●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART21●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
■今から飼う人、飼ってる人などで語って下さい。
■初心者の質問にも丁寧に答えてあげてね。飼育初心者もどんどん質問しよう。
■質問する人はなるべく分かりやすく状況を説明してください。
■また、質問する前にできる限り自分で調べてみましょう。
■国産種に限らず、外国産種の話題も許容します。
■クワガタムシやカブトムシに関する雑談もOKです。
■スレの内容と関係ない話題・雑談は禁止です。
■定期的に「〜を売ってください」と書き込む方がいらっしゃいますがスルーしてください。
■喧嘩はよそでやってください。

●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART20●●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1183262715/
2:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 18:10:55 ID:8nDFYR0K
外国産クワガタムシとカブトムシを飼育する場合のマナーです。

@
外国産のオオヒラタクワガタ類とオオクワガタ類は日本在来種の
離島産ヒラタクワガタ、ホンドヒラタクワガタ、オオクワガタと容易に交配して
日本の自然界において子孫を残す事ができる交雑種を生み出します。
これらの交雑種が繁殖すれば、日本在来種の固有の遺伝的形質が失われる危険性が
高くなります。
他の問題点としてはこれら外国産のクワガタムシがもし日本の自然生態系
において野生化した場合、日本産クワガタムシが占めていた生態的地位
を外国産クワガタムシに奪われてしまう可能性も考えられます。
これらの観点から外国産クワガタムシを買う場合は決して野外に逃がさないように
心がける。
もし、繁殖しすぎた場合は知り合いに譲る、またはペットショップに
引き取ってもらうなどして、決して野外に逃がさないようにしましょう。


A
外国産のカブトムシ類は日本の冬を越せる可能性のある種もいると指摘されています。
国産カブトムシが外国産カブトムシによって餌場や繁殖の場を失う可能性も
あります。
やはり野外にむやみに野外に放さない事が重要になります。
外国産クワガタムシやカブトムシを飼う場合にはこれらの点に注意して
楽しい飼育をしましょう。
3:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 18:11:25 ID:8nDFYR0K
外国産クワガタムシと外国産カブトムシの問題点とその関連のリンク集です。

ペット甲虫と外来種の問題を考えよう
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsc2/gairai/gairai.html

特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律
ttp://www.env.go.jp/nature/intro/

外国産カブトムシとクワガタムシの輸入が生態系を脅かす?
―トラフィックイーストアジアジャパン、適切な管理と規制を要望―
ttp://www.trafficj.org/press/20020725j.htm

外国産カブトムシ・クワガタムシの輸入に関する要望
WWF-Japan(財)世界自然保護基金ジャパン
ttp://www.trafficj.org/press/request0725.pdf

「わが国における昆虫の外来種問題」
主 催: 日本昆虫学会自然保護委員会
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/entsocj/2002/02-001-c.htm

『日本昆虫学会』
外国産昆虫の輸入に関わる外来種管理法の早期設置に向けての要望書
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/entsocj/2002/02-005-c.htm
4:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 18:40:39 ID:zLBThZzm
♪消臭力 トイレ大好き
消臭力 僕も好き
素敵なトイレに
消  臭  力
♪消臭力 トイレ大好き
消臭力 僕も好き
素敵なトイレに
消  臭  力
♪消臭力 トイレ大好き
消臭力 僕も好き
素敵なトイレに
消  臭  力
♪消臭力 トイレ大好き
消臭力 僕も好き
素敵なトイレに
消  臭  力
♪消臭力 トイレ大好き
消臭力 僕も好き
素敵なトイレに
消  臭  力
♪消臭力 トイレ大好き
消臭力 僕も好き
素敵なトイレに
消  臭  力
♪消臭力 トイレ大好き
消臭力 僕も好き
素敵なトイレに
消  臭  力
♪消臭力 トイレ大好き
消臭力 僕も好き
素敵なトイレに
消  臭  力
♪消臭力 トイレ大好き
消臭力 僕も好き
素敵なトイレに
消  臭  力
♪消臭力 トイレ大好き
消臭力 僕も好き
素敵なトイレに
消  臭  力
♪消臭力 トイレ大好き
消臭力 僕も好き
素敵なトイレに
消  臭  力
♪消臭力 トイレ大好き
消臭力 僕も好き
素敵なトイレに
消  臭  力
♪消臭力 トイレ大好き
消臭力 僕も好き
素敵なトイレに
消  臭  力
5:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 19:28:50 ID:DpU+XNMc
オオクワですが産卵セットに♀を入れたらすぐ齧りだすんですか?
それとも数日後?
6前スレ994:2007/08/19(日) 19:44:40 ID:jBApZOHL
前スレ995 997
ほっとしました
レスサンクスです
7:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 19:56:37 ID:zbChXfpz
>>5
虫によるけど
大体次の日〜10日じゃない?
温度が低いと全く齧らないよ
8:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 21:02:26 ID:6Q/EOAPk
安定した良スレだ…と思う。
9:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 22:23:53 ID:e8CYr465
ぶっちゃけどうせ外国産が野外にはびこるだろ。
個人等の努力で防げるとでも思ってるのか

生態系だのぬかすんなら輸入禁止以外ありえない
10:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 22:27:08 ID:svEWmYSe
外来種指定にされればいいのにw
11:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 04:28:03 ID:g1MDd0Jo
日本人のモラルやいづこ
12:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 09:52:54 ID:/r7st8Su
            ヽ'::':/
             }:::{
             |:::l
          r:ャ l:::|
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::''::::::::::::::)
       .〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃
      /〜:::y'''::::-:::〈ー‐’

かぶと虫さんが遊びに来ました
13:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 11:24:10 ID:T52ATFLk
>>12
あっちに♀と樹液があったよ
早くお行き
14:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 02:57:36 ID:77kAh68X
幼虫が菌瓶の上にでてくるんだが酸欠か?
少し温度高いからかな。
一応移動させて蓋をあけておいた。
15:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 09:46:53 ID:sYaoIlNY
2週間ほど前にセットした産卵ケース(ノコ&ミヤマ)から卵が確認できました。
各ケース、外からだと1個しか確認できないけど、中の方にも産んでくれてる
可能性は高いですか?放置すべきか取り出すべきか悩んでる所です。
16:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 09:50:49 ID:ms0+9jPN
>>15
そのくらい自分で調べろよカス
17:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 10:50:00 ID:TE/5e0On
>>14
自問自答でつか?
18:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 10:53:56 ID:6Rwc7bDm
日記です
19星 佳織:2007/08/21(火) 12:52:34 ID:goy7xUar
♀カブが、30匹卵を産んで、すでに孵化…。またその♀が、違う♂と交尾したのですが、卵を期待していい?だいたい、一回産んだら死んじゃうから…こんな事初めて☆
20:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 15:48:42 ID:77kAh68X
>>19
何このわかりやすい釣り
21:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 18:07:42 ID:Jzl/jS+E
>>15取り出して、濡らした布の上とかに置いておくと
卵から孵る所が拝める。俺は一度見たからもう放っておく。
放っておいても秋ごろにはたくましく孵ってると思うよ。
22ビーデル卵出る:2007/08/21(火) 19:18:41 ID:/UB4Pbvi
肥大化しない卵は無精卵なのか、それとも水を吸ってないのか?どっちよ
23:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 19:52:49 ID:y1+DWTcX
パプキンが産卵し終わってもうあとはきれいに死んでほしいだけなんですが
標本にするにはどうやって殺すのが一番きれいにできますか?

言ってて残酷だと思うけど色をきれいに残したいので・・・
24:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 20:46:03 ID:3cnMOAi+
>>23
余程変な殺し方でなければ色に影響はないです。安楽死なら冷凍庫がおすすめ。

パプキンのオスは、特に湿度や残留油脂で反射する波長が変わる種類なので、
(例えば、溶剤等で拭いてドライヤーで乾かすと、ブルーが強調される)
溶剤を混ぜたアルコールに漬けるなど、体内の脂肪を溶かしてから乾燥させるといいかも。

まあ、ドロドロに腐らせたり屍蝋化させたりしない限りそこそこ綺麗に仕上がるので、
乾燥さえしっかりやれば一般的な標本作成法でも十分だとは思いますが。
25:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 22:32:22 ID:FA88mBQI
初めてオオクワガタの幼虫を育てている者です。
プリンカップから菌糸ビンに幼虫を移そうと思うのですが、
菌糸ビンに空気穴を開ける必要はありますか?
一応、ラベルの下にプラスチックがない部分があります。
どなたかよろしくお願いします。
26:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 23:01:21 ID:ioMarenW
もう一度フタの構造をよく見てみなしゃい
27:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 23:11:44 ID:ZvJUv+uo
教えて下さい(_ _)

昨日迄、元気だったセアカフタマタの雄と、
ヒラタクワガタ?の雌が昨日の夜中に暴れてて、

今朝見たら急に元気がなくなりました。

元気になって欲しいんでが、対処の
仕方がわかりません。
アドバイスを
宜しくお願いします(*_ _)
28:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 23:20:06 ID:I1HFONam
ノコとかミヤマの幼虫を菌糸ビンで飼育したらどうなるの?
マットと比べてデカい個体が狙える?それとも氏ぬかな?
29:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 23:41:00 ID:zH8JgIG4
ノコは普通のヒラタケ・オオヒラタケでいけるけどミヤマはカワラのみだそうだ。
大型化するけど死亡率も高いんじゃないかな。
30王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/23(木) 00:41:23 ID:LGGni6jJ
「マンコは存在しない」 −米生物学者らが新説 でふ(^^

女性の股間についているとされる「マンコ」について、米オハイオ州の名門ケース・ウエスタン・ブリーフ大の生物学者らが「存在しない」という新説をまとめた。
従来の理論では、マンコはセックスやオナニーの際に必要不可欠なもので、下腹部に10cm程度の割れ目があり、その中に膣があるとされてきた。
新説は、新たな聞き取り調査により、マンコの存在は都市伝説であったとするもので、その根拠として、
(1)道行く女性にマンコを見せてくれと頼んだところ、誰一人として見せてくれなかった。
(2)アダルトビデオなどでは女性の股間の部分にはモザイクがかかっており、目にすることができない。
(3)最近、無修正画像を目にすることがあるが、CG技術の発達によるものである。
(4)日常生活で「マンコ」という言葉をひとたび発すると、法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受け、しかも公共放送でも「マンコ」は放送禁止用語となっている、などの理由をあげている。
日本においても、本物のマンコを見たことがない人が多く、その実在については以前から疑問視されてきた。
31:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 02:50:18 ID:KihXgm4J
うちのオオクワガタ、コロンボーひっくり返す。
意味無いじゃん。

http://www.wraios.co.jp/koronboukakudai.htm  コロンボー
32:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 03:33:31 ID:NKsqkAPC
コロンボー「コロンッ」
33:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 05:58:23 ID:zT71KQEi
エサ皿どうしてる?
エサ皿がなんか割高でムカつく。と言っても木以外のやつの話ね。

トライアルに行くとマルカンのジャンボエサ皿が349円と割引率では
ダントツなんだけどここが毎年毎年、一度売り切れると
来年まで補充されない、一週間で入ると言ったくせに…凸(-_-メ)
100円ショップも、年々ラインナップが充実してはいるんだけど
エサ皿はまだ出してくれてない。
来年こそ100円ショップはエサ皿も商品に加えてくれ
34:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 08:23:43 ID:w6ubNprI
カブト卵や幼虫の住み処の水槽に線虫発見。線虫って実害ありますか?なければとりあえず放置しようと思います。幼虫がしぬことがあるなら対処します。教えてください
35:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 08:27:34 ID:6HlydG7Z
>>34
せ・・・・線虫・・・
そ、それは! 
36:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 11:10:29 ID:UEM75x5T
>>34
線虫ってカブクワやってない人は大概知らないよね
なのでネタかと思われ
37:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 11:50:59 ID:N6KRyaGO
よく線虫って言われてるのってコバエの幼虫なんじゃね?
38:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 11:51:57 ID:TNvWTEj3
>>33
マルカンのジャンボ餌皿は引っ繰り返される心配がないからいいんだが、底面の塗装が剥がれてマットが汚れるのが非常にけしからん。
39:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 15:58:08 ID:oi6Hz1UV
>>26
レスありがとうございます。
フタを見たところ、密閉という感じではなさそうです。
特に空気穴を開ける必要はないという事で、よろしいのでしょうか?
40:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 16:11:02 ID:4zGdyVi9
>>34
爆増しない限り害はない
幼虫がいる状況で、爆増した経験なし
保管しているマットには爆増した事アリ、その場合、マットが泥になる
41:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 18:22:45 ID:w6ubNprI
ありがとうございます。爆増するか様子を見てみます。別サイトにケースと蓋の間に新聞をはさむと湿気へり線虫もへるとありました。一応それも実践してみます
42:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 18:28:33 ID:TNvWTEj3
>>41
新聞紙を挟むことによって逆に湿気が抜けづらくなって、ケース内が結露だらけになることもある。
43:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 21:10:02 ID:w6ubNprI
やっぱり新聞はまずいんだ! じゃあ…どうしよう葛藤です
44:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 21:19:20 ID:5fGqxLv8
放流
45:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 21:36:49 ID:8jq4Mumt
おーいこれ消しちゃったのか?ダメだししすぎたかなw
よりよい動画のために消したと考えたい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm859061
46:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 22:01:13 ID:kQEdqU9h
>>43
ケース内の湿度が極端に高いわけでなければ新聞挟んでも平気ですよ。
それよりも、マットの湿り気自体を気にしたほうがいいのではと。

通常はカブトの幼虫より線虫のほうが湿り気を必要とするので、
カブトの幼虫に適した水分で飼育している分には、あまり線虫は増えません。
多湿な状況だと、ケース壁面に付着した水滴などを利用し激増します。
47:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 22:07:00 ID:euFKVikX
みんなはクワガタの成虫を飼育する時は、どんなケースに入れてる?
俺はコバエシャッターとクリアボトル1400使っている。
今ギラファ83mmをクリアボトル1400に入れているのだが、これは狭いですか?
48:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 22:27:16 ID:utfAeVNB
>>29実際にノコやミヤマの菌糸ビン飼育やってる人の情報って
ないかな?昆虫店の店長に聞いたら「ノコやミヤマではまずやらない」
と一蹴された・・・。やはり、死ぬ確率が高いからなんかね?
49:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 22:39:44 ID:4yxL2EN6
>>48
月夜野の飼育レポートじゃダメなのか?
50:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 23:27:14 ID:gZzV1fr/
今からグランディスのペアリングしようかと迷っているが
もう遅い?
51:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 23:34:52 ID:HGSGNa5n
>>50
まだまだいける がんがれ
52:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 23:37:36 ID:JHV5Fm9F
>>48
ノコはマット
ミヤマは難しい。

と言う意味ではないのか?
53:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 23:52:20 ID:KihXgm4J
>>33
エサ皿あるけれど使っていない。
ゼリーの量が少なくなると、オオクワガタのアゴが引っかかって食べづらそうにしていてかわいそうだから。

今は、60gの大きなゼリーの入れ物に16gの小さなゼリーを入れてマットの上においている。
コロンボー、もっと頑張れよ。
54:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 00:52:01 ID:ltyEKLL8
>>27
レスが遅くなってしまったが

ケースを涼しいところに移動させて、餌を食べやすいところに
置いとくといいかも。

高級な栄養ドリンクを数滴飲ませてやるのも良いと聞いたことがあります。
5527:2007/08/24(金) 02:20:21 ID:ZMdGnBNA
>>54さん
レスありがとうございます。

昨日の夜は、涼しい所にやって様子を
見ましたが、死んでしまいました。
56:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 03:27:39 ID:/fRtu0hT
>>55
♪どうでもいいですよ
5750:2007/08/24(金) 11:04:57 ID:KiOaBgtx
>>51
ありがとう!
58:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 12:19:30 ID:9Obf6rhS
>>39
お願いします。
59:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 13:08:37 ID:aw2DAHn3
>>58
空気穴は開けなくて大丈夫です
60:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 17:27:57 ID:85qGfsaN
ダイオウヒラタ菌糸ビンとマットどっちがいいの?
61:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 17:43:14 ID:9l4L2cWS
ヘラクレスが夜中に飛んだらしく、羽が
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070824172818.jpg
こんな風になっていました。
ケツからはみ出ているのは見た事ありますが、こんなのは初めてです。
治りますか?
62:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 17:46:20 ID:/fRtu0hT
>>61
くだらん。
お前がしたいようにしろ
63:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 17:52:52 ID:/wxlbQ1o
また飛べば多分直るから飛ばしてみ?
64:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 19:32:10 ID:d+K+MZDz
植え込み掘ってたらこんなん出てきた。
慌てて埋め戻したけど,以後どうしたらいいの?放置すればいい?
とりあえずカブトムシの幼虫埋まってるから掘らないでと張り紙しといた。

http://www.hsjp.net/upload/src/up2484.jpg
65:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 19:45:52 ID:KGFl2al8
以前にTVで牛糞にカブトムシのでかい幼虫が大量!
ってのを見た事あるんですがそれで聞きたい事が。
順調に卵も確認して普通にマット飼育するつもりだったんですが、
今日偶然ホームセンターでJAが売り出している牛糞堆肥なるものを発見。
これを使えば大きくなるかな?
1令幼虫には早すぎかな?
それと安全性はどうなんでしょう?
表示みる限りは有機肥料発酵牛糞とあるので害のあるものは入ってないと思うんですが。
使って飼育した事ある人、使うべきか教えて下さい。
66:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 20:33:02 ID:z9Ntjb0a
>>61
胸角持ってゆっくり振ると羽根を広げるはずだから綺麗に仕舞えるまで
何回か試してみるといいと思う。
>>64
それ多分コガネムシの何かの幼虫であってカブトムシではないよ。
67:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 20:37:40 ID:MndqZq0U
>>65
使ったことはないけど
においに負けない自信があるなら・・・
6865:2007/08/24(金) 20:52:38 ID:KGFl2al8
>>67
現物の臭さは確認済みです。
それでも安価で効果大なら使ってみたいんですが。
69:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 21:19:26 ID:yW8jul2e
実験して報告してくれれば後学の為になる
70:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 22:12:17 ID:Ae6y/5ZA
>>63 >>66
ありがとう
>>66
傷つく前にしまってあげたいんだけど、広げない(^^;
71:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 00:57:41 ID:OqXSmFSU
昔は、カブトの胸角にタコ糸括りつけて振り回してブイーンとかよくやった。
扇風機の前に持ってくと、風を感知して飛び出したり。

扇風機。。
72:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 02:40:44 ID:UAaWjr6U
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
73:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 13:53:46 ID:+jNmXQCL
この前テレビで、幼虫にドッグフードをあげると、
大きく育つといっていたのですが、
そのままマットに埋め込めばいいのでしょうか?
その際、生タイプとか、半生タイプとか色々ありますが、
どういったタイプのものがいいのでしょうか?
どなたか教えてください
74:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 14:21:35 ID:FStHVsdQ BE:699743669-2BP(55)
外国産コガネムシに水でふやかしたドッグフードをそのままマットの上に
置くと食べるらしいけど…。もともとカブトやクワガタの幼虫は自分よりも
小さい他の種族の幼虫を食べることもあると、小島さんがビークワのリポートに
書いてた。生で大丈夫じゃない?
75:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 14:29:25 ID:r4zsBGeL
聞いた話しだから本当の事は知らないが、半生がいいと聞いた事はある。
生ではすぐに腐ってマットをダメにしてしまうらしいぞ。
76:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 15:25:00 ID:uApGI8h5
違う種類(国産)のクワガタをオスメス一緒に
飼っているんだけど、卵はうまれる訳ないと
育児板で言われたんだけど、本当ですか?
交配するのは外国産だけ?

77:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 16:13:51 ID:eZiu6WcT
国産で、別種を交配させて次世代の作出が可能なのは、
知られている限りではオオクワ×コクワくらいかと。(一代雑種止まり)
78:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 17:02:27 ID:otR3DC1k
卵生んだ土で成虫までいける?
79:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 17:05:01 ID:YPDDivgF
俺も知りたい。
80:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 17:07:48 ID:H1cB+FnP
不覚にも勃起した・・・orz
81:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 17:37:08 ID:PEkYpBHw
だれかアースノーマットみたいな虫除けと、カブトムシの相性って分かりますか?

なんとなく良くなさそうなイメージではありますが…

やはり飼育に支障をきたしたりするんでしょうか?

赤ん坊が近くにいるときは、つい使ってしまうのですが。
82:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 18:20:38 ID:5u4fYXtp
今産卵木を材割したら細長い謎の幼虫がわんさか出てきた…OTL
83:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 18:22:08 ID:H1cB+FnP
>>82
それ僕のチンコでふ(^^
84:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 18:29:20 ID:08vC3biw
コメツキ
85:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 18:40:33 ID:YPDDivgF
米突き?
86:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 18:41:30 ID:uApGI8h5
>>77
ありがとうございます。
残念、コクワ♀×ノコギリ♂なので
ダメですね…。
せっかく仲良しなのにガーン
87:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 18:42:05 ID:Spstu3A8
コメツキムシか・・・確かにそれっぽい。
産卵木はあと2本あるけど割る勇気がない。一本は全くかじった跡がないしOTL
今年は駄目だな。
88:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 18:45:19 ID:Spstu3A8
コメツキムシか・・・確かにそれっぽい。
産卵木はあと2本あるけど割る勇気がない。一本は全くかじった跡がないしOTL
今年は駄目だな。
89:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 21:12:10 ID:YPDDivgF
この際コメツキムシを飼育してみたら?
90:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 21:20:35 ID:5u4fYXtp
(´;ω;`)
材割楽しみにしてたのに…コメツキ飼育するぐらいならオークションで即ブリ出来るペア落とそ。
91:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 21:36:35 ID:kLFfH5Qo
>>90
オークションでコメツキを落とせ
92:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 21:48:12 ID:5u4fYXtp
コメツキは落とすまでもなく産卵木にうようよいる。木にコメツキがいるとクワガタは産卵しなくなるのか?
93:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 22:31:45 ID:YPDDivgF
産卵しても食べられちゃう。
ところで市販の朽ち木ででたの?
94:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 22:35:52 ID:+XEkC7OP
最後に一匹だけ生き残ったメスのカブトムシがちょっと前からケースを登ろうとしたり
羽を広げて飛ぼうとするんだけど まさか大地震の予知じゃないよね
95:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 22:52:40 ID:PYc4E/IV
>94
卵、産ませてーの合図
マットが深くて産めそうなのに、その行動する時は
すでにマットに産みつくしている
96:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 22:58:07 ID:+XEkC7OP
>>95
そうなんだ ありがとう
97:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 23:18:54 ID:/+x8O+EY
>>81
おれはコバエがうざくなってケースの中に入れることあるよ
効きはそれほどでもなかったけど
蚊取り線香はすごく効いたな
どちらも成虫に影響はなかったみたいよ・・・












・・・・たぶん
98:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 23:37:09 ID:vpqwdrB4
>>95
カブトの♂を拾ってきたので飼い始めて、一匹だけってのもなんだかなぁって思って
♀を飼ってきたんですが、♂と一緒のケースに入れた日から>>94と同じような行動をするんですが
これは単に相性が悪いんでしょうか?
99:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 23:51:59 ID:PYc4E/IV
>98
メスの気持ちまでは分からないが
基本的にメスは潜るの大好き
浅いマットだと潜れないため、その場所から逃げたがる
また、買ったメスが自然採取品なら持ち腹で卵を産みたい可能性もある
その場合マットが気に入らない(湿気等)
もちろん、単にオスに威嚇されている可能性もある
オスにも交尾より食い気というタイプもいるから、メスと喧嘩する事もある
100:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 23:52:15 ID:PEkYpBHw
>>97
そうですかー。
念のため今日は使わなかったのですが、調子は良いみたいです。

今後も、観察は続けてみます。
101:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 01:02:27 ID:/7b+r+wg
>>93
ヤフオクだよ。
コナラのA級品を買ったわけだが…
102:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 02:16:30 ID:h05oJdaR
ノコのペア両方とも死んでた><
はちみつが原因なのかも。。。雄がばらばらになってたけど
死ぬときってばらばらになるんですか?
それとも雌にかみ殺されたのかな。。
103:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 08:10:40 ID:M3SHKYdM
俺は蚊取りマットを24時間焚いてる(刺されてから焚いても遅いので)。

でも飼ってたノコ3匹ともピンピンして天寿をまっとうした…と思う
去年の話
104:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 08:49:47 ID:iB6uoeDr
>>102 死骸に寄ってくる性質があるらしいから、死んでからバラバラにされたんだろ。
10581:2007/08/26(日) 09:51:40 ID:tIgnfF4C
>>100
蚊取り線香やノーマットは部屋で普通に使ってるよ
少なくとも毎日12時間はつけてる
しかしそれだとケース内のコバえはしなないのでたまにケースの中に入れる感じ
例年と比べてもカブクワの寿命は変わらないと思う

赤ちゃんいるならつかったほうがいいと思うよ
106:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 13:03:12 ID:h05oJdaR
>>104
そんな性質あるんですかw
あんなに愛し合ってたのに。。
107:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 15:32:45 ID:SUIBupR3
オークションでクワガタ買うのって普通だと思いますか?
108:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 17:42:41 ID:M6cAMzvr
画像とデータだけ見て納得して買うのも、
実際に目で見て納得して買うのも、
人それぞれで、何処に価値観をおくのか?って事だと思うよ。

ムシなんて金出して買う物じゃなくて、
採集する事に価値を見出す人も居ると思うし。
109:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 17:46:30 ID:SUIBupR3
そうですよね。
感性は人それぞれですもんね。
初めてクワガタ飼育してみたいんですけど、
ヤフオクに手頃な値段の
オオクワのペアがあったから買うかどうか迷ってたんです。
ちゃん と飼育出来るか不安で…
110:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 17:47:46 ID:M6cAMzvr

ようするに、自分で納得できればおkってことが言いたかった。
111:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 17:50:19 ID:SUIBupR3
わかりました!
ありがとうございました!
112:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 18:41:41 ID:LERVJTEO
ホペイオオクワガタってのがあったんですけど、結局は国産じゃないってこと?
113:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 19:11:02 ID:j8RnUHXt
114:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 19:22:13 ID:rS28UIyb
幼虫飼育一年目のものです。ペットボトル飼育で蓋を通気性がよい網でしていますが表面がからからに乾いて真ん中や下部は水滴が見られます。飼育状況としてはよくないでしょうか。網はコバエ防止にはよいかなと思ってやってます。ちなみに初令です。
115:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 19:29:19 ID:vtjJbBPz
飼育スペースに困って
ノコギリの幼虫入ってる飼育ケースにそれぞれ
ノコペアとカブメスを入れてしまったらなかなかマット上に出てこない(><)
ノコペアに到ってはおそらく産卵済ませてしまったと思う
卵と幼虫ヤラれてしまわないか心配なんだが、つーかアウトっぽい気がしてる
やっぱアウト?
116:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 19:33:07 ID:j8RnUHXt
117:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 19:42:08 ID:h8OvlkJP
幼虫がいるケースに成虫を投入するとは・・・気は確かか?w
118:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 21:04:31 ID:pbI9SeM9
クワガタのケースに茶色Gの幼態がいた俺涙目www
家はゴキが年に1回出るか出ないかなので進入ルートが判らなかったが
おそらく園芸屋で買ってきてポットのまま入れたツルだと思われる
おまえらはこんなヘマせんだろうが一応気をつけとけよ(´Д⊂
119:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 07:33:40 ID:S24lyC7J
冬セットってどうするの?
120:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 10:09:21 ID:X4H5fp36
>>103
>>105
情報ありがとう。
いろいろ調べてみたら、ノーマットとかは大丈夫みたいですね。

なんか、飛翔系の虫にターゲットを絞ってあるようで。

まぁ、致死量の問題かもしれませんが…
121:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 12:05:56 ID:NApN9A63
オオクワにおススメのゼリー教えてください
産卵木もどの木にしたらいいのかわかりません
122:||‐ 〜 さん ◆l60gvCrtpE :2007/08/27(月) 12:09:16 ID:kICcHJpq
おしえてほしかったら名前欄にfusianasanと入力しカキコしてください
123:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 12:25:55 ID:H1SeEK80
fusianasan トラップにだまされるな。
個人情報盗まれるぞ。
124:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 12:27:52 ID:jmq8lVvS
>>121教えてほしいです
125:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 12:39:32 ID:H1SeEK80
高たんぱくゼリー。
自然界では劣化の進んでない白枯材に好んで産卵。(飼育では、こだわらなくても安い材でも産む)
126:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 12:46:56 ID:jmq8lVvS
ありがとうございます。
高タンパクのを買ってみようと思います
127:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 13:27:50 ID:S24lyC7J
交尾したとかどうやって確認するの?あまり家にいないからみれません
128:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 13:28:38 ID:jmq8lVvS
それ僕もしりたいです
129:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 14:14:29 ID:l9QV1Dlq
餌皿の下なんかに一緒にいるようになればエッチ済み。
130:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 16:45:44 ID:r8j7Vv1d
>>129
産卵ケースでペアリングも済ませる場合
一緒に入れとくとメスはもぐってしまうけどその場合は?

・・・・わからずじまいですかね
131:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 17:05:59 ID:l0wCoTEP
>130
あなたの知らないうちにH済ですよ
それは人間界でも一緒
親の知らないうちに娘はH済でしょ・・・

そのままほっとけば妊娠して産卵木から幼虫でてきますよ


確実なのは小さなケース+餌皿(マットは超薄く)にオス・メス同居で一週間
餌交換の際に>129の状態によくなってるだろうしH済になるよ
ちなみに俺は今この方法でオオクワの二毛作ならぬ三毛作に挑戦してます。
(一回目に20匹産卵、2回目に10匹産卵、3回目は・・・)
132:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 17:09:08 ID:l0wCoTEP
ついでに言っとくとやっぱ産卵セットにはメスを単独で入れた方がいいと思います。
それと↑の三毛作は1回目が6月15日くらいにセット、2回目が7月25日くらいにセット、3回目が8月25日くらいにセット
133:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 17:13:05 ID:FSq5be7I
昆虫が「エッチ」したり「妊娠」したりするんだぁ。
気持ちいいのかなぁ。
134:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 17:36:46 ID:EoDthWzh
>>132
同じものだから三期作が正しい
135:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 17:46:08 ID:EoDthWzh
よく見たら休ませてない。一期作だ。4月、7月、10月とかならわかるが。
136:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 17:57:20 ID:jmq8lVvS
交尾する確率って高いですか?
幼虫用マットとか買おうと思ってるんですが、
交尾しなかったらと思うと迷ってしまいます。
他のとまとめて買った方が送料も浮くし…
137:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 18:06:01 ID:EoDthWzh
送料浮かせたければ「ショップどこやねん」で検索して店に行けば?
138:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 20:14:25 ID:jmq8lVvS
ショップどこやねん
ですか??
検索してみます!
139:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 20:16:46 ID:jNrXn5EX
ヒラタの国産と外産の見分け方ってある?
140:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 20:17:58 ID:Pg9kQ5VW
>>138
わざわざ検索結果を報告しに来たりしなくていいからな。
二度と来るなよカス。
141:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 22:18:39 ID:fhpd4qpw
>>140
おまえいいかげんにしろ。
142:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 22:19:19 ID:SkFbFa+l
去年カブト虫1組の親から生まれた子供同士を
交配させるとマズイ?
毎年新しい血をまぜるもの?
143:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 22:32:37 ID:1H4VldsC
>>142
カブトの近親交配は3〜5世代目くらいからヤバいという人もいれば、
10世代超えても大丈夫という人もいる。

近親交配に対しての遺伝子的耐性(欠陥となる遺伝子の保持率)が
個体ごとに違うからだろうけど、いずれにしても余程運が悪くなければ1世代目はまず平気。
144:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 22:54:06 ID:SkFbFa+l
なるほど。一旦忘れて思い出すくらいでいいのね。thx
145:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 23:26:53 ID:PQHI/Ag3
>>141
ほっとけ。
毎日毎日、ただかまって欲しいだけのかわいそうなやつだよ。
146:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 23:38:38 ID:iKbILK85
夏休みももうちょっとで終わりだからもう少しの辛抱だなw
147:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 00:14:07 ID:rp07HwIU
>>146
夏休みが終わってもずっと居座るから心配しなくてもいいよ☆
死ね。
148王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/28(火) 00:22:54 ID:U/0Pw+Oz
ここにはとんでもない変態がいまふね(^^
149:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 00:30:14 ID:x6kGEGjh
>>147
> >>146
> 夏休みが終わってもずっと居座るから心配しなくてもいいよ☆
> 死ね。

断るw
150:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 00:56:06 ID:lpT1bsnK
>>147
あまりのクソスレにずっとスルーされっぱなしでかわいそうだったが、良かったな、
やっとかまってくれる人が現れて。
いま毎日自分がやっていることをしっかり覚えておけよ。そして大人になった時、
思い出して、自己嫌悪にひたるがいい。
151:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 08:25:12 ID:hREkDP5j
>>147
夏休みって・・・
おまえおもしろい
152:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 10:40:52 ID:AIqgcb3v
つい先日、遊園地の福引で国カブのペア貰いました。一時間ぐらい交尾をしていたので翌々日産卵セットを組もうとしたところ既に♀が息絶えてました。22℃から28℃の所に置いてあったんだけど…
なんでだろう?
153:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 10:50:26 ID:mCchUBIK
1.転倒防止の材・葉っぱなどを入れてなかった
2.寿命 など
154王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/28(火) 18:30:24 ID:1CHAmSE/
3.勃起した(^^
155:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 20:53:34 ID:ZW6enY2q
♂アンビリカブルケーブル断線!!
…活動限界です!!
156:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 23:21:51 ID:dPlrHpV0
>>139だれか頼む
157:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 23:28:30 ID:rp07HwIU
>>156
見分け方も何も、全然違うだろ。
わからないなら自分で調べろよ。
158:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 00:20:47 ID:Weth7Ry2
>>157
図鑑でも買って見比べるよろし
159:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 00:22:57 ID:H7Yd13QI
>>156
買え!
160:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 00:35:09 ID:WxWFJ9F4
アトラスって金かかる?
161:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 00:36:46 ID:BemXqxYN
ただ同然


ていうか、お前にやる
162:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 08:42:13 ID:y4AcmuQZ
オオクワの幼虫なんだけど、菌糸ビン交換してたら体が白いヤツと黄色いヤツがいるんだけどなぜ?
163:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 09:53:45 ID:/kB5RlZ2
黄色いのは成熟してる。もうすぐ蛹室作る。
164:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 10:31:39 ID:y4AcmuQZ
まだ孵化して3ヶ月位なんだけど・・・。成熟しちゃってるの?
165:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 10:34:10 ID:wHTJkSFg
7-8月、温度管理せずに32℃とかで放置してたりしない?
166:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 12:16:23 ID:0fuBOX3o
今年の夏は暑かったせいかスマヒラの幼虫約半分が蛹になった。

割り出して3ヶ月だと言うのに…
血統物のスマヒラも蛹になってしまった
167:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 12:20:49 ID:y4AcmuQZ
その通り・・・。でも白くて20g越えてるやつもいる。黄色くなってるのは平均して10g位。
168:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 12:51:30 ID:ylJ/OZKC
たぶん菌床の色?が移ってるだけだと思うが?

自分とこは菌床から黄色(茶色)の露みたいのが浮いてることある
油みたいな?
自分とこもそんな感じで割り出し一ヶ月で黄色いのと真っ白なのと環境によってなってるよ
汚い(黒土みたいになってた)菌床で生活してたのは白っぽく、上記のように露もでてるような綺麗な菌床で生活してたのはやや黄ばんでる
169:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 13:10:45 ID:AtJ9k7Rl
>>155
♂ まさか・・暴走
勝ったな
♀ 使徒 殲滅
だな
170:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 15:14:34 ID:J0n72oE3
>>169
アニヲタきめぇwwwww
死ねよwwwwwwwww
171:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 16:11:36 ID:0fuBOX3o
おやおや何故アニオタと分かるのかな〜?
172:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 16:15:05 ID:u2aWIevS
国産カブトムシ(♂)とコーカサス(♀)を一緒の箱に入れて飼っても大丈夫ですかね?
もし大丈夫な場合、交尾して卵産みますかね?
どなたか教えて下さい。
173:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 16:37:56 ID:KmFLjb1X
白人と黒人がセックスするのと一緒だから問題ない。
174:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 16:41:43 ID:2++RwKSJ
>>172
新種に名前付けてやれよ!
175:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 16:51:17 ID:clpSoP/d
コーカブス
176:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 17:19:29 ID:MI5WmR6s
コーカブト
177:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 17:31:35 ID:E7WHC9gw
コーカムシ
178:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 18:24:21 ID:E6Vtwl4m
かなり小さな昆虫用プラケース(よくあるやつ)に、木だけ入れてオスカブトを飼育していたら
足先が3本取れてしまった。
最初1本だけ折れていてその後脱落して、今日見たら3本取れていた。

原因はなんだろう?木に引っかかった?先天的に足が弱い個体だった?
土に潜れないことによりストレス?

こんな経験今までない。
中学生まで頻繁に飼育してて、甥が買ってきたから10年ぶりに飼育してるんだけど。
経験者居たら教えてほしい
179:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 18:42:45 ID:u2aWIevS
172です。ありがとう
180:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 18:47:11 ID:C0kBiivx
>>178
ホームセンターで売っている金網入りのカブトは、
虫の限度を超える力で引っ張られ、かつ、金網で足場が確保されるために限界を度々超えてしまう。
乾燥気味の環境で、長生きしまくったクワガブがフセツ取れるのはよくあることだけど、
売られている国産カブトの場合は、特殊要因が重なっている場合が多い。
181:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 19:24:23 ID:h40CKRWK
>>179
・・・いや、誰も真っ当に答えてないから・・・。

属が違うので雑種を作るのは難しい。絶対に無理とは言い切れないけど。
イヌとタヌキを交配させるようなもの。

>>178
長寿個体で寿命が近付いたものは大抵そうなるけど、
それとは別に、面倒見の良くないところで売られていた個体は、
冷房で乾燥気味になる割に十分な水分や餌を与えられていないため
フ節先端まで水分が回らず壊死する場合も。
182:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 19:43:05 ID:6S8zKURd
>>180>>181
レスどうも。乾燥がよくないんですね。金網で傷んでいた可能性もあると。
家ではプラケースに木だけ入れて、土がなくて乾燥してたと思います。
過酷な環境に置いてしまい、申し訳ない・・・。エサのゼリーだけあれば土に潜れなくても大丈夫だと思ってました。
湿気も必要なんですね。

今別の容器に湿らせた土と一緒に入れました。
この時期ですしもう先は長くないかと思いますが、責任もって世話をします。

何でもそうなんですが、捕まえてきたからには最善の環境で育てる義務があると思っています。
親がいつも孫のために何か捕まえてきて、育てるのは自分で参っているのですが、
放っておけないんですよね。適当に飼育するのは可哀想なので嫌です。
捕まえるだけで放置する親がむかつく
183:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 20:53:19 ID:J0n72oE3
>>182
>何でもそうなんですが、捕まえてきたからには最善の環境で育てる義務があると思っています。

木だけ入れてマット入れなかったくせに大口叩くなカス
184:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 20:56:12 ID:QJUN+0s2
>>183ナイス突っ込みWWW
185:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 20:56:49 ID:ARK8b2d9
ダニを駆逐する方法はありますか? 
186:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 21:14:13 ID:17/7RaG9
バルサン
187:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 21:23:47 ID:KmFLjb1X
ダニアースマット
188:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 23:23:29 ID:h40CKRWK
>>182
乾燥していて、更に餌が不十分で餌からの水分補給ができない状況だと
当然のようにフ節壊死を引き起こしますけど、ゼリーなどの餌さえ十分に与えていれば
土のない乾燥環境でもそう簡単には壊死しないですよ。多分あなたのせいじゃない。
189:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 23:37:07 ID:h40CKRWK
>>185
成虫や幼虫に付くダニと、マットや腐葉土を食べるダニとで対処法が違いますけど、
後者ならマットなどを使う前にレンジで加熱し、完全に冷めてから投入すればOK。

前者なら水鉄砲やスプレー(ノズル可変調整式のやつ)に25℃前後の水を入れ、
その水圧でカブトの体から吹き飛ばすのが簡単でいいと思います。
水で丸洗いするのは、気門を塞いだり一気に体温を低下させたりであまり良くないかと。
あと、粘着性のあるもの(テープなど)にダニに貼り付けて取るのも手です。
190:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 15:20:06 ID:SdDv8Whn
>>189
成虫の場合は針葉樹マットorキッチンペーパーで飼育すればいい。
しばらくすれば、成虫についているダニもいなくなる。
俺の場合、発酵マットは幼虫飼育と産卵セットにしか使ってない。
191:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 17:45:30 ID:BK5EGAG6
>>190
針葉樹マットは臭いナリ〜
192:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 18:40:31 ID:XFXlHRLe
交尾したかしてないかどうやったらわかるんですか?
メスを産卵セットに投入するタイミングがわかりません
193:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 18:58:47 ID:zsYIN1K0
一日中 観察していればいいよ
194:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 20:35:20 ID:BK5EGAG6
>>193
スカよーね暇なんそ
195王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/30(木) 20:38:48 ID:divkR9Wz
無職の暇人はうらやましいと思うときでふね(^^
196:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 22:15:17 ID:6n2Pis2v
>>190
針葉樹マットでダニがいなくなるのは、ヒノキチオールなど
針葉樹特有の防虫・殺菌成分のせいなので、俺は一切使わないです。

カブクワにどれだけの害があるのかは分かりませんけど、
殺虫効果があるとされている成分ですので。
197:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 23:08:09 ID:juYi0BoA
ゼリーをマットの上に直置きすると、カップの周りにマットが
まとわり付くのが嫌。マットとゼリーが傷むのも早いだろうし。
一応、色んなサイトで得た、フタに×状の切れ込みを入れるって
方法を採用してるけど、他に良い対策方はないかな?産卵ケース
なんで、目いっぱいにマットを敷き詰めてるから皿を置くスペース
もないし・・。
198:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 23:09:13 ID:U/ussQLh
テスト
199:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 23:29:13 ID:svOSj5Lk
メタリフェルホソアカを飼ってるんですが
ペアリング8時間後、交尾確認しました
あと一週間ぐらいしたら
産卵セットへ移動してもいいでしょうか
あと、調べたところ、材産みと書いてあるところと、マット産みと書いてあるところがありました
どちらのセットくめばいいですか?
お願いします
200:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 10:40:00 ID:Fk1dgas0
>>197
プラスチック製のエサ皿カラーズ(東大阪)で売ってるぞ
201:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 11:55:55 ID:L1YPyRVJ
>>200
文盲乙。
皿を置くスペースがないって言ってるだろ。
死ねよ。
202:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 12:00:45 ID:I4YUPPGw
>>197
皿を置くスペースを作るか
諦めるかだな。
203:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 12:00:49 ID:FYF1yOqm
さすが大阪
204:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 14:30:56 ID:nu12hqpU
>>197
コロンボーやゼリーホルダーにエサをはめればいい。
エサ皿と違って高さが低いからな。
205:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 14:50:23 ID:i+TDWkGK
>>201
おれも199読んで200と同感。だらだら書いてるから最後の方の行はあとから気付く。
訂正する気にもならんだけダロ。お前誰様?
206:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 14:52:58 ID:i+TDWkGK
あぁ197読んでの間違いね
207:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 17:15:19 ID:AhZm2LXS
○何様
×誰様
208:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 18:21:02 ID:unS4mV/1
わがまま言いますがすいません
>>199急いでいるのでできるだけ早く返事ほしいです
ほんとにすいません
209:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 18:30:19 ID:gMUJIzL+
>>208
はい、1週間したら移して大丈夫ですよ

>材産みと書いてあるところと、マット産みと

虫の個体差にもよりますが、
1.材に産むのと、
2.材とマットの境目に産むのと、
3.マット中心に産む、

この3通り考えられます
ですので柔らかい材を一応入れていたほうが良いです(1ではなくても2のほうに気が向いたときの為)
どうしてもお金が無いのならば材を入れなくてもマットだけでも産む事もあります。
210:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 18:40:46 ID:hHutju6C
>>208
マットのみでOK
もちろん材にも産むけど、割出が面倒になるからマットだけで十分
211:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 19:57:46 ID:unS4mV/1
>>209
>>210
ありがとうございます!
やってみます!
212:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 20:28:09 ID:QcYnk+tM
昆虫ウォーターっていうマットに混ぜるやつは効果がよくわかりません。あれを使うと幼虫が大きく育ったりするんでしょうか?
213:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 21:53:08 ID:77fyZxOS
>>212
うるさいよマルチ君
214:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 22:22:22 ID:SsbrdvId
>>212
かなり大きくなる
カブの幼虫が30cmぐらいになるらしい
215:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 22:47:02 ID:wr5cq3ed
>>212
だが、オオクワには向かない。
5mm以下の成虫になってしまう。恐ろしい溶液だ。
216:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 22:52:06 ID:m70yrYhj
ケースからガリガリ音が聞こえて来たら産卵と考えていいですかね
217:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 23:08:28 ID:cR1OvWSl
>>214
まじ?みたことねっす
218211:2007/08/31(金) 23:30:35 ID:unS4mV/1
何度もすいません
今から産卵セットくむとどうなりますか?
219:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 23:44:43 ID:eCve2Ee6
しらねーよ
220:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 00:03:36 ID:yuEQu8Jh
>>218
何が聞きたい?
温度なら、今の季節なら常温でも大丈夫かも。
どこに住んでいるか知らんが。
221:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 01:09:33 ID:hnSITZe1
>>218
貴様が何を知りたいのかわからんから答えようがない。
よって、自分で調べろカス。
222:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 02:34:27 ID:ur5HmiAo
ペアリング、もしくは
ハンドペアリングをうまく成功させるコツってありませんか?
223:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 02:44:55 ID:UrfvUE2U
>>222
ほとんどないと言ってもよい
224:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 09:05:03 ID:lo5zLFeR
>>222
アダムタッチ
225218:2007/09/01(土) 12:24:57 ID:a57Dykkz
すいません
調べてきます
226:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 15:59:52 ID:v6cYpNDN
ダニ撲滅に炭がそれも加水した炭がいいとあるサイトに書き込みあり。炭は加水すべきですかそのまんまのがよいですか?カブト幼虫二令マット飼育中です。よろしくお願いします
227:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 16:46:20 ID:hnSITZe1
>>226
サイトから得た情報どおりにやれよカス
228:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 21:25:30 ID:Ytpz7dN5
教えてください・・・・・
マットの話なのですが、
今年、マルカンの「カブトキングマット」で
国産カブ成虫を飼っていたのですが、幼虫が一匹も生まれませんでした。

他で生まれた幼虫を、同じ「カブトキングマット」に入れて
しばらくして見たら、全滅していました。
このマットはよくないのでしょうか??
229:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 21:37:33 ID:hMhsMpdU
M-16
カブトキングマット
標準小売価格:650円(税別)
容量:約5L(昆虫カード1枚入)
商品サイズ:W270×D50×H380(mm)
商品重量:約1.1kg
広葉樹100%の醗酵マット。カブト虫の幼虫・成虫の飼育に最適。

よくは知らんが、温度その他環境も書かずに、エスパーはできない。
国カブなら、ホームセンターの広葉樹100%な腐葉土で十分。
他で生まれた幼虫を再醗酵中のマットにポンポン放り込んで、死んだとかだったら
↑のマットのせいではないし。

ここに書き込む前に飼い方ググルくらいのことは。
230:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 00:34:23 ID:gy8t+hyg
タガメとクワガタってどっちが強いの。
もちろん陸上で。狭い空間で。
231:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 00:44:52 ID:1WzgbPIX
>>228
俺もそのマットで卵が全滅した
今もう一回やってるけどどういう結果になるか・・・
232:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 01:04:20 ID:1YmaXZi2

228だけど、やっぱり同じ人いた。

実は、去年もカブトキングマットのだけ全滅したんだよ。
あなたの詳細を教えてください。
233:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 19:16:15 ID:EMothUAN
カブトムシの幼虫が大量すぎて困ってます 国産ですが北摂の山に放してもいいの?
234カブト♂:2007/09/02(日) 19:26:16 ID:2uNljSfk
娘が実家からカブトムシを持ってきたんだけど左の真ん中
の足が動かないみたいですぐに転倒します
エサの上に乗せても転倒してエサも食べれてません
どうしたらいいんでしょうか?
235:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 19:59:39 ID:BiSg4v/u
>>234
そろそろ寿命かな?
寿命だとしたらどうしようもないね。。
236:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 20:52:23 ID:r0FKeHPF
>>230
一応釣られてみるが
クワに決まってるだろ…
あんな柔らかい虫一撃で潰れる
237:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 20:57:27 ID:r0FKeHPF
>>229
約5Lで650円?
10リッターで1300円てどんな高級マットだよ(笑)
広葉樹100%と表記してあっても依託してる工場が目増しに針葉樹混ぜるのは今や当たり前だよなぁ…
238:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 20:59:12 ID:r0FKeHPF
>>233
大量過ぎて困るような数増やすなよ…
近くのショップにでもくれてやれば?
239:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 21:12:09 ID:b5hq0btd
マット産みのクワに
フジコンの今セール中のバイオマットを産卵用に使ってるけど
やたら肌色なんだけど、いいかな
240:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 22:44:02 ID:+I4bDzyD
なんかベランダでばたばたしてたカブト虫がいたからとっさに家に連れ込んでしまったんだがどうしよう
小さい公園に放してもすぐ死ぬ?どこに放せばいいんだorz
ていうかなんか今食べさせたほうがいいのか
良ければカブト虫知識のない私に教えてやって下さい…
241:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 23:23:22 ID:SqRraH/M
そういうこと2chの掲示板に書き込むと

ググれカス!

って言われると思う。
242松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/09/02(日) 23:29:09 ID:085s3AIp
243:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 23:32:43 ID:TxDTHZqo
>>241
ナイス防御。またあいつが出てくる前にね。
てか本人じゃないよね。
244:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 00:07:55 ID:kZZYJBSs

問題は、○カンの
カブトキングマットでの幼虫の死亡絶滅多数だ。
245深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/09/03(月) 00:10:19 ID:PPi6r5ZO
>>241
それで終わらせたら君も同じ。アドバイスもしてあげなよ。

>>240
カブトムシはそろそろ寿命だからいつ死んでもおかしくわないよ。餌あげるならバナナあたりをあげてください。
飛ぶ元気があるなら自分の行きたいところに飛んでいくし、飛ぶ元気もないならその公園で死ぬだけ。
どこで逃がしてもOK。

と、ここまで書いて思い出したが、もし外国産なら貴方が看取ってください。
246:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 00:16:37 ID:seFdts6W
>>240
まず100円ショップでパンケースを買います
ふたに穴を開け、ホームセンターで売っているマットを買い
ケースに入れます。
そしてマットの上に足場となる、木の枝や木材を置いてあげ
昆虫用のゼリーを置いて出来上がり。
水分はゼリーから採るのでそんなにあげなくても良いです。

あとはそっとし余生を安らかに過ごさせてあげよう。
247:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 00:19:46 ID:PIE0PJaR
100均でミニプラケ買えばいいじゃん。マットもゼリーも売ってる。
248231:2007/09/03(月) 01:49:54 ID:cCMTU6pV
>>232
最初やった時ダニに食われてる感じだったので
よく日光にあててもう一度しかし卵あとかたもなくなる
もう一回やってあと数日くらいで
卵がかえる予定なのでどうなることか・・・
俺が買った値段は500円くらいだった
ホームセンターで売ってるなかではカブトムシ向きっぽかったし
安物じゃないからいいと思ったら
やっぱりカードでつろうとしてる時点でろくな物じゃないのか・・・
249:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 02:39:18 ID:5VLzZQxx
飼ってるオオクワが
産卵木をガジガジしだしたんですけど、
どれくらいの深さを掘って産むんですか?
2、3センチの深さまで掘ってもまだ掘り進んでます
250:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 06:42:44 ID:maehqTb/
>>249
通常深さ5_程度
でも穴掘って産む事もある
しかし材が柔らか過ぎてバラバラにして終了の可能性も…
それで爪欠けなんぞしたら泣ける
251:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 12:55:58 ID:BHJrSKoY
卵生んだか確認したいけどどうやって確認する?手でしたら卵潰れそうやし。
252:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 13:41:47 ID:d+NFNdOH
野生生物板から誘導されてきますた。


カブトムシのことで質問があるのですが
実家の田舎が福島で、そこから10匹くらいの
カブトムシの幼虫を先日、8月半ばくらいにもらって来ました。
 
うちで腐葉土の中に入れてたまに霧吹きで湿らせたりと
飼い方本に書いてあるように飼ってきましたが…

9月に入った今でもまだ幼虫は白いまんまでたまに地上(?に
夜中出てきたりしているので死んではいないのですが一向にさなぎになる気配すらありません。
近々、成虫になるものなのでしょうか?

それとも今年はこのまま越冬して来年成虫になったりするのでしょうか?

ど素人なのでこちらで質問させて頂きました。当方、神奈川県のど真ん中に住んでおります。

どうかご教示願います。
253:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 13:51:04 ID:7FqVitP/
>>252
いつ孵化したのかぐらい書けよカス
254:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 13:51:49 ID:o0WQUk7I
幼虫のまま越冬します。
蛹になるのは春先以降ですね。

このへんを見て見るとよいかと。
http://www.orangebeetle.org/


あと、幼虫が地上に出てきているのはあまりよい状態ではないかと思われますwww
255:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 13:57:49 ID:7KyPxelU
>>252
さなぎにならないの質問は悪いが釣りにしか見えない・・


図書館に行ってカブトムシの本でカブトムシの成長過程を
調べてみる事を激しくおすすめすます。
256:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 15:17:21 ID:BHJrSKoY
素直にお・し・え・ろ
257甲厨王子:2007/09/03(月) 15:30:32 ID:knIryCl3
>>253
もう少し人に優しくしましょうね(^^
258:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 18:03:24 ID:N6tP4emZ
国産カブトの卵〜2齢の終わりまでは意外と短いから
6月初旬に羽化した成虫の産んだ卵なら
8月にはもう結構大きくなったような3齢幼虫が出てきてしまう
場合もあり得る
259252:2007/09/03(月) 18:27:35 ID:d+NFNdOH
皆様、ありがとうございました。

越冬するのですね。
幼虫はうちのジジババが持ってきたものなので
いつ頃孵ったのか判りませんが8月中旬で10センチ以上になっていたと思います。

>>255
今年の春頃に2匹の幼虫もこれまた貰ってきてそのうち一匹はきちんと茶色く蛹になって
メスのカブトムシになったのでいつになったら茶色くなるのか心配でした。

>>254-258
ご丁寧にありがとうございます。
勉強します。
260:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 18:41:23 ID:Jpbg4JQW
>>256
ケースに向かって
「卵産みましたか?」
と話しかけてみろ
261:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 19:47:20 ID:Jxg+gJXd
てか、8月中旬に野外の国産が幼虫だったら普通に来年成虫だろうが。
今から蛹になって9月末に成虫になって、樹液にもありつけずに餓死する野外国産カブト
なんていたらみじめ過ぎる。
262:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 19:50:53 ID:edhaxBb8
>>252
腐葉土の下に10cmくらい土入れとけよ
263252:2007/09/03(月) 22:05:22 ID:d+NFNdOH
>>262
了解です。
264:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 23:09:20 ID:943pznKa
俺も何も知らずにカブトキングマット使っちゃってるよ。卵は全滅かなぁ・・・2、3週間ぐらい待ってみないと孵化するかわからないけど
265:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 23:18:50 ID:qN2UDtnW
外国クワで産卵させるの一番簡単なのなに?
266:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 23:19:43 ID:NVpRqBVp
ノコギリクワガタを産卵させて成虫まで持って行くのって難しいですか?

カブトムシよりは難しそうなのは存じております。
267:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 23:35:46 ID:l0nikLM0
>>237
>針葉樹混ぜるのは今や当たり前
マジっすか?
んなんじゃ幼虫が死ぬじゃん

真っ黒に壊死した国カブ幼虫が今日もマットの上で見つかったorz
268:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 23:37:41 ID:maehqTb/
>>265

> 外国クワで産卵させるの一番簡単なのなに?
269:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 23:39:11 ID:maehqTb/
>>265

ホーペ
国産オオと同じ
もしくはノコ系でマット産み
270:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 23:40:02 ID:q/LCkb9X
菌糸ビンの交換次期って
何時取り替えればいいの?
271:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 23:40:11 ID:maehqTb/
>>266
特に難しくは…
極大サイズを狙うとかじゃなければ
272:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 23:56:38 ID:5VLzZQxx
狭い入れ物に入れてペアリングさせようとしてるんですが、交尾する気配がありません
調べてみるとこの方法をつかうと10分程で交尾が始まると書いてあるのですけど。

相性が悪いんでしょうか。雄が雌の背中にT字に乗っかる姿は数回見ます
V字にはなりません。
273:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 01:07:31 ID:vrhAXjL+
>>272
種類くらい書けよカス
274:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 01:28:35 ID:MYdxuSz+
オオクワです
275:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 01:51:45 ID:NXHuFxgu
>>269
ありです!
276:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 09:39:50 ID:w66Mbtnz
100均のマットでは産卵がなかったんですが、
ハイパーマットというやつで産卵がありました。
なんでハイパーマットを沢山購入しちゃった。
上で同じメーカーだと思うの「カブクワマット」が良くないと見て、
ガクブルです。
国産カブトです…。
277:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 09:59:35 ID:vrhAXjL+
>>276
ほうほう、それでそれで?
278:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 12:22:02 ID:HkjdjeRF

問題は、○カンの
カブトキングマットでの幼虫の死亡絶滅多数だ。


279:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 15:21:10 ID:w09/vkLK
オオクワにダニが付いたみたいなんですが
ダニを落とすに一番有効な方法はどうしたらいいでしょうか?
280:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 15:24:04 ID:B2b8ayx5
>>279
酢エチ(^^
281:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 16:14:19 ID:0uql+5am
エッチと聞いて飛んで来ました。
282:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 17:26:39 ID:w09/vkLK
>>280
すいません!
酢エチとはなんですか?
283:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 17:45:38 ID:Jd+qiGen
7月上旬に割り出した
コクワの幼虫が前蛹になっちゃたよ…
割り出してすぐに「高級菌床」とかいうのに入れたら栄養ありすぎた&今年の猛暑で
2ヶ月で前蛹に・・・
みるみる大きくなっていったのでこりゃー大型のコクワができると楽しみにしてたのに中途半端な大きさに……

幸いに他の数匹はまだその気配ないのですが10匹中の2匹がそんな状態になってしまいました
中途半端な大きさのはいらないので外に捨ててもいいですか??
284:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 17:59:25 ID:B56EUfD+
>>282
酢酸エチルの略。劇薬。
標本作成時に、脚部などの細部軟化用や腐敗防止用として使う。

ちなみに、>>280のようにからかい目的で嘘を書いて、
それを信じた人が実行して損失が生じた場合(高価な虫が死んだとか)
賠償責任が生ずる可能性が高い。
285:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 18:27:03 ID:RPYnb97N
劇薬の誤った使い方指示した時点でアウト、じゃない?
サイバーに通報しようか?祭りになるよ。
286:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 19:55:02 ID:vrhAXjL+
>>285
祭りになるわけないwwwwww
気違い晒しあげ☆
287:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 20:21:27 ID:MYdxuSz+
今オオクワの交尾を確認しました!
しかし15秒程度で終わりました!
産卵できますかね?
288:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 20:26:45 ID:Bx2wUtvZ
ダニとクワガタが落ちます
289:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 21:26:07 ID:WEdUEViV
>>284
親切なレスありがとうございます
ではどういった方法がいいのでしょうか?
290:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 21:39:54 ID:LveC3Av5
鳥の砂浴びをヒントに、オオクワに砂浴びさせたら
結構綺麗にダニが落ちたって内容のHPの記事を見た事があるぞ。
URLも記事の内容の詳細も覚えてないので、
良かったら気長にググって探してくれ。
291:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 23:32:39 ID:DnLy8yHy
>>271
ありがとうございます。
ノコクワの繁殖、今年は挑戦してみようと思います。

今の所産卵した気配はないですが、クワガタ自体はまだまだ元気です。
292:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 23:42:15 ID:M8br26RM
>>290
そのホムペ知ってる

オオクワやってて添加剤や幼虫のブロック飼育とかの実験してる人
293:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 23:43:20 ID:RPYnb97N
>>286
VIPにリンクして通報させるぞ。びくびくして待ってなw
294:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 00:11:26 ID:LvjdzShn
カブトの卵を10個ほど別の容器に移したんですが、
数日のうちに、全て黒く腐ったようになってしまいました。
移動したのが悪かったのでしょうか?
それともマットの上に置いたままなのがいけなかったのでしょうか?
295:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 00:24:53 ID:WdHzpUUP
マットの上にむき出しで置いたんなら、それが原因。
296:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 00:31:43 ID:j6Dq/zoj
>>287
お願いします!m(._.)m
297:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 00:36:41 ID:LvjdzShn
>>295
やはりそうですか・・・。
幼虫になるまで放っておくのが一番良いですか?
298:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 00:56:10 ID:LuqYMTsC
>>293
さっさと通報しろよカス。
出来ないなら首吊って死ね。
299:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 01:13:57 ID:7ePIPYbk
スルーしろよw
300:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 01:40:44 ID:k9TKpsoH
>>290
クワガタ ダニ 砂

でググると一番上に出てくるね。
301:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 07:39:09 ID:SMBGMq1P
大きいエサ皿にチューブタイプのエサ(バナナ味)をあげといた

で、今朝なんか表面がモゾモゾしていた
たぶんウジ虫だと思うんですけど無視しておっけーですか?
302:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 07:44:06 ID:mI/2ZEUL
>>301
おk
303ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/05(水) 11:45:46 ID:0EdIrNa0
>>301
ウジ虫ではなくダニだと思うけど放置でいいよ
あんまり増えたらエサ交換したほうがいい
304:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 12:26:30 ID:YMK30YPR
ウジとダニを見間違えんやろ。コバエが産卵したんだ。
羽化する前にビニール袋に密閉して捨てた方がいい。
大量のコバエが飛び回ってもいいなら別だが。
305:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 12:56:26 ID:D3jDjngE
ベジータってやつ、最近この板のあちこちに書き込んでるけど
素人くさい適当なことをもっともらしく書き込むの得意だよな。
やっぱ昆虫板のコテにはろくなやつがいないwww
306:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 13:36:20 ID:A/1UkZl5
初めてカブトとクワガタを飼っています。

自然で採ったカブトをいただき、土を入れ替えようとしたら、
幼虫(1CM くらい)がいたので、
幼虫のみを別の容器に移しました。(マットをたっぷり敷いて)
2週間位して容器をひっくりかえして空けたところ、
5匹いた幼虫はぜんぶ1CMくらいの土の塊(うさぎのふんみたい)
になっていました。そのうちの一つだけ開けてみたら
いわゆる蛹っぽくなったものがありました。色は薄茶色です。

このままマットごと容器に入れておけばカブトムシにかえるのでしょうか?

というよりもこの幼虫はカブトムシの幼虫ではないのでしょうか?
307深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/09/05(水) 13:39:44 ID:3zEHMEHG
>>306
ハナムグリかなにかの幼虫だね。土繭つくるのは。
どこかで混ざってしまったのでしょう。
308:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 13:40:36 ID:D3jDjngE
カナブンじゃね?
309:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 13:44:04 ID:9lUhUJE8
ヒント:ハナムグリ亜科カナブン
310:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 13:47:29 ID:D3jDjngE
308は306へのレスね。
どるくすたんのカキコを否定してるわけじゃないっすw
311:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 13:57:25 ID:A/1UkZl5
ガーンそうですか。。カナブンですか。。。
いつ成虫になるのですか?
312:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 02:58:22 ID:56MX2k15
ちょっとまでw
かなぶんやはなむぐりの蛹って1センチしかないんかよw


ずこー
313:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 03:03:32 ID:ZtOCYe8z
コアオハナムグリじゃね?
314:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 10:30:34 ID:oR7nwilm
ノコギリクワガタの幼虫の餌ですが、
「くぬぎ純太くん」と朽木だけで間に合いますか?
315:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 12:27:26 ID:bvOZQ3Hq
ノコは完熟系の発酵マット。
ここで聞くよりググったほうが100倍早いし有益。
316:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 18:35:49 ID:GpeMnlwd
>>301です。
回答ありがとうございます
屋外飼育なんで、とりあえず台風去ったらもうちょっとよく見てみます
317:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 19:10:38 ID:4oG+ZSEt
>>314
大きくなりにくいが成虫にするだけなら問題無し、入れる朽木の質が良ければ二年一化で大型も狙えるが。
一年で大きくしたければ発酵マットを使う。
318:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 19:30:28 ID:TaY/NGGk
フェモラリス・・・増えてくれよー
319:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 20:06:07 ID:9LJwY6t9
今まで採取しか興味なかったからクワガタを買うとか
考えたこともなかったんだけど今日犬の飯買いに行ったショップに
俺の拳程度のヒラタがいた((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あれだけでかいと気持ち悪いぜよ・・・・
3000円程度だったから小学生でも買える事を考えると怖い・・・
家にいるヒラタもデカイがその2倍サイズとか笑うしかないわ
以前ここで見た外産が入ると国産クワが盛り上がらなくなるって書き込みの意味が判った
320:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 20:26:42 ID:oR7nwilm
>>315>>317
ありがとうございます。

未だ産卵は確認してませんが、
もし卵が産まれたら発酵マットを使う事にしました。
321:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 20:47:53 ID:JjL/3zwL
マットに小さい虫が大量発生(;´д⊂)
ダニですよね?

マット交換した方がいいですよね(´・ω・`)??
322:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 20:58:21 ID:G+0U1oWy
レンジでチン。
あと炭入れるといいらしい。
323:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 20:59:08 ID:OK7PrCOP
ヒラタクワガタの身体に白くて丸い小さい虫が大量に付着していますが、どうしたら良いですか
324:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 21:03:33 ID:VMOnEtzM
325ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/06(木) 21:05:27 ID:yyiaGja1
針葉樹マットにしてエサ皿をプラスチック製に変えればダニもあんまりきませんよ
326:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 00:01:58 ID:+lfhlhn8
ダニもまた飼育の一つと考えればよろしい。
327:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 00:11:21 ID:BhF9lZF3
産卵セット以外の成虫飼育はハムスターの床材で十分
328:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 10:26:16 ID:dhsRjST3
発酵マットって使う前に干したりした方がいいのですか?
ガスが出るとか聞いた事があるのですが
329:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 13:14:32 ID:+d9CA42h
越冬時もパインチップでよい?
深くしたら大丈夫かな?
330ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/07(金) 15:38:23 ID:h+ttb20G
>>328
基本的にしたほうがいいですね
マットにもよるけど臭い嗅いで臭かったらガス抜き必須
土のいい香りだったら別にいいけどまぁ1日くらいは何でもしたほういいかな
331:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 17:55:53 ID:SAGEqH2Y
そういやウンコ臭のするマットを
気にせずノコ幼虫に使ったら 
一瞬で蛹化 極小ノコ成虫が出来上がったなぁ(´-`).。oO

おそるべし ノコの生体反応!!
332:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 20:05:46 ID:tNtPdLBT
スマトラオオヒラタアチェってやつをオークションでゲット
菌糸ビン800にいれて2ヶ月で交換してくれって言ってたので
さっき交換したんだけど何あの大きさ・・・食用はかりで計ったら43gあるんだけど
こちとら初心者なもんで交換用に1000の菌糸ビンしか用意してないのですよ
動転してそのまま入れたんだけど1000じゃ小さすぎ?このまま羽化はできませんか?
1ヶ月くらいでもっと大きいのに変えるべき?教えてください
333:||‐ 〜 さん :2007/09/07(金) 21:09:47 ID:seljWlyn
333get
>>332
最後の一行が正解。
1ヵ月後に最低でも1,5gキボン、予算ありなら迷わず小ケースでおk
(ブロック1個丸々入る)
334:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 22:38:45 ID:Oo45jaUI
毎日のように雌が産卵木を削ってたのに
急に削らず木の下に潜るようになりました。
何故だかわかりますか?
335:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 22:48:38 ID:uBJIm+2+
スマトラヒラタを初ブリしたいんですが中々、交尾しません。羽化は♂♀半年以上経過してるので成熟はしてると思います。安全に♀殺しがないようにしたいんですが、いい方法があったら教えて下さい。
336:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 22:59:38 ID:foKnKG8b
オスのあごをへし折っとくといいよ。
337:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 23:12:47 ID:5+pXrZdT
>>335
大アゴをクロスさせた状態で、タイラップとか被覆付きの針金を使って
クロスさせた部分を縛るのがいいかと。
338:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 02:04:10 ID:HvAII6Ng
ミスでアトラスと国産カブトの2齢をごっちゃにしてしまった・・・
さあどうしよう3齢にならんと俺には区別できん
339:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 08:20:22 ID:qNR0eos8
羽化するまで待て。
340:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 09:57:48 ID:93XdFK7t
幼虫混ぜて飼うと、普通、国産は食い殺されて全滅だからわかるよ。
341:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 14:19:33 ID:qNR0eos8
菌糸ビン、一ヶ月もしないでほぼ食い終わる勢い(外から見た感じで)なんだけど、もう交換した方が良い?国産オオクワです。
342:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 14:32:58 ID:rVxSF7/O
菌糸ビンに入れた幼虫が成長してるか、生きてるかすごく気になる
343:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 17:49:47 ID:LKFswKK3
>>340 全滅じゃないよ

>>341 食い終わると言うより暴れてるんダロ、ひっくり返してガス抜きしろ
344332:2007/09/08(土) 18:55:40 ID:+irY6CTX
>>333
このまま羽化まではいけませんか?小さくなってしまう?
5月下旬割り出し、プリンカップへ 6月下旬800へそんで九月上旬1000へって感じですが
でかいので交換するの怖いんですけど・・・
345333:2007/09/08(土) 21:05:01 ID:dO5yJ1gj
環境がわからないので推測でレスするが
まず、羽化時期は常温だと4月前後になると思う
注:冬場は出来れば18℃は欲しい

何処の容器かわからんが1000だと内径が90ミリ前後
仮に、その43gのままで羽化しても85ミリ前後で羽化するが
蛹室がギリギリ、なので次は1500クラスが最低でも必要
ちなみに1000は一ヶ月以内に食い尽くす、
冬場18℃以上で飼育出来れば1500を3本(2ヶ月前後で交換)で
50g以上保てていればラストはプラケの小でマットを使ってみて。
あと、ブロック2個(3ヶ月前後で交換)で最後はマットでも可


346:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 22:49:52 ID:HaMUfrHV
ミヤマやノコの♀なんだけど、交尾後に精子を溜めておくみたい
だけど、具体的に卵何個分くらい溜めてるのか判明してるかな?
347:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 23:45:26 ID:EGj8wiOv
メスとオスのサイズにもよると思うけど、15個は堅い
348332:2007/09/09(日) 00:14:12 ID:Yh0oCi1U
>>333さま 丁寧にありがとう!
同時期に投入したメスがもう蛹になったのでオスももうすぐかと思っていました
パプキンもいるので温度は冬も23度で管理しますが
そんな早く食い尽くすんですね!大きなクワガタは初めてで参考になりました
ほんとありがとう!がんばって大きくしたいです
349:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 03:34:34 ID:WjT93NRB
>>27さんのように、元気だったのが、八月中に、
一晩暴れて、翌日死んじゃうのは、なんでだろ
寒さや寿命なら、もう少し気温が下がった頃、
足が弱々しくなって数日は生きてから死ぬよね
350質問:2007/09/09(日) 06:47:54 ID:5j1aSwiD
国産カブトのオスの寿命ってどれくらい?八月中に死ぬかと思ったが、
未だに生きている。二週間くらい前から弱々しくなって、てっきり
すぐ死ぬかと思っていたが、未だに生きている。

弱々しくなったのは、シラミだかダニみたいな白くて小さい虫が
土(特に餌にたかる)湧いて、カブトが土中に日中もぐらなくなってから。

これって常に土の上に出ていてストレス溜まっているから?
それともそのシラミみたいな虫のせい?
まさかこのシラミみたいのがカブトの幼虫ってことないよね?
メスも同じ容器の中で飼っていたが、二週間くらい前に死んでしまった。

ちなみに飼育ケースは100均で飼った小さなもので、土も同じく
100均で買ったカブト飼育用のもの。餌は、ゼリー、スイカ、梨。
351:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 09:57:51 ID:K1LCfyuu
ガス抜きってどうやってするの?
352:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 10:46:09 ID:rID5KL58
>>350

ダニ?かもしれないな
炭をまぜるとダニカナリ減ると思う。

弱ってしまったのはそれもあるかもしれないけども
餌に原因あるな。
スイカとか梨はやめたほうがいい、下痢するぞ笑
安くてもゼリーがいい。
高タンパクなのを与えると産卵する際に影響がでてくるな!
353ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/09(日) 10:50:39 ID:4wwcvSPl
>>350
それはゼリーで発生するダニだね
ダニのわりに肉眼で簡単に確認できる1ミリくらいあるやつでしょ
そのせいで死ぬことはないけど嫌ならマットと針葉樹に交換して
生体に付着したのはハブラシで落とすかしたほういいかな
でも弱ってきてるならそのまま看取ってもいいと思う
354:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 12:18:17 ID:Kpir9u7i
>>350
長くて年越すぐらいまで生きる奴もいる
355:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 13:45:26 ID:2pqJpH0b
昨晩、飼育ケースの蓋を閉め忘れオオクワのメスが脱走しました。
部屋からは出てないと思いますがみあたりません。
何か見つける良い方法はありますでしょうか?
しらみつぶしに探すしかないのでしょうか?
356:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 13:59:43 ID:xUjKvaqB
○カンのマットが不評なようなので実験してみた。
容器の右半分を○カンのマット、左半分をホームセンターで売ってる粗めの腐葉土。
中間に国カブ卵を20個埋めてみた。
で、2週間経ったので土の中を軽く探ってみたところ
左半分の腐葉土に幼虫を14匹確認。右半分の○カンマットには見当たらない。
軽く探ってみただけなんだが、今後どうなることやら・・・
357:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 14:08:46 ID:CzfVHJTq
>>356
マルカンの何マット?
水分の含有量は?
358:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 14:31:32 ID:xUjKvaqB
>>357
ハイパーマット。
水分はテキトー。握って形になる程度に霧吹きして混ぜた。
359:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 14:35:02 ID:CzfVHJTq
不評なのってカブトキングマットとかってやつじゃなかったっけ?w
ま、国産カブには腐葉土が一番ってことかwww
360350:2007/09/09(日) 14:50:26 ID:5j1aSwiD
>>352-354
回答どうも。
ダニですか、なるほど。設置場所は、風通しのいい裏木戸前の高さ約1.5メートルの
ところで、ハンガーで吊るしてるんだけど、ダニって、そんな所でも寄って来るんだ。

確か以前、100均でカブト飼育用ダニよけを売ってるのを見かけたことがあるから、
それでも手にいれてみる。それとも飼育ケースの本体と蓋の間に、換気扇用
シートを挟んだら、ダニの侵入を防げるだろうか。あるいは、防臭効果狙いで
コーヒーの使用済み粉を昆虫マットの最上部にまぶすか。
361:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 14:52:14 ID:rID5KL58
臭いは、日干しでいいんじゃないか?

プラスチックタイプの餌入れだと、ダニもよりにくい。
362:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 15:11:08 ID:Kpir9u7i
>>355
小さな石鹸箱に穴あけて入り口作って中にゼリー入れて箪笥の裏の隙間とかに設置。
そのうち入る。

が、蓋開けてただけならマットの中に居る可能性が高くないか?
363:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 15:37:20 ID:y+NXn8xP
「スカイフィッシュを捕まえた」と言って長ネギを持ってきた男、逮捕1
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189188763/
364ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/09(日) 16:54:10 ID:4wwcvSPl
>>355
俺も逃げ出したことあるけど
とりあえず夜になるの待って真っ暗にしないと出てこない
夜になって真っ暗にして1時間くらいたって見てみると
ひょっこり出てきてどっか歩いてることがあるよ
明るいうちは隠れてじっとしてるから探しても無駄だろうね
365:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 19:30:27 ID:5j1aSwiD
>>361
なるほど。とりあえずダニ除けを買ってきた。ゼオライトだけど。
ダニ取りブラシなるものも売ってたけど、うちにあまってるシェーバー用ブラシと
同じだから買わなかったけど。

そうそう、そのダニ取りブラシのパッケージに、ダニがつくと、カブトムシが
弱って死にやすくなると書かれていた。やっぱりうちのが弱ってるのも
ダニのせいかも。
366:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 19:31:05 ID:Y4ik2iw6
>>347色々な飼育サイトによると、大きなケースだと30個位は
産むってのが一般的らしいけど、あれはペアである事が条件なんかな?
漏れの場合は交尾を確認次第、早めに別けちゃったから、
良くて15個位しか期待できないのか・・。多く産ませたい
場合は♀殺しのリスクを犯してでもペアで飼い続けるほうが良いの?
367:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 21:15:36 ID:WWFTOdxA
卵をいれてたケースに白いカビが…。
これ、マット総入れ替えでしょうか?
ちょこちょことだけなんですけど
368中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/09/09(日) 21:17:20 ID:ALYrUd/a
>>368
それって、カンジタ膣炎(カンジダ・アルビカンス)でふよ(^^
369:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 23:37:30 ID:RBBmOPqA
生き物っていいよな。
大切に飼育すると長生きしてくれるし何より生きている姿に感動する。
生き物にとって飼育される事はいい事かわからない。ただ自分にとってはすごい+になってるな。
大切にしてやってくれよどんな個体でも。
370ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/10(月) 00:09:32 ID:3HuzclYQ
買ってきて3ヶ月くらいになったアトラスがもう夢遊病のようにフラフラ歩いてる
もう死にそうなのが目見えてわかる
オスメス2ペア買ってきて3匹すぐに死んじゃってこいつだけ長生きしてる
見てるとすごい切なくなる
少しでも長生きしてほしい
371:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 00:11:13 ID:YNRa6pgr
と思うと次の日ピンピンしてたりするよな

でも大抵はそのまま逝ってしまう・・・
372:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 00:31:40 ID:laogm96C
8月にノコをペアにして2週間、♂死去。卵3個見つけました。
その直後、カブペアもらったのでノコ♀と一緒に飼ってます。ここでは卵8個(少ないですよね…)。
卵とムシ達は別ケースにしました。
幼虫が生まれたら、1つのケースに飼っていていいんでしょうか?
373:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 00:44:16 ID:McyNHs1q
駄目だと思う。




台風のせいで外に置いてた衣装ケースに水が
溜まり腐臭放ちました。吐きそうになりながら多摩川に
処理に行きました。
374:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 00:56:21 ID:ly+eJ7OS
>>373
頻繁にケースひっくり返して、卵を無意味に暴きたてるような飼いかたで、ノコギリの卵が無事孵るだろうか?
カブペアと一緒にした後のはカブト卵だろうし、そのまま一緒にしてて問題ないと思うよ。
375372:2007/09/10(月) 00:58:48 ID:laogm96C
>>373 トンクスです。
幼虫は一匹ずつと言うことですね。

台風で…こんなところにも被害が…
376:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 01:31:04 ID:GS3F445+
セアカフタマタの初ブリード中なのですが
おとつい、熱いHを長時間観察したので、雌をセットに入れました
セアカはマットたっぷりじゃなくて、材が程良く出ている方がいいらしいという
某HP情報で、ちょっとマット少ないかなというレベルにしておりました。
昼間はマットに潜ってたけど夕方以降
どうも必死にプラケースを登ってます。
めっちゃ元気に脱獄をはかってる様に見えます。
これはセット気に入らないサイン?
雌ケースの上に雄ケースのっけてるから、
どうも昨夜の熱い雄を求めている様に見えてしまうのだが、そんな訳ないし

ということで何かアドバイスをいただければ。
377深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/09/10(月) 01:40:36 ID:wJvPkBKk
>>376
セアカのブリードは材の好みで雲泥の差。材は数本セットしたほうがいいと思うよ。
あと、横にセットした材を縦にしたら齧ったり、コレといった正解がないような気がする。
堅さも個体によって堅いのがよかったり、柔らかいのがよかったり色々でした。
378深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/09/10(月) 01:42:30 ID:wJvPkBKk
一応専用スレと関連スレはっとく。これらを1から読むとよくわかる。

フタマタ・シカクワ飼育スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1127370389/
パリーフタマタクワガタ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1118636350/l50

379:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 02:01:51 ID:GS3F445+
>>377
ありがとうございます
今、関連スレをごりごり見ております。
結構、皆様苦戦されていますね

材は複数種類がよさそうですね
ほぼ同条件のものを複数入れてました。
1週間ほど待ってかじりが無ければ色々試してみます。

ちなみに、この上へ上への行為は良くある行為なんでしょうか?
380深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/09/10(月) 02:08:17 ID:wJvPkBKk
>>379
以前、飼育していたときに徘徊は多かった気がする。上にというわけではなく、うろうろと徘徊していた。
ケースの底を、材の上を横を、という感じ。
381:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 02:33:52 ID:GS3F445+
>>380
たびたびありがとうございます

確かにそういう感じです
妙にウロウロするので(特に産卵セット環境に替えてから)
何か心地よくない状態にしているのかとちょっと不安でした。
しばらく落ち着いて様子を見てみます。
どうもありがとうございました。
382:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 03:46:02 ID:dHBvNlLY
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です
383:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 03:54:16 ID:KgTTxkkT
買ってきた腐葉土にダニが発生してる。
大きさ1mm程度、白色、体が長い、足が速いって感じ。
ダニっていうよりムカデにも見える。
密封してサウナ状態にすれば死ぬかな?
384:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 06:34:42 ID:52L4ElR/
>>383
トビムシだと思われ。
マット全交換でケースもよく洗う。
マット再利用なら、レンジか冷凍。
385:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 07:19:54 ID:ROTeL3hG
訳あって,小プラケにコクワ♂(2cmあるかないか)と国産オオクワ♂68/♀44と同居してます(一週間位)
コクワと交雑してしまうでしょうか?
今日大ケースとコクワ用の小ケースを買いに行きます…
386:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 07:25:24 ID:KgTTxkkT
>>384
サンクス。加熱してみる。
387:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 08:04:54 ID:J0CTIw96
卵が確認できたのでほじくり返してみたら幼虫が17個取れた。
一個づつプリンケースに丁寧に移し代えたが、かなりの重労働。腰が痛いorz。
♀もまだピンピンしてるし、同じような産卵ケースがあと9ケースもある。
趣味とは言え、賃金貰わんとやれん作業だなorz
388372:2007/09/10(月) 08:05:18 ID:laogm96C
>>374 トンクスです。
ノコ♂死去後なので、マットあけたみたら発見しました。
カブのは表面に見つけたので…。そのままでもよかったんですねぇ。


今朝カブ♀がケースの底をキーキーやっていました。
389:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 12:13:40 ID:joa0gkCs
>>388
ノコクワと国カブの幼虫を一緒に飼うつもりなのかい?
それだと成長サイクルが違うからまずいんじゃない?
390:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 00:01:10 ID:ZhoHeEPv
うちのクワが木をガリガリ、ケツぐいぐいしはじめました。
ただ、ほぼ同時に材にカビが・・・
材を埋めずにやったのが初めてだったので
今まで通り、レンジでチンしたのがまずかった
せめてマットでならすべきだった

今のタイミングで材のカビ取り除くのもまずいよなぁ〜
というか取り除いた方がいいでしょうか??
391:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 00:07:12 ID:AHD2yXu8
カビは放置でおk。
幼虫が孵化して活動し始めれば消える。
392:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 00:59:54 ID:J6Lx23Ot
カブトを飼育してきたんだけど、
庭にあった、シイタケ栽培につかった朽木を入れたら、
ハサミムシが沢山発生してしまった。

こやつらは、卵やら幼虫を食べるかな?

環境:衣装ケース
  :メス4匹、オス3匹
393:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 01:06:53 ID:v7eyl6G9
>>392
結構肉食性が強いので、動いている幼虫を見つけたらまず襲うはず。
394:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 01:24:26 ID:ZhoHeEPv
>>391
サンクス

いままで埋め込みしかしたことなかったんで
何事も無かったかの様にチンして、水吸わせといても
そないにカビらなかったので、3日目でのカビにはひいた。

自分がいかに初心者の知識のみでやってきたかを知った。
やっぱ外国産は早かったか・・・。
395:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 02:31:43 ID:M+8oj5WH
来年の夏タイに行こうかと思うのだが何かめぼしい昆虫なんている?
396:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 08:28:15 ID:q7bsu4Oc
タイカブト
タイノコ
タイコクワ
タイミヤマ
タイヒラタ
タイオオクワ
397:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 08:45:09 ID:tmVcEICi
交尾させてやりたい
メスを仕入れたい
買うのも嫌だから採集したいが、いまどき厳しいかなあ
398:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 10:06:42 ID:VSj2v4Fc
あきらめて来年♀を捕れ。たいてい交尾済み。
399:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 12:16:05 ID:q7bsu4Oc
>>398
産卵じゃなくて道程を卒業させたいんじゃないの?
コクワならまだまだとれるべ。
400:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 12:18:58 ID:tmVcEICi
>>399
yes

カブトの♂ですw
401:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 14:33:09 ID:h3QuUJtx
今、オオクワとコクワを産卵→幼虫飼育してるのだが
オオクワ、コクワ共に初令から菌糸ビンに投入で2ヶ月半後に覗いて見たら
オオクワの方は大きな幼虫に育ってるのにコクワの方はみんなまだまだ小さく中には水分抜けてシワシワになって前蛹になってるものや
既にかなり小さな蛹になってるものまで……今年の猛暑?といきなり菌糸ビンで栄養満点で中途半端に蛹になってしまってるのですが……
このシワシワになってしまってるのを蛹化させるのを来年まで延長させる方法はないでしょうか?
こんな小さなコクワはいくらなんでもいらんのですwww
402:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 17:13:23 ID:Id2kw0ar
オオクワの産卵セットなのですが、
2週間経っても全然齧ってないです
材が合わないんでしょうか?
温度25度でちゃんと成熟はしています
403:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 19:00:10 ID:Imuebv9n
>>402
味の素振ってみろ
404:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 19:03:07 ID:LaasVupP
もう一度、♂と同居させることをお勧めしたい。
405:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 20:03:45 ID:ZHRFSWok
ここ一週間、リノケロスが餌を拒否する・・・
一週間前まではずっと餌にかじりついていたのに口ひげをだして顔を近づけたりはするもののすぐに前足で払いのける
406:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 20:14:19 ID:Id2kw0ar
>>403
カビりません?
407:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 20:23:50 ID:mkJw0jUA
>>406
真に受けるなよー
408:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 20:50:26 ID:Id2kw0ar
すいません 空気よめなかったです・・
409:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 22:19:50 ID:Gs4BU7qp
>>393
そうかぁ、朽木をバリバリ食い進めているようだから、
案外、草食なのかなと思っていたんだけど、甘かったかな。。
410:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 23:19:21 ID:0xZZ9M5x
>>402
うちもそんなだよ・・・orz
なので、産卵セットに新しくカワラ材2本追加
そんでオスも投入してみました
うちは常温なので高ければ30℃ですね
初めてのオオクワなので産んでくれるかとても不安
411:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 23:23:58 ID:v7eyl6G9
412:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 23:24:36 ID:35uPxQ6q
表は齧ってなくても、マットに隠れた下から掘り進んでいる場合もある。

あと、、エリンギをスーパーで88円で買ってきて、その一本を裂いて振り掛けたら産卵したことがあったw
オオヒラタケだからなあ。
413:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 23:55:38 ID:Id2kw0ar
>>410
俺のところ材の水分が多すぎるのかもしれないです。
まじ齧って〜!!!!!
>>412
コクワの割り出しをした時の産卵木はほとんど齧った後が無かったけど
結構幼虫採れたんですよね
しかし大げさに齧ってくれたほうが見てる本人は嬉しいですね
414:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 08:28:19 ID:cRO8NFhQ
昨夜から今朝にかけて
コクワ♂2♀1が大雨のなか玄関にとんできた。
なぜ急に?
秋羽化のコクワかな。
415:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 16:41:12 ID:xdUvrems
昆虫ゼリーは、毎日換えるのですか?
コクワガタは、ほとんど食べたあとがないので、3日おきとか1週間おきでも大丈夫ですか?
416:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 17:01:54 ID:TbMaCyiq
>>415
3日おきで大丈夫ですよ。
一週間じゃちょっと臭くなるかな。
要は、痛みはじめる前に取り替えてください。
1日くらいじゃ腐らないです。
417:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 17:09:02 ID:5P4BdYUn
>>412
濡れは椎茸でやったことあるな
椎茸をミキサーで粉末にし、それを水で溶いて産卵木に
かけたコトがある。効果があるかは(-〜-)微妙
418:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 17:32:00 ID:97zzmLJC
>>415
保存剤ナシを謳うゼリーは、クワが口を付けないと一日で青カビが生える。
口を付けると、酸っぱいような醗酵臭がして、一週間でも腐らない。
3日目くらいから食いがよくなる。
しかし、腐らないからと取替えを怠ると、猛烈に臭かったり、
ショウジョウバエの累代サイクルに近づいたりでよいことが無い。
大体、小食な小型種は一週間単位で取り替えてる。大型種はそれまでに食いきるから。
419:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 23:41:37 ID:gmIy0eGU
今年7/12に2令で割り出して800菌糸ボトルに
入れといたオオクワ幼虫なんですが、
食痕が半分超えてるので、まだ2ヶ月で早いかなと
思いつつ、掘り出してみたんですが、

なにやら蛹室のような部屋を作ってて
体シワシワになってて、足が動かない状態。
色はあまり黄色っぽくはなく、丸まる動作もできるけど、
とりあえず、緊急で菌糸カスで人口蛹室らしきものを
作って置いてみましたが。
いくらなんでも、こんなに早く蛹化するもんでしょうか。

ちなみに、大阪、常温飼育で、夏の暑いときは最高で32度位。
重さは量ってないけど、目分量で10〜15gぐらい、
卵巣らしきものは見えないのでオスだと思うけど自信ない。
420:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 01:17:30 ID:iZIIkQZV
>>419
日記なら余所でやれよ。
死ねカス。
421:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 01:42:25 ID:x086CYdf
幼かりし頃、「カマキリとクワガタどっちが強い?」と思い、一緒のケースに入れた事がありました。
どちらも記憶が曖昧ですが、カマキリは10cm位、クワガタはスイギュウかヒラタの5cm位だったと思います。
さあ、どちらが真の勝利者となり得るか。文字通り異種格闘パンクラチオン。
ラウンド1スタート!カーン!
いや、一人盛り上がっといてなんですけど、カマキリは肉食、クワガタは樹液食という事を考えれば、自ずと答えは導き出せるのですが・・・・・(当時の私はそんな事考えてもいなかったです。)
はい、結果は予想通りカマキリに軍配が上がったんですけど、当時、友人の誰も信じてくれなかった事がひとつ、なんとそのカマキリ、クワガタのあの固い殻をバリバリと美味そうに食らっておりました。
柔らかい腹の方ではなく、殻のある背の方から、それはもうムシャムシャとお召し上がりになりました。(目撃者談)
http://ww6.tiki.ne.jp/~viper/butsuzo6.html

クワガタって弱いね。ププ
422:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 01:43:48 ID:x086CYdf
日本にも生息する渡り鳥のキクイタダキすら捕食するオオカマの恐怖!
http://nanige.exblog.jp/pg/blog.asp?eid=a0014668&iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=2530890&dte=2005-11-08+19%3A57%3A01.000
http://f40.aaa.livedoor.jp/~phyllon/image/otherplace/Goldcrest.html
衝撃連続画像でつ。
423:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 08:20:19 ID:yS0D08WR
>>407
味の素ふったら産みやすいって聞いたことあるよ
424401:2007/09/13(木) 08:53:21 ID:+S/+a4tV
>>419

自分のとこのオオクワバージョンですねw
結局自分のとこもシワシワになってた残りの幼虫も完全に蛹化に向けて日々変化してってます・・・・・・

自分のとこも東京で自分が家にいるときは室温23か24度になってますが(部屋に2個温度計があります)
それ以外は(日中は)32度くらいだったみたい(土日とかで昼間温度計みたらそのくらいでした)


425:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 09:01:34 ID:KszDppbI
昨年の秋産まれたノコギリクワガタの卵が
今年の春から夏に掛けて、蛹になり羽化したようです。
3匹中2匹の様子は全く見えないのですが、
つい10日ほど前に羽化したと思われるのが、
仰向けになっているのが見えました。
死んでしまったのでしょうか?
死んだのだとしたら、考えられる原因として何がありますか?
ケースは百均に売っている深めのタッパーに、
コバエ除けの紙を被せて、穴を開けた蓋をしています。
1匹ずつ個別に入れています。
426:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 10:25:51 ID:yo3ldiCf
>>425
死んでません。
上向いたり下向いたり 色々乾かしたりします
427:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 10:55:04 ID:lTsWygHH
>>424
32度?甘い甘い。どうせPPダロ。中は何度だと思ってんダ?
428:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 11:05:00 ID:Y/9Q+dny
真夏は、容器の外の温度計の温度より、
容器の中の温度は2、3度高かった。
蓋を開けるとむわっと熱気が。
でも、マットの中は、意外とひんやりしてた。
温度は計ってないけど。
429425:2007/09/13(木) 12:51:46 ID:KszDppbI
>>426さん
ありがとうございます。
あの格好でも生きているんですね。
ほっとしました。

重ね重ねの質問で申し訳ないのですが、
このまま来年まで何もせずに放置でよいのでしょうか?
湿気はあるようで、ケースの中に水滴が付いていたり、
黄色い菌糸みたいのが発生しています。
430:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 12:53:43 ID:mLhgIEA8
オオクワとヒラタの産卵セット組んでる最中ですが
夜がかなり涼しいけど、そろそろ温室考える時期?
431:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 12:57:46 ID:9JxOj1YY
たまたま窓から侵入したノコギリクワガタを7月の頭くらいから飼育してます。

餌はどこで買うのがいいですか?
432430:2007/09/13(木) 13:31:03 ID:mLhgIEA8
ごめんなさい
場所は神奈川県で夜22℃位です。
433:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 15:09:12 ID:iZIIkQZV
>>430
>>432
カスうざい。
死ね。
434:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 15:46:22 ID:WvGfr5ra
>>431
餌はアダルトビデオショップでラブゼリー下さいと言ってお求め下さい。
435:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 17:45:46 ID:/ujHYip5
>430
たぶん今年はもう産卵しないよ

よるに鈴虫?みたいのが鳴き出すような季節には無理!!
436:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 19:23:53 ID:dhoqAFkf
>>435
エアコンで25度保っても?
437:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 20:23:33 ID:hgm3uVP9
うちのクワガタ木削ってるけど…
産まないのかな…
438:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 08:31:35 ID:z6AOt+Xa BE:536976645-2BP(18)
てすと
439:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 10:20:52 ID:PCYIh/B+
カブトの幼虫を飼育しているのですが…ものすごく凄い小さい虫(1_以下)がマットの中にいるのですが…ダニですかね?
ダニって肉眼で見えるのですか?
推測でいいので教えて下さいm(__)m
440:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 10:24:55 ID:M1PV9IzL
>>439
推測というか推奨なんだが、お前は死ねばいいと思うよ。
441:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 12:08:10 ID:+S40kHwB
うちのオオクワ昨日ぐらいから
しきりに産卵木ガリガリやってる
まだいけるんじゃね?
442:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 12:09:23 ID:+S40kHwB
あ ちなみに同じ神奈川
443:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 12:16:40 ID:VFeqzxGu
>>439
ヒント:初齢
444:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 12:27:52 ID:UD7VkDWd
いやダニだ
潰してまえ
445:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 14:04:32 ID:3hstiVrS
>>443 あほ
446:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 14:30:25 ID:EXUkEFJJ
>>445
いちいちアホにレスするアホ
447:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 18:08:59 ID:RRIlWgNC
>441
そのままほっとけばいけるかもしれないが

この時期から新規に産卵セットを組むのはかなり望み薄いのは事実だと思いますよ
448||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 18:39:31 ID:Jz4qjoGM
サンボンヅノカブトの野外採取品♀のみを購入しようと思うのですが、交尾済みだと思いますか?
交尾済みであって欲しいのですが・・・
449ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/14(金) 19:59:28 ID:m9xd3Qkc
ちょっと下品な言い方だけど
街で二十歳以上の女をランダムで連れてきて処女かどうか聞くのと同じようなもんだよ
大方経験者だろうけど処女がいないわけでもないっていうくらいの確率
450王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/14(金) 20:02:10 ID:4opEDPAe
下品な処女と聞いて、勃起した僕が降臨でふ(^^
451カカロット:2007/09/14(金) 20:03:49 ID:EXUkEFJJ
>>449
おっすベジータ下品だな。
トランクスの教育にも悪いし(^^
ブルマが怒ってるぞ。
452名無し:2007/09/14(金) 20:09:36 ID:gn+y5Uv+
名古屋駅周辺にあるクワガタショップ教えてください
453:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 20:12:09 ID:4opEDPAe
王鍬王国
454:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 20:16:43 ID:EXUkEFJJ
>>453
(株)昆虫王国
455:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 20:52:43 ID:rqHmWEUf
幼虫の初令二令三令ってどうやってみわけるんですか?
大きさで多分何令だろとかって見分け方ではないですよね?
456:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 21:34:33 ID:+XLtqaS6
>>455
単なる大きさでも大抵は分かりますが、特に脱皮時にのみ大きくなる
「頭部」や「気門」を比べると分かり易いです。

初令→2令の脱皮時にそれまでの倍ほどの大きさになり、2令→3令でも同様。
大雑把に言って1:2:4の直径比なので、少し慣れれば一目瞭然です。
457悟空 ◆TnlROs230w :2007/09/14(金) 21:38:23 ID:qj4pPLkq
せっかく育てた50匹のノコギリがエサのゼリーだけ食って次々と死んでいく。
それはまだいいんだが死んですぐに黒く腐ってドロドロに溶けて持ち上げるとバラバラになる。
死んですぐに取り出しても展足してる段階でも腐ってくる。
一体何のために育て上げたのか。やはり死ぬ前に殺すしかないのか。
458:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 21:48:57 ID:Fjiy6o0c
>457
お前の親も同じこと思ってるんじゃないかな。
459:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 21:59:11 ID:5rY3NVB6
>>458
ワロスw
460筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/14(金) 22:08:46 ID:vwVLS4Xu
幼虫が見えないので心配でふ(^^
461:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 22:26:33 ID:Bzkc/eWf
>457
だからノコはブリードする価値なしなんですよ
日本全国で捕まえられるし

みんなでオオクワをブリードして放虫しようよ

俺はオオクワを買えなかったので外産のペアで1000円だった○○オオクワをブリードしてます(もちろんいずれは放虫しようかと思って・・・)
462430:2007/09/14(金) 22:34:07 ID:g2YUxELj
>>441-442
レスどうもです
同じ神奈川ですか参考になります
厳しいと言う意見が多いので自作温室作り始めましたが
仕事が忙しくてなかなか進まないです・・・orz

463:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 23:04:38 ID:EHaaUkrh
バラタスカブトのケースの底に幼虫数匹見えた
このまま成虫と同居でOK?
というか成虫の姿、セットしてから一度も見てない・・・
(産卵するから雌が潜りっぱなしなのは分かるけど雄まで)
464:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 00:36:11 ID:exzTWJ6q
カブト虫の幼虫を飼育しているのですが、マットの中に物凄く小さい虫(1_以下)がいるのですが…
ダニではなさそうなんですが…
このまま、ほっといても大丈夫ですか?
465:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 01:43:38 ID:Y5juOPIm
>>461
放虫は禁止ですよ。
特に外産はマジでまずいです。
466:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 06:07:18 ID:rQ68u85H
>>457
お前に飼われるヤツがかわいそうだよ。もうやめろ、へたくそ。
467:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 07:18:20 ID:RFxMb36f
>>461
放虫禁止!・・・でも国産なら・・・w
468中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/09/15(土) 07:24:34 ID:sOKrkYZN
放送禁止!・・・でもモザイクなら・・・w
469:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 07:40:57 ID:rQ68u85H
おもろないぞ
470中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/09/15(土) 07:42:39 ID:sOKrkYZN
じゃあ、藻舞がおもしろいことを書いてくらふぁい(^^

ギンギンにボッキング!
471:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 07:50:45 ID:rQ68u85H
おもろいこと?

お前、たむけん、王鍬ちんこ 昼間のどるくす ドドリア みんなIDいっしょやないか!!!(苦笑)
ID:EXUkEFJJ
472:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 11:35:07 ID:SLRGb1ZT
ID:EXUkEFJJ

この中坊、昨日正体がばれて以来
出てこなくなったな〜
473:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 11:40:29 ID:ULWLE+nY
>>470
死ねよクズ
474:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 13:09:09 ID:b9zCwQEW
今年久しぶりにカブを飼ったんだが今日初の割り出しで幼虫150おった… メス二匹しか居なかったのに凄い繁殖力だわ。衣装ケース一個でこの数量飼育可能?
475:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 13:15:33 ID:SLRGb1ZT
まず不能
最低でも1匹1Lは必要なので
150L以上ないとヤバイ
476:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 14:25:54 ID:/K5m8/X7
カブの割り出しって、
何を割るの?
477:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 16:51:18 ID:eGKpn0O+
>>476
チンポ
478:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 17:32:29 ID:Cm0U5SSZ
国産カブは1匹羽化するまに3L必要じゃなかったっけ?
150x3L=450L

おめでとう!!!
479:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 21:02:50 ID:jOS+6RgI
>474
安全マージンを見て衣装ケース約60l÷3l=20頭
7,8ケース必要だと思うが・・・
480:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 21:31:25 ID:MMIj2VcG
>>478
すべて腐葉土でまかなっても5000円くらいかかるな
ケース代合わせて10000円w
481:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 21:37:53 ID:MzQK+nGO
大変な事をやらかしてしまいました。

スマトラ♂の蛹を人工蛹室に移そうとした際、頭だけ持ってしまい頭が60度位パカパカ動くようになってしまいました
コレはもう駄目なのでしょうか?
触らず見ておく予定ですが死ぬ可能性はありますか?
482:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 22:07:25 ID:/QltUG1d
ヘラヘラ幼虫の兄弟を2令で2匹もらったのですが、同じ環
境で育てているにもかかわらず大きさが見た目で分かる位大
きさに差があります。

小さい方のケースにはコバエがやたら増殖しているのですが、
それって成長に関係ありますか?

マットは見た感じ劣化しておらず、まだ2匹とも2令です。
483ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/15(土) 22:15:37 ID:m+6Qf9rn
コバエ沸いてるならマット交換したほういいかもね
同じ兄弟でも大きさにいくらでも差でるし
オスとメスじゃ倍くらい差でるから
まぁ2令じゃそんなにオスメスで差はないけど
ってゆうか2令なら別に同じ容器でまとめて飼育してもいいんじゃない
484筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/15(土) 22:49:41 ID:wjriDlF0
チンコはひとつしかないけど3Pは楽しいでふ(^^
485:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 23:04:01 ID:/QltUG1d
>>483
早々のレスありがとうございます。いかんせん初心者なもんで心配で…。
今日新しいマットが届き国産カブで安全確認してるんで、安
全なら来週にでも交換してみます!

マットスレも覗いているのですが、ヤフオクで60L\1500の物
を購入したので、ある程度したら結果報告します。

ちなみに超細目をうたってますが荒いのが多数混じってます…。
486:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 23:48:34 ID:Cm0U5SSZ
>>481
あひゃー、大変なことやっちまったのぅ。
487:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 23:56:10 ID:ULWLE+nY
>>485
お前の報告なんて誰も待ってないから。
死ねクズ。
488筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/16(日) 00:13:27 ID:SveYKniq
クズなんて言ったら可愛そうでふ(^^
せめてカスぐらいにして欲しいでふね(^^
489:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 00:27:29 ID:2DUk/GwI
>>487
この板のウジ虫、「死ね廚」
お前また復活したのか?
490:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 00:30:57 ID:gMzPc8HO
連休だからね。
491ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/16(日) 01:01:41 ID:Y1yigC9R
>>485
おお
報告待ってます
粗いのが混ざってるのはヘラなら問題ないっすよ
むしろ混ざってるほうがいいくらい
朽木そのまんまいれてもボリボリ食べるくらいだからね
492筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/16(日) 04:55:25 ID:SveYKniq
ポテロングをボリボリ食べている所でふ(^^
493ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/16(日) 06:03:37 ID:Y1yigC9R
ポテロングはおいしいけど歯にくっつくよ
494:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 08:59:49 ID:QZvSyx1q
>>484
おっぱい3つなら昔週刊誌のグラビアで見たな。
2つのおっぱいの間にとってつけたような少し不自然なおっぱいが…
495:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 10:24:10 ID:0PcuiV1i
朽ち木入れといたら
なんか1mmくらいの黒いちいさな甲虫っぽいのが
数匹朽木についていたんだけこれってなにムシ?

クワガタやカブトの幼虫に影響ありますか?
496:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 11:19:12 ID:ZbiKLzKV
朽ち木は土に入れる前に水に2、3時間つけて、そういう虫を殺すんだよ。今からでも入れ直した方がいい
497:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 11:33:10 ID:tYDzyxB4
水没では死なない虫やその卵もあるから。
ジップロックに入れて
レンジにかけなきゃ。
498中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/09/16(日) 11:36:20 ID:fjhW4J3c
>>488
マンカスはおいしいでふ(^^
499:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 23:39:32 ID:ZbiKLzKV
朽ち木の切り口がだいぶカビてるんですが、そのままでも大丈夫でしょうか?
500:||‐ 〜 さん :2007/09/16(日) 23:58:50 ID:NCP64C+J
500
IDに64が出たのでマジレス
>>499
ミドリなら問題無し
アカなら使うな
501筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/16(日) 23:59:09 ID:SveYKniq
明日はパラワンオオヒラタ97_6300円を買うでふ(^^
502:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 00:48:03 ID:3d3tqcEV
スジクワの累代飼育ってコクワ、オオクワなんかと
同じ感じでいいの?
特に気おつけた方がいいことってある?
503:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 01:06:55 ID:qC5ZXwlz
山地性のヒラタだと思わないと失敗する。
504:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 06:48:14 ID:uU+SibiY
>>502 気をつけた方がいいのはお前の日本語力。飼育やめて勉強しろ。
505:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 08:00:16 ID:ojL3OEaF
昨日の夜、家のツガイのカブトムシが交尾してたんだけど、カブトムシって卵産むんでしたっけ?
またこのような事は初めてなので幼虫等になったら何に気をつければいいでしょうか?
一応土は定期的に水分与えてます。
どうかよろしくお願いします。
506:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 10:37:07 ID:aY+M2gHw
>>505
産むよ



ちなみにここでそういうこと書くと
グ○レカス


と、言われてしまいます
507:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 11:13:07 ID:tsSdHhE/
カブトムシ 卵でググれば数秒で解決
508:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 11:14:10 ID:ojL3OEaF
>>506
Оの中はグ。
冗談はさておき、ありがとうです。
卵からか・・・
難しそうだなぁ・・・
今度は調べて、それで判らなかったらまたきます。
でわ!
509:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 11:34:10 ID:JQbdPcb4
>>505=508
何に気をつければいいってお前の日本語力
では!
510:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 12:10:30 ID:ojL3OEaF
>>509
なんだそれ?はやってんのか?
質問も答えられねーチョソが、いちいち日本人にレスすんな。
でわ!
511:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 12:17:45 ID:tsSdHhE/
>>1
>■また、質問する前にできる限り自分で調べてみましょう。
512:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 12:30:48 ID:vwBtCx16
オオクワのペアリングは近親相関でもいいですか?

買ったペアが同じ親から産まれたオオクワなので。
513:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 12:44:24 ID:jn/gEgHn
あんまり何代もやってると駄目だけど一代や二代は近親交配しても平気みたいね
514:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 13:00:58 ID:JQbdPcb4
>>510 509の日本語が読解できないとは情けない。
× でわ
○ では
515:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 13:59:09 ID:yRtClN6/
>>505
卵産むんだっけって・・・
哺乳類だとでも思ってたのか?
それとも分裂するとでも?
近所の子供にでも理科教えてもらいなよ
516:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 16:21:58 ID:3d3tqcEV
>511
>■初心者の質問にも丁寧に答えてあげてね。飼育初心者もどんどん質問しよう。

こっちの方が上にあるんだから、まず丁寧に答えるのが筋だろ・・・
517:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 16:24:48 ID:IYRXMYlj
>>516
教えてもらう立場なのになんでそんなに偉そうなの?www
518:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 17:42:10 ID:eEEiTPRH
>>515 国語もね
519:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 18:30:56 ID:+f1G1fLE
>>515
昆虫には卵を産まずに幼虫を産み落とすのも結構いるから
そこまでバカにしなくてもいいと思う。
520:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 19:42:45 ID:/2qKNiiS
そんな昆虫いるの? グッピーみたいな卵胎生じゃなくて?
521:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 20:26:11 ID:+f1G1fLE
もちろん卵胎生。

メジャーな虫だとハエやアブラムシは卵胎生種が多いよね。
あとキゴキブリの仲間も卵胎生が多かったはず。
522:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 20:31:07 ID:bqJ6zSMX
>>520
アブラムシ

アブラムシと言ってもGじゃないぞ
523:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 20:46:05 ID:yRtClN6/
>>519
仮に幼虫で産み落とす昆虫がいることをID:ojL3OEaFが知っていたとして
そんな一般人が知らないようなマニアックな知識があれば
カブのことくらい普通に知ってるんじゃないのか?

と、おもうんだ
つか、そんな虫がいること初めて知った
524:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 22:52:14 ID:29z7nqyd
常識的に考えて一般の人間がアブラムシなんて飼育するのか・・
なんか俺が何か間違えてる気分になるぜ
525:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 22:56:08 ID:+f1G1fLE
>>523
でもさあ、もし>>505タンの質問が、
「カブトの死骸の上でハエが交尾してたんだけど、ハエって卵産むんでしたっけ?」
だったならば、>>515のレスのほうが間違ってた可能性もあったわけじゃない?

知識がないこと自体はそんなに恥なことではないと思うんだけどなあ。
もちろん、>>506−507のように「調べろ」ってレスは当然だと思うけど。
526:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 23:01:52 ID:+f1G1fLE
>>524
一般とは言えないけど、テントウムシやカマキリなどの肉食昆虫の飼育用に、
アブラムシを餌として繁殖・飼育するというのはあるよね。
527:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 00:01:40 ID:2eGgLCXG
上陸したてのカエルのために集めたことなら、ある。
528:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 00:05:41 ID:G5rJKsU5
>>514
でわ!は昔からなの。
それぐらい解ってますがな!
すんませんでした。
↑すみません。が正しい日本語とか言わないように。解ってますがな!
>>515
>>519
>>253
>>525
いや、本当に判らなかったのですよ・・・
幼虫で産むと言われれば、そうゆう気もするし、卵からだよと言われれば、またそっちかなと思うし・・・まぁ何にしても、今度からは調べてから判らない事があったら聞きにきますんで。
スレ汚しスマソでした。
529:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 00:08:57 ID:G5rJKsU5
>>528
>>253>>523です・・・
半年ROMってます・・・
530:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 01:35:26 ID:78o/8SLh
>>528
いや、あなたが「本当に判らなかった」ってのは、みんな理解してるからw

>>515タンの感覚だと、「昆虫は卵を産む。これ小学生レベルの常識」だったんだろうけど、
虫好きな人達の感覚だと、「中には幼虫を産むのもいる。これ虫板住人なら常識」なわけで、
あなたを馬鹿にした>>515タンは、理屈としてここで馬鹿にされても文句は言えないんよ。

だから、知識レベルが下の人を馬鹿にせず、まったり平和に行きましょうよってこと。
531:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 03:24:14 ID:lCdkQXDb
さっきノコギリひろうた
532:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 08:26:47 ID:CQz1ertu
クワガタの卵ってだんだんきいろくなるもの?
533:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 09:12:10 ID:TN83SXqn
今朝、メタリフェルの交尾を確認しました。数日後に産卵セットに入れたいのですが、材産みなのか、マット産みなのかよくわかりません。
砂埋めレイシ材がのこっているので、それでも産卵しますでしょうか?
マットの水分も調べてみると、普通やら下の方は泥の様にドロドロにするなどいろいろ書かれて迷っていますす。
534:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 09:47:31 ID:uX8lge0R
>>533
割出が面倒だからマットだけで十分
水分量も適当でおk
(乾きすぎはダメだよ)
こいつらは産ませないほうが難しいくらい、何しても産む
535:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 12:29:20 ID:TN83SXqn
533です。
レスありがとうございます。
ちなみにマットはやはり下の方はガチガチに詰めるものですか?
536:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 15:24:22 ID:JBfpoqX2
幼虫も成虫も潜るのが余り上手じゃない感じなのでガチガチでない方がいいと思う。
軽く押し固めるぐらいでおk
537:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 15:46:55 ID:TN83SXqn
535です。
ご教授ありがとうございました。
ご指導頂いた通りやってみます。
538筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/18(火) 21:52:24 ID:KrB4xVD9
今日オオクワを割出したでふ(^^
幼虫さんが居てくれて嬉しかったでふ(^^
539:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 22:42:29 ID:WU6x5VD5
♀を取り出してどれくらいで割りました?
540筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/18(火) 23:06:54 ID:KrB4xVD9
産卵セットに入れて♀は2ヶ月放置でふ(^^
♂は2週間で取り出したと思いまふ(^^
割る1分前に♀を取り出したでふ(^^
幼虫はまだ10_ほどでふ(^^
541:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 23:13:27 ID:WU6x5VD5
成る程…
やっぱ二ヶ月は放置ですね
ありがとうございます
542:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 04:48:19 ID:kkjuAYpW
昨日ひろうたノコギリがもう死んだ^^;
ゼリーあげたのになんでやねん・・・
543ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/19(水) 04:58:37 ID:if7n13jb
ノコは寿命短いしね
この時期だしきっと寿命だと思うよ
544:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 05:01:31 ID:8PVQiKQe
チンコは短いしね
545:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 07:36:32 ID:jYoKQPnK
少し奇形のオオクワガタが羽化しました。
頭じゅん(?)が左右非対称です。
こんなのもあるんですね。
546:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 07:37:30 ID:jYoKQPnK
すみません、画像付け忘れた。

http://a.p2.ms/cn43m
http://a.p2.ms/00fp2
547王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/19(水) 07:40:13 ID:8PVQiKQe
僕のキンタマは左右非対称でふ(^^
548:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 08:42:46 ID:GwenMMlR
オオクワ飼育の温度管理は
皆さんどうやってるんですか?
549:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 09:19:28 ID:RlfDasPS
羽化させるだけなら温度管理なんかはしない。
550:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 09:32:30 ID:GwenMMlR
なるほど。それと、マット飼育だと
小型な成虫になるんでしょうか?
551:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 10:31:43 ID:8cVwn8F9
>>539 ♀を取り出して、2週間は経たないと卵が出てくるから普通1ヶ月後割り出し。
>>548 国産に温度管理は要らん
>>550 一般的にはそうだが、フジコンのSPは国産オオ75mmUPの実績
552:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 11:25:26 ID:GwenMMlR
>>551
マットでもまぁまぁのサイズでるんですね。
菌糸飼育だとかなり金かかりそうですね。

自分は小遣い少ないからマットで。
553:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 11:44:13 ID:89eJotwe
まぇまぁって、くそ生意気な!
554:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 11:52:37 ID:0NGQSgzO
>>553
まぇまぁ、怒るなよ。
555:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 11:58:30 ID:GwenMMlR
>>553
まぇまぁじゃなく

まぁまぁでは?

生意気言ってスマソ
556:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 12:07:04 ID:89eJotwe
わかってること質問するな!ディスってんのか?
557:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 12:17:06 ID:WbJjpFqW
>>555
生意気なのは553だよ。
きみは生意気しゃない!
558:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 12:17:44 ID:GwenMMlR
いや、マジで質問したんだわ。
まぁまぁの表現は悪かったと思う。
でもマットで70mm台が出るのはビックリ
559:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 13:19:20 ID:PUN64NS0
初めてオオクワの幼虫をもらって菌糸にて育てていたのです
が、2ヶ月経っても食痕が見えず、月日も経っていたので確
認と交換を兼ねて掘り出すと、気温が高いせいか予定より早
く蛹化しており蛹室を上1/3くらい壊してしまいました。

蛹は刺激を与えない方が良いとのことなので放置していたら
菌糸に巻かれて死んでしまいました…

菌糸瓶で蛹室を壊してしまった場合人工蛹室に移すのが普通
なのでしょうか?
560553:2007/09/19(水) 14:00:11 ID:zHvefJp1
>>557 お前関係ないんだよ 553=551なの
561:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 14:11:22 ID:JPJxsuO9
>>552
菌糸使って1匹辺り200〜400円ぐらい、2ペアで50匹幼虫とっても2万以下で羽化まで
持っていけるが。

>>559
そのまま放っておいても問題ないことが多いが蛹室が真っ白になるようなら中から
きのこが生えたり菌糸に巻かれたりしてだめになるケースがあるのでそうなったら
人工蛹室に放り込む
562:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 14:28:10 ID:zHvefJp1
おっさん、読解力ないのぉ。小遣い少ないヤツに2万円ってどんな感覚してんだ?
563:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 14:34:28 ID:GwenMMlR
>>561
そうなんですか!
菌糸飼育の場合、成虫になるまで
プリンカップでも可能でしょうか?
564:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 14:44:39 ID:zHvefJp1
お前なぁ、飼育本読んでそれでもわからないことを検索して、それでもわからないことを質問しろ。
565:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 15:01:42 ID:JPJxsuO9
>>563
オオクワだと穴開けるから無理。

回収後ブロックに6〜8匹づつ入れて(10匹だと少し小さく感じた)、2ヶ月で割ると終齢
中期ぐらいで出てくるから適当な1100ccボトルに入れる。メスならそのまま羽化まで
いけるがオスの場合食い尽くすことがあるのでボトルは少し余り気味に購入する。
ブロックに複数入れても基本死なないので数の目安は付くから、必要なボトルの数は
匹数の1.2倍ぐらいで。
ブロックで放置している間はビニールの底を食い破ることがあるので空き缶か何かに
入れておくと安心。ダイソーのバットがちょうどのサイズだった。

ブロックは1個500円ぐらいからあるし、ボトルも1本150〜300円ぐらい。(送料込)
あとはまぁ適当にがんばれ。
566:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 15:14:13 ID:GwenMMlR
>>565殿

丁寧な答え有難う
是非参考にさせてもらいます
567:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 15:31:27 ID:PUN64NS0
>>561
>>559です。

ありがとうございます。
蛹だからなるべく安静にと思って2週間位放っておいたら最
初表面を覆ってる白い膜みたいのが蛹室内部をびっしり覆っ
ていました…

今年はそのようなことが起こらないようにやってみます。
568:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 19:03:41 ID:Evk8Jv3x
スジクワスレで質問しましたが、あそこは死んでるスレでした。

>♂が腹のしたとか横に♀を抱えて、♀がエサを食べるのを守ってる様な感じ
>でいます。
>これはすでに後尾済みでまもなく卵を産むとかですか?
>
>前にミヤマ飼ってたときもこんな感じで♀を守ってたペアがいたが、幼虫は
>生まれなかったです。

どんなモンでしょ?
569:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 19:08:47 ID:EzX1vtLV
産卵セットをスジクワ用にきっちり用意しているかどうか。
温度管理できているのかどうか。
そのスジクワはワイルドかブリード物か。

スジクワガタはそうでなくとも産卵させづらいのに、そんだけの文章でエスパーできる奴はいないよ。
570568:2007/09/19(水) 19:21:02 ID:Evk8Jv3x
セットは底から3cmくらい腐葉土、その上に産卵木(朽ち木)と楢未発酵マット12cm
でその上にエサ用皿で飼ってます。
温度管理は常温ですが、やや涼しい地域(標高250mくらい)に住んでます。
スジクワは9月に入ってとれたワイルドで、現在は1♂+2♀で飼ってます。
♀は大きさが見た目で違い大きい方の♀と♂がペアになってるようです。

こんな感じですが、至急♂♀別々に管理した方がいいのかな?
571筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/19(水) 20:26:22 ID:cr20z9wm
菌糸の食痕が進まないのでほじってみたら成虫になってたでふ(^^
油断したでふ(^^
572:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 20:43:58 ID:ouSuIs23
お盆頃に羽化したニジイロがもう地上にでてきた 油断してた
先の連休にサビイロも羽化したが、こっちはいつ頃出てくるのかなあ
573:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 23:37:31 ID:rhXiaIdw
♀が木をかじってて、削れてるのに、いざ割り出したら産卵してなかったって事結構あるものですか?それとも滅多にないですか?
574:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 23:52:10 ID:UW6EokdC
改行出来ない携帯厨と同じくらいあるってことだw
575:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 00:28:21 ID:3DF13Zzq
割り出しが早すぎて卵に気づかなかったとかあるんでないの?

かじりだしたら1ヶ月〜2ヶ月は放置が一番、メス取り出してさらに1ヶ月後に割り出したらいいんでないの?




あー6月に割り出した幼虫がここ1〜2週間でみんな蛹になりだした
ほんとうになぜ?!って感じ、日中は室内25度以上いってるかもしれないが夜は21度くらいなのに・・・
576:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 00:53:14 ID:aefDgn2l
コクワガタを菌糸ビンで飼ってたんだけど、>>571じゃないけど、
うちも菌糸の食痕が止まってる
>>575みたいに変態してる可能性もあるのかな?
577:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 03:31:09 ID:IiP5Dg9Q
うちもコクワを菌糸飼育でした(プリンカップだけど)
578:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 09:52:25 ID:PQ3zWpjc
皆は飼育目標などはあるんか?どんな種をどうしたいのら?ちなみにボクは飼育部屋にモンギローニ幼虫100頭飼育中、モンギ帝国建設中。
579:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 10:31:46 ID:HoVNducH
3令幼虫の動きが固まってきたんだけど、いつサナギになるの?
もう1日以上経過しているんだけど、このまま死ぬのかなぁ・・
心配だ
580:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 11:10:44 ID:016UVL9J
コクワを飼育して何が楽しんだ?
581:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 12:15:52 ID:6F6jlqC2
>>580
小さくて可愛い!
多頭OK!
産卵木のトンネルが面白い!
丈夫!
長生き!
たまにでかいの!
飽きたら放虫!

これだけの条件を兼ね備えたカブクワは
他にないだろう。
あれば教えてくれ。

これぞコクワ最強伝説
582:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 12:55:39 ID:Lr1HPxlG
>>581
同意
観察しやすい!も付け加えてくれ。
583:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 13:03:12 ID:+QmJUyk3
逆に観察しにくいものって?? 却下ダロ
584:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 13:12:07 ID:HoVNducH
オオクワガタ飼いたいな
585:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 13:20:50 ID:+QmJUyk3
飽きて手放したい人いぱ〜いいる。1円スタートオークションで11円で買えるかも。
586:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 14:11:32 ID:9c0lWifQ
http://459ch.com/bbs/abi.cgi?fo=kojin&tn=1189

このスレのKANAって女が
虫オタクはダサいとさ
587:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 14:18:07 ID:wyf1Ev4m
そんな報告イラネ
588:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 14:53:35 ID:FCS9n6l+
>>586
ダサくないとでも思ってんのか?w
589:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 15:00:20 ID:q49JkrCo
「オタク」ってつくと
なんでもださいだろ。
虫マニアとか虫博士とか虫ハンターもいいな
したらダサクないでしょ。
590:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 15:44:21 ID:016UVL9J
>>581
それならカナブンにしろよ。

挟まない
色がキレイ
ヒモ付けて遊べる

が加わるぞw
591:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 16:30:53 ID:HoVNducH
もう3令幼虫が固まって動かないんだが・・・・
サナギになるのかな?サナギになるのには何日くらいかかるの?
592:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 16:52:16 ID:Bw3sb3cy
>>591
死んでるんじゃね
593:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 16:54:21 ID:HoVNducH
>>592
不安になって、少し驚かせてみたら少し尻尾を振った
まだ生きている
>>590
カナブンはコクワほどかっこよくないし、2〜3年も生きない
594:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 18:03:04 ID:P3yNSQbj
>580
俺はでかーいコクワを生産して、外産オオクワとペアリングさせる為だよ
国産オオクワとでオオコクワができるということは外産とでも数ヶ月一緒に住ませれば交尾するかも・・・っていう密かな願いの為

595筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/20(木) 21:37:45 ID:yqdZ8uFH
でかーいオッパイに挟まれたいでふ(^^
596:||‐ 〜 さん:2007/09/21(金) 09:32:17 ID:i27UH1ym
>>591=593
蛹室作ったらわかるやろ。黄褐色になるから。それに衝撃与えたら死ぬかもよ。
飼育本読んでから飼えや。
597:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 14:53:56 ID:2uJcYbRG
前スレで二年前のノコギリが出てこないと質問した者です。

さっき思い切ってケースを広げてみたら数匹の成虫だけがいました
まさに眠っているという感じでしたが全員元気でした
とりあえずそのまま戻しておきましたが
この成虫は来年まで生きていてくれるのでしょうか?
それともこのまんま☆でしょうか
598:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 14:55:22 ID:2uJcYbRG
補足です
全匹ともマットの深い所で眠ってたようです
599:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 15:26:24 ID:IzNFAfst
>>598
これかw

> 844 名前::||‐ 〜 さん[] 投稿日:2007/08/12(日) 19:21:38 ID:GLKDvB90
> 二年前に獲ったノコギリの幼虫の大半がまだケースの底で餌食ってる
> 8月も半ばだってのにこんなん有り得るの?まあ有り得てるんだけどね
> このまま全滅?

2年1化で羽化して休眠後、翌年活動ってパターンでしょ。
そっとしておけば来年出てくるでしょう。
600:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 18:58:43 ID:H2M3O1eY
教えて君ですいませんが、メタルラックを使用しての温室の作り方を詳しく
載せてるHPがあったら教えてください。お願いします。
601:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 19:23:01 ID:IzNFAfst
602:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 19:53:31 ID:yZBdj3vB
>>599
有難うございます
安心しますた
603:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 23:07:13 ID:R5JG+3mp
同じ国産オオクワでも産地が違うのと交配させたら
雑種って事になるんですか?
604:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 23:17:54 ID:+qlPBiSI
>>457
>死んですぐに黒く腐ってドロドロに溶けて持ち上げるとバラバラになる。

ウチのノコギリ、全然そんなふうにならないぞ。
なんか飼育環境とか何かが根本的におかしいんじゃないか?
605:||‐ 〜 さん :2007/09/22(土) 23:20:02 ID:9iIUXy+f
>>603
アブネ〜、危うく釣られるところだったわ!!
606:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 11:42:02 ID:ci1MQW5M
ミヤマの産卵ケースプラケ大を仕切りいれて半分ずつにした片方だけ割り出してみた
38匹もいる・・・
もう片方にも同じくらいいたらどうしよう・・・おき場所ないし・・・
これからの時期幼虫は常温でもいける?冬は何度くらいが理想?
607:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 11:59:23 ID:KHKkJfw2
>>606
くれ
ミヤマなら喜んで育てる
608:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 13:05:07 ID:hEppL5FO
今は無理だけど10月入ればいけるんじゃない?
とりあえず25℃超えっぱなしだと死ぬらしいよ
609:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 13:42:32 ID:HzQ5+ZtE
カブト
オスオスの中にメス一匹移して
三匹同じケースでかって平気なのかな
ケンカとか卵とかだいじょうぶなのだろうか
610:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 14:20:30 ID:PuaBlrCA
オスの寿命が多少縮むのは間違いない
ただ、卵産ませたいなら普通にペアで飼うか
交尾後、メスのみにした方が産むと思う
611:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 14:49:29 ID:QrdcD7yt
>>606
みやまくれ
612:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 14:49:48 ID:ci1MQW5M
>>608
やっぱまだ暑いかー
幼虫の方が成虫より弱いのね・・・

>607
発送とかは面倒だからそれはムリ
613:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 15:56:14 ID:HzQ5+ZtE
>>610
交尾後とかいつの間にか卵産んでたりとか
きづくものなのかな
あまりマットとかいじらないんで深く卵生まれたらわからなそう
614:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 19:17:12 ID:ue1SzWir
国産ヒラタ飼ってます。羽化後二ヶ月でぼちぼち餌をあげてます。あるサイトでクワは11月には冬眠するとありましたが本当ですか? 餌あまり食べてないんですが越冬できるか心配です
615:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 19:50:22 ID:hEppL5FO
本当ですかってなんぞそれ。
ネット上の文章を信用できないならここに書かれていることも同様だろ?

・・・というのはともかく。

11月っつーか20℃を下回るようになった辺りで冬眠モードに入る。
餌については何をどの程度やってるか書いてないからどう書けばいいのか
わからんが自然界で秋に羽化した奴はそのまま来年初夏まで動かないって
事考えればそんなに気にするほどのことではないと思う。
616:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 21:31:10 ID:Ss5FA7Kr
産卵木を陰干しするときって、皮を剥いでから干す?
それともそのまま干してから、皮を剥ぐ?
617:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 22:00:44 ID:ci1MQW5M
>>616
おれは皮を剥いでから干す
その方が早く水分とぶと思うし
618筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/23(日) 22:39:29 ID:tMb9xcft
仮性でふね(^^
619:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 01:09:58 ID:Q09cI9+9
8月に羽化したミヤマがもう後食を始めてる
冬眠ってもう無理?雌はまだ出てこないんだが
620:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 08:03:54 ID:cWmL533p
今朝見たら、うちのカブトが息を引き取ってた。おとといまで
元気だったのに。。。 ひょっとして昨日急に涼しくなったら
その温度差と歳のせいか。
621:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 08:33:25 ID:/HY1RUUQ
614です。初心者に丁寧に教えて頂きありがとうございました。20度以下なら早めにマットを厚めにします。ありがとうございました
622:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 08:56:52 ID:YOCG1VMe
>>620
うちのもそう。
突然朝死んでるときがあるよ。
昨日まで元気だったのにって。

この時期は仕方ないのかな?
623:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 09:30:32 ID:je9wjdJz
初心者です。後食ってなんですか?
624:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 11:01:25 ID:cWmL533p
>>622
やっぱりそういうことあるんだあ。
短い命だと、余計愛しいというか貴重に感じるね。
自分の場合は、カブトを飼うことなんか思ってもいなかったけど、
この夏、ひょんなことからある日突然買うことになり、
それ以来、日に日に愛着が湧いてきていたところだった。

今、その亡骸を目の前にして、ただひたすらウチに来てくれてありがとうという
気持ちでいっぱい。もう少し名残を惜しんだら、庭の木の根元に
まだ一つ残っている好物だった昆虫ゼリーと共に埋めてあげるつもり。
今までありがとう、カブト。合掌
625:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 11:04:54 ID:O0uU/OKC
>>623
うかしてからはじめてのごはん
626:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 11:13:09 ID:je9wjdJz
>>625さん
ありがとうm(__)m
627:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 21:41:21 ID:bUfOTpm9
漏れもこの連休で家を留守にしてるが、置きっぱなしのカブクワ
どおし点だろ・・・
628:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 23:19:29 ID:Rw24bsz7
閉めきって風通しの悪い部屋で放置してるとダニが大量発生してます!;><
629£´д`:2007/09/24(月) 23:23:47 ID:95+hjMnO
キリーノオオヒラタ飼育簡単ですか?
630:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 02:02:07 ID:TeKdbbJ2
国産カブトのマットにミミズが入って
ました。
卵生むのに影響ないですか?
ミミズがマットを土に変えてしまう
事は知っています。
631ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/25(火) 10:07:17 ID:VMCH2Buv
>>624
感動しました
飼ってると本当に愛着沸きますよね
自分は記念撮影するようにしてます
632:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 13:28:11 ID:vgvjtfjf
>>631
虫の死体を記念撮影?
633:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 19:29:32 ID:qlOCitI7
>>631
そうだね、今は標本にしなくても形態やデジカメで気軽に写真撮れるからね。
自分は埋めるだけじゃ物足りなくて、瓦の破片で墓を建てた。
(こうでもしないと時と共に忘却の彼方に逝ってしまいそうで)
634:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 19:49:04 ID:o9PkbiY6
マットで羽化したカブト 忘れててコンテナごと放置
死んだなと思ってほっといたらいつの間にか幼虫が20匹も生まれてて
親はばらばらにされてた
幼虫ごと捨てた
635:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 20:59:41 ID:IStn3J2x
カブの幼虫を育てる時はクワの幼虫を育てる時のようにマッ
トをガチガチに詰めるのでしょうか?
636:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 22:03:24 ID:Tdp+SKpl
>>634
カブトは羽化した後幼虫時代の栄養のみで産卵までこぎつける、という話はチラホラ聞くな。
>>635
どうせもりもり耕すので入れる量を増やすために多少押さえはするがガチガチにはしない。
637:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 23:53:44 ID:IgeK0On4
別々のケースで飼っているオス、メスのオオクワガタがいるのですが
餌を食べる量が減り、今では土の中に潜ったまま出てこなくなりました。
冬眠にはまだ早すぎると思うし、先日土の中からチラッと見えましたが
未だ生きてはいるようです。 これはちょっと早い冬眠という事でしょうか?
クワガタを飼うのも初めてなもので、あちこち調べましたが
似たような例はなく、困っています。宜しくお願い致します。
638:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 08:51:07 ID:MSMPzfhU
パインチップって便利だね
腐葉土マットでひっくり返ってた年寄りカブトが
パインに変えたら今でも生きてる
介護の手間がはぶけた
639:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 08:52:02 ID:MSMPzfhU
ちなみに深め
640:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 12:30:17 ID:gm6zMAVe
>>637
まだ9月ですからあなたの寝ているうちにエサ食ってますよ
641:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 21:19:25 ID:H4pRvQva
全くの初心者の質問ですみません。
コクワの飼育ケースの朽木を見様見真似で割ってみたところホントに小さな幼虫や卵が出て来ました。
しかし先がわかりません。この後どうしてあげれば良いのでしょうか?
あまりにもド素人な質問のうえにコクワではショップでも聞けず、どなたか宜しくお願いします。
642:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 21:24:55 ID:V6cySbM0
>>641
プリンカップにマットを入れて、幼虫や卵を単独飼育する
朽木から卵を全て採取したとしても、まだ卵がある可能性もあるので
俺の場合、朽木はまたマットに埋めておく
1ヵ月後、再確認すれば数匹ほど発見できる
この数匹のために、こんな労力は勿体無いと思う場合は、もう朽木を捨てろ
それは人それぞれ自由だからね
643:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 21:30:28 ID:gCwH8UZv
>>641
新しい飼育ケースに加水した朽木マットで朽木を埋め込んでずっと放置
水分の蒸発に気をつけておけば来年初夏には新成虫が出てくる
644:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 21:32:24 ID:H4pRvQva
早速ありがとうございます。
残りもう少し丁寧に割ってみる事にします。
飼っているとコクワでも愛着が湧いて可愛いもんですね。
ベテランの方には笑われるかもしれませんが成虫になるまで育ててみます、ありがとうございました。
645:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 05:55:46 ID:9/KmB0D7
>>640
そうですか。なら安心ですね!
 どうも有り難うございました。
646:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 08:26:29 ID:cPaqJBMA
>>644
>コクワでも

あ? コ ク ワ で も?


647:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 09:24:55 ID:9ip5Tv8Q
やべ、怒ってるよ。
648:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 13:41:45 ID:CIvC3k84
>>644
こっちにおいで〜w

コクワガタを極めるスレ 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1186458578/
649:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 14:39:25 ID:V2jw+eRP
カブト飼育ケースから取り出した卵10個をHC腐葉土20L+クヌ純2.5Lに入れて早一ヶ月

確認のため掘り返してみたら10匹とも健やかな成長ぶり
・・なのだが一匹明らかにクワの幼虫が。


家に飛来してきたノコ♀を一日だけ泊めてやったことはあるが、
こんな置きみやげをしてくれるとは・・

てゆうかノコクワの幼虫て腐葉土でも育つんか?
選択的にクヌ純の部分だけ食べてるとか?
650:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 15:09:31 ID:u7LRLbUT
まとめて食うけど消化されないとか、そういうことじゃね。
651:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 16:40:15 ID:EVEgBFv5
(*゚э゚)ノコの幼虫もカブマット混ぜたもの使ってるけどすくすく育つよ。
以外にタフです…
652:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 18:11:21 ID:y1lYngv/
ジャワパリーオオクワのメス1匹が死んでた(夏に25匹くらい卵産んだから寿命なの?)
ジャワパリーオオクワの3令幼虫1匹がプリンカップの中で死んでた

もしかして外国産のクワガタって室温20度くらいになったら暖房いれないといけないのですか?

653:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 20:17:39 ID:n616h9WT
今朝大きめのカブトが☆になってるのを確認したんだけど
うつ伏せにしてやったら背中からウジ虫らしいのがこんにちはしてた、朝なのに。
エサに混じってたハエの卵が原因で死んだ…?ありえますかね
654:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 21:08:43 ID:EVEgBFv5
マットに湧いたカミキリ虫の幼虫がカブトの腹を喰ったんじゃない?
655:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 23:14:48 ID:zLqdML1o
温室ってどこが一番やすい?
品質無視で
656:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 23:35:12 ID:KpL1teSK
>>655
品質どうでもいいなら自分で作るのが一番いいと思うよ
1980円とかのラックにビニールかければ出来上がりでしょ

まあ、温室は品質が命ですよ
657:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 00:27:15 ID:LF555L/4
>>656
自作にするよ
ありがとう
658:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 03:49:32 ID:XMTfzCLT
羽虫みたいのとか小蝿みたいのとかって
マットから勝手に発生してるのかな?
中からじゃ防御法とかなくていちいち倒すしかないのか
659:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 05:56:02 ID:IAH6cupn
660:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 07:21:55 ID:9r5sumzS
>>658
入り込めないように飼育しても湧くなら、元々マット内部に混入してる。
それでも使う前に冷凍または加熱するなど、普通に打つ手はあるよ。

ただし、冷凍だと時間が掛かる上に卵や蛹に耐寒性があって死なない可能性も。
加熱なら瞬時に完全に殺せるけど、マット内のバクテリアが回復するまで多少時間が掛かる。
661:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 08:27:35 ID:aem7Qn/q
>>657

656のかきこみ意味わかってるか?
662:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 08:59:12 ID:WirVQEvj
>>661
調べてみて自作でもイケルと思ったんだろ
663:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 10:09:57 ID:Gmh/gPRP
>>657 http://www.tsukiyono.co.jp/blog/ (9/22のところ)
664655:2007/09/28(金) 17:35:17 ID:LF555L/4
みなさんありがとうございます
品質にもこだわりたいのですが
金の問題で無理なので
品質無視と書きました
>>656さんの書き込みの意味はわかります
自作ができてしかもやすいとわかったので
自作することにします
ありがとうございました
665663:2007/09/28(金) 17:45:48 ID:U9rhHNwE
そうそう、発砲スチロール箱をスーパーでもらえば、あとは1000円もかからない。
666:||‐ 〜 さん:2007/09/30(日) 16:51:21 ID:9b5bbrIH
666ダミアン
667:||‐ 〜 さん:2007/10/01(月) 16:57:30 ID:Qo/09475
飼ってるクワガタを冬眠させる時って↓
●インセクトシェルター
ttp://www.fujikon.net/netshop/cgi-bin/item.cgi?item_id=J114B&ctg_id=Z04&page=5
こんな様なのでできる?それともマットを厚めに入れて潜らせた方がいい?
668:||‐ 〜 さん:2007/10/01(月) 17:06:31 ID:/avIMlow
マット厚めでおk

うちの場合860プリンカップに半分ぐらいパインチップで越冬できた(オオクワ)
ビバ適当
669:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 00:00:21 ID:l7/UgxaS
国産オオクワが毎日夜見るとゼリーを食べていたのに、ここ二三日ずっと皿木のしたに隠れっぱなしです。
最近涼しくなりましたが
部屋の温度は24度です。
冬眠なんてありえないですよね?
670:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 01:00:14 ID:ZDoi82G3
>>660
サントス!
加熱してみるか・・
671:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 13:58:28 ID:W0L8DKEc
>>679完熟バナナを置いたらマットからはい出てすぐに食いつきますよ
672:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 18:30:41 ID:PJD04y2T
卵は黒っぽくなったらのぞみなしですか?
673:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 20:09:37 ID:YgVfnvam
卵は取出したらだめって吉田先生が言ってたんですけどどうなんですか?
674:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 20:39:43 ID:HWf+079L
>>672
望み無しです。

>>673
色々な意味で不器用な人は取り出さないほうがいいかも、って程度。
675:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 20:51:35 ID:mEMFjfiJ
ノコギリクワガタ(国産)のオスの舌先がボールのように丸くなってしまいました。
蜜は吸えるみたいでぜんぜん元気です。もう2・3週間になります。
病気でしょうか?
676667:2007/10/02(火) 21:28:30 ID:C5Bx35c4
レスどうもです!
マット厚めで冬眠させるのは解ってましたけど、シェルターで冬を
越せるのかなと・・・
経験されてる人いませんか?
677:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 23:47:28 ID:juUcbw9h
発酵マットに添加剤いれたら
菌糸らしき物が回ってきて
マットと産卵木が白くなってしまった
割出しないで放置しておいたら
幼虫がでてきてバリバリ食ってるんだが
しばらく放置でいいですか?
678576:2007/10/03(水) 00:25:28 ID:aUN1ouDh
菌糸に巻かれて死んでんじゃないか?とか心配になって、思い切って
ビンを暴いてみた みんな成虫になってた(w
6月時点で一令か二令だったと思うのだが、こんなことってあるの?
二年かかるって聞いてたんだけど
679:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 00:40:55 ID:7xva8T7t
3ヶ月あれば羽化するな。
680576:2007/10/03(水) 01:32:19 ID:aUN1ouDh
>>679
あいやー、お店の人に騙されたか・・・
681:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 08:15:38 ID:moJg3RR8
>678
うちも昨年はちゃんと一年かけて成虫になったのに
ことしのはわずか2〜3ヶ月で成虫になってしまいました
それだけ猛暑だったということでしょう・・・

夏場、冷蔵庫で育てればよかった・・・
682:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 10:12:06 ID:zVUI7oBa
菌糸に入れるなら、二十四時間クーラーの効くところに置いてやるか、
床下に1mくらいの穴掘って放り込んでやってくれ。
683:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 17:46:58 ID:Ze4FkOUg
ノコ&ミヤマなんだけど、8月の中頃に産卵ケースへ入れて
最近幼虫も10匹以上確認。念のため欲張ってもう少し産ませ
ようと思い、そのまま産卵ケースに入れっぱなし。
日数からいって、メスが溜めていた精子はもう使い果たしてると
考えて良いのかな?これ以上有精卵を産まないのなら、密閉された
産卵ケースから鑑賞用ケースに移して、最後くらい眺めて
やろうかと思ってるけど。みんなの場合はどうしてる?メスが
氏ぬまで産卵ケースに入れっぱなし?
684:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 17:53:22 ID:93N5zgGe
普通産卵セットは1.5ヶ月で♀取り出す。
685:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 19:33:30 ID:Ze4FkOUg
じゃあ、時期的に取り出す頃ですね。
メスを取り出さない場合は何か支障はありますか?
686:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 20:38:11 ID:7xva8T7t
メスが幼虫を食う
687:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 22:40:41 ID:5dyOgvWm
2006年羽化即ブリ可ってことで買ったオオクワを
八月の後半から産卵ケースにペアでオオクワ入れておいたんだけども
産卵木にはうっすらカビ?みたいのが生えていて動き回ってる形跡も産んだ形跡もない
死んでるのかと思ってメスを探してみたらマットの一番下にいた
産卵木をかじった形跡もないのですがこれで正常ですか?
それともただの失敗?
688:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 23:24:56 ID:7xva8T7t
今年羽化だったんだろ
よくあること
689筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/03(水) 23:45:49 ID:F51L+1gO
メスが下なら正常位でふ(^^
690:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 05:38:15 ID:JcYAbydg
最近オオヒラタクワガタを飼い始めたド素人です
今オスメス一緒に入れてるんですがタマゴが産まれても
大きさを気にしないならそのまま放置で大丈夫でしょうか?
マットの乾燥だけ気をつけてれば成虫まで育ちますか?
幼虫同士で共食いしてしまうでしょうか?教えてください
691:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 09:54:44 ID:mz/U9t8f
ド素人なら飼育本読めや!と心の中で思いつつ、
まず、♀殺しの可能性があるので♂のアゴを園芸用針金などで固定する。
交尾を確認したら♂を個別飼育、産卵セットを1.5ヶ月放置後♀を取り出す。更に数週間後材を割り出す。
3令になると共食いもあり得るので個別飼育が望ましい。
でももう夜が寒いと産まなくなるから冬眠させて来年だな。
692甲厨王子:2007/10/04(木) 10:26:32 ID:8DosTeTY
>>690
ネットも素人なんだね(^^
↓ここに矢印をあわせてダブルクリックしてごらん。
http://www.google.co.jp/

ダブルクリックはマウスの右のボタンを2回押すことだよ(^^
あとお礼はいいから消えろカス(^^
693:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 10:45:09 ID:/V8S4sTw
中の人、真面目すぎw
694:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 14:00:33 ID:YceMMOhq
もう産卵は難しいの?
695:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 14:02:22 ID:gHu7eJAN
夜寒くなると産まなくなるから、発砲スチロール箱に電気あんか入れた簡易温室使えばいい。
696甲厨王子:2007/10/04(木) 14:11:01 ID:8DosTeTY
>>694
何の種類だよカス!!
697:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 19:52:48 ID:KeHWwaqB
初歩的な質問で悪いが
メタ利のスラウェシとぺレンでこう尾できる?
698:||‐ 〜 さん :2007/10/04(木) 20:07:29 ID:osgtZODE
>>697
バカか!!
出来るに決まってるだろ、同種なんだからダルビッシュとかの
ハーフが出来る原理と同じじゃ!!ヴォケ!!
699:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 20:12:03 ID:2MkhcW52
うちのペレメタ蛹多数でふ(^^
かなりのサイズでふ(^^
まぁ今更メタリでふね(^^
700 ◆TJ9qoWuqvA :2007/10/04(木) 20:14:09 ID:osgtZODE
偽小鍬 乙
701小鍬大使◇オマンコV:2007/10/04(木) 20:19:54 ID:2MkhcW52
>>700
本物じゃ〜でふ(^^
700ゲットオメこ(^^
702 ◆TJ9qoWuqvA :2007/10/04(木) 20:23:40 ID:osgtZODE
ほんじゃ〜酉見せてんか(^^
703小豚大使:2007/10/04(木) 20:29:50 ID:2MkhcW52
兄ちゃん、こいつポクをイジメるんでふ〜(^^
704快便大使 ◆Zq8gtAtEIU :2007/10/04(木) 20:47:22 ID:UTWMAsCv
>>702が本物の小鍬大使じゃないでふか?(^^
705小ックン大使はポクでふ:2007/10/04(木) 21:03:16 ID:2MkhcW52
ニャハハハ歯(^^
快便大使は王鍬兄でふか??
706王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/04(木) 22:18:32 ID:fRb8xNVN
呼びましたでふか?(^^
ちんぽっぽー(^^
  まんこっこー(^^
     あなるっるー(^^
707小鍬大使 ◆4kNJblDpUo :2007/10/04(木) 22:25:11 ID:2MkhcW52
>>706
あなるっるーいただきチンコ(^^
さてそろそろオナるっるータイムでふ(^^
708王鍬大使 ◆VmatWbHkhk :2007/10/04(木) 22:33:16 ID:fRb8xNVN
>>707
やっぱり本物小鍬でひたか(^^
あなるっるー、どうぞ自由に使ってちんぽ(^^
大使館へもトリ付きで書き込んでくらふぁい(^^
最近小鍬を見掛けないので、みんなが心配していると思いまふ(^^
僕もおなるっるーしまふ(^^
ボッキング!(^^
709:||‐ 〜 さん:2007/10/05(金) 07:52:14 ID:Wz1xT2Wn
>>696 ダイオウだよ!チンカス王子がだまれや泣かすぞボケが!
710甲厨王子:2007/10/05(金) 08:09:06 ID:AwmmyS4u
エーン エーン!! イヂメないで(^^
泣かされちゃったでふ(^^
711:||‐ 〜 さん:2007/10/05(金) 14:34:39 ID:XdX3eF3z
お前ら自分の書き込み家族に見せろや、カス!
712筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/05(金) 23:04:31 ID:KFDxg/1u
家族の前でいつもシコシコしている僕が来まふた(^^
713王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/05(金) 23:08:18 ID:8Ltk5O+V
僕は家族に隠れてエロ本読みながらシコシコしていまひたが、ある日家族に見つかりまひた(^^
家族会議が開かれて、シコシコはみんなしている自然なことだと言うことを学びまひた(^^
それからはリビングの大画面で、エロDVD見ながらみんなでシコシコしていまふ(^^
誰が遠くまで飛ばすか、誰が一番早く射精するか競争でふ(^^女性陣は賭けをしまふ(^^
714:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 01:42:58 ID:ZPOOLTKG
おまえら、カブクワにあやまれ!
715鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/06(土) 02:40:04 ID:yGNXTdDP
ちんぽっぽー(^ω^
 まんこっこー(^φ^
  あなるっるー(^*^



僕も使わせていただきまふ(^^
716:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 03:26:26 ID:RM5++EoR
うちのオオクワ、オスはケースの隅でじっとしているのだけれど
メスは活発に動き回って朽木を削っている。

メスって寒さに強いの?
717:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 03:41:51 ID:cdfoQe5+
羽化時期の差や個体差があるので一概には言えない気がする。
718王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/06(土) 04:41:19 ID:dG1Aq4jn
カブクワに射精してごめんなさいでふ(^^
719鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/06(土) 04:45:28 ID:yGNXTdDP
たぶん王喜びだと思いまふよ(^^
720筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/06(土) 05:20:11 ID:7a/KVqvf
産卵前の♀クワは僕の精液を喜んでペロペロでふ(^^
それを見て、またボッキング!(^^
721:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 06:15:05 ID:W/UVZsQu
>>716
今朝、うちのカブトムシ♂も止まり木の上でじっとしてた。
722筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/06(土) 13:22:36 ID:7a/KVqvf
♂はシコシコで疲れるのでふ(^^
723:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 21:09:57 ID:o+m53RQF
先週、ノコが羽化したんですが来年まで放置しようとしていたら
マットが黄土色になってきたのですがマットを交換しても来年まで越冬するのでしょうか?
もしできるのであれば、飼育ケースにマット多めに入れればOKですか?
よろしくお願いします。
724王鍬大使:2007/10/08(月) 21:18:13 ID:RE7VZ5bF
マンコが黄土色でふか?(^^黄疸でふね(^^
725:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 21:24:31 ID:lVZ82HiX
腹減った
726:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 21:40:13 ID:k3l918YB
>>723
黄土色は湿度過剰による雑菌繁殖ジャマイカ?
自分から蛹室出たがってる様子が無いなら、
蛹室の強度に影響がない程度にマットをスプーンとかで
減らしたほうが、妙な雑菌やダニの異常繁殖を回避
できるのでよろしい。無論、湿度を失わせ過ぎてもイカンけど。
あと温度管理(低温を保つ)をお忘れ無く。念のため。
727:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 22:04:37 ID:GGx5ZAJP
てか、黄土色になってる時には、嫌気性細菌出てきてたり、、で、結構危険。
ノコはガスにも酸欠にも滅法強いから、オオクワみたくコロっと逝ったりしないけど。
フタ開放して、乾燥気味にするか、逆さまにしてしまうか。
>>726の通り。
728くわ:2007/10/08(月) 22:22:36 ID:Lsrnh4T0
ピカの温室用のFHA-PS30(ヒーターサーモ)、FHA-PV20(換気扇サーモ)
、FHA-PW10(ヒーターサーモ&換気扇サーモ)、プレートヒーターFHA-PH10
以上どれでもいいので安く売ってください。中古で動作すればOKです。
メールで連絡ください。
729:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 22:24:28 ID:RE7VZ5bF
メールしまひたでふ(^^
730:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 22:32:01 ID:YAHd3oEA
最近の虫は金がかかるなぁ。
俺が子供のときは近くの椎茸の木の下掘ったら
プリプリムチムチした幼虫が山ほどとれて
水槽に採れたとこの土入れてたら勝手に成虫になったしなによりタダだったなぁ
今は外国産の高いのやら飼育大変だな。

ところでヘラクレスやらコーカサスやらを山に放ったら日本でも育つかね?
731:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 22:56:58 ID:Vwiy/gVk
>>730

交雑の危険性 外国産クワガタ増加に注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071007-00000918-san-soci
732:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 23:04:22 ID:96J+7z/w
>>730
耐寒性が無いのでまず死ぬ。
沖縄とかでない限り、冬季は室内でも暖房なしでは生きられない。

つーか放つのは色々問題があるかとw
ヒラタと違って、属が違う日本産との交雑はありえないけど。
733:||‐ 〜 さん :2007/10/08(月) 23:09:33 ID:2rvL3WX0
>>732
コーカサスはne
ヘラは日本の環境でもおkだyo
734:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 23:20:20 ID:GGx5ZAJP
最低温度が10℃付近ってな環境は、沖縄以外では望めないだろう。
そして、直径1m級以上の倒木が、他のクワガタその他の昆虫に食い尽くされるより先に
ボロボロに腐朽するような、そんな環境も望めない。
第一、そんな大きな倒木がゴロゴロしてる環境が、元々日本に存在しないから、
南方と同じ種であるヒラタクワガタが、矮小化しちまうわけで。
735:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 00:17:00 ID:fZtcVXZO
>>733
あなたのヘラ飼育場は鹿児島の南端とかか?(奄美って意味じゃなくて本土ね)
それでも無理っぽい気がするんだが。
736:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 06:02:53 ID:2cY+3SpH
>>730 くだらん釣り 釣果もいまいち
737:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 08:24:57 ID:troPYBDi
昨夜、ミヤマの幼虫を取り出したけど、デカいヤツと小さいヤツの差が激し過ぎる。
1,5cm〜3mmだけど、これ位の差なら普通なの?

もしかしてデカいヤツは共食いで成長したとか?
738:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 12:28:03 ID:6up5slCF
>>737
産んだ時期がずれたのさ(´・ω・`)
739:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 14:10:16 ID:npVpO6Mt
交雑って何が危険なの?
740:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 14:51:11 ID:I4e6O7cT
>>739
自然界で外来種との交雑が発生した場合、
国産固有種より生命力が強い種となる可能性が高く、
国産固有種が生存競争に負け、最悪の場合、絶滅の恐れが生じる。

意図的に外来種を自然界に放すことは論外だが、
意思に反して、外来種の甲虫が逃げ出す可能性も皆無ではないため、
生殖能力を有する外国産の生物については、輸入を禁止した方がよいかもしれない。

ここで、こんなことを言うと、非難されると思うけどね。
741平田大使 ◆xpmbl2JoB. :2007/10/09(火) 15:10:36 ID:U6RcDVOm
外国産が輸入解禁になる前は散々離島のクワガタを放虫するなって
話題になってたけど、外国産が輸入されてその話は消えたっすね
外国産輸入禁止にしても結局遺伝子汚染は止められないっす。
今号発日のビークワで80mmの本土ヒラタがでったっすよ。おわったね。
742:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 15:43:31 ID:npVpO6Mt
>>740
いや、国産固有種が絶滅したら何が危険なの?
俺たちが絶滅するわけじゃないし別に危険じゃないじゃん。
743深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/09(火) 15:54:01 ID:wfV0OPwC
>>742
マジレスすると、それは解らない。もう既に手遅れかもしれないし、関係ないかもしれない。
生態系というのは、絶妙に入り組んでいるので朽木の分解者であるクワガタが人にあたえる影響はあるかもしれないし、ないかもしれない。

交雑により、在来種より大きなクワガタが餌場を占拠し、在来のクワガタが追いやられる。
餌場に寄り付けず交尾の機会が減り減少する。
一部の交尾できた個体も産卵場所を占拠され産卵できない。
大型種のため朽木も足らなくなり、また気候等により交雑のクワガタも減っていく。
すべてのクワガタがいなくなる。

上記のことにシロアリ等は朽木がなくて人家に影響をあたえる。
と、いうことが無いとはいえない。
744:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 15:56:04 ID:ha4bt9AS
80ミリの本土ヒラタって…

混ぜ物なしだとしたら九州あたりの大型個体を累代していったら出るのかな?
745深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/09(火) 16:00:23 ID:wfV0OPwC
>>744
サキシマの血だろうね。一昔前にペットショプで販売していたヒラタはサキシマだし。
混ぜ物じゃなければ、そういう血が先祖帰りででてきたとか。
746:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 16:10:24 ID:xPBsaptQ
>>744 出ねぇよ
747平田大使 ◆xpmbl2JoB. :2007/10/09(火) 16:19:45 ID:U6RcDVOm
>>745
サキシマの雑種じゃ80mmは難しいっすよ
内歯の位置も弊害ありそうっす
荒谷氏が雑種実験したスマトラ雌×本土ヒラタ雄の雑種そっくりっす
頭部が小さく腹部がぼってりした所なんか似てるっす
以前ラオスヒラタの雑種が採集された記事を読んだことあるっす
ギネス作出した人も、気がついてないかもしれないっす
748平田大使 ◆xpmbl2JoB. :2007/10/09(火) 16:22:02 ID:U6RcDVOm
それと荒谷氏が雑種実験したスマトラ雌×本土ヒラタ雄
の固体は80mm程度でしたっす。
本土ヒラタギネスにはDNA鑑定して欲しいっすね。
749深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/09(火) 16:22:27 ID:wfV0OPwC
>>747
まだそのビークワ見てないんだけどね。DTS交じりなら幅とかにも影響ありそう。
ラオスならたしかにシルエット似ているよね。
750:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 17:24:05 ID:I4e6O7cT
>>742
>>743さんが指摘しているように、何が起こるか判らず、安全であると断言できないから、
危険である、ということだと思う。
例えば、交雑によって、交雑種が、今まではありえないウイルスや細菌に感染するようになったり、
それらの宿主となり、それが食物連鎖を経由して、間接的に他の生物に悪影響を及ぼすこともあり得る。
(交雑の原因となった個体自身に、固有種にはないウィルス/菌を保有している可能性もある)

仮に、目の前に誕生した交雑種が、今すぐあなたに悪影響を及ぼすわけではなくとも、
今後もそうであり続けるとは断言できないことを理解できましたか?
751:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 17:39:54 ID:fZtcVXZO
>>742
おそらくは危険などないよ。
在来種好き、または生態系改変に反対する人たちが無条件的に問題視しているだけ。
「在来種なんてどうでもいい」という考えも理屈としては間違ってはいない。
ブラックバスのように、人間生活に実害(漁獲量減少)を与えるものではないし。

>>750
海外旅行の際に付いてくる胞子やダニやウイルスに無頓着な「人間」が、
それより微小な確率の危険性を主張してもあまり説得力がないかと。
752深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/09(火) 17:46:36 ID:wfV0OPwC
>>751
俺もないとは思うよ。でも、人為的にそれをするべきではないとも思う。
バス問題なんかはそれこそ問題ないと思ってるし。漁獲量の変化は自然環境のほうが多くて責任のなすりつけでしょ?
俺の知ってる公園の池は60アップが10年前に釣れてるけど(スポーンベッドも確認済み。)
今でもザリガニ、モエビ、テナガエビ採れるし、言われてる様な食害があれば絶滅してるはずの環境だしね。

だからって、それを肯定はできないしね。危険が0かといえばそんなことはないし。
バスと違い、交雑するものに関してはそれこそ気をつけないと。
沖縄のハブの問題がイイ例でしょ。
753:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 17:57:42 ID:I4e6O7cT
> >>750
> 海外旅行の際に付いてくる胞子やダニやウイルスに無頓着な「人間」が、
> それより微小な確率の危険性を主張してもあまり説得力がないかと。

そうかもしれないが、微小な確率でも危険性があるのなら、それに対する積極的な関与は、控えるべきだと思う。
詳しくはないが、果実などを輸入する場合、検疫を通過させるために、殺菌や殺虫を施していると思うが、
これも、外来種を国内に入れさせないための一手段であって、それなりの効果があると認識されている。
754深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/09(火) 18:01:22 ID:wfV0OPwC
DgでいれてるVN材はどうなんだろうね。殺虫してから入れてたらあんな値段で販売できないと思うのだが。
よく許可がおりたと思うよ。
755:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 18:35:08 ID:fZtcVXZO
>>752
交雑するからといって危険度が増すわけではないからなあ。
ハブなんかとは元々の危険度が全く違うし。
南中国産オオスズメバチ(日本産より大きい亜種)を放虫するとかじゃないんだから。

>>753
だから、あとは趣味的有用性と危険性のバランスの問題でしょう。
仮に、国内で大きなクワガタを見たい、採りたいという意見が多数を占めるなら、
ごく微小な危険は無視されても仕方ないかと。前出の、人間の海外旅行の例のようにね。
756:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 18:43:51 ID:f8Z1SMI6
鳥などの生物の移動によって、別の生物が生息域外に運ばれて、
その場所で雑種が生まれて、個体の生存競争が起こる事自体は、
自然現象。

島国で固有種がいる場合は、その固有種の絶滅問題があるし、
人間が持ち込む行為が、自然現象と言えるかは、解釈問題だろう。
757深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/09(火) 19:06:39 ID:wfV0OPwC
おお、なんかちゃんとした掲示板だぁwこういう意見の交わしあいが好き。

>>755
その面が大きいんだけどね。採れないから憧れる、飼育するという面が大きいし。
でも、あらゆる面での危険性が0じゃないのもわかるでしょ?

バスで言えば、俺が子供の頃は関東なら芦ノ湖か富士五湖行かなければ釣れなかった。
だから釣りたかった。
その辺の公園にも生息するようになるとキャンプのついでに釣りしてもわざわざ釣りには行かなくなった。
渓流も放流ヤマメやイワナしか釣れないから自然と淡水釣りからは離れてしまった。
現在の河川なら釣堀いったほうがいいなと思う。

昆虫までそんなになったら嫌だよね。
採りたければ囲いの中でそういうイベントやればいいだけ。


まぁ、俺の心の中での話しだけどね。
758:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 20:08:59 ID:npVpO6Mt
なんだ。
つまり、「放虫はだめ」というのは単なる虫オタのエゴかぁ。
ということで、俺の「裏山ワールドクワカブパラダイス計画」はとりあえず続行でおKだね。
759:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 20:43:13 ID:+yq6t2p9
カレーが好きかシチューが好きかで議論することが好きな
連中もいるからなぁ。モラルの類は他人が決めるもんだよ。
760:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 20:56:44 ID:I4e6O7cT
>>756
私見だけど、生物の生命維持とは無関係に意識的に別の生物を運ぶ行為は、自然現象の範疇から外れる、
という気がする。

例えば、ある種の鳥が、日本国内で繁殖行動をするが、その際、外国産のクワガタの関与が必須であり、
南方から、日本に渡ってくるときに、その外国産クワガタを生かした状態で、日本国内に運び、
自らの繁殖に利用するのであれば、その行為は、自然現象であって、
そこから、国産のクワガタとの交雑が発生しても、それは、人間がコントロールすべき交雑ではない。
でも、人間が運んできた外国産クワガタ(人間の種や生命の維持に、外国産クワガタの関与が必須でないことを前提として)を
国産クワガタと交雑させることは、自然現象の範疇を外れる。

結果だけ見ると、国産クワガタと外国産クワガタの交雑種が生まれる、ということで、同一ではあるが、
そこに至る経緯に、人間の手が入っているか、否かによって、その評価が正反対となる、ということです。
761:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 21:00:47 ID:fZtcVXZO
>>145
だから、あの程度の描写で、「ハナから地上波でやるつもりはなくて」、というのは
おかしいでしょ?ってことね。放送するかどうかの決定権はTV局側にあるのだから。
もし制作側の過剰なグロ描写のせいで放送できないなら、賠償問題に発展しかねないしね。
762:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 21:01:43 ID:fZtcVXZO
↑誤爆スマン
763:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 21:02:22 ID:dG4c6HaC
80ミリくらいある外国産との雑種カブクワが
コクワや国産カブトなみに身近にいたら危険だよな
クワガタにかまれ出血多量で幼児死亡とか・・・
764深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/09(火) 21:11:53 ID:wfV0OPwC
>>761
シグルイ?
765:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 21:26:02 ID:fZtcVXZO
例えばゴキブリを撲滅出来る方法が見つかったとしたら、
自然云々・種の保存などを無視してでも、その遂行を望む人が多いと思う。

ブラックバスにしても、その味が非常に美味だったとしたら、
他の魚を多少駆逐したところで「悪者扱い」はされなかっただろう。
むしろ歓迎されたかもしれない。(実は結構美味しいと言われるが)

結局は人間の利害だよね。イメージ的な部分も含めて。

だから反対派としては、無知な奴に大してイメージ的に害を訴えるのがいいかもね。
「挟まれると爪をも割られる危険性があります」とか、いかにも痛そうな部位でw
766:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 21:35:32 ID:fZtcVXZO
↑大して× → 対して○

>>764
いや、Niceboatのほうですw
767深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/09(火) 21:40:43 ID:wfV0OPwC
>>765
それでカミツキみたいに特外指定されたらそれこそクリーンな飼育者にダメージ大きいし。
個々のモラルに任せるしかないんでよね。

とにかく声を大にしていいたいのは、自分達の首を絞めるようなまねはするなと。
768せあか:2007/10/09(火) 23:41:44 ID:KtKNlDnV
セアカフタマタの産卵木にかびがはえてきました。とったほうがいいですか?
769深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/09(火) 23:45:08 ID:wfV0OPwC
>>768
俺の少ない経験だと、セアカはキレイな材を好んで産卵していた。
770:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 00:04:31 ID:2ngxPgMh
国産カブトムシ
★マットを語ろう!★

両方落ちてるけどどうして?
771深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/10(水) 00:08:15 ID:T35Q04Fm
>>770
落ちてないよ。ブックマークがhobby9のままなんじゃない?
772:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 00:11:19 ID:2ngxPgMh
ままでした^^;
773730:2007/10/10(水) 00:14:45 ID:hKoFWEbK
ヘラクレスやコーカサスが日本で育つなら
すでにテレビでとかで何匹か見つかってるはずだよね?

いないところをみると育たないか
放虫したやつはいないか
あるいは報告がないだけか。

別にヘラクレスやコーカサスを放とうとは
おもわないけど今のほぼ一種類しかいない
カブトムシがもう少しバラエティーに富んだら
面白いかなと思っただけ。
774:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 00:25:48 ID:fWOp5k8R
775:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 00:26:25 ID:F6a31AFF
子供みたいな発想のあなたが面白いです。
776:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 00:49:17 ID:zYcFxl25
すみません。初心者なんですが、産卵木や産卵木近くのマットに黄色い血管みたいに枝分かれしてるものがあるんですが無害ですか?
産卵木には黄色のからしみたいのもついてました。
産卵木はくぬぎで熱湯につけて2日のものを入れました。
777:||‐ 〜 さん :2007/10/10(水) 00:52:52 ID:Ip+YRron
777げtでふ(^^
778珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/10/10(水) 00:55:41 ID:8cUrk7YA

777ちんぽオメコでふ(^^
779:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 01:09:25 ID:fWOp5k8R
粘菌でググれ
780深山大師 ◆I510AOEehg :2007/10/10(水) 13:19:25 ID:ainDs0Pj
>>778
ども でふ(^^
どこで777げtしたかわからなくなってまひた(^^
781:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 20:40:31 ID:RnrGFu+o
>>776
俺の場合国産カブならほっとくな
782723:2007/10/10(水) 23:08:03 ID:a3BP1Ktm
>>726 >>727
レス遅くなってすいません。
蛹室を壊さないようにしてマット交換してみます。
ありがとうございました。
783:||‐ 〜 さん:2007/10/11(木) 11:45:54 ID:SK3w2CBo
ゾウカブトは一般的にどれくらい生きるのでしょうか?
784:||‐ 〜 さん:2007/10/11(木) 19:55:40 ID:M70ln9sg
3年ぐらい
785:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 12:19:11 ID:zVNd/LVZ
このサイトの作者はカブトを殺すのが趣味なのか?(w

ttp://www.knkst.com/kabukuwa/kabuto2006.html
ttp://www.knkst.com/kabukuwa/kabuto2007.html
786:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 12:31:14 ID:rHjYTNAi
見ちゃおれん…(ノД`)ハァ
787||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 13:47:13 ID:xWFnVsF4
今年からコクワ飼いはじめてさっき割り出しやったら
4匹幼虫がいました、プリンカップに入れておいたのですが
これってふた閉めてしまってもいいのですか?
788:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 14:09:23 ID:gBbZ33a6
プリンカップのふたに針とかで小さな穴を開けるといいかも。
コバエが通過できないくらいの穴で。

初めのうちは穴など無くてもわずかな間隙から空気が通るけど、
そのうち水滴で塞がって通気ゼロってこともあるから。
789||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 14:26:15 ID:xWFnVsF4
>>788
ありがとうございます、穴あけて様子見てみます

しかし意外と簡単に産んでくれるんですね
ホームセンターにある100円の産卵木を入れて
他っておいただけでしたので無理かなと思ってたのですが

カブトも買い始めてこっちは10匹近く産んでくれて
幼虫の大きさにびっくり、ちょい気持ち悪いくらい
子供よりも親がはまってしまってます。
790:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 02:57:06 ID:ncfU1xgI
産卵セット終わった後の
木屑だらけの発酵まっとはどうすれば
いいんだ…
処分?
再利用できるの?
791筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/14(日) 03:09:19 ID:Z/5pAATR
ご自由にお使いくだふぁい(^^
放置でも幼虫が食べてくれるかもしれまふぇん(^^
僕は一度乾燥させレンジでチンしておやすみ枕に詰めていまふ(^^
次の産卵セットを組む時にまた使いまふ(^^
792:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 07:11:14 ID:OKTSSFjy
>>790
うちは国産カブトの幼虫に
793:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 14:54:23 ID:XJ71mtzE
クワガタのお尻のところから変なものが出てきたのですがどうしたらいいですか
794:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 18:20:42 ID:ncfU1xgI
オオクワ、
雌が交尾して
産卵させないまま
ほっといたらなんか虫にとって
良くないことおきますか?
795深山大師 ◆I510AOEehg :2007/10/14(日) 18:44:33 ID:8jflePpO
別に何もおきないでふ(^^
むしろ、卵いくべき栄養が体内に戻るので長生きしまふ(^^
産卵もしなければエネルギーも消費しないので結局長生きになりまふ(^^
796:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 19:48:54 ID:ncfU1xgI
答えていただいてありがとうございます。
797:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 19:52:23 ID:jTSmmf9N
オオクワはマットなしでも産卵しますか?
798深山大師 ◆I510AOEehg :2007/10/14(日) 20:23:15 ID:8jflePpO
産みまふが、管理が面倒でふよ(^^
機密性のある容器(コバシャ等)でセット後1週間位から1日おきに霧吹き等で保湿
それ以外だとセット後3,4日で毎日保湿とかになってしまいまふ(^^
普通にマットをひいた方が良いでふよ(^^
ちなみに、大使ファミリーはマットプレーが大好きでふ(^^
799王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/14(日) 20:30:15 ID:qB7vUtXh
僕はマットなしには生きていけませんでふ(^^
800深山大師 ◆I510AOEehg :2007/10/14(日) 20:37:09 ID:8jflePpO
>>799
あと、ローションも無いと生きて行けないでふ(^^
801筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/14(日) 21:32:36 ID:Z/5pAATR
ヌルヌルオッパイを想像してボッキング!(^^
802:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 09:54:38 ID:3nGyW3P7
しつも〜ん
・カブトムシの幼虫も夜行性なの?
・幼虫は目が見えないのになんで光を当てたらダメなの?
803:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 16:08:01 ID:bYCnFoCQ
オスカブが一匹生き残っているのですが、寒そうに枯葉にくるまってます。
もうそろそろ寿命っぽいのですが、延命させるコツとかありますか?
804:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 17:59:09 ID:eh/D85Jo
ヘラヘラとリッキーを飼っています。
オスメス同居させても問題ないですか?
またメスがケースの底をガリガリ
削っています。恐らく卵が生みたいんでしょうが、
今カブトマットしかひいていません。
黒土を固めて二段層にした方がいいですか?
リッキーはオスが交尾官を出しません。

大丈夫ですか?
805深山大師 ◆I510AOEehg :2007/10/16(火) 20:14:19 ID:aetOjuCo
90ミリクラスまでの♂なら問題無いでふが、それ以上のサイズは
♀殺しの可能性が大きくなるにつれ高まるので個別管理をし
週に一度位交尾をさせた方が良いと思いまふよ(^^
黒土は僕は使いません、黒土はミヤマ、ノコの産卵とカルコソマの
羽化床(底部のみ)にしか使いません でふ(^^
僕は常に交尾期を出していまふ(^^
おまわりさんに捕まらないか心配でふ(^^
806:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 20:58:14 ID:A+byL4n3
あ゛ー
ダニが爪楊枝使っても歯ブラシつかっても
水使ってもとれない!!
たすけて!!
807筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/16(火) 22:03:50 ID:sRtj+hSq
砂に埋めると良いとどこかで聞きまふた(^^
808王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/16(火) 22:36:30 ID:3U+lSmZ8
僕も聞きましたでふ(^^
海岸の砂が良いそうでふ(^^
809:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 22:39:22 ID:3miHLugv
あぁ、王鍬大使を山に埋めると良いらしいな(^^
埋める前にちゃんと頭は潰しておけよ(^^
810王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/16(火) 22:43:28 ID:3U+lSmZ8
>>809
粘着大使、お久しぶりぶり下痢便でふ(^^
811:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 12:43:10 ID:VRqdBz79
すいません教えてください。
先ほどオオクワガタの菌糸ビン交換をしてる時に
クワガタの幼虫を初めて触ってみたのですが、すごいフニャフニャしてたんです。
これってブヨブヨ病という病気なんでしょうか?
ブヨブヨ病について検索して調べてみたのですが、ブヨブヨ病にかかると
幼虫の色が透き通るみたいな事が書いてあったのですが色は普通でした。

それともクワガタの幼虫ってカブト虫に比べるとフニャフニャしてるもんなんでしょうか?
とても心配です。誰か教えてください
812:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 12:51:20 ID:EzbzGcoY
脂肪がすごいあるからね>幼虫
813深山大使 ◆I510AOEehg :2007/10/17(水) 16:34:01 ID:WTmUm5nd
>>811
オオクワでブヨブヨ病が出るのはかなり稀でふよ(^^
心配ならうpしてくらふぁい(^^
誰かが答えてくれまふよ(^^
814:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 17:10:16 ID:2xn4lkJ+
加齢したばっかりなんじゃない?
815:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 18:21:05 ID:EqB3pIyY
>>811
俺はクワ幼虫しか触った事がなくて、逆に初めてカブトの幼虫触った時に
「めっちゃ堅い!」って思った
多分その逆だから正常だと思うよ
816:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 19:49:30 ID:CisiaPCh
ギラファって輸入とか禁止なのか?
通販で注文したんだが、外産の昆虫だから宅配できないって宅急便から電話きたんだけど・・・
817:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 19:56:57 ID:a8gh6YkF
>>811
しゃぶったらビンビンになりまふ(^^
818:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 20:16:39 ID:P7xP9vfb
>>816
そもそも宅急便は生体の搬送お断りだが基本無視されている。
たまたま配達員が真面目だっただけじゃね?
料金払い込み済みなら詐欺の可能性もあるけど。

そもそもギラファなんてフローレスかジャワのがホームセンターで2000円で買えるわけだが。
819:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 20:48:15 ID:pIcXW4Hn
>>818
ヤマトは生体の配送も可
前にバイトしてたときに社員がそう言ってた
実際荷物に生きたヤドカリとか熱帯魚とかミツバチとかあったし
820811:2007/10/17(水) 20:57:29 ID:WXsCUrqZ
皆さんレス有り難うございます!
やっぱりクワの幼虫ってカブトムシと比べると柔らかいんですね。
あまりにもフニャフニャしてたから病気なのかと思ってしまいました。

まだ不安ですがしばらく様子を見てみます
821:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 21:25:28 ID:RteqoGmA
すいません教えてください。
先ほどオオクワガタの菌糸ビン交換をしてる時に
自分のチンコを初めて触ってみたのですが、すごいフニャフニャしてたんです。
これってブヨブヨ病という病気なんでしょうか?
ブヨブヨ病について検索して調べてみたのですが、ブヨブヨ病にかかると
精子の色が透き通るみたいな事が書いてあったのですが色は普通でした。

それとも僕のチンコって勃起した状態に比べるとフニャフニャしてるもんなんでしょうか?
とても心配です。誰か教えてください
822筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/17(水) 23:46:48 ID:TjpP7lp9
異常でふね(^^
僕のチンコはいつもビンビンに勃起してまふ(^^
823:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 22:31:37 ID:28Ivtals
クワガタの幼虫の♂♀を判別したいです。卵巣の有無を確認する
方法をやろうとしたけど、お尻の辺りにマット(糞?)が詰まってて
とても卵巣を確認するのは不可能です。簡単に見分ける方法って
ありますか?ちなみに国産ミヤマです。
824:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 22:37:10 ID:q5ccKRk2
↑頭の大きさ、体長。
825筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/18(木) 22:39:45 ID:+znCqrr3
精液をかけてみてくだふぁい(^^
嫌がるのが♂喜ぶのが♀でふ(^^
826深山大使 ◆I510AOEehg :2007/10/18(木) 22:45:01 ID:XcvBLQG0
>>823
「簡単に」だと終令での頭幅でふね(^^
♀7ミリ前後♂10ミリ前後、簡単に解りまふ(^^
2令だと1ミリ前後しか違わないので頭幅では判断出来ないでふ(^^
体形が♂の方がガッチリしていて、足の付け根が太めでふ(^^
マットスレもみまひたが、僕がバレルのでマジレスできないでふ(^^
>>筋鍬殿
面白杉でふ(^^
827王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/18(木) 22:54:59 ID:2LiQAYSq
マジレスするとホモも喜びまふ(^^
828筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/18(木) 22:59:25 ID:+znCqrr3
クワガタにもホモがいるのでふか?(^^
僕はホモとプレイした事はないでふ(^^
829王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/18(木) 23:00:40 ID:2LiQAYSq
クワガタにホモもいまふよ(^^
半分♂で半分♀のモザイクも高額で売れまふ(^^
830筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/18(木) 23:05:14 ID:+znCqrr3
高額で売れるのでふか?(^^
知りませんでふた(^^
高く売れるとマンコが沢山買えまふね(^^
残念ながら持ってないでふけど(^^
831シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/18(木) 23:06:11 ID:7n6maSOa
>>825
でふでふ (^^
オナニーするクワガタもいまふ (^^
832王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/18(木) 23:09:27 ID:2LiQAYSq
チベットミヤマ 雌雄型
30,000円(スタート)→156,555円(終了)
http://auction.jp.msn.com/item/93635593

ボッキングでふ(^^
833筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/18(木) 23:12:26 ID:+znCqrr3
いい値段でふね(^^
2週間毎日マンコが買えまふよ(^^
834王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/18(木) 23:14:18 ID:2LiQAYSq
勃起イーグルがハサミで切断して糊付けしたみたいでふ(^^
835:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 23:15:57 ID:gjAZ0Lsc
836王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/18(木) 23:17:16 ID:2LiQAYSq
>>835
激しくボッキング!(^^
ハァハァでふ(^^
837筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/18(木) 23:19:10 ID:+znCqrr3
僕の左手にもマンコをくっ付けて欲しいでふ(^^
838鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/18(木) 23:22:57 ID:fTZlCJwk
まんこ付けたら筋マン大使に改名でふね(^^
839深山大使 ◆I510AOEehg :2007/10/18(木) 23:23:13 ID:XcvBLQG0
多数のホモ達 グロ注意でふ(^^

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date54783.jpg
840:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 23:25:49 ID:gjAZ0Lsc
外国産もいいでつよ
http://www.imgup.org/iup485971.jpg
841筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/18(木) 23:26:46 ID:+znCqrr3
僕は筋マンよりもビラビラ大歯型の方好きでふよ(^^
842筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/18(木) 23:34:10 ID:+znCqrr3
深山大使、凄い光景でふね(^^
僕はホモにはなれまふぇん(^^
843深山大使 ◆I510AOEehg :2007/10/18(木) 23:39:33 ID:XcvBLQG0
僕もムリでふ(^^
さっきのコラを見つけた時に発見しまひた(^^
流れ的にはアリかなと思いまひて(^^
844珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/10/18(木) 23:42:58 ID:sP091jSX
845珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/10/18(木) 23:45:10 ID:sP091jSX
http://stat.ameba.jp/user_images/65/61/10023245926.jpg

ホモのソーセージ3本束ねてありまふ(^^
846筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/18(木) 23:49:55 ID:+znCqrr3
おんにゃの子が沢山並んでおまたを拡げてる画像が欲しいでふ(^^
見つけたらくだふぁいね(^^
847:||‐ 〜 さん:2007/10/19(金) 06:32:00 ID:OFhpvJBW
>>824 >>826
やはり終令まで待つしかないですか。
予算の都合上、♂だけを育てたいので、
できるだけ早い内から仕分けしたかったけど…。
848筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/19(金) 22:50:23 ID:RbQsBSNQ
初令には精液をかけるしかないでふよ(^^
849王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/19(金) 22:56:30 ID:QzwgtXKP
>>848
僕が精液を発射したら、飼育ケースいっぱいになりまふ(^^
850筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/19(金) 23:00:46 ID:RbQsBSNQ
溺れたのが♂浮かんで精液をすすっているのが♀でふ(^^
851:||‐ 〜 さん:2007/10/20(土) 19:02:07 ID:e702YIeS
気温
昼間24度
夜20度なんだが
国産オオクワ冬眠する時期かな??
852:||‐ 〜 さん:2007/10/20(土) 20:27:18 ID:w0y0daA+
その気温だとまだじゃないですか?
853:||‐ 〜 さん:2007/10/20(土) 20:45:18 ID:e702YIeS
わかりました
ありがとうございます
854:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 01:27:29 ID:5VNCDabj
何匹かいるオオクワの蛹で
一匹のメスが口先だけまだ幼虫のまま&左半身がちょいぐっちゃり潰れてるようなまま蛹になってるのがあるのですが
もちろんまだ生きてるようでたまに動いてます。それが段段と色も濃くなり、このまま成虫になりそうなんですが、
どんな成虫になるのでしょうか?ちゃんとした成虫になるのか?それとも成虫になっても口先が幼虫とかあるのでしょうか?
855:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 02:02:33 ID:22/JTifP
>>854
幼虫の皮が脱ぎきれなかっただけで、その皮の下では成虫の体が形成されている。
もちろん、頭部が脱ぎきれなかったことで変形してしまっている可能性も高いけど。
856:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 17:34:47 ID:DMqDN2tD
>855
自分もそう思って、ピンセットか何かで剥がそうと思ったけど
キモイのでとりあえず風呂場でシャワー強の水圧攻撃で脱がしてみたが
体に残って皮はほぼ剥がせたのに口先だけは綺麗にくっついたままだったのです・・・

まぁどんな風になるのか楽しみに・・・見守ってます。
857:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 17:41:19 ID:t4cKZ2+9
>>856
強引だなあ。
想像したらちょっと吹いたw
858:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 18:02:53 ID:qaUxyXN6
国産カブトが死にそうです。
もうダメだ。微かに動くだけだ。
859:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 22:34:24 ID:hqVndWaF
オオクワの幼虫って
冬、常温でおいてたら
何か成長に支障がでますか??
860:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 23:43:44 ID:OC2UsM5r
>>858
うちの♂カブトも
861:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 23:45:39 ID:OC2UsM5r
>>858
うちの♂も辛うじて生きてる。
えさ皿を登ったり降りたりの繰り返しだけど、
とりあえず餌は食べれてるっぽい。
862:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 23:49:09 ID:4Edg0gCa
>>859
お前の言う常温とは10℃前後の低い温度なのか、18℃前後の室温なのか分からん
わけだが、基本的にそんな縮むようなことはないよ。
とりあえず温度を安定させることの方が大切だと思う。
863:||‐ 〜 さん:2007/10/25(木) 01:23:12 ID:cOtGTYfW
>>862
ありがとうございます。
室内でなるべく温度の変化に気をつけます。
864:||‐ 〜 さん:2007/10/25(木) 18:13:11 ID:IWIYDFf1
体重計をやっと手に入れたんだけど
スマトラヒラタアチェで45gだった。このまま無事に蛹化して
羽化したら何センチくらいになりますか?
865:||‐ 〜 さん:2007/10/25(木) 18:58:51 ID:ZRuWPbED
>>864
80〜90前後
866:||‐ 〜 さん:2007/10/25(木) 18:59:07 ID:ZKjOUMh2
>>864
成虫になったときの大まかな体長を知りたいなら、
蛹の体重を測るよりも蛹の頭幅や前胸幅を測ったほうが正確ですよ。
体重だと、肥満度の個体差で体長がかなり違ってしまうので。

通常タイプのスマトラで、蛹時の頭幅×2.7くらいが成虫時の体長です。
(体重よりはずっとアテになりますが、体型による±3mm位のズレは当然あります)
867:||‐ 〜 さん:2007/10/25(木) 19:02:38 ID:ZKjOUMh2
>>864
ごめんなさい、蛹の体重じゃなくて幼虫の体重だったんですね。
>>866は忘れてくださいw
868:||‐ 〜 さん:2007/10/25(木) 19:49:19 ID:GLHf83Ff
お得じゃん!!
と思って買ったマット…『天然ヤシ100%』て…
産卵木居れても,オオクワとかの床材として使用したら産卵数減るかな(´皿`

チクショウ
869:||‐ 〜 さん:2007/10/26(金) 12:38:07 ID:+po0EJ8T
>>865 >>866ありがとー
90超えにはもう少しですか
蛹化したら頭幅も測ってみます
870:||‐ 〜 さん:2007/10/28(日) 04:10:38 ID:obpEmFOF
うちのオオクワ、そろそろ越冬させようと考えているんだけれど、
越冬の間にダニが体について体力吸い取られないか心配。

なにか良い方法ない?
871:||‐ 〜 さん:2007/10/28(日) 05:27:25 ID:gnO9SA6D
バルサン
872 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/30(火) 00:13:14 ID:yFZikzBE
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) オイ、バカが書き込み始めたぞ。
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こいつ死ななきゃなおらないな
873:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 21:29:40 ID:fu3X3uQn
オオクワガタ飼育してるんですが
ちょっと自分の力をわきまえず
飼育数が多すぎて菌糸ビン3本目を全頭に買うことができなくなりました
1本目交換時大き目20gくらいのは菌糸ビンで行きたいんですが
1本目で20gいかなかったものは3本目発酵マットでも飼育できますか?
もちろんサイズはあきらめますが・・・
874:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 22:22:57 ID:lFQkV9OJ
なんか勘違いしてるみたいだけど、菌糸ビンは定期的に交換しなきゃだめってわけじゃないぞ?
6、7割食ったら交換ぐらいでいいし、オオクワ♂なら2本食い切った辺りで蛹化するし。

とりあえず2本目のまま春先まで放置してみ。それから考えようや。
875深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/30(火) 23:20:04 ID:JaLE3jPG
>>873
まぁ、新鮮な菌糸ビンがいいとはいわれてますが874さんの意見に賛同です。
20gあればそのまま羽化しても70mmぐらいにはなるでしょうし。

マットに変えてもOKですので気になる個体だけ交換してもいいとは思いますよ。
876:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 07:01:27 ID:QWkR8Q/3
>>874875 ありがとう 叩かれるかと思ってました
ちなみに1本目500と800 2本目は1000と1400です
このあいだ交換しました そう言われればまだ1本目使えたのもあったとおもいますが・・・
様子を見てみます
でもコスト的に菌糸ビンに買えたとたん蛹化とかってきついのでw
3本目がマットだと羽化するのにはどうなんですか?
羽化不全になっちゃう?


877:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 11:06:33 ID:1cEOo5P4
>>876
所詮虫
よほどの事がなければちゃんと羽化する
ちなみに、羽化することだけに限定すれば、菌糸よりマットの方が安全
878:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 14:00:01 ID:HoiKRztc
ウォレスノコとプラティオドンは常温飼育でも大丈夫でしょうか?
関東北部なのですがほぼ福島県。
879:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 14:15:00 ID:v75EcIw3
そこは南東北地方
880:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 18:02:26 ID:Z31FuXJw
>>876
最後の蛹化のためだけにビン交換するときにマットにする人は多いと思うよ。
サイズについては、まぁ菌糸で延々暴れるよりかマシなサイズになることが多いね。
案外すんなり蛹室作ってくれる。
881:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 23:59:01 ID:KQlLx7pG
先ほど網戸にへばり付いてるミヤマクワガタを捕獲した@高知
おかんが可哀想に思って飼い始めたけど、越冬しない悲しい現実・・・
っとまぁ数々の家がある中で俺んちの明かりに来てくれたのはなんかこう、嬉しいね。
882:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 00:25:52 ID:9HvQeHJQ
>>881
ノコだと越冬する事があるからミヤマも越冬する可能性が無いとは言い切れない。
本来は来年に活動を開始するはずの個体が高気温で晩秋に活動を始める例は何件もある、飼育下なら越冬も可能らしい。

つか、今年はそうゆう話をよく聞くね、ウチのノコギリなんか二次発生組なのかまだ産卵してるし。
883:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 02:10:36 ID:+FKCUlmn
>>882
ほほう、そうなんですか。幼少の頃飼ってたヒラタは越冬したことがあり、当時は子供ながらに驚いたものです。
残念ながらちゃんと飼育できる環境にはないので・・・。おがくず敷き詰めて、フルーツ無いので庭の柿を与えてます。
今日調べて初めて、ミヤマが羽化した状態で越冬すると知った次第でして。
クワガタ飼わなくなってもう二十年は経ちますが、たまに夢に出てきます。入れ食い状態で採れる夢w
884:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 14:33:51 ID:o5rpCgUT
>>883
あー、俺もその夢たまに見る。
タコ採れでちょー幸せな気分にさせてくれる夢だw
885:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 17:16:38 ID:wmOqabqI
羽化しても小さい蛹の使い道ないか?
成虫にしないでマット添加とか・・
886:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 17:25:43 ID:NfQPgm5h
成虫の餌
887:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 19:21:10 ID:wmOqabqI
普通に食わないでしょ? ♀の産前産後か‥
888:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 22:38:33 ID:O/XnQ0KR
888はいただいた
889:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 22:56:10 ID:kMzRw21G

888ゲットおめこ(^^
890:||‐ 〜 さん:2007/11/02(金) 01:39:12 ID:Iua4Zkpl
だまって見てりゃこのやろう!


ところで皆さん家のオオクワは冬眠に入りました?
891:||‐ 〜 さん:2007/11/02(金) 06:14:09 ID:SclZag9L
うちの国産カブト♂は11月に入った今でも辛うじて
生きてる。

24時間エサ皿に登ったままなんだけどね(w
一度降りたらもう登れないと分かっているようだ。
892:||‐ 〜 さん:2007/11/02(金) 21:09:14 ID:VOGS+FpQ
死んでないか?
893:||‐ 〜 さん:2007/11/03(土) 08:34:38 ID:aGUX0NTa
>>892
ワロタw
894:||‐ 〜 さん:2007/11/03(土) 17:28:25 ID:D0HIsGyT
>>890
先週から冬眠中です
895:||‐ 〜 さん:2007/11/03(土) 22:57:22 ID:UJBn9wM+
オオクワのメスが死んだ・・・玄関前に捨てた
とりあえずオスだけ飼ってたが、日に日に足が折れたり抜けたりしてる
一匹で飼ってたのに・・・乾燥するとこういうこと頻繁にあるの?
一応、元気みたいなのだが、見た目がキモイから庭に捨てた・・・・・・
896:||‐ 〜 さん:2007/11/03(土) 23:23:34 ID:VL2Px87z
飼わなきゃいいのに無責任だな
897:||‐ 〜 さん:2007/11/03(土) 23:35:35 ID:MK9wUElu
どう見ても釣りです本当にありがとうございました。
898:||‐ 〜 さん:2007/11/04(日) 02:39:05 ID:uHIFOW8M
>>896
>>897
いや、釣りでもなんでもない事実なんです・・・
一応、今はその夫婦の子供が蛹10匹、幼虫のまま6匹います
のでこの足抜け&切れ現象ない飼い方を教えてくれってことです・・・・・・

ps.今年の7月頃に産卵したと思われる幼虫がみんな蛹になっていく、今年の猛暑のせいなの?それともオオクワってこんなに成長早いのですか?
ちなみに外国産の何とかオオクワガタでホームセンターでペアで900円だった奴の大量生産に成功しました・・・・・・
899:||‐ 〜 さん:2007/11/04(日) 11:36:02 ID:LEVZnm8L
爪切れたクワがキモイならそれ以上にキモイ幼虫も蛹も庭に捨てないとな!
これで万事解決だ。
900:||‐ 〜 さん:2007/11/04(日) 16:57:25 ID:Fu/0cDTu
その通りだな。
901:||‐ 〜 さん:2007/11/04(日) 17:50:17 ID:X8Pu349e
>>899
いや、卵→幼虫→蛹→成虫
ていう過程が楽しいんだ
正直、成虫に餌やったり土飼えたりはすんごく楽しくない・・・・・・
鑑賞用にはいいのだけど、それが足もげてたりすると・・・・・・・捨てたオスの成虫は6本すべてが爪?が消えて、前足、後ろ足がそれぞれ一本づつ根っこから消えた
というひどいありさまだったので捨てました。
902:||‐ 〜 さん:2007/11/04(日) 18:07:51 ID:n+PVnqOR
飼育が楽しい俺は勝ち組
903:||‐ 〜 さん:2007/11/04(日) 18:19:46 ID:2eME7LFh
正直901は生き物飼う資格ないと思う。気分悪い
904:||‐ 〜 さん:2007/11/04(日) 18:32:12 ID:c6+Xs5iz
>>901みたいなのはもし結婚しても子供つくらないでね。
トンデモナイ事やらかしそうだ。
905:||‐ 〜 さん:2007/11/04(日) 18:38:13 ID:GjzffJBm
どうせ低脳在日だろ
906:||‐ 〜 さん:2007/11/04(日) 19:14:13 ID:b/t4LRUV
うちの天然ヒラタ君が冬眠しません。寒いのにエサばっか食べてる。
心配しなくてもよいですか?
907:||‐ 〜 さん:2007/11/04(日) 20:45:39 ID:k7SCfJ6+
>>906
本土ヒラタならうちもまだ活動してるけど?
オオクワはみんなマットにもぐっちまったけど
908:||‐ 〜 さん:2007/11/04(日) 21:28:07 ID:YLTQWxcO
家は加温なしでヒラタ♀オオ♂スジ♀はまだ活動中、ほかは
マットから出てないみたい。
909:||‐ 〜 さん:2007/11/05(月) 01:33:56 ID:qzjgrEBO
<<907 さん
<<908 さん
ありがと〜ございます。様子見で可愛がってみます
910:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 09:44:03 ID:A+9PlEkq
クズget
911:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 10:41:53 ID:X9mfYfl5
いまだに生きてるカブトムシ、
貼るホッカイロをケースに貼ったらそこに寄り添って暖をとっている。
912881:2007/11/08(木) 01:09:56 ID:f/mFXQnp
はう、先日捕獲したミヤマが昇天召されました・・・。前日夜は元気に動いていたのになぁ。
ちと悲しいのは俺が年を取ったからかな。。。
913:||‐ 〜 さん:2007/11/08(木) 18:35:41 ID:PXVTEGu+
昨日、近くの小川で小魚捕まえてたら浅瀬の砂の中から冬眠中の外産ヒラタがタコ採れした夢を見た。
914:||‐ 〜 さん:2007/11/09(金) 00:02:19 ID:IAp3at8B
昨日、小川で小魚捕まえてる奴が浅瀬の砂の中から
冬眠中の外産ヒラタがタコ採れして喜ぶも束の間
覚醒した外産ヒラタに挟まれ小便漏らして泣いてる夢を見た。
915:||‐ 〜 さん:2007/11/10(土) 15:02:34 ID:q2zWVg0e
ドルクス系のクワをためしにひとつわりだしたら
まだまだ小さかったんだけど普通いつ頃割り出すの?
割り出しは初めてなんでこの辺の微妙なところが判らん
916:||‐ 〜 さん:2007/11/10(土) 16:22:39 ID:KzL33yuT
卵>初令>2令と、落ちるリスクは下がっていくから早く菌糸に入れたい時以外は急ぐ必要はない。
917:||‐ 〜 さん:2007/11/10(土) 16:52:56 ID:sJ7Q8PZl
昨日まで多少元気に動き回っていたクワガタもさすがに今日の冷え込みには勝てないだろうな
春まで生きていることを祈っているよ・・・
918:||‐ 〜 さん:2007/11/11(日) 04:32:15 ID:s7MCOi4j
♀クワが首チョンパされちゃった
ごめんよ♀クワ・・・
919:||‐ 〜 さん:2007/11/11(日) 10:16:27 ID:lJQb92zO
今シーズン最後まで生き残っていた国産♂カブトが
天に召されました。。。

来シーズンまでは、幼虫の世話をしながら待ったり過ごすよ。
920597:2007/11/11(日) 13:35:32 ID:wPo5smSf
よく生きてましたね〜
うちのカブトは雄が長寿でしたが
10月下旬の頃でしたかおとなりさんにもらっていかれたので寿命は不明です

今年はクワガタが妙に長寿な奴が多くて
今年夏休み前に採った♂と♀のペアがあれだけお盛んだったにも関わらず♀は
まだ生きてるのでちょっと気味悪く思ってたのですが、案外今日まで生きてるもののようですね
♂もでかいのまだピンピンしてた^^
921:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 07:51:53 ID:HGFaWGez
今朝、八月捕獲のミヤマ♂68_が☆になってた…
3日前から右後ろ足が麻痺したように足を引きずりながらもケース内をうろついてたのに。
この朝の寒さがもう限界だったみたい。
922:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 08:04:58 ID:Hai1B8bn
ウチの国産♂カブトもそろそろかなぁ・・・(´・ω・)
もう少し頑張ってほしい
923:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 09:28:20 ID:d2Ez0ygZ
6月の下旬に採ったミヤマがまだ生きてるけど
ミヤマって結構長生きなんだね。
924:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 10:09:03 ID:HGFaWGez
ミヤマは外傷が無くて湿度もあり気度が15度下回らなければ元気。
右触角の先っぽがとれた途端に一気に弱ったよ…(´・ω・`)
925:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 11:14:00 ID:4JwquhMK
今年の夏に採集したノコギリクワガタ(紅色)がまだ生きている。
数日前からは動きが鈍くなってきたが、ゼリーもまだ食べている。
何とか年越しまでがんばってもらいらい。
926:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 12:36:30 ID:KmT7UXab
うちのノコは年越して一月半ばまで生きてた。
925のノコの頑張りに期待する
927:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 14:24:41 ID:mi1P4jFl
もう11月中旬だというのに、今日も気温20℃
クワガタ動きやすいだろうな
928:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 14:28:40 ID:uSjmB0hx
我が家も室内温度23度ある。

ゼリーの消費が激しくてたまったもんじゃない
929:||‐ 〜 さん:2007/11/13(火) 22:52:34 ID:NRYx85nU
アルゼンチヌスの幼虫が昨日からマットから出てきてぐったりしてる。
マット全交換したけど星になる可能性大かな?
930:||‐ 〜 さん:2007/11/14(水) 07:43:36 ID:p/2JEpI0
マットが再発光して幼虫が苦しいんでないの
931:||‐ 〜 さん:2007/11/14(水) 14:42:47 ID:/wdwKQnS
しかし、夏が終わるとクワカブ熱冷めるな。毎年のことだけど…
あーマット交換面倒い。
932:||‐ 〜 さん:2007/11/14(水) 15:55:28 ID:8K37WJlk
それわかるわー
933:||‐ 〜 さん:2007/11/14(水) 17:47:19 ID:zFQOis66
それちがうわー
クワカブ熱があれば、温室でいろいろな種を飼って年中、幼虫、サナギ、成虫が居るが。
934:||‐ 〜 さん:2007/11/14(水) 17:57:37 ID:Ig3ojheL
成虫になると熱が冷めるオレガイル
935筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/11/14(水) 20:51:43 ID:oIOLh3Z8
射精すると勃起が収まる僕がいるでふ(^^
936:||‐ 〜 さん:2007/11/14(水) 22:35:46 ID:O8on132Y
撃ちてし止まむというわけですな^^
937:||‐ 〜 さん:2007/11/15(木) 14:51:19 ID:0T8+BY63
ぬるぽ
938桃色大使 ◆HO/qT9FSDQ :2007/11/15(木) 17:43:29 ID:reF5Lr+3
ダメぽ(´Д`)
939:||‐ 〜 さん:2007/11/15(木) 19:11:39 ID:7eSio3w5
室内だとダニ沸きやすいから外で飼ってるがまだ生きてる…と思う
そろそろ葉っぱと乾いたマットかぶせてやろうかな
940:||‐ 〜 さん:2007/11/15(木) 22:47:44 ID:iP9W22Ty
マット交換サボったうちではマット表面に白いきのこが大量発生。。。
食えるかな?
941:||‐ 〜 さん:2007/11/16(金) 09:38:33 ID:hPB85LoO
>>940
たぶんオオヒラタケだとは思うが、マットのキノコは止めとけ。
飛べれば幸せになるかもしれんが、あの世に飛ぶ可能性もある。
それも幸せかもしれんが。

菌糸瓶やブロックに出たのなら、菌糸の素性が判っている限り
OKだよ。オオヒラタケのバター炒めなど最高さ。
もっともこんなもん生やしてると、菌糸自体が劣化するけどね。
942:||‐ 〜 さん:2007/11/16(金) 11:59:01 ID:LGKOvXrH
しつもん

産卵木の中で生まれて育って蛹になって成虫して。
メスはともかくオスのクワガタも木の中から自力で出てこられるもんなのでしょうか?
943:||‐ 〜 さん:2007/11/16(金) 13:13:06 ID:/tJv00q1
>>942
出てこれなかったら存在していないわけで。

出てこれるくらいの堅さのところに蛹室を作る、
あらかじめ出てくるトンネルを作り置く、
等の対処はしてある。
944:||‐ 〜 さん:2007/11/16(金) 16:52:41 ID:qsr56U/k
しつもん

足が一本ちぎれた幼虫は
足が一本ちぎれた成虫になるの?
945:||‐ 〜 さん:2007/11/16(金) 17:02:45 ID:tg1/ArLq
そらやん
946:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 00:58:45 ID:Q9c01WN/
オオクワなんですが、
私はいつも蛹になりそうな幼虫は観察したいのもあって、蛹室から出して平らにマットをした場所にそのまんま普通に置いているのですが
必ず蛹から成虫になった直後に裏返ってしまいます。乾燥させてるからとかどこかで聞いたのですが気になって毎日一回は通常状態に裏返します・・・
こういう裏返し作業って一切やらなくても大丈夫なのでしょうか?(勝手にひっくり返ってるのを直さなくてもいいのでしょうか)
ちなみにマットは平らにならしただけで朽木等は一切入れてませんが

ちなみにいつも適当に色つくまでは毎日一回ひっくり返して正上位?にして色が黒くなったら朽木のある飼育容器に入れ直してます。
(幼虫→蛹→成虫まではプリンカップ大でやってます)

今年は20匹くらい幼虫→蛹になったのがいるのですが、ここ何日かで蛹→成虫が何匹か出てきたのですが数が多くて一々裏返りを心配することできなくて・・・
大丈夫ならずーとほっとこうと思うのですが、朽木なくても乾燥終了(何日くらいかかるのか知りませんが?)でちゃんと正上位?になるのですか?
947:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 06:18:49 ID:DMQ1CzA0
羽化したてを触ってたら死ぬやろ。つり!!!
948:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 10:45:38 ID:s9hfJfrv
別に触ってるってほどでもないですが、ひっくり返ってるのをちょっと裏返すだけだし

そもそも死ぬやろって言うほうがつりのような?そんなに簡単に死ぬようなものではないと思いますがね?
あなたのカキコミみたら羽化したてをちょっとでも触ったら死ぬみたい・・・・・・
949:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 11:16:52 ID:plSmHX+C
コクワガタとノコギリなんですが
そろそろ室外飼育だと凍死してしまいますか?
北関東在住です
950:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 11:39:38 ID:NYen0a/h
うちのコクワは1週間前くらいからマットから出てこなくなった
951:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 11:42:47 ID:i9DiPQJ1
>>946
気になる気持ちはわかるがあまり感心できないね。
どうしても見たいなら露天か人工蛹室にすれば?
あと平らっていうのも良くないよ。
せめて蛹室にみせかけた窪みを作ってやらないと自分で寝返りもできないだろ?
よく今まで不全が無かったねぇ。
でも、おれも経験あるけど案外ラフに扱っても大丈夫なんだよな。
952:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 12:19:40 ID:qw0r92O6
羽化する時って裏側も乾かすために一時的に引っ繰り返るんじゃ?
953:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 12:57:32 ID:Y4DNCoOL
>952
だからそれはわかってるのだけども丸2日〜3日もひっくり返ってたりするので・・・
2日に一度とか一日に一度とかこちらでひっくり返してもOK?って聞いてるのです。
そしたら即死ぬみたいに言われて・・・ようするに飼育数が多くなって↑の作業が面倒になったので何もしないでもOKかってことです。
954:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 13:30:27 ID:i9DiPQJ1
あんたさぁ、そういう事なら飼育辞めれば?
はっきり言って失格だね!
そのていどの数で…しかも自分の都合で蛹室から出しておいて面倒だとか…最低

良いわけないだろ!
心配してレスしてる人にその書き方は失礼だよ。
955:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 14:47:54 ID:PT+jjR1j
>>953
ちゃんと時間の経過した生体であっても、足場もなにもないところでひっくり返ったら
良いわけ無いよね? もちろん後食前ですから、即死に繋がる物ではありませんが。
蛹室の形は、そういう意味でも十分に理由があるわけです。
また、ただのマットの上ですとどうしてもゴツゴツしていますので、羽化直後の柔らか
い体に傷が付きやすいのも問題です。

オアシスなどを穿っただけの人工の蛹室で良いのですから、そのぐらいはやりましょう。
彼らにも、自由になる場所を与えてあげてください。

それが理解できないと「やめた方が良いよ」と言われるだけです。
956:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 15:19:20 ID:KkPz9nI9
>>955の言う通り、蛹室の形には理由があるんだから、
観察したいのなら2〜3頭とかを蛹室から出して、
後はプリンカップにいれたままがいいじゃない?
そしたら面倒でもないだろ・・・
957947:2007/11/17(土) 17:50:12 ID:DMQ1CzA0
>>946
正上位なんて書いてるしてっきりつりと思ったよ。意味わかってないだろ、童貞君。
マジなら仰向け・うつ伏せで書けよ。
958:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 18:07:15 ID:2w1Fl3jm
正常位っつっても、男目線と女目線で向き違うしなwww
959:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 19:55:28 ID:uwgTmPHI
ミヤマ幼虫6頭中3頭★
月○野キノコマット飼育で、温度も気を使ってたつもりです。
ほかの種類は1頭も問題なかったのに原因は何だったんだろう?
960:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 21:18:54 ID:qU6cRQkH
>>959
ミヤマにきのこマットじゃ醗酵浅すぎじゃない?
温度よりその種にあった醗酵度合いのマット選びの方が重要では?
961:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 23:00:53 ID:x+UCKn2r
そうだよな。ミヤマはカブトマットかアンテマット。
ものによってはカワラビンも使える、ってとこだろ。
962:||‐ 〜 さん:2007/11/19(月) 20:37:28 ID:jFqGBYX2
>>944
ちょっとフセツ(爪とその根元の節のあるパーツ)の短い足が出来るよ。
963:||‐ 〜 さん:2007/11/20(火) 17:03:45 ID:OVp4ThTK
国産♂カブ未だ健在。
ゼリーが底をついてきた・・・
964:||‐ 〜 さん:2007/11/20(火) 22:40:09 ID:Rk64/0Kf
近所のホームセンターを数件回ったけど、
今でもマットやゼリー売ってるよ。

冬の間中扱うかはわからないけど。
マットは幼虫の飼育で新しいのを買うかもしれないから助かるな。
965:||‐ 〜 さん:2007/11/21(水) 21:24:13 ID:gyeibO6h
>>962
それじゃあコーカサスとかアトラスの幼虫の足チョン切ったら、
かっこいい成虫になるてこと?
966:||‐ 〜 さん:2007/11/22(木) 09:25:29 ID:r8YTdUWE
>>962
>>965
あえてやった事はないが、完全変体するクワカブの場合それはなさそう
967:||‐ 〜 さん:2007/11/22(木) 09:27:18 ID:iqX6aYW6
968:||‐ 〜 さん:2007/11/22(木) 12:24:57 ID:m9D5g1vb
うっふ〜ん
969:||‐ 〜 さん:2007/11/23(金) 16:23:54 ID:6Bt7xnG7
加水したあと放っておいた産卵木がものすごくドロドロで臭いが銀杏みたいになってた。
どう見ても腐ってます本当にありがとうございました。てか何があったんだ。

ちなみに普通は水分抜けてスカスカの浅黒い木になります。加水しても臭い少なめ。
970:||‐ 〜 さん:2007/11/27(火) 21:23:37 ID:VrhBBhBf
もし土にダニがわくなら土をレンジで5分間チンするか、鍋に入れて10分加熱
すれば全滅するよ。
971:||‐ 〜 さん:2007/11/27(火) 23:10:26 ID:d4a6wdvu
フセツが4本取れたヘラクレスのメスをブリードしても上手く行くかな?
972:||‐ 〜 さん:2007/11/28(水) 20:23:31 ID:NeOVLDnG
今日外で仕事してたら寒くて動けなくなってるスズメバチが道路でわなわなしてた
夏は忌々しかったけれど冬にみるとなんか親近感がわくね
お前もまだがんばってるんだぁ・・・みたいな
植え込みの中に移してやりました
973:||‐ 〜 さん:2007/11/30(金) 19:07:38 ID:8Y4VHyCP
これだけ冷え込んでいるのにまだコクワガタ動いている
可愛かったので、ゼリーあげちゃった♥
974:||‐ 〜 さん:2007/12/02(日) 14:25:06 ID:2z/q98QF
以下次スレのテンプレについて
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
975:||‐ 〜 さん:2007/12/04(火) 08:19:17 ID:4iNNLjl3
お、俺にやらせんなよ!
やだよ!!
976:||‐ 〜 さん:2007/12/04(火) 08:28:13 ID:44NRlDs1
>>975
書かなきゃいいだろ。
977:||‐ 〜 さん:2008/01/15(火) 10:43:16 ID:685f/cwf
ホシュ
978 ◆vGzK94OFlQ
過疎ほす