【年中】クワガタの温度管理飼育【成長・繁殖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 13:48:58 ID:zXFHFqY5
15度なら一日ぐらい大丈夫
932:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 18:00:06 ID:rhq+t968
上がったり下がったり
ヒートショックがあるかもね?
933:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 19:03:21 ID:kjddlbD/
山間部なら、昼間25度以上、夜間は行動限界を下回る15度近辺、、なんてこたザラでしょ。
ヒラタはあまりそういう環境には適していないと思うが。
934:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 12:06:40 ID:zNqQklYl
【企業】イオンが委託のエアコン工事、無資格で2万件超[06/04/12]  
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144798733/l50  

○ 4月12日(水)03:16 イオンが委託のエアコン工事、無資格で2万件超  
 大手流通グループ、イオンと委託契約している配送会社の社員が、  
電気工事士の免許がないのに、エアコン設置の際にコンセントの付け  
替え工事などを無資格で行っていたことが11日、明らかになった。  
 イオンがエアコンの販売記録が残っている過去7年間さかのぼって  
調べたところ、販売した約37万1000台のうち、無資格での工事  
や、資格の有無が確認できない事例が全国で約2万1000件に上っ  
た。  
 正しく配線されていない場合、漏電などが起きる危険性もある。イ  
オンは12日に、購入者に対して電気配線の無償点検を行うことを通  
知するはがきを発送して、注意を呼びかける。  
 電気工事士法は、電気配線の工事を行う場合、電気工事士の資格を  
持つことを義務付けている。一般家庭用の電気工事では、第2種電気  
工事士の資格が必要だ。ところが、イオンが委託している全国の配送  
業者14社のうち、資格を持つ社員がすべての工事を行っていたのは  
1社だけだった。  

935:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 01:21:35 ID:CnyStdSx
夏になったら、1000円位の冷風扇で乗り切ろうと思うんだがどう思う?
4段のビニール温室なら余裕かな?
936:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 01:52:01 ID:vTIJpWWb
地域によるだろうけど氷を入れて運転できるタイプなら可能かもね。
937:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 09:51:12 ID:ewBe6tR8
ビニール温室じゃ100%無理
938:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 15:19:58 ID:LVkxL1JU
令風扇を使っていたけど、とても使える代物では無かった。
まず、水の腐った匂いが充満して、湿気が酷すぎ。
そして、肝心の温度の低下は、常温から−1〜2度がいいところだった。
真夏の話でした。
939:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 22:21:02 ID:nm/jJzxH
じゃあビニール温室にはどんな対策が有効だろうか?
940:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 22:57:42 ID:hP8XgjGK
>>939
有効な対策はない
941:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 00:08:57 ID:2Wmz8VNO
>>939
ビニール温室のフレームに合わせた大きさのアクリル板を用意して
接着剤で止めた上にコーキングして気密を保持しれww
942:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 00:12:35 ID:yg3xCu+w
本棚サイズの飼育スペース1つとするなら、
冬の保温の方が夏の保冷よりずっと楽。
小さなクーラーでも数万円するし

しかし部屋1つになると、保冷の方がマシになる。
943:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 15:45:47 ID:9wSnUVT9
冷蔵庫改造すればおk
944:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 17:32:33 ID:foAev5jl
冷蔵庫に飼育ケースは沢山入らない気がしる
945:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 18:06:23 ID:7s5kHgVa
ワインセラー
946:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 20:23:33 ID:CnoLB8xY
容量、使い勝手を優先したいなら自作
947:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 14:42:40 ID:G+qQ+Y0q
自作冷蔵庫?
948:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 17:54:16 ID:6MKTzRmS
割り込んでスイマセンが質問です
去年6月とった幼虫から低温?飼育(夏場23℃冬場20℃)で育ててるんですが、50匹中6匹羽化しただけで残りは蛹室作るそぶりもみせません。
最後の菌糸ビン交換したのが12月頃なんですが、これからの温度管理とビン交換はどうしたら?
教えて下され
949:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 18:20:40 ID:cbyTGFWD
虫の種類がわからん・・・菌糸瓶なら少なくともクワガタだろうが。
つか、今の温度もわからん。
オスなら現時点で蛹室つくってなくても不思議はなし。
メスでも温度が安定して低ければこれまた驚くことなし。
羽化させたかったら常温にすれば時間の問題かと。
引っ張りたいならそのまま一定温度でいいんじゃね?

ハッキリいって何が聞きたいのかわからん。
でかくしたいのか、羽化させたいの、2年1化でもいいのか、さっぱりわからん。
950948:2006/04/23(日) 18:57:10 ID:6MKTzRmS
秋田県産オオです
現在は21℃です。さらに低温で引っ張って大きくなるんですかね?その場合菌糸ビン交換しないといけませんよね。引っ張っても意味ないなら温度上げて羽化させた方がいいようなきもするし、迷ってます。
951:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 20:51:29 ID:PKhDKvMS
一般論では幼虫期間を長くすれば成長するよ。
がんばれ
952:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 21:52:40 ID:u6Jya89F
>>947
冷蔵庫を自作してどうする?買ったほうが安いぞ!
自作、飼育庫、恒温室で検索してみれ。
953:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 19:19:46 ID:BPHd3H+5
そろそろ温室から出してあげなさい
もやしっ子になっちゃいます
954:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 23:29:35 ID:h2x8XmUy
あーあ、サーモスタットのセンサーが外れて45度まで上がっちゃったよ
全員死亡かな?
955:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 23:42:43 ID:iDwuBgUy
だね
956:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 23:47:03 ID:BPHd3H+5
成虫ならマットの深部に逃げていて且つ短時間なら大丈夫じゃないかな?
逃げ場がない幼虫や卵はダメだろうが
掘り出してみ
957:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 00:55:34 ID:rQd6KVxN
954です
産卵セットが4つ入ってました
オオクワ、ヒラタ×2、トカラの4セットです
オオクワとヒラタ一匹は生存確認できました
残るヒラタとトカラは奥深く潜ってるらしく
表面をさらっただけでは姿が見えませんでした
他の二匹と同じく生きていることを願っています
この間に生まれた卵は全滅だろうなー・・・・
7月頃に産卵材を暴いてダメだったらもう一回セットしてみます
958:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 02:27:29 ID:CpHh8/vw
すごい
そんなになっても生きてるんだ
でも機械の故障を考えると温度管理飼育は恐いね
959:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 08:38:27 ID:6fnLf9ct
この冬、子供にヒーターのコンセントを抜かれて、
温度が下がり焦ったことあったなぁ・・・
ヘラヘラ幼虫が入ってたから発見が遅れたらやばかった。
960:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 17:20:19 ID:CpHh8/vw
高温事故の虫死んでなきゃ良いけどな
961:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 17:42:15 ID:UDnvTId+
サーモスタットが故障し、ヒーターが暴走した場合、最悪火災に至るわけで。
二重三重にすべき。
962:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 18:21:36 ID:CpHh8/vw
ヒーターには温度ヒューズがついてるはずだ
963:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 22:48:36 ID:gmKpsJw4
昨日の灼熱地獄続報です
生きてる姿の見えてたオオクワとヒラタはマットに潜っていきました
生死確認取れていないトカラとヒラタに関しては新しいゼリーを数種入れて
数日後に減っているかどうかで生死を判断したいと思います

昨年幼虫を取り出して放置していたケースも入ってたんですが
熱くて逃げてきたのか幼虫が二頭ケース底に見えました
二齢か三令初期の大きさになっていました
964:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 11:24:47 ID:GQ5c6Zu8
虫の蒸し焼きはシャレにならん
965:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 20:44:26 ID:3iiPUgji
オオクワ、ヒラタ二頭はゼリーの上にマットカスが付いていました
歩き回っているようです。。。。
トカラノコのゼリーは綺麗なままでした。。。。
死んじゃったかな?もう少し様子見です
966:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 20:52:30 ID:kH8h+/x3
>>962
ぼんくらに温度ヒューズ語っても無駄無駄
967:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 21:03:36 ID:3iiPUgji
>>966
ウチは温度ヒューズのお陰で45度でストップしたんだよ
最後に見たときは25度付近でその一時間後に見たときは止まってて40度だった
その時にすぐに温室から出した
最高気温として記録されてたのが45度だったんだよ
968:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 02:02:43 ID:HqxTbRU5
次スレ立てないの?
969:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 04:06:57 ID:vCTCUvrW
都内、5月で31度超え・・・・
冷却法を考える季節になりました
970:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 14:15:11 ID:pwq8JAW6
皆さんは、夏に海外など1週間位の旅行に行く時は虫達をどうされていますか?
971:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 14:29:44 ID:hzQ8wVYw
隣人に預けてる
お土産買ってきてやる
972:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 11:56:49 ID:I6vHfD2P
>>970
部屋のエアコンはつけたままにして、ゼリーは通常の2倍をセットして出かけます。

っていうか、夏場は出かける出かけないにかかわらず、常にエアコンはつけてます。
夏場に中途半端な温度管理をして、虫達に悪影響(最悪☆)を及ぼすことを考えると
電気代は安いものですし大変安心ですよ。考え方は人それぞれでしょうけど。
973:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 12:12:38 ID:yVhkZihn
俺は冷蔵庫改造派
974:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 02:06:31 ID:yfermdkp
夏対策として、ガラス瓶のフタをはずし、代わりに布か何かでカバー。
真上からファンをまわしてマット内部の熱を吸い上げる。
こんな感じでやった場合、効果のほどはどんなものでしょう?
問題点はどんな事が考えられますか?
もちろん乾燥がはやいので霧吹きは頻繁に、とはなるでしょうが。
975:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 02:10:45 ID:Vtva2fCd
ガラス瓶だったら水に沈めれば良いんじゃね?
976:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 09:16:42 ID:k1YVVzBn
>>974
手間がかかりそうだし現実的じゃないなぁ。
出張とか旅行とか行かれないな。
977:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 10:19:44 ID:fcCcBeS+
>>974
>真上からファンをまわしてマット内部の熱を吸い上げる。

ほとんど効果はないですよ。
排気だけで吸い込み部がない限り、空気の流れを得ることはできないでしょう。
978:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 11:21:16 ID:zryRMhPn
>>977
例えば瓶底に空気穴が必要という事ですか?
979:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 17:22:25 ID:hUkMpNEx
おまいら975はムシですか。
980:||‐ 〜 さん
類似スレ紹介
【最安】夏場の冷却手段【手間要らず】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1146644603/