★【情報処理の】株式会社アンパス【総合商社】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
情報処理の総合商社 株式会社アンパス
http://unpas.biz/
ってどうよ?

入社希望者、社員の方、在籍した方(OB、OG)
いろんな情報お願いします。
2非決定性名無しさん:2009/06/14(日) 13:08:47
この業界じゃ有名なIT商社だよね。
幅広いソリューソンの提供と、信頼の硬い実績。
やはりNSA・JEIT・NBCに加入してると安定感が違う。
下手にIBMやユニシスに入るより
ここの方が良いと思うよ。
今入れば将来の幹部候補として活躍出来る事間違い無しだし。
3非決定性名無しさん:2009/06/14(日) 13:14:39
アンパスは評判良いよね
4非決定性名無しさん:2009/06/14(日) 14:02:09
公官庁や大手メーカーでもアンパスさんは有名だよ
5非決定性名無しさん:2009/06/14(日) 15:39:12
ソリューソンやプロダクトのレベルは高い。
もうすぐ上場するのでは?
6非決定性名無しさん:2009/06/14(日) 21:00:11
    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| | 
   / / ヽ \ 
  /  (゚) (゚)  |
  |  _○_  | 
  \__ヾ . .:::/__ノ  
     しw/ノ    
7非決定性名無しさん:2009/06/15(月) 23:53:35
ここは自作自演ですか?
8非決定性名無しさん:2009/06/16(火) 22:42:22
UNPASの技術力は大手メーカーにも劣らないよ
今後が楽しみな成長核の一角
9非決定性名無しさん:2009/06/18(木) 09:31:24
成長もなにも今月いっぱいで倒産するのに・・・。
10非決定性名無しさん:2009/06/20(土) 10:27:32
「誠心誠意をもって最善を尽くす」
をモットーに、さらなる発展をする会社アンパス。
将来は明るいね!
11非決定性名無しさん:2009/06/20(土) 14:40:55
どうもお世話になりました
12非決定性名無しさん:2009/06/26(金) 00:01:43
元社員。
とうとうアンパスは倒産かい。
13非決定性名無しさん:2009/06/29(月) 22:46:17
毎月、親睦会費2000円とか、とられていたな〜。

そのお金、有志が企画して、行事をやるために使うのは
まあ、わかるが、上が社内行事の予算として、勝手に使っていたのは
納得いかない。
社内行事だったら、けちけちせず、会社として金出せよ。

会計報告とか全然やらないから、全体で何にいくらつかって
いたのか不明だった。ありえねー。いいかげんだよ。

あと、親睦会は土曜日にやることが多かった。
土曜日、休日出勤でどうしても現場に出なきゃいけないとき、
バカらしいと感じた。会社のために土曜も仕事やってんだよ。

月々支払っている2000円を楽しむことも出来ず、無駄に消えてく。
払い戻しの扱いはないから、凄い不満があった。


そんなところがオカシイ会社だった。ね。
14非決定性名無しさん:2009/07/08(水) 05:56:05
成増、緑のお城
15非決定性名無しさん:2009/07/16(木) 22:16:07
 
16非決定性名無しさん:2009/07/26(日) 17:06:18
経営陣が終わってた。。
17非決定性名無しさん:2009/07/26(日) 17:14:21
倒産したんか。。
18非決定性名無しさん:2009/07/30(木) 11:26:47
http://qa.mapion.co.jp/qa5071975.html
http://okwave.jp/qa5071975.html

「株式会社アンパス (IT企業) の評判について教えてください」
 今、就職活動中でプログラマ職を考えていて、この会社を受けようか迷っています。
 というのも、この企業のHPは暫くの間更新されていない様に思える上、評判について調べても把握しているだけでも1件しか出て来ません。

 株式会社アンパスについてご存知の方がいらっしゃいましたら、情報(特に評判)を教えて下さい。よろしくお願いします
19非決定性名無しさん:2009/07/30(木) 11:28:03
>>18
回答内容


IT企業として、採用情報のスケジュールが
古いまま(去年?)というのはちょっ〜とお粗末だなぁと思いました。

転職してきた子が近くにいますが、
そのときの気分で、やったりやらなかったり、
グダグダさに嫌気が差したそうです。<1件の評判ってそれかな
20非決定性名無しさん:2009/07/30(木) 11:32:10
http://unpas.biz/
が表示されない。
とうとう逝ってしまいました・・・

ということでこのスレが「株式会社アンパス」の公式サイトになりました。
21sage:2009/08/01(土) 01:59:54
2009年度前期で終わり?
どういう経営状態だったの?
22非決定性名無しさん:2009/08/05(水) 15:02:53
またひとつIT業界の膿が消えましたね。フォッフォッフォ
23非決定性名無しさん:2009/08/07(金) 00:39:16
>>21
3月4月までは、土曜研修の日に来年の新卒の面接をしてたよ。
そこで使うパンフも特別に作成されていた。ところが、、、
今年の海外研修が取りやめの連絡があり、、、
5月末の給与査定の昇給がうやむやにされ、、、
6月の創立記念行事が縮小されるとの話になり、
この様。。。
結局、創立記念行事は無くなり、お別れ会に。。。
24非決定性名無しさん:2009/08/07(金) 09:23:45
>>20
公式サイトはクローズしたのですが・・・
求人サイトにはまだ企業情報が残されている謎。

終わったあともいい加減な経営陣だなぁ。

しかしそのうちの一件で見たんだが、
2007年の収益5億って書いてたよ。
・・・どこに使ったんだか。
25非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 00:15:57
>>23
うやむや感がアンパスらしいね
社員はそれぞれ関連するところに転職できたのかな。
26非決定性名無しさん:2009/08/23(日) 23:57:34

 今 さ ら だ が 、

 会 長 か ら 、 会 社 最 後 に つ い て の

 コ メ ン ト を 聞 き た か っ た ね 。  
27非決定性名無しさん:2009/08/24(月) 12:46:53
海外研修積立金は返されたのかな?
28非決定性名無しさん:2009/08/26(水) 12:24:02
代表電話が通じないが終わった?
29非決定性名無しさん:2009/08/26(水) 12:25:38
呼び出し鳴るが誰も出ない。
30非決定性名無しさん:2009/09/02(水) 18:59:17
>>27
それは返された。当然だけどね。
>>24
全員解雇で倒産じゃないようだから、業界の景気上向けば、また人集める気じゃね?
31非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 12:57:56
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1251200332/

潟Aンパスってどうよ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:38:52 ID:alUtDLFo0
昔働いてたけれど、最近HPもまともじゃないし
電話もつながらない。近くに住んでいないから会社見に行ってないけれど、
倒産したん?
息子に社長替わってまずくなったの?


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:49:15 ID:dwd1k8jUO
知るかカス
32非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 13:14:21
http://okwave.jp/qa5238007.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5238007.html

質問者:aaaaaaaaww 株式会社アンパス (IT企業)
困り度:
すぐに回答を! 株式会社アンパス (IT企業) が現在どのような状態か教えて下さい。
関西なのですぐに確認したいのですが出来ないので。。。
困っています。
代表電話にかけても繋がりません。
潰れたのでしょうか?
本社に人はいるのですか?
質問投稿日時:09/08/26 13:17質問番号:5238007


回答者:mat983 ?http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1244948772/?

駄目になったようです。
このサイトに注目していれば分かると思います。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
ログインして投票する参考になった:0件
回答日時:09/08/30 01:25回答番号:No.1
33非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 13:36:40
>>28
>>29
さんへ

>>31
>>32
にあるリンク先の掲示板に書き込みしてますね。内容、日時が同じだを。フォッフォッフォ!!
34非決定性名無しさん:2009/09/17(木) 21:44:39
計画倒産しましたよ。

技術ある人と、再度起業してます。
35非決定性名無しさん:2009/09/28(月) 09:10:59
【F】冨士通アドバンストエンジニアリング・2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1243838176/
36非決定性名無しさん:2009/10/04(日) 10:56:30
>>34
これ伝えておいて下さい。(あ、ご本人様ですかwww)

 ★ ま た き っ と 潰 れ ま す よ  ★


37非決定性名無しさん:2009/10/20(火) 08:48:25
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


38新入社員:2009/10/21(水) 17:45:32
地方から出てきて、タコ部屋寮に押し込められ、
研修だけの数ヶ月の後、ハイサヨウナラ。
当然、失業保険は出ない。
実家に舞い戻るが、親友達のあの顔。。。

去年、ここでなくあの会社を選んどきゃ良かった。。。。。。
バカヤロー
39非決定性名無しさん:2009/11/11(水) 23:39:26
40非決定性名無しさん:2009/11/13(金) 17:46:13
41非決定性名無しさん:2009/11/17(火) 15:05:05
上●さん破産です。
官報に出てました。
42非決定性名無しさん:2009/11/18(水) 02:03:24
>>41
情報乙
官報からよく見つけましたね〜。

ところで、その方とアンパスに一番身近になると思われる関係者が、とある活動をされているのを見つけました。

 会社がこうなる前に、なぜ、ここに相談をしなかったのでしょう?
 業務改善、経営について詳しく知っている方がいたのに。。。

本当に不思議で、残念です。

http://www.bn-kizuna.net/message.html

(以下引用)
現在、日本経済は未曽有の経済危機「100年に1度の不況」とまで言われています。
私も経営者のサポート役として、様々な企業様の相談を受け、業務改善のお手伝いを
させて頂いております
43非決定性名無しさん:2009/11/18(水) 02:05:37
(引用続き)

(略)
しかし、中小企業においても、この不況で波を受け、業務縮小あるいは清算をやむな
くされる企業も多いですが、反対に苦しい中にも希望を見出し、懸命に前進する為の策
を社員が一丸となって取り組む企業もあります。

 その違いは何なのか?私が感じるのはリーダーが如何に魅力的であり、責任感を持
ち、生き残る為のイメージをしっかり持っているか否かという事。そしてその結果、部下
や社員たちも自分の人生や生活を懸け、未来に明るいイメージを持って進めるのでは
ないか?という中間的な答えでした。
(略)

BNK会長
                               上● 明●
44非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 23:57:05
 業 務 改 善 の お 手 伝 ? ?
 ま ず は ア ン パ ス の 業 務 改 善 を す べ き で は な か っ た の で し ょ う か ?

 ・リーダーが如何に魅力的でなかったという事ですね 。
 ・リーダーが責任感を持たず、生き残る為のイメージをしっかり持っていなかったという事ですね。

その結果は、

 ・部下や社員たちが、自分の人生や生活を懸け、未来に明るいイメージを持って進めなかった。
 ・弱い企業には強いリーダーが少なかった。


 ず ば り 、 ア ン パ ス の 事 を 言 わ れ て い る の で す ね ? 
45非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 10:55:12
まぁ想像力(笑)なんて言ってる本人が
一番想像力無かったですしね

新人含む部下を使い捨てにしてる現場に対して
何の危機感も抱かないとか想像力以前の問題だわ
あの現場のせいで同期がガンガン消えていった

営業さんは会う度に顔色悪くなって行くし
二階の空気の悪さはまるでガス室だったよ

腰巾着>その他
倒産後に付いて行った人たちはどうなったことやら。

と勤務先より携帯でカキコ
46非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 23:04:07
長く働いてた人、少しの期間でやめた人、ずっと昔に働いてた人、契約社員の人、
営業の人、パートの人、新入社員の人、面接受けた人、役職あった人、
そして経営者。

おい、ここを見てるアンパスの全ての関係者、思うところを書き込めよコラ!!
みんな見てるんだろ。。。
47非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 22:38:31
>41
乙!いつの官報?

当面はここが公式HPw
48非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 00:26:08
会社としての強みが無い状態でやっていくのは難しいですね。
私は数年前に脱出しましたが、元居た会社なので寂しい気もします。
不満はありましたが、共に戦った同僚たちとの思い出は大切にしようと
思います。ぬるま湯にいるよりも少しくらいはダメなところがある会社
のほうが成長できるし、視点や考え方によっては面白いかも。
アンパスがあったから今の私があると思います。

ただ、新入社員の方にハイサヨウナラは酷いですね。転身支援できれば
良いと思うのですがお金かかるから無理か…。

>元同僚
縁があればまた一緒に働こう。それぞれの会社それぞれの立場で。
49非決定性名無しさん:2010/01/09(土) 18:52:31
50非決定性名無しさん:2010/01/09(土) 19:03:00
昨年の夏、ココ潰れたんだよ。
だけど、そこ1年以内に辞めた人や、特に昨年になってから、
ワザワザ辞めた人、ホントもったいないわね〜。

もーーーー、少し頑張っておれば
失業保険が 「会社都合」 になって、辞めてすぐの給付となりもうして、
「お得」 でございましたのに、残念×100。あらら〜。

「自己都合」は、失業保険辞めて3ヶ月間は給付制限されたよね。
辛いよね〜。ははは。
どうせ、潰れたんだから。。。
51非決定性名無しさん:2010/01/13(水) 20:39:25
ずいぶん昔に新卒で入った会社だよ。
結構持ったなぁというのが正直な感想。

俺が居た頃は女社長の頃だけどね。
2年で辞めた。給料安いし、引っ張ってくれる人居たし。

辞めたいと言った時に「契約社員でやりませんか?」と聞かれた。
しかしその契約額は20万以下だった・・・

今もこの仕事しているけど感謝しているのは汎用機の現場に放り出してくれた事だけだ。
オープン系ならどうなっていたか分からない・・・
52非決定性名無しさん:2010/02/09(火) 21:57:33
2階のあの「ネチメガネ」、マジうざかった。

帰社すると細かいとこ粗探しして、ネチネチ×100、
指導とかいって、ケチつけるんだよ。電話の対応も同じ。

あの人の哀しいコミュニケーションの一つだと割り切ってたよ。

あの性格でこの先、影で文句を言わてずっと生きてくんだろうな。
ご愁傷様。
53非決定性名無しさん:2010/02/18(木) 12:16:38
ここ辞めて他の仕事してから
貯金がかなり出来、まだ東京で楽しく暮らしています。
倒産という事は、あの時辞めて無かったら今は金も無く実家で・・・

会社に感謝したのは東京に招いてくれた事ぐらいですかね。
社員の方は良い人が多かったので、その人たちの事を考えると残念です。

面識は無いですが、倒産した年度の新入社員の方が気の毒すぎますね・・・
54非決定性名無しさん:2010/02/20(土) 03:14:57
ワンワン、トゥトゥ、スリスリ、フォウフォウ!
ガンガン ズンズン グイグイ 上昇!

アンパス、潰れてサンキュゥ。嬉しく号泣!

潰れて、困って、おニュうな道に踏み出すGO TO
出来たぜ、フォウ TOO!

同期がmany、後輩many、先輩many、部長もmany
辞める!辞める!辞める!辞める!少ないmony。
ボーナスナシ。年俸制というゴマカシ。それは給料少ナシ。

あの頃は、将来見えず、不安な毎日。
人生の夢が見られない毎日。
人生の目標が見られない毎日。

あの苦悩は何だった?って今は言える新しい毎日。

IT会社とは名ばかりに、ただの四流派遣会社。
そう害社。害社。害社。オレ被害者?被害ーー者!!

上司たちよ、指導してくれてありがとう。
その努力も、会社が無くなって、無駄になったぜ。
無駄だぜ!無駄だぜ!無駄だぜ!無駄だぜ!
そうあなたのその無駄な労力と時間に感謝、乾杯だぜ!!
55非決定性名無しさん:2010/02/27(土) 08:12:10
アンパスさんと取引のあった会社の者です。
その節はお世話になりました。
アンパスさんの事、何気に調べてたらここを見つけました。

2chなので私的にかかせてもらいますよ。

お宅の営業さん、とても感じ良かったです。ただし、
会話の端々に、よく社長さんと部長さんの悪口が出てきてましたよ。
「うちの社長は、もう××で」「困ったもので部長が××だから」
そこがとても気になりました。

そんなところがこのような結果を生んだ一つの原因でもあるのじゃないですか。
それでは。
56非決定性名無しさん:2010/03/02(火) 23:38:08
「BNKの紹介_Part1」
http://www.youtube.com/watch?v=5a1cCSdxi5U

「BNK 上杉会長_BNKを語る_Part2」
http://www.youtube.com/watch?v=SfLIMX6zNfM
57Y氏の隣人:2010/03/16(火) 22:52:19
>>52
> 2階のあの「ネチメガネ」、マジうざかった。

お前、目付けられてたんだよ。悪い意味で。
まあ、俺は文句言わせないものがあったから、至って普通の対応だったけどね。
あの人、人次第で態度をアカラサマに変えるヤツだったからね。
58非決定性名無しさん:2010/03/24(水) 22:31:50
今度、4月付けで入社いたします新人●●です。
お先にこちらでご挨拶いたします。
就職率が最も悪いこのご時勢にアンパスに採用していただき
ありがとうございます。
昨年の春に面接、その後内定をいただきました。
この1年は入社できる日を待ち遠しくしてきました。

それでは、4文字熟語を発表させていただきます。

  自 然 淘 汰 

無駄で生き残れないものはいずれ消えゆくという意味だと思います。
どこかの会社は、はかなくも消え去りましたが、僕は市場から絶対消え去らない
ように頑張る所存です。
諸先輩方、若輩者ではございますがよろしくお願いします。

59非決定性名無しさん:2010/03/28(日) 18:31:11
>56
kwsk
60非決定性名無しさん:2010/05/24(月) 22:41:01
61非決定性名無しさん:2010/06/01(火) 00:17:40
もうかれこれ1年ですね〜。
会社崩壊の前兆現象をここに。
会社が倒産する半年前の1月でしたか、2部の部長さんが突然離
職し、栄華を極めた2部が空中分解をしておりました。残党どもはうちの
部で急襲死増した。

 新入君が入ってくるというのに、1部と3部のよくわからない体制へWWW。

2部の部長さん経営状況もわかる方だったのでしょうね?サキヨミ
して先に戦線離脱(放棄)するという賢い選択をされておりましたよ。

62非決定性名無しさん:2010/08/05(木) 21:55:08
会社倒産祝1周年おめでとうございます。
みなさまいかがおすごしでしょうか。
63非決定性名無しさん
新入社員の研修で名刺もらって、渡す練習をしましたが、

 名 刺 ま っ た く 使 い ま せ ん で し た わ 〜 。

だって〜、派遣先からまた派遣ばぁ〜かの違法な二重派遣。
現場で「アンパスの●です(キリッ)よろしくっ!」
といえない仕事ばぁ〜かでした、馬鹿。