【オサムシ】肉食甲虫スレ【ハンミョウ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
854:||‐ 〜 さん:2013/05/02(木) 19:44:47.01 ID:s7epFUce
アオゴミムシって空飛べる?
855:||‐ 〜 さん:2013/05/05(日) 12:37:07.84 ID:2gUPDcQx
池とミニ湿地を作ったのでアオゴミムシの仲間のあいつやこいつが来て欲しい
捕まえて絵の具臭を楽しみたいんだよ
856:||‐ 〜 さん:2013/05/05(日) 16:57:45.20 ID:YQX7cyM2
飛べる奴と飛べない奴とかが居てややこしい
ゴミムシ
オサムシ
ハンミョウ
857:||‐ 〜 さん:2013/05/08(水) 01:13:26.32 ID:T/I14DWN
ゴミムシ科となってる昔の図鑑だと
マルクビゴミムシやカワラゴミムシだけオサムシ科に入ってるのが変に思った
858:||‐ 〜 さん:2013/05/23(木) 08:12:50.78 ID:WLieVsq1
ハンミョウがようやく産卵にこぎつけた
産卵の時、結構お尻伸びるんだなぁ…
859:||‐ 〜 さん:2013/05/25(土) 09:32:09.12 ID:VMSXKdOQ
ハンミョウの床材は固めた方が良いの?
860:||‐ 〜 さん:2013/05/25(土) 20:18:15.62 ID:gaKjZ1iC
斑猫:ブチ猫
861:||‐ 〜 さん:2013/05/25(土) 21:13:17.15 ID:I6EXh2Wo
固めなくても土の質が合えば産むよ
でも少しは固めたほうがいいかも
862:||‐ 〜 さん:2013/05/28(火) 21:55:31.15 ID:2nZcbUju
うちのナミハンミョウも産卵し始めたようだ
ケースの側面に卵が見えてる
砂でも赤土でも産むみたいだね
863:||‐ 〜 さん:2013/05/30(木) 21:13:11.61 ID:3Xj2hQc1
黒土だけはダメみたいだな。黒土から赤土に変えたら途端に生むようになった
864:||‐ 〜 さん:2013/06/03(月) 21:20:50.00 ID:wQJX08LB
>>827です。
今年も復活

ナミハンミョウ・ニワハンミョウあたりは砂or赤土で、濡らし気味が産卵率あがります。
アイヌハンミョウ・コハンミョウ・エリザハンミョウは荒木田土か黒土が良い。
コハンミョウとエリザハンミョウは特に荒木田土好みます。

でも、飼育するなら、
赤土(黒土)4:川砂6 の比率の方が幼虫の管理がしやすいです。

あと、きっちり昼夜のリズムを作ってあげて、産卵させる♀には、生の鶏のササミあげると産卵数増える印象あります。
補食でホソワラジムシでカルシウム分も補う方が産卵数あがりました。

さぁ産卵が確認されたら、いよいよ孵化。
んで、初齢の幼虫の餌に翻弄されます。

オススメは、ミールワームの小さいの。ホソワラジムシの小さいの、そして冷凍アカムシ。
このあたりがあれば、初齢は乗り越えられるはず。
865:||‐ 〜 さん:2013/06/04(火) 00:49:47.54 ID:eTlo+Ber
>>864
おお!何度もあの書き込みのお世話になりました!ありがとう!

初令は結構難しいけど自分はアリを何度も与えて次の齢まで育てました
866:||‐ 〜 さん:2013/06/07(金) 20:50:30.26 ID:/MiIGJjA
ナミハンミョウの孵化が始まった
コクヌストモドキは間に合わなさそうなので
山でヤマトシロアリでも採ってこようかしら
867:||‐ 〜 さん:2013/06/07(金) 22:26:46.78 ID:+6BmNrkD
>>864です。

>>865
いえいえ、参考になったのなら幸いです。
初令は難しいですよね。
アリ……また高度な餌を……アリって栄養価低いみたいで、なかなか次の令に進まないんですよね。

>>866
ヤマトシロアリでも良いですけど、冷凍アカムシ解凍して、巣穴に放り込んでも、うまくいったりしますよ。
オススメは、ホソワラジムシの小さいの。巣穴よりでかくても、幼虫食います。
巣穴に入らないんですけど、巣穴の入り口でむしゃむしゃ食ってます。

シロワラジムシが手に入るなら、それに越したことはないですが。

ponyで、コクヌストモドキ、シロワラジムシ、ホソワラジムシ扱ってますけどね。

ヨーロッパイエコオロギとハニーワームも良い餌ですが、保管がちとめんどくさいのと、逃げ出しやすいのでオススメしません。
868:||‐ 〜 さん:2013/06/08(土) 00:58:17.17 ID:zdEaOBfW
オサムシを卵から成虫まで育て上げた俺は自動虐待で捕まる母親よりも凄い自信がある
869茶番社会操作:2013/06/08(土) 03:57:50.98 ID:55fWFNdQ
エージェント 松本 デビッド・ロックフェラー バリア イルミナティ悪魔の13血流 で検索。体験談、工作員情報、その他今後拡充。
870:||‐ 〜 さん:2013/06/11(火) 03:41:00.81 ID:qrShz3Zz
ケースで生まれたハンミョウ幼虫ってどうやって取り出せばいいのかな
871:||‐ 〜 さん:2013/06/11(火) 09:05:25.79 ID:7UBCvFt7
脱脂綿をコヨリにして先を湿らせたもので釣る。魚釣りに近い感じで当たりがあるので、合わせて一気にピンセットで引き上げる。
872:||‐ 〜 さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:FII+RTHg
カワラハンミョウがホソワラジを食ってくれない・・・
何かオススメの餌ある?
873:||‐ 〜 さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:D92oYZ4b
>>872
ハンミョウの幼虫

自然界だといいバトル
874:||‐ 〜 さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0f4uTRPg
カワラは普通にミルワーム食うぞ
小さめの奴を与えてみれ
875:||‐ 〜 さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:eIrjomH7
コハンミョウモドキを発見
でけえ!普段見ているメダカチビカワゴミムシみたいなもんと思っていたんで想像以上のでかさ
コでこれだからエゾハンミョウモドキ見た日にはその場でひっくり返るだろうな
876:||‐ 〜 さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Su5KlmZg
足元ぬかるんでるから、気をつけてな。
877:||‐ 〜 さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LVsBIIZ1
カワラハンミョウの幼虫って夏場に休眠するん?
7月に入った途端に生息地で巣穴を見かけなくなったんだが
878:||‐ 〜 さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:WwLL3klP
いや、そろそろ蛹化のための巣穴閉鎖。
我が家で飼育中の個体もほとんど閉鎖したし、
羽化も始まってる。
879:||‐ 〜 さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:sSoKjJC7
昨年、ナミハンミョウが沢山いる場所(千葉)を見つけて
今年も行ってみたのに、全然いない。
羽化の時期とか、毎年ズレるんでしょうか。
880:||‐ 〜 さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:T9SXS3VA
881:||‐ 〜 さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:WPDTjx53
回答ありがとうございます。
同じような質問が!
もうちょっと間をおいてから、また行ってみますね。
882:||‐ 〜 さん:2013/12/16(月) 08:59:17.29 ID:0cl0BZAD
久々にオオエンマが来ましたな〜
883:||‐ 〜 さん:2013/12/16(月) 16:33:36.70 ID:ZHl2Dm+X
単発での入荷はあったけど、纏まった入荷は11年ぶりらしいね。
11年前は1万前後だったけど、予想通り高いな。
884:||‐ 〜 さん:2013/12/16(月) 18:10:16.12 ID:9G5Oy1Up
マイマイカブリ、今年初めて飼育したが、卵はガンガン産むんだ。
けど幼虫100%死んだ。
2令まで行ったのもいたが、ダメだった。
個別飼育もした。
頑張ってカタツムリ採集したのに。
一体何が悪かったのかわからん。
885:||‐ 〜 さん:2013/12/26(木) 13:49:21.04 ID:+lbLETU8
>>884

いつもは、ハンミョウばかり答えてるけど、たまにはオサムシも……といっても、このスレじゃ、オサムシ系は私なんか足下にもおよび付かない諸兄がいらっしゃるので、あくまで予想です。


考えられること
1.カタツムリが合わなかった。例えば、ナミテントウにアリマキを与える場合、ニセアカシアに付いているアリマキを与えると、それを食べたナミテントウは死ぬ。
そういう、餌による要因が一つ。

2.土の湿度が合わなかった。
ハンミョウの場合、ニワハンミョウ幼虫・イカリモンハンミョウ幼虫は乾燥気味の方がコンディションが良い。
濡らしすぎると、カビが生える。
ハラビロハンミョウ幼虫やコハンミョウ幼虫は反対に濡らしすぎの方がコンディションが良い。
濡れが少なくなると、突然死する。

3.土の温度が高い
土の表面、とくにマイマイカブリ幼虫が棲むような環境は、涼しい。
ハンミョウの場合、土中温度が高すぎると、穴を放棄して、涼しい場所を探す。
室温が高すぎたかも

4.光の要因
これは完全にハンミョウのデータしかないんだが……
成虫の場合、光のリズム、つまり夏の日長リズムと冬の日長リズムで産卵行動が違ってくる。
たくさん産卵させたい場合は、夏の記温リズム+日朝リズムを作ってあげないと、産卵数が伸びない。
幼虫も、なんとなくだけど、温度+日長リズムで行動が決まってるっぽい。
マイマイカブリのようなタイプも温度+日長リズムが必要だと思われ。


というわけで、普段ハンミョウしか見ていないので、見当外れな答えだと思いますので、オサムシ系が得意な諸兄、正解をよろしく。
886884:2013/12/27(金) 00:23:59.93 ID:cObp19uU
>>885
おお、サンクス。
飼ってたの福江島のマイマイだったんだよ、知人が捕ってきてくれて。
それを仙台の21度設定冷暖房完備の場所で飼育してた。
カタツムリはこの辺にいるヒダリマキマイマイを与えてた。
むし社に直接聞いたけど、よく分からないと言われた。
マイマイカブリは黒土でよく産んだ、卵デカすぎてビビった。
887:||‐ 〜 さん:2014/03/14(金) 22:47:22.17 ID:ufzqLhLU
とりあえず保守
888:||‐ 〜 さん:2014/03/15(土) 02:42:00.53 ID:Qu6J2OL0
オサ掘りに興味があるが法的に掘って大丈夫そうな場所が少なそうで手が出せないでいる
野山とか私有地じゃなくても掘ったら罰せられる場所結構多いでしょ
889:||‐ 〜 さん:2014/03/22(土) 20:06:25.93 ID:PvfQY65s
ヒメマイマイ採集してたら口目掛けて毒液飛ばされた
上向けて結構な距離飛ばせるんだな
まだ唇ピリピリする
890:||‐ 〜 さん:2014/05/09(金) 00:33:21.61 ID:D5aDogkt
>>885 です。

とりあえず保守
891:||‐ 〜 さん:2014/05/17(土) 19:58:43.48 ID:asyEmhgI
ナミハンミョウっていつ頃に多くいるんですか?
892:||‐ 〜 さん:2014/05/17(土) 22:10:05.30 ID:mxL2jVBp
いつ頃か知らないけど既に沢山いるね
893:||‐ 〜 さん:2014/05/26(月) 23:55:59.22 ID:JKIy73FO
>>890 です。

ナミハンミョウの出現ピークは6月中旬以降(大阪では)
5月中にもたくさん現れるけど、越冬成虫なので寿命短め。
6月中旬以降は新成虫。
美しく、そして寿命長いです。
894:||‐ 〜 さん:2014/06/16(月) 20:44:21.44 ID:iv16h1xW
アオオサムシってミルワームだけでも飼育出来ますか?
895:||‐ 〜 さん:2014/07/11(金) 13:53:33.98 ID:LMTwYT+a
誰かオオエンマ飼ってる人いる?
うちのペアが最近殆ど餌を食べないんだが、
他の人の所はどうなんだろう?
どうやら体内時計がしっかりしている虫のようだから
自然下では休眠でもしている時期なんだろうか。
896:||‐ 〜 さん:2014/07/11(金) 14:15:35.83 ID:oUcgPzWS
897:||‐ 〜 さん:2014/07/12(土) 11:25:31.61 ID:BkoaJ0Aq
目覚めたということは休眠してたんでしょうか。
やはりそういうものなのか、他の飼育者の皆さんとこも
そんな感じなんですかね。
898:||‐ 〜 さん:2014/07/13(日) 16:57:08.94 ID:1LqwY771
チーズの欠けらやってもいい?
899:||‐ 〜 さん:2014/08/23(土) 11:42:35.03 ID:VA9q6HCr
オオスズメバチやシオヤアブが絶対に勝てないオオエンマハンミョウは最強かもね
900:||‐ 〜 さん:2014/08/23(土) 15:53:18.72 ID:jXiE9C5w
au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン

au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン

au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン

失投担当バッテリーニンニクヤーフォー低原価スマッホ海老金マネー問題アナシティ買収問題NHK公的支出トウデン教授横浜遅延電池切れ福岡損保新規駐車近代ゲームシェア回収フジたれ巫女ラーメン
abk公式ウィンドスラエラーメーカー安保険王なにあげてんだよ?ふーう?↓↓★★↓↓★↓★▼★宿題通調印鑑カウントダウンたまらんだけ労災募金額休日接待ゴルフ議員国会アイスブルームハンバーグ歌舞伎派大学生
901:||‐ 〜 さん:2014/10/24(金) 19:11:07.63 ID:CjgS9qEH
九州住みでオサやマイマイなんて黒いのばっかで臭いだけやん
とか思ってたんだけど先日山で歩いているマイマイが何か青っぽく見えて
家でスマホでフラッシュ焚いて撮ってみたら足と体の縁の部分が青い!
普通に見たらやっぱり黒っぽいけどしげしげとよく眺めてみると
あ、こいつカッコイイな…と思ってしまった
これからマイマイやオサに出会うとスルーできなそうだ
902:||‐ 〜 さん:2014/10/26(日) 14:17:45.32 ID:mdh/N3Ue
今年からハンミョウの飼育を始めました初心者です。
6月に卵化したナミハンミョウの幼虫ですが現在巣穴の直径が3〜4ミリくらいまで
成長した状態です。
このまま越冬させて大丈夫でしょうか?
ウチのあたりでは10月頃にも同じ大きさの幼虫を見かけますが別種(アイヌとかニワ?)
のほうが圧倒的に多い地区なので確信が持てません。
ちなみに東北の日本海側で寒冷地に近い地区です。
諸先輩方、御教授ください。
903:||‐ 〜 さん
>>893 です。

なんか書き込み禁止状態で、やっと書き込みできました。

そろそろハンミョウのシーズンです。
餌のスタンバイ大丈夫ですか?

ちなみに私はまた飼育施設見直しして大改造中です。
こんどはちゃんとサイトとかにまとめようか考えています。

ニワの累代飼育は、どうも最終齢幼虫のときになんらかのストレスを与えないと、蛹にならないので、それの原因を今年こそは掴みたいですね。