7tMsX
>>40
俺、実際30頭いったよ
42:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 00:34:18 ID:HGFGy9k2
ブロックだと変な小さい灰色の虫が大繁殖しないかい?
43:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 15:53:15 ID:LkoeZ8YI
羽化後ずっとペアで入れといても成熟次第産むかな?
44:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 16:50:21 ID:hmrK0k+v
>>42
それは、ダニでしょう
4524:2008/09/22(月) 13:56:05 ID:yVRoJzLY
さっき以前使っていた産卵木をみたら
表面にでている部分が白くなっていたんだけど
これって幼虫がいたら白くならないんですよね?
ってことは、同居させていたケースには幼虫はいないと思ってもいいんですかね?
46:||‐ 〜 さん:2008/09/23(火) 16:57:43 ID:eMIP5AUb
一度使用した産卵木は
卵がなくても劣化っていうか削ったあとが増えますか?

う〜ん幼虫の姿は確認できないし…
47:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 01:18:16 ID:JwZKeuZQ
マットの上に大量の白い卵が・・・何の卵だろう怖いよこれ
48:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 01:21:52 ID:IDRR1ZkJ
>45
>47
単なる菌糸じゃないのか?
>46
一応材を置いといて様子見たら?もしくは劣化。
4946:2008/10/02(木) 20:39:52 ID:bq02xJOn
>>48
どうやら劣化のようですorz
50:||‐ 〜 さん:2008/10/03(金) 08:56:51 ID:RSMnwJzy
>>47
たくさんある黄色い粒みたいなのは菌床の一部だぞ
51:||‐ 〜 さん:2008/10/11(土) 22:44:32 ID:aEwecRix
52:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 17:26:09 ID:gc+3YEoz
ポッポ
53:||‐ 〜 さん:2008/10/26(日) 22:44:04 ID:1m93SXgt
54:||‐ 〜 さん:2008/11/02(日) 16:19:24 ID:/reCWnN6
55:||‐ 〜 さん:2008/11/03(月) 11:22:39 ID:GY1l9UGl
56:||‐ 〜 さん:2008/11/03(月) 11:37:21 ID:IDHWeS0e
ぽ〜
57:||‐ 〜 さん:2008/11/28(金) 01:49:09 ID:Cgp/ya45
58:||‐ 〜 さん:2009/02/24(火) 18:33:29 ID:kHiBFPFR
59:||‐ 〜 さん:2009/05/23(土) 16:03:59 ID:wV0RsmEs
60:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 18:41:43 ID:7f0VMrZs
カキコ
61:||‐ 〜 さん:2009/06/23(火) 10:56:54 ID:CQbOiIf0
kakiko
62偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2009/06/24(水) 15:00:31 ID:YMJhn/Pn
あれ?
このスレは上げないの?(^^
63:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 19:26:23 ID:5GZmqPdv
まだ前スレが残ってるだろ
6464デザ ◆MUSITicjVo :2009/06/30(火) 16:39:37 ID:kg1h1l5q
>>63
埋まったようなので、上げまふ(^^


64レスゲットちんぽっぽ〜(^^
ボッキング!(^^
65:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 23:26:28 ID:bgn9WZcW
>>28
あほか?君は。
66:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 00:00:42 ID:f1hlvLJ5
我が家で蛹になったのはすべて2cmぐらいの小さいのばかりorzメスなのかな?
それでこれから蛹になるやつはオスばかりなのかな?
67:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 00:08:51 ID:7CmDp9lH
>>66野外採集したものですか?
コクワとの間違いでは
68:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 09:27:16 ID:r2aqyk5a
>>67
ネットのお店で買った幼虫だよ
69:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 13:06:43 ID:t7MaUk3g
きのうオオクワ買ってきちやった。♂57ミリ ちっちゃくてかわいい!
70:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 13:09:34 ID:m1rTLB2b
今 産卵セットにメス投入。
この書き込みだけでニートだとバレる。
71:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 14:04:49 ID:7iGzYDka
何で? それは単に君が社会知らないだけ。
水曜休みの業界多いよ。
不動産、車のディーラーなど
日曜日にお父さん相手の営業はそうなる。
72:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 14:23:41 ID:OwO8MC6W
>>68
ムシモンだったりして。
73:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 14:30:45 ID:t08Tvw3L
このスレの精神年齢の低さはすごいな
年中夏休みのようだ
74:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 14:49:17 ID:r2aqyk5a
>>72 ムシモン?
75:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 18:21:25 ID:m1rTLB2b
>>71
あと食品関係もな。
人を無知よばわりするおまえは、かなり博識。
76:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 18:31:24 ID:t08Tvw3L
働いたら負けだと思う
77なすび:2009/07/01(水) 21:30:06 ID:1qtBi3dN
オオクワに霊芝材使ってみたら意外に産んだ。あくまでも実験だけど・・
78:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 00:40:12 ID:LT6wCS85
うちのオオクワガタが羽化したんですが、蛹の皮を被ったまま羽が黒くなっています。(
今日羽化したばかりなので少し様子を見ようと思いますが、これは羽化不全確実ですか?
79なすび:2009/07/02(木) 19:28:29 ID:iTDt4EHL
>>78
人間のお子様にも成長の過程で頭が大きい人もいれば足が長い人もいる。私のもそうなりましたがさほど問題はないと思います。むしろ殻で羽を傷つける心配はないのでディンプルになりにくいのでは?
80:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 22:15:18 ID:EpgzbC7x
自分でオオクワガタを産卵させようと
思ったらどうしても近親相姦になっちゃいますよね?
その場合奇形とか短命な個体が生まれやすくなっちゃうのですか?
81:||‐ 〜 さん:2009/07/02(木) 23:50:12 ID:Q3LvHXvt
素人ばっかりの住人。今時累代飼育も知らない素人…2チャンに書き込みする暇があるなら、雑誌、ネットなどで調べなよ。 まぁ釣られた俺がバカかもだけど
82:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 00:05:25 ID:7/fS/nlZ
>>81
よぉ、玄人さん(嘲笑
釣られたというなら>>80の書き込みに答えたから釣られたと言えよ、カスw

そんなくだらねぇ煽りレス入れるくらいならスルーしろよ。
まぁ、お前が馬鹿なのは間違いないけどなw
ホントお前くだらねぇよ。お前は昆虫には詳しいかもしれんが
それなら、真摯な対応とってみたら?
人には得手不得手があるんだから、お前が良く分からない分野に足を踏み入れたとき
>>81みたいなレスが返ってきたらどんな気持ちになるよ?

とにかく、お前は人間的に腐ってるから(しかも馬鹿だし)今後書き込み禁止なw
83:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 00:08:06 ID:7/fS/nlZ
>>80
あっ、そうそう。
オオクワなんか所詮、行動範囲の狭い場所で累々と種を繋いでるので
好きなだけ近親交配しておk。
84:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 00:16:22 ID:WROqHfq6
>>81
確かに勉強不足でした。
なにしも全くの素人なもので。
ググッて調べてはみたのですが、幼虫の割り出し方などにばかり目がいってしまい累代飼育については見落としていました。
>>83
ありがとうございます!
確かにおっしゃる通り行動範囲が狭いし、1箇所に集中して卵産むようなので、自然界でも近親交配になりやすそうですね!
85 ◆7DNPv/7WhY :2009/07/03(金) 01:00:12 ID:r6lI1tVe
裏山から緑瓦材をお持ち帰りで産卵セット

超爆産の結果♀が☆に 生クリームと卵を
交尾前から爆食させてたのになぁ・・・
瓦材は跡形ないほど掘られたり貫通されたり気合入れすぎ

天然の緑瓦が効果×群なことはガチムチと判明
オオクワの産地が近所なら意外と見つけやすいかも

さて、40近い白馬産幼虫をどうしようか
86:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 03:05:52 ID:7vGa6u8G
>>85
好きにしろ
87:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 03:57:47 ID:Vg9ZW6YO
>>85
ボイルしろ
88:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 08:37:48 ID:4ViQJsyp
渓流釣り!
89:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 20:41:09 ID:2qk5KMsA
ごめんちょっと教えてもらいたいんだけど、瓶で羽化後どれくらい放置しとけば良い?クワガタ全般的な話。
90:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 22:17:55 ID:7vGa6u8G
>>89
好きにしろ
基本的には自ら蛹室出てくるまで放置が人工飼育中の自然の摂理だろハゲ
全般的という話ならそれしかあるまい

うか、全般的な質問する自体がナンセンスなんザンス
どんだけ種類いて、どれだけの生態があると思ってんだょヴォケ
しかもタメ口で質問してんじゃないわよ1年4組19番!
91虫悶 ◆Manko000IQ :2009/07/03(金) 23:03:27 ID:lHyFd8si
>>90
俺が言うのもなんだが後半の文章テラキモス
92:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 23:35:04 ID:7vGa6u8G
ヲ互いキモスにゃんだから3年B組 金髪先生だしゃ!
それともアレか、抱かれたいきゃ!?あたまに蛆わいてるか?ヒュ〜
93:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 00:24:25 ID:Y4Wgt4b4
>>89
ハゲぢゃねー死!
そんなイライラしながら答えてくれなくてもいー死!
94:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 00:36:38 ID:KrNDywB3
>>85
そんなに産ませてどうするんだ。管理できるのか?

>>89
うちのオオクワガタのオスは、一ヶ月くらい放置したかな。
メスの場合は3週間くらい。


95:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 09:53:12 ID:OgNJoX74
オスを別のメスとブリードさせる場合、どれくらい期間おいたら良いですか?
96:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 15:39:09 ID:SvxdO82v
これは間違いなくオスだ!っていうのが蛹になったんですが
折れ曲がったぶぶんを伸ばしても
体長5cmぐらいしかないんですけど
小さすぎますよね?

透明ボトルにホームセンターで売っている安いクヌギマットで育てたんですが
大きくするには栄養が足りなかったんですかね?
97:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 16:39:44 ID:VOsn+3Ho
>>96
次からは菌糸ビンつかいなよ-----
98:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 18:14:31 ID:SvxdO82v
>>97
夏場の温度管理ができないんですよね
温度管理しないとキノコがはえてくるんですよね?
99虫悶 ◆Manko000IQ :2009/07/04(土) 19:19:20 ID:vT3kZaj9
>>96
それはもしかしてムシモンさんではないのですか?
100:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 19:57:00 ID:SvxdO82v
>>99
ムシモン?

買ったのは「キング」っていうのが店名に入ってたような…
はっきり覚えがないので領収書とホムペ探してみます。
101:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 20:19:29 ID:VOsn+3Ho
適当な容器に水張ってみるとかは?
102:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 20:35:41 ID:SvxdO82v
>>99
山梨産って言ってたからムシモン!?ではないと思います



>>101
そういう方法もあるんですね…
けど日中の水温管理とかできそうにないしな…
103 ◆7DNPv/7WhY :2009/07/04(土) 20:45:45 ID:yfkXRLdz
>>86 好きにしまつ
>>87>>88 だ が 断 るw
>>94まさか緑瓦と高蛋白戦術がここまで効くとは想定外だったので
♀が50mmというのも作用したかもしれません。現在金賞ブロックと
砕いた緑瓦材を1:1でミックスして36の幼虫を管理中です
緑瓦はオオクワ発生地(成虫を割り出した)のものです
104:||‐ 〜 さん:2009/07/04(土) 23:34:45 ID:VOsn+3Ho
>>102
水温管理は直射日光避ければ平気じゃね?
105:||‐ 〜 さん:2009/07/05(日) 06:01:10 ID:YRaYpBpk
>>104
直射日光を避ける?
だと?
 
お前は女優か
106:||‐ 〜 さん:2009/07/06(月) 18:48:04 ID:AriPaQ4w
1匹のメスが6月に産卵木に30匹ぐらい産んで、2本目セットしてたら
まだ材割ってないけど10箇所ぐらい産んだ形跡が。ミニケースに隔離して
様子見てるが餌の消費ペースが速くて、まだ産みたくて仕方が無い様子。
蛋白ゼリーと良質の産卵木と暗くて暖かい場所さえあれば50匹ぐらい
産むのが普通らしいな。
107:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 07:35:14 ID:1pF2rIPA
天然のメスをオークションで購入し、自分の持っているオスとペアリング
した。産卵木は削るんだが、肝心の幼虫は見つからない。これってどういうこと?
108:||‐ 〜 さん:2009/07/07(火) 13:24:35 ID:voqJhUXn
交尾がうまくいっていないとか
セットがダメとか
実は飼育もので成虫になってまもないとか
109:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 02:28:55 ID:5xanGBHO
中ケースに産卵木二本入れて1ヶ月と少しで幼虫9匹卵5個とれました
最初幼虫を見つけたときうじ虫かと思ったw

質問なんですが
産卵木にクヌギを使用
マット飼育で育てるつもりだからクヌギマットを使用
買った店は違うけど同じクヌギだから餌としては問題ないですよね???

あと産卵セットに使ったマットに幼虫を入れてしまったんですが
割ってある程度崩した産卵木をマットの上に置いておいたほうがいいですか?

もう1つ…
メスをオスのいるケースに移動させたんですが
しばらく別々にしておいたほうがいいのでしょうか?
110:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 09:08:06 ID:7rXWx+B9
学校から行きなおしなさい!
111:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 10:07:02 ID:NHYt3XMd
売春からやり直しなさい。
112:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 17:44:58 ID:L2+C/X7g
オオクワは黙って菌糸ビンで育てろ。
113:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 18:56:47 ID:G/DSBVGN
菌糸ビンってマットよりお金かかるよね
一匹育てるのに、いくらぐらいかかるんだろう(送料入れて)
114:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 19:28:06 ID:5pzD71H/
菌糸瓶は安いとこで800-1100cc1本250円くらい。20本くらいずつ買って、送料600円ほど?
それが、大体3回。900円もありゃ羽化まで持って行ける。75mm超とかを目指さない限り羽化不全も滅多にしない。
羽化すりゃ良い。ってんなら、最初の割り出し遅らせて、800ccを2本で65mm↑で羽化まで行けるから、600円。

マットだと、瓶は別途100均で買うとして、10L500円(+送料)くらいのマットを1L瓶に詰めて、4-5本。
マット2000円(+送料600円)+瓶2000円。一本230円。
3回交換。で690円。ま、サイズは65mmくらいか。
マットも菌糸瓶も値段はピンきり。マットの詰め具合も色々。結局変わらないな。
115:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 19:39:53 ID:G/DSBVGN
>>114
計算thx
あとは
マットだとコバエがわきやすいというデメリット
菌糸だと温度管理しないときのこでまくり
ってかんじなのかな
ピンきりなのは確かだが
116:||‐ 〜 さん:2009/07/08(水) 19:45:07 ID:cNsU/+NU
俺、マット飼いだけどコバエなんか涌かないよ
117偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2009/07/08(水) 21:03:32 ID:m8p362j1
>>116
菌糸ビンも
マットビンも、タイベック紙の通気以外に隙間があれば微生物の出入り可能だもね(^^

細かいけど、オレ様少し気にする(^^
118:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 07:06:13 ID:fcuS8aRl
>>116
どこのマット使ってるの?
119:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 09:55:48 ID:dvEO/SP3
>>118
DOSハイパワーマット
120:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 12:30:36 ID:7CWOOftm
禁止ビンかって部屋の隅っこにおいてたらマズイですかね!?
音頭管理ちゃんとしないと育たないのかな。
121:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 12:41:09 ID:Vi9zRPpV
>>120
温度監理せずに押入れの隅っこにおいといて、菌糸が劣化(3〜4ヶ月程)したら
交換って感じだったら、普通に70mmは越える

122:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 13:06:45 ID:Q20ZG2gP
木造の家で菌糸使ったら家がくさりそうで使えない
温度管理してもなんとなくいや
123:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 17:39:56 ID:7CWOOftm
>>120
dX
今まだ産卵中だが割出し後、菌糸プリンカップ→菌糸ビンで
チャレンジしてみる
124:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 17:40:37 ID:7CWOOftm
ミスったw
>>121だったorz
125:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 17:42:19 ID:HDway0BG

http://www.bidders.co.jp/item/125204096

つじつま合わない説明文に画像!!!!!
犯罪の匂いがプンプンプン♪♪


次なるアロマの誕生か〜??
過去の出品商品も要チェ〜ック!  チェケラッ!!


質問責めにする勇者よ、出て来ぉ〜〜〜〜〜い!
126:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 11:29:03 ID:BumUth73
必ず、産卵and交尾させる方法教えて。
127:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 14:37:48 ID:j+rOYrfI
なかなか蛹にならないのが一匹いて
動きを見てるとまだ餌を食ってる感じだったので
今日マット交換した。

古いマットと半々ぐらいに混ぜたつもりだけど
小さくなっちゃうかな?
いちお前回と同じメーカーの同じ商品だから気にする必要はほとんどない?

それと一匹だけ生存が確認できないのがいるんだけど
透明ボトルに入っているマットをほじくりかえしてもいいのかな?
かれこれ数ヶ月姿をみていない…
128:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 17:14:14 ID:2vtn559A
>>126
産卵and交尾って順序逆ダロ
オオクワなんかネットで調べた通りにすればいやでも産む

>>127
ビンを触りすぎたため蛹になれなかったのでは?
交換で小さくなるのは防げないが、同種マットで古いのを混ぜていればそれを最小限に抑えられる。
数ヶ月姿をみていないのは☆では?
129:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 18:11:51 ID:j+rOYrfI
>>128
他の幼虫同様にはちょこちょこボトルをさわってはいましたけど邪魔してしまったのかな?

他のはやく蛹になった幼虫はすべてメスだったので
残っている幼虫はオスだから遅いってことはないですか?

生存が確認できない幼虫のマットをほじくりかえしてみて
もし蛹になってたらどうしたらいいですか?
人工踊室っていうのを持っていないので
なにか身近にあるもので対応する方法はありますか?
130:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 18:35:33 ID:Co43wRwi
>>129
ただやみくもに、ほじくりかえさずに
『蛹室があるだろう』と思って、慎重に
上からの覗き穴を作る感じで
131:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 19:14:16 ID:5OFV6JdK
>>129
当然♂の可能性大
交換の刺激で来月蛹になるでしょう。
132:||‐ 〜 さん:2009/07/13(月) 20:27:57 ID:j+rOYrfI
>>130
慎重にやっても踊室の中にマットが入りそうなんですが大丈夫ですかね?
>>131
来月ですか…
もう少し早めに気がつくべきでしたorz
133:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 10:13:38 ID:NUWoOl0D
・掘り下げるイメージでなくスプーンを左右に動かしていくとのぞき穴があく。少しぐらいマットが入っても大丈夫。
・失敗したら100均でオアシスの類似品(園芸コーナー)買って蛹の縦横とも倍の穴をスプーンで掘ればいい。
・いやなら他が羽化し終わった頃に暴けばいい。
134 ◆7DNPv/7WhY :2009/07/14(火) 11:22:55 ID:MLzU36xi
需要あるかワカランけど樹液・灯火でWILD♀(σ´Д`)σゲッツ!!の人に

そのままだと1本の材に5個以上産んでくれないので(漏れだけ?
1)1週間ごと材を交換 2)衣装ケースに材を距離をおき複数入れる
材はいずれもオオクワ生息地の勃ち枯れ緑カワラ(他は試してません)

2)は結構効果×群でカスタードクリームや生クリームをご飯に
入れたらR148路上で拾った♀も20以上産んでくれました
(拾った直後はカラカラだったのに)
野生では材割しても幼虫・成虫合計で5個以上入ってなかったこと
から気づきました

中出しのザーメンを産卵後も保存できるのかな?それとも野生だと
栄養失調で産めない?教えてエロイ人
135:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 15:41:12 ID:+3g95bwl
オオクワのメスが材を齧っているんだが産卵なのかただ単に齧っているだけなのかが
わからん、産卵で齧る場合とただ単に齧る場合の違いを教えてください。
136:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 16:25:43 ID:ho0lyGpM
>>135
典型的な産卵痕()や( があって
それにおがくずが詰め込まれているように見えると
これはただ齧っただけじゃなくて明らかな産卵行動。
材のを横切るように、いや、ぶった切るように削られてる場合は
1本の普通サイズの産卵材から20くらい採れることも
そんなに珍しくはないと思う。
大きな切断面の主に側面にたくさん産んでることが多いよ。
137:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 16:37:20 ID:kj3ZUqza
オオクワガタってマットに生まないんですか?
138:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 18:49:13 ID:ho0lyGpM
ばら撒き型の産卵をするってやり方を教わったけど
試してないな〜
139:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 19:57:47 ID:+3g95bwl
異様に背中(腹)が横にでかいメスがいるんだが妊娠中?それとも餌の食いすぎ?
140:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 20:10:17 ID:A9gs04fC
菌糸メタボ
141:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 20:51:57 ID:+3g95bwl
♂は、再交尾させる場合どれくらい休ませといたほうがいいですか?

今、♂1♀2でペアリングしていますがいかがなもんでしょうか?一匹♀は
ペアリング失敗しているので同じ♂で再ペアリングしています。
142:||‐ 〜 さん:2009/07/15(水) 14:20:35 ID:11cA1q9u
↑はレスもらったお礼くらい言わないの??
143:||‐ 〜 さん:2009/07/15(水) 23:38:50 ID:84wmg05M
>>133
不器用なので他のが成虫になったころに生存確認してみます。

>>137
前スレでマットには産まないって誰かが言ってたよ
外国産と混じったのはマットにも産むとか産まないとか・・・
あと、菌糸のかたまり?には産むとか産まないとか・・・
144 ◆Dorcusv/V6 :2009/07/15(水) 23:42:56 ID:KuCvD35D BE:183344832-2BP(0)
マットに産むことはあります
材を齧って穿孔していって突き抜けて固詰めマットを材と勘違いして
ケースに突き当たったところで産卵

でも、狙って産ませるのは難しいだろうね
145:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 10:45:44 ID:M4Vo57PD
それを日本語で「ない」という。
146:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 22:54:58 ID:UsjI0WKs
昨日ペアで買ってきたんだけど、メスが潜ったまま姿を現さないんだけどそんなもんなの?オスは朝夜エサ食ってるんだけど
147:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 23:03:23 ID:KerzHf7K
>>127です

生存が確認できなかった幼虫ですが
他のが蛹から成虫になっていたので今日確認したら
ボトルの真ん中の上のほうに蛹室を作ってそこで成虫になっていました。
レスありがとうございました。

それと、なかなか蛹にならない幼虫ですが
今も相変わらず幼虫のままです。
>>131さんの言うとおり来月までかかりそうな感じです。。。
毎日ボトルの中をあちらこちらに移動して歩いています。。。
148:||‐ 〜 さん:2009/07/20(月) 01:35:56 ID:YMOc/pjj
国産オオクワガタ >>
 マットにも産む
 菌糸のかたまり?→菌床ブロックにも産む

昨日、2匹分の産卵セット割り出し実施。
 産卵木:30匹、菌床ブロック:20匹(内、卵 2個)
 マット:5匹(内、3匹はマットに卵を確認、二匹はわからん、こぼれ落ちたかも)

*オオクワは潜ってるのが仕事なんで、我が家は♂も♀も殆ど潜ってますよ。
餌食ってんなと覗き込んだ時には、既に潜り始めてますわ・・・。
149:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 13:00:07 ID:ABsTTdKk
マジ素人ですまん。コバエ等対策にベープマットとかはしないほうがいいの? 飼育初めての釣りではありませんm(__)m
150:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 13:59:52 ID:tZ4VzGvK
>>149
コバエだけならCMでやってるコバエがホイホイで十分だと思うw
151:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 14:42:07 ID:6gg8Er7Q
>>150
同意。結構取れますぜ。
152:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 15:14:45 ID:JYSXaWKD
146です
>>148
なるほどなるほど
あれからまだ一度も見てないけど、夜中にエサ食べてるのかな

情報サンクスでした
153:||‐ 〜 さん:2009/07/21(火) 22:15:37 ID:O38o3yh5
たびたび書いてるなかなか蛹にならない幼虫の体の大きさが
どんどんブクブクしていくように見えるんだけど
この時期でも大きく成長するの?
孵化は確か去年の5月か7月だったと思います(買ったときに書いてあったけどはっきりしたことは忘れましたorz)
154:||‐ 〜 さん:2009/07/22(水) 01:05:05 ID:6epLf4K/
コバエ等対策にベープマットとかはしないほうがいいの?
→ 
する必要なし
通常の飼育ケース使用でまだコバエが発生していないのであれば、ケースと
ふたの間に新聞紙か広告の1枚でもはさんでおけばよい。
周りにコバエが大量に発生するような場所で飼育してるんなら、コバエシャッターかセパレートケース(ふたの中央にスポンジのフィルターがつくやつ)に変えた方がいい。
ダニはあまり多湿にしないこと、餌もこまめに交換することだな・・・とりあえずは。


155:||‐ 〜 さん:2009/07/22(水) 19:39:26 ID:pQd6/t7T
>>153
ギネスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!か!?

156:||‐ 〜 さん:2009/07/22(水) 21:02:28 ID:Obf1ljWp
>>155
他の蛹になったメスの幼虫よりは断然大きいけど
初めて見るのオス?の幼虫だから大きく見えるのかも
だってエサはホムセンで売っている安いマットだし
157:||‐ 〜 さん:2009/07/22(水) 22:57:12 ID:/w26iE7t
菌糸ビンに一令で入れて一ヶ月くらいしか経たないのに、他と比べて
とんでもなく成長してるのが2匹いるんだけど、誰か別の幼虫を入れた?
158:||‐ 〜 さん:2009/07/22(水) 23:21:12 ID:9HABG0CB
>>157
それきっとカブトムシだよ
159:||‐ 〜 さん:2009/07/23(木) 01:53:33 ID:fSokIKVa
>>156
マット飼育だとマットの発酵具合や栄養価によって成長するスピードは
ぜんぜん違ってきそうだね。7月に孵化した幼虫でも、温度管理しないで
成長するのに適した飼育温度だと思われるのは地域差がかなりあるだろうけど
10月くらいまでと考えたら、7月末頃に孵化したのだとしたら3ヶ月。
4月くらいになって越冬から醒めてって考えると、まだ成長していても
不思議ではないよね。
しかも、菌床よりエサの消費や劣化が分かりにくいマット飼育の場合
慣れないと餌交換が遅れがちになってしまって、さらに栄養が乏しい
中、成長が遅れているということもあるかも。
160:||‐ 〜 さん:2009/07/23(木) 13:22:50 ID:HTDIMAOf
>>157 それ♀だよ
161:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 14:28:46 ID:epLdlDMO
オオクワガタは、何月ぐらいまで産卵するんだろう?
162:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 14:37:31 ID:epLdlDMO
まだ〜マット飼育で70超えた事ありません・・。

未知なゾーン。
163:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 14:40:00 ID:h220z0MU
温度管理してれば年中産卵しますよ
164:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 14:45:50 ID:epLdlDMO
適温は何度でしょう?
よく〜23度と言いますが、交尾・産卵どちらもOKですか?
165:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 02:30:31 ID:Ae9FDfvt
えぐるようにメスが木をかじったんだが、これは産卵とみてもいい?
166:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 02:45:09 ID:xxQFp/Cp
卵は一個一個メスの頭の幅くらいの () ←こんなのを掘って
その中に産んで、さらに埋め戻すからその痕跡があるかを
確認できればとりあえずは望みありでOKだと思う。

とはいってもあまり産卵セットを確認するのはメスが落ち着けず
良くないから、かじり始めて1週間後とか、餌交換のついでに
見てみるといいんじゃないかな。

産卵木を横断するような深くて太い切れ込みができているような場合には
その切れ込みの壁面に多く産んでることがうちでは多いね。
167:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 03:56:25 ID:jK5MRCCf
>>166
ヨコレスごめんなさい

非常に参考になりました。
168:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 04:21:13 ID:xDFy5hNa
横断するような溝を一晩で作った♀がうちには二匹います。
169166:2009/07/25(土) 09:59:11 ID:xxQFp/Cp
>>167
それは良かったです。
産卵木を横断するような深くて太い切れ込みがあるようだと
1本のごく普通のサイズの産卵木から20頭以上の初令幼虫を
得られることもあります。2本以上の産卵木を入れている場合にも
このような切れ込みを作るのは大抵1本ですね。

>>168
168のところの2メスは産卵モード全開なんですね。
確かにどこにそんなパワーを秘めているのかというくらい
短期間で掘ってしまいますね。
170168:2009/07/25(土) 10:34:53 ID:Ae9FDfvt
>>169
横断するような溝を一匹(熊本産の44mm♀)のほうはセットに入れた2本とも
削ってくれました。一本はもう削るとこがなさそうなのでセット3日後に産卵木
交換を行いました。
171168:2009/07/25(土) 10:59:04 ID:Ae9FDfvt
>>169
横断するような溝を一匹(熊本産の44mm♀)のほうはセットに入れた2本とも
削ってくれました。一本はもう削るとこがなさそうなのでセット3日後に産卵木
交換を行いました。

画像
http://imepita.jp/20090725/393630
http://imepita.jp/20090725/393740

産卵ですか?判定お願いします
172169:2009/07/25(土) 14:08:10 ID:xxQFp/Cp
オオクワの産卵は1日あたり1個程度を目安にすると云われます。(古い情報かも)
セット3日で取り出しというのはちょっと早すぎるかもしれません。

以前、試しに産卵木をかじり始めて6日で取り出したことがあるのですが
得られた幼虫は7頭でしたので、概ね1日1個の目安で大丈夫だと思います。
温度、湿度(適度な通気)、産卵木の状態、メスのコンディションが産卵に
適しているというだけではなく、人間の生活音や振動が伝わりにくい
常に暗い場所に産卵セットを置いた場合には15日程度の産卵で
20頭以上の幼虫を得られることもあります。

画像を拝見しましたが、1つ目の画像は3日目ということで
産卵の為に開けた穴なのかどうかの判断は難しいですね。

二つ目の画像もメスのお尻のさらに後ろのほうまで同じような太い溝を
掘っているようにも見えますが、メスの全長より少しだけ大きい程度の
溝を掘ってただ単に住処としているだけということもありますので。

産卵木を横断するようにと書きましたが、これはその言葉の通りでして
産卵木自体が切断される一歩手前くらいにまで削ることも結構あります。

そのような場合にはメスが作った溝の側面に何箇所も ()← のような
木のほかの部分とは違う産卵痕と呼ばれるものを見ることができます。
実際に産卵された()のような穴は荒めのマットで埋め戻されたように
なっています。

溝の側面とは、2つ目の画像で言いますと、メスの背中と腹に
面した側のことです。隠れながら安心して産むことができるからでしょうか
非常にたくさん産んでいることが多いです。

しかし、このような産卵木を横断するような深くて太い溝を作っていなければ
いけないということではありません。そのような状態になっている場合に
結果として多く産卵されていることが我が家では多いということです。
173169:2009/07/25(土) 14:46:23 ID:xxQFp/Cp
連投ゴメン。前レス長文重ねてゴメン
産卵された卵の画像をUPしてみました。
これは断面です。大体5mm程度の深さの穴を掘って産卵してから
埋め戻しているのが分かってもらえるかと思います。

http://www.rupan.net/uploader/download/1248499983.jpg

典型的な産卵痕の画像は持ってませんでした。
”オオクワガタ 産卵痕の画像”で検索してみると
色々と分かりやすい画像がヒットしますよ。
174:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 16:23:31 ID:LHWRSChI
成熟した♂♀を用いる、というところだけ気をつければオオクワの産卵は超簡単
175168:2009/07/25(土) 18:15:29 ID:Ae9FDfvt
>>169
丁寧にありがとうございます
176モバ質広担当・朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/07/26(日) 03:17:41 ID:vfJxMqO/
連投はネチケ違反
177モバ質広担当・朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/07/26(日) 03:30:35 ID:vfJxMqO/
オオクワ産卵は材産み
温度は28度
材を1日水につけて半日乾燥
樹皮を剥いでマットに半分うめる
♀殺しはないのでペアで入れても大丈夫

ただ産卵の邪魔に注意する

これで失敗なく産む
178:||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 10:16:13 ID:2eeb7KHg
↑他スレでググレと書きながら誰でも知ってることを書く変なヤツ
179なすび ◇0/lRL2rQ4o :2009/07/27(月) 10:58:45 ID:czg4Wpd9
文句あるのか。
180なすび ◆0/lRL2rQ4o :2009/07/27(月) 11:00:37 ID:wlCb1vPK
>>179
(д゚( >*< )ブリッ
     ┃

181モバ質広担当・朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/07/27(月) 18:26:07 ID:aJpoNony
もう3年もやってるから ほとんどのことはわかる
だからこうやって初心者に教えている
何でも聞けばいい

ただしお礼もわすれずに
182:||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 19:01:43 ID:tp3JWdt4
>>181
どこのメーカーの昆虫ゼリーが一番安いですか?
183:||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 20:06:54 ID:npAkj1HN
>>181 初心者に毛の生えたようなヤツが、プッ!
184:||‐ 〜 さん:2009/07/28(火) 22:55:36 ID:g2xS3Bpp
お礼・・・思わずスルーしたくなるような内容にか?
3年で分かるようになることって・・・
そんなに多くないような気がするのは俺だけか?
185:||‐ 〜 さん:2009/07/28(火) 23:00:17 ID:MjXrJ3RW
>>184
3年だと…ポケモンでいう25レベルくらいな気がする
186:||‐ 〜 さん:2009/07/28(火) 23:03:35 ID:xU5w8RDo
>>185
あいつはポケモンでいうトランセルだな
ずっと蛹のまま
進化は無い
Bボタン連打
187:||‐ 〜 さん:2009/07/28(火) 23:31:37 ID:oqt8ReWm
今日はじめて通販でオオクワガタを買いました。
クワガタ自体子供の頃以来久しぶりです。

最初60−64mm買ったんですが
サイトの新着みたら70mmが半額で60−64mmより安かったので
すぐにメールで変更してもらいました。
雄雌セットなので産卵木も買いました。
採卵にチャレンジしたいと思います。
188:||‐ 〜 さん:2009/07/28(火) 23:59:43 ID:VJx2+fBs
>187さん、頑張れ〜。勿論成熟ペア購入だよね?今年羽化した新成虫だと数採れないか、産まない可能性もあるよ。もし新成虫なら来年の春にセットしよう!
189:||‐ 〜 さん:2009/07/29(水) 00:25:33 ID:OsMOgI2r
>>188
今年羽化した生体らしいので、来年チャレンジしようと思います
190:||‐ 〜 さん:2009/07/29(水) 04:37:24 ID:bN6J5BWS
オオクワは羽化して1年経ってからのほうが価値あるよね。
191:||‐ 〜 さん:2009/07/29(水) 13:39:55 ID:OH6w628X
5月羽化、6月後食、9月セットなら普通に産むよ。
192モバ質広担当・朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/07/29(水) 15:01:17 ID:MHNmzqIZ
オオクワはじゅうぶん冬眠させてから
材は固めで水分少なめ
樹皮は剥ぐ

菌糸ビンで育てれば大きくなる
193:||‐ 〜 さん:2009/07/29(水) 15:55:55 ID:v2UUEohO
>>192
だから何?
そんな単純な事みんな知ってるし
その上の話をしてるんだけど
194:||‐ 〜 さん:2009/07/29(水) 15:58:30 ID:7wJM8Sz7
この糞コテの三年はむし社の初心者向け飼育本を30分読むのと同じ価値と見たな
195:||‐ 〜 さん:2009/07/29(水) 18:10:31 ID:GFSUmoki
191の具体例のあとに
192の常識を書く神経がわからん
196:||‐ 〜 さん:2009/07/30(木) 01:53:42 ID:JvdeEVRM
でたな短パンマン
197:||‐ 〜 さん:2009/07/30(木) 02:07:44 ID:JvdeEVRM
この前産卵木から幼虫と卵を計20ぐらい取り出して
残りがいないか細かく割って見たつもりだったけど
今日、いちお残しておいた産卵木を見たら幼虫が二匹いた
かなり細かく割って確認したのに残ってるもんだね

それにしても我が家の幼虫は成長が遅い…
いまだに蛹にならないのもいれば
6/20頃に孵化したのも1.5〜2.0cm弱しかない…
198:||‐ 〜 さん:2009/07/30(木) 14:14:14 ID:Lejlp9Lo
>>197
結構見逃してるもんだよね。うちもいつもそんな感じ。
なので、少しでも多く残したいような親の場合は、細かく割った材のかけらを
集めて、その下にそこそこいいマット敷いといて2週間以内に再度マットの中を
中心に再確認してるよ。

孵化してから2令まで20日、2令から3令になるまで30日と仮にしたら
孵化して1ヶ月と10日くらいなら、2令後期だよね。幼虫がCの状態での
直径?ならそんなもんじゃないか?

ぐるりを計ってそれなら小さいように思うけど。
199:||‐ 〜 さん:2009/07/30(木) 21:06:20 ID:JvdeEVRM
>>198
Cの状態ではかると1cm〜1.5cmぐらいです…

我が家のはCというよりはUのような形してるかな…
200198:2009/07/31(金) 01:21:36 ID:BdaGyf3b
2令に加齢して頭が固まったばかりの状態でもCの状態での直径は
1cm以上あるのが普通だと思いますので、時期的に2令後期なら
もうちょいあってもいいと思いますね。

6月20日頃に孵化とありますが、産卵セット日ではなく
幼虫が卵から孵化したと思われるのが6月20日ですよね?

これがもし産卵セットした日なら孵化はだいたい7月10日
くらいで、それが2令に加齢するのが今ぐらいの見当になり
もしそうならそのサイズでごく普通ではないかと思ったので
聞いてみました。
201:||‐ 〜 さん:2009/07/31(金) 17:25:52 ID:ALQASCo7
>>200
5/24に産卵木から卵をとりだして
有精卵か無精卵かわからなかったので湿気ったマットの上においておいたんです
それで6/15(ぐらいだったかな?)に卵の下のほうが白くなってるな〜腐りはじめたか?って思ってて
6/18ごろから全体に白くなってて
黄色から白になったから完全に腐ったか?無精卵だったか〜って思いながらも
完全に腐るまで見てみようと置いておいたら
6/20によくみたら卵が半分に割れてるのに気がついて
幼虫になってるのに気がついた

って感じです…
202:||‐ 〜 さん:2009/07/31(金) 17:31:04 ID:ALQASCo7
あと前からちょくちょく書いてるなかなか蛹にならない幼虫ですが
今日ついに蛹になりました
ボトルの中段ぐらいに中央に向かって蛹室を作ってたのでオスかメスか暗くて見えないですorz
203:||‐ 〜 さん:2009/07/31(金) 21:27:54 ID:/mJ1rh6u
5月下旬にメスを産卵セットに投入
一ヵ月後にメスを取り出した。
忙しくて割り出しができなかったが、今日ちょっと覗いてみた。
すると3令?くらいの大きさの幼虫を2匹ほど確認した。
とりあえず菌糸ビンを入手したら本格的に割り出します。

とにかくデカイ幼虫でびっくりしました。
チラ裏スマソ。
204200:2009/08/01(土) 03:31:15 ID:fEs9kU9r
>>201
幼虫の成長が緩やかになる要因に飼育温度や餌の栄養価もあると思います。
早熟やその逆になりがちな血統というのも聞いたことがありますが
2令までの成長速度に関してはやはり温度や餌の栄養価が大きいのではないかと。

初・2令で割り出したものの、本格的に成長させる為の菌床等の手配が
遅れそうなときには、加齢と成熟を抑えるためにあえて低めの温度で
飼育したり、一時保管する際の餌の栄養価を下げて飼育するという人も
いるようですから、75mm以上とかのそこそこ大型を狙うのでなければ
2令中期くらいまではそこまで成長速度を気にしないでもいいようにも
思います。

ただ、初・2令で栄養価が低めの環境で育つと3令での頭幅が出にくいとは
思います。これはそういった意見を聞き、自分でも試したことですが
概ねそうなりました。

頭幅がなくても体重だけはそこそこ乗るようですが、やはり前蛹から
蛹となって出てくるところを見れば、頭幅とその周囲の幼虫の肉の層の
厚みは重要なポイントかなと思っています。

ところで待ちに待った蛹になってよかったね=!
205:||‐ 〜 さん:2009/08/02(日) 22:43:28 ID:7M83EBWz
>>204
今日、6/20に孵化した幼虫のプリンカップ!?をひっくりかえしてしまいマットを直していたら
>>197を書いたときより頭の大きさが約2倍ぐらいになってました・・・
197を書いた後から今日までの間に2令になったってことなんですか???

それにしてもびっくり
たった数日でこの前とはあきらかに違う頭の大きさになるなんて・・・

体の大きさ自体はあまりかわってないけど
あれだけ頭が大きくなると産卵木割って幼虫探すのも簡単そう・・・

初めて卵からの挑戦なのでさっそく写真撮っておきました
206204:2009/08/02(日) 23:49:45 ID:BVy3VwY8
初令 → 2令 → 3令 と加齢ごとに頭幅が倍以上になっていくのが
理想的な成長だと云われています。

初令の頭幅が2.8mmあっても、それは産まれたときの卵自体の
大きさにもよるようで、必ずしも2令で6mm近くになるかといえば
そうでもなく5mm代前半になったりします。

逆に初令では2.7mmとかの頭幅だったものが、2令に加齢すると
6mmになったりするものもいます。

自分の場合は2令加齢後できるだけ早い段階で頭幅だけを頼りに
5.8mm以上あるものは有望オスになる可能性が高い幼虫として
育てています。しかし頭幅が大きな幼虫ばかり残すと
オスに大きく偏るので、それとは相反して、2令で頭幅が
5.0〜5.5mmくらいの幼虫はメスになる可能性が高い
グループとして1本目は少な目(実質500cc前後)の
菌床で飼育しています。

後者のグループにはオスもちらほら混ざりますから
確実にインブリードで次世代以降もブリードするなら
多めに残さないとですが。

ちなみに6月20日前後に孵化した幼虫ならそろそろ3令に
加齢する幼虫も出てくる頃ではないかと。
頭幅で言えば小さいものでも8mm以上で大きなものでは
12mm以上にもなりますね。

写真に残すのは大事なことだと思います。目で見たものは
主観的になってしまうことが多くて、翌年に思い出そうにも
なかなかですもんね。
207:||‐ 〜 さん:2009/08/04(火) 21:57:28 ID:PN8vbb3M
でたな短パンマン
208:||‐ 〜 さん:2009/08/04(火) 22:16:58 ID:PN8vbb3M
>>206
頭幅でいろんなことが予測できるんですね
オスとかメスとか…

この前見た幼虫の頭は
はっきり測ったわけじゃないですが5mmぐらいかな!?って感じです…
1mmでかわってくるのなら今度しっかり測ってみようと思います。

それと、3令幼虫はまだいませんorz
去年、新成虫を購入し9月〜10月頃なら交尾して卵を産むかも!?と言われ
やってみたけど卵を産まず
もい一回産卵セットを組んで
そのまま越冬させたら今年の春に産んでいたって流れです…
有精卵か無精卵かわからなかったので
もう一度同居からやりなおしていたので
6/20孵化したのが第1号です…
209206:2009/08/06(木) 18:40:24 ID:UhuM1WqH
>>208
短パンマンって何?オレのこと?

頭幅での予測はあくまでも仮でやってます。
ただ、2令初期で6.0mm以上あるような幼虫は自分の場合は
やはりVIP飼育ですね。

幼虫は加齢してからはそんなに頭幅が変わらないので
単純に言えば3令で頭幅が大きな幼虫にできれば
それだけ頭部が太い蛹になる可能性が高まるという話です。

計測する場合は頭を凹ませたりしないように気をつけて。
210:||‐ 〜 さん:2009/08/07(金) 02:37:46 ID:bJ7T+sZ1
1:短パンマン ★ :2009/08/07 02:37:14 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])



なにこれ
211:||‐ 〜 さん:2009/08/07(金) 16:05:11 ID:q+F67fBO
羽化後一年半以上のペアを同居一ヶ月で、材をセットしてるんだけれど
齧るだけ齧って、卵座のようなものと、埋め戻しもあるのに卵がない。

ほかのメスで、少ないながらも幼虫が採れてるのでオスの種無しということは
考えられないんだけれど、あきらめるって選択肢のほかに何か対策あるかな?
はずれメスってことであきらめるのもちょっとなぁと思いながら
皆さんの経験などを教えていただきたいです。
212:||‐ 〜 さん:2009/08/07(金) 23:32:05 ID:1od4VMrT
>>211
しょっちゅう覗き見し過ぎでは? 俺も毎日見ないと気がすまない方だけど、
産卵セットのはグッと我慢して放置してたら結構産んでくれたよ
213朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/08(土) 08:56:51 ID:VMfx1eZK
きにしすぎ
214:||‐ 〜 さん:2009/08/08(土) 09:02:15 ID:ZpqV9EH3
>>212
セットして2週間は完全に放置してる。

材を太いので一本しかいれてないので、
あまり囓られてばらばらにされても困るから
このタイミングで、チェックいれてる。
三週間セット、四週間セットで二回やったけど
>>211で載せたとおりの状況。
215朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/08(土) 13:00:29 ID:VMfx1eZK
へたなだけ
216夜倉クモル:2009/08/08(土) 17:52:46 ID:akSFcSFi
おまいどこでも批判ばかり。実は無知だったりしてなww
217朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/08(土) 18:00:57 ID:VMfx1eZK
へんな名前
218:||‐ 〜 さん:2009/08/08(土) 19:13:41 ID:eOSzN1ld
>>216 無知なのは既に露呈している。
・ トカラノコの休眠を 酸欠 とレス
・ ランプリマの雌雄判別を 尻から3個目に白い卵巣がある常識 とレス
219朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/08(土) 21:17:22 ID:VMfx1eZK
>>218
しらん人
220:||‐ 〜 さん:2009/08/08(土) 21:27:42 ID:SnQC6E29
>>219
暇人だね


きも
221朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/08(土) 22:59:13 ID:VMfx1eZK
きもくないよかわいいよ
222 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/09(日) 01:11:32 ID:+Vf5ZmMt
     彡川三三三ミ プーン   アギギギギギィィ〜ッ
      川 ∪ \,) ,,/|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠
     川出‖ /// 3///ヽ〜 |  きもくないよかわいいよ
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜 \___________
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ      ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |        . ..|.|
223朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/09(日) 05:08:14 ID:QZErjzuX
にてる
224:||‐ 〜 さん:2009/08/09(日) 14:22:57 ID:txxU2MmY
すみません質問させてください。菌打ち込み済み?の産卵木を入れていたらメスがバキバキに道が出来るほど掘っていたんだけどこれって産卵した可能性ありですか?素人なんで先輩達の見解をお聞かせください。
225:||‐ 〜 さん:2009/08/09(日) 15:42:19 ID:6t/KM22q
ググれば必ず出てくる事項。
釣りとしか思えん。
226:||‐ 〜 さん:2009/08/09(日) 16:11:44 ID:txxU2MmY
225さん俺真面目に聞いているんだけど、変なヨミはせんと教えてよm(__)m
227:||‐ 〜 さん:2009/08/09(日) 18:57:05 ID:/Vt4NTE2
225は知らんだけだろ
バカは放っておけ
228:||‐ 〜 さん:2009/08/09(日) 20:47:04 ID:txxU2MmY
なるほど!そうなんですか
了解しましたほっときます(。・_・。)ノ
229:||‐ 〜 さん:2009/08/09(日) 21:00:42 ID:VVKoMv7o
>>228
交尾済みの♀でしょ?
産んでるのが普通だと思います
230:||‐ 〜 さん:2009/08/09(日) 22:09:53 ID:txxU2MmY
229さんマジですか!やったなぁガキの頃夢だったオオクワガタの成長が見れるわけですね。嬉しいなありがとうございます。
231:||‐ 〜 さん:2009/08/10(月) 08:28:23 ID:IToW8O6z
クワガタ 産卵 で検索すれば必ず坑道って出てくる。
225やほとんどの者が知ってる。
誰が見ても227がバカに見えるぞ。
232偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2009/08/10(月) 08:35:02 ID:Ubhf56Jx
>>230
誇り高きオレ様は、昨年5月に気温が低すぎる日が続いた為、産卵セットの材にトンネル掘って♀が1ヶ月以上寝てた(^^

ゴソゴソ動いてるなら産卵やってるべ(^^
飼育歴1年の気高いオレ様が言うんだ、あまり信じて構わない(^^

ボッキング!(^^
233:||‐ 〜 さん:2009/08/10(月) 19:45:25 ID:ov+UbLSl
231さん232さんありがとうございます

そうですか坑道…っていうのですか

あの…菌糸瓶ってヤツ買わないでこのまんまほっとくってのはやっぱり成虫にならないのですかね?
すみません。まるっきり素人なんで…
234:||‐ 〜 さん:2009/08/10(月) 23:07:00 ID:XcdASr7a
>>233
うざい。
「オオクワ 幼虫 飼育」とか、適当なキーワードで検索してこい。
YahooでもGoogleでもいいから。
ここでいちいち聞くよりも、欲しい情報が早く手に入るから。 な、頼むから。
235:||‐ 〜 さん:2009/08/11(火) 00:08:13 ID:XsE0CKxf
なんだやっぱり2ちゃんねるは2ちゃんねるかぁ…。

丁寧に質問してもちゃんと応えてくれんのは2ちゃんねるやからやな…しゃあないここで聞いたんが間違いや 大人がいる場所行くわ(。・_・。)ノ
236:||‐ 〜 さん:2009/08/11(火) 01:06:15 ID:E3Wd3kCw
自分で調べた形跡のある書き込みには極めて親切なレスがつくのが
2ちゃんの法則
237:||‐ 〜 さん:2009/08/11(火) 01:36:29 ID:6IYCBIKd
>>233
成虫にならないことはない。
1頭だけ生まれてるんだと仮にしたら羽化は可能じゃないかな?
でもサイズはまるっきり期待できないと思う。
菌糸ビン飼育の場合、メスでも800cc×2本という
ケースが多いんじゃないかな。オスだと3本。
しかも効率よく育てる為に早めに交換するから幼虫が食わない部分が
3〜4割もある。(他の虫に使用するとかしないと無駄になる)
普通サイズの産卵木の体積は1000cc前後。
複数生まれているなら材を埋め込みしたマットに
移動してそこでなんとか育つかどうか・・・
238:||‐ 〜 さん:2009/08/11(火) 01:43:22 ID:+pz7XR57
オオクワの材飼育とか、小ケースにきっちり嵌るサイズの材を、3令なら1-2ヶ月ごとに交換。
途方もない量のホダが必要だったよ…。それで出てくるサイズが65mmが出れば嬉しい。ってとこ。
ロクに交換もせずに放置してれば、50mmちょい。
239:||‐ 〜 さん:2009/08/11(火) 07:17:22 ID:XsE0CKxf
236さん237さん238さんありがとうございます。やっぱり菌糸瓶ってすごいんですね。木だけだと二年かかることが多いらしいし瓶でやります
240:||‐ 〜 さん:2009/08/11(火) 11:30:01 ID:4+9cVh0M
>>224
俺の経験から言うと産んでないな。
241:||‐ 〜 さん:2009/08/11(火) 12:42:35 ID:XsE0CKxf
240さんホンマですか°・(ノД`)・°・
242:||‐ 〜 さん:2009/08/11(火) 12:55:16 ID:uQH2kK88
二週間前までペア飼育してて新成だから(5月羽化)産卵無理と知って別々に。単独のメスは餌バクバク。離すときは餌台にならんで寝てたけど交尾した?
243:||‐ 〜 さん:2009/08/11(火) 13:00:17 ID:uQH2kK88
携帯から連投すまん。ちなみに♂は相変わらず寝てる方が多いし、諦めてるから産卵木はセットしてません。
244:||‐ 〜 さん:2009/08/11(火) 13:25:08 ID:IpnqDUJW
カワラ植菌材での材飼育されてる方のご意見をお聞かせ下さい。

材飼育のほうが良形が出ると聞いたので…気になってます。
245:||‐ 〜 さん:2009/08/11(火) 17:22:20 ID:4FYIa59D
天然カワラ材でやってるけど?
246:||‐ 〜 さん:2009/08/11(火) 17:28:26 ID:zrckKaQZ
菌糸で作った、太いボテッとしたオオクワが良いという人も居る。
植菌材は、腐朽が早いし、ホダ木は元々細いから、交換が大変だ。
そもそも、カワラを余り好きじゃないオオクワも居る。
247:||‐ 〜 さん:2009/08/12(水) 14:12:53 ID:DsKND/dY
今ペアリングさせていて、3パターンの産卵木のセットを考えています。

1.マット上に産卵木を置く。
2.産卵木を半分ほどマットに埋める。
3.産卵木を完全にマットに埋める。

産卵数の多さよりも、確実に産んでくれる方を選びたいです。
どれを選んでも、あまり違いはありませんか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。
248:||‐ 〜 さん:2009/08/12(水) 16:43:44 ID:v3A40Kbe
オオクワなんか簡単に産む。
3本セットして自分で答え出せばいい。
249:||‐ 〜 さん:2009/08/12(水) 16:55:51 ID:h3xTxXpD
自分の場合は1と2の中間くらいで好結果だったよ。
マットを5cmないくらいの厚さに硬めに敷いて
材が転がらない程度(1/3くらい)埋めてみた。

これ以外にも産卵材とケースの壁面の間に少し余裕が
できるようにして、通気もある程度確保
そして1日中暗いところに置いておいたら
どのメスもよく産んで7メスで200以上採れて困った。
250:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 08:30:02 ID:3gh0UA0z
むしろ採れすぎの心配したほうがいい。
オークションで二束三文だし。
251:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 14:31:12 ID:nnDGdnra
今、中ケース(マット八割詰め)の中に1令〜2令の幼虫が20匹ぐらいいるのですが
そろそろ狭くなってくるだろうから移動させようと思うのですが
お金をかけずに安く育てる良い方法はありませんか?
(羽化後の大きさとかにはこだわりません)
252:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 15:29:46 ID:qOKzvZ0S
山からカラワ材を採ってこい
253:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 17:05:44 ID:YpGWRzku
幼虫がケースの底をはっているんだが割出したほうがいいかな?
254:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 20:19:32 ID:KczDj4xo
>>251
マット+ボトル
それも無理なら、そのままサバイバルw
255:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 22:33:48 ID:hVxndEOW
材orマットor菌糸  20頭ならマットが経済的
容器どうする?  ボトルだとマット交換が面倒でもあるのでケースに多頭で

大きさにこだわらないと言っても、軒並み30mm代の小歯オスや20mm代メスってのも・・
ということでマットはそれなりに育ちそうな銘柄でそこそこ安いのを通販でまとめ買い

ttp://www.tsukiyono.co.jp/syouhin/mat/kinoko-mat/
月夜野きのこ園 きのこマット 50L入ケース \1,980
とか
ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=117733507&p=y%23body
ダイナステス マスターズ マスターズSPマット50?×1袋【1箱】 \2,490

ケースは1L以上/1頭を目安にホームセンターで選ぶか、こっちも通販で

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/senkuwa/qbox-gazou.html
QBOX40 385×265×H150mm(容量約10L) バラ売り1個\570
を3個(1頭あたり1.4L)

送料込みで5,000〜6,000円
256:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 23:37:10 ID:WWysBikn
マット交換無しで
幼虫から成虫までずっと同じ容器の中で
って考えたとき一匹当たりどれくらいの容器に入れておけばいいのでしょうか?
257:||‐ 〜 さん:2009/08/14(金) 11:35:22 ID:X9ETp3rJ
>>256
貧乏?面倒くさがり?

クワガタじゃなくてアサガオでも育てたら?
258:||‐ 〜 さん:2009/08/14(金) 13:04:01 ID:7N1cFXgr
アサガオも面倒臭いから毬藻で良いんじゃないか?
そんなイレギュラーなこと聞くなら自分で試してみろよw
259:||‐ 〜 さん:2009/08/15(土) 09:31:10 ID:Nf5TnyYD
でかいケースで多頭飼育したら虫が沸いたとき丸ごと交換でもったいない
260:||‐ 〜 さん:2009/08/15(土) 10:55:51 ID:K9IhcA7N
そこでカップラーメンの容器が驚愕だろう
261:||‐ 〜 さん:2009/08/15(土) 15:41:59 ID:kz69p123
オオクワがえさを食べない。
もう一ヶ月ちかく経つのに
計2ミリくらいしか減ってない。

連日、気温が30℃超えていて
弱ってるんすかねー。

70o、45oのペアなんすが。
262:||‐ 〜 さん:2009/08/15(土) 16:01:11 ID:hLuqwJPA
羽化後2か月ぐらい食わない。
減ったのではなく乾燥で縮んだだけ。
263:||‐ 〜 さん:2009/08/15(土) 16:07:01 ID:kz69p123
即レス、ありっす。

届いたときに入っていたケースには
♂70、4月羽化、♀45、4月羽化と書いてあるんですが
これは、ウソなんすかね、、、。

購入してから、まだ、一ヶ月だからなあ。
264263:2009/08/15(土) 19:57:29 ID:kz69p123
あ、♀は3月羽化だった。
ちなみに、ネット通販で
もっとも信頼できそうなところを
選んだんだが、、、。

まあ、この程度のことで店名をさらしたら
営業妨害になるからさらさんが・・・。

今夏の産卵は、無理なのかねぇ。
265263:2009/08/15(土) 22:28:04 ID:kz69p123
ちなみに、今日、初めて噛まれた。
子供のころによく噛まれたヒラタと違い
オオクワはおとなしそうに見え
何気なくツノを触っていたら、親指をやられた。
血が出たので、子供に自慢げに見せつけてやったら
キャーキャー言って逃げ回りやがった。ww
266:||‐ 〜 さん:2009/08/15(土) 22:59:02 ID:/sXb3SnO
うちで買った3月羽化の♀は7月中旬に産卵セット、あまり材を削らず。
9月に再セットすべく早々に休ませていた。
一昨日、あきらめつつも割り出したら22の初令幼虫が出てきたぜい!少々驚きと、あわてて飼育計画建て直し。
ちなみに材は味の素溶液5%で加水し、皮をむいた後 カワラ菌糸ビンをほじって塗りつけた。
267:||‐ 〜 さん:2009/08/16(日) 10:10:55 ID:ZMBbKGyW
去年羽化したメスを二週間ペアリングさせて、産卵セットに投入した。産卵セットは段ボールを被せて暗くしていた。
昨日様子を見たら、☆になっていた。部屋の温度が暑すぎたのかな?
268:||‐ 〜 さん:2009/08/16(日) 12:23:11 ID:CLfQ3kFr
>>267
常温飼育なら、段ボールを被せた事によって
蒸し風呂みたいになったんだろうね
269:||‐ 〜 さん:2009/08/16(日) 13:08:34 ID:0elc4SBJ
そうですね、、、。蒸し風呂だったのかも。気の毒なことをしてしまいました。
ペアリング後には、ウロウロして元気にしてたのにな。卵を産みたそうにしてたのにな〜。
270:||‐ 〜 さん:2009/08/16(日) 18:33:06 ID:Xyr+puzJ
交尾していない♀でも
材を横断するような削り方をしますか?
271267:2009/08/16(日) 18:43:47 ID:b0R0GDFr
代わりにコクワガタ入れました。スレ違いすまん。
272:||‐ 〜 さん:2009/08/16(日) 23:40:49 ID:pHzwMUJ+
>>270
それは稀なことだと思う。
材を横断するような削り方をした場合には
多く産んでることが多いように思う。
273 ◆7DNPv/7WhY :2009/08/18(火) 12:05:19 ID:X+xlfX0A
>>272
( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?裏山でそんなカワラ材拾うが
5匹以上入ってたことないぞ・・・_| ̄|○・・・

♀が入ってたことは結構あったが
274272:2009/08/18(火) 13:12:46 ID:Llly/fzb
>>273
裏山でカワラ材が拾えるとはなんとうらやましい環境・・・
しかもスレタイからしてオオクワが産卵済み??

>>272で書いたのは飼育下で中ケースくらいのに
一般的な産卵材2・3本入れてオオクワに
産卵させた場合の話だよ。

野生のオオクワが直径10cm長さ15cm程度の材に
10も20も産むなんてことは無いと思う。
275 ◆7DNPv/7WhY :2009/08/18(火) 22:21:40 ID:X+xlfX0A
>>274
お盆杉だとなぜかカワラ材お持ち帰りすると♀も(σ´Д`)σゲッツ!!
できることが多いので毎日スネークなのです 裏山(私有地)は
こんな感じ(そのうち消します)特定されても常人には進入不可w
http://photos.yahoo.co.jp/ph/kitousensikondoumu/lst?.dir=/124e&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

そこの「クワガタ脱出口」の材をお持ち帰りし割り出すとたいていガチ
自然だとカワラ材直径25cm×30cmに1匹、て割合で効率悪すぎ!

ただ養殖物も割り出し屑で爆産するので本能で材を判定してるのか?
野生の♀はどうやっても5個以上卵採れないが・・・
276274:2009/08/19(水) 00:12:47 ID:jqMYW4l8
>>275
いきなり見えないよ=!もう消したん?
私有地で天然のオオクワが繁殖!!ますますうらやまし〜!!
25×30cmに1頭なんだね。いい事教えてくれたよ。ありがとう。
自然では15リットルに1頭くらいなんだね。

山採りの状態のいいカワラ材だと産むの渋ってるような
メスでも爆産するっていうよね。色々云われているけど
本能的に産卵に適した材を見分けているというのは
自分の飼育ものを見ていても感じるもんね。

WDメスを飼育する機会に恵まれたことがないんだけど
もうすでに産んでるから産卵数が少ないとかなんじゃないのかな?
>>275がオオクワメスをGETするのは主にお盆過ぎなんだよね?

自分がオオクワを教わった人はWDは困るくらいに産むって言ってたよ。
277 ◆7DNPv/7WhY :2009/08/19(水) 16:26:45 ID:cYojh2oL
失礼w再度晒し∩゚∀゚∩ageしましたのでもういちどどうぞ

今は解決したのですが、WDから採卵するには癖がありますた
@お盆杉に灯火採集したものはカスタードプリンやコクワ等
たんぱく質を与え越冬 交尾の必要なし(ザーメンを保存?)
Aカワラ材を1週間単位で交換&5本以上衣装ケースにセット(でも1本5匹)
1本あたり5個、てのは食糧確保の為かも (ノコなんて滅茶産むが)

多分おっしゃる通り産卵済み玉切れなんでしょうねw気温sageの
時期に灯下採集できるのは産卵終えて越冬場所を探してるのかも
278276:2009/08/20(木) 11:55:07 ID:PmeARkd1
>>277
見たよ=!すっごくいい環境だね!!
これ >>277の私有地の山に生えてんの??

カスタードプリンやるのも良さそやね。
自分もコクワ蛹とかやったりはする・・・
コクワ好きな人ゴメン。

ザーメンは保存するみたいだね。有望なオスで
春まで持ちそうにない場合はかけてから越冬ってのも
時々するよ。
279:||‐ 〜 さん:2009/08/21(金) 20:38:26 ID:HzcxnCgD
オオクワメスがオスにまっ二つに切断された。。。
クワ飼育をはじめてからはじめてお前殺したろか、と思った瞬間
だった。
280朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/22(土) 03:57:12 ID:kK8xqPDZ
は?おまえがシネ!
飼い方がわるいだけ!おまえの責任!
ドシロートーが!
281 ◆7DNPv/7WhY :2009/08/22(土) 19:29:40 ID:YAaSGA3W
墓参りついでに裏山のオオクワ放置養殖場へ、ふとみると滅多にない
ニクウスバ材を(σ´Д`)σゲッツ!!緑カワラと白カワラとウスバを1本ずつ
セットしてオクで買った京都大原産のオオクワ♀で実験してみた、が

緑は横断するように削ったくせに、白は5箇所産卵マーク、ウスバは
蟲だけに虫(残暑のクーリング対策)された・・・

もしかしたら茸によって栄養価が違ってくるんジャマイカ?爆産したり
しなかったりするのは白枯れ・茶枯れ以外にもたんぱく質分解とか
またカワラ盗ってくるとき注意して分析してみまふ
282:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 17:12:05 ID:0cOY40lE
>>280お前もまとめてな
283:||‐ 〜 さん:2009/08/26(水) 21:10:09 ID:E7K8rGyM
>>280に激しく同意。
>>279は心から反省しろ!
284:||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 13:46:37 ID:aMZi7b3j
昨年からテント持参したりしてあちこちで採集したオオクワガタなのですが、オオクワガタについて放虫や国産か外国産などが問題になっています。苦労した採集品の審議を皆さんの確かな目でよろしくお願いします。
http://imepita.jp/20090831/488530

http://imepita.jp/20090831/489630

http://imepita.jp/20090831/490490

http://imepita.jp/20090831/491280

285:||‐ 〜 さん:2009/09/01(火) 17:30:56 ID:gnLAzStJ
ヒカル君があの世に逝ったらみんな喜ぶと思うよ(・ω・`)
286:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 15:25:05 ID:5Y8hiFf/
オオクワは繁殖させる予定なかったけど
三年目にしてこのペアが死んだら終わりか・・・と思うと
適当産卵セット作ってあげてしまった
287:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 16:38:11 ID:A/0OTcoI
符節が麻痺してるような♀は産卵できないでしょうか?
状態としては歩きだすとすぐに引っ繰り返って腹を出してしまいます。
2ヶ月前に羽化したのですが、同腹で16頭中4頭が同じ症状です。
この先、この麻痺が直るようなことはないのでしょうか?
288:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 19:55:57 ID:8OaQOUGW
♂一匹を購入
♀が多数いるので交配には問題ない

289:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 20:15:13 ID:vOFe8imA
>>287
たぶんむりぽ
麻痺は治らないし、産卵も難しいかも
290:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 23:22:23 ID:NJXaoVR3
>>289
無理ですか、そうですか。
有難うございました。
291:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 23:24:53 ID:n/1+Nug1
いつ取り出した?
292:||‐ 〜 さん:2009/09/04(金) 11:55:46 ID:IlmtMEJD
マットなしでかわいた産卵木のみ転がしてるんだけど
産卵してくれるかな?
293:||‐ 〜 さん:2009/09/04(金) 13:59:09 ID:VuR2OfSU
それで産むのはモーニッケノコぐらい
294:||‐ 〜 さん:2009/09/04(金) 17:07:38 ID:JW1zg6yO
だんだんと結露、糞で湿っていくと、オオクワ、コクワ、アカアシは産むけどね。
295:||‐ 〜 さん:2009/09/06(日) 05:06:38 ID:8O0K8ADe
お盆休みの頃に1週間ほど雄と同居させて、交尾も終わった様でしたので
8月16日から産卵セットに入れた雌なのですが、
産卵木が気に入らなかったのか産卵する気が無いのか分かりませんが
マットに潜ったままエサも食べません・・
新たに用意した産卵セットに投入しても
常温飼育ですから、この時期から産卵させるのは厳しいですか?
296:||‐ 〜 さん:2009/09/07(月) 00:37:25 ID:m4G13KwF
オオクワガタの場合はつがいのイメージがあって
交尾した後でも同居させて産卵させてる
それでもちゃんと産んでる
297:||‐ 〜 さん:2009/09/10(木) 22:58:04 ID:RXR4h332
70o台後半のものはほとんど売り切れなのだが
早く売り出されんかねー。
大型のオオクワ飼育したい。
298:||‐ 〜 さん:2009/09/11(金) 02:35:59 ID:RQGdoGcj
今年、産卵初挑戦で幼虫34匹…
来年からは計画性を持とうかなorz

一匹ずつ小ケース(満タン3.5L)にマットを入れたけど
来年まで交換なしでいけますか?
299:||‐ 〜 さん:2009/09/11(金) 10:13:01 ID:fEo1mwMm
小プラケ34個
マット100L
スゴ!
300:||‐ 〜 さん:2009/09/11(金) 12:14:46 ID:RQGdoGcj
マット250L使ったよw
301:||‐ 〜 さん:2009/09/11(金) 18:55:58 ID:8PExKdG9
もちろん固詰めするだろうけど100Lはどこへ消えた?
302:||‐ 〜 さん:2009/09/11(金) 20:27:28 ID:97xicbfs
そのくらいになるよ。10Lのマットで、800cc菌糸瓶に5本くらいしか作れないもの。
マット飼育にはカネが掛かりすぎるから、オオクワは菌糸。
ヒラタは、菌糸太りが許せないから、しょうがなくマット。
303:||‐ 〜 さん:2009/09/11(金) 21:07:33 ID:RQGdoGcj
よくよく考えたら違った…

4.5L*5
4.5L*5
10L*6
10L*5

二種類は4.5Lの袋だった
304:||‐ 〜 さん:2009/09/11(金) 21:12:12 ID:97xicbfs
>>303
マットってのは、あっというまに劣化してしまうから、交換必須。
でも、きっちり交換していけば、マットでは最大クラスを狙えるかも。
305:||‐ 〜 さん:2009/09/11(金) 21:44:16 ID:fEo1mwMm
>>302 それフジコンの実質5Lだろう。
306:||‐ 〜 さん:2009/09/12(土) 14:32:43 ID:C7SDB/GR
<a href="http://okuwagata1.blog63.fc2.com/" target="_blank">オオクワガタ飼育</a>
307:||‐ 〜 さん:2009/09/13(日) 01:16:05 ID:x/SrMsno
1:短パンマン ★ :2009/09/13 01:15:39 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])



うざ
308:||‐ 〜 さん:2009/09/13(日) 09:51:43 ID:bm4a3ZM9
dosのオオクワマットどう?でかくなる?
309:||‐ 〜 さん:2009/09/13(日) 10:37:52 ID:jESsRtFc
310:||‐ 〜 さん:2009/09/13(日) 16:01:11 ID:flOigniS
>>309 THANKS
311:||‐ 〜 さん:2009/09/13(日) 16:50:05 ID:flOigniS
この時期まだ、産卵してくれるだろうか…
312:||‐ 〜 さん:2009/09/13(日) 17:23:37 ID:fm6vh+6W
地域に関係なく、普通に産むと思うよ
というか、オオクワは産卵について難しいところは何もない
普通にやれば、普通に産む
313:||‐ 〜 さん:2009/09/13(日) 17:52:31 ID:flOigniS
>>312さんありがとうございます
東海地区です。この頃涼しくなってきて気になり産卵セットを覗いてみたら側面に埋め戻しのしていない洞が掘られて中に居る♀と目が合って…心配になったしだいです。もう少し様子見てみます
314:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 01:45:38 ID:52mTmsGT
羽化したのが5月なんだがセット組んだら産んでくれるかな?
ずっとペア飼育しているから交尾はヤってると思ってます
315:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 09:51:20 ID:ezhv7fEe
316:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 11:22:22 ID:qS0tcqcs
黙れ! ○すぞ!
317:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 19:55:03 ID:p9cMX5sl
○=笑わか

では笑わかせてもらいましょう
ドゾー↓
318:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 22:47:37 ID:Ee5JeVcB
布団がふっとんだ。
319:||‐ 〜 さん:2009/09/17(木) 16:22:47 ID:TRUFftgC
流れで一応言ってみる。

このトナカイもう大人かい?

6月末孵化、7月上旬に幼虫を菌糸ビン850に投入。
全体に黒いビンが複数出てきたので二本目に交換。
体重16グラム前後3匹と11グラム3匹でした。

オスは70ミリ越えてくれれば満足なんだけどまだ体重増えるかな?
320:||‐ 〜 さん:2009/09/17(木) 16:47:25 ID:aSgouHht
>>319
6月末頃に孵化したのなら、飼育温度とかにもよるけど
多分3令に加齢してから1ヶ月ちょいというところ。
大きく育てるには孵化してから4ヶ月前後が勝負と
いわれているし経験上自分もそう思う。

なので>>319の場合は11月くらいまでは温度管理してやって
あと2ヶ月はしっかり食わせるといいと思う。
うまくやればこれからますます体重増加の予感。
ただ、血筋にもよると思う。

70mmUPでいいなら極太とかの血統でないなら次の交換で
20gUPしているかどうかで判断すればいいのではないかと。

11gとかのはメスかもしれない。こちらは成長のピークが
早いので、もうそんなには伸びないかも。
321:||‐ 〜 さん:2009/09/17(木) 23:25:10 ID:TRUFftgC
>>320
レスありがとうございました。

まだ育つ可能性が有るようで安心しました。
20グラム以上が70ミリの分け目なのですね。
後2ヶ月を楽しみに見守りたいと思います。
血統は75ミリオーバーの子供なので期待大?かなー?と思っています。

現在床下収納で管理しています。
床下なので温度はあまり変わらず管理出来そうです。

冬は休眠に入ると聞きましたが菌糸の劣化は鈍りますか?
新しい菌糸ビンは全て1200?サイズなので
劣化が酷く無いようでしたら羽化まで今のボトルで
オスのみ状況次第で交換しようと思っているのですがキツいでしょうか?
322:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 00:53:52 ID:T9qpPcff
産卵木から幼虫…
323320:2009/09/18(金) 04:57:39 ID:wIfy5s/C
>>321
20g以上で3本目に交換後、そこからさらに少し体重が増えて
普通の体形のオオクワガタなら70mmUPする可能性が
高いという目安でいいかと思いますよ。

3本目に交換するタイミングについて、80mmUPを
連発しているような人はかなり拘りがあるみたいですが
幼虫が暴れて菌床をボロボロにしたり、キノコが生えたりして
劣化してしまったらやはり交換するようになるでしょうね。

しかし、床下収納で加温せずに羽化ということは羽化が初夏以降になると
思われますので、越冬後若干体重が落ちた幼虫が再び摂餌して
体重を戻してから蛹質を作って・・・と考えると、今から10ヶ月以上も
菌床がそれに適した状態を保持している可能性はかなり低いようにも思います。

幼虫が越冬モードになるような温度では菌床の持ちは確かによくなる
とは思いますが、これから先はキノコが生えやすい温度になりやすい上に
温度が上がったり下がったりの日内変動がさらにキノコの発生を
促すそうなので、日ごろ見えにくい床下だけに、気づいたらキノコがいっぱいで
菌床が痩せてスッカスカになってたりとか、雑虫の大量発生とかも
ないことではないので気をつけられると良いかと思います。

自分が参考にさせてもらっている方のHPでも床下での管理で
好結果が得られているようですよ。
(床下収納ではなく 縁の下みたいですが)
324321:2009/09/18(金) 22:43:29 ID:189xdz9Z
>>323
レスありがとうございました。
16グラム前後は管理が悪いのかと不安でしたが安心しました。
本当に参考になります!

メスなら交換無しで行けるかなと思いましたがキツそうですね。
11グラム前後の幼虫には850前後の菌糸ビンを用意してコスト削減します。
体重測定も楽しみですし3ヶ月後位に交換したいと思います。

今年から初めてオオクワガタ飼育に挑戦するのですが色々有るのですね。
きのこが生えるのは怖いです

色々ググりましたが温室などで加温される方もいるようですね。
まだにわかブリーダーですが、何年か後には加温設備を導入していそうです。

今年は床下収納の常温管理の予定ですが大型は厳しいですかね?
とりあえず羽化不全の無い完全な個体を羽化させるのが目標です。


80ミリって想像出来ないのですが皆さんは最高何ミリ出した事有るのでしょうか?
325323:2009/09/21(月) 17:23:05 ID:oVjOa5UJ
>>324
いえいえ。自分もまだまだ色々試行錯誤しながらの飼育ですから。

今年は自分なりに実験的な年にしています。2令までプリンカップで飼育し
2令加齢後のできるだけ早い時期に幼虫の頭幅を基準に有望オスとメス
またはそこそこのオスになると思われる幼虫とを分けて1本目の菌床の量も
それによって変えています。

有望オスは600、メスと思われるのは400〜500ccといった具合です。

その後オスは1ヶ月半から2ヵ月以内にビン交換しています。
2令加齢後の頭幅が5.8〜6mmを少し超えるくらいの幼虫は概ね
実質600ccの菌床を一ヵ月半くらいで食い上げています。(菌床7割消費)

結果的にうちもちょうど>>324 がビン交換したタイミングと同じ頃に2本目に
交換となっており、今年は17〜19gが2・3頭、24〜25gが5頭でした。
最も多いグループは20〜23gで15頭くらいです。

ちなみに24g以上の幼虫は4/5は頭幅が12mm以上あり
初令時2.9mm以上、2令時には5.9〜6mmと順調に成長してきた
ものはやはり3令でも頭幅が12mm以上となって、体重も乗ってきている
傾向にあります。逆に12mmの頭幅ながら20gくらいの幼虫も2・3頭おり
この幼虫が次の交換でどうなっているのか楽しみです。

自分はどっしりと太めで、アゴの湾曲が強めのオオクワが好きでして
これまでの最大は75mmちょいです。思えばしょぼいですね・・・

今年からオオクワ飼育を始められたそうですが、飼育スタイルは
皆さん様々ですから、徐々にはまっていくのがやはり楽しいような
気がしています。家庭の事情(我が家ではこれが最大のネック)など
本当に難しいことだらけです・・・

少数を加温するだけなら60cm水槽や、大き目の発泡スチロールや
衣装ケースに熱帯魚用のサーモスタットとパネルヒーターなどの簡単な
装置でも十分保温は可能です。(電気代が割高かも??)

大型化というのはやはり成長期を逃すと難しいと思います。
6月末孵化なら7月20日前後には2令、8月20日前後に3令となって
いるでしょうし、初夏から晩夏まで床下とはいえやや高めの温度だったとしたら
さらに早く加齢したことも考えられ、それからすると成長期は
あと2ヶ月あるかないかかなと思います。

長レスごめん
326:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 00:39:51 ID:BhL08Jk+
うちのオオクワ♂が一昨日脱走して昨日発見されました。
テラリウムの水槽のガラスふたを簡単に持ち上げての脱走でした。
彼らの膂力は侮れないですね。

その嫁の♀が今産卵セットの中で産卵木を齧っています。
無事に卵が孵ったらこのスレを参考にさせてもらいます。
この夏からオオクワ飼育を始めた初心者です。
327:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 13:54:32 ID:GwuyI1xs
交尾後セットに♀入れてそろそろ1ヶ月経つので♀を取り出そうと思うのですが
いつもマットに潜っていて姿を確認できません。
まだしばらくほっといても良いものでしょうか。
328:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 15:32:58 ID:RavnSSDM
>>326
がんばってなー!!

>>327
もう取り出してもいいんじゃないかな?
1ヶ月だとセットして数日で生まれたものがいるとすれば2令中期に
さしかかるくらいで、つい最近生まれたものは卵。

成長の度合いに差がある状態で割出しすると後々の管理が難しくなるし
先に生まれたものほど成長しきれずに成長期を終えるような結果になって
しまいがち。

なので自分は産み始めてから2週間で産卵木を交換して2回採卵してます。
割出しは産卵木を取り出して20日くらいしてからですね。
つまり産卵開始を確認できてから35日前後で割出しすればほぼすべてを
初令で割り出せます。
329328:2009/09/22(火) 15:37:39 ID:RavnSSDM
ゴメン間違った・・・

セットして1ヶ月ならセットして間もなく生まれたものは初令中期ですね。
生まれたばかりの卵が孵化して初令になる20日くらい後には
今初令の中期くらいのが2令中期くらいになると思います。
330:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 19:15:07 ID:GwuyI1xs
>>328
ご丁寧にありがとう!
331:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 21:04:27 ID:Af6P2GzH
2年前羽化で昨年一回産卵させたオオクワのペアを貰いうけた。
去年はちゃんと冬眠させて♂と暫く同居させてもメイトガード確認出来ず。
暫く別居させて再度同じケースで飼育したけれどもペアリング確認できないまま
♂が★になってしまった。仕方がないから産卵セットに投入して2週間経っても
潜りも囓りもしないんだけれど、もうこれはダメぽ?
332:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 22:22:55 ID:X50NspIe
>>331
材が気に入らないのでは?
因みに何の材使ってる?何時間水に浸した?材の硬さは?

オオクワはやや乾燥した材や、硬い材を好むから、クヌギの材で4時間水に浸して、2時間位乾燥させた方が良いよ。
水分が多すぎで、材が柔らかいと削ってもくれないよ。
333:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 22:26:12 ID:Af6P2GzH
>>332
材はカワラ材使ってます。
皮剥いて爪で押したら若干凹む感じだったので加水はしてません。
一回干した方が良いのかな?
あと、仮に今年同居させても交尾してなかったらダメぽ?
334:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 02:10:42 ID:vuI/+5OI
>>328ありがとうございます。頑張ります。
産卵木の割り出しに話参考にさせていただきます。

うちに居るもう1組のオオクワペアの♀が止まり木を齧っていました。
今年の3月羽化した新成虫なんですが、もう産卵できるんですかね?
一応産卵木を準備して旦那と別居させました。
ちゃんとゼリーを食べてから産卵セットに入ってもらいたいですね。

うちの♀は味の素を溶かした水に一晩浸けて乾かした材をガリガリ齧っています。
335(^^:2009/09/23(水) 09:45:51 ID:IR04wnw8
>>333
二時間位乾燥させなきゃ(^^
カワラ材なら、産むはずなんですけどねぇ(^^
336初心者:2009/09/23(水) 09:51:02 ID:/pZcv53i
http://www.e-mushi.com/sanchi.html
オオクワガタ購入しようと思うんですけどどの産地を選べばよいか迷ってます。
お勧めの産地とかってあるんでしょうか?
337(^^:2009/09/23(水) 11:37:55 ID:IR04wnw8
>>336
佐賀や山梨は人気ありますよ(^^
お勧めは佐賀です(^^
338:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 12:18:20 ID:OChozUeN
私のお勧めは阿古谷産です。
339:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 12:45:27 ID:qA3iKaZa
産地で選ぶんじゃなくて
>>336がイイ!と思った型の個体を選べば良いと思う
その個体の産地が>>336にとってベストな産地
とくさいことを言ってみる

340:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 15:02:51 ID:5sdpqokC
去年やっとの思い出ゲットしたワイルド♀ 昨年セットするも失敗・
冬眠させて春にセットするも失敗・・
3度目、夏にセットするが失敗・・・
いつ生まれたかわからんワイルドだしもう無理かな?
341:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 16:02:39 ID:3QlhI7wX
オオクワなんか失敗するのか?
342:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 19:11:08 ID:aPLksd2x
>>336
チラッと見たけど、どれも高いねぇ
でも、今後も累代飼育し続けるのであれば多少値がはっても好みの固体を
買う方がいいのかも
そうしないと、増えすぎた時の処遇に困るし飼育に対する意欲もなくなる
343:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 19:38:11 ID:90ZTCBFj
>>340
放虫直後をゲットしたんじゃないか?
344:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 19:44:33 ID:92oDTtsm
持ち腹に期待したの?
真のワイルドの可能性は低いでしょ。
345:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 22:09:02 ID:MWtSmoYV
いきなり初心者の質問ですみません。幼虫の飼育は、プリンカップから始めて瓶を徐々に大きくしていくのが良いのですか?それとも、最初から大きいサイズでいくものでしょうか?醗酵マット飼育の場合です。
346:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 22:54:36 ID:qA3iKaZa
>>345
いえいえ初心者歓迎ですよ
ただし事前にググったり過去ログを確認している場合ですけど

>プリンカップから始めて瓶を徐々に大きくしていくのが良いのですか?
通常の飼育法ですね
菌糸の劣化もあり3〜4本の菌糸ビンを使う場合が通常ですが
発酵マットの場合はそこは気にする必要は無いでしょう
それより発酵マットは菌糸ビンより食痕がわかりにくいので
幼虫がマットを食べきる前にマットを交換するように注意が必要です

>それとも、最初から大きいサイズでいくものでしょうか?
コラボレーション飼育の発酵マット版ですね
ビークワ32号に詳しく記載されているので興味があればどうぞ

どちらの飼育法も可ですが
個人的には幼虫の状態が常に確認できる通常の飼育法をオススメします
(初心者ならなおさら)
あとは予算や飼育できるスペースと相談になるかと

あと細かいですがこのスレは"産卵"なのでスレチかと思います・・・
347:||‐ 〜 さん:2009/09/24(木) 08:59:19 ID:dpd5fWko
オオクワガタ(純血)が欲しいのですが、産地とかごまかしてない
お勧めのサイトとかありますでしょうか?

http://www.shopping-charm.jp/SearchItems.aspx?join=1&keyword=%81%A3%8D%91%8EY%83I%83I%83N%83%8F%83K%83^%20%83y%83A
↑のサイトは良さそうと思ったのですが大丈夫でしょうか?

よろしくおねがいします。
348345:2009/09/24(木) 10:47:39 ID:HgH8ISZB
>346さん、レスありがとうございます。スレ違いかと思ったのですが、スレを検索したものの、誠心誠意探しましたが…とかなんとかで見つからなかったもので…。参考にさせてもらい、もっとググってやってみます。ありがとうございました。
349:||‐ 〜 さん:2009/09/24(木) 10:49:44 ID:Q8AXjOfu
>>347つ【bidders】
350:||‐ 〜 さん:2009/09/24(木) 12:28:28 ID:dnLVJK1Z
351:||‐ 〜 さん:2009/09/24(木) 13:02:11 ID:8CehTfIT
352:||‐ 〜 さん:2009/09/24(木) 13:41:36 ID:DX/C9q7q
>>347
ちなみにその店は熱帯魚メインで昆虫は数年前から片手間で始めたばかり
353328:2009/09/24(木) 14:23:30 ID:FclvcxVK
>>334
メスは羽化後6ヶ月くらいから産卵可能になるのもいるっていうから
今年の3月羽化ならそろそろ可能にはなるでしょうね。

ただ、今の時期に産卵ってことは成長期の後半は真冬になるので
大きく育つだけの温度に上げるとするとそこそこ出費かも・・・
354:||‐ 〜 さん:2009/09/24(木) 18:40:25 ID:4oYSqh93
羽化後3年経ったオスがマットに潜らなくなった。
いつもマット上をうろうろしている。
もうダメかな?
355 ◆7DNPv/7WhY :2009/09/24(木) 19:09:48 ID:cJfTRmm+
>>347
昆虫図鑑(できるだけ古いもの)を入手し、それに近い形の
オオクワをヒ"ッダで入手 顎が異常に太い、角が尖り過ぎは避ける
できれば自己採集が一番だけど、地域によるよな・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~dh7k-sgn/BAKA-9811/D_c_b_1.html
http://www.asahi-net.or.jp/~id8k-sgn/BAKA-9812/hopei1.html
(国産と中国産のワイルド個体標本)
356:||‐ 〜 さん:2009/09/24(木) 19:29:21 ID:dF/T3++L
>>355

>できれば自己採集が一番
あなたの提供した資料に
>1993年頃からなのでこれ以降は放虫されている可能性もある

どうしろって言うの?
タイムマシンで1995年以前に戻って採集しろと??
357:||‐ 〜 さん:2009/09/24(木) 20:11:33 ID:btasGkCN
>>356
せっかく丁寧にレスしてくれているのに、その噛み付き方はないだろ
謝れ
358:||‐ 〜 さん:2009/09/24(木) 21:28:32 ID:dF/T3++L
>>357

初めてここで書き込みしたものですが、初カキコの人に
謝れと言われたのも驚きです。

そこまで気分を害されたのなら謝ります。
申し訳ありませんでした。
御免なさい。すみませんでした。


これがここで2度目のカキコですが今後
書き込みしません。


単純に疑問を思ったことを書いただけの初心者でした。
許して下さい。

さようなら。

359 ◆7DNPv/7WhY :2009/09/24(木) 22:55:29 ID:cJfTRmm+
>>357>>358
火種を落としてすいません
>>356
獲り尽されたと思われる産地でも、連続する山地や河川があれば
まだまだ居てるもんです。詳細は言えないけど韮崎下流や能勢の
南側、木曽川流域の支流や上流などが実例(地元では手垢ネタですが
360:||‐ 〜 さん:2009/09/24(木) 23:17:12 ID:thBienyy
>>347
神戸のビートルズタウンなかなかだぞ
361:||‐ 〜 さん:2009/09/25(金) 00:59:01 ID:1ocLVuIU
>>353なるほど、やはり温度管理が重要なんですね。

どれだけやれるかわかりませんが、
生まれた幼虫は全部成虫に育てられるように頑張ります。
362マスタのまとめ:2009/09/25(金) 03:15:33 ID:hkr43Ivm
マスターズ万能マット 関東マット工場直送50?×1袋 \1,590
従来のマスターズマット。クヌギ生オガ+植菌後発酵。害虫混入無。

マスターズSPマット 関東マット工場直送50?×1袋 \2,490
原料、製法は万能マットとほぼ同じ。添加剤が異なる。害虫混入無。よりクワガタ向き。

生オガ(クヌギ) 関東マット工場直送50?×1袋 \1,490
製材廃棄物と異なり木繊維を横向きに切断。ヘドロ状になりにくい。
==================================
マスターズBeetleマット 九州マット工場直送40?×1袋 \1,380
クヌギ主体の完熟マットに生オガ、朽木を混ぜている。微粒+中粒。カブ幼虫飼育向き。

マスターズ改良Beetleマット 九州マット工場直送40?×1袋 \3,780
Beetleマットを改良。超微粒。カブ幼虫飼育向きで産卵用にも高効果。

マスターズStag Beetle マット九州マット工場直送40?×1袋 \2,180
クヌギ主体の生オガ、朽木を発酵。微粒。クワ幼虫飼育向き。

マスターズ厳選Stag Beetleマット 九州マット工場直送40?×1袋 \3,780
Stag Beetleの原料を厳選。二次発酵。ペースト状超微粒。クワ幼虫飼育、産卵に。

マスターズ産卵マット 九州マット工場直送40?×1袋 \2,980
クヌギ主体完熟。低添加、超微粒。カブ産卵用。ツヤクワの飼育も可。

マスターズ無添加発酵マット 九州マット工場直送40?×1袋 \2,180
クヌギ朽木マットを無添加一次発酵。初令幼虫向き。卵管理用にも。

マスターズ埋め込みマット 九州マット工場直送40?×1袋 \1,780
クヌギ朽木マットに添加剤え簡易発酵。埋込み用。幼虫飼育も可能。
363:||‐ 〜 さん:2009/09/25(金) 13:13:22 ID:85gWGo5h
純血の国産オオクワガタなんて、いまじゃブナ帯の生息群しかいないんじゃ
ないの?

里山個体だと、いらぬ噂に右往左往させられそうだ。

ショップで購入にしても、アバウトな採集場所と採集者を教えてくれる所もある
ようだけど、最後は自分がそのデータを信じられるかどうかなんだよね。

他人に聞くのも一つだけど最後は自分で調べあげた内容を吟味して納得したものを
購入するしかないと思う。

自己採集なら、放虫がどうとか心配する前にオオクワを採集してから悩めばいいと
思うよ。放虫ものでも県によっては簡単に採集できないでしょ。

364:||‐ 〜 さん:2009/09/25(金) 15:39:16 ID:aKeLXEgM
>>354
もしかしたらそろそろかもね。
うちでも☆する前は潜らなくなることが多い。
プラス符節や触角が欠落したり体重が目立って減ってるようだと
ほぼ間違いなく近日中に落ちるように思う。
☆する少し前には俊敏さのかけらもなくなってるよね。
365a:2009/09/26(土) 08:34:42 ID:rFuoOoy1
>>355
http://www.justmystage.com/home/dda/
ここが超お勧め。評価数が1000回超えてるから信用できるよ。
366a:2009/09/26(土) 08:35:43 ID:rFuoOoy1
ミスった

>>347
367:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 18:05:22 ID:OFL0EaZX
は?
評価なんか信用できるか!
送料1000円の時点で梱包料約400円なのに、さらに梱包料500円取るセコイ業者じゃねぇか!
368:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 19:57:13 ID:ufLGg7CF
特別な事をしなくても
オオクワは産ませた卵を成虫にまでもっていくのは初心者でも案外簡単にできる
でも、その後どうするの? 

要は、目標をどこにおくかという事だと思う
「極太」なのか
「美形」なのか
「純国産」なのか
「金儲け」なのか
「上記以外の、本人にしか判り得ない想い」なのか
「或いは、それ以外の何か」なのか

困難種なら、増やすことに意味を見出せるけどねぇ
369:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 22:43:07 ID:6Cpc2JVf
>>368
俺の場合は自分で採集した思い入れのあるクワガタだから累代している
極太みたいなオモチャのクワガタは欲しくないし産まれてほしくもないかな
楽しみ方は人それぞれだと思うよ
370354:2009/09/28(月) 16:50:42 ID:jgJULkBv
>>364
フセツ、触角等の欠けは皆無だけど体重は確実に減ってます。
なんだか徘徊老人みたいにマットの上をのんびり歩き回ってる。
この個体はマツ○インセ○○から直接購入した80ミリ(中日優勝セールで半額だった)で、
オオクワってこんなだったっけ?と疑問に思い質問しました。
大型血統が純国産ではないといううわさもまことしやかに流れてるし、
翌年オクで買った羽化後2年の75ミリはしっかり潜ってエサも食べようと
しないのにこの固体は夏よりは減ったけどエサを食べ続けています。

371:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 21:30:41 ID:L2cIVkTV
オオクワを冷蔵庫で10日くらい冷やして、そのあとセットすると産むらしい。
危険本能が働くんじゃないか?と思う

今、普通にセット中。東北(日中20〜25)で新潟産なんだけど産むかな?
産まなかったらやってみたい
372:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 22:18:40 ID:K+p2DXtU
やっぱ産卵木の割り出したあとの
ほそい木くずじゃ産卵してくれないかな?
373:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 23:11:53 ID:JjPcm3hV
>>371
疲れマラみたいなもんか
そういう方法で産卵させた事ないけど、ダメージが結構あるんじゃない?

まあ、多分いまのセットでも十分だと思うけど
374364:2009/09/29(火) 15:12:39 ID:JMJF5VZ9
>>370
体重減って潜らずに徘徊してるならやっぱり近々かと。
うちでも大体そうなってから☆することが多いです。

うちの地方では10月いっぱいくらいまでは餌を食うのもいるから
単に個体差なんだと思いますよ。

マツ○インセ○○なら有名どころですね。
純国産かどうかは疑い出したらキリがないですよね・・・
自分の場合20年近く前から種親を分けてもらっているとこだけに
限定にしてるけど、例えばそこで種にする採集個体に交雑虫が混ざって
しかもそれを見抜けないということも無いことではないので
最近では気にしないってことにしてます。
375:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 02:46:26 ID:60zmzlTf
短パン
376:||‐ 〜 さん:2009/10/01(木) 01:56:48 ID:qe3LiI/f
今日セット組んだよ
5月に羽化したペアなんだけど不安だ
ずっとペア飼いしていたから
交尾は確認せずにメスをセットに投入した
多分交尾してるはず

というか、まだ産んでくれないかもな
377:||‐ 〜 さん:2009/10/01(木) 04:25:35 ID:GbKBCBBV
中部地方で常温飼育ですが、まだ産卵してくれますか?
378:||‐ 〜 さん:2009/10/01(木) 10:22:42 ID:oEi+Fihl
夜だけ加温しないと厳しい
379:||‐ 〜 さん:2009/10/02(金) 22:52:49 ID:BcCKmOEQ
うちの♀が一匹☆になってしまった。
今年羽化の新成虫だったので寿命ではないと思うのだが・・・
380虫悶 ◆Manko000IQ :2009/10/03(土) 17:26:58 ID:2ovoGYdn
>>378
おいおい
俺愛知だが昼は冷房つけてるぞ
夜がやっと冷房なしでいける温度
暖房は12月からだろ常考
381:||‐ 〜 さん:2009/10/03(土) 17:53:41 ID:AVuiHQgz
オオクワを産卵セットに入れたんだが
産卵しているかどうか途中確認する場合は何日後くらいが理想的?
3日しか経ってなくてもいいのかな?
382:||‐ 〜 さん:2009/10/03(土) 18:29:35 ID:Nps5UCpj
国産オオクワの35mmくらいの未使用の小さいメスを持ってるんですが
小さいメスからでも相手のオスがそこそこ大きければ、大きな成虫は期待できるのですか?
(ギネスとかを狙ってるわけではなく、70mmオーバーくらいのやや大きめので十分と思ってます。)
オスの血統がどうのこうのという話はよく見聞きするのですが、メスの血統って、どうなんですかね?
メスの大きさはあまり関係がないのなら、このまま越冬させて、来年の初夏あたりに交配してみようと思うのですが?
383:||‐ 〜 さん:2009/10/03(土) 20:09:32 ID:A3THnI9o
メスの大きさも重要だよ

>>381
さて、そろそろ木を齧って産もうかなぁという頃だから、そっとしておくが由
一ヶ月くらい放っておきな
384:||‐ 〜 さん:2009/10/03(土) 20:46:51 ID:pgXFloAu
>>382
微妙にスレ違いだけど、大丈夫だよ。
累代品でしょ?
普通に飼えば、平均70mmは絶対。
もしも、マット飼育だったり、材飼育で出てきた♀で、菌糸に全く適合してなくても、
何匹かは70mmを超える。
385382:2009/10/04(日) 00:24:10 ID:QVRl08kf
>>384
野外の材割りで採取したWD幼虫を材飼育したものということで個人から購入しました。
大きくならなかったからという事で格安で譲ってもらった固体です。
(野外採集の話や材飼育の話は、やりとりした感じでは本当だと思います)
幼虫採集とは言え、せっかくの野外固体なのでブリードして見る気になった次第です。
70mmを超える固体も出るということなので来年から頑張ってみます。
386:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 01:38:16 ID:WlHwxkOi
今日で、(産卵木1本)の産卵セットに♀を投入して6日目なのですが、予定では10日でセットの交換を考えていたのですが、産卵木がかなりかじられている場合はセットの交換を早めるべきなのでしょうか…下らない質問で申し訳ありませんが誰かアドバイスして頂けないでしょうか。
387:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 05:11:47 ID:RundTy2A
今年羽化した(何月かは聞き忘れました)国産オオを知り合いから譲ってもらい8月から♂1♀2で産卵セットに入れたのですが
交尾を全くしてくれません
とにかく♂が♀を投げまくるんです
♀が殺されそうな勢いなので今は隔離しています
希に相性が合わない事があると調べてみてわかったのですが♀二匹とも投げられまくりなので違う理由じゃないのかなと思って調べてみたんですがわかりません。

♂を変えた方がいいのでしょうか?
ちなみにサイズは
♂73ミリ♀45ミリなのでサイズ的には問題ないと思うんですが。。

わかる方よろしくお願いします。
388:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 07:22:35 ID:icw5B6HD
>>387
私も今年羽化の新成虫を、3頭譲り受けました。(当方アンテですが)
しかし後食始まってますが、いまだペアリングはガマンしてます。(♂5月♀5月&6月)

昆虫板の関連スレに一通り目を通したところ、最低でも羽化後半年間から後食後半年ほど
性成熟期間を置いたほうがいいと聞きました。

あなたのオオクワは何月羽化なんでしょうか?
ひょっとして、まだ成熟してない為にその気にならないだけかもしれませんよ?
389:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 19:12:30 ID:m+Y6EyZw
>>387
ペアリングで一番大事な羽化日を聞いていないというのが致命的ですねぇ
事情があって聞きにくいというのであれば(聞けるんなら、こんなところで
質問しませんもんねw)、思い切って今年の交尾は
諦めて来年チャレンジするが良いですよぉ
オオクワは産卵も越冬も何もかにもが国産クワの中で特に容易な部類なので、
長い目で飼育するが吉かと思います
それにしても、オスメス共に良型ですねぇ 羨ましいですよぉ

>>386
セット交換、いくらなんでも早すぎだと私は思いますよぉ
早く見たい! という気持ちは重々判りますが、もう少しそっとしておいた
ほうがいいように思いますぅ
産卵木をかじっていても産卵していない場合は多々ありますよぉ
390:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 19:27:21 ID:UyrXR0uZ
>>389
オオクワの越冬について横から質問なのですが
今は、昆虫用プラケースに、成虫飼育用針葉樹マットを7cm位の深さに入れ、
止まり木用に直径7〜8cmくらいのクヌギ材(朽木になってる)を半分ほど埋め込む形で横に寝かせてセットしています。
活動期にはこの環境で問題ないようで、エサ台のエサを食べたり、クヌギ材と針葉樹マットの間に潜ってたりしてます。
今日はだいぶ涼しく、そのためか、表に出てくる気配がありません。
越冬は、この活動期のセットのままでいいのでしょうか?

391:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 20:01:52 ID:m+Y6EyZw
>>390
針葉樹マットを私は用いたことがないので、誰か他の人が解答して頂けるとありがたいですぅ
ですがまあ、湿度があれば大丈夫ではないのかなぁと憶測ではありますが思いますぅ
392:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 20:12:47 ID:UyrXR0uZ
>>391
ありがとうございます。安心しました。
マットは広葉樹マットの適当なの(発酵していないやつ)が見つかれば交換を検討します。
393:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 00:14:23 ID:4UbsSwog
387です
>>388
レスありがとうございます
今年の産卵はあきらめて来年挑戦してみます。

>>389
ありがとうございます
そうなんですよ
羽化日がわからないとゆうw
今年は諦めて来年やってみます。

394:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 19:13:57 ID:9VJALK2T
すいませ〜んオオクワガタをホームセンターで買ってきたドシロート
なんですが、♀を産卵セットに入れて一月が過ぎようとしています。
一応産卵木を覗いてみたところ裏側は穴ぼこだらけになっているのですが
卵が産んであるのかないのか見たところ全然分かりません。
ほじくり返すわけにも行かないので卵がかえるまで放置するしかないの
でしょうが、卵がかえっているかいないかというのは材割しないと
分からないものなのでしょうか?勘で時期が来たら割るしかない?
395:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 22:04:36 ID:N9s9NdlQ
>>394
その雌が交尾しているという前提ですけれどもぉ
一ヶ月過ぎているのなら、産んでいるんじゃないのでしょうかぁ

産卵木を大切に使いたいという気持ちは判りますが、割ってください
割らないと判らない、と私は思いますよぉ

でも、貴方みたいな人、珍しいですねぇ
私もそうですが、とにかく早く卵なり幼虫なりを早く見たいと思うものですぅ

もしかして、貴方は相当な上級者? とも勘ぐりましたぁよ
396:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 23:30:30 ID:kRKegCLE
>>395
アドバイスどうもです。
上級者なんてとんでもごぜえません。生粋のズブシロでごぜえます。
ネットでみたら1ヶ月はそっとしといてあげてねと何処でも書いて
あったので書かれた通りにしたのですけれども、穴はあれども
返っているのかいないのか木だけみても全く分からないので
聞いてみたのです。ネットだとある程度幼虫が大きくなってから
のが良いとか書いてあるんですけれども、見れないのに
大きくなってるのか返ってるのか判断しようもないので
経験がある方に聞いてみようと思ったしだいでごぜえます。
397:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 10:31:16 ID:0ZU0mcXT
♀を取り出し、3週間ぐらいしてすべてが孵化した頃に割り出して下さい。
398:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 14:26:58 ID:3Cpr4zeG
>>397
♀を取り出し3週間ですか。
了解しました。
ありがとうございます。
399:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 15:33:43 ID:RoTaQbnb
ビダの福島産オオクワすごいヒートアップじゃん
400:||‐ 〜 さん:2009/10/12(月) 11:05:28 ID:ZqOFYI0T
なかなか産卵してくれない
401:||‐ 〜 さん:2009/10/12(月) 11:22:39 ID:Czfx2keO
この時期にセットすると真夏の時期が辛くならない?

オオクワで一番楽しいのは割出しだよね
あのワクワク感は何者にも変えがたい
羽化のドキドキ感もなかなかだけど予想の範疇だからね
材飼育は未経験だけど羽化時のテンションは凄く高そうだ
402:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 14:06:11 ID:PV4FJ9R1
材飼育は、小ケースにぴったりサイズの木にして、三令は、ほぼ1-2か月毎交換。
柔らかく加水した産卵木に穴を掘って、周りを前の糞で詰めて投入。
蛹室は、材を壊して出てきて、マット状にしたのと糞とで、ケース端に作るので、今と大して変わらなかったな。
65mmそこそこを出すためとは思えない作業…。
20cm以上のでっかいホダをそのまま使っての材飼育なら、割り出しのタイミングをどうやって計るんだろう。
403:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 09:01:58 ID:thzG1H7g
オオクワの幼虫を菌糸ビンに投入して3ヶ月。食痕が見られないため、死んだかと思ってホジホジしたところ大きくなった幼虫が見えたので、ホジホジした菌糸を上からかけたのですが、まずいでしょうか?
404:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 11:02:34 ID:2SEbkv/7
>>403
マジレスすれば、棲家をぶっ壊されるストレスと無理矢理引越しさせられるストレスは分散させない方が良い
つまり、時期的にもビンを交換するのが良かったと思う
405:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 18:42:33 ID:uwaXJTbv
>>403
案外、食痕が出ていないビンの幼虫がとびきり大きかったりするよね
そういう事もあるからと暫く放置してから掻き出したら★という事も間々あるけど
406:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:04:08 ID:f+GPeDJT
貰った2令幼虫を、どうせすぐ死ぬかもしれないと思い新品のクワマットだけ買って
投入し放っておいて2ヶ月。
無事生きているようなんですが、2ヶ月マット飼育してしまったので今から
菌糸に変えたりしない方がよろしいでしょうか?
407:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:54:31 ID:cI3TM5dQ
>>406
入れても大丈夫だと思うよ
当然だけど大きさは求めてないでしょ?
オンリーワンで大事にしたいならマットのままが良いと思う

今年羽化分で最後の一頭のシッコをようやく確認できた…蓋に…
408:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 10:43:52 ID:TjFzYhII
質問です。貰ったオオクワペア、産卵木入れて飼って、今日産卵木をめくったら幼虫が!どうしたらよいでしょうか?素人なんでわからなくて!成虫は別にしました。
409:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 11:55:48 ID:oB8BL47P
>>408
菌糸ビンに投入
410:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 12:45:30 ID:TjFzYhII
>>409

有難うございます。エサとかは大丈夫?なんでしょうか?素人ですみません(涙)
411:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 13:10:08 ID:KwgWc7kG
>>408
いろんなHPがあるから調べてみるとよいよ
餌=菌糸や発酵マット、自然界ではカバカバになった朽木が餌になります

自分があなたの立場だったら・・・どうするかな・・・

1)ダイソーなどでプリンカップ120ccを30個くらい購入
2)微粒の発酵マット(ペットショップにあるもので幼虫用ならなんでもいいよ)を5L買う
3)プリンカップにマットを詰める(できるだけ多く作る。カップには穴を開ける)
4)ケースの隣に1日程置いておく
5)割出す(とにかく慎重に、慣れてきたころに事故は起きる)
6)そのつど直ぐに幼虫をカップに入れる
7)マットもひと通り探る
8)幼虫を全てカップに入れたらカップを割出したケースに入れる(汚れようがかまわない)
9)割った産卵木も全てケースに戻す
10)頭数分菌糸ビンを購入
11)菌糸ビンをケースの隣に1日程置いておく(多分冷蔵されてます)
12)幼虫を菌糸ビンに投入
13)数週間したら再度産卵セットを確認する(必ず居ると思ってよい)

注意点は焦って一度にやろうとしないこと、迷ったら手を止めて戻しちゃってもいいです
1日2日でどうにかなるものではありませんから
412:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 13:57:33 ID:TjFzYhII
>>411

すごく丁寧に有難うございます。なんとなく書いて下さった事、わかりました。せっかちにならずに、ゆっくりやってみます。もしカップに入れ忘れた場合は、もとのケースとマットすてないで保管しておきます(^.^)
413:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 15:27:47 ID:oB8BL47P
>>411を見て自分のレスが恥ずかしくなった。
>>412
ごめんなさい。
がんばってね。
414:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 16:04:37 ID:TjFzYhII
>>413
気にしないで下さい

ここの書き込みみて勉強します(^.^)
415:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 21:03:44 ID:KwgWc7kG
>>414
自分もまだまだなんで・・・
HPや他スレにもヒントはたくさん埋まってます
がんばってね

おっと、ひとつだけ
菌糸ビンの購入にはちょっと気をつけた方がいいです
いい加減なペットショップには賞味期限が切れた売れ残りがあったりしますから
在庫がよく流れる通販店でまとめ買いがいいです
ちなみに「大夢」ってのにしとけばほぼ間違いないです
透明で中が良く見え♂♀の判別や観察など出来て便利です
416:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 08:42:10 ID:lY+UlQUh
>>415
有難うございます。わからなくて、プリンの入れ物に菌がついたの10個かっちゃいました。まだ届かないのですが!
417:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 10:33:49 ID:ojic+ruk
411について
>>発酵マット(ペットショップにあるもので幼虫用ならなんでもいいよ)
添加剤の入ったものはド初令には向かない。

>>頭数分菌糸ビンを購入
寒いとキノコが生えるので、温室で持たない素人には菌糸ビンはお勧めではない。
418:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 10:57:50 ID:lY+UlQUh
>>417
音質はないのですが、自宅で日当たり良い部屋なら大丈夫?でしょうか?
段ボール、その中に発泡スチロール、そしてケースをいれてます。
419:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 14:42:01 ID:4qkMyIIL
秋は寒暖差でキノコ生えるけど、一旦20度以下だとかに固定すれば、キノコは出なくなる。
加温しないのなら、下手に暖かいところに置かず、ひんやりした、温度が一定の場所に。
15度くらいまでは食べ続けるし。それ以下になれば菌糸瓶の劣化も止まり、
来春に、キノコを5-6本収穫するころには、交換。で、夏までには蛹。って感じになる。
420:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 15:22:53 ID:lY+UlQUh
これは本当に勉強しないとまずいですね!軽い気持ちで飼育初めたのですが、大事に育ててみます。
421:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 17:44:58 ID:UgnbujRA
>>420
意外に丈夫だから神経質にならなくて大丈夫ですよ
保管場所が決まり、ビンに投入してしまえばあとは暇になります
ビンをやたらと動かしたり光をあててガン見したりしないで、そっと放置しといてください

暖房しない部屋の押入れとかがいいかもね>保管場所
422:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 22:38:12 ID:qFlBSDV/
菌糸ビンから押入れにダニ・トビムシがうようよ
423:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 22:57:28 ID:lY+UlQUh
>>421
了解しました。明日菌糸カップが届くのでやってみます。前に書き込みして頂いた、あわてずゆっくりやってみます!
424:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 14:44:52 ID:0qU1Nl0c
アドバイスくれた皆様、本日無事菌糸プリンカップに、7匹だけ幼虫入れました。マットの中にいて見つけることができなかった幼虫はそのままマットでやってみます!

425:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 21:29:09 ID:U0hG+GHz
お疲れ様
全て羽化すると良いね
426:||‐ 〜 さん:2009/10/18(日) 01:25:15 ID:V5wGzEAN
そうですね。初めてなのでなかなかうまくいかないと思いますが自宅で仕事してるので、まめに、見る事ができるので、なんとかがんばります!
427:||‐ 〜 さん:2009/10/22(木) 15:43:11 ID:onf2WLr1
俺の頃は飼育本買って簡単に20は産んだ。質問することなんか何もなかった。

クソスレ、終了!
428:||‐ 〜 さん:2009/10/22(木) 21:19:27 ID:sq+BX7b6
今年2回チャレンジして8匹しかとれなかったけどなあ。
429:||‐ 〜 さん:2009/10/25(日) 16:38:08 ID:q60thbUG
120プリンカップで飼育!今回初めて自分でブロック買ってきて400プリンカップで菌糸作ってみました!一週間でうまく菌糸まわりました!
430:||‐ 〜 さん:2009/10/28(水) 00:35:34 ID:ar7yyuK2
ブロックを砕いて、ホムセンの安いマットと混ぜたらどうなるのかな?
菌糸まわるかな?
まわったら安く作れるね!
431:||‐ 〜 さん:2009/10/28(水) 01:33:09 ID:PSePB8FY
ホームセンターに、10L 300円くらいの安い廃ホダ粉砕マットなんかあったっけ?
廃ホダ粉砕に添加物入れて、菌糸回ったところで、そりゃヒラタやノコギリ用でしょ。と。
素直に生オガとブロックを通販で買えば?
432:||‐ 〜 さん:2009/10/29(木) 20:22:09 ID:MlGeStCx
今日なぜかカワラ材買ってしまった
さすがにもう無理かなぁ
433:||‐ 〜 さん:2009/10/30(金) 19:17:40 ID:+v3csp+q
そろそろ冬眠の時期ですね。 
冬眠って針葉樹の粗いチップでも大丈夫ですかね?
434:||‐ 〜 さん:2009/10/30(金) 19:22:48 ID:cn3EuvsC
435:||‐ 〜 さん:2009/11/05(木) 19:43:17 ID:5FWSQQtJ
ちなみに佐賀で採集したオオクワが産卵して成虫になったらホワイトアイだった件…
436ガブスレイ2世:2009/11/07(土) 19:15:19 ID:cBejtLXz
オオクワの幼虫を
くぬぎジャンボマットで飼育しても大丈夫なんですか?
437:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 19:44:02 ID:l0AjWRjX
もちろん大丈夫ですよ。でも、マットが極端に乾燥したり高湿度に
なれば★になります。極端な高温、低温でも同じです。
438ガブスレイ2世:2009/11/07(土) 19:58:35 ID:cBejtLXz
ありがとうございます
439ガブスレイ2世:2009/11/07(土) 20:10:57 ID:cBejtLXz
これも教えてください
前パリーと国産の幼虫を
材飼育したら★になったんですけど
4時間くらいつけたんですけど
乾燥させないで埋め込みマットなしで
なにが問題だったんでしょうか?
440:||‐ 〜 さん:2009/11/08(日) 20:20:57 ID:15/9hKWD
(〃__)σ‖王国のカワラ材ってまったくかじりませんね

今年は王国のカワラ材をワイルド含む一部に使用してみたのだが全滅でした
もう寝るよね…
441:||‐ 〜 さん:2009/11/08(日) 21:17:09 ID:j8ekPurp
>材飼育したら★になったんですけど
>4時間くらいつけたんですけど

何を何につけた?
主語と述語をキチンと書けよ!
何聞きたいのか?訳わからんよ。
442:||‐ 〜 さん:2009/11/08(日) 21:50:11 ID:ApdtZfzM
菌糸ビン交換2〜3本目を今日やった人結構いるんじゃない?
うちは32gが一匹いたくらい(三本目交換)で、あとはまあ普通
443第三者:2009/11/09(月) 09:55:04 ID:QYwSNUms
>>441
普通わかるダロ。材を水にだし、目的語だし。
444第四者:2009/11/09(月) 10:28:28 ID:9PzJTJ4B
四四四ゲッツ(^Д^
445:||‐ 〜 さん:2009/11/16(月) 21:49:19 ID:VpCbzf7U
やばい、チンコが来るかも知れんぞ
446:||‐ 〜 さん:2009/11/17(火) 19:51:47 ID:9HCCuZhM
オオクワガタを産卵させたのですが、もう一度セットしたいのですが♀が軽くなりまして…
重くさせるにはどうしたら良いですか?
447:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 05:27:31 ID:8GG7ZEMl
累計の進んだ個体に産卵をうながす方法を教えて下さい。
448:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 10:47:05 ID:iq5kxUzq
なぜ累代のせいにするのか教えて下さい。
449:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 12:13:56 ID:8GG7ZEMl
産卵と累計は無関係なんですか?
450:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 12:57:41 ID:8GG7ZEMl
あっ!答えになってないですね。すいません。知り合いの方に頂いた個体なんですが、その方に「累計が進んでるから産卵させにくいよ」と、言われていたものですから。
451:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 14:01:06 ID:SZ68fKGp
>>449
まず「累計」じゃなくて「累代」なw

一般的には累代が進むと血が濃くなるので産卵数が減ったり奇形が産まれやすくなるんだよ
対処するには新しい血を入れてあげるしかないだろうね

ただし累代が進んでるからといっても全く産まないわけではないからね
我が家にはF17(17回累代を繰り返しているって意味ね)でも産卵数が変化しないのもいるからあまり気にせずに普通に飼育してあげればいいよ
452:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 20:34:19 ID:8GG7ZEMl
書き込み有り難うございます。羽化から6ヶ月過ぎたので産卵セットに入れたのですが、自分のセットをもう一度見直してみます。
453:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 22:31:27 ID:ipS/R5mP
>>452
羽化後6ヶ月で繁殖可能になる個体もいるけど
確実性を重視するなら越冬後がいいと思う。
それでもたまーに繁殖能力が低いか無い個体もいる。
454:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 23:15:03 ID:eHgW3n6U
保険で産卵させたかったのですが、もう少し待ってみる事にします。御伝授ありがとうございます。
455:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 00:16:58 ID:Jz1jWg64
ところで、なんでこの時期にセットするの?
456:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 01:44:27 ID:5QM5nakI
だって今の時期って暇やん。

俺もセットしたよw
457:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 03:05:29 ID:2tk0Oexz
今の時季にセットして産みますか?温度かけてもなかなか産まないのでは…。
458:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 04:44:59 ID:alGePL+t
夏から温度を22度以下に落とさなかったら 25度位で3セットのペアリングと産卵出来ました。
459:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 04:53:12 ID:alGePL+t
3セット←3ペアの間違いです。それから10月になると個体が安く購入出来るからこの時期の産卵になります。
460:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 13:07:35 ID:Jz1jWg64
この時期からだと管理する温度帯が季節変化と真逆にならない?
完全に管理出来ればよいんだけどね
あるいは売り専幼虫とか累代を進めるために♀を先行させるためとか?
461:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 15:34:38 ID:KuLokKg0
うちの♀産卵木削ってるよ。

結構今の時期産卵セット組んでる奴多いのなw
462:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 00:56:21 ID:NstOI0In
今年のNO1で面白かったで賞wwww

名前::||‐ 〜 さん[] 投稿日:2009/11/22(日) 07:17:14 ID:CKiXcRHh
しかしこの出品者ツッコミどころ満載だな

http://www.bidders.co.jp/item/129824002
ただの軽量スプーンじゃん
薄っぺらですぐ折れるしこんなもんで掘れるか!

http://www.bidders.co.jp/item/129719409
キッチン用品のテレビショッピングでもしてろw

しかも3枚目の画像、「当方の考え」って何だそれw
全く意味ワカランし、日本語ヘン(ぷ

http://www.bidders.co.jp/item/130431551
そもそも【URUHU】って何だ?w
英単語もヘンだな

http://www.bidders.co.jp/item/130105310
なにがレッドアイじゃ、どっから見ても赤ライト当てとるだけの詐欺じゃん
なんで触覚や頭部まで赤いんだよw
http://www.bidders.co.jp/item/125600102ここでは赤ライト使用してませんと明記www


http://www.bidders.co.jp/item/130534101
相変わらず低レベルな手作り感が漂う奴だな〜w
しかも早期終了出来ない方って…w
あと、2枚目の写真、やっぱり日本語ヘンで意味わかんねw
いちいちそんなのプリントして出品で訴えることでもないだろw
「お知らせ!今回の嫌な落札者の件です」って…爆

http://www.bidders.co.jp/item/130388282
なんでわざわざキティちゃんなんだよwww
証明書作るのにキティちゃんのラミネートシール使う奴いるか!?
無地だってあるだろうに、センスねぇ奴だなwww

http://www.bidders.co.jp/item/130609091
材はどうでもいいが、汚ったねぇサッシだなw
市営住宅か!?
誰がこんな汚い奴から買うんだかw

http://www.bidders.co.jp/item/130475145
そんな汚い生活環境で、こんな物まで出品してんだねw

http://www.bidders.co.jp/item/126590250
ここまでくると失笑だな

http://www.bidders.co.jp/item/125780309
おいおい、ゼリーで水泳大会させてんのか?www

http://www.bidders.co.jp/item/130585921
しかしこのハンドプレスが売りのようだが…
どう考えても使い勝手悪いし耐久性も無いわなwww


こんな低レベルな出品者から購入する者がいるってのが不思議でしょうがないw
そのわりに言う事だけは いっちょまえw 日本語ヘンだがwww
463:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 00:57:35 ID:jyWGMqU3
山桜だと思うのですが、今日カワラ材を知人から頂いたのですが産卵木に使用する事は可能でしょうか?
464:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 03:34:11 ID:qF7DTlWM
里山のワイルドは山桜のカワラ材に産卵してるよ
465:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 04:09:32 ID:jyWGMqU3
464さま 有り難うございます。大切に保管して来年の産卵に使ってみます。それから、柔らかめの材ですが、多少は加水した方が良いでしょうか?質問ばかりですいません。
466:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 18:13:11 ID:mVGZscPw
どうしても採れないオオクワを
産卵させる方法教えてください

ある血統ペアに3♀掛けたけど
全く採れない!
なにか裏技ある??
467:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 19:10:31 ID:9C3Xl+Ao
>>462
その人は在日ですよ。
468:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 01:49:58 ID:6G6lYWR6
>>462
爆笑しました!
ほんとセンス無い出品者ですね。

http://www.bidders.co.jp/item/131008573
これも何という質の低さ・・
低品質にも程がありますよね。
買う人いるのかな?
もしかしてこの人って水道屋かも。
このサイズのホルソー持ってるのは水道屋か大工でしょ。
フロアのコンパネに穴あけた後のゴミで作ってるんじゃない?
センターに穴あいてて丁度いいでしょう。
でも厚みがあるみたいだから間柱でも使ってるのかな。
なんか貧乏臭い出品ばかりですね。
469:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 01:54:12 ID:6G6lYWR6
あの白いプレス部は化粧台か流しの給・排水を抜いたカスですね。
やっぱ水道屋だわ。

てことは木目のはやっぱフロアのコンパネ抜いたカス・・
俺も水道屋だから分かります。
470:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 11:28:59 ID:GwxptcKU
何屋だろうと何使っててもいいんじゃない?
買う、買わないは自由ですし
確かに笑える出品ですが・・・
471:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 19:49:00 ID:H5KtXW++
幼虫が菌糸瓶を頻繁にガリガリしているのですが菌糸瓶を交換したほうのが良いのでしょうか
472:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 04:53:56 ID:kYnLTPOP
それはだな、幼虫のアゴ縛りした方がいいよ
473:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 11:15:33 ID:Anea1R6E
>>471
菌糸表面を軽く削り落とし通気を高めることで収まることも
または少し温度下げてみ?
474:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 11:30:36 ID:PHO4M7gz
>>473

ありがとう。さっそくやってみるよ。
475:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 19:57:01 ID:yJgYiQnD
>>474
暴れるから止めたほうが良い・。
476:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 20:23:21 ID:PHO4M7gz
>>475

菌糸瓶交換をやめた方が良いのですか?
477:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 20:50:13 ID:yJgYiQnD
>>476
瓶交換は劣化具合で交換すれば良いけど、
キノコが生えてるわけでもないのに上部を削るのは、
経験上、幼虫が暴れて菌糸瓶を一気にダメにしてしまったことが過去にあったよ。
まあ、ほおっておけば良いのですよ。
478:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 21:53:24 ID:PHO4M7gz
とりあえず今回は様子みて次回は放置してみます。初心者な自分は皆さんの意見を聞き実践して学んでいこうと思います。これからも宜しくお願いします。
479:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 22:04:08 ID:N8VQM46I

>>475
なんだよ これ普通にやることだぜ
そんで暴れるくらいなら交換する時期ってことだ
ったく大した経験もないのに適当いうなよ
理由も書こうと思ったけど辞めとくよ

>>474
まあいいや 無駄なアドバイスごめんよ
475に教えてもらいな
480:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 22:24:58 ID:Ri9PfeaX
つうかスレ違いだろ
子供を産婦人科に連れてくるな
481:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 22:30:57 ID:PHO4M7gz
>>479

自分の書き方で誤解されたのでしたらごめんなさい。既に12時頃には教えて頂いた通にして様子を見ていたところで…そうですねレス違いですねすいません…
482:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 22:40:25 ID:Ri9PfeaX
飼育スレか菌糸スレが良い
まあ、過疎ってるから殆んど同じ奴が答えることになるんだがなw
483:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 22:56:47 ID:PHO4M7gz
自分のせいで皆さんにご迷惑をおかけしてすいませんでした。
484:||‐ 〜 さん:2009/11/28(土) 20:42:16 ID:u2jFfkJ0
初心者ですが、御教授してくださいる方がいましたらお願いします。
この時期オオクワを産卵させることができるでしょうか?
発砲スチロールとヒーターで小さくて簡単な温室を作り温度は25度前後です。温度をキープできてもやはり冬のサイクルを感じ取り産卵しないでしょうか?
初心者の恥ずべき質問ですが親切な方いましたらよろしくお願いいたします
485:||‐ 〜 さん:2009/11/28(土) 20:59:18 ID:HdgcWR/E
ペアリングしだい
486:||‐ 〜 さん:2009/11/29(日) 00:15:00 ID:Daeb+HiB
産卵しません。
産卵は夏以外しません。
487:||‐ 〜 さん:2009/11/29(日) 00:54:32 ID:18bH5qzu
>>484
可能
ただし幼虫が採れてもその後の温度管理が大変

温度管理やったことないならこの時期に初ニ令買うのも止めた方がいい
488:||‐ 〜 さん:2009/11/29(日) 08:23:55 ID:B1cRyqyT
>>486 なんだ、こいつ〜
>>487 温度管理が大変?そうでもないぞ。
489:||‐ 〜 さん:2009/11/29(日) 08:55:18 ID:18bH5qzu
>>488
発泡箱大にパネルヒーターだと厳寒期はちと辛いと思うが
初〜2令でいきなり20℃割るんじゃないか?
490:||‐ 〜 さん:2009/11/29(日) 09:15:49 ID:w6/bOnKM
うちは九州だから1月でもピタ適で余裕だな。
ちなみに今日産卵セットから♀回収予定。
もちろん6月とかに割り出す半分くらいしか幼虫とれない。

大事なのは加温より断熱と保温だよ。
まっ、地域によるだろうね。
491:||‐ 〜 さん:2009/11/29(日) 14:39:47 ID:jdC9k01m
>>484
これからの時期に採るのなら、28℃〜30℃くらいかけた方がスイッチが入りやすい。

産卵木の水分で蒸れる事があるんで、通気性には気を配る事。

コバエはわくけど…orz
492:||‐ 〜 さん:2009/11/29(日) 14:40:39 ID:jdC9k01m
>>484
これからの時期に採るのなら、28℃〜30℃くらいかけた方がスイッチが入りやすい。

産卵木の水分で蒸れる事があるんで、通気性には気を配る事。

コバエはわくけど…orz
493:||‐ 〜 さん:2009/11/30(月) 20:39:59 ID:T0emjxl0
セット組んで1ヶ月半くらい28℃の温室で放置してるんだけど
♀はあんまり齧ってない。やっぱ産んでないのかなあと思ってた。
で、今日産卵材見たらなんか粉っぽい削りカスが所々付着してんだけど
これって幼虫の食い痕だろうか?
親虫の齧った痕ならカスがもうちょっと荒いと思うんだけど。

雑虫だったらいやだなあ…。
494:||‐ 〜 さん:2009/11/30(月) 21:14:17 ID:VKhO1+0E
悪鹿内
495:||‐ 〜 さん:2009/11/30(月) 21:27:36 ID:ojEP3XTZ
幼虫無諦雌乙高蛋白食後冬眠
496:||‐ 〜 さん:2009/12/03(木) 05:13:50 ID:nz3H2c75
質問いいですか?
mixi以外で里親募集できるサイトありますか?
497:||‐ 〜 さん:2009/12/03(木) 11:12:43 ID:EcOUv423
>>496
オークションで送料代だけで出品すればいいじゃない。
498:||‐ 〜 さん:2009/12/03(木) 18:47:45 ID:+BA1Rm69
1円で出品すれば?
俺も過去に1円でだして1円で落札された
送料(着払い)+1円ってことだよね
振り込み確認もせずにおくったけどきちんと1円はいってた
499:||‐ 〜 さん:2009/12/03(木) 21:22:58 ID:dG3cOWLg
>>498
それやったら送料振込むから元払いでと言われたことがある
振込手数料が掛かるからと言ってたので、頼むから振り込まなくて良いから着払いでお願いって事になった
年末には相手からお歳暮が届いたw
500:||‐ 〜 さん:2009/12/05(土) 08:51:22 ID:ofwisIdf
???振込手数料数百円けちるヤツがお歳暮贈るか???
501:||‐ 〜 さん:2009/12/09(水) 01:26:08 ID:QZClTn/N
国産オオクワガタなんですが、材はチェンソー並にかじってくれているのですが産卵は望めないのでしょうか?ちなみに温度は26〜23度で管理してます。
502:||‐ 〜 さん:2009/12/09(水) 14:56:22 ID:bY5Xp2E8
あなたがちゃんと飼育本かサイト等を参考にして産卵セットを組んでいるならオオクワは楽勝のはずです。

くそスレ終了
503:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 00:08:22 ID:0PTV9K8i
今日プリンカップ大に♂♀入れて交尾を観察してみた。
♂が♀の口元にチンポを押し付けてフェラチオを強要してた。

ペットは飼い主に似るんだねぇ。
504:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 16:49:33 ID:yfBpFtG4
フェラになると交尾器を噛み切られやしないかと
見ていてひやひやする
505朝倉ヒカル ◆TXt0lrYxfw :2009/12/17(木) 02:04:39 ID:WWEMnYy8
童貞
506:||‐ 〜 さん:2010/01/04(月) 00:31:20 ID:0hkzkr9X
オオクワガタ幼虫ですが、
ビンの交換が多すぎて面倒なので
ミニケースにマット詰め込んで飼育しようと考えています。
どのサイトみても、菌糸、マットともにビン飼育が主流っぽいですが、
ミニケースだったらなんか弊害でるでしょうか。
経験あるかた教えてください!!
507:||‐ 〜 さん:2010/01/04(月) 00:58:27 ID:ULe3dvj6
>>506
シロートw
508:||‐ 〜 さん:2010/01/04(月) 15:23:31 ID:Z1lBDlLO
>>506
>>233
>>237
大きさは期待できない
509:||‐ 〜 さん:2010/01/07(木) 15:25:25 ID:EKJuzPoQ
大木さんは待機できない
510:||‐ 〜 さん:2010/01/08(金) 23:58:47 ID:D8lp32ih
>>506
去年の夏に産んだ卵を小ケース飼育で初挑戦中

たまに幼虫を見に行ってるけど
セットした日以降幼虫の生存がまったくわからないのが現状・・・
表面上マットの劣化はいまのところみられない(8〜9月セット)

今現在こんな感じです。
511:||‐ 〜 さん:2010/02/02(火) 06:19:39 ID:cxpzKf2W
75ミリで即ブリとうたってる出品を購入した。

後食さえしなかった


が測ってみたら79,6ミリだったw

これ1500円だった

メスも2頭ついて
512:||‐ 〜 さん:2010/02/02(火) 14:41:34 ID:GezwNvPz
成虫の羽化時期を書かないバカ出品者が多いからな〜
513:||‐ 〜 さん:2010/02/16(火) 00:03:01 ID:fgVohwta
>>511
目が覚めたら夢だったw
514:||‐ 〜 さん:2010/03/06(土) 08:31:14 ID:sIpSUtR+
結局オオクワガタってどの産地が人気あるの?
515:||‐ 〜 さん:2010/03/06(土) 08:43:04 ID:8/xNjApA
佐賀産が大型が多いって
岡山産が顎が太くてかっこいいって
阿古谷産は超がついてまがい物おおいって
山梨産は細いって
でも同じ種類だから産地で分けるの意味あるのかな?
516:||‐ 〜 さん:2010/03/06(土) 08:58:16 ID:6dIXhKrV
>>515
同じ種類?
本当かよ?wwwww
517:||‐ 〜 さん:2010/03/06(土) 11:01:21 ID:+g25DILQ
>>515
とりあえず阿古谷と能勢は分ける必要性は無いな
518:||‐ 〜 さん:2010/03/06(土) 12:32:56 ID:Gr32r1UO
今年は早期羽化だらけで♂50_台連発だ。
特大の♀だと思って割り出したら極小の♂が出てきてへこむ。
 
今年からためした添加剤の失敗なのかなぁ、♀幼虫の容器と重ねたのが原因なのかなぁ。
(´・ω・`)がっかり
519:||‐ 〜 さん:2010/03/06(土) 13:23:19 ID:+g25DILQ
温度じゃないかな?
冷やせないなら秋割りの方が安全かもね
520:||‐ 〜 さん:2010/03/08(月) 09:37:41 ID:AyBeaIQ0
2月に蛹化で早期羽化?どんな温度設定だ。プッ!
521 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/08(月) 11:42:33 ID:m/HgFrVV

     _____               
   /賠償;;謝罪::\〜プーン    
  /::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン     
  |火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\      
  | \∵∵    3 ∵/ < どんな温度設定だ。プッ!
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/  チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 捏造専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
522:||‐ 〜 さん:2010/03/09(火) 11:08:22 ID:HMdTabRQ
520は笑ってるのに、521はへたくそダネ。
523:||‐ 〜 さん:2010/03/20(土) 21:09:46 ID:jTC+7lQs
 お初 
天然クワガタ(種問わず)
交尾後の メスの初期採集時期(概ね)いつごろですか?
7月かかりには 夜部屋の明かりに 飛んできます
余分に採集する必要は無いので
とりあえず メス15〜20匹ぐらい採集できればいいでしょうか?。
種不明でランダムに、一度成虫までトライしたい。
初めてですので世路しく、、
524:||‐ 〜 さん:2010/03/21(日) 08:51:17 ID:vDCZC6sk
スレ違い
525:||‐ 〜 さん:2010/03/22(月) 01:01:46 ID:UsAN/noe
>>523
ゲテモノう○こ野郎
ゲロ飲んで窒息汁
526:||‐ 〜 さん:2010/03/26(金) 20:03:50 ID:pyTAqIKT
この夏5〜7月初旬に 千種川辺り又梨が原を重点的に
攻めてみたい 梨が原 会員制クラブ(会員証)あるので
この春より丸太材切り出しクヌギ 腐れクヌギなど
確保し次の春まで放置しょうかと 旨く良くと椎茸などが^^;
527:||‐ 〜 さん:2010/04/06(火) 21:12:38 ID:jy3kDI7n
オオクワガタはメスが少ないのかな
昨年オークションで買った幼虫8頭が
たぶん全部オスだ(´・ω・`)

来年嫁探さないと・・・
528:||‐ 〜 さん:2010/04/07(水) 23:39:53 ID:Rq0L5VEc
オスは大きいのが、2匹いれば充分だしな

3日もメスと一緒にいらせれば交尾するだろ。

今年はメス20匹にオス2匹で交尾させる

529:||‐ 〜 さん:2010/04/08(木) 00:33:37 ID:ovIiGCAL
うちは5♀3♂に予備2♀だけだわ
しかも菌床産卵しかやらない
大ケースも廃止で中ケースにブロックを少し削って入れる
そんで2令後期あたりで出して2本で上げる
産卵は微粒だがその後は粗目の超ガチ詰めで引っ張りまくる
つまり、面倒ってこと
530:||‐ 〜 さん:2010/04/08(木) 10:51:05 ID:WaO9B83X
>>528
落ち付け。1回のセットで1♀から20は採れるのにどうするつもりだ?
531:||‐ 〜 さん:2010/04/09(金) 23:26:24 ID:vu1mTZu+
温室に1ペアだけ移したけど中々出てこないわ
532:||‐ 〜 さん:2010/04/10(土) 14:18:33 ID:VCKP7Eot
最近真夜中に幼虫がガリガリ何かかじっているみたいで
その音が気になって寝られない・・・
533:||‐ 〜 さん:2010/04/10(土) 15:34:08 ID:/hRcPJwU
蛹室つくるところだ
534:||‐ 〜 さん:2010/04/10(土) 19:41:06 ID:VCKP7Eot
まじでか?
まだ幼虫小さいんだけど(´・ω・`)
535:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 15:05:40 ID:q+0VEwOe
みんなのオオクワは冬眠から目覚めた?家は国産3ペアは目覚めたが、
ホーペ、グラが起きて来ないよ。
536:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 16:05:29 ID:6c9c5gS8
つ 死去
537:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 16:10:13 ID:IOeHI/pX
うちは4月末セットだからもうスタンバってる
今は26℃で来週からは27℃
ゼリーも底をボロボロにして転倒防止材も粉々にしてるヤツもいるよ
538:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 17:22:14 ID:q+0VEwOe
>>536

こらーぁw
止めてくれよw
539:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 17:31:35 ID:q+0VEwOe
>>537
羨ましい、温度管理してるんだね
我家は常温でスレチだけどコクワとヒラタも起きた
540:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 19:26:25 ID:WQ/8KjMc
一週間も同居させれば交尾してるよね
541:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 20:10:42 ID:4XWJXxjC
台湾おおは、まだ寝ている。
国産おおは、100円ショップの黄色のゼリーを食べている

542:||‐ 〜 さん:2010/04/14(水) 18:40:50 ID:aV8y2uaV
割り出しは面倒ぜよ。
マットに産ませるには、どうしたらえぃがじゃ?
実践者殿、教えてつかぁさい。
543:||‐ 〜 さん:2010/04/14(水) 19:43:22 ID:QaqCkPMH
割出をしたばらばら材を紐で縛って
そこに産卵させる
544:||‐ 〜 さん:2010/04/14(水) 20:42:23 ID:a5GpZJ2k
>>542
そげなこと言うたらいけんよ
まあ楽しよんなら菌床ブロック産卵かのう
545:||‐ 〜 さん:2010/04/14(水) 21:38:25 ID:VD9ZbiID
>>543
なるほど、サンキュー

意外な盲点ですね
546:||‐ 〜 さん:2010/04/14(水) 23:02:13 ID:aV8y2uaV
>>543ー544
ありがとう。恩に着るき。

>>545
・・・おんしはどなた様ですろか?
547:||‐ 〜 さん:2010/04/15(木) 20:01:20 ID:aicVo0JR
クワガタ 温度管理よくわからん
548:||‐ 〜 さん:2010/04/16(金) 19:04:13 ID:4nSgT4wq
コン クワガタ幼虫衝動買い
良く解らんが  何とか生きているみたい
菌糸ボトルこの先どのような管理が?
549:||‐ 〜 さん:2010/04/17(土) 05:31:57 ID:NfRFGYsr
クワガタの種類にもよるけど
暑いと死んじゃう
菌糸ボトルは25度以上が長時間続くとだめになりやすい

衝動買いは生き物はしないことが鉄則
550:||‐ 〜 さん:2010/04/19(月) 14:42:51 ID:FDXb1vGb
>>548 飼育本を衝動買いしろ
551:||‐ 〜 さん:2010/04/21(水) 22:38:18 ID:GB+rMIdz
クーラーに保冷剤入れて 様子見ます
それで旨く行くかどうかは解りませんが
552:||‐ 〜 さん:2010/04/21(水) 23:39:53 ID:j2vlTw1k
>>551
5月くらいまではぜんぜん平気だよ
ただ夏場は、その幼虫の種類によるんだってばよ
菌糸にいれちゃいけない虫もいんだぞ?

ただ平均的には25度をみんな目安においてる

チリクワとかネパレンシスとかいうなよw
553:||‐ 〜 さん:2010/04/22(木) 01:32:29 ID:K5RaSRRW
>>548
せめて予備知識いれてから買えアホ
554:||‐ 〜 さん:2010/04/22(木) 05:08:32 ID:1bDg1qUn
>>551
もしかして虫の名前もしらなかったり?

買った時に、虫の名前のラベルや、写真とかついてなかったの?
名前やどんな色形かわかれば、ここの人はたいがい指導してくれるよ
555:||‐ 〜 さん:2010/04/22(木) 08:16:14 ID:+G2ppOb1
スレタイ的にオオクワだし>>551>>548
556:||‐ 〜 さん:2010/04/23(金) 00:06:59 ID:1bDg1qUn
クワガタ幼虫ってあるからな・・・
幼虫ならスレタイいっちゃうんだけど

で、どうやって産卵させようか・・・?
557:||‐ 〜 さん:2010/04/23(金) 00:33:25 ID:wEpWszrN
で冗談は抜いて

オオクワなら関東以北なら、そこまで気を使わないでもいいかも。
クーラーあればまず大丈夫
一時25度超えても平気。菌糸はオオヒラタケっていうのなら暑さに強い
ヒラタケって言うのだと弱い。これはその菌糸メーカーのHPにでも載ってると思う。
ただ菌糸瓶からは物凄い数のダニがでてきたりするので
家族構成によっては置き場は一考
558:||‐ 〜 さん:2010/04/23(金) 00:59:00 ID:rbLJz8mv
>>556
オオクワだよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1133917711/117

時期的にホムセンでミタニの初ニ令でも買って、同じコーナーのG-potにでも入れたんじゃないのかな?
559:||‐ 〜 さん:2010/04/23(金) 02:13:34 ID:wEpWszrN
オオクワじゃないな・・・どうやら自己虫だ
560:||‐ 〜 さん:2010/04/24(土) 23:13:04 ID:Sicp8Nmp
オオクワガンバ
561:||‐ 〜 さん:2010/04/26(月) 15:16:34 ID:Mh0bOZxx
一匹蛹になっちまった
かなり極小(´・ω・`)
562:||‐ 〜 さん:2010/04/30(金) 21:36:23 ID:G4kRpx0r
今年は寒いから、常温産卵には、日がかかるね。
563:||‐ 〜 さん:2010/05/02(日) 08:42:35 ID:t5mYPmtu
どうせ4月は無理だろう
564:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 09:47:17 ID:ryqaOCZI
ペアリング済みの♀がゼリーがっついて食べるというのは聞いたことあるのですが、
♂もそうなんでしょうか。

4日前にペアでケースに入れてから、いままであまり姿を見せなかった♂が
よくゼリー喰ってます。
565:||‐ 〜 さん:2010/05/07(金) 23:14:40 ID:/qOxoDFc
今日うちのオオクワ♂を手にのせていたら、
翅を広げて飛び立つそぶりを見せた。
しかし結局3cm程飛んで着地した。
重くて飛べないのかな?♀は飛べるのだろうか?

今日産卵セットを1つ組んでみた。
家にいる1番大きな♀に頑張って産卵してもらいたい。
566:||‐ 〜 さん:2010/05/08(土) 14:06:21 ID:zg+xyDQx
4〜5日前にセットして既に産卵木はボロボロ状態なのでメスを出したけど
こんな事あるの?卵産んでるのかな?
誰か教えて下さい初心者ですので 因みに沢山は要らないもんで。
567:||‐ 〜 さん:2010/05/08(土) 14:22:55 ID:gtbxSKPh
>>566
普通にあることだけど産んでるかどうかまではその文章ではわからないな
まあ一週間程度のセット期間でも産むやつは産むよ
568:||‐ 〜 さん:2010/05/08(土) 21:58:39 ID:zg+xyDQx
>>567
レスありがとう 補足ですがメスが頻繁にエサを食べに出て来ていたため
思い切って取り出しました。
569:||‐ 〜 さん:2010/05/08(土) 22:50:30 ID:roC8+wFk
ホームセンターで オオクワ 買う オークでもいいかも
どちらがベーター? 素人です 
かぶと虫は2世代飼育しましたが それ以来ですので
よろしく
570:||‐ 〜 さん:2010/05/08(土) 22:59:28 ID:jyg1i49H
>>569
チョンでつか?
571:||‐ 〜 さん:2010/05/09(日) 23:52:40 ID:D1AAszuu
オオクワの内歯の下に人差し指入れてみた
外産と違ってやっぱ噛む力たいしたことないなあ
と思って何回か噛ませてたらずれて内歯で挟まれた
なかなか離してくれなくて3回くらいぎゅっぎゅやられた
血が出た。すっげー痛かった。
572:||‐ 〜 さん:2010/05/10(月) 22:33:16 ID:IyIEa5+G
>>571
おとなしいけどやるときはやるな。
何回かかまれてすげー痛い思いをしたが血が出るほどではなかった。
大きさはどのくらいだ?
573:||‐ 〜 さん:2010/05/11(火) 12:01:21 ID:WvF9mKG6
SM板でやってくれw
574:||‐ 〜 さん:2010/05/11(火) 15:22:25 ID:MLvYwD4R
連休の真夏並みの気温で産卵木カジリだしたがその後の低温続きでやめてしまった
常温管理はつらいね
575:||‐ 〜 さん:2010/05/12(水) 08:16:25 ID:+aIk6mee
新潟で常温飼育しているけど未だにオオクワガタペアがマット付近で寝てるってどういうことだ…。
なんか悪い事でもしたのか…?
576:||‐ 〜 さん:2010/05/12(水) 16:44:57 ID:yDGCJWOc
予報だとまた寒気が降りてくるみたいだな。
うちもマットにもぐってしまった。
577:||‐ 〜 さん:2010/05/15(土) 19:55:35 ID:POLjRfjP
どうせ寒いからとダメもとでテキトーに組んだセットにメス入れたら一時間もしないうちにカジリ始めた
要はメスのやる気次第なんだな
578:||‐ 〜 さん:2010/05/17(月) 04:27:31 ID:ZYUX3Ker
>>569
専門店はしごして
何件も回ってお話を聞いてから買いなされ

2000年以降は野外品でも厳しい
579:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 20:07:54 ID:W21pV4PH
 ですよね〜 自分も何頭かワイルド採集してきたけど、放虫したて、もしくは放虫の累代品だろうな〜
580:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 21:27:10 ID:H3sx6YBK
去年の6月20日割り出し分が、本日無事羽化しました(♂♀二匹)
温度管理全くしていないから大きさはたいしたことないけどねぇ
あと30ほどいるけど、まあ続々羽化するでしょ
581:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 11:50:37 ID:Z0cGdXMW
5月孵化なら結構大きいのでは?
582:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 16:54:14 ID:PJbGeEnG
今年1月生まれのオオクワガタの♂はもう交尾させてもいいですか。
すごいたくさんゼリーを食べてます。
583:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 21:21:42 ID:7tt/J6Yb
菌床産卵はじめてなんだけど、産卵されてるかなあ・・・
経験者の方コメントくださいm(_ _)m
セット期間4/30〜5/20です

その1
http://imepita.jp/20100521/765410
http://imepita.jp/20100521/765590
その2
http://imepita.jp/20100521/765750
http://imepita.jp/20100521/765960
584583:2010/05/21(金) 21:31:33 ID:7tt/J6Yb
その1に追加です
http://imepita.jp/20100521/773560
585:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 22:14:52 ID:rWradAEj
オオクワマットで去年の8月に生まれた幼虫を飼育しているんだが、昨日見たら
まだ、2令か1令くらいの幼虫だった。某通販ショップのオオクワマットが駄目なのか?
飼育が悪いのか誰か回答してくれ。
586:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 23:05:18 ID:JEQBYV5y
>>583
割ってみればわかるよ
587:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 23:43:37 ID:HLnmFnHk
>>582
ゼリー食ってるならOKでしょ

オクの新成虫ペアなんて羽化日デタラメばっかだろ
まぁオオはたいしたことないけど
短命種なんかは危なくて手を出せんわ
588:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 00:02:20 ID:yE9J6Csk
>>585
何様だお前w
クチのきき方勉強して出直せボケ
589:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 00:06:10 ID:UkQG93cz
>>588
それは貴方も同じでしょうに・・・
590:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 01:11:41 ID:yE9J6Csk
質問するにはそれなりの聞き方があるだろう
クチのきき方知らん奴にどんな言葉使おうと構うまい
>>589バカかお前
591:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 08:01:30 ID:90zTOSxz
おまんこ。
592:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 08:23:38 ID:UkQG93cz
>>590
>クチのきき方知らん奴にどんな言葉使おうと構うまい

それは「自身の意にそぐわない奴にどんな言葉使おうと構うまい」の間違いでしょう?
貴方は私に対して「バカかお前」と言ってる訳ですから

匿名性が高く顔が見えないと書き手の人間性がよく見えますよね
つまり、そういうことです
593:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 15:19:54 ID:vLIO3tvV
588の クチのきき方勉強して出直せ だけならわかるが
何様だ とか ボケ は余分
594:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 17:00:32 ID:j3s2X3QZ
俗に言う産卵の埋め戻し痕って、オガクズ詰めたような触るとプニプニするやつの事ですか?
595:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 22:19:32 ID:2rr/w4dN
オオクワマットで去年の8月に生まれた幼虫を飼育しています。昨日見たら
まだ、2令か1令くらいの幼虫でしたのです。某通販ショップのオオクワマットが駄目なのか?
飼育が悪いのか誰か回答してたもうれ。
596:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 22:27:53 ID:k5VzzfM6
八月孵化でまだ初二令ならまずマットが悪いと思うけど
もうちょっと詳しく使ってるマットや飼育環境を書いてくれないと答えづらいですよ
597:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 08:02:02 ID:gE7zGrDu
去年の8月に生まれてるんやろ? 小さい三令ではでは
598:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 15:04:55 ID:mgY2z3Oy
オオクワであるかも怪しい
599:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 23:45:24 ID:pVWRSp3Y
やっと初卵を1個発見したんだけど、色が濃い・・・
深いオレンジ色だ
これって孵化せず腐るパターンかな?
600:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 11:35:54 ID:8FDOH/NX
You are right!
601583:2010/05/24(月) 19:24:50 ID:h+DzwI3e
菌床産卵のケースに初令を確認できました!
セットから三週間で確認できたのでかなり早いですね・・・
まだまだ増えそうです

>>583のその2の方です
http://imepita.jp/20100524/687990
602:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 20:40:26 ID:Gbu+9oId
>>601
ちょっと水分が多すぎるようにも見える
もう少しカラカラでも産むよ
603:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 21:41:04 ID:h+DzwI3e
>>602
そうなんです
保湿のために埋め込みマットは水分多めにしちゃいました・・・
埋め込みといっても菌床を詰めた隙間に入れたので、他の3方向は際まで菌床が入ってます
幼虫が見えたところは埋め込みマットと菌床との境目です
孵化して産卵床から動き始めてから、菌床側ではなく、埋め込みマット側に出てきたみたいです
その後、また菌床側に戻っている感じでした
あと1月はこのまま様子を見ようと思います
604:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 21:45:56 ID:h+DzwI3e
たびたびすみません
先程の画像のヒキです
http://imepita.jp/20100524/782030
605:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 21:50:08 ID:Gbu+9oId
>>603
君のマットの水分量は、握ったら水が染み出るくらいベチャベチャだと思う
この1/2〜1/3くらいの水分量で十分だよ
もっと言えば乾いたマットの上に、加水した材を転がしておくだけでも産むからね
606:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 21:57:15 ID:h+DzwI3e
>>605
アドバイスありがとうございます!
セット前に確認したので握ったら水が染み出るほどではありませんでしたが・・・
すみません、質問させてください
埋め込みマットの水分量が多い場合、どの様な問題がありますか?
607:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 22:12:02 ID:Gbu+9oId
>>606
・マットの劣化が早い
・マット中で酸素不足がおきやすい(水分のせいで空気が少ないんだろう)
・産卵場所が悪ければ卵が腐りやすい

オオクワはマット産みじゃないんだから、マットはパインチップでも大丈夫なんだよ
608:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 22:28:17 ID:h+DzwI3e
>>607
解り易い説明ありがとうございます

こちらはまだ寒いので、外気と温室内の温度差が10℃ちかくありまして、温室内(27℃)の湿度がかなり低いです
湿度が低いと産卵数が伸びないのでは?と不安になってしまいました
水皿で温室内全体を加湿するとアオカビが温室内に発生するので、ケース内の保湿を目的で水分多めにしちゃいました・・・
温室内は30%のところコバシャのケース内は80%も確保できてましたので、これで良いのかなとの独断でした
次回からは気をつけますm(_ _)m
609:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 22:52:30 ID:Gbu+9oId
>>608
湿度はあまり関係ない
湿度10%のカラカラの状態でも
材に水分が含まれていれば産む
90%でも材がカラカラだとほぼ産まない
610:||‐ 〜 さん:2010/05/25(火) 22:27:14 ID:bFgzU3jp
すんません、オオクワのペアがまったく交尾しようとしません。
いろいろ試みたんですが全部駄目、特にオスなんでほぼ動いていない様子。
夜、たまにメスがうろつきまわっている時があるが…あの様子だと交尾はまだ…。
お願いします!誰か知恵を…!!ちなみに去年の夏羽化した奴です。
(それにしてもオスの前脚の弱さが気になる…)
611:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 10:11:35 ID:VcBZghJU
オオクワガタですが、今は常温で産卵するのですか?
もう少し暑くないと無理ですか?
名古屋です。
612:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 11:33:14 ID:RwlBnok1
>>611
うちはしましたよ、しかし気温のせいか分からないが割出しの際幼虫ではなく
ほとんど卵での採取になってしまった。(先週割出しにて、その卵は殆ど孵化しました)
したがって、産卵よりも割出しまでの日数を増やしたら?

因みにうちは愛知県西部で常温飼育です。
613:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 11:51:39 ID:1RV7Asr6
>>611
名古屋なら常温で大丈夫です
大阪の知り合いも東京の知り合いも常温で産卵したと言っていますから
614:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 12:39:23 ID:VcBZghJU
いけますか!
さっそく明日からやってみます。
みなさん、ありがとうございました。
615:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 14:43:30 ID:spJ6l8Sw
>>610
温度が低くてまだ活動が緩慢なんじゃないか?
俺は4月にエアコン部屋24℃に入れて叩き起こすw
で5月頭に交尾だけど問題なし
616:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 19:54:34 ID:T9/XxEp5
>>610
俺みたいな♂だな。
♀変えたら
617:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 20:40:32 ID:dlL82YFx
>>610
うちにも♀に全然興味無い♂いるよ。隣に♀が近づいてもエサ食ってばかりで・・・
羽化して一年だしそろそろ仕事してもらわないと困るんだがw
618:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 23:30:40 ID:gWcQxn8s
押入れの中に一週間放置してれば
きっと交尾してるよ
619:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 11:14:54 ID:tCR2ejRw
オオクワは基本的に人前でエッチしないよ。
620:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 22:22:06 ID:Jc+cgg4o
オオクワガタのメスをプラケースに入れ、ケースの中に菌糸ブロックを置いた。
菌糸ブロックに産卵してくれるかなと思っていたのだけれど、ブロツクを破壊するだけで産卵しない。
木材とブロックの両方を入れたほうがいいのかな?


ちなみに交尾は済んでいます。メスの大きさは48mm。
621:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 22:26:07 ID:9mb9Ego9
>>620
ミニプラにマットを硬詰して、中プラにマットを3cm敷いて
その中にミニプラを倒すように入れて、それからマットを適当に入れて
メスを投入。

これでミニプラの中のマットを材だと勘違いして、結構産んでくれるよ
622:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 22:38:18 ID:Jc+cgg4o
>>621
どうもありがとうございます。

ケース2つ必要なんですね。
623:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 22:49:06 ID:VweATY7u
オオクワ飼い始めて初の蛹が昨日羽化したよ。
人口桶室だったが無事にオオクワの形になったが、
仰向けで大の字になってころがってる・・このまま死なんやろうな。
624:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 09:33:32 ID:hkciBfIA
お腹を乾燥させているんだろ
気が向いたらうつぶせの体勢に戻っているだろ
625:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 15:33:48 ID:jRsDwYV3
初心者なんですが教えてください。
5月21日に産卵セットに♀投入しました。
大ケースに菌床ブロック半分とクヌギ太柔らかめ産卵木1本セットです。

2日前に様子見した所、産卵木の方はかなり削られていて側面から中心に向かって
穴が掘られていました。菌床の方は今のところ何の形跡もありません。
1ヶ月ほど放っておくつもりでしたが、産卵木の方を齧りすぎて卵を潰してしまったりしないか心配です。
♀自身その辺は心得ていて、ある程度産卵木を削れば今度は菌床に向かったりするのでしょうか?
それとも産卵木を交換したほうがよろしいでしょうか?

626:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 15:37:30 ID:4Nm1b2xL
>>625
卵を潰す可能性はある
でも、メスは一応は気を付けるよ
俺はメス投入して10日〜2週間くらい経ったら
メスがマットの中から出てきたときにケースから出している

卵を潰しているかどうかは分からんが、2週間で10〜12個くらいは産むよ
1ヶ月放置すれば20個以上もある
まぁ、俺は2週間くらいだけど。
627:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 16:33:59 ID:ZD9qFlkZ
メスの性格や材の大きさにもよるけど
初めての産卵で柔らかめの材ならあと1週間放置して材交換してみたら
気に入った材をひたすら削りまくるメスもいれば
自分の産卵痕を認識して場所を場所を変えて産卵するメスもいる
何度か産卵させているとメスの性格がわかってくる
これは同一血統で累代している限りほぼ引き継がれるから
次の代からはそれに合わせてやればいい
うちのメスは産む場所がなくなるとケースの壁を引っ掻いて教えてくれるよw
628:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 18:22:39 ID:jRsDwYV3
>>626-627
ありがとうございます。
あと1週位様子見てみます。
629:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 18:34:30 ID:4fFPlQ8t
最近まで別々に飼育していた昨年の夏の羽化で越冬済みの成熟した♂♀を
同じ飼育ケースに入れて一週間ほど経つのですが
一緒にエサを食べたりせず、行動を伴にするという感じはありません。
昼間は別々にマットに潜ってます。
これって、相性が悪いか何かで、交配してない可能性が高いですか?
先輩方、ご意見お願いします。
630:||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 17:44:30 ID:joHn+7g8
いいからそっとしておけよ
オスメスの体格アンバラやら固体自体に問題がない限り、そのうち交尾して、
そのうち産むでしょ 長い目で見ておけばいいんじゃないかと

すぐに結果の出るテレビゲームとは違うよ?
631:||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 21:23:37 ID:nLaDTZz2
200ccプリンカップで小さいオスが羽化した
632:||‐ 〜 さん:2010/05/31(月) 16:29:56 ID:1WoOiwJQ
推定何mm?
633:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 00:31:14 ID:p31aEn1u
>>629
別に四六時中一緒に行動するとは限らない
どこに住んでるのか知らないけど気温が低くて繁殖態勢にない可能性はある
4月5月にペアリングするのは繁殖に慣れた人
要領がわからないなら気温が上がる7月前後にやるといいよ
メスが 40mm 後半以上の大型でないなら冬の間ずっとペアリングさせておくと
春先暖かい日とか虫にとって都合が良い状態の日に勝手に交尾するから楽
634:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 10:26:01 ID:EyDGk7Lj
ウチの♀2匹、セットに投入して早速材齧ってたのでヨシヨシと思ってて
昨日久々に様子見たら、横にして置いた材の真ん中を横断するようにトンネル掘って
自分は材の下で寝てました。
材齧ってストレス発散してお終いってことですかね?
ゼリーも減ってました。
635:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 14:49:38 ID:svuevxp2
>>633
>メスが 40mm 後半以上の大型
大型メスや特大オスがやらかす事故を防ぐにはどんな注意が必要でしょうか。
636:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 15:55:15 ID:Up5gaKyw
HP何かでよく見るが、オオクワでもやはり事故があるんだな。
うちは(78,47) (77,46) (75,46) (74,44) と大型種5ペア飼ってるが、一度も事故はないよ
勿論各ペア仲良く同居してる。
637:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 16:17:10 ID:ogk5DuO0
仲良く同居するんだったらずっと一緒の方がいいよね。見てても微笑ましい感じだしケースも一つでいいし。
最近ケース内をよくうろうろしてるけどあれはペア相手探してるのかなあ。
同居させたらうろうろしなくなって長生きとかしないのかなあ。
638:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 17:16:30 ID:Up5gaKyw
Hばかりしていて、かえって寿命が短くなる心配はあるが
確かに仲睦まじくて見ていて和むよ。
639:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 19:12:25 ID:ogk5DuO0
あ、そうかー。オスの方はエッチばっかりで寿命短くなるのかなあ。

でもオオクワ飼ってる理由は観賞だからちょっとやってみよかな。
640:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 22:44:16 ID:46ArCYYF
うちは一度77,49ペアを買ってペアリングしたらメスがオスの中足を一本根元から
切り落とされたことがある。
買ってから一年置いてペアリングさせたから十分成熟してるはずなんだが、
事故はこれっきりなんだけどそれ以降オスメス同居をさせることはなくなった。
確かにオスは交尾させない方が長生きなんだが長生きさせて意味あんのかという
疑問も湧いてくる。
実験的に羽化後6年生かしたオスがいたが最後は管理を怠って死なせてしまった。
641:||‐ 〜 さん:2010/06/02(水) 17:44:02 ID:uCbQIlIJ
ペアリング初日で即Hしやがった
まったく最近のオオクワは・・・
642:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 15:01:44 ID:KAArsL9R
te
643:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 15:04:32 ID:p5x0Ia7/
太さ7cmくらいの、細〜中くらいの材だと
何個くらい産む?
材の長さは11〜13cmくらい。
セット期間は3週間
メスの大きさは40mm
気温は24〜26℃
644:||‐ 〜 さん:2010/06/04(金) 07:44:32 ID:b7GIIYR/
>>643
ことし色々な大きさ堅さの材を試したが、その位の材は生まなかったな残念ながら
やはり15cm程の堅過ぎず、柔らか過ぎず(これが非常に難しい)がお好みのようだった
しかし、とんでもない材に産卵する事もあるし・・・・試してもいいと思うよ。
答えになってないねw 御免
645:||‐ 〜 さん:2010/06/04(金) 11:14:42 ID:zYR9OXfY
>>643
材の堅さ
♂♀の羽化時期
ペアリングとセットの間に単独でゼリーを食わせる期間を置いたか
等による
646:||‐ 〜 さん:2010/06/04(金) 13:37:44 ID:V8sQg6NR
>>645
偉そうに言ってるけど
じゃぁそれが分かれば答えられるんだな?
すごいなお前。
世界一のトップブリーダーに認定するよ。
神だわ神!
647645:2010/06/04(金) 15:26:51 ID:b0zPDl14
わかるけど世界一じゃないよ。
マヌケだなお前。
あほだわあほ!
648:||‐ 〜 さん:2010/06/04(金) 16:05:55 ID:2w+nJ38o
♀系の遺伝に大きく依存する
産卵数も好みの材の堅さも

あとはセット前の♀の状態かなあ
これはイケる!というオーラw
具体的には、ペアリング後の明らかな高タンパク系のタコ食いとか
木っ端を全て粉砕するとかね
で、セット後に木っ端を齧らなければ産卵確定だよ
産卵数まではわからんけどね
649:||‐ 〜 さん:2010/06/04(金) 16:25:53 ID:BUCQEuuP
産む時は産む、産まない時は産まない。
逡巡していても仕方が無い。
近頃良い具合に気温が安定してきたし、とにかくセットしなきゃ。
650643:2010/06/04(金) 21:37:45 ID:QloJmO17
皆、色々ありがとう

>>645
一応、使い古しの材に2つ産んでたから、ペアリングは成功しています
651:||‐ 〜 さん:2010/06/04(金) 22:00:29 ID:8IO6HTMp
>>646

あほのおっちゃんお前馬鹿だよ、あほ

あほの神様お前あほ









あほ
652:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 01:10:46 ID:+d75AHfK
常温飼育なら採卵は梅雨明けからのほうがいいんじゃないかな。
653:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 01:17:30 ID:uxZ+yTrc
産卵シーズンももうそろそろか
654:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 03:08:56 ID:ZJvxnZCM
6月に入ってからエサ皿を齧り始めたので、産卵セットに投入した
今年は冷夏らしいけど、どう影響するかなぁ
655:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 14:39:16 ID:lvjgbazz
都会の常温飼育なら暑すぎるより冷夏の方がいいくらいじゃないか?
656:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 14:40:44 ID:9tCaxmZ/
オオクワガタで去年の8月頃孵化したものが、菌糸ブロックをかえてあげようと、植えの部分を取り除くと、ぽっかり穴が開いて、今幼虫のままで蛹室にいるようです。去年、菌糸の劣化で、大きいのがほとんど羽化不全になったので、今年は菌糸を換えようとしたのですが…。
蛹室の天井部分があいていますが、そのままにしておいて大丈夫ですか?
657:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 18:55:29 ID:DEb908pt
>>656
僕ちゃん歳いくつ?
658:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 23:02:47 ID:9tCaxmZ/
>>657
2ちゃい
659:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 15:04:24 ID:ly4bTgKS
本日初めての割り出しに挑戦!
戦果は2令11匹、初令5匹でした。
660:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 15:11:43 ID:XpzC+IMi
>>659
セット組んで何日経ってから割り出したの?
661:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 15:29:38 ID:ly4bTgKS
4月20日にメス投入。
最近マットに幼虫が数匹見られたので我慢できず本日割り出しました。
もう1セットは今月下旬に割り出し予定!
初めてだったのでとっても嬉しいです。
662:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 15:45:01 ID:XpzC+IMi
>>661
メスはずっと入れっぱなし?
卵壊したりしそうで怖くないか?
俺は3週間くらい経ったらメスだけ出している
663:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 16:09:38 ID:ly4bTgKS
言い忘れました。
メスは5月中旬頃に取り出しました。現在ゆっくり静養中です。
664:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 16:42:11 ID:lTOxX6Dm
交尾済みの♀をセット前に集中してエサを食べさせる場合
暗い所に置いてます?それとも普通に部屋の中?

暗い所の方が落ち着きそうだけど逆に行動が活発になってしまうような気がしまして。
665:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 16:45:20 ID:XpzC+IMi
>>663
良い感じだな

>>664
普通のところに置いてるよ
夜はくらいから十分食べていると思う
666:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 19:45:01 ID:cDpBnrvd
去年から飼育始めた初心者ですが、今年初めて産卵に成功しました。
ケース底に7ニョロ発見。嬉しいです!

ケース底に卵も見えるんですが、転がって落ちるような状況でもないので
♀がケース底に卵産んだってことですよね?
産卵木や菌床でなくてもマットに産むんですね。
667:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 22:44:56 ID:YpKXwwKm
羽化後丸四年ペアリングさせずそのまま飼い殺ししていた個体でも
卵産むかな。
668:||‐ 〜 さん:2010/06/26(土) 19:33:37 ID:m/JPUt14
精子のある♂と交尾させればね
669:||‐ 〜 さん:2010/06/28(月) 15:44:07 ID:+uqZ6Tw6
四年経ったオスメスをを初めて一緒にしてみた。
年を取ってるけどちゃんとメスに興味を示していたのが意外だった。
今日産卵木をセットしたが果たしてどうなるか。
こういう例は初めての実験なので楽しみだ。
670:||‐ 〜 さん:2010/06/28(月) 16:34:21 ID:8PRZQWDi
じじい、ばばあは大切にしろよw
671:||‐ 〜 さん:2010/06/28(月) 16:44:32 ID:M2jmfpPb
去年の7月羽化のペアを、今年の6月セット組んで
見事に20個産ませたんだけど、
今年の秋と、来年の6月にもセットを組もうかと思っている
普通、産んでくれる?それとももうあまり産まない?
672:||‐ 〜 さん:2010/06/28(月) 20:28:34 ID:NWt+HQLS
オオクワ♀2匹入れたんだけれど大丈夫なのか・・・
673:||‐ 〜 さん:2010/06/28(月) 20:31:42 ID:M2jmfpPb
>>672
コクワは同じ産卵セットにメスを2匹入れたら、殺し合いの壮絶なケンカをしたよ
しかも、アゴで相手のアゴを割ったら、もうそのメスは産卵できなくなるから勿体無いよ
674:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 04:41:06 ID:5ZajqfZt
>>666
ヒラタやアンテみたいにばら撒き型産卵をさせる方法ってのを
教えてもらったので、俺も今年試してみようと思ってる。

>>671
秋なら普通は産む。来春以降も追いがけなしでも一応産む。
ただ、オスからもらった(もらわされた?)精包の数や
その状態、メス自体の個体差があるから
一概にはいえないんじゃないかな。
675:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 07:25:32 ID:HdxrVKW6
>>672
オオクワもメス同志でケンカするのを見たことがある。
673のいうように戦い方がお互いの大顎を咬み合う(それもしつこく咬んだ
状態が続く)ので大顎の先が欠ける危険性がとても高い。
676:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 11:12:42 ID:aif9TTRp
去年ペアリングして越冬させ、春に産卵させて昨日割り出しました。卵が3、初令が19匹、二令が2匹でした。二令2匹と初令が4匹程廃ホダ粉砕マットの中に居たんですが、自分で材から出たんですかね?外に向かって糞が続いてたので。
677:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 11:31:57 ID:yotB5fGI
五月の末に去年余った1400菌糸ビンを放り込んで置いたんだが昨晩みたら2令が数匹いた(笑)こんなんでも卵産むんだな
678:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 19:19:16 ID:of5UGFzF
>>676
もちろん自分からエサを求めて出て行った。
昔主流だった材飼育法ではこの性質を利用して材交換の時は幼虫の入っている材のとなりに
新しい材をマットに埋めて幼虫を自分で新しい材に移らせるようにした。
679:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 19:28:29 ID:sGLUPt3I
去年産卵失敗したから、高望みせず産卵木と菌床セットしてみた。
2週間で材ボロボロになったんで交換。
それも1週間で取り出した。

結果43幼虫。
3週間のセットだったのに産み過ぎだ・・。
15匹位で十分だったのに。
捨てるわけにも行かずどうしよう。。
680:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 19:36:05 ID:7Yhvf/sz
>>679
15匹で十分なら、残りの30匹はタコ飼いでいいよ
2令になったら、オークションで売ればいい
681:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 19:53:02 ID:Jt3ITdjb
>>679
おれの産卵木も片方ボロボロなんだけどそんなにとれたらちょっと考えてしまうよね。
3週間たつからそろそろとりだそかなー。10匹ぐらいでいいしー。
682:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 09:28:04 ID:et/jCLVf
俺も産卵木を入れてみたら2匹産んでくれましたよ。
683:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 07:51:12 ID:WmDOG4LJ
>678 レスありがとう。やはり、自分から外に出たんだ。材飼育してみたかったんで、その交換方法、参考になります。聞いてみて良かった。
684:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 12:06:09 ID:0QsAAG7n
>>683
参考になっていただけてありがたい。
当たり前だけど針葉樹系のマットでは材と材の間を移動しないと注意された。
あと樹皮も剥いたほうが移りやすい。
685:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 21:07:43 ID:WmDOG4LJ
>684 重ね重ね、参考になるレスありがとう。産卵セットと同じ廃ホダマットを使います。でも幼虫一匹につき、一ケースで交換用材一本だよね?コンテナなんかで複数同時は一本の材に数匹移ったりするのかな?頭使って何セットか順番にやらんと大変だな。
686:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 21:10:02 ID:WmDOG4LJ
すみません、産卵させた後の事をここで聞くのはスレちでしたね。材飼育のスレか飼育一般のスレに逝きます。
687:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 12:52:26 ID:lJajmSpg
羽化後4年の婆メスに卵を産ませてる669です。
一週間全くエサに手を出していないのだがこれが普通なのかな。
本人は木に穴をあけて産卵してはいるけどこのままでいいのか心配だ。
688:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 13:15:59 ID:RWRm6rlN
放置で。餌は切らさない程度で。
婆♀は、そのまま坑道の奥で亡くなることもあるけど、
使命を全うした姿でもあるわけだし。それこそ寿命だから。
689:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 13:28:46 ID:lJajmSpg
>>688
ありがとう。
エサを切らさず見守ることにするよ。
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:08:29 ID:YxtDrFFX
誰かオオクワ欲しい人いる?
オス800円(70mmオーバー)、メス550円。
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:41:38 ID:TkZT/1W4
欲しいです
692690:2010/07/11(日) 14:10:16 ID:/zbN/apT
斧 Sc_132699.zip
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:48:08 ID:sSyuQitr
山を私有地に持っている友人からオオクワの産卵木にする
朽木をいただこうと思っています。

その友人がデジカメでこの木でいいの?と、
木を撮って送ってくれたんだけどなんの木なのかさっぱり解りません……

この木でオオクワは産卵してくれるんでしょうか?
どうか教えてください

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1021361.jpg
694:||‐ 〜 さん:2010/07/12(月) 17:07:13 ID:r+Aycgj/
>>693
広葉樹みたいだからいいんじゃね
ただ朽ち方が足りない感じ
695:||‐ 〜 さん:2010/07/12(月) 21:40:09 ID:szXC+7Y8
なんだか知らないけど、オオクワ♀って、椎茸ホダ好きだよね。
自然下では入らない癖に。
カワラ菌糸材とか並べてても、椎茸ホダに入ってる。
696:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 00:17:43 ID:4um5J6Fs
それはカワラの菌の勢いが強いからだと思うけどね。
カワラ材の独特の匂いにオオクワメスは魅かれる気がするのだが、
飼育する上では都市伝説レベルの話かもしれない。
697:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 10:39:03 ID:+D50KMPI
>>694
有難うございます
頑張って産卵させてみます
698:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 11:23:39 ID:18+0bKqH
オオクワなんか
頑張らんでも楽勝だから
699:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 21:35:45 ID:/phqrXir
楽勝ってこともないかなあ。去年1回目10匹ぐらいほしいところ2匹だったし、2回目7匹でぎりぎり及第点だったしなあ。

今年も1回目2つ入れた産卵木の内ぼろぼろの方1匹もいなかったし、もう一方は数日後に割り出し予定だけどもしかしたら1匹もとれないかも。
700:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 00:25:54 ID:dZ+By0vO
それはかなり珍しいというか、逆に羨ましいというか。
701:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 01:10:08 ID:vtymO5c/
羨ましいってどうして?みんなとれ過ぎて困ってるのかなあ。
702:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 16:16:13 ID:gnhg0PZg
採れ過ぎなら間引けばいいのに
703:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 17:14:32 ID:gQwEufmH
>>702
ああ、俺なんて多い分は地元の山に埋めてくるよ
704:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 00:10:01 ID:dtFNmy0o
発酵マット2cm硬詰めの上に産卵木置いただけの「埋めない方式」でセット。
セット4日目で産卵木から白い綿のようなカビ(?)が出てきましたが、大丈夫ですかね?
メスは特に嫌がってそうな気配も無く、普通にガリガリ齧ってますが。
705:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 01:23:41 ID:EaS0i2K/
>>704
それが普通
何も問題ないです
706:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 01:30:12 ID:eTEUoDhV
>>704
大丈夫だ
俺は小プラに2cm硬詰めして材置いて8割埋めてセット組んでるけど
メスが潜って齧ったりしていくうちに5割くらいがマットから出てくる
最後のほうは材はボロボロになって、しかも7割くらい出てるからな
埋めても埋めなくても同じだ。

ただ、変なカビの対処だが、材を加水するときに
水にマットも少し入れて混ぜておけ
水は2cmくらいでいい
そして材を立てろ
繊維の性質でどんどん吸い上げるから、水は少量で良い
少量で良いから少量のマットでも結構役に立つ。
マットの菌が材に浸透するから変なカビは生えにくくなる
707:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 12:22:28 ID:3hMmDtnm
新説、乙
エロい人だ
708:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 12:48:29 ID:5HxM3Miz
6月末に菌糸ボトル新しいのに変えて、 半月ぐらいですが
何頭かが 蛹に成りました。こんなことが有りますか?
サイズは 小さいかと思います 常温飼育です。
709:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 13:03:39 ID:VkBw1DDf
交換で蛹化スイッチ入ったんじゃないかなあ。結構聞く話だよ。
710:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 13:54:43 ID:RVi7eBKU
月末に菌糸ボトル新しいのに変えて、 半月ぐらいで
何頭かが 蛹に成りました。こんなことが有りますか?

ってこんな質問有りますか? 飼育本買えよ
711:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 16:33:23 ID:5HxM3Miz
>>709
有難う  起こりうることですか
712:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 22:24:29 ID:yceo56mS
木齧ってるみたいなすげーうるさい音すんだけど
これって産卵?
今日から鳴り始めた。
713:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 22:29:00 ID:ZeMW00F0
>>712
掘っている段階。
かなり穴を開けたら、今度は横に少し限って産卵する
俺は齧り出したら10日でメスを出す。
あるいは材を交換する。
714:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 23:03:19 ID:VkBw1DDf
削るだけで産卵しないことがあるよ。削りながら品定めしてる感じかなあ。産卵してるかどうかは全然わかんない。
715704:2010/07/16(金) 02:06:09 ID:oE5Jt+Qs
>>705-706
サンクスです。安心しました。

あと、水にマットを混ぜて吸わせるといいって話は初めて聞きました。
参考になります。
716:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 00:25:37 ID:i1fB/WrE
今日5月にセットした産卵セットを開けてみたら幼虫が11匹とれました。
プリンカップに入れてます。
菌糸ビンを買って移そうと思います。
初めて幼虫が生まれたのでわくわくしてます。
717:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 00:30:21 ID:bAuPbIk1
>>716
菌糸に入れるときに、菌糸を拒絶して少し死ぬから
8〜10匹だと思っておけ
あと、オオクワは幼虫期間が長いから
8匹が羽化するまでに5〜7匹になると思っておけ
718:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 01:49:12 ID:ti2vhDER
1回目のセットで幼虫0匹だったお。2回目挑戦中だお。下手したら今年0匹になるのかもだお。
719:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 01:50:32 ID:bAuPbIk1
上手く交尾できてないと思う
720:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 02:27:41 ID:ti2vhDER
去年9匹産んでるんだお。今年は交尾させてないお。させた方がいいかお。
721:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 02:34:46 ID:bAuPbIk1
交尾させなくて良い
1回目のセットって言ってたから、まだ1回も産んだこと無いのかと思ったよ
722:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 03:07:04 ID:ti2vhDER
ありがとー。

今年1回目のセットに訂正だおー。

木はかなり削ってるんだけどなー。なにが気に入らないんだろなー。
産卵木が動くと嫌がるらしいけど、動かない工夫ってどうしたらいいのかよくわからないんだおねー。
723:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 11:44:30 ID:vtb7N7J6
>>716です。
>>717忠告ありがとうございます。
なるべく死なせないように気をつけます。

今回一晩水に浸けた産卵木を中プラケースに
発酵マットを堅詰めして8割ぐらいうめました。
木を齧る音は聞こえていましたが、あまり削られておらず、
幼虫は皆マットの方にいました。
724:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 12:59:10 ID:FV9zk73n
幼虫のフンを産卵木に乗せて霧吹きで水かけたら、さっそく削ってたお。2回目成功するかなー。
725:||‐ 〜 さん:2010/07/20(火) 07:42:30 ID:TlZSmE+m
やっぱり80o以上だすには
血統使って温度管理もしないと
ダメ?
726:||‐ 〜 さん:2010/07/20(火) 10:47:57 ID:SbX0GPHe
血統なんか、高く売りたい奴のセールストークに過ぎない
727:||‐ 〜 さん:2010/07/20(火) 12:24:15 ID:TlZSmE+m
≫726
しかし、遺伝の関係で大きい個体からでないと
デカイのは生まれないよね?
728:||‐ 〜 さん:2010/07/20(火) 15:16:31 ID:RuDfSN/J
ケースに幼虫のフンを入れて水を少し入れて
棒でフンを潰して水に馴染ませる

マットも少し入れて混ぜる
水が茶色になったら材を立てて置く
テッペンまで水が浸透したら皮むいて終わり

これで変なカビは生えにくいよ
729:||‐ 〜 さん:2010/07/20(火) 15:50:44 ID:LDZuoXOP
>>726
手持ちの個体で何年かやってみればわかるよ。
グラム自体が伸びない、グラムが長さに反映されない、グラムが伸びても羽化不全を起こすなどで頭打ちになる。
730:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 01:24:14 ID:aRGvzhwO
初めてオオクワのペアを飼育しています。
たぶん交尾したんじゃないかと思い、オスを別容器に移して
メスは産卵木をセットして様子をみましたがメスが地中に潜ったきり一ヶ月近くも出てきません。
餌も取り替えていますが全く減っていません。

これって産卵中なのでしょうか?
産卵だとしたらいずれ出てきて餌を食べるようになりますか?
731:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 04:09:55 ID:H2x0vMFK
餌を食べずに産卵続ける事はよくある。ひと区切り付いたら勝手に出てくると思う
732:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 08:04:24 ID:moI+/8yS
>>731
ありがとう。
ではもう少しそのままにしておきます。
希望が出できました。
733:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 02:55:32 ID:JeCHFoco
ただいま益々炎上中!!

起きたら削除しやがるぞ
魚垢とっとけよー

家電屋で恐喝まがいの値切りを遂行し
ブログで店員と業者を晒しまくり一部始終を自慢するチュプ
      ↓↓↓
ttp://apacchimanana.linkulblog.net/e90319.html

こんな奴でもガキが5人いるから子供手当て貰いまくり!おかしいだろ!!
ネラーは全力で行くべき!!!

おまけに個人情報自分で晒しまくりwwww↑
楽勝で特定できるかもwww

娘のバイト先
http://apacchimanana.linkulblog.net/e70568.html
息子の中学校
http://apacchimanana.linkulblog.net/e74754.html
名前
http://apacchimanana.linkulblog.net/e71331.html
入学式
http://apacchimanana.linkulblog.net/e68237.html
名札
http://apacchimanana.linkulblog.net/e88538.html

もっと炎上させようぜえ!↑をコピペして広めてくれ!
734:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 17:34:28 ID:IBbtLYN0
メスを産卵セットに投入して1週間で取り出しは速すぎですか?
産みすぎは困るので、4匹ほど産んでくれていればと思って取り出したのですが。

今日(今日で産卵から1ヶ月ぐらい)割り出そうと思ったら材がものすごく硬いのです。
マットにいるかもと思い探したましたが見当たらず・・・。
やってしまったと思っています。

素直にもう一度メスを投入すべきでしょうか?
735:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 19:48:26 ID:+UvxLNcA
産卵痕は?孔は?
736:||‐ 〜 さん:2010/08/02(月) 00:43:03 ID:/J+c09d7
産卵痕と思われる穴はいくつかあるのですが、
どうやら木に元々空いていた穴を齧った?ようで・・・。
穴は木屑でふさがれているのですが、
樹の皮を剥いたものがそう見えているのかもしれません。

1ヶ月たっているので孵化しているとは思うのですが、
ちょっと調べただけではどうも幼虫がいるようには思えないのです。
正直自信がありません。
737:||‐ 〜 さん:2010/08/02(月) 23:25:02 ID:SYeZ/jTh
初めてオオクワの産卵セット組んだ。
1ヶ月してメスを取り出して、さらに1ヶ月そのまま放置。
産卵木にはメスの彫った坑道が何箇所かあったものの、外から見ると、本当にこんな中に幼虫いるの?という感じで、
これは失敗かな?と思いつつ半ば諦め気味で割り出したら20匹くらいの1齢〜2齢の幼虫がうじゃうじゃ出てきた。
割り出すときに2〜3匹の幼虫を潰してしまった。ゴメンサイ
738:||‐ 〜 さん:2010/08/03(火) 17:49:37 ID:m/qQkqpQ
産卵セットに居るメスが今日見たら
ダニだらけだったんだけど
みんなは産卵中にメスがダニだらけになってたらどうする?
飼育本には産卵中はそっとしとけって書いてあるんだけど
産卵の疲労とダニの寄生で★にならないか心配だ…
739:||‐ 〜 さん:2010/08/06(金) 13:02:16 ID:wRfwhKb4

オオクワガタに詳しい方におうかがいします。

オオクワガタの交尾、産卵は、その年に羽化した新成虫より越冬した
オオクワガタの方が良いと言うのは自分で調べて分かったのですが、
2回越冬したオオクワガタは、オス、メス両方繁殖能力はありますか?教えてください。
740:||‐ 〜 さん:2010/08/06(金) 15:41:01 ID:dUX+5oK3
基本的に生きてる限りある。2回越冬くらいなら余裕であるはず
741:||‐ 〜 さん:2010/08/06(金) 19:45:25 ID:Mq87WFMM
>>740
そうですか。有難う
742:||‐ 〜 さん:2010/08/07(土) 18:21:48 ID:iw5Ex5M+
産卵済みのペアを、ドリルでウロを作ったニレの大枝でディスプレーしたケースで余生を。

…今日、そのニレから3センチくらいの♂♀がわらわらと。コクワじゃあるまいに。生木に産みやがったか。
しかし。小歯の♂って、ほとんどムシモンみたいだw
743:||‐ 〜 さん:2010/08/07(土) 23:26:54 ID:1ARbxEBM
>>7423センチくらいの♂♀うp
みたい
744:||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 07:35:36 ID:i0v3O4Su
針見えるぞ
745:||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 09:55:24 ID:MGK23blU
>>743
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078710.jpg.html

33mmくらいだ。ゼリーに埋まってた。
チビギネス21mmって、メチャ可愛いだろうなぁ。
746:||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 10:02:09 ID:i0v3O4Su
本当に申し訳ありませんでした。萌え死んでお詫びします。
747:||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 10:15:13 ID:ZeyV5fjv
生木だったけど、♂がせっせとウロを拡張工事してたから中は元々枯れてたのかも。
下に薄くマット敷いてたのと、上の枝部分にゼリーホルダーの穴開けてたから、
湿り気も栄養も十分で、カビまくってたから、2年ほどの間に朽ちたんだな。
下の部分は食われてボロボロで、堅い部分に蛹室を並べて作ってて、もうこの木は使い物にならないな。
748:||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 11:17:42 ID:e7JiQgnp
>>747
その木を見てみたいです
特にこの部分を

>堅い部分に蛹室を並べて作ってて
749:||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 11:58:37 ID:JRUib66Z
>>745かわいい!
アリガd。
750:||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 13:00:28 ID:MZmb3uf8
かわいすぎる。オオクワに見えない。
751:||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 16:30:04 ID:4xjFrsJw
マジで!
752:||‐ 〜 さん:2010/09/02(木) 20:49:07 ID:3LzRnk2c
いのちドラマチック Vol.13 オオクワガタ −ビンで生まれる“黒ダイヤ”−
BShi 9月8日(水)21:30〜22:00 9月9日(木)7:00〜7:30
BS2  9月9日(木)20:30〜21:00
ttp://www.nhk.or.jp/inochi/
753:||‐ 〜 さん:2010/09/03(金) 18:26:00 ID:QslWSKcW
>>752
こんな番組あったのか。
人間の手によってもてあそばれた生命の悲劇という
イメージをでっちあげるNHKのやり方は相変わらずだな。
754:||‐ 〜 さん:2010/09/03(金) 23:48:18 ID:muif6FTK
今年3月羽化のオオクワペアを買ったんだけど、どうもオスに交尾しようっていう気がないっぽい・・・
ハンドペアリングしてもメスから離れて行っちゃうし、2週間くらい同居させてるけど交尾してる気配なし

来シーズンまで待ったほうが無難でしょうか?
755名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 01:03:22 ID:mmq2+b9H
北海道でオオクワブリーディングしたり北海道産のオオクワブリーディングしても
全然産卵しないよ
756:||‐ 〜 さん:2010/09/04(土) 19:06:23 ID:wPWWi1oZ
千葉なんですけどね・・・
まぁもうちょっと待ってみます。
757:||‐ 〜 さん:2010/09/04(土) 21:10:54 ID:nqkrieb5
産卵可能なのは羽化後半年とか言われてるよ。
大型個体になると更に熟すのに時間がかかる。
オオクワがもう秋かと季節を感じるとその気にならないという
問題もある。


758:||‐ 〜 さん:2010/09/04(土) 21:41:21 ID:vbZsEshN
うちの5月ごろ羽化のオオクワ♂2匹、
むりに掘り起こさずにいると、菌糸瓶の中で寝たまま。
たぶんこのまま越冬しそうな感じ。
本来オオクワは、活動開始して交尾するようになるのは羽化後1年以上たってからだと思う。
759さめくじら:2010/09/05(日) 00:52:02 ID:tfLvIBy/
は?
760:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 21:11:25 ID:Y2vKOEzP
今年はカワラ材とか各種殖菌材やら菌床やら試したけど
結局は普通の材が良いみたいね…
761:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 21:23:15 ID:sEeDjP7z
てす
762:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 21:33:10 ID:sEeDjP7z
今年は気合入れてクヌギの芯なし特A材でセブン関羽6ペア組んだが、
全て撃沈OTL 産まないのは知ってるが、ここまでとは・・・
共通して言えることは、シイタケ菌なのか分からないが、材から真っ白な菌が伸び、
マットにもうつってセット全体が白色菌に巻かれたようになる。
こんな状態になるとほぼ間違いなく産んでない・・・
どうにかならないかなこの白い奴。
763:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 21:41:47 ID:BK8BqOvG
ホペイ ビノ 特に関西系は、昔からクヌギ椎茸ホダ命。野生状態では見向きもしない癖にオマイラ…。
菌糸が巻こうが。劣化していようが。芯が1/3くらいあろうが。産む。

クヌギは国木。ってくらいで、外国産クワ全般に嫌いな子が多いよ。
大陸なら、ミズナラ、ポプラ。
コナラ材か、コナラ、ブナのカワラ菌床産卵のほうが良かったんじゃないの?
764:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 21:46:33 ID:Y2vKOEzP
>>762
俺も似たようなものだよorz
765:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 22:29:01 ID:sEeDjP7z
>>763
レスさんくす。
クヌギって結構クセあるとは聞いてたが、そこまで気にしてなかった><
クヌギやめてコナラとブナカワラ材で再セットしてみるわぁ。ここで産ませないと、
秋になっちまってまた失敗になりかねない^^;
菌床産卵は、まだ試したことが一度もないので、無難な方で再トライしてみるわ。
>>764
俺と同じ負のスパイラルにはまらないように・・・・
766:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 23:02:28 ID:VFE7p5/K
国産オオクワはクヌギホダ木が良いな
硬すぎるとあんまり産まない
あと直径10cm以上とか言われてるけど
7cm以下の細い木を多数入れた方が管理しやすい

去年は暗い方が交尾・産卵に落ち着くだろうと思って
暗闇に近い所で飼ってたら全く産まなかった

今年は朝昼とカーテンを開けて自然光を取り入れ
「一日の変化」を感じとりやすいようにしてやったら爆産した
767:||‐ 〜 さん:2010/09/06(月) 01:10:30 ID:BUqSfNvD
1週間後に今季最後の一本の割り出しを行う予定

頼むから居て欲しい…
768:||‐ 〜 さん:2010/09/08(水) 07:46:44 ID:AtAGpTrg
産卵木を一日濡らして
一日日陰で干して使ったら、すごくカビが発生しました

干したりなかったんでしょうか?
またはカビが生えた状態でもOKなんでしょうか?
769:||‐ 〜 さん:2010/09/08(水) 13:02:33 ID:uBWwulav
干さなくても、埋め込みマットを渇き気味のを使えば問題ない。
外で干して、1cmくらいのコメツキがやってきてたのを見て以来、
外で干すのを止めた。
水を含ませるのも、コバシャ大に水張って漬け込んでる。

カビは全く問題ない。
770:||‐ 〜 さん:2010/09/08(水) 15:19:58 ID:AtAGpTrg BE:461196735-PLT(85000)
>>769さん
ありがとうございます
771:||‐ 〜 さん:2010/09/08(水) 15:23:32 ID:F6KLpMrm
醗酵マットを一握りケースに入れて、カルキ抜けている水をケースに1〜2cm入れる
材を立てる
材のテッペンが湿っていれば終わり。
後は皮剥いて醗酵マットに埋め込むだけ

こうすれば材の中に醗酵マットの菌が入るので
そう簡単に他のカビが繁殖するようなことは無い
これが一番良いと個人的には思っている
772:||‐ 〜 さん:2010/09/08(水) 15:44:20 ID:AtAGpTrg
>>771
参考にします
773:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 13:15:23 ID:6BXQpczw
>>752
見たよ
菌糸ビン交換時期3分の2を見つけるのに、
苦労したんだな

マンションで育てていた人すごかった
成虫は業者に卸すのかな
774:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 13:43:50 ID:4YrDIy4V
>>752見逃した。この番組の動画どっかに上がってない?
775:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 14:45:03 ID:/6tt56IT
>>752
面白かった。
興味深かったのは♀にあった菌のうという器官が存在してたこと。
母虫から幼虫へ有用な菌の受け渡しがなされてることは前から言われて
いたけど具体的に菌を保管する器官を映像込みで紹介されているのは
はじめてだと思う。

マンションで買ってた人の菌糸ビンがマジカルギネスだったから
森田ゴールドを育ててるのかなと思った。

再放送はBS2で9月9日(木)午後8:30〜8:59 にある。
これ逃すと当分なさそう。
776:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 15:01:38 ID:9aF1pyxM
>>775
あと5時間後か
777:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 18:41:27 ID:kdaPW/4t

菌糸瓶の食痕に青カビ生えてきたんだけど、平気かな?

菌糸は買って2週間程度

幼虫は黄色がかった3令のです

このまま放置で良いですかね?
778:||‐ 〜 さん:2010/09/09(木) 22:20:53 ID:uQr4yzaU
>>777
2週間は早すぎ
蛹室作成前には青カビに完全侵食されるんじゃないか?
俺も昨年度の♂一本だけが青カビにやられまくって6本目に入ってる
俺の場合は2ヶ月くらいで青カビに侵食されて逃れ逃れて6本目だよ
仕方ないから同種菌の中で菌の勢いが強いやつに銘柄変えちゃった
どう考えても糞の成分に青カビが混ざってるっぽいんだけどさ
どうしたもんかね
779:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 09:55:36 ID:Wt09E5FF
>>762
>>764
自分もいま青カビがなくなって
代わりに菌糸?が産卵木からマットの上に
生えてるんだが、産卵は絶望的なの??
780:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 10:20:48 ID:DQIfKRTW
国産なら、多分、産んでる。神経質になるこたない。
781:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 18:18:17 ID:qTBFP9LT
>>778

なるほど
色々参考になりましたありがとうございます!
782:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 19:49:58 ID:wv/r/t4e
>>780
サンクス!
希望と勇気がわいてきた!
783:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 19:59:45 ID:wv/r/t4e
連投スマソ。
千葉人います??
初心者なもんで仲間がいないもんで。。。
よかったらメールください☆
784:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 21:44:13 ID:cFY2f4fk
千葉だよ!
明日印旛あたりに採りにいこうかな
785:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 02:10:29 ID:jiOysffL
>>784
ドコ住み??
よかったら会ったりして情報交換とかできたらいいな☆
786:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 05:27:28 ID:v8xdB+i7
>>785
自分超初心者ですよ!
電車で言うと印旛日本医大から東松戸の間
知らなかったら申し訳ないです
どこです?
787:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 00:50:43 ID:Z8vRq6Re
「えらい」

「偉い」ではありません。
どうも関西圏でも、同じ意味や似た意味で使われるそうです。
しかし、鳥取弁での意味は1つ・・・

■意味・・・しんどい・疲れた

・・・と思いますが、私もうまく共通語に訳せません・・・。

例:もうえらくて、歩けれんわいや。

もし、鳥取県外で「えらいくて動けん・・・」と言う鳥取人がいたら
すぐさま助けてあげて下さい。
その人は「偉い」と言っているのではなく、「しんどい」と言っているのです。
788:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 21:23:06 ID:/v0DBmue
産卵を終えてしばらくしてから温度を少し下げると極端に食べなくなるね
789:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 21:27:25 ID:WQrA4dib
季節を敏感に感じ取ってるんだな
もう一度温度を上げても多分もう産まないぜ
790:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 00:58:43 ID:7ex3XZ/j
今年の猛暑は常温飼育には厳しすぎた
791:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 01:04:06 ID:1LV3FcXW
日本の関東以西の平地の『常温』ってのは、
エアコンで30℃以下に保つ。って意味だと思うが。
792:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 01:08:19 ID://K6y/Dp
マット2cm敷いてエサ皿と転倒防止用の木の破片を入れてるんだけど
マットを水でベチャベチャにしているよ。もちろん暑さ対策。
溺れる可能性があるくらいにな
793:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 00:08:12 ID:3/Yxz5uh
密閉性の高い容器ならサウナ状態になるでしょ
気化熱で下げるなら通気性を確保して風を当てないと
794:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 10:43:04 ID:axdxVz6R
>>793
プラケに新聞紙挟んでるだけだから気密性は低い
795:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 11:22:12 ID:GfnTkFQ2
新聞紙が湿ると幼虫の場合、マット上に出てくるくらいだから、そうなると気密性が上がると思ってよいと思う。
796:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 13:48:34 ID:IY+6jBij
プラケに新聞紙って、めちゃめちゃ気密性高いんですけど。

溺れ死ぬほど水を入れるなら、気化熱を利用するためにやっているのかと思ったら。
それなら、水を張った容器にプラケを浮かべれば良いのに。
単なる虐待飼育。
797:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 06:08:24 ID:mQMPJbcN
792はザリガニでも飼ってるんだろw
798:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 10:59:07 ID:Gj1noqEV
グランディスだけど、この時期産卵するかな?
799:||‐ 〜 さん:2010/09/15(水) 20:25:23 ID:tyItQfTV
♀がお亡くなりになりました産卵後の管理が悪かったのかなぁ・・・
800:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 21:07:50 ID:kK5eQd7t
飼育暦7年近いけど今回初めてやらかした。
オオクワの幼虫は滅多に共食いなんかしないと思ってた実際に同じ菌糸瓶に多頭飼育してもすることはなかった。
それで今回菌糸瓶が足りなくなったから菌糸残りかすマットで小ケースに時間差で2頭は3週間ほど前、5頭の2令を1週間前にいれてた。
今日菌糸瓶が届いたのでマットをひっくり返した。あれ、いない・・・7頭いるはずの幼虫がいない・・・
出てきたのは巨大に育った3令幼虫2頭と2令幼虫が1頭のみ。
やられた。おそらく先にいれた2頭が3令になりマットもきつくつめてなかったからかなり暴れてたんだとおもう。
その際、そこにいた2令幼虫を共食いしたというよりかは殺したんだと思う。
皆も違う令の幼虫は多頭飼育はしないように!
801:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 22:58:37 ID:YpJNrA3E
♀が産卵木の真ん中らへんを真横に自分の体がスッポリ入る、って言うか木を真っ二つにしちゃうんじゃないかってくらい深くかじってるんだけど、これって産んでるの?ただ隠れ家的なのを作ってるだけ?
802:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 23:34:53 ID:pR9RSLXi
オオクワの産卵材って柔らか過ぎの材だと
分解するだけで産まない事も多いよ。
803:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 23:51:47 ID:YpJNrA3E
>>802 マジすか〜 このままだと材切断しそうな感じなんでちょっと材交換してみる。レスさんくすでした。
804:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 23:53:47 ID:QQvhRwH5
そのタイミングで交換とか
805:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 23:57:15 ID:lMQoQsZh
この前、皆で森へ行ったんだけど、巨大な材を発見して
皆でノコギリで切って持って帰ったよ
違法だとは思うけどね
直径25cm、長さ150cmくらいあったから30cmくらいに切って
袋に入れて持って帰った

持って帰ってから15cmに切って、それを扇状に1/4にカットした
それでもまだデカイな。中プラに1つ入れてみたけど存在感が凄いわ
806:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 00:06:56 ID:ixs2MxI2
>>804 まだ放置しといたほうがいいんですかね?初心者なんでよくわからないんですが、もうすでに半分以上横に堀続けてます。色々と他サイト等調べてるんだけど経験がないから不安なもんで…
807:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 00:32:30 ID:xb+CL8S2
>>806
生んでる可能性の方が高いだろ。
一匹のオスと二匹のメスで今年初めてオオクワの産卵に挑戦したけど
初めてなもんで、同じように、産卵しているかどうか心配でならなかった。
産卵材は削りまくってるにもかかわらず、外から見た感じ、産卵してる気がしない。
だが材を割ってる見ると、蛆虫みたいに幼虫がごろごろ出てくる。
棚はもう50個近い菌糸瓶でいっぱいだ。
さらには先日、幼虫を採ってバラバラにした産卵材を捨てずに1ヶ月以上も放置していたんだが、
ゴミに出そうと片付けてたら、幼虫が10匹も出てきやがった。

採れない心配よりも、採れすぎを心配した方がいい。

808:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 01:02:27 ID:k04xOzr2
オークションで10匹、即決300円で売れば良い
超安値なら売れるよ
809:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 02:32:39 ID:iGZdnqzz
今年爆産したから初齢2匹2齢後半3匹の5匹800に入れてたけど殺し合いは無かったな。
案の定1ヶ月ほどでエサ無くなったので単独飼育に切り替え。
同じ菌床で単独飼育していたのよりも成長が早いように感じる。ってかデカくなった。
エサ足りないし競争状態から早く加齢しただけかもしれんが。
同じ兄弟でも単独飼育した方はいまだ2齢・・・


810:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 04:05:54 ID:IpmON7ru
オオクワガタのオスが蛹から成虫になって
今現在、蛹室に閉じこもっています。
幼虫の頃からずっと小飼育ケースで飼っていたので
蛹室をケースの一番底に作ってしまいました。
その蛹室の上にカチカチになったマットが10cmぐらいあるのですが
自力で穴を掘って上まででてこれるのでしょうか?
半分ぐらいはマットを取っておいたほうがいいのでしょうか?
どうすればいいのか教えてください。
811:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 13:03:28 ID:1mk8BMsn
体が黒くなったらもう掘り出していいよ
812:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 15:43:34 ID:IpmON7ru
>>811
掘り出して普通の飼育ケースに入れてきました。
ありがとうございました。
813:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 15:47:06 ID:TMdJW1co
あ〜あ!!
814:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 17:51:47 ID:pKecsM3N
n?
815:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 17:58:05 ID:TMdJW1co
言ってみただけ(´・ω・`)
816虫悶 ◆Manko000IQ :2010/09/19(日) 02:33:53 ID:OFPydseW
やはり味の素やハイミーは凄いな
これらを擦り込んだ木の上にオオクワの♀を置いてみたんだが
触覚フリフリしつつ表面をクンカクンカしまくってた

今期は爆産期待しまくり
817:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 02:49:54 ID:39sFYOIb
味の素は迷信だって吉田っちが言ってた
http://aqa.web.infoseek.co.jp/drcs/page006.html
818:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 03:06:12 ID:pmcD5Y5X
オオクワなんか爆産させてどうするんだ?
売っても安いし場所取るしエサ代かかるし成虫は長生きだしでロクなことないだろ
819:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 03:22:21 ID:39sFYOIb
そもそも、虫けらなんて飼ってどうすんだって話ですよ
820:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 03:26:28 ID:bp6DdueK
>>817
そのリンク先よく読みな。
味の素にもグアニル酸が含まれているのだから間違いではないよ。
821:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 03:36:18 ID:39sFYOIb
わかっとるわ。2、5%だけな。
そんな微量で「産卵数増えた!」とか
完全にプラシーボだろw
822:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 03:38:58 ID:39sFYOIb
正確には2、5%未満だったなw
823虫悶 ◆Manko000IQ :2010/09/19(日) 04:12:21 ID:OFPydseW
>>818
国産じゃなくて中東とかにいるレアなやつを増やして育てたい
824:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 10:28:09 ID:20gln4OH
>>810
羽化して大型なら1カ月、最低でも2週間出しちゃダメ。
どうせ越冬するから出しても意味ない。
825:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 10:36:58 ID:MsGZTeb7
オレは赤いカラダの取り出して見るよ

足が弱くて、ひっくり返しが怖かったら木の皮をクワガタの背中にかけてやれば、くつろぐだろう。
826:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 10:50:28 ID:20gln4OH
かわいそうなことするな
今死なんが
後食したら急死だ
827:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 10:56:24 ID:oosCSZxk
卵は8個くらい産んでくれると丁度いいかな
828:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 11:00:44 ID:Qa1dZ4dS
オクでまだ赤い新生虫を手のひらに載せた写真で出品してる奴が居るよな
そんなの誰が買うかっての
829:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 11:10:37 ID:Y59PBQjI
>>827
ところで、オオクワに使ってたボロボロの材を、コクワに使ったんだけど
産んで無さそうだと思ったから
オオクワの幼虫(マットでタコ飼い)のマットに材を埋めたんだけど
今日、マット交換したら小さい幼虫が居た
これってコクワかな?
830:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 13:04:45 ID:MsGZTeb7
そんなの分かるわけないだろ
小さかったらオオコクワか?
831:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 13:26:58 ID:Qa1dZ4dS
1か月もすれば分かるって コクワは頭も身体も小さいから
どうせタコ飼いしてるんだろ?別にいいじゃん放置で
832:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 13:32:22 ID:39sFYOIb
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
833虫悶 ◆Manko000IQ :2010/09/19(日) 13:39:18 ID:OFPydseW
>>832
どうでもいいとか言うなよww
彼にとってはきっと死活問題なんだろう
834:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 15:16:08 ID:Y59PBQjI
>>830
雑交はしていないからオオコクワではない
835:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 16:29:51 ID:KmEf+Z2L
ドライバーを金槌で打たないと割り出せないぐらい硬い木には
さすがにオオクワのメスでも産卵してないよな?

水分量調整間違えたのか・・・。
836:||‐ 〜 さん:2010/09/19(日) 16:37:13 ID:Y59PBQjI
>>835
そういう材は加水したて剥いた後にラップで包んでチンすると柔らかくなる
俺はそのまま冷凍保存して、使いたい前日に出しておく
837:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 02:14:34 ID:VrmJYT+z
割り出し待ちの産卵セットから音がするw 
てっきり成虫の飼育ケースからの音かと思ってたら、
よくよく聞いたらメスを抜いた産卵セットからの音だわ
メスを投入して1ヶ月、メスを抜いてまだ2週間、計1ヶ月半なのによ
夜中ガリガリやたらウルサイ
838835:2010/09/20(月) 02:53:46 ID:k+658bOb
>>836
なるほど。そんな方法があるのか・・・。
先に柔らかくしておけばよかったorz
今年はもうだめだわ。硬すぎて途中で割り出しやめちまった。
839:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 03:12:23 ID:PTE3+4d4
自作の菌材とかバクテリア材作ってる奴も結構いるんじゃね
840:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 03:24:11 ID:40zgR3Tj
結局、衣装ケースにマット入れてタコ飼いするのがパターンじゃね

841:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 03:27:16 ID:pltKwDGg
自然界では狭い場所でもタコ採れだから
十分な広さでタコ飼いがベターだな
842:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 03:28:43 ID:pltKwDGg
ってここカブトスレじゃなかったのか・・・
タコ飼いはオオクワの場合は不安定だろ
843:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 09:50:54 ID:40zgR3Tj
ネットで理想論を言っても実際はな…
844:||‐ 〜 さん:2010/09/21(火) 09:52:19 ID:zPBZd26R
>>837
それ幼虫のワケがない。
845:||‐ 〜 さん:2010/09/21(火) 09:55:08 ID:Ax7kVkmM
>>844
材を入れてると、材を齧る音が聞こえることはよくあること
846:||‐ 〜 さん:2010/09/21(火) 15:40:18 ID:Ax7kVkmM
ペア飼いして2週間経つから、もう交尾はしていると思うんだけど
安いエサを食べさせていたから、今日からバナナに切り替えた
(2日前からゼリーは無くなってたから、今日バナナを暴飲暴食している)

何日くらいバナナ食べさせたら産卵セットにメス放り込んで良いのかな?
もうオシッコしているから、お腹一杯なのかな?
847:||‐ 〜 さん:2010/09/21(火) 21:06:56 ID:3SX07tTi
昨年羽化して一度越冬した
♂1匹に♀2匹を、1週間くらい次期をずらして1匹づつ掛け合わせたけど
どっちの♀も2〜3日くらいしか同居せてない。
夕方に♀を投入、朝みたら新品のゼリーが全部なくなって空になってたので、
交尾した♀は直後から爆食いするから、交尾したと判断。
次の日もゼリー爆食い、朝みたらゼリーが全部なくなってる。
その次の日、つまり3日目の夜、♀がゼリーを全く食わずに、ケース内を徘徊し脱出したがってる。
この行動を見て、産卵場所に行きたがってるのだと判断。
次の日に産卵セットを組んで、♀を産卵セットに投入。
成虫飼育ケースをあんなに徘徊していた♀が嘘のように徘徊を止め、産卵セットに潜ったまま出てこない。
2匹の♀ともこんな感じで、この2匹の♀から50匹以上の幼虫が採れて困ってる。
848:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 17:36:30 ID:f0EwGGpz
何が言いたいのだろう。
849:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 17:41:55 ID:jhE7YJgv
「俺んちのエースが産卵モードに入ったぜ。うらやましいだろ〜」って事じゃね?
850:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 19:03:59 ID:lIkfRinI
産卵は材だけかと思ってたらマットにも3個ほど卵発見
材が気に入らなかったのか・・・
851:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 20:24:02 ID:O6MRxWkE
>>850
交雑オオクワだなw
852:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 21:19:06 ID:pK2/Vd2h
オオクワのオスでコクワみたいなのを一匹発見
853:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 21:24:52 ID:Q704rTBk
大きなビンが足りなくて、仕方なく350mlのビンで飼育しているんだけど
ずっとこのビンで飼育したら何mmくらいになるかな?
オスだと仮定して。

50〜55mmくらいかな?
854:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 21:34:10 ID:C/3i4O9s
途中で死ぬ
855:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 21:43:18 ID:Q704rTBk
>>854
マジ?
856金・玉虫 ◆Y75ANojH3Q :2010/09/22(水) 21:45:57 ID:mraprqoA
854
ばか、
857:||‐ 〜 さん:2010/09/22(水) 23:28:07 ID:pXFSUfpn
>>855
中途半端に餌交換せず、盆栽飼育をすれば、3-4cm級だな。
超可愛いぞ。

すぐに餌交換してやれば、プリンカップに入れてるのと同じだから。
858名無しさんLL:2010/09/23(木) 01:51:14 ID:DVdPuS+y
オオクワいいよねー
859:2010/09/23(木) 01:53:03 ID:DVdPuS+y
オオクワ49mm産卵セット中
860虫悶 ◆Manko000IQ :2010/09/23(木) 04:03:25 ID:OXkQYPxq
>>857
盆栽飼育いいな!
これからのメインストリームになりそうだww
861:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 13:29:01 ID:C6IbURzW
>>859
ええのー
862:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 13:40:53 ID:a4tUCcsi
>>857
800mLの菌糸瓶で交換しなかったら何ミリくらいになるなかな?
菌糸が劣化して白い部分がなくなったまま放置してても幼虫は死にませんよね?
863:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 16:55:51 ID:rAFXyrBc
>>853
おそらく55mmくらいまでは狙えると思う
野生のオオクワだと55mmのオスなんてザラだよ
864:||‐ 〜 さん:2010/09/23(木) 17:53:49 ID:hUc16qis
>>862
オレの場合、失業してクワガタに廻すカネが無かったから、

材を2月に割り菌糸瓶に幼虫を入れて8月に成虫になった。

7センチ程度にはなるよ
865862:2010/09/23(木) 18:27:09 ID:UgEWU5H0
>>863>>864
ありがとう
866:||‐ 〜 さん:2010/09/29(水) 12:18:00 ID:uHPb3QNe
867:||‐ 〜 さん:2010/09/30(木) 22:29:51 ID:m70i2wED



                                        , : : : :ア  ̄   ‐- 、
                                       ,. '´: : : /: : : : : : : : : : : ::ヽ
                                 ,  ': : : : : /: : : : : : : : :  : :::::::::::}    ,r=-、
                                 ,r '´: : : : r'´ ̄}: : : : : : : : : :  :::::::::::::::i    //   '
                              f´: _:, : -=ニ二 フ - 、:: : : : : :   :::::::::::::/__//
                             ,r'´ ̄ : : : : : : : : :  ̄`‐--、 : : : :: :  ::::::::::/_ -- '
                             /: : : : : : :       : : : : : : : ヽ、_:_::::ノ' ,- 、
                        r'´: : : : : : : : :      : : : : : : : : : : ::\::::ニソ /,イ`}}
                           /: : :   、: : : : :      : : : : : : : : : : : : ::::ヽ,/./
                         У´ ̄ ̄` ‐ -─- 、_: : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::}/
                     ,  '´: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、 : : : : : : ::::::::::::::::/
                     ,r'´: :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヾ: : : ::::::::::::::::::j
        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V::::::::::::::::/テ-、
       {ソソソソソ’’’’`ヽ,J____: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i::::::::::::;ノ::::::::r^i
             , - ’:` ─t`、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ト-- ' ‐、/::Y
             ,. ´: : : : : : : : 弋 ト、::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : i::f^j/     `i::::i
          /: : : : : :, --─‐‐-’─-、; ; ::::::::::::::::::::: : : : : : : :l:::`タ         |::::l
         ,r' : ::::::,. '´   //       ¨''''''-=、:::::::::厂: :`ヽ:;/:-┘         |::::l,
          / ./:::/     ,/ム             `ヽ:{ : : : : : i i、         |::::l,
       /i /::/     {( ,}.]             `i: : : : :ノ | \       |::::i,
        ,': `::/        ` ´                l: : :/,/:i  ヽ、.      |::::l,
 .      !: : :,'                         ノ:/ /:::,'    iミ     f::V'
      |: ::/                      / ´ /::::/     |ミ     ム!
       |: :i                     _ '´ ,. ':::::::::/      |ミ    ム!
      |_/                   ‐=、_ ‐ ´::::::::::::/        iヲ     ム!
                            `ヽ:::::::::, '              ノハ,}
                             ノ:::::::/              `' '´
                           , -ァ:'´:::::/
                      , ...::´::::'::,:: '´
  
868:||‐ 〜 さん:2010/10/03(日) 22:31:34 ID:1yfvwc0q
今日、産卵木の割り出しやったけど、産卵木2本で幼虫7匹だった。
やっぱ暑さのせいかなー。
まぁ、増えすぎてもしょうがないと負け惜しみを言いつつ、大事に育てていこう。
869:||‐ 〜 さん:2010/10/03(日) 22:52:18 ID:/YVYRyGO
菌糸3本使って成虫まで育ててオクで売っても
75mm以上を出さないと赤字だな
870:||‐ 〜 さん:2010/10/03(日) 23:18:51 ID:brHsMqnD
稼ごうとするな
飼育代の足しとでも思って無欲で育てろ
871:||‐ 〜 さん:2010/10/03(日) 23:26:46 ID:/YVYRyGO
ヨーロッパミヤマで50万くらい稼いだよ
872:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 05:29:38 ID:T0JlXPV4
夏に飼ってたノコギリが死んじゃって、寂しさと特売でペアをいまさら購入
購入時ケースの中でオスメス同居してたんで、とりあえず別居
深夜にきしむような音がしたので見に行くと、オスがハエ避けのクッキングペーパーを破って脱走を計ってか、フタの格子をオオアゴでひきちぎろうとしてました(笑)
メスの方は、ノコギリの予備の適当産卵セットに投入したのですが、今朝になったら細い原木椎茸の廃木に大穴を開けてました!
やっぱり交尾済みですかね?
さらにノコギリ未亡人の産卵セットは白い粘菌でビッシリ…
寝不足です(笑)
873:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 07:15:53 ID:TZp/XEK+
>>869
あれでもショップで買い取る価格よりはマシだと思う
874:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 09:36:05 ID:Nz5ilE75
みんな虫を売ったりしてるの?
俺近所のちびっ子に配ってたわ
875:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 10:59:02 ID:mvNpce4W
オオクワガタってちびっこにあげてあぶなくないの?
876:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 11:24:59 ID:vS4N5P70
カミキリムシよりかは危なくないんじゃね?
877:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 14:57:02 ID:TZp/XEK+
オオクワはコクワ並みに安全
878:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 18:12:38 ID:cH9Fdxgz
ヒラタは危ないけど、オオクワは…最初に言い含めておけば、とても安全。
滅多に怒らないし噛まないけど、怒らせて、噛まれたら指千切れるからね。って。
ケースを開けるだけで威嚇するような、国産にあるまじき血統は排除したし。

幼稚園に、アルキデスを持ってきた馬鹿親が居たけど。
暑くて即死んだみたいで、本当に良かったよ。何考えてんだか。
879虫悶 ◆Manko000IQ :2010/10/04(月) 19:57:28 ID:VXPkXJt6
>>878
たまに見かけるけど短気なのって何が混じってんだろうな?
オオクワ系は温和なのばかりだと思うけど…
シェンクとかは凶暴なのいるけど形的に遠いしな〜
880:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 23:15:24 ID:wNemQDYi
タイワンオオって気性荒くないか?
881:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 23:56:16 ID:TZp/XEK+
>>878
ケースを開けるだけで威嚇するオオクワなんて見たことがない。
これは気をつけないといかんな。
882母乳ゼリー:2010/10/05(火) 03:34:09 ID:fvYJPP5s
国産オオクワっぽいのでうちにも凶暴なのがいたな
他の虫より光に鈍感で蛍光灯とか人の気配も平気

いつも隠れ木の上に止まっていてケース開けるとすぐ威嚇
指でも近づけようものなら素早く身を動かして威嚇

おまけに他の国産が動けないほど冷え込んだ秋の日も元気に活動w
883虫悶 ◆Manko000IQ :2010/10/05(火) 10:28:23 ID:SoECCk6P
>>880
ウチのは国産並みに大人しいがな
多少国産ほどにまでビビらないぐらい

そもそもタイワンも完全な純血は少ないって話しもあるが…
色々混ざり過ぎると遺伝子も混乱して長い年月で得た性質とか放棄するのかな?
国産とかみたいに頭使って臆病である事で生き残っていくって平和主義より
威嚇や戦闘して生き残るみたいな弱肉強食的短絡思考になるのかも?
884:||‐ 〜 さん:2010/10/05(火) 17:57:11 ID:zPmu6BB6
俺のタイワンめちゃくちゃ威嚇してくるんだがwww可愛くねぇ
885:||‐ 〜 さん:2010/10/06(水) 19:53:12 ID:w/tTP1p9
折れのタイワソ・・・もうよぼよぼw
886:||‐ 〜 さん:2010/10/10(日) 10:08:51 ID:MKQyBjUR
去年8月、今年3月羽化の2組をペアリングしてセットしてるんだが、どちらも全然産卵の気配なし。
室温は25〜30℃くらいです。
ペアリングうまくいってないのかな〜。
887:||‐ 〜 さん:2010/10/10(日) 12:40:23 ID:eBo5dHmv
俺のところも9月中旬からのセット暴いたら幼虫6匹だったww
幼虫だから3週間くらい前に産卵されたんだろうが
遅くても8月にはセットしないと途中で冬眠に入るな
888:||‐ 〜 さん:2010/10/10(日) 22:57:49 ID:ISpiEGdf
今日盆にセットして放置していた産卵セットを暴いてみたら、幼虫が17匹も出てきた。
菌糸ビンがないのでとりあえず余ってたプラケやらPPボトルやらにマット詰めて移した。
まさかこんなに産んでたとは思わなかった。
889:||‐ 〜 さん:2010/10/15(金) 10:27:40 ID:Qv/jpqH+
890:||‐ 〜 さん:2010/10/15(金) 23:01:47 ID:lF81hDKJ
↑これ何?
891:||‐ 〜 さん:2010/10/16(土) 00:14:56 ID:tsr6FPq1
>>890

752 名前::||‐ 〜 さん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 20:49:07 ID:3LzRnk2c
いのちドラマチック Vol.13 オオクワガタ −ビンで生まれる“黒ダイヤ”−
BShi 9月8日(水)21:30〜22:00 9月9日(木)7:00〜7:30
BS2  9月9日(木)20:30〜21:00
ttp://www.nhk.or.jp/inochi/
892:||‐ 〜 さん:2010/10/16(土) 17:57:22 ID:nCZ8kP1e
気温が下がらないな・・・
越冬は来月まで準備しなくていいかな
893890:2010/10/16(土) 23:18:16 ID:smR01E0U
>>891
お礼が遅れてごめん
DLして見ました
894:||‐ 〜 さん:2010/10/17(日) 00:12:01 ID:Dzk2CCnA
>>889
横からですがマジ感謝!
これ観てみたかったんだ〜
895:||‐ 〜 さん:2010/10/24(日) 18:25:35 ID:o5C0q0+9
9月に一度割り出したまま放置してた産卵セットを片付けてたら
ケース底の無添加マットの中から幼虫が3匹も出てきた。
一番大きいのは12〜13グラムくらいになってた。
無添加マットでも結構大きくなるんもんだな。
896:||‐ 〜 さん:2010/10/24(日) 18:31:23 ID:K2rMYFuE
>>895
65〜72mmくらいは狙えるよ
菌糸なら75〜78は狙えるけどな
897895:2010/10/24(日) 18:43:35 ID:o5C0q0+9
>>896
9月に割り出した幼虫は菌糸に入れてるんで
今日、ケース底のマットの中から出てきたのは、マット飼育してみる。
菌糸用意してなかったし。
898:||‐ 〜 さん:2010/10/24(日) 18:47:48 ID:K2rMYFuE
>>897
マット飼育だと安いし温度管理しなくていいから気楽でいいよ
保温代も掛からないしねw
その代わり幼虫期間が長い
899:||‐ 〜 さん:2010/10/25(月) 17:13:42 ID:aKyKqh7L
業者でなければ、長くなってもいいな。俺は初めて産卵させたけど、2回のセットで30弱とれたから、20をカワラ材に入れて残りはマットだよ。自作と市販で成長比べてます。
900:||‐ 〜 さん:2010/10/28(木) 01:38:57 ID:pmMu+X3Z
初心者です、ご助言お願いいたします。
九州から取り寄せた新成虫を沖縄で飼っています。
こちらはまだ本土の晩夏程度の暑さなので冬眠に入る気配はありません。
先日、小屋掃除の際に目を離したすきにオスとメスが鉢合わせし、
交尾してしまいました。驚いて触ってしまいましたが、離れることはなく
しばらくして離れたので、完遂したものと思われます。
それ以来はまた離して飼っていますが、もし一回でも受精していたらいけないと
思い、一応産卵木を買いました。相談は、

・新成虫でしかも一回の交尾で卵が生まれる可能性はどの程度でしょう?
・このオスメスは成熟したとみなしていっそのこと一緒に飼って本格的に卵を望んだほうがいいのか?

ということです。ググっては見ましたが、いまいちよくわからなかったので
こちらへきました。先輩方よろしくおねがいします。

901:||‐ 〜 さん:2010/10/28(木) 11:50:39 ID:3CLolm9Q
可能性は何%とはいえないが充分ありです。

オオクワは羽化後4か月ぐらいで成熟します。
秋の交尾で来春産卵も可能です。
温室でこれからセットを組んでも良し、来春まで待つのも良しです。
902:||‐ 〜 さん:2010/10/29(金) 00:27:26 ID:X7hCWN0Z
>>901さんの言う通り。

>もし一回でも受精していたらいけないと思い、一応産卵木を買いました。

受精→すぐ産卵させねばならない
ということはありません。
産卵は羽化予定の時期を考えてやった方がいいですよ。
今から産卵させたとしても温度管理が出来なければ良い結果は望めないかもしれません。
最初の幼虫飼育はとても楽しいし、羽化した時は感動しますよ。
でも、軒並み小さな成虫が大量に羽化したらきっと途方に暮れますよ。
903900:2010/10/29(金) 05:00:58 ID:XTw0LKGQ
お二方ともありがとうございました。本当に助かりました。
来春まで待ってもよいんですね。
てっきりすぐに産卵させなければいけないものと思っていました。
産卵セットを組むのは来年にします。
無事に二世の誕生を見たいな〜でも、仰るとおり二世の身の振り方は
早めに考えておかないといけませんね。
904:||‐ 〜 さん:2010/10/30(土) 14:36:20 ID:N/fRAoSR
沖縄の気候でオオクワは冬眠するのかな
短いけど寒い時期はあるって沖縄出身の人が言ってたけど
905:||‐ 〜 さん:2010/10/31(日) 00:44:39 ID:4P+i7z6/
>>893
ダウンロードのURLを教えて下さい。

906:||‐ 〜 さん:2010/10/31(日) 08:29:43 ID:VXuLGaY/
お前の目は節穴か?
907:||‐ 〜 さん:2010/10/31(日) 11:35:44 ID:aiORY/FJ
>>907
ゆとりには教えない
908:||‐ 〜 さん:2010/10/31(日) 11:36:24 ID:aiORY/FJ
>>907まちがい>>905
909:||‐ 〜 さん:2010/10/31(日) 23:20:49 ID:0F8HY5SL
910 【末吉】 :2010/11/01(月) 21:44:21 ID:/DXEOJd7
越冬セット組んだのに、まだ動き続けている
911900:2010/11/08(月) 15:26:39 ID:pp9VmDoM
>>904
そうですね、10度くらいになる時期が1月ごろに数日だけあります。
今も土は深めにして、一応冬眠できるようにしています。
そしたらここ一週間ほど夜でも出てきているのを見ないし
えさも減っていないようですね。
昨日ダニがわいてないか見がてら虫に触ってみたら、オスは鈍く動き、
メスは足を縮めて死んでいるかのようでした。触覚は動きましたが。
なので、冬眠に入りかけてるのではと思っていますが。
ただいまの時期は最高気温23-26度程度です。
912:||‐ 〜 さん:2010/11/09(火) 21:47:42 ID:cPrqkc+y
気温が高めでも冬眠するみたいだね。
つくづくオオクワってエコモードな虫だなと思う。
913仲間求む!!:2010/11/12(金) 11:27:22 ID:Ckol4RfP
千葉市若葉区周辺の方いません?
今年はじめたばっかのルーキー野郎なんで、
情報交換なんかできる仲間がほしいです。
熟練の上級ブリーダーさん、同じくルーキーブリーダーの方など
ぜひお願いします。
捨てアドさらしとくんで、連絡ください。

[email protected]
914:||‐ 〜 さん:2010/11/13(土) 16:21:53 ID:BrnvXpz2
ホムセンにまだ売れ残りのオオクワガタが売っていた。
コバエが飛びまくり、ゼリーも残っていない状態で
放置されていた。
915:||‐ 〜 さん:2010/11/14(日) 12:28:43 ID:7lke6Q3m
>914
ちなみにいくらで?売ってました?大きさは?ペア?
916:||‐ 〜 さん:2010/11/14(日) 13:22:08 ID:axvC3b9B
オス74ミリ程度、メス不明のペアで、平均5000円くらい
オス74ミリ程度の単体で、平均2800円くらいだった

まだだいぶたくさん売れ残っていた・・・
917:||‐ 〜 さん:2010/11/14(日) 23:19:14 ID:B1+Nl+46
国産オオクワの総合スレは無いんだね。
極太とか産卵の各論はあるんだけど。
荒れるからかな?
918:||‐ 〜 さん:2010/11/15(月) 01:09:26 ID:EFI/qvYb
流れ的にどうすればデカクなるか、ということになりやすく
その話になると
交雑だー、純血だー、ワイルドだから絶対だー、と
各意見が混じり合うから
919:||‐ 〜 さん:2010/11/15(月) 11:31:39 ID:3ZthI7NH
クソスレ終了
もしくは早く1000になれ
920:||‐ 〜 さん:2010/11/15(月) 11:33:09 ID:3ZthI7NH
クソスレ終了
もしくは早く1000になれ
921:||‐ 〜 さん:2010/11/15(月) 11:34:16 ID:3ZthI7NH
クソスレ終了
もしくは早く1000になれ
922:||‐ 〜 さん:2010/11/15(月) 11:35:11 ID:3ZthI7NH
クソスレ終了
もしくは早く1000になれ
923:||‐ 〜 さん:2010/11/15(月) 12:15:24 ID:d+4BKR+i
>>916
やたら高いな

近くのホムセンのオオクワはシーズンオフになれば処分特価でペアでも1500円ぐらいだった気がする
カブトや外産ものも特価になるがオオクワと違って短命だから死体の中から生きてるのを探さなきゃならん

どちらももちろん買わないが
924:||‐ 〜 さん:2010/11/15(月) 23:06:46 ID:L1Wv8v4Q
ウチ、去年のシーズン終わり辺りに近所のホムセンからオオクワ夫妻(販売中は隔離されてた)を保護したんだが、冬に夫を死なせちゃってなぁ…
奥さんは今、コクワの♀の多いケースで仲良くやってる
♂も入ってるから交雑する可能性大だけど、放虫はしないから、出来れば子供を見せてもらいたい…
925名無し募集中。。。:2010/11/16(火) 02:23:36 ID:VYD/OH40
北海道でブリーディングしてます


幼虫を購入して羽化させるとすぐに後食します


が非常に高い確率でその後すぐ死ぬのですが何が悪いのでしょうか?
926:||‐ 〜 さん:2010/11/16(火) 08:09:22 ID:ZUk/rbbb
>>925
羽化して半年間くらいゼリー与えない方が長生きする。

それかエサが殺虫剤になってるんじゃ?
927:||‐ 〜 さん:2010/11/17(水) 11:35:08 ID:l7asc3iF
>>925
羽化直後に触る → 後食頃突然死
後食前からゼリーが舐められる状態 → のちのち符節欠け
を起こす可能性大
928927:2010/11/17(水) 15:02:08 ID:7oqzNvo9
補足

羽化後1カ月以上してから取り出す。
濡れティッシュで管理し、茶色い液を出したら活動開始。ゼリーはその1週間後で充分。
929名無し募集中。。。:2010/11/17(水) 21:26:54 ID:oQA7xh66
ご教授有難うございます。
930:||‐ 〜 さん:2010/11/19(金) 14:18:01 ID:h0GB/eVH
昨年から初めてオオクワ幼虫飼い始めたけど
オオクワは気温が多少低くても結構動くな
まだエサくってる。
早く越冬体制に入って欲しいんだけど。
コクワガタは既にマットに潜ったままなのに。
931:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 10:31:30 ID:VnyiX3pn
そろそろ  冬眠
産卵は来年持ち越し
932:||‐ 〜 さん:2010/11/23(火) 12:17:10 ID:6Czwv7ya
今年の種親になった♂73oが☆になってしまった。
観賞用の特大ケースに♀5匹とのハーレム生活だったのがいけなかったのかな。
とっかえひっかえしょっちゅう交尾してたよ。

そろそろ冬眠かと思って洞つき木の中から出してマットを厚く敷いたケースに移したら、
落ち着かないのかケースの中をうろうろして全然寝てない。

8月に生まれた幼虫達の菌糸ビンを交換した。
♂は最大で21g、♀は最大10gだった。
無事に来年羽化してくれるといいな。
933:||‐ 〜 さん:2010/11/24(水) 11:32:46 ID:HOiOs7RC
つまらん日記だ
934:||‐ 〜 さん:2010/11/24(水) 13:05:04 ID:StdSj45X
>>933が凄く面白い日記を書いてくれるようです
935:||‐ 〜 さん:2010/11/27(土) 08:45:48 ID:Dgz8BfUx
質問させてください!ホワイトアイって何ですか?
通常のオオクワガタと何が違うんでしょうか?
936:||‐ 〜 さん:2010/11/27(土) 08:55:42 ID:267f7+fz
目玉が白い
珍しい
高く売れる
じゃあ俺も飼う
つまりはそういうことだ
937:||‐ 〜 さん:2010/11/27(土) 09:06:57 ID:ks6OrJrV
やたら虚弱。
やたら小型。
やたら産まない。
そういう劣勢遺伝子です。
938:||‐ 〜 さん:2010/11/27(土) 09:41:06 ID:WK8zORZm
>>935
赤白緑
奇形のたぐい
939:||‐ 〜 さん:2010/11/27(土) 10:41:45 ID:LQRsS+FJ
>>935
視力がない
940:||‐ 〜 さん:2010/11/27(土) 11:20:21 ID:01XClsUt
>やたら虚弱。
>やたら小型。
>やたら産まない。

そんなことはないよ。
941:||‐ 〜 さん:2010/11/27(土) 15:56:57 ID:1wUIciBz
まあ小さくなる傾向はありますよね
今どき価格も大したことないし
本当に好きならWB×WWを2系統やってCBを続ければいいんですよ
まあどうせすぐに飽きますって
942:||‐ 〜 さん:2010/11/27(土) 22:51:16 ID:FdjoFe6Y
オオクワ幼虫の相場は幾らだろう
一、二令を300円で買ったのだが・・・
943:||‐ 〜 さん:2010/11/27(土) 22:55:49 ID:1wUIciBz
すごく安いですよ!
とても良い買い物をしましたね!
ということで
ちんこさんは隔離スレから出ないで下さいね(^^
944:||‐ 〜 さん:2010/11/27(土) 23:45:56 ID:kdz3vOgd
オオクワ幼虫なんて俺がタダであげたのに
取れすぎて困ってる
生き物だから捨てるわけにもいかず飼育してるけど
エサ代はかかるし、棚が50個の菌糸ビンで一杯になってる
来年にはオオクワが50匹発生するとになる
どうしよう
945:||‐ 〜 さん:2010/11/27(土) 23:50:41 ID:mzO2YNDm
ホワイトアイってまだ人気なの?

俺も以前買って飼った事があるんだがなんか活力というか覇気がないんだよな
餌食べる時とか他の普通のは「おおっゼリーキター!うめ〜!!」ってベロベロするんだけど
白目は「あーゼリーですかーくれるなら食べますよ」って感じだし
ブリードする時なんか普通のは「ハァハァ♀キター!やらせろやオラ〜!!」って感じなんだけど
白目は「あー♀ですかーやればいいんでしょやればーどうせ子供達も僕みたいに売られる運命なんですよねーハハハー」って感じだった

単なるアルビノとかじゃないしやっぱ異常が他の器官にも影響してるんだろうね
あまりにも生きようとする気力が感じられなくてかわいそうな気がしたよ

そういえば死ぬと高い確率で目が白くなるじゃん?
先入観なんだろうがそれも関係してるのかな?

赤目は飼った事ないが常に充血してる感じだから眼科に連れて行きたくなるだろうね
946:||‐ 〜 さん:2010/11/27(土) 23:54:00 ID:1wUIciBz
わたしは今期5ラインで90匹くらいです
だいぶ里子に出しましたが…
なんとかなるものですよ(^^
947:||‐ 〜 さん:2010/11/28(日) 00:52:56 ID:x2CPNSQ+
>>945
虫の気持ちがわかるあなたが羨ましいです
948ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2010/11/28(日) 11:39:00 ID:tOwN5slq
>944
それは嬉しいことだ
くれるとしたら何匹だろう
こちらとしては8匹、欲しい

オオクワ幼虫は一つの容器に複数を入れても良いのだろうか。
推奨する菌子ビンを教えて欲しい
949:||‐ 〜 さん:2010/11/28(日) 13:28:21 ID:6T8G1XJc
物乞いコジキの斜視野郎は書き込みしないでくれ。

オマエや無知悶はウザすぎ。
950:||‐ 〜 さん:2010/11/28(日) 14:07:08 ID:llUwwllr
ちんこ、こんなところまで来るのかw

そもそも菌糸ビン買う金あるのかよwww
951:||‐ 〜 さん:2010/11/28(日) 17:50:06 ID:rlu+uAR8
国カブ、ヘラクレスに続き、オオクワ関係のスレの住人が新たにちんこの敵に加わるんだな。

カルコソマは飼育が難し過ぎてそこまで行く前に終わったけど。
952:||‐ 〜 さん:2010/11/28(日) 20:49:16 ID:GKSkgQn8
オオヒラタケの菌糸ビンで、幼虫を育てると成虫に成ったときに
生殖障害を起こす場合があると言うのは本当ですか?
953:||‐ 〜 さん:2010/11/29(月) 00:43:40 ID:nhWvma5n
>>952
何でそう思う?
最近のはほとんどオオヒラじゃないの?
サイズ出してるのはオオヒラだよ
カワラの方がバランスがいいように育つと思うけどね
954:||‐ 〜 さん:2010/11/29(月) 02:50:46 ID:nhWvma5n
>>951
難しいっつーか気合い入れてやらないと短角連発だからな
親に比べて非常にショボくなる
そもそもデカいのが安価で毎年入るから累代する気にならないよね
ところで純太君のコーカサスは既に他界したんだっけ?
カルコソマは胸角の問題以外は楽なのに
955ちんこZ ◆gl/P.J76e6 :2010/11/29(月) 17:03:13 ID:1TAYwIfq
>954
少しながら子孫がいる
コーカサス成虫は買ってから四ヶ月、生きて他界した。
生前はキング ゼリーが大好きであった。

またコーカサスかアトラス成虫がいたら買おう
どうせ安いだろうから躊躇せずに買える
タダならば幼虫を引き受けても良い
956:||‐ 〜 さん:2010/12/11(土) 13:58:02 ID:fBYcGOet
もうすぐ クソスレ終了
957:||‐ 〜 さん:2010/12/11(土) 13:59:13 ID:fBYcGOet
クソスレ終了に貢献!
958:||‐ 〜 さん:2010/12/11(土) 14:02:39 ID:fBYcGOet
オオクワガタを買ってきました。

昆虫飼育など小学校以来です。
ところが
ふと
オオクワガタのペアを2セット買ってしまいました。
そこで
それらをうまく飼育し産卵させてみようと思います。

↑ スレ立てたヤツ、日本語不自由だ。
959:||‐ 〜 さん:2010/12/11(土) 22:32:05 ID:XrktuZGM
室内飼育しているせいか、まだオオクワガタ
動き回っている
いい加減越冬体制に入ってくれ
寿命が縮まってしまう
960785です。:2010/12/13(月) 16:59:12 ID:NzJ9YlCO
>>786
レス遅くなってしまい申し訳ない。
まだここにいます?

自分は千葉市稲毛区です。
こちらも超初心者なんで、ぜひお願いします。
961:||‐ 〜 さん:2010/12/17(金) 13:22:52 ID:GEj3QCbo
ニクウスバ材とカワラ材どっちがいい?

来年初産卵させようと下調べ中。
調べた感じだとニクウスバ材がやや優勢でホーケー?
962:||‐ 〜 さん:2010/12/17(金) 13:30:31 ID:L1jUnFSo
普通の廃ホダ産卵木が一番いいよ
963:||‐ 〜 さん:2010/12/20(月) 14:48:26 ID:zNG9HUCE
>>962
その訳は??
964:||‐ 〜 さん:2010/12/20(月) 20:09:35 ID:CJqtc2uk
>>961
当たり前の事を当たり前に守ってさえいれば
そんなに必死にならなくても、オオクワなんか普通の産卵材で普通に産むよ
むしろ幼虫の取れ過ぎを心配した方がいいくらいだ
取れ過ぎたら金かかるぞ
965:||‐ 〜 さん:2010/12/20(月) 20:29:58 ID:NjpQmFlN
初飼育で埼玉県だけど冬眠中に凍死しないか不安だ
966:||‐ 〜 さん:2010/12/21(火) 00:54:17 ID:+h5HF7Uq
>>963
>>964の言う通り
西日本のニクウスバは良いと思うが普通の産卵木で全く問題ないよ
だってみんな使ってるじゃんw

どうせなら菌床産卵やってみれば?
一本目の成長は早いよ
967:||‐ 〜 さん:2010/12/21(火) 17:55:41 ID:iIuYR5Sy
オオクワなんかいやでも産む
クソスレ終了までもう少し
968名無し募集中。。。:2010/12/23(木) 00:23:55 ID:Dh61/4H0
北海道で飼育すると全然産卵しないよ

969:||‐ 〜 さん:2010/12/23(木) 00:53:06 ID:QtXx4Ety
>>968
産卵は26〜28度が適温
970:||‐ 〜 さん:2010/12/23(木) 00:56:18 ID:Ijk+c6fb
20度でも産むお^^
971:||‐ 〜 さん:2010/12/23(木) 01:29:30 ID:QtXx4Ety
20度で産むとは凄いな
うちのオオクワは22度を切るとエサを食べなくなる
20度以下になると越冬に入る
972:||‐ 〜 さん:2010/12/23(木) 03:35:58 ID:/JtfYt/A
家のF1個体のオオクワは20度くらいでも活動してるよ
973:||‐ 〜 さん:2010/12/23(木) 17:45:50 ID:52+gWmyQ
>>971
甘やかし過ぎだろ
20℃で冬眠とか離島種でもねーよ
20℃での産卵は微妙だけど
974691です:2010/12/27(月) 11:37:53 ID:6AlLiagI
主力はなるべく数をとりたくて
だから少しでも爆産してくれそうなのを知りたいんです
両方使ったことある人の経験談を聞かせてください
975:||‐ 〜 さん:2010/12/28(火) 10:09:32 ID:KWMZB4wN
>>974
691じゃなくて961?
たくさん産ませたいなら産卵木自体にこだわるより産卵木の交換を頻繁にすれば効率がいいよ
産卵木の中で幼虫が孵化したかどうか直感で何となく分かるだろ?
そうしたら次の産卵木を入れる
この繰り返しです
976:||‐ 〜 さん:2010/12/28(火) 19:39:36 ID:/qcKBx8B
孵化確認後まで回収しないなんて通常より遅いだろ
どこが頻繁だよ
977:||‐ 〜 さん:2010/12/28(火) 22:40:25 ID:SRn/ZnaD
菌床産卵すれば爆産します
木に産ませるのは時代遅れですよ
978:||‐ 〜 さん:2010/12/29(水) 00:22:37 ID:WqrRlJ+m
一通り試したけれど菌床に産まない♀も居るよ
ある条件によりマットに産む♀も居るし、同じ条件で産まない♀も居る
ところが、ほとんどが廃ホダには産んでくれる
結局は幼虫の糞を染み込ませた廃ホダが一番なんだよ
979:||‐ 〜 さん:2011/01/04(火) 17:29:47 ID:EsEZf9/H
産卵木と菌床を一つのケースに同時セットすればよく産む。
ウチでは産卵木に産んだ後、菌床に産卵場を求めて行ったようだ。
980:||‐ 〜 さん:2011/01/08(土) 12:08:22 ID:zjHC5OB/
オオクワなんかいやでも産む
クソスレ終了までもう少し
981:||‐ 〜 さん:2011/01/08(土) 12:09:08 ID:zjHC5OB/
オオクワなんかいやでも産む
クソスレ終了までもう少し
982:||‐ 〜 さん
オオクワなんかいやでも産む
クソスレ終了までもう少し