コクワガタを極めるスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
Dorcus rectus rectus 和名:コクワガタ
体長 ♂21〜54mm、♀19〜32mm (飼育固体はもう少し大型になる)
活動期間:4月〜10月
ほぼ日本全土に分布。劣悪な環境下でも生存可能なため少し大きな公園に
クヌギの木が2・3本あれば居る可能性がある。ドルクス属らしく、潜洞性が強く、
また大型固体は好戦的。成虫越冬可能で上手く飼えば3年以上生きることも?

前スレ
コクワガタを極めるスレ 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1154139659/
2:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 12:50:56 ID:x050Daws
過去スレ

コクワガタを極めるスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1095678707/
コクワガタを極めるスレ 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1127121579/l50
3:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 15:45:23 ID:ih8lWi0q
極め3
4:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 00:41:36 ID:XAiC73Ah
コクワ様極め4GET
5:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 09:00:22 ID:ltRJGZGn
>>1
6:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 18:34:00 ID:1zg8gP5A
前スレ1000ワロス
7:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 00:25:02 ID:BI4I7txT
>>6本当に笑えたか?
失笑もいいとこだったけど
8:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 20:46:55 ID:UNoerySE
コクワでもタコ飼いしてると、惨劇は起こるんだな。

プラケース大に♂8頭、♀7頭飼ってたら、今日、♂が1頭、クビチョンパされていた。

反省……。
9:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 02:12:44 ID:kwnkiHLB
自作発酵マット+菌糸残りカスで
コクワ♂50UP羽化。あとの2匹の蛹がこれより更に
でかいので、羽化するのが非常に楽しみな今日この頃。
10:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 10:46:45 ID:v53DSEMc
コクワ50は凄いな。シェンクみたいになるのか。
11:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 10:58:02 ID:6Q2NHLC2
自作醗酵マット放置で50-52連発させて、さて、それ以上を目指そうと、菌糸にいれたら、、
48最大になってしまったw
12:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 12:21:09 ID:ZpvD1DvV
結局コクワって、菌床でデカくなるのか
マットでデカくなるのかはっきりしないな。
13:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 12:27:14 ID:fC/rmwnx
中途半端がいい感じ
残り菌カス発酵させたり!
14:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 14:42:08 ID:N6lzNAgI
極小個体は可愛すぎ。
15:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 21:21:31 ID:z/CZi+Gj
極小チンポは可愛すぎ(^^
16:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 03:03:12 ID:q7I2mVjB
もり上がらん
17:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 12:45:13 ID:atvNuw8y BE:690768768-2BP(12)
朝起きたら浴槽に浮いてた・・・ どっからはいったんだか・・・ ごめんよ
18:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 14:21:08 ID:Nr9WHhTe
>>17
お前の家ではコクワの放し飼いでもしてるのかw
19:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 21:12:46 ID:rnKp4zE6
前に洗濯機で洗った事あるおん(・ω・)ノシ
20:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 18:37:23 ID:MeKtHhJD
>>19
バーローw
21王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/15(水) 20:11:45 ID:gPJvA2c9
初めて使用済みパンストに出会ったのは中学3年の時でした。
それまでにも使用済みパンストに接する機会はあったのですが、全く興味がありませんでした。
事件は修学旅行の時に起きました。
寒い日で女子生徒の何人かは靴下の下に薄手の肌色のパンストを履いていました。
私たちは新幹線で京都まで行き、バスで京都市内を観光をしていました。
すると通路を挟んだ隣に座っていたT子(結構好みのタイプの子)が
「ストッキング伝線しちゃった」
とふくらはぎあたりをさわりながら言いました。
私は伝線が何なのか知らずT子に聞き、ストッキングの破れをそう呼ぶ事を知りました。
どうするのかと思い見ていると網棚のバックから新品のストッキングを取り出し、
「新しいのと履き替えるからあっち見てて」
と言われ、なんとバスの中で履き替えだしました。
普段から体育の授業とかで人前で着替えることは馴れているのでしょう、恥ずかしがりもせずに履き替えていました。
しかし、そのとき私の頭の中はパニック状態で(ストッキングは下着と一緒と認識していたので)うろたえました。
履き替え終わったT子は
「もういいよ」
といって脱いだパンストを丸めて席の前にあるゴミ袋に入れました。
そのとき私は「あ、捨てちゃうんだ」と思いながらそれをどうしても欲しくなりました。
そのような欲求が生まれたのは初めてのことでした。
その日は観光どころではなく、どうやってそれをゲットするかばかりを考えていました。
が、それはあっけなく私の手に入りました。
バスが宿に着き、みな自分の荷物だけをもってバスから降りました。
そうです、ゴミは席に置いたままです。
わたしは、一度降りたのですが、忘れ物があるといってバスに戻り、
T子のゴミ袋のなかからパンストをつかみポケットに入れてバスを降りました。
部屋に入ると早速トイレにこもりお宝を堪能しました。
今となっては臭いも忘れてしまいましたが、これが私が初めてゲットしたパンストです。
中学時代にゲットしたパンストはそれが最初で最後でした。
22:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 22:17:33 ID:8MMpwgLy
コクワ♂拾った
できれば♀入手してブリードしたいなあ
23:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 22:35:04 ID:OJ1Qsfbk
うちにいっぱい余ってるよ、コクワ♀。
今年10匹羽化したうち♂は一匹だけだったorz
24:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 23:21:30 ID:W7lkHORx
コクワガタについての質問があります。
先日、近所の森でコクワのペアをゲットしました。
数日たった、ある日、ケースを覗いてみると交尾をしてました。
コクワにタマゴ産ませるには、産卵木は必要なのでしょうか?
それとも、マットだけでもイケるのでしょうか?

教えてください。
25:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 04:06:09 ID:MPo/waZG
産卵木は必要ですので入れてあげてください
26:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 04:09:49 ID:MPo/waZG
>>23
うちは羽化した17匹中♀4匹だった
意外と偏りがあるんだね
27:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 22:08:51 ID:Sj+E5vVE
こんなちっこいコクワ♂ハケーン!
ここまでちっこいのは結構珍しいですよね?

http://p2.ms/5wo44
28:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 00:13:05 ID:EN2XaRC0
ちくしょう、かわいいじゃねえかw
29:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 02:32:52 ID:htwlmJfk
コクワも多種と同様に産卵中は餌を食べないんでしょうか?
30:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 04:21:45 ID:c0/zMQZj
>>27
スジ・・?じゃないよな?
31:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 10:12:25 ID:ht5TZfiM
>>27
それと同じくらいの♂持ってるよ。
32:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 10:23:48 ID:vlpkp+qJ
コクワを大きなプラケでタコ飼いしてる。同居しているのは
ノコギリクワガタ小、ミヤマクワガタ小、アカアシクワガタ、オオゾウムシ、コメツキ、マイマイカブリ、キマワリ、ヨツボシケシキスイ、カナブン、シロテンハナムグリなどなど。
見てたらこれはこれで結構楽しい。
33:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 11:24:26 ID:XH6XBngY
>>32ミニ甲虫館ですね。
34:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 12:02:22 ID:lEvYNs5Z
マイマイカブリは長生きするか?何度かチャレンジしたがだめだった。ずっと歩き回っているのでいつも疲れて死んでしまうよ。
・・・本当に疲れて死ぬのか?餓死か?マイマイカブリの死因はなんなんだ?
35:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 12:07:25 ID:rxx9QSx9
十分大きなケース。できれば網ケージ。
登れる木。隠れられる落ち葉。
ゼリーまたは水のみ場。
豊富なミミズまたはナメクジその他。たまにカタツムリ。
単独飼育。

だいたい2ヶ月くらいでエサ補給がめんどくさくなり、臭いの苦情を口実に止めるw
36:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 12:33:09 ID:F4/g3tSi
>>25
ありがとう!
今は少し小さめのケースなので、
産卵木と共に、もう一回り大きいケースに移して、
やってみます。
助かりました。
37:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 17:19:13 ID:nlmWG5KE
エレガントゥルスコクワガタって飼いやすいの?
日本のコクワガタ並に飼いやすいなら飼いたいな
38:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 19:14:26 ID:5HkDVoW1
>>35
飼えないよと、一言言ってくれた方が楽じゃん・・・
39山下敦士:2007/08/22(水) 21:27:28 ID:Bx5hqBNt
オオクワガタを飼っているがコクワとの交配でオオコクワを作ろうと検討中です
勿論野外でもオオクワガタとコクワガタの交配は有り得るだろうね?
40王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/22(水) 21:55:21 ID:eg0rIbov
>>39
それは中鍬でふ(^^
詳しくは僕の弟の中鍬大使に聞いてくらふぁい(^^
41:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 22:08:43 ID:CrCOiK+T
王鍬大使の肛門に日本刀を突き刺し、そのまま抉り込んで二度と
排便できないようにしてあげたい
42:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 22:49:08 ID:nlmWG5KE
コクワの幼虫ってどのくらいの大きさになるの?
43:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 23:14:18 ID:BCQyrcz0
一番最初の時5cmくらいになって期待したら・・・3.8mmだった
44:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 00:23:30 ID:0Eh+Fwut
20年前のことだが、コクワの62ミリを綾瀬市で捕まえたことがあるんだが、オオクワだったんだろうか?
45:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 00:24:34 ID:0Eh+Fwut
20年前のことだが、コクワの62ミリを綾瀬市で捕まえたことがあるんだが、オオクワだったんだろうか?
46:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 11:56:22 ID:TNvWTEj3
>>45
よかったね。
47:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 13:04:24 ID:wWCJprdJ
♂なのだが二センチ程度で顎が( )みたいな丸い形をしているのをよく見るがこれもコクワですか?
48:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 13:16:39 ID:+bt3BbEL
スジだと思うよ
49:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 13:38:11 ID:JVSKVroU
スジとコクワは交配しますか?

50:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 14:03:15 ID:N6KRyaGO
コクワだろ。オスで2センチないやつ捕まえたことあるよ。
51:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 14:25:23 ID:BNMx1Mbr
大顎の内歯が完全に消滅していればコクワ。
歯がしっかりと残っていたらスジクワ。
52:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 18:50:29 ID:ANmOvmSR
>>49
しない。コクワとスジは全然別系統の種類。
53:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 18:54:11 ID:xYOaTMkA
>>47
それはネブトだろう
54:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 22:13:56 ID:XSxOK6No
小学校の頃でも区別出来たって
55:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 09:48:50 ID:b3/Fv//f
コクワは最高で何年くらい生きる事が可能ですか?
また何年くらい飼育できた人いますか?
僕は一冬越しただけでしたが・・・
56:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 10:46:08 ID:FzGn8mj5
>>55
最高だと夏を4回過ごすらしいけど、ほとんど1〜2回だと思う
3回目突入か?と思った個体も冬眠明けの初夏に死んでしまうことが多い
最高は4年だったと思うけど、レアなケースだから、上手く飼って3年だと思っておいたほうがいいかも
57:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 10:56:59 ID:wHTJkSFg
♂♀同居、思う存分交尾も産卵もさせる。大ケースに大きな産卵木。
事故もない。

新成虫なら1冬越して、GW前後にセット。
もう一冬越して、夏になるころには、動きが鈍くなり、
去年産んだ常温飼育のが羽化するころに、ひっそりと動かなくなる。

あんまり無理に長生きさせる気はない。
58:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 11:35:49 ID:Y/GLN6Rp
昨日蛹化したコクワの雌が、
今見たら下向きにひっくり返っています。
今朝は上向きでした。
蛹って上向いたり下向いたりするものですか?
羽化してから下向きになると思っていました。
59:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 16:33:57 ID:jYx4vZcC
>>58
むしろひっくり返らないと危険信号ぐらいに思っとけ
6058:2007/08/29(水) 18:44:01 ID:Y/GLN6Rp
>>59
そうなんですか。
今はまた上向きになってます。
ありがとうございました。
61:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 23:25:28 ID:C0MxSywj
韮崎で20ミリほどのペアをゲットした
かわいいので大切にしよう
62:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 23:36:28 ID:L94dH66t
>>61
20ミリは可愛いなぁ
小学生の頃カブトを爆殖させて親から虫禁止令が出されていたんだが
今年就職して一人暮らしを始めた矢先、玄関先で45ミリのオスに突撃された
地元産のメスをペットショップで買って飼育開始。クワガタの繁殖挑戦は始めてだ
63:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 01:36:39 ID:Zv5gS1Gs
>>62

コクワは結構簡単だからね。がんばって増やして放虫すればまた来年
玄関にきてくれるかもね
64:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 23:14:44 ID:RGsgLZ8i
野外採集した♀(×2、別ケース、♂なし…)が一ヶ月間ほど、
マットに埋めた産卵木を孔だらけにしてるんですが、
これは産卵を期待していいんでしょうか。

出たり入ったりで、
最長で2日間くらいしか「潜りっぱなし」はない様子なんですが。
65:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 23:22:16 ID:FLnoD3YJ
>>64
孔だらけってどういう意味?
66:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 01:02:55 ID:W2Kwfmnh
ボコボコにしてるときは、先に産んだのを潰しまくってるコト多し。
67:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 04:20:13 ID:EhMHBvDn
>>65
トンネルだらけと言うことです。
今ではいちいち噛みクズを掘って潜っていかなくても、
スルスルと入って行ってしまう入り口が開いているくらいです。

>>66
クワガタをまともに飼うのは初めてなので、卵を扱う自信が全くありません。
なので、十分孵化してそうな時期(一ヶ月前に産卵セットに入れたので、
9月一杯は様子を見ようと思っていますが、間違っていたらご指摘下さい)まで、
木を割るのは控えようと思っていたのですが、
今のうちに木を割って採卵(産んでいたとしたらですが)してしまった方が良いのでしょうか。

なにぶん初心者なもので、勝手が分かりません…。
質問ばかりで申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願い致します。
68:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 09:20:17 ID:vKDhyTBB
>>67
とりあえずメスはもう別のケースにいれれば?

>>66が言ってるように、特に複数のメスを入れた場合は
先に産んだのを潰しまくる傾向がある。
メスを複数入れるよりも単独で入れた方が取れる幼虫は多い場合が多い
69:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 16:11:28 ID:t8gBF7IY
だれか、大きいコクワ、ウPして欲しいな!一度もでかいの見たことなくて。自慢でもいいから、お願いします
70甲厨王子:2007/09/03(月) 16:22:17 ID:2WVwpGjL
71:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 16:34:22 ID:t8gBF7IY
すいません、携帯からだと見れなかったです
72甲厨王子:2007/09/03(月) 16:39:15 ID:2WVwpGjL
73:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 17:06:52 ID:t8gBF7IY
これがコクワのでかいのですか、ありがとうございます。子供が見たがってたものですから
74:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 17:08:45 ID:o0WQUk7I
オオクワじゃんwww
75:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 17:19:43 ID:YJIjOhrj
甲厨王子はスルーですよっと
76王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/03(月) 17:35:11 ID:2WVwpGjL
オオクワ=コクワの巨大化したものでふ(^^
77:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 23:57:10 ID:CJRjyXT+
コクワを捕まえられへん
78:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 12:37:17 ID:MHjAlgEA
え?俺なんかコクワ以外捕まえられないけど・・・
79:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 15:09:17 ID:cJNC5TLo
コクワの飼育瓶のサイズはどれくらいがよいのでしょうか?
200のプリンカップではきついですよね?
80:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 15:18:42 ID:B2b8ayx5
>>77
東北でふか?(^^
>>76
オオクワはコクワの勃起状態という意味でふね(^^
81:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 15:51:18 ID:17sAzumD
>>79
ちょっと小さいかな
1L以上ののペットボトルオヌヌヌ
8279:2007/09/04(火) 16:39:12 ID:cJNC5TLo
ペットボトルですかぁ
数集めるの大変そうです
1Lの瓶の方が良いのでしょうか?
コクワといえども400や800では足りませんか?
83:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 16:58:08 ID:vrhAXjL+
>>82
ちょっとは自分で調べろよカス
84:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 17:25:26 ID:+ljpfz1G
成虫にするだけなら200ccでも可
メスならそれでも比較的大型にできなくはない。

オスで50mmを狙うなら800ぐらいかな。
8579:2007/09/04(火) 17:52:09 ID:cJNC5TLo
調べ方が下手なのか瓶のサイズを明記してるサイトが見つからなくて
ありがとうございました
86:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 20:55:18 ID:BaQPuCR1
50クラスの醍醐味を知りたい。誰かウPして!
87:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 22:48:09 ID:D4uUyDqH
コクワを極めたが
後に残ったものは空しさだた
88:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 23:01:42 ID:3myO+03/
恐いこというなよ。
89:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 00:28:52 ID:PAVIJbBS
去年採集した50,5mmが遂に天に召された・・・
標本にすべきか悩んでます。 極めるとはいったいどういう事なんだろう・・・
90:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 00:33:51 ID:+mSMzBv0
>>84
やっぱオスは800かぁ
コクワのクセにスペース取るねぇ
4Lくらい入るケースにオスの幼虫を5匹入れても同等の成虫に育つかな?
一応、1匹辺り800の計算になるんだけど無理か?
むしろそのほうが広いから環境はいいのかな?
それともテリトリー争いでストレス溜まるかな?
91:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 12:35:20 ID:WPVHWhZB
>>87
具体的にどう極めたんだよ?
92:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 14:30:52 ID:xWKnuGsP
間接技極めたんじゃね?
93:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 17:59:03 ID:j0RpeNls
いや、寝技極めたんじゃね?
94:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 03:40:11 ID:mZKbbybL
俺ももう極めたな。
95:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 12:18:04 ID:9Ln98xHB
メスが産卵木を喰い掘ってるんだけどちゃんと卵産んだかなあ。
いつ頃割ったらよいですか?

初めて繁殖に臨んでいるのでうるせえよバーカとか言わないでね。
96:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 12:51:05 ID:ij9G8CQ/
うるせーよバーカw

だいたい一ヵ月後に材割でいいんじゃね?
97:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 14:57:02 ID:zlU5cqCX
うるせーよバーカw

メス複数入れてるなら卵食べる可能性あるからちょっと早めでもいいかもな。
98:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 17:43:17 ID:+E/0gOtu
>>96-97
ツンデレw
僕も、参考になりました。
99:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 23:39:15 ID:cz05YuNH
ここにきて、続々と★になり始めました・・・。

一回冬越した虫です。

やはり寿命かな?二度の冬越しは無理か?
100PTA:2007/09/08(土) 15:49:15 ID:rGa1QmS/
希少種殺しの偽デザートイーグル50AE◆vQOPPS/FGM
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1177808177/287

動物虐殺の偽デザートイーグル50AE◆vQOPPS/FGM
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1188892250/47
ほか多数。

犯人がどこからアクセスしてるか気になりませんか?
無駄な殺生は到底許されるものではありません。
またこの中には希少な生物も含まれています。
虐殺され無念にも死んでいったたくさんの生き物の供養のためにも
ありとあらゆる手を尽くし発信元を突き止めて懲らしめてやりましょう。
ご協力お願いします。
10195:2007/09/08(土) 19:40:37 ID:x/4oWKYd
>>96-97トンクス

メス一匹なので月末ごろ割ってみますだ。
102:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 22:55:52 ID:IIRgPgGF
Sサイズのケースで
雄4、雌3飼うのは無謀ですかね?
一匹妙にでかい雄がいます。

とりあえずケースに入れたら
7匹全てがエサ用の木穴に頭突っ込んでお尻出してます。
103:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 12:36:55 ID:zT0I6vWu
>>95
コクワガタ(東京都産)の卵期間は、私が調べたところ、
25℃、相対湿度100%の条件下で12-14日間です。
ただ、乾燥条件下では胚発生の後期あたり(?)で休眠に入ってしまうことも。
このような卵も湿度を与えると数日で孵化しますが。
参考までに。






104:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 22:52:12 ID:UAaC0HNX
GETしたチビコクワ♀、産卵するんかいな??
2cmほどしかないけど。
105:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 10:23:09 ID:adLdNE0q
するよ。
106:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 12:12:25 ID:qMixoYWN
3粒くらいだな
107:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 12:20:32 ID:TDZq+HAV
極めた?人に質問です。
去年、産卵に気付かず、
親コクワが死んだあとのケースをそのままにしてて、
今年の6月の頭に幼虫が3匹いることがわかりました。
うち、1匹が今蛹です。
あとの2匹が、もうたぶん1年近く幼虫のままなのですが、
ちゃんと蛹化するでしょうか?
108:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 12:30:43 ID:qMixoYWN
>>107
2年1化
109107:2007/09/11(火) 13:05:27 ID:TDZq+HAV
>>108
2年1化とは幼虫時代が1年を越えるものと認識してますが、
蛹化は来春なのでしょうか?
今、蛹のやつは、今月末にでも羽化すると思いますが、
活動は来夏ですよね?
残り2匹が春に蛹化しても、結局は3匹とも
活動開始は同じになるのですか?
110:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 13:20:12 ID:qMixoYWN
いま蛹のやつは羽化してしばらく活動して冬眠だね。
ノコじゃないから休眠はしないよ。
111107:2007/09/11(火) 14:32:45 ID:TDZq+HAV
>>110
コクワは休眠しない?
休眠って、夏過ぎて羽化したのが、
次の夏まで蛹室からでてこないことを言うのですか?
ノコはしてコクワはしないのですか?
…もうすこし勉強してきます。
112103:2007/09/11(火) 18:11:58 ID:5V8KLW8d
一般的には「休眠」と「冬眠」は同じ意味で使われることが多いようですが、
昆虫生理学においては、いわゆる冬眠(低温による代謝の低下)と
休眠(diapose)とは厳密に区別します。

成虫越冬する多くの昆虫では、晩夏や秋のまだ暖かい時期に
生理的「休眠」に入り、餌を食べなくなったり、卵巣や精巣の成熟を
停止させたりします。このような休眠は、一定期間の低温
(通常は5℃で1〜2ヶ月)を経験することで解除されます。
このため、日本くらいの気候だと1月〜2月初旬にはすでに
休眠から覚醒していますが、低温のため代謝の低い状態で
春までいわば「起きたまま待機」します。

と、これは昆虫一般のお話ですが、クワガタではどうなのでしょうかね。
とりあえず現在調査中であります。
113107:2007/09/11(火) 21:05:32 ID:TDZq+HAV
いろいろ検索してみましたが、
コクワは休眠しないと
はっきりと明言してるものは見つかりませんでした。
ノコは、羽化後、翌年の夏まで休眠するのが普通で、
コクワは初夏頃までに羽化したら休眠せず、
晩夏以降の羽化なら休眠して翌年の夏に活動開始ではないのでしょうか?
今頃の時期に羽化した飼育経験のある方、
いらっしゃいませんか?
114:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 22:43:18 ID:AHD2yXu8
>>113
これから採集に行くと秋に羽化した新成虫のコクワががいっぱいいる。
そんなの常識だから飼育系のHPには休眠しないとかいちいち書いてないんじゃね?
115:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 22:49:41 ID:35uPxQ6q
私はできる限り蛹室を壊さずに、自力で出てくるまで待つことにしているが、
コ、ヒラタ、オオ、アカアシどれも休眠という感じではない。何時でも動いている。
何か問題があれば即外へ出て、動き出す準備はできている。実際何割かは外へ出て活動を開始する。
ノコギリも、休眠とか言いながら、夏〜秋にかけて、蛹室を壊して拡大したりしながら暮らしている。

両方とも、暴いたモノは後食もする。
そして、ドルクス達は4月の声を聞くと動き出す。
ノコは秋に後食してたものも越冬して、5月頃に出てくる。寿命は変わらない。

もちろん、壁がガラスで、野外に較べれば頻繁に大きな衝撃が加わり、冬は一定以上に温度が下がらない
条件下なので参考にもならないだろうけれど。
116:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 00:35:30 ID:Jms+4pkL
経験から、

コクワはいつ羽化させたものでも、
温度さえ適していれば大体1ヶ月程度経過した頃から餌を食べ始める。繁殖も可。

ノコは、羽化後2週間で蛹室壊して出てきて普通に活動したヤツもいたがこんなのは例外で、
秋羽化のものも春羽化のものも、
多くは最低3〜4ヶ月は無理矢理ゼリーを押し付けても口唇を伸ばすこともせず、拒食。
突っつけば歩いたり大アゴをカッと拡げて威嚇したりもするけれど放っておけば潜ってジッとしてる。
雌雄ペアを一緒にしても命に関わるようなマジの噛み合いで、交尾する気は起こらないみたい。
117107:2007/09/12(水) 10:11:08 ID:TbMaCyiq
みなさん、情報ありがとうございます。
秋に羽化したコクワは、
来夏まで蛹室から出て来ないわけじゃないんですね。
108さん、なんか疑ったりしてスミマセン。
初心者なので、もっと勉強します。
レスしてくれた方々、ありがとうございました。
118107:2007/09/12(水) 14:53:54 ID:TbMaCyiq
↑すみません。
108さんじゃなくて
110さんでした。
119:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 18:38:51 ID:qENPoZ29
家の前にたまに光に寄ってきたと思われるクワガタが歩いてる。
間違いなくコクワガタ。
最近メスを見つけたので家で軽く飼育してみた。
だけどコクワガタのメスなのか、違うクワガタのメスなのか、そもそもクワガタ自体じゃない虫なのか
微妙…。
理由は

・妙に動きが早い時がある。(ゴキブリほどではないが)
・図鑑で見たより触角が長い気がする。
・今まで見かけたコクワガタのメスより一回り小さい。10ミリちょい。
・でもメス特有の小さいアゴはついている。
・羽が開く部分(体)に黒い縦線が並んで入っている。

オスならすぐわかるんだが…。
ゴキブリではない(笑)のは間違いないんだが、だれかクワガタのメスと間違える可能性のある虫って他にいますか?
小さい頃、飼っていたくらいで、全く知識が無いので詳しい方の見解をお願いします。
写真もうpできずに申しわけ無いですが…。
とりあえず今は美味しそうに蜜を吸っています。
120:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 18:48:26 ID:UT6N040F
スジクワガタ。
チビクワガタ。

てか図鑑あるなら調べればわかる。
121:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 19:30:42 ID:qENPoZ29
いやネットの図鑑で観たんです。
122:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 19:51:20 ID:1O8bmfOo
>>119
ルリクワガタかな?
日本国内でも亜種が多い種だから詳しくはわからないけど
123119:2007/09/12(水) 20:15:52 ID:qENPoZ29
チビクワガタ、とても似ています。
ルリ&スジクワガタはちょっと違う感じです。

ttp://www.aa.e-mansion.com/~kitamutti/Breeding/tibikuwa.html

ここの写真なんてそっくり。

でももっと触覚が長いんですよねぇ。。
124:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 20:19:47 ID:Q1dt8vXE
125119:2007/09/12(水) 20:36:45 ID:qENPoZ29
パッとみ・・・「ゴミムシ捕まえてたのか…」とビックリしましたが
そんなにくびれ?てないです。

ちょっと似てるけど、チビクワガタのほうが似ていますね。
126:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 23:47:47 ID:Bpo5HpLB
まずは写真Upしろ。話はそれからだ。
あと微妙にすれ違いなのでこっちに行くことを進める
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1182270030/
127:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 18:34:08 ID:0L+Jh+Xy
チビクワやルリクワが家の前を歩いている
そんな環境うらやまし過ぎ

もし貴方の家がそれなりの住宅地にあるのであれば
オサムシ科のゴモクムシやマルガタゴミムシの類ではないかと。
128:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 18:37:06 ID:fqCLRvHh
チビクワは住宅街歩いてても不思議はないよ。
実際、近所の公園に居るし、ウチの庭でも勝手に増えてる。(某政令指定市内)
ルリは、、そんな寒いトコ嫌だ。
129107:2007/09/14(金) 17:22:03 ID:BSnylUyR
たった今、コクワが羽化しました!
蛹化してから17日目です。
1ヶ月くらいかかると思ってたのに
まだまだ暖かいから早かったのかなぁ。
130:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 17:27:08 ID:vrUWHbH2
おめ。
コクワは2〜3週間で羽化するよ。
131:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 23:33:20 ID:iPyyCfIy
樹液の出る木を見てきたら
コクワいっぱいいるね。

祭り状態だった。
132筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/15(土) 23:36:40 ID:wjriDlF0
コクワよりスジクワでふよ(^^
133:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 23:44:12 ID:sx95fJ7Y
スジクワより……
134珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/09/15(土) 23:45:06 ID:2itEnKdt
スジマンでふね(^^
135筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/16(日) 00:15:52 ID:SveYKniq
スジマン2匹飼育してるでふ(^^
136鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/09/16(日) 00:47:56 ID:1EmbE9HS
王鍬大使来ないでフゥー^3^)ね
137中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/09/16(日) 11:40:49 ID:fjhW4J3c
>>136
弟の僕が代理で来ましたでふよ(^^ボッキンキン!(^^

小鍬大使見ないでふね(^^
138:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 15:30:51 ID:zpOf7mr0
ボッキンキンてどういう意味ですか?ポンキッキーズって昔あったけど
それと関係あり?
今日初めて材割したよクワガタ幼虫初ゲット!!(2齢?)
これってやっぱりコクワでつか?ちなにみすぐそばでコクワ新成虫♂も
つかまえたよそこはかわらの回った切り株で材は白枯れさくさくフワフワ!
139王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/16(日) 15:39:37 ID:1fw6QtFG
代理出席ご苦労でふ(^^
ボッキンキンはギンギンに勃起している状態のことでふ(^^
140:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 15:43:34 ID:zpOf7mr0
>>139さん
なるほどよくわかりましたご親切に有難うございました
これからもよろしくお願いいたします
141王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/16(日) 15:47:18 ID:1fw6QtFG
>>140
どういたまんこ(^^
句読点を打たないと読みにくいとか文句を書かれまふよ(^^
142:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 16:08:45 ID:zpOf7mr0
>>141
エッチな話はよく解りましたw
ところで大鍬大使さんはどんなクワガタが好きでつか?
143王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/16(日) 16:18:52 ID:1fw6QtFG
僕は外産のクワガタも好きでふが、どんなのが好きかと聞かれれば、
やっぱりクワガタも女性も国産でふね(^^
144:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 16:55:36 ID:gMzPc8HO
お前らいいかげんにしろ。
スレ違いな話は巣に戻ってやれ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1184856318/
145:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 16:56:30 ID:H7kyS+Hg
>>142
>大鍬大使
王鍬じゃねーの?
146:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 17:19:17 ID:zpOf7mr0
>>143王鍬大使さん
国産のどんな♀をみるとHOTになりまつか?
147:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 17:21:15 ID:oL5aZhAL
>>146
♀のマンコ(^^
148:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 19:02:02 ID:A7WjPGjz
レス数が増えたから見てみたらこれかよ…。
149筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/18(火) 21:56:05 ID:KrB4xVD9
乳輪でふね(^^
150:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 23:03:02 ID:EqWp9TOo
乳厘と一口に言っても様々な色調形状がありますが
特にどのようなタイプがお好みですか?
151筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/18(火) 23:17:50 ID:KrB4xVD9
オオクワの♀ぐらいの大きさが良いでふ(^^
乳首が陥没してるとなお良いでふね(^^
152VIP大使 ◆aO1O4YyZts :2007/09/18(火) 23:30:21 ID:6OGiI/lK
陥没乳首と聞いて、陥没乳首マニアの漏れが飛んできますたでふよ(^^
153筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/18(火) 23:44:32 ID:KrB4xVD9
吸い付きたいでふね(^^
154:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 23:48:40 ID:aR2/YjU0
諸先輩方質問です
今月ふとした拍子に見つけた小さな3センチほどのクワガタペア
調べてみると、コクワガタというクワガタでした。
近所のカブクワショップで
飼育、産卵させてみたいと言うと
30QBOXと言うコンテナとマット、木の皮、産卵木を買いなさいと
言われるがままに購入セット
1ペアだけでは寂しく思い
最初にペアで発見したとこに行くと
2ペアゲット!っテ感じで採取し続け
都合14匹を同一ケースに投入

ここ読んでみて・・・過密すぎたかも
明日早々に、オスをまず別ケースに隔離
卵がある可能性がある産卵木を隔離
メスを二つのケースに分け産卵木追加セット
で問題ないでしょうか?
また、どうせ幼虫を育てるなら
5センチを目標にしたいです
アドバイス頂けたら嬉しいです。
155:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 23:52:16 ID:Iqk7UMg3
14匹が7ペアだとして、1匹の♀が少なめに見積もって10個卵産むとして70匹の幼虫が採れるなw
コクワだから少なめに見積もっても7割は生き残るとして、来年はコクワ50匹だなwww
156筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/19(水) 00:00:36 ID:cr20z9wm
コクワなら30×30×40aのケースで100匹は飼えるでふ(^^
157シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/09/19(水) 14:10:56 ID:hoCJtow/

みんなで乱交パーティーでふね (^^
158:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 16:10:53 ID:pd7qDWwj
俺のコクワが8月に30個卵を産んだんだけど、今年中にもう1度卵を産ませたい
どのくらいインターバルを置けばいい?
今は単独飼育にしてエサは高たんぱくゼリーを与えています
159筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/19(水) 20:42:12 ID:cr20z9wm
>>157
乱交が楽しすぎて余り卵は産まない様でふ(^^
160:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 20:47:00 ID:YiGhPM2k
>>158
インターバルなんてほとんど要らないでふ(^^

あほくさw
161小鍬大使:2007/09/19(水) 21:31:01 ID:rI6k7qXk
>>159
本当?
162シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/09/21(金) 09:12:18 ID:Aq6/S2BK
>>159
そうでふか (^^
でも乱交は楽しいでふ (^^
163:||‐ 〜 さん:2007/09/21(金) 20:39:39 ID:gJS06hGW
そうそう(^^
楽しいでふ(^^


あほくさw
164:||‐ 〜 さん:2007/09/21(金) 21:13:31 ID:E3IE/kRw
今からコクワ採取に行ってきます
165:||‐ 〜 さん:2007/09/21(金) 22:12:28 ID:GO4yJ8fJ
>>164
戦果報告ヨロ^^
166筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/21(金) 22:31:52 ID:nrhIVOuB
蚊に刺された数も報告願いまふ(^^
167:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 02:09:53 ID:laEF3efJ
164です
ただいま帰ってまいりました
新規ポイントでしたが
捕獲数10匹越ししました
目標50ミリ越しだったので
小さな固体は放虫してきました
なかなか50越し固体は見つからないっすね
最後に採取した場所で放虫しました
後、スズメバチがかなり居たので怖かった
車にアタックしてくるスズメバチもいたり・・・
蚊刺されはゼロ!スキンガードと長袖で対応しました
ではおやすみなさい
168鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/09/22(土) 03:14:07 ID:YxRywUnT
スズメバチのカチカチは怖いでふよね(;^^
169筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/22(土) 05:48:24 ID:HyoDgd0Y
蚊が減ってもスズメバチが増えると困りまふ(^^
次も報告待っていまふ(^^
170シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/09/22(土) 09:03:56 ID:UkvrHeax
コクワはカッコイイでふ (^^
ポクのティムポより大きいコクワはなかなかいないでふ (^^
171:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 21:35:20 ID:zWXNj2Ic
>>167
おかえりなさい^^
新規開拓でその戦果はすごいでつねw
最大で何mmでつか?
ワシも今日いつものポイントを見てきました
コクワ18頭確認しますたそのうち40.5mmと41.0mmをゲットし
あとはスルーしますた同じポイントでは先月採った46mmが最大でつ
50mmオーバー見てみたいなw
172:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 21:38:18 ID:fLL9Qjwt
>>171
53mmのコクワ持っていますよ
46mmのオオクワにケンカで勝ちましたよw
173:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 22:18:44 ID:zWXNj2Ic
>>172
53mm!コクワのギネスって54mmと聞きますたがWD53mmもギネス
じゃないでっか?
174:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 22:22:11 ID:zWXNj2Ic
しかしコクワの46mmでも大きく見えるのに53mmとは!!
これってオオクワの80mm本土ヒラタの75mmに匹敵する
デカさ貴重さじゃないでっか?
連投スマソ
175:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 22:34:43 ID:fLL9Qjwt
>>173
ワイルドではないよ
F2で53mmです
ブリード物なら56mmがギネスだったような
176:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 23:38:30 ID:laEF3efJ
167です
>>171
ふと見つけた林道(砕石所用)に入っていくと
樹液ダラダラの木が多く、林道沿いに採取しました。
昼間に下見に行ったらもっと結果がよかったかも
固体サイズは最大40ミリ越すぐらいでした
採取で50越しはやはり環境が良くないと難しいですね
あとはブリードで50越を狙います
明日の晩はいつものポイントに子供と一緒に行きます
ファミリーサービスですね
>>172
53ミリのコクワ羨ましいです
ぜひ50越の飼育ポイントを伝授してください



177:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 23:43:31 ID:fLL9Qjwt
>>176
9〜10月に産卵させて、来年の4月に少し加温する

これに尽きるよ
178:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 23:48:05 ID:hw1la8l+
>>175
私も聞きたい。
51-52はあるが、53はない。
自作マット、菌糸カス(オオクワが投入直後に蛹化した奴)で、温度管理せずに、ほとんどが50mm超えたから
同親の2年目のを菌糸瓶1.4Lに投入、温度管理したら全然食わずに蛹化。49mmしか出なかった。
今年は、温度管理せずに菌糸に投入予定。
179:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 23:51:32 ID:fLL9Qjwt
>>178
エサは絶対に菌糸のほうが大きくなるからそれでいいと思う
醗酵マットだと平均して2〜3mm小さくなる
なんというか、春を長くする感じが理想的だよ
20〜23℃くらいの時期を長くする
そうすると蛹になるまでの時間が稼げる
これはどの種類にも言える
180178:2007/09/23(日) 00:17:14 ID:NnZdKMhu
>>179
どうも。
やっぱり、新鮮な菌糸のが良いのか。
そう。。温度管理せずに大きくなったときは、下駄箱で冬12-16℃くらいで
ずーっとモグモグして、春に一気に大きくなってたなあ。

今、菌床産卵させてるから、早いトコ外気温が落ちてくれることを望むよ。。
温室は26℃だけど、オオクワとか、3令になって、、もう菌糸瓶は入らないし。
なんのために秋に産卵させてるか分らなくなる。
181:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 11:26:34 ID:k4XBnld4
今、550の菌ビンに入れてるけどコクワ♂でも2本目は800クラスのほうがいいですか?
182:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 16:35:07 ID:U0KoNj66
>>181
コクワに800はいらないと俺は思う
183:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 19:12:50 ID:IdxSRTSd
そもそもコクワに菌糸ビン自体がいらn(ry
184:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 21:02:38 ID:Ss5FA7Kr
>>181
350くらいのビンで十分
185:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 22:21:23 ID:qfr7I/+W
新しい菌糸よりも劣化した菌糸の方が大きくなるって本当?
186:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 22:29:34 ID:Ss5FA7Kr
>>185
それは嘘
両方同じか、新しいほうが良いかのどちらかだよ
187筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/23(日) 22:34:40 ID:tMb9xcft
新しい精子より劣化した精子の方が美味しそうに飲みまふ(^^
188:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 22:35:51 ID:qfr7I/+W
>>187
気持ち悪いよ〜〜〜〜〜〜><
189王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/23(日) 22:39:52 ID:tTXpcoMF
>>188
チミは精子をペットボトルに溜めたりしないんでふか?(^^
190筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/23(日) 22:56:43 ID:tMb9xcft
イカの塩辛みたいで美味しいでふ(^^
191:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 23:07:31 ID:1JMgj5Fn
ここに舞ちゃんいるんですか?
192:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 23:15:43 ID:faDzy9HF
193:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 23:16:03 ID:qfr7I/+W
絶対おいしくないに1000点
194筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/23(日) 23:21:15 ID:tMb9xcft
食わず嫌いはダメでふよ(^^
195:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 23:28:04 ID:Oczjn2wY
コクワの産卵セットなんですが大ケースに菌糸瓶一個投入で大丈夫ですか?
196筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/23(日) 23:48:43 ID:tMb9xcft
キンタマは2個でふよ(^^
197:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 07:42:12 ID:DLd+hpfQ
<<195
コクワでしたらそれで十二分でつねーー^^
でも50mmオーバを目標でしたら180さんとかの
温度管理がキーワードみたいですよ
おーポッキー食べたい
198:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 09:27:18 ID:GVwt6A6U
マンションでコクワの♂を見つけ、あまりにもかわいいので
20年以上ぶりに飼育することにしました。
ネットで飼育方法を確認すると、便利グッズの登場に驚くばかり。

シーズンオフのため止まり木(?)を入手できなかったので
昆虫ゼリーはマットに埋め込んだのですが、
この方法で大丈夫でしょうか。
一晩たってもゼリーが減った形跡がないので心配です。。。

またゼリーはどの程度で交換すればよいのでしょうか。
そしてコクワ一匹なら産卵しないので、木は不要でしょうか。

アドバイスお願いします!
199:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 11:36:44 ID:FNAmLycQ
>>198
マットにエサ皿にゼリー。これだけで充分。
産卵木は必要無し。
200中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/09/24(月) 17:28:47 ID:Awl8DJZE
200ゲットまんこ(^^
201シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/09/24(月) 18:04:09 ID:DGwDZvSm
おめでとうマンコでふ (^^
202198:2007/09/24(月) 18:29:44 ID:GVwt6A6U
>>199
ありがとう!
エサ皿ってのが必要なんですね。
地元のスーパーやホームセンターでは品切れだったので、また探してみます。
確かにマットに容器ごと埋めると、すぐに汚れちゃうんですよ。

ところでゼリーはどれくらいのサイクルで交換が必要なのでしょう。
203:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 18:51:54 ID:YOCG1VMe
>>202
俺の近所のダイソーは昆虫グッズ片付けられてたよ。
ホームセンターなら餌皿はなかったけど
止まり木で餌穴付はまだ売っていたよ。
204:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 18:52:24 ID:O0uU/OKC
コクワのオス1匹なら1個を三週間ぐらいかな?
乾燥して無残な感じになったら取り替えるぐらいでおk

最近のホームセンターなら年中昆虫飼育用品が置いてあるYO
夏場ほどの売り場面積は取ってないけど
205:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 19:20:28 ID:hna4tl4E
コクワなんざ小さな瓶の蓋に小穴開けて
ティシュとゼリーを放り込んでおくだけでおk
206202:2007/09/24(月) 23:05:26 ID:GVwt6A6U
>>203-205
ありがとう!
近所のホームセンターは全滅だったので、東急ハンズでも行ってみるよ。
新宿周辺でほかに良さそうな店あったら教えてください。

ゼリーも目安がわかりました。しかし全然減らないのがホント心配。
一度でも食べてる姿を見せてくれれば安心するんだけど。
捕獲してきたときにあげた砂糖水の脱脂綿はおいしそうに食べてたのにー。
207:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 23:10:49 ID:BNTv6jz/
>>206
ゼリーはクワガタの届く場所にセットしている?
ちゃんとセットしていれば大丈夫だよ
あと、ケースは涼しいところに置いてくださいね
208:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 23:17:12 ID:hna4tl4E
真夏じゃないこの季節
食は細るぞ
209深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/09/24(月) 23:54:19 ID:o1isX7x8
>>202
新宿からなら専門店は馬場のマジックフォレスト、渋谷のオアシス、中野のむし社、ジャングルワールド。
ホムセンも中野の島忠は通年昆虫用品置いてる。
100円ショップは売れ残りのみになるかな。
小田急のペットショップも少しは置いてる。高いけど。
210206:2007/09/25(火) 00:39:08 ID:zquCCCCS
>>207-209
またもやありがとう!
ゼリーは土の表面と同じになるくらい埋め込んでいるので大丈夫なはず。
また食が細るということで、ちょっと安心しました。。

お店は明日できれば早速顔を出してみますね!
211:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 01:16:12 ID:vCWu3wf2
>>208

うちのは今でもメチャメチャ食べてるが変かな?
212:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 21:23:35 ID:rgFHXQWq
>>211
部屋の温度によるよ
涼しい部屋の個体より暑めの部屋のもののが
喉が渇くのか?よくゼリー食うよな

樹液採集行っても分かるけど、昼間暑い日の夜の方が
樹液に多く虫が集まるっしょ?それと同じ原理だよ
213:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 00:38:44 ID:fGAMl4FV
小ケースに菌糸を1ブロックつめてコクワの多頭飼いをしたいのですが、
何匹までなら大丈夫ですか?またはやめた方がいいですか?
214:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 02:45:23 ID:QJTTTmJ+
私が小学生の頃、母がコクワガタを3年生かした事がありました。
その時は冬眠させなったですね。
夏のみ日の当たらない風通しの良い所において、エサをきらさない事です。
晩秋から春までは掘り炬燵の中に飼っていました。
炬燵の中は乾燥しやすいので朝・夕(夜ではない)林檎を与えます。
昔は液体のエサでしたので、若干薄めてそれを林檎の上に塗りましたね。
極たまに蜂蜜の薄めた物も与えましたが、砂糖水(害の無い良質の物)の方が
良いかも知れません。
215甲厨大使:2007/09/26(水) 06:41:24 ID:EWLLZzSc
>>214
僕も冬眠させないでコクワを1年ぐらい生かしたことありまふ(^^
216:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 15:41:52 ID:R9ojMACX
>>214
お前のかあちゃんが夏になるとこっそり成虫を入れ替えてたんだよ。
217:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 08:07:32 ID:cdtUEd+Z
かあちゃんGJ!!
218:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 01:41:46 ID:lRNs7GHg
昨日こくわの42ミリが羽化したんですがいつ頃餌食べ始めますか?
219:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 01:44:55 ID:B/rBjFNZ
そのまま静かにしておけば、来年の春。
220:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 01:52:02 ID:lRNs7GHg
>>219

ありがとうございました。春までそのままにしてみます。
221:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 08:48:04 ID:DpyQlLHp
>>219
うそつけ!
222:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 10:49:17 ID:SFpHotfk
>>219
蛹室暴かずに、冷暗所に保管すれば、8月羽化でも問題なく来年まで、そのまま越冬する。正しい。
しかし、>>218が42mmと言っている以上、蛹室を暴いているわけで、1ヶ月以内には動き出し、
その時の飼育温度が16℃以上ならば、エサを食うだろう。
ま、ドルクス新成虫は1ヶ月くらい断食で放置でも死にはしないけども。
223筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/28(金) 10:56:37 ID:Ldcd0rn4
ポクのチンコの直径は42mmでふ(^^
224:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 04:08:21 ID:eYJEVUJm
ケース一個分に雑魚飼いしてた幼虫のマットを、初めて腐敗させてしまった…。
当然幼虫は全滅。

においと罪悪感で吐きそう。

生き残ったのは菌糸瓶に一頭ずつ移した精鋭部隊だけか…ううう
225:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 09:45:08 ID:2tPpOPL7
最近コクワを飼い始めました。

ところで綺麗だった飼育ケースの壁に、
最近シミのようなものがちょこちょこと見られます。
クワが届かないような高い位置なのですが、これはおしっこなのでしょうか?
上の方に飛ばすものなの?
226:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 09:51:31 ID:cONyQRsE
>>225
ケツの先だけ器用に動かして明後日の方向に飛ばす。
真上の時もあれば横の時もある。
227:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 10:06:02 ID:2zRuAjDw
>>225
そのとおり
228:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 14:41:45 ID:i43yzcIu
うちのコクワまだ普通に活動しているみたいなんだけど。
いつぐらいから冬眠するの?
229筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/29(土) 14:46:37 ID:gSQnchHJ
>>228          チンポッポー(^^
マンコッコー(^^
230:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 02:45:07 ID:3hzeudXe
産卵木に幼虫発見。まだ1,2mm前後なんだけど、
木から採り出して、マットに移した方がイイん
ですかね?(幼虫のみの隔離)それともそのまま
放置がイイのかな?アドバイス願います。
231:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 13:31:01 ID:orxyuih9
孵化したてを割り出しちまった以上、マットに移そうがそのままだろうが、、体にダメージがあれば死ぬ。
健康体なら、普通のマットにいれとくほうが大きくなるし(特にこの時期からだと)、、マットに移すしかなかろ。
232:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 21:23:45 ID:3hzeudXe
>>231
ありがとうございます!
そうか、割り出したのが、そもそもの間違いだった
んですね。
233:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 21:26:50 ID:xu0AYmtK
>>232
大きくするためなら、ベストのタイミングなんだけど、
早い段階で産卵木を割る以上、何が出てきても大丈夫な用意はしておけと。

まあ、ついつい確認のため〜ちょっとだけ。ってやってしまう気持ちはよく分るw
234鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/05(金) 06:11:44 ID:wfaXFvG9
割出しのワクワク感はヤミツキになるでふ(^^
235筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/05(金) 06:27:26 ID:KFDxg/1u
危険日中出しのドキドキ感と同じでふね(^^
ヤミツキでふ(^^

236VIP大使 ◆aO1O4YyZts :2007/10/05(金) 06:28:46 ID:Talf8vTw
ヤミツキと言えばマットプレイでふね(^^
237筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/05(金) 06:30:08 ID:KFDxg/1u
ローションのヌルヌル感は麻薬でふよ(^^
238珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/10/05(金) 07:39:17 ID:ot7/Nyie
ローション塗りたくってチュパチュパ音を立てられるのに興奮しまふ(^^
239シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/05(金) 10:14:33 ID:PtdwE1F/
ローションでアナル責められると昇天しまふ (^^
スーパーボッキングでふ (^^
240:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 23:31:13 ID:pvDF37kh
>>236-239
おまえら全員、腹筋2万回!
241珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/10/10(水) 00:04:04 ID:8cUrk7YA
オナニー2万回しまふ(^^
242:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 06:38:15 ID:vuz2GYU8
>>236-239
いい大人が恥ずかしいですよ
(リア厨ならごめんなさい)
243シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/10(水) 10:04:32 ID:pLZBfQwt
二万回もやっていいのでふね (^^
うれひいでふ (^^

>>242
いい大人だからいいのでふよ (^^
244筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/10(水) 23:13:25 ID:8bGZL/BH
僕からエロを取ったら何にも残りまふぇん(^^
245:||‐ 〜 さん:2007/10/11(木) 05:33:47 ID:NiTMODJQ
コクワに金かけたくないので、ヒラタ、オオクワ専門飼育の友人から貰った、2令幼虫出したあとの菌糸瓶で育ててる。
これでギネス出してやらぁ。
あっ、つぶしちゃった。
246:||‐ 〜 さん:2007/10/11(木) 19:01:13 ID:TbyzVZcP
ふむ、ココアが美味しい気温になってきたよね夜とかは。
247:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 01:21:44 ID:p0ZY3jvu
幼虫を愛でていたら潰してしまって鬱だ死のう。
248:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 16:28:22 ID:u3VTw1pf
近所の子供(♂6歳)がコクワ♂が★になったって持ってきた。
「お庭に埋めてあげな」って言ったら、
「なんで?そんなのめんどくさい」って言って
家の前のある林に向かって投げた。

なんかこういう子供に飼われていたムシってかわいそうだな。っておもた。

249:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 10:53:17 ID:t6MVwr8v
一ヶ月くらい前に飼い始めたコクワ♂。
ちょっと灯りを点けただけで土の中に潜ってしまうくらいだったのに、
ここ2〜3日、日中でも土の上にでてボーっとしてたり歩き回ったり。
何かコクワの体調に変化が出てきているのかと心配。
エサはもりもり食べてるみたいなんだけど。
250:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 11:27:46 ID:H8zoUsj/
>>249
ダニだらけになってない?
251:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 11:30:55 ID:t6MVwr8v
体が? チェックしてないので帰ったら見てみます!
とりあえず背中側は綺麗だったのは覚えてます。
一応清潔にはしてるつもりなんだけど……
252:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 13:22:50 ID:H8zoUsj/
>>251
まあ冷えてきたから寿命ってこともあるかもね
オレのとこも冬眠明けと冬眠前によく★になる。
253249:2007/10/16(火) 15:07:04 ID:t6MVwr8v
>>252
ええええっ
すごくかわいがっているのでそれだけは……
悲しくなってきたよー。

寿命前は、エサよく食べつつも外に出てきたりするもんなの?
254:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 17:57:37 ID:VhiL8WcV
この時期(と春)には昼にも活動する。夜間の気温が活動最低温度を下回るので
昼間に動いてエサ食ってる。未だに樹液出している木も僅かに残っているから。。

まあ、普通は越冬モードに入るんだけども。
255鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/17(水) 14:05:55 ID:Y5dOT9Ig
ダニにはホント困りまふ(^^
256シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/17(水) 14:26:41 ID:/41feLhK
でふ (^^
257中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/17(水) 18:32:50 ID:pFR5NWw5
ケジラミにも困りまふ(^^
258:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 22:42:33 ID:0cBqyLe7
うちのコクワまだ全然全員元気だぞ
でもノコは1匹☆であとの残りもなんだか動きがゆるい寿命かな?
259:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 22:51:26 ID:0cBqyLe7
>>258
ノコは越冬しないらしいよ オオクワとかヒラタとか長生きの虫を
飼ってみるといいかな?
260:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 23:53:24 ID:0eV8B7xW
261:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 09:28:06 ID:MWlfWDOm
>>258-259
分かりやすい自作自演だな
でぇ何をしたいのだ?
262:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 09:51:08 ID:/A76e1mI
素朴な疑問。
冬眠の準備で飼育ケースにラップをかけるという手法をよく見るけど、
酸素不足にはならないもんなの?
263:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 11:06:53 ID:WgwTL+mT
もちろん、針で小穴を開けておく。
結露で穴が塞がることもあるし、ケースとフタの隙間が密着してるラップよりは、
普通のビニールのがよいね。小穴開けなくても大丈夫な場合もある。
新聞紙だと、数週間も風通しの良い場所で放置してたら、カラカラに乾いてしまう。
264:||‐ 〜 さん:2007/10/19(金) 13:30:58 ID:s4Xey9W9
糞が目立つようになってきたから、土を換えたら幼虫が死んでしまった・・・。ショック・・・ゴメンよ幼虫君。。。
初めての幼虫飼育でした。来年また頑張ります。
265:||‐ 〜 さん:2007/10/21(日) 18:59:12 ID:DbF6Ffv/
コクワの成虫♀(かなり小)が1匹まだ生きているけど
できればこのまま越冬させたいけど
エサってまだ与えていたほうがいいの?

あとマットだけど100斤の米びつに
5cmくらいの深さで入れてその上に木の皮をいっぱい入れたけど
これで大丈夫かな?
266:||‐ 〜 さん:2007/10/21(日) 20:36:17 ID:LGNKLa8B
>>265
そんなもんでおk。
むしろ厚遇な部類だな。

もう少ししたらゼリーにカビが生えてきて食べてないなってのが分かるようになるから
そうなるまで入れておく。
267265:2007/10/22(月) 05:21:43 ID:F1gEBSIt
>>266
さっそくのレスありがd。

これでしばらく様子見てみます。
268:||‐ 〜 さん:2007/10/22(月) 13:56:13 ID:Z/jgUJ8w
>>266
便乗質問。うちのコクワ(♂)も最近ゼリーを食べず動きも鈍り
土の中に居る時間が長くなってきているんだけど、
これも冬眠前の段階なの?
269:||‐ 〜 さん:2007/10/22(月) 19:44:21 ID:M7vraZml
>>268
そのままポックリ死ぬか、春先にポックリ逝くかの2択のような気がする。
ウチのはまだまだ元気だね。


それはそうとコクワ56mm36mm出たみたい。見てみてえwwww
270:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 12:02:57 ID:nXk/DEnJ
>>268
ウチのところもそんな感じだ
冬眠ってマットじゃないとダメなの?
針葉樹マットをケースいっぱいに入れたのでは無理?
271:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 14:19:09 ID:c9ikHh+w
適度な湿度さえ保てれば、それで十分。
ウッドチップでも水苔でも、落葉でも、なんでもよい。
それよりも、温度をガチガチに凍らないように、低めで安定させることのが大事。
後は、滅多と腐らない、保存料入ってても構わないから、黒糖系ゼリーを
非常用にいれてやって、、春まで忘れないこと。
272:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 14:45:22 ID:LRthO8Ll
♂2、♀2買ってるんですけど、♂の一匹のみダニが付着しています。
他の3匹にはまったくダニは見受けられず、マットも二度交換したので
ダニはいないと思うんですけど。。。
そこで質問なんですけど、特定の個体のみにダニが寄生することはあり得るんでしょうか。
273:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 18:49:53 ID:S7kWh8Ld
>>272
ウチの場合ダニは2種類居る。
薄ピンクでマット食うやつと白くて扁平なクワに寄生するのと。
うまい具合に移らなかっただけなんじゃないかと。

くっついてるダニはエタノールぶっ掛けると一発で落ちるけどクワも弱る諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
274:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 20:42:58 ID:/VrkN+Oy
>>272
ウチもそんな事が何度かあった。
どうやらその個体が弱ってくるとそうなるっぽい。
根拠はないけど。
275:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 08:50:23 ID:C8eiDPX5
272です。レスありがとうございます。
こちらのダニは一種類で白いコナダニといわれるヤツみたいです。
弱ってると取り付かれやすいんですね。参考になりました。
隔離して様子をみようと思います。
276:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 23:16:07 ID:aQ0JOHBU
体の水分が多いとつきやすいように思う。ダニを洗い流したあと濡れたままケースに戻したら翌日見たらもっとひどく
付いていた。水滴が残ったあとに沿うような感じで模様になって付いていたから白いダニは水分が好きみたい。
277:||‐ 〜 さん:2007/10/28(日) 07:41:03 ID:21KtI7IY
♂の幼虫は菌糸へ、♀の幼虫はオオクワ産卵マットへ。
半月たって見てみると、マットの♀のほうが、菌糸瓶♂よりはるかにでかい(倍くらい違う)。

たまたま、こうなったのかな?
278:||‐ 〜 さん:2007/10/28(日) 18:28:28 ID:+Oc3l9+R
今年の夏に俺の家の玄関に落ちてた
足が1本無いコクワの♂をを拾ったんですが
最近餌も全然食べないでよく逃げるんですが何か原因があるのでしょうか
小さいトマトが入ってた容器に木屑を入れた箱に入れてるんですが
数日すると逃げ出して何故か俺のブリーフに包まってるんです
279:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 19:44:47 ID:vsIv3Dnl
>>278
その場所が居心地悪いから脱走を試みるんだよ
280:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 21:58:57 ID:+YgKLSK7
>>279
そうなんですか
クワガタの事を何も知らないで飼い始めたので
色々調べて飼育ケースを作って見ます。ありがとうございます
281:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 00:17:39 ID:LcDSo/1p
ブリーフの中が心地よい
282:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 06:00:38 ID:5KAnJs23
冬眠用のセッティングにブリーフと言う新提案
283:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 10:31:19 ID:aMkWOAE3
>>281>>282
水槽買ってきて
中に湿った木屑を入れて餌を入れたらちゃんと食べてくれました
ブリーフはしょうがないので一枚あげました。下に潜り込んでます
284:||‐ 〜 さん:2007/12/13(木) 01:15:06 ID:/xo9RLe0
昨日一匹逝きました。
あと一匹だけになりました。

悲しくて泣きそうです。
285:||‐ 〜 さん:2007/12/13(木) 11:43:59 ID://AzncAl
寒くなってきた頃に弱ってきてたので、
いま土のなかで眠っているのか★になってしまったのか
心配でたまりません。土をほじくるのもかわいそうだし恐いし。。。
286:||‐ 〜 さん:2007/12/14(金) 00:39:54 ID:ljGASag4
大丈夫だから掘ってみ。
287::||‐ 〜 さん :2007/12/15(土) 16:31:14 ID:Wvgp8DLV
うちのコクワもすっかり冬眠中
ぷらけ大に♂♀成虫合計11頭いるよ
夏の間も争いぜろで平和そのもの
それに比べてヒラタとくに概算ヒラタの凶暴なことといったら
えさ変えも戦々恐々いつ指を挟まれるかとびくびくするよ
288:||‐ 〜 さん:2007/12/15(土) 19:59:36 ID:pBuEdGb7
粉ダニなどは、奈良オオのダニオチールで一発で居なくなる!試しに買ってみて
289ヘラヘラ王子:2007/12/21(金) 21:35:27 ID:SBmtpt6q
ダニって乾燥に弱いから除湿機付けてると良いよ  それが出来ないならたまに窓開けて換気すると減る ところでコクワって幾ら位なの?
290:||‐ 〜 さん:2007/12/21(金) 21:42:21 ID:ZqMnKbcc
ヘラキングうるさいよ
291::||‐ 〜 さん :2007/12/21(金) 22:11:10 ID:Rw5mwm5e
>>289
値段?
近所の公園で採ってきたからただだよ
ホームセンターで夏にたまに売ってるけど♂35mmくらいで150
円くらい♀25mmくらいで100円くらいだったよ
292:||‐ 〜 さん:2007/12/22(土) 00:50:24 ID:7rSIwvod
>>288
ダニオチール効かないよ。
粒ダニが一向に落ちない。
293インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/12/22(土) 01:54:22 ID:sXIOTD/i
ダニだけ食べる虫とかいないのかなぁ
ケースに放り込んで放置でダニ殲滅とか
294:||‐ 〜 さん:2007/12/22(土) 23:16:18 ID:/x527E5Z
野菜のハダニ駆除とかに使う生物農薬のカブリダニというダニがあるが・・・
ダニ退治にダニを食うダニを使う。
295:||‐ 〜 さん:2007/12/30(日) 17:38:01 ID:g0VBcQr/
ブリーフの下で冬眠してると思ってたコクワ
久しぶりに見て見たら動きが凄くおかしい、
見てるだけで痛々しくて悲しいです。もう駄目なんでしょうか
一応餌は置いておいたんですが
俺が拾ったから冬越せなかったんだな・・・ごめん
296:||‐ 〜 さん:2007/12/30(日) 23:06:37 ID:EcGKiYTP
うちのコクワ夫婦のうち、嫁さんの方は今の季節でも暖かい日には出てきてエサ食ってる。
家の中だが暖房もない廊下の端においてあるのでかなり寒いはずだが元気に出てきます。
隣のケースにいる我が子(幼虫)が気になるのかな?

旦那の方は出てきません。生きてるのかなとエサ台の木を持ち上げるとそそくさと潜っていきます。
嫁は元気だわ。
297:||‐ 〜 さん:2008/01/01(火) 07:39:27 ID:D3URN3OL
昆虫が越冬できずに亡くなるのは極めて自然。
誰の所為とか言うことはない。
大体が、野外採取した個体なら、成虫何年目なのか分からんじゃないの。
298:||‐ 〜 さん:2008/01/03(木) 14:07:19 ID:I0x2yhtY
>>297
越冬出来ないのは自然なんですか・・
初めて虫飼ったので知りませんでした
そういえばハムスターでも越冬出来ない事多いですしね

今日にとうとう死んでしまいました
冬は越せなかったけど年は越しました
明日公園にブリーフと一緒に埋めてきます。
299:||‐ 〜 さん:2008/01/15(火) 19:56:39 ID:fCklRXgl
このスレの「極める」って、変態を極めるって意味だったんだな
300:||‐ 〜 さん:2008/01/19(土) 00:12:30 ID:DS2hndf/
リア厨は暇でいいな・・・
301:||‐ 〜 さん:2008/01/19(土) 00:38:27 ID:nQ8cftpU
コクワガタの関節を極めるって意味だろ
302:||‐ 〜 さん:2008/01/19(土) 18:04:01 ID:wnjNK7lq
303:||‐ 〜 さん:2008/01/26(土) 04:25:47 ID:MNutfl9C
304:||‐ 〜 さん:2008/01/29(火) 04:29:33 ID:MBZP0w56
                 /∵∴∵∴\
                 /∵∴∵∴∵∴\
                 /∵∴∴,(・)(・)∴|   __________
                |∵∵/   ○ \| /
                 |∵ /.  ミ  | 彡 |< うるせー馬鹿!!!
     __         |∵.|  \___|_/| \__________
      /l   ヽ       \|   \__ノ /  
    /| |     |         \___/  
  /l V .____ノ     / ─{=====(T)===} ─ヽ
 〈      ノ `ー┴<  ∴∵         ∵∴\ 
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \∵           ∵∴ヽ 
ヽ --         .ノ"~ _/∴           ∵∴丶  
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/∴            ∵∴∵丶 
\--           ノー     ──────   │∴∵)          
 /    ´ ̄ ̄ ̄`! ∴│  \       /  ./∴∵/  
 \―   ,. ---イ ∵∴ヽ   `ー─── '    /∴∵/      
   `ー‐''"      ∵∴\           /∴∵ノ 
             ∵∵∴ヽ────── ∴∵/ 
                   ____          
   
305:||‐ 〜 さん:2008/02/03(日) 21:29:35 ID:vcy6ldW0
うちのコクワの幼虫達の尻が黒から蜂蜜みたいな色になってきた…三齢になって3ヶ月位だけど、そろそろ蛹になったりします?初心者なもんで、ここまで来たのが初めてなんです。
306:||‐ 〜 さん:2008/02/04(月) 00:15:59 ID:jsGp4Dpj
3令ねぇ!揚げ足とってゴメン!ぼちぼち、前蛹になる段階に入ってますよ。ほっときましょう!
307:||‐ 〜 さん:2008/02/04(月) 06:39:02 ID:okbQMH9P
>306
指摘&回答ありがとうございます。そっとしておきますね
308:||‐ 〜 さん:2008/02/04(月) 19:59:39 ID:yomInynT
>>306
「3令」「3齢」どっちでも間違いじゃないぞ
「令」はむしろ略した表現
309:||‐ 〜 さん:2008/02/06(水) 04:27:29 ID:MwLFnrBA
初めての、幼虫飼育です。去年の夏に卵を産んで
幼虫用マットを購入して、幼虫のみで20匹くらい
そのまま飼育してます。現在は1.5cmくらいなんで
2令だと思うんですけど、マット交換等のメンテは
1度もしていません。このまま蛹になるまで、放置
でイイでしょうかね?マットは、カラカラに渇き
きっています。
310ムム ◆EUWMd7muMU :2008/02/06(水) 10:56:00 ID:t7Q8uL3A
カラカラに渇ききっていますか・・。
マット交換してください。せめてしっとり加水してやってください。






311:||‐ 〜 さん:2008/02/06(水) 22:47:21 ID:FPMmkFux
>>310
了解です!ありがとうございます!
312インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/06(水) 23:01:52 ID:PZiP7QyI BE:850416375-2BP(3457)
>>309
ホムセン売りのマット(ミタニとかマルカン)でいいから
プリンカップに入れて個別飼育

http://imepita.jp/20080206/820520

うちも20匹くらいいるぞ
右下のカップに幼虫見えてるの分かるかな?
313インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/06(水) 23:02:31 ID:PZiP7QyI BE:437356692-2BP(3457)
うひゃwwwリロードしてなかったwww

orz
314ムム ◆EUWMd7muMU :2008/02/07(木) 16:21:12 ID:T4BUZ+MJ
ww

ところでインピン氏。そのタイプの棚って裏側とかにアオカビ出ませんか?
俺も以前使用していましたがアオカビが出てやめたんですが。
虫部屋の湿度に問題があっただけかなw
315インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/07(木) 20:32:33 ID:9RA5fowy BE:437357636-2BP(3457)
>>314
今のとこは大丈夫かな
新品買うとホルマリンガスが出そう(本当は新品買えないw)なんで
娘のお下がりをクローゼットの寸法に詰めて使ってます

で 本日の工作
http://imepita.jp/20080207/737840
手製のテレビ台を詰めてレンジ台にしますたw
もう嫁の留守中じゃなくてもマット滅菌出来ますなwww
316:||‐ 〜 さん:2008/02/07(木) 21:05:44 ID:UyO4w67s
>>312
ありがとうございます!309より
317ムム ◆EUWMd7muMU :2008/02/07(木) 21:37:27 ID:T4BUZ+MJ
>>315
お、いいですねw
俺も電子レンジ買おうかな。欲を言えば虫部屋に水道引きたいw
流石にそれは嫁の猛反発食らいそうですがw
>>316
大切にしてあげて下さいね。
基本放置ですがカラカラはチョットw
・・ホントは釣りだと思ってたんですがw
318インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/07(木) 22:02:23 ID:9RA5fowy BE:1555046988-2BP(3457)
>>316
飼ってるのはコクワだけかな?
余裕があるならガラス瓶で飼うと中の様子がよく見えるから楽しいYO

>>317
新しいの買ったんでお下がりですw

水道かぁ・・・うち2世帯建てたんだけど親が旧家から動かないから
親世帯用の1階の台所を使ってるんですよ

で 2階の俺ら世帯用の台所が虫用にwww
3階の納戸も親が荷物持って来ないからマットとか菌糸の倉庫になってますw
嫁がウルサイ事除けば天国っスねw
319鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/02/14(木) 10:53:49 ID:ltje6guy
コクワ幼虫ケースをバラしたら1匹蛹になってまひた(^^
蛹室を破壊しちゃったんでふが、どうしたものでひょう(^^

マットの上にボトッと置くだけOKでふか?(^^
置く向きは仰向け?俯せ?横向きのどれが良いのでひょう?(^^
320ムム ◆EUWMd7muMU :2008/02/14(木) 11:35:36 ID:RNGxcHNf
>>318
マットとか菌糸が置ける納戸があるなんていいですね。
ウチは虫部屋に置ける物が少なくてw
>>319
マットの上にボトッと置くだけNGです。
オアシス買ってきて削って使用してください。
置く向きは仰向けです。
詳しい注意点等は大使の大将さんが知っています。
321:||‐ 〜 さん:2008/02/14(木) 11:38:34 ID:JD0akINz
こんにちんこ(^^
>>鬼鍬殿
蛹室壊しちゃいましたでふか(^^
見えない場所に作るとたまにありまふね(^^

僕のやり方でふが…
人工蛹室に移すかマット(硬詰め)に移してくらふぁい(^^
硬詰めマットに穴掘った中に移してまだ初期の段階なら再びマットに潜って再度蛹室作ると思いまふ(^^
(幼虫に負担がかかるので大幅に縮むか最悪☆に…)
中、後期なら人工蛹室作ってそっと入れてくらふぁい(^^
人工蛹室はオアシスかティッシュ、♀の生理用品のナプキンで作るといいでふ(^^
蛹室は幼虫の1.5倍位の大きさでふ(^^

健闘を祈るでふ(^^
大使館で会いまひょう(^^
322:||‐ 〜 さん:2008/02/14(木) 11:43:42 ID:ltje6guy
どうもでふ(^^
何か色々試してみまふ(^^

マットを指で固めて作るぐらいじゃ
HIPで崩していきまふね(^^
323:||‐ 〜 さん:2008/02/14(木) 11:55:27 ID:NjMvdpuT
むかし、マットを指で超硬めにしただけの人工蛹室で羽化不全になった経験があります。

ちなみに去年の秋にコクワ蛹にやった方法は・・・
 1.ボール紙で蛹の1.5倍くらいの大きさのわっかを作る。
 2.マットにボール紙をうめる。
 3.指でボール紙の中のマットをギューギュー押して硬くします。
   まわりも硬めにしときました。
 4.蛹を置いて、なるべくいじらないように保管します。
 

これで今年はうまくいきました。
324:||‐ 〜 さん:2008/02/14(木) 20:43:58 ID:i8CphVhX
>>320
>詳しい注意点等は大使の大将さんが知っています。

ムム=王鍬大使の知り合い?
325:||‐ 〜 さん:2008/02/14(木) 22:29:35 ID:MXO+oPnc
越冬中のコクワ、いつ頃活動始めるのでしょうか。
下駄箱の上に置いてます。
最近は12〜14℃くらいです。
326:||‐ 〜 さん:2008/02/15(金) 08:54:07 ID:w63BhllT
どこ住みかしらんが16度17度になれば起きんだろ、、
327ムム ◆EUWMd7muMU :2008/02/15(金) 13:04:10 ID:TcxQiYWK
>>324
知人ではありません。
大使のスレで聞けば大将さんがすぐ答えてくれるだろうと思っただけです。
虫の事を知っている大使が数人は居るのはレスを見れば分かりますし。
紛らわしい書き方だったでしょうか。サーセン。
328インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/03/01(土) 14:42:17 ID:pJqw0we7 BE:1530749197-2BP(3457)
http://imepita.jp/20080301/527380

20度定温飼育 11月割り出し
329:||‐ 〜 さん:2008/03/02(日) 10:56:34 ID:SoxAs5Ab
うちのコクワもそろそろ蛹…77匹居ますがw

大きめのヤツでも4グラム程度…コクワってこんなもんなんでしょうか?
330:||‐ 〜 さん:2008/03/11(火) 22:29:41 ID:LyoDsILQ
成長の越冬に失敗してしまった
かなり干からびてたから多分水分が不足してたんだろうな…
ごめんよぅ(´;ω;`)
331:||‐ 〜 さん:2008/03/22(土) 05:15:57 ID:AqC8XYOL
今日10ヶ月生きたコクワちゃんが逝きました。


コクワちゃん自由を奪ってごめん。

ちゃんと埋めてあげるね。
332suzaku:2008/03/24(月) 19:36:07 ID:dapf+QrT
いつかこのスレに、クヌギ大王(くぬぎ純太君?)でコクワ50mmいくって書いてあったけどほんどだわ。50匹中6匹が50mm越えだった。
333:||‐ 〜 さん:2008/03/24(月) 21:37:22 ID:5/9kosQh
↑うぜえ


ホントだわ〜
プッ!消えろ
334::||‐ 〜 さん :2008/03/24(月) 21:57:45 ID:haqeUkYs
>>332
最大個体は何mmですか?
335:||‐ 〜 さん:2008/03/24(月) 22:12:32 ID:6XHnbZpY
>>329
まあオスで単独飼育なら5gは普通に超える
7gぐらいまでは狙えると思う
336:||‐ 〜 さん:2008/03/25(火) 12:06:47 ID:/2ifBiQj
>>335
そうなんですか、60匹は場所の都合で菌糸のプリンカップ、残りは♂は800♀は500の瓶です。室内常温放置がまずかったかな…
337suzaku:2008/03/25(火) 13:24:10 ID:dV4TbL8H
>>334
51.2mmでした。ちなみに室内放置でプリンカップの860一本がえしです。
338ムム ◆EUWMd7muMU :2008/03/27(木) 00:49:28 ID:lhllJ4MB
>>332
50匹中6匹が50mm超え、ですか。
素晴らしい成績ですね。
339:||‐ 〜 さん:2008/03/29(土) 10:11:42 ID:wfsH9X8Q
越冬中のコクワ夫婦、暖かくなってきたので生存確認してみた。ちっこい父ちゃんはエサ台の下で元気でした。
まだ寒いのかのそのそと動く。
でかいかーちゃんが見つからない。12月までは元気に出てきてえさ食べてたのだが・・・・
ケースのマットをひっくり返して探すと底の方からようやく発見。
縮こまってるし一見死んでるかなと思ったがよく見ると触角と牙を動かして怒ってた。
このメスは去年の春に娘が通学中に拾ってきたやつで、ボロボロでどう見ても2年目のメスでしたがどうやら
3年目の越冬に成功した模様。
340:||‐ 〜 さん:2008/03/30(日) 02:02:30 ID:ypIfAHCk
>>339
越冬コクワが死ぬのはむしろこれから!
5月ぐらいが一番あぶないんでがんばってねん(;・∀・)
341339:2008/03/31(月) 20:34:29 ID:CZM14pnm
>>340
そうなんですか。クワガタ越冬させたの初めてなので知らなかったです。ありがとう。
掘り返した日の夜、雄の方はうろうろ出てきましたがここのところの寒の戻りで寒いのか
また潜っていきました。メスは出てきませんでした。
いつ出てきてもゼリー食べられるようにセットして定期的に交換しておきます。

ちなみにこの夫婦は>>296で報告した夫婦です。
342:||‐ 〜 さん:2008/04/01(火) 00:27:02 ID:7qfnBVG5
コクワやアカアシなどは、春に持ち腹を産卵し終えると、がくっと逝くことが多い。
自然下では、ほとんど望めないほどの長寿と、存分の繁殖という役割の両方を
全て終えたということで、ご苦労様という感じ。。
交尾させずにぬくぬくと育てれば、もう少し長生きさせられるけどもね。。
343:||‐ 〜 さん:2008/04/07(月) 23:37:20 ID:19z4wSDt
>>340
確かに越冬で体力使うようでよく逝くなぁ・・・。
344鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/08(火) 00:09:40 ID:EfAv1yIv
休眠しないくらいの温度管理で飼えば
休眠個体より長生きしまふでふか?(^^
345:||‐ 〜 さん:2008/04/15(火) 02:08:52 ID:plMMKoo+
コクワが冬眠から覚めていた@東京
346:||‐ 〜 さん:2008/04/15(火) 03:35:53 ID:c4+9on91
コクワの産卵セットを組みました。
10匹前後欲しいので、小口径の産卵木に
♂1♀2で組んでみました。
今年こそはド地元産で50mmUPを!

少し離れた他産地産ではいくらでも50mm越えるんだけど
小さい公園みたいな地元産では50mmの壁が厚い
347:||‐ 〜 さん:2008/04/15(火) 21:06:22 ID:sSu6uH/J
ヒラタが目覚めたが、コクワはもぐったまま
今日掘り起こしたら、☆に  ヽ(`Д´)ノウワァァン
348:||‐ 〜 さん:2008/04/18(金) 13:32:57 ID:eQAdycfL
ウチのコクワは出てきては☆のパターンばかりですたい
3日間で5匹☆になった。
庭のミカンの木の下に埋めてあげたよ。
実ったコクワミカンは俺が喰ってやるんだ・・・供養だからな
349:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 13:29:39 ID:tZ0gPxaU
冬眠してるところは掘出さない方がいいのか…
あぶねー 今日辺り掘り返そうと思ってたよ…
350:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 13:57:25 ID:/9HdoG6H
11月からずっとマットを変えていない
今見たらキノコが生えて線虫とダニが発生して黄色い謎の模様がいくつは発生していた
マット交換してあげようかな
351:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 16:34:00 ID:KLQq4Vuo
>>350
黄色い謎の模様、は粘菌と思われます。
マット交換したほうがよいかと思いますよ。
352:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 16:35:22 ID:/9HdoG6H
>>351
粘菌って何?
353:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 19:10:02 ID:9DYpEcBd
生きてても仕方ないじじぃばばぁを食わせてやるために、毎月絞りとられる銭の事だよ。
354:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 21:06:56 ID:0usf5GHJ
>>352
将来もらえなくなるものじゃない?
355:||‐ 〜 さん:2008/04/24(木) 06:07:51 ID:YFakbjAZ
冬眠っていつ頃までしてるものなの?
356:||‐ 〜 さん:2008/04/24(木) 06:27:14 ID:LkUIL0d1
ニートだから一生
357シゲル兄:2008/04/24(木) 19:32:12 ID:MqyV0ZAQ
家のコクワも先日目覚めたあるよ!

http://imepita.jp/20080424/700220
358:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 05:39:31 ID:8+lDXEg4
3日前にコクワ出てきたんだけど
今日なんか元気ないな

ヤバイかも 潜らないで 固まってるよ
359:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 10:17:34 ID:cvVdfLNq
おしえて君ですみません。

2月羽化のトカラコクワなんですが今年ブリード出来ますでしょうか?来年の方がいいかな?
360359:2008/04/30(水) 11:26:44 ID:cvVdfLNq
ちなみに常温で管理するつもりです。
361:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 11:35:12 ID:KnT44pfa
来年のがいい
362359:2008/04/30(水) 17:23:10 ID:cvVdfLNq
>>361
ありがとう、来年頑張ります。
363339:2008/05/01(木) 22:40:53 ID:XoAZOuq4
さすがに暖かくなったからか夫婦ともに夜に出てきてゼリー食べるようになりました。
メスの方も今のところ元気です。
364:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 01:26:20 ID:gYLS/Qx5
コクワの累代に成功したことがないんです。なんで?
現在、ようやく3令2匹。取れたのも少ないけど、ぶよぶよ病みたいなのが多くて、
母親は2匹生きてます。
365:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 10:19:29 ID:lnDBb5pd
ほんとなんでだろ?(;・∀・)
産卵セットにそのまま放置してても普通に増えるのにw
366:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 15:45:56 ID:zZIeoa8U
♀を複数入れている。
産んだばっかりなのを卵割出。もしくは、
産卵痕が付きまくっても無視して小さな産卵木で放置する。
(普通は幼虫数自然削減のためにやるw)
幼虫をしょちゅう愛で、頻繁に瓶を動かし、交換しまくる。

くらいかなあ。
転倒防止割出屑と、餌台をマットに置いてあるだけでも増えるんだけど。
…餌台から幼虫出てくる。
367:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 22:20:44 ID:o+gOz9nC
そういえば特大ケースに複数ペアブチ込んで3本ほど朽木を埋め込んで放置してたら
10匹ぐらいしか取れなかったな。

でも

喧嘩したり
人の気配に逃げたり
メイトガードしたり
無意味に走り回ったり(特にオス)

その辺がおもろい
368:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 22:49:00 ID:lnDBb5pd
どうも複数のメス入れると
他のメスが産んだ卵片っ端からつぶしてる感じだよね?
たくさん産ませたくないけど確実に産ませたいときには
複数入れるとちょうどいいかもw
369:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 23:58:41 ID:gYLS/Qx5
>>368
そうだったのか。

オスはオス同士で喧嘩して越冬まで持たない・・・
370:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 00:03:53 ID:lHJ06QZ7
5mmぐらい差があれば出合った瞬間に小さい方逃げるから案外平気
1、2ミリの差だといつまでもガチガチやって埒が明かない
371:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 00:24:58 ID:YgucG7L2
>>369
確証があるわけではありんせんが
メスを複数入れた方が取れる幼虫の数が少ないのは経験上感じる

理由としてはやはりなんらかの♀同士の妨害…?
372:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 01:18:28 ID:8qVjjAhf
>>371
夏に、♀を大ケースに充分な数/大きさの産卵木と一緒に閉じ込めておくと、
最初の一ヶ月もゼリーを置いてやりゃ、その後は餌なしで越冬しますよ。
自分の産んだ幼虫を食ってると推測してます。
産卵行動中に出会う柔らかいモノは全て食ってしまうようですね。

…実験したわけではなく、、♀が姿を見せなくなり、ゼリーも食ってる形跡がないから、
産卵中に☆と思って、そのまま放置していたときの話ですけど、、
373ムム ◆EUWMd7muMU :2008/05/03(土) 21:05:24 ID:9Inf4Fmz
複数♀入れてると産卵する気が無い(?)♀が産卵材の下に潜って待ち構えていて
産卵材から埋め込みマットに出てきた初令幼虫を片っ端から食ってる事がよくありますね。
やはり沢山、仔を採りたい時は単♀ですよね。コクワは。
374:||‐ 〜 さん:2008/05/04(日) 13:05:57 ID:FqR+VGe5
そんなことやってたのか。
375:||‐ 〜 さん:2008/05/04(日) 15:35:03 ID:F9NGGm9F
そうなんだよ。いつまでたってもケース底に幼虫がみえないときは、疑ったほうがいい。
ボコッと産卵木とったら幼虫食ってる♀がいたときはビビった。
376:||‐ 〜 さん:2008/05/05(月) 13:07:11 ID:KVRF03Xd
成虫ペアが冬眠から目覚めた日辺りから、土の量がなんか減った気がするんだが…幼虫が土食ってたりすんのかな
幼虫がいたらやっぱり別ケースに移すべき?
377ムム ◆EUWMd7muMU :2008/05/06(火) 19:26:30 ID:9oBnRpBT
>>376
移したほうがいいですよ。
378:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 22:31:01 ID:5VmmMj2h
神奈川南部、室内飼育、ここ数日で三匹羽化。
色はまだ茶色、いつ頃出てきてくれるのやら。
379:||‐ 〜 さん:2008/06/01(日) 13:29:39 ID:j9P+SEat
どのくらいの大きさから「大きい」部類に入る?
47mmくらい?
380:||‐ 〜 さん:2008/06/01(日) 13:55:08 ID:aUeu+d0o
地域によるんじゃね?
裏山だと44、5までは採集できるけど46辺りから居なくなる。
381:||‐ 〜 さん:2008/06/05(木) 10:43:18 ID:1wjVcOwm
半年前にコクワの産卵に成功しました。
その時に飼育方法などがわからず質問したかったのですが、
「半年ROMれ!」と、言われそうなので半年間ROMに徹してログを参考に試行錯誤しながら飼育していました。

先日、無事に47mmの♂個体が羽化するとともに、私のROM歴半年も無事に終了しました。

半年ROMれ!というのはこういうことなんですね。

皆様、ありがとうございました。
382:||‐ 〜 さん:2008/06/05(木) 12:39:22 ID:TZdEJkr2
>>381
半年ROMれ
383:||‐ 〜 さん:2008/06/05(木) 13:24:41 ID:g6Ay+SRX
>>381
ベジータやヘラヘラ王子に読ませてやりたいw
384深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/06/05(木) 13:29:01 ID:1wjVcOwm BE:641705573-2BP(0)
ごめん(*_ _)人
ネタなんだ...
385:||‐ 〜 さん:2008/06/05(木) 13:35:26 ID:g6Ay+SRX
>>384
もうちょっと引っ張ってくれよwww
386深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/06/05(木) 13:38:45 ID:1wjVcOwm BE:366688962-2BP(0)
いやぁ、初心者が12月に採卵とかないだろ
とかの、ツッコミがあると思ってたんだが、>>383みたいなレスされると悪いきがしてさw
387:||‐ 〜 さん:2008/06/09(月) 23:43:08 ID:DWrzcftb
コクワ、エサ台にいる時に電気をつけるとスゲー速さで逃げる。
なんかゴキっぽくていやだ。
388:||‐ 〜 さん:2008/06/09(月) 23:55:46 ID:Ta/mrdYu
オオクワ♀よりゃ、よほどマシ。
389:||‐ 〜 さん:2008/06/12(木) 09:04:01 ID:vLHN/PcS
このスレなどを参考に初産卵させた初コクワ幼虫が蛹化した!
初めてだから興奮して書き込んじまったwww
ごめん
390:||‐ 〜 さん:2008/06/12(木) 12:56:14 ID:MT1/X8Iz
>>389
謝んなくてもいーさw
おめ。
羽化が待ち遠しいね。
可愛がってやれよ。
391:||‐ 〜 さん:2008/06/19(木) 01:51:23 ID:Zv4bPTgT
安いマットで飼育したら最大で42mmでしたw
392:||‐ 〜 さん:2008/06/19(木) 07:46:58 ID:CT82AK6j
安いマンコで勃起したら最大で42mmでしたw
393:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 11:42:39 ID:9EV69nP6
コクワ幼虫が続々蛹化してきた。
こやつらが動き出すのは今年ですかね?それとも来年?
394:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 14:01:09 ID:ujCuKUnV
>>393
気温や大きさにもよるけど、メスで1ヵ月半後
オスで2ヵ月後には後食開始するんじゃないかな?
395:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 14:46:03 ID:9EV69nP6
>>394
ありがとうございます。

やっぱり交尾は来年の方が良いですか?
だとすると♂♀別々のケースで管理しようかと思っているんですが・・・
396:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 15:34:38 ID:G+G6Uq64
珍しい良スレだな
397:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 15:37:52 ID:ujCuKUnV
うちのはこんな感じ
♂:蛹化→(一ヶ月)→羽化→(一ヶ月)→後食開始→(一ヶ月)→交尾可能
♀:蛹化→(3週間)→羽化→(3週間)→後食開始→(一ヶ月)→交尾可能

いま蛹化なら秋に産卵セット組むことは可能だけど
来年の今ごろ産卵セット組んだ方がいいんじゃないかな。

どちらにせよ、♂♀は個別に管理した方が消耗が少ないので長生きすると思う。
398:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 15:46:35 ID:9EV69nP6
>>397
ラジャ!
丁寧にありがとうございます。
参考にさせてもらいながら、来年産卵セットを組んでみます。
399:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 17:13:35 ID:jH78IE64
そだな。
交尾可能だけど、秋に交尾して。余り産まずに、そのまま卵抱えて越冬、
春に産卵、って感じかな。
自然下でも、9月の二次発生の組とか、スジクワガタ、アカアシとかも、そーゆー感じかと。
400:||‐ 〜 さん:2008/06/23(月) 17:28:13 ID:ujCuKUnV
>>399
そそ、うちで去年それやって卵取れずに、いま爆産中w
401:||‐ 〜 さん:2008/07/04(金) 05:41:17 ID:Yv+qSIpI
コクワガタ欲しい。

今年に入ってまだ一匹も飛んでこない
402インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/07/04(金) 22:19:01 ID:FhpKyRm0 BE:510250537-2BP(3460)
>>401
( ^Д^)つ【茨城産コクワ】
403:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 04:40:22 ID:g/v4LmvD
えー、去年そこらで捕まえた♀の子です。
ttp://imagepot.net/view/121528672938.jpg

親は2cmくらいなのだけれど…。
404:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 10:08:48 ID:e+Kmrr4x
>>403
でけぇぇぇ
菌糸カスですか?
405:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 11:10:22 ID:g/v4LmvD
楽天で適当に買った菌糸瓶です。多分オオクワ用を想定した商品かと。
コクワガタをオオクワ用の環境で育てて、行く行くは50mmオーバーを、と思って去年始めたら、
今年早々に目標を達成してしまいました。

でも同じ親からとった子で、オスはこの一頭で、あとは全部常識的なサイズのメスなんです。
なんなんですかね。
406:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 12:56:59 ID:Ml+mUSlQ
>>403
でか!ウラヤマシス
ウチ今年は発酵マットで48mmが最大でしたorz...
407:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 19:09:26 ID:JXuquIBB
コクワガタに黒糖ゼリーて与えたらまずい?
エサ台に付属されてた黒糖ゼリーを与えて数日したらペアが死亡したんだけど…
408:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 19:23:35 ID:HWJA5pTe
>>407
原産国をご確認ください。
409:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 20:57:54 ID:puy/Itr7
>>407
うちのコクワ夫婦はコーナンの安物黒糖ゼリーが好物だよ。
410インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/07/06(日) 21:20:02 ID:29LZPs7A BE:850416757-2BP(3460)
うちは蛹ゼリー食わせてるw
411:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 23:15:52 ID:JzhKU2M0
コクワのオスと、ヒラタのオス1匹ずつを一緒のケースに入れても
大丈夫でしょうか?
412:||‐ 〜 さん:2008/07/07(月) 00:06:24 ID:02b4JHKC
コクワがチョンパされるな
413:||‐ 〜 さん:2008/07/07(月) 21:35:52 ID:CcTV+lZU
コクワとオオクワは交雑するそうですが、コクワと同じ亜属のスジクワと交雑しないのはなぜなの。
ホントは、コクワはオオクワガタ亜属なんでは。
シェンクリングに似ているし。
414:||‐ 〜 さん:2008/07/07(月) 21:44:42 ID:02b4JHKC
シェンクリングはアンタエウスと近縁。飼育の感覚はどちらかというとオオクワよりヒラタ寄り。
スジクワもどちらかといえばヒラタ寄り。

似ているように見えて決定的に違う部分があるんでしょ。
415:||‐ 〜 さん:2008/07/07(月) 21:53:11 ID:CcTV+lZU
現在の分類はまだまだってこと?

交雑の可能性から見た新聞類
オオクワ、コクワ、タイワンオオで一亜属
シェンク、アンタエウスで一亜属、
スジクワで一亜属
416:||‐ 〜 さん:2008/07/07(月) 23:00:58 ID:UvKCAM54
産卵用のセットを用意しようかと思いますが、広葉樹の発酵マットかクヌギの朽木マット
でしたらどちらがよいでしょうか?
尚、産卵木にたまごを生んでから幼虫を割り出さなくても羽化するのでしょうか?
417:||‐ 〜 さん:2008/07/07(月) 23:06:21 ID:xG8B2Beq
>>416
自然下で、誰かが割り出して菌糸瓶の交換してやったりしていると?
産卵木が十分に大きければ、マットが無くても、そのままで羽化まで持ってくことができる。
小さくても、食い尽くしたら埋め込んである醗酵マットに出てきて成長を続ける。
平均サイズが縮む以外は、別に弊害はない。
418:||‐ 〜 さん:2008/07/08(火) 02:38:31 ID:vP6Jrcw4
>>417
そうなんですか!自分的には小さいコクワがいいのでそのままにしておいた方が好都合ですね。
ありがとうございました!
419:||‐ 〜 さん:2008/07/08(火) 21:58:20 ID:Zd3QOrMs
すげー
もうコクワガタじゃねーな
420:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 02:04:04 ID:ED24O1uT
流行ってるみたいだけど外産コクワはどうよ?
421:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 09:13:24 ID:1YRMaPUA
ほぼ、素人です。
昨年採取し、越冬させた♀いるんだけど、追いセクスしなくても、産卵できるの?
422:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 12:04:19 ID:Va/pZFT0
オスのコクワらしきものを玄関先でゲットしたので、
今宵あたりメスを探しに行こうと思ってます。

カブトは3年ほど飼育してますが、コクワは初めてなんで
参考になるサイトがあったら教えてくらはい。
423:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 16:06:40 ID:haDyxAzQ
コナラの雑木林に樹液採集に行くんだが19時から22時までの3時間か22時1時までの3時間か朝方4時から7時までの3時間だったらどの時間が1番採れる?
どれも似たようなものかな?
424:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 16:10:15 ID:PpGzmBkj
>>422
つ【google】
425:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 18:59:57 ID:Va/pZFT0
google先生はほとんどオオクワサイトしか教えてくれないのよ。
426:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 19:16:39 ID:HUcv9f3Q
このスレのが、ググルよりも余程濃いと思うが。

前スレ
コクワガタを極めるスレ 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1154139659/

2 名前::||‐ 〜 さん[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 12:50:56 ID:x050Daws
過去スレ

コクワガタを極めるスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1095678707/
コクワガタを極めるスレ 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1127121579/l50
427インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/07/12(土) 07:44:44 ID:jJJX2MOx BE:437356692-2BP(3460)
>>422
http://atoz2000.dip.jp/siikuhouhou/koku-kuwa/koku-kuwa-kokuwa.htm
Topはこちら
http://atoz2000.dip.jp/index.htm

http://e-kuwakabu.com/kokuwa.htm
Topは
http://e-kuwakabu.com/


てか浅めの2次発酵のマットに柔らか目の産卵木埋めて
20℃〜25℃くらいで飼ってりゃ11月くらいまでダラダラ産むYO

産卵木は1ヶ月ごとに交換して1ヶ月放置後に割り出し
サイズ狙わないなら2次発酵マット+250プリンカップ
大きめ出したいなら菌糸半混ぜくらいにして1Lくらいのタッパーに入れて
20℃前後(室内)で放置しとけば7〜9ヶ月で羽化する

割り出し後のクズはバケツにでも入れて3ヶ月後くらいに漁ると
のんきな幼虫が回収出来るから捨てないようにNE

こんないい加減な飼育でも40ミリ超のそこそこのサイズが出せますw
http://blog-imgs-21.fc2.com/i/n/p/inpin/SN331753.jpg




428389:2008/07/12(土) 10:53:13 ID:4MaQUHWx
>>390
亀レスだけどありがとう

幼虫は雄雌まとめて飼ってたから雌が雄の幼虫を食べちゃうかと思って、その389の羽化後約1ヶ月のコクワを今日掘り出した。
♀約24ミリだった
ちっこいけど初ブリコクワ1号だから可愛いw
429:||‐ 〜 さん:2008/07/12(土) 14:51:27 ID:kGuLuhwC
>>423
真夜中じゃないかな?
430:||‐ 〜 さん:2008/07/13(日) 19:48:13 ID:f0Zk0PNI
今年はじめてクワガタブリード挑戦なのですが
コクワ♀3匹をぷらケースにいれて
ダイソーの産卵木をセットして3日たったのだが
産卵木にカビ(白いのと緑)がでてきました
カビがでるのはまずいのでしょうか?
431:||‐ 〜 さん:2008/07/13(日) 19:56:55 ID:j4M/nz2a
大丈夫ですよ。卵産み始めると自然に消えます。
それでも気になるなら、産卵材を完全にマットに埋めれば、
カビは抑えられると思いますよ。
432:||‐ 〜 さん:2008/07/13(日) 20:35:33 ID:hUPJy+Og
>>430さん
まさかとは思うけど♂はちゃんと入れたよね?
オイラの勘だとこの時期まだ交尾は済んでないので♂1に対して♀3位を一緒にすると
大丈夫かと・・・場合によっては数ペア同居でも案外いける。
ダイソーのは農薬かかってそうなので4.5日水没させてその後皮を剥いてマットのしたに
埋めてます。
カビはクワにとっては全然平気ですよ、て言うよりカビてる位の方が不思議と成績良かったり
する場合もありますよ。多分コクワは乾燥に弱いからかなと思います。
433:||‐ 〜 さん:2008/07/13(日) 20:48:21 ID:V1tCow0a
>>423

遅い方がいいだろうけど、遅くなると他の人が採っていく可能性が増えるよね。
434430:2008/07/13(日) 22:10:05 ID:NlxmjoAz
>>432さん
♂もいれました
コクワも他にいるんですがサイズが違いすぎて・・・
なんとか、いいペアをつくりたいものです
調べれば調べるほど、適当に育てられるカブと違って挑戦のしがいがありそうです
小さいコクはかわいいですし、おっきいコクでかっこいいですよね
なんか、大きくなればなるほど臆病な気がします
435:||‐ 〜 さん:2008/07/13(日) 23:48:07 ID:im+L2UOB
というか♀を複数入れるのは死亡フラグ(´ヘ`;)

単独でセットしたほうがはるかに勝率はいい
436:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 02:06:06 ID:+z3Jca2y
♂同士いれたら 喧嘩して
どっちか 死んじゃいますかね?
437:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 02:09:25 ID:75EsU/os
コクワは挟むんじゃなくてひっくり返すようにケンカするんだわ
だから複数の♂を入れておくと致命傷は少ないけど足がなくなるぜ
438:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 02:59:31 ID:mWRYzB8D
ぐぐるは、「コクワガタ」で検索すると、オオクワガタが検索結果に入る。
「"コクワガタ"」ならおk。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AC%E3%82%BF%22&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AC%E3%82%BF&lr=lang_ja
439:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 03:09:20 ID:+z3Jca2y
>>437
足なくなったら
可哀相だから別々に飼う事にしやす。
ありがとうございやす。
440:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 12:23:01 ID:CyDSnWtd
オスとメス二匹だけで飼育していますがエサ食べる時喧嘩します。メスに事故は起きないでしょうか?
441:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 19:09:08 ID:3RTvD6Y9
いままで一度もノコを見たことの無い小さな森で本日、♀を捕まえたのですが
上半身が赤っぽく、下半身はつやなし黒っぽい
横から見ると太さもあるので、経験的にノコ♀と思うのですが
赤っぽいコク♀っているのでしょうか?
442:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 19:24:53 ID:db8bYc6M
新成虫はやや赤っぽい。
活動開始後一ヶ月くらいで黒くなるけど。
443:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 19:53:03 ID:3RTvD6Y9
>>442
ありがとございます
ノコよりも地元コクをふやして森に還元したいな〜とおもっています
444:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 20:05:57 ID:9yf8prfI
前胸にツヤアリならコクワ 縦の点刻列があるならノコ
もともとコクワは暗褐色ぐらいまでの色は出るからヒラタほど真っ黒だけってことはないよ。
羽化後2年目で未だアゴ赤いオス飼ってるし。
445:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 20:08:13 ID:pkGDXZIQ
コクワって小さいほど色が赤っぽいような…
大きくなればなるほど黒い個体の割合が増える気がする
446:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 21:44:04 ID:3w4+Hxri
割出で教えてください。
現在Cの形で2mmくらいの大きさになったんですが、幼虫が
どれくらいに成長してからがいいんだろ?
447:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 04:44:43 ID:zi0KpRF2
でかくしたいならもうやれ
448:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 12:56:22 ID:XrC+5sRZ
幼虫にお薦めのマット教えてください
やっぱ産卵用と幼虫飼育用は別のマットを使った方がいいんでしょうか?
449:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 13:16:31 ID:eO2gfRWg
こくわ
450:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 13:32:01 ID:UFU0CchA
♀前腕がひょろくてまっすぐならコク
451:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 15:20:43 ID:qraA7REu
コクワ=菌糸瓶
452:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 16:08:41 ID:lBhYTDFu
コクワに菌糸ビンなんてもったいない
453339:2008/07/19(土) 16:27:13 ID:GrhaXsRP
カブト用クヌギマットの中に朽ち木を埋め込んだケースで一緒に飼っていた幼虫2匹が
この2ヶ月全然見えないので、そっとマットを取り除いて探してみた。

サナギになったばかりのメスを発見。観察のためオアシス製人工サナギ室に収容。
結構真っ白でサナギになったばかりみたい。

朽ち木を割ると中から巨大なメス新成虫が顔を出した。こいつは幼虫の時から大きかったからオスなら立派な角に
なると期待していたのだが・・・結局両方メスでした。ちょっと残念。
でも、2匹とも元気で良かった。

ちなみに>>339で書いているボロボロかーちゃん(この幼虫たちの母親)もしっかり元気です。
フセツも取れたりしてるけどしっかり生きてます。
454:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 17:14:41 ID:Zpx/7FaA
産卵セットを変えたらいま、朽木をかじり始めた
きっと産卵し始めたんだ!!!(たぶん)
黒土2cmの上に産卵木をポンとのせただけで!
いままでは下手に土の中に入れてたから、わからなかったのかな?
455:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 12:00:53 ID:uqqaPj+F
コクワの産卵木のやわらかさってどれくらいでしょうか?
軟らかければ軟らかいほどよいのでしょうか?
そういった木ってなかなかみつからないんですよね〜
とりあえずダイソー200円のジャンボ朽木をセットしてあります
456454:2008/07/20(日) 18:16:38 ID:SOJZm2lu
結局、かじっただけで産卵してなかった・・・
もう少し産卵木ふやして、クヌギ純太君でうめてみた
いまみたら、マットの上をうろちょろ・・・
産卵までの道のりは遠い・・・
457:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 20:42:13 ID:shDBJNr2
>>455
今年、うちのコクワはかなり固めの材で爆産したよ。
だから、材の硬さにはそんなにこだわらなくていいんじゃないかなぁ。
458:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 09:48:32 ID:AQXgY6Ae
♀のコクワエサも食べず、マットの奥深くで固まってて元気がありません。♂のコクワは元気なのに…一度別々にわけて飼育したほうがいいのでしょうか?
459:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 15:10:06 ID:+DqSXB4x
>>457
ありがとん
うちのカブのほうが生み始めたよ
460:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 20:48:20 ID:QVhCR97L
初心者な質問ですみません

コクワ♀とヒラタ♀の見分け方教えて下さい。

子供がコクワ♂とヒラタ♂と一緒に捕まえてきました。
大きさは30_です。
461:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 20:54:56 ID:tasn5ImY
前脚の第1節の形で明確に区別できます。
直線的なのがコクワ、弧を描くのがヒラタです。
462:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 21:00:10 ID:tasn5ImY
訂正します。
第1節→第2節です。
463:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 21:22:47 ID:QVhCR97L
>>461

ありがとうございます!

ヒラタでしたm(__)m
464:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 22:45:24 ID:tasn5ImY
ヒラタ♀は貴重ですよ。
465甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2008/07/21(月) 23:05:56 ID:vMIU3UbJ
コクワ極めると、アレだろ。
カンターミヤマ飼育なんて余裕になるんだっけ?(^^
466:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 01:31:38 ID:Ki5zlhZU
コクワのようで小型のものは、別種ですか?
横浜ですが、子供の頃は、ノコギリ、ミヤマ、コクワがたくさんいました。
ここ数年見かけるのは、コクワのメスとカブトムシです。
でも、今日オスを見つけました。
ハサミの部分が短く、コクワにしては貧弱に見えるんですが、別種ですか?
467:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 03:42:15 ID:39Nqu8p5
それだけではなんとも…
似たようなのにスジクワというのがいますが
468:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 11:11:37 ID:3XCeQag7
7月羽化のコクワ♂2をまだ活動しないだろうと思い一緒のミニケースに入れておいたら
小さいほうのオスの背中に穴ぼこが出来ていた。

ごめんよ・・・個別管理しておけば良かった・・・
469:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 15:25:06 ID:M6mZSVKA
コクワの幼虫飼育なら2Lのペットボトルの下2/3ぐらいで
大きさ足りますか?
470インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/07/22(火) 16:02:24 ID:GvB2QwBl BE:680333647-2BP(3460)
>>469
サイズ期待しないなら250のプリンカップでいける
うちの今年の最大サイズは43ミリ
471:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 16:09:57 ID:3qzC/8ur
うちはボンヌママンの225g瓶。
大きそうなのは、オオクワが半分ほど食べた菌糸瓶1100cc。
472:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 16:14:14 ID:I5mslN5m
割り出ししたあとの産卵木をまとめてあるボックスに放り込んでるな
それでも40以上のが出てくるから不思議
473:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 16:16:12 ID:3XCeQag7
たしかにコクワって国産カブと同じでいい加減な飼育でもそれなりのが出てくるね
474:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 18:34:57 ID:LA8MPvuM
やったぁ〜!ついにコク♀が産卵木をかじりはじめたよ〜!ところで産卵木に着いてる白くて固まった液体って、精子ですかねぇ〜?
475:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 18:42:22 ID:pjQDgu4g
カビ
476:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 18:42:46 ID:BdxFSiYp
土と餌台に大量の白蟻発生!!即捨てるべき?
477:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 21:13:17 ID:ZKDX+Sj8
>>474
俺もそこまではきた
でも、かじっただけだった・・・
カブは卵30回収したんでコクワが欲しい
478:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 21:17:09 ID:ZKDX+Sj8
>>476
俺は羽蟻が大量発生したんで
全部交換した
479:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 23:20:35 ID:KhXpPWYM
うちのコクワも産卵木をかじっていたのですが、どのくらいの深さまで
かじって卵を産むのでしょうか!?
朝はかじっていたのですが、もう止めてしまいました…。
五ミリくらいの深さしかないようです。
480:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 01:35:47 ID:E5KLFv9x
>>478
市販で買ったマットだった?
ちなみに俺は市販で買ったマットに採集地の土を少し混ぜたからその中にいたんだと
思う。
481:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 04:30:38 ID:C62/jF9o
♀のコクワが交尾前でも、産卵木をかじることはあるのでしょうか?
482:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 14:42:30 ID:d8NnwOvD
念のために軟らかい朽木を近くの城跡の森から
拾ってきてレンジ殺菌して陰干しをして入れてみた
今年こそはクワ幼虫を見てみたい
483:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 15:39:34 ID:edph1bza
コクワの幼虫なんざホムセンで売ってるミタニやマルカンのちっこい朽木と発酵マットで簡単に生まれるけどなぁ。
484:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 23:45:19 ID:hgZjHXtE
コクワの♀って、凄くカワイイですね!特にゼリー食べている時の後ろ足とか、丸太の上に登ってキョロキョロしたりしている姿がたまらない…。
485:||‐ 〜 さん:2008/07/24(木) 14:59:07 ID:A3wYGZ4d
>>484
♀2匹羽化したけどブリ物だとテカテカだし可愛いよねw


人工蛹室経験者の方へ
人工蛹室を初めて作ったんです
前蛹を入れて落ち着いてるって事は蛹室と判断してくれたんでしょうか?
いろんなコクワサイトを参考にしたから作り方は間違ってないと思う
だけど見たサイトは入れた後の事を書いて無かったから気になって
良かったら投入後の経験談を聞かせて下さい


ワイルド♂45mmが☆になってたorz
長々失礼
486:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 17:10:37 ID:6oA4hsWK
コクのケースから
カミキリムシが首からだすギシギシ音みたいなのが聞こえてくる
産卵木をかじっている音とは違うので何かきになる
もしかして産卵する音?
ココのケースには1ペア入れてある
487:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 20:44:40 ID:EX1tvB1l
ケースの面にアゴを立てている音だろ
488:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 20:55:23 ID:ocyZHFEo
去年、がじがじに齧られた小さな朽木を割り出さないまま、マットに埋めておいた。
プラケースの側面と底面はこまめにチェックしていたのだが、変化がないので産卵はなかったものだと思っていた。
昨日、数か月振りに蓋を開けてみると、3センチくらいの♀の死骸を発見。


飢死…スマン
489:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 13:39:29 ID:urBbt0lZ
俺が週末でかけたときに
ケースの締めがあまかったのかコクワ♀に逃げられた・・・
せめて外に逃げて産卵まで漕ぎ着けてくれ
200m行ったところの公園で樹液が出ている木があるので、
なんとかそこまでいってほしい
490:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 11:48:59 ID:3yTJBZ1H
初めて産卵させようとしています。
昨年、友人が菌糸で育ててくれた童貞と処女。どれくらいの期間、同居させるのがいいの?
あまり産卵されても困るのだが・・・
491:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 12:17:39 ID:yeE0xLU+
コクワならずっと同居で良くね?
長生きさせたいなら、メスの上にオスを乗っけてやれば
簡単に交尾するから、行為が終わったら別居ってのがいいけど

産卵数のコントロールは、こまめにマットを見て、欲しいだけの卵を確保したら外に出すしかないと思うよ
たくさん生ませてそのままマット飼育
大き目のだけ取り出して菌糸に移すのがいいんじゃね?
492:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 20:24:41 ID:DGOZbpun
卵から孵化までは
期間どのくらいですか?
もしかして死んじゃってるのかな?と心配になってきました
2週間ほど経過しましたがカブトのように大きく膨らんでいません
493:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 20:32:26 ID:1gKcn2Is
温度にもよるけど2〜3週間見とけ
494:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 20:51:20 ID:VBk3Hfy+
質問です。
一ヶ月程前に庭でコクワの♀を拾い、
可愛かったのでそれから適当にムシカゴに土とか入れて飼っています。

さっき、誤ってムシカゴをひっくり返してしまい、
土の中からコクワを掘り返したのですが、
カギヅメの部分?が動かなくなっているようなのです。
歩いているのですがツメが引っ掛けられず、とても歩きづらそうです。

この子の足は治るのでしょうか?
495:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 20:56:17 ID:1gKcn2Is
治らない
496494:2008/08/03(日) 22:22:27 ID:VBk3Hfy+
>>495
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
な 治らないんですか……orz
可哀相な事をしてしまいました……
497:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 22:26:01 ID:g5tNjomR
>>493
ありがと
エアコンなしの部屋(東京)なんで
温度があがりすぎて死んでしまうのが怖いんです
でも似たような状況のカブ卵は孵化ラッシュ
コクワ飼育したいのに・・・
カブ3令になったら捕まえた森に数匹のこして戻そっと。
498:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 23:02:52 ID:jUjnqiRl
コクワの幼虫ははある程度密度を上げてもちゃんと育ちますか?
あと発酵マットにも菌糸を入れた方がいいのでしょうか?
499:||‐ 〜 さん:2008/08/05(火) 10:00:12 ID:c4dGqP9S
産卵木から白いキノコっぽいのが!
とりあえず何処まで大きくなるか様子を見ます
それにしても、最近の東京の暑さは異常
500:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 21:50:35 ID:4C30U8lq
コクワかノコかわからない微妙な♀を捕まえて
ノコ♂と同居させたら卵を2個産んだのですが
幼虫でコクワかノコか区別できるのでしょうか?
501:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 22:02:26 ID:uarGFAMd
>>500
まず♀の区別が出来てから聞いてください。
502:||‐ 〜 さん:2008/08/10(日) 06:11:52 ID:VsNhMDBN
さっき風呂入ってたらなぜかタイルに
コクワの♂がいた
虫飼う趣味無いんで裏山に逃がしてきたんだけど
あとで思い出したけど
むかし甥が来たとき買ったゼリー
があったんでやってみればよかったな
503:||‐ 〜 さん:2008/08/10(日) 17:44:49 ID:JF/ABQfe

504:||‐ 〜 さん:2008/08/10(日) 18:01:33 ID:JDMeQ5Yy
>>502
虫飼う趣味ないのに、こんなスレへわざわざお越しくださいました
505:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 02:14:17 ID:azI6gHpK
>>504
確かに。暇人過ぎワロスwwww
これを機にコクワ飼えば?
506:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 18:43:53 ID:FfmzLx9y
初めてのクワガタ飼育で今日、産卵木を割ってみた
とりあえず4匹出てきた!!小さい幼虫なのに木に穴あけてる事に感動!
カブ幼虫とちがって小さくてもたくましい!
とりあえずプリンカップ(グリコ)にいれたけど縦の幅とるんで
入れ替えをしたいんだけど、お勧めのサイズとかありますか?
ネスカフェのコヒー空き瓶は大きすぎる気がしてます
507:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 02:44:25 ID:9cZdvyUZ
ちんこ
508:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 06:33:31 ID:lGUVFbRz
極太コクワ作出の時代が到来しますた
509:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 15:08:27 ID:kYqmEyoj
コクワは強いな
近所にクヌギとかカブクワが好む木は一切生えてないんだが、
ポツポツ生えてるポプラで生き抜いてるよ
510:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 09:40:06 ID:/0nJhpOJ
コクワガタは安いよな
昔某ペットショップで♂♀が100円で売られていたよ。
511:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 16:14:11 ID:Z0YGgEJk
割り出しした1令幼虫を
キノコマットにいれといたんだが
10匹のうち、2匹が上にでてきて虫の息・・・
やっぱ2令になるぐらいまでは材割りってしないほうがいいの?
512:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 17:11:06 ID:I+MKXI2p
>>521
きのこマットの再発酵が原因

1、もっと無難なマットに切り替えるか、
2、マットをゆるーくつめる、
3、加水少な目というか袋から出していっさい加水せずに、通気性のいい瓶にいれる

これで大丈夫
513:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 19:11:22 ID:Z0YGgEJk
>>512
ありがとです参考にします

虫の息だったのは復活して
さっき見たら元気に動いてた
成虫どうようギシするのかな?幼虫って
514:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 19:18:10 ID:I+MKXI2p
状況的には酸欠っぽい
その場合は、通気のよい場所においてあげれば復活することもよくあること。
515339:2008/08/17(日) 22:40:26 ID:Ox9QwxZz
1年3ヶ月飼ってた、でかいコクワのかーちゃんがとうとう大往生しました。で、埋葬前にしげしげと
彼女を眺めていて気がついた・・・前足が曲がってる・・・後ろバネにつやが・・・頭と前胸部の形が・・・ヒラタやんw
娘が通学路で拾ってきたし、大きかったけど艶もなくボロボロだったからずっとコクワだと思ってた。
一緒に入れられた、ちっこいコクワとーちゃんはヒラタの嫁と同居してたわけだな。とーちゃんごめんなさい。

>>453で書いた巨大なメス新成虫もよく確認したらヒラタでした。どうりででかいわけだ。
しかし、人工サナギ室でサナギから羽化した方の小さいメスはどうみてもコクワ。異母姉妹だったみたい。
そういえば去年の夏1ヶ月ほどの間だけ拾ったコクワメスが同居してた・・・彼女の子だな。
516:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 23:36:43 ID:iq01jJLI
ヒラタとコクワじゃ異母姉妹じゃなくてただの他人だろw
517:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 00:50:47 ID:Is+U2qT0
>>516
そうですね。姉妹ではないですな。
どうやらヒラタかーちゃんはうちにくる前に孕んでいたということのようです。
コクワ娘の方はコクワとーちゃんの娘の可能性ありますが・・・確か去年コクワメスを入れたとき
さっそくその夜に交尾してた。
「ちゃんと嫁がありながら、やっぱり新しい娘の方がいいのか」などと感心してたwのですが、
元々いた嫁クワは種類が違ったから、どうにもダメでとうちゃんムンムン状態だったのですな。
今にしてすべての疑問はクリアになったw

って、コクワとヒラタって雑種できなかったっけ?
518:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 15:12:03 ID:KUaWbHtk
コクワとオオクワなら交雑する。1世代だけだけど。
ヒラタは無理だろw
519:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 21:01:16 ID:Is+U2qT0
>>518
了解しました。混血してコヒラタクワガタwにはなってないということで安心しました。
もし混血してたら子供できないからかわいそうだしね。
520:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 18:20:20 ID:vDK2Yjos
コクワの幼虫って大きさどのくらいになるの?
いまいち飼育容器のサイズがイメージできない
400mlのタッパー(長方形)で大丈夫でしょうか?
521:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 18:25:31 ID:yIJLCRLC
それくらいあれば十分じゃないのかな
スカスカにマットを詰めてない限り
522:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 20:54:51 ID:dx8WhSSd
>>521
ありがとです
523:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 22:27:34 ID:Fs8lGnsC
材割りって傷つけちゃいそうで怖い。
コクワってマットだけでも産卵するかな?
未発酵マットのみを固く詰めて産卵を望むのは無理だろうか?
524:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 22:30:03 ID:m3A7fn44
コクワは材産みしかしないと思う。
525:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 22:52:54 ID:rp/1A03X
>>523
材産みのついでに
ごくまれにマットにも産む程度
最初からマット産みを狙うことは相当難しい

いっそ菌床産卵は?
できるのかどうかはしらんけど
オオクワができるんだからコクワもできそう
526523:2008/08/20(水) 08:14:30 ID:rxLJiyiC
うーん、やっぱりマットだけでは難しいですか。
素直に材を埋めることにします。
菌糸は…考えたこともありませんでした。
ちょっと、上級者のやることというイメージだったので。
527:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 13:11:55 ID:4mAejxoK
サイトによってはマット産みもするって書いてあるから試してみては?


そんなことより、5月末に産卵セット組んだコクワが今朝蛹になってやがりました。
いくら常温飼育でタコ飼いでも早すぎるよ、チビコクワいらねぇw
528523:2008/08/20(水) 18:02:42 ID:Z3qUVX+V
もう1ペアいるなら、材とマットと両方で試してみるところですが、
1匹も残らないと寂しいので、冒険せずに今回は材でやってみます。

今の時期でも成虫になっちゃうんですね。
羽化したまま越冬しちゃうのかな。
チビコクワ好きだけどなー。
529:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 18:28:06 ID:ZN23/eol
ちっちゃいと♀はスジと見分けめんどくさダヨネ
俺もチビコク好きだな〜スジと違って過酷な状況でも生きてくれるし
530:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 22:03:46 ID:zqU+G9s6
>>529
僕も小っちゃいコクワ好き好き〜
自分で飼育すると極小♂にならないので、樹液で見掛けるとつい連れて帰っちゃう。
531:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 17:50:44 ID:vU5biEU+
昨日コクワ44ミリGETしたけど コクワの最大って53〜54ミリなの?
44でもかなりでかく見えたがそれよりも10ミリでかいのか〜
ばけもんやな 50オーバーは。
532:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 17:56:21 ID:3BWGkqwW
45までと50だと迫力が全然違うぜ
河川敷でヒラタのシーズンが終わりかけになると
ヒラタを追い出したかなり大きなコクワが洞にいる時がある
533:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 18:03:20 ID:vU5biEU+
>>532

ほ〜 一度見てみたいな50オーバーを
今年コクワを30匹以上はGETしているが44ミリが最高だった ><
ところで河川敷のヒラタのシーズンていつまで?
534:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 18:17:55 ID:3BWGkqwW
関東なら7月上旬にはヒラタが減ってきてノコギリとコクワになってくる
関西から西はヒラタ自体がでかいからコクワが大きくても洞を占領しにくい
でも地道に採集してればその内見つかるよ
535:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 19:40:09 ID:vU5biEU+
>>534

大型のオスはやっぱ樹洞にいるの?
自分は蹴りばかりやっているのでw
たまに2本の木に隠れているクワガタ見つけることはあるけど。
536:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 21:43:54 ID:n8s/f/Uw
洞や根本の落ち葉の下や土の中にいるね。
勿論夜なら普通に樹液にいるけど。
今年かなりでかいと思って採ったやつも結局47ミリしかなかったが。

ブリードでは50ミリオーバーってどうやりゃ育つのかね?
537:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 22:15:26 ID:1T834zso
>>536
血統や地域の遺伝子の影響がかなり大きいみたい
当たりだと53mmぐらいまでは出るし、平均サイズが52mmとかにもなったりする。
でもいくらがんばっても50mmに届かない個体群もいる
まあ、いずれにしても53mm以上はめっちゃ厳しいけど

近所の公園や小山で採ったとかよりも
少し分け入った広大な山とかで採った仔の方が大きくなりやすそうな感じはしてる。
うちではうらの古墳で採った仔で挑戦してるけど…49mmが超えられない(;´Д`)

その前に育てていた仔たちは50mmなんて出て当たり前だったんだけどな〜
538:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 23:55:27 ID:FmpHz9GZ
家の周りは、デカコクワばっかり。
ヒラタ地帯なので、いわゆる御神木なクヌギには居ない。
そこにいるのは小歯な負けコクワ。
畦木でスズメバチやノコと昼間から戦っている。

ホムセン廃ホダマットを小麦粉醗酵させただけのマットでも、
オオクワのお下がり菌糸でも、50mm超える奴は平気で超える。
温度管理が面倒なので、できる限り秋に産卵させて、
春〜夏で一気に大きくする。

53mmは、無理だ。どうすれば出るんだ。
539537:2008/08/24(日) 00:16:29 ID:rHBlRtlJ
特になにもしてないw
工夫らしい工夫はなにも…まあ冬場室内常温で
温度を下げすぎなかったぐらいか?ヒラタケ菌糸瓶です。
一番上手くいった年で53mmが2匹でた。
その後、その系統は切って地元に専従…そして2年50mmが出ない(;つД`)
50mmなんて簡単という認識を大いに改めさせられました。
540:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 00:47:23 ID:dr3dQCij
ワイルド♂48mmと♀29mmでブリードしたら50↑は狙えるかな?

♀は慣れてる友人が背中が擦れて模様が消えたオオクワっぽいって言ってたが。
背中が擦れたオオクワとコクワってどこで見分けつく?
541:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 02:07:59 ID:nats5Xvg
29mmオオクワ♀なら、そう簡単に点刻が消えたりしない。
そこまで磨耗するなら、全身ズタズタだろう。
コクワ♀で、オオクワほど漆黒ツヤツヤの体を持っているものもいない。
全体に、赤味も強い。
542:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 02:47:25 ID:dr3dQCij
>>541
ども。交尾が確認できないのでハンドペアリングしてるが背中に置いても反応なし。
喧嘩もしないが相性が悪いのかな。
543:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 06:36:40 ID:GuUHqT4s
実はヒラタというオチ
544:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 16:46:10 ID:U/blJoud
自宅で21匹飼ってますが、今年の自己ギネスは30〜40mm程ですorz
昨年は40〜50mm程のが採れたのに・・・
今年は極小個体がたくさん採れる。
545:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 19:12:18 ID:Q78ftb36
コクワのメスだったら
プリンカップでも蛹までOK?
546:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 19:21:35 ID:z1Hz+OZN
オスでも200ccプリンカップで45ミリまでいけたよ
547:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 15:02:54 ID:dFtdIWWL
メスの逃げ足が速すぎて、いくらオスが追い回しても
全然交尾できないw

今年は子供無理かも。
548:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 15:54:30 ID:Bsybd/zM
蛹になってた
549:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 16:36:14 ID:naHfPyOH
コクワガタって一年中で何回でも産卵するの?一度産卵終わったのにまた木かじってます!!
550:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 17:08:59 ID:kqYWWKxZ
>>549
俺も知りたい
一ヶ月前に産卵したんだけど
ここんところ、ケース内をうろうろ産卵場所を探してる気がする
クワ一年目なんですべてが新鮮
551:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 21:36:29 ID:O/UySQpf
>>546
プリンカップだと穴開けられ脱走されない?
552:||‐ 〜 さん:2008/09/01(月) 12:45:31 ID:JBy1uWd5
累代飼育していて、余命幾ばくもないカブトムシ2匹と
たまたま家に舞い込んだ元気なコクワを一緒に飼育してるんだけど
コクワは秋以降の冬も昆虫ゼリーが必要なの?
553:||‐ 〜 さん:2008/09/01(月) 14:04:16 ID:Wfog3r1Y
>>552
コクワを「屋外」でタコ飼いしている者ですが、
俺はゼリーの減り具合を見ながら量を調節しています。。
去年は11月にはゼリー追加をしていなかったような記憶があります。
で、4月になったら少しゼリーを入れて活動開始に備えていました。

冬は雪深い地域なので物置で越冬させていました。
毎年50匹ほど越冬させていますが、今のところ問題なしです。
554:||‐ 〜 さん:2008/09/01(月) 14:05:28 ID:pEgRMQer
>>551
穴は空けられたけど脱走にまでは至らなかったよ

>>552
最高気温が15度下回るくらいから活動しなくなるけど
それまではエサを与えてあげよう。
555俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/09/01(月) 14:16:08 ID:FOsQqNEf
☆555GET☆







(´・ω・`)
..(∩∩)
556:||‐ 〜 さん:2008/09/01(月) 21:18:54 ID:JBy1uWd5
>>553 & >>554
豚々、参考になりますた!
557:||‐ 〜 さん:2008/09/01(月) 21:23:45 ID:tZJHY+PK
久々にコクワケージ覗いてみたら底に幼虫が・・・
両親健在?
まぁ去年羽化の今年初産卵だし来春ぐらいに死亡かな

・・・問題は既に20匹ぐらい個別管理してる芋虫が居ることなんだが。
1100PPに格安菌床固めたやつに3匹投入ってのは個別管理に入らないか。
今年は全部で何匹になるんだろう?
558:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 09:48:38 ID:oktxVJwo
>>557
芋虫ってコクワ幼虫?
俺はホダ木マットをふるいにかけたものをカブトマットと混ぜて
プラケース中とか小に入れて複数飼いしてる

コクワってすごいよね
いい加減な管理でも50オーバーがそこそこ出るし・・・
559:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 13:06:55 ID:SDasuf8Q
今朝、コクワのオス13匹採ったけど7匹が40オーバーの大型個体。
赤みがかっているのが多かったので羽化したばかりの個体かも。
この時期はノコ同様大型個体が多いね。
しかし狙っていた48オーバーはGETできず(46ミリが最高だった)
次回こそオバケコクワ採るぞ〜。

560:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 22:52:11 ID:EzQce39V
コクワ幼虫をプラケ大で15匹ほど飼ってるけど
これって過密なのかな?
春に個別飼育にしようとおもってます
カブトと違ってクワ幼虫は共食いするの?
561:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 23:52:54 ID:FJZefr4M
そのままで問題ないよ。
絶やせないヒラタをそうやって累代飼育してる。よほどの飢餓的状況でも共食いしない。

ただし、蛹化するときに、一気にマットが劣化、腐敗することがあるから十分に気をつけて。
562:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 08:16:24 ID:cv3YQIDg
>>561
ありがとです
今後の参考にします
蛹前には個別飼育にするつもりです
563:||‐ 〜 さん:2008/09/05(金) 22:25:33 ID:1FmZM2np
幼虫がこの一週間で一気に大きくなった!
スゲー食べてる
564:||‐ 〜 さん:2008/09/06(土) 08:31:24 ID:BnQQh4lk
今年は卵産ませないつもりで産卵木入れてなかったんだけど
マットに産んでた。
565:||‐ 〜 さん:2008/09/06(土) 21:07:20 ID:TKZp35Oy
気が付いたらふえすぎてしまった
大きな衣装ケースなんかで幼虫タコ飼いってどうなんだろう
566:||‐ 〜 さん:2008/09/07(日) 00:03:14 ID:HgP0TQpg
蛹になる前ぐらいまではタコ飼いでもいいんじゃね
567:||‐ 〜 さん:2008/09/07(日) 11:48:05 ID:+t1VRH/G
なるほど
昔カブトムシの幼虫飼うのに使ったのがあるからそれで試してみるかな
数えたら40匹位居た
568:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 08:52:04 ID:fD3R12lL
初令でマットを違うのに変えたら
食べる幼虫と食べずにマットの上に上がってきてしまう幼虫に分かれてしまった・・・
新マットに適応できた幼虫はすくすくと育ってるんだが・・・
なんとか新マットになれて欲しい(最初のマットは入手不能のため)
569:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 13:01:28 ID:E6TzIJ21
まさか全交換?
交換時は使い古しのマットをちょっと混ぜるとよいかと。
570:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 16:16:50 ID:2H7Njr4F
新マットの上に旧マットを全部のせてます
(ペットボトル飼育なんで)
新マットに潜ったのは2匹、残りの4匹は
旧マットあたりをうろちょろして、上に出てくる感じかな
571:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 16:43:19 ID:qYu/s/ml
ガス抜きした?
572:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 22:34:04 ID:neFG33KU
>>571
ガス抜きしてます
最初から新マットで育てている組もあって
そいつらは、どんどん食べて体型に差が出始めてきた
あと2,3日様子見て食べそうになかったら
材飼育に切り替えるかな?
573:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 22:42:28 ID:2vJm3AYP
>>572
新マットってどこの?参考までに教えて。
うちは自家発酵(廃ホダ粉砕、薄力粉5%、完熟気味)にマスターズマットを1割程度加えたもので飼育中。
まあ、普通に喰ってるぽい。
次回交換でマスターズを5割に増量を考えている。
574:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 22:57:13 ID:neFG33KU
月夜野のキノコマットです
最初はホームセンターの名も知らぬ
「初令におすすめ」的な事がかいってあった
5L400円ぐらいのまっと
これで育てた初令はなかなかキノコマットになじんでくれなかった
ノコの幼虫も1匹いて、そいつも5日ほどいやがってたが
いまじゃキノコマット食いまくりで一気におおきくなった
575:||‐ 〜 さん:2008/09/08(月) 23:18:13 ID:2vJm3AYP
トン
最初からキノコマットで育ててる組のマットを拒食組のマットに混ぜるとかでダメかなぁ
576:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 00:26:00 ID:4RAFnAvK
キノコマットの場合、温度管理はしてるね?
温度管理できないなら、クワマットだよ…
577:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 21:58:54 ID:Ld3utVpl
きのこマットとくわマットってどう違うんだ?
あんまり温度気にしてないけど、特に問題は起こってない気がする
578:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 23:01:24 ID:nY3vye0v
>>577
俺も気になる
とりあえずクワのほうが微粒子であることには間違いない
キノコは高温になると再発酵して熱を持つ
クワはわからん
今年はじめて月夜野つかったから
579:||‐ 〜 さん:2008/09/10(水) 23:09:44 ID:zy9M90aC
タコ飼い容器から産卵木を出してみた…
割り出してみるとこれがぜんぜん居ないor2
タコ飼いだとやっぱこうなるか。
そしてあまり幼虫がとれなかったが夜になると産卵場所を求めてメスがうようよケースを徘徊。

爆産させるのなら産卵木は小さいの複数かでかいのかどっち入れるべき?
580:||‐ 〜 さん:2008/09/10(水) 23:16:37 ID:Rk2PIdUb
小さいのたくさん、というか割り出しカス山盛りに単独放置が一番数取れた
表面積の広さがカギみたい

カエルケージにワラジムシの隠れ家用に転がしてた割り出しカスが崩れてるから
なんじゃらほいと思ったら床材代わりのマットから2齢発見
なんだかな、と思いつつビンに投入。
581579:2008/09/11(木) 00:33:12 ID:3qFetcVx
見てるだけで二度もメスがオスに挟まれてた…なぜだ…
582:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 00:49:13 ID:Z/D10pys
>581
母親に暴力を振るう引き篭もり少年みたいなもんじゃないか?
583:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 09:25:54 ID:A1wpUGNG
割り出しを行った材のきれかすを
頭を切ったペットボトルに縦にいれて
隙間にマットをいれてメスを一匹投入だけでも結構うんでくれた
584579:2008/09/12(金) 17:54:53 ID:Lh+jhiH+
熱湯+椎茸で煮込んだ激やわ産卵木を八分割し敷き詰めたものを二層にしてセットしてみました。
また報告します。
585:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 23:48:25 ID:7HAkHgYe
材割りすんで、幼虫をセットすると
当分暇になるね
586:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 19:20:22 ID:CheNz6+6
コクワも50オーバーなんているんですね。
45ミリくらいでも十分かっこいいから、50オーバーなんて
凄いんでしょうね〜
普通種といっても奥が深いもんだね。今度でかいのいたら飼ってみようっと。
587:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 19:40:26 ID:3IMlt3p/
去年に5.8aをブリードしたよ。
588:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 19:53:32 ID:dnECVcVA
うp
589福の神(・ω・)/ ◆King/80nk. :2008/09/13(土) 19:57:09 ID:cTTdfWe4
コクワガタなら飼った事あるぜ!
小さい頃はよく戸塚のあたりに捕りに行ったものだ。
カブトムシは捕った事ないがね!
590:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 20:40:37 ID:3IMlt3p/
うぷはできない。
591:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 12:50:54 ID:qrxW7RbM
今年からコクワにはまってしまった。
コクワ、スジクワをパインチップで飼育しているんだけど、チップの加湿は必要かな?
汚したくないから、できるだけ加湿したくなくて、今はペットボトルのフタに濡らしたティッシュを入れて加湿器(?)にしてる。
592:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 18:55:14 ID:dasmAJFO
>>590 ははん(ニヤリ)
593:||‐ 〜 さん:2008/09/16(火) 19:16:08 ID:xnQqK6Ae
>>590 ひひん(ニヤニヤ)
594:||‐ 〜 さん:2008/09/16(火) 20:18:35 ID:/4IzUmAP
>>590
ふふん(クスクス)
595:||‐ 〜 さん:2008/09/16(火) 20:52:27 ID:udUdidzu
>>590 ほほぅ(ニタニタ)
596:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 00:34:19 ID:ShiKinpV
うぷってw
597:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 06:39:27 ID:hL0meqHB
コクワかわいい
598:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 17:08:09 ID:PWt+I0tg
親♂ 45mm  ♀30mmでとれた幼虫をすぐに菌糸ビンに入れて1ヶ月たったのだが、
結構大きく育ってます。
このまま500cc 1本で羽化まで持ってきます!
599:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 23:11:57 ID:9FcCipCr
こっちはマット多頭飼育だけど
孵化して一ヵ月半たつんだがまだまだ一令っぽい
ちっともおっきくならね〜
まだ隊長2cmあるかないか
600:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 23:18:35 ID:E6oXrIRa
600ゲットを山田勝巳並のスピードで阻止!
601俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/09/17(水) 23:39:17 ID:OrUxtSEm
(´・ω・`)ソレッテ、ハヤイノ?
602:||‐ 〜 さん:2008/09/18(木) 02:51:31 ID:CkNcLlz4
>>601
=(=´・ω・`=)=
コクワガタと100b競争したら、山田勝巳はギリギリ勝てるかなって感じのスピードだよ。
603:||‐ 〜 さん:2008/09/18(木) 21:41:27 ID:9uqNmKOo
>>598
1リットルに変えてください。
604:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 19:51:04 ID:2mdbF1I6
7月に割り出した幼虫がもうサナギになってる。
605:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 21:21:50 ID:bUZyLNQf
>>604
ってことは9月に割り出しして
冬場に温室入れたら、冬場に蛹になるのかな?
今のところ、まだまだ小さい。2令前半って感じかな
606:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 22:19:13 ID:+ILkIOJK
今日、コクワのケースから割り出しした。
水が多すぎで状態が悪かったにも関わらず8匹出せました。
まだ産卵中のケースがあるんだが、幼虫は10gのケースに
多頭飼いなら何匹くらいまでいける?
あと菌糸ビン1g位で羽化まで行けるものなのか?
もう1本いる?
607:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 22:31:34 ID:RVyi4WpU
もう1軒いく?
608:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 22:14:21 ID:8cxmlTJd
コクブリ初挑戦です。
6月羽化の♀(オクでゲト)と6月捕獲のwild♂をペアリングさせて、
こいつら全然マグワらねーなー、、、と諦め気味にケースを眺めてたら、
マットの下の空洞にニョロニョロとするものが!!!(昨日)
2cmくらいの幼虫を二匹ゲトしました。(*^^*)
で、質問なんですが、
こいつら産卵されたのはいつ頃になるのでしょうか??

つーのも。。このペアはここ2週間同居ですが、
その前約1週間別居、その前はずっと同居です。
同居しててもメスの後食を確認できてなかったので、
別居させて爆食確認後に再トライしたとゆーわけです。
産んだのはひょっとして別居させる前?
別居させる前は産卵木をセットしてましたが、
再トライ時は産卵木無し、保険でくず木だけ。
産卵木を別ケースに用意して、
満を持して交尾を待っていたのです。。
609:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 00:46:34 ID:VHaKex4/
>>606
一匹500mL位確保すれば大丈夫。菌糸ビンは850一本でオスが50↑狙えるよ。
>>608
もともと小食なコクワが爆食してるならそれは産卵後の体力回復
2cmあるなら8月中に生んでる。
610606:2008/09/22(月) 00:56:57 ID:JAw7W9kR
>609
ありがとう。助かりました。
とりあえず今はプリンカップに分けて入れてるんだけど、そのうちの数匹で菌糸ビンを試して見ます。

611:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 01:18:08 ID:pawej4uF
>>609 thnx!
8月中ですか。。。
このときに入れていた産卵木を、あわててあQ30ケースに入れました。。。
でも、びにーる袋に入れて密封してたのでもう難しいかな。。
二匹が仲良く並んでいるところを見たかったものですが、
♂が♀を威嚇してるところしか見ませんでした。
思ったよりやる時はやってたっつーか;;;

612:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 10:34:39 ID:n+yQ8qju
オマイは将来、嫁に浮気されて
その事実を友達から教えられるタイプと見た!
613:||‐ 〜 さん:2008/09/22(月) 21:32:22 ID:pPSEzL89
質問です。
産卵の際、産卵木の代わりに菌床ブロックでも産卵しますか?
614:||‐ 〜 さん:2008/09/23(火) 08:57:45 ID:TCx8Diny
>613
いけるんじゃないか?
でも勿体無い様な気もするが。
615613:2008/09/23(火) 17:30:33 ID:lmaNu+ma
>>614
レスありがとう。材割りしないでそのまま飼育して、手間なく大型個体が得られたらいいなと思いましたので。もちろん小型個体も好きですが…。
まだ雄しかいないので雌探してきます。
616611:2008/09/23(火) 23:34:38 ID:Y+49hMMp
9月頭に取り出して、転倒防止の木屑くらいにはなるかと
ビニール袋に保管していた産卵木をあさってみたら、
2cmくらいの一匹、1cmくらいのを二匹ゲトしました!
ありがとうございました>608 &危なかった。。
まだまだいそうなので、残りはマットに埋め込んで放置してみます。
いやー、取り出した木がぐずぐずに柔らかくなっているのは
知ってたのですが、
その頃は6月羽化の♀が成熟してるわけないって思い込んでたので。
複数のネト情報にコクワ♀の成熟には6ヶ月−1年必要って
書いてあったんだもん。
617:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 07:51:30 ID:AEdtbYu7
9月上旬に孵化した卵は
常温だといつごろ三令になるのでしょうか?
618:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 11:16:03 ID:DylNbKNV
そんなんほっとけばいいじゃん、なんで気になるの?
619:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 11:27:26 ID:sqRNsR05
来春かもしれないし12月頃ひょっこりかもしれない
常温がどの程度かにもよるね
620579:2008/09/26(金) 15:38:59 ID:idu1iKOm
割り出した後の材を屋外の20Lプランターに埋めといたら幼虫意外といました。
そしてシロアリもいっぱい…
とりあえず幼虫を退避させて熱湯ぶっかけます。これで後にはシロアリ由来の消化酵素がたっぷり添加されたマットが出きるはず!…できたらいいなぁ。
621:||‐ 〜 さん:2008/09/26(金) 23:04:33 ID:N0eqKtPB
>>620
ちょっと待って。
シロアリは、羽根アリとなって生息場所を広げるのは初夏。
つまり、、プランターにいっぱい居るなら、それはプランターの下の土から、
働きアリが歩いて移動してきたってこと。
屋外=庭先とかなら、先ず心配すべきは、自分の家。

シロアリだと思ってるのが、単なる線虫やトビムシってことはない?
それから、、酵素は熱湯ぶっ掛けたら分解されます。
622:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 00:31:04 ID:TTKxlZ4S
もろもろの事情により家に関しては大丈夫です。
まあ、あの特徴的な体型と頭部はシロアリですが。
酵素ってタンパク質でしたね。高温下では活性は失われても分解はされないのでは?
623:||‐ 〜 さん:2008/09/29(月) 00:52:51 ID:YKd1OLVa
何気に高度な話題になっております
624:||‐ 〜 さん:2008/09/29(月) 01:06:46 ID:AtRWxTrb
シロアリのなw
625:||‐ 〜 さん:2008/09/29(月) 18:13:33 ID:GX0L9TW0
タンパク質は高温で変質するんじゃね?
熱湯をぶっ掛けたなら酵素パワーは無いと言っても良いだろう
多くのタンパク質はだいたい40℃ちょっとで変質すると思われる
626:||‐ 〜 さん:2008/09/29(月) 23:33:56 ID:jPoN5XsR
ヒント>ゆで卵
627:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 01:12:20 ID:kj+YqczK
ゆでたまご→キン肉マン→吉野家の牛丼→ねぎだくギョク→ゆでたまご
628:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 19:34:40 ID:vDcD3uxJ
7月割り出しでもう羽化した奴らがいる。早ぇえな、おい。
629:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 21:55:43 ID:uwfJFCQ+
8月に卵、初令で割り出しなんだが
まだ初令のやつと、三令のやつもいる
この差はなんなんだ!
同じ容器で飼育しているのに(2Lペットで6匹飼い)
630:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 01:02:25 ID:oz7SHZjZ
初心者の質問です。

朽木や流木等の材割に鉈を購入しようと思うのですが、
両刃と片刃どちらが使いやすいでしょうか?

よろしくお願いします。
631:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 07:05:53 ID:6gBulvHA
ググったら

両刃は薪割りのように、木を二つに割るのに使う。
片刃は 木の枝を払うような場合に使います。
木を立て割にするには、必ず両刃でなけれはなりません。

枝を払うのは片刃です。
右利き用の片刃は、手に持って右側にキリハ(図2)があるように作っています。
これで木の幹に向かって右側に生えている枝の根のもとに切り下ろすのが
正しい使い方でそれがゆう有効な鉈の使い方になります。

って出てきたけど

んでも山の中で枝払い用じゃなく薪割り用持ち歩いてても不審だからねぇ?
そもそも材割しないって選択肢はないんか
632:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 08:49:42 ID:L4X/hvgf
そだね
材割しないという選択肢が一番
633:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 21:38:47 ID:EbnSTMix
>>631
材割に関しては近場に河川敷がありヤナギの朽木や流木があるので
割ってみようかと思いました。
鉈はとりあえず片刃を買ってみます。

ありがとうございました。
634:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 22:43:08 ID:zBmTm85p
コクワの入ってる枝なら、ナタなんか無くったって、手で裂けるよ。
635:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 22:56:33 ID:TM0aWJ71
コクワなんて材割までしなくてもいくらでも採れるだろうに。
636:||‐ 〜 さん:2008/10/03(金) 08:42:24 ID:RSMnwJzy
>>635
それは漏れオリジナル血統のコクワなんだぜ
637:||‐ 〜 さん:2008/10/03(金) 21:53:16 ID:9bN8rlC+
明日は、多頭飼育を個別に切り替える作業をしよう!
638:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 11:51:44 ID:m1vaUK4a
割出したら2令が2頭のみ


(・∀・ )マアイッカ
430プリンに移したお
639:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 13:19:29 ID:576a0f1E
小さいコクワのペアから生まれた幼虫って、
ちゃんと育てれば親以上に大きくなる?
それとも小さいのは遺伝?
640:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 14:23:27 ID:8RnSOfmm
最大値は遺伝に影響されるけど、基本的に幼虫時の栄養が十分なら親が小さくても大きく育つよ。
641:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 16:52:35 ID:eQYvGRCQ
>>638
最後まで430でいきますか?
俺も明日には割り出しやろうと思ってるけど
プリンカップにするか、それ以外の100均グッズ系にするか迷ってます
642:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 17:06:44 ID:Lcd0gd+g
コクワってスーパーカー時代の車で言うとサバンナRX7だよね
643:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 18:49:31 ID:m1vaUK4a
>>641
コクワ累代は今年が初めてなのですが
自分は短歯のコクワが好きなので430でいいのかなと。

適当に選んだマット(ファームズのスーパーミックス)が、よく見たら
トレハロースとかミネラルとか入ってて、何か普通に栄養ありそう…。
こりゃ短歯は期待できないかも(´・ω)
644641:2008/10/05(日) 21:28:10 ID:APKwZdng
>>643
短歯のコクもいいよね
俺もクワ今年からだけど、とりあえず40mm以上をだしたいんで
100均でなにか見つけます
でも、このスレの上のほうでプリン200で43ぐらいだした人もいたんだよな〜
産卵木でそのまま材飼育はどうですか?
645:||‐ 〜 さん:2008/10/05(日) 22:41:40 ID:edQ7lpsp
>>644
コクワのギネスいくつだっけ?
つーか普通に飼ってるだけでも50ミリいくよな?
646:||‐ 〜 さん:2008/10/06(月) 00:43:33 ID:OkxPDhjV
ギネスは55mmぐらいじゃね?
近所のはそんな大型にならないらしく48ぐらいが上限だな
647:||‐ 〜 さん:2008/10/06(月) 01:53:57 ID:VTlg0IeH
>>646
サンクス
マジか、やっぱ大きくなる血筋があるんだな
数打ちゃ当たるで色んな♀に生んでもらおう
648:||‐ 〜 さん:2008/10/06(月) 02:32:51 ID:8U1SI4N/
コクワを探すという名目で殺人者が紛れ込んでるね。
649:||‐ 〜 さん:2008/10/09(木) 12:49:06 ID:KxPLllSA
コクワを多頭飼育して
羽化した時に、他が蛹とかだたら
蛹室を壊さずに、地上に出てきてくれるのか?
それとも上の蛹が羽化するまで、地上にいつづけるのか?
650:||‐ 〜 さん:2008/10/09(木) 16:19:38 ID:jWxfcZ7C
コクワはあまりでっかくしない方がかわいいのだが
普通でいいんだが
ってのは俺だけかな
651:||‐ 〜 さん:2008/10/09(木) 16:41:24 ID:nrCo9bhg
♀と間違うぐらいの超ちっちゃいのは最高にかわいい
652ダシヨウ ◆.nMUi.I89w :2008/10/10(金) 16:49:19 ID:btjSmlbO
>>651
全く同感です。山で見つけると、つい連れて帰ってしまいます。
653:||‐ 〜 さん:2008/10/10(金) 17:00:56 ID:SvuLLRN8
超ミニコクワ・スジクワ合わせて130匹を
普通のLプラケースでタコ飼いしたことがあったなw
単なる遊びであると同時に、
自由研究の一環で時間帯と活動個体数の関係を調べるために…。

産卵環境整えてたら何匹幼虫を飼うハメになってたんだろうw
654:||‐ 〜 さん:2008/10/10(金) 21:58:55 ID:cdzejwqI
>>653
ケース内テラ地獄じゃんwwww
リアルバトルロワイヤルwwww
655:||‐ 〜 さん:2008/10/10(金) 23:11:30 ID:piTAyQLh
クワガタ初飼育です。
8月中旬にコクワのペアを捕まえて、先週末に割り出しまして何令か不明ですが
幼虫10匹はプッチンプリン大のカップに1頭ずつ入れました。
残り4頭プラスαが百均で売っている小型の飼育ケースにまだ入ったままです。
このサイズの飼育ケースに多頭飼いするとなると何頭くらいが適当でしょうか。
それとカップの幼虫は早めに500mlくらいのビンに移した方が
大きく育つのでしょうか。

656:||‐ 〜 さん:2008/10/11(土) 06:08:40 ID:dNFdmgTm
誰かコクワのペア売ってくれ
657:||‐ 〜 さん:2008/10/11(土) 08:26:07 ID:nEdso7Yi
>>656
東京都産WD 43♂、31♀ならいいよ
今年、15匹ほど産んでくれた
658:||‐ 〜 さん:2008/10/12(日) 12:06:55 ID:JAW99YnR
コクワたんを後食開始した辺りで親を採集した木(樹液、ウロあり)に戻す
つもりなんですが。
他の天然コクワと同様程度には生きていけますかね?
659:||‐ 〜 さん:2008/10/12(日) 16:46:05 ID:gdlTHh2r
いいんじゃないのかな
100匹とか放つのではなければ
・・・もし100匹放したらどうなるんだろ
660:||‐ 〜 さん:2008/10/12(日) 17:17:35 ID:zS0X06Kp
カラスが喜ぶ
661:||‐ 〜 さん:2008/10/13(月) 15:47:46 ID:sAuy1HVL
コクワ1匹近所で見つけて飼ってたけど死んじゃった。
皆さん死んじゃったあとは普通に埋めてます?
大きいのだと昆虫採集みたいにして保存してますか?
662:||‐ 〜 さん:2008/10/13(月) 17:56:19 ID:ej3YBBTu
今日、死んだカブト♀とノコ♂を庭に置いておいた。
なんとなく、埋めるっていう扱いは人間っぽくて嫌だったから。
アリの通り道だから、食べてくれるかな。
663:||‐ 〜 さん:2008/10/13(月) 20:36:24 ID:TWsVJnZT
今日 採集に行ってきたけど
まだコクワは採れるんだなw
来週も採りに行ってみるべ〜
664:||‐ 〜 さん:2008/10/13(月) 22:56:30 ID:H/3B6Fps
今日庭手入れしてたらコクワガタ?♂がブロック塀にくっついてた
見つけた時からあまり動かなくて息子がゴッキーと見間違えた程
林檎やってもちょっとしか食さないし
取り敢えず虫籠に入れて部屋に入れたがどうしたものか…
どこからやって来たのやら…ちなみに近所に樹木は殆どない
外に放したほうがいい?
665:||‐ 〜 さん:2008/10/13(月) 23:12:34 ID:BQ4OUrym
飼うのであれば、虫かごではなく、
飼育ケースで飼ってあげて下さい
僕からのお願いです
666:||‐ 〜 さん:2008/10/14(火) 00:56:43 ID:3O7AJ/uS
>664
とりあえず、マットとゼリー買ってあげましょう。
666ゲット
667:||‐ 〜 さん:2008/10/14(火) 07:19:55 ID:UOTqowyi
664です
取り敢えずケースとマットとゼリー買ってきます
668:||‐ 〜 さん:2008/10/14(火) 20:25:46 ID:DrSjKKw9
もう寒いからね。そんなに活発ではないでしょ。
でもケースにマット入れとけば越冬するんでないかい?

うちでは個別に飼ってたけど、昨日全部一つのケースにまとめて越冬用にした。
スジクワがコクワにケンカ売ってた。サイズからして勝てるわけないのになんでだ…
669:||‐ 〜 さん:2008/10/14(火) 22:51:29 ID:bC3CE7wx
>>668
カナブンに追い払われるカブトもいるからねw
勝ち負けは闘志の問題かと…。
670:||‐ 〜 さん:2008/10/14(火) 23:05:30 ID:svDlkY7x
うちのペアが交尾してた
コクワの交尾は始めてみた!!
まあ4月になったら一杯産んでくれ
671:||‐ 〜 さん:2008/10/15(水) 00:03:52 ID:R8mdXhlP
>>661-662
死んだら土に還すのが自然の摂理です
672:||‐ 〜 さん:2008/10/15(水) 00:40:44 ID:NrLEY1ec
>>671
アリに食われるのも自然だけどw
673:||‐ 〜 さん:2008/10/15(水) 01:59:10 ID:Cc3ik5Q2
スジクワは意味不明に気が荒いからな。
国産で一番荒いんじゃないかあれ?

小型個体を捕まえたら指を挟んできてリリースしようとして足浮かせても大顎で食いついて離れない。
多分ヒラタ系の血が濃いんだと思う。
674:||‐ 〜 さん:2008/10/15(水) 09:23:28 ID:GG9t/dHv
幼虫の食性もヒラタに近いよ
675:||‐ 〜 さん:2008/10/17(金) 18:11:50 ID:OEAbvKdC
初めまして!凄く参考になるスレをみつけて感謝いっぱいです゚+。(*′∇`)。+゚
皆様は秋晴れ日も日光浴はしませんか?
…この前は散歩を(ケースごと)してしまったら起きてしまい…
迷惑だったか反省しました…(泣)
まだ飼ってから3ヶ月♂です゚+。(*′∇`)。+゚ぜひ 越冬してほしいのでたまに書き込みさせてください♪生き甲斐になっちゃっているくらいイトオシイノデ…長く永く生きていてほしいので良きアドレスもよろしくお願いしますm(__)m
676:||‐ 〜 さん:2008/10/17(金) 18:27:41 ID:+r3zVl2z
>>675
キモイので二度と来ないでください
677:||‐ 〜 さん:2008/10/17(金) 21:38:45 ID:OEAbvKdC
なんか傷つきますが…
たまに書き込みさせてください。
不愉快でしたらごめんなさい
678:||‐ 〜 さん:2008/10/17(金) 21:45:21 ID:oWdaR0Mn
うちの2ペアは最近つちにもぐったまま
あんまりでてこなくなった
ゼリーもへってない
そろそろ越冬?東京で室内飼育です
みんな、いつごろ越冬させてる?
679:||‐ 〜 さん:2008/10/17(金) 22:41:56 ID:+tvdKMbx
ゼリーなくなったけど面倒だから放置
マットに幼虫が10匹ぐらい見えててカオスwww
680:||‐ 〜 さん:2008/10/18(土) 00:40:17 ID:4ilUJ7J5
先日WDの♂48mm、♀26mmのペアを譲り受けました
押入れ内が自室代わりなのでそのペアも小ケースに入れて押し入れ内で飼い始めましたが
冬場でも温度が25度以下にならないこの押し入れ内でこのまま飼い続けた場合、
冬眠することなく交尾、産卵するんでしょうか?
681:||‐ 〜 さん:2008/10/18(土) 00:58:49 ID:6N75SxrX
>押入れ内が自室代わりなので
ドラえもん乙。
682:||‐ 〜 さん:2008/10/18(土) 01:11:21 ID:/rDhq0zJ
> 押入れ内が自室代わりなので

ドラえもんですか?w
683:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 07:18:53 ID:vYA4eJQN
>>677
気にしないでまたおいで。
684:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 09:12:39 ID:ni8JvMyj
ありがとうございます☆
きてしまいました!
押し入れで育てる手もあるのですね…(^-^)
今日もベランダに陽なたぼっこさせてから出勤ですが、そろそろ止めたほうが良いか悩んでます…


暖かいお言葉ありがとうございました゚+。(*′∇`)。+
685:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 09:22:28 ID:9ysYMXvP
>684
>今日もベランダに陽なたぼっこさせてから
カブクワに直射日光は殺虫行為なんだが…
686:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 11:56:55 ID:O0K6pT91
>>684
来るなら無意味な顔文字や星はやめてね。キモイから。
687:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 12:05:19 ID:dp0gTMdl
今月割り出したコクワ幼虫達。
丸まってるとまだ10mmにも満たないミニサイズなんだけど、
未発酵のマットでちゃんと羽化してくれるのかが心配で、
何匹かは菌糸ビンというので育ててみようと思うんだ。
別に大型になってくれなくて構わないんだけど、
コクワって最低何ccで成虫までいくものなのかな?
できるだけ安くしたいと思ってるんだが。
688:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 12:22:31 ID:F3+QHf28
430cc(広口600)でいける
689687:2008/10/19(日) 13:46:37 ID:Mm93Gu43
ありがとうございます。
430以上で安いの探してみます。
できればクリアで、って思うと高くなってくるんだよなー。
悩むところです。
690:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 00:06:54 ID:0wtaoMUZ
800ccに2匹ずつ。で問題ないと思う。
目に見えて大きくなってきた奴がいたら、もう一本追加してやれば良い。
691:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 18:32:57 ID:yyT+bche
ありがとうです!
…日陰?日のあまりあたらない場所においていたのですが、やめたほうがよいんですね(><)教えて頂きましてありがとうございました!
692:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 22:08:30 ID:2SNjue8l
>>690
1ビンに2匹以上だと
蛹、羽化、地上へのあがるときに問題とか起きない?
693:||‐ 〜 さん:2008/10/21(火) 23:02:32 ID:s6j8LSgg
>>692
問題ない。

オオクワの70mm超が蛹室つくったり、羽化して、一時に排出する水、排泄物でも
大丈夫なのに、コクワが数匹で、瓶の環境を破壊することは稀。

羽化ズレも、一ヶ月程度であれば全く問題ない。蛹室に近づく幼虫は居ない。

♂♀混在で、数ヶ月以上羽化ズレする場合、デカイ♂は大抵、居心地の良い底で
幼虫してる訳だから、菌糸が劣化してきたり、先のが羽化後暴れだしたら、
普通に上から、順番に掘り出せば良い。

菌糸の場合、管理が悪くなくても、状態を崩す瓶は発生するから、そこら辺は割り切らないと。
694:||‐ 〜 さん:2008/10/22(水) 21:44:57 ID:fzC3HNwe
7月中旬ごろに生まれたコクワ幼虫っていつごろ成虫になるんでしょう?
たぶん今は3齢位だと思うんですけど。。。
小学校高学年で見よう見まねで材割してその朽木のクズで幼虫を育ててからはや十数年。。
久々にクワガタ育ててます。そのときはいとも簡単に幼虫見つかったのに今はなぜか全然ですね。
次はヒラタを飼いたいですね。来年まで待ちきれないです。。。
695:||‐ 〜 さん:2008/10/22(水) 23:28:20 ID:/3ix1cdx
>>694
時期的にいま3齢だろうね。常温飼育なら来年の春には羽化すると思うよ。

ヒラタが来年まで待てなきゃ材割してくれば?w
696:||‐ 〜 さん:2008/10/23(木) 05:53:14 ID:4lMKPg8v
>>694
ヒラタとかオオクワなら溢れてるからオクで国産外産とも数百円で落とせるぞ
まぁ純国産がいいなら怪しいがな
697:||‐ 〜 さん:2008/10/23(木) 09:09:22 ID:KVOr/zPM
愛知ですが、今夏にコクワを採集した場所に行けば
まだコクワが採れる可能性あるかなあ?
行こうかどうか迷ってます‥
698:||‐ 〜 さん:2008/10/23(木) 18:22:22 ID:lJpEY0Mn
>697
同じく愛知の者ですが、まだまだ取れますよ。採集者がいないので今の時期の方がいっぱい取れます。穴中心ですが…
699:||‐ 〜 さん:2008/10/23(木) 18:45:31 ID:Y2ZCv7y/
コクワガタのゼリー食べている姿が好き。後足がかわいい!さっきもゼリー食べている姿見ていたんだけど、一匹♂か♀か区別つかない。体は他の♀より小さくてハサミの大きさが中途半端。体小さいから♀なのかなー。
700694:2008/10/23(木) 22:01:18 ID:vyK1rGIx
>>695
>>696
情報ありがとうございます。最近気になって毎日瓶を見ちゃってます。
今の幼虫は今年の夏に近所で取った成虫が産んだもので20匹ぐらいになってます。
少々多すぎで家にダイ○ーで買って来た100円の瓶がプロっぽく並んでます。全部コクワなのに。。。
材割は多少やったんですけどコクワの幼虫すら出てこない始末です。昔なんであんなに簡単に取れたのか謎です。

自分も同じく愛知ですがヒラタはほしいんですけど成虫すら子供の頃からほとんど見たこと無いんで材割で果たして取れるかどうか自信なしです。
河川敷には子供の頃取りに言ったこと無いからでしょうかね。河川敷でクワが取れるなんてつい最近知りましたし。

後なるべくなら自分で捕まえたのを飼育したいんでオークションは今のところ手は出してないです。
701:||‐ 〜 さん:2008/10/23(木) 23:13:41 ID:EpCUPZ2A
前から欲しかったピタリ適温2号を購入
さあこれで冬場も産卵させるぜ!・・・と思ったら結構温度高いねコレ
中ぐらいの衣装ケース内でスノコも使用してるけどその上にケース置いたら温度が30度超えた
今は間に発泡スチロールや新聞紙かまして26度まで落としたけどピタリ適温の上に直置きしてたら
死んでたかもしれない
702:||‐ 〜 さん:2008/10/23(木) 23:42:53 ID:lJpEY0Mn
>700
スレ違かもしれないが愛知ならヒラタが取れる所、結構有るよ。頑張って探そう。
703:||‐ 〜 さん:2008/10/24(金) 12:56:29 ID:Tmo1hsR/
今日、ウチの最大個体、53mmが死んだ。
はあ。何故出せたのか判らない。
多分、二度と出ない。。
704:||‐ 〜 さん:2008/10/25(土) 00:06:45 ID:sH2wI54l
生き物だからねー。
理由がなくとも、たまたま大きくなったり小さくなったりするのは個性ってもんでないかい。
705:||‐ 〜 さん:2008/10/28(火) 09:19:35 ID:xYBCWjFm
友人からコクワの幼虫を譲ってもらうことになったのですが
直径8cmの720ccビンで羽化まで育てることは可能ですか?
調べてみると他のクワガタだと径10cmはあったほうがいいみたいですが、コクワはどうなのかなと・・・
706:||‐ 〜 さん:2008/10/28(火) 12:41:04 ID:eojgSM5v
十分すぎるほどでかい
707:||‐ 〜 さん:2008/10/28(火) 17:56:25 ID:xYBCWjFm
>>706
ありがとうございます。
径8だと蛹室を作るときにうまくいかなかったりするのかなと思ってましたがこれで安心しました。
708:||‐ 〜 さん:2008/10/28(火) 23:04:47 ID:KXbwgAZH
前足の付け根に何かくっついてる・・なんぞこれ?
1〜1.5mmくらいで色は茶〜オレンジっぽい。全体的に毛生えてるみたいな感じで極小の植物の種のような楕円形?
裏返しても見えなくて、コクワの前方斜めの角度から時々見え隠れしてる。てか嫌がって余り見してくれない。
まさか、寄生虫ですか?
709:||‐ 〜 さん:2008/10/28(火) 23:12:40 ID:eojgSM5v
感覚毛だよ。甲虫には大体生えてるんじゃね?
710:||‐ 〜 さん:2008/10/28(火) 23:59:19 ID:KXbwgAZH
>>709サンクス!!カブトムシも飼った事あるのにただ飼ってただけで全く気づかなかった。

触覚毛で検索してたら
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qf7n-adc/kuwamimi.html
このサイトの画像と一緒のと考えていいのかな?

とにかく安心しました!!スレ汚してすいません。
711:||‐ 〜 さん:2008/10/29(水) 01:13:12 ID:SYdosxsk
おお、子クワとか久々にきいた
あんなの純太君に放りこんどきゃいいじゃん
712:||‐ 〜 さん:2008/10/29(水) 18:20:04 ID:5g+j5DLi
雑種以外でビノで極太作る方法があるならコクワにも応用したらいいのに
713:||‐ 〜 さん:2008/10/29(水) 19:37:07 ID:EaMjQDFn
先週末玄関前に飛んできたコクワを飼ってみたものの
2・3日は餌を食べまくっていたのに今週に入ってマットにもぐったまま全く出てこなくなった。
もう越冬に入ったのだろうか。
因みに横浜住み
日中20度超える事もある。
コクワの越冬ってマットに潜ったままなのか?
714:||‐ 〜 さん:2008/10/29(水) 21:56:48 ID:SE5t/C8V
何ヵ月か前に家の前に落っこってたコクワ♂拾って飼ってるんだけど、冬を越させるにはどうすればいいですか?因みに神奈川。
今はまだ元気で夜になると木に登ったりリンゴ食べたりしてるけど、流石に夏に比べて動きが少ない。
普通の昆虫用のマットとクヌギの木が何本か入れてあるけど放置でいいのかな?
715:||‐ 〜 さん:2008/10/29(水) 23:16:24 ID:mos01fdr
うちのコクワ幼虫♂だと思うが、1匹だけおかしな奴がいる。
菌糸ビン1本目交換で、2本目に入れたんだがまったく潜らない。いろいろやったが潜らない。
顔を出している状態。

で、マットに変えてみたんだがそれも同じ状態で顔だけ出している。

何故?・・・・
716:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 00:19:59 ID:DwVLdi+n
ぶよぶよ病?
717:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 08:39:17 ID:L49lhUJa
>>716
kwsk
718:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 17:01:12 ID:p6GK5bE7
コクワ今からセットでも産むかね?
719:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 21:18:55 ID:q68pEwhp
コクワの♀で体の色が茶色っぽい(ノコみたいな)個体っていますか?
720:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 21:24:46 ID:5zNr9Q8U
暗褐色から黒色なのでヒラタみたく黒のみってことはないよ
近所だと真っ黒の方がいない
721:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 21:41:16 ID:o65WJkjh
>719
普通に居る。
722:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 21:56:30 ID:CN371OQQ
>>718
俺は衣装ケース+ピタリ適温+サーモスタットで簡易温室作って
昨日産卵セット入れた
産んでくれるといいなあ
723:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 22:27:14 ID:q68pEwhp
>>721>>722
ありがとうございました。ノコ♀2匹を同じケースで産卵させて、今2齢なんですけど、明らかに頭幅に差があるもので…実は一匹別種だったのかなぁと
724:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 22:28:48 ID:q68pEwhp
間違えた
>>720>>721
725:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 22:50:30 ID:5zNr9Q8U
ノコとだと体型やツヤが違うから判別できるはずだけど
726:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 23:03:06 ID:q68pEwhp
>>725
36_と21_の♀で二匹とも同じような色で、大きい方は丸みがあってノコに間違いないと思い、小さい方は単にサイズが小さいので、こんなもんなのかと…ちなみに二匹共、野外採集して♂とは一緒にせずに産卵セットに入れました
727:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 23:44:15 ID:5zNr9Q8U
前胸に縦筋があるのがノコ
ツヤがあるのがコ
728:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 23:57:38 ID:D/JK3G8o
スマン、ヒラタとコクワが産卵セットに混じって分からんくなったんだが見分け方ってある?
サイズ同じぐらいだし数匹居るから全く分からん
729:||‐ 〜 さん:2008/10/31(金) 00:35:45 ID:YUXwWiEl
ヒラタは
・全体ツヤ
・同サイズコクワに比べて頭部が大きい
・前脚が微妙に湾曲している

コクワは
・前胸のみツヤで鞘翅はツヤ消し
・前脚がまっすぐ
730:||‐ 〜 さん:2008/10/31(金) 01:55:04 ID:sedQxaOy
>>727
ありがとうございます!しかし小さい方は既に亡くなって調べることが…
どちらにしても羽化するまで大事に育てます。
ある意味楽しみかも
731:||‐ 〜 さん:2008/10/31(金) 23:18:22 ID:mKRNzkei
2ヶ月放置した割り出しくずから、2匹回収
やっぱりいるんだね〜
732:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 08:06:10 ID:Dj8t3sHa
自分も先日三匹回収しましたよ!
733:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 08:57:32 ID:pZrTqlkf
1100PPでコクワ♀3匹を同時飼い

お互い邪魔することなく羽化までもっていける?
734:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 10:09:44 ID:+arh1IIT
最低気温が何度くらいになったら
越冬セットに投入しますか?
735:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 12:29:13 ID:XFXYKW9d
コクワの58mmって大きいの?
1000L菌糸便で飼育してたら出たんだけど。
後はほとんど50mm位。
736:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 12:59:41 ID:4ZcwzFnJ
まずありえない数字なのでうp
737:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 13:00:48 ID:LbcMQBhH
シェンクリングってオオクワガタ?
でけいコクワに見えるけろ?
738:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 14:31:17 ID:iGt6WhN2
あれアンタエウスの台湾亜種みたいなもん
どっちかっつーとヒラタに近い 凶暴だし
739:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 14:48:21 ID:aZ9mzPsi
コクワも挑戦的だしシェンクはやっぱりコクワじゃない
740:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 17:27:55 ID:giLONysJ
でも見た目はコクワだから俺は大好きだ
741:||‐ 〜 さん:2008/11/01(土) 19:26:08 ID:D8i7Y4MR
>>736
1000Lのビンは俺も見たいup
742:||‐ 〜 さん:2008/11/02(日) 00:52:22 ID:T3nHLkt5
1000L詰めるの大変だろうな
743:||‐ 〜 さん:2008/11/04(火) 20:33:31 ID:T1AQkMK2
越冬させるときのマットの詰め具合ってどんな感じにすればいいですか?
特に固めなくてもおkですかね?
744:||‐ 〜 さん:2008/11/05(水) 05:24:03 ID:mcYsTo8n
凄く私も越冬について知りたいです!
今の時間はいつもご飯timeだったのに何日か出てこなく…ついに掘り返しをしてしまいました。両手で暖めたらシュンと手足を縮めて…今反省しています…
どうすれば(湿気や食事excellent…)快適に越冬してもらえるでしょうか?
長文しつれいしました…
745:||‐ 〜 さん:2008/11/05(水) 09:52:05 ID:UIPI7biS
人間の体温は虫が蒸し焼きになるには結構いい温度なので
ぶっちゃけほうっておくのが一番
746:||‐ 〜 さん:2008/11/05(水) 15:31:52 ID:70hgMJMh
購入後♂♀別々のケースでダニ駆除マットに入れてたペアを
ちょうど1週間前に温室内のペアリング&産卵セット(小ケース)に入れました
気になったので今日産卵木を持ち上げて見たところ
ほぼ真下の部分に♀が齧ったような痕があったのですが
これは産卵痕でしょうか?
http://imagepot.net/view/122586615468.jpg
747:||‐ 〜 さん:2008/11/05(水) 18:49:32 ID:+I5iQjSL
てか1週間ごときで弄るな

数ヶ月放っておいたら底に終齢が10匹ぐらい見えるのがコクワだ
748:||‐ 〜 さん:2008/11/06(木) 21:08:44 ID:tb+G25aV
クワ初心者です。
幼虫についてなんですが、これから冷え込んで冬眠状態になった場合
その間はマット交換を控えたほうがいいのでしょうか?
それともパネルヒーター+サーモ等で冬眠しない程度に保温しておいた方がいいですかね?
寒さが厳しくなったらダンボールに入れ、押入れに置いておこうと思ってるんですけど何度になるのかまだわからないので・・・
749:||‐ 〜 さん:2008/11/06(木) 22:44:36 ID:z05tu9Qd
コクワケージひっくり返したらばらばらになったメスと30匹ばかりの芋虫がいた。
ご苦労様。

>>748
最低最高温度記録できる温度計買えよ
750:||‐ 〜 さん:2008/11/06(木) 23:57:33 ID:1ItGddMN
>>748
すんでる地方にもよるけど
室内の押入れなら十分あったかいんじゃないの?
と、東京区内在住の俺が言ってみる
さらに100均で銀マットならぬ銀シートで飼育ケースなりビンをかこんで
ダンボールに入れれば発酵熱なんかで27どぐらいいくよ、いまのじきでも
751:||‐ 〜 さん:2008/11/07(金) 08:31:52 ID:MeWs8K6G
>>750
東北なのでこれから結構厳しくなると思います・・・
とりあえず最低最高温度計で今の環境を確かめて見ます
752:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 01:46:40 ID:Y4vJQO73
ありがとうございました
753:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 01:51:29 ID:Y4vJQO73
745>>さん皆さん、ありがとうございました!
人肌は良くないんですね…
長生きしてほしい かけがえのない存在になっているので…湿気などをする時は(なかなか?ほとんど地上に出なくなっている間)どうすれば良いか教えて頂けたら幸いです。
レスくれた方には本当に感謝でいっぱいです!ありがとうございましたm(__)m
754:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 05:34:43 ID:PWFoWxHj
湿度は乾燥しすぎてなければおk
温度は凍結しない程度に。温度が18度を越えると活動しだして体力を消耗する。
餌は腐りにくいゼリー。
産卵木を入れるとそれを抱いて眠る。
これで放置。1ヶ月に一回くらい餌替えと霧吹き。
ついでに言うと成虫なら触っても害はないよ。
755:||‐ 〜 さん:2008/11/10(月) 15:58:54 ID:XhTYuH9v
幼虫2匹♀が落ちた
マットの水加減を間違えて
加水しまくりだったからか?
ぎゅっとにぎったら水がにじみ出た
756:||‐ 〜 さん:2008/11/10(月) 16:44:23 ID:4YHlIe5I
コクワはむしろ乾き気味くらいな方が。
757:||‐ 〜 さん:2008/11/10(月) 17:53:13 ID:GBoqetje
幼虫も呼吸してるからね…。
適度に空気が混じってることは重要かと。
758:||‐ 〜 さん:2008/11/11(火) 09:03:01 ID:vs8ZRBqS
幼虫常温飼育の場合どこに置いてます?
759:||‐ 〜 さん:2008/11/11(火) 12:38:01 ID:OyuWdCP1
ウチは玄関に置いてる
760:||‐ 〜 さん:2008/11/11(火) 13:30:33 ID:f97zQU3a
自室の片隅。モゴモゴしてるのを見るのが好きだから。
成虫はリビング。
761:||‐ 〜 さん:2008/11/11(火) 20:54:43 ID:vs8ZRBqS
>>760
自分も自室に置いてるんですが
冬場の温度変化(日中と夜〜朝方)で弱ったりしないですかね?
762:||‐ 〜 さん:2008/11/11(火) 23:44:40 ID:YEheAQEg
コクワの飼育ケース見たら下に幼虫がいた
明日、きちんと確認しよう
んでもって時間があるときに菌糸カップ買ってこよう!
200で羽化までいけるよね?
763:||‐ 〜 さん:2008/11/12(水) 00:22:10 ID:C6e3gvwR
ちっコクワでいいならね。
764:||‐ 〜 さん:2008/11/12(水) 14:39:24 ID:NB1EXO6J
>>761
国産種は室内常温で充分。
765:||‐ 〜 さん:2008/11/12(水) 22:04:30 ID:O9ekv2n+
「ちっコクワ」という響きがかわいすぎる
766:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 16:42:48 ID:C8avwnEP
何度救出してもゼリーに体半分つっこんでる成虫がいるんだけど
これは何か意味あるの?
救出しないでほっといたほうがいい?
767:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 16:54:24 ID:N5aoubkS
昆虫は、腹にある気門で呼吸するから大丈夫
768:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 21:35:31 ID:HHxwzhoJ
オラの食事を邪魔するでねえ
769:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 23:39:17 ID:2qqniNzj
冬眠セットを作っておきながら
室温が20℃以上あるんでどうしたもんかと思ってたら
抱き枕用の木から幼虫の気配が・・・
割ってみたら2匹いました
コクワっていつぐらいまで産卵するんだろ・・・
770:||‐ 〜 さん:2008/11/14(金) 11:00:50 ID:VIycbS7f
うちのコクワ、3匹いるうちの1匹がいつまで経っても
冬眠しない。外に放置してあるんだが、昨日も楽しそうに
飼育ケース内をうろうろしてた。

残り2匹はちゃんと冬眠しているんだが・・・
771:||‐ 〜 さん:2008/11/14(金) 19:03:32 ID:z61Cc6Fw
餌台の木の下でじっとしてるようになりました。
マットは針葉樹マットを5cmくらいの厚さで敷いてますが、
冬場を迎えるに当たってマットを厚くしたりする必要はないですか?
772:||‐ 〜 さん:2008/11/14(金) 19:57:19 ID:QvX1KH0K
乾燥、過湿さえなければ、、そして、ガッチガチに凍らなければ、何の問題もない。
普通に屋外で越冬する生き物だからな。
コバシャ、もしくは、小穴開けたビニールをフタの間に挟んで、温度の変化の少ない
玄関みたいなところに置いておけば、それでおk。

来春まで、、存在自体を忘れないように。
忘れそうなら、サムライゼリーみたいな黒糖系保存料の効いたゼリーを一個転がしておけ。。
773:||‐ 〜 さん:2008/11/15(土) 01:00:30 ID:J2kF73kK
>>772
ありがとうございます。
そうか、屋外よりは全然家の中だから暖かな環境ですしね。
存在を忘れないように、目に付くところに飼育ケースをおきますね。
ゼリーが黴てないかときどきは覗いて見てみます。
774:||‐ 〜 さん:2008/11/23(日) 19:55:07 ID:3uV9slFe
初めてのペア飼い越冬、ケースの下から幼虫見えた!
イモムシみて愛着が湧いちゃうなんて、もうお嫁にいけないっ・・・
775::||‐ 〜 さん:2008/11/23(日) 20:17:31 ID:GN9HJzmM
>>774
クワ好きの独身男性は多いと思います
776:||‐ 〜 さん:2008/11/23(日) 21:01:50 ID:Cz8Vl1OF
リビングにケースを置いていますが、まだ冬眠しません。冬眠しないと体力消耗して、寿命に関係しますか?夏に拾った子達ですが、なるべく長生きして欲しいです。
777:||‐ 〜 さん:2008/11/23(日) 21:08:26 ID:6Vr+A1ck
777get!!
778:||‐ 〜 さん:2008/11/23(日) 21:33:46 ID:mGU7JU2B
クワ好きの独身男性でもクワ好きの女が好きとは限らない件w
779:||‐ 〜 さん:2008/11/23(日) 21:41:46 ID:OIbYht2q
クワ好きの嫁は美人が多いそうな。
面食いなんだろうな。
780:||‐ 〜 さん:2008/11/23(日) 21:56:10 ID:3uV9slFe
すいませんうまれたときから嫁にはいけない体です
781:||‐ 〜 さん:2008/11/23(日) 22:13:16 ID:oRAfrLqB
>>776
越冬した期間の分だけ寿命が延びていると考えてください。

起きて活動できる時間の総和は結局同じということらしいです。
どちらが良いかは考えかた次第ですかね。
782776:2008/11/23(日) 22:47:59 ID:bhLBkfqZ
>>781さん
そうなんですか…。
帰ってきてリビングの電気をつけると、歩き回っていたり
ゼリーを夢中で食べてる姿がとても可愛くて毎日癒されてます。
このままリビングで育てていこうかな。
ありがとうございました。
783:||‐ 〜 さん:2008/11/23(日) 22:59:36 ID:OIbYht2q
>782
その方がいいかも。
コクワはオオクワより越冬がうまくない様です。
越冬から覚めてもスグに☆になりやすらしいので、
普通に室内で飼って餌やってる方が良いと思う。
彼らの場合、成虫での長生きより、子孫を残す方が意味がある。
784776:2008/11/23(日) 23:21:55 ID:bhLBkfqZ
>>783さん
ありがとう。
ゼリーを毎日取り替えて、暖かいリビングでこのまま飼う事に決めました!
冬眠から覚めても☆になってしまったら悲しいので…。
しかも冬眠している間、死んでいないか心配になりますよね。
どうか少しでも長生きしてくれますように。
785:||‐ 〜 さん:2008/11/24(月) 20:49:45 ID:O2K8DQEG
コクワガタの♂の後ろ足の鍵を引っかけるみたいな部分に丸っぽい形の黒いかたまりがあります。奇形か病気でこういう症状ってありますか!?
786:||‐ 〜 さん:2008/11/27(木) 02:53:57 ID:36amUSpf
コクワガタの適応力は異常
今年渋谷駅の植木に37mm♂発見したわ
まぁ土もほとんどないから、山から降りてきたんだと思うけど
787:||‐ 〜 さん:2008/11/27(木) 14:17:14 ID:I47sAn3N
>>786
あ、それオレが放中したヤツ
788:||‐ 〜 さん:2008/11/27(木) 20:03:39 ID:dFuptBpc
ニューヨークにもコクワいるかな?
789:||‐ 〜 さん:2008/11/29(土) 15:16:13 ID:csNhq3Ry
>>787
渋谷駅に放虫すんなよwww

あまりにも不意打ちだったから知り合いに本性出しちまったじゃねーかwww

ドルクス系だから冬眠がどーとか話したらドン引きされたwww
790:||‐ 〜 さん:2008/11/30(日) 10:27:18 ID:nfuZCYpT
コクワの♀欲しいなぁ、、、
今♂だけだ
♀も拾ったけど10月に死んじゃった
791:||‐ 〜 さん:2008/12/08(月) 05:18:23 ID:mQwjz7/A
http://imepita.jp/20081208/048750

ボロクソにけなされたから途中で投げた絵
胸部と腹部しかきちんと描いてない
792:||‐ 〜 さん:2008/12/08(月) 13:56:13 ID:536Jc0Cp
うめーけど歪んでる
あと内歯がシェンクリングっぽい
793:||‐ 〜 さん:2008/12/09(火) 06:15:38 ID:PQpS49nA
たくましいアゴですな
794:||‐ 〜 さん:2008/12/09(火) 21:18:24 ID:26C3qfv2
ゲンキデスカ!!
795:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 08:53:23 ID:afj/Me/s
いつのまにかケースが結構乾燥していた
冬場はほっといても加湿をわすれちゃいかんね
冬眠のときに水分大目の産卵木でもいれておけば
乾燥ふせげるかな
796:||‐ 〜 さん:2008/12/11(木) 17:06:31 ID:TjezuBcJ
今日は日中気温上がったから冬眠中の♂が勘違いしてケージ内をウロウロしていた
一応餌は腐らない蜂蜜を入れてあるから餓える心配はないけど
高蛋白ゼリー入れてもいいけど品質劣化しやすいし取替えしないといけないから
今は与えてない。
797:||‐ 〜 さん:2008/12/13(土) 11:17:06 ID:9tJi4Akx
産卵数を抑えるにはどうすればいいんでしょう?
ある程度の期間でメスを産卵木のあるケースから出せばいいんでしょうけど、
その場合産まなかった卵ってどうなっちゃうんでしょう?
今年初めて育てたんですけどもう幼虫が20匹ぐらいになってしまって。。。
成虫になったらオス、メス分けてタコ飼いしようかと思ってますけど
798:||‐ 〜 さん:2008/12/13(土) 14:00:35 ID:TwmPvCXK
小ケースなら回収しないでいるとそのうち5〜10ぐらいに落ち着く
中ケースに1ペアだとむやみにイパーイ
799:||‐ 〜 さん:2008/12/15(月) 02:47:44 ID:rt7Yt8QM
今朝、メスのコクワが死んだ。拾ってから一年半くらい。毎日ゼリー替えたり、世話していたから、ショックだ。残りの子達もいるけど、一匹でも死ぬと悲しいよね…。
800:||‐ 〜 さん:2008/12/15(月) 04:23:31 ID:RYTmsxZp
>>799
まぁ、生き物を飼うときには必ず付きまとう話だわな…。
実家のネコはまだ生きてるけど、長くてももう何年かでお別れという現実。
その時のことを思うと、いくら好きでも自分ではペットを飼えない。

直接は関係ないけど、
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html
お役所の仕事とは思えない素晴らしい内容。
801799:2008/12/15(月) 06:36:24 ID:rt7Yt8QM
>>800さん
うちにも14才の犬がいるので、あと何年生きてくれるのかを考えると号泣。素敵なサイトを教えてくれてありがとう。
802:||‐ 〜 さん:2008/12/21(日) 23:47:31 ID:oemZnvcN
今日暖かいから目が覚めたようで散歩してゼリー食ってたw
いらないと思ったけど入れておいてよかった
803:||‐ 〜 さん:2008/12/22(月) 00:29:35 ID:t+UnHKaD
うちももそうだった
12がつとは思えん関東
804:||‐ 〜 さん:2008/12/23(火) 01:15:42 ID:plEfiyTL
暖かい部屋にケース置いてあるのですが、ここ1週間くらいで次々と死んでしまっています。まだ産まれて一年くらいですが、寿命なのでしょうか?一斉に死ぬってよくある事?世話は乾燥しないように霧で湿らせて、ゼリーも取り替えていました。
805ムム ◆EUWMd7muMU :2008/12/23(火) 04:37:50 ID:9C8G6uJg
>>804
良い状態で飼育していて1年で寿命ということは殆どないです。

暖かい部屋というのは温度管理してる部屋ということでしょうか?
それとも暖かい時もあるし暑い時も寒い時もある部屋ということでしょうか?
後者だと頻繁な温度差がある場合、体力を消耗し寿命が縮まります。

それと、特に蛹の時や羽化後2週間位までにストレスが多かった個体は寿命が短いです。

ゼリーの種類によっても寿命に違いがあると思われます。


どれか心当たりがあればそれが原因かもしれません。
心当たりがなければ他の原因なんでしょうね。
806804:2008/12/23(火) 16:37:25 ID:plEfiyTL
805さん、暖かい部屋に置いてあると言っても常にエアコンがついている訳ではなかったので原因はそこかもしれません。かわいそうな事をしてしまいました…。教えてくれてありがとう。
807:||‐ 〜 さん:2008/12/25(木) 00:39:47 ID:OtsqXazK
温室内で生まれた初齢幼虫のうち産卵木からはみ出てマット内で動いていた3匹を
とりあえず各100cc程度のマット詰め瓶に投入して1週間経ってみたら全部死んでた・・・
マットを硬詰めしたのがまずかったんだろうか
かわいそうな事をしてしまった
808:||‐ 〜 さん:2008/12/25(木) 18:14:22 ID:lsC1mLXu
久々に200プリンみたら
前蛹で☆になってた
もし引越しのドタバタが原因だったらごめんね
8月孵化でこの時期に前蛹ってのは早いね〜
809:||‐ 〜 さん:2008/12/25(木) 19:07:10 ID:ZOg2Z++R
コクワの幼虫って結構でかくなるん?菌糸飼育してる奴、オオクワ♀?じゃないかと疑うくらい育ったんだが‥。入れ間違えたかな
810:||‐ 〜 さん:2008/12/25(木) 19:36:34 ID:UxfKdy0g
>>809
コクワとオオクワの♀は初心者でも楽に見分けがつくだろ
811:||‐ 〜 さん:2008/12/26(金) 12:51:51 ID:kfQYWLMz
>>809
♀は意外と大きくなりやすいよ。
♂のアゴを伸ばすのとはわけが違う。
あ、成虫になった場合ね。
812:||‐ 〜 さん:2008/12/27(土) 16:58:05 ID:k14pr9S8
前にも書いたけどうちのコクワ幼虫が1匹だけ、潜らないで頭を出してるやつがいます。
菌糸に入れてるんだけど、もしかするとセミ化とかいうやつですかね?

ちなみに他の幼虫たちは潜って大きく育っています。
813:||‐ 〜 さん:2008/12/27(土) 19:04:14 ID:ZH5SiiK4
>>812
今年孵化した幼虫だろ?
セミ化とは違う。
病気、内臓疾患の可能性もあり。
菌糸に全然潜らないのならマットに切り替えてみ。
マットに変えてもダメなら・・・ヤバいな。
814:||‐ 〜 さん:2009/01/03(土) 10:41:39 ID:sh6h9XOp
夏に見つけたコクワを虫ケースに入れて飼っています。
最近土(近くの山で採取)が汚れてきたので、新しいマットを購入
15cmほど敷き詰め霧吹きで少し湿らせ木片+虫ゼリーを置いたのですが、まったく潜ろうとしません。

他に何かできることはないか?上にマットをかけてあげればいいのか?
どうすればいいのかわからず、皆様の助言をいただきたく書き込みしました。
よろしくお願いします。
815:||‐ 〜 さん:2009/01/03(土) 11:14:01 ID:Cc7m5EvI
>>814
前の土、捨ててなかったら混ぜてみたら。
816:||‐ 〜 さん:2009/01/03(土) 13:03:45 ID:eIdsqAhv
何時間潜らないのか、♂なのか♀なのかケース内が何度なのか
そういう事がわからないので答えようがないよ。

てゆか潜らせたいの?
元気なら問題ないでしょ。
817:||‐ 〜 さん:2009/01/03(土) 13:58:54 ID:sh6h9XOp
>>815
前の土は捨ててしまっています。
その土のときも潜っていませんでした。

>>816
冬に入ってから一度も潜っていません。
性別は♂、ケースは自宅玄関(10度くらい)に設置
昼夜ともほとんど動かず、死にかけているのか冬眠しているのかわからない状態が続いています。
冬=冬眠しなくてはならない=潜らなければ死んでしまう=自力で潜らないならマットをかければいい?
そんな考えから上記発言をしてしまいました・・・・

情報不足で本当に申し訳ありません。
818:||‐ 〜 さん:2009/01/03(土) 18:15:18 ID:eIdsqAhv
10度で潜る力もないというのは気になりますが、越冬中でしょう。
うちの越冬組は現在12度の環境ですが、ヒラタもコクワも起こせば動きます。
埋めても平気でしょうが、マットに凹みを作ってコクワを入れて上に木片をかぶせてはいかが。

あと健康かどうか確かめたいなら、22度くらいまで一度温めればわかるでしょう。
越冬中に起こすのは良くはないですが、マット換えたりしてるなら、もうこの際ですよ。
819:||‐ 〜 さん:2009/01/03(土) 19:56:48 ID:sh6h9XOp
>>818
マットに凹みを作りそこにコクワを置き、上に木片と落ち葉を軽く乗せてみました。
しかしまったく動かず・・・・
これはいよいよ死んでしまったか?と落胆しましたが、思い切ってストーブで暖めてみたところ
いきなり足がにょきっと伸び!動きました!!
元気なのか健康なのかよくわかりませんが、とにかく生きてることがわかって安心・・・・
本当にありがとうございました!
たかが虫に一喜一憂している自分がorz
820:||‐ 〜 さん:2009/01/03(土) 21:33:36 ID:DlJqZOMd
それ、冬眠に入ったクワを叩き起こしただけだからw
821:||‐ 〜 さん:2009/01/04(日) 00:13:06 ID:Zl3aiQE7
>>819
大切にしてるようですし、元気で良かったですぬ。
でも冬眠中に起こしたり、ストーブで温めるのは良くないですね。
特にストーブで急激に温めて無理やり動かすのは厳禁!
822:||‐ 〜 さん:2009/01/04(日) 01:00:42 ID:y9JQSSXE
言葉巧みにおどらせて容赦なくこきおろすとはおまえらもひどいやつだな
823814:2009/01/04(日) 16:32:15 ID:iN4PusIy
反省してますorz
玄関先に戻したらまた動くなりましたが、今度こそいらんことしないよう気をつけます。
でもこれ動かなくなったら、☆になってるのか冬眠してるのかわからなくなりますよね?
皆さんどうやって検討つけてるんでしょうか・・・・
824:||‐ 〜 さん:2009/01/04(日) 16:56:28 ID:HJAkr0Ev
春になるまでほっとけ。
生きてたら活動始めるし、☆になってたら出てこない。

最悪なのがいじり殺すこと。
825:||‐ 〜 さん:2009/01/04(日) 17:08:24 ID:7iPxJDZx
んだ。死んでるのを見つけてもどうせ手遅れなのだから、見当付ける意味ないよ。
お墓にでも埋めたいなら春になってからでいいんでは。
826:||‐ 〜 さん:2009/01/15(木) 18:59:38 ID:lipTGrt/
827:||‐ 〜 さん:2009/01/15(木) 19:27:56 ID:K8MaSmYs
828:||‐ 〜 さん:2009/01/15(木) 19:43:34 ID:lipTGrt/
こくわ♂の飼い主です。家族の一員なので…他の方が話しているように…越冬が心配です。ゼリーは1週間に一度変えてますが食べてくれているか…(縮んでいるので)土に水分もアドバイスからしていません。
掘り起こしは♂のために我慢していますが、いつくらいから越冬から覚めるのでしょうか?善きアドバイス宜しくお願いしますm(__)m
829:||‐ 〜 さん:2009/01/15(木) 20:36:55 ID:5qAFhX4L
「4月まで忘れろ」としか。
830:||‐ 〜 さん:2009/01/15(木) 20:55:09 ID:LSOOi500
そんなに心配なのになぜ冬眠させる?(′ω`)
20度辺りをキープしていれば冬も普通に活動してますよ。

自分は累代の都合もあるのでコクワは冬眠させてるけど。
831:||‐ 〜 さん:2009/01/18(日) 18:01:11 ID:wqZTo0vv
前に♂心配ばかりしていて書きした者です。4月まで忘れる…20度で起こしておく…アドバイスありがとうございました゚+。前に越冬してる分長生きしてくれる書き見たので4月再開、夢にも良く出てくるので頑張って乗り切ります!
832:||‐ 〜 さん:2009/01/23(金) 18:49:14 ID:8Gqg3I2z
意外に幼虫期間って長いな
833:||‐ 〜 さん:2009/01/23(金) 19:00:24 ID:NtheImH/
長いよ。
秋に産ませて、冬はしっかりと寝かせて、春から一気に大きくするほうが、大きくなる気がする。
834:||‐ 〜 さん:2009/01/23(金) 22:23:31 ID:yPnmUFaN
春になってもまだ大きくなるもんですか?うちのは8月ぐらいに生まれたんですけど。
835:||‐ 〜 さん:2009/01/24(土) 22:04:17 ID:Coger4DE
メスが蛹になってた
マットの上で蛹になってくれたから、初めて
じっくりと観察することができて嬉しい
100匹ぐらいにふやして地元の公園をにぎわせたい
836:||‐ 〜 さん:2009/01/24(土) 23:00:44 ID:bpctmZxc
>>835
乾燥注意!
837812:2009/01/26(月) 00:16:49 ID:CwGqF2gC
>>813さんありがとうございます。
菌糸からマットに変えても同じく潜らないで、表面にいますね。
最近幼虫の体がうっすら、透き通ってきました。
やはり内臓疾患かなんかで、おかしいのでしょうね。

もう3ヶ月近く表面にいますw
838:||‐ 〜 さん:2009/01/26(月) 00:18:37 ID:XyVsTw9t
839:||‐ 〜 さん:2009/01/27(火) 11:12:52 ID:LKTuPzU6
>>835
何でこんな時期に??
840:||‐ 〜 さん:2009/01/28(水) 11:03:25 ID:YFJZbg/b
身体か透き通ってくるのは内臓疾患なんですか?
最近、放置気味だったので気になって見てみたら透けてるんですけど(汗

ど、どう対処すれば???
わかる方いればお願いしますm(__)m
841:||‐ 〜 さん:2009/01/28(水) 14:00:17 ID:nxj4BxCb
ブヨブヨ病だね。
それになったらまず助からないよ
842:||‐ 〜 さん:2009/01/28(水) 14:38:27 ID:YFJZbg/b
>>841さん
ぶよぶよ病ですか…
助からない…
マットが悪かったんですかね?
もっと手をかけてあげればよかった(:_;)

どうもありがとうございました。
m(__)m
843:||‐ 〜 さん:2009/01/28(水) 15:01:56 ID:OZIKQPfh
不凍液で透明になってるのかもよ。
844:||‐ 〜 さん:2009/01/28(水) 15:28:48 ID:nxj4BxCb
843
それもありうるね。
寒くしてたら、身体を不凍液で満たすんだったね。
845:||‐ 〜 さん:2009/01/28(水) 15:54:47 ID:X4rCCSEi
>>841
国産はブヨブヨ病にはならないよ
846:||‐ 〜 さん:2009/01/28(水) 17:09:16 ID:YFJZbg/b
えっ?本当ですか?
嫁が家の中に入れると怒るのでベランダの物置で発砲スチロールケースの中に新聞紙入れて置いてます。
念の為にさっき新しいマットも買ってきました。
もう少し様子見てみます。また質問するかもしれませんがヨロシクお願いします。m(__)m
847:||‐ 〜 さん:2009/01/28(水) 21:08:12 ID:TUyMyQQl
>>837

通気が悪いのではないかと推測
しばらくビンのフタを開けておいたら、あっさり潜る可能性あり。

>>845

ブヨブヨ病になるのもいるだろ。
ブヨブヨ病の定義自体、曖昧だけれど。

>>846

アンタが812=837でないとして、
この時期ベランダに置いててそうなったんなら多分大丈夫、
暖かい所に移せば復活すると思う。

848:||‐ 〜 さん:2009/01/28(水) 22:32:33 ID:zEZFQJFu
>>839
菌糸カップからマットに変更というタイミング&簡易温室飼育だからかな
8月孵化だけど、結構大きいサイズになった
雄は場所の都合で温室には入れていない
849 :2009/01/29(木) 04:01:05 ID:F2Xn69zR
コクワは簡単に大量に殖える為幼虫〜サナギはオオクワの♀のいい餌になる、カブト幼虫を
やるのが一般的だが大きすぎる為個人的には不向き、同時にアオカナブンの幼虫も餌にしている、
両者とも余った場合成虫にする楽しみもあるし一石二鳥。

問題は材割の時にオオクワとコクワの幼虫の見分けがつかない恐れが出る為なるべくコクワの終礼幼虫
を餌にしている、頭部の色と大きさで区別できる為家では比較的問題は出なかった・・・とはいえ以前
間違えてコクワ幼虫を菌床にセットしたことあるけどね、温度管理もしてるせいかスクスク大きくなり
51.5mm・・だったかな?・・の♂成虫ゲトしたことあるよ、少しディンプル状態ですぐに死んで
しまったが水分を若干少なめにすればいいかもしれない。
850:||‐ 〜 さん:2009/01/29(木) 04:56:43 ID:nOX4Doq+
とりあえずここはコクワのスレなんで
オオクワを育てる話は別の所でどうぞ。
8512ゲット:2009/01/29(木) 07:15:37 ID:VEA7BQVU
849みたいに幼虫食わす奴は頭が(ry
852:||‐ 〜 さん:2009/01/29(木) 10:10:22 ID:xTPVK0C0
>>849
あなたの来世は人間に飼われたコクワに決定しました
853:||‐ 〜 さん:2009/01/29(木) 12:30:30 ID:y53OgD9X
カナブンはともかくアオカナブンとかシロテンとか、ハナムグリ系は生息地が変に
限られてて狙ったやつを探そうとすると地味に難しい気が。
854:||‐ 〜 さん:2009/01/29(木) 13:09:14 ID:NhvpEmoN
コクワガタに爆竹を輪ゴムでくっ付けて樹上で爆発させて良く遊んだな、セミ爆竹と同じくらい面白れーんだこれが  藁藁!
855:||‐ 〜 さん:2009/01/29(木) 14:13:53 ID:truGDekp
必死こいて育てて、51.5mmとかで、、大きいだろ?とか思ってんの?
それは普通サイズ。

53mm出たら、うpして。
856:||‐ 〜 さん:2009/01/29(木) 15:15:55 ID:nOX4Doq+
>>853
そもそもカナブン減ったよね。
カブトは大増殖してる気がする。
やはり子作りマシーンは強いのかなw

>>854
クワガタじゃ飛ばないからセミの方が面白いかと…。
857:||‐ 〜 さん:2009/01/29(木) 18:40:15 ID:LC/S6bar
コクワはタコ飼いして楽しむか
地元の山を賑わす為にブリードするのが目的じゃないの?
特に23区内勤務なんで、会社の周りのクヌギのある公園に増やしたいよね
858:||‐ 〜 さん:2009/01/29(木) 20:00:08 ID:JOxTe7zJ
地元の山なんか、賑わさなくてもコクワだらけ。
ヤナギやクヌギを伐ってきたり、ヒラタを衣装ケースで大量養殖…は、してるけどね。。

ワシャワシャと成虫タコ飼いなら、ムシモンやパラレリのが楽しい。
コクワは、大型になると結構性格キツイから、楽しくない。
幼虫は一部タコ飼いだけど、餌とスペースは与えてるから、結構大きくなる。
859:||‐ 〜 さん:2009/01/29(木) 20:36:54 ID:NhvpEmoN
855 ::||‐ 〜 さん:2009/01/29(木) 14:13:53 ID:truGDekp
必死こいて育てて、51.5mmとかで、、大きいだろ?とか思ってんの?
それは普通サイズ。

53mm出たら、うpして。
------------------------------------------------------------------
お、おいおい、適当にやってそれくらいの大きさになったんだがおまいらマジにやっても
50そこそこ?、だせぇ〜。。

それはそうとコクワガタの場合は生木も食害する為めったやたらにその辺に殖やしたのを
放虫するな!、街路樹や園芸の害虫だぞ!、おまいら脳内でしか虫捕りしたことないから
理解できないだろうがオオクワやヒラタ等夜間の樹液採集に行くと洞や樹皮裏にコクワの
幼虫が顔を出してることがあるぞ、カミキリムシ同様樹木の害虫だ!・・まあそのおかげで
樹液採集ができるんだが。

管理されてる公園とかでのコクワガタの放虫はもってのほかだ、ちなみにスジクワガタも
生木を食害することもある。

860:||‐ 〜 さん:2009/01/29(木) 20:45:29 ID:qHq2MLzg
おまえらが触るからだぞ。
もう放っておけ。
861:||‐ 〜 さん:2009/01/29(木) 20:52:00 ID:GU6ZYfkl
これはヒドイ
862:||‐ 〜 さん:2009/01/30(金) 00:06:15 ID:VUpbhApD
せっかくの良スレなのにぃ・・

ただ生木にもいるというのは意外だ、少し朽ちたとこで幼虫捕獲はしたことはあるんだ
けどね。
863:||‐ 〜 さん:2009/01/30(金) 00:58:09 ID:d15USv2Y
スジクワガタが生木食ってくれるくらいなら、
こんなに苦労して累代したりしない。
864:||‐ 〜 さん:2009/02/01(日) 02:35:19 ID:UEsqLdqP
部分枯れとか食ってたのを勘違いしたんだろ
865:||‐ 〜 さん:2009/02/03(火) 01:18:00 ID:Hb2WrXEr
樹液が出てる部分は材が生きてるのか死んでるのか微妙だよな。
866:||‐ 〜 さん:2009/02/09(月) 17:32:18 ID:KbTAggqr
コクワは大切に
867:||‐ 〜 さん:2009/02/09(月) 19:28:45 ID:uuhbR9ql
家の敷地に飛んできたコクワを飼育してもう3年目ww
今は冬越し中ー
868:||‐ 〜 さん:2009/02/09(月) 23:55:14 ID:TysnhG3+
コクワって何処の産地が1番大きくなるんですかね。西日本と東日本で特徴とかあるんですか?
869:||‐ 〜 さん:2009/02/10(火) 07:34:21 ID:PxzNiwgz
>868
特に無いと思う。
ただ南紀白浜のコクワは赤かった。
870:||‐ 〜 さん:2009/02/13(金) 15:04:53 ID:p1j09lQi
メスがどんどん蛹化中
♂はまだまだ幼虫
871:||‐ 〜 さん:2009/02/14(土) 16:15:24 ID:na8Rqa0+
幼虫ってケースの底にいることが多いよね
皆はどのくらいの大きさのケースに、何匹くらい幼虫入れてるの?
コクワの幼虫を単独飼育っていうのは贅沢だよな
まぁ、小さい幼虫はプリンカップでいいんだろうけど
872:||‐ 〜 さん:2009/02/14(土) 16:22:40 ID:EpXsttVr
うちはメスは中プラケで10匹くらいタコ飼い。オスは400ccくらいのプリンカップで個別飼育。

この暖かさで冬眠中の成虫が起きてきてウロウロしてたのであわててゼリー投入したら貪り食ってる。
873:||‐ 〜 さん:2009/02/14(土) 16:42:27 ID:na8Rqa0+
カブクワってゼリーとバナナ置いておくと、絶対ゼリーのほうに群がる
やっぱ食べ易いのかなぁ
それとも俺はバナナを買ってすぐに与えるから、バナナ自体の熟し方が足りないのかな
874:||‐ 〜 さん:2009/02/14(土) 23:33:26 ID:EeooiJsf
オスメスの判別はどこで見極める?
自分は性別大きさ問わず百均で買った
800ccのガラス瓶に個別に入れてる。
もっと小さい瓶でもいいのかな?
875872:2009/02/15(日) 01:00:28 ID:MIPy9Gdz
おれもでかいやつはダイソーの800ccガラス瓶に入れてる。
去年はオスの幼虫を200ccプリンカップで育てたらあんまり大きくならなかったので
今年は400ccを使ってみた。
オスメスの判別は頭幅と卵巣の有無だね。
876:||‐ 〜 さん:2009/02/15(日) 07:26:55 ID:t1DBu7Ah
874です
頭幅と卵巣の有無と言うのはよく聞きますが簡単に判別出来ます?
性別は置いといて、取り敢えず今度は
幼虫の大きさで瓶を変えてみようかな。
800ccは自分もダイソーの広口の寸胴タイプです。
小さい幼虫用に、もう少し小さめの瓶も探してみます。
877:||‐ 〜 さん:2009/02/15(日) 12:26:49 ID:abdi2PuF
俺は100均のコレクターズボックスに
仕切りをいれて♂幼虫飼育している
メスは200プリンカップ
800ccって豪華過ぎない?
コクワ好きだけど、ちょっと場所とりすぎな木がする
878:||‐ 〜 さん:2009/02/15(日) 12:31:19 ID:SS9Y8Su0
大きなお世話だよ
879872:2009/02/15(日) 14:08:08 ID:MIPy9Gdz
>>876
卵巣はお尻の方の背中側にオレンジ色っぽいのが透けて見える。見えないこともあるけどw
頭幅は何ミリとかの基準はないけど並べて比較すれば明らかに大きさが違うから
卵巣の有無とあわせればほぼ判別できてる。
ダイソーの広口ビンいいよね。口が広いからマット詰めや掘り出しが楽チンw
バリエーションで同じ直径の400ccとかも売ってたよ。

>>877
800だとマット交換の手間が減るから楽だよw
880:||‐ 〜 さん:2009/02/15(日) 17:07:08 ID:bBmaKHs0
>>879
頭の幅のほうが簡単そうだな
今度からは頭幅で見てみるか
マットの交換は孵化後2ヶ月後と4ヵ月後の2回くらいでいいと思う
成虫の大きさ気にしないなら、200ccのプリンカップで1回も交換しなくても大丈夫らしいよ
メスはそんな感じでも全然おkだろうね

今日はグルーガン?を買ってきたよ
冬眠から目覚めてしまったコクワをグルーガンでアゴを固定してやったw
これでタコ飼いおkだwww
881:||‐ 〜 さん:2009/02/15(日) 20:04:02 ID:vO4imemm
もうちょっとで冬越えだったのに
2匹死んだ
あと一匹、がんばれ
882:||‐ 〜 さん:2009/02/16(月) 08:37:42 ID:aaDM0Lfl
今回初めてコクワの幼虫を飼育してるので念のため800ccを使ったが、
次回からもう少し瓶を大小使い分けて省スペース化目指します。

ウチのコクワは2ペア越冬中、週末の陽気でも出てこなかった。
883:||‐ 〜 さん:2009/02/16(月) 13:29:14 ID:FqVaLaue
今年はオキピタリスの飼育にチャレンジしようかな
884:||‐ 〜 さん:2009/02/16(月) 14:17:29 ID:QAHoItBZ
↑スレ違い
885:||‐ 〜 さん:2009/02/16(月) 23:17:42 ID:KJbHwflY
ヒペリオンの繁殖も挑戦します
886:||‐ 〜 さん:2009/02/17(火) 18:42:31 ID:jl4aywUC
>>885
微妙な大きさだから嫌です
それなら国産のオオクワのほうがいい
887:||‐ 〜 さん:2009/02/17(火) 23:37:31 ID:kjJKYD1N
やはりクワが類はニジイロが最強!!
888:||‐ 〜 さん:2009/02/17(火) 23:43:11 ID:jl4aywUC
ニジイロは綺麗なカナブンって感じで嫌だ
889:||‐ 〜 さん:2009/02/18(水) 08:00:28 ID:fmkzS0Dd
やっぱ無人島に持っていく1prだったら
コクワだよね
890:||‐ 〜 さん:2009/02/18(水) 13:34:16 ID:Czsu4OZh
やっぱ飼うならアリゲーターガーだよ
891:||‐ 〜 さん:2009/02/21(土) 22:14:49 ID:XOa/lBL2
ダンボールにマネルヒーター入れて温度計ったら21℃だった
産卵セット組んだら21℃でも産むかな?
ちょっと低すぎる?
誰かアドバイスください
892:||‐ 〜 さん:2009/02/21(土) 22:48:26 ID:2hWTkyo4
産むだろうけど5月ぐらいまで待てばいいじゃん
餌にするとかで無理に繁殖しなきゃいけないとかなら別だけど
893:||‐ 〜 さん:2009/02/21(土) 22:59:16 ID:XOa/lBL2
>>892
実は今居る成虫が、部屋で飼ってるからエアコン付けたらマットから出てきてエサを食べるんだよ
つまり冬眠できてない
何が言いたいのかというと、7月に羽化したから今年の春頃にもしかしたら死ぬかもしれないということだ
まぁ、多分11月頃までは生きてくれるだろうけど、できれば早めに産ませておきたい
もう2ペアしかいないから焦っている
894:||‐ 〜 さん:2009/02/21(土) 23:03:59 ID:1HpTg1bE
>7月に羽化したから今年の春頃にもしかしたら死ぬ

何でだよ
895:||‐ 〜 さん:2009/02/21(土) 23:09:04 ID:XOa/lBL2
>>894
冬眠させてたら、今年の11月までは生きている可能性が高い
もっというと、来年の夏頃まで生きていてくれるかもしれない

でも冬眠させていない場合はそろそろ死ぬんじゃないかなって思う
初心者だから不安で不安で
896:||‐ 〜 さん:2009/02/21(土) 23:16:14 ID:1HpTg1bE
何を根拠に^^
そんなに早死にしないっての
897:||‐ 〜 さん:2009/02/21(土) 23:23:07 ID:XOa/lBL2
そうなのか・・・
俺の部屋は西日が照って暑いから、夏は35〜39℃くらいになる
だから俺のコクワはもう体力が無いと思うんだ
898:||‐ 〜 さん:2009/02/21(土) 23:32:02 ID:JzQwbCSd
そんな温度だったら
ほぼすべてのクワが全滅しちゃうでしょ
どっかケースだけでも移動できないの?
洗面台の下とか、トイレのみずまわりとか、多少は違うよ
899:||‐ 〜 さん:2009/02/21(土) 23:32:42 ID:9i9kUNZd
そんな苛酷な環境でブリードとかすんなよ
コクワが可哀相だ

てゆか冬眠させるのにエアコンの部屋に置くとか、おかしいたろ
900:||‐ 〜 さん:2009/02/21(土) 23:35:06 ID:XOa/lBL2
>>898
一応夏はダンボール箱の中にケース入れて、凍らせたペットボトルをタオルで巻いて
ケースの横に置いてたから、多分部屋が35℃のときに30℃くらいだったと思う
だから微妙に寿命が短いと思うんだ

あと、冬眠せずに飼ってるから今も時々交尾している
交尾って体力使うんだろ?
そういう理由があって焦っている
901:||‐ 〜 さん:2009/02/21(土) 23:38:37 ID:1HpTg1bE
飼うのをやめてほしいレベル(′ω`)
902:||‐ 〜 さん:2009/02/21(土) 23:49:47 ID:TNJV6VoZ
>>901
いいじゃねーか。
クワガタ飼うなんて元々はガキの遊びだろ?

というわけで>>900
確かに長生きして欲しいとは思うが、所詮ムシはムシだ。
もしうまく行かなかったら、そのノウハウを生かして
またチャレンジすればいいじゃまいか。
幸いコクワならすぐ採れるんだしさ。
903:||‐ 〜 さん:2009/02/22(日) 02:41:33 ID:jyeh61SR
多くのクワガタに言えることだけど30度以上だとチト厳しいな、平地や丘陵地に多く
生息しているタイプの種は比較的温度的には強靭のはいるのだが。

ちなみに外産オオクワ類はけっこう昇天するのが多い、山間の比較的に高標高に生息
してるからなのかな?
904:||‐ 〜 さん:2009/02/22(日) 11:00:12 ID:ueN/lCNk
多くのチンコに言えることだけど30回以上だとチト厳しいな、平地や丘陵地に多く
生息しているタイプの人種は比較的回数的には強靭のはいるのだが。

ちなみに外産マンコ類はけっこう昇天するのが早い、山間の比較的に高標高に生息
してるからなのかな?
905:||‐ 〜 さん:2009/02/22(日) 11:01:25 ID:D8Y6WYqT
>>904
O北さん勘弁して下さいよ
906:||‐ 〜 さん:2009/02/22(日) 11:08:21 ID:R2TXSKic
ヒルスシロカブトは36℃に耐えたよ
907:||‐ 〜 さん:2009/02/23(月) 10:18:17 ID:X/SBNM6M
>>900
冬眠だってリスクはある。冬眠明けの時期に勝手に活動開始して体力消耗とか。
ただ冬眠すると自然治癒力が働いて足マヒが治ったなんてことがあるらしい。
908:||‐ 〜 さん:2009/02/23(月) 21:50:35 ID:xjbMCnO6
みんな、桜が咲くころには冬眠から起きるの?
冬眠あけたらさっそく産卵セット組んであげたいと思ってる
909:||‐ 〜 さん:2009/02/24(火) 14:33:48 ID:NpqVug0s
ネパレン欲しいけど中々売ってないな
910:||‐ 〜 さん:2009/02/24(火) 15:59:36 ID:/ASQNen1
よくみかけるが・・・
911:||‐ 〜 さん:2009/02/27(金) 18:43:04 ID:ITYfdARs
マットって冷凍したら菌も死ぬ?
死なないなら、10Lのマットのうち、9.5Lはレンジをして殺菌して
残りの0.5Lは袋に入れて数日間冷凍。
常温に戻してから混ぜて、数日放置すれば菌は繁殖して
ダニの居ないマットの完成ってことになるかな?
912:||‐ 〜 さん:2009/02/27(金) 18:54:35 ID:v2iPTpqZ
ダニも有用菌も居ないマット作ってろやw
913:||‐ 〜 さん:2009/02/27(金) 19:01:27 ID:oynfWfDf
その前に、10-15倍のルーペ、小型顕微鏡で、部屋の中をくまなく見て回りなw
ダニなんざ、どこにだって居る。
そして、部屋ごと殺菌して、ついでに自分の腸内細菌も95%ほど殺菌してみたらどうだろうか。
914:||‐ 〜 さん:2009/02/27(金) 20:47:40 ID:kc4GhCUu
>>911
菌は冷凍くらいで死なねーよ。
実際、研究所などで菌株を保存するには-80℃のディープフリーザーで凍結保存が普通。
もちろん凍らせ方にはそれなりのノウハウが必要だが。

まあ家庭用の冷凍庫ごときじゃダニも満足に頃せないと思われ。
915:||‐ 〜 さん:2009/02/27(金) 21:23:08 ID:ITYfdARs
>>912
ダニの居ないマットは作ったことあるよ
しかも
板の4角に両面テープを貼って、その上にペットボトルのキャップを置いて
その上にケースを置けばダニは侵入できない
3ヶ月くらい経つけど1匹も居ないよ

>>913
居るよね
空気中には居るのかな?
あと、ダニはジャンプできるって聞いたことあるけど、あれは本当なのかな?

>>914
家庭用の冷凍庫ではダニって死なないの?
916:||‐ 〜 さん:2009/03/01(日) 01:07:30 ID:2p9Eh67a
>>915
マジレスすると、家庭用冷凍庫がせいぜい-10℃程度だとして、
このくらいの温度で休眠状態のダニ(&昆虫)はまず死なない。
活動状態にある個体は死ぬものも多いと思われるが、それでも100%死ぬとはとても思えない。

「ダニ 低温耐性」で検索すれば、比較的信用できる記事が見つかると思う。
もっと詳しく知りたければ
゙Acari゙ ゙cold hardiness゙で学術論文を検索してみるよろし。
917:||‐ 〜 さん:2009/03/01(日) 10:53:51 ID:Q0teeFSw
一般家庭に発生するダニと、マットのダニ、クワガタに付くダニは別物だと思う。
奈良オオの新埋め込みなんてダニが多いいし、クワガタが粉ダニだらけになったよ。
成虫管理は、針葉樹系でいいのでは?
あとWILDはクワガタナカセなんていう白くて大きめのダニの一種かな?が付いています。
幼虫にダニがいても成虫にはそのダニ付かないしね。


918:||‐ 〜 さん:2009/03/03(火) 02:22:04 ID:cRB68YD5
マットのダニやトビムシは,野山で落ち葉や腐植土に普通にいる土壌性のダニとほとんど変わらんよ。
あいつらはほとんどが菌食性で,落ち葉の表面や土の中のカビの菌糸を喰って生きている。

だから,飼育容器の中のダニはむしろカビを退治してくれる益虫で,
昆虫の体表面に付いた病原菌(大部分がカビ)を掃除している可能性もある。



・・・って大学の先生が言ってたよ。
919:||‐ 〜 さん:2009/03/03(火) 03:01:03 ID:t/ZvK2fW
でも、どこからやってくるのか、クワの体にもダニは付くよね…。
俺の場合、ガキの頃に餌もやらずに放置してたら付いたっていう一回しかないけどw
920:||‐ 〜 さん:2009/03/03(火) 07:08:40 ID:P8apo1My
幼虫の死骸や脱皮殻を放置するとトビムシの湧き方が加速されるような気がするんだが、どうだろう?
921:||‐ 〜 さん:2009/03/06(金) 14:10:15 ID:lLChgtE2
>>920
死骸や脱皮殻に生えたカビを食べて増えているものと思われ。
922:||‐ 〜 さん:2009/03/06(金) 16:17:49 ID:UNr/5CRJ
そうだに。
923:||‐ 〜 さん:2009/03/15(日) 00:13:10 ID:ajYg33jm
スジとコの♂の判別を教えてください
本当に小さいのと、大きいサイズはスジだとわかるんだが
中間がコと区別がつかない
オスも前足で見分けられる?
924:||‐ 〜 さん:2009/03/15(日) 00:42:22 ID:4b/Cqq6f
コ大サイズ 多分50mm近いの。見た目でわかる
コ中orスジ大 多分40mmぐらい。内歯形状が違う
コ小orスジ中 多分30mmぐらい。コは内歯が消失するけどスジははっきりと四角い。
スジ小 多分20mm強 鞘翅にスジが出るのですぐ分かる。やっぱり内歯は消えない。
925:||‐ 〜 さん:2009/03/15(日) 02:16:43 ID:+BL8N3u+
>>924
ベストアンサーだな。
テンプレがあるなら入れたいくらい。
926:||‐ 〜 さん:2009/03/15(日) 10:43:49 ID:qi+YmXX1
927:||‐ 〜 さん:2009/03/16(月) 23:50:44 ID:A8Xs4f7D
>>926 乙です

冬眠中の♂x2、♀x1が起きてきそうになったのでゼリーを交換。
ついでに霧吹きしようと樹皮を除けると二令らしき幼虫がいた。
928:||‐ 〜 さん:2009/03/18(水) 09:48:10 ID:m/SUSIsn
暖かくなってきたせいか、冬眠中のコクワが二匹起きてきました。
うれしいけど、クワは夏のイメージなので、起きるのが早いのではと心配……
まだ乾燥対策用の穴あきサランラップはかけておこうと思うけど、
あとは普通に飼っていれば大丈夫?

929:||‐ 〜 さん:2009/03/18(水) 23:34:31 ID:V9Q7z3hI
うちは今月末あたりから屋外から
室内にいれてブリードはじめるよ
冬眠組みと、新成虫組の2ケースかな
930:||‐ 〜 さん:2009/03/22(日) 11:01:15 ID:v6zZsR6O
10月初旬孵化の中から♂1頭羽化してた。
まだ安静だけど35mmくらい。フツウだね(^ω^)
931:||‐ 〜 さん:2009/03/23(月) 00:59:15 ID:qh95651U
10月初旬孵化だと、温室入れるよりも、初二令で越冬させて、春から大きくしたほうが大きくなるね。
932:||‐ 〜 さん:2009/03/26(木) 01:39:21 ID:P23qB8V/
この時期に卵を産ませてるぜ
9月には成虫になるだろうな
933:||‐ 〜 さん:2009/03/26(木) 09:54:11 ID:mzrfclvf
一昨年9月孵化の♂がようやく蛹室を作ってもうちょっとで前蛹になりそう。
ところでその蛹室が800ccの瓶幅いっぱいの大きさなんだけど、これって結構普通にある大きさなのかな?蛹室の大きさと羽化してくる成虫の大きさってあてにはできないよね?
934:||‐ 〜 さん:2009/03/26(木) 10:06:40 ID:P23qB8V/
800ccなら大きくなるよ
俺は200ccくらいのプリンカップで成虫まで持っていく
デカイ幼虫だけ400くらいのプリンカップで飼育する
935:||‐ 〜 さん:2009/03/26(木) 11:28:21 ID:mzrfclvf
>>934レスd
同腹の♂が幼虫期間6ヶ月そこそこで53oで羽化したもんで・・。
その時の蛹室よりかなりでかいもんで、もしかしたらと。でも幼虫自体はその時のよりは小さい(体重は計っない)ので、ただ蛹化まで時間かかっただけだろうなぁorz
因みに埼玉県南部 常温飼育です。
936:||‐ 〜 さん:2009/03/26(木) 15:26:31 ID:P23qB8V/
>>935
53ミリは大きいね
俺は52ミリ以上は1匹しか出したことないわ
大体46〜50ミリが多い
埼玉南部…東京よりは暑いのかな?
俺は大阪だから暑い
937:||‐ 〜 さん:2009/03/26(木) 20:55:57 ID:C4sr62lK
菌糸で飼育してる?
俺はけちってマット派
んでもって200カップ
初飼育なんでメスは大型が羽化したが
♂はまだ幼虫やっとる
938:||‐ 〜 さん:2009/03/26(木) 21:01:42 ID:yc6HYHjI
カエルの餌用にサイズと蛹化時期調整のため低温多頭飼育している俺は多分少数派
939:||‐ 〜 さん:2009/03/26(木) 21:57:40 ID:mzrfclvf
>>936
自分も53oが出たのはたまたまで、今まで48oが最大です。次の世代で50oupに繋がる種親を・・と思ってたら、ほんとにたまたま出てくれて。運が良かったです。
940:||‐ 〜 さん:2009/03/26(木) 23:48:39 ID:P23qB8V/
>>939
なかなか52ミリは難しいですね
941:||‐ 〜 さん:2009/03/27(金) 01:15:45 ID:BVX8xb8v
未発酵マットでも幼虫育てられるかな?
942:||‐ 〜 さん:2009/03/30(月) 23:15:24 ID:cVUr/n5L
温室に入れてあった♂が羽化した
50にはぜんぜん届かないがうれしい
メスがいっぱいいるのでハーレム作れる
943:||‐ 〜 さん:2009/03/31(火) 10:07:28 ID:jbBUvrMB
>>941
純太だけで極小雌やったことがある
コクワくらい、実験台にしたらどうだ?
944:||‐ 〜 さん:2009/04/02(木) 10:13:53 ID:/FUeQNiD
45mm以上だと大きいよな
945:||‐ 〜 さん:2009/04/05(日) 11:36:14 ID:wlXwYw5d
そろそろ起きてくるね
946:||‐ 〜 さん:2009/04/06(月) 11:27:55 ID:Qmidq1Pf
今日の朝目覚めてくれました。良かった。
947:||‐ 〜 さん:2009/04/06(月) 18:40:22 ID:UH3GUYa7
めちゃくちゃ初歩的な質問ですが
コクワって繁殖可能な状態になるまでどれくらいかかるのですか?
オオクワみたいに越冬個体が良かったりとか
一般論として♂と♀で成熟に差があったりするのでしょうか?
948:||‐ 〜 さん:2009/04/06(月) 18:41:58 ID:pI077Wre
羽化して一ヶ月で交尾可。
949947:2009/04/06(月) 19:38:58 ID:UH3GUYa7
>>948
ありがとうございます!
羽化から1ヶ月ですかー!早いんですね。
950948:2009/04/06(月) 20:13:02 ID:pI077Wre
ちょっと言葉が足りなかった。
羽化後活動開始してから一ヵ月後、に訂正。
951:||‐ 〜 さん:2009/04/06(月) 20:15:49 ID:txbV8b8M
>>949
交尾はペア飼いしていれば、羽化1ヵ月後ですると思うけど
後食が羽化1ヵ月後で、それから更に3ヶ月くらいは交尾させないほうが良かったと思う
俺はビギナーだから話半分で聞いてくれ
952949:2009/04/06(月) 23:28:29 ID:UH3GUYa7
>>950
活動し始めてから1ヶ月ですね。どうもありがとうございました。

>>951
なるほど。後食後3ヶ月ですか。ありがとうございます。
953:||‐ 〜 さん:2009/04/07(火) 21:38:23 ID:YG5UYreX
幼虫飼育している瓶のふたにこまかい砂鉄のような虫がたくさん付着してるんですけど、
これって大丈夫ですか?幼虫は大丈夫でも触ってる自分がやばそうな気もして、さわったら
手を必ず洗うようにしてるんですが。。。。
954:||‐ 〜 さん:2009/04/08(水) 00:57:06 ID:twJ9usGE
トビムシだろ。
撲滅はほぼ不可能。
人間や幼虫に直接的な悪さをするとは思わないが、
メチャクチャ増えるし、息と一緒に吸い込んじゃったりすると何か嫌だし、見た目キモいしな。
幼虫の成長ステージ次第だが、諦めるか、エサ交換で対処。
955:||‐ 〜 さん:2009/04/08(水) 23:39:51 ID:HJfjWsGD
なるほど。最初見たときは埃か何かと思ったら微妙に動いているんでびっくりしました。
もう幼虫がでかいんでえさ交換はするつもりは無しです。蓋の上のだけかんばって駆除しよ。
956:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 10:17:09 ID:hnEe9XQU
俺はプラスチック段ボール板を買って
ケースの底の大きさに切って
四隅と中央に両面テープを貼って
両面テープの上に、テープからハミ出ないように小さく切ったプラスチック段ボールを乗せて
その上に飼育ケースを置いている

ダニなどが激減したよ
これでケースと床を行き来できないからなwww
957:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 11:42:33 ID:GDtmIHls
>>956
日本語でおk
958:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 11:45:09 ID:rrn/AgsE
>>957
どの辺りが辺だと思ったんだい?
959:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 14:46:51 ID:v+8CDJhU
だよな
読みにくいけど理解できる
960:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 14:50:27 ID:rrn/AgsE
最後の行の「ケースと床を行き来できない」って部分が読めなかったのかな?
いきくできないって読んでそうだw
961:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 14:54:46 ID:v+8CDJhU
いきく
ワロタ
962:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 17:34:10 ID:MgalCtDP
プラダンを2枚重ねるってこと?
963:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 19:02:28 ID:PNMUIQIm
粘着シート(両面テープ)でもって、プラケから降りてきたダニを捕捉、移動を阻止する。>主目的。

粘着シートを直接床面に敷き、プラケを載せたんじゃ、使い勝手が激しく良くないから、
プラダンに両面テープを貼り、その上に小さなプラダン製のプラケ置きを作り、そこにプラケを載せる。
粘着力が無くなれば、プラダンごと廃棄、、または両面テープの張り替え。

ってことだと推測しているんだが。
964:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 19:41:51 ID:rrn/AgsE
>>963
多分そういうことだろう
粘着力が無くなったらテープだけ剥がして、新しいテープを使ってもいけそうだ
965:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 19:54:00 ID:J4Mn/yk1
>>964
>>957に偉そう割に読解力なさ杉w
四隅と中央に両面テープって書いてあるじゃん。
その5点だけで接地させて浮かしてる、って意味だろ?
966:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 20:01:16 ID:rrn/AgsE
俺は957じゃないよ・・・
967:||‐ 〜 さん:2009/04/09(木) 23:46:12 ID:l8lHYivM
こんだけ解釈が割れるってことはやっぱり、
元の日本語がアレなんだろうな。
968:||‐ 〜 さん:2009/04/10(金) 07:52:34 ID:+/Y1kJbq
ダニって部屋→プラケに移動するもんなの?逆じゃなくて?
プラケ→部屋の場合>>956はあまり意味無いような気がするけど。

>>953-955って飼育容器の中で大発生したのが外に出てきたって話だよな?
969:||‐ 〜 さん:2009/04/10(金) 11:55:04 ID:7F3UFCRO
ダニはいたるところにいる。
部屋に元々いるダニがプラケの中に移って繁殖しまくるケースも多い。
元からダニ入りのマットもあるようだがwww
970:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 10:57:49 ID:hE0X2uC+
オオクワより羽化遅い
971:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 11:07:20 ID:FxFT+6cy
それは温度の問題だろ
俺は去年7月に産んだ卵が10月に蛹になってビックリしたよ
972:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 11:40:39 ID:qhNpG1nw
針葉樹マットすら買えない人たちの集まりなんですか?
973:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 11:46:54 ID:FxFT+6cy
>>972
針葉樹マットでもダニは普通に発生するよ
エサ皿に結構溜り出すし、何故か針葉樹マットの上を歩いてケースの側面を登ったりしている
974:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 12:57:36 ID:gryzz3sg
針葉樹マットと一口に云っても色々ですからね。効果の高い物ならダニは湧かないですよ。
皿木に湧くのはマットとは無関係です。
975:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 17:55:19 ID:b9QGkmXD
良スレage
昔オオヒラタケで53出したことあったな。今はだいじな標本さー。
976:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 18:36:30 ID:pUe3iTIN
>>975
そういえば、昆虫は標本にして保存することはよくあるけど、
ペットだった犬や猫を剥製にしてる人っていないよねw
クワガタだってうまくやれば5年くらい生活を共にするかもしれないのに。
977:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 19:04:35 ID:7SDL/gEy
5年生きてたアマガエルを、死なせて(成体を連れてきたから寿命かも)しまったが、
全く懐くということを知らぬ生き物であっても、ピンセットから餌を食い、話声等に応じて鳴き…
という、反応を示すペットを失うと、軽くペットロスになる。
元から骨格標本にしてやろう。と思って捕まえたカエルなら、幾らでも皮を剥ぎ、肉をこそげ、
ハイターやミルワーム達に骨にしてもらって平気なんだけど、、
犬猫も、ダメだ。

クワガタは、平気で標本にできるなあ。。形がほぼ全く変わらない。ってのも良いとこだな。
978:||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 19:33:21 ID:pUe3iTIN
>>977
でも世の中、亡き妻にそっくりの人形とか作る人もいるんだよね。
普通なら忘れられなくて余計辛くなりそうだけど、
そういう逃げ方もあるんだな(俺は理解できないが)、と思った。

クワガタは、ひと夏で100匹くらい標本にしたことがあるw
979:||‐ 〜 さん:2009/04/13(月) 15:54:08 ID:swaXw1UO
コクワガタ
980:||‐ 〜 さん:2009/04/13(月) 19:19:25 ID:QrzXun0y
ありがとうございます!
981:||‐ 〜 さん:2009/04/13(月) 19:29:45 ID:QrzXun0y
ありがとうございます!以前アドバイス頂いた♂初越冬の者ですがこの前水分補給を土にしたときに起きてくれました♪今は潜っています。♂のお家に巻いている物は今日とったのですが  Errorになるので続きます。スミマセン。
982:||‐ 〜 さん:2009/04/13(月) 19:31:10 ID:QrzXun0y
長文失礼します。
巻いている物はまだ朝方かなり冷えますから巻き直してあげたほうがよいか悩んでいます。どうかアドバイス宜しくお願いします。失礼しました。
983:||‐ 〜 さん:2009/04/13(月) 20:55:19 ID:Fmh3NFXk
>>982
一体何の話だい?
まだ夜は冷えるから、飼育ケースに毛布でも巻いているのかい?
住んでいる地域にもよるけど、コクワは低温に強いから大丈夫だよ
984:||‐ 〜 さん:2009/04/13(月) 21:09:15 ID:oAW+w7S9
2回越冬しました

コクワ最強!
985:||‐ 〜 さん:2009/04/13(月) 21:20:00 ID:ld09XiFN
>>982
まず、どこが長文なのか教えてくれないか?w
986:||‐ 〜 さん:2009/04/14(火) 20:43:49 ID:ccAZAyHl
長文でなかったですか^^;アドバイスありがとうございました♪はい、越冬中は周りに暖かいファーを巻いていました。今は一様バンダナ巻いてますが大丈夫なんですね♪ありがとうございました!
987:||‐ 〜 さん:2009/04/15(水) 12:06:39 ID:ObP2Ss+V
激安マットでコクワ幼虫を飼育中
しかも生木のマットだw
988:||‐ 〜 さん:2009/04/15(水) 20:41:24 ID:pa3kwyFr
成虫もう起きてきた?
ウチのまだ出てこない
いじって起こすのもかわいそうだし、もう少し様子見るか
989:||‐ 〜 さん:2009/04/16(木) 01:45:53 ID:oLq9cxqu
加温飼育だから冬眠してないよ
990:||‐ 〜 さん:2009/04/16(木) 18:27:47 ID:2bm+RyBO
本日1オス蛹化。

・・・う〜ん。40ミリいくかいかないか程度だな。
991:||‐ 〜 さん:2009/04/16(木) 19:58:34 ID:idhGZl+o
うちもオスが蛹化しました!
親は45ミリなんだけど、子も同じくらいかな〜
メスは前蛹なんだけどパプキン幼虫より小さいです。
992:||‐ 〜 さん
>>988
メスが起きてきたat大阪。ずっとゼリーに食い付いたままw