1 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :
カルコソマ万歳
2 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/03(水) 17:44:15 ID:soujiLjL
立ててみたかったので立てますた
■カルコソマ専用スレッドなのでなるべく限定してくらさい
■上級者やベテランの人は初心者の質問等に優しく答えてくらさい
良スレの予感
4 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/03(水) 17:49:00 ID:soujiLjL
5 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/03(水) 17:52:08 ID:soujiLjL
ちなみにカルコソマに属している兜は
アトラスオオカブト
モーレンカンプオオカブト(ボルネオオオカブト)
コーカサスオオカブト
の3種類だす
それとエンガノオオカブトだな
7 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/03(水) 18:59:33 ID:soujiLjL
8 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/03(水) 19:01:55 ID:soujiLjL
じゃあ
>>6さんはベテランの代表として此処に残ってもらおう!
エンガノかわいいね。
10 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/03(水) 19:32:27 ID:soujiLjL
>>9 俺はしらんよ
てゆーか誰かそのエンガノって奴の画像貼ってちょ
12 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/03(水) 20:40:24 ID:soujiLjL
>>11 貼り乙
それにしてもちっちゃいカルコソマだな、アトラスの未熟種だと思ったよ。
しかも希少種か.......
環境が悪い場所でも生き抜けるように小型化したんだろうな。
多分こいつの話題に触れるのはこれで最初で最後かも.......
カルコソマの中で一番俺にエンガノい兜かも......
13 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/03(水) 22:47:40 ID:soujiLjL
誰も突っ込んでくれない......
>11
特に小さいな
もう少し大きくならんものか
15 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/03(水) 23:16:31 ID:soujiLjL
いや、居ないだろうな
奈良オオの写真のはもっと立派だった気がしたが、光の加減のせいか
17 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/03(水) 23:34:21 ID:soujiLjL
>>16 あんたからはやっぱりベテランの匂いがする......
できれば此処にずっといてもらいたいでつ......
ベテランどころか外産飼育は1年生だよ
本に載ってた事をそのまま書いてるだけ
むし社のビークワって本にも載ってるし、
これから出てくる本でも載せてくるだろう
19 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/03(水) 23:40:24 ID:soujiLjL
何を飼っていらっしゃるんですかい?
カルコソマはコーカサスだけ
成虫は死んでしまったので幼虫のみ
21 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/03(水) 23:45:46 ID:soujiLjL
一年目ってことは一回はブリードで羽化させたんですよね。
長角でしたか?コーカサスの長角は作出が難しいんですよね。
いやいや、外国産は1年目って事でまだ始めたばかり
本当に何の経験も無いw
低温飼育してれば長角は出るとか思ってたしなw
23 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/03(水) 23:55:19 ID:soujiLjL
僕は一応アトラス飼育歴3年で長角も何度か作出することができますたよ。
やっぱり多湿低温と踊化の前のワンダリング防止が長角作出のポイントですかねぇ。
3年って、それこそベテランの域に入ってくるな
多湿に低温か。どちらも維持出来ないなぁ
マットの劣化を抑える為に水分を少なくして、
エアコンの前においたらカラカラになってた
間に挿んでたのも不十分だったようだし
電気代がヤヴァイからエアコンも抑え気味で暑くなる
取り敢えずは無事に成虫にする事を目指そうかな、と
しかし国産と違って温度管理が面倒だ
25 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/04(木) 00:14:38 ID:u1MHT13G
うちは田舎なので夏でも涼しい場所に置いてれば26度きらないからエアコンなどいらぬわい!
てゆーか俺工房だし親に兜飼育のためにエアコンつけっぱなしにしておいてとか言ったら殴られるだろうなw
まあ温度管理もだけど踊化前にちゃんとワンダリング防止の準備をしないとダメだな。
いくら大きい幼虫に育ってもそこで失敗したら水の泡だもんな。
俺はワンダリング防止こそが長角作出の一番のポイントだとオモ
26 :
ASULA:2005/08/04(木) 00:24:26 ID:DJ9Wuhc6
向こうで述べたとうり。
>25
羨ましい環境だ
マット詰めるのも結構大変なんだよな
蛹室作りが上手であれば場所なんて選ばないだろうに
ヘラクレスは簡単に蛹室を作ると言うのに、何でコーカサスは
28 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/04(木) 00:44:01 ID:u1MHT13G
>>26 とりあえず何回かはハンペを試みれ。
それでもメスが嫌がるなら既に交尾が済んでる可能性が大きい。
てゆーか店で売ってるアトラスはほとんどがもう交尾済みなのでそんまま産卵させてもいいんじゃね?
まあ絶対とは言えないからとりあえずハンペ
>>27 一般的にカルコソマは踊室を作るのが下手だと言われてるんだな。
だから踊化の前にマット(黒土)でケースの下半分をガチガチに固めておかなければならない訳だ。
>26
♀が潜って出て来ないなら産卵してる可能性もあるな
それでも気になるだろうから、>28の言うようにハンドペアリングをしてみるのが良い
30 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/04(木) 00:59:03 ID:u1MHT13G
>>29 おっ!ベテラン光臨ですか!
でも 明日部活だからもう寝ないと、せっかくベテランの人が来たのに残念だなぁ.....
では やおすみ
ベテランとか言ってるが多分、藻舞以上のベテランは来ない悪寒ガスw
32 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/04(木) 08:33:58 ID:u1MHT13G
>>31 いやいや俺はベテランとは言えないな。
本当のベテランはカルコソマの三種を五年くらい飼っている人だとオモ
まあ 俺が部活に逝ってる間にベテランさんがたくさん来ることを祈るます。
33 :
ASULA:2005/08/04(木) 11:23:55 ID:DJ9Wuhc6
ハンペしても交尾してくれなかったprz
34 :
9:2005/08/04(木) 12:01:24 ID:venIi/2k
35 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/04(木) 13:02:51 ID:u1MHT13G
>>33 じゃあもう交尾済みの確率大だな。
まあ どうしても交尾してるところを見ないと気が済まないならメスが餌食ってる最中に交尾させるって手もあるな.......
>>34 ベテラン乙
>>27-28 カルコ(特にコーカサス)は蛹室作るのが下手なんじゃなくて、現地では土中深くに蛹室
作るからその環境を再現するために黒土をつめるという技術が5年前に生まれた。
しかし、マレーコーカサスは、アトラスやジャワコーカサスほど長角は簡単ではない。
マレーでも長角は出るには出るが、アトラス程コンスタントに出る訳じゃない。
コンスタントに出すには、黒土以外に何か1つ足りない気がする。
蛇足だが
>>28 ×踊室
○蛹室
37 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/04(木) 14:19:22 ID:u1MHT13G
>>36 俺は蛹化前のワンダリングを防ぐためにマット(黒土)を固めて蛹室を作りやすくしてあげる。ってゆう理論は何回も聞いたけどあんたが言ってる現地の環境を再現するために黒土を使うってのは初めて聞いたわ。
ところであんたは何を飼ってるんです?
>>37
蛹化前に暴れまわるのは、蛹室を作る場所を探してさまよってると理解してます。
そういう意味では、人工的に土中深くの環境を再現することによって落ち着きを取り
戻すっていうのは、納得できる事ではありますね。(当たらずとも遠からずってとこか)
蛹室を作るのが下手っていうのもあちこちでよく見かけますが、これは理解に苦しむ
所です。(実際、ここって場所を決めたら普通に蛹室作ります)
個人的には気圧の違いも要因の1つかもしれないと思ってます。
蛹のクチクラは終齢の初期にできてますから、蛹化直前にどうにかなるものじゃない。
てことは、蛹化時の何かが影響しいると思われます。
ご存知のように、蛹化時にポンプのように体液を、頭部及び胸部に送り込んで角を伸
ばす訳ですが、この時に気圧の影響を受けている可能性は捨てきれないですね。
暴れまわる事によって体力を消耗して伸ばしきれないとも考えられますが、これは
少々乱暴な説のように思えます。(暴れて痩せるというのも同じ)
>ところであんたは何を飼ってるんです?
事情により、4年程虫から遠ざかっていましたが、最近少しですが復活しました。
今は、カブトはリッキーとグラシロを少々と、クワガタは黒虫主体に4種程飼育して
ます。
飼育歴は7年程で、最盛期には50種1000頭程飼育してました。
39 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/04(木) 15:23:28 ID:u1MHT13G
>>38 すごっ、超ベテランじゃん!
もちろんカルコソマも飼育経験があるんでしょうな。
よければ此処に時々来てもらってアドバイスとかいろいろして欲しいですね。
てゆーかさっそく質問させてもらいますがカルコソマの幼虫飼育にはどうゆうマットが適していますか?
うちのアトラスは自家製完熟発酵マット+添加物で育てていてそれなりに大きくなってますが.......
場所を選ぶって意味で下手と書いたんだけどなぁ・・・
気圧か。面白そうだ
じゃ、日本産のカブトも高地に持ってって蛹化させたら角長くなるのかな?
>>41 種の限界を超える事はできんよ......
でも 何百年もそこで生活すれば環境に応じて進化するかもしれん......
気圧に大気、酸素濃度の変化とかか
長角になると言うか、種そのものの体躯が変化しそうだ
>>38 キャリアだけならそこそこですが、4年のブランクの間にこの世界もかなり変わってきて、
浦島太郎状態ですわ^^;
もちろんカルコはやってましたよ。
ミンダナオアトラスとマレーコーカサスだけですけどね^^;
アトラスはF1で長角が出たから満足して撤退。
マレーコーカサスは自分なりに思い入れもあったため続けましたが、中角止まりで長角
はでませんでした^^;
コーカサスやりだして4年目くらいに、黒土による長角作出法を知りましたが、実際画像
を見てみるとジャワコーカサスだったのでがっかりしたのを覚えています。
>カルコソマの幼虫飼育にはどうゆうマットが適していますか?
そうですねぇ、腐葉土や堆肥、牛糞etc色々試してみましたが、私の印象では、質よりも
量が重要じゃないかと思いますねぇ。
最終的に、大量に発生する菌床カスをカブト用に与えてました。
この餌でコーカサスで最大120g アクテオンゾウカブトで180gまで成長しました。
添加物は発酵時に微生物に分解されて、幼虫が食う頃には何も残ってないと思います。
私はもっぱら発酵促進剤と割り切って使用してました。
>>40 それは失礼しました^^;
>>44 菌糸カスかぁ....
クワガタ飼ってる人は簡単に手に入りそうだけど、俺は飼ってないからなぁ.....
どっかに売ってたりしないかな?
それにしてもアトラスはやっぱミンダナオ島産ですよね!
ホームセンターとかに売ってるジャワ産のとかと比べ物になんないほど迫力があってカコイイ!
全体的見てにコーカサスみたいな感じがして、胸角が水牛の角のように湾曲してるのも大きな魅力を感じますな。
>気圧
軽井沢で飼ってくれ
47 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/04(木) 22:26:29 ID:u1MHT13G
軽井沢は俺の庭みたいなもんだよ。
それにしても気圧が関係するなんて意外だす.......
48 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/05(金) 09:42:17 ID:5OfISr3W
糞が!
今日部活休みだったし!
40分無駄な時間をついやしてしまった........
なんの部活やってるの?
軟式テニス
いいですね、軟式テニスですかぁ
いや、部活という言葉に遠い昔を思いだしてしまいました。
それで、何をやってるのか気になったもんで。
52 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/05(金) 12:17:29 ID:5OfISr3W
なんかやってたんですか?
53 :
エデュアール・ドラクロア:2005/08/05(金) 12:26:41 ID:CrPsjcC2
うちのコーカサスは異常に性欲がある
中学、高校とバスケやってました。
この暑い季節でも、汗だくになってやってたよなぁ
いまじゃ、見も心もナマクラになってしまいましたが。
>>53 俺のアトラスもそうだよ。
手の上に乗せるとペニを突き付けてくる.....
56 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/05(金) 12:34:15 ID:5OfISr3W
57 :
エデュアール・ドラクロア:2005/08/05(金) 12:39:15 ID:CrPsjcC2
>>55 俺のところは、雌のケースに入れても殺す気配は無くて、交尾を要求するけど
一度交尾した後からずっと嫌われちゃって、ヤラせてくれなくなっちゃったな。
58 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/05(金) 12:40:56 ID:5OfISr3W
59 :
エデュアール・ドラクロア:2005/08/05(金) 12:44:20 ID:CrPsjcC2
それに、交尾させないからなのか、、餌が気に入らないのか
元気が無くなっちゃって。因みに餌は「クワガタキング」
「カブトキング」も買おうと思ったけど金が足りなくて
60 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/05(金) 12:54:56 ID:5OfISr3W
カブトキング?
なんじゃそりゃ?
昆虫ゼリーの名前か?
61 :
エデュアール・ドラクロア:2005/08/05(金) 15:49:31 ID:CrPsjcC2
カブトキングとは、カブトムシの好む樹液の味らしい。
カブトキングが出来たての樹液で、
クワガタキングが樹液が発生して時間がたった物。
カブキンとクワキン両方に昆虫カードが入ってる。
ビッグサムに行けばあると思うけど。
よくわからんww
とにかくカブクワの餌だとゆうことはわかった。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:43:50 ID:dm3Ssezv
アトラスの卵9個Get(^O^)v 幼虫にはやはり腐葉土が一番なのかな〜(?_?)
64 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/05(金) 20:53:06 ID:5OfISr3W
65 :
エデュアール・ドラクロア:2005/08/06(土) 12:19:47 ID:6by7UeIO
猛暑でコーカサスの雄が死んでしまった
66 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/06(土) 13:20:47 ID:Qz6eTAkd
>>65 (´・ω・`)カワイソス
ちゃんと温度管理しないとだめだろ。
67 :
エデュアール・ドラクロア:2005/08/06(土) 14:59:19 ID:6by7UeIO
俺のところ貧乏で温度を下げても、エアコン切っちゃうんだ
68 :
エデュアール・ドラクロア:2005/08/06(土) 15:19:40 ID:6by7UeIO
親がね
>>68 ドンマイケル!
うちは田舎だからエアコンなんか要らないんだな これが。
てゆーか前一回言ったな......
70 :
エデュアール・ドラクロア:2005/08/06(土) 16:33:56 ID:6by7UeIO
お宅は何℃ですか?
71 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/06(土) 16:42:42 ID:Qz6eTAkd
涼しい場所なら25℃きらないよ。
確かアトラスの適温は
成虫…22〜30℃
幼虫…20〜25℃
だったよな。
コーカサスがこれよりもう少し涼しいくらいだったはず......
72 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/06(土) 16:49:11 ID:Qz6eTAkd
違った
アトラスの成虫の適温は22〜28℃だった
まあ30℃になっても大丈夫だが、コーカサスはそうもいかないだろうな......
俺はキャリアはあるが実績はない。
養殖より採集の方が遥かに楽しい。
同じ金と時間を注ぎ込むなら採集を選ぶ。
養殖は100匹超えるとウンザリするし
最終目的が標本なので国産なら採集するし
外国産なら端から大型固体を買えばそれで済む事だし
無駄な金と時間と労力を費やさないで済む。
国産なら採集して手に入れるのが当たり前だろww
偶然俺も今採集に逝ってきたところ
http://l.pic.to/3ac4g 買ってばかりの奴は採集の面白さが分かんないんだろうな....
可哀想に.....
てゆーかあんたすごいわ!名前もすごいけどwww
75 :
9:2005/08/07(日) 17:25:10 ID:F65ApH7G
産卵していないということはマットに潜っていないということかな?
天井に張り付いたりしてるなら
理由は
1.産卵床が気に入らない
2.エサが気に入らない
3.温度が気に入らない
4.交尾つまり♂を求めてる
5.その他
が考えられる
4が理由なら交尾させるのが良いが
たまに性欲の少ない♂がいるらしい
その場合は喧嘩をさせるのが良い
相手はオモチャがGOOD
喧嘩に勝たせて自信を持たせた後
♀の上に乗せると野生に戻ったように・・・
それから♂の尻が・・・というのは
ペニスではないの?
まさか溜まってるてなことは・・・
こればっかりはわからん
(´・ω・`)ageるがな
44です。初めてトリップつけてみたw
>>74 採集かぁ、懐かしいなぁ。
能勢がホームグランドだったけど、昔は韮崎や福島によく遠征行ったものだ。
最初はオオクワ狙いだったけど、そのうちコルリにはまってしまってw
でも、しばらく採集から遠ざかると近場でも行くのがダルい^^;
阿古谷はもう荒れ果てているんだろうなぁ...( = =) トオイメ
78 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/07(日) 18:26:56 ID:mO6uASc2
おお!
三日ぶりじゃないっすか大先生!
ところで菌糸カスってどうやって手に入れたらいいですかねぇ......
どっかに売ってれば買うんだけどw
( ゜д゜)50Lで1980円!安過ぎ!!!!!
俺はあんまり寝っとで買い物しないんでマットがこんなに安く買えるなんてビックリですよ!!!!!
こいつは買いだ!
ありがとうございます。
これならもう自分で発酵マットを作らなくて済みますよ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:56:20 ID:8UnAq4h0
↑引きこもりだ〜
82 :
俺…か?:2005/08/08(月) 01:28:04 ID:GJiRz4XK
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:31:56 ID:HAOTLpPC
アトラスとコーカサスは交雑できるの?
84 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/08(月) 13:33:22 ID:l4n625L0
>>82 いいよ
でも代わりに菌糸カスをもらいましょうか
>>83 やってみれば?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:35:20 ID:+2R/r38I
アトラス♀が卵を産んだのですが、買ってきてからまだ一度も♂と交尾させていません。やはり無精卵なのでしょうか。
86 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/08(月) 13:40:45 ID:l4n625L0
店で売っているアトラスはほとんどが交尾済みなので、そのメスももう交尾済みの固体かもしれない。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:53:56 ID:+2R/r38I
そうなんですか!卵は10個ほど見付けましたが、一応1個ずつプリンカップに移しました。湿度や温度の管理大変そうだけど、大事に育ててみます。1匹でも孵ってくればいなあ(*^^*)早速の回答ありがとうございましたm(_ _)m
88 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/08(月) 14:05:19 ID:l4n625L0
ちなみに幼虫の適温は20〜25℃で湿度は大きい方がいい。
早い話 多湿低温て訳だ。
まあ頑張って。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:50:26 ID:LEZUO6Ng
今アトラスの幼虫を飼育してる者ですが
最終的に幼虫はどんな大きさのケースで飼育すればいいですかね?
やっぱり大きい方がいいですか?
90 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/08(月) 18:17:02 ID:l4n625L0
>>89 俺は幼虫の飼育は一匹ずつマルカンの小ケース(240×160×165)でしてるけど今まで一回も羽化不全や角曲がりになった事はないですよ。
でも絶対にとは言えないので心配ならマルカンの中ケースで飼育してみて下さいよ。
まぁ俺はコストをギリギリに押さえるために小ケースにしてますけどねwww
ちなみに幼虫が小さい間は一匹ずつプリンカップで飼育してます。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:15:30 ID:16yPqdZv
>90
丁寧な説明ありがとうございます
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:36:26 ID:tF55J7Ha
ヘラクレスっていくらくらいしますか
93 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/09(火) 16:45:06 ID:CdaL4r1r
>>92 (´・ω・`)ヘラクレス関係ないがな
此処はカルコソマ(アトラス・コーカサス等)専門スレ
一応言っておくがヘラクレスにもいろいろ亜種があって、それによって値段が違う。
ヘラクレス・ヘラクレスは20000〜
ヘラクレス・リッキーが10000〜
値段は固体の大きさに比例、又は胸角の太さによって高くなる。
お手軽にヘラクレスを楽しみたいならリッキーから初めた方がいいかも....
てゆーかあんた初心者っぽいけど、それならヘラクレスからじゃなくてアトラスから始めた方がいいと思うよ。
なんせ値段が高いし、成虫・幼虫どっちも食す餌の量が半端じゃないし.....
まあ俺も無理には奨めないから自分できめれ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:32:11 ID:zUnVwmoY
そうですか
ヘラクレスは思ったより高いんですね
じゃあしばらく考えてみます 教えてくれてありがとうございます
95 :
アトスラ:2005/08/10(水) 00:24:42 ID:yo/QrP+D
9さん情報いろいろありがとす。他のみなさんも
たいへん感謝しとります。
ところでおとなしくて、性欲ない♂をセックルマンセーにしたいんですが、
ならないですかね?
♂に餌をたっぷり食わせる
餌を食ってる♀の上に置く
駄目なら日を置いて何度も試みる
温度に気を遣う
♂を突付いて興奮させ、勝ったと思わせてから♀を認識させる等々
97 :
アトスラ:2005/08/10(水) 00:55:16 ID:yo/QrP+D
>>96 ありがとうございます。
明日にでもやってみます
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:49:48 ID:FS5JE/vR
アトラス買ったけど・・
写真で見るより全然小さいし、ツノもメッチャ小さい・・本物のアトラスかな?大きさは日本のカブトのメスより小さいくらいなんだよ・・・!
これアトラスかな??
値段は1450円でした。
99 :
アトスラ:2005/08/10(水) 02:01:26 ID:yo/QrP+D
日本のカブトだって大きいものや小さいものが居るだろう
個体差だ
写真に使われるのはミンダナオ産等のフィリピンアトラスが多いが、
多く流通しているのはネシアアトラス等
立派なミンダナオ産に比べると小さくなる
ミンダナオのアトラスは特徴的にはアトラスだが全体的な雰囲気はコーカサスのよう........
って吉田さん監修の本に書いてあったな。
確かにミンダナオアトラスはカコイイ、角が水牛のように湾曲してるのも大きな魅力。
普通にホームセンターで売られているネシア・ジャワアトラスとかとは器が違う。
今日から部活が休みだからのんびりしたい気分だ。
しっかしお前、一日中2ちゃんだな。
あっちこっちのスレに常駐してるじゃん。
外で遊んで来いよ。
病気だな。。。
言われなくても遊びに逝きますよ。
今日は部活が久しぶりに休みだったもんでね。
あと2ちゃんねらーのあんたに病気だと言われる筋合いはないし、説得力もないぞwww
しかも君は一日の意味が分かってないらしいな、君の頭の中では午前中=一日で思考回路がなりたってるのかな?
日本語がわかんない奴と話しててもラチが開かねーやwww
じゃあな、それとあんたこそ一日じゅうPCの前に座ってるのはやめたほうがいいよ。
そうゆう人間が引きこもりになるからな。少しは運動しろよwww
煽り耐性も無いのかよ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:56:55 ID:/NAEGIuT
この前息子がアトラスをペアで購入した者ですが普通のカブトムシと一緒のケースで飼っていいんでしょうか
息子がどうしても入れたがるんですが
私もアトラス初心者で想像だけなんですが、
おそらく国産カブトが犠牲になっちゃうんじゃないでしょうか?
アトラスの攻撃力・気の強さは半端じゃない気がします。
>>106 基本的に違う種類は同じケースで飼わないほうがいい。
アトラスもといカルコソマ全般は非常に気が荒いので国産カブトがバラバラに殺される確率が高いので、同居させるのは絶対にやめたほうがいい。
だからアトラスの♂は交尾の時以外はケースで一匹ずつ飼うようにして下さい。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:59:25 ID:TzsbOR5g
アトラスかコーカサスを買おうと思ってるんですがどっちがいいですか?
値段や特徴、飼いやすさとかその辺を教えてもらいたいんですが。
>>109 値段はアトラスが1980円くらいでコーカサスが3980円くらいだからコストパフォーマンス的にはアトラスのほうが良い。
特徴的にはコーカサスが少し小さくなったのがアトラスって感じだけど頭角の突起の形が違う。
ブリーディングするならアトラスの方が長角が出しやすいが、コーカサスも頑張れば一応長角を作出するのも可能。
>>101 今更だが、ジャワ産アトラスはまだ記録されていない
自分は実際居るのかどうかは分からん
>>109 アトラス
値段も安いしコーカサスほどスペースも必要ない
コーカサスはアトラスより高温に弱いと思われるので
夏場の温度管理も若干楽なのでは
>>111 どういう意味?
ジャワ産見た事ないの?
見た事ないのと言われてもな
自分の記憶違いで無ければジャワ産のアトラスは居ない、
或いはきちんとした報告がされていない
でも普通に売ってあるし、図鑑にも書いてありまっせ。
ジャワアトラス・スマトラアトラス・ミンダナオアトラスはよく聞くと思うが.....
ちなみに俺はミンダナオアトラスが好きだ。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:28:58 ID:TzsbOR5g
>>111.
>>112 説明ありがとうございました。コーカサスはなんか難しそうなのでアトラスから始める事にしました。
ところでアトラスは何産がいいと思いますか。
初心者なので何産にしようか迷ってます。
>>114 確認したが、書いてない本もあるんだよ
ジャワ産として売られているアトラスは見た事無い
多く出回ってるのはスマトラ産やボルネオ産のネシアアトラスか、
スラウェシ辺りの原名亜種だと思うんだが
>>115 断然ミンダナオ産!
アトラスの中では最大最強を誇る産種。
100mmを超える個体はコーカサスにも負けないくらい迫力がある。
なんと言っても水牛のように湾曲した胸角がかなりカコイイ!!!!
ホームセンターにはあまり売ってないのでペットショップか専門店に逝って探しなされ。値段も他のアトラスより高かったはず.....
>>116 すいません、俺の勘違いでした。
間違ってコーカサスのところ見てましたwww
でも どっかで売ってた記憶があるんだが。
ああ三年もアトラス飼育してるのに......、我ながら情けない。
>>115 いや、まああまりにも難しいって事は無いと思う
どちらを飼うか、何処の産地のものを飼うかは実際に見るなりして
決めたら良いんじゃないか?
アトラスだとミンダナオ産はコーカサスに負けないくらい立派になる
コーカサスはジャワ、スマトラ、マレーが有名な産地で、
マレー産はがっしりしてて一番人気があるが、高い
スマトラ産は最も大きくなるが、これも少々高い
一番多く流通してるのはジャワ産で一番安価、
ホームセンターに入ってるのは大抵ジャワ産
参考までに
>>117 本当にジャワ産が存在しないかどうかについては疑問なんだよな
コーカサスが生息してるのにアトラスが居ないってのは
海野さんって本の監修や動物奇想天外に出てるあの有名な人でしょ。
じゃあ最終的にジャワアトラスはいるでOK?
って2年前の記事か
マレーコーカサスはベテランでも長角作出が難しいらしいので上級者向きだと思われ。
初心者でコーカサスを飼うならジャワ産がいいだしょ!
スレ主ここでもぶった切りされてるのか
シノニムの件について
>>120 ボルネオにコーカサスがいないっていう例もあるから、あり得ない話じゃないけど、
ボルネオには代置種としてモーレンカンプがいるからなぁ。
ジャワコーカサスは、他の産地に比べて比較的低地にも生息しているらしいから、
優勢種としてアトラスより圧倒的に数が多いのかも。
ただ、ジャワ産コーカサスの頭角の特徴が、アトラスの特徴も網羅している点にも、
注目したい。
>>126 何故ジャワコーカサスにはアトラスのような頭角突起があるのかも不思議だな
アトラスが後発なら、ジャワに進出する前に分断されたとも考えられる
>>119の記事はマレー、スマトラ、ジャワを括ってるんだよな
結局どうなのかと
そうゆう関係の中で、実際のところエンガノはどうなん?
他のカルコソマに住むための良い環境を奪わたために、過酷な環境でも生存するなめに小型になったとか。
そういうのは無いの?
なめに×
ために〇
>>119は私のカキコなんだが、リンク張った私も、実際どうなのかわからないってのが
本音だな^^;
これがショップなんかだと、「無知なショップ」で片付けられるんだが、海野さんだから
話がややこしくなる^^;
今のところ自分の中ではっきりしているのは
・ジャワ産として売られている個体は記憶にない。
・アトラスはジャワには存在しないとはっきり書かれた文献を見たことがない。
この2点ですな。
結局何もわかってないんじゃないか^^;
この件については否定しないが、
海野さんだから信用…というのは早計。
最近もTVで見たが、樹液にたかるスズメバチを至近距離から撮影するのに、
黒い野球帽をかぶっていた。よりによって黒い帽子なんて!
たけしの「万物創世記」でコーカサス成虫をつかんだ時、こともあろうに、
胸部と腹部の間をつかみ、はさまれた。カミソリのように鋭く危険と言われるあの部分を!
同番組でヘラクレス幼虫をポケットから取り出し、たけしたちに見せたものの、
幼虫に指をかまれてしばらくイテテテ状態に!当時、既に外産カブクワが
ホームセンターにも並び始めていた時期だが、話の内容から、コーカサス・ヘラの
実物を触ったのは初めてだった?みたいだが。
>>129 乾燥していると小型化するという話もあるが、実際よく分からないからな
エンガノ島の地形も知らないし
コーカサスに近いという話だが
>>131 何処かショップにでも行った時に聞いてみるのも良いかも
実際に扱ってる所ならある程度判断してくれるだろうし
自分みたいに情報を本だけに求めてるとどうしても頭でっかちに
>>133 じゃあなんで希少種なんだろうな?
サタンも過酷な環境でも生きられるように小型になり、つい最近までは標本まで珍しかったらしい。
やっぱり過酷な環境で生きる兜は数が少ないもんなのか?
>>134 >やっぱり過酷な環境で生きる兜は数が少ないもんなのか?
いやいや実はそうでもない。
小型個体は、不要な部分(角や大顎など)をそぎ落とし、生存するに必要最小限の
パーツで武装した、いわば生きていくためのプロフェッショナル(表現が変^^;)
飛翔能力に優れ、少ない餌でも生き延びることができ、地理的に隔絶しない限り
分布を広げる事も得意としています。
と言いつつ、エンガノの分布や生息数は全く知らなかったり^^;
>>132 個人的にはかなり尊敬しているが全面的に信用する訳でもない
しかし実際に現地に出向いてるのはかなり貴重だと思う
カブトムシの研究について不十分だという事は海野さん自身が言及していた気がする
何処で見たかは忘れたけど
スズメバチが居る所に行く時は黒より白っぽい服装が良いだろうが、
巣の近くでなければそこまで危なくなかったような
より危険を減らすという点においてはどうなのかと思ったけどなw
どんなに注意してても挟まれる時は挟まれる
あの番組が放送される以前に出版された海野さんの本の中で、
ケンタウルスの胸部はスパッと切れて危険だと書いていた
その他大型カブト類については書かれてなかったので
当時はケンタウルスだけだと思ってたが
初めてだと言ったのはヘラクレスの幼虫を飼育する事が初めてという事
それ以前からアジアや南米に撮影に行ってるし、
今でも写真だけでなく発表とかしてるはず
詳細は覚えてない
パッと見コーカサスとアトラス
の区別がわからんのだが、違いはなんですか?
>>136 全く同意。
前胸後縁と腹部の隙間は、いろんな所で危険と書かれているが、実はそうでも
なかったり。
指先などを入れると、分厚い皮膚の表面が切れたりするが、滅多な事では傷に
なる程の事でもない。(小さな子供は注意が必要)
あの部分はコーカサスだけに限らずカブトムシ全般(国産カブト除く)、テナガコガネ、
タマムシなど、甲虫類共通に見られる特徴でもあります。
おそらく武器というよりも、柔らかい関節部に何かが触れると、間接部を縮めて保護
する役割を担っているのではないかと。
>>135 いや 小型個体が悪環境で生きられるのは分かるんだけど、そしたらなんでサタンもエンガノのも数が少ないの?
その辺の矛盾点を詳しく解説キボン
>>137 ヒント:頭角の突起の形
>>134 サタンは今でも十分貴重だよな
過酷な環境というか分布が限られてれば数も少ないだろう
例えた沢山居ても見付けられなければ貴重にもなるし
>>137 体格、頭角突起の違い等
小型個体では頭角の先端部の幅で区別したりもするらしい
後は色か
消し損ねてた
×例えた沢山
○例え沢山
駄レススマソ
ジャワにアトラスいない説
でもなぜか時々ショップに入荷される
スマトラコーカサスは角に山型突起があったり無かったりだけど、
同じインドネシアなので一旦ジャワに集荷されるのでその時混同されるんだ
なんて話がある。仕方なく全体の特徴で分けていると。
アウゴソマって2種しかいないんだよな。確かガボンとケンタウロスだったはず。
こんなに種類が少ない理由は、アフリカでは巨大なハナムグリ等が多く繁栄してたため巨大なカブト類があまり入り込むすき間ができなかったと考えられているな。
なんかケンタウロス飼いたくなってきた.......
>>140 確か色はアトラスが緑の光沢でコーカサスが赤の光沢だったっけ?
よく思い出せんwww
体格かぁ.....
ミンダナオアトラスとジャワコーカサスを見わけるのは初心者じゃ難しいと思われ。
>>139-140 サタンもエンガノも詳しくないから何とも言えないけど、本当に数が少ないのかな?
サタンも10年くらい前は数頭の標本しかなかったらしいが、産地が発見されてからは
安定して入荷するようになったし。
エンガノはアトラスやコーカサスの小型個体と間違われていただけだったり^^;
何れにしても、食性や生態が特徴的だったり、地理的な問題で分布を広げられなくて、
局所的に少数が細々と生き残っただけっていう可能性はありますね。
>エンガノはアトラスやコーカサスの小型個体と間違われていただけだったり^^;
んなこたぁーない。
もしそうだったらあの時の関係者みんな馬鹿だろww
147 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/10(水) 23:59:39 ID:9N1EDOzq
そろそろ寝るぽ
>>143-144 和名はケンタウルスとニセケンタウルスだったか
写真見ただけは違いが分からなかったが
アトラスが青でコーカサスが緑だったような
>>145 安定していてもやはり多くは無いし、安定していても
苦労して集めていたりするだろうしなぁ
入荷量だけで判断は出来ないが、多いとするのも危険な気もする
エンガノは交尾器が違うようだ
広く分布していてエンガノ島だけで生き残ったのか、
エンガノ島が隔離されてから違いが出て来たのか
149 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/11(木) 00:10:27 ID:ijQgXAkv
>>148 ガボンオオカブトとケンタウロスオオカブトです。
そうか、アトラスは青か。
よく見ればそんな気もして来た。
考えてみれば赤はモーレンカンプじゃなかったっけ?
コーカサスは完全な緑だなwww
>>138 でもこのあいだ家の食客の124ミリコーカサスの背中にうっかり
触っちゃった時は人差し指の爪の先端を削り取られてかなり出血した。
子供がそれ見てて、それまで「触りたい」(コーカサスに)って
うるさかったのに二度と言わなくなった。
血の通った教育だ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 04:27:20 ID:nvvhZmyi
コーカサス卵産んだよ!
産卵の大ケースに移そうとして、もしかしたら卵産んだかなと思い、マットを注意深く観察したら真っ白の小さな卵を三つ発見!
でもどうしていいか分からない・・
一応、大ケースにメスと一緒に移動させたけど・・
幼虫になるまでそのままにしとけばいいのかな??
>>138 前胸後縁と腹部の隙間については、国産は別物。
同じように縮めるのは当たり前だが、国産で指がすぱっと切れることは無い。
>>153 あそこが刃物みたいになっててスパッと斬れるのは、カルコソマ全般とアウゴソマ全般だけ。
確かに国産やディナスティスに挟まれても少し締めつけられたって感じがするだけで何も痛くない。
>>152 その2個は一回取り出してしまった訳だから、湿らせたマットを入れたプリンカップに移しておく。
その後に大ケースで生んだ卵はメスが死んでから一週間くらいは何もいじらずそのままにして、幼虫になってから取り出した方が良い。
>>153 国産除くと書いてますが^^;
>>154 ダイナも鋭利ですよ。
思うに、あの部分は縮めたときピッタリ重なるようになってるだけかと。
それが結果的に鋭利な刃物のような形状になっただけだと思われ。
>>146 >もしそうだったらあの時の関係者みんな馬鹿だろww
あの時の関係者とは?
ookuwa3.hp.infoseek.co.jp
この記事をとりあげた人達
>>158 >>145に書いたのは、今までは見つかってもアトラスの小型個体と間違われて
気がつかなかったのではないか?って事なんだけど?
先端が3つ又に分かれてるし、パッと見せられたら、私なら間違いなくアトラスと
言うだろうなw
俺も最初見た時アトラスの未熟種だと思いましたけどねwww
外見では分かんないもんですな。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:28:21 ID:0aNs5/DL
アトラスの卵から幼虫になった!!
でも1_しかない。
本当にアトラスかな〜?
>>162 と思ってたらみるみるうちにでかくなるよwww
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:33:50 ID:0aNs5/DL
マジですかー!わかりました。ありがとっす! でも卵を見てから1週間くらいで幼虫になるものなんですか?
>>164 一週間ちょっとで産まれるのは普通でしょ。
関係ないけどグラントは孵化するまで二〜三か月とかなり長い。
それに比べればアトラスはかなり早いなww
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:52:41 ID:0aNs5/DL
わかりました。本当にありがとす。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:58:51 ID:pmIFLyOW
一週間くらい前、国産カブトとアトラスカブトの♀を同じ飼育ケース内で飼育してて、
卵or幼虫が沢山獲れたんだけど国産カブトとアトラスカブトの幼虫って見分けられる?
>>167 残念だけど一令幼虫のうちは見分けるのは至難の業かも......
ただ言える事は一週間くらいして先にグングンでかくなった方がアトラス。
今日のバカチンおとなしいな
クラブでコーチに釡掘られたかwwwww
>>169 よっしゃ、お前のおかげで170取れたざ!
>>162>でも1_しかない。
1cmならともかく、それは別では?
1mmというのが正確でないなら分からん
>>171 でも 普通に考えてアトラスの卵からはアトラスしか産まれないから、この場合どんなに小さくてもアトラスと考えるのが妥当だしょ。
まぁ 1mmってのは見ための大きさじゃないのか?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:22:33 ID:EgorjjYg
来ました!お願いします!教えて下さい!
コーカサスのツノが人工飼育では短くなるらしい件について。
立派なツノにする方法ってあるんですか?
まず幼虫が終零になったら黄色っぽくなってくる、そのタイミングを見計らってすぐに準備をする。あまりにも遅すぎると失敗する。
まず ケース(なるべく大きい物)にマットを入れて足で全体重をかけてガチガチに踏み付けて固める。目安は5〜15cmくらい。
その上からまた普通にマットを入れるだけ。
黒土を使うのが一般的だが、この場合投入するタイミングがかなり難しい。初心者じゃ失敗しやすい。
これで俺はアトラスの長角を何回か出したがコーカサスは飼った事が無い、でもコーカサスでも成功した人が普通にいるらしい。
ちなみに幼虫が大きく育ってるのが大前提。
アトラスの場合は60〜70g
コーカサスの場合は90〜100g
これ以下でも長角がでる事もあるらしいが、その分体が小さくなる。
アトラスとコーカサスの雑種って可能なんですか?
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:54:00 ID:1kPXRe5R
>1
何で今時コーカサスって言ってるの?今はキロンだよ?時代遅れw
180 :
アトスラ:2005/08/12(金) 15:18:15 ID:MF+tWQGO
>>179 せっかくの良スレが荒れてしまうではないか。
さては夏厨だな?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:22:28 ID:YSEHhW+5
>>180 こいつは社長スレでセカチンにいっぱい食わされたのが悔しくて、いつまでもまとわりついて粘着荒らししてる暇人だから無視しとけ
カブクワ飼育総合スレでいつも悪口を言いふらしてるのもこいつ
183 :
アトスラ:2005/08/12(金) 15:26:42 ID:MF+tWQGO
ぇぇええ!漏れのことでつか?(´・ω・`)
セカチンにはむしろ感謝してるのに
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:38:50 ID:YSEHhW+5
>>183 お前さんじゃなくて
>>179のこと
なんで漏れが自分で自分を無視しろって言わなきゃなんないんだ
空気読めばわかるだろ
185 :
アトスラ:2005/08/12(金) 15:41:55 ID:MF+tWQGO
勘違いスマソ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:24:42 ID:EgorjjYg
セカチンさん、ありがとうございます!マットを足でガチガチに踏み付けて、幼虫は自分で穴を掘ることができるんですか?それともある程度穴を掘って入れてあげるのですか?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:28:27 ID:dsqApM0D
>>186 マットを5〜15cm固め、その上に普通にマットを置くのではないでしょうか。
普通、カブト幼虫でも材に食い入るのは普通の事だから、食い入るでしょう。
ガチガチマットは材以上の密度になることも多々あるけれど。
オオクワでもマット飼育できるのはそのためだけど。
189 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/12(金) 17:44:01 ID:7w1vuV7N
>>186 188さんの言う通り
別に穴を開けてやる必要はない。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:35:18 ID:1kPXRe5R
>182
それは人違いだね。全体的にレベルの低いこの板なんて殆ど来ないから。
煽りには反応するんだなw
粘着荒らしが煽りに反応するなんて.....
最悪のパターンだなww
糞がぁぁぁ!!!!!
また例の糞アニメが始まりやがった!!!!!
むしずが走るざ!!!!!
アニメ?
速報板にでも池
実況板だった
ドラえもんだよ!
あの糞アニメ度はZ級だろ。
そんなもん人それぞれだろ
声が違うとかなり違和感があるがな
それとここはカルコソマスレではないのかと
>>197 そういえば そうだった
もうすぐ200だなぁ、200は俺が取ってやるか。
199 :
アトスラ:2005/08/12(金) 23:08:09 ID:MF+tWQGO
↓おめでとう200000
200 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/12(金) 23:09:16 ID:7w1vuV7N
200ゲットォォォ!!!!!
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:49:57 ID:viHfz4SM
コーカサスは一回の交尾でもう終わりですか?
それとも何回も交尾しますか?
何回も交尾したら卵沢山産みますか?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 08:39:06 ID:dkczcbpb
コーカサスは一回の交尾で200個卵産みますよ。
おいおい!
コーカサスの産卵数はだいたい60個前後だよ。
ヘラクレスがかなり頑張って170個くらいで、野生では200個超えるのもいるらしいけど。
コーカサスは間違ってもそんなに産まない、てゆーかそんなに産む前に寿命が尽きるだろ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:09:21 ID:viHfz4SM
え?200個?マジですか?何日くらいかけて200個も産むんですか?
産む個数はケースの大きさに関係ありますか?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:06:57 ID:dkczcbpb
あたりまえだろーハゲ
それこそ個人の自由だろう
ここは個人サイトでは無いのだから
>>207 黙れ基地外野郎!
お前初心者に嘘付くのがどんなに悪意があることかわかってんのか?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:04:33 ID:dkczcbpb
わかない!!初心者も少しは自分で考えばいいのに
>>208 言っとくが、自分は
>>205では無いからな
悪意のあるレスがあろうと無かろうと、個人のもので無いと言う事は間違ってはない
外国産飼育に関してはベテランで無いにもベテランと言われていたのが基地外野郎か
凄い格下げだな
煽り荒らし、コピペは2chの花だ
あって当たり前なもの
だからと言ってマジレスが否定される訳ではないし、
マジレスする奴だって居るだろう
騙されても嘘には気付く
疑り深くなるという意味では良くないが、注意深くはなる
一から十まで教えるとかおんぶに抱っこが必ずしも良い訳ではない
>>209 なんでそうやって初心者が何も努力してないと決め付けんの?
どっちにしろ初心者に嘘を言う事は完全な悪だろ!
200個も卵産むって言われたらそれなりに驚きふためくだろ!
本当に最悪だな。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:23:26 ID:dkczcbpb
普通はカブクワサイトとかいって、ある程度は自分で調べるのが普通でしょ
>>210 産卵する卵の数が200個なんて初心者に嘘が本当か見極められる訳ないだろ
あんたも意外に硬い一人だな
もういい
これ以上煽り返してもただ荒れるだけだからな.......
>>213 何も
>>209のように自分で考えろと言う訳ではない
本で調べたりといった手段もあるのだから
産卵数についてでは無いが、ある程度は知っていて欲しいという本音だな
カブトムシやクワガタに限らず、昆虫についても、その他についても
だから>212にだって一理あるにはある
自分は情報を本に求めがちなんだが、新しい情報が手に入るのは遅くとも
データベースとしては十分すぎるしな
かと言って初心者の質問を否定する訳ではない
だから>210にマジレスする奴だって居ると書いてる
この板は親切な奴が多いからな
誰かが嘘をついても、大抵は誰かが本当の事を書いてあげてるだろう
fusianasanみたいな例外もあるけどなw
まあトリップの前はfusianasanを使ってたくらいだから、
引っかかっても大して害は無いと思うが
>>215 すまんな
あんたには迷惑かけた......
確か最初の頃、此処に良く来てた人だよな
確かに聞く前に少しは調べるのは当たり前だと思う。
でも だからと言って初心者に嘘を付いて良い理由にはならない。
俺が言いたかったのはそれだけだ。
正論だ
だが嘘は無くならない
2chの性質に関係なく、だ
だからマジレスが必要だと判断すれば、自分が出来る限りでマジレスする
それが自分の基本的な態度だ
で、マジレスするがこの話題もいい加減長すぎてスレ違いな訳だ
スレ汚しスマソかったな
取り敢えず自分はここまでだ
別にまた来ても良いよ
この話題についてという意味なんだが・・・
まあこれから暫くパソコンは使わないから、
実際同じようなもんか
コーカサスの調子はどう?
3令の頭幅が尋常じゃないよな
大型カブトとなると幼虫も迫力がある
さて、このレスで暫くパソコンはお休みにするかな、と
BYE-BYE
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:28:35 ID:rYkUHKTJ
>192
だから別人だって言ってるじゃない・・・。
折角俺が知識を分けてあげようとしているのに。
あと、上のほうしか見て無いけど、エンガノオオカブトの種名はエンガノじゃなくてエンガネンシスだから。
間違った知識をつけたらいかんよ
>>223 アンカーないからどこ見て言ってるんだか知らんが、エンガネンシスは
学名の中の種名だろ?和名エンガノオオカブトでいいんじゃね?
>間違った知識をつけたらいかんよ
揚げ足取りでいばるなよw
227 :
9:2005/08/13(土) 22:01:08 ID:OnEJ4XOV
あらかた読んだが
とりあえずセカチン、基地外よばわりしたこと詫びとけ
オマイいいやつだが言葉使いに多少の難がある
お節介がすぎるか?
悪いと思って一応謝った。
確かに言い過ぎたな.......
俺は別にお節介は嫌いじゃないざ。
>>229 そんなくだらない事に無駄な時間と労力を使いたくない
セカチソさんて何歳??www
232 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/15(月) 08:58:22 ID:4J7sbm3n
>>231 で 君はどのセカチンの事を言ってんの?
一口にセカチンって言ってもこの板に十数人もいるんだが.......
お久しぶりの浦島です。
このスレ見てたら無性にカルコが欲しくなり、昔の友人に連絡取りまくって、
なんとかマレーコーカサスとミンダナオアトラスの幼虫(σ≧∇)σ ゲッチュ♪
コーカサスは2齢初期、アトラスは少し育った終齢です。
やっぱカルコの幼虫は凶暴ですなぁ。
まずは背中をスリスリ。仰け反ったところでヒョイと持ち上げる。
おー、うまくいった!
扱い方間違えると、危うく尻噛み自爆するから気をつけなくては。
×扱い方間違えると、危うく尻噛み自爆するから気をつけなくては
○扱い方間違えると、尻噛み自爆するから気をつけなくては
自分の尻を噛むのは幼虫のストレスの問題らしいね。
ところで聞きたかったんですけど、産地が違うペアを交尾させたらどうなんの?
やっぱりメンデルの法則に関係するのかなぁ?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:01:33 ID:7eUIvSn4
メンデルの法則ってなに
237 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/15(月) 11:15:05 ID:4J7sbm3n
久しぶりに奈良オオに行って来たけど、折からのムシキングブームに夏休みが
重なって、凄い人だった^^;
>>235 ストレスは全く関係ないと思います。
程度の差こそあれ、どの種の幼虫もある程度の攻撃性を持っていますので、
触られると攻撃しようとして、誤って自爆するだけですね。
背中側から触ると問題ないです。
交雑実験は、オオクワ4兄弟(グランディス、フォルモサヌス、ホペイ、国産オオ)
で試してみただけで、カブトはやった事ないですねぇ。
メンデルの法則が関係するのかどうかはちょっと分かりません。
239 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/15(月) 19:58:21 ID:4J7sbm3n
ストレスの問題じゃないんだ、どっかのHPで書いてあったんだけどガセネタだったか!
つまり敵を噛もうとして謝って自分を噛んでしまう訳ですな。
なるほど勉強になったざ!
240 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/16(火) 00:11:01 ID:9AslvC1B
ビートルワールドのひろさんがコーカサスの120mmを出してるのに、ギネスでは飼育の最高記録が110mmになってる件について
>>240 申請してないからじゃない?
ギネスなんてものは、主催した機関だけのものだからそこに申請しないとだめ。
有名どころでは「むし社」とかね。
ひろ氏とらぐぞう氏は共にマット踏みつけ法。
1年ちょいで長角誕生。
243 :
ギル:2005/08/16(火) 22:22:01 ID:PIY7kww4
はじめまして、まだアトラス初心者の40オヤジです。
昨年からアトラス飼育を始めましたが、昨年は何故かメス産卵せず。
今年、飼いはじめたアトラスペアから今のところ3つ卵を取りプリンカップに移し様子を見てますが、
孵化している気配なし(ただ分かる所に置いていた卵は何故か見えなくなってしまいましたが・・・)。
同時期に取った国産カブトの卵は次々に孵化しているようなのですが、
アトラスの卵を孵化させるのに何か特別に必要なのでしょうか?
上級者の方ご教授ください。よろしくお願いします。
>>242 うーん、こんなとこで友人達の名前が出てくるとは思わなかったなぁ。。。
悪口じゃなくてよかったがw
浦島さんもきっと、つながってるよね!?
>>243 まず思ったのは卵の数が少ないですな。
環境に問題がありそうな気がしますが。
孵化に関しては、個人的には取り出さずにそっとしておくようにしてます。
40歳?いやまだまだ若いってば。がんばれ!w
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:19:17 ID:VhDkVspr
初めてアトラスを飼い始めて一週間たちました!!とりあえず卵20個
ゲットしました。無精卵じゃない事をいのるのみです。
>>242 マット踏みつけ法とは??
だから幼虫がもぐった時にマット踏みつけるんだろうが。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:55:27 ID:VhDkVspr
>>246 あり。
この方法は他でも使えそうですね。
コーカサスってマレー産とジャワ産とスマトラ産がいるらしいけど、
どれが一番大きくなるの?
252 :
ギル:2005/08/17(水) 14:05:57 ID:RvNcOLHj
>244
レス有難うございました。
卵の数が少ないのは、メス殺しを恐れペアで購入後数日で引き離したためだと思います。
交尾期間が短かったのでしょうか。
その後再び同居させて10日ほど経過しています。
うまく卵が取れるといいのですが・・・
普通は何個ぐらい取れるといいのでしょうか?
また卵を取り出さずにそっとしておくというのは、
成虫が★になるまで掘り返さずそのまま置いておくほうが良いということでしょうか?
(産卵しているかどうか気になってつい1週間に1回ほどマットを探ってしまいます)。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:11:45 ID:VhDkVspr
252>>
私は2ペア買ってきた時から同じ籠(大)に入れています。
いまだそのまんまの状態です。まあメス殺ししたらそれまで
くらいに思ってます。
クワガタも同じようにしたら雄が4匹中、2匹がかばらばら死体と
刺された状態になってしまいましたがやっぱり放置してます。
わたしも1週間に1回マットを探るようにしています。
一回目で20個取れました。
ところでみなさんどのメーカーの餌とかあげてます??
とりあえずバナナとフジ○ンのサムライとホワイトゼリーを
あげてるのですが食いつきがいまいちなもので・・・・
ゼリースレがあるからそこへ行くんだ
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:22:30 ID:VhDkVspr
>>254 なるべくアトラス限定で聞きたいので・・・・・一応ゼリースレは
行ってきたけどバナナゼリーが人気??
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:28:27 ID:CmJqvutd
僕もペアでアトラス買ってきたんですけど、家に来て3〜4日で♂が★になってしまいました。
ですが、買ってきてすぐに容器に入れたところ、交尾(♂が♀に乗っかるまでは見届けました)してたんですが、もし交尾が成功してたとして、受精〜産卵までにどれくらいの日にちを要するものなのでしょうか?
一週間ほど様子を見て、卵を産んでいないようであれば再度♂を投入してみようかと思っております。
諸先輩方、ご指導のほど宜しくお願いいたします。
>>251 スマトラ(最大133)>マレー(最大127)>ジャワ(最大121)
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:44:59 ID:bs6cMo9E
君が射精すれば言いと思うよ
259 :
244:2005/08/18(木) 01:09:35 ID:EWruxO/p
>>252 何個取れるか、、、3個だったり50個だったり100個超えたり。。。
個体差だと思っていいかと。ケースは大きいほうが吉。
週1回マットをかき回すのはやり過ぎだと思うなぁ。
んじゃこうしよう。
2週間放置して、メスを取り出し、別の容器にセットしよう。
産卵が終わったと思われるケースは引続き、そのまま放置。
>>255 特にアトラス向けのゼリーってのはないよ。
普通にいいと思うやつを買おう。
どれがいい、というのは無限ループに陥る可能性が高いからゼリースレで。
>>256 メスが潜りっぱなし状態になったら産卵してると思って。
全然見かけないな、くらい潜ってるから様子を見てれば分かるよ。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:56:51 ID:CjSxX108
259さん、丁寧にありがとうございますm(_ _)m
一匹の♀はゼリーに顔突っ込みっぱなし、もう一匹は潜りっぱなしなので少し期待が持てそうです(^-^)
では、もうしばらく様子を見ようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
>>244 残念ながらひろさんとは面識はありません。
私が現役だったのは1993〜2000くらいです^^;
HP立ち上げた頃は、検索してもクワガタ関係のHPは20くらいしかヒット
しなくて寂しかったw
でも、ひろさんのHP見てみると、知ってる人約1名ハッケン
262 :
244:2005/08/18(木) 08:56:21 ID:EWruxO/p
浦島さん、おはようございます。
00年で撤退されたんですか。私は99年くらいから始めた者です。
入れ違いかな?
でも間違いなく共通の知人はいますね。プレ企画くらいでは
やり取りしてるかもしれないですね。
あれこれ詮索するのもまた楽しかったりしますな(笑
アトラス♂♀同居の飼育ケース(中)に昨晩卵があるのをハケーンしたんですが、
そのままにして置くと成虫に踏み潰されたりでヤヴァイでしょうか・・・。
とりあえず♂♀を別ケースに移動して、その飼育ケースは段ボールへ。
と考えていますが、それではあまりに簡易的すぎますか・・・。
あと、マットはクヌギのみなのですが、何か他に混ぜる方がいいですか。
264 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/18(木) 16:21:27 ID:lMuk6/7z
>>263 マットは普通のクヌギマットより完熟醗酵マットの方が良いよ。
(´・ω・`)店で売ってるけど別に自分で作る事も可能だがな。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:00:42 ID:6PD9lvpG
初めまして。
昨日、GWに購入したアトラスの♂が…★に…。
一応、卵を産んでくれてたど、発見してから3週間も経つのに孵化せずorz
さぁ、取り残された♀はどうするべきか?
>>265 じゃあ最初に産んだのは無精卵て事だから、もう一回交尾させなきゃ駄目だなこりゃ。
あんたがとるべき行動はオスをもう一匹購入!
たった今蛹部屋の壁を半壊してしまいました。
去年8月生まれの兄弟2匹がまだ幼虫なのを確認していたので、
油断して掘り返してしまい、メスの蛹が目の前でウニウニしてま
す。
一部分なので平気かなとも思うのですが、人口蛹室とか購入した
ほうが無難でしょうか?
こういう風に壊れてしまっていたら用意したほうがいい、等の
アドヴァイスなどあったらお願いします。
それから、蛹部屋を用意するしないは別として、霧吹きする時、
多少なら蛹に霧がかかってしまっても大丈夫でしょうか?
268 :
267:2005/08/18(木) 23:35:33 ID:GCsO9pVh
↑すみません・・・。
アトラスオオカブトのメス蛹です。
壊れたのが上半分くらいまでの高さだったら、くずした土を掃除すれば
そのまま羽化できるよ。
蛹時代は部屋が乾燥しすぎているのでもない限り霧吹きは不要。
むしろ、羽化不全を防止するためにはマットや蛹室が乾いて硬い方がいい。
蛹にダイレクトに霧吹きしたりするとカビが生えて☆になることがある。
270 :
267:2005/08/19(金) 11:47:10 ID:hTo0yDbk
269さんありがとうございます。
壊れ方的にはこのまま行けそうな気がします。
今日帰ったら、耳掻きや綿棒でそっと清掃してみます。
あともう一個不安なのが、ケースの底に面している事なんです。
つるつる滑って失敗したりしませんかね?
271 :
269:2005/08/19(金) 11:58:14 ID:RhdovxOT
ケース底が出ているのか。やヴぁいな。
どれくらい?あまり露出している平らなケース底面が広いと蛹が寝返りうてない。
蛹を観察していて体をクネクネさせて回転できていれば大丈夫だろう。
あと、脱皮した時の体液を周りのマットが吸収できる状態であることを確認。
蛹室を作ってるくらいだから大丈夫だと思うが。ケース底に体液がたまったまま
だと羽が固まらずに羽化不全となることがあるから。
272 :
267:2005/08/19(金) 12:15:47 ID:hTo0yDbk
底に面しているのはお尻のシマシマがのぞく位の場所で、
3平方センチくらいです。
コーカサスのメスがキウイフルーツみたいで超かわいいので、
アトラスメスも無事に羽化して欲しい…!
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:45:21 ID:v1ZaRJOa
本日、アトラスのケースの中を確認すると卵25個ゲット(1個潰した)
前回分とあわせ合計44個になりました。まだ雌も元気そうなのでまだまだ
産んでくれそう。けど卵から孵るのって1ヵ月後なんだよなー。
>>273 そんなガセネタ何処で吹き込まれたの?
普通に二週間くらいで孵るけど......
孵化に一ヶ月もかかるのはシロカブトぐらいしかいないざ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:06:39 ID:v1ZaRJOa
>>274 ええっ!!そうなんですか。とあるHPにそう書いてあったので・・・・・
2週間ということは来週には孵るということになる??
どこかお勧めのHP教えていただけないでしょうか
>>274 早くて2週間、遅くて1ヶ月。
別に珍しい訳ではない。
グラシロは2ヶ月〜半年
いや珍しいだろ
普通に適度な湿度で育てれば二週間は超えない。
湿度が足りない状態なら孵化が遅くなるのは聞いたが......
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:57:17 ID:v1ZaRJOa
>>276 結構孵る期間に幅があるということですか。飼育関係がよくわからない
のでアトラスの飼育を扱ってるHPてないですかね??
>>277 湿度に気を付ければ二週間かからず孵化するということですね!!
毎日霧吹きしているので湿気は大丈夫そうです。
来週が楽しみです。
1月に採卵して(1週間置きに掘り出した)、18度くらいで保管したら
35日後くらいに孵化した
でも卵の状態でやたら沢山死んだ。ダニとか線虫とか沸いて
卵食いまくられた
5月に採卵したら(これも毎週掘り出した)、3週間掛からなかった。
気温25度くらい。
この時は9割以上孵化してくれた。線虫とか増殖する前に孵化したお陰か
普通は産卵セット掘り出さずに放置する方が良いのかな
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:46:05 ID:bYCsGcRN
↑ダニピタクリーンを使ってはどうか?
>>277>>278 湿度よりも温度でかなり開きがでますね。
正確な日数はわかりませんが、25度(誤差±2度)だと、♀を取り出してから
1ヵ月後まだ卵が発見されたので、1ヶ月程度は見ておいた方が無難かと。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:28:25 ID:Ub3rzK41
>>279>>281 産卵セットに卵を放置してたら潰されそうで・・・・ノコギリクワガタの
産卵セットで散々潰された経験があるのでなるべく回収するようにしてます。
今月は暑いし湿気も充分あるから孵化が早くなるのかな??2週間で孵化
した時の気温や時期が知りたいところ。
>>282 俺は今までずっと二週間くらいで孵してたよ。
多湿低温が一番
>>282 潰されるのが心配で、取り出したくなる気持ちは分かりますが、取り出すのが
早くなればなるほど孵化率は悪くなります。
大きく膨らんだ卵は、管理が良ければほぼ100%孵化しますが、産みたて卵は
なかなか難しいです。
>>283 2週間ってことは、1/週ペースで掘り返して、1週間以内に孵化しないと計算が
合わないですが、そのペースで掘り返すとストレスで産卵数や寿命への影響
が心配です。
>多湿低温が一番
多湿はともかく、低温は孵化が遅れると思います。(20度切ると倍近くかかる)
いやいやメスが死んでから二週間後に掘り返して、幼虫を採出する訳ですよ。
>>285 あら^^;
卵を掘り出してるんじゃなかったか。
じゃ、1ヶ月かかってる可能性もあるわけですな。
(´・ω・`)ソウダネ
288 :
265:2005/08/20(土) 21:20:17 ID:AtSvNI5v
>セカチン
奇跡が起きた!
昨日、マットの中をイジイジしてたら1匹の幼虫ハケーン!!
いや〜プリンカップに入れてた卵は、3週間も経っても孵化してないから諦めてたのに、まさかケースの中にいたのが孵化してるなんてかなり嬉しい。
幼虫はまだ5_ぐらいなので、取り敢えず瓶に半分を固めて半分をフンワリ被せた新しいマットの中に入れたが大丈夫かな?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:22:47 ID:Ub3rzK41
>>284 うーーん、取り出したらだめなのか・・・・国産カブトは取り出しても
1週間ぐらいで孵化しているから大丈夫かと思ってましたよ。
産みたての判断がむずかしいですね。出てくる卵は国産より大きいので
判断が・・・・・orz
ちなみのほとんどの卵は楕円形で真っ白かすこし黄色(茶)です。
とりあえず多湿多温でやってみます。多温ていってもそのまま置いとく
だけだが。
>>285 取り出して孵化さしたわけじゃないんですね・・・・
>>288 それは良かったね。
でもヴォクは今あなたを超えるほどの喜びに浸ってるんだな。
ヨッシャァァァァァァァァ!!!!!!!!!
>>288 ってちょっと待て........
固めたら駄目じゃん!!!
292 :
288:2005/08/20(土) 23:40:54 ID:AtSvNI5v
なんで?
マットの裏にも書いてあったし、どっかでレスで観たような…?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:49:11 ID:fnu1r3En
アトラスの寿命はだいたいどのくらいでしょうか?
よろしくお願いします
>>288は、
1.瓶にマットを入れて固め、
2.その上にふんわりとマットを入れ
3.その上に、孵化して暫くの幼虫を入れた。
のか、
「幼虫がいるマットをそのまま押し固めた」
のかどっちだ?
もちろんマット固めてから幼虫入れたに決まっているだろうが、
セカチンがそれを誤解して、幼虫押しつぶしたとでも勘違いしたのだろうかw
296 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/21(日) 00:21:11 ID:B50p6mXI
298 :
288:2005/08/21(日) 00:52:04 ID:NVg8QEmf
>294の言う通り、固めてからフンワリ入れて優しく投下。
これはダメなん?
>セカチン
どんな嬉しいコトがあったんだ?
フラれた♀にオーケイされたかW
↑コーカサスの卵貰うんだってさ、羨ましいなぁ
>>298 固めるのが必須なのは終齢末期で、それまではどっちでも大差ないです。
301 :
ギデオン:2005/08/21(日) 11:54:57 ID:JQTVriKC
すみません私初心者(キャリア1年)です、コーカサスですが
去年の今頃卵から孵化したのですが、最近体が黄色っぽくなって
表面を這いずり回ってます、マットを固めたのですがまだ蛹には
なってませんが、まだ時間かかるのでしょうか?
それとも他の理由でしょうか?すみませんがアドバイス下さい。
原因:
固め方が足りない。
浅すぎる。
も一度固めて、もぐった後に今度は上にブロック重石を乗せておけば確実。
>>299 それも嬉しいけど、昨日喜んでのはそれが理由じゃないざ....
>>300 てゆーか初令のうちはまだ顎の力がそこまで無いから、固めすぎたら逆に駄目なんじゃないんすか?
>>301.
>>302 別に固めなくてもちゃんと潜って蛹になるざ、ただ固めていないとワンダリングを繰り返してしまうので短角になってしまうだけ。
マットの上を這いずってるなら理由は二つ、マットが浅い・マットが再発酵して有害な気体が出ている。
305 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/21(日) 12:32:08 ID:B50p6mXI
>>303 初齢と言えども顎の力は強靭で、材にも食い入る事ができるくらいですので、
全然大丈夫です。
307 :
ギデオン:2005/08/21(日) 13:37:03 ID:JQTVriKC
>>312さん、セカチン ◆AoisPNAQsAさん
ありがとうございます。
多分マットが浅いのと湿気不足だと考えられます
マット(細かめ、発酵済み)の上に掘り出した卵を転がしておき、
1週間おきに霧吹きなどしていた。まあ1ヶ月くらい後に孵化
しかし孵化して幼虫の頭が色付いた所でマット内に軽く埋めてやらないと
潜れずに死んでしまう個体が数匹出てしまった。
孵化後数日は、本来の産卵場所のような食べやすい場所が望ましいのだろうか
>初齢と言えども顎の力は強靭で、材にも食い入る事ができる
孵化後1週間になったら十分可能かな
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:16:57 ID:K1n0fZBV
叶姉妹
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:26:21 ID:9bG+6TvY
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:05:29 ID:a3A4spop
アトラス脱走疑惑が発生(蓋の窓が開いてた・・・)急遽ケースの中を探索!!
なんとか全匹確認。ついでに卵探索を実施!!15個発見!!前回掘り出した。
金曜日掘って3日もたってないのだが??2匹同時出産かな??これで50個
到達!!クワガタ量産には失敗しそうだがアトラス量産にはかなり希望が
沸いてきた!!来年はコーカサスに挑戦したい。
その前に孵化しなければ意味が無いのだが・・・・・・(T△T)
もらい物のコーカサスの幼虫が二年半かかってようやく、さなぎになりますた。どのぐらいで成虫になりますか?えろい人教えてください。
>二年半かかってようやく、さなぎになりますた
冬に保温なしとか、夏にも20度キープとか?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:55:24 ID:R2gAW6JX
昨日アトラス幼虫を840円で購入
>>315 およよ、ペア成体が幾らかご存じですか?
317 :
301のギデオン:2005/08/22(月) 22:49:53 ID:9bG+6TvY
>>313 じゃあ俺のコーカサスもあと1年かかるのかな?
高温飼育…成長が早い
低温飼育…成長が遅い
これを利用すれば雄雌の羽化ズレを防ぐ事ができるざ。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:29:39 ID:o2ll0yfp
↑成長速度と固体が大きく成長するのは比例しますかね?
やはり低温管理だと小さくなってしまいますか?
>>319 いやいや
低温飼育の方が大きくなりますよ。
高温飼育は成長が早い分栄養をあまり取れないからね。
時間をかけて栄養たっぷりの餌をたくさん食べた幼虫がデカい成虫になる訳です。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:02:53 ID:wSQu0Ytw
アトラスの♀のことなんですが…そこらに穴掘りまくるんですけど、意味のある行動ですか?
夜中に潜ってガリガリなんかしてるし…。
産卵の前兆とか!?
どなたか教えてくたさいませ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:18:05 ID:jYKbAFmj
なるほど、分かりました!セカチンさんありがとうございます!
低温管理の場合何度くらいが目安になりますかね?
図鑑によるとアジア産オオカブトの飼育温度は20〜25度となってますが・・・
大きい固体を狙いたいベスト温度は、もう少し低い温度が良いのでしょうか?
324 :
313:2005/08/23(火) 00:26:24 ID:RgIWr21S
レスサンクス。一応、冬は暖房の入れてある部屋ですよ。夏も冷房が入ってますが、26℃ぐらい
蛹は50日〜2ヶ月前後
これも温度やや高めの方が早く羽化する。
やや低温気味にじっくり羽化させた方が羽化不全にならない。
しかし低すぎると3ヶ月以上掛かる
326 :
321です:2005/08/23(火) 05:00:49 ID:wSQu0Ytw
セカチンさん、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m
もう暫らく、様子を見ることにします。
卵、産んでくれないかなぁ。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
('A`) スルー ('A`) スルー ('A`) スルー
(〜)〜 (〜)〜 (〜)〜
ノノ ノノ ノノ
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:35:40 ID:jYKbAFmj
昨日の夜アトラス♀、今日はコーカサスの♀が連続で天に召されました・・・
産卵に命をかけて天寿まっとうしました。
君たちの子孫は立派に育てるからね!
ありがとう!さようなら!
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:24:35 ID:HdUUdyaj
虫も生き物。だからちゃんと、虫とセックスしようよ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:07:50 ID:bvIWf3N/
コーカサスって結局ヘラクレスより弱かったね。
一番かっこいいけど、がっかりだぜ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:23:37 ID:O6IAeW6Y
>332
三本角がたしかに攻撃的に見えてかっこいいんだが、やはり上下2本の長い
ヘラクレスの角の方が実戦では効果があるみたいだな。
俺も何度もいろいろな個体を試したが、言われていたほどコーカサスが
強いというのは見たことがない。むしろヘラのまっすぐ長く伸びた角の方が
いつも有利に働いているように思える。でも好きだよコーカサス。
コーカサスは攻撃型でガンガン攻めて行くから、ヘラクレスの長い角でカウンターを合わせられたら一溜まりも無いと言う事だ。
と餓鬼のような解釈をしてみるテスト
餓鬼のようなって
セカチンってリアルで餓鬼じゃないの?w
>>336 違わい 違わい!!!
小学生くらいって意味で言ったんだぁーい!!!
とキャラを変えてみるテスト
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:19:53 ID:ldgefwl9
>>332 おまいばぁぁぁあかWw
ヘラクレスは相撲が強いだけだからw(それでも圧倒的に強いという程でもなく互角だが)
一晩一緒にしてごらん?w ヘラクレスがバラバラのパーツになってるからw
ヘラクレスの角に挟まれても何にも鼻糞程も痛くないという事実ww
おまいばぁぁぁあかWw
コーカサスは相撲が強いだけだからw(それでも圧倒的に強いという程でもなく互角だが)
一晩一緒にしてごらん?w コーカサスがバラバラのパーツになってるからw
コーカサスの角に挟まれても何にも鼻糞程も痛くないという事実ww
ヘラクレスとコーカサスの実力は虫王を見る限りでは恐ろしいぐらいの差がある
突進力 スピード パワー テクニックはヘラが圧倒的に上
コーカサスが上なのは凶暴性と殺傷能力だけだろう
あの二本の角は相手を挟むのには最も効率がよい形状だろう
>虫王を見る限りでは
5〜6年前に実験した人によると、コーカサス勝利だったらしい。
ただ当時はヘラクレスが高価で、元気な個体かどうかを選ぶ
余裕がなかったのかも知れない。
とりあえず俺の場合 コーカサスのツノに挟まれて痛かった
子供は背中で挟まれ泣いていた
コーカサス最強w
345 :
豪鬼:2005/08/25(木) 12:21:34 ID:snlEUj13
話の流れからして大先生に粘着してるのは同一人物だと
もしかしたら俺に粘着してるのと同一人物って事も有り得るなwww
とりあえずスルーで
奇跡がキタ----(゚∀゚)------!!!!
今日アトラスのペアが半額だったから速攻買って,家で産卵セット組んで
成虫投入しようとした時,ふと,一緒に入っていたゼリーの入れ物を見たら,
なんとその中に小さな幼虫がいたんですよ。なぜかは知らんけどとにかく今は幸せ(*´∀`)
ところで皆さんはどのように温度管理をしているんですか?
>>348 幼虫が小さい時はプリンパックで管理
幼虫が大きくなるにつれケースも大きくする
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:57:43 ID:zvaN4+Gg
>>虫王を見る限りでは恐ろしいぐらいの差がある
↑
は〜〜いっ! ここ笑うところだからWWWWWWWWWWWWWWWWW
350みたいなのはスルーした方が良いかと
ところでセカチン氏は今は何と何を飼育してるんだ?
今後は更に複数種を追加するそうだけど大丈夫なのか
×何と何を
○何を何頭
外産カブトの幼虫は後羅巣F3×10と費留守F3×5
今まで外産はアトラスにしか手を付けて無かったからなぁ.....
あと俺を呼ぶ時はセカチンでいいから。
餓鬼なのに〇〇氏って呼ばれるのもなぁ.......
今週はじめあたりから国産のカブト♂が次々と★になりだした。
やっぱ季節(寿命)なんだろうか?
でもアトラスペアは元気一杯。
ところでアトラスは普通の環境で飼育すればいつごろまで生きるものなのでしょうか?
エライひと、教えてください。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:27:39 ID:PWvcGLJW
セカチンさんへ質問です。
カルコソマ関連の質問ではないのですが、ヒルス幼虫を飼育していると聞きましたので・・・。
うちの子供が7月後半に夏祭りでヒルス♂を買ってきたので育てておりますが、
ゼリーを一度も食べている姿を見かけませんし、ゼリー自体も消費してないようなのです。
いつも潜ってばっかりで、死んでるのではと時々掘り起こすのですが、
そのときは元気です。
この種のカブトはこんなものなのでしょうか?
それとも環境が悪いのでしょうか?
わかる範囲でお答えいただければ幸いです。
スレ違いまことに恐縮です。
浦島太郎=豪鬼=セカチン
>>356 かなり良い環境なら半年
普通なら三ヵ月くらい
>>357 じゃあ夜に活動してるんじゃない?
ちなみにヒルスの成虫飼育経験は無いんです.....
>>358 違うよ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:32:47 ID:ck0GD2kj
セカチン=でかちん
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:39:34 ID:qd2ybKaA
先週500円のくじで当たったアトラスの♂ですがアトラスってずっと
マットの上にいるんですか?
潜ったりしないんですが・・・
それと気性は激しいね
>>360 ひどいわ〜
>>361 マットから変な匂いがしたら再発酵してる可能性がある。
あと湿度が少な過ぎるとか......
セカチン、他スレでまだクレクレやってるの?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:07:35 ID:PYiQej0p
アトラスオオカブトの幼虫は背中で動くらしいのですが
本当でしょうか
カルコソマは国産カブトやヘラクレスに比べて
真っ直ぐに伸びやすいせいか、背中を下にして
背中を細かく伸び縮みさせて歩く事が多いかな
ハナムグリっぽい
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:45:05 ID:PYiQej0p
ミンダナオ産アトラスオオカブト
が3390円ぐらいで売っていた
のですが安いでしょうか
>>357 ヒルスは飼ったことないけど、ティティウスは後食開始までに凄く時間かかる。
うちのは羽化後8ヶ月くらい何も食わずにジッとしてた。
その後、ゼリー食いだしてからはガシャガシャうるさいうるさい。
まだ成熟してない可能性はあるよ。
焦って無理やりゼリー食べさせたりしないようにね。
369 :
348:2005/08/27(土) 17:16:22 ID:770RHHm1
おとといの幼虫が☆になってたorz
悲しいけどメスがたくさん産卵してくれることを祈ります。
メスよ,がんばってくれ!
370 :
357:2005/08/27(土) 19:13:35 ID:SERXLyiQ
>>368 レス有難うございました。
私の方も本日、専門店の店長に聞きにいったところ、
368さんのいわれるように、ティティウスやヒルスシロカブトは長期間土の中で眠っていることが多く、
(長いのは半年眠り続け)
そっとしておくのがいいとのことで、問題解決しました。
どうもです。
それにしても8ヶ月じっとしてたってことは活動し出したのは冬ですか?
再びスレ違いすみません。
>>366.
>>368 (*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
>>367 高い
なぜならば1980円くらいで買えるから
でも都会じゃなかったらそれくらいの値段で売ってる事がしばしば、俺もそうだったwww
>>369 分かった頑張る!!
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:15:16 ID:MamlQ4jA
羽化して一ヵ月でゼリー食べたよ
死んじゃうかな・・?
ジャワ産コーカサスは最大で何mmくらいまで狙えるかな?
いろんなサイト回ったけど、マレーシアのばかりであまり参考にならなかった。
375 :
アキ:2005/08/28(日) 15:39:14 ID:uQMqUaG8
今日、コー○ンで値下がりした1280円のアトラス(種類不明w♂約90mm)買ってきました!!今交尾しとります(笑)これって高いですかね??
376 :
348:2005/08/28(日) 17:23:55 ID:vtys4c27
>>371 ほんとにそう言ってくれたのか,三日三晩潜ったままで出てきません。
これって産卵しているんですよね?
>>375 少なくともうちのよりは安いな
>>373 誰かが一回書いてたんだけど忘れちゃったざ。
過去ログを見てみればわかるかも......
蛇足だけど
マレーシア×
マレー半島〇
>>375 安い方だと思うけど
何産か分からないから答えようがないよう......
>>376 だって俺があんたのメスとシンクロしてたんだから当然ですよ
もちろん産卵してると思いますざ。
>>373 狙えると言うのが何を指すのか分からんが、採集個体なら最大で121mm
>>377 マレーコーカサス(Chalcosoma chiron kirbyi)の産地はマレーシアで○。
マレー半島になるとタイやミャンマーなどに分布するタイリクコーカサス
(Chalcosoma chiron belangeri)まで含まれる。
あれ?
コーカサスはスマトラコーカサス(スマトラ島)・ジャワコーカサス(ジャワ島)・マレー産コーカサス(マレー半島)じゃありませんでしたっけ?
確か原色図鑑(吉田さん監修)にも書いてあるし、他のHPでもマレーコーカサスはマレー半島って書いてありますけど......
ランカウィ島のがタイリクコーカサスかなあ?
コーカサス(ジャワ島) Chalcosoma chiron chiron
スマトラコーカサス(スマトラ島) Chalcosoma chiron janssensi
マレーコーカサス(マレー半島中南部) Chalcosoma chiron kirbyi
タイリクコーカサス(インド北東部、ミャンマー、タイ、カンボジア、ベトナム南部、
ランカウイ島)Chalcosoma chiron belangeri
マレーコーカサスはマレー半島でも決して間違いじゃないが、マレーシアを×と
するのは間違い。
キロン?タイリク?
何がなんだか分からん
俺はどうやら時代遅れみたいだなぁ....
此処で俺が取る行動は一つ、ビークワのNo.13を購入する事だ!!!
だが予算が.......
↑早く買わないとプレ値になっちゃうよ
ボルネオコーカサス、は、大昔の書籍でボルネオが分布域に入ったりしていたが
やっぱいなかったのか
385 :
セカ厨:2005/08/28(日) 22:01:10 ID:B550XHP1
______
|お金がない|
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
▼ ̄>──< ̄▼
Y● _ ●Y
(〇 O 〇)
〉 〈
>>378 前に読んだ書籍にコーカサスの飼育目標が110mmだったから、ジャワ産は110mm以上になるか聞いてみた。
今、近場のHCに売ってたフジコンの発酵ビートルマットコーカサスの幼虫飼育に使っているんだけど、
おすすめのマットとかあります?
>>386 今までずっと自作マットだったからおすすめの言い様が無い....
まあ 今まで人気があると聞いた事があるのは、どら猫マット・きのこマット・ビートルマット・カブトマット等など.....
>>386 自作マットは一応作ってるんだけど、添加剤の選択に自信がなくてとりあえず
今年は国産カブで実験するつもり。
自作マットの添加剤って何入れます?
漏れは、小麦粉とアクエリアス(アミノ酸)を入れてみた。
小麦粉と味の素
アミノ酸は発酵マットを作る時の添加剤として入れても
あまり意味のないことなのは知ってる?
バクテリアに分解されてアンモニア水になっちゃうからね。
嫌なニオイが出るだけだからやめた方がいい。
まあ高校レベルの化学の知識があれば分かることなんだが・・・
もし幼虫にたんぱく質やアミノ酸を直接摂取させたいなら
完全発酵マットにアミノ酸添加させるのが正解。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:03:13 ID:SK96Q48/
昆虫ウォーターを入れる
国産アトラスが発見された事例ってあるのですか?
>>390 前 大先生に教えてもらったから知ってるざ。
>>392 (´・ω・`)国産アトラスなんかいないがな
>>393 言い換えると、逃がしたアトラスが国内で累代した例はございますか?
>>394 無い
と思う......
でも 今ごろ日本のどこかの山中でアトラスが大量繁殖してるかも........
396 :
348:2005/08/29(月) 17:10:57 ID:Yik4mRan
待ちきれずに採卵してしまいました。そしたら四日で17個も産んでました。
たくさん産んでくれるのはうれしいけど,うちのスペースじゃこれ以上は.....orz
皆さん卵の管理はどうされてます?やっぱり27度程度に保ったほうがいいんでしょうか
397 :
アキ:2005/08/29(月) 17:54:12 ID:aLubRZKN
何箇所にも聞いて回っている馬鹿者の質問に聞いてください
早速なんですがこの前アトラス買ったんですが、
何産かわからないんですが、皆さんわかりますか?
ブログに貼ってあります↓
ttp://kuroemon.blog19.fc2.com/ をアドレス欄にコピー貼り付けして その一番前にhをつけて開いてくださいお願いします。
>>396 20〜25℃
>>アキ
(´・ω・`)スマトラだがな
399 :
アキ:2005/08/29(月) 18:06:10 ID:aLubRZKN
>>セカチンさん
ありがとうございます!!!
にしても写真だけで見分けれるなんて凄いですね☆
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:12:52 ID:MFBv7IUC
うん?こ!
>>399 まあ 俺は万華鏡写輪眼を開眼してるからね
402 :
アキ:2005/08/29(月) 18:16:40 ID:aLubRZKN
>>401 めっちゃ難い単語ですね(笑)
てか見分ける極意とかあるんですか??
>>アキ
ミンダナオ…胸角が水牛の角のように湾曲している
スマトラ…胸角が真っ直ぐ伸びている
って感じですかな?
後 ジャンプは見てないの?
404 :
アキ:2005/08/29(月) 18:37:53 ID:aLubRZKN
それなら俺にも見分けられるかも!?
あとジャンプって何ですか?
知っているといえば週刊少年ジャンプ(爆
だからそれだよww
ジャンプ見てんのに万華鏡写輪眼知らないの?
後 あんたとはタメみたいだからセカチンさんじゃなくてセカチンで
406 :
アキ:2005/08/29(月) 18:44:41 ID:aLubRZKN
ジャンプはすべて立ち読みwでワンピースだけしか見てないもんで…
タメなんですか?じゃあ高1なんですね!
うん工房
てゆーかジャンプは俺も立ち読みだからwww
408 :
アキ:2005/08/29(月) 18:55:21 ID:aLubRZKN
やっぱ立ち読みが普通ですよねww
でも毎週同じ店だから店員に顔覚えられるし、
何も買わないで店出るときが気まずいのが弱点だなw。うん。
アトラスと国産カブトの卵が混ざってしまった。
ようやく幼虫になりはじめたんだけど見分け方わかります?
>>709 全く同じ質問が前あったんだけど、釣りですか?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:58:47 ID:TNF2iOs3
409さんアトラスの幼虫は
背中で動きますからすぐ分かると思います
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:09:20 ID:z3cHhW8b
セカチン、でカチンはほめ言葉だ、なにもカブトもでかいにかぎる。
そして見事な湾曲
アトラスは幼虫の頃から凶暴だしな。
414 :
豪鬼:2005/08/29(月) 23:19:11 ID:8i4tV6lZ
貴様、このスレに下ネタを導入させる気か!!!
そうはさせんぞ!
>>412とやら!快楽の地獄の中に極楽を感じて堕ちよ!!
死ね、滅殺 豪性交!!![Lv3]
(ズボボボボボボォ!!!どっぴゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!どくんどくん!!)
>>390 添加物はバクテリアに分解されることには同意。
ただし、無意味な事ではない。
元来、枯木は窒素含有率が非常に小さく、CN比で350:1〜500:1。
この事からも枯木には栄養価(窒素)が非常に少ないことが分かる。
では、その少ない窒素源からどうやってクワガタの幼虫が成長するのか?
その答えは朽木です。
枯木に窒素が少ないのは前述通りですが、その枯木をバクテリアが分解し
窒素を固定する。
その分解を助けるのが添加剤だと思っています。
添加剤でバクテリアを増殖させ窒素を濃縮する事こそが、添加剤の本来の
意味ではないだろうか・・・・(と、仮定してみる)
セカチン本性暴露記念age wwwwww
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:34:59 ID:km+s6UMW
うわーん。ふぉーーーーーー。どこの店もマレーコーカサス値上がり
してんじゃねーか。
419 :
348:2005/08/30(火) 14:50:28 ID:TCZkIL9n
簡易冷却装置を作ろうとしてファンを買いに行ったら近くの電気屋には売ってなかったorz
リアル厨・工房はYahoo!きっずに行ってろ!
>>420 じゃああんたは
Yahoo!シニアに行ってろ
422 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/30(火) 18:22:05 ID:NYf5SHkd
>>419 俺も電器屋を四件くらい回ったが何処にも売ってなかった。
仕方ないからビッダーズで熱帯魚用の冷却ファンを購入したざ。
ファンとかその辺の小物はビッダよりヤフの方が掘り出し物が出やすいよ。
>>417 効果が無いことはないだろうけど、直接混ぜても結局は同じ。
完熟マットであろうが、添加物を混ぜることにより発酵が始まる。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:24:50 ID:PPI0vVbm
アトラス(雌)の動きが鈍いのでよく観察すると小さな粒粒が??
これってダニ??なんか卵??取れにくいのでテープでそこそこ
取ったんだが・・・・・
簡単に除去できる方法ないかね??一応ダニピタは散布した。
426 :
348:2005/09/01(木) 16:17:01 ID:8gT2scQs
誰か答えてあげろよぉぉぉ(;´Д`)かわいそうに
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:59:38 ID:+d++06r3
麩をマットに添加するといいかも
428 :
425:2005/09/01(木) 17:26:33 ID:wcGUPl1y
>>426 自分なりにダニ対策を施してみた。とりあえずアトラス全匹、固めの筆で
ブラッシング。徹底的にダニを落とした。土は総入れ替え、餌場や転倒防止
の木は電子レンジでチンした。すごい威力みんな死んでた。再度使うので
ダニの死体を丹念に払い、再セットした。あとはダニピタとスプレーで対策
を施したくらい。
>>427 麩が読めない iiiorziii
429 :
348:2005/09/01(木) 17:52:54 ID:8gT2scQs
>>428 それはよかった。それだけすりゃぁ大丈夫だと思う
ちなみに
麩=ふすま だよ
嘘はいかんぞ、間違いなら許す
麩=こうじ だよね
433 :
348:2005/09/01(木) 18:27:32 ID:8gT2scQs
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:54:27 ID:CC2O+vn1
ふ
ダニは新聞紙挟んでれば発生しないっぽいよ
436 :
425:2005/09/01(木) 23:35:53 ID:wcGUPl1y
2週間半かけやっとアトラス幼虫が4匹孵化した。めちゃうれしい!!
まだ62個の卵があとに控えているので楽しみ。
ダニが発生の原因は食い残しの餌が原因だったみたい土替える際に
食い残しに餌にびっしりダニがついてた・・・・。サイクロプスで殺る予定。
>>348 フスマ??ダニ防止になるですか??炭なら聞いたことがあるんですが。
>>432 麩菓子おいしそう。
>>435 蓋に新聞紙はさむの??一応ハエ除けにはさんでいたんだが・・・・
結果は・・・・orz
437 :
348:2005/09/02(金) 16:23:48 ID:x/ogM/Ye
>>436 それでは新聞紙を挟む前から入ってしまっていたのでは?
うちはそれで大丈夫だけど
438 :
425:2005/09/02(金) 21:18:07 ID:bRg4xFZA
>>437 始めのうちは○カンの虫よけシートつかっていたのですが、アトラスにボロボロ
にされ新聞紙に替えたので入ったのは虫除けシートの時かな??なにかしら
蓋にはさんでいたのですが・・・・・
けど虫よけシートはノコで使っていたのですがこちらはダニが
わかなかったが・・・
あんまり関係ないような・・・・
はじめまして
少しチラシの裏気味ですが考えをお聞かせ下さい。
去年10月に7月にペアで飼い始めたというコーカサスの3令を友達からもらいました。
その友達も初めての飼育から卵を採り、インターネット情報を頼りにしてる状況でした.。
けれどその友達にも言えませんでしたが幼虫に噛まれて怯んでしまい、ケースの
上に幼虫が出てきて暴れ出すと大慌てで車で実家に行き、弟に頼んで幼虫を移動し
てもらって、土換えをしている有様でした。飼った以上は一生懸命調べたりして、
オスかメスかの判別をするのは出来ませんでしたが、大ケースに単頭飼で飼育して
いました。
7月から土を換えても換えても上に出てくるし、フンも少ないし、まさか蛹?早くない?、
と思いつつ黒土を入れてみたら、ようやっと落ちついたようでした。
今週に入って一つのゲージからのみ大量のコバエが。いても立ってもいられず
暴いて見た所大量に5ミリくらいの糸ミミズ状の物が土に蔓延り、カブトの繭玉も
不出来な飼い主のせいか脆く、糸ミミズだけでなく、ホンモノのミミズも2匹いました。
人工蛹室を買いに行きましたが近くのホームセンターとビックサムには小型しか無く
店員さんに説明してもらって、クヌギマットと黒土を混ぜて蛹室を作りましたが
女の私が全体重かけてギュウギュウ詰めた程度、大きさもオスかメスかも判らない
まま500ml缶よりやや短いぐらい、の大きさに拳で凹ませて、前足をピクピクしか
動かさない茶色っぽくなった幼虫をセットしました。(まだ蛹の姿ではないです)
只今、7時間経過しましたが、そのまま横たわっています。
蛹室の大きさ等、このままで良いか、リスクを覚悟でお店で蛹室を買ってきてセット
しようか、迷っています。。。
前蛹の時に暴いたらダメだよ・・・
蛹になれない可能性もある。
441 :
439:2005/09/03(土) 00:08:49 ID:IcE/iyy3
>>440 ありがとうございます。
とてもショックですが、やっぱりそうですかozr
なんとか頑張ってくれる事を強く祈りつつ、このまま安静にしておきます。
蛹になれないとどんな姿で死んでしまうのでしょう?
もう、餌も食べられないし、してやれる事はないのですか。
本当に可哀想な事をしてしまいました。
この夏、お店でメスの猛烈な食欲に惚れてアトラスの成体ペアを購入しました。
幼虫が採れ始めていますが小さいせいか手元で孵化したせいか、自分で触っ
てプリンカップに入れられるようになりました。
このアトラス親子とコーカサス蛹の兄弟に今後とも何とか頑張ります。
ありがとうございました。
チラ裏部分もすみませんでした。
>>441 蛹室をあばいても前蛹に外傷がない限りは大丈夫だと思われ
そのまま人口蛹室でそっとしておけばちゃんと蛹になれるざ
蛹室をあばいたら蛹になれないと言われている理由は、崩してしまった蛹室の中では前蛹が蛹になることが出来ないから
人口蛹室に移せば何も問題無い
>>442 それが本当に前蛹ならな。
蛹室作ったばかりの前蛹初期(本当は前蛹ではない)だと暴れて、人口蛹室を
ぶっ壊し、どんどん縮んで最後は☆になる事もある。
445 :
439:2005/09/04(日) 21:15:01 ID:W8+BmbYs
>>442-444 ありがとうございます!
読んだ瞬間スキップしてしまいました。
多分本当の前蛹だったと思います。
見慣れた姿のままなのに茶色っぽく艶もなく、前足を微かに動かすばかりでした。
お尻がシワシワになる気配はまだないようですが今も手製の蛹室に置いた時の
姿勢のままでいます。動く気配はありません。
そこでとても気になっている事なのですが
見つけた時は頭を下にしてお尻を上のCの字の姿勢でしたが置いたときに横Cの字
になってしまった…事と、この子自身が作った蛹室はケースの壁もあり余り大きくな
かった様に思うのですが念のためオスのサイズに作ってしまいました。けれどメス
だったら大き過ぎかも知れない、という事です。些細な事と笑われてしまうかもしれなせんが。
大きいものは次回、狙えたら狙いたいと思いますが今回は無事に成虫になって欲し
いばかりです。
>>445 蛹化に関しては、幼虫が元気ならば、体勢や蛹室の大きさは問題じゃない。
羽化は、人口蛹室の縦方向の長さに十分気をつけること。
長すぎても何ら問題ない。
横はなるべく狭い方が良い。
447 :
439:2005/09/06(火) 01:39:48 ID:/qMCld2L
>>446 むむ〜蛹室の幼虫が心細げに見えるのは、丈もそうですが幅も大きめなような
気がします。
市販の大型カブト用蛹室をあちゃこちゃお店で探して参考&購入して来ようと思
います。
全くの初心者で不安なところ、アドバイスをありがとうございました。
今回のミミズ出現(ホームセンターで堆く積んであるのを購入した黒土でしたのに)
なんて、大変焦りましたが話を聞いてもらって助言を頂けて助かりました。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:32:51 ID:yOZdVdpv
今日子供が3本角のカブトを捕まえてきました。
コーカサスに似ているのですが真中の角の途中に
2本の小さな角が有るのでちょっと違うようですが素人なので
よくわかりません。またネットで調べても同じ角の画像が見当たりません。
これはめずらしい何かの亜種でしょうか?
アトラスかコーカサスの小型個体ってところか
画像が見たい
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:00:06 ID:yOZdVdpv
デジカメで撮影しましたがすごく不鮮明です・・・
アップする所があれば貼りますが。。。
アトラスの小型個体は頭角の先端が三又になる。
頭角の途中ってところが気になるな。
文章だけではなんとも言えん。
画像あれば種類までなら確実に分かるんだが。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:15:19 ID:yOZdVdpv
>>451 途中っていうよりは先端に近いですね。
全長も60ミリぐらいなのでアトラスの小型個体の可能性が高いですね。
エンガノだったらどうしよかと焦りました。
まさかアトラスが日本で繁殖してるんじゃないだろうな......
>450
自分はうpを求めはするが、自分ではしないし出来ないのでどんな所があるのか分からん
アトラスなら頭角の先の方の幅が広くなってる
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:37:27 ID:9P49iecN
>>448 自分で問題提起しといて、自己解決?
画像みたいから、うpしてたもれ
おれの家の近くでも2.3年前にアトラス捕まえた香具師いたな…
>>453 ありえない。
冬を越せないだろ。
沖縄とかはしらんが。
仮に越冬できたとしても国産の餌場を奪うような大型長角には間違っても
ならない。野外で発見されてるのはたいてい小さな短角型。累代した香具師が
小さいのだけいらないから放虫とかしてるんじゃないのか?
460 :
450:2005/09/08(木) 14:15:40 ID:uyPMjw2a
お騒がせしてすいません。
携帯で撮影したものですが性能がわるく不鮮明です。
一応アップしておきます。
ttp://n.pic.to/2hg1u 捕まえたのは台風の日なので外で飼っていたものが逃げたのではないかと
思います。自然繁殖しているとすれば・・・ここは神戸のとある場所です。
↑アトラス脱走兵と思われ、自然繁殖は無理
>>459 本当にそんな奴がいたら最低だな
最初から飼うなよって感じがするざ
>>460 アトラスだね
アトラスか?
自分は頭角が見えないから分からない
モーレンカンプでは無さそうだ
464 :
450:2005/09/08(木) 21:25:16 ID:uyPMjw2a
写真を2枚追加しました。
ぼやけていますが白い紙の上なのでちょっとはマシでしょうか?
465 :
450:2005/09/08(木) 21:28:48 ID:uyPMjw2a
あと照明のした見てみると体の色はグリーンメタリックっぽい感じに輝いていました。
緑だとコーカサスなんだが、形からするとアトラスのようだ
アトラスも緑っぽいよ
形からしてもアトラスの短角ですね
468 :
450:2005/09/08(木) 21:54:38 ID:uyPMjw2a
>>468 うちの小さいアトラスにそっくりだよ。
ところで、去年から今年にかけて室温(平均17℃)で幼虫を飼育したが、小さいけど成虫になったよ。
このぶんだと沖縄や小笠原あたりだと野生化する可能性があるな。
>>469 そしたらオキナワカブトがヤバいね
まぁ 沖縄は35℃くらい普通にいくから長角はまず出ないと考える
471 :
彰:2005/09/10(土) 20:24:55 ID:OgTfh12e
はじめまして、彰です。
みなさんのスレを読んでここなら誰か教えてくれる人が・・・と思い
書き込みしました。 宜しくお願いします。
3日前コーカサスオオカブトの飼育を始めた素人です。
それで、どなたか教えて頂きたいのですが大食漢だとは聞いていたのですが
餌台からほとんど動きません。 こんなに動かないのでしょうか?
外産カブトの飼育は初めてなので心配です。
それと、メスは別のケースで飼育していますが、交尾をさせなくても
WILDだと高い確率で産卵するでしょうか? 昼間は、ずーっと潜って
いて出てきません。 1〜2回は交尾をさせた方が良いでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
動く時もあるし、動かない時もある
コーカサスは採餌しだすと数日間食い続ける
交尾させなくても産卵する事はあると思うが、交尾させた方が確実だと思う
産卵している♀は昼だろうと夜だろうと潜ったまま出てこない
2週間前後で出てきてゼリーを食ったりしてるが、
その時に再交尾させる人も居るようだ
473 :
彰:2005/09/10(土) 22:19:22 ID:OgTfh12e
有難うございました。
勉強になりました。がんばって育てます。
書いてなかったが、♀殺しがあるから交尾はハンドペアリングで
既に別々に飼育してるようだから余計なお世話か
以前、蛹室を半壊してしまい相談した者です。
オアシスで作った人口部屋でアトラス♀が無事
羽化しました。
ありがとうございました。
後食開始はどれくらい後になるんですかね?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:29:54 ID:Zn7Za/W4
>>476 「人口部屋」ってw何気に可愛い奴www
またこの板で敵を一人増やしたな、セカチン。
一言多いんだよ工房は。
す.すまん!
>>478は名無しとして扱ってくれ!!!
そりゃ無理だろ
482 :
隣人21号 ◆TJ9qoWuqvA :2005/09/12(月) 22:32:23 ID:z/P3Z+K8
セカチン ココが住処だったのか?
俺はカブトは国産だけだが近じかヘラが手に手に入るから
その時はアドバイス宜しく。
483 :
隣人21号 ◆TJ9qoWuqvA :2005/09/12(月) 22:35:26 ID:z/P3Z+K8
でもヘラはカルコソマ属じゃ無かったすまん誤爆だな〜
セカチンさんありがとう。
現状冷暖房なしなので、2ヵ月後活動開始
となると、可哀想すぎですね…。
羽化した♀と兄弟の♂二匹はまだ幼虫し
てますが、もっと可哀想な時期に大人に
なりそうな気が…
>>484 加温なしでアトラスの飼育は厳しいですね。
>♂二匹はまだ幼虫し てますが、もっと可哀想な時期に大人に
>なりそうな気が…
おそらくは年内羽化は絶望的かと。
今から蛹化の準備始めたとしても、蛹化まで約1ヶ月、蛹の期間が
50〜60日、都合3ヶ月必用ということになり、加温なしだと確実に☆
になります。
幼虫でも10度を下回るとかなり厳しくなります。
運よく生き残ったとして、羽化は早くて来年の初夏辺りの羽化だと
思われ。
まだ加温が必用な時期まで時間があるので、それまでに色々対策
を考える事をお勧めします。
浦島さん細かくありがとうございます。
そう言われると「かわいそうに」で済ま
せる訳にはいきませんよね…
なんとかしようと思います。
幸い外人さんはアトラス3頭しかいない
のでアピックスとかいうメーカーの、
保温保冷庫でもいいかなぁ、と調べてみ
て思いました。
どうでしょうかねー?
浦島さん細かくありがとうございます。
そう言われると「かわいそうに」で済ま
せる訳にはいきませんよね…
なんとかしようと思います。
幸い外人さんはアトラス3頭しかいない
のでアピックスとかいうメーカーの、
保温保冷庫でもいいかなぁ、と調べてみ
て思いました。
どうでしょうかねー?
ひぇー
書き込みボタン連射してすみません。
温度調整できないのにアトラス飼ってすみません。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:02:25 ID:tOLQWB7J
今夏、初めてアトラス飼って幼虫50匹以上孵化さしたが・・・・・
今だ温度調整の道具を用意してない・・・・orz
冬対策でヒーターは買おうとは思ってるんだが・・・・
あとなにが必要なんだろ??
普通のヒーターを買って部屋全体を暖めるなら何も要らないと思う
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:29:57 ID:0nYo5JbY
キロン (ケイロン=ケイローン) ギリシャ神話より〜
ケイロンは不死身の体を持ち、ヘラクレスやアキレス等のたくさんの英雄たちを育てあげた
ギリシャ神話最高にして最強の師。
彼は巨人のタイタン族で1番強いクロノスを父とし、ニンフ(妖精)のピリュラを母として生まれました。
クロノスの妻の復讐と呪いを恐れて、母親と一緒にペリオンの山に洞穴に隠れて暮らしました。
そして大神ゼウスからは神学を、アポロンからは知恵を、アテナからは医学と武術を、ヴィーナスからは愛の力を、
ポセイドンからは海洋学を、ハデスからは地獄の掟を・・・等。
神々の特別な力を与えられたケイロンは、大神ゼウスの神殿のあるオリンポスの山の麓に学院を建て
何万年も生きて学校を続け多くの英雄を育てあげました。
ギリシャの英雄たちは一度はこのケイロンの下で学び、神学、武術、天文学、医学、芸術、政治学等を修得
していたと云われています。
医学の名医となり多くの病人やケガ人を救ったアスクレピオス。戦術家のカストル、ポルックス兄弟。
国を救ったイアソン。設計士のアルゴス。音楽家のオルフェウス。勇将アキレス、三大英雄となったヘラクレス、
プロメテウスなども皆、この情け深いケイロンに養われ、狩猟、音楽、医術、体育などを教えられたのです。
ヘルクレスが毒蛇ヒュドラを退治した後に恩師のケイロンを訪ねた時に、ケイロンは誤まって
ヒュドラの猛毒が付いたヘラクレスの矢に触れてしまったのです。
ケイロンは不死身だったので決して死ぬことはないのです。このまま永遠の苦しみが一生続くのです。
とても苦しんだ末に、タイタン族の英雄プロメテウスに不死の身を譲って静かに息を引き取りました。
大神ゼウスは彼を惜しみ空に上げて、いて座にしたと云われています。
キロンもヘラクレスと接点があったのか。
アトラスがヘラクレスの代わりに黄金のリンゴを取りに行った
神話は聞いたことがあったが
キロンと言えばコーカサスの正式な学名だが、
実は長く親しまれてきた“コーカサス”もヘラクレスと接点がある
ゼウスによって岩に繋がれていたプロメテウスをヘラクレスが助けたというあまりにも有名な話があるが、
プロメテウスが繋がれていた岩は山の頂にあった
そしてその山の名はコーカサス山という
>コーカサス
今のカフカス山脈か(コーカサス地方でも良いけど)
アトラス山脈はギリシア地中海世界の西南端
コーカサス山脈は東南端
週末から奈良オオのセールで先着100名に
アトラスプレゼントだってよ。
8月中、すごい在庫だったからな。
タダでもらって育ててみるかな。
>>489 3択
1)発泡スチロールで箱作って飼育
2)専用の飼育ケース買って飼育
3)佃煮にして食べる
496 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/09/18(日) 19:17:20 ID:fAa17Fxp
今日久しぶりにランバーを覗いてみたら、エンガノ何ペアか入荷されてたから正直びっくりした
もう 売り切れだったから業者が買い占めたかもしれないな
今はペアで四万くらいだったけど多分爆産するだろうから、再来年には普通に買えるくらい暴落してるかもね
セカチンってランバーの人?
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:54:51 ID:EwpUklQn
○ンバーてJACK? 入荷したらゼリー1個入れその後は放置で餓死or乾燥で売れないのはバタバタと… の店?
仕入れはゼリー+プリンカップ以下なのかい?
>>497 違うよ
>>498 そんな不満を俺にぶつけられても困るざ
でも ランバーは良い店だって噂だよ
だから入荷されてすぐソールドアウトになるんだろう
500 :
497:2005/09/19(月) 20:59:11 ID:hA9Tvts8
俺もランバーはいい店だと思う。
でもあそこ他の店より臭いキツイんだよな。
しょうがないか。あのスペースじゃ・・・。
近くの奈良オオよりもいい個体が揃ってる感じ。
俺は金ないから菌糸ブロックばっか買ってるが、
俺の友人は結構生体買ってるよ。
でもこの連休、奈良オオでアトラスが100ペア無料で配られた件だが・・・。
>>500 どうせ安価なスマトラ産だろうな
百匹もいるなら2匹くらいエンガノが紛れてるかもwww
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:03:42 ID:brDOozNF
>>500 まだ配られてるんじゃね?
HP見ると9/18〜25までの8日間、毎日先着100名らしいよ
つまり8日間で800ペア
奈良と東京の両方でやってるのなら1600ペアか
すげーな
503 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/09/19(月) 22:30:20 ID:2EbAsPqH
累代物は成虫にするまでコストが掛かるだろうからワイルドだろうな
だとしたらかなりの乱獲だな
1600匹も........
まぁ 奈良オオは前から乱獲してるみたいだから別に驚かないけど
まてまて1600ペアですかい!
そしたら3200匹じゃん、少し驚いたわ
俺は造形美や体型についてしか語れんが「素晴らしいスレ」だ。
子供の夏休みが終わった途端売れ行きが鈍るので、店でゼリー与えてるより
配っちゃった方が楽という考えかな。
以前も誰か、そこが半端メスをまとめて捨て値でオクで売ってるのを批判してたが、
たしかに現地での乱獲ぶりが心配になってくるな。そのうち枯渇する産地が
出てくるかもな。
しかもタダで配ってもゼリーやケースが売れる罠。
来店してくれて・餌代浮いて・スペース確保できて・飼育用品売れて
そりゃ奈良オオも助かる事だろうな・・。
きっと来年の夏頃には貰われていった人の家のそばで
ワイルドのアトラスがいっぱい取れるぞw
これだけ輸入生物が問題視されてるご時世に店が100匹単位でタダで
配る、というのはどうなんだ。小池さん?
509 :
:2005/09/20(火) 18:13:03 ID:qNQCFRXZ
お聞きしたいのですが、9月頭に980円で購入した短角アトラス1prを即産卵セットに
投入、先週末に♀が☆したので、投入後2週間と早いとは思いつつ昨日、採卵したと
ころ、卵11あったのはいいのですが、ケースの底に2令と思われる幼虫を1頭だけ発
見しました。同じ環境で1頭だけ抜きん出て成長スピードが早いなんて、ありえるの
でしょうか?マットに国産カブの使用マットを混ぜたのでその取残しなんでしょうか。
国産だろうな
そうかも知れんが、初令共食いの勝者も別格にでかいよ
それは知らんが2週間では孵化もしてないだろ
>>511 >初令共食いの勝者も別格にでかいよ
都市伝説みたいなもの。
共食いがないとは言わないが、共食いしたところでドラマティックにでかくは
ならない。
514 :
509:2005/09/20(火) 21:11:18 ID:tV+ZyvAM
>>510-513 ありがとうございます。やはり国産の取り残しでしょうか。実は採卵した
後にこの幼虫一頭だけ、大量買いした某赤カブトマット(ガス抜きせず)
を詰めた100均ケースに移したところ、今朝、マットの上で動かなくなっ
ていまして。私にとっての初アトラスだったものですから、多少のショッ
クが・・・・・。
>>514 マットから有害なガスがしてたかも知れませんね
使う前に一旦大きなケースに移してガス抜きすれば良かったかも.......
再発酵してた可能性も否定出来ませんからね
そういえば赤カブトマットは完熟だったね
じゃあ再発酵の恐れは無いと思うけどガス抜きは重要
衣装ケースに移して掻き混ぜるだけでもやれるけど、より念入りにやりたいならフルイや百均の目の細かい洗濯ネットを使ってくだせい
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:17:41 ID:hcpIEoMK
こいつ何だかなーw
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 08:15:27 ID:2HR+HDPH
初齢て共食いするのか??うちのアトラスは中型のケースに30以上いるが
共食いなんて見たこと無いぞ。
あと2週間ちょっとで孵化した幼虫いるんだが・・・・・
私の経験ではフライングぎみに孵化の速い個体
(他より1週間ほど)もいるし、逆に他より極端に遅い個体もいる。
速い方は、問題なく育って行くが、遅い方は途中落ちてしまうことが
多い。(拒食症等)
7月終わりにこどもが虫クジで当てたアトラス♂がまだまだ元気なんですが、
そんなもんなのですか?♀は卵を8個産み落として1ヶ月前に☆になったけど…。
ちなみに卵は全て消滅してしまいました。無精卵だったのかな。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:55:07 ID:Hl12487F
セカチン馬鹿やろう 色んな所に出てくるんじゃねぞ!
餓鬼が!!
ここを荒らすぞ!
侘びの一言望む!!
>>251 人を暇人みたいに言うけどね
朝から体育祭の練習
放課後から二時間応援練習
その後は部活
結局帰り着くのは8時過ぎ
色んなスレに行く暇なんかナッシング
むしろ暇が欲しい程
>>518 多分 初令なら共食いの恐れは無いかも
2令でも大丈夫なケースもあったりするね
1000取る為だけに出てくんなって事だろ
こう言っちゃ悪いが面白いレスでも無かったしな
次スレをどうするかも話し合われていないのに
埋めているのはどうなのかと思っているさなか、1000を取ったりする方がどうなのかと思ったが
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:00:04 ID:Hl12487F
1000 名前:セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/09/21(水) 19:49:29 ID:N7pxJH8E
す.すまん!
>>1-999はセカチンとして扱ってくれ!!!
無駄口叩くなよ。
>朝から体育祭の練習
>放課後から二時間応援練習
>その後は部活
>結局帰り着くのは8時過ぎ
で、それ以外の時間が2chとは…むなしくないか?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:17:59 ID:nFL3Uasn
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:01:52 ID:7PdeuJv5
セコチンなんて雑魚固定どうでもいい
>>522 三令でも多頭飼いで大丈夫だった
一匹ずつのスペースがあれば問題は無いと思われ
ビークワNo.13まだ在庫あって定価で売ってるとこも・・・
なのになぜ絶版価格で2倍も?
530 :
セカチン:2005/09/22(木) 17:57:03 ID:9aJbjb6C
僕はいつもチンカスの掃除していて、大変なんだー!今日だって夕方の四時に帰って来て、チンカスを取っているんだ。
だから全員消えろ!!!
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:48:21 ID:XEi2HLbX
チンカス最悪だな
子供相手に良い大人が恥ずかしくないのか?
あー、漏れ悪いオトナだから・・・
セカチンて子供だたの?
2chに出入りする子供自体、まともじゃねぇだろ?
535 :
セカチン:2005/09/24(土) 16:11:19 ID:MUm252cg
そうです。僕は15歳の子どもです。セカチンの中心でチンコと叫ぶ!
536 :
セカチン:2005/09/24(土) 17:29:58 ID:d9+QA8XA
537 :
セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/09/24(土) 19:12:34 ID:39bQiLXs
久しぶりにこのスレにセカチンが四人も集まったな
確か全部でこの板に10人いたハズだが、なぜか元祖は最近見ないな.....
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:56:56 ID:HjimPgTn
祭りのくじで当たったアトラスまだまだ元気です
寿命はどのくらいなんだろ?
しかしアトラスは凶暴ですねぇ〜
539 :
本物のセカチン:2005/09/25(日) 15:22:52 ID:8GqF2DZV
アトラスの3本の角に、チンコ挟まれてみたい。だから全員消えろー!!
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:51:19 ID:O1uURTD+
近所でわけてもらった国産と、むし社クジアトラスでカブトデビューしました。
アトラス♀が先に逝ってまだ1週間足らずだったのですが、ダニがすごいことになったので
今日マットを掘り返してみたら、カチカチになったマットの底近くに卵と初令幼虫イパーイ…
感動しました。
ショップでケースとマット飼ってきて移してやったのですが、とりあえずたまに保湿して
見守るだけなんでしょうか。
>>540 基本的に国産カブトと同じ飼い方で良い。
今の時期はまだ必要ないが、気温が低くなってきたら保温が必要。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:23:25 ID:O1uURTD+
ありがとうございます。国産も卵孵すのは初めてなんです(汗
大型水槽があって年中あたたかめの部屋で飼育していますが、真冬は発泡スチロールや新聞紙でがんばります。
マットが合わないと上に出てくると聞いたので、表面すぐ下ぐらいに埋めてやったのですが
おとなしく潜っていればまずは一安心していいのでしょうか。
幼虫むちゃくちゃかわいいですね…
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:23:47 ID:5bk6YLr9
コーカサス飼おうと思っているのですが
お勧めの産地はありますか?
マレーとかジャワとか・・どれが良いのか初心者は迷ってます。
産地によって飼いやすいなどあれば、ご教示いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
一番大きくなるのはスマトラ
大きくなる分、やはり太い
胸角が直線的になる
人気があるのはマレー
最大サイズはスマトラに及ばないが、幅があって立派
胸角は湾曲する
流通は少ない
一番流通してるのはジャワ
幅はあるが、スマトラやマレーより若干小さい
気のせいかもしれないが少し体高が低かったような
胸角はスマトラより湾曲するが、上の2者より比較的細い
メジャーなのはこれくらい
>>543 産地による飼育の難度は無さそうな気がする。
今からは涼しくなるし、暑さ対策もそれほど必要ないだろうし
保温対策だけ考えたらいいと思う。
気にいった個体を飼ったらいいと思うよ。
>>542 アトラスは幼虫も気が荒いのでマット取替えを行うときに噛まれることがあるので注意。
あと、過密飼育だと共食いをする可能性もあるらしい。
684 名前: 偶然装い嫌がらせ・創価学会は悪質で陰険で腹黒い偽善者の集まり 2005/09/13(火) 20:51:57 ID:0vuvW7Bm
>俺もコーカサス3PA・オウゴン7PAも購入してしまった。
>ただしこれらはあくまでも標本用で養殖はあまり考えていない。
>コーカサスは大喰らいで凶暴な上に角が伸びないし
>オウゴンは手間と金が掛かる上に産卵数も少なく
>死亡率や羽化不全が多く70mm超えないし
>どちらも養殖しても割に合わない。
>だからメスはさほど重要ではない。
>実際コーカサスのメスは要らないと言って置いて来た。
>家に来てもがさつで無神経で邪魔になるだけ。
って嫌われ者の偶然創価くんが言ってましたよw
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:07:53 ID:/nreZ4Q0
>544 545 546 ありがとうございます。
特徴が非常にわかりやすい解説でした。
今度、ショップでよく見比べて買って来ようと思います。
やはり、姿に一目ぼれ、みたいなものもありますもんね。
長角がでやすいっていうのも、魅力ですね。
成虫を飼うからには、ブリーディングもしてみたい。
551 :
:2005/09/27(火) 15:03:28 ID:lXtAhQSQ
初めて飼ったアトラスペアの卵が孵化したのですが、これからの寒さ
対策として温室購入を検討しています。ビッダーズで温室見ると、殆
どピカ製品が出品されてるようですが、諸先輩方はどんな温室をお使
いですか?
因みにピカの1508というのがスペース的にいいかなと思っていますが、
オプションをいろいろ付けると、結構な額になります。換気扇、内気
扇なども最低限必要なのでしょうか。アドバイス願います。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:28:40 ID:SL1DOiD90
僕はジャワ産が好きだ
>>551 温室と言えばピカというくらい、ピカの製品が主流を占めていますよね。
自分も昔ピカ製の温室を使ってました。
オプションですが、最低限必要な物は
温室本体(当然ですが^^;)
ヒーター(パネルヒーターよりもプレートヒーターがお勧め)
サーモ(安価なバイメタルサーモは制御が甘いので、高価ですが電子サーモがお勧め)
内気扇×2個以上(純正の物は高価なので、PC用のファンを改造して代用できる)
温度計(最高と最低が表示できる物がお勧め)
以上の5点は絶対必要です。
換気扇は必要ないです。
温度の調整は、サーモの温度表示は目安と考え、実際に温度計で確認しながら
調整して下さい。
最高最低温度計ですがが、ホムセンなどの園芸用品売り場で2点測定できる物が
2000円前後で売ってますのでそれを利用すると、上部と下部を個別に測定でき
便利です。
あと、際下段はヒーターからの熱が直接当たり高熱になるため、温室の幅に合わ
せた暑さ10mm程度を木製の板を敷くといいですよ。
ファンは空気を効率よく循環させるように配置して下さい。
できるだけ多い方が温度のバラツキが少なく効率がいいです。
554 :
551:2005/09/28(水) 09:39:55 ID:eNlIiJ16
浦島さん、懇切丁寧なアドバイス。ありがとうございます。
換気扇不要(ビッダーズで換気扇がセットされてものがあった
のでそれを買おうと思ってました)、PC用ファンの改造、
温度計などクワカブ飼育デビューの私にとって大変参考に
なりました。
おかげさまで、即購入は止めて、これから1ヶ月ほどかけて、
ホムセンやアキバ回り、PC用ファン改造の方法も調べてみ
ようかと思ってます。飼育以外にこういった作業も何となく
楽しそうですね。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:46:27 ID:LC2x7rvX
偶然装い嫌がらせ・創価学会は悪質で陰険で腹黒い偽善者の集まり :2005/09/28(水) 16:14:33 ID:swhlJ4h8
>フハハハハ! 雑魚ども! せいぜいほざいてろ!w
>俺様の偉大さと実力を思い知った時、お前等は平伏す!w
>それにしても俺様大人気だな!!w
>まあお前等の俺様を敬愛する気持ちも分からんでもないがw
>苦しゅうないからそろそろ本題に戻ってもいいんだぞ?w
>それともこのまま1000まで行くのか?w
被害妄想人間の意味不明な妄想が始まりましたよwwハゲワロスwwww
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:06:19 ID:imlG1y94
偶然(ryが詳しいのは標本だけ。
飼育については語れないから形だの美術だのとうるさく言って玄人ぶる。
作品を見せろといってもスルーするからド素人確定。
それを指摘されると単純な罵倒を繰り返すばかり。AAも使えないからネットも素人。
虚言癖、妄想癖、自意識過剰で社会的関わりの苦手なオッサンです。
ビダにスマトラ産ペア121mmが出てますよ
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:56:59 ID:6VxEwten
のびないな
>>556 いい加減しつこいぞお前!!
画像は用意したからUP先を用意しろや!
平均600KBで10枚はUPできる所な!
ただこのスレだと迷惑そうだからUP用のスレも指定しろや!
121でもスマトラ産だと体型普通だね。
>>560 でも 二万何千円かで落札されてよね
コーカサスは115超えた辺りから価格が大変動する様に感じるな......
ちょっと前も120くらいのマレーが出品されてて普通に三万超えてた
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:28:50 ID:Cd1kv7oG
>>559 普通におまいの標本見てみたい!UP汁!
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:25:26 ID:QUGKsF8L
今日メスが★。よく見ると背中に5mm程度の穴が。オスと一緒にしたのが悪かったか?
メス殺し多いよなあ
>>561 そりゃそうだよ。
現地に行けば分かるけど115以上は少なく高くなるよ。
俺も実際115以上が欲しいし。
>>562 いいよ。
そういうスレ立てるつもりだったんだが・・・
「標本箱を見せ合うスレ」っていうのをね。
今日コーカサスを買うつもりだけど、成虫になるまで二年かかるって本当?
大型狙いなら2年近く掛かると思われ
買ってきました!
スマトラ産93mmペア。
個人的には80mm〜90mmを量産出来れば良いかなと。
試しに♀の上に♂をのっけてみたら…にゅうぅってティンティン出てきた。
相性はいいみたいです。
>>565 ホントにド素人だな。うpろだも教えてもらわないとわかんねぇのかよw
ま、標本しか知らないんだからしょうがないわな
まあパソコンに関しては素人だと言ってるだろ!
別に好きでやってる事ではないからな。
しかし昆虫や自転車などの趣味に関しては
お前らクソザコごときに素人呼ばわりされる筋合いはない!!
ありがとう、
でも200KB以下だってさ・・・。
サイズ変更するの面倒だなぁ・・・。
>572
じゃやめれば
どうせ適当な理由つけて逃げる気だろ
やっぱり600KB以上で10枚以上って贅沢なのかなぁ・・・
って言うと必ず反応するのがいつものパターン
>>574 お前のような根性無しの腰抜けと一緒にするな!
都合が悪くなるとすぐ他人のせいにするキミが言っても説得力ないな
わざわざうpろだ探してもらっといて何だその態度は?
>>ID:mFHJJA0N
お前いちいち鬱陶しいんだよ!!
>>偶然(ry
お前いちいち鬱陶しいんだよ!!
574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:46:23 ID:FFg6EBnL
どうせ適当な理由つけて逃げる気だろ
見事に的中したねw
他所でやれ
>>584 (゜▽゜)アザス!
ただいまボンヤリ眺めておりました。
早速産卵セットを…と思ったらマットがない。
クワガタ用なら沢山あるのに…。
買っときゃ良かった(-.-;)
>>566 約1.5年だけど飼育温度によってかなり変わる
飼育温度が高め(28〜30℃)なら約一年で羽化
飼育温度が低めなら約二年で羽化(20〜22℃)
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:04:00 ID:AfWg84yE
まわりのホームセンターからどんどんカブトコーナーが無くなってる・・・・
必要分のマットは確保してるからまあ大丈夫かと思うが・・・・
どう見てもコーカサスだなあ
スマトラコーカサスは形にあんまり決まりが無いのかな
写真の個体は頭角はジャワみたいな出っ張りは無しだけど
曲がりがガクンと急に折れるような曲がりか。
しかも93mmでそこそこの角の伸び
偶然(ryって自分が気に入らないとすぐ疑うよな。で、反論すると逆ギレして
単調な罵倒を繰り返すのがお決まりのパターン
偶然ry を切れさせないような
穏やかな反論の手法を構築しようw
しかしそんなの2chじゃないって言う人も多いw
いや、普通の会話してても気に入らないとキレるor見下してくるから。
自分の言ったことが否定されるだけですぐ興奮する。
しかもいつの間にか自分が神みたいな感じで喋ってるしね。
せっかくいい才能もってるのに言動でパーにしてる。宝の持ち腐れ
普通の会話=2chでは普通のやり取りな。
あの人どうしてすぐキレちゃうんだろ?
創価に嫌がらせされたから四面楚歌なん?
初めてみた時は博識で、すげぇなとか思った…でも今は。
せめて此処では創価の事は忘れて好きな虫の話を純粋に楽しく語って欲しい。
とか思った。
トリップなしのコテハンじゃあ、何人いるんだかわかりゃしないよ
自分を否定されるのが許せないんでしょ。それか自分が絶対正しいとか思ってる。
何か言われるとすぐカーッとなってるし。
人に言われて初めて気がつくこと・学ぶこと・自分とは違う世界も見えてくるのに
それを自ら塞いでる。自分=他人より上で、自分を否定する人間=間違い、愚か
という思考になっているのかもしれないな。
自分の価値観を持つのは結構だが、それが絶対、必ず正しいとは思わんで欲しい。
そして、それをこちらに押し付けないで欲しい。
>>597 IDは同じじゃないか?
>>598 “偶然装い嫌がらせ・創価学会は悪質で陰険で腹黒い偽善者の集まり”
で、ぐぐってみ。
もし一人でやってるんなら、たいしたもんだとおもう。
>>599 とりあえず、昆虫板にいるヤツは1人ジャマイカ?
創価スレにいるのも多分本人だし。
だから該当スレに行け、と
あちこちに連れて来るな
いや、勝手に出てくるのは偶然(ryの方なんだけど
ここで話題にしたらまた来るだろって話なんだが
勝手に出て来たとしてもスルーは出来るだろ?
実際、完全スルーできないでしょ。
2chでは普通のやり取りでも突然突っかかってくるんだからな。
自分の意見を絶対に曲げないから議論にならない。
完全スルー出来ないから各スレでもスルー出来ないってことにはならんだろ
それに完全スルーが出来る出来ないが問題なんじゃない
偶然(ry)は煽られたら反応せずにはいられないのを分かっているなら、
それこそあちこちで煽ってることに疑問なんだが
煽るのは偶然(ry)が立てたオウゴンスレだけにでもしたらいいだろ
マルチでコピペを貼り付けてるスレとか見てみろよ
必ず糞展開だから
煽りじゃない普通の議論で突っかかってくるのはどうすれば?
オウゴンスレも元々それが原因でああなったんだがな。最初はまともなスレだったし。
煽ってる香具師は偶然(ryの反応が単調だから面白いんじゃねえか?
話題になっていたことについてその場その場で問題にするのは構わないとは思う
議論の余地が無いと判断してからスルーすればいい
まともなレスならまともにレスしてもいいし、最初から完全スルーするならそれでもいい
それは個々人の裁量で
ただし偶然(ry)について話すのは違う
ここに限らず、どのスレでも
今卵を六個採集した。
現在部屋の気温30度。
冬でも常温でイケそうな勢い。
…やっぱ無理か。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:55:29 ID:llkOYFJW
カステル長歯77VSコーカサス93
コーカサス・・・投げ捨てられた
>>611 随分小さいってどういうことだ?
おまいさん図鑑の見すぎwww
どっちも普通にいるサイズ。
なんか止まってるので保守。
>カステル長歯77
この大きさで長歯になるのか
8cmオーバーからかと思っていた
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:12:11 ID:z0LjsCEe
今年初めて外産カブトのアトラスをかいはじめまして、しかもブリードした初心者です。
質問なんですが、ガス抜き中のマットにカビ(白いの)が生えてしまったんですが、そんなマットでも大丈夫でしょうか?
初心者ですので、既出かもしれませんが教えて下さい。
マットはキノコマットです
>>615 青カビじゃなきゃ大丈夫。綿状だったら問題無し。
>>615 きのこマットは菌糸が張るよね、栄養価が高い証明だと思えば良いんじゃないの
618 :
615:2005/10/22(土) 10:54:41 ID:z0LjsCEe
ありがとう、ございました。
多分大丈夫だと思ったけど、何分初心者だし、初めてのブリード失敗したくないから聞きました。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:01:31 ID:/TzbRWgr
コーカサスの幼虫飼ってるんですがこれから寒くなり
低温ではしんでしまいますよね?
それでおかねがあまりかからないよい飼いかたありますか?
段ボール温室etc
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:22:06 ID:/TzbRWgr
あり^^
622 :
615:2005/10/22(土) 19:19:26 ID:z0LjsCEe
私もかねが無いから、今温室代わりに発泡シチロールに穴空けてプラケごと入れて飼ってます。これ以上冷えたら使い捨てカイロ入れようと思うのですが、暑すぎたら死んじゃうかな?
他に安く住む温室ありませんか?
>>622 熱源には電気アンカやピタリ適温がいいんじゃない?
あとはビニール製の室内温室が3000円位〜大きさも色々揃ってますよ
明日はホームセンターに行って使えそうなのを探してみましょう
625 :
615:2005/10/22(土) 23:56:51 ID:z0LjsCEe
ご意見ありがとうございました。
そうですよね、鉄を酸化させて熱が出るんだから酸素無くなりますよね。
後少しで☆にさせる所だった(-.-;)
明日ホームセンター覗いて来ます。
今年買ったペアから50頭くらい幼虫取れましたよ
全部成虫になったらどうしましょ
しかも短角でwwwwwwww
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:55:15 ID:QGR8+9zX
(;´・`)いいなぁ〜。
俺んとこ卵全部ダニにやられてあぼ〜んだよ。
うちは10頭ほど。初めてだし、長角出す自信ないなあ〜。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:46:39 ID:DE2XNowr
1齢の幼虫が脱皮不全・・・・・まだ生きているけどもう駄目なんだ
ろうな・・・・・・まだ60匹近くいるからいいんだけども・・・・
けどかわうそう・・・・
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:05:24 ID:9FOahoX6
聞いておくれよ。
三令成り立てが突然地上に出てきてどうしたのかな?
と思いつつ、放置してると
天使と一緒にお空の星になっちゃったわけよ。
真っ黒になってさ。わかる人はいずこ?
結構寒い玄関で、子供がムシクジで当てた♂がいまだ元気。
カブトムシよりこんな長く生きるとは思わなかった。@群馬
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:12:43 ID:mUm4jUJU
冬の温度管理はどれくらいが下限でしょう?
うちのは10℃くらいでも活動してますが。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:00:35 ID:S3RkLZpD
>630 添加剤を入れ過ぎか、ダニの大量発生が原因では?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 06:37:58 ID:klmu7NoB
今頃、成虫の購入を考えてるが寿命とか心配・・。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 07:02:10 ID:Gq07Hl+c
>>634 25℃前後を保っていれば3〜4ヵ月くらいは生きるよ
>634 >635
いや、ワイルド個体は買って1週間以内で没の場合もあるよ。
羽化日が分からないのだから、運次第。
637 :
アキ:2005/11/06(日) 09:41:16 ID:pCpX/5Po
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:31:27 ID:pVu1RjZR
カルコソマ飼育の先輩がたにお聞きしたいのですが?
直径10cm高さ16cmの円柱のガラス瓶で今3令なんですがコーカサス
オスでもしっかり繭室までつくって羽化までかのうでしょうか?
ご意見をお聞かせください!
狭すぎる
極小個体なら大丈夫かもしれないが、ビンを横にしてもやはり狭いだろうな
広い容器じゃないと大きく育たないよ、中プラケース以上が望ましい
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:17:44 ID:pVu1RjZR
>>639 >>640 先輩方ありがとうございます。まじですか><
あとカブトは縦に繭室つくるって本当なんですか?
国産は縦だが大型の外国産は横
つーか国産が縦なのを知ってるからビンとか言ってたんじゃないのか
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:43:43 ID:pVu1RjZR
>>642さん
どうもです。鋭いですね。
外国産は横なんですか・・・
それとやはり小プラケースではだめですよね?
それと♂で長角にしたかったら深さも必要なので深いバケツくらいは必要。
プラケの浅さでも上からブロック置く、とかいう方法論もあるが、
自分が試した範囲では暴れてだめだった。ばけつにしたら一発でもぐって
静かにしてる。
645 :
644:2005/11/06(日) 23:57:29 ID:Smv1Dlbq
すまん、ブロックじゃなくてレンガだな。
ブロックじゃ圧死じゃw
やっぱりヘラクレスカブトは最強の甲虫王ですか?
アトラス♂がついに☆に。3ヶ月強ありがとう。@群馬
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:18:36 ID:VOp0KRcL
便乗質問です。バケツには1頭ずつ? どのくらいのタイミングでバケツに移しましたか?
>>648 普通の100均タッパーに入れとくと♀なら時期がくれば蛹室作る。♂だと黄色くなって
暴れ出すので観察していれば分かるよ。暴れ出したらバケツに移動。
>>646 そうだとも。コーカサスは角の数がヘラより多くて攻撃的に見えるから
「最強」という神話が生まれたが、実際に戦闘で有利なのは長い2本の
角を器用に使うヘラの方だ。同じ位の体格(腹の大きさ)同士を何度も
戦わせて見れば分かるよ。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:43:26 ID:rywtY5ut
先輩方に伺います!
ぜりーはどこのがよいですか?
値段と数量も教えてください?
ゼリーのスレがあるから
でも結局どこのがいいのか不明なんだよな。
中国産はやめとけってのはデフォだが
スレ違い失礼。
ゼリーのスレはとっくに落ちたよ。
飼育用品のスレに統合。
>>649 強い弱いは別にして、気の荒さなら1,2を争うのは事実だが?
角が多いと攻撃的に見えるなら、ゴホンヅノが最強だろうww
↑
来た来た、思い込みの激しいカルコソマニア君。だれもゴホンヅノのことなんて
言ってないんだがw
市販のDVDやらTVの対戦記録ひもといて見ても明白だよ。
自分でやってみても同じだけどね。
ほぼ同じボディサイズ同士を戦わればヘラが勝つ場合が多いのは事実。
コーカサスは胸角が2本出てるから、相手が大きいと正面からの攻撃は
角が引っかかってなかなか相手の体にもぐりこませることができない。
頭角が湾曲してるのも原因している。
ヘラは頭角・胸角が比較的まっすぐだから楽に相手の体に角をもぐりこませる
ことができる。正面からのさしあいだとヘラ圧倒的有利。側面に回れば
コーカサスも角が入り安いんだがな。
655 :
653:2005/11/09(水) 18:20:16 ID:KrH7A4s6
>>654 おまいさん、日本語わかるか?w
「強い弱いは別にして」とはっきり書いてあるだろw
コーカサスが最強だとはどこにも書いてない。
>だれもゴホンヅノのことなんて言ってないんだがw
おまいさんの理論だと
コーカサス→角が多い→攻撃的に見える→最強
ということだから、その理論に当てはめるとゴホンヅノはどうなるよ?
ってことだ。
>>655 強い弱いの話をしてるときに気の荒さの話に挿げ替えるお前も悪い
コーカサスがヘラクレスに勝った例を示してるサイトは無いのかな?
土俵じゃなく樹上ならコーカサスの方が普通に強い。
ヘラの短い足じゃ、踏ん張りがきかない。
て言うか、条件や状態でどっちにも転ぶような勝負で、どっちが
強い弱いを論ずること自体、時間の無駄。
どうせ無限ループに陥ることになるw
土俵って、木の切り口を上に向けている奴かな?
あれって木の繊維の長さが、大型クワガタにぴったり嵌るようになっているのがコツ。
大きいカブトだと爪がスリップするらしい。
いっそしめ縄みたいな太い縄の上で戦わせたら爪がしっかり食い込むかな
しかしカルコソマって胴体挟まれると爪の力抜いて投げるに任される
状態になる傾向がある。下手すると角挟まれた場合ですらそうなる。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:35:29 ID:fBbo5kTZ
>>658 いや虫王では樹上での戦いだがついても絞めても動じないヘラに
コーカサスは完全にお手上げだった
その後、挟み込んで一気に持ち上げヘラの圧勝
虫王ではその後もヘラVSコーカサスは何度もあるが
ほとんどヘラクレスが圧勝している
パワーもスピードも爪のパワーも完全にヘラクレスが上
ちなみに虫王のコーカサスは128ミリ オキシヘラが154ミリであるところから見ても
ヘラクレス>>>コーカサスはほぼ確定と見ていいだろう
>>656 これは単純に
>>654の不注意だと思われ
煽ってるのはどうかと思うが、
>>653は
>>649の
「コーカサスは角の数がヘラより多くて攻撃的に見える」を否定しただけだろう
>649は「コーカサスは攻撃的じゃない」ともとれるが、実際コーカサスは攻撃的だしな
コーカサス最強説が何時頃からあるのか知らないが、
自分が見たのは海野和男氏の本でだ
長い足や角の形体、闘争心の強さを理由にしてた
足が長いと引き剥がされ難いかもしれないし、
トリビアで見せたように土俵際の粘りにも効用があるかもしれない
足場がしっかりしてればコーカサス有利な気がするが、
勝負事だから一概には言い切れないな
角については>654が言うように形が問題だとは思わない
頭角が湾曲してると言うが、胸部と頭部の駆動で十分相手の下に入れられるからな
むしろ頭角の湾曲には相手の体を起こす利点があるように思う
胸角はよく分からん
相手を挟み込むように角を使うヘラクレスにとって、2本の胸角は邪魔だろうな
コーカサスにとってのヘラクレスの長い胸角も同じだろう
そこで頭角が入るか入らないかだが、頭角の長さが問題になるかと思う
だが大して違わないんだよな
ヘラクレスの中ではリッキーやオキシデンタリスが頭角が長いように思えるんだが、
その影響はありそうだ
>>659 その土俵だと意味ないよな
足場はしっかりしてないと
>投げるに任される 状態になる傾向
習性だな
>>660 何かヘラクレス>>>コーカサスありきだな
コーカサス128mmとオキシデンタリス154mmはサイズ的には
差異も無さそうだから信頼出来るが
他は知らんが爪はコーカサスだろう
結局
>>658が言うように無限ループになりそうだな
>条件や状態でどっちにも転ぶ
まあ、だからこそ面白いんだけどな
もうどうでもいいから、飼育の話しようぜ
まあ、でもコーカサスが最強とか言ってる人はあまり金銭に余裕がなくて
ヘラとか複数飼育できない中高生に多いよね。
665 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/13(日) 18:41:22 ID:FgOfZGfu
うちのヘラが成虫になったらコーカサス買って対決させて白黒はっきりさせるから
もうこの論争はやめようぜ♪
666 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/13(日) 21:02:39 ID:YU1yJowG
うちのアトラスまだ元気いいみたい
7月に祭りの景品で当たった奴だけどずーっと餌皿の上から離れなくて
ゼリー食ってばかりいます
667 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 01:57:22 ID:GM7qfoAO
668 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 12:29:18 ID:FWl829jQ
>>666 うちのもだ。
8月頭に買ったワイルドだけどフセツもしっかりしてる。
でも1日中ゼリーにしがみついてるから元気なのか衰えてるのかもわからんw
669 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 17:18:32 ID:6GioS4sU
コーカサスの幼虫ですが最低飼育温度限界は?
15℃きると☆ってしまいますか?
(さなぎになれないだけとか?さなぎになっても☆してしまうちか?)
アドバイスお願いいたします!
だから何で最低気温が気になるんだ?
最低気温を気にするヤツ多すぎ。
25度くらいで管理してやって、大きく育てようよ。
暖かくできないんなら国産だけにしなってば。
671 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 17:33:32 ID:6GioS4sU
わかりました(泣)
672 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 17:42:01 ID:HG4CWesM
>>671 ホームセンターでピタリ適温のような物が1980円だった、大きさは45X45センチ
それで保温シートを飼育ケースに被せて超簡易温室のできあがりだ
3000円でとりあえず何とかなるだろう、泣いてないでガンガレ (´・ω・`)
674 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 19:18:51 ID:yrG58mMu
ありがとうございます(^0^)
675 :
A型軍軍師オオクワ専門100%フルパワー状態:2005/11/16(水) 10:57:53 ID:l0mSQatn
セカチンはどこにいるか知りませんか
677 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/19(土) 02:26:39 ID:5RksQ+31
今コーカサスの産卵セット調べたら卵が七個出てきたでも♂はもういない。
多分、無精卵だろうな。
以前に後尾してるなら有精卵鴨
679 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/19(土) 19:26:45 ID:25vEnRUo
千葉なんだけどコーカサスの♀が2匹 今日昇天しました。 卵は産んでくれケースの底に3匹くらい
幼虫がみえてます 室温は24度。
すぐにでかいケースに入れ替えたほうがいいですか?
680 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 08:55:14 ID:iaeuX7bk
わーい 購入したワイルド♀から卵が10個とれたよ。 ♀は死んじゃったけど・・・
どれくらいで孵化するんですか?
681 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/01(木) 01:48:39 ID:rmPRRqJ3
産卵後1〜2ヶ月
でも今の時期、保温しないで15度で卵置いといたら
多分孵化せず腐る。18度でも2ヶ月以上掛かる
アトラスとコーカサスの大きさってそんなに違うもん?
スマトラコーカサスとスマトラアトラスなら、体重にして倍ぐらい差がある
でもミンダナオアトラスなら、ジャワコーカサスと大きさは大差無くなる
684 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 20:54:40 ID:jNa3zyws
コーカサスの三令少し黄色がかってるんですが丸かって
動かないんです・・・?☆になったのかな?
さなぎになる前は死んだようにうごきませんか?
それとも寒さで☆に?
加温してないのか?この時期、10度を下回れば幼虫、特に
蛹化前の微妙な時期は間違いなくアボーンだ。
もちろん蛹になってからもだ。
俺は去年、春先暖かくなったと油断し暖房を切り、コーカサス蛹3匹アボーン。
686 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/03(土) 19:23:53 ID:/koSOpqp
はい!
最低室内温度は10度です。
ま た 1 0 度 かw
IDがカル「コソ」マという感じだ
蛹の時は正直、15℃でも危ないかもしれんな。
689 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/05(月) 00:38:59 ID:3Qj/IuE4
今日、幼虫を掘り出してみた。
1匹だけ2令になってて頭の大きさの違いにビックリしますた。
カブトってすげえな
691 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/05(月) 11:22:40 ID:5x3IR3JY
うちのアトラス♂の元気が無くなってきました。
5ヶ月生きてるけど今週がやまかな?
さみしい
ユンケル薄めて飲ませてみ
>>690 スマトラコーカサスとインターメディアで戦ってるのとかあるな
この動画だと、インターメディアがスマトラコーカサスの角に
ぶら下がってる状態で終わっている
持ち上がったら勝ち、ならとっくにコーカサスが勝ってるんだろうけど
(動画中で何回持ち上げてるんだが)
コーカサスの角は中で相手の姿勢変えずにホールドするから
降ろした後でクワガタが再び向かってきたりして
(裏返して降ろせばクワガタが足場確保できずに転落するけど)
これを数回続けるうちにコーカサスが足挟まれて持ち上げられたりしてしまう
694 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/06(火) 18:20:21 ID:/U2ATqw7
今日来たスマトラコーカサス(某オークションにて落札)の頭角先端付近に
山型の突起があるんだけど、、。これっていわゆるジャワコーカサスの特徴と
よく本にものってると思うんだけど100%では無いのかな?それとも俺がだ
まされたのかな??
695 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/06(火) 18:36:42 ID:cLghHkzx
>>690 パリーも侮れないな。圧倒的にでかいコーカサスを運がよかったといえ投げ飛ばすとは
>>693 モー虫氏でアトラスAも強かったな
今のところ唯一インターメディア(98ミリぐらい?)を倒した奴
その割にパラワンとかポーペイとかいうドルクスに対しては弱いんだよね
80ミリのアトが60ミリのスマトラに負けてたし
>>694 スマトラは山型ありも無しもいるらしい
でも山型ありには、ジャワにいったん集荷された時に混ざったものもいるという
>>694 横と上からの画像を張れば産地判定してやるぞ
698 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/07(水) 13:43:38 ID:+XPGGUTv
>>696
山型ありもいるらしいと聞けただけでも少し気が楽になった。ありがと
>>697
ありがたいけどごめん デジカメ持ってないんで、、。
オオクワ専門です。
オオクワ専門です
702 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 00:55:55 ID:8JNLyPyB
>701よ 個体変異では? 織れはいまんとこカルコではエンガネンシスとフィディアスアトラスしか興味ないね 誰か持ってたらうp切願う
czってどこの国?
チェコ?
1 :セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/08/03(水) 17:39:59 ID:pcvwkRAm
カルコソマ万歳
ほす
アトラスかっこいいぜ
欲しくなった
3月になって暖かくなったら必ずゲットする
709 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/31(土) 17:43:47 ID:RqCo6D57
ジャワ産コーカサスGetしますた。
710 :
クワ太郎:2006/01/01(日) 12:39:28 ID:qzTMT+6p
カルコソマって長角でにくいんですよね。
誰か長角の作出法を教えてくれる人いませんか?
黒土、足踏みでおk
712 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/01(日) 13:11:33 ID:b/YgJY5S
>709ジャワってレアだっけ?
>>710BE-KUWAカルコ特集必死で捜して詠め 持ってるなら4回位反読
714 :
クワ太郎:2006/01/01(日) 13:57:12 ID:qzTMT+6p
ミンダナオアトラスは大型になってカッコよくなる!しかもレアだし。
我が家はスマトラ産です。小さくて国産カブトみたい。
>>712 下15cmを黒土、その上がカブトマットって意味ね
(みんなオミクジ&お年玉やらないの?)
716 :
omikuzi:2006/01/01(日) 14:10:56 ID:qzTMT+6p
大吉〜中吉:飼育中のジャワコーカサスで長角出る
その他吉:とりあえず羽化するけど長角出ず
凶以下:羽化不全もしくは死亡
∩( ・ω・)∩
719 :
クワ太郎:2006/01/01(日) 14:35:00 ID:qzTMT+6p
おみくじのやりかたわかんね〜
こうやる
ちなみに716はクワ太郎だったのかw
722 :
クワ太郎:2006/01/01(日) 16:26:06 ID:qzTMT+6p
今日アトラスの幼虫見てみたら、最大42gで38頭いました。
夏場のゼリー代が…
ヒント:自作ゼリー
724 :
クワ太郎:2006/01/01(日) 16:33:37 ID:qzTMT+6p
エッ!ゼリーって自分で作れるんですか?
よければ作り方教えてください。
ショップ行って
ウワァァアアァオゥツ!!!
って絶叫すればタダでくれるよ
まぁ裏技だけどな
726 :
クワ:2006/01/01(日) 17:24:40 ID:qzTMT+6p
それってどこのショップですか?
>>719 名前欄に !omikuji !dama って入れるんだよ
一個2〜3円だろうよ
作る手間のがダルイよ
729 :
クワ太郎:2006/01/01(日) 22:15:46 ID:qzTMT+6p
そういえばアトラスのほうがコーカサスより金属光沢がつよいらしいですよ。
でもアトラスよりコーカサスのほうが迫力がある。
僕なりにやっぱミンダナオアトラスがお気に入りです。
だけど僕、まだミンダナオアトラス飼育したことありません。
安く売ってるとこないかな〜
みんなは何が好きですか?
クワ太郎、まだ子供だろ?
2chなんかに来てるとひどい目にあうぞ。
セカチンみたいに。
もっと親切なHPいっぱいあるから、そっちに行った方が。。。
余計なお世話ですが。
アルキデスがコーカサスの角噛み折っている例か
アルキが長歯に見えるが、どの歯で噛み折ったのかな?
空手の瓶切りと同じで角に細工しといたんだよ
(ノ∀`)アチャー
737 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/09(月) 02:20:22 ID:qHdaJa99
ドルキンの赤カブトマットでコーカサスの飼育・産卵・幼虫育成全部いけますか?
738 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/09(月) 13:37:13 ID:yY165Q99
マットを5センチくらい固めてその上に大きめの産卵木をのせて
さらにマットをかぶせて軽く固めたセットにコーカサスの幼虫をいれてたら
産卵木をかじってスペースをつくり産卵木と固めたマットの中間あたりに蛹室を作ってた。
まったく暴れた様子もなかったのでこのやり方もいいかもしれん
>>738 俺が考えていたのは、一番下に産卵木を縦半分に切ったのを敷き詰める、って方法だった。
ただしこれだと蛹室を作ったか、底からは判断できないよなぁ。
741 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/09(月) 18:28:41 ID:yY165Q99
そっちの方が自然かな
幼虫が腹減ったら天井の木片食えるし
てか、上に重しがあった方が安全な蛹室作りやすいんと違う?
744 :
738:2006/01/09(月) 20:36:20 ID:yY165Q99
蛹室は底から見えない壱に作ってた。ということは幼虫は木を中心に蛹室を作ったってことんじゃないかな。
蛹化直前になったら木をいれておけばスムーズに蛹室を作ってくれそうな気がする。
中ケースの外側からまったく見えない見事なほどド真ん中に作ってた。
それで長角が出たらすごいね。ビークワとかで発表すればいいのに。
蛹化直前にぶっとい産卵木を底(上?)に入れたマットに放り込めば
バッチコーイかもね。ヘラの角曲がり防止も可能かも。
長さ14cmの、普通に売られてる産卵木では長さ不足の場合がある。
20cm欲しい。更に太さ10cm以上
>>産卵木をかじってスペースをつくり・・・
ケースの外から見えないのにどうやって確認したのだろう、不思議だなぁ
748 :
738:2006/01/10(火) 20:08:11 ID:D3z5fCsL
>>747 全然暴れてる様子もなかったのでマット交換しようと思って上の土を取り除いて
産卵木を取り出したら蛹室を作ってたんだよ。
産卵木じゃなくて、しいたけほだ木を買ってくればできる。
750 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/11(水) 19:00:06 ID:SLEI6l8y
751 :
738:2006/01/11(水) 19:31:45 ID:klXO4NWp
>>750 どういう意味?
とりあえずすぐ産卵木を元の位置に置いておいたけど、多少土がこぼれ落ちた。
いつまで「コーカサス」って呼ぶんだろうか?学名はキロンに変わったのに。
そもそもコーカサス地方に住んでるわけでもないのに、コーカサスオオカブトって名付けた意図が分からん。
神話由来のヘラクレスやアトラスに名前で負けてるよ。
外国産カブトムシの種小名にされる事が多い、
ギリシア神話の世界をイメージしよう
アトラスはゼウス以前の最後の巨人族の一人。
巨人族と神は争い、その中で最も活躍したアトラスを恐れ
神々は彼に「世界の西の果てで天を支える柱を背負え」と命じた。
後に金のリンゴを採って来いと言われたヘラクレスが、
リンゴのありかを知るアトラスに「背負っていてやるからリンゴ採ってきてくれ」
という逸話などがある。
その後重い天を支える柱に疲れ果てたアトラスは、メドゥーサの首を見せてもらい
岩になる事で、安心して支え続けられるようになったという。こうして出来たのが、
現在アルジェリアにあるアトラス山脈だというわけだ。
さて、ギリシア・地中海世界の西の果てにあるのがアトラス山脈なら
東の果てにあるのは?
・・・という風に考えるらしい
興味深い話だなあ
756 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/13(金) 16:03:03 ID:DUKdwrIQ
プロメテウスは肝臓食われたのか・・・
微妙に初耳。
で、キロンもギリシャ神話なわけ?
でも穏やかて・・・・
何か話題がループしてるな
758 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/20(金) 14:53:45 ID:/ywsuLPg
>>755 >キロンは、むしろケイロンと言われるほうが多い(chironを現在
>ローマ字読みしてもキロン、Iをアイで呼んでもカイロンとしか読めないが)
ギリシャ語Cheiron
ラテン語Chiron
ギリシャ語のeiはラテン語ではiになることが多いな。
同様にaiはaeに、-osは-usになる。
759 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/21(土) 15:01:18 ID:S5bcxDgK
今コーカサスの卵が三十六個あるんだけど形は円形でサイズは四_位。
色は真っ白の物もあるし少し黄色っぽいのもある。
後どれくらいで孵化するんだろう?
760 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/21(土) 15:27:04 ID:Df1kkGYI
気長に待て・・・
ある程度の管理は必要だがあまり気を使いすぎてもどうかと。
762 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/21(土) 17:44:09 ID:S5bcxDgK
763 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 01:59:02 ID:qzshIETu
コーカサス凶暴だし力強いし大好きなカブトなんだけど例のフ節折れがねえ〜
しかも元気なときから折れ始めるから見ていて痛い痛しかった・・・
?まるとこが多ければ良いと聞いたのでバーグチップやら樹脂を飼育ケースに
張まくってみたが効果があったか判らなかった。
フセツに塗料のクリアスプレーかけておくと取れないでいるよ。
765 :
:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 18:47:21 ID:ui0kWgsS
アトラスの最大って120mmっていわれているけどほんとかな?
766 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 20:36:42 ID:mD4+zPID
(゜▽゜)コーカサスの卵が孵化しました!
後33個かぁ…今日から孵化ラッシュ始まりかな?
全部育てるんですか?
769 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 21:03:01 ID:mD4+zPID
>>767 問題はそれなんだよね。
コタツの中で飼育してるんだけど10匹が限界だなぁ。
>>768 m(__)m有り難う♪
外産カブは10匹でも結構場所食うよ。
うちは現在コーカサス5頭、ヘラヘラ15頭だけど確かに場所取るね。
2令後期まで小ケースなんだけど、すでにクローゼットの棚も
使ったりして、置けるとこには置きまくり。今後、中ケースにしたり
♂大型3令は大ケースも考えているからもはやワケ分からんな〜。
(。。;)おぉぅ。
更に二匹孵化してた。
うちのコタツ45gのポリバケツなら六個入る。
ただしその場合、コタツ本来の使い方が出来なくなるんだけど。
今はチビだから良いけど、次の冬を考えてみ (゚听)
今週のサイカチでコーカサスがアクティオンと戦ってたお
コーカサスって強いのか?
凶暴性はアトラスの方が若干上(コーカサスはパラワンに軽く吹き飛ばされて
逃げたがアトラスはまた向かっていった。)だし・・・
オオヒラタはもちろん中型インターメディアに100ミリ超えがやられたり
セアカやマンディに持ち上げられたりカステルナウディに符節を切られたり(人口符節で治した)
776 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/05(日) 01:38:46 ID:ckZF4Nvr
一回かぎりのトーナメントなどではカブト、クワガタの強さは測定できない
と思う、複数匹を戦わせて統計をとらなければいけないんじゃないかなあ
で実際にやってみれば、やっぱりコーカサスが一番にくると思う
俺が一番最初に飼ったコーカサス110ミリはメチャ強で寿命が近くてフセツが3本欠けた
状態でもマンディブラリス90ミリやアルキデス長歯80ミリを完封してた
ただし、日本カブトに一回だけ負けたことがある、勢いがつきすぎたのか
突っこんでいって木の上から落ちた、自滅みたいけど負けは負けだろう、一回勝負では
こうゆう事も起こりえるということ。
ヘラの方が上下角はさみで器用に勝つ場合が多い。
778 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 12:15:49 ID:GrYWRLb2
虫王ではヘラクレスが勝っているけど、150ミリ超で闘争心おう盛なへラなん
てめったにいないだろうから、相当に選抜させて出した個体だと思う、しかし
コーカサスのほうは闘争心ありが普通だろうからろくに選抜しないで、ただ体格
のみで選んだ気がする
虫王自体が八百長の可能性も捨てきれないと思う(国産が必ずある程度勝ち上がる)
ジャワ産、あるいやビスマーク島産のヒメカブトの8cm前後の奴と
国産カブトの8cmオーバーの試合が見たいなあ
>>778 コーカサスは明らかに強いの選んでるよ。
最大クラスのパラワンを追い込んだりマンディに鮮やかな逆転勝利をしたり
モーレンカンプやネプチューンにも圧勝。
ヘラクレスが強すぎなだけ。
虫王での八百長はオキナワvsミヤマだけと思う。
それと勇者伝説で有利なポジションを取ったのにもかかわらずコーカサスはヘラクレスに
三本の角で締めていたが効果が無く逆に持ち上げられてあとはドボーン
自分がやったらコーカサスは80ミリのヘラにすら負けた。
それなりにでかくスマトラオオヒラタにも勝利して全盛期だったのにも関わらずな
それとヘラヘラやオキシで逃げる個体って見た事無いぞw
ケースを開けただけでコーカサスみたいに角を突き上げて体を揺らしてくる。
はさむ、という機能では2本が進化した末の形だから、ヘラがの方が器用なのは
当たり前。
3本角、5本角と長い角の数が増えるにしたがって実用というよりアクセサリーの
意味が強くなる。クワガタのクワが3本だったらはさみにくくてしょうがないだろ?
子供の頃、外国産のカブトムシやクワが日本のペットショップで買えるなんて夢にも
思わなかった。ショップ内で本物見ただけで「もう、お腹一杯」。感動と驚きで飼育
する気持ちが追いつけない。アトラスならなんとか飼えそうだが、それでも
色々大変そうだ。(費用とか室内飼いの臭いなど)価格破壊とか聞くけど
まだハムスターの方が安いぞw。長文スマソ
783 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/07(火) 12:40:09 ID:3D/So8Rv
>780
う〜む、昔は飼ってる人でさえヘラクレスはケンカむきじゃないみたいな話
聞いてたし、コーカサスがヘラに勝ってたのをテレビやネット最近では超マイナー
DVDで見たことがあるんで虫王やトリビアが胡散臭く感じたんだけど・・・
やはり角が長くてまっすぐが有利と言うことか、となればコーカサスも比較的
角がまっすぐ伸びてる方が強いんだろうか?湾曲してる方が下に入ったとき
てこの原理が働くと思ってたけど
ヒラタをつかったクワガタ相撲があるらしいけど、カブト相撲みたいのが
あればみんなどちらのカブトをつかうんだろ?
つかカルコソマ最強って短角コーカサスだと思うのだが・・・
あの突進力は長角の数倍あるぞ
785 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 17:27:01 ID:Le0gwg9L
テクニシャン?のコーカサスはあごを引いて角が水平になるようにして、角が
相手の下に入り次第いっきに投げ飛ばす、これで国産がぶっ飛ばされた記憶がある
短角は対クワには相当弱いぞ。
国産ノコにも苦戦する。
たしかどこかに動画があった気がするが・・・
>>786 俺の短角86ミリが110ミリ越えの長角(戦績はよく元気。超凶暴。現在も生存し元気。)
を足を振り回して体当たりし樹皮の上から引きずり落とした。
その後もほかの長角やアトラスで試したのだがどれにも圧勝。
788 :
:||‐ 〜 さん :2006/02/08(水) 22:03:49 ID:dWqU0Iix
短角ブーム到来!!
虫王にも短角コーカサスを出場させて欲しい
>>786 >>690の動画ジャマイカ?
いつだか短角(中角?)コーカサスVSノコがあったような希ガス
791 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/10(金) 15:28:14 ID:lK0myEea
虫王みて考えたんだけど、虫王のリング小さすぎじゃないか?ヘラクレスや
大型ヒラタに有利な気がする、ヘラ戦では持ち上げられて数歩でリングの外
大ヒラタには強く挟まれ思わず後退、体制を整えて反撃しようにもすでに
足場はなし、本来なら最低でも一メートル位の丸太を使って(空中に固定
下にいってもぐるっとまわって元にもどる)やるほうがリアルだと思う
上記のルールでは足腰の粘りや戦闘意欲持続などでコーカサスが有利に
なるんじゃないか?以上虫王で負け役になっているのでちょとした改正案
>>791 てか狭い広いより平坦なリングであるから不利なのと思われ。
カルコソマは通常、垂直の樹上での闘いを得意とする種族。
何度持ち上げても相手が帰ってくる。
パワー、スピードともに上のヘラクレスに勝利するのはきついと思うぞ。
コーカサスはゾウカブを投げれなかったがヘラはらくらく放り投げてるわけだし
793 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/10(金) 17:34:32 ID:lK0myEea
いやムシファイターとかいうDVD見たんだけど、最初ヘラが攻めていて
何回か持ち上げたんだけど、コーカサスが長い足でねばって最終的に
コーカサス有利な体制になって投げたのを見たからなんだけど
この辺はしっかり挟み込むけど投げ捨てができないヘラの弱点じゃないかと
思ったわけだ
だけど実際ヘラのパワーってどんなもんだろう、コーカサスを腕に
とまらせた時はどうしても引き剥がせなくて(強引にやると足がもげそう)
こまったことがあったがヘラはそれ以上かなあ?
ヘラがゾウを投げられたのは角が長くまっすぐなためしっかり挟み込める
ためだと思う柔道やパワーリフティングにたとえるなら相手やバーベルを
しっかりつかんで固定できる方が力が出しやすいだろう筋力ではコーカサス
のほうが上だと思うが、どこかのサイトでクワガタの挟む力を調べるため
レントゲンで写してたのをみたが、カブトでやってみてほしかったな
木をつかむ力ならゾウカブト系が圧倒的。
だからゾウカブトを投げられるって事はヘラクレスに投げられないカブトはいないんじゃないかな。
ヒント:3点ではさまれるより2点ではさまれる方がダイレクトに力が
加わる。コーカサスの角型のハサミというものがもしあったとしたら
実用には向かないだろう。
誰だズゴックを悪く言う奴は。
はさみは切るんだからそうだろうが、
野球のボールを投げる時は2本指より3本指のがいいぞw
798 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/11(土) 04:38:45 ID:PK7hLzbq
ジャワコーカサスの初令幼虫36匹のうち4匹を弟にあげた。
後12匹の里親探し‥大変だぁ。
近所のガキどもに配れば問題解決‥だけどある程度知識のある人に譲りたいんだよな。
このスレの住人なら言うこと無しなんだけど。
あと、翌日着圏内でないと今は危ないのでどこからの発送なの?
801 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/11(土) 15:34:14 ID:PK7hLzbq
>>799 >>800 福岡だけど発送は無理だ。ちゃんと元気な状態で渡したいし、生体の発送とかした事ないし。
という訳で福岡在住で欲しい人居ないか?
福岡市内の方ですか?こちら早良区なんですが。
803 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/11(土) 20:04:53 ID:PK7hLzbq
>>802 いや、宗像市在住です。
何匹欲しいですか?
てゆうか、まずどうやって連絡とろうか?
ここでやりとりすると住人に迷惑かかるし。
804 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/11(土) 20:40:36 ID:PK7hLzbq
>>799 そのサイト携帯対応してたんですね。
有り難うございます。
とりあえず「その他あげます」のとこにここのID:PK7hLzbqで書き込みしようと思います。
正確な残り匹数を確認しだい書き込みします。
>>799さん、有り難う。
あー、俺は遠すぎるからだめだ。by799
手渡しできるのが一番だな。
うまく渡ると良いですな。長角を祈ります。
807 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/11(土) 23:15:28 ID:PK7hLzbq
住人の皆さんお騒がせしましたm(__)m
無事に書き込み完了しました。
>>805 ゴメン。
役立たずな俺を許しておくれ。
そんなにガッカリしないでIDまで…OTLなんだもん。
>>806 有り難う。
他にも欲しい人が居たかも知れない…本当に申し訳ない。
引き続きカルコ雑談どぞ♪
808 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/13(月) 19:28:16 ID:WxY3OG37
コーカサスの3令なんですが長さ10センチはかなり
小さめですか?オスです。
平均の長さしりたいです?
先輩方教えてください?
体重は?
810 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/13(月) 19:52:20 ID:WxY3OG37
体重はかる道具ないんですよ
2004年8月上旬孵化のアトラス♂の幼虫が3齢で
かなり黄色い状態になっています。
(同腹の♀2匹は去年10月と12月に無事に羽化し
ました)
ですが、昨日数ヶ月ぶりにマットをチェックして
みたところ、線虫(白い糸くずみたいの?)が沸
いていて、マットがかなりグズグズに劣化してい
ました。
あとは蛹室を作るだけだとおもうので、暴れてい
ないようならこのままのマットでも大丈夫でしょ
うかね?
蛹化したら、人口蛹室を利用するつもりです。
人工蛹室使うなら良いんでない
最近ビダで落札してコーカサスの幼虫届いたんだけど6匹全部冷たく黄色くなって
全然動かなかったからカイロの上に乗っけて直接暖めたら何とか蘇生したお(^ω^;)
冬場なんだから当たり前だよ。
低温で活動停止しているだけだからゆっくり暖めれば
活動を開始する。あまり急に温めない方が良い。
815 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 18:05:11 ID:JMXaVO+9
コーカサスの3令18センチあるぜ!
デカッ!
817 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 19:01:08 ID:xxE5JHJ/
818 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 20:55:09 ID:WSP7E2uj
>>817 ただで?
アトラスの大型個体のペアと雄のみ
両方の値段はどれほど?
819 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 22:25:21 ID:xxE5JHJ/
820 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 23:03:09 ID:WSP7E2uj
欲しいが
ケータイじゃ見れない・・・
詳細のせてくれないかな?
821 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 23:36:44 ID:xxE5JHJ/
>>820 え?携帯で見れませんか?(。。;)おかしいな。
じゃあ1番重要な条件を書いておきますね。
1:飼育経験又は知識をお持ちの方。
2:福岡県宗像市近郊まで取りに来て頂ける方。
この二つの条件さえクリアしてれば手に入れたも同然ですよ。
このスレの住人なら一つ目の条件は関係ないでしょ。(-.-;)発送出来ないのが一番きついんですよね。
822 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 23:43:09 ID:WSP7E2uj
あぁ
じゃぁ駄目ですね・・・
823 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 00:03:53 ID:xxE5JHJ/
やっぱり駄目か…〇| ̄|_
824 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 04:11:27 ID:GBuFURv6
なんで発送できんの?
このスレ読んでんのか?
>>821 某社長スレでコテハンの福岡モンです。宗像かぁとても近いですね。
ウチにもマレーが11匹いますんで、今回は立候補できず残念です。
私も11月に発送しましたけど、やはり☆になった個体もいたので
発送自体冬場は非常に厳しいですね。手渡し希望されるのは良くわかります。
里親早く見つかるといいですね。
>>826 解って頂けますか。
ありがとうございます。
現在、気温0℃の部屋にて四日間20℃〜25℃を保てる梱包方を試行錯誤しながら実験を繰り返してます。
発送さえ出来れば…。
まぁ最悪、里親が見つからない場合は全てうちで育てますよf^_^;
まだ孵化してない卵が七個もあるんですがね。
828 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/17(金) 00:41:45 ID:Z5irFjyF
産地でまた違うだろうが、2〜3000もあれば買える
830 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/17(金) 21:00:48 ID:eSeRsx8i
大型でもそんなに安いんですか!?
コーカサスは?
普通種だし、手間掛かるし、長角でにくいしであまり需要がなさそう。
832 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/17(金) 23:17:19 ID:5Rwbduu2
今日、仕事帰りにショップでコーカサスの3令ペアとマルスゾウカブトの3令なりかけ3頭購入
そしたら、アトラスの3令ペア貰いました
嬉しいけど、飼育スペースが…
コーカサスやアトラスの♂はコバエシャッター中ケースで飼育しようかと…狭いかな?
ショップも飼育スペース確保のために処分したんだろ。
834 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/19(日) 11:45:55 ID:x3fihRTk
>>829 ジャワコーカサスワイルドペアオス110mm
メス60mmで2000円
だったよ!
そもそも安くて当たり前!
オークションでなんでこんなに高いんだと思うのは
出品者が仲間に値段を吊り上げさせてるのが多い!
高い=買わない 業者が吊り上げ辞めるそしたら買う
よく考えて買わないとはまるぜ!
835 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/20(月) 04:44:49 ID:oZE6MxuD
コーカサスとアトラスは交配するかな?
スペースの都合でコーカサス♂とアトラス♀を一緒に飼おうと思うのだが。
産地は同じだから問題はなさそうだがハイブリッドができたらめんどくさい
ハイブリが出来る前に♀が殺されるに100ペリカ
>>835 スペースの都合って(唖然)
お前は飼育する資格なしだろ
838 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/20(月) 14:55:25 ID:oZE6MxuD
異種同士や♂同士を同居させないのはカブクワ飼育の基本だろ?
外産の凶暴な種類は♂♀も同居させずに個別飼育が基本。
837が言いたいのは、基本を知らずして飼育する資格はなし、ってことじゃない?
840 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 11:57:00 ID:ggPG56xo
そういうことか
凶暴なのはまずそうだけど分布域が同じなら異種でも問題ないだろ
気にすることはないと思うけどな
初心者の癖に態度でかいな
死ね
842 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 13:25:19 ID:ggPG56xo
お前こそ死ね
極太チンポでしばき倒すぞ
843 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 14:36:41 ID:4t64eWat
チンポは太いより長いほうがいいですよ
844 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 15:29:20 ID:ggPG56xo
下らんことで喚くな。硬さと時間の方が大事だ。
847 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/25(土) 01:52:23 ID:lWF525jv
胸角はともかく頭角の湾曲ぐあいには産地別の違いはあるのだろうか
自分的には頭角はまっすぐほうが好きなんだが、ケンカさせてみると
頭角の湾曲が強いほうが有利のようなきがする
あと産地別でもジャワだけが格下にみられているよね、あの山型突起が
すきなんだけど、流通量が多い所為かアトラスとのハイブリットだと
思われているせいかな
同種間だと、湾曲強い方が有利で
異種とだと真っ直ぐの方が良い??
アトラスとのハイブリッドなんて出来るわけないよ
アトラスなんて東南アジア中にいるのに
つか思いっきり別種です
850 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/25(土) 15:44:27 ID:OwS/Rb8p
コーカ♂とアトラス♀でアトラス。
アトラス♂とコーカ♀でコーカサスと聞いたのだが、デマかな・・・
851 :
:||‐ 〜 さん:2006/02/26(日) 01:44:14 ID:ciyNE64H
広くて、つかまる所が多いと符節が折れにくいと言う話を聞いたんですが
事実なんでしょうか?参考にして60cm水槽に樹枝やらバーグチップを
張まくったんですが、最終的にはほぼ全部脱落してしまいましたねえ
852 :
アトラス:2006/02/28(火) 22:12:34 ID:dOlSwmno
今30gのアトラスで、大型にする事は出来ますか。
853 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 05:15:50 ID:i8EczqdT
854 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 00:46:29 ID:oiE0T9gf
いや、まだ元気なうちから脱落しはじめてたので痛々しく感じましたねえ〜
ちなみに買ってから10日ぐらいで死んじゃったコーカサスがいたんですけど
符節折れがなく完璧な標本ができたので、もしかしたら寿命が近くても符節を
保つ方法もあるんじゃないかと思ったんですけどね
855 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/07(火) 21:42:15 ID:5JSSTPpl
(´Д`)以前このスレでジャワコーカサスの里親を募集した者ですよ。
結局、引き取ってくれる人は居なかった。
もう諦めた。
現在、二令幼虫が二十三匹。プラケ大に一匹×5、後は衣装ケース一つに九匹×2だ。(;´・`)上等だよ。…こうなりゃ全部羽化させてやろじゃねぇの。
856 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/07(火) 21:46:58 ID:VqWnvsQ3
おお!
根性あるなw
そいつらをネズミ算式に増やして一儲けだ!!
858 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/07(火) 22:09:39 ID:e1jQ0HCl
うえだまさきのニックネームに笑ってしまった。亜種名キーボーで。
>>855 以前、掲示板紹介した者です。てっきり希望者現れてめでたしめでたし、と思ったのに。
気候も暖かくなってきたので、郵送でもだめですか?送料着払いで。
コーカサス、セットしても採卵できなかった人もいるというのにorz
ビダに出したら教えて下さい。ただコーカサス幼虫はスルーされるので
落札決定時の手数料かかったり面倒かも。
>>856いや〜こいつらで儲けようとは思って無いんだわ(^^ゞ
>>857↑の通りでね。
仮に出品したとしても、たいして金にならんだろ。
とりあえず全部羽化させて近所のガキどもにばらまくさ。
家にもジャワ3令がいるけど、少し減らさないと拙いよな
暖かくなったら奥に出すつもり・・・
>>859 (゜▽゜)なんと!
その節は世話になったね。貴方には是非貰って頂きたい。
無事に届ける事が出来れば恩返しも出来よう。
早速、発送の為の資材を揃えよう。
スペースに余裕が有ればオマケで外産ヒラタ三令幼虫一匹も付けようと思うが如何かな?
863 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/07(火) 23:15:56 ID:wPO53mKx
結局エンガノオオカブトってなんなんですか!?
コーカサスの学名がキロンになったこととか
864 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/07(火) 23:37:00 ID:DL5V2agV
コラコラ
外国産種を子供にやるのは間違いなく放虫だぞ
まあカルコソマは越冬しないからいいか
愛着わいて、ヘラ幼虫30匹育ててる私がきましたよ〜
オクとか面倒そうだし、相手が大切に育ててくれるか心配だし・・・
ガンガって羽化までいきましょ〜ww
長角出るようにお祈りしときます(・人・)パンパン!!
866 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/08(水) 09:40:10 ID:47J0MvZT
300匹飼育してから自慢しようよ
>>866 たった30で自慢って受け取るのか?
うちには・・・
自慢って言われたくないから教えないw
869 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/08(水) 15:52:35 ID:47J0MvZT
自慢じゃなかったのか
顔の前で手合わせて拝んでるのだと桃割れ
871 :
859:2006/03/08(水) 17:20:58 ID:O3oqGjhM
>>862 えーっ、本当ですか?いただけるものなら喜んで。
どこかに捨てアド晒せばいいのかな。
ちなみに静岡なんで2日かかるかもしれないけど、今の時期は大丈夫だと思います。
>>871 貴方が以前紹介してくれたサイトの「その他下さい」のとこに「コーカサス幼虫」で投稿してくれればメールするよ。
希望匹数、発送日、梱包方法についての要望等、詳細はメールにて!
873 :
859:2006/03/09(木) 18:00:43 ID:II26f77P
>>872 どうもです。さっそく例の掲示板に書き込みしました。コーカサス男です。
よろしくお願いします。
874 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 18:38:47 ID:TfWC0igZ
>>873 掲示板を見て来たんですが見当たりません。
875 :
859:2006/03/10(金) 17:42:45 ID:pqvvRhjF
876 :
859:2006/03/12(日) 21:56:06 ID:uJBE3zow
どうも、本当にお手数かけてしまい、ありがとうございました。メールで長文も
何ですので、ちょっとここで質問があります。スマトラヒラタは産地とか分かります
でしょうか?極初令なので個別容器にするまでもなく、しばらく大きくなるまで
そのままにしておくつもりです。
他の皆さん、ここしばらくスマソ。すぐに名無しに戻って本筋に戻りますから。
877 :
izumi:2006/03/13(月) 00:26:20 ID:Nj9Wnunf
>>876 オマケで入れといたやつの事ですね。
あれはスマトラではないかもしれません。
ただ、スマトラ、ダイオウ、アルキ、パラワン、ミンダナオのうちのどれかだという事は間違いありません。
他にも色々ブリードやってるんですが、割り出しの時に混ざってしまってf^_^;
99.9%無いと思いますがギラファ、マンディ、タランが混ざってるかも‥_| ̄|〇まぁ可愛がってやって下さいな。
あ、コーカサスの方は間違いないですから安心して下さい(^^)
878 :
859:2006/03/13(月) 21:10:41 ID:nHqluPFR
了解。今回は本当に多謝。
何かあったらここで報告するかもしれないけど、取り合えず名無しに
戻ってスレ本題に戻りますね。では。
所で質問なんだが漏れ今年から初めてコーカサス飼うんだけど
コーカサスって国産カブみたいに縦に蛹室つくんの?
それともクワガタみたいに横向きに土の中に作るの?
教えてエロい人!
縦に作るのは国産カブトぐらいかな。
ひょっとしたらサビイロもそうかもしれん。
ヒメカブトは斜め。
他は大体水平。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
今日コーカサスの幼虫の体重量ったら、どいつも30グラム前後だった。
100グラムってどんなデケーんだ('A`)
883 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/15(水) 04:01:35 ID:ug7XqKhL
100グラムってでかいなあ家の最大ヘラの60グラム最高だからなぁ見てみたい
>>882 いつ孵化した個体だ?
10〜12月あたりかな
100g幼虫は成人男子のうんち位と思えばいい…豪華な食事をした翌日の。
150g近くなるゾウカブト幼虫だと人間のじゃないな、ってかんじ。
150gクラスの幼虫のフンってウサギのフンみたい・・・
よっしゃ!それじゃぁおっちゃんと食ってみよう!
先月頭に近所のペットショップでインドネシア産と書いてる
アトラス幼虫を3匹買ったんだが、九月孵化いまだ30g台。
一方、余品で貰ったアトラスがミンダナオ産で同じ九月孵化なのに
すでに♂は57g。
産地によってこんなに体重差でるんか?
それともペットショップでの飼育環境が劣悪だったのか?
買ってきてからは単独飼育してるから、もう少し大きくなってもよさそうなのに・・・
アトラスで50gアップするのはミンダナオ産だけ。
他の産地はワイルドなら国産よりやや大きくなるが、ブリードすると
途端に小さくなる。まずはアトラスオオカブトでググッてみるべし。
890 :
888:2006/03/15(水) 23:22:34 ID:qnIf/acl
>>889 そか、ミンダナオ産以外は国産よりチョイ大きいレベルだったのか。
心配しすぎた。d。
>>884 確か9月ごろだったかな?
半年後にはそのぐらいいくのかね?
892 :
アトラス:2006/03/17(金) 21:40:17 ID:bBKUyrP/
今30gスマトラ産アトラスは、今からでも大型成虫にできますか。教えてくださいお願いします。それと、温室いれてません。
893 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 22:01:08 ID:xSl9xDue
コーカの100gアップ、今うちにいるけどヘラなんかに比べて細長い。で、噛む。目、見えないはずだが指近づけただけで噛む。
>>892 孵化はいつ?スマトラは最大50g行けばなんとか80mm台にはなるよ。ミンダナオでも、最終的に50g台なら90mm台の長角になった。
894 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/17(金) 23:37:16 ID:e3PXWcf1
エンガノオオカブト
ってなに
ググれ
896 :
アトラス:2006/03/24(金) 09:42:28 ID:HcvXDfTC
‖-〜さんすいません。孵化は、7月下旬です。
897 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 18:57:38 ID:GPaUH9lv
先月30gだった9月孵化のアトラス
マット交換をしようと、ケースをひっくり返したら蛹になってた・・・。
899 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 21:41:36 ID:GPaUH9lv
900 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/24(金) 22:15:50 ID:qadb5fJn
未だ!900ゲト−−−−−−−
901 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/25(土) 00:28:59 ID:PPMb//+y
902 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/25(土) 03:12:36 ID:Inp3kmER
>>897 >>901 9月孵化で3月蛹化だから、6ヶ月とちょっとか。
ムチャクチャ早い。1齢1ヶ月、2齢1ヶ月、3齢3ヶ月、前蛹1ヶ月?
温度高めで飼育したのだろうか
903 :
897:2006/03/26(日) 00:23:25 ID:ng8S61J+
サーモは22℃設定で、22〜27℃くらいでの管理でした。
他のアトラスも蛹室作ってるっぽいのが1匹いるんだけど、
まだ黄色くなってないのでマット交換するか否か悩んでいます。
後1匹は元気に動き回っています。
904 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/27(月) 16:22:36 ID:c0vjFvMO
アトラスの飼育ケースに小バエが発生したので、
マット交換しようとしたのですが、
黄色くなって蛹室を作っていました。
このまま放っておくとまずいですか?
905 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/28(火) 20:37:47 ID:08qRvMVD
907 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/28(火) 21:10:46 ID:08qRvMVD
>>906 >その蛹室はどんな状態よ?
と、聞かれても何を答えてよいかもわからん素人なんですが、
蛹室はケースのケース側面と下からも少し確認できる位置で、
中で幼虫は時々動いているので前蛹にはなっていない様子です。
教えていただきたいのは、発生している小バエが
その時期のマット、蛹室、幼虫(蛹)に悪影響があるのか否かです。
それを踏まえ私のするべきことは放置?マット交換?蛹になるまで待って人工蛹室?
どうかご指導お願いします。
>>907 まだ蛹室は壊してないんだな。
だったら表面のコバエを退治して様子見たら?
蛹室作っても動く状態だったら人工蛹室に移せないし、マット交換したら
また蛹室作って縮むから。
蛹になる前の動かない状態になった時に様子見て、余り酷い時は人工
蛹室に移すのが良いと思う。
909 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/28(火) 23:51:07 ID:08qRvMVD
>>908 レスありがとうございます。
>表面のコバエを退治して様子見たら?
ってどうやればよいのでしょうか?
蛹室廻りのマットを残して残りは捨てるぐらいしか思い浮かばないのですが・・・。
チャッカマンで焼き殺すとか、蓋開けて成虫だけでも逃がしたら?
911 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/32(土) 14:39:25 ID:weVOO5rr
ビッダに五本角のコーカサスが出てる。
カッコイイなあれ。
912 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/32(土) 17:19:08 ID:Bbn80GbB
>>911 ホーペみたいな角だよな。俺も狙ってたけど、いきなり高くなってしまった。
これは凄いね、コレクターが黙ってないだろ
どこまで上がるものやら・・・
914 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/02(日) 12:36:43 ID:lxiJ/VVK
(;´・`)即決十万だよ。
誰か落札してみないか?
って…無理だねww
915 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/02(日) 13:59:43 ID:XDquOKVJ
5本角のコーカサスがいるなら3本角のヘラクレスとかもいんのかなぁ
五本目のツノが見つからない…右か左か教えて。
917 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 16:25:05 ID:O3NLo6iR
>916
左右の胸角が二重になってるつうか、ババオウゴンオニのように重なってる感じ
胸の真ん中の角はカウントしてない訳かw
全部含めると、六本角コーカサス
919 :
蒼天を駆ける天馬:2006/04/04(火) 21:40:08 ID:9SZpZbSe
はじめまして、
蒼天を駆ける天馬と申します。
さっそくなんですが、
五本角のコーカサスて居るんですか?
920 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/05(水) 15:35:00 ID:T5qUtpZD
コテハンウゼ
どうせ奇形だろ
921 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/05(水) 17:28:39 ID:CHdqessM
まぁ奇形だな、あれは。ただ左右対称になっててカッコイイと思う。角というより突起みたいなものだが
しかし突起と角の定義ってどう違うんだ?
>>918 それ言っちゃうと、カルコソマは4ホーンビートルになっちゃうぞ
922 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 15:27:25 ID:pHxcjy7l
うちのコーカサス幼虫八匹の中に奇形の三令幼虫がいる。
全ての脚が他の幼虫とくらべると半分位の長さだ。
脚が切れてるけど元気なんだよね。
どんな成虫になるのかなぁやっぱ腿節から先が無い成虫になるのかな(´〜`;)
923 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 17:13:07 ID:9IKiOiTq
↑無事羽化したらきんもー☆
6対不満足というヤツか・・・
そういうのって前例あるのかね
925 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 13:38:51 ID:bVrbHv0z
無知ですみません。急いで質問があります。
以前アトラスのオスを飼っていて
今さっきメスを投入したのですが、♂がいじめてるようなんです。
すぐに離すべきですか?それとも交尾をするのでしょうか?
もし離すのなら、今後も一緒に飼うことは無理でしょうか?
>>925 直ぐ離して1週間程単独飼育する。
メスがエサを食べてる隙にそっとオスを乗せる。
ダメなら隔離してまた1週間単独飼育。
何度か繰り返してダメなら諦める。
ダメなら本当にアトラスのオスメスなのか要確認。
927 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 13:51:21 ID:bVrbHv0z
>>926ありがとうございました。
今♀のほうが潜ってしまいました。
両方ともアトラスで間違いないと思うのですが
上手くいけば交尾もしてくれるのでしょうか?
初心者ですみません。
ゆっくりロムってきたいと思います。
928 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 14:02:16 ID:TwQtRDm6
アトラスはワイルドじゃないの?
929 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 16:50:54 ID:HTc93zFZ
誰か5本角コーカサスのURLうpキボン
931 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 18:06:55 ID:HFqEVjsI
ところで、この5本角コーカサスみたいな突起って遺伝すんのか?
932 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 20:39:14 ID:HTc93zFZ
ひえ〜結局57ですか・・・
遺伝はしないでしょ多分
(したら新種じゃね??)
934 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 22:37:28 ID:HTc93zFZ
>>930 dクス
5本角って角が根元から5本生えてるわけじゃないのな
写真のっけただけで、何の解説もないところがアリストらしいな。
某オオとかだったら、「ひょえー!!」「世にも珍しい5本角コーカサス!!」
とか言いそうだが。
936 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 02:22:58 ID:+7k9JsrS
極小コーカサスもでてるよね。
あれは終了したんだっけ?
937 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 18:06:50 ID:+iBa8CuQ
>>935 知の哲学者アリストテレスはこう言いますた
人類は知る事を欲する、と
938 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 18:12:29 ID:cvXEZvEM
>>933 左右対称ってことは遺伝的な問題・・・
突然変異だとすれば遺伝の可能性もあるかもしれん
オレが落札者なら幼虫とるな〜
♀は勿論Fの処女つかってね・・・
ていうか長角だす自身ないけどOTL
940 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 11:23:24 ID:Id/wywW1
アトラスの♀ですが、購入以来5日間ゼリーをまったく食べず
マットに潜るかごそごそ動いてばかりです。
ど素人な質問ですみまそんが、コレってストレスですか?
何故えさ食わず?
941 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 12:33:10 ID:v5TFdteQ
アトラスならマット踏み固めたり黒土踏み固めたりで結構でるぞ
コーカサスはそれでも辛いが
カルコソマは現地ではほぼ確実に材喰いなんで
テナガのように蛹化時に材を投入してやればスムーズに行きそうな気もするけど
943 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 13:23:38 ID:Id/wywW1
>>941後食前って言葉も知らんかった(勿論意味も)
ググって来ました。
そうか〜、もう少しこのまま様子をみてみるだす。
944 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/13(木) 13:25:15 ID:Id/wywW1
すいません、ということは…交尾をするとすれば
後食してからということになりますか?
ワイルドなら交尾済みで産卵行動かも知れないしなんとも
>>942 >カルコソマは現地ではほぼ確実に材喰いなんで
テナガのように蛹化時に材を投入してやればスムーズに行きそうな気もするけど
長さ20cm以上ないと、十分な長さの蛹室を作れないようだ。
市販の産卵木は14cmカットだから足りない。
下は黒土固めて、上はマット+長さ20cm直径8cm以上の朽木があるなら最高。
しかし何かの産卵セットのようだ
ほだ木くだいた粗目マット使えば大丈夫だよ。
もちろん、黒土やガチ詰めマットと同様、上に重しを乗せなきゃいけないから
結局は同じことなんだが。微粒子マットや黒土よりははるかに崩れにくくなるから
幼虫にとっちゃ楽になるんじゃないかな。
948 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 17:23:32 ID:/dFa8gaY
すみませんばかりですみません。
ワイルドって何でしょうか?
949 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 17:32:25 ID:e7q2Pi/w
氏ねばイイと思うよ?
950 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 19:42:20 ID:eVPRkLnn
>948
僕は良く「ワイルドだね」って言われるけど・・・
僕はよく「子供だね」って言われる
952 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 22:17:13 ID:OZVVY1v8
コーカサス&ヘラクレスの幼虫(3令)だけど、何度くらいまで大丈夫?
スペースの余裕が無くなってきたので、外に出そうかと思うのだけど・・・
誰か知ってたら、教えて
>>948 横長とか幅が広いって意味じゃないかな?
違うだろ
口当たりが良いって意味だよ
それはマイルド
誰か突っ込んでやれよ。
>>951 それはチャイルド
957 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 12:18:43 ID:N/4PgmsE
ぼくのモットーは「エンジョイ&エキサイティング」です。
958 :
アトラス:2006/04/18(火) 19:34:49 ID:La/jLTu+
マルカンのハイパービートルマットは、アトラスに使いやすいですか教えてください。
>>957 それはワイアルド
突っ込んでやったぞ。
ゆで卵が好きだなぁ
ボイルドかw
962 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 09:50:37 ID:6G/7DYQ4
ぼくのスタンド能力は、時間を止めれます。URYYYYYYY!!
964 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 17:12:31 ID:NVEm9Ssn
ワールド。
965 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 02:13:34 ID:22IXKWnF
コーカサス♂がゴソゴソ暴れてうるさいw
さっきまで♀と同居させてたがバキバキいってたから別にしたけど…このろくでなしのdv野郎めww
何をそんなに興奮してんだよ。
他のペアは静かなのに。
966 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 12:12:57 ID:b8MeikbT
ホームセンターのアトラス♂3週間♀10日でお★くなりになりました。
ワイルドだったら卵を見つける可能性もあるかな?
967 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 21:07:31 ID:jWAh+xe3
オスのアトラス
968 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 14:09:08 ID:++/nX+oI
>>966 俺も地元のホーマック(DIYショップ)でアトラス見た。今年初。
♂が1480円、♀が980円だった。
マルカンって会社だったが、「野生種」ってことは本当にWILDなのか?
アトラスなら日本で繁殖させた方が高くなりそう・・・
970 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 19:31:53 ID:LkS3c6KT
ちゃんと教えてやれよ
>>948ワイルドってのはなかなか言う事きかない元気がいいアウトドア派の昆虫だ。
971 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 09:32:15 ID:Hjwp/Wve
はじめまして アトラス歴4日です。
5/6の夜にペアリング(五分間)して…
直後より♀がマットに潜ったまま未だに与えたゼリーを食べてない。
マットから出てきた様子がありません。
産卵中なのでしょうか?
長すぎでは?と思い心配です。
交尾は確認しましたが 5分で離れてしまいました。
♀はそのままの姿勢で震えながら待っている様子だったのですが♂が放心状態になったまま10分経過後 ♀は諦めたのか潜ってしまった…とゆうような状況でした。
まだ2日しか経ってないのに長杉ってオマイ
973 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 20:57:03 ID:Hjwp/Wve
>972 ありがとうございます。
あっそうなんですか!!
何日も潜ってるもんなんですね…
無知でした。
国産しか飼った事なくて
しかも多頭飼いだったので♀が一体何日潜ってるのか気にもしなかったのです
今日夕方には ゼリー食べに 出て来ましたので安心しました。
交尾後 何日か後に産卵するもんなんでしょうかね?
初めての外国人なので 色々ググって調べてるのですが 不安だらけです。
外国人ワロス
1週間くらい姿を見ないこともあるから心配するな。
死んでることも多々あるがな
975 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 23:56:52 ID:TXPa56P6
あとゼリー食いながら死んでることも多々あるがな。
潜って2日は当たり前だが、ゼリーに顔突っ込んだまま2日は気をつけろ。
976 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 23:58:04 ID:TXPa56P6
つか、多頭飼いってどのくらい?
977 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 07:25:48 ID:FS8S4BKB
978 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 18:22:15 ID:yVhZjghl
交尾しながら☆になってるときもあります!
この前初めて外国産のカブト買った
コーカサスのペアなんだが、夫の横暴さを見てて、奥さんかわいそうになった
仕切り外して大きなケースに入れ替えた途端、奥さんに疾走してバキバキ音を立ててレイプ…その後は近寄っただけども暴力振るう…
次の日別のケースに奥さんだけうつしてから二週間、まだ卵が見つからない…産卵失敗?
980 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 15:33:53 ID:ydlQtY1D
コーカサス♀に穴開けられた。
もうだめぽ?Wだから一緒にする必要んかったよな、バカだな俺。
傷の程度が分からんけど直ることもあるぞ
餌をしっかり食わせるんだ
コーカサスの幼虫に最適のマットってありますか?
今日マット交換したらどうもお気に召さないらしく
すぐに表面にでてきてしまいます。
ちなみに、フジコンのバイオフレークと 幼虫腐葉マットを
まぜて、100円ショップでかったタッパー(ふたに穴あけて)
ベランダで飼育しておりますが.....
んー なにが気に入らないんだろ...(×_×;)シュン
ベランダじゃ暑いんじゃないか?日陰でもコンクリートは熱伝えるから。
984 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 00:13:23 ID:LAa5pfi5
うちのアトラスはひとつのゼリーを仲良く静かに召し上がってるのに
コーカサスときたら、ブツ出しっぱなしで、一日中♀追っかけてうるさい。
雌雄は別管理するのが普通
バラバラにされるぞ
オオヒラタ系もそうだし、何で外産カブクワってそんなに凶暴なん?
基本的にはオオヒラタとカルコソマ(特にコーカサス)がキチガイなだけだろ。
ゴホンヅノとかゾウカブトとかおとなしいし。
990は次スレ立てよろしくお願いします