ヘラクレス飼育についてのスレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん

★ヘラクレス専門スレです。できるだけ限定してください
★初心者の質問にはやさしく答えましょう
★荒らし等は完全虫でおながいします


ヘラクレス飼育についてのスレ その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1135433782/

ヘラクレス飼育についてのスレ その2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1128127479/

ヘラクレス飼育についてのスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1099825696/
2:||‐ 〜 さん:2006/04/02(日) 20:46:16 ID:6FUxidJv
ヘラクレスのおおよその変態サイクル
※飼育温度により大幅に上下あり
---------------------------------------
産卵→孵化:1ケ月
孵化→前蛹:♂1年〜1年半、♀1年。(温度による差が大きい)
蛹化→羽化:♂2ケ月、♀1〜1.5ケ月
羽化→後食:2ケ月
後食→ブリード可能:3週間〜1ケ月
------------------------------------------



人工蛹室
100均で売っている園芸用オアシスをスプーン等で
くりぬき、湿らせたあとそこに前蛹を入れる。
頭部を上にする形で、やや傾斜を付けるといい。
「人工蛹室」でググると多数ヒットします。
3:||‐ 〜 さん:2006/04/02(日) 20:50:29 ID:ykrDn04i
>温度による差が大きい

2年以上になったり、3齢期間が8ヶ月だったり
4:||‐ 〜 さん:2006/04/02(日) 21:13:14 ID:Cov0gLKN
>>1
乙!
5:||‐ 〜 さん:2006/04/02(日) 21:17:53 ID:ohvUgSn7
羽化後どのくらいで交尾させてまつか?
6:||‐ 〜 さん:2006/04/02(日) 21:25:34 ID:Cov0gLKN
俺のセプテンは22℃〜25℃で飼育
1ヶ月半で12gでかくなったが遅いかな?
7:||‐ 〜 さん:2006/04/02(日) 21:40:56 ID:6FUxidJv
>>4
ありがと

>>5
前スレを使い切ってからにしましょう。
8:||‐ 〜 さん:2006/04/02(日) 21:59:52 ID:Cov0gLKN
>>7
>>4>>6は俺です
前スレ残ってたのね…
スマソン…
9:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 08:32:19 ID:CsI6ahgu
モツカレー
10:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 09:42:17 ID:HG/TSriq
前スレでお世話になった者です

リッキーの幼虫が前蛹になってから
もう三週間近く経つのですが、幼虫の形を保ったまま
まったく変化がないのでかなり不安になってきました
ちなみに人工蛹室で保温シートも完備です
リッキーの前蛹ってだいたいどのくらいで成虫の形になるもんなんでしょうか?
1110:2006/04/03(月) 09:45:01 ID:HG/TSriq
すんません
>>2に自分の知りたいことが思いっきり書いてありましたね…
どうも失礼しました!
12:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 18:52:33 ID:0HUDfPd9
>>5
以前は後食開始から1ヶ月〜2ヶ月くらい経過してから使っていたが、
★になった♀を解剖したら、産み残した卵がまだ沢山入っており、
卵を全て産み切る前に寿命が来てしまうようなので、
今回は後食開始後2週間で産卵セットして実験中。
13:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 23:02:59 ID:h8lbhzzJ
>2
よく見ると、前蛹→蛹化の期間が抜けてるぞ!
私の経験から考える完全版は下記の通り。

【ヘラクレスの標準的変態サイクル】※飼育温度でかなり上下あり
----------------------------------------------------
産卵→孵化:1ケ月
孵化→前蛹:♂11ヶ月〜14ヶ月、♀9ヶ月〜12ヶ月
前蛹→蛹化:1ケ月
蛹化→羽化:♂1.5〜2ケ月、♀1〜1.5ケ月
羽化→後食:1.5〜2ケ月
後食→ブリード可能:2週間〜1ケ月
----------------------------------------------------
産卵→ブリード可能:♂1.5年〜1.9年、♀ 1.2年〜1.5年
----------------------------------------------------
14:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 04:42:34 ID:BFA5ReVA
冬中ずっと3令幼虫を15℃以下の室内飼い。
そろそろ温室に入れて一気にいくとするか。
15:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 15:04:25 ID:ctrHkcom
>>13
完全版と言うのなら、
孵化→2令
2令→3令
3令→前蛹
まで書いてちょうだいな。
16:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 20:44:17 ID:WJhqVkQC
13ではないが、漏れんとこでは
孵化→2令:1ケ月
2令→3令 :2ケ月
3令→前蛹:孵化→前蛹から−3ケ月
って感じ
17:||‐ 〜 さん:2006/04/05(水) 16:15:44 ID:SQuohh4G
きのこマット使ってるんだけど、
ヘラヘラ幼虫♂が蛹室を作る時は、
微粒子化した方がいいですか?それともそのままでOK?
18:||‐ 〜 さん:2006/04/05(水) 17:41:18 ID:+YRhrDMi
カブト(というかコガネムシ)って確か糞で蛹室作るはずだから関係ないんじゃね?
19:||‐ 〜 さん:2006/04/05(水) 23:38:11 ID:GivT/MeK
>>17
そのままで全く問題なし。安心しる。
だいたい微粒子なんて初令幼虫向きだろ。
20:||‐ 〜 さん:2006/04/05(水) 23:49:06 ID:VCeee4Kh
黒土でもよいよ
21:||‐ 〜 さん:2006/04/06(木) 09:45:46 ID:drzhFygW
>>18->>20
ありがと。
素人考えで微粒子の方が蛹室作りやすいかな?なんて思ったんだ。
きのこマットは木片(?)が多いし。
でも、今まで通りそのままやってみます。

22:||‐ 〜 さん:2006/04/06(木) 12:52:17 ID:cVOJa3Sp
新品マットだと、コルコソマ程酷くはないが、蛹化し易い場所を求めて
ワンダリングして縮む事があるので、漏れの場合は3令末期になったら、
使い古しマットを足踏みしている。
23:||‐ 〜 さん:2006/04/06(木) 17:33:49 ID:T3kBbb2F
生態系破壊の元凶が集まるスレってここですか?
24:||‐ 〜 さん:2006/04/06(木) 18:15:31 ID:dzKBDzRk
>>23
そのスレはここですよ
http://c-au.2ch.net/test/-/insect/1138542105/i

生態系破壊の舞
 チャンカチャンカチャンカ タラリンタラリン
ホレホレ ヘラヘラ リキリキ ヘラヘラ リキリキホレホレ
 ヘラヘラ リキリキ ヘラヘラ リキリキチャンカチャンカチャンカ
タラリンコ
25:||‐ 〜 さん:2006/04/06(木) 19:52:40 ID:wICV4cBW
>12
ヘラ以外でも試されたことありますか?
26:||‐ 〜 さん:2006/04/07(金) 10:43:50 ID:KORwDrXR
♂幼虫1匹と♀幼虫2匹います。
♀は羽化ズレ対策に♂より数ヶ月遅く孵化したものを買ったんですが、
♂より先に蛹室作ってしまいました・・・
今からでも低温の所へ置けば、少しは時間稼げますか?
27:||‐ 〜 さん:2006/04/07(金) 15:38:44 ID:T7LE9MaG
皆さんはヘラの幼虫のエサ交換をするときケースをひっくり返してマットを出しますか?
それともクワガタのようにスプーンとかで慎重に出しますか?
28:||‐ 〜 さん:2006/04/07(金) 16:31:52 ID:vtP7onSw
>>27
俺はケースひっくりかえすよ
29:||‐ 〜 さん:2006/04/07(金) 19:13:30 ID:PgPxKEwQ
俺もひっくりかえす
30:||‐ 〜 さん:2006/04/07(金) 19:30:09 ID:+INAPoym
昨年1月孵化のヘラヘラの♀が今日羽化した。\(^0^)/
初めての羽化だったのでとっても感動したよ。
羽がオレンジ色できれいだね。しかもかなりでかい。

♂も先月蛹化したので、羽化が待ち遠しい。
31:||‐ 〜 さん:2006/04/07(金) 20:53:06 ID:01j2hg3l
ふと思ったんだが>>2にはおおよその寿命とかないよな。
交尾させないなら半年ぐらいはもつんじゃないの?
32:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 00:44:00 ID:NtMKKj+c
ピタ温とかでケース内温度を保ってるんですが、どうしても底に敷くので、底だけマットが乾いてしまうのですが・・・対応策誰か下さい。。乾きは幼虫には禁物ですよね
33:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 00:57:54 ID:sZ5ce+DD
すのこを敷けば?
34:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 10:01:10 ID:FcPK++VM
>>32
私もすのこを敷いたり、新聞をかませたりいろいろやったがダメだね。
飼育ケースの底面が多少乾燥することは避けられないよ。
敷くのをあまり厚くすると今度は保温性が悪くなる。

あと、ピタ適を100Lぐらいのboxで使ったとき、box内の上下で5度ぐらいは差が出る。
当然下が暖かい。

これはピタ適の限界だと思うよ。まあ値段なりじゃないかな。
35:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 10:18:31 ID:xUZhmpuw
虫やめてからしばらく経つけど、現在のヘラクレス、リッキー、ネプチューンの幼虫の価格相場ってどのぐらいですか?
36:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 11:27:50 ID:sZ5ce+DD
ヘラクレス・リッキーは店頭価格だと初令で1000〜3000円
3例だと2000〜
オークションだと初令500〜1000円
3例だと1500〜
ぐらいかな
ネプはわからん
3735:2006/04/08(土) 18:00:39 ID:8cp5dULE
ありがとうございます。
今春は久しぶりに、虫再開しようと考えていたので参考にさせていただきます^^
38:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 20:09:11 ID:FcPK++VM
今日ヘラヘラの♂を掘り起こしたら蛹だったのでオアシスで自作の人工蛹室に移したたんだが、
蛹の様子が少し変だった。右の中足と後足が外側に曲がった状態で蛹になっていた。
普通は6本の足が体の内側に向かって左右揃っているよね。

このまま羽化を待つしかないと思うんだが、ちゃんとした足になって羽化してくれるだろうか?
それともその2本の足は外側にひん曲がった状態で成虫になるのだろうか。
まさか死ぬことは無いよね?初めてのヘラ♂だったので少しショックです。
経験者の方誰かおせーて。
39:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 20:27:27 ID:P20YwRN+
うちの♂も曲がってたな、それが原因か分からんけど死んだよ
40:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 20:30:18 ID:FcPK++VM
>>39
えっ、どの段階で死んだの?成虫になる前に死んだの。
41:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 20:38:15 ID:P20YwRN+
蛹になって見たら足が外側に曲がってた、何日かしたら死んでた
42:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 21:01:31 ID:FcPK++VM
そうなんだ。じゃあオレのも危ないのかなぁ。
うちの蛹は今のところ元気に動き回ってるんだが。
ちなみに何本くらい曲がってたの?
43:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 21:03:03 ID:P20YwRN+
1本後ろ足だけ
44:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 21:45:25 ID:FcPK++VM
その1本の足の曲がりが原因で死んだのかなあ。
うちのは2本曲がってるからもっと重症だね。
他に同様の経験した人はいないでしょうか?
45:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 23:12:55 ID:RqdkLEUI
冷たいようだけど、もう対処できないんだからここで聞いても意味が無いかも・・・
ダメなものはダメ、上手く行けばラッキーぐらいの気持ちで見守ってやってくれ。
46:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 23:18:49 ID:Lv3rrniG
逆に考えるんだ。
「足がおかしくて死んだ」のではなく
「体に異常があったから足がおかしくなった」
と考えるんだ(AAry
47:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 10:23:36 ID:bVVR3gyj
蛹の曲がった足はどうしようも無いと思うけど、
足が曲がったけど元気な成虫に羽化したよとか、
成虫になったら足は曲がっていなかったよ、
と言う経験談は無いの、エロイ人たち。
48:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 11:02:00 ID:GJmcB/Od
ヘラじゃないけど足が外側向いた蛹が出たことあるよ。
蛹になりたてだったから足を内側に戻してその状態で固定してやったら、
ちゃんと内側向いた状態で蛹は固まった。

羽化もちゃんとしたんだけど、何故か何本か足の付節が不自由だったな。
動かないってわけじゃなさそうだったけど。
49:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 11:54:50 ID:bVVR3gyj
>>46
一見逆説的で納得しそうになったが、よく読むとその論法だと
どちらで考えても死ぬことは変わらない。
つまり、全然フォローになってないよ。

「足がおかしくて死んだ」のではなく 、(足以外の)体のどこかが
おかしくて死んだ、と考えると良いよ。と言うなら分かるが。
50:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 15:38:41 ID:AtqVkhr1
近くのディスカウントストアでマルカンのハイパーマット5Lが半額の400円で売られてました。
今はきのこの森のビートルマット(10L800円)を使用してますが、
マルカンマットが半額になってるので同額になります。一体どっちの方がいいのでしょうか?
マルカンって言うと、あまり良い印象はないのですが、元の定価は二倍なので
やっぱりマルカンのハイパーマットの方がビートルマットよりも良いのかな??

51:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 16:12:04 ID:PMKRp2jb
素朴な疑問だけど、多産で繁殖難易度も高い訳じゃなく、プロアマ問わずブリーディングを
手掛けている香具師も多いだろうに、2年前から大して値段が下がってないのは何故?
52:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 16:28:17 ID:8NNON9HU
>>51ブリードした全員が、20ペア以上ずつ飼育して
全て大きな個体にして5ペア残して売って、また1ペアから
60匹ずつ幼虫取って、幼虫300匹養殖して

こんな事やってたなら、そりゃ値段下がっているだろうな
・・・出来ないだろうな。家で場所食っちゃって
53:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 16:56:35 ID:/b6j9bTG
>>25
60個産んで★になったグラシロ♀を解剖したら、腹の中に10個残ってた。
54:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 17:47:57 ID:9bAUGAuN
>>49
ヒント「ジョージ・ジョースター」
55:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 18:02:27 ID:+yweHjlJ
うまく卵を産ませたとしても1年半羽化までかかる。無事に羽化するのがどのくらいいるか?
大型でなければ安値。値崩れになんかなるわけがない。
5632:2006/04/09(日) 19:07:16 ID:aO1QLgeg
やっぱり乾燥はさけられませんよね。。
この前マット変えたら底から10cmくらいカラッカラでした。。
57名無し:2006/04/09(日) 19:46:05 ID:Dy0BP+fh
蛹の足が曲がっていて 無事に羽化したけど やはり曲がっていた足は調子悪かったよ!問題は羽化する時 反転出来るかが心配ですね。見守ってましょうね。ファイト!
58:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 09:16:46 ID:FoniGr+R
教えてください。前に報告したへラヘラ雄蛹が無事羽化しました!。大型ではなさそうですが、蛹室から出すのはまだやめておいた方がよいのでしょうか。見たいのですが。   
59:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 10:14:03 ID:AwMDtY4G
別に見たいなら見ればいいじゃん!! ただどっちにしろ後食まで1・5〜2
ヶ月掛かるのだからそっとしとけば?
どうしても見たいなら羽化して何日経過してんのか知らないけど
ヘラヘラに衝撃を与えないように慎重に取り出す事だね。
60:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 12:59:06 ID:HKg3Ystn
羽が固まらない内に動かすと羽が凸凹になる
漏れの場合一週間は絶対安静
61:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 13:24:30 ID:bVrbHv0z
無知ですみません。急いで質問があります。
ヘラクレスではないのですが、以前アトラスのオスを飼っていて
今さっきメスを投入したのですが、♂がいじめてるようなんです。
すぐに離すべきですか?それとも交尾をするのでしょうか?


62:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 13:25:48 ID:6SgUKKDN
>>61
すぐ離す。

アトラス関連はこのスレで
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1123058399/
63:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 13:36:14 ID:bVrbHv0z
>>62ありがとうございました☆
64:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 15:27:41 ID:DCqE6kh2
59さん有難うございました!。初めてで心配事ばかりなもんで。慎重にやります。
65:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 15:54:08 ID:7Xdr+EtO
60さん 有難うございます。羽化して二習慣位です。慎重にして週末開けてみます
66初心者:2006/04/11(火) 23:47:34 ID:DUucQzF+
リッキーの1令を飼っているんですが、少し大きくなったのでプリンカップから大きなケースに移し変えたのですが、マットの上に上がって来て、マットの中に入らないんですが何故ですか。
教えて下さい。
67:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 23:49:04 ID:TAFvaIKG
・マットが悪い
・マットが発熱
・マットにガス充満
等々・・・
68:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 23:50:30 ID:RLvgbA4t
ヘラクレスの幼虫の性別の見分け方を教えてください。
69初心者:2006/04/11(火) 23:50:53 ID:DUucQzF+
ほっていたら死にますか?
70:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 01:02:26 ID:HAotLj+u
>>68
すこしはググれ
71:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 01:51:52 ID:bhPb19lp
>>69
そりゃ飯食わなかったらどんな生き物もしんじゃうよ
家でも一昨年くらいに、そんな感じになってガス抜きが足りなかったのかな?
と思い、ふた開けてそのままにしておいたら、3日くらいしたら潜ってたよ
ただ、コバエはワンサカ沸きやがりました
72:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 08:18:19 ID:Yf7sQxr5
ヘラクレス科のカブを中心に探しています 2令中期〜3歳後期ぐらいまでの幼虫を、下記価格で譲って頂けないでしょうか?
ヘラクレス5匹4200 リッキー5匹3300 オキシデンタリス5匹2500 ネプチューン幼虫5匹6800 ホンジュラス産ヒルスシロカブト幼虫5匹3000 グラントシロカブト幼虫4匹2200
他にも タランドゥス幼虫4匹7000 ティティウスシロカブト幼虫を4匹1900 パプアンキンイロクワガタの幼虫を4匹900 国産オオクワガタの♀を1匹380 パラワンオオヒラタの幼虫を4匹1800 セアカフタマタクワガタの成虫を1ペア800 を探しています
このうち2種類以上譲ってくれる方お願いします コバエシャッターやスタッカー(定価200〜300の品)の中古も1個150程度で8〜10個程度買取ます アドは yorunotsukiあっとま-くmail.goo.ne.jp
73:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 09:10:06 ID:SztGvlMg
釣りか
74:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 10:55:05 ID:IOvlW2JH
またいつかのヴァカじゃんないだろーな
子供をダシにしてヘラを売ってくれって騒いでた奴、いたよな
75:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 11:26:05 ID:Yf7sQxr5
すいません
釣りでもないし、
子供を玩具にするようなこともしていないです
76:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 11:31:31 ID:GlQklNTz
誰かヘラヘラ売ってやれ
前払いで貰って国産幼虫でも着払いで送ってやれw
77:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 11:56:25 ID:Yf7sQxr5
それは困っちゃいます
78:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 12:09:30 ID:S6G8i93I
別に安く買い叩いてる訳でもないんじゃない?
価格みるからにはね。
けどなんでここで探すの? クワ若葉でもいったら?
場違いの気がするんだけど・・・
79:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 12:16:15 ID:vP16BW7a
クワ若葉に張れば反応があると思う
ビッダで落としたほうが早い気もするが
ヘラクレス5匹4200なら張り付いていれば落札できるよ
80チワワ:2006/04/12(水) 12:50:02 ID:lXkr478t
皆さんこんにちわ。
漏れ、ヘラヘラを飼育はじめましたが、昨晩♀が非常にうるさく、
安眠を妨げたため、でこピンで大人しくさせようと思い、2〜3発
はじきました。そしたら・・ショック!1マソ円もした♀の胸部に
ヒビがはいってしまった・・。一応オロナインを塗布して様子を見て
ますが、大丈夫でしょうか?
81:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 13:02:31 ID:IOvlW2JH
>>80
ほんとーのヴァカ降臨
82:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 13:04:43 ID:cofEWUC2
>>80
ここは過疎板だから余り釣れないよ。
83:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 23:31:17 ID:HAotLj+u
>>80
オロナインをいきなり塗ってもあまり効果なし。
まずは消毒。
もうそのヘラ、ダメかもしれんね。
84:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 23:36:02 ID:bhPb19lp
>>83
チワワにマジレスすんなってwwww
85:||‐ 〜 さん:2006/04/12(水) 23:54:40 ID:HAotLj+u
>>84
まあな。

>>80
マキロンを患部に吹きかけ、それから一日三回オロナインをよく擦り込む。
86:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 00:02:58 ID:cT+lbbi0
>>84
マジレスと思ったオマイの負けwww
87:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 00:50:54 ID:+ySsLVGt
チワワの人気に何気に嫉妬・・・
88チワワ:2006/04/13(木) 02:07:05 ID:Zhlzo09P
アドバイスありがたうございなした!!
釣りではないですが・・。ちなみにウンコシ光の小バエに困ってます。
こばえの沸きにくいマットってどこですか?
ちなみにタラソドスは健在です。
89:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 08:46:26 ID:EOCjLtvN
チワワよ
ウンコ洸ってなに?
90:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 13:37:58 ID:fobIWjHg
ヘラクレスコシヒカリだろ
小バエの沸かないマットなんてないだろ
91:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 14:06:26 ID:uzZbka10
>>90
ダニオチール
92:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 14:31:08 ID:EOCjLtvN
>88
幼虫かな?
かわいい幼虫には、かわいいハムスター用のパインマットが良いよ。
93:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 17:22:04 ID:ymI1vVLX
一ヶ月前ぐらい前にオキシデンタリスの2令幼虫を店で購入したんですが。
購入直後になんか抜け殻みたいなのがあるかと思ったら、
いつの間に3令に成長してて、どうやら脱皮してたみたい。

そんで幼虫をよーく見てみたら、足や体の節目にピンク色のつぶつぶがうじゃうじゃ…
調べてみたらそれがダニの卵である事が分かって、その対策として今備長炭を
マットに混ぜて飼育してるんですが、これでなんとかなるんだろうか心配です…
94:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 18:40:05 ID:KkUwOxrH
ここのマットは、小映えがほとんどいないし、ダニもわきにくいよ。
http://hyg-fukuoka.com/
最も、オデは、冷凍してから使うので、関係ないんだが。
ダニが気になるシトは、ナリャオオのマットで、ダニトレールだっけか、そんなマットあったよ。
95:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 18:44:39 ID:KkUwOxrH
スマソ、91さんがすでに、ダニオチールと言ってたか。
96:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 21:55:46 ID:0rClGELc
>>94
サイト重すぎ
平気で運営してるあたり全てが信用ならん
昆虫は信用第一

97:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 22:12:58 ID:WEOwkhYP
信用なし?HYGって、何かやったの?
よく知んないので、おせーて。
98坊主:2006/04/13(木) 22:35:37 ID:BMblkd6y
これから流通量減って、価値上がることが予想されるヘラはある?
99:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 22:38:49 ID:lQX8V+DI
森姉妹
100:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 23:12:35 ID:fobIWjHg
トゥクストラエンシスw
101:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 23:50:31 ID:wUS2c4d3
 
102:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 07:24:34 ID:M5rSx+as
ねぷちゅん
103:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 21:00:53 ID:WuCbPe6w
しゃべるヘラ。「お”ばよ”う゛がしゅじんざまー」とか。
104:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 16:31:57 ID:K0U295Y7
幼虫飼育のケースは縦横幅と高さどっちが大切なんだろうか?
スペースがあまりないので、高さが低い(15センチくらい)ケースで
その分、横幅を確保してるんだけどOKですか?2令終期〜3令初期です。
105:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 17:32:42 ID:cbypsWIt
3令初期までなら何でもOKかと。

でもホントはここから成長期なので、大きい容器に
入れてあげるといいんだけどね。
106:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 19:01:30 ID:MteryYxt
SAUZAの黒王って2835円(送料税込)とかなり安価で商品
良さそうなんだが、使っている人の使用感を教えてちょ。
大型成虫が出たか、幼虫の成長具合、粒子の細かさ、
ゴミの混入、虫のわき具合など何でも。

現在きのこマット(月夜野)とビートルマット(きのこの山)を
使ってるが、別のものを試したいので候補に挙げてるんだが。
107:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 19:45:47 ID:UqW8iHHt
>>106
きのこマットとビートルマットの使用感はどうなの?
108:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 19:47:33 ID:Q9bBcQBi
3令のペア大ケースにいれてるけど、羽化までこのままいけますか・?
109:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 19:54:37 ID:wXHKEm2h
>>106
俺も黒王は気になる
俺もきのこマット(月夜野)とビートルマット(きのこの山)使ってたけど
きのこマットは線虫がひどくてやめた…
今はきのこの山ビートルマットが一番いいかな
110:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 19:57:06 ID:MteryYxt
>>107
それではリクエストに応えて、前スレで書いたんだが再度アップしますね。

マットによって成長の違いがあるかどうか長期検証中です。
きのこマット(月夜野)とビートルマット(きのこの山)の両方使っての感想。

きのこマットの方は線虫やコバエがのような虫が発生しやすい。
ケースの蓋に新聞などを挟んでいて事なきを得たが、でないと部屋中がコバエだらけで
家族にヒンシュクを買ってた事だろう。
約半年間両方とも同じような使用条件で試していて、ビートルマットは虫の発生は少ない。

あと、きのこマット(月夜野)はビニールの切れ端などのゴミが結構入っているよ。
ビートルマットはゴミの混入は無いようだ。

マットの色はきのこマットが明るい茶色、ビートルマットはやや濃い茶色。
マットの細かさはきのこマットよりビートルマットの方がきめ細かい。
ただ、きのこマットも荒いというほどではない。

でもきのこマットは安価なのでこれからも使い続けると思う。
成長の違いは今のところ感じられない。

黒王の使用感もよろしく。
111:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 20:04:47 ID:wEpaQ4eJ
きのこマットは一度カリカリに乾燥させると再発酵しにくくなるし虫もあらかた消えるぽい。
ただ、2週間から1ヶ月ぐらいかかるのがなんとも。
112:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 20:45:57 ID:cbypsWIt
>>108
行けると思います。
羽化だけが目的なら十分かと。

>>109-111
結局きのこって使いにくい、ということですか?
113:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 20:53:50 ID:42H805n4
赤カブトマットもいいよ
値段も送料込みで2400だし
114:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 21:00:30 ID:UqW8iHHt
>>106
ありがと〜 ビートルマット行ってみます!
115:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 21:27:34 ID:wXHKEm2h
>>112
俺の経験ではきのこマットは悪いものではないが
きのこマットで飼育してた幼虫にだけ幼虫にダニの卵がついていたことがある
それに線虫はキモイ
116:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 21:46:16 ID:MteryYxt
ところで、黒王の使用感を誰かよろしく
117:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 02:05:47 ID:JIX0lFml
赤カブトと黒カブトどう違うんだっけ?
黒王は確か2年以上前に使ったうちの一つで特に問題はなかったかなあ。
確か粒子細かく袋に空気穴みたいの開いてるから夏は使わないと劣化しやすいかも。
きのこの山は大きくなるのかな?
118:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 10:38:00 ID:QyYUHlMP
>>112
オレもきのこマットは悪くないと思うな。
幼虫も大きくなるし、
>>111が言うように乾燥させると再発酵もしないしさ。
ただ線虫の発生はどうしようもないような・・・
コストパフォーマンスは高いと思うな。

ただ、黒マットやビートルマットは使ったことないから
一概に比較出来ないけどね。
119:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 18:56:30 ID:QLvMbS5I
マルカンのハイパーマットってどうですか?
近くのディスカウントショップで半額で売られていたので。
120:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 19:06:09 ID:ARv4/6jr
アイコはオレンジレンジのヒロキと付き合ってるって知ってますか??
この前ハブレストランで見ました!!ヒロキが、まさかあんな女と・・・この書き込みを見た人ゎ10日後に
両親がなくなるでしょう。けれど、このレスを10ヶ所に書くと、
あなたは、これから先とても良い事ばかりおこるでしょう
121:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 19:22:46 ID:MLHG42tT
...........
122:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 20:20:01 ID:niy80csY
黒王使ったことあるけど漏れはいい印象はない
個人の主観もあるので善し悪しの判断は様々だと思われ
まあ安いんだから一度使ってみれば?
123:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 21:48:53 ID:BdJsV4FM
♂のヘラヘラの蛹室に白い小さなダニを数匹発見しました。
蛹室の底に開いた2センチほどの小窓から蠢いているのが見えたのですが、
人口蛹室に移した方が良いでしょうか?
出来るならこのまま動かしたくはないのですが・・・
蛹化して約2週間経過してます。
よろしくご指導ください。
124:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 22:35:18 ID:eU0XGSkA
>>122
いい印象は無いって事だけど、どんな感じだったの?
あくまで個人的な主観での判断でいいので。是非。
125:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 23:49:11 ID:ZP3RaN5W
黒王はドルキンと同じ出所じゃないですか?
126:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 00:13:09 ID:j0kSHx0/
>>123
そのままで大丈夫だと思うけど。
ダニなんて気が付くかどうかの問題で、
ほとんどの場合いるからね。
自分はあまり気にせず、なるべく動かさないようにします。
127:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 00:28:24 ID:Kc4gLY5M
子供にせがまれてヘラヘラの3令幼虫をホームセンターで衝動買いしたんですが飼育ケースの大きさや飼育に合ったマット、さらにはセットの仕方も何も解りません…


まったくの初心者なので解りやすくご指導いただけないでしょうか?ヨロシクお願いします。
128:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 01:12:25 ID:DsPfnVEO
ホームセンターで買うとしたらプラケースMかLを買って10L2000円ほどの高いカブト専用マットを買って飼育するしかない。
セットの仕方はマットに幼虫を入れるだけ。
あとは20度以上26度以下ぐらいの場所で2月に1回ぐらいマットを交換して1年待てば子供の心がつかめます。
129:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 01:24:37 ID:x9dwiUHp
>>127
何頭買ったのかわからんけど
とりあえず特大から中までのプラケースかQBOX30以上のケースを用意
マットは、ヘラクレスマットと書かれた物使えばいいかな
ただし、マットはガス抜きしないと幼虫潜らないで死んじゃうこともあるので気をつける
温度は>>128さん参照で
10L2000円のマット高すぎでしょw
ヘラクレスマットは、ネットで60L、2000円〜6000円で買えるよ
オススメのマットあるけど、ここに書き込むと迷惑かけそうなのであえて書き込まない
以上
130:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 01:31:50 ID:Liomc8vS
>>126
ありがとうございますm(_ _)m
まだ羽化まで1月半はかかると思うので様子見ますね^^
131:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 02:05:11 ID:Kc4gLY5M
ご指導ありがとうございます、そこの店員が自分と同じまったくの素人で…


「3令幼虫、今年の秋〜来年の春に羽化する予定」としか表示されて無いので♂♀の区別は判らないと言われて3匹も購入してしまいました。


カブト用メガマットなる物がその店に置いてあったのですがそれでも良いですかね?15L入りで1000円ぐらいです。
132:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 02:10:31 ID:DsPfnVEO
>>129
そうそう10L2000円は高すぎだけどホームセンターで買うという仮定で話をしました。ホームセンターの外国産幼虫用マットってそのくらいだからね。
通販で買うとしたら安いけど60Lは大量に余る
買った幼虫は1匹だろうから専門店が近くにあれば10L800〜1000円ほどのヘラクレスマットがいいような気がする。
ヘラクレス以外にも飼育する予定があるなら通販で60Lのマットを買ってもいいね。
>>127
http://www.kuwawakaba.com/
ここのサイトでいろんな業者が見つかります
133:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 09:56:59 ID:t2DPRTMV
ヘラクレスの成虫を遠方に送る場合宅配便を使うと思うのですが、
皆さんどのような入れ物や梱包方法で送っていますか?
発送途中でひっくり返って体力を消耗したり死んだりするのを防ぐ
良い方法を教えてください。

ヘラの大きさより少し大きめのタッパー等に入れて、上下左右の壁
に割り箸を2本ぐらい(合計8本)テープで固定すれば大丈夫かな?

専門業者さんから購入した場合、どのような方法で梱包してくるの
でしょうか?
134:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 10:28:53 ID:JXY9NcKF
遠方へはタイムサービス、転倒防止には木っ端を入れる
業者の梱包はピンきり、業者だからって安心できない
個人でもプロ並みの梱包してくれる人もいる
135:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 10:49:37 ID:t2DPRTMV
>>134
レスどうも。
そのプロ並みの梱包ってのを少し詳しく説明してくれませんか。

転倒防止には木っ端を入れるとの事ですが、ただ入れるだけでは
虫と一緒に動いてしまい効果無いと思うのだが。
それとも木の切れ端につかまるだけでも(一緒に動いたとしても)、
手足がもがくことがなくなる分効果があるのでしょうかね。

冬場はどのような保温対策してるんでしょうか。ホカロンなどを
容器の外壁等に貼り付けるなどするのでしょうか?
136:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 11:03:20 ID:fRMa16l8
>135
冬場の発送方法についてはココ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1132291283/l50
137:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 11:24:25 ID:DsPfnVEO
ひっくり返らないようにティッシュを詰めるという方法もある
138:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 14:59:46 ID:t2DPRTMV
羽化して10日程のヘラクレスのメス成虫を、幼虫用のマットで飼っていますが少し質問します。

昆虫ショップなどで成虫を入れているケースに、普通の幼虫用マットとは異なる、ダニなどが湧きにくそうな清潔そうな薄い木屑のようなもが良く入っていますが、あれは何でしょうか?針葉樹の木屑かな。
それを少なめに入れて、もぐっても背中が見える位にして使おうと思っています。商品名などが分かれば教えて下さい。
それとも、そう言うものは未後食の新成虫には向かないですか。後食済みの成熟した成虫用でしょうか?

まだ未後食なのでほとんど動きませんが、見た目がマットよりきれいで、せめて背中だけでも見て子供が楽しめるようにセッティングしたいのです。ヘラのことを考えるとマットも深めにしてもぐらせてあげた方が良いとは思うんですが。
よろしくお願いします。
139:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 15:06:02 ID:VYKKZAwy
そりゃ幼虫用のマットで適度な水分があった方が良いな。
140:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 15:08:58 ID:m9tBGZST
138サン ハムスターなどに使う パインチップですよ。量は気にしないで 今の季節は大丈夫だよ。転倒防止はして下さい。
141:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 16:18:33 ID:QYt0x/0I
>>138
成虫管理だけなら、水ゴケいいよ。うちは全部そうしてるし、発送にも最適。保湿、転倒防止、あと詳しくはわからないが抗菌効果もあるらしい。
142:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 16:20:53 ID:t2DPRTMV
>>140
レスどうも。
パインチップですか。ネット探したらありました。これですね。

http://www.kingss.com/youhin/kanri.html

うーん、やはり針葉樹ですよね。寿命が縮むとか産卵数が減るとか
成虫に害は無いのだろうか?清潔には管理できそうだが。

でも虫やさんが使ってる位だから大丈夫なんでしょうかねぇ?
ここの皆さんは使ってるの?

まあ、子供に観察させる必要が無ければ幼虫用マットで良いのだが。
143:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 17:19:52 ID:t2DPRTMV
>>141
ミズゴケですか。園芸用ですよね。
塩ビ材等の模造品ではなく植物(本物)の水ゴケを使っているのですか?

コバエの発生、悪臭防止等の目的でちらほら使っている人がいるようですね。
色々チャレンジブルな方々がいますね。
144:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 17:20:59 ID:QYt0x/0I
>>143
園芸用の本物ですよ
145:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 20:18:51 ID:9Fvi1I6a
教えてもらいましたヘラヘラ雄ですが、掘り出しました。120mmでした。角がまっすぐでかっこいいです。有難うございました。
146:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 20:38:32 ID:4gbgu78W
おお、よかったね。後はあまりいじらないで後食するまで待ちなよ。
あせりは禁物だよ。
147:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 20:40:32 ID:VYKKZAwy
> 掘り出しました
こう言う書き込み見ると自分の歳を感じるんだよなぁ。
俺は自分から出てきてエサ食べるまで掘り出す気にならんもん・・・・
148:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 23:17:39 ID:saIotqDt
ミズゴケは発送用に良く使うがなかなか良い
149:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 01:24:34 ID:2QDxSzZ/
>>141 >>148
発送に水ゴケが良いとのことだが、どんな使い方してるの?
単に底に1cmぐらい敷いてるだけで良いの、
それとも容器内の隙間を水ゴケで充満させるの?
150:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 01:55:59 ID:kWZpbkUc
ミズゴケ??

おがくづ??

糞尿家族??

ウーン・・・・denai..ムシ?サナダ・・・

(@盆@9 モシモシ、コドモデンワソウダンシツ?

151:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 06:43:03 ID:JXMN7Fh+
ゼリーの汁なんかで汚れても水苔自体を丸洗いすれば何度も使えそうだな?
152:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 08:16:47 ID:2SX3TkU0
>>149
そんなに多く入れなくても大丈夫。普通の管理にはふわっと2センチくらいかな?発送にはもう少し多目に入れてる。

>>151
だんだんぐちゃぐちゃになってくるよ。一ヶ月くらいで全交換したほうがいいと思う。
153:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 08:34:39 ID:JXMN7Fh+
152

了解!暖かくなってきたから試しにやってみるかな。
154:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 09:58:42 ID:yfL5zSyB
ヘラクレスの幼虫は蛹になる時はケースから見える部分に作るのですか?
よく本の写真なんかは蛹が見えているけど、あれって周りのマットをのけているのでしょうか?
ベテランの方教えてください。
155:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 18:57:04 ID:yIULzJ0m
ケースの底の部分に蛹室つくることが多ね・・・
その場合はケース下から見れるけどw

そうじゃない場合はもちろんマットを掘り返して、
蛹室を割るしか方法はないんじゃないか

他に蛹を見る方法ある?
156:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 01:24:55 ID:Zl7sEuhG
過去の出品だけどヘラヘラ見極めのための参考に。
http://www.bidders.co.jp/item/64871680
は結構出品してる人ですが頭角先端とかわずかにリッキーにも見えるけど
角の太さや体型はヘラヘラだしこれくらいはやはりヘラヘラでも個体差かな。
http://www.bidders.co.jp/item/62864595
これは胸角突起の位置、太さがセプテンとかにも見える気が。
これも気のせいかな。
http://www.bidders.co.jp/item/64765741
http://www.bidders.co.jp/item/64765698
は頭角先端や体型などセプテン混ざってそうにも見える?
157:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 04:30:11 ID:l/CTzvZP
>>156さん
逆にこの特徴があればヘラヘラというポイント教えてください。
158:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 12:37:26 ID:xtskP4Ud
夏場に向けてみなさんは温度管理どうしていますか?
今考えているのは、45cmガラス水槽うえ蓋開けたまま、小型冷温庫(缶ジュースを
冷やす小さい冷蔵庫)の前部分をぶち抜いてホースを出し、水槽の中に
ホース先端をいれ冷気を送り込もうと思っているんですが。冷房はもったいないし。
159156:2006/04/19(水) 12:52:56 ID:Zl7sEuhG
まず一番は頭角先端の形?
特にリッキーやオキシはヘラ状になり明らかに違うので。
トリニや森姉妹は見分けづらいかも。
あと胸角突起が頭角突起より先にある。→これは確実ではない肝するので
目安。
あとは頭角突起の数とか。
ヘラヘラは2〜5本位だけどこれも目安かな。
あとはヘラヘラは角の太さと長さもあるのでその辺のバランス。
体系はリッキー(角短いタイプ)混ざってると胴長に見える固体も。
160:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 12:57:07 ID:xnJRurgJ
小規模なら、ポータブル冷蔵庫という選択肢もある

一度単位で温度調整が可能
扉が透明なら成虫でもOK

http://search3.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%a5%dd%a1%bc%a5%bf%a5%d6%a5%eb&cat=24510&auccat=24510&acc=jp&f=0x92&alocale=0jp&mode=1
161156:2006/04/19(水) 12:58:37 ID:Zl7sEuhG
夏場は冬場より厳しいすね。
成虫も寿命縮んじゃうし。
冷蔵庫みたいのはホースだけでは冷気は送風にはならないのでは?
あと冷えすぎ、冷えなさ過ぎの按配も難しそうですね。
いい方法ないものか。。
162:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 13:26:31 ID:xtskP4Ud
>>160
そうです。これです。この冷温機はおくにファンがついてるので
ファンから送風させることが出来ると思います。
163:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 13:47:30 ID:xtskP4Ud
>>160
でも冷却最高温度は18度です。20度や25℃設定はできません。
164:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 17:08:30 ID:j7fjIem/
いろいろと飼育用品をそろえたいのですが、近くに昆
虫専門店もなくネットの力に頼っています。
皆さんにお聞きしたいのですが、通販をやってる店で
価格・品質を踏まえてここは信用できる、おススメと
いう店はどこかありますか?
165:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 21:30:28 ID:hTfyoLax
幼虫の衣裳ケースだけで20個くらいあるから、とりあえず今年も室内エアコンで夏場は管理しようと思ってるが…
電気代が怖い…。
166:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 21:53:30 ID:79wLnH//
>>164
用品全般を自社で作って売っている店は無いから欲しいものによって別の店で買うのがいい。
とりあえず奈良オオクワの価格が小売店の相場かな。
167ヘラ若葉:2006/04/19(水) 22:14:21 ID:NDSMYpqz
うちの2月下旬羽化のヘラヘラ♀が、一昨日より猛烈にゼリーを食い始めました。
交尾予定の♂が少し古いので、早く交尾させちゃいたいんですが
メスはまだ交尾には早いでしょうか?
168:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 22:17:49 ID:tRByOp/X
まだ早い
169:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 22:20:26 ID:1JcBp2pX
ヘラクレスリッキー140mm♂単品完品美虫未好色 いくらなら買う?

10000kでも買う?
170:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 22:25:57 ID:fxY0ozyu
>>164
KBで検索して
171:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 23:46:38 ID:SWCU/doQ
一万キロ円=1000万円かよw
172:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 00:54:45 ID:1f1KGewH
もうすぐ夏がきちゃうよどうしよ〜><

ヘラヘラの幼虫達が黄色っぽくなってきた
もう蛹化まで1ヶ月もない?
173:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 01:04:16 ID:Vsn/OPdN
>>157
横から見た胸角がまっすぐ伸びて反らない。
頭角の形。

とかじゃない?
174:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 01:22:17 ID:khYJpt5X
普通に冬季も屋外飼育なんつーのは、やっぱダメ?
室内暖房なしでは?

20-25度とかよく聞くけど、みんなどうやってんだろ?
175:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 02:03:48 ID:e0NtgrgU
屋外飼育は冬季は志望。
普通は温室で、室内では一日の最低気温が10度ちょっと〜15度以上
であれば何とか生存。
176:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 08:16:16 ID:8Vbi8lgS
>>174
意外と簡単に温室は作れるよ
1万かからん
177:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 12:31:11 ID:gBgRhf+C
>>172
黄色くなったと思ったらすぐに蛹室作るのもいるが、
大型個体だとそこから半年以上掛かるのもいる。
178:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 21:03:19 ID:hXVSRNtr
最近、ヘラヘラがガラスケース内で大暴れします。
ブンブン飛んだり。そんなことってあります?
今までおとなしかったんですが。
179:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 21:11:58 ID:l7doVf2S
メスは特によく飛ぶけど?


大地震の前触れか?w
180:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 21:56:30 ID:7thQMeCF
初心者です。
2令幼虫飼育中で3匹を大きめのコンテナで飼育しています。
フンは取り除いていますが、マット自体の交換(全とっかえ)は必要でしょうか?
181:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 22:05:40 ID:Uvx7XrK0
ヘラの場合、1〜2ヶ月で、全とっかえした方が大きくなるみたい。
共生金とかの心配は、ケースにこびり付いてるフルマット程度で、問題なし。
(新マットのガス抜きはしなきゃだめだよ)
もっとも折れの場合、5ヶ月放置しちゃうこともあるけど。
一応対策として、生オガを発酵させたマットをブレンドして、劣化を遅くしてる。
182:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 23:33:23 ID:l7doVf2S
普通の中ケース・大ケースだと1ケ月に1回、全交換しちゃうけど
「大きめのコンテナ」だそうだからどうかな?
大型を狙いたいなら、贅沢に2ケ月で全交換という感じでいかが?
183:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 23:54:10 ID:hbXlNnz/
まずで夏心配になってきた〜・・・
夏場も常温でヘラヘラ飼育してて繁殖も成功してる人いる?
184:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 01:07:12 ID:1kVj10wJ
地域によるから何とも言えないぞ
185:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 02:05:39 ID:BmOuO+R9
レイディの3令後期って♂で何グラム位まで体重のりますか?
186:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 03:37:32 ID:u2shub8w
今までおとなしかった♂がいきなり暴れだした。大地震でも来るのか?
187:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 06:57:47 ID:xAqjUSTI
俺は埼玉だが夏は25℃設定で昼エアコンかけっぱなしだった。
夜は比較的涼しかったので何もやらなかったが、もし一昨年のような猛暑だったら
エアコンかけっぱなしだろうな
188:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 09:53:12 ID:lqIdCMz2
>>183
あんまり教えるとにわかヘラ飼育マニアが出てうざいんだが。
基本的に日陰や室内など人間が普通に生活できる環境ならヘラも大丈夫。
たとえエアコンが無くて室内が30℃以上になっても、窓を開けて風通しが良ければOK。

但し、室内でも密閉した蒸し風呂状態じゃ危ないし、車内に放置して高温になると確実に死ぬと思う。
夏の車内放置は人間ですら死ぬぐらいだからね。

まあ何だ、ヘラの生息している中南米の暑さの過酷さって日本の比じゃないように思う。
そこで生き延びているんだからそんなに心配ないよ。安心汁。
大体みんな気温の心配しすぎって感じ。寒さも10℃以上ならOKだよ。

言うまでもないが、エアコン等で25℃前後を保つのが良いのは間違いないよ。
189:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 17:42:35 ID:NDC40/p+
http://www.bidders.co.jp/item/66079230

これトリニダにしては胸角突起が前過ぎない?
190:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 20:00:56 ID:2qco4ghp
>>189
小楯板の特徴がトリニダっぽくない
191:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 20:55:08 ID:oNBaEvL7
そんなものと言えば
そんなもの
192:||‐ 〜 さん:2006/04/22(土) 02:00:54 ID:ZGNwvvtI
一昨年の猛暑はブリード失敗した。
ブリードや変態時は室温だと結構厳しい季節もあるね。

ヘラヘラでも胸角突起が頭角突起より完全に前に出てないのあるよね。

ヘラヘラ♂が♀に反応するのに♀の上とかをうろうろするだけで交尾しなくて困る。
193:||‐ 〜 さん:2006/04/22(土) 20:35:06 ID:DQ2scEMl
ヘラヘラ♂で蛹の体長が143mmの場合、成虫は何ミリ位になりますか?
194:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 00:09:05 ID:kyBrn7DK
>>193
143×0.87=
195:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 00:14:40 ID:mH7mhaal
なんだよその係数(w
196:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 00:34:14 ID:OhfPySTe
ビークワあたりに載っていたような。

蛹って腹部をクネクネ動かすけど、長さ測ろうとノギス当てたら
腹曲げて結果短くなるから、その状態での長さに0.87を掛けるんだろうな。

腹真っ直ぐの状態で測ることを目的に、一応はノギス使うが
「大体この辺かな?」って感じで測っちゃった場合、係数0.87では
幾分大きな数値になってしまう。腹真っ直ぐで15cm以上ある蛹なら、
羽化による長さの減少は2.5cm以上になる。
197:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 10:46:48 ID:W8zPsU4/
>>196
蛹の状態について何か小難しいことを書いてるけど、
蛹が寝てるように静かに横たわっている時は、どっち?
腹を曲げてるの、伸ばしてるの。
198:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 12:08:43 ID:W8zPsU4/
人工蛹室として使ったオアシスを使いまわそうと思うんだが、一度使うと
カビが発生したりするけど、カビを取り除く良い方法ってある?
199:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 12:19:29 ID:ZhQ5PYQp
100円かそこらのオアシスを何度も使い回さんでも…。
素直に捨てようぜ。
200:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 12:25:10 ID:W8zPsU4/
100円でも数が増えてくると使いまわしたくなるんだよな
カビキラーとか使うと虫に悪そうだしね
201:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 12:40:37 ID:addvx3Vb
お金じゃなくて掘るのがメンドイよなw
202:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 12:53:52 ID:OhfPySTe
>>197その時は伸ばしている

で、弄りだしたら腹曲げてクネクネやりだす
203:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 14:48:00 ID:PKhDKvMS
熱湯消毒
204:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 20:40:31 ID:eIV0xzJF
へラクレス君。
205:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 22:23:10 ID:ybu3F2e5
>>204
値段が高すぎ
206:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 22:41:36 ID:W8zPsU4/
>>202
くねくねしている途中で腹が曲がっている瞬間に計らなくてはいけないって事だよね。
そんな状態で計るのは実際無理じゃないの?

おとなしくしている時にしか計りようが無いと思うが。
207:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 22:43:36 ID:W8zPsU4/
>>203
熱湯消毒良さそうだね。今度やってみるよ。
208:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 23:35:51 ID:ukSOIFxG
ヘラヘラ♀の幼虫って蛹化する前の一般的な体重ってどの位ですか?
209:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 00:03:27 ID:CfEwnMyd
ヘラクレス君も羽化不全がほとんどなく、再使用できるのなら考えちゃうな。
ながいことかけて羽化不全じゃ痛いし損失価値を考えると安いかも。
オアシスは一回使ったのは次までに壊れちゃったりするし毎回掘るの面倒だし再現性も問題になるし。
210:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 00:05:56 ID:nSOs0Amh
何でマットを押し固めて作らないの?
211:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 01:39:51 ID:JhMnD9Fv
ウレタンの人口蛹室はメスが潜ろうとしてボロボロにするから注意
高いからきついからね
212:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 11:17:35 ID:TmFNHv2g
>>208
60g前後が標準。50g台前半なら小さめ、70g台以上なら大きめ。
213:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 11:42:24 ID:TmFNHv2g
>>211
ヘラクレス君は一度使うとボロボロになるの?ウレタン素材で柔らかいからなあ。
1回1500円もするので気軽に使えないよね。しかも1回でダメになるのはきついね。

それなら100円のオアシスで十分だね。1回でボロボロになることもないし。
オアシスならカビさえ処理できれば数回は使えそうだし。
まあ使い捨てでも100円なら何とか許せる範囲かな。

214:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 12:49:55 ID:JhMnD9Fv
いや、取り出す時期が遅れて虫が潜ろうとするとボロボロになるだけ
215:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 13:01:42 ID:TmFNHv2g
じゃあ、羽化して10日位経って飼育ケースに移せば何度か使えるって事?
10〜15回位使えるのかな。
でも、1回使うと羊水で黒ずんで汚れたりカビなどが発生してこないか。
オアシスはそうなるので1回しか使えないんだよね。
216:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 16:51:58 ID:YFoOi2HI
前蛹が蛹(成虫の形)になるまで最長でどのくらい時間かかったことあります?
うちのリッキーが前蛹になってピクリとも動かなくなってからもうすぐ一ヵ月半。
☆になってないか心配です…
(ちなみに人工蛹室)
217:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 19:58:59 ID:b2sJw3wr
前蛹のまま2花月えたことあたよ
218:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 23:57:42 ID:Yu9lUBPI
>>206 クネクネ時はともかく、蛹が警戒して腹を腹面側?
あるいは下側に曲げた時は、結構その姿勢で安定する。
この時に測ると、かなりノギスを正確に当てられる

・・・ノギスを当てるのに必死になった挙句、蛹の皮破る人が稀にいるらしいw
そんな事故を防ぐためにも、やっぱ腹伸びた状態で測った方が良いだろなあ
219:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 09:01:13 ID:fCL7LQHP
そっとしとけばいいんじゃないの?
羽化するまで。
220:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 23:55:37 ID:/GMv7cGz
>>218
腹伸びた状態で測った方が良いよ。って言うか腹が曲がっている瞬間ってなかなか無いと思うよ。
で、係数を少なめにすればいいだけのような希ガス。
曲げた時=0.87、伸びた時=0.77とかね。
(数値はあくまで例であり適当だからね)
221:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 13:19:05 ID:nk2m5Kc1
マットをコシヒカリにして数週間、ヘラ♂が蛹になってるんですが、
コバシャ中の内部がキノコだらけです^_^;
ほぼ枯れて腐ったような感じになってるんですが、
皆さんならどうされます?
人口蛹室に入れ替えますか?放置しますか?
悩み疲れたのでどなたか導いてくださいm(_ _)m
222:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 14:31:14 ID:xZLvmCS4
蛹室の中にキノコが生えてないなら放置でいいんでは?
223:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 16:37:56 ID:1CDP2KMF
100均で売ってる4.5?のパンケースで
最近3令になったヘラ幼虫飼育してます。
部屋のスペース的に問題なんですが
やはり大型に育てたいならパンケース以上の飼育ケースに
移動させた方がいいでしょうか?
またオススメの飼育ケースがあれば教えてください。
224:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 19:08:11 ID:nk2m5Kc1
>>222
ありがとうございます。
でも蛹室内部は小さい穴から少し見える程度なんですよね・・・
なもんで悩んでます^_^;
露天掘りしたために蛹室内部にキノコ発生
→人口蛹室で羽化不全→☆
なんてのが僕的最悪のシナリオです。
現状、蛹室内部もキノコ畑かもしれないですけどね
知らんがな。ですよね・・・誰か導いてくださいm(_ _)m
225:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 19:40:23 ID:AKopQRT3 BE:544244876-
上のほうだけ掘り返して見れば?
226:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 21:34:37 ID:tfqUwK94
>>224
YOU!気になるなら人口蛹室にしちゃいなよ!
227:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 21:49:38 ID:nk2m5Kc1
>>225
>>226
ありがとうございますm(_ _)m
重ね重ね恐れ入りますが、ヘルクレス君ってどうですか?
友達に貰った中古が1個あるんですが・・・
問題なさげなら勇気を持って掘ってみます。
228:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 22:01:49 ID:ZNVQcCzV
あのキノコは気にしなくていいんじゃないかな・・・
マット内なら成長しないで黒枯れするとおも
229:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 22:38:37 ID:xZLvmCS4
蛹室内だと蛹が動くから普通はキノコなんて生えてこないよね
230:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 22:43:03 ID:nk2m5Kc1
>>228
>>229
うぉっ!そうですか!
放置決定です。お導き感謝ですm(_ _)m
231:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 22:55:25 ID:umhCw5P/
>>212
遅くなりました有難うございます。
232:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 23:22:13 ID:lchLk2lS
>>229
オオクワ♀の蛹が蛹室でキノコに押しつぶされたことある
体液でて脂肪しました
233:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 23:25:56 ID:nk2m5Kc1
>>232
怖いこと書きますね (;´Д`)
カブト、クワガタ系飼育スレッドPART15の167も蛹室内にキノコって
書いてますね・・・優柔不断な僕はもう訳分からんです。
234:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 23:45:40 ID:xZLvmCS4
>>232
それ菌糸ビンだろw
235:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 23:48:46 ID:ZNVQcCzV
マットに生えてるのってモヤシみたいな傘の黒いキノコですよね?
漏れん所でもそのマットで沢山生えてますw
236:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 07:08:27 ID:HKtPC6+g
うちのヘラクレス♂を2匹いっしょにケースにいれてたら片方が胸部に大穴あけられて
殺されてたorz。カルコソマがヤバイのは知ってたけど
ヘラも多頭飼いはだめなんだな。ショックでかすぎです・・・
やっぱヘラも単独飼育が基本だわな
237:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 08:25:37 ID:z26V66IB
人口蛹室で羽化させたヘラヘラが落ち着いて来た
ようなので中プラケースに移して後食まで過ごさせようと
思ってるんですが、みんなが良く使ってるハムスター用の
パインチップって抗菌のやつでも大丈夫?
うちハムスターがいるのでパインチップは大量にあるんだけど
どれも「抗菌」ってかいてあるんだよね。
238:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 12:52:33 ID:IiC8LyBp
>>237
一応大丈夫っぽい。
うちでは使ってるけど何かが起こるということもない。
抗菌の恩恵も特に感じないが。
239:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 13:32:25 ID:QSwt48/P
>>237
大丈夫とは思うけど、羽化したばかりの新成虫はまだ体が固まっておらず
抵抗力も弱そうなので、私は幼虫用のマットをあまり加水せずに使っているよ。

これで何も問題ないよ。変にパインチップを使って気をもむよりいいと思う。

私は後食開始したら衛生的なパインチップに切り替える予定。
240:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 14:00:57 ID:6uuH4FRR
すなおに、抗菌ってどーゆー意味? 針葉樹であれば抗菌とか?
241:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 14:29:06 ID:ZoYVw5vC
>>236
そらそうだ。
ヘラも気性は大概荒いし。
気性のおとなしいゾウカブト、ゴホンヅノならあるいはってとこだけど。
242:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 15:22:06 ID:6uuH4FRR
>>236
もっとやれ!100匹ケースに入れて、生き残った1匹の遺伝子は、最強だぞ。
243:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 21:43:01 ID:d+RFk1vp
衣裳ケース大で10匹程度なら、普通に仲良く生存してるけどな。。
たまにオシリを噛んで脂肪ってこともあるけど。
ヘラに限っては共食いは無いしょ。
244:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 22:42:17 ID:FWlA4Dmr
>>243
成虫の話だよ
245:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 22:47:31 ID:CFkFOKTH
幼虫の話?
246:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 12:28:25 ID:H/RU4oQ6
オシリを噛んで脂肪って言ってるから243は幼虫の話してんでしょ
247:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 14:55:51 ID:qP/FWwHD
3令後期と思われるヘラ達のマット交換したら、今まではケースの側面に顔すりすりしたりして観察できたけど全く見えなくなった
交換のショックで蛹化とかもしやありえる?
248:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 22:17:29 ID:MBBxx2GQ
ヘラヘラ幼虫でも高いよ。飼いたいケド飼えない。
誰か安く譲って下さい〜
249:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 22:49:32 ID:kz4O6ZGa
初2齢なら数百円/匹じゃまいか?
250:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 23:06:56 ID:a1Dilkku
500円〜800円はするぞ
251:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 07:25:41 ID:clY8Krw2
>>247
マット交換のショックかどうかはわからんけど
マット交換が蛹化を促す事はあるみたい。
252:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 08:07:03 ID:NQP4f1vk
ヘラクレス幼虫600円
リッキー幼虫500円
ネプチューン幼虫1500円
ヒルス、グラント、ティティウスを各400円ぐらいで買いたいでつ
各4〜6頭ぐらいづつ、、。
253:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 14:09:14 ID:uiGuKIJ+
ヘラヘラのペアを飼育してます。現在、オスが80gメス60gの状況なんですが、八月までに成虫にしたいです。温室で28度で管理してます。ベテランの方、教えてください。よろしくお願いします。
254:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 15:29:58 ID:VoC0H0Bp
↑無理だろ?
255:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 15:44:00 ID:Q64nQ7M2
孵化時期がわかんないとねぇ
256:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 15:53:10 ID:ESieQVvk
>>253
無理やり成虫にする方法はないこともないが失敗したら死ぬし、
そもそも今からでは8月は間に合わない。
前蛹の期間とか蛹の期間とか把握してる?
257:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 16:26:18 ID:wwC2Gu9Z
あと6ヶ月はかかるんじゃないか?
258:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 16:29:04 ID:nEHeS6a6
>>256
くわしく
259:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 16:49:35 ID:ESieQVvk
なにをどう詳しくなんだよw
さっぱりわからん。
いっそググレ。
ここで書く気になる程度の文章よりマシなページはいくらでもある。
260:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 19:33:44 ID:ezXBUkDW
無理やり成虫にする方法なんてググって出てくるものなのか
261:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 19:45:22 ID:vaLzRfpO
262:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 21:18:36 ID:ezXBUkDW
温度上げる方法だけじゃん
263:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 21:32:54 ID:ESieQVvk
餌を与えないとか。
死ぬかも知れんが。
264:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 23:26:41 ID:vaLzRfpO
>>251
まぞかサンクス
最近全部♀だったらどうしようってことばっか悩んでる
ヘラヘラは♂と♀どっちのほうが珍重されるんだ?
普通にトレードしてもらえる?
265:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 23:27:01 ID:FoZaUGnz
>>253
個別飼育なら羽化ズレ必至、半年ずれるんじゃまいか
266:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 00:47:41 ID:aVcLDOLI
ヘラヘラのメスが羽化して2週間ほど経ったので、人工蛹室から普通のプラケース飼育に移そうと思っている。
出来るだけ清潔な状態で飼育したいので、幼虫にも使えるマットで荒めのチップを乾燥した状態で使おうと思っているけど、やはり有る程度加水しないと水分補給上まずいでしょうか?
いつ後食しても良いように一応ゼリーは入れます。
267:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 03:52:40 ID:Tt1QMLBj
>>266
加水は必須。
ただしいっそマットじゃなくてその他色々代替品を検討してみては?
268:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 08:08:43 ID:aVcLDOLI
>>267
レスどうも。そっか加水は必須なんだ。
虫屋さんでは成虫管理で良くパインチップ使ってるけど結構乾燥して
清潔そうだから、加水して無いかと思ったよ。
実はあれも加水してるのかな?

マットの代替品はどんなのがお勧めですか?
269:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 13:17:15 ID:Tt1QMLBj
んじゃ、パインチップでいいんじゃない?あれも加水はしてると思うよ。
程度の問題でさ。
乾燥してると符節が落ちやすいという話があるってだけで
生きるか死ぬかにはたぶんあまり関係ない。ゼリーを切らさなければね。
でもヘラクレスなら後食始めたらあっという間にゼリーを切らす可能性あるでしょ?

270:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 16:45:06 ID:dRfbNWik
水苔でいいんじゃね? 安いし。
271:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 19:11:34 ID:dy/TmeFI
>>269
>>乾燥してると符節が落ちやすいという話があるってだけで
>>生きるか死ぬかにはたぶんあまり関係ない。

あると思うぞ!?
俺のリッキー♀なんかMAT無しで転倒防止木のみで
ゼリー多い目に与えてたんだけど、みるみる体重軽くなってきて
しまいにゃ1匹しんじゃったよ・・・
あわててMAT加湿して入れて高蛋白ゼリ鱈腹食わせて今は
残り♀達の体重復活したけどな。
虫なんて隙間だらけの気密性の甘いボディーの中に
水分がチョコッと入ってるだけなんだからさ・・・。

272:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 19:35:06 ID:Tt1QMLBj
>>271
俺もカラカラで飼育した経験はないからなぁ〜

>>269に書いたことは基本的にどっかの受け売り。
たしかそういう実験してるとこあった希ガス
273:||‐ 〜 さん:2006/05/01(月) 14:20:35 ID:okLb/tav
男りゃの経験だと、コバシャなんかでムレて、水分多いと、バンバン符節とれるが?
むしろ、マットは乾燥ぎみ、エサゼリー交換をまめにやると長生き、符節とれもなくなるが?
ヘラだけじゃなく、具乱斗なんかもっとそうだが。たぶん、だいなすてすは、ぜんびゅそうかと。
飼育温度24℃、交尾済みの場合だよ。
274:||‐ 〜 さん:2006/05/01(月) 20:12:23 ID:igaASEA5
275:||‐ 〜 さん:2006/05/01(月) 20:43:49 ID:kmInA6uG
夜露死苦
276:||‐ 〜 さん:2006/05/01(月) 21:27:07 ID:nz+XeiNh
273だが。 274と275は、何が言いたい、いや、何がしたいのだ?
277:||‐ 〜 さん:2006/05/01(月) 21:34:06 ID:igaASEA5
いや、男りゃとか具乱斗とかぜんびゅとか
278:||‐ 〜 さん:2006/05/01(月) 21:45:33 ID:nz+XeiNh
なんだそうか。 板中、不適切な表現があったことをお詫び致します。
また、皆様の深いご理解に感謝致します。
じゃなくて、内容はどうよ?
279:||‐ 〜 さん:2006/05/01(月) 22:06:17 ID:igaASEA5
板中て
280:||‐ 〜 さん:2006/05/01(月) 22:57:25 ID:2Tvr0HRN
>>273
まぁほどほどの湿気で(カラカラやムレムレは駄目)
餌は絶やさないって事でいいじゃね?
281:||‐ 〜 さん:2006/05/01(月) 23:47:42 ID:qWkU0aRt
うちはムレムレだけどフセツ飛ばないよ。
282:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 00:32:57 ID:K9qMPy4c
おっかしいなあー?よく交尾させた♂だったりすると、1ヶ月ムレムレにしとくと、
もう大変。エサ食うのにも介護がいる程になったけどなあ〜。
もちろんパサパサマットでは、だいじぶだったよ。
まあいいや、280さんの見解を、当局としては、民間基準とするというこで。
283:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 14:30:47 ID:hpkBja3r
教えてください。ヘラクレス初心者です。

3月にヘラクレスヘラクレスの3令幼虫をペアで購入したのですが、どのくらいで羽化しますか?
購入時 オス・メスともに30gでしたが、現在 オス50g メス40gに成長しています。
飼育温度は、22〜25度で飼育中

よろしくお願いします。
284:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 15:08:26 ID:Qt1/Mrll
まだまだ
285:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 15:22:33 ID:RodRjbBA
来年の今頃かな
286:2006/05/02(火) 15:26:17 ID:u4fbf5EZ
さっき見てきたけど4万弱でした。
たかいっすねえ。
287:2006/05/02(火) 15:27:05 ID:u4fbf5EZ
あんなののためになんで4万とか出せるんだろ。
ムシキングの影響?名前がかっこいいから?w
288:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 15:40:56 ID:qRQthbCb
ヘラ幼虫の飼育マットズバリどこの使ってる?
289:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 16:01:48 ID:fiN9ZFmW
きのこマット
290:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 17:27:46 ID:PsyUOWZc
>>286 >>287
いったい何の話してるんだ、全く分からんw
291:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 18:42:00 ID:LhDwBX3l
30gなんて、3齢に脱皮して半月程度だったという事だな。
それで1ヶ月ちょいで50g程度。22〜25℃飼育でならまあ立派なもんか
292:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 21:19:57 ID:FzWLtMxD
>>283
早ければ年内
遅いと来年秋
可能性が高そうなのは来年春
293:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 00:27:15 ID:qgW5gXfN
>>290
誤爆だろ? そっとしておいてやってよw
294:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 00:39:53 ID:graWWeoX
いや普通に考えてヘラクレスのことだろ
295:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 01:13:47 ID:mlHlwbwR
だな
296:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 06:29:53 ID:qbpzFvIo
>>294
たぶんそうだろうが、状況説明が全く無いので、やっぱり意味不明のレスだな
まあ、彼の脳内だけは状況がはっきりわかってるんだろうな
297:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 17:20:22 ID:yyiw4e4Q
からとみ君?
298:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 17:24:04 ID:jMiE+y8a
状況も何も無いだろw
ヘラクレスのスレなんだからヘラクレスの事に決まってる
見たって事実だけで十分だ
4万弱が高いってのと、ムシキングや名前を理由にしてるのは意味不明だけどなw
まずそれ自体に魅力を感じてる訳で、4万の価値を見出してるなら別に高く無い
中にはヘラクレス関係無しに、4万をはした金と言う奴もいそうだが
299:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 20:19:23 ID:Or2eQH8U
>>298
何が言いたいの?
300:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 20:39:28 ID:jMiE+y8a
>>286-287はヘラクレスの事だろうって事と、
ヘラクレスに4万の価値を見出す奴もいるって事
301:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 20:44:43 ID:Or2eQH8U
ちげえよw
たかがムシになんで4万もだせるんだろうねー?ってことだろ
302:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 20:48:29 ID:jMiE+y8a
それは>>286が思ってる事だな
>>300の下の行は>>298で俺が>>286に言いたかった事なんだ
分かりにくい書き方だったか、スマソ
303:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 21:00:57 ID:83PBuigY
ただ4万弱で高いと言っても大きさとか状態が分からないでしょ?
ヘラはサイズや見た目で価値が雲泥ほど変わるモンだよ
304:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 21:08:07 ID:qbpzFvIo
単にヘラの値段が4万円と言っても、それが150mmクラスなら妥当だし、120mmクラスなら高いよ。
それにオス単品なのかペアなのか。ヘラヘラかリッキーかはたまたレイディか等の状況によって全く意味が違ってくると思うが。
その辺の説明が無くいきなり4万円が高いと言われてもねえ。
305:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 21:21:40 ID:jMiE+y8a
そりゃ相場から判断する場合もあるだろうけどさ
そもそも虫に金払う事が理解出来ないって人もいるだろ
>>286もそういう人だと思ったわけ
相場からすると妥当だとしても、価値があると思えなければ結局高いと言うんじゃないかな
306:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 22:28:38 ID:Or2eQH8U
クワカブ大好きだけどこういう金銭感覚狂ったムシヲタだけにはなりたくない
307:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 22:56:56 ID:qbpzFvIo
でも、ヘラのスレだから言うわけじゃないけど、ヘラって単純にカコイイよ
308:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 23:13:03 ID:5wDf2viT
金銭感覚狂ったムシヲタ

        _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    ホーソレデ[Edward Horsorde]
     (1765〜1822 ノルウェー)
309:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 01:01:46 ID:pRy7z7nr
解禁当初と比べると今の値段は0が2桁安い
310:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 01:30:30 ID:OeBF+vIJ
ヘラはやっぱり造形美から言ってもカブトムシの
TOPに君臨し続けるだろ。
クワガタでは定番のTOPはオオクワガタ。
カブトムシではヘラになるんじゃない?どうしても・・・

カブトムシは国産に始まってヘラに終わるとおもふの。
311:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 04:46:59 ID:KCwkFpjx
ビッダなら2万で買える
312:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 08:10:42 ID:lfWY3zOF
>>286->>287
状況説明なく虫に4万円の価値は無いと言う自己中。単にヘラのことを知らなさ過ぎる初心者か。

>>298->>300->>302->>305(=>>286->>287?)
変に>>286を擁護してるっぽい。
虫を買うのに相場を無視するムシヲタ。虫に限らず相場を考えなと店のお得意さんだよ。
313:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 15:57:56 ID:OeBF+vIJ
親戚にヘラの成虫をヤマト便で送りたいんだけど
今の時期なら冷蔵のクール便で送った方が無難かなぁ。。。教えてほちい。
314:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 16:15:40 ID:OeBF+vIJ
誰いな俺ひと・・・。
315:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 16:27:23 ID:I6fURwlL
クールじゃ死ぬだろ

釣りか?w
316:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 16:35:02 ID:OeBF+vIJ
え?マジ?
釣りじゃ無いですが・・・
今の時期天気の日なんかは30度近い気温にならないですか??それでも大丈夫??
クールの冷蔵3度でしょ?死ぬ??
いやマジ質問。
317:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 16:36:39 ID:OeBF+vIJ
夕方発送とかにすりゃいいのかなぁ??
318:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 16:50:50 ID:K57x73al
死ぬに決まってんじゃんw
一度やってみりゃいいよ

この時期でも場所によっちゃカイロ入れてるぜ?
319:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 16:52:58 ID:t4pw1VUP
オレんとこは今朝、氷点下だったよ・・・
320:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 17:22:51 ID:OeBF+vIJ
>>318
以前に夏場ビダで落としたオオクワは
クールだったんだけどあれは越冬できるオオクワだから
セーフだったんですね^^;
じゃぁ発砲にケースと新聞丸めたヤツ入れて
普通便で送ることにします。あるがとう。
321:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 17:32:15 ID:lfWY3zOF
>>313
だいたいどこからどこに送るんだよ?
日本と言っても沖縄から北海道まであるんだぜ、ワカッテル?
322:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 18:00:51 ID:OeBF+vIJ
関東から関西でしゅが。
323:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 20:30:17 ID:lfWY3zOF
>>322
なら保温・冷却せずそのまま送ればいいんでないの。
それよりも生体を入れる容器は何にするのか、虫が痛まないようにするには
どうするかが問題だと思う。
324:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 22:54:52 ID:63ZV3b5Z
消防の時に国産カブト飼ったくらいしか虫の飼育経験の浅い初心者ですが、質問!
きのうペットショップで二千円のヘラ(ドミニカ産)の幼虫2匹買ったんですが、明らかに同じ種類幼虫に見えない…
一匹は丸まった状態で2cm弱、もう一匹は3cmくらいで、もう一匹の幼虫と比べると頭だけが異常にでかい…(二倍以上)
齢の違う幼虫なのかな?
325324:2006/05/04(木) 22:56:06 ID:63ZV3b5Z
日本語おかしくてすいません・・・
326:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 23:13:22 ID:Vo3Fahap
答えが出てるじゃまいかw
327:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 23:16:55 ID:K0X3dR/3
2令と初令だな。
328:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 23:27:34 ID:OeBF+vIJ
>>323
入れ物は100円ショップのケース小に空気穴開けて
中に多い目にMAT入れて少な目に加湿
そこに餌とキッチンペーパーを丸めて何枚か転倒防止に・・・
それを空気穴開けした発砲スチロール箱に入れて
それを緩衝用新聞紙敷き詰めたダンボール箱に
入れて夕方発送で送ろうとおもいましゅ。 一応OKだよね?
329:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 00:10:42 ID:k1YVVzBn
大都市なら夕方発送で、翌朝着くよ。
和歌山は朝には着かないってヤマトの人に言われたことある。
330:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 00:30:30 ID:ZCXHjJhR
そうなんですか。ありがとうございます。^^
331:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 01:45:25 ID:wgied6G9
ヘラヘラのメスが羽化して約1ヶ月になるが、マットにもぐりっぱなしでほとんど動かないんだよね。
ろそろ後食が始まる時期と思うけど、後食までの活動についてお聞きしたい。

後食始まるまで現状のままじっとしてるんだろうか。で、ある日突然動き回ると同時に餌を食べ出す。

それとも次第に動き始めるが餌はまだ食わないと言う時期があって、その内食べ始める。

どちらでしょうか?
332:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 09:13:18 ID:k1YVVzBn
>>331
目に付きやすい場所に置いてあるなら
動き出すまで放置でいいかと。
暴れ始めたらゼリー入れればおk
333:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 09:16:24 ID:ZFwy1LSe
マットの上に出てくるまでじっと待つ。でてきたらかなりの勢いでゼリーを食い始める。
334:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 11:32:07 ID:wgied6G9
>>332 >>333
レスどうも。
あっ、ヘラは人口蛹室で羽化させた後、現在は小プラケースに2cmほどマットを入れて普通に成虫飼育しています。
現在も一応ゼリーは入れていますが見向きもしませんね。マットの中にもぐりっぱなしです。
このような状況で後食開始するまでの行動を知りたいのです。
335:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 12:00:17 ID:ZFwy1LSe
だからずっと潜りっぱなしでマットにカビが生えても動かないよ。死んでるのかと思って暴いてみたらちゃんと生きてる。
待つしかない。
逆に動いたら危険だ。そのまま死ぬ恐れもある。
336:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 12:00:54 ID:nEejpgOo
>>334
人口蛹室で管理していた場合は、ある日突然人口蛹室がぐちゃぐちゃに壊される。
それが活動開始(後食開始)の合図で、それまでは蛹室でじっとしとるよ。

因みに、漏れんとこでは、羽化から後食開始まで1ヶ月半〜2ヶ月半。
337305:2006/05/05(金) 19:47:11 ID:RrpDCt3r
>>312
俺が虫を買うのに相場を無視してるなんて何処から出てきたんだよ
そんな金持ちじゃねーよ
>>286-287からすると、>>286-287はヘラクレスに魅力を感じてないだろ?
相場ってのはヘラクレスに魅力を感じ、欲しいと思った奴が気にする事で、
魅力を感じてない奴からしたら具体的な値段なんて関係ないのではって話だ
>>286-287が見たヘラクレスが140ミリ台だとして、
ここの住民がそれは妥当だと>>286-287に言ったとしても、
魅力を感じて無ければ>>286-287はやっぱり高いと言うんじゃないのかと

ヘラクレスに魅力を感じない人間が、ただ高いと言うのは極普通の事だとは思う
だけど俺はヘラクレスが好きだから、>>298でヘラクレスそれ自体に
魅力を感じてるんだと書いて>>286-287を批判してる
俺が書いていたのは、>>286-287のようにヘラクレスに
魅力を感じていない奴を相手にした場合、相場以前の話だ
ここの住民や俺のようにヘラクレスが好きな人間同士なら、勿論具体的な情報は必要だよ
338:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 19:48:42 ID:RrpDCt3r
>>286-287大杉
全部リンクされるとは思わなかった
339:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 19:57:19 ID:OhR6LxlD
長くて読む気んなんねぇし、うぜぇ
340:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 20:39:57 ID:ZJN3g4xz
>>339
そんなことねーよ
オオクワほしい、まで読んだ
341:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 21:07:55 ID:5O3VvwKW
ヘラクレス
相場

これだけ見て、株板かと思ってしまった
342:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 23:20:09 ID:+uUjXVBp
>315-323

クールで死ぬ?じゃあ、空輸で輸入するときはどうするのか値?
343:||‐ 〜 さん:2006/05/06(土) 00:04:00 ID:OsvLExVH
少し前に羽化したヘラクレスの♂が居るんですけど
その♂羽化直後にそっ!と腹の裏を見ると
丁度♂性器の出る辺りから肌色の皮???みたいなのが
びろ〜〜ん。と5mmほど出ていました。
取ろうと一旦試みましたがどうも優しく引っ張っても取れないようでした
「これは羽化不全の一種??ちんこ不全w?ブリードは無理??orz」なんて思いながら
2週間ほどそのまま放置しておきましたところ
突然にその皮が無くなっていました・・・。

これは何なのでしょう?? やっぱりチンコ不全なんでしょうか?
ネタみたいな話ですが ブリード不能になってしまったのですか??

344:||‐ 〜 さん:2006/05/06(土) 00:30:29 ID:aiX0+5aD
いじるな。そのうち引っ込むから。
345:||‐ 〜 さん:2006/05/06(土) 00:34:20 ID:lUZLQ4Fn
>>342
詳しく
346:||‐ 〜 さん:2006/05/06(土) 11:01:02 ID:AnjO2toP
>>342
温度気圧を客室同様に調節した貨物室がある
347:||‐ 〜 さん:2006/05/06(土) 16:51:22 ID:DhH/GgHl
>>346
そのとーり
犬猫などの動物もそこにいれる
さすがに一般貨物と一緒だと氏んじゃうでしょーがwww
348343:2006/05/07(日) 00:24:35 ID:5dV8B9bh
>>344
いえ。書いてあるとおり放置したら消えたんですよね。
腐って落ちたんでそか? 
それとも羽化時に性器も皮を脱ぐ?あれはチンコの脱皮の皮??w
蛹にチンコなんて無いからチンコは脱皮しないで体内で形成される?とおもうんですが・・・
う〜〜〜むむ。。
349大角:2006/05/07(日) 00:43:35 ID:ulhUuA6n
脱皮の皮?だと思うな。
カブト虫のチンコ見れば想像できる。チンコも甲羅のように
硬いんだから。見たことないのかな。
350:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 00:58:56 ID:X02DOQnC
カブクワのちんこって細長い紐なんだしょ?
351大角:2006/05/07(日) 01:30:03 ID:ulhUuA6n
紐って、あんた。さたは350はカブトやクワの交尾を
見たことがないな。
カブトのチンコは鋼鉄みたいに硬いんだ。触ったことはない
が、多分角くらい硬いと思うよ。
オスがチンコを出して入れようとすると、もしもメスが嫌なら
あの鋭い鋸歯のような後足でチンコを蹴りつけるるんだ。
それでもびくともしないくらい硬いんだな。
そんな時のカブトの交尾ってのは凄まじいくらいの迫力がある。
まあ、百聞は一見にしかずって言うから、一度見てみなさい。
352343:2006/05/07(日) 01:33:07 ID:5dV8B9bh
>>351
チンコ見たことあるよ。
ガキの頃国産カブのチンコ折った事もある。w
でも蛹にはチンコ生えてねーべ?
353:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 02:15:09 ID:nWLByrQD
成熟してからペアリングしてみるしか無いかもな
正常なら上手くいくだろ
354:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 02:53:29 ID:BeXOHpaM
クール便って冷蔵庫に入れられないの?
355:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 10:40:35 ID:ttnYcIHC
ヘラ♀飼ってるんだが、餌のゼリーを入れる木製の台にすぐにカビが発生して困ってる。
熱湯処理しても同じ。カビキラーはどうかなと思ってるんだが。
どうにか防ぐ方法って無いの?
356:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 11:24:56 ID:IlYX4evV
そりゃ熱湯処理しても水分含んでるから、また生えるやろね。
まず乾燥させてレンジでチンでいいんじゃね?
357343:2006/05/07(日) 11:29:23 ID:5dV8B9bh
>>353
やっぱですよね?蟻〜。
358:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 11:45:13 ID:ttnYcIHC
>>356
熱湯処理して自然乾燥させてる途中でカビが発生してくるんだよねw
レンジでチンは効果ありそうだが、家族のヒンシュクかいそうで

さっきカビキラー掛けちゃった、カビは全滅すると思うがそのままでは昆虫にも
悪そうなので、1週間位自然乾燥させれば大丈夫かな?
359:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 12:16:57 ID:USlEQYNk
天日干しすれば?
360:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 13:21:17 ID:ttnYcIHC
天日干ししてる途中でカビ発生するんだよね
361:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 13:24:47 ID:5dV8B9bh
捨てちゃってよw
362:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 14:20:13 ID:ttnYcIHC
それを言っちゃあ元も子もない
いい方法が無い様なのでカビキラーして1週間放置かな
363:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 16:18:12 ID:6Pt7yTpw
>>354
クール便は3度の冷蔵庫保管。低温に弱い種は危険。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/cool/cool.html
364:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 20:53:53 ID:BeXOHpaM
>>355
ニスを塗るしかないだろ
木は湿るとカビが生える
365:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 00:09:07 ID:MTU3HH9t
塩漬けとかは駄目?
366:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 11:17:57 ID:2/SsIPxl
>>358カビキラーかけちゃった時点で終了。
367:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 17:10:51 ID:SBoVaNUC
>>366
ヘラが死ぬって事?そんなに弱いかな。
しばらく放置して毒抜き?すれば大丈夫ジャマイカ。
カビキラーやった香具師手を挙げて、ハイ。
368:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 17:17:12 ID:h1E3mK2B
エサを食うとき多少なりともエサ皿ごとペロペロ舐めるだろ
死ぬよ
369:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 17:58:46 ID:Y0z5T0Vt
あっ、私はカビを気にしていません。
370:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 18:47:26 ID:yfuFjz7n
カビキラーよりカビの方が害が無いと思われ
371:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 18:53:48 ID:zp8vT8Td
>>370
ハゲドウ
372:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 19:34:09 ID:SBoVaNUC
オレもカビキラーよりカビの方が害が無いと思うけど
実際にカビキラーやってヘラが死んだ人いる?
373:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 19:48:18 ID:h1E3mK2B
自然界なんか飼育下の何百倍の雑菌やカビがいるんだからカビ一つでそんなに気使うな
飼育者があんまり神経使うと虫にもプレッシャーになるよ。知らんけど
374:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 21:41:38 ID:MTU3HH9t
カビとは仲良しだし幼馴染ですよ♪(ヘラクレス談)
375:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 22:09:17 ID:NaMX+/3k
昨日お昼頃ヘラのオスが初めて羽化して喜んでるんだが
片方の羽根がまだ背中の中に納まらず、出たままになってるんだよね
そのまま出っ放しになりそうで心配だが、どのくらいで納まるのでしょうか?
376:||‐ 〜 さん:2006/05/09(火) 00:47:50 ID:4YQC9PfG
カブクワ発送できる小さなハッポースチロル箱は何処に売ってるの??
ホームセンターとかでOK?
377:||‐ 〜 さん:2006/05/09(火) 00:52:24 ID:HTm51Re1
ダイソーに売ってます!
378:||‐ 〜 さん:2006/05/09(火) 00:53:52 ID:mQUWVuTC
>>375
朝迄に納まって無かったら出っ放し確定だろう
379:||‐ 〜 さん:2006/05/09(火) 01:01:17 ID:zEe6n7Wd
>>375
どの程度かにもよる。
へらでは経験が無いが、国産では3日後まで出てたのが
気づいたら引っ込んでた例がある。
380:||‐ 〜 さん:2006/05/09(火) 13:00:15 ID:t/y98Pbe
>>377
冬場も売ってる?
381:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 00:31:43 ID:i/c2zD/C
>>377
そうなんですか。ありがとうございます。
382:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 22:08:17 ID:i/c2zD/C
ヘラクレスって♂♀どちらの遺伝が強いの?
♂並の血統×♀大型血統なんだけど
♀の遺伝が強いといいなー。。。
383:||‐ 〜 さん:2006/05/11(木) 00:56:39 ID:Smm12v0X
遺伝よりは育て方
な気がするけど・・・
384:||‐ 〜 さん:2006/05/11(木) 21:53:39 ID:50P7iIcR
でも同じ育て方で同じ環境なのに
片方は150UPバンバン出て片方は150に届かない・・・
とかってあるやん?
遺伝はあるんじゃないのかなぁ?

でオオクワだったら♀からの遺伝の方が大きいとか
言うじゃない?

だからヘラクレスはどうなんだろうかなぁ?とか
385:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 01:33:14 ID:c7VvqcLh
理屈で考えるなら、雄の遺伝と雌の遺伝は等価だ。
これはオオクワでも同じ。
んで少なくともヘラの150程度ならどんな個体でも行く可能性のあるラインだと思う。
160ぐらいだと遺伝とかも関係あるかも知れないけどね。
386:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 02:01:17 ID:uGIdonxR
太さは血統
長さは飼育環境
387:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 09:17:01 ID:BF5Gaj6U
>>386
根拠は?
388:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 10:36:12 ID:fqmINkBD
個人的な経験では、
どうも幼虫が大きくなる血統というのは確かにいるように思う。
同時期に割り出して同様に育てても
平均体重で10g以上の差が出ることがある。
もちろん、完全に同様に育てている自信はないけどね。

ただし、
小さい方の最大の幼虫のサイズ>大きい方の幼虫の平均サイズ

大体はこうなる模様・・・ま、幼虫飼育は200頭程度の経験しかありません。

389:2006/05/12(金) 14:25:45 ID:9RVdgnxp
皆さんに質問です!
ヘルクレス・セプテンの「セプテン」ってどーゆー意味ですか??
390:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 15:47:50 ID:T3C3My0X
何このコテ
391:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 16:24:30 ID:PTJaZ/sN
>>389
セプテントリオナリスの略
北という意味
392:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 16:43:30 ID:fCwjGuOU
セプテンバー 九月で、昔の単語に合わせて7(seven)
トリ 3

7と3という意味かと思った
393:2006/05/12(金) 17:39:23 ID:9RVdgnxp
>>391
ありがとうございます!そんな意味があったとは…
394:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 21:14:02 ID:Q/DLOHVk
とてつもなくどうでもイイ話題です。本当に有難うございました。
395:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 01:08:34 ID:rT5UOvci
http://www.randomhouse.com/wotd/index.pperl?date=19980506

I would like to know the sinuous history of the word "septentrional,"
which means 'northern'. Apparently it is derived from an older name
for the Big Dipper constellation. I have encountered the word used to
name organisms, such as a fungus (Climacodon septentrionale),
a wild violet (Viola septentrionalis) and the mink frog (Rana septentrionalis).
Also, I was wondering if you could provide some examples of how it is used in
modern day English.
Your description is fundamentally correct.

The English words septentrion and septentrional, which mean 'northern',
or (the former word only) 'the north', are derived from Latin,
ultimately from septentriones 'the seven stars of Ursa Major',
from septem 'seven' and trio, literally 'a plow-ox'.


おおぐま座のある方角で、北か。
396:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 08:34:33 ID:QIr31dKu
俺は「血統」って言葉が嫌いなんだが…
ヘラで血統と呼べる程、累代固定してるのある?
たまたま出た太いヤツの子供を「血統」と唄う詐欺師ばかりのような気がするが?
397:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 10:23:34 ID:vnSIaKZB
>>396
禿同。
ヘラだけでなく、黒虫ばっか飼ってる香具師やら、最近ではタランドゥス
やギラファまで大型血統がどうたらと吐かすバカが増えて、ドン引き。

F1に血統もクソもあるのかよ?
398:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 10:36:26 ID:UK/QhntW
大のケースでへらぺ座かってう。
めすさなぎの部屋かどのほうにつくった。
のですが、オスがマットの上にでてました。
べつのケースに移すべきでしょうか?
399:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 10:39:29 ID:S9jLXuPT
そりゃ単なる宣伝文句だろ、おまいら餅つけよ
400:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 11:28:30 ID:Bh/J9dCl
>>396 >>397
大きなヘラを作りたければ、君たちも種親を選ぶ時出来るだけ大きなオス・メスを選ぶでしょ。
さらに、分かるならその祖父、祖母も大型の物を選ぶでしょ。
小さな親よりは大きくなる可能性が有るだろうし、それしか頼るところは無いよ。
ヘラに使われてる血統ってその程度だと思う。
401:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 12:19:51 ID:QIr31dKu
最近、俺は逆を考えてる!ちっちゃいヤツから大きいの出す!
ズバリ、大きさは幼虫時の飼育条件派!
402:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 13:07:48 ID:Bh/J9dCl
>>401
たまたま入手したものが小さかったので、意地でも大きくしてやる!って意気込んでるだけじゃないの?
何をやろうと自由だが、同じ飼育条件なら大きな種親使った方が報われると思うよw
403:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 16:07:40 ID:x1OdNZrQ
初ヘラヘラ〜^^
小学生の頃の夢を手に入れたようなもんです。
博物館とかに標本(死骸)見に行って、夏休みに喜んでいた世代です。
オジサンだねwww
404:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 16:35:38 ID:Bh/J9dCl
>>388
>小さい方の最大の幼虫のサイズ>大きい方の幼虫の平均サイズ
これってどういう意味?それじゃ当たり前って言うか、普通じゃないの。
左右逆にして、

大きい方の幼虫の平均サイズ>小さい方の最大の幼虫のサイズ

って言うなら血統ってありそうだねって言いたいのが分かるんだが。違うのか?
405:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 16:45:16 ID:hIWzkFPI
わかってないな。
大きい親だからといって、大きくなる遺伝子を持ってるとは限らない。
小さい親だからといって、大きくなる遺伝子を持っているかもしれない。
確実に大きくなる遺伝子を持っていると言い切れるのは170mm近いとかの化け物クラスのみ。
406:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 18:06:33 ID:Wiz61pzU
♂♀を羽化ズレ防止で同時飼育していると♂はどの位小型化する?
120mm位になるもんですか?
407388:2006/05/13(土) 18:14:28 ID:988zIERb
>>404
その程度の違いしかないって意味。
408:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 19:29:44 ID:eTw8OC1F
親が大きい方が子供も大きくなると言うのは、どれほど信用出来るんだろう
409:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 19:49:42 ID:XvIkXGzI
血統なんて・・・
初心者をちょっと惑わす為の謳い文句でしょ?
そんな事今更飼育中上級者が目くじら立てて叩くまでもないでしょ?w
買うほうもその辺ある程度分かってて、それでもっ・・・って感じで買ってるだけだからw
410:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 19:55:19 ID:XvIkXGzI
つーかさ、  ヘラヘラってホント貧弱な体格してるな。
細長いっつーかさ・・・
リッキーと並べたら歴然じゃない?
ヘラヘラしか飼育した事ない奴は一回飼育してみ?
リッキーの迫力にちょっと感動するかもよ。。

140mm超える幼虫体重が・・・
ヘラヘラ・・・100g
リッキー・・・125〜130g
・・って事だからいたしかたないけどねぇ



 喧嘩最強?は言うまでも無く リッキーだなw 話にならんでそw

411:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 19:56:02 ID:XvIkXGzI
格好良さ最高はヘラヘラだけどな。。。いうまでも無くw
412:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 20:16:20 ID:rT5UOvci
>>410
> 140mm超える幼虫体重が・・・
ヘラヘラ・・・100g
リッキー・・・125〜130g
・・って事だからいたしかたないけどねぇ

この辺は個体差があるのかなあ
110g前後のリッキーでも145mmの蛹になる
場合だってある。
(どっかのサイトには最大97gだったが143mmだったとか
書いてあったが)
413:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 21:03:56 ID:Bh/J9dCl
>>405
>確実に大きくなる遺伝子を持っていると言い切れるのは170mm近いとかの化け物クラスのみ。
そうかな?そんなのいつ決まったんだ。オマイの脳内決定だろ。
170mm近いとかの化け物クラスにしても血統と言うより、単にその固体だけが突然変異ででかくなっただけの悪寒。
その兄弟がみんな化け物クラスだらけなら血統と言い切っても良いかも知れんが、そんな固体ありえんだろ。
414:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 21:48:14 ID:QIr31dKu
409←ヒント…クソヤロー血統?
415:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 22:04:02 ID:Rlgq1evg
なんだと「コノヤロー」
血統、血統って、
何言ってんだ「バカヤロー」
416:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 22:04:45 ID:XvIkXGzI

訳わかめw
チンカス血統?w
417:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 22:07:04 ID:XvIkXGzI
>>414

こいつがチンカス血統な。ww
418:2006/05/13(土) 22:07:34 ID:XTgBOrt1
コノヤロー、バカヤロー血統も知らんのか・・・
419:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 22:37:33 ID:Rlgq1evg
あれ?
もしかしてw
今日の酒の肴は ID:XvIkXGzI??

もっとガンガってくれ〜ww
期待してるよ〜
420:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 22:43:39 ID:Rlgq1evg
とりあえずageとくよ〜

 410 名前::||‐ 〜 さん[] 投稿日:2006/05/13(土) 19:55:19 ID:XvIkXGzI

  >喧嘩最強?は言うまでも無く リッキーだなw 話にならんでそw

ん〜奥が深いwwてか深すぎて逆に浅いw
421:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 00:17:04 ID:i6Cp2155
>>412
幼虫の体重は水分量が影響する。
水分の多いマットで100gと乾燥したマットで100gだと後者のほうが水分が抜ける羽化時には大きくなる。
だから体重で単純に比較はできないところがあるよ。
422:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 00:33:55 ID:jeylqKHh
バカヤローの太さはたしかに凄いよね。
別種(パチセラス)って考え方があるのもわかる気がする・・・

でも買わないけどね。
423:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 00:39:36 ID:uYzo2INy
思うんだけど、
あの極太ってのはある種奇形じゃないの?
だったらメスも極太の子じゃないと遺伝しないよね。

極太は劣勢遺伝でしょ?
ちがうの?
もしかして優勢?
だったら、ヘラ全部パチだもんねw
424:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 00:57:55 ID:uYzo2INy
訳のわからないカキコしてすいません。
要はパチの子もパチなのか知りたかっただけです。
425:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 02:31:29 ID:i6Cp2155
極ふととメンデルの法則は関係ないだろ
426:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 02:31:31 ID:FASQF+UE
>>418
知らいでかw 知った上であまりにクダランからチン(ry

>>420
>>ん〜奥が深いwwてか深すぎて逆に浅いw
なにその低脳表現  ださ。w 
 
 
427:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 05:54:03 ID:Ag1wzqbw
バカヤローてあれいくらなんでも太杉だろ・・・
シリコンかなんか注入してんとちがう?w
428:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 08:15:21 ID:sQKynaUj
雑種疑惑
429:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 09:02:06 ID:jCip+uIN
ダーツに興味ある人はいませんか?
初心者、上級者一切問いません。ダーツを愛する方ならどなたでも結構です。

実はあるダーツ店のマスターが客が来なくてとても困っているようです。


  ↓↓↓ 詳細はこちら ↓↓↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1111230059/431-452


できればこのマスターに励ましの言葉をお願いします。
また、もしこの店の近くにお住まいの方はお店の方にも行ってあげてください。
困ったときはお互い様です。ダーツを愛するもの同士助け合いましょう!
430:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 14:07:22 ID:WuA+CMDp
ヘラヘラ3令後期に今まで通り月夜野のきのこマット使おうか、それか粒子が細くて蛹室作りやすそうな完熟マット使おうか迷ってるんだけどどっちがいいですかね?
あまったら羽化後の産卵用に回せるし完熟の方がいいかな?もう栄養もそんなにいらなさそうだし。
431:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 15:35:47 ID:MX1C5kuY
初心者です。ヘラクレスの幼虫ですが、
本日、マットを交換したら、蛹室を壊してしまいました。
このため、オアシスで人口蛹室を作成し、幼虫を入れたのですが、
穴だらけにされてしまいました。通常、人口蛹室には、お尻がしわしわ
になってから移すような事を書いてありましたが、まだ張りがあるお尻
です。
一度、マットに戻して、お尻がしわしわになって、動かないような状態
になったら人口蛹室に移したほうがよいのでしょうか?
432:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 15:56:59 ID:TbbTzWre
産卵させた後、2週間ぐらい休ませてから再度産卵させた方が良いという事を、飼育マニュアルなどでは書いているけど、休ませる飼育ケースはどのようにしてる?

普通にマットを敷いたケースに入れると、休むも何もそのまま産卵すると思うので、休憩にならないと思うんだが。
433:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 16:03:53 ID:XchTdpZh
>>431
最悪のパターンですな。
一番やっちゃいけないことです。
でもよくあるけどw
とりあえず前蛹になるまでは放置しかないでしょ。
人工蛹室に移す必要があるかどうかは見ないと分からん。


>>432
自分の場合、2週間も休ませないけど1週間くらいは間を空けるかな。
マットではなく水苔を入れたケースにゼリーやバナナを交互に入れたり。
ついでに追い掛けしてまた休憩させたりとか状況によって変えてる。
434:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 16:17:23 ID:MX1C5kuY
>>433さん
ありがとうございます。
とりあえず、マットのほうに戻してみます。
435:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 16:46:25 ID:TbbTzWre
>>433
水ゴケを入れたケースに間違えて?産卵しないでしょうか。
マットの表面にも産卵するメスもいるらしいので。

パインチップを敷いたケースでも良いかなと思うんだが、どうでしょうかね?
436:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 16:48:12 ID:MX1C5kuY
431です
先ほど、マットの上に乗せたら、勢いよく潜っていきました。
因みに、蛹室を作ってから、どのくらいでお尻がしわしわに
なるのでしょうか?前蛹になるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
437433:2006/05/14(日) 16:51:35 ID:XchTdpZh
>>434
ご丁寧にどーも。
蛹室を作り直すのに時間がかかる場合がありますんで
長い目で見守ってやってください。


>>435
水苔に産んだことはないです。
うちでは、ということにしておきますがね。
産卵体制に入らない状況を作ってあげるという意味では
パインチップでもよさげですが、やったことないです。
438:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 17:02:01 ID:kqhAmxgQ
物凄い初心者です。
初めてヘラクレス手に入れました。
前足の符節ですが、付け根から折ってしゃがみ込むような姿勢をとります。
麻痺しているわけでもないようで、一応正常なようにも見えます。
わかり辛い文章ですが、ヘラクレスの符節ってこんなもんなんでしょうか。
439:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 17:13:02 ID:TbbTzWre
>>437
そうなんですよね、産卵体制に入らないようにしないと休憩にならないと思うんだよね。
他の人はどのようにしてるのかな?
まあ、休憩中に産卵しても取り出して管理すれば良いだけですけどね。

と、ここまで書いて休憩自体必要なのかな、と言う気もして来た。
ほっといても勝手に休みながら産卵してるんじゃ無いのかと。あえて休憩期間を人工的に作ってやる必要があるのかなぁ。
440433:2006/05/14(日) 17:31:55 ID:XchTdpZh
なんだかさっきから張り付いちゃってますがww

>>438
足があさっての方向を向いちゃってるってことですよね?
たぶん正常ですw

>>439
休憩なんていらないという意見も多いと思いますよ。
自分も休憩させない場合もありますもん。
ただ432氏は 「休憩方法」 について質問していたので
答えただけです。
体力を回復させて再び爆産期待、という意味ではありかもね。
441:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 20:58:24 ID:FASQF+UE
君らは生ませた卵全部育てる?
んな訳ないか
442:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 22:33:04 ID:N69U04mG
ほぼ育ててるが?
443:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 22:36:29 ID:N69U04mG
>>441
おおっ!
昨日の ID:XvIkXGzIじゃないかw

バカヤロー&コノヤロー、ググッて分かったかw
444:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 09:50:54 ID:dK1eRngp
質問です。
ミズゴケってどこで売ってます?
輸送用に適したミズゴケの名前とか分かればお願いします。
445:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 12:15:14 ID:Qs6TuQhJ
普通にパインマットでいんじゃね?
446:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 14:33:38 ID:1KW+7xCb
>>444
どこのHCでも売ってると思いますけど、
コーナンのチリ産500グラム入りが激安だと思いますよ。
100均で買うよりお得だと思います。
これだけあると洗って再利用なんて考えなくても良いのではと思います。
とろろ昆布みたいなヤツじゃなくて太いタイプのですが、
輸送用に適してるかどうかは・・・分かりません。
問題ないと思いますけどね。
ニュージーランド産とかってなんだかえらく高価なので使ってません。
445さんの言うようにパインマットでも問題ないでしょうね。
447::||‐ 〜 さん :2006/05/15(月) 17:11:43 ID:gLK8Jzbx
皆さんはどこのマット使ってますか?
僕はコスト削減でSAUZA使ってます。
448:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 18:33:43 ID:YbmJ0kLL
俺は奈良オオのビートル。月夜野のきのこはコバエが沸くから止めた。
449:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 19:49:31 ID:EuBGiNp+
俺はどら猫。臭いはきのこの山が少なかったかな?
450:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 21:31:12 ID:+jaZNYNd
>>447
ウチでも月夜野のきのこマットはコバエ沸き易かった。最近はきのこの山のビートルマット使ってるがなかなか良いよ。
でもコスト削減でさらに安くて良いマット探してて、SAUZAの黒王を検討してるんだけど、使い心地はどうですか?
大型成虫が出たか、幼虫の成長具合、粒子の細かさ、ゴミの混入、虫のわき具合など何でも。
451:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 22:04:22 ID:MWxgtsaf
>>443
おおっ!!
昨日の低脳チンカスおやじじゃん!?ww

完熟発酵香ばし脳味噌、元気かよ!?m9(^Д^)プギャー
お大事になw
452:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 22:21:23 ID:G9dGAaN/
生オガを発酵させたマット使ってる人いる?
効果あると書いてるばやいもあるんだけど、どう?
453:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 22:31:07 ID:21i6IdY2
>>451
顔真っ赤だぞw
454:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 23:15:03 ID:/hgCbunT
>>451
携帯からわざわざ乙!
455:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 23:24:19 ID:sXm/DTpX
>346-347
餌を与えずに済みスペース面で都合が良いのって、どういう状況だと思う?
ヒント:仮死状態
常温で運ぶなんてかなりレアじゃ値?テレビでも放送されてたじゃねぇか。

しかし、超低温で殺した経験でも有って言ってるのか値?
456:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 23:32:19 ID:4WPKyTlR
いつの記事にレスしてんだよw
457:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 00:21:25 ID:ikZbFYj8
>>375で羽化したばかりのへラオスの羽が背中に収まらず出っ放しになっていると書いた者です。その後1週間経ちましたがまだ納まっていませんw

今日良く見てみると、羽の中央部が風船みたいに水ぶくれになっているのが分かりました。
その水ぶくれの厚みが邪魔して背中に納まらないようです。そっと触ってみると何か液体のようなものが溜まっている感じでした。

針などで穴を開け中の液体を抜けば治りますかね。何かいい方法は無いでしょうか。
458:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 00:29:14 ID:/NsCLb5T
>>457
残念ですがもう納まらないです
459:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 00:50:47 ID:ikZbFYj8
>>458
経験者でしょうか。
水ぶくれはそのままにしといた方が良いですかね。
それとも穴を開けて抜いた方が良いですかね。
460:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 01:25:13 ID:dAmkkINV
ディナステスの産卵に最適なマットでオススメはありませんか?
あまり高くないマットをふるいに掛けて使うつもりです。
候補はSAUZAの黒王かモリコンの赤カブトです。
461:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 08:45:25 ID:t1OIs4ci
>>459
水ぶくれは潰すと臭う感じがします
潰しても数日後また出来ていたりします
僕は針で穴空けて水抜きしてあげます
羽化不全でも長生きさせる事は出来ますから看病あるのみ
しばらくは湿度高めにしておかないと一気に乾燥してお陀仏します
462:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 10:29:05 ID:ikZbFYj8
>>461
レスどうも。
羽化して10日足らずでまだほとんど動かない状態ですので、羽根とはいえ
穴を開けるのは負担が掛かり、逆に寿命を縮めそうで怖いです。
やるなら早目が良いのか、もう少し体が固まってからの方が良いのか
迷うところです。

羽根以外は完品ですのでそのままでも長生きはしそうなのですよね。
羽根が出て見た目が悪いだけなので、たぶんブリードにも使えると思うし。
463:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 11:20:16 ID:Jn+bJN6E
>>455
冬にカイロ無しで凍死、夏に保冷材入れ過ぎで凍死した経験があるが、
仮死状態を維持出来る下限温度、限界時間を理解出来てるのか?
仮死状態を人為的にコントロール出来なければ凍死に至る。
464:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 13:40:06 ID:2xY383Zs
羽根は感染を防ぐために患部より根元で何か使って焼き切る。
これがベスト。
放っておいていずれ自分で穴開けちゃったりすると体液減っちゃうよ。
465:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 14:09:30 ID:ikZbFYj8
>>464
羽根とは言っても体内につながって感染もするんですね。
患部から焼き切るとなると大手術なので自信ないな。
切るなら、何で焼ききれば良いのだろう?

素人目には針で穴を開けて液を出し、そのまま自然乾燥させれば、
もしかして背中に納まってくれるかなと思っているんですが。
この方法じゃあ甘いですかね?
466:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 15:42:31 ID:2xY383Zs
羽根には体液が風船のようにたまるのを見れば分かるように
体液流れてます。
穴を開けてもぐちゅぐちゅしてそのまま体液はしばらく出るのでいずれは乾燥して落ち着く場合もあるけど
体力消耗します。場合によっては感染などでそのまま死ぬこともあり。
焼き切るのは何か金属のものをコンロなどで炙ってやればいいかと。
焼きゴテとかあるといいのかも。
ピンセットや鋏の切れない方とか。
鋏は場合によっては切れる方でもいいかも。うまく焼いて体液止められるようなら。
他に焼ききるのにいいものあったら知りたい。
ちなみに焼き切るのは匂いがしてすぐ切れるわけではなく、
あと暴れる足に当たらないように。
467:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 20:22:27 ID:RNXoQ7FZ
ちょっとお聞きしたいのですが、ヘラヘラとリッキーの3令後期〜終令幼虫は何gあれば大型の期待が持てるでしょうか?
468:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 20:37:47 ID:1gdOuK4t
ついでに漏れも質問、
市販マットって、保存期間どれくらいもつのかな?
考えもせず大量に購入してしまったんだが・・・。
469:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 20:40:51 ID:1HYWEQi8
お前らよこんな所でカキコしてるなんてマジキモイなこの糞が厨房が死ねただお前らを救う方法は俺様のサイトに来る事だ俺様は神だhttp://hp16.0zero.jp/242/55geniojipan/
470:2006/05/16(火) 20:53:21 ID:SoX6dnBh
ウルイス
471:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 20:54:29 ID:NXtnj0+o
>>467
大型って言っても感じ方は人によるからねぇ。
140ミリでも大型という人もいるし160くらいないと満足できない人も。
リッキー幼虫は130gくらいは行きますよ。ヘラヘラも120gくらいなら大型ですね・
体重は目安にはなるけど、羽化サイズと比例しない場合もあるし。

>>468
モノによるかな。
半年過ぎると別物のマットになってしまうこともw
472:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 21:44:00 ID:ikZbFYj8
羽根に水ぶくれへラオスのその後です。先ほど針で穴を開けて液を出してみました。
でもしばらくするとまた液が溜まって来たので、何度か出してティッシュで拭いたりしてみました。
液が出る根元を止血しない限り液が出続けるのか、その内止まるのか分かりませんが、しばらく様子を見たいと思います。
473:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 23:14:45 ID:sH1kNPjQ
>>453

はぁ? プププww
一際鮮やかなピンク亀頭の粗チン野郎が何言ってんのぉ?wwwwww ぎゃはは〜_(_△_)ノ彡☆ばんばん
必死なところがまたかわいいぞ!?   低脳低所得君wwwww

>>454
トンチンカンなレスわざわざ有難うwww
携帯とか言って山勘勝負かけたんだろうケドw
まわりから見たら馬鹿にしか見えないぞ!?wwwww
明日も授業だろ!? 早く寝ろ!!厨房ww 


474:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 23:17:21 ID:VqXu/9gE
>>473
必死だなw
475:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 23:22:32 ID:sH1kNPjQ
そうでもないけどなw 暇なだけww
476:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 23:25:48 ID:ct9rEuX4
426 名前::||‐ 〜 さん[] 投稿日:2006/05/14(日) 02:31:31 ID:FASQF+UE

441 名前::||‐ 〜 さん[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 20:58:24 ID:FASQF+UE
君らは生ませた卵全部育てる?
んな訳ないか

携帯乙!
477:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 23:30:53 ID:sH1kNPjQ
  ID:ct9rEuX4
     ↑
こいつはトンだ大馬鹿だわ! wwwwwwwwwwwwww

まだ言ってやがるww  大勘違い
さぶさぶさぶさぶうううううううはははwwwwww


478:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 23:32:43 ID:sH1kNPjQ
おまい何処でそんな面白い ” 勘違い技 ” 教わったの??

君ってかなりカラフルでお洒落な脳味噌してるんだねw


479:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 00:21:20 ID:tCYkMuYY
もう来なくていいよ。
480:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 00:39:32 ID:ojoDitfX
そう言うなよw
481:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 00:58:48 ID:tCYkMuYY
いや、マジでウゼーから。
482:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 05:44:39 ID:ybvWEo3N
皆様は元気なヘラクレスを所有しており大変に羨ましいです!
話は変わりますが、うちの近所の子供達がどうしてもブルーヘラクレス150mm以上をみたいと言ってきました…
親同士色々手をつくし探しましたが見つからず
子供達はそれいらい元気がなくとても辛い毎日を過ごしてます
ここの方で持ってる方いませんか?
ブルーヘラクレス150mmなら一万円まで出します。
ブルーヘラクレス150mm以下なら6000円
普通のヘラヘラも買い取ります
160mmは2万5千円
155mmは1万円
150mmは3000円

尚、売れる方はヤフーに出してくれると有り難いです
あくまでも子供達の為であって、私個人が欲しいわけではありません
ご了承下さいませm(_
_)m
483:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 07:49:18 ID:/7MA90vp
ずいぶんマニアックな子供たちですね・・・
484:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 08:57:08 ID:P0hwbRlr
>482
160mmは2万5千円
155mmは1万円
150mmは3000円
↑ 安すぎて誰も売りませんよ!!
もしかして釣り・・・??
まっ、いっか。
485:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 09:27:07 ID:ybvWEo3N
すみませんm(_ _)m
スレ違いでした。
驚かせて本当にすみませんでした。忘れて下さいませ
486:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 10:35:39 ID:fWL5wKoe
また子供をダシに使った釣りかw
このパターン、後を絶たないね
487:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 10:40:19 ID:BctrbMUu
>470
タイプミスとは思えないんだけど。
流行の冗談?
488:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 12:14:06 ID:w276pb+V
>子供達はそれいらい元気がなくとても辛い毎日を過ごしてます
どんな子供たちだよw
嘘ならもっと上手な嘘にしろよな
489:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 12:55:28 ID:P1bETXMS
“後食”なんて読む、“ごしょく”でいいのか?
490:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 13:59:34 ID:U1TX+3zo
もういいって
491:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 14:00:26 ID:fWL5wKoe
>>489
ずいぶん高飛車な聞き方だが、他に何て読んでたんだ
492:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 15:15:10 ID:w276pb+V
こうしょく
493:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 15:58:50 ID:P0hwbRlr
うしろたべ
494:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 16:07:00 ID:VAQXp2mQ
オキシの1令幼虫2000円って安いの?オスかメスか分からないので五匹くらい買おうかと思っているのですが!
495:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 16:55:06 ID:lI1L4ajd
>>494
高いね。
ビダで初2令4頭で2000円くらいで落札されてたよ。
496:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 17:08:05 ID:VAQXp2mQ
マジすか!やっぱオークションが安いんですね(>_<)
497:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 18:16:07 ID:8p5xkBLx
梱包代、送料、銀行振り込み手数料とかで
大体プラス1000円くらいになるから
気をつけろよ
498:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 18:20:00 ID:+Je/jyrq
初2令だからな。
この先1年半、高級マット与えて温度管理しなきゃいかん手間考えたら
安い、とばかり言ってられないよ。
場合によってはオクで成虫落とした方が安くつく。
499:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 18:41:42 ID:Hh8tUB0a
>>472
だから穴開けるといずれは止まるにせよ体液しばらく出るよ。
程度によるけど体力消耗して寿命縮む可能性あり。
もともとヘラクレスも羽化後結構すぐ死ぬやつもいるけど。
成熟前なら感染にも注意必要。
500:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 19:29:41 ID:r6s4ikRc
ヘラヘラの幼虫ちゃん黄色くてなってたけどあとどのくらいで大人になるんでちゅか!
501:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 19:34:13 ID:8j1hIOpy
>>500
3くらい
502:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 22:08:59 ID:w276pb+V
オキシ1令2000円は高いな
ホームセンターでも1000円台で売られてるから
503:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 22:41:17 ID:9dSAUP3W
へラ♂羽化して間もないのだが、時々足を上にしてひっくり返っている。
見つけたら元に戻しているが、元に戻してあげた方が良いの、
それともそのままにしといた方が良いの?

最初見たときは足が完全に固まってるように見えたので死んだかと思った
んだが、元に戻すと普通に動いてたので安心したんだが。
504:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 22:47:30 ID:3fs2D1Dz
羽化後はひっくり返ったりするのが普通。
あまり弄るとショック死するぜ?
505:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 22:53:49 ID:9dSAUP3W
>>504
ひっくり返ってもそのまま放置で良いってこと?
506:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 22:59:35 ID:Hh8tUB0a
http://www.bidders.co.jp/item/67101497
の作出法ってほんとにあるのかな?
507:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 23:25:32 ID:3fs2D1Dz
>>505
そうだよ

>>506
なんだこれw
508:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 23:46:58 ID:w276pb+V
>>506
すごいw
509444です:2006/05/17(水) 23:47:03 ID:9Fych0X7
レスありがとうございました。
また助けてほしいのですが、初めてヘラ♀が蛹になりました。が、マットの上にダニがウジャウジャ湧いてしまっています。
蛹は触ってもいいものでしょうか?蛹化して1週間くらいだと思います。
2,3週間前に蛹室壊してしまい露天堀にして新聞紙かぶせてあるだけの状態です。
御指導のほどよろしくお願いします。
510506:2006/05/18(木) 00:05:00 ID:VFghR9jY
>>506有り得るのかな。
なんか体積的にありえない気もするんだけど
作出方法は画像加工ですなんてオチはないのかな。
http://www.bidders.co.jp/item/64871680
http://www.bidders.co.jp/item/67000584
http://www.bidders.co.jp/item/66323793
あたりって頭角リッキーっぽいのいるんだけど1/4位リッキー混ざってるとか
いう可能性はないのかな。
体型や太さはヘラヘラなんだけど。
511:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 02:07:36 ID:8VSxLObK
>>506ありえるかって?あきらかに画像変だろ。なんで、太いツノの部分が特
にぶれて(にじんで)いるんだ?普通ここにピンを合わせるだろ。その割には
目はピンが合ってるし。変すぎるよ。
だれか落札して、この板で公開しちゃったらどうだ?
512:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 03:29:10 ID:VFghR9jY
目もどこも全体的にぶれてるけど確かに角の上側ぶれすぎか。
カメラ壊れてるけどあんな画像なら撮れますって怪しいね。
携帯で撮れるし。
評価少ないしサタンも怪しい。
トンヅラかな。
誰か落札して相手の連絡先、所在地実在するのか調べてほしい。
513:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 10:12:15 ID:Yn6uxXYP
ぁゃしぃ。。。

国産カブトの幼虫でも送ってくるんじゃね?
羽化した頃には連絡取れず。。。
514:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 10:15:40 ID:VQKufLm/
>>507
ひっくり返ってもそのまま放置で良いって言ってるけど、蛹室内にいる事を前提にしてるんじゃやないかな。
ヘラは人口蛹室で羽化させて1週間後に中プラケースに2cmぐらいマットを敷いてその上に置いてるんだが、この状況でも放置で良いのかな?

つかまる物が何も無いのでずっとひっくり返ったままになると思うし、放置するとそのまま★になる悪寒がするが。
515:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 10:42:19 ID:i7c9lDpt
それだと起き上がれないからダメっぽいね
マットをもう少し深くすれば潜って休眠すると思うよ
516:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 11:33:16 ID:6u5sE9nP
ところでだれか、早くヘラ幼虫が成虫になるマットか添加剤、知らない?
大きさはそこそこでも、早く成虫にしたいんだよ。
毎年、♂に1年半かかるのは、つらくなってきた。
517:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 11:37:46 ID:VxRFzsl9
>>516
28度で1年
518:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 11:51:53 ID:6u5sE9nP
29℃でやったこともあるが、1年以上かかった。
なんとかオオクワなみになる方法とかエサとかないかなー。
519:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 12:24:37 ID:8phFaBPt
ヘラ系欲しいけど高いから買いにくいんだが普通に卵産むもんなん?
520:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 15:47:34 ID:VxRFzsl9
>>518
小型のヘラクレスの血統で累代飼育して小型に品種改良すればサイクルも短くなるよ
521516 518:2006/05/18(木) 17:21:56 ID:eGmBkGbC
そんなんいやじゃ! オオクワなみの意味が違うわい。
自然だと2年1化のオオクワが菌糸ビンのおかげで1年1化になったように、
ヘラでもサイクル短縮できないかな。
522:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 18:58:56 ID:7Tas7f2t
>>519
漏れの過去の経験だと
当たり♀==>200
外れ♀==>0
連敗が続くと痛い
523:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 19:39:51 ID:YsBkCGNX
>>522
かなりの経験者と見受けました。
ところで平均的な産卵数はどれぐらいでしたか?
40〜50個ぐらい?
524:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 01:00:32 ID:afSEDRsw
過去30♀の平均値は57
525:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 22:33:55 ID:cgx3vJjA
へー。 って言う
526:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 23:27:49 ID:Ckzdjqbz
今ヘラの幼虫のケース見てみたらみんな上に出てて、慌ててマット全部出したらちょっとウンコっぽい臭いがした
これは腐っちゃったってことなんでしょうか?それか再発酵?
乾したらまた使えるようになるかな?
527:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 23:36:24 ID:0hbaJQBi
水分多すぎね?
528:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 23:40:43 ID:Ckzdjqbz
たしかに多すぎたかも
臭いはそんなにきつくないです。ほんのりうんこって感じ
529:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 23:53:10 ID:nCnWE+jC
マットの温度はかった?
530:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 00:14:09 ID:Hgu5r9rl
計ってはないですけど普通にひんやりでした
531:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 00:26:26 ID:bv9oyiPE
水分多いと底のほうから腐ったりする。
すっげー臭くなるよ。
532:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 00:41:09 ID:SWLYni19
水分過多だと嫌気性菌が繁殖してしまうんだろうね。
マットの底ちょっとオレンジっぽい明るい色になってない?

>>524
参考になります。
200いく場合って産むペースが早いの?
それとも寿命が長く産み続ける期間が長いの?
♂がはずれのこともあるよね。
夢精卵産むのはやはり♂はずれかな?
533:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 00:46:32 ID:Hgu5r9rl
電球1個の下で作業したので色まではちょっとわかりません
明日また見てみます
腐ったらもう使えないんでしょうか
534:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 06:27:44 ID:hIwxBiNP
>>525
レスどうも。別の人も聞いてますが産卵セットの方法を教えて。
1.ケースの大きさ
2.マットの種類
3.メスを何日間入れた後別のケースに移すのか
4.卵で採卵か幼虫まで待って取り出しか
5.メスのケースを移す時休憩させるのか、連続産卵させるのか
6.追い掛けはするのか、タイミングは
535:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 06:39:55 ID:hIwxBiNP
上は>>524の間違い、失礼。

ついでにもう一つ質問。
7.平均産卵数の57には全く生まなかった固体も含んでの平均か
536:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 10:04:15 ID:FS690f45
カブト虫をエアガンで打ち抜くとストレス解消になるな
特にデカければデカいほど迫力あって良い
537:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 10:56:56 ID:d3mODPGQ
やるならドウガネブイブイとかの害虫を標的にしてくれれば助かるのに。
538:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 11:07:20 ID:tQ48cZbK
>200いく場合って産むペースが早いの?
>それとも寿命が長く産み続ける期間が長いの?
少しづつ長く(7ヶ月)産み続けた♀もいたし
短期間(3ヶ月)で沢山産んだ♀もいた

>夢精卵産むのはやはり♂はずれかな?
♂が原因の可能性が高いとは思うが
人間の場合、不妊の原因は両方なので
♀が原因のケースもあるんジャマイカ

1.QBOX60
2.底部:完熟/上部:きのこ
3.2週間
4.卵で採卵
5.連続産卵
6.産まない場合や無精卵の場合にしている
7.含んでの平均
539:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 14:57:41 ID:hIwxBiNP
>>538
レスどうも。非常に参考になります。
QBOX60を使ってるようですが、結構スペースを取りますよね。
私はQBOX40か大プラケース程度の大きさを考えていますが、この大きさだと産卵数が少なくなったりしますか?

また、採卵した卵はどのように管理していますか?
マットに1個づつ入れてるのか、数個まとめて大き目の入れ物に入れてるのか等。
540:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 15:49:41 ID:wg3Gmxe9
幼虫まで待った方がいいと思って2ヶ月近く放置してあるんだが、もう孵化してるかな?
541:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 15:50:48 ID:ufX9BK5Y
至急誰か!!!
マット交換してたら、前蛹の幼虫がでてきてしまった!
それもたぶん明日にも蛹化しそうなやつだ。夕張メロンのような色をしている。
急遽人口蛹室を作ったが全く動く気配なくふにゃふにゃだ!
どどど、どうしたら???誰かヘルプ・・・
542:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 15:52:26 ID:vQIeKH2e
あとは蛹化を待つだけじゃね?
543:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 15:56:51 ID:ufX9BK5Y
この幼虫はまだ生きてるんですか!?
てかそんなのわかんないですよね。。
ふにゃりと倒れて動かない・・・
544:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 15:59:22 ID:vQIeKH2e
人口蛹室の湿度も問題なければあとはそっとしとこう。
大丈夫だ、なんとかなる。
俺のネプなんか土ほじくってたら蛹化真っ最中だったけど無事に成虫になったぞ
545:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 16:03:22 ID:vQIeKH2e
蛹化前でも普通は動くと思ったが。。。
どうだったかなぁ・・・
まぁその程度のことで死なないだろうから大丈夫だよきっと!
546:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 16:05:44 ID:ufX9BK5Y
なんかちょっと安心しました。ありがとうございます!
2年かけて2秒でパーとか終わってる・・
前蛹の終盤ってこんなふにゃふにゃなんだ。。
ムキムキたくましかった幼虫は何処へ
547:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 16:09:56 ID:vQIeKH2e
蛹化前はかなり縮んで干からびた幼虫みたいになるけど
その後に立派な蛹がでくるのが感動するよね。
縁あって人口蛹室の世話になるんだったらこの機会に
蛹化シーンもぜひ見てくれ。蛹化を見るために徹夜したこともあったなぁ。
次の日が休みだったからできたことだけどw
548:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 16:11:58 ID:ufX9BK5Y
ですね!
こいつを信じて見守っておきます。。
どうか無事に蛹になってくれ!!
549:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 17:06:12 ID:frgDbrz/
人工蛹室の長さは大丈夫か?
角曲がりになっても知らんぞ
550:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 18:48:23 ID:ufX9BK5Y
16・7cmにしているのでたぶん大丈夫かと思います!
ただやっぱりまだ全く動かないんです。。
551:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 19:34:51 ID:+JI5md48
♀が嫌がって♂を受け入れない
どうすればいいのだろう。
後食から1ヶ月以上たつんだけどな。
552:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 19:51:20 ID:4ssrg8jD
後食しても、あんまり早く交尾させないのが無難ですよ!
1ヶ月位じゃ早過ぎじゃないかな(汗)
553:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 20:02:04 ID:4ssrg8jD
アッ!調べて見たら1ヶ月以上なら良い見たいですね(汗)
失礼しましたm(__)m
554:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 20:03:28 ID:vQIeKH2e
>>550
基本的なことを聞くけど、どういうふうにして
前蛹の幼虫を取り出しちゃったの?
1年前になるけど、ケンタウルスの幼虫がいるマットを交換しようと思って
ケースごとひっくり返したら、蛹になっててマットとともに下に落ちて
死んじゃったことがあった。
555:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 20:39:49 ID:ufX9BK5Y
全く一緒です。
幼虫がいるマットを交換しようと思って
ケースごとひっくり返したら、ゴロっと落ちてきました。
その時から全く動きません。
死んでいるというのはどうわかるのですか??
556:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 20:49:41 ID:vQIeKH2e
ありゃりゃ・・・希望を奪うようで悪いけど、それじゃあダメかもしれんな。
俺の場合も全然動かず、でもわずかな希望をもって人口蛹室に移したんだけど
黒くなってしまった。前蛹〜蛹の期間は落ちたときの衝撃で簡単に死ぬほどデリケートらしい。
でも死んだと確認できるまではしっかり管理しとこうぜ。もしかしたら、ということもある
557:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 20:59:32 ID:ufX9BK5Y
まじですか・・・一生懸命管理してきた2年間が。。
やっとの思いでお金貯めて初めて購入したヘラヘラだったのに。
もうヘラヘラ飼育諦めちゃいそうです
もうお金がないよ。。
558:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 22:12:58 ID:+JI5md48
だったらYOU!もう諦めちゃいなよ!?
559:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 22:18:26 ID:vQIeKH2e
飼育してればそんなこともあるよ。諦めずに次の世代を育てよう。
ヘラは早ければ1年で羽化する。オクならそんなに高くないしな。
560:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 22:58:37 ID:PHLZ2BjG
>>557
ガンガレ!超ガンガレ!
561:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 00:04:42 ID:ydlQtY1D
大きいコンテナなら2匹一緒に羽化まで投入しても大丈夫ですか?
562:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 00:15:49 ID:oy+y1fkx
かなりアバウトな質問だね・・・
563:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 00:33:58 ID:t3tgzOC9
今日近所のペットショプにてヘラオキシデリタスのペアを一万2千八百円(高い?)で購入しました。でも67ミリの♂と63ミリの♀って交尾可能ですか?見た目♀のが強そうに見えます。
564:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 01:10:32 ID:fAKPTpJ/
67ミリの♂って・・・
565:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 01:19:35 ID:t3tgzOC9
>>564
半端なく小さいです。角なんて無いに等しいです。でも、ブリード用としてお得だとすすめられたので購入しました。
566:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 01:21:25 ID:ydlQtY1D
しかし



                       一万2千八百円
567:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 01:23:05 ID:201OwROj
>>563
67mmのオキシのオス…
値段よりも…
小さすぎねぇか?
568:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 01:34:29 ID:t3tgzOC9
小さいすぎですか?オキシではないのでしょうか? なんでも、昨年店で販売してた3令の売れ残りが羽化した固体らしいです。
569:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 01:40:06 ID:t3tgzOC9
>>566
他にヘラヘラペアが2ベア程いましたが、110ミリ程のペアで3万近くしていたので、値段的には安くないですか?
570:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 01:56:53 ID:j6pD6RVa
普通のペットショップなら12800は相場だな。
成熟すれば交尾は可能だと思うよ
571:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 02:05:37 ID:t3tgzOC9
>>570
交尾可能ですか!?ありがとうございます!
572:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 02:15:01 ID:201OwROj
>>568
>>567だけど
67mmのオキシのオスって俺は見たことないな…
トゥクストラエンシスやレイディみたいな感じかな?
ブリードは大丈夫だと思うよ。
ブリードしてデカイ固体狙うのも楽しいかもなw
頑張れよ!
573:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 02:24:12 ID:t3tgzOC9
ブリードして120UPを目指します!
574538:2006/05/21(日) 09:26:21 ID:ZMma6Mb9
>>539
大プラケでやってるカブ仲間の最高は100くらいだったと思う
狭いケースだと潰されるロスが多くなるんジャマイカ

昔は一個づつプリンカップに入れてたけど、
今はマンドクサイので卵〜2令迄は纏め飼いしてる
575:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 12:47:57 ID:NK9sv9yo
ここまで成長するとシビレる

ttp://vista.o0o0.jp/img/vi4767000833.jpg
576:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 13:49:25 ID:w0TxgNua
はいはい
577:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 14:58:48 ID:0pUTkvHz
2令幼虫がもう国産の3令よりも大きくなってました。これってオス?
578:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 15:31:59 ID:ydlQtY1D
下手な店頭ショップで購入するよりは、ネットで購入したほうが良さげな気がするけどな。
選べるし。高い安いってのはべつとしてね。
自分も、ショップに行くとつい即購入しそうになるけど押さえてるよ。
まして売れ残りが羽化したって、どんな状態で羽化させたんだか気になる罠。
まして67ミリってことで。
579:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 15:38:13 ID:jWMDFve1
オークションでも信用アル奴から買うのが基本だわな。
1回買って、その個体が良ければ信用ができあがる。何度もそいつから買おうと思うね。
580:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 16:15:28 ID:o4vy96k4
今年もヘラの幼虫取れたから、マットはどのメーカーにしようか迷ってる。
奈良オオのビートルは臭いけど、結果は残る。でも、ちっと値段が・・。
誰かSAUZAの黒王マット使ってる人、感想教えてくださいな。
581:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 17:06:53 ID:hbGffG2D
オレが前から疑問に思ってる質問なんだが。ヘラを菌糸ビンで育てた香具師いる?
もしや大型化&短期間飼育が期待できるのでは無いかと思ってるんだが、自分でやるには怖くて出来ないんだよな。
教えたらみんな真似して困るかもしれないけど、ここだけの話でいいから教えてくれ。
582:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 17:28:57 ID:T/x12Kog
菌糸カスを入れてもヘラの幼虫はコーカサスの幼虫ほどは食わない気がする・・・
ヘラ幼虫はしっかり腐朽したマットの方が良い気がする。
583:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 18:17:52 ID:eLZUlNw6
557です。
誰かヘラクレスの幼虫でも安くで譲ってくれませんか・・・?
584:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 18:47:23 ID:zOfYPsfr
>>583
セプテンの初令でいいならいくらでもいるけどなw
まぁガンガレ。
585:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 19:07:23 ID:eLZUlNw6
おいくらで売って頂けるしょうか・・?
どうしても小さい頃の夢だったヘラクレスの成虫を生で見てみたいです。
586:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 19:44:06 ID:AVDXsGEq
菌糸に入れても拒食で上がってきちゃうんダナ。
消化しきれないみたいだ。(実験済)
完熟or劣化菌糸マットが最強だろ。
587:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 19:46:49 ID:zOfYPsfr
>>585
俺に言ってるの?
ヘラヘラでなくて、セプテントリオナリスだけど?
俺は別に構わないけど、梱包とかした事ないけどいいのかい?
初令だし、セプテンだから値段なんていくらが適正なのかも知らんけどさ。
本気ならメアドでも晒してくれ。
588585 :2006/05/21(日) 19:51:58 ID:eLZUlNw6
やっぱりヘラヘラを諦められないかも。。
セプテンだったらやっぱり満足できないですかね?
589:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 19:52:56 ID:R0L0guDv
俺も欲しい
捨てアド載せた。
590584:2006/05/21(日) 20:05:05 ID:zOfYPsfr
>>588
満足出来るかどうかはおまい次第だから何とも言えないが・・・
外見上は、まぁそんなに違いはないと思うけど。
詳しい人には頭角の先端が違うとか、胸角が細いとか違いが分かると思う。
ただ、なんども言う様にDHHじゃないんで、どうしても原名亜種が欲しいなら
やめた方がいいと思う。そのウチ絶対ヘラヘラ欲しくなると思うから。
単純にディナステス・ヘラクレスが飼いたいとか、ヘラヘラの前に
経験値積みたいとかならいいかもね。

俺にはこれくらいしか言えない。
591:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 20:12:27 ID:CGIe4kHL
>>585は成虫が欲しいんだろ?
初令で幼虫あげて2令〜3令と長い時間育ててあげられるのか?
真夏の温度管理〜真冬の温度管理
色々クリアすべき問題はOKなのか?
あげる方も貰う方もちゃんと考えろ、生き物だからな
592584:2006/05/21(日) 20:49:05 ID:zOfYPsfr
>>591
俺、釣られた方がいいか?あまりいい餌には思えんが。

>>589
スマソ、今気付いたw
ただ、元々売買とか譲るとか考えてた訳じゃないんで、正直、やりとりとか面倒なんだ。
譲るなら友人やらに手渡しで・・・って考えてたんでね。
て事で583=557が辞退する様なら俺も辞める。
気まぐれで申し訳ないが、了解しといてくれ。
593:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 22:22:39 ID:201OwROj
>>588
バカヤロー!
セプテンだって立派なヘラクレスだ
俺はヘラクレスの中で一番好きだな
俺に譲って欲しいくらいだ
俺のセプテンはもうF4だから、血の入れ換えもしたいし…
594:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 22:26:01 ID:1tE6Tg2h
>>583
ヘラヘラ前蛹は☆になったのか?
マットぶちまけたくらいで氏なないと思うけどな
もう少し管理を続けて様子を見た方が良い鴨よ
595:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 22:47:20 ID:dHqbeF2o
2chのクレクレ書き込みなんて相手にするなよ。
本当に欲しけりゃビダやら通販で簡単に手に入るんだから。
ただ同然で手に入れたりすると、ただ同然の管理しかしないのが人間だよ。
596:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 23:35:04 ID:EAu/1iIV
持て余してるヤツが、ほしいヤツにあげるだけじゃん。
生暖かく見守ってればいいだけ。
597:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 23:42:53 ID:R0L0guDv
>>589だけど、
今既にヘラヘラの成虫ペア持っていて、もし幼虫が取れたとき飼育の知識がないのは嫌だから、
本命の前にヘラ幼虫ってどんな感じなのか知っておきたいわけです。
ちなみに後食開始の合図って黄色い排泄物を出した事とは関係ない?
598:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 23:57:17 ID:ydlQtY1D
いや、金出してもただ同然感覚な香具師はいるし、なんともいえないけどね。
そいつの感覚ってやつだから。
>>582菌糸カスはよく聞く話だけど、ドッグフードまたはラビットフードってのも聞くよね。
どうなの?菌糸カス入れるとカビねえ?
599584:2006/05/21(日) 23:58:06 ID:zOfYPsfr
何か荒れてきた?俺が原因なんでこれくらいにして消えるか。

>>595
俺はアクア板で十匹いくらのエビ譲って貰ってそいつらを今も飼育してるんよ。
だから、クレクレ君のカキコミでも2chでもただ同然の飼育しか出来ないとは思わないのよ。
>>583の今までのレスが本当だとしたら、俺は売るなりしてもいいかな?と思っただけ。
言ってる事は禿洞だが、本当に欲しくても購入出来ないって事情の人もいるかもしれないし、
>>596の書いてる通り、需要と供給が合致してるなら、板違いでない限り別にいいんじゃね?
583がメアド晒してくれれば、後はそっちで話するから今回はまぁ勘弁しといてくれ。

>>597
ウチは餌食いだしたら後食だと勝手に解釈してるがw
読んで字の通りじゃダメなんかね?
後は羽化日から大体の日数数えて判断するとか・・・

て事で名無しに戻って半年ROMりますw
600:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 00:02:13 ID:t3tgzOC9
こんばんは。失礼します。質問があるのですが、詳しい方教えてください。
当方、オキシデリタスの小型ペアを購入したのですが、(♂70ミリ弱、♀60ミリ強)このペアから大型固体を出す事は可能ですか?それたも大型の親でないと厳しいですか?
601584:2006/05/22(月) 00:03:47 ID:Q/oLlzKB
よく見たら売買スレあったねwこれは失礼。俺が悪かった。
ただ、凄まじく過疎ってるスレの様だな・・・活用されてるんな?

どっちにしても、スレ違い、俺の確認不足なのは間違いない。
>>595の言う通りだし、俺が全面的に悪かった。

て事で本当に消えます
602:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 00:03:53 ID:XefquAGy
ヘラヘラよりセプテンのが味があって好きだけど何か?
603:2006/05/22(月) 00:04:02 ID:mGh4+/3p
残念w ID変わってませんでしたw
604:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 00:08:58 ID:7JM5Egjr
>>600確立で言えば当然>大型の親でないと厳しいですか?
そうなる罠。
でも購入したんでしょ?
だからこそ、大型固体目指してアンテナ張り巡らせるわけで。
ちなみに67mmのオキシの♂でもブリード用に勧められるわけだから。
 うちのガキっちょなんぞ、うち・・かみさん172センチの長身にもかかわらず
クラスで一番前だぞ、

                     つか俺酔ってるわ、ごめん。
605:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 00:10:25 ID:4mPzI4ca
なんの事よ
606:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 00:11:14 ID:7JM5Egjr
>>599いや、たまには荒れさせとけw
607:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 00:12:22 ID:4mPzI4ca
しょっちゅう荒れてるやんw
608:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 00:19:17 ID:BvfvBOUR
>>607
そうか?ww
609:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 00:34:27 ID:nC6oFq/f
>>604
やはり厳しいですか! でも120UPくらいは狙えますかね?俺も酔って松!
610:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 07:42:13 ID:3NGKy39q
大型親→子供は親と同等、もしくはさらに大きい。
迷信でつ(/・ω・)/
611:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 10:58:09 ID:nC6oFq/f
ビッダで♂130、♀70あたりを落札して使えば次世代で140UP狙えますかね?
612:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 11:20:05 ID:rECzqwVY
交尾前にオスが死ぬかもしれんよ
613:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 11:25:16 ID:p6epMKeB
ヘラヘラお前ら笑ってんじゃねえよ(←とても面白いシャレ)
614:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 12:11:45 ID:nC6oFq/f
輸送はやはり♂に負担かかるのですね…シュップで購入が安全ですかね?
615:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 12:25:05 ID:pCvmS8et
>>611>>614
当然狙える。言っていくが、親のサイズってほとんど関係ないぞ。幼虫飼育時の環境が第一。
シュップってショップと言いたいんだよな? それよりなんで♂だけ輸送に負担かかると思ってるのか、理解出来ないが。
616:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 12:44:05 ID:lrs9KNqU
ショップでも同じ条件だと思うがな・・・
617:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 12:54:27 ID:bAS8dP8v
確かに、大型親から小さいのは出るし、小型親からでかいのも出るが
子供の平均値で比較すれば、間違いなく大型親>小型親。
つまり、飼育条件が同じ場合、大型親の方が大型が多く出る。
618:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 15:29:09 ID:nC6oFq/f
ところでお前ら、ヘラにはバナナ?ゼリー?俺はマンコーやパパイヤを与えてるわけだが。
619583:2006/05/22(月) 15:40:51 ID:Xnpp2TKE
僕は幼虫から羽化させる自信がある!
595のような考えの人がいるなんてちょっとショックです。
お金がなかったら育てたいと思うことすら許されないんですか?
結局ヘラヘラの前蛹は黒くなって死んでしまいました。
それじゃあ結局育てれてないって言われるかもしれないけど、ほんとに事故だったんです。
マットを変えようとして・・・もうこれ以上言いたくない。
620:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 16:04:07 ID:NJDvWMrM
>>619
まぁ。あつくならないで。
俺はただで譲ってもらったF1のヘラは今はF4までになってる
周りから見ると、そうみらるかもしれないけど
俺はただで頂いたから、大事に育てなきゃと思ってるよ
皆がそうじゃないから気にするなよ
頑張ろう!
621:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 16:13:21 ID:Z9TXxp/S
>618
僕にもマンコーわけて下さい。
622:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 16:17:17 ID:RuGLitHF
(;´Д`)ハァハァ
623:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 16:19:46 ID:pLxJgcvV
>>620
良い事言うね、感動した!
624583=557:2006/05/22(月) 16:20:47 ID:Xnpp2TKE
>>620
すいません。。でも人の気もわかろうとしない人に腹が立って・・
625:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 16:44:58 ID:pJe6Q6WA
〉624
うーん‥‥責めるわけじゃないので勘違いしないで欲しいんだが
俺もマット交換のためにケースを「ひっくり返した」っていう表現
が気になったんだよな‥。
まさか文字通りひっくり返したの?それはちょっと荒っぽいような‥‥。
でも国産カブトならそのぐらいのあつかいだけどね。
ただ2年もかけた幼虫ならもう少し丁寧に扱ってもいいような。
626583=557:2006/05/22(月) 16:52:15 ID:Xnpp2TKE
たしかに荒っぽかったかもと思っています。
でも今まで何回かマットを変えていて、少しずつマットを篩いにかけてたら
時間かかるし、底の乾いて固まってしまったマットがとれないから今回は
一気にひっくり返したらこんな事故に・・
627:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 17:34:25 ID:4+z8m4A4
>>626
誰だってそうやって覚えていくもんだよ。今回でそうやったら失敗した、それがわかったんだから、次はそんなミスしなけりゃいい。あまり気にすることは無い。
628:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 18:48:24 ID:7JM5Egjr
>>614過去♀の死着2回、♂なし。
629:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 19:04:00 ID:7JM5Egjr
>>627で思い出したけど、
この間、勘違いして♀のコーカサスのケースだと思って
一時ストックのつもりで♂を投入したら、それ別のコーカサス♂のケースだったんだわ、
潜っていて見えなかったわけだが、
夜、ケース何気なく見たら頭と胴体が見事に分解されてたよ。
しかもその分解された状態で一日半、頭も胴体も激しく動いてたぞ。
ガクブルで全ての飼育を放棄したくなった一瞬だった。
そうやって、寝ぼけてても絶対してはいけないミスを知っていく。
630:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 20:56:56 ID:4mPzI4ca
コーカサスの殺傷力はホンモノですよ。ええ。
631:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 23:23:59 ID:e5yVamjo
大型角曲がりキターorz
人工蛹室移しとくんだったなぁ…
632:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 08:06:02 ID:0FLHknY8
卵を取り出して、パックに入れてるけど、この管理は温度と湿度だけ気をつければいいんですか?
卵がだんだん大きくなるそうなんですが、変化する気配はないです。
633:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 08:43:33 ID:qjqWlMzT
>>632
段々大きくなるったって孵化まで1ケ月とかかかるわけだから
毎日見てたってそう変化はないぞw
1ケ月ほっときなされ
634:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 09:39:21 ID:OMHJ7FDz
そうそう、孵化するのは少しずつ膨らんで大きくなるけど、ダメなのは大きくならなかったり色が黒ずんだりするから!
635:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 11:09:24 ID:0FLHknY8
卵の温度管理は温室で23度前後で問題ないでしょうか?
636:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 11:10:26 ID:jnAKrAbW
でかくなると中に幼虫が透けて見えるね!俺のも昨日何頭か孵化してたな。
637:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 12:05:03 ID:jnAKrAbW
俺は23から26度くらいで孵化率悪くないよ。
638:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 15:01:40 ID:n5X9STxw
ヘラヘラとリッキーの交配ってドウ思います?
639:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 15:22:52 ID:jnAKrAbW
それはダメだな!個人で楽しむ分にはとも思うが、俺はやらないな。
640:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 15:33:36 ID:n5X9STxw
やっぱこれは虫好きのエゴやな
てかそもそも異種交配可能?
641:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 19:03:12 ID:flTzFd6P
>>638
ヘラヘラxリッキーはすごいのが出るな
642:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 22:54:29 ID:FMVo6uyL
ヘラオスを人工蛹室で羽化させて中プラケースで成虫用マットを2〜3cm入れて管理してるけど、時々ひっくり返って死んだように固まっている。

ヘラは足を休めるためにひっくり返ることがあるようだが、現状はマット飼育なので放置すると起き上がれずにもがき疲れてその内死ぬと思う。

見つけ次第元に戻しているが、ある程度(1日位?)の時間そのまま放置する事も必要なんだろうか?
蛹室内ではどれぐらいの間隔で起き上がっているのだろう、ご存知の方がいたら教えてください。
643:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 23:17:24 ID:m0dux7t6
>>642 何故休眠明けまでチンコ蛹室で管理せんの?
644:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 00:00:59 ID:loVvJHGB
ケース内のダニ退治の方法マジでおしえてください。
645:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 00:04:30 ID:5+lk+zHK
熱湯消毒or天日干し3日
646:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 00:12:42 ID:loVvJHGB
ヘラが中にいるんです。。防虫剤とか使ったらヘラ死んじゃう?
647:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 00:14:59 ID:5+lk+zHK
648:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 00:21:13 ID:loVvJHGB
どもども☆
649:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 05:39:12 ID:loVvJHGB
よく見たら数種類のダニと線虫が湧いてた。
これどうにかならんですか?駆除方法キボン
650:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 06:13:55 ID:Z0CXCz/r
羽化した固体を後食までそのまま人口蛹室にいれとくと
そのうち穴を掘り始める。だから俺も羽化後1週間くらいしたら
成虫用マットのケースに移す。けど人口蛹室にフタでもしてれば
穴掘らないのかもしれんな
651:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 08:08:12 ID:HjfPDYQC
現在のマットを全部廃棄、ケースを熱湯処理する。ダニの着いた成虫は奈良オオのダニオチールで綺麗になるよ。
652:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 11:38:36 ID:KWzF+ym/
後食前のヘラオスがどれぐらいの間隔でひっくり返っているのかオレも知りたい。
誰か>>642に答えてあげてくれ。
653:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 11:38:47 ID:5gHwGvn/
ヘラ4年やってんだけど、ハンドペアリングが一度も成功しない。
結局、ケースに♂♀入れてるだけで、産卵は大ジョブなんだが。
だれかハンペアのコツのコツおせーて。詳しく。
654:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 12:28:18 ID:jMkP/kL+
>>653
ずいぶんヘラの飼育経験が豊富なようなのでお聞きします。
平均的な産卵数はどれぐらいでしたか?
655653:2006/05/24(水) 13:39:33 ID:5gHwGvn/
飼育経験が豊富??? 4年でやっと3世代目が2令だが。
平均40〜50位かな。だめな時は、0とか3匹とかもあったけど。
後食からの成熟期間はちゃんととってるよ。(3匹の時は別)
と言うか、織れが質問してるんですけど。
656:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 17:36:31 ID:Qu0NSyF1
>>650
休眠中にサイズ測ったりとか弄くってない?
休眠中に弄るとそうなる事があるが、羽化後一切触らなければ
うちでは蓋無し人口蛹室でも後食開始まで大人しくしている。

>>653
1.ペアリング前に♂の温度を上げる(20度台後半)
2.ペアリング前に♀の温度を下げる(20度前後)
3.ペアリング前に♂を興奮させる

漏れは♂の温度を上げて、デアゴスティーニのヘラフィギュアと
喧嘩させて興奮させ、温度を下げて大人しく餌を食ってる♀の上に
乗っけてハンドペアリングさせてる。
657:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 17:47:48 ID:KWzF+ym/
>>655
ヘラの輸入が解禁されてまだ6〜7年だったよね。それで3世代目を飼育ですから日本では経験豊富な方に入ると思いますよ。
オレなんかやっとCBF1が羽化したばかりの未熟者です。
ところで>>642の質問、分かるなら教えてください。

ハンペアのコツのコツはあまり知ってる人いないんじゃないかな?誰か答えてあげて。
658:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 18:37:14 ID:9ga/faJm
ビッダで動物愛護法が6月から始まるぞ。
爬虫類ブリーダー達がわんさか昆虫に流れてくるかもナ。
659:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 18:48:19 ID:drrmAAqr
処女の場合、殆どはオスを背中に乗せただけで、メスは抵抗無く
受け入れてくれると思う。
大変なのは2回目以降。
メスがすさまじく抵抗して、よほど大型のオスで無い限り、駄目な場合
が多い。
手荒な方法で、あまりお勧めしないが、自分は、どうしても追いかけしたい
メスは材にメスの前後の足をビニールテープで固定してからオスを乗せている。
動けないメスに興ざめするのか、オスがなかなか発情しないが、時間を置けば
大抵うまくいく。
しかしメスの寿命は確実に縮むだろう。
正直罪悪感にさいなまれながらの行為。
660:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 19:20:21 ID:/kAF5EBs
元ハムスターブリーダーですが何か?
高校生の頃それで小遣い稼いでいたよw
661:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 20:00:19 ID:PEgTwWeI
ヘラヘラの雄が後食を始めました。
ブラケの蓋が甘く深夜に脱走し、
飛びまわられてしまい、私は感動ですが
妻からは勘当されそうです。
餌をきらさなければ飛びませんか?
おとなしいと思っていたのですが。
662:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 20:02:00 ID:PEgTwWeI
ヘラヘラの雄が後食を始めました。
ブラケの蓋が甘く深夜に脱走し、
飛びまわられてしまい、私は感動ですが
妻からは勘当されそうです。
餌をきらさなければ飛びませんか?
おとなしいと思っていたのですが。
663:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 20:12:46 ID:PEgTwWeI
二重書き込みすみません
664:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 20:23:56 ID:OztyeQzb
>>662
だな。餌は多目に。バナナ一本与えとけばいいが、コバエが酷いんだよな。
665:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 20:55:52 ID:memuh7oM
バナナもな、基本的に農薬が凄いからな。
両端は特に与えてはいけない。
または少々高いが減農薬の高原バナナ買うべし。
それでも、全く農薬のないバナナはありえんだろうな。
人間でもやばいのに、漏れは昆虫にバナナを与える勇気はないよ。
666:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 22:18:12 ID:x7O2vWGI
>>662
エサがあったって暴れるときは暴れるよ。
ダイソーでマジックテープで留めるやつが売ってるから買ってきな。

うちの嫁はもう慣れたがなww
667653:2006/05/25(木) 01:47:38 ID:aDrjBSF4
>>656遅くなったがありがとう。 温度と興奮の話は聞いたことあったけど、
ぶしょうなので、やってなかった。でも今度やってみるよ。
>>659どうも織れのケースと違う。家の場合1回目が苦労するけど、
1回交尾→受精が成立すると、メートガードだっけ、の状態で仲良くしてるが。
>>657さんが言ってる>>642の質問。回答になるかどうかわからんが?
織れの場合、マットを7cm以上入れて足場の木も入れてるからか、
勝手にひっくり返って元に戻ったりしてるけど?
半日以内ぐらいの時間じゃないか。体液の調整だと聞いたことある。
蛹室を壊した時も、天井全部とっちゃうと、うまくひっくり返れないやつも
いる。そん時は、テッシュでも乗せとくと適当にやってるけど。
ちなみに人工蛹室は使ったことないのでわからない。
マットを練って、お手製の蛹室を作るタイプなんで。
皆様、長くてすいません。
668:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 06:49:05 ID:wD94CEg0
popo
669:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 09:18:02 ID:ZciUz20h
664 665 666さん有難うございます。
日本カブトのように
深夜にがさごそは今の所なさそう
ですが、ダイソーでかってきます。
バナナは長持ちそうですね。
670:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 10:21:29 ID:X0RYV5T+
>>665
バナナの農薬もだが、ゼリーの防腐剤も凄いぞ。
>>669
バナナは2日くらいは持つね。ただショウジョウバエ凄いことになる。コバシャのようなケースを勧めるよ。
671:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 11:07:46 ID:3hj00IoO
みんな、他に与えてるくだものある?俺はたまにパパイヤあたり。
672:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 12:20:04 ID:nU3AlipY
農薬バナナ、防腐剤ゼリー
どちらも試したが、20度程度で管理すれば、1年生きるよw
673:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 16:01:56 ID:IG46zj2I
アボガドって、イケテル?
674:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 16:10:23 ID:6EUc+v7/
>>671
だから、パパイヤって1つ幾らよー?
アボガドか…アレは手頃だな、栄養価も申し分なさそう。
でも食べないだろ。
675:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 16:24:40 ID:4ydED93V
日本国内で、パパイヤが路地で実る所って沖縄くらいかな?
676:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 16:56:34 ID:h1hjpyLh
この「露地」ならある。
677:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 17:04:50 ID:4ydED93V
誤字ったorz
678:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 20:17:31 ID:6wf8lTiY
なんでスイカはダメなのに、バナナ・パパイア・パイナップルはOKってこと
になってるんだろ?
気のせいか、ゼリーだけの方が長生きしてるような・・・
679:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 21:26:22 ID:LId0nqUO
>>678
スイカはほとんど水分だけで、栄養が無いってこと。
680:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 23:15:41 ID:6EUc+v7/
でアボガドは無理なの?
681:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 23:17:45 ID:wv0WG5uV
ヘラのハンドペアリングやっと成功
♀が超嫌がって♂から逃げるため
♀の後ろ足の関節部分に布ガムテープ(細く切ったもの)を
曲げられないように(交尾器を掃えないよう)ぐるぐる巻きつけて
尚且つ逃げ回らないように「右前足と右中足」「左前足と左中足」を
それぞれ一つにガムテで束ねてそれに♂を乗せた
♂がその気にならない時は♂の性器の出る辺りを
ペンで愛撫wしてやるとすぐ交尾器出したよ。
682:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 23:27:47 ID:Yq0DKGYw
以前、3令幼虫がいつまでも蛹化しないし、大きくならない事があった。
マットを替えるのもめんどくて、ほっといたら
結局2年と3ヶ月で成虫になったのだが、♂120mm程度ばかり。
こんな時、生育期間を縮める方法ってある?
飼育温度は27℃位だったかな。
683:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 06:42:34 ID:TPPNmvOr
同じような経験有り。
幼虫時期3年というのがいたが、幼虫時期長いと大きく羽化しないね。
蛹化不全も多くなるし。 ><
684:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 15:33:38 ID:CPxjt1Gh
初令でよ〜いドン!で飼育を始めたのだが
1匹だけ他に比べて倍でかいんだが、
(もしくは他3匹が小さいと考えるべきか・・・)
コレって性別の問題ですかね?
大きいほうが♂?とかってこと?ど素人な質問スマソ。
685:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 16:20:13 ID:WSYmSrzR
♂のばやいもあるが、共食いしたやつがでかいばやいもあるよん。
多頭飼育とかすると、なることがあるよ。

織れ、>>682なんだが、生育期間を縮める方法、だりか考えてくれよー。
686:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 17:46:34 ID:BqsBzrPI
足の曲がった状態で蛹化したヘラは羽化した時どうなるんだ?大先輩方どうか教えてちょ。
687:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 21:01:06 ID:lc3MwrSe
うちのは死んだ
688:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 21:19:15 ID:q1wdr4Dn
>>687
オレの蛹も足が曲がった状態なので気になってんだよね。
羽化してどれぐらいで、どのようにして死にましたか?
羽化した時やはり足が曲がったままでしたか?
689:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 21:27:43 ID:pzPh/+f1
>>681
もはやレ○プの領域だな…
690:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 21:42:12 ID:amx6T82t
>>681  織れも同じことやったが、無精卵90%くらいだった。
アイのないセクスーからは、次世代の希望は生まれないのだよ。
ってこともないだろうけど。
691:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 21:44:54 ID:g+veBHZ7
>>685
栄養価の異常に高いマットでストレスを与えながら飼育で雄でも1年1化
692:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 23:19:06 ID:IIWiOJI9
♀って初交尾が済んだら即もぐって産卵始めるのかな
693:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 23:45:39 ID:aBN6U5bv
交尾後一週間で50産む♀もいれば、産み始めるのに2ヶ月掛かるのもいる
694685:2006/05/26(金) 23:47:38 ID:ibs9bS03
>>691 なるほど。
で、栄養価の異常に高いマットつうのは、どうやってこしらえるの。
やっぱタンパク質系を沢山まぜるのかい。それともセルロース。
おせーて。
>>692 織れんとこだと、三日くらいは、かかるよん。
695::||‐ 〜 さん ::2006/05/27(土) 01:01:39 ID:O0TdRSX+
696:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 08:27:06 ID:17kKk4nM
>>695
松川の宣伝はこっちでやってくれ↓
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1134455236/l50
697:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 10:24:47 ID:AO0b1ehT
>>688
羽化前に死んだよ
それが原因かは分からないけど
698:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 10:25:50 ID:/bqDxcpB
>>691
ドッグフードなどの栄養価の高いものを混ぜるってのも一時流行ったようだが
効果の程は不明だよね。
実はみんな黙ってるだけで、かなり効果あったりしてね。
699:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 10:32:53 ID:pvHWkjHr
今コンビニに出てる酸素水入れるといいよ。
高濃度酸素で金魚みたいに巨大化。
700:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 11:21:11 ID:rjed7VPe
>>693
>>694

サンクス!♪
701:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 12:18:37 ID:4v/A7Aqy
うちにあるドッグフード、添加物防腐剤一切使っていないから
よし!と思って投入したら、一個腐ってたよ。2令で3粒入れたが2週間で
2粒は喰ったぽいね。なんか老犬用のドッグフードがいいらしい。
あんまり無茶なもん投入しておかしくなっちゃっても嫌だし、
あ〜だこ〜だと言うだけで、結局ヘラ用マットそのものに金かけるんだよね。
702:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 17:37:42 ID:XqGa9vU2
ドッグフードって塩分は入ってない?
703:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 19:32:35 ID:pwGlpIOs
そりゃあ入ってるでしょ。
704:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 21:08:46 ID:Ek5Zh6aS
ドックフードにふつう防腐剤は入ってないしょ!

保存料は入ってる。
705:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 21:15:06 ID:XbpCyN8h
仕事中にアポ取りまくって仕事おわったら即ハメってのが最近のオイラのパターン
http://550909.com/?f4632187
メールは質より量ってことで1人に絞り込むより複数に事務的に誘いのメールを入れると3割くらいは返信があって釣れるw
これがオイラの戦略
706:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 21:49:30 ID:4v/A7Aqy
>>699
なんかオレンジ味とかミントの香だとかってヤツでしょ?
セブンイレブンにあった。
707:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 08:10:38 ID:nH5oOBl/
足の曲がったヘラの蛹が羽化したけど、やっぱり歩き方が微妙に変。蛹の時に対処する方法ってあるのかな?
708:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 12:10:14 ID:642aVdj0
>>707
羽化してどれぐらい生きていますか。
もうすぐ羽化しそうなウチのヘラオスも足が曲がって蛹になってる。
多少足が曲がってもいいから、ちゃんと羽化して子孫を残せるか気になってるんだよね。
大丈夫かなあ。
メスはもう先月羽化して未後食、熟成中。
709:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 16:05:56 ID:q7uYpVdu
羽化してから2ヶ月くらい。左中足だけが麻痺した感じで、爪も引っかからない。
ブリードには支障は無いでしょう。
710:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 16:42:51 ID:XrPUy/oy
>>193-197

4月の書き込みに亀レスになるが、
ビークワ出してるむし社のブログ見たら
0.87掛けて云々とあり、大きなオキシ蛹の画像が

で、体の右側を下にして横たわっていて
腹は下曲がり。これで0.87だろう。

仰向けにすると腹真っ直ぐになる。これだと0.83を覚悟
711:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 16:51:22 ID:yN6iyTtl
クソヤロー!
712:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 19:14:58 ID:jdhfdZe3
ヘラヘラなんだけど♂と♀が羽化半年ずれこんだらもう交尾出来ませんよねー?困ったわー(>_<)
713:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 19:21:51 ID:4vzJYXwk
1年くらい生きるんだからしっかり飼育すれば可能じゃね?
714:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 22:45:21 ID:OJ/udGng
今度のクワマガ、ダイナステスの交雑実験記事だね。
シロカブトでヘラみたいに角が長いやつの写真が出てたよ。
シロカブトとヘラって交雑できるの?
715:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 00:03:30 ID:Hyf+K+Qx
ヘラって最近別に販売価格下がってないよね?
716:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 00:11:05 ID:sCMsGg+r
年々下がってると思うけど
717:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 00:22:31 ID:Hyf+K+Qx
いやここ最近の話で
718:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 00:23:30 ID:Hyf+K+Qx
もう下げ止まってると思いますか?
719:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 00:30:25 ID:yPUcpoCN
バカ高いしコノ高い、入手すら無理。
720:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 00:39:48 ID:ioOwX8Xi
バカヤロー!ヘラは高いんだよ!コノヤロー!
721:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 12:18:02 ID:LccIsEqs
>>714
美鍬18にグラヘラの交雑個体が載ってた
722:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 14:36:40 ID:GckFktOP
しかし雌が羽化してから半年は交尾出来ないじゃん!半年ずれてなお半年待ったら雄は死んでまうがなφ(.. )
723:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 14:47:36 ID:CDFQm1ul
>>712 は♀が先に羽化した場合だろ。それに羽化後2ヶ月〜でOKだろ。
まあ、♀を冷蔵庫の野菜室で飼うとか。
言っとくけど、責任はもてないよん。
724:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 14:49:08 ID:CDFQm1ul
ごめん、後食から2ヶ月〜のまちがい。
725:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 15:01:29 ID:y41dCCwG
後食開始後すぐでもOKの報告結構多数有るよ。
まあ、安全を期すなら後食開始後1ヶ月ぐらいあければまず問題ないよ。
726:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 15:06:49 ID:EB+tkebx
ヘラクレスのメスを半年も寝かしてたら、餌代だけでも大変だぞ。
夜飛びはじめたら確実に交尾可能だから、とっとと交尾させて、
早めに逝っていただくほうが賢い。
727:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 15:17:15 ID:y41dCCwG
>>710
情報どうも。
うちのヘラ♂は丁度0.87で羽化してきた。結構信頼出来る係数だと思うよ。
ところで、メスの係数知ってる人いない?
728:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 15:29:12 ID:CDFQm1ul
ところで、ヘラの♀って、後食から何ヶ月まで、もつんだろ。
あくまで、その後に交尾・産卵可能な状態として。
知ってる?おせーて。
729:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 15:59:53 ID:y41dCCwG
>>728
交尾や産卵をさせなければ後食から7〜10ケ月前後が寿命。
温度低め、活動最小限で1年持つかも。とにかく刺激せずじっとしてもらう事だよ。
交尾・産卵させれば後食から4〜7ケ月前後が寿命。
ソースは?何て言うなよ。あくまでオレの感じな。
730:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 16:18:55 ID:CDFQm1ul
あくまでオレの感じ。 グッドや! 信頼ひまひょ。
いや、ただ知りたかったのは、後食から何ヶ月まで産卵可能な女人で
いられるのかと言ったらいいか?(その間無交尾だとして)
つまり、ずっと処女だったとしても、ばあさんになってしまえば、
初夜で、妊娠はできんだろ? つまり、無交尾♀の更年期は、何ヶ月から?
あ〜、言えば言う程、下ネタになってしまうが、伝わったかな?
731::||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 16:25:54 ID:fsd3ypSK
>>450
質問のあったSAUZAマットの使用状況の報告です。
先日マットを交換したところ、ヘラヘラの今年1月孵化の幼虫で
♂75.5g♀57.0gです。
なお、飼育環境は20度から23度の低温、大プラケ1つに1ペア、
水分は少々多めから普通です。
また、コバエ、線虫も大量発生しております。

まだ初心者なのでこのサイズが大きいのか小さいのかは分かりませんが、
あくまでも目安として報告しておきます。
732:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 16:32:59 ID:DEbS4dnV
テスト
733:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 17:12:18 ID:y41dCCwG
>>730
ヘラは死ぬ直前まで産卵するよ。
まあ常識的に考えて交尾は死ぬ1ヶ月前位までに済ませば多少は産卵するんじゃないかな。
それが有精卵かどうかは運による。祈りなさい。
734:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 17:18:20 ID:y41dCCwG
>>731
オレはきのこマット(月斧)とビートルマット(きのこの山)使ってるが、SAUZAの黒王気になってたんだよね。
コバエ・線虫大量発生とのことだが、飼育ケースにフタにコバエ防止シートや新聞紙等をかませてた?
かませないとどんなマットでもコバエ沸きまくりだぞ。その辺教えて。

孵化後4ヶ月でその重量なら成長具合は悪くないと思うよ。
735:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 18:02:52 ID:CDFQm1ul
>>733 ヘラが死ぬまで産卵するのは、よくしーとる。
問題は処女のまま、いつまで、女でいられるか?
まあ、処女のばーさんが結婚したとして、子供が生まれるかは、
運次第。ってことで結論かな。そんじゃ、祈ろう。
736:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 18:45:31 ID:y41dCCwG
>>735
哺乳類は寿命のだいぶ前に子供が埋めなくなるが、ヘラ(昆虫?)は寿命直前まで産める事から推測すると、ばーさんでも意外と期待出来ると思うよ。
但し、ぎりぎりブリード間に合ったとしても、寿命が近いので産卵数は期待できないよ。それでもいいの?
まあ、ここは素直に成虫♂を買うことをオススメするよ。変に祈るより。
737:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 19:41:54 ID:GckFktOP
成虫♂は高いじゃん!雌とかいくらくらいで買えるんかねー?
738:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 20:32:37 ID:FRXy2aRm
>>735 そうか、あんがと。あんた、親切だな。
でも、織れは、性格が家康派なので、
産めぬなら産めるまで待とうヘラクレス、でやってみるよ。

>>735 ビタ見ろよ、ピンキリだって。
739:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 20:35:41 ID:NTwNWDG1
ヘラの値段って、メスもオスと余り変わらん気がする・・・
740:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 20:40:23 ID:FRXy2aRm
ごめんまちがえた。
>>736 親切な人
>>737 ビタ見ろ    でした。
741:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 20:44:07 ID:SwAR1cPE
ビダじゃなくてビタか
742ビッダーズがお届けしておりません:2006/05/29(月) 21:02:02 ID:FRXy2aRm
ん? 通じてるじゃないか。ちゃんと。
今度は、ビ だけにしてみるか?
743:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 21:05:42 ID:SwAR1cPE
ああ、してみたら?
744:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 21:27:06 ID:FRXy2aRm
マジにとるなよ。ちょっと、おちゃめになっただけだろ。
745:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 21:55:03 ID:SwAR1cPE
どこがマジでどこがお茶目なんだか
俺も買った方が良いと思う、と言うか自分なら買ってしまうな
羽化が半年ズレたら微妙な気がする
746:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 22:11:19 ID:FRXy2aRm
産めぬなら買ってしまおうヘラクレス
君は、性格が信長派だなあー。
羽化が半年ズレたら微妙・・・織れもそう思うが。
微妙でも待つか、買うかは、性格の違いだね。
747:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 22:16:34 ID:KFFWAFEC
メール欄が常にageなのは意味があるのか?

ついでにハンドルネームつけたらww
748:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 22:22:04 ID:SwAR1cPE
思ったんだが、産めぬなら産めるまで待とうってさ
♀としては待てば待つほど産めなくなるような
749:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 22:40:44 ID:FRXy2aRm
>>747 いやヘラ好きなんで、この板もあげとこうかと。といいつつ
惰性でやってる気もしる。あ、今回もやってるよ。
>>747 いやこれは、また、イッポン取られましたな!ワッハハハハー
ま、実際、待つのは、♀じゃなくて♂の方だな。で、訂正、
立たぬなら、できるまで待とうヘラクレス♂
750:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 22:42:14 ID:FRXy2aRm
ごめんまた、まちがい
下は>>748
751:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 08:59:50 ID:O//jw8LT
>>731
マジで・・・・
黒王先週末1ケース届いたばっかりだよ・・・
初めての黒王だったのにorz
752:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 10:03:12 ID:KhhTt+CR
>>751
731氏は飼育ケースのフタに防虫シートや新聞紙などをはさんでいたかどうか不明なので、
コバエが湧きやすいというのは彼だけの環境かも知れないので、悲観するのはまだ早いよ。

ちゃんと管理して、他のマットと比較した後で黒王が湧きやすかったと言う訳じゃないから。
オレも黒王使おうか検討中なので実際のところが知りたいんだよな。安価だしね。
753:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 11:22:17 ID:t5bKXL7t
黒王は以前に使ってたけど、感触がパサパサで粉砕した腐葉土っぽい
754751:2006/05/30(火) 12:22:15 ID:O//jw8LT
>>752
じゃあ、うちはマルカンの防虫シート使用なので使ったら報告するよ
まあ、結果出るの来月になるけど。
現在今週末のマット替え用にガス抜き中。
755:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 12:28:55 ID:JRq5s2zY
黒王使ってるけど、コバエや線虫の発生は無いよ。
育ち具合は他との比較が出来ないので何とも言えないけど
756:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 12:37:39 ID:7BuaL0KZ
>>755
どのくらいの期間使ってるの?
757:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 12:44:03 ID:JRq5s2zY
4ヶ月程かな
758:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 12:53:56 ID:7BuaL0KZ
まあ、冬場は元々コバエとかわきにくいからなあ
759:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 12:55:09 ID:7BuaL0KZ
ちなみに現在の雄の体重はどれぐらい?
みんな100gUPしてる?
760:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 14:03:50 ID:+yfSTWUi
質問いいですか?


ヘラクレス初〜2令(多分)を多頭飼いしてるんですが3令過ぎたら♂は個別のケースで飼育した方が良いですか?♀はそのまま羽化まで多頭飼いしてもOKですか?


それともう1つ
飼育途中でマットを他のに変えても大丈夫ですか?
マットは2〜3日天日干ししてガス抜きと聞きますが、その後は水分を足して使うんですか?

今回初めての昆虫飼育で産卵〜孵化したので殆ど知識がありません

飼育本も何冊か読んだのですが詳しい事が載ってないので解答ヨロシクお願いします。
m(__)m
761:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 14:11:40 ID:JRq5s2zY
>>759
2ヶ月位放置してるから今の体重はわからん。
2ヶ月前は60〜70gだった(昨年11月頃孵化)。
762:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 14:38:52 ID:J+k2i1nd
>>760
まずは何頭飼育していて、
どのぐらいのケースに入れてるのか、
言った方がいいんじゃないかな・・・

マットを変えてもそんなに影響ないと思う。
ガス抜き後、加水して使うこと。

>>759
孵化後16ヶ月の♂だけど、
今月初めにマット交換した時は108gだった。
ここ数ヶ月、110gを行ったり来たりしてる。
763:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 15:14:28 ID:+yfSTWUi
760です

762さん
現在30×60×30位の衣装ケースで初〜2令?を12匹飼育中です。

ついでにお勧めのマットがあれば教えて下さい、ヨロシクお願いしますm(__)m
764:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 15:19:40 ID:FrFRwB3E
マット変えると影響ないのかな?
全部別のマットに変えたら体重落ちた。
一時的に落ちちゃうのかな?
前のとブレンドした方がよかったかもしれん。

フィールドガーデンのマットどうなの?
この前くじで当たってしまった。
765:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 15:28:32 ID:FrFRwB3E
あとヘラ孵化させたカップで線虫沸いてしまったよ。
まだ小さい幼虫だし幼虫だけ探し出すのも大変だが
線虫も幼虫の体についてきそう。。
766762:2006/05/30(火) 16:22:24 ID:vpqsKirF
>>763
今のうちはいいかもしれないけど、
その大きさで12頭だと・・・

うちは月夜野「きのこマット」使ってます。
コバエや線虫の発生なんかで敬遠する人多いけど、
コストパフォーマンスに優れてると思うな。
今いるので最高は♂115g・♀72gです。
ちなみに両方ともコバシャ中での単独飼育です。

>>764
全く影響ないとは言えないと思うけど、
前に変えた時はほとんど体重落ちなかったよ。
古いマットを少し混ぜたけどね。
767764:2006/05/30(火) 16:57:32 ID:FrFRwB3E
>>766
少し混ぜるのも重要なのかな。
コバシャ中だと食いきる前に餌が劣化して捨てマット多くなっちゃわない?
小だとやはり実際おおきくなりにくいのかな。
768:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 17:27:56 ID:rYAjr45s
月夜野きのこマットはコバエと線虫の大量発生で苦い経験がある。
奈良オオのビートルマットは発酵臭が強烈だけど、なかなか良い結果出してるよ。
コバエと線虫の対策はどんなマットでも防ぎようないと思う。
フジコンのダニピタクリーンで最小限に抑えられるから、一度は試してみる価値はあると思う。
769762:2006/05/30(火) 17:46:18 ID:naN6j8P6
>>767
データを取ってたので見てみたら、
初令で購入後2ヶ月程コバシャ小で飼育して、
それからコバシャ小とコバシャ中で飼育したんだった。
で、コバシャ小(♀2頭)では62gと65gで、
コバシャ中(♂1頭・♀1頭)は115gと72gだった。
サンプル数が少ないから何とも言えないけどね・・・

1ヶ月ごとにマットを交換してるから劣化は少ないけど、
マットの消費がすごいことに・・・
確かにもったいない感じはするね。
770:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 19:59:59 ID:rWw/Ybdm
数日前にヘラが交尾したんだけど
15分位で離れてしまった。
これって掛かってる??
771:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 20:14:43 ID:+yfSTWUi
先ほど760で質問した者ですが度々すいませんm(__)m


ある飼育本に30a四方のケースで3令後期までは♂2頭、♀なら4頭まで複数飼育可能と書いてありましたが孵化して何ヶ月以降が3令後期なんですか?

また別の本には3令から♂は最低でも30a四方の大型ケース、♀は中ケースで羽化まで単独飼育と書いてあって、どちらを参考にしようか迷ってます。

ちなみに大型ケースで単独飼育すれば年3回のマット交換で済むので無駄なく経済的とも書いてありました。

皆さんはどうしてますか?

良いアドバイスをお願いしますm(__)m
772:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 20:34:56 ID:9L55IJfE
3令後期って黄色くなる時期のこと?
1年ぐらいじゃないか
マット交換はふるいにかければ無駄は無いよ
俺はスペースを取るんでダイソーのパンケース
♂の蛹化はプラケースLぐらいに移すかな
773:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 22:19:35 ID:W+C644sF
ヘラヘラでグアドループ産とドミニカ産がありますが、
産地が異なるだけで交配は可能ですよね?
774:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 22:20:21 ID:rWw/Ybdm
あたぼーだよ
775::||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 22:44:27 ID:WAZpP1Gr
>>734
ケースには奈良オオのシートをかませていました。
温室内で管理していましたが、横においてあった国産カブトの
幼虫のケースにはダニぐらいしか発生していませんでした。
ちなみに↑のマットは腐葉土です。
776:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 22:44:41 ID:YoGuF6pj
>>770
>>774

自分で答えだしてるじゃんかww
777:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 22:49:39 ID:bLIx1/3Y
>>776には>>773が見えていないらしい
778:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 23:15:35 ID:YoGuF6pj
眼鏡眼鏡・・・
779:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 23:15:38 ID:cwlWHUxM
みなさんこんばんは。
♂♀ともに4月羽化のリッキーをペアを購入しました。
♀は猛烈な食欲でゼリーに張り付いていますが、
♂はゼリーやパイナップルを与えてもしばらくするとマットに潜ってしまいます。

まだ交尾には早いんだろうなと思いつつも、
食餌中の♀に♂を乗せてみたところ、反対向きに跨ったままマッタリしています。
♀に手を伸ばそうとすると♂が威嚇するので、どうやら♀を守っているのかと
素人なりに考えている次第です。

そこで質問なのですが、既に今朝から15時間以上も逆69態勢を維持している2匹
引き離して別々のケースで飼育して静養させたほうが良いものか、
はたまた♂が交尾に踏み切るまで同居させ続けたほうが良いものか
先輩諸兄のご意見をお願いします。

自分としては、途中で離すと勘違いした♀が無精卵を産卵したり、
失意にくれた♂が体調不良になるのではないかと懸念しております。

あと、DHHの幼虫が手に入りそうなのですが、交雑することはあるのでしょうか?
リッキーと交雑するおそれがあるようなら、幼虫飼育の段階から気をつけようと思います。

長文失礼いたしました。よろしくご回答願います。
780:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 23:23:50 ID:bLIx1/3Y
同種だから繁殖は可能
リッキー♂は全く食ってないのか?
781:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 23:30:41 ID:cwlWHUxM
>>780

安売りのパイナップルの芯はしばらく舐めていました。
でも、小一時間もしないうちに落ち葉の下に潜り込んでます。
782:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 23:37:54 ID:YoGuF6pj
♀の無精産卵が心配なら、マットを薄めに(潜れない程度
♂が失意で・・・というのは無いと思う
でも4月羽化なら充分成熟はしてると思われる。
温度とかはどうなの?
28ぐらいがお勧め。

交雑云々は羽化してからで・・・
ん?幼虫(ヘラ)と成虫(リキ)を同じケースで飼育?

783:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 23:51:28 ID:bLIx1/3Y
>>781
別々にしてもう少し食わせるといいかも
784:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 01:16:40 ID:dLavTMA2
すいません羽化ズレ防止の為に同棲させているんですが、
♂の小型化というのはどの位なんですか?120mm位にはなるんでしょうか?
温度等にもよると思いますが参考までに教えて下さい。
785:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 01:57:01 ID:pJM1Wuwv
>>784
そんなこと統計取ってる香具師なんかいないと思うよ。
120〜130mm位になるものはいると思うが、そいつでも同棲じゃなければ140〜150mm行ったかもな。
オスの飼育温度をメスより上げれば、小型化の弊害は減らせると思うよ。
ブリードが心配なのは分かるが、案外羽化ズレは少ないよ。2ヶ月ぐらいだよ。
786:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 04:42:06 ID:ALkZMMIu
オークションでペアでも130〜140台の売ってるけど同居なのか気になる。。

>>768
ダニピタは成長とか弊害なさそう?
微妙なとこはわからんかもしれないが。

>>773
産地違いの交雑は価値は全然なくなるしやっちゃだめだよ。

うちのエクア♂も後食開始し始めたはずなのに餌あまり食わん。
何故だろう。
ヘラヘラ♀も産卵中だが餌を最近あまり食わん。
バナナしばらくやった後にゼリーはやはり気に食わんのか。
そんなことない固体もいたんだけどなあ。
787:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 06:25:14 ID:KJohZNh4
>>782,783
半地下室なので寒いのかもしれませんね。
先程見たら、離れていて♀は食餌を継続中でした。
いったん別々にして♂を静養させます。

ヘラヘラの幼虫はもちろん別容器で飼育します。
素人なので見分けがつかなくなるとマズイと思い質問した次第です。

788:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 09:45:16 ID:dLavTMA2
>>785
ありがとうございます。初めてのヘラなんで成功させたいと思っています。
789:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 12:42:57 ID:DIX/UWrF
ヘラの大型化について教えて。
出来るだけ大型成虫にしたい場合、初令、2令、3令どの段階が重要だと思いますか。
例えば2令の時期、出来るだけ低温飼育して3令になるのを引っ張った方が良いとか
何でも良いので、意見宜しく。
790:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 12:47:43 ID:e8xwyAjy
全て大事

大型の♀==>大きな卵==>大きな初令==>大きな2令==>大きな3令==>大きな成虫
791:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 12:53:08 ID:DIX/UWrF
じゃあ、何に気を付ければ大きな初令、2令、3令になるのかな?
792:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 13:00:32 ID:Pb7jDqCu
餌と温度と環境
793:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 13:43:20 ID:1uO0vCw5
漏れはいつも多頭飼育だが、オスが特に小さくなることはないぞ。
ヘラヘラで140くらいは普通に出ると思うが。
容器が小さすぎたり、餌が良くないだけじゃないのか?
794ヘラヘラ:2006/05/31(水) 15:04:26 ID:Rc1DZVSg
お前らグダグダ言ってないでこれを見ろ
http://pksp.jp/7musikingu7/
795:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 16:11:35 ID:xIq0Mhoi
>>792
餌と言っても色々有るが、どんな餌使えばいいの?
温度は低めの20℃前後あたりか。
環境は暗く静かに、頻繁に体重測ったりしない事などかな。

キミの見解を聞かせて下さい。
796:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 17:28:20 ID:nx7lv4o0
794・・見たけど何か?
797:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 18:42:59 ID:rIKuSSX6
織れの経験だと、3令後期になると、
いくら良いエサをあたえても
成虫の大型化や角の伸びには関係なさそう。
3令中期までが勝負だと思うんだが。
あと、大きな♀は関係ないんじゃないか?
それから、20℃? 25℃位がいかと。
あ、織れ、>>792じゃないよ。
798:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 19:08:54 ID:dr5Q/Spu
カブトは3齢初期に、温度やや高めだと腹に詰め込むように
食いまくって一気に太るっぽいなあ
クワガタで同じ事やったらすぐ蛹化してしまう
799:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 20:36:59 ID:WDF9yuJB
初ヘラだけど、ヘラは自分で角を折る場合があると聞いて自分のヘラを見てみたら。
胸角先二股に分かれている小さな突起片方が欠けていたorz
夜中に暴れるし、飼育ケースの蓋を開けて飛ぶし・・・・・・
800:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 20:54:19 ID:i3DnVo9a
>>799 小さな突起片方が欠け
それ、織れもやった。コバシャの穴に引っかけて。
それ以来、ケースは小をやめた。
また、ゆったりスペースにしすぎても、
飛んで胸角を折ると聞いたので
中サイズのケースにした。
801:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 21:22:05 ID:NawE0qh6
>>797
大きい♀がいいかは不明だが、
鶏卵にSサイズLサイズがあるように、
明らかに大きさの違う卵はある。
802770:2006/05/31(水) 23:06:20 ID:YY3MauOv
だめだ・・・・30個くらい産んだうち20個は腐って黒くなったよ。
残りの10個もだめなのかなぁ?・・・
産み始めは無精卵になり易いとかあるんだろうか???




とりあえずいっぱい高蛋白ゼリー食わせて
もう一度甥崖してみようとは思ってるんだけど。
803:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 23:22:34 ID:qNTA/4Sx
>>802
なぜか初回セットは孵化率が悪いことがあるんだよ。
次回以降に期待しなされ。

オレだったらまだ追い掛けせずにそのままセットだな。
3セット目に入る前に追い掛けすれば十分かと。
804770:2006/05/31(水) 23:34:54 ID:YY3MauOv
>>803
>>なぜか初回セットは孵化率が悪いことがあるんだよ。
>>次回以降に期待しなされ。
やっぱりそうなの?
去年にクワガタ産ませた時そうだったから・・・


>>オレだったらまだ追い掛けせずにそのままセットだな。
まじ?
追い掛けしようとすると♀が猛烈に逃げるんだよね。
んで今は餌を食いに地表にでてきてゼリー食い捲くってるよ
このまま無精卵100個近く産み捲くって最終死亡とかしたら
どうしよう・・と考えたら焦る。
805:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 23:51:05 ID:qNTA/4Sx
いや、次からは有精卵で産むから、、、、、多分w

とりあえず、思う存分食わせてやってくれ。
メスが逃げるんじゃ、なおさら追い掛け不要だ。

うちなんか半年産み続けてるぞ。
あせるな。
806:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 01:17:05 ID:ITiFdcVk
>>805
ありがと♪
807:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 08:08:29 ID:HBnhHfBW
幼虫の飼育適温は20度くらいですか?
冬場に何度くらいまで下がるとヤバイでしょうか?
やはり保温パネルなどは必須なのでしょうか?
教えてクンですいません。
808:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 09:59:56 ID:rpU2TUIH
>>797
>あと、大きな♀は関係ないんじゃないか?
生物一般を見渡しても大型♀が大型子孫を残す可能性は高いと思うよ。
みんな大型♂は血眼になって探すけど、遺伝性は♂♀50%だから、♂に比べて安価な大型♀を入手するのはかなり効率がいいと思う。
理想はもちろん♂♀大型親な。

>それから、20℃? 25℃位がいかと。
オマイ理解してないな。25℃って言えばごく普通じゃん。>>795氏が言ってるのはあえて低温で飼育期間を長引かせれば大型になるんじゃないかって言う意味。

オレが思うに、大型化にはやはり餌は大事かなと思う。
何か効果的な添加物(ドッグフード等)なり試して、結果が出てる人いないかな?
809:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 10:00:30 ID:rpU2TUIH
>>792
どんな餌と温度と環境が良いのか意見聞かせてちょ。
810:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 14:42:18 ID:rpU2TUIH
>>793
>漏れはいつも多頭飼育だが、オスが特に小さくなることはないぞ。
>ヘラヘラで140くらいは普通に出ると思うが。
分かってないなw
多頭飼育でなければ145〜150は行ってた可能性有り。
811:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 15:01:20 ID:QF0+xEvT
どのサイズから大型と考えるかにも拠るのか

140mmとするか、150mmとするか
812:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 21:10:36 ID:F8VHQACB
>>808
<生物一般を見渡しても大型♀が大型子孫を残す可能性は高いと思うよ。>
たしかに、そうなんだが、ヘラの場合大型♀は、多く産んでも、1個が
大きい訳じゃないらしい。あと、最初の頃の卵は大きいという説もある。

<オマイ理解してないな。>>795氏はあえて低温で飼育期間を長引かせ>
このあえての意味だが。解禁から2〜3年、色々な人が、低温飼育をやった
が、効果がなかったようだ。織れの知り合いにもいるし、織れ自信も1回
だけやったが、全くパットしなかった。 で、その後、ヘラはオオクワ等
とは違い、高温(24〜27℃位)の方が、幼虫がバンバン食うことなどから
25℃位がフツーになってきた訳だが。織れも32℃までやってみたが、
さすがに30℃超えると食いが激減したので、今は25℃。
>>795氏は、こういった流れをふまえて、あえて、再度、低温飼育の可能性
を探る、といっているのかな? >>795さん自信はどう?
813:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 23:10:06 ID:mSu+zulL
成虫の時の性格(?)って幼虫の時も同じじゃない?
オオクワなんかと違って
ヘラは人前で堂々とセックるし、ゼリーも食うし

幼虫の時もかなり大雑把な性格に思う。
814:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 23:50:58 ID:iUOwrByv
昨年8月孵化のヘラヘラ幼虫。
雌さえも未だ蛹化しないよ。こんな門ですか?
815:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 23:53:55 ID:1MJ3EIcK
そんなもんだよ
816:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 23:56:17 ID:iUOwrByv
トン!
817:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 00:02:22 ID:C80R0cuM
>>814
見ろ→>>2および>>13
818:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 01:39:42 ID:r9+I1bC/
室内に放置温度せっていなしのヘラと温室管理のヘラが同時に蛹化。
これにより日本(nagoya)
では温度管理必要ないことが判明シマスタ。
819:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 04:28:18 ID:c4TFkQgb
>>808
<生物一般を見渡しても大型♀が大型子孫を残す可能性は高いと思うよ。>
皆その認識はあるから大型♀は値が張るよ。
しかし大型♀はリッキー、またはリッキーとの交雑との疑惑も高くなる。

<オマイ理解してないな。>>795氏はあえて低温で飼育期間を長引かせ>
これはクワガタやってた奴のヘラ初級発想だね。

<添加物(ドッグフード等)なり>
ってゆーのも効果なしは実証済み。

あとは容器の大きさが実際どの程度影響するのか。
小コバシャでも成長阻害されてる印象はあまりない。

>>813
幼虫でも気が荒いのとそうでもないのいて、成虫になっても相関するか
調べようとしたけど結局よく分からんかった。
幼虫の時期にもよりそうだしね。
ヘラ幼虫はカルコソマと違って興奮→切腹をあまりしないので助かる。
820:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 04:29:29 ID:uNdE2LZA
>>812は正直な人だ

大型カブトは最初は皮が柔らかいというか、太りやすい時期があると言うか。
3齢初期は多少温度高くても暴れたりせずにどんどん食いが進んで大きくなる
3齢初期に26度で飼って、1ヶ月で30g増えたりする。

でもこんな種類でも、3齢脱皮後の5ヶ月目くらいになると、温度高いと
落ち着きが良くなくなる。
(3齢脱皮後何ヶ月で見るか、孵化から何ヶ月で見るかは個人の好みだが
2齢期間が3齢期間に比例してた?とか説があるからややこしい)

温度高いと2齢が1ヶ月で済み、低いと2ヶ月から半年くらいになる。
どっちが良いか?2齢を長引かせて30gオーバーにしたヘラクレスで
3齢の頭幅20mmオーバーとか例があるなら面白い

あと、高温にする手法はネプチューンとサタンでは使えないと聞いている。
死にはしないまでも、3齢初期に温度高くても成長量があまり増えずに
半端に幼虫期間が短くなるだけだと。そしてそれですら1年半以上かかると
821:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 09:40:03 ID:+IYIYsUm
大型化に効果がある方法が見つかったとしよう。それをこんなところでみんなに教えるかな?
自分で苦労して見つけた方法なら、なおさら黙ってると思うよ。
人によっては他の人がマネしないように、逆の情報を流す香具師もいそうだよね。低温飼育は効果無しとかね。
この業界ガセネタも多そうだし、どれが本当でどれがガセかを見抜く力も必要だよね。

従って低温飼育、添加物、飼育容器、その他もろもろ結局は自分で見つけ出すしかないと思われ。
ある程度年数が経って一般化したときに明らかになって行くんじゃないかな。

そんな中で>>820氏は実体験の結構有用な情報を書き込んでるよね。ありがたい人だ。
822:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 12:37:40 ID:Sa86IRhZ
>>821
だとすると、ありがたい人もガセの可能性アルマ次郎
823:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 12:44:56 ID:4CKg7IcW
>>822
何かを信じるかどうかはあなたの審美眼次第、
で、あとは自己責任ですよ
824:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 12:48:04 ID:4CKg7IcW
でも、もしここで本当のことを書いたとしても、みんなが信じなければ意味はない
貴重と言われるブルーヘラが簡単に作れることを、未だに知らない人が多数いるように
825:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 17:28:32 ID:ao/p3F5N
結局、自分自身で検証するしかアルマーニ
826:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 19:58:16 ID:rWbDQp4s
ヘラの蛹が黒っぽくなってきて、もうすぐ羽化かな、なんて思って早6日目、昨日ぐらいから白いカビのようなものがつき始めた。
もしやと思い少し触ってみると、外殻はスカスカでいつ出てきてもおかしくないような状態だった。
その間蛹は全く動かない、微動だにしない。死んだのだろうかw
827:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 20:05:42 ID:BazzWmKO
ダメかもしれんね
828:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 20:37:19 ID:rWbDQp4s
蛹って刺激を与えると結構動くよね
羽化直前でも動くのが普通なのかな?
829:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 22:35:40 ID:PXLBQpDl
いのくよ。
これはもうダメかも分からんね。
830:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 23:01:29 ID:f+ZaB+BS
バンバン動きます。
おかげで、羽化を見逃しましたorz。。。
831:||‐ 〜 さん:2006/06/03(土) 17:48:00 ID:7ZR1w7IR
>>826
うちのリッキーと同じようですね。よく見ると中に水がたまってると思います。
動かしてもまったく反応しないのならもうダメですね。
羽化直前で死んでしまうのは本当につらいです・・・。

自分はあまりのつらさにホームセンターのヘラヘラ成虫を衝動買いしてしまいました。
832:||‐ 〜 さん:2006/06/03(土) 23:11:45 ID:cXJGB2pl
>>826
うちもそれと同じような状況で昨年レイディが逝ったよ
そーいえば昨年は3令でも今の10倍くらいの値段だったなorz
833:||‐ 〜 さん:2006/06/03(土) 23:18:57 ID:BnmPUY8M
マットにビールで加水してる人いる?
834:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 13:36:54 ID:Ru/yKPDh
なにそれ初めて聞いた
効果あんの?
835:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 15:37:34 ID:Ar0lMdeI
幼虫を誤って窒息させてしまいました。
昨夜から密閉状態に置いてしまって、さっき気が付いた時にはマットの上でグッタリしていた。
まったく動かないからもう死んだかと諦めたが、
2時間くらい空気にさらしておいたら奇跡的に動き出してもぐっていった。
人間だと酸欠は脳障害になったり部分麻痺になったりして後遺症残るけど、
こういう状況でヘラの場合どうなのだろうか?
完全復活したと思っていいのかな?気をつけないとね。。
836:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 16:12:32 ID:2XxnjApP
>昨夜から密閉状態に置いてしまって

原因はどんな感じですか?
容器に空気穴をつい開け忘れたとか、
分かってたけど夜遅くて眠かったし1晩ならまあいいやと思って
気付いたのが昼過ぎだったとか
837:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 17:35:19 ID:Ar0lMdeI
>>836
ヘラを入れている衣装ケースの四隅にいくつか穴をあけてるんですが、
昨日はその上で別の形のケースを重ねて置いていて、
それが丁度、衣装ケースの上面にピッタリとフィットしていて、
密閉状態を生み出していました。ですからまったく気が付かなかったです。
今日の昼に気が付いたのは不幸中の幸いでした。
しかし、発見した最初の10分は触ってもまったく動かず、完全に死んだと諦めたよ。
838:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 17:41:01 ID:J7vVdA1y
漏れは衣装ケースに空気穴など開けてないけどな
839:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 17:43:14 ID:97mWsLEz
>>837
その状況での1日位は全く問題ないでしょ?
むしろ原因はほかにあると思われ
840:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 18:38:13 ID:2XxnjApP
>昨日はその上で別の形のケースを重ねて置いていて、
それが丁度、衣装ケースの上面にピッタリとフィットしていて、
密閉状態を生み出していました。ですからまったく気が付かなかったです。

詳しい状況説明ありがとうございます

・・・自分も気ィつけよう
841:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 19:56:15 ID:Ar0lMdeI
>>836
普通の衣装ケースなら隙間が開いてるから大丈夫だと思いますが、
今回、自分が使ってたのは、湿気や防虫用の密閉型のタッパーみたいなやつ。
(たまたま余ってたのを使った)
マットを上部まで入れていたので元々の空気量が少なかったのと、
ケース自体もやや小さめでした。
酸欠以外に考えにくいので多分酸欠だと思います。
油断してました、気をつけます・・
842:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 21:36:12 ID:5AyprTdO
D・H・リッキーって素敵なコ♪
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1149343104/l50
843:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 00:38:18 ID:JsicnYYA
QBOXを幼成虫管理に使っているのですが
重ねていっても下部にある幼虫が窒息することはないでしょうか?
なんだかちょっと心配になってきた。
どなたか、Qボックスの構造に詳しい方教えてください。
844:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 00:55:50 ID:9MKGRTLQ
>>843
全く問題ない
845:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 01:01:55 ID:lp+y1b9G
>>843
心配ならYOUがケースの側面上部にドリルで小さな空気穴開けちゃいなよ!


ヘラクレスを血の入れ替え梨にインラインでブリードした場合
何代目くらいまでおkかなあ?
F3同士でも大丈夫??
それか無精卵オンパレード&途中★連発とかなっちゃう??
経験のある方に聞きたいよね。
846:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 01:36:45 ID:MUsJboSh
>>845
F3超えると、産卵数減少傾向。




そう書くと「んなことねーよ、ヴォケ」と言ってくるやつがいる。

というパターンを数回見たなw
847:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 02:32:33 ID:UvhrtAJx
クワマガのヘラヘラリッキー交雑体は予想以上に見分けづらい。
オークションでも相当出回ってるな。交雑。
皆♀の見分けできないのに血の入れ替え、アウトラインだとオークションで
適当に買うから価値なし雑交増え過ぎ。
純血インラインや、♂を完全に見極められる眼があれば兄弟ペアが信頼度高いね。
多数出品してても怪しい奴は結構多いよ。
848:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 06:33:52 ID:3wuwrurV
>>847
同感。血の入れ替えって、なんでやるのか俺には理解不能。本当に累代進むと弊害があると思ってるのか?俺はインブリードで5代目まで行ってるが、まったくそんなこと無いぞ。仮にあったとしても、変な交雑体出るよりよほどマシ。
記事中で、「明らかに交雑体の形状を示す個体が某誌のコンテストで優勝した」とあった。あれはビー○ワのリッキーのこと言ってるんだろう。確かにくわまがP35の個体にソックリ。ビー○ワの反論が楽しみだ。
849:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 07:35:51 ID:1TsLAsL0
>>848
5代目ってw
密輸&違法飼育ですか?

>>847
ところで、リッキーの♀とヘラヘラの♀はどこで見分けてるのですか?
850:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 08:01:04 ID:1TsLAsL0
↑とだけ書くと、自分で調べろと言われそうなので。

一応、DHH♀の方がDHL♀よりもスリムで体毛が少なく、
尻部の体色がOD色に近いと言われていますが、家にいる
DHLの♀はDHHの特徴を全部兼ね備えているんだよなぁ〜。

むし社で購入したので、よもや間違えてるとは思いたくないんだけど。。。
851:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 10:21:59 ID:JsicnYYA
>>848でも自分は血の入れ替えって何でやるの?
みたいなやつから買う気はしないけどな。
852:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 12:17:53 ID:NHs6Ajni
>>850
・体毛
・体型
・体色
・小楯板
・前翅縁の刻点

>DHLの♀はDHHの特徴を全部兼ね備えているんだよなぁ〜。
ここ最近の交雑個体が蔓延している状況を考えると、
相違点が一つでも有ったら買わない方が無難。
853:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 12:57:16 ID:lp/UBQAu
>>852
それぞれの項目を詳しく説明キボンヌ
ヘラのメスは専門家でも見分け難いらしい
854:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 14:25:23 ID:GTwXGxKf
>>851
おまえの言ってる意味がわからない。
855850:2006/06/05(月) 14:27:17 ID:cw3TVVPM
>>852
小楯板の違いが良くわかりません。その他はこれで良いでしょうか?

・体毛:特に臀部の体毛はDHLが多い。 
・体型:DHHのほうが涙雫型でスリム。DHLは寸詰まった感じ。
・体色:DHHの前翅の先端付近はオリーブ色。DHLのそれはオレンジ風味の茶色
・小楯板:前翅の付根にある三角形の部分
・前翅縁の刻点:DHHは丸くポツポツとあいており艶がある。DHLは崩れた感じ。
856:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 20:03:37 ID:DKdcxM3d
>>835
障害が残るほど複雑な脳は持ってないから大丈夫
857847:2006/06/05(月) 20:20:22 ID:UvhrtAJx
小楯板はクワマガの前の号が確か詳しかったような。
ちなみに♀の見分け方特集号みたいの買ったけどあれはそれぞれの亜種
一固体ずつだったので個体差が考慮されてないのであまりあてにならないかも。

毛は胸部や前翅はヘラヘラも結構多いことも。
色はリッキーの方が茶色でヘラヘラはオリーブというかグレーやグリーンやブルーに近い印象だよね。
前翅縁の刻点はヘラヘラは端の一列前方がなくなるんじゃなかったっけ?
確認しないとわからないけど反対だっけ?

体格もリッキーの方がでかいから、わーでかいCBのヘラヘラ♀だーって食いつく奴は危険度増大。
そもそもこれらの違いも交雑体では見分けられない可能性も大いに大。
さらにクウォーターになったらもっと無理。
結局は兄弟♂が完全にヘラヘラで怪しい形質ないか見分けるしかない。
またはインライン。

でもオークで明かにリッキー混ざってるというかほぼリッキーの形なのにヘラヘラ♂
っていうのが売れる所が恐い。
♂でさえ見分けられない奴はヘラヘラ買う価値も資格もないからリッキー買えばいいのに。
ビークワやクワマガ熟読して欲しいね、買う前くらい。
交雑出品してる奴に指摘しても間違いないって言い張るしね。

ワイルドちょっとずつでもいいから入荷して欲しいよね。
858:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 21:10:48 ID:lp+y1b9G
いまだにヘラヘラまんせーですか?
もうリッキーもヘラヘラも値段かわらんよ!?w
てか普通にブリードして平均大型化するリッキーの方が(ry
859:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 22:01:59 ID:JsicnYYA
>>856
ワロタ
860:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 22:19:37 ID:FpsGjLhl
>>857さん同感

>色はリッキーの方が茶色でヘラヘラはオリーブというかグレーやグリーンやブルーに近い印象だよね。
昔、この辺をよく理解していないバカが、ブルー系メスだっつーって売りに出してたよん。
ここでもユーメーなあのバカ。
861:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 22:50:20 ID:lBsIML8e
小楯板で見るなら、点刻が上部だけで、他はテカってるのならヘラヘラ、リッキー、レイディ。その他の亜種は小楯板の点刻が多く、無い部分は矢印状になってるのが多いね。これは♂、♀とも共通。
色や毛などは>>857さんの言ってることで良いと思う。付け加えるなら、♀ならオキシなんかは褐色系が強い。
862:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 23:13:15 ID:1TsLAsL0
リッキーの♀が脱走を企てているのですが原因はなんでしょう?
餌は豊富に与えてあるので、交尾相手を求めてのことでしょうか?
863:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 23:16:16 ID:rAhNLlzM
脱走というか遊んでるんだろ。
結果的に脱走に至ることは多々あるがな。
ハラいっぱいだし、交尾相手を探してるんだろ。
もしくは産卵場所を求めてるか。
864:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 23:30:33 ID:1TsLAsL0
レス感謝です。
相方の♂が後食もまだなので、交尾はしてないんですよね。
メイトガードはしてたみたいなんですが、後食前に交尾する♂なんているのでしょうか?
♀だけ、受精した気になって産卵場所を求めているのか、未成熟な♂に見切りをつけて新たな相手を求めて羽ばたこうとしているのでしょうか?
とりあえず、餌換えをしたら驚いてマットに潜って行きました。
865847:2006/06/06(火) 01:01:06 ID:XRlQBOZd
>>835
これは気になったことあり。酸欠の場合程度によって死ぬか復活にわかれる気が。
少し動き出しても2日以上しても結局元気にならないのは死ぬことが多い。

>>858
両方羽化させるとリッキーのしょぼさに気付いて皆ヘラに行くんだろうね。
需要の高くもはや流通量で圧倒してるヘラヘラが値下がりしていても
リッキーは更に安い。
ワイルドが入るのは魅力だが幼虫でかくなっても結局ボディがでかくなることが
大半でブリードでの角の短さにはがっかり。

>>864
未成熟♂とは一緒にしない方がいいでしょ。
暴れるのは餌やったらあとは放置しかない気が。
866:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 02:48:28 ID:s59A8V2P
最低このレベルを理解して飼育しなさい。
このサイトレベルは・・・
販売者も購入者ももぐりが多すぎる。
参考資料〜

http://www.d-mgm.com/kabu-m.htm
867:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 11:13:06 ID:0V4CicT9
>>866
宣伝乙
参考にはさせてもらうよ
868:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 12:25:56 ID:blrPXQjw
>幼虫でかくなっても結局ボディがでかくなることが
>大半でブリードでの角の短さにはがっかり。
MAX140gで期待してたのに140mmの超でぶ体型でorz
餌代も余計に掛かるしリッキーからは徹底
869:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 21:49:02 ID:1J1nKZPK
やっと♂が後食を始めました〜♪
完熟バナナに蜂蜜を掛けた欲望の権化のような食餌です!
どのくらいたったらベッドインOKですか?
870:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 22:02:21 ID:K9B9kGqc
>>866
マルチウザ氏ね
871:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 22:16:53 ID:9gxke5zl
>>869
最低2週間
872:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 23:07:02 ID:M4yUz0IY
>>両方羽化させるとリッキーのしょぼさに気付いて皆ヘラに行くんだろうね。
>>需要の高くもはや流通量で圧倒してるヘラヘラが値下がりしていても
>>リッキーは更に安い。
>>ワイルドが入るのは魅力だが幼虫でかくなっても結局ボディがでかくなることが
>>大半でブリードでの角の短さにはがっかり。

↑こいつショボイリッキーしか羽化させた事ないんだね^^;
自分の技術の低さを自ら晒して恥ずかしいなw
160超えた角が太長いリッキー羽化させたら
ヘラヘラなんて細長くて弱弱しくて笑えるよ
ところで君はどんな糞餌で育ててるのよ?
腐葉土? 牛糞?w   そりゃだめだ!wwwww


873:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 23:08:17 ID:M4yUz0IY
>>868
>>MAX140gで期待してたのに140mmの超でぶ体型でorz
>>餌代も余計に掛かるしリッキーからは徹底
↑↑

874:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 23:10:01 ID:M4yUz0IY

>>868
>>MAX140gで期待してたのに140mmの超でぶ体型でorz
>>餌代も余計に掛かるしリッキーからは徹底
・                        ↑↑
                        どういう事?
875:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 23:18:14 ID:M4yUz0IY
まず日本語覚えてからヘラクレス飼おうな
そうすればきっと胸角も伸びるさ! 
がんばれよ!!w
876:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 23:24:05 ID:CVtx1v2g
「撤退」ではないのかな
877:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 23:40:17 ID:Np00dk+c
本日我が家のヘラヘラ1頭目の孵化確認
滅茶苦茶嬉しかばい〜
ところでヘラは追い交尾って必要なんすかね
オオクワは必要ないですよね
どーもメスが♂を拒んじゃって
昨今セックスレスがもんだになっていますが我が家でもかれこれ
1ヶ月は交尾していないものと思われ…
卵産むかな?
878:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 23:51:26 ID:9gxke5zl
1回で十分
879:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 01:53:16 ID:QkyQTZ+w
ヘラヘラの産卵セット中ケースで組んだら、少数採卵て可能ですか?
5〜6個採れれば良いんだけど。
880:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 06:44:07 ID:0dIuCq9I
>>877
産みが悪くなったり孵化率が落ちたりしなければ不要ジャマイカ
881:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 08:59:43 ID:HhvLPQma
>>879
我が家の1回目がそれですた。
ちゅーケースで4卵採卵
およそ1ヶ月半で孵化('・ω・´)シャキーン
882:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 10:45:36 ID:Y2dwE8R6
>>872
いまどき腐葉土とか牛糞とか探すほうが面倒だろ。しかもつまらん。
糞餌って下らん。餌が要因なら体重は増えない。868のように。
しかも文脈からして撤退くらい読めない方が日本語能力低いと思うが。

ちなみに171のリッキー標本はすごかったがやはり細くて長さ稼ぐ感じ。
872はヘラヘラ細長い、って太さも求めてるくせにリッキー飼育してる時点で的外れ。
ビークワのヘラコンテストとクワマガ最新号でも見比べてみ。
ちゃんとリッキーに専念してね。
今どきこんな奴も珍しいな。
リッキーしか飼育してない僻みか?またはよほどひどいヘラヘラしか飼育したことないか。

>>877
ちゃんとかかってれば一回でも結構いける

883:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 11:05:39 ID:zaxuEmQ8
ヘラヘラって長細いのも結構でるの?
極太って言うのが自分の価値観に合わないので
極太と言うのがうたい文句みたいになってるヘラヘラは
敬遠してリッキーとオキシしか飼育してこなかったんだけど。
オキシの細長具合が大好きなのよ
でも細長くなるならヘラヘラも飼育してみたいな。
884:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 12:23:50 ID:y3yIRbvu
ヘラヘラしかやってないので、なんとも言えないけど、
極太傾向の個体と角長傾向の個体があるように思う。
同じ環境同じマットで、すくすく大きくなった
ばやいでも、親種の影響があると思える。
個人的には極太極長が好きなんだけど、出ないなあー。
885:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 12:24:17 ID:Erq4+pgk
>>872
>160超えた角が太長いリッキー
交雑の可能性がかなり高い気ガスw
886:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 12:45:11 ID:y3yIRbvu
太長が、遺伝形質だと仮定すると
同時に交雑の可能性も出てきてしまう
最近のオオクワと同じループだな
困ったな
887:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 17:02:11 ID:QkyQTZ+w
>>881
ありがとう早速やってみるよ。
自分でたくさんは管理できそうもないし、
こぢんまり飼育したかったので良かったよ。
888:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 22:39:35 ID:PpUjhFPZ
>>882
>>腐葉土とか牛糞とか探すほうが面倒だろ。
はぁ?おまいんちの近くにはホームセンターも無いのかよ?
どんな酷い過疎地に住んでんだ?ww

>>撤退くらい読めない方が日本語能力低いと思うが。
おやおや??読めてるからワザとおちょくってるんだけど?
おまいさん会社で上司に「察しが悪い」ってよく注意されない?w

>>171のリッキー標本はすごかったがやはり細くて長さ稼ぐ感じ。
やっぱ凄かったんだ!?w

>>太さも求めてるくせにリッキー飼育してる時点で的外れ。
だからぁw・・・・ようはおまい太いリッキー知らないんだな?w
飼育の仕方で普通に角を太くも長くもできるだろ?えぇ?ど素人?w

>>リッキーしか飼育してない僻みか?またはよほどひどいヘラヘラしか飼育したことないか。
    ↑   ↑    ↑    ↑
もうね。 この辺なんかね。w 全部笑うところだよみんなw

かなり君自身発酵してるな。w 相当に香ばしいから。w もう逝ってイイよw

 
889:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 22:47:24 ID:5XhbVL4e
今夜はカレーにするか。
890:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 22:49:06 ID:PpUjhFPZ
>>885
おまいリッキーちゃんとブリードした事ある?w
・・・ってかヘラクレスちゃんと育てられてる?w

50頭ほどキチンとリッキーブリードしたら数匹150g軽く超える奴出るだろぉ!?
そしたら160mmに絡む奴は当然出るだろぉ??
ヘラヘラばっかりやってるからそんな馬鹿台詞吐いちゃうんだわなwwwww
一回キチンとリッキー飼育してみろよ! 分かるからw
 
891:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 22:50:12 ID:KL6yLzUm
香ばしいのはスルーな
892:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 22:50:19 ID:0dIuCq9I
必死君ハリケーンw
893:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 22:51:50 ID:PpUjhFPZ
てか俺別にリッキー専門でもリッキーマンセーでもねーぞ!?
ヘラヘラも普通に飼ってるしw

ただおまいらの中の数人があまりに(ry w
894:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 22:54:57 ID:PpUjhFPZ
>>891

と言いながら自分が一番スルーできてない馬鹿w
こう言うのが一番香ばしいなw

>>892
あはははw 最愛のヘラヘラにケチつけられて
悔しかったんだ?w あははははははwwww

895:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 23:17:03 ID:40vA4QQL
自然界ではHHが希少だけど、日本市場ではHLが希少種もしくはHH人気で絶滅危惧種か?
896:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 23:55:35 ID:HhvLPQma
くやちーw
897:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 01:01:53 ID:faiIFXRx
>>895
(゚Д゚)ハァ? 何言ってるのよおまいwww
日本市場でどっちも希少じゃないだろがよ!?ww 大丈夫ぅ?w
おまえほどトンチンカンな野郎はかなり希少!w
898:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 01:04:41 ID:NeCnirsK
マジでもういいって
ホントもう来ないでくれないか
口調でわかるから
899:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 01:10:31 ID:SVvih+5k
♂と同居してた♀が、バナナにも目もくれず、やたらもぐりたがるんだが、交尾済かな?
900:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 08:05:12 ID:tccylqyc
>>897
俺はヘラ飼育はド素人だけど、お前の親が
お前の飼育に失敗した事はよくわかった。
901:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 08:21:42 ID:kz0XW2Ti
    ウンコ片付けときますね
\______ _______/
          V
           _...、、、, _
      _  ,::'´    ::::ヽ.
    /./ ヽ,:'  __,,,    :::::i
    l /    l/ ̄  >>897 :::::::!
   / ⌒ヽ_/;;          :::::!
   ヽ_ノへ ';,       :::::/
   /'ー' 〉   ゝ、,,_   ;:_:ン゙
902:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 17:04:08 ID:R8Rj31Oa
誰か教えてください!
ヘラ♂の羽が、片方だけ黒くなったまま直りません、
1度止まり木の下敷きになって、そのとき暴れて、
それからです、もう片方は綺麗な色なんですが、??
元に戻るんでしょうか?
903:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 17:15:53 ID:I9LhVgpG
>>888
必死君ひとりで笑いすぎなんじゃない?
あきれられてるのにおめでたい奴。
904:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 17:20:27 ID:I9LhVgpG
羽は片方だけ黒くなったことあった。原因不明
両方黒からあまり戻らなくなったりもしたけどそういうのは寿命が近かった気がした。
ゼリーあまり食わなくてメロンの皮とかやらないと食わない奴がいる。
バナナとかメロンの皮やるとゼリーじゃご不満なのかな。
今までこんな奴あまりいなかったが。
905:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 17:50:36 ID:/FRfE3yh
>>888本当は自分のことスレしてんの?なんかキモイなコイツ。
906ちわわ:2006/06/08(木) 17:56:40 ID:SVvih+5k
俺、昆虫界のカリスマことちわわさんだけど何か?
907:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 20:16:44 ID:R8Rj31Oa
904さん、ありがとうございます。
ゼリーは食べてるのですが、色は戻らないのでしょうね、
3月羽化なのですが、早死にするんですかね?
908:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 20:33:04 ID:7DLsD3lB
>>907
色は湿度で変化するよ
たぶん死なないから大丈夫
909:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 21:04:35 ID:+6a+9h23
888は意味が分からない事並べてますなー!ウザイから一生ロムれや!
910:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 21:19:38 ID:faiIFXRx
うははははw 釣れてる!釣れてる!
低脳はすぐ切れちゃうんだね!?wwwww 可愛い奴らwwww
もうみんなカンカン!!wwww プププピ。


>ホントもう来ないでくれないか
あれ?おまいだけ冷静だな。
じゃあ退散するわ!w
911:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 21:22:02 ID:faiIFXRx
>>905
>>自分のことスレしてんの?なんかキモイなコイツ。
, ↑↑
912:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 21:25:21 ID:faiIFXRx
うはっwwwww また送信押しちまったよwwww
↓こいつが笑わすからwww

>>905
>>自分のことスレしてんの?なんかキモイなコイツ。

↑  ↑  ↑  ↑

釣りだろ?w それ釣りなんだろ?www 一人釣りのプロが居るなwwww

913:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 22:00:32 ID:faiIFXRx
>>901
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃ〜はははははははははは!!!www
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ /  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  (__)   /     \
   (_,ノ         /   / \ \
             |    (゚) (゚)   |
             |     )●(  |←>>901
             \    ∀   ノ
               \__∪ /
              /   ̄ ̄\
914:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 23:14:53 ID:s8VxkdKb
何で荒らされてるの?
昆虫並の知性しかないから?
915a:2006/06/08(木) 23:22:51 ID:RBGtWyaI
916:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 23:52:09 ID:6abz4w37
ここのスレ、楽しみにしてるモンだけど。
荒しはやめてくれよ。
荒しじゃなくてケンカだというなら、
どうでもいいスレに飛んでやってくれよ。
コシヒカリのところとかでさ。
917:||‐ 〜 さん:2006/06/09(金) 04:34:39 ID:zbNbF+jd
コシヒカリのとこへっていいね!

>>908、907
湿度と餌で戻るのは勿論知ってるが羽化後何ヶ月か経つとたまに
外に出して乾燥させても戻らなくなってくる個体がいたよ。
黄色になるまま長生きしたのもいだけど黒が戻らなくなると全体的に寿命が近い気がする。
やっぱ色出てた方がカッコいいよね。
しかも片方の羽だけ黒くなりだしたりすると気になる。

後羽しまえたけど前羽がゆがんで隙間開いた羽化不全固体は短命で
死後乾かしても黒いままだった。循環不全もあるのかな。

3月羽化だとまだ大丈夫だと思うけど同腹でも4ヶ月くらいでいっちゃった奴も
1年生きた奴もいるしヘラは急死、短命な奴もちょくちょくいるよね。

あとヘラって飛ぶ奴と飛ばない奴がいる。
ブリードで累代していくと淘汰もされないし飛ばない奴増えたりするのかな。

918:||‐ 〜 さん:2006/06/09(金) 04:54:37 ID:zbNbF+jd
幼虫、特に若いときの容器の大きさは成長に影響するというけど実際どんなもんなんだろうね。
データ取った人とかいない?
感触としては3令小ケース位なら阻害される印象あまりないが。
実感として大も必要はないだろう。大使わないといけないならむしろ衣装ケース単独使った方が更によくなるはず。
初二令の容器の大きさも結構関係あるのだろうか?

成長以前の問題だけどプリンカップで実験して予想されるように羽化不全、角曲がり出した人はいたようだけど
919:||‐ 〜 さん:2006/06/09(金) 05:01:23 ID:zbNbF+jd
今度行くけど福岡でヘラ、カブト系結構あるいい店知ってる人いないかな。
ダイナステスは行くかもで他にあったら教えてください。
920:||‐ 〜 さん:2006/06/09(金) 12:17:16 ID:KApVWvJy
>>918
たしかに、これはある意味ナゾなんだよな。
比較してデータとったのを聞いたことないよね。
ただ、オオクワで初令時に小型の容器と大型の容器に入れて
3令になったら同条件で育てる比較実験とかは見たことある。
この場合は確実に最初から大きい容器の方が大型化するみたいだ。
おそらく、こんな実験から予測してヘラもになってるのでは?
個人的な経験だと、ヘラの場合3令中期すぎてから、大ケース
に移しても、全然意味なかったので、やるなら最初からの方がよい
かなくらい。

3令小ケースだと羽化まではきつくない?
羽化も考えて、俺は中ケースにしてるけど。

>>919
同じシトかな?
幻のダイナステス(ネット販売なしの意味で)行ったら、
レポートしてくれよ。興味あるんだ。
921:||‐ 〜 さん:2006/06/09(金) 22:53:58 ID:WaQ+6OKH
またマットが腐って幼虫が上に出てきてた・・・
何がいけないんだ・・・
前の失敗を踏まえて水分は少なめにしたし、あまりきつくつめないように気をつけたのに・・・
応急処置のプラケ大は全く問題ないのに衣装ケースにうつしたとたんに腐る・・・
衣装ケースによって使えないのとかあるの?
922:||‐ 〜 さん:2006/06/09(金) 23:23:45 ID:mN1K97pb
マットが異常発酵する衣装ケース?
マットの未熟のせいでもなく、水分過多でなければ、
考えられるのは酸欠だけど。
空気穴が少ないとか?空気が停滞するとこに置いてるとか?
何かないかい。
あと、幼虫を入れる前に、マットを入れて2日毎に攪拌、
1週間後に幼虫入れるとかしてみたらどう。
底に砂利など敷き詰めるのはどうかな。
そんだけやってダメだとすると、呪いのケースとしか思えないぞ。
923:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 00:14:48 ID:5BRXz16K
ちょっと気になったので・・・
マットが腐るってどんな感じ?
カビが発生てこと?
それとも再発酵かな?

どっちにしろどこのマットか詳細求む。

ちなみにうちのきのこマット加水後1週間たっても再発酵で熱もって
いまだに交換できないよ・・・・
924:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 00:15:38 ID:fNLLg1zp
マットが腐るとウンコ臭くなるよ
925:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 00:47:23 ID:5BRXz16K
>>924
それって加水しすぎで、カタ詰めして
オレンジ色っぽくなったやつのこと?

ほぐして空気に当てるとまたチョコレート色になるよ。
926:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 08:09:11 ID:Xi5rxD0i
>>923
夏場のきのこMATは使い物にならないのよ
加水したら再発酵→発酵熱でMAT乾燥→また加水→はい再発酵w
・・・おいおいって言うw
927921:2006/06/10(土) 08:29:45 ID:ihXWY+7i
そうです、きのこMATです
2週間ぐらい前セットしてすぐ幼虫が出てきててマットがウンコ臭くなったのでいったんマットを全部出して干して元の状態に戻したんです。
そしてまた加水してセットしたらまた幼虫が出てきててウンコ・・・
きのこMAT以外でおすすめのマットないですか?
928:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 09:38:17 ID:rHgMALET
オレもきのこマット使ってるけど、
カラカラになるまでガス抜き(乾燥?)してから加水。
で、スグに幼虫入れないで1〜2日ぐらい飼育場所で温度調整。
その後再発酵がないか確認して幼虫を投入。
これでそこまでひどくなる時はないけどな・・・

加水後すぐ温室へいれたり、
気温が急激に上がったりした時に、
幼虫が這い出てきたことがあったから今はそうやってる。

929:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 10:48:27 ID:Xi5rxD0i
>>927
もっと発酵が進んだ黒いMATがいいんじゃないの
いろいろあるけど
930:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 12:26:30 ID:dZ/yz3av
>>921>>927
<応急処置のプラケ大は全く問題ないのに>

と自分でも言ってる訳だから、
本当はマットの問題じゃないでしょ。
衣装ケースの場合は、体積が大きい分、
詰めすぎると、空気が足りなくなって、
異常発酵を起こす。
ガス抜きを多めにやって、詰めをゆるくすれば、
解決する問題だと思うけど。
>>926さんの言うように、管理温度の問題もあるけど。
931:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 13:24:29 ID:U1/kUqVp
カブトは蛹化が近くなるまでは、そんなに固詰めしなくても
どんどん食ってくれるような

これも蛹化が近い時期に、温度高めで良い成果が出ない
原因の1つかなあ
932:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 17:04:34 ID:ihXWY+7i
皆さん情報ありがとうございます。
とりあえず新しいマット買って慎重にセットしてみます
933:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 18:14:26 ID:mN/8ELzF
>>911はダニみたい奴だな。味噌パンツ早く洗いなさい。
934:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 18:42:02 ID:1fFx6gBj
スタックとコバエシャッター、どちらが使い勝手が良いですか?
935:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 18:43:41 ID:fNLLg1zp
一長一短かな。
936:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 18:52:31 ID:1fFx6gBj
すいません。大量に購入しようと考えているので、長所と短所を端的に教えていただけませんか?
ちなみに、スタックは10個ほど小さいのを使っています。
937:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 19:21:38 ID:7WT37a4I
スタックはフィルターの交換がいらないからいいね
938:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 19:22:01 ID:Xi5rxD0i
>>933
もう荒らさないでよね
939:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 20:15:47 ID:yWmFU5Fc
素人質問ですみまそん。
よく菌糸カス投入が良いといわれますが
たとえば使用後の菌糸かすの中には
クワのフンなんかも入ってますよね?
それも一緒に投入ですか?
菌糸交換したこともないので、交換後の
菌糸瓶の中の様子もわからないのですが…。
どなたか教えてください。
940:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 20:18:18 ID:Kg6pMM/3
>>939
フンごと投入。
941:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 20:26:58 ID:4T0FBjPm
>>939
気にしないで菌糸のかす、割出し後の木屑もみんな入れれば?
942:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 20:39:40 ID:RrASYNUP
ヘラクレスの幼虫は、マットだけではなくホダ木なんかも食べさせると良いと聞きますが本当でしょうか?
943:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 20:46:04 ID:7WT37a4I
産卵木入れたことあるけど成長には変わりはないよ
944:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 20:55:30 ID:Q3ZCy7cc
オークションでもめったに見ることが出来ないヘラヘラの150mmUP品って、
ブリードしたとき何匹に1頭ぐらいの割合で出るものでしょうか?
945:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 21:00:45 ID:yWmFU5Fc
>>940>>941
Thanks a lot!
946:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 22:16:48 ID:tXgHtme8
>>937
コバエの出入りは自在
947:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 22:19:29 ID:zPnV1yRv
スタックでコバエは言ったことないな
948:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 23:15:34 ID:9q0bOaFb
>>939>>941
菌糸カス、発酵させてからの方がよくない?
マット全体に攪拌して入れたら、縮んだことが2回もあったけど。
部分的に入れれば、大丈夫なのかな?
949:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 00:48:43 ID:U7CSNCIt
コバシャかスタックかの話は↓スレでも出てた
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1129363879/
471〜481あたり、ヒマなシトは読んでミソ。
950:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 19:12:32 ID:NYFGr8Lb
>>920
小ケースでも140くらいとかいけたけど、蛹化、羽化時は注意やはり必要でした。
951:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 19:17:50 ID:NYFGr8Lb
>>920
○イナステスは姉妹店にいきました。
コノ,バカ成虫はいない様でむしろ成虫は細めのがいたりした。
幼虫はコノ×ピンク(アイのことかな?)
コノ×(白)とかかいてあった。
小さいコンテナで何も挟んでないけどコバエはいなかった。
あとベネズエラHヘラクレスとか言う成虫いたけど先端板状ぽくてへらへらぽくはなかった。
あとHヘラクレス成虫っていうのもでも先端突起やや尖りめだった気がするなあ。
♂親がコノの3令ペアとかいるしよほどの掘り出し物で無い限り欲しいのはもともとあまりなかったので
結局買いはしませんでした。
952:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 19:18:29 ID:JyP1izpB
ネット検索するとみんな露天掘りとか見るけど、どうやってやんのかな
いつも慎重にやってるけどどうしても土の欠片がボロボロ蛹室内に落ちてしまう
結局人工部屋にいれるのさ〜
953:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 22:16:28 ID:PgywTbzO
ヒント:携帯掃除機
954:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 22:20:32 ID:XvDRBp6b
携帯掃除機 の検索結果 約 4,480,000 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)

すげぇw
955:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 06:02:23 ID:y789ekvE
さなぎには影響ないの
956:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 10:22:01 ID:ek9b/NGZ
さなぎへの影響を心配するなら、露天掘りヤメレ
957:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 11:28:29 ID:6kER6Os9
極太血統ってウソの写真使って売れば幼虫が高値で売れるんじゃないか?
ばれてしまうのかな?
958:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 11:33:26 ID:gehw3OBG
ローリングドライバー覚えたヘラヘラなら高値で買ってやる!
959:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 12:12:01 ID:GO/rJ02O
>>957
ばれるのは1〜2年後だからそれまでに引っ越せば桶では
960:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 12:48:00 ID:7qk7fAiQ
>>951
ありゃりゃ〜、コノ・バカ成虫いませんでしたかあ。
実は、知人が♂成虫を最近、買ったので見せてもらった。
コノかバカかどっちだか忘れたけど、むちゃくちゃかっこよかった。
太長ツノ、胸郭率高めで、色もモスグリーン系でグッド。
値段は、めんたま飛び出る価格!そんでも、この系統の中では、
中の下ぐらいの値段らしい。
そんなこともあって、ご当地ではすごいものがみれるのかなー、
と思ってたんですけど。
う〜ん、伝説の○イナステス、ざんねーんですね。
961:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 15:20:11 ID:tqQg14dd
ヘラヘラをそろそろブリードしようと思うんだが、産卵セットの容器の大きさについて質問。
部屋の占有スペースを最小限に抑えて沢山生ませたい場合、どの位の大きさが効率良いでしょうか。

QBOX30位の大きさを検討してるけど、QBOX40位は必要なのか、あるいはもっと大きいのが必要なのか。
QBOX30と40では産卵数に差は出るのか。30だと40より小さいので早めに採卵すれば良いかな、何て考えてるけどどうだろうか。
容器は2セット用意して、2〜3週間間隔ぐらいでまわそうかと考えてる。

また、大プラケースの場合深さは20cm位あるが底面積は以外に少ないと思うので、深さは半分で底面積が2倍の容器が良さそうな気がするんだが、どうだろうか。マットの使用量は同じで床面積が2倍に稼げるので良いかなと。
962:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 15:44:36 ID:7qk7fAiQ
>>961
参考になるかわからないけど。
いつもプラケース大に、一杯マットを入れて産ませてる。
♀投入から、15日位で出して、別のケースへ。
そんで、1回の出産(1ケース分)が15匹前後かな。
ちゃんと交換してけば、30〜100匹はとれるよ。
あと、底面積は気になるけど、実際には底に産むとはかぎらない。
結構、立体的に産んでるよ。 全て家の環境の場合だけど。
963:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 17:27:54 ID:DIsUsEbb
>>962
それは下から上まで固詰め?
964:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 17:33:04 ID:tqQg14dd
>>962
参考になります。
プラケース大ということは、体積的にQBOX40に相当しそうですね。私は手持ちのQBOX40でトライして見ようかな。
15日で15匹と言うことは、1日1個ぐらい産卵してるんでしょうかね。

あと、体積さえ確保しておけば床面積はあまり関係ないのかな?
平たい方が積み上げた時安定感があり多数重ねられるので好都合なんだよね。

ところで、取り出すときは卵で取り出してるの、孵化するのを待って取り出してるの?
965962:2006/06/12(月) 18:11:41 ID:qV3Ll03F
>>963
下から10cmくらいは、トントントンとケースを上下に振動させて
詰めてから、中くらいの圧で押し固めてる。後は、上の方まで、
盛ってくだけ。菌糸ビンのように固める人もいるらしいけど、
個人的には、それやって、言い結果になったことない。
>>964
1日コンスタントに1個じゃないと思う。
15日の間に、2回はエサを食いに出てくる。1回食い出すと2〜3日
食ってる。うちでは。
体積と底面積、どっちが重要かは、わからないけど、結構上の方
をほじっくただけで、卵が出てきた経験は何度かある。足場の木
どけたらあったりとか。
俺は、基本的には1令取り出し派。卵取り出し派の人のが多いと
思うけど、危険な感じするし、めんどいので。1〜2令で共食いの
可能性は、多少あると思うけど。
966:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 19:01:58 ID:U1fFnAdI
カブトやめ!コバエどこから湧いてくるねん!
クワガタだけの時はコバエ皆無やったのによー
967:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 19:05:37 ID:zzIWSGuN
マットだよ
968:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 19:10:04 ID:qV3Ll03F
>>966
冷凍シロ。レンジでチンシロ。
というか、このスレにこなくてイイ。
969:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 19:36:00 ID:U1fFnAdI
>>968もう来ないけど、誰かヘラヘラ3ペアとリッキー幼虫30頭ほど貰って下さいな。
970:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 19:47:47 ID:KDVrwxl0
>>969
着払いで良いから送ってくれたらまとめてもらうよ。
971:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 20:00:30 ID:Kp9gTv05
>>969
ビダースに1円〜で出品しろ、
無料配布はクレクレ厨が湧くからダメ
972:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 20:03:04 ID:U1fFnAdI
>>971しかしホントに貰ってほしいからお金はいらないんだけどな
ガキンチョにあげるのもどうかと…コバエがなぁ
973:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 21:05:26 ID:MkKSj4K+
>>972
もしよかったらヘラヘラ3ペアとリッキーをいただけませんか?
メアド晒してるのでよろしくお願いいたします
974:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 01:25:28 ID:HHctF3c2
>>965
今ヘラヘラ産卵セット初挑戦中なんだけど、
下10センチはガチガチに詰めてもうたorz
このセットでダメだったら、中くらい詰めでやってみるよ。
参考になったよ、ありがとう。
975:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 07:26:02 ID:9Wp0qNyL
>>972
よかったら着払いでください
それかヘラ3ペアと幼虫10頭3000円程度で譲っていただけないでしょうか
コバエなどは気にしませんのでご検討よろしくお願いします

niigataeki85あっとま-くyahoo.co.jp
976:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 08:03:02 ID:DnMM/Bjf
くれくれ厨必死だな(@w荒
977:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 09:56:20 ID:mbaVlm7F
まぁ軽い釣りだったんでしょう
と思ってみた
978:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 12:13:41 ID:CtTyEWoT
ヘルクレス ヘルクレスなのに何でヘラヘラなんだろうか?ビックリマンのヘラクライストからヘラクレスに変化したのか?
979:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 12:40:15 ID:FAEgvnU/
ヘルヘルじゃ、やばい店みたいだろ。
980:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 14:55:22 ID:/Xv6Qsuz
>ビックリマンのヘラクライストからヘラクレスに変化したのか?
私もそう思います。

>ヘルクレス ヘルクレスなのに何でヘラヘラなんだろうか
おかしいですよね。あなたが「 ヘルヘル 」を広めればいいと思います。
わたしもそう呼ぶことにします。
981:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 16:32:07 ID:W4y18Rr5
ハーキュリーズ
はきゅはきゅ
982:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 16:38:22 ID:THxiOOqY
>>980
なかなか釣られるのうまいね
983:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 17:30:31 ID:tVAnz8He
>>978
あなたの知識に重大な欠陥があります。
正しく知っていないといつか恥をかきますよ。
ヒントだけ教えましょう。
ヒント:ギリシャ神話、ラテン語(学名)の読み方
これだけのヒントがあれば十分でしょう。
984:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 19:13:37 ID:osKOfWt1
>>983
オマイ釣られるの下手
985:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 19:19:38 ID:TQemY6L5
>>984お前に言われたくない。
986:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 20:26:06 ID:osKOfWt1
>>985
ていうか、おまい誰?
987:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 20:50:36 ID:W4y18Rr5
hercules
は、学名の時でラテン語読み、あるいはローマ神話にパクられた時の名前なのか?

http://www.google.co.jp/search?q=hercules+greek&hl=ja&lr=&start=20&sa=N
http://messagenet.com/myths/essays/herakleshercules.html

>Herakles vs. Hercules
Was the Greek Herakles the same hero that the Romans worshiped as Hercules?
The answer devolves from Yes to Maybe and then No.

ギリシャ神話のときはHeraklesで良いのか。

で、これを学名だからherculesとローマ神話の時の名にして、
日本で学名を読む時はローマ字と同じ様な読み方で、
子音だけの時はウ行扱いで読むからヘルクレス、になる

そして英語圏だとハーキュリーズになる。

やっぱ昆虫の名称と神話と言語に関するスレッドってあった方が良いなあ
988:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 21:23:14 ID:h+NSoaZa
>>987
>やっぱ昆虫の名称と神話と言語に関するスレッドってあった方が良いなあ
我々日本人には必要ないかも。
そんなことどうでも良かったりするし、かえって混乱を招く。
いずれにしても乙!



989:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 21:26:12 ID:4MyM7yEE
読み方はヘラクレスでOKです
いいか!俺がルールブックだ。
990:||‐ 〜 さん
わかりました。