クワガタのマット飼育を極めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
クワガタの飼育と言えば菌糸瓶が有名ですが、温度管理が必要
コストが掛かる等の問題があります。
そこで比較的コストが掛からず、大型固体も期待できる
マット飼育について語りましょう。

添加剤の話も歓迎です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:52:46 ID:TCZkIL9n
2ゲット
漏れは去年マット飼育でオオクワを育ててみたんだが,それなりに大きくなるよな。
でも1番大きかったオスが羽化不全で☆にorz
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:18:26 ID:Y1ot8tLC
やはりノコはマット飼育でしょう。
菌糸飼育よりコスト低いし。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:28:05 ID:mI1U3fgf
ヒラタはどうですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:58:08 ID:GKPMUfuB
国産オオクワ
生オガ発酵マットで温度管理せずに適当にやったが
♀ 42〜45mm
♂ 67mm
概ね満足
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:44:59 ID:yTgDP6oG
ちなみにマットに混ぜる添加剤は何がいいと思う?
スーパーマックス
ttp://www.ookuwakan.com/contents10.htm
っていうのが気になってるんだけど・・・。
7オオクワ専門さん:2005/08/31(水) 11:25:55 ID:msQ+sAke
クワガタの飼育はマット飼育より
菌糸ビン飼育のほうが大きくなりますよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:29:01 ID:6kwpYhoa
ギネスはマット飼育だ。
少ない知識で書き込むな。元カイバ、現オオクワ専門野郎!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:30:06 ID:6kwpYhoa
追記 ヒラタが抜けてました。 
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:31:23 ID:vgWKVHAg
マットでもまっともな大きさになるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:32:49 ID:LtDPXVk+
>>8
やはりオオクワ専門=カイバだったか。

オオクワ専門よ、確かにおまいのいうように菌糸の方が大型個体がでやすいのは確かだ。
だがここはマット飼育を極めるスレなわけで、スレ違い。
12オオクワ専門さん:2005/08/31(水) 11:35:03 ID:msQ+sAke
11さん今日ヒマなのでマットについて
語ってくださいお願いします
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:36:51 ID:LtDPXVk+
>>12
お前さんはヒマでも俺は暇じゃないんだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:38:07 ID:sPNSZnkN
パン用の全粒粉使ってる。日清製粉。
デンプン系はとっととイースト菌に食ってもらって、
そんでタンパクモロともバクテリアの餌になってもらい、、
残ったフスマも食べてくれたら。。。

フスマは酪農用なら安価だろうけどね。スーパーには売ってないから。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:39:28 ID:yUmNbR8f
7番さんマットでしか育たないクワガタも居るんですよ。
添加剤小麦粉使ってます。
16オオクワ専門さん:2005/08/31(水) 11:52:34 ID:msQ+sAke
13さん夏休みだからヒマですマットに
ついて語ってくださいマット飼育の
ほうがセキシマヒラタ大きくなるんですか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:55:53 ID:LtDPXVk+
>>16の発言でカイバ=オオクワ専門が確実になった。
サキシマヒラタをセキシマヒラタとカイバと同じ間違いしてる。

>>16
俺の学校は今日から学校なんだよ。
18オオクワ専門さん:2005/08/31(水) 12:00:16 ID:msQ+sAke
17さんすみませんサキシマヒラタですね
セキシマヒラタだと思っていました
マット飼育のほうが大きくなるんですか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:02:10 ID:LtDPXVk+
>>18
まぁ、飼育ギネスはマットだわな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:34:42 ID:LANQbfvI
普通に発酵させればいいんじゃない?マットの栄養も重要かもしれんが、マットで飼育する環境の方が大事。
25度飼育が菌糸では良いかもしれんが、マットは違うぞ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:58:12 ID:KUSi4SaW
ナフコの10L600円のマット(バイオ発酵マット)を2袋と小麦粉500g
と味の素を発酵させたのを漏れは使ってる。まだ成虫にはなってないが
デカくなりそうな気がする。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:19:19 ID:O1MbW8rW
ヒラタクワガタを飼っています。
冬越えに必要なもの(栄養剤)とかありましたら教えてください。
お願いします。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:44:57 ID:O0k4WbN6
>1ってさ、厨房の頃女子トイレのゴミ箱漁りして
使い捨てのタンポン収集してそう
24カルピス:2005/08/31(水) 19:47:38 ID:wNwKLx+g
>>23
何故!?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:20:47 ID:yUmNbR8f
22さん成虫の話ですよね?
我が家は特別な餌は与えてません。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:13:34 ID:3zgvaFTy
別スレで幼虫のマット飼育のマットには霧吹きは不要とのレスもらったのですが、
以前ブリーダーの方のHPでマットに霧吹きをしていると見たことがあります。
どちらが正解なのでしょうか?
また霧吹きをした方が良い種類、不用な種類とかがあるのでしょうか?
どなたか教えてください。
27オオクワ専門さん:2005/08/31(水) 21:38:24 ID:/O0pX3bg
26さんマットがかんそうしたら
霧吹きが必要だと思います
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:41:19 ID:LtDPXVk+
やはりマット内は湿ってるから、そんなに気を使うことはない。
俺は表面がカラッカラになったら霧吹きを軽くする程度。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:41:45 ID:yUmNbR8f
僕はしてません。
でも飼育する虫(ヒラタ)によっては必要かもしれませんね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:43:20 ID:K5F/IPT3
加温しているとかしない限り
そんなに乾燥しないと思うが
31カルピス:2005/09/01(木) 00:31:48 ID:VH3cFjxA
漏れは霧吹きあんましない
乾燥気味のほうが、ダニの予防もできるし
蛹の時は乾燥気味がいいらしいぞ。。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:37:33 ID:uKcmSEgL
添加剤は発酵したマットにまぜるのですか?
それとも未発行マットから発酵マットを作る際に
一緒に混ぜてしまうんですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 06:42:59 ID:ICbjNkyq
>>32
添加剤で発酵させる
34カルピス:2005/09/01(木) 07:17:29 ID:VH3cFjxA
発酵マットは少しニオイがきついと
思うのは漏れだけか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:39:04 ID:A3rxFxAA
もしも、自分たちで自由に決められる判断基準を元に自由に家宅捜索出来る権利が手に入るとしたら。
あなたはどう思いますか?

捜索された人が無実だったとしても、一切謝る必要がないとしたら・・・。

例えば、TVに出ているアイドルの自宅を家宅捜索し、下着まで含めた洋服を押収し、一枚一枚広げて色や形、枚数を数えてみたいと考えるやつがいるかもしれん。
アイドルが言った一言を使って、差別を助長する恐れがある。とこじつけてな。

今、日常やネットでの、なにげない煽りや、ちょっとした一言を 差 別 、人権侵害として
取り締まる、言論弾圧法が作られようとしています。

人権侵害救済法案で、ネットを検索してみてください。
法案の名前に騙されないでください。
そして、ほんとうの事を知ってください。
そして、未来の為に9・11選挙に行ってください。

一度出来てしまった法律はどんな悪い法律でも、あなたも、私も
例 外 無 く 裁 き ま す。
これはすべての人に関係がある事なんです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:35:22 ID:JReK56J3
発酵してるから臭いはします。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:18:43 ID:8gT2scQs
発酵マットの温度が40度ちょっと越えぐらいまでしか上がらないんだが
なにがいけないんだ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:21:14 ID:H0BZhzZY
シメジやエノキダケの食えない根元部分を入れまくってるけど、
多分意味ないんだろうなあw
39カルピス:2005/09/01(木) 17:22:22 ID:VH3cFjxA
>>38
分からないですよ。。。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:29:02 ID:H0BZhzZY
>>39
干しシイタケの戻し汁で産卵木漬けたのは結構成績良かったんですけどね。
椎茸自体が、その産卵木で取れたものだけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:22:23 ID:cUS7EjGG
40 グッジョーブいただき。さっそくやってみよーっと
m(__)m
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:26:22 ID:tGbGaxJf
コストを押さえたい場合、マットは絶対にお薦め。
国産オオの場合、温度管理一切しなくても、
薄力粉添加するだけ70ぐらいなら普通にでるよ。
幼虫を仕込む時期だけがポイント。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:33:28 ID:4vkZ4G43
>>41
やるのは御自由ですが、、かなりクサいよw
干椎茸汁の成分は結局は味の素と同じなんで、手元に味の素があればその方が。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:50:15 ID:7Jh8Io3k
味の素は余分な成分大杉。
ハイミー使え。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:08:33 ID:BUR1I+f8
あれ?味の素のがグルタミン酸ナトリウムは多いけどな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:30:12 ID:xTH1UdgZ
♀を吸引するのはグルタミン酸じゃなくてグアニル酸
だからハイミーとかシイタケ出汁のほうが良い
ttp://aqa.web.infoseek.co.jp/drcs/page006.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:16:00 ID:NUSBogU2
マット飼育なのか?産卵用マットなのか?
幼虫のマット飼育は自作マットは難しいぞ!同じマットを二度と作れない科。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:20:51 ID:2WU+rxfn
明日、2回目の発酵マット作りします。
前回はマット10L・小麦粉1Lで作ったのですが、
今回は何か足したいなと考え、入手の簡単さからハイミー50cc・ときな粉50ccを
前回と同じ分量に足そうと考えているのですが、量として適当でしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:43:50 ID:tj69fQH/
さすが46君!素人じゃないな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:53:24 ID:F68ChQ3q
FEM菌って凄いの?。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:37:35 ID:HJjXhWRH
>>50
フジコン独自のEM菌だろ?、EM菌にも色々種類があってどのマットにも入っている、まあマットの評判は良いが高いな。
>>6
スーパーマックス・・・たしかに気になる、中身はなんなんだろ?。
52ちんぽこ:2005/09/03(土) 17:53:08 ID:prBexMzX
あのねぇ〜琉球大学のシガ教授が発見したものだろう〜
又、法螺かよ〜FEM///
内の下請けもやるかのぉ〜
EM菌の会社と業務提携しているからのぉ〜
キノコで業務指導しているよ。
ネクストは、菌糸瓶もか〜〜〜〜
名古屋の会社・・・

53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:08:41 ID:qpa6G246
オオクワをマット飼育しているのだけど、食痕がわかりずらいね。交換のタイミングがいまいちわからない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:14:00 ID:11E1F7Dr
2-3ヶ月で古いマットを3割残して交換が基本
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:45:14 ID:Aidpx9jd
マットに添加剤入れてるかい?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:05:14 ID:Mtdyaa4v
コクワ用にセットした産卵セットのマットが菌糸ビンみたいに真っ白になった。

加水して樹皮を剥いた産卵木を一次発酵マットに半分埋め込んだんだけど、最初に
産卵木の表面が、続いてマット表面が、今ではマットの中まで白い部分がちょうど
菌糸ビンの様に回ってきた。

産卵木は椎茸ホダ木だから、これって椎茸の菌糸かな。コクワも菌糸で大きいのが
出るみたいだけど、この菌糸が回ったようなマットでもデカくなるかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:03:58 ID:Rg7zy1/n
低温で飼育すると椎茸菌糸にまかれて死に至る可能性がある。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:00:23 ID:QyMUj5hM
>>56
その白い菌が発生すると、産卵木の質があっという間に悪くなる。
菌糸の種類は分からんが、菌は即擦り落とした方が良い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:22:51 ID:xll9yt+8
近所で竹の粉砕が余っていますので、生竹100パーセントで発酵マットを作ろうと思っていますが問題はないでしょうか?。
トカラノコに良いかな〜、なんて素人考えなんですが・・・。
60カルピス:2005/09/06(火) 14:12:50 ID:o+PbmQr/
>>59
竹って針葉樹だろ
やめた方がいいと思う。。。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:36:03 ID:xll9yt+8
でも市販でもバンブーマットとかあるし、トカラノコは竹林から発生するって聞いたんだけど?。
62カルピス ◆1OmGEjChkI :2005/09/06(火) 14:54:36 ID:o+PbmQr/
ならいいのかも
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:58:43 ID:c+x14lUz
生竹の粉砕発酵マット・・・なんか大変そうですね。
ってか指に刺さりそうで怖い。w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:01:47 ID:Wdin0LOP
竹はブリードの困難な、ゴホンツノに使える。100%は止めた方がいいが・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:05:54 ID:xll9yt+8
>>64
やはり、問題がありますか・・・。
どんな問題があるんでしょう?。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:27:28 ID:Wdin0LOP
生竹は灰汁が強い。通常、竹の葉っぱの腐葉土である。
時間を掛けて灰汁抜し、発酵させると使えるものになると思う。
67隣人21号 ◆TJ9qoWuqvA :2005/09/06(火) 15:38:46 ID:WBnoJbb0
国産カブトでは良いらしい!
何年か前に京都のショップが販売してた。
>>61さんの言うようにバンブーマットと言う名で!
68252:2005/09/06(火) 16:15:38 ID:ZB0AvvdL
失敗を恐れず何でも試してみる事で新しい「ブリード方」が発見される
黒土マットなんかもいい例
そういやミヤマにウ○コ添加したヤシもいた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:44:19 ID:J9CkDhmh
RTNに「バンブーマット」ってある。
ヘラヘラの角を大きくするらしい。
確かマットに10%ぐらいの割合で混ぜるんだそうだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:49:00 ID:xll9yt+8
皆さん、色々ありがとうございます。
他のマットとの混合も含め色々試してみたいと思います。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:04:14 ID:xll9yt+8
ところで灰汁抜きってのは単に時間をかけて発酵させれば出来ますか?。
それとも、根本的に水に晒すなどしないとムリでしょうか?。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:10:02 ID:Sd1bB5mx
京都の製材所で竹粉を放置してある所からはカブトとミヤマが大量に発生する
との報告が。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:41:44 ID:xll9yt+8
>>72
自然の中だと雨も降るし灰汁抜きも上手く行くんでしょうね。
しかし、ミヤマが大量に発生するとはうらやましい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:41:27 ID:YQS7M8n5
竹マットでゴホンヅノ飼育してHPあった希ガス
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:42:03 ID:YQS7M8n5
×竹マットでゴホンヅノ飼育してHPあった希ガス
○竹マットでゴホンヅノ飼育してるHPあった希ガス
スマソ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:32:31 ID:xll9yt+8
>>75
ありがとうございます、クグッテみます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:03:13 ID:4YMPFM16
今回飼育瓶(デブ1000)とタイベスト紙を購入して
マット交換したのですが2週間でマット表面がカビだらけになっているのですが
このカビは幼虫に害はあるのでしょうか?
それ以前はコーヒーの空瓶+キッチンペーパーに入れていて
カビなんて見なかったんですが・・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:29:46 ID:tkU89UwP
タイベスト紙は水分通さないからカビが出やすい
害はあんまり無い
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:59 ID:4YMPFM16
>>78
カビは幼虫に害はないんですか?
でも気持ち良くはないんで、タイベスト紙をキッチンペーパーに変えて様子を見てみます。
レスありがとうございました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:18:00 ID:zs6tXVzL
おれは楽したいんで既成の添加済マットを使いたいんだけどオススメを語ってくれ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 08:47:21 ID:R0k2N2wO
はじめまして
僕は、ヒラタクワガタ専門に飼育をしています。
ヒラタとかは、菌系ビンのほうがマットよりよく育ちますよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:30:00 ID:RD4XXDre
一般には菌糸ビン。マットに拘ればマットの方が大きくなる。ギネスはマット飼育。
83オオクワ肛門1:2005/09/14(水) 10:33:56 ID:YUHmzkPt
マット飼育での管理温度は何度にしてるんだ?ヒラタは温度上げられんから、菌糸の方が良い。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:46:15 ID:zMe5OvLs
>>80
高いけどでかくなりそうなRTNのUマット。
安くあげたいならドルキンのアンテマット。
85オオクワ肛門1:2005/09/14(水) 11:51:13 ID:YUHmzkPt
そう言えば昔、ホリエモンマットに菌糸粕を混ぜて作ったマットは大きく育った。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:03:17 ID:6gUPCY3W
>>84
レスサンクスです。
クルビマットよりアンテマットなんですね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:47:38 ID:kvQuo+r2
オオクワ初心者です。
初令からグランディスマットでは育ちませんか?
お店で勧められたもののちょっと不安なのですが。。。

誰かマット飼育でギラファ100超えた人いますか?
タイなら厳しいけどフローレスなら楽に越えるかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:07:37 ID:xK3Wg1tT
うn
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:17:54 ID:imF6UIdG
教えて下さい、添加剤マットを作りたいのですが、知り合いのエノキ業者から使用済みのおが屑が入りますがマット作りに向いているでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:52:09 ID:FlbJ2qJ5
うn
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:36:25 ID:B30eL7ls
>>90
マルチポストすんな。
そんな事はやってみなければ分からない。
状態も分からないのに答えようがあるかいな。

がんがれ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:21:23 ID:JXsJL/yq
そうそう、慎重になるの気持ちは分かるがやってみないと。
先達はみなそうしてきた。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:44:55 ID:6dfk85nl
添加剤入れて発酵マット作ったんだけど、瓶詰めする時に加水するとまた発酵しちゃうんですかね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:12:37 ID:B30eL7ls
>>94
しない。

つうか発酵がきっちり終わってればの話しだが。
発酵臭は抜けたか?
心配なら一度天日干しにして乾かすってのも有効だぞ。
更に心配なら幼虫入れる前に1週間くらい置いといてみろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:21:08 ID:cTNR74eq
>>95
アンモニア臭が少々残ってます。
マットの温度が高くなったのは作った日と翌日だけで、掻き交ぜたら熱が上がらなくなったんですが、失敗ですかね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:22:38 ID:bGc5RM80
華麗に失敗
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:35:25 ID:cTNR74eq
>>97
マジっすか??天日干ししてアンモニア臭消えてもダメですかね?
99オオクワ黄門1:2005/09/16(金) 04:47:59 ID:0XWCjzQN
ちんぽマットが良いぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 06:43:11 ID:Pm8gZPXv
素人相手に冷やかすなよ。笑
そのマットに幼虫入れてみろ、マットが嫌なら上に出てくる。出てくる様なら失敗だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 10:52:53 ID:cTNR74eq
>>100
とりあえず入れてみます。ありがと。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:55:06 ID:hYvU4zOf
age
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:34:31 ID:CeBOEbYy
マットにパワービートルアミノアシッドをまぜたいのですが説明ではマットに混ぜて三日またないとだめってと書いてるのですがまたなくてもいいですかね?
104精子戦隊マンコマン:2005/09/19(月) 18:11:12 ID:w8hKiVHu
昨日まんこマットを作ったんですけど、うまく発酵してないのか、まだまんこ臭いです。どうしたら言いでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:15:40 ID:50MGwUXT
>>99>>104
自分の存在が恥ずかしいだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 11:52:52 ID:bsJ+GLv1
生オガ発酵マットだけだと詰めてもマットが固まらないので
月のくわMATを3割くらい混ぜて使っている
ギラファで♀50mm ♂は羽化したばかりでまだ計測してないけど
100mm近くにはなっているみたい
なかなか好結果で満足
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:52:27 ID:Jgsa418U
>>106
ショボイ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:50:59 ID:WS77IcN6
>>106

くわマット減らして、ふすまと水分増やしてみれば?

>>107
いいじゃないか。本人納得なら問題ない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:41:37 ID:xsIXDxpI
ギラファ100ミリでショボイと言われてもなぁ・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:46:55 ID:SX1t88mK
うらやましいんだろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:24:36 ID:S4ejYK/f
ショボイという香具師に限って、極小しか羽化できないw
>>106
十分満足に値するサイズだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:01:17 ID:xSXBHiNj
マットで国産オオクワやっと79ミリが出ました。ありがとう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:36:00 ID:HKXPiG9I
マットは自作ですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:36:29 ID:hVFKcG7p
ぼちぼちオオクワの越冬を考えてますが
針葉樹マットで越冬させてる方いますかね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:42:21 ID:ZKx/CZ90
させてるよ
特に問題ない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:56:33 ID:KFXGltED
チャンピョンのマンガで針葉樹マット全否定?してましたがアレは?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:03:21 ID:eSTuB9m/
チャンピオンの漫画はインチキくせーよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:43:31 ID:K8j29+G5
マルチでごめん
ノコにとって産卵材の存在は邪魔なんすかね?
自分ちのノコ、材があるせいか全く産んでくれません。
飼育本を読んだ限りではマットのみでも産むが
材があった方がその近辺や中に沢山産むと書いてありました。
もう、10月になりますので焦ってます。
♀のフセツが取れ始めてきました。
誰か体験談ある方いませんか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:17:25 ID:t94uDD9Y
材があっても問題はない。
なくても産むが。
むしろマットの質や水分量が問題かと思われる。
メスが複数いるなら色々と試してみては?
1頭ならもう手遅れかも・・・かえって爆産に向かうこともあるが。

うちもスジクワは色々産卵セット組んだなぁ〜
結局温度の問題が大きかったみたいだけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:29:00 ID:K8j29+G5
>>119
ウチは老婆3頭、大柄な娘1頭、元気なおばちゃん1頭
青年2頭(1頭は寝てばかりで餌も食わない)、ちっちゃいオッサン1頭生き残ってます。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 04:10:01 ID:iSaW0Yit
>>119
今の季節だとヒーター使わなきゃなんないかも知れないね
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:24:13 ID:dZpk58UX
はいはいコピペコピペ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:06:15 ID:gK8czjqW
カブトみたいにうんこだけふるいでとってマットや菌糸を再利用とか
って出来るんですかね?
コクワにきのこマットを使ってるんですけど、
なんかカブトほどにはうんこが目立たないというか、
マットとうんこの区別がつきにくいような気が。
くわマットだったらもっとうんこが目立つんでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:16:32 ID:/umM54eh
>>116
カビアレルギーだから針葉マット使ってるけど全然問題ないよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:23:22 ID:L0hIBfL3
チャンピョンのマンガを読んでからヒノキチオールに過敏です。125さんは何の針葉樹マットですか?ってか、ウチの近辺では針葉樹のマット自体を見かけませんorz
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:59:40 ID:+K5FOgaV
オオクワキングんとこのだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:21:37 ID:8b2e5uHz
針葉樹マット、ダニとか変な虫が湧かないからいいよ。
成虫飼育(産卵セット以外)は針葉樹マットでキマリだろ。
あの作者はヒノキの事を知らなさ杉w
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:53:02 ID:aH23GQ2+
いきなり違う話題ですまん。
アンテマットとクルビマットの違いって発酵の度合いだけなんかな?
ググっても使用に適したクワガタの種類のみでその辺のことがわからん・・・
誰か助けてください。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:28:44 ID:j01l5aOs
>>129
発酵させる時に幼虫の糞入れているんじゃないかな〜
アンテマットならアンテの幼虫の糞でって具合に、違うかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:18:09 ID:JH+44P81
>>130
違うよ。そんなめんどくさいこと市内だろ
129の通り発酵の度合いだと思うよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:50:52 ID:0SFK9SuZ
チャンピオンの漫画読んできた
ヒノキの匂いくらい誰でもわかるだろwwwwwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:23:39 ID:nZ3obpYn
>>132
な?何も知らないヤツが書いてるとしか思えないよな?
編集さんが考えたのかもしれんが、実にいいかげん。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:42:17 ID:mz+fYf2b
つうかクワガタのためにわざわざヒノキなんて高級なもんは使わん
普通は杉ぐらいだと思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:40:09 ID:q8+OprL1
チャンピオン漫画は完全にムシキングのパクリだな・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:03:05 ID:/xRa0PFb
つうか、ヒノキは虫の忌避効果があって大抵の虫が近づかない。
カブクワだってそんなところに入れられたら嫌がるだろ?
まぁ寿命が縮まるだろう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:01:13 ID:4EzJq44B
オオクワ幼虫を市販の添加マットで
温室使って飼育しはじめました。
詰めて5日位したらビンの壁面に1〜2mm
くらいの透明な細い糸ミミズみたいなのが
大量に発生してしまいました。
これってセンチュウ?
マット取り替えた方が良いでつか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:13:42 ID:eZQw97H8
正直どっちでもいいけど度が過ぎるようなら交換
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:14:42 ID:6RxRQaXd
>>137
多分線虫
どこも似たような話題に落ち着くな
ヘラのスレでも出ているので参考までに覗いてみて

ヘラクレス飼育についてのスレ その2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1128127479/204-
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:02:30 ID:yqC7ArPI
ドルビマット大量に欲しい
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/kuwatomi/matto/tafumatto.htm
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 03:10:18 ID:mQlY3GhE
山形県のマット事件スレタイ見て思い出したお
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:05:46 ID:JO0C0PDh
そろそろ冬眠の準備をしよう
俺はマットを多めに入れるけどね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:11:02 ID:/gabRYs/
幼虫の?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 04:16:13 ID:C6yvTU0x
発酵マット、レンジでチンされますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:45:30 ID:jL08ok/+
うn
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:40:40 ID:97m8Xiz9
月野夜のくわマット 7月割り出しのギラファが3ヶ月で40g超えた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:48:04 ID:EoHVNR3W
くわマットとギラファ相性いいね。
うちのもドデカくなっとります。
でもヒラタとは相性あんまよくない感じ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 06:48:18 ID:Szmc6hzI
国産ヒラタ入れているけど
たしかに今ひとつかなぁ
そこそこは大きくなるけど・・
きのこマットのほうがいいのかな
149初心者:2005/11/11(金) 22:48:53 ID:PoNbZ8qG
他のスレでも書いたんですが、パラワンやスマトラを大きくできるマットを教えて下さい。
できれば実績なんか書き込んでくれると嬉しい。
マットの名前もお願いします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:52:20 ID:b333SrdJ
マット飼育で昆虫ウォーター入れて大型化に効果ありますかね?
トレハロース入りってヤツなんですが・・どんなもんでしょ?
クワの種類は外産ヒラタとギラファと二ジイロです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:50:10 ID:24fCNjEp
知り合いがトレハロースをマット添加してみたけど…糖系を添加するとマットべたつくし とりたてて効果なかったみたいだよ? オオクワだけどね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:10:03 ID:tAHX7Nk4
幼虫は生木を食ってるわけじゃないから、トレハ加えてすぐに
どうにかなるわけじゃないだろ?
トレハ加えて醗酵させればいいんじゃね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:28:49 ID:yJccJg6e
ヒント:幼虫はトレハロースを直接摂取しているわけないから添加しようが発酵させようが無意味
    発酵させたら二酸化炭素と水にしかならん
154:||‐ 〜 さん:2005/11/13(日) 22:09:30 ID:5H08pWNf
↑さすがだな
155:||‐ 〜 さん:2005/11/13(日) 22:35:54 ID:dc7N5vSB
じゃあ結局添加は無意味?!
156:||‐ 〜 さん:2005/11/13(日) 22:40:07 ID:X2dFc75g
ヒント:どんな有機物も分解したら二酸化炭素と(ry
157:||‐ 〜 さん:2005/11/13(日) 23:32:35 ID:yH6s4Pp6
俺は親父が飲まなくなったローヤルゼリー粒を擂り鉢andミルサーで粉末化して発酵マットに添加しまつたが実験中につき結果詳細は不明
158No8:2005/11/13(日) 23:43:46 ID:FsIgFIRE
マットの発酵ってさぁ。変な雑菌がマットに沸く前に善玉金を増やして
マットを安定させているだけだろ?
159:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 01:40:33 ID:T+Ue6tKS
添加剤はそれその物が幼虫に栄養を与えるのではなく、
マット内の有用バクテリアを増やし、幼虫の食べやすい状態に
する為の起爆剤と考えた方がいいんだよね?
160:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 08:29:30 ID:12FgvmWf
牛乳の発酵ってさぁ。変な雑菌が牛乳に沸く前に乳酸菌を増やして
ヨーグルトにしているだけだろ?
161:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 20:10:00 ID:UcJ4OZiM
>>159
フスマを添加する理由は、それだね。
そもそも、菌糸瓶の原理が
”菌糸にオガコを分解させて、幼虫に消化しやすくする。”
162:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 20:41:17 ID:1wYbpSo+
オオクワとコクワが冬眠しますた。
何してやればいいのですか?
163:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 20:42:01 ID:PJkGiqUa
冷暗所に置いてあげましょう
164:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 20:49:05 ID:1wYbpSo+
玄関で平気でしょうか?
165:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 20:53:23 ID:kbV5Z7I5
合掌してあげましょう
166:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 21:06:24 ID:PJkGiqUa
おk
167:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 21:24:07 ID:1wYbpSo+
死んでねぇよ
168:||‐ 〜 さん:2005/11/15(火) 00:51:21 ID:VM6+IG1K
ドライ発酵マットを昆布ダシ溶いた水で加湿した後、瓶に詰めてアカアシの子を入れてあげた。さて どうなるでしょう…(??)
169:||‐ 〜 さん:2005/11/15(火) 01:09:48 ID:tD0ZoDlE
昆布ダシってあんた・・・
シイタケちゃうの?
170:||‐ 〜 さん:2005/11/15(火) 01:21:46 ID:VM6+IG1K
>>169 成分表に、昆布粉末 昆布エキス って書いてあった。しかし主成分は味の素に近いな… おまけに食塩、糖類も入ってる。産卵木に使っていい結果が出たから ついでにマットにも使ってみた(^^)
171:||‐ 〜 さん:2005/11/15(火) 01:25:26 ID:6P5KVzGz
スマトラにベストなマットって何やろ?俺はな〇おおのマット使ってるんやけど…みんなのデータや自己最大を聞かせて〜
172:||‐ 〜 さん:2005/11/15(火) 11:57:19 ID:tcU9PpJ/
塩分が多いと幼虫がやられちゃうんじゃないかな。
173:||‐ 〜 さん:2005/11/15(火) 17:50:37 ID:VM6+IG1K
>>172 そうかも知れない。バクテリアの繁殖にも…よくないのかも知れない。でも…吉と出るかも知れない。 産卵木に昆布ダシ汁染み込ませたら…一本から40頭程割り出せたよ? アカアシでこの数はかなりの当たりだと思うけどな〜。とりあえずどうなるか観察♪
174:||‐ 〜 さん:2005/11/15(火) 20:09:37 ID:Evw/C8qj
マットに海洋深層水を使ってる人いない?
175:||‐ 〜 さん:2005/11/15(火) 20:53:37 ID:VM6+IG1K
深層水じゃないけど 海水から塩分だけ抜いて濃縮した溶液(海水熱帯魚アイテム)を薄めて使ったことある。菌糸瓶詰める時の加湿にも使った。結果は…別に他と変わらなかった。コクワだけどな〜♪
176:||‐ 〜 さん:2005/11/15(火) 21:26:27 ID:9Ouf3Lyy
無機養分は水道水に入ってる程度で充分っぽいな
177No8:2005/11/16(水) 01:04:04 ID:X2XOTcDp
それって「にがり」でつか?
178:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 01:23:07 ID:SFs6c7kW
>>172
アカアシ40はいいなあ
オレも来年はそのくらいとりたいね
179:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 08:08:16 ID:wRZG6pIU
菌糸ビンにギモンを感じ始めたので
今、ギラファ幼虫20匹をカワラ菌糸、ヒラタケ菌糸、市販マット、市販マットに添加材で
飼育実験中です。
今のところ、成長に差は出ていないみたいです
このまま差が出ないなら、これからはマットで行こうと思ってます
180:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 09:43:41 ID:8x7d5XNz
うーん、ギラファはくわ(アンテ)マットで比較的楽にでかく
なっちゃうからなぁ。
それだけ餌のバリエーションが揃っているなら、ヒラタとか、
他のクワも試して欲しいっす。よろぴく。
181:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 14:37:04 ID:MHahaUO4
スマヒラは〜
182:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 16:51:11 ID:wRZG6pIU
>>180
とりあえず今まとまった数いるのがギラファなんだよね
そんでどのサイト見ても「ギラファは菌糸」みたいな感じだったので・・・・
俺的にだけど、ノコで菌糸?って感じだったので
とりあえず、比べてみようかなみたいな感じです
数がいないので、実験にならんですが
国産ヒラタ2匹と、以前オークションのオマケでもらったホーペ幼虫を
それぞれマット、菌糸で比較飼育しています。(1匹ずつね)
そっちもあまり成長に差がないような気がしますね
まぁスレが続く限り、レポートしますね
ウザいようでしたらやめます。

183:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 16:58:13 ID:1Tp1bIlk
>182
過疎ってるから大歓迎っすよ。
184:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 17:33:09 ID:g1srs6Tr
Nオオのカロリーマットはどうしてあんなにいつまでも臭いんだ?
夏場に買った時は3日目に捨てた。
夏場だったからかも、と思ってこの前買ったらやっぱり臭かった。
臭いのは発酵臭だからしかたないと思うけど1週間経っても変わらず臭いっていうのは
どんなんだい!

いつになったら使えんだよう。
185:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 17:45:32 ID:41fGsKaP
>>184
うちじゃ、におってても気にせず使ってる。
いままで問題起きたことない。
そんなつまらないことであんな高いマット捨てちゃうなんて、
ブルジョアだね。
186:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 18:02:05 ID:Kge2+Yhg
カロリーmatでパプキンいける?
187:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 18:58:18 ID:kFe4vnOj
10l×6袋とか買って、まだ使わない分はどうやって保管されてますか?
188:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 19:28:50 ID:7PWaXk4L
>179
月野夜くわマット(=アンテマットらしい)で十分だよ
♂100mmちょっと ♀50mmは比較的簡単に出る
189:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 19:37:54 ID:22kLEDNI
↑月野夜マットって安い?

いくら?
190:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 19:42:25 ID:Kge2+Yhg
10L 600円
50L 2625円
191:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 20:14:14 ID:H7xXR/6z
>>177 にがりってどうやって作るのか知らんけど たぶん近いものだと思う。
>>178 詳細書こか?アカアシは例年てこずるから念の為3セットやって…全部当たり。まともに全部割ったらたぶん200頭近い…(><)
192:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 20:18:43 ID:CYAOZPm2
>>187
天日干しにして完全乾燥して保管してるけど、
これが今の寒い時期だとなかなか乾かなくて結構大変。
193:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 20:57:50 ID:JWr2Dvi6
>>191
>>178じゃないけど、キボンヌ。漏れ今年はアカアシの幼虫4匹ですた o rz
アカアシってググっても詳しく書かれたHPが見つからないんだよね。
とりあえず貴重だし大きくしたいので菌床で育ててます。スレ違いスマソ

マットには結構荒いカケラが混じってるから100円均一で買った調理用のザルでふるって使ってる。
ザルに残った方は保湿用に上へパラリ
194:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 21:37:54 ID:kFe4vnOj
>192
袋から出して衣装ケースにぶちまけといて、たまに混ぜ混ぜする。
ってのはやっぱダメですか?
195:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 22:15:24 ID:SFs6c7kW
>>昆布だしの人
マネをしてみたいので産卵木を煮込んだときの分量を教えてください。
何Lに何グラムほどでしょうか?
196:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 22:18:53 ID:CYAOZPm2
>>194
衣装ケースだと上のフタをしていると水分の逃げ道が無いので
混ぜ混ぜしても水分が残っていれば徐々に劣化していきそう。

自分は大きい洗濯ネットの中にマットを入れて乾かしたりもしてます。
197:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 23:12:48 ID:H7xXR/6z
>>193
乙。クヌギ材を乾燥状態で皮剥き。鍋に湯を沸かし昆布ダシを溶き、材を入れ沈むまで弱火。そこからさらに一時間煮てから出して冷まし、発酵マットで半埋めセット、定期的に加湿。二ヵ月後に割り出した。
198:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 23:20:49 ID:H7xXR/6z
>>195
昆布ダシは 1リットルにつき、概ね4グラム程だった。市販の顆粒のやつだから、製品により濃さが違うかもしれないけど。
199:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 23:38:04 ID:SFs6c7kW
>>198
ありがとう
来年の夏まで幼虫が無事なら試してみます
200:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 23:51:40 ID:1qdK0bgn
うちのアカアシ今も産卵セットに入ったまま。
うちは水1Lに大さじ1杯のハイミー溶かして産卵木を3日間沈めて
くわマット固詰めの上においてから、産卵木が全部埋まるようくわマットを詰めました。
25〜28度位で管理してるけど、3週間程姿見てない・・・。ゼリーにも形跡なし・・・。
その温度で寝ちゃうことはないよね。
201:||‐ 〜 さん:2005/11/17(木) 09:24:20 ID:8RPewOWe
アカアシは、今飼ってる幼虫(オオクワ、コクワが良)のうち、
♀や大きく成りそうも無い3令、を、太め材で材飼育。
一ヶ月ほどで割る。その糞付き材をマットにくるんで冷暗所保管。
(春〜夏にやると、中で蛹化してて割れなくなるよ。)

で、その材を夏にアカアシに使えば、爆産します。経験上。
202:||‐ 〜 さん:2005/11/17(木) 12:29:11 ID:qFSJcLiF
>>200
俺は半埋めセットと書いたが、産卵はほぼ地中部。爆産の最中にて出てこないのでは?
>>201
それ根食いに試したことある?俺今年アカアシに専念したが 来年はミヤマをやりたい…今まで5セットほどやったが1頭しか採れてない(TT)
203193:2005/11/17(木) 20:14:43 ID:nJjk9Rcv
>>197 マジd楠!
漏れも朽木の加水は煮る派なので、+昆布で来年はチャレンジしてみよう。
とりあえず今いる幼虫達を育て上げる事が第一かなぁ

>>202
うちでは表面でも普通に産卵してたよ。
今夏のある日チェックしてみたら、♀が足で産卵穴にオガクズをぎゅうぎゅう。
・・・何と♂を背中に乗っけて交尾しながらw 次の行動に出るの早すぎw

ミヤマはケース底にマットを押し固めて・・・ってのは良く見るけど。
漏れはここくらいしか知らないです ttp://plaza.rakuten.co.jp/masayan2005/4000
204197&202:2005/11/17(木) 22:01:05 ID:qFSJcLiF
>>203 乙乙♪ 頑張ろう。貼ってもらったとこ行った。参考になった。 来年はアカアシ採集地に60ミリのアカアシをバラ撒きつつ、ミヤマを採ってくることにする(爆爆)
205:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 03:07:16 ID:wHnaldJX
基本中の基本の質問でスマソ
マット買ってきたら消毒って必ずしないといけないんでしょうか?
206:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 04:17:48 ID:8Xr+FaOm
消毒なんてしたことがないね。している話も聞いたことがない。
というよりもどんな方法で消毒するの?
電子レンジ、日干し、薬剤?
レンジか日干しは大丈夫だと思うけど薬剤はあきらかにやめたほうがいい。
207204:2005/11/18(金) 07:33:40 ID:wHnaldJX
>>205無論日干しとレンジ、もしくは熱湯です。
ベテランの方々はやっているのかが気になります
208:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 11:31:09 ID:n91Gy62u
↑雑菌、ダニの卵などは死にますが、有機バクテリアも死にますが?何か?

209:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 11:33:50 ID:NZF6uUDg
だから、自作する。
熱湯で捏ねて、暫くおいて、全粒粉やら入れる。
最後に菌糸カス入れる。
210:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 13:18:14 ID:NPknNhG/
市販マットをレンジ殺菌もしくは天日乾燥し、菌糸カスや割り出しで出る幼虫の糞等を水で撹拌して荒い濾紙等で濾過したもので加湿する。なーんてのはどうよ?
211::||‐ 〜 さん ◆uKQIrW/1SQ :2005/11/18(金) 18:14:01 ID:1IVetzwF
212:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 21:48:05 ID:Uw7d5wA1
漏れは買ってきたサンコーのドルクス用マットそのまま使ったけど、何の問題も無かったよ?
ただし元から菌糸が入ってる物だけどね。
オオクワの1〜2令の保管にビートル用使ってたけど思ったより大きくなったw
213:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 22:54:11 ID:NPknNhG/
モノが確かなら基本的にいいんじゃね? 並んでるマットの袋の一部にコバエがたかってるの見たことあるけど そういうのは無論論外(><)
214:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 23:03:06 ID:puZVnUu7
虫道ブラウンって大きくなりますか?
215:||‐ 〜 さん:2005/11/19(土) 01:42:32 ID:9Qoe/0VD
揚げ
216:||‐ 〜 さん:2005/11/19(土) 04:32:19 ID:xKaAQdDl
モリコンの国産カブトマットって安いよね。
これを買ってふるいにかけて細かい粉をクワガタ幼虫育成マットにしている。
3割ぐらいの荒いところはカブトムシ用に使ってる。
俺って間違ってるかな?
217:||‐ 〜 さん:2005/11/19(土) 07:49:56 ID:9Qoe/0VD
挙げ
218:||‐ 〜 さん:2005/11/19(土) 17:29:18 ID:eBP4jkB2
スマトラヒラタの産卵マットはどこが一番か教え汁
219:||‐ 〜 さん:2005/11/19(土) 18:21:07 ID:bXBVWnGv
Nマット
220:||‐ 〜 さん:2005/11/19(土) 20:14:13 ID:eBP4jkB2
Nマット?
どこのshop?
221:||‐ 〜 さん:2005/11/19(土) 23:13:51 ID:iSBr3sq4
今年くわマットでスマトラWDから
30匹ほど確保。
現在2回目投入中だが、すでに幼虫1匹と卵1個確認。
まあこれまでの法則からすると15以上は大丈夫・・・
まあそこそこのマットならなんでも産むんじゃね?
1回目のときは材に6割、マットに4割だった。
2回目は材無しでやってます。材が切れた。
222:||‐ 〜 さん:2005/11/20(日) 10:06:07 ID:k1Uz+teH
ドルクスピタゴラスって会社知ってる?
223:||‐ 〜 さん:2005/11/20(日) 20:29:12 ID:C7dcEdxq
Be-kuwa17号のギネスパラワン飼育者凄すぎ。
224:||‐ 〜 さん:2005/11/20(日) 20:38:48 ID:4rXRX8G3
漏れは飼育総数が100以下で充分だ・・・

マット飼育って成虫になるまでに時間掛かりそう
225:||‐ 〜 さん:2005/11/21(月) 00:34:20 ID:zobtdgFh
去年夏割り出しのアカアシ、リビングに置いといたら二年目突入 それってマットだからか? 温度かな?
226:||‐ 〜 さん:2005/11/22(火) 07:52:02 ID:PWbaOYHK
クワ用の発酵マットとカブ用のマットの決定的な違いは何ですか?
227:||‐ 〜 さん:2005/11/22(火) 09:27:50 ID:sxJiWBEV
前者は木質、後者は土質かな
228:||‐ 〜 さん:2005/11/22(火) 20:57:32 ID:PWbaOYHK
>>227
レスありがとうございます
クワ用が木だけを材料にして発酵
カブ用が木や葉っぱや砂を混合して発酵
みたいな感じっすか?
229:||‐ 〜 さん:2005/11/22(火) 21:31:46 ID:zIRuKH0f
ケースの下半分に菌糸ブロックを砕いたもの、上半分にマットを詰めて飼育
・・・現在、下の菌糸がマットに侵攻中w 上手く行けば菌糸を自家培養可能か?

>>228
砂は使わないでしょ。。。
醗酵以外にも菌糸植え込んだマットなんてのもあるよ
230:||‐ 〜 さん:2005/11/22(火) 21:54:55 ID:Mdllek8d
下に菌糸入れると境目にキノコは生えて劣化(ry
231:||‐ 〜 さん:2005/11/23(水) 20:04:21 ID:OoB1pR52
>>228
ちゃうちゃう
木が腐ってさらに分解されると土みたいになるでしょ?
その中で木に近いのがクワ用、土に近い(より分解が進んでいる)のがカブ用かなと
232:||‐ 〜 さん:2005/11/23(水) 22:05:54 ID:l3QDVQm2
ファーブル昆虫記に「枯れ木食って育つカミキリの幼虫を小麦粉のなかでしいくできる」みたいなことかいてあったんだが
オオクワやコクワみたいな食性のやつにつかえるかな?
もっとも種類によっては生木を食うようなやつら(カミキリ)だからこそ使えるのかもしれないが…
233:||‐ 〜 さん:2005/11/23(水) 22:35:55 ID:xlI9/tDH
>>232
クワガタに穀物は無理かと。

でも昔「カブトムシはカツオブシで育てると成長は早いが、小さくなる」などと
本に書かれていたが。。。自分でカキコしててネタに思えてきた orz
234:||‐ 〜 さん:2005/11/24(木) 00:53:04 ID:RduHnTpH
>>232 腐る腐らないは別にして 窒息しそうな気がするが
235:||‐ 〜 さん:2005/11/24(木) 12:00:43 ID:TtyhsSBO
南フランスだから、乾燥してて、ほとんど加水しない小麦粉でも生きていける種類なのかな?
ゴミムシダマシ類なら大丈夫だし。
236:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 08:32:55 ID:vO0xFaOB
↑よし、ミルワームセットの中にカブトを投入だ!! とおもったけどミルワに食われて終わりそう・・・

にしても小麦で育つカミキリなんてjaoanには居ない気が・・・
237:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 09:40:00 ID:2JTXtyeW
↑↑よーしよし!フランスパンの中にクワを穿孔させろ!育つかもしれんぞ…
238:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 10:41:13 ID:ayFMUP4h
↑↑↑よ〜しよしよし。フランスパンの醗酵生地にパラレリ幼虫投入で…
239:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 12:37:21 ID:2JTXtyeW
↑それがいわゆる ムシパンなのだな…
240:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 17:44:23 ID:XPLqRCAi
↑ウマイ!!
241:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 17:56:16 ID:MEE+2UFL
美味いのか。。
242:||‐ 〜 さん:2005/11/26(土) 23:41:04 ID:LZD2cvYZ
>>237-240
ワロタ
243:||‐ 〜 さん:2005/11/27(日) 21:47:13 ID:lS/HClqI
マット飼育って絶対時間掛かるよな・・・
244:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 22:16:07 ID:MIpMjGPq
ミタニのクヌギ大王って未発酵マットなのかな?
245:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 22:20:41 ID:PhNsTfji
未発酵
246:||‐ 〜 さん:2005/12/01(木) 01:05:57 ID:dBfnlFRp
ギラファと外産ヒラタの幼虫をマット飼育したいのですが、
なぜ発酵マットをビンに固づめする必要があるのか?
それがイマイチわからないんですよぉ。
なぜですか??
ある程度ビン内に余裕があったほうが、幼虫の発育にはいいのではないかと・・・。
247:||‐ 〜 さん:2005/12/01(木) 02:14:13 ID:MNRBr1a5
適当に思いついたのは
・木の中や土の中にいるのをイメージすれば、居心地や食い進め方はマットが硬いほうが良さそう (明確な根拠なし)
・スカスカだと蛹室が作りにくい、蛹室が崩れやすい (これ重要ね)
・気相が大きいとマットが劣化しやすい
248:||‐ 〜 さん:2005/12/01(木) 18:32:56 ID:w9moJNu9
>>247
良い所突くねぇ

菌糸の場合、隙間があると青かびが出るね。ビン一本駄目にしたぽorz
249:||‐ 〜 さん:2005/12/04(日) 09:58:24 ID:zitLUuP5
常識だろ
250:||‐ 〜 さん:2005/12/06(火) 23:40:36 ID:mAYBg+18
偶 然 装 い 2 5 0 ゲ ッ ト !
251オオクワ専門さん ◆4mJmAgGr4U :2005/12/07(水) 14:52:29 ID:gAIbz3IV
オオクワ専門です
252オオクワ専門さん ◆4Xpr5jXA2A :2005/12/07(水) 15:33:34 ID:wG4p4COz
このトリップにした
253:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 21:21:46 ID:lOvlHTIF
さげ
254:||‐ 〜 さん:2006/01/19(木) 12:18:46 ID:JWfOSdQK
いじらないようにするのが大変
255:||‐ 〜 さん:2006/01/19(木) 19:40:23 ID:rRPO7KZn
あるあるwwww
産卵セットとか1ヶ月放置なんて無理wwwwwww_| ̄|○マタボウズカヨー
256:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 18:05:37 ID:E7rwY3WK
幼虫ずっと25℃くらいにしてたら大きくなってきた
蛹にならないように温度下げるべきですかね?
257:||‐ 〜 さん:2006/03/29(水) 10:36:25 ID:avxxEttM
月夜野のクワマットをヒラタに使っていますが、使用済みのマットってもう一度使えるんでしょうか?
入れた時とそんなに変わっていないようなんですが、捨てるのもモッタイナイ気がします。皆様どうしていますか?
258:||‐ 〜 さん:2006/03/29(水) 10:45:24 ID:3MZoO/Jf
初齢の管理か産卵セットに使うと吉。特に産卵セット。
259:||‐ 〜 さん:2006/03/29(水) 12:27:18 ID:Poz91hWa
日差しは強いので、添加剤入れた未発酵マットを土嚢袋に入れ
更に黒ビニール袋で覆って発酵マット作りを始めてみる

熱くならんorz
260:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 01:14:00 ID:Cj2ezXHY
261:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 13:27:06 ID:xmPOMcgK
>>260
安い割りに意外と評判は良いが、幼虫の餌に使うなら自分で2次発酵が必要。
ビークワのヒラタギネスにもジャンボ使った人もいたね。
262:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 13:41:17 ID:x8C/n8kj
2次発酵か・・・・・
難しそうだな
初心者には無理かな?

去年このマットでノコギリを特大ケースで多頭飼いしてたら
今年の冬に勝手に大きくなった幼虫見つけたよ
取り出して飼育瓶に入れたけど・・・・・
263:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 19:13:21 ID:xmPOMcgK
>>262
ドルキンのアンテマットとか月のキノコマットじや駄目?。
そんなに大量にはいらないかな?。
264:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 22:05:03 ID:pxJmy9+n
>>261
安くないだろ
265:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 22:08:56 ID:n5k7vAwV
ジャンボって、ただの廃ホダ粉砕だからねー。
そのままでもジワジワと腐朽が進むし、ノコ/ヒラタ幼虫は積極的に
腐朽促進させるから、育つ。
瓶に詰めて、加水する使い方は駄目だけど。

てわけで夏場なら、まず醗酵失敗しない。てか、腐らない限り大丈夫。

でも、手間考えたら十分高いよね。
266:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 23:07:38 ID:+BK+imTL
今まで産卵させる時、味の素を入れた水に産卵木を浸けていたのですが、アルカリイオン水を使おうかと考えています
アルカリイオン水を産卵に使った方が居たら、感想お願いします
267:||‐ 〜 さん:2006/04/05(水) 00:07:10 ID:OBsTYcb3
加藤茶がぺクチョンって言ってたニタ
差別にだ<丶`Д´>゙
268:||‐ 〜 さん:2006/04/05(水) 13:08:26 ID:eAUSi552
>>266
腐植したモノって、酸性に傾く。園芸腐葉土は石灰混ぜたりする。

アルカリイオン水なるものが、単に電気分解で生じたアルカリ性溶液のことなら、
産卵木中の腐植酸を中和したいってこと?何故に?
269266:2006/04/05(水) 13:36:02 ID:mBumVnK7
>>268
レスありがとうございます。
科学は苦手なんですが、ただなんとなくアルカリイオン水は健康にも良さそうなので産卵に使ったら爆産するのでは、と思っただけです^^;
270:||‐ 〜 さん:2006/04/06(木) 00:09:30 ID:5RlhgdTU
>>269
アクエリアスを5倍ぐらいに薄めて使ったことはある。
別になにも起きなかったw
普通に産んでた。爆産ってこともなし。
まあ、少し多めだったかもってぐらい。

まあ、ただのオオクワだからな〜産卵困難種じゃないと差がわからんね。
271:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 22:41:19 ID:gmKpsJw4
ん?
272:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 15:40:40 ID:6uuH4FRR
思うのだが、超超荒めのオガを高タンパク高添加で発酵させ、芯は残す。
で、これをビンに超ハードにつめて、3令以降を入れたらよいかと。
思うのだが・・・やっぱめんどくてやってらんねえ。市販マットでないかな。
273:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 16:50:05 ID:1a+UUEzd
金のない俺は
ttp://homepage1.nifty.com/fumishima/insect/test/mat-jikken.htm

ここの味の素マットがお勧め。
274:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 21:55:43 ID:GeuR0hWb
金のある織れは
ttp://homepage3.nifty.com/sangaimatsu/takumi.htm
ここの匠マットお勧め。7L1050円
10Lじゃないぞ7Lだぞ、おまえら買えるか。おれも沢山は買えない。
275キクロマトレハロース水 ◆KuWaGata4A :2006/04/27(木) 22:06:41 ID:VE5K2Q6v
スイカくんの様子が気になります
276:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 22:07:28 ID:VE5K2Q6v
誤爆しました
失礼しました…
277:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 00:44:12 ID:K9qMPy4c
キクロンのおかげで、話がきれたぞ。
市販で、ベストなマットは?どうなったんだ?
278:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 11:07:46 ID:I9nu1OMy
SP発酵マットなんてどうでしょう。
南米の怪しいバクテリア=FEM菌入り。w
279:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 11:29:00 ID:a9UlkauO
三害松は百の害有り死に虫マット
>>274
三害松社長自身の宣伝乙
280:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 12:55:01 ID:SUFjEnxO
↑なんで??
あと、山口きのこセンター(くぬぎ屋)の生オガ発酵マットはどう?
281:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 14:13:18 ID:Z/bLMKHm
マルカンのジャンボ昆虫マットって粒がジャンボってこと?
開けてみて気づいたんだけど
昆虫マットより木屑デカッ!って感じなんだよねー、、
ま成虫には関係ないすか?

用品云々のスレで回答が無かったのでこちらで宜しくです

で、産卵間近のメスを、この木屑デカッ!のマットと産卵木と一緒に入れたら
デカッ!のほうに産み付けちゃうってことないですか?
282:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 14:32:49 ID:JQJwYdXO
↑同じく用品スレで虫されたので再度こっちに質問!

クワ幼虫のマット飼育にはクヌギ100%のクワマットより腐葉土が入ったカブトマットのほうが幼虫飼育には向いてるの?
283:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 14:41:46 ID:PPvJgqlU
>>281
それをミキサーに掛けて、桶に30Lくらい用意し、
ぬるま湯加水しつつ小麦粉を篩い入れ、
ドライイーストを入れて、混ぜ、黒ビニールに包み、
日の当たるところで放置。適宣混ぜ混ぜ。
熱くなって、アルコールっぽい良いにおいがしてきたなら成功。
一ヶ月もすれば良い醗酵マットの出来上がり。

そのままでもオオクワなら使えないこともない。
284クワ:2006/05/02(火) 14:45:08 ID:IhVxQ8cw
いままでオオヒラタケ菌で育ててきた幼虫をヒラタケ菌にかえたらちじみますかね?
285281:2006/05/02(火) 15:02:34 ID:Z/bLMKHm
>>283
ありがとうございます
なんかワクワクするような事を書いていただいたのですが、

ジャンボも普通のも一緒、考えすぎ。
心配しなくても産卵木にちゃんと生むとか
そのへんのことが知りたかったんです

ごめんなさい
286:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 15:06:47 ID:ATsslxCI
>>282
今朝のレスにすぐレスがつくかよ
一ヶ月以上後だったりする事もあるってのに
287ワク:2006/05/02(火) 15:07:48 ID:T05RPWt/
>>284
ちじむよ
288:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 16:26:30 ID:evDTYaZt
ブリードのときのマットはザルで振るいに掛けてますか?
クワのHP検索してみたら、人によって違うようなのですが、採卵率や羽化率などに影響はあるのでしょうか?
289:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 16:28:04 ID:evDTYaZt
あ、あともし振るいに掛ける際は水入れてからのほうがいいでしょうか?
290:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 17:36:36 ID:jMiE+y8a
採卵、羽化ってマット飼育以前の話だろ
>加水する前か、した後か
何の為に篩いを使うのか考えてみろよ
291:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 18:52:41 ID:K1G8ZFIC
それ以前に水分含んでるとくっついちゃってふるいを通らない気がするんだが。

・・・ああそうさやっちゃったさこんちくしょう。
292:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 19:17:06 ID:jMiE+y8a
最初からマットが水分を含んでたのか?
加水してからやったのなら、いくらなんでも非常識だろw
293:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 21:55:45 ID:ekqA/Tr4
ダイソーのマット出ましたね!¥100なり。どうでっしゃろ?
294:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 10:20:06 ID:KJZkvNEM
すぎじゃねか?
295:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 23:05:11 ID:3bjdTHQs
孵化後1週間のチビをいきなり1400ボトルに入れて最後まで放置で飼ってる人いますか?
296:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 23:08:26 ID:k0JpKc4W
・・・種類は?
297:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 23:14:58 ID:3bjdTHQs
韮崎オオクワですけど・・。
オコラレソ
298:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 23:20:50 ID:3bjdTHQs
ちなみに、月きのこですが。
299:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 23:44:56 ID:fqmINkBD
コクワとスマトラヒラタでは似たようなことやった。
月のきのこで。
といってもどっちも孵化後2週間から投入だったけど。
でもコレやった奴はどっちもメスだった。
4〜5ヶ月で羽化。まあ、平均弱サイズ。
300:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 00:06:46 ID:1lmtbInP
このまえのぞいたらでかい頭がみえましたよ。
もしかしたら幼虫の時に性別が変わることは・・・。
ありそうですよね。なんか魚の世界であった木が。
やっぱマットは楽チンです。
301:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 00:43:38 ID:a5a+drd9
菌糸の方がよっぽど楽だろ
302:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 00:57:14 ID:m4BSnhhR
菌糸は死亡率が高く、温度管理も大変
マットや材は基本的に放置

菌糸瓶飼育は禁止にすればいいのに・・・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1143652300/
303:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 01:08:33 ID:dzLfgdz/
そのスレを載せる意味がわからん
304:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 10:26:56 ID:iY8BBzbb
モリコンのヘラクレス系用のDYNAMAT 甲は、オオクワやヒラタ系の産卵と幼虫飼育には使えます?
大型のカブトに向いているようなので、添加剤沢山入っていてクワにも使えそうな気もしますが、使った方います?
305:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 23:14:14 ID:TMhUIXZN
生オガを発酵させたマットと、菌糸をはやしてから発酵させたマット、
どっちがクワに適してると思ふ?
306:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 07:32:53 ID:iyKpRinD
後者かな
でも菌糸の種類にも寄るけど、耐久性は低いと思います
307:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 12:20:13 ID:V/lxW8lk
なんで生オガ発酵は、だめなん? りぐにんとか残ってるから。
308:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 19:45:32 ID:3BCDWftf
クワガタは大体白色腐朽菌によって分解された木質を食べるわけなんだけど、この時の
(摂取できる)栄養価は白色腐朽材>生オガなので生オガのみを発酵させるより廃ホダ粉砕
マットか菌床や廃菌床を混ぜて白色腐朽菌加えてから発酵させた方がモアベターの予感。

・・・まぁ推測なわけだけど。
309:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 21:36:55 ID:3pNQsNZo
リグニンは少ないがセルロース他も少ない白色腐朽材発酵マットと、
セルロース他は多いがリグニンも多くて吸収しにくい生オガ発酵マット、
どちらがよいエサか、やはり迷うところ。マットの神様おせーて。
310:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 00:41:21 ID:6hOXNbYT
り〜ぐに〜ん  せ〜るろ〜
菌床を発酵させたマットと、劣化した菌床ってどう違うのかな?
311:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 16:18:54 ID:WYCXugA8
今日マット交換してたけど、スマトラ10匹多頭飼育してたやつが
全員同時に蛹化してた、カブトだけじゃなくてクワガタも
ちゃんと蛹化時期合わせてるんだね
312:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 18:55:27 ID:Fnwj4gAJ
>>311
まとめ飼いって事は、体感温度が皆同じだから一斉に蛹化したんじゃない?
それか全部オスかメスとかw
313:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 15:55:19 ID:gS92S75h
高添加で、お勧めのクワガタマットありまふか?
314:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 00:01:05 ID:yMYUYvik
ありまふくぁー?
315:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 07:25:40 ID:5tsT79bD
人糞マットはいかが?
316:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 12:07:29 ID:p/pymi0f
おめーが食え!
317:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 18:09:29 ID:kgqwStJH
おめーに食わせるマットはねぇ!!
318:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 22:17:42 ID:/UsqpsMW
ワラタ
319:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 14:24:40 ID:CDFQm1ul
クソくせえ=
320:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 16:20:37 ID:sCMsGg+r
また漏らしたのか・・
321:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 17:52:18 ID:CDFQm1ul
おまえの口がだよ! ガキはクソ食ってネロ!
322:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 22:37:27 ID:ntopYqYU
国産カブトの幼虫をミキサーで攪拌。
マットに添加よく混ぜ発酵させる。
高タンパク高級マットのできあがり。
323:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 22:59:06 ID:6ZPdxNeJ
できるか? 本当に?
324322:2006/05/30(火) 23:03:43 ID:ntopYqYU
只今ギラファ初令投入実験中。
ホームセンターのマットととの比較状況を
後日披露します。
325:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 23:08:44 ID:6ZPdxNeJ
すごいことやるな。織れにはできんぞ。
ただ、ゴキブリでもダンゴムシでもナメクジでもミミズでも
飼ってる虫の死骸でも、よかったんじゃないか?
326:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 23:09:50 ID:dGvlslAI

おまえキモッ
つか生き物苦手板に池(仲間イパーイ)
327:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 00:13:43 ID:2n0tSa6K
>>326 俺は、生き物苦手ではないぞ。いっぱい飼ってるが。
 流れよく読めよ。
>>322が、カブトの幼虫をミキサーで攪拌とかいってるから、
それだったら、どうせ殺すゴキブリか虫の死骸の方が、
マットの栄養物としては一緒なんで、ましかなと言ったんだが。
ドタマ悪そうだなオマエ
328:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 00:17:34 ID:5TmEFzjJ
リロードもせず、sageもせず、アンカーも使わずに書き込んだんだろ
とんだ厨房だ
329:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 23:02:45 ID:F8VHQACB
>>322 >>324
釣り屋で売ってるサナギ粉、魚のエサの乾燥赤虫
煮干しの粉末、
なんかでも効果いっしょだと思ふが。
330322:2006/06/02(金) 00:09:49 ID:6ePX3nJk
う〜ん。カブ幼虫のあのクリーミーな感じは
他じゃ代用できないとおもーたんだが。
まっ半年もすればかなり成果がでると思うが。
331:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 00:20:03 ID:C80R0cuM
>>330
クリーミーな感じか・・・すごい表現だな。
食欲と嘔吐感を同時にそそると言ったらいいか。

ま、結果発表は期待してるよ!
332:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 12:24:55 ID:sjn1nPbq
スイマセン、アンテとスマトラヒラタの産卵マットは何が良いでしょーか?
お勧めのマット教えて下さい。
333:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 15:08:44 ID:uyNBlLow
あまり気にするな。
メスの状態さえ良ければ、普通のヒラタセットで産む
334:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 20:04:59 ID:sjn1nPbq
>>333
dです。
335:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 20:11:26 ID:sjn1nPbq
度々スイマセン、アンテ、スマトラヒラタは産卵木無しのマット固詰めで大丈夫でしょうか?
336:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 18:06:15 ID:LCcaH+Fl
奈良〇〇のビートルマットを2〜3日ガス抜きと発酵臭を取るのに天日干したらパサパサ状態に…

加水して混ぜ合わせても元のようなシットリ感が戻らないんだよね
そんなもんなの?
337:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 22:22:44 ID:JsicnYYA
>>327
あせって↑を使ったが>>322>>324にレスしたんだよ。
338327:2006/06/06(火) 00:08:59 ID:lSYey0pA
>>337
あーそうか。それはすまんかった。
でも、>>322>>324も別にやな人じゃないと思うよ。
TVで見たが、カブ幼虫を生で食べる習慣を持つ、
民族もいるし、感覚の違いだよ。
ま、俺はかわいそうでやる気しないけどね。
339:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 01:28:23 ID:T0I8u1Dh
こんなん見つけた
http://www.e-mushi.com/type_k.html
どう思う?
340339:2006/06/08(木) 01:29:55 ID:T0I8u1Dh
↑スマソ、スレを間違えた。
341okamoto :2006/06/08(木) 02:08:28 ID:RBGtWyaI
製造元教えようか?
新潟の個人のきのこ屋ですよ。
詰めているのは、さんすうのできない親父です。
342:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 10:19:46 ID:9JQxoqYe
マットってなに?
マットプレイ?
343:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 18:12:08 ID:2Io78B4J
>>341
ややや、チミは、
さんすうのできないエロ親父がバカこいて立てたはいいが
みんなの不快をかった為消化目前のスレ
にも登場してたシトだね。
ワタチもよく行ってるけどね。
ところで、暖○とM皮は仲いいわけ?
344:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 12:05:39 ID:UsuzHufY
マルカンのハイパードルクスマットって誰か使ってる?ガキを買い物に行かせたら
買ってきやがった。良いものならば使うが、見たこともなかったので。誰かおせーて
345:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 12:24:57 ID:cwbW0bdu
オガ+ボダに小麦粉添加に水で混ぜるのが普通だが、ビールで混ぜたら高カロリーなヨカーン!
試した人いないかな?
346:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 12:40:05 ID:XeaIZZXs
>>344
無添加で発酵させているため、添加剤に弱い小型カブトなどの飼育には
定評があるマット。うちでも使ってる。いいマット。

質問なんだけど、月夜野のクワマットと完熟マットがよさげなので買おうと思ってるんだけど、
実際どうなんだろう。安価な値段設定とレビューの内容に惹かれてしまう。。
347:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 14:55:43 ID:UsuzHufY
今年から月夜野のクワマットと完熟マット使ってるけど良く分からない。
とりあえず添加剤が必要かな?
348:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 20:13:37 ID:SVtmYYgp
テンカザイ使わないでふつうに売ってるマットではソダタナイですか?
349:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 21:36:17 ID:YdJ9Na9d
添加剤って、バクテリアの餌とちがうの?
350:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 21:36:42 ID:i8Eq8pFg
>>346
月夜野のクワマットと完熟マットもいいけどKBのEXならその両方をカバーできるよ
351:||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 00:08:46 ID:VeW1vit7
幼虫のボトルのフタを開けて飼育しているひといますか?
352:||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 01:31:27 ID:/YpnZTyM
コバエの飼育ですか?
353:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 09:36:37 ID:8Bt0rvus
コバエ飼育なら麦酒はいいぞ
354:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 10:00:20 ID:7eVr1jXl
今朝クワガタを発見したのですが、体調6cmで小さめの♂で
眼が左右ともピンクなのですがなんて言うクワガタなんでしょうか?
詳しい方がいたら教えてください。
355:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 13:06:04 ID:7MuL/X35
犯人は身長170ぐらいで目と目の間に鼻があって腕は2本で足も2本で・・・
356:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 17:11:12 ID:+AFbSzWQ
>>354
スレ違いな上に、その文からするとクワガタかすら怪しいので、
困った時のうp頼み。
357:||‐ 〜 さん:2006/06/26(月) 17:35:27 ID:md4yWx/l
醗酵マット作る時に産卵木の堅いの入れてたの忘れて半年。
ほぼ完全に分解されてました。。雑虫でも入っていたのかと思った位に。
358:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 22:20:35 ID:dKZObVLc
何を基準に小さめと・・・
6センチのコクワならスゲエぞ
359:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 22:59:13 ID:Zl3tQ43A
ZマットXマットあたりのブランド物が一番いいかな
という気がしてきた。
360:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 06:02:37 ID:nQmSv8rN
はじめまして。
ダイソーのマットはどうでしょうか?
361:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 22:16:53 ID:/bnK5UqF
発酵マットについてちょっと聞きたいことが。

気温20〜23℃の環境で発酵させようとしてたんだが、数日たっても始まらない。
水分量は握って何とか固まるくらい。
匂いは始めのころと全く変わってないです。
ちなみにマット10Lに対して小麦粉+きな粉を0.8L入れました。
362:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 22:44:05 ID:SpRuZV1F
>>361
温度が低すぎ。あと容量を大きくすると発酵しやすい。
363:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 23:06:47 ID:/bnK5UqF
低すぎなの?
じゃあ25℃くらいなるまで待つしかないな・・・。
>>362さん、ありがとう。
364:||‐ 〜 さん:2006/07/05(水) 01:19:02 ID:0/IZRWpB
容器を大きめに。最初に混ぜる水をぬるま湯で。
醗酵が始まったら、熱を逃がさない工夫を。

パン作りみたいだな。
365:||‐ 〜 さん:2006/07/05(水) 21:35:35 ID:DIPyQfcz
温度低い時は水分多めにしてやると発酵しやすい。
364さん的に言うと、ヨーグルトみたく。
でも、今ん時期に20〜23℃て? 北海ローですか?
366:||‐ 〜 さん:2006/07/07(金) 23:26:46 ID:fD00ye32
少し納豆のような香りがするが、オオクワほり込んでも大丈夫かな?
やった人いる?挑戦してみようかな!
367:||‐ 〜 さん:2006/07/08(土) 01:32:44 ID:hHR5aXhW
納豆みたいな香り?
ウンコ手前の?
あぶなくね?
368:||‐ 〜 さん:2006/07/08(土) 02:04:06 ID:SYsoP5rX
>>367
そう!糸引きかけの納豆マット
人間には納豆は完全食と言われているから・・・
何匹か試してみるよ。。
369:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 19:21:47 ID:oBtV7/wd
>>368
結果報告よろしく〜
370:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 17:53:04 ID:I4pXeVPN
マットに牛干し肉入れるって、どうかな?
試しにミヤマのマットに入れてみたんだけど・・
美味そうな臭いしてたよw

371:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 18:31:57 ID:/ifn1102
>>370
幼虫はそれちゃんと食うのか?w
372:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 21:27:14 ID:I4pXeVPN
>>371
ミヤマは食べるだろ?
只、食べて生きていられるかが問題だ
それと、マットが腐るかどうかだ
373:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 10:05:10 ID:tUwSC9b3
フォーテックの発酵Fマットをホンドヒラタとミンダナオヒラタに使った結果

ホンド→1割強が前蛹または蛹で死亡、たいしたサイズ出ず。
ミンダナオ→6割が前蛹または蛹で死亡、たいしたサイズ出ず。特に♂は5頭中4頭が☆

最悪な結果となりましたよ(´・ω・`)ショボーン
374:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 20:23:08 ID:Wh6QInHs
前蛹または蛹で死亡って泣けるな
375:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 21:40:34 ID:TP9xN0BX
前蛹または蛹でってことは
マット自体の問題じゃなくて水分量とかの問題ではないかって気もするが。
376:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 22:38:38 ID:uDh4F0hZ
>>396
オオクワ3齢3頭入れて今日見てみたら元気にしていた
臭いだら、納豆臭さは無くなっていた??
377:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 22:41:49 ID:uDh4F0hZ
スマソ↑
>>369
378:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 22:50:58 ID:0JSoICju
生きてたか、
アル意味、貴重な実験だね。
379:||‐ 〜 さん:2006/07/21(金) 08:10:41 ID:GGmaZdms
たしかに前蛹または蛹でってことは
温度か湿度に問題がありそうだな
380373:2006/07/21(金) 09:25:17 ID:6Vfy5ANR
毎年同じ場所で同じ容器で羽化させてるんで、
いつもと違うのはマットだけなんですけどねー。
今年で4夏目です。
加水も自分でやってますんで問題ないはずです。
ちなみに容器はG-POTの3リットルです。
どうでしょう?

マットは毎年いろいろ試してみたいんで変えてます。
いまのところ日本オオクワセンターってとこのマットが一番成績が(・∀・)イイネ!!
ただし2年目に赤いダニが大量発生したんで使用中止。
381:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 15:01:57 ID:SHI+O1OF
ttp://homepage2.nifty.com/kuwat/

のヘラクレスマットって本当にダニ出ないの?使ってる人教えて。
382:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 22:28:38 ID:1In+1YKi
>>381
絶対にダニのでない幼虫飼育マットはあり得ないよ
383:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 23:24:51 ID:6QYcuNsQ
幼虫を割り出した時にダニが付いてる事もあるくらいだしな・・・
384381:2006/07/27(木) 02:06:05 ID:cYbbsVna
やたらと出まくるマットもあるので、それに比べたらどうかなと思いましたのです。
サイトでは一応頑張って対策しているみたいに書いてあったし、ユーザーの声にもダニ出なくなりま
したって載っていたので。
最小単位が60リットルなので、実際の評判を聞いてみたくて。
385:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 23:40:34 ID:FhyIueMB
ヘラクレスマットは、ダニはやや出たよ。白いちっこいのが。
エトラン1は、なぜかダニが非常に少なかった。
きのこマットが一番すごかったかな、コバエもだけど。
ただ、ダニが幼虫に影響をあたえてるとは思えないけどね。
386:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 09:54:07 ID:grLmBW3T
マットから生えたキノコにダニが群がってた事があったなぁ。
もう見たくない・・・
成虫もだが、幼虫のマット飼育でもコバエ対策は必要だね。
コバエが湧くとマットの劣化も早まる希ガス。

コバエ防止に、針で開けたくらいの穴が開いてるビニールを張ってるけど、
通気がイマイチ。あと夏場以外は結露の悪寒
387:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 13:29:42 ID:RCUDkf86
キノコ生えてきた
388:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 10:28:18 ID:V0lu8tjo
初心者です。一度幼虫飼育に使ったマットは、再度幼虫飼育に使えないのでしょうか?
たとえばなにかを添加すればいけるもんですかね?
389:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 10:58:25 ID:GoQDWSM+
使えないことは無いが大きくは育たない
カブトの餌としては適してる
390:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 04:42:27 ID:L6EQB/uJ
ミヤマの産卵用ってどんなまっと使えばいいですか?
391:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 08:26:59 ID:PoShqZmO
>>390

黒土&温度管理
392:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 12:03:53 ID:L6EQB/uJ
黒土はどんなものをつかえばいいのですか?
393:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 12:30:45 ID:PoShqZmO
農薬が入っていない園芸用の黒土を適度に加水して5cm〜10cm程の厚さに固く詰める。
その上に加水した微粒子マットを5cm〜10cm程の厚さに固く詰める。
いずれも握り締めた時に水がにじみ出るようでは水分が多すぎる。
多すぎるよりも少ないほうがマシ。
2層に固詰めしたマットの上にマットを軽く詰め、表面に転倒防止材と餌を設置する。
温度は可能な限り20℃付近まで下げ、暗い場所で保管する。
25℃を上回るとあまり産卵しない。
394:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 13:19:40 ID:L6EQB/uJ
その黒土は腐葉土?それとも野菜用の土ですか?
395:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 15:45:01 ID:PoShqZmO
極微粒子なら赤かろうが黒かろうが何でもOK
手間隙かける気があるなら腐葉土を篩にかけても可
普通、園芸用の黒土と言えばそういう名称で販売している。
実際に店に行けばすぐ判る。
396:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 19:45:38 ID:L6EQB/uJ
なるほど
ありがとう、参考にしてみる
397:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 21:37:23 ID:Uw/uYmei
>>396
結果報告きぼんぬ〜
398:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 19:24:23 ID:RZ4wP1tf
マルカンのジャンボクヌギマットを買いましたが、そのまま幼虫買えますか?
399:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 19:33:20 ID:t5cx/52D
でかくはならんよ
400:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 20:25:31 ID:B7r9nwGM
マルカンのくぬぎマット、あの粗さじゃどうやっても成虫用にしか見えないなw
401:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 20:36:32 ID:2dh4wMXS
ジャンボクヌギマット、全粒粉で醗酵させて使ってみたが、劣化が遅いので水分多めで使うのには良い感じ。
干椎茸粉末を混ぜたのも、腐らなかった。

ホームセンターで10L¥248くらいだったかな?
402:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 22:02:25 ID:ivaX1B1U
マルカンジャンボだと時にペパーミントとか、
シーブリーズシャンプーの臭いがするものがある。
針葉樹混入?
一般家庭向けに、そのまま成虫に使ってダニとか増えないように
してあるんかなあ?それとも原料費下げたいだけかw

でも発酵させて1ヶ月経つと、ノコレベルなら問題なく
食ってくれるものに仕上がるのがもっと不思議だなあw
暴れたり拒食症になったりはしない。10%以内に抑えてあるのか

どうしてもこのミントくさいのが抜けない場合、
2日間混ぜるの止めてわざと少しアンモニア臭くして
それから丹念に数日混ぜると、上手く臭いが飛ぶ。
アンモニアに精油が溶け出してまとめて蒸発したか
403:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 23:27:08 ID:lvSvkoOC
>401
おおっ
しいたけ粉末使ってみたの?
実は漏れも今期試そうと思ってたんだよね!
でも漏れの近くの店じゃ見つかんなくて
じゃあ干し椎茸をミキサーでって思ったら
なんか成分表のNaって言う文字に引っかかってんだよね
要は塩だし塩害が気になるんだが・・・
404:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 07:32:17 ID:ygq1YRfM
NaClとNaそのものは違うと思うが。
405:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 16:26:28 ID:fuDG4xh/
マルカンに幼虫フードってのもあるよね
あれはどうなのかな?
406:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 17:32:25 ID:/yKMVC9F
栄養成分表示は血圧を意識してるから食塩量ではなく、
ナトリウム量で表示してあるんだよ。
うまみ成分はナトリウム塩が多い。
それから塩害ってのは普通、コンクリートとか
農地に使う言葉で生き物には使わない。
407:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 20:31:09 ID:W/AMf7gB
ミヤマを黒土で固めて飼育したところ3個しか採れませんでした。2度目は
0個でした。2セットとも違う♀です。温度は24〜28度です。なにか
上手く生ませるコツはありませんか?外れ♀、というのは言い訳のような気が
します。
408:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 21:17:31 ID:cbLsGe0c
土とマットの配分やら、湿気のかけかたでかわってくるとかいわれてますな
409:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 21:24:37 ID:wNkjgmgz
>>407はまさか>>390,392,394,396じゃないよな?
7月30日にセットして8月1日に割り出しじゃ、数個しか取れなくても仕方ないが。

別人だとすると、温度が全然駄目
25度を超えるとまず産卵しないと思ってて間違いない。
20度に限りなく近づけること。
肌寒いくらいの環境じゃないとミヤマは駄目
410:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 01:26:00 ID:XmBxjhq9
>406
日本語の論議をするつもりはないが思いっきり勘違いしてるぞ。
農地(土壌)が塩分に侵され農作物(生き物ね)が育たなくなったり
コンクリに塩が混入し鉄筋がだめになること「等」を塩害という。
別に農地とコンクリに塩が入ることだけを意味していないよ。
これは世にある塩害の現象が農作物やコンクリート(鉄筋)に多いため。
辞書で見ても「農作物やコンクリート等が害を受けること」ってあるだけだぞ。
まさか辞書作成者もクワに応用されるとは思わないから
辞書に「朽木に塩分が入ってクワガタが育たなくなること等」って書いてないだけだぞ。
マットが塩分過多になってクワが育たなけりゃ立派な塩害(塩による害)だ。
まあそんなどうでもいいことは置いといてやっぱ市販のヤツは塩が気になるな・・・
ゼリーの栄養過多と合わせて生活習慣病のクワが出たりして。
グアニル酸をどうにかして活用したいんだが・・・
411優良用品ふたたび :2006/08/02(水) 01:47:21 ID:LByrNB4g
412 ◆0ytIMWARvI :2006/08/02(水) 01:49:10 ID:HKPHh0qk
テスツ
413:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 12:31:28 ID:jMrsJrlL
ナトリウム塩?
塩化ナトリウムのこと?
414:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 14:03:50 ID:/4c/8GC8
>410
おまいが勘違いだ。
だから「普通は」使わないって書いてあるだろ。
「マットに塩分が入って塩害に合った」なんて
普通言わない。まあ、確かにどうでもいいか。
それから干ししいたけのNaは極微量で、多いのはK
だ。Kもたぶんアミノ酸塩の形で存在してるから
塩には違いないが、それを塩分過多とは言わないよ。
>413
「えん」と「しお」は違うのわかる?
しおは普通NaCl、つまり塩化ナトリウム
食塩をさすけど、CLの部分が他の
物質になったものを総じてナトリウム塩(えん)と呼びます。
もちろんNaClもナトリウム塩の一つね。
例えば昆布のうまみはグルタミン酸なんだけど、
これがNaとくっついたのがグルタミン酸ナトリウムで
いわゆる味の素。これもナトリウム塩になります。
逆にNaClのNaが他の元素に置き換わったものは
その置き換わった元素名のえんになります。
カリウムにおきかわればKClで塩化カリウムに
なりますが、この仲間はカリウム塩と呼びます。
415:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 16:06:39 ID:2sRmF14q
ゆとり教育w
電解質とイオンが、義務教育から外されてやがるw
416:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 23:32:41 ID:7ArcIL62
マットに多少の塩を入れると、ヘラクレスの角が太くなる
なんて言う話を聞いたことがあるが・・・デマかなやっぱ?
どっかの即売会の会場で。特にグアドループやドミニカ等の
島にいた個体はうんぬんかんぬんとか言ってたが。
スレ違いはすまんけど。
417:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 00:07:10 ID:XHPeL+3j
塩ではなくてハイミーなら。。。
味塩でも良いかも。
418:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 00:58:01 ID:vam8+zCh
>414
ちょっと文章力が弱い&全く応用が利かないタイプみたいだが
(よく言われるだろ?)
化学系の知識は結構あるみたいだな・・・理系だろ!
漏れは文系なので文章にうるさい。
とまたどうでもいいことは置いといて
結論は干ししいたけ程度のNa量では
虫に影響なしということだな・・・・
エビデンス有無は置いといて参考になったdクス
419413:2006/08/05(土) 00:55:53 ID:SWxmvWqP
>>414
初耳でした。結構理科は好きだったんだけどなあ。
高校では科学選考してたのになあ。
420:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 13:57:23 ID:KaSjh0Y6
某きのこマットを使用してるんですが、いま蛹になっているんですが、マット
の質が急に変化して、ふかふかになってなにやらうじ虫みたいなものがたくさん
沸いてしまっています。このままで平気ですかね?蛹をとりだしたほうがいいですか?
また蛹は、手で掴んではいけないですよね?

421:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 14:01:23 ID:EeiTGXmJ
>>420
うじ虫はマット劣化の加速剤・・・コバエ対策は幼虫を投入するのと同時に。

蛹がうじ虫に食われるかどうかは知らんよ。俺は幼虫のうちにマット変えたから。
蛹は手に乗せるくらいならいいが、掴むのは非常にマズいかと。
422:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 14:26:24 ID:LP24hqZk
俺今高房だけと、厨房のころマットにカブトの蛹ができてはティッシュいっぱいに詰めたビンに移してたよ。 その時一匹ミスって落としちまった… ごめんな、白い液体出して痛かったよな。ごめんな
423:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 14:30:25 ID:wprlcT+R
100均のレンゲですくえ。
424:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 14:56:18 ID:HI1vx8C3
>>416
ミネラル補給に天然塩もありだね。
にがりの方が良いかも。
425:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 21:45:34 ID:xKXVoXYl
>>420
蛹室内に侵入してくることはまれだから、蛹の扱いになれてないなら
放置がベスト。蛹室の壁はしっかり作られてるはずだ。
426:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 21:51:35 ID:7FmFSvTQ
>423
いつぞやのナイスキャッチさんか?
ってか何故レンゲ?
427:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 22:06:28 ID:EeiTGXmJ
>>425
ダニなら入ってくるみたい
この間、オオクワだが掘り出したら既にダニが付いてた。
428:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 22:20:18 ID:xKXVoXYl
>>427
ダニは何かしらいる。目に見えるか見えないかのはなしだね。
前蛹や蛹が死ぬとたかって1mmくらいに膨れ上がる。
健康な蛹ならそのまま成虫になるよ。
ちなみに菌床によくわくトビムシも放置で問題なし。
429420:2006/08/05(土) 23:44:42 ID:KaSjh0Y6
ご教授ありがとうございました。放置しておきます。
430386=427:2006/08/05(土) 23:57:52 ID:EeiTGXmJ
>>428
なるほど。キノコに膨れ上がったダニが群がってるのなら見た事ある・・・(((゚Д゚ )))

トビムシはなぜかシートと、ケースのフチの隙間にかなりいるんだよね。
乾燥してるし、栄養源は無いはずだが・・・?
431:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 00:14:18 ID:8iLaXzMl
>>430
カエル飼育してるので、トビムシを上陸直後の子にやってるが、
超高湿度のビバリウムでは彼等は長生きしないし、増えない。
水を張った洗面器を置き、スノコをちょっと黴させたものをフタに
しとくと一晩で一杯浮いてる。。
432:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 01:11:27 ID:lv3YNARt
トレハロースとプロテインたっっぷり入れて作ったら
ゴミの臭いがしていた...orz
433:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 23:55:48 ID:LflXllML
>>420
コバエの赤ちゃんやん
434:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 00:30:45 ID:6RHzQXL4
藻まいら
自作マットが切れたときに
ピンチヒッターで使うマットは何?
435400:2006/08/08(火) 15:40:25 ID:wXbC3Hkr
マルカンのくぬぎマット、ダニが目立ち始めたw
他のマットは居ないに等しいのに・・・
436:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 00:03:39 ID:FuNTCfb6
ギラファのマット飼育、市販なら何がいいと思う?
437:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 18:40:47 ID:hG+Om+ks
既出の既出
アンテマット
438:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 21:47:50 ID:ZxnuQrfA
昨日自作マットを仕込んだ。
本日攪拌したらヌカ床の匂いになってた!
アンモニア臭ではないのでかろうじてセーフと自分に言い聞かせているが
あんな匂いになったのは初めてだ・・・・
やっぱこれって失敗?
天日干し&再発酵しかないのかな・・・
439:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 22:05:15 ID:R7UgsZyi
マットにダニ退治マットを少量まぜたらいいんとちゃう?
440:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 22:15:34 ID:ZxnuQrfA
>439
レスd
炭成分で脱臭ってこと?
441:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 22:42:43 ID:AyLMFKiP
>>438 何を混ぜたんだ?ヌカそのものとか?

普通に小麦粉とかフスマとかだろうけど
442:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 23:08:35 ID:ZxnuQrfA
>441
発酵済み自作マット1/3に継ぎ足しを実行。
廃ホダマットに粉末麦芽、トレハ、菌糸カス。
水分量は腐敗防止にやや少なめ。
レシピ自体は発酵済みのものと同じ。
が今回はなぜかヌカの匂い。
まあ2日目なんで様子見ますわ・・・
443:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 02:31:26 ID:TkNyZCxi
>>439>>440でも話出てるけど、マットの仕込みの時点で
ダニ対策に炭を混ぜても、発酵の阻害にはならない?
444:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 07:44:36 ID:v0z3Yy3k
全全おK
445:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 10:14:35 ID:7a90hZm5
>>443
むしろ失敗して可発酵マットになった漏れガイル。

一度乾燥させてみたけど加水すると腐った肉の匂いがする・・・orz
446:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 11:32:09 ID:EiFTol9t
違う菌種で発酵しとるな
以前に何度かなったことがあるけど天日干ししても同じ結果になるから芽胞細菌かな?
うちの幼虫はあまりお好みではなかったよ。
447438:2006/08/18(金) 16:14:20 ID:/s/HgEgY
>438です。
2日ぶりに撹拌して見たら
ヌカの匂いがほとんどおさまってた・・・
発酵臭だったのね・・・
今は微妙にあまーい匂い(多分粉末麦芽のもの)がするのみ
お騒がせしてスマソ
448:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 23:29:43 ID:eRi7nyh0
>>447
いい感じじゃん、あまーいにほいがアルコール臭にならないように酸素供給怠るな
それとあとから水分の補給はしないほうが失敗が少ないので水分調整しないように
449:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 22:10:47 ID:uZ1ptncs
>448
レスdクスです。
本日さらに攪拌したところ甘いにほひも消失。
なつかしの自作マットのにほひでした!
しかしあんまし匂い嗅ぎすぎて鼻にマットが付いちまいました・・・

ご心配頂いた水分ですが
漏れの場合は衣装ケースではなく
がっちり目のロックできる透明コンテナにいれてるので
上ブタについた水分を戻す程度にしてます。

しかしなんで今回に限ってあんな発酵臭がしたんだろ?
添加剤、水分の量はほぼ同じ。あとは気温か?
マットは奥が深い・・・
450:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 22:46:25 ID:xT1P2T8n
オオクワですけど、羽化したんですけど出てくるまでほっといていいんですか?
それとも、掘り返してあげたほうがいいんですか?
451:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 23:13:28 ID:1wnaX+Sw
購入した朽木を水につけて割ったものを飼育ケースにいれたのですが、
最初から少しついていた白い菌みたいなのが広がってきました。
これはしいたけ?の菌でほうっておいていいのでしょうか?

前は緑色のみのが出てきましたが(おそらくカビ?)、こんどは出てきません。
何かで緑色のはカビで悪性だけど、白いのはしいたけだかの菌で良性だからむしろ
あったほうがいいみたいなことが書いてありました。
452:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 00:48:10 ID:368Gj0Sh
>>450
カブト、クワガタ飼育の失敗体験
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1132123747/
453:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 11:23:05 ID:MPbGKw/W
モリコンのヘラマットとアンテマット、月夜野のきのこマットについて、
質問させてください

・ヘラの幼虫飼育と産卵を
1 モリコンヘラマットでやった場合
2 月夜野きのこマットでやった場合

・アンテ系、ニジイロやアウラタなどの色虫の幼虫飼育と産卵を
3 モリコンのヘラマットでやった場合
4 月夜野のきのこマットでやった場合

上記の場合、幼虫飼育と産卵率で良い結果が出るのはどっちのマットでしょ?
もちろん個体によって結果が違うこともあると思いますが、参考までに全体的な傾向なんかをアドバイスしてもらえないでしょうか?
454:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 11:25:04 ID:MPbGKw/W
間違えました。3はアンテマットで行った場合についてです
455:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 12:05:28 ID:It/6Av9b
月夜野のクワマットも入れてくれ!
456:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 13:06:46 ID:7YpA96zI
クワマット=アンテマット
両方購入したが同じだった!
457:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 13:23:43 ID:zBwEd3zz
月夜野は産卵した卵をダニにやられることが多々ある。
458:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 15:20:11 ID:BwEs0cPE
ノコギリはマット適当で良いって本当?
んでよく加湿するって。上のレスだと乾燥気味ってあるけどノコギリは別なの?
459ノコギリ:2006/08/20(日) 15:29:00 ID:ePpgjshx
乾燥しまくってても生きられるよ
その分小さいけど
460:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 15:46:09 ID:dgLTLWib
ウチのノコギリ蛹室作り始めた。卵から約1年だから、♀かな
他種よりも長めに作るのはどうやら常識らしい
461:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 16:16:49 ID:BwEs0cPE
>>459ありがと。
462:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 19:46:36 ID:9JjbaPtd
ギラファをマットで飼い始めたのだが・・・・
カブトの幼虫の糞はふるいで取り去るが
クワのマットってどうやって糞取るの?
糞の見分けもつかないし、こまめにマット交換したいので
全とっかえというのも不経済。
それともあまりマット交換するものじゃないのかな?
463:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 21:24:11 ID:5rXOhyr3
みんなマットの保存ってどうしてる?
高温多湿の場所に保管すると発酵すると思うし。

風通しの良いところに保存するしかないのかな。
464:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 21:27:01 ID:egIClLQB
>>463
不織布の袋に入れて屋外放置するといつの間にかカリカリに乾燥してる。
使用するときは加水して一晩寝かせる。
465:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 21:53:16 ID:Z1snPYTz
>462
食痕はほとんど糞だよ。
どうしても取りたきゃ食痕をきれいに取り除けば?
466:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 22:54:19 ID:Zi6edn8t
>>462
クワの場合はこまめにマット交換するとよくないなー
ストレスで縮むし。
大きめの容器で交換回数少なめにした方が(・∀・)イイネ!!

基本的に取替え時は新しいマットに使ったマット(食痕入り)を少し混ぜて使うといいよ。理由は消化バクテリアの移行。

ついでにいうとマットはしっかり固めてから使う方がいいな。
467:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 20:21:52 ID:/O16BbyQ
月夜野クワマットを使おうと思うんだけど
発酵マットってなってるけど
これをまた自分で発酵させるわけですか?
468:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 22:57:01 ID:7QHCt7MJ
>>467
クワマットはアンテ系なのにまた更に再発酵させる
理由は?
469:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 00:04:24 ID:4411ZeUP
>>467
466に対するレスとするなら、とんだ見当違いの答えだなw
言ってる意味が皆わからんと思うぞ
470:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 00:32:34 ID:f00sjOI0
いや、意味不明なのはおまいの方だから。
どこをどうしたら>>466へのレスに見えるんだ?
頭が涌いてるとしか思えんぞw
471:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 07:35:04 ID:4411ZeUP
>>取替え時は新しいマットに使ったマット(食痕入り)を少し混ぜて使うといいよ。

これを自分で発酵させると勘違いという深読み
すぐにキティ扱いしたがるちみは夏厨?
472:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 12:39:57 ID:Xre8BLin
うっせーばか
473373:2006/08/22(火) 13:42:43 ID:xyAArVkz
>>472
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ夏厨
474:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 14:13:29 ID:jSl0UlAf
マットじゃなく腐葉土部分に卵がみえるんだけど……
ノコギリクワガタ

普通?

腐葉土のうえに発酵マットかぶせたんだけど……
475:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 14:51:19 ID:2kOAi7c5
底で産卵するからね
476:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 15:59:52 ID:jSl0UlAf
そうなんだ。ありがと。
477:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 21:48:28 ID:iyXb4xGX
↑いま話題の月夜野クワマットを入れて
ペットボトルでホーペの幼虫羽化させようと思ってるんだけど
いける?
とりあえず幼虫10匹として、
60Lくらい一気に仕入れるのか、それとも必要に応じて仕入れるのか、
どっちがいいの?
478:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 04:15:48 ID:a9QPKiwL
月夜野なら50L単位だろってのは置いといて、
10匹だけなら50Lもいらん。
今後他の幼虫も増えそうなら50L買っとけ。

国産オオクワで♂70mmは楽にでる。
♀でも46mmはコンスタントに超える。
479:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 20:46:56 ID:xWpxDu0k
マット飼育で、3,4ヶ月程度で瓶を、600→600→1100 の順に入れ替えてやっているんですが、あまり良い結果出ません。
60前半〜半ばが多いです。
初令か、2令中期までに1100に入れ替えたほうがいいのかな・・・

それと、来月始めに産卵させると、1年1化は出難くなるんでしょうか?
480479:2006/08/23(水) 20:47:39 ID:xWpxDu0k
国産オオクワです。
481:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 21:57:23 ID:clZDcAi0
>>478
レスどーもです
例えば50L買ったとして
乾かして衣装ケース等で保管てのは、これ劣化防止のため?
袋からその都度小出してのは春まで持たないの?
482:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 22:17:30 ID:clZDcAi0
↑すんません>>479
483:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 22:18:34 ID:clZDcAi0
あ、いいのかw


484:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 22:31:57 ID:S0ip9+/0
>>481
使えないことはないが、発酵が進むので栄養分が随分低下するって聞いた。
余ったマットは3令中期以降の便交換に使うと無駄にならんらしい。
乾燥させれば発酵を抑制できるが栄養分はやはり徐々に低下するらしい。
485:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 23:00:07 ID:clZDcAi0
>>484
初めて産卵させて第一段は菌糸ビン入れたんだけど
第二段はマットにしようかと思って。
菌糸より簡単とか言って難しいじゃんw
486:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 23:02:24 ID:clZDcAi0
菌糸に入れた奴をマットにってことじゃなくてよw
487:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 01:15:55 ID:/lZ16kRm
>>486
温度管理が菌床ほどうるさくないところが簡単ってことだよ。
温度管理ができるなら菌床のが瓶詰めで売ってる分楽だね。
奈良には瓶詰めマットもあるけどさw
488:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 01:42:35 ID:DU69jyvB
しかし、この頃の餓鬼は人様に物の尋ね方も知らんのか。
夏ももう終わりだな。
489:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 03:01:04 ID:3depIIHp
>>488
いや、この頃も何も、餓鬼ってそんなもんだろ。
あんま気にすんな。禿げるぞ。
490:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 13:02:32 ID:xJMOerma
>>485
×第一段
○第一弾
491:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 16:08:28 ID:6DwmfPWZ
基本的な事で申しわけないんですが、ぐぐっても賛否両論で
イマイチ分からないので、どなたかご教授いただけないでしょうか。

ノコ用に産卵セット組んだんだら2日でアオカビ生えてきちゃったんです。
まだ生体は入れてないんですけど、このまま親虫投入しても大丈夫でしょうか?
ちなみにセット内容は黒土+材+マットです。
492:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 16:29:48 ID:xJMOerma
>>491
ぜんぜん平気。否定するやつはキティと断言しる
493:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 16:30:06 ID:jpe6tDJi
程度にもよるが基本的にはそのままでよいと思う。
494:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 16:51:38 ID:6DwmfPWZ
491です
>>492
>>493
即レスありがとうございます。
カビの程度は材がマットに埋もれてない部分とケースと材が直接接触
してしまっている部分が主です。
水分が多過ぎるのかと思って今日1日不織布に入れて陰干ししていたので
ケースが冷めるのを待って♀にご入居いただくことにします。
495:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 16:51:59 ID:FEwitWE2
青カビは防ぎ様が無いな。
産卵材なんか、どんな方法でも加水したらカビ生えるし。

カビが生えた後でキノコか何かの菌糸が回るとかなり柔らかくなる
496491:2006/08/24(木) 17:01:29 ID:6DwmfPWZ
>>495
リロードしてから書き込んだんですが、すいません。
何しろクワガタの飼育自体初めてなもんで、分からない事
だらけです。
調べても分からない事が出てきたらまた質問させて下さい。
497:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 17:06:52 ID:xJMOerma
ノコはぐちゃぐちゃマットでも産むよ。
てか水分大目じゃないと産まないこともある。
多すぎってことは心配無用。
成虫が1年ほど蛹室に留まる種だから大目じゃないと困るんじゃないかねー
498491:2006/08/24(木) 19:52:21 ID:6DwmfPWZ
連投スマソ
>>497
レス遅れました。すいません。

>水分多すぎってことは心配無用。
ありがとうございます。

>成虫が1年ほど蛹室に留まる種だから
はい。
前述の通りクワ初飼育ですので、産卵〜材割りまではこのまま
置いておこうと思います。
晩秋あたりの様子で材飼育継続かビン詰めマット飼育に変更か決めようと思います。
499:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 21:12:16 ID:/lZ16kRm
>>498
普通に売ってるサイズの産卵木材飼育を継続すると最後は1頭になるよ。
ついでに根食い系のノコは普通材飼育はしない。

ケースの底とかにヨウチウ見えたら即割り出し→マット飼育が普通
ビンサイズは♂1000cc♀400ccで十分。
♂65mm程度♀35mm程度は難しくない。

スレ違いになってきたなw
500:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 21:39:59 ID:Vw/8XoqF
瓶詰めマット飼育をしたいんだけど、手頃な瓶が無いから、2gペットボトルで代用してもいいかな?
501491:2006/08/24(木) 22:02:10 ID:6DwmfPWZ
>>499

>スレ違いになってきたなw
いえいえ とんでもありません 大変参考になります。

いろいろ検索してもノコ飼育は語り尽くされているのか
私がつまらないこと気にし過ぎなのか、ググり下手なのか、
知りたいことを探してるうちにオオクワとか外国産クワの飼育方法等と
混同して正直、整理出来なくなっちゃってるんで助かります。

1匹あたりの飼育ビンのサイズも言われなければ気が付かないところでした。
502:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 22:24:09 ID:/lZ16kRm
>>500
夏厨はスル-
>>501
スレ違いなのは(-Д-)アンタ
あとはノコギリクワガタのスレで聞きなされ
503491:2006/08/24(木) 22:43:15 ID:6DwmfPWZ
>>502
そうですよね。私がスレ違いでした。ごめんなさい。
次からあちらで質問します。

みなさん色々教えて下さってありがとうございました。
504:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 09:51:43 ID:vEY6R8pa
>>499
確かにノコを材飼育しないのは上式だが、
マットの中に材があれば幼虫は材の中を食い進む。
505:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 11:49:05 ID:2NPhe47H
>>504
そんなことわざわざ書いて、何を伝えたいのかわかんね
499は材の中を食い進まないとはいっていないし。
506:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 20:44:19 ID:WMjQdPel
>>505
もうじき夏も終わりだから気にすんな
507:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 14:07:50 ID:SD/9D/xx
宿題済んだか?。
508:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 19:11:51 ID:K37cJTLG
>>507
おわらねーよ
509:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 22:04:24 ID:pCDQhlFA
カブトのケースに材入れといても材に食い進むからねぇ
510:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 22:40:51 ID:/I0MEHix
>>509
あるある
芯だけ残して食べたらしく、プチ流木みたいになってた。
511:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 13:14:04 ID:D7QxWPJ6
クワガタの幼虫をマット飼育する場合、
ただのクヌギマットじゃダメなんですか?
モレはクヌギ大王に幼虫を放りこんであるのですが、一応成虫にはなりました。
しかしスジクワガタだったのでどっちにしても小さい成虫になったと思います。

クヌギマットに小麦粉などを入れて発酵させた発酵クヌギマットが幼虫飼育に
適しているそうですがどうですか?
512:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 13:19:08 ID:bDZcjK/e
普通、発酵させて使うよね
513:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 16:05:14 ID:OBTPV3u8
大きくならないので
514:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 18:38:04 ID:1W5811Py
>>504>>509
へーへー
すげぇ良い事聞いた!材の中入ってくれれば親に食われなくて済むね。
515:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 21:01:47 ID:zdevBS+V
>>511
マット 二次発酵でググレ
516:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 21:30:03 ID:gTVp9O7g
カブトは材の中に入らないぞ
外から削って食うだけ
517:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 21:31:50 ID:gTVp9O7g
北斗の拳みたいに指で穴が開くような材ならカブトでも潜ることはあるが
518:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 02:29:08 ID:sfHsli+u
ホームセンターでクワガタキングマットなるものを買ってみた

やっぱ手を加えたほうがいいのかな・・・・
519:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 04:23:39 ID:iOj+yoRS
>>518
俺は埋め込み材に使用している。
初齢まではそのまま放置で何も問題ない。
二齢から各自飼育に適したマットに投入。
520:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 17:37:09 ID:21wDCN+B
本土ヒラタ向け自作マットベース用の朽木粉砕系マット(未発酵、1次発酵含む)では
どこがオヌヌメ?
モリコン(ドルキン含む)、月夜野、サウザ、西日本こんちゅう、三階松
色々ありますな・・
既製品(2次発酵)の+α添加例なんかも教えてくれると
ありがたいです。
521:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 19:27:30 ID:AensK0gW
オオクワを平均で、70以上出すのに必要なボトルのサイズ、800では足りないでしょうか?
現在のプランでは、4ヶ月に1回ビン交換して、孵化から4ヶ月目まで600、その後はずっと800で羽化までもっていこうと考えています
このやり方だと平均でどれぐらいのサイズになる可能性が高いでしょう?
マットは月夜野のきのこマットを検討しています
修正すべき点はありますか?
522:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 19:48:05 ID:TRje+LVM
大型を出すには、温室または相当の温度調節できる部屋での管理が必要かと。
早期羽化させないで暴れさせない工夫があれば平均75はそう難しくないわけで。
菌糸ビンの交換はその時々の状況によるだけです。
523:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 21:26:21 ID:GnAIWj+H
まさか手持ちのビンが800しかないからってわけじゃないよね?w
524:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 21:34:53 ID:ed3YYxlS
いや、金が無いからなんです。
525:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 15:41:36 ID:ydrFEwqu
>>521
800は小さいな
オオクワで大きいのを狙うなら1400以上が理想
最低でも1100がいいと思う
金が無いなら大きなオオクワも諦めよう
526:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 10:35:32 ID:BCgwIfOw
すみません、質問させてください。
パリーフタマタの産卵と幼虫飼育に適したマットは
どこのメーカーのどのマットが良いでしょうか?
自家製はまだ挑戦する勇気がありません…
527:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 13:13:28 ID:s/kiicmX
アンテマット
528:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 22:30:32 ID:cg0Laark
初心者です。オオクワガタなんですが、幼虫をまっとに入れておけば勝手に孵化するもんなんですかね?スレやhpを調べまくってみたんですが、みなさん交換したりしてますよね。
交換しないと孵化はしないんですかね(^^;)教えて下さい
529:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 22:48:36 ID:Z9WjTD8H
マットは減るから足すだけ菌糸の方が管理は楽だけどね
530:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 23:03:27 ID:cg0Laark
なるほど!減ったら足せばいいのですね。ありがとうございます(^ー^)
後温度の事なんですが自分北海道なんで冬どうしても寒くなるんですよね。僕が部屋に入るときは暖かいんですが、仕事行ってる時や朝はどうしても寒くなっちゃうんですが問題ないですかね?
531:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 23:20:23 ID:GPZo8TxO
>>530
529はうそつきだよ
532:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 23:21:45 ID:GPZo8TxO
違った。しったかくんですた
533:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 23:46:45 ID:mfPAOzZU
>528
みんなと違うことすりゃ
みんなと違う結果になるでしょ
何がしたいの?
534:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 23:58:06 ID:lwQBkTb8
誰かいい加減528に教えてやれ。

「幼虫は孵化しない」
535:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 03:49:38 ID:j0PRMf1p
500以上のマット入れてあり、3頭以上のタコ飼いじゃなきゃ、
「孵化する」


30ミリ台だけどなw
536:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 04:22:56 ID:AN8OxQR0
>>535
>>534が言いたいのは
「孵化と羽化の区別もつかない阿呆」
だと思うぞ。
オマエもだがw
537:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 08:23:57 ID:u6IoK3dt
うかうかできんな。
538:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 08:24:20 ID:DB4t0CBp
536漢字間違ったのは悪いけど…阿呆とか言うなよ(汗)羽化するか聞きたかっただけだから
539:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 09:37:10 ID:ddwIURXO
>>538
いっとくけど減った分を足すってのはぜんぜん違うからな
カブトと一緒にするなよ
540:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 13:00:59 ID:6ZNYJrHi
800cc以上のボトルに入れとけばほとんど成虫になれるよ
50mm代だろうけどな
1100cc以上のボトルで3ヶ月に1度は変えたほうがいいのでは?
541:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 19:59:59 ID:dHt/TcsX
揚げ足取らんで虫取れや
542:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 20:22:25 ID:AN8OxQR0
はいはい、面白い面白いw
543:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 20:39:42 ID:QMADHv8r
>>541
かなり痛々しくすべったねw
544:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 14:43:39 ID:DR2HLONY
頭打ったか
545:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 22:00:59 ID:JffbsQbp
ただのホンモノだろ
546:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 09:06:37 ID:voDQQlo0
もしかしてハイパークヌギマットってノコ幼虫飼育だめ?
547:||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 11:47:13 ID:Jj3hlP5r
おけ
548:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 20:26:59 ID:u3L5vNE2
オオクワ幼虫飼育で、アンテマットと、クルビマットはどちらが適しているんでしょうか?
549:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 22:06:48 ID:vP7AkFSm
菌糸ビンからマット飼育に切り替えようと思うのです
マットに生オガコ混ぜるのはありなのかな?
菌糸ビンで使っていた生オガがたくさんあるんだが…
マットのみの方が幼虫にとって栄養があるのでしょうか?
550:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 22:31:32 ID:dhs6i2kt
マットに生オガ混ぜてそのまま使うのなら多分ダメだと思うが発酵マットの材料に生オガ使うのなら良いと思う。
551:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 23:42:34 ID:gQBapsoX
>549
飼育種によるでしょう
根食い系には負荷にしかならんと思うが
552:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 00:04:11 ID:d5bFf6p+
>>549
どうでもいいが丁寧語とタメ口を混ぜた文章を
書き込むなよ。アフォに見えることこの上なし!
どちらかに統一しろ。
553:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 00:59:03 ID:cDz9SnG/
>>552
どうでもいいが「アフォ」なんて言葉を使って書き込むなよ。
どうでもいいが、カタカナも全角と半角を混ぜた文章を書きこむなよ。
アホに見える事このうえなし!
どちらかに統一しろ。
554:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 12:30:01 ID:b2oCneHo
>>553
どうでもいいが「アホ」なんて言葉を使って書き込むなよ。
ヴァカに見える事このうえなし!
555:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 12:34:27 ID:sKJfK8p8
うるせーヴォケどもだ
556:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 18:29:04 ID:g1bFzJlD
くだらん事で喧嘩するなよ…
557:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 12:07:21 ID:os/JSU5Q
オオクワを市販のマットに添加剤入れて、育てようと思うのですが
何処のマットが使いやすいですか?
558:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 12:29:24 ID:os/JSU5Q
↑すみません発酵マットの話です。
559:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 12:41:33 ID:nUz9rO47
>>557
素直に菌糸で育てるよろし
560:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 13:23:22 ID:hwwlcuF7
よく、「クヌギジャンボマット」や「クヌギ純太くん」がいい!とか
言うが、ほんとにいいのは、廃産卵木等をミキサーでペースト状になるまで
砕いたやつ!見事に発酵し最高のマットになりますよ!
何てったって、本土ヒラタ幼虫が23グラムまでいった!今は、手間がかかって
きりがないので、やってないが・・・。一度お試しあれ!
561:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 07:44:05 ID:p0WwTlEk
ほだ木粉砕微粒子マットに味の素やトレハロースでじゅうぶんだ
小麦粉やらビール酵母やら入れて発酵させたマットじゃスグに腐るから菌糸ビンよりも金と手間がかかって、しかも結果がイマイチときたもんだ

だいたい、発酵マットじゃなきゃ育たないクワガタなんていないだろ?
562:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 09:07:03 ID:7sJjQgqj
>>560
湿った産卵木を粉々に砕くとしばらくしたら菌糸が再生して固まってくるよね。
気になってたけど試してみるよ。
563:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 11:12:39 ID:dFEdELck
>>561
無知乙
根食い系を全て否定する気か?
564:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 13:39:16 ID:fBv/2e1Y
>562(560(夜勤明けの夜勤前の30歳)より)
サンクス!成功祈ります!
565:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 22:35:30 ID:U81Eqz/Q
>560
> 廃産卵木等を
とあるけどこれは割出後の材限定って意味?
ホダ木粉砕マットなら普通にあるんだけど・・・
それじゃダメってことだよね?
ちなみに産卵材種の指定はあるの?
23gようちうは結局何cmの成虫に?
教えて君でスマソ
566:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 14:01:42 ID:UTKcO/15
>565(560(夜勤明けの夜勤前の30歳)より)
廃産卵木でなくても問題ないと思います。
ホダ木粉砕マットでも、ミキサーに少量ずつ、根気よくいれて
粉砕しましょう!ミキサーが上手く回らないのに運転し続けると
ミキサーに過負荷がかかり「お釈迦」になるので注意!
23gようちうは、その後、「マルカンジャンボクヌギマット」製の
発酵マットで黄色を通り越した琥珀色の19gまでチジ身、68ミリ
のブットイヒラタになったよ!(仕事で疲れ、ミキサー使わず楽した
からか・・・。それでもマルカン製のマットも甘酸っぱい、いい臭いしてた
のに・・・。本土ヒラタは難しい!今年こそ!70ミリ!)
567:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 15:00:46 ID:tJM1R8nK
>>566
ホンドヒラタは固体のサイズが北と南で遺伝子的に違うよ
ちなみに関東産で70はほぼ無理
568:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 19:58:29 ID:uHRSK74O
失敗して変なの生えた
http://e.pic.to/jmzi


○| ̄|_
569:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 20:46:11 ID:4UEOLzgY
この板って携帯で来てるやつ多いんだな。
570:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 22:18:40 ID:WfROXCuG
>>569だから何?
571:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 22:36:23 ID:c4nW6ixe
だからこっちは画像一つ見るのもだるいし、
そっちは簡単なこともインターネッツで調べられないからうざいし
良い事がない
572:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 22:58:49 ID:STQplQTy
>>571
インターネッツってなんで複数形w
573:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 23:00:21 ID:N3bERY2Z
574:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 23:01:24 ID:N3bERY2Z
575:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 13:03:43 ID:ATJUeD7C
ここは酷いインターネッツですね
576:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 19:25:38 ID:2HxY/19U
インターネッツワロスwww
577:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 22:21:11 ID:7+0MqGGr
>>571だったら引っ込んどけ!どあほ
578565:2006/09/28(木) 23:08:32 ID:ZBllcYgg
>566
レスdクス
そうでっか・・・ということは市販品でも
ホダ木粉砕微粒子マットは効果がある可能性ありということですな・・・
今期の自作マットは中粒子にしたので来期は微粒子も試してみます。
ちなみに漏れはその「まわし過ぎ」でミキサー使用3回目でお釈迦にしますた。( ノω-、)
しかし23gが縮んで19g→68oとは・・・確かに意外と一筋縄ではいかないのが
本土ヒラタの面白いところかも知れませんな。
今期のエースは自作マットで交換1回目21gがいるので
こいつに期待大!ってかんじですわ。
579:||‐ 〜 さん:2006/10/12(木) 20:25:21 ID:Z+7ymYw7
ガタの幼虫の必要な栄養は、脂質、糖分、蛋白質なのだが、
ミネラルを入れて見たらどうだ?
意外と太るかもよ。
でも太るというのは、菌糸みたいな繁殖率が落ちたり、肥満弱体という訳
じゃないよ。みながんばりな。
580:||‐ 〜 さん:2006/10/12(木) 21:52:19 ID:Mwp+7wMn
と思って、ミネラル豊富な黒砂糖を添加してみたさ。
581:||‐ 〜 さん:2006/10/12(木) 22:09:57 ID:4MqBe8vS
オウゴンオニってモセリはマット飼育のサイト見るけど、ローゼンやモーレンは無理なのかね
582:||‐ 〜 さん:2006/10/12(木) 22:52:02 ID:ls6f2PCR
幼虫ならモセリも無理だろ
成虫ならマットでも材でも石でもいいかと
583:||‐ 〜 さん:2006/10/12(木) 23:59:12 ID:DuniJhvd
他でも書き込んだんですが、鯛釣りの蚕蛹粉を混ぜるといいって聞きました。確かに蛋白質豊富
なんで、納得できますが皆さんのお考えを教授したいです。
584:||‐ 〜 さん:2006/10/13(金) 00:29:35 ID:Tki8zGvv
ミネラル麦茶でマット湿らせればいいんじゃないか?
585:||‐ 〜 さん:2006/10/13(金) 18:16:16 ID:AxeV5hDj
BBスペック5は、強力粉と、黒糖を混ぜたものじゃないんすか?
586:||‐ 〜 さん:2006/10/14(土) 10:32:24 ID:xdkrzBLa
なに?でかくしたい?
それならうちのじぃちゃんの使ってるHB101をいれてみろ
野菜なんかアホみたいにでかくなるぞ
587:||‐ 〜 さん:2006/10/14(土) 11:38:54 ID:Rh4y9m3u
実績あるのなら良いけど、死んだらどうしてくれんのさ。
588:||‐ 〜 さん:2006/10/14(土) 17:24:49 ID:Ve//S6Wr
HB101かよww
589:||‐ 〜 さん:2006/10/14(土) 17:48:51 ID:Rh4y9m3u
ぜってー氏ぬYO
それって野菜用でしょ?
半分動物虐待じゃないの?
まぁ、きついマットにコクワ入れるのと同じような気も、するけどね#
590:||‐ 〜 さん:2006/10/14(土) 18:14:07 ID:YGQcB0Fp
調べたらHB101って針葉樹のエキスじゃんw

ttp://www.flora-101.jp/seibun/index.html
591納豆太郎:2006/10/14(土) 20:12:07 ID:Rh4y9m3u
それなら、コクワでもポックリ逝くわ。
そんなの動物虐待といっしょだよ。
592:||‐ 〜 さん:2006/10/14(土) 20:24:41 ID:z0K2h6UH
HB101混ざった家庭菜園の土からカブの幼虫わらわら出てきたことあるぞ。
カブクワの養分になるとは思わないけど。
593:||‐ 〜 さん:2006/10/14(土) 20:32:55 ID:4YBjovVx
Manだ酵素のまちがいじゃね?
594:||‐ 〜 さん:2006/10/15(日) 01:46:11 ID:g2Ubo0cm
万田の人間用のを粉末にして入れたが駄目だったorz
595納豆太郎:2006/10/15(日) 11:59:57 ID:TdBwM0o1
>>592それってやばいよ。
596納豆太郎:2006/10/16(月) 18:12:00 ID:NN7CF6tm
ミネラルは、いいね。
でも、レス違いだけど、ホーペイは、羽化後何ヶ月したら
産卵セットに移したら良いかな。  
オオクワと同じように、6ヶ月もまてないよ。ウワァァァァン
597:||‐ 〜 さん:2006/10/16(月) 20:19:48 ID:YF8MN4Ud
>>596
メアドは晒さない方が良いよー
598:||‐ 〜 さん:2006/10/16(月) 22:36:13 ID:NqZslB7v
中学生かなんかだろ >>596
そのうち大量のメルマガ地獄に陥るだけだ
ほっとけよ
599:||‐ 〜 さん:2006/10/16(月) 23:51:14 ID:QfYPN/e4
すてあどだろ
600:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 02:29:48 ID:9dqajPoJ
dionの捨てアドってあるのか。
羽化後3ヶ月したら産むかもしれないね
601:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 18:37:11 ID:hVpiQJkG
ホーペイは、三ヶ月もすれば、okなんだ。
602:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 18:53:15 ID:lgU5dHja
オオクワガタが卵を産まないんだけどなんで?
603:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 19:00:10 ID:k3NvndXZ
>>602
マットには産まないのを知らないのはなんで?
604:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 19:45:06 ID:lgU5dHja
んなこたぁ 知っとるボケ
605納豆太郎:2006/10/17(火) 19:49:25 ID:hVpiQJkG
>>602と、>>603
オオコクワの話だけど、極稀に産むらしいよ。オオクワが
くわしくは、http.//www.asahi-net.or.jp/~dh7k-sgn/kuwabaka2006a/kabuti
n/kokuwa.htmlでGO!!
でも、産卵木ケチるクソにオオクワ飼育は向かんよ
ノコで、我慢しよう。
それでも、ドルクス属がほしければ稀にマットに産む
コクワか、マットに十分対応するヒラタで行こう!!
オオクワにも、マット産みのやつは、いるかも。
まだおれ、厨房だよ。
606:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 19:51:14 ID:iiUQlueO
>>604
♂が卵を産まないのを知らないのはなんで?
607:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 19:56:10 ID:y5Yemndj
>>604
スレ違い
飼育スレやオオクワスレで聞いてくれ
それに一緒に住んでる訳じゃないんだから、
オオクワの状態や飼育環境くらい書かないと原因を絞れないぞ
考えられる原因を一々書けと言ってるのかもしれないが
608納豆太郎:2006/10/17(火) 20:03:04 ID:hVpiQJkG
>>606
激しくワラタ
それってジョークっしょ。
オスが、卵産んだら前代未聞だし。
>>602は、もう逝ってるね。
腐った妄想は捨てるべし
厨房に舐められないようにしよう。
609納豆太郎:2006/10/17(火) 20:48:22 ID:hVpiQJkG
>>598
警告あんがと
今日の5時ごろeメール見たら一秒で、39から90こも、
メール増えたよちくしょぉぉぉぉぉ!!
みんなで、BBスペック5の謎を解き明かそう!!
入っているのは、ミネラルと蛋白質だとおもうけれど。
教えてくんないのはけちだね。
しかも、5cc1000円もすんし、ひどいよ。
610603:2006/10/17(火) 22:02:54 ID:k3NvndXZ
>>607
釣られてみたんだけどねw
611:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 22:15:12 ID:y5Yemndj
あれが釣りと言えるのかと
ただの教えてくんだろ
612:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 23:30:38 ID:9dqajPoJ
BBスペック5はオレも気になる
しかし高い。
5cc1000円なら素直に菌糸ビンで大きくするし
613納豆太郎:2006/10/18(水) 16:36:28 ID:8fCzl678
マットは、安く庶民にも仕えるもの。
家は通販できんよ。というか、菌糸を、批判しすぎ。
高い分、成果は、出やすいんだから。
614:||‐ 〜 さん:2006/10/18(水) 20:08:06 ID:K6hlfsng
>>613
難解だな
615納豆太郎:2006/10/18(水) 21:12:32 ID:8fCzl678
黒糖を取るか、塩土を取るか
家のオオクワは、どちらも6月に羽化したから
産卵セットに投入できませぬ。10月だし、新潟だから寒い
来年実験でもするか。
げんきで、艶々ボディにすんには、中に小さい材でも入れるしかないのか?
余分な脂質は、羽化不全の元!!
616:||‐ 〜 さん:2006/10/19(木) 00:23:27 ID:70nrAsHG
612さん
BBスペック5が気になるなら使ってみればいいよ。
確かに5cc1000円は高く思うかもしれないけど
マット20gに対して5ccの添加だから実際使ってみると
それほど金額は気にならんよ、俺はね。
自分はクワ幼虫飼育をスパカロで始めたけどメーカーが言うほど
大きく育たなかったし、何より高い!
この高いだけのマットに半信半疑でマメマメしたところ・・・
後は自分で試してみて5cc1000円が損か得か確かめてみれ。
617:||‐ 〜 さん:2006/10/19(木) 02:00:07 ID:wHVmzp7k
コクワにBBスペック5投入したら55mmくらいになりますか?
618:||‐ 〜 さん:2006/10/19(木) 08:12:16 ID:+VxWr/fk
BBスペック5を使った人の結果が知りたいね。
どの程度違うんだろうか。
619納豆太郎:2006/10/19(木) 16:29:20 ID:1VSqdAQt
ホーペイと、国産を組み合わせると神経が図太くなるようだけど、
ホーペイは、神経図太いの?
阿古谷は、雑種らしいけど。
620:||‐ 〜 さん:2006/10/19(木) 19:25:39 ID:cAxaS56i
618
国産オオの途中経過なら・・・
飼育ビンはちみつ1000を使って、2本目で最大24gが出たよ。
♂10頭中最低が19g1頭で残りは20g以上ですた。
使用マットは自作発酵マット、常温管理。
この程度です。
自分は、はちみつ1000なら約15〜18本詰められるよ、5ccの添加でね。
失敗するかもってビビッてるとマットでデカイの出ないし。
興味があるなら自分で試してみればいいと思うけど。
621:||‐ 〜 さん:2006/10/19(木) 22:32:10 ID:+VxWr/fk
まじかー
マットで20gを超えるのはすごいね。
添加剤恐るべし
622:||‐ 〜 さん:2006/10/20(金) 05:57:21 ID:WEY4CAOQ
いや20gは超えるよ?
月夜野のくわまっとで去年6頭を常温で育てたが普通に20gは超えたよ。
羽化サイズも68〜74ってところ。
623納豆太郎:2006/10/20(金) 17:24:10 ID:FmjpqQTw
舐めたら、どんな味がするんだろう
それなら見極めることが、できるかも。
624:||‐ 〜 さん:2006/10/20(金) 20:05:19 ID:lUG/m9Zv
普通のクヌギマット7に対し釣り用の粗目蛹粉を3加えて自作マット作ってみた。ミネラル含んだ蒸留水
で、テストで3匹国産カブトの幼虫を放り込んだ。今日で2週間かな。。。どうなってんだろ。
625:||‐ 〜 さん:2006/10/20(金) 20:41:57 ID:1PP3mapa
蛹粉の量がすごいね。防腐剤の量もすごいかも。
それで発酵してたのなら大丈夫かもしれんね。

後でレポートしてくれるとありがたいです。
626:||‐ 〜 さん:2006/10/20(金) 23:21:15 ID:XlK4Gxy2
幼虫を入れるマットって微粒子にしたほうがいいの?
どこかのサイトで、細かいほうが素早くマットを食べれるみたいなこと書いてあったんだが。
627:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 04:03:07 ID:LdCN2ybx
細かい方がいい。

…がそんなに神経質にならなくてもいい。
ギネスサイズを狙うならそういう配慮も必要かもしれんがね。
628:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 17:24:12 ID:Qpg3JPxQ
途中経過・・・その2
本日、7月末に仕込んだ分の1回目のビン交換をした際の結果です。
♂7頭中、14g1頭 19g2頭 20g2頭 21g1頭 22g1頭
♀5頭中、11g3頭 14g2頭
はちみつ1000ビン1本での結果。
623
舐めて分かればたいしたもんだ。
それにBBスペック5を購入しても成分まで教えてはくれないよ。
知ってる人も教えてはくれんだろーけど。
629納豆太郎:2006/10/21(土) 19:39:08 ID:qgM2RS4C
わしは、クラスで給食部長と言われている。
それでも味の見極めがすごいらしい。
一番の功績は炊事遠足で、味見係がよく味が分からんと
逝ったとき、あじみもせず「これでいいよ。」
と逝って、実際食べたらすごく美味かった、
と言う話。
630:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 20:08:34 ID:uxuUaUw9
>>629いいかげんな奴だな
631:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 21:27:32 ID:DOpG0Hyr
マイク鼻田にでも頼めw
632納豆太郎:2006/10/22(日) 15:45:04 ID:iAGhtIOu
ああ!いいかげんさ!
633:||‐ 〜 さん:2006/10/22(日) 19:42:43 ID:FQybB2ac
>>626

マットが全部細かいと酸素が回らない可能性があるので、
ある程度大きな粒をそのままにしておくよう。
終齢幼虫だったら普通に食いつくし。
634:||‐ 〜 さん:2006/10/22(日) 21:31:26 ID:/MUaMOSq
>>633
説得力のあるレスありがとう。
初令幼虫だったんで、ふるいがけしました。
635納豆太郎:2006/10/24(火) 16:15:43 ID:VG1pDWPs
へぇー
636:||‐ 〜 さん:2006/10/25(水) 23:00:34 ID:gAkU/vF6
マット飼育って、幼虫どのくらいまで大きく育つんかなぁ。
620さんの24gって大きな方かな?
それとも普通にこのくらい育つもんかね。
ちなみに俺は70mmの壁を越えたことないから終令15〜17gってとこかな。
今年の奴らに期待する、脱60mm台。

637:||‐ 〜 さん:2006/10/26(木) 00:06:06 ID:BnJI6kNh
高いけどマットはフジコンが一番良くない?
638:||‐ 〜 さん:2006/10/26(木) 05:11:04 ID:z80Uzfg2
清潔なところだけはいいね
639:||‐ 〜 さん:2006/10/26(木) 16:56:57 ID:XPoji/hi
お疲れさんです。
エトランWはスマトラオオヒラタにあいますか?
お便り待ってます。
640納豆太郎:2006/10/26(木) 19:31:59 ID:WvZbj1IR
そんなのあんの?!
てか、クワ若葉って飼育に使うとどうなるの?
逝くの? 
641MMT ◆4GWPVYayto :2006/10/27(金) 01:30:37 ID:URs2V2gA
そこで実験ですよ。
642納豆太郎:2006/10/27(金) 18:16:24 ID:pByZLZo1
ジョークジョーク
逝く事分かってるから
実は、産卵セットに移すぜ!
3ヶ月しかたってないけど、産卵するはずだ。
643:||‐ 〜 さん:2006/11/06(月) 10:26:59 ID:uFeHIt00
昨日、サウザの極上アンテマットに初令から3ヶ月投入していたツシマヒラタの瓶交換した。
親世代で♂最大22gだったが今回最低22g、最高26gもいた。
80mmUP期待。

ちなみに親世代のマットはただのアンテマットのみ使用。羽化最大78mm。
644:||‐ 〜 さん:2006/11/22(水) 19:05:47 ID:EfwQ8d3v
最近伸びんなこのスレ
645:||‐ 〜 さん:2006/11/22(水) 19:50:12 ID:fQcNWubc
上がってるから久々に覗いて見たら・・・
だいぶ過疎ってますね〜
みんな冬支度でいそがしいのかもね。
自分も何とか冬季から春にかけての発酵マットが完成して一安心。
ちなみに常温管理なんでほったらかしだが。
646:||‐ 〜 さん:2006/11/23(木) 20:09:42 ID:qr/Qo8qM
>>644-645
冬場はあんまりする事無いからねぇ

マット飼育に限らず、幼虫飼育だとほったらかしが基本だし・・・
647:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 16:21:52 ID:xBuzWUUh
アンテマット、クルビマットとかの激安マットにトレハとか添加して
使ったこと有る人居ますか?
648:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 16:38:32 ID:OCNbjGti
トレハを入れて大きくなった人がいるのだろうか?
649:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 16:58:55 ID:nXoFtwyc
トレハロースって食材店で見ると安いよね
効果あるなら使ってみたいかなと思うが
650:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 17:53:17 ID:xBuzWUUh
昔さ、虫やのオヤジに聞いたんだよ。そのほうが良いって誰かやった人
いない業界の人教えて!
651:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 21:54:52 ID:IHTkJpAS
トレハの効果がイマイチわからん。。

652:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 23:07:43 ID:OCNbjGti
トレハは人間にとっての炭水化物みたいなもの。
エネルギーにはなるが大きくはならんはずなんだがな
653:||‐ 〜 さん:2006/11/26(日) 08:36:22 ID:uiYL/R1q
>>652
エネルギー満タンでエサいっぱい食べたりしないのかな?
昔、菌糸に幼虫が巻かれたくなくて沢山エサ食べるから菌糸だとデカクなる
って言ってた虫やがおったが、そのレベル?
アー!そいつかもしれないトレハのこと言ってたの!!
654:||‐ 〜 さん:2006/11/26(日) 08:39:48 ID:uiYL/R1q
皆さん行き着けの虫やに行ったとき聞いて見て下さい。
レスみてる業者さん質問されますので調べといて下さいねお願い致します。
655:||‐ 〜 さん:2006/11/26(日) 12:00:29 ID:Bf2d2IeO
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| | >>654| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
656:||‐ 〜 さん:2006/11/26(日) 12:21:52 ID:mwsUQOpv
>>654
バカスw

>>655
ワロスw
657:||‐ 〜 さん:2006/11/28(火) 13:41:46 ID:Lh2umB3R
オオクワをマットで育てた場合、
みなさん自分の平均でどのくらいの
大きさまでいきましたか?

クワ用発酵マット+菌糸ブロックを崩したもの+EMボカシ少々で、
オオクワ発ブリーディングに挑戦しようと思っているのですが…
658:||‐ 〜 さん:2006/11/28(火) 20:57:15 ID:TlE/Zr5V
>>657
通販で買ったマットをそのまま使って多頭飼育したら、
♂で50〜60_くらい、♀は30〜35_が多かったな。

マットと菌糸ブロック混ぜるの?
菌糸って食べつくされて劣化してくると、粘菌が這い回るように
なって後始末が面倒なんだが(経験談)。まぁ放置してたのが原因だけどね
659:||‐ 〜 さん:2006/11/29(水) 12:22:36 ID:FLgwDtWL
>>658
情報ありがとうございます

タコ飼いしないで、
例えば2リットルビンに入れっぱなし、
みたいな飼い方だと、もう少し大きくなりますか?
660658:2006/11/29(水) 20:16:02 ID:QqwQwCxU
>>659
多分、サイズは「タコ飼い<一匹」になると思うけど分からんね。

と言うのも去年割り出して、一匹飼育と多頭飼育で分けてみたんだが
今年になって多頭飼育は9割強が成虫になったのに、一匹で育ててる奴はまだ幼虫
おかげでマット交換のタイミングを逃したorz
661:||‐ 〜 さん:2006/11/29(水) 21:39:08 ID:3AspCE7D
おれの場合、初めて飼育したとき、5♂のアベレージが62mmだったよ。
ちなみに月のクワマット無添加・常温で、10月孵化、翌々年の6月羽化。
(やはり菌糸には敵わんと痛感し、菌糸に切り替えたが、今度は冬の
 きのこ狩りが面倒になり、現在は自作発酵マットに落ち着いている)
662:||‐ 〜 さん:2006/11/29(水) 23:28:11 ID:sG/+v3s0
>>657クワ用発酵マット+菌糸ブロックを崩したもの+EMボカシ少々で、

マット+菌糸はやったことあるが、
マット10%未満+菌糸90%で詰めると、菌糸が強く菌糸ビンになる
マット10%以上混ぜると、全部ただのマットになってしまう
どちらにせよ、オオクワの場合は、菌糸100%の方が大きくなったよ
EM菌は自作マット製作に使ったが、幼虫には意味なさそうだったが
663:||‐ 〜 さん:2006/12/15(金) 19:21:08 ID:kB0T+OC1
マットで幼虫飼育すると…交換の目安になるものってありますか?
カブトみたいに糞だらけにならないし、菌糸みたいに劣化もわかんないし…
664:||‐ 〜 さん:2006/12/15(金) 20:02:38 ID:DdEz8bit
とりあえず2ヵ月交換かな
食ってようとなかろうと…あまり放置すっとビン内で発酵が進む
結果カブマットレベルになっちまう
後はお約束の早期チビ羽化
国産やホーペ、クルビならマットは鮮度が命!
665:||‐ 〜 さん:2006/12/15(金) 23:24:18 ID:kB0T+OC1
>>664
ありがとう御座います!
つー事は、小麦粉添加して発酵を進めるより、クワマットをガス抜き程度
して使った方が良いのですかね?
666:||‐ 〜 さん:2006/12/16(土) 04:03:30 ID:ouasRieP
なにに食わすかにもよるだろ
667:||‐ 〜 さん:2006/12/17(日) 00:56:35 ID:siAdEI/W
>>666
国産と言ってたような気がしたが…
>>665
2ちゃんはいろいろなのがカキコに来る
前レスからアンカーつけた方が誤解が少なく叩かれずに済むぞ
マットの時点で大型化は困難だが…
とりあえずトレハロースくらいは入れとけ!
668:||‐ 〜 さん:2006/12/17(日) 13:37:02 ID:+oWDnPl0
バナナチップス粉砕して入れてます
669:||‐ 〜 さん:2006/12/17(日) 15:03:20 ID:MEqZVa5o
オオクワにはくわマットよりきのこマットのほうがいいんじゃないか
670:||‐ 〜 さん:2006/12/17(日) 16:21:05 ID:OH12MIzn
使ってみたがどっちもサイズはそれほど変わらんかった。
まあつまり俺の場合はマット以外の要素に問題があるってことだなw
♂サイズでどちらも68〜73mm程度だたー

クワマットの方が品質は安定してそうだった・・・まあそれぐらいの印象
671:||‐ 〜 さん:2007/01/19(金) 22:53:18 ID:CWwycmgD
カブトにはダメで、クワにはいいマットなんてあるんかな?
672672:2007/01/25(木) 00:00:06 ID:cgC+y8KW
>>671
カブトやノコ系はカブトマット、クワマット、菌糸残りカス、
 どれでもイケる。
 クワ全体を考えると、種によって・・・となっちゃうなー。
673:||‐ 〜 さん:2007/01/25(木) 12:25:48 ID:mgoxJLRG
マットも菌糸みたくかたくつめるんでしょうか。
オオクワなんですが。
674:||‐ 〜 さん:2007/01/25(木) 12:56:15 ID:YcWArJde
>>671
発酵の浅いクルビマット系は駄目そうじゃない?
675:||‐ 〜 さん:2007/01/25(木) 13:36:55 ID:RirhAOpF
>>673
野生での幼虫の生活を考えれば自ずと答えは出てくる。
朽ち木の中がただマットを入れただけのようにフワフワしているかい?

「オオクワ マット飼育」でググってみるもよし。
676:||‐ 〜 さん:2007/01/25(木) 15:42:03 ID:B92CQkfw
>>648
トレハを入れたからといって幼虫は直接摂取できない
ただ、菌糸の場合活性があがるので成長期に入れるとビン内部の
菌糸の状態をコントロールできる
その結果、成長がよくなることもある
安物微粒子などにはダメだね

タランドゥス、オウゴン幼虫なんかには多少効果あるかもしれない
本来糖質を多く必要としているらしいから 摂取するかは不明だが
677:||‐ 〜 さん:2007/01/25(木) 23:08:27 ID:pvqgA2zq
トレハは体内生成されたものでなければ意味がない
つまり摂取しても無駄だってことだ

人間で言えばイオン水を買って飲むようなプラシーボなことさ
678:||‐ 〜 さん:2007/01/26(金) 10:26:38 ID:PfeSKtfa
グルビマットとアンテマットの違いって発酵の深さだけ?
でも、だとしたらグルビマットって再発酵しないのか?
679:||‐ 〜 さん:2007/02/03(土) 05:25:50 ID:Xwq7r+zZ
やはりクワ用とカブ用の違いは発酵の程度かな?
680甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/03(土) 21:12:37 ID:cNzt5yri
>>679
カブ用マットってウンチくさいよ。
681たら密 ◆3leK/Wpf0o :2007/02/03(土) 21:16:38 ID:jbIqVdpz
-──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
682殿岡 ◆eF1bwtzOfY :2007/02/03(土) 21:26:21 ID:dDW3odad
>>681
てめ、騙すんじゃねっぞゴルァ!
ああ?
さっさとスネオ出せやドラゴルァ!!!!
683たら密 ◆3leK/Wpf0o :2007/02/03(土) 22:00:40 ID:jbIqVdpz
>>681

    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     厨房のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな厨には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      あ、
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての厨だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: そのカスみたいなコテ外しちまいなッ
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
|  | ソ〜〜

684殿岡 ◆eF1bwtzOfY :2007/02/03(土) 22:11:41 ID:dDW3odad
>>681
>>683
同意。
685:||‐ 〜 さん:2007/02/04(日) 01:56:14 ID:9CohYWtx
皆様のご慈悲を !!
人間のエゴのためにこんな残虐な行動が許されるのか?
利益のためなら何でも許されるのか?
ひとつひとつ画像をクリクックして考えてみて下さい。
(下の部分の画像をよく見て下さい)
http://www.sora.ne.jp/seal/photo.htm
686:||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 00:58:06 ID:5NDBTrK0
>>685
ゴマちゃんカワイソス
だが、激しくスレ&板違い
687:||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 11:53:43 ID:HWPgbESb
なんでこのスレに殿岡が来てるんだ
虫の話できないのに来るんじゃねーよ!
688甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/08(木) 04:25:09 ID:S2o2/KCB
>>685
放虫せず標本にしてる僕には、何も言えません。
689:||‐ 〜 さん:2007/02/09(金) 01:44:51 ID:KK5boXTb
グランディスマットが臭いよー(つд`)
微粒子マックスマットが舞ってくしゃみがとまらないよー(つд`)
690:||‐ 〜 さん:2007/02/09(金) 11:48:47 ID:DZX9OcZS
くしゃみは花粉のせいじゃねーの?w
691甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/09(金) 23:36:58 ID:oYhGrdHH
>>689
マックスマットって乾燥してる感じなの?
692:||‐ 〜 さん:2007/02/10(土) 08:28:43 ID:8fKLxbje
カラカラで、なかなか水分吸わないよ
693:||‐ 〜 さん:2007/02/10(土) 11:53:59 ID:WhieqmCI
乾いたマット程扱い辛い物は無いな。
694:||‐ 〜 さん:2007/02/12(月) 02:36:51 ID:Cx9BjMwy
使い方次第だよね
695:||‐ 〜 さん:2007/02/16(金) 22:46:20 ID:lw6r18Uf
奈良スーパーカロリーマットお安い店知りませんか?
696:||‐ 〜 さん:2007/02/21(水) 23:22:43 ID:JjikAH0Y
697:||‐ 〜 さん:2007/03/13(火) 15:58:15 ID:iyEemFyB
国産オオクワにはクルビマットとアンテマットどっちがいいですか?
698:||‐ 〜 さん:2007/03/13(火) 16:11:28 ID:IkcYbY/5
クルビ
699甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/13(火) 23:30:10 ID:9xhOXsAh
>>697
菌糸
700迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2007/03/14(水) 01:58:23 ID:KLAt716e
700ゲト戦記
701(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY :2007/03/14(水) 01:59:37 ID:pXdhAp/d
↑700
702:||‐ 〜 さん:2007/03/14(水) 06:20:59 ID:8xYj9pJ5
迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU  = (∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY でおk
703:||‐ 〜 さん:2007/03/14(水) 07:20:06 ID:SMmzXHE0
>>699
やっぱそうですかね
704王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/03/14(水) 07:59:55 ID:xJKXiaQ6
>>703
そうです(^^
705甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/14(水) 08:38:26 ID:GT3KC6F+
>>704
大使さん乙(^^
706王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/03/14(水) 11:27:24 ID:xJKXiaQ6
>>705
王子さん乙(^^
707:||‐ 〜 さん:2007/03/22(木) 01:05:30 ID:W/0rzBs7
保守
708:||‐ 〜 さん:2007/04/20(金) 19:36:48 ID:ylSBmkT1
菌糸ビンは一目瞭然ですが、
マットの交換時期は何を目安にしたらいいんでしょうか?
709:||‐ 〜 さん:2007/04/20(金) 19:44:17 ID:QP9KykuB
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
710:||‐ 〜 さん:2007/04/21(土) 21:45:47 ID:WMnD+adW
マットにプロテイン入れてる人いる?
711:||‐ 〜 さん:2007/05/14(月) 21:38:08 ID:3VsbCGcq
みんなでマット自作しようよ。
712:||‐ 〜 さん:2007/05/14(月) 22:21:49 ID:e6rF19MV
自作するのめんどくさい
713:||‐ 〜 さん:2007/05/15(火) 16:18:37 ID:Suua46Jb
自作自演は朝鮮人の得意ワザ
714甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/15(火) 19:12:55 ID:EC0Nw8bV
>>710
マッチョなクワガタができそうですな(^^
715:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 08:10:31 ID:uuefSMrW
コクの幼虫を飼育しました。同じタイプのケースで同じ発酵マットを使用したのに、
無事に成虫になったモノと、幼虫のまま黒くシワシワの塊になって氏んだモノとに分かれました。
保管場所も全く同じだったのに…。違いは何なんでしょうか?
716:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 09:57:52 ID:IkDvllf5
>>710
プロテイン=蛋白質。小麦粉にもフスマにも普通に入ってまんがな。
717::||‐ 〜 さん ::2007/05/17(木) 10:37:40 ID:acocX6zM
おがこにもな。お前たちは本当の馬鹿だな。
プロテインは、生物なら何でも含有している。
市ね。有機物の元祖みないな物だ。
たんぱく質のもと〜
718:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 11:06:29 ID:wJtj3YSL
割り出し終わった後の産卵木ミキサーで市販の未発酵マットと同じくらいになるまで砕いて
フジコンの添加剤にトレハ薬さじ2杯 キトサン薬さじ2杯
ベースのマットを小さいバケツに入れ添加剤入れスコップでまぜまぜ
玄関先で室外温度で発酵させてバケツが熱くなったらまぜまぜ
これで完成したマットを使って室内常温飼育でホペイ73mm出たぞ
719甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/17(木) 11:45:56 ID:5fCN5sYE
>>718
ご苦労様です(^^
720:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 11:49:23 ID:sIgrnqlV
そんな手間かけるなら・・・最初から菌糸で。
721甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/22(火) 22:09:16 ID:AbpOPgrn
小島さんは、小麦粉マットで国産オオクワ77mmだしてるにょ(^^
722:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 12:19:13 ID:eoVHS/up
うちも小麦粉マットで国産ヒラタ46o♀がでたよ。
723:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 00:10:15 ID:k+3wJeuG
国産オオクワをキノコマットとクワマットで常温で育てたら、全て60〜65_で羽化したんだけど、こんなもんなのかな?
菌糸だと76が出たんだが。
724王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/21(木) 00:11:23 ID:XfhW7Yf3
>>723
だせーな(^^
80越えくらい楽勝だろー(^^
725王鍬大使 ◆p/ZmPNLWYQ :2007/06/21(木) 00:13:01 ID:CCFubtdJ
>>724
アンテ○乙(^^
726:||‐ 〜 さん:2007/07/21(土) 06:56:57 ID:iyZ8Behq
粉砕マットの変わりにバーグ堆肥(木材を堆肥にしたもの)を使ってみようと思ってるんだが、
すでに使ったことある人居る?
添加剤加えて2次発酵させれば結構イイ感じのマット(しかも安い)が完成すると思うんだけど。
727:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 00:07:26 ID:Zx1jabuo
ウチでは種を問わず、全てドルビマット使ってる
ってか、近所の虫屋で幼虫用はコレしか置いてない

http://www.joy.hi-ho.ne.jp/kuwatomi/matto/tafumatto.htm
728:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 18:44:20 ID:3HZsF7XT
>>726

バーク堆肥ってw
針葉樹の皮で作った堆肥だが
729:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 23:40:09 ID:yIKTO3xZ
初心者です。
教えてください、先輩方。
オオクワの産卵に初めて挑戦して、来週くらいに割り出ししてマット飼育しようと思ってるんですが、
最初に短期間プリンカップで飼ったりしますよね?
あれって空気穴とか空けなくても平気なんでしょうか?蓋のすきまで十分?
あと、成虫の越冬をプリンカップでやる場合なんかも。
730:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 00:57:35 ID:ylo94R8b
>>729
不安なら開けたほうがいいのでは?
2.3個あけとけば十分だと思う。
731:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 00:59:01 ID:3TE1ry5Z
>729
一応聞くけど産卵は確認したの?
割り出しが早過ぎるとまだ卵だったり、幼虫だと小さい初齢だったりで扱うの面倒だよ?
一ヶ月近く放置して、ある程度育ってから割り出す方が失敗が少ないと思う。

出来れば産卵を朽木一本で済ませず、何回かに分けて数本に産卵させるのが良いかと思われ
732729:2007/08/16(木) 23:34:15 ID:fzCzZ2CB
>> 730,731
アドバイスありがとう。

来週で産卵セットにメスを入れてからちょうど2ヶ月くらい。
1ヶ月くらい前にメスは取り出して、休養中。

産卵木はずいぶん齧られてるけれど、本当に産卵してるかはわからないです。
ぜんぜん幼虫がいなかったら、また挑戦します。
733:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 10:26:25 ID:+YU038Mm
マット自作しようと奈良オオみたら生オガくぬぎ10Lなくなってるよね?
734:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 15:18:23 ID:WkFKIA4B
どうらやってマットを発酵させるの?
735:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 15:42:19 ID:nU6hSAHl
ウンコ混ぜる
736:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 15:43:40 ID:Hx0Pp16i
そりゃ今の時期なら衣装ケースに入れて加水して温度の高いところにおけば発酵するよ。
小麦粉とか入れてよく混ぜてね。オイラは車の中暑いから入れてるけど。
737:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 22:45:46 ID:WkFKIA4B
何日で発酵するの?
738:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 00:04:38 ID:ZwIamIHJ
>>737
一ヶ月くらいか
「発酵マット 自作」とかでググれ
739:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 00:48:33 ID:NUfnlT4l
楽するなら生ごみ処理機にマットやら添加剤と水をぶち込んで放置。
超簡単ww
740:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 18:29:20 ID:7YrpDnJn
もっと楽なのは、マットと添加剤混ぜて加水したらビニール袋にぶちこみ。
時々あけて攪拌する。
添加剤多いと腐るので注意。
741:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 19:10:09 ID:NUfnlT4l
>時々あけて攪拌する

これが面倒だから生ごみ処理機なんだYO!
742:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 19:20:33 ID:l8B9uk7F
教えてください!
今年初めてミヤマ幼虫が飼っていた飼育ケースに確認できました。
ローコストでお勧めのマットを通販で買うとしたらどれがお勧めでしょうか?
幼虫の数はだいたい20頭前後だと思います。
743:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 19:22:42 ID:RlvZxo2a
>>742
マルチはダメよw
744:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 15:00:15 ID:Fdowbg6y
>>742
月のくわマット
745昼間のどるくす:2007/09/10(月) 15:17:04 ID:nQUX70o1
>>742
大先生マットと若葉

Fuck You!!!
746:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 21:28:18 ID:EvLM5Qit
724です。
月のきのこマット30lと島○ホムセンで売ってたクヌギ100%腐葉土14l
を混ぜて衣装ケースに入れてみました。
数は15,6頭で、今のところ問題無いようですが、1頭ずつ個別に飼った
方がいいのかな?
747:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 05:52:13 ID:6oKpgApS
1〜2令の間は集団飼育、その方が羽化時期を合わせやすくなるお
748:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 08:27:36 ID:IX5J+XQ/
ノコだけど、産卵促進のために産卵木を入れたんだが、産卵木を食い進む幼虫は
大して栄養が取れないという事を最近知った。しかし、既に産卵木内に大量の
幼虫が入り込んじゃってる・・。デカい個体を狙ってるけど、割り出しの手間や
殺害率を考えると産卵木を入れないほうが良かったかな?
749:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 11:31:43 ID:bO7nJcF5
産卵木は、割り出し屑など、よーく腐朽した薄い、小さいのを、底の黒土の上にばら撒き。
上から固める。
そうすると、その直下に産卵する。初令はすぐに木に食い入るが、初令のうちに限界が来てしまい出て行く。
または、指でスナック菓子の袋を開けるように、ポイポイと取り出せる。
オオクワみたいな大きな産卵木入れちゃ意味がないよ。
750:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 03:13:10 ID:NSv4FVIE
ノコの産卵誘発には、キノコの香りが残っている朽ち木を小指の先大に砕いて
表面近くにまばらに埋め込む。量は必要ないけど匂いは大事。
オオクワに使った菌床をマットにして産卵木を砕いて入れても同じじゃないかな。
試したことはないけど。

>>723
普通に使ったらそんなもん。くわマットはオオクワに向かない。
二齢までは太るけど、それを上回る加齢の速さで頭が小さくならない?
異様に体に艶が出るのも気持ち悪い。何か入ってるのか?
751甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/10/13(土) 06:14:39 ID:QLsxs9Pa
実は僕マット産み系の虫が結構苦手でしゅ(^^
なんか良いマットを見分けるコツってありますかね?
752:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 14:30:50 ID:3HZ8+W+/
コツは、コツコツ自分で探して試すコツ(事)
まぁマット産み系は、環境さえ整えば何でも産む。
菌糸カスとマットカスでも産む。
753:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 22:43:50 ID:BKt5B8k2
マットと聞いてあなたはまず何を連想しますか?
1.昆虫の飼育マット
2.ウルトラ警備隊の一種
3.個室付き特殊浴場
754:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 22:49:18 ID:P3JcnfIT
>>753
4.マンコ でふ(^^
755:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 23:45:10 ID:yehdrSjX
>>753

3
756塵鍬大使 ◆ibdKHMC8Hg :2007/10/23(火) 23:59:12 ID:F+182nwt
>>753
5.チンポを犯すバイ菌でふ(^^
757:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 00:38:06 ID:4Edg0gCa
体育のときの敷物
758珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/10/24(水) 07:43:11 ID:NCStnr1K
僕も4.マンコでふ(^^
759筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/24(水) 10:15:35 ID:oIbrI3Z2
僕は6.中洲のマットヘルスのCANCANでふ(^^
760:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 10:23:12 ID:5lHqcZsN
kk
761王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/24(水) 18:42:02 ID:era9InNr
>>753
マット→マットプレイ→ボッキング!(^^→極太チンコ→射精
射精を連想しましたでふ(^^
762:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 23:56:55 ID:JD5iIfcV
>>761
なぁ〜?おっちゃ〜ん。
おっちゃんは〜  アホと 違うの〜ん??
763パンスト大使 ◆IDuSS8Fc2o :2007/10/25(木) 00:40:14 ID:TLncNDvU
マンコもいいでふが、僕はパンストにハァハァしまふ(^^
764筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/25(木) 09:31:19 ID:ydm/heRL
僕はハイヒールにハァハァでふ(^^
765:||‐ 〜 さん:2007/10/25(木) 11:47:09 ID:Nf94AQrG
ミヤマ&ノコ共通で、安くて栄養のある好都合なマットってあるかな?
766:||‐ 〜 さん:2007/10/27(土) 10:32:34 ID:VaB1QSYD
クルビマットの袋の内側に白いカビが少し有るんだけど
そのまま使っても大丈夫ですかね?
国産のオオクワなんだけど
767筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/27(土) 11:20:45 ID:YiJHrvL6
僕の金玉袋の右側に白い精液が少しあるんだけどでふ(^^
そのままパンツ履いても大丈夫でふかね?(^^
国産のブリーフなんだけどでふ(^^
768シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/27(土) 11:49:39 ID:YpoNbwIQ
精液は全部マンコに中出ししてくらふぁい (^^
金玉袋についた精液は♀に舐めてきれいにしてくらふぁい (^^
国産パンツはそれから履くといいでふ (^^
769:||‐ 〜 さん:2007/10/27(土) 17:05:58 ID:Jz9RpUda
まとめて市ねや!
770:||‐ 〜 さん:2007/10/28(日) 00:39:11 ID:3beBcRqO
ちょっと誰か焼きはらってくれよw
771:||‐ 〜 さん:2007/10/28(日) 17:04:01 ID:v4YwdPVq
ヒラタの幼虫、四六時中ガリガリ、ミシミシと規則正しいリズムでケース側面を噛ってうるさい
おかげで最近、寝不足だ。さっきも昼寝しようとしたらまた始まった
あーーうるせぇガラスビンにすべきだったよ。
772溶鉱炉:2007/10/28(日) 19:47:39 ID:Yd/Q+cJM
アチェ産スマトラ89mm飼ってるよ
これからどうしたらいいと思う?
なんか見失っちゃったんだよ将来を、、、
773:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 17:34:41 ID:7v09yU+b
虫部屋で寝ている771にビックリ。
774:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 23:38:23 ID:+hJdmasY
これから交配させても大丈夫ですか。
室温は25℃にコントロールできます。
775深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/30(火) 23:57:25 ID:JaLE3jPG
>>774
種類がわからないと答えられませんね。
776:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 00:05:06 ID:QD1zuL26
すみません。オオクワです。まだ起きています。
777深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/31(水) 00:10:44 ID:olWg5MYv
>>776
オオクワなら春までまったほうがいいですね。体内時計がしっかりしてるので生みにくいですよ。
どうしてもセットしたいのであれば冷蔵庫などで一度冬と錯覚させてから温室でセットですね。
778:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 00:15:20 ID:QD1zuL26
貴重な情報、有難うございました。
779筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/31(水) 00:42:06 ID:lGIBMHy0
騎乗な性交、昨日もやりましたでふ(^^
780:||‐ 〜 さん:2007/11/03(土) 11:38:11 ID:+1xj8DDt
まとめると
 オオクワの場合、楽して大きく育てたい人は菌糸ビン。自虐が好きな真性マゾの人がマット飼育。
 ヒラタ・アンテ・ノコの場合はその逆。
って感じだな

781:||‐ 〜 さん:2007/11/04(日) 11:09:47 ID:7/pnzJyZ
>>780
逆?そうでもない
782:||‐ 〜 さん:2007/11/14(水) 02:11:06 ID:ovOuEerD
来年、オオクワのブリードに挑戦したいのですが、オススメのマットありますか?
783:||‐ 〜 さん:2007/11/14(水) 22:45:07 ID:L2wNEsqM
ookuwa wa kinsibin daro futuu
784:||‐ 〜 さん:2008/01/31(木) 18:56:40 ID:Hunjo+BY
カブトマットの上質なものは市販されてるが
クワガタ用マットのいいのってないな
あえて言うならアンテマットくらい 他にあるか?
785:||‐ 〜 さん:2008/01/31(木) 19:08:32 ID:kTdkddr7
サンコウのドルクスマットの成績は結構良かったが・・・
786:||‐ 〜 さん:2008/02/01(金) 14:57:31 ID:KAJ9L/GZ
http://kiwame.ocnk.net/product/110
ここのはどうよ?
787:||‐ 〜 さん:2008/02/01(金) 17:08:50 ID:HD/HeLIg
オオクワなら椎茸のほだ木を粉砕しただけのマットでも75mmを超える
それが出来ない奴は菌糸を使っても80を超えられない
788:||‐ 〜 さん:2008/02/01(金) 17:21:25 ID:Pm93oMgF
>>787
国産カブトならわかるがオオクワでも・・・
本当か?
789インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/01(金) 17:47:18 ID:KOx7Idx8 BE:680333074-2BP(3457)
>>788
温度管理出来ない奴は
って事でしょ
790:||‐ 〜 さん:2008/02/01(金) 17:49:54 ID:deM3e+dl
どうして常温だと大きくならんのですか?
791:||‐ 〜 さん:2008/02/01(金) 18:12:41 ID:izvt8/SN
温度管理できたとしても、ほだ木粉砕マットだけで75mmは嘘くさい件
792:||‐ 〜 さん:2008/02/02(土) 05:16:12 ID:cotw7wBZ
>>791
自作発酵マットでオオクワ79ミリ作出したと自称するヤツが居た。
「持ってこなけりゃ認められん」と言ったが、結局持ってくることはなかった。
まぁそんな虚言癖の強いヤツも居た。
793:||‐ 〜 さん:2008/02/06(水) 17:57:06 ID:NgIdmBCf
自作発酵マット作ろうかと思うんだけど
米ヌカっていいのかい?
794:||‐ 〜 さん:2008/02/07(木) 14:18:27 ID:xG+jvUaP
悪い
795:||‐ 〜 さん:2008/02/07(木) 15:23:06 ID:IMACt1Bl
キュウリとか茄子にはいいだろうな。
796:||‐ 〜 さん:2008/02/07(木) 23:54:41 ID:S1Ox4/nr
>>793
米ぬかは油脂分が多いのでやめた方がいい。
油脂分が多いと、発酵が長引くし、発酵過程で酸性が強くなる。
酸性油脂分は、ダニがもっとも好む。ダニ大発生に繋がる。酸性だと幼虫の成育に障害でることも。
普通に、フスマの方がタンパクも多く油脂分少ないのでまだマシ。
797:||‐ 〜 さん:2008/02/09(土) 17:14:56 ID:C87tagnX
金魚のエサはどうかな?
798:||‐ 〜 さん:2008/02/09(土) 20:57:52 ID:wxCBJkFu
俺は小麦粉とその他少々でマットを作っています。
知り合いからフスマで作ったマットを頂いたのですが、
コバエが発生、環境が合わないのかな?
教えてください。
799:||‐ 〜 さん:2008/02/14(木) 20:31:17 ID:nYfaFzbq
800ちんこ(^^
800:||‐ 〜 さん:2008/02/14(木) 20:31:40 ID:ue+KBOJ4
800まんこ(^^
801:||‐ 〜 さん:2008/02/14(木) 20:32:02 ID:BbJhry7L

800あなる(^^
802:||‐ 〜 さん:2008/02/15(金) 10:54:27 ID:xNDcQI1b
>>798
フスマで作ったのが問題ではなくて
製造する段階でコバエが産卵したか
容器に入れてからコバエが侵入して産卵したかのどちらか
コバエはどこにでもいるし、気を抜くと侵入してくるので環境はあまり関係ない
逆に言うと、コバエが嫌うようなマットでは幼虫も育たない
803:||‐ 〜 さん:2008/02/16(土) 11:16:04 ID:eugXZV4W
>>802さん
なるほど、有り難うございました。
804:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 17:31:58 ID:W6IbKmcV
いいマットありますかぁ?
805:||‐ 〜 さん:2008/04/03(木) 21:56:07 ID:FvQyV6yL
完熟にもっていけばいいカブトマットと違い
クワガタのマットを作るのは難しい
丁度よい発酵度合いと色で、栄養があって
なお、再発酵がひどくならないように作るのは至難の技
806:||‐ 〜 さん:2008/04/03(木) 23:07:34 ID:fBQO7pQ9
丁度よい発酵度合いと色で、栄養があるマンコは、理想的でふね(^^
ボッキング!(^^
807筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/03(木) 23:20:26 ID:ZGL8GOYw
僕のチンコに丁度良いマンコは何処でふか?(^^
ボッキング!(^^
808:||‐ 〜 さん:2008/04/03(木) 23:26:04 ID:fBQO7pQ9
>>807
バリマンコはいかがでふか?(^^
809筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/03(木) 23:31:48 ID:ZGL8GOYw
あと2週間でバリマンコでふ(^^
810王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/04/03(木) 23:35:22 ID:fBQO7pQ9
あと2週間でふか、早いものでふね(^^チンコを長くして待ちまひょう(^^
バリから帰ったら、バリ島の虫とマンコの話のスレを立てまふ(^^
811筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/03(木) 23:44:15 ID:ZGL8GOYw
それは大変でふね(^^
バリマンコげt出来なかった時は止めてくだふぁい(^^
ボッキング!(^^
812:||‐ 〜 さん:2008/04/04(金) 11:40:20 ID:PJyYNYU7
いくらこのスレが過疎ってるからって
これはないよ大使
813筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/04(金) 22:29:51 ID:SrpJrL3J
ごめんちんこ(^^
814王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/04/04(金) 22:31:55 ID:JY0dPAZ0
ごめんまんこ(^^
815:||‐ 〜 さん:2008/04/04(金) 22:36:59 ID:vzV485Cr
ごめんくりあ(^^
816:||‐ 〜 さん:2008/05/12(月) 11:43:25 ID:2eDG5Fbe
クワガタのマットを語ろう
と言ってもカブトマットで代用してる俺
817:||‐ 〜 さん:2008/06/13(金) 15:45:49 ID:qs2wnpF0
菌床マット・・・
誰か試した人いる?
カワラ菌床と発酵マットを半々に軽く混ぜてビンに詰め込むらしい
因みに今期は自作マットお休み決定。
自己採取本土ヒラタが70.3oで頭打ちであったことと
今時点でまだ成熟してないから。
丁度1年前ここに集った博識さんたち教えて!
818:||‐ 〜 さん:2008/06/13(金) 16:55:52 ID:07tFD/5y
>>817
丁度1年前ここに集った博識さんたちではないのだが、
菌糸9発酵マット1の割合で混ぜるて(ヒラタケの場合)ビンに詰めると、菌糸ビン化する。
オオクワやパプキンに使ったが、オオクワでは普通の菌糸ビンの方が成績いい。
発酵マットが2以上だとマット菌が優先して発酵マット化する。
例えば菌糸5発酵マット5にして攪拌しながら1週間寝かせば、非常によいカブト3令用マットができる。
菌糸の比率を高めれば、色虫などクワガタに向くものになる。
ちなみに、パプキンには下半分菌糸、上半分マットのビンで結構大きくなった。
ヒラタはどうだろう?
819817:2008/06/14(土) 00:24:27 ID:1Y8qRD4P
>>818
レスdクスです。
その下半分菌糸・・・って試しにやったことあるよ〜
マットに左右される部分もあるんだろうけど
結局菌糸に食い入らずマットオンリーより小さくなってしまった・・・
まあ検証数が少なすぎて断言できないけど。
5:5の場合って攪拌せず菌ビン同様カタ詰めしたことある?
このネタ元はKBのカタログに載っていたもので
曰く敢えて菌糸を荒めに崩して軽くマットと混ぜ菌糸を部分的に再生させる
らしいんだけど・・・・
自作マットにオオヒラ菌糸入れたことあるけど
817タソの言うとおり最初は部分再生してるけど
詰める頃には完全マット化してた。
KB例の気になる点としては使用菌床がカワラってこと。
漏れは国産ドルクスオンリーなのでカワラは使ったこともないので
使用のコツ等聞ければ・・・
820:||‐ 〜 さん:2008/06/14(土) 10:12:24 ID:Ajbptrec
蛹化した後のボトルに突っ込めば半分マット半分菌糸で飼育できるぜ
コクワはそれででかくなるから困る。
821:||‐ 〜 さん:2008/06/16(月) 18:13:38 ID:3L6+ADeK
1:9のネタ元は、バクテリアマット発売してたとこだな確か。
5:5は多くのマット製造屋がやってるな。
カワラは無理だろうと思うけどな。
カワラって乾燥には一番強い菌だけど、雑菌には一番弱い菌だから
生オガ足して増量菌糸ビンつくるのも難しい菌だから、マット混ぜたらすぐ消えると思うけど。
逆に、リグニンの分解力は強いから、マット原料としては優れてるけどね。
822:||‐ 〜 さん:2008/06/17(火) 23:49:22 ID:0rjLDwlg
>>821
あったなあそれ
買ったひといんの?
5:5はね、曰く菌床はあんま崩さず再生させるのがポイントらしいんだけど・・・
どれくらいの大きさ程度に粗くしとくのかが知りたかった。
漏れも細かく砕いてマットに混ぜたことはあったけど
菌糸を再生させるって発想が盲点というか・・
やっぱいないか・・・
823:||‐ 〜 さん:2008/06/18(水) 11:51:16 ID:c4xTcv6I
本土ヒラタで70オーバーを育てる腕があるなら
こんなとこで聞くより自分で試行錯誤したほうが結果が早いと思うが…
824:||‐ 〜 さん:2008/06/18(水) 12:14:57 ID:pd0feMZH
>>823
それを言っちゃwww
本番の前に試行錯誤する場がこの板なんじゃ?
825:||‐ 〜 さん:2008/06/18(水) 15:47:13 ID:PkgRT5KT
本土ヒラタなら大型同士で交配して1500ccのガラス瓶に粗目菌糸を詰めて1本羽化で10匹に1匹は70mmが出ます
ほとんどは60〜65だけど
826:||‐ 〜 さん:2008/06/18(水) 15:47:36 ID:PkgRT5KT
ここマット飼育だったか・・・
すまん
827:||‐ 〜 さん:2008/06/18(水) 16:14:26 ID:CvPtk1sp
ドルクススレに書いてみたけどよく見たら人いなくなってたwのでこっちで質問させてください
ちょっと気合入れてスマトラに産卵させたいので
はじめてZマットを使ってみようと思うのですがガス抜きは必要でしょうか?
それと産卵木は入れたほうがいいですか?
828:||‐ 〜 さん:2008/06/18(水) 17:11:28 ID:9/67cUVL
スマトラやってないが、ガス抜きしないよりする方がいいだろ普通。
829:||‐ 〜 さん:2008/06/18(水) 17:49:20 ID:CvPtk1sp
>>828
レスどうもです
ガス抜きしないでも問題ないマットなどもあるようなので質問させてもらいました
830:||‐ 〜 さん:2008/06/18(水) 17:57:08 ID:9/67cUVL
>>829
ああ、Zはガスも再発酵も無い部類ではあるけどね。
831:||‐ 〜 さん:2008/06/19(木) 00:58:06 ID:YB1J1Hzw
Zマット、最近のロットはガス抜きしたほうがいいものが多々ありますよ。
嫌気醗酵の臭いがするものがよくあります。

軽くでいいのでガス抜きしてください。
832:||‐ 〜 さん:2008/06/19(木) 10:52:04 ID:iQnHxXVs
>>831
遅くなりました
ありがとうございます。めんどくさがらずやりますw
833:||‐ 〜 さん:2008/06/20(金) 11:31:26 ID:kyrmr6cb
良スレ上げておこうっと
834:||‐ 〜 さん:2008/06/20(金) 12:47:48 ID:W3Vm7AVT
再発酵とガス抜きは関係ないんじゃないか。
むしろかき混ぜて酸素を供給したら発酵促進するでしょ。
乾燥させる意味でのガス抜きなら効果はあるかもしれんが。
835:||‐ 〜 さん:2008/06/20(金) 17:07:11 ID:ZfckIpYi
再発酵とガス抜きは、基本的に違うものだが、共通項もある。

ガス抜きとは
商品状態(ビニール袋に密閉)だと、バクテリアが酸素を消費してガスを発生させる。
だから、開封して空気にさらしガスを飛ばし酸素を入れる。これをガス抜きと言う。
方法は、ビニール袋に針で穴を開けるやり方もあるし、ケースに空けて空気にさらす方法など色々。
袋の口をカットして放置してもガス抜きにはなる。(コバエが入るし時間はかかる)

再発酵(およびその処理)
発酵マットは、発酵が完全に終了したものでなく序所にだが発酵をし続けている。
再発酵と呼ばれる状態は、この序所に進む発酵ではなく。
開封したり水分を足したりなど、状態を刺激することで一挙に発酵が活性化して、熱を持ち酸素の消費量も激しくなる状態。
再発酵処理も色々ある。攪拌と空気にさらすガス抜きを、回数多く長期にやることで再発酵が終了する場合もある。
十分に完熟したマットと混ぜることで再発酵処理になる場合。再発酵がキツイ場合は、個別容器に分散して熱をもたないようにする場合もある。
基本的には、熱や強い臭いをもたない状態に落ち着かせればなんでもいい。

違うものだが、再発酵してる状態だとガスが強いこともあり=つまり両方おこってる、
関係がない訳でもない。混同するとよくないが。
836:||‐ 〜 さん:2008/06/20(金) 23:35:59 ID:QV8QMj6b
>>823
いや一応してんだよ一応・・・
菌ビン一本返しもやった
菌糸カスマットもやった
でも一番良いのは自作発酵マット
ほぼ69ミリ以上一匹だけ66ミリ
♀で成績いいのは菌ビン一本返し
43.1ミリ
やっぱ♂75ミリは狙いたい・・・
ギネスはブナ1900一本返しだよね
837:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 23:58:09 ID:0RMODTpw
外産クワガタ(特に大型ヒラタ)ゼリー食いまくるからいつも湿度が過剰になるんだが
みんなどうしてるんだ、こいつらそれでも平気っぽいが頑丈すぎだろ
838:||‐ 〜 さん:2008/07/03(木) 00:23:02 ID:rWAC5g+4
>>837
よごれたら交換しろよw
839:||‐ 〜 さん:2008/07/03(木) 00:29:05 ID:Wgkc932e
なかなか良いスレじゃの
上げしておこう
840:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 20:58:58 ID:SRRxHqf9
誰かパンダマットに投入した人います?
ドラネコです
841:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 01:32:12 ID:Wbu+Gd17
したよ
842:||‐ 〜 さん:2008/07/27(日) 19:05:45 ID:exCDwDtb
ノコの幼虫をでかくするにはどんなマットがオススメでしょうか?
843:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 17:09:43 ID:O0BXUQiI
ドルキンのアンテマットって大きさ求めるならやめた方がいい?
844:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 18:10:13 ID:UjlNjZAN
そこそこのサイズはでるよ
845:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 19:02:46 ID:rIBPjAzQ
ノコギリはRUSHででかくなるよ、ミミズも湧くけれど
マスターズも同じくらい

月クワマットもでかくなる

ノコだとカブトマットでもそこそこの大きさになるよ
846:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 19:46:21 ID:LL34yQ2b
>>845
ノコにドルキンのアンテマットは?
847:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 20:19:28 ID:7H4Pf36w
ノコギリは自作が一番
848:||‐ 〜 さん:2008/08/05(火) 07:36:59 ID:vdkQmOHI
ニューエッグマットってやつ使うんだけど
ガス抜きって1日以上やらなきゃだめ?
849:||‐ 〜 さん:2008/08/05(火) 21:30:23 ID:tqVHenmY
不要
850:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 01:53:34 ID:JuCjqeFr
ありがと
匂わなかったらそのまま使ってみます
851:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 19:03:16 ID:VXwYfURf
北松戸の店長知り合いだし、わしもよく使うから間違いない
エッグマットは高いけれど、よく育つよ
852:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 19:52:16 ID:B7VQ4j5B
グルメマットっての使ってるけどギラファノコもEuミヤマも
ヒラタやアンテも良く生んで幼虫も大きくなってる。
853:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 20:14:38 ID:2MgETkqp
ブリーダーズファームのマットがセールで安いけど使った人はいるかな?
ttp://www.breedersfarm.com/02-mat.html
ここの玉は高温で置いてるけど今のところ再発酵もしないし、雰囲気も月夜のくわマットに似てていい感じ。
幼虫には使い始めたばかりで結果は出てないけどもし使われた先輩方がおられたら報告ください。
854:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 10:51:29 ID:Bsa0eLp4
>>853
なんかさぁ、セールとはいっても普段の1/3位の値段ついてるのを見ると
当然セール品でも利益が出てるはずだから、
この業者は普段どんだけぼったくってるのかと思ってしまう。

855:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 13:08:43 ID:uXcHY4Zc
在庫処分じゃねーの?
こんな単価の安い商売じゃそれだけぼったくらなきゃ食っていけないだろ
856:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 13:47:47 ID:Bsa0eLp4
たしかにそうですな。
何千gも毎日売れる訳じゃあるまいし、そんくらいやらなきゃ喰えないわな

前勤めてた会社も人件費除いた原価数千円もしない奴50万くらいで売ってたしwww
857:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 11:03:36 ID:0wSpunUf
セール品で利益が出ている、とは限らないよ。
本当の在庫処分なら廃棄処分で0円になるよりまし、という意味で処分価格に
することもある。
858:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 12:24:44 ID:Jjjhl3O2
あらかじめ高い値段をつけて安く見せようって商売よ
859:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 17:21:27 ID:0wSpunUf
いや、俺はちょうどマットが切れたからそこの買おうと思ってる。
昔、高脂肪酸ゼリー買ってなかなかよかったから。
生オガ使ったり、いろいろ工夫してる業者だとは思う。
少なくとも買ったら最後、死虫が出ようが知ったことない、という姿勢の
業者じゃないと思うが。
860:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 20:10:35 ID:Jjjhl3O2
山口きのこの製品はおおむねいいよ。
失敗作の中国ゼリーを除いてwww
861:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 00:23:38 ID:p/WVBqPS
小麦粉入れて発酵マットを作ってるんだけど
熱を持っている日と、全然持ってない日があるんだけどこれは何なの?
失敗なのかな?
862:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 01:02:47 ID:jNXJtF7k
普通発熱するとそのまま持続するけどなあ
アルコール分が発生した時は一旦発酵菌が減少するから
発熱が弱まる事もあるけどその期間も超えたら
もうずっと最後まで発熱するだろ
863:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 04:57:25 ID:bKKkajOq
>>861
小麦粉はやめたほうがいい。
次はフスマを使ったほうがいい。
極端ないい方すると小麦粉の栄養分を削り取ったものがフスマだから。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/go2t/mat/mat.htm
864:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 10:22:09 ID:p/WVBqPS
>>862
発酵するためには酸素が必要だから、かき混ぜろって言われて
熱を持っているときにかき混ぜたんだよ
そうしたら次の日、熱が飛んでたよ
これは失敗かな?
865:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 10:59:04 ID:jNXJtF7k
>>864
かき混ぜる事は必要だから問題ないよ

量はどれくらい作ってる?量が少ないと熱は冷めやすい
だいたい30Lくらいは一気に作りたいな
それと分かってるかもだけど水分量はあんまり多すぎない方が成功しやすいよ
強く握っても多少パラパラ気味で崩れそうな団子が出来る程度でいい
あとはできるだけ暑い場所に置いておく事じゃね?

腐ってないなら失敗ではないよ
もしだったらもう一度添加剤を足して再度作ることも可能だし
諦めるな!!
866:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 11:03:50 ID:p/WVBqPS
>>865
量は5〜7Lくらいかな
水分は多く含ませたら4日くらい熱を持たなくなった
もうダメだと諦めてたら熱を持ち出した
おそらく水分量が減って発酵しやすい状態に戻ったんでしょうね

夜に冷房をかけるから部屋の温度は26〜34℃です
867:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 12:45:55 ID:jNXJtF7k
>>866
一番大きな原因は量不足かな

868:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 10:01:09 ID:eM7otrPN
アンテ、ヒラタ用のマット発酵させたいですが、フスマと麦芽考えてます

暑い日にマット作りは最高だね

もちろん、オオクワで使った大量のクヌギ粉砕マット使用します
869Ace:2008/08/19(火) 18:02:29 ID:KSNBpemh
国産ミヤマってマットの方が良いんですか?

870:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 18:07:18 ID:Nl2Gwr7t
マットかカワラ菌糸ビンがいいね
当然低温で飼育
871Ace:2008/08/20(水) 00:02:33 ID:XyBNDCLv
有難う御座います。
872:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 12:45:31 ID:UdOQGOv3
ホームセンターに安く売っている衣装ケースに、材と発酵マットを入れて外の日陰に置いてある

大量飼育は簡単にやろうぜ
873:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 16:34:14 ID:yEE5Tpvm
マスターズ、ラッシュ、ドルキンのアンテだとどれが1番ノコにいい?
874:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 16:35:42 ID:9TFb78+T
無難にアンテ
875:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 17:40:47 ID:zKBVd0g8
ブリーダーズファームの「玉(ぎょく)」もいいよ。今のセール価格なら
送料込みでほぼ同価格。
876:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 18:19:36 ID:yEE5Tpvm
>>874
>>875
サンクス!ノコは初めてだから悩むなぁ。ドルキンアンテはどこでも評判いいね!
玉ってのも覗いてみる!
877:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 23:07:26 ID:UdOQGOv3
878:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 23:22:13 ID:zKBVd0g8
ああ、そうだけど、わざわざ直リンなんてしてると業者乙、って言われるだけ。
879:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 23:58:05 ID:LXmWAqwp
$金暗手って良いか?
THAT YOU 多くないかい?
880:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 17:25:22 ID:ZrArRHlv
$菌はザッチュウ多いね、月クワマットよりはましかも
幼虫入れたら床下に置いてます
部屋には置けないな

ラッシュのミミズも酷いね

マァ3つともよく育つけれどね
881:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 17:55:33 ID:czOwdf7e
コンテナボックスに産卵木と発酵マットをぶち込んで3ヶ月ほっぽりだして置く

2月に入れ替えすればOK
882:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 18:30:28 ID:MDIKndOS
>>880
ザッチュウが少なく尚且つ価格もそこそこ安いのはどこですか?
883:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 18:57:48 ID:UG45Em33
いや月クワは雑虫少ないよ
月きのこは雑虫祭りだけど
884:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 01:27:17 ID:3MFqUYwE
882>>マットはカブ?クワ?どっちの話しかな?
885:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 01:29:57 ID:3MFqUYwE
883>>フェロールは虫わかないよ!
臭いけどね(^_^)
886:||‐ 〜 さん:2008/08/24(日) 12:48:50 ID:DVytBSV5
蓋付きのケースだと雨も大丈夫だから、そとの日陰に置いておく。

室内に置くと臭いがキツイ。

発酵マットだし
887:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 13:54:09 ID:aS8479ih
そとに捨てて置け

それが自然だ
888俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/08/25(月) 14:14:09 ID:4K/q1HQY
☆888GET☆







(´・ω・`)
..(∩∩)
889:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 14:23:23 ID:pRqctXtB
>>884
ノコギリクワです
マンションなので室内に置くしかないのでなるべく雑虫が少ないのがいいです
890:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 23:45:34 ID:wg2HMaUr
添加剤を配合した発酵マットを使っているんだが、
500円で買ったデカイ衣装ケースに半分いれて

3ヶ月後に、マットを半分追加するのはラクだな
入れ替えても、変わんねえだろ
891:||‐ 〜 さん:2008/08/26(火) 23:46:59 ID:alg0/2dD
日本語少し〜ぃ?
892:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 19:56:56 ID:AV7wySAG
発酵と言うだけあって、産卵木がボロボロになるな

これで、幼虫はマットに巣立つ訳だな

割り出しをやらないとラクだね。
893:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 23:29:02 ID:wcpFf/t0
ブリーダーズファームのマット「玉」を購入。今、フローレスギラファの
極初令を投入した。同時に$金のアンテマットにも投入してるので比較してみるよ。
累代が進んだせいか、この頃、小個体しか羽化しなくなっちゃったので、アンテマットからの
切替に期待。アンテマットもケース買いなので買い置きで劣化したのかもしれないが。
894:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 11:20:13 ID:PR96YMUl
>>893餌を変えるより血の入れ替えをするのが効果があると思われ。
895:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 20:30:22 ID:g3L9KNaZ
血の入れ替えは難しい
896深夜のどるくす:2008/08/28(木) 21:22:29 ID:BKA2YHCv
俺の意見はいるかい?
897:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 21:39:46 ID:Wy+5WopN
>>896
イラネ
898:||‐ 〜 さん:2008/08/28(木) 22:08:11 ID:iVkFvUWT
玉ってのは幼虫飼育よりどっちかというと産卵向きじゃない?
899:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 12:00:35 ID:F676ersw
>>896
偽もんはイラネーよ
900:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 12:31:21 ID:cFhqEC9y
900げっと阻止、余裕ですた^^
901俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/08/29(金) 13:22:50 ID:gzUSP2xF
(´・ω・`)
902:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 16:17:21 ID:HzKSTu1b
ドルキンアンテでインドアンテ80 UPって書いてあるが、添加してるのか、それともそのまま?
うちはRUSHヘラヘラマットと月クワガタマットでは85 UPした
虫研でもアンテとノコギリは発酵マットだけと吉田氏が言ってるが、あそこは自作添加マットでしょ?
903:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 16:34:33 ID:PmyYpCdJ
添加剤と言うが、味の素だろ
904:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 20:27:28 ID:HzKSTu1b
国産オオクワには水発酵マットがいいね
今年79出ました
佐賀産
905:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 20:39:06 ID:amrOEahK
オレはラーメンに味の素を入れると旨い

ヤツらもか…
906:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 08:53:50 ID:Oyjd893u
「味の素」28年ぶり値上げ 11月から5〜10%
http://www.asahi.com/business/update/0829/TKY200808290240.html
おまいら買い溜めしておけ
907:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 21:11:27 ID:VSl6RZ4g
ID:p/WVBqPSです

毎日、かき混ぜてるんですが、もう熱が出なくなりました
これは発酵マットの完成なのでしょうか?
それとも失敗でしょうか?
これを幼虫に与えてもいいですか?
908:||‐ 〜 さん:2008/08/30(土) 21:24:44 ID:9c7jPae3
>>907
ググれカス!って誰かに言われるよ
909:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 23:33:50 ID:2d1Iq9Hr
>>907
ヤフれカス!
910:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 23:38:51 ID:xmKMcPDL
>>907
MSNれカス!
911:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 06:01:55 ID:dvdqRdbX
>>907
                  ,. ──── 、
              _/        \
           /  >──── 、  \
          /  / ___,.ィ ト、__  \. \
          |  | '´ ̄ `T三T´ ̄`'  |  |
          |  | ∠n≧ 三 ≦n.ゝ .|  |
          |  |   ̄   | ,, |    ̄  |  | ぐぅ〜レカス
          | r |    //A__A\     .|  |
          | ||.|      ,.-v-、      .|  |
          | ト \ .  (f王王)).   /   .|
            /| |   \ ヽ'''⌒'''シ ./    .|
          / .|.  _ノへ,,'⌒',ニニイ \ ,.イ. .!
    / ̄ ̄ ̄ ̄<    {  }     !ヽ.  ̄.|  | ̄\
    |_       \  }こ {\.   ヽ.  |  |   イ
    <\>       _,>'⌒<! \    ヽ . |  |    |
     |  _≧_ _ノ  - .、  >  \   ', \\  .|
     |/>─  / }  - .,__`_>    ヽ〜 l  ノリ \
    | //    |i }  __ _)\   ヽ  l      ヽ
    ヽ| |    |i ヽ  __>  \   ヽ l        }
     :! !     !|  '─┬'       \   |    ,,,;;;;;;ノ
912:||‐ 〜 さん:2008/09/05(金) 23:53:10 ID:rFIxfWNS
ホルモン添加は?
913:||‐ 〜 さん:2008/09/11(木) 11:41:22 ID:3HitaIC1
スレが止まってしまったので、上げておこう
914:||‐ 〜 さん:2008/09/15(月) 22:28:43 ID:2uTT6KwB
簡単だからな
915:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 21:33:34 ID:JCmiiotj
安いからな。

頭の小さいのは発酵マットで充分すぎるよ

菌糸瓶も安くなったと言うよりは、激安の菌糸瓶が出てきたな
916:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 21:41:42 ID:RBSdeDo8
単に価格だけだったら
激安菌床を買って自分で詰めて1ポン羽化させた方が安いんでは?
俺は絶対にやらんけどw
917:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 22:22:09 ID:JCmiiotj
なる程、65あれば自然体かな

ウチの庭にオオクワの住む台場クヌギを植えたいよ

いくら掛かるのかな?
918:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 22:25:57 ID:V9M4rZ/G
>>917
苗を植えるんじゃなくて植木屋に運んでもらうの?
10万はするんじゃないか。
919:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 22:27:18 ID:V9M4rZ/G
一応言っておくけど台場クヌギを運んだとしても庭じゃ樹液が出ないから意味が無いぞw
920:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 22:51:14 ID:RBSdeDo8
>>917
家はドングリから植えて8年になるが、幹は直径30cmにはなってる
こっから剪定して台場クヌギにすのは可能
でも、台場にする必要ないからやんないけどw
念の為言うと、ドングリからやるのは
秋に落ちたドングリをすぐ植木鉢とかに植えないとダメ、深さ2cmくらいね
ドングリは数ヶ月で虫が入ってしまうから
家は石混じりの固い赤土だけど、栄養条件が良ければもっと早く大きくなる
921:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 22:56:04 ID:W29eVBDZ
シギゾウムシなら木になってる段階で卵産みに来るけど
922:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 23:00:52 ID:RBSdeDo8
そうなのかもしれないが、やってみればわかる
すぐ植えたのはほとんど発芽するが、1ヶ月もたったのは発芽率がグット下がる
923:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 23:09:39 ID:W29eVBDZ
なんにせよ今どんぐり拾いに行けって事ですねわかります
924:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 23:51:25 ID:Wbl99QEs
エトラン七はまだ発売されないの?

発売されれば菌糸辞めて全部マットにします
925:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 00:09:27 ID:nB/CK4Oq
幻のエトラン七www
俺はカブト用にエトラン1はずっと買ってるのだが
確か7の発表って2年前だよなw
HPも更新してないし、でも販売はしてるしw
ガイアってのもあるが、未だに固定ロットに乗ってないみたいだし
不思議なとこだなw
926:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 01:58:25 ID:oQ9vnVvq
>>923
山行ってクヌギの幼木持って来りゃいんじゃね?

軽トラでうちの山来たら持ってっておk
岩手だけど
927:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 03:29:11 ID:/W3OWqVh
928:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 09:32:06 ID:KL0I0Wsx
エトラン七は買えるの?
929:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 09:34:53 ID:KL0I0Wsx
HSエンターのガンマは国産オオクワに合うのですか?実績ご存知ですか?
月夜野の飼育レポートに国産オオクワをクワマットで75羽化とあり、クワマットかガンマにするか迷う
930:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 14:01:58 ID:khKwEFSu
>>926
クヌギを動かすのは、完全に葉が落ちてから。
台場を作るために、ホダ木に切るのも冬の作業。
それまでに動かすと、全然根付かない。
冬に、一歳のを、根っこをキレイに掘り出して、乾燥しないように包んで、
持ってかえって植える。
ある程度大きくなったのは、その土地に順応してるから、植え替えを嫌う。

栗もそうだが、本当に植え替えの嫌いな木なので、、いくつかは絶対に落ちる。

春から夏に、河原の丸葉柳のぶっといのをばっさり切って、持ってかえって
タライに上下間違えないように漬けとくのが一番簡単。
931:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 18:42:45 ID:xiEEI/pQ
究極のロマンは、庭に穴の開いたクヌギを植えるコト

やりてーな

育つ時間を買うなら、植木屋だろうね
932:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 19:25:02 ID:qvkYMwLd
イチジクなら2年ぐらいで樹液の出る木になるよ
実も食える
933:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 19:25:57 ID:qvkYMwLd
イチジクなら2年ぐらいで樹液の出る木になるよ
実も食える
934:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 22:40:49 ID:bo46aImV
>>933
蜂もくるだろ
935:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 23:31:03 ID:IohyJ7hh
くぬぎ植えたって同じじゃねぇか。
庭でじいさんやばあさんがスズメバチに刺されっぞ。
936:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 00:48:09 ID:LmxwDd7/
樹液が出てたらどの木でも蜂が来るよ
937:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 06:24:41 ID:vAV8cNOA
小学生のころ、近所のイチジクを勝手にもいで食べようとしたら、中から出てきた蜂に唇を刺された
938:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 08:40:26 ID:A4yQztOW
ハチにかけると固まるスプレーが売っている。

それを働きバチがいなくなるまで毎日やれば効果あるでしょ
939:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 10:49:32 ID:yJ/gaJTc
少しずつ弱くすればいいのにな

いきなり、巣を攻撃したようだ

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081001-414822.html
940:||‐ 〜 さん:2008/10/04(土) 16:07:01 ID:Xe7xH3bA
国産オオクワ幼虫に一番合うマットは何?
941:||‐ 〜 さん:2008/10/04(土) 17:22:08 ID:4ApKSad1
>>940
新日だな
942:||‐ 〜 さん:2008/10/04(土) 20:28:42 ID:InXlRblh
そうだな。新日だ。
飼育数絞れる唯一のマットだ。
弱い個体は羽化まで耐え切れないのだよ!
943:||‐ 〜 さん:2008/10/08(水) 22:14:40 ID:PCT9aCYq
新日本プロレス

いや違うなw

新日って名はどこの業界でもやらせとインチキ多いなw
944:||‐ 〜 さん:2008/10/09(木) 00:02:57 ID:+iCYGE4J
越冬するには衣装ケースみたいなのにたっぷりマット入れないと死にますか?
今は普通の飼育ケース大にマット5キロの状態です。
一ヶ月以上、餌も食べずに出てこないので、今日掘り返して見たら生きてたのですが
ほとんど動きませんでした。
あと、加水は霧吹きだけで大丈夫でしょうか?掘り返したら思った以上に乾燥していたので
また練りなおしたのですが。
945:||‐ 〜 さん:2008/10/09(木) 09:02:00 ID:z9Opm/al
>>944
オオクワの話?
菌糸ボトルでも冬眠はできるよ
946:||‐ 〜 さん:2008/10/09(木) 16:25:36 ID:jWxfcZ7C
>>944
マットごと凍らないかぎり0度近くでも平気
衣装ケースの必要はなし
小型の容器にマット多めで十分
完全乾燥はやばいが水分が出にくいタイプの容器ならOK
神経質にならんでもいいとおも
947:||‐ 〜 さん:2008/10/10(金) 00:02:01 ID:K0yb4ABh
>>945
そうですオオクワです。種類書くの忘れてました。

>>946
って事は今のままで大丈夫ですね。わかりました、有難うございます。
948:||‐ 〜 さん:2008/10/10(金) 17:48:39 ID:DgjwPOPu
>>947
高濃度添加剤の発酵マットていど使えよ

ビッダーズなどで安く売っている。

幼虫が食べるとマットが沈むからな
949:||‐ 〜 さん:2008/10/11(土) 02:32:26 ID:JGZcn2dn
>>947
マット飼育で越冬は可能だが
大きくなならないのは、覚悟
オオクワは何と言っても
菌糸飼育で温度管理した方がでかくなる
当たり前すぎるが、一応念の為
950:||‐ 〜 さん:2008/10/12(日) 21:44:03 ID:9nTx92qJ
ん?成虫の冬眠の話だろ?
951:||‐ 〜 さん:2008/10/14(火) 16:21:16 ID:nbLngtTX
>>944>>947は成虫の話
>>948>>949は幼虫の話
では?
952:||‐ 〜 さん:2008/10/14(火) 17:32:53 ID:XqEsRuWt
つまり>>948>>949が勘違いしてるわけね
953:||‐ 〜 さん:2008/10/15(水) 00:13:15 ID:qf5zZDkW
オオクワ1頭に、飼育ケース大マット5キロって大げさすぎだよね。
地域にもよるのかな?
関東だと、菌糸ボトルやミニケースで十分だが。
954:||‐ 〜 さん:2008/10/15(水) 00:29:44 ID:x/6zKin/
>>944
心配なら、ミニケースにマット多目、そのミニケースがすっぽり入るケースの中にミニケースごと入れて穴開きラップで蓋しとけ。
955:||‐ 〜 さん:2008/10/16(木) 09:10:04 ID:a5uzKVWl
オオクワは血統よければ、マットでも78出たよ
試しにやってみただけだけど
菌糸では80越えた
せっかく飼育するのだから、繁殖業者じゃない限り菌糸がよいが、マット飼育個体のほうが形はなんかごつごつしていてよかった、たまたまかもしれんが

ちなみにマットはアンテマット、カブトなど適用範囲あるし

クルビマットは使ったことないが、真面目にクルビマットで頑張っている人いますか?

DOSのオオクワ専用発酵マットも気になるが、菌糸と変わらないのでしょうか?
956:||‐ 〜 さん:2008/10/16(木) 10:36:10 ID:AzWyjS2V
>>955
モリコンクルビマットで試したことがあります。
夏に発酵するんで常温はきついですね。
25度ぐらいで使うなら問題ないと思いますけど。
あるいは夏は発酵したら交換するか。
サイズは羽化まで1100cc1本放置で60mmが出ました。
普通のオオクワです。
957:||‐ 〜 さん:2008/10/16(木) 15:43:22 ID:qENGl99C
ほほう
マットで78とか
1100cc1本でも60とか
結構いけそうですねー
アンテとグルビ混ぜるのもいいかもしん
958:||‐ 〜 さん:2008/10/16(木) 19:27:12 ID:a5uzKVWl
クルビマット25以上で再発酵だと菌糸のほうがええね
夏場の高温対策でマット使用するのに意味ないな
今年は夏場800にマットで35度のときもありで、3ヶ月後に最高が29グラム、最低が22グラムで、オオヒラクヌギ菌糸と成績変わらなかった
2本目はすべて菌糸にした
959:||‐ 〜 さん:2008/10/16(木) 19:41:23 ID:a5uzKVWl
菌糸のほうがでかい幼虫でたこといえの忘れてた
昨夜ギラファ60頭1本目800容器6月初齢投入4ヶ月常温放置を交換し、雄の成績だが、こちらはマットと菌糸飼育ではMAX体重同じだった
そのMAXに使用したマットは、RUSHf^_^;39グラムだった
夜中に笑った
次によかったのはヤフーやビッダに出てる70リットル2500円送料込みマットでこれも笑った(^^ゞ
クワマット、キノコマットはコバエ沸いててイマイチで29グラム程度
再発酵して★もいた
あそこのマットは高温駄目
モリコンアンテ、サウザアンテは30前後でした
960:||‐ 〜 さん:2008/10/16(木) 19:55:58 ID:k6X3Cl+w
日本語でおk
てか初齢とはいえギラファは800容器じゃ2ヶ月しかもたんだろ
961:||‐ 〜 さん:2008/10/16(木) 20:18:19 ID:Q1f/Bmdv
てかギラファは、菌糸よりマットの方がいいだろ当然
962:||‐ 〜 さん:2008/10/16(木) 20:33:00 ID:AzWyjS2V
>>958
それはオオクワの話?
マットで幼虫がそんなにでかくなるのはすご過ぎ。
10gが精一杯だ。
どんなマット使ってるの?
963:||‐ 〜 さん:2008/10/25(土) 21:26:33 ID:tK9An/t8
オオクワのマット交換のタイミングはどのような時ですか。
カブトムシは大量に糞が出るからわかり易いけど
クワはどのタイミングで交換するの?
964:||‐ 〜 さん:2008/10/28(火) 19:34:31 ID:CrgR2ncE
962

国産オオクワ
ギネス狙うなら菌糸温度管理だが
マットの場合極力高温維持させるのがいい
昔35度でマット飼育で大きいの出してた人いたでしょ
夏場の高温利用ならマット
2本目をブナ菌糸にしたが、暴れなしだから、国産オオクワはマットから菌糸切り替え大丈夫みたい
他オオクワは駄目なの多いが

マットは自作で小麦粉添加3%きなこ少々アミノバイタル粉末少々、オガはミキサーで砕いたクヌギ生オガ30%にオオクワセットに使用したクヌギ粉砕マットを混合
アミノバイタル効果と勝ってに言ってます

もっとマット作ればよかったと後悔してます

いまからじゃあんまり発酵しないから、添加多めになるので、国産には向かないと思う

ちなみに同じマットで生オガの代わりに菌糸カスいれて発酵させたマットでスマトラオオヒラタ初令1100投入を4ヶ月引っ張って45グラムまで行きました
アンテはインドで800投入5ヶ月交換で39グラムまで出ました
我が家では全てマットが成績いいです

劣化しても泥にはならんから放置飼育にはよいと思います、とくにねぐいもの

テイオウヒラタや国産ヒラタはギネスマットだし

マットでギネス狙いたいですね
というか狙ってます
マレーアンテなんとか、梅村氏超えられそうです
965:||‐ 〜 さん:2008/10/28(火) 20:49:42 ID:BwOuYOxI
>>964
すごいな。
マットは黒くなるまで発酵させてる?それとも茶色の状態?
あとアミノバイタルについて教えてクレマンソー。
966:||‐ 〜 さん:2008/10/28(火) 22:48:52 ID:MaIa8NLu
>>964
すごいね
マットでギネス出したら、ぜひうぷしてほしい

>>965
詳しくは964が答えてくれると思うけど
クワガタは完熟(黒い)じゃダメだろう普通
茶色でも、どの程度の発酵具合か俺も知りたい
967:||‐ 〜 さん:2008/10/28(火) 23:37:07 ID:iFGMBqqT
かなり、勉強になるよ
968:||‐ 〜 さん:2008/10/29(水) 02:29:31 ID:OW6Pw9h4
醗酵の浅いマットで高温は、難しい。
よほど添加の割合や、醗酵度合い、水分に注意を払わないと。
969:||‐ 〜 さん:2008/10/29(水) 09:22:03 ID:BS4iPeS+
水分だが、オオクワは40−45%程度になるようにする
きつく握ってちょっと崩れるかんじ
発酵させる時には50%以上入れるが、発酵した後に水分飛ばす
乾燥させるのではなく自然蒸発で徐々に
ヒラタ、アンテ、ギラファはそのままの水分で詰めるが、握って水がでるようであれば、未発酵粉砕マットか乾燥済み菌糸カス加えて調整
オオクワも未発酵マット加えて調達もするときある

色だが、オオクワには薄い茶色というか、濃いめのクリ−ム色

発酵は浅いが水分調整と作成環境、私は庭で日当たりあるところ、で高温でも全て大丈夫だった,再発酵しない
ちなみに市販のマットではほとんど駄目
ヘラクレスで有名なRUSHと福井さんが販売しているクワガタマットは完熟気味で大丈夫でした
クワマット、モリコンアンテマット、サウザアンテマット、クルビマット全部32度が限界

970:||‐ 〜 さん:2008/10/29(水) 09:35:56 ID:BS4iPeS+
発酵の色だが使用するオガで変わるから、なんとも言えない
菌糸カスはブナにしてるから、ちょっと焦げ茶色 かな
これはヒラタ、ノコギリ用だけど

きなこやアミノバイタルは料理のときの塩胡椒少々だから効果は不明
アミノ酸はいいとよく出てるからね。
マット料理のベ−スはあくまで水、小麦粉、やフスマなので間違わないように
やはり水分が1番重要
これで発酵度合いが決まるし
形にも影響するしね
もちろん何のオガ使うかもかなり重要
国産オオクワはクヌギのみ
コナラは辞めたほうがいい
だいたいマットで失敗してるのはオガかと
971:||‐ 〜 さん:2008/10/29(水) 14:44:17 ID:egGdLSzF
マットでも大きくなるようだ
http://www.h5.dion.ne.jp/~turara-k/page050.html
972:||‐ 〜 さん:2008/10/29(水) 15:01:00 ID:Ol76PD9g
>>971
それよく読んだらマットで育ててるのはメス1匹だけじゃないか?
ほか全部菌糸よ。
973:||‐ 〜 さん:2008/10/29(水) 19:18:51 ID:BS4iPeS+
言うの忘れてたが市販のマットで28度以上飼育する場合は2ヶ月交換
ただ28度一定だとそんなに劣化しないから4ヶ月維持
マットで交換サボると恐ろしく小さいの作出 800で交換なし40_など
先にも言ったが国産オオクワでギネス狙うならやはり菌糸
我が家は産地コレクションと美形にこだわってるからマットと材飼育がメイン
高温なら材飼育いい
大型国産は菌糸
アンテ、ヒラタも横幅望むなら菌糸
マットだとスリムな感じ
大きさは変わらないと思うが、菌糸は1年交換なし出来るが、残念ながらマットは交換しないといけない
交換するとなんでも絶対に少し縮む
ただマットは交換後ほとんど暴れないが、でも瓶ない1周してちょっと縮む
DDAで1年無交換マット売ってるが、値段高すぎ
麦芽入れたりいろいろ過去に味付けしたが、結局マットは発酵度合い、新鮮さ、水分だと痛感
添加物は発酵促進材
発酵度合い決める第一は水分量
今夜も春夏割り出し分マット交換
自作無くなったから、市販品、SPクワガタマットっていう菌糸とオガとフスマ混ぜて発酵させてるマット
これはなかなか良いよ
かなり菌糸に近い感じのマット
974:||‐ 〜 さん:2008/10/29(水) 19:24:14 ID:BS4iPeS+
975:||‐ 〜 さん:2008/10/29(水) 19:39:46 ID:BS4iPeS+
971

LEVIN使ってるね、この人
ここの菌糸ブナはいい
水分調整できてるから、オオクワには良いよ
スレ違いですまん

オオクワは水分少なめで、マットも

そういえばマジカルギネスの森田氏もマット見直すって言ってるね
どんなマット使うのかね?
アンテ飼育参考にするらしいが
森田氏には40度飼育やって欲しい
976:||‐ 〜 さん:2008/11/04(火) 15:29:14 ID:osdpmTWh
菌糸ビンでもらったオオクワ幼虫を
1本目食べ終わったらマットにしようとおもうんですが
弊害ってある?
977:||‐ 〜 さん:2008/11/04(火) 22:38:15 ID:1y3FsoKK
>>976
環境が極端に変わるからストレスで縮む。
ちなみに菌糸ビンでも違うメーカーのに入れると縮む。

ただ、マットに移した方が羽化不全などのリスクは減るから
初心者ならマットに移すのがオススメ

大型化を狙うなら同じメーカーの菌糸ビンへ
978976:2008/11/05(水) 00:12:15 ID:MMWMxGkZ
素人考えなんだけど
菌糸ビンに幼虫が食ってあいた空間できるんだったら
そこにマットを流し込んで少しづつ変化させ、最後にマットへ移すってのは?
979:||‐ 〜 さん:2008/11/05(水) 20:53:08 ID:VKp+Q1wG
>>976
あまり意味がないような気がする
もちろん>>977の言ってる羽化不全対策としては有りだけど
最近の菌糸ビンはよく出来てるから、羽化不全しにくいしね
単純に言って小さくなるだけの結果になると思う
>>973の人みたいに、マットでこだわって大きくできる人は
最初からマットで、それにあった飼育方法があるのだから(交換の見極めとか水分とか)
980:||‐ 〜 さん:2008/11/06(木) 08:50:29 ID:XnN8cIuM
976

2本目で国産オオクワをマットにするのはよくないよ
まだまだ延びるから菌糸でしょ
逆にマットで1本目、2本目菌糸を国産オオクワだとやるよ
マットで2令、3令初期管理して、一気に菌糸投入で大きくさせる
ただ大きさ求めるなら菌糸だと
大きさこだわらずに無事羽化ならマットでもいいが、相当マットにこだわらないと70も出ないよ

まぁ♀は2本目全てマットでよいが、50以上の♀欲しいのであれば♀も菌糸かな

何を求めるかにも依るかと
981976:2008/11/06(木) 09:17:17 ID:qW5TDU2C
ありがとございます
まずは大きさを求めるかどうかですね
ショップで見た50台も結構かわいかったんで
悩むところです
菌糸で行くとしたら
2本目はどのサイズの菌糸がいいのでしょうか?
982:||‐ 〜 さん:2008/11/06(木) 09:20:05 ID:XnN8cIuM
ドラ猫の激安パンダマットだが、スマトラヒラタで2令投入1本目4ヶ月で最高45グラムだった
まぁまぁだった
インドアンテは同じ条件で37グラムだった
余りに微粒だから、カブトマットのふるい後の粗粒子と水自然発酵粉砕マットを2本目に混ぜた
頭幅は微粒だっただけにあまり大きくならなかった
マンディはカワラブナ菌糸よりも大きくなってて38グラムだった
フタマタは何故か微粒のほうが我が家では成績よい
パンダマットの食いカスは砂みたいに超微粒になるから、カブトの産卵マットにはいい感じで、早速使ってます
DOSの3次発酵クワガタマット買ったから、ビソンノコギリ全部投入、アンテも少し入れてみた
このマットは再発酵しにくい感じだ、DOSの完全完熟マット次試す予定

パンダマットもなかなかでした
月夜野クワマットは雑虫多くてカブトムシにリサイクルできないからもう買わない
クワマットは劣化すると泥みないになるし
自作が1番いいのだが、寒くなって作製できない

市販クワガタマットで1番万能で良いのは何でしょうか?
きのこの山なのかな?
983:||‐ 〜 さん:2008/11/06(木) 11:19:49 ID:xkcQu/mE
月夜野のクワマッとってドルキンのアンテマットだよ.
984:||‐ 〜 さん:2008/11/06(木) 11:56:53 ID:iEWBUsbB
>>983
マットスレの>>1見とけよ

>>982
劣化すると泥化は同意だが雑虫は少ない部類だと思う
いないとは言わんが
985:||‐ 〜 さん:2008/11/06(木) 20:38:43 ID:XnN8cIuM
984

ミミズ大量発生するRUSHよりはましだね
6月購入ロットは沸いた
まぁ花壇、庭に撒いたら薔が満開で嫁は喜んだ
糸ミミズなんだな
986:||‐ 〜 さん:2008/11/06(木) 20:49:17 ID:XnN8cIuM
981

菌糸スレ、オオクワスレ見たらよいが、我が家は20グラム以下は1100
20グラム以上は1400
一般的には15グラムの境目で2本目選定かと
ただギネス狙うなら2000とか
私はアンテ、グランメインだから、大きい容器はそっちに使用
でかい容器は場所とるし、暴れたときは最悪になる
987:||‐ 〜 さん:2008/11/07(金) 20:40:23 ID:kKYFXcnc
DOSクワガタ3次発酵マット買ったが、熟していて、カブトマットに近かった
粒子は粗い
添加も多い感じの香だ
スマトラヒラタの2本目菌糸に変えて入れてみた

アンテ、ヒラタ、ノコギリは大丈夫そうだが、国産オオクワ等菌糸メインでマットは添加少なめクワガタにはあまりよくないかも
結果はわからんが、3令以降向き
988:||‐ 〜 さん
>>981 1400ccで安心だと思う

今思ったんだけど、温度管理してるよね?