標本に付いて語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自分で作ったもの、買ったもの、標本に付いて語ってくだせぇ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:39:30 ID:7kwiUGJX
まじでか!2なのか!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:14:29 ID:6P2BQ3mz
カメムシ屋だけど、もっぱら台紙に貼ってるから工夫のしようがねーのな。
こないだ見たら、オオクロナガカメがみごとに連鎖カビ。
オスが1頭しか残ってねーよw
4蟷螂:04/09/13 02:04:31 ID:TM8UlRbo
カビって酢酸エチルとかで、拭き取ってもダメかな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:44:22 ID:+poqIg9g
今年の夏、志賀昆で購入したドイツ箱の底に敷いてあるウレタンマットが暑さのせいで浮いてきて、多数の蝶がボロボロになってしまった(;´Д`)
たしかに置いたところが悪かったかもしれないけど、底のマットが浮いてくるなんて予想しなかった〜。
63:04/09/14 06:50:43 ID:BlYjAcFV
サクエチ、もらったのがあるから試してみるよ。サンクス。

さて、虫捕りいってこよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:35:13 ID:T2CnZTeR
都内で虫ピン売ってる所ってありますか?
スレ違いだったらすんません・・・
83:04/09/14 19:34:42 ID:qSal5HqO
渋谷の志賀昆虫とか、中野駅から歩いて数分のむし社とか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:07:19 ID:zyUm9Vxs
>>5
暑さのせいじゃないよ。
防虫剤の入れ過ぎ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 06:27:31 ID:O9O1QbF/
東京駅北口近くのNature Studyでも採集用品を扱っているね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:46:44 ID:izIgQGs+
西日暮里に在る虫友社でも虫ピン、売ってるよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:22:35 ID:kBwwltlf
蝶の標本が欲しいんですけど、
おすすめのとこってありますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:03:21 ID:zjybJ7+U
死んでから月日が経ってしまい固まってしまったカブトやクワガタはお湯に浸けて柔らかくして展足することができるって本当ですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 03:44:07 ID:33aiB21Y
ぬるま湯で軟化できる
熱湯だと煮えてバラバラになったりする罠
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 04:12:40 ID:zjybJ7+U
14様。お答えありがとうございます。あやうくバラバラにして泣くところでした。ぬるま湯でやってみます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:40:23 ID:LlNnnnwi
標本って劣化する?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:14:06 ID:Mu3Rwxgw
する。カメムシなんか色あせてきたし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:48:18 ID:ePb4kmW6
糞虫を糞出しせずに標本にしたらやっぱり腐る?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:23:21 ID:GwM+lQJ9
乾いちゃえばいいけど
乾くまでに腐ってばらばらになるんでねか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:28:16 ID:tT1AP/4S
川虫も劣化する
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:26:25 ID:t5bD8dLy
蝶の軟化の方法どうしてる?

22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:46:13 ID:OlqDcV9e
>>21
> 蝶の軟化の方法どうしてる?
>
>
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:50:01 ID:n1LhcsTB
本物シリーズ・虫編標本はポリエステルで固められてるから日持ちするかな?
いきなりチャグロサソリが出た!
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:46:33 ID:4r19h/k/
よく「甲虫は尻から酢酸エチルを注射する」
と言われますが、何のために酢エチを注射するのでしょう??
腐敗防止でしょうか??
あと、酢エチっていくらぐらいするものなんでしょうか??
回答よろしくお願いいたします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:10:17 ID:+hBl6FhB
500mlのビンで1000円くらい
置いてないことも多いけど頼めばとりよせてくれる

尻から酢エチはよくわからない‥。腐敗防止には効果あるらしいが
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:55:20 ID:Fui2h+P/
保存スペースがなくなってきた・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:59:39 ID:ZJhlG6Rz
ドイツ箱を開けたら負圧で蝶の羽が折れてしまった。
ドイツ箱を開けるコツとかあったら教えてください。
2824:04/12/12 02:27:16 ID:GEAAmAH8
>>25
ありがとうございました。
探してみますね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:25:05 ID:FISyFCaA
クワガタの標本なんですけど、飼育してたやつが死んだのをそのまま標本にしても問題ないですか? 酢エチなしじゃ腐ります?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:03:26 ID:cF5giBht
臭いけど一応固まる(勿論乾燥させる事)
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:10:32 ID:NSbY1II7
29です。30様ありがとう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:24:54 ID:QodvxRQL
保守
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:04:06 ID:ytSg+mLk
標本撮影にはやっぱオリンパスOMだよね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:20:25 ID:RFC1Ev0o
Nikonの105mm Micro...
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 07:30:28 ID:ozztXfQa
いly
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:17:29 ID:uKckQhKm
おい、おまいら、ムシ〆るのに何使ってる?
俺エタノール。
白くなるって言われてるみたいだけど、そんなこともないし、
大体手に入りやすい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 06:01:22 ID:585ejuxf
熱湯
冷凍
酢エチ
青酸
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:27:19 ID:altUcTMR
サクエチって標本針とムシの間に緑の結晶出ないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:04:45 ID:apHxNtrl
でないと思う。緑の結晶って緑青か?針なに使ってる?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:17:38 ID:7K6y7B33
ふつーの針。シガではない。
緑青とかじゃなくて、もっと透明な結晶。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:14:54 ID:hnhorO7l
次の関東地方のコレクションフェアはいつ、どこのになりますか?
42東京税関:2005/06/10(金) 01:20:42 ID:i9/TG2AI
摘発にご協力下さい。
密輸犯罪者検挙の為

http://www.kuwawakaba.com/cgi-bin/web/web_advertise/advertise.cgi

43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:59:01 ID:Wh3GodiH
うちの標本も結晶まみれになってるのがある。
単に防虫剤の揮発濃度が高すぎるせいだと思う。

標本撮影ってみんなするんだね。
顕微鏡とデジカメのアダプタってあるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:03:52 ID:EmpB/G0z
         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`))__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:28:16 ID:TuL4lpV2
a
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:28:54 ID:IVymOLDD
>>43
あるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:12:28 ID:VFTwkpiY
展足のコツおしえてください。
小さいのだと、足をもいでしまいます。
みなさんはどうやってますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:44:16 ID:IVymOLDD
>>48
最低でも3000円のピンセットを使え。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:16:12 ID:6b2OtFQF
50get!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:20:45 ID:dxw1mUtn
>>48
どのくらい小さい虫?
ハナノミとかそのくらい?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:04:26 ID:6IpXR2KO
展足番にシバンムシが・・・((((;゜Д゜)))) ガクガクブルブル
どうしたらいいですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:46:45 ID:o+AZzArG
54蝶灯:2005/06/24(金) 21:42:31 ID:zYT1Of66
誰か蝶を標本にする仕方知ってる人居ませんか。お願いします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:12:39 ID:cljPuWpQ
www.ricen.hokkaido-c.ed.jp/232seibutsu_kyouzai/03tyou/index.html

前翅の後ろの「へり(縁)」を一直線。
後翅を、前翅後ろ縁の直線部分の真ん中から見え出すまで上げる

(後者は、人によっては2/3で良いと言っている。
一方奈良オオクワセンターのギフチョウ標本は、前翅と後翅がなるたけ重ならない
ところに位置するように展翅されている)
図鑑を見て参考にしよう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:47:31 ID:Tg7qkpNl
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:57:56 ID:bXjSroG+
セミスレから誘導いただいてこちらへ辿り着きました。

セミの標本が難しく苦戦しております。
お湯に浸しても関節が硬くて折れてしまうのです。
何か良い方法があれば是非お教え願います。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:03:55 ID:hBdvyc28
>>57
何℃のお湯で時間どのくらい漬けてる?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:07:40 ID:bXjSroG+
40℃位で15分浸して変化がなかったので
そのまま放置してあります。もう水になっています…。
現在トータル40分位でしょうか…。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:13:20 ID:hBdvyc28
時間短いかな。
甲虫だと半日漬けたりしないと柔らかくならない。
でもセミは細いからな、どうなんだろ。
もう一度時間長く漬けてみては?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:15:33 ID:LhbcYs8Y
>>59
もう少し熱い湯でやってみな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:18:52 ID:bXjSroG+
ありがとうございます。
もう一度チャレンジしてみます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:19:56 ID:y2R1nbyW

┃ ∧_∧ ┃    
╋┃( ・∀・)┃╋ 
╋┃       ┃╋   Л_Л
╋╋╋╋╋╋╋   ( ・∋・ ){43ちゃんねるをよるしく!http://jbbs.livedoor.jp/sports/21031/ 
                (     )
              | ∪ |
              (__)_)
64marumushi:2005/08/07(日) 00:21:40 ID:qV4QLabU
#27さんへ
蝶の展翅のし方が悪かったとといえばそれまでだが、
ドイツ箱はそれぐらいしかりしていないと
あとで、悲しいめにあうぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 07:15:35 ID:M3dRByAr
士んだクワを取りあえず紙の上に放置してるけど、このまま
放って置いても充分乾燥できるかな?正式な乾燥方法ってあるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 07:57:02 ID:ynkqQAiO
風通しの良い涼しい室内の日陰で夏なら4週間。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:27:02 ID:Fp232n4r
無水アルコールをたっぷり注射して一週間しか乾燥させないで
標本箱に入れました。どうなるんだろう?ワクワクテカテカ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:40:04 ID:gI3UHSpU
アンサー プリリリリリリリリリィィィィイィィィィス
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:45:02 ID:co7u2eZB
こんばんは、ジンサンシバンムシです。
友達のカツオブシムシ君も連れて来ますた。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:04:32 ID:Ghp/hBe2
なんかミヤマの標本作るたびに羽が開いて嫌になる。
それもオスばっかり。
何か解決法ないすか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:18:58 ID:7y7AT1Kd
>>70
ヒント:セメダイン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:50:19 ID:2I9lRt7y
セメダは無理でしょう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:42:01 ID:+A5iecaM
ヒント:セメダはメーカー名
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:17:14 ID:ppD+oPlP
ボンドですら無理。その他のセメダイン製接着剤はもっと向いてなさそう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:31:55 ID:67fcgxN2
>>70
ピンで左右3本づつ挟み込むように固定すれば大丈夫。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:36:58 ID:ka6uqj0t
標本にする虫を殺虫剤で殺してもOKですか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:14:55 ID:ppD+oPlP
>>75
パカっちゃったあとのはやっぱり一回軟化しないとだめ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:42:04 ID:eMMtgUp3
オウゴンオニをアルコール漬けにしたら真っ黒になった
乾燥させても黒いまま 仕方なしにクリスタルレジンに漬けたら
きれいな金色になった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:54:08 ID:67fcgxN2
>>77
そうだね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:10:32 ID:nkOwrWGQ
>>79
そんな事ないだろう?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:28:26 ID:RUOb55K5
>>78
アセトンでいいんじゃないか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:33:19 ID:bm7e4Q1f
アセトンは普通に店で飼えるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:07:30 ID:3HVfJyF5
真っ黒なオウゴンオニ…
アセトンが主成分の除光液に2〜3時間浸けてみたけど
全然効かない…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:21:10 ID:Bww0qnUt
無水あるこる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:29:00 ID:0ElZjrOH
金箔を貼れ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:10:01 ID:sqEHw53F
>>82
消防署が五月蝿いので店頭に置かない所も多いけど
最寄のホムセンかハンズで購入可能
スチレンモノマーもあるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:09:56 ID:2lfZyB0Z
>>86
ありが〜とぅ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 03:38:27 ID:xBoXvz8/
キューバ産の偽者ヘラクレスはここで〜購入可能ですよ。

http://carro-gon.hp.infoseek.co.jp/newpage1.htm
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:55:12 ID:KcAmjlM3
>>88
スレ凍り付いてるじゃねーかw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:06:49 ID:tQFUYvaB
そろそろ標本をいじりやすい季節になりつつあるかな
鱗翅やってるとどうも夏は神経質になってしまう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:58:09 ID:QUdJflF8
エゾゼミ折角採ったのに
脂が出てきたのか?汚くなっちゃったんです
アセトンで落ちるでしょうか?
同じ条件で乾燥させて綺麗に色残るのと
腐ったように汚くなるのがいるのは何ででしょう?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:37:07 ID:Wl/Fa1Th
腐りやすい内容物が多かったり、油がでちゃったり、
あと〆かたが悪かったりと色々あるような。

セミはどうしても少なからず色悪くなるよなぁ。特に緑系は。
エゾゼミは赤っぽいけど。

黒ずんで油っぽいようならアセトンに漬けておくとよいかもね。
油の種類によってはベンジンとかでないと抜けないらしいけど。

漏れも最近油まみれになった大型シャチホコガをアセトンで処理したけど
けっこうきれいに落ちたよ。まぁさすがに毛は寝気味になっちゃったけど。
…エゾゼミとは比較にならんか。。。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:47:10 ID:MzTAL4NX
ありがとう。早速アセトン注文しました。
どれくらい漬ければいいんでしょう?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:51:05 ID:JqgzsZ/W
セミはやったことないので下手なこと言えないけど
とりあえず3時間くらいで様子見て、全然だめなようなら
一晩くらいつけてみればよいのでは。
ものの本には30分から3時間とか書いてあったがものによっては
足りない気がする。
大型シャチホコガで5時間くらいだったかな…。
気になるようならいつかの月刊むしで漬ける時間について
詳しく書いてあったのでそれを探して見るといいかも。

アセトンでなくベンジン等でないと抜けない油もあるらしいが
漏れは経験したことないです。

あと〆方が悪いとどうしても汚い色のままなこともあるので
そうなったらもう我慢しよう…。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:39:15 ID:AUbQ5Syd
ラッカーシンナーが有るんだが駄目??
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:55:41 ID:TnGwQJam
ラッカーシンナー試したこともない


上で話題になってるエゾゼミあぶらぬけたんか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:47:19 ID:xO7UUsqF
カブトムシが☆になりました。
標本にしたいのですが、いろいろ調べたところ
「熱湯にひたして、雑菌と酵素の活動をとめろ」という説と
「40度くらいのぬるま湯で、体をやわらかくせよ」という説にぶつかり
まず、どのようにしたらよいかわからなくなってしまいました。
乾燥させる前の処理は、どの手順がよいのでしょうか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:35:45 ID:mkIW0MMP
>>97
無水あるこる ちゅーーーーっ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:40:19 ID:xO7UUsqF
全体をひたすんじゃなくて、注入ですか?
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:37:05 ID:xK3Wg1tT
注入です
でも酢エチのほうがいいかも
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:09:10 ID:rStwVyKz
>>100
来んな!!カス!!
そういうお前がカスだ!!
そういうお前がカスだ!!
そういうお前がカスだ!!
そういうお前がカスだ!!
そういうお前がカスだ!!
>>102
大体お前に標本の何が分かるんじゃ?あ?言ってみろや!
お前は標本箱何箱持ってるんじゃ!?
言ってみろや!!洟垂れ小僧が!!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:27:03 ID:HxcDpW7U
すいません。
門外漢が昆虫の標本について調べてるんですが、
保存剤で、昔から使われてるものて何ですか?
ホルマリンとか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:55:37 ID:5nXZY5z2
>>105
塩だろうなぁー。昔なら。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:16:58 ID:4KuVGOh0
>>105
門外漢ってあんたいつの時代の人だよ
右向きな人?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:24:22 ID:EaK6mcMY
107は「ゆとり教育な人」だな(藁
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:18:36 ID:OmKrV1d6
>>108は「ゆとり教育な人」って言葉が以前から使いたくて使いたくて
ついつい使っちゃいましたw
110http:// YahooBB220024098009.bbtec.net.2ch.net/:2005/09/17(土) 17:45:29 ID:vlAtYi8k
guest
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:37:06 ID:E4qcp56S
なにこのながれwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:14:36 ID:psY3jiOq
>>105
マジレスでショウノウとかじゃないの。
ホルマリンってあたりなんか釣りな香りだが…。

んなことより
ツノコガネとか採ったぞこのやろ

けど腐肉罠のせいで臭過ぎ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:43:36 ID:YLFsXLGI
オラも今年ゴホンダイコク取った。でもメスだからイマイチ迫力無い
ダイコク取りたいなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 09:14:45 ID:PtF5ir8X
ゴホンかっこいいよなぁ。
俺の住んでるところの付近ではミヤマもゴホンもそんなに見ないよ。

しっかし無印ダイコクはまるでお目にかからん…
穴ほるのとかマンドクセ

ツノコガネとかゴホンダイコクみたいに角のかっこいい糞虫って普通に針つけると
真上から見るしかなくちょっとむなしい…

角の美しさを存分に眺められるように工夫してるひとはいる?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:39:11 ID:n4RNb6sN
無水アルコールって、菌糸ビン詰めるときに使うエタノールの事?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:04:55 ID:N45UhDXs0
そう、ただし無水でないと意味ないよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:13:20 ID:TWva1ZGp
チョウセンケナガニイニイ ペアで40000円
高いですか?

おれ どーしても欲しかったけど買えなかった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:31:50 ID:YXhIWq4f
対馬に行って採ってこい。
他にもいろいろ採れるから楽しいぞ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:59:51 ID:vYWEiWks
そう、それ。
おれも考えてんだよ。今月中旬からがいいんだろ??
トーキョーから行ったとして4日じゃムリかな?
今年最期のセミ採りかもな。行けたらの話。
チョウセンケナガニイニイかわいいもん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:12:09 ID:ZbtZXXzD
お店で売ってる標本も手入れをしなきゃ劣化しますか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:43:55 ID:vYWEiWks
>>120
絶対に光に当て続けないこと。紫外線が悪さする。
部屋の蛍光灯だって紫外線が出てるからね。
暗い乾燥した場所に保管するとともに、きちんと密閉できる箱に入れること。
理想を言えばガラス蓋は避けたい。そしてナフタリンなど切らさないこと。
自分で採集したものも、買ったものも保管に注意するのは同じ。
いくら綺麗に処理されていて美しい標本であっても保管が悪いと劣化しますです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:45:53 ID:78jIgeV3
>>117
韓国いって取って来い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:21:22 ID:YXhIWq4f
>>122
女の場合はレイプの危険があるのでお勧めしない。
向こうでキムチを買うのは厳禁。日本人用は痰が入ってる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:45:52 ID:2eij0es9
>日本人用は痰が入ってる。

それ知ってるよ。写真も見たことある。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:40:08 ID:QH3hNR/y
「グルメの代償−食品媒介寄生虫疾患について−」
http://priv.kmu.ac.jp/open/mori2001/nishiyama.html


質問1 キムチが好きでよく食べるのですが、キムチは怖いのですか。

西 山 結論だけ申せば、キムチからいろいろな虫卵が出ているのを見ています。ここに検疫所に勤務
されている共同研究者の石田先生がいらっしゃいますが、正規ルートで輸入されるキムチについては
検疫所で法律の規定に則って何千とある中から無作為抽出でサンプリングしてチェックして日本に入ら
ないようにしています。公式には日本に上陸していません。ただ僕の経験から一番問題になると考えら
れるのは、韓国に出かけておいしい本場のキムチをお土産で持って帰ってきたものです。それを食べて
病気になったのを聞いています。日本産のキムチは大丈夫ですし、正規ルートで輸入されるキムチは
検疫所がありますから大丈夫ですが、本場のキムチをお土産で持ちかえった場合は危ない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 07:52:57 ID:DCZdZrz4
今月長崎いく用事があるけど、対馬行け無い・・・
せっかく近くまで行くのに。ジェットフォイル乗りてぇ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:23:23 ID:m0+3Cca9
>>121
詳しく教えてくれてありがとう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:58:35 ID:4wwe88W1
紫外線に関しては透明な紫外線カバーが売っているな。
ドイツ箱のガラス面につけて使うやつ。

さすがに透明度は多少落ちるが中は十分見えるよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:21:27 ID:bSwraudQ
ナフタリンは下に敷いてある綿に染み込ませればいいの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:53:25 ID:yUUw/7mV
死んだカブクワを綺麗に洗って、お湯で軟化させて形を整え、その後、きちんと
乾燥させ、ナフタリンを入れて密閉容器に入れれば、何年も腐敗しないで保存できるんですかね?
誰か答えてくださいな。昔、標本つくりで注射のようなものを打った気がするんだが、そいう事は
しなくてもいいですかね?

薬品に漬けてから乾燥させる「かんたん昆虫標本セット」なるものが売ってるけど、それを使って標本にする場合と
薬品を使わないで、ただ単に乾燥のみで標本にする場合とではどちらが良いんですかね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:26:27 ID:Cd1kv7oG
>>130
簡単標本SETの液に虫漬けると色が妙に艶々になって笑える標本になるよwwナンジャコリャ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:50:07 ID:kT9CMnEz BE:283425449-#
甥っ子に夏休み末期に標本頼まれたときには
最短で二日で仕上げた固体があった

絶対学校で蓋を開けるなといっておいた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:57:00 ID:CEP6bfYN
それ仕上がってないからw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:12:53 ID:a85AGygY
>130
大型の固体なら死んだらすぐ腹に酢酸エチルを注射すると
より完全っす。
べつに変な汁に漬けなくてもよい標本はできると思う

ちゃんとつくってちゃんと保管すればほぼ半永久的に…まぁすくなくとも
俺らが生きている間くらいならもつよ
フランス革命期の標本がまだ残ってるくらいだしなー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:01:59 ID:ZFPPfihR
昆虫標本は非常に知的な趣味らしい。知能が低い者は単にクワガタのブリードに走り

知能が高い者は「ブリード」と「標本」、この2つを楽しむ事ができるらしい。

標本コレクションとは、知能が高い人間しか分からない「楽しみ」があるようである。

知能の低い人間にとっては昆虫標本の楽しみは永久に理解できないそうである。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:12:22 ID:a9mTtIvn
偶然(ryの自演擁護乙

まあ低脳な>>136には一生理解できんだろうなw

ちなみに正々堂々と男らしい俺様はお前ら卑怯者のように

コソコソと名無しで書き込んだりしないからなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:30:05 ID:DDPhquuZ
もともとはヨーロッパ貴族の趣味だったからねぇ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:44:48 ID:FFg6EBnL
>>137
はいはいワロスワロス
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:53:27 ID:IVLSrp/p
>>137
低脳に低脳って言われても説得力ないし
つーかお前のネタはもう飽きた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:11:18 ID:R2ilawEV
>>135
裸の王様みたいなもんだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:27:48 ID:BbJs1Rzx
>>135
てか、なんか矛盾してないかソレ?内容的に・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:01:53 ID:fDam0zcm
>>137包茎野郎が何言ってんだか、説得力ゼロw

雑魚ども纏めて死ね!w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:23:05 ID:xxPsyfBM
あれ?画像はどうしたのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:36:23 ID:ZkONq/gd
いちいち反応、毎回単調な文でしかもいつも語尾にw付けてる香具師に
雑魚って言われてもねぇ・・・。
偶然(ryのレスってほとんど厨のレベルじゃん。
死ね、低脳、雑魚・・・どれも単調なセリフばっかで飽きた

それはお前らだろ!!

俺の採集記録や自然環境に関しての考察を読んでから言えや!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:58:06 ID:ZkONq/gd
レスする暇があるならさっさと画像貼れよ

何で命令形なんだ?

お願いしますだろ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:41:25 ID:+/jwj4x1
>俺の採集記録や自然環境に関しての考察を読んでから言えや!

何で命令形なんだ?

お願いしますだろ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:19:33 ID:4kdBArPj
>>150
まあ、何言っても無駄なウンコだからなw
152茶碗皇帝:2005/10/05(水) 18:32:10 ID:3d24JHtJ
>昆虫標本は非常に知的な趣味らしい。知能が低い者は単にクワガタのブリードに走り

ぷぷぷぷぷぷぷ

知能が低い者がブリードできるのに、そのブリードさえできない脳内包茎妄想野郎が
一匹このスレにいるなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:05:21 ID:BbJs1Rzx
俺は素直に偶(ryの標本見たいけどなぁ・・・
採集に関してはなかなか只者では無いぞ!? 言動はたしかにウザイけどw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:17:04 ID:Cw4hz6FD
偶(ryは実は有名人
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:54:46 ID:Kn0V6H65
タランドゥスとかのメソトプスって死ぬとツヤが弱くなるものなの?
友人にもらった死体を標本にした(まぁ展脚して乾かしただけだが)のだが
どうも生きてるときほどテカってないのです。

…マルチになってしまい申し訳ない。クワガタは門外で。。。 

>>153
偶…さんは何屋なの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:11:06 ID:GZG4uhK7
>>155
元植木屋
包茎集スト屋
妄想屋
荒らし屋
チンコブラリス屋
肉食甲虫皇帝屋
茶碗皇帝屋
短足回し蹴り屋
ウジ虫屋
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:35:02 ID:VpNOWZ82
そうか…。
とんだ万屋のようだなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:35:04 ID:4OoNnSfa
マジで教えてください。
知り合いから死後3日目のレラクレスをもらいました。3日間虫ケースに放置してあったらしく
少し間接が硬くなってました。んでいろいろと標本の作りかたを調べてみたのですが、諸説あって
まとめきれません。
とりあえず今やったことと言えば、熱湯に半日漬けて軟化させました。それから
キッチンスポンジに足とか引っ掛けながら形を整えて風通しのいい場所においています。
ネットで調べてみると、無水アルコールやら酢酸エチルなるものが出てきており
出来る事ならそれらの処置もやりたいと思っているのですが、死後3日の後に水攻めにした
死体には遅すぎでしょうか? むしろこのまま長期間乾かすだけではだめですか?
この状態から今後1番ベストなやり方があれば是非ご教授御願いします。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:50:40 ID:MswhGzHB
>>158
3週間乾燥後スチレンモノマーに1日漬け込む。
160158:2005/10/17(月) 22:41:08 ID:4OoNnSfa
159様ありがとうございます。スチレンモノマー、ググってみました。
ポリエステル溶剤でこっつ工業製品っぽいことは分りました。
よろしければ何故スチレンモノマーに漬け込むのか(溶剤ときくと、解けてしまうんじゃないか
と心配してしまいます。)、またどこで購入できるのかを指南していただきませんでしょうか?
宜しく御願い致します。
161偶然冗談廻し下痢する香具師:2005/10/17(月) 23:53:28 ID:J0euYIa1
>>160
乾燥だけで良いと思うが、スチレンモノマーに漬け込むとどうなるか報告してくれ
162158:2005/10/18(火) 00:15:28 ID:jnndpJGx
いやいやw人柱的なことは堪忍して下さい。子供が楽しみにしてるもんで。
スチレンモノマーに漬け込んだり、酢酸エチル注射したり、それでいい標本が
出来るならなんでもやります。だから安心して漬け込んでもいいよと後押ししてくれる
説明が欲しいです。おなふぁいします。
乾燥だけでいいならホントそれが一番安上がりでいいんですけどね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:02:10 ID:hh+zRhEy
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:31:13 ID:D2fdHoH2
混じれすすると
そのまま乾燥させて、アセトンに1ヶ月くらいつける
これで綺麗な標本になるはず
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:26:40 ID:A5dJGtHN
俺も教えて欲しいんだけど、
アセトンにつけて触角等取れたりしないの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:39:34 ID:Dhx91XCg
そんな簡単にはとれないべ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:39:21 ID:A5dJGtHN
展足乾燥済みのグラントシロカブト翅が、
油染み出て茶色くなってるんだけど、アセトン漬けたら
白い色出てきますか?
168名無しさん:2005/10/19(水) 20:39:10 ID:qY8rXZ4m
おすすめの防虫剤教えてください。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:55:24 ID:dCuIE6L6
>>167
うん。んで最終的には透明の標本になるよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:05:34 ID:F6zXr2HK
>>167
そこでスチレンモノマーの出番ですよ!
171158:2005/10/20(木) 04:49:26 ID:fojNfJ20
うお、今度はアセトンなるものが出てる!!
一応スチレンモノマーもばっちり入手しました!三週間乾燥の後、漬けこみします。
結果は1ヵ月後に報告します。

ゴホンツノの死んだやつも貰ったんで、そっちはアセトンってのを試してみようかな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 06:46:50 ID:BSbTXfur
標本なんて形があれば何でも良いから、綺麗に乾燥してあって
カビやカツオブシムシに食われてなければ、
乾物臭かろうと脚を縮めていようと構わん

なんて人もいる。
しかし飼育して死んだの標本にすると、背中の微妙なゼリー汚れから
カビ出したりする。

脚は腿節と脛節さえ整えてあれば、爪が明後日を向いてようが
開こうが閉じようがどうでも良い、なんて人もいる。
符節もジグザグでも構わんとか。
触角なんて整えないとか言う人もいる。とにかくそれらのパーツが揃って
折れてなければ良いと。

カブクワ飼育から標本に入った人だと、元が個体の形や色の魅力に惹かれた
人だから、100本以上の針を使って全関節完璧に整え、少しの異臭も許さない
人が結構いる。
自分は、腿節と脛節整え、符節は弄らず爪は外向きと上向きは避け、
内向きか下向きにして、あとカブトなら触角はとにかく横に出す、クワガタなら
触角の元から二関節だけ整えて終わり。翅の汚れは適当に拭く。
乾物臭くても気にしない。そもそも密閉できる容器で保存する。
もちろん乾燥だけは念入りに行う。

こんなのでは売りに出しても、ボロクソ叩かれて10円にもならないw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:29:13 ID:0ALGwfBT
>171
ゴホンヅノはベージュ色残すのむつかしいよね。
あれはアセトンでいけるものなのか。
がんばってみてください

>>172
それで十分じゃない?
それくらいの仕上がりでも気になる人は
軟化してやりなおすだろうし無問題では。
むしろカンピン志向の人には針穴の方が嫌がられるかもね。

漏れはある程度大きさあって硬い虫でなければ全部刺しちゃうけど…。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:39:17 ID:yU/N/6ah
やっぱり、飼育→標本コースが多いのかな?
漏れ全く逆なんだが。
最初は昆虫全般だったけど、今は甲虫目(でも、小型種とハネカクシはやってない)にしぼってやってる。
展足は結構念入りにやるなぁ。小型種になるとかえって、きっちり整えるぞって気になる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:07:42 ID:0qs/+UZN
私も標本から入りました。
てか飼育は鱗翅とか一部甲虫しかやったことない。
ブリード話が中心のこの板ではちと肩身が狭いわ。。。

甲虫目ってかなり広いよね。
もうオサでもカミキリでも何でもやっちゃう感じ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:05:25 ID:ELz+59lh
うn
針させないくらい小さい奴以外はやってる。
でも、カミキリが一番好きかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:31:42 ID:HUme+tGu
カミキリ屋さんかぁ。
カミキリも集めがいあるだろうな。
ピドニアなんか見るたびにそそるものを感じる…。


…甲虫〆るとき、亜硫酸ガスってけっこう使う?
漏れは亜硫酸はなにかと面倒なので酢エチダメな虫は
冷凍で〆ちゃったりするんだけど。
やはり差が出るものなのだろうか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:31:52 ID:SBBq6y2A
http://www.bidders.co.jp/item/56865546
なんかえらい事になってきたな。
奈良オオ関係昔からこんなん多いな。
どっちが正しいやろか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 04:14:56 ID:npMi0mu6
チョウの標本作りで、
「前翅の後ろのふちは真っ直ぐになっているが、これが
左右両羽で一直線になるようにする」などと書いてある

で、後翅は「後翅のへり部分が、前翅一直線部分を丁度2分する
辺りまで持ち上げる」などと。

でも前翅の後ろのふちが丸まった、外国産のチョウとかでこの方法では
どこを揃えるんだ?みたいな種が幾つもある。
かくしてアレキサンドラトリバネとか、博物館で見ると
前翅の上がり方が標本ごとに大分違う。

上手い人だと、シロチョウだと前翅の後ろのふちが
微妙に凸に丸まっているから、付け根側を基準にするとか
逆にアゲハだと凹に丸まっているから外側を基準にするとか
色々変えてくるらしい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:48:19 ID:TuFbE6iu
けっこう普通にみなさんやってるな、それ。


最近は一部の蝶の一部のマニアが後翅を前翅からかなり離して展翅してるが
どうなんだろうねあれ。
模様がよく見えるらしい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 04:44:39 ID:xrsIPvq/
>最近は一部の蝶の一部のマニアが後翅を前翅からかなり離して展翅してるが

ギフチョウでやってる人がいる。
それまで後翅のふちが前翅の後へりを二分する所までとか
付け根から見て2:1とか言われていたようだが

ギフチョウは横長のイメージがあったのに
ちょっと変わって見えるなあw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:58:19 ID:DjOFMRBG
そうっすね。
180で書いた「一部の蝶」とはまさにギフのことですw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:40:52 ID:khL7PA9p
酢エチってどんなにおいですか?
昔、理科の実験で酢酸カーミン溶液の臭いをまともに嗅いで半日保健室でダウンした
経験があり、以後酢の臭いを受け付けなくなってしまいました。
酢エチがもし酸っぱい系なら、今度はじめて作る標本は無水エタノールあたりで
代用せざるを得ないかなと思います。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:33:32 ID:jCTqcQFR
ありゃ…だったらやめたほうがいいかもね。
蒸発したものはツーンとくる刺激臭があり、慣れないとちょっと
だめかもしれません。
毒ビンにはこの蒸気を充満させてつかいます。
蒸発させて利用しなくても、揮発性が強い薬なので使う以上この刺激臭から
逃れきるのは難しいでしょう。。。

注射したり浸したりしたものを乾燥中も甘ったるいような
すっぱいようなにおいがしがちです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:20:52 ID:jpg31eF/
まともにかがなきゃ平気な気もするけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:57:42 ID:khL7PA9p
え〜っ、やっぱ酸っぱい系ですかorz 所詮酢酸なんすね。
ぶっ倒れて以来、僅かな酸っぱさも苦手なんですよ…

酸っぱい系以外でなんかオススメの防腐液ありませんか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:05:57 ID:jpg31eF/
なんの標本作るの?クワガタ・カブトだったら、やっぱ無水エタノール注射がいいんでない?

ところで亜硫酸ガスでカミキリとか〆る日といるけどどこで手にいれてるのかな?

188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:25:00 ID:c/oHeDXS
酢酸エチルは「メロンの匂い」

しかしセメダインの臭いにも似ている(セメダインの溶剤に使ってるのかも?)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:56:27 ID:PPmp6OFH
>187
ろっぽんあしとか。


亜硫酸ガスはめんどくさい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:12:20 ID:pKI77rMs
酢エチ、酸っぱいにおいじゃないよ
そうだな、昔祭りとかで売っていた、割れないシャボン玉のようなもののにおいに似ている
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:49:53 ID:FAkZaKVB
昆虫標本は非常に知的な趣味らしい。知能が低い者は単にクワガタのブリードに走り

知能が高い者は「ブリード」と「標本」、この2つを楽しむ事ができるらしい。

標本コレクションとは、知能が高い人間しか分からない「楽しみ」があるようである。

知能の低い人間にとっては昆虫標本の楽しみは永久に理解できないそうである。


192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:34:37 ID:HAYLFkmy
>>190
おぉ!ほんとですか。実は私、セメダインだのシンナー系のツンとくる刺激は
大好きなんです。ゆえに割れないシャボン玉のにおいも好きなんすよ。
苦手なのは純粋にミツカン酢みたいな臭いなんで、188さんもセメダイン臭と形容
されてるし、こりゃもしかすると酢エチいけるかもって気がしてきました!!
思い切って取り寄せてみます。あ、ちなみに標本にするのはクワガタです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:01:51 ID:EmRpBGTI
>>192
喜怒哀楽がハッキリしてそうな人だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:16:53 ID:GYru2KDE
>セメダインだのシンナー系のツンとくる刺激は大好きなんです

シンナー好きなのか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:50:34 ID:Y+fVD4AK
>>192
取り寄せは難しいのでは?
身分証明書と印鑑を用意して、薬局に行って来なさい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:44:33 ID:FOINPT3y
薬局なら普通に取り寄せてくれるね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:30:14 ID:cDXQe7sJ
甲虫の場合、
油抜きにアセトンを使う方が多いようですが、
たとえば油絵の洗筆用の液体に漬けたことがある方っています?
変色とかしませんかね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:50:38 ID:ucLDW6sb
油絵の洗筆用の液体につけたことはないが
中性洗剤、てまなしブライト、ベンジン等等、いろいろ使われてるね。
いらない標本で試してみては。
…でもいくつか試したけどアセトンが一番きれいに抜けた。
漏れの場合鱗翅がメインだけど。

ところで洗筆用のあの液体って、油抜き用にある程度の量を
用意するとなるとちょっと高くつかない?
素直にアセトンではいかんのかね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 03:15:46 ID:cDXQe7sJ
既に先ほど洗筆液に漬けてしまいました。
とりあえず手元にあるのが洗筆液しかなかったので・・・。

まだ漬けて少ししか経ってないのに、胸部の色が黒くなってるような気が・・・。(汗)

油抜きによる変色は不可逆でしょうか?
このまま黒くなってしまったら、どう処理すればいいんだろう・・・。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 05:01:39 ID:8fL/Ni7+
そもそも、どんな種類の虫を漬けたの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:59:28 ID:OJkVdG3o
あげ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:41:19 ID:AhB3VVnC
>>199
どうして、誰も使ったことのないような物を...
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:32:49 ID:8oHCBxyq
洗筆液の結果は結局どうなったんだ?
確かにどんな虫を試したんだろうか。
虫によってはアセトンでも黒ずむしな。

気になる。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:03:43 ID:fgUoYb5a
黒ずむって言うことは、色虫を試したのだろうか。
高価な虫だったら哀れだな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:41:02 ID:y5DYVrQP
ヘラの羽色は汗でOK?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:12:10 ID:7KntaQkB
>205
アセトンでよからん。もう知っておろうが。



亜硫酸で〆るような黄色系の虫ってアセトンだと黒ずむな。漏れだけかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:36:15 ID:IxbYnu1Y
アセトンでよからんって???
アセトンじゃ良くないって意味なのかな??

じゃぁ何で脱脂するのさ?>ヘラ羽根

アルコルで脱脂したら初めはいいが、段々黒ずんでくるし・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:47:12 ID:WugaKfxO
脱脂の必要なし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:16:35 ID:zdZChciV
よからん=いいでしょう
って意味でしょうよ…入試の古文でやるやつ。


ヘラクレスは中身の水分乾ききらないと結局黒ずむと
ショップのおやじさんに聞いたぞ。乾けば黄色くなると。
乾いた後、さらにじゅくじゅく油出るようなら脱脂すればよか。
脱脂の場合も漬けた期間が半端だとまた新たに油が出て黒くなる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:58:32 ID:eTpqrM3s
そっかー   ・・・サンクス
211:||‐ 〜 さん:2005/11/13(日) 01:06:20 ID:zAI42FXc
標本製作には最高の時期が来ましたぜage
212:||‐ 〜 さん:2005/11/15(火) 22:39:14 ID:GL4LVwJx
ここは蝶とかやる人はいないのかね?甲虫好きが多いようだが
213:||‐ 〜 さん:2005/11/17(木) 20:51:32 ID:Zqdwx/8T
自称美術家が釣りたい
214:||‐ 〜 さん:2005/11/17(木) 22:21:35 ID:FhFo+qKB
美術家?蝶画でもやんのけ?
215:||‐ 〜 さん:2005/11/24(木) 22:14:33 ID:dY+shdJv
東京の即売会の情報ありますか?
216:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 02:33:13 ID:/oJtSNxq
天皇誕生日に即売会あった希ガス
217:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 19:39:51 ID:FE5K6esJ
大阪で即売会無いの?
アセトン初めて使ってみた。
グラントシロカブトで1週間漬け込んだところバッチリ白が出て来て感動!
次はG・オリエンタリスでやってみよ。
218:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 21:27:15 ID:5BTlVcer
>>217
ネットオークションで買ったら?
219:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 21:48:28 ID:FE5K6esJ
オークションでいつも買ってま〜す。
ただ実際に現品を見て購入したことが無くて。
220:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 23:58:21 ID:643X2zL5
明日26日、名古屋のマンモスフリマに
甲虫・蝶の標本を出品します。
目玉は天然オオムラサキとギフチョウの
完品標本です。
暇がある人覘いてみて下さい。
もちろん激安です。
221:||‐ 〜 さん:2005/11/26(土) 13:18:12 ID:x9FRQMRV
大紫と岐阜では名古屋まで行けぬ…
222:||‐ 〜 さん:2005/11/26(土) 21:59:58 ID:Q8J1DeVq
今朝クロゴキを見つけ、標本持ってないなと思って酢エチでしめた。
なかなか死なない。
さて、この後バッタと同様に処理すべきか否か。
何を食べたんだかお腹はパンパンである。
経験者の御意見を求む。
223:||‐ 〜 さん:2005/11/26(土) 22:17:25 ID:Wgg370Ot
漏れの知り合いはワモンゴキを普通にそのまま展脚して標本にしてた…。
直翅だし内臓抜きした方がいいんだろうけどね。

防腐しっかりしとけばいいんじゃないかねぇ。
腹へこんでも翅で隠れて目立たないし、生もの乾かすにはイイ時期だし…
224:||‐ 〜 さん:2005/11/27(日) 14:58:02 ID:R4IjSueI
標本とか趣味悪すぎ
生きた虫を餌にするのでも無く趣味のために無意味に殺してニヤニヤしてるおまえ等は・・・・
225:||‐ 〜 さん:2005/11/27(日) 19:19:41 ID:f/RznKwA
専門技術で作ってこの程度かw
http://www.bidders.co.jp/item/58449633
226:||‐ 〜 さん:2005/11/27(日) 20:17:55 ID:9McFJT/x
しかも高い
それと他の標本の原産国が酷い
227:||‐ 〜 さん:2005/11/27(日) 23:11:28 ID:ICXeSvUH
今日は展示即売会“パイネコレクション大阪2005”に行ってきました。
G.カシクスPrとG・オリエンタリス♀とポリフェムスオオツノカナブンPr
チベットミヤマGET大阪でも即売会やってるやな。
228:||‐ 〜 さん:2005/11/28(月) 01:17:14 ID:Qifi1v6d
アフリカのハナムグリの代表格どころですな。イイネ。

下世話な質問だけど、それぞれいくらくらいした?
パ稲はけっこう値段にムラがあるような。
229:||‐ 〜 さん:2005/11/28(月) 23:02:38 ID:vNSR4Sh7
値段はちょっとまずいからいえないけど、
予算の関係でサイズが小さめの買って来たので、
大体相場ぐらいかな。
あぁビッダーズのオークションと同じと思ってくれたらいいよ。
G.カシクスPrはオークションより、自分は安く買ったと思っているけど。
230:||‐ 〜 さん:2005/11/28(月) 23:16:38 ID:oqRo972r
レスサンクス。

カシクスペアをお買い得購入とはうらやましい。
ハナムグリ屋さん?
231:||‐ 〜 さん:2005/11/28(月) 23:47:55 ID:vNSR4Sh7
>ハナムグリ屋さん?
私ですか、ハナムグリ好きの普通の素人ですが。
232通りすがり:2005/11/29(火) 01:00:22 ID:elDyZxUx
ハナムグリはいいよな。
種類多くて美麗種やカッコイイ種が適度に混ざって
サイズも大きすぎず小さすぎず。
適度にマニアックなのもよい。
是非お極めあれ
233:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 02:57:45 ID:5OocofGU
触角がクシヒゲになってる虫は
展脚の時ヒゲ広げたりする?
234:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 12:26:36 ID:9A2oOvdP
>>224
スレ違い
↓こっちへ移動お願いします
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1099084155/l50
235:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 15:44:29 ID:DUszhEYu
教えてください。クワガタ等の甲虫に軟化液注入した後、
5分ぐらいで展足出来るんだけど。はみ出て来た液は、
そのままで良いんですか?拭いたりしなくても良いのですか?
236:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 19:09:23 ID:0Uh6B5fp
>>234
やさしいな、アンタ…
237:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 19:10:48 ID:0Uh6B5fp
>>235
軟化液って酵素系のやつ?
ならば乾けばシッカツするしほっとけ
238:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 19:24:10 ID:DUszhEYu
奈良オオで税込420円で売ってるビンに入った軟化液です。
239:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 22:37:32 ID:Lvu6Irv7
それは隣翅用じゃないの?
240:||‐ 〜 さん:2005/11/30(水) 22:42:12 ID:DUszhEYu
えぇ!!そうなんですか。知らなかった。
241:||‐ 〜 さん:2005/12/06(火) 20:26:15 ID:N7RLOXbs
軟化液なんて必要か??

愛用してる人いたらレビュー希望
242sage:2005/12/06(火) 21:01:16 ID:MkHTtf5Y
甲虫に軟化液いらないよ

熱湯かければフニャフニャになる→乾燥したら、動かない
243:||‐ 〜 さん:2005/12/06(火) 22:29:00 ID:EG2CRlLW
関西で標本フェアの予定ありませんか?
どなたか知ってる方情報お願いします。
244:||‐ 〜 さん:2005/12/06(火) 23:17:51 ID:N7RLOXbs
来春にあるんじゃね?
245:||‐ 〜 さん:2005/12/07(水) 22:06:51 ID:DbrACoiR
>>243
パイネ2005(11/27)とコレクションフェア(12/4):いずれも小原流会館 が
終わってしまったから、来年まで無いと思われ
246:||‐ 〜 さん:2005/12/07(水) 22:19:52 ID:m3QEbU/b
        人                                           ノ⌒丿
      ノ⌒丿                          /(             _/_ ::(
   _/_ ::(                /(         ノ;;;;;;)           /   :::::::\
   /   :::::::\              ノ;;;;;;)        (;;;;;;;;;;;;;;;)       ∧_∧(  :::::::;;;;;;;)
  (   :::::::;;;;;;;)∧_∧         (;;;;;;;;;;;;;;;)       (/^\ \ _    <`∀´丶(\_―― 
   \_―― )丶`∀´>    _ / /^\)            \_ ̄⌒       \ \\\ヽ
  //// /       ⌒ ̄_/                     ̄ ̄|      / ̄\ \ヽ ヽヽ
 / / / // ̄\      | ̄ ̄                    ___/    /     \)ヽ ヽ ヽ
/ / / (/     \    \___               (           )         \))~
((/         (       _  )     人        \ ヽ ̄ ̄\  ヽ
            /  / ̄ ̄/ /  ●  (__) ●        \ ヽ   \  ヽ  
           /  /   / /    |  (__) |         ヽ  )   \ \        
         / /   (  /     ◯( ・∀・ )◯         (      \ ヽ
        / /     ) /       \ >>100./          `し.       \ \  
      / /      し′        人 Y                      ヽ  )
    (  /                   し'(_)                     ヽ (
     ) /       ...::::::..:::...:...:..  ........ ...:::::::::::....:          ....::::     `し
247:||‐ 〜 さん:2005/12/08(木) 11:52:22 ID:Go1F2fYC
>>245
小原流会館のコレクションフェア12月11日じゃなかったか?
248:||‐ 〜 さん:2005/12/10(土) 01:06:23 ID:koNihemz
規模的にどんなもんよ?
249:||‐ 〜 さん:2005/12/10(土) 04:13:05 ID:qedHPDr7
アゲます
クモの標本をかなり探しまくってやっと一件買えることになった
けどもっといろんな種類のクモの標本が欲しいんだけどネットじゃまったく見つからない
誰か売ってる店知ってたら教えてください
250:||‐ 〜 さん:2005/12/10(土) 04:37:34 ID:koNihemz
クモは需要ないのか処理が難しいのか昆虫ほど出回らないな。
海外とかでちょっと売ってるとこもあるけど。

雑虫に混じって売られてることはわりと頻繁にあると思う。
2本角生えたやつとかは比較的よく見る希ガス

ペット用のタランチュラ類とか飼って死んだら標本にするとかも
手といえば手か



国産のなら自分でガンガン採ればいいけど。
ハエトリとか集め甲斐ありそう
251:||‐ 〜 さん:2005/12/10(土) 12:45:48 ID:6iI2HjIx
252:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 21:26:42 ID:PEN4ppeL
>>249
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?ut=&sort=end&categ_id=9311010&srm=Y&spec_keyword=%83N%83%82&Submit=%8C%9F%8D%F5&clow=&chigh=&at=NO%2CPA%2CFL&at=FP&at=GB
一つだけあった!
>>259
>2本角生えたやつとかは比較的よく見る希ガス
このことか?
253:||‐ 〜 さん:2005/12/13(火) 22:20:14 ID:WeR6EMh0
そうそう、その仲間。
形が面白いせいかけっこう売られてる
254:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 15:14:39 ID:YwyMVOue
アセトンで油抜きしたいんだけど、針刺さってる虫は抜いたほうがいいよね?
針刺さったままうまくつける方法あったら教えてください
255:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 19:49:09 ID:aZHh+w/L
俺は針つけたままアセトン入りのビンに入れてしまうぞ
256:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 22:18:27 ID:WLZIuwVq
針は一度抜いてしまうと、スカスカになって、標本が回転してしまう
回転防止のため、針を刺しなおすときに、針に木工用ボンドを塗っている
これでOK
257:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 00:38:07 ID:kiPJZFS3
てか 油抜きの時にわざわざ針抜かないよ…。
258:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 01:24:20 ID:iOFAnXt5
>>250>>252
レスありがとうです。
結局、蝶しか扱ってない標本サイトに問い合わせをしたら、特別に標本を作って?くれることになりました。
サイトには写真が載ってなくても問い合わせてみるもんだなぁっと思いました。
259254:2005/12/15(木) 09:07:01 ID:liNm3vvo
レスサンクス
針は抜かないでやってみます。どうやって沈めればおkですか?
260:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 19:34:34 ID:t5G+Bizd
>>259
針を木片に刺し、そのまま裏返して容器に入れる
261:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 19:39:06 ID:EcK0crVh
針を刺してない標本は浮かないようにするにはどうするの?
262:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 20:21:05 ID:t5G+Bizd
浮かしたままで、一週間ごとに裏返す
263:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 22:22:40 ID:EcK0crVh
>>262 レス、サンクス
早速やってみよ!
264:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 00:27:35 ID:z0u4aL6C
>>262
そんなに長期間漬けるの??
どれぐらい脱脂するのさ?
265:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 01:58:49 ID:+FtHEOJi
ビンのふたの裏にコルク(100均で買える)をつける。
ふたの裏のコルクに針刺し標本を刺す。
ビンにアセトン等いっぱいにいれる。
虫を浸しつつ、ビンのふたをしめる。

鱗翅やってるので油抜きはだいたい針ついたままでやるが
この方法で桶。
でもいちいちふたの裏に刺さずにそのまま針標本浸しても
意外と大丈夫だったりするなぁ

>>264
浸す期間はモノによるけど2週間は結構長いなw
まあ大型甲虫とかならそれくらいか
266:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 11:53:21 ID:EZDcWblR
カビが生えたクワガタにアセトン漬けはいいですか?
期間はどれくらいでいいですか?
267:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 12:52:34 ID:b4rvPsh1
>>266
市販のカビ取りでおk
268:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 13:38:59 ID:YElLPTrU
標本って自然乾燥ではダメなんですか?
なんか液体を注射するんですか?
269:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 16:04:34 ID:R6uNvraj
>>265
ビンとはどのような感じの物使ってますか?
揮発性高いからちゃんと密閉しないといけないですよね?
270:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 17:46:00 ID:9zytV3Kf
>>268
甲虫なら自然乾燥でおk
熱湯に漬けてから展脚すれば、ヒョウホンムシ等も死ぬ

>>269
ガラス瓶
271:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 18:27:51 ID:s+TJFWYQ
>>268
270氏仰るとおり自然乾燥でよいさ。
大型種は酢酸エチルを注射すると防腐できていい感じ。
でも腐っても防腐しても最終的に完全に乾燥すれば大差ない。

熱湯は有効だがタマムシなど色虫の一部は変色するので
温度はほどほどに。


>>269
ぶっちゃけ大き目のジャムのビンとかで十分よ。
272:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 19:12:19 ID:EZDcWblR
>>267  市販のカビ取りとはCMでやってるような物?
http://www.diyna.com/cityhall/m-yuda/d-base/soji-senzai/dy_senzai-4.html
273:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 21:13:19 ID:9zytV3Kf
>>271
熱湯(沸騰)で変色したことは無いが、どんなタマムシ?

>>272
ちょっと(気持ち程度)薄めて、筆で撫でてカビを落とすと良い
274:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 22:33:58 ID:EZDcWblR
何回もすいません!
市販のカビキラーやカビとりハイターでいいんですか?
275:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 22:47:12 ID:a7EIZr5D
漂白剤系は色抜けすると思われ、使ったら駄目よ
276:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 22:51:12 ID:9zytV3Kf
塩素系はだめ
277:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 22:53:44 ID:EZDcWblR
皆さんのお勧めの商品名を教えていただければ有り難いんですが。
278:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 22:58:36 ID:9zytV3Kf
実は商品は買っていないが、漂白系でなければ何でも使える
自分は薬局でフェノール買っている
279:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 23:06:41 ID:EZDcWblR
280:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 23:07:58 ID:0jV/V1BT
黒くなってきたハンミョウとかルリボシカミキリの標本も
アセトンでいいですか?
281:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 23:21:09 ID:9zytV3Kf
おk
282:||‐ 〜 さん:2005/12/16(金) 23:35:27 ID:EZDcWblR
281さんサンクス。液状フェノール購入してみます。
283:||‐ 〜 さん:2005/12/17(土) 02:38:30 ID:dBFA3f8r
>>273
普通のヤマトタマ。赤っぽくなる。
緑の光沢のタマムシは全般に変色する要素アリっぽ。
乾けば戻ると思ったがそのまんま。個体差があるようだけど。

沸騰するほどの熱湯は虫によっては染みや黒ずみになることもあるし
色虫にはタブーみたいよ。

まあ軟化なんて水でも十分だし殺虫は酢エチ・防虫剤でよいし
熱湯を使うこともありますまい
284:||‐ 〜 さん:2005/12/20(火) 15:19:44 ID:OeUs3Bpy
アセトンは今外産ノコギリ(色がついてる種類)とかエラフスに使ってるんだけど
ニジイロもアセトン漬けたら鮮やかになる?
285:||‐ 〜 さん:2005/12/20(火) 19:26:31 ID:Cg0kP+3n
ん?てか色ノコはよいとしてエラフスってアセトン使うとどうなるの?
286:||‐ 〜 さん:2005/12/20(火) 19:39:36 ID:OeUs3Bpy
アゴの根元の黄紋の発色がよくなる
287:||‐ 〜 さん:2005/12/20(火) 19:53:30 ID:EyBbZU9L
月刊むし1999年11月増刊号の藤田氏によると、
エラフスにアセトン使うと確かに「アゴの根元の黄紋の発色がよくなる」
と書いてある。
288:||‐ 〜 さん:2005/12/20(火) 23:19:45 ID:WaeQvPAI
なるほど…あごの根元の紋か。
レスサンクス


軟化の時にミスって青色がぼけてしまったエラフス標本があるんだが
こっちはどうにかならないかねえ。。。
289:||‐ 〜 さん:2005/12/22(木) 19:50:16 ID:cEmk3iub
ヘラヘラをマンション廊下のエアコン室外機の上で乾燥させてたら、今日盗まれましたorz
まぁそんなとこで乾燥させる俺も俺なんだが色んな虫置いてた中でヘラだけ選んで持ってきやがった。
今回は型も中型で防腐処理もしてないやつだったんでまぁいいか・・・

どーか持ってった奴の家にヒョーホンムシが大量に湧きますように。
290:||‐ 〜 さん:2005/12/22(木) 23:47:51 ID:auzxK9HL
>>289スマソ
ハゲシクワロタ
291:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 00:04:44 ID:2xgCy0lh
廊下に出してたなら「ご自由にお持ちください」になりそうな希ガスw
292:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 01:19:10 ID:aiZbWsuf
>>289
それ、カラスじゃね?
293:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 01:59:06 ID:0UGU1kG5
いや確かにオートロック無しマンソンの廊下に放置した俺が悪いよ。
でも一番風通しのいい場所だったんだよね。
それから最初は俺も猫や鳥を疑ったんだけど器用に他を荒らさずにヘラの板だけ
持ち帰るのは不可能。はぁ、4ヶ月経っていい具合に乾燥しつつあったんだけどな・・・
まぁギネス級のマンディブやポリテリをスルーする見る目の無い奴でよかったよ。

294:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 12:21:21 ID:uZwWyqMu
隣に住む小さい子供が犯人かもね
ヘラクレスほしかったのかも
295:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 13:04:25 ID:weyloTVY
探し出せw
296:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 14:11:22 ID:2xgCy0lh
公園の砂場でオモチャにしてるw
297:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 14:53:17 ID:0UGU1kG5
そうだね。持っていきかたが子供っぽいんだよなぁ・・・
俺の推理は、うちのマンションに住む子の友達あたりがクサイと思ってる。
遊びに来たついでにお持ち帰り。
今回はいい教訓と思ってこれで諦めるよ。でも公園の砂場で手持ちのムシキングフィギュア
なんかと闘わされてたら鬱だなぁ。その時は、まだ乾ききってない頭がヌチャーと
取れてその子にトラウマ級のダメージが与えられますように。
298:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 20:09:15 ID:JHG+YijT
まあいいかとか言いつつけっこう根にもってる297萌えw
299:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 23:02:19 ID:2xgCy0lh
うは、思い出したんだけど花瓶にされてたヘラがあったよね (゚听) キモスギ
300:||‐ 〜 さん:2005/12/24(土) 01:07:25 ID:oyBUXuYP
花瓶??
うげ
301:||‐ 〜 さん:2005/12/24(土) 02:03:31 ID:CMpD7aSW
ヘラクレス植木鉢だろw
302:||‐ 〜 さん:2005/12/25(日) 00:14:51 ID:aQTjaX+7
本日、盗まれたヘラヘラが戻ってきましたw
元の室外機の上に戻されてました。ただ符節が一本欠けてました・・・ チクショ〜
303:||‐ 〜 さん:2005/12/25(日) 01:15:38 ID:zNV63drx
フセツだけ1万で譲るけど?w
304:||‐ 〜 さん:2006/01/10(火) 17:16:44 ID:LeWP5W22
http://www.bidders.co.jp/item/60437175
こんな羽の開いた状態の標本作るのは難しいのだろうか?
死んですぐ作るのかな?
305かえる仙人 ◆f1lKDrA5Es :2006/01/10(火) 19:34:10 ID:mkTgwPiE
プロの標本商ではないので恐らくそうでしょう。やるきになれば、サクエチで殺した乾燥標本なら軟化して作れます。ま普通は作りませんがね。
306:||‐ 〜 さん:2006/01/10(火) 20:13:44 ID:dYh1Gzio
うむ。いらんな
307:||‐ 〜 さん:2006/01/18(水) 22:49:15 ID:KexWlTaQ
>>176
刺せないくらい小さなやつとは、どのくらい小さいんだ?
http://www.bidders.co.jp/item/60799225 ← これよりも小さい虫?
308:||‐ 〜 さん:2006/01/18(水) 22:58:43 ID:51ef6b1T
いやそのくらいなら台紙に張ったりする
もっと小さい奴。ハナノミとかやたら小さい虫。
標本以前につかまえるのが大変だけど
309虫男:2006/01/20(金) 00:27:46 ID:iZcmVH9X
知っている人がいたら教えてほしいんだけど、オセアニアの国のうち、昆虫採集をして殺した虫を持ち出してよい国と悪い国、教えてくれ。頼む
310:||‐ 〜 さん:2006/01/20(金) 15:15:30 ID:Tmj13Hrs
オーストラリアダメ

でも普通に標本流通しとる
311虫男:2006/01/21(土) 03:18:07 ID:pR+M5J8N
せやな。オーストラリアのはたまに見るな。
ニュージーランドはどないなん?
しっとったら教えて。
312:||‐ 〜 さん:2006/01/23(月) 01:51:22 ID:fJ7qrzoV
ニュージーランドのタテハとか出回ってるけどどうなんだろうね。

なんかあの辺の国はそのへん厳しい印象あるけど。
313:||‐ 〜 さん:2006/01/24(火) 12:28:42 ID:mPf01x9Y
312 許可があればOK

ジャイアントウェタの「飼育」許可を持っている人は、ニュージーランドで
一人だけだそうだ。(大使館に確認済み)
314:||‐ 〜 さん:2006/01/24(火) 17:05:34 ID:W/6n2DqK
インドネシア以南のあの辺りの国って軒並み許可いるのな。

インドネシアも無許可輸出はだめらしいし
315:||‐ 〜 さん:2006/01/24(火) 22:52:45 ID:/BRbdo/6
皆さん軟化しても、クワガタの大あごがどうしても
開かないときは、どうしてますか?
316:||‐ 〜 さん:2006/01/24(火) 23:12:07 ID:J88gDLL8
頭取る
ほじくる
あご好きな形にする
適当にティッシュかなんかをつめる
↑薄めたボンドとか、しみこませて見たりする
くっつける
おわり
317:||‐ 〜 さん:2006/01/25(水) 00:16:05 ID:jzCUSpBL
筋 肉 破 壊
318:||‐ 〜 さん:2006/01/25(水) 22:33:58 ID:pKcjGoZ0
>>316  317  レスサンクス
テナガコガネの前足も硬い時、ほじくって破壊しかないのかな。
319:||‐ 〜 さん:2006/01/26(木) 00:06:25 ID:sl0gmHDr
さらにテナガコガネか…なかなか値の張りそうなコレクションをしてそうw


どれだけ軟化してもダメな時は脚付け根付近に熱湯注射したり
筋肉つぶししたり・・・。
酵素うつのは甲虫では試したことないけどいいかもしれない。
320:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 19:30:01 ID:OwGpaj6T
>なかなか値の張りそうなコレクションをしてそうw
いやいや安い物しか持ってないよ(笑)
たまたま中国のヤンソニーを安価で譲ってもらったとき、
片方の前足だけ、なかなか軟化できなくて焦った事があったから。
321:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 19:41:06 ID:KQDrh09r
簡単で安くできる標本を作りたいのだが、固体をお湯につけて
展足してインセクトピンを1本打って標本箱に入れるだけでいいかな?
エタノールとかに漬けないとヤバイ??
322:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 20:10:26 ID:OwGpaj6T
私の場合生きていたら、死んですぐ歯ブラシで汚れを落としながら
流水で洗ってからエタノールに漬ける。
そして展足して乾燥してから標本箱に入れる。
323:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 20:13:06 ID:KQDrh09r
>>322
ありがとうございます。
エタノールってどこで何円ぐらいで売ってるんですか?
324:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 20:15:36 ID:OwGpaj6T
薬局、ドラッグストアで売ってる。
ビンの横に書いてる無水エタノールと言うのがいいらしいよ。
325:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 21:10:20 ID:6W28rgmr
>>323
はいよ http://www.kenko.com/product/item/itm_7731096072.html
お小遣いで買えるかな?
326:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 21:42:15 ID:KQDrh09r
>>324
>>325
ありがとう!!!お小遣いで買えます!!マジ感謝っす;
それと、エタノールに何日漬ければいいのかな?
327:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 21:45:00 ID:CWZd/wG2
つけるってゆうか注射だな
328:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 21:51:22 ID:KQDrh09r
注射器とか必要なのん?これもまた買わなきゃだめなのか・・・orz
329:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 22:01:06 ID:ieXVFSGm
てかモノは何よ?
大抵の虫はエタノールなぞ必要ないぞ。
展脚して乾燥させてラベルと一緒に刺すなりして標本箱、
これで十分。

大きめのカブトとかなら注射器で酢酸エチル注射して防腐したりする。
注射器ないなら酢酸エチルの蒸気充満したビンにしばらく入れておくくらいでも
大丈夫。
てかもともと乾燥してる奴を軟化展脚するなら薬品防腐処理はいらない希ガス。
330:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 22:12:11 ID:KQDrh09r
>>329
ヒルスシロカブト・ローゼンオウゴン・パプキン・ニジイロ
です。みんな寿命を尽きた固体で、1ヶ月程乾燥させた固体です。
シロカブは酢酸エチルやった方がいいのかな。
購入には、身分証明書と印鑑かぁ・・・。なんか危険っぽい液ですな。
331:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 22:23:20 ID:ieXVFSGm
1ヶ月乾燥済みなら防腐用の酢酸エチルとかは特になくてよしよ。
この時期だし。

シロカブトの白が油で黒ずんでいるようなら
アセトンに漬けて油を抜けばマシになるお。
332:||‐ 〜 さん:2006/01/27(金) 22:52:53 ID:KQDrh09r
>>331
そうなんだ〜。ありがとう!
ほいじゃぬるま湯につけて軟化させて展足させて、乾かすだけでおkなのね。
みんなサンクス!!
333かえる仙人 ◆f1lKDrA5Es :2006/01/28(土) 08:38:49 ID:lIpGK+KR
332さん概ね形がきまったら、触角やフセツなどは蒸気をあて、部分的に軟化して整形すると良い。
334:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 19:10:11 ID:NLVaIAwP
皆さん標本箱はどちらで購入されてますか?私はクワ・カブ・ブンブン専門です。
どこか安く購入できる店を教えていただければうれしいのですが。
335:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 20:27:23 ID:Z4AUKi7/
>>334
標本箱に関しては「安かろう悪かろう」がもろに当てはまると思う。
高いけど、5箱3万のドイツ箱を買ったほうがいいです。

下手な安モノ標本箱つかうくらいならタッパーで自作した標本箱にした方が
いいくらい。
336かえる仙人 ◆f1lKDrA5Es :2006/01/28(土) 21:39:28 ID:lIpGK+KR
335さんに同意。月刊むしのカタログだと大510×420×62が6800円、中423×327×62が5670円でした。もっと良い箱はもっと良い値段です、志賀昆虫、虫友社だと別の箱があると思います。
337:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 22:04:25 ID:NLVaIAwP
>>335 336  レス有難う御座います。奈良オオのHPで
「昆虫工芸木村のドイツ箱は安くて品質が良いのでお薦めです!!」と書いてあるのですが、
これにしようかと思っているのですが使っている人いませんか?
338:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 22:10:36 ID:1YrLcDAa
>>337
俺使ってる
前は志賀昆虫で買ってたけど高いからこっちのかえた
339:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 22:40:47 ID:NLVaIAwP
皆さんありがとう!参考になりました!
340335:2006/01/29(日) 01:42:48 ID:QiqIEoc7
>>337
それでおk。
安く買える標本箱というからボール箱とか変な木のを想像してたw
いわゆるドイツ箱ならバードウィングでも木村でも善。
木村のも決して安いものじゃないけど。


もういないと思うけど一応
341超初心者:2006/01/29(日) 12:46:34 ID:KB9bcRqM
ヒルスを標本にしたいのですが
あの色合いが綺麗にのこるように
腐ったり、カビ生えたり、臭くならないような
標本の作り方は
初心者でも出来るでしょうか?
よろしければ
詳しい作り方知りたいです‥‥
何方かお願いしますm(__)m
342:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 12:47:51 ID:2HiGtinR
>>341
つアセトン
343:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 13:46:39 ID:KB9bcRqM
どうやるんでしょうか?
344:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 14:11:17 ID:yRRbPtaf
>>343
このスレの>>92辺りから順に読め
345超初心者:2006/01/29(日) 14:31:38 ID:KB9bcRqM
アセトン・酢酸エチル・無水アルコール‥‥
色々あるようですが
どれがいいんでしょうか?
皆さんの意見聞きたいです
346:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 15:04:45 ID:yRRbPtaf
それぞれ用途が違う
もう一度、このスレを上から読んで勉強しなさい
347超初心者:2006/01/29(日) 16:37:44 ID:KB9bcRqM
1から読みなおしました!
色をちゃんと出したいときには
アセトンがいいっぽいんですね

348超初心者:2006/01/29(日) 16:46:12 ID:KB9bcRqM
順序はこんな感じでしょうか?
@ぬるま湯につける
A汚れを落とす
B展足
Cアセトン
アセトンにはどれくらい浸すのでしょうか?
349:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 16:59:21 ID:2HiGtinR
カブトだったら1〜2週間くらいかな
350TT:2006/01/29(日) 17:10:19 ID:hIk4kaqJ
ビッダーズでヘラヘラ + エレファス + リッキー + グラシロ + ヒルスの幼虫で1100円でした。
351:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 17:16:59 ID:yRRbPtaf
>>347-348
よし!

虫が湧いたら、酢酸エチル


アセトンは浸しすぎても問題はないから、1〜2週間浸して気に入らなければ
続けて浸しておけばいい
352超初心者:2006/01/29(日) 17:27:58 ID:KB9bcRqM
酢酸エチルはやっぱり注射ですか?
353:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 17:41:47 ID:2HiGtinR
>>352
脱脂綿などにしみこませてきかした期待でころす
354超初心者:2006/01/29(日) 18:20:26 ID:KB9bcRqM
353
酢酸エチルを綿に染み込ませて
わいてでてきた虫に当てて
殺すって事ですか!?
355:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 18:39:07 ID:2HiGtinR
まあぐぐれや
356超初心者:2006/01/29(日) 19:03:40 ID:KB9bcRqM
そうしたいのですが
家にPCないんです‥‥
357:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 19:08:53 ID:2HiGtinR
しょうがねぇな
タッパーみたいな密閉できるものに酢酸エチルをしみこませた脱脂綿かなんかを入れる

そのいれもんに虫投入

大きい虫なら数時間入れておく

脱脂綿が虫に直接着かないようにしたほうがいいかも
358:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 19:37:56 ID:KB9bcRqM
わざわざありがとうございますm(__)m
359:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 21:53:11 ID:8ipl2vaq
標本っていえば富士急にコクワのキーホルダーがあった、(本物)
360:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 22:18:14 ID:KB9bcRqM
コクワの標本なんて買わなくてもたくさんとれんじゃん
361:||‐ 〜 さん:2006/01/29(日) 23:20:41 ID:koR/JqUl
脱脂綿などにしみこませてきかした期待でころす

染み込ませて
気化した
気体で
362かえる仙人 ◆f1lKDrA5Es :2006/01/29(日) 23:37:22 ID:EJ1kCH2m
359さん、それは工芸品で標本ではありませんね。採集データの無いものは標本ではありません。
363:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 00:34:41 ID:yza8Pcf3
もっと柔軟に考えてもいいんじゃねえの。
そりゃーデータなきゃサンプルにはならねーがよ。
364超初心者:2006/01/30(月) 07:53:23 ID:fZw1F+RS
361
そうゆう意味でしたか!!
365:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 18:01:13 ID:dGPKNtDh
364
酢酸エチルを直付けすると変色する虫もあるから注意な
366:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 23:10:08 ID:HA3s4Sp7
メタリフェルやエラフス等のキクロのブルー系は、
軟化する時ぬるま湯につけると、ブルーが消えるって本当ですか?
367超初心者:2006/01/30(月) 23:33:27 ID:fZw1F+RS
365
虫がわかない事をいのります‥‥
そういえば
アセトンって何処でどのくらいの値段で売ってるんでしょうか?
368:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 23:33:33 ID:F/JII9dV
洗浄したらパプキンのブルーの色が消えたという話は聞いたことがある。
369:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 00:40:48 ID:n4OtkuZP
367
薬局に印鑑と運転免許(又は身分証明書)を持っていくと買える。(酢酸エチルも同様)
1本500mlで、1000円程度。
370:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 00:43:32 ID:zVrDu3gR
注射器って手に入れるの難しいの?
虫屋に売ってないよね?
371:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 00:44:43 ID:n4OtkuZP
虫屋に売っている
372:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 00:45:41 ID:n4OtkuZP
プラスチック製=安価
ガラス製=高価
373:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 00:50:17 ID:kmCcHEMB
>>366
あー消えるね。俺やっちゃったしwww

直射日光に当てて乾かせばまた色出るとは聞くが
絶対お勧めしない。
374:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 18:15:12 ID:5w8k+TYp
366だけど水で軟化でOK、ぬるま湯はNGと言う事かな?
375:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 19:12:23 ID:Pd3ug6VD
>>369
アセトンは身分証明要らない
酢酸エチルはいるけどな
376:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 20:34:56 ID:ku2AFaJ1
今日理科の先生にきいたら
「シンナーと同じ扱いだから買えないかもな」
と言われました・・・・
大丈夫ですよね?(自分15歳)
377:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 21:36:29 ID:BiMlXkPB
>>374 色虫でも種類によっては、熱湯でも大丈夫(高速軟化)
>>376 親に買ってもらった方が良いかも(子供が親の知らない間に薬品持っていると心配するかも)
378:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 22:32:08 ID:ku2AFaJ1
うちの親
自分のもんは買うくせに
俺にはなにも買ってくれん
どうやったら
買わせれるかな?
379:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 22:33:24 ID:el4+3b5n
>>378の超初心者、自分のお金で買ってもらうのだ!
380:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 22:45:44 ID:5w8k+TYp
>>377さん、結局メタリフェルやエラフス等のキクロのブルー系は
熱湯でも大丈夫なのですか?
381:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 22:51:07 ID:ku2AFaJ1
こづかいが『世界の昆虫 DATA BOOK』
に全て注ぎ込むことになるからきついんだよな〜
しゃあない
自腹で買うか・・・・
382:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 22:57:31 ID:el4+3b5n
>あの色合いが綺麗にのこるように

標本を作った時点で色がきれいなら、アセトンは必要ない
383:||‐ 〜 さん:2006/01/31(火) 23:11:05 ID:ku2AFaJ1

そうなんすか!!

では保存に適してるのはどれなのでしょうか?
そういうのは
全部読んでも載ってなかったので・・・・
よければ使用方法も教えて欲しいです
m(__)m
384:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 02:30:52 ID:K4zOh3Fo
保存??
385:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 07:26:30 ID:ly6ycr4Z
保存というか
腐らないとかへんな臭いがでないとか・・・・
そうゆうのってあります!?
386:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 07:57:22 ID:IAgG/RTl
今アメリカにいるんだけど
こっちで採集した標本(氏に虫)を日本に持って帰りたいんだよね.
申請とかなしで持って帰れるのかな?

もちろん全部普通種でワシントン条約とか関係なし.
成田空港と検疫のHP行ってみたけど書いてない.
387:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 12:27:31 ID:P6KLJY6K
>>385
乾燥させ、完全密封で問題なし。数百年は大丈夫
388:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 12:32:09 ID:P6KLJY6K
乾燥させれば臭いも無くなる。

名前欄に「超初心者」と入れること!
389:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 13:02:21 ID:VDnsA/Zw
>>386
なんかアメリカの検疫では鳥の羽とかでもひっかかると聞いたが
漏れは普通に虫持ち出せたよ。
ただ保証の限りではない


心配なら先に国際便で発送してしまうとか。
アメリカの人に標本送ってもらうことがたびたびあるが
いつもトラブルなく普通に届いてるなあ
390:2006/02/01(水) 13:03:36 ID:VDnsA/Zw
まあ検疫で見られるのは同じだけど、少なくとも出国時急にトラブルに
なったりはしない・・
391:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 18:06:35 ID:vJDz08Px
>>386全く問題無し!
392超初心者:2006/02/01(水) 19:42:33 ID:ly6ycr4Z
>>387
完全密封ってどうやるんですか?
393:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 20:19:16 ID:6LbmJOaA
なんだそれは
物理的に完全密封はありえんとかいう揚げ足取りレスではあるまいな


これ使うよし

つドイツ箱
394:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 21:00:35 ID:2klBKoIE
流れぶったぎってスマソ
321です。さっき8時頃、ガタをぬるま湯につけてたんですが符節は軟らかく
なるんですが、ケイセツが軟らかくなりません。完全に軟化するには、何時間ぐらい
湯に漬ければいいのかな?
395:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 21:15:00 ID:0jLhQHf/
1時間じゃまだだろ
あといまさらだが直接じゃなくて、たっパーに水張って
湿度を上げて軟化した方がいいお
様子を見ながら2日くらいかな。カビはえないように注意
396:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 22:04:43 ID:2klBKoIE
2日ですかぁ〜。ありがとございます。
397超初心者:2006/02/01(水) 22:11:04 ID:ly6ycr4Z
>>393
『ドイツ箱』とゆう言葉はここで何回か聞きましたが
何処でどのくらいで売ってるんでしょうか?
開け方にも注意が必要らしいですが・・・・
その辺もききたいです
398:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 22:12:26 ID:1kJ+6XD/
>>392よしよし、名前を元に戻したな。いろいろと教えて進ぜよう。
399:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 22:12:49 ID:0jLhQHf/
>>397
ならおおでかえる
俺は木村のやつ勝ってるお
400:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 22:16:56 ID:ly6ycr4Z
400GET!?
401超初心者:2006/02/01(水) 22:27:33 ID:ly6ycr4Z
奈良オオと言われてもこっちにないのですが・・・・
(北海道の北見とゆうとこ)
402:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 22:27:40 ID:1kJ+6XD/
ろっぽんあしで買っている

俺はバードウイングを買っている
403:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 22:28:35 ID:1kJ+6XD/
>>401通販で買うといい
404:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 22:29:06 ID:0jLhQHf/
>>402
ブルジョアめwwww
>>401
奈良おおは通販やってるお
405:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 22:31:49 ID:1kJ+6XD/
ろっぽんあしも通販できる
406:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 22:34:29 ID:1kJ+6XD/
ついでに、昆虫針も同様のショップで買える
407:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 22:37:20 ID:0jLhQHf/
ろっぽんあし押すねぇwww
408超初心者:2006/02/01(水) 22:40:18 ID:ly6ycr4Z
奈良オオクワセンター?と
ろっぽんあしのケータイで見れるサイトあるんですか?
あったらリンク?貼ってくださいm(__)m
409:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 22:42:55 ID:1kJ+6XD/
携帯で見れるかな?
電話してみたら?
ナラオオの電話番号は、
確か「究極のクワガタ」
410超初心者:2006/02/01(水) 23:05:04 ID:ly6ycr4Z
どのサイズでどのくらいの値段なのかしりたいです
411:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 23:10:29 ID:1kJ+6XD/
一般的な大型のもので、6,000円前後かな?小型のものだと3,000円くらいだったと思う。
412:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 23:11:52 ID:1kJ+6XD/
それから5箱まとめて買うと安くなる
413:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 23:29:47 ID:q/U7hYhF
木材買ってきて、透明プラ板買ってきてギコギコトンカン

隙間ちょいでもあったらカツオブシムシ入るし。
414超初心者:2006/02/01(水) 23:30:37 ID:ly6ycr4Z
3000円か
中三の俺には少しきついな・・・

あ!
そうえば
ばあちゃんが金くれると言ってたのにもらってない!!
3000円位くれるかな
415:||‐ 〜 さん:2006/02/01(水) 23:57:57 ID:ninc5orR
3000円のは小さいぞ!
それと送料も忘れるな!
416超初心者:2006/02/02(木) 00:01:02 ID:ly6ycr4Z
>>413
それでも行けるんですか!?木と木を瞬間接着剤でつければ隙間なくなると思うのですが
417超初心者:2006/02/02(木) 00:16:21 ID:mQ0iWZcp
>>415
はぁ
ビートルクラブにうってないかな・・・・
418:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 00:18:47 ID:FamCnaES
>隙間ちょいでもあったらカツオブシムシ入るし。
これ読んだか?
市販の標本箱でも作りの悪いものがあれば、カツオブシムシ等の虫が入るぞ。

ビートルクラブ?
419:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 00:37:33 ID:hPDeSF1k
>>超初心者

中3でドイツ箱は確かに楽ではないわな。

お金ないなら、とりあえず100均タッパーの底にペフかコルクつけて
簡易標本箱でも作ってそこにいれておきなされ。
乾燥剤もいっしょに入れておけばわりと大丈夫。

ボール紙の安モノ標本箱よりこっちのがはるかにいいぞ。
中は見れないが保存には十分だw
420:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 00:50:06 ID:FamCnaES
そうだな中3にはキツイな

防虫剤も入れておくこと
421超初心者:2006/02/02(木) 00:58:13 ID:mQ0iWZcp
>>418
ビートルクラブは北見で唯一(多分)のカブクワ&小動物専門店で
ちびギャラリー(ボンボヤージュ)の可愛らしい絵はあそこが書いた絵です
店長が自慢げに言ってましたw
クワガタマガジンか何かに
1ページだけ載せて貰ってるそうです

>>419
中が見えないのはきついんですねw
422:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 01:56:51 ID:XU7NW4YD
北海道北見市常磐町
423:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 19:26:29 ID:UBnAXUf2
>>421
見るときはふたあけて見る。
タッパー箱は案外便利よ。
424超初心者:2006/02/02(木) 19:58:19 ID:mQ0iWZcp
>>423
底全面にコルク敷くのですか?
425:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 20:03:47 ID:t1nRCMNx
コルクでも発泡スチロールでもウレタンでもOK
針刺すところだけにでもOK
両面テープ使ったりすればOK
426超初心者:2006/02/02(木) 20:24:37 ID:mQ0iWZcp
タッパー標本箱には防腐剤なども入れとく方がいいのですか?
427:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 20:26:46 ID:wEeUjHDM
入れたほうが(・∀・)イイ!!ね
428:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 20:37:03 ID:t1nRCMNx
防腐剤?

乾燥剤と防虫剤を!
429:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 20:42:17 ID:mQ0iWZcp
では乾燥剤と防虫剤と防腐剤いれとくのが一番かな?
問題ないですよね?
430:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 20:50:05 ID:t1nRCMNx
防腐剤って、何を入れるの?
431:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 21:04:59 ID:wognHdFB
432超初心者:2006/02/02(木) 21:07:21 ID:mQ0iWZcp
よくわかりませんが
防虫剤とかと同じ感じで
袋の中になんか入ってるようなものかな?
433かえる仙人:2006/02/02(木) 21:37:07 ID:hK2LYWx/
防腐剤を入れるより、よく乾燥させること。乾燥した標本にパラジクロールベンゾール製剤(洋服の防虫剤)を入れれば良い、毎年交換が面倒ですが、ナフタレンや樟脳より黴も防いでくれます。
434かえる仙人:2006/02/02(木) 21:42:36 ID:hK2LYWx/
パラジクロールベンゾール製剤は発泡スチロールだと溶かすので、底敷きは低発泡ポリウレタン かコルクが無難です。
435:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 22:32:08 ID:t1nRCMNx
乾燥剤は100円ショップで売っているものでもいい
436:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 22:45:13 ID:mQ0iWZcp
>>434-436
レスありがとうございます
防虫剤などは隅っこに重ねて置いといて大丈夫ですか?
437:||‐ 〜 さん:2006/02/03(金) 00:25:34 ID:mClDfJmz
大丈夫
438386:2006/02/03(金) 06:10:40 ID:FShj2GgF
>>389 >>391
遅ればせながらありがとう!
439:||‐ 〜 さん:2006/02/03(金) 18:30:07 ID:ZuGSmfmL
やっぱここのスレの人も皆カブクワメイン?


しかし増えたなあ。
440:||‐ 〜 さん:2006/02/03(金) 18:35:45 ID:O7SghBKy
俺は甲虫全般ですがなにか?
441かえる仙人:2006/02/04(土) 13:56:16 ID:hU0gBVZj
カブト、クワガタは種類が少ないですからね、昆虫入門2は良いでしょうが、あきるはず、カミキリは種類が多い約800種、5ミリ以上の大きなムシが多く、綺麗な種も多い。
442:||‐ 〜 さん:2006/02/04(土) 14:17:17 ID:JfBLKut0
カナブン、コガネ、ハナムグリも種類が多く、きれいなものがおおい
443:||‐ 〜 さん:2006/02/04(土) 16:00:51 ID:HKUMTXp5
ミーハーに糞虫やってます。
444かえる仙人:2006/02/04(土) 17:01:12 ID:hU0gBVZj
443さん糞虫図鑑がでたから調べやすくなりましたね。もう少し記述があるといいちですね。ハネカクシやるひとも増えましたね。
445443:2006/02/04(土) 23:44:51 ID:HKUMTXp5
糞虫図鑑はお金の関係で買ってないなぁ・・・

まぁ図鑑必須なマグソ系などはあまり狙わず
エンマ、センチが本命(なんせミーハー)なのでさほど必要はないかな。
あの図鑑、知人に見せられてすごい欲しいと思ったけど。

実はメインは蛾で、蛾の方で例の図鑑買ってしまったので
当分はおいそれと図鑑に金出せぬ…


…ハネカクシとか好蟻性甲虫とか、マニアックなのが微妙に流行りですな。
446かえる仙人:2006/02/05(日) 00:36:41 ID:rj1yu6yb
あなたもかなりやられていますね。共通の知人がいそうです。
447443:2006/02/05(日) 22:18:55 ID:Cdb/PhrO
>>446
いえいえとんでもない、ホント駆け出しですよ。
どんどんやろうにもなかなか時間もなく、鬱々してます。


採集に行く時間がない→仕方なく買う→作る時間がない・・・

やれやれ・・・・
448:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 15:05:37 ID:mnqtmYpN
薬品一切無しでコーカサスを今から自然乾燥させたいのですが
皆さんのお見立てで何ヶ月位見みておけばいいですか。マジレス希望です。
449:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 15:33:32 ID:Tz90uXEN
>>1
「ついて」とかそういう言葉はひらがなで書けよ。
お前「然し」とか「有る」とか書くタイプだろ。
450:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 15:54:47 ID:Z8dQtvf2
今は採集はオサとカミキリ(というか甲虫全般)で他にテナガを買ったりしてるけど
一時ジガバチやヒメバチ類を集めたりしててヒメバチは同じ種類が無いてほど種類がいたな
ハチ類の良い図鑑って無いかしら。
451:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 18:05:05 ID:vGeiRCIo
>>448 2週間で充分だろう
452:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 18:51:49 ID:UsIR5Os6
いくら冬場とはいえ2週間で大丈夫かな?>コーカサス

俺は防腐しない時は、大型カブトなら最低3ヶ月干すけど。それでも完全乾燥してるか
と言うと、アヤシイかもしれない。
まぁ、俺も初心者に毛が生えたようなもんなんで正式見解は上級者に譲ります。
453:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 19:01:06 ID:V4+2sy/j
乾燥は1ヶ月くらい
というか触覚とかフセツとか触ってみて乾燥してたらおk
454かえる仙人:2006/02/06(月) 19:37:03 ID:zOF+NDZx
447さん私持似たようなもので貧乏暇なし、採集は月一でも標本の紙包みはたまる一方です。昨年3月に鞘翅学会の例会で蘇虫会(標本交換会のようなもの)があり、不要標本が少しはへるかと期待したが、行かれずでした。
455かえる仙人:2006/02/06(月) 19:50:48 ID:zOF+NDZx
448さん、自然死した個体だと内蔵が腐るから、酢酸エチルには浸けたほうが良いですよ。乾いても臭いから。無ければ乾燥させる虫を入れた箱にパラジクロールベンゾール製剤でもたくさんいれておくといくらかよいでしょう。
456:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 19:58:40 ID:V4+2sy/j
自然死したやつは標本にしないなぁ
生き〆が1番でしょ
自然死の固体はエタノール+酢エチ+アセトンの波状攻撃だな
アセトンは別に自己満足でやってるだけだからやんなくてもいいけどな
457:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 20:02:31 ID:uZGGBKPv
>>455
え!
自然死したカブトって
酢酸エチルに浸けないと内臓腐って臭くなるんすか!?
458:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 20:05:03 ID:xO8g5paN
完全に乾燥していれば全く臭わない
459:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 20:53:15 ID:uZGGBKPv
>>458
じゃあ
完全に乾くまでは臭いとゆうことですか?
460:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 21:21:46 ID:x4Nx78p0
>>459
状態にもよる。
飼っていた虫が死んだ直後で、すぐに取り出して乾燥させれば臭わないし、
乾燥しているところで死ねば臭わない。
逆にベタベタな土の上で死んでいて、それに気が付かずにいたら、腐敗が
進行して、臭くなる。
461:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 21:42:59 ID:uZGGBKPv
死んでんのか微妙に生きてんのか
判別が俺にはあまりできん
だれかコツ伝授してくれ!
462:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 23:10:01 ID:oCkv9ElT
いっそのこと熱湯か薬品か冷凍で殺せば?
463:||‐ 〜 さん:2006/02/07(火) 00:01:40 ID:iLnaft50
愛情注いで育ててるんで薬品つかうのはちゃんと亡くなってからにしたい
464:||‐ 〜 さん:2006/02/07(火) 02:23:24 ID:S5JfLCvc
>>450
相当な猛者っぽ。

小さいハチやる人は尊敬するよ
465:||‐ 〜 さん:2006/02/07(火) 02:28:39 ID:S5JfLCvc
>>454
私の相方がその会でトゲウスバとられたとか言ってましたw
どうしても集めたい分野があるそうで、断腸で手放したようですが。


…傍から見てるに、甲虫、特にカミキリの世界は人的駆け引きも激しそうw
466かえる仙人:2006/02/07(火) 21:24:58 ID:fz915m0Z
不用品交換会なんだから、欲しいものは持っていかないはず。日頃の義理があると断りにくいかな。商売じゃないのだから、あげたくないときはしっかり断ることが大切です。
467:||‐ 〜 さん:2006/02/07(火) 22:47:04 ID:nL+w4y0d
はず、て言われても彼はもっていってしまったのだから、仕方ない。
日頃の義理はかなり効いてるようだ…。

虫採りでまでギスギスしてどーすんだ、とか横で見てて思うけどね。
468かえる仙人:2006/02/07(火) 23:56:52 ID:fz915m0Z
うーん、義理ありでしたか。見せなきゃいいんだけどね、私は古い付き合いの人が多いからNOと言えるのかもしれませんが、若い頃は盛んに貰ったりあげたりしましたね。例えばパランドラなんか20は採ったけど4つしかありません。
469:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 14:37:12 ID:UjHOts50
ニセクワガタ20ってなかなか凄いねえ。
470かえる仙人:2006/02/08(水) 18:27:34 ID:yY81oY5U
土場に人が入る位のウロのある木がありまして、内側を毎日削ってね。灯火をすぐ近くでやってもちっともこない。ムネスジウスバやアマミトビイロも30は採ったけど5頭くらいしかありませんね、でも貰った虫もたくさんありますから、皆さんに感謝ですね。
471:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 20:01:30 ID:5yOcbqzy
標本交換会っていうのは行った事がないんだが、針刺し標本はどうしてもいらんとかいう人も来るのかな?
472かえる仙人:2006/02/08(水) 20:24:46 ID:yY81oY5U
まあそんな人がいても不思議じゃありませんが、そんな人はかなり少ないでしょう。ズブの素人なら見て楽しむだけですが、色々な使い方をしますから。ラベルが無いと致命的ですが。はり刺しは、あげるのだから気にしないほうが良いのでは。
473:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 22:15:03 ID:UjHOts50
2、3号針で刺せない虫は台紙にはるべし!みたいな人も多いけど、
何だかんだいって欲しけりゃ針刺さっててももってく。

一部のクワカブ屋のぞいて、そんなに針刺しどうこうは気にしないはず
474:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 17:28:24 ID:mZXPiyc8
ラベルってなんの意味があるの?
475:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 18:14:53 ID:w8xRRLsN
「標本」ってどういうものなのかよく考えろや。



インテリアや飾り感覚で虫の死体を楽しむというならラベルなしでやればいい。
476かえる仙人:2006/02/09(木) 18:17:30 ID:jGdqLmVj
普通ラベルには、採集した地名、採集した日にち、採集者名が書かれています。これは必ず必要です。
他にDetラベルといって、虫の名前をつける場合があり、同定した年と人の名も書かれますが無くても可。
477:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 18:18:56 ID:Ag5/Xf4L
採集者名も必要なの?
478:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 22:38:44 ID:kAlgqUAu
外国の標本を買うと採集者名など書いていないことが多い。
たまに書いてあれば、ゴンザレスとか、誰?っていう感じ。
479かえる仙人:2006/02/09(木) 22:48:50 ID:jGdqLmVj
海外だけでなく、売っている標本は採集者がかかれていないことが多い。ひどいのになると、適当な人の名が書かれていた例がある。本人が採ったことが無い虫に自分の名前があったら気分悪いですね。
480:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 23:04:56 ID:zDIHO5Ve
採集者名がないと、価値は0なの?
それなら俺のコレクションは...
481:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 23:20:15 ID:mZXPiyc8
インテリア的に個人でみるんでラベルは別に有っても無くてもべつにいいな
482:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 23:23:35 ID:W+itbxzb
俺は自己採集ものしかやってないから採集者の名前もくそもないんだけどな
483:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 23:23:47 ID:I67z8LmW
採集者名はあった方がいいかもしれないが、偽者もあるし、気持ちの問題ではないか。
研究目的でコレクションしているのでなければ、採集地と採集年月のデータのみで充分。
>>481
ラベルはあったほうがいいとおもうぞ。遺産相続時に捨てられてしまいそう。
484:||‐ 〜 さん:2006/02/10(金) 03:48:01 ID:T2He3b+8
採集者名はそこまで必須じゃないよ。
バイトで博物館の標本整理したことあるが
博物館の標本でも"leg.native"なんてめっちゃくっちゃ多いぞ。
特に表記の無いのも多い。

日本の(まぁ海外は知らんがね)虫屋は「国内品はラベルが命」
を地でいこうとする奴(ラベルにこだわるのはいいことだが)がかなり多いので、
ラベルに求められる水準も高いけどそこまで気にしなくてよし。
ただ、採集者わかるなら絶対書く。



採集年月日(最悪、月まででもいいが、日も欲しい)、
採集場所

取り合えずはこれだけ揃ってれば「標本」にはなる。
ただし分かっているならしっかり詳しいデータを書くべし
485:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 00:22:05 ID:fWykVOve
コーカサスが死亡。これを標本にしようと思うんだけど、
一ヶ月くらい、このまま箱の中に入れてても大丈夫かな?
洗ってもないし、死亡後硬直状態。
今は忙しいから、落ち着いたら標本作りしょうかと思って。
486:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 00:30:04 ID:OomJJgyg
自然死した個体は腐りやすいよ 標本にするならきちんと酢エチで〆るべし
487:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 16:24:19 ID:EUoT88SR
質問は二つあります。

★ビッダーズオークションなどを見ると、たくさん昆虫標本(クワガタやカブト)が出品されてますが、
これらは何故、未完成の状態(熱湯処理してるのでしょうか?)なのに腐らないのでしょうか?
なんか袋みたいなものに包んであって整形もしていませんよね。
それとも、これらは死亡後、業者の方が薬品かなにかにつけて、乾燥させてから出品しているのでしょうか?

★こういった標本を購入した場合は、硬くなってると思うので、
熱湯につけて軟化して、その後、整形して乾燥するだけで良いのでしょうか?
ネットでいろいろ検索すると、酢酸エチルを使ってる方と、乾燥のみで標本を作ってる場合など、
人それぞれです。中には薬品は必要なく乾燥のみで良い、とする意見もあります。
どちらが正しいのでしょうか?乾燥のみでも良いのでしょうか?
昆虫標本は乾燥後、防腐剤を入れて保管するだけで良いのでしょうか?

誰か教えてください。
488:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 16:40:12 ID:PjuXsDDE
>>487
このスレの上の方に答えはあると思うが、
・完全に乾燥していたら、腐らない。
・腐敗していなければ、薬品処理不要。
・軟化→成形→乾燥で、OK。
・防腐剤でなく、防虫剤。
・標本を食べる虫の方が心配。
以上
489:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 16:50:49 ID:EUoT88SR
>>488
よく分かりました。返答、ありがとうございます。
490:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 17:03:12 ID:PjuXsDDE
>>489
ところで、どんな虫を標本にしようとしているの?
491:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 17:03:38 ID:JOB4PBcN
>完全に乾燥していたら、腐らない
完全に乾燥させるにはどうすればいいんですか?
492:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 17:07:22 ID:PjuXsDDE
なんだそれは
物理的に完全乾燥はありえんとかいう揚げ足取りレスではあるまいな



自然乾燥でOK
乾燥している冬場なら速いだろう
493:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 17:20:32 ID:EUoT88SR
>>490
パラワンオオヒラタ102mmです。どうしても標本にしたいんですよね。
494:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 17:21:16 ID:PjuXsDDE
>>493
ペットか?まだ生きているのか?
495:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 17:22:01 ID:PjuXsDDE
>>493
ペットか?まだ生きているのか?
496:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 17:22:10 ID:EUoT88SR
>>494
あまり動いていないのでもう死にそうです。
497:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 17:26:19 ID:JOB4PBcN
>>492
ありがとうございます!
乾燥させるのは3週間位でしょうか?夏なら(梅雨の時ではなく普通の時)一ヶ月半くらいでしょうか?
あと
腐敗するとどうなるんですか?
軟化させるのは、熱湯がいいのか、ぬるま湯がいいのか、どっちか良いのでしょうか?
(色虫はぬるま湯が良いと聞きましたが)
またどのくらいの期間浸していれば良いのでしょうか?
たくさん質問してすみません。
m(_ _)m
498:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 18:42:41 ID:PjuXsDDE
>>496
毎日生きているか確認し、死んだらすぐに標本にすること。そうでないと腐敗の原因となる。
死ぬ前に殺すと後々困らないと思う。かわいそうかもしれんが、いったん標本になり、きちんと
管理すれば、何百年も生きていたときの姿を残すことになる。
熱湯を掛けるか、冷凍庫に入れると簡単。また、酢酸エチルで殺すと防虫効果もあるし、薬で
麻痺して死ぬので、優しい殺し方かもしれない。

>>497
乾燥はそのくらいで充分だ。人によっては、ネコ砂の上に標本を載せ、乾燥を
早めるようだ。ドライヤー等でも乾燥できるが、歪みが大きくなるらしい。
触角を触ってカチカチになっていたら、終了の目安となる。
腐敗すると頭や脚が取れたり、臭くなったりする。
標本に虫が湧いていたりしたら、熱湯で軟化すれば一石二鳥。熱湯を使うと
すぐに軟化できる。色虫でも影響はないと思うが、種類によっては変色する
らしい(まだ変色したことはない)。
ぬるま湯は時間がかかりそうだが、関節を実際に触ってみたら判断できるのでは?
499:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 20:17:19 ID:JOB4PBcN
標本の作り方
Step1、酢エチで〆る(やり方は>>361)

Step2、熱湯で数分浸して軟化させる

Step3、筆やら綿棒を駆使して汚れを落とす

Step4、関節を(足のつけ根から順に)曲げたり伸ばしたりしながら関節を柔らかくする。(セカ虫より)

Step5、昆虫針を刺す(尻から見ても、横から見ても90゚になるように!!)

Step6、てんそくする

Step7、長時間乾燥させる。(猫砂の上なら
早く乾燥できる!?)

Step8、ドイツ箱に乾燥剤&防虫剤を入れて保存

標本にするときに、色がきにくわなければ、アセトンに2〜3週間浸けとく(Step7とStep8の間)

最後にラベルを沿えて完成!!!
(ラベルは採集場所、採集した日、採集した人の名前を誰でも読める字で書く)

これなら数百年もの間生きていた時と変わらぬ姿でいられるはず!!




間違ってるとこ。修正しなければいけないことがあったらいってください
これで完璧ならば
『完璧!!』とレスしてください。
500:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 20:18:14 ID:JOB4PBcN
ついでに500GET?
501:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 21:01:43 ID:PjuXsDDE
完璧!!!







と言いたいが、少し補足とアドバイス
・たくさんの昆虫を乾燥させるときには、あとで困らないようにラベルを標本のとなりに置いておく
・汚れを落とすとき、木工用ボンドを塗り、乾燥した後に剥ぐと、汚れが簡単に落ちる
・頭等が外れたりしたら、木工用ボンドで修正
・ドイツ箱は、日の当たらないところに保管すること
・保管場所は、2階が望ましい
・展足は自分の好みの型でも良いが、左右対称に
・標本箱の中に虫が湧いたら、酢酸エチルを使用
・昆虫針を刺すときには、たの標本と背中の高さを合わせると、見た目が良い
・昆虫針は右上翅に刺す
502:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 21:18:37 ID:rj9qaEib
平均台つかえばおk
503かえる仙人:2006/02/14(火) 21:36:44 ID:IPgZ21Y4
アドバイスの追加 虫の高さ合わせは普通平均台で行なうが、目安は背面から10ミリ位針がでているくらい。小型種を乾燥させるときは脱脂綿の上で展足し四角紙に包み、タッパー等に入れゆっくり乾燥させる。
504:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 21:38:57 ID:PjuXsDDE
平均台の一番上の段の大きい方の穴ね。


かえる仙人こんばんは!
505かえる仙人:2006/02/14(火) 21:40:27 ID:IPgZ21Y4
アドバイスの追加の続き その間、何回か展足をなおす。それでも触角やフ節等細部が(小さい虫なら全体も可)気に入らなければ蒸気をあて部分的に軟化し、整形する 。標本箱にはパラゾール、ナフタレン、樟脳等入れるが混ぜないこと。
506かえる仙人:2006/02/14(火) 21:42:33 ID:IPgZ21Y4
504さん今晩は、クワガタ屋さん?
507かえる仙人:2006/02/14(火) 21:45:56 ID:IPgZ21Y4
504さん今晩は、クワガタ屋さんですか?私はカミキリやゴミムシダマシも集めています。
508:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 21:46:52 ID:JOB4PBcN
保管場所を2階にする意味はなんですか?
〆る時の酢エチの使い方も>>361で大丈夫なんですか?
509かえる仙人:2006/02/14(火) 21:56:50 ID:IPgZ21Y4
2階の方が部屋が乾燥しているからです、乾燥していないと標本箱に入っていても黴が出ます、パラゾールである程度防げますが、油が出ることがあります。酢酸エチルはガラスビンやタッパー等に入れ蓋を完全に閉めること。
510504=362:2006/02/14(火) 22:03:22 ID:PjuXsDDE
>>507
コガネムシ等の色虫や変わった形状の昆虫を集めています。

かえる仙人さんの名前の由来は何ですか?
私はムカデ皇帝という名前を名乗っていましたが、この板では
名前を入れると信憑性が無くなるようなので、やめました。

>>508
酢酸エチルは、カメラのフィルムケースに綿を入れ、酢酸エチルで
湿らせると、標本箱にちょうどいい大きさになります。
フィルムケースの蓋には小さな穴をあけておくこと。
511かえる仙人:2006/02/14(火) 22:14:09 ID:IPgZ21Y4
麻雀の上手い弟がカッパ仙人、わたしはへたくそなんでかえる止まりかと。ほとんど2chでしか使いませんがね。コテハンはきらわれるみたいですが顔なしみたいで嫌なもので使っています。面倒でしょ何番さんて書くの。
512:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 22:14:15 ID:JOB4PBcN
>酢酸エチルで湿らせると、標本箱にちょうどいい大きさになります
どういう意味ですか?
513かえる仙人:2006/02/14(火) 22:23:11 ID:IPgZ21Y4
私は標本箱には酢酸エチルは入れません。ボリフォームの接着剤が剥がれたことがあるもので。それに数日で気化してしまうし値段が高く(パラゾールなら1年近くもちます)引火性が高い、中毒しやすいなどの理由です。
514:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 22:44:41 ID:JOB4PBcN
昆虫を〆る時の使い方はどうなんでしょう?
515:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 22:54:05 ID:1vJiE2X1
押入れ用乾燥剤と一緒にてん足した標本をビニール袋に放り込む
516かえる仙人:2006/02/14(火) 23:16:50 ID:IPgZ21Y4
514さん普段は殺虫管の底につめた綿に少し液体をたらしコルク栓を閉めておけば気化したガスで死にます。タッパーでもできますよ。酢酸エチルをあまり入れすぎないこと。酢酸エチル以外だと亜流酸ガスが使われますが、慣れていない人は使わないほうが良いでしょう。
517:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 00:24:12 ID:RHQ6RbxZ
>>512
湿らせるのは「綿」
フィルムケースが、「標本箱にちょうどいい大きさ」
です。
これは標本箱に小さな虫が発生したときだけ使います。

普段標本箱に入れる防虫剤は薄くて便利なミセスロイドを使っています。
518:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 00:43:56 ID:RHQ6RbxZ
ごめんなさい「〆る時の」って書いてありましたね。
519:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 01:22:38 ID:RHQ6RbxZ
>>499
追加されたアドバイスを入れて、まとめ直してみたら?

・管理が悪く標本にカビが生えた場合、筆でカビを落とす。落ちない場合はカビ取り液を使用。
・展足板は特殊なものは不要。発泡スチロールで充分。
・昆虫針は有頭の方が移動に便利。
520:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 01:34:49 ID:WSP7E2uj
標本を酢エチで殺す法方(言い方悪いが・・)をおれでもわかるように
詳しく教えてくれたらもう一度まとめてみます
521:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 07:35:05 ID:WSP7E2uj
>>520
標本個体を酢エチで・・・・
の間違いです
522:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 17:18:41 ID:HiJAabi+
〉520→〉516
523:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 19:22:46 ID:WSP7E2uj
標本にする個体を〆る時は>>361で決まり。
虫がわいたときは>>361でいいですよね!?
ちがったらわかりやすく教えてください
524:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 19:24:02 ID:WSP7E2uj
>>523
標本にする個体を〆る時は>>516で決まり
の間違いです
525:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 20:41:05 ID:WSP7E2uj
中型〜大型の甲虫の
標本の作り方

Step1、軟化
熱湯に数分浸して軟化させる

Step2、汚れを落とす
汚れに木工用ボンドをつける、乾いたらはがす。すると簡単に汚れを落とせる。
細かいところは筆、綿棒を使う

Step3、関節をやわらかくする
つけ根から順順に曲げたり、伸ばしたりして。関節をやわらかくする。

Step4、昆虫針を刺す。(針を刺したくない人は刺さなくてもよい)
有頭の昆虫針(3〜4号)を右上翅に刺す(尻からも、横からみても90゚になるように)。

Step5、てんそく
個人の好みでも良いが、左右対称にてんそくする。
この時個体が多い時は、個体の横にラベルを置いておく。

Step6、乾燥
ほぼ完全に乾燥させる(猫砂の上なら普段より早く乾燥する!?)。
一ヶ月ぐらいですかね。

Step7、保存
ドイツ箱等の標本箱に、乾燥剤&防虫剤を入れる(パラゾール、ナフタレン、樟脳等を入れたりもするが、混ぜないこと)。
標本に刺していた昆虫針にラベルも一緒に刺す。ラベルの高さは平均台を使って揃える。標本はそれぞれの個体の背中を合わせる(目安は10mm)

その他
・ドイツ箱等の標本箱は日の当たらない二階(又は乾燥してる部屋)に置くようにする。
・標本箱に虫がわいてしまったら→>>510の下
・標本にするとき色合いが変わっていたら、アセトンに二〜三週間つけとく。
・手入れが悪くカビがはえてしまったら、筆でカビを落とす。駄目ならカビ取り液を使用。
・酢エチで最初から〆る時は>>516を参考に
・色虫の場合、熱湯で軟化させると、色が落ちたりするので。ぬるま湯でじっくり軟化させる


これで何百年もいきたままの姿で保存出来るはずです!!!
(ダメでも責任はとりませんw)

526:||‐ 〜 さん:2006/02/15(水) 20:44:49 ID:WSP7E2uj
>>525
これで完璧でしょうか!?
小型標本はかきませんでしたが
ケータイからの書き込みでコピペが出来ないもんで
527:||‐ 〜 さん:2006/02/16(木) 07:04:52 ID:Mo+5zWWl
ageる
528:||‐ 〜 さん:2006/02/17(金) 12:29:29 ID:6VV0cvNu
>>525
>・ドイツ箱等の標本箱は日の当たらない二階(又は乾燥してる部屋)に置くようにする。
日の当たらない二階 ×
二階の日の当たらない場所 ○
529:||‐ 〜 さん:2006/02/20(月) 01:11:22 ID:g7Zgk5lA
>>525
>標本箱に虫がわいてしまったら→>>510の下

底がペフの場合酢エチはやめたほうがいいっす
そこで二硫化炭素
530:||‐ 〜 さん:2006/02/23(木) 14:12:30 ID:pAmtPx3h
昔買った標本製作セットについてた注射器の処分にコマってます。
危険物の日に出しても良いものなのでしょうか?
531:||‐ 〜 さん:2006/02/24(金) 03:02:15 ID:CilvXFPH
それは医療板で聞いたほうがよくないかw
532:||‐ 〜 さん:2006/02/27(月) 23:00:28 ID:otp237kq
店で産まれた幼虫を買う
    ↓ 
     蛹
    ↓
    羽化
    ↓
    ☆

こんなときラベルの採集地はどうするんですか?
533:||‐ 〜 さん:2006/02/27(月) 23:43:41 ID:SgbJghUm
>>532

採集地=親の採集地+F○とする。
他に、羽化日等のデータを付け加える。
534:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 07:27:16 ID:lXzJsQRn
孵化した日も必要?
535:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 17:28:23 ID:vI/OF4jS
536:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 18:07:39 ID:lXzJsQRn
>>535
なにこのサイト?
ケータイだからへんな文字とアクセス数?しか書いてないサイトに飛んだぞ?
537:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 18:52:19 ID:3/RHKFs2
>>536
パソからでも同じようなもんですよん
538:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 19:17:32 ID:lXzJsQRn
ラベルに孵化日は必要ですか?
539:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 22:01:27 ID:8wX3nOgG
あるに越したことはない
540:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 23:52:50 ID:mgKl5vsi
>>525
上野の国立科学博物館に行ったら、世界の巨大昆虫展をしていた。
展脚した昆虫の標本の乾燥時間は急ぐ場合、40℃で8時間と書いてあった。
541:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 00:08:00 ID:ICxHlgss
>>540 上野には乾燥した温風を送風する乾燥施設があるらしい

>>539飼育個体のラベルか
親の産地、購入ショップ、ショップから買ってきた日、
採卵日、孵化日、脱皮日、蛹化確認日、羽化日、
死亡確認日、飼育した住居、大雑把な温度管理

まだあるかな?
あとこれらから除けるものは何かなあ?
このままだと大きなラベル自作するか数枚重ねるしかなくなるw
542:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 00:20:50 ID:8nTitxdT
ついでに、
上野の常設の海外の昆虫のラベルは、
採集国(+地方)+採集年月のみだった。
543:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 00:37:05 ID:swB5C6bx
採卵日、孵化日、脱皮日がわからんなぁ
店ってそういうのも記録してるのか?
544:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 01:18:26 ID:YBhQdkp1
>>542
それがふつー。
採集者名と日もなるべくなら欲しいけど。

541とかちょっと考えたことないなぁ。
飼育記録を重視する生き虫屋さんと
採集記録を重視する標本屋の違いだろうか
545:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 03:36:52 ID:ICxHlgss
採集記録にしても、周辺の日当たりがどうだとか
どんな植物の葉の裏にいたとか細かく
書いている人もいる

あまり細かい情報は、採集日記みたいなのを
別に書いてそっちに纏めるのが普通だろうけど

飼育なら細かい記録は表計算ソフトかデータベースソフトに
まとめて、ラベルは簡単に何年割り出しのNo.XXとか書いて
おくだけで良いかな?
546:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 18:16:03 ID:TlguGT2V
地名は必須

累代ものでも元親の産地を
547かえる仙人:2006/03/01(水) 18:33:03 ID:b/d3nQUn
科学博物館の展示品は展示用に買ったものでしょう。大切な標本は常設展示用にはしませんよ。
548:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 19:48:26 ID:swB5C6bx
一番大事なのは?
549かえる仙人:2006/03/01(水) 20:52:04 ID:b/d3nQUn
大久保の分館にありますね。
550:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 03:25:30 ID:Xp03WvBX
一番大事なのは古いタイプ標本とかだで
どのみち展示するにしても見栄えはせんじゃろ
551:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 07:20:06 ID:A1gM2vvu
言い方悪かったです
ラベルで一番大事なのはなんですか?
552:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 14:06:51 ID:PHadsWiF
おちんちんランドからきますた
553:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 14:28:53 ID:ovRD1EEN
おちんちんランドから来ますた
554:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 14:37:51 ID:YGfhOGKR
おちんちんランドからきますた
555:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 14:53:17 ID:Y5znqx43
556:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:26:50 ID:uPFrQsd3
>>551

採集場所>採集年月日>採集者



まぁどれが一番とか言わずに場所年月くらいは書こう
557:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:38:01 ID:MBIlXr6A
おちんちんランドから来ますた
558:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:38:43 ID:+H4tpSpP
おちんちんランドからきますた><;
559:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:39:10 ID:Zp8DYOa4
おちんちんランドから来ますた
560:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:39:31 ID:7p3qxKfF
おちんちんランドからきますた「おちんちんランドからきますた」
561:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:39:38 ID:QpmG8cz3
おちんちんランドからきますた
562:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:40:40 ID:adI6/tKG
ロリコンランドからきました
563:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:40:47 ID:Ifnp1NQL
おちんちんランドから来ますた
564:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:41:27 ID:a5FIXHm1
おちんちんランドってなんですか?  ><
565:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:44:17 ID:adI6/tKG
ググレカス
566:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:45:20 ID:a5FIXHm1
567:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:48:03 ID:p7REBzXu
「おちんちんランドからきますた」
568:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:49:12 ID:a5FIXHm1

                        i|~゚ll    _,,,,,-,,,、   ,,,,-,ニ=T|^フ   
              . ,_,-/「゚゚'ル,、  `′   ゚゙‐'" ̄`     `  ,//    
               `''"    ゙''ミヽ,,、                 ,//_      
                      `'-,"i、  ,,,,,,,,-,yッ===ニニミ‐ ,,,シ'′ ゙''ミ'i、 
                         ″  `゙゙`        ‐″    .`〃
569ガチヤピン:2006/03/02(木) 16:51:31 ID:iyxC55qz
いらっしゃい!
570:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:53:02 ID:uv66we7A
おちんちんランドからきますた
571 :||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 16:54:12 ID:VivjPsLH
おちんちんランドからきますた」
572:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 17:24:12 ID:lGASa70Q
VIPPERに良識はないのか・・・
573:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 18:19:45 ID:2Q9ExKA/
VIPPERに良識求める方がおかしいだろ
574:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 18:43:09 ID:cy6SfhsK
鈴木太忘万歳
575:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 18:44:57 ID:wbZZjdjK
     | VIPのほうそくが みだれる!|巛?ヽ?
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〒 !?
.    |<=>         ?       ?|? |?
   ._┃_           ?      ? / /?
  / ┻  ヽ         ?   ∧_∧/ /?
 /:::::::::::::::::::::;::|     ∧= ミ 〜(´∀`?/ /?
 |::::::::::::::::::::::::::| ? m9(^Д^)wwww:_    f?
 ヽ::::::wwwwwwwwwノ ノ ミミ●  ●u;;ノヾ|?
  ヽwwwwヾミ/ヽ∀゚ ?(? ))  _●_) ?)ヾ<ノ?
wwワwロwスww ,,ノ(、;;;: ヽ /:::|∪|,`_/ヽ?
wwノヽ(´・ω・`)  ;^ω^) ヽ ヽノ     \僕は、神山満月ちゃん!?
www(`A')w∩\⊂∩ヾヽ?ノ::;:;:;;; (●), 、(●)|?∧?
;;;//U( ゚∀゚)彡゚∀゚)彡 ヽ ヽ’|;;:::::,, ノ(、_,?)ヽ、´∀`)○?
;;U   ⊂彡) ?⊂彡  ミヽ  (?゚∀゚-=ニ=-/   /?
へへっっ J wノwノ_0三l ̄ヽ_⊂彡 '/__ \?
  ``' ヽ_`⊇`)    ヽ¨フ    ⌒⌒''```   \_)?
              レ
576:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 18:45:03 ID:IuzPYjEI
鈴木太忘万歳
577:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 18:46:13 ID:IuzPYjEI
鈴木太忘万歳
578:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 18:47:06 ID:Q2fntLNZ
鈴木太忘万歳
579:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 18:56:04 ID:6yR8ceqj
鈴木太忘万歳
580:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 18:59:11 ID:PUFKvwBd
鈴木太忘万歳
581:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 18:59:43 ID:PUFKvwBd
鈴木太忘万歳
582:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 20:20:12 ID:A1gM2vvu
VIPPERってなんなんですか?
583:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 20:30:51 ID:viLAJpxt
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますた
584:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 20:46:15 ID:uPFrQsd3
VIPPER様方よ、
このスレでは別にVIP煽りのようなレスはしてないはずだが

どんなふれこみで晒されてるんだい?
585:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:14:40 ID:xkklSzyY
>>584
低脳なVIPどもへww格式あるスレへご招待致しますw

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1094985430/

ごめんな、うちの身内が。 自然災害みたいなもんだと思ってくれ。
586:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:15:18 ID:EFG5sRS2
おちんちんランドからきますた
587:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:15:24 ID:ZZOgP/+N
>>584
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/03/02(木) 21:13:10.00 ID:njdd0SY80
低脳なVIPどもへww格式あるスレへご招待致しますw

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1094985430/
588:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:15:32 ID:auQRZGfN
誘導されてきますた。
589:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:16:00 ID:mzQNJrQ1
VIPからきました
590:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:16:06 ID:G3swP95n
何か知らんけどVIPからキマスタ
591:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:16:23 ID:2cvpczDE
おちんちんランドからきますた><
592:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:16:32 ID:ys1mVJAx
こういうスレが当たり前のように建ったのが昔のVIPなんだよな。
今のVIPは馴れ合いばかりだから困る。
593:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:16:40 ID:1CANfRlv
VIPからきたんだけどよ
594:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:17:03 ID:M7k7yFFO
今北産業
595:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:17:13 ID:/Fs6dOoJ
vipからきますた
596:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:17:33 ID:DCOOGO36
>>584
えー、聞いてないよ
597:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:18:03 ID:u3b6vgh+
ニート大国からきますた
598:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:18:12 ID:G3swP95n
>>584はVIPPER
>>596IDカッコヨス
599:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:18:37 ID:/Fs6dOoJ
昆虫板てなんだよwwwwwwキモスwwwww
600:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:19:04 ID:u3b6vgh+
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/03/02(木) 21:15:49.77 ID:njdd0SY80
低脳なVIPどもへww格式あるスレへご招待致しますw

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1094985430/




これこれ
601:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:19:38 ID:iz+Seu8N
よくわかんないけど無職の館から来ました
602:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:21:52 ID:A1gM2vvu
だからVIPPERってなんなのさ!?
603:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:21:57 ID:Zp8DYOa4
無職の館wwwww
604:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:23:42 ID:7HLs9zye
vipからきますt――――
605:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:27:15 ID:cMhCafaW
このスレを気に入らない人が、スレ流し狙ってvipper呼び込んだのか
606:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:45:35 ID:ybwgvDTp
816 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/03/02(木) 16:37:21.99 ID:njdd0SY80
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

実は君に一生セクロスもオナニーもできなくなる呪いをかけたんだ。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1094985430/
↑のスレに「おちんちんランドからきますた」と書き込めば呪いは消える。
健闘を祈るよ(´・ω・`)
607:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 21:49:27 ID:diVFHqJK
>>605
どうせ、偶然カルトだろ。あいつ標本のこと自慢していたが、肉食茶碗に
いじめられて、その逆恨みだろ。
608:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 22:53:03 ID:A1gM2vvu
頭悪いってことだな!

VIP=ニート?
609:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 22:57:16 ID:0Q8xoUKw
ググれ
610:||‐ 〜 さん:2006/03/02(木) 22:59:05 ID:A4HyCv+R
vipからきますt――――
611VIPからきますた:2006/03/02(木) 23:00:37 ID:9R9iUgdN
あばばばばばば      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ あばばっあびゃばびゃばば
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
612:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 00:02:18 ID:k3O6EBIL
誘導されて来ました
613:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 03:28:13 ID:MKceUTt/
ちょwwwwwww
相変わらずVIPクオリティしてんなぁ。

どんな風に誘導されたかは何となくわかったけど、なぜこのスレ?
過疎スレ埋めツアーで来るには半端に新しいスレだしなぁ。
偶然カルトとかいうコテが何かしたのか?


…まあせっかくこんなスレだしVIPのだんな方よ、
うまい軟化展翅の方法でもあったら是非書いて行ってくれよ。

かつて2CHの縮図とまで言われたVIPだし
だれかしら知ってそうだwwwww
614:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 03:30:13 ID:MKceUTt/
>>607
だれでもいいからkwsk


こんな子どもと老人しかいないようなスレでなにしようってんだい。
615:||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 07:48:12 ID:oh6t6wgs
偶然て最近見ないがちょっと前にいたDQNだお
ってかこの流れはなんだ?www
俺もVIP行くがまさかこのスレに誘導がくるとはなwwww
616:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 17:59:15 ID:niimpxdR
>>615九州男子、乙!
617:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 08:20:06 ID:UZb1Qe96
藤本製作所と足柄工芸のドイツ箱について詳しく教えてください
618:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 12:18:30 ID:UZb1Qe96
617ですが、具体的には上蓋のデザイン、木目の美しさ、密閉性、パテの有無や強度等ですよろしくお願いします
619:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 14:59:24 ID:7VOkGpgo
足柄しかシラネ
620:||‐ 〜 さん:2006/03/13(月) 20:33:23 ID:gbVHITxI
>>617
店頭で実際に見たらどうですか?
621:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 18:47:33 ID:pwZA9FGv
ビッダーズのクワガタのページがページしかないのを見ると
今シーズンは終わりという事か。9月まで待つか。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?sort=end&srm=Y&categ_id=931102403
622:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 20:34:07 ID:nsF72/B8
>>621
スマソ、イマイチ「クワガタのページがページしかない」の意味がわからないんだがどういうことだ?
623ミシチャン:2006/03/19(日) 21:04:58 ID:+lLBzkW6
>>622
そうっとしておいてやれ
日本語不自由な香具師あるよw
624:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 21:55:38 ID:AtGPCH4o
>>525の通りに作ったら綺麗な標本に仕上がりますか?(酢エチは使いません)
625:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 22:01:07 ID:AtGPCH4o
>>622
ページしか無いというのは
ページは有るけど何も出品されていない
という様な意味では?
携帯だから確認は出来ないのだが。
626:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 22:26:43 ID:pwZA9FGv
すまん!7ページしかないの間違いだった。
627:||‐ 〜 さん:2006/03/20(月) 10:00:51 ID:18kqDD1H
>>624
誰か〜
628:||‐ 〜 さん:2006/03/20(月) 22:51:48 ID:Idgbj2nU
>>624
1から読めば、答えはわかるはず!

↓失敗例
http://vista.o0o0.jp/img/vi4225883957.jpg
http://vista.o0o0.jp/img/vi4225913107.jpg
629:||‐ 〜 さん:2006/03/20(月) 23:28:00 ID:0dasELK/
>>624
臭い(腐敗臭)標本になるかもね

良い標本は匂わない。

虫が死ぬ前に(弱ってきたら)酢エチか無水アルコルをたっぷり
体内に注射し殺菌→整形(展足)→乾燥。。。でバッチリな標本になるお。

630:||‐ 〜 さん:2006/03/20(月) 23:49:18 ID://moLaYn
>628

老女虐待の罪で(ry

お年寄りを大切に・・・
631:||‐ 〜 さん:2006/03/21(火) 00:04:31 ID:U321naQ0
>>629
乾かしても臭うんですか?
632:||‐ 〜 さん:2006/03/21(火) 05:53:52 ID:OCbdZnm9
>>631
完全に乾かせば臭わないけど完全に乾かすのは意外と至難。
まぁ乾燥である程度までにおい消すのは可能。
ただし自然乾燥ではだいぶ時間かかる。

てかある程度の大きさの虫なら酢酸エチ使用でも少々臭い残るぞ。
自然死した固体を処理無しで標本にするのに比べりゃはるかにマシだが。

…ぶっちゃけそこまでにおいにデリケートな人は
標本は向いてないとオモ。
なんとなく生き虫屋っぽいし、飼うだけにしといたら?
633:||‐ 〜 さん:2006/03/21(火) 06:48:47 ID:4yFT5ryI
標本は乾物臭くてナンボ!
しかし標本専門店によっては、見事に臭いを押さえ込んでいる
634:||‐ 〜 さん:2006/03/21(火) 12:19:40 ID:U321naQ0
一匹用のドイツ箱ってないですか?
635:||‐ 〜 さん:2006/03/21(火) 21:46:04 ID:zffpZTZ5
>>633
ぶっちゃけ臭う標本売ってる標本商のが普通だしな。
インテリア標本売ってるとこはともかく。
もはやあの臭いとナフタレン臭がまざった臭いがしない標本は
なんか物足りないほどだよ
臭くてナンボですわい
636:||‐ 〜 さん:2006/03/22(水) 19:09:34 ID:k0x/FdhB
>>621 クワガタだけで多い時は17ページぐらいあったと思う。
この時期は売れ残りしか無い。
637:||‐ 〜 さん:2006/03/22(水) 19:17:55 ID:ncMX03hC
乾燥終了して完成した標本は、ドイツ箱なりタッパーなりで密封するのが吉か。
乾燥剤と防虫剤入れて。

死んだ幼虫や蛹を標本に出来ないかと思ったが、
これはさすがにどうやっても無理なようだったorz
頭から縦半分に割って、中身全部洗ってガワだけにすれば良いか?
乾いたら張り合わせるとか(縮むだろうけど)
638:||‐ 〜 さん:2006/03/22(水) 19:24:15 ID:h5ipd+A7
蛹、幼虫はホルマリン漬けにしないと無理だな
639:||‐ 〜 さん:2006/03/23(木) 00:52:30 ID:6Lz0vxYI
ソフトインセクトの場合どうやって標本にするのですか??
640:||‐ 〜 さん:2006/03/23(木) 12:35:12 ID:fHQWFx36
>>637
>>639
ナイフで腹側を切って、内臓を取り出した後、綿を入れる
641:||‐ 〜 さん:2006/03/23(木) 13:05:04 ID:+pEzFaSQ
昔は直翅目の標本もやってたけど、内臓とらなきゃいけないし色変わるから今やってない
フリーズドライできる機械があったらきれいに残せるんだけどな
642:||‐ 〜 さん:2006/03/23(木) 18:50:15 ID:NjNZvX/z
軟化するとき
お湯に中性洗剤を1、2滴入れると軟化と油抜きが一緒に出来ると本に書いてあったんですが
ホントに出来るんですか?
643:||‐ 〜 さん:2006/03/23(木) 23:29:49 ID:Dz/I2ePA
できる
644:||‐ 〜 さん:2006/03/25(土) 16:41:55 ID:W9crpjya
なにげにアセトンでも軟化するしな
645:||‐ 〜 さん:2006/03/25(土) 17:57:03 ID:xm+GNKK4
>>644
ねーよwwwwwwwwwww
646:||‐ 〜 さん:2006/03/25(土) 20:53:06 ID:zuCtckYz
>>644  ウソつけ!
647:||‐ 〜 さん:2006/03/27(月) 00:53:35 ID:E952XM0E
それ軟化ではないわな。

確かに小型ハナムグリくらいだとやわらかくなるけど。
648:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 16:47:21 ID:3UHkPEaj
標本なんて何ヶ月も乾燥させたり、展足したりwwww
はっきり言うわ、そんなもん必要ない。
マルカンの簡単昆虫標本セット、使えばええ。こんな便利なものがあるんだから、
いちいち乾燥標本なんてする必要なし。
これ使えば一週間で、きちんとした標本が出来上がる。おまけに形は崩れないし、半永久的に保存可能。
俺は昆虫標本のセミプロだが、このキットを最近は使うようにしている。
子供だましだと思ったらあかんで。これなかなか良いもんだ。
昆虫標本のセミプロである俺が言うんだから間違いはない。
プロの間では、こういった薬品を使うのは「邪道」という風潮があるが、間違いもいいとこですわ。
標本の世界も、進歩してるんやで。

649:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 17:30:36 ID:kuQyxX8Y
セミプロならもう少し素性を明らかにしたほうが
説得力があると思うのですが?
650:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 18:03:20 ID:DkePhuGr
>>649
釣られんな
651:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 19:02:47 ID:puL+CVRW
自称セミプロだろ、あくまでもセミプロだしな
プロじゃねぇ〜から良いんじゃね?
652:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 19:22:41 ID:z1CmIsHu
標本液A、とか書いてあるなあ

どんな液体だろうか?
653:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 21:56:20 ID:vDxHT7J8
あれ片方はエタノールだったような
654:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 22:15:31 ID:kXxHGYTZ
>>648空気が入ったり、変色したりという問題は?
655:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 19:26:39 ID:43BBBzc4
セミの標本は案外色残すの難しいしな
656:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 18:38:16 ID:q/Q8enIl
http://www.bidders.co.jp/item/65196492
こんなの自然色?
657:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 22:51:09 ID:+jN5eQgW
エラフスだし普通に自然色だろう。
658:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 23:50:22 ID:RSDGe7MS
いや、ガソリンか灯油で〆ているっぽい。
メタリのブルーは活きムシでも入荷するが、エラフスのブルーは未だに
活きては入荷していない。
659:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 18:14:12 ID:JefAcINm
ドイツ箱はどこの物が一番いいのか値段ぬきで教えて下さい。
660:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 23:49:52 ID:TPQHucjj
上 見ぃや
661:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 20:38:07 ID:Jm16eHs7
元気な虫〆るのがカワイソやから俺は標本作る時は、
瀕死の虫→酢エチ+タッパー
死んだ虫→酢エチを尻から注射
で、やってるんですが、死んだ虫を酢エチ+タッパーで防腐できませんかね?
自分、標本一年生です。スマソ
662:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 22:43:13 ID:Cw4YHfT7
出来るよ

でも、カブトとかでかくて中身多いのは
注射した方が手っ取り早いし確実よ
663661:2006/04/12(水) 12:37:39 ID:txrPC8Hq
>>662
dX
注射すると尻が羽根からはみだすような希ガス。注射しすぎかな?
注射は避けれるなら極力さけたい。
664:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 23:13:02 ID:i8w0Bauh
モノはなに?



オサとか注射でやると尻があからさまにはみ出すけど。
665661:2006/04/15(土) 01:22:58 ID:7zKq9yLr
>>664
甲虫オンリーですが今年からカミキリもやろうかと。
666:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 22:36:38 ID:eg+RQu3m
クワガタの大顎がどうしても開かない時どうしてますか?
667:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 22:49:17 ID:5mbOS2q0
頭もいで筋肉破壊
668:||‐ 〜 さん:2006/04/15(土) 23:05:13 ID:F0EvlCQL
>>661
?微妙によくわからん
要は甲虫全般?


たいていの甲虫は防腐なぞいらんよ
669:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 01:00:12 ID:qjfPlidf
木上で取っ組み合ってる状態の標本(インテリアとしての)でも半永久的に保存することは可能?
670:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 07:17:55 ID:/suHPMyJ
>>669http://p.pita.st/?m=1inikzimみたいな標本のことです
これだとカツオブシムシ等に食われたりして、ダメになっちゃうんですか?
671661:2006/04/17(月) 11:55:04 ID:AuWsu1lA
>>668
えっ!甲虫って防腐いらんの?本によっては軟化→展足→乾燥だけで桶って本もみたことあるけど…。
672:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 12:17:10 ID:aGUA0ZgP
ちゃんと乾いていたら、腐ってボロボログズグズになる事だけはない。

ただ、完全に乾かしたあとで、保存する時は更に密封する必要がある。
やっぱり臭いし。

飼育して死んだ虫をただ針で刺して乾かして、防虫剤と共に
箱に入れただけでも、50年以上は十分に持つ筈。
ただカツオブシムシの発生には注意!
673:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 13:11:10 ID:4tzPDz1r
標本はそんな神経質にならなくても100年くらいは普通に残せるよ。
基本的に乾燥だけでOK。あとは密閉した容器に防腐剤をいれとけば、
100年、200年はもつよ。
何千年と保存されているエジプトのミイラと同じ。乾燥が大事。よく乾燥させることがポイントだよ。
特に「こだわり」がなければへんな薬品につけたり、注射させたりする必要はないよ。

674661:2006/04/18(火) 01:59:48 ID:zoabA7oK
>>672>>673
ありがd。防腐に関してはそこまで重要じゃないのはわかりました。
他に乾燥に関してよくわからないんですが、フセツや触覚が固まったら基本的には桶?
よく小型の虫で1ヶ月、大型甲虫で2、3ヶ月って耳にしますが季節によっても違うやろし…。加減がわからんからいつも長めに乾燥期間とるのですが、埃まみれになります(´・ω・`)
なにか基準のようなものはありませんか?
675:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 06:52:42 ID:bQwtnM2d
誰か標本の作り方を漏れに優しく伝授してくれ
676:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 07:16:35 ID:l+0zy/9N
口じゃなんともいいにくいでしょ。
HPみたほうが楽だと思うけど、とりあえず必要なもんは

発泡スチロール(標本作る台
防腐剤、防虫剤

誰か漏れにライブ標本の作り方を優しく伝授してくれ

発泡スチロールの上で虫の格好をきめるのではなく、台にする木や枝の
上で格好をきめるほうが当然いいよね?
格好を決めるってのは、うまく形をととのえるってこと
発砲すちろーる上では平らなので形が整えれない。。
677:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 07:49:15 ID:WIVYDD7S
で・・・・虫が沸いた訳なのだが
678:||‐ 〜 さん:2006/04/18(火) 10:25:47 ID:0ItKYK7d
679:||‐ 〜 さん:2006/04/22(土) 23:33:07 ID:u7MGoRYr
>>674
紙に包んで乾燥剤といっしょに海苔のカンとかにいれて
暗所で乾かすといい。

海苔のカンは標本ムシを完全に閉め出せるってんで
一部のマニアはよく使ってるみたいね。
埃もつかない。

触角やフセツが固まっただけで乾燥やめるとくさい標本になりやすい。
ゾウムシや一部のカミキリでは乾燥させてもフセツが
動きがちなのもいるので注意

まぁ乾燥時間は長めの方がいいよ。
しっかり乾燥してるかどうかは何度も作ってる内に
なんとなく分かるようになってきます。
680:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 00:08:48 ID:IbDGxijT
ベニボシやフェリベニは、酢エチか亜硫サンか?
それとも他に良い方法が有るのでしょうか?
681:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 00:34:05 ID:xfCxKP/u
酢エチで〆てすぐ出す。

亜硫酸なんて赤い虫には一番ダメな薬じゃねーの。
効きも遅いし。

まあ普通に本土に住んでれば
ベニボシ〆る機会なんてそんなには無いだろう
682:||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 16:11:37 ID:Ok80/aj5
かれこれ1年近くベランダに出しっぱなしのヘラがいます。
展足とかちゃんとしてますが薬品は使ってません。
もう埃だらけになってるんですが、そろそろ標本箱に入れても大丈夫でしょうか?
683:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 06:45:24 ID:HPFuxt8e
念のため あと二年くらい干したほうがいいよ
684689:2006/04/25(火) 16:54:37 ID:3orsOo47
あたしは、軟化の時にお湯に浸けません。軟化しなくていい、腹の中まで、タイタニック
みたいになる光景がおそろしい。そりゃー水はなかなかぬけないでしょうし、
水が残ればバクテリアが繁殖してくさくなるのは当たり前じゃないですかね。
タッパーにティッシュを敷いて、お湯を入れたらすぐにジャッと捨て、虫を
乗っけて、数分。大きめのタマムシでもこれで充分いけます。要は触覚と足の筋肉
だけ柔らかくなってくれればいいわけで。乾燥は紙製の菓子箱かなんかに入れて、
風通しのいいところに置いとけば、水分は自然に箱を通して抜けてくし、埃もかか
らない。パラゾールでも入れておけばよりいいかもしれないけど、パラは
人間にもほんとはよくないらしいですね。
685:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 19:46:08 ID:0vePKBPe
本当に乾燥したオオルリタマとかそれだと無理。

あと、もともと乾燥していたムシなら、
軟化の時に入った水分くらいすぐ乾く。

乾燥の過程で臭くなるのは死にたての大型甲虫くらいのものだよ
686:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 19:52:29 ID:n67rYH88
九州にはべにボシいっぱいいますよ
687:||‐ 〜 さん:2006/04/25(火) 21:44:37 ID:cZqB/WLN
カワラハンミョウ、知識不足で酢エチで〆てしまった。案の定真っ黒になった。戻す方法知ってる香具師いる?
688:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 03:02:56 ID:9SZPGN3D
>>686
ヤンマ?Rosalia?


>>687
漏れが聞きたいくらいだ・・・
あれはきついよ
689689:2006/04/30(日) 10:34:09 ID:Zl02cYzQ
カツオブシムなんかにやられたり、チャタテみたいなのが
いつのまにか歩いていたりってことはありますが、
「ヒョウホンムシ」ってみたこともない。標本にしたいくらい。
そんなによくいるもんなんですかね。
690:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 19:13:57 ID:dy/TmeFI
ひめまるかつおぶしぶし
691:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 21:32:06 ID:onrZr20F
>>689
ヒョウホンムシってカツオブシムシとかコナダニとか
標本につく虫の総称になってる感じやね。

ヒョウホンムシ、てムシはしっかりいるんだけど。
692:||‐ 〜 さん:2006/04/30(日) 22:41:18 ID:OQNJQkzN
虫集駄は最悪!まったく効かん!
693:||‐ 〜 さん:2006/05/01(月) 22:58:43 ID:2Tvr0HRN
ごんごんは?ごんごんも??
694:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 14:56:01 ID:WMOREHcc
さて 軟化展翅でもするか…
695:||‐ 〜 さん:2006/05/11(木) 21:47:52 ID:EVxqBrl2
標本屋さんがよくつかう
1ex 2exって何?
696:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 06:02:58 ID:6sLRjdaZ
性別が分からんときの個体数表示じゃね?
697:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 00:03:58 ID:NUgKbvgi
>>695
それ漏れも知りたい。
spとか、leg、colの正しい使い方もイマイチわからないんだよなあ。

場違いは承知で質問しますが、
甲殻類(サワガニとか小型のもの)って、甲虫の如く乾燥標本にできますかね?
展脚して、乾燥させればおk?
どなたかご存知の方がいらしたら教えてくださいまし。
698:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 20:57:15 ID:fGxqLyOq
sp species 種、属名などと合わせて 〜の一種
leg legit  採集した人
col collect 収集した人
699:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 20:58:22 ID:fGxqLyOq
>>697
出来ないこともないけど
下手に腐らすとバラバラ
700697:2006/05/16(火) 19:58:00 ID:uwKBbyD/
遅レスでごめんなさい。

>>698
なるほど、legは採集者、colは収集者ね。
legとcolを混同をしてる人って意外と多いですよね。

>>699
そっかあ、甲虫よりも遥かに腐り易そうだもんなあ。
かといってホルマリン標本とか大げさだし、色褪せるし、
何より、妙に気持ち悪い感じがするんだよなあ。
取り敢えず、乾燥標本に挑戦してみます。
701:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 20:31:49 ID:76EoD/b6
一度甲羅はがして中身出したり
肉かき出したりして最後に綿つめてくっつけるんやね。

colとlegは日本ではけっこういい加減につかわれてることもあるね
ヨーロッパの人なんかはかなり遣いわけが徹底しておるようだ
702:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 19:24:11 ID:f2GUrOdT
ヘラクレスの相場全然知らない人がいる(笑)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1142306021/l50
703:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 19:14:57 ID:r02gcpWX
(笑)って久々にみた
704:||‐ 〜 さん:2006/05/21(日) 19:04:02 ID:gnbbnNzO
>>702の昆虫オークションスレの
748 760の発言見ていたら確かに笑えるな
705:||‐ 〜 さん:2006/05/22(月) 21:03:38 ID:4mPzI4ca
>>703
そうか?(爆)
706:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 19:06:51 ID:PV36OdRL
http://www.bidders.co.jp/item/67714629
う〜ん。 自然の色に見えないなぁ。
707:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 21:43:58 ID:qaiF8ltb
じゃあ放っておけばいい
708:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 12:20:15 ID:/bqDxcpB
ヘラクレスのオスが★になったので標本にしようと思うけど、展足したら頭角が上がってしまい胸角に接近しすぎて見た目が綺麗でない。

昆虫図鑑の標本の写真のように頭角が下がって、頭角と胸角の間隔が開いて勇壮に見えるようにしたいんだが、いい方法は無いでしょうか。

口(頭)の下あたりに何かかませ物をして頭角を下げるなどの方法が思いつくが、完成後にかませ物をはずすと元に戻りそうで。
709:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 15:09:00 ID:SrG040Ai
乾燥したら固まるんだから大丈夫そうじゃね?

心配なら頭一度もいでボンドでくってければいいんじゃね?
710:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 15:24:30 ID:JNhhIebX
>>708
展足板を発泡スチロールにして、下げたい部分だけ穴を掘って
段差をつけて展足するといいよ
711:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 11:55:58 ID:rpm036WE
>>700
@甲羅外して、内臓全部綺麗に書き出して洗う。湯で洗うと赤くなるので冷水で。
A初めてなら焼酎につける。度は気にしない。俺は消毒用の70パーセントくらいのエタノールにつけるけど。
味つくじゃん。
B2週間以上ほっとく
C取り出して、展足。柔らかいのでやりやすいけど、ライブっぽくするのはメンドクサ。
D乾燥。1ヶ月?

俺がカニやるときはこうしてる。
ツメアカベンケイとかも割と綺麗に残せるけど、モクズとか大型のカニだったら
2〜3回エタノール取り替えて、可及的速やかに乾燥させるとおk。
712:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 00:28:40 ID:Hyf+K+Qx
ヘラクレス標本の脂抜きって酢エチにドボ漬け?
713:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 01:59:29 ID:p8DshI4s
おけおけ

だがそれ 油じゃないかもよ
乾ききらず水分で黒くなってるのが油と間違われること多い
714:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 10:53:08 ID:y41dCCwG
>>712
現在ヘラの標本作成中だが、酢エチ等の薬品に一切入れずに自然乾燥だけではダメなのかな、腐ったりするの?
まだ開始して1週間で腐敗臭はするが、そのうち乾燥して匂わなくなると思うんだが、違うのか。
もちろん容器内に乾燥剤と防虫剤はたっぷり入れてるよ。作り方間違ってるかなあ。
715:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 20:17:11 ID:D1HHP97r
乾燥剤はヘラクレスくらい大物だとすぐに湿気吸わなくなること多々
たっぷりってどれくらいかしらないけど。
716:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 22:13:05 ID:rHzTF5PP
展足した標本を大きな箱に入れる。
一緒に押入れ用の乾燥剤も2ケースくらい入れる

これで1ヶ月放置したらとりあえず乾燥して出てくる。
717:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 00:14:55 ID:rWw/Ybdm
>>714
あんまり臭いのは嫌だから無水アルコールや酢エチ注射するんだけど、
それともう一つはヘラの場合脂抜かないと羽の色が黒ずむんだわさ。
718:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 10:05:26 ID:rpU2TUIH
>>717
無水アルコールや酢エチ注射せずに、つまり何もせずに自然乾燥で標本にした場合、臭いのを我慢すれば標本には出来るって事でOK?
で、当然乾燥すれば臭いのも無くなるんだよね。それとも乾燥後も臭いままになってしまうのかな。
719:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 22:17:24 ID:ITiFdcVk
>>718
乾燥後も臭いからワザワザやってるんだよね。
720:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 09:20:55 ID:+IYIYsUm
>>719
ホント?
去年作ったクワガタ、国産カブトは薬品使わずに自然乾燥で、途中は臭かったが乾燥後は臭くないぞ。
解説書でも自然乾燥でOKってのがあるぞ。
721697:2006/06/02(金) 11:42:36 ID:3+64dZoJ
うわ〜またしても遅レス。ごめんぬ。

>>701
適当に展脚、乾燥させてたら、
何だかおつまみみたいな臭いがしてきてますw
やっぱ内蔵取り出さないとダメか…。

>>711
甲羅ってそんなに簡単に外れるものなのですか?
現在モクズも飼育してるんで、それも標本にしてみたいですね。
脚欠けててカッコ悪いですけど。

>>720
本人が気にならなければ、自然乾燥でもおkだと思います。
漏れは基本的に、クワカブは薬品使わずにやることが多い(飼育終了後に標本化するんで)。
722711:2006/06/03(土) 18:41:04 ID:MkDHrmXO
>>721
いや、甲羅と本体の間をつないでいる膜をカッターで切る。
Dのあとにボンドで甲羅くっつけるので。
723697:2006/06/03(土) 22:25:30 ID:O9WCqHcS
>>722
なるほど!
よーく観察しながらやってみるわ。
しかし、何から何までありがとう。

いい加減板違いって怒られたくないので、ココらへんで辞めときまつ。
みんなありがとでした。
724:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 17:43:23 ID:kapsEl6h
>>695
何の略かは知らないけど、雌雄の分からない個体を売るときとかに使うね。
雌雄不明だけど1匹、2匹って意味でしょう
725:||‐ 〜 さん:2006/06/19(月) 19:55:40 ID:dE8Tf52C
ハチやトンボ等のライヴ標本ってどうやったら作れるんでしょうか?
726:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 23:32:09 ID:63nR/A3F
age
727:||‐ 〜 さん:2006/06/24(土) 03:14:16 ID:iDWs5R53
適当に固定すりゃ出来るだろ
728:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 23:57:15 ID:AiycU627
age
729:||‐ 〜 さん:2006/07/21(金) 16:31:29 ID:+7EX0lyi
>>1
> 自分で作ったもの、買ったもの、標本に付いて語ってくだせぇ。
730:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 23:17:30 ID:vJsU2iJ1
標本作りには微妙な時期だ
731:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 06:35:10 ID:7hxSOZw4
俺は冷蔵庫で乾燥中
732:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 23:42:36 ID:FWPMk7eB
うほ
733:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 22:46:29 ID:8czaGzUi
オオスズメバチの女王蜂の標本が欲しいね
734:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 01:14:47 ID:zVKNEnyw
スズメバチ系の女王人気あるな
標本商なんかでもちょくちょく見る

わりと買う人多いってことでハチ退治やる人から仕入れるんだと。
735:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 01:16:13 ID:zVKNEnyw
漏れの見た店ではオオスズメバチは働き・オス・女王セットで
5000円だか。展翅済み

相場わからんから高いのか安いのかわからんが。
736:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 08:16:05 ID:VBAKYYew
>>733
春先によく飛んできてはウロウロしてるじゃん

いつもぶっ殺してるw
737:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 08:49:38 ID:NFQAYl9O
色ちゃんと残るのかねハチって。
トンボは色がちゃんと残ればやりたいんだけどね。フリーズドライすれば残るらしいけど機械タカス
738:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 23:06:27 ID:QeebVix/
ハチは多少くすむね。
トンボはムリポ 先月採ったオオルリボシヤンマも結局うまくいかなんだ

アセトンや乾燥剤じゃやっぱ限界あるわ
739:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 23:09:13 ID:QeebVix/
てかハチは展翅しても時間経つとかなりの確率でゆがむなぁ
もともと羽が折りたたむように出来てるからだろうけど。

まぁ正式にはトンボみたく横側見せるように整えたほうがいいらしいから
展翅うんぬんは無問題か
740:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 12:36:03 ID:ZbcBoO5L
完成した標本の発送方法はどのようにしたら良いですか?
よほど注意して梱包しないと壊れそうですよね。
ヨロシク
741:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 18:14:26 ID:toDX3VR1
ルイスハンミョウのピクト画像キボン。スレ違いスマソ
742:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 12:38:40 ID:pT1w4cT9
743:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 23:27:12 ID:4F8VAc53
>>740
深々と刺し 幾重にも包装し 壊れ物指定
744:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 15:32:19 ID:ttemW2qu
蜂の標本が欲しいのですが、都内でおすすめの所教えてください。
たまたま来週東京へ行くのでついでに買いたいのですが、通販できる所もあればできればおねがいします。
745:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 19:46:59 ID:xmELp+7L
むしのことなら無視者だね
746:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 20:20:14 ID:28vGogwv
無視者でもハチはでかいのしかないがね。
747:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 09:41:16 ID:EynwLQL9
>>745,746
無視者?虫者?虫社?もう少しヒントを〜〜
748:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 09:49:09 ID:EynwLQL9
あ、たまたま発見しました。「むし社」ですね。
来週行ってきます。ありがとうございました。
749:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 23:06:11 ID:4LjUsvEi
いってらっさい
買った虫晒しきぼん
750::||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 12:38:50 ID:xWvyTFBw
まず虫取り行ってきます。
751:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 21:58:57 ID:JccIeUgn
酢エチで〆るときは密封できるびんに酢エチを綿に染み込ませて綿の上に個体を乗せて2日間密封でおK?
752:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 01:22:27 ID:W6cUrmi5
それは綿の意味がない
753:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 18:23:26 ID:ELuI5dpU
>>752
ではどうすればいいのでしょうか?
754:||‐ 〜 さん:2006/09/24(日) 10:56:13 ID:nSiyCiaz
age
755:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 01:16:55 ID:MPE24ue9
ツバメシジミは酢エチで色がくすんだ
756:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 20:10:52 ID:fIhGZ0Tv
乾燥させていた虫の、羽が微妙に開いてしまいました 直す方法ありますか?教えて下さい
757:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 00:31:24 ID:FtpxE4Kh
つ [瞬間接着剤]
758:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 13:56:55 ID:h6KzR+Iu
やっぱり接着剤しかないですか…。。ありがとうです。
759:||‐ 〜 さん:2006/10/16(月) 00:30:12 ID:U6IeTMvR
>>751
なんで2日もいれとくんだ?
760甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2006/10/17(火) 14:43:27 ID:jcDVERJe
>>759
虫が復活の呪文を唱えるからだよ
761:||‐ 〜 さん:2006/10/18(水) 19:33:37 ID:9479oPa/
>>759
分子が大きいのででかいやつは2日ぐらいやることもあるらしいです
762:||‐ 〜 さん:2006/10/22(日) 16:59:22 ID:VD22zfcc
ジオラマ(ライブ)標本やってるやつってあんまいないのか?
763甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2006/10/23(月) 18:36:01 ID:n3hNs48i
>>762
一回だけ作ったけどカビが生えました。
764:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 20:59:27 ID:TdUrp4M3
>>763
ちゃんと密封できる容器で感想材いれて管理してたのか?
765:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 21:06:00 ID:TIYbtJZE
誰か勉強になるサイト書いてくれ
766甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2006/10/24(火) 11:15:35 ID:nmTFX/xn
>>764
イエス
カビが生える度に、容器あけてなんどもエタノ―ルで霧吹きして
やっと収まった。出来もショボイッす。
プロが作ったやつの、ようには逝かなかったorz
767:||‐ 〜 さん:2006/10/28(土) 22:38:46 ID:2IUa1ZXF
乾燥させるとき日の当たるとこに置いたらダメなんだっけ?
768:||‐ 〜 さん:2006/11/05(日) 23:06:10 ID:uRlbJGKu
age
769:||‐ 〜 さん:2006/11/05(日) 23:40:44 ID:TBkKzh/H
パイネの大阪標本即売会 11月の何日の何時?
770:||‐ 〜 さん:2006/12/24(日) 01:23:10 ID:yvgZvZSg
アリジゴク(幼虫)で樹脂標本作ろうと思うのですが、
おなかとかフニャフニャしてるからやっぱりだめでしょうか?
771:||‐ 〜 さん:2006/12/24(日) 23:39:42 ID:fEJwF4wm
おなかを先、綿を爪、感想後OK
772甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2006/12/26(火) 10:18:04 ID:Flk5eJzj
ゴットハンドですね(^^
773770:2006/12/30(土) 02:03:41 ID:7i67C8rU
>>771
あ!でも、注射器で中身吸って、樹脂つめるという手が使えるかも !?
ヒントどうもです!
774:||‐ 〜 さん:2006/12/30(土) 09:44:20 ID:ewEw4qQV
いや綿のほうがいいとおもうぞ
中見抜いたら皮を破らないように注意しながら酢エチで体の中拭くといいかも
775:||‐ 〜 さん:2006/12/30(土) 19:47:35 ID:zaRHb9ME
脱脂
776:||‐ 〜 さん:2006/12/30(土) 19:49:58 ID:zaRHb9ME
アセトンとキシレン以外で脱脂できる薬品知りませんか?
777:||‐ 〜 さん:2006/12/30(土) 20:31:06 ID:UAFmnDcv
バーバー氏液
778770:2006/12/31(日) 03:19:07 ID:IZMk63Df
>>774

きれいに切開させたり、閉じたりするテクニックはないです。

仮に何もしないで樹脂封入した場合、どうなるのでしょうか?
外骨格以外の部分はとろけたりするのですかね。
たとえば、なめくじとか漬けた場合は?
・・・想像もしたくないですが。

アリジゴクは腹の中、ほとんどウンコですよね。
これは、くさって外側まで巻き込んだりするのでしょうか?
779スノトル:2007/01/03(水) 20:40:14 ID:C1xhWiuT
自分と共通の趣味をもつ人と出会えて感動し、初カキコです。

3歳から昆虫にめざめ、小学校3年生から毎年夏休みに1つ標本をつくってます。
で、現在神奈川県在住の高校1年生です。

小学生3年のときに本格的な昆虫採集セットを父親がかってくれたのですが、
さすがに古くなり、また、高校生となり行動範囲が広くなったので、
今年の夏に山梨のほうに1泊2日で昆虫採集しに行こうと思ってます。
また、正月のバイトで36000稼いだのでこれ全部つかって志賀昆で採集用具と標本用具を買おうと思っています。

採集テーマを里山とだいして、標本を作り、生物学的に研究もしたいと思ってます。

で、少しお聞きしたいのですが。
標本箱に関してなんですが、なにせお金がないもので、いつも紙製のものを使ってるのですが保存は大丈夫ですかね?
また菓子箱もつかっていたのですが…。
小学校3年に作った標本は(紙製)今の所カビ、ムシともにありません。
この計画で作った標本は学校の生物室に展示するよていなので、なるべく長期で保存したいです。
やはり、ドイツ箱がいいのでしょうか?紙製でも長く保存できる方法があれば教えてください。

長文すみません。
780:||‐ 〜 さん:2007/01/04(木) 00:40:23 ID:3RVtLxcG
標本を初めて創った。串刺しだけど虫に針が一本以外刺さってない状態に美を感じる。
781:||‐ 〜 さん:2007/01/04(木) 01:00:39 ID:dBQbO7Sb
>>779
独箱がそりゃBESTだろうけど高校生ならやっぱり金が痛いだろ?
密閉できれば100均タッパーなんかで自作してもいいんじゃね?
乾燥剤と防虫剤(殺虫剤?w)入れときゃとりあえず虫は大丈夫だろうし・・・
アルバイトで金溜まったらバードウイングとか買えば良し
782スノトル:2007/01/04(木) 21:24:57 ID:5acfPK5A
>> 781

返信ありがとうございます。
そうですか・・・自作は思いつきませんでした。

あと、バードウイングとは何ですか?
783:||‐ 〜 さん:2007/01/05(金) 08:43:03 ID:Eo+Qmf+L
ドイツ箱のメーカー
でもバードウイングは高いぞ
俺は安い昆虫工芸木村のほう使ってる
ぐぐっていろいろ調べると委員で内科医?
784スノトル:2007/01/05(金) 21:42:28 ID:DiqMtwhU
>>783
ありがとうございます。
いろいろと調べてみましたが、やはり高いですね…。
自分で工夫してみます。
785かえる仙人:2007/01/06(土) 12:29:59 ID:ZHbcVs8V
スノトルさん、展示目的でなければ、桐インロウ箱でもいけますよ、ドイツ箱には及びませんが、薬をきちんと入れ替え、乾燥した部屋に置いてあればそう虫ははいりません。かなり高名な研究者の方でも使っています。取り扱いも楽ですしね。
786:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 16:27:34 ID:irBSCg50
787スノトル:2007/01/06(土) 18:10:41 ID:6z2mx6tv
>>785
ほう、桐インロウ箱ですか…確かに値段もそこまで高くないですね。
それも候補にいれておきます。

>>786
ありがとうございます。自分でつくるのは結構難しいんですね…。
機会があれば挑戦したいと思います。

また、あらたな質問なんですが。
皆さんは、標本作成時にピンセットを利用してますか?
僕は、手先と留め針だけでやってるのですが…。
一応買おうとは思うのですが、どんなのがいいですかね?
志賀昆のカタログみても良く分からなくて…。
788:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 21:34:05 ID:6yTMFYP+
ピンセット、生物専門用は意外に高いです。
一度パソコンショップを探検しては?パーツ組み立て用のピンセットのセットがあるよ。
先が平らなやつや、曲がったやつ、まっすぐなやつなどがセットで売ってる。
値段は忘れたが、意外に安かった。高いピンセット1本分だった記憶が。
間違ってたらスマン。
789:||‐ 〜 さん:2007/01/07(日) 15:41:27 ID:DrSUGFL2
バードウィングー主なメーカーの中では一番シャープな印象をうける。買うなら
茶が良く、黒は塗装がイマイチ。
木村ー十数年前に比べて、品質は格段に良くなった。個人的には上蓋のデザイン
があまり好きではない。
志賀ー密閉性は非常に高い。手に持つとズシリと重い。あけるのが困難なことと、
パテが取れやすいことが難点。デザインももう一工夫ほしい。だだし最近は買っ
ていないので、変わっているかもしれない。
タツミー密閉性が高いのに、開閉が楽でかなり優秀であった。上蓋と底蓋の幅が同じ
で、段差もない。足柄製を見てみたい。
藤本ー一つしか持っていないが、見た目も機能もなかなか良い。艶消しがほしい。
中野製作ーだれか詳細をお願い。
これから購入される方の参考になれば望外です。以上ドイツ箱品評でした。
790:||‐ 〜 さん:2007/01/07(日) 16:57:17 ID:i4ZO6F7U
木村なかなかいいな。^^
791かえる仙人:2007/01/07(日) 20:47:38 ID:qmCTNTvT
中野製作所物は良いのですが納品までに時間が掛かるとか。最近は買っていませんが。
藤本は蓋を空けたまま重ねることができません、志賀針の場合ですが。
792:||‐ 〜 さん:2007/01/07(日) 20:58:02 ID:2aozJrSE
>おれっち
何語ですかぁ?(爆)
793:||‐ 〜 さん:2007/01/07(日) 22:55:53 ID:4OOw/FAS
最近標本箱、値上げしてきたなぁ。
原油価格上昇の影響らしい。
794:||‐ 〜 さん:2007/01/08(月) 01:21:47 ID:spjGuXI3
>>792
アンカつけろよ
分からんw
795:||‐ 〜 さん:2007/01/08(月) 18:39:20 ID:oV1rTFWf
志賀はたしかに密閉性いいな
でも>>789が言ってるように開けるの大変
力入れすぎて勢いよく開けたせいで蝶なんかは翅が破れたりした
796:||‐ 〜 さん:2007/01/08(月) 19:35:43 ID:V+nLVINp
60サイズが欲しいんだが、どこが一番安いかな?
797:||‐ 〜 さん:2007/01/08(月) 23:27:42 ID:O4d3gNjY
中野製作所のドイツ箱はどこで買うの?直接電話?
798:||‐ 〜 さん:2007/01/26(金) 23:34:46 ID:4PRSsSzB
ゲンゴロウの標本は亜硫酸で〆たあと、内臓を除去して乾燥するのがベスト?
ほかに良い方法ありますかねぇ
799かえる仙人:2007/01/27(土) 21:04:31 ID:Ek3eRAzB
中野製作所の箱は私が買ったのはかなり昔の話しなんですが西日暮里の虫友社です。常時あるかはわかりません。何社かの箱を扱っていました。
800:||‐ 〜 さん:2007/01/27(土) 22:09:27 ID:Nkxa3gWw
>>798
ナミゲンは黄色いラインがどうしても黒ずむな
ゴキブリにしか見えんw
801:||‐ 〜 さん:2007/02/02(金) 05:52:31 ID:jzd0wlGk
大阪か京都で、いろんな種類(ゴライアスツノコガネや蝶など)の昆虫標本を販売している店ってありますか?
ネットオークション等でもありますが、やはり直接見てから買いたいので…
802:||‐ 〜 さん:2007/02/02(金) 07:59:21 ID:2VhC0oI6
店ではないが
2/11 10:00-17:00 大阪世界昆虫標本即売会 小原流ホ−ル4F
3/4  10:00-16:00 インセクトフェア大阪  小原流ホ−ル4F

たまにクワガタショップで死んだ虫を標本にしているところもあるが、
こちらはデ−タがないことが多い。従って標本でなく装飾品。
803:||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 22:48:31 ID:g162NmrU
樹脂標本って、作るのが面倒な点をのぞけば、
保存性・扱いやすさ等の点で乾燥標本より
良いと思うんだけど、なかなか作られないのは何でなんでしょう?
これからもやっぱり主流は乾燥標本なんですかね?
804:||‐ 〜 さん:2007/02/06(火) 05:51:56 ID:1AHqtlmb
>>802
参考になりました。ありがとうございます。
805:||‐ 〜 さん:2007/02/06(火) 18:45:30 ID:JEwaamT6
大阪か京都で、昆虫標本を販売している店って
無いのとちゃうか?
806甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/06(火) 18:50:09 ID:L3wU779G
すみません、よく未纏足の標本を買うと、パッキングしてあるんですけど
あのパッキングのしかた教えてください。
807かえる仙人:2007/02/12(月) 06:50:07 ID:BvYZTjF6
厚紙にセロファンをホチキス止めしただけのものは、現地標本商が採集したものを生乾きでパックしたものと乾燥させてから入れたものがあります。生乾きのほうが壊れませんが、丁寧にやれば乾燥させてからの方が良いですよ。
808かえる仙人:2007/02/12(月) 06:56:59 ID:BvYZTjF6
樹脂封入したものは後でゲニを抜けないし、作るのも厄介ですから。
装飾品なら良いですが、ちゃんとした標本なら乾燥標本が良いでしょう。
809甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/12(月) 10:54:19 ID:IRnMWURp
生乾きでも大丈夫なんですね。樹脂封入は、そんな高度なこと
僕は、出来ないからおK。
ありがとうございます。仙人様
810かえる仙人:2007/02/14(水) 23:32:04 ID:2wRxIwyh
生乾きはパックしてからちゃんと乾燥させないと黴がでるのでパラゾールは必ずいれること。ちゃんと毒ビンで殺したものでないと腐る危険性ありです。
811::||‐ 〜 さん:2007/02/23(金) 16:51:40 ID:Ry+loN0x
無水アルコール〆って酢酸エチルみたいにやればいいの?
812::||‐ 〜 さん:2007/02/28(水) 22:31:05 ID:aAx3l2US
冷凍庫〆についておしえてくらはい
813甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/18(日) 08:34:46 ID:d/r17TN7
>>812
冷凍庫に入れるだけ(^^
僕は解凍してから、エタノールで注射してまふ
814:||‐ 〜 さん:2007/03/18(日) 08:40:38 ID:40u1pUwr
>>813 お前が冷凍庫に入ってろよw (^^ チンポソイヤッサ!
815:||‐ 〜 さん:2007/03/18(日) 08:42:10 ID:ISk7dOzx
甲厨ウザイ。はじからレス入れるな。マジ臭いから去れ。
標本もどき。素人丸出し
816かえる仙人:2007/03/18(日) 14:18:24 ID:CyokRaSg
冷蔵庫締めはやりません、回収を忘れたら硬くなるそうなので。サクエチの浅締めでヤツボシカミキリ、オニグルミノキモンカミキリ、フェリエベニボシ、ハンノアオなどやりましたが大丈夫です。もちろんすぐ展足しましたけど。
817:||‐ 〜 さん:2007/03/21(水) 10:10:09 ID:w+YOJc6d
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~shouhei/samurai/index.html

標本に関する話ならテクキカがいいこと言ってる。
記事自体はやや古いが書かれてあることは当時としては卓見であったというしかない。
しかも彼は退屈している。
行けばとても喜んでくれる。
818(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY :2007/03/25(日) 23:05:17 ID:3Bndnkpp
標本買うならここだろ!
http://park18.wakwak.com/~chuuken/index.htm
ダケンぼんばー!
819:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 19:59:31 ID:KLB028uL
一昨年に購入したカメムシが、油出てきてたんだけど。
これってクワ・カブみたいに、アセトン使って油抜きしたら良いんですか?
820:||‐ 〜 さん:2007/03/30(金) 11:21:34 ID:ZcFfYB8M
age
821:||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 19:24:39 ID:1Qss69Jf
これって珍しいの?
http://www.bidders.co.jp/item/84157207
822翡翠:2007/04/01(日) 19:40:09 ID:3AGbbqrG
>>819
聞いた話で恐縮ですが…
カメムシはアセトンに数日漬けて乾かして数日漬けて乾かして…
をひたすら繰り返すそうです
うちにも採集したアカスジキンカメの標本ありますが
面倒でそのまま…
823プロヴィデンスガンダム ◆2.zQtkXjcs :2007/04/01(日) 19:53:08 ID:oN0yThYD
>>818・・・いつものところと、(雑談スレ)
2つのガンダムスレと、
昆虫とセ○○スしたいんですが、
のスレで0:00に、陣取る
824:||‐ 〜 さん:2007/04/02(月) 19:00:10 ID:DwEHfWDz
>>822
サンクス、とりあえずアセトンに数日漬けてみます。
825かえる仙人:2007/04/03(火) 00:22:00 ID:8DNEP6AL
>821さん、このミヤマの標本はパラタイプですね。
記載するときにホロタイプ(完模式標本)で外部形態やゲニの特徴を記述しますが、記載者が同一種と認めたものをパラタイプ(副模式標本)と称し、記載の補助に使われたものと考えてください。
どちらのタイプも記載ブンぶんに採集データーなどがのります。
826:||‐ 〜 さん:2007/04/03(火) 18:29:10 ID:3YhF6ilO
かえる仙人さん有難う御座いました。
勉強になりました。でも高くて買えません。
827かえる仙人:2007/04/03(火) 19:06:33 ID:8DNEP6AL
私だって買いません。20万もあれば採集に行ったほうが面白い。
自分で採って、自分で標本にした虫は、思い出がたっぷりつまっていますから、お金じゃない価値があります。
828:||‐ 〜 さん:2007/04/03(火) 19:50:49 ID:3YhF6ilO
「初めて買ったM,E,Elephusゾウカブト1千円、Goliathus orientalis 3,800円、プライスレス」
お金で買えない価値がある、それはやっぱり自己採集ですね。
829:||‐ 〜 さん:2007/04/10(火) 00:27:18 ID:VQNruOb2
野外採集した虫の標本はどのような事を記録すればいいですか?
学名、場所、日付、採集者は必要ですよね
他に何か必要ですかね?
830かえる仙人:2007/04/10(火) 01:19:13 ID:wPT71gc+
場所(メッシュコードを使う人もいます、できるだけ細かく)日付、は絶対必要。
採集者は書いた方がよいです、採集方法、ホストなどの情報も書くと便利かもしれません。

種名は信頼できる人に同定してもらい、デットラベルをつけてもらうと良いですが。
831:||‐ 〜 さん:2007/04/10(火) 01:56:19 ID:5XbpzAud
飼ってたオオクワ、ニジイロ、パプキンが☆に‥
標本にするのにベストなやり方ってなんですか?
無知なので薬名とかも略さないでやり方の説明お願いします。
832プロヴィデンスガンダム ◆1Hji.BThNQ :2007/04/10(火) 02:19:21 ID:Fa9abqln
ーへーラークーレースー
833:||‐ 〜 さん:2007/04/10(火) 02:31:38 ID:VQNruOb2
>>仙人様
メッシュコード、デットラベルというのはぐぐってわかりましたがホストというのはなんでしょうか?
834甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/04/10(火) 05:37:52 ID:EJe+Sj9v
>>831
僕のママンにゴミと思われて捨てらるような物でけど
平均台もってると便利だよ(^^
835翡翠 ◆bZkt0TsNlc :2007/04/10(火) 06:45:56 ID:DAi+iw1l
>>831
大型カブとかを標本にするなら薬品で防腐処理等が必要ですが
オオとかなら特に難しくはありませんよ
長く保管するならしっかりとした木製ガラス張りの通称ドイツ箱は必要ですが
標本を作るだけなら標本にする個体に刺す虫ピンと
足やアゴ等を乾燥して固まるまでに固定しとくパールピン(マチバリ)と
作業台兼乾燥までの固定場所となる発泡箱のフタがあれば作れます
最初はアゴの開き具合とか爪の向きとか左右の足のバランス等と
なかなか難しいかと思いますがそのうち慣れますよ
販売目的や学術標本とかでなく飼育していた記念で作るなら
多少の歪みも味であり思い出になると思います
一般的には小さい個体の方が難しいですからオオクワからやってみて下さい
836:||‐ 〜 さん:2007/04/10(火) 08:11:34 ID:5XbpzAud
>>834>>835ありがとうございます 今日頑張ってみます
837かえる仙人:2007/04/10(火) 20:10:54 ID:pufywEXS
833さんホストはその虫が食べていた植物などの積もりで書きました(カミキリやってますので)。
飼育していた虫が死んだ場合、酢酸エチルで固定したほうが腐りにくくなります。酢酸エチルは劇物扱いなので薬局に注文し、引き取るときに印鑑が必要です。未成年者は買えません。
酢酸エチルを綿などに染み込ませたものをガラスビンなど密閉できる容器に入れ半日も置いておけば良いでしょう。
スチロール系の容器は溶けるので使用できません。
838セミダケ ◆RR9Lnoeq.6 :2007/04/10(火) 20:40:44 ID:V3q4TnS7
酢酸エチルの購入には印鑑の他に運転免許証のような身分証明書も必要です。
学校に薬品を納めているような大型の薬局ならその場での購入も可能です。

>>837 標本箱にいつの間にか入り込んだダニらしきものを駆除しようと酢酸エチルを
浸み込ませた綿を標本箱に入れてみたんですが、効果ありませんでした。樟脳入れたら
駆除できました。
839:||‐ 〜 さん:2007/04/10(火) 21:55:31 ID:VQNruOb2
>>仙人様
ホストというのは生息していた場所の事でしたか
ありがとうございました。
840かえる仙人 ◆ccqXAQxUxI :2007/04/12(木) 22:40:12 ID:NqBoi7CP
839さん場所ではなく食べている植物です。わかりにくくてごめんなさい。
841:||‐ 〜 さん:2007/04/12(木) 23:01:27 ID:S7HE1Wc4
いや許さん!
842:||‐ 〜 さん:2007/04/12(木) 23:39:54 ID:X/Mc6HHq
同じく!
843:||‐ 〜 さん:2007/04/25(水) 22:32:31 ID:LZcHZgC1
ゆるされざるいのち
844:||‐ 〜 さん:2007/04/30(月) 20:00:00 ID:PJSOkjBG
クワガタの殺虫を熱湯でしています

乾燥させてもちょっとクサイです

みなさんの標本はにおいますか

もしかして俺だけですか
845:||‐ 〜 さん:2007/04/30(月) 20:01:34 ID:i8RGqxiC
おまい臭うな。
846:||‐ 〜 さん:2007/04/30(月) 21:07:31 ID:PJSOkjBG
>>845
すまん
847かえる仙人 ◆ccqXAQxUxI :2007/04/30(月) 21:41:22 ID:/NwjHfA7
844さん、やはり殺虫には酢酸エチルか亜硫酸ガスを使うべきかと思います。
それでも多少は匂いますが、腐敗臭とは違います。
容器に防虫剤をお忘れなく。
848セミダケ ◆RR9Lnoeq.6 :2007/04/30(月) 22:16:17 ID:hIoiQQ0W
かえる仙人さん、こんばんは。
連休は山に昆虫採集に出かけましたが、越冬したツチハンミョウしか得ることができませんでした。
ツチハンミョウはカンタリジンを含むと聞きますが、標本にするにはどうしたらいいでしょうか?
849:||- 〜さん:2007/04/30(月) 22:22:34 ID:xQU6mssV
>>848
乾かしてから標本にしておいたほうがいいですよ
850セミダケ ◆RR9Lnoeq.6 :2007/04/30(月) 22:31:20 ID:hIoiQQ0W
もちろん乾かしますが、カンタリジンは大丈夫ですか?
851:||- 〜さん:2007/04/30(月) 22:32:47 ID:xQU6mssV
ゴム手袋さえすれば
852:||- 〜さん:2007/04/30(月) 22:58:56 ID:xQU6mssV
ただし、素手だとあぶないです。
853:||- 〜さん:2007/04/30(月) 23:03:22 ID:xQU6mssV
ついでに質問です。
>>850さんはクワガタの標本の中で最大は何ミリですか?
854( ̄^ ̄):2007/04/30(月) 23:32:54 ID:UDVQRuPX
>>844
エタノールで注射してる?
ところで四塩化炭素てどこに売ってるの?

クンジョウしたいんだけど…
855松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/04/30(月) 23:37:30 ID:hIoiQQ0W
>>854 四塩化炭素は第1種指定化学物質
856:||‐ 〜 さん:2007/04/30(月) 23:41:43 ID:nRRyvPFe
でも購入か
857:||‐ 〜 さん:2007/04/30(月) 23:46:28 ID:0XdmMYV3
どうしてもヘラクレスの羽の脱脂が完璧にならない><
数日したら黒くなってくるよ・・・
858:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 00:33:22 ID:N1CFu6R5
>>587
ごめん過去レスを読んでないけど気になって。
脱脂の方法は?俺は一発でOKだった。
859(*・∀・*):2007/05/01(火) 00:48:59 ID:6GrnW8n8
>>855
普通の人は買えないの?
危険物取扱者試験の甲種持ってるんだけど・・・
奈良オオクワセンターにも薬局にも売ってないみたいね。
860かえる仙人 ◆ccqXAQxUxI :2007/05/01(火) 00:57:53 ID:fJdjCt3V
セミダケさん他の虫と同じ扱いです、手は洗いますが。
四角紙に並べたらつぶれないように気を付けたほうが良いでしょう。
梨やカエデの花は掬いませんでしたか?なにかいたはずですが。
861セミダケ ◆RR9Lnoeq.6 :2007/05/01(火) 19:45:24 ID:INybZTSo
>>859 フロンガス同様オゾン層破壊物質のため生産されていない。

>>860 乾燥後に針を刺しても大丈夫ですか?道端を歩いているのを捕獲しただけです。
普通は何かいるんですか?
862:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 20:42:40 ID:GYF/RAZm
なぜ生きている虫をわざわざ毒で殺すわけ?
死んだ虫で十分じゃないか!
お前らのオナニーのために貴重な命粗末にすんなや。
863松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/05/01(火) 20:45:08 ID:INybZTSo
ゴキブリや蚊さえ殺さない香具師発見!
864:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 20:51:02 ID:x8YIb65n
難しいところだね。
確かに人間は、一歩足を踏み出しただけで、多くの生き物殺してるしな。
子供の頃標本キチガイで、担任の先生に「虫の殺し屋さんにならないでね」
と言われ、その当時は意味が理解できなかった俺には、複雑な心境。
865:||‐ 〜 さん:2007/05/01(火) 23:28:20 ID:6Nu0KVkR
まぁ、現実問題死体収集で沢山の昆虫を集めるのは不可能だし、

ボロボロの個体ではダメなことがあるのも事実だし、

自分で殺さなければ分からないことも沢山ある。


こういうのが全部言い分けであるとしてもだ、

かわいそう、と言ってる奴の方がヒドイ扱い方をしていることがある、

そういうことが殺し屋になった俺には分かる。
866かえる仙人 ◆ccqXAQxUxI :2007/05/02(水) 00:38:09 ID:Oy/TAr7K
春先はこの時期にしかいないものが結構います。是非花を掬ってみてください。晴天の午前中が良いです。
昆虫採集は虫を殺しますが、特殊なものをのぞけば人が採る数は鳥などの天敵の何百分(何千かも)の一で復元可能な数です。
宅地開発、などで生息環境が失われるほうがダメージは深刻です。
逆に人が生息環境を作っているゴキブリなど撲滅したくともいなくなりません。
虫を採らない人のほうがそういうものに無頓着に思います。
自然からなにがしからのものを受け取っているから自然破壊にも関心が向くのではないでしょうか。
誰でもやる気になればできる昆虫採集は色々な科学分野への入り口にもなります。
身近な場所で採れる虫でも案外生態が解らなかったり、名前が無いことすらあります。
誰もが発見者になれますから楽しめますよ。
集めて良し、観察するも良しですが、同定(名前が過去に記載されたある虫と同じと定めること)は採って殺した完全な標本でないとできない場合があります。
867名無し少佐 ◆rH930U59xk :2007/05/02(水) 22:23:10 ID:c7Qh0KY6
セミダケさん、髭が迫っています。気をつけて
868:||‐ 〜 さん:2007/05/03(木) 01:21:25 ID:j8bHMpht
>>886
虫殺しを直情的に批判する人は
種としてでなく個体としてのムシを見てるので
そういう応答は御尤もではあるけれどすれ違いますぜ。

869:||‐ 〜 さん:2007/05/03(木) 14:04:49 ID:u/oQcA08
>>858
遅レスすまそ。

脱脂は
@無水アルコールどぶ漬け
Aアセトンに上羽だけどぶ漬け
を試したんだけど数日したら黒くなってくるす
870:||‐ 〜 さん:2007/05/04(金) 23:02:27 ID:AXmVAoFT
おれ漬けるのアセトンだけだわ
とにかくアセトンにどぶ漬けにして放置


ヘラクレスって油より水分で黒ずんでることが多い気もする
871869:2007/05/05(土) 07:49:31 ID:X0r3geCm
>>870
レスさんくすっす!
そうすか・・・どぶ漬けしてみるっす!
872かえる仙人 ◆ccqXAQxUxI :2007/05/05(土) 16:39:04 ID:Uk84zhwo
868さんならどう説明します。中学の理科からやり直せ何ていってはだめですよ。
873:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 22:16:42 ID:k4bZIwBB
868ではないけれど、この問題は中学の理科とかそういう話ではないと思う。

もっと感情的で、道徳的な話。
根源的なこと過ぎて、すり合わせるのは容易でない。

大体、自分自身もどんな言い訳も、言い訳に過ぎないなと感じているし、
好きだから、欲しいから採るし殺す。
これを自己中と呼ぶならその通りで、別にそれを偽る必要もないと思う。

世の中には他から見れば理解できない、したくないことを趣味にする人が沢山居て、
それはその人になってみないと分からない、そういうことが沢山あるってこと、
そしてそれはそれで良いのだと、容認できる道徳心というか理解力と言うのを広めるのみ。
874:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 22:17:00 ID:hA+QHBr5
>>872
理科なんてのは種としての虫を見るための手段なのだから
そりゃダメでしょう。

もう平謝りに謝って許してもらうだけですね。
虫殺してごめんなさい、
でもこれやんなきゃ生きていけないタチなんだ、って。

「殺したら絶滅しちゃうから採るな」ではなく、
「殺すの可愛そうだから採るな」って言ってる人には
まぁ無視するか許しを請うかするしかない。

人間の趣味嗜好なんてちょっとした美食から虫採りまで
直接的間接的に必要外の生き物殺して成り立ってるのが
大半だし もうそれの範囲内だってことで許してもらう

常々「異なる文化も尊重しなきゃいけない」って皆さん叫んでくれてる
わけだし そのとおりにしていただく。
875868=874:2007/05/05(土) 22:18:33 ID:hA+QHBr5
>>873
ありゃ なんか微妙にシンクロニシティですねw
876:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 22:41:44 ID:k4bZIwBB
ありゃw
877:||‐ 〜 さん:2007/05/09(水) 22:43:23 ID:qjbFrshR
乾燥中のクワガタ(パプキンのメス等多数)・ヘラヘラにカビが発生したんだけど、
どうやって除去したらいいですか?
カビキラー塗るだけではだめでしょうか?
878翡翠 ◆bZkt0TsNlc :2007/05/10(木) 05:56:05 ID:YKOAUuIi
>>877
通常は乾燥中にはカビは生えませんが…
乾燥はカビが最も嫌う状態ですからね
もしかして密封して乾燥とかしてませんか?
風通しの良い場所でやればまずカビが生える事はありませんからね
879:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 18:53:44 ID:rZQdiXWh
877です。
密閉じゃないんですが、それに近い状態で乾燥剤を大量に入れていました。
今までそれで成功していたもので。
でどうやったらカビを除去できるでしょうか?
880:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 23:34:53 ID:sNWooNOT
カビとり液つくる・・・・・
までしなくても
アルコールであらうだけでも結構とれる

乾燥剤が既に水分吸ってる状態だといくらいれても乾燥効果ないぜ
881甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/11(金) 16:42:07 ID:b93EwJSH
僕はライブ標本作った時カビがはえたよ
エタノールをシュッシュッってカビが消えて
またカビはえました(^^
882:||‐ 〜 さん:2007/05/11(金) 18:13:02 ID:fOv3EgF+
標本作りを難しく解説しているサイトもありますが、
特にこだわりがなければ標本は薬品なんて使わなくても簡単に作れますよ。
基本的には標本は乾燥するだけでOKです。
きちんと乾燥させれば、標本は作れます。薬品は必要ありません。
酢酸エチルもエタノールも必要ありません。
しっかり乾燥させ、密閉容器に収めていれば大丈夫ですよ。
乾燥だけの標本でも100年、200年はきちんと残ってる標本は世界中に
沢山ありますから。だからあまり神経質にならなくてもよいです。
重要な事は、「じっかりと乾燥させる」という事です。これだけで十分です。
883:||‐ 〜 さん:2007/05/11(金) 21:52:08 ID:1D84gvUd
877です
レス有難う御座います。カビなんて始めて生えたもので、どうしていいものか。
パプキンのブルーの♀なんかも居りまして、カビキラー使って色落ちしたらどうしよう、
とか考えて困っております。エタノールが無難ですか?
884:||‐ 〜 さん:2007/05/11(金) 23:32:02 ID:laQYUFRi
無論乾燥のみで十分な標本は作れる。
ただし季節により湿度気温のかなり高くなる日本で
コンスタントに、虫種まんべんなくよい標本をつくるには
薬を使った方がいい場合、薬を使わねばならない場合がままある。
自然乾燥だけで 万全に、しっかりした標本を作るなら標本作りは
冬に限定したほうがいい

カビ取りはカビキラーはあまりおすすめしません。
色についても保障できかねるし、粉吹いたりする、という例も聞きます。
身体にいいものでもないし。

薬局でも買えるフェノール液が一般的かと思います。
エタノールやアセトンでもまぁ取れます。

薬使う場合は、薬をカビ箇所だけでなく虫体全面に
いきわたらせるべしです。
見えない部分でも残っていると、また再発するので。
885:||‐ 〜 さん:2007/05/11(金) 23:33:38 ID:pdwoopow


「じっかりと乾燥させる」・・・かぁ・・・・・・・ここが一番の難関ですね。


果たして俺にできるのかあ?





886かえる仙人 ◆GMeNT4h4R2 :2007/05/12(土) 17:12:30 ID:I5gYr6EC
乾燥させている場所によっては黴が生えます。
日本家屋の1階、新しいマンションはエアコンを使い湿度を下げたほうが良いでしょう。
サクエチや亜硫酸ガスで殺したものなら安いタッパーの中で乾燥させても普通は黴びません。パラジクロールベンゾール製剤をいれておけば完全です。
不思議なことに雨に濡れた虫は黴が出やすいです。
また10年以上たった標本には黴が生えにくいようです。
乾燥はゆっくりさせないと展足が狂ったり、翅がひらいたりしますから私は乾燥剤は使いません。
よく乾いたら乾燥した場所に密閉できる容器で保管します。
パラジクロールベンゾール製剤(樟脳やナフタリンを使う人もいますが防黴び効果は期待できません)を入れ、光を当てないように保管します。
パラジクロールベンゾール製剤は揮発しやすいので半年に一度くらいはチェツクしたほうが良いでしょう。
また人体に毒性がありますから部屋に匂いがこもるようなら長い時間いないほうがよいでしょう。
887:||‐ 〜 さん:2007/05/12(土) 22:38:21 ID:BgURR1Hy
アセトンで試そうと思います。
アドバイス有難う御座いました。
888:||‐ 〜 さん:2007/05/12(土) 22:41:09 ID:QM9GJ+Of
標本用の虫はもちろんブリードに必要が無くなった処分生体もエタノールで殺虫
889かえる仙人 ◆GMeNT4h4R2 :2007/05/13(日) 10:23:55 ID:ja3GI65+
エタノールだと展足しにくくなりませんか?
890:||‐ 〜 さん:2007/05/13(日) 20:06:53 ID:IEO40jaz
俺もエタノールではしめないな
筋肉硬直する率が上がるし。
891甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/05/14(月) 14:20:42 ID:98forfgK
硬くなるけど、エタノールは未成年の強い味方です(^^
892:||‐ 〜 さん:2007/05/14(月) 17:51:45 ID:a2dFcJeT
加湿器で燻蒸って良いよ。柔らかくなるし
893:||‐ 〜 さん:2007/05/14(月) 21:36:54 ID:AajD9EgU
エアタノール筋肉硬直したくらいでガタガタ言うんじゃねつの
俺なんて毎朝体の一部が筋肉硬直だつーの
894:||‐ 〜 さん:2007/05/14(月) 22:10:09 ID:Lo/fNNo1
よおく見ろ それ筋肉じゃないぞ 血がめぐってんだ


筋肉硬直は蒸らしても駄目だし筋肉破壊は手間だし厄介だ
ガタガタ言いたくもなるってもんだぜ
895:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 06:04:34 ID:+3zdrDoD
マルカンの簡単標本セット必要でしょうか

手元に去年冬に死んだらしいミヤマがいます。すでにカラカラになっていますがあとは水で洗って
乾燥。保存 でいいんでしょうか。
896:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 06:38:08 ID:l42zFWiU
何ソレ?

水に漬けるなり蒸すなりして軟化
脚などをととのえて乾燥→保存


見た目とか気にしないならそのまま針刺して標本箱にいれれば完成
897:||‐ 〜 さん:2007/05/23(水) 20:15:36 ID:+3zdrDoD
そうですか。ありがとう
898:||‐ 〜 さん:2007/06/22(金) 23:31:17 ID:eAdU4adM
奈良オオのwebショップで、昆虫工芸木村のドイツ箱を買ってみようと思うんだが、
これ、入荷次第発送って書いてあるけど、どういう意味なんだ?

例えば、この標本箱と無頭針を同時に注文したとすると、
標本箱は後から遅れて、別口で送られてくるってことなのかな?
もしそうならば、送料とかは一体どうなるんだろう?

奈良オオ利用したことある人がいたら、教えてplz。
スレ違いだったらごめんね。
899:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 23:46:13 ID:3Ewoti0p
木村のドイツ箱の大のみ1個、1年半ぐらい前だったか買った事あるが。
代金はすぐに振り込んで、1ヶ月後に送って来たぞ。
900PAーマン:2007/06/25(月) 02:16:05 ID:Rp0WH/OU
質問です。よろしくお願いします。
僕は、今まで衣類用の防虫剤を使っていましたが、
ナフタリンを試してみようと思い通販で購入してみました。
ビックリしたんですが、ナフタリンって粉状なんですね。知りませんでした。
皆さんはあれをどうやって使ってるんでしょうか?
ガーゼ等に包んで標本箱に入れてるんですか?
901:||‐ 〜 さん:2007/06/25(月) 20:36:59 ID:m3Y9StiH
皿の上にのせて置く人もいれば
紙で小さな箱つくってすみっこにまとめておく人もいれば


そのままざーっと入れる人もいるっちゃいる


ペフ板はがれないように加減しましょう
902898:2007/06/26(火) 01:12:53 ID:IAuCr2u3
>>899
おお、レスありがとー&遅レスすまそ。
そっかあ、となると、
やっぱ別々に送られてきそうな感じですね〜…。
903PAーマン:2007/06/26(火) 07:06:35 ID:KA1YNFEU
>>901
ありがとうございます。
少し工夫が必要みたいですね。
紙で箱を作るという方法でためしてみます。
904:||‐ 〜 さん:2007/07/05(木) 17:36:49 ID:LzUiiPJx
昔亡くなったオオクワを標本にしたいと相談されました。
ラミネートを溶かしたものでコーティングしたいのですが、ご存じの方ご教授をお願いします。
905:||‐ 〜 さん:2007/07/05(木) 23:12:51 ID:xsAFw78J


素直に乾燥標本じゃいかんのか


樹脂はいぜんやって失敗したw
906松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/07/05(木) 23:26:25 ID:wt+RVxbd
偶然創価が樹脂のことを昔レスしていたぞ。どっかに書いてあると思う。
907:||‐ 〜 さん:2007/07/11(水) 00:01:52 ID:uUk7HA4j
知っているのか松岡!?
908松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/07/11(水) 21:32:41 ID:OVEOARkT
>>907 探すのに時間がかかってすまん。ここにあった。あのころが懐かしい。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1121734600/115-

標本スレはこっちにもあるぞ。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1030020920/
909深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/07/11(水) 21:55:29 ID:0Ba8p7Ul
904は樹脂封入の標本のことを言ってるのかな?
それともフジコンやミタニが売ってるエポキシコーティングの標本のことかな?
910松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/07/11(水) 22:08:31 ID:OVEOARkT
>>904は文章をそのまま読むとエポキシコーティングのような気がする。
>>905で樹脂についてのコメントがあったので、樹脂を紹介。
911深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/07/11(水) 22:12:54 ID:0Ba8p7Ul
色虫の匂いが気になりフジコンのコーティング標本キット使ったら色がくすんだw
よく考えてみればわかることなんだが乾燥させたほうがいい色でるよね。
黒虫なら関係ないでしょうけど。
912松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/07/11(水) 22:16:22 ID:OVEOARkT
黒虫でも時間が経ったら、コーティングが変色したり間に空気が入りそうな気が・・・。
標本は標本箱での保存が一番だと思います。
913:||‐ 〜 さん:2007/07/13(金) 21:28:10 ID:nSqWNpXp
御意・・・御意・・・。
914:||‐ 〜 さん:2007/07/15(日) 17:54:54 ID:FUa07v8j
ヘラクレス・ヘラクレスを標本にしたんだけど、
しばらくたつと黄色だった背中の部分が黒ずんでくる。
なんでだろ?
それで密閉容器から出して風通しのよいところに置いていると、
背中の部分がまた黄色くなってくる。
この個体は標本にしてもう4ヶ月以上経つんだけど、
この繰り返しなんだ。
綺麗な黄色のままで保存するのにはどうしたらいい?

915:||‐ 〜 さん:2007/07/15(日) 18:10:49 ID:SessV0Pd
クーラーつけて風通しよくすれば?
916病気では何をしても無駄か:2007/07/15(日) 19:19:15 ID:y0se+W6K
>>914
乾燥機にでも放り込んでろよ馬鹿(^^
917翡翠 ◆bZkt0TsNlc :2007/07/15(日) 21:13:22 ID:K2o60eXZ
>>914
脂が染み出してますね
アセトン(有機溶剤)に漬けて乾燥漬けて乾燥を繰り返すと抜けます
カメムシやテントウムシ等普通に標本にすると変色するタイプの虫用のやり方です
918王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/16(月) 10:49:50 ID:Sol/mJ6u
我慢汁が染み出していまふね(^^
エロビを見たり、妄想にふけってしごきを繰り返すと抜けまふ(^^
919:||‐ 〜 さん:2007/07/16(月) 15:59:24 ID:fvxc4hNA
アセトンの代わりにシンナーじゃだめかな?
灯油は?
920:||‐ 〜 さん:2007/07/17(火) 17:15:22 ID:8PEaJzoy
ベンジンって防腐作用ある?
921( ´∀`) ◆7N40RVTnT6 :2007/07/17(火) 17:24:14 ID:gC50moh/
>>919
シンナーは害ですね。(断言)
922:||‐ 〜 さん:2007/07/17(火) 18:38:19 ID:VVWd5Ytm
これなんや?
http://www.bidders.co.jp/item/90023280
値打ちあるの?
923:||‐ 〜 さん:2007/07/17(火) 19:26:37 ID:U//eFUwj
チビばっか集めてる人もいる。。20mm台のオオクワとか。。
924:||‐ 〜 さん:2007/07/19(木) 01:13:48 ID:1Zt8yvtV
15mmコクワ♂とかは、ざらに居てびっくりするよね。
925:||‐ 〜 さん:2007/08/05(日) 05:53:00 ID:/TGQuTTf
昆虫工芸木村のドイツ箱なんて絶対に買うな。
蓋はぴったり閉まらないし、箱の内側に張られた白いテープ(普通は塗装処理)がすぐに剥がれてくる。
あんな粗悪品を何故むし社や奈良オオで代行販売しているのか全く理解できないし、罪つくりもいいとこだ。
制作者も口のききかたも知らない、とんでもないジジイだ。
926:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 11:48:03 ID:H/kCzTyK
関西で標本フェアの情報ありませんか?
927:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 13:16:57 ID:d2Y7aD8m
標本を傷つけずに発送するには標本をどう梱包したらいいの??
928中鍬大使 ◆TlAdTyzweE :2007/08/11(土) 16:11:06 ID:IascgCO9
>>927
柔らかい金玉袋に入れればいいでふ(^^
929:||‐ 〜 さん:2007/08/12(日) 11:45:29 ID:MMH1UmKB
age
930:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 17:58:58 ID:AT0orZyw
去年、乾燥させた標本に虫が湧いてた・・・。
一度乾燥させたクワガタでも虫って湧くの?
どうすりゃいいんだ orz
931:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 18:42:57 ID:UHrA9ySX
早く防虫剤を投入せよ
932:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 22:46:00 ID:2G0w0see
>>930
何処に保管してたの?
俺だったらアセトンに浸けて、
虫殺してついでに油抜きするな。
933:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 00:47:06 ID:ySakPUQ5
ムカデの標本作った奴いる?内蔵抜いて樹脂詰めようと思ってるんだけど
いかんせんよく分からん、知恵を借りたい
934:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 04:16:34 ID:ul2tFwYY
>>930
酢エチ

>>933
違うかも知んないけど俺はタツノオトシゴを標本にしたときは乾燥させただけ。
935:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 16:23:14 ID:tUhYtgbe
>>889
エタノールで〆た場合の後処理。
1 エタノールは無水がいい。たっぷりと注射しておくこと。エタノールの濃度が薄かったり
  注射量が少ないと硬直が解けないので注意。
2 翌日ストレッチをしてアゴや足の各部関節が自由に動かせるようにする。
  ただし、頸と腰は変な角度で固まっている場合を除き、ストレッチをしない。する場合は
  角度を変えるだけの最小限に留める。
3 ストレッチが終わったらただちに展足する。酢エチで〆た場合のようにフニャフニャにはならず、
  多少バネがあるので多目の針で各所を押えつけるように留めていく。

エタノール〆の利点は頭の大きい大型クワガタムシなどの頭が垂れてこないこと。
酢エチで〆た大型クワガタは全身が柔らかくなっているので時間がたつと頭が垂れてくることがある。
936あきとも:2007/08/16(木) 13:00:06 ID:Rv6zEqKh
飼育していた日本トカゲ(10cm程の子供)が死んでしまい、封入樹脂で標本にしたいと思っています。
死んですぐにエタノールに浸しているのですが、それだけでは樹脂内で腐ってしまったり、気泡が出たりすると聞きました。
どなたかその後の詳しい処理方を教えてください
937:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 13:19:08 ID:aTKA3dCp
濃いミョウバン水溶液に1週間くらい漬けて、よく洗ってから乾燥させるといい。
エタノールだけでもよく乾燥させれば腐らないとは思うけど。
938:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 14:57:45 ID:SO5yz99u
完成したらうP
939:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 22:14:10 ID:A0oQoRs/
>>926
標本フェア場所知らんけど、京都で8/26にあったと思う。
940あきとも:2007/08/16(木) 23:40:02 ID:Rv6zEqKh
>>937
ミョウバンですか!早速明日買いにゆきます。エタノールだけでも大丈夫ですかねえ。
グリセリンもあるのでエタノール後に浸そうかと思います。
941:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 01:18:20 ID:iprEewyk
ミョウバンで腐敗防げるのか!?
942:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 11:45:38 ID:I2PaUbFu
クワガタの格好いいポーズの標本を作ったけど、
数ヶ月たったら各可動箇所がユルユルになってたorz

ああいうのは改めて接着剤などで固めなければならないの?
943:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 11:52:14 ID:Pz4/8/lg
どういう作り方したら、そんなになるんだw
ユルユルなら接着しかなかろう。
944:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 17:47:41 ID:AwvRLflT
チクビの格好いいモデルの彼女を作ったけど、
数ヶ月たったらオマンコがユルユルになってたorz

ああいうのは改めて接着剤などで固めなければならないの?
945:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 18:28:07 ID:Mq59xw9j
昆虫針を買いたいのですがネットの通販で安く手軽に買えるところはないでしょうか
欲しいのは志賀の3号と4号なんですが、私が見つけたところは送料が高い
(セコくてすいませんw)
メール便とかで送ってくれて、クレジットカードが使えたりしたら最高なんですけど…
946:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 18:48:53 ID:AwvRLflT
>>945
つ 王鍬王国
947:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 21:53:39 ID:lsvEwbro
>>945
直接近場の店に買いに行く
948:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 22:36:44 ID:kn41uny0
>>945
http://www.bidders.co.jp/user/253704/hari
どや安いんと違う?
949:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 15:51:43 ID:32jDGiXD
>>946>>947>>948
みなさんありがとうございます
大鍬王国ってオオクワキングのことでしょうか
ここは値段も安いしメール便も使えるのでいいですね

ビッダーズのほうの店はさらに安い、と思ったけど
よく見ると私の欲しいサイズの有頭針がありませんでした 残念

あと、直接店で買いたいけど昆虫針置いてそうな店がありません
田舎だからです しょぼん
950:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 13:27:45 ID:zK9ZrfTT
ポーズが決まったあとにクワガタを
固める接着剤って何がいいの?
標本専用なんて無さそうだけど。
951王鍬大使&甲厨王子:2007/08/20(月) 16:06:59 ID:jNWzIeM+
>>950
ガムテープでいいんじゃね?(^^
952:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 16:14:11 ID:KO2cxbHh
>>951
ありがとう。
やってみます!
953:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 16:45:09 ID:5AFEY0q9
>>951
ありがとう。
絶対やりません!
954中鍬大使:2007/08/20(月) 19:15:43 ID:Q+MRN+6g
ありがとうでふ(^^彼女と一発やってみまふ(^^
955:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 19:17:48 ID:TKyGGXgI
>>950
俺は瞬間接着剤使ってる。
956:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 22:18:31 ID:5pnFoOvB
>>954
くーまんw
957 ◆8VqKr9pJiI :2007/08/20(月) 23:24:26 ID:IHIApN6n
>>950 木工用ボンド。

>>955 後で修正ができなくない?
958:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 00:07:13 ID:bLHTiWur
でたらめ標本商、大蔵生物研究所はまだやっているのか?標本リスト送ってこないなら、金返せー。
水沼生物研究所の「インセクタ・トップ」どうなった?十年以上送ってこないぞー。金返せー。
インセクト・マートの「イマキラ」どうなった?最近リストすら送ってこないぞー。金返せー。
虫研の「クガム」だか「クワガタ通信」どうなった?金返せー。
959:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 01:29:35 ID:JZ+sXtgg
>>958
なんか色々な過去を経験されたようで…
960:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 02:48:52 ID:C1kh6vvF
>>950
ボンドが一番いいと思うよ。
瞬間接着剤使うなら粉とか吹かないか確かめてからね。
961:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 09:34:35 ID:iNHwQJT7
絶対ポーズを変えないならエポキシが一番強靭で耐久性がある。
後でポーズを変える可能性があるなら木工用ボンドがいい。
962:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 11:28:40 ID:JdcHKCjM
標本やってるやつってさ
「学術的価値がある」とか「ラベルのない標本はゴミ」
とかよく言ってるの耳にしたりするけど、
そんなトーシロが趣味で作った標本が、それこそ学術的に
利用された事って過去にあんのか? 素朴な疑問でした。
963:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 16:56:42 ID:hLnYXJqD
腐るほどあるから安心しろ
964:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 17:59:52 ID:dPNrCyQL
>>962
俺は日記的なきもちでラベルはつけてるがな。
965:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 02:59:15 ID:bt54ptVq
>>962
だからといって、ラベルをないがしろにして良いという話にはならない。
標本製作者が玄人か、素人か、或いはその標本が学術的に利用されるか、されないかに係わらず、すべての標本製作者は正確データを記入したラベルを添付するのが、最低限のマナーだと思う。
966962:2007/08/25(土) 06:09:44 ID:HRDHGdxy
>>963
それってほんとか?
そういった関連機関等と全く関係のない完全に素人が趣味で
作成した標本でも、学術的価値を認めるものなの?
そもそもラベルなんて適当にこさえる事もできるもんだし、
作った人間がそれなりの人物じゃなきゃ標本自体の信憑性が無い
ような気がするけど・・そういうもんでもないのかね・・。


>>965
それって誰に?対するマナー?


967:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 07:15:36 ID:xlbLrHn0
966さん、
誰が作っても利用できます。私の標本でホロタイプ標本(完模式標本)になっているものがあります。
私だって趣味でやっているわけですから皆さんと変わりません、虫関係の学会に所属している人もほとんどがアマチュアです。
ラベルを付けて標本にするなら学術利用されるつもりでいてください、いやならラベルを付けないで工芸品としたほうが良いかな。
968油屋のおかか:2007/08/26(日) 00:31:56 ID:eNq6j0YL
最近は、中、大型種でも台紙標本が主流?のようですが、皆さんはどうですか

やっぱり虫は針を刺さない方が美しいと思いますが・・・・
969:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 05:35:00 ID:hdEvY1AS
>最近は、中、大型種でも台紙標本が主流?のようですが、

そうなの?知らんかった。

一時期厨房的感覚で針をさすのが気が引けて、中型の甲虫を台紙にくっ付けてたけど、
今はむしろそっちの方が見苦しいという風に思うようになった。

00号の針が壊れず見苦しくなく刺さるサイズまで、針刺しするようになった。
970かえる仙人 ◆MvvJFR5JfY :2007/08/26(日) 09:03:16 ID:Xfy2zcGp
私は2号針が刺さるくらいまでかな。
カミキリだとヨツスジハナクワガタはオニ、スジクラスが別れ目で、これより大きいものは針刺し。
あまり細い針は曲がるので使いません。レピは00号を使う価値がありますが、甲虫は展翅しないし、体が硬いからね。
971:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 15:38:18 ID:YEn46faH
なんだこれ?こんなのありなの?
http://www.bidders.co.jp/item/91713132
972:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 20:51:01 ID:KYh9OQBV
アサギマダラを展翅して乾燥する段階なのですが
このとき翅を固定しているビニールは外すべきなのでしょうか。

翅が乾かないような気がします。そもそも乾かすべきでないのならすいません。
また、他の虫達も一緒に乾燥させているのですが、このとき防虫剤も一緒に添えながら乾燥させるのでしょうか。

ちなみに、標本をつくるのは初めてです。
973:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 23:12:49 ID:o8n6/D+s
なんの為に展翅したのか。展翅状態を固定する為だろ。
つまり展翅テープで翅を固定しながら乾燥させるだよ。
防虫剤も入れとけば、乾燥中の食害も無い。
974:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 00:36:57 ID:XhQJXKC1
>>972
そのビニールは羽全体にかけろよ。
出てるとこあるとそこだけ色が変わるときとかあるから。
975:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 00:47:03 ID:IE4BAlwU
>>973さん>>974さん
ありがとうございます。
ビニールは全体にかかっているので大丈夫だと思います。
このまま2週間ほど乾燥させます。
976:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 00:56:02 ID:XhQJXKC1
>>975
初めてなら尻とか触覚とか注意な。
尻はなんもしてないと下がってくるから下に綿でもひいとけ
977:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 01:32:51 ID:i3y6T36A
ネットで海外の店を調べ、クレジットカードで標本を買ったんだが、送られてきたものが同定間違いデータなしの糞同然だった。
詐欺として懲らしめたいんだが、どこに通報すれば良い?インターポールか?
978:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 01:37:40 ID:XhQJXKC1
>>977
板違いじゃね?
ようわからんが
979:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 02:06:15 ID:i3y6T36A
昆虫標本。詐欺師を語れ?
980:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 06:00:41 ID:9dteAt84
>>977
そもそもなんで海外?
かなり予想出来るオチだと思うんだが…
安かったとか?
981:||‐ 〜 さん
>>962
素人や業者が採集したがらない微小で見栄えのしない昆虫を除けば
むしろ研究材料の大部分は素人が採集した標本と言ったほうがいい。
昆虫学者が自分で採集できる数は限られている。
毎日虫捕りに明け暮れるわけにはいかないからね。
外国産となればなおさらで、日本人が採集した標本など1%以下。
その中で学者が採集した数は1割にも満たない。