これは何の虫だ? 2匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
写真を貼ると暇な人が教えてくれます。

○家によくいる虫
・灰色〜銀色ですばやく動き回る羽のない1〜2cmの虫……シミ(ヤマトシミorセイヨウシミ)
・本についてたり、湿気の多い壁に出る1mmくらいの薄茶色の虫……チャタテムシ
・カブトムシのメスのミニ版のような数mmの茶色い甲虫……タバコシバンムシ
・茶色っぽく丸っこく毛の生えた芋虫系(5mm〜1cmくらい)……カツオブシムシの幼虫(洋服かじられる)
・ほこりを体に巻きつけたミノムシのようなもの……イガ(洋服かじられる)
・初夏に塀やコンクリートの上を歩き回る赤い小さな点……タカラダニ(害なし)
・朱色と藍色のカラフルで小さな虫……アオバアリガタハネカクシ(潰すとかぶれる)

○その他
・血を吸う2mm〜1cm以上の平たい虫……マダニ

※対策等は各々ググってください。
2:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 21:48:05 ID:DEIKuQEm
前スレ
【未確認】これは何の虫だ?【昆虫】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1114817021/
3:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 22:26:11 ID:liEdwBea
http://syobon.com/mini/src/mini25385.jpg.html
窓ガラス越しに携帯電話で撮ったのでわかりにくい写真でごめんなさい
このはなんという虫でしょうか?
4:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 22:55:32 ID:5sb04TYD
http://syobon.com/mini/src/mini25390.jpg.html
昨日の夕方洗濯物にくっついていました。
2センチぐらいでどうみてもシルエットがねずみです。これはなんという虫か知ってる人いますか?
5:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 22:58:11 ID:ynGAAg2B
ヒメリンゴの葉っぱについてました。
手が触れたら痛くて。腫れたりはしませんでしたが。
http://uploader.fam.cx/data/13715.jpg
6とと:2006/07/13(木) 23:08:38 ID:a3WaD8bJ
>>3
アブ
>>4ウンカ系かな
>>5
イラガです毒があります
手をよくみて毒バリを毛抜きで抜き薬を塗りましょう。

前スレ謎のケバエ幼虫ふうの虫
蛆虫って生まれた時のしょ齢は細長くミミズの孵化直後に似ていて
成長していくにしたがい、いわゆるウジ体系になりますし
コウカアブとかも卵から孵化直後といわゆるベンジョムシといわれる黒いウジ
とで体系がちがうように
ケバエの幼虫も孵化直後の初齢幼虫のころはあのような形態なのではとおもいます。
あくまで想像ですが。
7:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 23:08:49 ID:ynGAAg2B
>>5
別の葉っぱについてたやつですが、左上の小さい丸いやつもお願いします。
ちょっと角度が悪くてみにくいかもしれません。
右下のもっと幼い幼虫でしょうか。
http://uploader.fam.cx/data/13723.jpg
8:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 23:10:54 ID:hTy3hkpv
>>3ハエかアブの仲間、詳しくはわからん

>>4ツノゼミじゃね?

>>5蛾の幼虫、でかい蛾に成りそうな予感
9とと:2006/07/13(木) 23:12:08 ID:a3WaD8bJ
10:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 23:18:13 ID:ynGAAg2B
>>6
ありがとうございます。
>>7もイラガの幼虫みたいですね。
11とと:2006/07/13(木) 23:18:29 ID:a3WaD8bJ
12:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 23:21:25 ID:ynGAAg2B
>>8
その幼虫は1.5cmくらいでした。
成虫になると大きくなるんでしょうか。
今日10匹くらい退治しました。
133:2006/07/13(木) 23:23:07 ID:liEdwBea
>>6 >>8
レスthxです
>>11の上のと同じ感じです、刺されないように気をつけます
14:2006/07/13(木) 23:24:54 ID:5sb04TYD
ツノゼミというんですか。初めて知りました。ありがとうございます。
15とと:2006/07/13(木) 23:27:12 ID:a3WaD8bJ
ttp://www.eiken.city.nagoya.jp/insect/l_limaco/index.htm
イラガは小型の蛾ですが痛みは毒蛾の中でもかなりのものらしいです。
16:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 01:45:04 ID:YDz1PCXz
1さんスレ立てありがとう
17:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 18:14:05 ID:fIbCxIK3
去年あたりから、この季節になると庭にある虫が大発生します
かなり汚い画像ですがこの虫です
ttp://gaibusyou.mine.nu/file/img/KURO_261.jpg

10mmくらいの大きさで、色は黒すばやく空を飛びます。
ホソヘリカメムシかと思いましたが、足はもっと細いですし、
うちには豆類も植えてません。
茶色い模様の入ったもう一匹と交尾している個体もいました

どなたか、この虫の詳細をご存知ありませんでしょうか
18:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 19:50:29 ID:B2b6/kTO
http://t.pic.to/2ghcv
家でカサカサ聞こえてきて、ゴキブリ?!と思ったらコイツ。
そっとキンチョールかけたらファイルの間に逃げてしまった。
ゲジゲジではなく体は茶色で、白ぽい水玉模様付き。柔らかそうな足がたくさん生えてました。きもい…。
なんの虫かご存知のかた教えてください。
19:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 20:02:49 ID:2d1C8tpt
>>18
これは紛れもなくゲジだよ。
20:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 09:40:07 ID:Nd8fg1AH
>>18
> これは紛れもなくゲジだよ。

そうなんですか?
ゲジゲジて赤黒い体のかたかと思ってました。
ありがとうございました。
21:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 09:43:58 ID:JdTh+4EM
>>1
スレ立て乙!!
22:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 18:42:29 ID:XSg8467g
>>17
ハンミョウだな、またの名を『道しるべ』かな
甲虫の割によく飛び、人の行く地面にとまるからそう呼ぶらしい
顎は大きく、幼虫、成虫ともに肉食、ま、人に危害は加えないよ、蝿とか蚊も食べるんじゃね
23:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 18:43:07 ID:cXpNIqU+
道東在住者です。

左:何かのサナギだと思うんですが、何なのかわかりません。大きさは2,3cmくらいです。
家の周りを適当に掘ったら出てきてました。
上(下?)の部分がジャバラのようになっていて、「右向け右」と言うとクリッと右に、「左向け左」と言うとクリッと左に曲がりました。
多分偶然だと思いますが面白く、よく遊んでました。名前も適当に”右向け右”と呼んでました。

右:庭を掘るとザクザク出てきます。
3,4cm(もう少し大きいかも・・・)の白い芋虫なのですが、頭に結構引く位なハサミがあります。
こいつが出てくると、目ざとく見つけたすずめが集まってきます。

正体・・・どなたか心当たりがありましたら教えてください。
http://syobon.com/mini/src/mini25699.jpg.html
写真じゃなくてごめんなさい
24:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 19:12:43 ID:u/P6EpUY
>>22
レスありがとうございます。
ただ、例の虫は羽が露出し、甲虫ではないのと、ハンミョウのような光沢も
ない地味な虫なのです。
25:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 20:15:23 ID:C3+IjJBZ
最近潰したら銀のラメみたいな体液を出す
触角が前後に二本ずつの体長約1センチの虫がでます
なんなんでしょうか・・?
26:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 21:04:53 ID:jD2qa8tL
>>25
>>1を読まない奴は死刑
27:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 23:18:56 ID:9k3J6K5G
すいませんが、教えてください
いつも1〜2匹は部屋の中にいるのですが、今日はいきなり数十匹に増えてたじろぎました。
ショウジョウバエぐらいの大きさですが写真のように黒い色をしています
ネットで調べるとどうも「小バエ」と呼ばれているようなのですが、正式な名前が知りたいのです
よろしくお願いします

ハエ類の写真です
http://uploader.fam.cx/data/14196.jpg
28:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 00:08:37 ID:60mL8duN
>>17
画像が小さいのでよくわかりませんが、
このシルエットで甲虫ではないということから、
サシガメの仲間ではないかと思います。

地味なら、オオトビサシガメかなぁ。。。
29:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 00:57:38 ID:60mL8duN
>>27
ハエではなく羽アリでは?
クロオオアリのオスとみた。
30:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 01:23:50 ID:BUi79Hsu
アリにしては頭が小さくね? 足とかもなんか違うような
http://www.alpine-plants-jp.com/mt_animal_etc/kuroooari_2.htm
31:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 01:41:13 ID:iRctrcGx
画像は無いんですが、黒豆に足がはえてるみたいな感じで、
体がへこんだり、ふくらんだりするんです。
羽はなくて動きも遅いです。

誰かわかりませんか?
32:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 01:52:27 ID:5ftI42Vk
今部屋にデカい蜘蛛がいるんだが。
脚までで10cm近くある、怖えぇ('A`)
3329:2006/07/17(月) 02:12:24 ID:60mL8duN
>>30
胸がはって頭が小さいのがクロオオアリのオスの羽アリと覚えていたので、
>>27を見てそうかな?と思いました。
もうちょっと触覚がよく見えれば・・・。

探したら下のを見つけました、ちがうかなー?
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200410/1098094389.html
34:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 02:22:55 ID:4tSKV3ze
>>28
ご指摘に沿い調べてみましたところ、
クロサシガメが最も近いように思いました。
カメムシ類であるのはほぼ間違いないと思いますので、気長に調べてみます。
ありがとうございました。
35:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 08:47:11 ID:N1T7yywg
>>29, 30 コメントありがとうございます

写真を撮ってもなおハエの類いだと思い込んでいましたが、言われてたしかにハチやアリに見えてきました。
クロオオアリの写真にそっくりでしたので、ネットで調べてみました。「大雨の晴れ間に湧いて出る」というのも条件が合います。女王蜂の交尾と産卵、興味を持ちました。

ただ、体長はショウジョウバエ程度で2mmあるかないかです。種類はちょっと違うと思います。
さらに写真をと思いましたが、今朝はあれほどいた彼らは姿を消して、床に遺骸が点々と転がっているだけでした。死後硬直?のせいか自然な姿はありませんが、腹が幅広な感じです。ご存知の方いらっしゃいますか?

http://uploader.fam.cx/data/14351.jpg

ところで接写していると顕微鏡で遊んでいるようでハマりますね。虫の群れも去ったので本来の目的からずれてきているような…。このあとのんびり海野さんのページをサンポしてみようと思います。
36:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 13:37:30 ID:RT38N+Nu
オオアリ系の羽根アリはGW明けから6月中旬までが発生時期だから今の時期はヤマアリ系だと思うがいかがか。
ていうかアリの種類によって羽根アリの出現時期が違うなんて最近知ったわけだが。

それはともかく>>35の画像を見る限り羽根が1対だからハエかアブっぽいな。
ミズアブなんかはこんな形だった気がするけど。
37:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 14:43:45 ID:BKG4nRkf
>>35
何の虫かはわかりませんがうちの家の中にもこいつでます。
ハエなのかアリなのか、私もどちらかなぁと思っていました。玄関出たとこにもよくいます。
服にくっつくとなかなか離れてくれないんですよね。
38スティンキー:2006/07/17(月) 22:11:54 ID:pKqt+BRr
はじめましてスティンキーといいます。こないだ東京都の奥多摩湖の深夜ツノゼミに似た昆虫をみました。詳細は体長は8ミリくらいで体にサボテンの針みたいな毛が生えていて羽は無い
39:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 18:26:45 ID:ESrJskDn
>>37
これは双翅目だけどクチキバエのようなキノコバエのような・・・
同定できないけどその辺かと思うですよ。
40:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 20:02:36 ID:ssj01LIK
庭の草刈りをしていると、土の中から1センチ弱くらいの細長い巻き貝のような生き物が出てくる時があるのですが、何ていう生物か分かりますか?
画像はありませんが、よろしくお願いします。
41:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 20:45:40 ID:8C1zbRhP
>>40
キセルガイ
4242:2006/07/19(水) 01:12:24 ID:g0fqBagI
すいません。
裏庭で見かけたんですが、なんと言う虫ですか?
コオロギですか?
羽根はありません。
すごいいきおいで噛み付いてきます。

http://uploader.fam.cx/data/14698.jpg
4342:2006/07/19(水) 01:16:11 ID:g0fqBagI
あれ、見れませんね?

では ttp://uploader.fam.cx/data/14698.jpg
44:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 03:48:37 ID:YS7gCT+v
>>41
レスありがとう。なんか土掘るといっぱい出てくるからキモイよね。
ちなみに、キセル貝ってカタツムリの仲間ですか?
45:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 04:53:59 ID:wGo9mnbI
>>43
きんもーッ
つか初めて見ましたそんな虫…
ヽ(`Д´)ノウワァァン
46:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 06:38:25 ID:+gUZV/gk
>>42
http://flickr.com/search/?q=Jerusalem+Cricket&m=text

日本の裏庭には普通、いそうもない種ですね・・・。
4742:2006/07/19(水) 06:54:43 ID:g0fqBagI
>>46
よく探し当てましたね??
でもどうやって??
48:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 07:06:24 ID:+gUZV/gk
>>47
以前に見たことがあり、コオロギの仲間だったことを覚えていたので
コオロギ(Cricket+bug)で検索して画像をたよりに探したら、すぐありました。

それにしても、こいつ・・・ケラに近い仲間なんですかね。
4942:2006/07/19(水) 09:46:00 ID:g0fqBagI
>>48
流石です。
ありがとうございました。
こいつ、よくプールに落っこちて死んでるんです。
殻が硬くて、歩くスズメバチみたいな印象です。




50:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 11:21:16 ID:gRVx0a35
>>49
因みにどの辺にお住まいで?
51:||‐ 〜 さん:2006/07/21(金) 15:56:52 ID:b1hdrldn
どことなくカマドウマを想像させるスタイルですね。
これも部屋で見たら失禁物だな。
52:||‐ 〜 さん:2006/07/21(金) 19:32:31 ID:2z3PM4/K
アレチウリ?を食べるジンガサハムシ発見

ジンガサハムシは金色だというからどんな具合かと思ったら
小さな前胸が、虹色を帯びた金色で
前翅は殆ど黒で、角度によって光沢のある茶色若しくは
金色に見えるかな?という色彩だった

虹色っぽいから、水分含んでて構造色になってるのが丸分かり。
こりゃ殺して標本にするため乾かしたらすぐに光沢が飛んでしまうと分かって
採集する気にならなかった
53:||‐ 〜 さん:2006/07/24(月) 15:33:19 ID:xuxbw5d9
ふと家の塀を見るとなにやら…
これは中にお子様かなにか入ってるのですか?それともこういう虫ですか?
http://u.pic.to/39sre
54:||‐ 〜 さん:2006/07/24(月) 16:24:30 ID:3oxXGqmw
>>53
ミノガの幼虫、いわゆるミノムシです。
55:||‐ 〜 さん:2006/07/24(月) 17:19:21 ID:UjIupjOm
そういえばミノムシ見かけなくなった気が。
ちょっとさみしい。
56:||‐ 〜 さん:2006/07/24(月) 17:46:40 ID:xuxbw5d9
>>54
レスありがとう
てことは中からいつの日か蛾が出てくるてこと?

あともうひとつあって、それは調べたらどうも蜘蛛の卵の入れ物らしい。
割ったら中から小さい蜘蛛が大量に出てくるときいてガクブル
これを撤去するにはどうすればいいのでしょう。キンチョールぶっかけ?
57:||‐ 〜 さん:2006/07/24(月) 17:47:25 ID:3oxXGqmw
オオミノガに関しては外来種の寄生蜂によって深刻なダメージを受けているとか。
ひん剥いて折り紙で蓑作らせたりは、もう出来なくなるかも。
58:||‐ 〜 さん:2006/07/24(月) 17:54:18 ID:3oxXGqmw
>>56
今の時期のミノは成虫の羽化も卵の孵化も終って、大抵空っぽです。
クモの卵嚢は普通に虫が死ぬ方法をとれば、中の卵は死にます。
59:||‐ 〜 さん:2006/07/24(月) 19:25:09 ID:UjIupjOm
ミノムシのメスって蛾にならないんだっけ?
60:||‐ 〜 さん:2006/07/24(月) 20:37:05 ID:3oxXGqmw
>>59
そう、蛾にならず芋虫状の成虫になり、蓑から出ずに
フェロモンで雄を呼び、交尾・産卵して死亡します。
61:||‐ 〜 さん:2006/07/24(月) 22:25:43 ID:xuxbw5d9
蓑虫レスありがとうございます
蓑虫メスはなんとはかない人生…(虫生?)私もちょっとは見習わなければ…
62:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 09:47:28 ID:FTjQ0Kz0
>>50
ノースアメリカです。 南カリフォルニアです。
隣のおじさんに聞いたら
ポテートバグ って教えてくれました。
おじさんも恐れてました。
>>51
カマドウマも苦手ですが、あれは噛み付かないでしょう?
63:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 23:34:06 ID:iHkk6MvB
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi45628.jpg.html
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi45630.jpg.html
家の中を飛んでたんだが何これ?とりあえず甲虫みたいだけど。
64:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 03:05:44 ID:CUDPdRPi
画像悪くてごめんなさい。
全長は9〜12a位です(触角含む)。
尻先の細い部分だけで5aはあります。
無知識の目で見た感じ、
足長蜂似かな、ジガバチ系?等と思ったが、
尻先の膨らみがないのが気になり
蜂にしては触角が長いかなとも思います。
尻の縞縞が恐ろしいです。誰か知りませんか?
http://t.pic.to/3h7vb
65:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 11:12:52 ID:3AUNCXbW
>>64
ウマノオバチっぽ。
66:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 18:26:28 ID:CUDPdRPi
>>65
わー!ありがとう!
ウマノオバチで調べてみました。
出た写真見ました。まさしくこれでせ。
新たに一つ虫の名前を覚えた。
ありがとうです。
67:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 19:04:31 ID:qo5j6u3x
ヒメジョオンという花にとまってた、小さな虫なんですが、分かりますか?
http://ludwig.kir.jp/ok/src/1153652345317.jpg
68:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 19:16:48 ID:CUDPdRPi
ごめんなさい早とちり、
ウマノオバチで検索をして、
すぐ出て来た画像を見て
まさしくそれだったんですが、
その画像の解説をよく見たら、
オオホシオナガバチとありました・・
>>65おかげで、2つ!虫の名前覚えました!
ありがとうです。
69:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 19:26:25 ID:MMGPESLY
70:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 19:26:39 ID:FzOyk3wN
使徒だな
71:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 21:35:33 ID:/ifYiLrE
うちの庭の壁に、土の中から茶色い物体が生えてます。棒で突いてみた感じ、泥ではないと思います…
結構壁いっぱいにいくつも生えてます。
 
ttp://u.pic.to/3jsd6
72:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 22:19:33 ID:Pj92CoZY
今机の上にいるんだけど、触覚が長くて2センチくらいで、全体で3ミリくらいの何かの成虫の一歩手前みたいな虫がいるんだけど何ですかね?
コオロギか何かの幼虫かなぁって思ったんですが
http://s.pic.to/3jyi3
73:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 23:40:32 ID:CUDPdRPi
>>71
壁ぞいについていて、土の中に続いている感じ?
それって、袋状になってませんか?
もしそうなら、ジグモの巣ではないかなあ。
子供の時よく引き抜いて、袋を破って
中の蜘蛛を出す遊びしたんですよ。
蜘蛛さんは迷惑そうに出てきます。
もし引き抜くなら、
そおっと、ゆっくりでないと
ちぎれやすいので気をつけて下さい。
74:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 23:41:32 ID:BffQe7Ke
>>72
うわぁなんじゃコリャ!!初めて見た!
なんかカンタンに見えるけど、カンタンって今の時期いないよね。
クモかな??
75:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 23:42:11 ID:8t/mfinB
ピクトうぜえと思うのは俺だけか?
見ようたって見れないし。
76:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 00:32:17 ID:fjvNbOkL
>>73
ありがとう!蜘蛛ですか!確かに突いた時変な感触で、、中が空洞だったからかぁ!
毒蜘蛛ではないです??
あまりにもたくさんあるから駆除したいけど…
引っこ抜いていくのも気持ち悪い…
 
ピクトしかやりかたわからず…スンマソン
77:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 00:46:35 ID:UFWCofip
>>69
ありがとうございました。
あんな小さいのに、アブの仲間なんですね。
78:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 01:00:15 ID:AHrNPYqr
pictoは時間制限あるから見れネ
79:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 01:02:16 ID:AHrNPYqr
◎ナショナル@アドレス(http://new.cx)の設定
・届いたメールの「削除/設定変更は」のURL(ページ設定)を開いて
★パソコンからの閲覧→許可する
(作成履歴から作成したページの 設定>パソコンからの閲覧→許可する でも可)

◎@pita(http://pita.st)の設定
・届いたメールの「マイページ★」のURL(@pita専用管理ページ)を開いて、
・全ページの設定を変更するなら「3.全データ一括管理>設定と色の変更」
・ページごとの設定なら「編集/設定」以下の
★パソコンからの閲覧→許可する
80:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 01:24:18 ID:8C9r8X4m
今の時間帯とか見れないんだよねー
81:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 01:40:58 ID:CH4i1GlG
>>76
詳しく調べてないので、毒は判りませんです。
無さそうだと思っていたので、
迷惑そうなノロノロの蜘蛛さんを
直接指で撫でたりした事あるけども、
噛まれたりはしてません。穏やかな蜘蛛です。
特にいじめなければ危なくないと思います。
ちなみに袋を引っこ抜くだけなら
全然心配ないと思います。
個人的に言うと、
命だけは助けてあげて欲しいです・・
82:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 01:51:42 ID:dwjaZUq2
>>72
普通にカマドウマ(´∀`)ジャマイカ?
83:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 02:49:34 ID:N/RwdWg3
このクモ何?
寝てたらいきなり目の前に現れたからビビッたw
http://kjm.kir.jp/?p=34349
84:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 11:16:35 ID:SrdN73wq
この虫はなんですか?
カラフルできもいんですけど!
http://cgi.2chan.net/up2/src/f160474.jpg
85:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 11:24:08 ID:EjacqgjZ
>>84
オオスカシバ
86:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 01:26:29 ID:yBsjw7gJ
先ほど質問スレにて画像をうpした者です。
名前や詳しい生態を知っている方がいらっしゃったら、是非お教えいただけないでしょうか?
インパクトのある模様の大きさは1p強くらいの蜘蛛さんです。
よろしくお願いします。
  
http://p.pita.st/?m=sxzfunhe
87:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 02:07:50 ID:IO9ONgx9
土グモ系にみえるけどだとしたら噛みつ
かれたら痛いよ
8888:2006/07/29(土) 08:59:50 ID:32sOPm6R
すいません。 
今月はじめに湖にキャンプに行きました。 遠浅の泥底で岸辺には草も生えています。
すぐ岸辺にテントを張りました。そこで、荷が暮れてくると沢山の小さな虫が飛び始めました。
刺されはしませんでしたが、蚊の仲間だと思います。湖からいっせいに孵化したのでしょう。
暗くなりテントの中でトランプをしていると、雨が降ってきたような音がし始めました。
みてみると、その蚊のような虫がテントにぶつかってくる音だったのです。物凄い数です。
テントの網戸からライトを照らしてみると、網戸の向こう側がその虫でいっぱいになるくらいでした。
本題はこれからなんですが、次の日の朝、テントの外側、止めてあった車、置いてあったクーラー、
などに小さな虫の抜け殻がたくさんたくさん付いていたんです。
湖から孵化した虫が、数時間の内にもう一回脱皮をするなんていうことがあるんでしょうか?
いったいあれは蚊だったのでしょうか?
スレ違いかもしれませんが、他に行く当てが無いんです。
よろしくお願い致します。

89:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 09:43:50 ID:baQxJjVH
>>88
カゲロウの仲間は幼虫から成虫になる間に、成虫とよく似た姿の「亜成虫」
という期間があって、亜成虫から成虫への脱皮は種によって数分〜数時間
という場合もあるようです。

↓ その虫は、こんな姿じゃなかったですか?

http://72.14.207.104/search?q=cache:lxIVZWEweQMJ:www.suwanet.net/~sakailab/note/2004-1/20040529mon0.html+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
90:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 10:35:37 ID:Itgjiffd
携帯からでごめんなさい。
http://t.pic.to/3no5f
これ何の幼虫でしょうか。
緩慢な動作で上半身ゆらゆらさせてました。
9188:2006/07/29(土) 11:22:30 ID:/FG1RYni
>>89
ありがとうございます。
カゲロウは脱皮するんですね?
でも蚊のように小さいんです。
尻尾も長くないし、、。 ユスリカは脱皮しませんか?
92:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 11:42:40 ID:6VF32Jts
>>90
おそらくですが、
ツマグロヒョウモン(蝶)ではないかなあ。
93:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 13:18:11 ID:8P3J+B/s
http://s.pic.to/3nzo8
これなんでしょう?
害虫?
94:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 13:31:06 ID:baQxJjVH
>>93
コカブトムシのオスかな。

http://www.insects.jp/kon-kabutoko.htm
95:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 14:18:12 ID:Nko/pTku
実家周辺に毛虫が大量発生してまして、親がキクイムシがでた!と騒いでおります。
キクイムシってこたあねえだろうと思うんですが、気になりまして。
家の壁やらベランダやらに張りついてもぞもぞ動いております。
蛾の幼虫でしょうか?ほっといて大丈夫でしょうか??
http://f48.aaa.livedoor.jp/~siokan/nida/bbssrc/1154149899395.jpg
96:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 14:30:34 ID:GTSSc4Om
はじめまして、よくわからない虫がウチの犬の近くにたくさん出るんですが分かられる方がいたら名前等お教え願えますか?
サイズは5-7mm程度で動きは鈍く、触ると飛ばずに団子虫の様に足をひっこめ動かなくなります。
http://up.spawn.jp/file/up31259.jpg
97:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 15:06:52 ID:7MLAotGS
【スレ主紹介】
名前:美奈子
年齢:30
趣味:氷川きよしのストーキング

2ちゃんに晒したキチガイ的な行動
トイレではなく洗面所でウンコ放出
2ちゃんに乳首画像を貼付け
自殺を仄めかし住人を脅迫
処女をアピール
糖尿病を自慢
中二で500人を越える族の総長だと自慢(嘘くさい)
野菜でオナニーが日課
荒らし追跡装置を所持しているらしく
スレが荒らされると脅迫開始
http://c-docomo.2ch.net/test/-/enka/1152362112/i#b
全て事実です
2ちゃんねる始まって以来のキチガイです
9890:2006/07/29(土) 15:58:23 ID:Itgjiffd
>>92 おお、ありがとうございます。
成虫は時々見てましたが、幼虫ははじめて見かけました。
オレンジ色が蛍光っぽくて目に眩しいです…。
99:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 17:14:16 ID:l0876hTU
http://atne.jp/b/t.cgi?i=Auj9GBvgbGVj
わかる方 お願いします
100:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 17:18:54 ID:baQxJjVH
>>99
ホソヘリカメムシ
101:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 17:29:39 ID:l0876hTU
カメムシ!?
臭くないですよ
沢山いて 困っています…
ありがとうございました
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:22:47 ID:tF9Zfn+6
>>95
周りにどんな植物がありますか?
103名無し:2006/07/29(土) 20:31:50 ID:aDVRW/31
黒くて、ひまわりの種みたいな形で、ダンゴムシみたいな小さい
足がたくさん生えてる虫知りませんか?
それが沢山集まって丸くなって転がってるみたいなんですけど…。

分かりにくくてすみません;
もし心当たりがある方おねがいします!
104:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 20:40:04 ID:baQxJjVH
>>103
ダンゴムシっぽくて、黒くて、ヒマワリの種みたい・・・。
それは、たぶん、シデムシの幼虫。
105104:2006/07/29(土) 20:41:47 ID:baQxJjVH
>>103
ごめん、シデムシの幼虫は脚いっぱいではありませんね。。。
106名無し:2006/07/29(土) 20:46:01 ID:aDVRW/31
>>104
レスありがとうございます!
調べて写真で見てみました。
確かに足は少ないですが、これかもしれません!
ありがとうございましたw
107:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 11:25:29 ID:gV0hMsY3
96です。昨日投稿した写真がちゃんとアップロードされてなかったので再アップロードしました。
http://up.spawn.jp/file/up31395.jpg
改めて宜しくお願いいたします。
108:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 11:39:25 ID:GUbKf6zz
>>107
この写真の姿は、丸まった状態なのですか?
ダンゴムシそのもののように見えますが、違うのですか?
それ以外で同様に丸まるものとしてはタマヤスデが思い浮かびます。
「国産 タマヤスデ」で検索してみてください。
109:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 11:42:14 ID:gm6xV1MI
>>107
これは>>1の最後に書いてあるやつだな。
ワンちゃんがかわいそうなのでお手入れしてフロントラインを投与してあげよう。
http://www.bellpet.jp/gallery-byouki-nomi.htm
110:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 11:57:58 ID:5KpILNKi
>>109のリンク先にも書いてあるが、無理に取って皮膚に残らないよーに注意。
111107:2006/07/30(日) 12:07:10 ID:gV0hMsY3
 ありがとうございました。・゚・(ノД`)・゚・
そっかーウチの犬にノミがついてただなんて・・・。
かえってきたら毛とぎのついでに見てからお医者さんに連れていきたいと思います。
ありがとうございました。
112:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 12:42:30 ID:gm6xV1MI
ノミじゃねーっつのw
113:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 13:35:20 ID:Gb1qXVXx
赤茶色い体で、足がいっぱいあって、シミ虫の触角が無いバージョンみたいな形で、おしりにボサって毛が生えてる虫分かりますか?大きさは3ミリ〜5ミリくらい。
カーペットの下にいっぱいいたのでびっくりしたのですが。
114:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 13:45:15 ID:IPwuug1h
ヒメマルカツオブシムシ幼虫
掃除しろ
115:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 13:51:03 ID:JzN+Qdan
>>95さんと同じかな?

里山沿いの民家に大発生した蛾の幼虫です。
1〜2cm程度で刺されるとかぶれます。
チャドクガの一種でしょうか?
出来れば退治方法を教えてください。

http://uploader.fam.cx/data/15886.jpg
116:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 13:53:21 ID:IPwuug1h
あああ3ミリ~5ミリってのがちょっと気にかかるけど、ヒメマルじゃなくてヒメカツオブシムシかも
どっちにしろ要清掃。
11795:2006/07/30(日) 14:05:13 ID:pSm+6h8r
>>102
極普通の住宅街なんで特筆するような植物は有りません。
垣根にしてる木ってなんて名前だろ?
後はアジサイとかユキヤナギとか鑑賞系の植物かな。
毛虫なんてほっときゃ蛾になって飛んでくよ、と親には言ってるんですが
こんなに大量発生したのは初めてらしく、びびってる様です。
118:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 14:05:47 ID:tQcymLYj
>>116
レスありがとうございます。
ググってみたら、たしかにヒメカツオブシムシの幼虫でした!
掃除しようとして掃除機かけたら、掃除機からも出てきました。全部捨てます。
11995:2006/07/30(日) 14:10:45 ID:pSm+6h8r
>>115さんの似てますけどうちのは1cm以下ですね。
同じように触れるとかぶれるそうです。
120:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 16:06:33 ID:ZOxVTTex
ttp://uploader.fam.cx/data/15903.jpg
最近ときどき庭に来ている蝶です。
タテハ、ヒョウモンあたりで検索してますがぴったりなものが見つからず。
121:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 16:22:22 ID:GUbKf6zz
>>120
ツマグロヒョウモンのメス
122:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 16:38:52 ID:ZOxVTTex
>>121
やはりそうですか。後ばねの切れ込みがあるところが気になりますが。
都内多摩東部ですが、検索してみると関東にはあまりいない?
123:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 20:05:26 ID:NNejAe4D
>>122
羽閉じてる所を後ろから鳥にでもつつかれたんじゃね?
元々南方の蝶で温暖化に伴って生息域をどんどん北に伸ばしているそうな。
124:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 22:09:16 ID:540dmMjO
夕方車に迷いこんできたのですが、

ttp://u.pic.to/3sie2

これなんて虫ですか?
125:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 22:11:33 ID:540dmMjO
直径5〜6mmでしたがとにかく変な虫でした
126:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 22:43:42 ID:W++53rc+
pic.toはアクセス制限でみられん。
127:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 22:46:53 ID:xdfDNqNq
>>126
携帯しか見れんからな
128:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 23:42:16 ID:fwMLZ4Vh
PCからアップしなおしました。
ご覧下さい。
ttp://uploader.fam.cx/data/16008.jpg
ttp://uploader.fam.cx/data/16009.jpg
129:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 23:46:36 ID:GUbKf6zz
>>128
ハゴロモの仲間の幼虫。
130:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 23:47:48 ID:qXOu60k1
>>128
ベッコウハゴロモの幼虫だな。
131:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 23:49:07 ID:540dmMjO
ありがとうございます!
132:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 02:20:04 ID:nDRKdd5T
子供が幼稚園でもらってきました
頂いた方も何クワガタか解らないそうです 7.3センチです
よろしくお願いします
http://t.pic.to/3t5jd
133:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 10:54:36 ID:SbTgaR3b
134:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 13:26:49 ID:nDRKdd5T
>>133
ありがとうございます

135:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 18:50:18 ID:6ky4B2lc
>132
アンタエウス たぶんベトナム産
136:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 18:59:33 ID:0syFXNob
画像がないので、分かる人がいたら教えてください。
この間、浜辺でキャンプをしていると光にアオカナブン位の大きさで、
全体的な体の色は茶色。上翅だけ茶色とクリーム色の縦じま。
触角が特徴的で、顔の横に梳櫛(かまぼこの様な半円の)が付いたような感じの虫が飛んできました。
なんと言う虫でしょうか?よろしくお願いします。。
137:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 19:06:54 ID:y7zxbIY3
>>136
シロスジコガネのオスかな。
海岸の松林とかにいるらしいし。
138:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 21:03:33 ID:A09lcT5w
>>137さん
あーこれっぽい!ありがとう!!

139115:2006/08/01(火) 00:49:03 ID:SBjuwtNZ
>>95
わかりました!!これです。ヤネホソバの幼虫です。
>>115の私の写真の奴もヤネホソバでした。
http://www.jpmoth.org/Arctiidae/Lithosiinae/Eilema_fuscodorsalis.html
この幼虫写真4と5が>>95にそっくりでしょ?
幼虫写真1は>>115と同じ。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BY09/06/0613.html
>屋根や板壁などに生えているコケを食べ、剛毛を持っておりこれに刺されると赤くはれますが
対象樹木が見つからないはずですね。
140:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 14:57:07 ID:kR+12+Q/
>>139
種同定乙、参考になったよb
141:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 01:17:15 ID:0Q4UVqwm
家もコレ今年湧いたよ・・・
流行年なのかな
14295:2006/08/02(水) 16:41:48 ID:pkOv7iL2
多謝>>139
苔かあ、今年雨多かったからなあ。
ということはもう少しするとこの蛾が大量発生するわけだ...
143:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 21:06:16 ID:t0w7MCjV
すいませんお願いします。
http://u.pic.to/40tqo
夏場、この虫が家中に大量発生して大変困っています。
夜中寝ていて、腕に違和感を感じ、見たらこの虫がはっていた、
なんて事がしょっちゅうあり、
最近分かった事は(推測ですが)この虫は台所の換気扇、部屋のクーラーから侵入しているようで、台所はこの虫がたくさん見受けられます。
今まで気付かなかったのですが、換気扇にこびりついた油にこの虫が無数にくっついていたのを見たときはとてもびっくりしました。
さらに台所の鍋にこの虫がういていたり、ご飯を食べようと味噌汁を沸かし、食べようとしたらこの虫がいたり…
これも推測なのですが、部屋のクーラーの室外機、台所の換気扇も自宅の外の同じ側にあり、その近くに、隣りの家の植物、また別の家の大木があるので、これが原因なのかと思ったのですが
できれば助言もお願いします。
長文で失礼しました。
144:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 21:13:19 ID:zhTn6x0c
http://www.youtube.com/watch?v=OeNggIGSKH8

どうが何ですけど、名前がしりたいです
よろしくおねがいします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:18:10 ID:ED0wnoIA
Southern Flannel Mothという蛾の幼虫で、成虫もモッサモッサしてます。
成虫↓
http://bugguide.net/node/view/4905
親子共々強い毒性を持つ危険なヤツ
146:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 21:20:18 ID:zhTn6x0c
>>145
うぉおおすごいですね〜もっさぁーしてますね
かわいいです。ありがとう
147:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 22:45:31 ID:mu0en/eT
画像がないのですが、蝶か蛾で羽が半透明のうすい緑色のものはなんというのでしょうか?
148:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 22:50:16 ID:OvyQI8Pa
>>143
これは小さくてわからない・・・。
マクロモードと虫眼鏡併用で撮影すれば鮮明な画像が撮れると思う。
それと、ピクトはPM7:00〜AM4:00までPCからは見れないから、
ピタを使ってもらえると有り難い。
http://pita.st/index.html
149:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 22:52:04 ID:OvyQI8Pa
>>147
蝶や蛾じゃなくて、ハゴロモの類なんじゃないかな?
150:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 22:54:58 ID:RX++80/m
>>147
オオスカシバで、ぐぐって違ったら、またどうぞ。
それと、見たときの様子とか、書こうね。
151:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 23:06:11 ID:mu0en/eT
>>149
>>150
すみません。ちなみに見たときは家のなかの壁にとまってました。今日はちょっともう時間がないのでまた後日ぐぐってみます。ありがとうございました。
152:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 23:29:54 ID:0Q4UVqwm
アオバハゴロモかもね
153:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 10:53:23 ID:PAw/LMOr
今朝、うちのベランダで休んでました。
なんか可愛い虫だけど何て言う虫でしょうか。
>>147さんが見た虫と同じような気がする。
体は蝶のようなんだけど、羽根が透き通ってます。
二枚重ねた感じで閉じてました。

http://t.pic.to/427w7
154:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 11:46:41 ID:01H9h7Fr
>>153
ムシヒキアブの仲間っぽいがぼやけててどれか分からん。
155153:2006/08/03(木) 20:18:15 ID:PAw/LMOr
>>154
回答どもです!
顔は黄色、体は白黒の縞模様、羽は茶色の透明(トンボやセミみたいな)
ムシヒキアブで検索したら、虫を捕食して体液を吸うとか…orz
そんな恐ろしげな虫に見えなかった。
花の蜜でも吸うような虫かとオモタヨ
156:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 21:08:09 ID:DsvO/oKc
この前庭の石の上になにやら体長3ミリほどで後ろにイタズラされたかのようなフサフサした毛があったんです。
なんの虫ですか?太陽の光を浴びて七色に光ってました。(毛のような物が・・・
157:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 21:30:05 ID:Px9I4Eye
庭にいたそうです。
母が正体が気になってしょうがないようなのでお願いします。

http://uploader.fam.cx/data/16437.jpg
158:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 21:46:08 ID:7vQlSHDA
ttp://u.pic.to/43lb0
祖母がこの蜘蛛に「噛まれた(?)…痛い」といって持ってきたのですが、この蜘蛛何なんでしょうか?
この蜘蛛の事がわかる方、名前や特性等を教えてください
祖母が噛まれたといって見せてくれた所はちょっと赤く膨れています
159:||‐ 〜 さん :2006/08/03(木) 23:41:20 ID:1WiQSB+K
これは何の幼虫ですか?
http://www.vipper.net/vip68862.jpg.html
160:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 02:23:33 ID:do9mrHtl
あまりに小さい虫なので写真が撮れなくてごめんなさい。

体長1〜2mm、2本の触覚と筆の先の細いやつのような尻尾的なもの。
しっぽはすすきのような色で触覚は黒。
体はハッキリと縞々ではないけど黒っぽいところと茶色ぽいところの縞柄。
指で触れたり触ろうとするとピョンと飛んで逃げます。
ノミのような固い殻ではなく潰せばすぐに潰せるようなやわらかい虫。
部屋でまだ動いてたり死んでたり・・・。
たまに犬の水入れにも浮いてるけど水の表面に浮いてて動いてる。
アメンボのような感じで水に乗ってる感じ。

上記の虫が部屋に大量発生してて困ってます。
害がない虫ならいいのですが、気持ち悪くて・・・。
先ほど部屋の大捜索をしたところ生きてるの死んでるの合わせて50匹ほど。
捜索中もノソノソとどこからともなく出てきたのも5匹ほど。

とにかく気持ち悪いです。
親はしけむし(?)じゃないの?というのですが・・・。
161106:2006/08/04(金) 02:25:29 ID:do9mrHtl
追加ですが>1は見ました。
最初>1にあるチャタテムシかな?と思ったのですが、
画像を見てもどうも違う感じがします。
ご存知の方、よろしくお願いします。
162:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 07:05:17 ID:oRS/8lc1
北海道の室蘭市に住んでいる者です。
室蘭はマイマイカブリやゲンゴロウなど様々な虫がいる田舎です。
今朝、庭で体長3センチの楕円型、
足の長さが3~4センチほどの黒光している虫を発見しました。
これはゴキブリなのでしょうか?
どなたか教えていただけると幸いです。
写真は怖くて撮れませんでした。
163:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 07:10:03 ID:7Jk4dey5
164:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 07:16:12 ID:oRS/8lc1
>>163
ありがとうございます。
しかしそのキマワリみたいな触覚はなく、胴はもうちょっと細かったです。
165:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 07:21:25 ID:7Jk4dey5
じゃちょっと分からないです…
基本ROM専の未熟者なんで
166:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 07:23:20 ID:oRS/8lc1
勇気だして近づいてみたらキマワリでした
>>164さんありがとう。
あと5年前ぐらいにみた虫なのですが、
下半身が蝶の幼虫で上半身が顔の部分に羽が生えている奇怪な虫を見つけました。
色は幼虫部分が緑っぽくて、顔の羽部分はカラフルでした。
ご存知ありませんか?
167:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 11:41:55 ID:Rhlem+Jy
この虫って何なんでしょうか。南九州の田舎の体育館に現れました。
体は蜂のようで、大きさは5pくらいで長いしっぽ??針があります。
田舎育ちで様々な虫を見ますが、初めてみてびっくりしました;;
名前とか毒があるとか分かる方教えて下さい。一応画像貼ります

http://p2.ms/8neut
168:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 12:14:43 ID:t/I+Bxck
>>167
ウマノオバチでググって。
169:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 15:18:27 ID:Rhlem+Jy
>>168
ありました!
ありがとうございます!!
(^o^)/
170:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 18:48:40 ID:BuPMpkrc
網戸に、白い卵のかたまりが付いていました。
かたまりの大きさは縦10mm×横8mm、卵一つの大きさは1mm程です。
卵の中に三角形のものが見えるのですが、蛾か何かなのでしょうか??
お教えいただけましたら、幸いです。
よろしくお願いいたします。
ttp://vista.wxyz.be/img/vi5468451122.jpg
171:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 20:39:39 ID:rgx3O84J
>>157
ギンスジオオマドガだそうです。
双葉ちゃんねるで聞いてきました。
172:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 20:52:52 ID:7Jk4dey5
>>166
顔の部分に羽が生えているってことは頭部と前胸がとても小さい、てことか
となるとヘビトンボじゃないような気はするけどどうだろう…
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C&sa=N&tab=wi
173:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 07:58:57 ID:0TfVKA0t
>>171
ありがとうございます。
ぐぐってみたら、まさにこれでした。
初めて見たのでビックリしました。
174170:2006/08/05(土) 11:30:03 ID:Zk5N4tu5
Googleで似た画像を見つけ、自己解決いたしました。
どうやら、カメムシの卵だったようです。
175:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 02:30:02 ID:IvUUfe5I
>>174
その画像を貼ってくれよw
176:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 15:54:55 ID:79ZrHOzU
海で投げ釣りしてるとき、投げたまましばらく放置しといたら、巨大な毛虫が釣れた。
かなりビックリしたが、とにかくキモかった。
177170:2006/08/06(日) 17:00:58 ID:11z1mTLK
>>175
カメムシが孵化した様子の画像です。
ttp://sumireba.exblog.jp/m2005-08-01/#3312507
178175:2006/08/06(日) 21:18:41 ID:IvUUfe5I
>>177
ありがとう。
なるほどねえ。
179:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 23:15:16 ID:21mXB55v
>>176 ウミケムシです。
仕掛けをダメにするし、釣り人には迷惑な奴ですね。
刺されるとむっちゃ痛いから気をつけて。
180160=161:2006/08/06(日) 23:40:34 ID:D/X7Pi7S
もしご存知の方がいらっしゃいましたら>160お願いします。
181:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 23:44:32 ID:IvUUfe5I
>>180
トビムシかな。

写真でも貼ってもらわないと・・・。
182:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 00:10:58 ID:hIfbn1p6
>>180
触角さえなければ、ヒメカツオブシムシの幼虫ぽいけど・・・。
183:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 04:18:39 ID:GJkjF4/R
ttp://vista.xii.jp/img/vi5489164514.jpg
鳴いてくれればわかるんですが、カネタタキですかねえ・・・
184160=161:2006/08/07(月) 14:05:08 ID:WIqz6rlW
>181
ありがとうございます。
写真を撮りたいのですが、携帯カメラしかなく
1〜2mmの虫なので接写モードにしてもどうしても映らなくて・・・

トビムシで調べたところそれっぽい気がしますが、
色んな色形のトビムシがいるらしく我が家に発生している
虫の写真はいまだに見つけられません。
あとトビムシは主に屋外型の害虫と書いていたのですが
屋内の発生することもあるのでしょうか?

>182
ありがとうございます。
こちらもすごく似ている気がします。
この虫は触ろうとすると跳ねるのでしょうか?

どこに発生してるのかがわからなくて駆除方法が見つからないorz
14帖の部屋のあらゆるところに出てきます。
たんすの上もベッドの上も・・・
185:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 17:26:30 ID:JrcGilXP
>>172
調べていただきありがとうございました。
しかし、そのようなカゲロウっぽいものではなかったです。
下手ですが絵を描いてみました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5878.bmp
186:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 18:06:54 ID:ZO36bdI/
風呂場にウンコみたいな虫がいました。
本当に動かないんでウンコかと思ったんですけど
ナメクジの目みたいのが動いてて生き物だとわかりました。
背中に●が並んでて蛇みたいな黒い目があったと思います。
デジカメ探してる間に親が捨てたみたいで画像ないんですがなにかわからないでしょうか?
187:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 19:42:41 ID:tBTOAPgk
大きさが、頭の先から尻まで7cmくらい
体がツノトンボみたいな形で、色は蜂みたいな黒、黄のまだら。
そんで尻から本体と同じくらいの長さの管みたいなのもが生えている虫を見つけました。
これはなんと言う虫なのでしょうか?
細かいディテールははっきり覚えていないので、間違っているかもしれませんが
よろしくお願いします。
188:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 20:13:20 ID:SObf2rIz
189:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 21:06:40 ID:tBTOAPgk
>>188
ありがとうございます。
これです、これが部屋んなかブンブン飛びまわってびびりました。
ほんとすっきりしました、ありがとうございました。
190:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 14:25:18 ID:6lrSDLBf
しっぽのある虫っているんですかね?
この間泊まった宿にあった手作りらしき標本にしっぽのある虫が…
体長は5センチくらいで足が10本、うち先頭の2本ははさみのような形をしています
足はかなり長いです。正直最初見たときは作り物かと思ったのですが、気になって仕方がないです
191:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 15:44:15 ID:OSjlnrJ9
サソリモドキ
192:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 16:04:11 ID:6lrSDLBf
一瞬ふざけてるのかと思いましたが…ググってみたらほんとにいるんですね
こんな虫が日本にいたなんて驚きです。ありがとうございました
193:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 23:29:04 ID:60M8Sy5y
ブドウ食べた後のゴミにわく2ミリくらいのコバエの正体はなんですか???
1週間ブドウのゴミをほったらかしにしてたら物凄い数に増えてました!!!
んで、ブドウの皮の内側を覗いたら幼虫がうごめいていました。
ひょっとして、最初からブドウに寄生している?
大好きなブドウが食べれなくなりそう。
良く見ると目に向かって飛び回るコバエに似てるんですが
194:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 23:53:10 ID:qmfjmtO9
>>193
ショウジョウバエでしょ。
195:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 02:09:12 ID:cmTqdQkw
>>193
スイカのヘタでも、モモの皮でも、1週間もほったらかしたら虫ぐらい湧くわ!
ブドウのせいにすんな!
196:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 02:29:17 ID:7yTv2TRv
まったくだ。
197:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 02:58:44 ID:AJlssGAW
知らない虫について訊く以前の問題
198:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 06:23:55 ID:XUtkmS1q
まったくですね
199:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 11:41:55 ID:n+hfK842
胴体の大きさが3センチ位、足の幅入れた全体が15センチ位、足の太さ
割り箸の半分位の、とてもすばしっこくて殺虫剤がなかなか効かない茶色
のクモが出るようになりました。逃げられちゃったので写真がなくて申し
訳ないんですが、なんてクモの可能性があるんでしょうか?

出没するのは玄関や、庭に面したサッシの部分。去年は見かけなかったです。
ムカデみたいに咬んだりしなければいいけど、あのサイズに体這われたら
いやだ・・・。
200:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 12:04:59 ID:0mRDIY/a
>>199
ゴキの天敵アシダカグモ。掴まなければ咬まない。
201:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 12:46:51 ID:7yTv2TRv
>>199
少しは自分で検索したんかー?
大きなクモ 15cm で検索すればアシダカグモだってわかるぞ。
202:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 13:15:42 ID:5/Cgngdn
パソコン初心者なんで、写真を貼ったりできないんですが
解ったら教えてください。
家の壁に親指ほどの大きさで色はグレーのようなベージュのような色。
これが15から20ほど並んで所々重なり合っています。
一見、掃除機のホースのようにも見えるのですが虫の卵だと思います。
1匹大きいのが出てくるのか、小さいのが何匹もでてくるのかも
解らず怖いです。なんか思い当たるものがあればぜひ教えたください。
203199:2006/08/09(水) 13:33:47 ID:n+hfK842
アシダカグモ! もうちょっと毛は生えてなかった気もするし、身も小さ
かったような気がしますが、こんな雰囲気でした。早足だったし。

ゴキブリ食べに来てるより、庭にわんさかいるコウロギ食べにきてるのかも。
個人的にはクモよりゴキブリのほうがマシなので、いやだ・・・
204:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 14:13:01 ID:nAveMjFL
>>202さんへ
それは、土のようなもので出来ていて固いの?
それとも、綿の様にフワフワしてる?
固ければ「トックリバチ」の仲間の巣だと思うし、柔らかければ「クモ」か「ガ」の卵塊じゃないやろか。
205:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 15:49:40 ID:ekvd/rBu
>>204
ありがとうございます。
見た目は土のようです。高い所にあるので触れないのですが
固い、事を祈ります。あの中からクモやガの幼虫がでてきたら
相当な数になりそうなので・・・。
トックリバチ、検索してきます。
206:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 15:50:07 ID:0mRDIY/a
>>202
もしやジグモの巣だったり。
207:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 18:51:49 ID:WWXHhvVf
今日はカブトムシ採集に行きました。この虫はなんですか?

http://www.vipper.net/vip71614.jpg.html
受信pass:kabuto
208:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 19:52:55 ID:txXrrWxT
今はいないので写真はないんですが…。部屋の壁に
http://p2.ms/0xnth
のような芋虫がときどきいるのを見ます。上の絵では黒い部分が薄い茶っぽい感じで小さいです。なんなんでしょう(´・ω・`)ググってもわからん…
209:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 09:24:53 ID:3iDNdiMA
>>208
この形で縞が茶色だと、ヒメマルカツオブシムシの幼虫っぽい。
210208:2006/08/10(木) 13:17:14 ID:pl2kchNO
>>209ググってみたらその虫があらわれてうわあぁぁってなったんですが、それって幼虫はけむくじゃらですよね?(´・ω;`)
211:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 14:48:12 ID:zNXj2u9Q
http://u.pic.to/4mu8y
うっ…(´;ω;`)
家の中で寝転がってたら、袖からこの虫が…
勢いで潰してしまったけど、まだピクピクしてます。
叩いてもなかなか潰れませんでした。
虫眼鏡で見たら、でっかい目が!!!!!!!
見なきゃ良かった…
ううっ…
本当に見たことないです(´;ω;`)…
何だろう、恐いよー
因みに噛まれたりはしていません…(´;ω;`)
212:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 15:34:59 ID:3iDNdiMA
>>210
毛むくじゃらだね。これじゃないなら何だろ・・・。
>>211
テントウムシの幼虫のような、ツチハンミョウの幼虫のような・・・。
213:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 15:51:00 ID:zNXj2u9Q
>>212
テントウムシの幼虫ではないです…
固いです。羽は無し。
なんか口がブラシっぽい?
成虫っぽい気が…素人なんでわからないですけど…
とりあえずレスありがとうございます!
214210:2006/08/10(木) 16:22:12 ID:pl2kchNO
>>212でも拡大した画像が毛むくじゃら、ってことは部屋に出るのも拡大したら毛むくじゃらって可能性もあったりするかな?
成虫になったら発狂しそうだ
215:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 10:15:56 ID:kQ7MZegN
珍しい柄のガ?がいたので撮ってみました。つか、ガですよね?http://s.pic.to/4oq80
216:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 10:23:07 ID:h7D2ogw4
羽を開いて止まっているから蛾です
217:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 22:15:35 ID:3QFrFmGA
ピクトはやめてください
218:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 07:23:42 ID:bEeEPFlx
>>211
ハネカクシの仲間かな?
219:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 14:45:31 ID:QcPY+tv0
以前ここで貼ったら「ミノムシ」で「蛾の幼虫」である、でも今の時期は中もからっぽと教えてもらいました。
しかし毎日毎日その数は増えています。しかも壁づたいに移動まで!
それでもやはりこの人はミノムシで中はからっぽなんでしょうか??
http://s.pic.to/4vfmy
220:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 15:38:21 ID:mwp79zeD
221:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 14:36:36 ID:IL9iuMey
http://uploader.fam.cx/data/17548.jpg
http://uploader.fam.cx/data/17549.jpg
すいません、上の画像と下の画像の虫はそれぞれなんという虫でしょうか。
222:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 18:00:24 ID:sCNq5Syu
223:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 18:03:07 ID:DKVGqX3e
教えてください。

http://p.pita.st/?p574ijku
体長7ミリくらい。
緑っぽい黒で光沢あり。
触角が2本。

窓にくっついてました。

まさか小さいゴキでは?
一人なんでガクブルです。

詳しい方、お願いします。
224:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 18:15:56 ID:sCNq5Syu
パソコンから見れません><
225223:2006/08/14(月) 18:28:57 ID:DKVGqX3e
>>224
すいませんでした。
見れるようになったでしょうか?
226:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 18:38:29 ID:PyhmlqAI
>>223
ルリハムシの仲間じゃないかな。
とにかくゴキじゃないので心配ないよ。
227:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 18:42:07 ID:sCNq5Syu
見えました><

ハムシの1種っぽいけどどの種かはワカンネ。
228:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 18:54:34 ID:DKVGqX3e
>>226
>>227
ありがとうございました!!
撮影のあと、部屋の中に入ったんで焦りました…。
よかった、安心して眠れます!
229:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 19:24:38 ID:McTL77sh
動画で申し訳ないんですが
ttp://www.youtube.com/watch?v=OeNggIGSKH8
230:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 19:26:14 ID:PyhmlqAI
>>229
>>144あたりで既出。
231:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 20:02:07 ID:McTL77sh
>>230
ありがとうございます
でも違うみたいです
232:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 00:03:16 ID:x+m5m83i
図鑑買ったのですがみつけられませんでしたorz
写真が悪いものもあり申し訳ありませんがよろしくお願いします。

ヤマホロシの葉についていました。
体長は1mmくらいです。
数日後死んでアリに運ばれていたのですが変色はしていません。
ttp://www.uploda.org/uporg480497.jpg

ゼラニウムの葉についていました。
卵、虫、それぞれ1mmくらいです。
ttp://www.uploda.org/uporg480503.jpg

川原でみつけました。尾部付属器は白色です。
ttp://www.uploda.org/uporg480514.jpg
233:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 00:15:14 ID:1jYrmhY1
>>232
上:ウンカの一種(カメムシの仲間)。ミドリグンバイウンカ?
中:多分カメムシの幼虫。
下:シオカラトンボ雌。いわゆるムギワラトンボ。
234:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 04:38:40 ID:Zq4Q34HS
>>233
232です。ミドリグンバイウンカ、ムギワラトンボ同定できました。
カメムシの幼虫でググッたら
>一つの卵塊から孵化した幼虫が、ある程度成長するまで集団で生活するものも見られる
との記載が。発見した翌日も集団でいたのでカメムシのいずれかの線が濃厚ですね。
ありがとうございました。
235:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 15:48:57 ID:5HnjmmBm
この板で見かけた名前を手当たり次第検索してみましたが
いまいちこれだ!というものにあたりませんでした…
ちょっとピンボケしてますが
わかる方いましたらよろしくお願いします。
http://p.pita.st/?m=3wkzafov
236:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 15:56:45 ID:J5qNMvM3
>>235
ゾウムシの仲間。
たぶんヒョウタンゾウムシの仲間だと思う。
237:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 16:11:53 ID:5HnjmmBm
>>236
早速ぐぐってみました。どうやらそうみたいです。
はじめはゴミムシの仲間かと思ってた調べてたんですがどうもしっくりこなくて(´・ω・`)
やっとスッキリしました。

ありがとうございました!
238:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 00:55:20 ID:BW2p3jgJ
画像がなくて恐縮ですが、よろしくお願いします。

体長1〜2mm程度で、ハエか蛾のような形で
白い綿ぼこりというかタバコの灰みたいというか、
そんな羽虫、どなたかわかりませんか?
外を歩いていたら腕にとまって、すぐ叩いちゃったのですが。
前にも何度か見たことがあるので、何なのか知りたいです。
239:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 01:19:19 ID:A2UrSxtb
画像無しではなんともわからないけど、
綿ぼこりっぽい羽虫なら、ワタムシの仲間かな。

http://park1.wakwak.com/~gardening/musi/watamusi/watamusi.html
240238:2006/08/18(金) 02:55:33 ID:BW2p3jgJ
>>239
ありがとうございます。こんな感じでした。
なぜか「これがユキムシというモノ?」とひらめいたものの、
この真夏にユキムシなどというものが飛ぶわけがないと思ってました。
ワタムシというのが正しい名称なのですね。
241:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 14:01:47 ID:wB1DXfNz
>>219

空っぽの蓑とは別な、新たなミノムシです。
メスの蓑から散らばった幼虫達が成長した姿ですな。
242:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 13:30:28 ID:fBZE55cP
白い毛糸で作ったようなフワフワした球体が空から降ってくる。
かなり小さいけど。
虫かな?
243:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 00:27:07 ID:/5Wdubqf
ケセランパセランです。
小さい箱にでも入れてしまっておけば、幸福になれます。
244:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 12:10:48 ID:L43/2u8n
泥みたいな物で出来た 虫の巣っぽいものです
中に何がいるのか わかる方いますか?

http://atne.jp/b/t.cgi?i=L3RnD1pePlgJ
245:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 12:16:53 ID:OBUv44iE
トックリバチの巣だと思われ
246:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 12:16:56 ID:w/Dgi25g
トックリバチの巣だけどこれは口が開いてるから中は空だと思う。
247:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 12:43:41 ID:8PhE5IXx
もし巣作りの途中なら、いも虫(蛾や蝶の幼虫)が入ってる。
248244:2006/08/21(月) 13:22:55 ID:L43/2u8n
>>245>>246
すばやい回答ありがとうございます
蜂ですか! 少し前にトックリバチのことありましたね ごめんなさい
>>247
芋虫… 怖いのでそのままにしておきます
ありがとうございました
249:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 18:16:02 ID:tIuSNMQJ
何の虫かはわかりませんが、何かに刺されこんな跡が出来ました
誰かわかるかたいますか?
http://imepita.jp/trial/20060821/655950
250:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 18:20:05 ID:tIuSNMQJ
因みに痒いです
251:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 19:51:17 ID:3RzYvNKU
>>249-250
これは刺された部分に丸く血の固まりが出来て腫れてる状態?
ブヨ刺症っぽい。キャンプ場とか川・水田の近くで刺されて
こうなったんならブヨに刺されたんだと思うよ。
人によって症状は全然違うけど、アレルギー体質だと
刺された跡がミミズ腫れみたいになって残ったりするから、
皮膚科で診てもらった方がいいよ。
252:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 21:24:34 ID:tIuSNMQJ
>251
どうもです
症状はおっしゃる通りですが、近くに川や水田はありません・・・不思議です
253:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 00:26:01 ID:I/N4Y7xP
ttp://uploader.fam.cx/data/18344.jpg
昔から気になってたんだけど名前はなんでしょうか?
屋内の湿っぽいところによくいます。
254:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 02:03:45 ID:O28t6USU
>>253
オオチョウバエ。
255:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 10:43:36 ID:IdvPTkY9
>>244ですけど 穴とじてます… 中に芋虫いるんですね orz
何の虫か解決してるのにすみません ショックで…
256:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 17:38:46 ID:xJ0ISeIg
>>255
中の芋虫は幼虫の餌だから、外に出てくる事は無い。
出てくるのは成虫になった蜂のみ。
257:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 18:07:26 ID:K0A18wNa
>>255
害はないけど、もしあるのが嫌だったら捕虫網でもかぶせて除去しちゃえば。
258:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 23:14:35 ID:ySO6BehF
この幼虫たちの名前を教えてください。
ジャガイモ畑の土の中にいました。
右側が頭です。たま〜に見かけます。真っ白です。
http://uploader.fam.cx/data/18567.bmp

上はよく見かけます。下はちょいレア。
http://uploader.fam.cx/data/18568.bmp
259:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 23:15:57 ID:ySO6BehF
>>258
http://uploader.fam.cx/data/18567.bmp
この白いのは体調5,6cmです。
260:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 04:27:18 ID:G9tY0SMf
>>258
1番目の写真の真っ白いほうは謎だな
おれにはわからん
2番目の写真
上はコメツキムシ類の幼虫で、ちょいレアな下はゴミムシダマシ類の幼虫
ちょいレアな下のほうの幼虫はアゴが発達していればゴミムシ類の幼虫の可能性もある
261:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 09:26:39 ID:N07j0UoA
>>260
ありがとうございます。
262:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 09:54:37 ID:05YFSKpO
>>258
最初の真っ白い方は
ジガバチかツチスガリかなんかの蜂の仲間の幼虫かも。
263:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 11:32:33 ID:VqOFy2iT
http://uploader.fam.cx/data/18597.jpg

全長3cm。カブクワを採りに行ったら、樹液を吸ってました。
クワガタの♀でしょうか?
264:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 11:58:14 ID:05YFSKpO
>>263
コクワのオスのミニミニサイズだと思う。
265:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 12:35:06 ID:KNngcjkj
>>264
スジクワの♂にみえなくもない
266263:2006/08/25(金) 14:13:15 ID:VqOFy2iT
>>263-264
ありがとうございます。どちらにしても、ミニミニサイズですねよぇ・・・
カブトムシ同様、飼育していきたいと思います。
267:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 20:59:05 ID:JoPtZJq2
>>262
ありがとうございました。
268:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 05:21:58 ID:kJJgxB8m
画像は無いんですが、部屋のカーペットにへばりついていて、動きがあまりないくせ見つけてティッシュで掴むと、やたら動き出す茶色い5ミリ位のイモ虫がたまに出ます。服食いの虫か何かでしょうか?教えて下さい。
269:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 05:26:01 ID:jwSh1pvy
>>268

>>1 にもありますが、カツオブシムシの幼虫じゃないですか?
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/katuo.html
270:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 05:33:28 ID:kJJgxB8m
>>269
素早いお答えありがたいです。
実は私、大の虫嫌いで実物はもちろんですが写真なども見る勇気がない臆病者で確認できそうにありません。
その虫の駆除方法など、お教え頂けませんか?
271:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 05:43:40 ID:jwSh1pvy
>>270
カツオブシムシなら、やがて小さなコガネムシみたいのが発生するはずです。
駆除と予防の具体例は、
衣類には防虫剤。
食品は密閉容器に保存。
ホコリなどを溜めないようにこまめに掃除。
ですが、カーペット類(特に家具・機器の下など)は防御しにくいです。
272:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 08:17:21 ID:kJJgxB8m
>>271
ご丁寧にどうもありがとうございます。
是非、参考にさせて頂きますね!
本当に感謝です。
273:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 15:38:34 ID:cp3OvsXw
ttp://x2929.kir.jp/x12258562photo/C5-php/src/1154709187913.jpg
なんかありえないんですが・・・。これ。
274:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 16:04:06 ID:aDtnFCpM
画像がないのですが
先程、お尻から毛?みたいなのを生やした
茶色で5oほどのいも虫がいたのですが
服食いの仲間でしょうか?
275:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 16:48:46 ID:IHCuTWvG
>>274
たぶん、ヒメカツオブシムシの幼虫でしょう。
276:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 16:53:12 ID:aDtnFCpM
>>275
素早い回答ありがとうございます
277:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 16:58:46 ID:FyjcZpKv
なんで>>268>>274こういうバカは1も読まないのですか?
278:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 00:36:34 ID:np34j8de
質問です。米をとごうとしたら、白くて小さないも虫が何匹かいてびっくりしました。これはお米に沸く虫でしょうか?
279:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 00:47:48 ID:Is7GnVdM
>>278
お米にいたなら、お米に沸く虫でしょう。

当たり前だろ。
280:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 03:14:40 ID:EIQSgtTe
http://p.pita.st/?m=llod2qf3
さっき見つけて逃がしてやろうと思い苦労の末やっと捕獲
最初はコオロギかと思ったがどうやら違う
画像見にくいのでわかりにくいと思うけど、
足は6本で長い触覚、でかい腹
あとかなりのジャンプ力あり
初めて見る虫だ
これ何虫なんだろう
281:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 04:05:07 ID:PzMyNrMn
カマドウマじゃない?
282:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 04:12:01 ID:np34j8de
>>279
レスの仕方が悪くてすみませんでした。
お米に沸く虫なんかがいるのでしょうか?と聞きたかったんです。
あと対処法と、どのような時に沸くのか等を教えて頂きたくて…。
283:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 04:31:58 ID:dcoTDPRB
>>282
お米につく害虫ならコクゾウムシかメイガの仲間の幼虫だと思いますが、
下記を参考に検索して検証してみてください。
http://www.mishimaya.co.jp/mushi.html

駆除の方法は、食品だけに殺虫剤の害を考えると捨てるしかないと思います。
以後、お米は密閉容器に保存し、冷暗所に置くことをオススメします。
284:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 05:10:34 ID:/4bocWDi
写真は無いのですが、
ヤキソバの麺のカケラみたいな
小さい茶色い虫がたびたび(春だと頻繁に)出るんです・・・
こいつは何なんでしょうか?
本棚と机の隙間や、タンスとタンスの間、
ベットの下のダンボールやかばんを置いてるとこの下でよく見ます
まだ虫の写真を見ても平気だった頃調べたのですが、
似てなかった為、
チャタテムシとカツオブシムシの幼虫では無さそうなのです
285:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 09:51:21 ID:D0mMof98
>>284
「ヤキソバの麺のカケラ」だと形状が想像できないので、
絵を描くか実物を撮るかしてpitaにUPしてくれ。
286:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 12:07:46 ID:Fja7dFB1
画像がなくてもうしわけありませんが、よろしくお願いします。

形:3ミリほどのナメクジのような形
色:半透明の身体に、黒い小さな点々が胴体周りに。頭(?)に、一つ大きめの黒い点
動き:うねうねと不規則に蠢く
発見場所:芝生の横の玄関のタイルの上。
発見時間:早朝(2回目撃)

上記のような虫が100匹ほどかたまって、一つのナメクジ(最初はミノムシかと思った)のようになってうねうねと前進していました。
殺虫剤をかけると、ばらばらになって各自でのた打ち回って死んでしまいました。
もののけ姫の「たたり神」にそっくりでした・・・。
287:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 12:53:11 ID:AaGJcpDT
>>286
その特徴から、過去に「恐らくケバエの幼虫だろう」と予想されるも
同定できなかった幼虫の群れと、同じ種類である可能性が高い。
288:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 13:10:37 ID:dcoTDPRB
>>286
イモムシではなくナメクジのような幼虫なら、
ナメクジハバチの仲間の幼虫なのかもしれませんね。
そんなに大量発生するかどうかは知りませんが。

http://www.hfri.bibai.hokkaido.jp/konchu/data/hachi/habachi/otoname/kaisetu.htm
289286:2006/08/28(月) 15:57:06 ID:C/oQehd/
>>287
>>288
レスありがとうございます。
調べて写真を見てみましたが、どちらも違うようです・・・。
一見一匹のナメクジがうごいてるようだけど、近くで見ると小さいナメクジの集合体というのが一番の謎です。

もう一度見つけたら写真を撮って見ていただきたいと思います。
290:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 16:44:09 ID:NwIcSo27
>>289
287が言ってるやつはこれだよ。これだろ?
2188番に出てる。
http://www.insects.jp/hiroba/hiroba219.htm
こいつは正体不明です。
291287:2006/08/28(月) 18:38:44 ID:AaGJcpDT
>>290
それそれ、貼ってくれてありがとう。
俺も画像は探しが見つけられなかったんだ。
292:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 11:42:02 ID:rvSaefvU
韓国産で正体不明ということでニュースになってましたけどもしかしてわかる人いたりします?
http://file.yonhapnews.net/foreign/newsJP/PhotoAlbum/2006/20060829102041.jpg
293292:2006/08/29(火) 11:52:20 ID:rvSaefvU
すいません、東亜+板の方で解決したみたいです
フクラスズメの幼虫とのことでした。スレ汚し失礼
294:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 11:54:12 ID:cqWEnw5D
フクラスズメ Arcte coerula
の幼虫かなあ
295:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 11:56:13 ID:cqWEnw5D
被ったorz
296:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 13:19:08 ID:XvWSVb4Z
ttp://uploader.fam.cx/data/19058.jpg
ツバキの葉ですが、何の幼虫でしょうか?
母はチャドクガじゃないかと言っていますが
そうだとすれば駆除しなきゃならないですよね。

ttp://uploader.fam.cx/data/19059.jpg
これはルリチュウレンジ・・・ですかね?
297:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 16:23:50 ID:N2AAhBOj
チャドクガ/ルリチュウレンジ、で合ってると思う
298:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 17:07:20 ID:XvWSVb4Z
>>297
サンクス。
他のところにも沢山いそうな様相を呈してきたので
自力駆除など考えずに植木屋にでも頼むべきかと検討中です。
299286:2006/08/29(火) 17:12:47 ID:Z4XFb/Ig
>>290
これです!正体不明なんですね・・・。
ありがとうございました。
300:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 17:18:00 ID:foKpWbH4
使徒です
301:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 17:48:43 ID:vPnavMNd
使徒といっても過言ではない不気味さだよな
302:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 01:37:08 ID:lRuPtlcB
今日学校のトイレで手のひらサイズの蜘蛛を見ました
見かけはほぼアシタカグモなんですが、色が褐色ではなく
灰色っぽいまだらだったんです
調べてみると、同じものを見たことがある人も少数いるようなんですが
画像はみつかりませんでした
一体これはなんなんでしょうか?アシタカグモの奇形?
303:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 02:40:09 ID:xtEAmJtP
>>302
アシダカグモといっても、種類はいろいろある
普通のアシダカグモ、コアシダカグモ、ヒメアシダカグモ、オオカワリアシダカグモ、ホソミアシダカグモなどなど
それぞれググッて調べてミソ
304:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 16:49:09 ID:AJzmSdXb
http://yasashiku.site.ne.jp/up/stored/yukarin14950.jpg
これは何グモですか?
体長10cmくらいです
305:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 17:46:18 ID:lRuPtlcB
>>303
レスdです。調べてみたら、雄のアシダカグモでした!
雌と違ってちょっと灰色みたいです
>>304
アシダカグモに見えます
306:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 07:53:41 ID:TXwlWUg7
>>304
アシダカ君
これはもう追い詰められたか、必死でしがみついてますね
そんなに怖がるこたぁない、といってやりたいぐらい必死です
307:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 21:39:39 ID:xstCGrHN
http://uploader.fam.cx/data/19493.jpg

これはなんていう虫ですか?
虫が大の苦手なチキンの為、近寄って撮影出来なくて、
画像が見づらくてすいません。
白いコードの下の茶色っぽいのがそうです
体は細長くて、コードの下など、
物の下に隠れるのが好きみたいです・・・
308:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 21:46:50 ID:2JRFfWIB
見づらいとかいうレベルじゃねえーーーよ
309:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 22:03:28 ID:PerqnsD1
なんかの虫だな。
310:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 23:14:14 ID:bHs8VKAu
もうヒメカツオブシムシの幼虫ちゅーことにしとこうや。
311:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 07:01:17 ID:OiOIN+a4
>>307
チキンなお前を狙ってるムシだお

正確な情報が欲しかったらもっとまともな画像うpしなされ
312:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 13:58:55 ID:qh9E08aA
>>307
今頃おまいさんのベッドの中とかに隠れてるお
313:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 19:58:35 ID:GLyLavxt
これ何?
http://s.pic.to/6jlhu
314:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 20:16:06 ID:bKUKFLZR
オケラさん
315:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 20:23:20 ID:GLyLavxt
オケラって跳ねたりする?
316:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 20:27:22 ID:AMB4OkKz
                    _ -ーヽ
                  / ´ ヽ  j
                  { {   ノ  /
                  -==´ /
           , - ー  ̄  ー- /
         /        / `ヽ、
        /              `ー-- ---
       ./                 ヽ ̄
      /                   ヽ
      |             i i   ヽ  ヽ
      |  |  i  i  | |  |  l |  l',  l  '
      |  |  |  | | | l | l. | |ヽ | ', l  ',',
      ', /.',  l  |l. |  | l | | |ソ⌒リ | | i iヽ
       Y / '  i  |l |⌒'   リ  ィチひy| | | i.l \
      /'ヽ f ', l  | ,ィチひ、    ヽしノ }| |. |ヽ    ねぇ松枝様、もう終わり?
        ヽ{ ト  |.ハ し:j      ̄""iリ| |      もっとしよー
         ヽ|ト l ト、 ` ´    ,    / .|.l l` ヽ     まんこもぬれぬれだよ
         }.| }} ヽヾ、 ""    _っ / | .|.l l   ヽ
          | |ヽ ヽヽヽ ‐-  _/j  | | l l   ヽ
          j/ ヽ ヽ ヽ      i   | .| ヽ   丶
        r‐ ´   ヽ ', ',      /  | |  Y   j ヽ
       /      ヽト ',ーー-      ||.   }  u 丶ー_-、
      _{        ||ヽ ',            ヽー、  \ `ヽヽ、
 __ = = ̄ ̄{        | ヽ|             ',  }   ヽ _ -´ノヽ  ヽヽ
_ ´      入   ヽ   |  |              }/.} /´  ヽ -ー ´ __/´
      // ヽ    ヽ.   ノ     ヽ、     .r--ィ´ヽ_ヽ、  ヽ-- ‐  ̄
__-_‐/, ィ  l     }ヾ          }、   __{` ー   ̄ ` ヽ ヽ__
.  / /. / / ll    j| ヾ== - _。 -ー`  ̄/ ヽ,ー        }--` = 、
/ /  { {  .j、   /.|. ヽヽ         / /  ヽ_       _j     ヽ}
{  {   ヽ ヽ. /   /ヽ| ヾ ` ー‐ー ´    /  / ヽ--、---- ´    ー‐‐ ´
317:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 20:53:16 ID:ggQt6aa0
オケラ?
318:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 00:58:40 ID:/blt8StV
>>256>>257
遅れてすみません 堪えきれず友達に除去してもらいました
9つ青虫が入ってました
ありがとうございました
319:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 02:42:11 ID:3mLFwI50
ttp://f25.aaa.livedoor.jp/~kyou/cgi-bin/img-box/img20060904022809.jpg
ttp://f25.aaa.livedoor.jp/~kyou/cgi-bin/img-box/img20060904022736.jpg

昔からうちの中にいる虫。
10年くらい前くらいが一番いたけど、
最近またちょこちょこ出てきた。
キッキッキッキッて鳴く。大きさは1cm〜1.5cmくらい。
ずっと気になっていたのでここに依頼。おながいします。
320:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 02:55:03 ID:ujaE76RF
>>319
その鳴き声、この姿。
コオロギの仲間のカネタタキだと思いますよ。
321:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 03:11:55 ID:3mLFwI50
>319
こんな深夜にレスありがとうございます。
おおお〜〜〜!!!
今検索して鳴き声聴いてみました。まさにコレダ!
コオロギの仲間だったのか。
庭とか木とかにいるっぽいけど、なんでうちの室内に大量にいたんだろう・・
一時は家中にいたような思い出。

あー ゴキブリの仲間とかじゃなくて良かった・・(友人がゴキの鳴き声なんて言うから)
322:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 17:17:18 ID:Sb2bz5Vy
ttp://uploader.fam.cx/data/19678.jpg
昆虫図鑑サイトをいくつか回って調べてみても同定できませんでした。
なぜか室内に出現したので撮影後に外に放したんですが元気がないようです。
323:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 17:44:31 ID:ujaE76RF
>>322
ウスバカゲロウじゃないの?
324:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 18:53:37 ID:SztmATQC
なるほど、そう思って見ると確かにそうですね。
クサカゲロウしか見たことがなかったのでこの大きさは新鮮です。
325:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 20:26:31 ID:RGJCzAfn
この虫なに!?
コオロギの子供かなぁ。。

こわいよ

ほかにもいたらどうしよ…

網戸が1cmくらい開いてたからそこから入ってきたと思いたい…

http://s.pic.to/6mk06
326:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 21:06:52 ID:wtEREZAY
↑鐘叩きじゃね?
327:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 22:58:10 ID:RGJCzAfn
ぐぐってみたらまさにカネタタキ(♀)でした。
お外に帰しました。
328:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 15:11:51 ID:88Zvbr4v
http://t.pic.to/6w825
茶碗にいましたORZ
最初ゴキかと絶叫。
見た目コオロギぽいんですが色は灰色。
ピョンと飛んでまた絶叫。怖すぎる。

何の虫かわかるかた教えてください。
329:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 15:29:58 ID:0RJT6Vz9
このスレで「コオロギ」を検索して、
ヒットした画像を見れば答えがでるであろう。
330:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 17:43:17 ID:88Zvbr4v
ということはコオロギなんですね?
返信ありがとうございました!
携帯からなので検索できませんでしたすみません。
331:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 18:25:31 ID:EkZntMhs
>>328
あなたの上のレスを見てみて
332:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 23:24:20 ID:w7PIKD2J
今日へんな虫と遭遇したのですがレンタルマット(ダスキンみたいな)をめくると
体長2〜3センチぐらいの赤と黒のおしりが大きいカミキリみたいな虫が
でてきたのですが何者ですか?
キモかったのであまりじっくり見る事ができずアバウトですみません
333:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 00:11:39 ID:Wge7Q6H0
>>332
カミキリだと思うなら、
トラカミキリでググれ。
334:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 01:54:17 ID:aTrpmLPp
1ヶ月くらい前、数匹のグループで家の周りをうろついてたらしき
アブ?が死んでいました。光の当たり具合で光る黒い2枚羽で、身体は全部黒、
腹部は黒とグレーの縞です。触覚の先からお尻まで1.4cmでした。
カメラが今手元にないので画像はすぐにうpできないんですが、画像なしでも
わかる方いましたらお願いします。家にある原色昆虫百科図鑑を見たんですけど
載ってないように思いました。
335:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 02:05:31 ID:rEWw7ASL
>>334
コウカアブで、ぐぐってみたら?
336334:2006/09/12(火) 23:58:21 ID:wSgAVD5A
>>335
ありがとうございます。
コウカアブ調べてみました。似てるものにアメリカミズアブというのもあるんですね。
これなんですけどどちらなんでしょう?
ttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up0236.jpg
337335:2006/09/13(水) 00:46:01 ID:MOHxIMBh
>>336
そこまで調べたなら、自分で判断しよう。
338334:2006/09/13(水) 00:59:11 ID:b+rWdo1y
>>337
どっちにも思えてしまって・・・すいません。
339:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 00:21:41 ID:UWqifrca
風呂場にいました。携帯だとはっきり見えるんですが
うpしたらちょっと分かりにくくなってしまいました。
胴体(足は入れないで)だけでも12〜3センチあり
足は28本位ありました。
図鑑にも載ってなかったので、よろしくお願いします。

http://p2.ms/gsr6w
340:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 00:29:30 ID:H5N5fl2y
>>339
オオゲジかな。
341:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 00:38:52 ID:UWqifrca
>>340
ググったらその通りでした!
かなりビビったけど害虫を食べてくれるイイ奴だったんですね。安心しました。
ありがとうございました。
342:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 01:31:45 ID:nAUkDle1
http://p.pita.st/?m=wc0vf7wq
http://c.pic.to/5ca5l
このクモの名前わかりますか?
部屋の中にいきなりでたんですけど・・
343:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 20:58:01 ID:SMS0jAft
こんばんは!変な虫を部屋で発見しました(TДT)
体長1cm位・足は6本・触角がありグレーに光ってて黄色っぽい細いラインが体に入ってて羽は無くコロAしてます(涙)これって何ですか!?

http://p3.ne7.jp/t/t.jsp?i=9EH4JY4LHxJ0
344:||‐ 〜 さん :2006/09/14(木) 21:02:54 ID:1a0NVfdU
>>342
よく見えない。
http://www.asahi-net.or.jp/~vp6m-bn/album0.htm
とりあえずこの中にはあるかい?
345:||‐ 〜 さん :2006/09/14(木) 21:11:34 ID:1a0NVfdU
>>343
ヨモギハムシではない?
346:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 21:29:08 ID:SMS0jAft
>>345
ありがとうございます!でも違うみたいです(涙)
普通昆虫って頭・体・お尻(?)みたいに体が分かれていますよね?写メが上手く撮れませんが虫眼鏡でも確認しましたがこれは全てが1繋がりの体みたいに丸いです(;゚×゚)
足は体の前の方から前方に出てる感じです。てんとう虫に近い感じだけど違うし…。
347:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 21:52:06 ID:REi27Kcs
>>346
本当に翅がないの?
ペットとか飼ってる?

だとしたら、マダニかもしれない。
348:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 22:15:39 ID:SMS0jAft
>>347
翅はないです。
ペットは犬を飼っていますが毎日ブラッシングしてるので毛の中でこんなに育ったとは考えにくいです(汗)シャンプーも1週間前にしました。
ダニでも調べましたが該当する昆虫はいませんでした。コロA分厚くて…本当に何なんですかね(T-T*)
ネットで調べても分からないし初めて見る不思議な形の昆虫です。
家族みんなの話題の的になってます(゜_゜i)昆虫の専門の研究所とかにもって行ったら調べてもえるんですかねぇ…
気になって気になって(笑)
349347:2006/09/14(木) 22:22:21 ID:REi27Kcs
>>348
大きい写真を貼れよ。
あのサイズでは、憶測ぐらいしかできない。

言っておくけど、マダニは、吸血の時だけ取り付く。
吸血が終わったら、落ちるよ。
350347:2006/09/14(木) 22:42:43 ID:REi27Kcs
最後の親切

http://www.fortreon.com/madani/index.html
ここに、吸血後のマダニの写真がある。
351:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 05:00:27 ID:VYVZXIKx
>>332
ヨコヅナサシガメで見てみて。「赤と黒」が気になる。
352:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 07:12:20 ID:/OxXxkYY
>>343
あー たしかにこいつはマダニの吸血後だね 潰してみ 血がドバッと出るよ
353:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 21:07:02 ID:/LvLPgKr
REi27Kcsするどいね。
>>350の画像見るとマダニケテーイだな。
散歩の途中にでも拾ったんだろう。
354:||‐ 〜 さん:2006/09/17(日) 10:43:38 ID:Zw1We8SR
体長8ミリのミズカマキリのような虫が家の中にいました。
体は茶色で羽根は斑模様です。
あっという間に飛んで行ってしまったのですが、
口はストロー状だったと思われます…
355:||‐ 〜 さん:2006/09/17(日) 10:54:23 ID:FXzW56qB
>>354 イトカメムシとかの仲間だろう

野生生物板に、小型カメムシに詳しいセミプロ?がいる
356:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 13:49:32 ID:gUdwOk1T
家で積み上げた葉っぱを掘っくり返していたら、
丸まった形で直径5cmほどもあるような巨大な甲虫の幼虫を数匹見つけました
いわゆる甲虫類の幼虫の典型的な姿
(白くてぼてっとしてて頭が赤っぽいくすんだ色で丸まる)です
こんな大きいのは地元で見たことがなくて戸惑っています。
357:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 13:56:14 ID:iquKHbjq
カブトムシの幼虫でほぼ間違いない

場合によってはヒゲコガネか、
あるいはカナブン辺りの幼虫かもしれない
358354:2006/09/18(月) 17:17:25 ID:NK+7ru5L
>>355
イトカメムシを手がかりに調べたところ、
ヒメクモヘリカメムシが一番似ているかと…
でも、もうちょっと小さくか細い感じがしたが、まぁ納得です。
どうもありがとうございました。
359:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 18:59:33 ID:iquKHbjq
カモドキサシガメ

などを、例の詳しいセミプロの兄さんはよく採集していたなあ
360:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 21:58:01 ID:Fgo1fMoY
http://a.pic.to/6ovhr
このクモなんですか?
部屋にいて怖い・・
・゚・(ノД`)
361:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 22:44:52 ID:KJ7kXF/6
>>360
だから、ピクトはやめろと・・・。
362:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 01:47:57 ID:PatnApc6
>>357
ありがとうございます
9月なのにこんなに大きいものがいるのですか。
外産とかじゃないですよね?
363:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 21:14:06 ID:87TxgTzi
煙草死番虫がウザイです
364:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 08:46:58 ID:auYWowdr
カーテンに朝陽で影が映った時にはスズメバチかなという感じでしたが。

大きさは2センチくらいで、体型は「ずんどう」という感じ。
全体に黒っぽく、特に胴体はつや消しの黒。
肩のところにはふわふわの毛が生えているように見えました。

よろしくお願いします。
365:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 11:47:34 ID:u/l2soQT
>>364
クマバチやバラハキリバチかな。
366:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 12:52:03 ID:QdhDWMTk
以前、近距離で画像を撮影出来ず、
鑑定不可能だった者です・・
また同じ虫が出ましたので写してみました
とにかくいろんなところに発生して
気持ち悪くて困ってます
この画像なら大丈夫でしょうか?
動きは体を前進して進むだけのようですが・・

http://uploader.fam.cx/data/21834.jpg
367:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 13:28:12 ID:u/l2soQT
>>366
これはちょっと小さ過ぎて断定できないけど、屋内・色・シルエット
から推測するに、ヒメカツオブシムシの幼虫じゃないかな。
368364:2006/09/21(木) 14:03:44 ID:auYWowdr
>>365
さっそくありがとうございました。
ハキリバチで捜してみると、オオハキリバチのように思えます。

ハキリバチですか、そうですか、葉を切るのですね。
と言いつつ、ファクスロール紙の芯を束ねて、
エアコン室外機のそばに取り付けてしまった私がいます。
369:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 16:12:16 ID:k9b+cKWa
庭に変な虫が大発生していて困っています。
飛んでくるので怖くて写真が撮れないのですが、
背中がオレンジ色の模様で、緑色っぽい部分もあります。
足がアメンボみたいな感じになってます。
誰かこの虫の正体を…(((( ;゚Д゚)))
370:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 16:33:00 ID:u/l2soQT
>>369
アメンボっぽいならガガンボの一種・・・
でも大発生ってのが引っ掛かる。
ヒメセアカケバエって事も有り得るかも。
371:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 16:40:54 ID:k9b+cKWa
>>370
どちらも違いました。大発生といっても10匹ぐらいが同じ場所でうろうろしてる感じです。
羽が生えている訳ではなくて、昆虫です。カミキリ虫みたいな体です。
足が長すぎて何か体が地面から浮いています(ノД`)
372:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 17:24:36 ID:8YvGgXIv
幼稚園の頃(25年以上前)、庭に頭がてんとう虫みたいな
芋虫がいた。詳しい人教えてくれ!
373366:2006/09/21(木) 17:25:29 ID:QdhDWMTk
>>367
有難うございます!
ぐぐって画像を見たら
ヒメカツオブシムシの幼虫でした。
ずっと何の虫か悩んでたので助かりました

洋服を狙っているようですが、防虫剤の効果か
タンスなどにはいませんでした。
床に置いてるカバンやダンボールが発生源でしょうか・・・
374:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 18:19:16 ID:5qAqX2y8
>>369
>甲虫
>アメンボ
>オレンジ
>カミキリ
>飛んで来る

ハンミョウかな?
375:||‐ 〜 さん :2006/09/21(木) 19:33:30 ID:3XqNkkXS
376:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 19:56:17 ID:eTzIiXC6
携帯からすいません!
この虫なんでしょうか?
http://p.pita.st/?m=zaxpq5b3
なんかよくいるんですけど、体長は1ミリくらいです
377:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 21:17:48 ID:JKN3xPdn
>>376
PCから見れません
378:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 22:16:51 ID:eTzIiXC6
>>377すいません
許可しました
379:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 01:42:32 ID:lhqNVUZq
>>376
画像があまりに小さくてよくわからないけど、
ゾウムシっぽいような気がしないでもない。
家の中、特に台所周辺に出没するのなら、コクゾウムシかもね。

380364:2006/09/22(金) 06:37:42 ID:4Q5lESqn
>>365
余談です。
なぜ365でクマバチを連想されたかと不思議だったのですが、
「ずんどう」がいけなかったのですね。私は「長い」を言いたかったのですが、
「寸胴」と書くように、「寸」=「短い」で、胴長のイメージではありませんね。
こんなところで(失礼!)国語の勉強をさせていただきました。
381:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 06:57:57 ID:Y5Wg9EkE
オオハキリバチは、ハキリバチの仲間の最大種だが巣作りに葉を使わない。
各種の樹木のヤニ(樹液でなく、脂分の多い)を集め、これを花粉と混ぜて
手ごろな直径の筒内に塗りつける。
中央部にはヤニを混ぜず花粉と花蜜を混ぜたダンゴ状のペーストを置き
そこに産卵する。幼虫はそれ食べて育つ

クマバチは集団性のみで、整備された社会性の無い巣を作るが
(ご近所さんがいるだけ、親と娘がバラバラに巣作りをするなど)、
オオハキリバチは集団性すらない。

稀にエアコンの室外機のパイプをヤニで塞いでしまい、故障原因になる
事もあるという
382:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 07:04:48 ID:kdSZEzDq
>>379ぐぐってみたら写真は似てるんですけど、うちの家は台所には出なくて居間に出るんです!
383:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 08:04:57 ID:a60KKxDz
>>382
写真が小さすぎてわからないがとりあえずコクゾウムシに見えるよ
米びつの中チェックしたか?
384:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 15:14:56 ID:kdSZEzDq
>>383この虫は結構昔から家に出ます
でも米はぜんぜん平気です!
385ファーブル中野:2006/09/22(金) 16:11:03 ID:wW67IFcX
http://a.pic.to/5h1fy
これなんて虫か教えて下さい。
船でコンテナ輸送されてきた荷物の中に紛れて密航してきた様子なのです
386:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 16:22:47 ID:lhqNVUZq
>>385
スズメガのなかまだよね。
コスズメ?セスジスズメ?
387385:2006/09/22(金) 17:16:37 ID:wW67IFcX
検索してみたところ、セスジスズメっぽく見えます。
御指摘、有り難うございました
388:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 17:17:16 ID:RA5/z/Ci
>>385
pic.to 使うヤツは、PCでも見れるようにしてくれよ
389:||‐ 〜 さん:2006/09/24(日) 01:06:10 ID:1ITWqBWZ
ピクト自体ダメ。
390:||‐ 〜 さん:2006/09/24(日) 12:34:32 ID:MdyEtkqD
ウン年ぶりに帰った実家のシャッターの裏に、
虫の残し物っぽいものが付いていました。
なんなのか分からないと、掃除をする勇気が振り絞れません。

http://syobon.com/mini/src/mini31150.jpg

トックリバチの巣立った後かな?とも思ったのですが
トックリっぽい形にも見えないし、色もベージュというより灰色です。
シャッター裏で暗く、手ぶれでボケてますがよろしくお願いします。
391:||‐ 〜 さん:2006/09/24(日) 13:32:02 ID:McEwZjaW
>>390もう出口開いちゃってるから、中の主は
出て行った後だと思うが
作りかけにしては乾いて古そうだし
392:||‐ 〜 さん:2006/09/24(日) 14:08:27 ID:MdyEtkqD
>>391
ありがとうございます。
中は空だろうという言葉で撤去する勇気がでました。

取ったものを少し力を入れて潰してみると、
乾ききった土のようにボロボロと崩れ、
たしかに相当古そうな感触でした。

なんにせよ掃除できて良かったです。
393:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 13:44:28 ID:ilyLkLV9
8月ごろ妹が掘り出して、何の虫か調べてくれといわれているのですが
わかるかたいますか?
4-5cmぐらいです。

ttp://p.pita.st/?a3l6qdst

ガの幼虫ではないかとおもって調べてはみたけれども
同じようなのをみつけられるず・・・。
394:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 18:24:26 ID:MBDzbdeF
>>393
モンクロシャチホコ(蛾)の幼虫だと思います。
http://www.page.sannet.ne.jp/mahekawa/monkuro.htm
395:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 18:59:54 ID:ilyLkLV9
>>394
おお、すごい。毛の量は違って見えるけどこの体色。コイツで間違いないみたいです。
ありがとうございました。
396:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 01:17:53 ID:8Xwo7es+
http://syobon.com/mini/src/mini31312.jpg
体長5mmとちょっとで細長い。歩き方が素早い。
羽があって飛ぶ。飛び方も素早い。触覚が長い。
羽に黒い点のような模様が1、2個ある。羽の色は灰色。
光に当たるとお腹が銀色っぽく光る。

ビンの中に捕まえたため、表側の写真が不鮮明でごめんなさい。
すばしっこくてようやく捕まえました。
これはちょっと大きめのただの羽虫でしょうか?
それともゴキの子供なんでしょうか…それが不安で眠れません。
何卒よろしくおねがいします。
397:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 02:26:05 ID:GOZNVlQT
蛾。とりあえずタンスにゴンを買え
398:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 04:36:56 ID:2NZaz/GI
>>396
蛾の仲間。
イガ・コイガ・メイガの仲間だと思う。
衣料害虫なので、>>397が正解。
399396:2006/09/27(水) 05:19:07 ID:vD7ytRMg
>>397-398
ゴキではなかったことにとりあえず安心しました。
タンスにゴンをさっそく設置したいと思います。
ありがとうございました。
400:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 17:06:55 ID:1XcUrLDL
度々すいません。
このクモが毎日のように部屋に出ます・・
種類を教えてください。
http://p.pita.st/?m=k24a2uva
401:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 17:08:35 ID:1XcUrLDL
すいません。
ageます。
402すず:2006/09/28(木) 18:02:50 ID:ive6+Ldw
Hスライダー シュート系
Sスライダー シンカー系
Vスライダー    
403:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 21:05:01 ID:fTnYFIE2
友達がとった写真です。

http://syobon.com/mini/src/mini31615.jpg.html

全長5cmほどで、胴部から、さらに伸びている尻尾のようなものにはうろこっぽいのが
あったそうです。

古い携帯でとった写真なのでわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

404:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 21:08:34 ID:idCT/7+i
>>403
カゲロウの1種だと思うけど何カゲロウかまではワカンネ
405:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 21:47:43 ID:fTnYFIE2
>>404
ありがとうございます。

カゲロウってみたことなかったんですが、こんな尻尾もってるんですか。
ありがとうございました。
406:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 23:22:46 ID:7Zg+37/i
>>400
うわぁぁぁぁぁぁ

逃げろぉぉぉぉぉぉっ
407400:2006/09/29(金) 01:28:58 ID:RcG3XAP4
また出ました・・
これで三日連続です。
見るたびに殺してるんですが・・
もしも部屋の角で繁殖したりしてたらどうしよう・・
((((;゚д゚))))ガクガク

種類がわかれば少しは安心できるんですが・・
ご協力お願いします。
408:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 03:26:57 ID:a7YGFM2+
>>400
アシダカグモじゃないかな。
デカいから怖いけど、
ゴキをやっつけてくれるらしいから、益虫扱いでいいんじゃない?
獲物のゴキがいなくなったら、こいつらもいなくなるのでは?
409:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 06:53:01 ID:RcG3XAP4
>>408
ありがとうございます。
でもいくら益虫って言っても怖いです・・
(´・ω・`)
410:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 18:07:05 ID:/tKRGm3g
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/43/img/200609/1000084.jpg

体長2.5〜3cm
ヤセバチっぽいけど、あまりにもカラフルなんで・・・
蜂だとは思うが、なんていう種類なんだろ。
411:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 18:24:15 ID:GYto+TzD
ヤセバチだかヒメバチだか。
412:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 21:34:19 ID:Tcv5FnIw
>>400
キシノウエトタテグモの様にも見えるが・・・
413:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 22:24:29 ID:RcG3XAP4
>>412
調べてみます。
ありがとうございました。
414:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 22:50:26 ID:/tKRGm3g
>>411
だとは思うんだけど、色的に合うのが検索しても見つけられないのよ
415:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 22:56:49 ID:a/DLK5U+
>>414
ヒメバチ系は、未記載種が多いから、無理じゃないかな。
416:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 23:29:55 ID:/tKRGm3g
>>415
あ、そうなんだ・・・
じゃあ名前知るの、無理っぽいかなぁ
417:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 23:34:47 ID:a/DLK5U+
>>416
http://www.2chan.net/
ここの虫板に、専門家が居るから、貼ってみれば?
418:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 23:58:01 ID:/tKRGm3g
>>417
ありがと
行って訊いてみます
419418:2006/09/30(土) 22:47:00 ID:MLo7xQah
解決しました
コンボウアメバチだそうです
有難うございました
420:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 00:53:56 ID:+JhXGSyL
これなんて蜘蛛?
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159630565/l
501:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2006/10/01(日) 00:36:05.18 ID:WS2eKnS60
これなんてくも?
ttp://555.sytes.net/up/img/205.jpg
すいません。この蜘蛛について教えていただけると助かります
よろしければ上のスレにて解説していただけると助かります
よろしくおねがいします
421:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 17:04:09 ID:YRXwHu2S
ttp://imepita.jp/trial/20061001/171570
これ耳から出てきたんだけど何?
422:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 17:47:22 ID:ukq/dgrz
☆★レシピ板にバカ女が降臨しましたよ、まだまだ間に合いますよ★☆ 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1157670450/l50
 
【胡椒】料理の画像をうpしよう part1【油】 
 
ある男がパンチラ画像ねだる→パンチラくらいならと画像うp→住人に乗せられる→パイチラもうp 
ちやほやされる→だんだん過激に→しかし画像の消し方を知らない事が判明 
プチ祭りに 
 
596:まなみタン :2006/10/01(日)17:20:03 ID:5Z9t6N3U
llii|ili(つω-`。)illl||ill うえ〜ん誰か消し方教えてぇ
423:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 22:22:53 ID:AIBfIUG0
>>421
シミかな。
424:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 22:34:00 ID:YRXwHu2S
>>421
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%83%9F
ほんとだ、これですね・・・

こんなのが耳の中で・・・うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
425:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 00:16:25 ID:kKVgB5O0
画像の貼り方が分からなくて恐縮ですが質問させて下さい。
今年の夏頃からアリ程度の大きさの(且つ、アリよりも細身な)虫が部屋に出て難儀しております。
特徴として何かと人肌に纏わり付いて噛み付き(就寝中は特に噛まれます)
潰しても中々死にません。
生体や対処法などに詳しい方の意見を参考させて頂きたいので、宜しくお願い致します。
426:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 00:34:20 ID:oe41LJLY
>>425
アリガタバチだと思いますよ。
羽根がなくてアリみたいだけど、蜂の仲間。
刺す(咬む)のはメスだと思います。
シバンムシ等に寄生するので、シバンムシの発生を抑えること。
詳しくは検索して確認してください。
427:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 01:09:22 ID:kKVgB5O0
>>426
ありがとうございます。
大きさや形状からいって、恐らくこれに違いないと思います。
寄生体のジバンムシが畳部屋に発生するという一文と(ウチは畳部屋です)
腫れや痛痒さが1週間ほど続くという症例を見てピンときました。
428:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 02:00:08 ID:f6miTkCq
すみません、教えてください。
写真だけで撮影場所や食性など不明ですが、分かるでしょうか?
データ少なくてごめんなさい。よろしくお願いします。
http://b.pic.to/6hh9r
429:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 02:04:52 ID:FqHvFA8L
>>428
ウミケムシ。
虫ではありません。
430:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 02:08:00 ID:f6miTkCq
>>428マジですか?!
そういえば岩の上ですね。てっきり毛虫だと思ってました。

即レス感謝です。ありがとうございました。スレ汚し失礼しました。
431:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 02:14:44 ID:f6miTkCq
連投すみません。ウミケムシでググッたらこんなの出てきて、ちょっと違って見えるのですが、他の意見の方いらっしゃいませんか?
http://c.pic.to/721wz
432:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 02:23:28 ID:yViUpz/R
ウミケムシでいいんじゃないかな。
外敵から刺激を受けると、>>428の様になるんやろ。
433:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 02:27:13 ID:ymtcNLyX
手の指の第一関節半分ほどの大きさで、泥か土で出来た殻か繭のようなものが、5つほど2階の雨戸に付いていた
割ってみると、中から一ミリほどの赤茶色の虫の死体が出てきた
そのうち一つは成長していたのか、潰れて体液が出てきた
ビビって思わず外に捨ててしまったので画像は無い
この虫は何ですか?
434:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 02:29:11 ID:f6miTkCq
>>432そうなんですか?!驚きです。ありがとうございました。

>>429さん、大変失礼しましたm(_ _)m。
435433:2006/10/02(月) 02:30:01 ID:ymtcNLyX
あと、殻か繭の形は球体でした
436:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 17:43:11 ID:hXkGgA25
ピンボケな写真ですみません。
画像右、ローズマリーの鉢に発生した芋虫?です。
頭は茶色、体は乳白色、見えにくいですが茶色い体毛もあります。

葉に蜘蛛の糸のようなものがちらほら見えたので葉を切り詰めて
オルトラン粒剤を撒いたのですが、しばらくするとこれが土の中から
ワラワラと沸いて出てきたんです。

蛾の幼虫なんでしょうか?・・・いやーーーキライ!キモチワルイ!!!
まだまだ土の中にひそんでいるのか?土は破棄して植え替えるべきでしょうか。
437436:2006/10/02(月) 17:50:44 ID:hXkGgA25
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader318488.jpg

すみません!肝心の画像を貼り忘れてました。よろしくお願いします。
438:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 19:07:34 ID:LGWvZoPh
>>437
コガネムシ類の幼虫です。そこまで気持ち悪がらなくても・・・
鉢の中の腐葉土を食べる種類と、植物の根を食べる種類がいます。
439436:2006/10/02(月) 19:43:54 ID:hXkGgA25
438さん、ありがとうございます!
コガネムシですか・・・調べてみると別名「ネキリムシ」だそうですね。
実は最近バラを育て始めたのですが、そちらに飛び火すると大変なことに
なるのでかわいそうですが駆除します。
しかし100匹以上産卵するとかΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
440:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 21:35:49 ID:LGWvZoPh
「ネキリムシ」は一般的にはカブラヤガの幼虫を指す場合が多そうですね。
カブラヤガの幼虫は茎も齧るので、主に根の末端を齧るコガネムシの幼虫より悪質かと。

ちなみに100個産卵しても、多くは土中のダニやムシヒキアブなどの餌食になってますから、
それほどの個体数は存在していないと思いますよ。
441436:2006/10/03(火) 09:09:23 ID:0eGpjDL6
438さん、勉強になります。ググってみましたが、やっぱりこれも苦手です・・・
よく考えるとローズマリーは鉢植えにしているので、100匹も育たないですよね。

街中なのですが近くに畑や田んぼがたくさんあるので、そこから飛来する虫たちとも
長い付き合いになりそうです。またお世話になります。ありがとうございました!
442:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 13:22:30 ID:vi4Mk5Ai
すみません、写真は無いのですが教えて下さい。
今日の昼、昼飯を買いに行こうと歩いていたら茶色っぽいイモ虫がモソモソ歩いていました。
よく見てみると普通のイモ虫なんだけど、頭の近くの両手4本だけ長く、棒でつついてみたら
カマキリの様に上半身を起こしてお尻をクイッと上げて威嚇していました。

この虫は何かの幼虫でしょうか?教えて下さい。
443:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 18:02:58 ID:BS+flG27
>>442
きっと、シャチホコガの幼虫。
444:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 02:48:37 ID:+Ko3heTs
すみません。全く情報ありません。写真だけなんですが、よろしくお願いします。

http://f.pic.to/5mt0h
445:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 15:44:19 ID:+Ko3heTs
age
446:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 16:23:12 ID:JJ4VZ0Pn
この虫が気になるのでage
誰か教えてください!!
447:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 16:27:34 ID:nyUpMIfi
見れん
448:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 17:48:47 ID:8h0wbSZ0
>>444
ウミグモ
449:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 18:46:31 ID:+Ko3heTs
>>448ホントだ!ウミグモでググったら出ました!
ありがとうございました。博識に感謝ですm(_ _)m。
450:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 23:49:22 ID:h6KzR+Iu
イヤホンと博識ですね!作り物かと思うほど不気味な生物ですよコイツ
451:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 00:50:46 ID:AojmVSuH
>>443
ありがとうございます!
早速ググってみましたが、コレコレ。イモムシなのに足が長いという
アンバランスがさが非常にグロかった。こんなインパクトのある虫を
いままで見たことなかったのが不思議。
452:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 13:54:04 ID:6v/XDDgn
突然部屋に現れました><
体長約3mmで歩き回ってます。何かの幼虫でしょうか?
ttp://f26.aaa.livedoor.jp/~hothot/1mb/src/1mb_0940.jpg.html
(.htmlはずさないと見れないかも??)
453:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 17:36:31 ID:KkcjAyvR
>>452
ヒメマルカツオブシムシの幼虫
454:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 19:33:46 ID:K+8Bq1s0
写真なくてすみませんが、教えてください。
イモムシのすごくデカいのが庭に落ちてきたんです。栗林が隣にあり、
強風で飛ばされてきたのか、庭木にいたものかわかりませんが、最初
丸まった枯葉だと思って拾おうとしたら…動いてる!(泣
色は明るい茶色で毛はなく、体長8〜10センチはあったと思います。
太さも葉巻とかソーセージ並みで、いったいどんな成虫になるのかと
恐怖のあまり放水してホウキの先に誘導し、乗ったところで栗林に
投げちゃいました。イモムシで検索していくつかのサイトを見ましたが
同じのは見つかりませんでした。何の幼虫か分かる方、教えて下さい。

455:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 20:05:21 ID:37wNbdd7
>>454
栗に付く芋虫は色々種類があってどれがどれだか。
パッと検索したらクチバスズメってのが出てきたけど、いくつか見て分からなかったんならこれじゃないだろうし。
456:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 20:08:07 ID:STgMXu+e
ヨトウガかと思ったんだが、10センチも無いか
457:||‐ 〜 さん:2006/10/06(金) 21:16:54 ID:K+8Bq1s0
ありがとうございます

>>456 私も園芸板で有名なヨトウガっていうのかな?と思い、一番はじめに
それで調べましたが仰るとおりサイズが違いました。10センチあると思いますが
恐怖心&肉眼ですので控えめに8〜10と書きました。


>>455 斜めのラインがあるのが似ています。近い種類かも!
これをヒントに食事を終えてからまた探してみます。
458454(457)です:2006/10/07(土) 20:43:46 ID:NpChF7Hd
判明しました。スズメガの仲間でブドウスズメの幼虫のようです。
キイロスズメが見た目にビンゴだったんですが、餌となるヤマイモ科の
植物がないので、ヤブガラシやツタが餌のブドウスズメの茶色版なんだ
と思います。 スッキリしました。イモムシ画像も見慣れて気持ち悪く
なくなりました。 ありがとうございました。
459452:2006/10/08(日) 22:36:16 ID:BkbIhSOd
>>453
そういえば防虫剤入れ替える時期でした!
教えてくださってありがとうございました!感謝します!
460:||‐ 〜 さん:2006/10/09(月) 14:31:59 ID:pRdg9M+d
ごみを一時的にベランダに置いていたら、
今朝急に針を持った虫が群れでやってきました。
蜂の仲間なのでしょうか。
携帯のカメラなのでピンボケた写真しかとれませんでした…
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader323379.gif
大きさは触覚を入れて2センチくらいで、
羽は黒いです。ちょっと茶色がかったものもいます。
おしりから時々黒い針を出して地面や壁を触っています。
情報が少なくてすみませんが、何の虫か教えていただけないでしょうか?
461:||‐ 〜 さん:2006/10/09(月) 14:59:59 ID:sPe3s6/A
形を見たらアメリカミズアブっぽく見える
462460:2006/10/09(月) 15:54:32 ID:pRdg9M+d
>461
アメリカミズアブで検索してみたら…あああ、これでした…!
とりあえず蜂の類でなくてほっとしました。
ありがとうございました。
虫には申し訳ないですが、駆除してしまおうと思います。
463:||‐ 〜 さん:2006/10/09(月) 23:00:22 ID:GBOC+v/6
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/1698.jpg

ブルーベリーをバリバリ食べられてしまいました。
何の虫か教えて下さい。
464:||‐ 〜 さん:2006/10/10(火) 01:08:44 ID:WXtqWTJs
>>463
テングイラガの幼虫っぽいですね。
イラガ類特有の毒棘があるのでご注意を。
465:||‐ 〜 さん:2006/10/10(火) 01:37:38 ID:YJSyhrCC
誰か助けてください!!
枕の横を走ってました。
なんとかしとめたのですが、なんですかこれ。
毒があるのでしょうか?
怖くて仕方ないです。
http://g.pic.to/29g5a
466463:2006/10/10(火) 01:55:12 ID:X4onrOmo
>>464
ありがとうございます。
触らなくて良かったです。あまりの気味の悪さに泣きそうでした。
467:||‐ 〜 さん:2006/10/10(火) 02:20:17 ID:YJSyhrCC
>>465です
すみません解決しました。ゲジゲジというやつのようです。
468:||‐ 〜 さん:2006/10/11(水) 20:15:33 ID:Qlcs0Fs1
教えてください。
最初、葉っぱかと思ったら飛び跳ねたんで驚きました。
何の虫ですか?初めて見ました。

http://p.pita.st/?1pmfghdj
469:||‐ 〜 さん:2006/10/11(水) 20:21:19 ID:fSPsaoJh
>>468
ツユムシじゃないかな。
470:||‐ 〜 さん:2006/10/11(水) 20:21:43 ID:/Vf//2oR
471468:2006/10/11(水) 20:47:03 ID:Qlcs0Fs1
>>469
>>470
ありがとうございました。
ツユムシのクダマキモドキと言うのですね。
キリギリスの仲間ですか。
とても綺麗な緑色でした。
本当は木に住む虫ですか…。
会社の前にいたけど大丈夫だったかな。
472:||‐ 〜 さん:2006/10/12(木) 10:38:04 ID:j7G9RsZk
写りが悪くてすみません。取り込んだ洗濯物に付いていました。体長は5mmくらいだったと思います。
マルカメムシかな?と思うのですが、残念?ながら臭いを確認する前に捨ててしまいました……・。

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi56192.jpg.html
473:||‐ 〜 さん:2006/10/12(木) 22:52:57 ID:zNXNgqxC
>>472
マルカメムシですね。

URLの末尾の、.html を、消したら見れた。
474472:2006/10/14(土) 00:05:50 ID:397szWHy
>>473
ありがとうございます。
見つけたときは一瞬ヤマトマダニ(実家で犬飼ってたころ玄関にごろごろしてた)かと思ってぎょっとしたのですが、
シワがなかったり足のつきかたが違ってたりするので違うことはすぐにわかりました。
とはいえあまり気色のいいものでもなかったのでトイレットペーパーごしにつまんでそのまま水葬。
カサマツさんは「ダウンロード」という文字をクリックすると画像見られます。viploaderとかより流れにくいのが嬉しいです。
475:||‐ 〜 さん:2006/10/18(水) 10:29:44 ID:7ldbS60q
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader330846.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader330847.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader330848.jpg

腐葉土で国産カブトムシを産卵させて
幼虫を飼育してたら中にこんなのが出てきました。

頭部が真っ白で、尻がブヨブヨ。
カブト幼虫に比べて脚が長いような気がします。

何者でしょうか?
476:||‐ 〜 さん:2006/10/18(水) 11:59:17 ID:AXNkkBrl
>>475
脱皮直後の幼虫では??
477:||‐ 〜 さん:2006/10/18(水) 13:35:13 ID:7ldbS60q
>>476
そんな気もしてきました・・・orz
だとしたら、触れるのは持っての外ですよね・・・
478:||‐ 〜 さん:2006/10/18(水) 16:33:33 ID:mj62681U
http://p.pita.st/?m=g8almra7

これは何の虫でしょうか?
腹は紫メタリックです。
479:||‐ 〜 さん:2006/10/18(水) 19:24:38 ID:6/v0ck/I
http://imepita.jp/trial/20061018/697450
ヒラタクワガタの割り出ししたらでてきました
480:||‐ 〜 さん:2006/10/18(水) 19:54:14 ID:gO/AtVCt
迷彩色の蛾なんですがなんと言う蛾なんでしょうか?
http://p.pita.st/?m=qfc4aovz
481:||‐ 〜 さん:2006/10/18(水) 20:11:54 ID:+X2rA+OI
>>478
センチコガネじゃないかな。
オオセンチコガネかもしれない。

>>480
PCから、見れないよ。
482480:2006/10/18(水) 20:19:27 ID:gO/AtVCt
>>481すいません、PC許可しました
483:||‐ 〜 さん:2006/10/18(水) 22:31:36 ID:+X2rA+OI
>>482
キョウチクトウスズメだそうです。
双葉ちゃんねるで、聞いてきました。

http://www.jpmoth.org/Sphingidae/Macroglossinae/Daphnis_nerii.html
484:||‐ 〜 さん:2006/10/19(木) 00:32:53 ID:Jx4him01
あげ
485:||‐ 〜 さん:2006/10/19(木) 00:42:13 ID:84oAz/J+
クワガタ採集に行ったときのことです。
アリの群れだと思っていたのですが、そのうちの一匹をピンセットでつまむと
ゾウムシのような形をしていました。
色は赤と黒でクヌギの皮の裏に群れでいて気持ち悪いです。これだけで何かわかりますか?

また、クヌギのウロにゴキブリのような虫か何かわからないモノがいました。
大きさは全身を見たわけではないのではっきりしませんが、体半分を見た限りでは
ゴキブリを太くしたような下半身、
ピンセットでつまもうとしたら、ゆっくりのそのそと奥へ逃げ込みました。
気温が18℃前後だったので、気温が低くなったために動きの鈍くなったゴキブリなのでしょうか?
それとも、ヒラタクワガタ?
・・・とてもヒラタクワガタには見えませんがお尻だけは似てました。

逃げ方はコクワよりも鈍重でとてもヒラタとは思えず、背筋がぞぞぞっとする動きのモノでした。



ヒントが少なすぎますか?



このスレを知らずに「くだらない質問はここへ4」でも質問してしまいました。
マルチのつもりはないのでお許しを。
486480:2006/10/19(木) 06:18:42 ID:zq5y9TLN
>>483ありがとうございました!!
487:||‐ 〜 さん:2006/10/19(木) 12:57:31 ID:Jx4him01
あげ
488:||‐ 〜 さん:2006/10/19(木) 21:20:41 ID:G2Uobrky
>>485
前半のアリのようなムシですが、
細かい種類はわからないけど、
たぶん、サシガメの仲間の幼虫ではないでしょうか。
樹皮の隙間などで集団になってるのをよく見かけます。

後半のゴキブリの方はたぶん、オオゴキブリでしょう。
489:||‐ 〜 さん:2006/10/19(木) 22:49:32 ID:pEtuRjj8
>>488
ありがとうございます。どうやらヨコヅナサシガメの幼虫のようです。気持ち悪い群れでしたが写真では間違いないと思います。

オオゴキブリ、確かにこんな形でした。まさにバカでかいゴキブリそのものでした。逃げるときゴキブリとは思えないのそのそ動きだったのですがオオゴキブリの動きはこんなものなんですかね。
住処とか特徴を確認すると間違いないようです。
こんな捕まえやすいゴキブリは初めてでしたのですごく気味が悪かったです。
490:||‐ 〜 さん:2006/10/20(金) 00:00:37 ID:qHyA0TVE
妻や恋人を放って他の女と遊ぶ男に付いてる虫って何て名前?
491殿岡 ◇eF1bwtzOfY:2006/10/20(金) 00:29:32 ID:f5AjDzPo
浮気の虫
492:||‐ 〜 さん:2006/10/20(金) 00:37:56 ID:VEjFrRbI
>>479
飼育スレでも聞いてるみたいだが、タマムシでは無いと思われ
何とも言えないが、ゴミムシダマシやキマワリあたりじゃないだろうか
飼育して成虫にしてみても面白い
493:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 09:31:04 ID:OFHOQZKT
あぁ!!
スルーしてごめんなさい!
タマムシなら飼育してみたいと思ったのですがゴミムシは…
494:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 18:32:48 ID:JiuDVG4k
>>493
ゴミムシダマシ科はゴミムシよりカブクワに近い仲間なんだけど・・・
キマワリの黒ベースのメタリックボディーは結構きれいだったり。

まあ、知らない人が見たら確かにゴミムシっぽいけど。
495:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 18:48:13 ID:NGKbCejX
虫が光に集まる理由
レポート書いてみました(笑)

http://www.mosimo-pocket.com/report/0150

496ムム ◆EUWMd7muMU :2006/10/22(日) 17:17:50 ID:yzy+qg78
>>495
まったく知らなかった。
勉強になりました。
497:||‐ 〜 さん:2006/10/22(日) 20:11:56 ID:0Gv2sTvP
何か珍しい事でも書いてあるのかと思えば・・
雑学として書いた>>495は乙ってところだけど、この板にいて知らない奴がいるとはな
498HAMADA ◆axodycmbXE :2006/10/22(日) 20:48:54 ID:IPHyHjs2
じゅうたんに5mmくらいの茶色い幼虫みたいなのを毎日3匹くらい見つけるんですが、なんの虫でしょう?

よくみるとハチみたいなよこしまがはいってます
499:||‐ 〜 さん:2006/10/22(日) 20:52:32 ID:0Gv2sTvP
カツオブシムシだろうか
500:||‐ 〜 さん:2006/10/22(日) 20:58:04 ID:IPHyHjs2
やばいすか?
カツオブシムシ

どうやって駆除すればいいすか?
いまはコロコロローラーで取ってます
501:||‐ 〜 さん:2006/10/22(日) 21:28:42 ID:0Gv2sTvP
衣類が食われるので、良くはない
カツオブシムシについて書かれているサイトには、
虫干しする、収納する時はクリーニングしてから防虫剤を使う、などとある
特別な事では無いけど、一匹一匹駆除するだけよりは確実だろう
部屋ごと駆除する方法もあると思うけど、飼ってる虫にも影響があるのでやった事は無いな

検索したら最初に出てきたのでもう見てるかもしれないけど
参考までに
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/katuo.html
http://www.kaiteki-club.net/katuobusimusi.html
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/f80mushi/2_juukyo/katuobusimusi.htm
502:||‐ 〜 さん:2006/10/22(日) 22:54:06 ID:D8ISEu0+
専用スレもある。そういえば、ここでヤモリとかの骨格標本を作るのに
カツオブシムシに肉を食わせるということを知ったんだった。

カツオブシムシ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1095037848/
503:||‐ 〜 さん:2006/10/22(日) 23:26:52 ID:4B8yIufy
とりあえずなんでまず1を読まないのか。>>498
504:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 00:32:56 ID:G08M7GxA
八月に自販機に向かって体当たりしている虫でした。大きさはトンボぐらいで、画像では分かりづらいかも知れませんが、透明な羽が生えてます。広島です。
解る方よろしくお願いしますm(__)m http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/5248.jpeg
505:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 01:09:21 ID:rdV2rGfV
>>504
シオヤアブかな。
506:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 01:16:46 ID:0R19uJms
アオメアブに見える。照明で色がよくわからんが、シオヤかもしれんね。
「ムシヒキアブ」で検索してみて
507:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 01:21:24 ID:G08M7GxA
>>505さん、ありがとうございましたm(__)mアブなんですね。見た事が無かったので気になってましたf^_^;スッキリしました♪おやすみなさい。
508:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 01:26:08 ID:G08M7GxA
うおっ!了解です>>506さん、ありがとうございました♪おやすみなさい。
509:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 10:46:50 ID:Rw0wLowG
>>497
お前にはこれをやる
つ【無知の知】
510:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 13:34:33 ID:mdA5LBR3
質問です
二階の机に1ミリくらいの小さいアリのような虫が出ます
見た目はアリにそっくりで頭部、胸部は黒く腹部が白いのが特徴です
前に聞いたスレでチャタテムシではないかとのご指摘を受け調べてみましたがどうも違うようです。
写真を撮ろうとするとちょっとした力ですぐ潰れてしまうので資料がありませんが
この虫をご存知の方いらっしゃいますか?
511:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 14:18:13 ID:qB5BGUdW
チャタテじゃないとするとシロアリかね。しかし小さくても3ミリ以上はあるよ
512:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 18:08:29 ID:rTHQWSUQ
板橋で、こんなチョウ?を見つけました。
・手の甲よりも小さい
・黒い羽に水色?の模様が入ってる
・止まってるときは羽を広げてる
・触覚はガみたいにクシ型ではない
何と言う虫なのか教えてください。
513:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 18:29:16 ID:Ycq203bH
ルリタテハでは?
514:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 21:03:24 ID:WFqAX9Ut
>>509
ん?それがどうかしたか?

>>512
どんな形、模様だった?
515:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 21:35:34 ID:7Sfexeb1
アオスジアゲハはそろそろ居ない時期か?
516:||‐ 〜 さん:2006/10/24(火) 05:30:30 ID:CuksCFbX
季節はずれですみません。これは何でしょうか。

【時期】7月中旬
【場所】東京郊外。夜、街灯の下
【大きさ】頭から腹の先(尻)まで25mmくらい(?)
【色】全体に黒っぽい(濃い褐色)
【ちょっと見】カゲロウのような、トンボのような
【詳細】
羽根は4枚でトンボのような素直な幅で、編み目
羽根は着流しのように自然に垂らしている
羽根の間から腹が見える
脚・腹は褐色の濃淡による粗い縞
脚は6本とも浮かせてなく、
めいっぱい伸ばして張り付いている感じで止まっている
触覚は真っ直ぐ前にのばしている
尾は無い
首は特に長くはない
517:||‐ 〜 さん:2006/10/24(火) 18:50:41 ID:EzxeINPa

これって、なんてクモ?ですかぁ?
http://vista.nazo.cc/img/vi6168341223.jpg
518:||‐ 〜 さん:2006/10/24(火) 19:30:51 ID:1zU5AYYP
519:||‐ 〜 さん:2006/10/25(水) 00:32:08 ID:SpqiNxHF

>>478
センチコガネ.
オオセンチではない
520513:2006/10/25(水) 13:25:00 ID:hLCBeG70
すいません
ご指摘通りルリタテハでした
521:||‐ 〜 さん:2006/10/25(水) 13:58:24 ID:D1L0XWhh
>>516
ヘビトンボっぽいんだけど「首は特に長くはない」ってそうじゃないってことを
意識して言ってるんだろうしな…
522516:2006/10/26(木) 10:58:46 ID:Bb5O2L2/
>>521
そうです、ヘビトンボではありません。

最初はウスバカゲロウだと思い、それまで止まっているのを見たことが無かったので、
チャンスとばかりに普段はしないメモを取ってみたのです。
お陰で細かく見ることができたのですが(まだまだ情報不足ですが)、
その間に逃げられてしまって、飛ぶところは見ていません。
いろいろ見ている間にわけがわからなくなって、記憶の修正もされそうで、
ここらでウスバカゲロウで妥協しようかと・・・。

考えてくださった方、ありがとうございました。
釣りかと思われた方、すみません。
523:||‐ 〜 さん:2006/10/26(木) 11:59:00 ID:i2i3c2Wg
>>522
センブリは首が長いしなぁ
524:||‐ 〜 さん:2006/10/26(木) 13:41:33 ID:G2BS12+3
>>516
普通にツノトンボのオスでもないの?
525:||‐ 〜 さん:2006/10/31(火) 02:00:00 ID:AofcpuDw
489です。
オオゴキブリの飼育は簡単ですか?
すみかを4ヵ所ほど見つけたのでそのうちの2匹ほどを飼ってみようと思うのですが・・・
526:||‐ 〜 さん:2006/10/31(火) 10:57:48 ID:uPN1m1ii
写真はないんですが。小さい時田舎のおばあちゃん家の前で何回か見たんですが、今考えるとあれは本当にミミズだったのかというぐらいでかかったのです。30pぐらいで色が青っぽいような緑のような… こんなミミズっていますか?
527:||‐ 〜 さん:2006/10/31(火) 11:00:35 ID:uPN1m1ii
追記ですが太さも大人の指ぐらいはあったと思います。とにかく青くてでかくて怖かったのを覚えています。
528:||‐ 〜 さん:2006/10/31(火) 11:10:30 ID:P0QR63Ua
>>526,527
シーボルトミミズ
529:||‐ 〜 さん:2006/10/31(火) 22:02:48 ID:uPN1m1ii
>>528 ありがとうございました
530:||‐ 〜 さん:2006/11/01(水) 09:17:09 ID:7MS11wMr
>>525
飼育はスレ違い。
多少とも参考になりそな飼っている人のレスがあるスレ↓。あとは板内検索してみて。

ゴキブリ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1096011682/
ゴキブリ大好きデス
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/991298862/
★>☆マダガスカルゴキブリについて☆<★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1061267439/
531:||‐ 〜 さん:2006/11/02(木) 03:35:56 ID:NSeg7Ir+
>>530
スマソ 確かにスレ違いだった。
ただ、検索してもなかったので、ググってマニアの部屋に行ってきます。
レス、ありがd
532:||‐ 〜 さん:2006/11/04(土) 01:37:56 ID:ZS26SMF1
今日見つけた虫なんだけど、クワガタのメスくらいのアゴがあるゴミムシ類のような
感じでサイズは15mmくらい。採集場所は畑で石めくったらいた。
色は黒。

いろいろなホームページの写真を見るとクワガタルリクワガタのメスに似ているような気がするが時期がずれているようで結局わからない。
これだけでわかりますか?

全然見当もつかんということなら後ほど携帯で写真とってどこかでアップします。
こんな時期だけどクワガタ系だと思いたいが、生活環境は完全にゴミムシ系。
533:||‐ 〜 さん:2006/11/04(土) 01:46:24 ID:Bwr+u1l7
>>532
エンマムシモドキかもしれない
534:||‐ 〜 さん:2006/11/04(土) 02:02:39 ID:TwQW+PUQ
>>528
日本のミミズって大きさだと、外国なんかには全く敵わんけど、
あんな美しいミミズは日本と一部のアジア地域にしかいないとか。
535:||‐ 〜 さん:2006/11/04(土) 10:07:28 ID:d7jdh6or
>>533
エンマムシモドキをググってみたが、翅にあのような紋様はないんです。
536:||‐ 〜 さん:2006/11/04(土) 10:18:46 ID:d7jdh6or
535 です。
ゴミムシでいろいろ調べてみました。
一番そっくりなのはヒョウタンゴミムシというやつです。ただ、細長さが違うような気がします。

ただの個体差なのかも知れないですが・・・
537:||‐ 〜 さん:2006/11/04(土) 14:42:26 ID:wA4zNdWh
ではナガヒョウタンゴミムシ辺りだろうか?
538:||‐ 〜 さん:2006/11/04(土) 19:50:53 ID:vHOwzisG
>>537
ありがとうございます。
確かにこれのほうがずっと似ています。

今日もまたクズの葉の上をうろうろしているところを捕まえました。
直接見てもらったわけじゃないので同定はできないかもしれませんが、その仲間なんでしょうね。
ありがとうございました。クワガタじゃなくてほっとしましたw
539:||‐ 〜 さん:2006/11/05(日) 17:01:13 ID:H9GVc0J/
部屋の壁紙の皺になってるところから虫が壁紙を突き破って出てました。
見た感じではムカデ系?
全身は壁紙の中に隠れて見えていませんが、見えてる部分は5〜8mmぐらい
下半身か頭のようです。横縞入ってます
気持ち悪
こいつは何なんでしょう…よろしくお願いします。
http://p.pita.st/?m=fmiefp4w
540ムム ◆EUWMd7muMU :2006/11/07(火) 13:24:38 ID:zvZ9hbtW
>>539
ヒメカツオブシムシの幼虫では?
541:||‐ 〜 さん:2006/11/08(水) 21:13:03 ID:RFCHp//L
ttp://p.pita.st/?m=bhkchfah
約2センチ強の芋虫が部屋にいたんですが、これはなんの幼虫ですか?
542:||‐ 〜 さん:2006/11/08(水) 21:31:15 ID:IERpVlEz
>>541
これはキモイ。
543:||‐ 〜 さん:2006/11/08(水) 21:49:23 ID:CdgJztEQ
>>541
メイガの類いの幼虫にもみえるんだけど、メイガの幼虫は毛が少し生えてたような記憶が…
544:||‐ 〜 さん:2006/11/08(水) 22:04:50 ID:dCR9c3Ai
>>541
ナノメイガっぽいけど、にしては縞がはっきりしてるような。
家にアブラナ科の野菜か鉢植えとかがありませんかね
545:||‐ 〜 さん:2006/11/08(水) 23:13:18 ID:RFCHp//L
回答ありがとうございます!
>>543
メイガでググったらかなりそれっぽいです。
細かい毛も生えてます。

>>544
ナノメイガですか。
アブラナ科というと…キャベツあたりにでもついて来たのかも知れません。
でもキャベツあげても食べない('A`)

>543さん>544さんありがとうございました!
546:||‐ 〜 さん:2006/11/09(木) 22:32:41 ID:XeHbn1x+
>>545
>でもキャベツあげても食べない('A`)

餌を食べないのは、蛹になる場所を探してるのかもしれない。
547:||‐ 〜 さん:2006/11/22(水) 02:40:31 ID:z/847/Gt
>>546
おお、すごい。
実は育ててみようと思って、
書き込みした日にガムの箱に入れておいたんですが(w
次の日糸を張ってました。
実家に置いてきてしまったのが心残りです…
548546:2006/11/23(木) 01:41:20 ID:l6dDHEpW
>>547
暖房のある部屋に置いてきたのでなければ、
来年の春まで、成虫にはならないから。

どうなのかな?

549:||‐ 〜 さん:2006/11/23(木) 21:59:27 ID:m4DhR0UX
アマゾン特有のところかまわず刺す虫ってなに?
550:||‐ 〜 さん:2006/11/23(木) 23:27:40 ID:BSrAnMuV
>>549
たごさく
551:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 19:58:54 ID:3KJbPCB0
さっき部屋に入ってきたけど、
この蛾の名前は、なんですか?

http://p.pita.st/?balhixt8
552:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 20:39:00 ID:NZnUzbPR
アゲ
553:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 20:50:14 ID:miaGNUC+
>>551
キイロヒトリモドキに見えるけど・・・・。

南の島にお住まいですか?
554:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 20:56:29 ID:GolectNm
http://j.pic.to/8ej8u

初めまして。この虫は何かわかりますか?
色はベージュっぽく足は6本ありました。
大きさは1センチいくかどうかぐらいで
かなり小さい同じ虫もいました。
555:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 21:02:03 ID:3KJbPCB0
>>553
レスありがとう

南の島ですw
追い出すのに大変でした
556:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 21:09:25 ID:GolectNm
>>554です。
ピクトだとパソコンから見れないらしいので改めてURL載せます。
宜しくお願いしますm(__)m
http://p.pita.st/?m=cvhi2vgz
557:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 21:12:46 ID:miaGNUC+
>>556
作成者様がPCからの観覧を拒否しております。

・・・・だってさ。
558:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 21:15:51 ID:GolectNm
>>557さんスミマセン;今ちゃんと設定してきました
559:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 21:19:10 ID:NL+mN8y3
変わってない
携帯で見てみたが小さくてよく分からん
560:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 21:29:04 ID:GolectNm
>>559パソコンからでも見れる設定したのですが…。スミマセンm(__)mわかりにくいですよね
561:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 21:43:51 ID:LR+Tj9jB
>>554
足は6本→昆虫だということはわかる
かなり小さい同じ虫もいました→半翅目かな
というわけで、写真に比較的似ているものでこんなんかな
http://www.insects.jp/kon-kamekusagi.htm
あるいはシデムシの類いなんだろうか

562:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 22:08:12 ID:GolectNm
>>561さん詳しいお答え有難うございますm(__)m
シデムシという方も調べて見たらどうやらその虫と似てました。色は違いましたが…。
URLまで載せて頂き本当に有難うございます!
563:||‐ 〜 さん:2006/11/24(金) 23:31:29 ID:aBSEGKrp
>>556
かなり小さい同じ虫もいた、とのことなので、
幼虫が成虫と同じような形態のカメムシ類でしょう。
http://www7.plala.or.jp/uni2/awajiikimono/kamemusi.htm
潰してみて臭ければ間違いないですw
564:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 00:00:53 ID:GolectNm
>>563さん詳しいお答え有難うございますm(__)m

カメムシの画像凄いですね…。先程の人が載せて頂いたのも見ましたけどやはりカメムシの種類なんですかぁ。という事は凄く小さいのは今日発見した大きい虫の赤ちゃんだったのかもしれませんね。
昨日も1匹いましたし。

潰すまでは考えてませんでした(笑)
有難うございますm(__)m
565 ◆CrustDrQro :2006/11/25(土) 10:41:45 ID:iV3JWQoR
>>564
画像見せてもらったけど、このシルエットはコクゾウムシに見えるね。
茶の間にほど近い所に米びつがあったりするのかな?
566:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 13:02:15 ID:2izAua2Y
家の付近で見つけました。身体全体がメタリックな光沢に包まれていて不思議な感じでした。
ハムシの類でしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber30905_d7.jpg
567:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 13:14:11 ID:ITPSZmw5
http://www7.plala.or.jp/uni2/awajiikimono/kamemusi2.htm
キンカメムシ科の1種じゃない?
568:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 13:54:04 ID:YpxAJdS1
ここは画像がないとダメでしょうか?

家のベランダの枯れ葉の中にいて、オレンジと黒のシマ模様がついた足がたくさんあるかんじの虫なんですが。。。
長さは5、6センチあったとおもいます。毛虫のようにケバケバした感じではありませんでした。
ちなみにうちは5階なので、おそらく風で舞ってきた葉っぱに卵かなんかがついていたんだと思います。

私は虫が本当にダメで、あまりに気持ち悪くてすぐ捨ててしまったため画像がないのですが
もしこれだけの情報でわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。。。
569:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 14:13:40 ID:2izAua2Y
>>567
これです、ありがとうございます!
キンカメムシを手掛かりに調べてみたら、ニシキキンカメムシの幼虫っぽいようです。

それはともかくカメムシでしたか。
指に乗っけてしばらく観察してたんですが、カマされなくて良かった・・
570:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 14:14:31 ID:E6nkgPwZ
>>568
ヤスデの一種だろうけど(たぶんウチの近所にも居る種類)ネット上で該当する画像が見当たらなかった。
落ち葉とか食べるやつらなのでマメに掃除してればその内居なくなる。
571:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 15:45:16 ID:nV9b7fK1
>>568
>オレンジと黒のシマ模様がついた足がたくさんあるかんじ
>長さは5、6センチ
>毛虫のようにケバケバした感じではありません
>あまりに気持ち悪くて

という情報から真っ先に浮かんだのが↓これです。オオゲジ。
http://www.insects.jp/kon-gejioogeji.htm
572:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 16:25:28 ID:7lewdoQ2
>>565さんお答え有難うございますm(__)m
コクゾウムシの画像を探して見てみたのですがコクゾウムシみたいに黒くはなく薄茶だったんですよね。

でもうちには精米してないお米があるのでどうなんですかね(;^_^)
573:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 17:37:04 ID:nV9b7fK1
>>572
横からすみません。コクゾウムシは>>556の画像とは全く外観が違う上に、
米粒の中で羽化する小ささ=成虫でも全長4mm程度なので違うかと。

>>565さんはおそらく「マメゾウムシ」と言おうとしたのではと。
http://www.center.osaka-wu.ac.jp/~mishiha/bruchid.html
ゾウムシという名前ですがハムシの仲間です。

・・・でも同じ形で小さいのがいるなら、カメムシが有力でしょうね。
574:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 18:15:10 ID:mNX/NTKp
みんな詳しくて感動する。
575:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 18:55:37 ID:7lewdoQ2
>>574さん詳しいお答え有難うございますm(__)m

マメゾウムシの写真見せて頂きました!
またこれも昨日見た虫と似てたりします。カメムシとゾウムシのどちらかもですかね。

でも小さいのがいたのでカメムシの方が有力と聞いたのでカメムシだったのかなと。

うちにはワンちゃんがいるので一瞬ダニかと思ってビックリして思い切ってここで聞いてみたんです。

本当に良かった。皆さん凄く親切な方ばかりで。
有難うございます!
576:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 19:01:58 ID:mNX/NTKp
おらは何も答えとらんで〜
577:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 21:03:27 ID:7lewdoQ2
間違えました(・∀・;)
>>574さんすみません。>>575>>573さんにですm(__)m
578:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 22:54:34 ID:LMkWc0we
579:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 23:04:25 ID:7A7/ww8n
懐かしい動画だな
ペルビアンジャイアントってでかいのがいたと思うが、ムカデは種の同定が難しいらしいから分からん
580568:2006/11/25(土) 23:30:47 ID:YpxAJdS1
>>570さん
>>571さん
ごていねいにありがとうございました
581:||‐ 〜 さん:2006/11/30(木) 09:48:11 ID:rUXwQe1v
小さくて見辛いと思いますが、よろしくお願いしますm(__)m
発見現場は千葉の自宅の庭。普通の住宅街です。
長さは10センチくらい。ヒル系?
http://n.pic.to/3b5cv
582581:2006/11/30(木) 10:24:04 ID:rUXwQe1v
すみません自己解決しました。
黒色コウガイビルのようです。
お騒がせしましたm(__)m
参考↓
ttp://www.asahi-net.or.jp/~za9k-hnmr/htm/bkgb.htm
583:||‐ 〜 さん:2006/11/30(木) 10:31:46 ID:2hbD+8Gh
>>581
書こうとしたら、自己解決してましたかw
「クロイロコウガイビル」とカタカナでね。

*なお、pic.toの画像は2ch全般に嫌われる傾向にあるので、
他のアップローダーを使った方がいいです
ttp://phot2.com/
ttp://pita.st/
PC閲覧許可を忘れずに。
584581:2006/11/30(木) 15:51:38 ID:rUXwQe1v
>>583
ご丁寧に有難うございますm(__)m

スレ違いで申し訳ないのですが、ピクトは何故嫌われているんですか?
585:||‐ 〜 さん:2006/11/30(木) 15:56:12 ID:xj3eFUmm
パソコンから見れないから
586581:2006/11/30(木) 16:19:35 ID:rUXwQe1v
>>585
有難うございます。
当方携帯なもので普段は滅多に2chを利用しないため、
流れを知りませんでした。
PC許可の設定はしましたが、時折PCからの閲覧が制限されるようですね。
以降、画像添付の際はご紹介頂いたアップローダーを利用します。
ご親切に本当にありがとうございました。


感動したお(・∀・)♪
587:||‐ 〜 さん:2006/12/04(月) 11:56:50 ID:K/PZqlmv
初めまして。
庭の掃除をしていて見つけました。
蛾の幼虫でしょうか。こんなに大きいのを見たのはは初めてでびっくりです。@神奈川

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/dpb61204115306.jpg
588:||‐ 〜 さん:2006/12/04(月) 13:49:53 ID:6tb/dQku
スズメガかな
589:||‐ 〜 さん:2006/12/04(月) 16:51:17 ID:IuxKrU4B
種名まではわかんないけどスズメガ科の何かであることは確か。
590:||‐ 〜 さん:2006/12/04(月) 16:52:32 ID:IuxKrU4B
あ、書き忘れた。
幼虫じゃなくて「さなぎ」

許してあげるならお庭の木の根元にでも
軽く埋めといたらいいですよ。
でも、幼虫は木の葉を食う(何を食べるかは種類によって違う)ので
許せないなら潰して捨てたほうがよいです(笑)
591:||‐ 〜 さん:2006/12/04(月) 17:09:25 ID:t7a5pwwr
>>587
一応。
幼虫ではなく蛹(さなぎ)ですね
592587:2006/12/04(月) 18:59:27 ID:K/PZqlmv
皆さん、ありがとうございます。
スズメガでぐぐりましたら、まさしくその様ですね。
いろいろ見ているうちに鳥肌が...(・∀・;)
図鑑とはいえ、何故あのように鮮明な毛の生えた蛾のどアップを? ((((・∀・;)

蛹は桃の木の根元にそっと植えときます。ありがとうございましたm(__)m
593:||‐ 〜 さん:2006/12/07(木) 11:36:38 ID:6KnnRHWK
手元に図鑑が無いものでお聞きしたいのですが、比較的良く見かける茶色一色のカメムシの種類はなんというのですか?
有効な駆除方法も教えて頂けるとありがたいです。
最近窓を開けるとよく部屋に入ってくるので困ってます・・(´・ω・`)
594:||‐ 〜 さん:2006/12/07(木) 12:00:21 ID:VlX72Mg5
こんにちは、
この虫に刺されました。
羽は無く、蟻のようでしたがお尻に黄色いラインがあり
先っちょから針を出します。
結構頑丈で、たたいてもつぶれません。
知っている方がいたら教えて下さい。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/psd61207115554.jpg
595:||‐ 〜 さん:2006/12/07(木) 12:18:04 ID:OVH035cb
>>593
クサギカメムシかな。殺すと臭いから一匹ずつ外に出してるけど。
本気で闘う気ならここを参考に。
ttps://www.ikari.co.jp/gaicyu/280g.html#bj
596:||‐ 〜 さん:2006/12/07(木) 16:31:26 ID:yDEZxLO8
>>594
アリバチっつー翅のないハチの一種。
597594:2006/12/08(金) 09:16:49 ID:FCIOvOkT
>>596
ありがとうございました。
蟻じゃなくて蜂だったのかぁ
598:||‐ 〜 さん:2006/12/08(金) 23:34:45 ID:IENWdTNX
最近見かけるようになった虫なのですが
色は白で大きさは0.5ミリくらいだと思います
空は飛ばないで歩いてるだけ
初めて見たのがDSLを久しぶりにやろうとしたら10匹ほどいました
一匹見つけて他のところに目をやってジックリ見るといる
ストーブにもついていてよく見ないとわからないくらい小さいです
隙間からでてるような気がします
本についている虫とは違うと思います。小さすぎで写真ではわかりません
今までもいたのかもしれないがきずかなかっただけとも思います
長文なのに少ない説明で申し訳ないのですが、これでわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
599:||‐ 〜 さん:2006/12/09(土) 09:38:25 ID:ybbWTVri
>>598
チャタテムシかなぁ・・・
600:||‐ 〜 さん:2006/12/09(土) 12:07:12 ID:maEXG5DN
チャタテムシじゃないならダニじゃないか。
うちは、放置してた掃除機のボディに、白い点々がいっぱいうごめいてたことがある。ダニだよね。キモー
殺虫剤ぶっかけた。
601598:2006/12/09(土) 12:28:58 ID:XjeIAybS
>>599
>>600
チャタテムシではないかと思いますが
ダニとチャタテムシについて調べてみます
ありがとうございました。
602:||‐ 〜 さん:2006/12/10(日) 17:04:00 ID:NulCv6Co
野生板でもキーボードにチャタテムシがいるという相談があったな
プラスチックみたいなものを好む性質があるんかね
603:||‐ 〜 さん:2006/12/11(月) 21:08:53 ID:FpPaGdLj
至急、教えてほしい! この虫の名前は? カメムシのような外観で爪くらいの大きさです。
たまに部屋に発生(?)します…
http://k.pic.to/8n8hn
604:||‐ 〜 さん:2006/12/11(月) 21:11:05 ID:x+yt1mqL
>>603
だから、pic.to は、やめろと・・・。

PCからは、見れないんだよ。
605:||‐ 〜 さん:2006/12/11(月) 21:19:15 ID:FpPaGdLj
>>604
すまん。わかっていたけど他に張り付けるツールがわからずで。
606:||‐ 〜 さん:2006/12/11(月) 21:59:15 ID:UBjGxL9+
これだから携帯厨はいやだよホントに
ちょっと前の書き込み見りゃ他のアプロダ紹介されてるってのに
あーいやだ
607:||‐ 〜 さん:2006/12/11(月) 22:14:15 ID:i5seKRyx
>>605
> *なお、pic.toの画像は2ch全般に嫌われる傾向にあるので、
> 他のアップローダーを使った方がいいです
> ttp://phot2.com/
> ttp://pita.st/
> PC閲覧許可を忘れずに。

オレサマ超親切。
608:||‐ 〜 さん:2006/12/11(月) 22:27:25 ID:FpPaGdLj
みなさん、ありがとう!ピタってやつで再度貼りましたのでコイツについて教えてください。
表面は石みたいな色をしています。
http://p.pita.st/?m=3mtiss3m
609:||‐ 〜 さん:2006/12/11(月) 22:35:55 ID:FpPaGdLj
一応コレも…
http://p2.ms/4l7do
610:||‐ 〜 さん:2006/12/11(月) 22:38:43 ID:nn9CRhl1
よく分からんが、クサギカメムシっぽいな
611:||‐ 〜 さん:2006/12/15(金) 13:29:33 ID:yGZR3SV7
さっき玄関で見つけました。
大きさは3センチくらいです。
カミキリムシの仲間に見えなくもないですが・・・

ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber32389_d10.jpg
612:||‐ 〜 さん:2006/12/15(金) 14:27:43 ID:Ym7Q71TD
613:||‐ 〜 さん:2006/12/15(金) 21:05:44 ID:yGZR3SV7
ありがとうございました!
またカメムシでしたねw
614:||‐ 〜 さん:2007/02/18(日) 20:31:24 ID:IUISe1x0
今日ふたばにグロ画像出た 
今度からこっちにします

保守
615:||‐ 〜 さん:2007/03/02(金) 08:59:17 ID:Df+nO4Fg
大きさ:ハエを軽くスマートに    した感じ。
模様:胴体が蜂みたいな    模様。
ちなみにおしりには、茶色い突起みたいなのがありました。
これはなんでしょうか?
616:||‐ 〜 さん:2007/03/02(金) 22:13:28 ID:xBp40GBL
>>615
それだけじゃ分からない。

いつ、
どこで(大まかな地域を)、
どんな環境(山とか住宅地とか)で、
見たのかを書いてくれ。

それと、
大きさは、cmで、
「おしりの突起」は、何本あるの?長さは?
617:||‐ 〜 さん:2007/03/03(土) 00:15:28 ID:6LZRUjjF
>>615です。
埼玉の住宅地で、昨日家の中に入ってきたみたいです。
体調は1.5p程で、突起は3_程の長さでした。
薄黄色と黒のしま模様で、そのしま模様の部分はふくれてなく、ひらべったい感じでした。
羽の数は覚えてません。
お願いしますm(__)m
618616:2007/03/03(土) 00:26:03 ID:zX0Z7amD
>>617
昨日か・・・。

ヒメバチかなあ。
http://www.saturn.dti.ne.jp/~dinsects/Hachi2-himebati.htm
この中に、似たのがいる?
619:||‐ 〜 さん:2007/03/03(土) 18:15:53 ID:/ULBr/ly
http://p2.ms/0f232
これは何でしょうか?
620:||‐ 〜 さん:2007/03/03(土) 18:18:17 ID:2Aix28Mw
>>619
ヘビトンボ
621:||‐ 〜 さん:2007/03/03(土) 18:27:14 ID:/ULBr/ly
モヤモヤが取れました。
ありがとうございます!
622:||‐ 〜 さん:2007/03/04(日) 00:32:00 ID:YfFYyzjY
>>618
ヒラタアブの仲間って線はどうだ?
623616=618:2007/03/04(日) 01:13:55 ID:pnX6Bo5u
>>622
ヒラタアブも、考えたんだけど、
「おしりの突起」が、気になったんだ。

ハチなら,産卵管あるしね。
624:||‐ 〜 さん:2007/03/05(月) 02:01:33 ID:jZLQD9eB
蚊みたいな大きさと見た目で、緑色の虫が部屋に30匹位わいたのですが…

ちなみに頭の部位が緑色でお尻らへんが
黒色でとげがついてました。
誰か教えて下さい…(;´Д`)
625:||‐ 〜 さん:2007/03/05(月) 20:35:19 ID:p6/AAkEE
カゲロウ科のなにか?
626:||‐ 〜 さん:2007/03/05(月) 21:06:04 ID:NQsLeLjS
>>624
セスジユスリカじゃないかな。
627:||‐ 〜 さん:2007/03/06(火) 02:39:21 ID:YSaUVOTT
クサカゲロウのような気がするけど。

部屋の隅に小さな白いものがプラプラしてない?
ウドンゲって呼ばれてるやつ。
628:||‐ 〜 さん:2007/03/06(火) 09:54:10 ID:b15YNd+u
虫ではなく、多分虫になる前なので恐縮なのですが
山形県産の桜に、こんな繭(多分)が付いていました。
一体これからは何が産まれて来るのしょうか…
蛾や蜂くらいだったら、見守ってやるのですが
苦手な生き物(蜘蛛)や害虫だったら庭に放置しようと思っています

タテ:18mm ヨコ:10mm
http://p2.ms/5damo
629:||‐ 〜 さん:2007/03/06(火) 10:12:42 ID:nSiC7Lqz
>>628
「イラガ」でググれ。かなり強い毒蛾で桜の害虫だ。
630628:2007/03/06(火) 10:28:39 ID:b15YNd+u
……マジですか!!!
ありがとうございます!
速攻でこの枝を焼却処分します。
本当にありがとうございます!!
631:||‐ 〜 さん:2007/03/06(火) 19:30:58 ID:+FHf0QSQ
きれいに咲いているのにちょっともったいないかも。
羽化はまだ先だし、もし出てきても成虫には毒ないよ。
632628:2007/03/09(金) 09:59:39 ID:jbpV558O
628です、一昨日処分しましたー。
>631さん、ありがとうございます。
成虫には毒は無いのですね、あわてて成虫にも毒があるのかと思い込んじゃいました
でもまぁ、いつ羽化するのかとドキドキするのもアレなんで
あの繭の付いていた枝だけ切り落としました。
繭から先でもう一度切って、一輪差しに差してあります。
花が落ちて、サクランボのもとみたいなのが出てきました。
緑も綺麗なので、もうちょっと飾っておく。
633:||‐ 〜 さん:2007/03/25(日) 21:15:18 ID:ZYQite2l
みなさん突然お邪魔します。こんなスレがあったんですね。
うちの中でよく見る茶色の甲虫ってヒメカツオブシムシかと
思ってましたが、タバコシバンムシっていうんですね。

ところで先日、墓参りに栃木県の佐野に行ったときに見つけた
虫の名前をお教えください。手持ちの図鑑には載っていませんでした。
蜂の仲間のような気もします。体調2cm程です。
指の上に載せて撮影しました
http://uploader.fam.cx/img/u06278.jpg

こっちのはイラガのまゆですよね。
http://uploader.fam.cx/img/u06279.jpg
634:||‐ 〜 さん:2007/03/25(日) 21:25:53 ID:ZYQite2l
おっと、ロダ死んでますね。こっちに転載します。
ヒメバチの一種かな?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up7296.jpg

イラガのまゆですよね。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up7297.jpg
635:||‐ 〜 さん:2007/03/26(月) 16:30:16 ID:kSACsedy
>>634
上:ヒメキアシヒラタヒメバチあたりどうでしょうね?

下:ですね。
636635:2007/03/26(月) 19:11:30 ID:k/aX06kS
>>633(上のレスをよく読んでなかった…)
シバンムシの幼虫には人を刺すアリガタバチが寄生しますから、早めに駆除したほうがいいですよ。

こちらもどうぞ。
室内害虫総合質問スレ【Gだけが害虫じゃないゾ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1171329754/
637:||‐ 〜 さん:2007/03/26(月) 22:45:31 ID:96Fm+9TI
>>635
どうもありがとう。ヒメキアシヒラタヒメバチかどうかはともかく、ヒメバチだろう
ことはわかりました。

>>636
親切にどうもです。タバコシバンムシが出ていたのは以前に住んでいたところでした。
5月頃の良く晴れた日に外に出たそうに網戸にくっついてましたね。
今の家ではまだ見かけてません。でも見かけたら要注意ですね。
638:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 13:40:26 ID:HZlZjyQ2
今こんなのを見つけてしまいました。
なにかの幼虫なんでしょうか?教えてください。
ttp://c.pic.to/96p82
639:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 14:14:12 ID:XdVTCrSY
部屋の中で見つけた体長2ミリくらいの虫です。
ヘリンボーン模様がちょっとおしゃれかも。
形からいってテントウムシの仲間でしょうか?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up8325.jpg
640:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 14:37:54 ID:+QoA0gJH
>>638
ヒメカツオブシムシ幼虫?(画像が小さくてよくわからん)
>>639
ヒメマルカツオブシムシ成虫

どちらもここで確認して下さい。
ttp://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/f80mushi/2_juukyo/katuobusimusi.htm
641639:2007/03/29(木) 16:37:22 ID:XdVTCrSY
早速ありがとうございます。
ガーン・・・そういえば、ウールのスカーフにいつの間にか穴が開いてました・・・
のんきにおしゃれとか言ってる場合ではなかったorz
642:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 22:57:06 ID:ah6eRfuM
悪いがちょとワラタw
643:||‐ 〜 さん:2007/04/20(金) 22:01:48 ID:iLVPMgIw
この虫がよく家の中を歩きまくってるんですけど
何の虫でしょうか?

http://imepita.jp/20070420/792450
644:||‐ 〜 さん:2007/04/20(金) 22:06:07 ID:iLVPMgIw
もしやこれも
ヒメマルカツオブシ?
645:||‐ 〜 さん:2007/04/20(金) 22:06:22 ID:ZeHsxlVi
カツオブシムシ。直前のレスに出てるよ
646:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 06:36:24 ID:ZoiSLOa2
害虫って知る前
家の中に数匹いて
『おーテントウムシイパーイ\(^O^)/家の中に卵産みつけられてたのかー』とか思ってたなぁ。


てかこの虫って畳とか木製のタンスがある部屋のみに出現する?
畳ない部屋に引っ越ししたら全く見なくなった。
647:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 13:37:02 ID:WMnD+adW
あの色々聞きたいです。
1よく夏場にいる虫で捕まえようとすると飛んで逃げるんですが、2〜3メートル先に着地してまた捕まえようとすると2〜3メートル先に着地の繰り返してくる虫です。色は緑色っぽく光っています。なんかついつい追っかけたくなる虫です。
648:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 13:41:39 ID:WMnD+adW
2水辺にいる虫で大きさは1センチも無い位で後ろ足だけがやや長いです。色は灰色っぽいです。水面に出てきたところを捕まえたら噛まれたみたいですごい痛かったです。
649:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 13:45:52 ID:WMnD+adW
3トンボみたいな感じなんですが顔に牙みたいな感じの口?みたいなのがあって色は緑色です。大きさはトンボよりやや大きい位です。
650:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 13:46:08 ID:2PZBmXBm
1ハンミョウ
2カメムシ系の水生昆虫のようだがそれだけだと分からん
651:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 13:46:12 ID:1skqW5G5
>>647
ハンミョウ。
648はマツモムシ
652:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 13:51:13 ID:2PZBmXBm
3トンボは大きいのと小さいのの大きさの差が10cm近くあるんだが。何cmぐらいか書け。
653:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 13:54:34 ID:1skqW5G5
>>649
アオイトトンボあたりかな?
シオカラとかアカネなんかとは、ちょっと形がちがうから。
654:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 13:56:37 ID:LfyQ+Izx
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
655:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 13:57:21 ID:WMnD+adW
6〜7センチ位だったと思います。羽はトンボと同じで4枚ありました。見た感じ気持ち悪いという印象を与える虫でした。
656:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 14:18:59 ID:WMnD+adW
そう言えばツノ?触角?みたいなのがついついたのを思い出しました。
657:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 16:34:59 ID:ldf28SNF
拾い物の画像なんですがこの虫はなんという虫なんでしょうか
あまりにも綺麗なのでもしかしたら加工かCG?
実際にいる虫なのかもわかりません…
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up11307.jpg
658:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 19:20:14 ID:V9WxJFuB
>>655
ヘビトンボを検索してみよう
659:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 20:13:01 ID:KdUxGrq7
春から夏〜秋にかけて、夜になると外で虫が小さな音でジージー鳴いて
います。暖かくなると毎年聞こえてくるんですが
いったい何の虫が鳴いているのでしょうか?
660:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 20:40:59 ID:0KeA549+
ケラ
661:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 22:26:37 ID:WMnD+adW
>658貴方はすごい感謝感激!ずっと気になってて引っかかってたんですよ。本当にありがとうございます。
662:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 23:07:54 ID:WMnD+adW
さらに質問です。蚊みたいなんですがかなりデカくて足が相当長いです。よく窓に体当たりしてるのを見かけるんです。気持ち悪いです。
663:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 03:25:36 ID:UpKjX57v
ユスリカ?刺さないからだいじょうぶ
664:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 12:30:24 ID:XwGI5KlQ
>>662
たぶんガガンボ。ガガンボなら刺さないよ
665:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 09:57:25 ID:YFuF583w
庭木にいる虫です。
毎年の夏に大量発生してます。なんという虫でしょうか?お願いします・・
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1177548944399.jpg
666:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 10:03:41 ID:oURdw3O+
>>665
ボケててよくわかんないけど、イラガの幼虫っぽい。有毒。
667665:2007/04/26(木) 10:06:41 ID:YFuF583w
さっきのより鮮明に撮れたので、もう一回うpしてみます
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1177549559970.jpg
668665:2007/04/26(木) 10:07:57 ID:YFuF583w
>>666
あ、気づきませんでした。すいません。
有毒ですか・・・ありがとうございます!
669:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 10:28:25 ID:oURdw3O+
>>667
ごめん。ミノウスバ幼虫。食欲はすごいが、毒はないです。
670665:2007/04/26(木) 10:40:29 ID:YFuF583w
>>669
そうですか〜二度手間ですいません。
ありがとうございます。
671:||‐ 〜 さん:2007/04/27(金) 00:27:45 ID:yiP2pwYo
こんな色のクモ家の中で見た記憶がない。
http://k.pic.to/cv6en
672:||‐ 〜 さん:2007/04/27(金) 03:15:57 ID:qEb11iSP
>>671
PC許可でお願いします。見えないのよぉ〜
673:||‐ 〜 さん:2007/04/27(金) 10:32:17 ID:e9kzb1d1
>>671
ワカバグモかな。オスの方が褐色っぽいのか、個体差なのかわかんね
ttp://brookspider.hp.infoseek.co.jp/sex.htm

次回からはピクト以外のところに貼ってちょ
674:||‐ 〜 さん:2007/04/27(金) 11:12:10 ID:xnJDOalI
>>671
ワカバグモ
675:||‐ 〜 さん:2007/04/27(金) 14:46:21 ID:wNUFkjQy
ワカバグモすごい!きれい!
http://imepita.jp/20070427/529270
これは何というクモでしょうか?
去年の今頃撮ったやつですがよろしくお願いします。
676:||‐ 〜 さん:2007/04/30(月) 03:02:11 ID:H3rx/SFn
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1177779609/19
で話題になっている虫は何ですか?
長年掃除をしてない汚い部屋にわくみたいなんですが。
677:||‐ 〜 さん :2007/04/30(月) 08:15:27 ID:BJHD9U2O
>>676
http://www.rupan.net/uploader/download/1177839631.jpg
↑コイツかな?
俺の家にも出たぞ
678:||‐ 〜 さん:2007/04/30(月) 14:34:10 ID:H3rx/SFn
>>677
携帯で見れないけどありがとうございます
スレ内でも解決したようで
ヒメマルカツオブシムシだそうです
679:||‐ 〜 さん:2007/04/30(月) 21:17:48 ID:ZfDiLxJ9
雑木林でカブトの幼虫を探してたらこんな虫が出てきました
何の虫か教えて下さい

http://p2.ms/jv10g
680:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 16:03:06 ID:x5WJelkq
>>679
ヤスデの一種・・・ヤケヤスデかな?種類まではちょっと判別できないなぁ。
681:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 19:40:07 ID:iSrnkZi7
つい先ほど部屋の中で発見
たぶん窓から入ってきたんだと思うんですが
何という虫か教えてください

ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up4936.jpg
682:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 20:04:37 ID:frLN9vIf
ヨコヅナサシガメ
683:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 20:35:30 ID:5bsZ/D88
>>675
ヒラタグモ
684:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 23:58:31 ID:GzYC1W5m
今日上半身が蛾で下半身と羽がトンボ、アラレちゃんにでてくるがっちゃんみたいな触覚をもつ
昆虫をみつけてめずらしいなぁ〜とおもって捕まえたらカメムシが出す臭い匂いをだしたんですが
この昆虫って何の昆虫かわかるかたいませんか?
685:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 01:08:40 ID:wgsQyTJ6
よくわからんけど、とりあえずツノトンボを検索してみよう。
大きさはどれくらいだったの?
686:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 06:41:06 ID:pjEP9C85
>>683
ちょっとフラッシュで色が飛んでたかもなので写真見づらくてすいません。

早速ぐぐってみました。
ヒラタグモで間違いないようです。
ありがとうございました!
687:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 17:18:02 ID:71MjER9Y
>>684
俺もツノトンボに一票だけど、臭いならクサカゲロウかも知れんね。
688:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 17:22:05 ID:71MjER9Y
>>684
今ググってみたら、ツノトンボの♂は臭い匂いを発するんだそうな。
689:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 22:19:17 ID:Xa7udb4G
http://u.pic.to/bidj9

最近部屋にこんな虫が出没するんだが・・・
かなり小さく写真じゃ判別難しいかもしれんがどなたかわかりますか?

黒ベースに波上?の模様がついてます。
690:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 23:28:25 ID:pjEP9C85
甲虫系っぽいけどおれにはわからん…
詳しい方たのむ>689
691:||‐ 〜 さん:2007/05/03(木) 00:01:28 ID:6EytC3I5
>>689
模様の記述からカツオブシムシかと思う
692:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 06:45:18 ID:I3TTeLBi
http://p.pita.st/?m=d2isov9c
この虫って一体なんですか?仕事場のトイレにいたんですが…
毒とかありそうで触れなかったです(笑)
693:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 07:40:43 ID:7u19v+3N
ハネカクシじゃないでしょうか。触らなくてよかった
694:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 08:30:33 ID:I3TTeLBi
ハネカクシでググりました…

触らなくてよかったww

次見つけたらトイレットペーパーで捕獲&水洗ですな!
695:||‐ 〜 さん:2007/05/06(日) 18:14:56 ID:B9EBHK2r
最近こんな毛虫がたくさん出ます。
マフラー巻いて 触角があるような…
わかる方いますか?
http://imepita.jp/20070506/648730
刺すと聞いて 怖くて怖くて。
696:||‐ 〜 さん:2007/05/06(日) 21:07:47 ID:qOzrtkzw
>>695
正確に何かはわかんないけど、なんとかドクガの幼虫。
でもさわらなきゃ平気だよ。
697:||‐ 〜 さん:2007/05/06(日) 23:09:48 ID:XXr1j8U6
風呂に蛾が出現…('A`)
虫は嫌いだけど種類が気になるそんな俺
どなたかわかる人がいましたら


http://imepita.jp/20070506/828770
698:||‐ 〜 さん:2007/05/06(日) 23:11:25 ID:XXr1j8U6
>>697 途中送信orz
どなたかわかる人がいましたら教えてください、お願いします…
699:||‐ 〜 さん:2007/05/06(日) 23:24:38 ID:O0vE2VjJ
アメリカシロヒトリっぽく見えるがガに詳しくないんでワカンネ
700迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2007/05/07(月) 02:41:54 ID:TBq4fcwf
700ゲト戦記
701:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 11:30:24 ID:1Rwfb30h
>>697
もう見られなくなってた。
702:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 12:44:56 ID:QCTu5LQ0
http://www.uploda.org/uporg801149.jpg.html
(説明不要とは思いますが、中央のバナー下「ダウンロード」をクリックで閲覧)

家のエノキの木にワンサカくっついてるんです。
大きさは1センチ弱です。
ちょっと前は緑色だったような気が…します。
教えてください…お願いします。
703:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 14:10:13 ID:KNlRWpp9
>>702
エノキハムシの幼虫です
704:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 14:44:39 ID:626EO4o9
最近うちの中でよく見かける虫。
たぶんテントウムシの一種と思うけどなんていう名前の虫だろう?

http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper29987.jpg

さっきもいたから捕まえて家の外に逃がしてあげたよ(*´∀`)
705:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 15:39:33 ID:gZUVrsQR
>>704
ちょっと模様が違うみたいだけど、この辺のやつじゃない?

アカイロマメゾウムシ
ttp://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/40.html
706:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 15:46:45 ID:626EO4o9
>>705
> 日本では定着していないため、輸入豆類における植物検疫で問題になる。

日本では定着していない( ゚д゚)?!

うちじゃ遭遇した回数なんて一度や二度なんてもんじゃないんすけど(´・ω・`)
707:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 16:35:00 ID:gZUVrsQR
>>706
すいませんw なんか頭部が長く見えたもので…

ヒメマルカツオブシムシ成虫ですね。幼虫が衣類を食害。
各地に対策スレがありますのでカツオブシムシでスレタイ検索してくだしあ
708:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 16:40:45 ID:626EO4o9
>>707
> ヒメマルカツオブシムシ成虫ですね。幼虫が衣類を食害。

あぁ・・・、心当たりある('A`)・・・
妹が服に毛を食べる虫がよく付着しているとか言ってたよ・・・
なにせ妹の部屋は買ってきた衣服が散乱してるゴミため場みたいな場所だからね(´・ω・`)・・・

テントウムシと思って外に逃がしてやっていた俺はorz・・・
709702:2007/05/07(月) 17:19:03 ID:QCTu5LQ0
703さん、ありがとうございました。
スミチオン買って来ます。
710:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 19:38:04 ID:4wqAkJgo
>>696
触るなんてとんでもないです。
でも風でとんでくる…
ありがとうございました。
711:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 20:50:13 ID:SOqGZsT8
京都で見たんですが、5〜10cmの大きさで、外見は巨大なゴキブリ。
羽はないけど脚がたくさんあり、ヘラヘラ歩く。とてもスロー。
森の近くで見たのですが、誰か情報がありましたらください。
あいにく写真はありません。
712:||‐ 〜 さん:2007/05/07(月) 22:06:54 ID:y0fO6g9/
ゴキブリなら脚は6本だと思うけど??
ふつうにオオゴキブリじゃないのかな
713:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 01:08:36 ID:iKoENVdr
>>711
足が多くて十センチくらいというと、オオゲジが思い浮かぶ。
でもゴキブリには全然似てないし、「ヘラヘラ動く」てのがどんな感じなのかよくわからないし。
ただの思いつきなんだけれど、念のためにオオゲジを検索してみて。
714:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 01:40:53 ID:WgnDBlN8
>713
レスサンクス。「ヘラヘラ」は表現が悪かった。「テケテケ」の方が適切です。
見た目は南米かどっかの羽なしデカゴキっぽい感じ。黒光りのダークブラウン。
脚はオオゲジみたいに突き出てなくて、よろいの下でテケテケ動いてる感じでした。
通常のゴキみたいにカサカサッ!て感じの動きではなく、ほんとうにテケテケテケ・・・
とスローに動く奴でした。幻覚??いや確実に見た。
マジでなんだったんだあれは・・
715ムム ◆EUWMd7muMU :2007/05/08(火) 02:50:12 ID:Ug4ldtQS
10センチも無いし脚も6本だけどシデムシの幼虫を連想した。
ほんと思いつきだけど。
716:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 03:09:18 ID:WgnDBlN8
>712
う〜む・・やはりオオゴキブリの可能性が一番高い。
動きもノロいと書いてあるし。脚の数を除けば見た目はオオゴキが一番近い。
夏に京都で坂本竜馬の墓あたりに行くことがあれば周辺を捜してみて。
また出没するかもしれないから。
717:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 18:53:39 ID:lH1nZGeN
>>710
いや、その種類なら風でどーのこーのもあまり心配ないと思うよ。
やばいのは並ドクガとチャドクガの幼虫。仲間だけど別の虫。

>>714
シデムシの幼虫に一票。
そんなに大きくないけど
錯覚でそう見えたんじゃないの?
変な虫だと思って注目してるとそれしか見えなくなるから
実際よりすごく大きく感じるよ。
718:||‐ 〜 さん:2007/05/08(火) 20:03:19 ID:Wd2scsus
>>695,710
マメドクガか。毒針はナシ。
719:||‐ 〜 さん:2007/05/09(水) 10:02:04 ID:rcjDN5vO
>>714
以下の3種の内、どれに最も近いかな?

マイマイカブリ幼虫
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/PICTs/maimaikaburi.jpeg

オオヒラタシデムシ幼虫
ttp://www.insects.jp/020512oohirataside.jpg

オオゴキブリ幼虫
ttp://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/seibutsugazou/pict/goki.jpg
720:||‐ 〜 さん:2007/05/09(水) 11:48:31 ID:xzqou6pf
>719
サンクス。外見はオオゴキだ・・。頭部のヘコみ具合とかもこんな感じだったし。
ただの脚だけが不思議だった。予想外の動きだったので、その場でも驚いた。
オオゴキってすばやいの?
721:||‐ 〜 さん:2007/05/09(水) 12:13:26 ID:OHRylhQ+
>>717>>718
ありがとうございます。
茶色いでかい毛虫も大発生してます…
勇気を出して撮影するので、また鑑定お願いしますね。
722:||‐ 〜 さん:2007/05/09(水) 13:12:39 ID:PzIRU9dC
今日林の中を探索してたら、頭はゾウムシで、体はスズムシ
の羽と長い腹、それでいてどこか禍々しい感じの昆虫がいました。
写真はありませんが、他の特徴として思い出せるのは、10匹くらいが、
カナブンみたいに樹液を吸っていた(?)ということと、
色は真っ黒なやつがほとんどで、真っ赤なやつが一匹だけいました。
何の虫か教えて下さい。
723:||‐ 〜 さん:2007/05/09(水) 13:46:50 ID:7GxglPb4
サシガメの類かな?
724:||‐ 〜 さん:2007/05/09(水) 14:21:30 ID:y5DytnX0
>>722
こんなヤツ? 脱皮したてのは赤いんだよね。

ヨコヅナサシガメttp://www.insects.jp/kon-kameyokozuna.htm
725:||‐ 〜 さん:2007/05/09(水) 14:30:55 ID:rcjDN5vO
>>720
普段はクワガタが歩いてる位のスピードで、
驚いて逃げる時はオサムシが走る位のスピード。
726:||‐ 〜 さん :2007/05/09(水) 15:26:09 ID:PzIRU9dC
>>723>>724
ありがとうございます。まさにこの虫です。
あまりに気味が悪くて写真を撮るのも憚られました。
727:||‐ 〜 さん:2007/05/09(水) 17:54:11 ID:cuxF3exB
>>721
「茶色いでかい」ですでに分かってしまった希ガス。
たぶんそれにも毒はないと思う。
チャドクガっつーのは幼虫はいわゆる茶色と違うような……
まああれを何色と表現するかは人それぞれだけど、
何より「でかくない」んです。
並ドクガも同様にでかくはありません。
728:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 19:41:32 ID:79QTgHbO
大きさは1mmくらいで、黒(灰?)に白い水玉模様がある飛ぶ虫が
家の中にいたんですが、何の虫でしょうかorz
729:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 19:55:31 ID:k3Ztfdws
カツオブシムシの類かな?
730:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 20:02:37 ID:79QTgHbO
>>729
あ、それっぽいです、ありがとうございましたorz
731:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 20:16:58 ID:KfJaAzDx
どこも季節がらカツオブシムシ大発生だな。服食われないように気をつけれ。
732:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 20:41:31 ID:p7bxf7iu
ヒメマルカツオブシムシ氏ね
733:||‐ 〜 さん:2007/05/11(金) 20:46:50 ID:kEfTe+a1
    ,⌒:
 \ | |  /
  | | |  |
  | | |  |
  \ノ ヽ/
  /   \
  (     ヽ

↑こういう頭の昆虫、何だと思いますか?
734:||‐ 〜 さん:2007/05/11(金) 21:09:30 ID:a9tOjnoB
この前何かの本で殻が黄色っぽくて、体が群青色の綺麗なカタツムリを見たんですが、情報や画像をあげて頂ければありがたいです。
735ムム ◆EUWMd7muMU :2007/05/12(土) 04:08:57 ID:SlScBGIW
>>733
ゾウムシ?w
>>734
モミジヤマキサゴってのがそれっぽいようだけど?
736733:2007/05/12(土) 13:35:38 ID:gywPgU0p
どうやらゾウムシっぽいっすorz
737:||‐ 〜 さん:2007/05/12(土) 23:52:12 ID:nRIl1WVS
>>734
どこの国の写真なのかわからんと難しいかもしれないが、
キューバのなんとかいうカタツムリはカラフルなので知られていて
たまに日本の水族館で展示されて話題になる。
殻が黄色いのもいる。でも体が群青色かどうかはよくわからない。
738:||‐ 〜 さん:2007/05/13(日) 19:32:28 ID:6JVZZBOV
服の袖についてました。綿埃だと思って払おうとしたら飛んでいきました。
これは何ていう虫ですか?

http://uploader.fam.cx/img/u1788.jpg

大きさは7mmくらいです。
739:||‐ 〜 さん:2007/05/13(日) 19:40:40 ID:kh49v1km
》735,》737
ありがとうございました。これから自分で調べてみたいと思います。
740:||‐ 〜 さん:2007/05/13(日) 19:43:20 ID:J8ItviVy
蟻にサソリのハサミみたいなのがついている虫が
風呂場にいた
なんだろう?動きはぴょんぴょんしててはやかった
741:||‐ 〜 さん:2007/05/13(日) 19:55:55 ID:imGyA+zb
>>738
多分カイガラムシ
>>740
カニムシ?
742738:2007/05/13(日) 23:24:04 ID:6JVZZBOV
>>741
ありがとうございました。

カイガラムシがこんなにフサフサだとは知りませんでした
743:||‐ 〜 さん:2007/05/14(月) 10:51:17 ID:9UrUF5ya
>>740
アリグモはそんな感じに見えるかも。
744:||‐ 〜 さん:2007/05/14(月) 14:29:18 ID:13CaLiDa
>>742
トドノネオオワタムシ(アブラムシの一種)でしょう。
たしかにカイガラムシにもこんなふうに綿っぽいのもいるけど、
カイガラムシは飛ばないので…
745:||‐ 〜 さん:2007/05/14(月) 16:16:52 ID:s/Hz1Tdo
カイガラムシは飛ぶよ。ウィキペディアで調べてみ。
746:||‐ 〜 さん:2007/05/14(月) 18:38:28 ID:0lMVSDCh
うは…オス成虫は飛ぶんですね。教えてくれてありがとう。
747:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 16:11:30 ID:0wVyAtdb
これ何ですか?
お願いします。
http://imepita.jp/20070518/578780
748:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 18:24:24 ID:dxbwxWv3
>>747
虫じゃなくて、ひからびた何かのペニスだろ。
749:||‐ 〜 さん:2007/05/18(金) 20:58:29 ID:Pt7FCjd8
>>747
ドクガの幼虫だと思うけど。
さわらないほうがいいよ。
750:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 01:47:21 ID:OSD70wQq
>>747
> これ何ですか?
> お願いします。

これだけだと、URLを触りたくないんですけど
751:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 16:15:11 ID:zwpyaqap
>>748
ペニスではないと思います。
>>749
ひー… ドクガですか!気をつけます。
ありがとうございました。
>>750
説明するより見てもらった方が早いと思いました。
ごめんなさい。
752:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 21:04:17 ID:CklO9Vk9
>>751 気にするなよ。普通はimepitaとかpitaなら画か動画って解るから開くよ。







グロの可能性は捨てきれんがな。w
753:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 23:52:39 ID:qi+idyMo
水田でくねくねと泳いでいたところを発見しました。
頭がウスバカゲロウの幼虫にとても似ています。
写りめっちゃ悪くて申し訳ないんですが…

http://imepita.jp/20070519/834170
754:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 00:54:37 ID:yMFwInlj
ヘビトンボの幼虫ぽい
755:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 11:51:28 ID:0UIL+03e
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp061718.jpg

家のなかで見つけたんだけど、この虫なんですか?
しっぽから三本何か生えてる。
スキャナしかなかったので、上からの写真は載せられなかった、もうしわけない
756:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 12:12:03 ID:Dsqini53
シミっぽいな
757:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 12:15:27 ID:0UIL+03e
>>756
ほー、これがシミなんですか。大学の近くのアパート住みで、特に部屋を汚くしている
わけではありません、、、汚さは関係あるんですかね?大体2cmくらいでした。
でも、動きは素早くないですよ
758:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 12:20:12 ID:0UIL+03e
うわ〜、ぐぐったらシミだったわwwヤマトシミってやつかな、そっくり。情報ありがとう
759:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 12:55:04 ID:p1NgdKJR
こんにちわ初めまして
↓これは何の虫でしょうか?
昨日自宅の子供部屋の布団の上で死んでました
焦茶色っぽい色で、横幅4o縦の長さは2p、触角まで入れると2.5p位(厚みは2o程)
足は既に何本か抜け落ちてしまっていてよく確認出来ないのですが
たぶん片足15本…左右両足合わせて30本くらい有ります。
細かくほそい足です…もしかしたらムカデの子供なのでは無いかと恐怖です
住まいは古い木造の日本家屋、@関西地方です
…よろしくお願いします↓
http://p2.ms/1/?581003



760:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 12:59:03 ID:jGBL/yvX
今部屋にいた
てんとう虫の種類だと思うが、
2ミリくらいで、クリーム色の地に黒の斑点がいくつも。
こんなんいるの?新種?w
761:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 14:33:42 ID:yMFwInlj
>>760
ヒメマルカツオブシムシ
762:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 17:05:36 ID:CSnKL2wd
>>759
画像が見られないんだけど、ヤスデの類かな?
763:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 18:11:17 ID:0gSB3Bmt
>>759
イッスンムカデですね。噛まれても大事には至らないと思いますが気をつけてください。
トビズムカデ等のオオムカデ目とは違い市街地の植木鉢とか石の下にも普通にいます。
ゴキブリ等も食べてくれるので益虫ですが、部屋に隙間がないか確認してみてください。
764:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 18:15:34 ID:0gSB3Bmt
>>759
連投失礼します。画像をもう一度拝見しましたが、アカズムカデかもしれません。オオムカデ目ですが、実際は5〜6cm程度です。
同じく益虫になりますが、ムカデはムカデなので噛付きますから気をつけてください。
765:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 19:33:32 ID:uwgYo87i
アシダカグモのスレでも聞いたけど、何て種類のクモか分かります?
アシダカグモじゃないみたいって言われて本気でドコかの家から逃げてきたタランチュラかとおもい始めて来ました…。

http://s.pic.to/cf6tt
766:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 02:43:05 ID:W6Dk1SKP
>>765
携帯持ってないから、画像が見られません!
767:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 14:15:16 ID:BxN1x/A8
>>765
ピクトとかは設定をPC許可にして
おいた方がいいよ。

携帯で見ると画像が小さくて
断定はできないけど、
恐らくアシダカグモだと思うよ。
もしそこが福島県以北だったら、
コアシダカグモかな。

マクロモードで胴体を接写
した画像があれば、種類を
特定できるかも。

いずれにしろ、タランチュラ
じゃないのは保証するよ。
768:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 04:53:58 ID:utgfqkRF
あげ
769:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 22:37:03 ID:GXO0Nu5r
携帯で撮ったけれど、あまりに小さくて黒い点にしか写らなかったので
言葉でのみの説明すいません
昨日から、部屋の中に何匹か生息しているようです。
机の上や自分の周りをピョンピョンと飛び回ってきます。
体長1ミリ。2ミリもありませんでした。
チョウバエよりも小さく、色は黒くなく、透明に近い、灰色と黄色と茶色を混ぜたような薄い色をしています。
ノミに羽をつけたような感じです。
あまりにすばしっこく小さいので、捕まえるのにも一苦労です。
せめて、正体を判明させたいのですが、
これはなんの虫でしょうか?
770:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 01:24:34 ID:3A0qB+LR
>>769
トビムシ だろうけど何で部屋の中にいるのかね?
ふつう土に居る虫です。
771:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 02:08:00 ID:5La7Ecjt
>>770
レスありがとうございます
トビムシでググってみましたが、違うようです・・。
泣く泣くつぶしたやつをよく観察してみましたが、羽がありましたし
772:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 02:46:30 ID:bjMRh3lW
http://imepita.jp/20070525/089290
埼玉の秩父の方の駅のホームで見つけた虫です。手足が数が20くらいあってつい撮ってしまいました。何の虫か分かりますか?
773:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 02:50:25 ID:dobiL9cP
通称ゲジゲジ。ゲジが正式
774:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 02:54:58 ID:bjMRh3lW
>>773
珍しい虫かと思いましたが、ゲジゲジだったんですか!残念。

どうもありがとうございます!
775:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 03:06:10 ID:3A0qB+LR
>>771
ごめん、ノミバエだね。
776:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 17:10:09 ID:wFmOJ79/
昨晩部屋で見つけた蛾らしき虫なんですが、
羽は開いて紙飛行機みたいなスタイルでとまり、体長は3cm程度、触角は細くて長くも短くもなかったです。
色は黒いのですが、結構きれいな羽で、光の加減で青っぽく見えました。目立った模様は無いようです。
現在姿が見えなくて怖いです。
庭のブドウの木にたくさん集っているのが紛れ込んだらしいのですが、なんという虫でしょうか。
画像無くてすいません。関東です。
名前のわかる方、教えてください。お願いします。
777:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 17:21:24 ID:r96zkUvj
>>776
その様子なら少なくとも毒はないので恐くないと思う。
種類は画像がないとわかんない。
飛行機みたいなって言われたってサッパリだよ。
「とまったままの蛾の図鑑」で検索して
一番上に出てくるサイトで画像を探してみたらどうかな。
778:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 19:45:56 ID:KvnSSkK6
>>776

勘で答えるけど「ブドウスカシクロバ」で検索してみて。
779:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 21:28:03 ID:+vXJXdzn
>>777>>778
レス感謝です。
確かにブドウスカシクロバのようです。凄いですね・・・
怖いといったのは、以前一頭の迷い蛾を放っておいたら部屋が毛虫だらけになったことがあったので。
天井から無数の毛虫が降りてくるさまはちょっとしたトラウマになりました
でも毒が無いんなら少し安心です。
780:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 23:12:36 ID:GYO5q4zX
>>779
幼虫は毒があった様な気がする・・・多分・・・
781:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 00:29:23 ID:bZrT/LEU
これは何の虫でしょうか?
茶色で細長くて,4〜5ミリくらいで
先から長い毛みたいなのが生えています。
動きはクネクネしています。
分かる方教えて下さい,お願いします。

http://p.pic.to/ch9r3
782:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 00:42:01 ID:pNPQTvgh
ttp://ranobe.com/up/src/up191352.jpg
水田で見つけたヤゴです。
現在写真しか手元になく、特徴がわかりませんがお願いします。
783:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 07:57:53 ID:ojrdGy/l
http://media1.break.com/dnet/media/content/alien_bug_found.wmv
既出かも知れませんが、エイリアン虫の動画です。
この虫について知っている人いませんか?
784:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 10:13:14 ID:F0GslwMY
庭の木についているんですが何の卵ですか?
駆除した方が良いですか?

ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp7664.jpg
785:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 10:27:52 ID:41L2n4h/
>>784
卵ではない。
イセリアカイガラムシの本体+卵嚢。
駆除したほうがいいかどうかは目的による。
植木が大事ならしる。
人体への影響なら別にほっといてもよいと思う。
786:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 10:36:25 ID:F0GslwMY
>>785
有り難う御座います。
割り箸で取って駆除します。
787:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 10:47:14 ID:pbxLQEKw
>>781
少し画像が不鮮明だけど、多分ヒメカツオブシムシの幼虫(衣服の害虫)かな。

>>782
細部が確認できないから断定できないけど、多分シオカラトンボの幼虫かな。

>>783
ボリビア・バグの名で知られる動画だね。
サウザン・フランネル・モスと言う蛾の幼虫で、猛毒を持つと言われてるけど、以前検索した時には
この動画の毛虫と同じ姿形の幼虫は見付けられなかったんだよね。
動画には大音量でモーター音らしき雑音が入ってるから、作り物の疑いもあったりする。
788:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 19:35:14 ID:bZrT/LEU
>>787
ありがとうございます。
調べてみたらそのようでした!
789:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 20:32:46 ID:lKIYLiOC
この時期よく植木のそばで群れ成してぐるぐるしてるゴマくらいのちっこい虫ってなんですか?
あのトラップたまに見えずにかかるとひどい目にあう
790:||‐ 〜 さん:2007/05/26(土) 22:11:42 ID:MIawU0Um
今日、庭先で遭遇した虫ですが、特徴は
・体長1cmくらい。一見ダンゴ、ワラジムシ風だが艶があり、猫背。
 上面から見ると、触角2本、後部に長い足らしきものが左右3本づつ。
・横から見るとダンゴムシのように体節がある。複眼は大きめ。
・一番驚いたのは、ノミのように跳ぶ。距離は30cmほど。

どなたか教えて下さい。
791769:2007/05/27(日) 01:24:49 ID:4fYNctC/
>>775
レスありがとうございます。
ノミバエで再度検索し、鳥肌と蕁麻疹と戦いながら写真を何枚も見てみたんですが、
こちらもどうも違うようなんです
すみません・・・

もう一度、特徴を明記してみます
【体長】1o〜2o未満
【色】 半透明、緑、茶、黄色等を混ぜ、うすーーくしたような色(潰すと茶黒に見えましたが)
【出現場所】 風呂、台所とはある程度離れた所に位置する部屋 (机の上、人間の周り)
       神奈川県 マンション4階 部屋の中には植物、生ゴミなどはおいていません。
【特徴】羽あり
    丸くて、比較的平べったい、ノミ、ハエのような背の丸みはあまり見られなかったです
    足は最低4本以上
    とにかくピョンピョンと飛び回り、歩く、といった動作はあまりせず、
    10p〜ほど違う地点へ飛びうつりまくります。

ここ一週間ほど机の上で見かけており、虫が大の苦手なので本当に不快で困っています。
なんとか追いかけて今日も2匹ほどつぶしましたが、まだ出てきます。
写真がなくてすみませんが、よろしくお願いします。
792:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 11:44:58 ID:sWPnSJNJ
http://imepita.jp/20070527/420650
http://imepita.jp/20070527/421290
携帯からなのでよくからないんですが、これなんですか?
大きさは2cmくらいです。
しみ?
793:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 12:32:32 ID:eAEamz86
ー\\ | | //:::::::|   ∠/       //          / ,' {
´ ̄`ヽ.| r/:::::::::::::|  //          / /           /-‐/、 }
<.´\ | /ノ 〉::::::|//    __    / /         /_..-‐/、ヽ!
::::::::\ Y「/:::::∠/     l⌒'⌒ヽ. i /        ,'  __/  ∨
:::::::::::: / /.::://|       ヽ   ||/ /⌒,>     |''" /'ヽ/
:::::::::::/ //(二二二.._'''ー-----つ_ノ_|.//  ノ     ___|ノ//        外の景色をよーく見て欲しい。
:::::::::///:::::::::::::|    ̄/`フ ̄/''r―┴<二二ニヽ¬'∨            お気づきだろうか?
::::::./!/;:ヘ:::::::::::::|     //   /⌒!ヽ ..丶_.....\  / |ヽ
:::::/ / 〈,/::::::::::::|    ヽ`ヽ、⊃く-┘/´  厂  〈 | | / ̄`ヽ-、,r'
/∠/:::::::::::::::::::|   _____>∠/ / l⌒l  /    ヽjノ '⌒ ̄ ̄ ̄`!|
/⌒´::::::::::::::::::::::|/ ̄ ̄ ̄\_,r' 、/ヽ レ′         / ̄`ヾ}     そう葉っぱそっくりに
::::::::::::::::::::::::::::::::/ ─    ─ \.|ヽ_/            /''"´ ̄ソノ     擬態したやる夫が
::::::::::::::::::::::::::/  (●)  (●)  \.     .            __,/ '      隠れているのである
:::::::::::::::::::::::::|    (__人__)    |     .   . ,. ‐..二ニ ---一'′
::::::::::::::::::::::::.\    ` ⌒´    /         //
::::::::::::::::::::::. . |-‐/ /   /  /         //                そこで今夜はこのような
:::::::::::::::::::::::::. ∨  〈  ヽ/  /|     / ./                 驚くべき能力を持った生き物たちの
:::::::::::::::::::::::::::::. ` ̄|`ー'"´ / ,' |   ,//        ,. ‐''" ̄ ̄`ヽ   世界へ皆さんを招待しよう
::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::‐''..二二{  ,' /二 -‐'´ ,. -―一'/ヘ/-―---‐''" ̄`
::::::::::::::::::::::::::::: //|    ヽ //     /    _,/⌒V/⌒ヽ、


794:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 13:13:25 ID:bhGmgF8u
>>792
シロコブゾウムシかな
795:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 13:33:48 ID:sWPnSJNJ
>>784
ありがとうございます。
モバジラでググってみたらたしかにそうっぽいです。
10mm〜15mmくらいが標準らしいのでこれはわりと大きい個体なんですね。
http://imepita.jp/20070527/486120
796:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 15:29:54 ID:YloomZD/
どなたかお願いします。
体長3mm〜5mm、ダンゴ虫を平たくしたような形状で黒色。
しかし全くの黒ではなく所々白い紋あり。
ヒゲは体長と同等。先端白。
ゴキブリの子供かとも思うのですが、ヒゲが成虫のそれほどは
長くもなく、ほぼ直線です。
知人は畑でよく見るような・・と言いますが
ここ一週間で数匹、キッチンで見かけるので気になります。
797796:2007/05/27(日) 15:32:52 ID:YloomZD/
写真がいるんですね、ごめんなさい。
798:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 17:58:15 ID:BoJMoxfV
こないだ、プランターの土をひっくり返したら、カブトムシの幼虫みたいのが出てきた。

頭が黄色くて体長は2〜3センチ。


何の幼虫だろ。


799:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 18:05:53 ID:OTy6yYY1
>>798
ここで聞いたほうがいいかもね


園芸板、害虫統合スレッド 9匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1161687473/l50
800:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 18:08:25 ID:C1zN9FgH
800ゲロ戦車
801:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 19:03:28 ID:Ejz5ldne
>>797
無くてもいいけどあった方がいいな

>>799
答えてやれよw

>>798
コガネムシ、ハナムグリの仲間だろうな
どんなところに住んでるか分からないから何とも言えないが、
コガネムシの仲間なら梅雨頃の夜に光に誘われて網戸に成虫が止まってたりする
根を食うから植木が大切なら殺してしまった方が良い
薬品なんかを使う方法もあるだろうけど、そういうのは>>799
802:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 19:25:14 ID:jNaP/ARU
>>787
ありがとうございました
803782:2007/05/27(日) 19:27:03 ID:jNaP/ARU

すみません782です
804翡翠 ◆bZkt0TsNlc :2007/05/27(日) 20:53:59 ID:G/xnNe/j
>>796
ワラジムシじゃないですか?
薄いグレーの丸まらないダンゴムシって感じの
805:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 21:06:02 ID:qzJrBlH1
>790は新種か?飛ぶダンゴムシ?
806:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 22:08:18 ID:BoJMoxfV
>>799
>>801

ありがとうございました。まさしく窓の下のプランターでした。

枯れて放置してあったのを、庭の隅にぶちまけたらそんなんがでてきたので、何かな〜って思ったもので…。

しばらくたって見たら、アリの群れと戦ってました。どうやらその後拉致られた模様です。
807:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 22:24:18 ID:7V+h1NsC
何て虫かわかります?
家の外壁に集団でいて1cmも無い大きさです。
http://love.freedeai.com/src/up5058.jpg
808:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 05:59:00 ID:3mt/d9Eb
>>807
チャドクガの幼虫。絶対に触るなよ。
まわりにツバキ、サザンカなどツバキ科の樹木があるはず。
発生源はそこ。
809翡翠 ◆bZkt0TsNlc :2007/05/28(月) 06:04:59 ID:NffYyUCG
蛾の幼虫としか…
群れるとなるとアメリカシロヒトリとかチャドクガとかかな…
810:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 06:39:00 ID:3mt/d9Eb
その色と形は心配しなくても普通にチャドクガだよ。
アメリカシロヒトリはありえない。
811796:2007/05/28(月) 09:24:42 ID:+aItqdw9
>>804
ワラジムシ、期待してググってみましたが違いました。
どうやらクロゴキブリの1齢幼虫と呼ばれる、ごく若齢の幼虫のようです。
>真黒な体色に、2本の白い横じまがみられる
>触覚の先端は白
間違いないorz。ありがとうございました。
812:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 09:25:21 ID:6+nGiIkf
チャドクガの人、ちゃんと駆除業者呼ばないと地獄を見るよ。
触らなくても近寄ったら危険。
813:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 12:08:28 ID:JodKWjrW
マイマイガならだいじょうぶだけどね、チャドクガだったら、ほんとに怖いよ
814:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 13:24:28 ID:TYMsMfKY
>>807
チャドクガの被害をうけた人。何でも語り合おう!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1180069257/
815:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 17:41:15 ID:3AJ8Yp72
>>790
種類までは分からないけど、それは甲殻類の「ヨコエビ」の一種だね。
石を引っくり返すとよくピンピン跳ねてる。

ヨコエビの類は、同じ仲間でも、和名が「〇〇トビムシ」だったり
「〇〇ヨコエビ」だったりして、紛らわしい。

昆虫にも「トビムシ」というのがいるけど、これらとは無関係。
816:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 18:00:40 ID:3AJ8Yp72
>>791
チャタテムシの有翅タイプかも。
817:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 19:12:15 ID:Ep3VAWt3
1ミリ〜2ミリ程度の虫です
部屋の中を飛んでいました
なんという虫でしょうか
http://imepita.jp/20070528/667270
http://imepita.jp/20070528/681380

どうにもすばしっこく、
こんな状態の写真ですいません
818:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 19:29:54 ID:3AJ8Yp72
>>817
ちょっと見えにくいけど、シバンムシアリガタバチの雄・・・かな・・・
819:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 21:55:12 ID:j9A8xr0w
風呂場や洗面所に出ます。
5ミリくらいの蛾?です。
見えにくいかもしれないですが、わかる方お願いします。
http://imepita.jp/20070528/787310
820:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 22:27:54 ID:3AJ8Yp72
>>819
チョウバエだね。
821:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 22:48:49 ID:fYghea4q
>>815
790です。ありがとうございます!
まさにそれ!まじで神。

甲殻類まではわかっていたのですが・・・・
いやいや、ホントすっきりしました。
822翡翠 ◆bZkt0TsNlc :2007/05/29(火) 00:13:15 ID:/L9XT55N
質問お願いします
昨夜倒木にいるのを見つけたんですがコカブトでしょうか?
現物を見た事なくて…
ムナクボサイカブを黒くして点刻入れた感じです
サイズは20_弱で前胸に凹みがあり体に厚みがあります

http://hp37.0zero.jp/data/675/AMEZYST/pub/8.jpg
823:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 00:28:45 ID:+GdHyybF
>822
みたいですね。

死骸あさりのww
824:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 08:33:50 ID:8p2wK9ZT
>>816
チャタテスレでも似たような質問が前にあったんだけど
チャタテムシの有翅タイプってそんな風な跳び方をするの?
実物を見たことないんで教えて。
825:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 14:06:13 ID:/rG3B47z
>>820
調べてみました。
これから排水掃除しますー!
ありがとうございました。
826:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 17:52:09 ID:d6X5P6sv
こんにちは
今日家の庭でガーデニングをしていて土を掘り起こしていたら
見たことの無い幼虫?と思われる虫が出て来ましたので投稿します
体長3p程で体の前の方のみに3,4本くらい足が生えています(片足3,4本)
色は白が大半で顔の部分が茶色(ベージュ系)
お尻の辺りの色は黒で目立ちます、
口元にはクワの様な歯がありました
歩き方は観ての通りの外見ですから尺取虫の様に歩きます
でもその虫の前に私が手をかざしても石を置いてみてもスコップで通せんぼしてみても
ただひたすら真っ直ぐ向かって来るばかりだったので目はあんまり見えてなさそうです
カブトムシではなさそうですね
一体何の虫でしょうか…ちなみに当方は関西です

http://a.p2.ms/ze34q/


827:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 18:04:15 ID:PpffeOVU
樹液にくっついてたんだけど何かな?ゴキブリ位の大きさで色は黒、羽?が半分位の長さでシマシマの胴体が見えてけど?テントウ虫の幼虫を大きくした感じかな?初めて見たけど異様で気持ち悪かった。。。
828:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 19:40:48 ID:2T/ZL79q
>>826 コガネムシの幼虫です。
ガーデニングしてるなら、樹木類の根っこを食べ尽されないようにね。
829:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 20:46:53 ID:cZ8GCLeM
写真取れなかったんですけど
庭に居たんですけど
体が緑色で小さく 触覚手足が白と黒の縞々な昆虫ってなんて名前だかわかります・・・?
830:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 20:48:07 ID:cZ8GCLeM
あれ・・・
日本語変だな(´・ω・`)
831:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 21:33:53 ID:d6X5P6sv
>>828
ありがとうございます。
なる程…気を付けます
832:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 21:59:20 ID:PM5COVZc
>>829
サイズ書いて。とりあえずヤツメカミキリ
833:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 00:50:30 ID:tOHf33jk
こんにちは。庭のスカシユリのつぼみを食害していました。
見た目がとても気持ち悪いです…。
大きさは8mmぐらいで、ぶにぶにしていて、頭(左側)の部分は
黒く、つぼみに食いついていました。
ユリハムシの幼虫かなにかかな?と思ったのですが、ネットで調べた
かぎりわかりません。どなたか、ご存知ないですか?
広島県南部です。

ttp://uploader.fam.cx/img/u3221.jpg
ttp://uploader.fam.cx/img/u3222.jpg
834:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 01:18:37 ID:GxcZgNin
>>833
ユリクビナガハムシ? 背中にフンが付いているような。
835:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 12:40:16 ID:lHOnlX3e
>>834
そうみたいです!名前を、ユリハムシと覚えていたので
どうりで見つからなかったわけだ。ありがとうございました!
836:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 18:26:06 ID:ZV8ky7Z9
庭の菖蒲の葉に蜘蛛の巣があります
不思議な色のクモですが何蜘蛛でしょうか?
初めて見ました。
足の数は8本くらいで足が2本ずつ4箇所に別れています
模様がある辺り、毒蜘蛛ですかね?

http://a.p2.ms/jr01a/


837:||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 19:18:56 ID:5pFC91uJ
>>836 普通にジョロウグモと思われ。
無毒で害虫も食べてくれるよ〜。そのままにしといてあげるが吉。
838:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 07:33:27 ID:wRMMzhMr
>>836
自信ないんで見てたけど、ジョロウってことはないような希ガス。
たぶんナガコガネグモとかを裏(背じゃない方)から見てるんじゃないかと思うんだが。

クモは裏と表で模様が違うんで、
どっちからとったか情報があるとわかりやすよ。

んで、そのままにしといてあげるが吉は激しく同意だ。
日本には駆除しなきゃならんような毒蜘蛛はあんまりいないよ。
839:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 18:06:08 ID:DDHN6Qj4
http://a.p2.ms/wnv55/

これは何の虫ですか
子供が学校の花壇を掘っていて見付けて来たみたいです
身長3〜4センチ程の汚れたような灰色の幼虫で
太さは結構太くて女性の薬指程あります
横にして見たところカブトムシ?のような黒い点々が沢山あります
それ以外の特徴はとくに有りません
でも死んだフリがかなり上手で子供が持ち帰った時
もう死んでいると思い家の外に放置していたら暫くして動き出しました
子供は蝶々の幼虫だと言います。
840:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 18:26:36 ID:xLsdj2Xd
>>839
ヨトウガの幼虫。夜になると土から這い出て植物を食害するので「夜盗蛾」。
すごい食欲で大抵の野菜を食べますから、観察するのも面白いかもしれません。
841:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 18:29:06 ID:SZgWvLgW
ヨトウガ(ヨトウムシ)かな?
842:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 23:09:26 ID:aE0pCyfa
よく苦虫をつぶしたような顔って言うけど
苦虫ってなんですか?
843:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 23:18:45 ID:LQLSCQRI
>842
> 苦虫ってなんですか?

噛んだら苦いだろうなあ、と想像された虫のことだな。
特定の虫ではありません。

> よく苦虫をつぶしたような顔って言うけど
正確には、
「苦虫を噛みつぶしたような顔」ですよ。
苦いものを、噛んだときの表情ですね。
844:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 07:52:04 ID:BSyMx/SQ
どなたかこの虫の名前をご存知の方いらっしゃいませんか?

軒先に置いてあるスタンドバッグ(サンドバッグみたいなもの?)に何匹も付着しているのです。

体長 2mm程です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1180596275590.jpg
845:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 09:54:09 ID:PuDjznno
>>844
カメムシの幼虫っぽくも見えるし、
アブラムシっぽくも見えるし……小さくてわかんない。
846:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 10:54:02 ID:7557lV96
カイガラムシっぽくも見えるな
847:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 12:35:21 ID:dbnvEvf5
シロアリとか、トビムシとか
848:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 13:26:15 ID:Q/fAwzP6
>>844
そこだけ目立って見えるだけで、周辺にも沢山いる虫なのでは?
地方、環境、近くにある植物、虫の動き方など、詳細きぼん

とりあえずアブラムシに1票
849844:2007/06/01(金) 13:51:25 ID:BSyMx/SQ
850844:2007/06/01(金) 14:00:04 ID:BSyMx/SQ
>>848

場所:
  野田市 (千葉県北)です。
環境:
  庭の軒先、
  最近 草生え放題だった庭の草を抜いて、耕した後のような状態になっています。
  庭に木が生えていますが、虫はついていないです。
  スタンドバッグは周りが合成皮革、中がスポンジ(?)のようなものです。
虫の動き:
  テクテク歩いています。
  触っても飛んだりはねたりせずにテクテク歩いています。
  スタンドバッグを叩くと落ちます

よろしくお願いします。
851:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 14:08:53 ID:PuDjznno
本当にググった?
今までに出てきたもののどれかだよ。
852844:2007/06/01(金) 14:34:22 ID:BSyMx/SQ
>>851
カメムシの幼虫?

かな?

(;・∀・)
853844:2007/06/01(金) 14:41:25 ID:BSyMx/SQ
あ、あぶらむし?

かな?

…(;´Д`)……
854誘導した人:2007/06/01(金) 14:46:14 ID:jobyxy5D
>>853
ぴったしじゃないかもだけど、このへんのヤツじゃないかな。

ハリエンジュアブラムシ
ttp://www.hfri.bibai.hokkaido.jp/konchu/data/kamemusi/abura/harienju/kaisetu.htm

(皆の衆サンクス。室内害虫スレでは、サンドバッグに湧いたとばかり思ってたからね…)
855844:2007/06/01(金) 16:00:10 ID:BSyMx/SQ
>>854

多分これです!!

誘導までしてもらい本当にありがとうございました。

すっきりしました!!

回答していただいた方々、本当にありがとうございました!!!
856:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 16:51:27 ID:jX1HYxIz
部屋の天井のど真ん中に毛虫が出たんだけど、
なんでこんなとこにいるのか分からない。
蛾の幼虫?でも蛾なんて出たことないしな。
体長4〜5p、幅1〜2p
毛は長くてフサフサで、色は茶色と黒のグラデーションなんだけど
何の虫か分かりますか?

857:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 17:26:47 ID:PuDjznno
>>856
蛹になろうとして外からはってきたと思われ。
窓が開いていたのでは。
種類は見ないとわかんないけど
シロヒトリ(notアメリカシロヒトリ)とかスジモンヒトリとか?
858:||‐ 〜 さん:2007/06/01(金) 17:58:02 ID:jX1HYxIz
>>857
ありがとう。やっぱり蛾の幼虫か
窓は開けてないから裏口から入ってきたのかな
859:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 05:00:02 ID:I39f4evQ
画像なくてすみません
昨日の夜、庭の植木鉢をどけると薄っぺらくて体長10cmぐらいで黒っぽい体に足が沢山生えた虫がいました。
気持ち悪いので指で摘まんで捨てようとしたんですが、掴んだ瞬間に指に激痛が走り落としてしまいました。
一体あいつは何という虫なんでしょうか?まだ指が痛いです
860:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 05:14:43 ID:Cy5k/fL8
普通にムカデだと思うのだが、気持ちが悪いのによく指でつまんだものだ
861639:2007/06/04(月) 10:12:07 ID:3pExC+HL
今朝、玄関脇で発見しました。体長3センチくらい。足の付け根は赤いです。
思わずつまもうとしましたが、嫌な予感がして手を引っ込めました。

http://amezolog.hp.infoseek.co.jp/source/up5928.jpg

名前をご存知の方、よろしくお願いします
862:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 10:26:08 ID:1Cfq9mqG
>>861
カメムシの仲間のサシガメですね。
たぶんヨコヅナサシガメではないかと。
863:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 10:30:51 ID:1Cfq9mqG
ageてもうた・・・Orz

>>859
多摩地域では「ハガチ」と呼ばれるトビズムカデの一種でしょう。
毒持ってますので、噛まれるととっても痛いですよって、、、噛まれてたのね。
864:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 10:33:39 ID:3pExC+HL
>>862
早速の回答ありがとうございます!
サシガメでしたか・・・よかった、下手に手を出さないで・・・
865:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 13:32:50 ID:ssgs4CUl
トビズを触るとはwww
かなり腫れたと思われ。
866:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 15:57:24 ID:+iw9xy62
>>863
時節柄ageで無問題
867虫初心者:2007/06/04(月) 20:46:38 ID:v5A8SSvs
画像無しで申し訳無いのですが昨日コナラ(だと思う)の幹を緑色の幼虫が這ってました。
大きさは長さ70mmくらい、太さ10〜15mmくらい。
体全体は鮮やかな黄緑、背中の真ん中より後ろよりに茶または赤の細い模様。
ヤママユほどは大きく無く体表に毛は無し。
思わずしばらく見入ってました、写真撮るのは忘れましたが・・・。
蛾の幼虫だと思いますが判る人、教えて頂け無いでしょうか?
868:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 21:45:42 ID:mQKjrIQG
画像がなくて申し訳ないのですが・・・
子供の頃から、庭の床ブロックに目を凝らすと見える
小さくて真紅の虫が気になってます。
・けっこうたくさんいます。・周りはアリンコがたくさんいます。
・体長1ミリくらい? ・北海道ですが、あんまり関係ないかも・・・。
なにか思いつく名前あったら教えてください。
869:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 22:12:32 ID:kw+8uojB
>>868
タカラダニっていう屋外の無害なダニですよ、たぶん。
870:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 23:02:46 ID:IFeJoPQ9
http://a.p2.ms/tj3bx/

これは何の幼虫でしょうかね?
今日ホームセンターで購入した植木の葉っぱにくっ付いてました。
特に変わった特徴も無い青虫です
体長2,3pで小枝程の細い体
顔の部分はクリーム色っぽかったです。
871:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 01:09:58 ID:YNrwXArC
>>870
変わった特徴もない青虫はいくらでもいる。
植木がなんなのかわかれば手がかりになるかもしれんし
ならんかもしれん。
少なくとも言えることは、成虫は蛾だ。蝶ではない。
872:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 01:47:41 ID:qwoszBVS
>>867
ブナ科に居るスズメガ、クチバスズメとか。尾に角がなかった?

>>870
キバラモクメキリガ中齢? 植物名もそうだし、むしろ横を見せてほすい。
873:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 16:02:50 ID:6Bfh6SNh
文章だけで申し訳ないのですが、昨日の晩におかしな蜘蛛を見つけました。
腹が水銀色の5mmくらいの蜘蛛です。黒い筋が1本入っています。
腹部は三角錐状で足との大きさのバランスが悪く見えます。
ヤドカリみたいな感じです。
昆虫図鑑を見てみたのですが、それらしき物は居ませんでした。
よろしくお願いします。
874873:2007/06/05(火) 17:57:56 ID:6Bfh6SNh
http://amezolog.hp.infoseek.co.jp/source/up5937.jpg
わかりにくいですが写真upしてみました。
875:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 18:02:00 ID:jEvgX8Ry
ボヤケ&画像が小さいですが
お願いします

カラスウリの葉を食べていました
http://a.p2.ms/dy1r2
876:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 18:16:43 ID:+zraMMDt
>>875
クロウリハムシ
877:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 18:25:42 ID:QaZA03at
画像なしですみません。ユニットバスなんですが、排水のところに黒い2ミリほどのうねうねしたものがいました。なんでしょうか?お願いします。
878:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 18:31:30 ID:YNrwXArC
>>877
チョウバエの幼虫。
掃除しる。
このじきあっという間に湧くから気にスンナ。

>>875
ビジョオニグモ……はもうちょっとでかいかな。
879:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 18:37:08 ID:+zraMMDt
>>877
熱湯を流すだけでとりあえず駆除はできるぜ
掃除する前に一発ブチかましとけ
880:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 18:46:17 ID:jEvgX8Ry
>>876
ありがとうございます。
まさにウリが好物のようですね。
881:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 18:51:00 ID:jEvgX8Ry
連投スミマセン
>>878
>>876さんに回答いただいた
クロウリハムシでした
ありがとうございました
882867:2007/06/05(火) 21:48:10 ID:rqYtKIJx
>>872 さん
結構至近距離で見てたんですが突起物らしきのは無かったように思います。
ヤママユは小学生の頃クラスで飼った事があるので大きさとかはそれ以下で表面に毛のようなのも有りませんでした。
アゲハ類の様に胸部(と言って良いのかなぁ?)のあたりが少し太くなってて尻に近い方に点刻か唐草様の細かい赤又は茶の模様がありました。
鮮やかな黄緑色が特に印象に残ってます。
883:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 22:05:34 ID:gW9jpuqU
>>874,878
時期的にビジョオニグモの幼体ではないですかね?

>>882
ウスタビガかも。


どなたかコレお願いしまス。
名前不明の虫
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1149152678/210
884:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 22:15:33 ID:YNrwXArC
>>882
点刻とか唐草模様とかがよくわかんないけど
エゾヨツメの終齢幼虫とかは?
885:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 22:16:23 ID:gPP5bypJ
>>874
ギンメッキゴミグモ・・・ではないかと思うが。
886:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 22:17:51 ID:YNrwXArC
>>883
スネオのことなら画像見られんかった。
887:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 22:38:53 ID:gW9jpuqU
そうなの? 残念…
888迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2007/06/06(水) 00:10:10 ID:37wnlp8J
888ゲト戦記
889873:2007/06/06(水) 01:09:20 ID:t3m200yG
>>885
ありがとうございます!
初めて知る虫なのでちょっと感動です。
890:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 09:45:43 ID:CavaO3y5
http://uploader.fam.cx/img/u4177.jpg
この虫はいったいなんて言う虫でしょうか?
大きさは一ミリ弱。無数に発生しています。この写真はマイクロスコープで撮ったもので
若干つぶれてしまっています。
891:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 19:36:21 ID:ogsUVtDD
1mm弱なぁ・・・タマゴコバチの何かか。
どんなとこに発生している?
892お願いします:2007/06/06(水) 20:26:19 ID:xkfMaZQC
庭の植え込みで見付けました。
2センチくらいの派手なオレンジ色の体に黒っぽい模様があり
写真では確認出来ませんが白い細かい毛が沢山生えてます
動きは遅いです

http://p2.ms/p52mn/


893:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 20:42:32 ID:GtjedvmM
>>892
どこをどう見てもチャドクガです。触ったら腫れます。
ツバキやサザンカの木を探してください。
発生源はそこです。

……いや、一匹で歩き回っていたのなら手遅れか。
明日にはみんな地下に潜って蛹になるかな。
894:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 09:42:21 ID:V9uukNge
>>891
室内の机の上とかをうじゃうじゃしてたそうです。
夜に発見、次の日の朝にはすでに死んでいたとか言う話で
それで収まらずバルサンを大量に炊いたらしいです。
895:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 10:27:17 ID:66jTqiqK
>>890
確認しにくいけど、ノミバエの仲間のような感じですね。
896:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 11:03:38 ID:YKogu8Aj
二階ベランダのコンクリート床に、すばしっこく動き回る細かい虫が
あちこちに発生しています。
体長2ミリくらいで、触覚が目立ち、クルンと外側にカールしてます。
手足がいくつかあり、色は全身かなり薄い茶色。
色も大きさも目立たないので、床に顔を近づけないとわからないくらいですが
たくさんいるので気になってます。
ベランダにはスリッパ以外何もおいてません。
家の中にはいません。ベランダのみです。
わかる方教えてくださらんでしょうか?
897:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 16:36:27 ID:nLXdb7PR
あまり流れのない池で泳いでました
ttp://ranobe.com/up/src/up193633.jpg
お願いします
898:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 17:09:02 ID:M96LV6VY
ヒシバッタ系の、多分トゲヒシバッタかな?
多分泳いでたんじゃなくて落ちただけだと思う。
899:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 18:02:04 ID:zFLCSmsA
白くて(近くで見ると本当にうっすーく緑)アゲハくらい?の大きさの蝶って何ていう名前ですか?

写真なくてすみません。
900:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 18:06:19 ID:9CeZgv02
901899:2007/06/07(木) 18:22:11 ID:zFLCSmsA
>>900
ありがとうございます。これかもしれません。

低空飛行とかするんですかね?実はこの前外でうっかり踏んで殺してしまったんで。
902:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 18:37:54 ID:9CeZgv02
夜中に電灯等に来たヤツがよく落ちてるね。

よーするに、蛾なんだわ。

探すんなら夜中に電灯回るとよく飛んでる。
903:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 21:53:56 ID:zFLCSmsA
蛾の羽って固いですか?踏んだときすごい音したんですけど。
ともあれ何なのかわかってよかったです。ありがとうございました。
904897:2007/06/08(金) 01:03:20 ID:l4T9bCfu
>>898
落ちてたんですか(笑
ありがとうございました
905867:2007/06/08(金) 01:54:04 ID:Js8UJntT
>>872 さん
>>883 さん
ありがとうございますウスタビガで間違いないっす!背中の模様は寄生虫の跡のようですね、幼虫の画像が載ってるサイトで見たらそのものでした。
906:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 04:08:38 ID:1yFDTb42
>>896さん
イシノミの仲間?と思ったりします。

http://www.g-hopper.ne.jp/free/fukuda/photo_zukan/ishinomi/images/pz_ishinomi-04l.jpg
907:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 05:08:26 ID:zzfal01Q
>>903
胴体が太いからだと思われ。
908:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 13:47:29 ID:ME+hbM8c
写真なくてすみませんが、1cm位で体は蟻を物凄く細くしたような感じの
羽ある系の虫が家の中に出るんですが何ですかかね?
去年も今の時期に出ました。かなりの数いてきりがありません。
ただ羽蟻ではないと思います。
もし写真が必要であれば後から撮ってみます。
909:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 14:23:26 ID:oUdbzkCM
http://p.pita.st/?xmphdekg
http://p.pita.st/?4pm16qdj

鉢植えのアジサイにいました。
死んだように動きません。
体長1センチくらいです。
見た目は蜂っぽい気がしますが、
それにしては小さいし、シマシマの色が黄色じゃないような。

足長蜂は既に2回刺されてるので怖いのです。
910:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 15:13:24 ID:szomwCuX
>>909
ハチです。
動かないなら死んでいるのかもしれないし、
生きているなら放置しておけばどこかへ飛んで行くでしょう。
911:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 15:49:36 ID:7qLUnRP4
>>908
もしやシロアリの羽蟻なんでは・・・画像検索推奨
912896:2007/06/08(金) 23:28:27 ID:KN1enwcr
>>906
レスありがとうございます。でもどうも違うようです・・・。
触覚は目立ちますが、画像のような長い尾はなく、色もとても薄い茶色です。
細かくてすばしこいので撮影するのが大変ですが、なんとか映せたらうpするので
その時はまた見ていただけると幸いです。ありがとうございました。
913:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 01:28:23 ID:7ZVTi9FK
>>912
チャタテムシの一種かも。
914:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 04:47:53 ID:x8whBEFP
すみません…小さい頃図鑑で見た「マイマイカブリ」と云う奴が居て
トラウマになった記憶があるんですが
どんな奴でしたっけ?デザインが確かかなり怖かった気が…
915:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 05:00:05 ID:9qJ/Gd71
カタツムリに頭突っ込んで中身喰うオサムシ系。
ググれば一発で出て来ると思うが。
916:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 06:06:02 ID:x8whBEFP
あぁ!やっぱり首が長い奴ですよね!!
あまりに気持ち悪くて……ぐぐるの怖かったので(笑)カタツムリを
首突っ込んで食べるとか…えぐ過ぎる……
917:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 06:39:37 ID:TxAAxYvc
加熱後とはいえ身を引きずり出して食う人間も
エグさとしては大差ないような気が・・・
918:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 06:42:45 ID:RR+jQZ1w
むしろ、体より大きなカタツムリの殻を
肩までかぶって夢中で食べてる姿はカワイイぞ?
919:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 07:00:35 ID:TxAAxYvc
同意w

虫苦手な人からみても、毛虫とかをバリバリ食うよりは
ショックも少ないと思うんだけど・・・まあ人によるか・・・。
920:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 13:14:55 ID:UVJM2O1Y
15年ほど前に見ました
ものすごく蛍光黄緑で私が見たときは雲の糸のようなもののうえにいました
当時近所のおばさんにこの虫に血を吸われたら死ぬといわれていました
足が特徴的なかんじに長くて絵のようなかんじだったとおもいます
もしかしたら全部の足がながかったかもしれません
この虫はなんて名前なのでしょうか?
ttp://www.vipper.org/vip527980.jpg
921:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 13:39:38 ID:TxAAxYvc
蛍光黄緑で、もし口が赤かったならクビキリギスかと
ttp://nature.cocolog-nifty.com/wagtail/PB230004.jpg

てかそのおばさん、マジボケなのかあなたをからかったのか、どっちなんだろう。
922:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 14:21:43 ID:UVJM2O1Y
>>921
それです!!ありがとうございます!

当時幼稚園生の私たちはマジビビリでそれいらいその公園にはいってません(・ω・`)
口の赤いのが人間の血ではなくてよかったです(・ω・)ホッ
923:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 07:59:08 ID:zCrlskqm
庭のプランターの下にいました。巣はつくらないタイプの蜘蛛のようです。
とにかくでかいのでビビリまくりです。トダテグモの一種かと思いましたが、
真横が工場とかいう自然のない環境なので疑わしくもあります。
なんて名前のくもなのでしょうか?
http://uploader.fam.cx/img/u4711.jpg
924:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 08:45:18 ID:KX68qw/t
>>923
ゴキブリの天敵として有名な「アシダカグモ」です。
野外よりも屋内でシュタタタタタタっと走り回ってるのを
見掛ける方が多いです。
925923:2007/06/11(月) 14:20:13 ID:zCrlskqm
>>924
ありがとうございます!
お腹がへこんでいる画像ばかり見ていたので気がつきませんでした。
おなかがでかいと言うことは・・卵・・・(゚ω゚;)
ゴキちゃんの天敵のようなので大事にしますね><;
926:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 18:31:23 ID:tVqILBfz
これ御願いします。
葉っぱは人参です。

http://www.majam.org/p/pipic/p.cgi?p=6bJqU-zY44jsUJ1
927:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 19:06:52 ID:Pnm/51Z8
>>926
育ててみればいい。
チョウじゃなきゃイヤだっていうんなら
種類なんか気にしないで捨てれ。
928:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 19:14:19 ID:FIEWvuV1
学校などの汚い便所や、汚い風呂にいる、五ミリくらいの飛ぶ虫の名前教えてください
普段は壁についてジッっとしている。幼虫はおそらく黒い線虫(水に強い)。
飛ぶ速度は遅い。丸っこい羽。
家の風呂にずっと住み着いていて繁殖能力が強く、殺しても殺しても増える。そろそろ全滅させたい。冬は数が減る。
湯船の下に卵をつけてるっぽい
929:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 19:21:40 ID:FIEWvuV1
ログ読んでわかりました チョウバエです
930:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 19:31:48 ID:rgHsxA96
>>926
キクキンウワバ?
931:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 21:06:47 ID:TmOE54t+
失礼
さっきセット組むためにマット入れを漁ってたら出てきたんだけど、これ何だろう
見た感じオオクワ、ホーペの♀で、背中にスジは確認した
出てきたマットがコバヤシのアンテマットなんだけど、脱走させた覚えはないんだよなぁ・・・
ttp://uploader.fam.cx/img/u4741.jpg
いったい何なんだろう

見づらかったら写真あげなおします
932:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 23:32:16 ID:tVqILBfz
>>930さん
キクキンウワバで間違いないようです。
ありがとうございました。

幼虫>>926
成虫http://www.majam.org/p/pipic/p.cgi?p=6b_Z1OVyu7qZYJ1
933鬼多狼:2007/06/12(火) 22:51:30 ID:sTyjXMqG
すいません、「ハチ」に 子供が刺されたのですが、 皮膚科 で治療してもらい皮膚科の先生によると、スズメ蜂の仲間だと言われましたが本当でしょうか。
http://p.pita.st/?m=lliaotze
http://p.pita.st/?m=6uapilfb
934:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 23:10:37 ID:glR+vFyX
・一応医者なんだから信じてやれよ
・PC許可しないと見れない
935:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 23:13:08 ID:DUSTm/fO
>>933
セイヨウミツバチに見えますが…。
PC許可にして、他の方の意見を待って下さい。
936鬼多狼:2007/06/12(火) 23:38:46 ID:sTyjXMqG
皆さん、ご意見ありがとうございます。針が抜けずに皮膚に残って、居たとの事です、自分も蜜蜂の仲間だと思いますが、スズメの仲間なら、2度目は危険でしょうか。 一応画像はpc可にしました。皆さんありがとうございます。
937:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 00:01:41 ID:I9LTwViu
ミツバチにしか見えませんので一安心ですね。

大体、針が抜けずに皮膚に残った時点でミツバチの可能性が非常に高いです。
(スズメバチなどはミツバチの針のような「返し」が無く、皮膚からスムーズに抜ける)
医者もそれくらいの初歩的な知識は持っていて欲しいところですねw
938:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 01:22:38 ID:n2XtsRMq
教えてください
2ミリくらいの髪の毛ほどの細さで、しゃくとり虫みたいに動くのですが
なにかの幼虫でしょうか
939:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 06:20:48 ID:Twcm+W96
>>938
何かの幼虫です。
それ以外のことはわかりません。
そんな特徴の何かの幼虫は腐るほどいます。
940:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 09:02:42 ID:n2XtsRMq
>>939
腐るほど、ですか・・・
息子が森に行って連れてきたんだと思います
ふだん家にいるわけではないので、こまめに退治します
ありがとうございました
941:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 10:54:06 ID:Twcm+W96
退治したいんなら種類なんか考えなくてもいいのにね。
この時期の「これなんですか?」に答えたくない理由はその点。
942:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 11:25:22 ID:lU+DU7pD
>>940
尺取虫の動きをする芋虫はシャクガの一種の幼虫だお。
シャクガの「シャク」は尺取虫の「尺」だお。
943:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 11:31:06 ID:lU+DU7pD
>>941
種類が分かれば効果的に駆除できるお。
944:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 13:35:11 ID:Twcm+W96
>>942
その程度の判別法でいいなら聞かずに駆除するといいお。
……何を見ても尺取り虫のようだと言う人も腐るほどいるんだ、これが。
945:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 14:15:29 ID:mu/BJC4y
>>938
色とか他に情報はないのかと。
どんなところにいるのかとかさぁ

長さが2ミリほどで、髪の毛のように細い・・・
これで色が白いとかだと、線虫とかミミズの幼体とかしか思いつかん。
946:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 14:26:14 ID:ZVws4b/J
ひょっとして水の中にいるとか?
とすれば尺取り虫のように動くではなく、ゆらゆらだよねえ。
赤いしw
947938:2007/06/13(水) 14:33:13 ID:n2XtsRMq
みなさんすみませんでした
まさに髪の毛か消しゴムの細いカスかと思えるような黒で
机の上に出ています
虫嫌いなので騒いでしまいましたが、ティッシュでつまんで
駆除してます
やはりガの幼虫のようですので、触れないようにします
ありがとうございました
948:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 00:21:56 ID:PDpPLcWh
すみません質問です
最近トイレで見かける虫なんですが
全体的に平べったいかんじで見た目が銀に近い白色で
触覚2本と尾に丸いものがついています

いつも排泄途中にやってくるので咄嗟に殺してしまいます
何虫か教えてくださいお願いしやす
949:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 00:33:22 ID:lYArrFlP
>>948
ヤマトシミで検索してみてちょー。
950:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 00:39:37 ID:PDpPLcWh
>>949
レスあざす
もっと銀に近い白でとてもシンプルな見た目でした
あともっと小さいと思います
951:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 01:27:38 ID:9aeDlFCP
kwsk>尾に丸いもの
952:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 04:02:15 ID:eMBkYWrn
流しに見たことのない虫がいたのですが、
大きさは5.6cmほどで、足がやたら沢山ありました。


色は白っぽく、動きはかなり高速でした。体はふにゃりと柔らかかったです。
ムカデやヤスデと違い、頭らしき部分があったような気がします。

写真がなくて申し訳ありません。拙い文章ですが、分かる方がいらしたらご教授願います。
953952:2007/06/14(木) 04:12:33 ID:eMBkYWrn
情報追加です。後出ししてすいません。初めて見た虫で動揺してしまいました。

○虫の形 細長い
○場所 関西
○環境 隣に田畑あり
954:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 07:04:46 ID:z8d6z+Pl
>>952
ゲジ
オオゲジ
でググって、違ってたらどこが違うか書いて。
955:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 13:25:12 ID:z1N3McwA
ゴーヤの茎にしがみついて枯れ枝に擬態しているコイツは
なんの幼虫でしょうか?

http://uploader.fam.cx/img/u5056.jpg

「そんな伸びたばかりの茎に枯れ枝なんぞ生えるかー!」と
思わず突っ込んでしまいました。脇が甘いです。
956:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 13:30:30 ID:z8d6z+Pl
>>955
いわゆる尺取り虫。
シャクガ科のなにかの蛾の幼虫です。

ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
ここの「単語などで検索」で「シャクガ」を入力して
結果をはしから見るっていうのはどうでしょう。
957:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 14:48:34 ID:fB+lEdrP
>>956
オオトビスジエダシャクぽいね。
わりと何でも食うから、ゴーヤーを丸坊主にされないうちにそこらの雑草にポイするといい。
958:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 14:52:11 ID:fB+lEdrP
すまん、アンカー間違えてた。↑>>955
959:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 15:18:26 ID:z1N3McwA
>>956>>957
ありがとうございます。
リンク先でもじっくり照らし合わせてみましたが、
オオトビスジエダシャクで間違いなさそうです。
多食性とな・・・さっさとはがしてくるか〜。
960952:2007/06/15(金) 03:56:51 ID:KisAlqNK
>>954
ゲジでした。正体が分かって安心いたしました。
このスレ内だけでも頻出している虫なようで……お手数おかけしました。


レス遅れて申し訳ありません。本当にありがとうございました!
961:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 07:59:44 ID:4v+Yxz4r
http://p2.ms/4z2h5/

これは何の虫ですか?
今朝、庭の木陰でダンゴムシと一緒に居ました
ダンゴムシに似てますがダンゴムシの仲間ですかね?
体長1p程度で白と黒っぽい色です…
962:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 08:03:02 ID:eJhCPZa4
>>961
それ、生きてますか?
ダンゴムシの死んだものか、脱皮した殻の可能性はないかな?
963:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 09:42:22 ID:RY7n4Ix+
ttp://uploader.fam.cx/img/u5273.jpg
ttp://uploader.fam.cx/img/u5274.jpg

先ほどコクワ、オオクワのエサ代えてたら
庭に落ちていました。
ヒラタクワガタだと思うのですがあっていますか?
(写真でかすぎですまん)
964:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 15:36:40 ID:esY9CJT0
>>963
ヒラタだねえ。因みに体長は如何程?
965:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 15:38:29 ID:esY9CJT0
>>961
俺も>>962氏と同意見、多分死骸。
966:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 17:41:32 ID:j+mJm2YI
最近部屋に出没する見たことのない虫がいます。体長は5oくらいで極端な例えをするとサソリを小さくしたかんじです。両腕にハサミみたいなのがあるんですよ…すごく気になります
誰か教えてください!

967963:2007/06/16(土) 17:50:16 ID:RY7n4Ix+
>>964
レスありがとうございます。すっきりしました。
体長は6cmくらいです。
自然にいるような場所じゃないので
どこかから逃げてきたやつだと思います。
968:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 17:52:29 ID:q3BZFaDZ
>>966
カニムシかと
969:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 17:54:31 ID:q3BZFaDZ
970:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 18:07:09 ID:j+mJm2YI
ありがとうございます。 僕もググってみたのですがここまでグロテスクではなかったです。まだ幼虫なんですかね?
971:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 18:54:48 ID:q3BZFaDZ
カニムシというのは「カニムシ目」の総称なので、
種によって形態や色はかなり違いますよ。

例えば「コウチュウ目」なら、オサムシやゲンゴロウやクワガタなど
様々な大きさや形態を持ったものがいますでしょ?
972:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 01:58:22 ID:MBJIFjn6
普通小さいサソリ型の虫と言ったらカニムシを想像する。
しかしカニムシは土壌生物、部屋に現れるのは妙だし、
カニムシで5mmはちょいとデカ過ぎる様な・・・。
ひょっとしてイメージだけで、実際はハサミは無いんでは?
ハエトリグモとかシミとかかも知れんよ。
973:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 02:52:32 ID:sAZ7wDKU
部屋に侵入するようなものかどうかは別にして、5mmくらいのカニムシならいるよ。
974:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 21:08:49 ID:A+NKr3jK
http://p.pic.to/ch9r3

この虫が何か分かる方,教えてください。
黒くて,7ミリくらいでした。
975:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 21:37:02 ID:ACrf3/Sd
>>974
PCで見れるようにしちくり。
976:||‐ 〜 さん:2007/06/17(日) 23:13:35 ID:sAZ7wDKU
>>974
全部おなじ虫?
977:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 00:12:12 ID:s6H2QlJR
>>975
PCから見れるように設定してありますが
見ることできませんか?

>>976
はい同じ虫です。
978:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 06:13:13 ID:wIdxO1/2
ハネカクシっぽいな
979:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 10:15:49 ID:lrtu4kFf
>>977
つうかピクトはPC泣かせだとなんどいったら(ry
980:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 10:30:38 ID:GjeN4yt/
>>973
失礼、5mm以上になる種もいるのね・・・。
他の昆虫や動物にしがみついて移動する事もあるらしいから、
何かに運ばれて屋内で発見・・・って可能性も有りな訳だ。
>>974
ハネカクシに見えるなぁ。
981:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 19:35:41 ID:s6H2QlJR
>>978>>980
ありがとうございます!
982:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 13:30:01 ID:QORk8sbc
体調1ミリくらいのゴキブリを小さくしたような体の薄い灰色の
ひげの長い虫が、よく現れます。
ゴキブリの子供でしょうか??
983:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 15:28:47 ID:hGjlYP8W
写真が無くてすみません。
洗濯物に体長2cm程の、体が細く羽が四枚で、
尾に1cm位の長い針?みたいなのが付いている黒い虫を見かけました。
これはなんという虫でしょうか?
984:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 16:42:52 ID:xtaRAMle
>>982
まずは定規を用意しましょう。
1ミリの目盛りを見てみましょう。
その虫は本当に1ミリでしたか?
985:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 22:59:53 ID:sYvber9P
>>982
Google Image検索「ゴキブリ 幼虫」
986:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 23:08:26 ID:kyL710r5
http://vista.rash.jp/img/vi8225962898.jpg
これは何という虫ですか?体長は1pぐらいです。
誘導されてきました。。。
987:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 23:41:09 ID:FcDRMqpI
>>982
シミじゃね? 勝手に1センチとして。

>>986
シロアリ。
988:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 23:44:02 ID:N4Il8cMB
>>986
俺にはヤゴに見えると知ったかぶりしていきますね。
989:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 23:58:09 ID:wotwFo/o
めっさシロアリ。
990982:2007/06/20(水) 00:42:36 ID:ExYBg1cx
>>984
うーん、2ミリですね。
具具ってみたらイラストがありましたが
ゴキの子とは違うようです。

紙の間によくいるのでチャタテムシかと思いましたが違う。
謎です。

991982:2007/06/20(水) 00:45:06 ID:ExYBg1cx

 \ /
  () 

こんな感じです
992:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 00:50:32 ID:jyqryGh9
>>990
2ミリならシミの幼虫。形は成虫と同じだからぐぐってみて。
993:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 00:51:17 ID:c8Dby/nz
じゃあシミの幼虫じゃねの?
紙にいるなら。
そんな小さいのは見たことないけど、幼虫も親と同じ形で小さいだけのはずだよ。
994:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 01:20:09 ID:jyqryGh9
なんかケコーンしてたw

次スレ立てますね。
995:||‐ 〜 さん

これは何の虫だ? 3匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1182270030/