【そこ掘れ】アントクアリウム 2穴目【ガジガジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アントクアリウムに限らず、
アリンコ研究所やアリ伝説DXなど
アリ飼育について語り合いましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:23:34 ID:DQOuxmzl
参考サイト
○アントクアリウム
http://globus.lunarembassy.jp/ants/
○アリンコ研究所
http://www.tomy.co.jp/kenkyu/ants/products.htm
○アリ伝説DX
公式サイト不明
○ドラえもんの蟻の国S
公式サイト不明
3勝手に補足:2005/08/29(月) 04:31:28 ID:0bL4Lrwm
* アリ飼いのための参考リンク

○アリの生活史など(子供向け)
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/BJ/Gakken79/Page_02.html
○↑の大元、日本産アリ類データベース
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/indexj.html
○画像データベース。捕まえたアリの同定に役立つ。学術的詳細資料あり
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/
○各種飼育方法と解説(アント★だいありぃ)
http://www.js-staff.jp/Ant-Dyaly/index.htm
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 04:07:57 ID:I5EZcRA2
違う巣のアリを同じ容器に複数入れた場合
どちらか一方が全滅するまで殺し合うのでしょうか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 05:07:21 ID:akJpUghM
>>4
アリの種類によって反応が異なるし、成虫になってからの時期(内勤→門番→外勤)でも
異なるから、一概には言えないなぁ。クロヤマアリなんかは結構慣れることもあるらしいけど
(ひどくても殺し合いはしないで、排除するぐらい)。

攻撃性の高いアリだと即座に殺しあうけどね。
女王がいればワーカーの移入はうまくいくこともあるらしい。

異種の場合は、喧嘩しても長続きしないで境界で争うぐらいというのが多いらしいけど
トビイロシワアリとアズマオオズアリの組み合わせだと、コロニー単位で徹底抗戦するそうだ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 05:34:47 ID:5xHGfK+s
一か月経って
6匹いたアリの内1匹 死んでしまった
朝から調子悪くて心配してたんだが 夜にはひっくりかえってた
死骸は上にあるんだが 皆が巣で寝てる中 ずっと一人寄り添っている
虫好きのおまえらなら分かるだろうが かなり悲しいよな
恋人だったのかな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:41:04 ID:akJpUghM
>6
カビないうちに排除すべし。冷たいようだが…
ウチのは、翌日になるとバラバラになっていた
ちなみにワーカーは全部メス(クローンといってもいい)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:43:31 ID:5xHGfK+s
>>7わかった 仲間が巣穴に入れたり 出したり繰り返し 今は巣穴から出てるから 今の内に取り除くよ

そうか みんなメスなんだ って事はレ…いやなんでもない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:12:39 ID:itlurFCY
>>5
THX!です
実は同じ巣穴の前で1匹拉致って容器に追加したんですが
先住のアリと喧嘩してるので違う巣だったのかなと思い質問しました。
もう少し様子を見てダメなら逃がそうと思います。

後、ゲルの表面にほんのちょっとですが、
黒コショウのような細かい粒が見られるんですが、これカビでしょうか?
昨日、スプーンですくって捨てたんですが他の場所にもあるので心配です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:14:51 ID:FwRbrjXG
>>5
>トビイロシワアリとアズマオオズアリの組み合わせだと、コロニー単位で徹底抗戦するそうだ
漏れは昔その二種の巣の間に砂糖をばらまいたら戦争みたいになって、次の日からアズマオオズアカアリがいなくなったな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:46:25 ID:akJpUghM
>>10
ここのサイトのお方?
http://byakko.dynalias.net/mirror/ant/ant.html
(ミラーらしいけど)

ここの記述にあるように、ウチも練馬で、両種が50m以内に生息している
アントクアリウムに並べてぶちこんでいたときは、くっつけてみようかと
いう欲望に駆られたものだ……。どっちも5日ほどで元の巣穴に戻したけどね。

アズマオオズの巣穴は繊細で本数も多いらしいのだけど、ウチのはあまり掘らなかった。
それ以上に、あいつら攻撃性が強くてメンテが大変だったのでやめたのさ。
トビイロシワアリはおとなしくていいんだけど、巣穴を掘る速度がどうにも遅くて。
しかも隙間から脱走するし…今のところはクロヤマが見ていても一番楽しいなぁ。
1210 :2005/08/31(水) 02:11:23 ID:OS6Na9lw
>>11
違います。同じようなことやる人もいるんだなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:22:49 ID:p1ywEHgG
友達の家の裏って山で 近くに尻がピカピカで体毛は薄く 確実に1,5a以上のデカい蟻見つけた
足だけ茶色 友達呼んで見せたら「うわっ 強そう」ってな感じで いかつい感じだった
ネカフェで調べたら ミカドオオアリっぽい めちゃポビュラー つまんねぇ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:24:22 ID:k0cG4XSG
>9
それたぶんカビだ。
私のところにも同じようなの生えた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:15:21 ID:p1ywEHgG
こしょうみたいのって 糞じゃないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:46:54 ID:tiBSY4Xb
>>7
ワーカーは交尾により生じた姉妹なので、クローンとは関係がありません。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:40:21 ID:C1Rwow7f
>>16
アリの遺伝については、よく分かっていない部分もあるので
あえて(クローンと言ってもいい)と濁したのだが…

たとえば単為生殖が可能(オスと交尾しなくても産卵できる)なアリも
身近にいる。よく行列を作っているアミメアリがそうだ。こいつらは
栄養状態がよければ、ワーカーが産卵する。この場合、同一個体のワーカー
から生まれたワーカーはクローンである。

一般的に女王がいる社会制昆虫の場合、オスと交尾(遺伝子交換)をして生まれる
のは、オスである。メス(ワーカー)は、女王のクローンであることが多い。

また、こんな例もあることだし。まだまだ未解明な部分もある
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1120189782/l50
http://slashdot.jp/science/05/07/03/2132207.shtml?topic=62
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:43:16 ID:C1Rwow7f
すまそ。>>17の記述は訂正

一般的に女王がいる社会制のアリの場合、オスと交尾(遺伝子交換)をして生まれる
のは、メス(女王、ワーカー)である。未受精卵の単為生殖だとオスになる。
199:2005/09/01(木) 17:07:48 ID:p6pMUdt3
だめだ、取っても取っても新しいカビが生えてくる・・・・。
このままとり続けていれば蟻酸が定着してカビが生えなくなるんでしょうか。
それとも、もう手遅れでしょうか・・・・?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:15:31 ID:P7nHs3+u
>>19
残念ながら、カビは生え続けると思います。
カビの部分を削り取り、溶かして固めて、もう一度最初からやった方が早いです。
私もこの手でやっています。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:38:29 ID:6xMv/CMd
最近 全然エサ食べなくて 虫用ゼリーや ケーキシロップ
テッシュに牛乳 虫用密等染み込ませてあげてるんだが 最初はすぐ食いついたんだが 今では巣から出て来ない
出て来ても匂い嗅いで引きかえしてしまう 飼って一か月弱ぐらいです どうすればいい?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:40:20 ID:DrI1XONS
>>21
動物質の餌を与えてみれば。カツオブシやにぼし、ミルワームの千切りなど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:09:24 ID:MI5SoxPi
>>22 なるほど!サンクス 明日辺り買ってくるよ
ミルワームなんか食いつき良さそうだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:53:15 ID:MI5SoxPi
>>22 実はさっき かつお節家にあったの思い出して
密を染み込ませた ティッシュの上に 軽く唾で湿らして置いといたんだ
そして ちょっとしたらなんか食べてる!!かつお節本体か ダシのついた密かわからんが久しぶりに餌場に集まってる
ほんと助かったよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:46:44 ID:zN6Su/1J
ちぃ(゚ε゚)お盆前に捕まえた女王の僕がまだ生まれないよ。タマゴは纏めてお世話してるぽいんだが。
ちっちゃくて幼虫になったのかよくわからん。街灯で捕まえた1cmくらいのやつ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:53:53 ID:eCQELlaA
>>25
うちのトビイロケアリもそんな感じ。タマゴは生んだんだけど、世話してるのかな?幼虫になったのかどうかも小さいからよくわからないし・・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:18:28 ID:nhLq6YqY
なんかさぁ、一通り掘ったらブラブラしてるのよ・・・全員。みんなのも、こんな感じ?
また前みたいに、バリバリ掘らせる方法ないかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:24:07 ID:8kYOCg45
>27
それについては、どうしようもない感じだなぁ。
いろいろやったけど、薄れた穴掘り行動は、やっぱ女王がいないと
ダメなのかもしれん。あるいは幼虫密度とか

いったん別の容器に退避させてジェル再生したら、ちょっとは再開したけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:00:02 ID:P+84fI0/
>>27
黒い紙で包んで光があたらないようにし、
「ニートは社会のクズ、ニートは一生童貞、ニートは犯罪者予備軍」
と小声で3回唱えます。
そのあと
「母ちゃん、なさけないよ。どうしてこんな子になっちまったんだろうね・・・」と
と哀しそうにつぶやき、大きなため息を1回。
これを一週間繰り返して効果がなければ、そのニートたちを捨てましょう。











マジメな話としては、過去にオレの実績で
 ・違う種類のアリを2〜3匹いれる
 ・登山用品などを売っているスポーツ店で酸素スプレーを買い、毎日吹き込んでやる
といった刺激策で、停滞したアリ社会を再度活性化することに成功しました。
もっとも偶然かもしれないし、理由も説明できないので自己責任で試してチョ。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:12:14 ID:2E/m9sEW
うちのアリンコ研究所の中のアリなんか
容器に入れてから一週間位経つけど
ゲルの表面を食い荒らすだけで全然穴を掘らないよ。

ttp://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/Taxo/F80913.html
↑どうもこいつっぽいんだけど、種類がダメなのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:16:31 ID:q4Tvv0GY
>>30
ほんとにクサオオだとしたら、掘らない罠
つーか、そのページみても分かるように、あんまりよく分かってないけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:11:39 ID:2E/m9sEW
>>31
クロヤマとほぼ同サイズながら、
細身で頭が小さくお尻が尖って体に少しツヤがあるんだけど、
石の裏に巣をつくってたからなぁ。
クサオオアリじゃないのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:36:15 ID:4Qif4Jdb
>>28-29
ありがとう☆
一週間、呪文唱えてみようかな・・。これで穴掘り再開したら、奇跡(*´Д`)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:55:26 ID:tHnb/dcf
これって買って面白いですか?
買おうか迷ってるんですが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:03:07 ID:2E/m9sEW
>>34
アリンコ研究所ならトイザラスで799円だよ。
とっとと買うのだw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:15:17 ID:tHnb/dcf
>35
ど、どうも
どうせなら本家HPからネットで購入するかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:46:42 ID:6YzhdKlJ
アリ11匹っていれすぎですか?
三日目の今の所死亡蟻0匹です

さっき親が勝手に違う蟻を一匹いれたみたいでそいつが喧嘩始めたので外に逃がしましたが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:13:41 ID:2E/m9sEW
アントクアリウムに女王アリを入れてコロニー作ってる人いるけど、
増えすぎて容器に収まりきらなくなったらどうするんだろう?

なんか「捨てた」とかいう人もいるみたいだけど、
コロニーごと公園や空き地なんかに逃がした場合
新たに穴掘って巣を作りそこに一族が移住なんてことありえるのかな?
散り散りになって全滅しちゃいそうな気がするけど・・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:04:47 ID:jfchSYu8
ミルワームを三等分にして あげた 20分もしたら皆 無我夢中で食べ始めた
しかし一匹餌を巣穴に持ち込もうとするんだよ こりゃ誤法度
みんなはどうしてる? 持ち込んでどうするか見てみたいけど 奥地でミルワーム黴るよね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:36:20 ID:q4Tvv0GY
ひとつぐらいは本家のがあってもいいと思うよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:15:20 ID:q4Tvv0GY
>>38
アントクアリウムだけだと、幼虫の成育には栄養分が足りないので
そんなに増えないと思う。ワーカー密度が高いと女王も卵産まなくなるし
逃がしても女王がいるなら、そのうちそこで定住するよ。時期によるけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:15:30 ID:e8UYBkMf
アリンコ研究所を頼みました
楽しみです
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:57:51 ID:8fciriJ/
今日、オオクロを7匹捕獲してきたのですが、一匹だけ足が一本足りないのがいます。
負傷したアリをこのまま容器に入れても大丈夫でしょうか?
すぐ死んでしまうようなら、元の巣近くに逃がしてあげようかと思うのですが・・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:24:14 ID:W29Cdijj
>>43
まったく問題ないよ。巣の外を歩き回ってる外勤アリは、そもそも
アリの生涯の中でも最後のほうなので、リスクは折込済みだと考えていい。
個体識別ができて、よく見分けられるから愛着もわくと思う。
でも、まぁやっぱり寿命は先に来る可能性が高いけどね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:38:58 ID:W8/vdqdU
ゲルを煮なおす際に2割増し位になるように水を追加してみたんだけど
プルルンゼリーみたいになってしまった(´・ω・`)
容器を斜めにするとゲルが土砂崩れを起こし
アリを入れると足が地面に突き刺さって動けなくなります。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:54:36 ID:K1GSwzLW
>>45
もう一回、煮て水分飛ばすか、
今話題のカンテン(粉カンテン)ほんの少し入れて
(アントクアリウムの容器の8分目で、適正な硬度は
粉カンテン1g強ぐらいなので ほんとに少しだけ)
煮なおすと、いいよ。

水はなくなってるけど、ジェル自体も減ってるんだから…
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:34:16 ID:dJJVZ3kh
クロヤマアリの女王は地表からどのくらいの深さに居るデスか
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:41 ID:b3lbPJUT
六匹デかいアリ(オシリに茶色の模様がある)がいるんだけど
一匹だけ働いてる、あとの四匹は時々手伝うだけ
働かない奴は一番大きくて殆んど動かない

アリって面白いね
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:00 ID:ZqqXqAvQ
>47
ワーカーが数千〜万の規模の大コロニーで深くて1mぐらい、
多くはワーカー数百で、30cm〜50cmぐらい、
この夏に結婚飛行した新女王だと、浅いところにいる。巣の規模にもよる。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:56 ID:JlHx569m
女王アリが複数存在する巣があるって聞いたことがありますが
結婚飛行後、新女王が元いた巣に戻るなんて事はありうるのかな?
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:03 ID:5XavG4/T
本日、投票の帰りに「アリ伝説」を購入!
DX付いてないけど、あんまし変わらんよね?
早速作ってみたが、混ぜるのダル杉。。しかも激臭えええ!
しかも3〜4時間冷まして下さいって。。。日が暮れちまったYO!
明日アリ探しに逝って来るが、推奨するアリの種類あったら教えておくれ!

52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:00 ID:z1tnY/Kx
>50
それはどうかは知らないが、クロナガアリではまれに。(働き生まれたら殺し合いはじめるとか。)
また外来のアルゼンチンアリは複数。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:41 ID:z1tnY/Kx
>50
それはどうかは知らないが、クロナガアリではまれに。(働き生まれたら殺し合いはじめるとか。)
また外来のアルゼンチンアリは複数。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:23:58 ID:uwEIH6Ie
>>50
結構いるはず。キイロシリアゲアリは多雌創設を行う。アミメアリは女王アリが存在せず、働きアリがタマゴを産み育てる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:10:38 ID:mrwMAUgi
捕まえるコツはありますか。まだアントクアリウムだけ購入して実行していません。
捕まえても逃げられそうで5匹くらいの捕獲を考えています。
ご協力お願いします。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 05:32:04 ID:otDKjFVv
>>55
つ..ttp://www.js-staff.jp/Ant-Dyaly/AriwoKaou/002/001-01.htm

こないだ100円ショップで買った透明なプラケースで吸虫器を作ったんだが
意外といいな。アリ捕獲の手間がずいぶん減った。
ttp://www.js-staff.jp/Ant-Dyaly/AriwoKaou/002/002-001.htm
こんなのな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:09:21 ID:zdgpQdWY
>>55
ジャムやごはんですよなどの空き瓶を用意して
底に垂れない程度に蜂蜜かシロップを塗る。それを巣穴の前に置く。
しばらくするとアリが入ってくるので捕獲したい数だけ中に入ったら素早くフタをする。

後は冷蔵庫に入れて冬眠状態にしてしまえば
ビンの底をトントン叩くだけで中からポロポロ落ちてくるので
クアリウムの容器に楽に移せるよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:12:00 ID:OkF8ue7J
半年前にこれ通販で買って、今ごろ押し入れから出てきました。

んで、今早速原付で公園へ捕まえに行ってきたのですが、そこの公園は
夜になると真っ暗で、人なんか公園も前の道路もまず通りません。
しかし今日は改造した原付に乗ったDQNが何人かいて、何故かこっち
を発見した途端に驚いて逃げる始末。(警察とでも思ったのか?)
しかし夜一人で公園にアリを捕まえに行く俺も明らかに不審者なので、
こっちもUターンして逃げました。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:51:10 ID:hQT7hBfa
warata
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:53:43 ID:ZOb0VXUj
なんどやり直しても1、2週間でカビが生えちゃうんですが、
なにか簡単に出来て効果的な対策法はありませんでしょうか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:52:31 ID:L8AFoCfP
森行ったけど極小アリしかいないんですけど。でかいのはどこにいるんですかね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:53:16 ID:kTmK5peY
>60
アリの投入数を増やす。アリ自身が出す蟻酸でカビ抑制になるから。

吸虫管で採集してて、1匹のんじまった…喉が焼けるように痛いがな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:45:52 ID:ytnOCIAs
>>61
クロヤマアリとかクロオオアリはむしろ開けた土が見える広場でよく見るなぁ
女王目当てで、さっきクロオオの巣掘ってきたんだけど、居たのかもしれないが見分け付かなかった・・・
タマゴも蛹も出てこなかったから違うとこに居たのかもしれない。
でも以外なことに羽つけた王子と王女候補がわらわら出てきた(´Д`;)
同じ巣穴のでも一緒にしておけば交尾して産卵するんかな。てか、もう捕まえてきたから様子みるかな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:26:06 ID:NUmrEiU1
>>63
準備中だったんでないかい。コロニーの規模がでかいと
9月のこの時期でも結婚飛行する場合があるし。年2回タイプだな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:46:34 ID:DDxltWC9
開始して2週間ほどですが アリが上部の空気孔に
気が付いたようで 手足などを入れて逃げ出そうとしているように
見えます。
体は出そうにないのですが
みんなで熱心にやっているので 
いつか 通って逃げ出すのではと心配なのですが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:47:13 ID:0iV7T1ih
>>65
パンスト貼れ
通気性の高いバンソウコでもいいや
でも通気性が下がるので、1日1回隙を見てフタ開けて空気入れたれ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 07:37:46 ID:ZDP4Ye8Y
明治公園の植え込みにクロヤマがウジャウジャ沸いてる巣穴を見つけたんで
口にシロップを塗って中に氷砂糖を入れたガラスの容器を仕掛けて5分ほど近所のコンビニで買物してたんだけど、
買物してる間にホームレスが容器持ってちまったYO!

台車ゴロゴロ引いてる爺さんが近くで休んでたから、ちょっと気になってたんだけど
脇においておいたフタに「アリ採取中いじらないで!」ってカード立てておけば大丈夫だろうと思って油断しちまった。
ご丁寧にその場にはカードと氷砂糖だけ捨ててあって、フタとビンはなくなっていた・・・・・(・ω・`)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:28:14 ID:0iV7T1ih
>>67
じゃあ、バスルームにジェルを充填して、そのホームレスを飼育すればよい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:52:45 ID:YY4TGzLO
ーはぇっぴぇ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:19:38 ID:XXDbuMPW
ホームレスは、一体なんだと思ったんだろうか…
食えると思ったのかな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:48:51 ID:ZDP4Ye8Y
たくさん集めると数百円で売れるらしいです。
団地の空き缶と瓶の回収日にもよく盗みに来るようで
つい最近も回収箱を漁っていたホームレスを
自治会の人が5、6人がかりで取り押さえて交番に突き出しました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:40:54 ID:0iV7T1ih
>>71
キツいことするねー。
別にゴミの回収ぐらい許してあげろよ。

うちの近所も数人のホームレスが空き缶回収とかやってるけど、ホームレスも
気を使って散らかさないようにやってるし、
気味悪がって町内会で「止めさせるべきだ!」と騒ぐおばさんもいるけど、
リストラや経済苦の自殺多発のきびしい時代だけに、「まあいいじゃないですか。
私たちには必要ないものだし、あの人たちには生活の糧だ」と許している。
たとえ、家はなくとも自活している分だけニートよりはマシな人たちだよ。
最近の犯罪報道見てても、凶悪犯罪起こすのはニートの「無職男」か、
ホームレスとは違う「住職不定無職」がほとんどじゃん。

帰るべき巣を持たず組織から脱落した元働きアリに、餌をやれとまでは言わんが、
ゴミを漁るぐらいは許してあげるべきだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:51:02 ID:T+TepZgM
駅前をゴミだらけにする上にくさいんだもん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:04:23 ID:ZDP4Ye8Y
>>72
早起きの御婆さんが明け方回収箱を漁ってるホームレスを注意したら
相手が激怒して傘を振り回しながら追い掛け回される事件が起こったため
現場を取り押さえて警察に突き出そうってことになったんです。
以前から、牛乳箱から牛乳やヤクルトを盗んだり
冬になると郵便箱からチラシを持ち出して敷地内の芝生で焚き火をするなど
トラブルばっか起こしてる人がいるんで、みんなピリピリしてるんですよ。

ちなみに近所の人と上手くやってるホームレスもいます。
毎朝公園や広場の掃除をしてくれる人には
団地や近所の人が衣類や食べ物をあげてますよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:21:10 ID:TxVszQRg
同じ種類同じ頭数でも、掘るスピードにかなり違いが出るんですが、
働き者の巣、怠け者の巣みたいに、やっぱり巣によっても性格があるんでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:50:13 ID:3Ff5bETQ
>>75
ある。今、近くの公園にいるクロヤマアリで、地面にほってるヤツと
石垣の脇に巣穴のあるコロニーから、外勤を中心に各15〜20匹ぐらい
集めて来て、2つのアリウムに投入してるけど、ほりカスのためぐあい
とか、穴の掘り方とか、ぜんぜん違うがな。不思議なもんだねェ。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:30:39 ID:6Azy0X5f
昆虫ゼリーを置いてるのですが、いつも掘ったジェルのつぶつぶをゼリーのところに運んでます。
一体なぜ!?
隠してるのかなぁ?
7861:2005/09/21(水) 02:09:53 ID:H8eyaX9v
新しいアリンコ研究所を買ってきてリベンジ中(2日目)です。
前回はクロヤマ4匹だったので、>>62さんの助言通り今回は倍の8匹に増やしました。

今度のクロヤマはよく掘ってくれるので、
瞬く間にゲルの掘りカスが溜まってきて地表全てがパウダースノーと化していますが
まだ全部のアリが巣穴に入ってくれないので掃除が難しい状況です。
冷蔵庫で動けなくして掃除を強行した方がいいのでしょうか?
7960:2005/09/21(水) 02:10:48 ID:H8eyaX9v
すいません、60さんじゃなくて61の間違いでしたorz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 13:33:34 ID:Xtz8DbGG
>>78
ほりカスは、そのままで
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:44:37 ID:3fo+o3jX
>>80
掘りカスを掃除するとどうなるのですか?
まさか・・・自殺!?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:20:25 ID:Xtz8DbGG
いや、堀りカスを掃除するときにアリに与えるストレスを考えると
少々見た目が悪いぐらいは我慢しようよということで、
カビが生えなきゃ、放置していいよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:31:43 ID:3fo+o3jX
>>82
サンクスです!
上の方とは違いますが、うちのアリ達、掘るとこなくなったのか、ダラダラゴロゴロしてばかりで・・。
とにかく掘りカスがすごいんで、掃除を考えてたとこでした。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:32:14 ID:bcXEM30z
SSサイズのコオロギって餌にどうかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 17:18:16 ID:iL7ItjSK
蜂蜜を与えてもいいですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:03:44 ID:Cg/dpKXZ
>>84-85
女王とか幼虫がいなければ、たんぱく質の餌はほとんど与えなくても
ジェルだけでOK。蜂蜜よりはメープルシロップにしときなはれ。

トレハロースがあれば、ほんの少しおやつ程度に与えるぐらい。
幼虫がいるようなコロニー環境でも、いわゆる昆虫ゼリーで栄養的には十分だよ。
下手に生餌をやると、興奮して蟻酸中毒になるかも知れず
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:40:12 ID:XEZmrFR6
巣穴の周りが谷みたいになるまで掘りカスを放置していたら
カスから水蒸気が発生してしまい容器内に細かい水滴が・・・orz
カビ生えるなよ〜。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:15:20 ID:zVSa4Xx/
>>87
水滴は、外気温が下がったから。
少々見栄えは悪いが、カビが生えるようなことはめったにない。
そもそも、アリの生活環境には、それぐらいの高湿度が必要なんだよ。
水が、容器の底の部分にたまるようになったら、フタをしたままひっくり返して
たまには水抜きをしてやる程度でいいよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 04:16:30 ID:gKlK30W4
蜂蜜、シロップ、昆虫ゼリーってどれが一番うけがいい?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:36:44 ID:uLHYomPn
ttp://animaria.net/food.html
参考までに(コロニー用)

同じクロヤマでもコロニーごとに嗜好が違うようなんだよなぁ
ウチでは、これからの時期だと、人が食ったあとのカキの皮(少し果実部ついてる)を
やったりしたら、皆で吸っていた(ただしカビに注意)。リンゴとかバナナは評判悪し。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:42:47 ID:eFd1JrfG
1週間ぐらいたったけど早速ひきこもりニートになってしまった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:47:56 ID:cpOF8fsx
>>88
掘りカスの下にびっしりカビが生えてますた。
もうダメポ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 03:02:40 ID:ectX2LQA
>>92
カビが生えないゲルをどっかのメーカーで作ってくれないかな?
死ぬまで飼いたいけどいつもカビが生え出して最後は逃がす羽目になる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 08:09:10 ID:v/CHLj+j
カビの生命力はものすごいし、強力な防カビ剤で真菌(カビとかキノコとか、酵母菌とか)
を殺すと、アリの腸内細菌も死んで、アリも死ぬし。
試しに水虫の薬でも、ジェルにふりかけてみたらどうだ?

ほんとは、アリの出す蟻酸がもっとも強力なので、
(実際、水虫の薬には、蟻酸が主成分というのもある)
カビが生えるというのはアリの活動が鈍っているということでもあるんだけどな。
かといって、興奮させて蟻酸出しすぎると、アリだって自己中毒を起すしなぁ。

エゾアカ入れれば、絶対カビは生えないと思うよ。何しろ蟻酸が超強力。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:48:38 ID:ectX2LQA
http://bbs9.aimix-z.com/photovw.cgi?room=bunkai&image=7.jpg&btp=a13
↑これってヒメアリか何かの女王でしょうか?
クロヤマと同じくらいの大きさしかないんですが尻がやけに大きい・・・。

>>87でカビが生えてしまい、飼育不能になったので
今日元いた草むらの中にある巣の前にゲルごと捨てて来たんですが
帰りに首の後ろに虫がとまったんで見たら、こいつでした。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:50:14 ID:ectX2LQA
こんなことならゲル残しといて煮直せばよかった、どーしましょう?w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:32:42 ID:834y9v1S
黒山アリと黒大アリを同居させたら次の日
クロヤマアリの残骸とクロオオアリの触覚にクロヤマの頭が付いてた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:18:46 ID:sEg1zK6s
砂糖も蜂蜜もメープルシロップも食べなかったけど今日蚊あげたら食べたー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 05:47:33 ID:4w2LDTc5
7月ごろ捕獲したトビイロケアリの産んだ卵が孵りだした
繭の残骸が体についているので女王がキレイにしてる
冬を越せるといいのだが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:47:53 ID:F7+koIQW
関東は今日暑かったせいか
季節外れの結婚飛行があった模様。

窓開けてると赤い色の羽アリが入ってくる・・・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:34:27 ID:piGqKbvj
どうも、はじめまして。
今年はもう秋なので、来年の春〜夏に始めようと思っていたのですが、
おととい暑かったので近所の公園でクロオオアリ5匹捕獲し、
アリ伝説始めました。

巣を掘るどころか、ゲルを食べようともしないのですが、
だいじょぶでしょうか?
ずっとフタ付近に集合していて、たまに降りてきてゲルの上を歩き、
また上のほうに戻って手足や触角をペロペロしています。
これは体に付いたゲルを汚いものと見なして拭き取っているんでしょうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:01:18 ID:qXtee09F
はじめまして。
最近女王アリが家にいたので捕まえてタッパに土を入れて飼ってます。
羽を落として穴を掘っていたのですが、その穴が崩れてしまいました。
女王はまた穴を掘り始めましたがこのままにしておいても大丈夫でしょうか?

食事はケーキシロップをアルミホイルにのせて土の上に置いてます。
でも食べてないようです・・・。
何か他のものをあげた方が良いのでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:13:47 ID:Yx1QqLFR
蚊とかハエをあげてみたら?

瀕死の状態であげると喜んで食べるよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:53:15 ID:i1GIAaIq
>>103
部屋のすみっこで死んでいた蜘蛛を入れてみました。
アリは穴掘りに夢中のようです。
何も食べてなさそげなんで心配です。
105101:2005/10/06(木) 16:11:52 ID:UvkmEwhp
アリを採った同じ場所から仲間を増やそうと思うのですが、何か助言をお願いします。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:53:16 ID:draFIj27
7〜10日ぐらいなら、何とかなる。
蛹というか繭をさらってくれば、すぐ馴染むよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:00:01 ID:Scci4G1F
>>106
回答ありがとうございます。
近日中にやってみます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:34:33 ID:iDokITdM
ゲルに黄色いカビが生えていて
除去した時に良く見てみると
黒いツブツブがカビの周りにありました

コレもカビの一種なのでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:00:12 ID:kiZF1rJY
女王アリがいないと一般アリが代わりになると聞いた事があるんですが本当ですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:59:51 ID:btzGz5ZJ
>>109
よくある女王制のアリでは、そういう例はない。
(女王になるかならないかは幼虫時代に決定され、覆ることはない)
アミメアリは女王がいない代わりに、普通のワーカーが卵を産める。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:30:35 ID:BUk5KT4h
ageの質問はスルーするスレはここですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:55:29 ID:TXZjpp0p
そんなこともないけど、>101とか>108のは状況が分からんので
答えようもないんだけどさ。それにQ&Aスレでもないし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:08:25 ID:rYfp/mV6
>>110
なるほど。やはり女王アリを捕まえないと増えないんですね('A`)
女王見つけは難しそうですな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:23:47 ID:PHN6AWMT
>>108 俺の中ではうんこ と認識している
携帯とかでうpしてみたら?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:09:27 ID:yID8MCfO
女王が一匹しかいないタイプのアリの巣で
女王を捕獲して連れ去ったり、殺したりした場合、
その巣は滅亡するしかないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:42:26 ID:noOzf0Q1
>>115
その通り、
ほとんどのワーカー(働きアリ)の行動は、女王の分泌するフェロモン
で左右されるので、女王がいないとやがて有象無象の群れになってしまう。
アントクアリウムに、働きアリだけを入れても10日ぐらいで穴を掘らなくなるのと同じ。

女王の集合フェロモンがないと、互いに同じ群れであることを忘れ
(体表面の糖類の配合率が徐々に変化して)ばらばらに行動するようになる。

それでも卵や幼虫、繭(蛹)があると、少しは世話フェロモンが集合フェロモンの
代わりになるので、しばらくの間は巣としての活動は維持されるけど、滅亡は必須。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:49:21 ID:Akgte2tr
公園でアリを採取しようとして、白い紙の上に砂糖をおいて
放置していたら、エセ団子虫(お尻がとがっているやつ)が
大量に集まっていて気持ち悪かった。

手っ取り早く、アリを捕獲する方法を模索中。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:53:47 ID:+qtTRpJM
>>117
竹林の中で枯竹を拾ってくるのがいいんでないかい?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:57:15 ID:4i+QNBq1
偽部屋を作って蛹か卵をゲットしようと
スコップで庭にあるクロオオアリの巣を掘り起こしてたら
地中で隣のクロヒメアリの巣と繋がってしまいますた。
このままだとハルマゲドン勃発ですか?どっちが勝つんだろう?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:04:51 ID:Bjgz1UEA
黄色い液体(カビと水の混合物?)が、
巣の奥深くに入って行きました・・・・・

もう、この巣はダメですね_| ̄|○
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:04:10 ID:IV4aBP7A
うーむ、この時期になって放置していたアントクアリウムにカビが繁殖している。
何度、その部分のジェルを削って、全体を洗ってもダメだった。頭にきたので、
酸素系漂白剤の原液をぶち込んで、カビを焼いたのだが、再び奥のほうから出てくる。
しかも、菌糸が長いちょっと見慣れないヤツ。
なかなか美しいので、腐海としてカビ繁殖&観察容器として、楽しんでいる…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:49:46 ID:1s9GYEkH
ゲルがカビによって使えなくなった場合
寒天とかで代用できないですかね?

皆さんはゲルがボロボロになった場合
どうしてます?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:48:40 ID:wjb/ojjx
カンテンは普通に使うよ。粉カンテンなら100ccの水に1.5gぐらいが
ちょうどいい固さになるかなぁ。そこにスポーツ飲料と少量の酢(カビ抑制)
を入れて、作ったことがある。オリジナルより不透明だが、一応掘っては
くれた(なんか固いのか掘り出しカスが小さかったけどね)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:03:31 ID:n/syMFOi
ダニみたいのが居やがった スゴく分かりにくいけどhttp://e.pic.to/66dfn
煮干し入れたからかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:43:17 ID:894vDkel
>>124
水中から見上げた青空(少々雲有)に見える。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:18:31 ID:f5uJIl+/
11月前半位が年内捕獲のラストチャンスでしょうかね・・・・。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:23:24 ID:dbXCFucO
活動個体を探すのなら、そんなもんだが
逆に、これからは越冬してる女王+少量のワーカー、
つまりコロニーまるごと捕獲の時期だよん
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:10:41 ID:qQylv1RB
アリンコ研究所を買ってアリを飼育していたのですが
カビが生えてみんなご臨終してしまいました。

これってもう使う事はできないのですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:03:24 ID:kTMg6pRV
カビが全体に回ってしまったら、もうジェルの再利用は無理だな
容器をよく洗って、ジェル自作するか、容器だけ何かに使うか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:16:36 ID:d6oZZR3e
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:31:42 ID:/EAl0R+j
正社員の仕事さがしてたら、求人誌に製造現場、正社員雇用あり月給25万+賞与と書いてあったから、面接行ったら、「大卒しか正社員雇用しない」と言われたよ。(>_<)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:24:22 ID:ebR2E3GH
>131

働きありとしての雇用の話ですか?




ところでうちのアリたちは死んだ仲間をバラバラにするんだけど
これってそういう習性なのかな?
可哀相だから死骸を出してあげたいんだけど、
大雪の地方のアリのせいか冷蔵庫に入れても大人しくならなくて
どうしたらいいやら困ってます……
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:32:50 ID:boZomkO1
家では、カンテンにトレハロースとアミノ酸飲料+酢酸(酢)

>>132
バラバラにする前に、漏れ出た体液をなめてる、そぶりはなかった?
バラバラにした後、なんか吸ってるとか。
弱ってくると、どうも蜜タンクとして機能させるみたいで、みんなから
口移しで何かもらってハラが膨れて、そのうち、掃除のフリしてなめたり
噛み付いたり(で、動かなかったら本格解体)、なんかそんな感じ。
134132:2005/11/08(火) 00:34:12 ID:Xc7KBwLo
>>133

なるほど。納得です。

死んだ後も有効活用しているってとこですかね。
もう足すらバラバラにされてたけど
粉々にするわけじゃないのは
そこらへんに理由があるんですかね。
あー、早く取り出してあげたい……
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:40:15 ID:bEOAIO2M
自作の温室作った。ありんこ研究所今日も掘り掘り。
しかし結露がテラコワス。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:18:13 ID:JuQZUovS
うちのアリも前死んだ仲間をばらばらにしてたよ
後死体咥えて何時間もウロウロしてたり・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:59:48 ID:Lggq2FU5
>>135凄いなー自作温室ですかぁー 家もなんか対策考えないとなー
それと みんなダニには悩まされてない? たまにティシュで拭き取ったりしてるけど 繁殖力凄い
138:||‐ 〜 さん:2005/11/17(木) 00:04:45 ID:0XD8IJmu
【インド】 殺人アリが眼球食い尽くす=たかられた糖尿病患者死亡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132106675/l50

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1492121/detail?rd
139:||‐ 〜 さん:2005/11/17(木) 14:12:14 ID:ftHqSs8p
赤アリってのは肉食系が多いからな。
こないだ、15cmぐらいのトカゲが生きながらヒメアリに食われてた。
しかし、重度の糖尿。アリ。目がない。ってのは、ジョークのようなニュースだな。
140:||‐ 〜 さん:2005/11/23(水) 01:33:21 ID:M5/MbN1z
141:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 14:07:56 ID:iQ0/YW9I
NHK総合でアリ特集やりそうだから あげ
142:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 14:18:19 ID:somRDnxt
やってるからage
143:||‐ 〜 さん:2005/11/29(火) 00:28:05 ID:kUfZ0mjt
http://www.ant-diary.com/

アントだいありぃが変わった
144:||‐ 〜 さん:2005/12/10(土) 22:22:40 ID:v3XpWfaH
アントクアリウム 34%OFF

パッケージの中に水蒸気が発生してしまったアウトレット品です。
ジェル自体にはまったく影響なく、
内部にたまった水滴を拭きあげてから使用すれば従来の商品と変わらずに
使用できますので買い替えを検討されている方にオススメです。

http://www.netprice.co.jp/memberspre/leonardo02/goods/138428-11006/
145:||‐ 〜 さん:2005/12/11(日) 00:39:58 ID:kL3fx5Cf
50個ってw
3個くらい買って連結しようかなw

家の女王様はのんきな女王なんで、部屋数増えたらもっと卵産むかね?
夏に捕獲してから常に13匹の子供しか居ないのだけどw
146:||‐ 〜 さん:2005/12/11(日) 22:58:19 ID:pA6eLmn1
アントクアリウムだけでの冬越しは、結構難しいよ。

それはそうと、プラケースは100円でもそろうし、実質ジェルの価格で
も2000円というのはなぁ…。確かにアントクアリウムのジェルの再現
は、なかなかうまく行かないけどさぁ(再利用は簡単なんだけどね)。

147:||‐ 〜 さん:2005/12/12(月) 22:59:56 ID:BdMSkX67
アントクアリウムを買ってみようかと思うんですが、どうせなら女王アリも入れて長く楽しみたいです。
今の時期でも女王アリって手に入れる事って可能ですか?
148:||‐ 〜 さん:2005/12/12(月) 23:25:22 ID:BdMSkX67
連レスですまないが今でもワーカーは公園なんかで採取可能かな?
149:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 12:21:28 ID:LAZ+GhWn
>>147>>148無理です
春を待ちましょう
女王はさらに後です
150:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 15:59:41 ID:ahZ2k2Oi
>>149
そですかぁ。
昨日アントクアリウムなるものをみつけたんですが遅すぎましたね。
色々ネットで調べてみたんですけど女王アリを販売してるサイトあるんですか?
春まで待ちきれないなぁ。
151:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 20:21:35 ID:ss8CebjM
>>150
『アントルーム』しかし今月は休業するそうです。
http://antroom.daa.jp/main.html
152:||‐ 〜 さん:2006/01/11(水) 17:31:36 ID:PLmP5ow6
新年-保守
153:||‐ 〜 さん:2006/01/12(木) 14:07:42 ID:Hd3vyO6F
ありんこ研究所 出窓に置きっぱなしといたら透明に(白っぽく)なっちゃった。

まいっか。チンして春にありいれるべ
154:||‐ 〜 さん:2006/01/26(木) 23:24:00 ID:UJBzYj/z
antroomでぐぐってみて!女王アリが売ってるよ!
155:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 00:14:28 ID:6W28rgmr
人間の女王様は売ってないつか?
156:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 05:09:13 ID:/6mTecSz
放置プレイという罠
157:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 01:16:30 ID:83ns9DSN
保守
アリ伝説の中はかびまみれ
158:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 02:44:20 ID:DnjwyZlt
前シーズンはアントクアリウムごと保温して越冬させたけど、
今回は、昨秋に早々にお帰りいただいた。その時点で、ゲル再生を
行ってラップ密封していたので、まだ何も変化はない。

カビが出てたのは放置してたら、すごいね。くものすカビか、ケカビ
なんだと思うけど、目に見える太い菌糸(髪の毛よりは細いかな)が
アントクアリウムの中に白っぽくぎっちり詰まってる。
159:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 14:37:26 ID:EdsMit6u
羽アリ=卵産むアリ?去年の春夏に卵産むアリ捕まえるの難しいかった…というかよくわからなかった
160:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 18:21:57 ID:6d1jC/7c
羽アリ=オス、女王、場合によってはシロアリかも
オスと女王の区別は、腹部の大きさで見るしかないねぇ。
種によっては、色や形が極端に違うので区別しやすいけど。

あと、オスの羽アリは交尾後にそのまま死ぬ。女王だけが
羽を自ら落として、生きてるので。とりあえず捕まえて様子見ればいい。

捕まえ方は、いろいろあるけど、街灯とか自販機の明かりによってくるのを
暖かい夕方を狙って丹念に探すとかかな。
161:||‐ 〜 さん:2006/02/17(金) 23:08:20 ID:nTJXLfo9
>>160なるほどサンクス。
去年馬鹿でけぇ尻のアリ見たがたぶんあれが女王アリなんだろうな。体長が自分の薬指の第一間接くらいだったので怖くて持てなかったw新種の蜂かもしれないと思った俺はへたれですかそうですか。
162:||‐ 〜 さん:2006/02/18(土) 04:48:45 ID:OoK7O4+V
>161
いやぁ、その気持ちは理解できるよ。
よく行列作ってる小さいアリ(アミメアリ)は、ワーカー(働きアリ)でも
卵生むから、つか、女王がいない種なんだが。
そいつらがスタートでもいいのかも。

でかいアリは気持ち悪い
163:||‐ 〜 さん:2006/02/19(日) 21:11:47 ID:ta+Ne2B6
去年の5月くらいに7匹くらい買い始めて最初の1ヶ月で2匹死んだけど
未だに他のは元気なんだが・・・
何度かカビも発生したのによく生きてるもんだ
164:||‐ 〜 さん:2006/02/22(水) 23:16:44 ID:fZEYda+T
>>162
アミメはハタラキアリ10匹いれば子育ての観察が出来るから楽しいが、
悲しいかな巣穴を掘らないぞ。
タッパー飼育ならいいが、ジェル飼育には向かない。
165:||‐ 〜 さん:2006/02/23(木) 09:29:32 ID:L8Qe/PTU
そうだった、アミメをたっぷりアントクアリウムに入れたことも
あったけど、ひたすら歩き回っていただけだった…

ちょうど引越しの最中で、通り道にアントクアリウム入れておいたら
幼虫やら卵やらもまるごと捕獲できたのだが。
166:||‐ 〜 さん:2006/03/26(日) 00:19:00 ID:9suV8w6b
保守age

そろそろ活動し始めるよ
167:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 12:50:48 ID:B8l5I2JJ
アントクアリウムてどこでも売ってんの?
168:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 23:12:03 ID:6UNr4Jcd
流行も収束したし、去年大量に売ってたライブドアはアレだし。
紛い物は、夏休み前にならないと入手難しいし。
どうだろうね。
169:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 02:17:56 ID:dabd9WUI
伊集院光
170:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 00:00:19 ID:T8e+Nbvy
ウチもまさにカビ伝説。砂飼育の方が元気いいわ。
171:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 21:49:16 ID:jkoAYwQs
タカラトミーのアリンコ研究所、買ってきた。
今年は新女王アリ捕獲してコロニー作らせたいわい
172:||‐ 〜 さん:2006/05/01(月) 22:32:07 ID:6jcVQMEc
去年カビ生えたこれの容器を使って砂飼育する
173:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 03:40:50 ID:kIi/6jFn
アリ伝説@本家容器にいれてるトビイロケアリ女王が子育て中
丸1年くらい経つけど子アリは越冬できずorz
いまだに羽を落とさないのが謎
174:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 00:43:54 ID:+vRzsUaM
そろそろクロオオの季節が・・・
175:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 09:04:21 ID:LdcjGC1w
クロオオの女王は、でかすぎてねぇ…
176:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 21:14:28 ID:kCdyVN0J
カビ生えてた。
177:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 00:39:06 ID:h9pbUhte
アリ伝説型の飼育機は地面食べちゃうってのが気にくわないし
そもそもあれってちゃんと部屋も作るんですか?
そこでゼラチンで作ってみたんですけど穴掘りますかね?
そしてアリ伝説の軟度がわからんので適当に作ったからちょっとプルプルすぎかも…
178:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 08:38:16 ID:h9pbUhte
てかゼラチンだとアリ伝説や寒天よりは透明度かなり高いけど
プルプル過ぎで砕けないからダメっぽいス
179:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 22:51:30 ID:M0eemP2c
餌を投入してみたら、アリさんたちが周りに掘りカスをどんどん運んできて、
餌が見えなくなっちゃってるんですけど、これってゴミとして認識してるから
なんでしょうか?ちなみにあげたのは、シラス干しです。
180:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 06:03:52 ID:9L3NTRCb
なんでエサ入れるの?
カビが生えるよ。
181:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 21:56:48 ID:mbjnI9zx
アリは素手でさわると巣を掘らなくなるんですか?
182新人:2006/05/29(月) 18:00:40 ID:I9hcngqL
トミーの買って、今アリを7匹飼っているんですが一箇所に固まったまま動きません。
これは何をしてるんですか?
183:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 22:04:50 ID:9BDwBLMF
アリンコ居るかなーと石をひっくり返したらヘビが暖気しててキンタマキューッ
184:||‐ 〜 さん:2006/06/03(土) 06:35:42 ID:RV2nn3Do
>>181
そんなことはない
>>182
アリに聞いてくれ
>>183
俺も見てみたい
185:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 00:00:10 ID:Q93y1a28
>>182
たぶん、カビがはえやすいところ掘るのがいやだかも
186:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 13:54:13 ID:Af5erwL3
>>185
日本語でおk
187:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 23:16:24 ID:wk5MgGun
ホームセンターで700円売ってるよ。
188:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 23:38:26 ID:vRouL9FC
>>187
アリ伝説?
189:||‐ 〜 さん:2006/06/09(金) 20:31:56 ID:haOSCnio
月曜日からアリ伝説で9匹飼ってるんだけど
火曜日に全員参加で壁に沿って浅く掘っただけで
それ以降は、ずっと中心に集まって脚を掻いてるだけです。

それはともかく、蓋を開けると大騒ぎで上に昇ってくるので一瞬しか開けられなくて
換気が充分じゃないようで壁に水滴がついたままだったんだけど、
今日フタを開けたら「プーン」と雑巾の腐ったような悪臭が漂ってました。
これってマズイんでしょうか?
冷やして仮死状態にして、容器やジェルの表面を拭いたほうがいいのかな・・・
でも月曜に一度仮死状態にしているので、こんなに頻繁に仮死状態にしていいのかどうか
迷ってます。
190:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 21:42:17 ID:sdJHmiAB
>>189
何かのきっかけで掘り始めるんだけど、それだけアリが動いていないと
たぶんジェル表面に、細菌が繁殖してるのかも知れない。そうなると
アリは嫌がって歩き回ることもしなくなる。においは、酢のような匂い
ならアリの出す蟻酸かもしれないが、腐ったような異臭は問題あるよ。

仮死状態は水没しなければ何度やっても平気なもんだけどね。
穴掘らないアリもいるから、3-4日で掘らなければ、別のアリに。
191191:2006/06/10(土) 22:16:40 ID:Yi0XEZOg
>>189
俺もアリ伝説2でクロヤマを11匹観察中。今日で丁度2週間。

最初7匹でスタート。小一時間後には穴掘り開始してた。切っ掛けの穴は
深さ7mm位を2個。両方とも掘り進めてくれた。
3日後に同じ巣から3匹追加して10匹に。順調に掘ったけど、5日経ってそれ
ぞれ深さで半分ほど掘った所で停滞気味に。
5日目に一匹死んでしまいました。
6日目に庭弄りで崩壊した別の巣から、自分の体よりちょっと大き目の幼虫を
咥えて逃げ出した奴を一匹捕らえて投入してみたw。何故か特に争う事も無く
直ぐに馴染んだ。良く判らないけど幼虫が一緒だったから?。
こいつを追加したら掘削が飛躍的に進み、一晩明けたら片方の穴は容器の
底まで達して横へ2cmほど伸び、しかも底へ行く途中で水平方向に横穴がこれ
も2cm程伸びてた。
何だかんだで一晩で合わせて3倍位の長さになってた。幼虫フィーバー?
8日目、掘りカスの掃除中に誤って蓋に体を挟んでしまい、一匹昇天。最初の
巣から2匹連れて来て11匹に。何も無かった所に第3の穴を新たに掘り始めた。
11日目、短かった方のトンネルが、最初に長く伸びた方のトンネルと繋がった。
14日目の現在もペースは落ちたものの、ジワジワ掘削、延長中。

続く
192191:2006/06/10(土) 22:17:57 ID:Yi0XEZOg
続き
換気や堀りカスの掃除の時はボール紙を帯に切ったものを片方の蓋外して
入れてこそげ取ったり、団扇で扇いで風を送り込んだりしている。
やっぱり蓋取ると同時に走りまわるので、タイミングを見ながら手早く。
或いはやはりボール紙とか割り箸を入れて一匹づつ取り付かせ、別容器に
移してからじっくりと掃除したり。
別容器の方には砂糖水を含ませたティッシュでも入れておけば、みんなそれ
を吸うので歩き回られなくて済む。

・・・・・・もしかして容器が薄くて狭いアリ伝2じゃないのかな?
飯盒みたいな容器の奴?
それだと蓋取るとちょっと大変そうだね。やっぱ冷やすしかないのかな…。
掘る掘らないはアリ次第なので、気長に待つのも手。うちのは直ぐに掘り始めたけど。
悪臭がするというのはかなりマズイかも。只でさえアリ伝のジェルは黴易いそうだし。

アリ全部逃がしてジェルの表面を綺麗に削り取って、別のアリでやり直してみては?
193:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 23:19:34 ID:xaMp0jwe
>>188
そう。
194:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 23:31:37 ID:pQze3raF
おい、初めてアリが自宅で飼育できるって知った
マジおもしろそうだな。飼育するケースだけど、ジェル状のやつと
なんも入ってないケースどっちがよさげ?ジェル状の奴のが値段が手ごろで
いいんだけど、かびたら終わりだしな
195189:2006/06/11(日) 12:31:14 ID:X0sZINgq
>>190-192
ありがとう
やっぱり腐臭はしないものなんだね。
もう1個アリ伝説が買ってあるんだけど、原因がわからないと同じことになりそう…

さっきプチ換気しようと覗いてみたら、全然動かないのが3匹。
ジェル食べてないからお腹すいてるのかな?と、砂糖水のティッシュを入れたら
食べにきた子たちのお尻が5秒ぐらいでパンパンに膨らんだのでビックリ。
さらに、動かない子のところに走っていって、口移しで飲ませてて
動かない子のお尻が膨らんでいき、運びやさんのお尻がしぼんだのに感動!
巣をつくらなくても、アリ観察って面白いですね。
でも腐臭は可哀想だから、逃がしてあげたほうがいいんだよね…
196:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 01:53:22 ID:oNhvQosp
アントクアリウムで蟻飼ってから6日目。
なんかみんな穴をあまり掘らないでジェルの巣の中にもいないでケースの側面によくいる。

カビかな…(´・ω・`)
とりあえず明日ジェルの表面削って見るけど、もしカビじゃないとしたらどんな原因が考えられるかな…
197:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 00:03:55 ID:yAVe2zHV
>>195
その行動形態からして、掘らないアリかも

>>196
カビたら見えるから、何もなければ特に心配なし。
側面にいるってのは湿潤環境が嫌いな、どちらかというと掘らないアリかも

アリ捕まえるときに、巣穴確認して(ちゃんとアナ掘るアリを見極めて)、
そこから出入りしてるのを、蜂蜜トラップとかで捕まえないとね。
行列作ってるのは掘らないアリの場合が多いよ。
198:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 14:12:27 ID:Nh8zM6mN
>>197
ありがと。

あれからしばらくしたらまた普通に掘り出してくれたよ。
良かった。

でも掘らない蟻なんてのもいるんだな…
199:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 20:02:57 ID:yAVe2zHV
土を掘って巣穴を作るアリのほうが、総種数から言ったら少ないよ。
日本だと、そこらで見かけるアリの半分以上は、巣穴を作らないで
石とか物陰の隙間、樹木のウロなどに集団でいたりする。

そういえば、そろそろ目立つヤツらの新女王の時期だね。
200:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 02:27:26 ID:WESF0Dfh
200
201:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 17:00:47 ID:paJaLQ6G
巣穴の近くをうろうろしてる蟻をつかまえてきたんだけど、それは穴掘る種類だよね?
202191:2006/06/15(木) 21:52:34 ID:w6nFNe0/
6日目に投入した別の巣からの幼虫。さっき見たらなんと蛹になってる。
夕べまでは幼虫の形だったのでビックリ。

穴掘り促進のカンフル剤wみたいな感じにならんかなぁと思って投入
したものの、小さな虫とか入れてみても働き蟻たちは無視してたので、
きっと栄養不足で死んで腐るに違いないと思ってたんだけど、飲まず
食わず?でもなんとか成長していたみたいですね。
でも無事に羽化するんだろうか。ほかより一回り大きいのでオスか女王
候補になる予定ずだったものかな?

これ羽化したら餌として何入れたら良いんでしょ?
メープルシロップ液とかやれば、働き蟻が口移しで飲ませてくれるんで
すかね?
203:||‐ 〜 さん:2006/06/18(日) 21:54:42 ID:E7PYeueo
女王アリを捕まえたのでアントアクアリウムに入れて1週間経ちます。
卵を3つぶ産みました。
エサ不要という歌い文句だったので安心していたのですが、
こちらを読んだら、「女王アリと幼虫には動物性タンパク質が必要」との事。
でもエサやったらアントアクアリウムがカビそうで怖いです。
エサを与えている人はカビないようにするためにどうしていらっしゃるのでしょうか?
204:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 06:37:26 ID:uaXFXhhl
>>203
いわゆる昆虫ゼリー(クワガタ用など)を与えるというのもアリだそうな。
タンパク質であればミルワームなどもいいとか。カビ対策はこまめに交換するしかないよ。

2051でつ:2006/06/20(火) 10:28:11 ID:tCam4hiT
庭の縁石の下にあるクロヤマの巣ですが、
巣立ちが近いようで縁石をどけたら下から羽アリがウジャウジャ・・・・。

ところで、羽アリのオスメスを捕まえて1つの容器に入れたら交尾しませんかね?
今なら簡単に捕獲できそうなんですが、やっぱ飛行した後でないとだめ?
206:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 19:15:50 ID:cKYS+Jom
>>204
thk!
昆虫ゼリーって糖分ばかりのイメージだったので敬遠していたのですが試してみます。
207:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 04:48:51 ID:qrDI7lMQ
>>206
動物性タンパク質含有のタイプね。クワガタ用のが結構細分化していて
メスの産卵・繁殖用ってのが良いかも
208:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 21:19:37 ID:PdOqoxYV
>>207
動物性タンパク質含有タイプなんてあるのですね。
ムシ初心者なので知りませんでした。
感謝!
209:||‐ 〜 さん:2006/06/23(金) 23:52:00 ID:CnWz4mHf
急に蟻がほぼ全滅したよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
何が悪かったんだろう…今から生き残った蟻を巣に帰しに行ってくる。
210:||‐ 〜 さん:2006/06/24(土) 00:51:31 ID:zxQRrpLo
もうだめだよ。敵になってるよ。
211:||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 06:07:18 ID:0uxZS+zU
>>209
女王から離すと、おおよそ10日〜2週間程度で、アリがコロニー識別に用いている
体表面の多糖類の分子配分が変化しちゃうんだよね。よって敵認識されます。
同種同士での攻撃性の少ないクロヤマアリなんかだと、うまく馴染むこともあるけど…。
212:||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 21:51:27 ID:bJACtVvd
うちの蟻も一昨日一匹死んだ。暑かったから(´・ω・`)?
てか5匹しか入れてなかったから4匹になってテラサビシス。今から女王蟻買って入れようかな…。
213:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 16:17:19 ID:xzGmXxs9
上手な捕まえ方の解説、どこかにないですか?
214:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 01:00:35 ID:W4O8Xg5p
>>213
自分は紙の上に棒つきの飴(小さいもので良い)を置いといて、
蟻がたかってきたら静かに飴を持ち上げ、棒を容器にトントンってして蟻を落とす。

上手な捕まえ方かどうかは分からんが、余るほど捕れたよ。
215:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 22:12:18 ID:JH3aEZpO
クロオオアリって頭のデカイ固体は殆ど働かないんだな。
採掘作業を行ってるのは小柄中柄ばかりで、大物は脇で傍観。
コイツらって狩り専門なのかな?
216:||‐ 〜 さん:2006/06/30(金) 05:18:21 ID:4mgC16O/
>>213
なるべくツルツルの紙で漏斗を作って、用意しておいた広口のビンの上にセット
ビンの内側と紙(漏斗)の表面に、ベビーパウダー(or 片栗粉)を塗っておく。
厚紙で1cm幅のリボン状のものを作り、その上にアリを誘導したら、漏斗の上で
振り落とす。中に落ちたアリは、粉で滑って上がってこれない。
(ビンはコーヒーのビンなど密閉できるもの)。

そのまま密閉し、冷蔵庫で15分ほど冷却してアリの動きを鈍らせてから、アントクアリウム
なりの中へ落とし入れてやる。俺は、この方法でとってる。

採集用の吸虫ビンも自作してみたけど、あんまり吸うと、アリが出した蟻酸で喉をやられるよ。
(100円ショップの透明なプラ容器と、ストローで作成した)

>>215
振動とか与えて、でかい個体が活発に動くようなら、ソルジャー的な役割りを
してるのかも。(クロオオって、カーストは明確ではないが一応あるみたい)
小型ワーカー ttp://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/P/PCD3390/18.html
中型ワーカー ttp://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/P/PCD3390/15.html
大型ワーカー ttp://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/P/PCD3390/12.html

あと、今の時期だと越冬してすぐの春先に孵った小さな個体だと、時期的に外勤
経験も長いのかも知れないが、蛹から孵ったばっかりの栄養状態が良いでかい個体
は、まだ予備軍的な扱いだからかも知れん。
217:||‐ 〜 さん:2006/07/01(土) 01:04:23 ID:JwiYo0jf
液体エサ貯蔵庫なんじゃね?
218213:2006/07/01(土) 14:18:32 ID:1K845Z1C
>>214
>>216

詳しい解説どもです。
週末になったので、ちょっとチャレンジしてみます・・・と思ったら雨。 (*´Д`)
219:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 04:25:48 ID:DTuji+rJ
この時期、雨上がりに街灯や自販機の明かりに集まる
新女王を探すのもいいよ。
220:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 23:00:30 ID:cPWUjL6N
今日の暑さを油断したら死にまくってて見たら二匹しか生存してない(つД`)
もう一からやり直したいんだけど、放しても敵になっちゃうし見届けるしか無いですかね?
二匹だけ適当にどっかに放したら、二匹でまた土に巣つくって生きていってはくれないのだろうか…
221:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 23:04:43 ID:U2Kb0qTX
>>220
もう飼うのめんどくさいんだろ?
止めちまえよ、生き物飼う資格ねぇ
222:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 13:54:29 ID:VcV+rPxD
>>220
1-2匹では、無理。つーかワーカーだけなら何匹いても無理。
野に放せば、好きなようにして生きるなり死ぬなりするだろ。
一からやり直すなら、放した後、ジェルの表面を水洗いするか
再度、レンジでチンして固めなおすかしないと、前のアリの匂い
は嫌がるし、カビがでるかも。

飼えば愛着が湧くのも理解できるが、所詮は、ワーカー。とってくる時に、
この数匹殺しますと女王に詫びとけばいい。

>>221
そこまで言ってやらんでも。命の存在ってのは大小関係ないにしろ、
チミはアリを踏み潰したりしてませんか?

アントクアリウムは、普段、なんとも思っていないアリにも、ちゃんと
命があり役割りがあるというのを認識させるためのツールだ。その意味
では、成功してるのでいいじゃないか。
223191:2006/07/03(月) 19:18:58 ID:JemL2w26
アリ伝説2で飼っているクロヤマアリに途中から投入した別巣の幼虫、蛹(裸
の蛹)になって昨日羽化したんだけど、それまでに働きアリ達に引き摺り回さ
れたりしまくったおかげで体にかなりの障害を持つ女王アリが羽化しました。
が、既に虫の息。裸蛹の脆さが良く判った。

もう一つ追加した繭は今日無事に女王が羽化しました。
働きアリは殆ど外勤の奴らばかりなので上手く羽化を手伝えない様で、薄皮
が腹から後ろ足にまとわり付いたままだったので、取り出してピンセットで剥い
てあげた。
こいつは見た目何処にも異常は無いけど、薄茶色の羽アリって羽根開いてい
るとなんだかミバエみたいだね。働きアリ達が盛んに女王の体を舐めています。

でもクロヤマの結婚飛行に合わせて放してやることも出来ないなぁ・・・
224:||‐ 〜 さん:2006/07/10(月) 21:05:40 ID:MtSsnMD4
シリageアリ
225:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 21:01:46 ID:FB/xdCAL
窓開けてたらはね付いたアリが山ほど入ってきたんだけど
これ飼ってたら女王アリになるの?
226:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 21:30:13 ID:LmmUXzxb
>>225
限らない。

オスだった場合
 エアロセックスできたオスアリ     ⇒飼っても直ぐに死ぬ。
 エアロセックスできなかったオスアリ ⇒飼っても直ぐに死ぬ
メスだった場合
 エアロセックスできたメスアリ     ⇒飼って上手く行けば女王になる
 エアロセックスできなかったメスアリ ⇒飼ってもし卵産んでもオスアリしか産まれず直ぐに死ぬか殺される
                        ⇒エアロセックスの相手を求めて再び飛び立つ。
オスアリ  ⇒スリム。
メスアリ  ⇒デカ胸でデブ。

エアロセックスできたメスアリは直ぐに翅落として巣にする場所を求めてさまよう。
適当なケースに入れていれば諦めてそこで卵産む。
卵産んでも弄ってばかりだとストレスで悶絶死。もしくは発狂し、卵や孵った幼虫や蛹を食ってしまう。
そうなると働きアリが順調に成虫にならないので何時まで経っても下僕ができず、女王となれない。
下僕の働きアリあっての女王なので、下僕が居なければただの大きなメス。
227:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 21:40:21 ID:ThdVvMsH
羽アリのオス/メスの見分けかたは意外と困難。
スリム/デブだけではなく、胸部と腹部の作りの違い
(オスは、そのつなぎ目が細くなっているもの多し)
などに注目したい。

ハリアリなどでは、ほとんど別種に見えることもある
(オスアリは、ハチのような黄色い色と、体型をしている)
228:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 21:47:25 ID:FB/xdCAL
>>227
サンクス
とりあえず飼育器もないし逃がしておこう
229228:2006/07/12(水) 23:47:18 ID:99JihyS7
と思ったけど逃がそうとしたら羽が抜けたアリがワラワラいた・・・
これが女王アリになるのね、とりあえず明日飼育容器買ってきます
230226:2006/07/13(木) 00:09:12 ID:+tvHuZ//
>>229
この時期に大量に部屋に飛び込んで来ると言うとトビイロケアリかな。

だとするとこれは飼育が順調に行くとヴワ〜〜〜〜!!っと大増殖するからね。
女王は正に産卵マシーン。
ケース内に小さな奴らがそれこそウジャウジャワサワサシャカシャカと蠢くw
毎日の餌もその分結構な量が必要になるよ。

女王だけの間は小さな容器で、働きアリが増えるに連れて容器をちょっと
大きくして、連結して数増やしていく必要あり。
脱走される事には十分の注意を払おう。あと、管理が上手く出来て無いとちょっと臭いよw
餌やるのは忘れても、水分を切らさず、乾燥だけは絶対にさせない事。

目指せ10000匹!!覚悟して肝を据えて飼うべし!
231:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 04:29:19 ID:1Fl0awXw
トビイロケは、雑食(どちらかというと肉食系)だし
攻撃性も高いし、ワーカーが小さいから、飼育容器の空気孔から逃げるし
あんまり飼育向けではないかも…。増えるとものすごいけど。
ウチの庭に大規模コロニーがあって、すごい数が部屋の中まで入ってくるw
ゴキの死骸とか、あっという間にバラバラにするよね。
232:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 14:49:24 ID:kFT+22ZP
>飼育容器の空気孔から逃げるし
それは小さな蟻を飼うのにそれが通れるような大きさの穴などにするからでしょ?
1.0mm未満の穴を明ければ大丈夫。ただそんな物を幾つも明けるのも面倒なので
大きな穴に目の細かな金属網を張ればいい。


233:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 17:39:41 ID:FPX5uzdg
いや、小型のケアリぐらいの大きさだと
アントクアリウムの空気穴や四隅の隙間からの脱出もあるって
234:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 20:46:57 ID:mpJnkLDR
まぁアリの体より大きな穴や隙間があればそこから出てくるのは当たり前だわな。
十分小さい穴だと思っても、ケースの材質によっては齧って拡張して出て来ることもある。
鳶皺やら東大頭やら姫なんかのような極小クラスの場合は、強いて空気穴明けなくても
いいし。
235:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 23:47:45 ID:1Fl0awXw
アリは手足(というか足だが)を広げて歩くので大きく見えるが
基本的に頭部(触覚除く)さえ通れば無理やりにでも隙間を抜けてくるんだよね
特にトビシワとかトビイロケ、ヒメは、チャレンジャーが多くてな
アズマオオズの小型ワーカーは比較的おとなしいんだけどさ。
(大型ワーカーは、抜けられないけど、攻撃性高いのでメンテ時に厄介)
1mmぐらいの穴なら、楽に出てくるぞw

アントクアリウムの空気穴なんて楽々抜けてくる(セロテープで塞ぐけどな)
フタと本体の間の隙間も抜けられるんだよね、中にいたトビシワが、いつの間にか数が減ってるし
完全密封もいいんだけど、そうするとジェルタイプは、内部の水蒸気が逃げなくて水浸しになるし
小型のアリは難しいよねぇ。
236:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 08:03:01 ID:sKFzBonH
新女王を飼いたいのだけど、新女王のアリ穴って区別つきますかね?
237:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 13:40:40 ID:WngFuKls
アントクアリウムに女王アリを入れて働きアリも誕生。
卵を産む足しに、と思って100%純正メープルシロップとにぼしも与えた。

なのにメープルにも煮干しも見向きもせず共食いしてやがる。
働き蟻がMAX5匹まで増えたのに、2匹喰われてしまった。
青色の壁みたいなヤツでエサは充分じゃないの?
固くなってしまってアリのアゴでは歯が立たなくなってしまったんだろうか。

このような現象が起こった人いますか? 
どう対処したらいいのか途方にくれてます・・・
238:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 21:34:35 ID:hslAZF0d
>>237
卵〜幼虫世代は、タンパク質のえさが必要で、それは青いジェルでは
補えない。メープルも煮干もダメ。生餌が一番いいんだが、そのへん
で、小さな青虫でも捕まえて入れてみるとか、小鳥のえさ用の
ミルワーム等を購入して入れるとかだな。

青ジェルは、あくまで成アリの活動維持のみの栄養素しか含んでいないよ。
繁殖用ではないから。
239:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 19:46:26 ID:MN3wd7hF
>>238
ありがとう。そっか、青虫でないとダメか。
蚊を入れたんだが食べてくれなかった。
近所を随分探したんだが青虫いなかったよ・・・
トレハロース配合のエサをやったけどダメだった。
その辺歩いている野生のアリンコにこのトレハロースのエサやったら
見事に食いついてくれたのに。
全滅しそうでかわいそうになってきた。
でも逃がしてやっても他のアリンコのエサになってしまいそうだ。
考えちゃうね。
240:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 01:41:56 ID:vKhNftfx
>>239
まぁ、感情移入するなといっても無理なんだが、あまり深く考えないことだ。
蚊は叩き殺せるけど、アリは……というのもな。
楽しませてくれたのだから感謝の気持ちを忘れないでいればね。

トレハは効く場合もあるが、弱っているのは寿命ということもあるからね。
でも、女王がいて、次世代生んでるのなら、野に逃がしても他のアリの
エサになることは、少ないと思うけどね。
241:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 01:49:06 ID:4oadw+tF
共食いじゃなくて、死骸を食っただけじゃないのか?
242:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 18:14:55 ID:vwwk4fdG
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

あがってないじゃん(;;゚;ё;゚;;;)


243:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 00:01:38 ID:h7/GaISC
>>241
死骸にしても、同じ種族を食ってるから共食いって書いたのでは?
244:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 07:23:04 ID:hVSY58Bg
アントクアリウム買おうか迷っているのですが
クーラーづけの部屋においてても大丈夫ですか?
245239:2006/08/06(日) 09:57:32 ID:LVUJ1yRh
>>240
ありがとう。気持ちが楽になったよ。
そうだね、せめて感謝の気持ちだけでも持ってやりたい。

さっき乾いた土がある空き地に箱置いてきた。
まだ箱にしがみついていたけど、夕方までには出ていくだろう。
女王アリと手下が2匹。野生アリとしてなんとか生き延びてくれ。
246:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 12:44:18 ID:D/6yKiY9
>>245
一旦出ていっても、今まで居た箱を巣として認識しているので
いずれ戻ってくる。
なので野に放したのなら、アリ達が新しい場所を巣として確保して
そこで暮らし始めるまでは、箱はそのままにしておいた方が良い。
247:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 02:55:29 ID:tNl8Oxhd
age
248:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 08:35:24 ID:wmVoKvkL
餌にたかったアリをアントクアリウムの容器に移すとき、皆さんはどのような方法でやっていますか?
私は、アリをティッシュに移しアリの乗っている部分を小さくちぎり、ティッシュごと容器に移し、
あとから隙を見てティッシュを取り除く方法でやったのですが、餌のシロップが容器の天井や壁に付いてしまい
アリがそればかり食べて床に降りてきてくれません。そのうち降りてくるのでしょうか?
それと6匹捕獲したのですが、その日に3匹死んでしまいました。
3匹でも巣を作りますか?捕獲方法を変えてやり直して方がいいでしょうか?
249:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 17:45:56 ID:XnETzfga
>>244
内部が結露しないなら、冷房した部屋のほうがいいよ。
アリは人間より高温には弱いから。35℃を超えるとたぶん全滅だし、
32℃ぐらいでぐったり。昆虫だって動ける温度環境は22〜28℃ぐらいなもんだ。

>>248
エサに液体を使わないのが正解かもね。3匹でも穴掘るかも知れんが
壁面にいるタイプだと巣穴掘らないアリかも知れんな。
ttp://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/
ここを参考に調べてみ。
250:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 08:22:52 ID:n9Jler4U
>>249
一応巣穴から出てきたアリを捕まえたんですが。
ただ、桜の根元に開いている穴で、木なのか土なのかが怪しいんですけど。
そこのサイトで見たところアメイロアリ属としては土中に営巣するタイプらしいんですが
日本のアメイロアリの項では「土中」とは書いてなかったり、分からないですw
再度、捕獲にチャレンジして容器の天井、壁に油塗って床に張り付くように仕向けようかと思います。
ご回答ありがとうございました。
251:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 10:28:38 ID:M104lUCJ
>>250
油塗るより、ベビーパウダーか、片栗粉のような細かい粉末のほうがいいよ
指に粉つけて、薄く塗布する感じで(本来は、採取容器の壁面に粉つけるんだが)
アントクアリウムの内壁には、何もしないほうがいい。

で、アメイロアリ属は、やはり倒木とかに営巣するのが多いよなぁ。
ほかのアリが掘って放棄した穴に営巣してるかも知れんし、もうちょっと大きめの
クロヤマアリあたりがオススメなんだが…。
野っぱらでなるべく大きなアリを探したほうがいいよ。
252:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 11:19:35 ID:n9Jler4U
>>251
分かりました。
近所の公園ではアメイロアリの巣が一番分かりやすいんですが。
他も試してみます。
253:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 13:52:42 ID:bvABsQ16
このスレを参考にしてアリ研の容器でゲル自作を色々試みたんだが、やっぱうまくいかんわー
素直に買った方がアリにも優しいか…

TOMYってことはおもちゃ屋にも置いてる?
254250:2006/08/09(水) 08:39:11 ID:pXgtsBss
昨日、容器内壁を掃除して別の巣穴で再チャレンジしました。
床に2箇所軽く楊枝で穴を開けておいたのですが、今朝にはもうかなりの穴を掘っていました!
アリは同じアメイロアリなのですが、やっぱり巣を作るタイプとそうでないのがいるのでしょうか?
捕獲した時点で床に全く降りようとしないアリのときはやり直した方が良さげですね。
近所の公園にもクロアリはいるんですが、結構遠くの巣穴から出張しているみたい。
これから巣の成長が楽しみです!
255:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 11:06:48 ID:uw7FJqP0
>>254
あくまで一般的な傾向なので、アメイロアリが下記の通りとは限らんが、

アリは、蛹からかえった後、しばらくは巣内で女王や卵、幼虫の世話を
する内勤(巣穴から出てこない)で、その後、巣穴拡張や警戒を行う
門番(巣穴から、ちょこちょこ出てくる)。最終的には巣穴から遠くまで
出て歩き、エサ採集、外敵への攻撃を行なう外勤的な行動をするっぽい。

成長というか寿命との関係でのリスクヘッジなんだろーが、危険な任務
ほど年寄りが行なうわけだ。

なので同種のアリでも、巣穴掘りを行なうかどうかは運次第のところがある。
捕まえたアリの中で、どれか1匹が、穴掘り信号(フェロモン等)を出すと
ほかの個体も掘り始めるんだけどな。それまた運次第という……。
256250:2006/08/09(水) 14:47:36 ID:pXgtsBss
>>255
なるほど。うちの固体でも蓋との隙間にすぐ入る奴とか積極的に床を探検する奴とかいて
同じ働きアリでも個性があってなかなか面白いですね。
前回捕まえたうち3匹がすぐに死んだのはなんだったんだろう?
外的環境の変化に耐えられなかったのかな?
私は初心者ですが、付き合えば付き合うほど奥が深そうですね、アリ。
257:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 23:14:03 ID:u/sVBK69
>>256
もう2年目だが、3日坊主の俺でもできる
あんま蟻にストレス与えるなよ。
犬と違って可愛がられて喜ぶ生き物じゃないからな。
258:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 12:17:00 ID:CjF+cMcU
前から興味あったんだけど質問.
これってアリを数匹入れての考察だと思うんだけど
いつか全滅しますよね。その場合ってどうなんの?
死んだアリを全部取り除いて
また新しいの入れて、また1から楽しむ事が出来るのでしょうか?
それとも一回終わると、中のゼリーとかもヘタって
使えなくなる?
259250:2006/08/11(金) 13:23:41 ID:yKaP0Tr7
>>258
アントクアリウムの説明だと
全滅したあとはインテリアとして楽しむものらしいです。
他のアリ入れて再開できるかどうかは試してないので分かりません。
260:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 13:56:59 ID:NjoNbDeA
>>258
穴のあき具合にもよるが、運良く、カビ発生が少なければ(容易に取り除けるなら)
一度、水道水で洗って(前のアリの匂いをとる)、逆さにして数日乾かし
(表面の水が流れ出る程度)で、再利用したことがある。ちゃんとできたよ。

で、アリがいないと蟻酸もなく、カビが生え易い環境になるので、放置するのは
難しいかも(乾燥も進むしね)。巣穴が美しければ、カビ防止剤でもぶち込んで
そのままインテリアというのもよいかも知れんが。

なお、アントクアリウムのジェルは、いったん溶かして再利用可能だ。ただし
電子レンジだと解けにくいので、ガラスのポッドにいれ、細かくジェルを砕いて
火にかけてとかした。そのときに利用中に乾燥したと思われる分だけ水を足したな。
この方法で2回再生させたが、大丈夫だったよ(ただし、再利用するとカビも出やすい)
261:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 15:05:01 ID:LHptq+6I
>>259
>>260
サンクス。再生法もあるんですね。
でも基本はインテリアかw
今度買って見ます。
262:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 19:18:54 ID:wCDbFpUG
冬って冬眠してまったく動かず変化なし?
鑑賞する意味は無いんだろうか。
263:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 00:26:53 ID:LjVkh3jk
>>262
活性は低下するが、冬眠ではない。ちゃんと動きもする。
冬越しさせたこともあるが(アントクアリウムで)、暖房した室内で
10℃以下にはならないようにした。一冬で、10匹が3匹まで減ったな。
264:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 10:03:24 ID:6/ums8bV
蟻の寿命とかわかんないんけど
アントクアリウムって、うまく行ってる人はどれくらいの期間育ててる?
年単位で蟻が生きてる人いる?
買って数ヶ月で終わったらつまんないなと思うんですが。
265:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 12:06:04 ID:Z5MjzaoH
>>264
女王の寿命は2〜5年(10年ぐらいのもいる)
普通のワーカーは、3ヶ月〜半年(最長でも2年ぐらい)
多くのワーカーは、春に生まれ秋には死ぬ。秋頃生まれたのが越冬可能個体で
それも春先に、次世代ワーカーが生まれたら用無しになって死ぬ。アリは大量
生産消費型だしな(ワーカーは、パーツみたいなもんだ)。

アントクアリウムは、あくまで一時的な観察キットだ。たいていはワーカーを
捕まえるわけだが、女王から離すことで、集団としての機能は徐々に失われて
いき、2週間〜20日(うまくいっても1ヶ月)程度で、穴掘り行動などは見せ
なくなる。その際には、同じ巣のワーカー個体や蛹(繭)、卵の導入で再び
フェロモンが増強され活動活性を取り戻すこともあるが、ほとんどは1ヶ月も
過ぎると、自分で掘った巣穴に閉じこもるようになり、エサを吸いにたまに
出てくる程度になる。

アントクアリウムだけで、女王やコロニー飼育は無理。1回のフェイズ(同じ
巣のアリを入れて、穴掘り行動が鈍化したころ)が終わったら、元の巣穴に
アリを逃がし。いったん容器内を水洗い(ジェルそのままで)するか、ジェル
を再生(溶かして、もう一回固める)して、2〜4回は楽しめるものだと思う。
266:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 19:55:03 ID:0LHjnBp7
>>265
詳しくありがと。
かなり興味でたので欲しくなった。
267:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 01:05:45 ID:taLh/0Ll
アリ伝、もしかしてリニューアルしたか? ネットで見たレビューと違うんだが…
なんかケースがカコヨクなってて中身が少ない。
268:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 20:43:08 ID:9ZdeM0Fj
アントクアリウムって5〜6匹ぐらいで観察するみたいだけど、沢山入れてる人います?
269:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 00:02:15 ID:fkhqAqMT
>>267
多分ウチのそれだ。
説明書には「アリ伝説U」って書いてあったよ。
270:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 06:30:14 ID:8iqtqSjl
>>268
クロヤマアリのサイズなら、アントクアリウム小(長方形)に、5-10匹が妥当かな
アントクアリウム大(湾曲したの)には、20匹まで入れたことがある。

もっと小さな、アズマオオズとかだと、小に 30匹(大型ワーカー5匹)ぐらいが
よく活動したとおもた。アリの大きさにもよるが、あんまり入れるとよくないよ。
(逆に少なくてもダメだし、難しいところだねぇ)
271:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 13:37:55 ID:/w1QanGj
>>270ありがとうです、アントクアリウムは今回で二度目の挑戦にまります、前回穴掘りが数ミリで断念してしまい(その後地震で家具の下敷きになり終了)今回はノーマルタイプを購入しました
前回は同じ巣から繭拾ってきて楽しんでみましたが、今回は沢山入れてみようかと…8匹ぐらいが妥当ですかねぇ?
272:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 17:03:46 ID:FMXlaP3G
>>269
あぁー
せっかく容量の多いやつ買って、空になってしまったアリ研にも分けようと思ったのに…
アリ伝Uの量じゃ2つ買って少しあまるくらいだ

ちゅーか製作失敗したのかアリ研のゲルがゆるゆるで、空きケースが2つに('A`)
ゲル欲しさに買ってくとケースばっか溜まってくんだが、みんなはどうしてんだ? ポイ?

作りがけっこうしっかりしてるからもったいない気がするんだが
273269:2006/08/24(木) 20:56:22 ID:fkhqAqMT
>>272
自分もアリ研の空容器放置してある・・・。
んで同じくアリ研の容器を再利用するために、アリ伝説Uを二つ買ったけど、
結局素直にアリ伝説Uで飼育を始めた。
色も透明度高くてきれいだし、容器が薄いから掘ってく様子とか観察しやすい。
それにアリゲル作りに失敗したひと用に、ゲルの素だけ注文できるようなので(600円)
次回はそれを使うw

なので自分はもうアリ研の容器を使うことは無いかな〜。
確かにもったいなくて捨てられずにいますがw

・・・というか容量の多いやつって?アリ伝DXなら今も売ってるんじゃない?

274:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 01:10:27 ID:TNzzRG5V
>>273
確かにアリ伝Uにゲル注文の紙がついてるが……あれどういうこと? 切り取って住所書いて現金書留? そのへんの説明がどこにも書いてない…
一人一点のみとは書いてあるが。


この辺り田舎だからでけーホームセンター行かねえと売ってねえな、DXは…(´-`)チッ
275:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 05:30:05 ID:DQhKG3oX
ゲルぐらい自作しる。主成分はカンテンだからさぁ〜!
なかなか、アリが掘りやすい硬さを求めるのは、試行錯誤いりますが…
276:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 09:28:39 ID:kT6ESrEy
>>274
えっとね、注文書と切手を同封して送れだって。
277:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 00:44:43 ID:48Pntcne
>>275
この間けっこう頑張って試作したんだが、寒天だと最初の穴を開けた時点で離水。ワーイ温泉だ!状態に
ゼラチンじゃベタベタしている上に常温だと溶けるしな
ムツカシ


>>276
情報サンクスー
278:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 11:12:11 ID:cxUzl2Ba
>>268
アントクアリウムの小さい方に、最初4匹から初めて徐々に増やして
今では30匹入ってる。
巣穴に棒入れてくっついてきたのを入れているので同じ巣穴からという
ルールだけ守って、後は換気をなるべく頻繁にして蟻酸による害を減ら
すようにすれば、これくらい入れると物凄いペースで掘るから楽しいよ。
一度に増やす数は3〜4匹ぐらいにしてる。これ以上入れるとどうなるか
よくわからん。
279:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 06:04:45 ID:OCsJlGVF
>>277
微量の高分子吸水体をまぜるのがお勧め、どちらにせよ
カンテンが主成分というのは、本家でも間違いないのだが…
透明度を保つのは結構難しいね、さすがにNASA開発

>>278
俺も20匹まではやったけどな、だいたい、クロヤマアリだと1/5ぐらいが
積極的に掘る個体で、そいつらが掘り始めると、なんか信号が出るのか
その部分を一斉に掘り始めるよね。30匹だと6匹ぐらい猛烈に掘るヤツが
いるんじゃないの? 大きな個体は、エサタンクになってたりするし。

徐々に増やすのは、巣フェロモンが薄れないという意味でもいいのかな
280あもん:2006/08/28(月) 14:16:37 ID:Saexc3h/
すいません。初心者のものですが、教えてください;;
今現在20匹ほど蟻を入れて2週間くらいですが、
最初の1週間で入れ物の右半分だけ巣を作って最近何も進んでいません;;
また、再開するのでしょうか?
あと、女王蟻って作れるんですか? それとも本物の巣から捕まえてくるんですか?^^;
教えて下さい;;
281:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 17:55:03 ID:1b7mtRBc
>>280
このスレのレスぐらい見ようぜ。

そのままでは穴掘りを再開しない。
あと女王アリをつくれるわけもない。
282:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 20:28:50 ID:nYYNjDmF
>>280
多分アクアリウムに投入したのがトビイロケアリかアミメアリ
だったのかと思う。
アミメは基本的に巣を掘らない。
トビケは女王蟻の卵の世話などやることが無くなるとなにもせずじっと
してるだけ。
漏れのオススメはクロヤマ、クロオオ、トビシワの三種類。
特にトビシワはかなりの働き者なのでキレイな網目状の巣がw
クロヤマ、クロオオは5、6匹入れればおk。
トビシワは小型種なので30〜50匹ぐらい。
283:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 22:51:16 ID:OCsJlGVF
ドビシワが、行列を作ってアントクアリウムの壁面をぞろぞろ
波のように歩くのは、迫力あるよねぇ。俺も50匹程度ぶち込んだことがある。

トビイロケも、カワラケも攻撃性ばっかり高くて、つまらんしなぁ。
ただ、アミメの場合は、穴は掘らないけど、ワーカー単独でも産卵という
単為生殖が可能なので、10〜20匹ぐらい入れておくと、増えるかも知れない。

オススメには、アヅマオオズも追加しておこう、メジャーワーカーは見てカコイイし
マイナーワーカーは穴掘りうまいので、結構楽しめる。クロヤマの蛹(繭)を
一緒に入れておくと、繭から出てくるところが詳しく見れていいぞ。
こんな写真撮ってみた(アントクアリウム+コンパクトデジカメ+なんか拡大レンズ)
ttp://f.hatena.ne.jp/keii-i/20050807174924
                      アズマオオズのメジャーとマイナー 
ttp://f.hatena.ne.jp/keii-i/20050918123746
                      クロヤマの羽化(羽はないが)直後
284:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 13:44:08 ID:q2VoMPho
アントクアリウムDXを買った、今20匹ぐらい入れてる
穴掘りを楽しみにしていたけど壁にそってでしか穴掘りしないのな…数が多いせいか、もの凄い勢いで横壁がなくなっていく、そのうちジェルが傾くかもしれん
285:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 23:39:19 ID:bqb57I1r
>>284
元気で何よりだ
286あもん:2006/08/30(水) 10:06:47 ID:IFm2Xand
ご意見ありがとうございます^^
287あもん:2006/08/30(水) 10:43:05 ID:IFm2Xand
またまた質問失礼します;;
ミニワームって乾燥したやつでいいんですか?
288:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 05:15:44 ID:MhnQHyJV
>>287
ミニワームではなくてミルワーム、小鳥のえさ用などとして
大きめのペットショップや、小鳥専門店で売ってる。1匹1円ぐらいかな。
正体はゴミムシダマシの幼虫だ
ttp://ikimono.ciao.jp/mealworm/mealworm.html
アリには生餌(生きている)のを入れるように、
大型のアリ5〜6匹に対して、小さめのミルワームを1匹で、十分過ぎる肉餌になる。
乾燥させた粉末なども売っているが、それは魚類系の餌や、練り餌用。

女王や幼虫がいないコロニーには、与える必要なし
289あもん:2006/08/31(木) 09:27:20 ID:dOzgKofr
ありがとうございます^^ 昨日金魚用の乾燥赤虫をやってみました^^
なんとなく興味をもっていました^^ たべるかな?−−;
290あもん:2006/08/31(木) 14:25:45 ID:03NhrKlu
さっき色んな女王蟻とか道具とか販売してるサイト発見しました^^;
栽培してるのかなぁ・・・?^^;
291:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 19:07:11 ID:CneUqX6+
>>290
栽培って言うかまぁそんなとこだな。
Antroom(アントルーム)さんだろ。

まぁ餌についてちょっと考えてみろ。
アリ類に必要な餌は活動するためのエネルギー源となる蜜系の餌
それと幼虫を成虫まで育てるためのタンパク質系の餌。
アントクアリウムにはエネルギー源となる蜜系の餌が入ってるから必要ない。
んでいまおまいが飼ってるアリは20匹くらい放り込んだってことから想像してワーカーだ。
アミメアリとかじゃない限りワーカーは卵を産まんから蛋白系の餌は必要ないわけだ。
女王蟻を飼うときだけ蛋白系の餌を やりゃあいいんだよ。
292291:2006/08/31(木) 19:07:44 ID:CneUqX6+
一箇所。を入れ忘れたな
293あもん:2006/09/01(金) 08:52:31 ID:LrJQIl8l
なるほど^^ いつもありがとうございます^^♪
294ε:2006/09/03(日) 07:24:23 ID:npCVj6Db
昨日アントクアリウムLが届いたので
282さんのレスを参考に早速今さっきトビシワらしきのを22匹捕まえてきました
でも気づけば一匹違う種類のをとってきてしまったようで、
でもあまりに小さくてつかめず、何かに登らせて取るのも無理でにがせないんですが、
このまま一緒にはいってたらやられちゃいますかねえ?
295:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 14:01:52 ID:ni7+1uDq
>>294
282です。あまりに小さくて掴めないってことはヒメアリかな?
いずれにせよそのまま放置しとけばヒメアリは多分トビシワに殺される
22匹VS1匹なんて結果が分かりきってるのでねw
296ε:2006/09/04(月) 11:20:53 ID:FMdcGS9F
>>295
やっぱり一緒に入れるって危ないんですね・・・
今朝みたらゴミ置き場に一緒に横になってました。かわいそうな事してしまったな〜。
でもご意見参考にさせていただいたおかげでトビシワすっごい掘ってくれてます
これはまりますね〜
297:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 04:05:02 ID:dc2hmOIE
アントクアリウムじゃなくてすみません。

アリ伝説 を、再生してまた最初からアリの生活を楽しみたいのですが、
再生するには溶かさないと行けないと思いますが、このまま湯煎しても
だめですか?(やはりジェルを綺麗に取って、容器でレンジへ?)

再生方法、様々あるかとおもいますが、アドバイス下さい。
貧乏なネタで申し訳ないですが・・・。
298:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 09:03:37 ID:NDNRCYRc
>>297
基本的にジェルの主成分はカンテンだ。アリ伝説でもアントクアリウムでも同じ。
で、一度、固化した純粋カンテンの溶解温度は、90℃なんだな。アリ用ジェルには
いろいろ入ってるから、もうちょっと温度は高くなるかも。湯煎だと厳しいと思う。

ジェルをスプーンなどでかきだし、ゴミやカビ部分は取り除いておく。
できるだけ細かく粉砕してから、蒸発で失われた水分を補填する意味で、ごく少量のお湯を
加えてよく混ぜ、磁器あるいはガラスの容器に入れて、電子レンジでチンがよいと思う。
俺は、待ち時間が分からんので、ガラス製のポッドで、直火で煮なおしたけどね。

かたまりが見えなくなるぐらいドロドロになったら、よく洗って乾かした飼育ケースに
流し込む、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす(再生ジェルの透明度は、若干低下する)。
この段階でジェル表面に水が分離することがあるので、それは、ティッシュなどでふき取る。

本家のジェルなら、この方法で3〜4回の再生に耐える。アリ伝説のジェルは
透明度低下が大きいので、2〜3回が限度かも。まぁ、がんばって楽しんでくれ。
299:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 18:01:44 ID:0YKlh5xZ
前にどこかのサイトでみた、掘った後が光るアントクアリウムみたいな奴が気になって夜も眠れない…
ブラックライトみたいな青系でぼぅっと光ってたんだけど、誰か詳細しってる人はいないかな。
300:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 23:01:39 ID:GAa8CpJr
>>299
これですかねぇ。
ttp://f.hatena.ne.jp/keii-i/20060906225434
ttp://f.hatena.ne.jp/keii-i/20060906225515
ttp://f.hatena.ne.jp/keii-i/20060906225504
どっかで、サイトに上げたかも知れんが…

普通のアントクアリウムLに、クロヤマアリ×20匹投入、
上から投入後5日、7日、10日ぐらい。青く光って見えるのは撮影時の
ライティングっす。背景に黒い画用紙を置き、本体下部から低ワットの
蛍光灯で照明あてると、こんな感じですな。

301:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 23:13:18 ID:0YKlh5xZ
>>300
レスthx
残念ながら違うっぽい。
どっかのニュース系サイトの新商品で見たんだと思う。
掘ってない部分は暗くて、削れた部分だけが光ってる不思議な写真だった。
自分でも探してるんだけど、いったいどこで見たのやら…
302299:2006/09/06(水) 23:33:18 ID:0YKlh5xZ
方々探してやっとわかった。
LED搭載型のAntWorksらしい。
サイトの方は探しきれなかったけど、形はこれで間違いない。
これだと掘ってない部分もライトアップされるんだけど、私が見た写真は記憶違いだったのかな…

スレ汚しごめん。
303:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 23:54:02 ID:GAa8CpJr
>>302
なるほど、AntWorksでぐぐーるのイメージ検索すると出てきたよ。
日本で言うところのアントクアリウムLの、底部の隙間部分に
照明装置を仕込んであるのね…
ttp://www.toydirectory.com/monthly/mar2006/images/for-1754-AntWorks-LED-Kit.jpg
ttp://www.fatbraintoys.com/images/products/large/LT027.jpg

似たようなことを考える人はいるもんだねぇ。
でもLED光だと、直進性が強くてスポットライト状になるわな。
ttp://cache.smarthome.com/images/95641.jpg
ttp://www.w3sh.com/wordpress/wp-content/upload/antill_pop.jpg

掘り穴だけを光らせるには、光をスリット状にして下からあてて、
背景を黒くしあとはデジカメのデータ処理で、何とかなるとは思うけどね。
ただ、照明を仕込んじゃって常時、下から光が来るのが、アリにとって
どういう刺激になるか分からんので、俺は撮影時だけにしたけど
(掘ってくれないんじゃないかと思ったのよ)
304:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 18:09:50 ID:Yjsd7TgM
うわ、かっこいい!

これどこで買えるんだろ。
305:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 11:49:53 ID:Qa77V3Tc
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=opto&s=popularity&p=&r=1&page=50
作れば?
あるいは100均で、紫外線投射タイプ(ブラックライト)のLEDペンを数個買って、埋め込むとか…

100均には、クリスマスツリーの飾りつけに付けるようなLEDが10〜15個ほど付いた
配線済みのイルミネーションもある(電池ボックスつき)。ただし、LEDの色は緑のみ
そーゆーのを使えば、照明装置なんて簡単に作れるよ。


秋月のポリカのケースも100円なので、蟻飼いにはなかなか人気
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=100yen&s=popularity&p=1&r=1&page=25#P-00358

アントクアリウムと同質のアクリルケースもある
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=100yen&s=popularity&p=1&r=1&page=50#P-00076
306:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 01:24:03 ID:r0b4/gxj
私も昨日から【アリ伝説DX】始めました☆
1日で2センチほど掘ってます♪
掘ったカスを上の壁に貼り付けていってる(^^;)
アリって、暗い方が活動しやすいんですか?
307:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 01:42:47 ID:jVV8mqde
少なくとも、そこらに住んでるアリは昼行性です。
土の中(巣穴)は暗いのですが、自然環境下では
それでも夜はじっとしてます。

アントクアリウムの下側を黒い紙で覆ったこともありましたが
たいして変化はなかったっす。あまり気にしなくていいでしょう。
だからといって直射日光下に置くと煮え死にますよ。
308:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 06:29:54 ID:r0b4/gxj
>>307
ご丁寧にありがとうございましたm(u_u)m
とても参考になりました♪
私の蟻は、そんなに小さくはないと思うんですが空気穴は一応ふさいでます。気がついた時(1日数回)空気の入れ換えをしてます。
説明書には1日1回と書いてあったと思いますが、フッと見るとあまり動かなくなってるので(^^;)
空気の入れ換えをすると、また動き出します!
頻繁に箱に触れるのもよくありませんか?
309:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 06:57:20 ID:jVV8mqde
>>308
経験から言うと、振動が一番ストレスを与えるみたい。
ので、毎日、箱(たぶんダンボール箱みたいなの?)から出し入れすると
いくないかも。

空気穴は塞がないと、アリが逃げますよね。でも空気の入れ替えはそれほど
行なわなくても大丈夫だと思いますよ。ただ、振動を与えて暴れたりしてると
蟻酸放出してるかも知れないので、ヤツらも蟻酸中毒おこします。なるべく
静かにやりましょう。動かなくなってるつーのは、実は落ち着いている証拠で
なんですが、まぁ、アリに動いて欲しいなら、振動・衝撃を与えないように
ゆっくりとね。

暗くするなら、小さな箱をかぶせるぐらいでいいと思う。空気の入れ替えは
2-3日に一回でいいだろうし(湿気がたまって水滴が付いてるようなら、もうちょっと頻繁に)
310:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 21:01:46 ID:pImUtg1+
ぅちの蟻サン達、全滅してしまいました(ToT)
たった数日しか生きなかった…
なんでだろ??
ゲル作りに失敗したからかなぁ??
巣の画像載せたりできないんですか?
みなさんの巣、観てみたい♪
311:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 02:23:23 ID:tXxswg8n
>>310
>>300をどぞ
普通タイプのだとこんなの
ttp://f.hatena.ne.jp/keii-i/20050608212529

全滅の原因は、急激な温度上昇(日のあたる窓際に置いたとか?)とか
あるいは捕まえるときに刺激を与えすぎて蟻酸出しすぎの自己中毒でしょうかねぇ。
また試してみましょう…。
312:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 11:21:36 ID:RYWeIX0s
<<311さん
お返事ありがとうございますm(__)m
全滅した原因は刺激を与えすぎたのかと思います(-_-;)
また挑戦します☆
死んでしまった蟻サン達…ごめんなさい(;_;)

今度は田舎の大きい蟻にしようかな☆
大きければ、元気で丈夫で早く巣を作るって訳ではないのかな(^^;)?
313:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 11:44:44 ID:I7AT63ms
age
314:||‐ 〜 さん:2006/09/23(土) 00:21:30 ID:MEocclpZ
アリンコ研究所にアリを入れても全く穴を掘りません、堀やすく少し凹も作っていますが。
ギ酸とか言うのを出すからアリを入れ替えたりしたらダメですか?
315:||‐ 〜 さん:2006/09/24(日) 19:19:19 ID:ijn59BcC
アリを大量に飼ってみたいんだけど・・。

飼育用のケースとかでいいものあるますか?
316:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 03:59:01 ID:ltyRZPzF
>>315
100均へどぞ。
コレクションケース(ミニカーとか飾るの)をさかさまに使うとか
加工は、同じく100均で売ってるホットボンド(ヒーターと樹脂)とか
ドリルとかの工具があると楽。採集容器(吸虫器)も作っておくと吉。

ただ、そろそろアリのシーズンは終わりますぜ。
317:||‐ 〜 さん:2006/09/27(水) 22:53:37 ID:QSH+4a0H
子供の頃によくやったのは、インスタントコーヒーの空き瓶に土を入れて蟻を飼う方法。
蓋に目打ちを焼き火箸にして空気穴を開けた。
でも、どうやって餌をやっていたのかが思い出せない・・・。
多分、蓋を少し開けた隙間から入れていたんだろうなぁ・・・。

昔買った蟻の飼育ケースは、ビニールパイプで複数個が繋がってた。
ビニールパイプは観賞魚用のエアーパイプで、空気穴が開いてた。
で、餌やり用にスライド式の蓋の付いた、シャーレみたいなパーツが有った。
軽く100匹は入れて飼ってたな。
もう30年前の話だけど。
318:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 23:18:22 ID:IdSYFcb9
age
319:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 03:20:24 ID:x5zbP54l
アリンコがだんだん減っていく・・・・・。死んでるわけでもないのに。ナンデカー!

ついでにage
320:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 08:12:11 ID:wUFzbjE4
>>319
agaってませんが…。保全age

共食いでしょうな。
321:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 10:27:22 ID:3+cEga3v
どこに売ってるんですか?
ドンキ?
322317:2006/10/04(水) 22:45:45 ID:WVzPxX0/
321の質問は俺にかな?
30年前に見たきりなんで、今では無いと思われる。
売っていたのはダイエーになる前の忠実屋(八王子ローカル)
当時保育園児だから、メーカーとかも憶えていない。
でも、今売り出せば人気出そうなんだけどね。

アントクアリウムもパイプで繋ぐ事が出来れば面白いのにね。
ちなみにこの商品の空気穴はパイプにだけ開いていた。
323:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 22:47:48 ID:0rHzoYoR
>>322
アリ伝説は、パイプで増設可能
324:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 10:58:36 ID:hZpIzD0E
昔読んだ本では、牛乳パックを使ったアリの巣の作り方が出てた。
このやり方では石膏で予め巣の形を形成していた。
ホントに使えるのか疑問・・・。
325:||‐ 〜 さん:2006/10/07(土) 18:04:33 ID:oNHJIcnw
トイザらスでアリンコ研究所を買ったんだけど、アリってアホなのかな?穴を掘って行ったと思ったら、ぐるっと縦に小さく一周回って元に戻って来ちゃった。その巣穴はもう終わりなのかな?
326昆虫男:2006/10/07(土) 18:50:31 ID:lTVVClU8
(@_@)ええ俺の家のなかで蟻が隊を作っていた
327:||‐ 〜 さん:2006/10/07(土) 19:36:18 ID:kOuuKht0
>>326
アルゼンチンアリかもw

>>325
穴の方向性を決定するのは、重力ではなく光刺激らしいので、
アリンコ研究室とかアントクアリウムみたいに透明なケースだと
アリが混乱するんだろ。ジェルの部分を黒い紙で覆っておけ。
328:||‐ 〜 さん:2006/10/18(水) 00:04:04 ID:cDPdIiFn
アリの活性が落ちると共に、板の活性も落ちてきたね・・・
329:||‐ 〜 さん:2006/10/18(水) 01:41:46 ID:zrgx26lz
これからは、いかに越冬させるか自慢だな。カンガレ
330:||‐ 〜 さん:2006/10/24(火) 16:03:38 ID:AQg9eKxQ
アントクアリウムだけだとコロニーの飼育は難しいのか…

巣を変えるか…

初越冬ドキドキ
331:||‐ 〜 さん:2006/10/25(水) 23:49:43 ID:GmoORCiq
うわーこのスレ見てたら飼ってみたくなっちゃった
でも時期じゃないのか
春になる頃には熱は冷めてるかもしれん…
332:||‐ 〜 さん:2006/10/27(金) 08:03:35 ID:X2bNu0j5
あり以外もそだてられますか?
ミミズとかいけそうですね

あと思ったんですけど
大量にかつて
でけえ水槽にいれたらすごい世界感ですね

あといろんな色まべたらかっこいいですね
333:||‐ 〜 さん:2006/10/27(金) 10:06:24 ID:SeYPjPZm
亀を飼っていた時に餌としてミミズを飼ってた事があるよ。
でもあいつら夜中に脱走するから、しっかり蓋しないと部屋中で徘徊されるw
334:||‐ 〜 さん:2006/11/05(日) 18:46:45 ID:Iv8QPslD
ゲルの組成って公開されてませんよね?
自作している方は自己流?
栄養はグルコースとスクロース、どっちが良いですかね。
335:||‐ 〜 さん:2006/11/07(火) 02:53:06 ID:Z1uyfMGJ
>>334
栄養は、トレハにしました。でも、ゲルに大量に混ぜ込むとカビ要因なので
保水効果のみ既定して、ほんの少しにしてます。よって給餌は別途。
そのほうが管理しやすいし、どこかにレシピが公開されてたような気も…。
寒天ベースだが濃度調整は、寒天粉末の種類で結構変わるので、よー分からん。

オリジナルのアントクアリウム(シャトルでの実験)は、NASAの資料で組成配分
までは書かれていないが、海藻(テングサ)=寒天がベースで、少量の糖とアミノ酸
ということだった。アミノ酸入りのスポーツドリンクをベースにしてもよい気がする。
336:||‐ 〜 さん:2006/11/07(火) 03:04:35 ID:Z1uyfMGJ
と、資料あさってたらミッションSTS107って……
コロンビアの空中分解で幕を閉じたのね。
アリたちもさすがに回収されてないんだろーねぇ

アリ、宇宙へ行くのミッション
http://www.starsacademy.com/sts107/experiments/ants_top.htm
詳細PDFはここから
http://www.starsacademy.com/sts107/experiments/ants/ants_images/01ICES-252.pdf

> The agar gel contains sucrose to stimulate the ants to
> eat it. Amino acids, vitamins and minerals are added to
> the gel to provide an appropriate diet for the ants. As
> the agar gel is largely made up of water, the ants also
> receive all their water from the gel as they eat it.

記述部抽出。オリジナルでは、スクロースとなってますな。
337:||‐ 〜 さん:2006/11/07(火) 20:28:21 ID:xwMP98TQ
>>335
スポーツドリンクじゃ塩分に問題が有るんじゃない?
338:||‐ 〜 さん:2006/11/07(火) 20:30:05 ID:OpeuUAyB
339:||‐ 〜 さん:2006/11/07(火) 23:54:17 ID:WPElB1vw
サンキュー。
スクロースとアミノ酸に2〜3%のアガロース(寒天)ってとこだね。
しかしスクロースを栄養になるだけ突っ込むとカビ繁殖決定(冬の間は大丈夫だと思うけど)。
ゲルは寒天だけにしておいて栄養は別にするのが正解っぽいね。
340:||‐ 〜 さん:2006/12/03(日) 14:43:34 ID:XI1Jad6e
ペット大好きで色々飼ってるけど虫さん系は ちょっと苦手。
でもケースの中にいるだけだし、ジェル綺麗だし試してみた。

一生懸命掘る蟻さん 偉いなあ
仲間を舐めてるよ−等と結構楽しめた。
でもやっぱり働き蟻は寿命が短くて寂しいし
女王蟻は養えないし 下手すると黴るし
蟻さんの死体がいつまでも放置されてるとちょっと怖いし
アントクアリウム3回、アリ研6回やったとこで
蟻飼いはやめた。

最近、アンツライフスタジオという電子系のおもちゃ(?)が出た。
ドット絵の蟻がシミュレーションで生きていくというやつ。
これなら黴ないし、自分にはちょうどいいかもと買ってきた。

かなり楽しい(・∀・)!
女王蟻が結婚飛行を終えて巣を掘り出すとこから
始まって、一日かけてひと部屋作って 卵を2個産んだ。
LEDで綺麗な画面だし、景色が四季で移り変わるらしく、今は夜オリオン座がでてる。

蟻シミュレーションもかなりイイカンジ。
今朝やっと働き蟻が2匹生まれた。
砂糖投入したら食べてた。女王はさらに卵を3つ生んでた。これからに期待!
ここの詳しい方達にとっては邪道かもしれないけど自分には良い!
341:||‐ 〜 さん:2006/12/05(火) 00:39:01 ID:5SySONVn
アンツライフスタジオは微妙なお値段がな…

見てるだけのシムアントみたいなソフト出ないかなぁ。
Vistaサイドバーのガジェットとして出たらそれだけでVista買っちゃうかもしれんw
342:||‐ 〜 さん:2006/12/05(火) 13:32:23 ID:IDNivCPA
>>340
宣伝乙。

チラッと見てみたがリアリティ無い気がする。
普通に口合わせて餌分け与えてるたりと、動作がかなり簡略化されてるし。
343:||‐ 〜 さん:2006/12/11(月) 19:30:51 ID:asqBdPY8
>>340
あぁ、今朝のNHKニュースで紹介してた奴だね
思わずアマゾンで注文してしまったよ

俺みたいに虫の観察が好きで好きでたまらないのに
アントクアリウムに朝鮮してはカビだー、越冬だー、脱走だーで
結局、ダメにしてしまうダメ社会人には
あぁいうオモチャは嬉しい

ただドットが荒すぎるのが残念だよね
子供が買うとも思えんし、ドットの細かい豪華版とか
それこそ縦に長いんだしDSあたりで出して欲しいなぁと思った
344:||‐ 〜 さん:2006/12/13(水) 18:05:24 ID:dVRubXfx
やはりDSでシムアントを…
345:||‐ 〜 さん:2006/12/17(日) 15:45:54 ID:ze+abWOq
PS3でシムアントを…

3D化で
346:||‐ 〜 さん:2006/12/29(金) 03:42:10 ID:q2f1hNWe
今GBAにあるTowerSPっていうゲームやってる
蟻観察に通じる部分あって面白い
347:||‐ 〜 さん:2007/01/05(金) 21:07:04 ID:nwpg5nBe
一昨日からアントクアリウムを始めました。
堀ったのは掘ったのですが、大きい穴を掘っただけで、その後は、みんなで(10匹)
その穴の中に入って、団子みたく固まってジーッとしてます…。

ときどき外に出て、ウロウロするけど
すぐまた穴の中に入って団子になってます。

勝手にグルグル穴を掘るもんだと思い込んでたような素人の私には
アントクアリウムも無理あったかなぁ‥orz
348:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 18:22:11 ID:AOAgzwzl
>>347
残念ながら、この時期はアリの活性が下がってますので
冬越しモードなんでしょうね。これは単純に温度だけの問題ではなく
アリの生体時計というか女王のフェロモンとかが関係してるので…
今のアリさんたちは逃がすか、そのまま死んでしまうのを待つかで
ジェルが乾燥しないように気をつけて(一度、簡単に水道水で洗うのも有効)
5-6月ぐらいにもういっかいチャレンジしてくださいな。

アリの種類によっても、穴掘る/掘らないがあるけどね。
前スレとか、本スレを読み直してみるといいよ
349:||‐ 〜 さん:2007/01/10(水) 03:16:32 ID:UObVHoa3
>>348
ご丁寧にありがとうございます。
あれから、数匹の蟻達が突然張り切りだし(?)
縦へ横へと穴を掘るようになりました。

でもしばらくしたらこの動きも停滞しだすんでしょうかね‥

さすがにまたどこかへ放つのは可哀想なので、蟻達の命尽きるまで
これからも静かに見守っていこうと思います。
アドバイスありがとうございました
350:||‐ 〜 さん:2007/01/20(土) 15:42:22 ID:PF69kgpM
この時期なかなかアリさんが見つからない・・・orz
351:||‐ 〜 さん:2007/01/21(日) 03:27:23 ID:DApKaRaP
あげ(´・ω・`)
352:||‐ 〜 さん:2007/01/25(木) 13:46:17 ID:rE2y0O6A
寒くて動けないのに巣穴壊すのもかわいそうだしね。
353:||‐ 〜 さん:2007/02/03(土) 04:37:18 ID:a4EZtU0O
既出だったらスマソ。
アントクアリウム(小さい方)って一度に何匹位入れるのがベストかな?
354:||‐ 〜 さん:2007/02/09(金) 20:00:27 ID:ZcE3SJY6
冬でアリ居なさそうだけど買い?
これはどのくらいの期間まで楽しめるんですか?
再利用可能?
質問攻めですまそ・・・。教えてエロイ人・・・・
355:||‐ 〜 さん:2007/02/09(金) 20:57:34 ID:rIZBhMh1
>再利用可能?
一応可能だとオモ。ジェル単品でも売ってるし
356:||‐ 〜 さん:2007/02/09(金) 20:58:21 ID:rIZBhMh1
連続スマソ。
アントクアリウムは冬はアリボトル(ありさんが数匹入ってる)が付いてくるお
357:||‐ 〜 さん:2007/02/10(土) 08:56:46 ID:sR7xCLs2
>>355
>>356
dクス!!!!1
Amazonで買ってもついてくるかな?

アリボトルって早く売れないと死んじゃうんじゃないのか
大丈夫かよ・・
358:||‐ 〜 さん:2007/02/10(土) 16:05:51 ID:sR7xCLs2
MとLどっちがオススメ
359:||‐ 〜 さん:2007/02/10(土) 22:28:58 ID:7Asz1s3n
あげ
360:||‐ 〜 さん:2007/02/11(日) 08:44:06 ID:8kndvqfZ
L注文しました。

いまペットボトルで飼ってる
361:||‐ 〜 さん:2007/02/11(日) 22:09:14 ID:8kndvqfZ
あげ
362:||‐ 〜 さん:2007/02/17(土) 09:07:52 ID:9vvXinow
アリンコ研究所
トイザらスに入荷してたよー
¥799
363:||‐ 〜 さん:2007/02/17(土) 12:59:39 ID:jUJqXG+8
お買い得・・・w

>>353
うちは7匹程動員してるけど多いのかな
364:||‐ 〜 さん:2007/02/18(日) 16:11:42 ID:MNqyz6s2
タカラトミーになってURL変わってた

○アリンコ研究所
http://www.takaratomy.co.jp/products/kenkyu/ants/products.htm
365:||‐ 〜 さん:2007/02/18(日) 16:55:15 ID:2T6NuKJ5
届いた。
「ポスカで色を塗ってみる」と説明書に書いてあったので塗ってから
入れた。不覚にも触覚にもつけてしまっているのを途中で気づいた。

みんなグルーミングばっかしてて今のところ巣は掘ってない。

結局15匹も入れてしまった・・・。よく調べてみたら、蟻酸が充満するのか・・。

買いなおすか・・・
366:||‐ 〜 さん:2007/02/21(水) 20:56:58 ID:q+ClZ8Jd
側面にスキマあいてるんだが仕様?
367:||‐ 〜 さん:2007/02/25(日) 14:46:04 ID:F46zNNk1
去年の春からアリンコ研究所に新女王を入れて飼ってるんだが
冬になってワーカーも穴に潜らなくなったせいか
奥のほうにカビがチラホラ出てしまった。
アリが自分で除去掃除はしないよな。
引っ越しさせにゃならんのう
368365:2007/02/25(日) 21:17:09 ID:sorZ5dUw
結局だれも掘らなかったので我慢ならず元のアリをだして
触ってない元気なアリを入れたがまた同じことになった・・・
369:||‐ 〜 さん:2007/03/04(日) 13:28:20 ID:Q7LZk1+r
今日、買ったけど肝心のアリがいない・・・
昆虫販売店とかで買ったほうがいいのかな?
370:||‐ 〜 さん:2007/03/04(日) 16:30:16 ID:fUATMYMg
>>369
オレは神社とか畑に普通に居たが・・・。
371:||‐ 〜 さん:2007/03/04(日) 18:13:11 ID:Q7LZk1+r
千葉なんですが、公園にもいなかたけどなー
372:||‐ 〜 さん:2007/03/05(月) 18:05:14 ID:FN5f/hHW
女王アリって売ってます?
373:||‐ 〜 さん:2007/03/05(月) 18:51:38 ID:esPwgWZJ
utterudaro
374:||‐ 〜 さん:2007/03/06(火) 12:08:23 ID:bjRejuZr
売ってるけどたけえんだよ
375:||‐ 〜 さん:2007/03/10(土) 23:39:25 ID:b0NM/jQp
これって何ヶ月くらいもつ?ワーカーだけで
376:||‐ 〜 さん:2007/03/13(火) 19:43:41 ID:QuThgwZh
昼間のあったかいときはよく動くが寒い朝はじっとしているような希ガス
377:||‐ 〜 さん:2007/03/14(水) 22:03:09 ID:u1yAjqkM
>>375
もつのはもつと思うよ。
ただワーカーだけだと数週間でほとんど穴堀りをやらなくなる
378:||‐ 〜 さん:2007/03/15(木) 19:40:54 ID:AWGysvd+
>>377
オレだw
379:||‐ 〜 さん:2007/03/22(木) 14:36:59 ID:VAlmkTMP
  旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  ⊂二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二⊃ おまいらお茶ですおー
                  |    /
                  ( ヽノ
                  ノ>ノ
              三  レレ


                         ∩     ダシャーン
       ミ                 //
     ミ    ⊂'ヽ  ∩      //   \
      ミ    \\\\_,,,,,,,,/ ∠          /
             \\\\    .,''.,':.',,      .,':.',, .,': l  .,':.',,|[]].,':...,
    ガッ        )   \\      ).,':.',,:.',,  []] .,':.',,.,':.',,.,日  .,':.',,.,':.',,          /
    凵@  ⊂二二二、___ヽ \_,,..ノ  /[]].,':',,:',[]]/[]]\[]].,':.',,|[]].,':.',, _ .,':.',,]]/ 日.,':.',,.., . ..,,,;:[]]
380:||‐ 〜 さん:2007/03/26(月) 17:47:04 ID:J5X7a316
アリを入れるときに土も入ってしまった
やっぱりカビ生えるよなぁ・・・
381:||‐ 〜 さん:2007/03/26(月) 20:54:10 ID:owgc7yeA
最近カビに気づいて即座にとったんだが次の日また増えてて
もうそれから5日くらいたった今は・・・・
382:||‐ 〜 さん:2007/03/28(水) 12:00:45 ID:JrqlRwDj
黒山入れたらL字型に巣穴掘った。
冬の間も巣穴を拡張しないなぁと思ってたらどんどん地盤沈下してる。
どうやら底辺部が上に広がった結果、重みで沈んできてるらしい。
入れる蟻失敗したかも。
383:||‐ 〜 さん:2007/03/28(水) 19:40:33 ID:yNzrqe1/
トイザらスの通販おせー
早くー
384:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 22:55:59 ID:tmPdhSMH
通販で買ったアントクアリウムがかなり濁ってて、
ぱっと見た感じ煙みたいにもくもくしてるんですが、問題ないですか?
385:||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 18:51:02 ID:8x2Qe8/u
おれのはそこまでくもってないが上だけ曇ってる。
いろんなブログとかの写真と比べてみればいいんじゃね?
もしかしたらアリにとっては掘りにくいかもな
386侍日本:2007/04/05(木) 14:50:01 ID:fpF2heu6
俺も今日からデビュー!みんなどのくらいで穴掘った?
387:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 16:49:08 ID:Limdlw8s
どうやってあらわしたらいいかわかんねぇよw
まぁカビだらけだ
388侍日本:2007/04/05(木) 17:18:34 ID:fpF2heu6
やっとで掘り始めた!
389:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 17:36:40 ID:Limdlw8s
>>388
はえぇ!w
オレは1週間かかった
390:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 17:58:48 ID:gFdblz59
ID:Tqrqdt00 『金とスキルのあるやつだけがコテ付けろ!チンコの話なら名無しでやれよ!』

                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙

391:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 18:58:04 ID:fpF2heu6
>>389ふたを開けたらいきなり活発に(-_-;)
392:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 20:52:40 ID:Limdlw8s
>>391
それ驚いてるだけだこの厨が
393:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 21:07:44 ID:DSsReyHC
ここのスレ住人を何人かで同時に蟻投入して
リアルタイムにガジガジ報告するのも面白そう
394:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 23:22:31 ID:fpF2heu6
>>393面白そうだな。でもみんな一斉は無理かも(笑)
ちなみに俺のは今日から飼い始めて、今日穴掘ったから…多分5センチくらい進んだ!
395:||‐ 〜 さん:2007/04/08(日) 20:17:57 ID:jh29MFin
今日ありんこ捕獲してきたよ。
3時間くらいかかって結局素手で一匹一匹捕まえたよ・・
396:||‐ 〜 さん:2007/04/09(月) 16:07:54 ID:kR0kMTxP
素手であんまり触るとかなり弱るぞ
397:||‐ 〜 さん:2007/04/09(月) 19:47:18 ID:D1gljPhB
うすいプラチック製ピンセットなら大丈夫だよ
またはうすいアルミ製ピンセットならオーケー
398:||‐ 〜 さん:2007/04/12(木) 12:52:05 ID:RqEMm48D
たしかに弱ってるわ
1cmくらい穴掘ってそれきりだ・・
399:||‐ 〜 さん:2007/04/13(金) 19:45:44 ID:++L1YSMK
なんか綿飴みたいなモフモフしてるのが左側半分に広がった…
昨日までは無かったと思うんだけど、カビですか?
カビだよね。
400迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2007/04/13(金) 21:56:28 ID:fP3CLxeb
カビですね・・・






400ゲト戦記
401:||‐ 〜 さん:2007/04/13(金) 23:40:07 ID:PVgDsuMb
>>400
分かってるとは思うが…
てめぇは氏ね。
何がゲト戦記だクソめ。
402:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 13:24:04 ID:2wv0a06y
>>400じゃないが>>401が厨に見えてしょうがない俺ガイル
403:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 16:18:11 ID:RHR1NWJW
>>400は通称エネ吉だろ
エネ吉の粘着は、とてもおもろい麻薬捜査官のおっつあんだっただけどな
こんな厨じゃなかったんだけどなー
404:||‐ 〜 さん:2007/04/20(金) 22:00:01 ID:pN3Cqhuy
カビYABEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEw
405:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 18:17:57 ID:bk2QhuPa
今朝捕獲して3時間位で穴掘り始めたんだけど、
1センチ掘っただけで昼からずっと動かねぇ…
6匹中2匹は穴に頭突っ込んだまま寝てるみたいなんだが、まさか死ん(ry
406:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 20:25:17 ID:2vW8QHOI
>>405
散々既出だが素手で触ってないよね
407:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 22:26:49 ID:YqJH5A3k
みんなどこでアリ採取してる?公園とか人がいると恥ずかしくて無理。26才
408名無し@軍事男:2007/04/22(日) 22:35:23 ID:O7Puwx67
元Hi-νガンダム ◆c6PZzYalbMです。
軍隊蟻orz
409:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 13:54:37 ID:UF+aZFnF
まだアリンコ研究所買える所あるかな?
ドンキでアンツキャピタルが1100円ぐらいで売ってたから
買ったんだけど増やしたい
この二つって同じ物だよね?
410Hi-νガンダム ◆c6PZzYalbM :2007/04/23(月) 16:28:30 ID:HIMmfdYU
>>409
・・・だと思う。
411:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 16:52:25 ID:HR8/I/0T
>>407

結婚飛行の時期に下見て歩いている。
車やカバンの中に空のペットボトルを持ち歩いている。
412:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 16:58:39 ID:JFrifH9G
>>409
タカラの子会社が発売元やね。今は連結から外れてるみたい。
改良版出してくれんかのぅ。
413Hi-νガンダム ◆c6PZzYalbM :2007/04/23(月) 17:05:10 ID:HIMmfdYU
>>蟻
殺る
414405:2007/04/23(月) 21:39:35 ID:x/qa5f92
>>406
素手では触ってないです。
捕獲のときは割り箸に伝わせて捕りました。

>>407
マンションの下にある植え込みのとこで捕ったよ。
管理人や住人に視姦されつつ…
大丈夫、私も最近26才になりましたから
415:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 22:26:32 ID:2GPYj8Lb
大きいアリって夏場しかいないんですか?
416:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 23:41:37 ID:3tsBk0/U
今週末に、アリを捕獲しようかと思っています。
羽アリは6月くらいかな?それまで待ちきれないので
実家の庭でチャレンジしてみようかとw

アリンコ研究所には何匹くらいのアリを
入れるのがベストなのでしょうか?
教えてチャンですみませんが、アリ研を使用した事のある方
教えて下さい。お願いします。
417:||‐ 〜 さん:2007/04/27(金) 09:29:09 ID:OgC1e34A
大きいのは4〜5匹、小さいのは7〜10匹ぐらいかなあ
418:||‐ 〜 さん:2007/05/02(水) 01:07:30 ID:rIhtRR8f
>>417
レスありがとうございました。プロパの規制で
おそくなりました。すみません。

やってみたのですが、アリ達は中に
うまく入ってくれませんでした・・・・。
連休中に同じ穴から再チャレンジします・・・。
419417:2007/05/02(水) 15:14:59 ID:lGCiDC5d
蟻は多めに確保(&投入)しておいて
減らす感じに調節する方のがやりやすいかも
なんせ奴等逃げるからw
420:||‐ 〜 さん:2007/05/03(木) 11:41:46 ID:MKSlDPSD
少し冷蔵庫に入れて動きを鈍らせるといい
421:||‐ 〜 さん:2007/05/04(金) 18:08:59 ID:EULxWnA9
ゲルをもう一度溶かし直したいのですがどうすればよいですか?
422:||‐ 〜 さん:2007/05/04(金) 20:23:49 ID:FfWLUSvc
電子レンジで様子見ながら30秒ずつチンするとか?
423:||‐ 〜 さん:2007/05/16(水) 23:47:25 ID:6Q0ymJzD
>>421です  電子レンジで温かめなおす時に水足したらジェル状態のまま固まりません                      助けて
424:||‐ 〜 さん:2007/05/17(木) 07:35:25 ID:NtjL1ySm
>>423
水100mlにつき、寒天4グラム程度を入れる
水っぽいと穴掘らない
425:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 11:51:39 ID:JNX8B8Hu
ありがとうございます やってみます
426:||‐ 〜 さん:2007/05/20(日) 04:40:45 ID:Z1IDnzUC
>>425
424だけど、つうかうまくいく保証はないよ。
寒天でゲルの自作を試みているのだが、固まることは固まるが
なかなかアリ好みの培地には仕上がらない。

ただ、元のジェルがあって、ある程度の寒天を入れれば
固まるのは間違いない。寒天の量は市販品を使うなら
モノによるけど、4%と思える量より多くても構わないと思う。

しかしまあ、なんで水を足したんだか。
結構キットのゲルの固さと成分は微妙なバランスという気がしている。
427:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 01:32:27 ID:g2xonYJX
アントクアリウム小を7頭で観察してます。
全部手掴みで捕まえてきたんだけど
皆元気で2週間経ちました。

最初の1週間は割と掘ってたんだけど
ご褒美のつもりで砂糖をひとつまみあげたら
全く掘らなくなってしまった!しかも腹がパンパンに膨らんでるし。
で昨日結婚飛行したと思しき女王を見つけたので
アクアの中に入れてみたら、蟻たちが凄い勢いで襲いかかって大変でした。
なんとか女王だけ逃がしてあげたんですが、
その後、急に蟻たちが堀りを再開しだした!
外敵の侵入が刺激になったみたい。
428:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 09:26:18 ID:keVqBLoq
外敵というか生き餌だと思う
429:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 17:32:54 ID:mckTiVf6
このスレ見てたら再びアリ飼いたくなった俺21歳

幼い時から虫かご50箱ぶん飼って、逃げられたりした。
クロオオアリのコロニー(兵隊50匹)を近所に結構放流したんだけど殆どコンクリで埋められて近所のクロオオアリが全滅しました(・ω・)

アミメアリだけはいるんだけど難しいし逃げるし…

どなたかクロオオアリかクロヤマアリの女王を一匹くださいませm(_ _)m
勿論相場で払います
430:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 18:21:53 ID:lj5sbKtW
アントクアリウムのきっずアントのカラー展開にビビった
8色も作ってどうするんだろうと思いつつ全色欲しい
が・・・自分でゲルを作るのは面倒だ
431:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 11:34:41 ID:VZgzlIlw
俺はアリ帝国の容器にアルコールで消毒して焼いた砂入れて育ててる。
容器の中央に黒い板を挟んで巣穴もよく見れるし
432:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 15:37:01 ID:FkyNu802
この時期ってどんなトラップがいいんだろ・・・
433:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 15:43:59 ID:FkyNu802
誤爆した
434:||‐ 〜 さん:2007/05/27(日) 20:56:01 ID:0zPCmdef
けさ、換気にとふたを開けてそのままにしてたら5匹中2匹逃亡orz

しばらくののち、部屋のすみでみつけた同種のアリ1匹を
アントクアリウムに投下したところ、見事に生餌になっててワロチ
435:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 16:50:37 ID:LFC09H4O
昨日クロオオアリの女王を捜そうと思って、ふらふら歩いてたら、女王らしきアリを発見しました。
体長は1.5センチくらいで、まだ羽がついています。
ただ、よく見てみると腹部がそんなに大きくないんですよね。。。
これはただの羽アリでしょうか?それとも雄アリですかね?
436:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 15:45:42 ID:kqXnPqoh
巣穴の近くに罠を仕掛けて、アリンコを捕まえてたら、その巣穴付近でウロウロしている
まだ羽の付いたアリンコがいました。

これって女王様?

捕まえてきちゃったんだけど、羽がまだある女王蟻は飼っても卵は産まない??

キッズアントで蟻を観察しようと小さいアリンコは捕まえてきたんだけど・・。
この羽のついたアリンコも一緒に入れても大丈夫??かな?

初心者で初歩の質問ばかりでゴメンナサイ;;

437:||‐ 〜 さん:2007/06/03(日) 00:32:57 ID:PST3XCnO
なぜか家の中に 見たこともない巨大なアリサン><
10mm以上ある。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
調べたら どうやら女王アリさん・・・
どーしたらいいんですか!!
http://alinko.gozaru.jp/photo/yamakuroyama001.jpg
↑こいつにそっくりですっ
こわぃお・・ 
438:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 13:48:42 ID:DM8GUlS6
>>436
羽がついてても交尾済みでまだ羽を落としていない場合もある。(経験あり)
でもまだついているなら処女で卵は産まないと思う。
一緒にすると間違いなく羽付きが食べられるからしない方が良い。

小さい羽付き(雄)と一緒に入れとくと交尾するらしいけれど確認したことはない。

>>437
どうしたいの?
(*゚Д゚)飼イタイノ?
439:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 23:32:39 ID:tVglYCHf
どうしたらいいのかわからなく・・・
そして 昨日 森に放しましたー
アリを飼うことは無理でした(;´Д`)
440:||‐ 〜 さん:2007/06/05(火) 03:50:38 ID:MtdW1JX1
アリがこんなに可愛いとは思わなかったよ。
441:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 15:19:15 ID:fgHyF4uQ
今年こそはアリンコ研究所でアリを飼育しようと思い、
黒山をとってきた。

1回目 割り箸とごみ袋でとってきてアリンコ研究所にいれようとしたら脱走された。
2回目 ネットで調べ、「冷凍庫にいれて冬眠状態にすれば簡単」という
    書き込みをみて、冷凍庫にいれた・・・全滅。よく読むと冷蔵庫だったw
3回目 今度は間違えずに冷蔵庫にいれてからアリンコ研究所に監禁した。

監禁3日目だが表面でじっとしているだけだ。掘る様子がない。
週末まで様子をみて、掘らなかったらいれかえる。

そもそも私がとってきたのは黒山ではなかったりしてw
442:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 16:41:53 ID:clix89b4
アントクアリウムのLサイズを購入しアリを投入してから1週間ほどたちましたが
左側1/4程度を下に掘るだけで
右側が手つかずの状態です
8匹いるのですがいまからありを増やしてもよろしいのでしょうか?
同じ巣からなら追加してもいいのでしょうか?
よろしくおねがいします
443:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 22:02:17 ID:6c0BBcig
初心者です。
アンツキャピタルに6匹入れてますが、一ヶ所に集中して動かず、巣を作る気配無しです。
こんなものなんでしょうか?
444迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2007/06/07(木) 07:45:13 ID:jkNScUwH
444ゲト戦記
445:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 12:40:05 ID:62RDn/rE
>>442
同じ巣からならおk、但し手掴みはダメ

>>443
ゲルがアリ好みではないのかも。
取りあえず割り箸でゲルに穴を作って暗い場所に放置してみようか
446:||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 14:09:27 ID:zHbn+vPb
>>445
443です。ありがとうございます。
暗所に置いてみます。
447:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 09:58:45 ID:5pAsFVuN
ありの巣コロリをアントクアリウムにいれてあげたら
どうだろうw巣ごとごっそりなのだろうかw
448:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 12:07:38 ID:uaIHFcd3
(((;゚Д゚))
449:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 16:56:22 ID:zUyQhhwP
>>442
今から追加してもまず手遅れ。
既に1週間も過ぎてしまっているので体表面の炭化水素の割合が変ってしまっている
ので、たとえ元の同じ巣から捕まえてきて追加しても、お互いに敵と認識してかなりの
高確率でバトルロワイヤルが展開されるだけ。
経験上4、5日くらいならなんとか馴染む様だけど、それでも最初はちょっといざこざ
が起きる。

全部のアリを入れ換えた方がいいと思うよ。
ただ、女王から隔離して居るといずれ怠けて働かなくなるので、必ずしもトンネル工事を
してくれるとは限らない事は頭に入れておこう。
450:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 21:13:46 ID:YPi+KoFN
初心者なんですが、仕事が終わる夜7、8時ぐらいに公園に行ってもアリがいません。何時ぐらいが捕れやすいのですか?
451:||‐ 〜 さん:2007/06/09(土) 23:10:18 ID:4fBwbKAC
>>450基本的には明るいうちだけ活動する。
今どきは朝5時くらいから明るいから、いっそ朝に探したらどうか。
7時くらいなら気温も上がってくるし、夜よりはいるんじゃないの
452:||‐ 〜 さん:2007/06/10(日) 00:26:54 ID:WFyFrljP
>>451
ありがとうございます。 少し早いですががんばって起きてみます。
453:||‐ 〜 さん:2007/06/11(月) 01:00:18 ID:Go7neI1M
454:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 02:48:35 ID:wr06Bsb2
ハンズオリジナルのグリーンのアントクアリウムを買いました。
子どもが触ってしまい、あっという間にカビが生え、出張もあって
悲惨なことになっていました。
ハンズに持っていったら交換してくれたので、再チャレンジしました。
カビを持ち込まないよう、アリも別容器で捕まえてから移し、1週間位たって
巣を作り始めたところで、またカビが生え始めました。
そこでゼリーをすくったあと、焼酎で消毒したのですが、次の日には
また生えていたので、またゼリーをすくって、キッチンハイターを薄めたので消毒したところ、
また翌日生えていたので、思い切って先ほどキッチンハイター原液でふいちゃいました。

その後、このスレを読んでどうやら大変なことをしてしまったことに気付き、、、OTL

カビは綿菓子みたいな細い毛がびっしりはえるやつです。
皆さんはどうやって駆除してますか。
我が家はカビがなくなるのが先か、ゼリーがなくなるのが先か、全員脱走するのか先か、
そのうち、家の中がアリだらけになったりして。脱走がばれたらかみさんに怒られます・・・
455:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 02:56:34 ID:UvEM7XFv
カビ生えないけどなぁ
とりあえず部屋に空気清浄機置くなりしてみたらいかがでしょう
456:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 10:31:44 ID:VH81NVCW
>>454まず気になったのは「脱走」。フタした状態でも逃げるなら、蟻が小さ過ぎる。
そうでなければ、フタの開閉のたびに逃げられてるのかな。
空気入れ替えでフタ開閉が増えるのなら、カビに対してはかえってマイナス。

理由は振動とギ酸。蟻は振動に超敏感で、例えば玄関先に置いておくと
人の出入りの振動のストレスで、活動が鈍る。
同時にギ酸の分泌も鈍る。ゼリー表面をうろうろサーチしながら
ギ酸で消毒していく行動も減るから、結果カビが生えやすい。
空気入れ替えで頻繁にフタを開閉するのも、同じ理由でよくない。

なるべく静穏で涼しい場所に置いて、基本的には容器を触らない事。
あまり薄暗いばかりだとこれまた活動が鈍るから、蛍光灯がよく点いている部屋なんかが良い。
空気入れ替えは、俺は4〜5日に一度くらい。下で寝てたりする時を見計らって、
慎重にフタを半分持ち上げて、ウチワなんかでひとつふたつ仰いで終わり。

いったんカビが出だしたら、蟻はそこに近づくのを嫌う。
殺菌作業が行われなくなるから、基本的には手遅れ。
レス読む限りだと、諦めて買い直したほうがいい。
457:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 13:48:14 ID:4kmIg8+C
>>443です。昨日、今日と連続で一匹ずつ死んでしまいました。
考えられる原因って何でしょう?依然として巣穴も掘りません。
458:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 14:14:50 ID:ZmQNHmYy
>>457
・アリが掘り屋じゃなかった
・ゲルを好まない

のどちらかか両方。
残念ながら、残ったメンツも掘らない可能性が高い。
459:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 17:52:15 ID:Kfq/DhTQ
>>457
458の他に
・トンネル巣を作らない種類のアリだった
 掘らない種類は幾ら待ってもトンネル掘らない
・たまたまその2匹が寿命だった
 その辺を歩いているのを捕まえたんだろうけど、外歩きして餌探ししている
 アリは、既に寿命の半分位を生きた個体である事が殆ど。
・アンキャピの環境に全く合わない種類のアリ
 種類によって好む環境が違うからねぇ。特に湿度なんか。
 居心地の悪い環境で寿命近い個体が続けて死んだのかも。
・気になって弄くり過ぎ

何アリを入れてるの?
460:||‐ 〜 さん:2007/06/14(木) 21:12:18 ID:4kmIg8+C
>>458-459ありがとうございます。
入れてるのはクロオオアリだと思います。
ゲルの表面を削ってカスだらけになってます。
461454:2007/06/15(金) 02:30:56 ID:IeFhIRpy
>>456

レスサンクスです。
脱走はカビてしまったのを除去する際のことで普段は大丈夫です。
冷蔵庫に入れておとなしくなってからやるのですが、
途中で一斉に騒ぎ出してしまって、脱走大作戦が始まってしまうのです。
かといってカビも取らねばまた増えちゃうし。

我が家のは一度アリを原隊復帰させ、カビを完全除去してから
リスタートします
462ママ:2007/06/20(水) 10:34:32 ID:qgiMHhxH
はじめまして
アリ伝説で幼稚園のアリを捕まえて巣穴を掘らせてみました。
2週間ばかりたちましたがと落ち着いてしまったようです。
それとは別に昨日女王アリらしきアリを発見、捕獲しました。
別のアリ伝説セットに入れてみましたが、先の働きアリたちと同居させることって可能だと思いますか?
アリ伝説にはケースを連結させるチューブがついていたので。。。
種類は同じような感じがします。

働きアリチームに死亡したコたちがいるのですが、蓋を開けるとアリたちが脱走しようとするので取ることができません。
カビ対策のためにも、皆さんのうまいお掃除の方法を教えてくれませんか?
463:||‐ 〜 さん:2007/06/20(水) 12:35:10 ID:IzSAM2EL
>>462

・同居について
>>442 >>449

・カビについて
>>456

脱走防止のうまい手はありません。
強引な方法はいくつかあります。

冷蔵庫に入れてアリの活動を抑制する→アリにストレスがかかる
油を塗る→油が乾けば効果なし、油がたっぷりだと脱走を何度もトライして
油とジェルがまざってヌルヌルの中で溺死の危険性

むしろキットAとキットBを連結して、勝手に移動させ、アリの少ない方を
掃除するとかはどうなんでしょう。
あとはチューブの先に適当なパイプなり容器なりを装着して、掃除時だけそこに
閉じこめるようにもっていくとか。
464ママ:2007/06/20(水) 14:13:14 ID:qgiMHhxH
ありがとうございます(*^_^*)
100円ショップでアクリルケースを買ってきました。
チューブで連結させて、別室を作ってみます。
今のところ死亡者たちはしっかり埋められているのでカビている様子はありませんが、
あまりいじらないほうがよさそう、ということでしばらく様子見てみますね。

女王アリらしきアリさんは虫ゼリーも入れてやりましたのでとりあえず1匹で様子見てみようかな。
465:||‐ 〜 さん:2007/06/21(木) 18:21:31 ID:w43OmqiA
蟻の巣がみつかりません…。どこを探したらいいのでしょう。
どうやって捕まえるのが捕まえやすいですかね。
466:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 04:06:02 ID:ZIeqG4x4
神社やお寺の境内にいっぱいいるよ
467:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 10:21:52 ID:PBXCHjm+
>>466
なるほど!お寺かぁ。確かにいそう。ありがとん。
468:||‐ 〜 さん:2007/06/24(日) 12:25:13 ID:ykRjdSvO
ちょっと教えて下さい。

ムネアカオオアリの女王アリを捕獲したんですけど、朽木なんかに巣を作るみたいで。
これはアントクアリウムで飼育しても穴は掘らないでしょうか?
469王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/24(日) 12:25:43 ID:AvDxzQQf
穴を掘るってエロイでふね(^^
470:||‐ 〜 さん:2007/06/26(火) 00:45:26 ID:WTivCD5n
L1にて女王アリx1、その他のアリx9で飼っています。
幼虫が15匹以上になってしまいました。もう一つL1があるので、アクリル
でフタを自作し、チューブで2つを接続しようと思っています。もっと
お勧めの手段があったら、ご教示下さい。
また、幼虫の1匹が少し離れた所におかれ、巣を掘ったカスで半分埋められ
てしまいました。この子は死んだと思って良いでしょうか。
471:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 03:27:48 ID:wqcfv90k
もうすぐ2ヶ月なのに1頭も死なねーw
空気穴から髪の毛入れてからかうと面白いなあ・・
472779:2007/07/07(土) 23:41:41 ID:eP4JJ5xz
巣の奥底に黒いヨゴレが・・・・・

カ ビ で す か ?
473:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 09:18:37 ID:Tu+FuAdZ
カビだろうね。
474:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 17:09:03 ID:wgJpVJk2
きっずアントのカラーバリエーションでディグダグみたいにしたいよ。
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4571198254019/
475:||‐ 〜 さん:2007/07/18(水) 14:18:21 ID:TrScWFSR
3日で掘るのをやめた。

他の種類の蟻いれてケンカさせようかと思うw
476:||‐ 〜 さん:2007/07/18(水) 15:33:00 ID:8yA00Hz9
10カ所の巣から1匹ずつ、計10匹入れたら仲良くなるかなあ
477:||‐ 〜 さん:2007/07/19(木) 09:51:58 ID:G2zU1uZF
>>475
アントクアリウムで、格闘戦をさせてみる
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1092193571/
478:||‐ 〜 さん:2007/07/20(金) 23:36:28 ID:ejMA/6hC
アントクアリウムってアリはついてこないんだね
アリなんてどこにもいねー
479:||‐ 〜 さん:2007/07/21(土) 23:28:45 ID:udsqjZ1C
うちは田舎なんでそこら中にいます。
都会にはいないんですね〜昨日捕獲して初めてやってみました
なんか竪穴しか掘ってないんですけど、これからきれいになるんですかね?
480:||‐ 〜 さん:2007/07/24(火) 06:59:04 ID:suyL0Or0
>>478
あり付きのセットを買った俺が通ります
481:||‐ 〜 さん:2007/07/27(金) 17:14:21 ID:d0xJJ3xa
アントクアリウム買って、これからアリンコ探してくるところです。
こんなワクワク感何年ぶりだろw
482:||‐ 〜 さん:2007/07/27(金) 17:57:44 ID:kCfOzb2Y
>>481
なかなか掘ってくれなくてイライラするかもしれないぞ。
483481:2007/07/28(土) 09:22:48 ID:zpiHVcS9
>>482
それも覚悟してましたが、昨日の夜から早速掘ってくれてます。

捕まえるとき大き目のがいたので一緒にしてみたら、入れた直後だけ
1匹とケンカして、今は攻撃もされずに数匹に囲まれてます。

果たしてコイツは女王なのか・・・
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:00:46 ID:OQyvOCHD
あげ
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:48:26 ID:79nOAahI
アントクアリウムの中に砂糖を少し入れてあげても大丈夫でしょうか?
486:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 07:39:15 ID:uchCSH8Q
>>485なるべくなら、外からの異物を入れるのは止めたほうがいい。
理由は雑菌やカビの侵入。アリ自身は耐性もあるしギ酸の殺菌もあるから大丈夫だけど、
ゼリーが侵されてカビが発生する可能性が上がる。

地面を殺菌してまわるマメなやつらが住人ならいいけど、そうでないと
ゼリーカビる→放置→広がる→対処無しになる事がある。
まぁ乾燥した単なる砂糖くらいなら、ちょっと入れても大丈夫だけど
手指でつまんで入れるのはNGかな

あと、ゼリーを長持ちさせたいなら蛋白質の挿入は厳禁ね
ほぼ間違いなくカビる
487:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 16:29:09 ID:rhxwUoxm
今朝10匹中の4匹が死んでた・・
同じ巣穴から補充してみたら、ケンカはしてない様子。
ミーティング終わったら掘ってくれ〜
488:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 17:36:19 ID:xIPKBZXQ
もうすぐ3ヶ月なのに1匹も死なねー
もう穴も掘らないし凄く暇そうなんだよなあ・・・
489485:2007/07/30(月) 23:04:16 ID:YiD8zqeO
>>486
ありがとうございます。
3日目なんですが、穴掘りも止まってしまって刺激を・・・と思ったのですが、止めたほうがよさそうですね。
490:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 09:36:19 ID:CJAqKCHC
2週間くらいでアリを総入れ替えすると、よく掘る。
491:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 11:25:53 ID:BlQ91sLd
1匹死んじゃった・・・( ;∀;)
アリの死がこれほどショックとはw

昨夜調子悪そうだったんだよなそういえば
2匹がずっとキスしてて口の下に丸く密が玉になってたんだ。
あれは一方が一方を治療してたのかな。
今朝ちょうどその場所で1匹が倒れてたよ( ´;ω;)
492:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 15:49:56 ID:qOjH+sRp
>>491寿命が近かったり、致命傷を負ったアリがいると、他のアリが近づいて
そいつの身体から漏れ出てくる蜜や養分を吸ったり、また逆にそれをタンクとして活用したりする。
最後まで群れの構成員として役にたつ訳。最後にいい仕事をしたのさ、そいつは。
493:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 15:52:47 ID:iCKuQGDj
>>491
けっこう悲しいよね・・・
昨日はじめてゼリーを食べているところを見て、ものすごく和んだ。
494:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 07:29:31 ID:Zdr2p+/X
蟻捕まえるの難しいな・・・
なんか子供向け科学雑誌に昆虫を吸い込んで捕まえられる便利な付録が
あったんだが・・・買おうかな
495:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 02:40:32 ID:VEDWW5CS
ここ一月で20匹くらい死んでるんだが、エサ不足なんでしょうか?
ワーカーはジェルだけでよかったんじゃないのでしょうか?
女王は卵は結構産んでいます。
単に寿命なのかな?
496:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 12:18:38 ID:1E6fNweO
>>495ウチのも結構死んじゃってる。
暑さのせいだと勝手に決め付けてた
497:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 23:29:52 ID:ZHmkGqQF
一ヶ月半・8匹投入だけど、おとといとうとう一匹お亡くなりになりました・・・
捕まえて閉じ込めてしまった罪悪感、巣を掘り始めた時にこれから共に生活するという決意、
沸き起こる愛情が蟻たちに伝わらない煩わしさ、巣の奥がカビ始めてしまった時に何も出来ない自分の無力さ、
起きて電気を付けた時にゴソゴソと動き出す一日の始まりの共有、換気の時にいつも素早く逃げ出そうとする切なさ。
感極まって溢れた涙は数えきれない。

巣の奥のカビた辺りに死体があるんだけどそこがお墓なのかな?
ギターで弔いの歌でも作るか・・・
498:||‐ 〜 さん:2007/08/12(日) 00:08:05 ID:kY8NRdmi
>>497
そこまですりゃ蟻も安心して成仏できるだろうよ
499:||‐ 〜 さん:2007/08/12(日) 19:48:53 ID:eH7mBB1e
>>496
対策どうしてる?
冷蔵庫ってわけにもいかんしw
500496:2007/08/13(月) 10:14:20 ID:VBrNfz8W
>>499 
家で一番涼しい部屋に移動させたくらい。そこでも室温33度超えてたけど。
仕事で出てる間クーラーつけとく訳にもいかないしなぁ

今や12匹が5匹にまで減ってしまった・・・
501:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 14:09:59 ID:kXa2vctM
1万くらいの冷温庫売ってあるけど
それにアリを入れてはダメなのか?

窒息する?
502499:2007/08/13(月) 23:14:10 ID:ewqhdIys
そうなんだよね・・
うちなんて30匹が5匹程度に・・・
バラバラの死骸だらけ・・

思いついたんだけど、逆に保温して冷蔵庫はだめかな?
503:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 10:55:51 ID:Mqdlf+b6
去年アントクリウムで飼育したのが楽しくて今年は違う色でやろうとおもったんだけど、
去年は売ってた自分でジェルを作るジェルキットがどこにも売ってない・・
販売中止になったのかな・・
ピンクとブルーまぜてみたかったんだけどなぁ。。
5040099:2007/08/25(土) 18:44:17 ID:qJJ/c1t8
昨日アントキャピタル?
ってやつを買ったんですが、早速蟻を捕まえにいったら
かなり手こずって最終的に指でつかんで
捕まえてしまい死なないか不安です。
捕まえる時土がちょっとはいって
手でとろうとしたんですが全然とれなくてカビも
心配です。大丈夫でしょうか?後良い捕まえ方などあったら教えてください。
5050099:2007/08/25(土) 18:44:50 ID:qJJ/c1t8
昨日アントキャピタル?
ってやつを買ったんですが、早速蟻を捕まえにいったら
かなり手こずって最終的に指でつかんで
捕まえてしまい死なないか不安です。
捕まえる時土がちょっとはいって
手でとろうとしたんですが全然とれなくてカビも
心配です。大丈夫でしょうか?後良い捕まえ方などあったら教えてください。
506:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 21:59:34 ID:g+nWXKza
オレも素手で捕まえたけど3ヶ月以上経っても生きてるぜ
5070099:2007/08/25(土) 22:22:21 ID:qJJ/c1t8
情報有難うございます。カビ対策とかにいい方法など
掃除の仕方などあれば教えてください。
やはり冷蔵庫で動かなくして掃除とかですかね?
508:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 00:36:14 ID:DT8xHRte
屈辱のきっかけはヤフーチャットだった。
2時間ぐらい他愛も無いエロ話をした後、電話えっちにでも持ちこもうと思い誘ってみた。

「どう?軽く指の運動でもしてみない?」

「えー、オナニーさせる気でしょー?」

「本当は、俺の指でいっぱいイカせてあげたいけど無理でしょ?だから声だけで・・・」

「指だけなら会ってもいいかも・・・今から何分ぐらいで来れるかなぁ?」

彼女の言った場所は自宅から車で30分の距離!
車の中で、オナニーのお手伝いをしてあげる♪絶対にヤラないから♪
との条件で車を飛ばす!

しまった!スペックを聞いてなかった!

深夜2時。
待ち合わせ場所の交差点に車を停め待つ。
こんな時間なのに人通りはけっこう多い。
酔ったサラリーマンから、水商売風のお姉ちゃん、深夜にジョギングしてるおばちゃんまで。
水商売風の綺麗なお姉ちゃんが来るたびに期待が膨らみドキドキしてくる。

約束の時間を過ぎること10分。

ジョギングをしていたおばちゃんが突然車の窓を叩く!

「ごっめーん♪恥ずかしいからジョギングするフリをしてあなたを観察してたぁ〜♪」

しまった!スペックどころか年齢さえ聞いてなかった!


勝手にドアを開け助手席に座ったのは・・・。

林真須美だった。

ボサボサの髪に、下膨れの顔、目がたれて口元がだらしなく半開き状態。
その時、冷静にこう思った。

林真須美って男にすれば、麻原彰晃だな。

衝撃が強すぎショック状態に陥った俺に対し彰晃がこう言った。、

「ねぇねぇ。ちょっと恥ずかしいからさぁー、近所にオシャレにバーがあるからそこで軽く飲んでからしてくれない〜?」

その時の俺は、蛇に睨まれた蛙。いや、NOと言えない日本人になっていた。
頭の中では「彰晃の歌」がリフレインされ、そのバーへと向かった。
509:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 00:37:05 ID:DT8xHRte
車を走らせること2、3分。そこはたしかにお洒落なバーだった。
照明は薄暗くカウンターだけの席。客は皆静かに酒を飲み、
バーテンダーがひとりでカクテルを作っている。「大人の隠れ家」に出てきそうな店だ。
彰晃は何やら聞いたことの無いカクテルを注文する。
メニューに目を通すと850円と書いてある。
「え?850円だとぉー!! 」
俺は、そんなにケチな男ではないと思っているがDBSには一銭たりとも使いたくない!
怒りというより悔しいかった。
「な、なんで彰晃に850円ものカクテルを・・・」
彰晃は、そのカクテルをクイと軽く飲み干すとお代わりをした。
・・・店に入って3分で1700円。
あ然と彰晃を見ていると、彰晃がニヤリと笑ってこう言った。
「あ?やっぱバレちゃった?ふふふっ。うん。ノーブラなんだ♪」
3Lサイズはあると思われる黄色いTシャツから、たしかに乳首のポッチンが見えた。
不覚にも俺は・・・立ってしまった。


Tシャツから透けて見える乳首に立ってしまった俺。

乳輪がゴキブリぐらいの大きさだ。

必死になって冷静になり息子を静めようとした。
さすがにゴキブリを舌で転がすことは出来ない・・・。
その後も、彰晃はカクテルをガブ飲みし饒舌に何か話しかけてきてはガハハと大きく笑う。

「そうだ!もっと酒を飲ませてつぶしちゃえ!」そして、何もなかったことにして送り返そう。

多少の出費は痛いが自分の身を守るためにはそれしかないと思いどんどん酒をススめた。



彰晃はニタニタと笑いながら、

「こんなに酔わせて何するつもり〜?んもー、えっちなこと考えてるんでしょ〜♪」

いいえ!!何もしないために酔わせてるんです!!

会計・・・「1万3千円」(俺は、トマトジュース2杯)

ここから待ち合わせた交差点まで2、3分。その間に彰晃を寝かせなければ!
車に乗ると俺は、何件かメールを送りたいから待ってくれといいノロノロとメールを打った。
自分宛に打ってそのメールにまた返信するという情けない作業だった。
そのうち、彰晃が・・・・・・寝た。
大きな口をあけて、大きくいびきをかいて・・・。
酒と口臭の入り混じった悪臭に耐えながらしばらく様子を見て車を走らせた。
510:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 00:37:36 ID:DT8xHRte
よし。熟睡してる。
待ち合わせた交差点に着き彰晃を起こそうとする俺。

Tシャツから透けているゴキブリが目に付いた。

ちょっとぐらいいいっか?
軽い気持ちで、Tシャツの上から指で乳首を転がす。
最初は乳輪にそってコロコロと円を書くように。
そして指先で乳首の先端を刺激。
中指一本だけで執拗に乳首を弄っていると乳首が立ってきた。
親指を使って乳首を挟む。5本の指を使ってピアノの鍵盤に触れるように乳首を叩く。

俺は、乳首以外、目に入らなくなっていた。


それはとても不思議な感覚だった。

指先で乳首だけを攻め続けていると、その乳首が愛しく思えてくる。

「舐めたい」と思った。

その時の俺は、「彰晃」「ゴキブリ」という文字が頭の中から綺麗に消えて、
目の前にある愛しい乳首だけに心があった。

乳首にむしゃぶりつきたい。
舌全体でベロベロと舐めまくりたい。
舌先で、乳首の先をツンツンと刺激したい。

乳首を弄ぶ俺の指に力が入った。


彰晃が今目を覚ましたら流れ的に最後までいかざるを得ないかも、という
思いが頭をよぎったが、なぜか俺はそのゴキブリのような乳を舐めることにした。

汗ばんだシャツをたくし上げ、生乳を揉みしだくと、不覚にも勃起してしまった。
俺はそのままシャツを脱がせ、乳首にむしゃぶりついた。
シャツを脱がせようとした時彰晃がその巨体を自ら浮かせたような気がしたが、
その時の俺にはそんなことを考える余裕はなかった。

彰晃の乳を責め続けてるうちに、今となっては何でそんなことを考えたのか
分からないのだが、「やりたい!」という気持ちを抱いてしまった。

そして、俺がそういう気持ちになったのを見透かしたように彰晃がわざとらしく目を
覚ました。


「やだ〜♪何してんのよ〜〜〜。あんなに飲ませたのはもしかして私とやりたかったの?」

彰晃はそう言い、上目遣いで俺に密着してきた。
そして俺の腕に両手を絡め、目を閉じた。

こ、これはキスしろということか…?

酒と口臭の混じったすさまじい匂いが車内に充満しており、とてもじゃないが俺はキス
する気にはなれなかった。
511王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/26(日) 00:39:08 ID:DT8xHRte
誤爆・・・orz
512:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 11:18:34 ID:ngAl+kXz
ま、まて!続きは!?
513:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 22:22:03 ID:44Y2g/jC
続きが読みたいでふ(^^
514銀鍬大使 ◆LKN7BkqpLg :2007/08/26(日) 22:26:30 ID:tAZ8S6Ja
>>511
今度は僕にもブログをよませてくらふぁい(^^
515:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 13:57:13 ID:PTqyEJlh
わっふるわっふる
516:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 03:03:08 ID:+m9cXS3N
今日一匹死んでた...
517:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 16:44:44 ID:+RhEJjYX
今年の暑さのせい?で全滅した・・・
518:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 20:36:32 ID:kh2WYZyt
本日デビュー!
入れてから三時間で、二ヶ所も掘り始めてくれたから、びっくりしたよ。
519ななし:2007/09/04(火) 09:54:41 ID:8JfS2obh
アリが同時刻に一斉に息を引き取りました。
痙攣しだしたり、ゲルに頭だけ突っ込んだりと、奇怪な行動の末一斉に動かなくなったのです。

掘らなかったので、ケースをコツンコツンと突いたり、はちみつやレモン味の飴などを入れてしまったのが原因でしょうか?

死んだアリを処分し、ゲルを取出し、ケースとゲルを水道水で洗いました。
もう一度チャレンジしようと思います。
520:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 10:39:24 ID:Dgrr2joM
>>519
一般論で言うと、コツンコツンやはちみつで急に全滅ということはないだろう。
疑わしいのはレモン味の飴か、それ以外の原因。
酸には敏感な面はあるね。
521518:2007/09/04(火) 10:50:23 ID:8JfS2obh
>520
レスありがとうございます。
やっぱりレモン味っていうのが疑わしいですよね。
他の味の飴は平気でしたから。

今から公園行ってきます。
一人で採取は初なので恥ずかしいですが…
522521:2007/09/04(火) 10:54:45 ID:8JfS2obh
名前欄
×518
〇519
523:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 15:16:50 ID:PvXkWXPs
全滅してしまったんですが、ゲルはまた来年も使えるのでしょうか?
掘った穴はこのままでいいのでしょうか?
524:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 12:17:06 ID:iyAQv7ZT
大きいタイプで5匹なんですが
もうちょっと増やしたいなって思ってます。
同じ巣から捕まえてきて、入れたら喧嘩はしないでしょうか?
今、捕まえて1週間です。
525:||‐ 〜 さん:2007/09/17(月) 01:07:32 ID:DEVspEhb
あり伝説2

掘ってるとつい見ちゃうね。今掘ってて寝られない。
526:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 13:48:18 ID:1L20azCE
エルワンに13匹入れて一週間。やっとひとつだけ穴が上から下まで開通した。
現在は、その開通した穴の中層から横掘りが始まってる。全員元気。
てかゲルだけって、どこに売ってるの?
527:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 16:39:39 ID:4iycrlCT
>>526
これかな?
画像が表示されないから自信無いけど・・・
ttp://www.wisecart.ne.jp/outride/7.1/GLAN040/
528:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 03:03:21 ID:Pw6ScKGo
アントキャピタルをハンズで買ってきたんだけど
今でも蟻んこ元気
冬は冬眠する?
529:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 11:01:01 ID:jocTlVGN
Q入れてW生まれた。
しかし掘らない。
530:||‐ 〜 さん:2007/10/01(月) 14:51:11 ID:6PXU/kR3
dgnfgmfgn




,jf,fg,j




ytkytkk




gjdsgjds





.kghkh.







531:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 22:24:48 ID:jSjCzqlg
                      __________________
      / ̄ ̄ ̄\       /                            \
    / \    / \    /などと意味不明なことを言っており          |
   /  (●)  (●)  \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません    |   
   |    (__人__)    |  \____________________/
   \    ` ⌒´    /
   /              \
532:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 14:13:20 ID:EsocLqKh
アリ捕獲してきた
初めてだったので結構手間取った

飴を置いてしばらくして集まってきたところで
割り箸の先に両面テープを巻きつけたものを
水平に近い角度でアリに近づけてくっつけて
100円ショップでかった小さめのタッパーにいれて持ち帰ってきた

時々蓋をあけて空気を入れ替えろってかいてあるけど
逃げ出しそうなので心配
どうしたら上手くやれますか?
533:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 22:12:04 ID:y3yTfGQP
買い始めて5ヶ月
残り3頭になったけど、いつも地上にいる1頭が
指で撫でても逃げないんだけど、なついたんだろうか?w
534:||‐ 〜 さん:2007/10/20(土) 03:23:15 ID:IOMbpMl/
巣をつくってくれない orz

一日に一度蓋を開けて空気を入れ替えろとかいてあるけど
一方でびっくりするからあまり触るなとも書いてある
どっちが正しい?
535:||‐ 〜 さん:2007/10/20(土) 15:19:41 ID:jV89oV9V
夏にはワンサカいて砂糖で集まったいた蟻が、今日砂糖置いておいても来ない onz
もう寒いの?
活動はしないの?
536:||‐ 〜 さん:2007/10/21(日) 11:30:51 ID:JgslSlrw
【サッカー/ブンデスリーガ】第10節:高原今季初ゴール!稲本が基点の「日本人コンビ弾」 チームは大敗
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192933810/l50
537:||‐ 〜 さん:2007/10/21(日) 11:31:24 ID:JgslSlrw
>>536
誤バーク onz
538:||‐ 〜 さん:2007/11/18(日) 22:53:48 ID:pWnTLxUD
ariage
539:||‐ 〜 さん:2008/01/24(木) 13:32:24 ID:98/MhRn7
5月に捕獲した蟻さんがまだ1匹生きてるお
540.:2008/01/30(水) 01:14:46 ID:Pdc3UStu
(´・ω・`) 全滅したぁ・・・
541:||‐ 〜 さん:2008/02/04(月) 13:33:09 ID:gyXYXsFW
女王蟻1匹になった。
542:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 20:34:03 ID:AGrHsTqT
クロオオアリ捕まえられないんだけど
どこにいるのよ
543:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 18:50:42 ID:2IovEfQb
気合で探せ
団地にもいる場合がある。
544:||‐ 〜 さん:2008/05/01(木) 17:48:24 ID:jPXZ4L0L
クロヤマアリの女王アリが歩いてたのでゲトーしてしまった

羽落とさないしまだ受精前かな・・・
545:||‐ 〜 さん:2008/05/04(日) 00:04:55 ID:brvoYx/m
女王3匹、雄2匹捕まえて大きめの容器に入れてるんだけど、セクロスするかな?
546:||‐ 〜 さん:2008/05/09(金) 04:55:14 ID:Lt+4ZtV/
このアリさんなんて種類だかわかりますか?
http://imepita.jp/20080509/175380
穴堀りするんでしょうか?
飼育20時間目です。
547:||‐ 〜 さん:2008/05/09(金) 20:02:31 ID:Lt+4ZtV/
546ですが
ちなみに体長は1センチ弱、おしりに銀色の線が2本入ってます。
548:||‐ 〜 さん:2008/05/10(土) 08:30:54 ID:3oxvbzyq
ケアリの仲間じゃないかねー
此処で調べてみなされ
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/
549:||‐ 〜 さん:2008/05/11(日) 01:09:00 ID:y914tNpE
>>548
おー、ありがとうございます!
2回も書き込んでしまった。失礼。
550:||‐ 〜 さん:2008/06/09(月) 00:34:52 ID:Pp1UuNMz
http://imepita.jp/20080609/019620
今家に馬鹿でかい蟻が出たんですけど、これって女王アリでしょうか?
こんなサイズのは初めて見ました
551:||‐ 〜 さん:2008/06/09(月) 08:20:39 ID:m5wrHPS+
>>550
脱翅痕があれば女王
巨大ワーカーかもしらんが
アリ総合スレもあるからそっち向きのネタですな
552:||‐ 〜 さん:2008/06/09(月) 23:20:53 ID:Pp1UuNMz
>>551
ありがとうございます!
あとでアリ総合いってみます
553:||‐ 〜 さん:2008/06/11(水) 16:24:14 ID:AZOdiw7x
今ありんこ捕獲中です。
にぼし、お砂糖、グミの三つを庭の各所に仕掛けて、好みの蟻を捕まえたいと思います。
すご小さくて丸っこくて、真っ黒でツヤツヤのやつが好きなのですが、これって巣作りますか?
554:||‐ 〜 さん:2008/06/11(水) 20:33:04 ID:pIl0O8ag
>>553
残念ながらそれだと種類が同定できません。ケアリの類かな?ぐらいです。
アリは例えば3ミリ5ミリ10ミリとか個体の大きさで多少は種類が絞れます。
日本産アリ類画像データベースで調べてみてください。
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/

ところで、アントクアリウム用の穴を掘るアリを捕獲するならば、
あらかじめ巣穴を確認しておけばいいと思います(その種類はアリを掘る)。
アリを一匹見かけたら追跡すると、同種類のアリが何匹かいる場所に
行き着きます。その近くに巣があるでしょう。

また、アントクアリウム用でしたら、今まさに巣を掘っているアリ
(巣穴から何かを運び出しているアリ)がお勧めです。
外勤のアリよりも若い個体が多く、また「現役」なので掘る可能性が高いのです。
555:||‐ 〜 さん:2008/06/11(水) 21:14:26 ID:AZOdiw7x
>>554

ご丁寧にありがとうございます。
せっかくアドバイス頂きましたが、一番早かったグミに集まってたアリを入れちゃいました。
次からそうします。
556:||‐ 〜 さん:2008/06/11(水) 21:47:33 ID:FFBQqU61
アントクアリウムって飽きるよね。

俺じゃなくて蟻が。
こないだまで怒涛の如く進んだ穴掘りが前触れもなくピタリと止んだ。
557:||‐ 〜 さん:2008/06/14(土) 11:50:42 ID:wtBcjvTj
真っ黒で丸っこくてつやつやといったらクロクサかモドキが思いつく
558:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 18:31:28 ID:IIkg7Qca
カビ防止に消毒用のエタノール70%を使っても、アリは死にませんか?
これから始めようかと思っているんですけど、カビると全滅ってなことになるようなので。
559:||‐ 〜 さん:2008/06/30(月) 16:18:54 ID:4m9Qy2vF
>>554
穴を掘らないアアリンコいるんですか?
石の下とかに隠れて生活するとかってことですかね?
560:||‐ 〜 さん:2008/06/30(月) 18:48:39 ID:qRRsPj6z
アントクアリウムのMサイズにクロオオ女王とワーカー6匹、兵アリ1匹を入れて
飼い始めました。早速巣を作りましたが全員巣の中では生活せず地上に集まって
何やら遊んでいます。そんなもんでしょうか。

アントクアリウムで飼う場合はエサはやらなくて良いですか?エサをやって
食べ残しが腐るのが心配です。
561:||‐ 〜 さん:2008/06/30(月) 21:13:19 ID:RYWDazEa
>>560
そんなもんかもしれません。
女王は産卵しているのでしょうか?
ワーカーは若いでしょうか、それともベテラン?

アントクアリウムで女王コロニー飼いをすると
今まで見聞した範囲では、多くは育児穴を掘ります。
産卵や卵を置く位置や女王の住処は、地上のこともありますし
穴の中ということもありますが、時間が経てば中に落ち着くことが
多い印象があります。

ただワーカーがあまり掘らないベテラン(外回り)系が中心だと
地上でも安全なので、地上でまったり過ごすこともあります。
(フタしてあれば、地上でも巣の中なので)

エサですが、ジェルは単なるゼリーですので、育児をしようと
するならばタンパク源が必要です。アントクアリウムはカビにくい
方ですが、乾燥したタンパク源の方がベターでしょう。

メラミンスポンジ等をうまく活用して、ジェルに直接触れないエサやり場を
作るのがいいと思います。

という感じですが、また時間が経ってないとか産卵してないとかならば
少々放置でもいいでしょう。
562:||‐ 〜 さん:2008/06/30(月) 21:46:22 ID:qRRsPj6z
>>561
ありがとうございました。
うちのワーカーは大きさは小中大といるのですが小さいのはやっぱり
若いのでしょうか。巣作りをしてるのは中くらいの大きさのワーカー2匹です。
卵は1個産んだのですが無くなってしまいました。。。
しばらくそっとして様子を見てみようと思います。
563:||‐ 〜 さん:2008/06/30(月) 22:38:49 ID:4m9Qy2vF
>>560
早速作り始めたって、どれくらいででしょうか
うちのは2日経ってもウロウロしたり一カ所に集まってたりするだけなんですが・・・
564:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 00:27:24 ID:4COlfAvx
>>558
エタノールはやったことはありませんが、直感的にいやな感じがします。
二点ありますが、エタノールは揮発性が高いということ。
アリは蟻酸を出しますが、酸とかの臭いにはとても敏感です。
アルコールがどういう効果を及ぼすかはわかりません。

もう一点は殺菌効果が高すぎること。
どんな動物も菌と共生した生態系の中で暮らしています。
抗生物質の過剰投与みたいな話になるのではと。

それ以前にアリが死ぬような気がしますが。
565:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 00:35:08 ID:4COlfAvx
>>562
とても興味深いコロニーです。
小2中2大2兵1女王1とかって考えていいのでしょうか。
どこからどのように入手したかとても気になります。

メープルシロップ等をメラミンスポンジ等でまず与えてみても
いいかもしれません。

仮説ですが、コロニー自体が女王方向のフェロモンと
兵隊方向のフェロモンに分散しているような気がします。
卵が沢山できるようであれば、巣全体がもっとお世話方向に
行くのではと思いますが。

なんとなくその構成だと、ワーカー全員でガツガツ掘る方向には
行かないような気がします。掘るのは最大4〜5匹でしょうか。
いわゆる漫画のようなアリの巣穴みたいのにはならないと思います。
566:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 11:36:24 ID:X5zpXYpz
>>564
やっぱりエタノールは危険ですかね。
オオクワガタの菌糸ビン作る時にカビ防止にビンや器具をエタノールで消毒してからするので
どうかなぁと思ったのですが。
567:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 15:48:40 ID:N3kZKeqm
動物を育て上げるには、タンパク・脂肪・糖質・無機塩類・ビタミンのすべて
が,バランスよく必要です。
タンパク質は単なる一栄養素に過ぎません。
最近のアリ界では、なぜかこの単なる一栄養素が一人歩きしているような気が
します。
568:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 01:17:21 ID:qlp2nB3k
>>563
うちのは入れて数時間もしないうちに巣を掘り始めました。
ただ>>565さんが言う通りあまり入り組んだ巣ではありません。

>>565
小2中2大2兵1女王1ですね。アリを飼育している方から人づてにいただきました。
今日蜂蜜をあげようとして蓋を開けた所あっという間に3匹が逃げ出し、
捕まえて中に戻すのに四苦八苦しました。。。
エサを入れたりゴミを取ったりする際には冷蔵庫に入れてアリの動きを
にぶくした方が良いみたいですね。
569:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 03:08:01 ID:xfPKpk0H
>>568
蓋を開けなくても済むように、ケースに穴をあけ、
餌入れ用の口を作るのがよりベターかと思います。
570:||‐ 〜 さん:2008/07/03(木) 00:16:48 ID:9gGTGGqu
ありを捕まえようとしてるのですが、全然隊列を組んでくれずに四方八方から湧いてきます。
どうすれば隊列を得られるのでしょうか。
とりあえず砂糖を道や庭に置いているのですが。
571:||‐ 〜 さん:2008/07/03(木) 01:56:50 ID:lY37sKcE
>>570
そういう蟻は隊列を組まない蟻ですので、どうやっても隊列は得られません。
場所を変えて隊列を組む蟻を狙うか
あくまでも隊列を組まない蟻を捕まえるのであれば、一匹を巣まで尾行し
巣を見つけ、そこに陣取って一匹づつ採集していくのがベストです。

採集の際は終始ご近所さんの目との戦いとなりますが
どうせ10分少々かと思いますので、がんばってみてください。
572:||‐ 〜 さん:2008/07/03(木) 07:24:17 ID:9gGTGGqu
なるほど、別の場所で探してみます。
573:||‐ 〜 さん:2008/07/03(木) 19:34:52 ID:bcXTifzN
はじめまして。

1週間前から観察を始めました。
庭にいたアリ6匹を入れているのですが、
一向に巣を掘る気配がありません。
いつ見ても一箇所に固まってじーっとしています。
換気をしようとしてフタをあけると、
アリ達が一斉に逃げようとしてケース上部に上ってきます。

これはもう巣を作らないアリと判断して、
逃がした方がいいでしょうか…。
昨日1匹死んでしまったし、
掘らないまま全滅というのはすごく罪悪感が…
574:||‐ 〜 さん:2008/07/04(金) 15:41:15 ID:oasqGXrj
アミメアリは、巣を作らないのですか?
575:||‐ 〜 さん:2008/07/05(土) 21:18:45 ID:mQrMQE/h
初めてアントキャピタルというのを買いまして、中型を五匹ほど入れみたのですが
暑い外から中に持ってきたせいか結露が酷いです

過去レスを見たところ冷蔵庫に入れて弱らせたうちに掃除するとも聞いたのですが、何分ほど置けば良いのでしょうか?
また何分くらい蟻は動かないんでしょうか?

本来なら蟻の種類もお伝えしたいのですが、携帯しかないので伝えられずすいませんがご教授お願いします
576:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 12:27:19 ID:zszoKqYI
ミルワームとか入れるとジェルが腐る原因になったりするんでしょうか
577:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 14:19:17 ID:mseg6u07
>>573
そういった種類もやはりいるようですよ
蟻を取り替える際にジェルの表面を削り前の蟻の匂いを消したほうが良いかもです

>>576
生えるリスクはあると聞きます
ですが産卵する女王蟻への栄養補給には良いとも聞きますので、まぁ自己判断で
かびが付いてなさそうな動物たんぱくって何か無いのかなぁ
578:||‐ 〜 さん:2008/07/07(月) 15:43:02 ID:+cG+Qjms
感電式のハエ取りに引っかかって死んだハエの死骸とか与えても大丈夫ですかね
579:||‐ 〜 さん:2008/07/07(月) 16:16:24 ID:CfkyH2H5
カビても良いならどうぞ
580:||‐ 〜 さん:2008/07/08(火) 11:13:52 ID:kESVV0Di
アントクアリウムで飼える虫ってアリ以外にありますか?
581:||‐ 〜 さん:2008/07/08(火) 12:45:06 ID:+Wlg/6FS
説明書に飼ってOKって書いてあるなら良いんじゃない
582:||‐ 〜 さん:2008/07/08(火) 13:50:07 ID:kESVV0Di
説明書に書いてあるわけないじゃないですか。あなたバカですか?
583:||‐ 〜 さん:2008/07/08(火) 14:27:36 ID:v9B1PPfJ
ゴキブリなら飼えるんじゃないの
584:||‐ 〜 さん:2008/07/09(水) 00:31:07 ID:Xz+RUjwh
オケラを入れたってのをどこかのブログかなんかで見た気がするな。
清潔な虫じゃないとすぐカビが出るから難しそうだな。
585:||‐ 〜 さん:2008/07/09(水) 10:48:19 ID:Vq9hl+HK
最近は穴堀のペースが上がって喜ばしい


喜ばしいんだけど、削りカスが異様なくらいたまってきた…

やっぱ除去しないとダメなんですかねぇ
586:||‐ 〜 さん:2008/07/09(水) 11:21:56 ID:Xz+RUjwh
除去したけりゃしてもいいけど別にしなくても大丈夫。
587:||‐ 〜 さん:2008/07/09(水) 14:19:06 ID:Vq9hl+HK
ではあまり気にしないでいきます

何だか最近は警戒心も強くなってきて空気の入れ替えもままならないんで、助かりました
助言ありがとうございます
588:||‐ 〜 さん:2008/07/10(木) 19:03:06 ID:ylkBtQeI
何匹くらいいるの?
589:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 09:11:16 ID:fiJmoVE+
一センチ前後が六匹くらいです


そのうちあと二匹くらい増やそうかなと
590:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 14:14:33 ID:2hV8dqFc
1個買いたいんですが安いのはやっぱカビやすいとかあるんすかね
591:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 16:59:28 ID:6jThjCX9
>>590
よっぽど不自然に安い物じゃなければ、管理に気を付けてれば大丈夫
だいたいカビる原因は掃除不足か外気の取り入れ過ぎですので。
592しまこ:2008/07/12(土) 15:51:40 ID:pd1hx7ey
アントクアリウムL-1のピンクは溶けやすいんですか?
去年の夏の終わり頃、アリを必死に捕まえて買い始め
直ぐにアリはたくさん穴を掘ってくれました。
しかし、2週間くらいで表面?がベトベト溶けて穴は溶けたジェルで埋まり、
アリも動かなくなりました。
ティッシュを小さく折り真ん中に置いてあげると
アリはみんなベトベトから逃げるように乗っかり非難するしまつ。
室内の温度も溶けるような温度ではありませんでした。
みなさんは、そういう事はありませんでしたか?
結局、アリは元の巣に逃がしました。
593:||‐ 〜 さん:2008/07/13(日) 23:06:38 ID:4V+bUI8b
色による違いはないと思うなあ。
偽物だったとか、製造日が古い物だったとか。
あとはアリを入れる時に何か菌とかバクテリアみたいな物が混入したとか。
考えられるのはこれくらいかなあ。
594:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 02:53:00 ID:ZhdjM4nm
昼夜の温度差で結露したとかね?

>>585
そこで新しい空ケースの増設を
595小心者:2008/07/14(月) 12:45:46 ID:JsXASegn
捕まえる時、恥ずかしい・・・
596:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 14:20:18 ID:x/o3riBc
じゃあネットでコロニー買いなよ。女王もついてるし。
597:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 19:23:28 ID:ZhdjM4nm
アリを研究するため、っていう正当な理由を持てば恥ずかしくなくなるよきっと
598:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 21:55:46 ID:x/o3riBc
んな事言ってもやっぱり大の男が真っ昼間に地面にしゃがみこんで
必死に何かやってる様子はご近所さんに要らぬ誤解を招くよなあ。
599:||‐ 〜 さん:2008/07/14(月) 22:58:23 ID:qNN856AZ
夜すればいい。だが夜は自販機を怪しく探りまくるので
自販機あらしに間違われる可能性があるが。
600:||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 00:59:59 ID:YPyXvxsW
興味持って近づいてくる奇特な大人も
虫いじってるのを見て避けていくしな。

こないだ近所のアリの巣を写真で撮って回ってたら職質されたよ。
呼びとめられて無理やり写真見られて「気持ち悪っ」て顔されて悲惨だったなあの日は。
601:||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 01:10:28 ID:HhE07u1P
周りに理解が得られるなんて思わないことです。
奇人変人扱いされ近所の小学生には「アリおじさん」等と呼ばれるのを
覚悟でやらないと。
602:||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 01:35:09 ID:qH3WMHJW
その警官は理系の素養のない人だったんだよきっと
とは言いつつも漏れもG飼育とかにはちょっと引くわけだが

アリに限らず、虫とか雑草とか見れるようになると世界変わるよな
603:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 13:30:49 ID:FyN45Job
かつお節入れたら食べますかね
604:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 20:42:59 ID:5I5GQ5EJ
アントキャピタル買ってきてアリを六匹投入したら、一週間後に穴を掘ることもなく全滅。
表層をごっそり掻き出した上で、次は三十匹くらい投入したけど、もう三日経つのにまるで掘り出さない。
なんかジェルの作り方失敗したかな。見た目はキレーで上手く作れたと思うんだが。
605:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 22:15:12 ID:5I5GQ5EJ
ついでにメモ。
最近開発した、近所の人の目を気にしながら、さりげなくアリを大量捕獲する方法。

1.道に転がってても人目を引かない、ありふれたペットボトルをチョイス(午後ティーとか)
2.ボトルに小さじ一杯ほど、少量の砂糖を入れてよく振る。こうすると、後々逆さに振っても砂糖がこぼれたりしない
3.生きのいいアリの巣の近くに、ボトルを完全放置(近くで見張ったりしない)
4.30分〜1時間後に回収。多分アリがごっそり入ってるはず

この時点で家に帰る。ベランダで作業続行

5.アントクアリウムに紙で蓋をする(輪ゴムなどで紙がずれないように固定)。1cm弱四方の穴を開けとくこと
6.ペットボトルを開栓、素早く紙蓋に開けた穴とペットボトルの口を連結
7.ボトルの口部分をテープで固定。しばらく放っておく
8.ある程度自然にアリがアクアリウムに入ったところで、ボトルを外し、紙ごとで構わないのでプラの蓋をする
9.プラの蓋を少し浮かし、紙を引きずり出して回収

コツは捕獲装置がただのペットボトルなので、人目を引かず、万一片付けられてもダメージはない。
また大量に捕獲できるので、5〜9の工程で多少逃げ出しても問題はない。
手も汚れず、異物も混入しないし、アリにもダメージはない。
ボトルは水洗いをすれば再利用可能。

自分で言うのも何だが、割とお勧め。職質される心配はもうないぜ。
606:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 22:58:46 ID:ii8f8BJ9
ゴミの不法投棄で通報しま(ry
607:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 23:20:25 ID:2/20v31r
>>605
5以降のクアリウムに移す方法はいいな、参考にさせてもらおうっと。

でも1-4はそのペットボトルを置く時と回収する時が鬼門だな
てか3の行程が近くで見たいから、やっぱ俺職質にも耐えるわ。
608:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 23:22:45 ID:r4TKA5i2
アリには土中に巣を作る奴と
木に巣を作る奴がいる。木に作る奴は基本
穴を掘らない。
609:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 10:06:02 ID:g/I5zqow
トラップを使うのはいいよね
610小心者:2008/07/17(木) 20:46:54 ID:/6jF6PXO
>>605
凄くいい方法ですね!
やってみます
611:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 16:21:23 ID:yGD6ACvO
卵4個のうち1個が孵化したみたいです
612:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 12:22:37 ID:UmpeQUr9
みなさん休日はアリハントですか
613:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 02:06:28 ID:5ipWRzSP
先週捕獲した奴らは結構穴堀にいそしむも全滅
このケースの再利用って洗うだけでオッケ?
また電子レンジにかけた方がいい?
614:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 08:54:05 ID:DwTVD0bB
蟻の飼育始めたんですが、
これからの季節蚊が多いので
水性キンチョウリキッドを使いたいのですが、
蟻に影響あるでしょうか?
615:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 09:47:57 ID:6SUR1NkW
死ぬほどではないと思うが全く影響0とは言えないから蟻は別の
部屋に置いた方が良いんじゃにないかな。
616:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 14:01:42 ID:5ipWRzSP
蟻ってどういう種類がいいの?
大きな奴?小さな奴?
茶色い奴?黒い奴?
617:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 15:49:10 ID:zW0UKH1E
>>615
ありがとうございます。
一人暮らしで部屋が一つしかないので
あまり使わないようにします。
618:||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 16:56:09 ID:6SUR1NkW
>>616
いかにもアリの巣っていう感じの入り組んだ巣を作らせたいなら、小さめのアリを選ぼう。
クロオオアリとか大きいアリだと太くて大雑把な巣しか掘らない。
619:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 18:33:43 ID:IhLOzPFo
アントクアリウムに入れても大丈夫なタンパク源の餌ってありませんか
620:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 23:43:25 ID:M6Bbr8PS
アリを捕まえて5時間経過しました。
種類にもよるのは承知ですが、穴を掘り始めるまでだいたいどのくらいの時間がかかりますか?
621小心者:2008/07/22(火) 08:54:03 ID:Uf5clySv
アリ捕まえられない・・・
ペットボトルの口の部分が宙に浮いてるからアリが気づいてくれません
おっきいアリが欲しい
622:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 09:32:53 ID:F1fjtG48
飼育三日目にして殆どの蟻が動きません。
生きてはいるのですが…
623:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 12:17:09 ID:kh4ea2Pd
>>622
クーラーが効きすぎているとかはないですか?
624:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 15:57:46 ID:vUDw44Ng
>>621
工夫をしてみよう。
あくまでもトラップで行くなら、ジュースの空き缶の飲み口を地面に接地して使うとか
あと地道に一匹づつ捕まえるのもいいもんですよ。
625:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 16:56:20 ID:OmjCYHbB
>>621
石使うとか、ちょっとした段差や斜面利用するとか、ペットボトルの口から
外面の首まで砂糖水塗るとか、方法は色々あるだろjk
626:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 17:39:54 ID:aHyplDYn
ご近所でも朝夕挨拶をする爽やかお嬢さんで通っていた私ですが
本日僭越ながら「アリ採ってるお姉さん」のレッテルがつきました。

クロヤマアリの大1小3をミニに入れました。
ミーティングする様子全くなし、しばらく様子をみてみます。
627:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 20:15:54 ID:kh4ea2Pd
>>626
おめでとう。これで君も変人の仲間入りだ。
628:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 17:06:19 ID:uWlTX3ys
>>626
ようアリ姉ちゃん
629:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 18:16:02 ID:Xi7Th49d
>>626
ようアリクイ姉ちゃん
630:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 21:03:08 ID:Xi7Th49d
卵が全部食われちまった・・・
631:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 21:24:57 ID:ztoqa+/h
>>623
1日外に出してみたり暗所に置いたりしてみましたが、
やっぱりあまり動きません。
でも何故か巣は掘られているという…
632:||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 23:59:03 ID:uI9t1mae
>>626
ようアリー
633:||‐ 〜 さん:2008/07/24(木) 00:17:18 ID:GyZj7vwF
夜行性なんじゃね?
そもそもアリってそんなに禿しく動かないよ
幼虫の世話が必要だったり餌探してたり、何か動機がないと
634622:2008/07/24(木) 01:46:05 ID:k5oG6hyK
なるほど。
女王アリが居なくてフェロモンが無いから
動かないとか考えてました。
じっくり観察してます。
635:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 03:07:11 ID:EAa97xed
誘導されて来ますた。
今トイレで電気つけて5分ぐらいウンコしてたら、
気付いたらトイレ中巨大な黒い羽アリだらけ!
明かりに釣られて網戸の隙間から入ってくる入ってくる、その数20匹ぐらい。
しかし動きは鈍く、簡単に捕まる。
とりあえず窓閉めて全部捕まえて、電気消した。
何でしょうこれ? 横浜です。
636:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 03:08:33 ID:EAa97xed
sageてしまいました。ageます。
637:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 03:45:33 ID:qETHrvN+
アントクアリウム買ったのにどうしてもアリを捕まえる勇気が出ない
夜でもつかまえられますか?怪しく思われますかね…
もう、アリの事考えると夜も眠れない…
ハンズとかで小さいアリは売ってるけどオオクロアリも売って欲しいよ!
638:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 04:09:22 ID:WLuPfL6x
>>637
ネットショップかオークションで買ったら?
639:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 11:51:38 ID:SsZZM+1i
>>635
スレが微妙に違う。 【蟻】アリ総合 4コロニー【飼育】 のほうが適切。
飼育したいの?
それだけでは、女王なのかオスアリなのかもわからない。
画像と大きさ(何ミリ)等の情報を添えて質問しる。
ただし鮮明な画像があっても、ケアリ等だと同定できない場合もある。
いいかげんな画像でも、飼育可能(寄生種でない)な女王アリかどうかの判別は可能。


640:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 13:19:14 ID:uU8gNx36
>>635
夏の風物詩です
トイレだとちょっと気になりますが大抵は低湿過ぎて生きられないので無問題だと思います

>>637
少し前のレスにあるトラップ作ればおk
641:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 18:13:52 ID:NoL8W/QS
現役で掘ってたやつを捕まえて投入したら
たった一日で一気に巣穴が広がった!
642:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 00:09:26 ID:KoB8cL8m
クロヤマの単独女王が巣穴をほり、新ワーカーが蛹からかえりました。
いままで、タンパク源を与えるべく、以下の餌を実験

昆虫の蜜DX(カブト・クワガタ用) ・・・反応いまいちっぽい
ハチミツ+黄卵 ・・・女王が蛹かえる前に反応
ニボシ(粉末)+ハチミツ ・・・ハチミツがカナダ産だったためか無反応、というか魚臭くて断念
カツブシ(粉末)+メイプル ・・・ワーカーが反応、

で、現状はカツブシ+メイプルかなぁと思ったらなんか女王自らお出ましでくっとりました。
働かないワーカーどもなんですが、最初はこんなもんなんでしょうかね?
女王って自分では餌とりにいかないと思ったんだけど
643:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 00:39:55 ID:Mw/g61nI
カツブシって結構いいのかね
644:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 06:05:55 ID:pUP+abVT
今日アリを拉致しようと思ったが雨降るな
645:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 08:43:57 ID:qNpzxEr6
うちの クロオオアリ と クロヤマアリ では、シラス干し がけっこう人気。
餌用の虫そっちのけで、シラスに集まってる。
クロヤマアリでは、女王自ら出てきてシラスにかぶりついてた。
ちなみに、石膏をひいた容器での飼育。
646:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 11:08:02 ID:Mw/g61nI
じゃあシラス干し買ってくるかね
647:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 21:35:35 ID:MFTEUyyZ
女王が蛹食っちゃっうようになったので、弟と相談してサランラップの上にかつぶし乗せたのを置いてみたら、
かつぶしには見向きもせずに必死でゲルをほじくりかえしてサランラップの周りに堤防作ってしまった・・・
ゲルの上にかつぶしとかしらす干しを直接置いてもいいんでしょうか?
648:||‐ 〜 さん:2008/07/27(日) 00:34:20 ID:UnNZY5Db
ふとカツオブシのカビ胞子とかは平気なんだろかと思った
パックのやつは死滅してるか
649:||‐ 〜 さん:2008/07/27(日) 00:36:15 ID:Cha6uJhf
単シロップあげたらキャッキャしてた
650:||‐ 〜 さん:2008/07/27(日) 01:15:15 ID:Zr1DlU4n
>>647
女王単独ならば、まずはメープルシロップをあげてはどうか。
ハチミツは好き嫌いがあったが、今のところ俺んとこの女王アリ3種4匹は、
メープルシロップを喜んで、腹が伸びきるまですすってる。
量はスポイト1滴で十分。
水で薄める人もいるようだが、俺んとこは薄めない方が評判がいい。
ペットボトルのキャップの中の小さい皿状の部分だけをくりぬいて、俺は餌台に使っている。
それ以外にも、使い捨てスプーンの先だけを使っている人もいる。
ま〜、ジェルに直接食べ物を置くのはやめといたほうがいいと思う。
651:||‐ 〜 さん:2008/07/27(日) 15:02:19 ID:FYEqtPas
メープルシロップてタンパク源としてはどうなんやろうかね
652:||‐ 〜 さん:2008/07/27(日) 15:11:13 ID:qlKpJTdN
10年前の食品成分表でみると、水分33g炭水化物66.3gたんぱく質0.1g (可食部100g辺り)
653:||‐ 〜 さん:2008/07/27(日) 22:40:39 ID:FYEqtPas
じゃあだめじゃん
654:||‐ 〜 さん:2008/07/27(日) 23:13:50 ID:MtHm6rRR
少し粘質だが、自家製タンパクはどうだろう
655:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 01:21:59 ID:zQA9/zhr
カツブシ、ニボシの粉末にメーブル混合して、
メラニンスポンジ敷いて、アルミホイルの皿に設置したら、
くってた。
656:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 02:41:29 ID:AKNVgDeH
想像したらカオスな味だった
657:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 09:01:34 ID:/vvW2y/L
>>654
女王アリに何産ませるつもりだ
658:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 11:24:31 ID:Lx+I15KS
>>605の方法でペットボトル(午後ティー)を公園の蟻の巣近くに置きました。
凄く良い方法です!しかし俺の場合、絶対誰かが回収してしまいます。
ペットボトルの側面に「アリ研究同好会」とでも書いておかないと目ざとい近所のオバサンがそく回収してしまう。
659:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 13:22:27 ID:/vvW2y/L
○○地区昆虫生態研究中とか書いて貼ってみるか
660:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 13:25:26 ID:wPyfYIhK
>>658
アリ捕獲トラップ
7/28 15:00まで置かせてください

とでも書いとけばいいんじゃね?
661:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 14:40:11 ID:fJl0eXrT
触ったら爆発しますよ。

と書いておけばよい。
662:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 15:23:26 ID:nfr38qfo
ペットボトルの側面まで舐め回しましたよ

と書けばいい
663:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 15:48:31 ID:N8iyLQvh
小便用容器

と書くべき
664:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 15:49:53 ID:Lx+I15KS
>>658
『放置プレー』と書けば良い
665:2008/07/28(月) 15:52:33 ID:Lx+I15KS
そう兄に後で言われましたww
でも、やっぱり普通に「アリ研究同好会」と書いて置いてみます。
666俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/07/28(月) 16:00:41 ID:8yhuKW0S
☆666げt☆






(´・ω・`)
..(∩∩)
667:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 17:44:04 ID:fJl0eXrT
「幼い頃生き別れた母を捜す唯一の手段なんです」

と書いておきなさい
668:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 18:08:58 ID:/vvW2y/L
アリを飼う人達は面白いですね
669:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 19:51:07 ID:N8iyLQvh
いいえ、白アリより黒アリ派です。
面黒いのです。
670:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 20:06:06 ID:vxS0hbhy
どっちかというと、近所のおばさんが徘徊していない時間帯を見定めた方がいいのでは
671:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 01:42:10 ID:lT8hDlCp
近くの自販機に羽アリがいっぱい居たので
女王を探そうと思うのですが、
雌雄はどう判断すればいいのでしょうか?
672:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 03:38:11 ID:0Ey3/ClF
腹も頭もでかいのがメス
頭や腹の小さくて複眼がでかいのがオス

まあそんなこと気にしなくても簡単にわかるくらいサイズ差があるから大丈夫
673:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 12:32:32 ID:09TibKgL
幼虫がなかなかでかくならないんですがやっぱり何か餌をやるべきでせうか
674:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 15:11:43 ID:pirwsIko
今の時期女王蟻いますか?
5〜6月だけだと思ってた。
675:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 15:58:28 ID:ZxOfJ2M9
>>674
普通に一杯いる、かなり厳しくなるけど9月.10月でも羽根蟻はおる
676:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 17:12:17 ID:0Ey3/ClF
種次第
ケアリならいくらでもいるけど、クロオオとかはまず無理だと思う
677:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 19:29:22 ID:6Fg2ZUg9
女王が卵うんだよー
かえるのが楽しみだぁー
しかしアントクアリウムに入れてしまったんだが、巣穴掘らずにゲル上で卵うんじゃったんだよね・・・
678:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 19:42:02 ID:okXFPcOB
>>674
夜自販機に行くんだ
679:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 21:05:26 ID:3CKZ2aO0
羽蟻って、みんなどうやって捕まえてんの?
なんかいい罠とかある?
680:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 21:23:30 ID:afJMLrgi
>>679
吸虫器を自作してってパターンじゃないかな。

あと質問なんだが、アントクアリウムの蓋から縦にパイプを通して、
チューブで餌場を接続したんだが、まったく反応してくれない。
やはり横刺しでないと気づいてくれないのかな?
681:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 22:00:17 ID:ZxOfJ2M9
>>679
公園とかで蟻の巣が比較的多いところを見つけて
暑くて風の少ない日の昼間〜夕方とかにその付近をひたすら下向いて歩いてれば見つかるよ。
雨降った次の日とかもお勧め。
この方法なら羽を脱いで巣を作る場所を探している女王を捕まえられるから
自販機とかで羽付き捕まえてくるより産卵率が高い。
実際捕まえるのは吸虫器なんて大げさなもん使わなくても、優しく手で捕まえりゃいい。
働きアリと違って女王は割とタフだ。

>>680
どう作ってても気付いてないって事はないと思う。
でもアントクアリウムのジェルに満足してるようだと、わざわざ乾燥したえさ場には移動しないかも。
682:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 22:07:21 ID:pirwsIko
夜、自販機に絶対女王様いる?
王様ばっかりじゃない?
交尾するまで待って、羽落としたら捕まえればいいの?
683:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 22:13:19 ID:afJMLrgi
>>681
サンクス、じつはここにきて、カビ問題にぶちあたり餌場とゴミ捨て場の環境の改善が必要になってきてて
最後の手段、アリ伝説ステーションも用意したんだけど、たぶん現状かわらないね、
ジェルへの満足は諸刃の剣だなぁ。とりあえず餌場側にも脱脂綿を用意して湿らせてみる。
ワーカーがもっと増えればもっと活発に餌を求めると思うんだけど、第一世代では厳しいかな。


うーん・・・意地でもアントクアリウムでコロニー拡張までしたい・・
684:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 22:14:13 ID:JUavI4i4
一回蟻が全滅したんで洗って放置していたらちょっとゲルがちょっと収縮したみたいなんだけど、
もう一度電子レンジにかければオッケ?
教えてエロイ人
685:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 23:27:30 ID:09TibKgL
水分が蒸発したんだろうからレンジにかけるってのはちょっと違うような気が
686:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 00:05:40 ID:qzi3kN6x
むしろ放置でそのまま次世代入れてオッケな気がする。
熱帯魚じゃないんだから、そんなにデリケートなものでもないよ
687:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 04:37:54 ID:7YBl3LKD
>>680
雌だと吸虫管はでかくて使いづらくね?
乱暴に容器に誘導してるぜ
688:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 11:09:35 ID:Cw++Vi7u
やっぱ石膏の飼育ケースに切り替えるかな
689:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 02:58:45 ID:2x1ENkc3
>>686
外側に隙間が空いちゃっているんですけど大丈夫?
なんとなく黒くもやもやしてものがあるんですけどカビ?
どうしたらいいんじゃろ (´・ω・`)
690:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 14:22:08 ID:VNDcqrIU
>>689
外側の隙間は別に大丈夫だと思うけど、黒いもやもやはヤバいと思う。
カビのサイズにもよるけど、全体に広がってるなら電子レンジで再溶解しても結局無駄かも

あと乱暴だけど、以前カビが少しだけ発生したクアリウムに
大量(30~40)に蟻を入れたら、カビが消えたこともあった。
691:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 18:44:23 ID:CZLb0PRz
今新しいお家に引っ越し中なんだけど女王が幼虫一匹加えて底にもぐっちゃって出てこない。。。
692:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 15:39:00 ID:1FAh+TeA
今日amazonから届いたので、今夜か明日蟻探しするよ。
ペットボトル捕獲作戦のひとはもちろん、ちびボトルでやってるよね?
蟻初心者なんでドキドキするお。
693:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 17:49:34 ID:yyyfsTn7
どうせなら夕方-夜の自販機辺りでトビケ女王も捕まえとくといいと思うぜ
こっちは時間がかかるからタッパー辺りで飼育してみてさ
694:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 16:25:12 ID:Rp7wGkVN
ペットボトルの側面に穴開けて、穴のすぐ横に穴を塞ぐセロテープを端を折って取りやすくして張っておきます。
そして、砂糖に水を少し垂らしてかなりドロドロのモノを作る。
それをペットボトルの飲み口から底面にスプーン一杯くらい入れる。
ボトルの蓋はしっかり閉める。それで、蟻の巣の入り口に側面の穴を合わせる様に置く。
15分足らずで蟻がびっしり入ります。
女王は無理だけど・・・
695:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 18:13:00 ID:BvKQ53M2
女王をつかまえたいです
696:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 20:24:37 ID:7WkTY7KZ
夕方から夜にかけて自販機行け
697:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 04:59:13 ID:AXn+YnJg
女王様に踏みつけられたいです
698:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 09:50:31 ID:x7Gw5guD
夜から深夜にかけて歌舞伎町に行け
699:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 14:35:54 ID:u1f6zvpX
落盤しそう
700:||‐ 〜 さん:2008/08/04(月) 12:41:50 ID:2bE3baTV
歌舞伎町にそんなに大きな女王がいるんですね
なんて言うアリですか?
701:||‐ 〜 さん:2008/08/04(月) 16:21:18 ID:EQjnHgYP
アントクアリウムminiに、トビイロケアリ15匹入れたんだけど
入れすぎかな?
702:||‐ 〜 さん:2008/08/04(月) 19:03:39 ID:KAsO2On4
メープルシロップ入れたらその上にゼリーのカスを被せて埋めてしまいましたorz
703:||‐ 〜 さん:2008/08/04(月) 20:44:26 ID:DR+c8ltW
アリの群れに乗っ取られてしまったスキャナ付きプリンタ
http://www.hiroburo.com/
704:||‐ 〜 さん:2008/08/05(火) 21:20:48 ID:z06s278q
アントクアリウムの改造について質問、
自分も蓋の両脇あたりに穴をあけてパイプとチューブで
餌場ともう一個接続したんだが、アリがガン無視です。
ワーカーが十匹ぐらい、卵も同じぐらい生んでるんで
そろそろ餌場ぐらいには反応してほしいんだけど、
位置がわるいのかな。
705:||‐ 〜 さん:2008/08/05(火) 21:40:25 ID:NJZjPDnx
蟻んこ・・・死んだふりするよね?
706:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 19:02:39 ID:xub+u+QO
どう?
707:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 00:34:13 ID:OfEOrh1D
どう?って聞かれても…
なぁ、>>708
708:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 00:50:54 ID:pnTmjJ17
いや、まあねえ・・・
でもあれだろ、あの、ほら・・・なんだっけ?
>>709
709:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 01:14:01 ID:4M/yOyzy
ねーよ
710:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 13:56:52 ID:ZO1b2pcc
ないか・・・
じゃあ・・・一匹の蟻んこが腹ばいになって、もう一匹が毛ずくろいみたいのするよね?
するよね!
711:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 15:12:55 ID:MREv8cRp
明らかに解体じゃね
712:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 16:24:40 ID:ZO1b2pcc
解体?
解体じゃないです!
ちゃんと生きてるし、仲良さそうにしてるもん!
ほんとに隅々まで舐め回してる感じなんです
713:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 16:35:15 ID:jsxk1db7
共食いですね、わかります。
714:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 20:26:23 ID:3mE644gG
ありんこさんA「俺の屍を越えていけ・・・・」
ありんこさんB「そんな・・・クッ、君の死は決して無駄にしない!!!」

あ、あれ?え?・・一匹・・・一匹足りない!!?なんで?
ん?なんかはじっこにゴミが・・・・・     (つづく)
715:||‐ 〜 さん:2008/08/07(木) 22:21:39 ID:B7Ye0/1b
渋谷ハンズのレフィル14個分の巨大アントクアリウムわろた
716:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 01:29:48 ID:NFGlXZ3S
うp
717:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 15:29:54 ID:dE1WNEfq
解体された頭部をいっぴきのアリが咥えて連れまわしてる
718:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 23:12:09 ID:5HjRruy+
質問なんだが、クロヤマリ女王捕獲から一ヶ月、幼虫は全て蛹になっている状態
エサとして蜂蜜やかつおぶしをアントクアリウム(廉価なのでアリ伝説だけど)の上にトレーなどで与える

って感じなんだけどすぐ蜜やかつおぶしをゼリーで覆ってしまうので食べているのかどうかがわからない・・・
あとカビそうだから撤去したいけど、ひょっとして備蓄のつもりなのかもしれない

アントクアリウムだけだと栄養が足りず育たないor餓死とかありそうで不安なんだけどどうなんだろうか・・・?
せっかくの蛹たくさんなので無事育ってほしいぜ・・・
719:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 23:24:02 ID:g609OnJd
蛹中は餌いらんがよ。
アリ伝説ならアリ伝説ステーションをつかうといいんでない、
あと餌はできるだけ液状にして過剰にあげないこと、
もちかえれにようにするのがコツ
720:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 23:54:10 ID:5HjRruy+
>>719
蛹にエサいらないのは大丈夫だぜ(なんか見返すとそういう心配しているような文章だけど

とりあえずクワガタとかだと小さい成虫とかいるから、なんか蛹が小さく見えて
これから第二世代とかできるのか不安になったりしたんだ

そしてエサはあまり心配せず、家臣たちが孵化したころの同行をゆっくり見守ってみることにするよ
どうもありがとう!
721:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 19:24:02 ID:8CCnX2HP
>>716
ほい、 つэ ttp://www.jpdo.com/link/1/img/4910.jpg

>>720
第一世代がワーカー孵るまでは女王はほぼ何も食べないからなぁ。
第一世代がうまれたら、とにかくいろいろ試すのがいい。
食べた様子がなくても一日たったら回収して、二日はあけたほうがいいと思われ。
あと餌場はできるだけ別ユニットがいいよ。
蓋の開け閉めや振動なんかでストレスがたまる可能性が高いんで、
アリ伝説ならステーションか、柱ユニットに加工した餌場増設がお勧め。
というか小さいわりにアリ伝説2のほうが応用きくよね、乗り換えようかな、
722:||‐ 〜 さん:2008/08/09(土) 23:30:25 ID:wbQNOpXH
>>721
うおー、しかも蟻も入ってる!
すげえなこれw
サンクス
723:||‐ 〜 さん:2008/08/10(日) 14:14:23 ID:orQ4xiU5
幅は普通のアントクと同じで、高さを2mぐらいのアントク作って、
クロヤマアリが本当に2mまで巣を掘り進むのか試したら面白そうだと思った。
724:||‐ 〜 さん:2008/08/10(日) 17:31:45 ID:HLCU9A9T
キロ単位でジェルを買って、巨大アクリル枠を作成
しかしジェルの自重でアクリル枠破損
そして冬なので押入れに仕方なくしまっておく
春先に押入れにアリが湧いた

という芸能人の逸話があってだな
725:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 00:48:32 ID:Bp1FpllB
アクリルは膨張があるからな。5mm厚はないと亀裂がくるんだよな。
ハンズのは50cm、45cm、15cmの厚5mmってとこかな
726:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 01:40:23 ID:gfPIScSM
アントクアリウムって詰め替え用のジェルあったっけ?
727:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 04:51:38 ID:ADOoQOt4
>>726あるよ!失敗した?
俺のアリ達、めちゃめちゃ掘るんだけど・・・
掘らなくなったらアリ酸出さない位に蓋ちょい開けて驚かしてる
そうすると、逃げ道作ろうと考えが働くのか掘る
めちゃくちゃ掘る
アリの数18匹のうち多くて5匹が掘る
1匹いつの間にか解体されて頭部とケツの部分がオブジェになっている
728:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 13:11:55 ID:QIARcmvl
L1用の青色のみだけどね>詰め替え用

電子レンジ使うから別途、作業用容器が必要
729:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 13:23:18 ID:TT6Xld6C
やっと女王蟻を発見したと思ったら
蜘蛛の巣に引っかかって息絶えていた
もおおおおおおおおう!!!!
730:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 21:11:03 ID:/8g9vOjk
いまなら石めくったら新女王いるんじゃね?
731:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 12:18:23 ID:F9VTzN6c
うちの周りの自販機にはまだいるぞ
732:||‐ 〜 さん:2008/08/12(火) 18:19:48 ID:6+aWCH/G
ヤター第一世代が羽化し始めたよー
色々エサやってみよう
そして羽化した次の日の朝にはもう第二世代卵がw
733:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 00:22:53 ID:F4WKbunf
餌場としてペットボトルキャップ加工皿を投入してみた。
しかしあれだ、ジェルに満足されるとなかなかよってこないよね。

話は変わるがハンズ巨大アントアクリウムに触発され
45cm、10cm、30cm 厚5mmでアクリルケースを発注してみた。
蓋に? 5cmの餌場用パイプを接続、
他にもユニットを工夫してみたいと思うんだが、どんなのがあると便利かな?
734:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 09:00:48 ID:zs05QDqz
うちの女王、食卵に満足して餌に見向きもしないorz
735:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 14:33:55 ID:6vERsshV
シラス干しって塩分入ってるけど大丈夫なんかな
736:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 08:11:01 ID:TNrP3tkN
いっかい煮て塩分だすとか。
737:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 11:29:25 ID:7zM1wLui
アリだって塩分は必要だよ

って昔の偉い人が言ってた
738:||‐ 〜 さん:2008/08/14(木) 14:36:45 ID:E0un9AUv
米でも砕いて入れてみようか
739:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 17:56:59 ID:9aIScEXF
まだ生きてるのに一匹を共食いしてた・・・
740:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 23:15:57 ID:OKuHdwCj
黴びた...
741:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 23:25:31 ID:d8tn29Vn
次に蚊がいたら気絶させて与えてみるつもりだけど
ゼリーにじかに置いても問題ないよね?
742:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 02:01:22 ID:5HFuCqe8
蚊あげたら、足も残らず食べてくれるかな?
足残ったらヤダ
743:||‐ 〜 さん:2008/08/18(月) 08:58:06 ID:R49qlZJB
小さい芋虫を入れたら蟻酸で殺したはいいけど全然食べません
744:||‐ 〜 さん:2008/08/19(火) 15:01:10 ID:z9CnR6vR
カビ食ってる…
745:||‐ 〜 さん:2008/08/20(水) 18:27:37 ID:GyhnzuNb
アリがウンコする瞬間を見たよ!
746:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 00:17:24 ID:Q22+mX0I
いやん
747:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 10:00:40 ID:6SJvSbOd
アリのウンコって黒い液体なんだね。
何故か誰かがウンコした所に、同じ様にウンコするから、そこばっか黒く染まる。
で、暫くするとそこからカビが生えてくる・・・

ちなみにアリのウンチingスタイルだけど、始めに誰かがウンコした所の臭い(?)を嗅いで、
ウンチポイントを決めたら、そこにおしりを向けてプリッとした後、そそくさと去っていく。
748:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 12:02:08 ID:1JkfMsiT
腕に止まってた腹ん中がパンパンだぜ状態の蚊を気絶させて入れてみた。
一夜明けた今みたら、からっからになった蚊がゴミ捨て場にあった

アリんこ共に蚊を介して私の血が…ハァハァ
749:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 14:18:04 ID:bT3BjYpH
アリのウンコらしきものをまだ見たことないんだが
750:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 14:40:40 ID:6SJvSbOd
>>748
すぐにウンコになって排出されるよ
751甲厨王子 ◆4pKqpzYeT. :2008/08/21(木) 21:25:43 ID:kFuHNH+2
アリはウンコでできています。(定説)
752:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 10:14:42 ID:+7uYrIE6
巣の中に入り込んで出てこないよみんな
753:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 13:03:04 ID:8iZ2sXBy
巣は住むためにあるんだからそれでいいんだよ。
754:||‐ 〜 さん:2008/08/22(金) 13:05:14 ID:CVYJp9uJ
ぱかぱかして空気入れ換えると出てくる
755:||‐ 〜 さん:2008/08/23(土) 04:19:52 ID:1exLUrMM
ぱかぱかしたら半分くらいに逃げられたんですけどどう責任とってくれるんですか
756:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 14:47:21 ID:eYTYHm+A
そりゃひどい
757:||‐ 〜 さん:2008/08/25(月) 15:36:46 ID:5/d5ke+0
>>755
分かった結婚しよう!親に会ってくれ!
758:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 02:01:35 ID:q+0spQsG
巣を掘った後上にたまるカスは取り除かなくてもおk?
759:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 02:59:06 ID:Bn9josPM
おk
でも皮にかぶったおちんちんにたまるカスは取り除いた方がいいよ。
760:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 09:30:07 ID:aImLQ4he
カスが山になってその移動しかしなくなったので俺は取り除いた。
見るたびにゴミ捨て場の位置が変わって、終わったかと思ったらまた戻したり
全勢力をかけてやってることがあまりに不毛すぎて見ていられなかったの。
761:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 15:27:38 ID:jkFkS04Y
>>760
ありA「おい、今日もやろうぜ!」
ありB「またかよ、お前も飽きねーなw」
ありA「しょうがないだろ、もう穴も掘り尽くしちゃったんだし」
ありB「わかったよ、じゃあ今日はあっちの端まで沢山移動したら勝ちな」
ありA「よっしゃ!まけねえぞ!」

・・・翌日

ありA「おい!昨日は負けたけど今日は負け…、あれ?ゴミは?」
ありB「終わりだよ、もう…終わりなんだよ…」
762:||‐ 〜 さん:2008/08/27(水) 20:01:34 ID:25LnnVJ5
次は巣を潰した場合の復帰について観察nyr
孤立した卵とかって発見されるの?
763:||‐ 〜 さん:2008/08/29(金) 06:23:36 ID:W1J9paGs
みんなのアリさ〜ん元気〜?
764:||‐ 〜 さん:2008/09/01(月) 11:26:14 ID:ZFX/npQm
元気なのは、スカウトして最初の2,3日ぐらい。
それ以降は、サボってるか、死んでるかのどちらかだよ。
765:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 01:49:06 ID:RDF841Ux
アリ伝説、端の円柱部分にしか居ない+全然巣が広がらない・・・
蓋開けるときに真ん中ちょっと広がるのを警戒してるんだろか

たまりかねて足場裏から細い針金で巣をケツからつついて二ミリ穴くらいの空けたら、下に下に掘り出した
まぁ位置的に見えないんだけどね下だと・・・
766:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 02:45:37 ID:YxgY6ISC
卵産んでくれる餌とかないっすかね
767:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 17:41:26 ID:UhHn+kKh
鶏じゃないんだから。
768:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 23:30:32 ID:B3sZVBv5
ミールワームだと上手く飼えば増えるらしいよ
769:||‐ 〜 さん:2008/09/05(金) 02:15:13 ID:NlofwovU
ミールワームに食べられました
770:||‐ 〜 さん:2008/09/09(火) 12:12:43 ID:S9cUJx1Y
みんなのアリさ〜ん元気〜?
771:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 00:53:19 ID:SVgdRIea
巣穴保守
772:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 15:57:52 ID:M7UpGTYl
10日に1度くらいしか見てなかったら屍が少し
寿命にしては少し早いよね?
ただの乾燥だと思うけど
773:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 18:55:18 ID:BHzrVQHX
2アリ 死んじゃった
最初の1アリが死んでから数日してから。
最初のアリの隣で仰向けで。
死ぬ時は仰向けなんだなぁ…
774:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 21:36:08 ID:HREaBLSo
働きアリは巣を維持するための消耗品
775:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 15:56:48 ID:AB7xrv2+
蟻全滅し、ゼリーが濁ってきた・・・
蟻の入れた数と、死体除去した数が違うから、1,2体巣穴に残ってるみたい・・・
776:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 00:08:36 ID:HNEuuaCz
あー
777:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 00:09:30 ID:HNEuuaCz
(σ・∀・)σ777ゲッツ
778:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 02:33:58 ID:FZu2InpF
どうみても>777は無効
779:||‐ 〜 さん:2008/10/10(金) 15:24:17 ID:5iTEbWKB
羽アリって女王候補だったのか
子供の頃、毎年5月か6月くらいの大雨の翌日とかに、庭の木の根本とか軒のあたりから無茶苦茶出て来きて、整列してるとこをおばぁちゃんが殺虫剤で全部殺してた

数時間してまた数が集まると、おばぁちゃんが殺虫剤で全部殺してた
780:||‐ 〜 さん:2008/10/16(木) 11:39:05 ID:Di6+tsSE
寒天にのるの基本嫌がってるな。体温奪われるからかな。

いつまでも壁に上ってるのも辛そうだし最近肌寒くなってきたから
足場に小さいプレート入れてあげたら案の定そこから動かなくなったよ。
781:||‐ 〜 さん:2008/10/20(月) 12:55:37 ID:GtaNqhdy
>>779
それはシロアリw
782:||‐ 〜 さん:2008/10/30(木) 23:05:18 ID:tLHmd647
来年あたり、高さ、幅1.5mくらいの巨大アントクアリウムを自作しようと思うんだけど、
だれかやったことある人いる?
783:||‐ 〜 さん:2008/10/31(金) 00:03:31 ID:vLXBP6Kn
ハンズの巨大アントクアリウムカビてた。
784:||‐ 〜 さん:2008/10/31(金) 01:06:33 ID:w4Yqva+N
なにそれ?詳しく
785:||‐ 〜 さん:2008/10/31(金) 16:20:00 ID:c91l6Vjr
>>715,721辺り参照

もう画像見れなくなってるね。
14個分の詰め替えパックを一度に使ったバカでっかいクアリウムがあったんだよ
786:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 15:53:03 ID:kHzaZgtN
アリ伝説で飼育中のムネアカオオアリの女王(飼育二年目)が卵を産まず、働きアリが減少中です。

卵を産ますためにはゲルでの飼育では無理なのでしょうか?別な餌を与えたほうがいいのでしょうか?

オススメの餌があれば教えてくださいm(__)m
787:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 19:18:14 ID:KTh+LnOL
俺はジェル飼育はよくないと聞いてジェルの代わりに昆虫飼育マットなるものを買ってきたんだけど・・・

カビが怖くて使えないでいる

使っても大丈夫かな?
788:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 21:38:10 ID:j9Hwhom5
昆虫飼育用マットってなに?ぜひ見せてくれないか

カビ対策としては、ペットショップで売ってる殺菌された砂使うといいよ。
789:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 22:53:45 ID:FE8pmGQh
>>787
そういうときは4,6匹くらい捕まえてきて使用・不使用半々で試せばおk
んで結果うp

全部生き残って大変な事になってもキニシナイ

>>786
ジェル云々よりも、今はもう越冬前で卵は産まないんじゃないか
どれくらい減ってるのかわからんけど、単に寿命のワーカーが減ってるだけかも
790:||‐ 〜 さん:2008/11/10(月) 08:05:24 ID:NeZQmOWd
>>789
初年度は卵を産んでワーカーが12、3匹になったのですが、今年は一個も産まず、去年の残りの卵と幼虫は共食いされました(´・ω・`)
今はワーカーが六ぴきです
791:||‐ 〜 さん:2008/11/10(月) 18:43:43 ID:0f4DJJS2
スレ違いだけど高温を維持して冬眠させないようにするとコロニーがうまく成長しないって本当ですか?
具体的にどんな状態になるんでしょう?
792:||‐ 〜 さん:2008/11/11(火) 08:38:42 ID:FGjISBQo
漏れはよく知らないけど、webでだと産卵しなくなるって話は見かけた
だから>790も高温気味だったとかないかなあ
環境や餌の可能性も捨てられないけど

ムネアカだと多少過冷却しても凍らなければ大丈夫っぽいし
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110001802292/
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/120000357388/


凍ってダメってのは水気の多いジェル飼育と相性悪いよな('A`)
793:||‐ 〜 さん:2008/11/13(木) 21:57:11 ID:o61tO/4v
高温以外だと、やっぱり餌が原因ですかね?
ゲルだとワーカーも小さい気がしますし…
794:||‐ 〜 さん:2008/11/15(土) 08:02:50 ID:aGAu2o2F
ゲルのみだと当然生まないよ
795:||‐ 〜 さん:2008/11/16(日) 21:51:25 ID:oZdNNCOJ
ゲルではだめなら、卵を産ませるためにはどんな餌が必要ですか?
796:||‐ 〜 さん:2008/11/17(月) 19:02:30 ID:huRGg7Vu
タンパク質の豊富そうな生き餌
昆虫・肉・魚など

けどどっちみち今の時期は卵産まないから、今やっても食べられないでカビになるだけだよ。
797:||‐ 〜 さん:2008/11/28(金) 15:11:06 ID:sTX5C0I0
8匹いた内、これまでに3匹がバラバラ死体となりました。
来年春までに何匹が生き残るやら。
798:||‐ 〜 さん:2008/11/28(金) 18:20:22 ID:hrausz7M
俺もそんな感じ
ちっこい初期ワーカだと越冬前に死ぬようだし、しょうがないよな
最低2匹残ってくれれば('A`)
799:||‐ 〜 さん:2008/12/27(土) 07:41:34 ID:rOZPnOSV
岡山大、働かないアリを無理矢理働かせる方法を発見!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230330791/

岡山大チーム アリを働かせる仕組み発見

 丸く固まってシロアリの卵に擬態するカビの一種が、特殊なフェロモンを出して働きアリに世話するよう仕向ける仕組みを、
岡山大の松浦健二准教授(昆虫生態学)らのチームが解明し、米科学誌カレントバイオロジー電子版に発表した。

 フェロモンの主成分は木質を分解する酵素。本物の卵からも放出されており、働きアリが巣内に運んだり、表面をなめて
乾燥を防いだりする目印になっていた。松浦准教授は「カビのやり方をまねて殺虫剤を巣穴の奥深く送り込むことができれば、
効果的な駆除法につながりそうだ」と話す。このカビは、菌糸が集まってターマイトボールと呼ばれる直径0.4ミリの褐色の
玉をつくる。アリがこれを巣穴に運び込む行動は知られていたが、詳しい仕組みは謎だった。

 チームは、カビが自ら酵素をつくって放出するのを確認。これでアリに自分たちの卵と思い込ませていた。
試しにガラス玉に酵素を塗ってみると、アリが巣穴に運び込んだ。
http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200812270045a.nwc
800:||‐ 〜 さん:2008/12/27(土) 10:44:05 ID:XLsbzJ4h
シロアリでは('A`)
801:||‐ 〜 さん:2009/01/04(日) 10:25:09 ID:cpwgR1zi
最近、ジェルを買った初心者ですが
蟻を探してもどこにもいないぃぃいい。
こういった商品、冬でも売ってるし
注意書きもなかったので
普通に冬でも蟻が捕まえられると思ってた。。。orz
802:||‐ 〜 さん:2009/01/12(月) 18:14:22 ID:U1AGzl0I
オクでアリ買えば?
803:||‐ 〜 さん:2009/02/03(火) 10:45:37 ID:a6s/QshI
ロフトで面白そうなんで買ってみたが、スレがあるとは
やっぱ春頃に始めるのがいいのかな
804:||‐ 〜 さん:2009/02/05(木) 12:12:33 ID:aaZkr9bt
良い餌ってある?カビるのも怖い。
ゲルはカビたから「小鳥の敷き砂」と言う細かい砂に換えてみたよ。
805:||‐ 〜 さん:2009/02/10(火) 00:59:36 ID:kentZkkS
砂糖と肉系をちょっと。
806:||‐ 〜 さん:2009/02/12(木) 15:57:35 ID:XYJKxytc
何肉?
807:||‐ 〜 さん:2009/02/12(木) 17:09:29 ID:iUN8S7Ma
ミルワームとかそういうの
808はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/02/12(木) 17:51:45 ID:KnkqW4FN BE:693378173-2BP(7340)
近所で女王アリすでに活動してるの発見&捕獲@さいたま
809:||‐ 〜 さん:2009/02/16(月) 19:06:15 ID:jQJMnMIr
確かにミールワームは食べた。
810:||‐ 〜 さん:2009/02/21(土) 14:29:46 ID:a6WxNJQJ
>ゲルはカビたから「小鳥の敷き砂」と言う細かい砂に換えてみたよ。

その時点でもうスレ違いだ。どっか行きなさい。
811:||‐ 〜 さん:2009/02/24(火) 22:03:40 ID:oaWrghfH
Amazonでアンツキャピタル500円で売ってるぞ
812:||‐ 〜 さん:2009/02/27(金) 00:22:13 ID:jxjD4KMY
すごく欲しくなってきた

一週間待って熱が冷めてなかったら買う
813:||‐ 〜 さん:2009/02/27(金) 06:52:58 ID:DEixcVHe
だがアリが手に入らない

>>810
まともな名前忘れたけど、箱庭みたいな観賞用蟻巣全般とからめ?
ここの人らとは相性は良さそうな気がするんだけど

あと誰かantquariumに植物生やしてみる奴とかいないのかよ
こんな感じに
http://www.nhmshop.co.uk/science-nature-kits/jungle-ant-quarium/product.html
814:||‐ 〜 さん:2009/02/27(金) 07:07:20 ID:wm2vCtCW
かいわれ大根とか育てれば、収穫できるし一石二鳥だなw

しかしそれだけ植えたら水分吸われるし、掃除もできないし、カビそうだし
あんま日持ちしなさそう。
815:||‐ 〜 さん:2009/02/27(金) 14:13:26 ID:tDxE3idH
まだゲルの底でアリ達動かないんですがいつ頃から活動始めるんですかね?
816:||‐ 〜 さん:2009/02/27(金) 22:29:54 ID:Hg+pmntb
地方によると思うけど、
だいたい3月中旬ぐらいまで、ゆっくり待ってみ
817:||‐ 〜 さん:2009/03/02(月) 11:49:10 ID:3ZcVDLxm
アリ伝説のゲルって別売りしてるんだっけ?
818:||‐ 〜 さん:2009/03/04(水) 20:04:22 ID:fs1ZScVU
してるけど透明感がいまいちなんだよね
819:||‐ 〜 さん:2009/03/05(木) 02:31:41 ID:Fj0Qoh+z
女王アリが飛び立つのって春先ですか?
820:||‐ 〜 さん:2009/03/23(月) 17:25:10 ID:I5eF6kSE
ぜんぜん産卵しなくなったよ
821:||‐ 〜 さん:2009/03/29(日) 21:53:29 ID:rAXcegQS
今日はじめてこれ見つけて衝動買いしてしまった
かえって早速アリ捕まえようとしたけど全然見つからんかった
女王アリでてくるの待ったほうがいいのかな
822:||‐ 〜 さん:2009/05/10(日) 01:34:18 ID:PeqISQPi
おまいら本番の季節になったのになんだこの過疎っぷりは
823:||‐ 〜 さん:2009/05/10(日) 20:01:34 ID:Hv0xvHs3
関東オオクロ女王捕獲成功。
アクアリウムでもエサ(ニボシとか蜂蜜とか)与えつつ飼えば産卵するのかねぇ
824:||‐ 〜 さん:2009/05/12(火) 10:44:29 ID:69tbp77u
どなたか教えてください。
東京都内です。
11日の午前中にマンションのベランダでオオクロアリの女王を捕まえたんですが、
羽根を落とそうとしません。
飛行前で交尾していないってことでしょうか?
このまま飼ってても産卵は期待できませんか?
825:||‐ 〜 さん:2009/05/12(火) 13:51:05 ID:TorlOaJZ
夜に自販機に集まってるアリは皆女王アリ?昼にも居るの?
826:||‐ 〜 さん:2009/05/12(火) 18:03:29 ID:qIew9p/h
>>823
ワーカー誕生の7月上旬までは、エサは特に必要ない。
アクアリウムでも問題なく産卵して、ワーカー誕生すると思う。
それ以降の飼育がアクアリウムでは難しい。

>>824
土中営巣種のクロオオアリがベランダで営巣するとは考えにくいので、たまたま飛来したものの可能性が高いと思う。
交尾している可能性は十分あると思う。
脱翅せずに産卵する事もあるし、採集して数日後に脱翅する事もある。
現状では何ともいえない。様子を見るしかない。

>>825
アリの種類によって飛行時間は異なる。
夜に飛行する種類のアリのみ、灯火に飛来する。
自動販売機に飛来するアリの大半はオスアリ。女王アリは少数。
827:||‐ 〜 さん:2009/05/12(火) 20:59:50 ID:TorlOaJZ
さんくす 効率的に女王アリを見つけるのは難しいのね
828:||‐ 〜 さん:2009/05/12(火) 22:11:48 ID:69tbp77u
>>826
なるほど。
羽根はすぐ取れるわけじゃないんですね。
しばらく様子みてみます。
ありがとうございました。

829:||‐ 〜 さん:2009/05/13(水) 14:15:42 ID:I0yrXw+D
山で女王クロオオアリを捕まえたけど、ハンミョウも一緒にカゴに入れて持って帰ったら、食われてたよ。
やっぱり一緒にしたら駄目だね。
830:||‐ 〜 さん:2009/05/14(木) 01:43:04 ID:RHUvB7lw
>>822
ジェル飼いブームは、もう1〜2巡しちゃったんじゃないですかね。
むしろ新規の人は夏休み前とか虫の飼育グッズが店頭に出回るころから
の方が多いんじゃないでしょうか。

あと、ジェル飼いスタートの人は、アリの季節活動のことなんかも
よくは理解してないと思いますし。
831:||‐ 〜 さん:2009/05/30(土) 03:11:12 ID:KV8wZr1e
肉食のハンミョウ一緒に入れるってバカなの?
832:||‐ 〜 さん:2009/05/31(日) 13:05:33 ID:kiRao74A
去年のジェルそのまんまなんですけど交換したほうがいいですか
833:||‐ 〜 さん:2009/06/07(日) 19:55:22 ID:s+uvJsPw
今日近所で女王アリと思われる個体をつかまえました。
せっかくなのでアントクアリウムデビューしたいのですが、
今から注文すると到着まで数日はかかります。
その間、どのようにしてキープしてやればよいでしょうか?

今は通気孔のあるタッパー(甲虫の幼虫飼育に使用して
いたもの)に足がかりのティッシュと甲虫ゼリーを入れて
あります。
庭があるので土も簡単に手に入るのですが、他のアリが
混入していて攻撃しあうのが心配で、とりあえずこうして
みました。
この状態で数日置いておいても大丈夫なのかな。
土を入れてやった方がいいでしょうか。
834:||‐ 〜 さん:2009/06/07(日) 23:36:33 ID:AsXJxMMX
まず写真うp

ぶっちゃけ、コロニー飼育ならアントクアリウムよりもそのタッパー飼育の方がオススメ
餌はワーカー生まれるまで要らない
土はそういう趣向で育てるんでなければ要らない
水は適量必須、気温と湿度に注意して
835:||‐ 〜 さん:2009/06/07(日) 23:48:19 ID:s+uvJsPw
>>834
ありがとうございます。
レスもらえるまでに少し調べてみました。
タッパー飼育が結構主流みたいで意外でした。
水平移動でおkなんですね。
エサも不要なようなので取り除きました。

とりあえずメラミンスポンジもオアシスも手元に
なかったので、お化粧用のコットンを水に濡らして
硬く絞ったのをタッパーの隅に置いてみました。

デジカメのUSBケーブルが行方不明なので携帯
から撮ったのを後でうpします。

明日は100均でケースや道具さがしてきます!
楽天で注文しちゃったアントクアリウムどうしよw
836:||‐ 〜 さん:2009/06/07(日) 23:57:38 ID:s+uvJsPw
>>835です。
携帯で撮ってみたのですが、うまく撮影できずに
すみません。
大きさは1円玉より大きいくらいです。
今はティシュをくしゅくしゅさせた真ん中あたりで
落ち着いています。
このまま安置がベストなんですよね?
交尾済みでありますように。
というか、女王アリかどうかがまず問題ですがw
837:||‐ 〜 さん:2009/06/07(日) 23:59:34 ID:s+uvJsPw
すみません、肝心のURLです。
ttp://a-draw.com/up/download/1244386500.jpg
838:||‐ 〜 さん:2009/06/08(月) 01:37:12 ID:gN4WZNOk
間違いなく女王アリだよ。
画像が?だけど、クロオオアリで間違いないと思う。
ちなみにクロオオアリ女王の大きさは1.6〜1.8cm。1円玉の直径は2cm。
日本には1円玉より大きいアリはいない。

翅はまだあるの?翅を落とさないなら、未交尾個体の可能性もあるよ。

水入れすぎちゃダメだよ。ほんのり湿る程度。
とりあえずはタッパーと化粧用のコットンで、今年一杯は何の問題もない。
ここはアントクアリウムスレだし、アントクアリウム以外の飼育の話題は、他でやったほうがいいかもしれない。
839:||‐ 〜 さん:2009/06/08(月) 01:47:33 ID:lufZHmTZ
>>838
重ね重ねありがとうございます。
アリ総合スレに行ってみますね。
ありがとうございました!
840:||‐ 〜 さん:2009/06/08(月) 23:17:32 ID:kKR8PsPs
>>813
これどんな名前の植物なのかなぁ
841:||‐ 〜 さん:2009/06/15(月) 19:05:17 ID:1zXeZTFO
アントクアリウム、何度かやったことがあって、毎度毎度「かわいそうだからもうやめよう」と思うのにまた欲しくなってきた・・・
キッズアントみたいな自作系のほうがカビやすかったりしますか?
ここにいる方々はみんなアントクアリウム(最初からゼリーが入っている)系なのでしょうか。
842:||‐ 〜 さん:2009/06/16(火) 19:49:33 ID:7OtgLX7m
キッズアント1年と2ヶ月、カビなし。
今もガシガシ掘ってる。
843841:2009/06/16(火) 23:26:16 ID:fzGy88Df
>>842
マジですか!!!
というか、1年以上生きてるってところが凄いです。
ありがとうございます!
844sage:2009/06/20(土) 11:26:20 ID:aoPlHjWW
ふと思ったんだけどアントクアリウムである程度時間が経つと蟻が巣を掘らなくなるのは
地面が餌なので貯蔵する必要がないのと地上が安全で巣に戻る必要がないからじゃね?
つまりジェルを栄養の無いものに変えちょっとづつ栄養つきジェルを与えるようにしたり
地上部分に外敵の存在を感じさせれば巣が発展したりするんじゃないかな?
845:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 15:19:45 ID:eEwUAthA
アリ伝説初めて約2週間。
掘らなくなったら、他の巣の卵を入れたり
アリ伝説の連結を変えたりするとまた掘り出す様子。
環境をちょっと変えるのが重要な気がする。
846:||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 15:21:23 ID:Lwk5S0dM
もう女王蟻の捕獲って難しい?
847:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 22:18:45 ID:nqmPHEsJ
まだ幾らでも
848:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 20:01:24 ID:TPYBGh/R
キッズアントに体長2ミリほどのアリを入れてはや一週間
ちっとも穴を掘ってくれないorz

最初は穴を作ってやらないと巣を作らないと聞いたので6つほど割り箸で穴を掘った
掘った直後は穴を調べていたけど、自分で掘り進む気配なし

いつも表面で固まってじっとしている

ジェルの作り方失敗したんだろうか
手順は間違えていないハズなんだけど
849:||‐ 〜 さん:2009/07/20(月) 11:16:28 ID:YcuYXr/1
アリの数増やして表面に送風
850848:2009/07/21(火) 19:57:33 ID:aetaEVow
>>849
レスサンクス
追加でアリ捕まえるのはちょっと大変なのでうちわで送風したら
穴に入っていった

まだ自発的に穴を掘ってくれないけど、しばらくこれを繰り返して
様子見てみようと思う

ありがとうございました
851:||‐ 〜 さん:2009/07/30(木) 02:36:33 ID:SPUJEn/E
俺も掘ってもらえなくてヤケクソでカナブンの小さいやつみたいな虫を入れたら
その虫がえらい勢いで穴掘って潜っていった

逆に面白かった
852:||‐ 〜 さん:2009/08/05(水) 04:52:37 ID:FK0TAXqB
>>851
面白すぎ
可能なら写真UPプリーズ
853:||‐ 〜 さん:2009/08/09(日) 20:52:37 ID:pwzZ1nMt
写真を撮ろうと思っていたら、あっという間にカビが大繁殖
アリもろとも即廃棄

ちなみに潜った状態でその虫は死んでしまったのですが
アリがキッチリ埋めていました
854:||‐ 〜 さん:2009/09/11(金) 22:39:25 ID:up6lbpZP
隅っこにあけた穴を更に深く掘り進めてくれた、しかも真っ直ぐ
そんで穴の一番下に小さく分けたゼリーを貯めてる…餌場?
855:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 01:26:47 ID:5Yd65Z4Y
ゼリーの水分が抜けてきたのか、隙間ができます。押して気泡抜いても数分で元通り。
どう対処すればよろしいですか?
856:||‐ 〜 さん:2009/11/09(月) 00:28:53 ID:5fRjoR17
1番安いので何円くらいするの?
857:||‐ 〜 さん:2010/04/25(日) 21:42:50 ID:czvyoRE4
はじめまして
アントクアリウムは、どこで売ってるの?amazonは在庫ないってさ!
あり
858:||‐ 〜 さん:2010/04/25(日) 21:51:57 ID:czvyoRE4
‥‥‥あけましておめでとう!
859:||‐ 〜 さん:2010/05/10(月) 18:55:38 ID:OW3oT64N
女王蟻捕まえたいんだけど今くらいの時期でいいのかな?
860:||‐ 〜 さん:2010/05/13(木) 03:43:25 ID:5Rrcmmon
ホーケィ
861:||‐ 〜 さん:2010/06/07(月) 11:05:25 ID:9aWKgilw
862:||‐ 〜 さん:2010/06/07(月) 15:31:03 ID:76vUcM9q
なんか尻が大きくて出かい蟻見つけたんだけど
これ女王蟻かな?

羽がないんだが…
863:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 15:32:55 ID:/XX9iMbS
写真うpれってば
864:||‐ 〜 さん:2010/07/12(月) 06:25:05 ID:FC/eObYX
3週間経ったくらいから全然穴掘らなくなった
地表で養分だけ吸ってるのか一回り大きくなったよ。。。
865:||‐ 〜 さん:2010/08/27(金) 10:27:06 ID:hMNUDqKT
庭で見つけたアリ(体長4ミリ)をアリ伝説に1ダースくらい投入したら、
最初こそ数センチ掘ってくれたけどそれっきり伸びず、
気がつけば左側の内蓋の空気穴(?)にみんなで引きこもるようになってしまった。

ヒッキーになって巣穴に変化がないどころかアリの気配すらなくなってしまったので、
最初に採取したのと同じ場所からさらに十数匹(たぶん)ゲット。
最初は大騒ぎで巣穴の奥まで探検したりしていたけど
なぜか新入りたちも同じ空気穴のところに集まるように。
さすがに混みすぎできつかったのか、その後3グループくらいに分かれて
一部を残して空気穴からは去ったけれど、左上のほうに固まっていることに変わりはなし。

何か床や右側に嫌なニオイでもするんだろうか(汗)。
置いた物と言えば三温糖とパインアメのかけらくらいなんだけどなあ。
866:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 22:26:10 ID:zqgdOZNL
アリ採ってきて4日くらいは盛んに穴掘りするけど、
あとは地表で地面かじってはゴロゴロするようになる。
やっぱり地面がそのまま餌になるとやる気が欠けるのだろうか。
867:||‐ 〜 さん:2010/12/12(日) 12:04:51 ID:zgSNv3nj
アリ総合のほう落ちちゃったけど、話題少ないしこのまま越冬させようかと思うんだけどどうよ
それとも今建て直す?
>【蟻】アリ総合 5コロニー【飼育】
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1247072858/

ついでに
【生物】岡山市で新種アリ オオハリアリの近縁 DNAによる遺伝子解析で確認/岡山大
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1292077779/
868:||‐ 〜 さん:2010/12/12(日) 16:53:11 ID:NuxNUrfg
>>867
俺も越冬させておこうと思って放置していたw
ただ、スレ立てておけば春一すぐに書き込めて楽かも・・・とは思った
869:||‐ 〜 さん:2011/01/29(土) 20:24:55 ID:gw1T/LTc
ここも越冬しとるなぁ
870:||‐ 〜 さん:2011/01/30(日) 20:39:28 ID:at50Sa4w
たくさん飼ってたうちの最後の一匹だけずいぶん長生きしてたけど
それも死んでしまった。さびしいお。
871:||‐ 〜 さん:2011/01/30(日) 20:56:11 ID:wBOJc+PX
ちょっと枝折りに行こうぜ
872:||‐ 〜 さん:2011/02/13(日) 21:31:16 ID:q/ZURYnu
なんかちょっと前に国会図書館の件名標目にクロオオアリが追加されてた件
ttp://id.ndl.go.jp/auth/ndlsh/01215109

日本で一番メジャーだからかとは思うんだけど、使い道あんのかこれwww
873:||‐ 〜 さん:2011/03/03(木) 04:27:28.67 ID:mWuI3qf9
総合、そろそろ立ててもいいよね
874:||‐ 〜 さん:2011/03/03(木) 19:47:37.43 ID:z6MiGq74
>>873
立ってるよ

【蟻】アリ総合 6コロニー【飼育】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1298999688/l50
875:||‐ 〜 さん:2011/03/05(土) 01:58:43.03 ID:RMZbl9Pe
お、気付かなかった
876:||‐ 〜 さん:2011/04/05(火) 21:25:49.30 ID:u0Z98/KK
落ちてるじゃないか!
ウチのムネアカオオアリ活動を開始したよ。
877:||‐ 〜 さん:2011/04/07(木) 00:12:10.27 ID:EefH7mYw
アントクアリウムにアリを連れてくると最初のころ堀りまくるのは
もしかして掘れば帰れると思ってのことか?
そしてついにはあきらめて大人しくなる…と(´・ω・`)
878:||‐ 〜 さん:2011/04/23(土) 03:35:38.07 ID:1Nqz8NTG
アリ総合落ちるし
879:||‐ 〜 さん:2011/04/24(日) 09:38:27.38 ID:ifGyUq0k
そういやダイソーに蟻ジェルセット売ってたな
880:||‐ 〜 さん:2011/04/24(日) 17:35:57.24 ID:bxKGBMJq
画像ググるとANTQUARIUMの中に草入れてるのが有るけど、あれは造花?
881:||‐ 〜 さん:2011/04/24(日) 22:56:38.67 ID:CFUw7URN
クロナガも山形じゃまだ飛ばないかなあ
882:||‐ 〜 さん:2011/04/26(火) 15:21:43.36 ID:3r990rzp
アリ伝説注文したわ
ついでにジュラ伝説も注文してやった
883元アルミ島:2011/04/27(水) 21:55:17.01 ID:0a2B0Gc9
去年>>874で書き込みしながら飼ってたものです。
冬前に脱落してしまったので今年こそは!
884元アルミ島:2011/04/27(水) 22:07:46.62 ID:0a2B0Gc9
四国なんですけども夕方頃大量の雨が降ったしそろそろ期待できるかもですね。
ちょっとだけ窓開けて女王入ってくるの待ってよう
885元アルミ島:2011/05/01(日) 08:26:09.91 ID:Xvti03rg
深夜発見さっそくゲット最初はハエではないかと思ったが動きがアリだった
尻尾の先端が針みたいになってるし4mm程度
ルリアリかな
886:||‐ 〜 さん:2011/05/02(月) 15:14:57.55 ID:QeXm9G96
このGWに田舎に帰る予定ですが岡山にアリは飛んでますか?
887元アルミ島:2011/05/03(火) 17:03:01.62 ID:f+EWHlAp
今年のはなんか日光にしても蛍光灯にせよ光に向かって反応する・・・
もしかして結婚飛行前の捕まえちゃったかも
888元アルミ島:2011/05/04(水) 12:16:45.58 ID:Xy5CiyRC
今朝死亡確認。 雄蟻だったか・・・
889:||‐ 〜 さん:2011/05/04(水) 22:49:57.55 ID:e+v8szcy
>>885
尾先が尖ってるといったらシリアゲアリを思い浮かべた
890元アルミ島:2011/05/06(金) 15:01:19.10 ID:0JvH3mUq
今度は風呂場で四匹発見、うち三匹悪戦苦闘したけど捕獲
2mm程度だけど今度はお腹が大きいの二匹とちょっと小さいのと、お腹が小さい方はもう落ち着いてきてる
以前のとは違って一年間放置してた土にも馴れてきてる。 当たりかも
891元アルミ島:2011/06/01(水) 14:02:27.80 ID:xgWe9mvR
くびれが無いので変だと思ってよく調べたらヤマトシロアリっぽかったので投げ捨てました
数日以内に死滅してましたが
892元アルミ島:2011/06/04(土) 16:41:44.33 ID:Z2/55A7W
http://www.senpoku.com/haneari.htmここで見てたんだけど、これはアリっぽいの?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan213882.jpg←最近こんなのよく風呂場のところに居るのだけど、白アリなんかな・・・全然分からない
近くに河川があります。
893:||‐ 〜 さん:2011/06/20(月) 02:11:06.10 ID:LV0KoAjb
板違いだけど

エビの世界にも「女王」いた 米の学者発見、働きエビも
ttp://www.asahi.com/national/update/0617/OSK201106170044.html
894:||‐ 〜 さん:2011/07/08(金) 23:15:06.68 ID:L7gshZHY
自販機前で20匹以上捕獲
895:||‐ 〜 さん:2011/07/08(金) 23:15:48.34 ID:L7gshZHY
同じ種類なのでしばらくは喧嘩しないだろう
今シーズンはこれで安泰
896:||‐ 〜 さん:2011/07/09(土) 20:37:01.81 ID:7omt7AAR
あれ、一日で一匹しか生き残ってないw
何故?
897 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/17(日) 18:11:13.44 ID:r31HY/zm
開始三日で全滅
898:||‐ 〜 さん:2011/07/17(日) 18:54:57.00 ID:TY9xpEb4
メンテナンスのために冷蔵庫で冷やして動きを鈍らせたら
次の日に半数ぐらい死んでたんだけど、冷やしすぎですかね?
899:||‐ 〜 さん:2011/07/24(日) 22:17:17.00 ID:JzVWOj6J
家の中に、2cmぐらいある腹のでかいアリがウロウロしてたから、女王だと思って
捕まえてたのに、気が付いたら逃げられてた。残念。
仕方ないから、明日庭で小さいアリ捕まえてこよう。
900:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 15:18:27.93 ID:RN3sAQSw
アリ伝説で14匹のアリで開始
早速ちょこまかかじってるっぽい
901:||‐ 〜 さん:2011/07/25(月) 21:15:41.37 ID:RN3sAQSw
集まって話し合い、っていつまで続くんだ。
1匹2匹しか掘ってない。9割くらいほとんど動かん

これただサボってるだけにしか見えんw
902:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 19:05:39.11 ID:uuJq7d1D
昨日アントクアリウム買ってきて10匹ほど入れたんだけど、
クサオオアリだったのか全然穴掘らない。

それどころか、ゼリーがべた付くのか、触覚や足が埋まって4匹が死んだ。
残りのやつは死骸の近くでじっとしてて、ふたを開けると一斉に騒ぎ出す。
これはあきらめた方が良いのかな。
903:||‐ 〜 さん:2011/07/30(土) 19:32:11.61 ID:KvSWPRH5
クロヤマかクロオオ、ケースが小さいならクロヤマがベストくせぇ。

丸2日くらい放置して掘らなかったら入れ替え、を続ければいつかは当たるんじゃね
904:||‐ 〜 さん:2011/08/01(月) 13:39:52.83 ID:FatSG1Tb
でも一ヶ月ろくに動かない奴がいきなり掘り出したり
鬼のように掘ってた奴が急に掘るのをやめたりするし
905:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 00:22:15.38 ID:4HpMbBie
ペットとしてのアリの魅力
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314450508/l50
906:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 01:42:07.76 ID:hf3z1KDY
全滅してから3年放置・・・
ごめんね蟻君・・・
907:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 22:29:35.66 ID:gMth/krI
安売りされてたアリ伝説を入手したけど、女王アリをさらってくる必要はないのか・・・
たしかに時期まで待って探すの大変だし、増えたらもっと大変だもんな
オススメの種や頭数ってある?
いまのことろはクロオオ探してこようか考えてるけどサイズ的に厳しいかな
908:||‐ 〜 さん:2011/08/29(月) 00:31:22.44 ID:3lef3uf5
アリ伝説レベルの大きさならばクロヤマがベスト
909:||‐ 〜 さん:2011/08/29(月) 17:14:19.66 ID:xbDSQU5b
>>908
あどばいすアリがとう。
910:||‐ 〜 さん:2011/10/21(金) 07:16:13.80 ID:suTbX46Z
(2011/10/21) 05:20 朝生ワイド す・またん!&ZIP!
アリ飼育が趣味SP▽大人の遊びで新革命ハマる(秘)工作オモチャ
911:||‐ 〜 さん:2011/10/24(月) 16:40:34.93 ID:+2mCCfn9
あり
912:||‐ 〜 さん:2011/12/13(火) 00:04:47.32 ID:3YlrdBWS
ほす
913:||‐ 〜 さん:2012/01/12(木) 17:57:08.86 ID:B90e116h
タモリ倶楽部でアリの飼育やってたね
914:||‐ 〜 さん:2012/05/19(土) 15:07:12.22 ID:CXU6PZAi
保守
915:||‐ 〜 さん:2012/05/27(日) 03:29:36.24 ID:Qb34UGW5
このスレまだ残ってたのか
先日クロオオアリと思われる女王を捕獲
さすがにいい年こいてアリを探し捕獲セット所持し駆けまわる事もできず
子供が羨ましいと思いつつ今年は無理かと諦めかけてたが道路で遭遇 偶然持っていたレジ袋で捕獲し持ち帰った

早速アリ伝説を立ち上げゲルが冷めたのち投入、
湿気多そうで心配だったが3日後大きな穴を掘り始めたのでこれは成功か…?
どうやらケースに箱を被せて暗くしたほうがいいみたい
916915:2012/05/29(火) 20:43:48.83 ID:SR6/WZ5H
立派な穴も堀り卵を生んだが
ゲルの地上に居座って壁に卵貼っつけて世話してる…
説明書にも女王アリについて何も保証してないしそんなものか
917:||‐ 〜 さん:2012/05/29(火) 22:29:57.12 ID:0hTegAQ2
新しく産み育てるためにはタンパク質とか足りなくて駄目なんじゃなかったっけ?
918:||‐ 〜 さん:2012/05/31(木) 19:38:54.27 ID:Tj/j9Dm9
>>917
昔知り合いがやってたからいけなくはないと思われ
卵の数が増えたはいいが
地上で卵の世話をするどころか今まで掘った穴を封印し始めた
ゲルの意味無え
919:||‐ 〜 さん:2012/06/02(土) 18:21:45.11 ID:ZT401quq
ちょっと鰹節いれてみたらゲル被せて近づかなくなりすごい警戒してた
カビやすいのだろうか
920:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 17:24:53.21 ID:DmcMTWLo
>>874
落ちてる・・・
921:||‐ 〜 さん:2012/06/16(土) 19:49:09.38 ID:gnGF8zUS
総合ってこれじゃないの?
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1337871216/
922:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 02:11:02.62 ID:HxXUz9e8
え〜
923:||‐ 〜 さん:2012/06/20(水) 11:26:52.71 ID:8o/mOQ63
キッズアント買って少しずつ増えるトンネルを楽しんでたんだけど、
急にトンネルを作らなくなったからって姉が容器を横に倒したら
数時間後に削りかすのゼリーが流れてた!
トンネルの入り口一箇所塞いだうえに寝てたアリが半分埋まっちゃって••••••
どうなっちゃうのこれ••••••
924:||‐ 〜 さん:2012/06/21(木) 00:11:44.40 ID:KvAcfbVN
「これまでありがとう! 君たちが与えてくれた夢を僕はずっと追っていくよ。
そんな生き方も有りだよね、アリだけに」
墓碑はこれな
925:||‐ 〜 さん:2012/06/22(金) 20:13:02.72 ID:jyPN9Dp7
死んじゃったアリたちは埋葬したけど、残ったゼリーや容器はどうしたらいいんだろう?
カビも生えてないしちょっと勿体無いような••••••
926:||‐ 〜 さん:2012/06/24(日) 20:50:55.77 ID:EZgsUHU8
ちょっと興味あったんだが卵とかちょっときもちわるいよね
927:||‐ 〜 さん:2012/08/04(土) 00:00:21.24 ID:M6TW7/Yh
女王捕獲して8匹程に増やすことに成功したが
最近アリ数の伸びが止まった気がするのと黒い破片がたくさん出現
暑さで羽化不全にでもなったのだろうか…
928:||‐ 〜 さん:2012/10/05(金) 14:28:10.53 ID:KW5c5asv
最近キイロシリアゲ拾ったからアリ伝に移そう。すでにクロヤマ8匹いるけど労働フェロモン無くなって寝てるだけだし明日あたり追い出そう
929:||‐ 〜 さん:2012/12/31(月) 14:44:07.79 ID:O09tM4OE
ニーとを追い出さないで
930:||‐ 〜 さん:2013/03/12(火) 12:33:54.26 ID:nkIGpTAh
保守
931:||‐ 〜 さん:2013/06/02(日) 23:59:01.63 ID:5TG2ei1e
これ、飼育ケースはどうすればいいの?
市販のキットだと繁殖はしないみたいだし
932:||‐ 〜 さん
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。