NSWは永遠なり カップ麺2個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
社内の性犯罪者を撲滅できるか
2非決定性名無しさん:2012/03/10(土) 23:26:08.33
師事する
3非決定性名無しさん:2012/03/10(土) 23:47:32.57
4非決定性名無しさん:2012/03/11(日) 23:28:26.89
上司のパワハラに、逆上して刺す人は続出しないの?
5非決定性名無しさん:2012/03/12(月) 15:07:16.39
家族経営?ダサッw
6非決定性名無しさん:2012/03/12(月) 15:43:25.73
>>3
随分古い記事だな。
なにこれ
7非決定性名無しさん:2012/03/13(火) 13:06:20.12
NECでリストラされた親父が次々と乗り込んでくるぞーーwww
8非決定性名無しさん:2012/03/13(火) 21:24:41.31
痴漢でも解雇されないからな
好き勝手にやっても居座れるだろう
9非決定性名無しさん:2012/03/13(火) 21:25:30.22
そしてNEC的な失敗を繰り返すわけですね。
10非決定性名無しさん:2012/03/14(水) 09:33:34.62
なんかNECのリストラ親父っていつも畑違いの奴が畑違いのところに
配置されるよね。
11非決定性名無しさん:2012/03/14(水) 13:27:03.72
>>3
たはーーwww
12非決定性名無しさん:2012/03/14(水) 16:18:41.72
会社いつも臭いけど死体でも置いてあるの?
13非決定性名無しさん:2012/03/14(水) 18:24:41.81
とりあえず、フロアの掃除を社員にさせているから給湯室とかきたねー
フロアがあるね。女子がいないフロアなんて大抵汚い。
14非決定性名無しさん:2012/03/14(水) 23:25:21.36
フロア掃除は、清掃会社いれて欲しいよね。
什器系も新しくてキレイなやつに入れ替えて欲しい。
歪んで引き出しの開かなくなった机とか多過ぎ。
15非決定性名無しさん:2012/03/15(木) 00:27:34.93
机がボロくてスーツが引っかかって破けたことがある。
いくらなんでもあの本社の机はなんとかしろや

16非決定性名無しさん:2012/03/16(金) 01:27:17.66
>>11
なに?なんなの?
17非決定性名無しさん:2012/03/17(土) 19:35:42.86
>>15
まさか天板が白で引き出し部分が水色っぽいのじゃねーだろうな
18非決定性名無しさん:2012/03/19(月) 13:56:37.68
>>17
よく知っているじゃねーか。
19非決定性名無しさん:2012/03/20(火) 23:42:04.47
リアル粗大ゴミ。
20非決定性名無しさん:2012/03/21(水) 11:25:12.01
>>18
あれは昭和の遺産
引きだしに蹴り入れるとベッコリへ混むんだぞ、やってみろw
21非決定性名無しさん:2012/03/21(水) 22:59:12.17
全スレって削除されたん?
1000まで行ってないよな。

参考 前スレ
http://unkar.org/r/infosys/1284045954
22非決定性名無しさん:2012/03/21(水) 23:06:29.45
削除依頼が出てるね。しかも拒否られてる。
総務人事課名乗っているくせになぜかiphonewwwwww

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1258365210/116-117
23非決定性名無しさん:2012/03/21(水) 23:24:15.93
前スレ、980越えてレスつかなかったからDAT落ちしただけ
2chの仕様
24非決定性名無しさん:2012/03/22(木) 22:32:15.45
そろそろ4月。
かわいそうな新人社員の入場です。
25非決定性名無しさん:2012/03/23(金) 01:06:32.09
会社汚くて狭いよ
26非決定性名無しさん:2012/03/24(土) 09:13:12.05
レイプ魔と痴漢がいる。
27非決定性名無しさん:2012/03/24(土) 18:29:51.00
3に?
28非決定性名無しさん:2012/03/25(日) 16:40:29.73
大嫌いな上司がいます、でもその上司には何故か気に入られているみたいで
しょっちゅう飲みの誘いがきます。
僕はその人といるだけで嫌なのに、そんな業務以外の電話やメールが客先にいても
飛んできます。
周りの先輩もその上司のことが嫌いですが、自分は誘われてない、声がかかってないからと言って
何も助け船を出してくれません。むしろ会議や飲み会プロジェクトから一人くらい参加しろと言われると
毎回僕が出席され、嫌な上司と無理やり会いに行かされます。
嫌だと言ったこともありましたが、それで積極性がない、協調性がないと言われ罵倒されました。

もうすぐ6年目です、もうそろそろ限界になってきました。
昔相談室に相談しましたが、何も変わっていないように感じます。
29非決定性名無しさん:2012/03/25(日) 19:16:48.85
さっさと転職したらいいよ。
30非決定性名無しさん:2012/03/25(日) 22:17:54.23
ここにいても幸せにはなれない
31非決定性名無しさん:2012/03/26(月) 22:48:13.59
幸せになれるかなんて価値観の問題
だがレイプ魔や痴漢との隣り合わせは嫌だ
32非決定性名無しさん:2012/03/27(火) 23:55:36.00
>>28
どこの部署?
33非決定性名無しさん:2012/03/28(水) 00:04:30.19
おすすめ
東京都(東京都庁)
事務(選考区分:システム) (募集人数:6名)
34非決定性名無しさん:2012/03/29(木) 09:06:37.32
公務員まいいかもね
35非決定性名無しさん:2012/03/30(金) 00:21:33.65
日本IBMに74億円賠償命令=スルガ銀のシステム開発中止―東京地裁
36非決定性名無しさん:2012/03/30(金) 12:17:11.86
300億くらいかけていたような
37非決定性名無しさん:2012/04/02(月) 09:09:36.64
お台場もダメだったし本社も自殺騒ぎやらで大変だなIBMも
38非決定性名無しさん:2012/04/05(木) 10:04:31.35
新入社員諸君、痴漢とレイプ魔には気をつけたまえ!
何時でもとなりにいるよ
39非決定性名無しさん:2012/04/05(木) 21:08:02.32
もっと早くこのスレを見ていれば…
40非決定性名無しさん:2012/04/09(月) 08:12:44.00
新人の中でもホットな話題。
41非決定性名無しさん:2012/04/09(月) 12:12:31.57
部長のお気に入りにこのスレあってワロタ
42非決定性名無しさん:2012/04/10(火) 09:02:11.41
>>3
は結局なんなの?
43非決定性名無しさん:2012/04/10(火) 21:10:12.03
44非決定性名無しさん:2012/04/10(火) 23:33:33.12
今更そのネタか
45非決定性名無しさん:2012/04/11(水) 01:25:50.92
俺結構好きだったよ。
>>3のネタを知るまでは
46非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 12:59:42.64
今年何人とったの?
47非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 18:14:52.55
山梨大丈夫か
48非決定性名無しさん:2012/04/17(火) 01:50:49.44
エチケットは守ろうぜ、声はかけないでくれよ。
http://type.jp/s/fair/e/
49非決定性名無しさん:2012/04/17(火) 13:24:40.14
山梨大丈夫ならふっちーやめねーだろ。
50非決定性名無しさん:2012/04/17(火) 19:24:40.36
おいばか名前だすなよ
51非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 10:19:28.46
前スレ誰かまとめろよ。
52非決定性名無しさん:2012/04/21(土) 19:24:52.14
わからん
53非決定性名無しさん:2012/04/24(火) 19:21:36.62
置換さんまた部下が逃げ出したらしいじゃん
54非決定性名無しさん:2012/04/25(水) 09:29:32.89
いつまで持つの?この会社
55非決定性名無しさん:2012/04/27(金) 09:48:39.32
今年はいける

来年どぴんち
56非決定性名無しさん:2012/05/02(水) 00:19:05.89
クソスレ早く落ちろ
57非決定性名無しさん:2012/05/06(日) 20:45:11.29
まだディアブロ乗ってるのかな
58非決定性名無しさん:2012/05/07(月) 08:23:40.40
>ディアブロ(Diablo)、ディアボロ(Diavolo, Diabolo)は、イタリア語で悪魔の意。ボローニャの方言はディアベル(Diavel)。

59非決定性名無しさん:2012/05/07(月) 10:09:05.76
でたーーークラウザーさんの1秒間に11回のレイプ発言!!!
60非決定性名無しさん:2012/05/07(月) 17:46:20.27
NSWは酷い親族会社です。
61非決定性名無しさん:2012/05/08(火) 11:04:25.02
痴漢野郎ってまだ会社にいるの?
62非決定性名無しさん:2012/05/08(火) 20:51:48.76
レイプ魔…
63非決定性名無しさん:2012/05/09(水) 15:13:27.91
プレイ魔…
64非決定性名無しさん:2012/05/15(火) 13:46:27.89
今年の新人どう?
65非決定性名無しさん:2012/05/15(火) 19:00:25.48
がんばれルーピー
66非決定性名無しさん:2012/05/17(木) 21:40:59.92
置換て偉い人?
67非決定性名無しさん:2012/05/23(水) 11:07:08.86
部下全員に逃げられて悲惨だねー
ある意味快挙!
68非決定性名無しさん:2012/05/28(月) 08:53:27.46
わりと楽しい新人生活
69非決定性名無しさん:2012/05/31(木) 17:28:10.61
三日間の謹慎処分って何したの?
70非決定性名無しさん:2012/05/31(木) 20:37:13.02
ちかん
71非決定性名無しさん:2012/05/31(木) 20:41:47.79
暴力?
72非決定性名無しさん:2012/05/31(木) 20:45:06.37
ちかんなら3日で済まなくね?
懲戒も無いんだろ
73非決定性名無しさん:2012/05/31(木) 22:21:04.66
74非決定性名無しさん:2012/06/01(金) 20:04:53.39
 「二つの段階を踏むことで、ぼんやりしていた見込み客の下着の線が次第にはっきりする」(NSWの中山マネージャー)と言う。
75非決定性名無しさん:2012/06/02(土) 12:17:48.45
元気ないぞ!
もうすぐ10日、ボケナスの日だぞ…
76非決定性名無しさん:2012/06/02(土) 13:58:26.20
夏ボが10日に出るのかぁ
仕様代わったの?
それとも馬鹿なだけ?
77非決定性名無しさん:2012/06/05(火) 13:45:50.75
ピナツボ火山
78非決定性名無しさん:2012/06/05(火) 22:22:16.66
使えないマネージャー達、何とかしてクレー
79非決定性名無しさん:2012/06/07(木) 13:49:20.71
なんともならんから転職しなさい。
80非決定性名無しさん:2012/06/08(金) 19:59:47.37
2012年渋谷での刺傷事件
もはや刺傷事件の街渋谷

渋谷駅の刺傷事件
http://atmc-tokyo.com/status_of_tokyo/21006/

東京メトロ副都心線渋谷駅で男性が刃物で刺された事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120530-00000034-mai-soci

刺してほしい人がいるからNSWに連れてきたい。
81非決定性名無しさん:2012/06/08(金) 20:26:08.25
78 不用なマネージャーランキングー ハアハア
82非決定性名無しさん:2012/06/15(金) 21:23:54.48
コモンセンスがないStar
83非決定性名無しさん:2012/06/25(月) 21:53:03.33
なんかうつ病多すぎ
84非決定性名無しさん:2012/06/26(火) 20:08:43.95
>4 上司に挿された部下はいるよ 
85非決定性名無しさん:2012/06/27(水) 16:22:44.24
ここまでボーナスの話題なし。
86非決定性名無しさん:2012/07/02(月) 10:29:26.61
そろそろNECに巻き込まれて死ぬそうだなwww
NECから来た役員連中は逃走開始したぞ
87非決定性名無しさん:2012/07/02(月) 22:07:38.15
処分処分♪Crane
88非決定性名無しさん:2012/07/02(月) 22:50:19.77
停電揉み消しまだー。地方は凄いね。
何でもアリ。ソフト大会でマジ引いたw
89非決定性名無しさん:2012/07/03(火) 09:01:43.41
地方でマイホーム買った奴涙目
90非決定性名無しさん:2012/07/03(火) 23:00:21.80
粛清と撤退が始まる。
91非決定性名無しさん:2012/07/07(土) 10:18:43.00
masao wan
92非決定性名無しさん:2012/07/12(木) 00:00:36.71
撤退の次は、早期退職を強要しダメなら
大津市の中学生のように「自殺の練習」(人事部指導やりそう)
93非決定性名無しさん:2012/07/25(水) 21:44:34.40
>83 いじめ横行−
94非決定性名無しさん:2012/07/30(月) 09:09:33.50
>> 3
ってどういう意味なんだ?
95非決定性名無しさん:2012/07/31(火) 08:49:27.11
最近書き込めないな
96非決定性名無しさん:2012/08/01(水) 09:24:45.00
怪しい団体に怪しい献金
97非決定性名無しさん:2012/08/05(日) 13:34:05.76
上司と部下が結婚ほんで妊娠 まだおない職場におる アウトソーシングの面々はやりにくいやろーね 席も近かし。人事はん、なんとかしとくれへん?かないまへんわ気ーつかわなりまへんよって
98非決定性名無しさん:2012/08/06(月) 19:23:43.53
いいじゃねーかそれぐらい。中田氏気持ちよかった?って聞いてやれよ
こっちなんか痴漢がそばにいるんだぞ。レイパーも時々来るしさー
どーにかしてよ会長ー
99非決定性名無しさん:2012/08/11(土) 00:08:55.03
チカンがさ、また何か起こしたみたいね。
100非決定性名無しさん:2012/08/11(土) 00:23:14.11
速報、キターーーー!
101非決定性名無しさん:2012/08/12(日) 18:24:27.09
クビ
102非決定性名無しさん:2012/08/13(月) 22:18:43.42
略してチクビ
103非決定性名無しさん:2012/08/13(月) 23:05:08.08
   ∧∧
  (,,゚Д゚)  ∬   山田くん、>>102さんの
pく冫y,,く__) 旦   座布団持って行きなさい
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
104非決定性名無しさん:2012/08/20(月) 20:14:32.59
結局なんもなしかよ!
105非決定性名無しさん:2012/08/29(水) 02:12:24.77
中出しなんか一生縁の無い連中が騒いでる(笑笑笑笑笑笑
人間的に欠陥な輩たちだね、ワハハハハハハハ
106非決定性名無しさん:2012/09/02(日) 09:26:28.22
最近まっったくスレのびないね
107非決定性名無しさん:2012/09/02(日) 10:01:34.71
抗う気力があるやるはとっくに去っただろ
108怨人:2012/09/04(火) 00:19:48.19
閑話休題になった処で.≪?≫−新参者ですー
投稿名にも有る様に.怨み{恨み}を持っている者です.
もし.退職していなければA社長(グループ会社の)と同期なので
そこそこの地位に居たかも?
ークビにするのが好きな会社だから.やはり無理か・・・ー
おべっか等が嫌いだし.日電の云いなりだったし・・・
愛社無き企業五位も納得!!!
PS A社長と云えば.管理者に成り立ての頃.
医師の診断書を出して休んだ社員の診断書を
本社に送らなかったそうな・・・それが今は社〜(^^)!!
109ミク:2012/09/06(木) 21:22:31.16
社内/社外通報窓口 役に立ちませんことね 調査してくれているのかしら
110非決定性名無しさん:2012/09/06(木) 21:33:17.33
不満分子リスト
111非決定性名無しさん:2012/09/06(木) 21:45:40.93
句読点に.を使う人を一人知っている
112非決定性名無しさん:2012/09/09(日) 11:24:22.10
>111 家政婦?
113非決定性名無しさん:2012/09/11(火) 01:12:07.18
偽装請負・多重派遣についての刑事罰【告訴権者=業務委託、特定派遣(契約・正規)、一般派遣社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)

多重派遣事件について弁護士に相談すると民事訴訟にもっていこうとするので口車に乗らないように。弁護士にとって
民事は金になるから、その方向にもって行こうとします。この場合は使用者側にとってもっとも好都合で、
弁護士の利益も充足します。

所謂、多重派遣事件においては労働者が自分達の権利を守るはずの法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。2重派遣を通じた中間搾取など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、業者はこれまで不正に搾取した報酬の返却、
慰謝料と、懲役刑が課されることになります。

民事の対極にあるのが告訴状による刑事告訴です。書面(告訴状)による
刑事告訴は労働局、警察、労働基準監督署等では受けとりは拒否できないことになっている。
また労働局への通報・斡旋による「適正化」ではなく、法律に定められた 刑事罰を問うことになり、
多重派遣業者にとって有罪は考えられる限り一番大きな処罰となる。同時に刑事罰を受けた
会社が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当だ。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多い。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

NSW 社長
NSW 営業 又は 営業責任者 又は 営業管理役員・取締役
NSW 人事管理担当者 又は 人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。
114非決定性名無しさん:2012/09/13(木) 20:14:25.24
脅迫・名誉毀損・侮辱・ひどい暴言(精神的な攻撃) 何人も病めさせてる 星マネージヤ・もうそろそろ君が辞めchina 
115非決定性名無しさん:2012/09/16(日) 20:13:31.95
ヒカリエ−
116非決定性名無しさん:2012/09/18(火) 22:20:00.85
冬は厳しそうだな。
117非決定性名無しさん:2012/09/18(火) 22:31:57.25
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

刑事告訴では民事との併用は禁じ手です。注意してください。中間搾取の請求は、刑事罪が確定した後でないといけません。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。
118非決定性名無しさん:2012/09/18(火) 22:32:56.89
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります。
119非決定性名無しさん:2012/09/19(水) 06:53:20.72
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
120非決定性名無しさん:2012/09/21(金) 20:19:41.74
age
121非決定性名無しさん:2012/09/22(土) 16:22:34.75
uge
122非決定性名無しさん:2012/09/26(水) 07:34:05.08
hage
123非決定性名無しさん:2012/09/26(水) 10:07:12.87
違法派遣(偽装請負・多重派遣・事前面接等)についての刑事罰【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・多重出向(※中間搾取のある正社員出向も含む)
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書提出(※音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向(※中抜き業者がいる派遣・出向)

所謂、違法派遣事件においては労働者が自らの権利を守る法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。多重派遣を通じた中間搾取、事前面接など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、労務犯罪の主犯と管理者(派遣元・派遣先)には
慰謝料・和解金または懲役刑が科されることになります。

民事訴訟や労働関係諸局への通報の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

NSW 社長
NSW 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
NSW 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
124非決定性名無しさん:2012/09/28(金) 20:55:37.98
NSW中国ってまだあるの?
125怨人:2012/10/01(月) 23:31:26.45
やった〜!!NSWの株価が三百円台だ〜!!
このまま行けば・・・取り引き”零”だ〜!!?
126非決定性名無しさん:2012/10/07(日) 17:34:10.67
偉い人が亡くなったら草刈り場だな。会社解体かな。
127非決定性名無しさん:2012/10/09(火) 21:40:52.10
今日、NSWチャイナへの出向を打診された。

これって栄転だよな。
128非決定性名無しさん:2012/10/09(火) 21:42:48.91
無茶しやがって・・・
129非決定性名無しさん:2012/10/10(水) 00:09:52.38
誰も行く人いないから・・・
130非決定性名無しさん:2012/10/14(日) 19:33:48.59
今のタイミングで中国って栄転?
131非決定性名無しさん:2012/10/14(日) 19:36:41.31
ビザがおりないに1ポテトチップ
132怨人:2012/10/16(火) 22:06:50.65
中国行きは誰の陰謀??!
ぬか喜びは禁物
中国での身の安全を祈る
中国人と結婚した者を知っているよ!!?
133非決定性名無しさん:2012/11/01(木) 17:39:21.53
保守
134非決定性名無しさん:2012/11/01(木) 20:50:46.44
屈腱炎なので中国行き回避しますって言ってみれば。
135非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 00:37:48.34
50近くにもなってまともに相手もされずに、寂しいのぉ。
136非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 00:49:51.99
なにを、俺は生涯現役だ。
137非決定性名無しさん:2012/11/07(水) 20:09:13.74
だって僕らは自分原人!
138非決定性名無しさん:2012/11/11(日) 14:40:26.69
居るね、口ばっかでまともに働いてない老害。
139怨人:2012/11/14(水) 13:20:07.78
居たよ 府中の日電に出向してた頃にも&
また 当時の本社ビル一階の喫茶店を使う奴!!?
140非決定性名無しさん:2012/11/14(水) 22:58:00.36
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
141非決定性名無しさん:2012/11/20(火) 01:02:49.34
年商350億
142怨人:2012/11/24(土) 23:23:47.22
今日 判った ’自分原人”が何だったか
想い出すなぁ〜"CM"もっと古くは
^田町駅^の広告を・・・(涙)
143非決定性名無しさん:2012/11/28(水) 17:56:53.46
OBだけどもう終わったみたいだね。
144非決定性名無しさん:2012/11/30(金) 00:41:06.03
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( `・ω・) 彡<  資格持ってますか? |
  (m9   つ  \__________|
  .人  Y 彡
  レ'(_)



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ n ∧_∧
死角?特にありません。無敵です。 > (ヨ(・ω・)   
         /  Y   つ
______________/
145非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 13:39:04.51
>139 今じゃ、NTWに再就職ぅ
146非決定性名無しさん:2012/12/03(月) 00:27:47.67
この前渋谷に寄った帰りに駅で、おかしな人発見。
大きな声で、俺の席の前の奴死ね、向かいの席の奴も死ね。死ね死ね。
俺以外はみんな死ね、死ね死ね全員死ね。と叫んでた。
147非決定性名無しさん:2012/12/05(水) 21:03:01.82
もうすぐボケナス
148非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 12:14:04.26
元気ですか〜?
149非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 13:43:13.33
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
150非決定性名無しさん:2012/12/11(火) 02:37:08.56
パワハラ犯罪にたいする刑事罰

原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。叱責受けた場合は下記のように労働関係法ではなく刑法で告訴できます。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇できないのが正社員制度なのです。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員への情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩者はホットライン直訴者に多いのは人事部の常識と考えてください)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟
メリット: 損害賠償(ただし裁判費用を差し引くと割に合わないケースが多いです。)
デメリット: 解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期の係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: パワハラ上司の解雇および多額の和解金(上司の年収の半額または全額以上は抑えてください)、継続雇用
デメリット: 昇格・昇級の阻止、人事異動(出世コースから外れることは覚悟してください)

★刑法230条1項 名誉毀損罪(3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金)
★刑法204条 傷害罪(10年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料)
★刑法222条 脅迫罪(2年以下の懲役または30万円以下の罰金)
★刑法223条 強要罪(3年以下の懲役)
★刑法233条,234条 威力業務妨害罪(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)
151非決定性名無しさん:2012/12/12(水) 20:51:41.96
茄子思ったよりよかったぜぇ〜。

さすが1部上場企業!

辞めた奴後悔してるだろうな。
152怨人:2012/12/12(水) 23:17:02.43
茄子か〜 NSWを辞めて11年
今ではフリーターの身 寂しい・淋しい〜
153非決定性名無しさん:2012/12/16(日) 06:34:14.73
>>151
1部上場企業wwww
こんなバカばっかり残ってるんだろうな。
154非決定性名無しさん:2012/12/17(月) 00:56:51.13
>>153
くやしいの〜くやしいの〜
155怨人:2012/12/18(火) 05:58:52.45
あっつ!! 辞めてから11年ではなかった。
平成4年だから、20年だった!!
そういえば、CMを見たことがあるぞ!!
MXかTVKの高校野球の予選放送に提供していた。
私のように、フリーターやホームレスの人も居るだろう。
ここ数年、”派遣村”の様な”炊き出し”の話題を聞かないな〜
だから(それも含め)、民主党は大敗したのだ!!!
156怨人:2012/12/20(木) 23:18:18.70
この会社は 何で儲かっているの?
上場の為に 給料を過剰に振り込み
返却(指示分)したり
賞与をNECの商品を買ってから
振り込んだりした事もあったのだ!!!
157非決定性名無しさん:2012/12/20(木) 23:32:11.24
日記はsageて書けよ
158非決定性名無しさん:2012/12/22(土) 00:08:30.09
人材派遣会社と何が違うのか未だに分からん
159非決定性名無しさん:2013/01/10(木) 16:44:45.09
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
160非決定性名無しさん:2013/01/27(日) 21:30:13.97
hage
161非決定性名無しさん:2013/02/20(水) 01:25:13.06
ネタで
162非決定性名無しさん:2013/02/20(水) 01:31:12.84
ネタで出したトランスコスモスでの書類審査通ったw

昨日面接受けたー

どんなブラック面接官がお出ましになるかワクワクだったけど
普通の面接官で拍子抜け



NSWで汚れた履歴書、もう堕ちるとこなしィィィ
163非決定性名無しさん:2013/02/20(水) 01:41:09.79
しっかし、新卒は独立系とは名ばかりの人売派遣会社

次は粉飾決算ばれて上場廃止寸前まで株価暴落



うーん、人生はパルプンテ
164非決定性名無しさん:2013/02/24(日) 16:01:02.17
>>164
新卒以外もだろ?
あげく行った先の管理者が使えないおっさんばっかり。
マジで転職活動してます。ここに居ても時間が勿体ないです。
165非決定性名無しさん:2013/03/05(火) 17:53:02.15
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
166非決定性名無しさん:2013/03/05(火) 22:40:33.57
※本投稿の拡散歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
167怨人:2013/03/13(水) 14:52:29.48
会社の犬がこないな。
168非決定性名無しさん:2013/03/21(木) 23:20:33.34
スレも業績も伸びないねー
169非決定性名無しさん:2013/03/23(土) 21:36:29.80
20年くらい前は週末のゴールデンタイムにTVCM流して多ねぇ。
見事に落ちぶれたなw
93年といえば、社員大量首斬りがあった年だったはず。
代々木体育館で入社式やって、そのほとんどをリストラw
主任クラスは上司の力関係でクビ対象になったりならなかったりと、すんげーことになったっけ・・・
170非決定性名無しさん:2013/03/24(日) 10:22:37.63
※本投稿の拡散歓迎です。
派遣労働者のパワハラ・セクハラ対応策について

下請け労働者、業務委託、派遣労働者は契約期間が短期という制約があり、契約更新拒否をちらつかせた不当な労働強要の実態があります。
雇用形態における壁・差別は法律に直接的規程はなくとも認められているわけではありません。
「正社員の有期雇用労働者に対する優先的地位乱用」による「侮辱罪」、「脅迫罪」、「強要罪」、「傷害罪」、条例違反で刑事告訴できるが、
本稿では刑法ではなく労基法関連の対策に焦点をあてます。

労働基準法第5条(強制労働の禁止)(1年以上10年以下の懲役又は20万円以上300万円以下の罰金)
■精神の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。
例:正規労働者(同僚)による残業の強制。仕事の期限が遅滞した際に「繰り返し」残業を示唆する。
例:派遣の仕事の回し方の裁量を正社員が決めるなどと示唆する。
例:飲み会、昼食、たばこの同伴を強要する。

労働基準法3条 (六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金)
■社会的身分を理由として労働条件について差別的取扱をしてはならない。
例:社内制度に明示されていない指揮命令系統が正社員と派遣社員に存在する。
派遣社員も正社員と同様に社内制度に準じるという契約上、業務で平等に取り扱う必要がある。
例:社内制度上の上司でもない正社員が命令をしたり、仕事上の指導権・裁量・許可権限をもつこと
派遣契約の内容にそうした区別を制度化するような客観的な証拠がなければ派遣社員側に有利といえる。
例:派遣社員に業務上における裁量を一切与えず、非管理職の正社員が許可を与える

労基法3、5条については、経営責任も問えますので、刑事告訴できる相手は以下のとおり。

派遣先 当該正社員
派遣先 指揮命令者
派遣元・派遣先 代表取締役

刑事告訴(告発)の行い方ですが、内容証明郵便で告訴状(告発状)を地方検察の直告班に郵送してください。
171非決定性名無しさん:2013/03/24(日) 21:54:27.34
レイパー!!!!
172非決定性名無しさん:2013/03/29(金) 23:22:21.70
実質的な親会社のNがあれじゃね。どうもならんよ。マジで
173非決定性名無しさん:2013/04/03(水) 01:13:41.81
山口亜○は産休から復帰してる?
174非決定性名無しさん:2013/04/09(火) 18:44:01.91
↑ 出たな、犬。
175非決定性名無しさん:2013/04/09(火) 22:57:52.07
育児休暇から復職したら閑職に異動 ○も
176非決定性名無しさん:2013/04/14(日) 12:47:42.90
愛社されていない企業ワースト5位、システムインテグレーター専業では、
ワースト1位。 こんな会社にしがみつく。
177非決定性名無しさん:2013/04/14(日) 13:10:09.03
ソースはよ
178非決定性名無しさん:2013/04/14(日) 14:54:31.31
179非決定性名無しさん:2013/04/14(日) 21:34:40.73
また言ってんのか
180非決定性名無しさん:2013/04/16(火) 18:43:24.71
また言ってんだよ
新卒は知らないだろ
181非決定性名無しさん:2013/04/17(水) 00:43:21.19
↑の亜○は今どこいるんだ?渋谷?
182非決定性名無しさん:2013/04/18(木) 23:17:52.20
図研一筋の40代後半以上が癌
ロクなスキルも無くぬるま湯育ち
結果が伴わない高給取り
デカイのは態度だけ
183非決定性名無しさん:2013/04/18(木) 23:50:20.74
誤爆すんなよ
184非決定性名無しさん:2013/04/20(土) 19:46:01.05
新卒でここの採用進んでるんですが
ブラックなの?
185非決定性名無しさん:2013/04/20(土) 21:05:52.74
この会社に限らず業界がブラック
186非決定性名無しさん:2013/04/20(土) 21:11:04.25
>>185
そりゃわかってるけど仕方ないやん・・・
ここはしっかり休み取れるほうじゃないの?
忙しい時期は無理に決まってるが
187非決定性名無しさん:2013/04/21(日) 19:58:02.20
忙しい時期=デスマーチ
188非決定性名無しさん:2013/04/22(月) 14:18:57.84
デスマはどこの企業でもあるやろ
IT、SI系に入るって決めたら
その中ではここは優良なほうなんじゃないかなって
どう?
189非決定性名無しさん:2013/04/22(月) 19:13:01.58
この会社の仕事の大半はNへの派遣なので、派遣先しだい。
190非決定性名無しさん:2013/04/22(月) 19:50:19.97
N系はなんだかんだ言っても楽だ
191非決定性名無しさん:2013/04/22(月) 20:35:38.09
営業志望だったりするんですがどのくらい人数取ってくれるんですかね・・・
192非決定性名無しさん:2013/04/22(月) 22:01:33.72
ここの女と○フレだったことがあるわ
久しぶりに連絡くれ
193非決定性名無しさん:2013/04/22(月) 22:22:59.33
誰だか書けよ
194非決定性名無しさん:2013/04/22(月) 23:06:00.09
本アドでメールくれたら教えてやるよ
195非決定性名無しさん:2013/04/23(火) 20:11:58.47
ヒントくれ
196非決定性名無しさん:2013/04/24(水) 01:05:40.56
ここに書けるかよ
メールでな
197非決定性名無しさん:2013/04/24(水) 12:49:04.75
メール返信ウザイ
ヒントは、既婚子持ち
198非決定性名無しさん:2013/04/25(木) 00:18:36.68
ショートパンツのあいつか(笑)
199非決定性名無しさん:2013/04/26(金) 00:56:01.53
ババアじゃねえよ
アラサーだがまだ20代の女
午後サボらせてホテルから保育所に行ってたよ
200非決定性名無しさん:2013/04/26(金) 20:18:59.76
メール送ってくるな
28歳
育休明けなのに出会い系で男漁ってた女
201非決定性名無しさん:2013/04/26(金) 23:41:16.82
わかったわかった、妄想オナニーは一人でしてくれな
202非決定性名無しさん:2013/04/28(日) 16:47:39.12
あ○は離婚した?
203非決定性名無しさん:2013/04/29(月) 08:55:05.22
>>175
門前仲町でERPやってるんじゃないの?
204非決定性名無しさん:2013/05/06(月) 03:24:04.82
北澤は元気?
205非決定性名無しさん:2013/05/22(水) 21:48:24.21
新社長は頑張っているかい?
206非決定性名無しさん:2013/06/03(月) 23:33:20.87
平々凡々のジュニアになってどうなの?
親父が引退したら間違いなく終わりだな!
207非決定性名無しさん:2013/06/04(火) 23:03:35.48
バカな息子ほどかわいいんだろ
208非決定性名無しさん:2013/06/12(水) 00:06:56.90
中村晴信って
まだいる?
209非決定性名無しさん:2013/06/19(水) 02:08:12.69
俺に、退職しろというのか。 

              /|
               | |
              _|_|_
             (ミ゙∧,,∧
        ∧,,∧   (^(ω・´ ) <人事部:介錯いたす。
       (-ω-´)   `[_ノ )
    ━0ニフx と)    ノノ l、ヽ、
       (ノノハ_l_l)   〈_ノノヽヽ>
 
もはやこれまで...
210非決定性名無しさん:2013/06/21(金) 22:19:10.49
ここって女の人いるの?
211非決定性名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
しかし、上司の目は節穴。
協力会社に力を持たせたりしてるが、実際は仕事時間中にスマホでゲーム。
ちょっと仕事がうまくできても、しょせんこんなもんだ。
212非決定性名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
渋谷駅で男が騒ぎ乗客が避難
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130708/t10015901151000.html

渋谷怖い。
213非決定性名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
会社の勢いを表すように閑散da
214非決定性名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
新卒で入社するんだからテンション下がること言わないで
215非決定性名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
無茶しやがって・・・
216非決定性名無しさん:2013/09/18(水) 23:19:16.18
内定式呼ばれたんすけど
社員の方々も来るんすか?イベントとかもあるらしいけど一緒にやんの?
挨拶とかダリーんだけど
217非決定性名無しさん:2013/10/05(土) 15:29:51.79
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
■多重派遣・多重出向

厚生労働省 竹野需給調整事業課長補佐 平成20年6月27日(金)

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/06/txt/s0627-1.txt

「そこで、その派遣先が派遣労働者を特定をす
るという場合には、派遣先と派遣労働者の間に雇用関係が成立すると判断される蓋然性
が高くなり、労働者供給に該当する可能性がある。」

民主法律協会派遣労働研究会

http://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/qa2122.htm

「派遣先が、派遣労働者の派遣受け入れに先立って、直接に面接すること、
あるいは、履歴書などを閲覧して、直接採用にかかわることは、労働者
派遣法の趣旨に反することです。労働省は、これについても、
職業安定法第44条違反に該当することを明確に認めています。」
218非決定性名無しさん:2013/10/12(土) 12:09:55.04
なんでこのスレこんな人いないの?監視されてるの?
219非決定性名無しさん:2013/10/12(土) 12:14:26.31
キミとボクが居るさw
220非決定性名無しさん:2013/10/15(火) 08:56:39.41
>>218
社員数が1800名程度だからじゃないの?
3000名超えた会社なんかだとブラック度にもよるけど、比較的レス多いよ。
あと、ここのブラック度が大した事ないからでは?
厳密にはグレー企業なのかもしれないな。
221非決定性名無しさん:2013/10/15(火) 20:25:18.45
俺はNSWが大嫌い
222非決定性名無しさん:2013/10/16(水) 18:51:33.97
NSWは永遠に不滅です。
NSWを愛しています。
223非決定性名無しさん:2013/10/16(水) 19:03:09.53
・経営者にカリスマがある。
一代でここまで企業を大きくした人の考え方に触れることは有意義だと思う
224非決定性名無しさん:2013/10/16(水) 19:05:29.77
守りに入らず、常にベストを尽くそうとしている会社だから。入社したらきっと成長できると思う
225非決定性名無しさん:2013/10/16(水) 19:10:17.43
日本企業にはないユニークで柔軟な風土の会社なので、既成概念に縛られないクリエイティブな視点が身に付く
226非決定性名無しさん:2013/10/16(水) 23:34:55.73
夢言葉で成り立つほど社会は甘くないからNSWが嫌いです
227非決定性名無しさん:2013/10/20(日) 14:01:41.59
IT企業で同族経営とかありえんわw

只一族の配当金ウマー

ざっと1億以上かぁ
228非決定性名無しさん:2013/10/22(火) 20:23:19.24
確かに上のほうは金持ってるよね
末端にも還元してくれー
残業なしでも帰れるのに、給料のために残業するとか・・・
229非決定性名無しさん:2013/10/22(火) 23:27:42.72
あべし
230非決定性名無しさん:2013/10/31(木) 06:10:16.60
ここ2,3年以内の新人だけど、この会社から転職して良い所っていけんの?
231非決定性名無しさん:2013/10/31(木) 08:39:02.47
人間関係や運もコミコミの実力次第じゃね?
232非決定性名無しさん:2013/11/01(金) 21:50:40.56
NEC大赤字ですけど
うちの会社への影響はどうなのリストラ怖い
新卒で入ってくる子たち大変だな
233非決定性名無しさん:2013/11/04(月) 10:21:12.83
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
234非決定性名無しさん:2013/11/05(火) 20:41:13.69
実力と裏打ちのある実績があれば、30前なら行ける。ただ、それ以降だとメーカーは難しいね。メーカーは請負いと違う事やってるから面接でマッチングが取れない可能性大。
歳とってるとポテンシャルでの方向修正は受け入れ難いと思う。
235非決定性名無しさん:2013/11/21(木) 10:44:38.60
社長!社内の性犯罪者達を駆逐しましょう!
え?無理?何故ですか?
236非決定性名無しさん:2013/11/25(月) 19:16:02.94
ぶっちゃけおまえら給料いくら?
30歳前に500万いきたかったけど無理そうだお
237非決定性名無しさん:2013/12/03(火) 21:27:45.27
さすが天下のNSW!
社員の待遇は最高です。
自慢できる会社です。
238非決定性名無しさん:2013/12/03(火) 23:53:55.86
ダメだろ、こんな会社。
239非決定性名無しさん:2013/12/04(水) 20:01:37.53
俺もそう思う。
240非決定性名無しさん:2013/12/04(水) 20:24:15.56
241非決定性名無しさん:2013/12/05(木) 00:33:01.88
残業している人が頑張っていることになる会社。
勘違いも良いところ。まったくダメだね。
242非決定性名無しさん:2013/12/05(木) 13:54:24.04
>>241
そう見えるのは、お前が仕事出来ないからじゃないの?
243非決定性名無しさん:2013/12/05(木) 21:08:37.55
そんなこと言うなよ。おれ241じゃないけど仕事あんまりしないで
残業代たんまり貰ってる事業部知ってるよ。
244非決定性名無しさん:2013/12/05(木) 22:28:33.13
それがNSWのよいところなのさ。
245非決定性名無しさん:2013/12/05(木) 22:30:15.09
転職転職
246非決定性名無しさん:2013/12/06(金) 23:08:20.93
擁護発言があるけど、この会社の良いとこってなに?
マジで分からん
247非決定性名無しさん:2013/12/09(月) 20:35:08.51
残業代ちゃんと出るし、残業無しでも帰れるし
そういうところは良いんじゃないか、個人のペースに合ってるだろ
248非決定性名無しさん:2013/12/09(月) 20:41:31.64
それが永遠に続く事が保障されるんならな。
危機感のある若者はみんな辞めてくだろ。
249非決定性名無しさん:2013/12/09(月) 21:57:58.75
永遠に保証してくれる企業がどこかにあるとでも思ってるの?
250非決定性名無しさん:2013/12/09(月) 23:58:25.75
自分の部署しか知らないんだろうな。
残業が発生しない仕事だ!と言われ残業代払わない部署もあるんだよ。(ヒント、赤字事業部)
251非決定性名無しさん:2013/12/10(火) 22:59:57.95
どんな赤字を出そうとも、誰も責任を取らないお花畑企業
252非決定性名無しさん:2013/12/11(水) 19:20:54.46
結局受け身の企業だから、今更何も出来ないし、何もしたくないんでしょ。
それだから抽象論、理想論だけ言ってごまかしてるだけか、金儲けの方法が全く分かって無いんでしょ。
受け身の企業で働いてるとそのイズムは知らず知らずの内にしっかりと身に付くから怖いし、厄介。
早く気付かないと危険だよ、平社員の皆様。
253非決定性名無しさん:2013/12/16(月) 23:57:36.38
なんで何もレスポンスねーんだよ、つまんねーなぁ〜
254非決定性名無しさん:2013/12/21(土) 21:37:45.06
労働者供給事業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E4%BA%8B%E6%A5%AD

偽装請負
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定違反

罰則の適用には被害者による刑事告訴・告発か関係諸局・内部関係者によ
る刑事告発が必要となる。犯罪構成要件となる強制労働、中間搾取の立証
も必要となるが、労働者供給事業では中間搾取が必然的に認められるため
、労働基準法第6条違反の告訴・告発を同時または先行して行った大日本印
刷子会社にたいする多重偽装請負事件(刑事)などの事例がある。

職業安定法第5章第64条、1年以下の懲役または100万円以下の罰金

処罰は派遣元、派遣先の両者(被告訴人)に科される。会社の代表者、人事責任者、採用担当者などが罰則の対象となる。

告訴取り下げに金銭的補償を伴う裁判外の私法上の和解も可能である。告訴人から金銭を要求することは恐喝とみなされる危険性があるので、被告訴人から働きかけがない限り金銭による和解は現実的ではない。
労働基準法第1章第6条違反(中間搾取の禁止)

罰則の適用には労働者による刑事告訴か関係諸局・内部関係者による刑事告発が必要となる。

労働基準法第13章第118条、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金
255非決定性名無しさん:2013/12/23(月) 16:48:31.92
>>254
労働者供給事業, 偽装請負, 事前面接, 職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定違反
とかは、業界の常だから、NSWに文句言っても始まらない。
偽装請負とか事前面接は、メーカーのエゴに依るものですし。
(今は労力が必要だけど将来どうなるか分からないので、
社員は増やしたくない。要件をきちんと定義する能力も無い)

一方、おそらく全てのメーカーが当たり前にやっていることだから、
1社だけ綺麗な商売すると競争に負けるので、
個々の発注元(メーカー)に文句を言っても始まらない。

改善するなら全メーカーを対象とした抜本的な改革(
例:国が本気で規制する等)が必要だが、日本で抜本的な改革が
出来ないことは歴史が証明している。
(第二次世界大戦、バブル崩壊、国債返済の見通しが立ってないこと、
年金問題、原発事故、・・・)
IT業界の体質は、治らないけどそれだけでは死なない病気(例:喘息)ととらえ、
病気を持った上で何をするかを考えるしかないと思う。
256非決定性名無しさん:2013/12/23(月) 18:45:50.38
NSWは社員を大事にする会社です。超ホワイト企業!
 ・社員の平均勤続年数が長い
 ・長時間労働・サービス残業がない
 ・仕事の満足感が高い
 ・評価の透明性が高い
 ・福利厚生やワークライフバランス制度が実質的に機能している
 ・地位と権限が合致している
 ・社内研修とスキルアップが合致している
 ・国家・公的資格取得の援助制度がある
以上
257非決定性名無しさん:2013/12/24(火) 23:08:38.22
NSWは残念な会社です。
勤続年数の長い人は、無理やり早期退職しろと怒鳴られ。役員は解雇。
残業代を出さない。
地位を利用したパワハラが多すぎる。
仕事に不満感が多い。
新人教育に人事が力を入れているが、それ以外はそうでもない。
又、スキルを伸ばすことはできないし、生かすこともできない。
情報処理資格の毎月支給が一時金に変更。
その他は一時金が受験費が同等の為、費用が戻ってきただけ。
以上。
258非決定性名無しさん:2013/12/28(土) 01:46:30.90
>>256
ガチホワイトじゃねえか
サービス残業なしってだけでも勝ち組だわ
259非決定性名無しさん:2014/01/10(金) 19:20:42.54
【ワーク】「特定労働者派遣」制度が廃止へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1389093068/
260非決定性名無しさん:2014/01/16(木) 21:53:58.70
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/64-150

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。

二・二六事件 松本清張

農村の疲弊は、慢性的に続いていた農業恐慌の上に、
更に昭和 6 年と昭和 9 年に大凶作があって深刻化した。
農家は蓄えの米 を食い尽くし、欠食児童が増加し、娘の身
売りがあいついだ。農村出身の兵と接触する青年将校が、
兵の家庭の貧窮や村の 飢饉を知るに及んで軍隊の危機を感
じたというのはこれまでくどいくらい書いてきた。

そして青年将校らは考えた。結局独占資本的な財閥が私利
私欲を追求するために、こうした社会的な欠陥を招いたとし、
それは政党がこれらの財閥の援助をうけて庇護し、日本の
国防を危うくする政策を行っているからだとの結論に達した。
261非決定性名無しさん:2014/01/20(月) 03:56:21.62
>>257
ガチブラックじゃねえか
サービス残業ありってだけでも負け組だわ
262非決定性名無しさん:2014/01/22(水) 22:46:08.07
>261
悲観することはない。まだエリートコースがある。
先輩社員を見習って、でっかく稼げ。
方法はこちら↓
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050101000911.html
263非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 20:40:23.63
まだあったんだ~
このクソ会社(笑)
264非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 19:39:36.60
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
265非決定性名無しさん:2014/02/03(月) 20:36:43.54
普通の人でも刺したくなる。
AMAZONで、よく切れるナイフが売ってるから。
NSWの前にパトカーと救急車が止まる日は近い。
266非決定性名無しさん:2014/02/06(木) 19:09:36.19
まーた、駄目な部門をどうにかしようとして、うまくいっているところを壊しちゃうような組織変更すんのか?
そうなったら進退を考えないとな。
267非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 14:20:05.76
.:
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | ソフ興がやられたようだな…   . │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フッ…奴はブラックの中でも悪どさが半端 ….|
┌──└────────v──┬───────┘
| 雇用調整金不正受給ごとき..  |
| 隠し通すのは基本中の基本.. │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   <`∀´*> ウリが四天王に昇格する日も近いニダ・・・
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
    TCS       蛆ソフト     迷テック  レバレジーズ
268非決定性名無しさん:2014/02/14(金) 21:41:15.85
>>266
管理職者は稼働率だけを真剣に考える。
未来の投資より今日の下請け仕事。下請けスキルが
どんどん付きます。それがNSW Way。最高。
269非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 18:52:25.81
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

求人広告・サイトの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A

オフショアの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/オフショアリング#日本の法律上の取扱い
270非決定性名無しさん:2014/02/19(水) 17:55:40.44
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
まさに奴隷的待遇で一生飼い殺される運命を耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
社員が反撃した場合は口止め料が倍以上に跳ね上がるので、結果的に派遣社員が
もらえる金額は増え、反撃した社員は名実ともに「刑事犯」として解雇され、非正規雇用以外の
就職はできなくなるが、小指を守れる可能性が残る。

"企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である"

求人情報サイトを使った就職・転職は中間搾取にあたりますので、労基法6条違反およびその幇助罪で刑事告訴してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A
※上記の事前面接と同様に、求人情報サイトからの応募者が募集会社の中間搾取幇助に怒り面接中に暴れる可能性もある。
271非決定性名無しさん:2014/02/20(木) 00:47:47.22
>>268
10年前と変わってませんな。
自分は卒業して発注元、一次受けスキルがつきました
272非決定性名無しさん:2014/03/08(土) 19:07:38.21
>>271
&amp;#22099;乙
卒業したらもうこんなところ来ないから
まあ虚勢張りたくなるのも分かる、お互い頑張ろう
273非決定性名無しさん:2014/03/18(火) 10:57:58.14
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

非正規の奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるための正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取等をされたり労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、大企業も正社員
を増員し、違法な中間搾取、雇用・契約止めの脅し、理不尽な待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため非正規
労働者が労働組合、民主党や「連合」の襲撃をする余地がある。
274非決定性名無しさん:2014/03/19(水) 20:45:50.30
今回の組織構成は会社として確実に弱くなる方向。
275非決定性名無しさん:2014/03/21(金) 21:28:49.03
燃えた首都高は金ぴかひょうたんビルの前ですか?
276非決定性名無しさん:2014/03/25(火) 22:08:13.85
>275
そうです。職場には窓がないので見えませんでしたが何か?
277非決定性名無しさん:2014/05/06(火) 19:29:38.12
客と会食するだけが仕事の無能社長。
278非決定性名無しさん:2014/05/24(土) 04:17:29.93
ぬるぽ
279非決定性名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:36.78
追い込まれたNEC社員が詐欺を働く事があるようだ
NSWも同じ運命を辿る。

NEC子会社の元社員逮捕 架空循環取引で詐欺の疑い
http://www.47news.jp/CN/200802/CN2008020501000443.html

NECグループ課長、8年間で15億円着服 刑事告訴へ(2014年1月18日)
http://www.asahi.com/articles/ASG1K5D4QG1KULFA134.html
280非決定性名無しさん:2014/06/17(火) 20:24:25.42
>>279
そんな知恵があるのか? NSWの社員に
281非決定性名無しさん:2014/06/18(水) 00:02:08.83
計約8億3400万円を日本システムウエアからだまし取った疑いがある。
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050101000911.html

偉大な先輩がいます。NECの半分の額だけどね。よっ、控え目だね
282非決定性名無しさん:2014/07/14(月) 20:12:39.69
こんな記事見つけた。

NECの営業系幹部社員らが架空や水増しの発注を繰り返し、下請け先から還流させる手口で
事業部長級幹部を含む社員計10人が計約5億円の「裏金」を得ていたことが
東京国税局の税務調査により指摘されたようです。

・対象期間・・・平成17年度までの7年間
・不正取引件数・・・5件
・不正取引部門数・・・5部門
・不正取引額・・・約22億円
・関与社員・・・10名
・関与取引先数・・・17社(下請先を含む)

http://blog.livedoor.jp/takeda_cfo/archives/873786.html


みんなで協力すれば、できるんだな。
なんでもNECの真似するNSWこれも見習うべきか?

今の時期で宝くじは、1等賞金は2億円〜5億円程度です。(年末ジャンボが最大)
理論値として、一般的には1等の当選確率は約1000万分の1
ということは

宝くじ < 水増し請求・架空請求

のほうが確率高い。
283非決定性名無しさん:2014/07/26(土) 16:48:35.75
高本ね
284非決定性名無しさん:2014/07/28(月) 22:38:37.58
NSWでもこの記事と同じようなことやってないか?

NECソフト、リストラ対象社員に2年超ハローワーク通いさせ訴訟に 50万円の支払いで和解
http://www.mynewsjapan.com/reports/1741
285非決定性名無しさん:2014/10/26(日) 21:31:55.72
ぬるぽ。
286非決定性名無しさん:2014/12/09(火) 20:26:26.13
ボーナス前保守
287非決定性名無しさん:2014/12/09(火) 23:45:48.72
288非決定性名無しさん:2014/12/10(水) 00:42:36.10
 
第一芙蓉法律事務所の木下潮音は、東京労働局のセミナーに出講するも、
 
労働局の職員に対し、「解雇や残業の未払いくらいやったって全然問題
 
ないんですよ」などと発言し、違法行為を行うように経営者や人事担当者を
 
焚き付ける行為を行い続けいている。こういった本当のことを本人に直接
 
苦言すると、弁護士バッジをやくざがイレズミをちらつかせるかの如くちらつかせ、
 
訴えるぞなどと脅迫をはじめるさまは老害が出ていると評するにほかにない。
 
そもそも木下潮音は、助言指導のみであっせんを申し出ていない事案に対し、
 
労働局が打ち切りをしたなどと発言するなど、助言指導の制度をまるで理解しておらず、
 
経営法曹と言えるレベルであるのか甚だ疑問であり、拙劣で浅ましく下卑たその言動に
 
弁護士としての何らの品位すら感じることができない。

http://www.sakurafinancialnews.com/news/9404/20141118_4

http://news.livedoor.com/article/detail/9481151/
289非決定性名無しさん:2014/12/21(日) 13:58:39.22
290非決定性名無しさん:2015/01/26(月) 00:02:59.96
で?
291ナキゴミ
NSWは社員を大事にする会社です。超ホワイト企業!
 ・社員の平均勤続年数が長い
 ・長時間労働・サービス残業がない
 ・仕事の満足感が高い
 ・評価の透明性が高い
 ・福利厚生やワークライフバランス制度が実質的に機能している
 ・地位と権限が合致している
 ・社内研修とスキルアップが合致している
 ・国家・公的資格取得の援助制度がある
以上