【ヤンマ/サナエ】トンボを語るスレ3【アカネ/イトトンボ/ヤゴも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 19:05:06 ID:MrzsuJbo
前にも20センチのオニヤンマレスがあったな
953ぽむ:2008/08/15(金) 19:10:59 ID:OIPdEF+F
みなさんはルリボシヤンマやクロスジギンヤンマなどをどこの地域で発見してるのですか?千葉、埼玉などでしかトンボを観察していないので(>_<)
954:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 19:12:29 ID:4Olgp5of
山なんかもってないし
金には困ってないですが何か?
955:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 20:39:43 ID:4Olgp5of
千葉ってミヤマアカネいなくない?
神奈川には腐るほどいたのに。
クロスジギンヤンマとルリボシヤンマは神奈川にはたくさんいた。
956ぽむ:2008/08/15(金) 21:23:06 ID:OIPdEF+F
まじっすか。神奈川にいたとわ、そんな自然があるイメージなかったんでびっくりです。ありがとうございます(゚_゚)(。_。)千葉に住んでるんですがミヤマアカネは捕まえた事はないです。近所でマイコアカネを捕まえた事ならあります。びっくりでした。
957:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 22:02:30 ID:4Olgp5of
千葉には本当にいないみたいだねミヤマアカネ。
神奈川のヤンマは県南は駄目だけど北から西は結構見かけるよ。
写真整理してたらほとんどその地域だった。
他には結構偏りがあってノシメトンボやマイコアカネ、キイロサナエが少ないとか
カトリヤンマ、コノシメトンボが腐るほどいるとかいろいろあるけどね。
958ぽむ:2008/08/15(金) 22:14:11 ID:OIPdEF+F
カトリヤンマも捕まえてみたいですね!僕が捕まえたヤンマはオニヤンマ、コオニヤンマ、ギンヤンマ、ウチワヤンマ、ヤブヤンマ、ムカシヤンマ、オヤマトンボくらいなんで是非ルリボシ系が欲しいです。トンボの瞳は生きる宝石の様に綺麗ですね(^-^)
959:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 22:28:00 ID:4Olgp5of
最初は標本にしてたけど死ぬと色が変わるんだよね。
だから今は撮影を楽しんでる。
960:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 06:47:45 ID:r10lI/j7
>>953
ルリボシヤンマなら群馬県北部の山間部にいるよ
961:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 09:52:24 ID:Dg38xdqj
同じ川で子供がコシボソヤンマとオニヤンマ捕まえたけど
コシボソヤンマの方が少し大きかった。
こういうのってアリですか?
そのオニヤンマは実はミルンヤンマだったなんてことはありません。
962:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 13:32:42 ID:r10lI/j7
小さめのオニヤンマと
大きめのコシボソヤンマ
963ぽむ:2008/08/16(土) 18:59:21 ID:JBd8cPEh
コオニヤンマじゃないでしか?さっきギンヤンマの♂捕まえました。写メだけ撮って逃がしました。本当に綺麗です!
964:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 09:32:12 ID:W+qtquYo
ヤンマ科の最大種はオオルリボシヤンマ? ヤブヤンマ? コシボソヤンマ?
最小種はサラサヤンマでおk?
965:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 14:23:05 ID:jScITc3v
オオギンヤンマもあるお。
966:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 17:02:12 ID:ySxDtJ8m
今年はオニヤンマ ギンヤンマ ミルンヤンマを捕獲!
オオヤマトンボを狙ってるんですがね。
茨城にはチョウトンボがうじゃうじゃいます。
967:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 20:06:22 ID:jzODMnC9
>>964
オオルリボシヤンマ ヤブヤンマ コシボソヤンマはほぼ互角の大きさでしょ
最小のサラサヤンマは間違いないね
968:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 20:46:38 ID:YV8VcL7p
ウスバキトンボがたくさん飛んでいる@新潟県
お盆の頃にやって来るので、ご先祖様がトンボに乗って帰ってくるとか、
南方から飛んでくるから特攻隊のパイロットがトンボになって帰ってきた
とか言われているんだっけ?
969:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 21:31:52 ID:xR6Cptl2
随分前、ルリボシは東北以南では高地にしか居ないのが定説だったけど
この頃、平地に普通に居るよね。
>>967
オキナワサラサの方が、少し小さい筈。
970:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 22:40:51 ID:ZqaDPQf7
一昨日寄居町でオオルリボシヤンマらしきトンボを見た。
971:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 12:22:56 ID:E3fJseKB
このところ毎日のようにトンボが営業所に乱入。
エコでエアコンつけずドア全開にしてると、しょっちゅう迷い込んできます。
しかもなかなか出られないようで、ガラスに特攻しまくり・・・
今日は15cmくらいありそうなオニヤンマだったので、
うるさいわ頭上をかすめて怖いわで、ホウキで誘導。
窓ガラスに自分でブチ当たって床にぽてっと落ちたので、
そおっとちりとりに入れて外へ逃がしました。
近々、職場に虫取り網を設置予定です。

なんでごく普通のオフィスに、こんなにトンボが入ってきてしまうんでしょう。謎です。
そういった生態についてご存知の方、いらしたら教えてください。
972:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 13:53:45 ID:+6Zdea5s
オニヤンマって人に向かってくるよね。
ギンヤンマなんかすぐ逃げてしまうのに。
973:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 22:38:31 ID:rbIO2bfc
オニヤンマって顔にあたってくるからこわい。
974:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 04:36:22 ID:7SGQp83R
オニヤンマはギンヤンマと並んで結構都会でも見れる普通種だよな
975:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 18:26:21 ID:+0FpZMQX
>>971
ガラスに映る自分の姿を見て、ほかの個体と誤認→特攻→外に出られない
じゃないの?
自分は数年前の夏にガラス張りのビルの前でしつこく特攻している
オニヤンマを見たことがあるよ。
あと、トンボは薄暗い場所を好むっぽい。

それよりも最近雨続きで山に行けねー…。雨雲よ…どっか逝け!
976:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 09:11:07 ID:V4/0sCwI
うちのビオトープでは春からクロスジギンヤンマが絶えることなく
発生してるんだけど異常ですか?
1年2化してるっぽいです。
 
977971:2008/08/20(水) 09:24:21 ID:e7A7HkUT
>>975
トンボって薄暗い場所を好むんですか!?
おそらくそれが侵入原因です。
うちのオフィスかなり薄暗いんで・・・
ガラスに向かっていく理由も、きっと自分を見てのことでしょうね。

疑問が氷解してスッキリしました。
ありがとうございました!
でも、結局事務所は薄暗いままなので、
トンボ侵入を防ぐ手立てはなさそうですw
978:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 11:22:20 ID:Am4A0oJY
国道歩道でウチワヤンマを保護
怪我はしてなさそうだけどよく飛べない
979:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 15:39:35 ID:e8Hr+P6r
リスアカネとノシメトンボが異種間連結してた。
980:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 16:13:40 ID:Am4A0oJY
犬の散歩中、オニヤンマがギンヤンマの雄を捕まえて地上で格闘していた
漁夫の利で捕まえようとしたら両者とも飛んでいったorz
981:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 17:45:43 ID:veTq2kxH
やっとオオヤマトンボを捕獲できますた!
982:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 18:26:22 ID:KQE/Q/fS
981さん、おめでとうございます。
983981:2008/08/21(木) 00:10:19 ID:lIxmgSY2
どうもっす!次はウチワヤンマ行きます。
網の届かない棒の先端で睨みを効かせて動かないから
難しそうです。写真とってリリースしてます。
984:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 18:23:45 ID:ShDifg6m
今日はギンヤンマと遊んだ。
特製の長い網で一時間かかって三匹捕獲した。
その後大きさ測ってリリースした。
985:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 19:39:06 ID:CJ4SI4er
>>973
なるほど人の頭に体当たりするのは習性なんですね。
でもなぜそんな危険を冒すのだろう?
>>974
都会では珍しいと思ってたけど。
いるんですね。
986:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 19:55:38 ID:FgBw6erQ
ギンヤンマって他のトンボ食うんだ・・・知らなかったから初めて見たら結構ショッキング
大型のは他のを食うか
987:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 20:09:15 ID:FgBw6erQ
>>940は、チョウトンボの可能性は?
羽はよく見ると青光りだけど角度によっては黒く見えるし
違いは体格の他に、チョウトンボは結構近くまで行っても逃げないことがあるけど
ハグロトンボは警戒心が強くてすぐ逃げる、というのが撮影してての感想
988:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 20:27:10 ID:v3QD9/Ns
>>986
コオニヤンマは自分より大きなオニヤンマを食べることがあるし、
シオカラトンボも自分より大きなサナエトンボを食べたりする。
989:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 20:30:55 ID:FgBw6erQ
さすが肉食
990:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 22:16:27 ID:iwpXNi8E
ドラゴンフライ

外国ではトンボって竜に見えるのか??
991:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 22:58:01 ID:v3QD9/Ns
そろそろ次スレを
992:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 23:28:12 ID:CJ4SI4er
>>987
検索して調べたのですがハグロイトトンボだと思います。
普通サイズのトンボと違って警戒心が強くて
敏感で人の気配を察知して逃げます。
あんな利口な虫がいるなんて。
ハグロイトトンボの楽園のようです。
それと蝶々が沢山生息してる所も数年前に見つけました。
今年も綺麗に乱舞してたら良いのですが。
993:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 23:43:09 ID:FgBw6erQ
>>992
ところが・・・群舞してる中にあえて突撃して、そこでじっと待ってると
虫なんてバカなんで、すぐに風景との違いが分からなくなって、
それからは戻って近くに寄ってくるという・・・
鳥にはこれは通用しないけどね

羽が黒いタイプのトンボは、いるところには固まっているよね
意外と所々で見かける
さすがに街中には気軽には飛んでこないけど
994:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 06:13:59 ID:OTfRwOnC
それに飛翔速度が遅いからわりと採りやすい。
少し汚い河川や池に多いね。

他の虫は嫌いだけどトンボだけは異常に好き。
オナガサナエ最高!
995:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 08:43:06 ID:jNI+yexO
993,994さんの言ってることが「そうそう!」って思いました。
なるほど、じっとあのまま待っていれば風景と同化して分からなくなるわけだ。
私の見た小川は林や藪があるところですが側には道路があって民家も
ちらほらあったので汚い水が流れていたかもなあ。
いつ頃まで生きてるんだろう?
996:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 21:29:01 ID:OTfRwOnC
交尾、産卵してるハグロさん多いからシーズンそろそろ
終わりかもね。高く飛ばないから捕まえやすいです。
997:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 21:37:37 ID:hqTzAbuc
>>994
郊外の住宅横の水路にいた
なぜか水草が繁ってたからそれで住み着いてるかな
あんなに繁っちゃっててあの水路除草しないのかなww

薄暗い神社とかの石段にもいたりするね
近くにやごが棲めそうな場所も無いんだが
どこかから来るのかな
998:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 23:22:20 ID:l9euCIZZ
今日の夕方、東京のお台場にて地上5〜6mのあたりをゆっくりと飛翔する大型のトンボを見ました。ちょっと大袈裟ですが、昼に見たアカネの倍くらいありそうな感じでした。おそらくヤンマの一種だと思います。
999:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 23:37:00 ID:SnMN2yuT
>>1000ゲト人
次スレ作成頼む。
1000トンボヲタク:2008/08/22(金) 23:48:28 ID:FnWzpfyi
次スレ
【ヤンマ/サナエ】トンボを語るスレ4【アカネ/イトトンボ/ヤゴも】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1219416441/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。