アルファシステムズ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
アルファシステムズのスレッドです。
http://www.alpha.co.jp/

前スレ
【祝開設】アルファシステムズ【YRPテクノセンター】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1189336423/

【YRP・三鷹】アルファシステムズ2【我孫子・幕張】
http://www.unkar.org/read/science6.2ch.net/infosys/1266640998
2非決定性名無しさん:2010/09/12(日) 20:41:39
ポテンシャルは高い人が多いきがする。
2000年以前はそんなでもない気がする。
3非決定性名無しさん:2010/09/13(月) 22:54:31
あるある大事典
4非決定性名無しさん:2010/09/17(金) 19:50:30
ポテンシャル(笑)
5非決定性名無しさん:2010/09/23(木) 15:04:51
ブラック
6非決定性名無しさん:2010/09/24(金) 23:47:23
(o‘∀‘o)盛り塩ちゃん
7非決定性名無しさん:2010/09/25(土) 05:44:49
新規8KStep(笑)/3Month
8非決定性名無しさん:2010/09/25(土) 06:13:16
「5人でした仕事が1人でやった事になっている」w
9非決定性名無しさん:2010/09/25(土) 13:29:10
step数で実績を評価する会社って…(笑)
10非決定性名無しさん:2010/09/25(土) 15:24:53
K&Rより俺の書いたコードの方がC言語として正しい(キリッ
11非決定性名無しさん:2010/09/25(土) 16:35:04
>>9
まーStepはどうでもいいが、新規で大規模タスクを開発することは
大変なのよ。そういう開発の経験がない人間には分からんだろうが。
12非決定性名無しさん:2010/09/26(日) 19:29:26
ちゃんとしたプログラムをする技術はあるさ。
ただ、仕様がはっきりしていないだけさ。
13非決定性名無しさん:2010/09/26(日) 20:50:36
コーダーw
14ビンビン丸:2010/10/01(金) 11:51:26
仕事中にシコるのって最高ですね。
15非決定性名無しさん:2010/10/02(土) 20:42:59
手洗えよ
16ビンビン丸:2010/10/04(月) 08:25:44
> 15
誰に口聞いてんだ、低能が。
あなたのもシコって差し上げましょうか?
17非決定性名無しさん:2010/10/04(月) 20:42:21
プレッ
18非決定性名無しさん:2010/10/09(土) 00:40:48
管理職と親会社の関係なんとかならないですかね。
親会社の平社員が管理職を馬鹿にしている構造ができているとこっちの平は奴隷以下だよ。

許される期限内である程度まともな品質のものを作りたいのに親会社の平に対する余計な対応で足を引っ張られる状況は勘弁願いたい。
ま、ぬるま湯になれた私はプレゼン能力もないし辞められないけどな。
それに馬鹿正直に何でも言ってしまってうまく立ち回れないところは嫌いじゃないから困ったものだ。

まだコミュニケーション能力のあるKはいるんだが、Bがどうにもボトルネックで親会社との関係をこじらせているとしか思えない。
19非決定性名無しさん:2010/10/09(土) 15:19:38
そもそも管理職に求められてるのが技術力でもコミュ力でもないし。
20非決定性名無しさん:2010/10/12(火) 19:05:24
コミュ力いるでしょ?
21非決定性名無しさん:2010/10/13(水) 07:49:37
コミュ力(笑)
22非決定性名無しさん:2010/10/14(木) 00:10:45
親会社なんてあったっけ?
この会社
23非決定性名無しさん:2010/10/14(木) 00:30:21
コミュ力=調整能力
であれば納得。

あと株主としての親会社はいない。
ただ、実質的には下請け会社であることは事実。(部署によるだろうが)
24非決定性名無しさん:2010/10/14(木) 06:13:20
下請け?そんな上の仕事はレアだろ
25非決定性名無しさん:2010/10/16(土) 22:27:02
潰れればいいのに
26非決定性名無しさん:2010/10/17(日) 01:55:05
この会社のここ数年の売り上げ比率とか知らないで言ってるのでは?
まあ朝の6時にここを観れるような平和なお方には理解出来ないのかもしれない。
もしくは徹ってみている病人か?
27非決定性名無しさん:2010/10/17(日) 13:38:51
>>24>>26も病人
28非決定性名無しさん:2010/10/22(金) 21:38:50
プッ
29非決定性名無しさん:2010/10/31(日) 15:10:25
プッ
30非決定性名無しさん:2010/11/01(月) 05:50:05
ププッ
31非決定性名無しさん:2010/11/07(日) 08:20:41
96点(笑)
32非決定性名無しさん:2010/11/13(土) 04:41:02
管理職がちょんがあだらけで、家族持ちのプロジェクトメンバー

を妬んで
精神病むまでいびり抜く会社

子供が生まれたり嫁貰うタイミングで逃げないと人生壊されますよ
まあ、壊す方のちょんがあ管理職も自分の人生台無しにされたから
見えるものを憎んでぶつけているんでしょう。
基地外に人生壊されないように精々きをつけて。
搾取されてるだけってことにさっさと気がついた方がいいですよ
33非決定性名無しさん:2010/11/13(土) 08:37:10
既に人生壊れてる
34非決定性名無しさん:2010/11/14(日) 06:06:12
不正
35非決定性名無しさん:2010/11/21(日) 00:41:37
同族会社ってのは、奴隷はどんなに頑張っても一生奴隷なんですよね。
36非決定性名無しさん:2010/11/21(日) 15:38:02
同族会社=社員が奴隷とは必ずしも言い切れないがここは奴隷だろ
配当金見てれば明らか
37非決定性名無しさん:2010/12/07(火) 19:14:33
だいぶ前に、週刊東洋経済に載っていたが、ここの売上高の1%は会長・副社長・専務の
役員報酬に消えているんだってな。
38非決定性名無しさん:2010/12/10(金) 21:29:17
(4002150+330000)*40=173286000
配当金だけでこれだから報酬まで含めりゃ1%超えるだろうなぁ
39非決定性名無しさん:2010/12/23(木) 16:51:32
プレプレッ
40非決定性名無しさん:2011/01/02(日) 05:59:49
今年も役員様の配当金のために働いてくださいね^^
41非決定性名無しさん:2011/01/05(水) 23:29:01
何か始まったな。
42非決定性名無しさん:2011/01/09(日) 16:00:12
ですま だらけ
43非決定性名無しさん:2011/01/11(火) 17:53:52
百合ヶ丘寮はひどかったな。
44非決定性名無しさん:2011/01/11(火) 23:47:20
後輩がデスマprjに連れ去られたわ
45非決定性名無しさん:2011/01/15(土) 01:57:08
そろそろ死人が出ますよーと
46非決定性名無しさん:2011/01/15(土) 02:25:53
今期の決算が楽しみだな
47非決定性名無しさん:2011/01/15(土) 07:22:18
過労死は甘え
48非決定性名無しさん:2011/01/15(土) 10:28:14
今まで右肩上がりだったけど
今年は落ちるのかねぇ
49非決定性名無しさん:2011/01/15(土) 13:22:19
過労死は隠蔽されてきた。
もうここには流血が必要だ。
50非決定性名無しさん:2011/01/15(土) 14:34:58
社員の待遇は常に右肩下がりですw
51非決定性名無しさん:2011/01/16(日) 00:13:52
今度はいろいろと下がるだろうよ
52非決定性名無しさん:2011/01/16(日) 20:01:52
ag
53非決定性名無しさん:2011/01/17(月) 02:29:01
もう死んでしまう・・・・・・・・・・・・
54非決定性名無しさん:2011/01/17(月) 05:37:06
なら辞めろよw
55非決定性名無しさん:2011/01/19(水) 01:19:27
こりゃもう壮大な我慢大会
真夜中の●●!! ○○●もあるよ!!
56非決定性名無しさん:2011/01/19(水) 01:19:28
今は無いが、過去に手取りの給料が
ボーナス超えるぐらい残業させられたことあったな。
百合寮の存在を知ってるのは195XXXより前。おっさんめ。
57非決定性名無しさん:2011/01/22(土) 01:58:44
墓場があると聞いたが?
58非決定性名無しさん:2011/01/23(日) 00:44:18
2000年以降はほんとに能力高い人がおおい
59非決定性名無しさん:2011/01/23(日) 16:28:16
>>58
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
60非決定性名無しさん:2011/01/23(日) 17:31:45
昨年、こちらの会社の方と一緒に仕事をさせてもらいましたが、
その方は、技術力はありました
でも、性格が×
人のことを思いやるということができない…
61非決定性名無しさん:2011/01/23(日) 22:33:30
どこの会社でもそうだけど
できるけど性格悪い人は多いね
まーできて性格いいと仕事回されるからだろうけど・・
62非決定性名無しさん:2011/01/27(木) 17:47:20
遠い昔、課長にコピーを大量に取らされた。
何故、サービスで家に仕事を持ち帰り、月340時間を超える労働に耐えている
人間にそんなくだらない仕事をさせるのかは、意味不明であった。(終わり)
63非決定性名無しさん::2011/01/27(木) 23:37:02
残業文化
64非決定性名無しさん:2011/01/31(月) 00:17:32
まだ犠牲が欲しいの?
65非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 01:38:02
虚勢乙
66非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 09:10:49
赤色巨星乙
67非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 09:15:46
五十苦 in Yokohama
せまい
うるさい
仕事ない
椅子固い
ネット繋がっていない
68非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 09:16:26
×十
○重
69非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 10:00:19
働かせない嫌がらせ乙
70非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 22:33:30
>>67
!!
横浜ってネットつながってないの?マジで?!
71非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 23:47:05
なら中原に来な
いまとても熱いよ
72ぴぴぴ:2011/02/03(木) 00:01:37
もうだめぽ
73非決定性名無しさん:2011/02/04(金) 00:22:29
死んでも代わりはいくらでもいるから
74非決定性名無しさん:2011/02/04(金) 22:12:06
受注はきついよね。
お客さんに頭上がらないのがきつい。下もいないし。
自社開発組はその点ではほんとうらやましい。
75非決定性名無しさん:2011/02/05(土) 01:30:59
もうすぐ受注はなくなるから
そのへんはだいじょぶ
76非決定性名無しさん:2011/02/07(月) 00:25:21
慣れないことはもうやめたら
77非決定性名無しさん:2011/02/07(月) 00:34:12
烏合の衆ばっか
78非決定性名無しさん:2011/02/07(月) 22:40:31
79非決定性名無しさん:2011/02/12(土) 19:31:14
烏合の衆に失礼
80非決定性名無しさん:2011/02/12(土) 23:05:13
頭が無能だから烏合になるんだろ
81非決定性名無しさん:2011/02/18(金) 23:55:53
プーレップレー
82非決定性名無しさん:2011/02/19(土) 00:35:31
誰か早く逮捕してくれ
83非決定性名無しさん:2011/02/20(日) 07:49:23.34
( ´_ゝ`)フーン
84非決定性名無しさん:2011/02/20(日) 15:02:39.45
プッ
85非決定性名無しさん:2011/02/21(月) 11:16:14.56
ペッ
86非決定性名無しさん:2011/02/21(月) 22:38:41.04
もう決めた。通報する。
87非決定性名無しさん:2011/02/23(水) 05:32:50.48
ポッ
88非決定性名無しさん:2011/02/23(水) 23:15:59.35
誰か自爆しろ
89非決定性名無しさん:2011/02/24(木) 05:34:10.07
パッ
90非決定性名無しさん:2011/02/26(土) 15:15:10.45
(o‘∀‘o)盛り塩ちゃん
91非決定性名無しさん:2011/02/27(日) 12:57:12.67
この疫病神
92非決定性名無しさん:2011/02/28(月) 23:04:34.29
決算です
93非決定性名無しさん:2011/03/01(火) 11:11:57.08
言論の自由さえない会社
94非決定性名無しさん:2011/03/02(水) 00:24:55.16
法定時間を超えたとかなんとかで、勤務時間をいじられたを
なんか損した気分だし、ていうか、こんなことていいの
95非決定性名無しさん:2011/03/02(水) 07:25:11.73
そんなこともわからないの?
96 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/02(水) 12:38:03.11
>>94

証拠を集めて労働基準監督署へGo!
97非決定性名無しさん:2011/03/03(木) 23:11:20.05
行くと何かいいもの貰えるの?
98非決定性名無しさん:2011/03/04(金) 07:53:45.38
でけぇ釣り針だな
99非決定性名無しさん:2011/03/04(金) 22:51:27.92
何を今更
100非決定性名無しさん:2011/03/08(火) 05:37:45.78
N
101非決定性名無しさん:2011/03/12(土) 00:59:07.52
節電しようぜ
102非決定性名無しさん:2011/03/12(土) 16:23:28.81
(キリッ
103非決定性名無しさん:2011/03/12(土) 21:18:22.33
明日から臨時休業
104非決定性名無しさん:2011/03/12(土) 22:31:09.04
月曜仕事行きたくないんだが・・・
105非決定性名無しさん:2011/03/12(土) 22:44:26.55
休むことは許されません
106非決定性名無しさん:2011/03/13(日) 16:21:52.83
休み何も、電気がなかったら何もできんだろ。とっとと経営判断しろ
107非決定性名無しさん:2011/03/13(日) 18:07:00.27
なんとか停電あるならいきたくねーんだが
まだやるか決まってないの?
108非決定性名無しさん:2011/03/13(日) 19:24:12.93
停電でも出勤するのがアルファ社員
109非決定性名無しさん:2011/03/13(日) 21:30:52.77
川崎昼から停電で死亡w
110非決定性名無しさん:2011/03/13(日) 23:36:51.57
111非決定性名無しさん:2011/03/14(月) 07:43:45.67
JR動かないなら無理だなー
行きたいけど仕方ねーなー
112非決定性名無しさん:2011/03/14(月) 08:16:36.80
>国交省「通勤・通学を控えて」>ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51760606.html
日本のために出社しない!
113非決定性名無しさん:2011/03/14(月) 14:51:14.60
停電がない夜に働かせる裏技が発動!
もう基地外だ ありえねえ…
114非決定性名無しさん:2011/03/14(月) 17:37:15.98
電力を夜間という隙にむさぼってまで・・・
何がしたいの、何をさせたいの、何をどうしたいの?
電気や人材を浪費して何をしたいの?
何も益をもたらさないばかりか、むしろ存在自体が毒となってる。
今は皆で節電して国を支えないといけないのに、自分だけ得しようと思っている。
こんな国賊会社は即刻消えてなくなってしまえ
115非決定性名無しさん:2011/03/14(月) 18:58:38.47
経営者の利益のために決まってるだろ
嫌なら明日にでも辞めれば?
116非決定性名無しさん:2011/03/14(月) 19:47:09.54
利益 出てるんだったっけ
117非決定性名無しさん:2011/03/14(月) 20:27:59.50
ケンタは相変わらずの非情ぷりのようだな
118非決定性名無しさん:2011/03/15(火) 01:37:08.01
任天堂 東北地方太平洋沖地震 被災者・被災地への支援について
ttp://www.nintendo.co.jp/message110314/index.html
この100分の1でも寄付しろよ
119非決定性名無しさん:2011/03/15(火) 05:19:25.54
寄付します、その代わり賞与100%カットです
なお配当金は減額しませんw
120非決定性名無しさん:2011/03/15(火) 11:46:46.29
その前に節電しろ
真夜中にこっそり電気喰ってるんじゃねえ
121非決定性名無しさん:2011/03/15(火) 20:13:18.16
今できる事から始めようや
例えば、臨時休業とか
122非決定性名無しさん:2011/03/16(水) 16:42:08.53
働くのがアルファ
123非決定性名無しさん:2011/03/16(水) 20:15:02.03
いつか東電に目をつけられそう。ていうか、付けるべき。早く是正しる
124非決定性名無しさん:2011/03/16(水) 20:22:10.33
東電の定めた停電ルールに則っているだけです、何か問題でも?
125非決定性名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:57.41
そうやって法の目を潜り抜けてきたから今のブラック風評なんですねさすがです
126非決定性名無しさん:2011/03/17(木) 08:24:09.96
南武線来ねぇ
127非決定性名無しさん:2011/03/17(木) 10:00:47.26
経費で武蔵アルファ駅を作れ
128非決定性名無しさん:2011/03/17(木) 10:59:01.61
ヤシマ作戦徹底抗戦
129非決定性名無しさん:2011/03/17(木) 15:28:08.55
アルファが協力する義務はない
130非決定性名無しさん:2011/03/17(木) 21:21:07.93
社員<電気<利益<お客様<株主<………<日本の未来
に気が付かない。
日本の未来の悪しき腫瘍だなこれは
131非決定性名無しさん:2011/03/17(木) 21:33:54.63
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110317-00000595-san-soci.html

よし、当社がとどめを刺してやろう。
132非決定性名無しさん:2011/03/18(金) 06:51:17.72
>>131
社員<株主ということは偉大なるアルファ創業者にして筆頭株主であらせられる
経営者の崇高なお考えには服従すると認めたってことだなw
133非決定性名無しさん:2011/03/18(金) 12:44:19.64
大規模停電の恐れだって
仕事中に突然真っ暗闇になるのは嫌だな
134非決定性名無しさん:2011/03/18(金) 17:08:23.19
停電復旧まで待機、復旧後定時を停電時間帯分遅らせて業務に復帰するのが常識
135非決定性名無しさん:2011/03/18(金) 22:26:52.23
キンタマ漏電
136非決定性名無しさん:2011/03/19(土) 07:31:43.18
プップレップーレー
137非決定性名無しさん:2011/03/19(土) 13:47:54.02
今、反ヤシマってることが、後々伝説になりそうだな
138非決定性名無しさん:2011/03/19(土) 21:48:51.42
キンタマ夜ギンギン
139非決定性名無しさん:2011/03/20(日) 09:39:50.36
社員はいうに及ばず市民も節電しアルファの稼働に協力すべき
140非決定性名無しさん:2011/03/20(日) 21:42:37.50
宗教法人にでもなったら?
141非決定性名無しさん:2011/03/23(水) 00:41:35.47
ゆうこりん電力ゲット
142非決定性名無しさん:2011/03/25(金) 01:01:50.32
キンタマ
143非決定性名無しさん:2011/03/25(金) 07:40:56.36
すごく…大きいです…
144非決定性名無しさん:2011/03/25(金) 23:35:02.59
ああっ、部長っ!
145非決定性名無しさん:2011/03/26(土) 20:52:13.05
146非決定性名無しさん:2011/03/26(土) 23:09:52.17
停電中は休憩時間です、業務時間ではありません
147非決定性名無しさん:2011/03/29(火) 00:41:17.61
中原は計画停電の対象外なんだと。
よかったね
148非決定性名無しさん:2011/03/29(火) 22:28:21.29
ところでこの会社はちゃんと義援金送ったの?
149非決定性名無しさん:2011/03/30(水) 13:01:34.01
送るわけないだろ
150非決定性名無しさん:2011/03/30(水) 23:40:08.39
給料から天引き
151非決定性名無しさん:2011/03/31(木) 21:41:39.94
決算
152非決定性名無しさん:2011/03/31(木) 22:23:25.48
死亡フラグ
153非決定性名無しさん:2011/04/01(金) 20:01:12.21
入社ですよ
154非決定性名無しさん:2011/04/01(金) 22:17:05.22
哀悼の意を捧げる
155非決定性名無しさん:2011/04/03(日) 03:03:33.15
156非決定性名無しさん:2011/04/03(日) 08:17:47.81
アルファは存在そのものが社会への貢献となっているのです
157非決定性名無しさん:2011/04/03(日) 12:13:00.42
ところで期末賞与は?
158非決定性名無しさん:2011/04/03(日) 13:05:21.23
株主優先です
159非決定性名無しさん:2011/04/03(日) 20:32:52.73
今期は配当も削減しますw
160非決定性名無しさん:2011/04/03(日) 21:30:16.50
基本給と賞与を削減しますが配当は削減しません
161非決定性名無しさん:2011/04/04(月) 22:29:23.36
キンタマカイーノ
162非決定性名無しさん:2011/04/05(火) 21:52:34.88
夏から就業時間が伸びます。
163非決定性名無しさん:2011/04/08(金) 22:21:43.54
上層部のあらゆる判断ミスがこの大失態を引き起こした。引責辞任は免れないだろう。
164非決定性名無しさん:2011/04/08(金) 22:54:26.97
上層部に責任はない、それがアルファのルール
165非決定性名無しさん:2011/04/10(日) 02:15:25.88
あーあ
166非決定性名無しさん:2011/04/10(日) 07:51:07.99
歯食いしばれ!そんな役員、修正してやるぅ!
167非決定性名無しさん:2011/04/10(日) 11:51:43.62
デブや老害が無能のくせに幅利かせすぎでうざい
168非決定性名無しさん:2011/04/10(日) 20:33:07.72
プレップレー
169非決定性名無しさん:2011/04/11(月) 23:33:02.31
残業することは美徳です
170非決定性名無しさん:2011/04/13(水) 00:48:49.51
171非決定性名無しさん:2011/04/13(水) 20:30:01.09
残業は無能の象徴
172非決定性名無しさん:2011/04/13(水) 23:43:59.75
只今残業代大絶賛放出中!
稼いどかないと後で損するよ!
173非決定性名無しさん:2011/04/14(木) 01:20:14.87
残業してみせるのがおまいらの 仕事 だろ
174非決定性名無しさん:2011/04/14(木) 21:14:19.87
まるで成長していない…
175非決定性名無しさん:2011/04/14(木) 22:06:39.59
むしろ退化してる
業績とともにな
176非決定性名無しさん:2011/04/15(金) 20:09:25.67
ここを受けようとしたけど四季報とプレスリリース見て止めた
177非決定性名無しさん:2011/04/15(金) 21:58:14.40
>>176
止めて正解。
ブラックそのもの。
178非決定性名無しさん:2011/04/16(土) 10:17:33.82
××× ×××× てめぇーだよ、てめぇー
179非決定性名無しさん:2011/04/17(日) 00:05:11.23
今後は節電対策をどーやって偽装するかとかもあるしなー
180非決定性名無しさん:2011/04/17(日) 07:46:44.91
他の有象無象と横並びで節電させられるとかわけがわからないよ
181非決定性名無しさん:2011/04/17(日) 09:20:05.59
まだミカカのキンタマしゃぶってるの?
182非決定性名無しさん:2011/04/18(月) 22:32:12.05
キンタマ!
183非決定性名無しさん:2011/04/20(水) 22:22:14.59
節電対策の一環で残業禁止になったりしないかな
184非決定性名無しさん:2011/04/21(木) 05:35:17.01
お花畑が・・・
185非決定性名無しさん:2011/04/21(木) 22:57:03.06
5階?
186非決定性名無しさん:2011/04/23(土) 22:45:14.82
残業代荒稼ぎもそろそろしまいか
187非決定性名無しさん:2011/04/25(月) 22:56:08.13
もう転職せざるをえない
188非決定性名無しさん:2011/04/26(火) 01:07:24.43
君たちはここに座っているのが仕事だ
189非決定性名無しさん:2011/04/26(火) 06:30:40.59
ボーナス心配だわ・・・
190非決定性名無しさん:2011/04/26(火) 20:58:33.17
ボーナス0でも文句を言わないのがいい社員だ
191非決定性名無しさん:2011/04/28(木) 07:50:15.78
GW
192非決定性名無しさん:2011/04/28(木) 22:20:42.03
GWも働くのが普通のアルファ社員
193非決定性名無しさん:2011/04/29(金) 09:27:33.95
休日出勤は低スキルの証明
194非決定性名無しさん:2011/04/30(土) 20:55:50.74
スキルよりも体力が重要なのがアルファ社員
195非決定性名無しさん:2011/05/01(日) 07:19:01.84
プレプレプー
196非決定性名無しさん:2011/05/03(火) 00:33:34.36
DQN顧客のポカミスを徹夜で尻拭いしてあげるのがアルファ社員
197非決定性名無しさん:2011/05/03(火) 09:18:38.42
今日も出勤。
みかかとキンタマ氏ね
198非決定性名無しさん:2011/05/03(火) 13:36:07.86
嫌なら辞めろ
199非決定性名無しさん:2011/05/03(火) 23:15:56.76
最近、リア充見つけると殺意が湧いてくるんだ
200非決定性名無しさん:2011/05/04(水) 09:28:31.27
で?
201非決定性名無しさん:2011/05/05(木) 22:09:25.61
トイレでシコシコして残業代を稼ぐのがアルファ社員
202非決定性名無しさん:2011/05/08(日) 09:21:30.06
株主配当を削って株主激怒させるか、給料削って社員が逃げ出すか。
好きな方を選べ
203非決定性名無しさん:2011/05/08(日) 13:04:15.10
当然に株主優先です
204非決定性名無しさん:2011/05/09(月) 22:36:03.64
総会が楽しみだ!
205非決定性名無しさん:2011/05/11(水) 22:20:52.25
ハイライト色々とすごいことになってるなぁ
ボーナス・・・・心配
206非決定性名無しさん:2011/05/12(木) 08:43:51.39
これはひどい、会社の姿勢が明確に出ててもう笑うしかない
辞めて正解だったなー
207非決定性名無しさん:2011/05/13(金) 00:05:46.21
名誉会長・・・

息子は副会長かよ。。
208非決定性名無しさん:2011/05/13(金) 20:11:35.35
そのポジションは普通相談役だよなぁ
209非決定性名無しさん:2011/05/13(金) 22:03:36.54
まだまだ爆弾持ってるから、とにかく総会が楽しみ。さすがにそこでは嘘はつけないからね
210非決定性名無しさん:2011/05/14(土) 09:09:52.35
嘘は吐きませんが開き直ります
211非決定性名無しさん:2011/05/15(日) 21:39:36.05
つか、やばいのは来年の総会だろ。
212非決定性名無しさん:2011/05/19(木) 23:30:20.98
人海戦術もそろそろタマギレ
213非決定性名無しさん:2011/05/21(土) 14:44:11.45
もし株主総会に出れるなら、ぜひ節電対策についてきいてみたい。
214非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 07:36:46.11
僕と契約してアルファ社員になってよ!
215非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 12:15:33.77
同じ人材使い捨てなら
東電行くわ
216非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 13:09:02.28
通らないから
217非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 14:49:12.16
ここってボーナスいくらくらいでるの?
218非決定性名無しさん:2011/05/23(月) 22:09:58.35
今期からしばらく無しだろ
利益と株主様のことを考えれば
219非決定性名無しさん:2011/05/24(火) 08:31:32.58
キンタマ!
ムレムレ
220非決定性名無しさん:2011/05/25(水) 23:17:51.08
終わったな、いろいろと
221非決定性名無しさん:2011/05/26(木) 05:30:52.05
ププレプレプレププレプー
222非決定性名無しさん:2011/05/26(木) 21:24:32.38
売上高対研究開発費1%未満w
223非決定性名無しさん:2011/05/26(木) 22:53:08.83
>>222
売上高対創業者一族への報酬1%越えw
224非決定性名無しさん:2011/05/27(金) 12:03:47.61
ここってブラックってよく聞くけど実際どうなんだ?
部署によって違うとかじゃないのか?
225非決定性名無しさん:2011/05/27(金) 12:25:56.04
>>224
ブラック四天王の一角とも言われてるな。

google先生に『アルファシステムズ 』と入力するとご丁寧に『アルファシステムズ ブラック』と候補が出てくるので、間違いなくブラック。
226非決定性名無しさん:2011/05/27(金) 12:32:30.58
>>224
部署以前の問題、IR資料見てみ?誰でも気付くから。
227非決定性名無しさん:2011/05/27(金) 14:09:19.15
IT企業NGワード
2ch上のブラック企業、派遣免許保有、JIET,JISA,eJobGo加盟、TJK健保組合、経産省認定SIer、
給料日末〆、独立系、未経験者歓迎、文理不問、勤務地都内23区近郊、同族会社、
年俸制、裁量労働制

というのがあるが、いくつ当てはまるか。
228非決定性名無しさん:2011/05/27(金) 19:20:51.34
半分以上余裕
つまりはそういうことだ
229非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 00:11:33.35
ププレプレッシュ
230非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 00:17:42.36
中の人いないの?
残業代ある程度出るなら頑張るんだが
231非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 00:24:31.67
会社的には100%出るよ、勝手に暴走して残業時間削るおかしな管理職がいるけどね
せいぜいまともな上司に当たるように祈れ
232非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 03:35:10.33
法定100H越えると出勤時間を改竄されるから気をつけろ
233非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 05:10:13.29
このクソ会社の社員を5年以上勤めてきたが、
2連続デスマーチの問題プロジェクトに入れられてもう我慢の限界。
まじで労監にチクッたら問題にならないかな・・・
5年以上働いてきて初めて本気で辞めたいと思ってるんだが。
何でも聞いてくれ、このクソ会社の内部晒しまくってやるよw
234非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 05:22:43.24
そもそもデスマしかない
235非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 05:40:26.87
>>230は入社予定の学生かな?
だったら入社までにプログラムなんかより労働法を把握しておいたほうがいい。
意図的にそう教育されたのかはわからんがこの会社の現場管理職は大半が労働法をまともに知らん、
その上俺正義で労務管理するから労働者の方が労働法を理解していないと痛い目を見るぞ。
236非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 11:19:10.14
233はできる奴だから問題プロジェクトに
いれられたんじゃないの
転職してもどこでもいけそうな感じだねぇ
237非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 12:55:21.33
>>230
俺が知ってる中では、残業代つけずに
残業時間を休日扱いにして消費させるクソ課長がいるから気をつけろ。
つかこれ完全に労働法違反なんだが・・・
238非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 14:25:11.28
>>237
証拠をまとめて労働基準監督署へ直行。
239非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 15:45:21.91
労監とかにチクッたら会社側に身バレとかする?・・・
240非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 16:49:59.02
例えば未払残業費請求だったら誰に支払うかてのがあんだからバレないほうがおかしいだろ?
241非決定性名無しさん:2011/05/29(日) 02:22:57.83
バレんのか・・・
思い切って課長に労働組合無いの?作れないの?って聞いてみたけど
濁されたなwまぁ同族の上の奴らが売り上げの数%を持っていって下の社員は安月給・・・
ほんとクソ会社だから辞める前に一泡吹かせてやりたい・・・
242非決定性名無しさん:2011/05/29(日) 02:26:30.66
ババコンガみたいなデブが歩くたびにドシンドシン揺れて地震かと思うわ
女なんだが
243非決定性名無しさん:2011/05/29(日) 07:44:08.02
一泡吹かせたいならこんなとこに書きこむなよw警戒されるだけだww
244 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:34:13.31
>>241
作ることは可能。
ただし、会社に動きを察知されずにメンバーを集めて組合を結成することができるかどうかがポイント。
組合結成については相談に乗ってくれる人たちもいるから、相談してみるのも一つの方法。
245 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:13:08.88
お前らそんなこと言って給料めちゃくちゃもらってるんだろ
それでほかのやつに入られると取り分が少なくなるから
めちゃくちゃなこと言ってるんだろ
246非決定性名無しさん:2011/05/29(日) 17:35:55.31
でも、辞めたいと言ってる奴ほど辞めないんだよな?
247非決定性名無しさん:2011/05/29(日) 17:47:36.42
できる奴ほどガタガタ言わずにさっさと辞める、それだけ
248 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 08:19:35.12
>>245
断言する。それは絶対無い。
管理職にでもならないと残業代抜きだと
諸々引かれて新人で17〜8万、10年目でも21〜22万くらいだぞ・・・
まじでこのクソ会社は入らないほうがいい。

>>244
無理だと思うわ、1度聞いたら
触れられたく無いような顔されたし、
すげーパワハラ的な圧力かけてくるし。
249非決定性名無しさん:2011/05/30(月) 08:45:24.95
>>248
個人加入可能な組合に加入したほうが無難。
そもそも建前上とはいえ使用者側である上司に聞いちゃダメだろ…
250非決定性名無しさん:2011/05/30(月) 09:47:21.46
>>248
ふつうそんなもんだろ
残業代出るんならよくないか?
251 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 08:26:44.33
>>250
すまんw勘違いw
新人で残業代なしだと17〜8万、10年目でも25万くらいだ。
そっから色々引かれるけど、新人だと3万くらい、10年目とかで諸々あると7〜8万くらい引かれるなw

あと>>248の金額でも普通ではないw安くもないけどあのクソみたいな苛烈な業務でコレは低すぎる・・・
252 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 08:40:49.20
ああ・・・俺はこの会社しか入ったことないんで
これくらいが普通なのか?・・・

同年代の公務員の給料聞いて絶望して安いのかと思ってしまったw
まぁ公務員と比べるのがアレだけど・・・

1番驚いたのが退職金の値段が全然違った・・・俺の年代ですら1桁違うって・・・
253非決定性名無しさん:2011/05/31(火) 08:47:21.41
>>252
豆だが退職金の控除額は最低でも40万*勤続年数な
言い換えれば国はこれくらいは出すだろうと見込んでるわけだw
254非決定性名無しさん:2011/05/31(火) 08:47:28.76
ここ労組あるもんだと思ってたけどないのか
36の締結に必要な代表者とか公正に決めてんのか怪しいな

法に抵触してそうなとこ徹底的に調べて「これアウトじゃないっすか?w」って責め立てれ
録音して良いお言葉頂戴したら儲けもん
255非決定性名無しさん:2011/05/31(火) 08:51:52.12
ありゃあ適法かもしれないが公正とは言いがたいな
256非決定性名無しさん:2011/06/01(水) 23:20:56.17
地方公務員のが給料いいのか。
なんでこんな会社来たのかわからんわ。
257 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 02:45:32.42
>>256
そりゃもう圧倒的にいい・・・
金額聞いたらマジで働く気うせるくらい差あったわ・・・

入社前にもっと調べとくんだったなぁ・・・
まぁ俺が入社する年に今くらい情報あったかは不明だけど
258非決定性名無しさん:2011/06/02(木) 05:42:05.73
ハケンと公務員を比較する時点でどうかしてる。
業務がハケン同然という時点で待遇もその程度と自覚すべき。
259非決定性名無しさん:2011/06/02(木) 22:02:37.50
>>257

具体的に聞きたい。
それによってはまじでやめる。
260 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 02:53:46.78
>>259
具体的に言ってもいいけど今いくつ?・・・
俺はもう公務員無理な年齢だから、この不景気薄給でもやめるにやめれん・・・
公務員といわなくとも、まぁ深夜バイトで週5、8時間働いたくらいの給料かなw
261非決定性名無しさん:2011/06/03(金) 09:31:11.11
>>260
それちゃんと残業代ついてないのか
262 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:00:12.75
>>261
ああ基準給がそれくらいって意味でw
残業代は出るよ。
勤務10年目で基準給25万くらいだけど、
残業無しだと手取り20ちょいかな。
263 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:03:01.32
>>262
10年目でそれは少なくないか・・・
こんなところに書いてないでリクナビでも見ておけよ
264非決定性名無しさん:2011/06/03(金) 19:39:07.42
学部卒10年目だが25万はありえん、実際俺は越えてる
もし学部卒で本当に25万だったら相当の問題を起こして昇給見送りを食らってる筈
265 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 23:26:22.65
>>264
アルファの人?
四捨五入したら26万だけど・・・
問題は特に起こしてないし、評価も普通だよ面談とかでも。
266非決定性名無しさん:2011/06/03(金) 23:31:58.57
泣いても笑ってもあと1ヶ月だ!
みんな死ぬなよ!!
267非決定性名無しさん:2011/06/04(土) 19:41:04.05
40くらいだと手取りどんくらいになる??
今25だけど将来どんくらいになるのかわからん。
268非決定性名無しさん:2011/06/04(土) 19:43:06.73
40歳くらいだと手取りどんくらいになる??
今25歳だけど将来どんくらいになるのかわからん。

269非決定性名無しさん:2011/06/04(土) 19:53:18.01
ってか30歳ちょいすぎで25くらいって年収だと500万行くっしょ??
そんな薄給っていうほどでもなくないかい??
270非決定性名無しさん:2011/06/05(日) 08:09:07.53
>>267
そんな無意味なこと聞く暇があったらリクナビ登録しろ
271非決定性名無しさん:2011/06/05(日) 10:50:33.44
部署によりけりだと思うけど
大体何時くらいに帰れるの?
272 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 22:20:14.22
>>271
人事部以外は18時に帰れることなんてまずないな。
他社勤務でその会社が定時退社の日とかなら一緒にあがれるけど。
自分の仕事終わらせても18時帰ると何か文句言われたり、嫌な眼で見られる始末・・・
会社的には残業しない方がいいってのに、日本人特有っつーかなんというか
今でも残って仕事する人間の方が会社に貢献してると勘違いしてるアホが多い会社。
273非決定性名無しさん:2011/06/06(月) 02:18:47.09
毎日誰よりも早く帰るぜ。
明日やればいいよ。
274非決定性名無しさん:2011/06/06(月) 20:56:16.11
周囲の信頼を裏切り定時退社して和を乱し長時間業務に取り組まず技術を磨かない、か
275非決定性名無しさん:2011/06/06(月) 21:35:11.41
test
276非決定性名無しさん:2011/06/06(月) 21:42:57.88
うちは開発が縮小傾向なせいもあって今の時期残業してまでやることが殆ど無い。
おかげで残業手当が全然つかない。。
277非決定性名無しさん:2011/06/06(月) 22:29:46.59
あのな、残業代てのは非正規のお給料なの。
残業代ありきで物事考えちゃダメよ
残業代稼がないと生活できないのはわかるけどさ
278非決定性名無しさん:2011/06/06(月) 22:45:13.24
残業がないならないでやるべき事は山ほどあって然るべきなんだがな。
279非決定性名無しさん:2011/06/06(月) 23:21:54.63
生活できなくはないが、金は貯まらんな
280非決定性名無しさん:2011/06/06(月) 23:52:21.18
豊洲のババコンガどうにかしてくれ・・・orz
281非決定性名無しさん:2011/06/07(火) 00:34:56.46
夏ボーナスっ
282非決定性名無しさん:2011/06/07(火) 08:56:55.79
>>280
プロハン様はポッケ村へお帰りくだしあ
283非決定性名無しさん:2011/06/07(火) 22:11:53.84
休暇を取得する時も、事前に上司の承認を貰っていつまでに書類を提出するか
などが決めれらています。

公式で労働法違反かよ
284非決定性名無しさん:2011/06/09(木) 10:21:58.25
デザイン系普通には労働法の適応外なんだが。
285 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 06:19:41.50
>>282
え・・・・それ違反なんだ・・・・
確かに課長によっては、理由がまっとうじゃないと有給OK出さないけどw
TGS行きたいとか、なんかのイベントとか行きたいからとかじゃ絶対無理w
とにかく遊びじゃすげー前から計画してあったとかじゃないと無理w
横浜の三○課長とか○井課長とか特にな
286非決定性名無しさん:2011/06/12(日) 07:09:29.96
>>285
ホレ
労働基準法39条5項
使用者は、前各項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。

どう解釈しても拒否は許されんだろうよ
287 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 17:03:40.16
社外勤務が多いし、業務に支障が出るって理由なんだろうか・・・
にしても気軽に休暇くれなんて言ったらマジ顔で怒られるからなぁ・・・怖くて無理だわ。
労働基準法とか盾に言い負けない人ならいいんだろうけどw

特に>>285の2人はまじでこえーよw
288非決定性名無しさん:2011/06/12(日) 17:13:56.46
言い争うだけ時間の無駄なので証拠を確保してお近くの労基署へどうぞ
289非決定性名無しさん:2011/06/12(日) 19:58:26.19
96点
290非決定性名無しさん:2011/06/12(日) 22:55:08.37
証拠どう取ればいい?
ボイスレコーダーで有休取らせない様子を隠し録りするとか?
あと何かいい方法ある?
291非決定性名無しさん:2011/06/12(日) 23:04:31.82
頑張れ。
292非決定性名無しさん:2011/06/12(日) 23:44:06.44
こんなとこで聞いてる時点で、おまいには会社に対抗できる要素がないよ
293非決定性名無しさん:2011/06/13(月) 00:08:44.91
日曜日に有休使える制度を作ってほしい
294非決定性名無しさん:2011/06/13(月) 08:13:07.96
>>290
管理職様の釣りですか?
295非決定性名無しさん:2011/06/13(月) 19:20:13.19
タイムカード使ってないとこだと業務日誌とかでも使えるみたいだし音録れれば十分じゃないかな
メモ程度でも日常的に記録して何月何日に申請した休暇がどんな口実で断られたとか(受理されたのも含めて)記録期間が長いほど信憑性は増すと思う
証拠能力が弱くても反証されなきゃその分優位になる
ttp://shakaihou.com/preparation/memo.html

あと↓みたいなとこもある

【未払】労働法のスレッド Part79【解雇】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1304592507/
296非決定性名無しさん:2011/06/13(月) 23:18:39.03
日記書いておけばおk
てこと?
297非決定性名無しさん:2011/06/14(火) 05:45:59.69
どんなに証拠を集めてもお前には絶対使いこなせないことだけはわかった
298非決定性名無しさん:2011/06/14(火) 12:08:12.21
月1ペースで有休とってるけど、嫌な顔されたことなんて一度もないわ。そんな課長もいるんだな。
299非決定性名無しさん:2011/06/14(火) 19:50:26.65
特定されるから詳細は省くが>>285が甘く見えるほど腐った真似した課長もいるぞ
300非決定性名無しさん:2011/06/15(水) 00:35:24.40
今○課長は自分に利益のある or 仕事できる奴以外には挨拶しても返しすらしない・・・
しかも残業時間を調整してなかったことにする要注意人物!
この人の下になったら、まじで部長に相談した方がいいぞw
301非決定性名無しさん:2011/06/15(水) 18:18:46.90
特定
302非決定性名無しさん:2011/06/16(木) 00:47:40.80
横浜勤務なった奴ならほとんど知ってる
303非決定性名無しさん:2011/06/16(木) 23:42:01.29
今○課長って今○○之さん?
304非決定性名無しさん:2011/06/17(金) 12:21:27.00
敵は本能寺にあり、と
305非決定性名無しさん:2011/06/17(金) 17:19:16.46
2chに書き込んだことがバレると大変なことになると聞いたけど本当ですか?
306非決定性名無しさん:2011/06/17(金) 19:31:08.15
昔そういう文書が流れたことはあった
307非決定性名無しさん:2011/06/18(土) 00:13:51.13
>>303
バレルだろw
○井○○くらいにしとけw
308非決定性名無しさん:2011/06/18(土) 03:23:31.96
趣味は車?
309非決定性名無しさん:2011/06/19(日) 11:00:36.52
>300、303、307
元アルファ社員です。
その今○課長って、眼鏡かけて小役人っぽい風采で
姜尚中にちょい似の人ですか。
もしそうなら懐かしい。
310非決定性名無しさん:2011/06/19(日) 13:40:26.49
>300で言ってる部長って松〇さんだよね?
俺あの人のが腹黒く見えるわ…
311非決定性名無しさん:2011/06/19(日) 16:55:01.13
盛り上がってるな
312非決定性名無しさん:2011/06/21(火) 02:16:00.38
>>309
その今○課長と、300の今○課長は別だと思う。
横浜じゃないし。
313非決定性名無しさん:2011/06/21(火) 19:44:15.90
この会社創業一族が売上の2%持っていくのか・・・
314非決定性名無しさん:2011/06/21(火) 19:45:02.28
残業どれくらいやってるんだ?
暇だからだれか奴隷自慢してくれ
315非決定性名無しさん:2011/06/22(水) 07:35:15.37
言い出しっぺの法則
316非決定性名無しさん:2011/06/23(木) 00:06:54.62
今月まだ0時間
317非決定性名無しさん:2011/06/23(木) 00:31:35.34
2テクに来い
いくらでも残業できるぞ
人生を棒に振ることになるけど
318非決定性名無しさん:2011/06/23(木) 19:26:49.35
既に棒に振ってますが何か
319非決定性名無しさん:2011/06/23(木) 22:59:09.83
かわいそう
320非決定性名無しさん:2011/06/24(金) 02:29:36.07
>>313
こんな糞会社なのに長者番付に名前載るからなw
まじ一族ウマー・・・
マジ笑えねーんだけどな・・・社員に還元とかする気全くねーし。
横須賀に不必要なビルとか立ててんじゃねーよ糞がw
321非決定性名無しさん:2011/06/24(金) 20:11:17.10
二世があまり貰ってないのが意外っちゃ意外だけどな
322非決定性名無しさん:2011/06/24(金) 21:33:44.84
トヨタ社長の報酬1億3600万円 1億円超役員は6人
323非決定性名無しさん:2011/06/24(金) 21:52:29.96
>二世があまり貰ってないのが意外っちゃ意外だけどな

そうなの?
324非決定性名無しさん:2011/06/24(金) 22:13:02.18
ヒント:平成二二年三月三一日内閣府令第一二号第二条第三項
325非決定性名無しさん:2011/06/28(火) 00:49:37.34
つかぬことをお伺いしますが…?
正直に言うとアルファどうですか。
是非聞かせて下さい。
326非決定性名無しさん:2011/06/28(火) 08:26:14.50
「何を」聞きたいのか意味不明日本語を書け、そもそもageんな
327非決定性名無しさん:2011/06/28(火) 22:09:31.72
総会のことだろ
まだだよ
328非決定性名無しさん:2011/07/06(水) 19:58:55.55
プッ
329非決定性名無しさん:2011/07/07(木) 18:42:03.89
会社がブラックっていうより人間がブラックだな
330非決定性名無しさん:2011/07/08(金) 07:52:39.95
まともな人間は辞めるから
331非決定性名無しさん:2011/07/10(日) 11:03:45.58
ちゃららららら〜
常駐はつらいよ
332非決定性名無しさん:2011/07/10(日) 22:40:07.32
派遣乙
333非決定性名無しさん:2011/07/11(月) 04:42:02.87
常駐先にもよるけどね。

自分的には自社の沈黙の雰囲気のほうがつらい。
334非決定性名無しさん:2011/07/12(火) 00:57:51.91
ところで、当社の節電対策は?
335非決定性名無しさん:2011/07/12(火) 12:04:46.49
社員寮常時停電
336非決定性名無しさん:2011/07/12(火) 19:20:54.68
空調禁止
337非決定性名無しさん:2011/07/12(火) 21:29:11.36
人力発電
338非決定性名無しさん:2011/07/13(水) 01:03:44.31
人員削減
339非決定性名無しさん:2011/07/13(水) 05:30:31.07
給与削減
340非決定性名無しさん:2011/07/13(水) 23:53:46.14
海外移転
341非決定性名無しさん:2011/07/14(木) 07:23:42.73
全員派遣
342非決定性名無しさん:2011/07/14(木) 20:36:44.27
配当上積
343非決定性名無しさん:2011/07/14(木) 23:09:52.74
御家安泰
344非決定性名無しさん:2011/07/15(金) 01:27:50.97
>>333
常駐先勤務だと用事があって自社に行くと静か過ぎて怖いよな
常駐先がホント雰囲気いいしみんないい人だから異動したくないわ
345非決定性名無しさん:2011/07/15(金) 22:41:00.59
>>344
当たりの常駐先から異動するときが退職のとき
そういう奴は周りに何人もいたぞw
346非決定性名無しさん:2011/07/17(日) 08:00:37.38
プレップレー
347非決定性名無しさん:2011/07/21(木) 19:29:37.22
賞与を廃し全事業所に一族の偉業を讃える銅像を作れ
348非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 00:54:31.07
だが断る
349非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 08:28:06.08
被災しち人を何人か雇うと節電15%が免除されるらしい。
まず適当に雇って、節電解除されたら切ればよし。
350非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 08:47:19.96
そんなことする必要ない
15%節電違反罰則は所詮100万以下の罰金でしかないから利益(=冬ボ支給額)削って罰金払えば終わり
どう考えても被災者1人雇って節電解除まで維持するより低コスト
351非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 09:27:20.70
うちは15%削減する義務ないでしょ
352非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 18:17:09.59
全部屋に偉大なる創業者の御真影を掲げ全社員は日に三回以上拝礼すべき
353非決定性名無しさん:2011/07/23(土) 02:44:51.87
中原の自社の建物とかクーラーとかコピー機とか考え無しに使いまくってるからなぁ・・・
節電なんて考えてないと思うわw
354非決定性名無しさん:2011/07/23(土) 08:05:06.26
そのようなことは底辺企業がすべきことであってアルファは一切節電する必要ない
そもそも中原の企業がアルファに電力を差し出さないことが理解できない
355非決定性名無しさん:2011/07/23(土) 12:41:31.38
こういうことを平然と言えるのがアルファ社員
356非決定性名無しさん:2011/07/23(土) 17:01:26.19
アルファクオリティですね、わかります
357元社員:2011/07/25(月) 06:11:15.16
偶然スレ覗いたけどあいかわらずKAIZENしてないのね。
泣けてくる。

榴毛とかまだいんのかね。まあ、ここ以外じゃ食って毛内だろうけど。
358非決定性名無しさん:2011/07/25(月) 08:48:59.84
アルファは常に正しく完璧です
359非決定性名無しさん:2011/07/27(水) 08:21:27.57
どうでもいいが、たまには有休使わせろ。
有休妨害は正しくない、よな
360非決定性名無しさん:2011/07/27(水) 19:44:24.44
ここはアルファだ
361非決定性名無しさん:2011/07/27(水) 19:48:13.53
>>359
有給なんてもんはここにはねーんだよバカ野郎
362非決定性名無しさん:2011/07/27(水) 21:08:45.73
常に奉仕するのがアルファ社員として当然
363非決定性名無しさん:2011/07/27(水) 23:28:35.21
>>359
お前には有給は使わせない
364非決定性名無しさん:2011/07/28(木) 11:19:44.60
あいつらまじ頭おかしいわ
365非決定性名無しさん:2011/07/28(木) 11:51:17.55
アルファは一国家であり奴隷法はあっても労働法なんぞ存在しない
てことか
366非決定性名無しさん:2011/07/28(木) 19:42:18.99
アルファには幸福に満ち溢れた労働者しか存在しません、従って奴隷法なんてありえません
367非決定性名無しさん:2011/07/29(金) 19:02:39.47
DPRI
368非決定性名無しさん:2011/07/30(土) 15:20:43.18
369非決定性名無しさん:2011/07/30(土) 15:54:44.40
で?
370非決定性名無しさん:2011/07/31(日) 23:20:34.27
おまえらまじ何歳くらい?
371非決定性名無しさん:2011/08/01(月) 05:27:31.04
さぁ?
372非決定性名無しさん:2011/08/03(水) 07:06:14.92
IGI
373非決定性名無しさん:2011/08/03(水) 08:53:48.14
WPI
374非決定性名無しさん:2011/08/06(土) 02:52:12.41
いくつになってもITドカタ
375非決定性名無しさん:2011/08/06(土) 13:02:19.30
アルファにITドカタはいない
376非決定性名無しさん:2011/08/07(日) 18:50:54.28
アルファには優秀なソルジャーしかいない
残業代とか甘えたやつは必要なし
377非決定性名無しさん:2011/08/07(日) 21:55:41.07
まじめな話、
この会社は能力はあるが
人間として間違ってる奴の集まりだな
378非決定性名無しさん:2011/08/08(月) 07:45:50.36
アルファ社員は技術人格共に最高です。
>>377がごとき指摘をするものこそ人間として間違っています。
379非決定性名無しさん:2011/08/08(月) 17:23:09.42
能力のあるやつから、会社が同族経営であることに見切りをつけて去っていく。
1人が辞めた後、辞めた人のタバコ仲間がまとめて辞めたのには笑った。

喫煙所で会社を辞める話してたんだね。
380非決定性名無しさん:2011/08/08(月) 17:53:15.42
辞める奴は反逆者に他ならない
381非決定性名無しさん:2011/08/10(水) 17:43:24.33
>>379
喫煙所って4年近く前になくならなかったか?
・・・ああ、だから喫煙所閉鎖したのかw
382非決定性名無しさん:2011/08/12(金) 00:15:30.56
>>381
いや、外になった。
出入り口の付近にしたもんだから、煙草興味ないオレには臭くてかなわん
383非決定性名無しさん:2011/08/12(金) 08:32:44.19
喫煙は怠慢の証 私用外出扱いにすべき
384非決定性名無しさん:2011/08/12(金) 16:16:50.30
タバコ臭するだけで査定マイナスにせう
385非決定性名無しさん:2011/08/12(金) 17:38:29.34
社内または派遣先で喫煙具かそれに準じる物品を所持したら懲戒処分にしろ
386非決定性名無しさん:2011/08/14(日) 00:03:47.12
タバコ吸ってるやつにろくなやつがいないからな。頭の老化も早くなるからとっとと捨てるに◎
387非決定性名無しさん:2011/08/14(日) 00:05:02.50
残業申請する奴は解雇
388非決定性名無しさん:2011/08/14(日) 05:29:29.48
18時くらいにスーツ姿で喫煙所で集まられると
お通夜の受け付け前で雑談してる親戚一同に見える
389非決定性名無しさん:2011/08/14(日) 15:44:36.05
近くの市民が煙草の煙が流れてきて不快極まりないってクレーム入れないかなぁ(チラッ
390非決定性名無しさん:2011/08/14(日) 22:56:42.13
クレームなんて匿名でいいんだろ
どこにクレーム入れればいいの?
391非決定性名無しさん:2011/08/15(月) 08:48:02.07
>>390
ホームページに載っているメールアドレスでいいんじゃないの?
392非決定性名無しさん:2011/08/16(火) 05:45:26.93
96点w
393非決定性名無しさん:2011/08/17(水) 01:11:57.76
ババコンガは元気?
394非決定性名無しさん:2011/08/17(水) 05:31:22.41
ドンドルマへ帰れ
395非決定性名無しさん:2011/08/18(木) 21:11:46.87
ベイビー
396非決定性名無しさん:2011/08/21(日) 15:49:45.37
おまえらひまそうだな
397非決定性名無しさん:2011/08/21(日) 17:51:48.01
なぜまた建物を建てる!?
1号館、2号館ガラガラでしょ。。。
398非決定性名無しさん:2011/08/21(日) 17:54:55.70
お前ら今月残業どれくらいした?
399非決定性名無しさん:2011/08/21(日) 18:37:20.54
0だよ
400非決定性名無しさん:2011/08/21(日) 18:38:07.87
>397
どこに建ててんの?
401非決定性名無しさん:2011/08/23(火) 01:05:00.33
テクノ跡地じゃなかったっけ。
402非決定性名無しさん:2011/08/23(火) 20:55:50.97
とりあえずこれでも読んどけ。
今のおまいらに必要
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1108/23/news003.html
403非決定性名無しさん:2011/08/23(火) 21:56:40.13
>>402
アルファ社員にあっては入社時点で当然に習得済です
404非決定性名無しさん:2011/08/24(水) 08:23:34.48
人海戦術という手法は最初から知ってる
知らされる
405非決定性名無しさん:2011/08/24(水) 21:48:03.82
エース
406非決定性名無しさん:2011/08/25(木) 07:20:06.15
407非決定性名無しさん:2011/08/25(木) 07:36:10.81
自己責任です
408非決定性名無しさん:2011/08/27(土) 11:56:15.05
上のほうから聞いたけどココに書いてる奴特定する方向で動いてるらしいぞ
お前ら書き込み内容には気を付けろよw
409既にその名前は使われています:2011/08/27(土) 16:52:08.37
〉〉408
火消し乙
410非決定性名無しさん:2011/08/29(月) 00:36:06.60
この会社が糞なのは社員が糞だからだよ
わかる?お前らがゴミなんだよ
同族がどうの言う前に自分自身を見直してみてはどうかね?
411非決定性名無しさん:2011/08/29(月) 20:53:17.19
社員がクソだから会社がクソなんじゃねぇ
会社がクソだから社員がクソになるんだ
412非決定性名無しさん:2011/09/05(月) 02:37:30.62
結局社員はクソじゃねえかw
413非決定性名無しさん:2011/09/06(火) 19:46:54.10
いつでも自分が正しいと思っているのがアルファ社員クオリティ
414 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/09(金) 07:06:55.19

415非決定性名無しさん:2011/09/14(水) 22:21:44.73
416非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 11:23:26.64
西川空気だったな
417非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 04:22:41.13
先日シルバーウィークで9連休取ろうと課長に交渉してた奴が
他の奴が真似するから止めろ!と文句言われてたなw
GWも夏休みも無くようやく落ち着いてきたからみんなで休もうって流れだったにも関わらずww
マジクソ会社だわw
418 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/22(木) 04:43:08.42
>>417
もう辞めちゃえよ
419非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 20:51:30.91
よし、辞めるわ
420非決定性名無しさん:2011/09/24(土) 23:39:49.02
建物建てたい病なの?
421非決定性名無しさん:2011/09/26(月) 15:13:22.82
422非決定性名無しさん:2011/09/26(月) 18:54:44.20
懐かしいなあ
1年ちょっとでやめたけど、プログラムの教育受けられたのは良かった。
やめる月には年休10日とった。
今はやりにくいんだね。
423非決定性名無しさん:2011/09/26(月) 21:50:25.81
>>422
辞めた後どうしてる?
424非決定性名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:15.35
たまに空き缶拾ってる。
425 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 16:40:01.51
ホームレスさんですか
426422:2011/09/28(水) 19:22:28.13
>>423
某県で教員やってるよ。
給料はアルファより安いけど、まあ人間味のある仕事なので充実しているかな。

アルファのおかげで趣味でプログラムやるようになった。
427 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 02:05:50.24
>>426
非常勤?
428非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 10:19:13.16
>>426
そりゃ随分とまた大幅な転身だな〜
429非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 15:07:16.38
こんな会社にいつまでも居たらどんどん「人間のクズ」になっていくぜ
さっさとやめるべし
430422:2011/09/29(木) 18:26:11.40
>>427
1年非常勤して次の年に受かった。
面接の自己アピールではもちろん社会人経験を言ったww
431非決定性名無しさん:2011/10/01(土) 22:09:42.98
有給つかうとマジで嫌な顔される。
業務間の利益にはまったく関係ない時期でも使わせてもらえない。
理解不能なんだが、
部署毎の数値目標にでもなってるのか?
432非決定性名無しさん:2011/10/01(土) 22:53:13.02
>>431
有給取得日の前日になって、「明日の休みって絶対?」と聞いてくる。
433既にその名前は使われています:2011/10/03(月) 08:24:21.64
他の会社のやつはバンバン有給使ってるのになw
434非決定性名無しさん:2011/10/03(月) 20:22:27.02
他の会社にいけばいいのになw
435非決定性名無しさん:2011/10/04(火) 17:36:46.09
他の会社にいければいいのになw
436非決定性名無しさん:2011/10/05(水) 00:45:43.53
他の会社にいきたい
437非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 19:00:31.49
やっぱ部署によって差が激しいのな

うちは有給とってもなにも言われないなー
438非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 20:48:17.27
>>437
どこよ
439非決定性名無しさん:2011/10/14(金) 00:30:58.01
ヒント
窓際
440非決定性名無しさん:2011/10/14(金) 12:22:45.53
働いたら負け
441非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 13:52:21.82
明日休みたいわー
442非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 13:52:50.23
明日休みたいわー
443非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 21:18:02.13
休めよ
444非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 23:37:23.92
部署によっての違いは確かにあるな
あと今全体の傾向としてサービス残業が横行してる
445非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 09:31:55.69
本社にいけ
446非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 15:06:35.91
サビ残まじでか。
聞いたことないけど。
447非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 21:53:04.65
むしろ残業へらす方向じゃない?
448非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 23:58:20.70
>>447
だからサビ残増えるんだよ
残業しては駄目→サビ残するしかない
の流れだな

残業代出るのが唯一の救いだったんだがな
449非決定性名無しさん:2011/10/26(水) 20:25:22.65
そんな会社が大好きなんだろ?
だから辞めないんだろ?
450非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 01:16:35.48
プチョヘンザ
451非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 17:04:28.90
サービス残業はちくれよ
452非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 22:47:59.74
この会社で一生を終えるとかゾッとするわ
453非決定性名無しさん:2011/10/29(土) 16:43:05.74
なら転職しろよ
454非決定性名無しさん:2011/10/29(土) 18:00:09.79
むり
455非決定性名無しさん:2011/10/29(土) 23:36:44.60
錆残はマジでちくったほうがいい
456非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 00:14:35.98
むり
457非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 12:20:13.36
誰にチクるよ
458非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 13:45:42.80
労基署
459非決定性名無しさん:2011/11/01(火) 10:16:58.98
無理だ無理だの諦め精神の持ち主がこの会社には集まってるわけですね
460非決定性名無しさん:2011/11/01(火) 18:58:41.06
リスクとリターンを現実的に判断してるだけだろ。
461非決定性名無しさん:2011/11/01(火) 19:31:47.15
アルファ社員の特徴
・会話力無し
・会話は基本自虐と他人の文句
・その割に性格はDQN
・その上自分を良い人だと思っている
462非決定性名無しさん:2011/11/02(水) 00:27:09.84
労基署にサビ残ちくる際のリスクって何だよ
やらなきゃずっと搾取され続けるだろ
463非決定性名無しさん:2011/11/02(水) 01:30:26.29
x
464非決定性名無しさん:2011/11/02(水) 05:42:54.25
めんどくさいだけで効果は無しだからな よっぽど悪質じゃなきゃ

そういう>>462は当然ちくってんだよな
どうだった?効果あったか?
465非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 00:36:36.20
つーかサビ残とか初めて聞いたわ
どこの部署だよ?
466非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 10:57:17.90
>>464
俺はサビ残してないから
467非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 11:32:46.96
はいはい、外野はだまってろ
468非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 20:05:00.27
お前まだ新人クラスだろ
469非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 20:08:11.53
エスパーですか?
470非決定性名無しさん:2011/11/04(金) 00:28:02.05
うちの会社は全員エスパー
471非決定性名無しさん:2011/11/05(土) 22:30:01.11
会話がアホくせえ
さすがアルファ
472非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 12:29:44.01
>>471
お前もアホのアルファだろ
473非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 18:24:06.85
今一番やばい部署ってどこ?
474非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 21:44:57.93
ボーナス期待してます。
475非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 23:23:24.14
やばい基準何よ。
476非決定性名無しさん:2011/11/10(木) 10:42:08.61
冬ってどうせ2ヶ月分に減ったままだよな?
春はどうせないし…。
477非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 09:06:42.37
昇級額も減ってたな
478非決定性名無しさん:2011/11/12(土) 19:08:57.55
おまいだけな
479非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 23:24:59.23
同期の友達からほぼ大体の部署の話聞けるがサビ残はねぇよ
有給は部署によるな
480非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 20:02:06.46
>>479
ほほう
その友達全員にお前んとこサビ残やってる?って聞いたのか?
俺は少なくとも2つ知ってる
481非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 23:26:24.59
営業はサビあるんじゃね?
482非決定性名無しさん:2011/11/17(木) 00:43:13.85
この会社の体質から言って
今の状況でサビ残にならないわけがない

今サビ残存在しないって言ってる奴はかなりおめでたいぞ
483非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 21:22:49.48
とりあえず >482 は上司にいじめられて泣きながら辞めてったんだろ?

そんな顔真っ赤にして反発するなって。
484非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 21:35:36.83
サビある派もない派もさ、会社のほんの一部しか見た事ないんだからそこまで言い切るのはどうかと思うよ。
485非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 23:17:24.39
>>484
いや一部あればあるだろ
486非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 10:39:56.59
ブラックの自覚持とうぜ
487非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 20:05:17.65
お前ら転職とか考えるの?
488非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 03:35:08.45
常駐先によるな。
常駐先が超絶ブラックだと目も当てられねー。
\(^o^)/
489非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 04:38:42.73
常駐先のせいにするなよ
490非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 14:24:15.66
悪いけど、常駐先のせいだわ。
491非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 16:20:15.36
常駐先のせいじゃなくお前のせい
492非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 16:43:27.49
煽るなよ見苦しいな
いやなことでもあったのか?
493非決定性名無しさん:2011/11/21(月) 06:13:18.52
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
494非決定性名無しさん:2011/11/21(月) 07:18:54.21
魂は幾何学

誰か(アメリカ)気づいたソウルコピー機器は一台中国○○円
「幾何学魂コピー事件」は無差別で猥褻です。日本は危険地帯
怨め東芝部品

知ったかブッタの日本人は失敗作
テロ装置を忘れずに
495非決定性名無しさん:2011/11/21(月) 16:23:29.04
中原で建て替え工事やってるけど、あれ意味あんのかね。
客先常駐多くてテクノセンターでさえガラガラだろうに
496非決定性名無しさん:2011/11/21(月) 17:39:49.32
この会社って何処がブラックなの?
497非決定性名無しさん:2011/11/21(月) 20:45:33.47
事業内容:奴隷斡旋
498非決定性名無しさん:2011/11/22(火) 01:51:14.06
>>496
煽られるの承知でマジレスするがブラックだとは思わない。残業代は(今んとこ)ちゃんと出るし、福利厚生もそれなりにちゃんとしてる。
部署やプロジェクトによって感想は違うだろーけどね。
499非決定性名無しさん:2011/11/22(火) 05:40:03.56
どう考えてもブラックじゃない
ちゃんとしてるよ
500非決定性名無しさん:2011/11/22(火) 10:19:51.71
ババコンガはブラック
501非決定性名無しさん:2011/11/22(火) 20:17:44.72
異常社風
差別
サビ残
上に物を言えない体質
502非決定性名無しさん:2011/11/22(火) 21:00:45.57
それが本当だとしたら、なんで辞めないの?
503非決定性名無しさん:2011/11/23(水) 23:04:37.39
この会社がブラックなのは「人」による所が大きい
対人関連のブラック要素は大体あると思っていいよ
504非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 12:21:41.25
ブラック人材が育つ環境ってのも問題あるだろ
505非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 08:33:35.72
環境は問題じゃないだろ、ブラック人材はどこ行っても遅かれ早かれブラック人材になる
506非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 08:45:21.87
>>505
足を入れたその時からブラック
507非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 11:47:16.82
福利厚生はいいけどね。
社員がくそなのは間違ってない。
他の会社は知らないけどIT系はこんなもんかね。
508非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 13:47:43.70
自虐ネタかよ
509非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 15:03:05.99
ITやるとアホになるのか、ITにアホが集まるのか…アホを選抜してるのか
永遠の謎であった
510非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 15:14:44.00
えっ?俺たちから見ると、アホはお前だけに見えるけど?
511非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 21:14:41.39
これだけは言えるのが社員はくそと書いてるやつは自分はいいやつと思っている
512非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 22:33:50.07
アホのアルファです
513非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 23:18:01.72
アホルファ
514非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 23:26:58.21
アホ派遣会社
515非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 08:38:12.69
アルファルネッサンス(笑)
516非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 09:27:38.74
アホアホルネッサンス
517非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 11:20:26.83
どういう待遇ならブラックじゃないんだ?

金銭面?やりがい?仕事量?
全部揃っているとこなんてほとんどなくない?
518非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 11:40:14.30
現状に不満があるけどそれを変える気概も能力もない奴がブラックガーと喚いてるだけ
519非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 12:45:06.66
ブラック人材派遣会社
520非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 12:56:18.52
社員はくそ
521非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 13:21:32.57
>>518
現状がブラックならブラックだろ
変える気概があるかはその人次第
まあ大体上位層はブラックで固まってるから無理だと思うけどね
522非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 13:45:13.41
それが本当だとしたら、なんで辞めないの?
523非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 13:51:37.84
株価下がってるなー
524非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 13:56:10.86
Googleで会社名入れて検索したら、他のキーワードに「会社名+ブラック」と出てきたらブラックなんだよ。
525非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 14:50:50.02
>>522
辞めてもブラックからはブラックにしか行けないからじゃないですか?
入ったからにはブラックさを受け入れるしかないんだよな
526非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 14:55:48.64
>>524で検索試しにやってみたら、なんちゃらソフトABCとかと並ぶ四天王らしいw
527非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 15:15:11.43
グーグルの予測検索に出るだけまだましだろ
528非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 16:24:05.47
なんでブラックにしか行けないのですか?
辞めて、ホワイトに就職すればいいじゃないですか?
529非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 16:47:53.33
原則試験で決まる、職歴無関係の公務員って選択肢もあるだろうに不思議だよねえ
530非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 16:54:18.54
ホワイトに就職できる人間だったらブラックに就職してない
ブラックな仕事しかしてなければホワイトへ就職はできない
531非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 16:58:37.93
ということは、ここでブラックと書いている人が、
一番ブラックということですか?
でも、自分の会社を2chでブラックと書く理由は
何ですか?
532非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 16:59:48.80
533非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 21:48:07.03
認めたくないんですね分かります
534非決定性名無しさん:2011/11/28(月) 00:52:28.60
おれたちのアルファ
535非決定性名無しさん:2011/11/28(月) 01:51:04.00
だめな人もいるけど仕事できる先輩はたくさんいるし、管理職もちゃんとしてるけどな。
ここでブラックブラック連呼してる奴の現場はそんなに酷いのか
536非決定性名無しさん:2011/11/28(月) 02:27:02.99
職場による
聞く人によって全くはなしが違う
537非決定性名無しさん:2011/11/28(月) 17:49:08.93
自社製品がヒットしない限りは、認められないんだろうなぁ。
538非決定性名無しさん:2011/11/28(月) 19:26:05.87
自社製品()
539非決定性名無しさん:2011/11/28(月) 22:41:37.29
かたりべ
540非決定性名無しさん:2011/11/28(月) 22:46:43.83
>>535
だめな人を自分で定義するお前がブラックっぽいわあ
自覚無い人が一番始末に負えないんだよねえ
541非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 14:13:35.08
夢がないってのはとても寂しくなるね。
会社のせいじゃないけど。
542非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 18:13:10.04
ソフトウェアハウスは基本的に会社名+ブラックと表示される
ま、営業系と比べたら現代のIT系ブラックは生温いんだよな
自己憐憫がお好きなのかしらん
543非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 23:40:21.41
人格破綻者の集まりってことでFA?
544非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 12:48:10.14
俺とお前を含めてそうだな
545非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 17:33:20.74
おいどんもですたい。
546非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 19:27:47.94
俺漏れも
547非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 22:57:08.22
ブラック人材会社認定
548非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 22:35:59.64
人格破綻というより自分が不幸だからって他人の幸せを妬んで
それを壊すキチガイがいる会社
549非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 22:55:16.61
それは具体的に何の話だかよく分からないんだが、仕事と関係あるの?
550非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 23:03:31.84
>>549
何言ってんだ?
551非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 14:55:51.79
>>550
そっとしといてやれよw
552非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 16:28:07.74
あふぉ
553非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 17:43:39.43
なんか悲しくなったからいいところ探そうよ
554非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 22:31:06.84
冬の茄子は出るの?
555非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 00:12:19.85
出るって聞いたよ
ちょっと減るのかな
556非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 23:52:50.68
キチガイの会社って言葉が妙にしっくりくるのはなぜだろう
557非決定性名無しさん:2011/12/06(火) 14:09:19.41
事実だから
558非決定性名無しさん:2011/12/06(火) 17:35:17.68
俺もいつか抜け出すものだとばかり思ってたけど、意外に抜け出せなかった。
559非決定性名無しさん:2011/12/06(火) 22:29:38.05
560非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 05:08:27.63
で?
561非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 07:03:49.56
>>556
お前が基地外だからだろ
562非決定性名無しさん:2011/12/09(金) 18:23:22.22
>>561
頑張るねえ…
563非決定性名無しさん:2011/12/09(金) 23:21:52.08
>562
おまえもな
564非決定性名無しさん:2011/12/10(土) 19:10:46.34
>>563
会話になってないぞ
アルファクオリティ全開だな
565非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 11:20:27.56
馬鹿vs馬鹿
566非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 22:09:15.09
本当人格破綻してるな
567非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 23:25:26.58
1年目昇給無しにビビた
568非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 21:09:12.46
元々薄給だが1年目は夏冬合わせて三十もない
569非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 21:10:43.91
↑茄子
570非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 21:11:56.19
1年目は世間一般でもそんなもんだろ
571非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 22:17:38.55
>>570
んなわきゃねえw
世間一般を知ってんのかよ
572非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 22:20:23.30
ちなみに手取りだと二十くらいだからな
573非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 08:30:13.93
アホの集まりアルファ
574非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 16:55:38.77
査定
575非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 20:14:11.39
キチガイブラック企業
576非決定性名無しさん:2011/12/18(日) 19:48:36.83
はいはい
577非決定性名無しさん:2011/12/19(月) 22:46:32.01
俺達は正しい
俺たちが神だ
578非決定性名無しさん:2011/12/22(木) 22:49:25.84
>>577
アルファ社員を象徴した言葉だと思うわw
579非決定性名無しさん:2011/12/22(木) 23:15:21.37
アルファは常に正しく間違うことはありえない
580非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 20:36:06.68
正しいのは自分達だけ
従わない者はクズ
581非決定性名無しさん:2011/12/25(日) 08:13:54.50
アルファ社員はランクが上の人間、一般市民とは違うんです
582非決定性名無しさん:2011/12/25(日) 17:43:24.97
本当に↑みたいのばっかだよこの会社
583非決定性名無しさん:2011/12/26(月) 13:48:29.20
>>581
元下請けだけど、お前らだけとは絶対一緒に仕事をしたくない。
584非決定性名無しさん:2011/12/31(土) 11:55:14.50
この会社の人って他の会社じゃ異常なことを普通のことと思ってる
585非決定性名無しさん:2011/12/31(土) 13:20:57.20
残業代が払われるとか?
586非決定性名無しさん:2011/12/31(土) 14:41:29.44
アホは黙ってろよ
587非決定性名無しさん:2012/01/01(日) 08:07:26.29
今年は良い会社に転職できますように
588非決定性名無しさん:2012/01/01(日) 11:20:57.84
>>586
だったらお前も黙らないといけないぜ!?
589非決定性名無しさん:2012/01/01(日) 14:46:59.16
590非決定性名無しさん:2012/01/01(日) 15:00:50.21
>>587
そんなこと書いてる暇があるなら履歴書書けよ
591非決定性名無しさん:2012/01/04(水) 19:52:12.72
592非決定性名無しさん:2012/01/05(木) 01:21:36.63
連行マダー
593非決定性名無しさん:2012/01/05(木) 20:43:27.50
馬鹿?
594日決定性名無し:2012/01/07(土) 00:24:19.97
ダブル不倫はよくないと思う。
595非決定性名無しさん:2012/01/08(日) 20:19:44.76
アルファは神だから
596非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 22:16:30.49
アルファは優秀だよなぁ
597非決定性名無しさん:2012/01/15(日) 14:50:38.45
超エリートのアルファが羨ましい
598非決定性名無しさん:2012/01/18(水) 19:44:29.27
┏━━━━━━┓┏━┓┏━┓′′┏━━━━━━┓′′′′′′┏━━━┓┏━┓┏━━━━━━┓′┏━━━━┓′′┏━┓′′′′┏━━━━━━┓┏━┳━┓
┃′′′′′′┃┃′┃┃′┃′′┃′′′′′′┃′′′′′′┃′′′┃┃′┃┃′′′′′′┃′┃′′′′┃′′┃′┃′′′′┃′′′′′′┃┃′┃′┃
┗━┓′┏┓′┃┃′┃┃′┃′′┗━━━━┓′┃′′′′′′┗━━━┛┃′┃┗━━━┓′┏┛′┗━━━━┛′┏┛′┃′′′′┗━━━┓′┏┛┃′┃′┃
′′┃′┃┃′┃┃′┃┃′┃′′′′′′′┃′┃′′′′′′┏━━━┓┃′┃′′′┏┛′┃′┏━━━━━━┓┃′┏┛′′′′′′′┏┛′┃′┗━┻━┛
′′┃′┣┛′┃┃′┃┃′┃′′′′′′′┃′┃┏━━━━┓┃′′′┃┃′┃′′┏┛′┏┛′┃′′′′′′┃┃′┃′′′′′′′┏┛′┏┛′′′′′′
′′┃′┣━━┛┃′┃┃′┃┏┓′′′′′┃′┃┗┓┏┓′┃┗━━━┛┃′┃′┏┛′′┗┓′┗━━┓′┏━┛┃′┃′′┏━┓′┏┛′′┗┓′′′′′′
′′┃′┃′′′┃′┃┃′┃┃┃′′′′┏┛′┃′┃┣┛┏┛′′′′┏┛′┃┏┛′┏┓′┗┓′′┏┛′┃′′┃′┗━━┛′┃┏┛′┏┓′┗┓′′′′′
′′┃′┃′′′┃′┃┃′┗┛┃′┏━━┛′┏┛′┃┣━┛′┏━━━┛′┏┛┃′┏┛┗┓′┃┏━┛′┏┛′′┃′′′′′′┃┃′┏┛┗┓′┃′′′′′
′′┃′┃′′′┃′┃┃′′′┃′┃′′′┏┛′′┃┃′′′┃′′′′┏┛′┃′┃′′┃′┃┃′′┏┛′′′┃′┏━━┓′┃┃′┃′′┃′┃′′′′′
′′┗━┛′′′┗━┛┗━━━┛′┗━━━┛′′′┗┛′′′┗━━━━┛′′┗━┛′′┗━┛┗━━┛′′′′┗━┛′′┗━┛┗━┛′′┗━┛′′′′′
599非決定性名無しさん:2012/01/18(水) 19:44:59.39
┏━━━┓┏┳┓    ┏━━━┓        ┏━┓┏┓┏━━┓  ┏━━┓┏┓      ┏━━┓  ┏┳┓
┗┓┏┓┃┃┃┃    ┗━━┓┃        ┗━┛┃┃┗━┓┃  ┗━━┛┃┃      ┗━┓┃  ┃┃┃
  ┃┣┛┃┃┃┃          ┃┃┏━━┓┏━┓┃┃  ┏┛┗┓┏━━┓┃┃  ┏┓  ┏┛┗┓┗┻┛
  ┃┣━┛┃┃┃┏┓    ┏┛┃┗┓┃┃┗━┛┃┃  ┃┏┓┃┗┓┏┛┃┗━┛┃  ┃┏┓┃     
  ┃┃    ┃┃┗┛┃  ┏┛┏┛  ┃┣┛┏━━┛┃┏┛┃┃┃┏┛┃  ┃┏━┓┃┏┛┃┃┃     
  ┗┛    ┗┻━━┛  ┗━┛    ┗┛  ┗━━━┛┗━┛┗┛┗━┛  ┗┛  ┗┛┗━┛┗┛     
600非決定性名無しさん:2012/01/18(水) 21:11:26.63
誰得だこれ
601非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 22:24:24.37
少なくとも私はクスっときた
602非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 12:05:37.00
アルファシステムズはオワコン
603非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 17:40:04.14
黙れ
604非決定性名無しさん:2012/01/22(日) 20:04:22.27
この会社はやばい
人間的な意味で
605非決定性名無しさん:2012/01/24(火) 01:35:55.63
富士通系だよね
メイン層はどのくらいのレベルの大学から来る?
606非決定性名無しさん:2012/01/24(火) 13:43:24.25
>>605
そんなことないはずだ。
創業者はNECから独立した人だし、NTTデータの下請けがメインのはず。
607非決定性名無しさん:2012/01/24(火) 20:28:39.56
様を付けろ
608非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 00:20:41.04
この会社って社員何人くらいが仕事なくて遊んでんの?
609非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 20:07:49.56
仕事があれば劣悪環境
仕事が無ければ放置
610非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 23:49:24.26
有給日数の形態、何でこんな半端なんだろうとか思ってたら
労働基準法スレスレのラインだったんだな
最低限の条件でしか働かせる気ねえなw
611非決定性名無しさん:2012/02/03(金) 20:49:39.51
なら辞めろよ
612非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 10:09:39.77
偉大なるアルファ
613非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 18:20:21.27
福岡の野豚さんはなんかやったの?
614非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 19:38:45.54
豚?豊洲の?
615非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 22:09:05.05
福岡の
616非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 22:30:30.48
242=280=393=500=614
617非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 10:32:25.16
ようクズども
618非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 23:49:48.63
同じプロジェクトでこの会社と一緒に仕事をしたが、こんなに協力姿勢が見えない糞会社は初めてだったよ。
619非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 09:18:38.99
>>618
お前も社会性のない糞なんだろ
620非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 13:24:51.99
アルファは一流大卒のエリート集団だ!
621非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 15:46:22.27
アルファは一流大卒のエリート集団だ!
622非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 18:06:50.89
アルファは人の上に立つ資格を持つ精鋭集団だ!
623非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 21:31:36.00
アルファは貴族!
624非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 07:13:33.82
アルファは技術力世界一!
625非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 09:09:50.72
アルファからもうじきノーベル賞が出る!
626非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 10:23:47.62
アルファは神の開発部隊!
627非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 12:29:01.06
アルファはNTTをじき超える!
628非決定性名無しさん:2012/02/21(火) 20:08:05.10
>>585
新人研修からサビ残させる企業が何言ってんの?
629非決定性名無しさん:2012/02/21(火) 21:07:32.83
真面目な話、新人研修で残業すんなよ
経費の無駄だろ
630非決定性名無しさん:2012/02/22(水) 00:19:38.28
>>629
だから出ないっていってんじゃん
631非決定性名無しさん:2012/02/22(水) 21:40:47.71
残業ではありません、奉仕です
632非決定性名無しさん:2012/02/23(木) 23:06:11.84
タイムカードはちゃんと切ってるかい?
633非決定性名無しさん:2012/02/24(金) 00:38:05.17
定時に切らされる
あれ?昔は違ったのか
634非決定性名無しさん:2012/02/25(土) 00:57:13.36
この会社は下から腐っていってんだよ
635非決定性名無しさん:2012/02/25(土) 02:46:20.54
本気で質問です。

総務や購買といった部に異動するにはどうすればいいでしょうか。

636非決定性名無しさん:2012/02/25(土) 05:24:13.00
>>635
こんなところで聞いてないで上司に相談しろよ

直接部門が嫌になったって理由なら無理だと思うけど
若さがあるなら簿記でもとって転職しなさい
637非決定性名無しさん:2012/02/25(土) 14:43:21.39
総務と購買は全然違うがどっち行きたいんだ?
マジレスするとほぼ無理です。
君3年目くらいで今の部署が嫌になっちゃっただけでしょ
638非決定性名無しさん:2012/02/25(土) 21:00:54.34
>>635
無理だから退職願書け
639非決定性名無しさん:2012/02/25(土) 22:40:00.30
頂点→下の奴らの事なんか知るか!
管理職→部下とか弄るためにある存在だしw
中堅社員→俺俺 俺ら意外はカスばっかww
下層社員→やってらんねえ やめるか…
640635:2012/02/26(日) 04:14:02.85
>637

おっしゃるとおりです
ただ嫌というわけではなくて上司も非常に良い方なのですが
仕事ができずに給料泥棒になっていることにすごくストレスを感じています。
こういう言い方になると文系職の方に失礼になってしまいますが…

皆さんのおっしゃるように転職したほうが良さそうですね
では転職が決まるまで失礼します
641非決定性名無しさん:2012/02/26(日) 12:43:14.55
おれは退社しますって言ったら、引き止め面接の3回目くらいで重役の人が出てきて、「人事部とかならいけますか?」って聞かれたぞ。
結局辞めたんだけどね。
642非決定性名無しさん:2012/02/26(日) 17:50:19.12
人事部なんて部署無いよ
工作するなら、HP見てから書けば?
643非決定性名無しさん:2012/02/26(日) 22:13:12.78
ここ、どの程度のランクの大学がボリューム層になりますか?
高卒はいますか?
644非決定性名無しさん:2012/02/26(日) 22:34:23.06
もういいて
645非決定性名無しさん:2012/02/26(日) 22:57:13.38
605=643
少なくともお前みたいなHPすら見れない、見る気がないような人間はいない
646非決定性名無しさん:2012/02/26(日) 23:28:13.82
近々退職するわ
647非決定性名無しさん:2012/02/26(日) 23:41:53.59
あっそ
648非決定性名無しさん:2012/02/27(月) 01:24:27.64
620〜みたいな書き込みはなにを目的としてるんだ
仕事しすぎておかしくなっちゃったの?
649非決定性名無しさん:2012/02/27(月) 02:31:59.78
>>642
話の真偽はしらんけど、数年前は人事部があったよ。
いつの間にか人材開発部になってた。

組織ばかりちょろちょろ変わる会社。
ネットワークソリューション本部とかいう名称、1年で無くなったっけ。
650非決定性名無しさん:2012/02/27(月) 10:44:33.25
>>643みたいな自演は何がしたいんだ
651非決定性名無しさん:2012/02/27(月) 22:56:25.97
>>650
おまえいつもいるな
652非決定性名無しさん:2012/02/28(火) 00:40:21.99
おちつけ
653非決定性名無しさん:2012/03/03(土) 23:48:20.70
ここに転職しようと思ってたら募集してなかった。
ちなみにボーナスってどのくらい出るのかな?年2ヶ月出たら万々歳って感じなんですけど。
654非決定性名無しさん:2012/03/04(日) 02:06:02.27
今はそんなの簡単に判るサイトだってあるのに
そんな情弱だからここに転職したいとか言い出すんだろうな
655非決定性名無しさん:2012/03/04(日) 09:48:02.68
>>654
おまえいつもいるな
656非決定性名無しさん:2012/03/04(日) 12:32:24.84
>>643=651=653=655
いい加減自演やら何やらで変な流れ作ろうとするのはやめろよだせえ
657非決定性名無しさん:2012/03/04(日) 13:43:17.59
書き込み特定するって本当かな?
658非決定性名無しさん:2012/03/04(日) 13:45:43.48
特定できる訳がないw
内部的なネタがあれば別だけど
659非決定性名無しさん:2012/03/10(土) 15:17:09.35
アルファの批判は許されません
660非決定性名無しさん:2012/03/12(月) 20:56:56.59
aaa
661非決定性名無しさん:2012/03/16(金) 00:48:58.36
何でこんな会社に入っちゃったんだろ…
662非決定性名無しさん:2012/03/16(金) 20:02:44.67
自己責任
663非決定性名無しさん:2012/03/18(日) 13:07:58.86
XXXのフロント企業ってことに皆さん気がつかないようで。
664非決定性名無しさん:2012/03/20(火) 14:43:44.73
アルファは清廉潔白
665非決定性名無しさん:2012/03/29(木) 22:09:05.78
ブラック企業は消滅すべき
666非決定性名無しさん:2012/04/02(月) 23:58:23.93
スレの勢いが全くないね。みんな書き込む気力すらないのかな?
667非決定性名無しさん:2012/04/03(火) 20:49:02.00
創業者一族のネタバレよろ
668非決定性名無しさん:2012/04/04(水) 20:21:44.24
今年の犠牲者の新入社員は何人よ
669非決定性名無しさん:2012/04/11(水) 22:46:55.37
先輩方の陰険さが移りそうだ…
670非決定性名無しさん:2012/04/13(金) 22:37:54.01
無能でもリストラされない
671非決定性名無しさん:2012/04/13(金) 23:11:32.36
なぜなら自己退職させられるから
672非決定性名無しさん:2012/04/14(土) 07:14:22.24
自己退職者は裏切り者
673非決定性名無しさん:2012/04/14(土) 08:38:34.78
役員報酬を下げないんだから会社都合退職(リストラ)なんか到底出来ないでしょ
会社としては一番ダメなパターンだけど
674非決定性名無しさん:2012/04/14(土) 17:11:24.77
>>672
自己退職者こそが一番会社をよく見てる。
この会社は辞めて正解。
675非決定性名無しさん:2012/04/14(土) 20:49:28.29
今度ここ受けるんだが試験はSPI2-Uでいいのか?専門試験とかないのか?
676非決定性名無しさん:2012/04/14(土) 21:20:33.47
>>675
こんなブラック企業を受ける奴の気が知れんわ。
悪いことは言わないから他に行け。
677非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 01:16:52.78
元祖高木ブー伝説。
678非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 07:35:19.74
>>675
止めとけ
679非決定性名無しさん:2012/04/23(月) 23:53:30.72
ここもブラックに成り下がったんだな。
5〜6年前はグレー程度だったのに。
680非決定性名無しさん:2012/04/24(火) 22:32:41.19
ホワイトです
681非決定性名無しさん:2012/04/29(日) 01:09:45.87
昔から超絶ホワイトだ。嘘だけど。
682非決定性名無しさん:2012/04/30(月) 11:11:38.49
ホワイトで塗り固めた
683非決定性名無しさん:2012/04/30(月) 15:30:48.23
アロハシステムズ辞めた人は今何やってるんだろう?
684非決定性名無しさん:2012/05/04(金) 08:50:11.76
俳人
685非決定性名無しさん:2012/05/06(日) 09:39:15.95
人員体制図とか、根性論ですから
686非決定性名無しさん:2012/05/08(火) 20:54:46.26
ここは最高のホワイト企業だとおもう
687非決定性名無しさん:2012/05/08(火) 21:32:17.30
はやくクールビズを承認してください。
688非決定性名無しさん:2012/05/09(水) 22:32:25.83
頭髪クールビズは承認されました。
689非決定性名無しさん:2012/05/10(木) 18:31:58.16
今年はクールビズはなし
690非決定性名無しさん:2012/05/10(木) 22:23:37.99
禿乙
691非決定性名無しさん:2012/05/15(火) 23:00:33.84
クールビズ()
692非決定性名無しさん:2012/05/15(火) 23:04:16.22
みんな元気でやってるかなー
693非決定性名無しさん:2012/05/20(日) 10:17:32.14
ここの社員はホント
仕事以外での会話力が皆無だな
694非決定性名無しさん:2012/05/20(日) 20:02:29.10
社風の影響でしょ
あんな雰囲気じゃ暗くもなる
695非決定性名無しさん:2012/05/20(日) 20:21:50.09
アルファ社員に合わせるのが常識です
696非決定性名無しさん:2012/05/20(日) 20:26:26.15
みんな元気でやってるかなー
697非決定性名無しさん:2012/05/21(月) 22:19:45.80
で?
698非決定性名無しさん:2012/05/21(月) 22:43:28.97
みんな元気にやってるよー
699非決定性名無しさん:2012/05/22(火) 21:38:21.78
みんな元気そうでよかったー
700非決定性名無しさん:2012/05/23(水) 00:33:34.00
くだらねえ
701非決定性名無しさん:2012/05/25(金) 23:48:45.77
なんだこの平和な空気は。
702非決定性名無しさん:2012/05/26(土) 07:34:23.41
みんな頑張れよー
703非決定性名無しさん:2012/05/26(土) 09:08:52.47
アルファシステムズってこんなとこ↓

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                         ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←新入社員
 |     (__人__) ウンコウンコチンコ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ウンコウンコチンコー!        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入る会社間違えたかな・・・・・・
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ウンチウンチウンコー!!         /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウンコウンコチンコ ウンコウンコチンコ 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / ウンコウンコチンコォォォォォォwwwwwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
704非決定性名無しさん:2012/05/26(土) 13:58:19.33
たとえとしては間違ってないような気がしてくるw
705非決定性名無しさん:2012/05/26(土) 21:22:17.78
>>703
それ今の俺だw
706非決定性名無しさん:2012/05/27(日) 10:30:32.75
ここすぐ課長になれるのな
707非決定性名無しさん:2012/05/27(日) 11:33:00.39
ここ数年以内に入った奴は厳しいんじゃね
708sage:2012/05/27(日) 21:32:23.15
今の若手は大変だろうね
709非決定性名無しさん:2012/05/27(日) 21:38:37.64
>>708
お前らのせいでな
710非決定性名無しさん:2012/05/30(水) 21:17:57.34
カチョーwwwwwwwww
711非決定性名無しさん:2012/05/30(水) 22:10:21.41
係長にすらなれない><
712非決定性名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:33.55
ウム。
君らには期待している。
会社のためにそして一族のため頑張ってくれたまえ。
713非決定性名無しさん:2012/05/31(木) 20:57:03.69
茄子出た?
714非決定性名無しさん:2012/05/31(木) 22:01:51.36
敬称なしとか許されざる
715非決定性名無しさん:2012/05/31(木) 22:50:03.46
こんなところで敬称wwwwwwリアルと区別すらできんのか。
716非決定性名無しさん:2012/05/31(木) 23:14:10.29
創業者実物見た事ないんだけど
717非決定性名無しさん:2012/05/31(木) 23:15:27.80
あとおれ名前が石川だから一族に入れてもらえないか頼んでみたい
718非決定性名無しさん:2012/06/01(金) 20:20:47.00
石川一族への転嫁が甚だしいな
自分達自身で会社を腐らせていってる自覚がないのか
719非決定性名無しさん:2012/06/01(金) 21:31:35.17
一族への反抗は許されません。
720非決定性名無しさん:2012/06/01(金) 22:23:22.03
給料安くない?
721sage:2012/06/04(月) 19:45:51.24
しるか
722非決定性名無しさん:2012/06/05(火) 20:47:41.23
みんな元気でやってるかなー
723非決定性名無しさん:2012/06/06(水) 20:50:34.79
元気にくたばってます
724非決定性名無しさん:2012/06/07(木) 08:23:47.78
みんな元気にくたばってんのかー
725非決定性名無しさん:2012/06/07(木) 08:49:41.20
くたばるために働いてます
726非決定性名無しさん:2012/06/07(木) 21:43:50.46
なんていうか尊敬できないんだよな〜。
まあしょいがねーさ、あきらめるけどさ。
早くどっかいってくれんかね。
あのスポーツ馬か。
727非決定性名無しさん:2012/06/07(木) 22:44:54.50
のびた君と脳筋しか居ない会社
728非決定性名無しさん:2012/06/08(金) 00:00:39.95
己を知らず
他人に文句を言う事しかできない奴しかいない会社
729非決定性名無しさん:2012/06/08(金) 01:36:44.72
>728

すごくわかる
730非決定性名無しさん:2012/06/21(木) 21:21:53.67

731非決定性名無しさん:2012/06/23(土) 21:30:26.57
あっ
732非決定性名無しさん:2012/06/26(火) 23:45:32.13
パワハラ天国
733非決定性名無しさん:2012/06/27(水) 23:53:18.55
腹黒い奴が生き残って、
いいやつは欝になるか転職しちゃうよな
734非決定性名無しさん:2012/07/09(月) 19:10:29.82
有給取りたいって言ったのに即座に駄目って言われたので
記念カキコ。多分あのKK労基とか知らんわ。
735非決定性名無しさん:2012/07/09(月) 19:47:32.57
ご愁傷さま
736非決定性名無しさん:2012/07/09(月) 22:12:24.27
有給は不忠の証
737非決定性名無しさん:2012/07/10(火) 00:15:06.89
即駄目とかあるのね。
738非決定性名無しさん:2012/07/11(水) 21:35:30.92
え?有給は上司が決めるものだろ?
739非決定性名無しさん:2012/07/13(金) 19:49:41.53
元社員です。
会社には時期変更権があるから普通でしょ
だいたいどこでも一緒だよ
740非決定性名無しさん:2012/07/13(金) 23:52:28.28
何かが自演くさい
741非決定性名無しさん:2012/07/14(土) 00:03:31.78
元社員です
休暇はアルファより取りづらいけど
仕事のやり甲斐や責任は上がりました

どっちが幸せなんだろう
742非決定性名無しさん:2012/07/17(火) 22:48:47.21
君ら一生この企業に勤めんの?
743非決定性名無しさん:2012/07/19(木) 13:47:29.74
ここってボーナスどのくらい出るんですか?

744非決定性名無しさん:2012/07/20(金) 20:58:24.67
>>743
あのさ、いい加減にしない?
745非決定性名無しさん:2012/07/20(金) 21:03:58.26
ただの質問だろ?
746非決定性名無しさん:2012/07/20(金) 23:00:23.32
>>744
おまえいつもいるな
747非決定性名無しさん:2012/07/20(金) 23:35:05.77
ぶっちゃけもうちょっと都心に近いところに拠点を作った方がいい
748非決定性名無しさん:2012/07/20(金) 23:45:43.75
651=655=746
605=643=653=743
749非決定性名無しさん:2012/07/21(土) 10:02:42.80
>>747
拠点作り過ぎだろ
使ってんのか?
750非決定性名無しさん:2012/07/21(土) 10:11:50.59
中原に拠点が多いのはFからの受注が多いからなんだろうけど
Fの経営が現状で良くない今、そこに依存させる意味もないよ

とは言いつつ他の企業を新規顧客として獲得するとか難しいんだけどさ
751非決定性名無しさん:2012/07/21(土) 11:56:18.35
>>750
自分では仕事とれないだろ
752非決定性名無しさん:2012/07/21(土) 11:59:26.68
富士通次第な会社
753非決定性名無しさん:2012/07/21(土) 12:11:57.90
自分で仕事を作れない会社がこの先生きのこるには
754非決定性名無しさん:2012/07/21(土) 12:59:04.16
大幅なリストラをすれば大丈夫
755非決定性名無しさん:2012/07/22(日) 14:22:10.25
給与自主返納
756非決定性名無しさん:2012/07/23(月) 20:20:01.46
高度なマネジメント
757非決定性名無しさん:2012/07/23(月) 20:38:40.88
富士通に吸収してもらえばいいんじゃね?
758非決定性名無しさん:2012/07/23(月) 23:01:11.28
富士通アルファシステムズ

悪くはない
759非決定性名無しさん:2012/07/24(火) 01:18:38.26
エヌティティなんとかとやり方一緒になるだろそれ。
760非決定性名無しさん:2012/07/24(火) 22:07:10.72
社名は富士通石川システムズ
761非決定性名無しさん:2012/07/27(金) 23:29:51.28
盛り塩
762非決定性名無しさん:2012/08/05(日) 20:07:07.01
763非決定性名無しさん:2012/08/09(木) 14:19:40.33
あぽーん
764非決定性名無しさん:2012/08/20(月) 22:03:57.05
 
765非決定性名無しさん:2012/09/01(土) 20:44:58.42
766非決定性名無しさん:2012/09/02(日) 07:26:30.31
アルファを讃えよ
767非決定性名無しさん:2012/09/02(日) 09:18:27.43
偽装請負・偽装多重派遣についての刑事罰

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)

多重派遣事件について弁護士に相談すると民事にもっていこうとするので
口車に乗らないように。弁護士にとって
民事は金になるから、その方向にもって行こうとします。
この場合は使用者側にとってもっとも好都合で、
弁護士の利益も充足します。

所謂、多重派遣事件においては労働者が自分達の権利を
守るはずの法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。
2重派遣を通じた中間搾取など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを
踏めば、業者はこれまで不正に搾取した報酬の返却、
慰謝料と、懲役刑が課されることになります。

民事の対極にあるのが告訴状による刑事告訴です。
書面(告訴状)による刑事告訴は労働局、警察、労働基準監督署等
では受けとりは拒否できないことになっている。
また「適正化」ではなく、法律に定められた 刑事罰を問うことになり、
多重派遣業者にとって有罪は考えられる限り一番大きな処罰となる。
同時に刑事罰を受けた会社が取引先に与える悪印象を考慮すれば、
通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当だ。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、
告訴取り下げの和解金は高額となることが多い。

768非決定性名無しさん:2012/09/02(日) 09:19:17.15
民事で訴えると地位確認、契約継続が争点になってしまう
慰謝料も刑事告訴より、一桁小さくなる。刑事に比べて負け
ても軽いから被告人にとっちゃ願ったりかなったりだよ

いきなり民事起こして大抵は原告に不利な
条件で終わる。当然一度民事で解決したものを刑事で取り
扱うのは無理がある。弁護士のいうなりになって民事訴訟(弁護士側は刑事より民事がおいしい)
をしその結果として偽装派遣、中間搾取が軽いものだと世間的に勘違いされてる

まずは刑事告訴すること。そのあとで
刑事告訴を多重派遣業者、中間搾取業者に通知すると大抵は
示談→告訴取り下げを求めてくる

刑事告訴取り下げの和解金が民事請求より一桁多くなるのは常識
相手の支払い能力と重層の数によるが数年分の中間搾取の返還なら数千万は固い。

多重派遣の各業者から500万〜の和解金が多いと思うが、重層で

あればあるほど、和解金もはねあがる。

仮に刑事告訴が受理されて、5社がからんでいれば、最低でも2500万円〜の

和解金が入る可能性が高い。

769非決定性名無しさん:2012/09/02(日) 09:20:01.56
労働局への通報は、ここ10年みなやってきたことの繰り返し

通報というのは法人に対して行うもので企業相手の刑事罰則はない

刑事告訴というのは犯罪者=個人に行うもの

労働局に通報しても指導程度で済んでしまうが、刑事告訴は犯罪者に制裁を科す


刑事告訴して告訴状が受理されたなら、

アルファシステムズ社長

アルファシステムズ営業

アルファシステムズ人事管理担当

あたりは皆、懲役・前科を覚悟しないといけないだろうね。

偽装請負、多重派遣は発注者も受託側両方を罰するので、

ユーザー、元請、下請け、派遣会社、共同受注会社関係なく刑事罰が科される



770非決定性名無しさん:2012/09/02(日) 09:20:32.67
仕様書無しさん:2012/08/23(木) 13:21:24.14
>342

それは犯罪だよ。

> <商流の流れ>
> 請負→請負→請負→請負→派遣

仮に偽装請負、多重派遣の刑事告訴が受理されたなら、懲役刑を回避するために

普通の企業であれば、労働者側との和解に動く。


<告訴取り消しのための和解金の負担>
ユーザー(1000万)→元請(1000万)→請負(500万)→請負(500万)→請負(500万)→派遣

計3500万円〜程度が妥当な金額だろう。

771非決定性名無しさん:2012/09/08(土) 22:16:50.21
はいはいすごいすごい(棒)
772非決定性名無しさん:2012/09/08(土) 22:40:27.87
みんな元気でやってるかなー
773非決定性名無しさん:2012/09/09(日) 16:37:09.45
告訴されたのはファイン社、DNPミクロテクニカ、日本ユニ・デバイスの3社と3社の社長・人事担当者。男性は2005年にユニ社に雇用され、09年1月末までファイン社

の工場で働いていました。形式上は業務請負でしたが、男性はファイン社社員やユニ社社員らが入り交じる班に配属され、指示などはファイン社社員から受ける偽装請負の状態。

ファイン社とユニ社の間にミクロ社が入る二重の偽装請負でした。ミクロ社の存在は男性に知らされませんでした。

 代理人の竪(たて)十萌子弁護士は「大企業が漫然と違法状態を続けているのは許せない。違法な働かせ方をなくさねば貧困はなくならない」と指摘しました。

 この問題で、埼玉労働局は09年6月、3社間の契約が適正な請負契約ではなかったと認定し、3社に指導票を交付。春日部労働基準監督署は男性からの告訴を受けて11月、

ミクロ社社長を労働基準法6条(中間搾取の禁止)違反容疑で送検しています。

ミクロ社社長を労働基準法6条(中間搾取の禁止)違反容疑で送検しています。

ミクロ社社長を労働基準法6条(中間搾取の禁止)違反容疑で送検しています。

ミクロ社社長を労働基準法6条(中間搾取の禁止)違反容疑で送検しています。

ミクロ社社長を労働基準法6条(中間搾取の禁止)違反容疑で送検しています。

389 :非決定性名無しさん:2012/08/27(月) 06:40:37.78
>>大日本印刷(DNP)は9日、日本ユニシスの発行済み株式の18・9%に当たる
>>約2070万株を、筆頭株主で27・8%を保有する三井物産から
>>約113億7000万円で取得すると発表した。

日本ユニシスの上位関連会社の社長が送検
774非決定性名無しさん:2012/09/09(日) 16:37:52.12
偽装請負、偽装派遣、多重派遣の刑事告訴の交渉について(犯罪者個人と和解金を交渉するケース)

@会社への通達
会社には「犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘を
さしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案は強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、
「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げてもよいです。入金
が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書
和解時には該当事案については、犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。
775非決定性名無しさん:2012/09/09(日) 17:38:16.18
みんな元気そうだなー
776非決定性名無しさん:2012/09/14(金) 21:55:49.47
プッ
777非決定性名無しさん:2012/09/19(水) 02:07:37.61
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
778非決定性名無しさん:2012/09/23(日) 12:51:44.64
NやFと一緒に海外行こう
779非決定性名無しさん:2012/09/24(月) 22:44:25.46
間違いなく置いてかれます
780非決定性名無しさん:2012/10/05(金) 23:07:17.51
こんな給料だと手も動かしたくなくなってくるな。
781非決定性名無しさん:2012/10/07(日) 06:54:44.40
辞めろ
782非決定性名無しさん:2012/10/11(木) 23:04:25.29
辞める時って残有給は使わしてくれるんだろうか・・・
783非決定性名無しさん:2012/10/11(木) 23:20:02.90
残ったら監察局に訴えればいいだろ
上司をクビに出来るぞ
784非決定性名無しさん:2012/10/12(金) 00:09:53.05
約2カ月間の有給。
辞めるの楽しみになってきたわ。
785非決定性名無しさん:2012/10/12(金) 20:33:43.60
そのような国の行政機関は存在しません、
仮に名称が類似している行政監察局だと仮定しても
行政監察局は総務省の行政機関であり労働問題は管轄外です。
この程度のことは全アルファ従業員が入社時点で常識として当然に知っている知識。
786非決定性名無しさん:2012/10/12(金) 22:22:07.34
で?
787非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 05:26:50.00
辞める時は出社拒否で無理矢理有給に決まってる
こんな会社に気使う必要なんてない
788非決定性名無しさん:2012/10/20(土) 23:18:19.63
辞める事が決まってから家
789非決定性名無しさん:2012/10/21(日) 14:31:13.90
おれは辞めるとき有給を1日残してしまったわ。
でも最後の10日は無理やり休んだぞ。
もう10年以上前の話だがw
790非決定性名無しさん:2012/10/21(日) 19:51:20.16
( ´_ゝ`)フーン
791非決定性名無しさん:2012/10/23(火) 23:44:46.54
ボーナスいくらでるかなー
792非決定性名無しさん:2012/10/24(水) 13:56:31.69
ボーナス出るだけまし

薄給の言い訳によく使われます
793非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 12:39:49.10
いっつもパワハラする上司がパワハラされたってわめいてた
ちょっと笑った
794非決定性名無しさん:2012/11/06(火) 00:46:50.93
パワハラの自覚のないパワハラが一番たち悪い
795非決定性名無しさん:2012/11/11(日) 17:17:29.58
ジム通って月2で飲みに行って、毎日外食だと少しずつ貯金が減って行くんだが。
796非決定性名無しさん:2012/11/13(火) 00:16:34.38
>>795
普通に「毎日外食」を何とかしろよ
797非決定性名無しさん:2012/11/13(火) 17:40:01.36
薄給なのもあるけど
吉野家レベルなら毎日でも何とかなると思うけどね
798非決定性名無しさん:2012/11/13(火) 18:02:12.69
シリアル+牛乳なら1日300円。
799非決定性名無しさん:2012/11/13(火) 20:22:57.88
目覚まし君
800非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 08:06:33.69
さーて今日も出勤
801非決定性名無しさん:2012/11/25(日) 18:56:41.05
不遇君
802非決定性名無しさん:2012/12/08(土) 15:33:35.70
PMP様
803非決定性名無しさん:2012/12/23(日) 15:35:08.90
アルファルネッサンスってマジでなんなの?
804非決定性名無しさん:2012/12/23(日) 18:44:38.67
どうせデータの下請けのまま。
805非決定性名無しさん:2012/12/24(月) 16:12:10.51
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
806非決定性名無しさん:2012/12/24(月) 19:28:39.91
30レス前も読むことのできない程度の能力
807非決定性名無しさん:2012/12/27(木) 19:11:14.28
来年もみんな元気にやってるかなー
808非決定性名無しさん:2012/12/30(日) 11:08:59.41
今時、おせち食べる人っているのかよ
もう何年もTV以外で見たことないな
809非決定性名無しさん:2013/01/04(金) 22:07:07.61
30過ぎても家賃6万の1Rのアパートから出れん。
810非決定性名無しさん:2013/01/04(金) 22:08:24.18
みんなどこに住んでるのかなー
811非決定性名無しさん:2013/01/06(日) 10:45:57.73
( ´_ゝ`)フーン
812非決定性名無しさん:2013/01/12(土) 22:24:11.15
全てが失敗
813非決定性名無しさん:2013/01/19(土) 02:42:08.10
死にたい
814非決定性名無しさん:2013/01/19(土) 22:56:44.86
だから何?
815非決定性名無しさん:2013/01/31(木) 00:50:49.87
生かさず殺さず。奴隷となって働け(経営陣)
816非決定性名無しさん:2013/02/02(土) 09:56:49.62
ここの人はすぐ経営のせいにするけど
そんなだから腐敗していくんだよ
817非決定性名無しさん:2013/02/02(土) 10:23:03.93
潰れないだけマシかな
ソフトウェア興業なんて潰れちゃったしね
818非決定性名無しさん:2013/02/02(土) 14:38:23.82
潰れないだけマシっていったら
なんだってマシだけどなw
819非決定性名無しさん:2013/02/04(月) 14:11:57.44
※本投稿の拡散お願い致します。
◯外国労働者を海外から日本の企業での作業(物理的に日本にいる必要はない)に従事させる場合、海外の受注者は派遣業者として登録し派遣法に準拠しなければならない。違反すれば職安法違反となる。
注:日本人の海外派遣なら日本国内と海外両方の許認可要。日本人の海外出向でも中間搾取、偽装出向、偽装派遣にあたることがあります。

◯事前面接時の会話、テレビ会議、国際電話を通じた日本からの指揮命令・技術指導・仕様変更(追加の注文書無し)はICレコーダー・スマホで録音してください。

◯中国・インド・ベトナム・韓国でのアウトソースを標榜しても派遣とみなす作業があれば労働基準法、職業安定法の責任は雇用主=発注者にあります。

◯雇用主とは外注している元請けと下請けを含みます

◯中国人、ベトナム人、インド人、韓国人の方で偽装請負、偽装出向、多重派遣の被害を受けた方は日本の検察に刑事告訴をしてください。※第3者による刑事告発も有効です。

◯国境・国籍が違っても顧客=発注者が日本にいれば、日本の法律を適用できますので是非ご活用ください。

◯刑事告訴は無料です。元請けの各役員報酬は数千万円はゆうに超えているでしょうから、
総額で4000万〜1億円程度の和解金となるでしょう。
和解金の相場は日本の相場に準拠しますので、皆様の国の平均生涯年収を超えることは間違いないでしょう。
820非決定性名無しさん:2013/02/04(月) 21:56:48.12
潰れないとは言えないけどな
821非決定性名無しさん:2013/02/04(月) 22:13:25.19
非管理職に届く情報なんて良い事しか言わないしな
822非決定性名無しさん:2013/02/04(月) 23:52:41.21
嫌なら辞めろ。ks
823非決定性名無しさん:2013/02/05(火) 00:10:14.15
コピペ歓迎で失敗したら拡散ってかよwww
824非決定性名無しさん:2013/02/05(火) 00:18:17.09
失敗してるのはオマエだカス
825非決定性名無しさん:2013/02/07(木) 21:50:14.39
配当!びっくり
826非決定性名無しさん:2013/02/08(金) 21:37:07.12
転職したから分かるけど
ここは異常やぜマジで
827非決定性名無しさん:2013/02/08(金) 21:45:17.27
そういう事書くと俺が書いてるみたいに思われるじゃねーか、
828非決定性名無しさん:2013/02/08(金) 22:11:22.22
え?
829非決定性名無しさん:2013/02/13(水) 01:28:22.01
>>826
異常ってどこらへんが?
生かさず殺さず薄給ではあるがな
830非決定性名無しさん:2013/02/14(木) 19:58:37.11
生かさず殺すの間違いだろ
831非決定性名無しさん:2013/02/17(日) 02:43:07.95
社風とパワハラ、縦社会
832非決定性名無しさん:2013/02/17(日) 09:10:34.79
>>829
社員であれ協力会社であれ、ちょっとでも気に食わないところがあると陰湿的に因縁をつけてくる。
ここほど関わっちゃいけないところはないと思った。

一時期、ITブラック四天王の一角だったとも聞いたし。
833非決定性名無しさん:2013/02/17(日) 19:10:36.31
アルファは正しい
834非決定性名無しさん:2013/02/17(日) 21:30:02.77
それって単純にあんたの仕事場が特に恵まれてなかっただけではw
数人おかしなのが団結しだすとおかしくなるよな
835非決定性名無しさん:2013/02/18(月) 07:55:16.72
環境は場所それぞれだけどな
陰湿・陰険体質は統一されてるよな
人に文句を言う環境がデフォルトだと思ってるからな
836非決定性名無しさん:2013/02/18(月) 08:21:42.72
>>835
30人いたうち、1年半で4人退職、4人ドクターストップだったら異常だよね。
ドクターストップ寸前のも5人ぐらいいたような。
837非決定性名無しさん:2013/02/18(月) 21:45:31.61
で?
838非決定性名無しさん:2013/03/01(金) 01:08:41.39
同じ仕事して給料10万以上違うと面白くないのも分かるけど
嫌なら大学でも出なおしてまともな職に就けよ。
839非決定性名無しさん:2013/03/01(金) 22:16:55.08
ここって残業しないと手取りどんなもん?
茄子はちゃんと4ヶ月ぐらい出る?
840非決定性名無しさん:2013/03/02(土) 00:45:02.45
てかこの会社の黒さは給料の問題じゃないと思うが
841非決定性名無しさん:2013/03/02(土) 03:59:50.33
あまり黒いと思ったことはない。
客先の会社や、ほかの会社のほうが黒い気がする。

ただ、給料は安い。残業無いと生活がきつい。。。
842非決定性名無しさん:2013/03/02(土) 15:15:24.59
あの昼休み会話全く無しみたいな社風でか?
余程慣れちゃったんだろうな
843非決定性名無しさん:2013/03/03(日) 00:54:35.83
SEなんて基本そんなもんだろ
昼飯一食食いに行くだけでもマシ。行っても会話が途切れがちで困ったら携帯いじるフリ
溜まったうっぷんはその場では我慢してこそこそと親しい奴らに告げ口
目の前の相手にも口頭で話せばいいのにメールで作業報告
844非決定性名無しさん:2013/03/03(日) 05:11:18.71
そう思わされてるのがこの会社
845非決定性名無しさん:2013/03/03(日) 06:04:06.53
だいたいどこもそんなんだよ
ただ会話内容のレベルは圧倒的に低い
846非決定性名無しさん:2013/03/03(日) 11:06:22.76
この会社に入ってコミュニケーション力が落ちまくったなあ
得る物もあったが失った物の方がでかい気がする
847非決定性名無しさん:2013/03/04(月) 00:13:01.02
コミュ力は俺もかなり落ちたな
後輩の方がコミュ力優れてて、話すたびにうわーなる自分が居るわ
848841:2013/03/04(月) 22:59:14.36
>>842
あー、確かにあの昼休みの静けさは異常だね。
昼休みに限ったことじゃないけど。。

入社以来ほとんど社外勤務だから、そこまで思い浮かばなかった。
配属されたときは驚いたよ、会社ってこんな雰囲気なの?って。

サビ残とか有休不許可とかないから、黒く感じないって書いたまでです。
849非決定性名無しさん:2013/03/05(火) 00:06:10.76
サビ残はあるとこはあるで
850非決定性名無しさん:2013/03/05(火) 22:56:32.20
日本語を解せないのがいるな
851非決定性名無しさん:2013/03/06(水) 06:55:24.24
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
852ちくり:2013/03/09(土) 03:19:16.06
サービス残業いまだにあるよな
853非決定性名無しさん:2013/03/09(土) 10:10:51.71
有給とかうちの部だと1日も取ってない人のが多いな
854非決定性名無しさん:2013/03/09(土) 17:56:14.75
有給はほとんど体調不良で消えていく
855非決定性名無しさん:2013/03/09(土) 21:19:44.82
事業部長が脳出血で突然亡くなられたのはびっくりしたわ
関東でまとまった雪が降った日だっけ
856非決定性名無しさん:2013/03/10(日) 15:42:44.20
この会社って退職月の給料貰えないんだっけ?
857非決定性名無しさん:2013/03/10(日) 21:03:39.03
知るか
858非決定性名無しさん:2013/03/11(月) 21:34:54.38
さすがにそれはないんじゃね
859非決定性名無しさん:2013/03/11(月) 22:36:48.36
はやく潰れちまえ
860非決定性名無しさん:2013/03/12(火) 20:41:46.29
なぜ?
つぶれると誰得?
861非決定性名無しさん:2013/03/15(金) 00:10:58.44
ソフ興と大差ないスペックの社員が流出しても誰も得にはならんよな
辞めた元社員がメシウマできるぐらい
862非決定性名無しさん:2013/03/15(金) 00:57:35.79
辞めた元社員に何の得が
863非決定性名無しさん:2013/03/16(土) 01:09:18.90
ブラックが潰れるのを願うのは別段おかしい事ではないがな
864非決定性名無しさん:2013/03/16(土) 05:53:22.58
好きで社員やってるんだから、ほっとけばいいだろ。
865非決定性名無しさん:2013/03/17(日) 10:58:52.20
みんな元気にやってるかなー
866非決定性名無しさん:2013/03/25(月) 21:14:43.20
マジキチ
残業しすぎで頭おかしくなってんだろ
867非決定性名無しさん:2013/03/26(火) 06:58:13.23
※本投稿の拡散歓迎です。
派遣労働者のパワハラ・セクハラ対応策について

下請け労働者、業務委託、派遣労働者は契約期間が短期という制約があり、契約更新拒否をちらつかせた不当な労働強要の実態があります。
雇用形態における壁・差別は法律に直接的規程はなくとも認められているわけではありません。
「正社員の有期雇用労働者に対する優先的地位乱用」による「侮辱罪」、「脅迫罪」、「強要罪」、「傷害罪」、条例違反で刑事告訴できるが、
本稿では刑法ではなく労基法関連の対策に焦点をあてます。

労働基準法第5条(強制労働の禁止)(1年以上10年以下の懲役又は20万円以上300万円以下の罰金)
■精神の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。
例:正規労働者(同僚)による残業の強制。仕事の期限が遅滞した際に「繰り返し」残業を示唆する。
例:派遣の仕事の回し方の裁量を正社員が決めるなどと示唆する。
例:飲み会、昼食、たばこの同伴を強要する。

労働基準法3条 (六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金)
■社会的身分を理由として労働条件について差別的取扱をしてはならない。
例:社内制度に明示されていない指揮命令系統が正社員と派遣社員に存在する。
派遣社員も正社員と同様に社内制度に準じるという契約上、業務で平等に取り扱う必要がある。
例:社内制度上の上司でもない正社員が命令をしたり、仕事上の指導権・裁量・許可権限をもつこと
派遣契約の内容にそうした区別を制度化するような客観的な証拠がなければ派遣社員側に有利といえる。
例:派遣社員に業務上における裁量を一切与えず、非管理職の正社員が許可を与える

労基法3、5条については、経営責任も問えますので、刑事告訴できる相手は以下のとおり。

派遣先 当該正社員
派遣先 指揮命令者
派遣元・派遣先 代表取締役

刑事告訴(告発)の行い方ですが、内容証明郵便で告訴状(告発状)を地方検察の直告班に郵送してください。
868非決定性名無しさん:2013/04/06(土) 09:05:11.31
もう疲れた
869非決定性名無しさん:2013/04/06(土) 20:22:00.88
なら辞めろ
870非決定性名無しさん:2013/04/08(月) 23:28:17.16
よし辞める!
871非決定性名無しさん:2013/04/19(金) 23:50:31.23
辞めるなら早めにした方がいいぞ
一生こんな会社にいるつもりなんかないんだろ
872非決定性名無しさん:2013/04/21(日) 15:59:36.35
辞める人間は無能
873非決定性名無しさん:2013/04/22(月) 22:32:34.61
必死すね
874非決定性名無しさん:2013/04/23(火) 10:03:04.86
>>872
有能な奴から辞めてる感じ。
875非決定性名無しさん:2013/04/23(火) 11:49:54.37
有能じゃないとやっていけない会社なら無能から辞めていくだろう
876非決定性名無しさん:2013/04/23(火) 14:06:35.68
有能なやつはもっと条件のいいところへ〜
これ、社会の常識なw
877非決定性名無しさん:2013/04/27(土) 08:21:20.41
俺優秀みたいに思ってる人は多いよな…
878非決定性名無しさん:2013/04/27(土) 14:11:01.51
具体的にどこの会社なら満足なんだ?
879非決定性名無しさん:2013/04/27(土) 19:15:27.82
それを聞いてどうすr
880非決定性名無しさん:2013/04/27(土) 20:54:49.87
反逆者
881非決定性名無しさん:2013/04/28(日) 18:39:34.68
一族に奉仕することが義務です、辞めることは許されません。
882非決定性名無しさん:2013/04/29(月) 19:27:51.47
出たよ一族への責任転嫁
883非決定性名無しさん:2013/04/29(月) 22:39:07.55
プレッ
884非決定性名無しさん:2013/04/29(月) 23:06:32.12
特定派遣
885非決定性名無しさん:2013/05/17(金) 18:50:07.03
あーあ
886非決定性名無しさん:2013/05/26(日) 03:19:51.29
説明会で離職率3%って言っていたけど、そんなにいい会社なの?
887非決定性名無しさん:2013/05/26(日) 08:54:58.24
>>886
一時期IT業界の4大ブラックと名指しされた会社。
一部上場だけど同族経営。

大きなビルはいくつも持ってるが、特定派遣がメイン。
このあたりで察して他に行くべき。
888非決定性名無しさん:2013/06/01(土) 07:24:57.26
エヌッ
889非決定性名無しさん:2013/06/04(火) 23:45:49.43
至高のアルファ
890非決定性名無しさん:2013/06/09(日) 22:18:26.89
違和感があります(キリ
891非決定性名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
アルファを讃えよ
892非決定性名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
あるはあげ
893非決定性名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
社員寮の規則を教えてください。
894非決定性名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
社畜となって死ぬべし
895非決定性名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
IT屋とは思えない程アナログで
896非決定性名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
不満なら辞めろ
897非決定性名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
最近活気づいてきたな
898非決定性名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
法令順守
899非決定性名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
子供梅ブサイク女
900非決定性名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
法令をアルファに合わせるべきです。
901非決定性名無しさん:2013/09/09(月) 13:46:33.90
田舎で社内SEやるのとここで東京勤務だったらどっちが良い?
902非決定性名無しさん:2013/09/09(月) 20:50:11.94
きくまでも なかろうよ
903非決定性名無しさん:2013/09/20(金) 05:27:05.66
MARCHからだと内定きつい?
904非決定性名無しさん:2013/09/20(金) 06:54:26.65
お前ではきつい。
905非決定性名無しさん:2013/09/20(金) 08:34:30.44
ここは専門でも入れる時点で察しろ
906非決定性名無しさん:2013/09/21(土) 18:48:25.43
アルファは最高
907非決定性名無しさん:2013/09/22(日) 13:51:14.06
同族経営のオーナー企業だから高確率でブラック。
908非決定性名無しさん:2013/09/23(月) 11:17:22.40
ホワイトです。
909非決定性名無しさん:2013/09/23(月) 15:46:46.44
錆び残なし、ボーナスあり、開発センターあり、東証1部上場
独立系ではホワイトだろうな
910非決定性名無しさん:2013/09/23(月) 20:26:36.27
独立系関係なくホワイト
911非決定性名無しさん:2013/09/24(火) 12:20:08.23
俺サビ残してんだけど…
912非決定性名無しさん:2013/09/24(火) 12:43:24.32
現場によっちゃサビ残するとこもあるけど、基本は出ます。
中小には残業が出る考えがありません。
913非決定性名無しさん:2013/09/24(火) 12:51:28.74
基本は出るのは当たり前
それでもサービスさせるのがサビ残だろ

>中小には残業が出る考えがありません。
マジで言ってんの?
914非決定性名無しさん:2013/09/24(火) 20:05:56.06
錆び残あり、派遣、異常社風、パワハラ
独立系の中でもブラックだろうな
915非決定性名無しさん:2013/09/24(火) 21:37:53.69
ホワイト
916非決定性名無しさん:2013/10/05(土) 15:29:07.41
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
■多重派遣・多重出向

厚生労働省 竹野需給調整事業課長補佐 平成20年6月27日(金)

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/06/txt/s0627-1.txt

「そこで、その派遣先が派遣労働者を特定をす
るという場合には、派遣先と派遣労働者の間に雇用関係が成立すると判断される蓋然性
が高くなり、労働者供給に該当する可能性がある。」

民主法律協会派遣労働研究会

http://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/qa2122.htm

「派遣先が、派遣労働者の派遣受け入れに先立って、直接に面接すること、
あるいは、履歴書などを閲覧して、直接採用にかかわることは、労働者
派遣法の趣旨に反することです。労働省は、これについても、
職業安定法第44条違反に該当することを明確に認めています。」
917非決定性名無しさん:2013/10/05(土) 23:36:22.49
アルファに違法派遣は存在しません。
918非決定性名無しさん:2013/10/05(土) 23:47:19.55
法令 順守
919非決定性名無しさん:2013/10/12(土) 17:51:09.22
ここの元請け率ってどぐらいなの?
ちょいと調べたけど官公庁系の落札はあまり行なっていないみたいなんだけど
920非決定性名無しさん:2013/10/12(土) 18:48:30.13
元請け
921非決定性名無しさん:2013/10/13(日) 14:00:45.31
その程度のことすらわからない時点で
922非決定性名無しさん:2013/10/14(月) 20:35:22.30
ほぼねえよ
923非決定性名無しさん:2013/10/21(月) 01:46:07.66
以前アルファに在籍してた時、
意地の悪い渥美清みたいな顔の社員にネチネチパワハラされてた。
確か堀田とかいう名前だったような…
未だにトラウマになってるけど、改心したんだろうか。
924非決定性名無しさん:2013/10/27(日) 23:09:48.32
給料は安いがホワイト
925非決定性名無しさん:2013/10/28(月) 15:17:03.33
みんな元気にやってるかなー
926非決定性名無しさん:2013/11/04(月) 11:18:27.73
ホワイト
927非決定性名無しさん:2013/11/05(火) 19:41:11.82
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
928非決定性名無しさん:2013/11/05(火) 21:16:54.30
で?
929非決定性名無しさん:2013/11/21(木) 05:30:22.46
へぎ
930非決定性名無しさん:2013/12/07(土) 22:59:21.86
ナリッ
931非決定性名無しさん:2013/12/13(金) 03:15:21.38
茄子出た!
がっかりな。。。
932非決定性名無しさん:2013/12/13(金) 09:52:47.87
プロパーに聞きたいんだけど、
やっぱし志望理由は一部上場ってだけで選んだ感じ?
で、ibmとかdataとか落ちてとりあえず入社みたいな?

俺は渋谷の説明会行って話聞いてヤバそうだから辞退したwwwwww
933非決定性名無しさん:2013/12/14(土) 01:55:48.64
俺も一部上場に釣られて説明会行ったクチだが
偉い人がインフラインフラ連呼してて、
何気取って難しい言葉使ってんだと思って辞めた。
後から考えるとインフラって普通の用語だったが、
なんとなく入社しなくて良かったと思ってる
934非決定性名無しさん:2013/12/14(土) 17:12:44.73
IBMやデータとかとは比べるのもおこがましいレベルだろ
せいぜいTISやCAC落ちがいいとこだろうよ
935非決定性名無しさん:2013/12/16(月) 19:35:06.11
>>934
データの下請けだからな。
あまりデータにはかかわらないほうがいいかもね。
936非決定性名無しさん:2013/12/17(火) 07:43:53.25
下請けの下請けの下請けくらいだがな
937非決定性名無しさん:2013/12/25(水) 12:40:12.58
労働者供給事業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E4%BA%8B%E6%A5%AD

偽装請負
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定違反

罰則の適用には被害者による刑事告訴・告発か関係諸局・内部関係者によ
る刑事告発が必要となる。犯罪構成要件となる強制労働、中間搾取の立証
も必要となるが、労働者供給事業では中間搾取が必然的に認められるため
、労働基準法第6条違反の告訴・告発を同時または先行して行った大日本印
刷子会社にたいする多重偽装請負事件(刑事)などの事例がある。

職業安定法第5章第64条、1年以下の懲役または100万円以下の罰金

処罰は派遣元、派遣先の両者(被告訴人)に科される。会社の代表者、人事責任者、採用担当者などが罰則の対象となる。

告訴取り下げに金銭的補償を伴う裁判外の私法上の和解も可能である。告訴人から金銭を要求することは恐喝とみなされる危険性があるので、被告訴人から働きかけがない限り金銭による和解は現実的ではない。
労働基準法第1章第6条違反(中間搾取の禁止)

罰則の適用には労働者による刑事告訴か関係諸局・内部関係者による刑事告発が必要となる。

労働基準法第13章第118条、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金
938非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 23:14:24.87
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル事件の摘発のきっかけは現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
939非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 16:47:38.09
アルファは完全に法令遵守
940非決定性名無しさん:2014/01/29(水) 01:31:27.81
αがホワイトとか言ってる奴
超過勤務の法の穴抜けるために休日出勤扱いにしたり、労勤入ったらアウトな事いっぱいやってるぞ
社員の奴らも給料上乗せになるから黙ってるだけ
941非決定性名無しさん:2014/02/07(金) 23:09:47.12
お前がブラックというならブラックなんだろう
お 前 の 中 で は な
942非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 09:46:28.48
労勤(笑)
943非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 01:37:22.80
ホワイトって言ってる奴なんているの?
944非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 20:13:25.63
絶対的にホワイト
945非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 18:14:13.58
今の世の中残業代普通に出れば十分だ
946非決定性名無しさん:2014/02/23(日) 03:24:45.57
いいよな
俺の部署出ねえ
947非決定性名無しさん:2014/02/23(日) 15:45:07.91
ニセα乙
948非決定性名無しさん:2014/02/23(日) 23:34:11.22
ニセアルファ?w
949非決定性名無しさん:2014/02/24(月) 01:25:58.80
アロンアルファ乙
950非決定性名無しさん:2014/02/24(月) 19:50:22.08
ここはTISよりホワイトだと聞きましたが
951非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 19:31:05.02
アルファを崇めよ
952非決定性名無しさん:2014/04/14(月) 05:07:03.88
新卒教育に力を入れていて離職率も低く、平均年収も並程でなかなか良い企業の印象を持ちました
しかしこのスレを見返してみると社員の方は色々とご不満のようですね
953非決定性名無しさん:2014/04/14(月) 20:37:43.34
だって実際派遣業がメインだし
下手なユー子より安定はしてるし、福利厚生も悪くないけどな
954非決定性名無しさん:2014/04/15(火) 00:04:09.60
2ちゃんでスレが伸びてるような企業はろくな所がない
ここは規模の割に全然人がいないよな
955非決定性名無しさん:2014/04/15(火) 21:01:09.41
ホワイトの証明です
956非決定性名無しさん:2014/04/18(金) 06:23:38.86
福利厚生は住宅手当が異常に多いだけだろ
確かに残業で稼げるなら待遇悪くはないけどさあ
957非決定性名無しさん:2014/04/19(土) 23:32:39.24
就活生だけどもうここしか手持ちの駒がない…
先輩方は二次のGD+面接どのようにして突破しました?
958非決定性名無しさん:2014/04/20(日) 16:45:30.52
アルファで働けることそのものが福利厚生
959非決定性名無しさん:2014/04/20(日) 17:44:20.93
GDは普通に議論に参加して、自分の意見を言えていれば良いかと。
自分の時は最後のまとめを誰もやりたがらなくて、
それをやったら、「良かったよ」と面接の時に言われたよ。
面接はわからん。。。
受け答えや自分がどういうふうになりたかを自分の言葉で言えているかかなぁ。。。
960非決定性名無しさん:2014/05/11(日) 19:28:46.59
神聖アルファ
961非決定性名無しさん:2014/05/13(火) 22:55:42.57
アルファサファイア
962非決定性名無しさん:2014/05/14(水) 22:45:02.69
最高
963非決定性名無しさん:2014/05/17(土) 07:31:53.84
グレート
964非決定性名無しさん:2014/06/07(土) 14:43:42.84
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
965非決定性名無しさん
パワハラが凄い