ユーフィットは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
来年ここに入社する予定なんですけど
色々情報下さい。
やっぱり銀行色が強いのかなー?
2非決定性名無しさん:01/09/20 04:00
あんまり知られてないと思われ。
3名無しさん:01/10/10 00:34
UFITってUFJのIT会社でしょ?
結局、どの会社がいっしょになって、ここになるの?
TSDって、この会社になるんではなかったっけ・・?
4非決定性名無しさん:01/10/11 09:57
地味です。
5名無しさん:01/10/13 22:57
旧名セントラルシステムですね。
2002年にはUFJ各システム系子会社が、
この会社に統合となるそうですが・・・。
どんな気持ちなんでしょう>社員
6名無しさん:01/10/14 02:39
(某UFJシステム系子会社社員)
元々離職率が高い会社ですが、昨年から人材の流出が激しいです。
この秋から行員の給与も大幅にカットされているので、
その子会社のプロパー社員に支払われる給与もたかがしれています。
システム統合が終わるとかなりの人が辞めると思います。
7名無しさん:01/10/14 09:00
>(某UFJシステム系子会社社員)

現在で数千人いる会社だからね・・。
子会社関連すべていっしょになって、薄れる感じですね。
MTFGで言うと、DCSにシステム子会社がすべて
いっしょになってしまう感じなんでしょうか?

プロパ給料がカットとなると、その子会社の派遣?代も
難癖つけられて下げられて、給料もそれを理由にあがら
ないという悪循環ですね。きっと。
8非決定性名無しさん:01/10/14 10:22
>6 出向行員は片道切符なんでしょうね。

6さんもシステム統合終わると脱出する組?
やっぱシステム統合終わらないと抜けられない
雰囲気なのかな?
9非決定性名無しさん:01/10/14 21:03
>その子会社のプロパー社員に支払われる給与もたかがしれています。

どこの会社もそうだと思うけど、すんげー儲かっているときは普通の給料、
業績悪いっていってるときは、値下げ。

筋が通ってないといつも思う。

>やっぱシステム統合終わらないと抜けられない
>雰囲気なのかな?

そんな雰囲気ってあるの?
10非決定性名無しさん:01/10/15 01:32
>>5
厳密にはUFJグループの系列会社で、旧セントラルシステムズ
(東海銀行側の運用部)と三和銀行の銀行システム運用部(運用
統括部)との企業合併でできた会社で、UFJのIT会社と補足いた
します。統合後は・・・多分孫会社系はつらい路線を虐げられそ
う。あと3ヶ月ちょいですからね、どうする>協力会社さん
11非決定性名無しさん:01/10/15 23:20
ただいま大リストラ計画中!!! こうご期待。
12非決定性名無しさん:01/10/16 07:02
hage
13名無しさん:01/10/17 00:30
6です。
8さん・9さん>システム統合終わらないと抜けられない・・・
雰囲気というよりは、個人の気持ちの問題だと思います。
真面目な人が多いので、中途半端なところで辞めるよりは・・・という感じです。
もちろん、そんなことを気にせず辞めていく人も多いです(藁
今の100%子会社という形態が良くないと思います。
儲けを出さない仕組みになっていますから。仕事は嫌という程来ますがね。
UFITに統合されれば、他の資本が入っているので、少しは変わるかもしれませんが。
ただ、TISの例があるので、銀行側は常に支配下に置こうとするでしょうね。
14非決定性名無しさん:01/10/17 05:09
>6=13

今後、儲けを出す仕組みに変えていこうとすると思うけど、
そんな人材やリソースって社内にあると思いますか?
また、同様のユーザ系SIも似たような戦略を掲げる中、
後発で新規ビジネスやるなんて現実的なんでしょうかね?
15子会社は辛いよ:01/10/17 21:23
>13,14
UFITになっても、結局その中心は(人数的にも)銀行システム部の人間。
基本的には今とあまり変わらないでしょうね。まあ100%子会社の足枷が
なくなるので、法的にも異業種のシステム開発も可能にはなりますが…
結局金融系子会社全般の面倒をみる会社になるのが関の山でしょう。
人数的には今のままだと明らかにだぶつくでしょうが、S○Dの社員は
相当数退職モード(私を含め)のようですし、結局バランスはとれるの

でしょうね。6=13さんもS○Dの社員なんですよね。案外隣の席に
座ってたりして…
16非決定性名無しさん:01/10/17 22:01
>13,15
やっとでてきましたね!社員さん。おっと
元社員というのは多いが、未来社員でしたね。
17元S〇D:01/10/18 13:11
>>15
私はSS〇の元社員です。性別は敢えて隠しますが。
もし在職していればいまは4年目になります。15期生ですね。
〇キシステムにいました。その節はウラ〇ミ部長に大変お世話に
なりまして。あ、今は取締役でしたね。これ以上言うとばれそうなので
私の素性はこの辺で(w

退職してみて思うことですが、SS〇もそんなに悪い会社では
ないと思いますよ。まあいろいろと問題は確かにありますが。
給料は会社側が言うように決して低い額ではないと思います。
ただ、割にあっているかどうかは別の問題。

6さん、15さんでてきてー。ちょっとお話しよー
18現SSD:01/10/18 23:22
うーむ、○SDのような会社にもこんなに2ちゃんねらーがいるとは…
私は6,15以外の現○SD社員です。17さんは多分私を知らないだろうな。
もしかしたら名前だけ知ってるかも、という程度。私も○キのどこかに
所属してるんですけどね。

だいたい退職者の意見を聞くと、別の会社でSEを続ける人は
17さんのように、辞めてみると案外良い会社だって評価、それ以外の
業界に行くとひどい会社だったなー、という人が多いみたいですね。
やっぱりSE業界って、給料、労働条件ともにひどいところが
多いみたいなのでこういう結果になるみたいですね。
こういうところ銀行員は「そつ」が無いな、といつも関心しちゃいます。
生かさず、殺さず。鞭を使いつつ、たまの飴も忘れない。
だからなにかというと二言目には「同業他社とくらべて〜」って
ものの言い方ばかりするんですよね〜。
とくに取締約のウ○カミ氏なんてこのへんが実に巧み。

でも、さすがに合併を機にそろそろおさらばって人、多いみたいですよ。
6さんの言うように真面目な人が多いので、終わってからってパターンが
多そうですが。

ユーフィットになったら露骨なリストラとかしそうですしね。
運用オペレーターとして千葉に行かされる人、絶対でるだろうし…

ちなみに17さんは今、何の仕事してるの?
19非決定性名無しさん:01/10/19 22:38
でも同業他社と比べてそんなに低い給料じゃないことは
確かだと思うよ。残業もしっかりつければ結構な
収入になるんじゃない?毎月あの残業時間じゃねぇ(w
ちなみに私は休日出勤抜きで多いときは毎月130時間でした。
そりゃ体調悪くするって。

16さんは16期か17期くらい?
20densan man:01/10/19 22:44
>18
現在、
運用オペレータも派遣いれているので、
低コスト運用中です。
したがって千葉に逝かされる可能性は
すくないっす。ということは居場所は・・・
新規開拓か? 
21非決定性名無しさん:01/10/19 22:48
>>20
電算にはD○Sさんとかの人がいるもんね。
運用統括部っていうんだっけ?いまは
22:01/10/20 19:00
sageで逝きましょう。
某社関係者(特に「S」側の人間)のスレとなってしまいましたね。
1には申し訳ないですが、旧「CS」側の関係者が出てくるのを待ちましょう。
>17=19
正体バレバレっす。(藁
>20
densan manさん、登場嬉しいです。ミ○シ代理は元気ですか?
週明22日は、所謂「定例」の日なので、千○・師○とも炭ソ菌による同時多発テロに
巻き込まれないよう警戒した方が良いですよ。
(差分開発の納期に間に合わないドキュソ協力会社社員の犯行と思われ)
23非決定性名無しさん:01/10/21 00:12
一体化後、旧「CS」の処遇体系に
合わされてしまうsage
24非決定性名無しさん:01/10/21 01:10
>>22
えっ?ホントに正体わかったの?
そうかな?わかったつもりになってるだけでは?
まあ、バレバレだとしてもいいけど。別にまずいことは
書いてないし。
そういうアナタはだれ?私の知ってるひと?
25非決定性名無しさん:01/10/21 02:10
新卒社会人を問わず、会社の暴露話が聞きたい方、またはOB/OGで会社の暴露話をしたい方
チクリ裏事情板へhttp://kaba.2ch.net/company/index2.html
26非決定性名無しさん:01/10/21 20:09
月曜日、オンライン事故発生予告sage
27非決定性名無しさん:01/10/22 19:58
17さんの同期です。
こんな世界の狭い会社にいても人間としての市場価値が高まりませんし、
そもそも銀行からの天下り連中が牛耳っているので、小回りがききません。
とりあえず、UFITっつーか、S○Dっつーか、UFJグループっつーか、
なんでもかんでも逝ってよし。
28非決定性名無しさん:01/10/22 20:48
素朴な質問です。
銀行からの天下り連中って、給与は銀行のまま?
それとも、給料下げられて出向? それとも転籍?
29非決定性名無しさん:01/10/22 23:35
転籍宣告sage!!
30非決定性名無しさん:01/10/23 00:16
>>28
ただでさえ行員は給料大幅カット。
ましてシステム関連にまわされる奴なんて負け組みなので
給料は相当カットされているYO。
知り合いのUFIT出向行員に聞いたけど(30半ば)、
メーカーに行った大学の同期についに抜かれたとか言ってた。

今は一応UFITやS○Dに「出向」て形になってるけど、
当然というかもうすぐ全員転籍。
ま、これは合併云々いうよりは、ここ数年のカンパニー制
への転換の流れにそったものなんだけどね。
31非決定性名無しさん:01/10/23 07:47
>>30
いくら出向行員といえど、メーカーに抜かれることはないと
思われ。出向は一応銀行の待遇。無役職ならありえるが。
転籍になって抜かれる。これも有り得る。
32非決定性名無しさん:01/10/23 08:03
新卒社会人を問わず、会社の暴露話が聞きたい方、またはOB/OGで会社の暴露話をしたい方
チクリ裏事情板へhttp://kaba.2ch.net/company/index2.html
33非決定性名無しさん:01/10/23 08:33
>>31
いやいや。その行員は代理にはなってるけど、UFIT
出向行員はこの9月末で給料相当カットされたみたいだよ。
逆に安いって印象ばかりあるけど、メーカーは
長く勤めてなんぼ、の世界。ある程度年齢が上がり、
(出世コースに乗っていれば)それなりに給料も
よくなるらしい。
抜かれたってのは、多分カット後の給料で
年俸を推定で計算すれば、の話みたいだけど…
34非決定性名無しさん:01/10/24 00:29
旧CSの人の登場を待っている。
35非決定性名無しさん:01/10/24 20:34
>33
代理3年目の人が給料10万さがったって言ってたよ。
でも当分の間は調整手当てみたいなのが出るんだろ?
銀行のシステムの連中が転籍になってくると、結局そいつらが色々優遇されるんだろうし、
S○DやCSの人に出世機会はないよな。
ま、私はもうすぐ辞めるのでこんなチンコ会社どうでもいいですが (藁
36非決定性名無しさん:01/10/24 22:57
>>35
そんなあなたはどんなマンコ会社へ?
37非決定性名無しさん:01/10/25 20:25
>>34
旧CSの人って合併に対してそれほどなにも感じていないみたいだね。
既に一度合併経験してるし、実質名古屋と東京は別会社になるだろうから、
あまり会社のカルチャーとか変わらんだろう、って思っているらしい。
38a:01/10/25 22:08
今、旧CSの出張扱いで東京に出てきている人と仕事してるんだが、
こいつが最悪の名古屋至上主義野郎で、二言目には名古屋に帰りたいだ、
東京はダメだとか、とにかくDQN厨房。
名古屋の人ってどうしてあそこまで郷里を美化するのかね?
39非決定性名無しさん:01/10/25 23:53
>>38
Screenserver Countdown 君 ?
わけわからないレスすまそ。
40非決定性名無しさん:01/10/26 00:31
>>38
名古屋人は関西人以上に郷土に対する愛着が強いとは良く聞く話だが…
でもそのDQN厨房君、たぶん名古屋に帰ったらまわりの人間に
「とにかく東京はすごいでよー。名古屋とは比較にならんわー」とか
自慢しまくってるんだよ、きっと。
あ、詳しくは清水義範の「蕎麦ときしめん」読んでね。藁えるから。
4117:01/10/26 12:36
久々カキコの17です。
ねぇねぇ、22=27ですか?
んで、インベストメントバンキング部門のフロ〇トシステムの人?
だとしたら、私の正体が察しがつくのもうなずける話。

君は転職市場的に見て非常に高いスキル(もう最近この言葉ばっか)
を持ってるんだから、さっさとどこかいいとこ見つけて
見切りつけちゃいなよ。でも次の行き先選びは慎重にね。
DQNはそこかしこに転がっています。たとえそこが世間的に見て
超優良企業だとしてもね
42非決定性名無しさん:01/10/27 00:45
>>41
配属部署によって市場価値に差がつくなんて
反則じゃー。
○きより
4327:01/10/27 19:42
>>42
ごめんな。
でも、俺はとある他社の面接で「キミには市場価値ないね」ってはっきり言われたよ。
鬱だ詩嚢。
4442:01/10/28 01:06
>>43
でも社内じゃ立場は完全に逆。
中枢システムは王様なのだ。
45非決定性名無しさん:01/10/30 00:13
CS○はメンドーみるの?
46非決定性名無しさん:01/10/30 01:24
新卒社会人を問わず、会社の暴露話が聞きたい方、またはOB/OGで会社の暴露話をしたい方
チクリ裏事情板へhttp://kaba.2ch.net/company/index2.html
47非決定性名無しさん:01/10/31 23:18
S○Dもボーナス2割カットなの?
48非決定性名無しさん:01/11/03 14:40
>>47
大丈夫です。ufitに統合して給与体系かわり、
年収2/3くらいに激減しますから。2割なんて
まだありがたいでしょう?
49非決定性名無しさん:01/11/04 00:09
乳タウンage
50非決定性名無しさん:01/11/04 01:13
師勝sage
51非決定性名無しさん:01/11/04 13:35
>>49>>50
なんとなくワラタ
52非決定性名無しさん:01/11/04 13:41
新卒社会人を問わず、会社の暴露話が聞きたい方、またはOB/OGで会社の暴露話をしたい方
チクリ裏事情板へhttp://kaba.2ch.net/company/index2.html
53非決定性名無しさん:01/11/04 19:09
>>48
元・三○銀行システム部の方ですか?
そうは言っても銀行の方はもともと貰ってる額が
違うから2/3って言っても
1000マソ→約700マソでしょ?

そりゃあ、激減かもしんないけど元が薄給のS○Dよりは
いいんじゃないんでしょうか?
だいたい銀行や大手証券会社ってなんであんなに給料
高いんですかねぇ?
54非決定性名無しさん:01/11/11 00:44
age
55師勝な人。:01/11/11 19:21
DKISよりは100倍いい!
56a:01/11/11 22:08
>だいたい銀行や大手証券会社ってなんであんなに給料
>高いんですかねぇ?

FUCK!って感じだよな。
てめーら、給料ガンガン下げてさっさと公的資金を返済しろ!
不良債権も処理しろ!
っつーか、UFJなんかつぶれろ!
57非決定性名無しさん:01/11/11 23:36
>>55
DKISより100倍いい?
確かにあそこは月収がなかなか上がらないと聞いたが、
(S●Dよりヒドイ)
某茄子と残業代はそこそこ貰ってるようだぞ。
(S●Dは某茄子とサービス残業がヒドイ)
まー、システム統合の困難さという点では、100倍、いやそれ以上にマシか。
58非決定性名無しさん:01/11/26 19:29
age
59非決定性名無しさん:01/11/28 01:28
あげ
60非決定性名無しさん :01/12/01 16:57
管理部 滓が課長代理 あげ
61非決定性名無しさん:01/12/01 17:49
年功序列万歳アゲ
62非決定性名無しさん:01/12/04 22:47
そろそろあげはじめよか。
63非決定性名無しさん:01/12/05 01:26
 旧CS系の人間はカキコがないのかな!?何故かS○Dさんが中心な気がして
ならないなぁ。時間帯を見ていると仕事中にここに来ていそうな人もいそう
でならないのは気のせい!?(情報ネット中継で)統合前なので、ばたばたし
まくっているなぁ>全体的に

 今週K切あるけど、○総大丈夫なのかな!?>関係者(ここにいっぱいいそうだけど)
こけると後の尻拭いが大変だからね。
64非決定性名無しさん:01/12/11 23:57
UFJの株価は相当下げているが、このスレぐらいはageとこう。
65非決定性名無しさん:01/12/14 01:18
むかしS○Dには三輪銀行持ち株会というのがあったけど、
いまもあるのかな。
三輪がUFJHになってもまだ存続しているのなら、
だいぶ大変な事になっていると思うけど。
月々数万円積み立てていた人もいたよなあ・・・
66非決定性名無しさん:01/12/14 01:20
来年10月のSSDの合流の話はどうなっているの?
67:01/12/16 17:02
ボーナス少なかったage

>66
予定通り合流しますよ。
68非決定性名無しさん:01/12/18 01:01
UFJ銀行発足まで1ヶ月を切ったー!!
総合テストは大丈夫???
69非決定性名無しさん:01/12/23 00:55
頭取もシステム統合に目処がついたと
思って辞任なのか?(日経新聞より)
70非決定性名無しさん:01/12/30 21:39
>>69
トンズラデス。
71非決定性名無しさん:01/12/30 22:50
マジッスカ!
72非決定性名無しさん:01/12/31 17:17
S○D冬の棒茄子は一律前年比1割カット。
銀行からの出向者が、このことに文句言ってる○SD社員に
おまえら1割で済んでいいよなー、とぶつくさ言ってカナーリ
顰蹙をかったらしい。銀行員、FUCk!
73非決定性名無しさん:02/01/03 22:22
連続休日出勤age
74非決定性名無しさん:02/01/05 00:28
>>72
近年S○Dから転職して棒茄子が3割UPしたヨ。
ということは自分は実質4割上がったというコト!?
75非決定性名無しさん:02/01/05 07:22
>>74
ていうか4割以上だね。計算するとわかるけど。
で、どんな会社に逝ったの?
いまS○D社員にとって転職は最大の関心事だからね。
その次の関心が合併かな…
休日出勤、ごくろうさん>ALL
76age:02/01/05 19:06
S○Dを辞めない人の気が知れません。
あの会社に残ってる人はただの基地外です。
77非決定性名無しさん:02/01/05 20:37
>>76
基地外とまでは言わんが、マヌケ野郎であるのは確か。
どうしてあの安い給料、暗い雰囲気の中続けていく気になるのだ?
銀行員のおちこぼれが役員だ、部長だ言ってえばってる下で働く
ことに何の意義を見出すのだろう。
78非決定性名無しさん:02/01/05 23:32
辞めずに残っているSの人って、
辞めていく人のこと、「負け犬」呼ばわりしてるよね。
79非決定性名無しさん:02/01/06 08:28
S○Dで年収1000万超えてるプロパーって1、2人しか
いないって噂を聞いたけど本当?
いわゆるSP(旧代理。なんだか今はもっと細分化されてるらしいが)
で年俸どのくらいなの?
80非決定性名無しさん:02/01/09 00:34
>>79
SP(今はPCとかSA)は、C○よりも年収で200万は勝っているらしいが、
統合後は給料激減らしいね。
でも、部長クラスは東大出の元行員もいるから、1000万以上もらって
いるんじゃないの?
81非決定性名無しさん:02/01/09 12:47
>>79
SPと代理はイコールじゃないYO!
代理は銀行員の役職名だし、SPはSSDの旧役職名
まあ、だいたい代理に相当するが給料は相当な開きが・・・

で、SPで年収1000万オーバーってのは確かになかなか
いないかもね。漏れの知ってる3期生のSPもぎりぎり
大台に届かないくらいって聞いたことがある。

そろそろSSDのOB会って(同窓会?)マジで作っても
おもろいかも。現役の人が聞いたらマジで怒りそうだけど(藁

>>78
確かに明らかに「負け犬」的なやめ方の人も毎年いるけど、
そうじゃない人もいるんじゃない?明らかに次の展望が見えていて
それに向かって進む為に辞める人ってのもいるはず。
残る人は辞める人を「負け犬」って思わなくてはやってられない
ってのが本音では・・・?

久々に長文カキコしちゃったぜ。スマソ

以下はわかる人だけわかってもらえればいいっす。
  年賀状くれた人、どうもありがとう!!
  それから、脱出おめでとう!!→漏れにメールくれた人
82非決定性名無しさん:02/01/09 21:37
>>残る人は辞める人を「負け犬」って思わなくてはやってられない
チミはS○D社員のことを良く理解しているな。
総じて学歴も高く、結構レベルの高い人間も多いプロパー社員にとって、
あえて冒険してこの会社に入ってみれば、安い給料、劣悪な労働条件で
銀行員のなれの果ての下、せいぜい次長めざして遅くまで働く毎日。
いざ転職を試みたところで、メインフレーム一筋の人間に市場価値は
ほとんど無いという現状。(実際、S○D社員で良い転職が出来た人って
少ないよね)
辞めてく人間が羨ましくてしかたないんだよね、多くの社員にとって。
83非決定性名無しさん:02/01/10 13:37
S○D社員が漠然と考えるS○D的出世コース

プロパー入社
→ 主任クラス
→ 代理クラス
→(次長クラス?)
→ 55才退職
→ 清掃のおじちゃん!?


S○D社員の取るべき理想的出世コース

プロパー入社
→ 主任クラス(30台前半まで)
→ 大手SI、公務員、団体職員
→ 天下り

UF○Tでも然り!
84非決定性名無しさん:02/01/10 18:22
ううむ、旧○S系もおんなじだ良い取り合わせかも。
現実は下から○Sプロパー
昔銀行入社バブル崩壊時○S移動組み(爺さん)
公的資金注入時の銀行転籍組み
だったんだけど3輪が仕切ると銀行転籍組みはつらい見たい。
昔銀行入社バブル崩壊時○S移動組み(爺さん)は部長席50足りずのあおり
を食らう模様。
○Sプロパーは名古屋に居られりゃ何でもしますという、卑屈な状況。
S○D社員は3輪行員に”東京にきて開発してくれないといいものができない”
とか言ってもらえりゃ○Sプロパーは簡単にへこみます。
毎週金曜は名古屋に戻っちゃうんだよ。ったく。
UF○Tの新幹線代年総額いくらか見てみたいよ。
85非決定性名無しさん:02/01/10 23:25
>>80
昔は「○×SP」とか「△○PP」とか言っていたけど、
PCっていう資格の人は「○×PC」って言われるのかな?
なんかパソコンみたいでイヤダな。。。
86非決定性名無しさん:02/01/12 00:06
前夜祭!!
87非決定性名無しさん:02/01/12 01:07
S○Dの2、3月の退職希望者はすごいらしいねぇ。
88非決定性名無しさん :02/01/12 14:03
>>84
今まででかいツラしてた某海銀行出身DQNは全員○んでほしいYO。
89非決定性名無しさん:02/01/13 01:59
 某海銀行としての運用部の最期を見届けました。確かに祭りのような感じ
でした。UFJとなってからはかなり静かになるんだろうね>運用部

今でもE本部は人でごった返していて息苦しい雰囲気ばりばりです。

>>84 uf○tの交通費ってもしかして千葉or大手町or大阪or師勝間の
   料金でしょうか!?絶対にウン億はいっているのでは!?
90非決定性名無しさん:02/01/14 18:21
一時、倉庫行きかとおもわれたこのスレ。
最近はやはり統合本番スタートのタイムリーさも
手伝ってかときどきカキコされてる・・・

というわけで統合記念age

みなさんABEND時はどうか落ち着いて対応しようね。
いざとなったらなんでもかんでも得意技の
「事務でカバー」&「オン中DB修正パッチ」&「ファイル差替後リラン」
で対応すればいいじゃないか。
91非決定性名無しさん:02/01/14 22:30
システム統合は無事終了しました?
明日早速ATMで取引してみようかなっと。

DBパッチミスで残高が100倍ぐらいにならないかな・・。
92非決定性名無しさん:02/01/15 09:45
>DBパッチミスで残高が100倍ぐらいにならないかな・・。
同じこと考えてる。(w
>uf○tの交通費ってもしかして千葉or大手町or大阪or師勝間の
>   料金でしょうか!?絶対にウン億はいっているのでは!?
そのとうり。それプラスホテル代だもん。もっとネット使うとかやりようはあるだろうに。
ホテル代は出しても、uf○t、3輪、某海のネットワークはばらばらで、
仕事のやり取りはインターネット経由ってのも驚き。
グループウエアってなんか日立の変なの使ってなかったっけ?。ノーツは4.5だし
uf○tのLAN上は3270のパケット垂れ流しなんだから重いったらない。
旧態依然ですまったく。
93非決定性名無しさん:02/01/15 11:34
昨日の夕方、TVでシステム統合話をやってましたよ。

ttp://news.tbs.co.jp/
1月14日のニュース一覧にあります。
放映と同じ映像もあります。

私は以前S○Dさんと一緒に仕事させていただきました者です。
大変だったけど楽しかったですよ。
統合がらみの案件ではなかったですが。
94非決定性名無しさん:02/01/15 12:28
>>93
>私は以前S○Dさんと一緒に仕事させていただきました者です。
大変だったけど楽しかったですよ。

ということは日立○Kさん?D○Sさん?N○Dさん?
C○Cさん?C○Kさん?
95非決定性名無しさん:02/01/15 22:25
死活ビールにはモーホーがいるらしいから、内定蹴っちゃえ!
96非決定性名無しさん:02/01/16 09:52
>>92

>ホテル代は出しても、uf○t、3輪、某海のネットワークはばらばらで、
>仕事のやり取りはインターネット経由ってのも驚き。
>グループウエアってなんか日立の変なの使ってなかったっけ?。ノーツは4.5だし
>uf○tのLAN上は3270のパケット垂れ流しなんだから重いったらない。

統合以前まだ倒壊と参話とのノーツネットワーク繋がっていなかったときの対策と
して、参話ノーツ⇔倒壊domino⇔CF(スマートメディア)個人もち⇔倒壊ノーツと
やっていました。プロパーではないのでプロパーさんのdominoを借りてやっていま
したね。もうすぐUFJとは無縁のところに異動するので過去の話になっていまいま
すけど・・・。

 恥ずかしい話ですが、3270パケットって何ですか!?聞いたことがないので・・・。
97非決定性名無しさん:02/01/16 12:19
3270PCエミュレータってPCに汎用端末のふりをさせるソフトがあって、
PCで汎用にLogonしてる人はみなつかっています。
でuf○tのLANではこれが一番帯域使ってるだろうという話です。
DLCもまだあるかも知れません。どちらにしても
PCでもダム端と代わりないLANの使い方という、前近代的世界ですね;-P
98非決定性名無しさん:02/01/16 12:59
>>97
それってCOMMUNINET(日立系)とかFALCON(IBM系)
のことでは?あれってそんなに通信量多いんだ?
知らなかったYO
99非決定性名無しさん:02/01/18 03:43
1はどこいったの?
私は今春S○D入社だYO!!
既に鬱だYO!!
諸先輩方、若輩者ですが何卒よろしくお願い致します。
100w ◆vqPRwJ4Y :02/01/18 03:52
101非決定性名無しさん:02/01/19 01:15
で、結局、統合がらみの本番アンベンドは何件くらい発生したの?
102非決定性名無しさん:02/01/19 02:32
>94さん
C○Cです。


10394:02/01/20 22:22
>>102
ってことは外為関係の方?それとも融資関係?
104非決定性名無しさん:02/01/20 22:38
>>101
件数とかはしらんけど、思ってた以上に障害は少なかったみたいね。
ま、月末、期末でじわじわとってのはあるかもしれないけど。
結構拍子抜けだった、って○キのプロパーからそう聞いたよ。
105age:02/01/21 10:01
>99
かわいそうに。
どうしてこんな時期にうちに入社してくるの?
次探したほうがいいよ。
106age:02/01/21 10:08

退職してからだいぶたつのに、未だに”うち”と言ってしまう・・・
鬱だ詩嚢。

ちなみに今の会社は”うち”なんかよりずっといいよ。辞めて大正解。
107非決定性名無しさん:02/01/21 13:05
>>104
月末のオフラインが危ない・・・。
108非決定性名無しさん:02/01/21 17:46
>>78
S○Dを辞めて少し時間も経ってから振りかえって思うのだが、
結局残るから、もしくは去るから「勝ち組、負け組み」なのではないと
思うよ。確かにいろいろと問題のある会社だし、給料も良いとは言えない。
しかしつぶれる心配もあまりなく、平凡かつ単調な人生かもしれないけれど、
それなりに仕事はある。結局は価値観の問題だろ、どんな職場を良しとするか
なんて。
むしろ漏れが思う本当の「負け組み」とは結局のところ、銀行で「負けて
きた」連中、コンプレックスに凝り固まって、それをS○Dの中で発散
させてるようなくだらん連中、こいつらに媚び、その歪んだ職業意識を
何の疑問ももたずに受け入れる人間こそ、本当の意味での「負け組み」だと
思うけどな。

今月はこれだけ有給とる奴が減った、なんて嬉しそうに報告するのは
必ずしも銀行からの出向者だけではないし、「宴会も仕事の一つです。
欠席はしないように。宴が始まったらまずはXX部長、次はXXさんへ
必ず挨拶に行くこと。」こんな白痴めいたメールを堂々とメンバーに送る
プロパー社員、いくらでもいるよね。

どう考えるね、現役S○D社員諸君。

109age:02/01/21 19:21
>宴会も仕事の一つです

このメールに対し、俺は「業務命令ってことですね。
じゃあ時間外付けていいんですよね」って確認したところ、「アホか」と。
そっこー矛盾してるじゃねーかよ、バカ役席。仕事なら金よこせよ。
110非決定性名無しさん:02/01/22 00:28
>>109
これ、馬鹿メールとしてS○Dの社員間でカナーリ転送
されまくったよね。かくいう漏れも全然関係ない
部署だったけど読んだよ。
確か発信人はS○D一期生のドラえもんだろ。
あいつ、本当に馬鹿だよね。
111非決定性名無しさん:02/01/22 12:33
>>110
それって
独身、京大卒、吉祥寺在住のあのでっかい人のこと?

どうでもいいけど、確かにあの会社って下手にアホメールとか
書いちゃうと知らないところでムチャクチャに転送されまくってるよね。
もう転送履歴が15ネストくらいになってやんの。
んで、漏れも結局転送しちゃって(藁
112 :02/01/22 21:50
>>111 2ちゃんとはいえ、公人でない人の個人情報はまずいんじゃない?
113非決定性名無しさん:02/01/23 00:54
 >>107

 それ、冗談であって欲しいです。
最近テレビ会議で罵声が飛び交っているの気のせいですか>ALL
何もしなくても耳に入ってきますので(w
114非決定性名無しさん:02/01/24 21:31
>>104
既にかなりのトラブルが発生している模様。
115非決定性名無しさん:02/01/24 23:54
明日の新聞が楽しみ!
116非決定性名無しさん:02/01/25 00:56
117非決定性名無しさん:02/01/25 09:09
>>116
やはりオフラインで障害か・・。
118非決定性名無しさん:02/01/25 12:57
>>116

 案の定ですな。
最近オフライン関係者がひいひい悲鳴を上げているからなぁ。
っと他人事のように振舞っておく。またTV会議で24H罵声タイム
となりそうなきが・・・。
119非決定性名無しさん:02/01/25 14:40
>>118
関係ないけど、バッチ処理を「オフライン」って
呼ぶのってよく考えたら珍しくない?まあ、オンラインシステム
と比較してそう呼ぶんだろうけど。
普通はバッチシステムって呼ぶよね?

ホント、どうでもいい揚げ足とりでスマソ
120.a:02/01/26 00:30
大障害age
ざまーみろ

>112
たいした情報じゃねーだろ、ヴォケ!!!
121非決定性名無しさん:02/01/26 21:28
> 95
死活ビールのモーホーってUF○T官吏撫のK代理の事?
ヤツなら窮倒壊からの出向者だから、UF○Tのプロパーじゃないよ。

まぁ、Kの被害者はかなりいるから、もちろん気を付けた方がいいんだけどね。
122非決定性名無しさん :02/01/26 22:36
>121
詳細きぼんぬ
123ていへい非決定性名無しさん:02/01/27 11:20
    /〓∴〓∴\
   /〓∴〓∴〓∴\
  /〓∴∴,(・)(・)∴|
  |〓〓/   ○ \|
  |〓 /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |〓 |   __|__  | < 貴方にFIT ユーフィット
   \|   \_/ /  \____
     \____/

124sage:02/01/27 11:30
口振万歳!
125sage:02/01/27 11:31
口振万歳!
126非決定性名無しさん:02/01/27 20:52
口振マンセー!
127非決定性名無しさん:02/01/27 22:04
SS○スレってここですか?
128非決定性名無しさん:02/01/27 22:43
そうレス
129非決定性名無しさん:02/01/28 00:26
UFJ銀行HP内ののUFJグループ企業一覧の中には、
SSDが含まれていないぞ。
130age:02/01/28 18:49
age
131非決定性名無しさん:02/01/29 00:44
口振、大変なことになっていますね。
でもこれって、S○Dじゃなくて、UFITのミスなんでしょ?
132非決定性名無しさん:02/01/29 00:59
今回の件、S○Dはノータッチ。旧三把システム部の失敗。
だけど、今、S○D社員は24時間体制でサポート中。
子会社はつらいね。
それにしても凄い事態になったねぇ。
実は今回の事故、合併とは殆ど無関係。もともと事故を
起こしたシステムの再構築を目指してたけど、それが
コケちゃっただけの話。
システム統合だけを見れば、かなりの成功といっても
よかったのに、これですべてがチャラになっちゃうねぇ。
133age:02/01/29 01:08
134非決定性名無しさん:02/01/29 09:13
>>132
口振って旧三羽の大佐化システム班が担当だよね

漏れの考えた復旧方法
1.二重引き落としのあった顧客と引き落とし漏れのあった顧客を特定
2.該当顧客について出金取消DIを作成、投入
3.取引履歴の追い越しエラー等ではじかれた口座については
  個別に手対応
  (上記を顧客が記帳する前までに行えば、通帳には記録は残らない。)
4.上記顧客宛てに電話、DM等で人海戦術でお詫び

現役の方、どうでしょ?詰めが甘いかな?

どうやって復旧しようとしたのかがすごく気になるところ。
135非決定性名無しさん:02/01/29 09:15
>>132
大変なことになったね。
でも、預金システムを全面的に預かる会社が
まったくノータッチとは思えないが・・。
136非決定性名無しさん:02/01/29 11:12
>>107あたりで予見されていることをやっちまったんだよ。
漏れもそんな話聞いてたし。
南下やぱーりとかいった感じ。なんか現場と上のほう断絶してないか?
この先どうなるんだろうね。
137非決定性名無しさん:02/01/29 22:31
だから、韓国人にプログラムの本体を作らせるなっていったろ?(藁
138age:02/01/30 20:53
このスレを下げる訳にはいかない
139age:02/01/31 01:41
女のパンツを下げぬ訳にはいかない
140非決定性名無しさん:02/01/31 16:47
いやぁufit官吏部にいたほもは凄かった。
部下でも他の会社の人でも男と来たら・・・サーバ室に連れ込むらしいしな。
彼は有名らしいよ。セクハラも当たり前だし。ufjもよくこういう人を使ってるよな。
141  :02/01/31 21:03
正確なところはよくわからんけど、「セクハラ禁止」ってのは
女子だけが対象のようですね。男性にも準用されるのかな?
法的に女子限定ならやりたい放題だろうね。

>ufjもよくこういう人を使ってるよな。

別に問題ないと思うけどな。「衆道」だよ。
彼に近寄らなければ済む話。
142UFJマンセー:02/02/01 00:31
今日の(基)バッチは遅延してないかな?

統合後初回の月末処理どぞ、と。
もう寝る。
千葉センターからTEL無いコト祈る。オヤスミ。
143非決定性名無しさん:02/02/01 01:33
メール検閲ソフト発動記念あげ(藁
144非決定性名無しさん:02/02/01 20:50
>>143
なにそれ?まさか・・。

>>142
先月規模のトラブルの2回目を起こすと、
今度こそUFJは社会的に抹殺されてしまう為、
いくら遅延しても構わずに慎重に慎重を期すのでは。
145非決定性名無しさん :02/02/01 20:53
ふむ。S○D、1末は6人退職か。いいペースだ。
今月も多いんだろうね。
146非決定性名無しさん:02/02/01 21:06
今年からは恒例の挨拶回りが大変そうだ。
147玉春日:02/02/02 22:08
> 141

強制わいせつは男→男にも適用されると思われ

こんなトコにも酒乱のホモ(藁


> 高2男子にわいせつ行為、伊勢神宮の権禰宜免職
>
>  三重県伊勢市の伊勢神宮(神宮司庁)の神職、権禰宜(ごんねぎ)の男性(51)が、
> 男子高校生に対する強制わいせつ容疑で松阪署から津地検松阪支部に書類送検され
> ていたことがわかり、伊勢神宮は1日、免職処分にした。
>
>  同署の調べによると、権禰宜は昨年9月22日午後8時ごろ、同県松阪市の
> 近鉄松阪駅構内のトイレで、用を足していた高校2年男子生徒(16)に
> みだらな言葉をかけ、下半身を触るなどした疑い。
> 男子生徒の通報で同署員が駆けつけると、権禰宜は声をかけたことは認めたが、
> 「酒に酔っていて、触ったかどうか記憶がない」などと話したという。
>
>  権禰宜は、伊勢神宮で祭主、大宮司、少宮司、禰宜に次ぐ5番目の地位。
>
> (2月2日01:29)

http://www.yomiuri.co.jp/04/20020201i417.htm
148子は鎹:02/02/03 12:49
あげ
149非決定性名無しさん:02/02/03 21:28
UFJ早く潰れないかなーーー
150非決定性名無しさん:02/02/03 23:32
口振システムの復旧情報きぼーん。
151非決定性名無しさん:02/02/03 23:34
>>145
2末は12人。3末は24人?。
152非決定性名無しさん:02/02/04 05:02
hage
153玉滓蛾:02/02/04 15:07
> 141:彼に近寄らなければ済む話。
一応、上司なのでサーバ室での仕事と命令されればソコへ
行かざるをえないのよ。何も知らなかった新人がイキナリ
被害にあって入社3日目で退職(異動?)したらしい。
154非決定性名無しさん:02/02/04 19:12
>153
鯖室に連れ込んで耳舐めたり鼻噛まれちゃねぇ。
155非決定性名無しさん:02/02/05 02:47
5Aの某課長さんが、でっかい声で「にちゃねらーが」なんて逝ってた。
スレを上司が魚っちしてたりしてな。
156非決定性名無しさん:02/02/05 10:37
モーホーが居て、2ちゃんねらーが多くて、
SSDに乗っ取られそうなのは解った。

で、旧CSってどんな会社?
UFITになってから何か変わった?
157非決定性名無しさん:02/02/05 11:26
死活の第2公用語はハングルなんだってな、さっき聞いた。
>>137 の意味がやっとわかった。
158紅山:02/02/05 23:51
SSD社員よ!
他社のスレを乗っ取るような真似をするな。

はけ口が必要なのは解った。
スレを作ったから思う存分カキコせいっ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1012920522/l50
159非決定性名無しさん:02/02/06 01:03
>で、旧CSってどんな会社?

位置付け的にはSSDよりTISに近い。
銀行の子会社ではあるが、銀行システムの為の子会社ではないということです。

いうまでもなくTISと較べられるような会社ではありません。
平凡な地方都市の企業ですから、発展しないのは当然といえば当然。
例えばの話、TISの平均的な社員と同等のレベルにあると思われる
社員の数を数えることができるんじゃないかな?

以前から理学部出身者を中心に高学歴の人は散見されるのですが、
バブル崩壊後の就職難で旧CSも倒壊地区においては優良企業の仲間入り。
全体的に昔なら来ないような人が入社してくるようになった。彼らは
入ってみるとろくな仕事がないのでガッカリしたんじゃないかな?
160非決定性名無しさん:02/02/06 03:08
>>156
>UFITになって、何か変わった?

人口密度があがり、養鶏場のようになったな。
福利厚生は退化、セキュリティをタテに社員を管理することしか
頭にないから、ここ2、3年は不自由さが高まる一方だ。
161非決定性名無しさん:02/02/06 11:20
>で、旧CSってどんな会社?
名古屋では松坂屋、名鉄、東海の3社が婿引く手あまたの会社で、
旧CSも地元ではまずまず安定した悪くない就職先でした。

主任になるとスーツは3ぞろいとなり、ゴルフの話をする必要があります。
東京にきて食事をするとき、味噌汁が薄いことに憤慨します。
余計な仕事はよそに”振る”のがよいことなので、問題はいつまでも解決せず組織を回り続けます。
余計な仕事はよそに”振る”のは、自分の本来の仕事に専念するためですが”自分の本来の仕事”が何なのかわかっている人間はあまりいません。

仕事は銀行経由で降ってくるべき物で、リスクをとって開拓すべきものではありません。
最近の案件は技術的に難しいので、開発部署!!までが案件を丸投げします。
こうした場合”仕事”の管理と、”進捗管理”をごっちゃにしてデスマーチを作るのがとくいです。

最近の技術に未練はあるようですが、失敗するとそこで苦労しようとせず、すぐ汎用に逃げ込みたがります。減点法の人物評価が災いしてるのでしょう。
ただ最近はIMSなどの技術が現場で消えつつあることに気づき、上のほうは愕然としている模様です。
また汎用運用が減りつつあることには危機感がある模様ですが、具体的な打開策には乏しいようです。

まーどちらにしろ営業がフロントで、開発はバックの供給部隊といった体質なので、営業が生き残ることに熱心ですね。製造業だとは思っていません。
UFJグループにIT技術製品を供給するなど、まるでたわごとです。
162非決定性名無しさん:02/02/06 22:12
たしかにたわごとだね。
旧CSはシロウト集団だから。
163非決定性名無しさん:02/02/06 23:45
>>158
そのうち一緒になるからいいじゃん。
ところで、これ書いたのかなり古いSSDのOB?
2年も前の社長の名前をかたってるよ。
今はもう違うよ。
164非決定性名無しさん:02/02/07 01:23
どこにも社長だなんてかいてないYO。>>163
現会長です。
> 主任になるとスーツは3ぞろいとなり、ゴルフの話をする必要があります。

そんな決まりがあるなんて、知らなかったYO

> 最近の案件は技術的に難しいので、開発部署!!までが案件を丸投げします。

PCに関しては、技術的に難しいというよりは、単にできる人が少なすぎて、
特定の人に案件が集中してしまい、丸投げせざるを得ないのだと思われ...
166非決定性名無しさん:02/02/07 08:11
>>165
>>あなたにフィット、UFIT

 字誤り。正はUFiTれふ。

確かにPCに詳しい人間はほとんど居なさそう。おいらは逆に、PCの面倒
をみてやるのは得意だけど、メインフレームは得意ではないというよりも、
原始的過ぎてなじめないのが現実かな。

 確かに○副システムなんかも最初は管理部でほとんど面倒見ていたわけだ
しね。しかもテストが済んだら丸投げの形で、気づかない間に運用部に引き
渡されていたりとかね(w

 おいらはもう少しで配属先がUFiTからは離れるので、過去の話となる
んだろうけどね。

 旧CSの人は2年ほど前の業務が懐かしいと思っているのでは!?
統合後のTWINS21は閑散としていますYO
167非決定性名無しさん:02/02/07 09:03
>>164
会長の指図で動く会社なのか。
S○Dは。
168紅山:今日は午後出社:02/02/07 10:34
だ・か・ら、SSDネタは↓こっちのスレでやりなさい>>167
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1012920522/l50

それから、会社名を伏字にするのは意味無いと思うぞ。
学問板だからかワカランが、余りにもヒネリの足りないレスが多いな。
169リストラ待ち:02/02/07 16:04
>>166
>>メインフレームは得意ではないというよりも、原始的過ぎてなじめない....

あなたはどうも「死活センタ」の人ざんすね。
一度読んでね「プログラムはなぜ動くのか(日経BP社発行)」
基本は同じ。汎用機ができればPCもできる。要は知識の問題。
勉強あるのみだよね。このスレを作った入社予定の方も読むといいよ。

PCしかできないなんて、ボッチイ仕事だけがあなたに回ってきてるんじゃないの..なんてねスマソ。





170 :02/02/07 20:14
>>169 >>166はインフラ系の人では?
171マズー:02/02/07 23:44
>>169
>基本は同じ。汎用機ができればPCもできる。要は知識の問題。

旧CSのマネージャクラスで似たようなこといってた奴がいたな。
「PC=オモチャ」的な発想を、まだ引きずってる奴がいるのか、旧CSは。

基本って、どこに基本を置いて言っているのだ?
まずそれを明らかにしてみなよ。
172非決定性名無しさん:02/02/09 12:01
口振絡みでH沼部長(?)が入院したとの噂
173出張32:02/02/09 12:39
>> 基本は同じ。

これ正解!

>>汎用機ができればPCもできる。要は知識の問題。

これ間違い!
汎用機ができて、PCのオープン系出来ない人は腐るほど居る。
PCのオープン系出来て汎用機出来ない人も腐るほど居る。

両方出来る人は少ないのが現状です。
まあ、基本が出来てれば両方こなすだけの基礎知識も血となり肉となっている筈だから
そんなに大変じゃないけどね。
単に知識だけ習得してる人が多いからそんな人は応用利かないので難しい。
174 :02/02/09 13:32
>>171 というより、旧CSはIT業界の外側にあると思われ。
175171:02/02/09 13:56
>>173
あなたも「基本」が何であるかの定義を曖昧にしているね。
両方こなせるというのなら、その「基本」とやらの前提は比較可能で
転用がきくモノだと思うのだけど。

例えば、プログラム作成技術。
UFITは、COBOLを新入社員に長い時間かけて教えている。
COBOLができる奴はVBもできるし、Javaもできるのだろうか?
ごく一部の部署が元々ホスト方面の部署だったわりに、Javaを
取り入れることに頑張っているのは認めますが。

>汎用機ができて、PCのオープン系出来ない人は腐るほど居る。
これは確かに協力会社社員にもプロパーにも言えますね。

>PCのオープン系出来て汎用機出来ない人も腐るほど居る。
これは多くの場合、協力会社社員であって、プロパーじゃないですよね。

プロバーって、何してるの?
176出張32:02/02/09 16:59
>>175
「基本」=「物事を論理的に思考する力」ってことです。
言語は開発ツールであるとの認識が出来ていれば宜しい。
各ツールの性質や特徴を掴むことを心掛け体系的に理解する癖が付いていれば
そんなに敷居は高くないよ。

> これは多くの場合、協力会社社員であって、プロパーじゃないですよね。

意味不明
君の言う「プロパー」とは一体何なの? (笑

私は過去に主要日本メーカー「富士通・NEC・日本ユニシス」の各部長クラスから
プロパー社員を如何にオープン系へ移転するのが難しい云々を聞かされ続けてきたよ。
結局彼らは新規部隊の育成をする方向で進んだように理解している。(10年前のお話)
177 :02/02/09 18:42
プロパーといっても、旧CS、倒壊システム部、参羽システム部と
3種類あるからね。
178非決定性名無しさん:02/02/09 19:55
>>172
蓮○さんは、
UFJ銀行執行取締役システム企画部長(旧惨羽システム部長)
および
UFiT副社長
です。
179178:02/02/09 20:58
訂正
UFJ銀行執行役員
180172:02/02/10 01:05
>178,179
アリ!

ま、なんにしてもドキュソ企業のドキュソなおっちゃんってことだね。
181非決定性名無しさん:02/02/11 08:08
e本部とs本部の組織変更の発表はまだかな?

新しい組織図の資料を持っている方へ、
情報きぼ〜ん。
182非決定性名無しさん:02/02/12 22:56
今日も発表無かったな。
183非決定性名無しさん:02/02/12 23:21
【アンケート】
対象:原則e本部の方

「UFJ銀行の業務・システムで担当したいのは?またその理由」
s本部の具体的な部署名が分かればそれをカキコして下さい。

いまさら、口振システムって人はいないだろうなぁ。。。
184aiueo:02/02/16 00:28
おっと。ageとくか。

っていうかさー、はやく潰れてよ。
185非決定性名無しさん:02/02/16 00:56
>>184
> っていうかさー、はやく潰れてよ。
ってUFITが?それは困る。
UFJが、っていうならオッケェー
186非決定性名無しさん:02/02/16 01:30
2月中旬となりましたが、新口振システムは復旧したのでしょうか?
187非決定性名無しさん:02/02/16 10:32
>>185
UFJが潰れてUFITが残っても、図体だけでかくて取り柄がない会社なんて早晩後追い倒産するダケでは?
それでも漏れ的には困らないケド。
188非決定性名無しさん:02/02/16 12:11
>>183 【追加アンケートです】
対象:原則e本部の方

「旧CSの業務・システムで担当したいのは?またその理由」
旧CSの具体的な部署名が分かればそれをカキコして下さい。

いまさら、CFって人はいないだろうなぁ。。。
189非決定性名無しさん:02/02/16 23:31
<UFJ行員逮捕!>


静岡県警浜松東署は15日夜、小学5年の女児(11)の体を触るなどしたとして
強制わいせつの疑いで、浜松市上島2−14−3、UFJ銀行員佐藤雅也容疑者(32)
を逮捕した。犯行時、佐藤容疑者は外回りの勤務中だった。
佐藤容疑者は大筋で容疑を認めているという。
昨年以降、団地付近で小学生の女児に対する同様の被害が数件相次いでいることから
余罪があるとみて、関連を追及している。
調べでは、佐藤容疑者は昨年7月18日午後1時40分ごろ
浜松市の団地で、下校途中の女児のあとをつけ、自宅のドアを開けようとした女児に
「うちの人いる?」などと声を掛けた。家人の留守を確かめ
女児宅の玄関から勝手に室内に上がり込んで、女児の体を触るなどした疑い。

http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20020216/fls_____detail__004.shtml
190非決定性名無しさん:02/02/17 05:18
>>189
UFITの犯罪者はいねーのけ?
191非決定性名無しさん:02/02/17 13:00
UFJにはホモやロリを飼う余裕がおありのようで。。。(藁
192非決定性名無しさん:02/02/17 23:03
職場が潤う、ってもんですよ。
193非決定性名無しさん:02/02/18 01:04
>>191
ホモは飼っておけなかったから、UFITにいるのだと思われ。
こんな潤いなんてイラン。
194非決定性名無しさん:02/02/18 18:20
>>UFJが潰れてUFITが残っても、

あり得ない。
逝くときは一緒よ。
195ようやく組織変更、発表になりましたね。:02/02/19 00:40
お前らなんか変わったか、ゴルァ!
196非決定性名無しさん:02/02/19 01:30
>>188
>いまさら、CFって人はいないだろうなぁ。。。

超キティのYのこと?
197非決定性名無しさん:02/02/21 00:30
ホモ以外にネタはないの?

>超キティのYのこと?
を掘り下げてみようか。
198非決定性名無しさん:02/02/21 01:36
36協定の年間上限時間数に張り付く人っているんですか?
199業務連絡:02/02/23 00:02
月曜日の着任、お待ちしてます。
歓迎会は3月の予定です。
200或一営業:02/02/23 08:53
>>197
仕切るなら自分がネタ振れYO!
201非決定性名無しさん:02/02/23 13:52
あったら振ってるよ。
頭悪ぃ営業だなぁ、もう。
202 :02/02/23 17:33
Y氏はどこにでもいるパワー・ユーザ、インフォーマル・リーダー
だと思うんだがなあ。違うかな?(藁
まあ、Y氏の肩をもつわけじゃないけど、少なくとも「超キティ」
ってのを鵜呑みにしないように。
203非決定性名無しさん:02/02/24 12:43
>>186
もう復旧はしたみたい。
どうやら、SSDが引取って立て直すようだ。
204非決定性名無しさん:02/02/24 17:48
今回の口振の件で大阪システム部(?)の部長って首飛んだの?
205或一営業:02/02/25 16:03
ハンドルを鵜呑みにしているヴァカはほっといて・・・

>>202
君、一営? セソ卜ラルファイナソス社員それもY本人トカ?(藁
206 :02/02/25 19:22
>>205 青色かも
207 :02/02/26 21:51
Y氏ネタ、なかなかでてこないねぇ。
掘り下げるようなカキコすると、たちまち誰が書いたかばれちゃうからね。
208SSDすれageてるな、こっちも:02/02/26 22:54
あ゙げどごゔ
209非決定性名無しさん:02/02/27 14:24
プログラム修正案件を受けたら、「技術力のない奴!」などと怒鳴って
各社が集まった打ち合わせの席を蹴って勝手に帰ってしまったあげく、
Y崎自身が勝手に修正したバージョンをワガママ言って隠してしまったので、
全部の会社(CF自身含む)がエラい迷惑したことなら経験あります。

第○営業部の某課長代理は「あいつ、いつか刺されるよ」などと言ってたし、
誰から聞いてもろくな評価を聞いたことないよ。
210 :02/02/27 20:11
209って何が言いたいのかわからない。社内の掲示板じゃないんだぞ。
もっと第三者にもわかるように書いてよ。これじゃ、「ネットで
お客様の悪口を書いた」ではなくて、コミュニケーション能力の
欠如を理由に解雇されそうだ。
211非決定性名無しさん:02/02/27 21:40
>>210
Yが必死だな(藁
212非決定性名無しさん:02/02/27 23:01
>>211
Yかどうか知らんが、報告者じゃねえんだからわざとぼかして書いてんじゃねーの?という意味では、
>>210はずれとると思うけどね
213非決定性名無しさん:02/02/27 23:09
Y以前に、そもそもCF自体がいいお客様じゃないからねぇ。
CFの仕事して良かった、自分にプラスになったと思っている
人間は、この業界には一人もいないと断言できる。
214非決定性名無しさん:02/02/27 23:15
だから、Y氏以外の部分でヒドイ目に遭うこともあるわけ。
202のようなY氏評が出てくるのは理解できなくもない。
215非決定性名無しさん :02/02/27 23:24
ミリ○ンカード(現、UF○カード)と比べてどうよ?>213
216非決定性名無しさん:02/03/01 23:19
名古屋から東京への引越、タイヘンそうですね出向者の皆さん。
217 :02/03/02 00:48
旧CSの第○営業部に異動になった人たちは
「名古屋に残りたい」といってしまったのかな?
218非決定性名無しさん:02/03/02 09:18
>>209 詳しそうだからきくが、
使ってないからという理由で、副社長からパソコンを
とりあげたって話はホントなのか?
219209:02/03/02 10:52
>>218
それは知らない。Y崎天皇はCF社長でも自由には動かせないらしいけどな。
220非決定性名無しさん:02/03/03 20:51
>>219
なんで?特別な理由でもあるの?
221209:02/03/03 23:59
(~ー~)ニヤリ >>220
222みんな、どこ行ったの?:02/03/07 21:45
一服だよ。

~ーy( ̄▽ ̄;) 旦~...........
223非決定性名無しさん:02/03/09 00:55
CFとアプラスは合併しないのかね?
224次期社長候補:02/03/10 12:50
社長引き摺り下ろしsage
225非決定性名無しさん :02/03/10 16:35
M**Eで大騒ぎしている時にウイルスばらまいて仕事増やしやがったボケナスはだれよ?
226のの:02/03/11 22:06
むっつあん元気?
227非決定性名無しさん:02/03/12 02:34
test
228非決定性名無しさん:02/03/13 03:08
だれ?>226
229組織図見たんですが、:02/03/14 01:38
NC営業部の『NC』ってなんですか?
どんなミッション・仕事を持っているとことですか?

ご教示下さい。
230非決定性名無しさん:02/03/14 02:20
>229
数値制御(ニューメリカル・コントロール)。
工作機械とお友達になれるお仕事です。
















うそ。
231非決定性名無しさん:02/03/14 06:29
>>225
知りたい?
社員番号ならしってるけど・・・
232非決定性名無しさん:02/03/14 23:31
Neuro-Computingだ! ・・・ったらちょっとカコイイか?>229
233非決定性名無しさん:02/03/16 03:37
今年度の売上1000億近いよね。大手の仲間入り?
234非決定性名無しさん:02/03/16 13:28
>>233
「大手」の判断基準はなんだろね。
235非決定性名無しさん:02/03/17 01:55
>>233
合併特需でしょ。
バブルみたいなもんだ。
リストラのための特別損失を出して
すぐにしぼむと思われる。
236非決定性名無しさん:02/03/17 02:25
でも三和システムも合併するし、規模だけなら5位とか10位には入るんじゃないかな?
237非決定性名無しさん:02/03/17 04:02
態度デカイ
238非決定性名無しさん:02/03/17 12:32
>>236
「規模」って何だ?
売上高?人数?
三和システム開発の売上高を知っているのか?
239非決定性名無しさん:02/03/18 06:49
こないだのアレの決着はついたの?
240非決定性名無しさん:02/03/18 22:07
CFってそんなにひどい会社なの?
241非決定性名無しさん:02/03/19 06:39
age
242非決定性名無しさん:02/03/20 21:31
新聞に出てた
243非決定性名無しさん:02/03/21 20:56
っつか、帝国データバンク見れば同業者中何番目かくらいは出てたはずだよ。
244非決定性名無しさん:02/03/22 11:39
合併後に死活に死事持って行く為に、多くの人が東京出張してる
らしいけど、その人選理由が「男だから」ってのを勤めている奴
からきいた。体調を悪くしてる人もいるようだ。

「『漢』だから」だったらいいのにな(藁
245非決定性名無しさん:02/03/23 22:40
ところどころにホモネタが入りますね。このスレ
246非決定性名無しさん:02/03/23 23:22
ホモ?
247非決定性名無しさん:02/03/25 22:13
>>244
 会社説明会で「女性が働きやすい」と言っていたけど、
そういう意味だったのね。入らなくてよかったよ、本当。
248非決定性名無しさん:02/03/25 23:47
>>244
そんな人選した管理職はドキュソすべし
249非決定性名無しさん:02/03/25 23:51
>>217
反対。
「東京に行きたい」って言った人以外は師勝(or 名古屋)なんだよ
250 :02/03/26 20:23
>>249 それは師勝も名古屋も同じという意味か?
信販会社の仕事するより銀行の仕事のほうがいいのではないか?
251249:02/03/26 21:38
>>250
東京だと引っ越しせにゃいかんがね
師勝か名古屋(伏見)なら引っ越し不要
252非決定性名無しさん:02/03/29 00:44
すざけるなっ!システム企画部!!

はぁ、すっきりした〜

< おいおい、こんなとこですっきりするなよバカ
自己ツッコミ
253非決定性名無しさん:02/03/29 02:36
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
254非決定性名無しさん:02/03/30 18:11
UFITなんかで仕事していて幸せですか?
255非決定性名無しさん:02/03/30 23:23
なんでUFIT受けたの?
256非決定性名無しさん:02/03/31 14:26
>254
君の言う「幸せ」の定義をまず述べよ
257非決定性名無しさん:02/03/31 18:09
>256
うるせえ
ばか
258非決定性名無しさん:02/03/31 18:34
>>254 UFITといっても大きく分けて3つの会社からなるからね。
酸和システム部、倒壊システム部、CS。
一番不幸なのは倒壊システム部。
259非決定性名無しさん:02/03/31 19:17
何故に?>>258
260非決定性名無しさん:02/04/01 14:48
仕切り役が、仕切られ役になるからと思われ。
こもっていたタコツボが片っ端から捨てられてくからと思われ。
調査役じゃなくなるからと思われ。
後なんか無い?
261非決定性名無しさん:02/04/02 02:58
>257
ひゃひゃひゃ。
262非決定性名無しさん:02/04/03 18:29
ところで、惨和のシステム本部長、首になったってホント?
大阪の口振りやっちまった代理はどうなった?
263非決定性名無しさん:02/04/03 22:46
 今回のみずほの一件で、UFJの口振でのレッテルが消えうせてしまうかの
ごとくだったね。

 口振はバッチ系の処理だから後々ができるけど、オンラインになるとさ
すがにね・・・。
264非決定性名無しさん:02/04/03 23:19
>>262
首かどうかわからんが、何の人事通達もないのに
ノーツメールから、アドレスは消えてるみたいね。
一説によると入院とか。
大阪の方の代理(たしか北○坊)はどうなったんだろ。
ま、あそこまでのことしでかしたら普通は首だろうな。
265非決定性名無しさん:02/04/03 23:55
SSDスレ亡くなって寂しい、、、
266非決定性名無しさん:02/04/04 06:49
>>265
ほんとだ。
リクルートシーズン真っ最中だし、削除依頼でもでたのかな。
とにかく何でも隠蔽する会社だしね。
267紅山:02/04/04 21:18
わしは許可しとらんぞ。
勝手に消すな、ゴルァ!
268非決定性名無しさん:02/04/04 21:49
>>267
文句はU部長にいいなはれ
269人事部長様age:02/04/04 22:17
       U上部長
      彡
        

(,,ノ´д`)ノ   
270非決定性名無しさん:02/04/04 22:19
        U
            が
             み
(,, ゚д゚)っ  ヽ(´∇` )ノ
271非決定性名無しさん:02/04/04 22:45
        ☠ฺ
            ☠ฺ
             ☠ฺ
(;゚д゚)っ  ヽ(`∇´ )ノ
272非決定性名無しさん:02/04/07 11:18
みずほの口振トラブル、手伝おうか?
1人日300マソで

トラブルシュートのノウハウ売ります、とか言ってみるテスト
273非決定性名無しさん:02/04/07 12:18
>>265-288
ウ○カミの飼い犬、タ○ダあたりの仕業と思われ。
274非決定性名無しさん:02/04/08 18:02
>273
禿同
隠蔽体質マンセー
275非決定性名無しさん:02/04/08 21:55
>>275
おなじく飼い犬、ゴ○ウ君の可能性もあるワン
276非決定性名無しさん:02/04/09 13:07
私たち、旧銀行システム事業本部は
みずほの混乱をよそ目に、
課長代理以下全員でJAVAの勉強してま〜っす。

でもこれからなにするんだ!?
277非決定性名無しさん:02/04/09 14:32
私たち、旧銀行システム事業本部は、
みずほのトラブルをよそ目に、
課長代理以下(もちろん含めます)JAVAの勉強してます。
いったい、何するつもりなんだろ〜・・・。
278非決定性名無しさん:02/04/09 14:36
ここの題名さんたちの会社の責任は!?
ま〜、銀行も責任とってないし妥当かな〜。

担当役員の更迭を検討 経営陣報酬カットも
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200204/09/20020409k0000m020180000c.html
279& ◆dEVHcfQE :02/04/09 22:01
        ☠ฺ
            ☠ฺ
             ☠ฺ
(;゚д゚)っ  ヽ(`∇´ )ノ
280非決定性名無しさん:02/04/09 22:19
口振対応に関して、み○ほの人が助言を請い
に現れたそうな。みぢめだなヽ(`∇´ )ノ
281非決定性名無しさん:02/04/09 23:30
あんた誰?>>276-277
銀行システム本部に課長代理なんて役職は無いんだが。
282非決定性名無しさん:02/04/09 23:31
>>280
だめぽはコンティンジェンシープランも準備してなかったのか(w
283非決定性名無しさん:02/04/09 23:31
>>276
暇つぶしだろ...アホ!
284非決定性名無しさん:02/04/09 23:34
>>276
真面目に勉強しろよ〜。
研修費用高いんだぞ〜。
285非決定性名無しさん:02/04/09 23:56
>>276
部長代理以下はみち○く銀行へ行くための勉強ですね。
286非決定性名無しさん:02/04/10 00:45
>>276
それって、まいけるが講師してるセミナーのこと?
287くさっ:02/04/10 17:52
>>281
お前こそ誰だよ!

>>276-277は、
口振トラブった銀行システム本部のこと
言ってんじゃね〜よ!!
288非決定性名無しさん:02/04/10 20:03
今からじゃ遅いかも。
Javaをマスターしたころには・・・
289非決定性名無しさん:02/04/10 22:17
ufit内定をHPで晒しているヴァカ女(N.R=名古屋大学)

http://www2.diary.ne.jp/user/107082

290貢献度:02/04/11 19:23
貢献度 優
>>285

貢献度 良
>>270,276,280,284

(ただし、貢献度の査定は4月1日以降でのレスより。 )

このレス最近寂しいから、もっと書き込もうよ!!

291 :02/04/11 22:37
>>289 ヴぁかだね。
この会社でSEというかプロになれるのはほんの一部。
他は○○要員と○○要員だもんね。
292281:02/04/11 23:05
SS○入社脂肪の学生ですが、何か?>>278

ところで、これも>>278ですか
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018024676/542

「くさっ」の意味おしえれ
293就職活動中のひとり:02/04/12 11:32

>>292
は、脂肪会社の管理職の名称まで調べてるの!?

SS○の入社試験にでるの( ´,_ゝ`)プッ

なんか出世欲ギラギラしてて怖いよ・・・
294社会人:02/04/12 15:18

なんだ >>292 は、
SS○死亡の学生かよっ!
何も知らないくせに出てくるなーー!!
295非決定性名無しさん:02/04/12 22:08
>>294
質問に答えてねーだろ、それじゃ
煽り厨房め

>>281=292
ネタだろ
銀行本部の主任と思われ
296 :02/04/12 22:24
ところでSS○って何?

Shared Service Department?
297非決定性名無しさん:02/04/12 22:26
S: せこい
S: しょうばい
D: どっとこむ
298非決定性名無しさん:02/04/12 23:14
>>296
三省堂だよ。本くらいよめよな。
SanSeiDo。神保町にいってみな
299就職活動中のふたりめ:02/04/13 07:21
SS○ってなくなっちゃうんだよね!?
詳しい情報求む!
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301非決定性名無しさん:02/04/13 11:48
>>299
当スレの>>5あたりから見てもらえれば大体わかるかと。
SSDの2ちゃんねらーが激しくカキコしています。
302非決定性名無しさん:02/04/13 13:34
>>227
>課長代理以下全員でJAVAの勉強してま〜っす。

 ・・・今ごろわざわざ書いても、かっこよくはないよ。
303就職活動中のふたりめ:02/04/14 18:37
>>301
申し訳ないですが、
具体的な位置を教えてもらえませんか!?
304社会人:02/04/14 20:01
>>295
>>294
質問に答えてねーだろ、それじゃ
煽り厨房め

私は>>294で、そのレスが初めてなんだが、
質問とは一体なんのことだか!?
意味がわからん...。

ということで、>>295こそ意味不明、回答不要
以上
305春日三球・照代:02/04/14 21:30
このスレ立ち上げたコは無事入社できたかしら?
アタシが食べちゃおうかな♪
306非決定性名無しさん:02/04/14 21:47
>>304
横レスだったのかい・・・
307非決定性名無しさん:02/04/15 19:16
>>285
>>部長代理以下はみち○く銀行へ行くための勉強ですね。

そうなんですか〜、
UF○の子会社なのに他銀行の仕事するとは....。

 UF○に仕事がないってこと!?
 ユー○ィットがUF○に捨てられたってこと!?
308非決定性名無しさん:02/04/16 22:00
>>285
専修・大笑・義父銀の間違えだろ

>>307
グループ全体の仕事をするのが役割ですから
309非決定性名無しさん:02/04/16 23:51
クソ企業age
310非決定性名無しさん:02/04/18 01:54
どんな情報が欲しい?>>299

・新卒採用情報
・銀行システム開発ってどんなものか
・かわいこちゃん情報
・システム障害事例 後日綺譚
・旧惨羽システム部負け犬出向者情報
・負け犬のイヌに成り下がっているプロパー社員情報
・退職者の裏話

など。。。。。
311非決定性名無しさん:02/04/18 19:12
>310
個人的には「旧惨羽システム部負け犬出向者情報」きぼんぬ
312非決定性名無しさん:02/04/18 19:55
>>310
「負け犬のイヌに成り下がっているプロパー社員情報!!」
313310:02/04/18 23:45
>>311-312
あなた方は学生さんじゃないでしょう(藁
314311:02/04/19 00:47
>313
ピンポーン
315非決定性名無しさん:02/04/19 01:16
>>310
かわいこちゃん情報求む
316紅山 :02/04/19 01:36
やはり、SSOすれ復活させるべきじゃないかな

どうかね、U部長
317非決定性名無しさん:02/04/20 09:41
>>310
退職者の裏話が知りたい。

私が知ってるのは
ユー○ィット >> ○ヨタファイナンス
馬鹿みたいに多いよね。

所詮、ユー○ィットの汎用機育ちは、
汎用機から離れないんだよね...。
かわいそうなことに。
318 :02/04/20 12:35
「汎用機育ち」という表現が正しいかどうかも疑問だよ。

319紅山:02/04/20 13:00
誘導レス

【復活】三和システム開発【もうなくなるけど】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1019193755/l50
1 :中川 :02/04/19 14:22
復活しました!!
320非決定性名無しさん:02/04/20 18:27
>>310
あなたは、その項目に当てはまらないとしたら、
いまだに死活ビル内で仕事がない人ですか!?
惨羽システム部にももらってもらえないのか〜...。
321310:02/04/20 22:02
いみふめ〜 なんですけど・・・ >>320
322非決定性名無しさん:02/04/20 22:57
>>317

ユー○ィット >> ○ヨタ○ミュニケーションシステム
の間違いでは?

まあ、○ヨタファイナンスもいるみたいだけど。
323非決定性名無しさん:02/04/21 10:29
>>310
皆さん情報希望してるじゃん!
早く答えやれよ!!
324310:02/04/21 11:00
学生さん以外のリクエストには答えるつもりありません。

また、場所をわきまえてもう少し気の利いた質問の仕方
してくれないと応える気になりません。
ただの教えて君じゃねぇ・・・
325にゃんにゃん:02/04/21 11:29
http://pucchi.net/kado/
PC 版
http://pucchi.net/1/kado2/
i-mode版 

コギャル〜熟女迄の方女
性登録者募集中完全女性
無料でわりきり出会いサ
イトです女性の方是非遊
びに来てください。男性
の方も同じですドシドシ
書き込んでください。
#$%&’()

326みち○く組:02/04/22 00:32
>>310
なにえらそうのしてるのかな?
おかしくないです!?

お前の話なんか、おもしろそうじゃないから
別に話さなくてもいいYO!!
327非決定性名無しさん:02/04/22 00:49
>>276

やっとJAVA研修終わったね。
でも、まったく意味ないよ(^_^;)
こんなんじゃ、本当の開発にまったく役に立たない(ーー;)

次はなんだろ〜。
やっぱリストラ対象から脱却はないよね。

みんな転職活動してます〜!?
私は、定時帰り後にしてますよ。
でも今は亡き一太郎を使える程度のパソコン知識しかなく、
汎用機経験って言っても実際にJCLが使える程度です。
子会社化された企業で働いてたら周りが見えてなくて、
ほかに行き場所がないことに気がついたこの頃です。。。
328非決定性名無しさん:02/04/22 22:15
>>327

リストラ対象はあなた達だけじゃないので、心配しなくていいですよ。
死活ビル以外にもたくさんいますから...

329昔いた人:02/04/22 22:26
拝啓

7プロの皆さん。
お元気してますか!?
お便りお待ちしております。
330310の母でございます:02/04/22 23:45
>>326
息子は社会人2年目のまだ厨房見習でございます。
何卒ご容赦下さい。
331通りすがり:02/04/23 00:12
お前バカだろぉ>>326

                ||             ||
                | |     __ ∧_   | |
                |  |_,,-─´  | | `ヽ─| |
               /|  |     |  |    | |
              /  |  |     |  |    |  |\
            /    |  |     |  |    |  | \
            /     |  |    |  ||   |  |  ヽ
           /      |  \__/ /  \__/  |   |
           /       l      /   |    |    |
           |        |      |    |  /    |
           |        \__  \ / /ヽ     |
          |       /     \  | / ⌒ \   |
          |      /  ____ \ / _   \ \
          |    / __/     ―‐_ /  ヽ_  | |
          _|...  / /"    __        ___ヽ \\
         /.   //    - '----'   /::\ '---' |::::::\\
        /  _/    ______/::::::: ゛ヽ__ |:::::::::::ヽ\
        /  ./ヽ    /        ( ,-、 ,:‐、    |::::::::::::::::>
       / /::::::::\_/.                  |:::::::::::::::/
      //::::::::::::::::::\_ヽ.       __,-'ニニニヽ.  |::::::::::/     嘘を嘘と見抜けない人には(略)
..     <:::::::::::::::::::::::::::::: ヽ.        ヾニ二ン"  /::::::::/
       \::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\             /:::::/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  `ー-::、_       ,,..'|  ̄
                 :人      `ー――''''' ,/ヽ
                 |\`ー-―――――――- ノ |
                 |  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 「 ̄ ̄ |
332非決定性名無しさん:02/04/23 22:32
>>331
通りすがりが、荒らしていくなよなっ!

お前の顔なんかみたくないよ!ぶさいく!(^^)!
333あいうえお:02/04/23 23:17
>327
>子会社化された企業で働いてたら周りが見えてなくて、
>ほかに行き場所がないことに気がついたこの頃です。。。

気づくのが遅いよ。
ま、気づかない馬鹿よりかはずっとましだけど。
334非決定性名無しさん:02/04/24 01:44
この板もネタがなくなって寂しいよね。

もともと大した会社じゃないから、
ここまでもったのが不思議だよね。

U○J統合バブルだよ。
335あいうえを:02/04/25 21:52
>もともと大した会社じゃないから、

旧CS=田舎の会社
倒壊システム部=地銀のシステム部門
三羽システム部=?
336非決定性名無しさん:02/04/26 00:51
元々、T銀行系だけの売り上げなんて知れていたのに、
今じゃ銀行部門は売り上げの過半数を占めるようになっ
た。

生粋のCS部署の人はどう思っているのだろう。蚊帳の
外なの? 全然そっちの人の書き込み無いから分からな
い。
337非決定性名無しさん:02/04/26 00:54
>>327

 一太郎は死んでいません。現役で大活躍中です!
関西弁モード万歳(これは ATOK か)
338別の通りすがり:02/04/26 01:29
痛い奴だな、おまえ>>332=消防ケテーイ

>お前の顔なんかみたくないよ!ぶさいく!(^^)!
>>331AAコピペの意味わかってねぇーだろ
339非決定性名無しさん:02/04/28 06:41
GWなのに目が覚めちまった
もう歳かな
340非決定性名無しさん:02/04/28 07:55
東洋信託銀行になっちゃいました...。
341非決定性名無しさん:02/04/28 11:49
>>284
真面目に勉強しろよ〜。
研修費用高いんだぞ〜。

仕事もなく、ただ会社にいるだけの
お前の人件費の方が高いんだよ〜!!
342非決定性名無しさん:02/04/28 23:02
>>341
もう辞めてしまいした。
343非決定性名無しさん:02/04/28 23:09
>>342
( ´,_ゝ`)プッ 
344非決定性名無しさん:02/04/29 00:13
 漏れはCSから離れて、某所で開発仕事やっている人間です。

 振り返ってみると、(無駄に)忙しすぎたかもね>旧CS
 今の職場を見ていると、いかに今のところが余裕があるかとか、
普段は暇であるかとかね。特にやることがないと、暇のつぶし方
でも考えているくらいに余裕がある(w
 今はそちらも落ち着いた感じみたいだけど・・・。

PS 一太郎文化から、Office2000文化への以降には慣れましたでしょ
  うか!? FEP(死語)もATOKからIMEへの転向なれましたか!?
  今の職場はOffice95なんだけど、何故かFEPはATOKなんだけど(w
  やっぱそこも旧来は一太郎文化ってこと!??
345非決定性名無しさん:02/04/29 06:05
329です。
>7プロの皆さん。
>お元気してますか!?
>お便りお待ちしております。

返事がないですね、寂しい限りです...
まだトラブル続きでそんな暇もないのかなー!?
硬い人ばかりだったから、ここに来る人もいないかも...
残念(-_-;)
346非決定性名無しさん:02/04/29 22:08
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ    _____
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ   |____  \□ □
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ.        / /
      |         |               ヽ  |.       / /
      /        ;/                ヽ ヽ       / /
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |        ̄
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ      ___
     |          |  "   __ ::::  '"'-'-' |  |     | |
     |          |.    - '"-'-'-' ::::::..      |. |     | |
     |         ;:|           :::::::       | :|     | |
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、 )  | |     | |
      |       /ヾ..          \\\\  | |    | |
      |          |        ヽ.__,-'ニ\\\\| |    | |
..       |        `、ヽ        ヾニ二\\\\|     ̄             
        |         ヽ\            \\\\
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|\\\\                
        ヽ.        :人      `ー――'''''  /  \\\\
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          .,.-'"   \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |. \\\\      
         /.     \        ~>、,.-''"      |   \\\\    
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/     \\\\

           嘘は嘘であると見抜ける人でないと
           (資金業務統合は)難しい
347非決定性名無しさん:02/04/30 12:29
くだらん...。
全然面白くない。
348非決定性名無しさん:02/05/01 02:00
上に同感。
絵がでてくると、板の質が一気に悪くなるよね。
349禿同、オマエラモナー:02/05/01 05:51
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    | 面白くないレスで
     |        |        |   | ageるな
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´Д`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   | ミ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   >>347-348
350非決定性名無しさん:02/05/02 00:44
理解に苦しむ人事通達だけぇ。急に決まったってだけみたい。

それはそうと、7プロって未だ相当忙しいらしくて、ここ見
てる余裕は無さそうな話を耳にした。
351非決定性名無しさん:02/05/02 11:42
>>349 :禿同、オマエラモナー :02/05/01 05:51

こんな時間にカキコとは寒すぎる。
趣味:2ちゃんねる(題名に関係なく他人の批判のみ!)
なんだろうな〜。

人生いろいろだね....。
352 :02/05/02 13:20
>351
人生色々だと思うのなら人のことを「寒い」とか言うなよ。
353非決定性名無しさん:02/05/02 21:48
>>350

 変な人事通達出たのか。どんな感じで理解に苦しむの?。
354非決定性名無しさん:02/05/02 23:07
以前、失踪した人(銀行員)はまだそこにいるの!?
355禿同、オマエモナー :02/05/03 01:30

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    | 真っ昼間からカキコとは痛すぎる
     |        |        |   | 趣味:自分を棚上げして他人の批判のみ!
     |        | ∧_∧ |   |   なんだろうな〜。
     |        |( ´Д`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   | ミ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   >>351
356非決定性名無しさん:02/05/03 08:34
>>351 :非決定性名無しさん :02/05/02 11:42
昼からカキコできるってことはユー○ィットじゃないな!?

>>355 :禿同、オマエモナー :02/05/03 01:30
いつも夜だからユー○ィットだね。

もう、ネタもなくなってきたことだから
好きにやってくださいなっ!!
357非決定性名無しさん:02/05/03 11:14
共通言語で話そうage
358非決定性名無しさん:02/05/03 11:39
PDCAって言語なのか?
359非決定性名無しさん:02/05/04 20:44
田舎のコボラー会社は、スーパーミドルバンクに乗っ取られました。
社長もオープン系システムの比率を5割まで上げると宣言しました。

TISと同じ道を辿る予感、とすればTISと合併の日も近い?
360亀レス、スマソ:02/05/04 21:43
>>347-352

383 :ゴーン :02/03/21 00:17
他人が為すべきことを論ずるのに多くの時間を割いている。
最悪の状態である。

必要なことは、自分が2chのために何ができるか・するか、である。


384 :名無しさん :02/03/21 04:13
383が良いことを言った。

ケネディの言葉を思い出せ。
2ちゃんが何をしてくれるかではなく、自分が2ちゃんに何をできるかを考えろ。
361非決定性名無しさん:02/05/05 13:57
>>359 アセンブラー会社だよ
362非決定性名無しさん:02/05/05 16:32
メインフレーマー放置(放逐)age
363非決定性名無しさん:02/05/07 22:28
>>361
アセンブラー会社なんですか。
ご愁傷様です。
364仲間にいれてよ:02/05/08 23:12
みんな東洋システム開発(TSD)のこと忘れてない?
ここはどんな会社なの?
365非決定性名無しさん:02/05/09 20:59
みんな忘れてるよ
366非決定性名無しさん:02/05/10 00:31
>>317
 分散育ちの人が移る事もあるようだよ。
367非決定性名無しさん:02/05/12 01:38
>>364
ゆーふぃっとより給与水準が上のSSDより
更に給与水準が上の会社。

有給の取り難さはU部長の関連でSSDだろ
うけど、どうなんだろう。どっちにしろ、旧
CS系ゆーふぃっとの人にはあんまり関係無
い話なんじゃないかな。

後は、サービス残業の程度が気になるな
368定期解約金利をゼロと処理 UFJ、想定外の低金利で:02/05/12 08:12
1ヶ月前の話がニュースになるというのは、誰かの陰謀ですか?

ttp://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20020510/20020510a2310.html
 UFJ銀行が全国の約250店で定期預金を中途解約した約2000人に
解約時の金利を支払っていなかったことが10日、分かった。
想定を超える金利低下となり、従来の規定に合わなくなったため起きた
トラブルで、未払いの利息は一件当たり数円、全体で計一万数千円。
同行は未払い金利を5月中に支払う。 
対象となったのは、昨年10月2日から今年1月14日に受け付けた
旧東海銀行の2種類の定期預金のうち、今年4月1日から9日までに
解約されたもの。
4月の普通預金の金利が0・02%から0・001%に低下、
金利は解約当日の普通預金の金利で支払うが、小数点第3位以下は
切り捨てとの規定だったことから同行は金利ゼロで処理した。

ttp://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002051005725
UFJ銀、中途解約者2000人の金利未払い
日付:2002/05/10
 UFJ銀行がシステム上の手違いから定期預金の中途解約者2000人に
金利を支払っていなかったことがわかった。未払い金利は全体で1万数千円。
同行では「プログラムミスから預金者に迷惑をおかけし、申し訳ない」とし、
月内に未払い分を支払うことにしている。
 未払いとなったのは旧東海銀行が1月の旧三和銀行との合併までに集めた
預入額1000万円未満の定期預金のうち、4月1日から同9日の間に解約されたもの。
369非決定性名無しさん:02/05/13 22:33
>>367
サービス残業も旧CSよりはいいんじゃない。
100時間くらいやってる人もいたんじゃないかな。
外に出てみると、いかに糞会社だったかよくわかるよ。
370 :02/05/13 23:25
>>369 旧CSは部署によって天と地ほどの差がある.
入社したい人は希望をきかれたら慎重に希望を述べるように。
371非決定性名無しさん:02/05/14 22:52
お薦めは?>>370
372370:02/05/15 20:38
自分で探してください。
ここはひどい!という部署も想像がつくでしょ?
373非決定性名無しさん:02/05/23 19:04
最近カキコが途絶えたね。
ひょっとして最近辞めた社員のジサクジエンがほとんどだったのかな?
374非決定性名無しさん:02/05/24 02:16

──┘  ┘┘  |     |      l       l ──┘  ┘┘
──┘  / ‐‐ ┌ ― ┌─┘  ┌―─   / ──┘  / ──  ┌─┘    ─‐'    /
       /     |    |      /       /         /      │           /
      /          /   ─'      /        /          |           /
 ―─‐‐'     ──'      ───'    ―──'    ─────┘ ───‐'

        ──────┘┘┘ ──┘           /      /
        ──  ┌──┘    ──┘  /    / ̄   /      /
              │              /   ―' ─  /      /
             /              /        /      ̄
             ̄        ────'       ―'       ―'
               ,, --‐‐―――――――――――――‐‐--- 、..
             ,..: '"~                             `:.、
           / ヽ--――---、j:jー-------=‐')((:.i..:_____..::....  \
          /   ===゚==="゙゙!        i..::::."'===゚==="..:::   ::::ヽ /~i゙i゙r、
 r‐,r‐、 ,,,    /    ...::::::::::''""    i゙~""~""゙゙""/::::: ''"""゙    :::...      ....::i i i l i !
 | l ./゙/ ,‐、 !    ..:::.         i::..     /.::                 :::::! i i l | |
 i l l レ' / i    :::            i::..    /.::                  :::!,/ j j j j"⌒)
 i: j j 〈 〈  i               i::....  /.::                  .::::! !    l/
 '\::     V ヽ              i::::....::/.::..                 ..:::ノ     /
   \::   .)  \ ...:::          ー‐‐'.::..                 ...;;/ー 、____,,/
     ゙"ー―――゙ ` 、,,_______________________,, -=・''"゙
375非決定性名無しさん:02/05/29 00:48
旧CS・旧倒壊システム部・旧惨羽システム部の融和は進んでる?

そもそも、幹部などは別にして、仕事上の接点とか人材交流ってあるのかな。
376非決定性名無しさん:02/06/05 23:00
>>375

 交流になっているのかどうか知らないけど、
一応は異動で一部行かされているみたい。
377非決定性名無しさん:02/06/09 14:23
                ∩
               | |
               | |
               | |
               | |
         ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´Д`)//  < 日本橋で麻雀好きな人募集中
        /     /    \__________
       / /|    /
. ____| | .|    | _____________
  \■■■■■■■■■■■■■ ■
378非決定性名無しさん:02/06/09 14:31
  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・楽になっていいんだ
379非決定性名無しさん:02/06/11 01:09
誰か、
うml教えてください、おながいします
381非決定性名無しさん:02/06/11 23:27
どうなる?UFIT。 大丈夫か?UFIT。

<UFJホールディングス 2002/3月期 決算説明会資料>
ttp://www.ufj.co.jp/ir/setsumei/index.html

(→36ページ)
2002年度IT投資額:850億円
   (前年度比 ▲1,050億円)
<投資額減少要因>
 〜システム統合・インフラ整備完了が主因
  ・三和・東海システム統合:▲600億円
  ・旧東海店舗への新営業店システム導入、
   ネットワーク整備:▲320億円
  ・新基幹システム整備:▲90億円
382非決定性名無しさん:02/06/12 22:07
>>381

 だから、信金とかみちのくとか、新しい事を始めようとしている
んでしょう。みちのくは、実働部隊が配属され始めているようだし
383非決定性名無しさん:02/06/17 23:20
ところで >>1 よ、どこに配属になった?
384非決定性名無しさん:02/06/20 00:01
信金やみちのく対応に、これからどんどん人を投入してゆ
くらしい。20人とか40人単位って話だよ
385非決定性名無しさん:02/06/20 00:43
>>384
下流工程なら別に驚かないが、何故そんなに煽る
ドキュソプロジェクトなの?

そもそも、そんなフェーズまでもう進んでるんだっけ?
386非決定性名無しさん:02/06/20 22:33
>>385

進んでいません。
現段階ではそんなに人いらないですよ。
387金融板への誘導レス:02/06/21 01:19
何故金融板?
情死す板にはスレもないのに

http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1022857653/l50
★★信金 次期システム★★
1 :名無しさん :02/06/01 00:07
待たせたな。
金庫の諸君、SSCの諸君、
はらわたの煮え繰り返るメーカ諸君、センターの諸君、
そして、コンサルの諸君、などなど
おまえらの意見をきかせろ!


http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1022673337/l50
しんきん情報システムセンター障害関連スレッド
1 :信金さん :02/05/29 20:55
早く復旧してね
388非決定性名無しさん:02/06/22 14:10
みちのく以外にも地銀はどうよ?
389マジデ:02/06/25 08:10

    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  ハッ! 遅刻だ!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
390非決定性名無しさん:02/06/26 00:41
昨日のボーナスどうでした?

平だと2.5ヶ月分くらいでしょ?。
役付くと率下がるって聞くけど。

まぁ、基本給が28歳大卒で23程度
だから金額は知れているけどね
391非決定性名無しさん:02/06/27 16:03
>>390
SSDのボーナスもそれぐらいなのかしら?
392 :02/06/27 21:01
>>390 >だから金額は知れているけどね
"メガバンクのIT子会社"というような認識は×。
ただの田舎の会社。
生活給以上は払わない払えない
393非決定性名無しさん:02/06/28 02:36
>>391

 賞与に関してだけは乗率の関係でユーフィットの方が金
額は多いけど、年収で考えると圧倒的にSSDの方が上。
394非決定性名無しさん:02/06/28 22:18
>>390
ボーナスもそうだけど役付くと残業を付けれなくなるから年収は下がります。
395非決定性名無しさん:02/06/29 07:08
メーカーやソフトハウスで仲が良いのはどこよ?

外資とも付き合いあるのか、田舎IT会社よ
そいつらとボーナス比べて落ち込んだりしないのか
396 :02/06/29 10:26
>>395 煽りか? 煽りとしては10点以下だね
397非決定性名無しさん:02/06/30 08:48
>>396
煽り厨を煽ってないで、ネタ提供してくれよ
10点以上のやつを

漏れはネタ持ってないから、漏れには振るなよ
398非決定性名無しさん:02/07/03 00:41
師勝ですが、何か?
399非決定性名無しさん:02/07/03 21:39
jcbあげ
400非決定性名無しさん:02/07/04 00:14
元死活ですが何か!?
401400:02/07/04 00:16
400 GET 書くの忘れた。

鬱山車脳
402非決定性名無しさん:02/07/05 02:00
Notes ha ureteruka?
403非決定性名無しさん:02/07/06 00:20
age
404非決定性名無しさん:02/07/07 22:03
地銀age
405非決定性名無しさん:02/07/08 22:36
ユーフィットはどうなんだろう・・・・
406非決定性名無しさん:02/07/08 23:25
あなたにフィットufit
407非決定性名無しさん:02/07/09 23:07
>>405
何を意味しているのかわかりません
どう"なる"んだろう・・・、ということですか?
408シスコン:02/07/14 22:48
だいぶ、昔の話なんですけど、
三和のグロ・シスコンにいたフジ○さんは、今は
どうされているんでしょうか?

UFITにいますか?
あの人ほどいろんな人(協力)から
 ・殴ってやりたい
 ・刺したい
 ・絶対許さない
 
と多くの人を魅了した人は他にはしりません。

今どうしているか消息をしっている方は
教えてください。
409非決定性名無しさん:02/07/15 22:42
>>408
あの英語の上手い、フ○ノさん?
410シスコン:02/07/16 22:39
そうです。
恐らく、あの人の消息を知りたい人は
たくさんいると思うんですけど。

そんな事はないんですかね?

411非決定性名無しさん:02/07/17 00:57
>>410
漢字アドレス帳見ればすぐ分かると思いますけど
見つからなければ、退職したか出向してるかでしょ

社外の方なんですか?
412非決定性名無しさん:02/07/18 01:27
sage
413非決定性名無しさん:02/07/18 01:29
行員の方ですよね。

その方でしたら、本体に戻って債権回収をしているはず。
非常に実績が上がっているとのことです。
(債権回収の)
違う方かな?
414非決定性名無しさん:02/07/20 19:12

                   ∧∧
         ∧∧キタ━━━( ゚∀゚)━━━!!
    キタ━━( ゚∀゚)━━━!!   ⌒ヽ  
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \. ∧∧
        /    /、    /    ./  キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./キタ━(゚∀゚)━!!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   ゚( )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ  ./ >
415非決定慢性さん:02/07/21 01:29

   ___    ___   ____   _   _____
   | |   | |  | ___|   | |  |__  __|
   | |   | |  | |__    | |    | |
   | |   | |  |    |    | |    | | //
\  | \__/ |\ | | ̄ ̄    | |    | | //
\\\___/\ |__|     / |__| /  |__| //
<     /)__∧    Λ_Λ     ∧__(\    >
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´ | |     >
<     (    )  \    /   (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
 /______      レ   _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __ |  ____
 / |\_/  /   ̄ / /   | |  ∠/ |___|
// \  / | ̄|/ /     | |__| |  \\\
/ /  \|  \____/       |____|   \\\\
416非決定性名無しさん:02/07/21 15:26

漏れら極悪非道のキタキタブラザーズ!
今日もネタもないのにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
 ( ゚∀゚∩)(∩゚∀゚)   キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
 (つ  丿 (   ⊂) キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
  ( ヽノ   ヽ/  )  キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
  し(_)   (_)J  ニシ━━━━(゚∀゚)━━━━ヒガシ
417非決定性名無しさん:02/07/22 21:58
人事部面談age

なんでやるの?
情報キボンヌ
418非決定性名無しさん:02/07/24 20:59
箝口令か?
419非決定性名無しさん:02/07/25 00:53
おいおい、UFITはこの先一体どうなるんだ。
420非決定性名無しさん:02/07/25 22:47
>>419
この先はありません。
もう終わりです。
さよ〜なら〜。
421 ◆UeRQqTjU :02/07/25 22:49
422非決定性名無しさん:02/07/26 00:28
>>419 単に、SSDとの合流がなくなっただけでは。
423 :02/07/26 10:49
感情計はある意味かれているわけだから、
アウトソーシングしちゃえばいい
424:02/07/28 21:53
東洋の子会社はどっちに就くの

  UFIT側?
  SSD側?

なんとなく、給与関係でSSD側の気がするけど。
425非決定性名無しさん:02/07/28 23:32
>>424
どっちにも就きません。
というかどっちにも就きたくないでしょう。

426非決定性名無しさん:02/07/29 22:17
「決して丸投げはしない。むしろ,日立と“コ・ソーシング”(協業)
するつもりで取り組んでいく」ってのは「日立に丸投げするよ」って
意味だからね、おそらく。
427:02/07/30 00:47
425>
SSDの中でも
 ・国内勘定系−新会社へ
 ・その他−−−UFITへ(出向)
だから、東洋信託システムさんも同じなんだよね。きっと。

428非決定性名無しさん:02/07/31 00:37
>>414-416
今思えば、これは「UFJ日立システムズ」発表のことだったのか?
2ちゃん、あなどれない。。。
429:02/07/31 02:10
「新会社へ」ということです。
「日立へ」ということではありませんよ。
430sage:02/08/03 13:55
質問!
口座振替の件って、誰か責任を取った人はいるの?
431非決定性名無しさん:02/08/03 22:30
いるYO
432sage:02/08/03 22:53
誰よ。
433非決定性名無しさん:02/08/04 00:08
>>432 元副社長ってどうでしょ?

いつの間にか副社長じゃなくなっているし
434非決定性名無しさん:02/08/04 12:23
会社はクソなのかもしれないが、人間は優秀な人ばかりだよね>UFIT
ハズレはメーカーなどから中途で入ってきたヤツにたまに混じってる
くらいで、他に見たこと無いYO!
SSDも同じ印象だなー。
435非決定性名無しさん:02/08/04 15:33
>>434 ほめ殺しですか? それともTC*の関係者ですか?
436非決定性名無しさん:02/08/08 01:01
新人事制度はどうよ? 理念だけ発表になったようだけど
437非決定性名無しさん:02/08/09 08:32
>>436 最近流行の成果主義にほかならないけど、何か
438非決定性名無しさん:02/08/11 19:41
昨日か今日、利息決算日だったが、大量一括移管後の決算作業はどうだった?
439非決定性名無しさん :02/08/18 18:31
>>434
優秀な人ばかりならUFITは安泰だね(プ

協力社員でなく、中途入社のプロパーは相当限られるけど、
具体的にどうハズレなの? 自分を棚にあげての私怨?(藁
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441非決定性名無しさん:02/08/18 19:16
>>435 >>439 「SSDも同じ印象だなー。」だから東京の人でしょ?
442非決定性名無しさん:02/08/20 02:07
SSDの印象を述べられる人はそういない。
中途で入ってきたヤツとか言えるのは、年季が入ってて良かれあしかれ自信を持った人。
課長代理以上か?
443非決定性名無しさん:02/08/20 19:25
新しく発表された人事制度、基本給が下がる事もあるだってさ
444非決定性名無しさん:02/08/20 20:05
>>443 >>437にそう書いてあるよ(W
445非決定性名無しさん:02/08/21 23:52
どうして、月半ばに人事異動あるかなぁ。
月末月初だけの楽しみなのに、増やすなぁ〜
446新職務制度検討会:02/08/22 23:18
人員削減のプロセス
第1段階 職務制度改定 & 役職手当撤廃 
     かわりに 役職者にも時間外手当支給
第2段階 時間外管理の強化
     予算オーバー役職員は賞与で調整。
もう手遅れか!?
447非決定性名無しさん:02/08/23 22:08
>>446
昔から、主任以上は時間外が多いと賞与が少なくなってたが
448非決定性名無しさん:02/08/23 23:09
ここの会社の真の目的は?
社員の生活なんてマジメな答えはなしよーん。
やっぱ 決まってるか!
だから 446>なのね
449非決定性名無しさん:02/08/24 12:43
あなたにファック¥ユーファック
450非決定性名無しさん:02/09/05 00:53
社長と副社長の仲って良いの?
451非決定性名無しさん:02/09/16 23:23
このスレはもうだめか?
新人事制度の内容が発表されたらしいから、動きがあるかと期待してた
おいらがヴァカだったみたいだな。
452age:02/09/28 04:43
age
453元社員:02/09/30 23:56
いよいよ10月だな。
何がどうなったのか教えれ!
454非決定性名無しさん:02/10/01 00:10
元7プロ逮捕されました。
455非決定性名無しさん:02/10/01 00:15
456元社員:02/10/01 00:19
こいつ7プロだったのか。金ニかと思ったよ。
まあ、どっちでもいいや。
有名になったなー ユーフィットも(w
457非決定性名無しさん:02/10/01 22:04
あげ
458非決定性名無しさん:02/10/02 00:29
459元社員:02/10/04 06:47
名前見て驚いちゃった。新入社員の頃の彼しか知らないから。
いたずら半分じゃないのかなあ



                と庇ってみるテスト
460非決定性名無しさん:02/10/12 14:57
>NRIは超一流だよ
>2002/10/ 2
>
>株価は30000円から50000円が妥当であろう。超一流会社だからね。なんせ社員が
>自分自身を超一流だと誤解しているユニークな会社だから。たいしたもんだよ屋根屋の褌。
>奇人変人の集団。普通の人は?と思うであろうが素晴らしいかも?給与は30才で軽く10
>00万円を超えるらしい。軽く超えるというところが凄い。30才といったら大卒で8年か?
>48才で750万といったらNRIにはいられないのでしょう。超高給取りの集団。儲けて
>いるいきましょう。儲けましょう。もっと高給になりましましょう。何せ天下の野村総合研
>究所ですからね。いっそのこと22才で1000万円としましょう。


噂ではNRIの人の仕入れ価格は2000万円〜2400万円のようです。


金融板 NRI野村総合研究所のシステム
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1010678528/
461非決定性名無しさん:02/10/13 22:58
age
462非決定性名無しさん :02/10/20 22:45
>>459
イタズラすればどうなるか想像力の湧かない馬鹿など庇う価値はない。
そもそも新入社員でなく犯行当時は33歳にもなったおっさんだろ。

そういえばこの手の犯罪の先覚者の樋口はどうしてる?
463非決定性名無しさん:02/10/21 08:09
>イタズラすればどうなるか想像力の湧かない馬鹿など庇う価値はない。
金銭感覚狂ってたんじゃないの? バブルを経験して。
さすが稼ぐ部署は違うよね〜
464元社員:02/10/22 00:34
>>462 あれを「犯罪」と呼ぶのは、ほんものの犯罪者に失礼かも(W
465現社員:02/10/23 00:21
>>462
樋口って金一の?
なんかやったの あの人
466非決定性名無しさん:02/10/24 22:00
UFJグループのシステムを抱え込むぞ。
よーし、ガンバルぞ!!
こんなチャンスめったにないぞ。
467非決定性名無しさん:02/10/25 01:20
>>466
誰?あんた
ufitの下請けさん?
抱え込むのもいいけど、リスク高いよ
468非決定性名無しさん:02/10/28 22:39
禁壱ではない
469age:02/11/03 00:50
age
470非決定性名無しさん:02/11/03 11:59
>>463
額の問題じゃないだろ。
471非決定性名無しさん:02/11/04 01:19
もうだめだ。この会社。
472非決定性名無しさん:02/11/04 02:35
初めからダメですが、何か?
473非決定性名無しさん:02/11/05 21:56
ホモ情報キボンヌ
474非決定性名無しさん:02/11/07 00:04
>>473
東京へ転勤になったよ
475非決定性名無しさん:02/11/08 02:05
>>473
ホモってどのホモのことだ?多すぎてわからん。
476非決定性名無しさん:02/11/08 22:16
>>474
TK?
477元社員:02/11/14 12:51
>>472 禿。
みんな、田舎のダメ会社とわかってて入社してるもんだと思ってたが・・・
478非決定性名無しさん:02/11/16 08:27
>>477
君 中途入社?
普通に新入社員として入社していたなら負け惜しみにしかならん罠
479非決定性名無しさん:02/11/16 12:54
銀行の上は、照明が暗くて、人いきれとマシン熱で暑くて、協力会社すし詰め状態で
最悪ですね。
480非決定性名無しさん:02/11/16 19:29
>>476
政界
481非決定性名無しさん:02/11/17 21:38
UFJ銀行同時多発残高照会オフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1037506087/
482元社員:02/11/18 18:38
↑それはユフィットとあまり関係ない UFJ日立システムズのスレに書け
483元社員:02/11/18 18:41
>>478 新入社員でもそうじゃないのか?
484非決定性名無しさん:02/11/21 20:58
  

NRIがシステム開発の"上流工程"でも外注を活用
 NRIは11月中にも、システム開発で一定以上の品質を確保できるパートナ企業を
厳選し、従来は自社で行っていた作業を外注する方針を打ち出す。具体的には、
NRIが手がけた顧客のシステムを機能強化する際に、詳細設計やコーディングに
加え、用件定義や基本設計などの上流工程も全面的に任せる。
 NRIが新方針を打ち出した背景には、同社が1年ほど前から特定の外注先と連携して
品質管理に取り組んできたことがある。NRIと同レベルの品質管理基準を外注先に
採用してもらったり、NRIの品質管理担当者が外注先でのレビューや進捗会議に
出席してきた。その結果、アルゴ21やハイマックスなど数社は、上流工程も含めて
任せても問題ないと判断。今後は、こうした優良外注先を10社程度まで増やす。
 これにより、NRIは自社の要員を新規の開発案件に集中投入できる。外注先に
とっては、従来よりも利益率の高い上流工程の仕事を継続的に受注できるメリット
がある。
 
 出典:日経コンピュータ11/18号

  丸投げ加速ですか??
485非決定性名無しさん:02/11/22 00:44
何の関係が?>>484
コピペ厨か
486非決定性名無しさん:02/11/22 01:21
>>485
ここは、NRIの外注先なのか、、、
自力で仕事取れなくて、NRIに案件廻してもらうってコトかね?
NRIのブランド商売は安泰だな(藁
487非決定性名無しさん:02/11/22 20:04
>>486
UFJ証券でNRIを下請けに使うことになるかもな。
こき使ってやってくだされ
488非決定性名無しさん:02/11/25 23:36
>>474
TKは東京に行ったのですか。
三和との合併直前まで死活で働いていたのですが
噂は聞いていたので二人きりにならないように
気をつけてました。
飲みに誘われたときも断りましたし(w

そーいえば、外注さんで毎日飲みに付き合わされて
出社しなくなった彼は立ち直ったのかなぁ。
489非決定性名無しさん:02/12/08 15:42
もうすぐボーナスだね
490非決定性名無しさん:02/12/08 20:31
>>486
NRIが下請けの間違いでしょ。
NRIを完全にユーフィットの下請けの形にはめましょうね。
491非決定性名無しさん:02/12/08 20:33
NRI社員の序列

1 NRIプロパー
  V
2 NRIセキュア
  V
3 アルゴ21とハイマックスの上流優秀社員
  V
4 NRIプロパー(野村コンピュータシステム出身)
  V
5 NRIプロパーでNRIデータ出向者
  V
6 NRIネットワークコミュニケーションズ(旧 NRI関西)
  V
7 NRIプロパー(野村コンピュータシステム出身) でNRIデータ出向者
  V
8 NRIの特専
  V
9 NRIデータのプロパー
  V
10 NRIデータの特専
  V
11 NRIシェアード、NRIデータ技術職(野村オペレーションサービス出身のオッサン)


3以下は入社後は下請け社員とみてよろしい。
492非決定性名無しさん:02/12/08 20:33
就職板のNRIスレにこんなのありました。
住宅手当込みならもっと高いっていったい・・。
   

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1036381234

444 :就職戦線異状名無しさん :02/12/01 17:31
学部卒のための賃金
1年目:430万円・・・ボーナスは夏はもちろん冬も激安
2年目:480万円・・・この仕事量に見合うのかと疑問に思う
3年目:550万円・・・ボーナスがやや良くなる。
4年目:630万円・・・残業手当がなくなる。普通、マスタ卒より給与は(若干)良い。

すべて、住宅手当を含む形で試算しました。
私は社員じゃないが、NRIに逝っている知人に計算させたので、
ほぼ間違いない。知人は住宅手当なしなので、上記賃金
から\720,000を引いたものであるのは言うまでもない。


>>444
住宅手当込みならもっと高いよ。
493金融庁、銀行に「副業」解禁:02/12/10 01:47
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20021209AT1FI004707122002.html


金融庁、銀行に「副業」解禁

 金融庁は銀行が広告業など本業以外の業務を営むことを認める。銀行が余った
施設を使って収益をあげやすくする。まず、みずほ銀行がビルの屋上や壁に外部
企業の広告を出すことを認める。融資、為替業務に比べて規模が大きすぎないこ
とを条件に兼業規制を緩め、情報システムの販売やビルの賃貸なども解禁する見
通し。

 金融庁は本業以外の業務について、各行が金融庁に出す計画をもとに個別に審
査する。銀行本来の業務とつながりがある、銀行本来の業務に比べて大きすぎな
い、銀行の余った施設を使える、といった条件を満たせば、参入を認める。
(07:00)
494「東証の取引時間拡大して」 中小証券中心に検討:02/12/10 01:54
「東証の取引時間拡大して」 中小証券中心に検討
    
 東京証券取引所の取引時間の延長について、中小証券を中心とした検討が再び本格化してきた。
対面販売中心の中小証券が、厳しい経営状況を打開しようと、少しでも売買手数料を稼ぎたいとの
期待が強まっている。取引時間延長をめぐっては、インターネット専業証券からの要望が強かった
ものの、見送られた経緯がある。東証も「ニーズが確認できれば反対する理由はない」(株式部)
とし、取引時間の延長に向けた動きが活発化しそうだ。
 検討を始めたのは、東証で取引する証券会社でつくる東証取引参加者協会(会長=梅原馨・共和
証券社長、109社)の証券経営委員会第1部会。委員を務める13社はいずれも個人営業(リ
テール)が主力の中小証券だ。同協会のメンバーは東証の株主でもあり、東証の運営方針に大きな
影響を与える。

 現在の東証の取引時間は平日の午前9〜11時と、午後0時半〜3時の計4時間半。

 これに対し、同部会は(1)昼休みを無くす(2)土曜日にも市場を開く(3)午後3時以降も
取引を延長する(4)午後4時からもう一度市場を開く、の4案を作った。1300人の顧客にア
ンケートした結果をもとに、12月にも議論を本格化させる。

 部会長を務める真鍋毅・丸宏大華証券社長は「休日が少なく営業日数の多い月はそれだけ売買が
増えており、取引時間の拡大で売買手数料収入はある程度増えると思う」と期待する。

 ただ、取引時間の拡大は、証券会社にとっても人件費やシステム対応などのコスト増になる。東
証は00年、ネット証券からの要望を受けて「夜間取引」の導入を検討したが、このときは中小証
券を中心に反対に動き、東証は断念した。だが、今回は「社員がいる昼間や夕方なら負担も少な
く、やりやすいと思う」(真鍋社長)と、中小証券も乗り気だ。

 ネット取引を手がける13社が委員を務める協会の第2部会も同様の議論を始めている。
495 :02/12/10 02:08
496非決定性名無しさん:02/12/14 00:18
ユーフィット社員(大卒)の1年目の棒那須
夏 18マソ
冬 33マソ
ご参考まで。
497非決定性名無しさん:02/12/15 01:49
棒那須は去年と同じでちと安心。
498非決定性名無しさん:02/12/15 09:00
なにがあろうと棒那須が減らないのが
この糞田舎会社の数少ないとりえのひとつ
499test:02/12/19 16:48
test
500非決定性名無しさん:02/12/19 17:46
新口振のシステム不具合は日立のSEがへっぽこだからだ。
ほかにもやばいシステムは知っているが正体がばれるので略。
501とすて:02/12/19 18:55
トステって言ってみる。
スマソ、逝ってくる・・・
502 :02/12/21 17:50
>>498
残業が多いとペナルティついて主任級でも50万を切るよ
働く人ほど救われず モチベーションを下げる会社 UFIT
503非決定性名無しさん:02/12/22 13:50
>>502 田舎の会社はどこもそんなものだよ
504非決定性名無しさん:02/12/22 17:15
>>502 田舎は転職市場がないに等しいから買い手市場。
払う必要なし
505非決定性名無しさん:02/12/23 01:28
>>502
育成層の方が某茄子高いのかい
506非決定性名無しさん:02/12/23 16:09
UFiTって、銀行システム本部とそれ以外で大分違うらしいと聞いたことがあります。
どの辺が違うのか、内情に詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。
507非決定性名無しさん:02/12/23 16:12
銀行出向者の給料高すぎ。
508非決定性名無しさん:02/12/23 20:33
神田のユーフィット、UFJと一緒にあぼーんした?
509非決定性名無しさん:02/12/26 22:06
銀行出向者の給料はいくら?
510jj:02/12/28 16:02
なりたて代理で900マソぐらいのはず。
511jj:02/12/28 16:21
ボーナスの旅に本部ビルでは
「本日は、賞与支給です。入金エラーにならないよう、
 各自残高を確認して・・・・」っていう景気のいいアナウンスが
ながれていたんだけど、今回はどうだったのかな?

512非決定性名無しさん:02/12/28 20:21
銀行出向者って出来る人と出来ない人の差が激しいよね。
お前、俺の半分しか働いてないのに給料は倍(以上)かよ!!
みたいな人沢山いるからね。
513非決定性名無しさん:02/12/29 00:50
>>508
するわけないじゃん。あそこはユーフィットが追い出したんだもん!





んな訳ないか(w
514 :02/12/29 17:26
UFJがまたリストラ考えてるから、
また生ゴミが大量に降ってくるぞ。
覚悟されたし。
515 :02/12/31 01:49
>>512
そして出来る人から辞めて行く…
516兄貴:02/12/31 22:10
かつてのような忙しさはないが、今冬のボーナ
スも例年どおり支給されており、充分とは言えない
がこの状況でも支給されるのであれば良しとせねばなるまい。
次のボーナスに関しては断言は出来ないが
おそらくゼロということはないだろう。

ほんとうのところは皆がお
もっている様な会社ではないと考える。
517非決定性名無しさん:02/12/31 22:35
ユ・ー・フ・ィ・ッ・ト
最上
518非決定性名無しさん:03/01/02 08:14
>>517 ん? ユーフィット最上支社が出来るの?
519  :03/01/02 18:09
>>516
まことに会社にとって都合がよい考え方ですね
忙しいといっても 高い技術や大きな仕事のせいではなく
仕事以外のことでせっせと忙しくしてるように思われます
520 :03/01/02 23:52
>> 516
こういうやる気のないやつを見ると腹立つのは俺だけ?
521 :03/01/05 00:31
>520
君だけではない
こういう奴がUFITを腐らせる
522非決定性名無しさん:03/01/05 09:40
>>520>>521の二人だけ
523520:03/01/05 18:40
>> 521
同士よ!!!
ま、俺はもう辞めてるんだけどな(藁
524非決定性名無しさん:03/01/05 19:42
>>520>>521
同感
525山崎渉:03/01/11 11:47
(^^)
526土土:03/01/12 17:38
字体が違うし、名前も違うな
527山崎渉:03/01/18 14:43
(^^)
528非決定性名無しさん:03/01/19 20:06
>UFiTって、銀行システム本部とそれ以外で大分違うらしいと聞いたことがあります。
>どの辺が違うのか、内情に詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。

あまりよくしらないが、旧セントラルシステム系とUFJ銀行(東京)系では
すこし色合いがちがうようだね

旧セントラルシステム系はインフラに強いという印象だが?
529非決定性名無しさん:03/01/27 02:31
インフラに強いか?
全然そんな気はしないんだが...
530非決定性名無しさん:03/01/29 20:43
>>529 インフラに強そうに見える人が数名いるということでわ?
531  :03/01/30 01:48
インフラに強いというよりは フラストレーションに強いだけとかな

よくもまあ我慢して仕事してられるなと
532非決定性名無しさん:03/01/30 20:17
>>531 それは田舎会社に共通の現象であって
わざわざ書かなくていいよ。
533   :03/02/01 03:33
田舎って死活ですか

田舎ほどフラストレーションがたまる会社
534非決定性名無しさん:03/02/01 10:21
名古屋は、福岡、広島、静岡あたりと同列の田舎

第三の都市圏とかゴリムピク、万博は右肩上がりの時代の幻想
535非決定性名無しさん:03/02/01 23:57
>530
たしかに、2〜3人しかしらんが、ほんまによーインフラしってる人々でし。

ただ、とんでもなくいそがしそうなとこをみると、
その2〜3人だけなのかも
536非決定性名無しさん:03/02/02 16:50
>>535 その2〜3人だけなのも、田舎会社に共通の特徴
537    :03/02/03 02:36
536は「共通の特徴」と断言できるほど、
他の会社をいくつも渡り歩いているの?
田舎者のしったかぶり?
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539非決定性名無しさん:03/02/05 22:57
「仕事つまんねー」って言いながら転職に踏み切れない連中が
居座る会社はここですか?
540非決定性名無しさん:03/02/06 21:39
事実上転職先が┬く5だけなんだから、しようがない(W
541 :03/02/08 22:36
>540
なんて書いてあるのか読めない...
俺の知る転職者の範囲で 転職先が限られているように見えたことはないよ
542非決定性名無しさん:03/02/09 11:07
>>541 「事実上」
543非決定性名無しさん:03/02/09 11:14
>>540
>転職先が・・・だけ
・・・のトコよくわかんない
544非決定性名無しさん:03/02/10 11:46
>>543 はマカーですか?
545 :03/02/12 02:39
文字化けじゃなくて「┬く5」を”・・・”で表したんじゃないの?
窓使いの漏れにも分からん
546非決定性名無しさん:03/02/15 20:47
死活もいや。
死場もいや。
大手町もいや。
日本橋もいや。
竹橋もいや。
547 :03/02/15 22:32
場所を選べるほどお前は仕事の役に立っているか?>546
548非決定性名無しさん:03/02/18 19:44
仕事の役に立ってないやつ程わがままいうのも、田舎会社に共(ry
549非決定性名無しさん:03/02/19 21:35
>>548
田舎会社もう飽きた。他に無いか?
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551大学3年:03/02/21 02:01
面接受けました

>>1さん
入ってみてどうですか?
552非決定性名無しさん:03/02/21 21:56
>>551 >>1-550 まで読んだのか?

面接受けるなんてまったくおめで鯛やつだな(W
553大学3年:03/02/21 23:36
>>552
読んでないですよ

入る前と後でどれぐらいギャップが
あるものなのかな、と思っただけ
554非決定性名無しさん:03/02/28 21:09
救いがたいな 氏ねよ >>553
555非決定性名無しさん:03/02/28 21:54
555
556非決定性名無しさん:03/03/08 23:50
そういえば、社内から2ちゃん見れるようになったらしいな
557非決定性名無しさん:03/03/09 00:48
実は >>551>>553 = 面接官 と言ってみるテスト
558&rlo;(・∀・)&lro;:03/03/09 00:55
>>551-554 = 面接官の(・∀・)ジサクジエンぢゃねーの?
と書きこんでみるソースコード
559558&rlo;)・∀・(&lro;:03/03/09 00:58
失敗しますた
560非決定性名無しさん:03/03/09 01:27
>>556-558
#よっぽどネタが無いんだなこの会社
#その割りに2chねらー社員多いってことか

と書いてみるコメント行
561 :03/03/09 03:13
ネタがないというより 迂闊に書いて個人を特定されるのが嫌だから
誰かが書いてくれるのを待ってる
と書いてみるテスト

ところで「#」でコメント行という発想はUFIT的じゃないね(w
562非決定性名無しさん:03/03/09 09:46
>>561 劇藁 >>560が誰だかだいたい特定できちゃったよ たぶんNC営業部とかだろ
563 :03/03/09 15:11
>>562
このネタでNCと断定できる人もそうはいないと思うよ(w
560のネタを理解してる&それがよく使われる部を知ってるということだから

漏れ的にはNSCや死スカイ二部はどうよという気も
564非決定性名無しさん:03/03/12 13:41
>>561
//ユーフィットで2chに書き込んでる香具師て
//もとCSのオープン系の香具師らだら
と書いてみるコメント
565非決定性名無しさん:03/03/12 20:46
>>564 たぶんあなたのいうとおりだろう。

ただ、数的にはCSより参羽出向者の方がカキコが多いと思う。

名古屋はド田舎でインターネット人口が少なくて
2chの存在自体を知らないやつが多いと思う。
566非決定性名無しさん :03/03/13 00:45
>>564
--最近オープン系でなくても
--少しはバリエーションを知ってるでよ
と書いてみるコメント
567非決定性名無しさん:03/03/16 18:31
元彼女がいる。
はやくやめてほしい。
568非決定性名無しさん:03/03/23 23:57
>>565
質の悪い燃料だな(藁

社内で2ch読んでる部長職がいるし
ある課長職にこのスレの所在を聞かれたこともあるから
2chの存在は社内でも相当知られてるのでは
569いなかっぺ軍曹:03/03/24 23:57
>>565
んだ、わしゃ知らないでごんす!
(ってこれ名古屋弁じゃないじゃん!)
でも確かに煽るのはわんさ系の面子とのうわさ…
570非決定性名無しさん:03/03/29 19:26
ユーフィットが三和から切り捨てられるのと
UFJの国有化はどっちが先ですか?
571非決定性名無しさん:03/03/30 02:39
>>570
心配しなくてもお前の人生など変わりはしないよ
572非決定性名無しさん:03/03/30 07:54
>>571 そだよね。親会社がどうなろうが、定年まで田舎会社の人生。

でも、国有化されたらたぶんあの会社は整理されるだろう。
人生変わる人も出てきそうだね。
573非決定性名無しさん:03/03/30 08:14
>>572 あの会社って、あ+のことかな?(藁
574非決定性名無しさん:03/04/10 00:03

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  社長交代まだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .尾張みかん.  |/
575非決定性名無しさん:03/04/11 23:17
//**************************************/
//* ユーフイツト ツテ ヤハリ クニ ニ ミステラレタ ノ デシヨウカ */
//* ソウナルマエ ニ ミナサン モ コノサキ カンガエタホウガ */
//* ヨロシイカモシレマセン */
//**************************************/
576非決定性名無しさん:03/04/11 23:18
↑ 誤爆

 スペース無視されるんだった。
欝だ詩嚢
577非決定性名無しさん:03/04/12 10:11
>>575
TCSとともにDQN偽技術者に雇用の場を提供して
犯罪抑止を担っているんだから、第三セクターに
してもらえると思われ
578山崎渉:03/04/17 09:12
(^^)
579山崎渉:03/04/20 04:30
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
580非決定性名無しさん:03/04/20 04:31
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582非決定性名無しさん:03/04/23 16:41
ユーフィットに内定が決まりました。
東京地区勤務と東海地区勤務ってなんか違いがあるんですか?
みなさんは東海地区勤務なんですかね?
583非決定性名無しさん:03/04/23 21:44
役に立たないくせに給料高いUFIT社員。
オープン系の開発ができるやつ少なすぎ。
入社するまで知識ないやつがざらにいるし。
名前はITでも中身は・・・・。
採用担当者はバカ?
584非決定性名無しさん:03/04/23 22:44
>>583 田舎の会社は社員の98%と害虫の99%が馬と鹿 これ常識
実は汎用機の開発もできないんだよ、この会社は。
585非決定性名無しさん:03/04/24 23:08
おまけにホモが多いのさ。
586非決定性名無しさん:03/04/24 23:22
オープンは凄いの?
587非決定性名無しさん:03/04/24 23:54
>>584
何とかの一つ覚えとはお前のことだな。田舎田舎とウザイ。
ここの会社に逝って嫌なことでもあったか?(藁
588非決定性名無しさん:03/04/25 21:46
>>587 おまいつられたな
589非決定性名無しさん:03/04/25 22:08
>>587 まんまと釣られたな(藁
590非決定性名無しさん:03/04/25 22:09
>>587 は採用担当者だろ?
591非決定性名無しさん:03/04/26 10:31
>>590 >>582も採用担当者だろう
592非決定性名無しさん:03/04/27 16:41
おい だれも書かないから、
自分でさっさと回答しろよ >>582
593非決定性名無しさん:03/04/28 00:59
金さんのSってホモですか?
野郎の背後から頬を寄せるように近づくのを見てるとキモいんですけど。
誰か社内のホモ事情に詳しい人教えて〜
594非決定性名無しさん:03/04/28 22:01
595非決定性名無しさん:03/04/29 18:28
>>582
基本的に、やってる事は同じ。
でも、最近では、仕事は東海地区より、東京地区の方が増えている。
596非決定性名無しさん:03/04/29 21:19
>やってる事は同じ。

入出力帳票の運搬と読み合わせね
597非決定性名無しさん:03/04/29 21:34
>>596 それは禁句
598587:03/05/02 19:57
>>595-597 をい、何かうらみでもあるのか!?
599非決定性名無しさん:03/05/03 01:09
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!4月の組織変更内容がまだ覚えられません。
      /     /    \_____________モウ イイカゲン ヤメテヨ
     / /|    /      
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
600600ゲト:03/05/03 01:18

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!5月1日付け組織変更なかったのですね?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
601非決定性名無しさん:03/05/04 10:32
古歩流 阿占歩裸
602非決定性名無しさん:03/05/04 17:23
>>599 ところで「産業」ってのはどこの用語なんだ?
603非決定性名無しさん :03/05/05 02:04
えらいさんは人材育成と毎年言うけど
そんなことはそこらの餓鬼でも言える

技術を持って退職する人間を少なくすることの方が
よほど深刻に考えなければいけないのではないか
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608非決定性名無しさん:03/05/07 21:49
yamazakiあげ
609山崎K一:03/05/08 00:02

   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
610非決定性名無しさん:03/05/11 03:31
>>603
>技術を持って退職する人間を少なくすることの方が
>よほど深刻に考えなければいけないのではないか

「ここではちゃんとした仕事ができない」と言ってやめていく人間が多い気がする。
611非決定性名無しさん:03/05/11 03:50
周りのやつらが辞めていってしまうんだが、
仕事の引継ぎってきっちりやってるのかな。
612山崎K一:03/05/11 07:09

   ∧_∧
  (  ^^ )< ちゃんとした仕事ができないのは会社のせいじゃなくておまえが(ry
613非決定性名無しさん:03/05/11 11:04
えらいさんは「仕事の効率を上げよう」と毎月のように言うけど
言うだけならそこらの餓鬼でも言えるYO!

効率化しようとしたらで、上司が効率化したがらない。
なんで?
614非決定性名無しさん :03/05/11 12:52
>613
プログラムでも
「小手先の高速化よりも、アルゴリズムの再検討」
というもんなんだけど
「下手なアルゴリズムでもそこそこ動くくらいには 各命令が高速であればよし」
ということじゃないの?

せっかく動いてるんだからいじりたくねえし
責任を問われるからさ
615非決定性名無しさん:03/05/13 21:56
上司も部下も素人
616非決定性名無しさん:03/05/17 11:29
月曜日から8307UFJアホルディングスは連日値がつかない状態になるわけだが・・・・
617非決定性名無しさん:03/05/18 00:20
この会社に株価とか気にしてるヤツいるのか?
そんなことより、明日の自分を考えるべきだろ?
618非決定性名無しさん:03/05/18 19:06
>東京地区勤務と東海地区勤務ってなんか違いがあるんですか?

単身赴任はツラヒ・・・
入社したときは、地元(名古屋・師勝)ぐらいしか転勤無いって聞いてたのに。
619非決定性名無しさん:03/05/19 14:38
我が社もUFJ銀行しだいだな
どうのように整理されるかだ
皆一緒にさよならするか
その前に切られるかな
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622非決定性名無しさん :03/05/22 00:58
>616
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8307.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=l

値がつかなくなったのか? ( ´_ゝ`)
623非決定性名無しさん:03/05/23 03:31
銀行系以外の業務に勢いがないのが問題か?
そっち方面の営業に頑張ってもらいたいところだな。
624非決定性名無しさん:03/05/23 07:24
>>623 そっち方面の営業って不良債権みたいな連中しかいないじゃん
625非決定性名無しさん:03/05/23 23:25
営業がタコなのは田舎会社に共通の特徴だが、
この会社は特にひどいね。たしか経営陣も
「この会社には営業らしい営業がいない」
っていってなかったか?
626非決定性名無しさん:03/05/23 23:58
>>625 秋田よ このスレ「田舎会社」と三羽出向者のあおりばっかりじゃん
627非決定性名無しさん:03/05/24 02:54
>>626
芸のないレスより、煽りのほうがマシ。
漏れは625じゃないし、銀行屋でもない。
628非決定性名無しさん:03/05/24 15:00
>>626
禿同
粘着煽り秋田
629非決定性名無しさん:03/05/24 17:20
   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < 自作自演で盛り上げろ
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
630非決定性名無しさん:03/05/24 17:58
そっち方面の業務をなんとかしないと >>619 みたく
銀行と運命をともにするハメになるぞ。

まあ、その前に転職すりゃいいんだが、転職できないヤツは
できることをヤルしかないんだよ。
631非決定性名無しさん:03/05/24 18:28
>>630
ITスキルなし、マネジメント能力なし、コミュニケーション能力欠如の
3拍子そろった連中にできることって何?
632非決定性名無しさん:03/05/25 09:17
>>631 +業務知識なしの4拍子だよ
633629:03/05/25 13:43
>>630-631
肺腑を抉るような自作自演カキコを期待しているんだが・・・・
634非決定性名無しさん:03/05/27 22:34
業務知識は、さすがにあると思うのですが……
金融第○部とか。
635山崎渉:03/05/28 14:21
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
636山崎K一:03/05/28 22:19
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎K一
637非決定性名無しさん :03/05/29 00:06
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)
  しー し─J

 山崎Kーがこのスレに興味を示した模様です
638非決定性名無しさん:03/05/31 23:17
業務知識が無いのは、経営層の人間と新人と>>632だけ
639山崎Κー:03/06/01 00:37
>>638 日本語の「業務知識」というのは「自社の業務に
関する知識」ではないんだぞ
640山崎K壱:03/06/01 00:57
>639

ぎょうむちしき
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82AB_0007.html
> 業務知識
> 【システム開発】
> ・システム開発などで、システムを作る会社・業界についての知識・経験。
> ・ベテランと呼ばれる人間の死守しているものの一つ・・・いや、唯一のモノかな?;-p

http://www.juas.or.jp/product/leader.html
> 業務知識とは「会社についての知識」と考えてもよいでしょう。

http://doujou.kanki-pub.co.jp/taiken/shigoto1/sec1-2.html
> 新入社員として、最初に覚えるべきことは、自分の会社の「業務知識」と「商品知識」です。
> 業務知識とは、仕事そのものにかかわる知識で、OA機器の操作方法や自社の会社概要
>(資本金・組織構成・業務内容)、 同業他社に関する情報などです。

 君のおっしゃる「業務知識」の定義を教えていただけますか?
641非決定性名無しさん:03/06/01 09:52
業務知識って
インダストリー(金融、製造、、、)や
ファンクション(会計、販売、生産、、、、)
の知識じゃないんですか?
642非決定性名無しさん:03/06/01 22:44
>>641 学生さんかな?
643非決定性名無しさん:03/06/03 22:31
いくら業務知識があると言い張ったって、
世間では、体系化されてない知識しかないのは
知識が無いとされるわけで・・・・
644非決定性名無しさん:03/06/05 09:45
>>641
たぶん、ここで言う業務知識ってのは、
・顧客企業が使っている用語
・顧客企業のシステム
・顧客企業の構造
とかだと思う。
顧客企業ってのは、この会社だとほとんどグループ企業を指す。
銀行とかカード会社とか。

で、643の言うように狭い業界(っていうか固定の企業)での「業務知識」なんて、
世間では「知識がない」としか思われない。
645非決定性名無しさん:03/06/05 12:29
”+業務知識なしの4拍子”ということでよろしいか?
646629:03/06/07 08:11
もっとおれを楽しませてくれ!
647非決定性名無しさん:03/06/07 18:34
部署間で、取り分を争っているような営業さんたち。

会社全体として利益が出てない部分に力いれてどーするよ?
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649非決定性名無しさん:03/06/07 23:54
いまどき、SEとプログラマを分けて考えている人が多い企業。
650非決定性名無しさん:03/06/07 23:56
利益が出てないから力をいれるんだろーが
このままだと銀行と共倒れだ
そんなことになりたくねーんだよ
651非決定性名無しさん:03/06/08 01:25
4拍子が力を入れたら
利益どころか赤字を増やすだけでわ?
652非決定性名無しさん:03/06/08 01:53
TISと合併しちゃえばいいのにね。
653非決定性名無しさん:03/06/08 07:48
>>652 ぷぷぷ TISのほうが嫌がるんじゃないか?
TISだって一皮剥けばひどいかもしれんが・・・・
654非決定性名無しさん:03/06/08 22:49
TISの方がひどいと思(ry
655非決定性名無しさん:03/06/09 01:41
>>651
それは力の入れ方が間違ってるのでは?
4拍子でなんとも出来ないんだったら、テコ入れも必要だろう。
まあテコ入れと言っても、せいぜい多少はマシな銀行系業務のヤツを
持ってくる程度しかないだろうがな。
656非決定性名無しさん:03/06/09 07:34
「多少はマシ」か・・・・(藁
657103:03/06/09 13:59
銀行系はつらいよな
銀行の整理整頓はこれからも進んでいくだろうし
それに伴って子会社の整理も進んでいく
転勤はしたくないしな
ぼちぼち潮時か
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659非決定性名無しさん:03/06/09 21:45
>>657 転職するたって、TCSに移って、朝から深夜まで
DQNどもの面倒看るくらいしか転職先ないだろが。
660非決定性名無しさん:03/06/09 21:56
>>653
アグレックス買収が大当たりしてウハウハらしい>TIS
SI辞めて投資顧問会社でも始めた方がいいんちゃうかとw
661非決定性名無しさん:03/06/09 23:48
>>660 それは買かぶりすぎだな。たなぼただろ?



TIS株式会社が親会社となる(株式会社アプラスより株式譲渡)

http://www.agrex.co.jp/online/profile/history.html
662非決定性名無しさん:03/06/10 00:50
>>659 前から疑問だったんだが、UFITとTCSってそんなに仲良かったっけ?
663非決定性名無しさん:03/06/10 02:01
>>650
よく読め。
「部署間で、取り分を争っているような営業さんたち」って書いてあるだろ。
そんなところに力入れても意味ナシ。
664非決定性名無しさん:03/06/10 02:04
>転職するたって、TCSに移って、朝から深夜まで
>DQNどもの面倒看るくらいしか転職先ないだろが。

TCSぐらいしか転職先がないとか言ってるやつがDQN。
つか、転職できるキャリアとかスキルとか身につけておけよ。

ここ、離職率高いんだろ?
665非決定性名無しさん:03/06/10 02:47
>>663
UFJ銀行からの受注って回復したんじゃなかったの?
666非決定性名無しさん:03/06/10 07:16
>>664 それは、体力があってDQN害虫のハンドリングがうまければ、
ITスキルやマネジメントスキルがなくてもTCSには採用されるって
意味か?
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
+コスト意識ゼロの5拍子
669非決定性名無しさん:03/06/11 00:49
カキコしてるやつらの中に現社員はいるのか?
いると仮定して、おまいらはどう思ってるんだ?
自分の生活のためには転職しかないと考えているのか?
670非決定性名無しさん:03/06/11 07:32
>>669 は三羽出向者なのか?
671非決定性名無しさん:03/06/11 22:34
なんか周囲の人間がバタバタしてるな。
また辞めるやつでもいるのか(ワラ
672非決定性名無しさん:03/06/12 10:58
また、退職者ですか・・・
連鎖反応的に辞めていく人もいるみたい。
673非決定性名無しさん:03/06/12 11:00

          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/    最近
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   盛りあがらないなー。
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|        爆笑できるネタはないのかなー。
  /______/ | |
  | |-----------| |
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675非決定性名無しさん:03/06/12 12:13
>>671
また逮捕者だったりしてな(藁
676非決定性名無しさん:03/06/12 22:18
>>671
また疾走者だったりしてな(藁
677非決定性名無しさん:03/06/13 02:12
>>671
多分、銀行の監査だ。
今週と来週は監査人がウロウロするらしいぞ。
678非決定性名無しさん:03/06/13 20:05

会社にしがみついてる人、具体的にはどのような行動をとってるんですか?
679非決定性名無しさん:03/06/14 15:17
>会社にしがみついてる人、具体的にはどのような行動をとってるんですか?

行動はわからないが、
他の人間もこの会社を辞めないものと決めてかかっているところがある。
680非決定性名無しさん:03/06/14 15:21
H社とT社に仕事とられまくり。もうだめぽぽぽ
681非決定性名無しさん:03/06/15 00:20
>>679
あんたが何年目か知らないが、最近辞めるやつの傾向が変わってることに気づいてないか?
ついでに言うと、辞めるやつに辞めた後どうするか聞いたことあるか?
俺の知ってるだけでも、ここ半年で2人は同業他社に転職してるぜ。
682679:03/06/15 01:10
>俺の知ってるだけでも、ここ半年で2人は同業他社に転職してるぜ。

去年はもっとすごい大移動があったらしい。それも同業他社転職。
「他の人間もこの会社を辞めないものと決めてかかっている」というのは、
「うちみたいな条件のいい会社辞めてどうすんの? 馬鹿だね」と思っているふしがあるということ。

俺は、たぶん681さんより若いと思う。
昔は、違う理由で転職する人が多かったと考えていいのかな?
683非決定性名無しさん:03/06/15 08:19
>>681-682 ところで「同業他社」の「同業」ってなんだ?

ITスキルとマネジメント能力と業務知識とコミュニケーション能力
を不問で採用する「同業他社」ってどこなんだ?
684非決定性名無しさん:03/06/15 11:29
>>683 TCSだろ? DQN偽技術者であふれかえっている。
DQN偽技術者と一緒に仕事するのは正直言って賎業だからね。
こんな仕事をすき好んでするのは(ry
685非決定性名無しさん:03/06/16 12:24
>>682
>去年はもっとすごい大移動があったらしい。それも同業他社転職。
それってプロジェクト終わるまで待たされてたってやつだよな。
そういえば、知り合いで終わるまで待てなかった(もたなかった)やつがいたなぁ
686非決定性名無しさん:03/06/16 21:50
プロジェクトまで(結婚を)待たされた人もいるらしい(w
社内結婚多いね。
687非決定性名無しさん:03/06/16 21:50
>>686 まちがい。
プロジェクト終わるまで(結婚を)待たされた人もいるらしい(w
688非決定性名無しさん:03/06/16 22:00
正確じゃないな。
ユーフィットの「プロジェクト」は部署の名称だろ?
部署名に「まで」とか「終わるまで」と付けたら日本語としてへんだ
ユーフィットにプロジェクトを遂行する能力ないんだからさ。
プロジェクトをやってんのは、カドー会社&IBM、CF&IBMだろ?
689629:03/06/16 22:32
↑95点
690非決定性名無しさん:03/06/19 00:22
これからの仕事はプロジェクト単位で、
部署を作って、協力会社の人をつれてきて、開発するスタイルになるんじゃないかな。
今は、社内から寄せ集めているみたいだけど。
691 :03/06/19 00:57
>690
協力会社とて組む相手を選ぶだろ
692629:03/06/19 07:30
↑30点
693非決定性名無しさん:03/06/19 08:24
>>691
子会社系から引っぱってくるんじゃないの?
694非決定性名無しさん:03/06/21 00:43
>>693
単価が安くて無理を頼める便利屋さんということ?
695社員:03/06/25 21:53
ボーナス出たのはいいんだが、あの年金の金額は何なの!?

と、愚痴ってみるテスト
696非決定性名無しさん:03/06/25 22:46
今、UFITプロパー社員で、銀行系の仕事をしている人は可哀想です。
そもそも、UFIT(CS)に入社した人は、システム開発をしたくてこの会社に入った人が多いはず。
しかし、今やってることと言えば、銀行のユーザとの調整や、外注の取りまとめ。
おおよそ、SEとは呼べない仕事ばかりやってます。
UFIT本体に行きたい…
カード系かなんかで引っ張ってくれないかな?
697非決定性名無しさん:03/06/25 23:13
>>696 はあ?
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699非決定性名無しさん:03/06/26 02:28
>システム開発をしたくてこの会社に入った人が多いはず。

事前にホストのシステム開発を知ってて入社する人が多いの?
700非決定性名無しさん:03/06/26 12:13
今でもホストのシステム開発やってる数少ない会社だから
その筋のマニアにはそこそこ人気らしいぞ。
701非決定性名無しさん:03/06/26 12:46
>>696
それも十分SEの仕事だろう、とマジレスしてみるテスト

いいか悪いかは別にして日本の会社は役割分担がはっきりしないことが
多い。この業界に限らずね。
だから調整をとったり外注マネジメントをするのもSEと呼ばれるし、
バリバリにプログラムを書く人もSE、客先に修正パッチを適用に出向く人も
やっぱりSEって感じ。

設計書書いて、プログラムしてテストするのだけが「システム開発」じゃないんだよ。
と、えらそうなことを書いたがおれもまだ6年目の若造・・・
702非決定性名無しさん:03/06/27 05:08
>>701 この会社では事務員をSEと呼んでるのか?
703非決定性名無しさん:03/06/27 12:44
>>702

事務員って普通はルーチンワークをやるような人のことでしょ?
あなたは調整やマネジメントをルーチンワークと呼ぶのですか?
704非決定性名無しさん:03/06/28 01:03
「システムエンジニア」とは?

> http://www.job-league.com/hh/About_SE-intro.html
>[Q1]非常に忙しくハードな印象があるのですが、実際はどうなのでしょうか?
>[ A ]何かしかの事情がなければ恒常的に忙しいということは殆どありません。

 ( ´_ゝ`)
705非決定性名無しさん:03/06/28 01:54
>>701
>それも十分SEの仕事だろう、とマジレスしてみるテスト

たーしーかーにー。
でも、実際問題としては酷いもんだ。

>だから調整をとったり外注マネジメントをするのもSEと呼ばれるし、

あぁ、丸投げのことね(w
お客さんに「別会社に丸投げします」
ということを言ったマネージャを知ってるよ。

そんなんだから
お客さんは、別のSIに頼もうとしてたっけ...
706非決定性名無しさん:03/06/28 06:42
>別のSI

この会社はSIerじゃないはず 定款嫁よ
707非決定性名無しさん:03/06/29 04:18
>706

SIはシステムインテグレータのことだと思ってたけど、違うの?
http://www.ufit.co.jp/integration/s_integration/index.html

とりあえず定款を引用してくれないか
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709非決定性名無しさん:03/06/29 07:06
>>707 その認定制度は、ずれてる
710非決定性名無しさん:03/06/29 13:19
どこへ逃げても地獄だぞ、ヒヒヒ
711非決定性名無しさん:03/06/29 14:00
>>710 カード系かなんかが特にそうだよな、フフフ
712非決定性名無しさん:03/06/29 15:12
>>711 外に逃げても力がなきゃ地獄だよ。
713非決定性名無しさん:03/06/29 20:39
日興システム障害age
714非決定性名無しさん:03/07/01 00:26
6月退職者は女性が多いなぁ。
715非決定性名無しさん :03/07/01 02:51
寿er ? >714
716714:03/07/01 20:39
そう、じゅーんぶらいど。
717非決定性名無しさん:03/07/01 20:50
6月にこだわるのは田舎だから。
ケコンが人生最大のイベントってことだな(藁
718非決定性名無しさん:03/07/04 20:38
社長替わったね。 人事部長も替わったね。
719非決定性名無しさん:03/07/04 21:36
新社長は三羽?
720非決定性名無しさん:03/07/05 09:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030704-00000094-mai-soci
社会ニュース - 7月3日(木)22時17分
<労災認定>男性エンジニアの過労自殺 宇都宮労基署

 みずほ銀行で昨年4月に起きた現金自動受払機(ATM)のシステムトラブルで、
復旧作業に携わり、自殺した宇都宮市の男性エンジニア(当時37歳)について、
宇都宮労働基準監督署は3日、過労による自殺として労災認定した。

 労基署によると、男性は富士通から出向したコンピューターシステム開発会社
「富士通ターミナルシステムズ」の宇都宮開発センターで銀行のコンピューター
システムを管理する業務を担当。みずほ銀行(第一勧業、富士、日本興業の3行
が統合・再編)が営業を始めた昨年4月1日から起きたATMのシステムトラブ
ルの復旧作業にも携わった。残業時間は2〜3月の倍の80時間に上り、長時間
労働と過労による精神的ストレスでうつ状態となった。4月22日から出社でき
なくなり、数日後に自殺した。

 男性の両親から労災申請を受けた労基署は労働時間の記録や同僚からの聞き
取り調査に基づき、過労自殺と認めた。

 富士通ターミナルシステムズは「うつ状態だとは思わなかったので勤務形態
は変えなかった。厳粛に受け止めている。職員の健康管理への配慮を徹底して
いきたい」と話している。【塙和也】(毎日新聞)

721非決定性名無しさん:03/07/06 01:04
>>718

人事部長がかわったのは4月では。 情報が古いぞ
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723非決定性名無しさん:03/07/06 21:40
息の長いスレですね。
1000に到達するのはいつだろう。
724非決定性名無しさん:03/07/07 13:06
民事再生される前に1000に到達するのは確実だね
725非決定性名無しさん:03/07/08 01:48
社内LANからインターネット見れないって本当?

本当だとすると、F/W技術力の無い会社って事になるよね。

だとしたら内定辞退したい。
726非決定性名無しさん:03/07/08 12:24
ちゃんと見れるよ。
ただし、ダメ社員は見れないらしい。
727非決定性名無しさん:03/07/08 12:45
そうそう
DSフィルタリングをやってるみたいだよ。

DAME SHAIN FILTE・・・(ry
728非決定性名無しさん:03/07/08 19:36
>>725-727 三羽出向者かな?
この会社のエリート社員はWebブラウザを操作できないんだけど。。。。
729非決定性名無しさん:03/07/10 21:40
部署によって見られる所と見られない所がある。それはまぁ決裁する上司がDQNかどうかって事だけどな
730非決定性名無しさん:03/07/12 02:57
>>729
一番のDQNは社内LAN保守してる連中や
妙なルールを考え出す暇な奴らどもだがな
731山崎 渉:03/07/12 12:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
732非決定性名無しさん:03/07/12 19:20

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎K─
733非決定性名無しさん:03/07/13 14:11
>>728
この会社の場合、ブラウザなんか使えなくてもTSOでISPFさえ使えれば問題ないんだよ。
734非決定性名無しさん:03/07/13 22:03
でもって、メニューから出来ないコトをコマンド直打ちで出来ると神なんだよな(w
735山崎 渉:03/07/15 12:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
736山崎K─:03/07/15 21:12
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎K─
737非決定性名無しさん:03/07/17 01:56
>736
K一バージョンも作ってくれ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4581/yama.html

オチはそのままでいいだろ?
738非決定性名無しさん:03/07/17 02:34
まぁ、インターネットを使いこなす技能を必要としない、って事ですな
739非決定性名無しさん:03/07/17 23:55
インターネット閲覧は、権限上協力会社では無理。
プロパーの主任・薬石クラスの人ならいけるのでは!?

>>733

禿同
TSO(TSS)で接続されたISPFもしくはASPNがあればいいのさ
740非決定性名無しさん:03/07/18 20:18
>>739

協力会社の人でもWEB閲覧権限ある人居る。逆に主任で権限無い人も居る。
741非決定性名無しさん:03/07/18 22:48
>>739
部長がハンコ押してくれれば誰でもみれるよ。
742非決定性名無しさん:03/07/19 09:48
別にプロキシのIPを指定して使える人のユーザー、パス入れれば使えるじゃん。
そもそも社内LAN機器がしょぼいかも。
743非決定性名無しさん:03/07/19 10:26
>>742 タイホ
744非決定性名無しさん:03/07/21 13:33
>>742
てことは、課長とか部長のIDで初期パスワードを入れれば通るかもってことだね。
どうせ、あいつらパスワード変更してないだろ(w
745非決定性名無しさん:03/07/22 01:24
>>744
あのさー、IDとパスが通っても…。
まあいいや、面白いからやってみな。

厨房丸出しで笑える(w
746非決定性名無しさん:03/07/22 23:40
>>745 うんうん
会社がログ解析して________法で__したら100%__だよな
747非決定性名無しさん:03/07/23 00:37
すんません、へたれSE@転職先探し中です。

レス読んでるんだけど、ここの会社ってインターネット
アクセス不可なの?
748非決定性名無しさん:03/07/23 12:19
>>747
ダメ社員以外はアクセス可能だが、他の会社を探したほうがいいかと

話のネタにってことなら止めないが(w
749非決定性名無しさん:03/07/26 11:23
>>747 中途採用してまで人材を確保しないといけないような仕事は、この会社にはない
750非決定性名無しさん:03/07/26 22:11
>>749
有能な人材ならいくらでもほしいものだ。
本当にへたれたSEなんていらないけどね。
転職時にヘンな謙遜は美徳ではない。
751非決定性名無しさん:03/07/26 22:23
>>750 ぷ 採用担当者、打ち消しに必死だな(W
752非決定性名無しさん:03/07/27 10:21
所詮田舎会社。へたれSEで十分間に合う仕事しかないよん(w
753非決定性名無しさん:03/07/30 00:17
ここ辞めてく人って、どんな理由で辞めるの?
やっぱサービス残業がきついから?
754非決定性名無しさん:03/07/30 07:02
>>753 学生さんかな?
サービス残業とかは二次的な理由だよ
755非決定性名無しさん:03/07/31 01:35
学生ですが一番の不満点は何なのでしょう?
756非決定性名無しさん:03/07/31 23:41
やっぱ、人間関係でしょ。
相手は上司だったり客だったりするけど

あ、役不足ってのもあるなぁ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
758非決定性名無しさん:03/08/09 02:30
みんな逃げ出してるよ。
漏れも近々逃げ出すけどな。
759非決定性名無しさん:03/08/09 10:43
>758
学生ですが、ここは何か起こっているんですか?
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761非決定性名無しさん:03/08/09 14:09
>>758 嘘つくなよ しがみつくしかないくせに
762非決定性名無しさん:03/08/10 15:24
夏休みがちょー長くていい会社ですね
763非決定性名無しさん:03/08/10 15:31
>あ、役不足ってのもあるなぁ

意味知ってて使ってるよね??
そんなに自分のこと評価できてるんだ!

すごいね。
764非決定性名無しさん:03/08/10 16:53
ユーフィットの皆様あなたたちはこんなDQN会社と取引してるんですよ
統合時の口座振替トラブルはすべてこの会社の責任です
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1057335440/l50
765非決定性名無しさん:03/08/11 00:04
>>763
もちろん正しい意味で言ってますよ。
まあ、そこまで言わせる会社ってことさ
766非決定性名無しさん:03/08/11 00:09
>>759
会社が大変な状況なのに、管理職がみんなアフォ。

>>761
オマエこそ、ウソフィットにしがみついてな。
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768非決定性名無しさん:03/08/11 08:52
>766

759の学生ですが、これは全体的に?名古屋と東京とありますけど。
部署によって結構差があると聞いてますが、どうなんでしょう。
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770非決定性名無しさん:03/08/11 23:42
>>768
全体的に。今期は減収・減益間違いなしだな。
771非決定性名無しさん:03/08/14 08:13
>>766 ぷぷ そんなレスにいちいち反応するなよ
772非決定性名無しさん:03/08/15 07:39

将来が明るいか暗いか、これは本人の能力によるところが大きい。
優秀な奴の将来が明るいというわけではなく、むしろ逆だろう。
AFOな奴がそこそこの給料を一生もらい続けることができるという意味では明るいよ、バラ色だよ。
優秀な奴にとってはドドメ色に見えるのよ。
773山崎 渉:03/08/15 18:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
774非決定性名無しさん:03/08/17 01:14
>>766 あのねぇ
・会社がたいへんな状況である
・管理職がアフォばかりである

この二つの事象は独立していて、一センテンスにつなげると
日本語として意味をなさないよ

そもそも、この会社に、アフォでない管理職が必要とされるような
業務ってあるのか? あるんなら教えろ。
775山崎 K一:03/08/17 01:16
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<あるんなら教えろ(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
776非決定性名無しさん:03/08/17 19:08
金融系SIに興味あるんですけど、ここって中途採用はしていないの?
777非決定性名無しさん:03/08/17 19:10
778非決定性名無しさん:03/08/17 19:14
>777

ありがとうございます。別に新卒のみってわけじゃないのですね。
ちょっと考えてみます。

ちなみに、中途差別みたいなの、あります?
779らな:03/08/17 21:16
>>778
個人的には差別というものをさほど感じたことはないが、
個人が特定されかねないところで、本音を言えると思いますか?
780あげ:03/08/21 00:51
あげ
781非決定性名無しさん:03/08/23 02:14
マナー向上運動だってさ(ぷ
782非決定性名無しさん:03/08/23 14:17
笑えるよな、マナー向上運動
他にも「トイレでタバコ吸うな!」なんて話も職懇で言ってたな。
厨房じゃあるまいし
783非決定性名無しさん:03/08/23 19:01
厨房会社だろ
784非決定性名無しさん:03/08/23 19:43
785非決定性名無しさん:03/08/23 21:11
>>782-783
このすれにカキコしてるのはほとんど三羽出向者と退職者なんだが、
たまに厨房みたいなレスがあるだろ? それがCSプロパー社員。
786非決定性名無しさん:03/08/23 21:12
>783

だけど、藤ソフトアベシのような、過労氏路線じゃないだけ
いいじゃない。

オレなんか、血のションベンが出そうだぞ。
787非決定性名無しさん:03/08/24 04:26
いくら論議したって、朝鮮は中華帝国の属国だったとしか言いようがないですね。
唐以前の時代では朝鮮半島は中国の支配下にはなかったのですが、統一新羅の時代
(日本では平安時代)になって完全に中国の属国になった。そのシンボルが中国の年号。
唐の時代から清の末期まで朝鮮半島では独自の年号ではなく、中国の年号を使ってきました。
もちろん日本では古来から中国とは別の(145代に渡る)天皇制を元に独自の年号を定め、
今の平成の世に脈々と受け継がれているわけで、これと比較すると朝鮮半島が極めて
悲惨な境遇におかれてきたかは明らかです。

李氏朝鮮時代でも、最初は明に従うつもりだったのが、明が清に負けてしまったために、
非常に屈辱的な講和を結ばされてしまいました。清の勅使が来るたびに朝鮮国王が
土下座(!)して迎え、毎年貢ぎ物として国中から集めた金と女を差し出すというひどい
扱いを受けています。独立国でこんな扱いなどあり得ない。

ところが今の韓国人はそれはいい関係だったと言うわけですね。慕華主義といって、
中国を慕って進んで受け入れたんだと。でも、これは屈辱から目をそらすためのごまかしに
過ぎない。今の韓国人は「我々はずっと独立を保ってきたのに、日本が初めて独立を
奪ったのだ」とムチャクチャなことを言うのですよ。しかし、現実には1895年の日清戦争で
日本が勝ち、下関条約の第1条で「朝鮮半島の独立を承認する」が締結されて初めて
朝鮮は独立できたんです。

どこの国にも自国の歴史を都合よく脚色することはありますが、韓国と中国はとにかく
度が過ぎる。しかも歪んだ歴史観を無自覚に周辺国に押し付けるなど許しがたい行為です。
有色人種であるアジア人が大手を振って欧米の地を歩けるようになったのは誰のおかげなのか、
人種平等の概念は決して欧米の側から自発的に生まれたものではないし、それを自ら多くの
血を流し ながら獲得し証明してきたのはどこの国なのか、彼らに問いたいですよ。まして、
自らの命を捧げてその任務を遂行してきた人々の慰霊の場である靖国神社を非難するなど、
言語道断です。恥を知れと言いたい。
788非決定性名無しさん:03/08/26 20:52
>786
まだまだ甘いな。1週間風呂入らないくらいいっとけ。
789非決定性名無しさん:03/08/26 23:43
>788

金融系ってマターリと聞いてたんだけど、そんなこともあるの?
790非決定性名無しさん:03/08/27 00:51
>789
修羅場で缶詰になったので、パンツとシャツを買ってきてしのいだ、
なんて話は時々聞くよ?
しょっちゅうではないけど。
791非決定性名無しさん:03/08/27 05:15
>>789 部署による
792非決定性名無しさん:03/08/27 05:18
>>790 修羅場といっても、ほとんど待機していて
障害がおきたらお客と一緒にたいへんだ〜って騒ぐ
だけみたいだけどね
793非決定性名無しさん:03/08/27 08:29
>789
まぁ、SIerにはつきものでしょ。

>791
運用系?修羅場で呼び出し食らうのは
794非決定性名無しさん:03/08/27 09:06
>793
ガクセー?運用は一般にマターリだよ
795非決定性名無しさん :03/08/29 00:56
>>792
そういう部署もあるがそれは修羅場とはちょとちがう
796非決定性名無しさん:03/09/02 04:24
UFITってUFJのIT会社でしょ?
結局、どの会社がいっしょになって、ここになるの?
TSDって、この会社になるんではなかったっけ・・?
797非決定性名無しさん:03/09/02 23:25
>>796 日本ユニシス+日本フィッツ
798非決定性名無しさん:03/09/12 01:06
UFITとUHSってどう違うの?
799非決定性名無しさん:03/09/12 01:45
800非決定性名無しさん:03/09/12 10:39
800
801非決定性名無しさん:03/09/14 13:56
>798 UFJ銀行の勘定系システムの開発・運用をやってるのがUHS、
銀行系の勘定系以外のシステム、銀行関連会社のシステム、銀行
以外のシステム開発・運用をやっているのがUFITらしい。
802798:03/09/16 01:42
>801
回答ありがとうございます。
なんでわざわざ勘定系とそれ以外を分けるんですか?
あと行内ではどちらの方が評価が高いのでしょうか?
質問ばかりですみません
803非決定性名無しさん:03/09/16 02:09
私は801ではありませんが・・
銀行統合とそれに伴うシステム会社統合のいきさつからそうなっています。

まず、旧三和銀行のシステム開発はUHS(当時SSD)と旧三和システム部で、
旧東海銀行の方はCSと旧東海システム部で行われていましたが、
銀行統合に伴い、システム開発部門も統合しようとしました。

で、先駆けて両行システム部が本体から分離してCSに合流し、
UFITとなったわけです。SSDもそこに合流するはずだったのですが、
その後日立の資本が入ることになり、合流せずにUHSとなって現在に至ります。

SSDが旧三和銀行の勘定系を全て開発していたため、
今でもUFJの勘定系はUHSなのです。
勘定系以外は銀行システム部が担当していたものが多いため、
現在UFITが開発しているというわけです(一部例外あり)。

評価はどうでしょう。全く開発しているものが違いますから。
UHSの方が多少銀行との結びつきは強いかもしれません。
また、UFITはUFJ銀行のシステムだけ作っているわけではありませんのでお忘れなく。

学生さんですか?
804非決定性名無しさん:03/09/16 04:58
はじめまして。大筋は↑の人のおっしゃるとおりですが、
すこし私の理解を補足しておきます。

当初構想では、ufitにSSDもTSDも合流させ、銀行及びUFJグループ各社のITを請け負わせる
構想でしたが、昨年7月下旬に日立へのアウトソーシングの話が出て、話が変わりました。
ufitとSSDとの間で大きな組織変更を行い、「日立系」のシステム担当部署を全て
SSDに集約、その他(主に「IBM系」および銀行以外のグループ企業担当の部署)を
ufitに移しました。その後SSDをUFJ日立システムズ(UHS)に改組しましたが、ポイントは、
UFJ銀行が51%持つことで、経営の支配権を握りつつ、システム資産の保有リスクは
日立に持ってもらっていることです。
アウトソーシング先を連結子会社のufitではなくグループ外の日立に変更した、という
のがミソであり、UHSがufitに合流しなかった理由だと思います。

現状ではufitは一般企業・官公庁を顧客とする("旧CS系"の)部署、銀行以外の
グループ企業を顧客とする部署、および銀行を顧客とする部署から成り立っています。
最後の部署(「銀行システム本部」略称BD)はいわば「日立系」でないためにUHSに
合流できなかった、という感もあるので、今後また組織再編がある可能性はあります。
なお、BDの構成員は(グループ企業を顧客とする部署とともに)UHSからの出向者と
銀行出向者(旧三和・東海とも)がほとんどで、ufitプロパー社員は今のところは
少ないです。

どちらの会社が格上だ格下だということはありません。人事制度は原則としては両社で
統一してありますし、現状では相互の間で異動(出向)もあります。
ただし、それぞれの会社のミッションが異なりますし、会社のカラーも異なります。
福利厚生制度も若干異なります。また、ufitの中でも部署によりだいぶカラーが異なりま

す。

何をしたいかによりますが、銀行のシステムをやりたいなら、UHSかあるいは銀行本体の
分野別採用(IT部門)を狙うのが確実でしょう。あとは会社のカラーが肌に合うかです。
805803:03/09/16 21:01
あいたた!IBMと日立という視点、抜かしちゃいました。

市場国際系・(勘定系に対しての)情報系・およびその基盤がUFIT-BDの中心でしょうか?
その中にも日立系はありますので、まだ再編途上かもしれません。
といっても、>>798=>>802さんにはなんの事だか・・・でしょうか?

「SEは眠らない」が別の銀行の市場国際系の話でしたね。
まああの本はだいぶ昔の話を書いているので参考にはなりませんが。

UFITとUHSでもカラーは結構違います。
他行・他業界のシステムを考えると全くの別世界があるでしょう。
UHSでは旧SSD部門の雰囲気は特に変わっていないようです。
学生の時にどんなところかを知るのは非常に困難(ムリ?)ですが、
どんな会社に行きたいのか考えて、できるだけアンテナ張ってみましょう。

・・・就活生前提だが、これでいい?
806非決定性名無しさん:03/09/18 01:27
質問に答えて下さってありがとうございます。
大変勉強になります。
みなさんが想像されているとおり、自分は学生で就活中です。
自分は金融系のSEになりたいと考えていまして、中でも規模の大きい都銀のシステムを
担当してみたいと思っています。
ただ、例えばIBMや日立、富士通などベンダーの入社して金融系に行けば良いのか、
それともUFITやUHSのようなシステムということも考えているような
状況です。
その中でUFJのシステム子会社が2社あり、その違いが分からず
質問させて頂いた次第です。
まだ漠然としかイメージが沸きませんがこれからOB訪問などをして
自分にマッチした会社を選びたいと思います。
807798:03/09/18 01:31
質問に答えて下さってありがとうございます。
大変勉強になります。
みなさんが想像されているとおり、自分は学生で就活中です。
自分は金融系のSEになりたいと考えていまして、中でも規模の大きい都銀のシステムを
担当してみたいと思っています。
ただ、例えばIBMや日立、富士通などベンダーの入社して金融系に行けば良いのか、
それともUFITやUHSのようなシステム子会社が良いのか、と考えている状況です。
その中でUFJのシステム子会社が2社あり、その違いが分からず
質問させて頂いた次第です。
まだ漠然としかイメージが沸きませんがこれからOB訪問などをして
自分にマッチした会社を選びたいと思います。
#806は書き込みミスです。
808非決定性名無しさん:03/09/20 01:57
>>807

>ただ、例えばIBMや日立、富士通などベンダーの入社して金融系に行けば良いのか、
>それともUFITやUHSのようなシステム子会社が良いのか、と考えている状況です。
使う側と使われる側、どちらの人間になりたいか

>その中でUFJのシステム子会社が2社あり、その違いが分からず
親会社と心中する気があるかないか


感情系/嬢包茎・lBM刑/目立系なんて瑣末なことだ
809非決定性名無しさん:03/09/23 20:19
まぁ、給料だけでみると、銀行の分野別採用、UHS、Ufitの順ですな。

銀行員は35歳では1000万円超えてますし、UHSは
http://www.computer-age.ne.jp/computopia/ranking2003/05.html
にあるように、2番目らしいですし。Ufitは.....
810非決定性名無しさん:03/09/23 22:01
>>809 UFITは、情報サービス産業とか、金融系とか
SIとかにはカテゴライズされない会社ですからな(w
811非決定性名無しさん:03/09/27 16:06
結局名古屋ローカルなんだろ。
812非決定性名無しさん:03/09/29 19:35
ほいっ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030929AT3K2902M29092003.html

UFJ、システム子会社をTISに売却と発表

UFJホールディングスは29日、グループ内のシステム子会社ユーフィットを
システム開発大手のTISに売却すると正式発表した。グループ事業の効率化
の一環で、取引先企業向けの債権管理などコンピューターソフト開発業務を全
面移管する。TISはUFJグループのほか損害保険会社、情報通信会社など
からユーフィット株を取得する方向。今年度中にも出資比率を50%超に高め、
子会社化する見通し。 (16:38)
813非決定性名無しさん:03/09/29 22:13
>>812 最終形かね?
814非決定性名無しさん:03/09/29 22:15
815非決定性名無しさん:03/09/29 22:29
>>812
あーあ、内定者たちは今頃びっくりしてんだろうな・・・
816非決定性名無しさん:03/09/29 22:33
当然の流れだろ( ´,_ゝ`)プッ
817非決定性名無しさん:03/09/29 22:36
>>359
>>652
818退職者:03/09/29 23:18
おれたちには関係ないね( ´,_ゝ`)プッ
819非決定性名無しさん:03/09/30 00:13
UFITに行く人とUFJ情報システムに行くひとはどう決める?
820非決定性名無しさん:03/09/30 00:27
>>819
くじ引きにきまってるじゃん。
821非決定性名無しさん:03/09/30 00:28
運??
822非決定性名無しさん:03/09/30 00:32
>>819
TISのIR読めばオボロゲながらわかるでしょ。
823非決定性名無しさん:03/09/30 00:33


弊社取引先の個人情報流出事案に関しまして
http://www.tis.co.jp/news/2003/html/030912.html

824非決定性名無しさん:03/09/30 22:44
>>819
銀行システム本部・金融システム本部 -> UFJ
その他 -> UFIT
825退職者:03/09/30 23:21
>>824 ???
三羽出身者 -> UFJ
その他 -> UFIT
ではないのか?
826非決定性名無しさん:03/09/30 23:44
三羽出身者がシステム開発なんてできんの?
827非決定性名無しさん:03/10/01 00:18
最近、旧惨和系の会社に仕事がよく行っているような気がしていたが。
旧倒壊系のものは、なくしたいってことか(藁
828非決定性名無しさん:03/10/01 01:03
>>827
やっぱ社内は混乱してるわけ?
829非決定性名無しさん:03/10/01 02:59
S/Tという軸の取り方は少々ピントを外している。公式文書にある通り、
ターゲットドメインが銀行なのか、UFJグループ企業なのか、一般企業・
官公庁なのかに、いろんなことが大きく左右される。
銀行・グループ企業は言わば「身内」相手なので、儲けを出す意味が無い。
あくまでコストを極小化し品質や(戦略的)付加価値を高めることが目的となる。
それに対して旧CSの血を引く一般企業・官公庁向けの商売は、利潤追求が目的
となる。方向性としてはTISと合うことになる。

…そういう理屈は通っているが、あおりを受けるのは結局現場なんだよな。
大きな話はいいけど、上の方からは見えにくいtrivialなところでゴミみたいな
仕事が山のように出てくるんだよな…。気まぐれにコロコロ変えるのはいい加減
勘弁して欲しい。(分かる人には分かるだろう)
830非決定性名無しさん:03/10/01 07:02
ゴミみたいな仕事は、しなきゃいいじゃん
831非決定性名無しさん:03/10/01 12:39
Excelでオートフィルターも使えないような香具師を
連れてこないでください。

28歳男、全然仕事の出来ない奴で困っているので、
返却させていただきます。
832スラマー:03/10/02 12:26
結局のところ、新会社とufitどっちがいいんでしょうかね〜
選べるとしたら、みなさんはどちらを選ぶ?
833非決定性名無しさん:03/10/02 15:42
名義上はどっちか新会社なの?
834非決定性名無しさん:03/10/02 21:29
835非決定性名無しさん:03/10/03 22:05
いま社内の様子ってどうなってんの?
どこに飛ばされるかハラハラドキドキ?
836非決定性名無しさん:03/10/03 22:22
837非決定性名無しさん:03/10/03 22:23
838非決定性名無しさん:03/10/04 00:34
839非決定性名無しさん :03/10/04 02:18
メールが15Mまでって制限自体が今時どうかしてる
840非決定性名無しさん:03/10/04 07:42
841非決定性名無しさん:03/10/04 14:07
結局、

UHS ⇒ (仮)UFJ情報システムズ
UFIT ⇒ TIS様の子会社

なんですか?
842非決定性名無しさん:03/10/04 14:21
>>841
UHSはUFITとは全く別会社(UFJ日立システムズ)。
UFITがUFJ情報システムズとTISの子会社に分割される。

しかし、新ユーフィットは、TISの下請けになるのか?
843非決定性名無しさん:03/10/04 14:41
>>842
コマツソフトの人に聞いてみたら?
844非決定性名無しさん:03/10/04 14:50
>>843
金融系だしクオリカのような惨状にはならんと思うが。
845非決定性名無しさん:03/10/04 14:55
でも子会社は子会社でしょ。
846わむて ◆wamuteW7DE :03/10/04 14:57
             _
  (      .,‐ '´   ヽ-、_
       /⌒)i レノノ))) \ヾヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄
     /ヽ './人il.゚ - ゚ノイ|/.ヾヾヽ<  みる、みる、みるまらーーー!
 ゞ   ("....( (ヽ ⊂)Yiつヽ) |'ノ    |  わむてさん、地球!
     (" "ヽ\.' く _ :|〉ヽ.ヽ| | ノ  |
        '( " ヽ\し'ノ  ヽ| |ノ  ノ   \____
   (\     '("ヽ\     |ノ
   \)       '((.     "   し″
847非決定性名無しさん:03/10/04 15:28
>>844
今でも酷いのだが
そういやUFITにも組合がないね
ま 好き放題する奴が変わるだけだろうがな

http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1054427244/338
338 :非決定性名無しさん :03/08/18 21:31
クオリカの一番の大口顧客は、今でもコマツのようですが、コマツ自身が
この不況でクオリカに十分な仕事量を出せなくなっているのが現状。
コマツ内部でもリストラはやっているが、コマツには労働組合があり、あまり
ひどいことは出来ないが、クオリカにはないので事実上やり放題だ。
そうだよね、M沢くん。
848非決定性名無しさん:03/10/04 15:34
>>848
生産性の低い管理職にリストラの嵐が吹き荒れるなんていうのは当然だろ。
買収はきっかけにすぎないよ。
849841ですが…:03/10/05 11:58
今現在、UFJ銀行の勘定系をUHS、分散系をUFITが担当している状態である。
勿論、UHSでも分散系をやっている人もいるのだが、そういう人たちは、
UFITへ出向という形で働いていた。

で、この、10月1日付けで、UHSからの出向者が全て、出向解除となった。

表向きは、UFITが、UFJ情報システムズとTIS子会社に分割されるということ
になっているが、これは、UFJ銀行のシステムを全てUHS⇒UFJ情報システムズ
で受託するようにする作戦なのでは、と勝手に漏れが思っただけ。
850非決定性名無しさん:03/10/05 13:35
>>848 >>810-811
生産性以前の問題だな
そもそもTISの人間と言葉が通じないと思うぞ
851非決定性名無しさん:03/10/05 15:30
>>850
言葉うんぬんの問題ではなく。
TISから見たら、役立たずの人間はいらない。仕事だけよこせ!!
が、本音じゃないの?
まあ、後は惨羽による倒壊の排除が目的かな?
852非決定性名無しさん:03/10/05 22:48
今ごろ気がついたけど、あのあやしげなスキル調査は
UFJ情報システムズに連れて行く人間を品定めするためだったのか
853非決定性名無しさん:03/10/05 22:56
>>852が機密保持契約に違反しました
854非決定性名無しさん:03/10/05 23:07
>>849
補足ですがUFJ銀行関連会社のシステム担当は今回出向解除が見送られました。
銀行の情報系担当のみ出向解除ですね。
855非決定性名無しさん:03/10/06 20:20
>>851 仕事をとると、Yザキさんも引き受けないといけないんだが。。。。。
856非決定性名無しさん:03/10/07 08:34
>>831
>Excelでオートフィルターも使えないような香具師を
>連れてこないでください。

他のことがいろいろできる人かもよ?
ExcelとかMS製品にどっぷりなのが痛いね。
857非決定性名無しさん:03/10/07 12:52
>>856
エクセルだけでなく、
な〜んも仕事出来ない香具師だよ。

毎日、おたくの会社の上司の怒られているみたいだけどね。
まあいいや、今月一杯の我慢我慢。
858初心者:03/10/07 22:36
香具師ってなんですか?なんて読むんですか?
859非決定性名無しさん:03/10/07 22:36
どうでも良い話だが、某執行役員の着信メロディーは「地上の星」だよ。
860非決定性名無しさん:03/10/07 22:51
>>858 「かぐし」とよみます
861非決定性名無しさん:03/10/07 23:29
>>860
どういう意味ですか?
862非決定性名無しさん:03/10/08 00:21
>>861
2ちゃんでは ツ→シ ン→ソ と置き換えをします。
ヤツ→ヤシ(香具師)となります。
>>860
初心者には優しく
863非決定性名無しさん:03/10/08 01:23
>857
いいたいことはわかるが
Excelのオートフィルタを引き合いに出すのもイタいぞ
UFITらしいけどな
864非決定性名無しさん:03/10/08 21:47
>>862 「 2ちゃんでは 」だって (禿藁
865非決定性名無しさん:03/10/08 22:15
>>863 厨房会社だからしようがないモナ
866非決定性名無しさん:03/10/08 23:37
ユーフィットの合併で売上大幅up間違いなし。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1056818885/292-
867非決定性名無しさん:03/10/09 00:05
>>859

火曜日は早帰りですか?
868藤原:03/10/09 00:37
ユーフィットの明るい未来に向けて、社員一丸となって、この前向きな戦略を成功させ
ていきましょう!
869非決定性名無しさん:03/10/11 00:24
870非決定性名無しさん:03/10/11 01:51
UFJ?
871非決定性名無しさん:03/10/11 01:56
無能な行員の出向を受け入れないでください。おねがいします。
872非決定性名無しさん:03/10/11 18:33
>>871
会社同士の関係のために無能な派遣社員を受け入れるのモナー

手が足りなくて困っているのにそれを悪化させてどうする
もうねアホかとバカかと
873非決定性名無しさん:03/10/15 22:49
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
874非決定性名無しさん:03/10/15 22:50
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
オナーニ大好き!
  オナーニ大好き!
875非決定性名無しさん:03/10/15 23:53
UFJグループ脱退アゲ
876非決定性名無しさん:03/10/16 21:12
肉茎では「事業売却」と表現されていたが
877非決定性名無しさん:03/10/16 21:25
UFJグループ脱退ではなく、追放だわな(W
878非決定性名無しさん:03/10/16 21:36
>>877
TISも一応みどり会だよw
879非決定性名無しさん:03/10/16 22:24
>>877 T1Sは流刑地なのかい?
880非決定性名無しさん:03/10/18 00:29
>863
>Excelのオートフィルタを引き合いに出すのもイタいぞ
>UFITらしいけどな

元々の投稿を書いた人は、ExcelはSEの基礎知識だとでも思ってたんだろうか?
まぁ、たしかにufitらしい。
881非決定性名無しさん:03/10/18 00:55
いまどきNotes4.5
882非決定性名無しさん:03/10/18 11:41
>>879
エゲレス:UFJ
オーストラリア:TIS
ニュージーランド:UFJ日立
883非決定性名無しさん:03/10/18 11:44
>>882
南アフリカ:今のUFIT
884非決定性名無しさん:03/10/18 13:01
フィット産業の子会社?
885非決定性名無しさん:03/10/18 16:03
実は靴屋さん

http://www.ufit.com/
886非決定性名無しさん:03/10/18 18:30
>>885
ソレダ!(・∀・)
887非決定性名無しさん:03/10/20 00:58
>881
ノーツが古いだけならまだしも
そのくせNIKUなどの別システムを併用して
わざわざ煩雑にしているのがUFIT
888非決定性名無しさん:03/10/22 22:42
NIKUって何?
889非決定性名無しさん:03/10/24 20:33
みどリ会萌え
890非決定性名無しさん:03/10/29 23:12
>>888

工数管理システム。 開発技術部や公共開発プロジェクトで使われている。
891非決定性名無しさん:03/10/29 23:26
>>890 ププ 「工数管理システム」だってさ
892非決定性名無しさん:03/10/30 08:13
NIKU のサーバーってよく落ちるよね。何とかならないかなぁ。
893非決定性名無しさん:03/10/30 23:50
おい、今日の研修に出た香具師!
内容を100文字以内にまとめて報告汁。
894非決定性名無しさん:03/11/01 00:07
また年末調整の季節となったが、あの年末調整の登録システムをなんとかして欲しい。
895非決定性名無しさん:03/11/01 14:46
>>892
ノーツに工数管理のシステムが既にあったのにNIKUの使い先がなくて
いくつかの部署からサーバを捻出させて導入したと聞いたことがあります
あまりもののサーバだからじゃないですか?
896非決定性名無しさん:03/11/02 00:50
先日、団体保険の通達が出たけど、 UFJ グループから離脱するので、どう
するんだろう?
897非決定性名無しさん:03/11/02 00:56
電子メールで毎月送られてくる給与明細って、どうして毎月ファイル名が同じ
なんだ? 保存する時、誤って上書きしそうになるではないか。
898非決定性名無しさん:03/11/02 10:47
>>896 健康保険組合もUFJから変更になるんじゃないかい
899非決定性名無しさん:03/11/02 11:32
元クオリカにいました。
クオリカでは、まだコマツの健康保険組合にいれてもらってます。
会社の方針で決まると思いますが、クオリカの例によれはTISには
ならないんでは? 
900非決定性名無しさん:03/11/02 11:49
901非決定性名無しさん:03/11/02 13:32
>>900 地方都市標準
902非決定性名無しさん:03/11/02 23:32
年収だけがすべてではない。
金を貰ってもやりたくない仕事もある。
903決定性名無しさん:03/11/03 03:17
>>902
じゃーおまいは今やりたい仕事だけしとるの?
904非決定性名無しさん:03/11/04 00:27
>>900
特定しました!
905非決定性名無しさん:03/11/05 00:21
>>902 単に、仕事量=生産性×時間 に見合っているというだけでわ?
906非決定性名無しさん:03/11/07 22:28
そろそろ新スレッド立てようか?
907非決定性名無しさん:03/11/07 22:35
【事業売却】ユーフィット2【名古屋ローカル】
908非決定性名無しさん:03/11/07 22:48
UFJ情報システムズは別に立てるの?(w
909非決定性名無しさん:03/11/08 01:06
950 くらいで良いんでないかい?
910クヰル ◆uye7MqhoYw :03/11/08 02:16
過去スレに挙げておきますか?

セントラルシステムズってどうよ??
http://natto.2ch.net/recruit/kako/985/985427123.html
911非決定性名無しさん:03/11/08 11:52
ユーフィットのプロパー社員って、UFJ情報システムズには逝けないんでしょ?
逝けたとしても、ユーフィットからの、害虫として逝くんでしょ。
912非決定性名無しさん:03/11/08 12:16
>>907
ちょっとワラタ
913非決定性名無しさん:03/11/09 21:26
次スレテンプレ


【新生】ユーフィットPart2【TIS系】

名古屋限定ローカルスレ。

前スレ ユーフィットは?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/999935227/

関連スレ セントラルシステムズってどうよ??
http://natto.2ch.net/recruit/kako/985/985427123.html
914クヰル ◆uye7MqhoYw :03/11/10 00:32
ここも関連スレに挙げておきましょうよ

俺達TIS!TIS!【SI】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1056818885/
915非決定性名無しさん:03/11/10 00:33
今ひとつ先行きが不明瞭だな。
SDクラスはやたら必死になっているみたいだが。
916非決定性名無しさん:03/11/12 00:17
>>915
必死って、何を?
917非決定性名無しさん:03/11/13 00:37
>>916 帳票の読みあわせだろ?
918非決定性名無しさん:03/11/14 06:22
TSO悪阻杉
919非決定性名無しさん:03/11/15 14:22
>>911
現ユーフィットのプロパー社員が分割して、UFJ情報システムズ(UFIS)と
新生ユーフィットのプロパー社員になるそうだ。
どっちが良いかは分かりませんけどね・・・
920非決定性名無しさん:03/11/16 23:27
>>919
新ユーフィットに決まってんだろ!
921非決定性名無しさん:03/11/17 01:56
UFJ情報システムズ(仮称)の方が給料は良くなるでしょうね。
だって、東京勤務でユーフィットの安月給じゃぁ引き抜かれて
終わりでしょう。
922非決定性名無しさん:03/11/17 16:57
>>921 引き抜かれるような人材はもとからいないし、
いたとしても既にいない。
923非決定性名無しさん:03/11/17 23:52
>>921 給料はそんなに変らない。
むしろ銀行の相手しなきゃいけない分だけ、UFJ情報システムズ(仮称)の方がキツイ
のんびり仕事したかったら、真性ユーフィットだな。
924非決定性名無しさん:03/11/18 00:08
TISから転職でUFITに来たのに _| ̄|○
925非決定性名無しさん:03/11/18 01:43
>>924 個人が特定されそうだな
926非決定性名無しさん:03/11/18 02:29
>>924
ユーフィットって中途採用は受け付けてましたっけ?
927非決定性名無しさん:03/11/18 04:54
真性ユーフィットじゃなくて、TIS中部支社になるんじゃないのか?
928非決定性名無しさん:03/11/20 00:30
>>927

TIS の方が給料高いので、TIS 中部支社になる事は無いでしょう。
ずっと子会社のままだと思います。
929非決定性名無しさん:03/11/20 23:15
ユーフィットってそんなに給料下がったの? 昔は30で700万ぐらいだったのに・・・
930非決定性名無しさん:03/11/20 23:43
>>929
今は30で500万くらいですね
931非決定性名無しさん:03/11/20 23:58
>>929 倒壊銀行システム部だろ
932非決定性名無しさん:03/11/22 02:01
>>931
倒壊シ時代は30で850万
933非決定性名無しさん:03/11/22 10:08
銀行システム部と宅配のセールスドライバーは
2,000万円もらってもしたくない仕事だな。
934決定性名無しさん:03/11/22 13:42
>926
> ユーフィットって中途採用は受け付けてましたっけ?

 受け付け方は複数あるのでしょうが、
少なくとも私は中途採用です。
935非決定性名無しさん:03/11/22 20:25
今年の棒那須は禿げしく下がるらしい。
936非決定性名無しさん:03/11/23 13:12
>>932
出向者氏ね
937非決定性名無しさん:03/11/23 13:23
NICOS と UFJ カードが合併したら、金融2部は解散?
アプラスと CF が合併したら、金融1部は解散?

TIS に売られるってこの布石だったんだね
938非決定性名無しさん:03/11/23 18:49
みなさん、合併対応頑張って下さい。
その後はリストラですが...。
939非決定性名無しさん:03/11/24 23:35
ブラック使ってるようじゃだめ。
940非決定性名無しさん:03/11/28 16:09
倒壊の出向者は戻されるみたい。
その後は惨和のワカゾーに虐められて、リストラ...。プッ
941非決定性名無しさん:03/11/28 23:54
>>940 そりゃあ、事業売却に応じる代わりに、
役に立たない人は引き取ってくださいって
ことになるわな。
942非決定性名無しさん:03/11/29 23:12
何人ぐらい内定辞退したんだ?
943非決定性名無しさん:03/12/02 00:32
100人くらい。
944非決定性名無しさん:03/12/02 00:34
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ29歳無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
945非決定性名無しさん:03/12/04 23:15
>>943
50人ぐらいしか募集してなかったはずだが
946非決定性名無しさん:03/12/06 03:57
>>945
歩留りを考慮してるだろ、フツー
947非決定性名無しさん:03/12/08 22:37
新スレ立てるべきかいなか、それが問題だ
948非決定性名無しさん:03/12/08 22:50
でも内部は混乱しとるぞ!
どこに行くとか行かないとか。
もう崩壊だ!
ありし日のユーフィット、いやセントラルシステムズは!
もうダメポ。
949非決定性名無しさん:03/12/09 22:11
惨和に目をつけられたのがセントラルシステムズの不運だった。
950非決定性名無しさん:03/12/09 23:42
後ろ向きな香具師が大杉
951非決定性名無しさん:03/12/11 01:32
みんな〜、棒茄子どうだった?
952非決定性名無しさん:03/12/11 23:14
953terada_gonnosuke:03/12/13 02:07
最近、東京都心では至る所で再開発の開業ラッシュが続いています。
六本木ヒルズや丸ビルなど、一等地の超高層ビルの開業が景気を賑わしていますが、
中でも最も目玉と言えるのは、汐留地区における日本テレビ新社屋ビルなのだ〜!
地上波デジタル放送開始に合わせて今年開業したばかりの最新鋭の放送設備。
高さ200メートルに迫る威容に、読売系列の力がまじまじと示されていると感じる人も多いと思います。
汐留には他にも何棟もの超高層ビルが建ち並んでいますが、日本テレビが一際輝いて見えるのは目の錯覚では無い。
この御威光に導かれるように、お台場などからテナントを移転したがる企業が絶えないとか?

懸念された「2003年問題」もそっちのけで経済に活気をもたらした日本テレビは素晴らしい!
これも全ては読売系列のトップに立つ渡辺オーナーのマネジメントによる物なのでしょ〜ね。
この分で行けば、日本の不況脱出も案外近いのではないかと実感します。
http://profiles.yahoo.co.jp/terada_gonnosuke/?.src=prf&.done=http%3a//messages.yahoo.co.jp/bbs%3f.mm=SP%26action=m%26board=1834695%26tid=a1ia5a2a5sa5a5pbfma1ibgbd89ga1j5pbfma5ua5a1a5sa4ka4oa1a2fb%26sid=1834695%26mid=7806&lg=jp
954非決定性名無しさん:03/12/14 00:57
>>948
セントラルシステムズってここの事ですか?
http://www.cscweb.co.jp/
955非決定性名無しさん:03/12/15 22:02
まだあるの?
956非決定性名無しさん:03/12/16 01:04
>>953
Yahooプロ野球カテの荒らし帰れ!
957非決定性名無しさん:03/12/16 03:01
ふぅ、棒茄子2.3ヶ月分しかなかった。鬱だSNOW
958非決定性名無しさん:03/12/23 20:30
>>957
年々減る一方ですね。
来年は更に...。
959非決定性名無しさん:03/12/23 20:34
>>958
我慢、我慢の時期でしょうか。
960非決定性名無しさん:03/12/25 01:39
漏れは 2.6 ヶ月分あったぞ。 査定低くない?
961非決定性名無しさん:03/12/27 06:54
961GET
962非決定性名無しさん:03/12/28 18:51
結論は
クソ害社
ということで
963非決定性名無しさん:04/01/04 18:50

ユーフィットは?(ついに懐胎)Part2
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1071151894/l50
964非決定性名無しさん:04/01/07 00:10
自立万歳!!
965非決定性名無しさん:04/01/13 00:45
>>964
自立じゃない。 要らない子だからって、売られたんだ!
966965:04/01/13 00:57
>>964 はコピぺだったんだ _| ̄|○
967非決定性名無しさん:04/01/23 00:28
三井住友銀とUFJ銀がJavaで口座振替を共同開発
日経コンピュータ 2003年6月2日号,17ページより
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20030612/1/

新システムの開発は、三井住友銀のシステム開発を受け持つ日本総合研究所と、UFJ銀の
勘定系を手がけるUFJ日立システムズが協力して進める。両行で処理が異なる部分は、そ
れぞれ独自に追加で開発する。
968非決定性名無しさん:04/01/23 02:29
>967
いくらネタが無いと言っても、何を今更
969非決定性名無しさん:04/01/31 00:37
    /            /  ヽ   !
   /          /     \  !
   |         /= - .、     ヽ、ヽ_
   ノ     彡 '''^ ̄ ̄ ^ '  -=ニミ、ミ ー
  彡  彡、 /   ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
  //{  V       ̄   | 、 ̄ !/
   丿 ヽ,.ゝ ミ        |    j
   ノリ ノ|       /└=_/〉  /
   jへ、 丶、     _ ,_、_  ./       ノーマネーでフィニッシュです。
  /   \  丶、  ー  ニ  /
 /\    \   丶、     /
  ___       \    ー--‐'
/           \   /   \
           /l  /    /!ヽ
970非決定性名無しさん:04/02/02 10:56
もうダメぽ。
971非決定性名無しさん:04/02/04 00:07
女性器の仕組みは複雑で、ちょっと油断しているとすぐに不潔になってしまいます。
小陰唇やクリトリスの周囲には恥垢が溜まったりもします。恥垢とは膣壁からにじみ
出た膣液(性的に興奮した時に出る分泌液)や汗、バルトリン腺液などが溜まって白
っぽいカス状になったもので、ねっとりしたものやポロポロととうふかすみたいなも
のまでいろいろあります。それも一旦溜まると雪だるま式に大きくなってしまいます。 
しいては小陰唇やクリトリスの粘膜を刺激して炎症を起こしてしまいます。赤く腫れ
てかゆくなります。また、分泌液が多ければそれだけ恥垢も溜まりやすく、どんなも
のであっても恥垢はばい菌の温床でチーズのような臭いもします。恥垢を溜めやすい
のは処女やSEX経験の浅い子に多く、外陰部の洗い方がよく分からない人が溜めて
しまうようです。洗い方は簡単で、小陰唇やクリトリスに温水シャワーを浴びせなが
ら指先で優しくこすってやります。特にクリトリス包皮の内側や小陰唇のミゾあたり
に溜まりやすいので注意深く洗いましょう。
972非決定性名無しさん:04/02/12 23:11
しかし考えてみればUFJ銀行の子会社でこれだけ翻弄された会社って他に無いよね。
973非決定性名無しさん:04/02/13 02:07
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < >>972先生!Uカードモナー!
      /       /    \
     / /|    /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
974非決定性名無しさん:04/02/14 21:38
>973
UカードってUFJカードでしょうか?そういえば日本信販とくっついたっけ。
975非決定性名無しさん:04/02/14 21:41
>>974 UCS
976非決定性名無しさん:04/02/14 21:48
>>971
さすが 色々とお詳しい・・・
977非決定性名無しさん:04/02/20 01:19
おい、藻前ら!
親会社であるTIS!社長交代のニュース見たか?

その影で、UFIT会長人事も発表されてるぞ
また銀行出身者が上に来るのか(鬱
978非決定性名無しさん:04/02/20 01:52
セントラルリースとは、扱いが大きく違うな。
979非決定性名無しさん:04/02/21 02:02
新社長の TOMMY も元銀行員だったぞ。倒壊銀行システム部の部長だった。
980非決定性名無しさん:04/02/21 15:55
TOMMY って書くなよ 流星皇子みたいじゃないか

トミーって書けよ
981非決定性名無しさん:04/02/22 03:34
トミーって書くなよ。
トミーって呼んでる香具師がウチの部にいるんだから、
紛らわしいだろ!
982非決定性名無しさん:04/02/22 21:25
>>980
新会長がマツだったら面白かったのに

# 嗚呼懐かしい 昭和54年だっけか
983非決定性名無しさん:04/02/22 23:50
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
984非決定性名無しさん:04/02/23 23:48
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
985非決定性名無しさん
屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁
屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁
屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁
屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁
屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁
屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁
屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁
屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁
屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁屁