●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART8●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■今から飼う人、飼ってる人などで語って下さい。
■初心者の質問にも丁寧に答えてあげてね。飼育初心者もどんどん質問しよう。
■質問する人はなるべく分かりやすく状況を説明してください。
■国産種に限らず、外国産種の話題も許容します。
■クワガタムシやカブトムシに関する雑談もOKです。

前スレ
●● カブト、クワガタ系飼育スレッド Part 7 ●●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1117357397/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:34:41 ID:w85juCjm
外国産クワガタムシとカブトムシを飼育する場合のマナーです。

@
外国産のオオヒラタクワガタ類とオオクワガタ類は日本在来種の
離島産ヒラタクワガタ、ホンドヒラタクワガタ、オオクワガタと容易に交配して
日本の自然界において子孫を残す事ができる交雑種を生み出します。
これらの交雑種が繁殖すれば、日本在来種の固有の遺伝的形質が失われる危険性が
高くなります。
他の問題点としてはこれら外国産のクワガタムシがもし日本の自然生態系
において野生化した場合、日本産クワガタムシが占めていた生態的地位
を外国産クワガタムシに奪われてしまう可能性も考えられます。
これらの観点から外国産クワガタムシを買う場合は決して野外に逃がさないように
心がける。
もし、繁殖しすぎた場合は知り合いに譲る、またはペットショップに
引き取ってもらうなどして、決して野外に逃がさないようにしましょう。


A
外国産のカブトムシ類は日本の冬を越せる可能性のある種もいると指摘されています。
国産カブトムシが外国産カブトムシによって餌場や繁殖の場を失う可能性も
あります。
やはり野外にむやみに野外に放さない事が重要になります。
外国産クワガタムシやカブトムシを飼う場合にはこれらの点に注意して
楽しい飼育をしましょう。

   〈輸入クワガタの脅威〉
   【クワガタムシ商品化に関わる生態学的問題】
        「国立環境研究所」
ttp://forum.nifty.com/fkonchu/FKONCHU-OUDOUKON03A.files/frame.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:39:21 ID:w85juCjm
外国産クワガタムシと外国産カブトムシの問題点とその関連のリンク集です。

ペット甲虫と外来種の問題を考えよう
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsc2/gairai/gairai.html

特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律
ttp://www.env.go.jp/nature/intro/

外国産カブトムシとクワガタムシの輸入が生態系を脅かす?
―トラフィックイーストアジアジャパン、適切な管理と規制を要望―
ttp://www.trafficj.org/press/20020725j.htm

外国産カブトムシ・クワガタムシの輸入に関する要望
WWF-Japan(財)世界自然保護基金ジャパン
ttp://www.trafficj.org/press/request0725.pdf

「わが国における昆虫の外来種問題」
主 催: 日本昆虫学会自然保護委員会
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/entsocj/2002/02-001-c.htm

『日本昆虫学会』
外国産昆虫の輸入に関わる外来種管理法の早期設置に向けての要望書
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/entsocj/2002/02-005-c.htm
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:56:40 ID:oBhiauAh
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |   
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    人    |  |
      (;;;;;;;;;)  ブッリブリリリリリリリリ
      (;;;;;;;;;;;;;)
     ( ・∀・)
     (    )
     | ||
     (___)__)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:47:34 ID:HmenimeK
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:35:32 ID:r4WOg7Ko
>>1
乙。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:53:36 ID:htxlHQj0 BE:85061546-##
前スレ995です。

黒髪のようなカビ?気色悪いのでお掃除しました・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:52:43 ID:UUjSY11E
国産カブト続々と(といっても三匹目)羽化してきたけどすごい臭い
はじめはこんなものなの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:55:40 ID:Uovs3Vkh
ヒント:フェロモン
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:05:48 ID:YksM617A
最近飼い始めたんですが雌に触覚片方無いのにきづいたんですがこれじゃ卵産むとき支障でますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:10:52 ID:C3TM8wUZ
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:12:03 ID:AilMi6Nw
>10
産む事自体には無いと思うが・・・
片方だし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:39:57 ID:EUIfEnM6
すみません教えて下さい
先日、ニジイロクワガタの菌糸ビンを一回り大きいのに交換したんです
翌日菌糸ビンを見てみるとビンの半分くらい白い部分が削られていました
6割くらい食べたら交換だと聞いたんですが
もう交換なんでしょうか?
お願いします教えて下さい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:47:36 ID:m8s9cM+k
交換目安は何割食ったかもあるけど、俺の場合菌糸の老化具合も計算に入れてる
例えば半分も食ってないのに投入後3ヶ月たったら交換する
またその逆も然り、老化してなくとも7割食ったら交換
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:54:04 ID:EUIfEnM6
>>14
レスありがとうございます
しかし、たった1日でビンの半分以上の白い部分が食べられて
しまうのでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:38:51 ID:XSQ9u5qF
ニジイロは暴れることが多いです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:21:56 ID:fd1QQ2YT
国産カブトの飼育について教えてください。
成虫飼育には幼虫が羽化した後のマットを使うのが良いとHPで見たのですが、
その場合幼虫の糞も一緒に入れておいて良いのですか?
糞を取り除いて使ったほうが良いのですか?

また国産カブトもペアリング用のケース、産卵用のケースを用意して
産卵させるのですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:33:13 ID:m8s9cM+k
マットの状態によってはダニがいる可能性ないかな
俺だったらなるべく新しいマットに移すよ

ペアリング用のケースなんか用意しないで成虫飼育してる中に♂♀適当に放りこんでおけば
すぐ交尾するよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:43:57 ID:SeTHiHbR
国産カブトなんですが、羽化して1Wくらい経つのに、
マットの中にもぐっていてゼリーを1度も食べないんですが、
こんなもんでしょうか?
教えてエロい人
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:46:12 ID:WmibZkWC
温度は?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:12:24 ID:h6pxIPFL
はじめまして初心者です。国産カブトムシを卵から飼育しています。
今日マットの中からなんと可愛い角が出ているのを発見。
やったぁ〜☆と思い新しい新居にお引っ越し。他の飼育ケースも・・・。
ちょっと調子に乗りすぎましたw2匹ほどまだ羽化していませんでした;;
蛹をもと居たマットに蛹室の形を作って段ボールの中に入れて起きました。
これからどう管理したら良いのでしょうか?蛹は黄土色でヒクヒク動いています。
それと不思議な事が。
飼育ケースに2匹幼虫を入れたはずが成虫の♀一匹しか居ませんでした。
その中になんと白いものが20個ほど・・・。
確かに卵です。そんな事ってあるんでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:09:05 ID:QlUkRS1c
国産カブトは羽化してすぐに交尾するので
そういうことはあり得る
2319:2005/07/05(火) 20:17:20 ID:SeTHiHbR
>>20
レスありがとうございます。
玄関先の涼しいとこに置いてます。気温が高いときは、
それなりに温度も上がります。
24名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 20:26:54 ID:3Q9glu9C
アトラスオオカブトが交尾してから1ヶ月経過。
いまだ産卵の気配が無いのですが、もう一度交尾させるべきでしょうか?
気長に待つべきでしょうか?
待ってる間に♂死んだら嫌だなぁ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:35:52 ID:kjz+Xu3H
国産カブトを手にのっけたら
おちんちんたててきた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:02:20 ID:QlUkRS1c
>19
羽化してすぐに掘り出した?
数日は食べないからそんなもんかと思うが
すぐに馬鹿食し出す
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:03:01 ID:gsTobACf
お願い教えてエロイ人!
ゼリーが家にないのに気づきました…かわりになる食べ物は何ですか?
さくらんぼとグレープフルーツがあります。はちみつはだめですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:11:00 ID:b6QelQ6n
>27
はちみつはダメ。糖分でクワガタ・カブトの口が固まってしまうから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:13:21 ID:gsTobACf
ありがとうございます!
今検索したらこんにゃくゼリーでもいいって書いてあったのですが本当だと思いますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:15:24 ID:YoUCQC7V
パラワンオオヒラタ103mm買ったが実際に手にすると、むちゃデカイ。
すげーわ 感動する。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:16:54 ID:b6QelQ6n
>29
ダメじゃないだろうけど、昆虫ゼリーをあげたほうが無難でしょw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:26:02 ID:gsTobACf
>>32でもゼリーきらしちゃって><
明日の夕方買いに行くんだけど、それまで可愛そうだし…
一応さくらんぼと蒟蒻ゼリー(りんご味)あげました

買うのは初めてで、死んでしまわないかドキドキします
3321:2005/07/06(水) 00:31:28 ID:fsy3WRUJ
>>22返信ありがとうございます。
少し、説明不足でした。雄がいなくても卵を産むんですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:32:57 ID:CkDMyekz
いま家に蛹が三匹いるんですが土が乾いたら湿らせなきゃいけないですか?
それとも余計に動かさないほうがいいですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:40:23 ID:b6QelQ6n
>32
よほどのことが無い限り死なないから大丈夫!
飼育頑張ってちょ!

36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:40:56 ID:5PLzgw19
>33
無精卵を産んだりする

>34
蛹室を暴いたりしていないなら必要ない
加湿が必要なほど乾いていたら蛹室自体が壊れてしまうから、
湿らせる以前に人工蛹室が必要になるし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:52:53 ID:EitP07RJ
一昨日ホームセンターから買った国産カブトムシ

今朝起きたらゼリー二つが空っぽペロリなってた。
相当腹空かしてたのかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:05:51 ID:J27lVb9f
>>30
つ「ゾウカブト」

正直、パラワンなんか目じゃないよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:08:54 ID:EDROhoKV
>>38
初令から飼ってたけどいつまでも羽化しないから飽きた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:58:24 ID:J27lVb9f
幼虫もでかくて楽しいと思うんだがな
まあ耐えられないなら成虫で
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 06:50:52 ID:f8n1FawS
>37
カブトの食欲はそんなもん
ゼリー16g毎日一個以上食べる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:18:19 ID:cAeQGxE8
素人なので教えてください。

現在、ニジイロの幼虫を400tの菌糸ビンに放りこんでいますが、ビン表面の半分近くが茶色くなってきたので一回り大きい菌糸ビンに引越しさせようと思っております。

そこで質問ですが、菌糸ビンは同じメーカーの物を使用した方が良いのですか?

教えてチャンで申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:41:10 ID:sJYiXIjr
昨日買ってきたコーカサスが一日中餌場に居てあまり動きませんが、大丈夫ですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:46:30 ID:zInbN3H8
(´・ω・`)知らんがな
4519:2005/07/06(水) 11:24:23 ID:9Th/SXc/
>>26

亀レスです。
すぐに掘り出しました。♂の角にはまだ蛹の殻が少し残ってるくらいすぐに・・・
もう少し様子を見ます。どーもです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:32:44 ID:VbTV6awP
熱帯のカブトムシにはその地域の植物を材料にしたマットのほうが
幼虫は育つ気がしますが試した方はいますか?
市販されてるものはクヌギ材などが多いですが、それは日本のものですものね・・?
ヤシの木、ジャックフルーツ、ドリアン、バナナなどの木を材料にしたマットで
カブトは育つのでしょうか?試してみようかな・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:36:59 ID:vK6bE6hu
サラワクの熱帯雨林Gunung Mulu N.P.の中で観察できたブナ科植物二種
                                 市野 和夫
ttp://homepage3.nifty.com/yamamoto_iin/bio/gallery/itino.html

さて、、どうだろう。ブナ科の木は世界中に生えているし。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:25:07 ID:NONhuCql
ローゼンの現地ブリード品はでかいよね。
49WWF:2005/07/06(水) 16:40:05 ID:TL5JVL1O
引き続き
捜査協力をお願いいたします。
下記のところより直接メールでお知らせください。
取り締まり強化月間です。
個人のプライバシーは、秘密に致しますので

http://www.pps.go.jp/trip/infomation/insect.htm

50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:24:03 ID:wPJUx4qa
恐れ入りますが教えてください。
6/14に羽化し6/24に地上に出てきたオスのカブトが、昨晩までは食欲もあり元気だったのに
今日帰ってきたらひっくり返って死んでいました。
どのような原因が考えられるのでしょうか。
中型のケースに10センチほどのオガクズのマット、止まり木と餌台を入れてあり、昆虫ゼリーを
与えていました。風通しの良い薄暗くて涼しい場所に置いてありました。
遅れて羽化したメスも一緒のケースにおりますが、今のところ地上に出たのをみたことがありません。
よろしくお願いいたします。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:27:57 ID:8JIaaShh
心筋梗塞
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:28:46 ID:Kw9ST+7p
(´・ω・`)知らんがな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:44:29 ID:VbTV6awP
転倒して起き上がれなくなったのでは?
カブトやくわがたは、転等防止用に葉っぱや枝などを入れておかないと、
運悪くつかまるものがない場所でひっくり返ってしまったら、
起き上がれなくなる事があります。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:20:51 ID:sJYiXIjr
コーカサス♂のケースに日本産♀を入れても平気?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:27:37 ID:8JIaaShh
ヒント:バラバラ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:42:38 ID:sJYiXIjr
殺される?異種間交配はしないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:49:55 ID:8JIaaShh
イラクへ自分探しの旅に出すようなもの
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:51:16 ID:sJYiXIjr
コーカサスのペアなら平気ですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:54:08 ID:8JIaaShh
ペアでも下手すると危ない
監視しながらハンドペアリングするべし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:55:30 ID:IbZDg4L8
>56
異種間交配ってなぁ・・・
本来“種”の区別ってのは交雑不可か、可能でも産まれた子供たちに繁殖能力が無いものだろうよ
曖昧な点もあるにはあるが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:58:19 ID:sJYiXIjr
ありがとうございます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:58:38 ID:sJYiXIjr
ありがとうございます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:05:14 ID:Hm9tGTUY
>>48
材飼育するらすいい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:15:10 ID:fw13UPwC
オオゴンオ二クワガタの飼育方法教えて!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:17:27 ID:BmRxPnyl
こんとんじょのいこ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:26:04 ID:8JIaaShh
>>64
ググったほうが早いと思われ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:51:31 ID:fw13UPwC
>>66
意味がわからない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:56:37 ID:IbZDg4L8
そのまんまだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:40:49 ID:4FdKiuAx
>>67
一言で説明できる事柄ではないので
ttp://www.google.co.jp/
ここへ行ってバーに
「オウゴンオニクワガタ(スペース)飼育」
と入れて【google検索】をクリックして、あとはご自分で調べてくださいね。





と、コメカミと口角をヒクつかせつつイライラしながら書き込んでいるカワイイ自分。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:03:17 ID:dhBzJMoo
ゼリーは何日置きに交換してますか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:04:47 ID:/hHHlQDk
>>69
優しいなぁw


>>70
優しい69が来るまで待てww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:21:01 ID:DsKRS9bq
以前ここに書き込んだ、上司からカブトムシを頂いた者です
卵を見つけたのですが、卵だけ別にの容器にうつしたほうが良いのでしょうか?
その上司は「うつした方が良い」と言うのですが、ここの住人の方々のほうが
ベテランな気がして。。どうか教えて下さい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:46:25 ID:9npdGa4M
>>72
むしろ卵はそのままに、成虫を別のケースに移した方がいいと思うよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:00:35 ID:a8E3957G
やっべぇ〜カブトが孵ったはいいが 小さすぎる!最小は3センチもない♂!ツノの長さ5ミリ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:48:41 ID:bHXg2JFG BE:127591766-##
>>74
栄養不足かな?
安いマット使う場合は成虫用の液体の餌をマットに
少しかけておくと良く食べるんだけどね。

でもカワイイかも。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:47:28 ID:6qCajwGu
オウゴンオニクワガタ(スペース)飼育 

と、そのまま入れてもちゃんと検索されるんだな 8w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:50:51 ID:6qCajwGu
>70
無くなるか、臭くなったら 
カブトだったら一日で無くなるので毎日交換
ヒラタなら2日毎くらいのサイクルです

>75
過密飼育かもよ
大ケースでカブト幼虫数頭飼育していた知人ところはそんな感じ
衣装ケースで育てていたうちは普通サイズ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:51:47 ID:0Zwyjm9x
特に産卵はさせないで観賞のみでクワガタ飼ってる人いる?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:02:55 ID:x8qxKehx
コーカサス♂が夜は動いていたのに朝になったらゼリーをいれた時に少し触ってみてもあまり反応しないのですが、寿命ですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:42:34 ID:2CfwIiFy
(´・ω・`)知らんがな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:09:08 ID:dhBzJMoo
>77
ありがとうございます!
いつもは5日ぐらいで交換してました。

82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:09:16 ID:x8qxKehx
今、ダイオウヒラタを買ってきましたがこれは冬まで生きます?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:27:24 ID:asZwXtJC
恐らくワイルドだと思うので保障できないな
通常は数年生きるよ
8472:2005/07/07(木) 12:38:26 ID:DsKRS9bq
>>73ありがとうございます

カブトムシはもうたまごはもう産まないのですか?
いま飼育ケースの中に♂2匹♀1匹です
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:27:55 ID:Lbx0TCh2
グランパ飼育グッズ木の葉隠れゲト
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:52:22 ID:c73EC0x4
>>78
は〜い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:24:39 ID:eGQGMRE9
>>84
成虫のケースにマット使ってるなら、産める時にまた産むよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:28:36 ID:AfSQRMc8
今日息子と息子の友達に脱皮してるかぶと虫を見せてあげることができた!
嬉しそうな顔をしていたのが感動した。
霧吹きとか面倒に何度も思ったけど、育ててよかった。
日記みたいでごめんなさい。嬉しかったから。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:40:41 ID:eGQGMRE9
良かったねー(^_^)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:57:03 ID:x8qxKehx
火曜日に買ったコーカサスがもう死んでしまった。これは交換してもらえるかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:09:09 ID:RY54SaSU
ホワイトアイ羽化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


小さいorz
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:15:18 ID:NYhhS8PT BE:25628328-
>>82
夏はなるべく涼しい所、冬はなるべく暖かい所に置けば
2〜3年生きるよ。

でも新成虫かな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:17:23 ID:NfLwLKHN
>>90
無理!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:20:29 ID:x8qxKehx
まだ買ったばかりなのに...ホームセンターの管理が悪いと思うのですが..
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:25:19 ID:Imj9SB3x
ホームセンターの管理は悪い
文句くらい言ってもいいと思うが、管理が悪いのを知ってて買った訳だからなぁ
普通飼育品では無いから寿命も分からないが、入荷日くらいは書いてあったりするし、
書いてなくても聞けば教えてくれるだろう

コーカサスは周年発生してただろうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:26:58 ID:x8qxKehx
周年発生とはなんですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:29:15 ID:Imj9SB3x
変な文でスマソ
コーカサスは一年中発生する種だったろうか?って事
ヘラクレスみたいに
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:31:37 ID:x8qxKehx
外国のカブト虫は夏以外でも発生するのですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:37:14 ID:Imj9SB3x
気候が違うだろ
夏なんて概念が無いかもしれん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:39:04 ID:tWQWUAGR
ヘラクレスオオカブトって2万円くらいするけど
大枚をはたくほどの価値はある?8ヶ月くらいしか生きないらしいし。
繁殖はムヅイ?観賞だけで飼うなら辞めといたほうがいいかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:39:56 ID:r90V54uQ
>外国のカブト虫は夏以外でも

熱帯地方で夏と言われてもどう定義するものやら
太陽が真上に来る季節か、一番日が長い季節か

雨季と乾季のはっきりした地域だと、雨季に発生するものが多い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:42:14 ID:x8qxKehx
じゃあ、買ってきたジャワ産コーカサスは寿命ギリギリだったのですね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:44:31 ID:Imj9SB3x
>100
何処で聞いても繁殖は簡単って言われる。実際簡単なんだろうな
高いのは少ないからだろう
価値は人それぞれ。虫に金出す事自体馬鹿らしいって人も居るし

>102
そういった事も考えられるが、飼育環境にもよるからな
温度管理はしてたんだよな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:48:29 ID:x8qxKehx
薄暗いですし、温度は大丈夫です静岡ですが火曜日から暑くも寒くも無いですしペアで買ってきて別のケースに入れた♀は元気です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:00:22 ID:NpGR9C32
>>74
>やっべぇ〜カブトが孵ったはいいが 小さすぎる!最小は3センチもない♂!ツノの長さ5ミリ!

うちも去年孵化したカブトがみんな小さかった。オスなんかカナブンが角はやしたみたいだった。
結局幼虫が多すぎたのとマット交換が不十分だったのが原因とわかったよ。
でも小さくてもちゃんと交尾はするし産卵もやるから子供達がいっぱいできた。
今度はケースも3つに分けて密度も小さくしたしマット交換もまめにやったから
ちゃんと大きな成虫になったぞな。

106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:00:58 ID:6qCajwGu
>100
ある程度の温度管理(特に夏場はエアコン必須)が出来れば簡単
ただし、成虫は馬鹿みたいに食べるし
幼虫もそれなりに食うし場所を取るからな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:11:00 ID:x8qxKehx
ダイオウヒラタの飼育で気を付ける事はなんですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:29:39 ID:NYhhS8PT BE:64068285-
蛹化・羽化する時期なのに全然食痕の出てないボトルはどうしてる?

出てくるのを待とうかと思うが、投入後4ヶ月経っていて劣化が心配だ
ガラス瓶とプラボトルと2種類使っているが特にプラボトルが多いな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:43:58 ID:NYhhS8PT BE:24025853-
>>107
鋏まれない事だ!w

ダイオウは丈夫で飼い易いから、餌切れと湿度さえしかっりしていれば
問題なし。
それとオスは気が荒いので♂♀別のケースで飼育し、ペアリングの時は
1週間だけ同居させるかハンドペアリング。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:47:33 ID:x8qxKehx
ありがとうございます。気温は低めのほうがいいですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:53:12 ID:NYhhS8PT BE:89695687-
暑さには弱いらしいが、日陰でなるべく風通しの良い所に置いとけば
大丈夫だと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:58:23 ID:x8qxKehx
飼育環境はこんな感じで大丈夫ですか?ついでに昼間は土に潜ってましたが夕方になり木にしがみついてあまり動かないですが、夜になれば動きます?http://m.pic.to/10ai5
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:31:50 ID:Lbx0TCh2
五歳の頃飼ってたカブトムシ翌年中サイズ1ペア羽化したのに14年振りに飼った今年は水不足で全滅したorz
黒土のマットの上に厚めにくぬぎマット敷き詰めてたから水が下まで行ってなかったぽ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:09:12 ID:NYhhS8PT BE:102509388-
>>112
小さいゼリーだと♂が食べずらいので大きいゼリーにするか半分にカット
したほうが良いかも。
俺は♂にはフジコンのドルクスゼリーの65gをやっている。

後はほっとけば大丈夫。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:19:23 ID:x8qxKehx
半分にカットとは、半分にして半分だけ容器に戻したらいいですか?ついでに♂が♀を殺そうとしましたが一緒にしたら殺されますか?大きさはこれぐらいです。http://m.pic.to/10ai5
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:43:56 ID:AAXQmEzz
生ごみを土まで分解する装置が売られてますが、
その土って肥料として使えるくらい完璧な土になるんですか?
それでカブトムシ育てられるかな(・・?
117■なぜ材に潜らないんだ:2005/07/07(木) 20:52:11 ID:e+3nVBCF
■■■材に潜れ
ローゼン♀が2週間経ってもレイシ材に潜りません。
材産み種の♀を材に潜らせるにはどんな工夫をしていますか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:53:34 ID:bHXg2JFG BE:148856876-##
ヒント:交尾
119■なぜ材に潜らないんだ:2005/07/07(木) 21:11:33 ID:e+3nVBCF
>>118
交尾???
交尾不足で産卵意欲が涌いてない?
それともオスと一緒にセットしてると交尾しまくって、潜るヒマがない?
無用に交尾しすぎると寿命が縮んで産卵意欲が減退するのかな。

とにかく、もっとヒント(・・・というか答)が欲しい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:16:44 ID:asZwXtJC
ヒント:熟成
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:55:31 ID:PhS/0Ptk
漏れの飼ってるダイオウはなぜかしらんが♀と♂の仲がよかったな
二週間ほど一緒にさせていたが仲良くエサを食っていたぞ
今は流石に別居させて産卵待ちだが

所でラミレスゾウカブトの二令幼虫を飼っているんだが
これは羽化までどのくらいかかるものなのかね

幼虫がバナナクラスの大きさになるらしいので期待している
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:59:45 ID:bHXg2JFG BE:113415348-##
>>121
ラミレスゾウカブト
ttp://www.geocities.jp/blackwolf_k/rami.html
5年w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:01:45 ID:x631H1EN
お初でおじゃまさせてもらいます。
今日義母から子供らにとカブト虫を二匹♂もらいました。
同じケースに入れてるんですが、ケンカなどしますか?気を付けなければならない事などあれば
教えていただきたいです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:03:50 ID:x8qxKehx
通販か何かでクワガタを買いたいのですが、PCを持ってないので携帯でなんとかなりませんか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:06:19 ID:AH0lZbTW
>>82
君が何歳かわからんが、それくらいは買う前に調べておくものじゃないだろうか?
温度管理が必要かどうかなんて、調べればわかるし・・・。

何か、買ってきたダイオウヒラタが可哀相だよ・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:08:26 ID:asZwXtJC
>>123
県下はするけど殺しはしないから安心汁
>>124
ネカフェに行ってご自分で吟味されてください。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:11:17 ID:d+Ku83Fk
>>125 すみません、ペットショップやサイトによって推奨温度が違うので、とりあえず2Chで聞けば間違いは無いと思ったので...
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:14:24 ID:x631H1EN
>>126
そうですか。それなら安心しました。ありがとうございました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:34:45 ID:tWQWUAGR
余談だけどクワガタで♂だけ欲しいと言って値段聞いたら♂だけでもペアの価格と同じ値段だってさ。
他のショップにも聞いてみたけど、ちゃんと♂のみの価格で売ってくれたのに。
いろんなショップがあるもんだね。
130125:2005/07/07(木) 22:52:34 ID:AH0lZbTW
>>127
すまん、ちょっとキツイ言い方で悪かった。それを聞いて安心しました。
飼育温度の記述やアドバイスがまちまちなのは、現地と同じで快適な環境>とりあえず死なない環境>死ぬ一歩手前の環境 の認識が飼育者それぞれの経験だから。

ジャワ島の標高1500M付近の年間気温や温度変化を調べてみるのもいいと思う。
きっと、それは与えられた知識じゃない、自分だけのものになると思う。

たかが虫のために自分がどれだけ力を注いで、あれこれ発見できるかが、この趣味の面白さの一つだと思う。
エラソーにすまん。まぁ、とりあえず25℃ならOKじゃない?





131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:01:25 ID:x8qxKehx
ありがとうございます。
132125:2005/07/07(木) 23:01:34 ID:AH0lZbTW
ちなみに、うちのダイオウは冬、16度で温度管理していて今も生きてる。
あとはいつ産まれたかにもよるから、なんとも・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:47:33 ID:PhS/0Ptk
>>122
( Д )   ゜   ゜
5年か・・・漏れが大学卒業する頃には羽化してくれるかな・・
気長に待とう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:16:13 ID:HGloerBa
4日前に羽化したカブトムシが土にもぐったまま
1度も出できません。いつごろまで待てばいいのでしょうか?
同じケースに蛹(もうすぐ羽化しそう)もいるので
蛹室に侵入しないか心配です。
掘り起こしてでも別ケースに移すべきでしょうか。

すみませんが教えてください。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:21:00 ID:HGloerBa
あともうひとつ質問ですが、
2匹ともメスだったので、昨日オス(体格良くて元気)を
買ってきましたが、羽化して5日目のメスと一緒のケースに
入れても大丈夫ですか?

質問ばかりで申し訳ありません。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:58:36 ID:Cz8HC58+
一週間から10日くらいで出てくる
メスはあと2.3日置いたほうがいい鴨
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:25:09 ID:WnsfN/Qn
きょ、きょ、今日 いつものようにカブト(蛹)の土に水を掛けようとしたら
ケースを動かした瞬間したからモゴモゴっと成虫になったカブトムシが出てきました!
成虫になってから気づいた自分の新事実!
幼虫の時代はなんども触って、マットも替えて、ほとんど私が世話をしたというのに
どうしても成虫になったカブトを触れません!
つかもうとすると手足が指に当たり、どうしても触れません(−−;)
触れないなんて話にならないですよね・・・
は、はやく旦那に返ってきて欲しい・・・。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:36:05 ID:nWJTclOZ BE:42530562-##
無事羽化おめでと。

オスは後ろの角持てば良いから持ちやすいけど
メスは角無いし足にトゲがあって力も強いから
ちょっと難しいんだよね。

幼虫に触れるなら慣れれば大丈夫。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:19:07 ID:1faUbPNV BE:57662249-
誰か108答えて。

人の質問答えてばかりで自分が聞けない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:36:19 ID:GAm6BF+d
>>108
食痕がない場合、中で死んでる場合がある
菌糸か発酵マットのどっちか分からんけど酸欠や菌糸に巻かれて死亡のケースが多い
4ヶ月たってるなら出してみれば?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:39:06 ID:GAm6BF+d
あと稀に中心で蛹室作ってることもあるので慎重に・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:00:20 ID:b976ms44
ティティウスシロカブトの幼虫を昨日銀座松屋にて購入
小型ケースに移し変えて土を入れて飼育開始
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:04:00 ID:GAm6BF+d
そうですか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:28:07 ID:uKA+KXOO
カブト虫の交尾って、ジーコージーコー音なりますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:52:34 ID:NETi2hDi
いまパラワンオオヒラタ103mmをじっくり観賞している。
惚れ惚れする。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:53:07 ID:nWJTclOZ BE:223285379-##
ハゲシソウ・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:27:22 ID:1faUbPNV BE:129738299-
>>140
>>141
合計40本の菌糸ビンの中で完全に何も見えないボトルが10本位ある。
15本位はすでに羽化していて他の15本位は完全に見えている物や
蛹室や食痕が多少見えている物がある。
40本中の10本でしかも皆同じように交換した3本目のボトルなので
死んではないと思うのだが。
もう少し待ってから取り出してみます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:06:34 ID:KPuyBwpp
ゼリーの売れ行きが凄い!!。
うちは国産カブト約20匹を3つのケースで
飼育し6月中旬までにすべて成虫になっているので
ゼリーの消費が激しく今年になってもう250個くらいは消費した。
今日いつものペットショップいったら100個入りゼリー品切れで
40個入りと30個入りを買ってきた。

この調子だといつか品不足になるんじゃないかと心配。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:31:39 ID:/CYOvZx1
国産カブト、そんなに飼ってどうすんの?
150148:2005/07/08(金) 17:40:50 ID:KPuyBwpp
>>148
国産カブト、そんなに飼ってどうすんの?

2年前雑木林で採ってきたペアの子孫。
どんどん増えた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:49:03 ID:/CYOvZx1
増えすぎて飼えなくなったら下さいよ。
オオクワのエサにしますんで。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:57:09 ID:rLMu0HaO
子供にせがまれてクワガタを取りに行って
ヒラタを捕まえてきました。
飼い方がイマイチ分かりません
何か注意点があったら教えて下さい
 
初心者なのでよろしくお願いします
153148:2005/07/08(金) 18:00:50 ID:KPuyBwpp
>増えすぎて飼えなくなったら下さいよ。
>オオクワのエサにしますんで。

そんな人非人な所業はいたしません。
山に帰してやる。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:02:17 ID:NETi2hDi
アトラスオオカブトとパラワンオオヒラタを同居させてる人いる?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:31:09 ID:tzgQrF3M
今日羽化した国産カブトのペア、両方とも4cmくらいなんだけど
栄養が悪かったせいですかね?

安いマットに水吹いてただけなんですが・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:47:36 ID:d73i+mF0
ウチの国産カブトも最近続々羽化してきました。
でも何故か♂が圧倒的に多い。今のところ ♂18匹 対 ♀4匹です。

皆さんのところで羽化した国産カブトの♂♀比率はどれくらいですか。
157148:2005/07/08(金) 18:52:46 ID:KPuyBwpp
うちはほぼ7:3でメスが多い。
理由はわからないよ。
158148:2005/07/08(金) 18:58:51 ID:KPuyBwpp
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:29:29 ID:iL54IQHx
アルキデスヒラタのメスって長い時間擬死する?
まったくスレ、傷ないのに動かない。かなり不安なんだが・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:54:11 ID:rLMu0HaO
152です。
 
2週間ほど前から3匹飼っているのですが
一応、飼い方を調べてみて
霧吹きを毎日やっているのですが表面・登り木にかび?
みたいなのがあります。
後、なんかにおいが気になってきていて
小さなハエがわいている?
餌は市販のゼリーがやってあります。
  
今までは主人が飼っていましたが今は居ないので
こんなんで飼って行けるか不安です。

子供は越冬させたいらしいです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:03:49 ID:a4FQBA0p
>>160
ども。何年か前までクワガタやカブトムシの飼育をしてました者です。
飼育状態はどんな感じですか?不明ならお子さんに聞いてみてください。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:14:46 ID:nWJTclOZ BE:63795863-##
>>160
ヒント:コバエシャッター
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:25:21 ID:XIlSLfbJ
うちの国産カブは現在6匹で♂5匹対:♀1匹
メスは今日土から出てきたばかりなのに
♂に追いかけられまくってます。
もう少し♀が増えるまで隔離してあげた方がいいのかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:31:46 ID:rLMu0HaO
>>161
子供はまだ小2なのでよくわかってないようです。
でも、お父さんのときはこんなんなってなかたーと言ってます。
今、マットをさばいて見ましたが硬かったです。
水のやりすぎ?
昆虫ウォーターとか給水マットは必要ですか?

>>162
なんか袋を見たような気がします。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:39:21 ID:Aj0MQSAD
毎日霧吹きなんかしなくても良い
カビが生えるのは明らかにやりすぎ
乾燥していても、ゼリーを切らさなければ虫は死なない
コバエ対策は新聞紙かペーパータオルをフタの下に敷く
見栄えが悪いと思ったら、100円ショップに行ってきて
洗濯機用ネットを買ってきて適当なサイズに切って使おう
昆虫ウォーターや保水ジェルは不要、マットの底の方は加水しなくても
結構湿っているもの
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:46:58 ID:rLMu0HaO
>>165
ありがとうございます。
早速、やってみます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:52:32 ID:hwjR17Zq
>>165
まったく同感。

以前、他人がウチの24時間エアコン完備部屋に生体を預けて帰ったんだけど、
2,3日おきに電話してきて「毎日マットに霧吹してるか?」とか「エサは週に一回必ず交換しろ」
などとホザくので「とっとと生体を持って帰れ!」と切れてやった。
そいつ自称、飼育暦5年だとか言ってたけど正直アホだと思った。

オレはマットの水分補給は月に一度しか確認しないし、エサも残ってる限り交換しない。
交換するとしても2週間は確実に放置してる。昆虫は飲まず食わずでも
1か月くらい死なないんだよ。

いいか、虫に飼われるようになったらおしまいだぞ。
もっともオレは人の生体を預かって「人に飼われていた」けどな。
コバエはアースノーマットで退治できるよ。キノコバエには効かないけどね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:53:57 ID:a4FQBA0p
161です。霧吹きはめっちゃ乾燥してたらでいいと思いますよ。
自然に近い状態にしておくといいでしょう。
コバエは165さんのとおりで。

近所のスーパー薬局のようなところで売っている、
飼育グッズで十分飼育できますので大切に育ててあげてください!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:16:14 ID:rLMu0HaO
皆さんありがとうございます。
もっと難しいかと思っていましたが
とっても気が楽になりました。
子供にも話します
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:45:40 ID:J27+y/vC
フタに挟むフィルターには100円ショップに売ってる不燃布を切って使ってる
通気性もいいし、ペーパータオルより丈夫で長持ちするのでお薦め
主にスノボのカバーかツナギとして売られているのでケース数個分取れるのもいい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:49:47 ID:aZq/c1X1
>>169
難しい訳じゃなくて、それだけ奥が深いってことじゃないかな。
ハマったら、とことんハマっちゃう様な。

冬眠させたいなら、いろいろ親子で方法を調べてみると面白いと思います。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:52:11 ID:hCrKhMKr
アースノーマットはクワガタには無害?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:54:17 ID:Aj0MQSAD
まぁ俺もえらそうに書いたが
初心者のころは昆虫ウォーターを買って
霧吹きは毎日していた訳だが (w
一シーズンやってみれば、手の抜きどころは分かるな

コバエシャッターは気密性高すぎて、餌食いの良いこの時期だと
マットがドロドロになるから、産卵セット用とか越冬用とか限られた
目的のようが良いと思っている
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:07:14 ID:LHohfPQB
はじめまして質問です。漏れのカブトムシはまだ蛹なんですが大丈夫でしょうか?
花壇用の腐葉土をマットに混ぜていました。くぬぎの止まり木を食い付くしたのでかなり大きい幼虫だったんですよ。
大きめのケースに三匹。知り合いのカブトムシは孵化したようなので。
175■なぜ材に潜らないんだ:2005/07/08(金) 22:09:03 ID:kibRXxIm
>>172
使ってるけど、クワガタが死んだというのは経験したことがない。
ニオイは感じてるんだろうけど、致死量に至ってないんじゃないかな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:12:53 ID:Aj0MQSAD
>174
大丈夫
場所にもよるけど、自然界ではいまカブトが出始めたところで
ノコギリが最盛期を迎えている
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:09:22 ID:nWJTclOZ BE:42530843-##
>>174
花壇用の腐葉土は防虫・殺菌されている事があるから
カブトにはお勧めじゃないんだけどね。
結果オーライだね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:33:53 ID:dbew8V02
ホームセンターで買ったコーカサスが死んでしまったので問合せしてみたら、交換してくれるらしいです。なのでまたダイオウヒラタを買ってみます。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:34:25 ID:d9Tk97Ji
100%天然素材とか書かれてても
どう天然なのかわからんしなぁ

量の多さは魅力だけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:28:03 ID:yfWFus0m
ここ2、3日質問が物凄く多くなっているんだが、2度目以降の発言の際には
名前の欄に番号を打ってくれよ。
誰が誰だか分からんぞ。

>169なんて、どんな質問をしたヤツなのか分からんじゃないか。
ID見たら152=160=164=166=169なんだと分かったが、
これは酷すぎるだろ。。。

最低限のマナーとして頼むよ、ホントに。。。

181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:36:01 ID:/ogX3V5h
夏休みになったらもっと増えそう
どうなることやら
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:38:26 ID:DtLBhLkH
IDが同じならポップアップで分かるから、レス番でコテつけてなくても不便には感じないけどな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:41:04 ID:/ogX3V5h
日を跨ぐと分からなくなる
184180:2005/07/09(土) 01:45:10 ID:yfWFus0m
>>182
それはブラウザに依存した機能だろ?
IE使ってる人が半分以上だろうからやっぱり付けてくれなくちゃだよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:48:03 ID:/ogX3V5h
この際だから専ブラ入れてみれば?
慣れるとIEなんか糞に思えるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:48:50 ID:DtLBhLkH
>183
その時にコテつけるなりアンカーで前のレスを示すなりしてくれればいい

>184
過疎板故にIEでも見れるのは良いのか悪いのか・・・
この機会に専ブラを導入汁
見やすいし2chへの負担も減って一石二鳥だ
187180:2005/07/09(土) 01:52:19 ID:yfWFus0m
いやオレは専ブラ入ってるっちゅうねん
3つも入っとるがなw

質問する人の礼儀として、番号打ってくれよ、ということ
188180:2005/07/09(土) 01:54:43 ID:yfWFus0m
あ、ちなみにOpenJaneDoeだとポップアップなしです
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:57:18 ID:/ogX3V5h
俺はID変わった以外はポップアップで探すから気にならない
数日たって「あの時お世話になりました」といきなり言われたりすると探すのメンドイけど

>>188
Live 2chおすすめ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:01:59 ID:DtLBhLkH
3つは入れ杉w

内容が関連していて、あまりにもレスの間が空いてるなら必要かもしれないとは思うけどなぁ
>169の場合は返答のレスに対してレスしたりもしてるからすぐ分かるだろうし
「前に〜について質問したものですけど」とかはちょっと困るかもな
まあこれもスレ内検索すればすぐそれらしいのが分かるか
191174:2005/07/09(土) 06:35:17 ID:42oF/8as
>>176>>177トンクス!もうちょい待ってみまつ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 06:44:30 ID:Mf/s6/r9
園芸用腐葉土 大地興園の圧縮腐葉土つかっていたけどとても良かったおすすめ
これに発酵マットの余り物とか、廃マットとかまぜるとなおよい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:37:19 ID:dph1ncsA
>>184
俺の感覚じゃ今時IEなんて使ってる奴いるの?
って感じなんだが。
いや、まじで2ch以外でもタブブラウザのが便利だぞ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:06:00 ID:4M+ePtOP
クワガタにカブトの蛹を餌にするっていうじゃないですか。
これって自然界でもそうなんですかね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:35:58 ID:684gtC3k
>これって自然界でもそうなんですかね

オオクワのメスが産卵のため朽木に潜り込んで
そこにキマワリの蛹とかあったら食って栄養付けるかも知れないな

カブトとオオクワの幼虫が隣接して見つかる事も珍しくは無いという。
うまくカブト蛹が転がっている所にオオクワメスが潜っていったら、
やはり大顎で傷をつけて摂食を始めるだろう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:49:47 ID:/Vyh3bYO
先日、HCのコーナンで
防虫・殺菌されてない腐葉土ありますか?って聞いたけど
店員の反応がわかって無さそうだったので買わなかった。
コーナンに置いてある腐葉土使ってる人いたら、
なんてところのか教えてください。
ニジイロとトカラノコ産卵セットしたが
ニジイロは交尾しすぎて
産卵する前に♀死んでるし
ノコギリはお互い殺し合おうとしてるし
交尾する前に♀潜ってるし
もう最悪
馬鹿報告終わり。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:49:05 ID:cEGftyA2
ミヤマが捕れた。♂×1、♀×2(大、小)。小♀は保険用にして、
大♀とペアにしたかったけど、よりによって小♀の方と交尾しやがった。
現在もずっとくっついたまま…。放っておいたら大♀の方にも種付けしてくれるかな?
仮に、母親が小さくても幼虫の育て方次第でデカく育てられるモノなの?
カブトは孵化させた経験あるけど、クワは初体験なんで何とか成功させたい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:57:21 ID:/ogX3V5h
ミヤマは難しいよ、温度管理も必要だし
カブトみたいに簡単だと思ったら大間違い
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:57:43 ID:RfcHM3cf
スミマセン!質問です。
去年の夏から飼っているオオクワのつがいのマットを交換したのですが、
古いマットの中に6cmくらいの楕円形の塊がありました。
一体これは何でしょうか・・・
見た目、マットが固まっているような感じです。

ちなみに朽木も数本入れていて、穴があちこち開いていますが
幼虫などがいたかどうかは不明です。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:02:10 ID:F329xOo3
>198
一番涼しい所に置いて加水は多めに
ケースの底が広い方が良いかもしれないけど、交尾してるなら普通に産むだろう
♀のサイズがでかい方が良いのかどうかはいまいち分からん
産卵数が多くはなりそうだが

>200
カブトの糞しか思いつかないなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:03:52 ID:/ogX3V5h
蛹室だと思われ
糞が6cmもあるわけがない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:04:58 ID:F329xOo3
見てなかった
6pの糞てw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:12:56 ID:PWpmLocd
コーカサスの幼虫を二匹もらいました。どうにか頑張れば大きくなるでしょうか
205200:2005/07/09(土) 14:19:15 ID:RfcHM3cf
素早いレスありがトン

>>201
カブトは入ってないのですw

>>202
蛹室でしょうか?
ググッてみたのですが、土の中の画像しか出てこなかったので
よく分かりませんでした。
コロンとした塊です。
カブトの糞を巨大化させたようなヤツです。

成虫のペアはプラケースごとお引越ししたのですが、
この塊はそのまま元のケースに入れっぱなしにしてありますが
放置してていいのかな?生死も分からないし・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:24:24 ID:Mf/s6/r9
>196
コーナン腐葉土が使えるらしい
ttp://umami.cside.ne.jp/prai/kabu_try.htm
ttp://yasushi1.hp.infoseek.co.jp/do-gu/DO-GU.htm
コバエの発生は大目らしいので、天日で干して殺虫してから使うといいかも
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:38:48 ID:cEGftyA2
>>201d。前レスで、ヤり過ぎて産卵前に氏んだってあったから心配なんだけど。
早朝からずっと密着状態で、数時間置きに挿入してる感じ(もう5、6発はヤッてる)。
放っておいて大丈夫かな?あんまり度が過ぎたら無理矢理引き離した方がいいの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:18:04 ID:42oF/8as
すいません。家のカブト虫まだ幼虫なんですがありえるんですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:22:20 ID:ACa/RT0I
全然ありえるだろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:11:51 ID:g3NHF8kS
06154てな5たs42えて!
2111:2005/07/09(土) 20:56:05 ID:g3NHF8kS
関係ないけど今日の朝日新聞のスポーツの所の下に映画版・電車男の宣伝があったんだけど
キターが

    

     キタ━━━(^∀^)━━━!!!


になってた・・・・
違和感ありすぎorz...
   
212ゆきひろ ◆gqRrL0OhYE :2005/07/09(土) 20:59:39 ID:g3NHF8kS
最近ミドリ電化でもらった幼虫が小型の♂になった
自力で蛹室から出てくるのを待ってちゃんと出てきたからマット変えて
ゼリーやっても食わんぞ?
黒糖ってあかんのか?
213ゆきひろ ◆gqRrL0OhYE :2005/07/09(土) 21:01:33 ID:g3NHF8kS
あと、

クオリティタカスゾウカブトって何?
売ってたけど。


214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:12:54 ID:huPvXJc/
荒らしっぽいのでレスするのやめときます^^
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:17:31 ID:ozloeA7r
>>207
♀殺しがあるらしいから分けてもいいかもな
自分はそんな事があった記憶は無いが
216196:2005/07/09(土) 21:31:40 ID:/Vyh3bYO
>>206
レスありがとうございます。
またまた教えて君で申し訳ないのですが
天日で干す作業は洗濯ネットのようなものに入れてから
干せばよろしいのでしょうか?

国産カブトが羽化しだして一週間、
新しいマットに入れていたのですが、既にダニがびっしりと張り付いています。
今日羽化した4匹には張り付いていないので、幼虫飼育に使ってたマットは問題無さそうです。
ダニって新しいマットに最初からいたりするもんなんでしょうか?
ダニも天日干しで死にますか?

前レスでダニ退治には園芸用品の針葉樹のマットを使えば良いとあったので、
今日早速、HCの園芸コーナーで針葉樹マットを探したのですが
見当たりませんでした。

具体的な製品名等ご存知の方教えてください。

よろしくお願いいたします。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:48:49 ID:vCwXNZzo
グランディスの♀ですが交尾後産卵セットに移しましたが
いっこうに潜ろうとしません。
マットの上を歩き回っています。
♂♀共に越冬固体で飼育温度は23度です。
経験者の方いましたらご教示ください。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:51:01 ID:3nf/4A3X
さきほど家のごみ箱のところで、くわがたのメスらしきものを発見
しました。ゼリーないので佐藤水、与えてても大丈夫ですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:08:38 ID:Z0ddbU00
>>218
すぐには死なないので、明日にでも改めて、昆虫ゼリーでも買ってきてください。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:09:51 ID:kXwNjyUp
問題ない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:19:38 ID:JCZhJFQW
>>216
針葉樹なら小動物用のコーナーにあるパインチップ(松・杉マット)もいいよ
222あれ!?:2005/07/09(土) 23:43:01 ID:YoQTxs/F
アルキデス終令を入れてある菌糸ビンを慎重に掘ってみたら姿も形もありませんでした…食痕もあるし確かに1頭入れた筈なのに…死骸すらありません…どなたかこんな経験ありますか? 一体どこへ行ってしまったのか気になって仕方ありません…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:46:11 ID:/ogX3V5h
ヒント:マジック
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:31:36 ID:6aGHoZcV
>>216
ペパーレミックスがいい。
保水効果があるし、消臭効果もある。
転倒防止になるし、古くなったら燃えるごみに出せる。
ウサギとかリスなんか扱ってるペットショップに行けば1袋800円くらいで売ってる。
ttp://www.peparlet.com/ja/products/mix.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:20:41 ID:zOHxYuDg
皆さんこんばんは。
我が家では長男と次男それぞれ一匹ずつカブトの幼虫を入手し、
先週オスが、今日メスがめでたく成虫になってくれました。

早速同じ虫かごに移動させました。
すると、ほんの数時間で交尾してるっぽい・・・・
こんなに早くするもんなんでしょうか?乗ってるだけ?w

この場合、卵産みやすいように枯葉敷くべきでしょうか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:42:18 ID:0QxQ8Pbf
カブトはすぐ交尾するよ
産卵は市販のくぬぎマットでOK
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:45:16 ID:zOHxYuDg
>>226
レスありがとうございます。
んじゃぁウチではクヌギマットで飼育してるんで、
そのままでいいって事ですね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:19:07 ID:0QxQ8Pbf
大丈夫だと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 04:29:58 ID:eOVHFa6f
>>227
マットはなるべく厚めにね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:54:01 ID:zLEzRlyH
>216
針葉樹マットは昆虫コーナーにある
おれが使って有効と判断したのは
ファームSという会社のやつ
おそらく、ヒノキとスギが主成分と思われる
臭いはきついが、成虫は平気で潜っていた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:18:43 ID:9dLXeWWl
カブクワ店の針葉樹マットなんてぼったくりもいいところだから、
100均のハムスター用で十分さ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:47:16 ID:7lzJbzJA
すいませんホームセンターで触角片方無でやすく買ったカブトムシ♀が今朝足ほとんど動かず危篤状態なんですが

早出しのカブトムシだから寿命でしょうか?それとも触角無いから弱いのかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:50:57 ID:v9TuZI07
むしろ寿命だったから触角が欠けていた、に一票
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:08:44 ID:7lzJbzJA
う〜ん
6月頃から売っててさらに入荷したから買ったんですが
最初から残ってた個体だったと考えてやはり七月中旬には寿命来ちゃうということか…
にしてもこんなにすぐ死ぬとはorz
累代飼育目指してたのに
違うホームセンターから買った方が良かったのだろうか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:13:13 ID:Ozc/d1j4 BE:63796436-##
採集した方が繁殖はさせ易いかも・・・
再び馬鹿報告・・
ニジイロは♀が死んだ時点で終わってるが
トカラノコギリに無精卵を産まれても困るので
位置を確認し掘り出して別容器で♂と一緒にして
産卵木を埋め戻していたら5分もしないうちに殺意全開で殺し合っていた。
そしてメスがオスの付節を一本切り落としやがった!
頭に来た俺は2匹ともレンジでチンしてしまった。
最終目的は標本なのでボロボロになられては全く意味がないのだ。
♂68♀36で1万もしたのに・・
できればトカラノコギリの大中小で標本箱を埋め尽くしたかったが。
ついでにもう1年以上生きているコクワ♂大・シェンクリン♀大
ニジイロの♂8匹もレンジでチンしてしまった。
平常心ではなかなか殺せないので勢いが肝心だ。
こうでもしないと下手に長生きさせるとボロボロになって標本に出来ない。
今まで長生きさせて五体満足で死んだ事など殆どない。いつも馬鹿を見る。
こないだ死んだジャワコーカサス♂118にしてもそうだ。
家に来て最初の2〜3日は付いてきたエサで大人しくしてたが
エサがなくなると急にガサツになり、すぐに同じゼリーをやると
ほんの2日程で全てをぶちまけマットを腐らせ2週間もしないうちに全ての符節が落ちた。
カブトは本当にがさつで馬鹿で無神経だ。成虫も幼虫も飼うもんじゃない。
でかいから生きたまま眺めていたかったが、さっさと殺すべきだった。
全ての脚を接着しなければならない。まあカブトはでかくて楽なんだが。
ハナカミキリ等にバラバラになられた日にはもうウンザリだ。
そういえばベタ(熱帯魚)も学生時分は適当に飼ってて勝手に産卵してたのに
ここ10年位というもの、種親厳選しまくって産卵環境整えまくってるのに
どんなにデカくて強い♀を投入しても♂が頭ごなしに敵意全開で秒殺状態で
あらゆる容器であらゆる手順であらゆるPAで試してみたが、相性悪すぎ。


237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:54:17 ID:Z9ilPSPI
スマトラヒラタの成虫寿命は1〜2年と言われていますがワイルド個体で
購入した場合、あと何年生きるか分からないから、運が悪ければショップで購入して
1ヶ月くらいで死ぬ場合もありすか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:59:11 ID:0QxQ8Pbf
あります。
次の日死ぬこともあります。
239 ◆CrustDrQro :2005/07/10(日) 15:59:54 ID:JvYmoUs0
あるだろうね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:24:00 ID:8jUV6qOp
スマトラ成虫飼育用に、マットに活性炭を混ぜて臭い消しにしてるんだけど、
今のところダニの発生は見られません。
活性炭に妨ダニ効果があるのでしょうか?
それともたまたま発生していないだけなのかな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:47:01 ID:LEkvDeYG
ダイソーに腐葉土売ってますかね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:48:12 ID:oHsUnPwB
<輸入ペット>クワガタなど危険 在来種に病気広がる

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000067-mai-soci
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:58:30 ID:EjuK0izV
クワガタって皆どこに置いてる??


オレは部屋に置いてんだが…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:00:17 ID:0QxQ8Pbf
部屋と外
どちらも温室
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:00:40 ID:6Dv6eP20
>>240
消臭用の活性炭いいよね。
もともと成虫についてる白いダニはなかなか減らないけど
菌糸ビンとかマットに湧くやたら機動力の高いダニは全く見なくなったよ。
あと粉ダニも抑えられるみたい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:12:38 ID:Db8aKuKz
>>237
俺のダイオウなんて買った三日後に死んだぜ!
好意で交換してもらったダイオウも死にそうだぜ!orzorz

なぜなんだあ〜
暑さに負けたのか・・♀と交尾したから弱ってしまったのか・・
♀だけに希望を託しておこう(´・ω・`)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:00:20 ID:jfr9HQJH
初心者です。質問させてください。
春に、カブトムシの幼虫セット(透明の容器に土と幼虫1匹入り)を2個
もらって、先月末に1匹が羽化しました。が、もう1匹は未だ幼虫の姿です。
羽化する時期がこんなに差があっていいのでしょうか?
成虫のマットに移すのは駄目ですか?(つまり同居)
それと、長期間留守にする時の餌は、どうしたらよいのでしょうか?
教えてください。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:05:04 ID:njqn9X2o
同居はだめ
食われるか潰される

長時間留守てどれくらいの時間かによるが、腐りにくいゼリーをたくさんブチこんどけ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:10:52 ID:8jUV6qOp
>>245
やはりなんらかの妨ダニ効果は見られるようですね。
こいつと針葉樹マットの組み合わせでいきたいと思います。
250理緒:2005/07/10(日) 18:40:58 ID:pUIvcXhV
じゃじゃーーーん★★
理緒ファンのみんな、お待たせっっ♪♪
私、都内に住む超→→美少女の理緒っていいます♪♪
@年ぶりにサイトオープンさせたのでゼヒ来てねvvv

http://rioriovv.myfws.com/
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:30:25 ID:wyYZbOY6
ホワイトアイのカブトって珍しいですかね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:40:29 ID:anMYgUR1
ノコギリを巨大にする飼育方法。
かなり柔い材を多めに加水し、黒土を20cmくらい硬く敷いた衣装ケースに
入れて黒土で埋め込んで飼育する。かなり大きくなる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:41:44 ID:w5Bg+SJi
糞だね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:42:06 ID:/VltlADU
羽化してでてきて一週間目のオスと4日目くらいのメスと同じケースにいれた瞬間にオスが襲い掛かった
メスはまだほとんどエサたべてない状態だったのであわてて引き離した
まだ別々にしてたほうがいい?
255254:2005/07/10(日) 19:42:56 ID:/VltlADU
国産カブトです
カブトなら早々殺される事もないと思うけど一応別々にしといた方がいいかと
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:27:31 ID:Ozc/d1j4 BE:21265632-##
カブトムシの性欲は異常?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:15:29 ID:wyYZbOY6
白い目は珍しくないんだね。ありがとうございました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:42:18 ID:P3+so20R
さっき飼育ケースを覗いたら、オスがバックでやってました。夜の営みを見てしまってすみません(´・ω・`)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:47:51 ID:0QxQ8Pbf
ウチのは屈曲位でやってたよ
結構アクロバチックな体位が多い
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:55:51 ID:8ErucYe4
前レス読んでて思ったのですが、キムコとかに入ってる活性炭って
マットに混ぜると防ダニ効果があるのかな。試してる方いますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:50:32 ID:Jvts4QHY
なんか成虫のマットにすごく小さくて白くて速い動きのダニがいるんですが、
有害ですかね?土とかを動かすとチョロチョロっと出てきますが、
すぐに潜るなりして消えていきます。
成虫の体には寄生しないみたいなんですが・・
産卵床にしてるんですが、成虫及び卵に有害なダニでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:51:19 ID:6aGHoZcV
ZA●Uマットを使ってるんだけど、ミミズが誕生するんだよな。

釣りエサでよく触るから、全然キモいとは感じないけど、クワカブとはうまくやってくれるのかな。
マット産みするクワの場合は全部交換してるけど、材産み種なら平気だよね?。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 07:11:38 ID:4HzX3FvL
>262
たぶん、トビムシ
無害だけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:21:17 ID:D/KK4v/N
>>263
ZAKUマットって売ってないでしょ
ドコデテニイレタノ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:26:34 ID:SJeUU/Jc
ホワイトアイ(アルビノ)はめずらしいから残しといたほうがいい。うまくやれば子孫に遺伝すると思う孫代からオールホワイトアイ軍できそう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:11:21 ID:SXmXpDB7
蟲キングで子供がクワガタを買い始める
        ↓
  電車男を見て2ちゃんを知る
        ↓
   夏休み中に夏房大発生? 
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:12:58 ID:q9sb3/vW
国産オオクワガタを購入するには飼育経験がまだ浅い素人がブリードした
オオクワと、その道のプロ(ショップ)などがブリードしたオオクワ、を
買うのはどちらが良いですが?ネットオークションなどを見ると素人が
ブリードした国産オオクワはすごく安く売られてます。しかしショップなどの
サイトを見ると同じ大きさのクワで産地名、累代数不明などのブリード個体が
高く売られてます。素人がブリードした個体とショップがブリードした個体とでは
何か違いがあるのですか?例えば形が整ってないとか、微妙な羽化不全があるとか・・・
それとも、素人もプロもそんなに変わらないものですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:26:58 ID:6lEYwaBk
国産カブトムシが続々成虫になって出てきたが、
オス:メス=1:3の比率。
これって、自然の摂理?
それとも単なる偶然か?
オスメス比をコントロールする方法ってあるの?
だれか教えて・・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:34:14 ID:5USIQ8aN
飼育に関してはプロも素人もそんなにかわらないんじゃないの。
ただし、販売に関してはプロと素人は天と地ほど違う。
当たり前といえば当たり前。それで食ってる人と小遣い稼ぎでは
扱う品物や利益幅が全く異なる。
まずは自分に許された予算で、ショップでもネットでもいいから
一回買ってみ。すべてはそれから。その投資と手に入れた個体を
基準に他の情報と比較して初めていろんなことが見えてくる。
何の投資もしないでメリットだけ享受することはできないよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:44:31 ID:4HzX3FvL
>268
ハッキリ言えば変わらない
ショップのは色々と付加価値(ブランド名等)がついて高くなっている
あえて言えば、産地の信頼性がショップのほうが高いかもしれないという程度か

>269
うちでもそんなもんです ♀のほうが多い
272名も無き飼い主さん:2005/07/11(月) 13:39:06 ID:cdZtN+b2
外来生物規制で次回に外産クワガタも指定されるようだけど、指定されたらどうする?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:11:27 ID:Tbx/5F+T
先日ビタでリノケロスのワイルド♀とルデキングツヤクワガタを落としたのですが
この子等の産卵セットはどんな感じで組めばいいですか?
今、月夜野のクワマットとフジコンのバイオフレークマットとマルチブリードフレークがあります
よろしくおねがいします
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:24:31 ID:OtHq5RlU
>>268
漏れは幼虫から始めた。
産地なんかあてにならないし 自分で幼虫から育てた方が寿命もたっぷり おまけに shopよりビックサイズがでるかも…
と 夢もふくらむ。
急いで購入→翌日死亡→飼い方指摘→泣き寝入り
こんなパターンもあるかも…
レス読んでたら 何かあったが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:51:31 ID:bga4rrML BE:255182898-##
>>269
ヒント:温度
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:52:42 ID:EYP8boCj
>>272 ムシキング
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:54:07 ID:KbGW8Qkx
うちのカブはオスメス5分だったが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:00:31 ID:bhLCh03z
初心者です。質問なんですけどオオクワのペアをテラリウム方式(なるべく自然に近い状態で飼いたかったもので…)
で飼い始めて一週間になるんですがなかなか活動してるのを見ることができません。
ゼリーもあまり減ってないようですし、少し心配です。体調のほうはむしろ買った当初よりも元気な様に見えるんですけど
…。まだ二匹とも羽化して一ヶ月もたってなくて生まれてからしばらくはエサを食べない
と聞いたのですがどうなんでしょうか?返答おねがいします。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:30:15 ID:J+1NjGNx
生まれてからしばらくはエサを食べないよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:32:58 ID:qYm15F7V
>>273
前者は材が沢山いるよ〜メスの好みにクセがある
後者は産卵させたツワモノを知らないし自分も興味がない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:34:12 ID:4HzX3FvL
オオクワって観察には向いていないような・・・すぐ隠れるし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:34:20 ID:bjOKv8DP
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050707k0000e040089000c.html

輸入ペット:クワガタなど危険 在来種に病気広がる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:38:46 ID:q9sb3/vW
テラリウムやるならパラワンオオヒラタが良いと思います。
パラワンは昼間でも動き回るし、いろいろ観察できます。自分は
繁殖を目的としないでパラワンの95mmを単独飼育しています。
観賞用です。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:00:39 ID:bBbXrWHk
コーカサスの幼虫の飼育の仕方はこんなかんじでよろしいでしょうか?もっといい飼育の方法があれば教えてください。一匹が一つの入れ物に入っていますhttp://m.pic.to/1axwd
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:21:14 ID:bSI8xs6h
>>282
こいつはまずいな。
このままだと輸入禁止になりそうだ。

対応策は外国産と国内在来種のマットは使いまわししないってことだろうか、
しかし、ダニの分析結果がでない事には分からないが、このクワガタ、寿命で死んで、
ダニが死体に群がっただけじゃねえのかなあ。
と思うんだけど、どうだろう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:30:51 ID:Ac9AAQVn

外国産のクワカブたちは このダニで死ぬことはないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:33:23 ID:lqyM9boq
国産カブトです。
♂3匹♀2匹を、350mm*250mmでマット150mmくらいに入れてます。
狭いでしょうか?卵をとって来年たくさんの成虫を期待してるんですが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:39:44 ID:4HzX3FvL
出来たら、ペアは別々にしたほうが卵が潰されなくていいかも
おなじくらいの容器で2ペア飼っていたけど、50個くらい採卵できた
2匹の♀の産卵時期が微妙にずれていたため、2度に渡って採卵した結果だけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:43:40 ID:Sf93dFap
自然界では当然のようにダニもミミズも共存しているから大丈夫。人間の生活空間にダニが発生すると、気になりますね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:45:52 ID:lqyM9boq
ありがとうございます。
♂2匹♀1匹、♂1匹♀1匹に分けるということですか?
考えて見ます。

あと、♂はいつもマットの外に出ているけど、♀はほとんどマットの中で
ゼリーを食べてるところを見たことがないんですがこんなもんですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:47:45 ID:hWxCxQrj
>>278
羽化して1ヶ月は早すぎ。
まだ成熟していないからテラリウムにいれても
隠れたまま。
1回冬を経験したら間違いなく活動するようになる
(餌は今年中に食べるようになると思うが)
からそれまでは普通のケースでオスメス別々に
飼育したほうが良いと思うぞ。


292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:49:15 ID:Ac9AAQVn
クワガタにつくダニって人間の血吸うのかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:50:51 ID:YVI38VsZ
去年、国産カブを初めて飼いました(♂1、♀1)。
8月中頃に卵を40個程度見つけたのですが
9月初旬に見た時には20個程度になっていて
成虫が死んでケースをひっくり返したら幼虫が6匹しかいませんでした。
そこで質問なんですが、
これは>>288さんのレスにあるように成虫が卵を潰してしまったのでしょうか?
ということは、卵を見つけた段階で別のケースに移した方が良いのでしょうか?
初歩的な質問なんでしょうが、よろしくお願いします。
294293:2005/07/12(火) 00:05:06 ID:gvo21048
♂1、♀2でした。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:15:03 ID:+WNHjP51
いつだかカブト♂が指に発情して爪の隙間にイチモツを挿入してた事があったなぁ
離れないし、なんかディープキスしてるし、あれは痛かった

>>293
隔離した方がいいよ
296名も無き飼い主さん :2005/07/12(火) 01:58:12 ID:fdh1oBV6
2次指定で外産クワガタは輸入も飼育も繁殖も禁止になりそうだな。だまで飼うしかないな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:34:13 ID:WsnVfZ35
そんな動きなのか

サソリは日本中の店舗から完全に消えたのかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:17:18 ID:biMJ1ltE
輸入だけ禁止すれば済むことだと思うが。
その他は禁止すると弊害の方が大きい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:32:07 ID:WsnVfZ35
日本で羽化した個体にも、海外産のダニは付いているのかな?

ところで今回、パブコメ関連のPDFはまだ出回ってないな
当分は手が回らなそうだと楽観視しよう。決まったら冷凍庫ぶち込むだけだし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 05:39:03 ID:NIGL3zn1
友人がいつのまにかカブトムシを飼い始めてた
301クワ:2005/07/12(火) 05:58:44 ID:Fr2EFAAZ
一年間セアカだと思って育てていて昨日掘り出したら立派なマンディブ♂がでてきた。
話には聞いていたが♀間違えって本当にあるんだね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:40:39 ID:GBLBzLmI
>295
俺、それ昨夜やられたばかり
ブルブルしながら指にしがみついて、指をなめ回しているので
?と思ったら・・・ちいさな体に似合わないティムポが
ttp://up.2chan.net/w/src/1121088729651.jpg
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:35:44 ID:R5sayhv4
>>302
俺も結構経験あるよ。
指の大きさがちょうどメスのサイズなんだろうか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:42:48 ID:dc57JfLr
カブトムシの性欲は異常
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:17:50 ID:8OEBUeKh
>>299
マットを使いまわしてるとダニもついてくるよ。

外産成虫を購入したときは隅々までチェックしてダニを取ること。
結構狭いとこまで侵入してるからね。
歯ブラシ使って流水で流しても良しデス。
306名も無き飼い主さん:2005/07/12(火) 14:38:13 ID:tUhcLLZ2
297は昆虫屋の間抜け代表みたいだな。
ちゃんと法律は意識しながら日常生活しようね。こんなんがいるからカブト・
クワガタ屋は馬鹿だとか言われるんだよな。ムシキングだけしか気にしてない
だろ。

サソリはキョクトウサソリ科だけが規制対象。
まさか科って何とか種って何とか言うなよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:02:03 ID:Iz7lDDS+
去年ゼリーに白い物体がはいっており何かわかんなかったが
後でオスが射精したザーメンとわかった。
ゼリーに交尾すんのかとおもったよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:35:57 ID:cJ6xCEdv
すぐ精液ネタに持ち込む馬鹿
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:19:33 ID:APSdD0jT
カブト虫(♂)1匹天に召されました…
310HGw ◆HGwFlMrWSw :2005/07/12(火) 23:14:18 ID:QNgHdbgU
うちはコクワの♀が2匹程…
火葬する為 ゴミ袋へ葬りますた。。。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:50:27 ID:tEZM9ZxE
せめて土葬で自然にかえしてやってくれ・・・・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:03:29 ID:kK0fZsbs
国産コクワなら土葬がいいわなw

間違っても外産の土葬はマズイと思う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:16:44 ID:qDA4D7nV
ヘラクレスを多数生産している農家(豚の敷き藁+糞とか使っているらしい)
だとダニぶち撒きまくりなのか?

しかし足先が腐ったようになっていたという状況が分かりにくい
脛節あたりがソフトシェル状態になったのだろうか
314ダイヤ:2005/07/13(水) 03:43:16 ID:K4KmTsdx
国産オオクワ♂で羽パカ固体の寿命ってどれくらいなんでしょうか?教えてください。ちなみに5ミリ程度腹が出てます。
315竜也のパパ:2005/07/13(水) 05:21:35 ID:GflMqpUE
カブトとクワガタ一緒の虫かごで飼っても大丈夫ですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:14:11 ID:c3sY232e
カブトムシにチンコついてるの初めて知りましたorz

虫も動物も人間も、♂ってやつはなんで(ry
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:31:34 ID:wBbmsVHF
>315
組み合わせ次第
コクワ まぁ大丈夫
ノコ  比較的大丈夫かも
ヒラタ 極めて危険
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:07:33 ID:Szjl7j6m
本土ノコギリクワガタ♂とオキナワノコギリクワガタ♀で
子供はできるのでしょうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:30:20 ID:11q1JLOn
クワガタ病になってしまいました。クワガタの事が頭から離れません。
ほとんど毎日毎日クワガタの事だけ考えてます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:35:51 ID:sR2iGAzz
それってフツーじゃん。








このスレにカキコする人にとっては・・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:14:40 ID:wBbmsVHF
クワガタ病

1..漬け物などが入っているプリンカップに反応してしまう
2.コーヒーの粉が発酵マットに見える
3.樹液の匂いに敏感

あと考えてくれ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:21:20 ID:MqXua9jn
4.市販の人間用ゼリーに反応してしまう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:02:33 ID:sR2iGAzz BE:28354324-##
5.街路樹に洞を見つけたらつい覗き込んでしまう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:06:19 ID:sR2iGAzz BE:85060883-##
6.インスタントコーヒーの空き瓶が捨てられずに取っている
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:34:54 ID:MqXua9jn
7. 100円ショップへ行くと違う用事で来てるのに飼育に使えそうな物を探してしまう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:38:56 ID:BE5coe6U
>>318
できるけど絶対にやめれ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:03:05 ID:RbLEFAm1
今夏からオオクワ幼虫の飼育コストを下げようと思い、菌床飼育からマット飼育に変更してみました。
早速、S●UZAのクルビマットを購入し、ボトルにカチ詰めして初ニ令幼虫を投入したんですが、
10日ほどして様子を見てみると半数以上の幼虫がマットの上に這い出ていました。
生体はエアコン部屋にて24℃で管理しています。
考えられる原因と対策について教えてください。よろしくお願いします。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:05:56 ID:MqXua9jn
カチ詰めしすぎると酸欠になることがあるよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:17:03 ID:7Ia4orAr
ヘルクレス・ヘルクレスとリッキーとオキシデンタリスとレイディの見分け方をご教示下さい。
あと、コーカサスとモーレンカンプとアトラスも。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:18:30 ID:MqXua9jn
ググるとその辺詳しく載ってるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:45:56 ID:aUnvwDTY
>327
マットのガス抜きが不十分なのかも
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:50:32 ID:MdSC4fyp
>329
じゃあ、お値段で
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:04:11 ID:er3ffRz/
ノコの蛹が蟻に喰われた!二匹も!蟻むかつくよ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:07:57 ID:R/i2rn5e
国産のかぶと虫♂が衣装ケースのなかで羽化してたんだけど、
オシリのあたりの羽がおかしかった。
もう土の上でゆっくりだけど歩いていると
言うことは、
羽化が不完全だったってことなのかな?
それが今からちゃんとした羽になるのかな?
335329:2005/07/13(水) 22:14:21 ID:7Ia4orAr
すみません。
携帯なもんでググれませぬ_Πo
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:24:16 ID:MdSC4fyp
本くらい買ったらどうだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:01:44 ID:BE5coe6U
BE kuwaにのってるな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:04:10 ID:ZzMm8nht
>>334
それ、羽化不全ね
ケースの底で蛹室つくるとそうなるから次回から出来るだけマットは深めでね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:12:17 ID:qDA4D7nV
コナダニだらけのマットを庭に撒いておいた
翌朝見たらコオロギの若齢幼虫が一杯来ていて、ダニは見当たらなかった

国産クワのマットだが、外国産も一緒に売ってるショップのだったからやばかったかも?
自然界ではコオロギ幼虫とかがダニ食っているのだろうか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:12:51 ID:CrRCNRLq
前から思ってたんだが、ケースの底で蛹室を作るから羽化不全がおこるから、
底に厚さ2cmのスポンジを敷いてみたらどうなるんだろう?
試した方いらっしゃいます?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:33:52 ID:RbLEFAm1
>340
クワの菌糸ビン飼育でビン底に厚めに砂を敷いて蛹室を上の方に作らせるという方法があったね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:40:20 ID:XPVuQ/TD
底に蛹室を作らせなければよい。
蛹化の時の扱いがブリーダーの飼育技術の有無の差だと思う。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:51:25 ID:anP8MvkF
昔はケースの底に黒土をひいてからとか良く言われてたな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:08:56 ID:VZpKNFbj
炭を入れてるやつもあるな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:32:01 ID:s8DL1vf1
脱脂綿じゃダメかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:43:17 ID:8DUJETmY
去年から初の幼虫飼育(国産カブ)をし、27匹いたの幼虫も26匹まで羽化しました。
ところでカブの食欲ったらすごいですね。(性欲も・・)
ゼリーがあっという間になくなっていってます。

ところで去年の夏から産卵木の中にいたノコの幼虫を
先月このスレを見だしてからマットに移したのですが、
羽化は来年か再来年になるんでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:44:07 ID:eARH+EQR
コーカサスオオカブトについての質問なんですが
交尾を確認して二日たつが定期的に地上にでているんだが
再交尾させたほうがよいでしょうか?

交尾してるのみたんだけどなあ(´・ω。`)
繋がってる時間が3分くらいだったので交尾失敗してるかもしれない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 07:37:04 ID:XVhcI8Jd
デパートの展示場にあるような側面全体に網の張ってある巣箱を自作して住まわせようと
思うのですが、プラケースで飼ってる人が多いみたいですね。風通しの良い網のケースより、
プラケースで飼った方が利点が多いのでしょうか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 07:57:36 ID:xcB+17iD
個人で売ってる国産オオクワガタ(産地名不明、累代数不明)は
70mmペアで1500〜2500円くらいが相場なのに
なんでショップだと同じ大きさで同じグレードの個体(産地名不明・累代数不明)が
6000〜8000円で売ってるんだろう。これは単に「儲け」を考えてここまで高く価格を
設定しているのだろうか。もしそうならショップで買うのは普通にバカバカしい。
産地名もついて累代数も表記している個体でも個人販売だと4000〜5000くらいで
売ってるところもある。しかしショップだと同じようなレベルの個体が
15000〜20000円となっている。普通にバカバカしい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:14:20 ID:AitVOk93
>349

ショップで販売される生体価格には、
1.現地で生体を採取している「採り子さん」と呼ばれる人たちへの報酬が上増しされる。
2.流通経路の過程で介入してくるブローカーの利益が上増しされている。
3.ショップ経営を維持するための人件費・物件費が上増しされてる。
4.大型個体、良スタイル個体を作出するためのコストが上増しされている。
などのコストが価格高騰の原因になってるだろうね。

一方、個人が趣味の範囲で増やした個体は、上記1,2の要素がないから安価で取り引きできる。
もっとも3のエサ代やマット代などの飼育費用を売り値に反映する人は、ままいるだろうけどね。

言っていることは的を射ているよ。
同じ生体ならショップで買うより、信頼できる個人から買ったほうが格段に値段は安い。

ここで気をつけなきゃいけないのは、悪意によって無名産地の種を有名産地の種に偽って高額で販売するショップ。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:28:07 ID:T7wKBU38
先週一気にと羽化した国産カブトムシ5匹。
まだ土の中から出てこないけど、いつまで潜ってるの?
掘り出しても大丈夫?
初心者チャンでスマソ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:04:38 ID:acuBtpUx
>351
羽が固まっていたら掘り出しても大丈夫だよ
一週間くらいで餌食べ出す

>334
4月頃に最後のマット交換をするんだけど、その際に底をガチガチに固めておくと良い
黒土でなくても食べ残しマットをフルイにかけて使えば充分
あと、上のマットもやや押し固めておくと蛹室をつくりやすいかも
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:48:45 ID:k2ctVqr2
昨日カブト♂2♀1を採ってきたんですけど、ケースは26a×15a 高さ18aで大丈夫ですか?
土は どのくらい入れれば良い?
教えてくだされ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:50:25 ID:OaUViu5A
国産オオクワ飼育でみなさんどれ位のサイズ出してますか?

私の今年のベストは今のところ77mm取り出したばかりなので
まだ少し縮むかもしれないが。

サイズより形重視の方もいますが、私は取り合えず大きくしたい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:31:09 ID:xA7RlG/M
ニジイロの蛹の背中になんかトゲみたいなの刺さってたけど放置しといたらやはり羽化不全
下翅の下の肉のとこに食い込んでて抜けないし普通に死ぬだろうな
トゲみたいなのはマットに入ってた外因性のものなのかなーちくしょー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:09:02 ID:m8fn+zf9
>>349
>>350の補足として、通常SHOP(衣食等もろもろ販売店)は仕入れ値に対して○%を乗せる掛け売りをしているんだが
ペット業界は、維持費(餌や世話)や売れる前に死亡等のリスクが有る為仕入れ値に対して売り値が激上がるんだな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:21:42 ID:JEA8Pxid
外国産クワガタが輸入禁止になるって本当ですか?どうすればいいんですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:47:41 ID:VZpKNFbj
(´・ω・`)しらんがな・・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:02:18 ID:HFw8TEdw
アホっぽいのはスルーで
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:58:14 ID:VREy5QXo
>>305
>外産成虫を購入したときは隅々までチェックしてダニを取ること。
>結構狭いとこまで侵入してるからね。

鞘翅の裏にまで入ってるから無駄。
しつこいブラッシングは生体を弱らせるだけ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:00:02 ID:VREy5QXo
>>350
補足として、市場価格の値崩れ防止もかなりのウエイトを占める
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:20:57 ID:acuBtpUx
ダニはアゴの付け根とか口のあたりの隙間とかにも入り込んでいるからな
無理なブラッシングせずに針葉樹マットを使うと良いよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:57:09 ID:ztDdSj5Y
現行ログに答えがあるのに質問するやつ多すぎ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:05:55 ID:8DUJETmY
週末にダニ発見。
今、コーナンの「小動物用の圧縮マット」(だったはず)って言う松のマットを使ってます。
とりあえず一週間は入れておくつもり。
ダニは消えた気がするが、消えたダニは死んだの?それともケースの外へ逃げたの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:35:23 ID:AitVOk93
>>363
というか2chに来る前にググれば即解決しそうな質問が多いよね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:12:35 ID:gb6M8ume
マンドクサイからじゃね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:11:45 ID:ysyfjHBm
人に聞く方が絶対マンドクセ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:34:38 ID:UzwtksN8
クワガタ初心者です。
さっき知人から、子供にどーぞと
コクワ♂1匹♀1匹、ミヤマ♂1匹♀2匹貰って、今一緒の入れ物に入れてるんですが、別にしたほうがいいですよね?
別にする場合どう分ければいいですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:38:35 ID:YtkDCDUG
コクワは♂♀一緒で良い
ミヤマも♂♀一緒で良いが♀殺しをする事があるらしい
繁殖飼育はせずに、兎に角長生きさせたいなら個別飼育
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:39:04 ID:EJunDQb3
>>368
句点で区切っている通りに分けたら?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:50:11 ID:UzwtksN8
369、370

教えてくれてどうもありがとう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:02:57 ID:YtkDCDUG
>370
スレと全く関係ないが、あれは読点だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:36:14 ID:EJunDQb3
>>372
スマソ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:28:44 ID:uoDrWa4O
初心者です。教えてください。

昨年から飼っていたゾウカブトの幼虫が
容器の底に蛹室を作ってしまいました。

底から蛹の背中が見えています。
羽化不全の原因になってしまいますか?
教えてください。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:18:15 ID:i1eobxra
小型なら心配なし。もし心配なら、容器を静かに逆さまにする。
ただし、割り箸などをかまして空気の通り道を確保し、頭が上または水平になるよう工夫。
うちでは、メスは底でも放ったらかしで、羽化不全はなし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:37:16 ID:NEOwDne3
蛹って蛹室から出して、観察のために地面に置いてたらアウト?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:17:16 ID:oM55Vl20
ずっと置きっぱなしはアウト
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:26:59 ID:68o5KKPc
皿木ってみなさん再利用されてますか?
一ヶ月ぐらい皿木を使用してるとクワガタがこぼしたゼリーやマットの
土でベタベタになってダニがついてるんですが
洗って乾かしてるんでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:37:28 ID:EJunDQb3
ヒント:チン
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:46:00 ID:GeoQlK4C
一ヶ月も使うなよ 予備を用意して
洗って乾かして交換しろ

>379
それやると割れる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:52:24 ID:icpftjyU
明日夜7時〜中京テレビで昆虫にスポットを当てる番組やるよ。「昆虫」をテーマ
にした、子供たちに人気のカードゲームや、高値で売られている世界の
珍しいカブトムシを紹介。また、世界最強といわれるコーカサスオオカ
ブトを、ネプチューンやヘラクレスなどさまざまなカブトムシと対決さ
せる。
382374:2005/07/15(金) 14:19:20 ID:tFTBNQwM
>375 さん有り難うございます。
あまり神経質にならなくて良さそうなのでホッとしています。
子供達と相談して逆さまにするか
このまま行くか決めます。
有り難うございます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:37:40 ID:21iFH1W9
カブトムシなんですが受精してから産卵までの期間はどのくらいでしょう?卵が潰される前に分けたいんですが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:16:27 ID:GeoQlK4C
産卵って一気に行うわけじゃないからな
マットに潜って出てこなくなったなぁ・・と思ったら
10日くらい様子を見て掘り出してみろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:04:26 ID:lrBp5IV1
うちのカブトプラケース3つで合計20匹弱。
6月はじめに羽化してやく1ヶ月半。
卵もチラホラだが今日早くもメス1匹御臨終。

匂い消しスプレーだけですましているが本当は1回ケース掃除
したほうが良いですかねえ?。
386383:2005/07/15(金) 18:31:46 ID:21iFH1W9
>>384
ありがとーござります
注意して見てみます
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:28:15 ID:etRYsD9D
http://www.snowtt.yu.to/
Gozaru 色々な掲示板で貼り付けよう!!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:46:12 ID:/cD1aUev
はじめまして   店で幼虫や成虫を買うといくら位するんですか?教えて下さい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:52:23 ID:FAJrF9K+
100おくまんえん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:58:11 ID:dqDvXg0S
>>388
何の幼虫や成虫だ?
種類がわからなければ値段も答えられん。

貰って来たり採って来るのは別にして、
ネットで国産カブ幼虫なら@30円〜てとこかな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:01:03 ID:Y8URwF7/
ヤシガラ活性炭ってどこで売ってます?
防ダニ用に使おうと、今日HCをハシゴしてきたけど冷蔵庫用消臭材か
園芸用の木炭くらいしか目に付かなかったのですが・・・。
建築用の資材でも有りそうな気がしてたのですが目に付かなかったです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:58:35 ID:urAzvoxK
カブトメス一匹が夜土に潜ってて昼に出て餌食べてるんだが
これは産卵が近いのかい?
それと交尾の時にメスが暴れてなかなかティムポが入らないんだが…このままじゃ繁殖は期待できないのかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:20:34 ID:ll7T81r6
女の操縦の仕方教えてやるんだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:37:42 ID:6Yvm+xfM
ヒント:童貞の悲しさ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:48:02 ID:l2N0HMJH
>>392がメスを押さえている間に済まさせる
もしくはメスに紹興酒が入った餌を与えて酔わせる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:20:48 ID:M/g+JjrP
菌糸ビンにアオカビ生えた・・・放置・・・
だめかな・・・?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:48:59 ID:UCJo28u7
違う種類のクワガタが交尾する事ってあります?ノコギリの雄とコクワだと思った雌が交尾してるのですが…
ノコギリの雌だったんですかね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:58:01 ID:GslBvMuv
交尾しても子供は産まれない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:03:02 ID:m0YBoknX
>397
一応、♂は交尾前に触覚で確認しているはずだから
異種では交尾しないと思う
ノコ♀の小さいやつをコクワ♀と間違ったんじゃない?
小さいと特徴出にくいから
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:15:44 ID:lvp+fZna
>>399
するぞ。
つかどうやって大鍬とコクワの雑種が生まれると思うんだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:43:27 ID:m0YBoknX
オオクワとコクワは近縁だからあり得るだけじゃん
ヒラタとコクワだったら殺されるぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:46:12 ID:mwnvP0ah
そうそう。
サルと人間がセックスしても
子供できねーのと同じだ。

オリバー君は別な。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:47:33 ID:GslBvMuv
>>400は異種間では交尾しないという事を否定しただけだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:17:15 ID:UCJo28u7
>>398-400
有難う
様子を見てみます
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:52:19 ID:62y4njV+
>>391
熱帯魚のフィルターろ材にヤシガラのがいくつかある。でも熱帯魚用のは高いよ・・・。
普通の活性炭じゃなくて、ヤシガラじゃなきゃだめなの?








406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:58:40 ID:qBtmM+va BE:74829029-#
今日カブトムシを飼い始めました。

俺が子供の頃から「カブトムシは寿命が短くて・・・」と、思っていたのですが
大体何ヶ月ぐらい、生きますか?

やはり弱ってきたら、森に返してあげるのが良いんですかね?


アドバイスよろしくお願いです。。。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:02:35 ID:GslBvMuv
2ヶ月とか言われてるけど、もっと長かったりもする
混合飼育をすると、喧嘩して餌を十分食えなかったり
交尾しすぎたりして早く死ぬかもしれない
408HGw ◆HGwFlMrWSw :2005/07/16(土) 22:13:18 ID:vbkkFrtS
>>407
>交尾しすぎて早く死ぬかもしれない
交尾の少ない漏れは長生きできるのか!?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:14:46 ID:ll7T81r6
童貞でもオナニーのし過ぎは長生きできないってよ
410HGw ◆HGwFlMrWSw :2005/07/16(土) 22:29:09 ID:vbkkFrtS
自粛します。 。 。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:38:16 ID:6Yvm+xfM
俺も。。。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:58:56 ID:R7gdPGMp
今日は3回でやめとく・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:29:52 ID:urAzvoxK
レスありがとぅッス
紹興酒なんて飲ませて大丈夫なんだろうか…
カブトムシ繁殖で注意すべき点ってなんでしょう?
質問ばかりで申し訳ないんですが…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:47:07 ID:6Yvm+xfM
ヒント:良いマット+水分+温度
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:16:28 ID:apm4zIGq
2週間前から採取したノコクワをペアで飼っています。
ホームセンターで購入した、「発酵済みマット」に
マルカンの「朽ち木」を2本(カビだらけ・・・)入れてます。
今日底を見てみると、卵らしきのが2個見えます。
また、白く小さい虫?(0.1_程の)のようなのがいっぱいいました。
この虫はほっといても平気ですか?
誰か教えてくだされ。。。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:43:46 ID:Tu5aUQtr
>>405
レスありがとうございます。
ヤシガラでなくても良いんですが、どこで買えますか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:23:59 ID:pl+7p+6V
今年もマルカンとかが新しい飼育グッズ出してるようですが何か買った人いますか?
とりあえず現行ののぼり木の穴はゼリーカップが入るようにしてほしいよ…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:27:41 ID:QvWpF62N
>とりあえず現行ののぼり木の穴はゼリーカップが入るようにしてほしいよ…
激しく胴衣。
ってかのぼり木の中途半端な穴って何の為にあるんだろ?
419静岡 ◆1tKltQBnZU :2005/07/17(日) 02:08:43 ID:LaXCd2Ve
前スレで俺と約束した人いますか?
青森の人ともう1人、そろそろOKですよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:38:34 ID:Tu5aUQtr
>>419
今からでもOKですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 04:05:57 ID:btFF5Wf7
カブトの幼虫21匹中、14匹が羽化しました。
プラス、一匹のコクワ(と思われる)メス・・・。

いつのまにコクワの幼虫がいたんだろう・・・、と思ってましたが、
残り6匹が見えません。
そして、最近マットがカビだらけになってしまいました。

このカビは死んだ幼虫か蛹の影響なのでしょうか??
掘り返すべきでしょうか?
422オオクワのメス:2005/07/17(日) 04:45:06 ID:wSIrE7CJ
先日オオクワのメスを福島県で外灯採取出来たので、
もしかして卵が入ってるかなあと思い、常温で産卵木とマットをマニュアル
通りセットしたのですが、2,3日すると産卵木が白いのやら青緑色やらの
カビだらけになってしまうのです。
何がいけないのでしょうか?この時期産卵は無理なのでしょうか?

しょうがないので、産卵木を湿らせず、ホームセンターで買ってきた
乾いた状態で(皮もむかずに)産卵させてみようかとも思うのですが、
いかがですか?

それと、6月に福島県で材割りで出した大き目の幼虫がいるのですが、
ここ1週間ほど、あまり動かず、前蛹の状態になりつつあるようです。
もしかしてオオクワかなあ、と期待していたのですが、
オオクワがこの時期に蛹になってしまうってことありますか?
本などを読むと、9月ぐらいと書いてあるようなんですが。

お分かりになりかたがいらっしゃいましたら、教えてください。
どうかよろしくお願い致します。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:09:13 ID:JfIdmrDi
95 名前:スペースNo.な-74 投稿日:2005/07/17(日) 05:51:21
今日は二人の幼い女の子をさらってきた。
閉じ込めてやろうとしたら必死に抵抗した。結構力が有る。
壁にしがみつく手を無理矢理外し地面に投げ出してやった。
すぐさま必死になって出口を探してる。
食事をやってもそれどころでは無い様だ。
滅多に無い機会なのでその裸体をよく観察してみた。
性器を観察したりもした。
しかしメスカブトだけなのはよくない。オスカブトも見つけてこないと卵を産んでくれないだろう。

96 名前:スペースNo.な-74 投稿日:2005/07/17(日) 06:02:54
などと言ってる内に一匹が代用餌のバナナの味に気付いた様だ。
先程迄逃げる事しか考えていなかったのとは打って変わり、
その白色の物を夢中でむさぼっている。
俺のバナナは美味いか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:19:59 ID:mbRqBLW5
パラワンオオヒラタのペアを4日前に購入しました。
メスは潜ったままで4日間全く餌を食べてくれません。
大丈夫なんでしょうか?
ド素人ですみません。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:55:40 ID:yKZLpvS5
>>416
アクアリウムショップか観賞魚コーナーがある大きめのペットショップに売ってる。
フィルター用のろ材で1リットル1000円くらい。
あと、調べてたら昆虫用のもあるんだね。
ttp://www.marukan.org/ とか。 
冷蔵庫の消臭剤だと×なのかなぁ。虫に有害?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:59:19 ID:q7vdpCIT
質問増えてきたなぁ

>416
100円ショップ マジで

>418
そこにゼリーを入れることを想定しているんだけどカップごとは入らないよ
カップごと入れたかったら加工しろ

>421
幼虫飼育していて幼虫が死ぬとカビだらけになることがあるから死亡している可能性高い
(幼虫は抗菌物質を持っているため生きていればカビは生えない)

>422
人工飼育化でいつ蛹になるかは、幼虫の生育環境によるのでこの時期なっても不思議はない

>424
まぁそういうことはある
雄と雌は分けてます?

427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:22:01 ID:mbRqBLW5
>>426
はい。分けて入れてます。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:41:24 ID:MzKEVu5e
ゼリー交換の時期はどうしてます?普通の小さいカップだけど、
半分位に減るとクワのオスが食べにくそうでいつも迷う。
一応、スプーンで継ぎ足してるけど、丸々交換した方がいいかな?
あと、ゼリーの隙間に別売りの蜜(200円)を満たしてるけど、
ドス黒くネバネバになってしまった。ゼリーと蜜は混ぜない方がいいですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:14:14 ID:q7vdpCIT
ゼリーカッター等で半分に切れって
430静岡 ◆1tKltQBnZU :2005/07/17(日) 12:52:32 ID:I0zQJzIj
>>420
静岡市まで来るならOKです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:08:07 ID:Mq7glu/E
>>422
ほんと、産卵木って湿らせないとダメなんでしょうかね?
自分も緑やら白カビだらけになるので一昨年乾いたまま入れたんですが
メスがくいやぶるばかりで産卵はしてくれませんでした。オスの交尾が成功してれば
生んでくれてたのかなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:23:19 ID:hYiFEGuD
小さめのゼリーはプリンカップに移し変えて上げてる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:39:51 ID:+sn8Ndgv
月夜野って日曜祝日は休みだっけ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:27:53 ID:CVlZQ/0q
アスタコイデスノコギリって温度どのくらい耐えれる?
435nero:2005/07/17(日) 15:20:31 ID:sKoLgjws
質問です、コーカサスのオスメスペア90センチなんですが、
1995円ってやすいでしょうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:02:57 ID:hCdZD5mG
今日ほじったら卵一個見つけたよ(´・ω・`)
一個だけかよ…
437416、420:2005/07/17(日) 16:04:27 ID:Tu5aUQtr
>>425
買ってきました。400g-198円弱で買えました。ありがとうございました。
>>426
次の機会は探してみます。ありがとうございました。
>>430
静岡までは行けないので諦めます。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:52:51 ID:JILoqK4n
教えて下さい。
冬を越したコクワの足の節に瘤状の物が出来て不自由そうにしています。
エサは黒蜜入りゼリーなのですがこれが原因じゃないかと思っています。
瘤をとってやりたいと思うのですが、足がとれてしまいそうだし・・・。
どなたか、取らない方が良い、こんな方法で取れる等アドバイスお願い
します。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:29:10 ID:BRcBWe+l
すいません教えてください

毎年、幼虫から国産カブトを飼育しているのですが
今年成虫になったメス2匹がお尻の部分がグズグズになって
死んでいました。

後から出てきたオス2匹はちゃんとした成体になっています。

このお尻がグズグズになっているのは
羽化不全でしょうか?
なんとなく排泄物がちゃんと排泄されずに
張り裂けてるようにもみえるのですが
水分が足りなかったのでしょうか

可愛そうでなんとか原因をしりたいので
よろしくお願いします。





440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:31:09 ID:k8g9tfHo
グズグズ・・・
441くわt:2005/07/17(日) 17:38:21 ID:HvVrU9tw
んー。私は、さなぎから飼っていますのでよく分かりません。
私の場合、難題は冬越しです
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:41:17 ID:kpxHmV6V
文章だけでは判断し辛いが
羽化不全じゃないかな
羽がちゃんと閉じていないのかな
それとも蛹の皮が脱げていない?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:28:29 ID:0BJmxhfS
>>435
安すぎw
90センチもあるなら俺が買うわ。
どこで売ってる?おせーて。
うちのケヅメリクガメよりでかいじゃん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:32:42 ID:QvWpF62N
安いっつーか怖いわw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:00:36 ID:3+Qlznvp
445
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:14:56 ID:oN3/fEXD
ギラファをペアでもらって飼っていますが、♀が木をほじくりその場所にお尻を付けてました。

後ろの脚を使い何かを埋めている仕草をしていますが、これって卵を生んでいるのですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:48:42 ID:IsuNn14+
>>446
そうとしか思えん行動だわなー。
見ているキミが一番わかるんじゃないかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:25:38 ID:/wt40Lyk
>>446
うんこしてるんだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:39:39 ID:Pkws3nyO
>>443
ケヅメ飼ってんの?でかいと大変だろう。
40cm越えた辺りからがヤバイぜ〜って板違いだね。
450446:2005/07/17(日) 21:42:51 ID:WYx2qFDg
うんこなのか・・・
産卵かと思って喜んでいたのに

>>447
深さ5_程度しか掘ってない穴にその行動をしていたので自信なかったんっす。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:53:39 ID:QvWpF62N
うんこを埋め戻すクワガタ・・・・
猫みたいw
452HGw ◆HGwFlMrWSw :2005/07/17(日) 23:35:53 ID:KsAFGxRq
うちの近所の犬どもは そのままにして帰りますが
飼い主もろとも クワガタより最低 と言う事でつか?
453静岡 ◆1tKltQBnZU :2005/07/18(月) 00:48:07 ID:3/mR8u8A
約束した人、居なくなちゃったのかな?
前回約束した青森の方だけは郵送しますよ。
454439:2005/07/18(月) 01:26:25 ID:VBLjn7wI
成体の状態は

羽などは綺麗に羽化できています。
お尻の部分だけが2匹とも
フンがあふれるような感じで張り裂けていました・・・
あふれたものがフンかどうかはわかりません

オス2匹はなんともないので
なにがなにやらさっぱりです。

マットの水分が少ないと
排便がうまくいかず
便秘になってしまうとかあるのですかね?

455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:40:54 ID:o8nPasPi
>>421です。

>>426
今日、2ケースともひっくり返しましたが、蛹のミーラが2匹見つかり、
その他は土に返っていたようです。

幼虫はタフネスでしたが、やっぱ変体するときが一番の難所なんですね。

おかげさまで今まで子供達は一つのケースで押し合いへし合いの乱交パーティー状態でしたが、
ケースが2つ空いたので快適空間になりました。
ご回答ありがとうございました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:42:29 ID:o8nPasPi
訂正
子供達→成虫達
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:47:05 ID:KFHIrMn/
カブトのオスとメス飼ってますがメスが交尾を拒絶しまくりで
夜中にはドタバタ騒ぎです。カブトにも相性ってあるのかなあ
別にしてあげた方がいいのかなあ・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:56:24 ID:lk6eZM/W
交尾済みなのかも・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:24:12 ID:bDgEU7wh
質問です!
国産カブトを飼育しているのですが、交尾後にメスのお尻から白っぽい内臓(?)のようなものが出ています。
これは一体なんですか?また産卵や今後の飼育に差し支えはありますか?
教えてください。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 05:07:43 ID:3MzW9RJ2
459
オスの精子袋では?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 07:29:45 ID:7kWnuV9R
>>454
多分、羽化不全だろうね。
羽化するときに上手くできなかったと思う。
そういうことは結構あるから諦めるしかない。

うちのは羽化不全でもなんでもないオスが羽化後大体10日で交尾もせずに死んでたよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:13:57 ID:Xd/73fhr
>459
漏れが消防のときになったことがあるけど、天寿を全うしたから大丈夫だと思うよ

そのときは産卵させるほどの知識がなかったから産卵できるかどうかはわからないけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:24:25 ID:BaEmL6Gk
ホームセンターで買ってきた
多分マルカンの「朽ち木袋入り」っていう商品。

「幼虫のエサ木として」とWEBページには書いてある。

これ以外に「産卵木」って商品もあって、これには
「クワガタの産卵の、飼育に最適です」
って書いてある。

コクワに「朽ち木袋入り」をあげて、いまがじがじ
やってくれてるんですが、このままで大丈夫なんでしょうか?
「産卵木」というやつを買いなおして与えた方がいいですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:27:43 ID:BaEmL6Gk
T-109
くち木袋入
標準小売価格:200円 (税抜)
重量:170g
商品サイズ:W100×D70×H270
クワガタムシの産卵用として。また幼虫のエサ木としてお使いください。
http://www.marukan.org/insect_catalog_7.html

この上から三番目の商品です。
産卵用って書いてあるんですが、全部で四本買って、
2つのケースに2本ずつ入れたんですが、
中に入ってたのがコナラっぽいのが一本で、
あとはどうみてもサクラの木が3本なんですね。
サクラの木にクワガタは卵を産んでくれるんでしょうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:22:28 ID:j8w470hn
小バエが…orz
まめに取り替えてるのに
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:24:00 ID:lk6eZM/W
コクワなら大丈夫そう。

マットはクワガタ幼虫のエサになる発酵マットに
しておけば良いでしょう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:28:40 ID:CvNWz3w3
おとといWi-12ジャンボエサ皿っての買ったんだけどそのリストに無いな…。

フラット蜜の木は半額で売ってたけど見送った。相変わらずマットが汚れるのが
改善されてないようだしけっこう重いので虫の上に倒れたら大変だよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:29:23 ID:CvNWz3w3
>>465
消臭ゼリーなんてどう?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:29:44 ID:eU6INkQA
アトラス初心者です。先日ホームセンターで買ってきました。
日本のカブトと一緒にケースに入れてみたら、シュウシュウ言って怒って追い回すんですね。
挟まれて大変でしたので、急いで離しました。

ところで、外国でもカブトムシやクワガタを買って楽しむ人たちはいるのでしょうか?
子供たちも森にカブトムシを取りに行ったりするのでしょうかね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:46:35 ID:CvNWz3w3
>>457
素直に別のメスと交換するか、数日断食させてエサにむさぼりついてる時に
オスをかぶせる

ようはメスが動かない状況を作れればOKでは。以前死んだメスをマットに
埋めておいたらオスが掘り返して交尾してたくらいですから
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:59:10 ID:JSRE4EVZ
外国では生活の為に虫を採ってるんだと思います。
日本は恵まれてるなぁ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:22:07 ID:jWLgMckr
>461

なるほど これも羽化不全ですか
メス2匹がまったく同じ状態だったので
当方に責任があったのかなと思ったしだいで


何年か飼育しているので
マットなどをまめにかえるなどして
幼虫の大きさはかなり大きくなるようになりましたが
それをできるだけ多く成虫にするのが難しいですね

成虫もマットの中にもぐってしまって
確認しにくいのも悩みのタネです
(蛹もあるから掘り返せないし・・・)

今までは大きな漬物樽にマットを沢山いれて
網で蓋をしていたのですが
上記のように成虫を取り出すのが難しいので
今回コンクリートを混ぜる大きい船(四角い箱)をベースに
飼育箱を作って成虫もそこで飼えるようにしました。

ただ、底が浅い入れ物なのでマットが
乾燥しがちなのが気になります。
幼虫には底が深い方がいいのですよね?たぶん

みなさん どれくらいの深さのもの使ってます?

473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:46:36 ID:BaEmL6Gk
>>466
ありがとうございます。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:12:06 ID:Xd/73fhr
>464
コクワは悪食だからサクラだろうと堅かろうと広葉樹なら大抵産卵するから大丈夫
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:37:54 ID:BaEmL6Gk
>>474
ありがとうございます。
♀が一生懸命がりがり齧ってくれて可愛いです。
このまま見守ってみたいと思います。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:18:28 ID:bjm3KZeH
>>449
現在、ケヅメの甲長47cm
庭飼いですよ。

国産カブ幼虫も庭飼い。(恐らく50頭近い)
ケヅメのシェルター(物置)の脇の日陰で、
カラスよけのネット被せてますが、現在蛹だらけ。
そろそろ衣装ケースに移さないと
勝手に羽化して飛んでっちまう・・。

近所で採集した奴の2代目なんだけど
国産カブ増えすぎ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:44:01 ID:jjTuDH4o
死んだカブトやクワガタはどうしてる?捨ててる?
俺は標本にしてる。とくにワイルド個体で、それなりの値で購入した
カブトは産卵させてから標本にしてる。
478HGw ◆HGwFlMrWSw :2005/07/18(月) 20:48:54 ID:KZKd7fs+
漏れの場合 火葬業者に託す為 ゴミ袋に埋葬しまつ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:19:42 ID:4E2Rngia
>>457 です・・・
あれから別のオスと交換してみましたが、メスはまた
逃げまくりで同じ女?として切ない気持ちでした。
死んでるメスと交尾しようとするオスか・・・
   複雑な気分
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:52:47 ID:GPOOIeP3
・30gのカップ入り昆虫ゼリーを準備する
・オスはバナナでも安いゼリーでも良いから、とにかく数日前から満腹にする
・メスは3日前から餌を与えない。(その前には十分に餌を与えておく)

・メスに30gのカップ入り昆虫ゼリーを与える。メスが十分熱中して食いついているようなら
オスを背後から接近させる。
・オスがメスの背中、羽の付け根を舐めているなら求愛中。
これでメスが暴れるようなら話にならん。
・この状態なら、上手く交尾できる可能性が高い。

交尾中、メスが中脚をパタパタと動かしているならメスは嫌がっていない。
カマキリのオスでは腰に交尾促進の指令を送る神経節かあると言うが
カブトムシでもそうだろうし、雌雄とも生殖器関連の神経系は極度に差は無いだろうか

メスが本当に嫌がっているなら、後ろ足でオスの交尾器を払うように蹴る。
この状態ならダメ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 05:01:27 ID:xpa35Mpv
ヤバイですか?
産卵済みの産卵木の入ったプラケースの中に粘菌が発生
珍しいと思う反面、卵に害は無いのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 06:33:27 ID:AvN+vl4m
>479
これ 試してみては?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~MR8K-SGN/BAKA-9806/kame.html
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 06:36:08 ID:AvN+vl4m
>481
産卵木マットで埋めておけば?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:30:29 ID:MjqAmUMG
>>430
静岡の方、静岡市ではどこで採集してます?それとも市外へでます?

話は変わって昔、静岡市のペットショップ(よこち)で本土ヒラタと称して、スジブト売ってた・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:59:07 ID:GjFk4Z0y
☆経験者の方、教えてください☆
小麦粉発酵マットを作りました。去年は成功しました。
今回2度目なんですが、4日前にマット10リットル、小麦粉250g、湯1リットルを混ぜたのが小麦粉の匂いだけで甘酸っぱい匂いがしません。
もちろん臭くもありません。失敗?どうしたらいいでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:11:14 ID:/2I9VVyd
>>457 >>479です・・・
>458さん >470さん >480さん ありがとうございますっ
480さんの・・メスが後ろ足でオスの交尾器を蹴る・・
まさに、そんな具合です。交尾済みってこと考慮しつつ
メスが御飯に夢中になってるとき背後にオスを近づける作戦!
やってみますっっ・・・人為的に交尾させるべきか否か?
悩むところですけど種の保存の為に実行しまっす
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:16:47 ID:PRegARj9
ハンドペアリング強行すれ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:28:24 ID:OhuiTP4i
482の緊迫プレイを
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:29:17 ID:OhuiTP4i
交尾済みだと他の♂のチンコ蹴るなんて
意外と貞淑なんだなぁ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:54:15 ID:GPOOIeP3
【脳】女性は「守られている」時にオーガスムを得ることができる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1119709473/l50
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:58:39 ID:8kZ8Lgf6
じゃあ、ノコメスは達する機会が多いやもしれんな。。昼まで長時間マグワッテるのはそのせいか?
ヒラタメスは可哀想かも。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:02:14 ID:/2I9VVyd
>>486です・・・>482さんありがとうございます!
何度、拝見してもスゴーのひと言です!でもでも
あんなに器用にメスを縛る自信がないんです・・私には・・
それと、1度交尾を終えたメスってその後の交尾を拒否する
ものなんですかね・・ってことは、1度交尾させておけば
卵を産んでくれるってことなのかな・・・
皆様、ご心配有難う御座います。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:38:42 ID:PRegARj9
長生きする種なら、一度交尾すれば
翌年も産みますよ。
オオクワ♀で体験済み。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:52:25 ID:QdJhOaF/
カブトは精子貯蔵能力がクワ程はないから
産卵中も精子が切れたら交尾するんじゃない?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:18:19 ID:kTgK7HdU
カブは食欲と性欲が異常
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:23:18 ID:dxmQX/Qm
昨日、マンションの階段で、ひっくりかえって弱っているノコギリクワガタ♂を保護。
砂糖水しめらしたティッシュを与えたらちゅーちゅー吸い続けて、尿をぴゅっぴゅと
出していました。

何となく情が移ったので、近所のホームセンターで虫かご(S)、昆虫用腐葉土、朽ち木を
購入(しめて500円)。朽ち木はそのまま水に一昼夜浸けておき現在は乾燥中。
腐葉土は深さ5cm程度に敷いて、水で湿らせています。
えさは水溶き蜂蜜でも与えようかと思っています。

繁殖等は考えていないのですが、こんな感じの飼い方でよろしいでしょうか?諸先輩方。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:26:06 ID:AvN+vl4m
おれの指に興奮して交尾器突き立てていたチビ♂(38mm)
可哀想だから♀(45mm)と一緒にしてやった。
やりすぎたのか、一週間でお亡くなりに・・・
♀は元気なんだけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:28:57 ID:AvN+vl4m
>496
とりあえず、♂だから朽ち木はなくてよいけど
足場代わりに腐葉土に半分埋めておけばいいだろう
ハチミツが良いかどうかはわからん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:35:24 ID:D/tePlPt
カブトムシの赤ちゃんの幼虫かわからないけど小さいのが二匹いました
もう卵からかえるのですか?
違う虫だったらちょっといやだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:39:43 ID:QdJhOaF/
>>496
はちみつはうーんと水で薄めないとクワの
吸い口が固まる可能性がある。
昆虫ゼリーの方が楽だと思う。
(中国産の安いやつはダメだけど)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:57:51 ID:AvN+vl4m
>499
どこにいたの?
とりあえず、うちの連中も産卵しているので
早い時期に産卵していれば、初齢幼虫がいても不思議はない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:20:06 ID:6kU1qUjU
うちもカブトオスメスあわせて3つのプラケースに
合計20匹ほどかってるけど昨日びっくり。
1匹メスカブト胸から上がない状態で腹だけのこして
死んでいた。

共食いなんて聞いたことないけどねえ。
カブト以外ケースにいないけど何があったんだろ?。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:14:13 ID:o+uMlnUu
>502
何らかの要因でメス死亡→生存カブ暴れまくる→木っ端微塵

この暗黒コンボだと思う('A`)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:17:17 ID:QdJhOaF/
吸える物は何でも食うカブトだから(ry
505HGw ◆HGwFlMrWSw :2005/07/19(火) 20:18:20 ID:/GPjjo7u
>>504
漏れは女体なら何処でも吸えまつが…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:48:50 ID:rkHDvVvF
本日カブトが孵りマットの上に顔を出しました。
しかし真ん中の足が上手く機能してないようですぐにひっくり返ってしまいます。
まだ幼いからなのか?障害なのか?
こんなことってあるんでしょうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:30:27 ID:u0WpwH/w
クワガタ(ノコギリ)は産卵木がないと、交尾しても卵産まないんでつか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:39:30 ID:f94VLFUZ
本土ヒラタを産卵セットして2日経つけど産卵木を削った形跡なし。

発酵マット5センチぐらい固く敷いて、木を3分の1ほど埋めてます。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:40:27 ID:p/+EpjE/
>>508
ヒラタはかなり埋めた方が良い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:42:35 ID:CDszzNbt
506 当然にありますよ!507 マットにも産む様ですよ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:48:23 ID:f94VLFUZ
>>509
どのぐらい埋めたほうが良いのでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:48:48 ID:4ei7GZgE
子供の学校で中ぐらいのプラケに何頭か飼っていたのですが、
オスの角が一本転がっていて、体が見当たらない。
それを見て、子供も先生達も、共食いしたんだろうということになりました。
でも、かぶとの成虫って共食いするのでしょうか?
ググっても、成虫の共食いについては情報がないようです。
誰か知ってたら教えて!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:50:11 ID:p/+EpjE/
>>511
種類にもよるが大体全部。
種類は?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:50:13 ID:f94VLFUZ
>>509
どのぐらい埋めたほうが良いのでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:51:14 ID:f94VLFUZ
すみません、二重カキコしてしまいました。


>>513
奈良で採ったヒラタです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:04:15 ID:oMmRouX6
>>510
ありがとうございます。
障害だったら繁殖させないほうがいいのかなぁ?

もうしばらく様子見てみます。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:09:24 ID:p/+EpjE/
全部埋めな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:11:15 ID:9pWmDY78
ウチのヒラタ(兵庫県産)は産卵木が太すぎてケースの中ほどに渡してあるだけでも
もの凄い穴掘って産んでる。
下半分くらい埋めたのにも産んだ。
細いのは完全に埋めて、ほんのり皮が見えるくらいに埋めてある(毎年通り)

椎茸が出なくなった自家製ホダ木を炎天下一週間水に漬け込んで腐らせた代物だけど。
さすがのゴミムシダマシも一緒に腐ってたw
腐った膜みたいの流して、水替えてトレハと味の素入れてさらに一晩。そしてそのまま使用。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:14:00 ID:gY4pUOiw
>>512
俺の子供の頃の友人でカブトムシを飼ってたやつがいたんだけど
幼虫2匹いたのは確認したのな

ところがそいつズボラで成虫になってるのにしばらく気がつかなかった

しばらく経ってからふたを開けてみると黒々とした♂が1匹いるだけだった

多分、共食いしたんだろうな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:37:42 ID:rDUhSDni
いや、たんにもう1匹の幼虫が死んじゃっただけじゃないの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:44:52 ID:rDUhSDni
関西で採れたネブト飼育中なんですけど、ネブトの交尾してるとこを見た人いますか?
どんな体制でやってるんでしょうかね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:05:58 ID:hL1+dJqZ
ホーペの♀なんですが
産卵木をセットして入れたところ3日ぐらいして
木の中ほど半径ぶんぐらいバリバリに齧っています
ペアリングはまだですが産卵木は新しいのと取り替えて
セットしなおしたほうがいいでしょうか
ちなみに柔らかい方がいいかと思い皮は全部むいてしまいました
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:17:22 ID:/SlsuSfZ
ペアリング前に産卵木を入れるってどういういこと?

産卵木が柔すぎると齧っても産卵しないことの方が多い。
ホペイは太くて固いのが好きだよ。人間の女と同じ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:19:00 ID:N13rnkhg
カワイイから好きと言ってくれますが何か?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:13:28 ID:TZKpCjlx
はいはいえろすえろす
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:59:01 ID:KaKKXx9y
子供がノコを気に入っているので、産卵させてみたいのですが、水に漬けた朽ち木をノコのペアのいるケースに埋めれば良いのでしょうか?
どなたか教えて下さい!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:14:38 ID:Vy4pB6uU
ノコは基本的にはマット産みですが幼虫が捕食されないよう材は入れたほうがいいです。
発酵マット(カブトマットでも可)に材は半日加水後、半日乾燥させた方がカビが生えにくい。
528512:2005/07/20(水) 07:02:16 ID:SlrW79Hf
>>519
>>520
レスありがとう。実際、かぶとの成虫が共食いしている画像とか
報告はない様だし、かといって死んだかぶとの胴体をダニなどが
綺麗に食べてしまうというのも何だかありそうにない感じだし、
不思議です。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:22:35 ID:Ql+BfjCv
今日近くのホームショップがセールで
コーカサスオオカブトを1200円で売り出すらしいので買おうと思ってるんですが
現在日本のクワガタを飼っている設備を使いまわしても大丈夫でしょうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:50:03 ID:a/GEoQjY
うちのオオクワも木をガシガシやってます!
埋めたのに木が外に押し出されてる・・・
産んでるのか?そうなのか?
一ヶ月くらいで取り出すんだっけ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:12:04 ID:JYSFqnh2
初心者なんですが、
近所でメスカブトを3匹捕まえて腐葉土を入れた飼育ケースに入れたんですが
一匹は外に出たがってるのか常に上に張り付き、
一匹は殆ど土の下に潜り、
一匹は見つけた時から激しく体をよじりジタバタし続け、二日目位から物を擦る様な鳴き声?みたいのを上げてるのですが
張り付いてるのは交尾相手を捜しに出たがってる、
土の下に潜ってるのは交尾済みで産卵の準備、
体をよじってるのは高い所から落ちでもして、体を壊してるという解釈でいいんでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:18:09 ID:Ic1H/X9T
>>529
クワガタのだとちと手狭じゃないか?
あと雄雌同居は基本的にできないから大きめのケース2個いるし、
温度管理もできた方が良いかな?
533初心者:2005/07/20(水) 15:59:11 ID:OBwcZZII
カブトムシの産卵には朽木は不用ですよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:01:12 ID:mdAg6Ppg
ですね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:23:27 ID:7xIc7oPS
だな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:13:36 ID:oDljyV5K
>>501卵は土の中に一つ、ゼリー容器を入れる木の間と下に一つずつという感じです
初めて卵を発見したのは二週間ほど前でした。

今の成虫たちは、職場の方から卵の状態で頂いたのですがもう育て続けてゆく自信がないですorz
一時間ほど行くと千葉県の流山市に大きな公園があるのですが、今日そこへ行こうかと…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:41:18 ID:njEg5J7B
鬼女板から来ました。こちらは初カキコです。
先日友人からツガイのカブトと、ミヤマクワガタ♂1匹をもらいました。
ネットでぐぐって飼い方を調べ、グッズは全て揃えて飼い始めましたが
いくつかわからないことがでてきたのでどうぞ教えてください。

@木の切り口表面に穴があいてて、そこに昆虫ゼリーを入れるように
なってる餌置き場を買ってあげてるのですが
前のゼリーが少し残ってるのに、
その上から次々と新しいゼリーを入れていいのですか?
Aミヤマクワガタなのですが、他のクワガタと違って
飼い方で何か注意する点はありますか?
Bクワガタはやはり繁殖するのは難しいですか?
以上です。
どうぞよろしくご指導くださいませ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:50:27 ID:XBGbXGD3
>537
@構わない。でも食べ尽くすのを待ってからの方が無駄が少ない。
A高温多湿を極端に嫌います。
B♂だけでは繁殖できない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:50:51 ID:njEg5J7B
>>537です。
すいません、追加質問です。
湿気なんですが、サイトによっては「霧吹きで」という所と
「直接霧吹きせず、四隅に水を垂らすようにして湿気を」という所があって
一体どっち?と悩んでます。
今のところ、虫にはかからないように、木や枯葉はのけて
土の表面だけに霧吹きする方法をとってます。
どの方法が理想的なんでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:58:20 ID:2C7Lyxpr
ミヤマとノコを2ペアづつ計8匹を同じケースに入れてるのですが同じ種類で分けた方が良いかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:04:14 ID:R/GM9Vkg
卵から育てたもので後ろ足が動かないオスがいるのですが
繁殖すると子孫にも影響するのでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:04:29 ID:njEg5J7B
>>538さん、即答ありがとうございます。
@なんですが、食べ残したゼリーが腐ったりしないんですか?
袋の裏面で「木の穴に直接ゼリーを」と書いてあったので
カップから出してあげてしまったんです。
カップのままのほうがよかったのでしょうか?
あと、カブトのほうは穴の中まで顔を突っ込んで
最後まで食べ切ってくれるのですが
クワガタのほうは角(?)が邪魔して穴の底まで顔を入れられないので
上のほうのゼリーを舐めるようにして食べてるんです。
ですので必然的に、まだまだ下にゼリーが残っている状態で
上から新しいゼリーを上乗せしてるって感じです。
A了解しました。じゃあ出きる限り涼しいところに置いてあげますね。
湿気もあまり頻繁に与えないほうがいいのですね。
B少し手間をかける程度で、もし素人でも繁殖可能であれば
♀を手に入れてあげようかなって思ってるんです。
でもこの近くペットショップにミヤマクワガタの♀を見かけないんですよね。

本当にありがとうございます。
よろしければ引き続き相談にのってください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:12:49 ID:OS8TgYhm
>542
カブトはお手軽簡単に増やせるけど、
ミヤマは飼い慣れた人でも産卵させるのは難しいよ

常時30℃を下回る室温が無いと厳しいかな、それと長い奴だと5年ぐらい幼虫生活してくれる('A`)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:39:20 ID:zu3OyTx2
何回やってもパラワンがコーカサスに勝てなかったけど
今日やっとパラワンでコーカサス(♀)に勝った!!
長年の夢が現実になったよ!!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:49:17 ID:ncH0LBe/
国産ミヤマ産卵は
1 温度管理
2 マット
この2つに注意すればいけるでしょ。
もちろんフレッシュな野外♀が必要不可欠。
野外品ならミヤマは追い掛けさせない方が無難。
もともとマルバネに次ぐ短命な虫なので交尾回数は少ない方が長生きする(卵を沢山産む)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:18:49 ID:sO3EAXrV
オオクワガタの♂をもらったのですが、種類がわかりません。
外国産らしいのですが、種類を同定する方法をお教えください。
いろんなページで調べたんですけど、アンタエウスオオクワガタ
のような気がするんですが・・・
♀を買うにも種類が判らなく困っています。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:21:44 ID:/l8CtHMp
全部混じった、極太すーぱー血統〇〇もいるから、、もーどうしようもない。
おや?と思ったら、繁殖させない。繁殖するなら他所へ出さない。逃がさない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:59:29 ID:Ted7cpND
>>546
アンテでもいろんな産地あるから産地わかんないと買えないだろ
549HGw ◆HGwFlMrWSw :2005/07/20(水) 20:05:19 ID:T19CYtsS
漏れの場合 産地関係無く交尾出来まつが何か?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:10:28 ID:Ted7cpND
交尾できるけど、産地不明になっちまうっつー話だよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:17:37 ID:OS8TgYhm
羽の艶とか具体的な判別基準がないから見分けるのは難しいかと
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:33:27 ID:njEg5J7B
>>543>>545
レスありがとうございます。
543さん、常時30度ですね、了解です。5年も生きるなんてすごいですね?!
うちのも長生きしてほしいです。
子供のためにと思ってもらったのに
私が世話してるうちにすっかり情がわいてしまって(ワラ
545さんのご説明でいくつか質問させてください。
2なんですが、ミヤマクワガタはマットで産卵するんですか?
あと>野外品ならミヤマは追い掛けさせない方が無難。
と言う意味がよくわかりません。
お手数ですがもっとくわしく教えてください。
出きる限り長生きさせてあげたいので産卵は1度くらいでいいです。
一生独身で終わらせるのはちょっと可哀相だなと思ったので
カップリングさせてあげたいって気持ちなんです。
ただ、卵が産まれたからには孵してあげたいので
出きる限りのことはしてあげたいなと思ってます。


553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:04:10 ID:apZ4KUlR
>5年も生きるなんてすごいですね?!
ちゃいまんがな。
幼虫期間のことです。5年はちょっと極端だけど(ヨーロッパミヤマなら分かるけどね)、簡単に言えば蝉みたいなモンですな。
成虫になってからはせいぜい3〜4ヶ月がいいところ。
それから、>ミヤマクワガタはマットで産卵するんですか?
基本の「キ」です。
全部人に頼らず少しは自分で調べるべし。
レベルが合わなすぎるとチトきつい。
次の質問もしかり、カマトトじゃあるまいし「追い掛け」くらいは勉強してよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:05:11 ID:PQLxPB2l
今網戸のとこにカブトムシのメスが来てるんですけど
ほっといてもつぎの日の朝死んでたりすることはないですよね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:06:08 ID:apZ4KUlR
>常時30度ですね
1時間ももたんだろうな。
まだ冷蔵庫野菜室の方がましじゃ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:12:25 ID:qv543M0J
>555
んなことはない、昨年の猛暑を温度管理無しに7月〜9月を生き延びた@四国
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:16:44 ID:apZ4KUlR
>常時30度ですね
常時だよ、じょうじ。24時間、リアルタイム
四国は24時間30度以上なのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:20:03 ID:qv543M0J
MAX35℃、MIN25℃くらいだったけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:21:43 ID:qv543M0J

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日の投稿:2005/07/20(水) 21:06:08 ID:apZ4KUlR
>常時30度ですね
1時間ももたんだろうな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:51:06 ID:cwrpQl7d
ミヤマか
蒸れるのが嫌だったからケースと蓋の間には何もはさまないで頻繁に加水してたな
ミヤマにも直接霧吹きしてた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:58:54 ID:/l8CtHMp
昔は竹篭で飼ってた。特に♂は地面歩くの苦手だから。
んでもって、北の裏庭に面した軒に吊るす。
昔は滅多に30℃大幅越えなんてなかったから。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:13:04 ID:1yGzb++H
本日メスのカブトムシが初めてマットから出てきました。
でも前足が奇形で先端がありません。
普通に歩けて元気なのですが、上の方に登ろうとして
足に力が入らずひっくり返り元に戻れずジタバタの繰り返しです。
目が離せません。
どうしてやったらいいのでしょうか。

563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:16:49 ID:0SSdt2kC
カブトのマットにダニが発生して困ってるのですが、
針葉樹のマットを混ぜれば抑えられますか?
また、産卵用のマットに針葉樹を入れてはダメなのですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:44:05 ID:X2IEVMum
>>562
ずっと介護する
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:50:24 ID:SjWypu/6
クワガタの「オスとメスが交尾したのを確認したら
メスを産卵セットに移して産卵に専念させた方がいい」
「メスが産卵を始めてから1ヶ月ほどで
産卵セットからメスを取り出しましょう」
みたいなことがサイトとかに書いてあるんですが、
産卵セットから取り出したメスをオスと同じケースに
入れたらまた産卵を始めるんでしょうか?
8月9月10月とかになってもまだお互い交尾してたら
産卵もできないでしょうし、寿命だけ縮んだりしますか?
産卵セットから取り出したメスはオスとは別々にした方がいいですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:51:55 ID:fdH8oDQt
>>552
追い掛け
すでに交尾済みの(または交尾済みと思われる)メスに、再度交尾をさせること。
交尾済みであるにもかかわらず無精卵ばかりを産むようなメスや、
産んだ卵の孵化率が極端に低いメスに、有精卵を産ませるために行う。
最初に交尾させたオスと違うオスを追い掛けする場合、
生まれたオスの父親がどちらか解らなくなり系統管理に支障があるため、
追い掛けは最後の手段と考える場合が多い。

ワシも初心者です。ガキのために始めたけど結構はまりそうかななんて思いながら
いろんなサイト見て、こんなところ
http://www.ne.jp/asahi/hercules-hercules/hokkaido/yougosyuu/yougosyuu.htm )
で用語調べながらこのサイト眺めてます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:13:54 ID:Ic1H/X9T
>>547
はっきり言ってアンテは交雑できません。
半端な知識で何でも交雑交雑言う人が多いけど、問題になるのは主にホーペ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:24:42 ID:DVUsW+eC
>>562
注意しておくことぐらいだろうか、

ところで去年ペアでアトラスを買ってきて繁殖させて、こないだオスが羽化したんだが、
角の形状みるとコーカサスなんだよな。店の人が間違えてたんだろうか。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:26:09 ID:njEg5J7B
>>552です。
>>553>>555>>560>>561>>566
皆様レスサンクスです。
553さん、カマトトぶっているわけじゃありません。
こちらに来たのは初めてなので出きる限り丁寧に対応していただけです。
それが気に障ったのならごめんなさい。
自分なりに調べたつもりなのですがまだまだ調べ足りなかったようですね。
>>1のローカルルールがあまりにも初心者に対して
やさしい言葉をかけてくださっていたのでついつい甘えてしまいました。
>常時30度・・・ではなく、以下だったのですね、ご指摘いただいて助かりました。
560さん、直接クワガタに霧吹きをかけていいんですね。
サイトによって書いている内容が違うのでこまってたんです。
566さん、丁寧に説明してくださって本当にありがとうございます。
私が調べたサイトは初心者向けばかりだったので
専門用語はほとんど出てこなかったんです。
566さんは食べ残したゼリーをどうなさってますか?
底のほうが腐ったりした場合どうすればいいんでしょう?
腐った部分だけ拭いてあげる程度でいいんでしょうか?
教えていただいたサイト、この後じっくり拝見させていただきますね。
570566:2005/07/21(木) 00:05:14 ID:/8AF8PUF
>>569
丁寧も何もワシはその用語集からコピーしただけですよ・・。

聞かれたので書きますが、クワのオスには刺身の醤油用の小さい皿に
ゼリーを移してあげてます。

ワシもつい先日ミヤマは温度管理が出来ないと幼虫飼育が難しいと知ったばかりで、
試したことはないし、うちもミヤマはオスしかいないで試せるはずもないのですが、
メスを採ってきたら試すつもりなのは、カニを買った時についてきた発砲スチロールの
クーラーボックスにペットボトルを凍らせたのを入れた環境で飼ってみようかなと思ってます。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:14:00 ID:priqMfef
>>570
冷凍ペットボトルは面倒くさいじょ。
はじめはマメに出来るけど気を抜いたらどうでも良くなる(というかなってしまった)
エアコン管理を勧める。
一昔前までは冬場をどうやって乗り切るか、若しくは飼育期間短縮のために冬季の温度管理が問題視されていたが、温暖化で夏の方が深刻。
温熱は虫の死に直結しちゃうからね。
まぁ、いろいろ工夫してガンガレ
572566:2005/07/21(木) 00:34:46 ID:/8AF8PUF
>>571
ワシ自宅で仕事しいて、仕事の段取りがつけばいつでもキャンプにいけるように
冷凍室にはいつでもペットボトル氷が入ってるもんで、思いついた時は出来る気になってたけど、
言われりゃ面倒臭いですな。
キャンプに行ってる間の氷替えができんわ・・。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:13:44 ID:r+lT3Ezd
>257
遅くなりましたが、レス有難うございました。早速、朽ち木を買って来ようと思います。あと、マットの量を増やしてみます。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:50:35 ID:ymqC5/CY
昨日、ケースの水分補給して今朝見たら、白い糸の様な細い虫(長さ5mm位の幼虫)が
大量に涌いていました。マット内の、クワが掘った通り道沿いのケースの壁にビッシリ
張り付いててとても気持ちが悪い。何なんでしょうか?放って置いても大丈夫ですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:19:32 ID:B/f8eYgH
線虫?っていうやつかもしれない。
マット交換したほうがいいかもしれない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:45:56 ID:vH7IYLI/
>>557
>常時だよ、じょうじ。24時間、リアルタイム

1時間ももたないなら、24時間も必用ないだろw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:18:03 ID:oBBSIIF4
いわゆる線虫ならマットの水分を減らせば自然消滅する
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:19:55 ID:ymqC5/CY
>>575朽ち木や落ち葉、登り木なども交換した方がいいですか?
クワの遊び場所にかなり手をかけたから、総入れ替えとなると鬱です…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:24:19 ID:mHtlGffV
線虫はマット交換だけでOK。一応登り木とかも水洗いしたほうがいい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:27:06 ID:mHtlGffV
っていうか、マットに霧吹きしなくても大丈夫。ダニがわくし。
コクワ・ヒラタ・オオクワを飼ってるけど最近水分与えてないやw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:09:51 ID:ZiAkvXKk
昨日はやくもプラケースの底近くに
カブトの幼虫発見。
育つといいが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:13:01 ID:rGaUwXNl
スイカを与えるな、特にカブト。すぐ死ぬ。しかもメチャクチャ臭くなる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:32:55 ID:HH8bNpg8
カブトムシの幼虫を飼ってます。マットにダニと思われる虫がわいてきます。まめにマットを交換しているのですがダニいなくなりません。ダニがいなくなる良い方法ありませんか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:42:52 ID:oBBSIIF4
そんなに気になるほどダニって湧くか?
どんなマット使っているの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:51:02 ID:unxzKb0+
>>582
そうか?
うちのカブはスイカの皮とかキュウリの切れ端とか、残飯系を
食わせてても問題なく生きてるが
まあ、臭いのは胴衣
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:52:38 ID:rGaUwXNl
>583
アンガールズのCM見ろ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:58:32 ID:rGaUwXNl
>585
キュウリはどうか知らんが、スイカは下痢になって
弱るって聞いたことがあったんだが…。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:59:09 ID:wpakNkrD
以前カブトの一齢幼虫を死なせてしまったんだがその死骸らしいのが
線虫のかたまりになってた。たんに死んでからたかられたのか、もしくは線虫に襲われるなんてことあるんだろうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:03:26 ID:HH8bNpg8
今まで、マットは何種類か使ってみたのですが、どのマットでもダニがいなくなりません。 部屋で飼っているので、気になってしかたありません。気にしすぎなのでしょうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:07:39 ID:8bLJtmcR
針葉樹マットおすすめ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:20:42 ID:vH7IYLI/
>>587
子供向けの本にはよく書いてあるな。
実際に下痢したカブトがいるなら見てみたいもんだがw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:37:22 ID:oBBSIIF4
カブトのフンって元々液状だから
下痢か正常か判別できないと思うが
ま、キュウリ自体はほぼ水分しかないので
あまり良くないことはわかるが

>589
正直わからん ダニは気にするほど湧いた経験がないから
水分量が多すぎるとか原因があるんだろうか?
俺の場合、マットとしては園芸用腐葉土+クヌギマット(主に成虫管理用の廃マット)
+発酵マットの廃マットで育てていた
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:39:43 ID:sA+7mwIx
カブトムシは下痢するよ。
昨日メスを放虫しにいくとき段ボールの小さい箱に入れて車で移動したんだけど
ついたとき箱の中身みたらビビッタたのか下痢してたぞ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:49:25 ID:oBBSIIF4
ギラファの産卵セットを月のくわマットで組んでみた
大ケースで底の方はガチガチに固めて、ちょっとだけ水分多め
3週間くらいでメスが餌食いに出てきたところでとりあえず中断
この時点で見える卵が10個くらい
1ヶ月ほど経って、孵化しない卵も多いけどときどき幼虫も見えだしたので
ケースをひっくり返してみたら

臭い (硫化水素臭)

底の方のマットが腐っている
微粒子マットなので酸欠になっていた模様
見えていた幼虫がすぐ見えなくなっていたのはこれが原因か?

孵化するかどうかわからない卵30個と、死にかけの初齢幼虫5頭回収したけど
どうなることやら
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:20:19 ID:C/kEiWvI
>>589
ダニは一匹でもいたら相当数のダニがいるはずで、駆除の方法はないと思われ。
布団に住み着いたり、皮膚病の原因になるならイヤだけど、今のところ経験がない。

大型カナブンの幼虫がビーフジャーキーを喰うので与えていたら、ジャーキーが真っ白になるほど
涌いているよ。もともとジャーキーにダニの卵でもついていたのかな。

そのうちコバエ同様に気にならなくなったけど。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:05:46 ID:C/kEiWvI
>>594
その推論は正しいと思う。
マットをガチ詰めにして水分を多めにするとセメントみたいになって
マット中の水分が適度に蒸散することができなくなるもんな。
結果、悪玉醗酵になる。

卵は濡れたティッシュの上で孵化待ちするしかないな。
弱った幼虫は息を吹き返すんじゃないかな。
597594:2005/07/21(木) 21:14:51 ID:oBBSIIF4
サンクス
とりあえず、プリンカップに移して様子を見てみることにした
最初、小さめのケースに入れていたのだが卵を踏みつぶして
いる様子なので大きいケースに入れ替えたのが仇になったようだ
一応、酸欠を予想して空気穴は空けていたのだが、ケースが
大きくて充分ではなかった
良い勉強になったけど、折角沢山産卵したのになぁ勿体ない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:55:07 ID:C/ZLYDWC
オオクワの産卵セット1ヶ月経ったから♀を取り出したら2、3日で産卵木が
カビてくるんですけど、みなさんも同じですか?
なにか対策あるんですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:59:19 ID:IZ/UWprX
>597
でもノコはびちょびちょ耐性や硫化物質耐性が強いようだから安心汁
国産とかくっせぇマットで一番成長しやがる('∀`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:41:45 ID:f0LCOPRQ
>>598
トリコデルマって青カビだね。
産卵に際してオオクワのメスはまったく気にすることがない。
メスが産卵する際、材をかじると同時に抗菌性のある分泌物を出して卵を保護する。

水に漬けた材を放置してるとアオカビだらけの産卵材になるけど、構わずにセットしてるし、産んでるよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:58:10 ID:4AYGvOf6
カブトの雄(成虫)めちゃめちゃ小さいんですが、もう大きくならない?幼虫時の餌で大きさ決まっちゃうの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:04:26 ID:43oF3hAI
節足動物は脱皮をしない限り大きくならない
成虫はそれ以上脱皮しない
よってそれ以上大きくなることはない

でもちっちゃいなりに繁殖の機会はあるらしいよ
♂同士の闘争に加わらない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:06:17 ID:sYxQt0j/
>600
ありがとうございます。害がなくて安心です。
産卵させた産卵木を違うケースに換えて保存してるのですがこれもカビだらけになるけど
幼虫、卵には影響ないですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:09:43 ID:TbedqRB/
水槽でカブト飼えるかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:15:24 ID:c9nT/Iif
何だかカブトムシの腹の毛のあたりやらに大量に赤っぽい小さなダニみたい
なのが大量にいるんだけど、かなりこのダニみたいなのは
ちょこまか動きやがって歯ブラシで取ろうにも一苦労。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:19:51 ID:DovXOKUD
カブって仮死状態になるんですね。
ケースの空気穴が少なかったのか、ペア二匹ともひっくり返って全然動かなかったから、
取り敢えずベランダに出しといたんです。
暫くして見てみたら生き返っててビックリしました。皆もこうゆう経験ありますか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:29:12 ID:xBwV/ymk
>>605
俺はセロハンテープで捕ったよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:41:11 ID:qduLVvTl
>>605
つ「針葉樹マット」
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:46:16 ID:sYxQt0j/
外国産クワガタの♀の見分けかたがわかる人いますか?

ホペイの♀と国産オオクワガタの♀を見分けたいのですが・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:50:19 ID:ZQpeYdhV
むりじゃ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:45:03 ID:TT5mv2uy
>>580朽ち木に水分を与えなくても産卵してくれますか?自分はノコとミヤマですが。
あと、マット交換してもまた線虫が涌いてくるって事はないですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:01:31 ID:i9x0GzMm
>609
国産とホペイの♀を見分けるのは熟練者でも難しい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:38:17 ID:/p/3fJHb
>>611
ノコもミヤマもマット産みじゃ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:18:53 ID:PUCtcg5k
オオクワ、今日は♂♀地上に出てうろうろしてます。
日中に全く出てこない日が多いのに、時々揃って出てるのは何故?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:29:55 ID:nP9Lf6E+
暑いんじゃね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:27:28 ID:NygdgQ3r
マットにエタノールを適量かけたらダニが減るって聞いたが嘘ぽいよね。
試した人おる?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:30:36 ID:N6VMOJdj
うちのオスカブトここ数日マットのもぐらずに
止まり木につかまってる奴がいる。
年取ってもぐれなくなったかも。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:32:16 ID:8ynMjsJC
きゃー

国産雄カブトちゃんを落としちゃったら
左前足が動かなくなっちゃった (;゚Д゚)ァゥ

見た目なんともないんだけど
内側に曲がったまま動かないです 

骨接ぎの先生いませんか〜〜
誰か治してあげて下さい

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:54:09 ID:5qAtvh3u
幼虫採集のコクワが羽化しました
どの位経ったら動かしてもいいんですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:48:22 ID:5Qek/buH
>>614
ウチも前にそんな事があった。
地震の前触れか?なんて勘繰ってみたが特に何も起こらなかった。
ただ単に気温と湿度のせいだったのかも知れない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:23:50 ID:xd4prLEU
>619
理想は自分から出てくるまで
できれば一ヶ月は待った方がいいかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:48:16 ID:fZ/h2Aj5
オオクワのペアを買ってきました!
初めてのオオクワ最高ですね
今年3月に生まれたそうです
初めて飼うのでよくわからないんですが最初から♂♀一緒に
していてもいいんでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:17:13 ID:PUCtcg5k
>>615
今日は寒いくらいだよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:21:23 ID:fN5GhS3I
明日あたり成虫の国産カブもといた場所の近くに放虫してくる
幼虫からはじめて羽化させたけど元気なうちに自然に戻すのがいいかなって思った
元気に子孫残せよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:31:45 ID:nP9Lf6E+
>>623
そうなの?
俺のとこはまだ30℃あるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:08:57 ID:1OQNTUHV
>>622
おれなら来年の5月まで別居だな。
ブリードは来年だぞ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:17:03 ID:9c+LFkUu
俺はマットのダニはマットごとビニール袋に入れて風呂で高温のお湯をかけその後
天日に干して再利用してる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:18:51 ID:Y+fM6mAE
家にクワガタが入ってきた
こんなこともあるんだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 04:08:36 ID:GxdEmIBC
バケツに入れておいたカブト♂3匹がいつのまにか消えていた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:55:01 ID:LpFmiutp
>629
カブトなら飛んで逃げるよ。
俺も200ccのプリンカップにフタをせずにオオクワ♀を入れておいたら15分くらいで
いなくなっちゃった。「ちょっとの間だからいいか」と油断してしまった。

オオクワ♀ってフタをしていてもこじあけて逃げちゃうからな。
せっかく産地別に管理してるのに、もう分かんなくなっちゃったよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:46:17 ID:b4KI+Een
蛹化の時期を見誤り菌糸瓶を掘ってしまいました
蛹屋に親指爪くらいの穴が空いてしまいオガが少し入ってしまいました
体が黒ずんでいるので羽化間近だと思います
このままで問題ないですか?
それとも急いで人口蛹部屋に移すべきですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:54:40 ID:b4KI+Een
焦って誤字orz
蛹室でした・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:57:14 ID:bpmOcUbz
上部に空いてるんだったらモウマンタイ

だけどオガで多少のディンプルは出るかもわからんね、命に別状はないと思うけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:10:10 ID:b4KI+Een
>>633さん即レスありがとう
今から人口蛹室に移すのも危ないと思うのでこのままにしときます
ディンプル出るのは覚悟してます
羽化不全だけは避けたいです・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:58:26 ID:OHCUPJv8
おおくわがたのペア買って来たが♀が死んだ。
昨日ノコ♀捕まえたがこれで交配って無理ポ?

初心者なので教えてエロい人。(´・ω・`)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:14:03 ID:f4yEO9nw
猿と人間、交配できる?と聞いてるようなもんだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:18:17 ID:bpmOcUbz
ノコとミヤマなんかは交配できないけど、染色体の数が違うって事なのかな
逆にドルクスなら大抵同じって事?(・ω・`) セイブツヨクワカラナイス
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:41:56 ID:s92HN7bn
オオクワに、いつのまにか白ダニが腹に集ってるんだけどどうしたらいいですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:45:07 ID:EKgxxFur
>>637
同じ大鍬でもアンテ、シェクリング、クルビデンス、パリー辺りは無理
というかホーペとは亜種関係で同種だから、グランディスとしか交雑できない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:15:11 ID:bpmOcUbz
>638
ハブラシと水でガシガシ
あまり強くやるなよー

>639
ドルクスだからといって何でも良い訳じゃないんだね、サンクス
コクワ、グランディスなんかは近い仲間なのかな
641635:2005/07/23(土) 17:17:06 ID:awMHFQqg
なるほど無理なんだね。
赤い大桑、黒光沢の鋸とか想像して(;´Д`)ハァハァしてました。

エロい人達サンクス、鋸♀逃がしてきます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:15:14 ID:9JhAulYg
高校生物レベルの知識もないのがいるな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:01:35 ID:hJEGBzV0
小学生がカキコしてるかもしれないだろ。
自分のことだけ考えてるんじゃねーよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:19:38 ID:s92HN7bn
ダニが歯ブラシで取ってもまた増えるんですが、昆虫マットを買い直したらいいですか?店で買ったときからダニが入ってるんですか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:51:57 ID:fI3kZN5O
昨日国産カブトムシを入れている水槽をよく見ると幼虫がいた。
6/18日にオスメスペアを水槽に入れてから、もう幼虫が土の中にいるなんて驚いた。
交尾しているところは確認できなかったんだが、知らぬところで交尾してるもんなんだな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:54:23 ID:fqhJ9LAQ
>>643
消防乙
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:11:54 ID:XxQQUJbU
近所のお店で嫁が子供のためにと買ってきた国産カブトムシ(850円)を
店の椅子の所に忘れてきて、いま見に行ったら誰かに持っていかれたようだ。
ほんとに嫁はバカだ!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:30:30 ID:f4yEO9nw
そんな嫁をもらった>>647も(ry
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:30:44 ID:mSj0tnvf
>>647
おしおきに今晩ヒイヒイ言わせてあげなさい。。。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:36:45 ID:nfPSI6wX
奥さんかわいいじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:38:56 ID:9JhAulYg
可愛いかどうかは見てみないとわからないけどな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:41:26 ID:GxdEmIBC
いい奥さんじゃん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:41:31 ID:FxVNNRk1
>>650が見た目の可愛さだけを言ってるならな
そうでなくても可愛いといえるのか分からんが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:04:10 ID:zdyJt2H+
カブトなんぞ店で飼うくらいなら採りに逝け
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:59:37 ID:UXHGoRYt
採りにいく時間がもったいない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:01:29 ID:FxVNNRk1
どれだけ忙しいんだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:38:08 ID:AI+phTaD
ほんとの初心者なんですが…
昨日子供の為にカブトの♂1♀2もらって飼い始めたんですけど、見ると必ず♂が♀を無理矢理捕まえて交尾してるんです。
昨日からずーっとそうなんですよ。これって当たり前なんですか?
♀がカワイソウになってきて他へ移してあげた方がいいのかなぁと思いまして…
交尾したらすぐ卵生まれるんですか?
何にもわからないので教えてください。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:40:39 ID:GxdEmIBC
人もカブトも無理矢理がデフォ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:41:35 ID:9JhAulYg
自然の摂理だ。ほっとけ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:42:47 ID:DNo3v5Q1
カブトムシの性欲は異常
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:50:40 ID:AI+phTaD
自然な事なんですね。
ホッとしました。ありがとうございました!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:51:04 ID:vD1l7yyh
>>636
できるんじゃないか?染色体数が違っても
ただ、産まれた子は減数分裂できないから卵とか精子は作れない(つまり繁殖能力を持たない)けど

ちなみにオオクワガタとコクワガタは近縁だから交配できるって
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:08:29 ID:YuZagrwJ
ちょこっと採集に行ってきます
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:31:55 ID:YgrKZLYx
質問なんですが

マットに湧いたダニってマットを食べるんですよね?

カブトムシの幼虫には害を与えないですよね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:07:31 ID:EewEn+2S
オオクワガタの産卵〜幼虫飼育について質問です。

産卵セットにペアで2週間ほど、その後♀単独で1ヶ月ほど入れておきました。
そこから1ヶ月ほどした今日、ケースの横や底に幼虫を発見。
もう材割りして菌糸なりマット飼育に移したほうが良いですか?

産卵木は2本でしたが一体どれ位産むもんなんでしょうか?

666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:18:49 ID:YuZagrwJ
採集から帰ってきましたよ〜
665
飼育環境にもよるけど、ちょっと割り出しは早いかも・・・
潰さないよう気をつけて
産卵は何回かに分けてさせる事が多いので一度で10〜20くらいかな
オレもビギナーなのでこんな返答でスマソ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:23:00 ID:YuZagrwJ
アンカー忘れorz・・・
>>655 ここには屈強な方々がいらっしゃるので時間を置いてまた質問してみては?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:26:57 ID:YuZagrwJ
頭が寝とるなオレ・・・
>>665 でした
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:47:35 ID:RAXWJwtl
>>662
人間とオオカミでできるわけないだろ。
そもそも受精できんよ。
ライオンと虎ぐらいが限界だっつーの。

ついでにオオクワとコクワの子供は繁殖能力ないからF1どまり。
国産オオクワとグランディスも繁殖能力がないからF1どまり。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:15:04 ID:lUP8mkUq
>>665
1ヶ月置いたんだから、全て孵化している。割ってよし。
20頭以上取れて普通。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:20:13 ID:ZM8ysx4l
昨日15年ぶりにカブクワを採りに行き、30匹採れました。
60cmの水槽に10CM程度の土、種類は混同しています!

なにか問題点があれば教えてください!
あとカブとは成虫になった時点で、成長は止まるのですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:32:57 ID:J6zIWlcr
問題点
水槽のサイズのわりに数大杉、少し逃がすなり分けるなり汁

あと、幼虫の時に成長したらそれまで、成虫では成長しない
これはテンプレに入れた方が良いんジャマイカ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:07:51 ID:ZM8ysx4l
>>672
ありがとです!天然でも小さいカブといるんですね?
成虫で成長しないのは残念・・・。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:35:32 ID:DkxbyW+U
フルーツ味のこんにゃくゼリーが安かったんでカブトに出してみたんだけど
あまり食べてもらえませんでした。こんにゃくダメですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:06:13 ID:lN8voyZi
>>674
ワロス
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:19:12 ID:XIN6tBb5
>>662
染色体数の問題だけじゃないんですけど…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:58:19 ID:Gd0nobac
>>671
問題点:採りすぎ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:42:27 ID:8g0IN02/
>>669
猿と人間で交配できる?って聞いたからできるんじゃないかと答えたんだよ
オオカミの話なんかしてないよ 

人間とオオカミじゃできるわけないだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:36:26 ID:XIN6tBb5
猿(霊長目の総称)と人間で交配できる?って質問は
甲虫とオオクワで交配できるのって質問と同じだよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:37:40 ID:6ar0yYv/
オオクワは交尾したら死ぬんでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:39:54 ID:C6xapi5e
童貞よりは寿命は短い
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:58:53 ID:RAXWJwtl
>>678
単純に字を見間違っただけだけど、結論は全くかわらんよw
チンパンジーと人間だってできるわけないじゃん。
我々がクロマニョン人だとすると、
ネアンデルタール人との間に生殖能力のない子供ができるぐらいの距離感覚だと思うが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:06:54 ID:9XLV/+rd
>680
そんなカマキリな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:07:36 ID:XIN6tBb5
我々は生物学的にはクロマニョン人(Homo sapiens)なんだけどな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:09:01 ID:RAXWJwtl
>>684
だから我々がクロマニョン人だとするといってるべ、
これ仮定じゃないよ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:17:55 ID:OPrxO6sT
ワイルド個体(例えばコーカサス)は交尾をさせなくてもメスは卵を
生みますか?それとも交尾させといたほうがいいですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:26:19 ID:RAXWJwtl
>>686
ワイルドの場合は後尾済みのことが多い。
でも絶対とは言い切れないんで不安なら危険性を考慮した上で交尾させるべし。
しばらく様子見して産卵しないようなら交尾させるのが良いとは思うけど、
ワイルドの場合は寿命もよく分からないからなぁ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:00:34 ID:CLhaoKv+
暫くほっぽらかしにしてたら、腹が真っ白になるぐらいダニがいる。
触れねー。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:14:24 ID:BZEMasis
ダニだ('A`)気持ち悪い

ダニだ('A`)気持ち悪い、でも掃除しなきゃ

ダニ?掃除してやらなきゃ

といったように飼い主が進化する希ガス
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:26:25 ID:dedwWN9N
コクワガタの卵は非常に小さく、とてもつぶれやすいので、
たくさん傷がついた産卵木は早めに取出して保管しておくことをお勧めします。
メスがあちらこちらに産卵を始め、すでに産んである卵をつぶしてしまう
可能性があるからです。取り出した産卵木はマットなどに
埋め込み水分を切らさないようにして保管しましょう。
http://www.iwami.or.jp/yasaka/kokuwa_siiku.htm


初めてコクワを飼い始めて、だいぶうちの産卵木も
ボロボロになってきたんですが、
1シーズン内に何回も交換された方っていますか?
1シーズン内では1ヶ月放置で、産卵木がボロボロになっても
交換しない方がいいですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:42:30 ID:PJcXydjT
>>685
だとするとって仮定じゃねーかw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:21:40 ID:RAXWJwtl
>>691
おいおい、そうすると見たいな前提をうけて結論へって使い方もあるんだが…
本当に知らないのか?
大体文脈で判断して仮定だと変だろうが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:28:01 ID:QL84djXQ
昨日、夏祭りで天然のカブトムシを売っていたのでペアで購入しました。
今日、暇だったのでカブトムシの飼育箱をつくったんだけど大きくつくってしまった‥‥
あと、1ペア買ってこようかな〜
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/npt50724212157.jpg
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:44:05 ID:czY0k4De
初令とか1令2令ってなんの事ですか?
初心者なんで意味わかんないんです。過去スレにものってなかったんで。
どなたか教えて下さい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:48:33 ID:Gd0nobac
聞く前にまずググれ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:58:57 ID:+t3E7R9D
>>694
初令=1令
二令=2令
終令=3令
クワカブはこのサイクルで成長その後、蛹化→羽化します
カイコとかは5令まであります
中には16令なんて兵も居ます
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:10:52 ID:czY0k4De
>>696
レスありがとうございます。
幼虫の事なんですか。脱皮するってことなんですかね?
パソ死んでて携帯からなんで、ググれないんですよ↓
698名無しさん@お腹いっぱい。::2005/07/24(日) 22:47:27 ID:APRf1K96
超初心者です。
カブトに、小さな虫が何匹か付いています。
これって、カブト&人間に影響ありますか?
ぜひ教えてください。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:51:04 ID:5rgokXyR
>>692
その前提を仮定として使ってないなら、
〜であるから〜といった形になるんじゃないのか?
だとすると、ではやはり仮定だと思う

>>698
ダニだな
人間にはおそらく無い
カブトムシの場合は無いとは言い切れない
体液を吸ったりするものも居るから
700超初心者:2005/07/24(日) 22:57:35 ID:APRf1K96
>>699
ありがとうございます。体液吸うんですか!?
駆除とかできないでしょうか?
今日、カブトを買ってきたのですが、ゼリーを食べている様子がありません。
なにか問題とかあるんでしょうか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:00:32 ID:KKArp4wQ
>>700
マンナンライフのこんにゃく畑を与えたのなら
まったく食べないよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:00:44 ID:vxZ3+UDc
>697
脱皮するということです
国産カブトの場合大雑把にいって初齢->(2〜3週間)->2齢->(一ヶ月)>3齢 
脱皮直後は頭の色が白いので触らないように
703超初心者:2005/07/24(日) 23:06:26 ID:APRf1K96
>>701
いえ、市販のカブト用ゼリーなんですが・・・。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:17:29 ID:5rgokXyR
>700
カブトやクワガタに付いてるのを歯ブラシで直接取り除くという手もあるが、
マットにも潜んでるから完全な駆除には至らない
ダニを駆除する為のマットがあるらしいから、それで暫く虫を管理した後に
ダニが発生していないマットに入れるという手段もある
後は炭だったか何かを混ぜるとかあったかな
それか完全駆除でなく数を減らす方法
マットの水分を減らしたり、そもそもマットを使わない人も居るらしいな
これらが良いのかどうかはよく分からん
自分は特に対処はしてないからヒラタなんかはダニだらけ

ゼリーを食わせるには真っ暗にしてみたりするといい
つまり落ち着いて食えるようにするって事
コーカサスだよな?買った時はブロー容器なんかに入ってると思うが、
ブロー容器のようなほとんど動けないような狭い容器に入れると食う事もある
ずっと狭いのは良くないが
それでも駄目なら餌を変えてみると良い
そもそも採餌の方法が国産と違うようだから、暫く様子を見てみるべきかもな
705超初心者:2005/07/24(日) 23:22:05 ID:APRf1K96
>>704
ありがとうございます。ダニは厄介ですね。
餌は暫く様子をみてみます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:56:28 ID:eUE7bxtC
>>696
ちょっと変  亜終令=2令 
707ゆきひろ ◆gqRrL0OhYE :2005/07/25(月) 10:14:23 ID:Ip8owLJp
羽化した極小カブトのペアがいるんだけどこいつらの子どもはやっぱりデカくならないんですか?

俺のイメージでカブトはクヌギマットは合わないような気がするんだけどクヌギマットでも育つんですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:54:58 ID:MZ/Ilkqt
カブトは基本的に何でも食うけど十分に
発酵させたマットじゃないと太らないよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:03:06 ID:8eo4go9D
>>631で質問した者です
とりあえず羽化しました
穴から抜け殻が見えていたので取り除いたのですが・・・
抜け殻は成虫が掴まったりするのに必要ですか?
710ゆきひろ ◆gqRrL0OhYE :2005/07/25(月) 11:05:50 ID:Ip8owLJp
>>708

そうですか、発酵マットかぁ

あまり高くなくてオススメのマットはありますか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:17:25 ID:sDyuIsNi
>>702さん、お答えありがとうございました。
またわからない事があったら質問させていただきます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:24:39 ID:M/5ju6qW
市販のゼリーを餌で与える時、蓋のビニールって全て外していいんですか?
気付いたら、餌がマットだらけになってるんですが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:43:20 ID:Tn83/8bn
国産カブトが卵を産んでいるのを見つけました。
卵は見つけたら直ぐ別容器に移した方が良いのですか?
それとも孵化してからの方が良いのですか?
ご指導お願いいたします。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:45:14 ID:UF29yvWn
>>712
蓋は外さないでカッターやナイフで
十字に切れ目を入れるといいですよ
少しはマシになると思います
715ゆきひろ ◆gqRrL0OhYE :2005/07/25(月) 11:45:44 ID:Ip8owLJp
>>712

餌皿に入れろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:05:42 ID:zIABBtiv
6月羽化のオオの♀を1週間前に買ったのですが、
潜ったきり、ゼリー食べません。これって、平気ですか?
後、無精卵とはどういうもの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:18:05 ID:uW97lga+
1〜2ヶ月は食べなくて当たり前。6月羽化→11月頃成熟・交尾できるが、温室でなければ交尾・産卵は来年。
成熟しきっていていて交尾していないと、無精卵を産む事がある。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:19:16 ID:MZ/Ilkqt
カブト用に使えるマットで最安は園芸用の腐葉土じゃないなかな?
ただし無農薬の物でないとダメ。
カブト用として売ってる物で安いのはきのこマットかな?
719ゆきひろ ◆gqRrL0OhYE :2005/07/25(月) 13:25:50 ID:Ip8owLJp
いや腐葉土やなくて
市販のマットの中で大きく育つやつ教えて
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:33:56 ID:IZDyA02R
腐葉土が良い
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:59:01 ID:ijFZZS/4
>719
腐葉土は市販されてるんだよ(゚Д゚ )ゴルァ!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:08:10 ID:WlGi7rnm
あえて市販のカブト用マットにこだわる理由はなんだろう?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:17:18 ID:MZ/Ilkqt
カブトはマットにこだわり過ぎるよりも
飼育密度を下げるとかマット交換を
早めた方が大きくなる気がする。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:55:01 ID:oc1fU+y4
6月はじめに羽化したうちのカブト達
エサの食いも鈍くなりマットにもぐらない奴も出てきた。
そろそろ年食ってきて寿命が近づいたかも。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:36:43 ID:IDt0hmQh
糞コテなんか相手にすんな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:06:11 ID:sY/+QZKv
買っているオオクワガタが活動してる姿を一度でいいから見てみたいんだけど
なんかいい方法シラネ?ゼリーは擦り減ってるから餌はちゃんと食べてるっぽいけど
一度も穴から出てるのを見たことがない…やっぱ無理なゆめかねぇ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:44:53 ID:rjc2lH51
悪い夢だ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:03:24 ID:gpLN9T+h
>>724
うちのも6月初旬羽化ですでに3匹死んだよ。
残っているやつらもビミョーに弱ってる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:51:38 ID:Hjl9Ohdp
あの〜最近飼っていたギラファが羽化したんですけど、
瓶から取り出すまで何日待てばいいですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:55:44 ID:aMbm0eyV
取り出さなくても自分で出てくるよ、フツー。
もちろんフタはあけておいてだが。
731名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 22:00:37 ID:S+35975h
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:31:26 ID:JJH74WLD
>>726
夜中部屋の電気を消してテレビなどをつけずに静かにして
1時間ぐらい待つと出てくることがある
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:31:30 ID:OX4fTAp0
ケース内に発生したダニはどうすればいいんでしょうか?
やはりマットごと交換するのがベストなんですよね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:43:49 ID:BNRIPZ2c
ダニがよりつかない砂みたいなのが売ってあるけどどうなんだろ?
子供の頃は天日干ししてたけど、劣化してたのかすぐダニが湧いてたよ
そんなに高いものでもないし交換したらいいんじゃない?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:46:38 ID:P9LZ+iM6
コバエシャッターはダニのすみかになるかもしれない。
コバエシャッターしたケースのみ、蓋のところに白いダニがいっぱい発生。急いで外したよ。
ちなみにコバエシャッターはケースに付属してた白くて薄い布状のやつです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:01:39 ID:WvX6clia
カブト♂1匹♀2匹を共同生活させています。
オスは地上にでてきてゼリーを食べているのですが
♀2匹が一週間ぐらいマットにもぐったままでてこない。

こんなことってあるのでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:15:24 ID:l0e61Bgi
>736
産卵

もうちょっとしたらケースひっくり返してごらん
卵が沢山見つかるから
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:58:34 ID:HgJgssbu
>>734
ダニピタクリーンってやつですか?200円くらいの。
幼虫にも無害と書いてあるし効果があるならコストパフォーマンス的には優れてるでしょうね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 04:06:10 ID:HgJgssbu
以前捕まえたダニだらけのカブト♀をマットなしでほっといたらダニだけ自然消滅したよ
寿命に悪影響するかもしれないけど参考までに。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:40:21 ID:+jSsux8U
>>735
俺も同じ状況があったな。
急いでマット交換・ケース洗浄&消毒したけど、

741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:38:32 ID:/VVSZmrv
初めてメタリフェルを飼育してます。

先日、産卵しちょこちょこ孵化し始めたので、
1頭ごとボトルorビンに移そうと思ってます。

その際、マットは固詰めした方が良いですか?
それとも軽く詰めた方が良いですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:16:21 ID:8HT/ydMd
普通はカチカチにつめる
幼虫にとっては1本の材だから
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:24:55 ID:Y4vbIsi8
ペットボトルにマット詰めでオオクワ幼虫を屋外飼育してるんだけど、
底にあけた水抜き穴からシロアリがはいって、蛹が餌食になってしまった。
くやしい〜。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:37:50 ID:XvHz3wCO
ダイオウヒラタの奥さんと旦那をおなじ入れ物に入れたら、今まで引きこもり気味だった奥さんが、
半狂乱になってとても交尾という雰囲気ではありません。
ハンドペヤリングを試みたら、旦那が暴れまわってどうにもなりません。
放置しとけばやるときゃやるんですかね?奥さん殺されちゃうのかな・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:25:01 ID:+jSsux8U
>>744
多分、大アゴに挟まれて切断させられて死んじまう可能性が高い。
大アゴを開けないように縛って(オスに無理かけないように)一緒にしておけば大丈夫かも
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:33:40 ID:08CUDpMK
>>744
先に♀を入れてマットに潜り込んだら♂を入れる。
後は見なかった事ににしてサッっと蓋を閉めて1週間放置。
8割がたそれでうまくいくが、外産ヒラタだから確実ではない。
首チョンパされてたらそれも運命と諦める。

俺は特に小細工しない人だが、いくら経験積んでもやはり大型のヒラタや
フタマタの♂を入れるときは緊張するな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:35:14 ID:08CUDpMK
>>742
>幼虫にとっては1本の材だから

材よりも、カチカチに積めたマットの方が密度は圧倒的に高いけどな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:58:56 ID:1tKeQ3kc
>744
ゼリーカップの底を切ってアゴにはめると良い
と、どこかのサイトに書いてあった記憶がある
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:21:28 ID:x5oGLCTW
おかげで平田さんの奥さん犯されますね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:47:20 ID:hT+KY/qN
ケースの内側がくもってるんですけど何が悪いのでしょう?水が多い?
ダニは取らなくてもいいのかな?上にそのようなレスあるのですが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:26:03 ID:3L0EgkkI
軒先で飼育したいんですけど雨が心配です、植木鉢のように底に穴を開ければ水死は防げると
考えてるのですが幼虫が食われるなんてあるんでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:30:06 ID:rb4bWM+S
理系学生、研究職ならキムタオル飼育するといいよ。
汚れたらすぐ交換。
これなら一切ダニがわかない。
厚手のクッキングペーパーでもいけるかも。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:33:22 ID:J9GttAOm
>751
衣装ケースかベランダボックスを使え

>752
ティッシュでも良いよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:30:10 ID:4NBMnV9W
一緒に入れている朽木に無数のダニ?(白色〜グレー系で小さい)がうじゃうじゃいます。マット全交換がベストでしょうか?
朽木もせっかくクワが穴開けて休息の場になっているようなので

捨ててしまうのがもったいない気がするのだが
しょうがないですか?

解決策ありませんかねえ。

よくカブクワ用でうってる殺菌スプレーみたのはしているのですが
効果無しです。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:31:36 ID:J9GttAOm
水分少なめにすれば多少減ると思うが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:32:14 ID:rb4bWM+S
キムタオルは吸水性がいいからなあ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:37:49 ID:J9GttAOm
JKワイパーでもなんでも良いと思うが
お勧めはインクリース エム
パルプ100%で食品検査センターの分析結果では
重金属、フェノール、ホルムアルデヒド、蛍光物質、細菌類が
検出されていなくて安全性は間違いない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:50:43 ID:X+jbEWCM
やう、本日 普通に虫捕りに言って6.5cmのヒラタを捕獲したんだが。
籠が無くて適当に扱ってるんだがどうしたらいいと思う?
759744:2005/07/26(火) 22:01:40 ID:5cd/KOfY
745,746,748,749>ありがとうございます。
いろいろ試してみます。
だんなのクワにゼリーカップはめると暴れて外そうとして体力消耗著しいようです。
奥さんには悪いけど、運を天に任せて746さんの通りにしてみようと思います。
なんか、逃げ回る奥さんがかわいそうで、かわいく感じてます。
因みに皆さんの経験ではメスが殺されちゃう確率はどの程度ですかね。
確率はいくらでも死んじゃえばどうしようもないのですが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:45:53 ID:XDv57W/M
>>759
俺は2匹チョッキンパされました
♀殺しはヒラタの性質と聞くし 相性もあるだろうから
運に任せる博打的なところもヒラタ飼育の醍醐味ですよ

俺の飼育で殺しが起こる確率は30%かな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:51:17 ID:y+2YtrfK
オオクワの幼虫をプラケース(中)にまとめ飼いしても大丈夫ですか?
危険ですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:59:54 ID:+rZZQKar
危険です
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:07:03 ID:y+2YtrfK
>762
やはりそうですか。ありがとう!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:31:40 ID:hCQkn1Id
>>761
多頭飼育をすると結局その中の何匹が生き残るだけになってしまう。
もし、一匹一匹を成虫になるまでしっかり育てたいのなら、面倒でも分けた方がいいと思う。
入れ物は、100円ショップでもいろいろ使えそうなものがあるから、探してみると良いよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:55:36 ID:y+2YtrfK
>764
100円ショップって良い感じのビン売ってなくないですか?
210円するし。
766名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 23:58:18 ID:+muULwhp
767764:2005/07/27(水) 00:30:16 ID:4d61Gf8k
>>765
自分はオス・メスの区別がつくまでは、100円ショップの600CCくらいのビンに、フタに穴を開けて使ってます。
今はその後、♂だけクワショップの中古ビン1500CCに入れてるけど、以前はタッパーの大きい奴を使ってたこともあった。

もちろんクワショップでブロー容器や中古のビンが買えれば、その方が安いんだけどね。

のめり込み具合によって違うとは思うけど、まぁ、自分はこんな感じです。


768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:57:33 ID:5FVpPhde
小型のカブト♂を普通乗用車のトランクのコンテナボックスにフタ開けたまま入れておいたら
数時間でいなくなってしまいました、社外にまだいるのかどうかもわかりません。
トランクからこんなカンタンに逃げられるものなんでしょうか?
まだ車内にいるなら涼しい梅雨のうちに見つけ出してやりたいっす
死なれるとくさいし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:58:51 ID:5FVpPhde
二行目訂正
×社外 ○車内
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:48:55 ID:UdfSEgi1
>768
まだ梅雨のとこあるんですか?
どこの人です?

セダンならトランク内のどこかに潜んでるだろうけどミニバンやワゴンのトランクだったら車内の何処かにいるはず。
シートの下とか探したらいるかもしれない。もしまだ車内にいるなら日中になったら☆になるから早く見つけ出してあげないと。
ゼリーを数箇所に置いてみると出てくるかもしれないよ。

771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:40:51 ID:lzUaCCpr
子供ん頃良くカブト虫を買ってたんだけど、いつもスイカ与えてそこいらの
畑の土を適当に入れてたら
小バエやらが大発生して悪臭が凄くてすぐ死んだ。小さい頃でなんでか理解できてなかった。

今年たまたま山に行ったら沢山取れたんで飼育しているんですが、昆虫ゼリーに
マットは週1で交換。で結構いい感じで今は♂1の♀2で飼って朽木入れてるんですが、
♀が潜ったまま出てこない・・・。これは産卵って事でいいんでしょうか?

そういや、小さい頃天然のオオクワが超高値だった頃にふと栗の木の割れ目を
見るとオオクワがいて、やっぱり育て方が悪くてすぐ死なせてしまった。
当時、どっかに売っておけば良かった。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 07:40:04 ID:a/xhX1QU
>765
ダイソーでいえば
100円では800ccのガラスポッドが直径が太くて良い
100ccのやつはちょっと細いのが残念
210円出せば1500cのやつがクールランニング社の
「でぶ1500」と同じようなサイズ、形状なので良いと思う

1ダース単位で買うならここのがおすすめ
ttp://homepage1.nifty.com/coolrunning/index.html
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:26:28 ID:WQtGbM9A
ビンなんか買ったことないな。(安い)菌糸ビンのを使いまわしてる。
774744:2005/07/27(水) 12:32:04 ID:7ddnBf6t
ダイオウヒラタの奥さん、旦那をいれるとやっぱり逃げ惑ってます。
2晩夜をともにしました。一応、昼は出勤前に別居させてます。
そういえば、奥さん材をむしって、穴あけあてる様なんですが、もしかしてオメデタですかね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:33:24 ID:56TDh1P7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122431574/l50

32 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/07/27(水) 12:03:30 ID:JCtx8Qvo0
>>30

>ヒラタクワガタやオオクワガタならカブトの首をきりおとすからな
いやフツーに無理だから。アホか。


48 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/07/27(水) 12:25:07 ID:JCtx8Qvo0
>>33
>>38
いや、お前らこそカブトムシとか触った事ないだろ。
カブトとかクワガタとかの首の部分って意外に細いもの。
ヒラタクワガタのハサミが閉じきった状態で挟めるかどうかの細さだ。
それを首を切り落とした? 妄想もほどほどにしろよドアホ。

上のやつをなんとかしてください。ヒラタクワガタにさわったこともないらしいです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:36:03 ID:eiYJ6lgW
>>775
ワラタ
俺そのスレにいるよw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:43:38 ID:56TDh1P7
>>776
あほじゃね?こいつ。
ヒラタさわったことなさそう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:44:00 ID:7U6jhTeW
>>774 天然なら交尾済みの可能性が高いですよ
逃げ回っているなら尚更です
穴は埋めている産卵木にですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:47:26 ID:rrYA91KS
>>768
昆虫マットを大きめのタッパに入れて
ついでにゼリーもセットしとけば
2〜3日で潜っていると思いますよ。
一昨年同じような事がありまして
その時はインパネの裏側で死なれ大変でした。
一週間位はインパネの裏側からゴソゴソ音がしてましたが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:51:43 ID:0B/aoyQ9
はじめまして。僕は世田谷区に住む小学6年生です。
2ちゃんねるは電車男で知りました。
このまえムシキングで好きになったマンデブラリクワガタをパパに買ってもらったのですが
飼い方が分かりません。教えて下さい。
あ、なるべく早く答えてください。電車男みたいに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:55:22 ID:0B/aoyQ9
はやく答えてください
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:04:55 ID:56TDh1P7
世田谷区の小学六年生だと?
とりあえず坊主にしてきたら教えてやる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:05:26 ID:VbHYN5At
はいはいわろすわろす
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:13:03 ID:tmYuB04L
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:19:08 ID:2la7DXFf
>>780
消え失せろ子のミーハー消防が
電車男で2ちゃんを知った?ハァ?だいたいテめぇのような
何も知らん青二歳夏消厨房が2ちゃんにきて「電車男みたいに早く答えて下さい」
とか偉そうにほざいてんじゃねぇよ!!しかも少しムシキンやって、
それで虫が好きになっていきなり外産を買って、
「飼い方が分かりません。教えて下さい。」とかいって
虫の飼い方もシラン癖に何をいっているのだ?
だいたい外産の虫を飼うならな・・・
まずコクワの一匹でもとって勝手からにしろこの基地外が!!!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:30:54 ID:eiYJ6lgW
夏真っ盛りだなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:42:45 ID:giJIWN4j BE:127592249-##
パパに教えてもらうのが最強だよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:31:51 ID:4Vq1z5HO
釣りだろう。でもマジレスするとパパに飼育本買ってもらえ。
>>785
お前の子供がもし小坊でそんな事書かれたらどうすんだ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:45:57 ID:0B/aoyQ9
まだですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:49:57 ID:tmYuB04L
まだです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:01:36 ID:5FVpPhde
カブト見ツカッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
屋根無し車庫では絶望的な関東のこの暑さでせめてトランクを
半開きにしておいたのですが、親が庭の木に止まってたのを
偶然発見保護してくれました。車が死骸でくさくならなくてよかった本当によかったよ。゚(゚´Д`゚)゚。

>>770
先日の台風がけっこうしとしと雨だったもので。車はレビン。
ご協力ありがdでした
792774:2005/07/27(水) 15:05:30 ID:7ddnBf6t
>>778
有難うございます。
ペットショップで買ったんですが、いつ羽化したとかわかってなかったので、
ワイルドであったのかもしれません。
材は一応、水に1日つけて、半日日陰干しにして、樹皮をはいで、マットに埋め込んだやつです。
じゃあ、子供たちが期待できるかもですかね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:12:29 ID:7U6jhTeW
>>792
そうですね 大王は大抵が天然だから
♂がいなくても産卵すること多いです
寧ろ♂を別ケースに移して♀を落ち着かせてあげてください
その内ケース底に幼虫が見えるかも
ひと月経っても変化ないなら交尾させるしかないでしょうね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:15:48 ID:/TjlY+E0
>>780
釣りだろう。マンディブラリスなら知ってるがマンデブラリって月曜に散歩するクワガタか?
>>792
ええ加減なショップだな。累代もしくはワイルドなのか書いてないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:19:45 ID:5FVpPhde
>>779
すいませんレス見逃してました、でもたしかにその方法は有力ですね。
昼間の橋の縁側などを調べると雑草やコケの中にカブト♀が頭だけ隠して
潜ってるのがよくいたりするもんで、夜街灯の下に飼育箱置いておけば
勝手に潜ってくれそうですね。迷惑行為になるのでやってませんけどw
保護したカブト♂は元気ですが一応大事を取って今扇風機の前で冷やして
あげてます。静かにはしてくれてくれてるんですけどツメがくいこんで
肌が腫れるほどには元気です、有難うございました
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:31:34 ID:2la7DXFf
>>785
さあな。だいたい2ちゃんで暴言吐かれて傷付くぐらいなら
ここにこさせなければいいのだ。だいたいここは子供のように
あまり知識の無い奴が来ると危ない。漏れのような奴がいるからな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:40:29 ID:0B/aoyQ9
釣りぽ
798796:2005/07/27(水) 16:42:59 ID:2la7DXFf
まつがえた>>788だった。
それとドラマの影響を受けて気安く2ちゃんい書き込む馬鹿消厨房がいけない。
だいたい近頃のガキはすぐテレビの影響を受けて何かやらかすからいけないんだ。
>>780
いくらムシキンブームだからといって。気安く虫を飼うんじゃねぇ!!
だいたいドラマであのオタクがすぐにな!質問返答されてるからといって
実際はあんな生優しくないんだからな!!2ちゃんねるは
暴言と俗語がとびかう醜いとこでドラマみたいな生優しいとこじゃねえからな!!
テレビと現実を一緒にすんじゃねぇ!!分かったか!!こおの屎消防が!!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:43:31 ID:2la7DXFf
799
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:44:02 ID:2la7DXFf
今だぁ!!!!!800ゲトーーーー!!!!!!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:54:32 ID:tmYuB04L
はいはいおめすおめす
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:01:19 ID:2la7DXFf
とりあえず暇だったんで釣られてみたW
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:13:38 ID:FRx96WeS
今日は暑いな
特別に虫用にエアコン入れちゃったよorz
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:15:22 ID:0B/aoyQ9
冷蔵庫改造すればいいのに
エアコンより金かかんないよ
改造に手間かかるけど簡単
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:35:48 ID:nxpX9pkN
>>804
冷蔵庫をどんな風に改造すればいいか詳しく教えて下さい
貧乏飼育なのでクーラーは使えない・・・・orz
806774:2005/07/27(水) 17:39:32 ID:7ddnBf6t
>>794
たしかに寿命を聞いてもよくわかりませんって言われました。
クワガタや、コーカサスも小さなプリンカップに入れられててかわいそうで思わず、
安いダイオウクワガタを買ってみました。そういう意味でもちょっといい加減な店かもしれませんね。
まあ、犬猫、ウサギ、鳥なんかもいる普通のペットショップですし。
広いケースで飼ってやると店ではあんなに沈んでたのに、元気に動き回ってかわいいもんですね。

>>793
有難うございました。適度に放置してみます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:08:20 ID:1SkkMT8h
>>805
「クワガタ 冷蔵庫 改造」でググル
見た結果電気系統からっきしダメな俺は諦めた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:34:30 ID:/jgQCZ81
なんか、雌のクワが激しく暴れてます。
ケースを掻き毟るような感じて。なんでしょう?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:41:06 ID:WWe+2GmW
暑いんだとおもわれ・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:06:18 ID:EdryuZqM
>>807
dクス ググってみました。俺も無理っぽいです・・・
リスク高杉orz
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:20:07 ID:q98wWbVT
クロアリが何匹かケース内に入って来てる。
ダニを食べてくれるといいんだけど・・・。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:20:18 ID:p2vzzc+Y
スマトラヒラタクワガタの♂♀を昨日から、一緒のケースに入れ始めたのですが、
♂が♀を、マジで、攻撃してしまい、思いっきり挟んだりして、
いじめてしまいます。
これって普通なんですか?
ちゃんと卵を産んでくれるでしょうか?
ちゃんとエサ場も二カ所作ったのに・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:29:37 ID:7U6jhTeW
>>812 天然?飼育品?
814812:2005/07/27(水) 19:39:18 ID:p2vzzc+Y
>>813
イトーヨーカ堂で買いました。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:52:35 ID:A/9qojxq
宿題終わったか?ぼく
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:09:47 ID:7U6jhTeW
>>814 ヨーカドーはどうだろう・・・
とりあえず天然だと思って飼かってみたら?
天然は交尾が済んでて卵を持ってるかも
別々でのケースで飼って 一ヶ月ほど経っても♀が産卵木やケースに変化がなかったら
♂と一緒にする 樹皮や枯れ葉で隠れる所をたくさん作ってやる
ケンカするのは止めても無理 その内♂が♀を気に入るかも
一週間ほど一緒にしたらまた別々に・・・
♂は気に入らない♀は殺す
交尾した♀は♂を嫌う
そんな感じ 頑張って
817812:2005/07/27(水) 20:28:09 ID:p2vzzc+Y
>>816
ありがとうございました!
参考にして頑張ります!

>>815
40代のオヤジですが何か?
818812:2005/07/27(水) 20:35:02 ID:p2vzzc+Y
もうひとつ、質問させて下さい。
クワガタの長さの測り方は、おしりからハサミの先までですか?
それとも、おしりからハサミの根元までですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:36:25 ID:dt7k8q+O
先まで
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:38:03 ID:p2vzzc+Y
>>819
ありがとうございました!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:46:30 ID:WWe+2GmW
ヨ‐カド‐だと奈良オオが卸てるはずだけど天然なのか飼育なのかどっちなんだろ‐か?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:49:55 ID:mnOVGwi/
スマトラなら天然だと思われ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:50:49 ID:7U6jhTeW
奈良オオだったのか・・・ だったら天然だろうね
d
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:00:02 ID:WWe+2GmW
天然とゆうことで持ち腹説が有力だなガンバレよ!俺もスマトラでがんばろっと。
825812:2005/07/27(水) 21:08:17 ID:p2vzzc+Y
ありがとうございました!
また、わからない事がでてきたら、相談に乗って下さい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:16:11 ID:A/9qojxq
はいはい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:33:52 ID:+2zQOVUN
小学校のころすごい勢いでカブトムシやクワガタを
近所の牧場で採集して飼育してたんですが、
その牧場がどんどん改築(?)されてすっかり見なくなってしまってもう3年が経ちました。
今日、金魚を買いにペットショップまで行ったら
カブトムシやクワガタがぎょうさん!ワクワク!
輸入もあって海外のもたくさんいて、
1からはじめようと思ったので家でケースとかひっくり返して掃除しました。
この夏、海外ものとまではいかなくともまた飼育したいんで、いろいろお世話になるかと思います。ヨロシク。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:55:05 ID:eiYJ6lgW
分からないことはとりあえずググって見て、それでも分からない場合ここにきてね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:21:48 ID:FeOLySqr
>>828
ググってもググらなくても2chで得られる情報なんてクソ以下の情報ばっかりだ。
お前、何かの権威が会ってそんな御託並べてるのかよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:27:57 ID:dt7k8q+O
言いたい事はすぐ分かったんだが
ググってもググらなくても2chで〜って、よく読むと変な文章だな
でも分かる。不思議だ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:28:56 ID:NkJ7/SIo
>>829
じゃぁ決まり。
お前くだらない質問に答える係りね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:35:28 ID:z0B7+0UG
ミヤマクワガタの飼育方法教えて!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:45:42 ID:z0B7+0UG
ちなみに大きさはデカイです。山で捕らえました。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:52:13 ID:A/9qojxq
飼い方わからんなら逃がしてやれよ ぼく
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:53:57 ID:z0B7+0UG
そんなのヤダヨ(泣
どーしても飼いたいんだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:55:31 ID:L0Gw+bBE
クワガタ専門店に売ってる醗酵済みマットとホムセンに売ってるマットって
栄養の違いとかあるの?
なんか同じような気がするんだけど。専門店はボッタクリ的な値段つけてるだけ?
837ゆきひろ:2005/07/27(水) 22:57:41 ID:TBWHgWAF
ミヤマクワガタはスイカを食うのが似合うからスイカあげたらいいよ。

ミヤマクワガタの飼い方とかこだわらんと普通に飼ったらええやん。

838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:00:10 ID:z0B7+0UG
だから飼い方がわかんないんです(><)
助けて
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:13:47 ID:FvizxOau
クワガタの飼い方自体がわかんないってこと?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:13:48 ID:u9suVzGV
>>838
本気でうざいなお前。
飼い方もわからんやつに捕まったミヤマが可愛そうだ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:15:04 ID:FvizxOau
雑誌とか小学生向けの飼育本とか買うといいよ^^
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:19:57 ID:4Vjx+nnK
ゼリー上げてれば良いよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:21:40 ID:z0B7+0UG
おこずかい少ないし本は買えないです。
ゼリーってなんですか?店に売ってるやつなの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:22:46 ID:8fbVvGU4
逃がしてあげるといいよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:24:26 ID:4Vjx+nnK
取った所に逃がしな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:30:22 ID:z0B7+0UG
えー逃がすしかないのぉ?

今お母さんにもう寝ろと怒られたので寝ます。
また来れたらきます。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:54:24 ID:385vaWHp
漏れのカブトまだ蛹なんだが。大丈夫なのか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:56:26 ID:NkJ7/SIo
大丈夫だ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:58:38 ID:u9suVzGV
>>847
多分大丈夫
何ヶ月も蛹ならまずいがな…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:59:35 ID:u9suVzGV
>>846
ゼリーって何とかいってるようじゃあお前のミヤマはすぐ死ぬさ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:01:53 ID:dt7k8q+O
きっとここから>>846の壮大な釣りが始まるんだな
楽しみだ

>>847
蛹になったのはいつ頃?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:06:35 ID:385vaWHp
蛹になったのは10日くらい前です。最下層に蛹作っているので先に羽化した雌を野放しにしています。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:07:39 ID:ni8EaOQa
>>846
お前みたいな奴にクワガタを飼う資格は無い
飼い方も知らずにご飯もまともに与えずにこんな拷問をする・・・
クワガタがかわいそうだ、逃がすのも一つの手なんだぞ
今お前がここで必死に書き込んでも
スルーされるだけだぞ。どこを見てここまで来たのかは知らないが
まぁ半年ROMれ、それが出来ないならここに来るな
あとお前みたいな奴を夏厨って言うんだよ、何歳かは知らんがまだここに来るのは早すぎたんだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:08:07 ID:K0G4z6vz
10日前なら問題ないと思いますよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:09:29 ID:Lf6nkDpm
ここはよく釣れるスレですね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:40:33 ID:W6JH5Me3
すいません。
カブトやクワガタじゃなくて申し訳ないのですが、
カナブンは、蛹になってから、どのくらいで羽化するのでしょうか?
カナブンの幼虫が土繭になってから、1ヶ月以上経ちましたが、まだ出てきません。
子供が掘り出したり、割り箸で突っついたりしたからでしょうか?
857ゆきひろ:2005/07/28(木) 00:50:32 ID:I8ZmHRUG
釣りに決まってるだろ大体クワガタの飼い方知りたかったら2chなんか来る前の普通検索するだろ
858ゆきひろ:2005/07/28(木) 00:55:27 ID:I8ZmHRUG
>>653
マジレスか
たぶんオッサンが釣りしてるだけだろ。
まず2ch来る前にググレと
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:34:05 ID:keoaQiER
>>846の母でございます。
どなたか息子にミヤマの飼い方を教えてやって下さいませ。

今主人にもう寝るぞと怒られたので寝ます。
また来れたらきます。

ちなみに大きさはデカイです。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:45:00 ID:CcCH8lqS
ワラタw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:45:23 ID:eNTu22EB
カブ雌がやたら土の中でギューギュー言ってる…何故だ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:02:24 ID:JuXNYoDd BE:106326465-##
鳴きたい年頃か・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:02:41 ID:yqfNLZoS
せんずりやってんだよ。そっとしとけや
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:02:01 ID:E5BNyzRt
ゼリーを食べる時についた物が夜中飛んで水槽に付きベタベタ
してます!!ちゃんと毎日掃除しないとやばいですかね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:12:02 ID:3+fkbfiU
毎日とは言わないけど掃除して清潔にしとく
家族に臭い汚い言われるぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:29:39 ID:K0G4z6vz
悪いこといわんから家族は敵にまわすな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:03:27 ID:keKRKr8e
アンテから卵を多くとるコツをおしえてください
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:12:42 ID:u3ApW1r4
カップに入ったゼリーをカップごと投げ飛ばしてた。
気に入らないのだろうか・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:13:59 ID:K0G4z6vz
アンテは発酵マットをケースに半分ぐらい固めにつめて産むきっかけ用に柔らかい産卵木をいれる。産卵木が3分の2ぐらい隠れるていどに発酵マットをふんわりとかける

俺はこの方法で中ケースで約40個産ませることができた。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:24:14 ID:qOYjiICP
昨日うちのカブト雄が臨終した。
先に死んだメス3匹とあわせて計4匹昇天。
やはり羽化して2ヶ月が目安かと。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:31:40 ID:eYk31uF0
アンタエウス(ここではアンテというのか?)は、
マットに卵生ませて、成虫までマットで飼育できますか?
幼虫は10匹くらいしか飼えないと思いますし、
菌糸ビンもたくさん買ってるお金がないので。。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:43:56 ID:3+fkbfiU
>>871 >>869を読んでみて。瓶によく発酵したマット詰めて単独飼いでOK

アンテは多産するから少数を買うなら
ある程度の幼虫は見切りをつけないと・・・
暑いのも× 30℃超えたら弱るから冷房は必須。

金銭的に苦しいなら避けた方がいいよ。
873867:2005/07/28(木) 13:12:17 ID:vcZ6Pmze
ありがとうございます。九月中ごろにペアリングさせてみます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:50:38 ID:jM/4qrEO
>>872
ありがとうございます。
アンテは近くのクワガタショップで安く売られていて、
個人的にカッコイイのでダイスキなんですが、ちゃんと育ててやれないので
大人になったらやりたいと思います。

マット飼育できるオオクワガタはいないですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:58:21 ID:Ie3CTUV7
マット飼育できるけど大きくならないだけ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:58:42 ID:fpqYfIXS
どんなオオクワガタだってマット飼育はできるに決まってるジャマイカ

大きくなるかはしらんがな(´・ω・`)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:59:52 ID:fpqYfIXS
そんな、こんなマイナースレでケコーンなんて(´;ω;`)ウッ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:04:36 ID:u3ApW1r4
祝ってやる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:10:41 ID:wYjy3KJD
菌糸瓶とか出る前には、材飼育してたが、最大で67mm。
直径15-20cm長さ60cmの自家製ほだ木を使用。
♂大では2本使う。
自然に任せるべく、極端な温度管理はしない。てゆーか完全放置。
ほぼ全て2年1化。7-8月に羽化して、翌年までそのまま。
とっても綺麗だったけどね。飼育してること忘れちゃうのが欠点。
880名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 14:12:27 ID:Td/nCcVV
(外来クワガタムシ類について意見交換)
クワガタムシ科となっているが全種を対象にしているのか

現在輸入の許可がでているのはクワガタムシだけで505種類ある。しかも分
類学的にはっきりしていない種もあるので、クワガタムシ科という形で含まれ
るものすべてを対象にするということにしている。

ゴライアスオオツノハナムグリは密輸によって逮捕されているのに、テナガコ
ガネ類はインターネットで流通しているのにもかかわらず逮捕の対象に入って
いない。両方とも植物防疫法にかかっているのになぜそうなるのか。


(事務局)植物防疫法では、植物に害をなすものはすべて規制対象としたうえ
で、有用な植物に害をもたらさないものに関しては個別に判定し、白と判定さ
れたら輸入ができることになっている。ハナムグリは黒と判定されており、テ
ナガコガネ類は判定について検討している段階である。仮に判定結果が白なら
外来生物法の対象に入る可能性がある。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:21:43 ID:5dYeGBN1
マットってなんですか??いや、まじで。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:25:00 ID:usXVhV3c
>881
ソープに池。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:56:42 ID:AsWYAueF
最近、幼少時以来にカブトを飼い始めました。
♂♀で、交尾させたいのですがメスが一向に土から出てきません。
無理矢理、♀を掘りおこして♀の上に♂を乗っけて、交尾さしても大丈夫でしょうか?

同じような条件でノコギリもいるのですが、同じ事をしても??
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:02:19 ID:HebEVOmE
初潮もきてない子にやらせるとは言語道断
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:08:48 ID:JuXNYoDd BE:95693393-##
レイープ幇助罪?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:09:20 ID:axo4OcUG
>>883
相性が合わないと交尾しないでしょう。
メスを数匹いっしょに入れればいいんじゃないでしょうか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:11:41 ID:wYjy3KJD
今ごろ採ってきた♀なら、大抵孕んでる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:15:28 ID:8GpS2De0
>883
カブト♀が潜りっぱなしの場合は大抵産卵モード
交尾はしないと思う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:28:31 ID:AsWYAueF
883です。
早速のレスありがとうございました。
すでに孕んでいるとは・・・
もう少し様子を見て、卵があることを祈って確認したいと思います。

ノコギリはどうでしょうか?ちなみに全て自然採取です。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:29:24 ID:eNTu22EB
国産クワガタの中では寿命とかからみて、ミヤマが一番弱いのかな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:46:49 ID:R3dSV+AM
>>881

キモスww
氏ね。

もうこんな厨相手にすんな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:03:02 ID:8GpS2De0
>889
ノコも同様
産卵できるような環境だったら産卵モードに入ってもおかしくない

ちなみにどちらも夜行性だから昼間は産卵モードでなくても潜っているよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:45:14 ID:/uuuwUhE
カブトは乗せればすぐに事を始めるけどノコはだめぽ
触られた事に大して激高して雌を挟むのがオチぽ(´・ω・`)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:50:32 ID:jM/4qrEO
今日、小学生時代(今高校)に採っていたスポット(隣の牧場、犬の散歩コース)で
まったくいなくなったんだからいるはずがないと見てみると、(いつも1本の特定の木にしかいない)
ちっちゃなコクワ発見っヤター。んでもう少し見ると、5cmコクワ発見。
いるなーっと思って考えると、コクワだしなぁ〜っていうのも。
んで、裏へ回ってみると、なんとカブトいますたっ!可愛がってやります。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:28:23 ID:R9fBxJq7
すみません、1齢のコーカサスの幼虫を育てているのですが、大きさが親指のつめくらいしかないのに脱皮したのですが大きな成虫になる希望はありませんか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:30:51 ID:0VnIrnq0
どんどん食わせればいい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:32:39 ID:K0G4z6vz
>>895
釣りか??
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:23:54 ID:R9fBxJq7
>>895です。釣りじゃないです。同じ日に孵化した幼虫が2匹いるのですが、体の大きさが倍くらい違うので、何でかなと思ったんです。食べさせるとは、幼虫用のマットに菌糸をほぐして混ぜたものでOKですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:09:53 ID:GNOLsJYB
外国産に手を出す前に日本のカブトなんかを3,4年飼った方がいい気がする
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:46:12 ID:K0G4z6vz
>>899
ムシキング効果かと思われ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:17:56 ID:WBTzGCrH
大当たり
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:17:59 ID:joTCQW76
カブト12匹とコクワ8匹の二代目誕生に成功して
今年は国産ノコギリとミヤマとギラファに挑戦中の者ですが、
先程ミヤマのメスがマットに穴を掘って潜るのかと思ったらお尻を挿して
アゴを開いて触角をピンと伸ばしてじっとしていました。これは産卵行動でしょうか?
それとギラファですが一月に手違いで初令12匹を購入し現在メスの蛹3匹と
メスの幼虫4匹、オスの幼虫3匹が居ます。うまくいったとしても全てが羽化するのは
秋頃になりそうです。羽化したら寒い時期に後食を始めるんでしょうか?



903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:31:54 ID:E55o5RFu
先週買ってきたうちにいるオオクワのオスはまったく餌を食べません
ゼリーを食べた形跡もなく潜ったままですがオオクワは始めてなので
どうなってるの?って感じです
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:34:24 ID:+viCBdWw
>>902
ミヤマの事は全く知らないので・・・orz
産卵だったら貴重な場面見れてよかったじゃないですか

秋に羽化するとギラファは加温してやらないと餌を食べる前に寒死すると思います
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:44:20 ID:+viCBdWw
>>903
餌皿は汚れてない?夜中にこっそり食べてるかも・・・?
マットに潜ってばかりなら成熟してないと思われる
気にしなくてもそのうち食べると思います
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 07:41:40 ID:iN4HC5lJ
初心者です。カブ2ペアを2ケースに分けて飼ってるんですが、
♂♀一緒にして交尾しまくりと♂♀を別けて飼ってケンカしまくり
ではどちらが長生きしますか?
あと、現在後者で飼ってるんですが、今♀がコオロギみたいに一定のリズムで
絶え間無くギシャギシャギシャ…
って鳴いてたんですけど♀も求愛するんでしょうか?とりあえずケース開けてみたらすぐ鳴き止みました。
それとも地震の前兆?@東京

携帯からなので見にくかったらすいません。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:57:53 ID:nkSHuV2R
添加マットの作り方って小麦粉入れるって書いてあるけど、
「添加剤」っていうのが売ってたらそれを使えばいいんですか?
小麦粉でも”全く”同じだから小麦粉使っているのですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:05:12 ID:nkSHuV2R
それと、クワガタ、カブトの幼虫をマット飼育する時、
添加剤のついでに、ザバス等の「プロテイン」混ぜたら
どうなると思いますか?←添加剤の商品例を見ててふと思いました。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:38:10 ID:/CGV+v48
しらんがな

大切な幼虫に使うならよくわからんものは使わずに月夜野のでも使うがよろし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:42:09 ID:tV3q7lBh
>>903

最近買ったのなら「後食」を開始していないのかと思われ

羽化してから大型のオスの場合、1〜3ヶ月くらいの間は
餌を食べないらしいです

少し様子を見て餌をあげると良いですよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:44:23 ID:VCWwbrKx
調べてみたら、添加剤の例で、
スポーツ用のプロテインと書いてあるとこを見つけました。
試すという言葉はイケナイですが、今年やってみます。。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:12:32 ID:+viCBdWw
>>911 添加剤は高いから小麦粉・きな粉・麦芽・フスマを使う
上手く出来たら自分で作ったという達成感や満足感もあるです
代用品もプロテインも入れ過ぎたら大変な事になるので気をつけて
○んこ臭が発生して使えない・材料の無駄・家族から苦情・・・危険だ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:29:35 ID:T03DHntw
6月初旬にセットし7月8日に割り出しした幼虫ってまだ初令幼虫ですか?2令ですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:31:48 ID:T03DHntw
オオクワの幼虫です。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:32:58 ID:Em49xoRr
>908
腐る
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:42:15 ID:T03DHntw
米ぬかでマット作ったらどうなるんだろう?飼育できると思いますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:42:26 ID:Zz9UHc3E
>912
禿同
種類にもよるが、蛋白質が微生物に分解される場合、一般的にはハエが
喜ぶようなとてもいい香りがするリスクがあることをお忘れなく。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:03:24 ID:1hr8nTab
クワガタ飼育4年目で毎年発酵マット作ってたけどうまく今ないから月夜野とかで買ってる
うまく行くと発酵温度ってどれくらいになる?家じゃいつも40から45度くらいで変な匂いしてくる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:11:17 ID:2zVKEV1N
酵母で小麦を発酵させて、酵母菌を急激に増やし、小麦粉の糖分を消費しつつ、
微生物の餌を増やせば良い。と考えてるので、醗酵温度は日陰の外気温。
水槽に酵母菌ってスレみて、そう思った。
920名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 12:17:34 ID:lfVtna9b
NARUほど!!釣りえさじゃだめ???発酵!!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:27:07 ID:1hr8nTab
釣りえさってさなぎ粉とかでしょ
あれはやめた方がいいと思うよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:39:24 ID:IiZGQP1g
失敗は成功の元ぞ やってみろ!でかくなるかもしれんぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:42:25 ID:DSEKL7b1
発酵するかなと思って酒粕を入れた、そんな若い頃が僕にもありました

酒粕臭くなっただけでなにも変わらなかったけどね
924くだらんこときくな:2005/07/29(金) 13:43:27 ID:QE9ZzteG
>>913
初令 見分け方
で検索しろ
925名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 13:44:35 ID:lfVtna9b
ありがとう!!いいアドバイス本当にありがとう!!!〔涙〕
926名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 13:46:13 ID:lfVtna9b
925のスレは922にむけて
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:51:32 ID:IiZGQP1g
おう!陰ながら応援しとるぞ!ムシムシ大行進。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:14:58 ID:MaChkpAT
オオクワ入れてるケースのプラスチックの面と発酵マットの間に
直径8cmくらいの脂肪のようなものがついてるんだけど、これって何??
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:49:18 ID:nc+cAraO
死んだらいつもどうしてる?埋めてる?ゴミにだす?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:52:36 ID:ZCn6yUeG
通夜と告別式をしめやかに行う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:00:39 ID:IiZGQP1g
んなあほな〜
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:04:14 ID:+viCBdWw
庭に埋めて供養石を置いてます
異臭がなければ標本にしてる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:08:29 ID:CWgaSjqg
埋めてやりたいが、今はマンション住まいでまわりに埋めてやれるような場所が
ほとんどないから、かわいそうだがゴミに出してます・・・・
一軒家に住んでた時は庭に埋めてやってたんだけどな・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:10:28 ID:SiAHtkXB
割った産卵木を保管してるポリバケツに放り込む。
綺麗なのは標本。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:25:46 ID:h/tnWEPw
ミルサーで粉砕して、マットや菌糸に混ぜる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:12:32 ID:OfN1hXft
食べる。

遺体の状況によって揚げて食うか焼いて食う煮て食うかたたきにするか…

新鮮なのは刺身にしても(゚д゚)ウマー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:14:14 ID:sggwMK/G
>>935
マジ!?
なんか効果あるのですか?
ミルサー=ミキサー?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:38:41 ID:h/tnWEPw
ミキサーでは粉状まで粉砕できない。
粉状にするにはミルサー。

ブロックに混ぜれば菌糸もまわるし、幼虫のいい栄養分。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:03:11 ID:eJJGJCPJ
>>936
おらも喰う
上げるのも(・∀・)イイ!!が刺身の方が(゚д゚)ウマーだな
940867:2005/07/29(金) 18:37:38 ID:gh8qJKYd
アンテが卵産みました。ペアリングしなくても生んでくれちゃいましたw
ワイルドだったからかな?wとりあえずアドバイスありがとうございました。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:38:31 ID:IiZGQP1g
おまいら猿か(笑)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:05:40 ID:GMKNK04t
>>936>>939
僕らの2ちゃんに源住民がやってきた!
ぱラッパッぱっパー I'm love it.
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:17:08 ID:pD3mV/VQ
少し早いけど、次スレを立てときました。

●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART9●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1122639169/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:21:11 ID:ZCn6yUeG
なんでスレタイの後ろ●一個だけなの?
今気付いた
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:26:41 ID:MCyzAKxI
最近、カブトムシをつかまえて飼い始めたんですけど、
よく見るとカブトムシの目のまわりに小さな虫(古い本とかによくいる虫)
が数匹ついています。ほおっておいても大丈夫なのでしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:29:44 ID:ZCn6yUeG
ダニだと思うけど歯ブラシで落とせばいいよ
放ってほいても大丈夫かも
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:56:04 ID:ZvQv87eF
この白いダニって昔読んだ本には
カブクワの体液を吸い取るとか
書いてあったけど、単にカブクワの口や体の下側についた
ゼリーとかスイカとかの残り液をなめてるだけなのかな?
だから主に口の回りにいると。
テレビでみた東南アジアの野生のオオヒラタとかいって
口の上に何十匹もうじゃうじゃうごめいててすごかった。
それでも平気なのは、クワガタ本体の体を傷つけて
直接体液を吸い取るタイプじゃないからなのかな?
なんか、体についたエサを吸ってるだけ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:58:00 ID:ZvQv87eF
今日みたらゼリーのカップのまわりをぐるぐると
ダニが回っててびっくりした。
でもマットや木を見回してもダニらしきものはいないみたいにみえる。
ゼリーのカップに集中してる。
クワの体にもいるのかもしれないけど、
ゼリーのカップにたくさんいるのをみて、
彼らダニは、カブクワの体液じゃなくて、
むしろカブクワの体についたゼリーの方に興味あるってことだったんかなと
の思いを強くした。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:24:23 ID:GMKNK04t
ageeee
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:53:55 ID:Tw9PD6ux
国産カブト♂2匹♀2匹飼ってます。
ベニヤ板で飼育箱を大きめにつくったので大丈夫だろうと思い一緒にいれたんですが
♂同士が喧嘩する喧嘩する!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:11:46 ID:16DE2ALd
1999年11月11日、外国のカブト虫クワガタ虫の輸入が部分解禁となりました。今後、夏を中心にして、
ペットショップなどで、比較的安価で盛大に売出されるされることが予想されます。
手軽に、生きている実物に触れる事が出来るのは喜ばしい事です。
しかし、これが大きな危険をはらんでいることを忘れてはなりません。
外国産のムシを飼う人々にモラルの徹底が急がれますが、なかなおいつかず、
すでに関東地方などでは、野外で沖縄やインドネシアのクワガタが見つかっています。


夏がすぎると、かっていたムシを「可哀想だから逃がしてあげよう」と、野外に話す人がいますが、
それによって次のような困ったことがおこります。

1、餌を占領してしまう
2、地域差がなくなってしまう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:13:27 ID:16DE2ALd
マナーを守って楽しい採集

私有地で採集する時は、必ず地元の人の許可を求めましょう。
とくに小さな離島などでの採集は、身勝手な行動が大きなトラブルの原因ともなっています。
↑このようなトラブルのせいでトカラ列島で採集禁止となってしまったようだ。

ストッキングなどを使った果物トラップは、放置したままだと自然の美観を著しくそこねます。
帰るときは必ず持ち帰りましょう。

花火や発煙筒を使って樹洞にいるクワガタを採集すると、煙に汚染された木にはもう虫が
住めなくなってしまいます(山火事などの危険もありま)。

↓これ重要↓
シイの大木に住むマルバネクワガタは、根元にいる幼虫を持ち帰ってしまうと、
翌年から発生が出来なくなってしまいます。
発生木を大事にして何十年も成虫採集を楽しみましょう。とくに小さな島では、
発生木にダメージを与える事は慎みたい者です。

●昆虫採集は、常識的なルールとマナーを守って行えば、
自然の素晴らしさを満喫できる最高の趣味です。
いつまでも楽しむ事ができるよう、マナーを守りましょう。

月刊むし2001年 クワガタ特集号13 P108〜P109より抜粋
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:24:52 ID:vfhPxa8Y
さあ1000までもうすぐだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:52:36 ID:WrWHXjmX
昨日、コンビニ前で見つけた、うちのクワが全くマットに潜らず餌の上に居ます。
ダニピタクリーンを混ぜてるんですが、気に入らないのかなー。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:40:33 ID:b/bkdWzS
餌の上に居るなら餌食ってるんだろと子一時間(ry
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:51:20 ID:76idPHVo
>904
902です。レスありがとうございます。
加温ですかぁ。
幼虫の時は容器をプチプチシートでまいて発泡スチロールの箱に入れ、
丸めた新聞紙を容器の隙間に詰め込んで屋根裏収納に置いていたのですが
それでは不十分ですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:52:00 ID:W6cDFmSH
ホームセンターから買ってきた国産カブトムシ2ペア

♂♀一緒にしないまま寿命来て死んじゃったorz
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:54:26 ID:b/bkdWzS
ホームセンターのは扱いがいい加減な上に、5,6月頃に羽化したやつを持ってくるからやめたほうがいいよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:55:14 ID:v2rmTgJA
今売ってるのはワイルドだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:09:44 ID:W6cDFmSH
即返答サンクス

かといって野生も捕まえれないorz
明日1ペアだけ買ってきて帰宅後即ペアリングするか…
それでダメなら諦めるし…か……
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:38:32 ID:2JOxhEkS
>>956 幼虫の時は平気でも蛹化すると低温に敏感になります
秋頃に残りの幼虫が蛹化→羽化までは上手くいっても
成虫が成熟するのに3・4ヶ月かかるので加温しないと真冬は生きていられないかと・・・

温室とかヒーターは持ってないのですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:44:27 ID:b/bkdWzS
どうしても買わなきゃならないのなら、店員さんに言って触らせてもらうのが良いかと
ツメの力が強くて痛い、体に傷がついていない、手に乗せると重い、土に潜る事が出来る、ゼリーに張り付いてよく食べる
あたりが判断基準かな

そうなるとあまりサイズは考慮しないほうがいいかもね、むしろ短小のオスのほうが長生きしたりするよ(´・ω・`)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:59:11 ID:Pb1RCX9a
ミタニの虫ゼリーをあげてたんですが、一昨日から
○カンの黒糖ゼリーに変えました。
しかし、コクワもカブもあんまり食べた様子がありません・・・。
元に戻したほうがいいのでしょうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:21:40 ID:W6cDFmSH
サンクス
1ペアのみの産卵でも翌年わんさかってことは可能ですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:42:46 ID:AXBxj2SH
楽しみにしていたオオクワ♀のデカイ蛹が菌糸ビンの蛹室の中で
黒くなって★なった。
同じ条件のその他多数は異常なかったのになぜだ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:15:59 ID:iP57q+yS
ダニかカビにやられたんじゃないか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:25:36 ID:QytaVDTX
容器はPP?温度では?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:54:03 ID:PmJwkEdI
スマトラヒラタの幼虫なのですが、♂終令に1500tの菌糸瓶は小さいですよね?
冬に加温せず姿も食痕も全くなかったので、凍死してると思ってた・・・
捨て用に置いていたダルマ瓶に移しました
体重は未計測 このまま蛹化すれば85〜90oくらい
1500t瓶で無事に羽化させた人、何oくらいだった教えて下さると助かります
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:58:54 ID:kP61ZYMr
よく、収納BOXでクワカブを飼育されている方がいますが、
蓋をがっちり閉めてクワカブは呼吸できるのでしょうか?
それとも、BOXに穴を開けていらっしゃるのでしょうか?
プラケは空気の流動があるのはわかるのですが・・・

穴を天場に開けても重ねて置くと、上の箱が蓋になっちゃうような・・・
そんなに酸素っていらないものなのか・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:03:32 ID:16DE2ALd
Q BOXとで飼ってるけど問題ない。勿論穴あけてない。
そんなにいらないと思われ
心配だったらあけてもいいけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:06:23 ID:kP61ZYMr
>>970
即レスどもです。
ホームセンター産のBOXで飼うことにします。
整理整頓できるし d
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:17:56 ID:Sps9dK9X
>>969
ヘラクレスだって、たかだか100g強だろ?
そんなもんが何匹入ってたって、そう簡単に
衣装ケース内の酸素は枯渇しないぞ。
様子を見るついでに、週1で開けてやれば大丈夫。
むしろ蒸れるのがまずい。

オイラの場合は蓋に穴をあけて、新聞紙を挟んでる。
ケースは直に重ねずに、間に網を挟んでるから
空気の流れは大丈夫。
これでヘラを1ケースに5頭づつ飼ってる。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:22:35 ID:Z20MP8NU
一つの容器にカブト(オス・メス)とクワガタ(オス・メス)を混ぜて飼っても大丈夫ですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:26:49 ID:Sps9dK9X
できれば別種混合飼育はやめたほうがええ。
また同種でも、ペアリング以外で雄雌を一緒にすると
どちらかが殺されることがあります。

混ぜて大丈夫な種を知ってから混ぜて飼うのは無問題。
それぐらいは勉強してから飼いなされ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:28:06 ID:X+O4PLSb
クワさんはカブトの頭を切り落とすことがあります
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:30:25 ID:vfhPxa8Y
977名無しさん@お腹いっぱい。
>>976
例えはイラナイ。
氏ね。