カマキリを愛する者同士でマターリ語りましょう。
「虫王」ネタ、昆虫最強厨などはお断り。
前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1122555640/ の
>>998、
名前::||‐ 〜 さん[sage] 投稿日:2005/12/04(日) 23:00:47 ID:MMf+3W4R
>>997 お前にはさすがに腹が立った。お前は自分が絶対正義とでも思い込んでるのか?
某スレの600氏はどうなんだ?
彼はもう奥さんがいる年齢だが虫を戦わせているし
その虫たちは常に飼育平均寿命より長生きしている(国産カブやアマミがいまだ元気らしい)
自分の主観で物事を判断するな
お前バカか? 某スレの600っていう人がおかしいことに気付けよ。
栄光の23get
3 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 23:48:20 ID:lXKrV8yQ
4 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/04(日) 23:49:29 ID:2nX3kE6l
ヒント:五月み○り
オレは今子育ての真っ最中だからぜんぜん話題提供できる
とりあえず今オオカマ2齢。
30匹ほど飼ってる
7 :
カマキリ:2005/12/05(月) 03:21:21 ID:VC14/qJO
俺んとこも二齡から三齡。
四齡になったらホソワラジムシに切り替えたいんだけど、食うんかな?
あとはデュビアの幼虫しかない…。
>>7イエコかフタホの手配はしてますか?
虫王厨は肉食系の何処のスレでも迷惑な存在だな。
9 :
カマキリ:2005/12/05(月) 06:25:43 ID:VC14/qJO
イエコめんどくさい
でもイエコが一番いいエサなんだよね結局。
はーあ。
10 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/05(月) 18:30:17 ID:44Wj8vLW
偶然装い10ゲット!
11 :
オオクワ専門さん4:2005/12/05(月) 18:44:29 ID:A7P9h23u
カマキリの腹の中にはハリガネムシがいるの知っているか
人間に寄生することもあるらしい、カマキリ飼育するなら腹お水につけて
ハリガネムシとってから飼育したほうが良い
それは基本中の基本
日本の主なカマキリとサイズ (前スレ100-103)
オオカマ→チョウセン→ハラビロ→ウスバ→コカマ→ヒメカマ→ヒナカマ
このうちヒメカマキリだけは花カマキリ科で残りはカマキリ科です。
雄雌の違い
雄 小さい 触覚が長い 腹の先が横に割れている
雌 大きい 触覚が短い 割れていない
交尾のときに雄が雌を食べるのですか?
雄が食べられる方が稀です。雌は雄を食べなくても十分に産卵を行うことが出来ます。
お尻から変な虫が
ハリガネムシです。捕獲後にカマキリの体に変なスジがある場合はハリガネムシに寄生されている可能性が高いです。
腹を水につけると現れます。ハリガネムシは水に入れておくと半年ほど生きるそうです。一度最終宿主(カマキリなど)から出たハリガネムシは再度寄生することはありません。
前すれの 998
あなたは
「虫を戦わせているしその虫たちは常に飼育平均寿命より長生きしている」
と言っていますが
カマキリは戦うと食べられたり、傷口から腐って行って早死にするよ。
どうやったら、食べられたり傷ついたカマキリが平均寿命より常に長生きするの?
カマキリスレに書いておいてカマキリではありませんなんて言い訳通用しない ゼ!!
Q.飼育ケースはどんなのがいいの?
A.飼育ケースの高さがカマキリの3倍の大きさで通気性の良い容器なら基本的に何でも良いです。
高さが足りないと脱皮の失敗が多くなります。
何も入っていないと落ち着かないので、植物や鉢底ネット等を入れると良いです。
Q.餌は何?
A.基本的に生きた餌のみしか食べません。
しかし、動くものを餌として認識する場合はささ身やバラ肉で飼育できるようです。
短期飼育なら蜂蜜やゼリーでも飼えるようですが、個体によって飲まない場合があるのと長期飼育には向かないことを頭に入れてください。
餌を野外からとってくる場合は水辺の生き物及びバッタなどはハリガネムシの危険があるのであげない方が無難です。
餌を飼育する場合は、飛べないショウジョウバエとヨーロッパイエコオロギまたはふた星こおろぎがおすすめです。
Q,国産カマキリの卵の保管場所は?
過去スレによると玄関でも秋に孵化した例があるので野外にカツオブシムシ等の害虫が付かないように
細かい網のネットなどに入れて保管するのが良いとおもわれます。
庭で寒さに耐える大釜の姿が痛々しい・・(ノд`)
家に入れてやれよ!!!
温室に入れますた
20 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/06(火) 03:12:39 ID:snZEvbUw
まだ生きてるんですけど、寿命って・・・・?
21 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/06(火) 09:12:35 ID:+5AXFczU
カマキリ カマキリ カマキリ 蟷 カマ
「ピタリ適温」のようなシート型ヒーターは、ほとんど電気代もかからないので
試してみるのも良いかも知れませんな。
24 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/09(金) 16:14:08 ID:nNX3lAOD
Q.卵嚢から出たすぐのカマキリの頭に角があるのですが
A.卵嚢から出るために使われる物らしいです。翌日までには消えます。
一日しか見ることができないのでじっくり鑑賞しましょう。
Q.一つの卵嚢からどのくらい孵化するの?
A.オオカマで150〜200匹ほどだとおもいます。
外国産は1卵嚢辺り40匹以下のが多いような気がします。
あまり資料が無いのでこのスレに孵化した個体の数と種類を書いていただけると嬉しいです。
Q.何回脱皮をするの?
A.7回です。ちなみに羽化したてのを初令、7令を終令、最後の羽がある状態を成虫と呼びます。
Q.雄と雌を一緒に飼っていたけど雄が食われた。どうしよう?
A.飼育下では隠れる場所が少なく、こうした事故が起こりがちです。
しかし、このような場合でも雄が交尾に成功している確率が高いので
雌が卵を産んだら大事に管理しましょう。きっと孵化します。
またヒナカマキリは単為生殖なので雌だけでも卵が孵化するでしょう。
カマキリの六齡型と七齡型って何が原因で変わるの?
以前飼ったオオ釜は全部六齡型だった。
自分のとこはチョウセンもハラビロも6令が終令だったよ。
むし探検広場page177には
>脱皮の回数は、本で調べましたところ、種類を特定しない書き方で
>6〜7回という記述がありました
とある。
虫の音WORLDのQ&Aには
>多くの直翅は環境条件により齡数が変わります。
>温度、光周期、密度などが影響し、同じ条件でも個体間で齡数が異なることが普通です。
とある。カマキリも直翅系に入るから当てはまりそうかな?
29 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/09(金) 21:58:53 ID:B52vTxQq
>>6さん:
オオカマ30匹もスゴイですね。何に入れて飼ってますか? 水槽で
何匹かにバラして飼育? ウチはスペース的に無理そう。。かと言って
人口密度高いと共食いになるしな。。
>>11さん、
ハリガネムシを無理に出すと内臓を破ったり傷付けて外に出てくる
から結果的にカマキリも短命で終わると理解してたが、間違ってますか?
ナニはともあれ、カマキリ愛好家のマトモな話題に戻ってヨカタ。。
オオカマが逝きました…(´・ω・`)
多分寿命
寂しくなります…(´;ω;`)
昨日、オオカマが産卵をした。驚きもつかの間、容器と蓋の間に産卵したので
今、蓋を開けたら白く柔らかな産卵嚢がぐちゃぐちゃに・・・。ヒヤヒヤです。
何日後に通常の堅さになるのでしょう?
32 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/10(土) 11:32:30 ID:pGkJ1IMG
オオ釜を七齡型にしたいんだが、する方法ある?
七齡型で大型個体をブリードしたいんだけど。
温度、日照時間、密度、餌の量などわかっとる事・予想されることを教えて。
大釜♀2匹飼育してるうちの1匹昨日死亡(-人-)祈りまつ〜
もう1匹の方はまだバリバリ元気で餌コオロギ食してるw。
オオカマが一匹四齡になった。
そろそろデュビアの一齡が食えるだろうか?
餌に小さいコオロギ買いたくないからワラジムシとデュビアだけで育たんもんかな〜。
それにしても随分共食いで減りやがった。四齡から個別飼育しなくちゃ。
バトルロワイアルは仕方ないよね。
37 :
カマキリ:2005/12/14(水) 17:39:27 ID:uhMxvFxI
カマキリ、四齡でも思ったより大きくなんないよね〜。
ワラジムシは食わないし、このぶんだとデュビアも無理かな?
あーやっぱりコオロギ買わないとダメかや。
ショウジョウバエ切れてきたしな、もう次のエサ考えなきゃ…。
こんど野外で五月生まれる時は、この
スレもう多分1000越えDAT落ち。投稿
(観察記として)参加できず残念です。
40 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 19:37:02 ID:+8EH0HNu
↑ノシメマダラメイガをミールワーム容器の中に仕込んであるが、それほど増えないよ。副食程度なら良いけど。
蛾はハニーが良いと思うけど試したことがありません。
ハニーの飼育は↓が詳しいかな。
ttp://home.earthlink.net/~kenuy/waxmoths.htm 穀物系を餌にする餌虫だと
ミールワームかコクヌストモドキがいいかも。
それよりも、ついに餌が切れた。ショウジョウバエがなぜか(あまり)発生しない。
しょうがないから買うか・・・。
>>37 ワラZZZZZZ虫はホソでしょうか? こちらも飼っているけどまだ餌になるほど増えていません。
飼ってるけど、食べないか・・・ 増やしてからどうするか考えよう。
ところで、ホソワラZZZZZムシが、陸上等脚目のなかで一番触覚の動きが可愛いと思いませんか?
41 :
メモ:2005/12/15(木) 20:04:06 ID:+8EH0HNu
42 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 21:42:27 ID:I9wQfIL1
>>35 本物、乙!
偶然創価が最強スレでオマイの名を騙っているぞ!
小型の蛾は肉食甲虫の良い餌にもなるね。
>>42 香具師の名前を出さないように
このスレまで荒れるぞ。
44 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 17:48:13 ID:9zytV3Kf
>>43オマイも香具師の名前(肉食甲虫)を出さないように
45 :
マンティス・アックス:2005/12/17(土) 02:20:40 ID:pblzx969
カマキリ四齡、ホソワラジは何度やっても食わない。
かじるが不味いらしくすぐに放り出す。
しかし、デュビア一齡は食う事を確認。
これで四齡以降はデュビアで飼育できる目処が立った。
本日何故か一匹だけ一齡幼虫を確認。遅れて孵化したのか?
しかしもうショウジョウバエは尽きかけている、四齡まで育てるのは無理だ。
カマキリにデュビアは硬すぎないですか?
素直にイエコ使えば済む事のような気がします。
ワラジムシはトタテグモやジグモの餌には都合がいいのですがね。
47 :
マンティス・アックス:2005/12/17(土) 10:41:26 ID:pblzx969
だってイエコ買うの嫌なんだもん
送料高いし。
せっかくデュビア繁殖してるのに使わないのはもったいない。
それと、あんまりカマキリを舐めないで頂きたい。
ゴキブリごとき、トノサマバッタやスズメバチに比べたら大した相手ではない。
実際カマキリ四齡なら余裕で一齡食うよ。
イエコSと大して違わない。
今度こいつらが成虫になったらオオカマ成虫雌とマダゴキ成虫雄戦わせてみようかなw
カマキリのどこがいいのだ?
モセリと同居させてみたら腹に穴をあけられ足を全て取られ死んだ
モセリとは何ニカ?
>>50 宇宙一素晴らしい生物「オウゴンオニクワガタ」の亜種だ
そんな物もしらんとは貴様、創価学会員だな
>>48イエコは生産ラインにのせてないの?
カマキリも大きくなれば多少は堅い餌食うだろけどそんな3令以下の大きさにきつくないかと思った。
田舎に住んでるならシロアリを使うって手もある。
53 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/17(土) 12:51:44 ID:a7c41SuY
こんなマイナー板で自己主張するコテハンは常にNGを推奨
あーあ…
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AMYZTA/250-1082808-3921011 このDVD、買って見てみな!最強虫とは何か理解できるはずだ。
収録の「ミクロウォーリアー」では、カマキリが特集されているが、その内容は驚きだ。
<衝撃の映像>
・毒蛇を捕食するカマキリの映像!
もがき苦しむ毒蛇、カマキリに絡み付こうとするが、無敵のカマキリには効き目なし!
・飛んでいる鳥を捕食する映像!
ヘビなぞ、所詮、爬虫類だと思っていたら、今度は何と、鳥類との対決!
空中を飛んでいる鳥を見事に捕らえ、餌とする映像が!
・ネズミを捕食する映像!
今度は哺乳類だ!鋭利な歯を持つ、ネズミにもカマキリには歯が立たない!
・さらに、パラワンらしきクワガタを解体する映像が...!
自分の目で確かめてほしい。
57 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 01:54:56 ID:327+20Wl
餌虫が切れたので、クチキバエで代用中です。
まだカマが1〜3令なので余裕で余っているほど大量発生しています (汗
奴らは飛ぶので容器を変えるときにどうしたらいいんだろう?
やっぱり、屋外で容器替えかな・・・
カマキリは短期間なら5度くらいでも平気な気がするし、素早く作業すれば平気かな?
次回へ続く?
>>52 シロアリは脱走が怖いので未だ試したことがありません。
プラくらいなら平気で食い破りそうなので・・・ (汗 やっぱりガラス、金属容器で保管かな?
5分あれば大量に確保できる環境なので、クチキバエが尽きたら試してみようと思っています。
カマキリ飼いはやっぱクワガタ飼いが多いんだね。
俺もクワガタ初めてみようかな。
クワガタ飼えば同時にコバエも手にはいるからいいんじゃない?
コバエだけで成虫に持っていくのは極めて難しいです。
サイズが黄色ショウジョウバエより、小さいか同じぐらいのサイズなので
カマキリがおっきくなったら違う餌が必要になります。
あとコバエの大量発生する条件が分かりません。
同じ条件なのに試験管のジョウショウバエ状態みたいに大量発生のビンもあれば
数えるほどしか沸いていないビンもあります。
爆繁条件が分かれば餌として常用してもいいんだけど・・・ だれか知ってますか?
コバエの大量発生条件それは・・・
カブクワの飼育
ここ一ヶ月以上、水とヨーグルトくらいしか与えていないのに
元気そうにしている。
ヨーグルトは微量でもカマキリにとって栄養価が高いのか。
1次発酵マットに鶏糞混ぜたらものすごい勢いで増えると思うが如何か>クチキバエ
65 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/18(日) 19:24:13 ID:PGaieOUe
>63
ヨーグルトだけで生きるの? でも口まで持っていかないと自分一人
では食べないよね? ウチはかまの部分に塗ったら舐めてたけど、
他にエサやらなかったら数日してイッテしまった。。エサにはほんとに
苦労する。
66 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/19(月) 21:00:15 ID:Fztb7nKh
>>64 とりあえず、線虫に見える生き物のうちの一種はクチキバエのウジですね。
大発生の予想はこれでつきそう。
>1次発酵マットに鶏糞混ぜたらものすごい勢いで増える
意見ありがとうございます。今週中にはアリ・ナシのver作って試してみます。
>>65 多頭飼育の幼虫で一時期昆虫ゼリーONLYで飼ったことがあるけど、
3日目までは、腹が膨れていて共食いもほぼ無かったけど、
4日目あたりから共食いをするようになった事があり、生き餌に切り換えたことがある。
やっぱり生き餌を用意するに越したことは無いと思う。
68 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/22(木) 01:56:01 ID:C5GG1ucK
カマキリ
11月初旬に保護したハラビロカマキリ。
卵も産まず、エサも余り食べないけどまだ生きてる。
暖房も殆ど無い室内飼いだけど年越しするかも。
年越しは厳しいような・・
71 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/22(木) 15:22:38 ID:jMRq9sAC
大地震異常気象の前兆か、北国でもないこっちは雪が降ってばかり
なのに信じられない!
各カマキリ類が、いまだいきてるなんて!
室内で飼うだけでもかなり長生きしやすくなりますよ。
暖房入れていればなおさら。
74 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 14:35:40 ID:KkopDmmX
虫王カマキリカワイソス
75 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 18:32:09 ID:ll2yiNZN
あんな強い虫どもと戦わせるのが間違ってる。
カマキリは大きさの割りにはむしろ弱い昆虫なんだから相手は4cm以下の無毒虫限定でないとダメ!
別にカマキリが強い必要もない。
カマキリは虫王に出るために存在しているわけでもない。
今回はカマキリ以外も虐待だったな…。
ワクテカして待ってたのに後味悪い。
しかもカマキリは戦闘力の低い擬態系ばっかり。
もったいない。俺にくれ。
79 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 20:44:47 ID:ll2yiNZN
もうその話はやめよう・・
ここで語って明るくなる話題ではない。悲惨だし幻滅だしもう可哀想。
それ以前に
他所で話すネタだろうが。馬鹿が
まったくだ。最強厨は他スレでいくらでも気の済むようにしてこい。
82 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 21:19:37 ID:ll2yiNZN
↑
最強厨だと?
カマキリに興味があるんだからカマキリの話して悪いかボケ!!
てめえらが偉そうに喧嘩腰で気に入らない話題を攻撃的にかかってくるんだろ!
何様だコラ!
カマキリ飼ってると判るが歳とってくたびれてくると羽根や腹に虫食い模様が出てくる
あれが出たカマキリは戦闘意欲もパワーも著しく低下する
マレーシアジャイアントは羽根に虫食いのある経産婦だった
オオカマは雄、あとはハラビロ以外全部擬態系。
虐待もう嫌
一番謎なのはやはりオオカマが♂ってところだよな
何考えてんだスタッフは
かませに勝たれるとこまるんじゃね?
とりあえず乳製品でつないでいるが、同じものを続けるのではなく、
たとえば牛乳→ミルクセーキ(自販機で売っているもの)→ヨーグルト、
というようにローテーションさせると食いつきが良くなる気がする。
↑イエコSを早期に注文しないと春までもたないかも知れないよ。
88 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/24(土) 10:55:18 ID:YAbdt9Cu
このスレは、イロンナ人がいて おもろいですね。。(苦笑)
ageてる奴はロクのがいねぇってのは確かだな。
↑
喧嘩売るなよアホ
オマエモナー
カマキリベビーたった二匹のためにショウジョウバエ注文しちゃった。
俺って本当に親馬鹿だぜ
つーか馬鹿親だろ。
ってのは冗談でイイヤツだな。
ハエが余って大変なことになるぞ
みんなカマキリ食べてる女の動画って見たー?
ハリガネムシも食ってたねー!
みんなも寿命が近いカマキリいたら食べような〜ハハハハハ!
余った蝿はあまがえるの餌になるからモウマンタイ
↑雨蛙は冬眠させていないのですか?
餌があまり気味なので来年飼ってみようかな? かえる。
うちんもハエが沢山いるので
ハエを飼っている中にカマキリが入り込んでいる感じになっている (汗
水やらなくてもこの状況で初令から4令まで行った。成虫までいくか?
コオロギが一応控えているのでやばくなったら出動させます。
皆は餌用蝿買わないの?
翅付きはうざすぎるからウリは買うけど・・
カマキリとカメとを同居させたら、カマキリがカメの中身を食ってしまった。
100 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/26(月) 20:10:58 ID:MlyH1krQ
偶然装い100get!
すまんが俺はカメを買えるだけの金がない。
せっかく少女奪えを買ったのに一匹脱皮不全で知んでもうた。
ハナカマキリでも買おうかなあ。
103 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/26(月) 23:13:36 ID:yOniS8Y/
>>101いいモンありがと。
>>56のDVD見たぞ!
近所のビデオレンタル屋にあった。
最初、間違えてミクロ・コスモス(表紙にカマキリの写真)を借りてしまった。
ヘビやネズミや鳥を捕食するカマキリ強すぎ。
頭を食われ無くなってしまっても、何事も無かったように平然と行動する様はキモかった。
104 :
池田小作:2005/12/26(月) 23:15:08 ID:GZx4957V
__-=≡////// ' '丶\
/ ヾ:::::\
/ U \:::::::\
| 彡:::::::::|
ミ| |:::::::::|
ミ| _-=≡彡 ミ≡==- 、 |:;;;;;;;;/
| | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ / \
| ヽ__/ \__/ >∂/
/ /( )\ U |___/
.| / ⌒`´⌒ \ )
| U│
( \/ ̄ヽ/\_/ / | <偶然装い嫌がらせ・創価学会は悪質で陰険で腹黒い偽善者の集まり
.\ 、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ / / よお前と勝負するために私はここに来た
\ |  ̄ ̄U // /
\ ヽ____/ /
\_______ /
>>103 楽しんでくれたか?
ま、いーってことよ。
俺のニセモンが何人かいるから騙されんようにしてくれよ。
googlevideoいってからmantisって検索するとネズミを捕食する蟷螂の姿が見れる。
110 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/30(金) 00:29:24 ID:kaJg6NAV
この寒さで神奈川(大船)でメスのオオカマがフツーにバス停留所にいた。
家に連れて来たら、エアコンで室温を上げた漸く、活動開始して、今は
スゴイ勢いでソーセージ食ってる。
茹でてボロボロのやつを抱えてもう1時間以上食ってる。
でもバーサンッっぽいしぐさ。(のろ〜)
>>110 家に連れて行っただけいい人だ。老人介護ができる人だね。
うちのハラビロは最後の一匹が昨日死去。
年越しさせてあげれんかった。南無。
ご冥福を祈りマンティス
自室にいるハラビロカマキリは無事に年を越しました。
うちもハラビロが年を越しました。
,
うちもハラビロ年越したw
114って俺じゃないよな…どうも記憶が…
ハラビロいいな・・・
うちもオオカマコカマ1匹ずつ年越ししたよ。
120 :
:||‐ 〜 :2006/01/02(月) 21:45:20 ID:n0bSTsXd
オオカマキリ1月2日死亡〜(-人-)、来年はもっと記録伸ばすよう努力しまつw、
ここを参考にして・・。。
121 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/03(火) 20:41:57 ID:Ho+Kx/l0
バス停でひろったオオカマ、元旦の午後に逝きました。
水は飲んでたけど最後は何も食べようとしませんでした。
でも年末になんと小さな(普通の半分位)の卵を残していきました。。。
なにもできんでスマソ。。
おまい優しいな (´;ω;`)ウッ
124 :
ボルボックス:2006/01/04(水) 22:57:59 ID:Yt8KING+
今度ただでコモンフラワーペアで貰う。増えたら子孫ドゾー。
コモンハナカマキリ
コモンタイマイ
cmmmon 小紋
126 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/07(土) 00:04:31 ID:Q+fvHvx6
春でもないのに家でオオカマの卵が孵化してしまった。誰か引き取ってくれないかな?
去年の年末なら引き取る事も出来たんだがなあ…流石にもう無理だ。
128 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/07(土) 14:15:14 ID:qsLM2T9k
>126
ほしーい
オオカマキリって世界的にも強い種なんだろうか?
130 :
ボルボックス:2006/01/08(日) 12:56:30 ID:9YfjJe+7
大きいからそうなんじゃ有りませんか?
年越ししたうちのハラビロ☆になりました。
卵を産ませられなかったのが残念・・・
うちはまだ生きてる…
ネットがなかった頃は、飼育下のカマキリが年越しするほど
生きる生物だとは思っていなかった。
134 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/08(日) 16:07:06 ID:JZoOeLRJ BE:86445656-
ところで皆は飼育記とか付けてないの?
写真とかUPしてくれ
オオカマキリぐらいの大きさの種類が一番多いかも。
節足動物という物はあまり大きすぎてもかえって脆弱になるのだとか。
体を支えきれなくなる…
>>133 写真といってもハラビロカマキリがいるだけだしなぁ…
138 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/08(日) 19:01:18 ID:JZoOeLRJ BE:92208184-
139 :
ボルボックス:2006/01/09(月) 17:24:26 ID:Mjcn1hn+
書くに書くけど螳螂届いてからじゃなくちゃ・・・・・・
141 :
ボルボックス:2006/01/09(月) 21:50:33 ID:Mjcn1hn+
ってか皆さん何カマキリ何匹飼ってます?(私は今0匹
見れないんですけど
144 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/10(火) 18:42:11 ID:QmbBsRhT
128> と言っても今はカマキリ(幼虫)全滅してしもうたよ。すまん。
145 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 01:31:07 ID:/cin56FM
12月2日に拾ってきたオオカマキリがまだ元気にしてる
腹が大きかったんでハリガネでもいるのかと思ってたら年末頃に産卵
餌がないんで豚肉に牛肉、イカに海老、果ては猪肉までやってるんだけど
いつも30分くらい食べて捨ててしまう
代用餌でカマキリが喜んで食べる何かいい食品ないかな?
海老って贅沢なオオカマだなw
漏れよりよっぽどご馳走食ってるよorz
>>145 釣り用のエビ
南沼海老とか筋海老とか生きた奴なんてどう?
モーニングに「とりぱん」ってタイトルの鳥の4コマ漫画が
連載されているんだけど、ここ数回、拾ったカマキリの飼育ネタが
挿入されていた。
今日発売の分は、カマキリの産卵と天寿を全うした話で、鳥のネタ無し。
すごく良かったんだけど、読んでいた人いるかなあ。
149 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 00:44:08 ID:7nm/vbVB
>>147 カマキリ飼っておいてこんなこと言うのもなんだが
生餌をやるのは餌が可哀想でどうも躊躇してしまうのよ
昔はバッタ、コオロギやって捕まえる瞬間を観察してたもんだが・・・
乾燥海老と車海老は少し食べるだけですぐに捨てるし
生きてない餌でカマキリが好む物の情報を求む
150 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 01:04:58 ID:OGunoSGF
偶然装い150get!
>>151 立ち読み&涙目になっていてちゃんと見ていなかった・・・
乾燥コオロギなんてどう?高いけど。
海老などの海産物は塩分があるからそれを嫌って食べない可能性もある。
コオロギの話で申し訳ないが煮干しなんかも塩抜きが十分じゃないと嗜好性ががたっと落ちる。
>149
でも生き餌じゃないとカマキリ長く持たないんですけど…
北海道の人間に他所から買ったカマキリを野外に逃がさぬように言っても無駄かね。
「お前らのとこにはカマキリ居るくせにずるいぞ!」なんてみっともなく居直られたらどうしようもない罠。
156 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/19(木) 08:54:03 ID:azGisz4/
道民に何期待してるわけ?
生態系のことなんかフツーの道民は気にしないような。
157 :
ボルボックス:2006/01/19(木) 17:12:06 ID:DSWn3XQ8
とある掲示板で「円山動物園にもう来てる」とか言ってたよ。どっかの業者が余って捨てたとか何とか。
158 :
沼田大作:2006/01/19(木) 20:42:03 ID:/YtB28A6
__-=≡////// ' '丶\
/ ヾ:::::\
/ U \:::::::\
| 彡:::::::::|
ミ| |:::::::::|
ミ| _-=≡彡 ミ≡==- 、 |:;;;;;;;;/
| | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ / \
| ヽ__/ \__/ >∂/
/ /( )\ U |___/
.| / ⌒`´⌒ \ )
| U│
( \/ ̄ヽ/\_/ / |
.\ 、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ / / <真の虫王とは私なのだ
\ |  ̄ ̄U // /
\ ヽ____/ /
\_______ /
159 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/20(金) 12:27:36 ID:A4si7CG0
なんで池田は肉食虫だけに粘着するんだ?
カブクワスレも行けよ。
SGI野郎もしつこい。
偶然(ryのせいで草加関連の悪戯がこの板には多いな
リオックスレも酷いな。
便乗してるだけ。バカは放置が一番。
同じ様な理由で食虫植物スレを我が物顔で仕切ってる香具師もいるし。
蠍スレと虫王スレにうろついていたザビビの仏小僧がSGIの引金になっている。
荒らされてるスレには大抵小僧の足跡がある。
つーかアンチ宗教の香具師の仕業だろ。
餌の話ですが冷凍ピンクは使えないの?
成虫には使えんこともない。
小さいうちから尻尾食わせたりしてれば餌付くかもしれんが、うちではあまり好まなかった。
やっぱ昆虫が一番だとオモ
アマガエルをハラビロに与えてみたけど、昆虫の時より明らかに食いつきが悪かった。
>>166仏小僧
いい加減に汁
匿名でもすぐバレるよ。
168 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/25(水) 05:29:03 ID:j0ainScJ
うっせーばか消えろ
169 :
池田犬作:2006/01/25(水) 16:37:34 ID:LEx/0Hmn
,, 煩悩にまみれて生きてきた前生の弟子たちよ
__||_ いよいよ君たちが目覚め、
|_ _| そしてわたしの手伝いをするときが来た
| | 君たちは死に際して
| | 決して後悔しないようにしなければならない
_|_|_ 君たちがもし選択を誤れば
| | 君たちがこの人間界へ生まれてきた意味を
| | ___ 完全になくしてしまうことになる
| |/三 三|| 君たちは確かに今生、情報により、煩悩により、けがれた
| ||| )Θ( || しかし、君たちの本質はけがれるはずはない
| |  ̄ ̄ ̄ | なぜならば、君たちはわたしの前生の弟子であり
丶 | | そして本質的には他の魂と違い
| | _ |- 救済の手伝いをするために生まれてきたからである
| | || | | わたしは、君たちがわたしの手となり、足となり
| ヽ__/ ヽ____| | あるいは頭となり、
ヽ | | 救済計画の手伝いをしてくれることを待っている
| | | さあ、一緒に救済計画を行おう
| ⌒ | | そして、悔いのない死を迎えようではないか
| | |
| | | 麻原彰晃
|_ |__|
| ``-ー、__ | ) ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
|  ̄ ̄| '''' < >
| /| | < さあ、今こそクソスレを破り >
| / | | < 救済のために立ち上がれ! >
| | | | < >
| | | | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
|____| |__|
/,,,,,,,,,,,,| | 丶
(_____(__) (__二__⊃
169
言っても分からねえのか!!ばか猿野郎!!
お前んち家に暴力団送り込むぞ!!今すぐ死ね!!
去年から飼ってるカマキリがまだ生きてる人ってどれぐらい居るのだろう
9月に捕まえて飼っていた成虫のカマキリが、
今朝早く死んでしまいますた。
今年に入ってから、明らかにエサの食いが悪くなっていたので、
そろそろかなとは思っていましたが。
4ヶ月以上一緒だったので、いくら昆虫といえども寂しいです。
ノウハウは記録したので、もし次に飼うことがあってもまた長生きさせたい。
はやく6月になって、アフリカ産魔の花カマキリ
誰かにもらいたいよう。餌代ただですし・・
え!売ってないって・・?
>>172 ご愁傷様です。
自分の所のオオカマも産卵前ではなく、とうとう寿命ゆえに食欲が落ちてきたようです。
175 :
172:2006/01/26(木) 00:12:11 ID:Y923Hmpm
>>174 ありがとうございます。
うちで飼っていたヤツの場合、食欲が落ちてきてからも
かなり長い期間元気で活動できており、ここ二、三日で
急に老いてしまった感じでした。そちらのオオカマキリも、
できる限り長く生きられるように祈っております。
176 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 12:37:07 ID:Vg5ZgfYl
ニセハナマオウカマキリ欲しいなあ。
誰かブリードに成功しないかな?
無理かなあ。カマキリはインブリードに弱いし。
177 :
ボルボックス:2006/01/29(日) 14:25:43 ID:clz7BSz3
欲しいですけど高いですしね・・・如何にかできない物か・・・
178 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 19:51:45 ID:KvadhM2H BE:92208948-
>>178 惨いことをする…。
撮影者はクソ外人だな。まさに人外。
餌がコオロギやバッタならいいと思ってるワケか?
あんたらのやってることは結局は同じだろ
>>180 狭いビン入れて戦わせ、両者の苦しむ様を撮影するのが
お前にとっての「給餌」か。
自分らは酷いことをしてないみたいな口調だったから敢えて反論させて貰った
俺は釜飼ってないし、今後も飼育するつもりは無い。
まあああいうネタは虫王ヲタ・最強厨が集う場で流すべきだな
コオロギやバッタばかりやってると栄養失調で弱るor死ぬよ。
カマキリじゃなくてウマオイの場合なのだが、セスジツユムシ食べてる写真を消防の
時に見てその印象だけで飼っていたら死んでしまった。
185 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 02:51:42 ID:rfpTVSWL
>>184 カマキリはバッタだけでも良さげだけどなぁ。
雑食のウマオイだからこそ、肉ばっかりだと悪いのかも。
>>185 むしろ雪に埋もれた方が温度も安定してるし、
鳥なんかにやられないから安全なんだけどね。
>>182 こいつむかつく!!!
あああううううううああああんんんんあああああああああああ!!!!
こりゃ酷いな…。ネズミは反撃出来ないように予め目を潰したり歯を折ったりして
弱らせてから戦わせてるんだろうな。
>>182 こういう悪趣味な遊びと飼育を一緒にするのはどうかと思うが?
カマキリの捕食対象はコオロギ等の昆虫であってネズミじゃない。
本来の捕食関係を無視して無理やり戦わすのは悪趣味な虐待以外の何物でもない。
それにこっちはコオロギやバッタが苦しむ様を見たくてカマキリ飼ってるんじゃないしね。
飼育と虐待の区別はしっかりつけてね。
片方が酷いという事がもう片方はそうではない、という事にもならないけどな
何にせよ
>>182はカマキリについて無知無関心を表明しておきながら
人の趣味に冷水をかけねば気が済まぬ、典型的な俗物よ。
餌側の見解だとそうなるかも知れんけど賞がない罠
秋に孵化したオオカマキリ達がそろそろ羽化し始めました。
一生面倒見るつもりだけど、やはり自然に還せないのが気の毒です。
今年は早生まれさせないよう気をつけよう。
193 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/03(金) 09:22:22 ID:KbBUCJvj
マウスをカマキリの餌にすることは何もおかしくないでしょ。
でもやるならもう少し小さいマウスをカマキリの飼育ケージに弱らせて入れるべき。
ああいう無理矢理戦わせ系は良くない。
刃牙vsカマキリ
なんにしろ182は、白か黒でしか物事が理解できないお子様。
「人間は環境を破壊しなきゃ生きられないんだから、いくらでも破壊してもいいんだよ。同じ悪だよ」
とでも言ってなさい。
↑論外乙
↑低脳乙
198 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/07(火) 21:39:45 ID:2rJ9YHKT
たまに182タイプの人間がいるよな。永沢君か。
たいして力ないから無視しときゃいいよ。
加減のしらない血のまじったハナクソ野郎なんだからさ
↓偶然装い
200 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/07(火) 23:19:42 ID:vOylzZsW
200GET
201 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 00:10:57 ID:Xzk5KbpJ
今月のナショナル・ジオグラフィック見た?
カマキリの記事あります。
特にたいしたリサーチや考証ではなくグラビア中心ですが、綺麗。
202 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 00:12:53 ID:hD4avlox
カマキリのあかちゃんはカメレオンの餌に良い。
かえるの餌にも都合良いのよね。
秋くらいからずっと成虫のまま飼っている人ってもうさすがにいないかな。
205 :
???:2006/02/09(木) 14:14:41 ID:6BOQbpSA
カマキリの卵巣って玉袋に似てない?
>>205 「おじいがふぐり」(お爺さんの玉袋)っていう異名があるよ。
207 :
???:2006/02/09(木) 19:27:48 ID:6BOQbpSA
へぇ〜知らなんだ。
カマキリは方言の本にもサンプルとしてよく登場する異名の多い生き物なのであった。
209 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/10(金) 08:54:21 ID:NjgirD2v
小さい頃カマキリは僕のヒーローだった
幼稚園のときお遊戯でみんな虫ごっこしたときも
僕は迷わずカマキリを選んだ
カマキリが最強なんだと信じていた
210 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/10(金) 12:33:56 ID:UcOO0rfS
カマキリってカッコいいよなあ…。
毎年、秋になるとあいつらに会えるのが楽しみだよ。
俺がまだ幼稚園の頃見ていた、あかね書房科学のアルバム、カマキリのかんさつ にはカマキリに王冠が書いてあった。
俺にとって昆虫の王者はカマキリだったんだ。
ウスバカマキリはやっぱり水辺に多いの?
ハネナガイナゴ同様、散々さがしても見つからない@関東
消防時代の思い出。
昔からカマキリという昆虫が好きだった。あの、妙に人間臭い顔や独特のフォルムがいい。
よく捕まえてきては、田んぼに大量発生したまるまる太ったコオロギを食べさせていた。
コオロギを直接手渡して、美味しそうにかぶりつく姿をよく観察していた。時々コオロギに情が移ってしまうこともあったが…
ある時、かなり弱ったカマキリを捕獲。
もっと沢山餌をあげて、元気にしてあげないと可哀想!
と思った10歳の自分は、10匹以上のコオロギを捕まえてきて(短期間にどうやってそんな大量に捕まえられたのか思い出せない。素手であったことだけは確かだが…)
弱ったカマキリを そ れ ら と 一 緒 に 弁 当 箱 に 閉 じ 込 め た 。
……次の日蓋を開けたら、カマキリの姿はどこにもなく、ただ数本の足と羽らしきものが残っていただけだったとさ。
アレ以降、コオロギが雑食性であることを知った。
コオロギもカマキリも今でも好きだが、あれはちょっとトラウマ。
217 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 18:17:09 ID:62muRCW0
カマキリが大物食いをやらかすのは樹上だからなあ。
カマキリを大事に飼育するなら、大顎の鋭いキリギリスやコオロギは
ちょっと与えたくない。
トンボはハリガネムシがいるからやっぱり控える
となると、チョウかガかイナゴかセミか(セミの口による逆襲はまずあり得ない)。
幼虫時代はオオヨコバイとか与えると良いだろうか
イナゴなどでも、カマキリの足を食いちぎる例があるという
セミはクマゼミだと絶対に食わないな。よく分からん。
220 :
pH7.74:2006/02/16(木) 18:59:28 ID:kC8/yoR1
>>219
ハラビロカマキリ♀はクマゼミを食うよ。
オオカマキリとの取っ組み合いでハラビロカマキリが勝つようだし、
ハラビロの天敵チョウセンカマキリもあまり戦わずに威嚇した後逃げるようだし。
221 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 19:44:57 ID:fcTXZoLS
俺の家の庭に大量発生しやがるカマキリ
幼少時代からのトラウマで異常なほどなまでにカマキリ嫌いになった
兎に角きもち悪くて仕方ない
見てるだけでオエツとサブイボに襲われる
近付くのは3メートルくらいが限界、見付けたらエアガンで必ず吹っ飛ばすようにしている
222 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 19:55:56 ID:62muRCW0
はいはいわかったからさっさと氏んでね。
だって仕方ないよ
罪悪感はあるが、そうしないと死活問題になってしまうから
224 :
pH7.74:2006/02/16(木) 20:17:51 ID:kC8/yoR1
エアガンで吹っ飛ばすのがしょうがない?
ハァ?お前いきものを殺すの何とも思わないのかよ!!
それならお前に聞いてみるがカブトムシをエアガンで吹っ飛ばして殺した事はあるのか!!
それなら
226 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 20:39:00 ID:DNpDmfZT
221は釣り
227 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 20:50:17 ID:fcTXZoLS
前途の通り、罪悪感はあるよ
その為に蝶や好きな昆虫を守る為に仕方なく命を奪うんだ、というコジツケの大義名分をかざしている
彼等を見てしまう度に悪夢にうなされる事もたたある。
密室の部屋で大量のカマキリに囲まれる夢だったり、頭上から大量のカマキリが雨のように降ってくる夢だったり
俺にとってカマキリというものはエイリアンのようなもんなんだ
特に気味の悪いカマキリを見てしまいご飯ものどに通らなかったり
兎に角みたくないんだ。
繁殖源を断つ意味で命を奪う
嫌いで嫌いで近付けないから遠距離、間接的に触れずに済むという理由でエアガンを使うしかないんだ
どんな理由で殺したとあれカマキリ好きな君らとは一生相容れないんだろうね
スレ違いも甚だしいので消えます
質問あるなら答えます
>227
だれもお前が何思って何しようが知っちゃこっちゃ無いから。
とっとと、このスレ透明非表示にして消えな。
229 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 22:28:40 ID:TnJcFtSZ
キリギリス類は言うに及ばず、コオロギやイナゴなどの直翅目って何故狭い籠の中では相手がカマキリでも見境無く襲うのだろう?
ずいぶん貪欲だな。野性でもカマキリ食われてしまったりするの?
230 :
pH7.74:2006/02/16(木) 22:38:34 ID:tKnYZJyt
野生だと寝ている間に食われる可能性がある。
また、コオロギの場合は集団リンチされて食われる可能性が高いらしい。
またヤブキリはカブトムシをばらばらにする事だって出来るらしい。
231 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 22:46:46 ID:fcTXZoLS
少し主張が矛盾しているような気がするよ
野生で生きるカマキリ達は大自然の弱肉強食の中で生きるか死ぬかの狭間、勝負に勝ち取って生きた昆虫を補食する
これは生態系の基本中の基本ですよね
だがあなた達はカマキリを養う為に命ある昆虫を捧げ、カマキリというペットを養ってる
これは俺のした事となんら代わりないと思うよ
カマキリの餌となる蝶達が好きな人間に責めたてられるような事を君たちは俺にしてるんだ
232 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 22:53:01 ID:fcTXZoLS
ただ悪戯に殺す事には反してカマキリの生命を維持するための糧になるって?
それは餌を与える側、君達のエゴだよ。
生け贄として捧げられる昆虫にとって残酷な事に変わりはないのだから
まあ、飼っててイナゴやコオロギに逆襲されたことは無いが
カマキリって防御値が低いからねぇ。
まさにイタリア戦艦のカッコよさに通じるわ
>232
お前に質問する気無いから、早く消えろよ、おい。
>>234やだ
嘘、消えるよ
ちと反省してる。好きなものを否定されると誰でも腹たつよな、軽率でした。
正直すいませんでした
では寝ます
>>230 俺、ガキの頃思いっきり噛まれて以来ヤヴキリだけは苦手w
仏だぞ!スレ汚ししてる奴。
精神衛生上しかたなくカマキリ殺してるなら(´・ω・`)カワイソス
精神科行った方が良いんじゃない?
239 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/17(金) 01:24:36 ID:UBpXgGn/
確かにこの手口は仏の御霊剣だW
かまってほしくて捏造ネタふってるだけだよ。言ってる事めちゃめちゃだし。
ほっとけ。
仏の御霊剣はザビビに帰れ
241 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/17(金) 02:28:58 ID:pHjfk/kI
小さい頃は好きだったけど
ハリガネ虫の存在知ってから触れなくなった
カマキリはまだケツを水に浸ければ駆除出来るから良いけど
日本産のハシリグモはそれが出来ないから困ったもんだ。
カマキリベビーの餌で質問があるのですが、蚕やハニーワームは使用出来ないのですか?
正直キリギリス系やコオロギ系に虫かごの中で蟷螂が逆に倒されたことなど一度もないがな
クビキリギスも侮れないと思う
245 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/18(土) 01:55:20 ID:UCeY5qkj
みんなで
>>221の家にカマキリ捕獲に行けば良いんじゃね?w
>>242 針金出すと数日で死んでしまうという報告があった気がするのだが…
♀ハラビロカマキリタソ(;´Д`)ハァハァ
あのお腹のぽちゃ具合と胸部のもたらす,くびれ・・・ハァハァ
くそぅハリガネムシ憎いぞ…
みんな,221は釣れ師だ。釣られるな。
楽しい会話しようや☆
247 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/18(土) 02:51:18 ID:sU6L46nJ
ハリウッド
仏が来ると話題の質が下がりスレが汚れるな。
バッタ類怖ェ〜〜 カマキリ相手でも食いついてくるのか…
手渡しで与えてて正解だったなあ…
中国のどっかの偉い人が、道の真ん中に飛び出してきたカマキリを、勇敢な虫だといって、避けて
通ったっていう話があったような…
昔からそんなイメージのある虫だったんだなあ。
250 :
pH7.74:2006/02/18(土) 11:09:41 ID:YVM1lu52
>>249
バッタ類は餌がなくて飢えているとカブトムシ、クワガタムシにも
襲い掛かるよ。特にその例が発見されたのがヤブキリでカブトムシをパワーで押しのけて
ひっくり返しカブトムシの自慢の大角も押さえつけて繋ぎ目を咬み付きまくり
カブトムシを解体したということがあるらしい。
飼育ケースの中で飢えると何でもありになるからなあ
ヤブキリって昆虫ゼリーあったら、我慢してそれ舐めたりもするのかな
ヤブキリはキュウリでも食うよ。
与える所か当時はゼリーすら無かったけど食性から考えて与えれば食う筈。
その辺りがカマキリとは違う。
キリギリスの仲間は雑食性だからね。
でもツユムシなんかは弱々しいんで、ハラビロ幼虫のエサ用に捕まえてたよ。
ツユムシはおチョボぐちだから安全かな
心配なら顎を除去して与えれば良い。
ってかバッタにハリガネムシ付いてる可能性あるの???
昔バッタばかりあげててほとんどロクに飼育できなかった(長くて3ヶ月)
こいつのせいかな、ハリガネが水に浸ければ出てくるとか知らんかった
というか、卵からのカマキリ飼育には何度も挑んだんだけど、一匹も成虫にできませんでしたね。
飼育方法間違ってたのでしょうか。簡単に書くので指南してくださいな
飼育ケースの大きさは90*45*45。
土を5cmくらい入れて直射日光を避けてました。
フタは、最初は密閉でしたがカビが生えたので、通気性の良いものに変えました
掃除はしませんでした。
キリフキは1日一回、全体が湿っぽくなる程度
次は1〜5例の時別の飼育方法です
1齢、2齢の時→アブラムシをとってきて筆で水槽の中に移してました。カマキリは孵った数の約半分(これに問題ありそうですが・・。)
3齢の時に元気のいいヤツ10匹程度に絞ってとってきたバッタやキリギリスとかあげてました。
5齢の時までこれを続けたのですがここで息絶えて、野生のヤツをとってくるという行動を3年くらい繰り返しました。
成虫でもこの方法で秋を迎える前に死んじゃうんですよ。何か問題があるんでしょうが結局わかんないまま諦めちゃいました。。
問題点ありましたら指摘してください。
多くの飼育の本には土を入れない方が良いと書いてありますが、これに問題があるのでしょうか?
ただ同時期に飼っていたバッタやコオロギは土を入れても問題無かったのですが。
ハリガネムシはカゲロウなどに幼体の状態でいる時は
カマキリに食われてカマキリ体内で大きくなるるんだろうけど
キリギリス体内なんかで大きくなった場合、その後でカマキリに食われても
カマキリに寄生できないんじゃないか?
259 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/18(土) 20:19:11 ID:5To2bRvC
大事なカマキリにバッタやキリギリスをそのまま与えてはいかんよ。
チョウが一番安全な餌。
でも身が少ない>蝶
安全なのはやっぱりショウリョウバッタでしょ
っていうか蝶を餌にあげる機会ってなかなかなくね?
>257
>掃除はしませんでした。
>キリフキは1日一回、全体が湿っぽくなる程度
これヤバイですよ。
フンに水がかかるとアンモニアが発生してカマキリに良くない
別に土はいらないのだから特別入れる必要はないのでは?
ケースには宿り木を入れてあげてストレス解消
>>25620年も前、その頃小学生でしかも昆虫ゼリーもない時代の話しても良いなら。
柔らかいいも虫系の方が調達も楽でボリュームも充分な気がしますが駄目なの?
_-=─=-=_
__-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
/ '' ~ ヾ:::::\
/ ノ ( \:::::::\
| ⌒ 彡:::::::::|
ミ| , 、 |:::::::::|
ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、 |:;;;;;;;;/
| | /◎> | | /◎\ |─´ / \
| ヽ二二/ \二二/ >∂/
/ /( )\ U |__/ (`ヽ ヽヽ
.| / ⌒`´⌒ \ ) | `ヽ\ ──┐ | |
| U│ | | 、i,, ) ) / | |
( \/ ̄ヽ/\_/ / |l、.i,,.;:"' ゙`´ー,"、ノ /、 ∬ ノ ノ ┐
.\ 、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ / /ノ:! ゙ ヽ ・〜 ヽヽ .┴
\ |  ̄ ̄U // /'::::::ヽ / ,イ ゙i ──┐ | |
\ ヽ____/ // ( ノ,;(`;、ノ ∬ 〜∞ / | |
\_ ー─ __ /|:| ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';) ノ ノ ┐
 ̄ ̄ ̄ | | ヽ、 ).;!':;'ノ ∫ ヽヽ ┴
,ノ ノ __ノ ノ,;:(;,:;( ∬ ──┐ | | | |
(__,ノ (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ / . | | | |
゙;"''∵ ' :"‘ ノ ノ ノ
カマキリは毒虫とは違うカテゴリじゃないのか?
仏の足跡辿ってコピペ荒しかましてやがる。
ここと毒虫スレばっかりじゃなく非毒虫のウデムシや対戦スレもやられてる。
266 :
pH7.74:2006/02/20(月) 16:55:10 ID:3Y9rNACO
>>262
荒らしてんじゃねえぞ!!死ね!!
今すぐ謝らなねえとお前の家族殺しに行くぞ!!
↑お前もageて荒らしてることにそろそろ気付けよ。
>>226お前トリップ位付けな。
お前のカタリが出てきてウチのスレ荒らしているぞ。
_-=─=-=_
__-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
/ '' ~ ヾ:::::\
/ ノ ( \:::::::\
| ⌒ 彡:::::::::|
ミ| , 、 |:::::::::|
ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、 |:;;;;;;;;/
| | /◎> | | /◎\ |─´ / \
| ヽ二二/ \二二/ >∂/
/ /( )\ U |__/ (`ヽ ヽヽ
.| / ⌒`´⌒ \ ) | `ヽ\ ──┐ | |
| U│ | | 、i,, ) ) / | |
( \/ ̄ヽ/\_/ / |l、.i,,.;:"' ゙`´ー,"、ノ /、 ∬ ノ ノ ┐
.\ 、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ / /ノ:! ゙ ヽ ・〜 ヽヽ .┴
\ |  ̄ ̄U // /'::::::ヽ / ,イ ゙i ──┐ | |
\ ヽ____/ // ( ノ,;(`;、ノ ∬ 〜∞ / | |
\_ ー─ __ /|:| ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';) ノ ノ ┐
 ̄ ̄ ̄ | | ヽ、 ).;!':;'ノ ∫ ヽヽ ┴
,ノ ノ __ノ ノ,;:(;,:;( ∬ ──┐ | | | |
(__,ノ (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ / . | | | |
゙;"''∵ ' :"‘ ノ ノ ノ
270 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/24(金) 19:37:52 ID:42ThFm1h
質問です
ハラビロカマキリの卵を通販してくれる店?サイト?無いですか???
271 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/24(金) 20:06:56 ID:Cp/9lvrz
近所の草むらで、オオカマ卵のうが半径1m以内に3つもある
ところがあった
1つを5mくらい離れた別の位置に移動しておいた
1齢でも孵化後3日経ったら共食い始めるし
密度高すぎるのは良く無いだろうな
>>270 「ビッダーズ」というオークションサイトで
商品を探す > ペット・いきもの > 昆虫類 > 昆虫生体 > その他昆虫生体
とたどっていけば、出品されています。
落札は無料だったと思うので、活用されてみては?
無料の出品なんてないだろ?
276 :
ボルボックス:2006/02/26(日) 20:27:03 ID:gmsicCgX
カマキルが冬季卵化しますた(汗
今後大変になりソス;
クワガタ飼ってる人にメール出したり、
ペットショップのクワガタコーナー回れば
ショウジョウバエやクチキバエが大量に沸いたマットや
食い古しゼリーをくれるかも知れない
これを若齢幼虫の餌にすべしかな
コブラヘッドって何カレハカマキリのことだっけ?
279 :
ボルボックス:2006/03/01(水) 20:52:52 ID:MGKnVqHp
マルムネカレハだったはず
280 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 22:53:22 ID:Ed//Yv+G
こぶらは、ワイルドでは中々産みにくいよ
餌もこおろぎの成虫ではデカすぎだし、かまきりの中では臆病なほうだよ。
後は食べ残しをするよ。
以前カマキリ飼ってた時にヨーロッパイエコオロギ使ってたんだが、コオロギの鳴き声
で軽くノイローゼになったよ…orz
何か良い対策ってあるの?
オスの成虫を優先的に食わせることくらいしか思いつかん。
翅むしるとか?
やや低めの温度(18度位)で管理すればかなり静かになる。
なるべく小単位で買うのをオススメします。
284 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 08:13:25 ID:RByZOyXz
見た。川原の戦(たたか)いを。
オオカマキリが、あさい水にひたっていた。一しゅんの出来事だった。見た人がいないというほどに。
自然(しぜん)にとけこんだ甲(こう)らの持ち主、サワガニに、緑色のハンターおそいかかる。カマキリ、甲らにキズ一つつけられん。
カニ、ハサミを大きくふり上げて、自分の生命、神に受けつがれた、たった一つの小さな命、生きる力を、自分の力で守りぬく。
命の大切さを知ってるカニは、決してこうげきをしかけない。
それでもカマキリ、こうげきをしかける。そして、カニもとうとう、いかりだす。
カニ、白い巨大なツメでていこうし、カマキリあやうし。そして、カマキリはにげだす。カニも、岩かげに消えて行った。
カニの気合勝ち。
285 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 08:18:28 ID:qmwtAHU9
蟷螂vsゴキブリ
オレの住んでたとこでは蟷螂、殿様バッタ、イナゴ、カブトムシ、トカゲ、たがめ、蟻地獄なんでもいた。
そんで、ある日オレが飼ってた蟷螂が脱走した。それでその蟷螂が家を歩いているとタンスの隙間からゴキブリが出てきて。それ違って、二匹と止まった。
そして対峙すること1時間・・・・、オヤジが帰ってきた扉の音で二匹とも逃げてしまった!!!
完
ここに遊びに来てください
http://8005.teacup.com/zhi/bbs
286 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 11:55:15 ID:jlEa1KSS
カマキリってサソリモドキ食えるかなあ?
287 :
pH7.74:2006/03/02(木) 14:34:42 ID:6EGAP/Ne
>>286
ビネガロン(サソリモドキのこと)が子供であれば余裕でカマキリの勝ち
多分毒ガスは昆虫には効かない。
だがビネガロンの成体の相手ならカマキリは食われるだろう。
そうかなぁ、ビネガロンがわざわざ危険な(オオ)カマキリを食べようとするか?
カマキリはデカイ相手でも襲うけど
289 :
pH7.74:2006/03/02(木) 16:02:43 ID:6EGAP/Ne
ビネガロンは以外にも気性は荒くは共食いまでするほどだ。
だからオオカマキリに襲い掛かってもおかしくはないとおもう。
勝負キチガイはよそでやってね(^^)
>>290 行き過ぎは良くないと思うが、お前も正しくないと思う
ちょい横暴だな
━━━━ 一般的な虫好きの特徴 ━━━━━━━━━━━━━━━━
人間のクズ
犯罪者ばっか(器物破損や不法侵入、泥棒は犯罪だと思っていない)
大阪のDQNホームレスと同じことを言う
在日である
「材割り」と「材木加工業」は違いが分らない
反省しない
非常識
都合が悪いと「妄想」「生理休暇の暇なおばさん」「オマエモナー」「頭悪い」「粘着乙」
自分が善良な採集者と勘違いしてる
おそらく6行以上の文が正しく把握できない(外人が作った文だと思い込む)
メマ科の植物はリンを『作る』と思っている
文章がいきなり「飛ぶ」(というか説明が不十分すぎる)
研究職=ヒキコモリという超理論を持っている
証拠が無ければ何やってもいいと思ってる(危険性があっても所詮仮説で当たらないとマジで思ってる)
事実を突きつけられると焦る
教えてクン(又は間違った理解をして優越感に浸ってる)
極端に理解力が足りない
絶対に自分の非は認めない
ルールは破る為にあると明言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
293 :
pH7.74:2006/03/02(木) 23:32:59 ID:5QtkN+ey
うちのオオカマキリの卵が孵化しますた。
今のところ二匹だけなので後からワシャワシャと出てくるでしょう。
>>293 アクア版からようこそいらっしゃいました。
今のうちに少女蠅を用意して逝くと生存率アップかな?
1卵脳から最近2ペア育てればいい気がしてきた・・・
ヘタレかな?
295 :
pH7.74:2006/03/03(金) 00:16:09 ID:vw86FMOs
>>294
歓迎してくれてありがとうございます。
カマキリって最初はちょっとだけ出てきて後からワシャワシャと出てくるんですよね?
296 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 03:17:51 ID:9g93gXjD
こいつはアクア板から来たわけでもなんでもない。
ただの鉄人あぼーん(ドッカーン)だ。
297 :
ボルボックス:2006/03/03(金) 15:40:09 ID:WBK3GAFi
今日ショウジョウバエが届きます。
>>293 大変になると思いますががんばってください!!(現在俺もなっている
>>295は他スレ荒しまくってるただの荒しだから
相手にしない方がいいよ。
299 :
pH7.74:2006/03/04(土) 08:10:10 ID:bhOvqX/P
>>298
今まですいませんでした。
ここの皆さんに謝ります。
今まで肉食甲虫スレに現れた仏小僧に粘着して御免なさい。
もうやりませんので許してください。
300 :
ボルボックス:2006/03/04(土) 20:06:46 ID:Fjf6Rb93
釣られた私(汗
今日ショウジョウバエ届きましたよ。カマキリも食べ付き良好です。
昔卵から育てたことがあって最近また育てようかと
思ってるのだけど、あの大量の卵から孵った幼虫はどうしてますか?
まさか全部は育てられないだろうし、一緒にしたら共食いするし。
やはり逃がしてます?
初齢の餌とってくるの、小さくて面倒なんだよな〜
春先は虫も少ないし
というわけで、1〜2齢は共食いで間に合わせてしまった香具師が
あっちこっちにいる訳だorz
確かにこれで数も減らせる
303 :
ボルボックス:2006/03/05(日) 13:08:47 ID:fRCSdg01
私は管理せずにいたから30匹前後でさらに餌を調達できなかったので今5匹です。
私はその挙句今1匹ですよ
しかも生まれたの11月初めなのにまだ2.5cmって…
幼虫は一杯いるように見えて、意外にバイオマスとしたら
小さいのかな?
特に逆ネズミ算で共食い減少させて行く場合は
1匹の幼虫のために他が全て餌になるわけじゃなくて
餌になる個体の維持のために他個体がまた餌になる方式だからか
306 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/06(月) 16:14:43 ID:p1sE7OtF
アリマキのたかった小枝を取ってきて入れてる
そうだね。アブラムシの方が簡単だと思います。
でも栄養に問題ありそうですね・・・・
アブラムシは美味しい種類と不味い種類が有るみたいで
食べない場合でも、別の種類のアブラムシあげれば、食べる場合も有る。
成長に問題はない@オオカマ
今の時期は、芋虫やってます。探せばいる。
310 :
ボルボックス:2006/03/07(火) 19:31:12 ID:0f9ZkGAj
北海道だから。(汗
芋は無理ぽ。
311 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/07(火) 20:13:09 ID:3kmo8xqt
311
そういうのはいいからいらないから
>>310 東海には3センチくらいの夜盗が沢山います。
カマの餌になる
オオカマキリに噛まれたら普通に痛かった
噛まれてる所よりも挟まれてる所のが痛い
316 :
ボルボックス:2006/03/14(火) 17:58:25 ID:gai3pGDV
うん(どちら共に
>>313 ヨトウムシってどうやって取るの?農家の人に感謝されそうだなw
>>317 夜キャベツ等の作物を懐中電灯を持て見回る・・・
モンシロも餌になる。
自宅で栽培している人向けかな?
農薬怖いし、泥と間違われそうだし
319 :
ボルボックス:2006/03/15(水) 19:42:04 ID:ccL5ctmt
ショウジョウの蛆が湧いたyo!!(ワーイ
320 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/16(木) 00:37:18 ID:ubpNVaSu
もうカマキリって生まれるんですか?五月位と思ってたのに!都内では大カマキリは少なくて、腹ビロが多いみたいです。卵は木に生み付けられてる事が多いみたいです。初心者ですがいろいろ教えて下さい。宜しくお願いします。
今生まれるのはけっこうなせっかちさんかと
だいたい4月中旬から5月くらいだよ
関東ではね
322 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/16(木) 10:20:43 ID:sYT+aAk+
大阪では卵孵ってるんかなぁ?まだ子供やんな?ちょっとおっきくなった頃に狩りにいきたいんやけど。情報ヨロシク
関西弁キモイ
324 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/16(木) 23:04:53 ID:f17DAGtx
しかし、今晩の嵐じゃ、孵化したカマキリも全滅か。。。?
325 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 00:24:18 ID:nMoxf2k9
>>325 じゃあさっさと日本から出ていきな
日本の標準語がキモイんだったらな
327 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 10:27:00 ID:mE3X4HHD
そうなるよなぁw
328 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 16:34:13 ID:eqlEzXzY
>>326 標準語がどうのこうの言ってへんしwww
キモイって言っただけ
あんたこそ関西弁キモイんやったら関西地区に足踏み入れるな
329 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 16:36:20 ID:eqlEzXzY
>>326 ってかキモイって言われたことそんなにショックなん?ワロスww
お前らは地理板にでも池
関西は不潔で治安悪いしヤクザ多くて危険だから行きたくないw
日本の標準語がキモイって言うことは朝鮮人じゃないかと思ったので。
早く帰って欲しいなと。
違ったらスマソ
キモイって言うことはどうのこうの言ってるって事だがw
日本語ヘタクソだね。
やはり日本人じゃない?
因みに、キモイ関西弁は大阪(特にミナミ)、兵庫(神戸以外)。
奈良や京都の関西弁はムカつかない。
今年こそヒメカマゲット!
334 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 18:40:08 ID:eqlEzXzY
そういうお前は関西弁をキモイと言ったことに対してどうなんだよww
大阪に住んでるけど、別にそんなことないよ。
犯罪に巻き込まれるやつってそういうにおいするからよってくるんじゃねw?
東京に遊びに行ったけど、子供らがする犯罪のレベルとか遊びがが格段にちがうねwwあーこわww
悪いこともすべて最先端を行く標準語地域www
標準語がどうのこうの言ったのは君だからw
日本の標準語キモイんだったら韓国にでも行けば?って言ってたんだけど。
関西弁はキモイよ。悪い?
キモイってかウザイかな。
例えば東北弁とかは素朴な感じしてアリだけど
関西弁は言葉も汚いし喋る人間もうざったくてキモイわ。
子供の犯罪はよく知らんけど人口あたりの犯罪率は関西が上だしw
ヤクザも多いし公園にはホームレス多いし道頓堀の横は風俗街だし痴漢が知事だし。
明らかに下品だよ。
大 人 気 な い け ん か は や め な さ い 。
普 通 に ス レ と し て 迷 惑 で す 。
ちょっと言い過ぎたかな。謝んないけど。
関西でも孵化は四月後半くらいだと思う。
ある程度育ったのが欲しいなら五月後半以降がオススメ。
(ある程度の範囲にもよるが)
ただし、蟷螂ベビーはショウジョウバエ、コオロギさえ確保できれば卵から親にするのも大して難しくない。
一度卵から育ててみるのを奨める。自信つくし愛着わく。
ただし関西弁はキモイ。
339 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 23:13:59 ID:eqlEzXzY
謝んないけどって、あやまっていらねえよwwちょっとかわいいぞおまえ
ってか最初から無駄なレス省いてそうすればよかったものを
東京のほうは干す用の布団があるらしいねwなに気取ってんだか。
別にキモくたってなに言われてもいいけど、ちょっとからかってやったのにマジレスだからw
あはははは笑っちゃう
来年大学生だから東京に行くけどwキモイ関西弁上陸ってとこかwwwwあはははは
>>あやまっていらねえよww
日本語大丈夫?
東京は楽しいぞ。
あんまり図々しく関西弁を使うなよ。迷惑だからw
頑張れよ〜
マジレスすると、標準語や関西弁自体がキモイんじゃない
使ってる奴次第
天皇陛下は関西弁(京都弁)なのは知ってる?ww
344 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/18(土) 00:48:47 ID:ij2jFQqH
東京楽しいとか言うなよ〜wwww
今すぐ行きたくなるやんかww
思いきり関西弁つかってやるぞ!!ってか関西弁以外しゃべれんし・・・
東京人らの「えせ関西弁」もきけるかなwプゲラ
道頓堀近くで標準語の人々が観光してるけど、調子乗って関西弁しゃべらんといてほしい。
ま、別にいいんだけど。
暖色カラーが似合う町、大阪へようこそww
がんばれって・・・ありがとうよ〜
345 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/18(土) 00:50:17 ID:ij2jFQqH
ってかさ、方言だけでこんなけ争いあるんだから平和なんて無理ぽやな
なんでもいいけどカマキリスレ暴れるなっての
347 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/18(土) 01:32:20 ID:OIY38WTD
この子うよっぽど悔しかったんだね。
お前等まとめて削除依頼出してこい。
349 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/18(土) 20:43:18 ID:e3zXNZ/b
関西弁は言葉の種類としてありだと思うが、使う人で印象変わるからな。
今度大学生になる↑のやつは嫌い。下品だから。
どうでもいいよ。いい加減離れろそこから
>>349 責任持って全部削除しろ そしたらかえってきても良い。
まぁみんな落ち着いて。
リア工に目くじらたてんなって。
とりあえず全員
>>1から読み直せ。
353 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 23:14:06 ID:PEfD1bN1
いや、落ち着いてないの一人だけだからw
どう見ても複数名です。本当にありがとうございました。
うちのカマ交尾したと思って喜んだら
オスが喰われた。
まあ交尾したあとなんだけどね。
このあと産卵一回目は有精卵だとしても、
2回目以降はどうなるんですか?
356 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/20(月) 00:33:34 ID:d3gwhAl9
一度交尾すれば何回か優性LAN産むよ
ありがとう。
期待してジョウジョウバエ沢山増やしておこう
というか孵化までハエ絶やさないように頑張ろう・・・・・・
ガンガレ(`・ω・´)
とりあえず、尺取り虫の季節。
見かけたらカマにあげています。
カラスノエンドウデアブラー召還ですよ。
361 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 01:06:21 ID:JdS/qPiU
みなさま
ゴキブリといのは不可解な昆虫だとは思いませんか?
そして考えたことはありますか?
ゴキブリと蟷螂がどっちが強いかと。
ゴキブリはあの手の虫では群を抜いて頭脳が優れてるそうです。
あるアメリカの研究者がゴキブリに芸を仕込んだところあっという間に覚えたそうです。これは考えられない知能だそうです。
あの異常な存在感と気味の悪さ。何々でしょう?一説ではゴキブリの祖先はもっと大きかったらしく人間の祖先は酷い目遭わされたとか。蜘蛛も気味が悪く存在感ありますね。
うわさの真相掲示板
世の中のあやふやになっている真実を書き込んでください
http://8005.teacup.com/zhi/bbs;
362 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 01:07:24 ID:JdS/qPiU
とりあえず、ノミのサーカスは
団長の二酸化炭素に反応してノミがゲイをしているそうな
と微妙に論点のズレたマジレス
カラスノ遠藤のアブラムシ見つからなかった。草はあるのに。
なんか蛾がいたのでカマに捧げました。
ゴキブリ<越えられない壁<<<<カマキリ
親戚だけどゴキブリ嫌い
でもダンゴムシみたいな羽根のないゴキブリは悪くない
ついでに宣伝乙
ここ見てると異様に孵化させたくなる
アブラーって探してると以外と見つからないんだよな〜
カメムシはもう出ているね。
ヨコズナサシガメも沢山いたけど
両方ともカマキリの餌には不向きかな?
367 :
池田犬作:2006/03/26(日) 00:16:21 ID:xX6GHSyx
,, 煩悩にまみれて生きてきた前生の弟子たちよ
__||_ いよいよ君たちが目覚め、
|_ _| そしてわたしの手伝いをするときが来た
| | 君たちは死に際して
| | 決して後悔しないようにしなければならない
_|_|_ 君たちがもし選択を誤れば
| | 君たちがこの昆虫板へ生まれてきた意味を
| | ___ 完全になくしてしまうことになる
| |/三 三|| 君たちは確かに今生、情報により、煩悩により、けがれた
| ||| )Θ( || しかし、君たちの本質はけがれるはずはない
| |  ̄ ̄ ̄ | なぜならば、君たちはわたしの前生の弟子であり
丶 | | そして本質的には他の魂と違い
| | _ |- 救済の手伝いをするために生まれてきたからである
| | || | | わたしは、君たちがわたしの手となり、足となり
| ヽ__/ ヽ____| | あるいは頭となり、
ヽ | | 救済計画の手伝いをしてくれることを待っている
| | | さあ、一緒に救済計画を行おう
| ⌒ | | そして、悔いのない死を迎えようではないか
| | |
| | | 鉄人あぼーん
|_ |__|
| ``-ー、__ | ) ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
|  ̄ ̄| '''' < >
| /| | < さあ、今こそクソスレを破り >
| / | | < 救済のために立ち上がれ! >
| | | | < >
| | | | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
|____| |__|
/,,,,,,,,,,,,| | 丶
(_____(__) (__二__⊃
>>366 サシガメの餌としてカマキリ使っている人が居るしね〜
大きさによっては餌に出来るかもしれないけど
カエルの餌にするため孵化を試みていたカマキリの卵から、
大量の寄生蜂が…orz
>>370 罰が当たったんだな
二度とカマキリの子供をかえるの餌にしようなどと思わないことだ
分かったらショウジョウバエでも買っとけ
寄生蜂も餌になると思うけど。
この時期、ハムシの幼虫が腐るほど居るね。
これで、ショウジョウバエ用意しなくても余裕でカマキリ育てられそう。
アブラムシは発見できず。まあハムシで十分量をまかなえるようになったからいいや。
374 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/32(土) 01:36:59 ID:gMOKSYz5
鯖からしてどう見ても釣りだなぁ
分かっていても踏みたくなるが
深田恭子何かもうどうでも良いよ。
最近全然可愛いと思わない。茶髪がきつくなってからダメ。萌えない。
エイプリルフールの記念カキコしたかったのに…orz
日付替わっちゃった…orz
あれ?1スレ目の自由なふいんき(←なぜか変換できない)がどこかへ行ってしまったな。
1スレ目は対決ネタと飼育ネタ両方が完全に共存していたのにね。
2スレ目の中盤から来た自分の考えでしか物事を考えられない奴が今のスレを牛耳ってんだろうな。
反虫王は構わんが1スレ目ぐらいは目を通して欲しかったと言うのが1スレ目の飼育中心の会話をしていた俺の意見
雰囲気(ふんいき)じゃよ。
対決ネタと自由は違いますよ。ここのスレは決闘は禁止なのは
>>1 の通りです。
対決は別のスレあるので棲み分けようね。
つか、最強スレとか廃れてますし。
とりあえず、コモン2ペア成虫になった。
>>379 対決をどうするか話す前に1000になったからな
そしてアンチ対決の奴が勝手にテンプレを変えた
その時いたなら
>>1の通りというのは全くの正当ではない
俺は知らんけどな
>雰囲気(ふんいき)じゃよ。
( ´,_ゝ`)プッ
382 :
前スレ:2006/04/06(木) 20:32:34 ID:lXFNfADP
991 ::||‐ 〜 さん :2005/12/04(日) 19:04:08 ID:dG5MMprv
989に禿同
まあ話題はイマイチだけど
992 ::||‐ 〜 さん :2005/12/04(日) 19:37:31 ID:yefj5u0K
ここで虫王の話題は禁止でしたかね?
なんか拒絶反応あったの憶えてるんで、第三弾の内容に触れられない。。。
993 ::||‐ 〜 さん :2005/12/04(日) 19:40:26 ID:Vhyz1M5y
↑ つ
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1133537014/l50 ここでは
>>869 辺りから話が出ていました。このスレは格付けは禁止の方向で進行しているようです。
994 ::||‐ 〜 さん :2005/12/04(日) 21:00:29 ID:q98tRe51
どうしても虫王とカマキリと絡ませたいのなら
ここ使ったら
[カマキリは百足に勝てるのか]
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1123715957/ 自分は興味まったく無いし、このスレでは遠慮してもらいたい。
995 ::||‐ 〜 さん :2005/12/04(日) 21:28:31 ID:8k4SeI4j
最初からローカルルールに組み込んどいた方が良いよ。
虫王とかの対戦話禁止はね。
996 ::||‐ 〜 さん :2005/12/04(日) 22:14:13 ID:Ii7tX/vw
スレ立てしようと思ったけど立てられなかったorz
誰か立ててくれー!
>995に同意、あとカマキリの譲渡などは捨てアド晒して個人でやり合う
っていうのも入れて欲しい
997 ::||‐ 〜 さん :2005/12/04(日) 22:14:24 ID:aZTS8Wic
虫を愛する人が、虫同士を戦わせて喜ぶってのが理解できん。
ガキじゃあるまいし。ごめん、それとも本物のオコチャマが
2チャンに来てるのか?
何故その下を抜いてるんだ
俺が言ってるのは、次をどうするかという話が決まる前に次スレが立ったという事なんだが
998 :||‐ 〜 さん sage 2005/12/04(日) 23:00:47 ID:MMf+3W4R
>>997 お前にはさすがに腹が立った。お前は自分が絶対正義とでも思い込んでるのか?
某スレの600氏はどうなんだ?
彼はもう奥さんがいる年齢だが虫を戦わせているし
その虫たちは常に飼育平均寿命より長生きしている(国産カブやアマミがいまだ元気らしい)
自分の主観で物事を判断するな
999 317 sage 2005/12/04(日) 23:08:25 ID:utV1rkR4
>>997 あなた、ムシキン批判スレに同じような事かいてましたね?
最初のうちはやたら対決させたがる馬鹿はスルーしてただけでしょ。
空気を読めずに調子づいてきたから、どっかの隔離スレ池っつうだけの話
だからそういった奴がいるのにテンプレ変えた
>>1はアフォじゃねーの?って事で、
その>1を理由にするのはどうなのかって事だ
386 :
前スレ:2006/04/06(木) 21:11:16 ID:lXFNfADP
>>1 に前スレ998書いてあるね。
でも「抜いてるんだ」なんて言うんだ。
よくもまぁ、マターリ流れてたスレで
過去を蒸し返して雰囲気悪くできるもんだ
マターリて
奈良オクにカマキリが出品されてるな
ハナカマキリは終わってしまったようだが、まだ落札出来る種類もある
新たに出品された中で不明になってるのはDeroplatys dessicataって奴だろうか
外国産が欲しかったら落札してみるのも良いかも
メダマカレハカマキリだね
♀の写真見づらいけど首んところ菱形でななく、後ろに向かって尖ってる
でも何故に奈良オオが判らず不明種としてるのだろう?
まさか♂が別種か?
ハイブリットの可能性は?
>>384 にくちゃんねるぐらいでミラーを見ろカス。
あの糞将軍にまで優しかったんだぞ。このカマキリスレは。
夏に来た空気が読めない飼育厨房のお前たちが暴れただけだろうが。
飼育厨房が一番ウザい。自分を絶対正義と思っているあたりで基地外だな
やっとオオカマ幼虫カエッタヨー
カマキリが好きでこのスレに来てるんで
興味もないヨソの虫の話は御免なんだが。
理解できないのかね。
>>394藻前はタランチュラスレでも同じネタで
愚痴りながら粘着していたな。
そんなに不満なら自分でスレ立てろや
>>392 蝶はやってたらしいが、カマキリは知らないのかもな
ペアとして入荷してるようだから別種って事は無いのでは
タランチュラスレは実際変なスレだしなぁ
>やっとオオカマ幼虫カエッタヨー
↑ここに気づいてやれよ。
>397たしかにあのスレは異常だ。
奴等、よく学名だけで会話が成立するわ。
きっと部屋中温室だらけなんだろね
>>395 別に394を擁護するつもりは無いが、
395が自分が正しいと思い込んでいるのは間違い無さそうだな
ここはおまいのスレか
>>399 いや、和名が無い種も多いらしいから、
その種に学名しか使えないのはおかしくない
温室だらけというのもこの板では異常と言えない
俺が言ったのはそういう意味ではない
カマキリが孵化する頃にはこのスレも正常になるのかな
今年は病気してオオカマたんの卵取りにイケナカッタヨ…
ウスバカマキリいねー。
関東にヒナカマキリっている?
407 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 13:18:52 ID:ZR2rPqL+
>>406 ヒナカマキリは静岡以西に分布だと図鑑で読んだ記憶が。
>400
しいて言うなら私のスレですw
初代カマキリスレからずっとここ見守ってきてる
2スレ目立てた私が飼育中心に変えようとしました
ゴメンね
私のスレですて・・・
ヒナカマ・ヒメカマは房総半島から居るそうです。
千葉県レッドデータブックに載っていたから信憑性あるはず。
412 :
408:2006/04/12(水) 17:10:41 ID:K36uhCzp
>410
釣りじゃないよ
>409
ここは2ちゃんで誰かのスレでもないけど
私が過ごしやすいように飼育中心に変えようとしたから
しいて言うなら私のスレってことで
おまいのスレか?なんて発言する>400の方がよっぽど
ここを自分のスレ的に思っているわけで
ちょとふざけてみたくなっただけw
荒らしみたくなったから当分(卵が孵るまで)ロムるわ
みんなカマキリの話をしてね!
>>412 要するに勘違い野郎な訳ね、どうもありがとうございました
>>406 去年神奈川の旅館に泊まった時に洗面台にヒナカマいてゲットしたよ。
ヒナカマは他のカマキリと全然違うね。餌見つけたら自分から近づいて捕りに行くし。
外国産のボクサーカマキリによく似た行動だった。
東京だと皇居周辺や八王子(高尾山)とかで見つかった記録があるはず。
決めた。
今年から俺はチョウセンカマキリのことを
日本カマキリと呼ぶぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
418 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 10:50:20 ID:yZzvMy+U
外で採って来たカマキリの卵がかえったら、生まれたばかりの小さな子供はアブラムシ(アリマキ)を餌にしたらいいと聞いたんだけど、アブラムシ(アリマキ)ってどこかで売ってるの?普通のベットショップとかに聞いてもないって言うし… 東京なんだけど、どこで手に入れたらいいか教えて
アブラムシはその辺で採れる気がする
>>418公園の木をよくみろ。
駄目なら少女奪えを通販で買うなりすれば乗り切れる。
>>418 うちのアブラムシをビオラの鉢ごとあげたいよ。
ものすごい数、増え方で気が狂いそう。
ことしもいよいよですね。オオカマの誕生が・・
ところでマレーシア産蘭花カマキリって、いったいどうゆう
匂いするんだろう 人間も黒人が汗が柑橘系の匂いするように
虫も国によって違うんだろうか・・ハラビロなどとは・・
>>423 >>人間も黒人が汗が柑橘系の匂いするように
それは知らなかった。
>>424 はい。
で、マレーシア産、ハナカマタンはどんな匂いがするんです?
ピンク型ホワイト型、成虫・幼虫にかぎらず・・
黒人から柑橘系の匂いってどこから出た話?
そんなもん人種以前に食生活によって違うだろ
マレーシア産かどうかじゃなくて、そもそもカマキリが匂い発するかどうか調べたら?
>>426 ちょっとスレタイと脱線する話題ふりまきまして
すみませんでした。
知人のメインストリーム・ジャズギターのM氏が
六本木某所に活動してるとき、黒人ドラマーとあって
そう、わかったそうです。いつもあってたから
日本産の彼らには匂いはあります。独特の・・でもマレーシア産のは入手
金欠で無理で、まだ不可能ですよ。
428 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 20:21:20 ID:Zzr938dt
ハラビロかわいいよハラビロ
わたしも、(ぅぅわーい、大好きな色の)ピンクの花びら蘭カマキリ
ほしいですわー。でもフリー独身ですので(↓¥↓)ですのよ。イトー
ヨーカドーの本屋さんでは立ち読みのみで、いつも売り子さんにマー
クされてますわ。
430 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/09(火) 20:16:19 ID:t/4UmHW8
昔カマキリの幼虫にタナゴの幼魚を食わせたことがある。
幼女に見えるからやめれ
最近ハバチの幼虫ばっかり食卓に上っている
わたし40過ぎの独身・フリーの女性ですけど、蟷螂が大好きなのよ。
緑色の種類の各かまきりって昔から餌を食した時、食物が黒く透けて食道を降りてくとゆうか、くだるのがわかるんですのー。
特に、すでに幼くもない終齢幼虫は皮膚がうすくて、すごく透けるんです。太陽の裏から見るとさらに透けますの。面白いわー。うわ〜い。
えっと、そして時々食べすぎでか?逆流してすごい速さでお口へポンプみたいに押されていくのがわかるんですよ。
そしてその時、もぐもぐお口動かし牛みたーい。子供の理科の実験にはレントゲンがわりになると思うわ。
逆流か・・・そこまで詳細に観察した事なかったなあ
435 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/11(木) 10:05:43 ID:L9FDrXQ/
リオックに勝てそうなカマキリはいるのか?
リオックが何なのか知らん。
他所のスレの話じゃね
. - : : 、
,. : ´ `:ヽ、
, :' . . . . . . . ゙: ,
.r' . . .: .:; ; ;' : :. . :.. . :, ';
/. ,' .: ; .: .:: ; :' !,. !: :;. :. :; . :, :;. ';
; ;' ;' .:: :;' .:: .:: ; イ ハ.ト i;:.. :. :'; : . :'; :; ';
.i,;i .,i .:: :;i .: .:;'/ソ;ソ ゙;ヾ;ゞ゙;. :;. :i::. : :; :; ;';
!;i .;i .:,;'.,;i ;ゞrナ'ツ' ゞ、'ゞテト:.!、.; ;:'; :;. ;';
.i,i'!:;;i .:;;,シ';゙;ノノ,..,!. ヾ,..ゞi :ハ;゙ヽ;'.:;'; ;;i
.!.ハ.:;! .:i 从ノ,ム=ヽ, ;r=ミゞ、i,:..:;'.;';:.i;i
.i;! .! ;i :;!.;l,r'i;r゙';:;i.: ,!;r゙;:;リ゙ゞ! :;'ソ!;:;'i! フフ…
i! !乂,;i;lヾ.,'"´´,, ,, ,,`` i';リ イ|iソ ! そんな事を考える
>>435には
! i;;;ド;i';l'´゙_) ゙゙ _ .. .ノi;:ソ.,';;;!リ ;゙ おしおきが必要ですね…
.i':;;i:゙ト、' ゙'`゙ :: ..、 , . イ゙;iiリソ,;';'i;;!
.!;;:;!::i:;ドヾ、 ゙)`´::::|;l;i;':';'i゙;'イ; l;:!
l ;.;:i; ;';.':;:;;;_`r-:,_ノ ヾト、;;i;i゙' :;:.l:;.!
.i ;; ;! :;';:.!r!ニミミミ゙ッ .;リ::::::゙i; :;;.:l;::!
i ;;r;l ;;;レ'゙':::. `〈---:ノ::::::::!: ::; l;;:ト、
rくヽl :;/ .:::! ./::::::::::!; :;. レ"゙i
! `ヾ! ;! .::::ハ∠ニ:_'_'イ.;: :; !´ ,:'.|
! .|,i .: .:.:/ 〇 'l ! ; :; | i |
! :. ゙i :::. .: :リ | .i ;: :; ! i |
.i :. .;! ::: .::.:リ ; 〇 ! ;: .::;:l !| )
ハ . :.;! :: .:::./ ' | i .; .::; l i.| ))
!;;゙, :' .::::;/: 。.| .! .; ::;. ! i.| ))
外国産のWD買うと、やっぱ
ハリガネ虫がでちゃったりする?
という話はきいたことないわ
フォーニのおしりからハリガネムシが
441 :
:2006/05/18(木) 22:55:15 ID:u1w/FNVK
ところで、皆さんのところの卵はもう、孵化しました?
関東ではどうですか? うちは千葉ですが、全然 気配なし。
今年は遅い感じがしますが。。。
遅いね。まだ
千葉市の者です。
3日ほど前にうちの庭にあったオオカマの卵が無事に孵化しました。
ハラビロはまだです。
444 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 12:21:30 ID:PLaZDb74
かまきりをつかまえたゆめをみました。
>>433 性同一障害でなければ女性のかたなのに鋭く観察してるよね。
すごい!
大カマ曇った18日(木)にやっと孵化しましたがなぜか20匹しか
出てこなかった。それにすぐ干からびて死んだんです。
水もかけずに暗いじめっとした部屋にひと冬置いといたせいで
しょうかね〜?有識者見識者の方、どうですか・・?
レスはまた多少遅れますが・・
446 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 23:09:08 ID:KRyxD0S8
447 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 02:33:52 ID:xMjozej9
はじめまして。
ハラビロの中の寄生虫は何という虫ですか?
ハリガネムシ?
449 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 03:58:08 ID:xMjozej9
448サン
ありがとうございました(・∀・)
>>445 こうなったいきさつ過去諸事情はともかく、質問にどうか
見識者・有識者の方がた、よろしければ是非お答えくだされ・・。
卵のうからの孵化は、一つの卵嚢から異なる日に分けて
二回も行われる日があるのかとゆうことと、今回の自己
体験談のように失敗もあるんかとゆうことです。
412だけど痛いとか言われてる自分w(確かに痛いかもしれないが
今日孵化したから久々に覗いたよ。
残卵からベビが30匹出てきました。
可愛いなぁ(*`・ω・´*)
>>445 女がカマキリを観察するとすごいんですか?
カマキリ飼ってる人なら大抵知っているようなことなのに…。
はおいといて、干からびて死んだのはベビカマ?
だとしたらベビカマに水を与えなかったからじゃないですか?
カマキリは水をよく飲みますので水を与えて下さい。
一つの卵から二回出てくることはあるんじゃなかったっけ?
どっかのサイトに書いてあった気がする。
ttp://harabiro.com/ookama%20fuka%20no%20kou.html 探してみた。
二回どころじゃなかった…、が連日孵化してる。
まぁ日を空けて出てくることもあるんじゃないかな?
なぜかドアポケットにカマキリの卵があったらしく車内が修羅場です…
アリのような黒い赤ちゃんカマキリなんですがなんていうカマキリかわかるかたいますか?
コカマキリ。
初令は蟻に擬態。
>>453 ありがとうございます
重ね重ね申し訳ないんですが何匹ぐらい一度の孵化で産まれるんでしょうか?20匹ぐらいは確認したんですが
また、放っておいても平気なんでしょうか?
455 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 18:13:20 ID:d3RjX0Ir
サソリはサソリでもクロサソリならカマキリの圧勝
>454
何匹だろ?100〜200位じゃないのかな?
数回にわたって出てくることもあるから放っておかない方が良いんじゃないですか?
>>451 孵化卵のう一つが二回以上孵化可能の件の情報は
ありがとうございますね
>いや、自分自身は時々【卵嚢に水を】霧吹きなどでかけてやらなかったから孵化
失敗だと思ったわけ・・・卵のうの中に水って浸透してゆかないのかな?
>女性はやはり細かく観察するひとは少ないと思う。ましてや、あのカマキリと
なると・・・・ペット飼育家のみでなく、例えば霊長類学者も男ばかりだしね。
本物?の女性の方がこのスレッド内住人さんにみえたら、きっとすごいんだけど
>>456マジですか、そんなに…
ほとんど機械内部に隠れちゃったのかな
カマキリ好きの皆さんに質問するのは失礼だと思いますが
車内のような食べ物が少ない場所で正常に育てるものでしょうか?
>457
いやいや451だけど私女だから。
多分前スレでもカマスレ女いなくね的な事を書いてる人がいた時も
いますって言ったはずだけど…。
まぁいいや別に。
卵のなかに水は浸透しないんじゃないかな?
別に水分必要だと聞いたことないし…。
うちは元気に育ってるし孵化してきたし関係ないと思われ。
>458
隙間から外に出たりとか色々考えられるけど…。
心配なら扉を少し開けて外に逃がしてあげて下さい。
車内で成長するのは困難でしょうし何よりあなたが大変でしょうから。
460 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 11:00:57 ID:0Pt+KYx/
461 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 08:40:13 ID:XVD1QXdb
>>457 私も女…
伝説的に有名なゴリラ研究者はイギリス(確か)女性だし、海外野生動物ドキュメンタリーに出てくる研究者は女性の割合結構高いですよ。
462 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 08:42:22 ID:XVD1QXdb
>>445 >性同一障害でもないのに
それちょっとひどくないか…(゜д゜)
463 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 09:09:14 ID:sIuLGhNq
カマキリはゴキブリの仲間。カマキリは好きだがゴキブリは最悪。
464 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 09:17:32 ID:b4rH+j0U
チョウはガの仲間
鈴虫はカマドウマの仲間
カブトムシはフンコロガシの仲間
>チョウはガの仲間
ロシアではヤママユガの仲間は蝶として扱っているし、そもそも分類していない国もあるし、いい加減なものさ。
>鈴虫はカマドウマの仲間
カマドウマは地域によってエビコオロギ、福コオロギと呼ばれています。とってもかわいいのよ。
>カブトムシはフンコロガシの仲間
太陽の運行を司る神の化身の仲間がカブトムシってこと
466 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 10:13:25 ID:b4rH+j0U
ゴキブリだってイギリスでは家の守り神とされて引っ越しの時連れてくこともある
欧米では馴染み深いから嫌われないしペットにもなる
逆に北海道では馴染みが無いからゴキブリは嫌われてない。
468 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 14:29:53 ID:XVD1QXdb
それ分かる<馴染みないと嫌われない
私も小5くらいではじめて見たときは普通に捕まえようとした。
母親が絶叫したので即座に刷り込みされちゃったけどw
469 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 21:56:46 ID:b4rH+j0U
コガネムシ〜は金持ちだ〜
金蔵た〜てた蔵たてた〜
のコガネムシってゴキブリのことだぜ
ゴキブリは南方系の虫だから昔は金蔵立つような金持ちの家にしかいなかったんだよ
ゴキブリの卵鞘を金蔵にみたててな。
暖房が普及したら一般的になっちゃった。
>>462 やや亀さんレスですが、性同一障害の人は自分を異性だって
思ってるってゆう意味です。別にゲイやオカマ、ネカマなどでなくね。
>>459&
>>461 女性さんですか!?カマキリファンって珍しいことは
珍しいですよ・・わたしの地域にはいません。貴重ですね。
失礼致しました。文体では見抜けぬものですね。
そうですか・・卵嚢は水が必要ない。とゆうことは日照不足か、風通し悪く
蒸れて暗い部屋に一冬置いておいたせいかもね。孵化の失敗は・・
確かに学者さんはジェーングドールさんなど、とくに外人女性は多いですね
国内も結構今は増えてますね。わたしの早合点でした。
何こいつ
472 :
461:2006/05/30(火) 21:39:18 ID:apVA/R9D
特別マニアじゃないけど、厨房くらいまで毎年カマキリ飼ってたよ。
今も好きだけど、フィッシュイーターの魚で殺生はもうお腹いっぱいだから飼育はいいや…
ハリガネムシはハリガネスレでやってくれ…
475 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/03(土) 22:18:25 ID:kZmc5gbo
同乗するなら金をくれ
476 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/03(土) 22:25:32 ID:femBQrRl
たまに仕事で地方行ったりすると、草むらを探索してしまう。カマキリにあうとなんか興奮する。
478 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 01:56:55 ID:2XxnjApP
ヒメカマキリに近縁の、やや大柄な種類なのか?
とフォルムだけ見ていい加減な批評
大きさはハラビロカマキリくらいだったと思います
480 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 02:51:58 ID:Y3pxB4sy
玄関のハーブの葉に大量のカマキリの幼虫が・・・・。よくみると茎に卵発見…
私のささやかな楽しみがキモい虫に侵食されちゃったんです!
お陰で外出は裏のドアからしています。
>>482 あんたはその生まれたての子カマキリより可愛く美しい生き物かね?
当のハーブは害虫から守ってくれるカマキリの子を歓迎しているだろうさ。
てんとう虫やカマキリは植物にとって益虫だからね。
486 :
初心者:2006/06/05(月) 00:10:11 ID:5btmC5lJ
お聞きしたいのですが、コモンフラワーマンティスを始めて飼育しました。累代でのブリードは無理ですか?やはり 血の入れ換えは必要なんですか?
487 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 09:21:33 ID:J6z3y8pv
つくば市です。オオカマキリの卵が無反応です。寄生虫にやられた予感が
します。今夜あたりナイフで切開して調べようと思うのですが・・・・。
>>487 むかし、一度、オオカマの卵をカツオブシムシにやられたことがあります。
>>487 横須賀ですが、今日、オオカマキリが孵化しました。
卵買ったが上下の向きが分からない
平らな方が上で
すぼまってる方が下だろうか?
そして、この向きを逆にしてしまうとどうなるのかな?
大げさに書くと卵嚢の上下は△な形が正しい。
>>482 そのハーブには去年他のグロい虫がわんさか湧いてた証拠だよwwwww
>>489 浦安ですが、オオカマが2齢になりました。(5/73ひき)
494 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 16:10:37 ID:ZNTkmw51
カマキリが180cmぐらいだったとしたら
人間は素手では勝てないよね?
蟷螂拳でも
でも、いがいと、こんちゅうの、ふしは、とれやすいのよ。
かまの、ぶぶんが、とれたら、その、おおきさの、かまきりでも、とてもよわいと、おもうの。
体重当たりのパワーの差から言って人間は(ry
熱帯産のカマキリを飼育する場合、光源はどうしてますか?
コモン等は無くても累代出来たよ。
一応、蛍光灯だけです。しかも、不規則な生活のために夜も付けっぱなしだったりしたけど・・・
↑d]
種類によっては生きた植物が不可欠だと思ってました。
蛍光灯は鑑賞魚用ですか?
いや、部屋の。生き物用じゃなく天井に付いているの。
とりあえず、バッタは日光が要るらしいけど、カマは日光を当てるなと書いてある本が多い。
日光当てないとハラビロとかは素敵な色になるみたいだけど。
あと日光の長さで脱皮回数が変わるらしいが。
トゥルーライト最強。高いけど・・・
502 :
元クリ信:2006/06/10(土) 20:04:02 ID:KWktC1vQ
>>494 昔は、酸素濃度が、高かったから昆虫も大きく進化したが。。。
今の酸素濃度では、エネルギーが引き出せずに、
180cmの蟷螂は身動きとれない。
ヒント
巨大蛹の酸欠による羽化不全
>>500 やはり植物を食べないカマキリには光はタブーでしたか!
直接ライトうPしなくて良い辺り生活圈が被る蜘蛛と同じ感覚で飼育出来るようですね。
酸素濃度がどうとか植物を食べないカマキリに光はダメとか…
ゆとり教育の影響か?
ところで、カマキリ扱った個人のHPは2,3年前より数もレベルも上がってるね
カマキリについてはまだ研究されてない事が多いし、これからが楽しみな分野だね
うちの庭に今年はコカマキリが見つからないよ…(´・ω・`)
畑の守り神が・・・。
うち今日5匹3令になった!
うちもオオカマ3令になりました。
ハラビロが生まれました。
508 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 21:57:20 ID:5RNvCw0W
どっかにウスバ採れるとこないかなぁ。
509 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/26(月) 15:22:28 ID:+aMcaj9W
最近まで北海道に住んでたんだが、
捕まえた事あるなぁ…カマキリ。
510 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/26(月) 15:59:25 ID:5YYp4Ww/
マンションのプランターにカマキリの子供がきたよ。種類はわからないけど。
害虫をしっかり食べて元気に育って欲しい。。
511 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/26(月) 19:14:19 ID:Q4kS07lY
かまきり強いよかまきり
カマキリのフォルムって
足がこう・・・四方に向いてて・・・
体と腹が上向きにスタイリッシュに伸びてて・・・
前足の鎌はたたんでても存在感があって・・・
顔は見事な三角形で・・・・・・
・・・良いよね。
513 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 16:11:23 ID:U/lQ3H8D
(・∀・)イイ!!よね
514 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 21:11:22 ID:Ubm5ndO/
プランターのカマキリが獲物捕まえるシーン見ちゃった。
コバエっぽいのが近付いてきたらすばやく捕まえて喰っちゃった。
小さくてもりっぱにカマキリだね。
515 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 02:16:16 ID:O3z4um3/
昆虫の中で一番好き(o´艸`o)
なんかこう、動きが凄くセクシー
516 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 12:57:49 ID:ELat5dY2
緑のコカマキリって珍しいですか?すごく綺麗でめったに見つからないんです。
これまでの人生の中で2回だけ見たことあります
茨城の南部に結構いた
でも珍しいことには違いない
ってか東京横浜だとコカマキリが見当たらない
静岡で緑型コカマキリ多く見られるって誰か前に書いてなかった?
茶と緑半々くらいみたいなこと…
今日会社の事務所の網戸のトコで3令ぐらいの捕まえた
今からミルワーム買いに行く
ベランダのプランターに居ついたカマキリ。少しずつ成長してる。
おかげで害虫も益虫も寄り付かなくなってきた・・・
緑色になってきたのでハラビロかな?
>>518 静岡だけれども緑型のはたまには見かける罠、まぁ緑と言っても薄黄緑色なの
だが。。
カマキリの幼虫捕まえた
一昨年はオオカマキリを2月まで飼ってたが、昨年は手に入らなかった
んでも今年のこれ、多分コカマキリなんだろーな
脚に縞模様があるし どうしよう、放してやるかな?
523 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 12:08:03 ID:zPFlpGGD BE:28815252-
この時期になるコカマ目に付くね
緑色になればハラビロって決まってるんですか?
オオカマも確か緑色ですよね!?
うちの庭にもいますよ、でもたまに真っ黒でアリみたいのがいるんです。
あれがコカマキリですか!?
一度飼ってみたいヶど餌が不足しそうで無理そう
前スレ、カマキリ【二匹目】よりも日本産の話題が多いのは
なぜでしょう? 不思議ね。
526 :
522:2006/07/11(火) 00:08:51 ID:wIqGwzj8
カマキリの幼虫がプラケースの内側を登れなくなった(すぐ落ちる)
理由はさっぱりわからんが、これじゃエサ用に入れてる蚊を
捕まえられるわけがないので放してやることに
元気に走り去って行ったけどね
このケース、前回(一昨年)カマキリを半年飼ったときにも使った
んだがな〜
>>526 兵は詭道なり。能なるもこれを不能と示せ。
528 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 22:50:17 ID:KJx7pMaL
オオカマキリ(メス)より大きいカマキリって日本にいます?
20年くらい前、オオカマキリより大きなたぶんカマキリ捕まえたことがあります。
飛んでにげたので、たぶんオスだったのかな・・・?
まぼろし?
まるぼし
誰も信じちゃくれないんだが、餓鬼のころ1m近いカマキリを見たとこがあるんだよ。
田舎のあぜ道を横に半分くらい塞いでいたからその位あると思うんだけどな、
>>528 >オオカマキリより大きなたぶんカマキリ捕
がオオカマじゃない証拠や違いはあるの?
532 :
528:2006/07/14(金) 09:25:39 ID:DoehvErF
オオカマキリだったかもね。
昔の記憶なので。。。
ただ、大きさが普通のオオカマキリ(メス)の1.5倍くらいでした。
533 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 00:10:28 ID:hL3ERcyS
オオカマ、102mmくらいまでならありえると思うが、120mmとかはまず存在しないと思う。
実物、いや写真でもいいから見てみたいな巨大カマキリ。
横浜に10.8cmなら去年いたよ。
カマキリを測る時、頭から腹先までで測るか
頭から翅先までで測るか
更に腹先までの場合、満腹の場合か空腹か
また標本にした場合、口を下向きにするか
口を前向きにしてまで長さを稼ぐか
この差で、2cmくらい弄れないかなあw
カマキリってどうやって標本にするの?
腐って黒くなってしまう気がするんだけど…
直翅目、およびその近縁の分類群を標本にする時は、
毒ビンや毒ツボで殺した後、
腹を鋏で縦に裂いて内臓を抜き、
更に中に綿を詰めてから
針を刺して脚を整えて
乾かしましょう
なんて、子供向け図鑑には書いてある(最近の図鑑からは
標本作りすら残酷という親からの苦情が多く載ってなかったりする)
飼育して自然に死んだ個体を、死後1日以内に内臓抜いて
同様に標本にすれば、何とか腐らせずに済むかな?
外気温が高い場合はこれが難しい
カマキリはそれでも変色するからな…
緑色なのに黄色になるし。
樹脂流し込む奴ってカマキリじゃ無理なのか?
あれなら色落ちしなさそうだが
乾かすだけなら、炎天下の車の中に置いておけばからっからに乾くよ。
>>538 乾燥させないと腐るよ。あと時間型tえば色変わると思う。
>あと時間型tえば色変わると思う。
→あと時間が経てば色変わると思う。
541 :
526:2006/07/18(火) 01:09:55 ID:JLPc0Tk5
実家に帰ってたんだが、二匹目捕まえてきた(やっぱコカマ?)
今年は実家の庭でカマキリが大繁殖してるみたい
昨年、俺がずっとカマキリ探してたが見つからなかったので
今年は庭木に殺虫剤散布しなかったとか
なんか有り難かった
カマキリもだが親父も長生きしてほしい
カマキリと比較できるような寿命なのか?
543 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 17:13:28 ID:ssj01LIK
卵が孵りて虫カゴより逃げ出し家中に広がりけり。
のち、家のあらゆる所からカマキリあらはれ。いと恐ろしや。
544 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 20:49:18 ID:Uh49TM3x
子供がおもちゃ箱にカマキリの卵を集めてて、羽化して大変な目にあったことあります
>>544 親としては孵化したこは、ぜん部面倒を見ないと。
546 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 21:57:22 ID:JLPc0Tk5
>>543 一通り共食いしたあとは蚊→イエグモが一掃されるじゃん
そのあとは知らんけどな
547 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 11:57:49 ID:l5cme5Zs
札幌にカマキリとれるとこ無いのかなぁ?
カマキリの生息圏じゃなくね?
カブトムシだって生息圏広げたんだから・・
550 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 00:25:20 ID:sEH2kIoY
円山公園。
結局、生まれた幼虫は
それぞれ、オオカマ1、チョウセン1、ハラビロ1しか
残りませんでした。
ネットショップで買ったショウジョウバエの繁殖に
失敗したため(臭すぎる)、共食いの嵐でした。
現在のエサは、公園でとれるショウリョウたちです。
552 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/21(金) 14:20:09 ID:petTjjGF
カマキリが小鳥を食べるという話を聞いたのですが、本当なんでしょうか?
未だに信じられません。
553 :
トッポジージョ ◆XiLFbsY806 :2006/07/21(金) 14:31:53 ID:petTjjGF
ゴルアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
レスが遅いぞ
554 :
トッポジージョ ◆XiLFbsY806 :2006/07/21(金) 14:38:06 ID:petTjjGF
はよレスせーゴルアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
これから役員会やというのに
ワシも忙しいんじゃゴルアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
本当だよ
556 :
トッポジージョ ◆XiLFbsY806 :2006/07/21(金) 15:15:56 ID:petTjjGF
どんな鳥を食べるのですか?
教えていただけたらうれしいです。トカゲやかえるを食べるのは知ってましたが
ツバメとかを取るのですか?
557 :
トッポジージョ ◆XiLFbsY806 :2006/07/21(金) 17:47:21 ID:petTjjGF
ゴルアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
寝てる場合かぼけぇぇえええええええええええ
558 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/21(金) 18:27:09 ID:MeKStA24
死ねよネズ公
4齢幼虫を8匹ぐらい捕まえて、現在ほとんどが終齢なんだけど
どうみても全部♂。自分としては♀の大型成虫を育成することが目的だった
だけにとても残念。でもなんで♂だらけなのでしょうか? ┌─┐
│オ│
│ス│
│の│
│み│
│!│
_ ∩ _ ∩ └─┤∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)
| ̄⊂彡|─| ̄⊂彡|─| ̄⊂彡|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
なにかこう・・・・心当たりの方もし良かったら教えてください。
560 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/22(土) 00:23:03 ID:7HN+73gW
561 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/22(土) 00:25:10 ID:7HN+73gW
562 :
トッポジージョ ◆XiLFbsY806 :2006/07/22(土) 14:33:41 ID:Irc2PMJY
ゴルアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
それ両方知ってら
もっと別なの探して来い
グオラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
563 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/22(土) 17:31:11 ID:wfLHMFEh
はよう死ね未来ねずみ!
死ねよ
はいはい池沼スルーで
>>551 うちは今30孵化したのが8匹(内2匹脱皮失敗で背中曲がっちゃったorz
ショウジョウバエの繁殖成功したけどベビーが3令になってて
ショウジョウバエじゃ小さすぎるかなって思ってコオロギ買ったようち…
分けてあげたかったな…
結局要らなくなったショウジョウバエそのまま放置して全滅させたから…
あと池沼はスルーで
567 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 22:33:22 ID:cXSbvye8
あ、そういえば>528
オキナワオオカマキリが120_くらいになるかと…
今更でスマソ
568 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 23:08:27 ID:4B4MvqRC
そこまで大きいのいる?
105ミリあたりが限界では??
東南アジアだと、体長は日本のオオカマより1割増だが
前胸の太さなんかを考えると、これはオオカマでなく
カマキリの方に近いかなあ?なんて種類もいる
豆粒みたいなサイズで買ったハナカマキリのハナちゃんが、
現在終齢なんですが、ここ3日くらいコオロギを食べません…
羽化する前兆なのか…、拒食症なのか…
気持ち体が黄ばんできた気がするし…
超心配だー!
そしてベタベタな名前ですみません!
>>566 以前飼ってたとき、脱皮失敗で曲がった(骨折)足と腹が
つぎの脱皮まで持ちこたえて復活しました。(カンドー)
人間もおなじだといいのにー
572 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 12:12:32 ID:51P6sUTT
ハリガネムシ
シリアゲムシ
574 :
570:2006/07/31(月) 09:40:57 ID:ICRoTB6y
羽化したー!
が、可愛くなくなったなぁ。
幼虫のお尻がぴょこんと上がってるのがかわいいのにな。
こちらは美濃加茂地方ですが、まだ4,5pしかない。
それにしても脱皮って、なんで人間が寝てる間に見れずに
気がついたら終わってしまっているケースが多いんだろう?
こちらは多分三齢か、まだ四齢。
地域によってなんでこんなに差があるんでしょう
576 :
570:2006/07/31(月) 23:56:30 ID:ICRoTB6y
成虫になったのは季節感のない外国の子ですよう。
日本のは昨日散歩した所、まだオスも終齢でしたよー。
(オオかチョウセン@杉並区)
577 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 01:19:43 ID:n2ktsjZj
ウスバ探してます。販売している掲示板や採集できる場所等の情報ありましたら教えてください。
578 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 14:40:16 ID:iPauXza2
都内足立区在中です。カマキリどこで取れますか?買うんですか?息子が飼いたいとうるさいので。たまに道端で見かけるんですか最近いないですね。
江戸川。
580 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 03:18:32 ID:Upe5yAIl
>575
うちの子達は明るい時間帯でも普通に脱皮してたから
脱皮シーン最初から最後まで見れましたよ
6令成虫の羽根が伸びるのも見れたし今年は脱皮観察沢山出来て満足(`・ω・´)b
しかし何で飼育カマキリ(オオカマキリ)は茶型になるんだろう?
582 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 20:22:40 ID:Ey+N8jdy
ハリガネムシはマジで嫌いだ
583 :
名無し:2006/08/02(水) 23:37:38 ID:Pumy53dS
初めまして 外産カマキリを飼育したいのですが当方のコノハ虫と交換しても良い方いないですか?書き込み違いで すいませんです。
585 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 21:33:58 ID:ZPJxp2v8
586 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 22:16:30 ID:/dv2pzT6
カマキリってなつく?
587 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 22:23:16 ID:U4PUzITb
>586
ズバリ!なつくお
うちのはお手するし首輪つけてレンゲ畑をお散歩するぜ
名前はジョニー、放しても呼べば戻ってくるお
588 :
:||‐ 〜 さん :2006/08/03(木) 22:40:25 ID:1WiQSB+K
>>578 今月くらいから成虫が現われるぞ!
草むらを探せば良いと思うよ。
セミを狙って木に引っ付いてる事もよくある。
とにかく探せば見つかる。そんな採集が難しい昆虫ではない。
ただ息子が飼育するかどうかだね。
肉食だから餌とるの少しメンドイかも。
>>581 >脱皮シーン最初から最後まで見れましたよ
>6令成虫の羽根が伸びるのも見れたし今年は脱皮観察沢山出来て満足
>しかし何で飼育カマキリ(オオカマキリ)は茶型になるんだろう?
よかったですね。わたしは人生で約50回前後経験しましたがあまり
リアルタイムでは見れませんでした。
多分みどり色の背景の環境で飼育されなかったせいでしょう。
チョーセン産のはなぜか飼育途中で茶色変化種がいないのが謎
ですよね。
590 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 22:08:01 ID:fhyekcJw
釣具屋に売ってるミミズとか食べますか?寿命は何年くらいですか?
591 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 01:31:36 ID:4L6vNKsY
>589
飼育ケース緑入れてたんですが如何せん狭かった(20×35位のケースに5匹)
狭いとイナゴとか褐色化するそうです
それかなぁと?
良い経験した!
来年に生かそう!!!
>590
ミルワームとかなら食べるけど栄養偏るらしい
コオロギ買ってお上げなさい
寿命は長くて10ヶ月とか?(日本のカマキリ)
593 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 08:01:46 ID:nWBlvHMr
餌(コオロギ)なら何日ごとに与えるの?
それと虫カゴに草は必要ですか?水と餌だけではダメですか?
594 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 04:00:08 ID:EvCY7NpB
>593
>>13にあるHPで飼育のとこ見れば書いてあるからそこを参考に
595 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 17:52:57 ID:4L5YVTNd
ケータイじゃ見れないOTZ
597 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 04:00:51 ID:XClciivi
寄生虫
ベランダのプランターのカマキリ順調に成長してる。
もう少しで成虫になりそう。
しかし6月頃には6〜7匹はいたけど今見つかるのは
2匹だけ。
生存競争の結果減ってしまったのか、どこか他所へ
行ってしまったのか・・・・
600 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 11:17:46 ID:qZOTyncO BE:583119195-2BP(0)
共食いかな?
601 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 18:19:39 ID:rv8/6bu4
今日自転車のカゴに小さいカマキリをみつけて捕まえてまいりました。
4センチくらいしかなくて鎌も非常に小さいです。子供かな?
今はプラスチックの透明容器にネットを蓋にしておいてありますが
餌は何をあげたらよいでしょうか。
とりあえず近くにあった葉っぱを入れておきました。
水を飲めるように何かに水を張って入れておいたほうが良いですか?
602 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 18:28:14 ID:ddaCtkFf
tttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt
604 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 23:40:55 ID:AVda4Y+O
>>601 それくらいの大きさだと蚊とか小さいクモとかがいいんだけど
下手すりゃハリガネ(ry
ちょっと手間かかるけどショウジョウバエがいいのかな?
水は固体差もあるが、かなり飲む
けど私は一緒にいれた植物に霧吹きで水をかけてます
最近では待ち構えていたようにするする登って飲むようになった
605 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 23:11:49 ID:Tw+g+nrt
カマキリって虫カゴでじっとしてるの?ウロチョロ動いてるの?
606 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 23:56:46 ID:jqBAX54R
607 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 23:51:54 ID:0UhLNkJg
>>606 これって地面に落ちてない?であれば失敗。しばらくは生きてるだろうけど、じきに死ぬ。
608 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 01:50:40 ID:QnhrEEgI
>>535 蟷螂のブルース、蟷螂のブルース
こないだ蟷螂を捕まえた時の話なんやけど、
頭から腹先までで測るか、
それとも頭から翅先までで測るかは・・・・
自由だぁー !!
609 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 05:37:51 ID:YzQIB4f8
家のサッシのところに何か変な透明の虫がいるなーと思ったら
体長1cm位の赤さんカマキリだった。
当たり前だけどちっさいのにいっちょまえの姿なんだな。
>>605 基本的にしずかにしています。
ハラビロは比較的動いてますが・・
結局、今年は、オオカマx1 チョウセンx1 ハラビロx1 になって
しまいました。
ゴーヤのプランターでスクスク育ってるカマキリに別のプランター(アサガオ)についてた尺取虫を
あげたらバクバク食った。野生の虫っていつも腹空かせてるな・・・・
612 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 17:26:22 ID:Nhj31Fr8
ランカマキリを飼おうと思ってるんですが、飼育本などは出てないですか?
>>607ありがとうございます。今日やっぱり死んでしまいました。
614 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 17:33:19 ID:cj0lEYmj
3日間の旅行から帰ってきてカマキリの無事を確認 ヤレヤレ
まだ小さいので(約5cm)毎日エサやってたんだが、3日くらい
へっちゃらなのかな?
615 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 00:08:00 ID:HIaWHLvr
飼ってたオオカマが終令になって緑と茶色になった。やっぱ色って先天的なもんなんかな?
今50♀だけど、(かまきり)って!だーい嫌い。物心付いた頃から...
殺しまくってた。冬には、、巣?卵を、毟って焼いてた。今..うふふ
エァガンって便利な道具で、首をぶち抜いてる、傍に田圃がある。
バッタを狙って(蟷螂大)が...怖いよー其の度にエァガン握って殺してる。
私、実銃も上手い、から167フィートで8点集弾です。
617 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 00:53:40 ID:rwCb6CLn
↑
釣りだとは思うけど凄くキモイね。
>>617 釣りでは、無い!(きっぱり)蟷螂大嫌い。
明日も撃ち殺す。生理的に嫌い、あの三角の顔が...
↑
チョンだとは思うけど凄くキモイね。
620 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 02:03:59 ID:VDDH+X0a
>生理的に嫌い、あの三角の顔
>チョンだとは思うけど
エラのあるカマキリならOKなのだろうか
私は、タイ人です。粗末なチョンで無し/其処の所よーそろ
他板で見た人かw
ランカマキリとかタイで見かけなかった?
カマキリ超初心者です
この前千葉に旅行いったら
オオカマ×3 チョーセン×6 採れた
北海道に住んでるからすごくうれしくて大事に持ち帰ったけど
チョーセンとオオの区別の仕方がわからんorz
どこで見分けるんだ? あと飼育のポイントってある?
まず、見分けられないのになんでオオカマ3匹ってのが
わかったのかが知りたいんですけど
625 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 08:15:41 ID:rwCb6CLn
ふいんき
626 :
623:2006/08/13(日) 19:24:17 ID:tAxu8pJi
>>624 幼虫が三匹だけ馬鹿にでかかったからオオカマかなーっと
つまり勘でつ;
>>622 見つけたら、自分は怖い!から...ドライバー兼ボデイガードに
捕まえさせて、首/羽を毟らせて、胴体だけ持って帰る。
油炒めで、ビァのアテです。田舎(バンコクから20km)界隈で
探せば1ダース位30分で、捕獲できるよ。結構美味いよ、試してみなはれ。
628 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 01:37:37 ID:62f3yV1r
>>623 前脚(カマ)の付け根が黄色ならオオカマ、オレンジならチョーセンでいいんじゃね?成虫なら後ろ羽が黒かったらオオカマ。
629 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 10:55:08 ID:w8dB0JKm
今朝起きたら、飼育中の終齢が成虫♀がいました。しかし死亡フラグがたっています。
脱皮の瞬間を見れなかったので何ともいえないのですが、後ろ足は曲がり
両釜の部分はクロス状態・・・。多分脱皮の最終段階で落下したのでしょう。
以上、夏休みの日記でした。orz
※ 訂正 飼育中の終齢が成虫♀が←× 成虫♀になって←○
スレ違いかもしれませんが質問があります。カマキリって人肉(?)を食べますか?
うちの母親が子供の頃(40年ほど前)、向かいに住んでいる金持ちのおばあちゃんが手にできているイボ(たぶん生まれつき)をカマキリに食べさせていたそうです。
食べさせている姿は見なかったけど、「カマキリに食べさせたの〜」とイボの減った手を見せてくれていたそうです。
イボは結構たくさんあって、そこの孫も同じようにイボがたくさんある子供だったそうです。
オオカマキリなど大きい終齢などの最終幼虫や成虫は、豚肉や小鳥,カエル、
小へびなども食べるくらいだから、きっと
>>631さんのレスの過去例のように
食するでしょうね?ちなみに飼育経験上、アゲハ幼虫は途中でまずそうに?
残しはしましたが見たことあるが、かたつむりやナメクジはなぜか経験ない
なぁ〜。
633 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 20:17:20 ID:pkivdFkv
蟷螂がシソの葉についたハマキムシを食べてた。ありがとう。
634 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 20:22:17 ID:65YT68kf
仮想で、大カマがマレーシアのカマキリを食べた時,変なにおいと
味がするんて感じるんかなぁー?
635 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 23:22:13 ID:8gqSKTbO
飼っているオオカマ終令の何匹か天井にぶら下がっている時、腹がくの字に折れてます。これは一体?ちゃんと問題なく成虫なってくれるかなぁ?
636 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 10:13:19 ID:m1qd6sUO
ハ,,ハ
('(゚p。∩_ イアアアアア!クトゥルフ・フタグン!
/ヽ 〈/\ フユウ……フユウ、、ヨォォグソトォォォトオオオ!
/| ̄ ̄ ̄|.\/ (モツ煮は変なお土産のせいで壊れてしまいました。
| .モツ煮..|/ 彼にふさわしいスレに送ってやってください。)
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ウィルス
電話加入権・「PartのかわりにRigelを流行らせよう」のログ
ドエット・ギコペ・Jane・ネクロノミコン・無名祭祀書・エイボンの書
ナコト写本・輝くトラペゾヘドロン・水神クタアト・黄の印
屍食経典儀・黄金の蜂蜜酒・ルルイエ異本・SoukaGakkaiInternational
>>636 貴方にG-ダイァリーの8月号を...あげる。概ね¥400-古本屋価格
日清のミニカップヌードルもおまけで
638 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 18:00:52 ID:ujZNeUOv
うわジーダイアリって。
地元荻窪にも沢山売ってる!
俺もスリウォン住んでたことあるからバンコクの楽しさは知ってるよ。
>>638 スラオンだったらパッポンの方が近くない?
私は..そまつ?だったからスクムだった//一応♀でね。酒は..
安かったなービァクロが15バーツだった...クロの緑の瓶
しんごーの茶色粗末...ハイネ/クロス//カウボゥイで...同性の..観た私より..
可愛い/パッポンの二階も行ったよ(ドライバーボディガード)私も、ブラにM29
ねじこんで..あんな..事..濡れました/お酒飲んでおわり!其日07*00に
ドライバーが...お迎え..お仕事..パッツンターニです。
640 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 21:30:54 ID:EDcYixa4
パッポン近いし2階もたまに覗いてたよ。タニヤももちろん行ってたし。
セックスと麻薬はよーしやっちゃえって気持ちでやってたよ仕事はドロップしちゃったな。
でもここはカマキリのスレだからカマキリの話おねがーい。
タイやカンボジアのコオロギは巨大だったな。
カマキリは・・・シェムリアプでウスバっぽいの一匹。それしか見たことないす。
ナイアラルトホテップ
642 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 02:39:43 ID:Ge2/V7H2
急に餌喰わなくなりました。かれこれ4日になりますが、脱皮前はそうなんですか?
>>642 やっとまともな人が来た・・・ついでにお腹や翅芽の状態も見ておくとイイかも。
いつもよりパンパンに張ったような感じなら、その可能性大です。
カマキリがワラジムシを食べないのは何でですか?
カマで捕まえても何故か食べずに放り投げてしまいます
俺がカマキリだったらワラジムシなんて絶対食べたくねー
>>640 パッンタニです。最近日本人が。殺されて発見された!!ドムァンの北15km
私の居た工場の前田圃です。(かまきり)が.バッタを.それをボディガード&
ドライバーに捕まえさせて..羽根/首を千切る。(昼休み)冷蔵庫保存で
夕方(晩だった/なにせ..晩コック)笑うなよ...
ロングレームのフロントに預けて..酒飲んで帰ったら/おつまみ
蟷螂の空揚げ//ナンプラー&鼠の糞付き..其れで三本飲める、
一昨年に..クロがb50にナッテタ
ワラジムシもダンゴムシも食べないよな
ハラビロカマやマレーシャ蘭カマキリは、終齢幼虫のままのが
かえっておなか曲げたり見てて面白く美しいのですが、、
このまま羽化脱皮をおくらせようとするには,餌をやる間隔をあけた
ほうがいいんかなぁー?それで死ぬわけないし。
カマキリの餌って小さいかえるでもいいのかな?
近所にうじゃうじゃいるんだけど
650 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 22:28:49 ID:x9mdtGyD
>>643 終令っぽいんですが、羽となる小さな4枚のものが体から若干浮き気味になっている感じです。但し、腹はパンパンにはなっていないようです。
また、腹をヒクヒクさせています。
651 :
カマトリ:2006/08/20(日) 01:02:07 ID:e0MOK4+o
初です 昨日カマキリ20〜30ピキ撮ってきやした プラケース5っに分けておまけにバッタのデカイのや混ざってすごいことに… 大きさは7〜8a羽はえかけ
オオカマキリの脱皮ってプラケースの天井でできるのかな?
高さは充分あるけど、地面に背中向けた状態からスタート
できるんでしょうか? 駄目なら足場作ってやらなきゃ...
653 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 00:21:26 ID:gTosdNwz
650です。昨晩無事羽化しました。まだきれいな薄緑で弱弱しいですが、うれしいです。
>>652自分も水槽に乗っけただけの金網で平気でしたよ。確かに足場あったほうがいいかもしれませんが。
654 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 00:39:20 ID:pLs/9mOZ
>>653 ありがとうございます
4日もエサ食わなかったんですか
うちのは今日もバリバリ食ってたんでまだだな
ちなみに終令です
655 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 01:08:36 ID:pTyjbZVK
土無い方がいいっていう人いるけど
ないと滑らないか?
656 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 08:16:05 ID:kpMmmh9A
ほとんど天井にいるので土はいらないかと。それに糞や食べ残し掃除するにはないほうが効率いいと思います。
ところで、もう一匹終令の歳に茶色(足は緑)になったのですが、先日羽化した♀終令の時と大きさ変わりません。触角が幾分長く、食も細い気はしますが、♂の場合、羽化しても大きさ変わらないんでしょうか?
うちのプランターで6月頃に見つかったチビカマキリのうち1匹が無事ハラビロの成虫になった。
あと2匹程いるので何とか無事育って欲しい。。
>>644 たぶん、口に合わない・・
硬いものはだめなのでは・・甲虫とかもだめなようだし
ちなみに、ミルワームは食べます。(ちょっと、エ・・グロくなりますが)
ヤブキリもダンゴムシ・ワラジムシは食べなかったなぁ・・・
>>649 一応喜んで捕食しますが,見てるほうがキモィ。
カエルの腎臓とかが出てきて・・・。
661 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 01:59:01 ID:mhtBagyd
カマキリって機能美、色、スタイルとどれをとってもカッコいいんだけど、なんで人気昆虫になんないのかな?
カエルって機能美、色、スタイルとどれをとってもカッコいいんだけど、なんで人気になんないのかな?
663 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 09:18:08 ID:US14jPBn
ミルワームもデカいやつって食べなくないですか?
ミルは幼虫よりも成虫の方を良く食う気がする・・・
蛹を食ってくれたらもっとも効率良さそうだけど。
甲虫類のように人気が出てしまったら、だら安になってしまうね。
うちのハラビロは餌が豚肉だけでは満足しないみたい。
ぅわ!、あとひとつで〜〜〜レス番がぁー。 キリ番に。
↓ ↓
最近はオオカマ6齢(あるいは終齢)をよく見かけるなあ
前のレスのかた、特殊キリ番の犠牲者の身代わりをごめんなさい。
カマキリは幼虫のが見てて綺麗だから(特にハラビロと蘭カマキリは・・)。
このまま成虫に成らせない方がいいね。昆虫自然界も諸行無常の時間進行
だから止めるわけにいかないし。餌の与える間隔を多少あけて成長羽化を
遅らせるしかないな。
諸行無常???????????????????????????????????????
タイ人ハーフのカマキリ嫌いが来てたので、
野性生物板の「糞北海道にセミいねえ」云々と似たようなネタで
タイやラオスの昆虫相何ざ所詮はサバンナばっかで日本の四国以南や沖縄とほとんど変わんねえ。
熱帯の昆虫といってもむしろ日本より小さいのばっかり。南のマレーシアやインドネシアや
海洋に面したフィリピンに比べても全種地味なのばっかりでモンキアゲハもナガサキアゲハも
日本より小さい位でルリモンアゲハとか言っても所詮カラスアゲハより小さく南のカルナルリモンより
青い部分狭くて、シロチョウもツマベニチョウだって沖縄産より小さくて街中はベニモンシロチョウばっかりで
カブトムシも普通に見かけるのはサイカブトとヒメカブトだけで日本のカブトより小さくて角短くて貧弱で、
ゴホンヅノは北部か西部まで行って見つかるくらいでこれも喧嘩しなくて拍子抜けで
アトラスは採集禁止地域しかいなくて、クワガタもバンコク周辺じゃ
どう頑張ってもネブトしかいなくてラオスのグランディスは珍しくても100mm越えの種は
ギラファが時々越えるくらいでそれも保護種で、後はエレガンスツヤクワもマレーシアのフェモラリスよりチビで
タマムシとか一応何種もいるけど日本のヤマトタマムシより綺麗なのなんか1種もいなくて
カミキリは日本ならミヤマカミキリやシロスジカミキリみたいな大物がパッと手に入るのに
これも相当な山奥まで行って大顎ばっかデカいオオキバノコギリカミキリとかしかいなくて
トンボもオオギンヤンマくらいしか目だって大きいのはいなくてあとはショウジョウトンボと
ウスバキトンボとベッコウチョウトンボとコシアキトンボで日本と殆ど変わらないし
セミはバンコクは洪水で全然いなくて山いっても普通種はむしろ日本のアブラゼミより小さくて
テイオウゼミもタイ産はマレーシアのより小柄で、
このスレのカマキリや直翅目も日本の普通種みたいなのと殆ど変わらない奴が大半で
カマキリだってオオカマのせいぜい1割増くらいにしかならなくて、ランカマったって
所詮は東南アジアの広分布種で、スズメバチなんか日本のオオスズメバチと同じのがチェンマイ辺りに
いるくらいで後はキイロスズメバチ未満のキオビスズメバチしかいなくて、アリは家の中までどんどん
入ってくるけどこれもオオズアリ程度でツムギアリくらいがちょっと目立つくらいで、水生昆虫も
タイワンタガメは大きくても前足が小さめで他の水生昆虫も日本の図鑑で事足りそうなのばっかりで、
所詮1年の半分がカラカラ乾季で日本の夏と冬枯れの悪いとこ合わせた程度の昆虫群じゃねえか
オレはチンポをグランディスオオクワに、キンタマをマルモラヒゲナガカミキリに、乳首を
エンマゴミムシに噛み切られるだろうw
670 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 00:19:01 ID:nIY47Rbm
うちのカマキリ、腹の付け根がら『く』の字に曲がってる。食事も摂らないし、やけに水を飲む。これはなんでかな?
>やけに水を飲む
→「おれ、この作戦が終了して国に帰ったら、彼女と結婚するんだ」
672 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 01:07:51 ID:noZHNcRh
ハンスト?
673 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 09:06:56 ID:BzaNmeI7
タイ辺りの昆虫相は上にある通り。
むしろ日本との違いは昆虫食の多さ。特に田舎ではなんでも喰うよね。
674 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 17:19:03 ID:WJpHVYwB
東東京近郊でオオカマ採れるとこ知りませんでしょうか?
東京にもいるはず。カマキリも含めた直翅系で東京に住んでる物は限られてくるが、
オオカマキリもそのリストに入っているはず。
676 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 21:58:54 ID:j1lfoQSJ
八王子や多摩地方ならいると思うけど23区はどうなんだろ?たまにハラビロは見るなぁ。
ところでみなさんは国産カマキリどれが好きですか?自分はウスバ。大きさや色、あんま見掛けないところが好きです。
ハネナガイナゴは今年初めて見たけど、ウスバはまだ。
ハネナガイナゴの天敵として睨んでるんだけどどうかな・・・
両方とも湿地に多いって言うし。
漏れはハラビロだな
オオカマやチョウセンは結構見れるからいいけど
ハラビロは一回しかありません。毎年旅行でカマキリ採ってるのだけど
秋にいったときしかハラビロいなかったorz
そういえば北海道にもカマキリいるって本当なのか?見たことないんだが…
>>676 中央大のスクーリング中にハラビロの5令程度の御方を見ました。
680 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 15:08:47 ID:lNPfRtuZ
長年の飼育経験によると、なぜか羽化直前の終齢幼虫は、どの種類も死にやすいのは、
黄体ホルモンか、脱皮推進ホルモンの?”アラタ体”が関与してるのか?
681 :
〜さん:2006/08/25(金) 17:33:04 ID:nUvJl0c5
昨日 今日ハラビロGet ハラビロ大好き派の俺にはたまらない〜 ちなみに大阪です
682 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 18:13:41 ID:Lco386oW
ベランダで生まれたハラビロ先月まで飼ってたよ。
つか、毎年産み付けにくるよ(横浜在住だがこのあたりはハラビロしかいない)
クワガタのケースにコバエが凄かったので
2~3匹づつ投入しておいたの。
生まれてまもなくから、ハエむしゃむしゃ食う姿は可愛いよな、確かに。
見た目2センチくらいまでになったけど、えさ環境がコバエじゃ可哀想になたんで
逃がした。
ある意味養殖状態だったけど、ちゃんとえさ捕まえられるかな?
>>682 つかまえられる。
やわな哺乳類と違い、虫は反射で動いているからw
そろそろ成虫か?
先日ネットでカマキリの画像を見て、幼い頃によく捕まえたなぁと思い
飼育してみたくなりました。
初心者はどんな種類から飼育するのがいいですか?
また、人気種も教えてほしいです。
日本のオオカマキリよりも大きいカマキリって存在するんですか?
686 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 22:36:16 ID:ADl9HI8V
存在するが入手困難
そうなんですか
無難に飼育できる種類は何ですかね?
うちのカマキリはシーチキンやチーズ、昆虫ゼリーを食べる
>>688 そうなんですか?
昆虫ゼリーは便利そうですね!
ランカマキリっていくらくらいで売ってるんですか?
初心者はどんな種類から飼育するのがいいですか?
>ハラビロカマキリ
また、人気種も教えてほしいです。
>ハラビロカマキリ
日本のオオカマキリよりも大きいカマキリって存在するんですか?
>幅ならハラビロカマキリ
>>690 ハラビロですか
子供の頃、ハラビロ好きでした
でもパワーが凄いからすぐに逃がしていましたw
ハラビロカッコイイですね。家の近くにはモドキのほうが多かった気がする
>>691 レスどうもです。
>674
うち東京だけどオオカマばっかだよ?
バイト先でハラビロ見付けた〜!!!
捕まえるかどうか悩み中(=_=)
しかしみんなよくもまぁ>685>687>689みたいなチャソに丁寧に答えるね…
私だったら
>>1から嫁!だけどね
ついでに昆虫ゼリーはカブ、クワに必要な栄養がたっぷり!なので
カマキリの長期飼育には向いてません
ケチケチしないで生き餌をあげて下さいね
ハラビロモドキは今は存在しない種。
ハラビロカマキリの東日本形。
あと、コカマだが魚肉ソーセージ喰った記憶が有るなぁ・・・
あくまで餌が手に入らないときの繋ぎとして。
又生き餌もバッタ、コオロギだけでなく他の系統の虫もやった方がいいと思われ。
695 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 11:25:45 ID:7SxeUQ8F
東京住まいだけど、時々地方出張する時は餌の虫捕りしてる。
>>694 モドキって今はいないの?
全滅したの?
697 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 20:58:29 ID:Jz3l/yHm
モドキなんてもともと一部の図鑑でしか触れられてない。
遺伝子レベルではっきりと違いがあるならともかくあれはハラビロと区別する必要なし。
モリカマなんかもそう。
カマの部分の点々の数が1つ多いのがモドキって図鑑に載ってた
699 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 21:22:44 ID:Jz3l/yHm
いやだからそれで区別なんかしないのが今の流儀。
700 :
694:2006/08/26(土) 23:18:29 ID:7n+JzyIQ
存在しないと言うか、元々「無かった」事にされたという方が適当だったかな。
俺も2つの図鑑ぐらいでしかモドキの記載は見た事無い。
モドキの定義はやや大型で前足基節の黄色いこぶが3対と書かれていた。
今はそんなこと書いてある図鑑は1つもないはず。
>>700 そうなんですか
ということはハラビロモドキとハラビロは交尾できたということなの?
そうでないと同種ということにはならないもんな
702 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 23:56:25 ID:aERB5S3d
ママチャリのかごにとまってたコカマキリ、確保しました!
いまコアラのマーチ、干しブドウ、チーズなどをやってますが、
口に持っていってもなかなか食べません。アドバイスください。
703 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 02:22:42 ID:iDkYRG2h
704 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 06:26:15 ID:xz4N2nWS
可哀想だから逃がしてやれ。
ヘタクソが飼うと死ぬ。
705 :
694:2006/08/27(日) 06:52:00 ID:Oe8q/eOl
だからハラビロカマキリモドキは「無し」なんだってば。
>>702 何を食べるのか知らない・調べないつもりなら逃がしてください。
707 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 11:26:02 ID:C74AG0ME
外国のカマキリを飼育している人は温度のほうはどうしてますか?
爬虫類用のパネルヒーターとかだと下からになっちゃうからケースの中の空気全体が暖まる方法がいいのかな?
下から保温でも暖かい空気は上に上がっていくから問題無さそうだけど。
パネルヒーターとかだと容器内がカラッカラに乾燥してしまうから温室の方が良いよ。
710 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 13:32:49 ID:C74AG0ME
>>709 温室っていうのはエアコンってこと?
それとも温度管理あせずに飼育でおkってこと?
>>710 飼育頭数が多い人はエアコンで一部屋丸ごと温度管理しているけど
普通は植物用のガラスやビニールでできた温室が利用されてます。
712 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 14:56:58 ID:C74AG0ME
ビニールでできた温室ってなんですか?
>>712 金属の棚をビニールで覆った簡易な作りの温室で、ガラス製の温室より性能は劣りますが
値段は安いですね。
714 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 15:19:53 ID:C74AG0ME
>>713 なるほど。
それは空気を篭らせることによって、温度が自然に上がるんですか?
それとも何かヒーターのようなもので暖めるんですか?
>>714 ガラスもビニールも専用のセラミックヒーターが別売であります。
それを温室の最下段に設置するわけです。
ヒーターの真上は熱くなり過ぎますので、生き物の飼育容器は置かないよう
注意しなければなりません。
とにかく「百聞は一見に如かず」。
大きさも色々ありますから、ホームセンター等で現物を見てみるのが良いと思います。
716 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 15:45:06 ID:C74AG0ME
>>715 そっかぁ、じゃあランニングコストはある程度覚悟しないといけませんねー。
検索して調べていってるんですけど、ランカマキリなどもそういった保温が必要なんでしょうか?
なにやら、「プラケースで飼育できますよ」的なことが書いてあったんですけど
それって、暖めずに飼えるということですか?
具体的な飼育法が載っているところって無いんですかね?
どこを見ても、肝心な部分は説明されていない・・・・
>>716 沖縄なら保温無しでもいけるかもしれませんが、普通は保温が必要です。
生き物はだいたいが購入する時よりも餌や光熱費のような維持費にお金がかかるものです。
718 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 16:23:34 ID:C74AG0ME
>>717 まぁ、熱帯魚は4年飼っていて、
ランニングコストのあまりかからない種類の生き物を飼いたいなぁっと。
大体4月に孵化して9月に産卵して、その卵が来年の春に孵化って感じなんですか?
何か調べてみると数十日で孵化すると書いてたんですけど、それってどういうこと?
10月に孵化して1年間かけて大人になるの?
>>718 日本のカマキリの卵嚢だって秋に産んだのを温めてたら年内には孵化しますよ。
熱帯だと冬越しをしなくていいですから、早い種類だと一月もかからず孵化します。
よって雨季と乾季の影響はありそうですが、基本的に一年中カマキリが見られるようです。
720 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 16:50:42 ID:C74AG0ME
>>719 本当に勉強になります
卵の孵化について理解できました
なるほどといった感じです。
もし日本で、年内に孵化させた場合、冬の電気代は覚悟しないといけないですね
春に孵化させる場合なら電気代は4月と5月だけで大丈夫みたいですね
>>720 熱帯産のカマキリの卵嚢に越冬する能力はありませんよ。
基本的に成虫と同じように温めなくては死んでしまいます。
722 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 17:02:11 ID:C74AG0ME
>>721 熱帯って1年中暖かいわけではないんですか?
それなら熱帯に住んでいる熱帯産のカマキリも暖めないと死んじゃいますねw
飼育をネットで調べても、何故か、エサや湿度に重点をおいていて
温度に関してはあまり詳しくないですけど、基本的に春に孵化させてしませば
常温で飼えてしまったりするからですか?
>>722 湿度や温度は海外サイトや洋書の方が詳しいと思います。
私もあまり詳しくありません。
外国産カマキリ飼育はマイナーかつ新興の趣味ですので飼育データの蓄積が少なく
最適温度のような基本的な情報すらも、熱帯魚よりもはるかに乏しいのが現状です。
ま、25℃前後でだいたいのカマキリは普通に飼えるようですが。
724 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 17:35:01 ID:C74AG0ME
>>723 そうなんですか
マイナーですが、これからこういった世界にもスポットライトが当たればいいですね
もっと流行らせたいところですが、流行らせることが可能だとしても、
目を付けられると外来種禁止法にラインナップされかねないので、このまま
マイナーのままのほうがいいかも知れないですね
>>724 私個人の考えは、自然オンチの飼育オタクが増えても仕方が無いと思ってます。
引き合いに出すのは悪い気がしますが、外国産クワガタカブトの飼育は
その趣味人口の多さから問題が多発していますが、その中で少なくとも
放虫や生息地の乱獲等の問題は、本当に自然が好きなら起こりえない筈です。
726 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 18:40:48 ID:rPa6d1n5
野性生物を飼うという行為が利己的で気に入りません。
ましてや外国産など! 拉致とかわらないではないか?
カマキリのような虫ならOK? んー・・・どうなんでしょう?
727 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 18:51:35 ID:T9iotKKv
そうですね
生き物をペットにすること自体が恐ろしい感覚ですね
ペット飼ってますけどそう思います
最低限の責任が必要ですね
728 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 19:07:44 ID:eSaETHO2
>生き物をペットにすること自体が恐ろしい感覚ですね
と思える人間こそが生き物を飼えばいいのにな。
野性生物の棲息地を根こそぎ奪う人間が、たかだか虫数匹飼うことにたいして喚くのもエゴだよなぁ
レス急に増えたと思ったら
(´・ω・`)
731 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 22:35:52 ID:I3mUus2W
実家に帰ってバッタ山ほど捕まえてきた
これでしばらく(オオカマの)エサに困らないなと思ったが
このバッタどものエサ。。。
732 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 22:46:26 ID:C74AG0ME
種類にも夜がイネ科の草やリンゴとか?
まあハリガネムシに気をつけてください。
734 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 23:42:04 ID:iDkYRG2h
日本人なら国産カマキリを飼え!
日本人なら蟷螂食え!美味いぞ
バッタはあまり餌に向かないって少し前のレスになかったか?
737 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 11:51:54 ID:xVPtk3hz BE:932991089-2BP(0)
>>736 途中から観たから分からん。700以上もレスがあるんだから探せと言わず
教えてください。
え、バッタでいいじゃん?
740 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 17:18:41 ID:sQwpEk4M
バッタ入れておくとカマキリが脱皮のときに襲われて食われてしまう。
あとの理由は絶滅危惧種が多いことぐらい>バッタ不向き
250は、ウソだろ。
>742
バッタの種類によるだろう
ヤブキリはカエルを捕食する位だし
つまり肉食性の強いキリギリス科とかは一緒には入れられねぇな
>737
おまいに教えるために>739サソは
>>1から読み直しだぞ
次からは自分で探せよ、ソレがマナーってもんだろ?
オオカマキリ♀ならほぼ100%平気。
相手がリオックでなければ。
脱皮中はコオロギだって危険だよ。
足とか囓らてその後餌を取るのが下手になって衰弱死する事もある。
脱皮の兆候が出たら出した方が良いよ。
脱皮中の傷は例えそれが羽の先端であっても場合によっては致命傷になりかねない。
仮に脱皮成功しても飛べないので雄なんか雌探せなくなるしな。
オオカマ成虫になりました。
ハラビロ、チョウセンは終齢に・・
バッタはショウリョウがお勧めです。襲われないし・・
ただ、脱皮中にけられたりすると曲がってしまします。
落ちてもおんなじですが、コバエよけの網を上に張っておくと
有効です。
>>702 基本的に肉食(生きエサ)です。
動くものに反応するので、ソーセージや肉片を
目の前で動かすと多少は食べますが、そのうち
飽きるようです。
虫を捕まえるのが困難なら死んだ虫でもOkなので
目の前で動かすと捕まえて食べます。
簡単なのは、ペットショップなどで爬虫類用のコオロギを
購入する手もあります。(費用がかかりますが・・)
お勧めは、近所の公園でバッタなどを捕まえてくることです。
虫網振るのは楽しいです・・・気が引けますか・・
草食性のバッタ、シジミチョウ、セセリチョウなどの小さめのチョウ
ハエ、などがおすすめです。
749 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 12:58:18 ID:fGMQ83It
オオカマ♂が見つからない、このままだと♀が無精卵で終わる…、焦ってきた。
ところで、ハリガネムシ寄生されてるのは死んでしまうと聞きましたが、本当ですかね?
うちの♂(茶型だけど)でよければあげるよ
ハリガネムシはお腹食い破って出てくるからね
死ぬでしょ
>>749 既に寄生されてたら卵も産めないよ
カマキリのおしりを水面につけたことはあるよね?
ここの方たちは詳しそうなので、質問します。
カマキリが寄ってきやすい条件と、寄ってこない条件ってなんですか?
アパートの階段によくいて、娘が怖がるんですが、自分も見るだけでダメなもんで・・・
よろしくお願いします。
とりあえず、虫が良く来る場所に良く来ます。
花のそばとか、草むらとか、夜の明かりとか、ね。
夜の明かりもよってくるんですね。盲点でした。
それだともう防ぎようがないですね・・・
ありがとうございました。
>>752 エァガン/ハエ叩き/ガスバーナー
ドツイて.丸焼き!是安全也
雄や、成虫に成り立ての長翅型の雌は良く明かりめがけて飛んでくる。
↑「長翅型の雌」というのは、要はサイズが平均以上の馬鹿デカイ♀という事で
しょうか?
>>757 腹側から見れば一目瞭然。お尻の先から1a前後羽が飛び出して見える。
交尾して卵でお腹が膨らむと分かり難くなる。
759 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 15:46:36 ID:RV3CnObf
760 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 16:14:13 ID:FSufTCzz
昔、自転車にひかれて潰れたカマキリの腹から細長い虫の様な生き物が出てウネウネ動いていたのを見て以来、カマキリを嫌いになりました。本当にキモかった。皆さんは見慣れているの?よく平気だね。まぁ、人それぞれだけどさ。
>>760 初令から飼育するか、ブリード物を買えばそのウネウネ君はいないよ。
762 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 19:08:05 ID:FSufTCzz
あ
するわけないけど、仮に羽を鋏などで根元から切った場合、
成虫ってすぐ死んじゃうんかなー?
死にません。
じゃー弱るんだよね?
質問です。同じ「狭い草むら」でオオカマキリのオスメスの成虫を
捕まえました。このオスメスは兄妹かと思われますが交尾させても
無問題でしょうか?(近親交配の弊害など)
768 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 12:35:55 ID:73AErNpv
ハラビロですね
オスかな?
ハラビロ雄の成虫ですな
770 :
767:2006/08/31(木) 13:43:44 ID:nJdSuU5A
771 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 00:12:04 ID:+QlpyP/K
ペ|/゚ヘ二┌",┐.'',,\
カマキリに見えますかな?
772 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 00:13:42 ID:+QlpyP/K
ペ|/゚ヘ二┌",┐.'',,\
AAです。
近所のオオカマはまだ成虫にならんな。神奈川。
774 :
:||‐ 〜 さん :2006/09/02(土) 03:00:13 ID:ceE1qiic
家の方まだ3割程度しか成虫になってない、昨年より生育がナントナク遅い、アルプス地方!。
現在体長101センチ(ノギスで計測)の超巨大オオカマ♀飼育中、羽まで入れたら113センチ
あり見つけた時には小躍りしましたwww、ショウリョウバッタ♀をほぼ完食し現在マッタリと
鎌をペロペロ舐めていまつ。
ゴメンナサイa→_でした。。
頑張って飼うとそこまで行くのか。
777 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 12:12:33 ID:1Pg4PtoN
778 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 19:20:48 ID:cGghX7MM
本土産最大記録か?!
779 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 19:23:07 ID:cGghX7MM
いい加減、図鑑の表記もオオカマ 〜90mm とか 〜95mm とかやめて 〜100mm にすべき。
780 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 20:00:13 ID:M1X8jjQ3
90mmとかって、標本にして乾いた時の、頭から腹先までで測っているのかなあ?
でも直翅系昆虫の標本って、内臓抜いて脱脂綿詰めるのが普通だし。
これやらないと腹縮み切ってしまう
脱脂綿をどの程度詰めるかが問題だなあ。
メスの腹パンパン状態を再現するのかどうか
781 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 20:02:14 ID:1Pg4PtoN
アルコールにつける。
782 :
774でつ:2006/09/02(土) 21:25:29 ID:ceE1qiic
とりあえずもう一度計測し画像のソース貼り付けてみまつ、ただうまく目盛撮影
出来るかなぁ〜・・。
俺のオオカマキリは8.8cmだ
ちょっと小さいのかorz
結構迫力あるから大きいほうだと思ってたよ
784 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 08:59:55 ID:0uC5r8eh
野外で交尾最中のカマキリ見つけた時、なんか得した感じがする。
質問があります。
先日、祖母と母が、カマキリが子供を産んでいるのを見たと言っていました。
卵ではなく、小さな子供のカマキリが大きなカマキリのお尻のほうから出てきた
のを見たそうです。
最初、見間違いか、交尾中の雄カマキリが下にいただけかとも思ったのですが、
2人の言うところ、そうではないらしいです。
卵ではない形で子供を生む種類のカマキリがいるのでしょうか。
786 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 11:05:30 ID:+9E6IEqu
>>785 少なくとも、日本産ではいないよ。
ご先祖様の、御器様の身内に子供を直接産む種類がいるから、
この広い世界のどこか、そんなカマキリがいるかも。
(ハリガネムシか寄生バエを子供って行っているんじゃない?)
いない。交尾終わったばかりで尻が繋がってただけじゃない?
もたもたしてたら雌に喰われてしまいそうなもんだが・・・
>>777 マジな話オオカマキリメスはそんな大型じゃなくてもキリギリスなんかに基本的に負けないからw
あーカマキリw 飼ってたなあ。
今は虫はカブクワしかやってないけど、ガキのころは田舎だったのでよく飼ってたわ。
バッタとかコオロギとかも取るの好きだったから、大きなカゴの中に全部いれて一緒に飼ってたw
草とか野菜クズとかバッタとか蝉とかタマに補充するだけでいいので、コストゼロ。まさにガキのペットにうってつけだった。
(甲虫系はどうも好きじゃないらしく、食われないまま餓死してたな)
ま、都会に引っ越してきちゃった今ではもう手間も金も掛かるペットになるから無理。
今日ぬこがえらい下見つめてるなと思ったらかまきりがいた
かまきり反撃でぬこ痛そうにしていてわろす
最後にはカマキリ負傷でタオル投入したけど
カマキリってどうやって標本にすればいいんだろう?
教えてエロい人
794 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 01:21:53 ID:n0tJYHW6
うちのオオカマも成虫に
10cmがデカいと聞いて、うちのもそれくらいあるだろうと
測ってみたら9cmくらいだった orz
795 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 03:24:28 ID:jLaEBX3o
成虫になってからどのくらいで抱卵するようになるんでしょうか?また交尾させないと無精卵生んじゃうでしょうか?
無精卵生んじゃう
797 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 04:00:16 ID:jLaEBX3o
やはりそうですか、じゃ早めに交尾させて正解なんですね。今交尾させました。途中♂が喰われないか心配で寝ないで見てます…。
交尾してからでも遅くないので雄が喰われないウチに何か餌になる昆虫を投入した方がいい。
あまり大な虫でなくてもいい。
チョンボ並カマキリが昨夜、片方の複眼のみが黒くなってて
びっくりしたが今朝戻ってた。色素移動異常かもね。
自分の家の中はわけあって昼間も暗い時あるんで、一日中色が
黒いままの時もある。暗い、空気があまり通らない部屋も昆虫・動物
類には悪いかもね。
長期に及ぶ飼育経験によると、他のペットもそうかもしれないが、
飼い主の心身や運気などのコンデションが悪い週に、意外とペットも
急に死んでしまうものだね。
800 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 22:31:06 ID:U5LDh1zg
子供がカマキリつかまえてきて飼い始めたけど、3日目にカマキリのお腹ら黒くて細長い虫がでてきた
はじめてみたけどびっくりした
>>800 大事に飼育してあげてください。半年は生きるよ。
802 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 00:45:56 ID:jBIYD+Zl
795です。交尾終了まで見届けようと眠い目をこすりながら観察してたけど、結局寝てしまいました。朝になって、慌てて見てみましたがまだ背中に乗って(交尾はしていない)ました。
803 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 00:47:46 ID:jBIYD+Zl
それともう一つ質問させてください。そのオスを使って、もう一匹のメスにはすぐに交尾可能なんでしょうか?
先日カマキリのエサがなくなってしまったから増えすぎたシラホシハナムグリの幼虫を与えてみたが
30分もしない内に☆になってしまった(つд`)
カマキリさんごめんよ、ハナムグリの幼虫に毒があるなんて知らなかったんだよ。
皆もハナムグリの幼虫を何があってもカマキリに食べさせるんじゃないぞ。
庭に居るカマキリの右の複眼に黄色い斑点(一つ)が出来てた。
これは、病気?細胞が突然変異したんかな
カマキリの複眼というと、見た方向に黒い点が見てて、見る角度を変えても、自分の移動するよね。
ガキの頃は、これが不思議で、人間でいう黒眼見たいな感覚で視線を感じて、なんか怖かった。
で、そのうち複眼の構造を知ると、あれは別に見ている方向が黒くなるんじゃなくて、
単に角度的な問題なのだろうと思い、鏡を使って同時に2方向から見ても、必ず垂直方向に当たる部分が黒く見える
というのを確認したりもしたなぁ。
みんなもやったことあるだろw
ベランダ(マンション4階)のミントのプランターにチョウセンカマキリが半月も住みついてるんだけど…。
成虫で冬越しするの?しないんだったらお嫁さんのいる草むらに放してやった方がいいのでしょうか。
毎朝、目が遭うといっちょまえに睨み返してくるんだけどww
>>805 うちのカマキリもそうゆうこと過去によくあった。
自分の場合、経験したのは複眼の中央表面の皮の一部分が
捲れたような痣や紋だったね。いまだ原因が不明。今研究を
してるがわからない。ぶつけたような跡だけど目をぶつけた
んではなさそうだよ。一種の怪我ではない。色素関係かも?。
>>806 自分も幼少期に、本当にちっちゃな黒目が動いてるんかって
信じてて、面白かったが後になって光の屈折によるものと知って
かえって夢壊れ、がっかりした甘い古(いにしえ)の想い出が
ある。
>>805 あ〜あ
それなると目悪くなってる証拠
失明するかもしれん
あぁ〜黄色か黄色は知らんわ
黒なら目悪くなってる
>>808 >>809 ああ、なるほど。初めは黄色だったけど今見ると焦げ茶というか殆ど黒に近い
やっぱり、失明するのかな。
最後の脱皮で成虫になってから全然虫取って無いみたいなんだよね。
♀なのにお腹がめっちゃりしてる。最近体が茶色になってきたんだけど
それが擬態ってより加齢によるものって感じがする。
このカマキリ庭の棗の木に幼虫のころから住んでて、秘かに見守ってたんだけどなぁ・・
ぺっちゃりしてるの間違いだった。
近所でもぽつぽつ成虫を見かけ始めた。
道路に半端に潰されてハリガネムシとともに蠢いてるカマキリたちもこれから増えるんだろな・・・。
>>807 暖房しても寿命は決まってて冬越ししないんかなぁ〜?
>>807 本には‘卵で越冬’って書いてあるけど。
以前、テレビで、家の中でえさもらって冬越ししてる手乗りカマキリの話題をやってて、ひそかにそれに憧れてるんですが…。
とりあえず、手なづけるべく、毎日、話しかけているww
愛が通じれば元旦も一緒に過ごせるよ
816 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 21:21:29 ID:F5wlTEHw
家の中でちゃんとエサやってれば普通に年越すでしょ
817 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 21:46:58 ID:EN2QxFGg
餌やりすぎると卵産まない?
卵産むと寿命とか短くなったりしないの?
腹が膨れないように毎日小さいデュビア与えてるんだけど。
昨日オオクワいたけどまた4齢くらいだったぞ
だいじょうぶか?
>803
可能です
4齢のオオクワ?
カマキリだよね? そうだと言ってくれorz
残暑で頭逝かれたか
スレ違いかも知れないけど、カマキリをバイオハザードの敵キャラとして登場させてほしい。
巨大化したカマキリは相当怖いハズ…
むしろ、カマキリは化け物と戦う筈だ!
原寸サイズで。
カマキリは辻斬りタイプなので、相手にしっかり視認された上での正面対決だとどうだか・・・
>>822 負けた時の殺され方がグロ過ぎて、映像化不可能w
カマキリで羽の無いのを見たのだが、お腹の部分は上に反り返っています。
すごい変でした。詳しい方教えてください。
827 :
822:2006/09/09(土) 23:55:29 ID:g/it3v4A
>>825 バイオ4が全然怖くないという意見が多いようなので
俺としては次回作に是非カマキリを登場させて欲しい、まぁむりだけど。
日本に生息しているカマキリで成虫になっても羽が無いのはひなかまきりでしょうか?
この時期にみたのなら成虫だと思うのですが…
でも体長が15mm位しかないのでもっと大きいとすれば外来種の可能性??
ヒナカマキリdあとおもわれ
>828、829
ありがとうございますございます。
体長は30ミリくらいでした。図鑑を見てみます。
30mmあるならヒナじゃないね。
コカマキリかヒメカマキリだとおもわれ
単に、ハラビロカマキリの幼虫でしょ。
並カマ腹の横からでっかい2センチの蛆(うじ)が出てきた。
これはなにに寄生されたんかな。
奴等捕まえて、羽根毟る.首千切る。後は..空揚げ/油炒め塩味で
美味しいよ!三匹で.ビァ1リットル飲めるよ。わはは
蟷螂怖い!故食ってやる。あの三角の顔が....怖いよー
寄生バエのお子さんだと思われ
836 :
826:2006/09/10(日) 21:29:40 ID:6Mc0dIz+
832さんの指摘のハラビロカマキリの幼虫でした。
前脚の黄色い突起がありました。幼虫は羽根がないのですね、勉強になりました。
まずはググれと…、失礼しました。
コンビニの帰りに歩道橋でハラビロを発見し喜んで持ち帰ったんだけど
触角が片方完全に切れてるのに気付きました。
もう成虫だから脱皮で再生する可能性もないと思うんですが
触角って一本でも大丈夫なんでしょうかね?
838 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 01:05:13 ID:wnI+r5kt
庭にカマキリがいて、まだ成虫になっていないオオカマだったんですがよくみると
後ろ足が途中からない・・・ かわいそうに・・・ これって脱皮等で再生するんですか?
840 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 20:14:22 ID:jHQGdQvk
カマキリ軍対クモ軍やります。
なるべく同程度の強さの相手を当てたいので情報を下さい。
カマキリ軍
先鋒コカマキリ
次鋒チョウセンカマキリ雄
中堅オオカマ雄
副将チョウセンカマキリ雌
大将オオカマ雌
クモ軍
先鋒ジョロウグモ
次鋒オニグモ
中堅レッドトラップドア
副将チリアンコモン
大将ウサンバラオレンジ
かまきり見てると、ほんと癒されるわ…
>838
過去ログ〜といいたいが脱皮で少しずつ治ります。
後何回脱皮出来るのかはわかりませんが今の時期だと完全に治る見込みは無いですね。
とうとう、チョウセンがお亡くなりになりました。
終齢でしたが・・・
オオカマは無事成虫に、ハラビロは終齢です。
二人とも元気にセセリチョウを捕まえています。
卵からかえって、生き残ったのは1匹・・
自然界より厳しい生存率ですか?・・
飼育の手抜きです。すみません・・
844 :
かなあ:2006/09/13(水) 15:56:35 ID:WmbuySGp
何回脱皮するんでしょうか?
ハラビロの雄ってよく明かりに来るね。
文献ではしばしばウマオイも明かりに来るらしいがそんな場面は見たことがないや
同じ肉食なのに目の構造が違うんだろうか・・・
過去レスで、飼っていたオオカマキリが少なくとも二月まで生きていたってのを
読んだんですが、最終的にどれくらいまで生き延びさせることができるんだろう?
今日カマキリの交尾を目撃しちゃったんですが、
やっぱ食べちゃうのかな…いろんな意味で切なくなった。
別にすべて食べられるとは限らないがなぁー。
>>848 普通は食べられない
まぁ事故みたいなもんだ
851 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 21:07:19 ID:FReHEbeQ
ガキの頃、オオカマをペアで飼ってた。
夜に様子を見ると交尾してて、これで卵を産んでくれると喜んだんだが
良く見ると交尾中で上に乗ってるオスの頭が無かったんだよ。
それでも普通に交尾してた。
これがトラウマになってカマキリが大好きになった。
>>851 文脈がむちゃくちゃだけどなんとなくそういうものかと納得させられた。
853 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/17(日) 05:57:23 ID:jt6TSi0F
交尾しても食欲がなく、お腹ぺちゃんこ。ハリガネは寄生してるわけではなかったのに、いつの間にかしんでた。なんでだろう?
>>853 たまにストレスに弱い子が居るので、そういうこともある。
855 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/17(日) 10:27:21 ID:6VuqP7rv
餓死
田んぼにいる茶色の蛙って、食べさせていいんかなー。
へんな細菌とか寄生虫が、飼い主や鮮カマ(並カマ)の雌に
うつってしまわないのかなぁ〜・・・。
また、どうしてそれをあたえると食べ残してしまうんだろう?
カエルを餌にすると反撃されるということが想像できないのか?
想像力の不足か、よほどデカイカマキリを飼っているのか・・・
もしかして、カエルを殺してから食べさせようといている? カエルテラカワイソス
殺して与えるのなら、特に問題はないはずです。 漏れにはカエルを殺すことが出来ないが。
>>857 弱らせてから与えればいいのでは?
俺はカエルなんて与えないけど
859 :
856:2006/09/17(日) 19:24:34 ID:/8vAbBTo
自分が1997年の家族忘年会で食したときに、おいしかったので
これは高蛋白になるぜよ!?って思い、与えました。
カエルさんって言っても茶色の2センチの子供?サイズほどで、
鮮カマ・♀が反逆されるって事は別にありませんでしたよ。
それよりも細菌があるかかとか、なんでおいしいはずの内臓は
残すのかが考えてもわかりません。ここの部屋は、別に理学部・
農学部の学生さんが、みえないってわけでないんでしょ?
二点を教えていただけると幸いです。
あと、このままだと無精卵を産んじゃうんで、子孫繁栄の結婚をさせるために、
♂の居そうな草原に、もどした方がいいんですかねー?
>>857 カエルと聞いてシュレーゲルとかアマガエルをとっさに思いつけなかったんだろうか・・・
>>856 カマキリの好みも個体差ある
基本的に内臓は好まない。
カエルじゃなくとも、コオロギやバッタの内臓も。
未消化物や腐敗物が内臓にある可能性あるしな
細菌・寄生虫は別にないんですね。
あと、やはりメスも交尾のため、野生にかえして
やった方がいいのかな?
ありがとうございました。今日は・・。
以後のレスはあす、昼下がりになります。
返したくなければ♂を採ってくればいいのでは
>>862 >細菌・寄生虫は別にないんですね。
?
それらを避けるために本能的に食わないのでは?
それでも完全に避けられないが。
>>864 やはり危険な”それ”があるってことですかねー?中に。できれば本当に困った時以外は
えさとしては与えないほうがいいんでしょうねー。父親もそういえば蛙だけはやめてけ!って、
7年ほど前に言ってたのはこの事だったんでしょうね。
私からもここのスレの新入りのカマキラーさんたちに忠告.小蛙や小蛇は絶対
お勧めできませんね。これは経験上です。内臓始末やケースの洗浄時に臭いですし・・・。
今リアルタイムで夕飯時なら恐縮ですが、鮮カマの♀が、実は人で言う、やや
下痢状の軟便状の糞をカエルの食後にしたんですよ。
それがなま臭いことったらありゃしなかった。合わなかったんでしょうかね。
野生で食べてるシーンはたまたま動くものに反応して捕まえてある程度は食べ、
それでもまだ好物の部分らしい脚と、体の筋肉部分など以外は、まずくて残した
ようですね。飼育下でも同じだった。
>>863 いや、うちんとこは雄が不思議となかなかいないんですよ。それが・・・。
何者かに食べられた可能性もあるね.別のメスとは限らないけど。もう一回
探してみます.この時期に帰すのが寂しいですしね。
866 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 21:23:36 ID:3A+sSVQl
8月末に成虫になったオオカマ♀が最近交尾しましたが、お腹パンパンなのに産卵する気配がありません。まだ産卵するには食べたりないいのでしょうか?
単に水分が多すぎるだけ。
同じ様な理由で芋虫も避けた方がいいかも。
かといって直翅ばかりでも困るが・・・
868 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 00:57:19 ID:TIkzGfJt
庭にいたカマキリ軍団!!(ハラビロとオオカマ)マジありがとう!!君達がイラガをすべて食べてくれたのには非常に感謝している。
今後蜘蛛の巣や、ひかれる危険性のある危ない道端にいた時は全力で保護させていただく。
>>866 産むにはまだ早い
腹は餌を食べて膨れただけだと思う。
地域にもよるが、産卵は10、11月頃
そうか?ウチはもう1回目産卵済みです。>オオカマ
関東は先週、晩秋並みの気温だったせいかもしれんね。
871 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 00:10:15 ID:LAeMXn34
866です。
>>869さんありがとうです。カマキリも成熟してないとダメなんすね。でも交尾はちゃんとしてたんですが…。しかも♂は喰われてしまい、今いなくなってしまった。一度交尾したら時間経てば自然と産卵するでしょうか?あと羽化してからどのくらいで可能なんでしょうか?
872 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 00:30:02 ID:F1M54U4o
イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
/ _|ノ ├〈,.-― ;. _ ,ゞ--'、:\___lヽ
,':∨::\ /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´ `ヽ、-.、 \::::::::::',
|、_;/ / /´ ,. 、 、 \. \ \―|
’、 / / ,. / / ,ハ ',. ヽヽヽヽ \ヾ/
\_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l :',!|
|/:/::/:/:/:! l | { /|:! l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
|:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
|::/|/l::/l';:{ヾlー''! lー''!/リノノ/::/:l::/
|| |:/リ、|::l;ゞ ̄´´ ,. ` ̄" ハ:lリノノノ'
リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ ||
'/´\:: : \ ヽーノ /`ーァ-、 ヾ、
_ / li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l| ヽ \____
. /'/ |l ヽ `Y´ / './ . :l| |、 / /
\l |l, \\_!_/ ‐ ´ 、!| | |\ ̄
| /; ´ ` ‐ , ヽヾ ! \|
| / ヽ::/ `ヽ |
| ,' ` ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
. | |::: ヾ ヾ .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
| '、:::.:.. . ― . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
',. \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
':、 ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
\ |l ヽ l| /
. `/,' ヽ \ ',/
∧ヽ \ \:.:.:.. ∧
873 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 02:18:04 ID:+3QvQSXR
異種の交尾はないと聞いたが、チョウセンカマキリのオスが
オオカマのメスに交尾を迫ってた。メス逃げたけど。。
874 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 02:36:18 ID:vUTfl4IM
同属だしありえるんじゃね?
875 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 02:37:48 ID:vUTfl4IM
てか蛙や蛇与えるなよ。
カマキリに食われる蛇ってヒバカリだろ。
貴重なんだから俺にくれ。
>>870 当然個体差もある。早めに羽化したなら産んでもおかしくない
>>871 交尾の際に精嚢がメスに渡るので、1度交尾すれば2、3個目も有精卵を産めるが
その状態だと交尾に失敗した可能性があるから、確実に産ませたいならもう一度交尾させた方がいいかもしれない。
外国産では羽化してから2週間ほどで交尾可能になることが多いから、オオカマとかもそれくらいだと思う。
産卵は種類、個体差もあるが大体これも2、3週間程かかると思う。
>>873 >>874 交尾しようとしても、オオカマとチョウセンじゃ交尾器の形が違うので
交尾には至らない
先日町中でウスバ拾った。案外都市部でも居るモノだったのか。
もしくは子か間の同低地が以下
>>879 基節の内側に黒い斑、腿節の内側には黄色い斑しか無かったけど、
もしかしてコカマの緑色した奴もそうだっけ?
さっき虫かご見たら足が一本欠けてたorz
餌のバッタに反撃されたのかな…
881 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 21:41:41 ID:IPk/GR8L
2ヶ月くらい前にカマキリを足立区で探してると発言したものです。
埼玉県の某マンションで今日たまたま見つけました!
おそらく朝鮮カマキリのオスと思われます。体もシャープですぐに与えたベビーコオロギを捕食しました。
体をユラユラ揺らしてボクサーのようです。
体長は7〜8cmあります。
部屋に野放しにしてたら飛びますか?実に虫関係は苦手なもので飛んだら怖いです・・・。
それとこれから寒くなりますが冬は越せますか?寿命はどれくらいですか?
882 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 22:15:31 ID:IPk/GR8L
つーか今興味本位で部屋に出したら普通に飛んだ。すげー怖かった。すぐに網で捕まえて籠に戻した。なんか恐る恐る触るとカマキリもパニクってる様子。
餌はみなさん毎日与えてますか?
オスはバンバン飛ぶよ
884 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 23:22:30 ID:SmFneLt1
つうか、カマキリなんて毒もないし全然怖くないよ。
ましてや、チョーセンだろ?
アシダカやマダラカマドウマの気味悪さやスズメバチやムカデの毒に比べたら
可愛いもんじゃん。
どこから見ても俺を見てるあの目と三角の顔が可愛くて大好きだよ。
>>880 バッタの「頭突き」は結構強力。
タコ飼いしてても、仲間の体当たりで脚が取れたり、最悪の場合は死んでしまうこともある。
886 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 01:31:01 ID:ADykIV+X
>>881 11月、よくても12月には死にます。それまで交尾させてあげて、次の世代につなげましょう。冬越しできるのは卵だけです。
トノサマジダン
888 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 04:04:33 ID:V8gIj1xR
隣の畑でいつでも見られるから飼う必要ないかな。
昔はいなかったんだけど、小学生のときに取ってきた個体を捨てたり、
卵から孵った幼生を放したりしたら生息するようになった。
秋になると家の庭木に集まって帰って来る。卵を産み付けるためだ。
花が咲いているので晩秋になっても集まる餌を捕食できる。
一つの花株に十匹くらい固まっていたりする。
889 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 08:12:05 ID:lSKyyg5m
>>886 レスd
11月には死ぬんですか…。短命なんですね。メス見つけるのも至難なので逃がしてあげようかな…(´・ω・`)ショボーン
890 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 16:18:01 ID:TYED890t
ケースの蓋にする網が、網戸の網の修理用のあまったやつを切って網に
つかったので、カマの先の黒く尖った爪?の部分が、たまに引っかかって
引っ張っているシーンがおもろい。カマキリ自身で取れない場合、自分は
はずしてあげてる
>>885 情報thx。そうだったのか…
これからは餌の足ちぎってから与えようかな。
892 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 20:23:39 ID:lSKyyg5m
今日は中サイズのコオロギを買ってきた。
始めにジャブで牽制しただけで一時間以上経過したが補食しない。
なぜだ?秋なのでカマキリ寿命かな?
893 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 20:23:48 ID:36t+Wfgk
羽化時、そのなかから10頭ほど飼育したハラビロ!
カブト、クワガタケースのコバエ対策ね。
4センチくらいで、コバエがえさでは持たなくなってきたので
近隣宅の広大な庭に放置!(スマソ)
で、今さっき、蕎麦屋に出かけようと、その隣の家前を通ったら
成虫に近いのか?更に大きく成長したハラビロが飛んできた。
かつてコバエを食べてくれたあのカマ蔵たちか確信は出来なかったが・・・
なんか非常に嬉しかった。
いま、コバエ大発生のケースでディナーを楽しんでもらってます。
明日、またサヨウナラだね、うちで用意できるのはコバエだけだから・・・。
894 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 21:08:16 ID:lSKyyg5m
マジでエサ食わない。コオロギとは降着状態。1センチくらいのミルワームも追加したが食う気配なし。なんでだ?
知ってる椰子教えてくれ!
コオロギに反撃されたことが有るのでコオロギがトラウマになっている子なの!
896 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 21:33:09 ID:lSKyyg5m
>>895 そーゆートラウマあるんですか!知りませんでした。
でもミルワームも食べませんよ?( ゜д゜)
カマキリ妙にソワソワしてるし尻の先をウニウニ動かしてるしなんかキモイ…。
もしかして、ハリガネムシ持ちかも?
そうなら、水のはいった容器に釜の腹を付けるとorz
898 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 22:03:51 ID:lSKyyg5m
>>897 まじっすか?だったらカワイソス(ノД`)そうじゃないことを祈る。
皆さんはカマキリを虫かごに入れっぱなしですか?参考までに教えてください
899 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 22:11:51 ID:lSKyyg5m
つーかハリガネ虫を今調べたらすごいキモイですね。気持ち悪くなりました。
カマキリは虫かごの天井に張り付いてるので尻に水たらせばハリガネ虫が出てくるのでしょうか?
すごい怖いのですが…。
900 :
な:2006/09/21(木) 22:15:53 ID:vUyaKSx9
脱皮まえじゃないでしょうか?
901 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 22:19:18 ID:ADykIV+X
幼虫なら脱皮前かもね。羽部分が浮き始めたらそうです。後は産卵場所探してるとか。
902 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 22:21:37 ID:lSKyyg5m
>>900 レスどうも。すいませんチャット状態でm(__)m
落ち着きがなく腹に黒いスジがあるとハリガネ虫の可能性大みたいですね。
黒いスジはないと思われます。お腹も膨らんでないですし…。
まだ脱皮する可能性あるんですか?全長9センチ位ありますよ。
盛ってるんでしょう
構い過ぎて弱ったんじゃない?
餌に飽きてる可能性もあるから暫く様子見の方が良いかと。
もちろんストレスかけないようにそっとしておく。
906 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 12:56:29 ID:HA1vjvcH
仕事の合間に緑の多い公園へ。
メスの朝鮮カマリキリを探しているが見付からない。
ドウテイのまま他界しちゃいそう
公園はどっちかというとオオカマ天国
木の上はハラビロ御殿。
田んぼに囲まれた草むら(自然度はそんなに高くなくてもいい)の方が効率いいかも知れませんよ。
908 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 15:05:43 ID:HA1vjvcH
>>907 そうでつか。レストンクス。しかしなかなか見付かりませんよね(ノ∀`)
たまに民家の壁に張り付いてるの見掛けますが。
次からは虫かごじゃなく円柱形の洗濯ネットで飼おうと思ってます。
俺の通る通勤路は今、チョウセンだらけ。
採ろうとするとすぐ飛んで逃げやがる。
いい歳してカマキリ追いかけてる俺って・・・
910 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 19:41:19 ID:QRk4xqRT
日当たりの良い公園にオオカマなんか、いるのかな。
あれは結構茂った暗い部分を好むんだけど
911 :
クラピカ:2006/09/22(金) 19:44:52 ID:2BwXlcBS
>>909 ウチのはやたら飛ぶんだけどやっぱり朝鮮カマキリだったんだな。
しかしカマキリって年に1〜2回しか見かけないな。民家の壁とかにたまにいるくらいで。
912 :
ウイ:2006/09/22(金) 20:39:58 ID:2q89Dfdd
オオカマ好き
913 :
ウイ:2006/09/22(金) 20:42:06 ID:2q89Dfdd
初対面ですいません
914 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 22:46:44 ID:2BwXlcBS
ミルワームが逃げてしまったんだが勝手に死ぬよな?
グロい虫に変態したりしないよな???
915 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 22:52:13 ID:t0w5WK0u
ヒント:多党飼育のミルワが蛹になりにくいのは、無防備な状態の蛹が喰われないため。
幼虫を隔離すると蛹になる。
917 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 23:01:48 ID:2BwXlcBS
>>915 ちょ、これはいけませんよ・・・。OTZ
他板で甲虫になるといわれ嘘だと思っていたのだが・・・・・・。
918 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/23(土) 09:09:20 ID:bU2f+VHQ
カマキリ逃がす覚悟でベランダに置いといたら鳥が食わえて行った…。
919 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/23(土) 13:45:13 ID:Gmve8mTW
オオカマ♀、上部金網をうろうろ落ち着きない。なんでだろ?
>919
彼氏がいなくてさびしいんでしょうよ。きっと。
>>918 それでいいんだ。
人に囚われてそのまま人生(?)を終えるより、
自然界の法則の範疇での結末を終える方が、
カマキリとしても本望だろう。
923 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/24(日) 10:45:42 ID:yJhGZ8O/
さっきサンジャポでカマキリとスズメバチが戦ってる映像流れてたな
かっこよかった
924 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/24(日) 22:34:34 ID:TkH3vbu0
925 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/24(日) 23:40:17 ID:yJhGZ8O/
スズメバチに襲われた人がいたとかで映像が流れてた。
1対1だったよ。カマキリは止まったままカマ振り回してた。互角の勝負してたな。
926 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 00:58:53 ID:zoEscntT
蟷螂が蝉を食べる瞬間を見た事があるが凄く迫力があったな。
特に蝉の背後から徐々に間合いを詰める様は武道家みたいだった。
927 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 02:19:28 ID:htTvcFh0
919です。
帰宅したら産卵してました。やっぱ場所さがしてたんだなぁ。ところで再度産卵させるにはまた交尾させないといねないのかな?それとも一度してたら大丈夫なんでしょうか?
2回程度は有精卵を産むとかのぅわさ
>>925 youtubeの動画ではスズメバチに喰われちゃうね
>>911 どれだけ少ないんだよw
俺のところなんか雑草生え放題で何処にでも居るぞ。
あとここもレス70か。。
ついに今年も花カマは購入無理だったなぁー。残念無念。
この間ハラビロを、今日チョウセンカマキリを捕まえたのですが、
ハラビロが凄く大人しいのに比べて、チョウセンはかなり気性が荒いですね。
ハラビロは手を差し出すとひょいって乗ってくるけれども、チョウセンは
手を近づけただけで暴れる暴れる・・・
種的にそういうものなんですかね?
久しぶりにカマキリを捕まえましたけど、なんか可愛い・・
ハラビロのこっちをじろじろ見る姿はかなり可愛いですね。
チョウセンカマキリはいまいちだけども(´・ω・`)
ほんっと、鮮カマ=並カマはオオカマ♀よりも、特に出産前の雌は敏感に周辺に反応するし、
満腹時に口にもってこうとして口に餌を付けると体を激しく前後に振るねー。
やっぱりチョウセンは敏感なんですね。
それに比べて、ハラビロのほうは鈍いというか、危機感がないというか・・
顔を近づけてじーっと見てると頭に乗りたがったり。
ところで、20*30*20cmくらいの容器に二匹入れるのはまずいですかね?
チョウセンのほうが大分大きいから、ハラビロが危ないかなあ。
今のところは、小さい容器に別々に入れてるのですが、狭いのは可哀想ですよね・・
ハラビロが勝つと思われ
100金でなんかデカイ容器でも買ってきたら?
え、小さくてもハラビロのほうが強いんですか。意外ですね。
そうですね、100均で探してみます。
両方メスだからオスも欲しいけれど・・・
昔は近所の田んぼに行けばたくさんいたのですが、
この間行ってみたら全然いませんでした(´・ω・`)
でも、田んぼって水辺だから、ハリガネムシ率高いのかな。
小さい頃は知らなかったので気にしてませんでしたが・・
937 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 22:43:52 ID:jTwCgpnq
100均の巨大な洗濯ネットで飼え
朝鮮はよく飛ぶけどかわいいぞ。
東京はマジでカマキリ見つからないOrZ
なかなか見なかったカマキリを一度発見すると、カンが戻るのか何なのか
あっさりと次々見つけられるようになる
カマキリはまだ都内ではいる部類にはいるが・・・
ウスバはまず居ないだろう。ハラビロは微妙…雌が飛べないからね。ヒナ・ヒメは多摩・高尾にいる可能性大。ハラビロもね。
あとの3種(オオ、チョウセン、コ)は確実にいる。雌もたまに飛べる個体が出るし、直翅に比べれば適応力も大きいように感じる。
941 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 11:25:31 ID:1wvgi5vn
やった!公園でカマキリ見つけた。
朝鮮のメスでいてほしい。
捕まえるとき50センチくらい低空飛行したけどオスかな?
都心でも皇居周辺なんかはヒナカマキリ確認されてるし
緑があるとこなら結構いるよ
944 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 20:04:38 ID:w4hvvpJ5
チョウセンよりハラビロのほうがハリガネムシの寄生率が高いらしいが、何で?
wikiに書いてあったのだけど↓
>平地に棲むオオカマキリにはあまり見られないが、山間地に棲むハラビロカマキリの成虫にはハリガネムシの寄生がよく見られる。
単純に生息域の違いなのかな。
だから同じ場所に住んでいるのなら、オオカマ、センカマ、ハラビロどれも寄生率は変わらないんじゃないかなあ。
自分は、オオカマ、センカマ、ハラビロ、それぞれ捕まえたことがあるけども、ハリガネムシは見たことがないや。
田んぼ周辺の子には多い飢餓
947 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 21:34:23 ID:w4hvvpJ5
単にイメージだけど、水田や小川がありがちな草原で生息するチョウセンのほうが、
木の上によくいるハラビロよりも寄生されやすいんじゃないかと思ってね
948 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 22:37:01 ID:U4fygSEa
メスのほうがエサをほとんど残さず食べる気ガス・・・。気のせい?
949 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 23:09:30 ID:1wvgi5vn
>>943 トンクス。メスっぽいですね。腹の節も少ないですし全長10センチもあり巨大ですから。
朝鮮かオオカマなのかが調べたら余計わからなくなりました…。
素人質問ですがオオカマと朝鮮を交尾させても卵生まないっすよね?
オオカマと朝鮮を交尾させることが出来れば子供ができると思うが
雌が拒否するためまず不可能。
かまの付け根の色で分からない? とりあえず何色?
951 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 23:28:15 ID:1wvgi5vn
>>950 トンクス。オス(多分)もメスも黄緑ですね。
ただオスっぽいのも全然9センチもあるんですよ。細長い感じで。
交尾の写真とかみると全然オスの方がメスより小さいじゃないですか。雌雄があってるかどうかも自信なくすなあ(´・ω・`)
952 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 23:32:22 ID:vncvvBBJ
>>928ありがとサンです。そうかぁ、あと1度は生むのか。どうりで食欲旺盛なわけだ。
ところでうちにはチョウセンがオオカマ♀に乗って発情してますが、最初はオオカマ♀は拒否してたけど、そのうち尻先を開いた!
けどその時はチョウセン♂が交尾素養としない。2匹のタイミング合えば交尾できるのかな?なにせチョウセンは♂しかいないのでカワイソっす。誰かもらってやってください。
953 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 23:35:20 ID:qehsoZHj
3Fベランダのゴーヤのプランターでスクスク育ったハラビロ
ゴーヤがほとんど枯れて虫も寄ってこなくなったのに居座ってる。
今晩は寒いので家の中のケースに入れてミルワーム与えたら
成虫3匹、幼虫1匹をあっという間に喰った。
天気良くなったら虫の沢山いそうな樹に逃がそうと思う@東京
ハラビロってあまり移動しないで同じ場所に定住するものなのかな?
近縁種ってのは巧く出来てるもんで、何らかの形で交尾できない、もしくは交尾しようとしても結合できないようになってる。
955 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 23:55:57 ID:U4fygSEa
産卵期はスレ伸びるね
>>952 どんなケースで飼ってるの?よくケンカ(共食い)しないね。俺にはとても怖くて一緒に飼う事なんてできないがビビリすぎかな?
交尾器が違う→チョウセンとオオカマは交尾できない
オオカマとオキナワオオカマならありえるが…
今日捕まえたコカマの雌が8p近くあって結構ビックリした。
羽も長くて雌のくせによく飛ぶから落ち着いて手にも乗っけらんない。
>>954 本当でつか
よく外国産の放虫にかんして問題になっているのは交配ではなく主に駆逐でつか
交配もありえるのかと思つてゐました
959 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 00:32:56 ID:E/tYIhWo
>955
いや普段は別々っす。ただ水槽越しに♂がずーっと見てるんですよ、触覚ヒラヒラさせながら。
で、見てる前で一緒にするとすぐ飛び乗る。
>>954 そうですか、やっぱできないんですね。じゃ遥々週末にでも逃がしてくるかなぁ。
960 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 00:34:57 ID:QrVoV0OQ
後ろ足の付け根に黒いカズノコみたいなのが2〜3粒あるのですが病気ですか?カビですか?寄生虫ですか?
961 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 00:43:41 ID:k2Soul/E
エサコオロギが一緒に入れてあってミルワームを食ってたときはぞっとしたな
すみません。
>>888さんの「花」の名前は何なのでしょう。
図鑑だとチョウセンってあまり書いてないよね。
ただの「カマキリ」になってる。
>>949 オオカマキリ : カマの付け根が黄色、中の羽の色が黒(あるいは濃いムラサキ)
チョウセンカマキリ : カマの付け根がオレンジ、中の羽の色は半透明の茶色。
三センチの黄色い女郎蜘蛛を与えたら、なぜかチョーセンカマキリが
急死。結局捕獲後25日しか生きてなかった。毒はないはずだが
ショック死か、かみ殺されたのかな?女郎蜘蛛は餌に適さない
966 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 20:26:37 ID:gBZMVmY5
100円均一で鉄のメッシュのゴミ箱を買ってきました。口の部分を二つ合わせて40センチくらいの高さになります。
ここにカマちゃん引越しさせました。
しかしカゴが広いとエサ食わないっすよね。
あと臭いのですがこれはカマきりが臭いのですか?それともコオロギが臭いのですか?チョウセンカマキリなのですが・・・。
967 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 21:38:40 ID:QrVoV0OQ
>>964 トンクス。羽は半透明の茶色っぽいですね。朝鮮ってことですね。
今高さ50センチ、直径35センチの洗濯ネットでオス(?)を飼ってるのですが、そこにメスのカマキリを入れても大丈夫でしょうか?
共食いが怖いのですが。
968 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 21:51:40 ID:iM8rzuhA
ジョロウグモは普通に餌だよ
969 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 01:56:47 ID:zx3t4/Ra
>>964 かなりの確率で♂はエサとなるでしょう。交尾させたいのなら必ず監視しながらで。
970 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 01:57:38 ID:zx3t4/Ra
972 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 15:23:05 ID:0rsDk/1F
丈夫だったコイにダンゴ虫食わせたら死んだことがある
クモにばい菌がいたんジャマイカ?
973 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 17:08:14 ID:BR5SyMu1
今日庭でオオカマが死んでたんだけど、こんなに早く寿命って来るものなの?
確かに大きさ的にも早熟した奴なんだろうけど、まだそんなに寒くはないし・・・
もしかして、ハリガネが出たりした後だったのかな?外傷は全くなしで、頭が黒くなってた。
974 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 18:06:12 ID:B31BzN2E
前翅がくすんでいたなら寿命かも。
975 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 18:53:11 ID:NocPwg9j
グアムに行ったらオオカマと同じくらいのハラビロ(メス)がいて、
しかもその図体で飛んでた。
カマキリに限らずカブもクワもゴキもチョウもヒトも海外の方がデカいな。
気候的な問題か狭いと小型になるのか・・・
977 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 04:29:17 ID:SNDG2nC9
外国のカマキリってそんなにでかいのかね
他の昆虫ほどの差はないんじゃない?オオカマだってかなりの大きさだよ。
979 :
:||‐ 〜 さん:
誰か次スレ立てて