1 :
|ー`)カマキリ ◆i18x.ODXI2 :
2 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/20(火) 00:17:27 ID:ota8OjHd
2ゲット、てか夏〜秋以外はホントカマキリ人気ないなぁ。
田舎に住んどるおいらは昆虫を一切飼育しない。
人間、夏を感じられるのは多くて100回。物心ついてからもっと減る
野生の昆虫を観察する度に貴重な出会いをありがとうと思っとる。
特にカマキリなんかには話しかけてる危ないお兄さんだぜ
4 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/20(火) 17:57:23 ID:1zcmV0ZX
インド〜
6 :
回虫玉子 ◆V55ratf3Gs :2007/03/20(火) 18:53:23 ID:mOncjPUX
うんこ食べてる時にカレーの話するなよ!
>>3の、
”オイラ”っていう癖の子は国際情勢板のいじめっ子”赤帯さん”ではないだしょうねー?
ホタルを見たことがない(遠出しなきゃ見る事が出来ない)お前らは負け組。
カブトやクワガタを金で買うお前ら絶対負け組。
孤男板から。
蛍なんて蟷螂のエサさ
>>7 ノリと気分でおいらを使ったりするだけで
その人とは別人だす。
11 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/21(水) 00:22:58 ID:BpfHHwDr
このスレでカマキリについて語るのは禁止です
(・∀・)つ●カレー食うか?⊆(・∀・)センキュー
13 :
回虫玉子 ◆V55ratf3Gs :2007/03/21(水) 04:13:11 ID:Az+l745S
ガンダム君絶好調ですね(^^
おまえらハリガネムシか
そうです
>>10すんません。半分JOKEのつもりでしたが、そういえば貴方は”それ(自己呼称)が”ひらがな表記ですしね。
ここへははいってくるわけないな。あのネット内犯罪者は・・・
17 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/22(木) 16:51:10 ID:cMYIhYOh
今年はウスバカマキリを飼育したいのですが、販売してるとこや東京採集できるあれば情報お願いします。
三倍のスピードが自慢の赤いカマキリいる?
あーそのカキコに面白いレス返すのは不可能だと思うんだが
20 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/22(木) 19:04:31 ID:DMbZ3uev
>>18 テクマクマヤコン、テクマクマヤコン、
ガンダムさんよ、ブタになーれ!
23 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/24(土) 14:14:29 ID:iYGUoeel
タイ産だったかな?
ハラビロの形で10cmくらいになる奴。あれ飼いたいな
24 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/24(土) 15:46:18 ID:wvTdhu16
お腹からハリガネムシがウヨウヨ。
25 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/24(土) 21:05:21 ID:gK9YXeW3
????
???? ?????????
???? ?? ???? ?????
??? ??????????????
????????? ?? ?????
???????? ???????
??? ??? ??? ??????
????????? ????? ????????
???? ????? ????? ???????
? ??? ???? ???
??? ??? ??
??? ? ??????
? ?????
?
??????????
??????????? ??????
???? ????
?????
????
???
???
???
???
???
???
????????
??????
????
26 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/25(日) 01:50:17 ID:2RnFuHLc
27 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/25(日) 14:21:58 ID:7H2mpGDE
昨晩オオカマが産卵しました。温めて早めば孵りますかね?サイクルもどして自然にかえしてやりたいんですが。
29 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/25(日) 19:32:40 ID:upep4XBO
スレ立て乙。
今日久しぶりに「寄生獣」の1巻読んだんだけど殺気漂う主人公がカマキリと重ねあってたシーン見てしびれたよ
へ(・∀・ヘ) カマキリ拳法!
カマキリはそんな拳法やらない
32 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/27(火) 18:22:47 ID:keT5v2cF
カマキリの卵を孵化させるには何かコツがありますか?
今、昼間約24℃、夜間約17℃の水槽に吊るしてあります。
まだ今日で三日目だけど・・・暑すぎ?
33 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/27(火) 18:42:32 ID:iw9Ax6w9
34 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/27(火) 18:49:07 ID:keT5v2cF
暑くないすか?自然の環境で30℃といえばもう初夏ですが。
自然環境では何月頃孵化するのがふつーですか?
35 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/27(火) 19:13:29 ID:Z2tgoS/0
一度寒さを感じさせていた卵なら、少し暖かいぐらいでもいいのでは。
36 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/27(火) 19:31:08 ID:drP9AG8I
産卵して親たちが全滅後、ずっと干物を干すように外に立てかけて置きました。二月の暖かいのも三月のくそ寒いのも、日向も日陰も経験しております。
最近水槽を買って暖め始めたのですがどのくらいが目安かなと思いまして・・・
ただ、夢精乱の可能性もかなり高く、どうなるかまったくわかりませんが
37 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/28(水) 00:39:56 ID:OFRIPpas
俺も、それ位の環境だけど二週間位で孵化したよ。
38 :
ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2007/03/28(水) 01:20:17 ID:FQ/EhREQ
ハリー生存ry
もう春か…
ハリーまだ生きてるのかw
40 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/28(水) 09:54:31 ID:p/xY5LQE
2週間でかえるもんなんですね。それは一度寒さをあたえないとダメなんですかね?うちは1週間前に産卵したんですが早く孵化させて自然に返したいです。
41 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/28(水) 10:02:59 ID:AWoTPOBf
>>38 そのハリーにカマキリを近づけたらエイリアンのように食いついて腹の中にもぐって行くでしょーか?
ハリーたちが腹の中に入るのはだいたい何令くらいからのカマキリなのですか?
再侵入はしない筈
カマキリがハリーの入った水性昆虫を食った時点で寄生するらしいので時期に決まりは無いかと
43 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 00:41:10 ID:ykYYv8BZ
>>40 うちのは、去年産卵したのを、拾ってきた卵だからなぁ
一週間前に産卵したのじゃもっとかかると思う
44 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 13:54:43 ID:tmqIr+ny
オオカマキリとチリアンコモンタランチュラはどっちが強いの?
45 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 15:21:06 ID:o2dcad4r
今年は暖かいから早めに成虫が捕まえられそうだな 6月くらいかな?
46 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/30(金) 13:32:15 ID:ocLbzTCI
孵化は最短でどのくらいなんですかね?
種類による
48 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/30(金) 19:47:37 ID:ocLbzTCI
オオカマなんですが。自然界だと何月ぐらいに孵化するんでしょうか?
個体による
緯度による
年による
自然界だと半年くらいだよ
寒い間は孵化しないようになってるからね
飼育下だと1ヶ月くらいで孵化できるよ(加温すればね)
52 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 20:09:49 ID:nN6mhX2w
tp://2006kotetu.blog79.fc2.com/blog-date-200703.html
54 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 22:06:01 ID:Jgb6a1EN
去年の話になるのだけど
ちっこいカマキリがいたから手に乗せてみたんです これがまたすっごい可愛くて
せっかくなので写真撮ろうと思って、ケータイを向けたらやたらと飛びついてくる
それも何度も狙いを定めてケータイに飛び移るんです
何かケータイに惹かれるものでもあったんでしょうか・・
そういえばそいつには羽がありませんでした 子供はみんな無いんですか?
56 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/02(月) 00:10:39 ID:pITjHIep
子供は羽無いよ
何回か脱皮すると成虫になって、そのときにやっと羽が生える
翅芽は、幼虫にある
カマキリは動くものなら何でも襲いますね。
食べられないと分かったらすぐに放しますけど・・・
59 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/02(月) 11:21:44 ID:Q7S53D++
冬に孵化してしまい、温度や餌を駆使しながら育てた3匹のオオカマですが、先日ようやく産卵しました。けど複眼が黒っぽくなり、羽にシミが増えてきました。前足でぶら下がってくるようになると悲しくなってきます。
それが大自然だ。けど、枯死衰退の秋じゃなく万物時を得るの春にそういうの見ると、複雑な気分だな。
61 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/03(火) 21:06:00 ID:bM+jv+Jx
268 :名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:24:22 ID:nKWsou1l0
俺は子供の頃の思い出だが、
親戚の家の庭で捕まえたトノサマバッタとカマキリを
同じ虫カゴに入れて一晩放置しといたら、
トノサマバッタがカマキリを食い散らかしてしまった。
食べ残されたカマキリの尾がピクピク動いてた・・・
もの凄く、猛烈に、マジでショックだった。
電撃的な激しい衝撃を受けた。
しばらく、昆虫採集が出来なかった。
それバッタじゃなくてキリギリスとかだったんじゃないかな。
ヤブキリとコカマキリってとこだろ
64 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/04(水) 01:19:15 ID:NDgg1AFy
おいおい ^^
脱皮中のカマキリをエンマコオロギに食べられたことがあるよ
コオロギ最強、というか、弱みにつけ込むのがうまい生き方なんだと
虫のふり見てヒトふり直す、とやらw
66 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/04(水) 11:22:03 ID:c8VvIJ3I
もともとカマキリはカマで押さえ込んだら強いけど格闘が強いわけではないからな。
ただ、押さえ込めば確かに最強だよな・・・
67 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/04(水) 16:43:33 ID:LHOlpWH5
カマキリはスナイパー。
68 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/04(水) 18:30:11 ID:uBHPsbgo
寄生獣で田村玲子が敵のパラサイトと戦った時の話しだ。
敵の体内に紐状になり入り込み行動を不利に操ったのは完全にハリガネムシのそれと同じだ。
そしてこのカキコにはレスが付かないのも想定済みだ。
>>68 スナイパーっていうより、クレイモアって感じじゃん。スネークのゲームやったから知ってるんだ。
70 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/04(水) 21:16:04 ID:IAR6D6Av
脱皮中なら仕方ないが・・・
でもなんでカマキリは防御力ないんだろうね?
カマは自在に使えるのだから、トノサマバッタやコオロギ程度の相手に
襲われても反撃すればよいのに。
ヤブキリあたりに捕まったらガジガジやられて逃げられないかもしれないけれど、
自分の3分の1しかないコオロギに捕まって反撃できず食われるカマキリって
よほど気が弱いのか?なぜ相手に組み伏せられたままなんだろう?
体の形状を考えたらわかるだろ
満腹してる時なんか他の虫が背に乗ってきても
ぼんやりしてこと多々あるからね。
それでもコオロギに喰われる率はかなり低いでしょうが。
73 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 03:36:47 ID:q6B8X8xu
野生のは過敏だけど一度プラケースでお腹いっぱいに食べると気まぐれになるよ。
去年はカマキリを数匹と餌として常にイナゴ・バッタ・コオロギなど同居させて飼っていたけど
貪欲なのは捕まえてきた日だけだよ。
翌日からはオンブバッタがあの長い首に止まっててもじっとぶら下がってた。
カマキリにおんぶしてもらってるおんぶバッタなんて野生じゃ考えられないよな。
74 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 14:29:17 ID:jbFvn5nY
ブラックバスだって腹がいっぱいだとブルーギルにこづかれるぞ
だるいからやめろ〜って感じでユラユラしてるし
75 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 23:21:49 ID:pHUv46rZ
オオカマって緑の個体より茶色の個体の方がデカくて気性荒くなりませんか?
きれいな緑の方がチヤホヤされるからな。差別で心が荒むとみた。
それでもトノサマバッタには絶対食われない
78 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/06(金) 00:56:19 ID:X90YAoWg
海外に25cmくらいのトンボがいるらしい
そのトンボは相当強いらしよ
79 :
吹奏楽部まさのり[ZAFT]:2007/04/06(金) 01:17:21 ID:Xe1KfOm5
静岡に25cmくらいのまさのりがいるらしい
そのまさのりは相当強いらしよ
銃な銃!
俺目指すんならプロヴィデンスガンダムのコテ
つかえプロヴィデンスガンダムは、
おまえがまさのりの証
わざわざ今のコテ使う
より、プロヴィデンスガンダムのコテ
のほうがいいぜ
それが証さカッコイイし
俺目指すなら銃みがけ
ねーねー皆さん売り込みメールきた? 状態とか令が書いてないとわからないよね
誰から?
84 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/07(土) 08:29:52 ID:sI9ljOVi
今の季節はカマキリの幼虫が河川の土手とかにいますか?
簡単に見つけられますか?
いるしみつけられるよ。いないところを見つけるのが困難なくらいだ。
86 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/07(土) 11:41:59 ID:sI9ljOVi
↑いるのは原っぱですか?キンカンとかの高い木ですか?
そこなら両方いるよ。単独になろうとするから。やつらは。
88 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/07(土) 15:36:06 ID:yBgVpDTP
何月頃に卵から出てくるの?
89 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/07(土) 16:43:34 ID:/ECBCeU0
90 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/07(土) 17:04:16 ID:yBgVpDTP
92 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/08(日) 09:52:26 ID:YzGWjZYH
埼玉県さいたま市〜川口市の付近でカマキリ捕まえられる場所教えてください ちなみに今の時期は赤ちゃんしかいないのですか?小さいカマキリの羽がない感じですか?
93 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/09(月) 17:28:27 ID:/9K56KrG
まだ孵化してないかも。生まれてたとしても、オオカマで1センチくらいの幼虫。
>>92 近所ではないけど、それほど遠くないところの住人です。
庭のカキツバタの枝についている卵嚢は、まだ全然変化なしですよ。
95 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/09(月) 22:53:49 ID:/89ltU9G
>>94 昨年末にさいたま市の公園の木で何かの卵を見つけました。カマキリの卵っぽいけど変なカビかも?と思ってそのまま帰りました。
先日ひょんなことでカマキリのホムペを見たらそれはハラビロの卵でした。後悔しています。
96 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/10(火) 21:05:36 ID:+IoHLOYp
冬に孵化してしまったオオカマ成長し産卵して2週間、そろそろ孵化するかな?そしたら自然にもどしてサイクルをもどしてやりたい。
97 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/11(水) 00:22:18 ID:4xLdCSAz
デスマンティスって本当にいたんですかね?
98 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/12(木) 01:04:18 ID:QVVq6zhV
今年は3月が寒かったからなぁ
4月もそんなに暖かくないし・・・
3日間くらい最高気温23度の日が続けば孵化すると思うんだけど
99 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/13(金) 20:27:33 ID:eSlJSspx
産卵して2週間ほど経ちました。温度25℃キープし続けてますが未だ孵化しません。
100 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/13(金) 20:39:35 ID:5rRhX5Li
去年の秋に産んだ卵が、まだ孵化してないんだけど
今晩暖めたら孵化するかな?
101 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 01:20:02 ID:g3vNGvCZ
孵化する日って何時くらいに孵化するの?
早朝なのかな?
孵化する日って何曜日に孵化するの?
土日なのかな?
インシャー アッラー
104 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 09:02:15 ID:xBlmRMlo
test
105 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 17:01:32 ID:6/5wEwa0
自分は幼少時代(3歳くらいから)カマキリが好きでいつも見てました。だから今も一番好きな虫はカマキリというのは当然なんですが、自分は草むらなんかに潜んでいるカマキリを臭いでかぎ分けて見つけることができます。ただ種類はあいまいなんですが…。
カメムシっぽいにおいだよね
107 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 19:16:57 ID:g3vNGvCZ
108 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 19:18:09 ID:g3vNGvCZ
109 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 19:26:38 ID:Onx2V+xd
カマキリがアリの行列に向かってカマを振り上げたのに
その体勢のまま後退りしていった…
のを見た事があるんだが、アレはなんだったのかなぁ?
とお
111 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 21:23:57 ID:QhZ3NUTO
オオカマキリの卵がいつの間にか家の中で孵化し、無事に11匹だけ捕獲に成功しました。
いろいろ餌を買う事を考えたのですが量が多すぎて無駄ばかり・・・
たった10匹程度の初令カマキリを育てる何かいい方法はないですか?
今日、いろいろ探しに行ったのですが、アリは大きすぎるし、結局、アリマキを草ごと抜いてきました。
アリマキが多すぎるのでついでにテントウムシも一緒に連れてきましたが。
112 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 21:45:20 ID:g3vNGvCZ
>>111 とりあえず蚊を捕まえて食べさせればいいよ
カは、夜明けに羽化する。夜にボウフラ水槽に蓋をしておけば、翌朝には蓋の裏に体を乾燥中で動けないカがとまっている。
114 :
111:2007/04/14(土) 22:59:42 ID:QhZ3NUTO
d 明日もいい天気なので探してみる。しかし、羽を入れて考えたら大きさが蚊とほぼ同じなのだが・・・
初令のカマなんて初めてなもので・・・
園芸板から来ました
アブラムシやハモグリバエに悩まされています。
そうですか、カマキリの赤ちゃんが食べてくれるのですか。
いいこと聞きました。
さっそくカマキリの卵を探しに行きます。
危ない!カマキリの卵ちゃん逃げて〜〜〜〜〜
>115
ハモグリバエはウチではササグモが喰ってくれる
いつの魔にやら住み着いてたのだが、見掛けるようになってから絵描きになった葉っぱを見ることが少なくなった
118 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 16:08:35 ID:J8PxUSlO
>>111 てんとう虫はカマキリの赤ちゃん食わないぞ 攻撃はするけどツルツル滑ってる映像を見たことがある。
>>113 釣り具屋でアカムシかウジ虫買ってきてやれば食べないかな?アカムシならいけそうな気ガス
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
>>118 テントウムシは、アブラムシが多すぎるから入れてるんじゃないかな
9条は改憲してはならない。日本の周辺諸国の利益にならない。
日本人と利害が対立する朝鮮総連や民団は、日本の富強を心配して改憲への反対運動を展開している。
私は日本人だが、「改憲反対」などという者は、中国や朝鮮の手先、売国奴であると思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
物理的にはね。速攻で殲滅されますけど。
なぜなら、日本には極東ソ連軍を仮想敵とした自衛隊があるため。中国なんて赤子同然。
奴らを屠るのに、空母や長距離ミサイル等などオーバーキルであり必要ない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、必ず敗北し、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に危険なのです。
「自衛隊に守られ安心して繁栄を謳歌できる国」を、中国は、今まで攻められずにいたのです。
122 :
111:2007/04/15(日) 22:52:40 ID:vjmy8PkS
>>120 そうです。180さん、アブラムシってすごく増えるって聞いたから・・・
生命力も繁殖力も強いんでしょ?
123 :
111:2007/04/15(日) 22:54:02 ID:vjmy8PkS
すみません・・・118さんでした。
アブラムシは、蟷螂の幼虫のえさだ!!!
125 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 13:26:37 ID:NygfnApC
カマキリのエサを確保するのってダルいな
鶏肉をピンセットで与えたら食べてくれるかな?
126 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 18:37:43 ID:SWebP9PV
>>125 生肉をピンセットでバッタのように動かし餌付けするってどっかのサイトで見たぞ。
そんなことしなくても口元に押し付けるだけで食い始めるぞ
128 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 20:41:10 ID:QxqVj8CB
今年の冬に死に損ねてまだ元気に生きていたチョウセンカマキリを捕まえたときはっきりいって餌に悩みました。
でまず白身の焼き魚、そして次は鶏肉を糸でぶら下げて食べさせました。
鶏肉はすごく美味しそうに食べましたよ。
越冬しましたが、結局、一月半ばごろ☆になりました。
死に餌でも結構いけるよね。
130 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 22:12:42 ID:xvLw1Mdz
>>127-129 そうなんだ
ネットで鶏肉も食べるって聞いたけど、固体による思ってた
大体の固体は鶏肉でいけそうだね
後は栄養面だな、ハエのほうが栄養がありそうだ(生きてるし、内臓ごと食べるから)
鶏肉は3大栄養素は大丈夫だけどミネラル類には疑問だなぁ・・
どうしようか?
131 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 22:57:45 ID:fK2FsTtt
中野にある某爬虫類ショップはアリやコバエ、ワラジムシまで揃っているので初令からの飼育には非常に助かります。
まぁカブクワ飼ってりゃコバエには困らんがな!orz
鳥肉に鈴虫か何かの餌を振りかけたらまずいかな?
味の問題じゃなくて。
134 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 01:56:13 ID:W0bBJMcw
牛乳飲ませるってのもネットにあったなw
135 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 09:54:13 ID:bwHmSIBo
>>133 俺もビタミン剤とか埋め込ませて摂取させたい
136 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 10:17:00 ID:Ud86pf0C
今、初令がうじゃうじゃいるが、爬虫類用の大きな水槽で飼っている。
餌には困らないが、かなり重い水槽なので太陽の光を与えることができないのだが、カマキリのチビちゃんたちに太陽を当てなくて大丈夫だろうか?
137 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 12:17:16 ID:EgophdvC
>>130 栄養とか関係あるのか?動物園のトラやライオンなんて肉しか食わせてないだろ?
ウチで飼ってたナマズも生肉しか食わせてなかったけど問題なかったし。
考えすぎジャマイカ?
138 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 16:09:54 ID:bwHmSIBo
>>137 でも足とかカマの部分は柔らかくなったらマズイから
カルシウムは必要だしなぁ
そう考えるとマグネシウムとリンも必要だし
ビタミンA、B、Cも必要だ
Dは日光浴で大丈夫だけど
139 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 18:00:23 ID:gE/4yqch
自分は冬に孵化してさまったオオカマでを育てました。初令は薄暗い部屋に置きっぱなしで、2令から蛍光灯を定期的に点けて太陽光なしで問題なく成虫まで育ちました。
140 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 18:07:02 ID:bwHmSIBo
加温はどういった方法で?
141 :
136:2007/04/18(水) 18:20:53 ID:YXKDaCLj
>>137〜
>>139 dです。
脊椎動物ではないし、特にカルシウムなんぞもそんなに多くは必要ないだろとは思うのだが
蛍光灯でそこまで行くなら爬虫類用のバンスキングライトがあるのでそれで十分かな?
ちなみにさらにもう一つの卵が孵化してさらにラッシュアワーになってきたよ。
餌として処女バエかアリマキを使おうと思ったが共食いで生き残ったやつだけで秋まで楽しもうかなと思った。
ところで昨日カナヘビを捕まえてきたんだけど・・・この子達の水槽に入れれば餌に困らないなとかつい考えてしまいます。
あっという間にきれいにいなくなるだろうなw
142 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 18:48:53 ID:1jfLoBUy BE:466496249-2BP(25)
バカヤロ
143 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 22:06:39 ID:bwHmSIBo
>>141 そんなにウジャウジャいるなんて羨ましい
少し分けてほしいよ
144 :
141:2007/04/18(水) 22:51:18 ID:odZhDQi3
まじレスすると本当に分けてあげたい。
カナヘビの餌なんて冗談で言ってるけどさ、できることならなるべく死なせたくないから、少しずつのケースに分けて全部育てたいよ。
今の時点で有精卵が三つ、見えてるだけで100匹以上いるから見えないところにもほぼ同数以上はいるだろうな。
一センチほどの癖に生意気にも威嚇なんかしてすごく可愛いぞ。
まだ卵はあるけど有精卵だったらどうしよう・・・
145 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 22:52:45 ID:bwHmSIBo
146 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 22:53:56 ID:bwHmSIBo
打ち間違えた、カマキリね
147 :
141:2007/04/18(水) 23:16:38 ID:odZhDQi3
いろいろ。最初に孵ったのはオオカマキリ。プラケのふたに産卵してて放置してたから孵化したのに気づかなくて
ほとんど逃げて、20匹くらい。
それ以降はふたを全部(卵の数は15個くらい)水槽に入れて保温器で暖めたら二つ孵化した。
次の二つはチョウセン。
ハラビロとコカマも二つずつ残っているがこれらはオスと同居させたことがないので運がよくなければ孵らないと思う。
うじゃうじゃいるが今のところずっと眺めていて飽きない。
148 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 23:29:32 ID:bwHmSIBo
>>147 ハラビロほしいんだけど何匹か送ってくれないか?
4匹500円くらいで売ってくれると嬉しい
もっと高くつけろ
150 :
141:2007/04/18(水) 23:47:45 ID:odZhDQi3
ハラビロはまだ孵化していないし、147 でも書いたが捕まえてきたのはメスだけなので捕まえる前に交尾していなければせっかくの卵も意味ないから・・・
申し訳ないがコカマとハラビロはほぼ100%無精卵なので。
今の時期になるとちょっとハラビロ卵探すのしんどいね。
真冬なら落葉樹の枝にくっついてるのが見える。
152 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/19(木) 16:20:08 ID:rC46WmzD
孵化したあとの小さいカマキリを捕まえに行こうかな
でも、小さすぎて種類が分からん
153 :
94:2007/04/19(木) 19:51:34 ID:Gtewlorm
あっ、「カキツバタの枝」に誰も突っ込んでない。
ヤマブキの枝です。
まだ何の変化もないけど、無精卵なのかしら。
まだ期待できますよね?(東京郊外)
何も変化が無いということは、時間が経過していないのでは?特異な時空領域ですなぁ
155 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/19(木) 21:12:14 ID:qUwwA5n4
オオカマでもハラビロでもペットショップで売ってればいいのにな。売るとすれば300〜700円程度か?
たまにゲンゴロウとかタイコウチとか水性昆虫は売ってるのにな。
156 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/20(金) 00:15:23 ID:j7F7r/S3
>>155 そんなに高いの?
ハリーの可能性が限りなく高い天然物と、イエコやミルワームなどの人工飼料で育ったハリーの確率が低い養殖物ならどっちが高い?
ハラビロはともかく、オオカマなんか売り物にはならんだろw
オオカマキリってもしかして世界で一番デカイカマキリだったりすんの?
今日、虫好きの留学生にカマキリの標本を見せたら滅茶苦茶興奮してた。
なんか「これ、大きい、大きい」とか言ってたんで、気になった。
ハァハァ
160 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 09:44:21 ID:zWiJSjRS
オオカマキリって、もしかして世界で一番デカイカマキリだったりすんの?
今日、虫好きの留学生にカマキリの標本を見せたら、滅茶苦茶興奮してた。
なんか、「これ、大きい、大きい」とか言ってたんで、気になった。
162 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 19:07:14 ID:a2BOPBwX
ボリュームとパワーいういうことでは一番かも。
163 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 23:36:07 ID:TEUEAIjI
また、卵が孵った・・・
仕方ないのでカラスノエンドウにたくさん取り付いているアリマキを取りに行った。
・・・アリマキって何かの幼虫ですか?
164 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 18:24:34 ID:XIA1p2Ri
165 :
163:2007/04/23(月) 10:54:16 ID:7DJy0cBz
違うケースでまた孵った。絶対に夢精卵だと思っていたハラビロが孵ってびっくりしたよ。
とりあえず、全部逃がしてしまえ。
もう数が限界だぁ。
166 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 21:09:18 ID:pbYdzSGk
カマキリって♀が♂を食べてしまうって本当ですか?詳しく知りたいのですが…突然すみません。
詳しくは知らんが本当。
なんでも、頭を食われることによって「メスに近づくのは危険だ」ってリミッターが外れて
頭なしのまませっせと交尾しに突っ込むようになるらしい。
オオカマなんかは食われないほうが珍しいがコカマなんかはあんまり食わないっぽい。
168 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 07:11:43 ID:/QyqLDF6
何度もすみません。
ありがとうございます。
169 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 08:11:19 ID:EdwYq+Ax
>165 ハラビロ俺にくれ
>166 カマたんは動くもの全てが敵だからな。交尾の後に目の前の雄を敵と認識して襲ってしまう。特に狭いケージで飼う場合は。
タガメが近所で2000円で売ってた。近くで見ると手は鎌みたいで顔は三角でカマキリっぽかったな。
170 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 09:58:04 ID:2Qt4rG94
カマキリで害虫駆除って考え方ってないのかな?
いい考えじゃない?
171 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 23:23:01 ID:cc4OttSj
毎年楓の木にイラガの幼虫が発生するけどハラビロが食べてくれるので非常にありがたい。今年も幹に卵のうがあるけどまだ孵化してない。頼むよ!
>>167 おいおいウソをつくなよ、自然界ではオオカマでもほとんど喰われないぞ
10%程度だ喰われるのは
>>172 あなたがウソつきですよ。
自然界ではオオカマでは喰われまくりです。
85%以上喰われます。
174 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/25(水) 09:25:19 ID:yHNDRALr
針金虫って見たことある?
176 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/25(水) 12:42:18 ID:GWPLyAX9
85%ってwww
ソースは?
>>174 あるよ。真っ黒い、文字どおり針金のような虫だよ。
お尻からのぞいているのを、ずるずる引っ張り出したことが……
途中で気味悪くなったからやめちゃったけど。
漏れからすると85%も10%もソースの無い話だなー。
経験則っつか野外で見かける分には食われてることの方が多い気がする。
行きには頭があったのに帰りには頭がなかったりした場合も含めてね。
孵化したカマキリって孵化してからどのくらい経てばエサを食べ始めるの?
2日くらいは捕食しないの?
181 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/27(金) 13:22:11 ID:q0gvdUSZ
緑の多い公園。てんとう虫、アブ、ミツバチはいるがカマキリは見つからず…。
182 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/27(金) 19:22:44 ID:xepiYtVH
孵化した幼虫を観察してたけど、やはり2日くらいは捕食してなかった気がする。
多摩動物園の昆虫館温室に今年もオオカマが繁殖しちゃってるみたいだな
184 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/29(日) 00:24:05 ID:zBZ3wlAW
>183そのオオカマはもらえまつか?
昆虫館の温室内では害虫扱いだから
許可とれば貰えそうだけど、どうなんだろう
186 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/29(日) 14:15:55 ID:9bgmFpjv
冬に孵化し、2月ごろ成虫となったオオカマが生んだ卵のうが今朝かえった。一緒に入れてたから半分くらい喰われてた…。さてどこかに放してやらねば。
室内にカマキリの子がちらほら逃げていたので、捕獲して手近なプラケに放り込んでおいた。
が、それは弟が2週間ほど前に孵った1サイズ上のカマキリ2匹を飼育してるケージだった。
気付いた時にはみんな餌に…ちびちゃん達スマソ…orz
188 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/30(月) 19:37:30 ID:bmLeGAsZ
カマキリたん今日もいなかったなぁ。はぐれメタルなみに今の季節はレアだなあ。
189 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 09:33:51 ID:8/IK6WR+
群馬の昆虫の森をググれ
カマキリがどこにいるか載ってるぞ
190 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 18:55:13 ID:4ovcXKfm
有精卵と無精卵の割合ってどんなものですかね?
あと、ハバヒロとオオカマは孵化する時期に違いは
あるのでしょうか? うちの庭のハバヒロの卵が
反応ないので。。
191 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 00:15:59 ID:C7RxSy61
ハラビロな
192 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/03(木) 01:07:07 ID:+0POoDHh
ハバヒロはAV女優の天海遥だな。
ところで今晩仕事で水戸に行くので生まれた子カマを放しに行きます。
オオカマなら孵化してね?
194 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 11:46:52 ID:bJEPPSl/
皇居にカマキリいるかな?
カマキリって、
ススキやセイタカアワダチソウなんかがあるところに
居そうな気がする
>>194 皇居には雑草という草はなく、カマキリという虫もいないと思うw
196 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/06(日) 08:00:02 ID:kmZ4TZ/l
先日水戸に放しに行ったけど、今朝部屋の天井見たらまだ一匹いた。なんかまた飼っちゃいそうな気がしてきた。
一番値段が高いカマキリっていくらぐらいしますか?
セイコミのカマキリなら100万円くらいかな。
199 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 13:52:59 ID:TaA/Grid
今日もカマキリ見つからず。
草むらを凝視してると通りがかりの人に立ちションするなと怒られた
200ゲト戦記
>>200 ねぇ、頃していい?
返事は聞いてない。
202 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 21:56:04 ID:Bw5eVdUR
203 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/11(金) 01:53:22 ID:IMEUDZWu
204 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/12(土) 19:37:48 ID:Ie1o5MBR
カマキリの季節
205 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/13(日) 01:52:00 ID:ACdscUIB
やっと三センチ弱になった。
だけど貧弱すぎて自分より小さいイナゴの幼虫が食べれない・・・
ひたすら共食いの日々。
206 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/13(日) 14:12:20 ID:6SAaaaK2
カマキリが夢にでてくる今日この頃
207 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/13(日) 18:30:33 ID:6h+0XZkU
生まれました!
カマキリの赤ちゃん。きゃー!かっわいい!
やっぱり生き物って、朝生まれるんですね。
7時半頃に見たら、もう、わさわさ。きゃー!
生まれたては黄色だったけど、
いまはそれにちょっと黒っぽい感じが加わりました。
いっちょまえにガンくれおって……かわえぇ。
210 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/16(水) 16:12:17 ID:8Vsef/w0
裏山(*´Д`)ハァハァ
てかカマキリって今の時季に孵るのか?4月から野原を探してた漏れの立場は・・・otz
211 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/16(水) 17:17:05 ID:IBK/oBac
カマキリ最高や!
212 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 14:44:15 ID:jT9EMROD
いや、早いもんは4月はじめに孵化するよ。逆にいつまで孵化するのかを教えてほしい。
213 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 23:51:12 ID:/WejIlCt
オオカマよりハラビロの方が骨太だしアゴの力も強そうだな
外国のカマキリ飼ってる人いますか?
いますよ〜
ハイ!
217 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 22:30:42 ID:mTevC0/t
ジャイアントマンティスを飼ってますよ∩( ・ω・)∩
218 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 10:37:42 ID:9QX+RJES
先程仕事で某農家へ。
引き戸の上の小窓に茶色いハラビロが死んでいた。
網戸と窓ガラスの間から出られなくなっていたのだ。
おそらく去年のカマキリかな…。
219 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 11:57:24 ID:6DN9lZln
冬に孵化し、2月下旬に羽化したオオカマまだ生きてます。昨晩6個目の卵のうを産みました。今日は2個目に産んで孵った一令幼虫を相模湖に放しに行ってきます(*_*)
220 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 14:55:27 ID:6DN9lZln
さきほど相模湖近辺に放しに行きましたが、早速、葉の上にいたジョウカイボンにやられてました。自然界は厳しいぞ、頑張れカマキリたち!
221 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 14:37:42 ID:+16fgAbv
ジョウカイボン?
222 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 15:19:57 ID:qKodydGQ BE:829325388-2BP(25)
223 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 19:47:39 ID:jvapTvtw
わさわさと卵から孵った有象無象のカマキリの子供たち、結局一匹になっちゃった。
今約三センチ強の大きさ。
最高何匹成虫にしたことある?
224 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 20:25:26 ID:DysB4Zcy
最高7匹かな。でもそれは飼いきれないからほとんど逃がしたわけで、それぞれ別々に飼育すればかなりの確率で成虫になるんじゃない?
ジョウカイボンはそうカミキリの小型版みたいなやつ。
225 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 22:35:48 ID:NZhpWtW7
小分けにするほど用意していなかったので孵った卵八個をひとまとめにして初令イエコオロギ
で何とか残そうと思ったけど・・・一まとめじゃやっぱりダメだね。
みんな赤ちゃん何で飼ってる?ビン?
ベランダで放し飼いです。
シソやバジル、ネギ、ニラなどのプランターに
それぞれ1匹か2匹ずつ居るのを確認しています。
でも、思ったほどアブラムシを食べてくれないので、
アブラムシ退治には、テントウムシの幼虫を拉致って来ました。
チョウセンか。殺してしまえ。
230 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 20:48:59 ID:UFDRO3/D
>>228の写真を見て、卵嚢の形がうちのとは違うなあ、と
初めて卵嚢を調べてみた、ど素人な私(
>>209、
>>227)
うちのはオオカマキリです
お庭、いいですね
うちの狭いベランダでは、いつまで居てくれるやら
232 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 09:54:39 ID:Hbi7s1Kv
カナヘビのベビーのご飯にぴったりだな^^
秋になったら逆に食われちゃうもんなぁ
カマキリが小さいうちはカマキリがカナヘビの餌、カマキリが大きくなればカナヘビがカマキリの餌。
235 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 11:31:08 ID:otseMhxg
カマキリってカナヘビより強いんだ…
体の大きさの問題ならヤブキリも入れてくれ
238 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 19:53:21 ID:9l7ZVz1r
一度痛い目にあうとそれがトラウマになって二度と襲わないオオカマと違い、ハラビロはホント強い。樹上性で毒針もったハチや毛虫、ムカデをも捕らえて喰っちまう。
ハラビロの方がオオカマより頭でかい=アゴが強いしカマも頑丈な希ガス
そんなことネオン
242 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 22:05:27 ID:9l7ZVz1r
イラガとかシロヒトリを食べてるのはハラビロくらいだった気がしたもんで。
ハラビロって滅茶苦茶弱いイメージがあったんだが、意外と強いんだな
俺の地域だとオオカマ少なくてハラビロがやたら多いが、強いからこそ多いのかなあ。
244 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 00:39:13 ID:cmPW2gxQ
ていうかウスバの情報まだ〜
>>245 これチョウセンカマキリなの?
大きく見えるね
台湾かどこか忘れたけどハラビロの形で9cmくらいのがいるらしいよ
コイツは強そうだった
248 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 10:34:40 ID:Mk58pUHk
ハラビロは骨太って感じで体型からして強い気がする。オオカマ並みの大きさなら絶対生存競争に勝つよ。けど形はオオカマの方が好き。ところで上記と同じくウスバ情報まだかな。
249 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 13:18:49 ID:cmPW2gxQ
250 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 00:11:56 ID:CeC0n35k
オオカマ最強は仕方ないよ。
しかしハラビロもサイズが大きければ強いんだけどいかんせん寸詰まりの体型。
ハラビロは捕まえるとき必ずかじられて指出血するし獰猛さはかなり異常。
栃木で死ぬほどハネナガイナゴを見た
しかしウスバカマキリは見なかったな・・・
252 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 13:51:22 ID:7BYCJ/ty
ウスバは草むらや水田にはいなくて、ゴロゴロと石がありつつ、低い草が生い茂ってる河川敷だけじゃないか?
近所ではオオカマは完全にハラビロとの生存競争に負け少なくなった。
逆にハラビロは増えすぎなぐらい増えた。
254 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 22:41:33 ID:wkZlRkHA
255 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 10:14:29 ID:XsNW+wGB
孵化したカマキリ、ハチュ用の2mm程度のイエコとキリギリスの幼虫と一緒に生活させてたら全滅・・・三センチ程度になった最後の一匹もどうやらキリギリスにやられてしまったらしい。
これで今年のブリードは失敗に終わりましたな。
来年は残ったやつだけ隔離しよう。
256 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 16:15:11 ID:njaYHk1b
257 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 19:00:13 ID:MMWyaD6x
おれの彼女、ビロビロカ〜マ〜キ〜リ〜
オレの彼女、バラバラカ〜ニ〜バ〜ル〜
259 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 03:09:22 ID:uVN0OICt
カマキリの雄は交尾が終わると、雌にその場で喰われてしまう
人間の男はセックスが終わると、女に数十年生きたまま喰われ続ける
261 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 18:19:08 ID:tUP+CVkz
>これで今年のブリードは失敗に終わりましたな。
あの〜
なんでキリギリスの幼虫と一緒にさせてたんでしょうか?
キリギリスの餌用だったんですかカマキリは?
なんか根本的に知識足りないんでねーの???
>>261 お前さんからカマキリへの愛をひしひしと感じる。
263 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 20:03:02 ID:pEgZ/iXn
俺のカマキリ拳法うけてみよ〜蚊〜魔〜キ〜リ〜ギリス〜
264 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 23:31:11 ID:tIs0xgBn
アマガエルを食うヤブキリ
265 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 23:57:41 ID:TZmcb4VB
今日、ほとんど忘れていたケース内でヒメカマが孵化しました。最初、アリが集っているのかと思いました。そんな大きさの初令に何食べさせたらいいんだろ?
266 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 00:04:33 ID:1fVaO+bx
コバエ
>>265 赤ちゃん飼ったことないけどさ・・・。
意外と葉っぱとか入れておくだけで何も食わせなくてもある程度大ききなるんじゃねーの?
肉食魚の赤ちゃんなんてそれこそ小魚さえ食えないから水の養分だけで大きくなるんだからさ。
都合よすぎかな?
268 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 01:32:00 ID:UTNVxP1s
カマキリってミミズとかミルワーム食べますか?
アブラムシがいいと聞いたけど、黒い色のは好みじゃないみたい
>>269 スレチですが、
「水の養分」というのは、おそらく「アオコ」のことですね?
ミジンコも含まれますか?
>>269 クチキバエのような体長2mm程度の奴ならぴったりでは?
カブクワを飼育してる人が知人にいるなら入手も容易だし、
発生してる腐植ごと入れておけば、幾らでも増えてくれるし。
>>267 そうすると共食いして、個体数をどんどん減らしながら大きくなるw
孵化直後の魚は、水の養分じゃなくて腹部のヨークサックのおかげでしょ?
その後は
>>270の記述通りで。
272 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 10:35:23 ID:E4li5j2m
ヒメカマ質問した者です。アブラムシですが残念ながら当方都内在住でなかなか見当たりません。トビムシは見たことないので大きさがわかりませんが爬虫類店で販売してましたので今日買ってみます。ありがとうございました。
小プラケにクヌギマット1.9リットル一袋と油粕少量を混ぜて適当に加水して外に放置して1週間もすれば
コバエプラントが簡単に出来上がるような気がするわけだが
気のせい
275 :
ゆう ◆GK.DG5xMSM :2007/06/05(火) 17:27:09 ID:qTB0/Lzt
イマドキカマキリかよW
いまどきのチャドクガよりいいぞ
277 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 22:39:30 ID:nc8+4h91
昨日トビムシが売り切れだったので、フタホシ一令を与えましたが、数匹は逆襲にあい、☆になってしまいました。
278 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 22:42:46 ID:OPp0fdc4
カマキリいないなぁ・・・今、例えばオオカマキリの幼虫がいるとすると大きいので何センチくらい
何令くらいまで育っているんだろうか・・・
トノサマバッタの大きいのはそこそこ見つかるのにな。
>>277 フタホシなんか使うなよ肉食性強いんだから・・・
イエコの1令はどう?
あとはショウジョウバエ(キイロ)を使ってみるとか
上記が捕食できないようならトビムシしかない
280 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 10:35:09 ID:cTDLJYIS
281 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 11:27:36 ID:nJmrEz1n
オオカマの卵のうが5個あり、今朝3つめが孵化しました。最初は4月あたまだったからそれは3令になってるはず。
282 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 11:27:58 ID:wkAiJkWM
高蛋白ゼリー
本気でゼリーとか言ってるのか?
網を振るっていたら三センチほどのカマキリの幼虫が入っていますた。
早速我が家のカナヘビのケースへと移動してもらいますた
あっそ。ふーん。へー。よかったね。で?
よかったね、まででいいじゃん・・・
奥さんと喧嘩でもしたのw
網を振るっていたら三センチほどのカナヘビの赤ちゃんが入っていますた。
早速我が家のオオカマのケースへと移動してもらいますた
なにやってんだかw
なんだかほのぼのとしてきましたな。
国花は桜
国鳥は雉
国蝶は大紫
国両生類は大山椒魚
国虫は兜虫
カマキリをカナヘビのえさにするなど、絶対に許されない。
ていうか実際、夏以降はカナヘビはカマキリの餌としてよく取ってくるよ。
カマキリはチャドクガの幼虫も食べますか?
実際にトカゲをエサにしてるのを見たことあるが迎撃される可能性も充分考えられるんじゃないか?
カナヘビがエサなんて危険すぎるだろ
ヨウカイカマキリの画像、持っている人いたら貼ってください
296 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 22:43:35 ID:NYw+BIhD
ヒメカマって弱いですね。オオカマ同様に飼育してますが、ほとんど☆になってしまいました。
297 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 23:20:36 ID:XVkSEKdC
ボクの友人は、オ‥‥オカマです
ニコ動でリオックVSオオカマ見たけどさ、リオックの口(あご)がカマキリの3倍くらいある。
両者武器は使わないで噛み付き合いだったけどあれはカマキリが負けて当然。
骨格も体重差もかなりあっただろうに・・・。
カワイソス。
299 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 01:05:50 ID:qmZC3zUL
虫王は無差別級だからデカイ虫が勝つんだよな
300ゲト戦記
301 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 10:38:44 ID:HqARPnu5 BE:816366997-2BP(25)
カマキリは確かにトカゲなんかも食うらしいが格闘の末、触覚が無くなってたり
痛々しい悲惨な状況もあるらしい。
俺は両方好きだからとてもそんなことできないよ。カマキリも好きだから無難な直翅を入れてるし
カナヘビのほうもカルシウムパウダーつきのコオロギを入れてる。
自然下での喧嘩は仕方がないが、わざとは俺には無理・・・
今の時期、うちのカマキリではツユムシの幼虫への食いつきがいいなぁ。
ツユムシも可愛いけど。
304 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 00:40:29 ID:p70Qny9J
種類によって初令から2令に脱皮する期間って違いますかね?オオカマは2週間くらいだったけど。
>296
多分風通しが重要かも。
屋外の雨・直射日光が当らない場所で飼うのが良いかも。
足が縞模様のカマキリっていますか?
というより、うちのベランダにいるんですけど。
オオカマキリをベランダで自然に孵化させて、
散るに任せていましたが、1匹常駐してくれています。
それを探しているうちに褐色濃淡の縞模様のあるのを見つけました。
どちらも、大きさは足を入れないで1センチくらいです。
2匹を見比べると明らかに違って見えるのですが、
(といっても色だけで、腹の幅などは同じようです)
同じオオカマキリで、縞模様は成長過程の色なのでしょうか。
念のために追記。
いまいるカマキリは縞模様のもの1匹ではなく、
常駐しているものと、新しく見つけた縞模様のものの2匹です。
ですから、見比べられたのです。
修正として、
大きさは1センチよりもう少し大きい、でも1.5センチまではないと見えます。
成長過程というのか、個体差といったほうがよかったかもしれません。
308 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 10:19:34 ID:BeC39mP9
たぶんハラビロじゃないかな?今腹が反り返ってないですか?でなければ次に脱皮すればなるかと。
ありがとうございます。
いまは普通にしているときは反り返ってはいません。
怒らせるとなりますけど。
ということは、うちのオオカマキリが外に散らばって行ったように、
ハラビロカマキリがどこからか来た、と考えられるのですね?
楽しみが増えました♪
310 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 11:28:41 ID:Vs73HQgd
ふわふわ〜と飛んできた虫に食われないように注意してあげてね♪
311 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 12:38:33 ID:PDabNQq6
ガキの頃 茶褐色のカマキリ見つけるとがっかりしたもんだ
デジカメもってねーのかよ。オレと一緒だな。
カきりやっと捕まえたぁ・・・これからは小さいショウリョウバッタの幼虫とツユムシの幼虫で育ててみるぜ。
終令には程遠いが、オオカマキリだった場合、成虫になる段階の脱皮を成功させるには高さ何センチくらい必要だったっけ?
315 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 00:44:15 ID:jrshvnf9
20センチは必要
>311
何故?
317 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 16:26:42 ID:k0k8Ku/6
とうとうヒメカマ全滅しました。オオカマで昨年余裕で羽化までいったのに…。
ウスバどこかにいないかなぁ。
318 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 17:33:55 ID:t85IosCS
ウスバ?かげろう
蟷螂はデザートイーグル18禁ガス銃で殺ると気持ちいい
320 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/15(金) 18:01:49 ID:SFi7gl7E
>>316 地味で緑のカマキリと比べると偽物って感じがした
>>320 俺もおれも。
さすがに偽物とまでは思わなかったけど、あれだな、コクワガタを見つけた
ときと同じ感想だった。
つか、団地の階段にいくらでもいたしな。
322 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 03:09:41 ID:jK05ws7T
人それぞれだなぁ・・・
俺は褐色の方が希少種みたいな感じがして子供の頃はとても好きだった。
バッタは緑が好きだけど、そのほかクビキリギスなんかも今でも褐色が好きだよ。
もはや理屈ではないよな。
ちょっとスレ違いだけど
どこかの空港でトノサマバッタが致死量に達するほど発生してるって
ニュースで言ってたけど、そういうときには褐色になるんだよね?
日本の話だよ、つい最近の
キリギリスは、何年か前にピンク色のがいたっていってたね
アルビノかな?
て…てめえら…なんてうらやましい…
オレもカマキリ一番好きな子供だったが、東京住まいだったもんで、旅行のときに、あえるかどうかだった。
秋にメスのカマキリ捕まえたが、母に「おなかに卵があるみたいだから、逃がしなさい」といわれて、
めちゃくちゃ悲しかった。
325 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 09:26:06 ID:X/dJ9ato
>キリギリスは、何年か前にピンク色のがいたっていってたね
あれクビキリギスじゃなかったかな?
クビキリならピンク色の結構見かけると思う。
326 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 09:32:33 ID:X/dJ9ato
>846 ::||‐ 〜 さん :2007/06/02(土) 10:45:23 ID:3w1POHMu
>草食系の直翅目の餌の草ってどうしてる?
>毎日採りに行くか、ペットフード系か・・・
>いつも失敗するのでもうやめてしまった。
>今やっているのは肉食系のキリギリス。
>一緒に飼ってたカマキリが全部やられたのは残念だけど、こいつ死ぬのか?と思うほどしぶとく生きてる。
>生きたままでも死骸でも食うからタフだよ。
いつも思うのだが、なぜ肉食系直翅とカマキリを同じケース内で飼うのか?
どちが餌になってもよい生き残った方を育てる、ってことなんだろうけど。
カマキリ好きにとってはキリギリスやコオロギにやられるの辛いなあ ^^
327 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 10:32:26 ID:a8KhSA8X
>>326 肉食系一緒に飼育してるよ。
最初は肉食系と気づかずにそのまま飼ってた。餌も入れずに放置プレー。
なのに死ぬどころかどんどん大きくなり、数も少しずつ減ってきてついに捕食シーンを発見した。
ブリードのカマキリは全滅したけれど、草原にはちらほら三センチ台のカマキリが現れ始めた。
それからは、カマキリは同じプラケに入れているが、餌としてはこれもちらほら現れ始めたショウリョウやツユムシを入れているよ。
目標はこの中の一匹でも成虫にして秋まで生かすこと。
・・・・・・・・・・
329 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 11:34:56 ID:IhIuSxZB
カマたんは人間みたいな仕草をするめずらしい昆虫です
330 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 19:35:23 ID:q1la7Z6K
4つめの卵が孵った。これから車で遠出し放してきます。
331 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/16(土) 20:36:34 ID:mtWaLa5I
332 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 21:13:37 ID:q1la7Z6K
カマキリは益虫だからどこ放してもいいんじゃないかい?
333 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 02:50:45 ID:4KUnqoFs
333
334 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 09:13:15 ID:Z1/WHI7n
今朝4つめの孵化した幼虫を千葉方面に放しに行きました。これであと1つになったと思いきや、帰ってきたら6つめを産卵してた〜(>_<)何個産むんだ…。
千葉で採集した個体の子孫なら問題ないが…
他の地域からの放虫は止めてほしいものだな。
アホかお前は。
>>335 あなた旅行したことあるでしょ?
それって、あなたの体に付いたダニが他地域に放たれてるんだぜ?
それを理由に他地域への移動を禁止されたらおかしいだろ?
>>335 あなた旅行したことあるでしょ?
それって、あなたのようなダニが他地域に放たれてるんだぜ?
それを理由に他地域への移動を禁止されたらおかしいだろ?
>>335 あなた旅行したことあるでしょ?
それって、あなたのようなダニが他地域に放たれてるんだぜ?
それを理由に他地域への移動を禁止されたらおかしいだろ?
>>335 マジでさカマキリは在来種なんだから気にしすぎだと思うぞ。
ブラックバスやワニガメを逃がすのと訳が違うんだからさ
>>340 そういう訳とはまた違うことを言いたいんだろう。
遺伝子汚染というやつじゃね。
342 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 22:56:40 ID:7vimpB5J
遺伝子汚染ってなに?問題になってるん?
遺伝子汚染ねえ・・・
それだと人間も、他国はもちろん他県や他市の人と交尾禁止だよねw
現状では、人間生活に実害のない放虫については
「するのも勝手だし反対するのも勝手」という状況なので、
あとは反対派の説得力次第だね。
344 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 00:38:56 ID:JstabwmO
在来種と外来種の区別が出来ないゆとりがいると聞いたのですが…
>>343,
>>337 生物が自分の足で移動して交雑すること自体は自然な事だと思うが。
でも、人の手で敢えてそれを促進することはないでしょ。
ダニも同じ。動物に寄生している以上、その動物の移動先に分布を
拡大する事は自然に起こる。
だからといって家のダニを集めてわざわざ遠くに放す奴はいないだろ。
>「するのも勝手だし反対するのも勝手」という状況なので、
これには同意。俺は勝手に反対しておくから、それに同意するもしないも
各自の自由。尤も、この流れだと同意しない方が多そうだが。
347 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 01:28:36 ID:d+wKb3IN
あやまって車に入り込んだ幼虫もいるだろうし、ましてや♂カマなんかはよく飛ぶ。地域差なんてないでしょ。むしろ他血入れた方がいいんじゃない?
>>345 促進することはないんだけど、法律上では促進したって構わないわけで。
だから反対派の説得力次第なんだよね。
>その動物の移動先に分布を拡大する事は自然に起こる。
他の動物に比して別格の移動手段を持つ人間を、それと一緒にしちゃいけないかと。
もし人間とその生活圏の拡大をその「自然」の範疇に入れていいなら、
アメリカシロヒトリやマメコガネの移入・移出も自然の事象の一環であるということになるよ。
(実際それらの昆虫だって、害がなければ何の問題にもならなかったと思うし)
で、放虫禁止を謳う人が、人間の移動に伴うダニの移動に言及しないことについては、
「ダニの地域変異なんか誰も興味ないからいいだろ」と言っているに等しい気がする。
「その点は人間の生活上の利便性が優先されるので仕方がない」ということならば、
例えば、「子供たちが喜ぶから」という理由の、実害のない放虫を否定出来なくなるし。
ちなみに俺は放虫には賛成できないけど、反対するだけの理屈が思い付かない。
>>348 確かに現代人の移動力を他と同列にしたのは言い過ぎだったな。
それに対する反論が出来そうに無い。
でも、じゃあ放虫するかという話にはならないと思うが。
故意の有無は事象の中身には関わらないが、事象の発生件数には影響する。
意図せず昆虫を運んでしまった場合と意図的に放虫をした場合とでは生存数の期待値が格段に違う筈。
>「ダニの地域変異なんか誰も興味ないからいいだろ」と言っているに等しい気がする。
その通り。放虫禁止も、結局は動物愛護と同様に人間が関心を持っている対象しか扱っていない。
それは人のエゴであり、自己満足或いは利己的行為の域を出ないだろう。
しかし、このスレ住民はカマキリに関心を持っている。一般人よりもカマキリについて色々思うところは
有る筈。だからこそ、カマキリの地域変異を自ら潰す事は無いんじゃないのか?
尤も、僅かな地域変異など関心がないっていうならこれ以上俺が言うことは無くなるが。
…とまあ、放虫反対の根拠を考えてみたが、確かに感情論の域を出ていないな。
俺自身が反対論を止めるつもりもないが、現状から同意を得ることは難しそうだ。
350 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 21:52:27 ID:SbODLEmr
カマキリン
カマキリング
オマンコぱっくり(^^
353 :
大鍬大使:2007/06/20(水) 23:15:41 ID:D7WafG+R
[(;´Д`)ハァハァ] 僕は材とおまんこをパックリ割るのが好きでふ(^^
アバートの三階のベランダなのに、二十日大根植えてるプランターに、
いつの間にか幼虫のチビカマたんが住みついていた。
羽があるわけでもないのに、すごい移動力だなと思た。
しかしカマキリって可愛いな。
355 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 08:07:51 ID:qMfx83FH
カマキリってもっと流行らないかな、カマキリがデザインされてるTシャツとか欲しい。
もっと人気があってもよさそうなんだけどなー
357 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 21:52:48 ID:X6tY0ETS
358 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 21:54:34 ID:X6tY0ETS
359 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 01:14:55 ID:M4NmAIIm
俺はあの三角顔がとても好きだが、あの顔がキライというやつが少なからず男にもそこそこいるようだ。
360 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 12:25:18 ID:y7RgVCwl
スズメバチとカマキリは明らかにDQN顔だよな
361 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/23(土) 12:26:01 ID:TXDQpOMj
甲厨王子は明らかにDQN顔でふ(^^
362 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 14:57:43 ID:6BGVWk68
カマキリ好きな人は、女の好みも細めでケバい感じが多いと思う。
カマキリ好きな人は、男の好みはジャガイモみたいな感じが多いと思う。
366 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 21:18:30 ID:o9BX6gd5
ベランダのプランターに、チビカマがいます。
今朝、そいつの脱皮の後みたいなカサカサを見つけました。
生まれて初めて見ましたので、記念カキコ。
このレスは5箇所以上にコピペしないと呪われそうだな。
今日ダイソーでカマキリのおもちゃ売ってたよ。
アルマジロみたく丸くなるやつ。
マグネットの昆虫のおもちゃが多数あったがカマキリの種類はなかった。
殿様バッタがリアルでキモかった。
369 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 19:12:20 ID:91QjW73J
メスは一度交尾したら、その後も何回も有精卵産むことは可能なのでしょうか?今日オスが☆になり、メスはまだ餌を食べているもので。
なんで南半球からの書き込みがこんなに多いんだよw
371 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 23:04:28 ID:pohG25ak
普通の草むらでちょっと大きいカマキリをやっと見つけやすくなったね。
ショウリョウバッタと一緒になって逃げてるよ♪
>>371 よしっ!
明日からほんきでカマキリ探すか!!
373 :
:||‐ 〜 さん:2007/06/27(水) 02:27:48 ID:4HIiPwil
>>372 おうっ、がんがれ。
俺ももう3pほどのチビを3匹ほど飼っているよ。
餌は同じように慌てているショウリョウバッタが沢山いるから。
かまたん
ベランダのカマたん、いつまでも離乳食(アブラムシなど)はイヤって、出て行っちゃいました
さっぱりカマキリ見つからねえ ショウリョウバッタやトンボ、クモとか変な虫はたくさんいるのに。
絶対数が少ないのかな
(´・ω・`)ショボーン
今朝5つ目の卵のうが孵化した。また週末に郊外に行かねば。
カマキリにアイスクリーム食わせた人いる?
というかカマキリって自然界では食ってないのに乳製品が好物だよね。
ラクトアイスはあげちゃだめだよ。
ネコとカマキリを一緒に飼ったら食べられちゃいますか?
ネコは食えるかなぁ。
382 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 00:23:45 ID:EpDhSpYZ
ネコという名前のバッタですか?
383 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 02:57:13 ID:EpDhSpYZ
うちのカマキリたちがやっと4pになった。まだまだ大人の10センチ弱には程遠いが、オナガササキリの成虫やショウリョウバッタの幼虫を盛んに食べている。
特にぶら下がり系のカマキリたちにとってはササキリ系は食いやすいようだ。
この時点で、もうお腹にハリーはいるのかなぁ・・・
ちなみに育て始めたのは二cmくらいのときで餌も同じような直翅目の幼虫だった。
384 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 10:28:16 ID:DtMxoeqM
エサにハリーがいるから寄生するんだろ
すさまじいバカだな。わかりきったことを得意げに
386 :
元祖王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/04(水) 11:06:44 ID:lB3q7ng4
>>385 平日の昼間から書き込んでいるニートでふからね(^^
俺たちなw
王鍬大使 きもちわるい!
死んでしまえ!
389 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/05(木) 11:07:29 ID:QjMrwEh6
又ウザイ糞コテが増えたな・・・
冬に羽化したオオカマ♀が☆になりました。卵いくつ産むのか?という心配からは解放されましたが、ちと寂しいです。
今の時期成虫ってことは自然界では交尾相手がいないってことか。
エサにはくろうしないだろうが。
393 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/08(日) 14:28:51 ID:YfCXpNYs
オナニーで我慢するしか無いでふな〜(^^
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/
モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった
406 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 18:27:12 ID:f3Lom0jF
庭で捕まえたカマキリは蚊を良く食う。
憎たらしい蚊を食ってくれるんだから一石二鳥ですね。
掃除をすると部屋がすっきりする。
一石二鳥だな。
409 :
偽デザートイーグル:2007/07/10(火) 14:53:13 ID:PCrQmO/V
今ここはカマキリは存在しない。
今度出会ったら首をハサミで切り落としたいな、そしてつまようじに串刺し。ハッピー呼び込めるかな。
しかしオスは触角長いな
雌のフェロモンを察知するためなのらー
413 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/10(火) 23:53:55 ID:tknd5/Jr
>>413 そうならお前は♀だな。
雌豚、よくも恥ずかしげも無くこのスレに来れるな。
カマキリの餌にするぞ。
415 :
王鍬大使:2007/07/11(水) 00:00:11 ID:/vuou/iu
僕はカマキリの♀の仕草にハァハァしまふ(^^
チンコの先に卵鞘を産み付けてほしいでふ(^^
416 :
偽デザートイーグル:2007/07/11(水) 15:40:05 ID:s1m6NvZe
カマキリ欲しい!
内蔵をすべて摘出し、何日生きるか実験したいな。
>>416 おまえのお母さんが同じ事されたら君はどう思う?
418 :
偽デザートイーグル:2007/07/11(水) 18:55:06 ID:s1m6NvZe
悪いがこの世に居ない。
しかし虫の話だ、虫だから殺ってよし!
>>418 おまえに関わる人が同じ事されたら君はどう思う?
420 :
偽デザートイーグル:2007/07/11(水) 19:28:21 ID:s1m6NvZe
ありえないだろう。仮に起きたら言わずと知れてるだろ!聞くな!話を進めろ!聞いてやる。
人間の話しと虫は違うがな。
>>420 おまえに関わるいけとしいけるものが同じ事されたら君はどう思う?
逃げずに答えてくれるかな。
輪廻転生
423 :
偽デザートイーグル:2007/07/12(木) 12:45:40 ID:JTs1Y5HE
悪いが逃げる。
運命従うも逆らうも変えるも運命。
その命の本質は自己中心だ。世界は人間が中心だ、すべて自由だが責任がつきまとう。
以上
425 :
偽デザートイーグル:2007/07/13(金) 02:09:46 ID:jqVS5HWo
弱虫それでいい。
さっき一回りしてきたが2匹のオニグモをエアガンで粉々に消し飛ばした!
一瞬の死だ(^-^)ここはカマキリだったな、オレ様の地域にはカマキリは存在しない。だからもし出会えたなら残酷に殺し、その死にザマを見届けたいものだ。
>世界は人間が中心だ
勝手なことぬかすなクズ野郎
>世界は人間が中心だ
認めたくないが確かにその通りだよ。
無為な殺生をしていい理由にはならないが、確かに人間は姿かたちがキモいというだけで害虫と呼び殺生する事が多々あるからな。
>>425 たしかに世界は人間が中心かもしれないが無為な殺生はしない。
君は見世物でトラやライオンに草食動物を襲わせゲラゲラ笑っている民度の低い国の人なのかな?
428 よ、そんな皮肉を言ったところで通じないよ。
賢くスルーした方がいい。
政治家に定数減らせって叫ぶのと同じくらい無駄なことだぞ。
430 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/13(金) 13:22:10 ID:6xRsO7ZP
つーかクソコテいじめるのよせよ
あと、ミクシィにもカマキリのトピ多いから楽しめるぞ
431 :
偽デザートイーグル:2007/07/13(金) 13:23:58 ID:jqVS5HWo
おおむね皆の意見は正しい!
オレ様が最低なだけだ。スルーすれば諦めて消えただろうが まぁ狙い通りに行っただろうか…
皆の意見があまりにも染みる。
この先も オレはオレ様で行く。
はいはいつられたつられた。よかったねー。じゃーねー。
>>431 一度でいいからカマキリのはらわたを見せてくれ。
俺は気持ち悪くてようやらん。
今日、軽井沢でオオカマ3令くらいを見つけたけどキレイな緑色だった。孵化から成虫に育てた個体がいたがここまでキレイな発色はなかった。やっぱ天然モノは違うなぁ。
飼育だとレアな色になるよね。それはそれでいい色だと思うが。
436 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/15(日) 17:09:27 ID:riVh4wPw
みんな何カマがすき?オレはハラビロやな。都会育ちの俺にとって木の上を生活圏にするハラビロは激レア。友達が茶色のハラビロ発見した時は正直嫉妬したわ‥
437 :
小鍬大使 ◆4kNJblDpUo :2007/07/15(日) 17:17:37 ID:No5AYYxq
僕もビロビロ好きでふ(^^茶色のビロビロは激レアでふ僕も嫉妬しまふ(^^
俺はハラビロとオオカマだな。
いかにもカマキリって感じだし。
チョウセンはオオカマやハラビロの餌。
ニセハナマオウカマキリが飼いたい…
441 :
小鍬大使 ◆4kNJblDpUo :2007/07/15(日) 21:27:49 ID:No5AYYxq
今飼育中の国産幼虫が1〜2日ほどエサ食ってない感じなんだけど、7/8脱皮した幼虫って
そろそろ次の脱皮なのかな?
443 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/16(月) 01:30:50 ID:Z1eRqZdC
↑意味わかんねーぞコラ!でふ(^^
8分の7脱皮したって事だろ
それぐらいわかれや!!でふ(^^
俺の勘では
今飼育中の国産幼虫が1〜2日ほどエサ食ってない感じなんだけど、7月8日に脱皮した幼虫って
(餌を食べないのは脱皮前の現象だから)そろそろ次の脱皮なのかな?
だとおもう。
446 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/16(月) 11:01:05 ID:X0JXgrD0
日付か。オレもそれは盲点だった。羽化まで8回で、終齢幼虫の事だと思ってた。
みんな今日は良くがんばったな!
都内在住してて、ちょっとした庭があるだけだけど、オオカマ、ハラビロ、コカマの幼虫を発見した。いるとこにはいるもんだ。
>>449 マジかよ。
相当くまなく探さなきゃ無理だろ。
ごめん、それ放虫したのオレだ。
452 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/18(水) 19:45:49 ID:HiU7iTe2
ごめん射精しちゃった(^^
でふ(^^
454 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/21(土) 02:47:00 ID:TETktDqM
夏休み
でふ(*^^*)
カマキリ飼育となると、都内在住のオレには餌手配がめんどい。けど実際カマキリ見つけると持ち帰って飼っちゃうんだよなぁ。
>>455 うちは住宅街だが、エサは毎日蚊、蠅を捕獲して食わせているよ。
今はいい。
成虫まで育ったあとが困りそうだ。
458 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/25(水) 06:54:18 ID:XjdFvsIM
オオカマ、チョウセン、コカマって大きさが違うだけでぱっと見は判別不能だよな?
オオカマとチョウセンは大きさほぼ同じで前足の根元の間がオレンジ(チョウ)か黄色
(オオ)か、後ろ羽が薄茶(チョウ)か黒紫(オオ)っぽいかと違いがあるし、コカマは前足
部分に模様があって全体が茶色固定で羽にハラビロと同じ白い紋がある。
オオとチョウセンはぱっと見で判別は厳しいがコカマは簡単に分かるな。
威嚇してるならオオとチョウセンも簡単に判別が付くんだが。
足の付け根の黄色とオレンヂって意外と判別難しくね?
同系色だし。
ミカンとレモンの区別がつく人間なら普通に分かるよ。
チンコとマンコの区別がつく人間なら普通に分かるよ(^^
針金虫対策って無い?
だいぶ前に飼っていたカマキリに針金虫がいてトラウマになった。
また飼ってみようと考えているのだが。
>>463 小さいときから飼育。
水生昆虫をえさとして与えない。カゲロウとかトビケランとかね。
バッタ、コオロギ類には針金がついている恐れがあるので与えないほうがいいかも。
ただ、針金を食べた蟷螂はハリガネムシの再生能力の問題から寄生されないと思われるが。
すまん最後の2行わかりやすく解説してくれ。
>>465 ハリガネは硬くて噛めないってことだろ
それぐらいわかれや!!でふ(^^
嘘つくな
468 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/26(木) 19:28:42 ID:Vm5P3XIb
カマキリの鎌じゃ針金は切れないってことだろ
それぐらいわかれや!!でふ(^^
はったり酷な
470 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/26(木) 21:07:02 ID:wH6etLD4
ケンランカマキリ、大漁に売ってぞる、
471 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/26(木) 21:30:06 ID:GTle+24D
マジ〜絢爛豪華だね〜
腹部が以上にでかいカマキリを見つけ、はじめハラビロかと思ったが、そのカマキリ色が茶色なんだよ。
あとから分かったけど、ヒナカマキリだった。
>>470ケンランどこで売ってるの?ビダ?生体?
今朝、冬に羽化し春先に産卵したオオカマの最後の極小卵が孵化した。これから餌をガンガン与え、サイクル戻さねば!
474 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/27(金) 03:24:02 ID:j7Qudco1
仲間内でもカマキリの雄雌の貸し借り禁止とか、種の保存は自分だけOKみたいなとんちんかん言わなければ、ケンラン販売書くんだけど!
そのような人は卵輸入するから書かなくてもいいかな!
書いたら飼育してる人はこまるかもよ!
数入ってるし!
反響によって絶対かくよ
おやすみ
ガキの頃カマキリの子供を2匹別々の容器に飼っていた。
オヤジが風呂場で、でかいゴキブリを捕まえたので俺は怖かったけどカマキリのえさにしようと言った。
カマキリの2倍はあるゴキブリ。
一匹じゃカマキリが食われると思いカマキリ2匹とゴキを同じ容器に入れた。
なんとカマキリはゴキを攻撃しないで共食いを始めた。
しかも拮抗した共食いで1匹は頭を食われ足だけがずっと動いている。
もう一匹は腕がひとつなくなってもがいている。
ゴキは容器の中をぐるぐる走り回っている。
怖くなって容器ごと隣の家の庭に捨てたw
豪鬼は容器の中をぐるぐる走り回っている。
を想像して、瞬獄殺でぐるぐる回り続ける豪鬼を想像するよ。
今日幼虫が脱皮した。
ケース内の地面に落ちてたので失敗したか!?
と、思ってたが何ともなかった様子。
1つ質問があるんだけど、幼虫時代に失ったふ節(先っちょだけだが)はもう元には戻らない?
先っちょだけだから。ね?
脱皮すれば小さくかもしれないけど再生することあるでしょ
脱皮はデリケートかつ難しいよな
ん?再生しますか?
そうなれば良いんだけども。
葉っぱにぶら下がってる事多いから結構重要なパーツだと思うんだよね。
484 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 03:10:09 ID:MUqGEw+f
外国産カマキリの話題が無いのだが
ここで外産はNGか?
NoGaisan
>>484 いいんじゃないの?別スレ立てたところで過疎るのがオチだろうし。
カブクワスレは飽和状態だってのにね
488 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 11:52:49 ID:OOuibtAh
先っちょは人間の指だと第一関接だよな。
以前先っちょのないオオカマキリ飼ってたけどうまくぶらさがれないし、エサつかまえるとき踏ん張りが利かないしかわいそうだった。
よくゲージから足すべらしてたよ。
ケンランカマキリ3万でWD売ってたよ。
491 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 04:32:36 ID:cXcVFYco
ハラビロカマキリって全然見なくなっちゃった……。
>>491 探せば結構いるけど今の時期は全然小さいからな
オオカマの3分の1くらいの大きさで目立たない。
493 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 22:32:53 ID:yH4Lnmre
うちの5cmくらいのオオカマキリだが秋に見かける老衰の個体のようにぐったりしている
重力に押し潰されそうに地面にベッタリしてカマが痙攣している。もう死にそうです。
昨日までは元気だったのに。
もはやハリガネ虫の前ぶれですか?
494 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 12:43:19 ID:CDHAgw0M
>>476その片腕カマキリと半分カマキリはその雌ゴキブリに絶対食われたね。
495 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 09:45:16 ID:oeh1/cDI
カマキリってさ
見つめあうとたまに顔に飛び込んでこない?
家のオオカマはよくするんだけど
単眼と見つめ合うのか?複眼?
497 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 14:41:27 ID:TEsYSMHy
今年俺の近くではカマキリが大量発生した、二匹捕まえて飼育してるんだけど
皆さんの近くではどう?
498 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 18:37:44 ID:Y7+gZmAm
オオカマキリ4、ハラビロ3捕獲して飼育。
そのうち3死亡。
今年も孵化した幼虫を3匹だけ飼育しはじめた。兄弟での累代になるけど、クワガタみたいに何代までなら近親交配可能ですかね?
F4までは産卵したのを確認。
501 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 01:32:12 ID:0QVSq8WD
そうですか、じゃまだ2年は大丈夫かな。
502 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 01:55:42 ID:SWjKfS21
柿の木にイラガがいるので
カマキリ捕まえて
放して来た
503 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 14:18:14 ID:ZZSn/fAJ
>>495たしかにな近付くと顔にジャンプしてくるよな。
幼虫特有のものなのかな?接近して写真とっててもいきなりレンズに飛込んでくるぞW
>>494 絶対?w普通に逃がされた途端どこかに逃げたろ。
ミフェリUGax2Hbs79容器ごと隣の家の庭に捨てた
506 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/04(土) 19:55:59 ID:os+3u8kF
あの江原氏が述べた。。昆虫類って全般的に強い霊女某体質らしい。
なんとなく人に表情やしぐさが近い蟷螂類には特にその気質感じる。
508 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 09:59:05 ID:B0P2HN6x
カマキリの燻製もなかなか乙ですよ。スモークされたカマキリの味わいが何とも言えません。
オオカマキリ、チョウセンカマキリの成虫なら燻製や炒め物にできます。
幼虫は佃煮にするのが良いかな。
カマキリ食人の朝は早い。
510 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 01:27:38 ID:xlKz75oS
さすが2ちゃんねる、カマキリスレも当然あるか!
たった今台所で捕まえちゃった。緑色の小さなかわいいやつ。
取り敢えずタッパに空気穴を開けて入れてあるけど、飼うか逃がすか…
ハリガネムシはいないっぽいかな
できれば飼いたいけど餌はどうしたらいいんでしょう?
あーもう寝るとこだったのになんかオラワクワクしてきたぞ!!
オンブバッタ。
カマキリって飼ってると部屋臭くなりません?
食べ残しの昆虫が臭うのかな?
なんか去年書いてる人いたけどくしゃみの臭いがするんだよな。
食べ残しだと思われ。
514 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 18:29:12 ID:R+RCDgbT
コオロギを食べるとベチャっと黒い染みが残るけどそれが臭いの元かも
>>514あれはかなり臭いね。いずれにしても3日に一回は容器を水洗いしないとダメ。
>>515 やっぱりコオロギが臭いのか。
俺は自家製の網のゲージで飼ってるのだが毎日洗って交換している。
エサはこれからカマキリをゲージから出して手で上げることにしよう。
いや、自ら捕らえてこそカマキリ飼育の醍醐味。それに甘やかすと狩りもできないカマキリになっちまうよ。
>>518 うちのカマックはまだ子どものようなんだけど、狩りを失敗する姿もかわいい。
目の前に置いた蜘蛛にまったく気付いてなかったり
狩りをしようと一生懸命アクリルの壁を叩いたり
左手に餌をもちつつ右手にもった草の根をガジガジしてみたり
オオカマは何令で♂♀判別可能になりますかね?終令手前まで全身綺麗な緑だと間違いなく♀みたいだけど。
尻尾で区別つくよ
触覚で 触角で
尻も触角も終令ならわかりますが、その前は区別つかなくないですか?
オオカマ2令飼育。クワ箱にコバエが集っていたので、そんなかに入れたら一時間ほどでいなくなった。偉いぞ!
>>523 背甲?の黄色い模様・胸のオレンジ色の模様でできないか?
胸模様の色が濃いのがメスで、背中の筋がはっきり目立つのがオス・・・・だとか、間違ったらすいませんね('A`)
526 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 23:01:13 ID:Nar/zYGB
527 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 23:54:52 ID:eKrkDzmS
ケンランカマキリ、ランバーで買ったよ。
(^0^)/
>>526あとは爬虫類ショップでコオロギ初令買ってきます。
529 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 06:11:24 ID:eiu2ADpv
コオロギも脱皮するの?
530 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 09:57:06 ID:6yXkjuGD
531 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 10:16:51 ID:gO1ul+hx
中野の某ショップにニセハナマオウの入荷がすご
日本人なら国産カマキリを飼育!
オオカマキリはいいよな。あの卵ルームのぽっこりしたかたちがいい。
535 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/12(日) 10:11:18 ID:KHcSEyCt
あのぉ、今日国産カマキリ(種類は不明)が脱皮したんですが、見てみると羽が生えてるんですよ。
もしかしてこれで成虫になったんですか?
というのも45ミリ程度の大きさなので「え?終わり?」と拍子抜けしてるところなんです。
>>535 茶色っぽかったらコカマキリの成虫。
目が両側に飛び出してて、ずん胴な体型ならハラビロカマキリの成虫だと思われ。
537 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/12(日) 13:31:37 ID:b6oSjfQI
外国のカマキリって変な寄生虫とかがいそうで飼えない…
>>536 綺麗なグリーンですよ。
寸胴といえば寸胴ですねぇ。
ハラビロ♂の可能性大ですね
なるほど、ハラビロですね。
それと以前ふ節先っちょが取れたとレスしましたが、段々が1つ無くなったものの、
先端のツメは復活してました。
現在はガラス瓶にへばりついています。
急いではがせ!
脱皮失敗(途中で落ちる)の場合、対処法なんかはありますかね?足が抜けてない状態で落ちてしまいました。両面テープで足先つけたらまずいかな?
ゆとりか。
>>543 うちの場合、脱皮途中で地面に落ちてたけども、しばらくしたら思い出したようにスルッと脱皮を終えました。
その時先っちょが取れたと思うんだけど、両面テープはねぇ…w
546 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 00:53:29 ID:ZP6ay0km
意外と見ぬふりしてれば脱皮は失敗してるからOKだよ
>>545そうですか、回答ありがとうございます。ただうちの場合、中後足の付け根から脱げてない状態で、前足だけですでに動き回ってる状態なんです。もうダメですねきっと…。
548 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 01:14:28 ID:P0kOp9Py
脱皮といえばさ
うちのカマキリが最近口元にえさもってっても食べないんだ。
お腹はぺしゃんこなのに・・
コレたぶん脱皮するんだよね?
>>547 自分だったら足にひっついてる部分を残して余計な皮を取りますね。
それだけで多少歩きやすくなるでしょう。
残りの皮はそのうち自然に剥がれるかもしれないですし。
>>548 脱皮でしょうね。
550 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 10:40:48 ID:GWUX2XAY
今朝起きたらカマキリが部屋の天井裏に張り付いてたんで驚いた。だって窓閉めてんのに二階までくるか?まあ何にしろカマキリなんて見たのは5年ぶりぐらいだ。餌を見つけるのはめんどいんで逃がしたが。あ〜あカブトかクワガタなら売れたのに
>>548 ウチのはその状態で全く動かなくなって死んでしまったよ。
歩いてれば問題ないと思うのだが。
東京都内在住ですが、近年オフィス街でのハラビロカマキリ発見率が増えた気がする。
専門家ではないし、統計も無いのであくまで想像ですが、
都心に街路樹が増え、そこに帰化昆虫であるアオマツムシが定着したことが要因では?
てなわけで東京都港区採集のハラビロを昨日より飼育中。
体長2.5cm
カワユイが餌にちょっと困っている。
ヒグラシを捕まえたので餌にしてみたが、ちょっと構えてからすぐ逃げた。
怖かったのだと思う。
今はジョロウグモをあげています。
そのクモを与えるのはやめてください!
カワイイから。
ジョロウグモのお腹のぷにぷに感は異常
網戸でカマキリ捕獲した。虫にこんなにときめくの始めてだ。
「こっちみんなw」が口癖になってしまった。かわええ・・・
556 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 22:00:44 ID:uGjMKXEa
カブトムシのつぶらな複眼のかわいさは異常。
セミを食べずに遊び殺すネコの方がよっぽど残酷だけどなorz
家のヌコ一日に何匹もセミを持ってきてくれる・・・・
560 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 23:15:24 ID:49iAifxd
>あまりの無慈悲さにしばし見入ってしまったよ…
うーん。
何がどう「あまりに無慈悲」なのか。理解不能。
もっと無慈悲なこと、他に沢山ないか〜? 内戦とかよ・・・
561 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 23:47:35 ID:XyxEQaaC
内戦w
賛同するがここは昆虫版だぜw
昆虫板の内戦の事じゃね?
>>558 幼虫のカマキリがセミを捕食するなんて貴重な写真だな
ひぐらしならそんなに大きくないからいけるだろ
565 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 00:45:03 ID:QOxHBTHh
>>558 このカマキリは先日まで家で飼ってた太郎に似ているのですが、もしや本当の太郎ですか?
それを言うならうちにいた将軍だってそうさ。
>>560 いやいや、なんというか自分も平然と肉や魚を食べるわけで。
カマキリも当たり前にエサを食べる事は頭で理解しているんだけれども
まだ生きて動いてるエサをむしゃむしゃと食べるカマキリの姿を見て、そこに自然の営みを見たというか。
無慈悲という言葉は適当ではなかったかもね。
美しさすら感じて立ちつくしていた、というのが本当のところ。
不快な思いをさせてしまったなら申し訳ない。
>>566 なんだよ将軍ってwwwwwwwwwwww
うちの庭の木の下でもアブラゼミムシャムシャ食ってたね。
多少グロイが食べながら木の根元に移動していって興味深かった。
横取りや捕食中に同種に襲われる、あるいは鳥から隠れる為かな
571 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 22:08:33 ID:QOxHBTHh
ハラビロのちびが10日以上脱皮しない。
なぜだ?
572 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 22:11:30 ID:gPJvA2c9
チンポが10歳になっても脱皮しない。
なぜだ?
ヒント:真性包茎
王鍬大使は頃す
>>571餌不足と気温が低いんじゃないですか?
オオカマ3令の後足が途中からもげました。生えてくるんですかね?羽化までには長さ揃うかな?
今年はビダでウスバ入ってこないなぁ、ジャングルのニセハナマオウとかいいから国産入荷させろ。
576 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 12:24:33 ID:tTBX5wCz
虫を捕まえてきてカマキリに与えるたびに飼育の罪悪感を感じる。
エサの虫が大きくなればなるほど特に。
罪深き罪人よ。俺は自分の肉を割いて与えてるよ。
肥満児な君ならそれでもいいさ。
始めから飼うな。
582 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 11:38:53 ID:+YCsVDD+
あげ
583 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 20:25:32 ID:sIGV6IHR
こないだキリギリスを見つけた。でかい顎してる。
これでカマキリを襲うことはないのだろうか?
でかいコオロギとかも強暴だしな。
ゲージに数匹入れといたらカマキリ返り討ちにあうんじゃないかって心配になる。
・・・強暴?
586 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 00:11:55 ID:G9uF4Vbr
おれっちのカマキリ2匹とも全然脱皮しない。大丈夫か?餌は毎日与えてるのに。いきなり終令になったりするのかな?
固体差、温度とかの条件でも違ってくるらしいじゃないか。
クワガタ、カブトの幼虫と同じく、幼虫期間が長いと大きな成虫になるのかもしれん。
脱皮したら報告ヨロ。
588 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 01:33:39 ID:DPpYZpgD
ウスバ出てこないかなぁ、情報求ム!
薄馬鹿下郎なら俺の前にカキコしてるよ
590 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 11:22:38 ID:G9uF4Vbr
バキがカマキリと戦うのって何巻?
コミックで出てます?
591 :
王鍬大使 ◆p/ZmPNLWYQ :2007/08/18(土) 12:37:36 ID:4U52GARN
592 :
キクラゲ:2007/08/18(土) 20:36:00 ID:vc2QoLYv
>>590それは月刊誌『パンプキン』に書いてありますよ\(^O^)/
5センチ位のハラビロ飼ってるんだけど
一日にミルワーム何匹くらいあげればいい?
コオロギとかもあげたいけど近場のペットショップじゃあミルワームしか売ってない
ちなみに今は一日2匹とたまたま捕まえたハエ一匹とか
そういやこの間黄色いハラビロ幼虫見かけたな
捕まえて飼おうかな
595 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 00:56:22 ID:mdglnBLc
カマキリが成虫になるのはいつ頃?
今日も沢山捕まえたけど成虫はいなかった。盆過ぎたらよくいたと思ったんだけどなぁ。
8/19 曇り
近所の原っぱで、オオカマの茶終令と緑成虫雌を捕まえた。かわいい。餌どうしよう。
オオカマ殆ど終齢っぽいのしか見掛けなくなったな。
ただ直翅と違って翅芽の状態だけで判断しづらいのが難点。
今年初めて成虫を捕まえた。幼虫とは感触が違うなぁ。
599 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 13:27:41 ID:hKocSLCW
602 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 15:27:10 ID:dEu6i+jA
今朝起きたらカマキリに巨大な羽が生えててビビった。よく見たら脱皮していて、大きさがふた回りほどアップ+欠けていた足が復活していた
そうそう、急にでかくなるんだよな。
604 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 18:15:14 ID:Gove5Wu6
605 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 20:15:07 ID:yehajAr2
今日墓参りでトノサマバッタペア捕まえたの入れといた。食べると思う?結果はまっててね!あと眼が点だったのに眼球全体が黒くなったのはなぜですか?
>>605 暗いときっしょ?より多く光を吸収するため。
607 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 20:16:21 ID:yehajAr2
失礼大カマキリの話ですよ・
>>605 暗いところにいると目が黒目になるんよ。普通にバッタを食べるだろうけどカマキリが脱皮するときに逆にやられる場合があるから気をつけろ。
終令、羽化してやがったorz 見逃したぽ
610 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 01:09:55 ID:DOLuN2K0
日本産のはオスメスの違いがよく分からんな〜
611 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 08:05:14 ID:glYjkeND
605です。ありがとです。 今日見ても食べてないのでトノサマバッタリリースしました。やっぱり蛾が一番好きっぽいですよ!バッタと蛾を入れると先に蛾を食べてからですから。蛾が動くせいもあると思われますが。好物教えてください!
>>611 いいこと教えてやる。小さく切った肉を口にくっつけるとムシャムシャ食べだすぞ。
これが一番手っ取り早い。
613 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 09:45:19 ID:oB/jO+JB
おらのカマキリ日光に当たってないから脱皮しないのかなあ?
誰かわからんか?
>>611 好き嫌いがないと断定はしないけど、動くものに反応するからそんな順番だったよ。
去年はツユムシがよく食われた。すぐに目の前を横切るからね。
逆にイナゴはずっとじっとしているのであまり犠牲にならなかったな。蛾を入れると素早かったのも確かだね。
クビキリギスもよくウロウロしていたのですぐに食われてた。
だがコオロギはよく動くけど地面徘徊性なのでほとんど食われることはなかったよ。
ハナムグリを入れてみたらちょっと触ってみて驚いた後、近づかなくなったw
616 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 12:11:12 ID:vi4em0Bh BE:1049614799-2BP(55)
>>600 エヴァンゲリオン2号機が量産機に喰われるところ思い出した。頭部だけが
まだ生きてて動いてるの見てひいたよ。
喰われても当分の間は生きてるんだな。
618 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 12:22:51 ID:ewM4cxA1
外国産カマキリの寿命ってどのくらいあるのでしょうか?
619 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 19:24:50 ID:Q+MRN+6g
>>612 おい、肉片食わんぞ!
少しむしゃむしゃしたと思ったら、ポイ捨てするんですよ。
>>620 魚の切り身はポイ捨てする。鶏肉も食べるがイマイチ。豚肉が一番よく食べる。
小さく切ってあげてるか?
甘えてるカマぞうは手で持とうとしない。脱皮前は食欲ない。後はカマぞうの気分次第だ。
しゃぶしゃぶ用牛肉の残りを長さ1cmくらいちぎってあげたんだが。
じゃあ今度は豚肉与えてみるよ。
なにしろ成虫になってから大きめの虫をほとんど与えてないもんで。
623 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 23:45:41 ID:QMyFQbyr
ウスバお願いします!譲ってください。
ウスバとか生涯1度しかまだ見てないな
4センチ程度のトノサマバッタとってきて入れたけど
ジャンプ力がハンパなく、食えないしジャンプしたらカマキリビックリして下落ちてワタワタバタバタ
しょうがなく、わりばし水槽につっこんで後ろ足とっちゃったけど
次ぎは動かなくて狙わない。どうしよう命を無駄にしたような感じで罪悪感がw
ピンセットでつまんで、目の前で動かしてみせるべし。
この方法で死んだハエを食わせた事がある。
627 :
596:2007/08/21(火) 06:20:19 ID:Rp2+ubQR
俺もコオロギで同じ事やったなぁ。
メスはビビリまくりで逃げまくり、オスは脱皮直後で喰わない。
そのうちつまんでた足がとれて、それをメスの口に持って行ったら喰った。
けど、本体はどうしても喰ってくれない。
しょうがないのでもう一匹(オス)捕まえてきてそいつに喰わせた。
コオロギの消化管は嫌がるって本当なんだね。白い筋が残った。
>>625 なんでカマキリの後ろ足とっちゃったんですか?
そう来たか
630 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 10:48:59 ID:BgFV7mS0
どしておらのカマキリ脱皮しねえだ?
おまえらのカマキリ成虫になってるだか?
東北はまだ涼しいからじゃね?
632 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 11:16:12 ID:irCXWUfW
カマリキってむかつくんだよな。
あの憎たらしいツラ。
このスレに書き込みするのは初めてだが、
なんで今来たかというと、
さっき木に引っ付いてたでかい奴を
角材で腹潰して殺したから。
親の敵とばかりに1分ぐらいぐちゃぐちゃになるまで
枝の上で潰してやった。
634 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 12:15:11 ID:irCXWUfW
現実を受け入れるこったな。
何コイツ。反応を楽しみにしてまたやってきたのか。ここまでどうしようもないヴァカも珍しい。
寂しいんだろう、放っておこうぜ
オオカマ今4令、まだ♂♀判別できず。
オカマなら♂だと断言できるんだが
639 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 18:43:52 ID:BgFV7mS0
おら東北じゃねえだよ 脱皮しないまま寒くなって寿命むかえたらかわいそだでよう ハラビロもチョウセンも餌はバリバリ食ってるだが
岩手中部は殆ど成虫だなぁ。
641 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 12:12:27 ID:aqnNGk3K
カマキリって脱皮する回数はみんな違うだか?
らしいね。
バッタ食わせたらハラビロの腹がパンクしそうで餌やるの怖ぇ
それと、もしハリガネムシに寄生されてたら、最後の別れは最悪な形となるわけなのね…
644 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 19:07:58 ID:3Zy2Xn+g
( ) プオォォーー ニ\ニ .|_;;|
( ) __.\__.| :|__ ∧_∧
( ) ,-─"┝┳┳┳┳┳ | :|┥ ∧<丶`∀´> チョウセンカマキリを祖国にかえすニダ
+. ≧.i--─"" ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~.| :|~ ̄| <丶(⊂ ⊃
___|_|韓|ロ ロ ロ ロ. | ロ ロ..ロ ロ ロ | :|.ロ | ( つ ノ ノ
(;;;.(;;..(;;.|.ロ ロ ロ ロ. |.ロ ロロ ロロ ロ | :| ロ.| |(__フ_フ
|\.----─┘ ロ ロ .| ロ. ロ ロ ロ .| :|.ロ | (__フ_フ
|.::::o o o o .| | :|,,,,----""" ̄ ~""-、
i.oo.| ̄ ̄| ロ ロ ロ ロ !,,,r----─"" ̄ ̄ ̄ .i
i" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 輸送艦 .... /:::::/
! ...:::∋) /(E:/
ヽ.. ....::::::::::::: /.:::::/
ヽ::. ....::::::::::::::::: /..::::/
.''~"'''"~~"".''~"'''"~~""''''-....,,.,,..,,..,,..,,.,.. ......:::::::::::::::::::::: i::::::/
~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''
飼ってたコカマ?が翌日急にセルに吸われたみたいにシワシワになって死んだんだけどこれって一緒に飼ってたコオロギか針金虫?のしわざかな?
脱皮して逃げたに〇票
>>645 俺も先日オオカマの幼体がそうなった。元気だったのが突然じっとして1日中動かなくなり死んだ。(手足は微妙に動いていたが)
他の固体は元気だからエサの与えすぎではないと思うし。
扇風機の風か、下に敷いてた新聞紙の臭いが原因かな?とも思ったが、やはりハリガネムシが潜んでいたと思われる。憶測だけど。
蒸れたに0.01票
649 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 12:24:40 ID:wWCJprdJ
ハリーって宿主を殺すの?
オオカマ4令、近くでオンブバッタ見つけ与えるも大きすぎる様子。後ろ足1本だけいただいて放してやりました。
652 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 15:30:40 ID:TsPhtCop
ハラビロ脱皮、ふた周りというか2倍近い巨大化
よく皮に入ってられるよな、触ってみると柔らかいのに
>>652 ん?あの中々羽化しないと嘆いていた東北の人?
某昆虫ショップ、ニセハナマオウカマキリのLサイズ幼虫が26匹も入ったそうな。すげぇな、高過ぎて買えないけど。
655 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 18:55:52 ID:ubmoy5gx
>>653 違うだ うちのは相変わらず脱皮しねえだ 肉とか昆虫はもりもり食うさかいなぜだ?
ニセハナマオウなんていらねー!面白味ないし、すぐ死ぬし。ボクサーやハナカマの方が飼育していて楽しい。入荷履き違えるなバカ店舗。
>>656 アイツは、湿度高すぎるとすぐ死ぬよ。ほかの蟷螂に比べ乾燥気味がベター
それさえ注意すれば、丈夫な部類だと思う。
多湿好きな種が好きな辺りからして、ねw
成虫のあの色は魅力的だから飼ってみたいけどなぁ、すぐ死なせそうだからまだ飼うべきじゃないしな。
659 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 20:07:39 ID:LSj64OHT
カマックの調子はどう?
661 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 23:41:49 ID:dVZSi8C3
今から20年程前に修士論文でカマキリを扱ったのですが、
その際にそれまで沖縄に生息している思われていた
チョウセンカマキリとオオカマキリの分類で困ったことが起きたのです。
形態的にチョウセンカマキリに似ていると思われる種がオオカマキリそっくりの卵嚢を産み、
オオカマキリと思われる種がチョウセンカマキリそっくりの卵嚢を産むのです。
不思議に思い、さらに詳しく調べてみると、両種は本土産とは共に別種で、
ムナビロカマキリとオキナワオオカマキリと命名されたのです。
http://3710km.com/dairy0601b.html
662 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 01:32:59 ID:WTf1kdod
バイオリンマンティス早く入荷しないかな〜
前回吐いて死んだから今度こそ上手く飼いたいんだよな
ウスバ採集した方や情報ありましたらお願いします!
>>663 ウスバカ野郎なら俺の2つ前にレスしてるぞ
666ゲト戦記オーメン
>>6652度も同じレスしやがっておもしろくねーぞ。
>ウスバ採集した方や情報ありましたらお願いします!
だってこんな元気いっぱいのカキコするんだもんw
だったらおもしろいレスしろ。
ごめんなさい・・・
>>669 落ち着け。
ウスバは、俺が見たのは沖縄県の西表島の林だった。65mmくらいの♂。
672 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 00:23:09 ID:DD9LyMtM
関東には目撃情報はないかな?
674 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 05:17:07 ID:mCr9/SC9
カマキリフリークのカリスマ、アスキーの西氏がねぇ・・・カマキリ界は一体どうなってしまうんだろう。
ウホッ、いいハンティング。
679 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 12:35:14 ID:wWlFxia3
小学生向けの水泳インストラクターやってる友が言うには、
着替え時間中に事故やら事件が起こらないように、若手インストラクターは
子供用のシャワーと更衣室でずっと面倒みてなきゃいけないんだって。
自分のシャワーと着替えもたいていその途中でやるらしいんだけど、子供用だからどこにも仕切りがないんだと。
しかも基本男児だけの場所だから、低学年の子とかの母親が着替えさせにずけずけと入ってきたり、
フロントのお姉さんがスタッフ探して覗きに来たり、その他スタッフや会員が近道として通過したりするらしい。
そいつも最初は抵抗があったが、今ではフルチンでシャワー浴びながらお母さんと歓談できるようになったと笑っていた。
それを聞いた俺は俄然その仕事に興味が出てきたが、
まずは顔を水につけれるようにならないと採用してもらえないだろうな。
チンポ認識不可能なくらい小さいんじゃねぇの?
>>676 そんなでかいのよく食えるなぁ。
うちの将軍だとハエより少し大きめの蝶でさえスルーだったのに。
今年孵化した幼虫を一匹だけ飼育。それは♂と判断し、今日♀探しに郊外へ。6時間かけてやっと終令発見!なんか感動。林付近ではなく、やはりお話畑にいました。
それと質問ですが、♂♀はそれぞれ成熟し交尾できるまで期間は違いますか?♂はまだ4令なもんで…。
684 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/25(土) 16:59:01 ID:H1cB+FnP
成熟と聞いて、勃起した僕が来ましたでふ(^^
>684
死ねよお前
>>685 お前本当につまらんレスするなぁ。
そんなつまらんレスするくらいならスルーしろよ・・・クズ。
近所の草叢は全て家になってしまった
昔は庭にカマキリやらアシナガバチやらが沢山居たのに今は何もいないよ
全くいないってわけじゃないんだけどなんか悲しい
ウチのカマキリ黒いおしっこするんだけどそれがめちゃくちゃ臭い。
ちなみにエサはコオロギ。
皆さんのところはカマキリ臭くない?
おしっこ?
うちのハラビロは液体の糞らしきは見た事ないが、黒い固形の糞ならたくさん落ちている。
エサは今だにハエと蚊がほとんどで、糞の臭いは特になし。
蚊は血を吸いに集ってきたのを与えてるから、間接的に自分の血を与えてるんだよなぁ。
690 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 23:38:26 ID:Q4fRIMA6
>>688 それコオロギのせいと思う。上の方でそんなこと言ってた。エサを替えてみては。
ところでおまいら「タフガイ」の超絶カマキリ知ってるか?カッコ良すぎて感動したんだが
691 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 23:44:33 ID:H1cD/SHY
>>691 うんにゃ、小さめだが成虫。
成虫になったからと言っても食欲旺盛にはならなかった。
大きめのハエならすぐに反応するが、蚊とかだと目の前にきた時だけ食う。
693 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 10:16:03 ID:ggbxo72k
へぇー
↑こういうレスで優越感に浸るしかない救いようのないバカ
>>691 岸本真太郎さんというお方が作ったCGアニメーションで、タイトルを「tough guy!」という。
主演のカマキリがカンフーを駆使して色々とアクションするハチャメチャムービーだ。
現在第3部まであって、第4部は予告編がおいてある。
佐藤倉庫というところにムービーがおいてあるので、カマキリが好きな奴は一度見てほしい。オレは惚れた。
696 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 16:15:36 ID:vc9peUDT
ヒメカマキリが産卵した。こう暑いとすぐに生まれそうでこえー
>696
でけぇ!なんて種類??
699 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 18:15:41 ID:vc9peUDT
まあ、マルムネとハラビロは近縁種だし
ハリガネムシも沢山入りそうだなぁ
703 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 23:01:31 ID:C3hKhQyo
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。
半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。
脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした
(^O^)
>>696 こいつが空腹でイケイケの状態ならリオックに勝てるんじゃね?
スレ違いスマソ。
先日の郊外採集に続き、今日は多摩川河川にきてます。早速オオカマ終令発見。先日のよりデカい!そういえばこの間のは食べる量は少ないし、食べても腹が膨らまないけどこれってハリーがいるのかな?
と、カマ間を見たら橙色。チョーカマだった(>_<)同じ所にはオオカマっていませんかね?
カマの肉厚が凄いねー パワフルそうだ
710 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 12:07:25 ID:aYDibdLC
オオカマキリの体型をコカマキリ大型バージョンと考えれば、日本のハラビロもオオカマと同じ大きさなら最強でしょうね。
712 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 18:52:02 ID:JF6lvZPd
ハラビロ系は筋肉が実質他の種類より多いし俊敏だからねぇ
どうでもいいがカレハ飼いの俺は太さより長さが好き
713 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/27(月) 18:53:46 ID:lYdIlb+M
チンコは太くて長いものが好まれまふ(^^
相変わらず冴えたレスしやがるぜ
716 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 22:16:04 ID:WlTErdyy
携帯からなんで見れないんですけど、
>>676のカマキリは何を捕まえたんですか?
せみ
719 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 22:46:07 ID:JF6lvZPd
マルムネカマキリ♀
外国産
721 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 00:29:11 ID:RNgn8ZaB
>>696 おそらく全カマキリ内で最強でしょうね。
722 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 00:51:02 ID:RNgn8ZaB
それはそうと、うちのオオカマ、相変わらず餌には飛びつくも、食べてるのか食べてないのかわからない時間を要し、しまいにはほとんど捨ててしまいます。お腹もオオカマ♀独特の赤模様も出ず、ペシャンコのままです。原因は何なんでしょうか?
例の…ハ、ハリー?
終令の腹を水につけてみましたがハリーはいなかったようです。となるともともと少食?
>>696 スゴスwww
これなら大スズメバチにも勝てそうだなw
727 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 17:18:31 ID:c2LvjfUJ
腕がホーガンみたいだ
>>724 神奈川って書いてあるな、小田原の方か??
>>721 似たような体格の種類で、「巨大なハラビロ」もいるよ。
国産ヒラタに対して東南アジアのオオヒラタがいるように。
ハラブト対ハラビロか
732 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 22:18:43 ID:0GVkKhJb
キクラゲ注意報発令!
ハラビロちゃんが脱皮したら一気に羽は生えそろい、サイズもひとまわり大きくなって
ポケモンが進化したかのような豹変ぶりでびびったわ
734 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/29(水) 00:57:29 ID:BemXqxYN
ビロビロちゃん(僕のチンコのニックネーム、マンコじゃないでふ)が脱皮したら一気に毛は生えそろい、サイズもひとまわり大きくなって
ポケモンが進化したかのような豹変ぶりでびびったわ(^^
早く職探せよ
>>734 おまえはあいかわらずチョイ悪だよ・・・
737 :
王鍬大使 ◆VmatWbHkhk :2007/08/29(水) 08:39:24 ID:BemXqxYN
738 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 09:08:31 ID:A57LO3Tf
先日はチョーカマしかいませんでした。今日は箱根にきてます。生憎の天気ですがオオカマいるかな?
740 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 12:42:52 ID:TTgAd+gN
ちんこ
>739
なんかすごいチャレンジャーだ。
742 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 18:10:39 ID:t9Y7e6U0
カマキリが脱皮しているときは、少しでも動かしたり
触ったりしてはいけないのでしょうか?
今カマキリが脱皮中なのですが、
虫かごのふたの、ほんの少しのでっぱりに
頭がつかえて体がS字に曲がってしまい、
とても苦しそうです。
なんとかしてあげたいのですが・・・。
>>742 俺は、その状態になったとき手で引っ張って脱皮させた。
足が1本千切れたが、次の次の脱皮で足が復活
つか、体がすでにS字に曲がって固まっているのならば手遅れだと思うが。
ハラビロの一令頃って色が綺麗じゃないか?
迷彩色みたいな見かけでなおかつ家付近で数が少なかったから好きだった
>>742 何か脱皮ミス以外と多いな。
飼育ケース内とはいえそこそこ寸法計算してるんだろうと思ってたんだが。
そのカマキリだが、どのみち失敗しそうなら手心加えてみては?
746 :
742:2007/08/30(木) 01:08:53 ID:jp8BMmmW
>>743 >>745 ピンセットを使ってまだ抜けていない部分をそっとひっぱって取ってやり、
位置も変えて静かにしておきましたが、
やはりすでに遅かったようです。
私は初めてカマキリを飼いましたが、これほど愛嬌のある昆虫だとは
思っていませんでした。なのでとても悲しいです。
親切にレス下さって本当にありがとうございました。
747 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 03:08:42 ID:y2Mx+IKh
成虫だあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああ
748 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 10:16:58 ID:ELn27JJV
ハラビロの幼虫が黒い泡を吹いて弱っています。
急に寒くなったからなのでしょうか?
顔を地につけたまま動きません。
749 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 18:15:37 ID:tNEW+2RY
それはかなりの確立で死ぬ、あきらめろ
>>749 今死にました。正確には一応ぴくりとはしてますが、近くの緑に放します。
死因はなんなんだろう。虫が泡吹くなんて…
そのカマキリ、カマじゃなくてハサミ持ってなかったか?
>>751 ハラビロなんですけどコオロギや黒い蜘蛛など食べると飼育ネットをかじって黒い液体を付着させてたんですよ。
お尻だけが動くので死因はハリーかも・・・?
>>752 んあこたあない
754 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 00:03:58 ID:slFAXQ3B
ウスバ出てこないですねえ。何万出してでも手に入れたい!
>>753 Hurry Up、急いでうpしてください!
756 :
王鍬大使:2007/08/31(金) 00:08:42 ID:6mgCqgaY
僕のお尻の穴からもハリガネムシがこんにちわでふ(^^
結局箱根で見つけることができませんでした。明日は千葉市に向かいます。
758 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 16:49:56 ID:b1v+8sr7 BE:466495766-2BP(55)
アナタ凄い執念ですね!!
759 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 17:19:39 ID:jR+RhuBQ
>>757関東のいい場所教えようか?ウヨウヨいるよ
夏も終盤にはいるとエサ用の虫も減ってきた気がする。
皆はどうやって確保してる?(生肉とか以外で)。
>>760 ここいらは田舎だからバッタとかまだいるから犬の散歩の時に捕獲してくる
でも、主食はミルワーム
俺もミルワーム
だけどバッタとかに比べるとおいしくなさそう
セセリチョウが増えてくるぜ。
手で簡単に捕まえられて、カマキリの嗜好性も良し
765 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 22:50:33 ID:kNvrL4VN
家のカマキリ最近怖いくらい餌を食べる・・・
お腹はもうこれ異常ないってくらいに
ぷくぷくと膨れ上がっているのにもかかわらず
餌を食べ続けてるんだ。
・・破裂とかしないよな?
768 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 01:22:17 ID:xN+emyYr
破裂とか。。。
するよ、消化不良で死ぬからほどほどで止めとけ
769 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 01:49:47 ID:YlItxhgk
樹上でアブラゼミが急に壊れた目覚ましのように不規則に鳴き出して
何事かと見上げると
ハラビロカマキリが捕まえて齧ってるところだった
叔父が俺が小さいハラビロ飼ってるの知って
「友達ん家で黒と黄色の大人になるとこんなでっかい(30センチ位?)
カマキリ増えちゃったから貰ってきてやろうか?」
とか言ってたんだけどなんだろう?縁無いだろうと外国産のには興味なかったが
でもかなりいい加減な人だから貰ってきてくれやしないだろう^^
>>770 その前に、世界最大のカマキリでも10cm台前半とかだと思ったが。
ナナフシか何かと間違えてるんじゃないか?
772 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 06:10:44 ID:xN+emyYr
773 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 10:46:05 ID:YlItxhgk
「カマキリエビ」か。なるほど。
打撃系のモンハナシャコカコイイ。
776 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 15:07:32 ID:bZowbeHQ
( ) プオォォーー ニ\ニ .|_;;|
( ) __.\__.| :|__ ∧_∧
( ) ,-─"┝┳┳┳┳┳ | :|┥ ∧<丶`∀´> チョウセンカマキリを祖国にかえすニダ
+. ≧.i--─"" ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~.| :|~ ̄| <丶(⊂ ⊃
___|_|韓|ロ ロ ロ ロ. | ロ ロ..ロ ロ ロ | :|.ロ | ( つ ノ ノ
(;;;.(;;..(;;.|.ロ ロ ロ ロ. |.ロ ロロ ロロ ロ | :| ロ.| |(__フ_フ
|\.----─┘ ロ ロ .| ロ. ロ ロ ロ .| :|.ロ | (__フ_フ
|.::::o o o o .| | :|,,,,----""" ̄ ~""-、
i.oo.| ̄ ̄| ロ ロ ロ ロ !,,,r----─"" ̄ ̄ ̄ .i
i" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 輸送艦 .... /:::::/
! ...:::∋) /(E:/
ヽ.. ....::::::::::::: /.:::::/
ヽ::. ....::::::::::::::::: /..::::/
.''~"'''"~~"".''~"'''"~~""''''-....,,.,,..,,..,,..,,.,.. ......:::::::::::::::::::::: i::::::/
~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''
777 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 15:13:17 ID:bZowbeHQ
チョウセンカマキリ(朝鮮カマキリ)
朝鮮半島固有のカマキリで日本には生息していなかった。しかし、何者かによって
日本に連れて来られた外来種である。現在日本全国に生息している。
繁殖力が強く非常に大型のカマキリでその強さは日本固有のオオカマキリの比ではない。
オオカマキリはチョウセンカマキリの増加によって年々減少傾向にある。
あれ?表示できない…ゴメン
779 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 15:16:21 ID:bZowbeHQ
チョウセンカマキリ飼育している奴は朝鮮人
日本人なら日本のカマキリ飼育しろよ。
チョウセンカマキリは日本のカマキリを食い荒らす害虫
780 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 15:20:44 ID:bZowbeHQ
チョウセンカマキリ飼育している奴は朝鮮人
日本人なら日本のカマキリ飼育しろよ。
チョウセンカマキリは日本のカマキリを食い荒らす害虫
781 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 15:21:33 ID:bZowbeHQ
チョウセンカマキリ飼育している奴は朝鮮人
日本人なら日本のカマキリ飼育しろよ。
チョウセンカマキリは日本のカマキリを食い荒らす害虫
782 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 15:26:54 ID:jHoxRZk1
そろそろ自宅回りで成虫のカマキリがちらほら。今日息子と散歩してたらオオカマ成虫メス、チョウセン成虫オス、茶色いハラビロメス発見(´〜`)
住んでる場所は滋賀県某所です。
783 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 15:28:42 ID:bZowbeHQ
>>782 朝鮮カマキリを見かけるなんて運のないwwwwwwwwwwww
784 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 18:07:38 ID:Ct5w5eBx
さっき3センチくらいの少量バッタを捕まえてきたんだけど、与えても良いと思う?
ハリーが心配なんだけども。
785 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 19:57:06 ID:yQJiLHAP
草刈してたら足齧られてびびった
786 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 21:44:17 ID:cxtRwU1E
チョウセンの卵塊って、どんなのだ?
画像を出してくれたら、冬の間に駆除するんだが
だから!少量バッタを食わせていいか教えてくれ!
あまりに危険。回避がベター0
>>789 レクサス。
バッタは食わせないで逃がす事にします。
791 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 00:35:43 ID:A/da8vzq
先日庭で毎日見守ってたハラビロが、カナヘビに食われました(´・ω・`)
いつも、ハラビロの常駐してるポイントにカナヘビがいたので、
別の場所に移そうと捕まえたのですが、
何やらお腹が膨らんでいて、パクパクしてる口から見馴れた緑色の足が(´;ω;`)
仇はとったぜ…
仇までとるなよ!
カナヘビだって生活してるんだろうが!
793 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 01:14:42 ID:A/da8vzq
人間側の身勝手な考えだとは思っている…が、反省はしていない。
もううちの庭には一匹もカマキリはいない。
カナヘビは沢山いるが。
ハラビロ(庭で最後のカマキリ)が食われたその時は、
あまりの怒りに庭のカナヘビ全て抹殺しようかと思ったよ。
やめたけど。
そういや、うちの庭にもガキの頃はカナヘビがたくさんいたが
すっかり見なくなったな。
よくヌコがカナヘビと遊んでるところを目撃したよ。
795 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 13:59:48 ID:SXCnmHSb
ヌコ?ネコだろ(笑)
796 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 15:23:56 ID:KYOFwIUT
ヌコは2ch.用語だよ。
カマキリ?カマさんだろ(笑)
798 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 19:12:46 ID:+tta6dJ5
うぜぇ死ねよ
881 花咲か名無しさん 2007/09/01(土) 21:56:43 ID:u1hL9bta
ねこじゃらしの頭を鉢の上に放置してみました
生えてきますか?
882 (・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k hon_mono 2007/09/02(日) 01:47:35 ID:/6CQqSL5
>>881 生えるわけねーだろ
お前みたいな低脳はここに来るな
はやく死ねよ。ボケじじい
883 花咲か名無しさん 2007/09/02(日) 02:11:45 ID:p1UkGNxM
地球温暖化防止。
884 花咲か名無しさん 2007/09/02(日) 09:59:31 ID:7ztUUt/g
>>882 生えると思ってた・・・^^;
樹海に行ってきます。
885 花咲か名無しさん sage 2007/09/02(日) 10:00:52 ID:735PDwtj
>>884 あの辺りは国立公園だったと思うので、植物採集は出来ないよ。
800 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 22:58:37 ID:EbHJ2tEM
今日カマキリを数匹捕まえたけど、まだだキリギリスに返り討ちにあいそうなひ弱なヤツばかりだな。
成虫になって数日って所かな?
801 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 23:04:08 ID:1NuosvWN
カマキリは成虫なるまでが飼育していて楽しい。成虫なってしまうと後は老いていくだけだから飼育していて寂しい感じがする。
802 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 23:47:22 ID:S4C8J0+F
チンポ!
803 :
王鍬大使 ◆VmatWbHkhk :2007/09/02(日) 23:55:54 ID:wCv6YCNe
>>802 チンポと聞いて僕が来ましたでふよ(^^
804 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 01:21:44 ID:aNcDrstz
冬にカマキリの卵が孵ったって人が以前いたけどまだその頃のカマキリ元気なのかな?
806 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 16:55:33 ID:AZeHOrAp
オオカマ成虫1匹、ハラビロ成虫2匹、ハラビロ終令1匹ゲット!
オオカマやハラビロもいいが肝心なのはウスバ!見つけてください。
ウゼェ
何かの本で千葉の内陸部にウスバがうじゃうじゃ居るって書いてあったけどデマ?
今日、9cmくらいのオオカマキリのケースにかなり大型の凶暴なキリギリスの♀を入れたけど何の問題も無く食ったよ。
ある程度食われてからずいぶん諦めが早かったなキリギリス。
キリギリスって凶暴なのか?
雑食性でそこそこパワーがある。
オオカマのオスかコカマだったら十中八九キリギリスが勝つと思う。
>>809ホントですか!じゃ、内陸部のひらけた場所で適当に石ころがある河川敷ならいるかなぁ?
>>812 コカマはともかくオオカマ♂でも十中八九はないだろ。
>>812 マジで?じゃあハラビロにも勝てるってことか?
カマキリが気付いてないところに後ろから飛びついて
一瞬で前胸や頭部を噛めればキリギリスやヤブキリが勝つだろうけど、
互いに認識している状態だとコカマ♀あたりにも負ける可能性有り。
ハラビロ♀とのタイマンだと、最低でもカヤキリクラスのガタイ+
ヤブキリの獰猛性が欲しいところ。
お互いに認識している状態だと、キリギリスの体格だと、
上体を起こして威嚇の体勢をとっているカマキリを組み伏せるのはかなり難しくないかな?
818 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 21:34:36 ID:C4jrro4E
チンポ!
後ろから意表をつかれる・・・情けない・・・。
トンボと並び超高性能の複眼持ってんだぜ?狩りのためだけに進化した大鎌持ってんだぜ?
昆虫で唯一トリを喰う虫だぜ?
負けるなんて信じられん・・・カマキリって他の昆虫より相当バカなんじゃねーの?
820 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 23:05:16 ID:YZuc51xs
昆虫最強中学生なら蟲王スレにいけ
821 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 23:28:36 ID:Y2WqeOhZ
>>819 カマキリが待ち伏せするように、ヤブキリも待ち伏せして獲物を狩るから。
そこに小型のカマキリが通りかかれば餌になるというだけのこと。
ちなみに全ての昆虫は知能などないから、他の昆虫よりバカって表現はおかしい。
>>820 餌としての適性という意味で、「餌」の強さは知る必要があるから大目に見てよ。
カマキリは目が合うと決してそらさないからなぁ
後ろ向きでも意表を突かれる事はないw
>>823 目が合っているように見えるのは、垂直方向の複眼は奥まで覗けるため、
その部分が暗色に見えて人間の瞳のように感じられるゆえの錯覚。
ほぼ全方向が死角無く見えるカマキリだが、その広い視野を持っていても
「動く小さな物体は餌」「動く大きな物体は敵」と認識するのみなので、
本来なら餌または敵となりうるものでも、動かないものはそう認識できない。
だから移動しているところをヤブキリに待ち伏せされて狩られることもある。
とりあえず、ヤブキリに噛まれるとハンパなく痛いから気をつけれ。
今の時期じゃほぼカマキリが圧勝でしょ、キリギリスやヤブキリより大きいし。
827 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 12:19:43 ID:1WkwUMbn
カマキリってクマゼミは捕まえられないよな。
アブラかミンミンまでか。
829 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 13:36:07 ID:PgMWnhcL
>>827 ハラビロは小さくてもパワフルだからな。
体の割にカマがやたら太くて大きい。
830 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 14:25:49 ID:HF0C9rae
カマキリ最高や!
>>828 オオカマやハラビロの♀なら行けるんじゃないか?
体重や暴れる力ではクマゼミ以上と思われる、
トノサマやクルマなどの大型バッタでも食べるし。
832 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 15:13:42 ID:I/L1DNnP
今日ハラビロが交尾してた...もう秋か...
833 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 16:00:46 ID:WTUdYsxf
うちでは♂なら問題なくオオカマキリまではほとんどキリギリスが勝ってるけどなぁ・・・
爬虫類用のグラステラリウムに、爬虫類の餌のこイナゴを飼うついでに夏になったらカマキリやキリギリスバッタからイナゴ、カヤキリなど
捕って来た連中を入れてる。
滅多に喧嘩せず、キリギリスもカマキリもイナゴやコオロギを食っているが、コカマとかチョウセン、オオカマ相手だといつもキリギリスが抱きついて首を噛み千切っている。
さすがにオオカマの♀との対戦は見たことがない。
でも今までのを見ていると首に抱きつければキリギリスが勝ちそうな気がする。
ヤブキリは問題外。
>>631 少なくともオオカマは無理だった。
セミって案外体重がある上にそれを体とあまり大きさの変わらない羽で飛ぶ
ための異様な筋力があるからセミの暴れは押さえるのがきついぽい。
835 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 19:00:06 ID:evN8GE+8
何がムカツクって冬になるとここのスレが寂しいこと。
836 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/05(水) 19:27:36 ID:PGNNbDXj
それなら、毎日僕が来まふ(^^
837 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 19:44:04 ID:QpduPm1Y
僕も来ていいでふか(^^
セミやバッタが手に入らなきゃでっかいスズメガなんかも逝けるね。
>>839 いやアブラとクマって大きさ違うし。5mmぐらいだけど。
前に飼ってた時、アブラなら捕まえさせても逃がさなかったけどクマだと
逃げられてたから無理なものだと思ってた。
841 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 22:38:26 ID:0YfZO1vE
この前お腹膨れたオオカマ♀のいる枝の下にクマゼミの残骸が落ちてたよ。
自然界では割と普通に食べてるんじゃないの。
緑個体なら無理かもしれないけど、茶色い個体ならいけるんじゃ?
カマキリのさ、擬態や威嚇って実際どのくらい効果あるか知ってる人いる?
特に威嚇が疑わしい・・・。オレの経験ではカマキリが威嚇しても相手が怖じ気ずくわけでもなし。
本当に意味があるんだろうか?
846 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 20:43:02 ID:C8PKNT4F
ちんこ
847 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 21:00:39 ID:AIp820hP
>>833 じゃあ貴方はヤブキリが日本のスズメバチを除いたソフトインセクツの中で最強だと思うわけ?
ヤブ> キリギリス> オオカマ> ハラビロ みたいに思ってるの?
それには同意できない。
勝率で見たらオオカマキリが一番強いと思うんだが。違うか?
自然界でって話でしょ?それなら、オオカマが最強だよ。統計とったもん。
849 :
842:2007/09/07(金) 00:08:05 ID:AIHvp82j
>>843 緑個体だったよ。
てか今までの記憶ではだいたい緑の方が大きいよ。
茶色は10cmオーバー見たことないな。
10cmオーバーなんて意外とたくさんいるよ。
チョウセンのオスでも細長いけど余裕で長さはあるし。
図鑑とかのカマキリの大きさって訂正した方がいいと思う。
ハラビロは個体によってまちまちだが、オオカマ、チョウセンは大きいよ。
たくさんはいるかぁ??お宅どこに住んでんの??
俺はここ2年でも埼玉、神奈川、静岡、千葉、愛知を中心にオオカマ見てきたけど、10cmオーバーの♀は2匹だけだった。
定規で測ったし。9cmオーバーでも充分大きく見えるっちゃ見えるけど。
そんなに10cmオーバー頻繁に見られるのはうらやましいな。
ちなみにハラビロは沖縄に8cmのがいた。
852 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 01:11:51 ID:j90nmlAz
オオカマに100mmオーバーは存在しないよ。
俺はいつも勃起チンポに合わせて計測してる。これが一番正確だから。
853 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 03:42:57 ID:DnrtWpMA
ビダでもまだウスバ出てこないな。
854 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 09:52:34 ID:KURVeb2m
今日みたいな台風でカマキリに限らず昆虫とかは死なないのかな?
855 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 19:09:59 ID:7Ka6XUBX
甲虫は蛹から孵ったら大きさはそこで決まるのでもう大きくならないって言うけど、カマキリはどうなの?
勿論、冬を越せない寿命だから限界はあるだろうがよく食えば大きく育つの?
腹部だけは食えば膨れるように出来ているけど他は大きくならない。
857 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 20:42:26 ID:4hqqfVWz
オオカマは8回脱皮して最高9令まであると聞くが、うちでここ数年飼育していても5令で終令となってしまう。成虫の大きさはこの脱皮回数で違うのかな?
858 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 02:16:36 ID:cTfdivn3
あげ
>>851 >>852 いやいや普通にいるよ。
去年捕まえたチョウセンのオスはみんな10センチ以上あったよ。
細長くて貧弱だけど長さはあるよ。実測だから間違いない。
だから図鑑とかで小さめに表記されてるのみて疑問を感じる。
ちなみに東京都の北部ね。
翅端迄入れて?じゃなきゃチョウカマ♂の10a越えは難しい希ガス
千葉ニュータウン辺りがぁゃιぃ>ウスバ
でも又デマかも・・・(´・ω・`)
863 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 13:21:10 ID:PC+4nV3Z
カマキリ減ったなぁ。
普段なら10匹見つけられるのに今日は2匹。
台風にやられたのか?
864 :
PTA:2007/09/08(土) 15:18:13 ID:rGa1QmS/
865 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 15:50:22 ID:sl78LkP+
>>861 ちょw
俺千葉ニュー住んでるけどウスバなんかいねーぞ
866 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 16:10:08 ID:naFHgbUf
>去年捕まえたチョウセンのオスはみんな10センチ以上あったよ。
羽を入れたらダメだよ。
朝鮮人♂の最大は9センチと聞くがなぁ…
ウスバはビダでペア7千円以上はいく。今は引っ越ししてしまったので捕れないが、以前は複数出品して十万くらい稼いだ。
今日オオカマ♀7cmかな。成虫。部屋に飛び込んできたオニヤンマをケースに入れた。
体重1.5倍くらいのオニヤンマを全部くっちまった。びっくり。腹ぱんぱん。
3日くらい絶食させて、朝に2cmくらいのイナゴ喰わせた後なのでびっくり。
今日はヒメカマキリを3匹見つけた。ぷちかわいい・・・
873 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 02:40:54 ID:ov/kQT0i
>>869 スズメバチを狩るというオニヤンマを食うとはさすがオオカマキリ、七センチじゃそんなに大きくないのにたいしたもんだね。
よほど腹へって怒り狂っていたんじゃろw
874 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 04:56:06 ID:gcuYXJPy
オニヤンマが部屋に飛び込んできた?
カマキリがオニヤンマ捕らえて食った?
・・・信じてよいですか?
オニヤンマが強いってこと自体はじめて知った。
そーいやナマズのエサ用にヤゴ入れてたらナマズが死んでたんだ。
あれオニヤンマの子供だったのかな?
877 :
869:2007/09/09(日) 15:25:03 ID:ODnrABjH
>>869は、オオカマを飼ってるケースの中に、オニヤンマを入れたんだ。オニヤンマ、♀だった。
部屋から出られなくて暴れまくって疲れた所を俺が捕まえた。で、ケースの中でもひとしきり暴れた後。ケース底でぐったり。
そこへオオカマが歩み寄って、捕獲。けど羽がバタバタすさまじく、かじりついた胸部側面の外殻も固くて
喰うのに難儀。4枚の羽を洗濯ばさみで挟んで暴れにくくしてあげたら、足の付け根から食い破った。
喰ってる途中、腹の中に大量の黄色い小さな卵が。全部カマが喰ったけど。
残飯は頭部の殻、羽、足、そして尾部先端。それ以外完食。
今日もトンボが入ってきた。痩せた時のオオカマの8割位の体積かな。ケースに入れた。同じオオカマが全部喰った。
マジびびった。母は強し、だ。
878 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 19:01:17 ID:gcuYXJPy
オニヤンマを食わせるなんて素敵すぎ。もったいなくね?
879 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 19:08:39 ID:gcuYXJPy
北隆館の「原色昆虫大図鑑V」では、コカマキリ♀の緑色型の写真が、
誤って「ウスバカマキリ」として扱われています。専門家も存在を忘れてしまうほど、
コカマキリの緑色型が少ないということかもしれません。そのせいで、
「採集したものはおそらくウスバカマキリだと思うけど、図鑑で見ると違うようだし、確認して欲しい」
という依頼を何回か受けたことがあります。京都教育大学の松良俊明先生からは、
「図鑑に載せるために撮影された標本がウスバカマキリでないことを愛媛大学に行って確認してきた」と聞きました。(岩崎)
http://www.city.kaizuka.lg.jp/shizen/tayori34.htm サイズ・色は似ているけど正面の顔つきがかなり違うと思う。カマ内側の模様は
たまにどっちがどっちかわからなくなるw ボケ。
オニヤンマなんて山菜とりに行った時に一度横切った所しか見た事ねぇ
881 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 02:28:09 ID:b9JqUqHu
俺は一度だけ。網を持って山道歩いていたら向こうからすうぅぅっと飛んできた
俺が普通に歩いていたので何の警戒もせずヤツは俺の横を通り過ぎようとした。
ちょうどそこに網があったのでとっさに動かしたらやつのほうから入った。
あのでかさ初めて見た。自慢したかったけど飼い方知らなくてすぐに死んだ。
トンボって飼育なんてできるのかな?
5令オオカマが餌のコオロギにカマ部分を噛まれた。体液が出たけど、すぐにおさまった。あと2回の脱皮で治りますかね?
884 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 11:32:31 ID:8q2N6iUb
冬に孵化してしまい3月に成虫になってしまったんです。その後産んで孵化したのが7月入ってからでした…。
886 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/10(月) 14:17:03 ID:8Malejiv
チンポ(^^
887 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 15:26:54 ID:zNIMqN6x
チンポ(^^
888 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/10(月) 17:20:12 ID:8Malejiv
マンコ(^^
889 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 19:42:37 ID:zNIMqN6x
まんこ(^^
>>885 あー、あんた1月に羽化したとか言ってた人か。
まだ続いてるんだ。飼育うまいな。
892 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 23:08:32 ID:N3zf2iWN
今日前足がカマのゴキブリ見ました・・
突然変異ですか・・?
_||_
|__|
/||\
|_||_|
/||\
 ̄|| ̄
894 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 01:20:20 ID:szkC68hl
>>891 そうです。小学校の頃からカマキリ好きで、隔年で飼育してます。今回秋口に産卵させて自然に帰すようにしたいです。
>>894 そうか。
千葉県はいろんな時期にカマキリいるぞ。
春くらいに成虫を見かけたって話もある。
896 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 10:17:51 ID:adLdNE0q
俺の職場は豊島区で屋上に花壇があるんだが、去年は以上に暑くて11月にまだ
ヒマワリが咲いてて、オオカマもいたぞ。さすがに壁にへばりついたまま全く
動いてなかったが…。信じられないかもしれないがツバメもまだいた。今年は
どうだろう?
一月にコスモスがまだ咲いてたのを見たぞ。
千葉県南部は異常だ。
>>896 11月は普通にカマキリいると思うが・・・
1月に山で生きてるハラビロを見たことがあるな。
今日は千葉の木更津にきてます。ハラビロ♀はたくさん見かけましたが、♂は見当たりません。オオカマは終令を発見しました。
900です。
ちょっと離れた所で探してみたらオオカマだらけ。しかも緑や茶色いずれも成虫がデカい!うちのはまだ5令♂、成虫なるころには嫁は探して見つかるかなぁ?
905 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 23:42:10 ID:vOCFfzhM
後頭部に紅色っぽい横一文字の線があるのがウスバ
他のは不明瞭だったり無かったりするみたい
907 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 02:01:38 ID:XqhoYRh3
908 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 11:47:58 ID:d9UZzXjl
写真の鳥食ってるカマキリはオオカマなのか?
小さいし細いし、どちらにせよ♂だよな。
チョウセンメスっぽい。
あのお腹の形状はメス。ぷっくらしてて先端が細い(尖ってる)
>>907 日本のカマキリかこれ?
こんなお腹まできれいな緑で節のない個体はじめてみた気がするのだが・・・。
無断引用じゃね?
913 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 21:10:49 ID:K4P2lDeN
914 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 21:12:36 ID:K4P2lDeN
915 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 22:43:42 ID:J1HwOGsx
幼かりし頃、「カマキリとクワガタどっちが強い?」と思い、一緒のケースに入れた事がありました。
どちらも記憶が曖昧ですが、カマキリは10cm位、クワガタはスイギュウかヒラタの5cm位だったと思います。
さあ、どちらが真の勝利者となり得るか。文字通り異種格闘パンクラチオン。
ラウンド1スタート!カーン!
いや、一人盛り上がっといてなんですけど、カマキリは肉食、クワガタは樹液食という事を考えれば、自ずと答えは導き出せるのですが・・・・・(当時の私はそんな事考えてもいなかったです。)
はい、結果は予想通りカマキリに軍配が上がったんですけど、当時、友人の誰も信じてくれなかった事がひとつ、なんとそのカマキリ、クワガタのあの固い殻をバリバリと美味そうに食らっておりました。
柔らかい腹の方ではなく、殻のある背の方から、それはもうムシャムシャとお召し上がりになりました。(目撃者談)
http://ww6.tiki.ne.jp/~viper/butsuzo6.html
916 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 23:44:27 ID:FXzgFomC
?
>>909 どう見てもオオカマ♀だよ。前胸裏側にある前足の付け根が黄色いでしょ。
チョウセンはほんとに鮮やかな橙色だ。
918 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 01:12:53 ID:2zoMPUmn
>>917 俺違うけど人だけど、オオカマとチョウセンの黄色や、橙色はほとんどあてにならないと思う。
一般的によく言われてるけど、チョウセンでも黄色のことがある気がする。
羽を見れば一目瞭然だが。
うちのハラビロがケース内の地面に向かってカマをひっかくような仕草をしていたんで、
よくよく見てみると、お腹が羽よりも数ミリ短くなってる。
体もなんとなく汚れてるし。
昨日までそこそこ元気にしてたのに…。
これってエサ不足なのかな。
921 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 11:59:16 ID:2zoMPUmn
>>920 それ死ぬぞ。原因はわからないが動かなくなって死ぬぞ。そんな経験何度もある。
そうですか…、というか今見たらぶら下がったまま死んでました…。
うちのケースは空気穴が小さく(エサの関係で)湿度が高いので割り箸もカビが生えてる状態でした。
体が汚れた見えたのはそのカビが悪さしたのかと今は思うんだけど、クワガタではカビは問題なかったのに。
庭で捕れたやつだから交尾の時期になったら訪虫しようと思ってただけに残念でした。
>>923 蒸れも死因になるしな。結構その辺は難しいのだが。
おそらく触れば足や腹は動くと思うぞ。
その状態で2日くらいは生きるくらいの生命力はあるから。
ウスバないなぁ。もう絶滅に近いのかな?
またウスババカか。いい加減ウゼェ。
927 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 19:50:12 ID:U3NbRhE8
ウスバヲタはかわいそうだな。
ハラビロやノーマルなカマキリみたいに数がたくさんいないからな。
>>926-927 希少種を保護・繁殖しようとして何が悪い?
外産に溺れたり最強バトル狂いで残虐行為をしてる奴よりはましだ。
ウスババカはどうでもいいカキコしすぎ。ウザイ以外のコメントのしようがない。
>>928 心がけは立派だが、空気嫁。
このスレでウスバが話題に上がらないって事は、誰も新しい情報を持ってないって事だ。
どうしても情報が欲しければ博物館にでも行って資料を読み漁れ。
かれこれ1〜2ヶ月飼ってるハラビロがいるんだけど今から逃がしても生きてけるかな?
最近エサが取れなくて、ハエとミルワームしかやれなくて栄養の偏りがきになるし
繁殖とかもさせてあげられない。これが一番の理由かもしれない・・・
じゃぁ引っ越すけど、野生板辺りに
カマキリスレで過疎&放置スレがあっちにはあるから乗っ取るよ
ウスバの話題はあっちにするよ。みんなもそうしてくれ。
昆虫板がこれ以上荒れスレだらけになるのは見てられないし悲しいから。
933 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 00:57:47 ID:Q2cMipOz
おまえ晩秋から春先にかけて一切顔出してこないくせに空気嫁とか言ってんじゃねえ。ウスバ話題は昨年暮れから始まってんだよ。
926,930こそいちいちレスするな。
>>932 いや、普通にこっちにいていいよ。
>>927はおまいを擁護してる言葉だろ、敵視してなし。
そんで基本国産カマのスレだし、いちいち目くじらたてなくてもいいと思ってるヤシはたくさんいるはず。
ウスバの話題を今までどおり書き込んでくれてていいと思う。
ウスバカキコするのはかまわんが「いないなぁ」とかのどうでもいいのはやめろ
捜索の結果報告は良いんだな?
ただ居ないなぁじゃなくて。
あまり精細な場所までバラすと密漁&過剰採取の的になるし難しいな。
乱獲って言う言い方があったな・・・何で思いつかなかったんだろ・・・俺
ヒメカマキリがアオマツムシを食った。恐ろしい食欲。
ヒメカマは他国産と種が違うだけあって狩りの仕方も違うし、幼虫の姿も変わってる。それに成虫になってからも比較的長生きで飼育していて楽しい。あれで初令が☆になりにくかったらいいのに…。
ハラビロ逃がしてきてしまった。ひと夏ありがとう〜元気で暮らせよう〜
たぶん、ケースの中で寿命で死んでしまったらマジ泣きしていたとこだった
こいつら、10月位には死んじゃうよね?
野外のは12月に入っても見つかることがあるから飼育下なら普通に年越すんじゃね
飼育下で暖めてやればちゃんと年越すよ。ハチュの餌としてコオロギ飼ってんだけどおかげで真冬でも餌に困んないから毎年沢山年越ししてる。
だけど、三月までは生きたことがない。さすがに寿命かね、これは。
人間でも120才近くまで生きるやつがいるんだからこれからずっとやっていれば新記録が出るかもと期待しながら楽しんでいるよ。
943 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 03:40:21 ID:kPLZs81P
へぇー
944 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 09:48:59 ID:fUTL1z6T
>>940 まだまだ長生きすんじゃね?今逃がさなくても。
でもそういえば、12月にオオカマやチョウセンは見たことあるけどハラビロはないな。
ただ単に数が少ないのか、本当に寿命が短いのか。
へぇーってへぇーでしょ。つまらんでしょ。へぇーって
まじか…朝行った時にはまだそれらしき奴がいたから捕まえられると思うけど
カマキリ的にはどっちが幸せなんだろうな〜
カマキリって共食いするから交尾するタイミングって野生でも難しそうだよな。
だから他の昆虫より少ないんだろうな
ヒナヒメウスバ以外は個体数多い方だと思うけど。
よく生態系の良い指標になるって言うけど嘘。
キリギリスの方が遙かに指標になる。
やっぱオオカマは♂♀ともに茶色の個体のほうがデカイ。
>>949 特にそれは感じないな。
茶色いほうが餌を獲りやすいような、ごく狭い地域限定なら分からんけど。
もし全国的に、「茶色いほうが大きい≒栄養状態が良い」 状況であるなら、
種としてもっと茶色い個体の比率が高くなるはずだしね。
なんだそりゃw論理的に考えろよ坊やっw
>>951 つーか頭のいい小学生なら余裕で理解可能だぞ?
ま、
>>951のような小学生以下の頭脳の大人も
結構な割合で存在するから仕方ないけどな。
>>951が小学生以下という判定に異論があるなら、
「小学生の学力で解けるはずの問題」でも出してやろうか?
だめだこりゃ。真性のヴァカだw
>>953 お前さあ、何も理解できないで罵倒してるだけだろ?w
悔しかったら論理的にどこがおかしいか言ってみろよ池沼w
お前のような、匿名性をいいことに悪意を垂れ流すカスは死んでいいよ。
>>949 それはない。そういう傾向はないはず。
去年いたオオカマの♂、緑色(といっても♂は全身緑はいないが)で92mmあった。
同じ場所で取れた茶色の♂は70mm台。
たまたまじゃないか?
そうですか、たまたまでなんですね。でもやっぱオオカマは♀♂ともに緑がいいな。今飼育してる成虫も終令までは緑だったけど羽化してしばらくすると茶色になっちゃった…。
真緑でオオカマのオスは見たこと無い。どうしても褐色が混じっているような
気がする。
あと小さい頃、褐色系のオオカマを「チョウセンカマキリ」と教えたSをぶ
ん殴りたい。ずいぶん矛盾に苦しめられた。このスレの方がまともに真実を教えているぞ。
チョウカマとオオカマオスは羽と前胸後端が褐色っぽい
あと河原まわりや背の低い草むら拓けた場所はチョウセン、林に面した草むらはオオカマが多くないですか?同じ場所で見たことないなぁ。
そうか?水田周辺で両方見るが?
その辺ではウスバ見たことないですか?ビダでウスバ出たと思ったら緑のコカマだった。
ウスバヴァカは本当にヴァカ過ぎるな。ウザ過ぎ。ウスバスレ立ててそっちで一人でやってろヴォケ
926=929=962
ウザイとか言ってんな。このスレ書き込んでるやつはみな同類。ぐたくだ言ってると穴から針金つっこむぞボケ!
ハリー君じゃないんだ。
967 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 23:06:53 ID:d5DILbV/
俺はお前らみたいなのと違って外国産飼ってるから
あと自演は恥ずかしいよ?
何処のスレに行こうが、情報クレクレ厨は叩かれるのがオチだ。
そもそも、誰も「ウスバの話をするな」なんて言ってねーだろ。
しつこくクレクレ発言する奴はチョウセン厨だろうがハラビロ厨だろうが
叩かれるって事に何故気付かん。
叩かれも別に死なん。
970 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 15:00:22 ID:WLDlFXcY
昨年からカマキリの魅力にはまりました。
驚かされることばかり・・中でもカマキリって何回も飼育ケースの中で
たまご産むんだね。
捕まえてケースに入れてからは交尾してないのに・・・驚き!!
2個半産むとか昔読んだ気がする
半ってのは、文字通り半分サイズの卵
見たことあるからああ、これかぁと思った覚えが
うちでは幼虫から飼育していたオオカマは交尾してから5個も産んだ。そしてすべて孵った。計600匹以上になったかな。
973 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 21:41:40 ID:L/5/BSEF
ウスバの情報を求むのはマニアの間では数十万で取引されるからだろう。
ウスバなら俺の股間で
それはさておき、うちのオオカマ、水を沢山飲むんだ。
指の先に水滴つけてカマの口につけると、舐めるようにして飲むよね。
今日は、精液飲ませた。飲んだ。そこで俺は名案を思いついた。
カウパーも飲ませた。飲んだ。うまそうに。完璧だ。
次は、直接尿道から飲ませようと思う。
女にモテない超ブサメンの俺でも、フェラ、しかも尿道フェラ!いやっほぅーーーーー!!!
報告。口淫動画見て、カウパーが出てからカマに舐めさせた。
かなり気持ちよかった。コレならイけるわ。
今日は既に一回抜いてるからすぐやめた。
明日は、世界初の、初めての顔射相手がカマである男になってやるぜ。
976 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 22:19:29 ID:L/5/BSEF
おまえら彼女つくれよ。
…あきれてものも言えん…どうかネタでありますように。
>>975 なんと哀れなカマキリ
ちなみに俺の初顔射の相手はスペルマがあらぬ方向に飛んだお陰で床に置いてた雑誌の小泉元総理になったのは秘密
それと昔飼ってたカマキリ(ハラビロ)で目が真っ赤なヤツがいたんだが、
そいつ以外で真っ赤な目のカマキリを見た事がない。
ググっても見つからないし、誰か何か知ってたら情報キボン
>>972 うちは去年3個だった。ところで、そのためには餌が必要だと思うが何にした?
爬虫類ペットショップのイエコは(あくまでうちのオオカマが)合わなかったらしく
消化不良起こしたから田んぼでイナゴ捕り。農老人の不思議そうな視線など
いろいろ大変だった。
餌はイエコが主で、あと近所で捕ったオンブバッタ、クモ、交尾後死んだ♂など。ちなみにその♀に対して2♂をかけました。
精子は♂1匹辺り2個半ってことなのかな?
イエコってなんですか?
ヨーロッパイエコオロギ。
あとやっぱ♂を喰わせるのは産卵量に比例するとは言えないかな?
直翅ばかりじゃ栄養偏らないか心配なので庭に来た虫で無難な奴は殆どやってみてる
987 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 00:02:11 ID:VRGcsBuS
2個半産むんだ〜
そー言えば昨年そんな感じで産んでたかも・・
神秘的です。
かまきりって昆虫なのに犬や猫の感覚で可愛がれるね。
昆虫初心者なので勉強になります。
988 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 01:47:23 ID:8p7DfeA+
コオロギで何も問題ないですよ、
てか一日1匹あげてれば何も問題ない気が。。
うちのヒメカマキリ、すでに4個卵を産んでいるが、交尾は1度しかしていない。
一体このうちのいくつが有精卵かな?
そういうの分かる人いる?
990 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/21(金) 13:22:25 ID:7jPeWx69
昨年、飼い始めてから交尾なしのオオカマは3個産んですべてかえったよ。
ロリコンのオスにヤられたんだろ
992 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 03:23:04 ID:d/2Ktcsp
今日、腹の大きいヒメカマキリ♀を捕まえた。おそらく産卵すると思いますが、孵化はやはり春先ですか?また孵化〜成虫まではオオカマ同様で平気ですか?どなたか成虫までもっていった経験ある方宜しくお願い致します。
ここでウスバカマキリ探してる人いるけど、岩手県沿岸部で結構見れるよ。
そう言う所って他に直翅系だとセグロバッタだとかカワラバッタも多くないかな?
ヒメカマ初齢は食が細くて飼育し辛いって聞いたけど。
ヒメカマは確かに初令飼育が難しい。うちも春30匹くらい生まれたけど、なぜかほとんど死んだ。
ヒメカマキリ、赤ちゃんたちが生まれてきた…誰か経験者、育成のアドバイスきぼん…
998 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 16:18:28 ID:Si/Ut0dx
998ちんぽ
999 :
珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/09/22(土) 16:19:01 ID:Si/Ut0dx
まんこ?(^^
1000 :
珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/09/22(土) 16:19:31 ID:Si/Ut0dx
1000勃起チンコ(^^
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。