●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART11●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
■今から飼う人、飼ってる人などで語って下さい。
■初心者の質問にも丁寧に答えてあげてね。飼育初心者もどんどん質問しよう。
■質問する人はなるべく分かりやすく状況を説明してください。
■国産種に限らず、外国産種の話題も許容します。
■クワガタムシやカブトムシに関する雑談もOKです。
■スレの内容と関係ない話題・雑談は禁止です。

前スレ
●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART10●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1124134989/
2番組の途中ですが名無しです :2005/08/29(月) 17:35:24 ID:yE4wNsh6
外国産クワガタムシとカブトムシを飼育する場合のマナーです。

@
外国産のオオヒラタクワガタ類とオオクワガタ類は日本在来種の
離島産ヒラタクワガタ、ホンドヒラタクワガタ、オオクワガタと容易に交配して
日本の自然界において子孫を残す事ができる交雑種を生み出します。
これらの交雑種が繁殖すれば、日本在来種の固有の遺伝的形質が失われる危険性が
高くなります。
他の問題点としてはこれら外国産のクワガタムシがもし日本の自然生態系
において野生化した場合、日本産クワガタムシが占めていた生態的地位
を外国産クワガタムシに奪われてしまう可能性も考えられます。
これらの観点から外国産クワガタムシを買う場合は決して野外に逃がさないように
心がける。
もし、繁殖しすぎた場合は知り合いに譲る、またはペットショップに
引き取ってもらうなどして、決して野外に逃がさないようにしましょう。


A
外国産のカブトムシ類は日本の冬を越せる可能性のある種もいると指摘されています。
国産カブトムシが外国産カブトムシによって餌場や繁殖の場を失う可能性も
あります。
やはり野外にむやみに野外に放さない事が重要になります。
外国産クワガタムシやカブトムシを飼う場合にはこれらの点に注意して
楽しい飼育をしましょう。

   〈輸入クワガタの脅威〉
   【クワガタムシ商品化に関わる生態学的問題】
        「国立環境研究所」
ttp://forum.nifty.com/fkonchu/FKONCHU-OUDOUKON03A.files/frame.htm
3番組の途中ですが名無しです :2005/08/29(月) 17:35:57 ID:yE4wNsh6
外国産クワガタムシと外国産カブトムシの問題点とその関連のリンク集です。

ペット甲虫と外来種の問題を考えよう
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsc2/gairai/gairai.html

特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律
ttp://www.env.go.jp/nature/intro/

外国産カブトムシとクワガタムシの輸入が生態系を脅かす?
―トラフィックイーストアジアジャパン、適切な管理と規制を要望―
ttp://www.trafficj.org/press/20020725j.htm

外国産カブトムシ・クワガタムシの輸入に関する要望
WWF-Japan(財)世界自然保護基金ジャパン
ttp://www.trafficj.org/press/request0725.pdf

「わが国における昆虫の外来種問題」
主 催: 日本昆虫学会自然保護委員会
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/entsocj/2002/02-001-c.htm

『日本昆虫学会』
外国産昆虫の輸入に関わる外来種管理法の早期設置に向けての要望書
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/entsocj/2002/02-005-c.htm
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:48:40 ID:CMOHh3Yu
>>1-3
乙。
5ティンポ ◆H5dkusmFkw :2005/08/29(月) 18:06:01 ID:P3nx9CQZ
>>1
乙。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:18:56 ID:8i4tV6lZ
・コテハンへの叩きも禁止です。
叩き煽りをした瞬間スワット隊に通報が行き、あなたの家にナパーム弾が打ち込まれます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:32:21 ID:7gtl97Yt
ナパーム弾って何
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:33:46 ID:G+XqjvKN
焼夷弾
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:16:31 ID:V1Pjp++O
昨日、ムシキング王国なるものに行った。
産地、割出日等不明なコーカサスをペア2Kで販売してた。
外産にはうといがやたら角短い。
図鑑を調べたら産地により角の長さが違うらしい・・・
あれは買えないなぁ・・・
おまいら買うか?

@ムシキングなのにザリガニ売ってた。虫じゃねぇorz
ネタねぇのかよ!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:32:48 ID:I1W2+Uhb
>>9
PS2の「ぼくの夏休み2」ってゲームに
虫バトルがあると聞いたんだが
最後のボスはザリガニなんだそうだ。

だから?って言わないでネ。
前に聞いたのをちょっと思い出しただけ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:45:50 ID:jusf2GqL
今、小学校低学年の間では、ムシキングのアニメとゲームが大人気なんですよ。
・・んで、一部の親たちは、カブクワのことも良く知らず、お子様の欲しいがままに買い与えてしまう。
名前が有名なら、それだけで買っちゃってますよ。本来の個体の特徴なんか全然しらないから
雑交だろうが、偽者だろうが、わからない人が多いんじゃないかな?
うちは、親のほうが、飼育にはまっちまいまして。ここまで、出入りさせていただいております。

雑談で、失礼・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:01:40 ID:ERnbd2HG
僕んちのクワガタ前足一本動かなくなってる。。。
どうしちゃったんだろう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:18:49 ID:TBC4QLCt
>>12
寿命が近づくと足がマヒすることが多いよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:24:47 ID:ERnbd2HG
>>13
そうなんですか・・・・
卵が欲しくて♀と無理矢理エッチさせたからかなぁ・・・
昨日、久しぶりに♀と同居させて今日エッチ確認したから
個室に戻してやったんです。
そしたら一本だけ足引きずってたんです。
ゴメンよ♂(><。)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:53:41 ID:wvkZHgDa
>>1 乙です
スレタイの●が修正されてますな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:39:42 ID:LA0yp9O1
オマイら前スレ埋めてからカキコメや
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:38:20 ID:e5VaAIdz
>>16
まずお前が埋めてこい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:01:18 ID:JBda0ThZ
やっと埋まったね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:02:02 ID:LA0yp9O1
>>17


  )\)\
 / ゚Д゚) うっせーよヴォケ!
 ⌒< )
  ||
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:04:51 ID:LA0yp9O1


.(  )、
  ̄ヽヽ、 _____
    \ ~´      \
     / ,-ヘ、    ,へ\
    | /  ,-、ヽ /,-、ヽ|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ゝ `( O|  || | O)´ |   <<17は氏ねやヴォケ
    |(.   ο   o   ο|     \_________
     \.     ∀   ノ
      \_____/___  
      /ヽ_∠=_=_―|=::::::::リリリリリリリリリリリリリリリリリ
      |> |/ ̄(_)L| |ヽ(_)~~~       ズガガガガ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:34:12 ID:TBC4QLCt
>>19-20
前スレ埋めてからと言ってた人が何故荒らしてんだ?
言い出した人がやれと言われるのは自然な流れだよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:36:16 ID:XCpK0/Zj
この前リモントキューレスフォンガッティークワガタを捕まえる事に
成功しました☆とても珍しいクワガタです
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:45:08 ID:LA0yp9O1
>>21
(゚Д゚)ハァ?
オマイもヴァカか?
24前スレ951と964のニジクワ初心者:2005/08/30(火) 14:56:52 ID:iYlOYeQ4
>>前スレ969様

ご教示ありがとうございます。
お礼を言おうと思ったら、スレが埋まってたので…。


もう一つよろしいですか?
ニジクワの幼虫のオスメスの見分け方があれば教えて下さい。



25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:05:11 ID:bsiwKOaD
>>23
ったく新スレなのに・・・。厨消えろや
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:07:38 ID:65ZSmLYN
ありゃ、ここでもやってたのかw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:36:06 ID:GKPMUfuB
>24
でかいのが♂ 小さいのが♀
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:48:18 ID:LA0yp9O1


     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏も終わりだなあ〜 荒らしてゴメンよ
 ///////      (つ へへ つ      \__________________
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:56:36 ID:cfHsbzQM
LA0yp9O1は以後スルーってことで
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:13:15 ID:TBC4QLCt
謝ってるから俺的にはOKかな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:35:14 ID:ZIlVpiHR
今日むし社行ったんだけどガキが多かったなぁ。
一昔前はヲタっぽいおさーんぐらいしか居なかったのに。
それと外国産のでかさと多さに驚いた。
日本のカブトムシが小さく見えてしまったよorz
本土ヒラタとかコクワは全然売ってなかった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:36:04 ID:91vjXD2s
まだ夏休みだからね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:45:30 ID:puCl2EYz
>31
国産は8月初旬ぐらいまでは、島ものも含めて
結構おいてあったよ。国産狙いなら、ちょっと
行くのがおそかったんじゃない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:25:27 ID:/5HDT0Rl
前スレにも似たような質問がありましたが、発酵マットをガス抜きせずに成虫(カブクワ問わず)を放り込んだどうなりすまか?

35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:35:24 ID:l5x/x3v4
膨大な宿題の山を前に、我を忘れてるだけなんです、
ほんとは優しいイイ子なんです、みなさん許してあげてください。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:50:05 ID:O4VYfqd1
厨房工房は2chなんかに来てるんじゃねーよ!
キッズヤフーとかあんだろ?
37セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/30(火) 18:16:14 ID:NYf5SHkd
>>36
じゃあ消房なら良いの?

それと
キッズヤフー×
Yahoo!キッズ〇
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:20:19 ID:DDwphE29
>>34
ガスの発生具合によるけど、最悪窒息死する
でも国産ノコだけは結構生き残るんだよね、丈夫すぎ

>>37
はいはい揚げ足乙乙
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:22:24 ID:YHvjVPyx
>>38
ヒラタも仮死状態で一晩生き延びて、無事生還した。
この位の能力はないと河原では生き残れないのかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:30:57 ID:D/mlfguQ
質問があります。
ノコギリクワガタとカブト虫を同時に飼育していたら、
先日、幼虫が生まれていました。
この幼虫、クワガタなのかカブトなのか分かりません。
見分け方があったら、教えてください。
クワガタだった場合は、1匹ずつ飼育しなければならないのでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:34:44 ID:CYHg2wgF
ヒント・アナル
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:36:29 ID:gfCGNAFq
>>40
これも前スレにありましたよ。
ケツが縦割れならクワ、横割れならカブト。
頭が焦げ茶色ならカブト、オレンジならクワ。
43セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/30(火) 18:42:03 ID:NYf5SHkd
うわぁ
ふつうにながされたお
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:57:52 ID:ZIlVpiHR
2つほど質問があります。オオクワのです。
・今さっきメスを買ってきました。68ミリと43ミリのペアなんですけど
どれくらい一緒に居れておけば交尾って完了しますかね。
オオクワ光に敏感だから観察する、ってわけにもいかないもので
・今小さいケースしかないんですけど産卵木1本では足りないですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:03:08 ID:EBZ8bmBa
>>24
頭の大きさ
でかいのが押す小さいのが召す

>>43
おまいもそろそろ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:03:44 ID:DDwphE29
>>44
一週間も同居させれば交尾してると思う
産卵木は一本でも無理じゃない、けれど産卵する可能性はかなり下がる。最低でも2本は欲しいかな
47オオクワ専門さん:2005/08/30(火) 19:08:01 ID:bEXjdSVT
46さんに同意です
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:09:20 ID:/+j/bCjI
>>44
本当は1日でも交尾するらしいけどオオクワは目で確認が難しいし
♀殺しもないから1週間同居させておけばおk!
産卵木を複数用意するわけは、♀は木を選ぶからイイ方に産むってこと。
気に入らないのが1本あるより、こっちよりはこっちのほうがいいかなっていうのがあるでしょ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:29:29 ID:/5HDT0Rl
38さん、親切にありがとうございますm(_ _)m

勉強になりました。





50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:38:37 ID:GKPMUfuB
マットの上に出てきてはいずり回ります(経験ずみ)
5144:2005/08/30(火) 19:39:44 ID:ZIlVpiHR
おまいらありがとうございます。
やっぱり大きいプラケース買って来て何本か産卵木入れよう・・・。
52オオクワ専門さん:2005/08/30(火) 19:49:42 ID:bEXjdSVT
51さんがんばってください
飼育応援しています
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:52:34 ID:GKPMUfuB
良く言われるほど産卵木は選ばないと思うけど
太い良質そうなやつを一本入れておけば
小ケースでも15頭程度は採れる
54オオクワ専門さん:2005/08/30(火) 20:02:01 ID:bEXjdSVT
53さんに同意です
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:03:00 ID:/+j/bCjI
初めてでたくさん育てられないなら
飼育ケースの大きさで調節したほうがいいです。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:11:17 ID:bRCxjF25
>>48
国産オオもメス殺しはある
しったかするな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:14:30 ID:q2uDYsEP
くわがたのメス2匹を育ててるのですが、ここ2週間で
からだ全体が白くなってしまいました。そのころから
土に白いダニみたいなものもたくさん発生し、
どうしたらよいものか?と・・・でも2匹とも見ている
かぎりとても元気です。
どなたかアドバイスをお願いします。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:18:37 ID:TBC4QLCt
>>57
防ダニマットに替えてみるとか。
59オオクワ専門さん:2005/08/30(火) 20:22:39 ID:bEXjdSVT
57さん水つけた歯ブラシなどで
ダニ取るのはどうですか
クワガタ飼育がんばってください
応援しています
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:23:45 ID:bRCxjF25
>>57
写真がないとわからんが多分粉ダニにたかられてると思われ
水道水で流しながらキッチンペーパーとかでできる限り落とす
そのあと消毒用エタノールを全身にぶっかける
そーすると粉ダニは退治完了できるがクワも気絶するので素人にはオススメできない
61セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/30(火) 20:39:24 ID:NYf5SHkd
ヒルスについての質問なんですけど

ヒルスって
このタイプhttp://www.e-mushi.com/seitai_photo/2004.07.06/hilus1_thumb.JPGと
このタイプhttp://www.pa-m.com/picture/010907/01.jpgがありますよね
産地別だと思ったんだけど調べてみると違うみたいなんです
なんでこんな違いがあるか教えてエロい人
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:02:39 ID:q2uDYsEP
58s オオクワ専門s 60s  
迅速なアドバイス、本当にありがとうございます。。
マットを替えて、水で粉を取って様子をみたいと思います。
素人なのでエタノールはやめておいた方がいいですよね。。
早速やってみます!!
63オオクワ専門さん:2005/08/30(火) 21:08:04 ID:cF9d96vO
62さんが飼育しているクワガタ
は何ですか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:11:45 ID:TBC4QLCt
>>61
詳しく知らないけど、数亜種いるっぽいとか実は別種かも知れないとか
って話を聞いた事ある様な気がする。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:13:30 ID:q2uDYsEP
63s
62ですが、種類がわかりません・・・北海道の支笏湖付近で見つけました。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:14:10 ID:PC5UZ7+z
>64
ミヤシタとマヤか
67オオクワ専門さん:2005/08/30(火) 21:20:23 ID:cF9d96vO
65さん画像みればわかると思いますが
飼育がんばってください
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:26:18 ID:TBC4QLCt
>>66
それら以外にも怪しいのがいるらしいって話だった
気がするんだけどうろ覚えw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:28:49 ID:NYf5SHkd
>>64
ありがとうございました。
最後にひとつだけ聞きたいのですが亜種って事は
もし 種親がレイディタイプだったら、その子供も全部レイディタイプになるんですよね?



>>66
ミヤシタは知ってるけどマヤってのは知らない。
あれ?
ヒルスの亜種でミヤシタとマヤってわかれてるんですか?

それとも
グラント・ティティウス・ヒルス・ミヤシタ・マヤ
って風に種別で分かれてるんですかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:29:15 ID:HoCFcNCr
前スレ987でも質問していたのですが再度書き込みさせてください。

発酵マットを飼育瓶に詰めて飼育しているのですが、
常温管理でマットへの霧吹きはどれくらいの頻度でやればいいのですか?
『表面は乾いていても中は結構湿っている』とよく書いてあるのですが、
今回のマット交換の時オオクワ幼虫が1匹だけ干からびて弱った状態で出てきて
マット交換後☆になりました。
これが水分不足が原因とは限らないですが(他の幼虫は元気です)気になったので
教えてください。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:31:42 ID:q2uDYsEP
67s
画像の載せかたがわからないので・・・
初めてですが愛着わいてきてるのでがんばって育てます!
72セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/30(火) 21:36:21 ID:NYf5SHkd
す.すまん!
>>69はセカチンとして扱ってくれ!!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:40:42 ID:PC5UZ7+z
>>68
そうなのか
何か今年のビークワの冬号はシロカブト特集な気がするなぁ
直球過ぎるか
ヘラクレス特集が載ってるのを持ってないから
もう1回ヘラクレスをやって欲しいが

>>69
確か別種だったような
自分もうろ覚えだw

しかし“ミヤシタ”ってのは宮下って人か、その宮下さんに関係のある人が発見したのだろうか
発見者が命名する権利があるとは言え、人名は個人的に嫌だな
ギリシャ神話に因んだ名前とかゾウカブトのような名前が良い
こういうのを最初に命名した人は凄いセンスがあると思うんだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:44:06 ID:PC5UZ7+z
>70
マットは最初から乾燥していたとか無いよな?
ビン飼育で蓋に空気穴を開けてるなら加水は必要ない

>72
むしろ名無しの方が(ry
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:04:34 ID:TBC4QLCt
>>69
すまんけど書いた以外の事はわからんちんw
マヤとミヤシタは>>73氏の言う通り別種で、それ以外に
現在ヒルスとされてるものの中に形状やライフサイクルが
違うのが数タイプいるから亜種か別種の可能性もある、
って話だった気がする。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:26:09 ID:ZIlVpiHR
クワガタを 縦・15センチ、横・12センチ、高さ・8センチの100円ショップの
コンテナボックスで1匹づつ買おうかと思うんですけど問題無いですかね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:26:48 ID:GKPMUfuB
問題はないけど
脱走されるなよ
ロックが甘いから
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:58:41 ID:4xYEDJzQ
バカチン、コテ止めればいいのにな
79セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/30(火) 23:00:14 ID:NYf5SHkd
別種なのか
じゃあさっき俺が貼ったのがのがマヤとミヤシタだとすると、あの画像の中にはヒルスはいなかったんだね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:28:23 ID:9OHW7pWU
藻前はコテと七誌を使い分けて一日中2chに書き込んでるんだな。
本当はニートだろ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:34:55 ID:T4jovAlL
コテつけてるヤシなんてろくなのいねえよ
82セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/30(火) 23:40:14 ID:NYf5SHkd
す.すまん!
>>80もセカチンとして扱ってくれ!!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:41:58 ID:z6bT2hH6
7月から飼ってる国産カブトがいるけど卵もない…
雄に交尾する元気がないのかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:53:13 ID:ERnbd2HG
>>83
理性が交尾の邪魔をしてるのかも知れんな。
今度、飲み屋で一杯奢ってやれや。
本能剥き出しになるかも知れん。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:04:21 ID:bo/I6qe+
愚痴りたいだけでなく質問相談がしたいなら、もう少し飼育環境について
説明するとかしてみたらどうだい?

ケースの広さ、頭数、給餌、マット等々。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:14:15 ID:J+AVmU8k
ノコとアカアシの♀の見分け方が難しくて困ってます。
全体的に赤みがあるんですが、ノコでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:27:38 ID:mMHSH+Nn
セカチンうざい。
首吊って死ね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:30:11 ID:c6jdbFKc
>>83
うちのカブトも餌ばかり食べて交尾しなかったけど
直径10p高さ8pの小さいプラスチック容器に
先ずメスを入れてその上にオスを乗せると
5分もしない内に交尾始めた。
もし試してなかったらオススメ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 04:20:29 ID:w1SZxOzU
ぅちのカブ達も交尾してくれないよぉー!(*_*)ってか雄がおとなしくて雌が元気すぎて飛び回ってるし性格が正反対みたぃ‥。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 07:45:11 ID:w1aNgKqt
>>89
大丈夫そのうちすると思うが、オス元気ないのか?
ちょっとまずいかもなあ。最悪の場合、オスが交尾せずに死ぬ可能性もある。
91カイバ:2005/08/31(水) 08:08:44 ID:qr5TBkMa
昨日ブケットの♀の生存確認をしたら、よろよろでした。
そして♀の体をよく見たらダニがついてました。いそいで引き離したのですが、そのままほかのケースへ
そして今日♀が☆になってしまった…そのダニがでているものは産卵木だったのです。
そして今日いそいで産卵木を見ると見事にかじってありました。もうこれはただかじっただけのかじったじゃなかったです
そこまではいいんですけど、割り出ししてもなかなかみつかりませんでした。多分中にまだいると思って容器にいれといたのですが、
一ヶ月後また産卵木を割り出しても、いる確率はありますか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:21:41 ID:Foc6wRGk
まずは日本語を勉強してくれ。
話はそれからだ。
93オオクワ専門さん:2005/08/31(水) 08:27:38 ID:msQ+sAke
71さんが飼育しているクワガタの
特徴教えてください
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:32:41 ID:evlGcAGf
雑種ですがよ・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:43:40 ID:oSoPO97S
>>91
ダニが発生して焦る気持ちも分かるけど
せめて幼虫がマットに確認出来るまで待った方がよかったのでは?
中途半端に割り出ししたら産卵木内の幼虫や卵も潰してしまうぞ。
俺の所はマット産みが殆どだったけど・・・
産んでる事を祈って待つしかないよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:48:55 ID:zvcCTNFY
>>91
意味不明
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:58:29 ID:w1SZxOzU
89ですけど雄も雌もまだ羽化したばかりっぽくて雄はおとなしぃけどどんどんまだおっきくなってるし、雌も体ツルツルしててキレイだけど小さめです。体の大きさがだぃぶ違ぅんですょ(>_<;)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:03:46 ID:94vewYqA
メタリフェルの産卵に成功しました。
幼虫で取り出した後、200ccプリンカップに入れていますが、
もっと大きいビンorボトルに移そうかと思っています。
で、その場合マットはカチカチに詰めた方がいいですか?
また水分は少し多めがいいのでしょうか?

なかなかメタリフェルのHPって見つからなくて・・・お願いします。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:19:09 ID:U1z9dSAJ
91はニセカイバ。あまりいじめてやるなよ。
100幼虫に糞食わせてワロタ:2005/08/31(水) 10:58:01 ID:2oHInHh3
お金が貯まったのでなにか虫を買おうと思います。
俺的に色虫がいいんだよなぁー。DHHでもOK。
あなたなら何を買う?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:01:41 ID:90DP+Mmj
今見たらオオクワメスがエサ食べていたんだけど
こんな明るい時間からこいつ活動するの?
102オオクワ専門さん:2005/08/31(水) 11:04:37 ID:msQ+sAke
100さんオオクワガタ購入するのはどうですか
オオクワガタは飼育しやすいので
オオクワガタ購入したほうが良いと思います
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:06:28 ID:LtDPXVk+
>>100
俺だったらエラフスにチャレンジかな〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:08:54 ID:Hyrh1xo+
>>95
ブケットがマットに産んだという事ですか?
よかったら詳しくセット教えてもらえませんか?
フタマタを3種(セア・マン・リノ)飼ってますが、マットは全く意識してないので
3センチ位しか入れてません。 これでも産む♀なら材のみで爆産するのですが
産まない奴はトコトン産まないんでマット産卵のケースを参考にさせてもらいたいです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:42:26 ID:yUmNbR8f
虫って死ぬときはマットの上で死んでるのですが皆さんの所ではどうなんでしょう?
マットの中で死んでたのは見たこと無いのですが〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:45:12 ID:LtDPXVk+
うちのヘラ♀はマット内で★だったけど、他は全てマットの上で★だなぁ…
107カイバ:2005/08/31(水) 11:48:16 ID:YddGhHVd
>>99 俺は偽ではありませぬ
108幼虫に糞食わせてワロタ:2005/08/31(水) 12:08:43 ID:2oHInHh3
オオクワっていろいろ偽物多いじゃん、あれってどうするの?
あとエラフスって大型でにくいんじゃなじゃったっけ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:29:37 ID:0qmmJGMw
>>104
マットに生むことはない。材産み

>産まない奴はトコトン産まないんでマット産卵のケースを参考にさせてもらいたいです。
フタマタはそんな感じ。マットには産まない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:45:12 ID:+6qWLaOm
一時流行った台湾オオクワについて質問です
四代目の子孫繁栄にと一週間前に♀二匹が住んでいる衣装ケースに♂を一匹放してやりました。
そろそろ顔を覗かせたら回収したいのですが、なかなか顔をみせません
餌は減り続けてるのでタイミングが悪いだけなのでしょうが
このままでは拉致が開かないので何とかおびき出したいのですが
何か良い方法はないでしょうか?

P.S室内飼育な上40gのマットをぶち込んでるので
腰痛もちの自分には屋外に運びだして掘り返す事ができません。
111オオクワ専門さん:2005/08/31(水) 12:57:26 ID:msQ+sAke
110さんタイワンオオクワガタ飼育
しているのですかすごいですね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:11:40 ID:TyAjmUd6
>>110
丸太の餌台にオスが入り込める大きさの穴を開けておいたら
餌食った後そこに潜り込んだりしないかな。
113ヒラタ:2005/08/31(水) 14:05:22 ID:KUSi4SaW
ロブスターという血統のオオクワ♀をもらったのですが
これっていい血統なのですか?教えてください
114幼虫に糞食わせてワロタ:2005/08/31(水) 14:15:14 ID:2oHInHh3
>113
悪いが聞いたこと無い
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:59:57 ID:+6qWLaOm
>>111
えっ!?台湾ってオオクワいないんだっけ?
なんか勘違いしてたかも・・・
皿木に穴か、、試してみよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:20:28 ID:oSoPO97S
>>109
そこまでキッパリ言われたら俺の立場ないぞ(´・ω・`)
材産みなのは把握してたんだけど・・・

>>104
特別な事はしなかったよ。飼育したのはブケットとマンディ。
自家製発酵マットを10aほどガチガチに敷き詰めて
産卵木は柔らかめとやや固めを使用。転がらない程度に埋めた。
両方の材に埋め戻した痕跡はあったものの、出てきたのは腐った卵が3個・・・
ケース底には8匹の幼虫と卵をいくつか発見。何故マットに産んだのかは全く分からない。
両方こんな感じだったよ。
長文スマソ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:22:33 ID:O1MbW8rW
国産カブトムシのツガイが死んだあとl
この間、マットを点検したら、35匹の幼虫が生まれてました。
時期的にすこしはやすぎるようなぐらいに、大きく成長しているのですが、
ちゃんと適正な時期に蛹化するのでしょうか?

それと、カブトムシウォーターという液を土にしみこませると、
幼虫がよろこんで集まってくるのですが、これは与えすぎても大丈夫でしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:12:17 ID:PEZF5u5Y
俺の場合、国産カブトで昆虫ウオーターぶちこんだ、ケースと水道水加水のケースでは、
昆虫ウオーターのケースのほうが、産卵も早く産卵数多かった。
メスの資質もあるだろうから、一概に効果があるとは言い切れないが・・・

与えすぎると・・・幼虫 溺死
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:15:36 ID:NWOTdEPM
国産カブ裏返したらダニ共の固まりが…orz
息吹きかけたら落ちまくり。速攻流したけど
黒糖ゼリーで増えちまったかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:44:25 ID:Hy3Rfe6p
>それと、カブトムシウォーターという液を土にしみこませると、
幼虫がよろこんで集まってくるのですが

ついにカブト幼虫の表情まで分かるようになったか、チミは…。
すごいぞ。新学期が始まったら先生に報告するといい。褒めてくれるぞ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:46:48 ID:jS7IdBiq
菌糸ビンにノコ幼虫(孵化2週間)を入れたら★になりますた。
2匹いたのですが、2匹とも逝ってしまいました。
ちなみに月夜野basicクヌギブロックを使用しました。
添加剤なし・水も加えなかったので、カチカチです。
ビン詰後1週間後に白くなっているのを確認し、投入。
次の日ビンのフタを空けたところ、投入した場所で★に。
何が原因でしょう?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:11:35 ID:LtDPXVk+
>>121
蓋に空気穴はあけたか??
ノコに菌糸はあわないが、そのせいで次の日に死ぬことはあるのだろうか…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:15:38 ID:uO7mVnrs
孵化まもなくで菌に負けたとか、温度があわないとかかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:24:00 ID:Fmdyfj49
国産外産カブト、クワガタの♂♀の産まれる比率って五分五分なんですか?
なんか♀のほうが多いような気がするのですが・・
また種類によって違いはあるのでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:27:16 ID:SBS1RVNo
>>121
ビンを逆さまにしてガス抜きした?
いやがって潜らないことあるよ
126121:2005/08/31(水) 18:29:39 ID:jS7IdBiq
>>122
フタにはドリルで3ヶ所穴あけました。
>>123
投入が早かったんですかねぇ?
127121:2005/08/31(水) 18:35:00 ID:jS7IdBiq
>>125
ガス抜きはしてないです。
今回始めて菌糸に手を出したので、説明書通りにやったつもりなのですが。
ガス抜きは書いて無かったので・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:37:35 ID:O2miuMNV
うちのアルキデス、ゼリーをそこらに食い散らかすわ、マット一面に穴掘りまくりやらで、少々落ち着きが足りません。

元気な証拠と受けてめてよろしいのでしょうか?

129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:38:57 ID:LtDPXVk+
俺もBasicくぬぎを最近5ブロック買って使ってるが、
ガス抜きしなくても問題なく使えてる。
水分はすごく少ない感じだったので俺は加水したけどね〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:53:36 ID:CZ1pSl+L
>>127
菌糸は温度管理とかめんどい時あるからね。あまり小さいまま入れると菌に
勝てなくて死ぬこともあるらしい。めげずに頑張れ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:08:30 ID:K5F/IPT3
ノコは酸欠には結構強いけどな
水分量が少ないマットは潜らないことがある

>124
国産カブクワだけだけど、傾向として♀が多いと思う 
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:14:12 ID:J+AVmU8k
アカアシとノコの♀の見分け方は?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:17:29 ID:LtDPXVk+
ひっくり返せばわかる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:41:25 ID:ahTEaMHu
>>132
ちょっとはぐぐったのかな?しょうがないな、ほれ
http://park7.wakwak.com/~yachi_ken/index_Musi.htm
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:08:29 ID:wXtNTrRD
すみません、初心者なのですが教えてください。
カブトの幼虫を入れているペットボトルに、白くて細い「根」のような生物が
育っているのですが、これは何でしょうか?カビ?
放っておいて良いものなのか、取り去るべきなのか。
ぐぐってみたのですがわからないので・・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:54:53 ID:PEZF5u5Y
>>135
それは、動いていますか?
動いているのなら、たぶん、線虫
マットの湿度が高めなんじゃないかな?
俺だったら、マット交換しちゃうけど。
137135:2005/08/31(水) 21:20:42 ID:wXtNTrRD
>>136
動いてはいません。
昨日はすこしだけ有ったのですが、一日経ったらあちこちに
増殖している様な状態でした。
下向きの枝状に伸びているようです。何かの菌糸でしょうか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:29:40 ID:2qttcg26
>>136線虫ってクワカブに害を与えるんでしょうか?放置しても問題ないですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:38:49 ID:LtDPXVk+
線虫の写真うpするから参考にしてくれ。
http://o.pic.to/1wsv3
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:39:37 ID:K5F/IPT3
>137
まぁ菌糸の可能性高い
線虫自体は害はないとされるが
あまり大量に発生しているとマットが劣化しそう
141135:2005/08/31(水) 21:53:04 ID:wXtNTrRD
>>139>>140
ありがとうございます。
線虫ではないと思います。もっと真っ白で枝分かれしているので。
菌糸なら安心しますがちょっと見た目が気持ち悪いです・・・(私♀)。
菌糸って放っておくとキノコか何かに育つんでしょうか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:59:25 ID:CSa5SCOw
今年6月に羽化したオオクワの♀って交尾と産卵できる?
エサはちゃんと食ってるみたいだけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:04:39 ID:bIKXTuFe
あと1ヶ月待つのが吉。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:10:48 ID:D/lPklMM
ビッダーズに牛糞入りのマットとか売ってるけど臭くないの?
デカくなりそうだけど・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:16:00 ID:fxjEHO0I
えさ皿と登り木のゼリー入れる穴の付近にカビ生えてきたけど大丈夫なの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:34:56 ID:LtDPXVk+
>>143
1ヶ月??
4ヶ月だろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:35:50 ID:Je79DZEZ
マットがすっぱいニオイする〜〜。卵もあるんだけどマット替えたほうがいいのかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:59:13 ID:bIKXTuFe
149セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/31(水) 23:02:01 ID:O3mPAzQG
やった、宿題が終わったざ!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:09:41 ID:Fmdyfj49
↑な〜んだ!セカチンってガキだったのか!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:09:44 ID:bpMBpXZN
国産カブ産卵したはいいけど、二週間たちいまだ孵化するけはいなし(;;)
孵化を早める方法はありますかね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:11:54 ID:K5F/IPT3
ない
つーか10日ちょっと遅くとも2週間あれば孵化するだろが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:17:12 ID:bpMBpXZN
卵22個まったく変化なしっす。
室温、マット加湿のもんだいっすかね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:24:38 ID:zvcCTNFY
くそチン、市ね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:25:55 ID:ahTEaMHu
>>153
じゃあ無精卵じゃね?幼虫1頭もいないならその可能性は高いとおもうぽ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:28:17 ID:bpMBpXZN
ヴぇーまじっすか?
まさかとは思っていたけど無精卵なのか・・・・
もう一度交尾させてみまっす。
これで交尾三回目ですよ・・・・
157セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/31(水) 23:31:00 ID:O3mPAzQG
す.すまん!
>>154はくそチンとして扱ってくれ!!!
158オオクワのメス:2005/08/31(水) 23:55:58 ID:x06uUQc1
皆様毎度どうも有難うございます。

マルカンのくぬぎジャンボ昆虫マットというのでクワガタの幼虫を育ててます。
買った時点から、白い菌糸のようなものが小窓から見えていたのですが、
水分補給し、1,2週間ぐらいすると、やはり白く細かい菌糸のような
カビ状のものがちらほらと見えてきました。これって菌糸?かと思うのですが
いかがでしょうか?またその場合、

1.それは毒なので取り除くべき。
2.栄養なのでそのままにして積極的にエサとして与えるべき。

のどちらでしょうか?よろしくお願い致します。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:02:30 ID:jHSMnMZ+
>>158
舐めてみろ。話はそれからだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:03:02 ID:QDNfNe1t
>>157
方々のスレでわけのわからんレスしやがって。
クソガキは自分が立てた過疎スレで自演でもしてろ。
お前のにわか知識は誰も必要としてないことに気付け。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:03:33 ID:QDNfNe1t
>>157
方々のスレでわけのわからんレスしやがって。
クソガキは自分が立てた過疎スレで自演でもしてろ。
お前のにわか知識は誰も必要としてないことに気付け。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:03:38 ID:2805jK9Z
>>156 相手のオス 変えてみたら?
まれに、生殖能力ない個体もあると思われ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:10:32 ID:awlw+ACD
>>158
袋に
「保存状態によって白い菌糸(タケ菌)が発生することがありますが、幼虫の栄養にもなり、昆虫の飼育には
問題ありません。よく混ぜてご使用ください。」と書いているから大丈夫だと思うが、
俺の場合は混ぜてバラバラにして使っているよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:12:23 ID:a1xNJmCx
二重カキコしてるやつに云われたくはないよなw >セカチン
165セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/09/01(木) 00:14:15 ID:8/CK3Ky0
>>164
まあDQNだからね
仕方ないよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:15:33 ID:OKCkmGyJ
バカチン>
つまらん書き込みに反応するな!
そういうことするから嫌われるんだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:17:46 ID:eXyOaSRg
オスは選りすぐりの精鋭二匹が、一週間寝ずに交尾を
繰り返してくれました
今も卵入りタッパーを見ながら書きこんでおります。
卵はまだ楕円形・・・
少し大きくなってはいるが孵化の状態までにはまだまだ
時間がかかりそうっす。
このまま全滅するのかっ!
でも無精卵の場合は二週間も持たないっすよね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:26:15 ID:eO5+x3ir
>>167
「選りすぐり」の基準ってなに?
169オオクワのメス:2005/09/01(木) 00:31:19 ID:mSGu/OZU
では、菌糸の場合、

1.それは毒なので取り除くべき。
2.栄養なのでそのままにして積極的にエサとして与えるべき。

のどちらでしょうか?よろしくお願い致します。
170オオクワのメス:2005/09/01(木) 00:32:16 ID:mSGu/OZU
また、単なるカビの場合、

1.それは毒なので取り除くべき。
2.栄養なのでそのままにして積極的にエサとして与えるべき。

のどちらでしょうか?よろしくお願い致します。
(たびたびすいません。)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:59:12 ID:2805jK9Z
>>169 みんなわざわざ菌糸ビンかって育ててるくらいだから、菌糸食っても平気だろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:33:22 ID:wgpQN3N4
こんばんは。最近ウッドラークパプアマルカブトを飼い始めました。
小さなプリンカップに入れっぱなしにしていると
交尾し始めたのですが、成功しているかどうか確認できませんでした。
仕方なく♂も♀も大きめのケースに入れたのですが
そのままでいいのでしょうか??
数は♂1♀2です。
喧嘩をしたりしないでしょうか?
飼育経験のある方、
飼育のコツ、気をつけた方がいい点等
あれば教えてください。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 03:52:03 ID:bA4uhYY3
阿古谷産のオオクワの幼虫をヤフオクでゲットしました!
楽しみだなぁ〜
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 04:55:59 ID:QInAtRbp
ダニって何でカブクワに引っ付くんですかね?
隙間なら分かるけど、堅い所に固まってたり
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 06:19:56 ID:I0DX3J2v
先日くわがたのペアリングを試みました。ペアリング用のケースの中では
餌を食べまくっていたメスですが、産卵ケースに入れたところ
もぐったっきり出てこず、全く餌も減っていません。

掘り起こして確認した方が良いのでしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 06:29:31 ID:7cw9hCfs
8月中旬から終盤にかけてクワが3匹死んだ。みんなマットに水分補給した次の日に必ず死んでた。
水分補給が原因なのか、たまたま寿命だったのかどっちだろう?他のクワはまだ元気だけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:26:22 ID:awlw+ACD
>>176
そのクワの種類は?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:31:08 ID:QzVBbrMQ
173
良かったね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 09:57:37 ID:7cw9hCfs
>>1778月中旬ミヤマ♀(小)、8下旬ミヤマ♂(小)ノコ♂(小)。大きい♂
♀はまだ交尾するほど元気。もし水分補給が原因なら他のも死んでるはずだと思うし・・。
ノコの死体は各関節がグラグラで、持ち上げたらちぎれちゃったけどこれも水分と関係が?
180オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 11:37:52 ID:v6eQe1up
飼育している千葉県勝浦産の蛹が茶色くなりました
羽化まであと一週間だと思います
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:44:24 ID:ioHk+r6S
>>180
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:00:52 ID:a1xNJmCx
>>181
うるせえなあ 学校はどうした!?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:08:48 ID:ZswXPCRp
うちのもプリンカップに入れて交尾させようとしましたが♂が本当元気なくて‥もともと性格的に静かだから(>_<)交尾してよぅ(>_<)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:15:08 ID:2805jK9Z
>>183 メスがゼリー食ってるすきに、オスを後ろからのっけてやるとわりとうまくいきますよ。
そんなことにまで、手助けがいるのかよ・・・
とお思いでしょうが、俺は、それで成功^^
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:19:09 ID:NIUaWgMj
>>183
虫だからといってバカにしないほうがいい
おまい自分の交尾を他人に見られるのやだろ?それは虫も一緒だしょ
あんまりジロジロ見られると交尾なんてしないよ(まぁアンテとかみたいに人目を気にせずヤッちゃう種族もいるにはいるが・・・)
増やしたいなら産卵のセットを用意するだけ・・・あとは基本的にほったらかしにしとくことだと思う
186オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 12:29:25 ID:QDNfNe1t
セカチンさん早く首吊ってください
一刻も早く荼毘に伏されるよう心から応援しています
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:51:17 ID:Lt2Y192T
メスが死んで10日目。
メスの方が大きくて、いつもオスは逃げ回っていた。
ストレスになってたのかな、メスが死んでからは凄く元気に動いてる。
でも、ここ2日くらい昼も動いてる。
もしかしたら寿命が近いかな・・・。
(メスも動き回っているうちに突然ご臨終したからさ)
188オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 13:12:45 ID:2FQI5JtC
186さんは僕のニセモノです
皆さんわかっていると思いますが186さんは僕のニセモノです

佐賀県産オオクワガタ飼育していますが飼育している方いませんか

189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:09:01 ID:awlw+ACD
>>179
ノコとミヤマなのか。ノコに関しては寿命ってことも考えられるけど、ミヤマは交尾するほど元気だったのか、
交尾で体力使い果たしちまったんだろうか。
カブクワの死体って死んだ直後は硬いんだけど、時間が経つとやわらかくなるな。
特に水分とは関係ないと思う。

ところでさっきNHK見てたら輸入カブクワの話題をやっていて、科学博物館でオオヒラタと日本産ヒラタの雑種を作った
らしいな。体長はオオヒラタで、アゴは日本産ヒラタという形になったらしい。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:25:43 ID:YUrak550
>>188
あのさ、誰も君の事など気に掛けてないから心配するな。
191オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 15:31:40 ID:qzzz0M75
190さんありがとうございます
僕は佐賀県産オオクワガタ飼育していますが
飼育している方いませんか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:31:56 ID:xH7t0xON
ウェスタマンニイみたいになっちゃったのか
193オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 15:36:23 ID:qzzz0M75
オオクワガタのことなら何でも聞いてください
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:37:19 ID:H1dXaKxe
おおくわがたって大阪にいるの???
195オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 15:38:46 ID:qzzz0M75
194さんオオクワガタいますよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:39:08 ID:H1dXaKxe
そうなんだ〜
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:39:50 ID:H1dXaKxe
オオクワガタほしいな〜
198オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 15:43:16 ID:qzzz0M75
197さんの住んでいるところはどこですか
すんでいるところがわかれば
クワガタショップ探せますよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:51:25 ID:ZswXPCRp
元気がないと思って今見てみたら♂グッタリしちゃってかすかに動くぐらいです…(⊃д;)もしかしてもぅ死んじゃぅのっ?!!やだょ━(>д<)どぉしよ‥泣!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:08:30 ID:pN+s4FZW
先日ダイオウヒラタを300円でHSで購入!しかし昼間はずっと木の下にいるし、
夜も遅くならんと出てこない。結構つまらない奴ですね。

こやつのメスが欲しいんですが、どのくらいの値段するんですかね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:35:35 ID:ICbjNkyq
>>オオクワ専門
じゃあオオクワの学名は??
今のギネス個体は何ミリ??

と、ごく基本的なことを聞いてみる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:40:41 ID:1FiuqS7i
ただ今調べ中・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:44:22 ID:ICbjNkyq
>>202
みたいだな。
てかオオクワなら何でも聞けってことは外産もありなんだろうな(ワラ
>>200の質問は国産にしたがこれすら調べてるようじゃ、半年はROMってもらうか
204オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 16:51:59 ID:qzzz0M75
オオクワガタギネス84mmではないでしょうか
昆虫フィールドに書いていましたギネス登録しているか不明ですが
野外ギネスは76mmです放虫と思いますが
オオクワガタはドルクス属です
オオクワガタの事なら何でも聞いてください
205104:2005/09/01(木) 16:53:48 ID:pW9h8A5V
>>95 >>104
レスありがとう。 産卵は種にとっては一番大切な本能だから、産まないのは環境要因が一番でしょうね。
フタマタ飼育は今期で3年目ですが、爆産♀と産まない♀がはっきり分かれる原因が
わかれば苦労しないのですが、これからまたいろいろやってみます。
 参考になりました。
206104:2005/09/01(木) 16:54:59 ID:pW9h8A5V
アンカー間違った
>>116 へのレスね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:00:19 ID:ICbjNkyq
>>204
ギネスはまぁ、正解にしておこう。

だが、国産オオクワの学名がドルクス属だ??
属を聞いてるんじゃない。
半年ROMれ。
Dorcus ○○ ××まで書けよ。

ドルクスだけなら国産種だけでも本土コクワや離島コクワ、本土ヒラタや離島ヒラタ、スジクワ、アカアシも含まれるぞ??
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:03:44 ID:JReK56J3
207
知ってるのなら聞かなくても良いのに〜!
自慢か?
209オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 17:09:43 ID:qzzz0M75
昆虫フィールドに書いてあった84mmの国産オオクワガタ
どう思います
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:12:21 ID:ICbjNkyq
>>208
質問というかなんでも聞けという
オオクワ専門をためすための問題だが…

答えを知らない問題を出さないわけにもいかないだろ??
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:15:32 ID:ICbjNkyq
>>209

207のように自分の間違えはスルーして新たな話題を作り、
逃げるわけか??
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:17:26 ID:agfcoy2R
じゃ質問
パリーオオクワガタの生息する国名、それぞれの亜種の学名を教えてくれ。

>>204
>>207の言う通りちゃんとsp、sspまで書けよ。(Dorcus sp ssp)
213オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 17:19:45 ID:qzzz0M75
211さん昆虫フィールドに書いてあった84mmの国産オオクワガタ
どう思います
214オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 17:22:28 ID:qzzz0M75
212さんわかりません
スマトラ島ではないでしょうか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:22:58 ID:ICbjNkyq
>>212
ちと聞きたいんだが、俺は>>207でDorcus ○○ ××と表現したが、
>>212が書くspやsspは国産の場合spがH(問題にしてるから頭文字だけ…)、
sspがB(上に同じく)に対応する正しい書き方(うまくいえん…)なん??

正しい書き方がそれなら勉強になった。
サンクス
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:24:33 ID:ICbjNkyq
>>213>>214
話題変えて逃げるなよ。
よく、その知識でなんでも聞けと言うよな…
217オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 17:26:54 ID:qzzz0M75
僕は国産オオクワガタとホーペの違いがわかります
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:27:51 ID:ICbjNkyq
>>217
ならそのHNをオオクワ初心者に変えるべきだ
219カルピス:2005/09/01(木) 17:31:07 ID:VH3cFjxA
それはいえる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:31:56 ID:CC2O+vn1
オオクワ専門は、裸の大将並に空気読まないね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:33:08 ID:ICbjNkyq
>>217
悪い。読み間違え。

普通の国産種とホーペの区別なら大体の人なら区別つく。
まぁ、雑種と思われる極太血統は別だが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:37:18 ID:agfcoy2R
>>215
その通り。

国産ノコスレではこんなこと言ってるぞ

293 名前:オオクワ専門さん[] 投稿日:2005/08/31(水) 18:41:44 ID:/O0pX3bg
僕はオオクワガタが専門なんですが
ノコギリクワガタの事なら何でも
聞いてください
223カルピス:2005/09/01(木) 17:42:05 ID:VH3cFjxA
ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:46:43 ID:jwTS3Wfa
目の粗いマットと細かいマットで蛹部屋の強度に差はありますか?
どちらが蛹部屋の材料に適してると思いますか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:47:32 ID:pN+s4FZW
>>オオクワ船医
長野県のクワショップ教えてくれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:51:24 ID:ZswXPCRp
(゚悲)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:54:07 ID:IQccYQ8V
7/28日に割出して→プリンカップ→8/10に菌糸瓶1000に投入した国産オオの幼虫なんですが、二匹が瓶底から動かないんですが…(とどまってるだけで、光をあてるとモゾモゾ動く)
一匹は普通に白くて、一匹は青っぽくなってます。
大丈夫ですか?もしかして蛹になる準備してるんですかね?
228オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 17:56:07 ID:qzzz0M75
僕はこれからじゅくに行くので
クワガタ談義は帰ってからしましょう
六時に帰ります
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:58:55 ID:NQmRJmuH
6時になったらこの板から去るという意味にとっていいのだろうか・・・
230名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 18:01:41 ID:5bPKpl0e
>227
青死亡
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:02:07 ID:dqR55/Pv
>>228の世話役にセカチンを推薦します。
その他の推薦又は立候補する人はいますか?wwwwwwwww
232オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 18:03:00 ID:uJC2iMpi
228です間違えました
七時半に帰ってきます
帰ってからクワガタ談義しましょう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:03:09 ID:UOJkAlsy
17:56に出発して6時に帰ってくるそうで
234カルピス:2005/09/01(木) 18:05:19 ID:VH3cFjxA
あれって談義というのか?
235名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 18:05:29 ID:5bPKpl0e
オオクワ専門さん年いくつ?





聞く価値も無かった。www
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:06:43 ID:NQmRJmuH
6時帰りは今までのネタで最も上出来だw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:09:22 ID:ICbjNkyq
>>222
さんきゅ
勉強になった。


皆さん、ではオオクワ専門が来たら皆で叩くか??(笑
238233:2005/09/01(木) 18:10:01 ID:UOJkAlsy
おっと、タッチの差で修正されちゃったか。


スレ違いもはなはだしいので専用スレたてろやw
239カルピス:2005/09/01(木) 18:20:49 ID:VH3cFjxA
だけどココまで名が知れるっていう
のもある意味凄いかもwwwwwwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:20:57 ID:ICbjNkyq
>>238
では俺がつくるわ
241糞スレ”削除”隊=名無し:2005/09/01(木) 18:21:18 ID:5bPKpl0e
このスレの中に糞クサイ香具師がおる・・。誰じゃ?


むっ!このクササの発生源はオ●ク●専●さん!  君には分かるかな?

えっ!分かるの!さすがプロフェッショナル!
242カルピス:2005/09/01(木) 18:23:28 ID:VH3cFjxA
>>240
おっ!やるねえ
それでこそ男(女?)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:24:40 ID:ICbjNkyq
いまPC立ち上げ中だけど5分したらできてるはず
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:25:10 ID:IQccYQ8V
>>230
元気に動いてるのに死んじゃうの?
この場合の死因はなんなんですかね?
245カルピス:2005/09/01(木) 18:25:41 ID:VH3cFjxA
おっしゃこいこい!!wwwwwwwwww
246カルピス:2005/09/01(木) 18:33:00 ID:VH3cFjxA
・・・・で、出ない・・・・
247埼玉人:2005/09/01(木) 18:35:46 ID:FJq6F/vi
ホストエラー・・・orz
誰か↓の内容でたててくれないか・・・?
立てるとかいってたんにスマン・・・

★オオクワ専門と会話するスレ★

内容:
オオクワ専門と会話するスレです。

ルールを少しですが設けます。

◆このスレのときだけでいいので、HNを使用する。
◆死ねは禁句。暴言はやめましょう。
◆極力ageで。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:36:15 ID:NQmRJmuH
>>241>>244の質問に答えたまい。
青い幼虫が死ぬと答えた根拠を。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:36:42 ID:+2ruI9Am
アルキデスの割りだししたんだが卵2つのみ。 _| ̄|○
産卵木が少し硬かったんだが其のせいなのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 18:40:31 ID:5bPKpl0e
test
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:41:34 ID:NQmRJmuH
>>247
専用スレを立てた所で他のスレにも頻繁に現れるだろうから意味が無い様な・・・
252埼玉人:2005/09/01(木) 18:46:14 ID:ICbjNkyq
>>251
確かにそうかもしれないが、
オオクワ専門との会話をここでやるのはスレ違いだからたてたいんだよな…

それにそのスレをたてて、自分の無知識を理解させることで
なんでも聞いてください。と言わなくなったら
それだけでもスレをたてる価値があると思うんだがどだろ??
253カルピス:2005/09/01(木) 18:48:42 ID:VH3cFjxA
どうなんだろう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:49:44 ID:NQmRJmuH
>>252
難しいとこだね。
野生板でも見掛けた位だから・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:51:26 ID:NQmRJmuH
>>249
確かに堅いと産みにくいとは聞くね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:54:11 ID:ICbjNkyq
>>カルピス殿
俺のかわりにスレたててくれないか…??
257カルピス:2005/09/01(木) 18:54:35 ID:VH3cFjxA
でも、どうせ消防だろうし、
自分が注目されてたらくるんじゃないの?
258カルピス:2005/09/01(木) 18:56:03 ID:VH3cFjxA
漏れ!?
259カルピス:2005/09/01(木) 18:58:47 ID:VH3cFjxA
やっては見るが・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:59:16 ID:ICbjNkyq
>>256
オオクワ専門を誘導するためのスレを作るのはおまいさんしかいない!!(ワラ

マジでエラーでたてられないんだよ…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:59:46 ID:qP/dTz3Q
ここはウザコテにわざわざ専スレたててあげてるの?
随分と高待遇なんですねw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:01:45 ID:pW9h8A5V
迷惑なんですけど・・・
他所でやってくれんか。
263カルピス:2005/09/01(木) 19:01:59 ID:VH3cFjxA
だ、だめだ!!漏れもエラーだ・・・
264埼玉人 ◆1OmGEjChkI :2005/09/01(木) 19:02:50 ID:ICbjNkyq
>>261
できるだけ、質問者にまともな回答者からの回答を受けさせてあげたいからね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:04:19 ID:ICbjNkyq
>>262
すまぬ…
いま他所を探して(つくろうと)いるんだが、皆エラーなんだよ…
266カルピス:2005/09/01(木) 19:04:51 ID:VH3cFjxA
まあ確かに、ソコまでする必要は無いかも名・・・(反省)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:07:48 ID:ICbjNkyq
>>266
じゃあ、使われてなさそうな古いスレを発掘してそこに誘導する??
268カルピス:2005/09/01(木) 19:08:13 ID:VH3cFjxA
おっと!!
あと20分くらいで例の人が着ちまう!!
269カルピス:2005/09/01(木) 19:10:41 ID:VH3cFjxA
>>267
それでは、そこの1さんに迷惑だ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:14:06 ID:np7BHaGV
アルキデスの菌糸がひどい状態なので、スプーンを刺すとズボッとえぐれて前蛹が出てきた
危うく刺すところだったが、(タイガーマスクの最終回状態)蛹室の中がオガだらけになったので、エアーを吹いた
エアーで体のあちこち刺激してしまったのでうまく蛹化できないよねコレ(10ヶ月もかかったのに)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:14:41 ID:ICs7yCXQ
なんでアイツはころころとIDが変わるんだ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:14:41 ID:ICbjNkyq
確かに…
だがさっき探したら、雑談スレがあったんだがそこなら問題ないと思うんだがどだろ??
273カルピス:2005/09/01(木) 19:16:16 ID:VH3cFjxA
>>270
まだ諦めては駄目だ!!
アルキデスを信じるんだ
奇跡(?)は起きるさ!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:27:03 ID:np7BHaGV
>>273
アリガト
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:33:48 ID:IQccYQ8V
>>244だけど誰か教えて!お願いします!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:40:40 ID:RsiYYSk0
コクワ、ヒラタの産卵用ケース内に、大量のダニが沸いてしまい
駆除のためマットを撤去して、プラケース小に産卵木と♀だけを
各々入れたのですが、この状態でも産卵しますでしょうか?

もう大量なダニは見たくないので
産卵木だけではなく、針葉樹マットを入れた方が、よろしいでしょうか?
すいません、教えてください。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:44:16 ID:7L9zAlvr
ここまですっ飛ばして読んだ
278オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 19:47:27 ID:RxVfi/q+
いま帰ってきました
クワガタ談義しましょう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:50:27 ID:Tze5oS5o
いや、いい。
280オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 19:58:33 ID:RxVfi/q+
僕は菌糸ビンは大夢Bというの使っていますが
皆さん何使っていますか
281オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 20:07:37 ID:RxVfi/q+
276さんコクワガタはマットに産卵しませんから
大丈夫です産卵木だけでも産卵しますよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:08:43 ID:2805jK9Z
埼玉人さん他

オオクワ専門さんと語るスレたてたから
個人的な話はそちらでやってください。

誘導
オオクワ専門と語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1125572792/l50
283カルピス:2005/09/01(木) 20:20:29 ID:VH3cFjxA
おぉ!!ついに立てたか!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:27:27 ID:JReK56J3
でもさ〜!
オオクワ専門さんに君たちが踊らされてるように見えるのは
俺だけかな?
285オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 20:32:07 ID:RxVfi/q+
276さんヒラタはマットにも産卵しますが
針葉樹のマットではマットには産卵しません
発酵マット使えばマットにも産卵します
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:46:06 ID:JReK56J3
285追加
コクワは材に産卵します。
ヒラタは材とマットに産卵しますだから発酵マットを使用して下さい。
国産のヒラタでしょうか?
国産ならプラ小でも良いです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:41:22 ID:QEnx/jUU
カブの卵をカゴをひっくり返して
取り出したのはいいが、
隔離して 
埋めた方がいいの?
マットの上に置いておくだけでOK?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:53:31 ID:Tze5oS5o BE:170122368-##
ケースやプリンカップの壁際に穴を開けてそこに入れる。
孵化の様子も観察できてgoodです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:12:58 ID:Lt2Y192T
入ってたかごそのまま使えるなら、クヌギマットや腐葉土をびっちり上の方まで詰めて、
硬く押し固めて、割り箸か何かで穴作って、そこに静かに卵を入れて埋める。
これやったら、最近隅のほうに出てきて、嫌でも幼虫の姿が見られるよ。orz
グロできもい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:54:40 ID:nV1ncREx
今日、カブトムシの幼虫が孵化しているのを確認しました。
今、小さいケースに4匹くらい一緒に入っています。
このまま一緒に入れておいてもいいでしょうか?
共食いとかありませんか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:19:28 ID:eO5+x3ir
>>290
成虫と隔離しているのであれば無問題
292276:2005/09/01(木) 23:28:00 ID:RsiYYSk0
>>281>>285>>286
レスありがとうです。

コクワは、もう少しだけ材だけにしてみますね。
でもヒラタは、発酵マット使ったら、またダニが沸くのでは?っと心配なんです。
ハムスターマット敷き詰めて、材入れておけば大丈夫でしょうか?
あっ、ちなみに国産ヒラタです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:20:39 ID:smZVncDm
オオクワの幼虫のことで。
マット飼育で育ててます。ほとんどの幼虫達が定位置にいます。
でもちゃんと大きく育ってくれてます。
カブトの幼虫だとあちこち動き回ってるけど、クワガタの幼虫ってこんな感じなんですか?

食痕(っていうんだっけ?)はあまりないけど、内部では食痕がいっぱいあるんですかね?

294オオクワ専門:2005/09/02(金) 04:55:34 ID:df4TxakA
目が覚めたので時がたつのもわすれましたオオクワについて語り更かしましょう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 05:57:36 ID:Il0NmK9X
>>オオクワ専門
暇なら★オオクワ専門と会話するスレに来て下さい★
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:24:45 ID:xTH1UdgZ
>293
普通はそんな感じ
変に動き回って無駄なエネルギーを使う奴より
そっちのほうが大きくなるよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:35:24 ID:WNfGHipA
オオクワガタの事なら何でも聞いてください
しかとしますから
298おおくわ:2005/09/02(金) 06:52:20 ID:kn7s2F29
ペット屋さんに聞いたんだけど、オオクワって2年で成虫になるの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:08:55 ID:anwZTvQu
            
〃∩ ∧_∧      ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
   ⌒ ⌒
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:51:29 ID:wKWfDUWW
>>291
レスありがとうです。
301オオクワ専門さん:2005/09/02(金) 08:05:49 ID:EvHmGHV8
294さんは僕のニセモノです

298さん半年で羽化する場合もありますよ
二年で羽化したほうが大きくなると思います
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:05:28 ID:eqvUEv8y
1日分読んだが、ただでさえ数ばっかで内容ないのに、オオクワ専門改めオオクワ初心者が出てきて拍車をかけたな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:53:43 ID:Y2NLsfFf
なんで誰もオオクワ専門スレにいかないんだ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:12:23 ID:t+dGZJFN
>>303
「オオクワ専門」では守備範囲が広すぎるからだろ。

産地・ブランド・大型化等、既に様々なスレが立っているんだから
それでいいっていうのが本当の専門の香具師の意見なのでは?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:22:43 ID:anwZTvQu
。(ノA`)。・。カブ♂元気ないと思っていたらやっぱり‥今日お亡くなりになりました泣…ウワーン!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:43:12 ID:OJ8UlzYw
ダニが嫌で針葉樹マットにしたが目が粗すぎ!
でオオクワ常温飼育なんだけど越冬させる事出来ますかね?
目が粗い分、保温性に悪そうで・・・


オオクワ専門は答えないでね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:45:45 ID:t+dGZJFN
>>303
スマン、オオクワスレ別にあったのを忘れてたよ。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:15:57 ID:j/LZX4ku
マットの中に赤いタマゴのようなものがあったのですが、
これってなんですか?ハエのタマゴ?
凄く柔らかいようで潰してしまいましたが・・。
ちなみに中身は白かったです。

あと中くらいのケースで飼ってる13匹の幼虫が、
丸まった時に直径3pくらいに育ち、
食痕?が蟻の巣のように目立って来たのでマットを交換しましたが、
折角サナギ部屋の為にコップの底で固めた土も掘り返しているようです。
時期的には蛹化は未だ先だと思うので別にいいのですが、
マットを固めても余り意味がないように思いました。
309オオクワ専門さん:2005/09/02(金) 13:13:18 ID:qukTCtL3
306さん常温飼育でも越冬できますよ
310名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 13:17:21 ID:fDddOSrO
>>306
常温飼育は可能
しかし、マットの量は多めにしとけ
目が粗いと思うなら、ホムセンで売ってる980円ミキサーでも買って、ミキサーに掛けて細かくすればいい
311オオクワ専門さん:2005/09/02(金) 13:33:13 ID:qukTCtL3
306さん
オオクワ専門は答えないでといっていますが
なんでですか意味が分かりません
306さんは荒らしですか
僕はオオクワガタのことなら自信があるのですが
306さんオオクワガタのことなら何でも聞いてください
306さん荒らしはやめてください
オオクワガタの事ならオオクワ専門スレッドに行って
質問してください
312 ◆BDFCNV1.to :2005/09/02(金) 13:43:03 ID:p1fVs+f6
>>311
★オオクワ専門と会話するスレ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1125572792/

こちらへ移動してください。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:06:08 ID:w+snGW74
クワを飼ってるケースに小さい黒い虫と白い虫が少しいるのですがこのままで
大丈夫でしょうか?幼虫に悪影響は無いでしょうか?
314オオクワ専門さん:2005/09/02(金) 14:22:17 ID:qukTCtL3
313さんケースにいるのはダニではないでしょうか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:23:44 ID:2nKhGu/f
じいちゃんが公園を散歩中に、落ちてたコクワの雄の拾ってきました。
とりあえずプラケースに入れて、リンゴをやってました。
越冬させたいのですが買い方が詳しく書いてあるサイト等ご存知でしたら教えてください。
お願いします。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:38:30 ID:w+snGW74
ダニなのかな?クワにはダニは付いていないです、白い虫は動くの早いです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:02:04 ID:petik5RY
カブトの幼虫をバケツにマット入れて9匹買ってるんですが、
おととい全部マット交換したら、次の日、
みんな地上に出て動かなくなってたんですが、何だと思いますか?
水多すぎ?酸素不足?
昨日の夜、餌にならない土に入れてあげたら、今朝は回復したようです。
とりあえずそのマットはやめたほうがいいのかな?
318306:2005/09/02(金) 15:11:27 ID:exmYCW/z
>>310さん 細かくレスしてくれてありがとうございます。
日曜日にでもホムセンいってきます。

オオクワ専門さん、荒しではないですが、君のレスはカイバとダブって信用出来ない。
一応サンキュです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:17:04 ID:awooq2Pa
316> ダニです。
317>幼虫は土では育ちません。
マット交換全部で無く半分交換にして下さい。
<水多すぎ?酸素不足?> どんなマット使用してるのでしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:44:57 ID:WNfGHipA
>>317
日陰に置いてる?直射日光当たって温度が上昇してない?マットは幼虫用じゃないといつのまにかいなくなるよマットはガス抜きしなくてはいけないのもあるよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:22:15 ID:Bsp0q/vS
>>317 カブト幼虫はマットが気に入らないともぐらない。もぐっても出てくる。
まさか、針葉樹いりの成虫マットじゃないだろうね。
・・だと全滅するよ。
加水しすぎでも、きらうし、マットが発酵中だと、熱をもつし酸欠になるからなおさらもぐらない。
従来つかっていた、マットから変更する場合は、まず、新しいマットのガス抜きを数日して
それから、加水して再発酵していないか確認。
そして、おためしに数匹投入し、大丈夫だったら、全頭につかって大丈夫だと思う。
皆さんがおっしゃっているように、マット交換は、半分くらいが好ましいよ。
ダニなど発生して、全とっかえするときは、気をつけなよ。
さあ、新しいのかってきたから、すぐ交換〜。じゃ無理だよ。
それなりに、準備をせねば。。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:48:50 ID:1TYvEANe
カブト幼虫のマット、いっつも上から足してたがな
カブトは何しても育つぞ
蛹の時期に興味本位でいじくらなきゃいいだけ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:49:00 ID:w+snGW74
ペアリング中にマットと産卵木に発生したダニを駆除しても大丈夫でしょうか?(マットをレンジでチンする)
324317:2005/09/02(金) 17:54:02 ID:petik5RY
レスありがとうございます。
そのマットはショップで買ったカブト幼虫用で、交換前のものとおなじです。
それを密閉しといたんですが、お話から考えるとガスが発生してたんですかね。。。
かなり臭かったような。。
マットって悪くなったりするものなんですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:10:17 ID:un63uNOv
そりゃ、自然と発酵というか腐敗は進む
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:35:39 ID:06qR7E8k
>>323
もうねー、ダニがそんなにいやなら繁殖はやめれ。文章もいまいち意味わからんし。産卵に適した環境ではダニも生息するに決まってるしょ。323に限らずだけどさヽ(`Д´)ノ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:58:20 ID:ZgrCsuX+
ダニは初めて見ると正直ゾッとするけどね。完全除去は難しい。
まあダニがカブクワ殺すわけじゃないし、そこまで神経使わなくても良いかと。
大量繁殖した時はマット替えれ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:34:46 ID:2WU+rxfn
諦めな
カブクワ飼育は
ダニ飼育
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:26:58 ID:51e4eLG+
諦めな
オオクワ専門
ただの釣り
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:02:10 ID:sSCv2ORu
そんなあなたにダニピタクリーン
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:34:24 ID:Bsp0q/vS
ダニピタクリーンって効果どうですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:47:31 ID:/noaqQqx
>>331
ダニの居るところにバラ撒いたところ、ダニが嫌う様子は感じますた。
でもダニが死ぬわけじゃないようです。
自分の場合はマットに混ぜても、時間の経過で、ダニは湧きますたので、
本気で使うなら、袋の裏に書いてあるように、継続的に混入しないとだめぽだす。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:22:52 ID:Qt2Q5s+x
あのはじめまして・・・パラワンについてちょっと質問しますが
・・・できればでいいので答えてください
パラワンオオヒラタの幼虫は水分多めがいいのですか?
菌糸1リットルに対しどれぐらい霧吹きをかけたほうがいいですか?
あと皆さんは菌糸瓶はなんリットルのものをつかっていますか?
梅酒などをつける4リットルの瓶でいいですか?
いままで国産のカブト&クワガタしか飼ったことしかない無いんで
あまりわかりませんので教えてくださいよろしくお願いします


334オオクワのメス:2005/09/03(土) 00:00:45 ID:XjG1Sijn
毎度お世話になります。

先日も書いた以下の件なのですが、画像をアップしましたので、
どなたかご判断頂けませんでしょうか?

マルカンのくぬぎジャンボ昆虫マットというのでクワガタの幼虫を育ててます。
買った時点から、白い菌糸のようなものが小窓から見えていたのですが、
水分補給し、1,2週間ぐらいすると、やはり白く細かい菌糸のような
カビ状のものがちらほらと見えてきました。これって菌糸?かと思うのですが
いかがでしょうか?菌糸だった場合は、栄養なのでそのままにして積極的
にエサとして与えるべきでしょうか?よろしくお願い致します。

キンシかカビか悩ましい画像↓

http://photos.yahoo.co.jp/bc/skagroove/vwp2?.tok=bcVrG5VBD.IZrn4v&.dir=/&.dnm=kabi+kinsi.jpg&.src=ph

335オオクワのメス:2005/09/03(土) 00:05:07 ID:XjG1Sijn
大き目の水槽で飼ってるクワガタの多くの裏側の足などに、
なんかヌルヌルしたノロみたいなのが付着したのですが、
これは何でしょうか?病気ですか?

足についているので歯ブラシでは
ちょっととりにくいのですが、何か除去する良い方法でも
ありますでしょうか?

また原因は何でしょうか?
一応、スイカばかりエサとして与えてることや
マットを2ヶ月ほど交換してないことなどが
考えられるのかとも思えるのですが?
よろしくお願い致します。

悩ましいノロ状のもの画像↓

http://photos.yahoo.co.jp/bc/skagroove/vwp2?.tok=bcBrG5VB5hRCouGU&.dir=/&.dnm=noro.jpg&.src=ph

336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:14:40 ID:Ad0jRmyM
>>334
あのさぁ・・
カビも菌糸も一緒だと思うんだけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:35:40 ID:nsVRpdfH
やぁ(´・ω・`)このレスを見た君には一生飼っている幼虫が孵化しなくなる呪いをかけたよ。
嫌だったらhttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1125670120/に
「チョリソの姉ちゃんメンヘルかよwwwwwwwテラキモスww」と書き込むんだ。
勝ち組になりたいから僕は書いたよ。じゃあね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:33:32 ID:fZjfEJes
>>337 呪いレスとか書き込む前に、昆虫の用語覚えてくれ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:40:56 ID:sO9C+ycY
>335
カビに見える
新しいマットで乾燥気味にしてみたら?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:08:48 ID:FE7cfAMm
>>335
おめぇ、スイカ与えるって30年前の飼育法じゃねーか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:17:46 ID:FE7cfAMm
>>323
飼育ケースとフタの間に防虫シートをはさむと1日でダニがいなくなりカブクワには影響ないらしい。
ホームセンターの殺虫剤の売り場じゃなく、収納関係の売り場に行け。
342セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/09/03(土) 09:42:01 ID:3heJQ5fu
マットから変なのが生えてきた
http://o.pic.to/23ihx
明らかにヒラタケじゃないのだが......
ブナしめじ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:45:32 ID:dmAF3GqC
ハムスター床材だと
今のところ全然ダニわきません。
成虫もピンピンしてるので大丈夫みたい。
卵産ませようと思ったらちゃんとしたマット
じゃないとだめ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:21:56 ID:NhYa/HiU
>>342
おお、美味そうなシメジだ。
絶対食べたくないけど。
345隣人21号Θ:2005/09/03(土) 10:34:18 ID:N3yj2YTs
343>さん パインチップの事でしょうか?
あのきつい匂いと小さな木の粉で、
僕はくしゃみがとまらなくなりました。
アレルギー体質の人は注意が必要かもしれません。
産卵には不向きです。
セカチン ◆AoisPNAQsA  ココにいたのか〜
346セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/09/03(土) 10:55:00 ID:3heJQ5fu
>>345
俺の本拠地は此処じゃないお
347オオクワ専門さん:2005/09/03(土) 12:14:42 ID:r7BJCV4k
343さんに同意です
マットよりハムスター床材に
したほうが良いです
ハムスター床材では
ケースがよごれないから良いですね
348オオクワのメス:2005/09/03(土) 12:35:50 ID:XjG1Sijn
>>336
>>あのさぁ・・
>>カビも菌糸も一緒だと思うんだけど。

では、この画像のカビは有害ですか?無害ですか?
それとも積極的に与えたい栄養ですか?
初心者なのでよくわかりません。
どうかご指導よろしくお願い致します。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:53:45 ID:OF2JKGFk
>>348
気にし杉。大繁殖していないんだからほっといても問題ないと思われ
カビも菌糸もダニもカブクワ飼育では当たり前だよ。
350モス ◆8qbBx19uCo :2005/09/03(土) 13:21:05 ID:NhYa/HiU
>>345
あれは杉だもんね・・・俺も花粉症だから候補から外してた。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:21:32 ID:ylvj+Rc3
>>350
松じゃない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:29:25 ID:ZAscXcFM
http://jbbs.livedoor.jp/study/3764/
創価仏法研鑚掲示板

創価学会員の本音が良くわかる掲示板
353モス ◆8qbBx19uCo :2005/09/03(土) 13:42:06 ID:NhYa/HiU
>>351
あ、松だった・・・パイン材だったね、スマソ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:46:42 ID:NhYa/HiU
イカン、捨てハンつけっぱなしで他スレに書いてた(汁
355オオクワ専門さん:2005/09/03(土) 14:11:59 ID:r7BJCV4k
353さんハムスター床材は杉じゃないんですか
知りませんでした

348さん
カビですよ
マットの水分が多すぎたんですよ
マットの水分量が多いとカビが発生します
少しぐらいのカビなら大丈夫です
あまりひどいようなら
マット取り替えたほうが良いです
マットはホームセンターで
購入したのですか
ホームセンターで購入するより
昆虫専門店で購入したほうが良いです
マルカンのマットはホームセンターやデパートなどに
よく売っているので348さんはホームセンターやデパートなどで
マット購入したと思います
画像みましたけど
348さんは未発酵マット使っているようですね
発酵マット使ったほうが良いですよ
356銀杏 ◆qQyUdRq9Go :2005/09/03(土) 14:29:10 ID:+Vzx5ONl
>>348
ノロ?の様な物は経験が無いので分かりかねます。
飼育環境悪かったんだと思われ。
まぁーノコクワは季節的に寿命なので累代させてる幼虫の方を大事にして下さい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:33:30 ID:OF2JKGFk
>>355
君は句読点使った方が良いですよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:07:04 ID:N3yj2YTs
        ↑
      お前もな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:14:07 ID:NhYa/HiU
・・・・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:23:24 ID:NT9EV0Ox
>>358
お前もな。プッ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:36:11 ID:N3yj2YTs
そうだな  スマン
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:05:01 ID:ltVpTk8d
一昨日カブト虫が交尾したのですが
交尾から産卵までの大よその日数はどれくらいでしょうか?
ググっても出てこないので教えてください。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:08:02 ID:JIUz9XSC
鑑賞用でオオクワガタを飼ってるんだけど、ハムスターマットと普通の広葉樹マットて成虫の健康上、どっちがいいとかってあるのかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:31:39 ID:NWIpJfJx
>>362
数日
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:52:06 ID:qhzS20BS
カブトってケースにマットどれぐらいの深さ最低で入れておかないと産卵しませんか?
家のは10cmあるかないかってとこです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:57:36 ID:ltVpTk8d
>>364 思ったより早いんですね。良く観察しておこうと思います。
助かりました。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:11:12 ID:OBwwzcdl
阿古谷産のオオクワの幼虫3頭ゲットしました!
8/15に割り出しだと羽化するのは来年のいつごろでしょうか?
初めてなものでアドバイスよろしくお願いしますm(._.)m ペコッ
オスだといいけどなぁ〜
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:13:52 ID:43c9z0kH
>>367
おめでとう。
羽化は4月か5月か、そんなもんでしょう。
って菌糸ならね。
材だったら再来年。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:29:38 ID:wVRvsKqy
>>365 マット底5センチ程度ぎんぎんに固めにつめ、あとは、普通につめる。
10センチでも産まないことはないが、深いほうがよさげ。
370セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/09/03(土) 20:02:24 ID:3heJQ5fu
>>342
http://n.pic.to/22jq2

成長はやっ!!!
てゆーかこれ食えるのかな?
うまそうだけど........
371カブクワ初心者:2005/09/03(土) 21:43:20 ID:hdkaZdgI
あれぇー?
みなさんオオクワ専門と話すスレに行っちゃったのかな?
俺も行こう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:16:05 ID:OVBAnlba
Pカップの菌糸のふたに水滴が付いていますが大丈夫なのでしょうか?
初めてなのでわからなくて困っています。
よろしくお願いします
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:20:58 ID:kYqSXofh
>>370
これ月夜野のきのこMAT?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:24:55 ID:wxJQeE7N
>>372
大丈夫だよ あんまりのめり込みすぎない方がいいよ 見るのも程々に手を加えたら放置も大事だよ 自然はもっと厳しいんだから
頑張って下さい

375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:33:36 ID:OVBAnlba
>>374
レスありがとうございます!
頑張ります!
376セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/09/03(土) 22:51:04 ID:3heJQ5fu
>>373
自作発酵マット
377363:2005/09/04(日) 00:59:39 ID:bOjl1Efn
ハムスターマットと普通のマット、どうですかね…?
378環境省です:2005/09/04(日) 01:06:21 ID:rvnPXeBU
「外来カブトムシ・クワガタムシ 逃がさないで・捨てないで」緊急キャンペーンの
実施と環境大臣の販売店の訪問について

 環境省では、要注意外来生物リストの公表に併せ、野外に遺棄されると在来の昆虫
類等に対して大きな影響を与えるおそれがある外国産甲虫類のうち、特に外国産のカ
ブトムシ・クワガタムシの野外への遺棄防止に関する普及啓発を行っています。
 その一環として、8月26日(金)、小池環境大臣が、都内の販売店を訪問し、遺棄
防止を呼びかけるポスターの掲示依頼、購入者に対する遺棄に関する注意の呼びかけ
を行います。

http://www.env.go.jp/nature/intro/kabutomusi/kuwacan.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:12:24 ID:ECiah7tA
>>377 清潔なマットであれば(ry
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:39:00 ID:8nDkbl4N
■ダニ・カビ対策■
かぶとむしが成虫の場合、マットへ『燻炭』や『粉炭』混ぜると
ダニ・カビはまったく発生しないよ。(他の変な生き物も含む)
俺の場合、比率は『燻炭1:8マット』『粉炭1:10マット』
成虫に影響ナシ(ちなみに産卵:孵化→初齢幼虫まで大丈夫だった)

ただし、毎年、初齢幼虫の段階で腐葉土+きのこマット(月夜野きのこ園製)へ
移し変えてるから、2齢、終齢、蛹の段階ではどうなんだろ?
今年は小分けして試してみようかと思ってんだけど・・・・・・
誰か試した人いませんか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:58:34 ID:bOjl1Efn
》379
ありがとう。
清潔であれば生体への影響は変わらないって事かな?
自分の場合鑑賞用として飼ってるから、できるだけ見た感じが綺麗なケースで長生きさせてあげたいんだよね。
ちなみにショップの成虫って、みんなミニケースに浅くマットをひかれて剥き出しで売られているけど、ケースの大きさとか隠れ家があるなしで寿命とか変わってくるのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:42:42 ID:ECiah7tA
>>381 オオクワは、とにかく隠れんぼが大好きです。
隠れ家があるとストレスにはならないですが、隠れてしまって観賞用には不向きかと。
寿命の違いは比較したことがないんで???ですが。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:31:43 ID:bOjl1Efn
》382
ありがとう。
なるほど、小さな生き物だけにストレスとかのダメージはこたえそうだね。
ちなみに飼育ケースの大きさもミニと中ではどちらでもかわらないのかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 04:57:41 ID:fsgTEah0
ツーリングしてたらクワガタ拾った
明日、ケースとか買ってきて育ててみようかと思うんだけど、冬越しできるの?
ノコギリクワガタかミヤマクワガタだと思うんだけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 05:52:11 ID:QYLSeL1J
非常にアホらしい質問m(__)m
レイシ材って何に使うのですか?
産卵用?幼虫育成用?
あと、カワラ菌についても教えて下さいm(__)m

釣りではありません
アホらしい質問でm(__)m
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:48:25 ID:4c1vBeK8
健作 城!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:53:02 ID:yLvtrGvr
ググれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:22:38 ID:teamp9MY
小ハエ対策として、カマキリを同居させるとあっという間に
いなくなるよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:42:40 ID:d+xVa26X
ノコタソとミヤマタソの区別もつかないなんて・・・_T ̄T〇

さびしいな
390カブクワ初心者 ◆WKN7YERoYI :2005/09/04(日) 08:52:49 ID:m8syAlHa
こっちもまだ続いていたのか・・。
>>388
喧嘩しませんか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:21:25 ID:FlKZajW2
今日はオオクワの割り出しするぞー。
雨降ってるぞー。・゚・(ノД`)・゚・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:59:38 ID:u18XhxUO
オオクワってメスとやけに仲良いなぁ。
いつも2匹で穴に隠れたりエサ食べたり。
産卵のために入れたとはいえ、引き離すのがかわいそうだ。
タンパク質あげときゃ共食いはまずないからこのままにしておいてやろう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:41:26 ID:rMNvlZK+
>>380
俺、今回のマット交換で幼虫飼育のマットにも『燻炭』混ぜちゃったよ。
しかも比率は『燻炭1:5くわマット』
なんか心配になってきた・・・。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:14:25 ID:K5IGmS3S
NGワードに“セカチン”と指定するととても見やすく、かつ、有意義なスレとなります。
専ブラをお使いの皆様方、どうぞお試しください。

専ブラをお使いでない皆様方はセカチンをスルーしてみてください。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:50:15 ID:kJFvZJjL
きのうもお世話になりましたが8/15割り出しで今は菌糸Pカップに入っていますが現在幼虫はどのくらいの
大きさなのでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:57:06 ID:ksFgoJ4q
幼虫に聞いて下さい。
温度によっても違うし、個体差もあります。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:16:22 ID:paKlGOZz
初めてオオクワの幼虫を飼育してるんだけど菌糸びんの蓋は閉めたままで
いいの?小さい穴を開けるの?教えてエロイ人。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:26:55 ID:lQHoYU5R
 蓋は閉めたほうがいいぞ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:31:20 ID:ksFgoJ4q
>>397
人にものを聞く態度かそりゃ?

エロくはないから答えん
400銀杏 ◆qQyUdRq9Go :2005/09/04(日) 18:41:28 ID:9LYJVp4k
しかしここの板は初心者が多いな。

>>397 蓋は閉めて小さい穴を開けて通気出来る様にした方が良いぞ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:50:59 ID:9vQtHkg9
国産オオクワの幼虫なんですが、マット飼育しよーと思ってます。
質問なんですが、発酵済みマットに水、添加剤等入れて掻き交ぜるとまた発酵して熱出るんですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:26:50 ID:paKlGOZz
<<398  400
ありがとう
<<399 ごめんね 8月から飼い恥めたばかりなんだ
ほんとの初心者
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:41:00 ID:paKlGOZz
<<398 400
   ありがとう  
<<399ごめんねー
8月に飼い始めたほんとの初心者。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:49:09 ID:paKlGOZz
小さな穴2箇所開けてみました
ありがとう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:04:58 ID:5/yMAFhr
>>399が言ってるのは初心者とかそういう問題じゃなくて、人間としての態度だと思うが…
まあそういうことが分からないような子供も多いんだよな、最近…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:07:31 ID:6uupTw+8
目くじら立てるほどひどい態度とも思えないが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:13:31 ID:9kzIe1Lw
うちのオオクワオスなんて、メスに交尾しようとして断られたら、逆切れして
メスを挟みやがった・・・・。

このペアこのまま掘っておいておk?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:14:45 ID:KuPp2U6l
婦女暴行で死刑!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:21:39 ID:8nDkbl4N

>>393
俺も今日、余ってるケース使って小分けしてみた。
比率は『燻炭1:8マット』。幼虫は10匹。
上に乗っけた途端、混合マットの中へ潜ってったから
大丈夫なんじゃないかと思うけど・・・・・・・
ま、経過を見るしかないよ。

けど、さすがに『燻炭』入れるとマット押し固めても
感覚的に密度が今ひとつ足りない感じするから
終齢時には混合は避けた方が良いような気がするな〜

410初心者:2005/09/04(日) 21:58:51 ID:ASLGdh19
飼っていたカブトムシ(成虫)が全部氏んでしまった。
そこで、使っていたマット(おが屑)で発酵マット作りに挑戦してみた。
バケツに入れ替えて、小麦粉と水分を加えよく混ぜた。
いずれ発熱してきたら、うまくいったということですよね?
1ヶ月後、幼虫に与えるのが楽しみです。
うまく出来ると良いけど。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:33:12 ID:fvz4VdFZ
今日インターメディアツヤクワガタの成虫ペアを購入してきました。
先ほどこのスレ見てダニが心配。みる限りいなさそうな気がします。でも油断はできません。相手は凶暴ですし、どうしたらいいのでしょうか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:37:23 ID:rMNvlZK+
常温飼育で当然ながらミヤマが全然卵を産まないので、
マットをビチャビチャに加水してみたらその日から1週間程姿を見せない。
生死確認でゼリー新しいのに交換してたら4日目くらいからゼリーは食っているようだ。
産卵期待できますか?
仮に産んでもマットの水分で卵が腐ったりするもんですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:04:46 ID:fmIvkOKx
うちのミヤマは常温で一個だけ採卵できた
孵化するか微妙
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:49:42 ID:4g4UQm1k
>>411
ダニが凶暴なんですか?
目に見えなくてもダニは付着していますよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:10:18 ID:RQWfsqyj
>>393
奇遇だな。
実は折れも先日くわマットに活性炭砕いて混ぜて
ヒラタの2令3令ぶっこんでおいた。
ただし炭の比率は 炭1:20マット くらいだが・・・
416393:2005/09/05(月) 00:30:34 ID:pi//i0Z1
>>409>>415
俺実は初心者でいろいろググって燻炭や活性炭が防ダニに
効果があるとのことで混ぜたんだけど、
よく思い返せば成虫飼育での実例だったんですよ。
マット交換から1週間、幼虫が嫌がってマットの上に出てきてるなんてことはないんで
大丈夫だとは思うんですが、幼虫の成長に影響はないですよね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:39:02 ID:RQWfsqyj
>>416
害にはならないって話は聞いたことあるけど・・・
実際はどうなんだろうな。
まあ炭自体は栄養にはならないが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 06:41:14 ID:xXrsTNew
411です。414さんありがとうございます。
インターメディアツヤクワガタが凶暴なんです。ダニの駆除の方法をもしよければ教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 06:50:21 ID:Hd4efPR+
>>418
挟まれないように頑張れ。
俺も前にダニだらけのアルキを必死になって洗ったんだ!!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:13:51 ID:xXrsTNew
419さん、水でながして洗えばいいんですね。ありがとうございます。
メス産卵しているみたいなんですが、洗って大丈夫なんでしょうか?
421銀杏 ◆qQyUdRq9Go :2005/09/05(月) 07:29:28 ID:PR9ViZjn
朝起きたら自作マット水浸しになってた・・・_| ̄|○
滋養強壮剤QGまで入れた必殺マットだったのにw
422芹沢:2005/09/05(月) 07:29:45 ID:GQHAHVjQ
はじめまして。芹沢といいます。
あの、素人で申し訳ないんですけど、菌糸ビンってカブトムシの幼虫の飼育には使えないんでしょうか?
教えていただけると幸いです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:52:50 ID:y9YuYghs
カブトを菌糸に入れると死ぬよ
424芹沢:2005/09/05(月) 08:00:01 ID:GQHAHVjQ
やはりそうですか。実は誤って買ってしまったのですが、捨てるのも勿体無いのでどうにかカブトムシの飼育に使えないかと思っていたのですが、残念です。
大変参考になりました。どうもありがとうございました!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:52:42 ID:p46zQxQ9
>>423
根拠なし。氏にゃしない。

>>424
もったいないから砕いてマットに混ぜたら?問題なく育つよ。
むしろヘラクレスブリーダーが飼育のために、オオクワで余った
劣化菌糸をとっておいて混ぜるのは大型化への基本だよ。

もちろん国産カブでも育つよ。俺が実証済みだから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:40:24 ID:1r3cpbLs
>>420
生体へのストレスを考えると水洗いは余りお薦めできません
マット混入タイプのダニ除去剤が使いやすいと思います
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:16:38 ID:9y3s2m0D
特大コンテナにカブの幼虫とコクワ、ノコの幼虫一緒にしても大丈夫ですか?
カブの幼虫が朽木をガンガン食べて、コクワ、ノコまで食われちゃいますか?
タコ飼いしてたので、訳わからん状態になってるんですが・・・。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:38:08 ID:cYatX37z
俺はカブト幼虫は残飯処理に役立ってる。割出しした材や菌糸を良く食ってくれる。
小型カブトの中にはデリケートな奴もいて、落ちてしまう奴もいるが、大型種や国産はよく育つ。
カブトブリーダーでは常識になってるのだが、一般にはまだまだ浸透していないんだな。
クワ幼虫よりカブトの方が、進化しているとも言える。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:39:58 ID:wZrUrrk3
幼虫の様子をみようと思いケースを眺めてったらキラキラ光るものが・・。
なんだろうと目を凝らしてみると体長1mmくらいの透明な何かがウニウニ動いてる。
ぐぐってみると線虫らしい。
幾つかのサイトにはマットが劣化してドロドロになるので交換しろと書いてましたが、
幼虫には影響ありますか?今のところまだドロドロにはなってないのですが・・。
430オオクワ専門さん:2005/09/05(月) 13:40:46 ID:Q2YZ0eUu
429さん大丈夫ですよ
少しぐらいいても大丈夫です
あまりひどいようならマット取り替えたほうが良いです
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:50:52 ID:cYatX37z
線虫は水分が多いと発生しやすい。大事なマットなら、天日に1日干して使うと良いが、
そうでなければ、新マットに交換しなさい。線虫やダニと同居するのも気が引けるしね。
しかし、同じマットだとまた線虫は出てくる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:59:22 ID:lXPp8sqQ
>>430
なんだお前ここにもいたの?専門スレで嫌われたから逃げたんだろうがお前、
こ  こ  で  も  嫌  わ  れ  て  る  ぞ www
433オオクワ専門さん:2005/09/05(月) 14:05:32 ID:Q2YZ0eUu
432さん荒らしはやめてください
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:07:36 ID:RBq4wWAY
>>433
今までのお前の発言の方がよっぽど荒らしなんですけど。みんなオオクワ専門スレとか見れ
435オオクワ専門さん:2005/09/05(月) 14:09:49 ID:Q2YZ0eUu
434さん荒らしはやめてください
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:19:03 ID:2h/1gHSa
>>435 あの君がココに来るとスレが荒れるんで隔離スレに帰って下さい。

437オオクワ専門さん:2005/09/05(月) 14:22:58 ID:Q2YZ0eUu
436さんの言っていることがわからないのですが
436さんは荒らしですか
僕がここにくると荒れる意味が分からないのですが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:25:16 ID:K9N1RkyV
>>436
ムダだよ。こいつ専門スレでも放置されたから居場所がなくなって逃げてるんだよ。
439オオクワ専門さん:2005/09/05(月) 14:26:49 ID:Q2YZ0eUu
438さん荒らしはやめてください
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:31:17 ID:K9N1RkyV
自分への批判レス
   ↓
○○さん荒らしはやめてください
   ↓
さらなる批判レス
の繰り返し。これが荒れるってことだろが。まだわかんねえのか?元凶はお前だ。

次の発言予想 440さん荒らしはやめてくださいor小学生はムシキングスレッドに行って下さい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:34:23 ID:qpa6G246
専用ブラウザ使うことにしてNGワードに彼を追加すれば快適!


442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:46:51 ID:p46zQxQ9
>>429
チンすればいいだけ。
443オオクワ専門さん:2005/09/05(月) 14:48:55 ID:Q2YZ0eUu
皆さんすみませんでした
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:10:21 ID:OQ4/Zjzb
どういたしまして
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:28:03 ID:cYatX37z
チンも手軽で良いが、天日で一度完全に乾燥させる方が良いみたいだ。劣化した水分も飛ばしてしまえるかららしい。
ただ、気を付けないとならんのが、再加水した時に再発酵する恐れがある。
まあ、こんな面倒な事しなくて良いから、マットを買いかえる方がお勧めである。
俺の場合、割出した材をミキサーにかけて、産卵用の埋め込みマットを作っているので、これぐらいの手間をかけても惜しくない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:25:36 ID:pi//i0Z1
>>445
カブクワ関係のHPやこのスレでも産卵木や粗目のマットをミキサーにかけるというのを
よく見るのですが、ミキサーで微粒子のマット作りは可能なのですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:32:23 ID:zcgkLadQ
そりゃー、使うミキサー次第っしょ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:43:34 ID:n3lQUDdr
コクワを飼い始めたんですが、何を敷けば良いですか?今は腐葉土敷いてます、餌なんかも分からないので良かったら教えて下さい。
449埼玉人 ◆tHwkIlYXTE :2005/09/05(月) 16:46:40 ID:Hd4efPR+
成虫なら腐葉土どOK。
餌はゼリーだね。
人間用のゼリーでもしばらくは大丈夫ですよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:48:04 ID:v9Pkovz1
>>446
そんなあなたにミックとミミがマジックブレッドをご紹介してくれます
451446:2005/09/05(月) 16:48:50 ID:pi//i0Z1
>>447
普通の家庭用のミキサーではどうなんですか?
家庭用も刃の材質とかで違うのかな?
452446:2005/09/05(月) 16:56:16 ID:pi//i0Z1
>>450
ありがd。
新品買ってまでは・・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:57:46 ID:n3lQUDdr
449さんアリガトウ 一応虫用のゼリー買いました。他に気を付ける事とか有りますか?
454埼玉人 ◆tHwkIlYXTE :2005/09/05(月) 17:05:21 ID:Hd4efPR+
コクワは国産の普通種だから問題ないけど、
乾燥には注意な。
プラケで飼ってるなら、ラップに空気穴を開けて上にかぶせてからフタするとかで、保湿性はあがるよ。
それでも乾いたらキリフキで加水してやって。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:06:27 ID:cYatX37z
微粒子マットならミキサーかけるより、買った方が楽でしょう。何故、割出した材をわざわざミキサーにかけて産卵用のマットを作るのか?
そこを考えれば、微粒子にする必要が無い。質問に答えるのだが、どんなミキサーでも時間をかければ微粒子に出来る。
完全にマットや材を乾燥させておくことが重要。また、ミキサーをかけてる間、ミキサーをシェイクしないといけない。
これは焼き付き防止だ。そのために、ミキサー本体と容器の部分は完全にケープで固定しておけ!
俺は1度落として割ってしまった。ちなみに俺が使ってるミキサーはミドリで900円で買ったやつである。
456隣人21号 ◆TJ9qoWuqvA :2005/09/05(月) 17:06:28 ID:PYntluUN
ケースの蓋に新聞紙等を挟めておくと良いですよ。
マットの乾燥や小バエ対策で。
457隣人21号 ◆TJ9qoWuqvA :2005/09/05(月) 17:07:46 ID:PYntluUN
ダブった!>>454
458カブクワ初心者 ◆WKN7YERoYI :2005/09/05(月) 17:09:08 ID:5wqm/8VQ
私今日の朝、国産カブト虫〔雄〕がなんだか心内けど届いていました。親戚からでした。
雄じゃ繁殖できません、しかし、雌を購入してもどちらも多分寿命で死んでしまうと思うのです。
どうすればいいのですか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:10:19 ID:tPTPcACv
埼玉人さん!>>401なんですが教えて下さい!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:11:25 ID:n3lQUDdr
埼玉人さん
隣人さん

ありがとう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:12:50 ID:7Yj+9tyJ
>>451
ミキサーよりも、水分が問題。
乾燥させたマットなら比較的簡単に粉砕できるが、水分含んでると内部で還流
いないから手間がかかる。
462埼玉人 ◆tHwkIlYXTE :2005/09/05(月) 17:14:14 ID:Hd4efPR+
>>459
すまん。
発酵マットは作らないからわからん…
役に立てなくてすまんな…

>>460
おうよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:15:48 ID:7Yj+9tyJ
>>459
添加物加えると、当然ながら再発酵する。
464埼玉人 ◆tHwkIlYXTE :2005/09/05(月) 17:17:32 ID:Hd4efPR+
>>463
答えてくれてサンクス
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:25:40 ID:tPTPcACv
埼玉人さん、>>463さん、ありがとうございました。
国産オオの幼虫なんですが、青っぽくなって☆るのは何が原因なんでしょうか?菌糸瓶で飼育してます。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:28:08 ID:cYatX37z
>>465
何所の菌糸だ?
467隣人21号 ◆TJ9qoWuqvA :2005/09/05(月) 17:34:30 ID:PYntluUN
>>458さん
この時期カブトのブリードは遅いかも知れませんね。
繁殖させたいのなら野外のメスを手に入れた方が良いです。
そして産卵セットに投入してみてはいかがですか?
野外産はほとんど交尾済みですので何とか間に合うかも。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:35:28 ID:tPTPcACv
>>466
G〇ットです!
469隣人21号 ◆TJ9qoWuqvA :2005/09/05(月) 17:39:48 ID:PYntluUN
ボトルの中が青いのか?
470446:2005/09/05(月) 17:41:51 ID:pi//i0Z1
>>455>>461
詳しくありがとうございました。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:46:02 ID:tPTPcACv
>>469
菌糸瓶内は普通で、幼虫か青っぽいんですが…
いまは生きてるんですが、このスレで質問したらその幼虫は死ぬって言われました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:47:45 ID:cYatX37z
Gを使ってるのなら、菌糸には問題が無い確率が高い。また、初令だと1割弱落ちるのは仕方が無い。
あと考えられるのは、感染症だな。幼虫を手で触ったこと無いだろうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:54:50 ID:tPTPcACv
消毒したスプーン使ったんで、手では触ってないですね。
7月下旬割出しなんで、2令だと思うのですが。
474隣人21号 ◆TJ9qoWuqvA :2005/09/05(月) 17:55:12 ID:PYntluUN
そう言う経験は無いがまだ可能性(生きてる)
は有るからあきらめずにとしか言えません。
スマン!!
結果報告お願いします。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:57:53 ID:zRzgRygn
先日 子供が採って来た カブト♂・♀が死んでしまったままの水槽を片付けようと思い
中の土を掘って見たところ、幼虫が4〜5匹ほど居ました。
折角残してくれた命なので、素人ながらこのまま育てていこうと思い
ネットで調べた結果、腐葉土が良いらしいと書かれてありました
そこで質問なんですが、園芸用の腐葉土でいいのでしょうか?
それとも、「カブト・クワガタ幼虫用」のマット!?という物の方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:03:57 ID:cYatX37z
固体がまだ生きて元気でいるのであれば、新しい菌糸ビンに換えて様子を見るのも良いが、
動きも弱くなってるのであれば、あきらめるしかないな。原因不明の死はブリードしている限りついてまわる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:12:55 ID:pS4hXm2A
>>475
園芸用のは消毒してあったりするので良くないです。
消毒してなくて広葉樹のみのでしたら平気です。
しかし何故カブクワ専用のマットがあるのでしょうか?
それを考えればどっちを使った方がいいかは分かりますよね?
専用でも成虫用のマットを使うと幼虫は死にます。ちゃんと説明を読んで頑張って下さい。それとPCがあるのならカブト虫飼育で検索すればいくらでも詳しいサイトがあります。虫も立派な生き物です。
お子さんに命の尊さを教えてあげて下さい。頑張って下さい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:17:21 ID:x+xs/O1F
>>430さん>>431さん>>442さんレスありがとうございます。
今日は台風が近付いていて雨が降ったり風が強く気温が下がったので
ケースの内側に結露が発生して線虫が涌いたようです。
取り敢えず替えのマットが少ししか残ってなかったので
ケースを洗ってマットを篩に掛けて少し乾燥させてケースに戻しました。
また発生したらチンするか天気が良ければ干してみます。
ありがとうございました。m(_ _)m
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:18:37 ID:tPTPcACv
みなさん有難うございました。
隣人さん、経過報告しますね!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:28:21 ID:yCnVMhm3
>>475
ペットショップでも何でもいいから
昆虫の餌を売ってるような店か販売コーナーで
カブトの幼虫飼育に使えます、と書いてある調製済みオガクズみたいなもの、
つまりマットを買って来てケースに入れれば、まあだいたい大丈夫だと思うよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:39:40 ID:cYatX37z
>>475
いくら国産のカブトの幼虫でも、成虫にさせるのは努力が必要である。土は幼虫の餌でもあるので、良いものにこしたことはない。
ネット(ビッターズ)でかなり安いものでも、ホームセンターで売られているものよりましなのが売っているので、勉強しよう。
また、ホームセンターは、もうすぐ昆虫用品が無くなってしまう。幼虫5匹で成虫になるまでの間に食べるマットの量は約20l弱。
ホームセンターのマットを買うのであれば、買いだめする必要がある。
482オオクワ専門さんutwCEsTg:2005/09/05(月) 18:41:37 ID:utwCEsTg
475さんカブトの幼虫は発酵マットが良いですよ
カブトの幼虫飼育がんばってください
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:43:32 ID:yCnVMhm3
一番大事な努力は、そっとしておく努力だw
適当なマットでバサバサに乾燥しないようにすれば、
最大の敵は子どもの好奇心。
気持ちはわかるが、いじくりまわしちゃって死なせることが多いよ。
あとはまあ、大した努力はいらねえだろ?
マットの量をケチらないことぐらいか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:02:45 ID:uIX3Zxo/
割り出した卵が10日も経つのに孵化しない。
無精卵の見分け方って在るのか?
485475:2005/09/05(月) 19:17:12 ID:AdfnXslM
ID違いますが・・・
多くの方のアドバイスありがとうございました。
明日にでも早速育成マットを購入しに行こうと思います。
何分初めての事なので、また質問等させていただくかもしれませんが
よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
子供と共に頑張ってみます
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:28:09 ID:bV+9jyOH
>484
種類がわからないけど、外産は3週間以上かかったりするよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:46:21 ID:gpg+4k36
メスのクワガタ4匹いたはずなのに2匹しかいない・・
死骸もないし、どうなってんだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:51:07 ID:VAFxCO6m
脱走
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:01:51 ID:rO4rFetj
だそうだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:09:01 ID:QNeG2dOP
国産オオクワについて幾つか質問させてください。

色んなサイトを見てたのですが
成虫は乾燥に強いと書かれてるトコもあれば、乾燥に弱いと書かれてるトコもあって。
とりあえず、マットを一般的に言われている「握って固まりができる程度」を維持してるのですが
皆さんはオオクワは乾燥に強いと思いますか?弱いと思いますか?

また成虫飼育でマット交換はした方がいいのでしょうか?
特にダニや他の虫が湧いてるわけでもないのですが、見た目が綺麗ならそのままでいいですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:16:07 ID:pi//i0Z1
ノコのケースに大量の卵が見えているのだが、
ノコのケースをセットした頃、ここにもまだ来てなくて何も知らなかった俺は
去年のカブの幼虫飼育に使ってたリサイクルマット(篩はかけた)に
腐葉土マット(篩いかけてない)を混ぜて産卵木を埋めてセットしたはず。
こんなマットで幼虫は生き延びてくれるだろうか?
卵だけ回収した方が良いのでしょうか?
(今年既にコクワの卵を改修して全滅させている俺)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:17:07 ID:fKX2kNZD
>>490
成虫の話だよね!?
「握って固まりが・・・」というのは産卵させるとき、もしくは幼虫に対してなんだけど。
成虫を単独で飼育するんであれば、カラカラでもOK。そのかわり、ゼリーは新鮮なものを。

成虫飼育、と言われても産卵セットのことだって「成虫飼育」だし
新成虫を翌年まで飼うことだって「成虫飼育」だから、質問をもっと絞ってくだされ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:51:24 ID:QNeG2dOP
>>492
>産卵させるとき、もしくは幼虫に対してなんだけど。
これは本当に初耳でした。
言われてみれば潜洞性の強いオオクワに、地面が濡れてる乾いてるは関係ないかもですね。

成虫飼育と書きましたが、産卵中や越冬中にマット交換する人はいるのでしょうか?
よほどの事が無い限りいないでしょうね。質問はマット交換なので質問を絞る必要もないかと思いますけど。
494492:2005/09/05(月) 23:26:32 ID:fKX2kNZD
>>493
・・・なんか最後の2行が気に入らないんですが。
文字だけの世界で、そういう煽り的な言葉遣いはいかがなものか?

自分の最後の2行はマット交換に関してではないです。さよなら。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:31:26 ID:nJlQvnx3
もう9月になるというのにカブトが生きてます。
野生なんだけど、持ち帰った徳は8匹で今は5匹になってますけど、
今もハネをばたつかせてる香具師がいます。
こんなに長生きするのでしょうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:32:13 ID:L0iq4mDs
>>492
カラカラ・・・ ちとまずいかもね。
ゼリーと一緒に水あげてみるとわかるけど、けっこう水飲むよ。
種類にもよるとは思うけど、大型種は水飲むのが多いと思う。
ゼリー交換を頻繁にするのも手ではあるけど、<湿度>というより水分は
補給できるようにしたほうが良いと思う。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:58:20 ID:9AFyYgmJ
菌糸ビンのPPボトルがずっとギチギチ言ってるんですが
幼虫の何かのサインですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:06:35 ID:ATRnjczm
たまにオオクワのオスを手に乗せて
ちょっと触ったときにビクってなるのが
なんかかわいい…

ほんとに臆病なんだなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:18:24 ID:huY9HXN2
>>498
すげえ同意だ
良いよなあ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:40:14 ID:T3vswl7l
たまにヒラタクワのオスを手に乗せようとして
ちょっと触っただけなのに、ウガァってなるのが
なんかかっこいい…

ほんとに喧嘩っ早いんだなぁ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:20:20 ID:6d+563la
なによりカブトのメスがかわいい。
つぶらな瞳に丸っこい体。
スベスベの体毛。

ああ・・・。
502芹沢:2005/09/06(火) 03:12:37 ID:Y/3CQrlN
>>425
ID:p46zQxQ9さん、利用法を教えていただきありがとうございます。返事が遅れて申し訳ありませんでした。
さっそくトライしてみようと思います。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 06:03:57 ID:SCV6xkQx
たまにコーカサスのオスを手に乗せて
ちょっと触ったときにガッチリと爪を立ててくるのが
なんかかわいい…

ほんとに力強いんだなぁ
10分たっても外れないや
モウユルシテ…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 06:33:22 ID:+1rCOuzL
たまにミヤマのゼリー交換する時、ふたを開けただけなのに攻撃ポーズを取るのが格好いい。
本当に怒り丸出しなんだなぁ。お前はアシュラ面怒りか、などと突っ込みたくなる位にいい。
505TO:2005/09/06(火) 06:36:05 ID:vAp68k+O
>>497
1. フタのところに居るのなら、酸欠または高温で外に出たがっている 
2. 3令後期なら、蛹室を作るため壁面をかじっている。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:31:06 ID:Y/OOGkHV
>>495
長生きするやつは長生きする。俺の経験だと、10月下旬まで8月中旬に採ってきたカブの♀が生き残ってた。

>>503
アトラスも強いな。♂が食っているゼリーの残量が少ないから交換しようとして、離してマットの上に置いたら
威嚇なのか、身体を震わせていたし、
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:36:11 ID:7FpALv/q
20cmくらいのケースに幼虫が10匹ほど埋まってるんですが、
これはもっと大きいケースに移した方がいいのでしょうか?
かなりでかくなってキモいです。orz
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:10:12 ID:yPdfFyOo
初めての菌糸でのオオクワの幼虫を買いましたが幼虫が生きてるか死んでるか
中でどうしてるのかわからないのでうずうずしてます。
ちゃんと生きててくれよ〜
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:19:43 ID:Bl+T7ZLt
>>508
気持ちはよくわかるけど、

生きているなら、そっとしておいたほうがいい。
死んじゃってるなら、見てもしょうがない。

∴ とにかく放置。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:59:25 ID:Wdin0LOP
1ヶ月ほどしても食痕がでなければ☆ノ可能性あり。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:59:37 ID:8XXuK+vV
聴診器をつかうのだ
512オオクワ専門さん3:2005/09/06(火) 11:00:13 ID:mcIhRx7A
507さん
カブトの幼虫なら大きいケースに3頭
クワガタなら1頭です

513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:16:14 ID:yPdfFyOo
食痕はあります。
Pカップの中に水滴が出来るのですが環境が悪いのでしょうか?
聞いてばかりですいませんm(._.)m ペコッ
514オオクワ専門さん3:2005/09/06(火) 11:41:30 ID:mcIhRx7A
513さん
食痕があるなら大丈夫です
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:31:47 ID:MUgZqDPk
産卵セットのプラケースに防ハエプロテクターを使ったら蒸れまくり。
カタログに「ココが凄い!ベンチレーションフィルター採用で蒸れを軽減」
と書いてるが蒸れまくり。
フジコン!製造前にちゃんと実験しろ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:39:32 ID:Wdin0LOP
フジコン製品は良くない。販売元にも行ったことあるが、いまいちぱっとしない店だった。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:56:57 ID:ShB2aDhV
>>508
うちのは食痕もなく心配していたが無事でしたよ。
ただし、一ヶ月たってもほとんど成長してなかった(^^;)
同じ日にふかした奴はガラス越しに日に日にでかくなっていくのがわかるのに!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:57:55 ID:ShB2aDhV
富士紺は各製品とも評判よくないな。
519カルピス:2005/09/06(火) 13:49:52 ID:o+PbmQr/
いいのもあるんだけどな。。。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:17:12 ID:EKBpvYsL
昨日から卵から生まれ出した!何回見てもこの時は可愛いなぁ。潜らないでじっとしとる。この調子だと明日にはもっとベイビーが増えるな。
親もまだ元気。明日マットをまたひっくり返して調べたら親は逃がしてあげよう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:32:40 ID:p6obVswH
日記はチラシの裏に
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:37:49 ID:yPdfFyOo
オオクワの幼虫で菌糸瓶の交換は簡単に出来るのでしょうか?
幼虫を取り出すときはみなさんどうしていらしゃいますか?
初心者で申し訳ありませんがよろしくお願いします
523埼玉人 ◆tHwkIlYXTE :2005/09/06(火) 16:44:57 ID:xnYDf0sI
>>520
釣りならもっと上手に。

>>522
簡単。
取り替えるときは、慎重に幼虫のいるとこまでスプーンでほじくっていく。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:48:00 ID:IudFo69F
大きくて頑丈な奴が良い
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:12:33 ID:JhY7X7JS
↓には、「フジコン社はちょっとえげつない事やっちゃった」ってありますけど、
http://www.1step.jp/bbs/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0006&no=3452&page=60&act=past
詳細を御存知の方いますか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:53:32 ID:Wdin0LOP
フジコンマットノミバエ涌きすぎ。フジコンカブトマットで国産カブト3令虫全滅。
さて、えげつない事の真相には、この現象が解決できる答えがあるのか、興味がある。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:57:29 ID:IudFo69F
バイオ発酵マットは少々高いが凄く良いと思ったぞ
今は使ってないけどな
528525:2005/09/06(火) 18:11:29 ID:JhY7X7JS
実は私も、去年も今年も国産カブト幼虫成育に「ふるさとMAXくぬぎマット」使ってて、
特にトラブルはないんですけどね。

529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:32:03 ID:1l0tnnsZ
ノコ用マットとカブ用マットを混ぜて(どちらも幼虫が食えるやつ)、
カブ、ノコ、コクワ、スジを衣装ケースでたこ飼いしてるんですが、
来夏まで生き残って成虫になるのって、やっぱカブだけですかね。
産卵用に朽木を7,8本入れてるんですが、クワは駄目ですかね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:32:05 ID:YQS7M8n5
バイオ発酵マット数年前急遽マットが必要になった時1回だけ使ったが、いいマットだと思うよ
あのときはZAKUで買ってたんだけどなぁ。ZAKUユーザーだった人今どこのマット使ってる?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:03:55 ID:Zt/R8QQa
エラフスのワイルドの♀を飼おうと思うんだけど、温度さえ気をつければ産んでくれるかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:04:19 ID:e6znH4DA
〇カンのオオクワバイオマットはどーかな?
幼虫一匹だけバイオマットで飼育してんだけど、やっぱり大きくならないよね?
他の幼虫は菌糸瓶飼育なんだけど、マットに色々添加剤入れるの楽しくて。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:15:50 ID:AxbDmenE
【クワ】菌糸瓶・マットを格付けするスレ【カブ】2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1123179323/

こっちのほうが詳しいよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:19:40 ID:IWKYsg55
>532
少なくともオオクワは駄目
♂で50ミリ以下だった
あれって発酵してないと思う

生オガ発酵マットなら70ミリ出たのに
535:2005/09/06(火) 20:22:08 ID:ghLPuf+t
クワガタのおなか洗ってもすぐにノミがいっぱいになるんです。。。
どうしたらいいですか?
ほんとなにも知らなくてすみません。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:23:48 ID:AxbDmenE
>>535
それダニだよ
使い古しの歯ブラシで落とすか針葉樹マットに交換で対処
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:24:18 ID:IudFo69F
>531
初夏に買ったらすぐ死んだ
あれは上限20℃くらいなのか?
これから飼うなら温度管理はしやすそうだが
538:2005/09/06(火) 20:28:05 ID:ghLPuf+t
ありがとうございます。
昼教えてもらったので歯ブラシはやってみたのですが…
がんばります!!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:59:34 ID:e6znH4DA
>>533ありがとう。向こうで聞いてみる。
>>534そんな小さいんだ。今から菌糸瓶に入れ換えるかな…
540491:2005/09/06(火) 22:02:17 ID:mZpL7uOH
>>491です。どなたかご指導お願いします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:26:16 ID:hVotlr4A
>>540
孵化するのを待て!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:27:04 ID:p6obVswH
>>540
生き延びるとは思う
>今年既にコクワの卵を改修して全滅させている
これを読むと卵の扱いが上手くないと思われる
さらにノコは卵で取り出すと孵化率が結構下がる
よって卵で回収するのはやめておくべき

孵化してそこそこ大きくなったら回収して発酵マットに入れるなりして下さい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:30:22 ID:H3FSgKZP
>>540
水分が足りてれば問題ないな。卵で取り出しは初心者はやめれ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:32:01 ID:eckKHwlc
>>540の人気に嫉妬です><
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:39:17 ID:H4R9fZrU
>491
>540
カブトのリサイクルマットなんだけど、元マットは腐葉土なの?
それとも発酵マットか何か?
朽ち木マットとか発酵マットのリサイクルならまず大丈夫
兎に角、孵化するのを待つのがいい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:55:03 ID:pOJb3Wdb
>>525
奈良オオニュースに出てたことじゃないのか?
547491:2005/09/06(火) 23:29:03 ID:mZpL7uOH
>>541-545
ご指導ありがとうございます。
水分に注意して孵化を待ちます。

>卵の扱いが上手くないと思われる
その通りです。今回のコクワが初の卵の回収でした。
まさに勇み足で、我慢できずに産卵木を割ってしまいました。(コクワゴメン!)

>545
オフシーズンのホムセンで置いてあったのを手当たり次第買ったのですが、
フジコンの腐葉マットとクヌギマットだったと思います。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:14:57 ID:Spmecp6V
♀の後ろ足が1本ないのですが産卵は難しいですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:15:36 ID:iIODpu34
なんの♀か書いてくれ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:16:01 ID:vxVi+fKD
その程度なら大丈夫

>547
クヌギマットの廃マットならとりあえず大丈夫
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 03:00:32 ID:cO80kNgj
前から疑問だったんだけど、ショップとかでオオクワガタとか買う時、なんかすぐ威嚇するいかにも元気ってヤツと、なんかだらんとしてるヤツ(太くて丸いヤツに多い気がする)がいるけどこれって単なる性格的な個体差なのかな?
それともやっぱり健康状態なの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 06:16:29 ID:npYczHID
いみわかんね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:28:27 ID:FreLzoCt
俺はなんとなく意味わかったが、答えがわかんね。( ・ω・ )
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:35:34 ID:Iy+TFEOW
メチャ元気だったミヤマの♀が見当たらない。8月は殆ど毎日地上に出てきて登り木とか
移動しまくりだったのに。潜って氏んだのか?台風を察知して潜ってるなんて事あるのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:19:23 ID:XwpHbNfF
>>551
威嚇するオオクワは国産ではない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:48:08 ID:e9II3YBb
>>555
国産でも威嚇するオオクワはおるで
557雷雅:2005/09/07(水) 09:54:27 ID:pxZlCw4z
(´ゝ`)ップ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:56:28 ID:pxZlCw4z
国産オオクワ最高大好きです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:16:25 ID:nQ2p3IC4
沢山生まれたタマゴが沢山死んでいく中で、放置してたマットの中に1匹のカブ幼虫発見!
容器の縁に居たから発見できた!
なんかうれしかった!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:11:13 ID:rL2s+cl9

>>559
なんでタマゴが死んでいくの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:16:37 ID:gurrPdoh BE:56707744-##
タマゴかけご飯に使っているとか・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:34:14 ID:d4a73ffR
幼虫ですが、ヒラタとオオクワの区別ってできますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:49:04 ID:GASoWZsy
毎月カブクワのうちの何かが羽化するようにしたら楽しいと思うのだが
やはり難しいかねぇ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:30:25 ID:54yiMiKJ
クワガタ屋さんで売ってるみたいにミニケースに浅くマット敷いて、ポロッとクワガタ入れて(いつも虫が見えてる状態)ゼリーポロッと入れる飼いかたって、
虫自体が弱りやすいとかってあるのかな?オスだったらやっぱ中ケースくらいでしっかり厚くマットひいて隠れやすいように木などいれておいたほうが長生きする?
実際どちらでも虫にはあまり関係なかったりするのかな?
ショップのような管理の仕方で長生きさせてる人とかいますか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:46:44 ID:SdC9r3Ib
自然界での寿命と飼育での寿命とでは断然、飼育の方が寿命は長い。
小ケースでオオクワで4年生きている。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:04:14 ID:54yiMiKJ
>565
そうなんだ、4年てすごいね長生きですね。
って事はやっぱりケースの大きさとかは気にしなくていいみたいですね。
よかったらケース内のセットの様子とか詳しく教えてくれたら嬉しいです。
ショップみたいなむきだし状態なんですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:33:50 ID:e9+GoRZo
ふと思ったんだけど・・・。
菌糸ブロック買って来て、それにオガ粉混ぜたら菌糸が倍になりますかね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:49:31 ID:Hl5AXe0k
生オガなら1.5倍(だったかな)までOKらしい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:58:58 ID:SdC9r3Ib
夏場は針葉樹のマットもしくはハムスターに使っているマットを潜れる程度に敷いている。
越冬は必ずさせているが、長生きさせる為にはこの越冬が鍵のような気がする。
小ケースでは乾燥が激しい為、越冬に備えて大き目のケースに移動させるようにしている。
中ケースに4匹ほどいっしょに入れている。マットは埋め込みマットでも発酵マットでもどちらでも良いが、
半分以上マットは敷いてやる。マットの中には水を吸った産卵木を保湿の為に入れておく。
室温は温度変化の少ないところにおく。ショップの多くは、年間を通じて25度設定だから、
越冬させていないところが多い。俺の知合いのショップもそうである。越冬させない場合、
寿命が短いような気がすると言っていた。あと、産卵時期になったら、埋め込んでいた産卵木が
良い感じに柔らかくなっているので、ヒラタやノコの産卵に使ってやると良い結果が出ている。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:06:43 ID:kuDqqKZS
冬はほったらかしてカラカラになってることが多々ある
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:20:36 ID:x99P0LiN
市販の未発酵マットを加熱殺菌後にコーンスターチと
エビオス混ぜて菌床を増量した例があったような

ただそこに「不具合があっても責任は取りません」と
極めるまでに十年掛かりそうだ罠
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:30:33 ID:OIluDyNK
>>569
何月くらいから越冬用のセットに移してますか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:34:51 ID:SdC9r3Ib
>>572
地域による。俺は関西だから、11月に入ったら移す。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:41:23 ID:cO80kNgj
〉569
なるほど詳しい解説ありがとう。
夏用はミニケースにマットしいてるだけ?木片などシェルター的な小物とかもいれてますか?
575507:2005/09/07(水) 17:50:45 ID:oTWSgEAC
>>512
遅レスですが、ありがとうございやした。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:56:56 ID:abTRRCC+
むしゃくしゃして買った
色虫系ならなんでもよかった
まさか泣いて怒るとは思わなかった
今は少し反省している

<⌒/ヽ-、___  
<_/____/
   .......いいじゃん、いまさらパプキンが一種類増えたって
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:50:50 ID:SdC9r3Ib
>>575
マットのみ。乾燥だけ注意だな。多く飼うと管理が手薄になりがちなので、虫のわきにくいマットを使っているのだが、
朽ち木やゼリー置などを置くとそこに虫がわく場合がある。だからマットのみで、2週間ぐらいに1回はマット交換している。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:28:37 ID:W7xFwdzJ
最近爬虫類は仮死にも等しい状態で越冬するから、冬眠させると寿命減るって聞いたんだけど
クワガタには当てはまらないのかな?越冬させた方がいいのですかね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:46:18 ID:wn68ZcrP
自然界で越冬する種はさせたほうがいいと思う
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:44:23 ID:Hl5AXe0k
1年越冬させなかったオオクワって次の年越冬するのかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:17:05 ID:56M+r0lc
うちのオオクワガタが脱走した・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:29:35 ID:vxVi+fKD
>578
越冬させない方が寿命が縮まる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:57:59 ID:cO80kNgj
〉577
なるほどね〜ありがと。
その場合クワガタって昼もマットの上でじっとしてるの?潜っているもの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:21:11 ID:CMyEH6T7
>>583
マットが多いと潜りたがる希ガス。少ないと必死にかき集めて隠れようと
するのだが隠れ切れなくてワロスw 頭だけ出てるのを見ると和むよ
時々諦めてマットの上で寝てるけどな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:54:07 ID:1dt2zIAC
初心者です。カブトムシの質問させてください。
貰った幼虫が成虫になり産卵し、最近卵から20匹ほど生まれました。
1週間経ったのですが結構大きくなるペースが速いです。
来年の初夏に成虫にさせたいのですが、自然界では途中で冬眠をしているのでしょうか?
(じゃないと冬の間には成虫になりそうな勢いを感じます)
自然界と同じ時期に成虫にさせる為には、今後幼虫の温度管理をどうすればいいのか
教えて下さい。宜しくお願いします。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:19:03 ID:yUkjFEkE
温度管理してはいけない。
国産カブトなら日本の気候どおり常温飼育すれば、暖かくなると蛹になる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:29:58 ID:qgC7dh2B
>>585 家の中でいちばん涼しいところに置いておくとよいよ。
厳冬地なら、凍結しない程度のところね。
万一、冬場に蛹化してしまったら、5−7月の気温を保ってやれ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:36:29 ID:BiCiA43L
>>586-587
丁寧に有難う御座います!
 こちら北海道なので凍結しない程度の部屋にて飼育します。
 
589オオクワ専門さん3:2005/09/08(木) 09:38:57 ID:AXeTW534
588さん
北海道のカブトは放虫ですよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:48:54 ID:qgC7dh2B
>>589 そうですね。北海道には、本来カブトムシは生息していませんでしたね。
>588 さん 逃がさないようにがんばってくださいね。
知り合いに配ったりするときは、その旨 きちんと伝えたほうがよいですよ。
ムシマニアなら、知っていることでも、子供が欲しがるから程度で買っている保護者のかたは、
放虫が、地域の生態系の破壊になっていることまで、気づいていないんですよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:57:31 ID:o7Q4vvao
>>589さん
 元々北海道にはカブトは存在しなかったって事ですよね。
 私、30歳なのですが、確かに自分が小学生低学年の頃は
 カブトムシはいなかったです。
 でも北海道に養殖場が出来たり、誰かが放したりして、中学生の頃に
 なるとクワガタと同等に見られる様になりました。
 農家のメロンに頭を突っ込むなど害虫扱いもされているかも・・
 今回飼っているカブトも子供が近くの農家から貰ってきたもので
 牛の糞の山(堆肥)に無数に幼虫が存在していたとの事。
 自分も中学生の頃、堆肥から蛹になる直前の幼虫を大量にとってきて
 成虫にさせ(漬物樽何個かで飼っていました)
 街のペットショップに1匹100円で売りにいったり
 しました。100匹以上いたので、かなりの金額になりました。
 周りの友達も同じ様な事をしていましたね・・・
 ムシキングの影響で外来種の問題があるようですが、
 それを食い止めるのは難しそうですね。。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:07:12 ID:qgC7dh2B
うわぁ。もうそんなにいるんですか。
もう、北海道は、カブト虫のテリトリーになりつつあるんですね。
きっと地球温暖化の影響もありますよね〜。
外来種も同様に、日本国内に広がってしまうのかな・・・
日本固有の個体の保護のためには、販売者・飼育者ともに、気をつけていなければなりませんね。
593オオクワ専門さん3:2005/09/08(木) 10:07:15 ID:AXeTW534
591さん
北海道のオオクワガタも放虫かもしれませんね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:10:26 ID:DCeE6gRa
>>590 そうですね。私は子供の頃昆虫が大好きで、未だに当時の昆虫の本を
持っていますが、生息域が本州以南になっています。
しかし、最近の本は北海道も生息域に含まれているものもあります。
私の住む地域では男の子がいる家では大抵その辺で捕ってきたカブトを
飼っています。もう元の状態に戻すのは難しそうです。
カブトだけではありません。オオカマキリも近所で最近見られます。
チャバネゴキブリも昔はいなかったのに見られる様になりました。
昆虫に限らずブラックバスとか、アライグマも凄いです。
アメリカザリガニは数十匹が数十年で日本全国に広がったという話が
ありますが、人間によって地球の生態系は大きく変わっていく一方ですね・・
ムシキングも子供がはまっていますが、これによる悪影響も出なければ
いいのですが・・(もう出ていますよね・・)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:12:12 ID:9QeT0KEt
菊農家が殺虫剤噴霧器でパプキンを撃ち落す姿を見られるものあともう少し。という訳ですか。
菊人形などは、さぞや美しく煌びやかになるでしょうな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:13:40 ID:DCeE6gRa
>>593 さん
 北海道の南の方では自然に生息しているらしいです・・
 私は一度も見た事はありませんけれども・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:16:53 ID:DXLqWWdr
外国産の昆虫が増えるのは時間の問題。外来種の魚や動物がどんどん増えている。
虫が増えない訳が無い。人間は勝手な生き物であるので、仕方が無い。まあ、ブラックバスのように、
釣り具メーカーが競って放流をしまくったような異常な増え方はしないだろうが、
フェレットやアライグマぐらいに見られるようになるだろうね。最近ほんとフェレットよく見る。
598オオクワ専門さん3:2005/09/08(木) 10:20:32 ID:AXeTW534
594さん
ムシキングはいけませんね
ムシキングブームが終わったら
放虫は間違いなく増えますね
北海道でカブトが放虫されたのは
カブトブームが終わったあとかもしれません
放虫がこれ以上増えなければ良いのですが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:21:01 ID:qgC7dh2B
人間の交通の便とともに、外来種が広まってしまうことは、多々あります。
しかし、哺乳類や、魚類など あきらかに人間が故意に持ち込んで
繁殖してしまうことは、避けたいものですね。
こどもたちの間で、ムシキングは、大流行ですよね。
子供が欲しがるから、親は、安易に外来種を購入する。
売れるから、業者の輸入量も増える。
悪循環ですよね。なんとかならないものか・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:29:16 ID:DCeE6gRa
>>598-599さん
そうですね・・私は30歳なので、外国産のカブトやクワガタを見ても
実はそう ときめきません。(地味な昔ながらの日本産が好き)
しかし自分の子供はムシキングの影響によりヘレクレスとかマンディプラリスとか 
外来種ばかりに目が行っていますが私はペットショップでねだられても
買って上げません(笑)
前にある夏祭りの時に景品でそれら外来種のカブト、クワガタが数十種類ペアで
だされました。1匹3万円とかするものもあったらしいです。
何だか日本の風景に合わない虫が沢山テーブルに並んで異常な感じでしたね。
601オオクワ専門さん3:2005/09/08(木) 10:35:47 ID:AXeTW534
599さん
外来種による交雑の問題もあります
もう手後れかもしれません
外来種の駆除は簡単そうですが
雑種見分けるのは
難しそうですね
ムシキングなどによっていろいろな問題もおきています
50年後ぐらいには国産の在来種は絶滅しているかもしれません
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:43:55 ID:DXLqWWdr
>>559
俺は虫屋をやってる連れがいるのだが、決して子供が欲しがって親が虫を購入してるとは思えん。
店に来る子連れの客は、子供より親の方が必死になって物色している。子供は日本のカブト虫の雄と、
ムシキングカードに人気が集中する。ムシキングから昆虫に興味を持った子供たちは、
実際、生きている昆虫にはそんなに興味を示していない。それよりレアカードの方が欲しいのである。
まあ、今のブームは30代〜40代の大人に集中してるような気がする。だから、高い虫も売れるだろう。
ちなみに、俺の子供たちはヘラやギラファにあまり関心を持たないが、日本のカブトは好きである。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:49:02 ID:DCeE6gRa
>>602さん
むしろ大人が一生懸命、子供は生体よりカードにだけ興味を示す。
 それは大いにあると思います。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:55:34 ID:XAl6WKnP
悪いんだけど放虫に関しては
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1124896116/ ここでやってくれ。

折角の良スレも変なのが湧いてくると糞スレに変わるから・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:08:16 ID:gCGZq/OT
>>601
オオクワ専門は自分のスレがあるんだからそこから出てこないで下さい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:20:35 ID:qKYNEZxy
>604
禿同
そこらじゅうでムシキングや放厨レス大杉。
板の名前よく見て書き込んで欲しいね。
607オオクワ専門さん3:2005/09/08(木) 11:20:42 ID:AXeTW534
605さんの言っている意味が分かりません
605さんは荒らしですか
僕の勝手じゃないですか
荒らしはやめてください
わけのわからないことは言わないでください
そこから出てこないで下さいの意味が分かりません
605さんが決めることじゃありません
605さん僕がここのスレッドに行ったらだめと言う理由も
わからないのに出てこないで下さいと言うのひどいと思います
605さん荒らしはやめてください
皆さんめいわくしてると思います
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:24:27 ID:WyP8qxQQ
>>604
同意
ここは飼育スレだし、該当スレがあるんだからな
609605:2005/09/08(木) 11:28:55 ID:lYoYRckg
>>607 オオクワ専門よ
コ コ は 飼 育 ス レ ッ ド だ
お前の勝手で板の内容と違う話をするなということだ。お前の方がやってることは荒らし。
わけのわからないことではない。お前以外の誰もが思っていることだ。
放虫のことを語るなら他のスレに行け。ここで語るな。
ここに出てきちゃいけない理由がわかっていないのは お 前 だ け だ
そして、迷惑してるのは 俺 た ち の 方 だ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:30:41 ID:CELqNURc
>584。
マットは2週間に一回くらい交換したほうがいいの?
でもそう考えるとミニケースにマットしいてゼリーをいれて乾燥だけきをつければ
長生きさせられるってこどだよね。いろいろ勉強になりましたありがとう! 
611605:2005/09/08(木) 11:31:33 ID:lYoYRckg
オオクワ専門 お前の勝手で周りの人間が迷惑してるんだよ。いいかげん気づけ
俺を荒らし扱いする前に自分の行動をよく反省しろ。
俺が言っている事はわけのわからないことじゃない。お前以外の人間にはわかる
ことだ。人の気持ちを考えられないオマエにひどいとか言われる筋合いない。
612オオクワ専門さん3:2005/09/08(木) 11:32:07 ID:AXeTW534
609さん
飼育のことならいいんですね
わかりました
板の内容とかんけいする話します
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:33:21 ID:WyP8qxQQ
>610
マットを交換するのはマットが汚れるからだろうな
ある程度湿度を維持して餌を十分に与え、個別飼育をすれば長生きするよ
614605:2005/09/08(木) 11:39:36 ID:lYoYRckg
オオクワ専門 その前に謝れ。みんなに迷惑かけてすみませんでしたってな。
お前のせいで迷惑してるっていいかげん気付いたか?
それどころか俺を荒らし扱いして、お 前 に 迷 惑 し て ん だ
飼育のことでも一行だけの適当なレス、雑誌の受け売りみたいな回答は禁止だ。
初心者がそれを見て勘違いすると困る。オマエは回答できる人間ではない。
オマエはまだ回答できるレベルの飼育者じゃない。
615オオクワ専門さん3:2005/09/08(木) 11:42:55 ID:AXeTW534
皆さんすみませんでした
皆さんにご迷惑おかけしまして本当にすみませんでした
これからは回答するがわではなくて質問するがわになります
616306:2005/09/08(木) 11:51:07 ID:dNZpaFHb
309 名前: オオクワ専門さん 投稿日: 2005/09/02(金) 13:13:18 ID:qukTCtL3
306さん常温飼育でも越冬できますよ

310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2005/09/02(金) 13:17:21 ID:fDddOSrO
>>306
常温飼育は可能
しかし、マットの量は多めにしとけ
目が粗いと思うなら、ホムセンで売ってる980円ミキサーでも買って、ミキサーに掛けて細かくすればいい


オオクワ専門さんへ
このレスの違いが雑誌やNETの受け売りと経験の差。
私みたいな初心者は技術ある人間のレスを待ってると言う事を忘れないで欲しい。
1つ聞いて10悟、そう言う器量の無い人のレスは荒しと同じですね。
荒し云々言う前にココに貴方が居る方がスレが荒れる。
荒れるのは貴方がそう言う要素を持っているからです。

次見つけたらIP晒しますよ。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:00:06 ID:DXLqWWdr
>>610
まあ、虫本来のもってる寿命があるから、全部が長生きする訳ではない。
年に1〜2匹程度は原因不明の突然死がある。交尾を繰り返している雄は2年ぐらいで、
卵を産みきったメスは、その時点で死ぬ。ブリードしている限り、メスは消耗品とした考えた方が良い。
家で長生きしてるやつは、種にしなかった雄達だからね。
それと、店に集まる常連達は、たまにバナナ(高いが無農薬)をあげている。その方が長生きするようだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:20:35 ID:oATH0VgB
カブトの幼虫を庭で放置飼育したいので、飼育ケースとして100円SHOPの
植木蜂の使用を考えてるのですが大丈夫でしょうか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:34:03 ID:dcVqK59n
庭で小さな容器だと寒すぎて大きくならないよ。
自然の地中にいるのは外気温より温度が高い環境にいるから真冬でも
それなりに餌食って成長してる。小容器で外気温にさらしてると
完全休眠して餌食べない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:07:30 ID:bVUQ1mrG
614は何様のつもりか!見ていて気分悪いぞ。俺と会って面と向かって同じ台詞吐けるかい?お前こそみんなに謝れや!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:16:34 ID:NiBt6vfI
去年拾ったカブトが卵が産みました
放っておいても孵るもんだと思いそのままにしておきましたところ
成虫が食べてしまったのか、いつのまにか無くなっていました

それを教訓に今年は卵を別のケースに移しそっとマットに埋めて様子を見ていたところ
あまりに何の変化もないので容器をひっくり返して卵を
捜索しましたがまたもや無くなっていました

容器はトコロテンの入っていた物で凄く大きいわけではないので見落としは
ないと思います

卵の時点で死んでしまうと何気に土に還ってしまうものなんですか?

622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:27:52 ID:G3pnGHJL
>>620
じゃあおまえはオオクワ専門がいてもいいと思うのか?確かに614のヤツは言い方は悪いけどな。
面と向かってって、それは別の話だし、あんたに対して言ってないから違うだろ。
人によって対応が変わるのは当たり前だ。
お前はあのままスレチガイの専門が居ても良かったのかよ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:32:17 ID:51e4rdbA
>>620
流れ嫁。616とかウザがってる香具師の方が多かったんだし、退治してくれたんだから
いいじゃねえか。オオクワ専門って普通に言っても聞かないし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:38:01 ID:3AEps/V1
>>621
ダニに食われたり、無精卵だったり
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:51:17 ID:LbdLDwZD
>>590
> 放虫が、地域の生態系の破壊になっている
いつも確実にそうだとはいえないけどね。
生態系の破壊ってどの程度のことを指しているかも曖昧だし。
626621:2005/09/08(木) 14:03:27 ID:NiBt6vfI
>624 ダニって卵食べちゃうんですか!? 
マットを見てもダニは存在しないように見えましたが…
ちゃんと♂と♀のペアで交尾も何度か目撃したのに無精卵っていう事もあるんですね
624さん有難う御座いました

クワは3年飼ってブリードしてるんですけどカブトって繁殖するの初めてだなぁ〜
なんて少しワクワクしてたのにorz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:07:25 ID:qKYNEZxy
>625
放厨の話はよそでやれっていう604
からの流れ嫁。
せっかく戻りつつあるのに。

それからお怒りのお二人はまったりね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:11:58 ID:XkrNYhBJ
これも全てはオオクワ専門というAS野郎が原因・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:12:53 ID:k+hW9WpS BE:223284997-##
卵も小型の幼虫も死んだらあっという間に微生物に分解されるから
見えなくなるよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:17:20 ID:3AEps/V1
>626
この夏に白いダニがクワガタの卵についてるのを観察したから、
食ってるのではないかと憶測した
カブトは国産だよな?
クワガタやっててカブトで失敗ってのも不思議なもんだな
適当なマットを湿らせ、放置して幼虫で回収すればいいんじゃないか?
気になるなら成虫を取り出せば良いし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:19:25 ID:nc5z1mXW
オオクワ専門のレスにすぐ反応する奴って必ずいるけど
頭の悪さが露呈してて見てて見苦しいし恥ずかしいよね。
オオクワ専門なんてスルーしてりゃいいじゃん。
632621:2005/09/08(木) 14:24:15 ID:NiBt6vfI
>629 ガビーン(死語)そ〜なんですかぁΣ(; ̄□ ̄)!!
私、クワの方が寿命長いからっていう理由でクワのブリード始めたんです
数ヶ月で死んでしまうなんて寂し過ぎるし、庭にお墓がいっぱいになるから越冬
するコクワ・オオクワ(は去年から)を選んだんですけど
意外とカブの方がクワよりブリード難しいんですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:25:31 ID:k+hW9WpS BE:42531326-##
>>632
難易度から言ったらカブはクワよりかなり簡単だよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:29:15 ID:3AEps/V1
ほとんど気を遣わなくていいしな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:36:46 ID:zcYazQg5
>>631
禿げ同 

なんだけど89年生まれの工房には何云っても無理
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:45:17 ID:mL41v4do
まぁまぁ、マターリしる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:05:59 ID:6wnxhsL1
>>631

>頭の悪さが露呈してて見てて見苦しいし恥ずかしいよね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:08:33 ID:CLERFr4O
カブト幼虫にコーナンの腐葉土使ったことある人いますか?
成分とか製造方法とか何も表示がなかつた
ただ、20L200円は魅力的だった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:11:14 ID:rVwXcua9
使ったこと無いけど、取りあえず一匹入れてみるのはどうでせう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:33:17 ID:qgC7dh2B
大食いカブトから、出る大量の糞
カブト飼ってる香具師
どう、処分してますか?何か有効活用法があれば、ぜひ。
俺は、とりあえず、月に1度ふるいにかけて糞だけとりのぞいて
植木鉢にためてる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:44:08 ID:Kma4Jnn5
>>640
食す
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:45:28 ID:m2bvodnP
>>638です。
639さん、ありがとです。
一度、使用してみます。
報告します。←いらないか?w

他に使用経験者ありましたらレスくださいませ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:06:38 ID:WMX6NVjr
>630
食ってるね。ダニ一匹に取り付かれても大丈夫だろうけど、
数匹に集られたら卵のまま落ちちゃうね。

先日、コーカサスのセット開けたら、メスが固めた卵の部屋に卵が無く
その代わりダニがみっちりいました。
結局そのセットからは幼虫一頭しか取れなかった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:21:21 ID:ton9lyNK
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:43:14 ID:7vYdd+9K
>>621
うちは去年60個ぐらい卵があったのに、
成虫が死んだ後確認したら幼虫6匹でした。
今年は成虫を別容器に移すようにしたら
現在40匹以上の幼虫がいます。

>>642
報告希望します。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:46:17 ID:DXLqWWdr
今年は俺も国産カブトを取った。多分50〜60匹ぐらい取れてる。子供の友達や知合いに里子に出した後、
あまった連中は羽化させて来年のバザー行き。ブリーダーの中には、オオクワの餌に飼ってる人もいるね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:54:30 ID:6pGbnYsZ
もぅ飼ぅのがマンドクサくなってきますた‥(´-ω-`)orzかぶタソのォス♂死んじゃったし♀とクワだけ飼っててもなァ…('A`)最近ほったらかし。
648621:2005/09/08(木) 19:08:07 ID:NiBt6vfI
>630 はい国産カブトでした 
幼虫の前に消失してしまったんでどうしようもないですよね…
♀カブは友人に譲ってしまったので唯一の卵だったんです
残ってるのはそろそろ寿命チックな♂のみ…
あとはコクワとオオクワを頑張ります( ̄^ ̄)9

>633-634 簡単なのになんでだろう…orz orz

でも、うちはあんまりダニいないんですよ
カブについてるのは見た事ないし、コクワ(特に♂)についてるのを見かけたら
ただちに少し水をかけながら、毛先が極細の歯ブラシでお掃除です
一昨年はワイルド固体ばかりから飼い始めたのでダニだらけで毎日マット交換もしてました
今年辺りからはうちで孵化した子達なのでダニは滅多にいません
ただ、今年来たワイルドのお婿さんクワにはダニがァ……!!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:20:04 ID:0q9CMX6q
>>645
うちは卵35個ほどを成虫ケースから掘り出して、3令になったばかりの幼虫数頭が
入っているケース(幼虫のみ)に移して2週間ほどしてから掘り返したところ、見違え
るように丸々太った幼虫と、2令が1頭(こいつが新たに産まれたやつらしい)だけに
なっていた。卵は跡形も無かった。ちなみにダニはいない。
これって幼虫が喰ったんじゃないかと思ってるんですが、どうでしょう?

ちなみにこれ以来うちでも成虫のみを別容器に取り出すようにしてます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:00:33 ID:B21itR0g
死んだだけ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:03:47 ID:ton9lyNK
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:11:44 ID:8KSr14Qp
味の素入れると普通より産むって聞いて入れたんだけど
どうやら俺はかつおぶしの素を入れてたみたい
クワガタに害ありますか?ちなみに国産オオ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:40:42 ID:wwqQAIs9
>>652
だしの素?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:53:10 ID:U3zNarX7
産卵を誘発するのはキノコ類に多く含まれるグアニル酸だから
魚介類由来のうまみ調味料は有効ではないと思われる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:58:41 ID:e/N5Mo/g
シイタケにはグアニル酸多いけれど、干しシイタケの方が簡単で良いよ。
産卵木を加水するときに、戻し汁いれるなり、そのモノ入れるなり。
自作マットに擂り潰して混入してみたり。

欠点は、本気でクサイことだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:07:27 ID:OTo8+Xeb
だから味の素じゃなくってハイミーだって前から言ってるのにぃ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:18:07 ID:pE17Fk01
いの一番もいいよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:07:03 ID:RCyVpzp2
オオクワガタって明るいところで飼っても平気なんですか?
夜更かしなんで4時くらいまで部屋が明るいんだけど暗いとこにケースを
移動してあげたほうがいいのかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 07:46:07 ID:cH0sfOiT
ヒント 新聞紙
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:15:16 ID:4zfCUWiw
オレ理論では温度管理よりもむしろ日長管理が重要なんじゃないかと思っている
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:41:54 ID:F+e7ecp9
オオクワを長い間飼っていて思うのだが
灯りをつけるとすぐこそこそ逃げるのもいれば
平然とゼリーを食いつづけているのもいる
というか食い続けているほうが圧倒的に多い
平然としている方は飼育環境下で慣れてしまったのかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:54:16 ID:phu5GMIk
〉661
やっぱり慣れなのかな?
あと昼間動きだしたらもうすぐ死ぬ時ってホントなんですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:57:38 ID:iI0U4Kup
越冬前は昼間でも餌食ってる場合が多い。朝晩の温度が低ければ暖かい昼間に行動する場合がある。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:03:04 ID:CY4wcYWt
自作の発酵マットって小麦粉と味の素入れるんでしょ?
他にダシの素やらハイミーやらしいたけってなんか料理みたいだね
全部混ぜたらどんな事になるんだろうか…
発酵させるのに凄い匂いがするのと失敗もするっていうんで怖くてできません
やっぱ、自作マットの方が菌糸より大きくなるんですか?

>661 前にいたカブの♀でケージの蓋をあけて餌を換えようとすると必ず「ん?」
って感じでこっちを見上げてくるのがいた(しかも同じ固体だからウケる)

665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:07:43 ID:khUkDYzR
衣装ケースでオオクワ飼っても窒息しない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:22:58 ID:phu5GMIk
エサ皿をおくと、下に潜ってからだが削れるから艶がなくなるらしいけど、実際のところどうなのかな?みんなエサ皿って使ってる?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:36:29 ID:is6ioeXM
フジコンの「かくれが」
エサ皿の穴と、かくれがの穴がありコーナンにも売っている(ところもある)。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:44:17 ID:Mi5Wj7Ez BE:74429137-##
漏れは使ってないけどこんな物もあるね。
使っている人がいたら感想よろしこ。
ttp://www.kingss.com/youhin/shelter.html
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:18:30 ID:NfgEaVUA
餌皿どかすと絶対2匹仲良くひっくり返ってますね。

>>667>>668は同じものだよね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:23:57 ID:4+AspJUm
違うよ、フジコンのはもっと簡単に作ってある
値段も800円くらいだし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:27:15 ID:NfgEaVUA
>>668のもフジコンでしょ?
他にも種類があるんだろうね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:44:11 ID:UB8F0T66
>>13
ウチのノコギリも足が固まってます。 一本だけビローンと伸ばしっぱなし。
関節が曲がらなくなっちゃって動かせないみたい。
マットを乾燥させてしまったので身体の水分不足になったとか
えさが足りなかったから弱ったとか
関係ありますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:17:53 ID:5knCIO+z
>577
マットだけとありますが転倒防止の樹皮とかはいれてないの?
ハムスター床材だとふわふわしてるからコケても平気だったりするのかな?
あと餌皿は、使うほうがいいのか使わないほうがいいのか、(ブリードを目的としない成虫の個別飼育で)
細かい事で申し訳ないけど、意見聞かせてください
674リアル:2005/09/09(金) 14:33:05 ID:iI0U4Kup
ブリードを目的としないのであれば、広いケースに朽ち木や落ち葉など入れてあげるのが良いんじゃないか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:44:06 ID:ABjlxRCY
>>668
インセクトシェルター使ってるよ、今4つある。
オオクワは勿論、ノコやアカアシも随分気に入っている様子。
買う時の注意点は実物を手に取って眺めたほうが良いかも。
「天然の木を加工しているため、一つ一つ若干形・サイズが違います。」
と注意書きされているけど本当に全然違う。若干どころじゃない物もある。
ヒビ入りまくりのもあるし作りがすごく雑なのもあった。
沢山並んでる店に行くと結構迷うよ。
なのでネット等実物を見ないで買うのは後悔する事もあるかもしれないよ。
676667:2005/09/09(金) 14:48:14 ID:k40EJ9YZ
>>669
667は200円ぐらい、668はサイズによっては1000円以上のものもある。
どちらもフジコン。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:15:23 ID:NfgEaVUA
>>676
へぇ〜!色々あるんですね。

私は去年夏に息子(小3)が飼い始めたオオクワのために色々調べたりしてるんですが、
今、幼虫が10匹の状態です。菌糸瓶で育ててます。
もし、すべて成虫になったとしても飼い切れないので、
虫好きなお友達に譲ろうかと思います。

そこで質問なのですが、譲る時期はやはり成虫になってからの方がいいんでしょうか?
お友達のうち一人は、「虫博士」というあだ名を持つ子なので
幼虫から面倒見て欲しい気もするんですが、菌糸瓶だと入手も面倒なのかなぁ・・と。

皆さん、増えたら増えただけ飼い続けているんですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:19:10 ID:f7Or6Qup
>>667って「コロンボー(コロンボウ)」のことか?
2枚入りで150円ぐらいだったはず。
使ってる人いるかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:22:48 ID:sOv2mZjQ
近くの木に放虫したらいかがでしょうか?もしくは僕にも下さい。まじでm(__)m
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:23:54 ID:1kozRaM7
ビン交換が不要になった段階でビンごと譲るのはいいかもしれないが
弄りすぎて羽化不全とかなっても可哀想なので 羽化後のほうが無難か
マットとか菌糸とか交換が必要な場合、親がちゃんと面倒見てくれる
(買ってくれる)人じゃないと駄目
幼虫をあげても親が子供と一緒に面倒をみるような人じゃないと絶対に
死なせる 

増えたらオークション等で安価で譲るのがいい
飼い続けた方が金かかるし場所も取る
681677:2005/09/09(金) 15:35:05 ID:NfgEaVUA
素早いレスありがとう!

>>679
放虫したら・・なんて言う人にはあげませんことよ!
おじぎされてもあげないわよ!

>>680
そうですよね。
虫博士のママンとも相談しつつ決めたいと思います。

オクで譲ってる方も多いのかな?
産地とか不明だし、大型狙ってるわけでもないのですが
もらっていただけるのかしら・・
ビタも゙覗いて来ますノシ
682リアル:2005/09/09(金) 15:43:37 ID:iI0U4Kup
>>677
最近、この様な話しが増えているね。まあ、幼虫を取ったと言う事は、それなりの段取をして幼虫を取ったのだろう?
オオクワの場合、カブトと違って気が付いたら幼虫になってたって事は少ない。それなりの環境を作ってたんだろうけど。
と言う事は、やはり最後まで面倒を見てやる事だな。ただ、羽化させるには努力が要るとは思う。
まあ、今は情報がネットで腐るほど手に入るので、子供といっしょに勉強する。また、子供は幼虫がだんだん大きくなり、
そして蛹へと変わって行く姿になんか学ぶかもしれんぞ!それで全部羽化したなら感動だ。
あとは、手放すなり、売ってしまうなり自由。俺は近くの老人ホームと障害者施設にあげた事がある。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:49:42 ID:pE17Fk01
>>673
俺は転倒防止用には100均の造花(造葉?)を使ってます
684667:2005/09/09(金) 16:09:50 ID:saFSPy1A
>>678
「かくれが」という字が見えませんか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:11:44 ID:ABjlxRCY
>>682
児童館や幼稚園ならともかく老人ホームと障害者施設かよw
686リアル:2005/09/09(金) 16:28:38 ID:iI0U4Kup
>>685
幼稚園や学校は長期の休みがある。その間、面倒を見る先生はいない。
また、温度変化も激しく(児童館にも言える。)、すぐに死なせてしまう。
むろん、経験済みだ。幼稚園、小学校にあげたザリガニ、オオクワはすぐに全滅。
それに比べ、老人ホームに障害者施設は24時間エアコン管理に休みもない。
また、そこにいる人達は、生き物を粗末に考える人はいない。ブリードしている俺が、
恥ずかしくなる。虫が死んでもごみ箱に棄てるような扱いはしない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:46:59 ID:upt4cR1u
俺は幼稚園に持って行ったが〜!
子供たちは喜んだが先生方が嫌がってたみたいだった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:14:36 ID:kfcMitQe
>682
子供にあげるというのは良いんだけど
「ただで貰ったもの」に対して親の考え方がなっていないと
ろくな結果にならん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:13:02 ID:zjC53vni
セミ採りに使うような虫かごとか
小さいケースにクワガタごった煮させてるような奴にはあげたくないよな
となるとカブトはともかく、オオクワあげようと思う奴なんか絶対居ない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:13:57 ID:cH0sfOiT
ろくな結果とは?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:15:54 ID:nh9nId0/
国産カブト幼虫育てるのには4.5リットル300円とかの
腐葉土ではオッキクなりませんか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:19:13 ID:Mi5Wj7Ez BE:42531034-##
成虫用の樹液を与えるとそこそこ大きくなる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:26:22 ID:nh9nId0/
>692
その方法でオッキクなった幼虫はオッキイ成虫になりますよね??
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:29:14 ID:Mi5Wj7Ez BE:99237874-##
そこそこの大きさね。
樹液って水分補給の代わりだからダブダブ与えたらダメだよ。

4.5リットル300円の腐葉土ってカナーリお高い気がするけど・・・
安いカブト専用マットの方が良さそう。
腐葉土の場合農薬や化学肥料が入っていたら使えないし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:29:38 ID:5Zl7eqHf
>>693
その方法だろうとなんだろうと大きくなった幼虫は縮んだりしない限りオッキイ成虫になるんでないかい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:39:29 ID:nh9nId0/
4.5L300円高いンスカ!!土は何円くらいの使ってるんスカ!?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:44:34 ID:Mi5Wj7Ez BE:223285379-##
>>696
ttp://www.tsukiyono.co.jp/stag/syouhinichiran/
きのこマットが10リットルで450円。

ttp://www2.wind.ne.jp/doraneko/ookuwagata.htm
カブトマットが70リットルで2200円。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:52:28 ID:nh9nId0/
やすいですね。。。
ありがとございますーーー
菌糸ってやっぱり良いのですか?
わたくし、無知です!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:54:08 ID:Mi5Wj7Ez BE:42531034-##
菌糸はクワ幼虫用。
カブ幼虫はマットが基本(クワ幼虫の食いカスの劣化した菌糸は食う)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:00:04 ID:nh9nId0/
そーなんすかー!コクワも飼ってるんで菌糸は
コクワで試してみます。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:03:08 ID:6/6XUCNE BE:287080799-##
702初心者です。:2005/09/10(土) 00:05:35 ID:Cy9hgK4V
カブト虫を飼っていますが、よく細くて白い線虫が大量発生します。一体あれはなんなのでしょうか?また人体やカブト虫(卵〜成虫)に影響はないのでしょうか?発生防止策みたいな物があれば教えていただけますか。ご存知の方よろしくお願いします。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:09:21 ID:6/6XUCNE BE:74429137-##
>>702
基本的には害にはならないらしい。

対策は新鮮なマットに全取替え。
それでもダメなら天日干しまたはレンジでチンしてから使用する。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:13:59 ID:bPs/e7KN
カブトムシの幼虫がプクプクしてかわいいです!
いま2リットルペットボトルに一頭づつ入れてます。
マットは何がベストなんでしょうか?腐葉土?
やっぱり買うしか無いのでしょうか。
あまりカブトムシにとって美味しそうに見えないのですが、、、
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:17:26 ID:6/6XUCNE BE:124047375-##
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:18:12 ID:e8c5TpyR
白カビがもさっとクヌギマットを侵食してるんですが、放っといても大丈夫ですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:21:26 ID:6/6XUCNE BE:63795863-##
何を飼っているのかによって違うけど・・・
気になるなら掻き混ぜて乾燥気味に管理すればおk。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:26:37 ID:e8c5TpyR
了解。

飼ってるのはコクワなので乾燥させようがカビようがあまり関係なさそう・・・。
なので放っておくことにします。菌糸瓶もどきになったら笑ってやるw
709666:2005/09/10(土) 00:31:37 ID:dXvmCu1E
えさ皿ってみんな使ってますか?  
やっぱり光沢ってなくなっちゃうのでしょうか。
フジコンかくれがっていう意見もあったけど、
結局木の下にモッグッテしまって普通の餌皿状態になったりしないのかな?
転倒防止のコロンボーは軽そうだし一見ちゃちいけれどよさそうだね。
あとそもそも隠れたりするシェルター的なものってやっぱり使ったほうがクワガタにはいいのかな?ストレスとか。
シェルターを入れておいたほうが長生きするとかってあるのでしょうか? 
710666:2005/09/10(土) 00:33:37 ID:dXvmCu1E
えさ皿ってみんな使ってますか?  
やっぱり光沢ってなくなっちゃうのでしょうか。
フジコンかくれがっていう意見もあったけど、
結局木の下にモッグッテしまって普通の餌皿状態になったりしないのかな?
転倒防止のコロンボーは軽そうだし一見ちゃちいけれどよさそうだね。
あとそもそも隠れたりするシェルター的なものってやっぱり使ったほうがクワガタにはいいのかな?ストレスとか。
シェルターを入れておいたほうが長生きするとかってあるのでしょうか? 
711666:2005/09/10(土) 00:34:13 ID:dXvmCu1E
ごめんなさい、、、
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:44:53 ID:6/6XUCNE BE:70884454-##
コロンボー使っているけどちょっと小さい。
カブや大型のオオクワには辛い。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:49:35 ID:dXvmCu1E
>721
大きなケースで飼ってるんですか?
コロンボーどうですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:57:15 ID:6/6XUCNE BE:191387669-##
>>721を踏む人は緊張するなw

>>713
ケースが大きいんじゃなくてコロンボーが小さいんだよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:57:23 ID:wUFGQ7P5
721wじゃないけどコロンボウってゼリーによって根元まではいらんよな
5mmくらい浮くからクワメスが根元に攻撃し出すよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:19:33 ID:4kJQXcsM
全長9cmだしな
外産ヒラタとか体がはみだすし
高さも1.5cmしかないからカブトの体なんかも隙間におさまらんし
小・中型種や♀にはいいんだが、もうちょっと大きめのも作ってくれんかねぇ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:43:33 ID:r2mi+UWp
>>666
クワがもぐりたいって言うなら、もぐらせてあげりゃーいいじゃん。
艶がなくなったって死ぬわけじゃなし・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 03:12:59 ID:Y9sNf/79
うちのカブトムシのメスのお尻から、白い袋状のプヨプヨした物が飛び出していて、
オスが交尾しようとしても上手く行きません。
卵も一向に産む気配がありません。
このような場合は、違うメスを用意した方が良いでしょうか?
このままでは産卵は望めないですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 04:22:47 ID:Sd6/275D
>>709
かくれがの穴の中央で半分に切断して使ってる。トンネルみたいになって擦れる心配ない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 04:24:58 ID:Sd6/275D
追記 切断せずに穴の中央ぐらいまで埋め込んでもいいんじゃない?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:00:53 ID:yT06kgXV
国産カブトが雄同士で交尾を…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:39:30 ID:Sd6/275D
ハードゲイ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:01:35 ID:afzP+CPo
オオケエエイイ呼びましたかフォ--------!!!!!

,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:15:42 ID:9F8/WcRq
最近コクワガタのペアを飼育しはじめました
最近メスが材のいろんなところをひたすら削っているのですが
クワガタのメスって産卵以外でも材を削るものなんですか?
けっこう大きな穴を開けたりしてます
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:16:33 ID:9F8/WcRq
2行目にも最近っていれてもーた
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:25:30 ID:6A8KXxwJ
>>724
それが産卵行動なのでは・・・?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:50:09 ID:tf1oA1YS
皆さん聴診器はいくらくらいのモノを使ってますか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:32:36 ID:6GxDCZ0p
えと、1つの産卵セットに2匹のメスを入れると、何か問題ありますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:39:04 ID:tkU89UwP
・子供の累代が分からなくなる
・喧嘩や相手を捕食するかもしれない
・卵や幼虫を食う確率が上がる
まあ国産カブトや国産クワ普通種なら神経質になることも無い
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:48:29 ID:JZQMOkA+
>>729
累代ってより血だな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:19:37 ID:EHxMmXAb
カブトは三代で奇形か生まれる可能性が高いらしいが、クワはどうなのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:23:18 ID:XzFIRuv2
メス同士が交尾してるのもみた。
オス同士が交尾してるのもみた。
すごい不思議。
あれらは上下両方とも遺伝子がおかしいのかね。
それとも上に乗っかってる方の遺伝子だけがおかしいのか・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:46:58 ID:MO1VlgQa
クワガタって、蜜を吸うだけでなく、卵・幼虫を捕食するのですか?
今、幼虫と成虫が同居してます。マズイですよね?

最近メスがマットに潜ってる時間が長いのが気になるんです。
幼虫を捕食してるんでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:39:50 ID:gQEPeA7y
>>732
別におかしかないだろ。
もっと高等生物である人間だってやってるのだから。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:08:40 ID:T/oQ9wpG
♀×2で交尾は無いだろ?ティムポが無いw
釣りか?


♂×2なら、♀のフェロモンが♂の背中に強く移れば可能性あるがw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:14:49 ID:cE68ZL06
>>731
小島さんのHP逝って来い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:35:27 ID:cafqbSr2
>>681
オオクワなら放虫していいじゃない。外来種じゃないんだし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:56:31 ID:h3GRtTFi
>>737
その場で捕獲した個体ならいいだろうけどね。
購入したものならどこがどうなっているか分からないんじゃね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:59:57 ID:uNVw/beT
無理やり大型にするために外来とのクォーターぐらいはあるかも。
740初心者:2005/09/10(土) 15:11:15 ID:APJU9HPs
ケース内の小さなハエはどこから沸いて出るのでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:47:26 ID:5rP+Jzgx
新成虫のオオクワペア(75mmと45mm)がいます。
今は♂はコバエシャッター小、♀はコバエシャッターミニに入れてますが、
もう少し大きめのケースの方がいいでしょうか?

ケースが小さいとストレスが溜まるからダメだって言う人と、
大きいと動き回るから長生きしないって言う人がいたんですが・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:50:20 ID:UbJfCA6B
>>740
すきま
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:22:58 ID:6GxDCZ0p
オオクワの産卵木ってクヌギとコナラどっちがいいの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:38:20 ID:cE68ZL06
どちでもいいよ
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:55 ID:NTYdWqLz
カブトの幼虫にダニが着いているのですが、どうしたら
いいでしょうか?ほっといたら死んじゃいますよね?
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:31:25 ID:iFn3obn8
質問です
グランディスオオの孵化は国産よりかなり時間かかるのでしょうか?

同じ日に卵で割り出したのに、国産はどんどん孵化していくけど、グランは卵のサイズがどんどん大きくなるだけで中身が出てこないのですよ。

幼虫の形がくっきり見える卵もあるのにそいつも3日たっても孵化しませぬ。気長に待ってもいいんだけどねー。

知ってる方いらっしゃったらレスよろです。m(._.)m
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:38:11 ID:3KVz8Ewy
一般的に体格が立派な種の方が時間がかかるのではないだろうか
グランディスなんて飼った事無いけど
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:51:59 ID:75B64Lre
》741
それ俺も少し気になる。ケースは小さくていいっていうのと、ストレスかかるから大きめにっていうよね。
やっぱ個体の性格ってのもありそうだね、オス70ミリでミニケースっていうのは見た感じ狭いは狭いよな。
どうなんだろう
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:44 ID:JdsO+UTg
>>746
グランは時間掛かるよ
せっかく産んだんだし静かにさせておきな
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:01:38 ID:XzFIRuv2
>>735
それが売れ残りのカブトメスが4匹入ってるケースで、
2匹があのポーズになってたのでびくーりした。
オス同士なら人間の指にメスの臭いがついてるときだかには
交尾ポーズするそうだけど、メスしかいないのになんでとか?
下のメスの両肩をがっちりつかんで腰をかがめてお尻を相手の
お尻にくっつけ続けていた。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:17:16 ID:Eq9g33m1
マットが黒くなるんですがカビですかね?マットを変えた方がいいんでしょうか?
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:38 ID:1Fiemw3T
>>751
発酵しているとか言うオチだったら困るけどきっとカビ
あまり酷い、もしくはおまいさんが耐えられないなら代えた方がよい

マット産みする種じゃなければそんなに問題ないかと
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:53:25 ID:nlP4tLQh
月キノコのくわマットを注文したんですけど
熱がある場合熱を取ってから使用してくださいとありますが
その後加水しながらビンに詰める予定でして、その時また発酵をしたりはしないのでしょうか?

熱を取るとは何か他のケースに入れてフタをして熱が無くなるまでという事で合ってますか?
発酵マットを作るときは空気の循環と水分に気を付けるとあったので、その逆でいいかなーと・・・。
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:18 ID:tkU89UwP
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:14:48 ID:4YMPFM16
>>753
マットに同封されてる「発酵マット取扱説明書」読めばわかるでしょ。
756746:2005/09/10(土) 21:19:00 ID:iFn3obn8
>>749
レスサンキューです。いままでグランの卵割り出しだけいつも死なせていたので、少し安心しました。気長に待つとします。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:26 ID:rVolHdPZ
菌糸ボトル交換の時って中は空洞ぽくなっているんですか?
初めてなので怖いです
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:16:55 ID:A6Q54GOi
>>757
空洞になってたり、なってなかったり。
幼虫がどこを食べたか、外からは見えないから。
とりあえず慎重に少しずつほじって行くしかないんだよな。
つぶしたり、体に傷を付けたり、、、よくある話だがな。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:23 ID:nlP4tLQh
>>754
親切にありがとうございます、このページ開いたとき外国産の名前が出てたのですぐ戻るを押してしまってた・・・。

>>755
「発酵マット取扱説明書」なるものが入ってるのですか!
届いてから慌てるのもイヤ対処法を知って起きたかったのですが余計な心配だったみたいですね。
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:21 ID:LaZDGXvR
うちのカブトムシ、ゼリー食う時
ケツかきむしりながら食うんだが、病気かな?
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:19:59 ID:eGpGyERd
本日漏れのノコギリが天に召されますた…
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:59 ID:QimxUacp
>>748
漏れはオオクワ♂はコバエのミニ、
♀はコバエのエスというサイズで飼育しているが問題なし
(75mm前後以上はQボックスの10というサイズに入れる)
さすがに100頭以上飼育しているとスペースも限られるし
手がまわらん成虫は菌糸ビンをそのまま使って飼育したりもする
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:26 ID:dpNrU2NX
>>760
ワロタ、うちのカブも同じだがや
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:25:23 ID:6/6XUCNE BE:31898333-##
>>760
ケツからメスを誘う物質を放出していると言われている。
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:08 ID:LaZDGXvR
>>763
じゃあ、これが普通なのか。
今までケツかいてる奴なんて見たことないから
あせったぜよ。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:33:44 ID:4CBJ3uyY
>>736
まだ小島信者がいるのか・・・
生きた化石だなw
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:44 ID:oZGosVfr
アトラスのオスとメス飼ってんですけど
メスの方が急に羽をひろげてバタバタ飛び出してつられて興奮したのかオスがメスを前足でペシペシ攻撃しだして大変でした...
オスとメスは分けた方がいいんでしょうか?
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:39 ID:elvBqoDQ
分けた方が良い
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:26 ID:AeL9fc3H
菌糸瓶を交換する時に幼虫をスプーンで刺しちゃうんですけど、何か対策ないですか?
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:15 ID:MeND3fWs
・ミニケースに詰め替えて使う。
・ブロックまとめ飼い。
・マットにする。
・練習しまくる。多少の犠牲は気にしない。
・飼育しない。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:04 ID:DDNkLQyz
衣装ケースでクワガタかっても死なない?
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:11 ID:/fWmfu6T
いつか死ぬ
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:21 ID:AeL9fc3H
返事ありがとうございます。
練習する事にしました

衣装ケースでパプ幼虫タコ飼いしてたらマットが腐って?100頭いたのが8頭になってしまいました。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:18:55 ID:Lk+farou
空洞になってるとスプーンがズボッって行っちゃうんだよね
そのスリルがまた楽しいんだけど
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:21:13 ID:bGf5Yhq+
愛情持って大事に育ててやれ
776カブト飼育初心者:2005/09/11(日) 12:53:40 ID:JJLIw4wC
国産カブトの幼虫を飼育しているんですが、飼育マットに粘菌が発生しています。
粘菌はカブトの幼虫に悪さはしないのでしょうか??
とりあえず、表面に見える物は除去しているのですが、流石に粘菌ですので全除去は無理だと思います。
すいませんが御教え下さい。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:39:33 ID:nuotS3Ey
みなさんは菌糸ビン何をつかってますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 13:45:33 ID:HANX1Igv
年金はきもいけど特に問題ない。何色の年金でてる?
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:49:45 ID:bU+1hvv/
ハムスターの圧縮マットは成虫管理にもってこいだね。
コーナンで1kg148円でゲット。
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:07:53 ID:J/I7t76L
初心者の教えて君にお付き合いください。
コクワの初令を入れたプリンカップにカビらしきものがでてきたのですが、
発酵マットは変えた方が良いのでしょうか?

>>779
うちでも同じ圧縮マットを成虫管理に使ってますが、越冬も可能でしょうか?
またうちではそのまま使ってるんですが加水して湿らせた方が良いのでしょうか?
ご教授お願いします。
781カブト飼育初心者:2005/09/11(日) 14:08:15 ID:JJLIw4wC
粘菌の色は白です。
あとこげ茶っぽいのも。
触るとネパネパしてキモいっす;;
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:13:00 ID:w1U2NTXk BE:99237874-##
だから粘菌なんだけどな。
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:17 ID:Lk+farou
粘菌が体内に入って繁殖するとかなりヤバイ
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:12:58 ID:QGak8/rM
ついに国産カブト六匹のうち雄と雌の二匹が星に(ノД`)
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:24:31 ID:hs++zVtK
2ちゃん出口調査にご協力ください

【2ch出口調査】何処に入れました?其の5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126422561/
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:21:40 ID:a+d2BVzM
>>769
幼虫が外から見えてる時に交換する。
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:56:41 ID:nV/0mw6T
今パラワンオオヒラタをハンドペアリングさせてます。
Vの字ではなく、ほぼ一直線で後ろ足を絡めてオシリをくっつけています。
これは交尾をしてるんでしょうか?
交尾でしたなら次は何日後に交尾させればよいでしょうか?お願いします。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:06 ID:WGOpGzgA
>>787 僕もパラワン飼ってるんだけど、僕のもそんな感じでしたよ。
でも8月下旬にペアリングしたのに、
いまだに卵産んで無い・・・_| ̄|○
ちなみに♂は91mmです。(クジ引きで当たったんだけど・・・)
あとパラワンの卵って売るならどのくらいの値段が適してますか?
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:33:47 ID:fJ36/nfM
卵じゃ売れないよ。無清卵かも知れないし、買う側のリスクが高すぎる。
せめて孵化させよう。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:38:11 ID:AeL9fc3H
雄は交尾する時にけつから性器を出しメスのけつにぶっこむよ! だからささってたら交尾してるよん
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:50:40 ID:WGOpGzgA
>>789 間違えました・・・ 初齢幼虫だったらどうでしょうか?
792780:2005/09/11(日) 22:57:25 ID:J/I7t76L
>>780です。
先輩方ご教授よろしくお願いします。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:54 ID:Ra/nZxmB
ところで、昆虫板にオウゴンオニのスレってないのか?なきゃ立てたいんだが。
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:07:19 ID:w1U2NTXk BE:95694539-##
>>792
初齢ならもう少し大きくなるまで放置が良いと思う。

ハムマットは使った事無いのでわからんけどエサを
十分与えていれば加水の必要は無いんじゃないかな。
多分越冬も可能だが冬はダニ、コバエも出ないし通常の
成虫用マットの方が良さそう。
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:10:54 ID:irvxoKrM
くぬぎマットってカビるの普通なんだ〜
知らなかったよ
白いフワフワしたのがわく度に捨てて全部交換してた…orz
なんともったいない事を…
796780:2005/09/11(日) 23:12:58 ID:J/I7t76L
>>794
レスありがとうございます。
>初齢ならもう少し大きくなるまで放置が良いと思う。
ってことは、マットのカビは幼虫に影響はないと考えてよいのでしょうか?

>冬はダニ、コバエも出ないし通常の 成虫用マットの方が良さそう。
納得です。ありがとうございました。

797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:20:13 ID:lBDDT61S
コーカサスの幼虫の同じ日に孵化したのを2匹同じケースで生菌糸100%で24℃の設定で飼ってます。でも2匹の大きさは全然違い、小さい方は黄色いのですが大丈夫でしょうか?http://n.pic.to/2t6u8
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:44 ID:w1U2NTXk BE:21265823-##
>>796
程度にもよるけど少々のカビは大丈夫。
コクワは水分多すぎない方が良いんで表面を渇き気味に
管理すればカビは消えるんじゃないかな?

>>797
PCから見えるようにしないとレス付き難いよ。
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:38:13 ID:lBDDT61S
携帯から失礼いたしました。まだパソコン初心者なので…
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:43:06 ID:6j9kS2zI
>796
越冬させる場合は乾燥に注意
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:34:44 ID:ITCXaHxL
うちのダイオウをペアで産卵セットに入れてるんですが
♀は多分産卵してる?ため全く姿を現さないんですが
♂はゼリー食うか産卵木を削るかしてるんですよ。
この♂が産卵木を削る行為ってなんですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:09:22 ID:PEixMbYK
>>801
産卵の真似事してるんじゃ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:17:56 ID:CbaAsn9F BE:170121986-##
ヒント:性同一性障害
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:31:58 ID:Bjp80fce
クワガタの成虫限定の飼育スレたてちゃマズイかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:37:40 ID:dMEiRVl3
国産オオクワスレでさえ、100ちょいしかレス付いてないのに
やるだけ無駄だと思うが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:40:34 ID:WxuEQklG
>>801
本土ヒラタ♂が朽木で採れることがある。
♀が産卵木に潜ってる、そのフェロモンに惹かれてやってくるのだろう。
ダイオウ♀も、産卵木に穴掘ったりして、臭いが染み付いているのだ。
♂はヤリたくて必死で探してるんだよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:02:31 ID:r5A8UTkj
>>806
数秒だけ交尾したアルキデスのメスがエサ皿の穴に逃げ込んだら
オスがその穴に顔を突っ込んで抉り出そうとしてた。
あわてて取り出したんだけど、もういないのにその穴に顔突っ込んでるよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:11:02 ID:TswCzJgR
テラキモス
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:12:29 ID:TswCzJgR
誤爆スマソ・・・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 05:20:24 ID:IHYvg2v4
>>788>>790
レスどうもです。
部屋を薄暗くしてたんで、刺さってたかは確認とれませんでした。
終わって♀を戻す時に、オシリから何か出てたのは分かったんですが…
念の為あと2回程やらせてみます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 06:50:16 ID:TIgTKGPB
オオクワの冬季飼育用に、温室を作成中です。
そこでPC用のケースファンを温度が上がりすぎた場合の
排気用と温室内部の空気循環用に使用しようと考えております。

そこで質問なのですが、

1・PCファンを家庭用電源で動かすには、どのような部品が必要なのでしょうか?
2・循環用ファンを、例えば”1時間に10間だけ起動”みたいな設定する為には何が必要でしょうか?

よろしくお願いいたします。
812リアル:2005/09/12(月) 08:37:59 ID:+zo1wQvJ
PCファンに目を付けるのであれば、ペルチェに目を付けた方が良いと思うが・・・・
俺はペルチェで冷温室を作っている。ペルチェか、ペルチェユニットで検索してみな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 08:44:33 ID:Dis9rQjD
非常に興味があるのだが、なにでつくるつもり?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:04:22 ID:5D0inqPv
我が家のオオクワ達はあまりゼリーを食べてないようなんですが
この時期ってそうゆうものなのですか?
姿も見えないし寂しいです
みなさんのオオクワはどうですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:14:16 ID:1j9mVjup
飼育ケースひっくり返したらノコだかコクワだかカブトだかの幼虫と卵が100を超えた。
途中で選別するのも嫌になって、結局灯油ケースが4個入る大型のケースにタコ入れ。
昆虫マットは全部で70リットル、餌用の朽木を10本。冬前にもう一度確認して終わり。
ノコがうまいぐあいに育って出てくるのは3年後か・・・。つーか、カブにやられるか。



来年からタコ飼いはやめよう。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:23:00 ID:j91DKGap
>>811
1.PC用電源・・・というボケは置いといて

・ACアダプター、コンセント、ソケット。
こちらの「実験室!」の「ファン加工法」を参考にしたらいい。
http://www.geocities.jp/ken34reo34/index.html
前スレ525辺りから載ってる。

2.「24時間タイマー」でぐぐれ。いっぱい有るぞ。
だが「一時間のうち10分だけ起動」できるかはわからん。

1.だが、ファンがいっぱい余っている以外は、日動のマルチファンの方が
いいのではないか?自分もファン(8cm)加工してみたが、思いのほか
回転数が上がらず風力ないぞ。静かなのはいいが。
温室の大きさも判らないが、大きなものなら最初から園芸用の循環用
ファンも考えてみれ。

あとショートさせないように注意するんだぞ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 10:40:11 ID:Bjp80fce
ハムスターマットって転倒してもすぐ起き上がれるね!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:34:04 ID:ql5XwhmJ
自作発酵マットを作り始めて2週間、結構黒くなってきてるし異臭も無い。
1ヶ月経ってないけど発酵終了ってありますか?
もう使えるのか意見を頼みます。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:36:56 ID:m/4/szny
>818
臭いはともかく温度は?蒸し焼きはさすがにマズイでよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:42:38 ID:ql5XwhmJ
>>ソクレスさんきゅ。
温度は冷えてます。
作った状況は添加剤少量で水は少なめ=毎日加水。
朝、晩1日2回は混ぜる。
置き場所は直射日光ガンガンのバルコニーです。

もしや蒸し焼きってオイラの作り方の事ですか?(´・ω・`)ショボーン 
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:58:26 ID:m/4/szny
>820
カブクワの幼虫・成虫が発酵による酸欠・高熱で蒸し焼きになることが・・・。
という話ですつ>蒸し焼き
温度が下がっているなら発酵終了と考えていいんじゃないかと。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:06:51 ID:30wnELCZ
自作発酵マットつながりで、うちは作り始めて1週間です。
発酵状態の目安としてよく温度と臭いが書かれていますが、
うちは温度はかなり良い感じで上がってるんですが、
臭いが書かれているような甘い臭いって言うより、
失敗の時の表現で使われている「腐敗臭」って感じなんですが、
失敗してても発酵熱って出るんですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:10:57 ID:ql5XwhmJ
色々なHPで1ヶ月という言葉が出てくるもので・・・
レス頂いて安心しました。ありがとうございます。

瓶に詰めて2日位様子見てから1令虫投入してみます。(`・ω・´) シャキーン 
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:03:37 ID:TbVJhgZl
一般的に短気と言われるミヤマだが、
ウチのミヤマは神経質なだけで割とおとなしいやつだった。

が!今日は昼間っからコクワ♀を襲いまくりorz
引き離しても、引き離しても
葉っぱの陰にコッソリ隠れつつジワジワ近づき、
突然フガーッと奇襲攻撃。
シャイニングのジャックニコルソンもびっくり!
あんたもやっぱりミヤマだったのね

心配で外出できんわ・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:05:00 ID:N5p+0jyd
マットをガス抜きするって良く聞きますが、袋開けて放置し
て、コバエなどの雑虫が入らないものですかね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:06:39 ID:dGzDDQ8F
入る
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:33:03 ID:gOwmqmak
>>825 100均いって、大型で目の細かい洗濯ネットを買ってくるべし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:50:21 ID:2mj3nm+/
>>825
オレは衣装ケースにマットを入れて、
そのケースごと100均のネットに入れてる。
ネットだとどうしても網目からマットがこぼれてしまうから・・・
でも、ネットを2枚重ねるといいらしいよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:58:47 ID:SE+3aJxA
ホームセンターで買った発酵マットがあまりにも
臭いので庭に捨てたらすごい異臭・・・
発酵マットって近所迷惑になる可能性があるような気もする。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:11:45 ID:CCAoZA7K
ウンコのような臭いのマットは使わないほうが良いのですか?
天日干ししても臭いが取れませんが・・・
831822:2005/09/12(月) 15:18:06 ID:30wnELCZ
>>829
発酵マット作りもすんごい臭いです。(上でも書きましたが)
毎日かき混ぜてる自分は正直そんなに臭いとは感じないけど家族からは大ブーイング。
当方マンションなのですが、家内は絶対隣からクレームがきそうだたら
即刻実家の畑にでも撒いてこいと言ってます。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:42:09 ID:ydnPNMxI
>>831
どこでも同じだな・・・。

ヘラクレスリッキー飼ったら少しは風当たりが弱くなったが
こいつら自体の糞尿の量・匂い共に凄いが
はっきりいってマット発酵臭てウンコそのものだもんなあ。

ところで混ぜた後妙に肌がスベスベするんですが、泥パックってこんな感じかねえ・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:47:21 ID:jjlVI+Ke
ウンコ臭は嫌気発酵してるから。
いわゆる腐敗ですな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:01:16 ID:CbaAsn9F BE:31898333-##
ちゃんと発酵させればウンコ臭くはならないけど独特の発酵臭がするからねぇ・・・
臭いがピークの数日は結構近隣の家が気になるから風の強い時にさっさと攪拌
するようにしてる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:09:44 ID:TJBVlPuh
子バエ退治でいい方法ありますか?
子バエの発生を防ぐのは無理なんですかね?
836825:2005/09/12(月) 16:11:15 ID:N5p+0jyd
>>826
>>827
>>828

ありがとうございます、やっぱりコバエ等
を防ぐものが必要なのですね。

帰りにダイソーよってみます!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:50:27 ID:kfkuoSJc
外来種のオスと国産メスとかって交尾できちゃうのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:23:06 ID:ojQeG5uD
>>835
一番お手軽なのは蓋の裏にビニールテープを輪にしていくつかくっ付けておく。
それか掃除機で吸ってその後殺虫剤も吸わせるとか、電撃殺虫機使うとか。

コバエの侵入は新聞紙挟んでおけば防げる。
でも、元からマットに卵が居た場合はどうしようもない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:34:57 ID:ydnPNMxI
>>837
やってみ。多分死ぬよそのメス。
今朝リッキーの交尾させたけど、国産とじゃアレの太さが全然違うw

>>838
マットをチンで一発解決。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:35:49 ID:mLaJh7DO
この夏、久しぶりに国産カブトムシを飼って、カビ・ダニ・線虫などを一通り経験し、
やっとマットの状態も落ち着いてきました。
そこで、今までは、ダニや線虫が発生した場合に、急遽マットを交換していたのですが、
一般的に行われるマットの交換時期が、イマイチよく分かりません。
ある個人サイトには、「マットの表面に糞が目立ってきたら」と記してあり、
マットの表面に糞が出るまで、ほっといていいのかなと思ったのですが、
例えば、コバエシャッターの中ぐらいのケースに、
20pくらいマットを詰めてあった場合、底から徐々に糞が溜まって行き、
最終的に、糞が表面に出てくるまで交換の必要はないと考えていいのでしょうか?
その際、カブトムシの幼虫も徐々に表面に移動すると考えていいのでしょうか?
マットの交換は、幼虫にとってもストレスになるので、
餌となるマットが、ケースの中にある間は、
交換するのを控えようかと思っているのですが、どう思いますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:44:47 ID:Op9Vw8L/
個人的に思っているだけなんだけど

カブトの幼虫ってかなりもりもりと掘り進むから、マットが耕されるんだよね。
で、その結果粒の大きい糞が上に浮いて、粒の細かいマットが下に沈む。
だから表面に糞が浮いてきたら交換っていうのはとても妥当だと思う。
あと成虫がそうなように幼虫もかなりストレスに強かったりするから、ひっくり
返して糞だけ取り除いて再利用しても全然問題ないはず。さすがに蛹化の時期
にコレをやるのはマズいけど、消防の頃3回ぐらいこんな方法でマット交換
しても☆になる奴はほとんど居なかった。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:53:11 ID:mLaJh7DO
>>841
ああなるほど、そういうことですか・・。
それならしばらくほっといても大丈夫ですね。
ありがとうございます。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:53:24 ID:ydnPNMxI
>>841
正にその通り。

交換時期は、上から見て糞が目立ってからで十分。
わざと蛹化遅らせる場合はどんどん交換して
それ以外はわりと適当でも大型化する。
むしろ放っておいたほうがよい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:55:16 ID:mLaJh7DO
>>843
なるほど、そういう考え方もあるんですね。
参考になりました。ありがとうございます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:04:52 ID:1hxvywUn
前に店で聞いた話だとカブの幼虫とかは消化酵素(消化を助ける微生物だったかな?)も糞と一緒に排出しちまうから
糞も食べるらしい。で、マット交換時には糞を砕いて新しいマットに混ぜた方が良いらしい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:17:10 ID:mLaJh7DO
>>845
そうなんですか。それは始めて目にした情報です。
そういえばマットを交換する際に古いマットを混ぜるという人もいますね。
勉強になりました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:17:53 ID:jjlVI+Ke
>>845
それはクワガタ。
カブトは全交換でOK。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:29:01 ID:DUnM4Hoa
ttp://members.stvnet.home.ne.jp/kuro9670/

誰も書き込んでくれなくて悲しいです。
書き込めるように例など挙げましたので書き込みお願いします。本当に何でもかまいません。よろしくお願いします
849811:2005/09/12(月) 22:59:04 ID:TIgTKGPB
皆様詳しいご回答ありがとうございました。早速今週末にでもやってみます。

>>813
柱に米松1.3寸x1寸。断熱材にスタイロ。間柱、筋交にWW等、実際の家に使う材料で作るつもりです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:01:51 ID:ysb87QYg
昨日菌糸ビン交換した、国産オオクワの幼虫をチェックしてたんですけど
1匹の尻が縦に割れてるんです・・・
3齢初期なんですが、尻が割れてウンコみたいなものが半分見えて
(尻の右半分がウンコみたいな感じです)
そこから茶色い汁がダダ漏れです
これって何の病気ですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:04:02 ID:Cht4VrQK
スレ違いかもしれませんが、今こんなん↓
http://www.starwars.jp/forum/upload/img/2082.jpg
で温度を26〜28度に保って夏を乗り切っているですけど
これをヒーターなど使わずに温室にする方法はありますか?
いろいろ調べたんですが、どれもヒーターを使っているんです…
もしできるなら教えて下さい!!費用は1000円くらいで(爆
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:09:59 ID:6Y5EHrnd
その画像がどうなってるのかよく分からないが、
パネルヒーターで上から暖めるってのは駄目なのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:14:31 ID:Cht4VrQK
>>852
画像見れませんか?できればヒーターは高いので使わずに作りたいのですが…
考えとしては、保温シートを水槽に張り中に電球を光らせその温度で
いけるかな?と考えているんですが、ダメですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:14:59 ID:w2LdmhxY
>>852
1000円じゃムリだろw

外側の水槽の中にADSLモデムでも入れとけ。
とにかく熱源が必要だ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:25:03 ID:6Y5EHrnd
>853
いや、見えるけどどうやって冷やしてたのかなぁと思って
電球か。確かに熱を持つ奴はあるだろうけど、明る過ぎないか?

>854
モデムてw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:25:22 ID:JJSF4GsT
ウチのかぶ容器、コバエが発生しないようにメッシュの網(かなり目が細かい)を上に被せてたんだけど、
最近コバエが出てきて激しくウザイ。
コバエが発生した原因はエサを変えた事が発端のようです。
いつもはマルカンのカブトキングゼリーをあげてたんだけど、
たまたまいつもの店にソレがなかったから、変な奴買ったんだよね。
そしたら、それがヤタラ甘い匂いがして、容器全体からプンプンと醗酵臭がしはじめたんだ。
今はまたマルカンに戻ったけど、コバエが日々発生してる。
メッシュやってるのにどこから発生するのかが謎なんだけど・・・。

ムカツクから掃除機でコバエ吸い取ってます。
ていうか、うちのカブたんまだ生きてる・・・。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:27:27 ID:Cht4VrQK
>>854
ADSLモデムって何ですか?検索したらブロードバンドとか関係ないのばかり出てきたんですけど…

あと俺、工房なんで「温室に金をかけれるほど豊かじゃない」「自分の部屋以外に物を置く権限がない」
の2条件が必ずついてきます(泣  
もちろんカブクワ自体も買ったのは1ペアだけであとは貰い物と採集物で、マットも1000円も使っていない…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:32:46 ID:Cht4VrQK
>>855
冷やし方と言うか、ただ水槽の上にプチプチシートのせて中に2gの
凍った水の入ったペットボトル入れてるだけなんですけどねwこれで8時間は持つ。
だから朝7時と夕方6時にペットボトルかえるだけでいい!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:34:08 ID:+ekbUm2i
あまってる電気コタツほりこむとかどうよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:34:28 ID:CbaAsn9F BE:127591766-##
ヒント:ひよこ電球
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:37:31 ID:Cht4VrQK
>>859
家は余るどころかコタツないんどす…
>>860
ひよこ電球ですか…シャンデリア電球ならあるんですが、代用できますか?
862セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/09/12(月) 23:39:23 ID:ogBgstG4
>>857
どうしても千円ですましたいならお爺ちゃんちからランプを貰ってくれば?
厨房のころやってたが多分ヒヨコ電球より効果はあると思われ
でも 火事になる危険性もあるね

てゆーか 一般人なら保温にランプならんか使う馬鹿はいないけど、一応言ってみた
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:45:46 ID:w2LdmhxY
>>857
お前、モデム使ってないのか?
ってか知らないのかよ。ビクーリだわ。

モデム、結構熱くなるから熱源にはいいんだぞ。
特にあれくらいの省スペースなら十分暖かくなるから。

とにかく電球はやめとけ。お前んちが熱源になるぞw
ご近所さんを暖めることになりかねないw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:47:52 ID:6Y5EHrnd
>857
取り敢えずモデムは関係無い

ひよこ電球は扱いに注意しないと爆発したりするんだと
自分もそろそろ冬の保温を考えないといけないなぁ
出来るだけ安全な設備で
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:53:18 ID:JXfh1rTw
クワのメスは産卵のため、すごい食欲だね。
くりかえしっぱなし。もう大量に産みつけてるの?心配だなあ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:55:18 ID:Cht4VrQK
>>863
まじで知らないです…
てか俺んちまで熱源になるってそんな大げさなww

>>864
自分が使おうと考えてるのは熱帯魚用のライトのことで、
カバーもあるから大丈夫かと思われ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:59:28 ID:CbaAsn9F BE:127591766-##
光を出すライトはイマイチだよ。
生体管理上も悪いし発熱量が少な過ぎて本当に寒い時には
気温が上がらない。
ひよこ電球は殆ど光を出さずに発熱する。発熱中に水をかけ
ない限り破裂する事は殆ど無い。カバーも売ってるし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:00:30 ID:4N2Smrn1
その水槽の中でヒヨコいっぱい飼えばそこそこ暖かくなるんじゃね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:00:32 ID:6Y5EHrnd
>866
水の中に入れるヒーターではなく?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:02:54 ID:w2LdmhxY
>>868
ワロタ
おしくらまんじゅうwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:05:21 ID:/SWbtUeI
>868
ワロスwwwww
つーか結局ひよこ電球が必要になるんじゃないのか?www
ヒヨコの意味はあるのかとwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:07:06 ID:x94IlgBo
あ、そうだ。そういうこと考える前にアトラスとアスタコイデスの幼虫は
何度暗いが良いのですか?あと最低何度まで耐えれますか?教えて君ですいません。。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:16:08 ID:P5DvCq5i
東京近郊で品揃えの良いカブト・クワガタの
ショップってどこが有名ですか?
874セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/09/13(火) 00:18:11 ID:pv+SaQr0
>>872
アトラスは20〜25℃
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:20:03 ID:/SWbtUeI
>872
正確に何度ってのは分からないが、
冬季なら20℃切らないくらいを維持すれば良いのでは
順調に成長させるならもう少し高くする必要があるかもしれないが
876セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/09/13(火) 00:20:21 ID:pv+SaQr0
書き忘れスマソ
アトラスは多分15℃くらいまでは耐えられる

アスタコイデスは良く分かりません
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:27:37 ID:x94IlgBo
>>875
やっぱり20度以上が理想ですか…家の中は冬、8度〜14度だからやばいな。
>>876
アスタコイデスはこの掲示板から見ても飼っている人は少なさそうですしねor2
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:35:14 ID:x94IlgBo
やっぱ皆さんは専用の温室とか持っているから冬なんて問題ないんだろうなぁ…これだから 貧 乏 は!!!
てかピ○コーポレーションの組立式室内アルミ温室FHBタイプが1万で売ってたんだが、これは買いか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:44:09 ID:l2FEV99B
>>872
飼ってる昆虫の原産地くらいわかるでしょ?
原産地わかれば、『 原産地 気候(気温) 』とかでぐぐれば、
だいたい察しがつくでしょ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:47:06 ID:x94IlgBo
>>879
オオ!!そんな方法がありましたか!!
早速「ジャワ 気温」調べたところ平均が18度-31度だそうです。
どうもありがとうございました。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:55:46 ID:LcnSRayj
>>878
見た目も気にする人にとっては買いかもしれんが君の画像を見た限りでは
買いではないかとw
それこそ中古で1畳位の電気カーペット買ったほうが安く済むぞ。
物にもよるが中古ならオクで千円で買える。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:06:22 ID:dmoCtBkh
>>880
ムシは主に山(高地)にいるから低地の気温とは違うよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:12:01 ID:vst0yhRZ
>>851
1000円以下でできる温室は、
ダンボール箱の内面にアルミホイルを貼り、あんかを入れる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:23:40 ID:KIFLPPG2
>>851
ヒント:コタツ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:04:35 ID:lw8WWKf1
犬猫用の保温マットなら900円ぐらいで売ってる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:06:59 ID:2fsBYgXo
保温じゃダメだろ、加温じゃなくちゃ。
犬猫には体温があるからいいんだが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:16:04 ID:xO7UUsqF
原始的だが、ゆたんぽいれとけ。1日2回お湯をいれかえればOKだ。
使い捨てカイロよりは、トータル的にみるとコスト安
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:18:41 ID:2fsBYgXo
それだと、お出かけもできないんだよな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:33:37 ID:lmipShmg
使い捨てカイロは酸素食うからまずくね?
890カブト飼育初心者:2005/09/13(火) 10:49:11 ID:ybovRSxD
ずっと抱いてる!!
これじゃダメか!?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:50:49 ID:3F/OLfou
ダメぽ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:43:41 ID:AM/ChCYl
先日朝、メスが交尾状態で☆になってました

この頃の体力になると途中でオスを離してやらんと死んでしまうので
うまい離し方ってありませんか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:44:59 ID:A0zjZ+Hm
コタツユニットの単品なら1000円ぐらいでいけるでしょう。
ただし、サーモも一緒にしないと温度調節が出来ないけど・・・
大き目のダンボールに入れて、開閉具合で調整するしかないかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:48:07 ID:93ieU1sP
鳥飼いですが、
保温はペットヒーター、ひよこ電球、サーモあたりを使いますよ。
ダンボールの中にセットしたり、温室(鉄骨にビニールの安価なやつ)にセットしたり
する人が多いかも。

病鳥の看護にはプラケース使ったりするので似てるなぁ・・と
ちょと思いました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:35:56 ID:w1nGC3a1
>>890
お前最近慣れなれしいな!1,2週間で俺らとタメ張れると思ってんのか?

最初の頃の慎ましさを忘れるな初心者よ。毒されるな!
896コウ:2005/09/13(火) 16:49:41 ID:dgrzmlFi
すいませんが、今年初めてカブトムシの幼虫を飼っているんですが、ダニ?が発生してます、駆除の方法はありますか?あと、北海道なんですが寒い地方の飼育は大丈夫でしょうか?知って方いましたら教えて下さい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:53:20 ID:w1nGC3a1
ダニを駆除する方法は無い!マット交換。
幼虫にダニが付いてないかチェック。

北海道には元々カブトはいなかった。が、今はいるようなので
氷点下いかないようにすれば大体いいんでない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:04:50 ID:xO7UUsqF
>>896 凍らなければ大丈夫ですよ。
でも、北海道って一軒屋だと室内でも氷点下いくみたいだよね
マットは多め深めにすると保温性が良いようですよ。
ダニは、どこかのサイトでみつけた方法なんだけど、燻炭(おがくずを炭にしたもの)をまぜたら
うちの場合は、減った。あくまでも、減ったのみ。完全駆除は無理だった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:09:35 ID:UlRn9j+k
>>896
北海道でも今はカブが当たり前にいる。特に陸別辺りや北見周辺はウジャウジャ。
陸別ったら冬はマイナス30にもなる所だ。
そんな所でも増え続けている。
心配しすぎだよ。
900殺人鬼:2005/09/13(火) 17:10:30 ID:jmDpGWuY
たぶん、すぐ死ぬ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:12:36 ID:dmoCtBkh
単に海峡のせいで分布できなかっただけってことか
902コウ:2005/09/13(火) 17:13:32 ID:dgrzmlFi
>>897さん、ご親切にありがとうございます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:20:03 ID:0jnIqHPk BE:198475878-##
外気温が−30度だって土の下数mの場所が氷点下ってわけじゃないだろ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:21:42 ID:UlRn9j+k
>>901
そういう事だと思う。
北海道でオオクワが普通に取れるのも近い将来の話かもしれない・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:25:42 ID:qWWEgxiu
腐植土の発熱ってのも大きい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:30:49 ID:w1nGC3a1
>>903
>>905
そういうこと!マイナス30で増えつづけてると平気で言える奴の方が
心配だ。浅知恵レスはどこぞのコテハンと同レベル
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:42:15 ID:skfmxWcu
ピタリ適温+ダンボール+衣装ケース、これ最強
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:42:15 ID:3e2uhfRl
ちょwwwwwwその煽りでお前もどこぞのコテハンと同レベルwうはwwwwww


月きのこのくわマット届いたんだけど納豆臭いね。
うんこ臭いとも聞いてたから少しは安心したけど(・ε・)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:43:03 ID:UlRn9j+k
>>903
数mって何m潜るんだw
実際外に置いたままのプランターで飼ってる人もいるぞ。
ダニにしてもそうだけど神経質になりすぎな人が多いね。
まぁ良い個体を出したいが為の心配はわかるけどね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:26:05 ID:ltZtmdBh
くわマットってアンテマットと同じなんだろ?
月はいくら?
黒潮なら送料税込みで1ケース(60L)ニッパチだよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:21:57 ID:sg48aIOW
>909
1mくらい潜るらしいな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:39:35 ID:x94IlgBo
>>881>>894
皆さんアドバイスありがとうございます。
ホットカーペットが安く売ってあればそれを買って、
なければひよこ電球で耐えぬこうと思います。
あと電子パネルヒーターM型↓が2000円で売っていたのですが表面温度が
38度でも水槽の壁に貼り付けて直接あたらない様にしたら大丈夫でしょうか?
http://www.kuwawakaba.com/cgi-bin/web/web_trade/img/41853.jpg
にしても朝起きて(7時)から学校から帰ってくる(19時半)までの約12時間
凍った水の入ったペットボトル1本で28度保ちやがった。。恐るべし…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:54:40 ID:UlRn9j+k
>>906辺り自信満々に煽ってるけど・・・
言いたい事は家の中で飼うなら尚更マイナスになんてならないんだから凍死を心配する事は
ないって言ってるの。
浅知恵も何も知識以前の前にちょっと考えればわかるだろ。
914コウ:2005/09/13(火) 19:56:22 ID:dgrzmlFi
皆さんありがとうございます。カブトムシにすっかりはまってしまいました!頑張ってみます。自分は北海道の南の方なんですけど、オオクワが最近いるみたいですよ!
915セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/09/13(火) 20:16:02 ID:pv+SaQr0
>>912
1000円くらいで小型ファンヒーター買った方が安いよ
ファン内蔵だから温室の隅々まで温風がいくます

パネルなら場所によって温度の差が出るざ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:25:24 ID:s7javHtq
カブトムシは交尾してから卵を産むまでの期間を
教えて下さい。
よろしくお願いします。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:52:12 ID:dmoCtBkh
2、3日〜一週間
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:52:20 ID:lw8WWKf1
環境によって異なるけど1週間から2週間ぐらいだよ。
919916:2005/09/13(火) 20:58:28 ID:XVPLsVyE
ありがとうございました。
甥っ子に伝えます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:01:22 ID:dmoCtBkh
甥っ子に交尾について語るのか(;´Д`)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:07:58 ID:3e2uhfRl
>>912
俺も高校生だけど、温室にお金かけられないのよね・・・。
国産オオクワで成虫はいいけど、幼虫は冬の間もモリモリ喰ってもらって早く羽化して欲しいし。


今日くわマットが届いて、とりあえず1袋を今ガス抜き中で
他のはそのままの状態で保存したらいいかなと思ったら袋に小さな穴空いてて(・`ω・´;)

質問なんですが、これは早めにガス抜きしてカラカラに乾燥した状態で
ビニール袋に入れて保存がいいですかね?皆さんはどうしてますかい?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:10:46 ID:sg48aIOW
自分は何もしてないが、保存させるには乾燥させると良いそうだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:24:13 ID:5IjWjmBd
俺も同じく工房だ。今は温室導入してるけど、それまで使ってた簡易温室の作り方を教えよう。
まず、でかいダンボールを用意して、保温性をUPさせるために
発泡スチロール(2,3cmの厚さがある物)を敷き詰める。
そんで大き目のタッパーに水張って熱帯魚用のヒーターのサーモの温度設定をMAXの状態でセット。
水温は35度以上になって、庫内は25度くらいでイイ感じになる。
製作費用は全部家にある物使ったから0円だった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:25:14 ID:cpKvPiYp
のぼり木とか餌皿?(木の)からかなんかわからないけど小さい虫が飛んでる&たかってるんですがどうしましょ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:04:48 ID:3e2uhfRl
>>922
即レスどうもです。
取り扱い説明書(?)に最悪の状態で1年保存してもガス抜きすれば(オススメしないけど)問題なく使えたとかあって。
乾燥させて、使うときまた臭ければガス抜きでいいかな〜?
うん、いいと決めた。

>>923
サーモって水の中に入れるやつだっけ?
カビが生えやすいって聞いたけど、空気の循環で小型ファンも必要かな?
ピタリなんとかってので考えてみようかな。

カナカナ多いな自分。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:27:13 ID:x94IlgBo
>>923
おお!!サーモなら50wのやつならありますが、いけますか?
あとタッパーってどれくらいの大きさですか?
できたらその温室の写真見せてほしい…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:59:50 ID:skfmxWcu
>>923じゃないけど、水が蒸発したら発火するので結構多めかな、と
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:03:41 ID:x94IlgBo
>>927
ふたをしたら防げそうな…
そっちのほうが水の温度も下がりにくくていいかも??
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:04:23 ID:m1tTLW0D
>>923
ヒーターのワット数にもよるが、電気代が凄そうだ。
でも工房だったら親が払ってるから関係ないか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:04:40 ID:tSF1mLrw
カブクワブリードって、電気代がおそろしいよね〜!

電気代を節約する裏ワザでもあれば、お教え願いたくそうろう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:18:07 ID:CbnxiKL8
2m四方の飼育箱ならどのくらい飼えるかな。国産カブトムシ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:24:57 ID:oMGFbmC2
なんかアトラス育ててるマットに白いのと赤いブツブツしたのがでてきたんだけど
これなに?ブツブツしたやつはなんかの卵のように見えなくもない。
見た目はタラコのツブツブひとつひとつを白くしたような感じ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:29:08 ID:NN/F96DI
2m四方ってすごくね? 家で飼うの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:23:24 ID:+fLBiFWX
いきなりすいません
オオクワの幼虫を初めて買ったのですが6/2にプリン7/25に菌糸にと
書いていますが今はもう幼虫の性別はわかりますか?
よろしくお願いします
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 04:34:50 ID:rqHPs/h9
>>931
普通の衣装ケースで20匹くらい飼えることから計算すると、500匹くらいは飼えそうね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 07:05:47 ID:BFzZgZon
>>932
多分、カビじゃないか?
もしくはキノコかもしれん。
写真があればなんだか分かるんだが、
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:02:43 ID:AiZpL1GJ
クワ飼育してるけど、なんか見栄え悪いよね・・
アクアリウムみたいにケースに花木植えてる人とかいないの?

いないよね・・

クワさん潜ってばかりじゃん。
938カブト飼育初心者:2005/09/14(水) 09:22:18 ID:b/WoaaKy
>>913
以後気をつけます。  
ですが私がここに来たのはつい2,3日前ですよ。


保温方ですが、冷蔵庫の上か裏などはいかがでしょう??
年中発熱してるからいいのでは??
大量には置けないけど、電気代も今までと変わらず節約飼育にはいいかもです。
自分で試して無いから誰かやってとは言えないけど、外産カブクワ手に入れたら
やってみようっと!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:05:20 ID:hmT9tua9
>>938
気をつけろ、そこからGの気配がする・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:05:49 ID:lOwOXgrv
まったくの初心者です。ご教授ください。
純国産カブトを、畑に飼育用の場所を作成したいのですが、
四隅に杭を打ち板張りをして、50匹ほど入れたいのですが
どなたか、大きさ、作り方や実施した方が居たら
お教えください。お願いします。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:15:37 ID:AtCTONcB
ここ2〜3日急に、国産カブトの幼虫が土の上でモゾモゾ。
マットが悪いんでしょうか?変えたほうがいいのでしょうか?
あんな透明の小さな幼虫、移動させて大丈夫ですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:23:02 ID:TriqeXTN
マットの粒子がでかいかマットが合わないか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:26:27 ID:RD4XXDre
>>934
前に6/2頃割り出しと言う意味と教えてやっただろう。
6/2割り出しと書け。3ヶ月経ってるから♂♀判別できる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:14:50 ID:Mnx6076W
国産カブト幼虫って、カビや粘菌なんか食すかな?
衣装ケース中の表面にかなり生えていたんだけど、半分ぐらいに減っていた。
勿論、表面が乾燥したからというわけではなく、カブ幼虫が表面にちょこちょこ出てきていたんだよね?
びっしり生えていた→半分に減少にいたるまでの時間は、およそ36時間ぐらいだったと思う。
まあ、交換しようか悩んでいたところだったので、有る意味ラッキーだったw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:46:34 ID:TriqeXTN
バクテリアとかが分解したんじゃね?
946初心者:2005/09/14(水) 12:04:56 ID:tSF1mLrw
カブクワ全般において、兄弟同士の交尾はまったく問題ありませんか?

947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:45:17 ID:TriqeXTN
ググれ
948オオクワ専門さん4:2005/09/14(水) 13:10:54 ID:TwgjogNb
初心者さん
累代が進みすぎるとF8ぐらいから
奇形が出たりします
F5ぐらいでアウトラインブリーディング
血の入れ替えしたほうが良いです
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:56:40 ID:+fLBiFWX
>>943さん
レスありがとうございます
菌糸の交換にはまだ早いようなのですが性別を確認してみようと
思います。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:01:56 ID:kuIQGpNu
>946
漏れは3代目ぐらいで奇形が出た。
毎年捕まえられるなら、新しい血を加えていったほうがいいと思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:45:01 ID:KurcOHOX
小学生からずっと育てているが14台目でも何もない…
まぁたまたまだと思いますが…
何匹かは角の先がでかいのがいたなぁ。
てか角自体が大きく長いそうゆうのは蛹になる部屋がそこまでするかいってぐらいでかい。
そいつをカブクワがホムセンで売ってる小さい容器に一匹だけ入れて大事に部屋で育てたら8月中旬に羽化した一匹だけは2月のバレンタインまで生きてた。しかも元気に。餌は黒砂糖を煮詰め酒とラードを加えて冷ましたのをあげてました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:38:17 ID:R2P0imYR
>>937
うちテラリウムやってるよ。
90cmの水槽2つで。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:41:04 ID:q51q3YhY
親と子はどうですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:11:49 ID:TriqeXTN
問題ない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:44:16 ID:Pk0XX9rI
クワガタ成虫飼育の床材なんですが、もみの木のチップでも問題ないですか?
956オオクワ専門さん4:2005/09/14(水) 17:51:24 ID:TwgjogNb
955さん
成虫飼育なら問題ないと思いますが
ハムスター床材なら知っていますけど
もみの木のチップは知らないです
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:25:35 ID:xK3Wg1tT
>>925
サーモは水中に入れるやつじゃないよ。
カビは特に生えなかった。

>>926
50〜300wまで対応のサーモ使ってた。ヒーターは今ないから何wだったか分からない。
てか、サーモ無しで26度固定で温度調節する熱帯魚用ヒーターとかもあるからそんなんでもいいかも。

タッパーは40×30とかそんなもんだった気がする。

>>927の言う通り水なくなると火事になるから水は多めで。
そんで蓋したあと回りをビニールテープでぐるぐる巻にしてた。

使ってたのは2年前で今はもうないからなぁ。写真はないなぁ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:31:23 ID:WLeEGTzx
今ノコギリ幼虫を割り出す所なんですが、
プリンカップって空気穴が必要なほど密閉
性高いですかね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:35:55 ID:pII5PX0c
次スレ

●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART12●●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1126690472/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:38:54 ID:AiZpL1GJ
>>952
マジですか(・∀・)
それに虫入れてるの?
961(・ω・)キモッ:2005/09/14(水) 19:04:59 ID:i0rb1LOj
>>958
ウリは画鋲で3つほど開けてる。
開けない人も居るらしいけどナー。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:07:22 ID:TriqeXTN
俺はつまようじで空けてる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:17:08 ID:cwomiqVm
昆虫ウォーター1日で空になっちゃった・・・
1日で無くなるもんなんですかね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:30:32 ID:E+iW7M19
マット乾燥させすぎ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:43:58 ID:nFE8nuNI
普通の水道水で十分ぞい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:25:09 ID:i0rb1LOj
沸騰させてカルキくらいは抜こうよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:57:05 ID:GoDJFG7+
月野夜の発酵マット買ったんですが最初は臭いが聞いた程じゃないけど臭くて
でも1日天日干ししたら、顔を近くに近づけてやっとその臭いがするって位になったんですが
これくらいならもう使用できますか?

ガス抜きは、臭いや熱が無くなって初めてガス抜きが終わるのでしょうか?
それとも多少臭いがあっても熱が出てなければガス抜き成功でしょうか?

一応ビンに詰めて2日ほど様子見はしてみますが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:08:29 ID:oq1Tcteh
月のマット加水すると再発酵することがあるから、気をつけろよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:15:18 ID:tYfvh3L4
>>967
瓶に詰めたら熱出るときもある。
2日様子見でb
俺は天日星1週間。
これ完璧。
気長1番。

あぁそれと前にコーナンの20L200円の腐葉土を
幼虫飼育に使用して見るとココで書いたような気がするので
その答えだが・・・
4つセットで☆2でした。@2は半分黒色できのこマットに戻した。
ギリかアウトだな。
安いものには手を出すな!みたい。
なんか入ってるよ絶対_| ̄|○
きのこマットで落ち着こうと思った。
幼虫は国産カブね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:48:41 ID:GoDJFG7+
レスありがとうございます。
もし再発酵してしまったら取り出してまた同じように天日干しでOKですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:51:53 ID:2OBm1ziF
>966
気にしなくて良い
残留塩素の量じたいたいしたこと無いし
有機物だらけのマットに混ぜれば塩素なんて抜ける
972(・ω・)キモッ:2005/09/14(水) 22:02:26 ID:G09FycQ1
>>971
魚あがりな者で塩素とPHと水の硬さにはちと気になる。
勉強になりました。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:45:24 ID:4QojEZxo
魚アガリなら、ピートや腐葉土通した水がどうなるかは想像つくとは思う。
974名無しさん@お腹いっぱい。
>>960
入れてるよ、ノコ館とオオクワ館。