害虫統合スレッド 9匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
939花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 15:30:32 ID:n1rNcFZP
>>938
飛んで逃げるのによく潰せるね。半月程前に同時期にやってみたばかりですが。

テープは想像以上に沢山付くし、ハエも取れる。
一面に張り付いたら取替えないと、付く場所は無いのに集めてしまうので注意。
粒剤も効果あり、葉に死んだコナジラミが付いてた。
こっちは耐性できない程度に使うことにしました。
940花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 15:45:19 ID:pSGmXQOJ
幼虫見逃してる?葉裏にいる1mm以下の半透明な小判型のやつ。
941花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 16:22:36 ID:TqeNrG9Y
>>939
うちはレモンの木にコナジラミつくんだけど、
そーっと近づくと案外鈍臭くて潰せる。
でもいっぺん逃がしてしまうと、敏感になる感じがする。

増えてしまったら粘着くん吹きつけてもくっつく前に逃げちゃうから、
初期段階で潰すか、一気に粘着くんを吹きつけるかしてる。
942花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 18:45:40 ID:yRs2MM8H
本格的に園芸を始めて6年目にして今日初めてカナブンらしき虫(おまけに多分メス)と
遭遇し捕獲に成功した。カミキリムシ以来のデカさでビビった
カン!カツン ブブブブブという音でひっくり返ってもがいているそいつに気付いた
ってことで飛来直後だと信じたいけど、やっぱダイアジノンなりをいっとくべきかな?
943花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 18:50:32 ID:xOtdaPFk
>>942
ほんとのカナブンなら植物の害虫じゃないよ。
944花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 20:14:10 ID:NEX8gMoA
>>936

ローズマリーは植え替えに弱いんだが……
945花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 20:20:19 ID:n1rNcFZP
>>941
あまり目の届かない所で大量発生してたので、暫くは粘着トラップと薬使って
減ったら粘着くん&手でつぶす努力してみます。
946936:2007/07/02(月) 21:21:39 ID:1HxRPaoc
>>944
通常の植え替えの話をしているのではなく,
鉢の中,つまりローズマリの根の間にアリが巣を作ってしまって,
ローズマリが弱ってきているので,
根の中のアリを退治するために,植え替えが必要になっているわけです。
私の経験では,水攻めくらいでは効果はありません。
特に,根の間の卵まで取り除こうと思えば,
植え替えをしかないと思います。

私の場合は,抜いてみたら,1本だと思っていたローズマリが,
実は2本が絡まって植えられているのが分かりました。
これは買ったときの状態のままです。
1本ずつばらして植え替えましたが,両方とも助かりました。


947花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 22:30:06 ID:vODiPXkn
>>940
幼虫や卵も葉裏までチェックしてるのに毎日毎日わいてるんだ・・・
見逃してるのかな
こいつら風に乗ってやってくるのかな
周りは畑とかないしマンションなんだけどホント鬱!!
粘着くんってのを試してみよう
948花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 22:52:07 ID:B/yuIZTg
園芸をやることが虫をよんでいるというのだよw
949花咲か名無しさん:2007/07/03(火) 00:11:51 ID:YsCblhA3
虫がやってることはいわば人間の剪定や摘果と同等の効果を植物にもたらしてる。
950花咲か名無しさん:2007/07/03(火) 00:32:36 ID:4TQim1Pp
でも虫は病気ももたらすよ
951花咲か名無しさん:2007/07/03(火) 00:45:21 ID:3QFX0Hc3
>>949
大自然ではそうだよね。

>>950
人間が切り取った環境ではバランスが悪いからね。
エビネのヴァイラスにしたって、人のもとに持ってくると途端に発病率UPだしorz
952花咲か名無しさん:2007/07/03(火) 15:30:57 ID:rwRYSnJu
バジルとシソに虫がつくんですが
何の虫でしょうか。
特徴は
くもの巣に似た白い糸で巣を作る
全長2センチくらいの細長くイモムシ状
薄緑で黒い斑点がある
953花咲か名無しさん:2007/07/03(火) 15:40:47 ID:R+q+CTdT
>>952
メイガの幼虫に一票
954花咲か名無しさん:2007/07/03(火) 18:31:58 ID:2a4Gh0SW
我が家のアロカシア・グリーンベルベットにハダニが発生して早数ヶ月。
バロックフロアブルやマラソン乳液やら粘着君をぶっかけて、数は減ったが
未だにちらほら蠢いてるばかりか、アイビーやハーブにまで被害が及んだ。
もう部屋に置いてある葉モノ植物全部が襲われそうな勢いです。
そこであたまにきたのでコロマイト水和剤という、高いけど強力な
殺ダニ剤を注文しました。明日買ってきてぶっかける!ヽ(`Д´)ノ キシャ-
955花咲か名無しさん:2007/07/03(火) 18:49:07 ID:fsjG81Nq
室内か・・・
まず風通しを良くしてみたら。
956花咲か名無しさん:2007/07/03(火) 19:24:14 ID:cQiOMit6
>>927
ローズマリーの鉢の下に蟻用殺虫剤の粉薬を撒いて、一晩置いて、
次の日鉢を持ち上げてみると、多分、鉢の下には蟻の死骸が累々で、
とりあえず、巣は全滅してると思います。
その後、水でながしたらどうでしょう?
あるいはオルトラン散布とか。
小さい蟻はオルトランには強いような印象を持ってるんだけど。

食用で薬が気になるのであれば、「アリメツ」とかは、全く無害と
されているようですが。
植え替えたほうが早いかしら?

鉢が巣になった場合は、多分蟻の巣ころり程度では難しいでしょう。
957花咲か名無しさん:2007/07/03(火) 19:27:37 ID:tKCBYbu4
>>952 は、たぶんベニフキノメイガだね。
958花咲か名無しさん:2007/07/03(火) 19:53:49 ID:YsCblhA3
ハエトリリボン、コナジラミに効かないかなぁ
959花咲か名無しさん:2007/07/03(火) 20:35:55 ID:rwRYSnJu
>>953>>957
検索したらまさにそれでした。
ありがとうございます。
見つけ次第捕獲しかないようですね・・・
960花咲か名無しさん:2007/07/04(水) 00:59:18 ID:Brll7Fwp
>>946
そりゃ責めが弱い。Sっ気が少ない人なんだな。
アリは水中では生きていけない。鉢全体を水没させて2日くらいおいとけ。
961花咲か名無しさん:2007/07/04(水) 12:25:18 ID:ihXn2R4u
今年から何年も放置された庭の畑で家庭菜園はじめました。

葉は食われ、茎は折られ
自分で育ててる野菜が食われることが、こんなにつらいと思わなかった。

基本、手で取って捕殺+夜間の見回りで凌いでいたけど
自分の心か、植物が耐え切れなくなったら薬を使おうと
自分の精神安定剤がわりにオルトランを購入して用意。

「無農薬にこだわる気は無いけぇのぉ。調子に乗ってっと、いつでも使っちゃるけぇ」

とか虫相手に脅しをかけていたら、アマガエルや、ちょこまかと走り回るクモ、
まだ小さいけどカマキリが巡回を始めて被害が収束しました。
来月くらいにはトンボの航空支援が入る予定。

初めての菜園で全滅するかとおもた。
えがったよぉ。
962花咲か名無しさん:2007/07/04(水) 19:27:27 ID:5PMZhCFU
オルトラン=原爆
みたいw

この雨続きでほんの1週間ほど庭を放置してたら
すごく荒廃してしまったorz

そろそろ食べごろと初収穫を楽しみにしてたトマトが腐って
虫が湧いてる(´Д⊂)
農薬はNGじゃないけど近所の猫の散歩コースなので出来れば使いたくないのですが
普通に家で使うハエ・蚊用の殺虫剤はまずいでしょうか?
963花咲か名無しさん:2007/07/04(水) 20:05:01 ID:UoXe2Bui
>オルトラン=原爆

kwsk!!!
964花咲か名無しさん:2007/07/04(水) 21:03:36 ID:PWZHo6b1
>>962
なんでハエ・蚊用の殺虫剤ならいいと考えるのかわからん。
どっちも昆虫を殺す薬だよ?

まあ何にしろ腐ったトマトは薬を撒くより摘んで処分した方がいい。
965花咲か名無しさん:2007/07/04(水) 21:51:16 ID:PADCDovE
>>963
広島・長崎市民のような有害生物を駆逐してくれるw
966花咲か名無しさん:2007/07/04(水) 21:58:39 ID:eI0fxKks
>>965
辞任しろ
967花咲か名無しさん:2007/07/04(水) 22:07:23 ID:lOZnmmqN
>>961です。
初めての菜園だったんで、バックアップしてくれる専業農家さんから、
「多少食われた方が、植物が抵抗しようとして味が良くなる」とか聞いて
ある程度は許容するつもりだったんですけどね。

やっぱ食われてるの見ると、すっごい不安になりました。
でも、オルトラン買って使用法とか特長とか見てると
いつでも投入できるという心の余裕ができました。

>>965
ちょっ、それ違・・・
当方、長崎生まれの広島の隣県在住者だったり。
968936:2007/07/04(水) 23:46:33 ID:VD1jzkUC
>>960
巣の中には,アリの卵がありますが,卵も2日間の水攻めで死にますかね?
969花咲か名無しさん:2007/07/04(水) 23:55:04 ID:eI0fxKks
>>968
間違いなく氏ぬ
あと蟻は成虫が居ないと幼虫は氏以外道は梨
970花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 00:14:39 ID:Os0syI1A
アリの巣コロリってよく効くけど毒をアリさんが地中の巣に持って帰って全滅したあとは毒が地中に埋まったままになるわけでしょう?野菜駄丈夫?
971花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 00:22:17 ID:kcPWyjLS
蜘蛛の巣って見栄え悪くね?
972936:2007/07/05(木) 01:31:04 ID:SfWZ8ZxT
>>969
ところで,2日間水攻めにあったローズマリの生存率はどのくらいでしょうか?
973花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 01:43:23 ID:dM8PCqTu
>>972
969さんじゃないけど、ほぼ大丈夫なんじゃない?
ローズマリーでは試したことはないけど、
コガネ虫の幼虫が居そうな時は鉢ごと水に沈めてるけど、
1〜2日じゃ枯れたりしないし。
974花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 09:14:32 ID:Xinh/9kx
みなさん花の鉢なんかは虫対策に水攻めされてるようですが
野菜のプランターでもやってもいいんでしょうか?
975花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 10:15:07 ID:acNP4D06
>>974
野菜のプランターをそのまま一日以上水没させることのできる環境にあればいいと思う。
ちなみに何が植わっている?

20日大根の収穫間際等の場合だと、水分の吸いすぎで
割れ目ができるかも。
976花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 10:27:42 ID:Xinh/9kx
>>975
ミニトマト(今40cm位)とシソ(今、20cm位)です。
ヨトウムシの被害が大きいので試してみようかと・・・ダメならおとなしく薬撒きますが(笑)
来月あたりは帰省で数日留守になる可能性が高く、その時にもプランター半分くらいの高さで
水没させたら生き延びてくれるかと・・・これはスレ違いですね
977花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 10:58:48 ID:hcxlrOSb
ヨトウなら夕方から夜に観察してハシデトールはやってるよな?
978花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 11:05:24 ID:HD1RGZZE
蜘蛛退治に一番効く殺虫剤ってなんでしょうか?家の玄関周りが蜘蛛の巣がすごい。白蟻駆除したばかりなんですが、あれって他の害虫には効果ないのでしょうか?
979花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 11:07:48 ID:3SbtqzUQ
>>978
板違い
980花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 11:16:38 ID:8vPPFX/j
981花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 11:36:20 ID:EENtIc/M
プランターのヨトウムシだったら、プランターの底穴をふさいで水を注げば
すぐに浮いてくる。
982花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 12:16:11 ID:Xinh/9kx
>>977
やってますが何故かまだ1匹しか発見できてません(2cmくらいの)
>>981
あ、なるほど。水没用の大きい入れ物いらないですね
983花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 14:00:11 ID:Ypp9DuNq
親が植えたバラ、興味ないんでまかせっきりにしてた
新芽がいつも枯れてるので調べてみたらゾウムシってのがいるらしい
1.5cmくらいのを想像してたら、ものすごい小さいんだね
羽ついてるから、必死でテデトールしてるよ
984花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 15:27:56 ID:QzN5yHZ+
>>972
それまでも土の中がかなり酸欠状態だったらとどめさしちゃうかも知れんがw
切られていない根がまともな状態なら2日くらいは大丈夫だと思う。
985花咲か名無しさん:2007/07/06(金) 10:20:51 ID:0NAuNz/B
コナジラミと卵をガムテで処理
気持ち悪い暑い疲れた…
986花咲か名無しさん:2007/07/06(金) 13:13:42 ID:AJB4wd5Y
今年はコナジラミ被害が大きい。
おまいら大切なゲラニウムにたかるなーーーッ!!
987花咲か名無しさん:2007/07/06(金) 13:56:07 ID:cc6fCrwF
園芸は全くやらないのですが(そのせいでチャド大量発生orz)
ここを見ているとつく前に予防するというのは不可能なのか?と気になりました。
988花咲か名無しさん
>>987
剪定すれば押さえられる、卵か小さい間に見つければなんとかなる。
そんな手入れすらできないなら、その木をなくして欲しい。

春に隣で大発生、うちの敷地にはみ出た枝は丸坊主。
伝えた翌日には業者に頼んだ、ご迷惑をかけて・・・と言ってきたが、未だにそのまま。

はっきり言って近所迷惑です。