101レス
102レス、まさかここまで伸びるとは思わなかった。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:04:19 ID:FSplL4y3
>>98 本当に酷いね。
蛹には要注意だな。
>>99〜
>>102の人
スレの作成者なら
進行役ぐらい務めれば?。
良スレだと思うから
104 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/08(木) 18:07:50 ID:QON4tQGu
104スレ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:36:26 ID:dOPWZ5vE
幼虫を潰したってのも経験者多いだろうね。
276 :NOBODY:2005/07/05(火) 19:13:17 ID:???
>275
外国産オオクワガタとのハイブリットについて
(別のスレのコピペですみません。)
なかなか見分けが難しいが、@大あごの歯が大きい。
A眼上突起(正面から見た時、大あごの付け根に見え
る山なりの突起。アンタエウス属以外に有る。)の形
が違う点で、外産の混ぜ合わせかどうかが判ります。
因みに、『月刊むし』の美形コンテストの中にも(ト
ップ10以内も!)混ぜ合わせ個体が含まれています。
(最近では、BEKUWA日本産オオクワ特集号しか見て
いないが) 数々のオオクワを見てきている審査員の
方々は、気付いていないのだろうか? ひょっとする
と黙認しているのだろうか? 今まで見た中では、山
梨産とした個体では、混ぜ合わせ個体が無く、関西〜
九州産の個体に見られる。恐らく、山梨産の個体は、
大あごがシャープだから、大あごが太い外産を混ぜる
事が出来ないのだろう。私は関西の出身だが、今では
、山梨県以北のオオクワしか、「本当のオオクワ」と
して見る事が出来ない。
276 :NOBODY:2005/07/05(火) 19:13:17 ID:???
>275
外国産オオクワガタとのハイブリットについて
(別のスレのコピペですみません。)
なかなか見分けが難しいが、@大あごの歯が大きい。
A眼上突起(正面から見た時、大あごの付け根に見え
る山なりの突起。アンタエウス属以外に有る。)の形
が違う点で、外産の混ぜ合わせかどうかが判ります。
因みに、『月刊むし』の美形コンテストの中にも(ト
ップ10以内も!)混ぜ合わせ個体が含まれています。
(最近では、BEKUWA日本産オオクワ特集号しか見て
いないが) 数々のオオクワを見てきている審査員の
方々は、気付いていないのだろうか? ひょっとする
と黙認しているのだろうか? 今まで見た中では、山
梨産とした個体では、混ぜ合わせ個体が無く、関西〜
九州産の個体に見られる。恐らく、山梨産の個体は、
大あごがシャープだから、大あごが太い外産を混ぜる
事が出来ないのだろう。私は関西の出身だが、今では
、山梨県以北のオオクワしか、「本当のオオクワ」と
して見る事が出来ない。
276 :NOBODY:2005/07/05(火) 19:13:17 ID:???
>275
外国産オオクワガタとのハイブリットについて
(別のスレのコピペですみません。)
なかなか見分けが難しいが、@大あごの歯が大きい。
A眼上突起(正面から見た時、大あごの付け根に見え
る山なりの突起。アンタエウス属以外に有る。)の形
が違う点で、外産の混ぜ合わせかどうかが判ります。
因みに、『月刊むし』の美形コンテストの中にも(ト
ップ10以内も!)混ぜ合わせ個体が含まれています。
(最近では、BEKUWA日本産オオクワ特集号しか見て
いないが) 数々のオオクワを見てきている審査員の
方々は、気付いていないのだろうか? ひょっとする
と黙認しているのだろうか? 今まで見た中では、山
梨産とした個体では、混ぜ合わせ個体が無く、関西〜
九州産の個体に見られる。恐らく、山梨産の個体は、
大あごがシャープだから、大あごが太い外産を混ぜる
事が出来ないのだろう。私は関西の出身だが、今では
、山梨県以北のオオクワしか、「本当のオオクワ」と
して見る事が出来ない。
アンタエウス属? はぁ 馬鹿な事言ってるんじゃないよ・・・・ (溜息
アンタエウスもオオクワもドルクス属じゃい。
そんな基本的なことも知らない奴に、ハイブリッドの見分けが付くとは到底思いませんがね。
>>109 他スレからコピペしたのだから俺にもんく言わないでくれ
111 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 22:54:56 ID:JXKJTdbg
耐寒実験で各種外産死にまくり
↑コピペしたんなら自分で責任もってね。
そのコピペ元と共感なりなんか思うとこの事があってしたんだろ?
少なくても自分の意見混ぜないとテロ見たいな感じだよぉ
>>111 詳しく知りたいです。
ランプリマ、シロカブ系、ヒラタ、オオクワ系は10度以下でも余裕な気がするんだけど・・・・
114 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/17(土) 22:16:23 ID:B+SAX4GK
たった今、材が割れなくてドライバー突っ込んだら
真下に大きなコが潜んでた。残念。
このスレ伸びない
つい1ヶ月前ぐらいの話なのだが、
オオクワを産卵させようとして
産卵したぽかったんので産卵木割ってみたら
全く産んでなかったからまだ早かったのかと思い、
どっかのHPで冬眠させろとか逝ってたから
ケースまるごと冷蔵庫いれてみたんだが、
その次の日どうかと思って見てみたら
マットに潜れてなくて全匹仰向けになって固まってて
これはヽ(ヽ´Д`)ヤヴァイと思い、
ドライヤーで暖めたらなんとか全匹蘇生したよ。
そして奴らは今でもピンピンしてますよ。
つー訳で国産オオクワは冷蔵庫(2℃前後)で1日しかもたないと判明。
むちゃくちゃやっとるなw
118 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/19(月) 20:55:26 ID:WStqaOI0
むちゃくちゃ過ぎるわ
>>116 そんな急激な温度変化与えたらどんな虫でもひっくりかえるわw
.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <そんなバナナー
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
まぁ漏れが116な訳だが
あの時の漏れは ヽ(`Д´)ノバーヤだった。
正直すまんかったと思っているw
ちなみにあれネタじゃなくて実話ね
121 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/20(火) 16:14:06 ID:3mbZvgyn
>>120 もし南方由来のクワガタだったら蘇生できずに全滅しただろう。
オオクワの耐寒性が証明された実験と言えるかも知れん。
でも大事に飼ってねw
122 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/20(火) 16:47:10 ID:3mbZvgyn
>>113 スマトラで予期せず耐寒試験の様になってしまった事はある。
初冬のある日、そろそろ温室に移そうと思っていた矢先、不意に夜から朝方にかけてその年一番の冷え込みが。
朝温度計の記録を見ると9.8℃まで気温が下がったらしく、スマトラは瀕死で後ろ足のフ節だけがわずかに動くのみ。
室温を24℃にキープして半日様子をみたが一向に回復しないので、水で薄めたユンケルをストローで口に含ませ強制給餌。
約6時間おきに強制給餌を繰り返して丸2日、ようやく自力で餌が食えるまで回復。
しかし歩行ができる様になるまで更に1日半を要した。諦めて放置してたら確実に死んでいた。
14℃で餌を食ってるのは確認してるので、スマトラの場合は10℃付近が生命維持の限界点だと思う。
ユンケルなんて吸ったら死ぬだろ
うすめても昆虫なんて微量のカフェインを摂取しただけでお陀仏だ
124 :
>:2005/12/20(火) 18:01:26 ID:eUBrBFSJ
125 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/20(火) 18:02:37 ID:3mbZvgyn
>>123 ユンケルの成分でネックなのはカフェインだが、量と投与する間隔に気をつければ気つけ薬として作用する。
弱ったクワガタに投与した事は無いのかい?
126 :
>:2005/12/20(火) 18:03:27 ID:eUBrBFSJ
まぁぶっちゃけ実験じゃなくて事故なんだけどナー
うちはスマトラ成虫全部温室外飼育だけど生きてるよ。
朝方は8℃〜7℃まで冷え込む。
全てエサ皿の下で固まってるけど、
エサ皿どけて様子を見ると皆元気。
エサもここ一ヵ月以上食われた形跡は全くない。
このまま春まで越冬できそう。
128 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/20(火) 18:29:02 ID:3mbZvgyn
>>127 7〜8℃に耐えるとは凄い・・・!ウチの場合との違いは個体差なのか低温にさらされた時間の長さなのか・・・。
因みに当方福島県南部の太平洋側在住。東北の割りに比較的温暖な気候だが、この時期はもう温室無しでは厳しい・・・。
129 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/20(火) 18:36:23 ID:3mbZvgyn
>>126 人に「大事に」とか言っといて、俺も過去に似た様な事故をやらかした気がするw
130 :
>:2005/12/20(火) 20:04:30 ID:eUBrBFSJ
>>125 考えたこともないよ。
弱った虫に効くのか。
怖くて試せないな
132 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/21(水) 13:51:05 ID:78glBpQ8
>>130 子供の頃の話さw
晩秋の朝、冷え込みが厳しくてクワガタの動きが鈍ってたのを見て、日なたぼっこさせてやろうと
日当たりの良い部屋の窓際にケースを置き、すっかり忘れてそのまま遊びに行った。
帰ってきたらケースの内側に水滴が付く程あったかくなってて、蓋とったらうっすら湯気が。
当然クワガタはひっくり返って瀕死の状態。マットの底近くに潜ってたのだけは助かった。
>>131 因みにユンケル投与は俺のオリジナルじゃないよ。
以前拾った死にかけのノコ♀を助けたくてネットで検索したら、臨床実験の報告例が何例かあった。
その報告を見る限りでは効果があった様だから、コンビニで成分を見た上で購入し、投与に踏み切った訳で。
その時のノコ♀は投与を続けてたら持ち直したので、ゼリーに切り替えた。
ユンケルは飽くまで非常時の「薬」であり、過剰投与は危険だと考えてるので。
ノコ♀はその後3週間ほど生きた。その事があってからは瀕死のクワガタにはユンケルを投与してる。
(・∀・)ほう
荒らし空気固定の立てたスレです。
はい!終了ですよっ!!
135 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/16(月) 09:50:26 ID:UXAa5vpT
飼育とは関係ないけど、オオクワ専門を知った事が失敗臭漂ってる。
アエネア羽化不全
/ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
ひ i _,,,,,,_ i ト'┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/ └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐―┘/_/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) \
/ \\ ` ー-−´ // \
/ \\ // ヽ
137 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 01:17:23 ID:5uZfYrC6
去年の春大きめの衣装ケースに市販の腐葉土からボトルに月夜野きのこマットに変えたら…土が変わったのと菌糸のボトルが放熱しにくいのと月夜野きのこマットがガシガシ熱を持って内部がうだって40匹全滅させた事あるorz
138 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 14:05:04 ID:mg4kCnkb
全滅したのは何?
139 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 14:45:10 ID:5uZfYrC6
140 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 16:55:53 ID:mg4kCnkb
だから何の幼虫?
141 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 00:10:12 ID:sdiyupFV
142 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 00:14:53 ID:ccaXN6F1
教えてよ
143 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 00:16:03 ID:ccaXN6F1
ああ、分かった。
腐葉土ということは国産カブトか。
144 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 01:40:20 ID:sdiyupFV
145 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 02:34:59 ID:ccaXN6F1
わけわからん
146 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 10:11:03 ID:QN7xygAJ
クワカブ飼育のしっぱーいはないが
クワカブ飼育仲間の作り方にしっぱーいしたw
なあにかえって免疫がつく!
148 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 16:01:30 ID:ek4y1IVv
>>147 平たく言えば生意気なガキに教える気はないという事だ
かなり昔の事なんだが
猛暑の夏の日に日のあたる窓際にカブト放置して
忘れて遊びに逝って帰ってきたら
既にカブトがかなり熱くなっていて
まだ生きていたから焦ってケージごと冷蔵庫に入れてそのまま1晩放置して
次の朝見てみたら熱膨張の原理でカブトが粉々になっておったがな(´;ω;`)
一瞬何だこれ?って思ったがな(´・ω・`)
子供の頃カブトムシの幼虫を何度か飼っていたが
その頃は全部失敗してしまった。
理由は蛹になって
物珍しさに掘り起こした拍子に勢い余って
指が蛹の首根っこにジャストミート
今じゃ安静にしてるが
子供の頃の失敗は残酷だったな('A`;)
151 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 00:27:56 ID:nvfnVgMK
今年は♀もかうぞ!
152 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 01:32:06 ID:nvfnVgMK
幼虫同士の交尾は孵化不全を起こしやすいので、一匹ずつ飼ったほうがいいようです。
153 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 09:00:41 ID:SCoJ7xZV
オオクワをペアリングさせようと♂♀をBoxにほりこんだら、速攻で♀が串刺しにされたorz とりあえず♀を救出したんだが産卵は無理だろう なんせ、腹に刺さってたから・・・
テラカワイソス・・・
155 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 14:11:56 ID:qOEeFNWv
子供の頃、漏れはカブトムシの幼虫を採集し、蛹まで育てた。
6匹ほど無事に羽化したが、一匹だけ、飴色の蛹の状態で掘り起こしてしまった。
その上、その蛹を床に落としてしまった。すると、その蛹は、口になる部分から
体液を流してしまった。このまま体液を流し続ければ死んでしまうと思い、
体液の出ている部分に、マットをなすりつけて、体液の流出を防いだ。
それから数日して、その蛹が成虫になり、マットから這い出してきた。
その個体をみると、蛹のときにマットをなすりつけたが正常な口ではなく、
何か黒い物体がついていた。当然エサを食べることは出来ない。
そのカブトムシを見て、子供ながら、殺虫剤で殺してしまったほうがこの虫にとって
幸せなのか、生かしておいたほうが幸せなのか迷った。
全米が泣いた
157 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 20:42:36 ID:vqpQ8plx
オオクワガタの♂♀を同じマットで飼ってます
ペアリングさせようと思ってますが
♂も♀もマットに潜り込み一向に交尾する気配がありませぬ
このままでいいんでしょうか?
♂も♀も動作が鈍くアクティブさにかけており
このまま老け込んでいきそうです
>>157 まだ成熟しきってないんじゃない?それか、オオクワを構い過ぎているとか。
まだ夜は寒い日もあるし、もう少し様子を見てみれば?
♀が単体で動き回っている(落ち着きが無くなる)ようになれば、産卵の可能性大。
159 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/09(火) 13:11:55 ID:FpmrxCq1
.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <そんなバナナー
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
160 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/09(火) 13:12:59 ID:FpmrxCq1
.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <そんなバナナー
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
161 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 08:41:46 ID:uZeyKZ1L
162 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 08:27:36 ID:GIZxoycI
幼虫の体内の糞を除去した上でストローを肛門側から差し込み体液を吸う
是絶品
体液茶漬けもカレーぐらいの頻度で食べたくなるな
皆さんお試しあれ
163 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 11:00:00 ID:n8cF/ccn
成虫になったら上半身しかなかった。どうやって出てきたんだろう
164 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 12:18:14 ID:97jbNOVf
露天掘りにした(ギラファ)時、蛹室内にマットが入ってしまった。面倒だったので掃除機で吸ったら、蛹もズヴォ!っと入ってしまった。ナム
165 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 20:46:20 ID:1gdOuK4t
2ヶ月前にホームセンターで購入したアトラス
ひと月半であっという間に☆になった。
産卵の可能性もあったのだが、ケースがすぐ必要になったので
マットごと、国産カブの大型衣装ケースに投入しておいた。
もし、めでたく幼虫誕生ってことになったら、間もなく蛹になるカブの
蛹室壊されるだろうか?
166 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 00:31:43 ID:UjTz18BM
昨年極太という事で購入したオオクワが四月に蛹化したら細かった。二万もだした事を考えると腹が立ってきてしまい、蛹を踏み付けて殺害してしまった。 もうすぐ定年なのにムダ金をつかってしまった。
いい歳してオツムがかなりゆるそうだな。
授業料払ったと思って2度と生き物の飼育はしない事だ。
168 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 03:54:30 ID:otOBLl4M
>>167 幼虫のせいじゃないだろ?お前みたいな大人になり切っていない奴の出来の方が悪い。
踏みつぶされて氏ね。
お前に生物の生き死にを決定する権利はない。
169 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 05:19:22 ID:n6aMmn8m
二度とクワガタ飼うな。蛹踏み潰す前にお前が死ね。
170 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 13:36:14 ID:n9DDrx/L
小学校の時ヒラタかと思ってたデカイ幼虫が蛹になったときコクワだとわかり
爆竹括り付け→あべし のコンボで屠ったこと思い出した・・・
いや・・・子供心には悔しかったんよ・・・
172 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 16:26:55 ID:w6z8iFOe
ユーロミヤマだと信じていた35gの幼虫が蛹化したらアンテだった。
産卵マットの使いまわしは2度としないと誓った。
173 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 20:35:31 ID:otOBLl4M
174 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 00:18:47 ID:sWJhu8r8
>>170 禿同。虫嫌いな奴は金の為でも虫は買わんわな。
175 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 09:49:42 ID:Oe3DBhHa
菌糸ビン交換で掘り出したら、蛹化したばかりでした。
そのまま露天掘り状態で2週間が経過したのですが、蛹の腹部に黒い斑が出てきました。
心配になり、オアシス移動を試みて掘り出したのですが、蛹が微動だにしません。
普通、蛹って振動が加わるとウネウネ動きますよね?
この動かない蛹は、やっぱり☆ですよね・・・?
種は、ホーペ♂で23度で管理しています。
残念ながら(ry
子供の頃飼ってたカブトがとまり木からなかなか離れようとしないから
力任せに引っこ抜いたら足がごっそり抜けた事がある
それでもエサに口つけておいたらしばらく生きたよ
178 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 02:31:05 ID:AvRutWMY
>>174 んなこたないだろ。1銭でも確実に儲けが期待できるなら、
企業プレーヤーとしてパチンコに取り組まない企業はないってぐらいだ。
銭の魔力は好悪なんぞかんたんに乗り越える。
人を殺めてまで金を取ることは珍しくないし、戦争だって根っこには金って部分が必ずある。
179 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 02:54:52 ID:QZSOu03Q
>>178 ムキんなんなよw
カブトムシスレだぜ?
__ __
ヽ'::':/
}:::{ __,, , , , _ 、 ,,, ..,_
|:::l ー=、 、ー、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
r:ャ l:::| //`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! /ノヽ
l:(.ノ:::l .│/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ __, .ゝ::。:ッィ o=ヾif'')ヾ
.〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` ('''' /;;!i、 ソ”:丿__,_,
/~:::y''':::::::〈ー‐’ . { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi / ”"ヽ
/::::::/:::::::::::::〈:、 /"""i┃=ii iノミ//'/ }
/:::::/:::::::::::::/ ヾ! { ◇ ヽ"ィ"'' ソi ヾ i
,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:! i /”/'''ヘ: /ソ .|ゞ.. ソ
〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l ヽ、 f i /''''/''''''}ソ ヽ ii # i
_〃 l:! .| .|ii /''/''''''} へ i '''' ノ
. ´ ヽ、 { i r i /'''' i /
>>178 国に帰るんだなお前にも
家族ガイルだろう
181 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 02:54:06 ID:f8iusBmH
182 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 22:29:03 ID:JPJgQPFo
>>181 日本語になっていないとか日本語でおkとか流行りか?w
183 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 00:25:07 ID:LAa5pfi5
>>178ムシ嫌いには無理だわ。
知人もインドネシア語が話せて交渉上手、
んで、他の生体の輸入なんかはお手のもんなわけだが
昆虫に関しては知識を入れる気すら起きんそうだ。
適当に金になることは重々承知らしいがね。
184 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 11:12:38 ID:jnAKrAbW
蛹をみそぴーと間違えて食べた婆ちゃん。
185 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 23:23:02 ID:6EUc+v7/
幼虫をカールチーズ味と間違えて食べた幼児。
186 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 23:48:21 ID:Yus8vbgS
188 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 19:44:03 ID:cyfK1zzE
カブトムシの幼虫を貰ってきました
土の中に入れたまま飼っています
質問ですが
幼虫は餌をやらないでも大丈夫なんでしょうか?
嫁はやらなくても平気だというのですが・・・
教えてもらえないでしょうか?
餌ってのはどのようなものの事を言ってるのか、貴方は
190 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 19:51:05 ID:cyfK1zzE
葉っぱとか木の蜜とかです
すいません。幼虫飼うのが初めてなんで
教えてもらえないでしょうか?
>>190 ネスカフェの瓶ある?それに、底に10センチほど園芸用の黒土を湿らせて入れて。
その上に、カブトマット(この際腐葉土でもOK)を蓋付近まで詰める。これなら羽化まで持っていける。
192 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 20:09:02 ID:cyfK1zzE
幼虫で樹液て
スタイルから考えれば樹木なんて登れない事が分かる
幼虫は主に広葉樹の腐葉土や朽木なんかを食べて成長するんだよ
土ってのもそれの事だろう
ネットでもいいけど、何か適当な本を買ってくるといい
ネスカフェの瓶って密封性はどうだっけ?
空気穴が必要になるだろうか
>幼虫で樹液
セミの幼虫のように、根から吸い出すのかw
あの口じゃちょっと無理
ああ、セミは根から吸ってるじゃねーか
登る必要無かったのか
196 :
191:2006/05/28(日) 20:40:59 ID:r33B+OW7
>ネスカフェの瓶って密封性はどうだっけ?空気穴が必要になるだろうか
そのくらいは常識的だろ。まぁ答えるならとりあえず穴あけるか、蓋を緩めに閉めるか。
後は他のもので蓋をするくらいか
まあ
>>192が幼虫の食性を知らなくても空気穴くらいは考えてるか
ちょっと失礼だったかな
カブトムシが何を食べるかというのは割と知られてる事だと思ってたが、
成虫は知ってても幼虫は分からないって人は案外多そうだな
198 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 18:30:20 ID:RceTlywc
昨年のこと。
ヒルス幼虫を5頭ほど入れた衣装ケースを部屋の隅に置いて一年程忘れて
放置してしまい、開けてみたら、皆羽化してそのまま餓死したらしい骸
がマットの上にあった。かわいそうなことをしたと思いながらそのマット
を捨てようとしたら、マットの中から幼虫が出るわ出るわ、その数20頭ほど。
なんと彼らは、羽化した後、全くえさをもらえない環境で交尾し、産卵し、
そして死んでいったのだ。
親達にしてしまったむごい仕打ちに対するせめてもの罪滅ぼしに、大事に育てて
いる。
199 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 20:37:05 ID:QIwN4ycP
まったく同じ体験したことあるよ
良く、後食後の成熟どうのこうのの話があるが、この体験から、カブトはわりと
活動開始即交尾OKなのではと思うようになった。
国産などは、後食前に交尾産卵したなどという話すら聞くね。