オオクワガタを産卵させる!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オオクワガタを買ってきました。

昆虫飼育など小学校以来です。
ところが
ふと
オオクワガタのペアを2セット買ってしまいました。
そこで
それらをうまく飼育し産卵させてみようと思います。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:06:33 ID:Tot5K3oM BE:85061164-##
今年は無理かもわからんね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:11:07 ID:hK+sUZO3

飼育容器は衣類などを入れるプラスチックボックス

マットは白っぽい木屑のようなマットを入れました。
その中に
水に漬け込んだ「朽木」という木を3本ほどいれてあります。

そして
えさ皿として穴の開いた木を入れました。
あと
落ち葉などもいれてみました。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:19:21 ID:hK+sUZO3
しかし
早速心配事が発生しました。

木の配置も完璧です。
餌も
ゼリーを買ってきて餌皿に配置しました。

ところが
セットして一週間ほどたつのに餌を食べているところに出くわしません。
夜中に餌を食べているところを観察してやろうとおもって
部屋の中なのに懐中電灯で照らして見るのですが見たことがありません。
そして
餌がまったく減っていないのです。
触った形跡すらありません。
このまま餌を食べずにいてオオクワは大丈夫なのでしょうか。
オオクワは小食だったりして・・・?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:21:38 ID:hK+sUZO3
実はオオクワと一緒にコクワガタも買ってきました。

コクワガタはガツガツとゼリーを食べています。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:47:02 ID:3LPsyfAB
誰かこのかわいそうな>>1に反応してやれよ。
まるで日記だな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:12:36 ID:vIsmgtNh
板が重くなっから誰か消してくれっか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:55:01 ID:ARhXeG8q
オオクワガタは餌を食べなくても一年を乗り切るのでしょうか??
心配だ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:31:50 ID:Pxu2gomW
>>8
まだ成熟してないんじゃないの?
今年羽化の奴は産卵させないほうがいいよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:36:19 ID:jHKjp0Ae
糞スレ
>>1書き込みすぎ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:32:23 ID:22aTnrtW
>>1
誰も興味持たないよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:38:59 ID:o2azo4gu
俺は興味もったよ。ちんこがビンビンだ!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:26:55 ID:c6jxNHX+
うちも7月にオオクワのペアを買いました。
ちなみに羽化は05.3月と書いていました。
買って帰ってからうちのオオクワも餌を食べることなくずっとマットに潜ったままでしたが
2週間ぐらいしてやっと夜中に餌を食べるところが見れましたよ。
それからは餌をいつも食べるようになりました。
ペアリングは来年する予定です。私も初心者ですが頑張りましょう!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:52:08 ID:6CftPwdK
無知な初心者が糞スレ立てるな!氏ね!!
もっとオオクワについて勉強してから、2chに来い!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:55:14 ID:uCFMCmK+
おまえ餓死根!わからん初心者やけ聞きよんじゃぼけ!出てくんなダニ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:04:13 ID:YUNFIOAO
これだから教えて君は困るんだな( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
少しは検索の使い方をママに教えて貰いなさいw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:07:03 ID:pm6Pd59l
はい!わかりますた。出直してきます・・・・
18吉田茂:2005/08/15(月) 00:16:02 ID:4J7sbm3n
>>1-17
最近は暑い日が続くね
おそらく諸君は、冷房の効いた部屋でゆったりしているのだろう
だが、冷房病等には気をつけたまえよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:18:10 ID:pm6Pd59l
はい!わかりますた。気をつけます・・・・
20吉田茂:2005/08/15(月) 00:23:07 ID:4J7sbm3n
>>19
君はなかなか分別があるね
ここでいつまでも粘着してる人達よりよっぽど人間としての自覚を持ってると言えるよ
これからも頑張りたまえ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:44:31 ID:pm6Pd59l
はい!わかりますた。頑張ります・・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:54:23 ID:08rbXeAq
(リズム良く♪)
おいらも初心者 ブリーダー
運良く採ったよ オオクワメス
3年前の 夏だった
慌てて検索 オオクワサイト
調べた調べた 採卵法
産卵木に 菌糸瓶
インターネットで 注文さ
結構丈夫な オオクワガタ
今年の夏まで 生きてたよ
今はそいつの 子供達
立派に成長 ブリードさ
どんどん増えるよ オオクワガタ
初心者だって OKさ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:26:12 ID:bdQcD2Zc
人に聞くのも有効な手段でもっとも安心する手段。
24セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/15(月) 10:42:11 ID:4J7sbm3n
>>23
良い事言うじゃないか!
君も今日からスターだ!!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:32:03 ID:8NX5wmpH
来年の4月頃
またセットしたらいいおWWWW
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:20:57 ID:hYsrt4LO
オオクワの産卵時期は何月から何月ですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:30:48 ID:T3Yu1KQY
>>23-24
自分はよくても質問される側は迷惑。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:25:22 ID:lzcVNQaX
うはwww
せめて絵日記にしろよwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:11:42 ID:cWSd0aZC
>>26
図書館にクワガタや、カブトムシの
飼育本があるから
それ読んだらいいおWWWWW
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:35:09 ID:iWsTJR3c
相変わらず♀は全く地上に出て来ません・・。
♀がゼリーを飲む光景は一度も見た事がありません。
しかし確かに今も♀は元気一杯であちこち、ほじくり回しています。
交尾を避けているのでしょうか・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:46:05 ID:Kfz7O1U6
オオクワはゼリーの好き嫌いがあるから何種類か置いてみたら。
うちに6月に購入してその年は全く食べなかったけれども
次の年元気に産卵していた個体がいたからそう心配する事はないよ。 
しかしやはり産卵は来年にしたほうがいい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 08:48:10 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:01:06 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:07:45 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:23:15 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:23:48 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:24:18 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:24:54 ID:M8XjV4xS
           llllll
     llllllllllll  llll  llll
          lllllll  llllll
        lllll
    lllll  llllllllll  llllllllll
  lllll      lllll    llllllllll     llllllllllllllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll        llllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll       llllllll
        llllllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
     ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
    ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`)/|
  (____)  (____) (____) (____) /|
/   ./|./   /|./   /|./   ,/| |/__
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ヽ| l l│
||' ̄ ̄ ||  ||' ̄ ̄ ||  ||' ̄ ̄ ||  ||' ̄ ̄



48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 10:31:36 ID:eLntJeuZ
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:25:39 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:26:48 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:28:17 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:29:58 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:29:58 ID:ws/e5n6z
>>1さん、はじめめして^^
国産オオクワを飼いはじめて6年になります。

わかる範囲でお答えしますと、
羽化して間もない個体は餌をほとんど食べずに、
寝ている事が多いです。
ショップで購入したものなら、羽化の年月日が表記されているかと思いますのでご確認下さい。
今年の羽化なら、心配しなくていいと思います。
快適に冬眠させてあげて来年の産卵に期待です!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:30:47 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:31:26 ID:M8XjV4xS
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:31:56 ID:M8XjV4xS
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:32:57 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:33:33 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪   
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:34:04 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 糞スレ埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:34:38 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪ 
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:35:38 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:36:09 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < フォーを追い越すーゾ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:38:49 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 埋めるーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:39:19 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:40:00 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:40:46 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:41:23 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:42:10 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:42:41 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:43:12 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:43:43 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:44:47 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:45:20 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:45:50 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:46:23 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:46:54 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:48:35 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:49:27 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:50:08 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:51:32 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:52:17 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:52:47 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:53:32 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:54:09 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:55:35 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:56:42 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:57:31 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:58:25 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:59:05 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:59:38 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:00:42 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:01:14 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:02:15 ID:M8XjV4xS
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < オワルーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:18:53 ID:DT5J6PCb
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:22:11 ID:DT5J6PCb
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:23:45 ID:DT5J6PCb
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:24:47 ID:DT5J6PCb
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:27:04 ID:DT5J6PCb
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:27:34 ID:DT5J6PCb
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:28:07 ID:DT5J6PCb
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:51:25 ID:c18WUtif
‐=≡   |\_/ ̄ ̄\_/|
 ‐=≡  \_| ; ▼ ▼|_/
  ‐=≡ __\  皿 / < こっちにも出張 まだまだー
  ‐=≡ / .__   ゛ \   .∩
‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡ ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡  |   _|__
    ‐=≡ \__ \
     ‐=≡ / / /
    ‐=≡  // /
 `)⌒`)   / | /
;;;⌒`)   / /レ
 )⌒`)(   ̄)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:51:57 ID:c18WUtif
‐=≡   |\_/ ̄ ̄\_/|
 ‐=≡  \_| ; ▼ ▼|_/
  ‐=≡ __\  皿 / < まだまだー
  ‐=≡ / .__   ゛ \   .∩
‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡ ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡  |   _|__
    ‐=≡ \__ \
     ‐=≡ / / /
    ‐=≡  // /
 `)⌒`)   / | /
;;;⌒`)   / /レ
 )⌒`)(   ̄)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:52:28 ID:c18WUtif
‐=≡   |\_/ ̄ ̄\_/|
 ‐=≡  \_| ; ▼ ▼|_/
  ‐=≡ __\  皿 / < まだまだー
  ‐=≡ / .__   ゛ \   .∩
‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡ ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡  |   _|__
    ‐=≡ \__ \
     ‐=≡ / / /
    ‐=≡  // /
 `)⌒`)   / | /
;;;⌒`)   / /レ
 )⌒`)(   ̄)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:52:58 ID:c18WUtif
‐=≡   |\_/ ̄ ̄\_/|
 ‐=≡  \_| ; ▼ ▼|_/
  ‐=≡ __\  皿 / < まだまだー
  ‐=≡ / .__   ゛ \   .∩
‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡ ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡  |   _|__
    ‐=≡ \__ \
     ‐=≡ / / /
    ‐=≡  // /
 `)⌒`)   / | /
;;;⌒`)   / /レ
 )⌒`)(   ̄)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:53:49 ID:c18WUtif
‐=≡   |\_/ ̄ ̄\_/|
 ‐=≡  \_| ; ▼ ▼|_/
  ‐=≡ __\  皿 / < まだまだー
  ‐=≡ / .__   ゛ \   .∩
‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡ ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡  |   _|__
    ‐=≡ \__ \
     ‐=≡ / / /
    ‐=≡  // /
 `)⌒`)   / | /
;;;⌒`)   / /レ
 )⌒`)(   ̄)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:54:00 ID:DT5J6PCb
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < こっちも乱入だーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:54:29 ID:c18WUtif
‐=≡   |\_/ ̄ ̄\_/|
 ‐=≡  \_| ; ▼ ▼|_/
  ‐=≡ __\  皿 / < まだまだー
  ‐=≡ / .__   ゛ \   .∩
‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡ ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡  |   _|__
    ‐=≡ \__ \
     ‐=≡ / / /
    ‐=≡  // /
 `)⌒`)   / | /
;;;⌒`)   / /レ
 )⌒`)(   ̄)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:57:50 ID:c18WUtif
‐=≡   |\_/ ̄ ̄\_/|
 ‐=≡  \_| ; ▼ ▼|_/
  ‐=≡ __\  皿 / < まだまだー
  ‐=≡ / .__   ゛ \   .∩
‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡ ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡  |   _|__
    ‐=≡ \__ \
     ‐=≡ / / /
    ‐=≡  // /
 `)⌒`)   / | /
;;;⌒`)   / /レ
 )⌒`)(   ̄)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:57:53 ID:DT5J6PCb
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:58:23 ID:DT5J6PCb
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:58:49 ID:c18WUtif
‐=≡   |\_/ ̄ ̄\_/|
 ‐=≡  \_| ; ▼ ▼|_/
  ‐=≡ __\  皿 / < 100get まだまだー
  ‐=≡ / .__   ゛ \   .∩
‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡ ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡  |   _|__
    ‐=≡ \__ \
     ‐=≡ / / /
    ‐=≡  // /
 `)⌒`)   / | /
;;;⌒`)   / /レ
 )⌒`)(   ̄)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:59:27 ID:c18WUtif
‐=≡   |\_/ ̄ ̄\_/|
 ‐=≡  \_| ; ▼ ▼|_/
  ‐=≡ __\  皿 / < うぇwww また100じゃない まだまだー
  ‐=≡ / .__   ゛ \   .∩
‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡ ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡  |   _|__
    ‐=≡ \__ \
     ‐=≡ / / /
    ‐=≡  // /
 `)⌒`)   / | /
;;;⌒`)   / /レ
 )⌒`)(   ̄)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:59:58 ID:c18WUtif
‐=≡   |\_/ ̄ ̄\_/|
 ‐=≡  \_| ; ▼ ▼|_/
  ‐=≡ __\  皿 / < まだまだー
  ‐=≡ / .__   ゛ \   .∩
‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡ ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡  |   _|__
    ‐=≡ \__ \
     ‐=≡ / / /
    ‐=≡  // /
 `)⌒`)   / | /
;;;⌒`)   / /レ
 )⌒`)(   ̄)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:01:30 ID:c18WUtif
‐=≡   |\_/ ̄ ̄\_/|
 ‐=≡  \_| ; ▼ ▼|_/
  ‐=≡ __\  皿 / < まだまだー
  ‐=≡ / .__   ゛ \   .∩
‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡ ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡  |   _|__
    ‐=≡ \__ \
     ‐=≡ / / /
    ‐=≡  // /
 `)⌒`)   / | /
;;;⌒`)   / /レ
 )⌒`)(   ̄)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:02:51 ID:c18WUtif
‐=≡   |\_/ ̄ ̄\_/|
 ‐=≡  \_| ; ▼ ▼|_/
  ‐=≡ __\  皿 / < こっちはこの辺りで終了 まだまだー
  ‐=≡ / .__   ゛ \   .∩
‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡ ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /
   ‐=≡  |   _|__
    ‐=≡ \__ \
     ‐=≡ / / /
    ‐=≡  // /
 `)⌒`)   / | /
;;;⌒`)   / /レ
 )⌒`)(   ̄)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:07:20 ID:5H/5+0nh
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:09:30 ID:5H/5+0nh
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:14:25 ID:5H/5+0nh
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:17:33 ID:5H/5+0nh
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:18:07 ID:5H/5+0nh
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:12:57 ID:oxrWdGeJ
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:45:22 ID:mKPiE7pf
1さんオオクワガタは
カワラ材が良いらしい
ですよマットは発酵マット
未発酵マットどちらでも良い
です
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:13:22 ID:7v9K+yNq
ahoka
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:25:47 ID:q1vSvMRU
1さん購入したオオクワガタ
何産ですか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:32:34 ID:WTvY7ucU
もう産みましたか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:24:18 ID:Qq3cuNeP
1さんオオクワガタ飼育がんばってください
応援していますオオクワガタの事なら何でも
聞いてください
117名も無き飼い主さん:2005/08/29(月) 14:52:28 ID:my+BH6WF
1さ〜ん、どした???
118オオクワ専門さん:2005/08/30(火) 14:04:38 ID:4+3dpo26
1さんオオクワガタ飼育
どうなりました
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:13:30 ID:ewvFW4H3
(´⊂_`) プッ
120オオクワ専門さん:2005/08/30(火) 17:43:59 ID:bEXjdSVT
1さんオオクワガタの飼育の結果報告してください
待っています
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:43:07 ID:2wIO3oTV
私がスレッドを立てた者です。
オオクワガタの産地は御恥ずかしながら得に特定エリアは無いようです。
勉強のためにとこだわらずに買ってみました。
そのうち産地にもこだわってみたいですがまだまだ初心者なもので・・

購入したオオクワガタは2ペアなのですが
1ペアはおおきな衣装ケースに入れました。ペアで入れてみましたが
仲良く同じ木の裏にもぐっています。

もう1ペアは購入してからオスとメスを別々にプラケースに入れています。
衣装ケースとプラケースで産卵をどちらかが出来るようにとの配慮です。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 06:16:56 ID:obrxXMsg
私も飼ってますが、産卵木くだいて隠れるだけで全く産みません・・。
来年でしょうかね。。
123オオクワ専門さん:2005/08/31(水) 08:10:22 ID:msQ+sAke
1さんが使っている材は何ですか
国産オオクワガタはクヌギ材よりカワラ材が
良いですよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:08:49 ID:LtDPXVk+
>>123
オオクワはクヌギだろうがカワラだろうが、40匹産ませたいとかいうわけでなければ
どっちでもおk
125オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 11:28:30 ID:v6eQe1up
この飼育スレッド伸びませんね
他の飼育スレッドは伸びているんですが
1さんがあまりこないからでしょうか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:35:32 ID:NIUaWgMj
>>122
とりあえず割ってみなよ
俺のカンだが・・・たぶん産んでいると思う

127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:58:14 ID:NIUaWgMj
122が1であると推測して助言

最初は産卵痕なんて見分けつかないもんです
産み方や木の削り方にも色々種類もあるしね
これは慣れてくるとすぐわかるようになるよ

詳細をきいていないのでよくわからんが・・・雌ガジガジやってる時点で高確率で産卵していると思うよ(飽く迄俺のカンだが)

だまされたと思って割って調べてみ?
ありえないところに幼虫がいてビックリすると思うぞw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:24:52 ID:+tvOVw+C
オオクワって越冬してからじゃないと産卵しないんですね。
すごく初歩的なことを知りませんでした・・・。
うちのはまだむりなようです・・。

NIUaWgMjさん、レスどうもでした。
産卵木はぼろぼろで隠れ家にしてるようです。今年はいろいろ調べて来年また
挑戦します。
あと私は1ではないです。


129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:09:38 ID:0DTXUdkq
僕もオオクワ一月生なんですが、中国ホーぺという種類です。今年の5月生まれらしいです。
いまは別居中です。一緒にしていいモンでしょうか?別居のほうがいいんでしょうか?
若い二人が遊びでエッチして、ショック死なんてこともありますか?
できれば一緒にして、観察して楽しみたいんです。
130カブクワ初心者 ◆WKN7YERoYI :2005/09/04(日) 09:13:23 ID:m8syAlHa
観察目的なら、1つのケースに、仕切りをつければよろしいのでは?
5月生まれなら11月頃まで待つべきだと思います、私は早いうちから交尾させましたが、
卵は1個しか産まなかったです。それに雌の寿命も縮むっていいますし・・。
参考になれば幸いです。ブリード頑張ってください。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 04:09:45 ID:yYh26KoC
@産卵しているかどうか初心者にはなかなか見分けがつかないだろうから雌が木を噛りだしたら何週間か待って産卵木を割ってみること(産んでいるのに気付いていない人が多いです)

A産卵木のカビは成虫や卵、幼虫に影響ないので気にする必要はないです(やたらと産卵木を買い替える人がいるので・・・)

B成熟しているかどうかは餌食いで判断(牡雌ともに餌を食っているならほぼ繁殖は可能)

Cよほど狂暴な場合でない限りハンドペアリングなどする必要はありません(クワガタの多くは恥ずかしがり屋さんです。人前で交尾する無神経な固体は多くないです。牡も以外と淡泊なので猿のように何度も・・・なんてことは滅多にないです)

Dとにかく放っておくこと(餌なんてしばらくやらなくても大丈夫です。いじりまわしてストレスを与えるほうがよっぽど悪影響)
132アドヴァイス:2005/09/13(火) 04:10:59 ID:yYh26KoC
@産卵しているかどうか初心者にはなかなか見分けがつかないだろうから雌が木を噛りだしたら何週間か待って産卵木を割ってみること(産んでいるのに気付いていない人が多いです)

A産卵木のカビは成虫や卵、幼虫に影響ないので気にする必要はないです(やたらと産卵木を買い替える人がいるので・・・)

B成熟しているかどうかは餌食いで判断(牡雌ともに餌を食っているならほぼ繁殖は可能)

Cよほど狂暴な場合でない限りハンドペアリングなどする必要はありません(クワガタの多くは恥ずかしがり屋さんです。人前で交尾する無神経な固体は多くないです。牡も以外と淡泊なので猿のように何度も・・・なんてことは滅多にないです)

Dとにかく放っておくこと(餌なんてしばらくやらなくても大丈夫です。いじりまわしてストレスを与えるほうがよっぽど悪影響)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:54:08 ID:1nNuGkVZ
オオクワガタのメスがまったく外に出てきません。

しかし・・コクワガタのケースを見ると産卵木が彫られていました。
そして
木を割ってみました。
すると
卵を発見しました!
そしてプリンカップにマットを詰めて入れておいたところ幼虫が生まれてました!!
いやーうれしい!
オオクワガタも産卵木を掘ってくれれば良いのですが、だんだん寒くなってきて
メスを見かけなくなっているのでむずかしいかな〜。
ちなみに産卵木はクヌギを使ってみました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:28:56 ID:lyEkpIvp
もう、季節的に産まないかもね・・・・越冬する虫はそういう傾向が強い。外国産は、
涼しくなった、今がチャンスかも。
135きら→:2005/09/29(木) 19:35:13 ID:MyY7AZ9S
温室と味の素を使え
136:||‐ 〜 さん:2005/11/20(日) 06:32:06 ID:HLe/+XXd
これを10秒間見つめて、頬の顔面表情筋が動かなかったら、あなたの勝ちです
http://mirumara.jog.buttobi.net/cgi-bin/hanguel/up/29.jpg
137:||‐ 〜 さん:2005/11/20(日) 06:57:46 ID:HLe/+XXd
ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

夏休みが終わった後、何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ。


↓請求額が気になる人はこれ使うといいよ。

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
138:||‐ 〜 さん:2005/11/21(月) 04:11:38 ID:tvMa/xEA
139:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 05:44:06 ID:v6FFa4aI
          __
          〈〈〈〈 ヽ         "':;:  ,ィ⊃  , -- 、●
          〈⊃  }    ,r─-、  ;;;::ノ    ,. ' ;;:/   ,/    :;;;:;ノ }
   ∩___∩  |   |    { _;:;::;:;)ヽ  ;:;/ ∠ 、___;::/  ++::::;:;:ノ  |
   | ノ      ヽ !   !    ヽ,;:;:;ノ、  '  ;;:;;ノ  ;::;ヽ_/ rュ、 ゙、 /
  /  ●   ● |  /     \  l , _;:;::;:;)、 !,;:;:;ノ''} YWW  ww
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_   ヽj  ,;:;:;ノ' ⊆;:丿` !
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l   ;;::::)-‐ケ  ;:;::ノ}
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.  ;:丿;:丿‐y  /=======--- -●
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、  :;:;::ノ ;;:  ~_:;;::__,ノ ,-、
140:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 05:44:44 ID:v6FFa4aI
   _, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、
 _,=、           ̄=.、
  彡             "" -
   >               ヽ クマー
  :"  ._=__  ̄=.、   \  
 /  彡⌒|  |    ̄ヽ =--,、 ヽ   
/彡 " _ |  j|   ● |  "ヽ    ヽ  
/   /   |( _●_)  ミ   \   ミ                ,ィ⊃  , -
     ミ   | |∪|  、`\  ミ   ,i     ,r─-、      ,. ' /   ,/   |
     |  ミ  ヽノ _>  )  ヽ  .|    {     ヽ  / ∠ 、___/  彡
     ヽ  )∝∝(_|/    |ミ  ij    ヽ  ヾ、  '    ヽ_/ rュ、 ゙、|
      ー、    /        |  |i     \  l , _;:;::;:;)、!  {`-'} Y彡
         ヽ  ヽ       |   ノ   ,,・_  ヽj  ,;:;:;ノ' ⊆) '⌒` !
          /   )        ノ/ /   ’,∴ ・ ¨  l     ;::)-‐ケ  }   彡
         (   \      // /  、・∵ ’     ヽ.    ;:丿‐y  /    
          \__)      / /         (ヽ、__,.ゝ、     ~___,ノ ,-、
141:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 05:46:43 ID:v6FFa4aI
            ,ィ⊃   , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/ 〈〈〈〈 ヽ
   {     ヽ  / ∠ 、___/  〈⊃  }
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ..  |   |
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. |   |        ∩___∩
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y|   |        | ノ --‐'  、_\
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    !   ,,・,_  / ,_;:;:;ノ、  ● |
         l     ヘ‐--‐ケ   }  /   ’,∴ ・ ¨ |    ( _●_)  ミ
         ヽ.     ゙<‐y′   //   、・∵ ’   彡、   |∪|   ミ
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ            /     ヽノ ̄ヽ
      )           ノ/`'            /       /\ 〉
142:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 03:27:35 ID:tNSxqsEu
865 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/12(土) 00:49:16 ID:uz9dGlKi0
他スレからの引用

斉藤由次、本名(李整茗)
誰これ?
143:||‐ 〜 さん:2005/12/01(木) 02:26:56 ID:xlKIwPnK
144:||‐ 〜 さん:2005/12/01(木) 02:55:01 ID:xlKIwPnK
dat2html
145:||‐ 〜 さん:2005/12/05(月) 02:19:48 ID:Ml8hRoIA
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│  │  │  │  │  │  │  │
│  │  │  │  │  │  │  │
│  │  │  │  │  │  │  │
│  │  │  │  │  │  │  │
│  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
├─┴┬┴┬┴┬┴─┴─┴─┤
│    │  │  │            │
└──┴─┴─┴──────┘
146:||‐ 〜 さん:2005/12/07(水) 00:41:54 ID:G/ypGjxo
             ヽ l //
         ――― ★ >>1

            // | \
           / /. |  \
             /   |
               
        -   ̄ ̄ ―
     /
    /                ヽ
         /⌒ヽ_
   |     ( ^ω^)  ̄"⌒ヽ    
   |i    / ) ヽ' /    、 `、_
      γ  --‐ '    λ. ;  ! おまいしつこいお!
      f   、   ヾ    /   )
      !  ノヽ、._, '`"/  _,. ‐'"
      |  j   ヽ 〈_,,,ノ" ヽ    
       !  ヽ   冫 y'   .ノ
       `、  \ | /   /
          \、ヾ | |  イ-、__
            l.__|   }_  l
            _.|  .〔 l  l
            〔___! '--'
147:||‐ 〜 さん:2005/12/07(水) 00:45:02 ID:G/ypGjxo
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|     
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
148:||‐ 〜 さん:2005/12/08(木) 00:10:12 ID:zPLtFyyh
      __      i⌒i             o                   o
  ./    O   Oヽ   | ー┼-    | ─┼        ┃ ー┼-    | ─┼        ┃
 〈      |―/  | ノノ __| ヽ   .|  __|_  |   \ .┃ __| ヽ   .|  __|_  |   \ .┃
  ヽ.      V   ノ   |__ノ ̄) つ レ |_ノ ) レ    > ・ |__ノ ̄) つ レ |_ノ ) レ    > ・
     ( ̄ ̄ ノノ
149:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 07:46:01 ID:wB6d0XsT
                ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛
150:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 17:24:43 ID:VMEH42Ea
♀一匹冬眠中
151:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 18:32:20 ID:QwJJKBAN
こっちにも久しぶりに上陸フォー
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
152:||‐ 〜 さん:2005/12/26(月) 00:29:21 ID:neGIaxNh
       / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '     >  
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \  >>1
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        )  糞スレ立てるな!
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、      ∠    ウジ虫、氏ね!
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',       〕
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i     /
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /      ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ
153:||‐ 〜 さん:2005/12/30(金) 02:02:47 ID:L2ZDxawI
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖  
          (            /   
          \,___λ____,,,ノ
154:||‐ 〜 さん:2006/01/01(日) 23:17:12 ID:fTC/gGC2
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ       从人_ハ从人_从人从从人人_从人从从人从
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i.     )   >>1!おまえ!              (
          i:::::::::彡    ノ し           ミ:::::::::::ヘ     )  クソスレ立てて平気なんか!?     (
          |:::::::メ   ヽ、 ⌒      /  ヾ:::::::::::|     ) 夜な夜なこそこそ見てんのか!?あ!?(
          |:::ノ     ヽ       /      ミ::::::::::|      WY⌒YWY^Y⌒Y^YY⌒Y WY^Y⌒Y^YWY
          |::|       _         _    ヾ::::::l  
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|   
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ  
          | j }    ~~  ノ;            い   
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿      
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
155:||‐ 〜 さん:2006/01/02(月) 03:23:09 ID:BnSTed+z
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) タテンナッテ  Λ_Λ 
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` ) イッテンダロ
   ( ´Д`) クソスレ     | l    l |     /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: :  .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ   \.`)
   (_,ノ    .`ー'     ;:ヽ( >>1)ノ:゚.;.:;
156:||‐ 〜 さん:2006/01/04(水) 04:51:49 ID:QoLRct0e
       / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '     >  
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \  >>1
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        )  糞スレ立てるな!
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、      ∠    ウジ虫、氏ね!
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',       〕
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i     /
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /      ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ
157:||‐ 〜 さん:2006/01/06(金) 21:15:53 ID:hGNd5e+A
┌──────‐┐
│早うございます。│
└────v──┘
        (゚∀゚)
┌────────┐
│おはようございます│
└──v───v──┘
 ノノ゚∀゚)     (゚∀゚)
┌─────┐
│こんにちは。│
└───v‐─┘
       (゚∀゚)
158:||‐ 〜 さん:2006/01/08(日) 01:42:03 ID:0OqiHk0v
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ||  ||  | ̄ ̄ ̄\ \
      / / |  ||  |___/ /____         | ̄|  / |
    / /   |  ||       /  |__   |日 _   | ̄  |/   |
  / /     |  ||  |  ̄ ̄ ̄     / /  / /   ̄|   /|  |
/   |____.|  ||  |          |  |_ |  \   /  / | |_
|_______||_||_|          \__| \_|   ̄|_|   \__|
159:||‐ 〜 さん:2006/01/09(月) 23:43:55 ID:nL23CUXC
                                、ヽ l / ,
               ミミ ヽヽヽヽリリノノノ      =     =
                   ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ニ= 堀 そ -=
                  |│       │|     ニ= 江 れ =ニ
                 | } __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ} <・>  <・> |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|  ノ(、, )ヽ  l| :ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 堀 ニ.    /|{/ 、ノ -=-  /|.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 江  =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..::ら::| |' :|
ニ  る と    =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..い:iY′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ぶ:::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::ど::.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::あ:::| \   
160:||‐ 〜 さん:2006/01/10(火) 00:03:17 ID:F1oNFoAC
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"       突入します
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   ‐  _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐    
______,''___,;;"_;;__,,________
/////////////////////
161:||‐ 〜 さん:2006/01/10(火) 00:19:08 ID:RD09Z0ij
                     _                  _   _ ∩
                    ⊂ヽ ゚∀゚)ヽ    おっ!     ( ゚∀゚ )ノ )))  おっ!
 lll ノ( ゚∀゚ )ヽ lll  おっ!     `ヽ  ヽ' ))            ( 二つ
  ミ、_つ とノ彡             ノ   ノ             ノ 彡ヽ
    (_()_)              し' ⌒J              (_ノ ⌒゙J

 (\  _ _ /)            _
  \( ゚∀゚ )/   ぱい!     ( ゚∀゚) ミ   ぱい!     ⊂ヽ
    |   |             γ 二つ つ           ((( (_ _ )、    ぱい!
    |   |              {   (                γ ⊂ノ, 彡
    し ⌒J              ヽ,_)ヽ,_)               し'⌒ヽJ
162:||‐ 〜 さん:2006/01/10(火) 00:34:04 ID:VrSSAo7x
             ______________
      __   ◎_______)___) ) == |
      ,,|ロ  \          _ヘ=ヘ_o)__ ヽニ ヽ=|
    /   ̄ ̄@)\,,     /  /      \ ヽニヽ_|
   /_/ ̄\__  ヽ    /  _|__  ── \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ|   |   /  / _,,..--、 |      _ ヽ
   |  ・|・  |--|   |  |  | /ヾ,..―| |    (_)) |
   |` - c`─ ′ノ   | _  | --| | -|   | | ────|ヽ
.   ヾ゙| ̄ ̄| ̄′  |//  |  | ヽ `ー-'  l     ( ()| |
 __ ヽ|___|__ /ヽ  ヽ    ̄| ̄ ̄ ̄     (_ ()  |
()_〉三〉/ |三三/, 二二ヽ  \ ̄ヽ     ̄ ̄ ̄ (_()エ]l
 iiっしヽ |    //  |  ヾ|   l━━(t)━━━━┥
163:||‐ 〜 さん:2006/01/10(火) 01:19:11 ID:cqjO3GD7
           ε~3
               |||
            ) V ( 
          / || \
      _,,:-ー''"  '''   `ヽ、
    ,r'"   ノ(       `ヽ. ビキ
  :r'7" ::.   ⌒     ノ(   ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;     ......  ⌒ ,   ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_   :::=:::  _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;  ,,.. "''=) i (=''",..   ` .ヒ-彡|
  〉"l,_l "- (゚ ;: ;j);::)~~f';;_(y; ゚), ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_ ゛r';' }   | 久々にブチキレタァーーーーーッ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ   | これだから楽天は困る!!
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < ポイント取り消すだとおおおお!?
   .| ::゙l  :::i /´‐ 、,,_,,-丶i  ,il" .|'".   | 三木谷ごときがああああ
    .{  ::| 、 :゙:)ゝ┼┼┼<,ゝ, ‘il   |    | 翠星石かわいいよ翠星石!!!
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、    \______________
 / .| \ゝ、゙l;: ー 、,,__,,....‐,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|
164:||‐ 〜 さん:2006/01/10(火) 01:32:06 ID:cqjO3GD7
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...    1/6(金) 110,000〔-3,000〕円
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn   
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))  1/9(月) ポイント取り消し祭
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´  
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...   1/10(火) 90,000〔-20,000〕円(S安)
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn  
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))  1/11(水) 80,000〔-10,000〕円(S安)
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´  
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7    1/12(木) 70,000〔-10,000〕円(S安)
|       | |.   n.     ││  .〉〉  
         | |-―L!     ││  〈〈    1/13(金) 60,000〔-10,000〕円(S安)
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉  
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈    1/16(月) 55,000〔-5,000〕円(S安)
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉  
     ↑アホルダー ヽニ-┘ |   V    1/17(火) 50,000〔-5,000〕円(S安)
|                  │  、_...、  
│|            ┃  ││││   つノ   1/18(水) 45,000〔-5,000〕円(S安)
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o // 1/19(木) 41,000〔-4,000〕円(S安)
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </   
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>     1/20(金) 37,000〔-4,000〕円(S安)
165:||‐ 〜 さん:2006/01/10(火) 01:33:10 ID:cqjO3GD7
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  こ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   や  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
166:||‐ 〜 さん:2006/01/11(水) 21:47:43 ID:zQ8hVuQf
   ┠┬┐  ┌┬┐      ┃
   ┠┼┤┌┼┼┼┬┐  ┃   ┏ NEXT┓
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┐┃   ..┃      ┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ┃┌┬┐┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┃├┼┤┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ┃└┴┘┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┃      ┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┗━━━┛
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
   ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛              終 了
167:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 14:31:09 ID:BeLuE9ma
:.
 ::::..
  ::::...  なあ、ヤマダポイントって終わっちゃったのかなぁ?
   ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´∀`)  バカ野郎!とっくに終わり切ってるよ!
   r -(  ( O┰O、
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
168:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 14:32:20 ID:BeLuE9ma
                  ∩___∩:::::  Zzz・・・
                  | ノ      ヽ::::::::::::::::
                 /  ―   ― |::::::: ダイナミック ダイクマー
                 |    ( _●_)  ミ:::::::::::
                彡、.   |∪|  ミ`::
                / .○__○ヽノ |ヽ ::::::::::::::::
               / (・(エ)・)   | |:::::::::::::::::::::::
                \___)   | |::::::::::::::::::::::::::::::
                 とと__/    し
              /   /     /
              |    |    /
                  \__/\__/
169:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 14:32:57 ID:BeLuE9ma
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日買ったXbox360が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
170:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 14:38:10 ID:rQi0HHlE
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日買ったXbox360に
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   HD-DVDドライブを移植して!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
171:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 14:39:57 ID:rQi0HHlE
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙  
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
ジュースがポイントで買えなくて死にそうです
はやく100P復帰して
172:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 14:50:49 ID:V+FQq0S1
ダイクマ最強伝説はまだ続いてるw

  <⌒/ヽ-、___      <⌒/ヽ-、___
/<_/____/    /<_/____/


   ∩___∩   ダイナミック〜♪
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |_     <⌒/ヽ-、___
/|    ( _●_) |/   /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ∩___∩  ダイクマー!!
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |          ?
   |    ( _●_)  ミ      ∧∧
   彡、   |∪|  、`\    ( ・ω・)
  / __  ヽノ /_. >  )  _| ⊃/(___
/(___)   //(_/ / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

   ∩___∩         ∧∧  !
   | ノ      ヽ       ( ・ω・)
  /  ●   ● |_      | ⊃/(___
/|    ( _●_) |/    /└-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧∧
                  (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___      _| ⊃/(___
/<_/____/    / └-(____/
173:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 15:00:58 ID:Gl9mUD9W
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,   
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな願いも聞き流してやろう。
174:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 15:01:29 ID:Gl9mUD9W
 | ̄|     ピ
/  |        ∧_∧
|||  |     ━⊂(・∀・ )  つまんね
\  |    ========  \
 | ̄|     ||   ||  ノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
175:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 09:36:07 ID:AT/SlICb
         .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
     /      `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
    /    /.   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 .  |      ● ミ }  ...|  /!
    !          _}`ー‐し'ゝL _
    丶.       _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
      ``'''‐‐------`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
176:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 09:47:22 ID:AT/SlICb
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    / 0  /            i
    | o    ● (__人_) ●   | メタルキングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
177:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 10:02:51 ID:AT/SlICb
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
178:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 10:04:27 ID:AT/SlICb
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
179:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 05:28:55 ID:zwls+5Kx
     (ζ:::::::::γ::::〜::::::::  
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
  / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ  
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ      !?
  /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
l  ・ ll/  ・  |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡 
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡
  <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
   l          ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ
   l              /::/彡ノノ 
   l           _/  /::::::::| 
   匚 ̄ ̄ ̄ ̄ .ノ:;:ノ      /:::/::::::\
     ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ
180初心者:2006/06/22(木) 23:46:46 ID:R0DOacuo
昨年8月に幼虫になったオオクワの幼虫が4匹いるのですが、
うち1匹だけがシワシワ&黄色がかってきました。
どうやらサナギ化してきているようなのですが、
オオクワって幼虫期間は2年なんではないですか?
よくあることなんでしょうか?よろしくお願い致します。
181:||‐ 〜 さん:2006/06/23(金) 00:03:09 ID:y+XwvdLq
飼育環境によっては1年未満でも羽化する。
182初心者:2006/06/23(金) 13:32:21 ID:JOuea249
どうも有難うございました。
183:||‐ 〜 さん:2006/07/05(水) 14:19:30 ID:Qyo5Oi3b
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
184:||‐ 〜 さん:2006/07/21(金) 01:18:00 ID:mw8KF06r
          ┏         ┓  unknown
   unknown     _,,..,,,,_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ,' 3  `ヽーっ   unknown
            l   ⊃  ⌒_つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             `'ー---‐''''''"
          ┗         ┛
185:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 21:58:56 ID:1zMgLjnt
みなさん教えて下さい。オオクワ初令幼虫を菌糸に入れたんですけど、3週間ぐらいたってから小さい虫がいっぱいわいてきてしまいました。幼虫には問題ないでしょうか?心配です。素人なものですから
186:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 22:33:36 ID:o4vBBTlT
黒いやつ?必ずでてくるけど特に影響ない。
よくふたの間にはさんであるタイベスト紙に
くっついてる。
それ以外はわからない。
187:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 22:55:15 ID:1zMgLjnt
黒いのじゃありません。白いやつです。菌糸の中にいる。なんですかねー?
188:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 22:58:25 ID:pnzVJQ5U
189:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 23:56:41 ID:Z3yfWFFU
>185
やばいよ!それやばい!
190:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 00:20:04 ID:eGrpl6au
ダニじゃねえのどこの菌糸買ったの?もしかしてぜんぶ?三日位じゃ虫わかないよ菌糸かえてみな
191:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 01:33:38 ID:4nDEfhlP
今年夏前に羽化した国産オオクワ♂♀新成虫なんですが、ペアリングは来年でも何ら支障はないですよね??
192:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 01:58:36 ID:eGrpl6au
越冬固体のほうが爆産するから大丈夫
193:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 02:02:20 ID:4nDEfhlP
>192
あざーす!!
194:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 15:57:24 ID:v0z3Yy3k
おう・がんばれよ。
195:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 21:16:07 ID:edQBkw/i
初令幼虫を4匹いっしょに菌糸に入れてます、半月ぐらいまずいですかねー幼虫初めて育ててます。教えてください
196:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 21:30:48 ID:jXKD1q24
共食いするから生き残った奴を育てれや
197:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 23:03:50 ID:rVKqfPwE
先日ペアリングしたセットを調べたら卵が1個・幼虫が3匹いたよ。
198:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 13:06:27 ID:8Lh5aiBM
でどうした
199:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 13:42:12 ID:9JjbaPtd
今マット交換したら、さなぎが新聞紙の上でのた打ち回っている。
どうしたらいい?温度管理が悪くてずいぶん早く蛹になってたよ〜。
土を固めてそれらしい蛹室を作る位じゃ羽化不全おこす?
人工蛹室買ってきた方がいいかな?

>>195素人の自分が言うのもなんだが・・・・・それヤメレ!
200:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 13:54:32 ID:JUEZklc2
人工蛹室か園芸用オアシスをくりぬいた方がいいよ
201:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 14:00:40 ID:9JjbaPtd
>>200だよね。
今からホームセンター行って来るわ。
202:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 21:49:42 ID:5rXOhyr3
産卵木を入れて数日で♀がガリガリやりだして1週間?くらいやってました。
今はそれから1ヶ月〜1ヶ月半くらいは経っているのですが、みなさん取り出して崩して
いるようですね。
マットや菌糸飼育のためだと思うのですが、このままほうっておいても材を食って
いるので問題ないですよね?
それとも、飼育ケースにいる♀や、ほかのクワガタの♀が中をほじくって幼虫を食べたり
攻撃したりするから取り出しているのでしょうか?
203:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 21:57:48 ID:JUEZklc2
漏れは♀だけだすよ材はそのまま放置して三ヵ月したら出すよあるていどでかくなってるからつぶす確立減るし出したら菌糸瓶に投入
204:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 11:41:07 ID:Sa83lGVO
3ヶ月も放置したらゴミばっかしか羽化しないだろ
俺は卵から取って湿らせたマットの上において孵化後3日程度で菌糸飼育してるが73以下は羽化したことない。(↑は81.5mm)
最初の投入時期が大型への鍵だと思っている。
205:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 12:45:36 ID:aXRUyFHt
それなら菌床産卵でいいんじゃね?
206:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 15:18:54 ID:yMx3U3eQ
菌床産卵の場合、孵化するまでに菌糸に巻かれる危険を伴う。
普通に材に産卵させて、採卵して菌糸プリンカップで孵化させる方が、菌糸に巻かれたりしてないか状況が分かるので安心。
207:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 15:45:30 ID:i6BAmFpJ
2日程度干してから使えば巻かれる危険はないと思うが、俺の経験から材の方がよく産む。
208:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 00:29:09 ID:PAQxR6zp
去年の夏羽化した♀と今年の5月に羽化した♂を一緒にしたらその日に♀が♂を攻撃してるのを目撃しました
♂は威厳も無く逃げ回ってるんですがこれは♂がまだ成熟してないってことですかね?
事故が恐いんで今は離して飼ってます
209:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 02:57:05 ID:w4QhDXWC
6月に羽化したのにエサ全然食ってくれないなあ。
潜ったまま出てこないのもいるし。
でも掘り起こしてみると元気なんだよな。
中にはたまーに食痕残してくれるのもいるけど。こんなんでいいんだろか?
6月だから、まだ2ヶ月だし。
210:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 10:01:53 ID:mAdnefx0
208♀はお腹一杯になってます?お腹一杯にして♀を♂の容器に移してはどうでしょう、私はそうしてますけど…
209早く成熟させたいなら、潜れないようにマットを浅くして四六時中動き回るようにすればエサの食いも早く、生殖器もはやく成熟し繁殖にも早く使えるとおもいますよ、私はそうしてますけど…
211:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 11:28:26 ID:pI6aZhN0
>>209
うちのも同じような状況だよ
まだ菌糸瓶から出てこないのもいるし
212:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 12:45:42 ID:Xre8BLin
神殿じゃねぇのか?
213:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 13:50:32 ID:zFawF7T4
>>209
E

>>212
知らんくせに書き込むな。
214:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 15:30:30 ID:vBqSK+T5
うちのは8月3日にやっとサナギになった
215:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 15:38:38 ID:2kOAi7c5
死んでねーよ
216:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 15:49:17 ID:tfoGuQNZ
うちのは8月11日と8月10日
蛹化羽化シーズン逃してやっばいな〜と思って瓶交換したら無事蛹になってくれた。
残念ながら顎が少しずれてるので羽化不全が心配だが・・・
217ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 05:57:43 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
218209:2006/08/22(火) 20:41:01 ID:w4QhDXWC
みなさんご回答有難う御座います。
一応、ぼくがいなければ出てきてエサを食べたいのかもしれないので、
エサは置いておきますが、食べてくれないのでもったいないというか哀しいですね。

でも本当は食べたいのか、まだ食べる気がしないのか分からないので、もしかしたら
餓死しちゃうかもしれないし、仕方ないですよね。
でもそろそろ3ヶ月近くになるな。
219:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 00:39:46 ID:7XSrNLyr
すでに死んでるとか?
220209:2006/08/23(水) 19:15:26 ID:PlWPUx6N
掘り起こしてみると元気です
221:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 21:16:34 ID:op48QS9B
ここはオオクワ飼育初心者スレってことでいいのかな?
自分も小型の安売りオオクワペアを1週間前に飼い始めた超初心者なんですが、
羽化年月日が不明なので成功の可能性は低いだろうと思いつつもとりあえずペアリング中です。
♀はそれなりに元気で餌も食べ、ケースに入れた直後からガリガリ産卵木を削ってますが
♂はマットに潜り込んだまま活動する気配は無し。
9月半ばには♂を取り出し、10月半ばには産卵木を割り出そうと思ってますが
多分今年は無理かなあ。

以上チラシの裏。
ところでオオクワは♂♀共に孵化が同時期だったとして、
概ね羽化は♀が早く、羽化後の成熟は♂が早いんですよね?
トータルで見ると交尾に適する状態になるには♂♀どちらが早いものなんでしょうか?
222なお:2006/08/23(水) 21:22:36 ID:8GGBrdW5
オオクワガタがフン詰まりらしき状態になってしまいました・・・。
どなたか対処方を教えてください。
223:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 22:06:28 ID:PVzHlw9g
ボクが飼い始めてから4年ですが、いままでに100頭ぐらい育てているけど…成熟はメスの方が早いね!最短で3ヶ月で卵産んだよ!
224221:2006/08/24(木) 01:14:56 ID:WLw4dl//
>>223
ありがとうございます。3ヶ月とは思った以上に早熟ですね。
初夏までに羽化した♀個体だと成熟まで半年程度は様子見するべきだと聞いてたんで
ちょうど倍の成長率ですね。エロい。
ともあれ今は私のオオクワ夫婦が思春期真っ只中であることを祈るのみです。
飼い主を見習うべきだと思います。
225223:2006/08/24(木) 05:45:29 ID:lqeQ5bx+
ボクも本などでは6ヶ月はかかるって書いてあったけど、ショップの人に聞いてマットを1_程度にしていつも動き回るようにすれば生殖器の発達が早いよって言わた…飼い主に似たって説はアリかもな(笑)
226:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 19:27:10 ID:rZb4RnbF
>225
もまえはいくつで成熟したんだ?
227221:2006/08/24(木) 19:57:44 ID:WLw4dl//
きかれてませんが下半身は11年
上半身は30年近く経ちますがまだです
228:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 22:11:42 ID:8mXex2cl
どうしてこんなに臆病なのかよ〜
オオクワと言う名の宝物♪
229:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 22:14:13 ID:8mXex2cl
飼育してると人に慣れるっていうけど
うちのは臆病のままだ
ライト当てたら転げ落ちるように隠れたw
自然ではもっと臆病なんだろうな
230:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 23:34:19 ID:lqeQ5bx+
226
ふふっ(ρ_-)o17歳……ってこんなスレの場所だっけ?
光りを嫌がるオオクワちゃん達はマメ球の光りから順番に慣れさせれば昼でもエサを食べる姿も見せてくれるよ…ウチの子達は光りの中でも元気だよ┐(´ー`)┌
231209:2006/08/25(金) 01:30:55 ID:d84kKye/
弱った。
オオクワの♀が部屋の中で脱走してしまい見つかりません
どうしたらいいですか(´Д`)
232:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 01:55:44 ID:upewvj9m
>231
探して見つからなきゃ自然に見つかる事を祈るしかないな。脱走してから一か月後に発見して普通に元気だったと言う話しをよく耳にするよ。
つーかなんで脱走すんの?
233:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 13:21:23 ID:Dfv4Mibm
25000円もした種付き♀が産んでくれないよぉ
材も5種類硬い柔らかい細い太いいれてるんだが・・・
稀に見るVIP待遇なんだがw
産卵促進マル秘テクを教えてください!
234:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 13:28:59 ID:W/ICywWz
それ、卵抜かれてんじゃないのか?
235:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 15:41:50 ID:Nb8tG3lf
卵産みきった♀で最後の一儲け・・・
良くあるパターンですが何か?
236209:2006/08/25(金) 19:31:18 ID:d84kKye/
>232
羽化して2ヶ月なんですが、まだ後食もしていなくて潜ったまま出てこない状態でした。
そして、飼育ケースの気密性が高く、カビが出てきたので換気のためにフタをあけておきました。
そして、外出前、一応フタはかぶせたのですが、どうせ出てこないと油断し、パチンとふたを
止めないで外出したところ…
237209:2006/08/26(土) 06:24:41 ID:AioebaLr
今朝、部屋の白壁に張り付いてるオオクワを発見しました^^
どこに隠れていたのか分かりませんが、やはり僕が寝てる間に出てきたようですね。
238:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 13:11:12 ID:pZb6L9Vt
よかったよかった。
239208:2006/08/26(土) 23:46:37 ID:c5S+VL1+
今一緒に餌食べてる
やっぱりまだ♂が♀に興味ないみたいだ
♀が「もぉ〜なんであたしに興味もたないのよぉ〜(怒)」って感じに突付いたり動いたりして誘ってるのにまったく反応しない
240:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 00:52:44 ID:sOW5nVNK
餌一緒に食べてるんじゃ交尾してるんじゃん?家のオオクワ産卵木噛るの二ヵ月かかったよ
241:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 11:18:25 ID:+u30lobd
餌皿の裏に二人一緒に隠れてたりしたらまずデキてると考えていいんじゃない?
242:||‐ 〜 さん :2006/08/28(月) 17:41:11 ID:k9hlhKiC
3令の入っている菌糸ビンから、
ギギギーと言うかガリガリみたいな音が聞こえるんですが、
何ですか?
243:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 18:25:31 ID:ulZ+ZhxX
>>242
マナーモードじゃね?
244:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 19:26:44 ID:uQGv1LJb
電動コケシではないのですか?
245:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 19:28:40 ID:ulZ+ZhxX
電動産卵木!
246:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 19:51:50 ID:XADr9Yqv
>>242
側壁齧ってんじゃね?
247:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 19:56:22 ID:ZtU/gokD
248208:2006/08/31(木) 21:30:07 ID:9HQ4Ognv
今見たらメイトガードしてた
これってもう交尾済みってことかな?
249:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 14:20:28 ID:ed3YYxlS
やってるな
250:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 14:29:18 ID:AMB4OkKz
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

夏休みが終わった後、何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ。


↓請求額が気になる人はこれ使うといいよ。

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
251子孫汁 ◆Y52qD3o5r6 :2006/09/10(日) 07:44:49 ID:X3aRSC28
オオクワ 一度割り出した産卵木 放置して
2ヶ月。

先程、再割出しする祭に産卵木に付着していた
マットをスプーンでこすり落としていたら、
産卵木から頭だしていた幼虫を潰してしまった;;
252:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 15:55:54 ID:i/C9A2u4
まぁ心配すんな!素人はよくやる事だ。
253:||‐ 〜 さん:2006/09/17(日) 16:25:13 ID:pbSgkbXS
>>251
俺も去年やった
あまりに小さいと気づかないよな
254:||‐ 〜 さん:2006/09/17(日) 21:56:50 ID:6VuqP7rv
これだから素人は困る
255:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 23:33:05 ID:/pluLNe4
顎が欠けてしまって産卵木を囓れなさそうなので菌床産卵を行おうと
思っているのですが、注意することとかコツなどありますか?
ブロックそのままセットするのと小ケースや中ケースに詰め直して
セットするのとどうなのでしょう?
菌床産卵中の♀をブロックを壊さずに回収する方法は?
よろしくお願いします。
256:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 23:12:51 ID:WgldKVrI
ひつこいね、女に馬鹿にされたのか
一度くらいちゃんとチンチン使ってみろYO
257:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 23:14:13 ID:LNhiS3EM
うっせーばか
258:||‐ 〜 さん:2006/10/14(土) 17:25:26 ID:Aqr6k7sC
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    クリーンインストール      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
259:||‐ 〜 さん:2006/10/16(月) 06:02:25 ID:0Cbm9m6U
      ハ,,ノ)
    /⌒ヽ)
    i三 ∪
    .三 |
   (/~∪
  三三
 三三
260:||‐ 〜 さん:2006/10/26(木) 17:23:15 ID:9nWCp6oC
       ,,--'''""`ヽ'   -/"~   ̄`ヽ、
     /       ヾ''"         ~`ヽ
    /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
   /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
  /         /,,--:-'''''"~:::::::::::::::::::::::::::ヽ,   .|
 /        /;:;;:::'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ヽ
 |         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |
/        ;/   :::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::;/ ヽ  i,
/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i,
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  |  おどれら俺の掲示板で何さらしとんじゃ!!!
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  |
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |   祭りはmixiでやれ!!!!
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ;; |  |
 |          |       .//二二ノ""^ソ  ;|  |
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ |  |
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
261:||‐ 〜 さん:2006/11/05(日) 09:15:25 ID:G8Zi5G1h
俺のオオクワ、土がないので新聞紙とカマボコ板でネグラを作ってやってたら
8月ぐらいにカマボコ板をガリガリかじってた。
でもって、カマボコ板に卵産んでた。茶色いアズキみたいな奴。
262:||‐ 〜 さん:2006/11/05(日) 19:50:36 ID:NjizHhwx
>>261それってゴキブリじゃねぇのか?
263:||‐ 〜 さん:2006/11/10(金) 20:07:26 ID:e3qV8kDf
オオクワ兄さん達に質問なんですが、今から産卵セット組むの無謀ですか?
ニート特権で常に室温の安定した部屋で飼ってるせいか、今も夏と変わらず活動しているんですけど。
264甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2006/11/10(金) 20:13:33 ID:0K8QSXBj
>>263
まず産卵させる前に、餌代を稼ぐために働きなさい。
265:||‐ 〜 さん:2006/11/10(金) 20:18:00 ID:e3qV8kDf
>甲厨王子さま
著名コテハン様にコメント戴き感激です!

5年間勤めた会社で退職金戴き、「オオクワでマターリの生活も1年ぐらいはいいかな」と9月より決め込んでおります。

そんな感じで残された期間は10ケ月ほど。
冬に国産オオクワの産卵誘発って可能なんでしょうかねぇ?(;´Д`)
266:||‐ 〜 さん:2006/11/10(金) 20:19:17 ID:e3qV8kDf
クワによっては体内時計があるって聞いたんですけど・・・
267甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2006/11/10(金) 21:30:00 ID:0K8QSXBj
>>265
僕に聞かれも、オオクワ飼育した事ないから(^^
268:||‐ 〜 さん:2006/11/11(土) 16:03:55 ID:MINjl9L3
>>267だったらでてくんな!ばか。
269:||‐ 〜 さん:2006/11/11(土) 22:39:14 ID:L5rc36NT
オオクワ越冬用にくち木を入れようと考えているが
冬眠中にまた♀が産卵しそうだよ
270:||‐ 〜 さん:2006/11/11(土) 23:53:54 ID:YMe46QoI
交尾済みだと越冬に材入れておくと今の時期とか春先に産む時あるね
時々3令で見つかりますよ
271:||‐ 〜 さん:2006/11/19(日) 11:21:23 ID:TL1nqUx2
            ∩
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
   (\___/)  |   |
 ( ̄l▼      ̄)!   !
  /  ●   ● |   /
  /   l ___\lミ/
 /▲  (  。--。 )
/■__  (( ̄)) 
(___ ̄\ /
    (_ノノノ│
       ∪
272:||‐ 〜 さん:2006/11/19(日) 23:31:47 ID:4pw4sNZl
>>262.265
今時期でも産卵出来ますよ。
私も今セット中ですし。
273:||‐ 〜 さん:2006/11/19(日) 23:32:59 ID:4pw4sNZl
>>263 >>265 やったか・・・(汗々)
274:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 21:44:56 ID:Z1yD8Sgo
やれるわけなかろうもん!あほか!!
275:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 23:11:33 ID:kOAMi0dF
10月頭頃に産卵の準備してセットしたんですけど
今から材割りしても大丈夫ですかね?
276:||‐ 〜 さん:2006/11/26(日) 10:16:54 ID:Di5olCuC
温室?
期間は充分。
277:||‐ 〜 さん:2006/11/28(火) 20:58:21 ID:jd/zVvC7
今朝3cm大の幼虫がマットの上に出てましたが、これって今越冬している♀が生んだもの?
だったら材割りした方がいいのかな?
278:||‐ 〜 さん:2006/11/29(水) 01:19:20 ID:ww22PVqD
>>276
温室って何度くらいですか?
素人なのですみません。期間も産卵を確認できてないのでなんとも。
材割りしていなかったらいなで大丈夫なのですが、幼虫がいたら気温とか気をつけないとマズイですか?
279:||‐ 〜 さん:2006/11/29(水) 10:47:06 ID:/PFBYlK5
温室(24度前後)にしていて、材をかじっていたなら産んでる可能性大。
夜の寒さにさらしたのなら産むのをやめているが、寒くなる前に少し産んだ可能性もある。
羽化後の大きさにこだわらないなら気温に気をつけなくていい。
280:||‐ 〜 さん:2006/11/29(水) 12:42:23 ID:XGJg2+/U
室内で常温(20℃前後)で飼っていますが♀は材をかじって穴を空け、その中で休眠しているみたいです。
ここ2〜3日新たな木屑が増えケースの中を見ると幼虫がマットの上を這っていました。
1令幼虫にしては少し大きく(3cm大)材の中に偶然いた何らかの幼虫だと思うのですがポットに移した方がいいですかね?
281:||‐ 〜 さん:2006/11/29(水) 15:47:57 ID:/A4dioxm
>>280
コメツキかもしれんぞ?
オオクワより細長いなら間違いない。
282:||‐ 〜 さん:2006/11/29(水) 18:49:40 ID:XGJg2+/U
>>281
コメツキの幼虫なら形を見れば分かると思います。
カブトムシの幼虫のようにずんぐりとした形、しかし頭部の大きさはカブトムシの幼虫と比較して随分と小さいものでした。
朽木の下に穴を掘り、そこに埋めていたら今朝はマットの中に潜っていました。
1令幼虫なら今の時分まだ1〜1.5cm位ですよね?
283:||‐ 〜 さん:2006/11/29(水) 20:22:33 ID:8+UXgw+2
今を冬というのか分からないけど、
オイラのところは今、産卵セットから♀取り出したよ。
オオクワの場合体内時計を狂わせないと難しいみたいね。
それなりの工夫したら今の時期でもペアリング&産卵するよ。
ただ、それなりの設備持ってないと、大型は難しいとおもうよ。
284:||‐ 〜 さん:2006/12/02(土) 23:39:24 ID:brhUSRQ7
>>282♀と一緒にせん方がいい。
285:||‐ 〜 さん:2006/12/03(日) 05:38:45 ID:dktqbQRe
2005/12羽化のペア、未だに交尾したりモリモリ餌食ってるので、
産卵木3本入れてセットしてみた(関東、室内)。
そしたら♀がマットに潜って出てこず、♂がただウロウロしてる。
マットが浅くて冬眠できなかっただけ? 無駄なことしたかな…
286:||‐ 〜 さん:2006/12/03(日) 19:07:52 ID:T9VcWuOR
>>284
ありがとうございます。
幸い♀は朽木の中に潜っているため、幼虫と一緒になることはありません。
ただ朽木の中に他に幼虫がいるか心配です。
287:||‐ 〜 さん:2007/02/13(火) 05:19:52 ID:qZMeXN9C
>>285
で,その後どうなりました?
産卵した?
288:||‐ 〜 さん:2007/02/14(水) 20:46:08 ID:UHOOfWFX
>>1
馬鹿だけど
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
289&rf&rusi&ran&ras&ran:2007/02/22(木) 23:53:47 ID:VEomlmuJ
↑これ、おれの2ch請求額
290『&rf&rusi&ran&ras&ran』:2007/02/22(木) 23:54:25 ID:VEomlmuJ
これか
291:||‐ 〜 さん:2007/02/22(木) 23:55:50 ID:VEomlmuJ
うそだーー
292:||‐ 〜 さん:2007/02/23(金) 00:19:41 ID:AreNZ30S
タイワンオオガタもシェンクリングも
ホーペイも冬眠するの?
293:||‐ 〜 さん:2007/02/23(金) 11:14:50 ID:2iNg2Fyi
びっくりした・・・
産卵木1本に幼虫23、卵4だもんよ!
294:||‐ 〜 さん:2007/02/23(金) 21:17:42 ID:RVn5bLmZ
うまくいくと良くある
295:||‐ 〜 さん:2007/02/23(金) 21:39:29 ID:0ZMlGBaN
いや、産卵木1本に幼虫23、卵4はスゴイと思うよ
296甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/23(金) 21:46:10 ID:n80HlnRM
我輩もホダギを切らずに、丸ごとなら余裕です(^^
297:||‐ 〜 さん:2007/04/10(火) 23:32:07 ID:r6YeX+yS
ほとんど荒らし残念
298甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/06/06(水) 17:49:19 ID:p3+VF1vK
重複だすからね(^^
299:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 22:24:20 ID:yRvv5KSh
産卵セット組んで、メスを入れてから三週間でメスを取り出すのって早過ぎますかね?
ちなみに国産オオクワで産卵木はかなり削られてます。
あまり幼虫とれても持て余しそうなので・・・
300大型仮面虫ツインモルド ◆bwrjPPNPYc :2007/06/15(金) 22:46:32 ID:LJdC9Ruk
300!

>>299
早すぎるってことはない。でも少ないと思うが

>あまり幼虫とれても持て余しそうなので・・・
なら全然問題無いかと。
301:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 23:19:10 ID:yRvv5KSh
>>300
ありがとうございます。
もう少し待ってから取り出すことにします。
302王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/16(土) 00:57:12 ID:w9hEzej3
いま調度このスレみてたら女の悲鳴が聞こえた。
窓(2階)から声の元を探してみると家から数歩のところで女と男が一人。
暗くてよく見えなかったがどちらも若者で、座り込んでなにかされているようだった。
女性は「なんでこんなことしなくちゃいけないの、イヤ、やめて、助けて」
とかなり嫌がって、しばらくして女が急に身を引くと、男が諦めたのか駅の方へ歩き去って行った。
彼女はその場で携帯を取り出し泣きながら座り込んでしまった。
↑いまここ、声かけてみようかなーw
303:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 14:42:56 ID:uRTz7C91
明日、初めてチャレンジした産卵セットの産卵木を割り出ししようと思います。
友人に教えてもらったとうりにやったのですが超不安です。幼虫はいるかな〜
304:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 07:49:57 ID:dV7VrlNX
どなたか福建省さんF1からF3の越冬成虫3ペア、欲しいかたいませんか?
♂は65以上、♀は40以上は確実にありますが、詳細につきましては、連絡いただいた方にお教えします。

尚、着払い発送になりますので、送料のみ負担できる方希望です。
虫の代金は戴きません。大切に飼育していただける方のみ、ご連絡ください。
305303 :2007/06/18(月) 22:24:08 ID:IPc2nGQK
昨日割り出しをしたら15匹幼虫がいました。超うれしいです。
大切に育てたいと思います。
306:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 22:32:15 ID:mwtKSBci
女の子なのに虫飼ってるって変だよね?まだ飼ったことないけど
オオクワガタやミヤマクワガタなんて普通にカッコイイ!と思う。
なのに、こないだ男友達に興味があるって話しただけでメッチャ引かれた;
307:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 22:33:20 ID:bq5pShLH
はいはい釣れますか〜
308王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/18(月) 22:42:44 ID:Pe23LhXR
>>306
貴女の顔とお尻しだいで、僕が貴女を守ります(^^






僕が>>306に釣られた件
309えり ◆reg4S.FyRc :2007/06/19(火) 00:19:41 ID:QlowOG13
>>306
アタシ女だけど、引かれた事ないなぁ…
まぁびっくりしただけかもしれませんよ?

アタシも大好きで飼ってるし。

とマジレスしてみた☆
310:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 19:48:54 ID:HxL2LCL7
>>309
きも
311:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 22:45:38 ID:m4DuVsjl
304さん、大切に育てたいと思います、よろしくお願い致します
312デザートイーグル50AE ◆miYqL8L8Bo :2007/06/19(火) 22:50:43 ID:piHpIKyA
俺、軍事だが
俺が声かけよう思う女子が俺の学校にいる。
うおーーーっ超萌えーーーーーっ
昆虫飼育の事ばれたらどうしよう
いつ彼女に告ろうかな・・・
313デザートイーグル50AE ◆siYIezpPuU :2007/06/19(火) 22:57:57 ID:piHpIKyA
やっぱ俺、ヲタクだから勇気ないよ・・・
コレは体の戦争じゃなく、心の戦争だから
やっぱり告る?俺じゃ無理だよモウダメポ..._〆(゚▽゚*)
314299:2007/07/14(土) 18:37:55 ID:v9+MRLBW
35匹採れました。
315王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/14(土) 18:58:07 ID:uh9ieSE7
>>313
諦めるな!お前には失う希望など無いはずでふ(^^
316クワ男 ◆I186nD7jAE :2007/07/14(土) 19:04:13 ID:HuvtlFMd
>>312
お前みたいなキチガイじゃ無理だろ
2chでオナッてろwwwwwwwwwwwwww
317王兜王子:2007/07/14(土) 19:47:26 ID:3/Sn+Y98
>>315
お前みたいなキチガイに希望ないだろ
2chでオナッてろwwwwwwwwwwwwwwでふ(^^
318:||‐ 〜 さん:2007/07/22(日) 22:07:12 ID:R+Hv8TdO
(
319:||‐ 〜 さん:2007/07/23(月) 00:07:20 ID:z6cwROlM
質問です!
7月の頭に産卵セット組んだケースに♀を入れました。
様子を見たところ材があちこち削られています。
柔らかい材はまっぷたつになるくらい削られてました。
もう産卵してると思ってokですか?
割り出しはいつぐらいにしたほうがいいでしょうか?
320:||‐ 〜 さん:2007/07/23(月) 00:10:32 ID:mGLhRkiY
>>319
産卵済みだ!今すぐにでも割り出ししないと大変なことになるぞ!
321:||‐ 〜 さん:2007/07/23(月) 00:34:02 ID:z6cwROlM
>>320
レス有難う御座います。
今割り出すのは危険なんですね。後一ヶ月は放置してみます
322:||‐ 〜 さん:2007/07/28(土) 15:42:36 ID:d7/5Sv3r
>>320>>321
流れに吹いたw
323:||‐ 〜 さん:2007/07/28(土) 18:59:01 ID:WtZLTvCP
856::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:32 WtZLTvCP
tan ..入門初心者(42円) ++ p9380ae.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ..2007/07/22(日) 12:29


自分もそういうことありました。
コクワゲージをみてたら・・・
ん? 省16
--------------------------------------------------------------------------------
857::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:33 WtZLTvCP
pipotoron ..採集七段(451円) ++ hana203192123094.itakita.net ..2007/07/27(金) 18:57

 私もそういうことが昔ありました。
カブト、クワガタをおい続けて9年になるころうちのコクワをいれている72cmのカゴに1匹だけ不自然なやつがいてそいつをじっとみたらヒラタでした。しかも20.4mmしかありませんでした。
tanさんと同じくそれ以来オオアゴに注意しています。
いくらなんでも20・4mmって小さすぎですよね?それともこれでふつうですか?よくわかりません。 省9
--------------------------------------------------------------------------------
858::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:34 WtZLTvCP
777 ..採集二段(131円) ++ 58x158x230x116.ap58.ftth.ucom.ne.jp ..2007/07/28(土) 13:46 「NEW」


ぼくは、ヒラタでは、ないのですが、
とてつもなくちいさきオオクワを捕まえたことがあります。
大雨の中・・・・・・僕がおじいちゃん家に、行ったときです!クヌギの森の路地を車で走っていると、ぼくが、 省16
--------------------------------------------------------------------------------
859::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:36 WtZLTvCP
ヒラタ改 [URL] ..入門初心者(3円) ++ c193056.ppp.asahi-net.or.jp ..2007/07/28(土) 17:53 「NEW」

はっはっはーオモロッ


--------------------------------------------------------------------------------
860::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:37 WtZLTvCP
超初心者 ..入門初心者(33円) ++ softbank218176106031.bbtec.net ..2007/07/28(土) 18:32 [4583] 「NEW」
みなさんヒラタをとることができました!!コクワぽかったのですが、よくよく見たらヒラタでした。立派なけんかの傷がついていました。サイズは、37ミリでした。うれしいです!!声援ありがとうございました!!


--------------------------------------------------------------------------------
861::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:37 WtZLTvCP
超初心者 ..入門初心者(33円) ++ softbank218176106031.bbtec.net ..2007/07/28(土) 18:32 [4583] 「NEW」
みなさんヒラタをとることができました!!コクワぽかったのですが、よくよく見たらヒラタでした。立派なけんかの傷がついていました。サイズは、37ミリでした。うれしいです!!声援ありがとうございました!!
324:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 15:25:48 ID:5KKhJ+r1
王鍬大使は死んでしまえ!
大使たちも惨殺されろや!
甲厨王子も死ね!ホントに死ね!
325:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 18:32:39 ID:SigVIAQV
おうち屋さんのズボラセット使用している方いる?
326:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 20:09:34 ID:7X/ROjCD
こんにちは。
オオクワ飼育初年度の者です。
質問させてください。
ビッダで即ブリ可となっていたメスをつかってペアリングしてるんですが、
オスが、追いかけてハサミでガジガジ挟むばかりで、交尾を確認できません。

サイズはオス74mm
メス48mmです。

もしかして抜かれたってやつですかね
327:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 21:10:35 ID:wldUqaH+
相性が悪そうだな
328:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 21:36:38 ID:7X/ROjCD
>>327
レスありがとうございます。
何か、解消法のようなものはありますかね?
必至ですいません
なんせ初物づくしなもので、
329:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 03:52:51 ID:I+izbG10
>>328
♂のハサミを切断すればいいでふ(^^
330:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 11:04:18 ID:lTsWygHH
>>326
どちらも成熟してる(羽化後4ヶ月経ってる)か?
331:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 11:22:18 ID:atDJ083l
はい、どちらも期間的には成熟しているはずです。
オスは今年の3月、
メスは去年の6月の羽化です。

そろそろ、また一緒にしてみようかな
332:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 17:01:41 ID:Huh69aEB
>>331
雄が越冬してないギリギリチェリーボーイでふね(^^
精通してないと夢精卵を産みまふよ(^^
333:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 09:26:46 ID:i8VHh6kz
お前(332)経験で書いてるのか?よそからの怪しい情報だけで書くなよ。
俺の経験では♂♀とも4月羽化、9月セットで20以上産んだ。
334:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 13:55:13 ID:EXUkEFJJ
>>333
ふざけて書いてるから(^^
マジなのかわからないレス返さなくていいでふよ(^^
335:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 14:08:47 ID:3hstiVrS
>>329=332=334
お前しょうもないねん。おもろいつもりか?たむけんみたいに自分で面白い人と思てんねんやろ。
おもろないぞ。出てくるな!
336:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 14:21:23 ID:EXUkEFJJ
>>335
荒してるだけだよ馬鹿?
早く死ねよ間抜け(^^
337:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 14:25:27 ID:EXUkEFJJ
>>333
あと産まねえよアホ
越冬しなと産卵しないか無性卵が多数でてくるのは常識
自分で経験済みですか?何か?
お前いい加減なことほざくなカス。
何必死に脳内ソース作ってるの?

このスレUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

338たむけん:2007/09/14(金) 14:29:15 ID:EXUkEFJJ
>>335
お前の偉そうな知ったかレスの方が面白くねえんだよ!!!!!!!!!
低脳なくせして、話かけんな無職童貞ひきこもり!!!!!!!!!
これでも見てオナニーでもしてろ。ばーか(^^
             v !     /              //
            /      ヽ       i     / /  ヾ、
           /      _j      i!!ヽ ヽ     |/      /
          /      / !      r―、     /!       /
               /  /     /  |     | !/´ ヽ /
              /  V      /   |     | ヽ    /
              /   /      /    |      !  ヽー!
            /    !     /     !     |  !
            /     !     !     !     ト  ヽ
           !     |     !     ノ     ヾ、  !
            !     |     |     ! ハ   ヽ_j!!ヽ  !
           ノ     !     !    ノ/::/!  し´ソ:|   !
         //     |     ハ ヽ '  ,':::!!:| ____ リ::!
                !f  ̄`i ! レ' ⌒!:::::!|::!   y:/
                ヽ   レ  ! ! |::ノ!::::ゝ_ノ/  / /
                 `ヽ'´   !  ! !:ノィ::ノ´:_/  / /
                      !r、ヽ !じイ/ /` /  !
                       ヽヽ`ー/´  /   し'
                        \ し   し'´
                        、ヾ!v,,
                        ;:>i≦
                         ''''''ヾ r
339:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 14:33:03 ID:3hstiVrS
333と同じぐらいの経験したよ。
翌年もよく産んだ。
340:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 14:35:17 ID:3hstiVrS
>>338=336
自分の書き込み見て虚しいやろ
341:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 14:35:25 ID:EXUkEFJJ
あとたむけんは面白いから
重複スレしか作れないお前より頭もいいよカス(^^
さっさとこのスレの削除依頼だせよ。
もう二度あげんなボケ!!!!!ばーか!!!!
342:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 14:36:22 ID:EXUkEFJJ
>>340
お前の自演レスよりマシでふ(^^
343:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 14:42:30 ID:EXUkEFJJ
ID:3hstiVrS出てこいやー!!!!!!!

     (⌒ ⌒ヽ
  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ    ,ゝ     .;.;.;.;.;.;.;_, -, ‐'´.:.:.:.:.:.\  ヽ  !|     ヽ\ , ィ て ` `ヽ
 ('⌒ ; ⌒   ::⌒  ) ヽ、  .;.;.;.;.;.;.;.;.-彡‐/      :.:.:.\ ヽ  !|       l\7/弋/  `ー、
(´     )     ::: ) / .;.;.;.;.;.;.;.;.;_;_厶r7          ::\ ヽ !j   , - ‐イ八〉/fぶlメti i  ヽヽ
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )三≡≡≡≡≠〃            ::ト、ヽト-イ─-イ| j/ i ~''  レt、j いヽ}
(⌒::   ::     ::⌒ ) { ゝ/´゙ヾ〜´ 1{              ヾ‐'_ノ ,ヽ:.:.:.:ヽ んi⌒ヽ‘'ふjリ l } リ
 (    ゝ  ヾ 丶  ソ |/    ヽ 〜 !               ヽ-ィノj:.:.:.:い_ ハゝ='-イr'\リレ'ノ
   ヽ  ヾ  ノノ  ノ  /       t、〜ハ:.                 ヽニィ'ヽ、ノ.:} `>  `メ ト〉
 _____    .   /        ヽ,〜ヽ:.:.               ヽチ 〉_,ノ ハ  l h
 |____ \□ □  !         ヽ、t ヽ.:.:.:.:.:.:.          __ ゝノ 八/ 冫〉  { ハ
       / /   _____     .:.:.:.、ヾ ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:. , - ' ´   ̄` ゝ\/イll lノ  l い
      / /   |_____|   .:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ、 ヽ.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.       ヽ`〉 ‖j   l  ぃ
     / /       /        .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、メ_,ゝ:.: 〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.      ヽ  リノ    !  j
      ̄               .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./´:.:..ヽlj.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.     ヽ      |i ハ
               ====- 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヘ厶ソ ヘ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    丶     ハ  l|
                     .:.:`ヽ、.:.:.:.:.:.:.:./ ̄     ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.    ヽ    ヽノリ
                     .:.:.:.:.:.:.:`ヽ.:.:.:ノ        ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    丶
344:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 14:45:29 ID:3hstiVrS
お前、たむけん、王鍬ちんこ 昼間のどるくす ドドリア みんなIDいっしょやないか!!!(苦笑)
ID:EXUkEFJJ
345王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/14(金) 19:41:37 ID:4opEDPAe
王鍬ちんこって、何でふか?(^^
346たむけん:2007/09/14(金) 19:47:35 ID:EXUkEFJJ
>>345
君の黒人規格のちんぽのこと(^^
>>344
これ俺じゃねーよ。
おそらく俺と同居してる家族か誰かだろ(^^
双子の兄もオオクワ飼って2chしてるし(^^
347王鍬勃起ちんこ大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/14(金) 19:50:07 ID:4opEDPAe
>>346
ノコギリのスレで王鍬ちんこを見つけたでふ(^^
348:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 06:09:58 ID:rQ68u85H
>>346
くだらん言い訳
349:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 06:29:24 ID:lv66G+j3
個撮くれよ、おねがいします。
 彼女いるだよ、妹姉、女友達、居るだろ、
風呂も入るぞ、トイレも行くぞ、Hもするぞ、
 携帯で無い、鮮明長編動おねがいします。くれよ、おねがいします
 彼女いるだろ、妹姉、女友達、10代いるだろ、
風呂も入るぞ、トイレも行くぞ、Hもするぞ、風呂も入るぞ。
 携帯で無い、鮮明長編動おねがいします。
個撮くれよ、おねがいします
 彼女いるだろ、妹姉、女友達、10代いるだろ、
風呂も入るぞ、トイレも行くぞ、Hもするぞ、風呂も入るぞ。
 携帯で無い、鮮明長編動おねがいします。
350:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 22:05:29 ID:D2RBINbr
すみません。質問させてください。
今オオクワの産卵セットにカワラ材を入れているのですが、マットに菌がまわってきています。このままほっといてもいいのでしょうか?
351:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 22:35:02 ID:mzw+q1pD
自分でどう思うよ?
352てる君ぱぱ:2007/09/28(金) 23:16:22 ID:OyMaB/tV
小羽根とかなを中だしで産卵させる
http://hp30.0zero.jp/505/terukun0331/
353筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/29(土) 07:34:56 ID:0K0SVFvi
卵は産まないと思いまふよ(^^
354ほっぺた:2007/09/29(土) 09:49:57 ID:k5/u1sMw
てる君パパは馬鹿だから産卵すると思っていまふ馬鹿だから仕方ないでふ馬鹿でもちんぽはデカいらしいのでうらやましいでふhttp://bb11.ihot.jp/94641/
355:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 21:26:46 ID:Slq/fmBY
最近デパートで6980円のオオクワガタのペアが500円で売っていたため購入したんですがオスとメス一緒に飼ってたら勝手に交尾して卵産むのでしょうか?
素人ですみません。
356筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/16(火) 22:00:50 ID:sRtj+hSq
朽木とマットを一緒に入れてくだふぁい(^^
357:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 13:11:37 ID:a4+WtExx
朽木というのは専用の産卵木というものでないとだめでしょうか?
何かわかりませんが市販の木が一本いれてあるのですが・・・
358:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 14:36:41 ID:a4+WtExx
市販の木の裏側がかじられてるんですが産卵と関係ありますか?
359:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 15:04:40 ID:/41feLhK
朽ち木が産卵木でよ〜
生木では産卵はしないです。
その木が空っからに乾燥させてあったならばたいていは朽ち木ですが、一般に登り木として売られてるものは多くは生木で産卵には使えません。

温度は何度あります?
♀は木に穴を開けて寝てしまう事もありますし、時期的にその可能性も高い。

その♂チンコ♀マンコは成熟してますか?
未成熟(今年羽化)、保温設備無、季節的な事を考えれば来年のほうが良いと思いまふよ。

でふでふ (^^
360:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 16:29:03 ID:dRmdPFKd
昼間25度、夜間18度です!;><
361:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 17:07:31 ID:rPRxrp/7
微妙な温度だな。
下の18度ってのが良くないやね。
上手くいったら産んでると思うくらいのほうが良いよ。

ってかいつ羽化したのかまったくわからないし、ホントに朽ち木入れてるの?
362:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 17:17:41 ID:a4+WtExx
カリカリのやつで水につけろって説明書に書いてあったからたぶん朽木だとおもいます。
なんか夜中にガリガリうるさいのは木をけずっているからでしょうか?
363:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 17:41:49 ID:a4+WtExx
ちなみに卵産んでたとして朽木から取り出さず放置した場合どうなりますか?
成虫になりますか?
364:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 22:44:29 ID:0cBqyLe7
マットにふすまをいれるとよく発酵して栄養分がアップして幼虫が大きくなるので
大型が羽化しやすいそうですが本当ですか?
365:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 13:35:22 ID:MQDZnneq
>>363
なんでそんなマイナスな事ばかり考えるんかな!
そんな事考えるのなら止めれば?
なにひとつプラスになることあるわけないだろww
いつ羽化したかもレスしてないしw
自分で調べろ!
366:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 20:49:56 ID:jI1USbvK
>>365
調べたんですけど分からないんです。
オスメスを別々に飼うのがめんどくさいので一緒にかっているだけなんです。
ちなみにいつ羽化したかはわかりません。
367:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 21:08:51 ID:RabOlscl
そんなキミがそもそも生き物を飼うことが間違いなのでは?
368:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 21:32:47 ID:jI1USbvK
何故間違いなんでしょうか?
369:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 21:40:26 ID:0Z4WVjaI
オオクワの♀が今年羽化した生体なんですが、冷蔵庫で
強制越冬させて産卵させることはできますか?
370:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 22:42:46 ID:gjAZ0Lsc
たぶん冬をこすと成熟するのでペアリングできると思います
だから冷蔵庫の冬眠がいいかはわかりませんもしかしたら死んだら
もったいないです
371:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 22:57:20 ID:MQDZnneq
あのですね…もし全くの常温で冬眠状態なら春に割り出すのも可能。
でもなるべく割り出して単独で菌糸ビンなりに入れてやりましょう。
あと成熟してないペアを一緒にしておくと♀殺しの危険が高くなりますよ。
これくらいの情報は簡単に調べられると思うけど…

>>369
何も無理に冷蔵庫に入れなくてもいいんじゃね?
温度の低い一定してるとこに置けばおk
372:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 23:02:04 ID:0Z4WVjaI
既に羽化から半年以上たっていて、♂とのペアリングも何度か確認しています。
ですが、ペアリング後に産卵セットに入れたらマットに潜ってしまってどうやら
越冬体制に入ってしまったようなんですが、冷蔵庫で一週間ほど保管し、越冬を体験
させたらすんなりと産卵してくれるかと思ったんですが、今年は無理でしょうか?
373:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 23:13:18 ID:2Oe6Oz2j
納得いくまでやってみろ!
動かなくなったら土に帰してやれ、君が出来るのはそこまでだ!
374筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/18(木) 23:20:34 ID:+znCqrr3
じゅうぶん堪能してから射精でふよ(^^
375:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 23:27:56 ID:MQDZnneq
>>373
1利ある

>>372
そういう意味だったのね。
体内時計がしっかりしてる国オオで、一度越冬体勢に入った♀を産卵さすのはキビシイと思う。
冷蔵庫での強制越冬もあるけど1週間じゃ♀を弱らすだけ。
今から冬眠させても2ヶ月くらいは休ませないと負担が大きくなるよ。
もし加温設備があるなら来年早めにセットするのが良いと思う。
376:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 23:29:47 ID:0Z4WVjaI
アドバイスありがとうございました。
377:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 23:32:50 ID:0Z4WVjaI
アドバイスありがとうございます
378:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 23:33:48 ID:0Z4WVjaI
すいません何かのミスで2回も・・・
379:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 23:35:40 ID:sP091jSX
すいません何かのミスで2回も・・・
380:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 23:36:10 ID:sP091jSX
すいません何かのミスで2回も・・・
381筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/18(木) 23:36:59 ID:+znCqrr3
どういたまんこでふ(^^
限界まで我慢すると遠くに飛びまふよ(^^
382シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/19(金) 00:07:15 ID:/faC11PI
連続2回逝ったのでふか? (^^
頑張りまふね (^^
383筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/19(金) 00:13:59 ID:RbQsBSNQ
連続2回はキツイでふよ(^^
間に15分休憩をくだふぁい(^^
384:||‐ 〜 さん:2007/12/07(金) 15:41:37 ID:h51WOi1C
幼虫の頃から大事に育てたオオクワガタに昨日餌をあげようとしたら物凄い力で
挟まれた・・・;;必死で離そうとして指を振り回したら遂に外れたけど、飛ばされた勢いで
床に叩きつけられたそのオオクワガタを見たら頭部が割れて体液が飛び出してた・・・;;
可哀想な事をしてしまった・・・(;-;)
385:||‐ 〜 さん:2007/12/07(金) 16:56:41 ID:3gB+IrWl
挟まれたら木につかまらせれば離してくれるのに(・ε・`)
386:||‐ 〜 さん:2007/12/07(金) 17:03:47 ID:nLU6o6Yj
水に浸けるのが一番。噛まれた時の対処法を事前に頭に入れといたほうがよかったね。

387:||‐ 〜 さん:2007/12/07(金) 20:32:41 ID:H9zq7Qe8
漢ならオオクワくらいならじっと我慢しろよ
388:||‐ 〜 さん:2007/12/07(金) 20:58:17 ID:h51WOi1C
>>387生物学的には雌の方が雄よりも痛みに耐えられる様に創られてるから、「漢なら
痛みに耐えろ」というのは科学的に逆行した全くのナンセンス・・・とマジレスしちゃった;
389387:2007/12/08(土) 00:27:39 ID:CvVd5gyf
>>388
それは男だろ
俺が言ってるのは漢だよ

と、マジレスに返してみる
390:||‐ 〜 さん:2007/12/30(日) 20:21:16 ID:WyDTWFYR
オオクワガタはいつ頃冬眠からめざめるんでしょうか?
391:||‐ 〜 さん:2007/12/30(日) 20:47:08 ID:S8hxiJUR
春だと思います。その時えさがないとお腹がすいてしまうそうです。
それから、空気が乾燥してし過ぎて乾燥のために危険なことが
あるそうです。
時々霧吹きなどで水を上げると喜ぶみたいです。
392:||‐ 〜 さん:2008/01/05(土) 21:30:18 ID:6v3UT6zs
今冬眠してるオオクワで産卵セット組もうと思うんだけど冬眠から起こすのって

暖房つけてる部屋に一週間くらい置く

23℃の温室に移す

一週間後に25℃

って感じでいける?
393:||‐ 〜 さん:2008/01/05(土) 22:13:31 ID:jj+jZTla
オオクワガタは冬眠中は触っても動かない仮死状態になるんでしょうか?
394>>601:2008/01/07(月) 11:39:27 ID:pogy9GVo
現在室温20℃〜22℃
オオクワ2ペアいるのだけど両方共羽化後7ヶ月くらい
たちます。1ペアはよく動いているしゼリーも食ってる。
もう1ペアはいつ見ても隠れてるけど産卵セット組んでも
産みますかね〜?
395:||‐ 〜 さん:2008/01/10(木) 15:28:21 ID:0yzrUF7r
この時期卵産ませてもいいことはない。5月以降まで待て。
396:||‐ 〜 さん:2008/01/10(木) 15:54:38 ID:oxuJGl4/
なんせオオクワ初なんで5月まで待ちきれんのです。
でも言う事聞いときます。
397:||‐ 〜 さん:2008/01/10(木) 16:44:03 ID:wwwY91fg
>>395
この時期産ませるとなんでいいことが無いのですか?
398:||‐ 〜 さん:2008/01/10(木) 17:35:42 ID:ut0tq2nX
何点かあるけど一つは温度管理が出来なければみんな早期羽化してしまうよ。今のセットでは6月くらいから羽化ラッシュかな?
399王鍬迷癒羽化威代表大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/01/22(火) 23:58:31 ID:l4rHpAup
400ゲトちんこ(^^
400迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2008/01/23(水) 21:20:48 ID:AuypEFBE
400ゲトちんこ
401王鍬迷癒羽化威代表大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/01/23(水) 21:44:44 ID:yYRAGMBx

400ゲトちんこ(^^
402:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 22:29:49 ID:bGzkeptS
オオクワのペアを飼って二年になります
でも充分に餌も与えてるのに市販の産卵用の木を土に埋めてもなかなか卵を産みません、木にも穴が空いていませんでした
産卵用の木以外に卵を産ませる方法は無いでしょうか?
403:||‐ 〜 さん:2008/04/26(土) 23:24:13 ID:HQ9HHImt
>>402
材を水につけてない・・・とか
404:||‐ 〜 さん:2008/04/28(月) 17:54:54 ID:6co0yNIN
>>403
アッー!
何時間位付ければ良いでしょうか?
405402:2008/04/28(月) 22:18:50 ID:o4s4MuLB
>>404
あくまでも俺の場合
やわらかめ→3時間くらい浸して丸一日陰干し
普通〜やや固め→6時間〜12時間浸して丸一日陰干し
406403:2008/04/29(火) 00:03:26 ID:o4s4MuLB
↑間違った403です
407:||‐ 〜 さん:2008/05/22(木) 14:12:15 ID:ZuzYi+Cw
カワラ菌糸ブロックの産卵は楽ですよ。
408:||‐ 〜 さん:2008/05/22(木) 18:44:44 ID:8McyxE0V
俺はヒラタケブロックで産卵させちゃうけどな
そのまま放置で2令前後で取り出しだな
楽だしでかいの採れるよ
409:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 00:35:18 ID:LVyiXtdS
>>402
材をマットに埋めなくてもいんじゃない?
あんま自信ないけど、オオクワって自然下だとクヌギの立ち枯れに産卵するみたいだからさ。マットも発酵マットじゃなくてクヌギ○太君を2〜3cm敷いて少し加水したクヌギ材を置くだけでokかと。
410:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 12:24:52 ID:LmB7T8tL
ブロック産卵のが楽だろう
411:||‐ 〜 さん:2008/06/08(日) 23:36:12 ID:9mHXczji
>>408
ちょっとやり方をkwsk教えてくれまいか
412:||‐ 〜 さん:2008/07/07(月) 11:43:50 ID:0/yZ0BF7
>>1
は、死ね!ぶっ殺してやる!!
413:||‐ 〜 さん:2008/07/07(月) 20:26:23 ID:KO1XZ1Qx
ネズミにキレたときのドラえもんみたいな壊れ方だな
414:||‐ 〜 さん:2008/07/12(土) 18:47:08 ID:gEgHkbzk
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。


@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!

D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか
415:||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 00:53:09 ID:oWfVXWKw
>>414
まだ、先を見てはいけませんよ!! ← この一文むかつく。ここであきらめた。
416:||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 00:54:43 ID:oWfVXWKw

つまり、こういうことだな。



これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。

中略

この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか
417:||‐ 〜 さん:2008/08/04(月) 02:59:52 ID:9wBPNTUV
オオクワ飼いだして二年目
幼虫が4匹生まれた
4183000ccガラスビン:2008/08/05(火) 23:10:32 ID:fv0MEZAu
今年は上質な菌糸カワラ材と良い発酵マット
を使ったからオオクワ1ペアで23匹幼虫採れた
1ヶ月もすると、ケース底のマットからうようよ見えてた
ほとんどはマットから出て来た
材はちぎれてほとんどなくなってた
419:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 20:46:27 ID:tQPSZsZa
420:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 20:47:17 ID:tQPSZsZa
成虫になったばかりのメスは産卵出来ますか?
421:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 21:58:08 ID:EdUWcdW8
エサを食べれば、10日もすると可能だった。
422:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 23:05:17 ID:HogX2s8V
>>421
またそういうホラを噴くw
オオクワは越冬個体しか産卵しないし、羽化後半年後しか産卵しないのは
斯界の常識です。仮に産卵したらそれは無性卵だから孵化しないししたくもない。
423:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 21:59:51 ID:Q8DQcMuC
ワロタ>>421
なんのつもりか知らんけどwww
424:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 01:43:48 ID:MAB/wtAr
後食後10日はさすがに無いがw、
羽化後3ヶ月のオスと羽化後5ヶ月のメスのペアなら普通に交尾もして、
産卵もして、全部孵化したな。

羽化後の環境や個体差もあるだろうけど、
性的な成熟までの日数って最短でどれくらいなんだろうな。
趣味レベルの小規模なブリードで手持ちの駒が限られてると、
今年羽化した個体を使えるかどうかってのは結構切実だったりする。
425:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 03:41:41 ID:4ruKKw1V
自分も趣味レベルだけどメスはなるべく多めに確保するようにしてる
隔年で20匹くらい幼虫を回収して大型になりそうものを2〜3ペア選別して大容量菌糸瓶へ
その残りからメス幼虫をさらに2〜3匹程度確保して菌糸瓶へ
残りは全部マットか産卵木のまま放置でタコ飼いして万一のときの予備に
この余剰個体をなるべく小型成虫に仕上げるのがポイント
こうすれば成虫飼育は中ケース2〜3個、小ケース2個くらいで済む

最近は大型オスに飽きて60mm前後の個体が可愛げがあっていいと思うようになった
426:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 23:32:25 ID:j3TFjzps
オレは変態なのか、外国のメスを
日本のオオクワオスと住ませている。

趣味だからゆるしてな
427:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 09:27:42 ID:rTI2CZc2
ああ、そうだな
428:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 12:05:55 ID:cFisYOPS
>422
オマエも知ったかだぞ
羽化後90日経過した♀で産卵可能だったぞ ただ産卵数は成熟の問題化少なかったが
それでも10数頭の幼虫が採れた
半年と決めつけないほうが良い
特に春〜初夏に羽化した個体は季節か温度の為か成熟早いみたいだ
429:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 15:36:22 ID:p1altveE
オオクワのメスなんか、半年も、かからず成虫になるだろ

たまごを取るコトに集中するなら冬眠させずに、11月に温度を上げて交尾させる。その時のたまごが

翌年の9月に成虫になったメスは使えるだろ

コレなら菌糸瓶も1ポンで行けるだろ

オスは2本だな
430:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 16:29:19 ID:TGKvyqzI
>>429
馬鹿?
431:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 09:28:02 ID:/0nJhpOJ
今年は4匹産んだよ
まだ産む可能性もあるので再度産卵木を入れたよ。
432:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 13:25:39 ID:fbQEMxsw
国産オオクワの産卵に菌糸ブロックを使うときは、カワラとオオヒラどっちがいいのでしょうか?
433:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 02:53:05 ID:lYp8iTWW
冬場の幼虫飼育に使えるかも?

「保冷温庫25リットル」
こんなの見つけました!
MSO-R625

amazonで検索すると
「出品者のコメント: 「★改良による仕様変更の為、温度設定が【1℃単位】で【2~60℃】の設定が可能になりました★」
と書いてありますが、不安なのでみなさんの意見聞かせて下さい。
よろしく御願いします。
434:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 08:12:18 ID:tOM+XYib
>>433
使えなくはないけど外気温が0℃近くなるんだたら20℃も行かないだろうな
基本的にペルチェに期待してはダメ
発泡スチロールにピタテキのほうがまし
おれなら一万円出すつもりならサーモと電気アンカと910×910×30のスタイロ六枚買う
適当にSPF材で枠作ればおk
435:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 13:17:50 ID:1mUyVMjd
>>434
>発泡スチロールにピタテキのほうがまし

同意。
ウチは段ボール箱に発泡スチロールの内張り貼って底にピタテキ。
ホームセンターで熱帯魚用に売ってる1000円もしない温度計を
センサー部を箱の中に入れて表示部を外に出して室内に設置。

室温が10度以下になっても25〜6度はキープしてる。
まあ外気温に左右されてプラマイ2度くらいの上下はあるが、
空調完備の専用飼育部屋でもない限りしょうがないって感じだな。
436:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 00:39:05 ID:s9KfyO3c
>>433
護衛艦のしらねが燃えたのを知らないのか?
437:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 20:00:02 ID:Hh+4Q+Ab
オオクワは交尾してから何日くらいで産卵木削り始めますか?
2日経っても削りはじめないのは異常ですかね?
438:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 22:30:43 ID:R7CWNEqj
8月の17日に産卵セットにオオクワのペアを入れたのですが…

メスもオスも潜ってしまい、姿を確認することができません


この場合既に交尾は終了してメスは産卵に入っていると考えていいのでしょうか?

また、土を掘り返してオスを取り出したほうがいいのでしょうか?

詳しい方よろしくお願いします
439:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 15:59:48 ID:doW8RNB/
新成虫か?
♂♀の羽化日は?
440:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 22:38:03 ID:uvQ6gfRP
>>439
それが…成虫を買ったのが近所のペットショップなんです

そのショップは昆虫コーナーに力を入れてないようで、原産地や羽化日が書いてなかったんです…

サイズとかじゃ判断できませんよね…?
441:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 23:25:07 ID:8u5wsJW+
オオクワは
羽化して冬眠させて、4月に目覚めて、ゼリー山盛り食わせて、毎日1個食わせて、5月に1週間同居、ゴ−ルデンウィークにセットして、6月末までに割り出し、菌糸投入が基本でしょ

これで、今年羽化したオオクワは全て75越えた
親が53でも越えた

今からセットだと割り出し遅れるから60ぐらいになるよ
442:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 23:33:59 ID:SgTe41mi
そんなに、詳しいヤツが何故、53ミリしか無い親を使ったのか?


メスの53ミリなら素晴らしいがな

38ミリのメスと49ミリのメスの卵の大きさが

産んだ時から違うからな…
443:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 02:56:00 ID:zS5MrqEv
みなさんのオオクワは交尾確認してから何日くらいで産卵木削り始めます?
初めてなので不安になってまして…
444(´・ω・`):2008/08/21(木) 06:16:10 ID:FAf3Z/8k
ちょっと失礼(^^
444いただき〜
445:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 09:18:23 ID:ZrArRHlv
♀の大きさも重要だが、産卵した最初の幼虫を取ることがもっと大事
♀大きいと卵でかいが、産卵木2本入れた場合、最初に削った産卵木から取った幼虫のほうがでかくなる
♀取り出し、1ヶ月放置で2齢初期だけ、菌糸入れる
♀は交尾うまくやって、餌山盛りくわせれば、3日ぐらいで削るよ

2年ぐらい経った♀は削るの遅いし、削らないことある
446:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 10:21:36 ID:q2PlmvNX
11年前からオオクワガタを飼育しているオレから見ると、


何故、53ミリのオスを使ったのか?

この理由が分からない。
菌糸を喰わせて、たったの53ミリ劣勢血統で、小さいモノが出る確率が高くなるのに

不思議なヤツだな…
447:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 10:42:46 ID:SgNNQh4i
まあ越冬厨の言い分も分かるんだが、
オスメスとも越冬してなくても産むときは産む。
3月4月に羽化した個体を今頃使うとか。
ただ、成熟にかかる時間はメスのが長いと思う。

あと、今から産卵→割り出しでも別に遅くはないが、
10〜11月の一番育つ3令初期の時期にどんどん気温が下がっていくから、
ピタ適などで24〜5度にしとかないと小型になるので注意。
448:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 17:20:33 ID:ZrArRHlv
53なのはワイルド
449:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 18:44:36 ID:zS5MrqEv
それチビだから放虫されたやつだろ
450甲厨王子 ◆4pKqpzYeT. :2008/08/21(木) 21:15:28 ID:kFuHNH+2
それ僕が放虫したやつです。
451:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 22:04:48 ID:sb6OtNKF
いつも産卵数が8頭くらいしか産みません。なにか問題ありますかね
452:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 23:26:10 ID:zS5MrqEv
>>443
2〜3日で削り始める
453:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 23:27:26 ID:85krxo/9
>>452
2〜3日ですか…

産卵に入る前って土の中に潜って動かなくなるんですかね?
454:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 23:31:39 ID:aMfdXT2q
気にするのは分かるけど
最低一週間は近くに寄らないくらいほっとけないと無理だろ
455:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 00:26:48 ID:6ErQ6DRZ
2〜3日で削り始めるか?
456:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 07:32:04 ID:N+fZaiUy
投入翌日の晩には削りだすな。
457:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 07:38:08 ID:N+fZaiUy
あっ、しまった間違えた。
交尾後かよ。
一週間くらいはかかるんじゃないか。
458:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 08:33:25 ID:8nKbv6ps
今年羽化したコクワガタペアでも産卵可ですか?
459:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 08:57:03 ID:tHXTiMPt
こくわのメスに小型のグランディスを交尾させる。

昔、オオコクワが流行ったがスーパーコクワかな…
460:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 10:10:58 ID:RGN4vjIo
モンスターコクワかい
461:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 12:23:35 ID:8nKbv6ps
コクワオスとオオクワメス一緒に飼ったら交尾してしまうの?
462:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 12:42:10 ID:e6+BX5vS
カラダの大きいオスが、力ずくで交尾しないと出来ない。


メスよりカラダの小さいオスで、しかも別種は難しいよな

前にやったら、メスに襲われ喰われた

463:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 12:51:03 ID:8nKbv6ps
>>462 レスありがとう。えっ喰うの?新メスだから一緒に飼っちゃおうかと思ったんですがやめます。
464:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 14:00:31 ID:6ErQ6DRZ
>>457
ですよね
465:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 19:13:56 ID:KywB/RGw
交尾させまくりの
産卵させまくり
466:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 19:47:18 ID:WkRRLDUn
値段下がりまくり
467:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 20:57:09 ID:BVCe7kJg
totugi-no
468:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 01:40:42 ID:89Ll0qRb
オオクワ交尾確認から一週間経つのに産卵木削らない…
469:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 02:07:31 ID:xJKubnsM
観察しすぎなのかもね。
産卵セット組むと気になるけど、あまり覗かない方がいいよ。
470:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 02:47:03 ID:xJKubnsM
あっ、産卵木をもしかして湿らせてないのでわ?!
471:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 02:50:55 ID:89Ll0qRb
>>469
確かに覗きすぎはあるかも…
やっぱり覗きすぎると削り始めない?
>>470
1日水に浸したんだけどなあ
もうカビ生えてるw
交尾は先週実際してるところを目撃
以降いつも同じ所にペアでいるw
産卵木が100ショップのほだ木だからかな…
472:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 03:38:21 ID:u5q+u5QC
この間みたら産卵木の下にペアで潜ってました

オスだけとりだしたほうがよさ気ですよね
473:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 04:02:24 ID:xxqzWRM4
昨日
♂72 ♀46 佐賀 2007 と 書かれたオオクワガタを4500円で購入

♂は元気ビンビンたけど、♀は潜りっぱなし。

♀はそんなもの?
474:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 08:29:19 ID:CSe35Iil
ユンケル皇帝液でも呑ませろや
475:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 09:21:06 ID:xJKubnsM
>>471
オオヒラタなんかは覗かれててもお構いなしだけど、オオクワは臆病だから、頻繁に覗かれたり振動があるとあまりイクナイよ。
 
産卵木はちょっと湿らせ過ぎはあるかもね、オオクワの場合は半日水に漬けとく位がいいよ。
湿らせ過ぎた場合はオイラの場合、湿らせてないマットを産卵木のまわりにちりばめて、それに吸わして調整してる。
 
ラブラブだと♀が別行動しなかったり、♂がひっついてまわって産卵のじゃましたりするから、かわいそうだけど♂は別ケースに移動した方がいいと思う。交尾は確認してるんだしね。
(´・∀・`)
476:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 09:28:44 ID:xJKubnsM
>>472
一週間くらい同居させててその状態なら、♂は移動させて♀を産卵に集中させた方がいいだろね。
今年は秋が来るのが早そだから早めに行動した方がいいかも。。。
477:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 12:31:17 ID:PiSyQC+J
四月に羽化した♂・♀を同じケースに入れてみました。
夜に仲良くしてるのかはわかりませんが
昼間みると二匹とも産卵木のそばに潜っています。

これって卵を産む可能性ありますか?
478:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 14:59:52 ID:89Ll0qRb
>>475
とんくす
479:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 16:19:51 ID:5rTGbOhI
このスレ壊れてんの?
480:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 18:11:54 ID:BKt4jWmY
オオクワの♀を灯火で捕まえました。
が、初めてなのでどうしようか迷ってます。
産卵させようか、売ろうか、
今のところ、9対1くらいで産卵させようと思ってるんですが
時期的に適してるのでしょうか?
481:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 18:18:14 ID:DbYlJ6nM
A:産卵させてから売る
482:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 18:34:36 ID:6wrwdQXX
寒くなってきたから産卵してくれるか不安だ…
483:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 00:29:44 ID:aS8479ih
常温で飼育なら、9月前半までだろう

幼虫も常温なら、2年かかるか、来年ちいさい虫になるかだろう

一番、大きくなりやすい季節は3月にセットアップ

5月に産卵木の中にいる幼虫を菌糸瓶に入れるコトだ。

オレの場合は、発酵マットに産卵木を入れてプラスチックの大きな衣装ケースに、ぶち込んでいますよ


透明な衣装ケースだから、幼虫が動くのが見える
75ミリで十分だし
484:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 01:27:45 ID:+tSAeHIQ
涼しくなってから飛ぶのは越冬場所を探すためだろうからね
持って軽く感じたら見込みない

しかし初心者っぽい>>480
ホペイ・グラン・タイワン・アコタニではないことを
どのようにして識別したのかが気になるw
485:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 02:52:36 ID:o7a8mO1j
>>483
そっかあと少ししかないな
しかし先週土曜日に間違いなく交尾は確認したのにいまだ産卵木削ってくれなくて不安だ…
オオクワキングの産卵木を三時間ほど水没させて使用してるんだけど…
まだ飼育始めたばかりでホーペと国産の成虫各1ペアしかいなくて寂しい
今年中に幼虫欲しいなあ…
486:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 04:51:41 ID:N6o87Rb/
だったら温室に入れるかエアコン等で27度前後まで上げて味噌。あと餌は高蛋白ゼリーな。産卵木もカワラ材か菌床産卵にしてみろ。それと暗くするべし。これらの条件で産卵しなければ♀に問題有りだよ。
487:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 05:12:35 ID:o7a8mO1j
>>486
アドバイスありがとう
オスが交尾してもメスが成熟してなかったのかな?
羽化日は同じ月なんだけど。
いつも一緒にいて仲は良かった
もう別居させたけど
ちなみに>>486のオオクワは一週間以内には削り出す?
488:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 05:53:26 ID:N6o87Rb/
普通はその日にはかじります。おそくとも3日以内には。
489:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 06:58:58 ID:o7a8mO1j
交尾した日に?
無茶苦茶早いな
490:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 07:06:21 ID:o7a8mO1j
じゃあ今年は無理かなー
親切に教えてくれてどうも
491:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 11:05:53 ID:xHowvqoF
このスレこわれてますか?
492:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 11:07:36 ID:Jvmk8js4
携帯からは見れるのか…
誰か立て直してもらえないですかね?
493:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 17:23:51 ID:38uaO0MG
オオクワを産卵させたいんだけど材、マット、菌床のどれが初心者向き?
494:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 17:52:09 ID:Ebu8ev0g
材が初心者向きってか材が基本でしょ。最近はブロックに産ませるのが流行ってるみたいだけど、俺はやった事ない。俺は10年以上飼育屋やってるけどね!
495:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 18:06:28 ID:38uaO0MG
誰かのブログかなんかに、菌床ブロックに産ませて何ヵ月か放置プレイって書いてあったので、それが一番楽かなぁと思ってたけど
材は割出しが難しくありませんか?
基本的に大きさとか極太とかは求めてないので失敗が少ないのがいいです。
因みに温度管理は出来る環境です。
496:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 22:15:57 ID:Ebu8ev0g
>494だけど、確かにブロック産卵が良いかも。割り出し楽だし、初令幼虫デカイみたいだしね。俺はもう幼虫200は採ったから今年は終わりだけど、来年はブロック産卵させようと思ってる。材割りも馴れないと、初令、卵潰したりもあるから、ブロック産卵が良いね!
497:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 22:24:39 ID:aS8479ih
簡単なのは、発酵マットだろ

来年の2月に、巨大な幼虫だけ菌糸瓶に入れる

かなり、安くクワガタを量産できる
498:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 22:32:22 ID:Ebu8ev0g
国オオはマットには、産卵しない!何を知ったかぶり言ってんだか。
499:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 22:47:27 ID:aS8479ih
>>498
業者の造った利益誘導マニュアルを信じているんだね

材ごと発酵マットにぶち込んでおけ
500:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 22:53:46 ID:mNIBzyVb
確かに材ごと発酵マットぶち込みはありだね
面倒な菌糸瓶換えもないしね
グランディスで昨年それやった

87が出た

1月に1番大きいのを2000にぶち込み

俺も今から亀岡男爵そうしよう
501:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 22:58:14 ID:mNIBzyVb
それと、材産卵より、ブロックのほうがいい
今年ブロック産卵したけれど、6月セットでまだ割り出ししてないけれど、かなりでかい幼虫がゴロゴロしてる
12月に割り出し予定
淘汰されるだけれど、大型出すためにはしゃぁない
502:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 23:40:04 ID:38uaO0MG
493です
みなさんご意見ありがとう。
ブロックで挑戦してみます。そこでなんですが、ネットでみるとサイズとか色んな種類のが出ててどれが良いか分かりません。オススメとかありますか?
503:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 00:31:08 ID:yk1l6bcj
俺も毎年その作戦やるな。
特大ケ〜スに最初はマット少量で産卵させ、様子見ながら状態のいいマットを何回かに分けて、何層にも積み重ねていくと結構大きく育つ。
504:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 00:35:49 ID:yk1l6bcj
あれっ、ズレた。
>>503は安価>>500でつ><
505:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 15:00:11 ID:wg2HMaUr
発酵マットは安くて、簡単に巨大なクワガタが出来る。
506:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 23:07:12 ID:Dq9yWmAt
うぅ(;_;)幼虫が☆になってしまったよ
瓶の入れかえって難しいね
507:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 08:39:39 ID:AV7wySAG
オレも菌糸瓶から、取り出すとき幼虫の足を片側スプーンで無くした

そこから、雑菌が入った
508:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 19:30:05 ID:0UtiTma6
俺は今年2本目はマットの予定
昨年3本菌糸したが、たしかにあまりカッコイイの出なかった
クルビやクワガタマットで、引っ張る予定

1本目初齢 850 オオヒラ4ヶ月
2本目3齢 1500 マット5ヶ月
3本目 幼虫体重で1100 1500決める マット

オオクワは3齢初期が延びるから1本目をいい菌糸瓶にすればいいと思います
先行逃げ切り
509:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 23:40:55 ID:uhO3/7Ux
菌糸←→マットを途中で変えるってリスクはないの?
510:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 02:38:15 ID:PmyYpCdJ
お金の問題なんだろ
511:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 02:46:16 ID:cFhqEC9y
>>510
それ、答えになってないよ。
512:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 08:36:16 ID:rGbc7dGJ
今からペアリングは遅いですかね?
513:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 11:40:30 ID:plRUNhBD
>>498-499
マットだけでもokなの?
産卵木はいるの?
514:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 13:32:25 ID:F676ersw
マットだけじゃ可能性低いすぎかと
面倒ならブロック買って入れておけばいいじゃん
515:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 16:12:54 ID:HzKSTu1b
今年は残暑厳しいらしいから今からペアリングでも大丈夫かと

9月セット、11月割り出し、菌糸2本で加温で引っ張る

7月には羽化するよ
516:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 20:38:59 ID:rGbc7dGJ
>>515
ありがとうございます

今日でペアリング1週間経つのですが、もう産卵セットに移した方が良いでしょうか?
517:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 20:46:49 ID:plRUNhBD
ん?産卵セット組んでから♂♀を一緒のケースに入れるんじゃなくて
別ケースで交尾させてから産卵セットに入れるのがいいのですか?
518:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 20:57:31 ID:uBbxuu6w
>>517
当然だろ 産卵セットに入れるは♀だけな
519:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 21:18:59 ID:plRUNhBD
>>514
ブロックですか?
ググしてみます。

>>518
マジっすか???
産卵セットに一週間以上ペアで入れてるのに♀があちこちうろうろしているはずだ・・・
520:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 21:24:42 ID:plRUNhBD
すいません
ペアリングさせるときはどれくらいの大きさのケースに入れればいいんですか?
521:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 22:00:21 ID:MRy9vsRF
>>519 >>520
キミィ〜〜〜〜〜〜〜 上から見とれば釣りか?
    まあいい

ブロックって言ったら菌庄ブロック(又は菌糸ブロック)のことだろ!
ググるまでもないだろうが
ミニケースじゃきついから、小ケース以上で同居させて1週間〜2週間
その後、♀だけ産卵セットに投入
産卵セットは、産卵木かブロックをマットでちょと埋めればいいんだよ!
そんだけのことなんだよ
522:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 23:16:47 ID:plRUNhBD
>>521
釣りではないんですけどね…

今年はじめてオオクワガタを飼ったので…
ググして調べてわかったつもりだったけどわかっていなかったッスorz

カブトムシの産卵も失敗っぽいし…来年、もう一回挑戦してみようかな…
523:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 02:17:31 ID:9hn1NG17
産卵セットに使うマットなんですが、ヘラクレス用のマットでもいけますか?
一応、フォーテックの一時発酵マットがあるんだけどヘラ用の完熟系マットが余っているもので・・・
524:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 19:47:02 ID:dW6baVLc
ぶっちゃけ産卵木かブロックあればマットいらない
水分保てて足場確保できるなら何も入れなくてもいいだろうしスポンジだって何だっていい
525:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 23:10:45 ID:ee3TTUKV
餌入れの材をカジりまくってんだけどまだ産み足らないのかな?
526:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 23:55:47 ID:BMBSl8A1
100匹産むと菌糸瓶だとカネの悩みが出るが、発酵マットなら余裕綽々かな
527:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 13:31:35 ID:Rh+6eige
10年前なら、儲けの幅があったが
528:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 13:59:50 ID:t/MbO+es
産卵セット組んでるんだが、カビ発生

木にこびりついてる青っぽいカビは大丈夫だってわかってるんだが、綿みたいのがでてきやがった

大丈夫だろうか
529:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 15:32:31 ID:OaGpLvvr
大丈夫だろ常考
530:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 15:54:05 ID:tClTzav4
>>528
むしろ幼虫の栄養になるだろ常考
531:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 17:20:55 ID:+Rfyb4ou
今の時期に常温でオオクワ産卵させられますか?
532:||‐ 〜 さん:2008/08/31(日) 22:05:44 ID:Rh+6eige
昨日、お尻を産卵木に挿していたよ

昼間でも産むとは、まさに用心深さを忘れたペットだな…

なんか、しらけたよ
533:||‐ 〜 さん:2008/09/01(月) 00:56:23 ID:62y9quzi
534:||‐ 〜 さん:2008/09/01(月) 07:50:49 ID:u8pHgz15
7月に採ったペア、一緒のケースに入れて飼育。
産卵木も入れて放置。
昨日マット交換してたら棄てたマットがゴソゴソ…
ん?幼虫?小さいのが一匹いました。
飼育初めてだけど感動です。
しかも夕べも交尾してました。
まだまだ生まれるか?楽しみです。
535:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 00:02:06 ID:K9rhBT0B
また、暑苦しいからな…
ガリガリ聞こえる
536:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 20:34:06 ID:TdDrDRbF
みなさんこのスレ何でご覧になっていますか?
携帯?専ブラ?一般的なインターネットry?
537:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 20:45:29 ID:QAd7iR4e
一般的なインターネットEXだが、専ブラもあるがめんどいから使わない
ってそんなこと聞いてどうする?
538:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 21:16:40 ID:TdDrDRbF
>>537
一般的なインターネット(ryで見れるんですね!
専ブラからはこのスレ見れないから今まで携帯で見てた
539:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 21:36:32 ID:QTgzEvF3
>>538
おまえ>>491だろ
×専ブラから見れない
○専ブラを使えない
540:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 22:08:21 ID:TdDrDRbF
>>539
それは違う。
2のほうにはレスした。

Live2chでどうやって設定すれば見れるようになるの?
541:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 00:22:31 ID:TppsFs4v
今年羽化したメスを産卵セットに入れてたが、
まったくかじる気配が無いので今年はあきらめた。
で、産卵木の無い、マットだけのカゴに入れてから2週間
潜ったきりまったく出てこないし餌も食ってない。
産卵セットに入れている時は3日に一回は出てきて食ってたのに。
ちなみに2日に一回餌食ってたオスも、最近は週一でしか食ってない模様。
まさか冬眠?
542:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 04:10:43 ID:uV23v7iy
543:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 07:28:29 ID:uODuTVAb
初心者なもので初歩な質問を一つ。
産卵木がなければ産卵しないの?
マットの中に産卵するの?
お手数をおかけしますが解答をお願いします。
544:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 08:04:43 ID:JvuE8oiJ
>>543
>>524あたりを読もう><
545:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 20:01:53 ID:Z/9QRMFa
透明ボトルにマットを固く詰め込んで幼虫を入れたとき
高温多湿状態が続くと
幼虫は黒くなって死にますか?
546もうひとつお願いします:2008/09/03(水) 20:34:39 ID:Z/9QRMFa
ケースにマットを詰め
幼虫を多頭飼いした場合
殺しあいしますか?
547:||‐ 〜 さん:2008/09/04(木) 17:29:26 ID:aH03k9pb
>>545
マットは酸欠や再発酵起こすと幼虫が上に出てくるので普通はすぐ死なない
てか固詰め高温多湿状態ってワザと死なせたいのwww

>>546
殺し合いはしなけど加齢の脱皮直後で柔らかい時に共食いされる説がある
菌糸ブロックの袋を上だけ切って幼虫数匹入れた方がいいんじゃね
多頭飼育だと小型になりやすけどな
548:||‐ 〜 さん:2008/09/04(木) 19:31:53 ID:lqnK5ug/
>>547
頭の部分がずっと同じ位置で見えていたので掘り返してみたら黒くなって死んでたんですよね
今回で二匹めで、もしかしたら常温飼育がいけないのかな?って思って聞いてみました。
クーラーのある部屋で飼えないから、常温だとどうしても高温多湿になってしまうんです…
う〜ん、卵から……羽化はあきらめたほうがいいのかな・・・

共食い説ですか…
餌になるものを多目にして広めなケースで飼えば多頭飼いしてもいいのかな
549:||‐ 〜 さん:2008/09/04(木) 19:39:42 ID:A77mjnZP
>>548
そりゃ拒食だろ多分
マットが合わない可能性大、別のマットにしてみたら
常温って、真夏の昼に締め切った部屋に放置じゃないよな
40度超えたりするぞ、そしたら死ぬわな普通

広めなケースで飼えば多頭飼いならおK
550:||‐ 〜 さん:2008/09/04(木) 20:33:32 ID:lqnK5ug/
>>549
小屋の中に入れてシャッターも半分ぐらいあけてるから
たぶん40℃はこえてないと思うんですが
気温が35℃とかになると40℃こえてるかもしれませんねorz

絶食ですか…
ググしたら詰め替え前のマットも多少は残しておかないといけないんですね。
全部入れかえてましたorz
明日、他の幼虫のボトルも調べてみます。
551:||‐ 〜 さん:2008/09/04(木) 21:22:53 ID:i7o+pwCf
ググる前に基礎は本で勉強しといた方がいいよ。
幼虫がかわいそうだよ。
552:||‐ 〜 さん:2008/09/04(木) 22:17:36 ID:xj5YOeu2
先週はじめて羽化してくれました。感動です。

観察したくて人工蛹室にしたんですが、
この時期だと、餌とかどうするものなの?

だいぶ黒く乾燥しているようなのですが
飼育ケースに移すタイミングとかどうなんでしょう?

自分でマットにもぐって越冬するものですか?

ご教示ください。
553:||‐ 〜 さん:2008/09/05(金) 12:37:47 ID:MsTXCN9M
>>552
ああもう、羽化後すぐに動かちゃダメだよ。
まだ、体が固まってないんだから。これから当分ね。
黒く乾燥しているって意味が分からないけど、まだ赤みが強いはず。
一月は、刺激を与えないようにして、乾燥しきって水分が0にならなければ放置。
もちろん、マットを入れたケースでもいいんだよ。
エサを食べるのは、その先だから。動けるようになれば、自分でマットに潜るから。
越冬させる時は、零下でも平気だけどマットごと凍ったりすると死んでしまう。
水分とこれだけ注意ね。
554550:2008/09/05(金) 13:30:42 ID:47GbcpVc
黒くなって死んでいた二匹と同じ時期にボトルに入れた幼虫を見たら
掘り返す必要もなく、ボトルの側面に姿を見せていました。
ボトルを通してだからかわからないけど
こんなに大きかったか?っていうぐらいになっていましたしちゃんと動いていました。

一週間ぐらい前にボトルに入れた幼虫も1匹掘り返してみました。
こちらも元気に動いていました。

うーん、何が悪かったんだろう・・・
もしかして、ボトル入れかえてのときに
なかなかマットを掘り起こせなかったから
ボトルを逆さまにしてボンボン叩いたりして振動させたのがいけなかったのかな・・・
それとも水分が多すぎたんでしょうかね?
マット濡らして手で団子作って、手で水を絞れるだけ絞ったものをすぐに詰めたんですよね・・・
555:||‐ 〜 さん:2008/09/05(金) 19:12:26 ID:vSxxIJfH
>>554
拒食症の場合、同じエサでも耐えるのとダメになるのとあったりする。
原因はよく分かっていない。

>マット濡らして手で団子作って、手で水を絞れるだけ絞ったものをすぐに詰めた
買ってきたマットを、このようにすぐ詰めたんなら原因はこれかも。
普通は、数日から1週間程度、ガス抜きやるんだけど。
ガス抜きやらないと、発酵のガスで酸欠になったり、再発酵したりして☆ることもある。
手順は、袋からあけて水分足して、丁度いい水分にしたら密閉しないで通風がある状態で放置。
但し、コバエとか入らないように新聞紙を挟んだケースなんかにする。
数日して、臭いや温度を確認して、まだあるようなら攪拌して放置。
556:||‐ 〜 さん:2008/09/05(金) 22:58:13 ID:47GbcpVc
>>555
>拒食症の場合、同じエサでも耐えるのとダメになるのとあったりする。

ってことは・・・
マットでやるならどのエサがいいかわからないから
運だのみになるんですかね・・・

それと、袋に発酵マットって書いてあったから気にしてなかったんですが
再発酵していた可能性があるんですね
次に交換するのを10月末ぐらいにしようと思っているので
その時は書かれた手順通りにやってみます。

ありがとうございました。
557552:2008/09/06(土) 07:42:59 ID:bcR7WuqM
>>553
ありがとう。参考になります。
水分に注意して、しばらくそっとしておきます。
558:||‐ 〜 さん:2008/09/06(土) 23:24:35 ID:vJn157kU
まだ質問するには早いけど
どうしても知りたくて下記の質問させてください。

マットでも菌糸でもボトルやビンに入れて幼虫を飼っていたら
後々さなぎから成虫になって自力で出てきたときに
蓋がしてあったら外にもでれないし
ましてや餌も置いておけませんよね。

みなさんどうされているんですか?
さなぎになる時期がだいたいわかっていて
さなぎになる前にケースに入れ直すんですか?
559:||‐ 〜 さん:2008/09/07(日) 00:50:05 ID:eb7RTzMM
大体一週間ごとに飼育部屋チェックするからそのときに蛹組みは分けておく
蛹組みで羽化して外に出てきてるのを見つけたら取り出してる
出てきたところで餌食うのはまだ先だから発見に一ヶ月とかかかっても平気だろ?
今まで死体で発見したことはないよ
560:||‐ 〜 さん:2008/09/07(日) 01:02:09 ID:Spm5OMwD
>>558
羽化して黒く体が固まってからしばらくして、飼育者が自らが瓶をホジホジして取り出せばオケー牧場。
 
さなぎになる前に飼育ケースに移動なんてしたら、さなぎ化出来ずに100%死にまふ。絶対そんなことしたらだめでふ。
561:||‐ 〜 さん:2008/09/07(日) 01:45:09 ID:aA6Qdj6n
>>559-560
レスありがとうございます。

いまいちよくわからないんですが
ビン一杯にマットなり菌糸なりを入れるんじゃなく
羽化して出てくるスペースぶんは開けておくってことですか?
1400ぐらいのボトルでは小さいですか?

それと、559さんの蛹組をわけておくってのと
560さんの黒く体が固まってから
っていうのはほじくって確認するってことですか?
透明のボトルやビンを使って
うまく外側のほうで蛹になったり羽化してくれれば確認のしようもあるんですが
真ん中のほうで蛹や羽化していたら確認のしようがありませんよね・・・

頭の中で画いていることが全然違うのかな・・・
562:||‐ 〜 さん:2008/09/07(日) 03:23:30 ID:Spm5OMwD
>>561
羽化後はあまりナーバスにならなくてもクワガタは賢い生きものだから、動けるようになってたら自分のスペースは自分で確保しまふよ。
あまりにほっといたら蓋に穴を開けて出てきたりまでしまふ。
酸欠にだけは注意でふがね。
 
外から幼虫の状態が確認出来ない場合はめったにないでふが、兄弟の状態で判断が基本になりまふ。
たまに超特大のんき者幼虫が、兄弟がすでに羽化してるのにまだ瓶中心で居喰いしてることがあったり、さなぎ状態であったりということもありまふので、掘り起こす場合は慎重に作業してあげて下さいでふ。
563:||‐ 〜 さん:2008/09/07(日) 05:19:21 ID:rGAbI4jQ
オオクワのメスが死んでしまった…
幼虫8ひき取り出すも割り出す時に失敗して4ひき死亡
他の産卵木からは割り出すのやめて特大ケースにマット詰めて産卵木を入れといた(´・ω・`)
初心者には難しいなー
564559:2008/09/07(日) 09:08:14 ID:eb7RTzMM
>>561
最後のマット交換になるときはあらかじめビン上部に5pくらいの隙間を作るようにしてる
みっちり入れてるときには慎重に掘り出して空間作ってる
蛹室については>>562の言うとおり
気楽に行こうぜ
565:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 07:19:15 ID:XahdQ9dF
ちょっと教えてください。
産卵させようと思っているメスが休眠モードに入ってしまったんです。
産卵セットの材の下で蛹室状の空間を作ってじっとしてます。
ペアに使っているオスは羽化して3年4ヶ月の個体なので
来春以降に期待するというのは微妙です。
メスは羽化して1年半くらいの個体です。
メスを起こして再び産卵行動をさせる方法があれば
ぜひ教えてください。お願いします。

気温28℃前後、オス同居(刺激の与えるため)
産卵セットは中ケース、材3本 です。 
566561:2008/09/08(月) 16:04:27 ID:qqovRa9E
>>562
>>564

レスありがとうございます。

羽化後スペースは自分で確保するってことなんですが
酸欠とか再発酵とか心配なんで
最後の交換のときに上部に隙間を作るようにしてみます。

ほとんどの場合が幼虫の確認できるんですね!
蛹になるころには確認しやすい状態になっているのかな…
>兄弟の状態で判断が基本に
なるほどです!1匹で判断せず他の幼虫も見ながら飼育してみます。

ありがとうございました。
567:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 05:52:10 ID:tCXBEvGJ
今から産卵させれば間違いなく来年の夏には羽化するけど、やっぱり大型は無理かな
568:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 14:37:46 ID:gBBRhL1I
>>565
すでに28度でそれでは、難しいと思うよ
オオクワは体内時計が正確で、室温よりもそれを優先すると言われたりするし
ただ、それにしても休眠モードに入る時期が早すぎるな

気になるのは、28度と言うが夜間は冷え込んでいたりしないかとか
空調で28でも、棚の下の方だと23度だったりすることもあるので、そこら辺のチェックくらいか
あと、気休め的だが、ケースの大きさを替えると変化があることも
羽化後になかなか後食しない個体を、狭いケースに入れたら急に後食しだしたり
すでに後食してる個体を、大きなケースに入れ替えたら潜ったまま動かない後食前の状態になったり
明らかに休眠開けの季節なのに、1頭だけ休眠状態の個体がいて、ケースを替えたら急に動き出したり
こんな経験があるので、ダメもとで試してみたらどうだろうか
569:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 14:41:15 ID:gBBRhL1I
>>565
も1つ忘れてたが
ペア同居で、♀が動かなくなった時があった
で、♀のみ小さなケースに移動して、3週間くらい養生させたら元気になった
その後、交尾させてりっぱに産卵したよ
570:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 22:50:18 ID:m0OJGqgB
>>565
なにがなんでも今年産卵させたいのか
ただ累代(=遺伝子)を存続したいだけなのかどっちだ

一度秋を感じたメスを強制産卵させる方法はシラネ(たぶん無理、できてもハイリスク)
累代したいだけなら乾燥に十分注意して来年まで待つ
交尾済なら3月頃に温室に入れれば残り精虫で産ませられるよ
571:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 23:59:01 ID:SepVDC8r
国産オオクワがマット産卵したんだけど、食われる前に救出したほうがいいかな?
572:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 11:39:21 ID:3HitaIC1
オオクワのマット産卵ってちょっと信じられな・・・
まあいいや
早く菌糸ビンか飼育用マットに入れた方がいいに決まってる
573:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 13:32:24 ID:EeMAKaUX
今の時期からオオクワガタを産卵させようと思うのですが今からでも間に合いますか?
574:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 13:46:25 ID:1gH48HtE
今からセットするなら温室30度にして♀活動するか見てみ
活動すりゃOKだ
死ぬかもしれんが知らんぞ

温室とクーラー、冷蔵庫使えば冬でもセットできるぞ
1度クーラーで室温15度くらいにする(1ヶ月以上)
冷蔵庫で更に1ヶ月寝かせる
温室に戻し15度1週ごとに5度あげる
30度にした時にペアリング&セットだ

オオクワマット産みは時々ある
良い醗酵マット使ってガチ詰めすれば意外と産むぞ
食われる前とか言うより成虫を移動しろよ
575:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 14:37:36 ID:ybYzEtm7
産卵木を水に浸けておく時に
味の素を入れてやれば直ぐに産むよ。
576:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 15:29:32 ID:w4pmzX77
>>571
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1181316124/
こっちのスレでも言われてるがアンテ入ってんじゃね
577:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 17:05:13 ID:/iwL8wIU
アンテは入れること出来るのかな?
それだったらスマトラヒラタ入り阿古谷が欲しい。
578:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 19:10:32 ID:mtnq/mNU
アンテ+阿古谷の方がかっこよさげ
できんのか?
579:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 22:38:57 ID:/iwL8wIU
>>578
アソテ、シェソク、クルビは阿古谷化無理だったんじゃなかったっけ。
580:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 14:55:54 ID:FSWFTbP0
アンテ、シェンクは無理 クルビはできるはず
ただ阿古谷化にはならんだろ?肝川にはなるかもしれんw
581:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 15:24:10 ID:8KU5i3dn
クルビはコクワに似ているな
582:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 19:03:27 ID:0N2ptMzB
肝川はグランだろ?
583:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 20:54:32 ID:zpEbfnzd
教えて下さい
今年からの初心者ですが
今日、初めて一本だけビン交換しました
卵から孵化して丁度3ヵ月なのですが体重は21gでした
これって普通のサイズですか?
584:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 20:59:06 ID:n5BVm4O1
割と大きい方ですよ。
大事に育ててください
585:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 21:04:29 ID:zpEbfnzd
>>584
早速ありがとうございます
希望が持てました
大事に育ててみます
586:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 16:10:50 ID:rxYcgdUU
幼虫のマット(ボトルの大きさは800です。)交換を8月末と昨日しました。
次の交換は2〜3ヶ月後というのはホムペなどを見てわかったのですが
その次の交換時期は真冬になりそうなんですが
常温飼育でマット交換は必要なんでしょうか?
もし仮に交換の必要が無い場合
何月頃に交換をすればいいのでしょうか?
587:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 17:54:00 ID:2uTT6KwB
2月だ

それからは、真っ暗な押し入れにでも入れて

見た回数だけ縮むと思え
見てはいけない。触ってはいけない。

7月に成虫になっている
588:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 17:54:45 ID:T8RMFsO6
初めてのオオクワ飼育です。

今使ってる菌糸の種類と次に交換予定の菌糸の種類は同じモノの方が良いですか?
589:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 18:26:06 ID:2uTT6KwB
オレの経験では、カワラからオオヒラタケは可能だった

だが、オオヒラタケからカワラにしたらグルグル暴れフタをカジリ死んだヤツがいた。
590588:2008/09/15(月) 19:25:42 ID:T8RMFsO6
>>589
レスありがとうございます。

無難に同じ銘柄の菌糸にします!
ショップまで車で1時間かかるけど頑張るぞーっと。。。
591:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 19:47:58 ID:B5L+lGOI
横からさーせん

ブナからクヌギ、コナラも駄目かな?
592:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 20:57:37 ID:rxYcgdUU
>>587
その頃、幼虫は活動しているんですか?

次のボトルを1400にしようと思っているんですが
これだと11月頃の交換で羽化までいけそうですか?
593592:2008/09/16(火) 19:25:57 ID:EKzPY04s
help・・・
594:||‐ 〜 さん:2008/09/16(火) 19:40:05 ID:4T0uJ+TN
>>593
俺は>587とは別意見な。
普通に3ヶ月ごとに交換を考えて、11月にもう一度交換。
次の交換は、常温飼育の場合は真冬は食わないので、2月下旬から3月上旬でいいんじゃないか。
その後は、状態みながら交換するか決めていく。

これは、おおよその考えで。
常温飼育と言っても、住む地域の温度で違いが出るし、室内に置くのか野外なのか室内でも暖かい場所かによって差がかなり出る。
基本は、マットの劣化状態や幼虫の活動・フンが多くなったかを見て、交換するかどうか決めよう。
ま、神経質にならんでも国産は、りっぱに羽化してくれるけどな。
595594:2008/09/16(火) 19:42:00 ID:4T0uJ+TN
スマン、マットって書いてしまったが
菌糸なw
596594:2008/09/16(火) 19:49:04 ID:4T0uJ+TN
ああいかん、>595は関係なしね。
597:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 19:16:14 ID:RNWiUKS3
オレは、3齢の中期からはボトルは横向にして置くよ。

これで羽化不全を防げる。
角も綺麗に伸びる
598:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 21:33:06 ID:r+wBSZXF
8月末に800に入れて常温3ヶ月で瓶壁に食痕が目立つまでになる?
うちだと春先まで瓶壁真っ黄色だ
春先に替えるとスイッチが入るから正月に替えてるけど
居食いするからかな
縦方向をなかなか食わないから菌床がもったいないんだよね
横置きするか
599:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 21:56:04 ID:I76aYXYI
オオクワを産卵さすのに羽化からどれくらいで産卵可能でしょうか?
羽化して約半年でゼリーもよく食べています。
交尾さしても可能でしょうか?
600:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 22:41:47 ID:xWZZtqBA
人に聞く前に最初からこのスレをよみなさいな
601:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 22:51:11 ID:5L18bGVG
>>598
明るい場所に菌糸瓶を置くと、幼虫が光を嫌がり真ん中から動かないヤツもいる。

対策として、黒い紙を巻く

幼虫が壁側まで喰うよ

見えないと不安だしね
602:||‐ 〜 さん:2008/09/18(木) 03:05:54 ID:yVFRL7Nf
質問です

8月17日にペアリングして(オスメス共に産卵セットへ)
8月25日にオスの取り出しをしたのですが、
そろそろメスを産卵セットからとりだしてもいい頃なんでしょうか

あんまり長くセットにいれとくとメスが卵や幼虫を食べてしまうと聞いて心配なのですが…
603:||‐ 〜 さん:2008/09/18(木) 07:32:48 ID:e/dsxNpc
食べるコトで栄養になり更に、産むのだが

一匹が喰われても、卵が10個増えるだろ


損して徳を採れ
604勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/09/18(木) 08:03:57 ID:3G+ydWL3
>>601
善きアドバイスをありがとうございまふ(^^
質問した訳でもなく、通り掛かっただけでふが、私のも暗くしてみまふ(^^
605:||‐ 〜 さん:2008/09/19(金) 04:23:32 ID:lTg8sz2h
幼虫をわざと明るい所に置いたら居喰いするかな?
606:||‐ 〜 さん:2008/09/19(金) 10:28:39 ID:ck6Rn5Ya
去年羽化したペアを貰いました。
一緒にしとけばすぐ交尾すると聞いたのですが、
オスがメスのとこに行くとメスは逃げ回ってばかりです。
オスがメスを殺しちゃうってのも聞きます。
このままにしといても大丈夫なものなんでしょうか?
宜しくお願いします。
607:||‐ 〜 さん:2008/09/19(金) 10:41:30 ID:Io33JKaw
オオクワはあまり人前では交尾しない。1週間放っておけばいい。
608:||‐ 〜 さん:2008/09/19(金) 10:52:44 ID:ck6Rn5Ya
一週間見ないってのもキツイなあ。
けどガンバってみます。
ガリガリしてたら嬉しいな
609:||‐ 〜 さん:2008/09/19(金) 10:52:46 ID:SfXwY+ch
タイワンのクワは凶暴でよ、オレの小指をハサミやがった。

血は出るし、ものすげー痛さ

ペアリングさせたら、いきなりメスをハサミやがった。

思わず、他のオスを買ったよ
610:||‐ 〜 さん:2008/09/19(金) 11:00:43 ID:wCuM3mBG
>>609
そして無限ループへ
611:||‐ 〜 さん:2008/09/19(金) 11:24:46 ID:ff+hiB1Y
612:||‐ 〜 さん:2008/09/19(金) 14:56:52 ID:VTpnawkF
2001年の頃かっこいいと思っていたヤツは日本のクワガタでは無く、

タイワンだったのかも

613:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 17:00:55 ID:i0ESHkiW
完全変態昆虫であるクワガタの頭部は,羽化以前に蛹の頭部の中に収まっている。

蛹の頭部は同じく終令幼虫が前蛹になった期間の後期に幼虫の頭の中で形作られ,

終令幼虫の頭部は亜終令幼虫,亜終令幼虫の頭部は初令幼虫の頭部の中に折り畳まれた形で形成される。

さらに付け加えるなら,初令幼虫の頭部は勿論,孵化直前の卵の直径に規制されている。

薄々感づかれてのことと推察するが,成長率に上限があるとしたら,

初令幼虫の頭幅が大きい方が,その後の頭部成長に有利なはずである
614:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 18:46:31 ID:Qcctr8KB
フムフム、それで?
615:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 23:32:51 ID:n3+KlAAv
上の方に新成虫で産卵させた話を書いたけど、
今年も3月羽化のメスと5月羽化のオスで8月にペアリングさせて、
(メスの方が羽化が早いからどうしてもこういうペアになる)
1本目・・・8月21日〜30日
2本目・・・8月31日〜9月7日
の期間に産ませてみた。

1本目が約3週間経ったんで今朝割り出し。
12頭(全部初令)と卵1個。

やっぱり越冬させてない新成虫でも産むときは普通に産む。
早死にしやすいなどの説もあるけど、その辺はよく分からないが。
616:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 01:52:30 ID:e98SRbwg
>>615
(´・ω・`)うらやまー
オイラも種親羽化時期だいたい同じ、産卵セット期間もだいたい同じで2セットやってみた。
でも、まだ割り出しはしてないのだけれど、1セットはまったく産んでないみたい。
もう1セットは少し産卵痕が見えるけどどどどぉ〜て感じ。
もしかしたら収穫ゼロ匹かもしれないよ。
3年ぶりのクワガタ飼育だから、やり方がまずかったのかもだけど。。。
617615:2008/09/21(日) 02:18:21 ID:S5amHOkO
>>616
成熟するまでの期間は、羽化後の環境とか個体差があるだろうから、
ダメなのはダメなのかもね。
あと翌年も翌々年も全然産まないメスもいるし。

俺の経験だと、メスが卵漏らしそうなくらいになってからセットに投入すると
産みやすいような気がする。

よく言われてる
 ・産卵セットにペアで投入して、ある程度経ったらオスを取り出して産卵に集中させる。
 ・ペアリングさせて、交尾が確認できたらメスを産卵セットに投入。(ゼリーをたくさん入れておく)
のような手順だと、テンション低い時点で目の前に産卵木があるからか、
あまり産まなかったり全く産まなかったりすることが多い。

1.産卵木の無い場所でペアリング。
2.交尾が複数回確認できたら、オスを取り出してメスだけにする。
3.メスだけのケースに16gゼリーを入れると、1日1個以上のペースで食い続ける。
4.1週間くらいすると全く食わなくなる。(この時点で10個は食ってる)

これで「ああっ、もうダメッ!ぁあ…卵出るっ、卵出ますうっ!!」状態になってるから、
ここでようやく産卵セットに投入すると、10分後に覗くともう齧り始めてる。
このパターンだとほぼ100%産んでます。
618:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 12:01:47 ID:hmrK0k+v
5月に取り出したメスは産むだろ。

ウチのメスも今日みたら木にお尻を挿してたよ
619:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 15:59:36 ID:iwRht5vy
幼虫の飼育方法をマット(ボトル使用)にしているんだけど
最初、マットの交換時期は劣化具合いがわからないので2・3ヶ月後って感じで覚えていたんだけど
今日、ボトル見てたら劣化っていうのがどういうふうになるのかわかった!
わかったけどボトルの下のほうしか食われていないんだよね。
そのうち上のほうもくわれるんですかね?
620:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 16:06:07 ID:B4yXZyVl
縦より横向にした方が広く使える。

ケータイの画面も横向が流行りだがな
621:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 16:27:05 ID:B4yXZyVl
菌糸瓶を横向にした方が理論上,長さが出るだろ
3齢なら,あんまり喰わなくなるから2リットルと同等の幅が使える。

異論があるなら書けよ
622:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 16:45:34 ID:jsVnH/GE
♀がエサ食べだしたらもうペアリングさせていいんでしょうか?羽化は♂♀ほぼ同時期(今年の7月下旬ごろ)なんですが。
ちなみに♂はまだ後食してません。
623:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 18:09:55 ID:iwRht5vy
>>621
ふむふむなるほど〜
横向きにして下のほうしか食べないようなら
上を下のほうにしてやればいいですもんね。
ただ、横に空気穴があるっていうのは問題ないのでしょうか?
624:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 18:26:51 ID:TjYyjNWe
コレかなり、経費削減できそう。
625:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 18:29:11 ID:PJbwsWrD
ひっくり返したらダメなの?
626:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 18:43:48 ID:iwRht5vy
>>625
空気穴が下にくることに問題がなければいいのかな?
個人的になんとなく下に空気穴を持っていくのは好きじゃないな
627:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 18:46:58 ID:PJbwsWrD
二酸化炭素はとりあえず抜ける。
628:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 22:27:00 ID:B4yXZyVl
頭の小さい幼虫を菌糸瓶に入れるのは勿体無いよ
大きくなる幼虫は,頭がデカイ。
629昆虫博士 ◆7w3urs9jls :2008/09/22(月) 22:34:23 ID:9mPAHp7E
なんでも質問してちょ(^0^)/
630:||‐ 〜 さん:2008/09/23(火) 18:23:53 ID:eMIP5AUb
こっちで聞こうかな…

幼虫を安く売ってる所を教えてください。
631:||‐ 〜 さん:2008/09/23(火) 18:25:43 ID:eMIP5AUb
ホムペで産地+値段が書いてあるところをお願いします。
632:||‐ 〜 さん:2008/09/23(火) 21:37:56 ID:s0X+YkwS
幼虫をマット飼育しているなら
瓶やボトルを買うぐらいなら
小型ケース買ったほうが安くすむんだな
633:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 14:31:24 ID:PeKsFAUJ
中古でよければ瓶やボトルは、
ショップやクワ若葉のサイトで無料又はタダ同然で売ってる。
634:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 23:32:08 ID:Lw/tp3Ce
どこに書いてあるのかさっぱりわからなかったよ
635:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 14:09:14 ID:aHuMeeV9
探し物掲示板
636:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 16:23:16 ID:6QFv3dc1
サイトアドキボンヌ
637:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 20:09:51 ID:xXihgVmI
どうでもいいが、今日は交尾してたよ

まだ、産むのかな
638:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 22:02:22 ID:LiJs9xdn
初令か2令で購入した幼虫を
約一ヶ月前に850ぐらいの透明ボトルに入れたんだけど
入れた日以降一度も姿を確認できないorz
外の光が気になって見えない位置にいるのかな?っておもい
新聞紙で巻いてみたけど確認できないorz
底面にマットの食いカスらしきものはあるけど
はたして生きているのかな…
こういう時ってほじくりかえしてもいいのですか?
それとも次の交換まで待ったほうがいいのでしょうか?
639:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 22:52:37 ID:xeLCWf18
菌糸瓶に巻くのは黒い紙だと教えたろ

とにもかくにも、光を遮断しろよ

それで10日たっても幼虫の食痕がなければ、蛹になり始めている可能もある。

いずれにしても、10月10日まではホームセンターなどで売っている黒い紙を軽く巻いておけ

640:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 23:07:44 ID:LiJs9xdn
前に教えてもらいましたか?
上のほうのレスに書いてあったのかな?

明日さっそく黒い紙買ってきます。
641:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 23:34:53 ID:LBnCNP/m
今年1♀から52匹の幼虫を回収したのだがまだまだ囓ってやがる
いったい何個むのやら
642:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 12:22:55 ID:2N8zjIg2
オオクワガタのいるような木に登るのは命がけ


幼虫が食べてボロボロだし、上の方は細くなるし
折れたら、落ちるだろう。
643:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 21:25:19 ID:KZeBvM/r
kyatatutukaeyo
644福の神(・ω・)/ ◆King/80nk. :2008/09/26(金) 22:58:30 ID:hmF+0Yap
オオクワガタよりも彼女見つけて嫁にして子供作れよ。
645:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 00:02:28 ID:rsPooU3x
そこまでしてワイルド採る理由があるのだろうか
646:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 01:30:47 ID:K8v/VnWR
キャタトゥ
647:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 10:27:42 ID:Omc8cQuj
テメーの命はそんなに安いのか?
648:||‐ 〜 さん:2008/09/29(月) 19:31:16 ID:doOOzoyO
10月の中旬に産卵木を割る予定だ

9月の交尾で何匹とれるかな

今回は頭のデカイ奴のみ菌糸瓶に入れる。
649:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 12:31:41 ID:JCmiiotj
10月の25日頃に割り出せよ。
650:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 14:09:47 ID:KDFUcelT
9月のいつ頃か書いてないのに
なんで25日なんだよwww
651:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 20:08:03 ID:JCmiiotj
材も堅いから、多少食べてもらった方が割るのラクだろ
652:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 23:53:28 ID:Wbl99QEs
人気ある板はタンパンマン出る
653:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 19:51:42 ID:xiEEI/pQ
>>652
コレなら、大丈夫ですよ
http://t3.i2ch.net/x/-_-01.lD/i

ちなみに、ドコのケータイですか?
654:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 23:04:56 ID:eX3/7Ic/
温室で10月ブリードいけますか?
655:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 00:36:52 ID:bq02xJOn
656:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 13:00:25 ID:rW/NgwO0
しかしネットに書いてあることって参考になんないな。
5月羽化の国産オオクワが産卵木かじったから八月終わりにセットして
一番期待できなさそうな細くてやわらかくて水分が多い産卵木を割り出してみたら10匹もいたぞ。
残り二本はもっと期待できるのかな?
657:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 13:21:13 ID:w232GKNV
産卵木割ったら、一匹もいなくて(食いカス少量あり)、全部マットの中に居た。
マットは固詰めしまくったから、菌床みたいになってて、いい感じ。

>>656
成熟してなかったり、で、事故が多いから。
一般的には、羽化後越冬させてから。を勧めるに決まってる。
後食開始直後にペアリングして、産まなかったり、事故があったりして、
基地外に粘着されたら堪らんからな。
658:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 14:12:22 ID:A4yQztOW
自然界で来年に産むよ

なんて悠長なコトしてたら絶滅するだろう。
659:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 14:40:39 ID:w232GKNV
自然界で、3-4月蛹化、5月羽化ってのが滅多と、、無いのね。ありえないと言って良い。
ようやく温かくなって、春から一気に成長、7-8月に掛けて蛹化、羽化。
お盆過ぎから9月に掛けて少数が二次発生。(コクワ、スジ、ヒメオオなどは殆どが活動開始)
樹液の少ない中で、交尾、産卵できる奴は産卵、大抵の奴は持ち腹越冬、春一番に産卵。
その他ほとんどは、そのまま蛹室内に留まり、越冬、翌年活動開始。
660:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 17:36:02 ID:fd7959ER
661:||‐ 〜 さん:2008/10/03(金) 11:56:16 ID:0Lf1HyFw
今年オオクワはセット後、3ヶ月放置作戦でかなりよい感じ

今から雄雌分けて、菌糸投入

1本目省略できたし、6月割り出し800投入したものと重さ同じだったよ

もちろんクルビ系マットでセット、大ケ−スです

来年もこれにします

雄2本羽化目指します
662638:2008/10/04(土) 19:37:52 ID:lNuUUvEv
二匹の幼虫を確認しました!
あと1匹



頭の大きさが倍ぐらいになっていたのには驚いたw
663:||‐ 〜 さん:2008/10/04(土) 22:41:41 ID:tP07vPEy
産卵木って以外に簡単に割れるんだな
最初ナタで半分ぐらいの所に縦に切れ目を入れてやれば
後は手で年輪?にそってめくっていけば楽勝に割れた



幼虫はマットにも木にも一匹も・・・
664:||‐ 〜 さん:2008/10/06(月) 01:34:36 ID:ymHuBwsQ
∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日買ったXbox360が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
665:||‐ 〜 さん:2008/10/06(月) 01:47:33 ID:xUR7+uAM
>>664
アハハハ、AA失敗ww
666:||‐ 〜 さん:2008/10/06(月) 09:29:37 ID:Zaf/km1E
>>663
簡単に割れるような、柔らかい木だから産まない
堅い木なら幼虫の安全性をメスが理解して産むよ
667:||‐ 〜 さん:2008/10/06(月) 10:55:15 ID:EEP9EFll
ブロック産卵って市販の千円くらいのブロックをワンペアに放り込みですか?それとも産卵木ぐらいの大きさにカットですか?
668:||‐ 〜 さん:2008/10/06(月) 11:08:27 ID:qSnN44ty
菌床産卵で検索
669:||‐ 〜 さん:2008/10/06(月) 14:39:28 ID:+YTQiyGm
長年の産卵木をやめて、数ヶ月前に菌床産卵を試みた
交尾個体はどれも、羽化後に冬眠して1年たったもの
♂と♀のペアリングは1ヶ月同居で、エサ皿の下に共に隠れるくらい交尾が完全だと思える状態
マスターズの菌床を、中ケースに1個半、半分の方は割っただけ1個の方はマンマ、崩さずに圧縮して詰め込んだ
これを4ケースつくり、20日ほど熟成させてから♀のみ投入 4ケース共同じ血統の別♀ 温度は23〜24エアコン管理
♀は産卵セットに入れて1ヶ月で回収 その後1ヶ月と25日ほど放置
んで、結果なんだが
1ケース目 なんと35頭、おおすげー産卵木より良いぞ いつもより良く太った幼虫 ビバ!菌床産卵
2ケース目 いない、0、ゼロ、皆無、ナッシング 糞が!ファッキン
3ケース目 2頭 はぁ〜?? は?2頭、こんだけ? 何か幼虫も細くて元気ねーぞ 菌床産卵なんて駄目じゃ〜い!
4ケース目 38頭 おわっ!こんどはこれかい う〜〜〜ん?

産卵木では、かなり太いの数本でも30頭を超えたことは無かった 20頭〜25くらいがいい方
だが、逆にゼロとか2頭なんてのは、30回に1回くらいしかなかった
菌床産卵のこの結果、どう考えるべきか(4ケースで考えるのは無理があるけろね)
670:||‐ 〜 さん:2008/10/07(火) 09:32:29 ID:ThnOO7rg
今年2月羽化♂と3月羽化♀を8月25日にペアリング

交尾を確認後9月1日に♀のみ産卵セットへ(菌糸ブロック&産卵木)

10月4日割り出しの結果…

幼虫0
卵0

温度は24〜28℃





産卵させたいのですが、今からでも可能でしょうか?





再度ペアリング→産卵セット組みなおし予定です

温度は24〜28℃は維持できると思います
671:||‐ 〜 さん:2008/10/07(火) 20:11:23 ID:eA8M33Vz
今から産ませてもいいことないと思うよ
一月に起こしてペアリングさせたほうがずっといいよ
672:||‐ 〜 さん:2008/10/07(火) 22:27:47 ID:7SPffAf6
>>670
俺も同じ状態です。 サイド組みなおし今月末まで放置状態ですが・・・・?

やっぱり7月割り出し翌年羽化が一番かと・・・

問題は蛹に成る時期に温度管理が重要かと思われるのですが

皆様は何時ごろ組む方が多いのでしょうか?
673:||‐ 〜 さん:2008/10/08(水) 18:30:38 ID:JHjGWB6C
みんな、幼虫20〜30もうませて
それをどうしてるの?成虫になったら数年生きるのに
毎年繰り返していたら成虫だけで200匹以上にならない?
674:||‐ 〜 さん:2008/10/08(水) 19:15:27 ID:SJYzSOYA
訪中だべさ
675:||‐ 〜 さん:2008/10/08(水) 19:58:12 ID:A2byjXj7
>>669
菌糸に幼虫の養分を吸われた?
676:||‐ 〜 さん:2008/10/08(水) 20:13:57 ID:ReuK5JKq
>>671
国産オオクワは今が二次産卵シーズンじゃね?
自然に任せればいいよ
677:||‐ 〜 さん:2008/10/08(水) 23:16:42 ID:NoGw514h
>>666
買った所の人は産むって言ってたんだけどね…
678:||‐ 〜 さん:2008/10/08(水) 23:20:23 ID:Jtqw4+Lp
>>677
固体によって好みがあるからやわらかいからダメともいえないと思うよ
ただ一般的には固めだよね
うちは割り出しめんどいからややわらかめ〜やわらかめで十分生んでる
割り出しは手だけでは厳しいのもあるので小さいドライバー使う程度
679:||‐ 〜 さん:2008/10/09(木) 10:26:00 ID:/3AWtO2q
あっあっ握力の違いかな?w

そんなわけないかw
680:||‐ 〜 さん:2008/10/09(木) 15:51:29 ID:jWxfcZ7C
>>673
幼虫20〜30なんて少ない方だろ
古参の輩は1シーズンで100〜500産ませるの多いぞ
菌糸ビンが1000〜2000本も棚に並ぶわけよ
成虫は種親以外はオク行きに決まってるだろ
ショップや業者も安い値段なら引き取るしな
オオクワ成虫の流通量ってはんぱじゃないぞ
681:||‐ 〜 さん:2008/10/10(金) 15:17:10 ID:RBTX0Tq/
初めてオオクワ産卵、マットをエトラン1でやってるんですけどたまに幼虫が上にでてきています 幼虫は初令〜2令です エトラン4の方に入れた幼虫は出てこないだけに何か問題があるんでしょうか?
682:||‐ 〜 さん:2008/10/10(金) 17:51:15 ID:DgjwPOPu
ぜんぶ、4にすれば
683:||‐ 〜 さん:2008/10/11(土) 00:36:46 ID:dG8RR6ym
>>682

ブレンドしたりするより4だけの方がいいんですかね? だと1が大量に余るな…
684:||‐ 〜 さん:2008/10/11(土) 02:15:50 ID:JGZcn2dn
>>681
問題ありすぎ
エトラン1はカブト用の中でも完熟してる
カブト・カナブン用にブレンドする用途としては最適だが
オオクワガタには一番合わないマット
これでオオクワ飼育は無理だと思う
4ならいいが、1でオオクワは止めとけ
1で死なせずに飼育できる限界は、せめてツヤクワ・ノコギリあたりまで
685:||‐ 〜 さん:2008/10/11(土) 19:57:32 ID:1cMOML6T
今日手乗りオオクワと一緒に遊んでたら、手の上でオシッコされたよ、ビックリした。
(^・ω・^)
686941:2008/10/11(土) 20:14:54 ID:fzhFanQ0
3年前から国産オオクワペア飼い始めましたが今年はじめて
幼虫が得られました。今のところ9頭で、そのうち4頭が2齢
、残り5頭が1齢です。普通の一次発酵マットを詰めた空きビン
に入れています。無事に羽化まで持って行ければ十分と思う
一方でどうせなら少しでも大きな成虫にしたいという欲もあります。
それにはやっぱり菌糸ビンがいいんですよね。でも、近所の
ホームセンターでは800cc1本850円もするので予算の
都合で買えません。850×9=7650円ですし、オスで3本
メスで2本羽化までに必要とすると仮にオス4頭メス5頭として
687:||‐ 〜 さん:2008/10/11(土) 20:18:28 ID:/gzqDCFg
そんな高いの買わんでも200円台でかえる。
688:||‐ 〜 さん:2008/10/11(土) 23:00:00 ID:Rdaeuc+a
>>686
3令になった辺りで一番デカいのだけ菌糸に放り込めばいいかと
それまではマット飼育でいいんじゃない?
689689:2008/10/25(土) 16:15:42 ID:E5tGcliM
幼虫を飼育している菌糸ビンの中にキノコが生えてきましたが、
放っておいていいですか?
690:||‐ 〜 さん:2008/11/02(日) 16:26:02 ID:/reCWnN6
今日、800のボトルから1400のボトルに入れかえた(マット)
これで成虫まで交換なしでいけるのかな?
691:||‐ 〜 さん:2008/11/02(日) 19:19:07 ID:HmFfEgnx
情報の入れすぎだろ

1本だけでも成虫になるよ
692:||‐ 〜 さん:2008/11/02(日) 23:40:16 ID:/reCWnN6
>>691
おおきさは?2000ぐらいで一本とか?

そういえばさ〜八月ごろ菌糸ビンに入ってる幼虫を買って
到着後すぐにマット飼育にかえたんだけど
買ったときより縮んだような気がするんだけど
栄養不足なんかな?
693:||‐ 〜 さん:2008/11/03(月) 18:49:23 ID:Nv823WNk
味の素を水に溶かして、水分補給させろよ
694:||‐ 〜 さん:2008/11/03(月) 19:09:40 ID:QuwlSgSc
トレハロースも混ぜて、廃菌糸瓶に入れればいいだろ。
1本で行ける
追加の水分量は秘密だ
695:||‐ 〜 さん:2008/11/03(月) 21:04:45 ID:xZhzW78U
696:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 20:30:00 ID:Sf4PczwK
なんで普通に菌糸ビン使わないんだ?
697:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 21:49:30 ID:pPVDy9P5
貧乏なんだろ
698:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 22:03:04 ID:Sf4PczwK
もちっとオブラートに包んだような言い方はできんのか?
でもいくら「生活的に若干・経済的なゆとりに乏しい傾向がある方」とはいえ
今の菌糸は安い、いや、比較的多くの方が気軽に購入可能な価格帯だろ
オオクワ用のマットだって、埋込マットじゃないんだからそれなりの値段するのに
699:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 22:52:31 ID:CS7r64u/
成果を考えれば菌糸が今一番安い気がする。
700:||‐ 〜 さん:2008/11/14(金) 10:50:56 ID:VIycbS7f
>>699
温度管理が大変じゃない?>菌糸飼育
701:||‐ 〜 さん:2008/11/15(土) 12:37:25 ID:LFEALdJb
>>700
特別に70何ミリとか80アップとか狙わないのなら、小学生でもできる菌糸ビン。
夏は、室内の冷房きいたとこか野外の日陰で涼しいとこ
冬は室内の冷蔵庫の上とかの暖かいところ
こんなんでも、交換タイミングさえちゃんとすれば70mm代はいく。
マットの方が、交換の目安や劣化の目安がわかりにくく、再発酵もあり管理が難しい。
702:||‐ 〜 さん:2008/11/17(月) 22:07:35 ID:JUoJuMRr
マットでも78は出たよ
最近のマットは良いし、自作も楽しい
交換後の暴れがない

そしてなんと言っても、形がよくなります
703:||‐ 〜 さん:2008/11/28(金) 01:56:24 ID:Cgp/ya45
800のボトルの3分の1ぐらいマットを食ったようなんだけど
冬に突入だし(常温飼育)まだまだ交換しなくてもいいよね?
様子見ながらだけど三月上旬ぐらいまでいけないかな?
704:||‐ 〜 さん:2008/12/01(月) 19:35:05 ID:sgYCldpL
マットは4ヶ月が限度
交換したほうがいい
705:||‐ 〜 さん:2008/12/01(月) 21:05:53 ID:XERlB8Ec
>>704
そうも言いきれないのが深い所だ
706:||‐ 〜 さん:2008/12/02(火) 09:02:58 ID:g49mpxnZ
マット800で交換なしでも65ミリは出るよ
♀だとマットで1本やるが
昨年菌糸カスだけでどこまで育つか試したが、74まで出た
菌糸カスだと底でいぐいするね
707:||‐ 〜 さん:2008/12/04(木) 12:37:49 ID:jAyAwmvw
孵化後すぐに菌糸ビン800に入れて、
70日目に2本目(1400)に交換時に16グラムでした。
たぶんオスです。

2本目でグングン伸びて最終22〜3グラムとかになることって
ありますか?

70日で16グラムじゃもうダメですかね・・・?
708:||‐ 〜 さん:2008/12/04(木) 19:28:25 ID:fOpeBmFN
全く問題ないですよ
まだまだでかくなります
2月ぐらいまで20度前後で引っ張れば、25グラムはいくと思います
最後の交換を3月までにやればよいと思います
709:||‐ 〜 さん:2008/12/08(月) 14:06:47 ID:Pf+Q1IRe
幼虫を598円で買ってきた。
プリンカップから菌糸瓶に移し替えると
ピクリとも動かず…死んだ?
翌日瓶を覗いて見るとお尻をむけて潜ってる。
死んだふりをするの?
710:||‐ 〜 さん:2008/12/21(日) 14:48:59 ID:iHZ8s1dJ
たまにはあげるか
711:||‐ 〜 さん:2008/12/21(日) 15:59:51 ID:+Mk+yrQX
>>709

寒くて仮死状態(越冬)だったんじゃねーか?w
712:||‐ 〜 さん:2009/01/03(土) 18:12:50 ID:mxc7q6Rn
幼虫がまったく動かないだけど死んでいるか冬眠してるのか見分ける方法って
ある?
713:||‐ 〜 さん:2009/01/04(日) 00:45:38 ID:6n1ZrirS
死んでればそのうち黒くなる
714:||‐ 〜 さん:2009/01/08(木) 22:14:43 ID:TtO0bu1n
種付き♀を1500CCヒラタケ菌糸瓶にいれたら産卵するかな
715:||‐ 〜 さん:2009/01/08(木) 23:10:54 ID:k7DN4Gs/
市ね

市ね

産卵するわけない

今は冬
716:||‐ 〜 さん:2009/01/09(金) 07:57:03 ID:TEl0FXI/
暇人タコ坊主むかつくから巣からででくんな。 何が氏ねだばーか、まともに文章いれられねービビリカスヤローなら大人しくしてろや
717:||‐ 〜 さん:2009/01/09(金) 10:09:19 ID:auuLRLPf
>>715
温室無いの?かわいそうに。
718:||‐ 〜 さん:2009/01/11(日) 11:28:20 ID:WcyBCpgB
爆産する方法教えて
719:||‐ 〜 さん:2009/01/13(火) 10:24:02 ID:PQeB3kJN
オオクワなら成熟したペアを使い、♀だけ2ヶ月セットすればいやでも爆産する。
もちろん今は要温室。
720:||‐ 〜 さん:2009/01/13(火) 14:18:01 ID:jMuDxN0P
静かな場所に産卵セットを置くことが、一番のキーかもね。
あまりクワガタに興味のない人にペアを譲ると、ゼリーだけ入れてほったらかし状態なるので爆産てことはよくある。
721:||‐ 〜 さん:2009/01/13(火) 19:12:26 ID:uAg2hZF3
菌床ブロック3つ買ってきて崩して大ケースに固く詰める。
2週間放置で♀投入。。。2ヶ月放置。
722:||‐ 〜 さん:2009/01/15(木) 05:31:54 ID:D0jiTciU
冬場でもうむんだ
うちのオオクワ越冬に入ってる
うち温室ないから
723:||‐ 〜 さん:2009/01/15(木) 14:03:04 ID:h0LJVRX5
越冬に入ったのかゼリー全然食わないけど
ゼリーカビちゃうからやらんくてもいいんかい?
724:||‐ 〜 さん:2009/01/15(木) 18:17:40 ID:uW3MK4Pk
今頃?
寒い所に置いときゃ、11月から4月まで要らん。
725:||‐ 〜 さん:2009/02/13(金) 23:14:11 ID:kIGKQ/Ow
うちのオオクワのメスちゃんが、ゼリーに頭からつっこんで身動きできなくなってるのを
3回ばかし救出したんだが、あのままほっといたら、死んじゃうの?
726:||‐ 〜 さん:2009/02/15(日) 22:37:07 ID:2XydoG/e
もがいて体力を消耗するから放置したら死ぬ
727:||‐ 〜 さん:2009/02/16(月) 10:46:14 ID:pg4cT4KZ
>>725
詳しい状況が書いてないのでわからないが、洞(隠れが)、いい冬眠場所がないため、
そこで安住してる可能性もある。
728:||‐ 〜 さん:2009/02/16(月) 22:10:26 ID:3SWi3ogX
オオクワを産卵させるケースはQ−Box40でもOKですかね。

高さが足りない様な気がするのですが・・・・
729:||‐ 〜 さん:2009/02/16(月) 22:18:04 ID:j3yIJ9TP
>>728
100円ショップのパンケースで十分いけるからだいじょ0部でしょ
730:||‐ 〜 さん:2009/02/19(木) 16:10:38 ID:zik00zJw
幼虫の購入を考えてます。
雪国でも大丈夫なんですか?
10℃ない日がほとんどだと思います。
731:||‐ 〜 さん:2009/02/24(火) 18:41:20 ID:kHiBFPFR
800に8月下旬ぐらいから入れてた幼虫を
今日1400の瓶に入れ換えたけど
春先からでもまだ大きくなるのかな?
マットだとダメ?
732:||‐ 〜 さん:2009/02/24(火) 22:47:20 ID:wTzzXMmu
マンコに8月下旬ぐらいから入れてたチンコを
今日ケツの穴に入れ換えたけど
チン先からでもまだ大きくなるのかな?
マンコだとダメ?
733:||‐ 〜 さん:2009/02/24(火) 23:09:49 ID:D2Jbi0id
tumarannyo
734:||‐ 〜 さん:2009/02/25(水) 13:17:51 ID:elTc2Ahm
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
735:||‐ 〜 さん:2009/03/01(日) 16:45:30 ID:J68OJ5oC
今日マット交換しようとして
瓶に詰めたマットを穿りかえしてたら
幼虫の尻のあたりから茶色い液体が出てて
もしかして、やっちゃった?
とか思いながら幼虫をその後も見てたら
尻から今度は液体と一緒にマットの食いカスみたいなのが出てきたんだけど
これってうんこ?それとも傷つけちゃった?
明日見てみて、幼虫が下の方に潜っていってれば大丈夫だと思ってもいいのかな?
736:||‐ 〜 さん:2009/03/01(日) 18:28:30 ID:WercUNbS
容器から掘り出すと普通はおもらしウンコはするから大丈夫とは思うけど、
2日くらいして黒くなってたら事故だろうなぁ。。。
737:||‐ 〜 さん:2009/03/01(日) 19:18:23 ID:CXcF+T+B
去年産卵して菌糸ビンに入れたら1頭だけ三齢になっておや。
738:2009/03/01(日) 21:36:55 ID:+3osHKWP
適当に逝った勃っ立ち枯れにつくタイプのオオクワ・・国産オオクワや台湾オオクワ、中国ホペイなどは水分やや少なめにして
適当な大きさのホダ木を普通マットに埋め込んでおけば産卵してくれる、ペッティングのしすぎの濡れ濡れ状態は
失敗する場合が多い、漏れの場合めんどくさいので大き目の菌床ビンに放置プレー状態で飼育、初夏〜の高温に
注意すれば雄は普通に7センチUPで羽化してくれる、夏場のマンコも蒸れてるのは臭くてかなりイヤだろ?

ディンプル心配な場合はビンを暫く逆さまにして滴り落ちてきた水分をマン汁のように除去汁!、それだけでも意外と
いい感じになる。
739:||‐ 〜 さん:2009/03/01(日) 21:38:23 ID:vmcmNXw3
マンコ、マン汁、勃起チンコ(^^
740:||‐ 〜 さん:2009/03/01(日) 23:12:31 ID:4f6g0ztw
>>739
帰れ(^_^;)
741:||‐ 〜 さん:2009/03/02(月) 19:30:58 ID:kmtREjEx
>>736
交換時におもらしすることあるんですね!?
今日見たら潜って行ったようなので確認の使用がなかったんですが
とりあえず潜ったのとおもらしすることがあるようなので大丈夫かな?って思ってます。。。

昨日もう一匹交換したんですが、そちらの方は一番上に出たままで固まってました・・・
瓶の上のほうのマットの水分が足りなかったのは確実なので
霧吹きで水分をあたえましたが
明日見てみて潜っていないようなら全部交換ですか?
前に入ってた瓶のマットと少し混ぜようとしても
他の幼虫のマットと混ぜ混ぜして捨てちゃったので新しいマットだけでも大丈夫なんですかね???
742:||‐ 〜 さん:2009/03/02(月) 20:04:14 ID:79tz7hON
>>741
交尾中のお漏らしでふか?(^^
潮吹きの間違いじゃないでふか?(^^
ボッキング!(^^
743:2009/03/02(月) 20:42:00 ID:pwT/V6QD
アンタエウスやシェンクリングは逆に蒸れマンコのようになった状態の木や半土化したマット(木との境目)に
好んで産卵するようだ、多くの文献では国産オオクワ同様のことと書かれているがこの場合大抵失敗した、生態的は
国産ノコやミヤマ、ヒラタ系に近いと思う、婆の黒くなったような多湿マンコのような状態をを好むようだ、
シェンクにおいては幼虫飼育は菌床でも大型はいけるが死亡率が高い、マットでは75mm以上連発だったので
ヒラタ系に近い飼育でいいのかもね。

ただこの2種、蒸れたマンコ状態が好きなわりには高温にかなり弱い、ゆえに温度管理は必要だろう、幼虫も
夏場の高温禁物!、死亡したり小型化してしまう困ったやつらだ、おまけに人気あまり無い、場末のAV女優の
ようなやつらみたいだ。。

あとドルクス系のオスのチンコはおまいらのみたいに細いやつらばかりだなぁ。
744:||‐ 〜 さん:2009/03/02(月) 21:08:52 ID:rFnEZDTp
>>742
>>743
こんなカキコする低脳ハゲ野郎
745:||‐ 〜 さん:2009/03/02(月) 21:16:00 ID:79tz7hON
こんなマスカキする低脳勃起野郎
746:2009/03/02(月) 22:41:12 ID:DdgvwSV+
>>744 おい、そこのオマイ、良く漏れがハゲだっていうのがわかったな?、
どこかで覗いただろ?、萌えちまうじゃねえか、まぁ陰毛が禿げてるだけだがなー
747:||‐ 〜 さん:2009/03/03(火) 00:48:34 ID:WbzcZi7B
>>741
新しいマットだけ詰めた容器に幼虫を投入しても、生命の問題はないと思うよ。
でも新マットの栄養を幼虫が分解吸収し始めるのに、サポートしてくれるバクテリア等が不足してるぶん多少時間がかかると思うし、そのために幼虫が少し縮んでしまうかも。
 
んで、もぐらない子は心配だね。。。
マットを最上部まで堅詰めしてしまって幼虫がなかなかもぐれない、、、なんてこともあるけど、
新マットがビン詰め後に再発酵してて、発酵によるガスが大量発生してたりしたらよくないです。へたすると死にます。
交換時の事故による怪我が原因だとこれはまずだめですし。
 
とりあえず酸欠防止にビン交換後2、3日は通気のよいものでフタをしてあげて下さい。
それからマット上部は幼虫がすぐに身を隠せて落ち着くようにフンワリ詰めるのもコツです。
一番大事なのはマットが再発酵してないのを確認後、幼虫を投入することだけどね。
 
もぐってくれてるといいね。。。心配だなぁ〜
(´・ω・`)
748:||‐ 〜 さん:2009/03/03(火) 15:47:07 ID:/Se21M9m
>>747
レスありがとう
再発酵してるかどうかの確認をどうやってやったらいいかわからないんですよね・・・
今、見てきたら縦に穴を掘らずに横に穴を掘ったっていうかなんていうか
平行移動してました。。。なかなか潜ってくれません。。。
交換時に、少しマットが足りなかったから上部だけ乾燥状態のマットを入れたのがダメなんですかね???
けど、昨日霧吹きで水分足したしな・・・
ちょっと今日は交換する時間がないのでとりあえず
上部に水分を足したのと、自力で潜らせるんじゃなくて乾燥状態だった部分より下の辺りまでほじくって
そこに入れてふんわりとマットをかぶせておきました。。。
また明日確認してみます。

>新しいマットだけ詰めた容器に幼虫を投入しても、生命の問題はないと思うよ。
安心しました。
749:||‐ 〜 さん:2009/03/04(水) 01:14:20 ID:kBJbgbGK
>>748
容器に手を当ててみると妙にあったかかったり、マットが汗をかいたようになって、容器の内側に水滴がプチプチついてたりしたら再発酵してると思う。
けれど軽度なら問題ないよ、とりあえず幼虫がそこそこでも潜ってたら大丈夫だと思う。
 
上にも書いたように、いきなり湿気を保持するための通気性の悪い蓋にしないで、新聞紙等で蓋をして後はそっとしておいてあげたらよいと思うよ。
通気がよいとマットの状態が安定しやすいだけじゃなく、幼虫のアバレ防止にもなるので体が縮みにくいしね。

容器内の様子が安定してきてたらしっかりとした蓋にかえて、後は出来るだけさわらないこと。
(´・ω・`)
て言っても実際はすぐ気になって、ビンをクルクルさせて幼虫の成長具合を見ちゃうんだけどね。
750:||‐ 〜 さん:2009/03/04(水) 14:23:40 ID:5T1jXVbv
>>749
レスありがとう
今、確認したら>>748のような状態にはなっていなかったので
再発酵はしていないようです。

少しですが昨日入れたとこより下にいました!
一安心です。
あとは様子を見ながらやってみます。

ちょっと他の質問なんですが、、、
瓶の蓋ってしたほうがいいんですか?
通気が悪そうでいつも開けっ放しなんですよね・・・
751:||‐ 〜 さん:2009/03/06(金) 02:27:54 ID:GXTY84Dr
>>750
マットの乾燥防止のためと雑虫の侵入を防ぐために、蓋はしといた方がいいよ。
752:||‐ 〜 さん:2009/03/07(土) 12:24:28 ID:wpUWbh92
>>751
蓋するようにします。。。
753:||‐ 〜 さん:2009/03/07(土) 15:44:46 ID:TYj15rl7
>>750
マンコの乾燥防止のためとチンコの侵入を防ぐために、鍵付貞操帯はしといた方がいいよ。
754:||‐ 〜 さん:2009/03/07(土) 17:46:17 ID:u5LxrrLh
そろそろ成虫は冬眠から目覚めてきそうだなぁ。。。
(´・ω・`)
755:||‐ 〜 さん:2009/03/08(日) 17:11:37 ID:D0WxE9n7
ボッキング!(^^
756:||‐ 〜 さん:2009/03/08(日) 18:08:09 ID:yNhZ9oQZ
>>755
ボッキング!(^^
757:||‐ 〜 さん:2009/03/09(月) 14:32:16 ID:nawlFxDl
つまらない質問です。
昨年に一度、産卵させた♀は今年も追い掛けなしでも産卵しますか?
まだ冬眠中ですが♂が先に★になってしまいまして…
758:||‐ 〜 さん:2009/03/10(火) 11:03:27 ID:vA32cSB5
>>757
昨年の採卵数にもよると思うけど、追い掛け無しでも問題ないよ!
759:||‐ 〜 さん:2009/03/10(火) 20:30:28 ID:gEAl3D4r
ありがとうございます!
高タンパクゼリーたっぷり食わせておきます!
760:||‐ 〜 さん:2009/03/14(土) 09:17:57 ID:Usb/zluX
菌床採卵に使う菌床は古いほうが良いのか教えて下さい。
カワラ菌床で古いとカチンコチンに堅くならない?
761:||‐ 〜 さん:2009/03/14(土) 17:20:19 ID:Roln7KU5
カワラ菌床で古いとカ

チンコ

チン

に堅くならない?
762:||‐ 〜 さん:2009/03/19(木) 03:53:19 ID:/QN8fkkl
昨年夏、野外採集したオオクワ♀ 流行りの菌床産卵を試みるも失敗
越冬させつい数日前に眠りから覚めた模様
今年は是非成功を収めたい やっぱ無難にカワラかなぁ
763:||‐ 〜 さん:2009/04/08(水) 21:25:03 ID:HuBvOVR6
昨日眠りから覚めた模様

楽しみな時期が到来です
764:||‐ 〜 さん:2009/04/21(火) 23:28:13 ID:TYUufdQ+
昨秋に産卵、たまごで越冬し、春先に孵化ってあり?

どうみても1齢が先週見つかったのだが、母は昨秋に★になったので
ほかに考えられないのだが。。
765:||‐ 〜 さん:2009/04/22(水) 20:10:34 ID:s48gTixd
うちの(オオクワでないが)10月に採卵したのが今孵化してるヨ!
766:||‐ 〜 さん:2009/04/23(木) 16:04:34 ID:piLucqPr
>>764
マット業者がサービスで、得体の知れない幼虫入れといてくれたんじゃないか?
いい業者さんじゃないかw

>>765
オチはわかっているんだぞ! グラントしろカブトだろw
767765:2009/04/23(木) 23:56:57 ID:NpjQQwWi
クワガタだよ、バ〜カ!
768:||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 10:03:13 ID:+xe9ZO+w
>>766 知らなければ書き込まなかったらいいのに

>>764 積算温度によるから半年経って孵化は有ります。途中で黒くなったりしたらダメだけど。
769764:2009/04/25(土) 19:53:24 ID:BuQTsPVx
みんなありがと。

>766
自分で使い古しのマットに餌穴つきとまり木だけだったから
間違いなくオオクワと思われ。

いちおう、菌糸ビンに放り込んだから、その後をレポートしますわ。
770:||‐ 〜 さん:2009/04/26(日) 08:54:27 ID:rLcj/5HB
おうちやのずぼらセットってどう作るんだ?あれ?
771:||‐ 〜 さん:2009/05/04(月) 10:16:01 ID:6oDZxdYD
下に幼虫育てるのにいい菌床で 上に産卵しやすい菌床で、どちらかにオオクワ産卵に不可欠なものが少しだけ。

買って ・・・ な経験あり

中ケースなら 総額2000円くらいで作成可能だよ。
三倍したけどな。
772:||‐ 〜 さん:2009/05/04(月) 10:30:54 ID:6oDZxdYD
たまたま寄った道の駅で、椎茸農家の方が
カブトムシの止まり木用にと、コナラ材を
出してたんだけど、まだまだ菌が生きてて
ちょい固めだけどいい感じ!直径10cm
長さが10cmと20cmのが二本セットで120円って
買いかな?

国産オオクワに使います。
773:||‐ 〜 さん:2009/05/04(月) 10:45:44 ID:XOGd4pti
>>772
高いな


ところで何処の道の駅?
774:||‐ 〜 さん:2009/05/04(月) 11:35:56 ID:6oDZxdYD
え〜 やすいやん!
産卵に向いてたらの話しやけど。
道の駅の名前は忘れたけど、まだまだ椎茸生えそうな菌糸の状態だったよ。
ざっとみたかんじだけど雑虫が入った形跡もない、いいかんじで朽ちてる。

15年以上前に材飼育で使ってたクラスに見えたよ。

やっぱ帰りに買ってみるわ!
775:||‐ 〜 さん:2009/05/05(火) 16:36:53 ID:QnaAKBQV
http://look2.jp/r.php?id=tokyo&no=7757631
10cmのオオクワガタ
776:||‐ 〜 さん:2009/05/05(火) 17:52:54 ID:Hw5Cms01
>>774
馬鹿、買うな!高い!




どこの道の駅だ!?言え!言うんだ!
777777get(^O^):2009/05/05(火) 20:42:34 ID:1DXkW9cJ
カイデー
778:||‐ 〜 さん:2009/05/12(火) 23:37:31 ID:ovRJXNRH
国産オオクワガタを産卵させるのに適した温度の上限は
何度くらいまでですか?
あまりに高温だったり、逆に低温だったりすると雌雄が偏ると
いいますよね?
779:||‐ 〜 さん:2009/05/18(月) 14:05:51 ID:J2Z56awc
ペアリング1日で交尾終わってることってありえるの?

さっき餌木の下に二人よりそって隠れていたのだが
780:||‐ 〜 さん:2009/05/19(火) 06:41:39 ID:iltgLXti
>>779
1日どころかペアリング開始してすぐに交尾することだってある。
ただ確実にと思うなら4日〜1週間同居させて何度か交尾させたほうがいいと思う。
同居させた上でハンドペアリングで目の前で交尾を確認する人もいるぞ。
781:||‐ 〜 さん:2009/05/19(火) 18:55:07 ID:m+4OkZTz
ブロー容器でマット飼育してます。
側面から蛹室が見えなかったので交換しようとしたら
容器中央で蛹になってました。
50円程の穴を空けてしまったのですが、人工蛹室に
移した方がよいでしょうか。蛹室内に土はあまり入らなかったようです。
よろしくお願いします。
782:||‐ 〜 さん:2009/05/19(火) 21:10:26 ID:5rCeDKvG
>>781
俺は去年♀×2で、もっと大きい穴を
空けてしまいましたが、
無事に羽化しました。
783:||‐ 〜 さん:2009/05/19(火) 21:31:43 ID:KjMtEc9b
♀は、まあ、プリンカップの固く詰めたマットの表面に転がしておくだけで
無事に羽化するからな。
784781:2009/05/19(火) 21:37:31 ID:m+4OkZTz
>>782
経験談参考になります。<(_ _)>
大丈夫なもんなんですね〜。慌てて書き忘れていましたが♂でした。
割とやっちゃうもんなんですね。壁沿いに作るもんだと思っていたので
焦っちゃいました。他の容器のものはどうしたものか・・・・
レスありがとうございました。
785781:2009/05/19(火) 21:42:14 ID:m+4OkZTz
>>783
雌はそんなんで大丈夫なもんなんですね。参考になります。
786:||‐ 〜 さん:2009/05/20(水) 22:09:42 ID:WdBkHaBk
昨日、越冬から目覚めているのを確認したのですが
もう産卵セットを組んでもいいのでしょうか?
まだしばらく別々にしておいたほうがいいのでしょうか?
787:||‐ 〜 さん:2009/05/20(水) 22:27:53 ID:l3NP1JLB
越冬から目覚めたばかりならまだ早いんじゃないかなと。
まずは雌雄ともにエサをしっかり食べることを確認できてから
ペアリング→産卵セット にしたほうがいいんじゃないかな?
羽化サイズの大きな個体を得るのが目的だとしても
まだまだ手遅れということはないよ。
ゆっくり(6〜9月に)ペアリングして大型を連発してる人だって
いっぱいいるみたいだし。

自分がオオクワのためにあまり無理しなくても用意してやれる環境と
オオクワの生態ができるだけマッチしやすいような時期の選択をするのが
いいように思うよ。

新成虫を販売したいってことなら、早めに起こしてペアリングも早くして
翌年の春先には羽化させておくほうがなにかと好都合だとは思うけど
最近のオクでの価格を見ている限りではそこまでしてもどんなものかと。
788:||‐ 〜 さん:2009/05/20(水) 22:40:47 ID:4KJH2vrf
>>781
自分も毎年やっちゃうけど穴をティッシュとかでふさいで光が入らないようにしとけば間違いなくOK
789781:2009/05/21(木) 18:26:11 ID:GKvGdi84
>>788
遮光が必要ですか。開口部、崩れやすそうなんですよね。容器ごと覆うことにします。
やりがちなことなんですね。回避方法は無いのかな〜。
790:||‐ 〜 さん:2009/05/21(木) 19:58:07 ID:eofbu5Wn
遮光?いらないよ。
明るい、温度差のあるところで飼育していれば、明るいか暗いかに関係なく、
暖かいほうを向いて、透明容器の壁に沿って蛹室を作る。
光が嫌いとか、羽化に支障があるなら、そんなことをしない。

菌糸瓶での場合、光が入るとキノコが生えることがあるから、できるだけ暗くする必要があるけど、
マットだから、問題なし。
791:||‐ 〜 さん:2009/05/22(金) 01:11:05 ID:IyT8c7zF
幼虫って加齢時に脱いだ殻を食べるって本当ですか?
792:||‐ 〜 さん:2009/05/22(金) 07:49:09 ID:A1JDFmEL
今、前蛹状態なんですが、瓶底に蛹室を作成したため、瓶を逆さにしたとき
前蛹の幼虫を動かしてしまいました。それ以来、幼虫が丸まって動かないんですが
大丈夫でしょうか?
793偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2009/05/22(金) 09:17:51 ID:xad+J60n
>>792
オレ様、
前蛹の姿を知らなかった為、蛹室で縮んで真っ直ぐになった幼虫を菌糸瓶ごと上下左右に何度もやっちゃいました(^^
中には、丸まって動かない奴も出ましたが、後にそっとしてあげたらちゃんと直って蛹→羽化ゲットおめこしましたよ(^^
今は絶対安静な時期ではないでしょうか(^^
794:||‐ 〜 さん:2009/05/24(日) 12:29:43 ID:mkS23y4c
すげぇこのスレまだ機能してるwwwwwwww
795:||‐ 〜 さん:2009/05/24(日) 20:58:31 ID:4apGC6lS
>>787
レスありがとう

去年羽化したばかりの成虫ペアを9月ごろにペアリングして
メスだけ産卵セットに入れて10月ごろに産卵木を確認したら全然産んでなくて
もう一回産卵木を入れてそのまま越冬させてて
この前、越冬から目覚めているのを確認したので餌をいれておいて
今日、マットが乾燥ぎみだから入れ直ししてあげようと思って産卵木を取り出したら
卵が1つあったんですが、これって無精卵ですか?
796787:2009/05/24(日) 23:13:21 ID:Fv3+Xtja
>>795
成熟して子孫を残せるようになってから同居させたのが去年の9月で
その後産卵せずに越冬した個体でも、その同居によって交尾・受精が
成立していれば、その翌年に♀だけで産卵セットしても受精卵を生む
といわれてるね。うちでもこのことは確認済みだよ。

ただ卵1個では仮に孵化しなかったとしても無性卵だったのか
割り出しの際に傷つけるなり圧迫しるなりしてダメにしたのかが
分からないよね。

急いでないならもう一回材1本だけで産卵セット組んでみるとか
去年の秋にペアリングした♂と交尾させるってのはできないのかな?
797:||‐ 〜 さん:2009/05/27(水) 12:37:39 ID:J5oLoswN
>>796
まだ卵があるかもしれないので産卵木とかをケースの中にもどしておいて
メスをオスのケースに入れてペアリングさせました。
入れたその日に木の下に一緒にいたので相性はいいのかな?って感じです。

今現在こんな感じです。


あと他にもわからないことがあるんですが
ペアリングが成功したメスは卵を何個産むんですか?
幼虫を数匹まとめて1つのケースで飼育してもいいのでしょうか?
798:||‐ 〜 さん:2009/05/28(木) 14:18:52 ID:IrTEtapK
>>797
何個卵産むかなんてその♀による、としか。
産まないのもいるし、爆産するのもいる。知り合いのとこでは50以上生んだ。

あと、幼虫の多頭飼いはやめた方がいいというね。
共食いの危険があるし。
その危険がなくても大きくはならないそうな(自分はオオクワではやったことがないので判らん)
799:||‐ 〜 さん:2009/05/28(木) 16:38:29 ID:bRNOUhJK
国産ドルクス全般、共食いはしない。
餌と居場所を追われて、餓死する奴がでるだけだ。
800(^八百^:2009/05/28(木) 20:01:02 ID:SJ25je+c
800げtまんこっこ〜(^^
801:||‐ 〜 さん:2009/05/28(木) 20:52:16 ID:vyFYdjqp
800get取られた〜
次は漏れが取るデフ ^^;
802:||‐ 〜 さん:2009/05/28(木) 21:45:00 ID:k/jxjYa9
♀はひと夏に何回まで交尾させて子供産ませることできますか?

ひと夏に♂は3匹くらいの♀と交尾させても大丈夫だよね?
803:||‐ 〜 さん:2009/05/28(木) 22:26:13 ID:pKw33pB8
>>802
メスは交尾後は同じオスが相手でも交尾を避けるようになると言われてる。
1シーズンの活動期に 産卵→休息→産卵 で合計50頭も採れれば
十分なんでは?それ以上無理に生ませても寿命を縮めるだけだよ。
追い掛けする場合は受精卵を生んでいたのに無性卵を
生むようになってからとかがいいかもね。

交尾回数は1週間くらいの同居でそれなりの回数になるだろうし
たった1回の交尾でもしっかり交尾できていればそれだけで
多産のメスなら50とか生むし。

オスは3メスくらいとの交尾なら別に問題なしだよ。
5メス以上と掛ける人だっている。
ただ、立て続けに休息なしで交尾(同居させる)と弱って
☆する個体も出てくるよ。

今年そのペアを基に累代をスタートして今後も毎年ブリードしたいとすれば
そのペアが翌年にも種親として使える状態(酷使しない)にしておくほうが無難。
これは今年産卵された仔が種親として安定した結果を残せるのは
再来年というサイクルでだけど。

どうしてもそのオスの仔が来年も欲しいならオスが☆する可能性が
ないわけではないので、今年ペアリングした複数のメスと再度秋までに
追い掛けしてメスはそのまま越冬 → 来春産卵という手もありかなと。
804:||‐ 〜 さん:2009/05/28(木) 22:40:25 ID:k/jxjYa9
一匹のメスが今年はAというオスの仔を産卵して翌年は別のオスBとペアリングした場合
翌年はちゃんとオスBの仔を産んでくれるのでしょうか?
805:||‐ 〜 さん:2009/05/28(木) 22:41:46 ID:k/jxjYa9
>>803
一度、交尾をしたら他のオスとは交尾しないということですか?
806:||‐ 〜 さん:2009/05/28(木) 23:18:59 ID:QDwrE2+N
うちは累代させる気ないけど
同居して仲良くさせてるよ
もしかしたら餌台に産んだりして
807803:2009/05/29(金) 08:29:29 ID:j8H70DyZ
>>804
一度交尾したメスはそのオス(Å)の種を相当期間持つことができるようなので
翌年掛けた違うオス(B)とのペアリングで確実にBとの仔を生むとは
限らないと思う。交尾の際には前のオスの種を掻き出してから自分の種を
残してくるという話を見聞きするけど、実際にそれを見たことが無いし
自分自身もそういったペアリングをしたことが無いので
なんともいえないです。

そのメスが有精卵(幼虫として孵化する)を生んでいたのに
無性卵を生むようになってから、Bと掛けて、その後有精卵が
得られるようになったら、その有精卵はBとの間の仔である可能性が
割と高いといえる程度なんじゃないだろうか。

処女メスを使うことが推奨される意味がここにあるのでは?

>>805
しないということはない。でも一般的に避けるようになるといわれてるよね。
実際に自分で試したことが無いからなんともいえないけどね。

どのオスと掛けてその仔がどうなったか確証がもてなくなる
ペアリングになるからほとんどの人がしないんじゃないかな?
808:||‐ 〜 さん:2009/05/29(金) 14:10:38 ID:WfEZ0Puu
近所の人から椎茸ブロック廃材をもらったんだけど使い方がさっぱり・・・
今、オオクワをマット飼育してるんだけど、この廃材使えるのかな?
混ぜたり代えたりしないで1から使うのがいいんですかね?

何方か御教授願います
809:||‐ 〜 さん:2009/05/29(金) 15:32:40 ID:QuQ8p6fw
シイタケの菌床廃材?
シイタケは一応、オガが多いけど、、廃菌床なんてーのは基本、オオクワには使えない。
廃菌床じゃなくても、米ヌカやコーンコブ(トウモウロコシの食えない固いとこ)の配合比率によっては殺しちゃう。

ほぐして、もう一度醗酵させ、土化させて、カブトの餌かな。
810:||‐ 〜 さん:2009/05/29(金) 18:23:54 ID:WfEZ0Puu
>>809
早いレスどうも

使えない、そうですか・・・
じゃあ捨てるしか道はないか
811:||‐ 〜 さん:2009/05/29(金) 18:25:45 ID:a7uiedGj
そういや知人でやはりしいたけブロックをもらった、という人がいた。
オオクワに使いたい、と言ってたけど結局どうなったのかな。

>>809
使えないというのは何故?
そもそもしいたけブロックってものはどういうものなんだろう。
写真見ただけではなんだかさっぱり判らんかった
812:||‐ 〜 さん:2009/05/29(金) 18:52:50 ID:PJTonFwK
>>811
菌床ってのは、キノコが生えさえすればそれで良い菌床。
ナラやクヌギその他のオガをたっぷり使って、控えめにフスマを入れた
クワガタには優しい菌床は、たとえキノコが同じだけ取れたとしても、
高価な分、悪い菌床。
廃菌床を崩して、クワガタマットを作っているキノコメーカもあるけど、
それは、その菌床を何で作ったのか知っているから。
多少高価でも、マットとして「廃棄物」を10Lあたり500円とか1000円とか、
値段を付けて買ってくれる人がいるから。

農家の人には悪気はないと思う。廃菌床を棄てておけば、そこにカブトやノコが湧くんだから。
813:||‐ 〜 さん:2009/05/29(金) 19:11:19 ID:WfEZ0Puu
>>808
モノはこんな感じです、分かりにくいかな?
http://c.pic.to/zx5bn
814:||‐ 〜 さん:2009/05/29(金) 19:37:15 ID:PJTonFwK
荒めオガが多そうで、、大丈夫だと思うんだけど。
とにかく、そのままじゃダメだから、普通に自作マットを醗酵させる要領で、もう一度醗酵させないと。
815:||‐ 〜 さん:2009/05/29(金) 20:03:27 ID:a7uiedGj
>>813
サンクス。右側の画像だとなんかこう。菌が回る前の菌糸のような?
カブトなら喜びそうだなー。
816:||‐ 〜 さん:2009/05/29(金) 20:10:19 ID:WfEZ0Puu
オガは粗めです
失敗覚悟で
粉砕→乾燥→発酵でやってみます

どうもありがとう
817:||‐ 〜 さん:2009/05/30(土) 01:48:31 ID:9Jt2FJI9
セットしといた♀に逃げられた。
ぬこがいるから多分捕まったと思うんだが…オオクワ♀とぬこ、どっちが強いんだろう…
(かなりハンターなぬこ。過去にカミキリとバトルった経験アリ)

窓は開けてなかったから外には出てないと思うんだが…不安だー
818:||‐ 〜 さん:2009/05/30(土) 03:18:33 ID:rsXvU210
結構クワガタの産卵〜羽化は予期せぬアクシデントが起きる。
カブトは適当でも問題ないんだが・・・。
819:||‐ 〜 さん:2009/05/30(土) 12:28:41 ID:9IU1B6wB
産卵セットに雌投入して10日ぐらいして材削ってるんだか綿みたいなカビが消えない

産卵始まったら消えるんだよね?

ていうことは産んでないのかな?
820:||‐ 〜 さん:2009/05/30(土) 23:19:06 ID:rsXvU210
メスが半分ぐらい材かじるとカビはほとんど消える。
むしろカビ生えてるぐらいのほうがメスも気にいって
よくかじる
821:||‐ 〜 さん:2009/05/31(日) 11:32:24 ID:UTxmgvQU
直径6cmくらいの細い材でも産卵してくれますか?
822:||‐ 〜 さん:2009/05/31(日) 16:22:51 ID:JLHpNC2C
産むよ(´・ω・`)
細い材の方が芯がなくていいよ。
823:||‐ 〜 さん:2009/05/31(日) 16:41:39 ID:rh7BMaJa
>>822
ありがとう
824:||‐ 〜 さん:2009/05/31(日) 19:11:25 ID:0byFAozM
去年の6〜7月ごろ孵化した幼虫は何月頃さなぎになりますか?
孵化後、透明ボトルにマットを入れて育ててきました
(三ヶ月に一度ぐらいの割合でマットは交換してます)
825ccc:2009/05/31(日) 19:26:59 ID:9r1KlND7
もうそろそろかな?
826:||‐ 〜 さん:2009/06/02(火) 01:30:09 ID:DjoRIjX+
うちのオオクワたちが揃って蛹化。
この分だともうじきうわっと羽化して来そう…
ケース用意しておかないと。みんな無事に羽化して欲しい。
去年は不全が結構出て凹んだ…orz
827:||‐ 〜 さん:2009/06/03(水) 20:38:06 ID:eT2hkAe6
♂は羽化後どれくらいで交尾できますか?

3月上旬にカッコイイ♂が羽化したので、越冬済みの♀と交尾させたいんだが
まだ♂が羽化して2ヶ月半、ペアリングさせてどうだろう。ちなみに♂の後食
は確認した。
828:||‐ 〜 さん:2009/06/04(木) 06:52:49 ID:9gLPnLqA
一般的に半年は待たないといけないって云われてたような。
実際かなりの個体差があるんだろうけどね。
確実に掛けたいなら自分なら秋まで待つね。
♀が秋まで持たない可能性が高いか秋に越冬モードに
入ってしまうことが不安でしょうがないとしたら
あとは個人の考えひとつでやってみるのも
ありなんじゃないかな?
829828:2009/06/04(木) 09:27:18 ID:9gLPnLqA
ゴメン勘違い。
オスは羽化後3ヶ月だった・・・ もうすぐだね。
幸運を祈る。
830:||‐ 〜 さん:2009/06/05(金) 06:42:20 ID:uvcTgDZH
今年初めて卵で割出してマットに入れて保管中なんですが
無性卵と有精卵の見分け方を教えてください。

卵自体が大きくなって、卵の内部の色に透き通った部分と
乳白色の塊(幼虫の体になる?)ができつつある卵が
有精卵っていう認識でOKですか?
831:||‐ 〜 さん:2009/06/07(日) 13:10:42 ID:Xb9qCw6Q
なかなかさなぎになりませんうぇぇぇぇぇん
832:||‐ 〜 さん:2009/06/07(日) 17:38:39 ID:7i3bdV2c
ま、気長に構えようやー!
メリハリの無い温度での飼育でそうなってしまったんなら
なんか手を打ったほうがよさげだけどね。
833:||‐ 〜 さん:2009/06/07(日) 17:50:55 ID:Xb9qCw6Q
冬場も今も車庫の中で飼ってたんですが
温度に問題ありなんですかね?
マット飼育だから栄養が足りないんですかね?
まさか、自然環境に近くて二年かかるんですかね?
834832:2009/06/07(日) 19:31:32 ID:7i3bdV2c
>>833
それなら冬場から春まで温度が低かっただろうからこれから蛹化するんじゃない?
車庫ってことなんで注意するとしたら、これからの季節は車庫内の温度が
上がり過ぎることがあるってことだね。気をつけないと短時間で全部☆なんてこと
普通に起こる温度まで行く可能性がある。家族が理解してくれないとかなら
仕方ないだろうけど、室内飼育に切り替えることを強く勧めたい。

マット飼育だからって添加発酵マットを使ってるなら菌床と比べても
幼虫時期の長さにはそんなに影響受けないはずだよ。

自分は好きで一部材飼育したりするけど、2年かかって欲しくても
実際には幼虫期間が1年で、単に羽化したまま材の中で越冬してるだけ?
って感じのケースもあったし。なかなか狙って2年1化させるのも難しい。

秋に初令とかだったんならいま幼虫なのはぜんぜん不思議なことじゃないしね。

長文ゴメン
835:||‐ 〜 さん:2009/06/08(月) 10:46:06 ID:8cmTr3Bd
東北ですが、オオクワの幼虫を羽化までいかせるには室内常温飼育で行けますか?
注意点ありましたら、ご教授お願いします
836:||‐ 〜 さん:2009/06/08(月) 12:10:13 ID:qwWjuVv7
>>835
25〜28℃が成長早いよ
ずっとこの温度をキープできればメスなら9ヶ月で蛹になると思う
でも東北だと言っているくらいだから無加温なんだろうね・・・
まぁ、室内常温ってのが冬に何℃になるか分からないなァ
とりあえず5℃以上なら死なないよ
837:||‐ 〜 さん:2009/06/08(月) 13:08:53 ID:8cmTr3Bd
>>836
ありがとうございます
室内無加温でも5℃以下になるとまずいということですよね?
838:||‐ 〜 さん:2009/06/08(月) 13:11:36 ID:qwWjuVv7
>>837
まぁ、0℃になると凍るかもしれんしね
大体5℃からいはほしい
てか大丈夫だと思うよ
北海道で飼ってる奴もいるし
839:||‐ 〜 さん:2009/06/08(月) 13:26:19 ID:8cmTr3Bd
>>838
わかりました

ご親切にありがとうございます
840:||‐ 〜 さん:2009/06/08(月) 19:07:23 ID:yx5NfOB/
>>834
レスありがとう

暑くなってきたら車庫からだすつもりはしてますが
部屋の中には入れれないので日陰にでもおいておきます。

添加発酵マット←これってなんですか?
今使っているマットはホムセンで売っている発酵済みクヌギマットです。
ミタニ製品だったかな?ピンク色の袋に入っている安いマットです。
栄養不足ですかね?

去年の秋には3齢幼虫でしたが
大きさはたいしてかわっていないように見えます…
841:||‐ 〜 さん:2009/06/08(月) 19:08:28 ID:VuM9kOXM
すみません初心者なんですが、昨日オオクワペアを購入し、市販の産卵木をそのままセットしてしまいました。
やり直したほうがいいでしょうか?
842:||‐ 〜 さん:2009/06/08(月) 19:09:23 ID:b90KhH7j
不凍液出すから、菌糸瓶がカチンコチンに凍らない限り、大丈夫。
室内でマイナス10度以下とかは行かないでしょ。
外気温-25度のとき、ヒメオオクワが潜んでいた立ち枯れの中心部が-6度くらいだった、
とかを見たことがある。
843:||‐ 〜 さん:2009/06/08(月) 19:33:29 ID:40NO9JFo
>>840
風通しのいい日陰+スダレだと結構いいような気がする。
むか〜し屋外で材飼育してた頃はそうしてたよ。

添加発酵マットって言い方でいいとは思うけど
幼虫の成長に良いとされる添加剤が配合されたマットも
発酵させるのを促進するために添加物を入れている場合でも
添加発酵マットというみたいだけどね。

先のレスで言ったのは前者だけど、ミタニの添加発酵マットが
どれくらいの栄養価なのか分からないし、オオクワガタの幼虫に
合っているのかも分からないけど、自分の場合マット飼育は
卵〜2令までの一時的なものなのでなんとも言えないな・・・
844:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 11:40:11 ID:nPBcJBVr
>>841
乾燥した堅い材に産むのはモーニッケノコとか限られた種類だけ。

半日水に漬け、半日乾かす。セット後カビが生えるがクワがいると消えていく。
845:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 12:58:28 ID:2EIJ/b3y
おれも生まれて初めてオオクワの飼育に挑戦中。
材もマットも全てホームセンター商品で産卵から羽化までもってこうと思っているんだが
実際ホムセンの商品てどうなんだろう?大きさとかには全くこだわってないんだが。
846:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 13:29:26 ID:JtLURuZn
>>845
大きさとか拘らないなら全然問題ないと思うよ。これから色々と試行錯誤していくのが楽しいんだよ
847:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 13:37:39 ID:LsvDFlq8
>>845
材はコメツキ虫が多いから熱湯で加水したほうがいいよ
熱湯の場合は1時間ほどで加水は完了

そして菌が死んでいるからこのままでは青カビまみれになるから
発酵マットに埋めておけば、マットの菌が材に回ってくれるよ
848:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 16:05:18 ID:A1eFJ0Xj
オオクワガタをハーレムで飼っても大丈夫ですか?
849:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 16:17:56 ID:CtwBtd0x
ハーレム飼いするなら、メス同士のイザコザに注意。
1オス2メスでも1週間くらいならなんとかなるかもしれないね。
でもそれ以上の期間なら中ケースは欲しいんじゃ?
プラス餌場と隠れ場所は多めにいると思う。
1オス3メス以上はやったことない。
いずれにしても弱いほうのメスがカワイソ・・・
850:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 16:23:38 ID:A1eFJ0Xj
>>849
メス同士がケンカするんですか…素人考えでハーレムだと卵がたくさん採れるのかなと考えました。
あまりよくなさそうですね…
851849:2009/06/09(火) 17:42:24 ID:CtwBtd0x
>>850
ハーレム飼いが可能というか、しても割と大丈夫とも言えるのは
ペアリングの時だけなんじゃないかな?と思う。

ハーレム飼いした場合でも、産卵セットはやっぱり1メスずつにすることで
結果として多くの仔を得られるんじゃないかな?

ペアリングにしても樹液に飛来して多くの個体が貼りつくかのようにして
摂餌するカブトムシと違って、木の洞や裂け目を巣とし
そこにメスを招き入れて繁殖するオオクワガタはやっぱ1オス1メスで
ペアリングして産卵も1メスでさせるほうが何かとよいと思う。
852:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 18:19:17 ID:Pd9WxIgP
産卵中の♀の食糧=卵、幼虫&動きがトロければ成虫。先に誰かが産んだ卵&幼虫も例外ではないし。
飼育下では自分の産んだ幼虫も食う。
853:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 21:46:15 ID:f9aEgzwL
産卵→休養→産卵のときに再ペアリングした方がいいですか?
854:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 21:49:00 ID:aDn7w771
オス2、メス2の計4匹を1つのケースで飼っていたときは何の問題も無かったよ
オスはグルーガンでアゴ固定させてたしね

それから大ケースに材を3本入れて、メス2匹入れてマットで完全に材を隠したら
メスのケンカが凄かったよ
俺が気づかなかったら、どちらか死んでたと思う
産卵セットは1匹ずつじゃないと危険だね
855:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 08:19:08 ID:55zfxkkU
去年、ショップで幼虫購入したのが羽化しました。

♀だったけど初めての羽化は感慨深いものがありますな^^;

ノギスでサイズ測って46mmあったから「うぉー!でけー!!」と
興奮してネットで調べたみたんだけど46mmって並ですなw

♂はまだ幼虫さんのままだけど気長に待つとしよう・・。
856:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 11:04:28 ID:H7OATpqn
>>847
コメツキって多いんですか?
熱湯使う前は、材何本中、何回コメツキの被害に遭ったのですか?
857:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 11:41:27 ID:hDdVdGHB
昨日、産卵セットしたのですが、割り出し確認はいつ頃したらいいでしょうか?
858:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 12:04:50 ID:0oROsrAg
>>856
俺はホームセンターで100円の材を買うんだけど
70%くらいコメツキが潜んでいるよ
まぁ、コメツキのいる材に産卵しても、全部食べられるわけじゃないから大丈夫だけどね
859:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 12:55:04 ID:eNbMf3vv
ホムセンの材を9時間加水したんだけど、それじゃ甘い?
てかもう埋め込んで10日になるんでどうしようもないけど。
860:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 13:01:54 ID:0oROsrAg
>>859
単なる加水なら24時間漬けていてもコメツキ虫は死なないみたい
まぁ、卵20個くらい産んでくれたら、
そのうち15個くらいは喰われずに幼虫として残ってるよ
861:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 13:33:35 ID:PLybaLQ9
>>857
1ヶ月半(採れ過ぎがいやならもっと短く)で♀を取り出し、
さらに2週間以上放置して最後の卵が孵化してから割り出す。
862:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 13:43:20 ID:0oROsrAg
1.5ヶ月も産ませるのか
俺は2週間産ませたら、5日間くらい狭いケースで飼育して
そのときに高タンパクゼリーを食べさせて
それから新しいセット組んでメスを入れる
1.5ヶ月も産んでくれるのなら、こんなことする必要なかったか・・・
863:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 14:03:56 ID:PLybaLQ9
それはそれで♀の負担も少なくいい方法と思いますよ。
864:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 14:09:01 ID:PLybaLQ9
>>862
あっ、ノコギリから入りましたか?
ノコギリはその方が爆産しますね。
865:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 14:19:29 ID:0oROsrAg
>>864
ノコギリから入ったよ
外産のだけどよく分かったな
866:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 15:31:14 ID:hDdVdGHB
おすすめの高タンパクゼリーありましたら教えていただけませんか?
867:||‐ 〜 さん:2009/06/11(木) 01:51:14 ID:nPdmv3MN
>>866

フジコンのドルクスゼリー。食いがいいし、すぐ交尾するし、よく木を
かじるし、よく産むしで言うことない。ゼリースレだとあんま評判よくない
が…。
868:||‐ 〜 さん:2009/06/11(木) 10:34:50 ID:F+Nm+9kA
以前液ダレがすごかったから。
最近大丈夫みたい。
869:||‐ 〜 さん:2009/06/12(金) 06:46:10 ID:8US8L5eD
交尾済みのメスがちょっと材をかじって餌食ってから、かじらないんですが最近
寒いからかじらなくなったんでしょうか?

一応、メスが隠れるくらいの穴を作ったんですがこれって産卵痕って思っていいですか?

870:||‐ 〜 さん:2009/06/12(金) 08:52:41 ID:asBiwzdy
旦那が飼ってる♀のオオクワがたが脱走したんですけどどこに隠れてるんでしょうか?

気持ち悪くて家に居れません><
871:||‐ 〜 さん:2009/06/12(金) 16:53:38 ID:+wgZhKQg
>>869
寒いかどうかは >>869の飼育環境しだい。
一旦産卵行動に入ったら少々の温度低下では産卵するのをやめたりは
しにくいと思うけど、20℃切るような低温下だとやめてしまうかも。
自分の場合だけど、4月の終わりくらいから加温して25℃前後は
キープするようにしてから産卵させてるよ。
低温によって産卵をやめてしまうと再び産卵モードに持っていくのに
結構大変だと云われてる。だからそうならないように気をつけてる。
生まない原因は色々あるからなんとも言えないな・・・
仔が成長できないとメス親が判断してしまうような環境では生んでも
ほんの少しだったり、まったく生まなかったりするし。

メスが隠れられるくらいの隙間って言うのも、ただ単に隠れたいから
自分が入れるくらいの空間を作ったのか?産卵をするために掘ったのか?

産卵材を横切るようにとか、場合によっては産卵材の縦方向に
ぶった切るかのような太さのある切れ目を作って
その切断面の側面に何箇所も産卵していることが多いしね。

>>870
どこに隠れてるかは分かりにくいよね・・・
餌ゼリーでトラップ作って部屋の隅っこ家具の隙間とかに何箇所か
仕掛けて置いてみたらどうかな?
872:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 18:51:27 ID:7f0VMrZs
>>840です。
いまだに変化なしです。
前から幼虫の周りが空間にはなってはいるんですがね…
8ぴき幼虫がいてそのうち1ぴきだけが少し大きいかな?っていう程度で
あとは小さいのばかりなんですが
メスだから去年の秋からたいして大きくならないんですかね…!?
このままさなぎになってくれるならマット交換しなくてもいけるだろうけど二年かかるならマット交換しなくちゃいけないし悩む
873:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 20:11:39 ID:y0UEPJSQ
大型になりやすいアウトラインの組合わせを教えてください
874:||‐ 〜 さん:2009/06/14(日) 07:35:25 ID:b+LsEjvv
>>873
小さな兄弟から突発的に出た大型ではなく平均して大きくなっている血統を
アウトブリードで掛けるのが期待の持てる組み合わせなんじゃないかと。

大型、極太ともに絶対はないという前提でのはなし。
875:||‐ 〜 さん:2009/06/14(日) 08:18:17 ID:b+LsEjvv
>>872
2令になってから3令初期までにどれだけ効率よく
成長させるかが1年1化の場合重要ではないかと。

菌床飼育の場合、交換のタイミングを逸したりすると
まったく体重が増えないだけでなく、体重減少なんてことも起こる。
これはオスも同様。マット飼育はあまり詳しくはないけど
菌床だと幼虫が掘り進んだり、糞とオガが混ざった部分は
明確に分かるけど、マット飼育の場合は分かりにくいので
2ヶ月に1回とかマットを定期的に変えないといけないというね。
蛹化までにオスで4回くらいだったかな?
でもこれは容器の大きさや幼虫の成熟度合い、雌雄の差や
大きさにもよるし。

蛹になるときにはそれまでとは違って、斜め横方向に広い空間を
作るから、初めて飼う人でも分かると思う。これが蛹室だけど
この空間の形状や内部の滑らかさは、幼虫が居食いしている空間とは
まったく違う。

いずれにしてもなかなか蛹化しないような場合には
餌交換(マット交換)で刺激を与えて蛹化させるという手も
あるけど、それはあくまでも蛹室を作る前までのお話。

長くなるけど、蛹化前に菌床が劣化したような場合には
800ccのビンに発酵マットを500ccくらい詰めて
蛹化させることもある。500ccしか詰めないのはマットの
節約。
876:||‐ 〜 さん:2009/06/14(日) 14:20:23 ID:Ch0KMoNd
>>872
今の時期なら交換しない方がいいと思う。
877:||‐ 〜 さん:2009/06/14(日) 23:50:52 ID:dxiNr4KG
オオクワの産卵セット、メスが産卵木かじらんから材を違うのに
変えてあげようとひっくり返したらマットに生んでた・・
ちなみにマットはホダマット霧吹き1年放置マット。
これってよくあることなんですか?
878:||‐ 〜 さん:2009/06/15(月) 01:31:37 ID:ts25bVvV
ここも素人ばっかw低レベルすぎw受け売りのオンパレード乙
879:||‐ 〜 さん:2009/06/15(月) 01:51:26 ID:4L4Bz0Vd
受け売りって言うけどさ、オオクワなんてもう目新しい事ないじゃん
880:||‐ 〜 さん:2009/06/15(月) 09:22:12 ID:ts25bVvV
実際見たり試したりした事もない事柄を、あたかも知ってますヅラで喋んなって事だ。
あ?じゃあその不凍液ってのは何が作用してどこから出てくるんだよ。
正式な名称は何だ?
実際に見た事あんのかよ。
どうせどこぞやの飼育本に書いてあったのを、まがり間違いない知識として頭に入れ込んでるだけだろうがよ。
じゃあ何か?その不凍液とやらはどの種がもっててどの種が持ってないんだ?
何色なんだ?不凍液じゃなくて物質の名称で説明してみろよ。何度から何度まで出るんだ?
だいたいなぁ、不凍液のことじゃないが、まだまだ昔から仮説で言われてたことが
未だに定説として語り継がれてたり、くだらねぇんだよ。
ちょっと考えりゃ間違った説だと気付きそうな話でも、飼育本で読んで堅い頭で語ってんだからな。
材の加水時間は何時間で陰干しが何時間とかな。
そんなもんも、材の堅さ・質・気温・湿度・季節・・・これらで全て変わってくる。
んなもん少し考えりゃ凝り固まった考えだってわかるだろうがよ。
そんなくだらねぇ情報を知識としてひけらかしてるアホ共に言いたいだけだ。
別にお前のこと言ってるわけじゃねぇよ。
わかったかタコスケ
881:||‐ 〜 さん:2009/06/15(月) 09:25:52 ID:ts25bVvV
そんなことを知ったげに平気で言ってるやつが多すぎるってことだ。
それがまた次世代に語り継がれ、その繰り返し。
20年前から何ら変わっちゃいねぇ
882:||‐ 〜 さん:2009/06/15(月) 09:30:50 ID:FVZCuJY4
>>881
えっ、20年もニートしてるんですか?
883:||‐ 〜 さん:2009/06/15(月) 10:09:08 ID:jDurShgG
不凍液相当お気に入りだな。お前が語り過ぎ
20年前に菌糸がどれだけ認知されてた?全然変わってるわ
884:||‐ 〜 さん:2009/06/15(月) 11:27:40 ID:AO28VpOn
あたかも、まで読んだ。

もっとまとめねぇと誰も読まないよ?おっさんww
885:||‐ 〜 さん:2009/06/15(月) 17:30:35 ID:rggETSE/
>>881
おまい・・・
886:||‐ 〜 さん:2009/06/15(月) 20:01:12 ID:w9tmySa5
せっかく良スレになってきたのにケンカはやめてくれ
887:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 03:34:00 ID:+wyUWvqi
ウワサの牛脂を使ってゼリーを作った。市販ゼリーを溶かして牛脂を混ぜた。
しかし食わなかった・・・
888:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 12:45:28 ID:R0KIxO05
マット飼育と菌糸びん飼育では成長に大きな差が出るんでしょうか?
両方で飼育経験ある方、教えてください
889野球:2009/06/16(火) 14:13:05 ID:6VYCmcYP
質問です昨日親におおくわがた買ってもらしました
おす64ミリめす39ミリで19800円です
これからどうしたらいいですか子供うましたいです
いまは虫かごに土と葉っぱ入れてキュウリ半分したの入れました
今日みたらあんまり食べてないみたいで心配です
ほかになにすればいいですか
890野球:2009/06/16(火) 14:31:48 ID:6VYCmcYP
おねがいです誰かおしえてください
891:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 14:37:35 ID:HbBaFG3C
>おす64ミリめす39ミリで19800円
高杉ww
892野球:2009/06/16(火) 15:07:06 ID:6VYCmcYP
高いですか?
親が知り合いから買ってきましたどうすればいいですかおしえてください
子供うましたいです
893野球:2009/06/16(火) 15:10:44 ID:6VYCmcYP
土もっといれたらいいですか
894:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 15:22:12 ID:Wl90JSsf
>質問です昨日親におおくわがた買ってもらしました
うれションしちゃった訳ですな
895後は:2009/06/16(火) 15:43:58 ID:1G4ARxPt
茄子と鰹節入れたら完璧です
896:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 15:44:24 ID:vFBIl2u7
山菜採りに山に入ると、突然頭の上に落ちてきた生き物が!
オオクワガタ!!!
上を見上げると数十匹のオオクワガタ!!!
山菜採りがオオクワガタ採りになりました。
897野球:2009/06/16(火) 16:04:11 ID:6VYCmcYP
僕きらわれてますか?
かつおぶしは食べないとおもいますそんな口じゃないんです
ほんとうのおしえてください
子供うますやりかたです土たくさんいれればいいですか、いつうみますか?
どこでおおくわ取れましたか、僕もいきたいです
898:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 16:16:22 ID:wWk9/Xo6
嫌われてるんじゃなく、釣りなのがばれています。
899:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 16:22:43 ID:HbBaFG3C
オオクワガタ産卵セットでぐぐれ
900野球:2009/06/16(火) 16:45:06 ID:6VYCmcYP
釣りじゃないですわかりました よそで聞いてみます
901:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 17:01:09 ID:R0KIxO05
おれの質問に答えてくれwなぜ釣りが優先なんだw
902:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 18:59:51 ID:LXAZVE6m
>>901
菌糸→大きさが安定・管理が比較的容易
発酵マット→大きさピンキリ(マットによる)・ランニングコスト低
903:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 19:39:57 ID:R0KIxO05
>>902
ありがとうございます!
マット飼育だと、やはりバラつき出るんですね
904:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 23:11:28 ID:f4XCymxe
国産オオクワの初令での雌雄判別方法として頭幅2.7mmを
超えているかどうかであるていど判断っていうのを
見たんだけど実際どうなんですかね?

その人は何頭もの80ミリオーバーを出しているみたいなんだけど
やっぱデカメスだから卵がデカイ⇒初令幼虫も頭デカ気味 ってこと?

45ミリ前後の普通のメスじゃこの判別は無理なん?
905904:2009/06/17(水) 00:45:16 ID:gEvx7yZx
補足です!
例外はともかくとして 2.7ミリ以上がオス。
2.6ミリ以下はメスという大まかな判断みたい。
2.8ミリ以上でメスになるのは滅多にいないと書いてあった。
906:||‐ 〜 さん:2009/06/17(水) 17:25:53 ID:RO3yhvWK
>>889
俺が教えてやろう

まずオオクワガタを近くのクヌギの木につかまらせてあげます
907:||‐ 〜 さん:2009/06/17(水) 19:09:01 ID:RO3yhvWK
今車庫の中見てきたけど
相変わらず蛹になる気配を感じない…
むしろ1ぴき、★になる前みたいに茶色くなってきてないか!?って感じた
ふりかえれば数日前からのような気がする…
908:||‐ 〜 さん:2009/06/17(水) 19:44:15 ID:M+vG7xbB
♂へのゼリーのやり方なんですが、
1.16gをスプリッターで分割
2.16g蓋を取る
3.16g蓋に切り込みを入れる
4.30gを使う
自分はスプリッターを使っていて、フジコンのドルクスゼリーを
使ってみました。分割するとゼリーが容器から出やすい事が分かりました。
容器の形状によって出やすさに違いがあるようです。
皆さんはどのようにゼリーを与えていますか?
それぞれメリット、デメリットがあると思うのですが・・・
909:||‐ 〜 さん:2009/06/17(水) 20:06:05 ID:mVp7+yiR
ゼリースレ池
910:||‐ 〜 さん:2009/06/17(水) 21:44:58 ID:z3v6Qvtd
>>908
俺はスプリッターは、後で洗うのめんどくさいから嫌い
かと言って、普通の16gだと必ず角刺しをやるからもっとめんどくさい

だから30g
もしくはCNゼリーみたいな底の浅いワイドカップの16g
911908:2009/06/17(水) 22:20:05 ID:M+vG7xbB
>>910
レスありがとうございます。
30gは蓋は取るんですか、切り込みでもOKでしょうか?
浅いワイドのタイプもありましたね。
912:||‐ 〜 さん:2009/06/17(水) 22:46:09 ID:ra872XwO
ゼリースレ池
913:||‐ 〜 さん:2009/06/17(水) 23:17:53 ID:gEvx7yZx
>>907
オオクワの前蛹の画像ググッて見比べてみ?
914:||‐ 〜 さん:2009/06/18(木) 13:51:03 ID:6EoL3Qi2
>>911
ゼリーは普通十字切りで十分だろ
もちろん30gを♂にやる場合も当然
わざわざフタシール剥がす必要ないと思うが

>>912
ごめんな、あのスレ今ひじょうにレベル低く荒れていて行く気ないんだ
915908:2009/06/18(木) 17:18:23 ID:9WusLwLX
>>914
オオクワ♂は、クワが邪魔して十字切りでは舌が届かず厳しいかなっと思って。
>>909さん
>>912さん
本件、オオクワ♂に限って一般的に有効な餌の遣り方を尋ねたかったので
本スレに書き込んだ次第です。
916:||‐ 〜 さん:2009/06/18(木) 17:31:37 ID:l1+Ujiu/
オオクワ♂は上手に掻き出しつつ食べる。心配要らない。
餌切れすると、自然下と同じに樹皮のつもりで…ゼリーカップを齧ろうとして突き刺すから、そっちの心配を。
917:||‐ 〜 さん:2009/06/18(木) 21:40:02 ID:RqAqxIAl
>>916
確かにそれよくやられるわww
てかいま1匹羽化中で頭もあげたところなんだけど頭に殻が絡みついてやがる
このままでも大丈夫かな?
918:||‐ 〜 さん:2009/06/18(木) 23:19:33 ID:gILT41pW
羽化後蛹の殻がそのままでそれが触角に変にかぶってたりすると・・・
触角の変形とかあるかもよ。うちにそれが原因だって言われてるのがいる。

アゴとかの硬いとこなら問題ないんじゃない?
919:||‐ 〜 さん:2009/06/19(金) 01:01:13 ID:81yyNTIT
>>913
画像をググして見比べてみました。
まったく前蛹状態にすらなっていないことがわかりましたorz
マットを3分の1〜半分弱食べたようなんですが
ギリギリまで交換は控えたほうがいいんですかね…?
どのタイミングで前蛹になるかわからないから難しい…
920:||‐ 〜 さん:2009/06/19(金) 09:03:25 ID:gK1b5n/i
>>918
そうなのか。羽化完了したけど、やっぱ顎全体に絡みついてとれない様子。。。
921919:2009/06/19(金) 11:57:35 ID:81yyNTIT
たぶん前蛹キタ━━(゚∀゚)━━!!

空間が斜めになってて
幼虫が空のほうむいてた
もうすぐってことですよね?
922795:2009/06/20(土) 07:10:47 ID:ELiIPvsG
>>795です。

今朝、幼虫になっているのを確認しました。
おとといぐらいに白くなってる部分があるな〜って思ってて
今朝、見たときに真ん中あたりで割れてる?って思ってよく見てみたら幼虫になっていました。

卵のあいだずっと湿らしたマットの上においておいたんですが
そのまま放置しておけばマットの中に潜っていきますか?
上からマットをかぶせると
つぶれそうなぐらい小さくて…
923:||‐ 〜 さん:2009/06/20(土) 15:08:44 ID:KpDgL/NB
>>921
よかったなー! もう一息!!前蛹の期間は蛹になるのが
楽しみだったりするから長く感じるかもしれないね。

>>920
見守るしかないと思うね。皮かぶってるのがアゴだけなら
問題ないんじゃないかな?
羽化前までにある程度硬化する部分はほぼ問題ないかと。
これは!ってオスは自分の場合はオアシス製の人工蛹室で羽化させてる。
水分コントロールもしやすいし、滑らかにきれいに作ってれば
そうそう羽化不全になったりしないよ。
人工蛹室は賛否両論だろうけど。
924:||‐ 〜 さん:2009/06/20(土) 16:38:11 ID:7Zerlp+d
産卵木を市販で売っているヒラタケと一緒に加水しているんだが、効果
ありそう?
925:||‐ 〜 さん:2009/06/20(土) 20:32:39 ID:kOMgrHLz
今日産卵木削ったら、29匹幼虫いました。
餌はフジコンのドルクスゼリーで、産卵木は太くてやわらかいクヌギ
の青・白 カビおおめでした。
926:||‐ 〜 さん:2009/06/20(土) 21:10:59 ID:hxWNvSKX
みんな羽化とか蛹化とか余裕で書いてる
けど、感動しない?
俺は目の当たりにしたりすると
涙ぐんだりする中年だ。
927:||‐ 〜 さん:2009/06/20(土) 21:21:19 ID:dPwsA8y7
コクワ、オオクワ、ヒラタ、アカアシ、スジ、ノコギリ、チビ…チビは置いといて。
国産だけで毎年百匹以上羽化してくるから、なんとゆーか。
一匹あたりの愛情とゆーか、感情の移入量とゆーか、は少ない。
>>926みたいなのに育ててもらえるクワは幸せ。
928:||‐ 〜 さん:2009/06/20(土) 22:23:27 ID:hxWNvSKX
>>927
926だが、たくさんの生命を誕生させてる
お前には敵わない。
929:||‐ 〜 さん:2009/06/20(土) 22:28:10 ID:ODPAn/pj
俺は生命の種を無駄に放出してるが罪悪感はない!
930:||‐ 〜 さん:2009/06/20(土) 22:30:48 ID:hxWNvSKX
俺も
931:||‐ 〜 さん:2009/06/20(土) 22:38:52 ID:RpRHOcMv
幼虫をなるべく安価にマット飼育したいんだが・・・・
お勧めのマットってありますか?
マット飼育の場合成虫までに一頭あたりどれくらいマット使用しますか?
またどれくらいの大きさの容器がベストでしょうか?

初心者なんで宜しくお願いします。
932:||‐ 〜 さん:2009/06/20(土) 22:51:31 ID:hxWNvSKX
>>931
虫が好きならすぐに覚えられるよ。
まずは簡単な種類をマニュアル通りに羽化
させてみす事おすすめ。
きっと感動で嵌まって行くよ。
933:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 08:41:52 ID:gsUDo1EZ
>>932
気持ちはわかるが答えになってないんじゃないかw
934:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 12:34:24 ID:h9VDHL5K
幼虫飼育にイイマット私も知りたいです
ちなみに、国産オオクワです

近所のHCには
マルカン:バイオ育成マット
フジコン:やまざと、ふるさと、バイオフレーク
サンファーム:グレートマット、ゴールデンマット
サンコー:育成クヌギマット
がありました。近所にペットショップがないので、上記以外だと通販ということになりますが
それこそ種類が多すぎて…
935:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 12:38:46 ID:tESJSQYU
今年、羽化した新成虫なんですけど。
成熟してないからペアリングしても産卵しないの?
それとも無精卵率が高くなるだけ?

10匹くらいでいいからなんとか幼虫さん欲しいので
アドバイスおながいします。
936:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 12:59:32 ID:DbnVP6a5
>>935
オオクワは材に産むから
マットが完熟していようが、発酵が浅かろうが
あまり関係ないよ

材はケースに入れてるよな?
937:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 14:28:52 ID:jci8Ai6k
今年初羽化したばかりの初心者です。
羽化後1ヵ月でもう後食も開始したんですが、ペアリングはいつ頃から開始可能でしょうか?
938:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 14:42:23 ID:Zt8xw5Lw
オスで早くて3ヶ月
メスで最低でも半年は待たないといけなかったような
今6月だから室温管理なら来年の4〜5月位までまたないと
939:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 15:04:21 ID:jci8Ai6k
>>938
ありがとうございます
やはり今年は無理ですか
来年まで待ってみます
940:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 16:36:06 ID:bXbh5Tjq
>>937
羽化後4か月で交尾・産卵するよ
941:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 18:02:14 ID:NW5WHUZb
>>933
すまん。
先週 羽化に立ち会って
まだ感動がとれないんだ。
年か・・・
942:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 19:12:53 ID:gsUDo1EZ
>>941
俺は交尾後、ずっと寄り添ってるの見て感動したと同時に自分の行いを反省したw
943:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 20:18:59 ID:NW5WHUZb
>>942
昆虫で感動するのは心が綺麗な証拠。
944:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 21:54:29 ID:GDf3nWKJ
>>936
あのぉ、何故>>935の質問で

>オオクワは材に産むから
>マットが完熟していようが、発酵が浅かろうが
>あまり関係ないよ

>材はケースに入れてるよな?

という回答がでてくるのでしょうか?
もしかして、成熟を完熟と読み間違ったの?
しかも質問も理解してないのに上から目線が痛々しいのですが。。。
945:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 22:15:12 ID:qve913wg
ホントだ。
946:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 22:45:50 ID:1PaVRZ2Y
ワロタ
947:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 22:50:29 ID:1PaVRZ2Y
前蛹〜蛹〜成虫までどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
それと
もしかして蛹室崩しちゃった?みたいな感じになってしまったんですが
狭くなった蛹室だと問題ありますか?
対処ほうほうはありますか?
948:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 22:54:43 ID:fZ7UElli
新成虫の場合、羽化から3ヶ月〜4ヶ月後にはブリード可能です。10頭程の幼虫が欲しいとの事ですが10頭は採れます。頑張って下さい。
949:||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 22:59:08 ID:fZ7UElli
前蛹から蛹化するまで温度一定なら1ヶ月、蛹から羽化までも温度一定なら約1ヶ月で羽化します。 蛹室壊した場合、羽パカ、羽化不全で死亡など考えられますので、蛹室にたまったカスを取り除くか 人口蛹室に移しましょう。
950:||‐ 〜 さん:2009/06/22(月) 18:26:53 ID:eocisHM8
食いつきのよいゼリー教えてください
951:||‐ 〜 さん:2009/06/22(月) 19:37:57 ID:KGxBIk/L
スレチだボケ
952:||‐ 〜 さん:2009/06/22(月) 19:39:30 ID:K5m4VvZ/
>>950
ゼリースレへどうぞ
953:||‐ 〜 さん:2009/06/22(月) 21:51:02 ID:OLWPpxMm
>>948
ぬぉー、目から鱗。

俺も今年生まれの新生虫からクワガタの世界に入ってきたんだけど
今年はペアリング諦めてたけどやってみるよ。
954:||‐ 〜 さん:2009/06/22(月) 22:12:57 ID:jIkU2RkT
948ですが953、♀に高蛋白ゼリー与えて、ペアリング開始する一週間前に♀だけ水を与えて下さい。 腹減ってる♀にたっぷりゼリーを与えれば拒絶せず交尾するはずです。新成虫同士を失敗しないで成功させる技ですよ。
955953:2009/06/22(月) 23:12:55 ID:OLWPpxMm
>>954
ぬぉー、またまた新情報!

やってみます!
でも、基本は成熟してからが常識なんですよね?
それを踏まえた上で素人ながらチャレンジしてみます!
956:||‐ 〜 さん:2009/06/22(月) 23:34:57 ID:bcWP/xk0
初心者で申し訳ないんだけど、オオクワガタって一度の産卵で死ぬの?
957:||‐ 〜 さん:2009/06/22(月) 23:44:24 ID:eocisHM8
>>954
意味がわからん。

わかりやすく書いてくれ。
958:||‐ 〜 さん:2009/06/22(月) 23:44:28 ID:K5m4VvZ/
>>956
死なない
959:||‐ 〜 さん:2009/06/23(火) 00:04:20 ID:TRLGXCYv
>>957
うわぁ、コイツはスルーしないと後々めんどくさそう

基地外の匂いがするw
960:||‐ 〜 さん:2009/06/23(火) 13:02:08 ID:Iy6MvY85
材かじるだけかじって全然産んでないんすけど・・・
去年は爆産したんだけど・・・
961:||‐ 〜 さん:2009/06/23(火) 14:24:37 ID:WONjDYb8
>>949
そんなにかかるんですか?
成虫になった頃にはもう夏休み終盤ですねorz

甥っ子がオオクワガタを欲しがってたから
少し前に後尾させ終わったオスをあげようかな…
産卵セットに入れた♀が材をかじりまくりなんですが
産卵成功と見ていいんですかね?
かれこれ二週間ぐらいたちます。

もう一回ペアリングさせてからあげようかな…
962:||‐ 〜 さん:2009/06/23(火) 14:38:35 ID:kI1e/pOG
>>961
同じこと考えてる人いるなw
963919 921です:2009/06/24(水) 19:36:37 ID:wh3EfSwb
前蛹になったばかりかと思っていたのに
今日見たら蛹になってた…
なんじゃこりゃw

だいぶん前から前蛹に入ってたのかな?

二匹蛹になってたのを見たけど
二匹とも2cmぐらいしかないのはメスだからかな?
今から5cmぐらいのびるの…?

あと、いつもクリアボトルの外側にいて
斜めの蛹室らしきものを作っていた幼虫の姿が見えなくなったorz
マットがくずれたのかな?

どうしたらいいのかもうわかんねーーー
964:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 20:31:29 ID:QEEbFHNo
age
965:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 21:22:43 ID:cnWeUwFM
>>963
それ分かる!俺のも突然蛹った。毎日見てたんだけどいつの間に!
966:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 00:51:45 ID:HJZZjCAE
もう後食開始した♀だけど今年はブリードに使わないから1400ボトルで飼育しても大丈夫かな?
967:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 00:54:30 ID:j21LOcer
ドルクス系は全くもって大丈夫。むしろ安心して暮らす。
ノコギリとかは、発狂して死ぬ。
968:||‐ 〜 さん:2009/06/26(金) 10:31:14 ID:bTP6XXKz
>>967
ありがとうございます。
安心しました!
969:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 22:06:24 ID:vJMxJZj5
幼虫飼育にオススメの市販マットを教えてください。
970:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 00:32:00 ID:WdfW/p3X
蛹室らしきものを作っていた幼虫が
なぜかボトルの真ん中辺りの高さまで移動してきてた…
何がなんだかよくわからん

他にも蛹室らしきものを作ってピクリとも動かない幼虫もいるし
蛹になった頃はよく動いていたのに最近はまったく動かなくなっちゃったのもいるし…

一番問題なのは蛹室が崩れているのか
外側からボトルの中央に向かって蛹室があるのか確認が取れないのは非常にこまったorz

っていうか八匹の幼虫がいて
外から蛹室がはっきりわかって蛹になっているのがわかるのが一匹しかいないのがつらい…
後のは大丈夫か?みたいなのばかりorz

初挑戦だからわからないことだらけ
971:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 07:31:46 ID:8qAW/YEC
累代について質問です。
F5のペア飼育してるんですが、そろそろ他の血を引いてきた方がよろしいのでしょうか?
もちろん同産地のものを使う予定です。

オオクワに限らず甲虫というのはどのくらいまでインブリードしても問題ないのでしょうか?
972:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 12:48:40 ID:GDXP55BQ
その土地に何百年も住み着いているんだろ?

今更、アナタの家で13年累代しても変わらないよ
973:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 13:15:02 ID:0cfVcg/5
ただし、普通は兄弟、近親の間で複数の系統がごちゃまぜになる。
近親交配の害が心配なら、最初に手に入れブリードした時に、
2ペア以上に分けて、系統を維持し、適度に交配すれば良い。

…物事に絶対はないから、一番良い個体を選んでいるつもりで、
累代を止めちゃう因子をより分けているかもしれない。
974971:2009/06/29(月) 15:24:51 ID:8qAW/YEC
>>973
レスありがとうございます。

オークション等を見てもF5くらいまでしか見た記憶がないので
やはり新しい血を混ぜた方がいいのかなと思っていた次第です。

>>972
13代もインブリードして諸々大丈夫なのでしょうか?>>972さんは近親交配など気にせず累々と血を濃くしてるんですか?
ん?血統とはこういう事なのかな?
975:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 16:49:05 ID:0cfVcg/5
産卵、幼虫、数十匹羽化、その年も親虫は元気に産卵。新成虫を一冬寝かせ、1-2ペア選り分けブリード、
するころには一年違いの兄妹が数十。来年どうするよ?とゆーのが続くので、
だいたい、F5-6に達する頃には、もうどうにでもなれー(AAりゃk になるんですよ。鈴虫と一緒。

オオクワは基本、狭い産地の限られた発生木で生まれ、ごく限られたウロを奪い合って暮らしてきた生き物だから、
>>973のような偶然の袋小路に入り込まなければ、滅多と累代障害なんか出ませんよ。
数千年に亘って純血種を作成し続けてきた、犬等とは違うし、
数ヶ月ごとに累代していくグッピー(遺伝形式が判明している作出品種)や、奇形固定なショウジョウバエとも違う。
○○血統、なんて言ったって、ちっとも遺伝を固めていない、ほぼ野生種状態。

おおざっぱに言った>>972が正論。13年=F5〜F7。ってことだから。飽きるまで累代しておk。
976:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 17:34:45 ID:7CAIHlfG
オオクワマット飼育してる方いますか?
オススメのマットありましたら教えてください
977:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 18:43:16 ID:yg9Nwl7K
玄関の飼育ケースでオオクワガタを飼っていますが、本日嫁がバルサンを焚いてしまいました

朽ち木の下にいたらしいオスが瀕死の重傷
土の中にいたらしいメスはかろうじて無事

いまからできることはありませんか!!
とりあえず新しい土買ってきます!
978:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 19:43:50 ID:0cfVcg/5
嫁と、正直に話しあって、クワガタ飼育について本心から同意、許可を得ること。
これが、まず第一だと思う。
次は、あんたの餌に毒が…。
979:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 20:14:48 ID:yg9Nwl7K
違うんだ
オオクワガタは小1の息子のなの><

…で、経過報告ですが、オスの体についた薬液を水で軽く洗い流し、新しい飼育ケースに新しいマットを敷いて、祈るような気持ちで引っ越し。
心なしか動きが復活したような気配を感じます
あとはオスの生命力を信じたい
980:||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 20:41:06 ID:GB0CVJl4
バルサンは気体状の毒が虫の気管から回るから
洗っても効果ないかも
マットに潜ってれば毒気を直接吸わなくてすんだのにね・・・
981971:2009/06/29(月) 20:49:12 ID:8qAW/YEC
>>975
おぉ!これはわかり易い。
ご説明ありがとうございます。納得しました!
982:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 00:27:49 ID:IZYVg2HO
次スレはもうありますよ〜
983:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 00:46:35 ID:BbnC+3Ba
オオクワガタを産卵させる!! 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1219747118/

これ?
984:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 07:03:26 ID:SnuUnV4x
バルサンその後

動きは鈍く普通じゃないが、まだ生きています
頑張ってくれ

回復したら、この夏に山へ返してあげることにしました
985:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 10:07:07 ID:23HHvi6l
>>984
釣りは止めろ。

釣りでなくとも。
自分で採集してきたオオクワでないなら、無責任な放虫はやめろ。
オオクワが生きていけるのは特殊環境。採集したこともない奴にそれがわかるわけもない。
どのみち、生きてはいけない。
一度飼育を始めた以上、死ぬまで責任を持て。ゴミ箱に入れたり、トイレに流す奴のほうが
よほど責任の取り方としては潔いし、立派だ。
恥を知れ。
986:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 10:35:17 ID:SnuUnV4x
えーと、昨年に自分で採ってきたオオクワですよ。
メスは頂きものですが。

リリースについて異論はおありでしょうが、例えばカブトムシやコクワガタも7月に採ったら8月頭にはリリースしてます。近畿ですが田舎なもので。

まあ、もしバルサンから復活したら、最期まで飼育してあげるほうがひょっとしたら幸せかも知れませんね。
987:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 10:49:38 ID:Kbl/34yI
考えが浅すぎて何も言えねぇ
988:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 10:54:09 ID:7bUEFUvn
自分で採集する奴が、>>977か。
笑わせんな。
989:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 11:42:36 ID:SnuUnV4x
リリースに関しては自分の書き方が悪かったかも知れません。
気に障ったのならすいません。しかし、なぜ採取に関して皆さんが突っかかってくるのかわかりません。
クワガタ好きな方なら能勢って言ったらわかるでしょう。日本三大産地ですよ。
しかし私は皆さんのようなプロではありません。

さて、ピレス系の神経毒の中和剤を探すためにググッてきます。
990:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 11:49:26 ID:7bUEFUvn
能勢か。どこだか言ってみな。沢の名前、山の名前と北面南面かまで言ってみな。
ふざけんな。樹液採集なら、20年前で既に一夏通って数匹、レベルだった。
晒したところで採れるもんじゃないし、現実問題として、居ない。日本三大産地?
ビッダのことだろ?

どうせ雑交アコタニだから、放してもいいでしょ。か?
残留殺虫剤は、カラス程度、ネコ程度の体重なら問題にならないから大丈夫。か?
991:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 11:49:34 ID:SnuUnV4x
それから自分、スレ違いな質問をしていたかも知れません。
なにかヒントが見つかればと思ったのですが。
申し訳ありませんでした。
992:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 11:58:33 ID:Kbl/34yI
つかさ、毒にやられて弱った奴を、見た目元気になったから自然に返すって事をどう思ってるんだよ。
既に自然環境で生きて行くのは厳しい、飼育環境の方が安全に決まってるだろうが。
毒を吸わせた責任取って死ぬまで飼育するのが当たり前だろうが。
993:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 12:49:30 ID:IZYVg2HO
>>983
それです
994:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 14:02:50 ID:SnuUnV4x
だいたい、何で全てにおいて喧嘩腰なんだよ
ふざけんな!

…いえいえ、悪いのは全てスレ違いな質問と空気を読めない投稿をしたこの私です。
どうかお許しいただき、引き続き次スレでも有意義なスレ進行をお楽しみくださいませ。
995:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 14:08:56 ID:sjZZL7xH
>>990
知ったか乙
お前が下手なだけ
もしかして自分のことプロとか思ってる?wwww
場所さらさせて必死に捜しにいくんだろうなこのカスw
996:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 14:13:28 ID:sjZZL7xH
>>992
お前みたいな息臭い奴に飼われてたらそら空気のきれいな自然に出たいと思うぞ
ワイルド個体なんだからリリースについて偉そうに語るな素人が
997 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/30(火) 14:29:48 ID:JVsvIVLz
      ○ 
     O   
       o 
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (人_____)
    |ミ/  ー◎-◎-) +  と思う勝ち組であった
    (6     (_ _), )    +
    .|/ ∴ ノ  3 ノ +
     \_______ノ ___
     /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/
    / > ヽ▼●▼<\  ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ
998:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 14:32:05 ID:clEOO483
ID:SnuUnV4x

もう一度出てきて。
999:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 14:34:47 ID:SnuUnV4x
↓1000どうぞ
1000:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 14:38:56 ID:roPuLkcq
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。