【社内】 待機中 【自宅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
仕事が無くなりました・・・

社内待機してますが、何人も押し込められてガス室みたいな雰囲気です
2非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 09:56:21
私は派遣10年選手です。
会社名と待機人数(約でいいので)も書き込んでくれると今後の参考になります。

3非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 10:42:05
良スレかも
4非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 16:45:46
うちは社内に3人待機

新人は来月から自宅待機の予定
5非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 18:51:00
社名は無理だろ…
都道府県のどこかくらいにしとこうぜ
6非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 18:56:41
会社にまったく仕事がないのか?
仕事はあるがどこのプロジェクトも人が足りてるのか?
7非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 21:23:25
正社員なのに、待機期間中は無給。
8非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 23:19:30
社内無職
9非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 23:27:31
社内ニート
10非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 23:56:15
当方、大阪の独立系。
開発&運用メンバーとも10名以上が社内待機だよ。
4月になるとさらに…
11非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 00:17:23
>>2の会社名は必要無いが
会社の規模と待機人数ぐらいなら晒せるぜ

【資本金】約1億
【社員数】150人くらい
【待機者】1〜2年生7名
来月以降は未知数
12非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 02:11:53
やっぱ良スレ。
今後の伸びが期待できる。
でもって今後の参考になる。
13非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 05:17:28
昨年12月にインフルエンザに感染、完治したのにも関わらず、
常駐先だった会社には感染が怖いからと年内は来るなと言われ、
挙げ句には昨年末で契約をきられた。
それ以来、未だに現場復帰できず自宅待機中。
かなり鬱
14非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 21:27:01
去年までPGやってたんだが自宅待機やら社内待機はみたことないな
今年になって始まったことなのか?
15非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 22:08:37
今年になって増えたんじゃないかな
横浜本社の会社だけど1月は10%位が未稼働の社員だった
でも、2月3月は5〜6%と持ち直したけど、4月が危険か?
16非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 22:28:54
>>15
そうなんかー
システム開発も低迷なんかなー
17非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 22:53:30
自宅待機が社員の何割になったら危ないかな?
18非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 22:54:36
派遣会社のトップって夜逃げしそうなタイプが多そうだよな。
19非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 22:56:18
超優良独立系大手のCSKも待機が増えてきたよ
20非決定性名無しさん :2009/02/26(木) 23:58:59
正社員だから待機させられても
解雇されないよな?
21非決定性名無しさん:2009/02/27(金) 01:38:56
JIETやJISA,eJobGO加盟IT企業だと、解雇されない
(=拘束される)が、無給。
人身売買ギルドには近寄るな!
22非決定性名無しさん :2009/02/27(金) 01:44:12
解雇されなくても無給だったら生活できないじゃん
23非決定性名無しさん:2009/02/27(金) 06:38:05
法的には自宅待機は給料の6割は出るはず。
でも、待機者が増えたら会社が持たねえだろう。
24非決定性名無しさん:2009/02/27(金) 06:47:36
漏れは来週からまた自宅待機。

今年に入ってから、この不況の影響からか、急激に外注の需要が減って、
今じゃ10人に一人か二人しか雇わないと言う緊急事態。
そんな事もあって先月、初めて一ヶ月の自宅待機を経験したが、
待機中は全くの無給で辛かった。
それ以前にも自宅待機経験はあったけど、長くても一週間、
または次の仕事先が決まって、その準備期間での短い待機があったくらい。
今月は辛うじて一ヶ月間の契約で仕事があったけどね…。

ちなみに漏れは
【出身・勤務地】福岡
【社員数】約40人
【待機者】先月で10人くらい
です。

不況で厳しいご時世なのは分かるけど、
自分自身で、今から職探しした方が吉なのかな?
25非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 18:35:04
とっとと辞めて1日でも早く失業給付もらうか
居座って仕事来るまで待つか
悩ましい問題だな。
26非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 00:51:58
俺も待機宣告された

転職しかないか…
27非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 07:25:48
みなさんここに入りなさい。
http://www.cybermissions.co.jp/
28非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 00:33:25
ヤバイ、今月は社内待機だけど来月から自宅待機になりそうだ

どうしよ(;ω;)
29非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 04:51:00
待機神 後藤隆久
30非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 11:41:03
社員12名

今月末に4名帰ってきます
\(^O^)/うちの会社オワタ
31非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 16:42:17
>>28
休職扱いで給与の6割はもらえる権利あるぞ。
32非決定性名無しさん:2009/03/27(金) 22:14:16
待機は営業・所属長の甘え
33非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 15:26:01
4月からの予算なんて無いし…。
下期の案件だって動くか分からない状況。


来月から待機…。転職先も無いし樹海かな…………
34非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 15:39:13
この時点で4月から案件ない人は、7月まで無いのだろうか。
長い本社待機になりそうだ。
35非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 15:45:13
会社が雇用調整助成金もらってるから給料の心配はないが
飲みに誘われても仕事がある連中の目が冷たい気がする

正直そっちの方が辛い・・・
36非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 16:14:05
欠席すれば良いだけじゃね
37非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 16:56:00
>>36
家にこもってばかりじゃつまらないだろうって、誘ってくるんだよね。
「どうせ暇だろ?」なんて言われちまうと返す言葉もない・・・
38非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 17:11:44
家にこもってアニメ・ゲーム・2ちゃんやってるのが一番幸せなんです
って正直に言えよ
39全体感@:2009/03/28(土) 22:40:15
メガバンクは、昨年までのDay2騒ぎが嘘のように仕事が無い。
大量にリリースしている上に年齢制限を敷いている。
信託銀行も、株主電子化対応を必死で終えた途端に障害無しに貢献した要員を大量放出。
建設系…全く駄目
製造系…全く駄目
マスコミ…言うまでも無い
流通系…一通り終わっている
組み込みも携帯を手始めに、自動車、液晶パネル、セミコン、そしてカーステ、カーナビの要員が3月末で大量放出される。
40全体感A:2009/03/28(土) 22:45:34
ERP市場も悪化。
(そもそもコンサルファーム…特にHR系が壊滅的なんだけどね)
俺系は元々駄目。
N○Cが受注していた独逸系の橋石案件が凍結の憂き目にあったらしく、4月から職が無いコンサルが増殖中。
会社系は周辺を切っているけど内情は不明。
41全体感B:2009/03/28(土) 22:54:00
地域的には、
組み込みについては、むしろ関東・東海よりも関西の方が仕事が在る印象を持っている。
ただし単金は背筋が寒くなるけどね。
首都圏・長野はコネが無いと仕事が取れない状況だろうね。

運用監視や保守について、
地域的な狙い目は強いて言えば、仙台・盛岡か?
なんでか?
それは何でだろうね。
42非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 23:08:56
>>30
社長じきじきのメールで、

「毎月1500〜2000の赤が出ています。」
「この調子では来年まで持ちません。」
「営業努力で、自社パッケージの販売強化に勤めていますが・・焼け石に水です。」

ってメールが来るうちよりまし。
12ヶ月で遅延3回、もちろんボーナス等なし。
こないだ、メーンバンクが社長に逢いに来たという話も聞いた。
経理の人間既に一部逃走。

絵にかいたような倒産フラグ。

無茶な短納期の仕事や、激低予算仕事、
いろんな意味でヤバイ仕事もとってくる(法令に違反するって意味じゃないぞ。)

もともとはソフト屋だったのに、
売り上げへって派遣業に手を出す→ウマウマ→不況のあおり→本業で建て直し図りたい
→しばらくおろそかにしていたもので、回復は難しい。

壁に貼ってある社是が、むなしく響く(スパッとはかかないが、本業をおろそかにするなという意味。)

まじでやばい。
43全体感C:2009/03/29(日) 09:22:41
そんな中で活況なのが
カード業界。
法改正の影響もあって
再構築案件が目白押し。
でもねー
元請に完全に足元見られてるんだよね〜
メガバンクの経験があっても、信託の経験があっても意味無いんだよね。
あと年齢制限ね。

証券も、M井やD和、SB愛なぞも大量放出中だし
SB愛も本体のリストラ(黒字の証券業だけ残して他は売却/切捨て)すれば良いのに。
やはり
人は石垣
人は城
なのでしょうか?
44全体感D:2009/03/29(日) 09:46:51
本当に
三鳥も景気が良いんだから、ジャブジャブシステム化投資してくれれば良いのにね。

中央官庁や地方自治体はむしろ最悪。
競争入札で値段が急下降中。
元請が安値で受注して、自分の社員を給料下げて使うなら良いけど、安値で外部発注した日には・・・
まあ
どうして役人ってのは、自分の半分以下とか1/4以下の給料で人が暮らしていけるって本気で考えてるんだろ。
頼むから止めて貰いたい。
総務省(経産省?)が音頭とってたはずの、適正調達額の検討も上限のチェックだけしか気にしてないし。
早くデスマーチの嵐になって、大問題になってもらいたい。
丁ソルの丁K庁はまだ手始め。
45非決定性名無しさん:2009/03/29(日) 11:48:03
11人中で待機は1人
5月からは待機3人になりそうでやばい
46非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 10:28:48
俺は今週から自宅待機
あまりにも暇だ・・・
47非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 10:29:52
あげ
48非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 11:37:43
>>44
>どうして役人ってのは、自分の半分以下とか1/4以下の給料で人が暮らしていけるって本気で考えてるんだろ。
型通りの入札で、値段しかみてないからな、あいつら。内容の評価もできないし。
公務員リストラしてくれる政党なら、例え売国党でも一票入れる
49非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 05:27:34
自宅待機でも給料はきちんともらえるの?
50非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 08:43:50
貰えるよ

各会社の基準があると思うけど

うちは6割
51非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 08:58:41
>>49
会社指示で待機しているのだから全額出せという主張も可能。
ただ、労働基準法で6割を最低と決めているので給与規則等で自宅待機は6割の休業補償としてるところが多い。

労働基準法 第26条
使用者の責に帰すべき事由による休業の場合においては、使用者は、休業期間中当該労働者に、
その平均賃金の100分の60以上の手当を支払わなければならない。
52非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 12:03:16
でもそれって本来は、傷病手当を想定して定められた法律。
派遣社員の派遣先が無い、なんて理由で6割に減額される
のは拡大解釈も甚だしい。べつに怪我してるわけでもないし、
普通の会社員なら仕事が無くて暇な時期でも満額貰えて当然。
53非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 14:33:39
それだったら解雇されるんじゃない
1ヶ月前の予告解雇だろうけど
54非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 15:52:35
>>49
うちは自宅待機中でも全額出るよ
有給取らないで休みみたいなもんだから社内SE以上に天国だな
このままリストラされるかもという不安はあるけどね
だから今は情報処理の資格を勉強してるよ
あとは転職活動もちびちびと
55非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 21:14:26
>>52
あきらめろ、労基法で
「労働基準法に満たない雇用契約は、その部分だけ無効」って決まっている。
んで、労基法で自宅待機は「60/100」以上を支給って決まってんだからしゃーないわ。

んだらこというても始まらん。


てなわけで自宅待機中。。
56非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 21:22:10
>>55
労基法は、労働者に有利なように解釈するのが常識。

自宅待機命令なら、10割出すべきと裁判所は判断すると思われ。
57非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 23:09:16
>>56
常識どころか、通達が出てる。判例も出てる。

ただ、イチイチ裁判でもしない限り、なかなか守られないけどね。
58非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 00:17:24
>>56
ちょいと、6割支給に関してアレだから、この辺で結論を出しておこう。

>労基法は、労働者に有利なように解釈するのが常識。
それは、仰るとおり。その部分に関して、議論の用地は無い、判例100選にも載るような
裁判で、既に結論が出ている。

しかしながら、今回の場合、裁判しても無駄、以下その理由。

民法536条の労働者の全額請求権のことを言っていると思うんだが、今回のケースは536条に
反していることを立証することは不可能かと思う。
また、労働規則や、労使間での契約で536条を事由とした、賃金の10割支払いの
規定を、契約自由原則に基づき排除しているかと思う。少なくともウチは排除してある。

ちなみにこれは、違法ではない。契約自由原則に基づいているから。
排除できるのは、これは使用者の義務でなく、労働者の権利であるから。

536条を理由とした、請求を行うのであればまずは、第一段階として、労使契約書に
民536条を理由とした、自宅待機中の給与10割請求は認めないという一文が無いこと。
(これがあったら1000%裁判では勝てませーん、法律に違反したり、達成不可能な契約で無い限り、
契約自由原則に基づき、契約が優先されマース)

そして、その一文が無ければ、ネクストステップ。
536条を理由として、10割請求するためには使用者側の責めに帰すべき理由が無ければ、10割の請求ができない。

果たして、このたび自宅待機を命ぜられ、その間の給与は、6割支給となってしまった、(6割支給はる労基法26条に違反していないので有効。)
この状況は使用者側の責任なのか?しかしおそらく、今回のような未曾有の想定外の不況に囲まれた結果、
労働者に自宅待機を命じざるを得ない状況になったのは、
使用者責任を問うことは非常に困難だと思う。

59非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 00:31:08
馬鹿過ぎ。屁理屈も甚だしい。
契約自由原則の拡大解釈し過ぎ。
特に労働債権に関しては、契約自由原則は原則無効。
これは俺自身が裁判して経験した。
60非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 00:49:21
>>59
拡大解釈はしていない。

>特に労働債権に関しては、契約自由原則は原則無効。
いやいや、無効ってことは無いでしょ。すまぬが、例を出してもらえるとありがたい。

もちろん、最低の基準はあるにしろ、原則無効って言い過ぎじゃないか?



61非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 00:50:17
>>60訂正。

>特に労働債権に関しては、契約自由原則は原則無効。
すまぬが、例を出してもらえるとありがたい。
労働債権に関して、契約自由原則が無効になるパターン。
62非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 01:22:54
この件の見解、経験者から一言。
ちなみにこの手の問題を取り扱ったのは8年くらい前の話で今は是正されている可能性もある。


この問題はどの役所に持っていくかで見解が全く異なる。

労働基準監督署に持っていく
簡易裁判所に持っていく
ハロワに持っていく

それぞれが別々の法律で生きているから、
100%支給でなければ駄目と言うお役所もあれば60%支給でおkと言うお役所もある。


しかし、その自宅待機者Aの年間の売上額と給与支給総額、その他諸々のデータを見せた上で
「彼はこの二年、毎月70万前後を売り上げていたから35万の給与と交通費、
 年4か月分の賞与を支払う事ができた。
 しかし4月分の売り上げのめどは経っておらず、満額払う事は到底できない。
 彼一人の為に会社経営を傾かせる事はできない」
なんて談判すれば会社側の言い分が通る。
と言う事で、その時は60%で決着がついた。
63非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 08:58:23
金ほしいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
あああああああああ!!!
64非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 09:17:38
仕事ない?
お金貸して。
待機してる人うらやまし。
65非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 11:02:38
豊橋技術科学大学(愛知県豊橋市)は31日、
同大学工学部の50歳代の男性教授が、セクハラ行為をしたとして、
4月1日から3か月の出勤停止処分にした、と発表した。

同大学によると、男性教授は昨年7月下旬、研究棟の女性専用トイレで、
女性職員が入ったことを確認し、鍵のかかった入り口の扉をドライバーを使って
こじ開けたという。
個室内にいた女性職員が物音に気づき、ドアを開けたところ、
男性教授は走って逃げたという。

同トイレは、入り口の扉を開けると洗面台、その奥に個室が設置されていた。

学内調査に対し、男性教授はセクハラ行為を認めているが、
「なぜやってしまったのか、はっきりした記憶がない」と話しているという。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090401-OYT1T00143.htm
66非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 11:53:31
記憶がない!っていい言葉やな
67非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 13:40:22
前の案件終わってから一ヶ月、次の案件決まるまで自宅待機したけど給料満額でたよ
あと2〜3ヶ月休みたかったな
68非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 09:15:53
今日も2chとオナヌー研修の自宅待機すっか
69非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 10:44:10
俺はまだ客先に常駐してるけど、本社には続々戻ってきてるみたい。
営業がなんとか次の案件を見つけて投入してるけど、単価がおそろしく
安いから今年の夏・冬の賞与が相当厳しいかなって噂になってる。

がんばれば給料が上がると思ってやってきたけど、案件がないとそれも幻想。


ちなみに東京本社、述べ800人ぐらいの会社です。
70非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 11:02:34
自宅待機中は、自習教育・自習職業訓練期間だと
社長はいうけど、満了期間は未定。
71非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 11:15:03
現在待機中

バイトめんどくせ…
72非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 11:55:17
このスレは社名をなぜ出さないの?
出してくれると漏れのように職探し中の者にとって無駄な電話やメールしなくて済むので助かるんだが。
73非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 20:56:12
一般的に、派遣会社は何割の社員が待機になったら終わるかな?
74非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 21:22:37
>>72
社名は無理だろ
75非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 22:01:59
資本金 1億ちょい
従業員 250ぐらい

独立系なんだけど、4月からの空きが25〜30ぐらいなんだよね
プラス新人が15ぐらい研修中

空いてる奴らは、雇用調整助成金もらうために会社で研修中
給料は満額出るし、物凄く楽な感じ

空いてない奴らは、外に売られまくり…
とても平時では受けない案件に投入されました、100%デスマだとわかって
るくせに受注

空いてる奴らとの差があり過ぎ
76非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 22:51:34
能力ある奴は案件取れるので一生懸命お仕事して給料貰う
能力無い奴は社内や自宅で待機して仕事しないで給料貰う

なにこれって
77非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 23:52:59
案件ある奴は毎日終電サビ残して給料貰う
待機中の奴は1日中のんびり資格の勉強などして定時退社で給料貰う

なにこれって
78非決定性名無しさん:2009/04/16(木) 00:00:36
格差社会現象のひずみ
79非決定性名無しさん:2009/04/16(木) 00:28:19
夜は寝ないでバイトして、
昼はしこたま昼寝して…
80非決定性名無しさん:2009/04/16(木) 00:54:46
>>77
俺のとこなんか自宅待機で給料もらってる
会社に行かなくて家でごろごろしてるだけで給料もらえるなんてすげー世の中だなと思う
81非決定性名無しさん:2009/04/16(木) 01:20:19
ウチには昨年入社してからまだ一度も外へ出ていない奴もいますw
マジでw
82非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 10:43:47
法律で6割は支給しなきゃいけねーんだわ。
83非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 12:46:32
「現場が無いから会社都合で自宅待機」の場合は違うよね
病気とか自己都合での休職なら別だけど
84非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 14:57:42
いや。
6割です。
85非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 15:36:02
6割
86非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 16:26:30
しかも会社は国からの補助が…
87非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 16:44:45
全額なんて出ないよ。
4/5だけね。
88非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 19:44:46
民法    第536条 → 全額請求が可能
労働基準法 第 26条 → 平均賃金の6割以上

民法第536条の規定は、当事者の合意により、その適用を排除可能。
労働基準法第26条の規定は、当事者の合意により、その適用を排除不可能。
89非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 21:46:40
頭でっかちにはわからんだろうけど、今536条は効力無い。
だって不況で仕事無くて赤字だろ。

全額請求したきゃすればいいが、払えないでしょ。
裁判とか持ち込んでも無駄だろうな。
90非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 01:40:49
いや裁判すれば勝てるよ。
逆に言えば、裁判しないと全額取るのは難しいが。
91非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 02:46:25
わかってないね。

金が無い相手から何をどうすんのさ。
その時点で弁護士、やる気ゼロだぜ?
92非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 10:28:16
現在は仕事がなくてどうにもならない状況だったとしても
会社にとって手放したくない人材ならその人にはちゃんと払うさ
逆にいなくなってもいい、むしろいなくなれと思ってる人の給料はカットするさ
つまりカットされてここで不満言ってる人は・・・
93非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 13:16:14
…人事が無能
94非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 14:50:48
…社長が無能
95非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 20:49:28
…オレが無能
96非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 21:36:58
みんな無能\(^o^)/
97非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 11:55:10
>>90
という事は、経営者になんらかしらの過失があるって事か。
どっちにしろ、536条を当事者合意で排除していたら勝てんぞ。

うちは、排除していないし万が一、自宅待機になったら10割請求する。
ん?なんでかって?

先日社長&会長車がこの糞不況下にもかかわらず、
レクサスの上位モデル&BMWの上位モデルにしていたことが判明。(カーキチからのレポート。)

なんか、そのカーキチ曰く。
「両方で2000万超えるぞ。。」って話。

レンタルかと思ったらどうも買ったらしい。。

先日基本給5%カットが決まったばかりというのに・・
98非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 14:06:27
解雇の四条件じゃないんでちょっとそれだけじゃ弱いね。
まぁ請求するだけなら無料なんでやるだけやってみるといいが、
普通はそれだけじゃ勝てない。
99非決定性名無しさん:2009/04/20(月) 02:08:53
勝てるよ、JK
100非決定性名無しさん:2009/04/20(月) 02:40:05
相手に支払い能力が無ければ、勝っても意味ない。
101非決定性名無しさん:2009/04/20(月) 18:41:55
支払能力が無さそうだと弁護士が超逃げ腰モードwww
102非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 09:43:43
見合う案件がまるで無く、もう待機3ヶ月過ぎようとしてる・・。
いまは違うもの勉強してるが、実践がないとどうしようもなさそうだ。
時期が悪いのか俺が足りないのか。  へこむわ。
103非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 11:42:07
面接のときに「大丈夫です」「やったことあります」「問題ありません」この3言葉だけ言っておけば仕事ありつけるよ
104非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 11:44:21
そんなんで大丈夫なの
105非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 11:58:00
FIT惨業の所属長に、それ以外のことを言うな! って常々言われてたな。
106非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 12:48:06
>>103
それって
派遣の営業が使う
常套句じゃんw
107非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 13:27:40
資本金4億くらい
社員数300くらい
愛知県に本社。

で、待機率は一割ほど。プラスして新人が研修から帰ってきたらそのまま待機だろうな。
ザマミロ糞会社。

つか俺も自宅待機してーな。家でファミコンやってりゃ金もらえるなんて最高じゃん。転職活動にも専念できるし。
108非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 16:53:14
転職出来ると思ってる時点で
109非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 16:54:25
今時ファミコンややるの?
110非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 18:11:11
俺は龍が御徳とFallout3クリアした
111非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 23:01:19
>>109
家庭用ゲーム機を総称してファミコンと言っている。


実家母の物言い。

ファミコン→ピコピコ
スーパーファミコン→新しいファミコン
ゲームボーイ→小さいピコピコ
112非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 23:21:29
>>111
母に言っといてくれ

スーパーファミコンは新しいピコピコなのでは?
113非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 23:51:58
ウチは最初がゲームボーイだったからそれ以降全部ゲームボーイだった
114非決定性名無しさん:2009/04/22(水) 00:21:09
>>112
ヒント:推移関数従属
115非決定性名無しさん:2009/04/22(水) 12:12:52
こんないい天気の日は家でファミコンやりたいなあ。
116非決定性名無しさん:2009/04/22(水) 18:45:21
うちの母親もローソンもファミマも全部セブンイレブンだ
「○○のセブンイレブンに居るから車で迎えに来て」
と言われいってみると母は200m離れたサンクスに居た
タクシーに乗っても同じ説明をするので困る
117非決定性名無しさん:2009/04/22(水) 20:22:34
うちの嫁は「赤いきつね」を「どん兵衛」と呼ぶので慣れるまで混乱した。
118非決定性名無しさん:2009/04/22(水) 21:34:44
アイワのウォークマン、ヤマハのジェットスキー、…
119非決定性名無しさん:2009/04/23(木) 03:48:44
社内待機で昼飯何食ってる?
俺は帰りがけにスーパーで弁当半額になったのを食ってた。
が、電子レンジ使用禁止になったから今は吉○家とかなんだが、
それでも部長に待機なのに外食かと毎日イヤミ言われっ放しだよ。
そもそも5人揃って待機になったのは営業や部長に力ないからだろ!
120非決定性名無しさん:2009/04/23(木) 11:12:54
「おめーのせいだろ!!!」って言い返せ!
121非決定性名無しさん:2009/04/23(木) 11:20:19
>>119 派遣会社はいずれ待機ー>リストラになるよ
122非決定性名無しさん:2009/04/23(木) 12:05:20
>>119
努力不足ではないか?営業がいなくても売れる技術者になりたまえ。
123非決定性名無しさん:2009/04/23(木) 14:18:38
Java案件、経験4・5年で5X万って出すだけで30枚も
スキルシートが集まっちゃって、しかもうち8割がベテランの
何の文句も無いスキルの皆さんだったりという状況ですから。

個人努力だけじゃどうにもならんよ。ほんと。
124非決定性名無しさん:2009/04/23(木) 23:20:25
>>122
ってことは、営業って無駄飯食らいの寄生虫な「要らない子」ってことだね。
125非決定性名無しさん:2009/04/25(土) 14:03:07
営業は案件情報取ってくるのが仕事だろ。
126非決定性名無しさん:2009/04/25(土) 14:49:41
IT業界に限っては、ヒト売り賎業
127非決定性名無しさん:2009/04/27(月) 00:30:20
>>124
行き着く結論はそれしか無い。

営業(笑)は所詮要らない子
128非決定性名無しさん:2009/04/27(月) 02:37:17
>>127
それも一理あるがその前に技術者としての商品価値が無い奴の
ほうが企業としては最優先で不要フラグが立つ。
129非決定性名無しさん:2009/04/27(月) 10:24:56
本当の意味での技術者なんていないさ

いや、いるけどそういう優秀な人はすぐ現場から引き上げて社内の重要ポストに付くから
結果的に現場にはあまり注目されてない人材が溜まって行く
130非決定性名無しさん:2009/04/27(月) 17:42:17


自宅待機で休業手当てもらってる or 請求した奴いる?



131非決定性名無しさん:2009/04/27(月) 19:10:22
>>130
請求しないともらえないの?おかしくない?
132非決定性名無しさん:2009/04/27(月) 19:24:52
おかしい。

インチキですな。
133非決定性名無しさん:2009/04/27(月) 20:47:45
自宅待機なら普通に勤務状態だよねー
休業とは違う。休業手当てではなく普通に給料貰いましょう
134非決定性名無しさん:2009/04/28(火) 08:08:33
おまいら仕事見つかったか?
若いのが7名程度ダブついてる会社から
PMレベルが居ないからと請われてマネージャとして行ったのだが、営業が仕事をとって来れないというお粗末な結果w

135非決定性名無しさん:2009/04/28(火) 08:35:19
そういう糞会社があるから業界が悪く言われる。

こういうのは技術者あがりがフリーになっていつの間にか会社化してずるずると大きくなっただけ。
まともな会社とはいえないよ。

そのくせ「技術者が作った、技術者のための会社」とかこきやがる。
始末に終えない。
136非決定性名無しさん:2009/04/28(火) 09:00:10
技術者集団(笑)
137非決定性名無しさん:2009/04/28(火) 20:54:20
GW中に休むやつの代わりとして一応雇われてるけど
待機よりはいいよね
138非決定性名無しさん:2009/04/29(水) 14:19:17
派遣しかやってないとこだとその「技術者」とやらも大したことなかったりする。
139非決定性名無しさん:2009/04/29(水) 14:39:02
>>135

あるあるw
特に組込系開発関係者に多いわそれwww
今じゃ会社のお邪魔虫だということすら理解してないから
始末に悪いww
140非決定性名無しさん:2009/04/30(木) 19:38:19
待機age
141非決定性名無しさん:2009/05/02(土) 12:24:28

待機=自宅 面接の連絡がこない。

待機でも6割出るはずなんだが、振り込まれない。転活始めてるが
辞めて正解な会社だよね?

払われない分は、会社から取れるのかね?

142非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 02:54:22
6割ではなく、10割請求しる! 仕事を紹介できないのは会社側責任
なんだから。延滞利息14.6%と、裁判に成った場合は、付加金2倍
も忘れずに。
143141:2009/05/03(日) 06:17:06

まずは労基署でいいんですよね?

それともいきなり裁判所?

144非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 09:55:47
>>143
裁判すんのに金かかるぞ。時間もかかる。
まずは、会社に連絡。続いて内容証明。駄目なら牢記。最後に裁判ぐらい冷静に。

素人が裁判したって大変だぞw
結局弁護士に依頼したもん。

まぁ、結構な額を弁護士にぶんどられたが、仕方があるまい。。
145非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 10:15:09
カバチタレが参考ににるんじゃないw
146141:2009/05/03(日) 11:19:31
会社は税理士含め、グルで話し合いにならないです。

内容証明送っても無視しそう。
無視されたら労基署でいいんでしょうか?

なんか怒りが込み上げてきた。

147非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 12:16:34
>>146
まずは証拠の収集。

自宅待機の業務命令書 or メールとか、あとは雇用契約書とか、通帳のコピーとか、
どうやったら相手の違法性を立証できるかどうか準備することをオヌヌメする。
148非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 14:22:09
>>146
>内容証明送っても無視しそう。
>無視されたら労基署でいいんでしょうか?
Yes.

FIT産業なんて受取り拒否で返って来た。それでも、会社に対して
請求したことの証明に成るし、なんと言っても日付が入るから
『時効』を止めることが出来る。
内容証明郵便の送付状持って、牢鬼署にタレ込め!
149146:2009/05/03(日) 16:42:50
労基署って、取り立てもやってくれるんですか?

注意しただけだと払いそうも無い会社なんですけど。
150非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 17:54:13
いいな、おまいら遊んで金貰えて。
151非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 18:51:45
>>141
漏れの場合は面談しても結果が来ないという例があった
まあ、取ってくる案件も殆ど商流を介しているから
商流でのピンハネ率とかも計算に入れているのかもしれんが

自宅待機1ヶ月を経過した時点でこの会社(と営業)はもうダメポと悟って
速攻で転職活動をして他業種の社内SEの内定を貰って人売りITから脱出したけどな
どっちにしろ人売りITは二度とやりたくないわ
152非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 12:00:31
>>149
取立ては無理。でも指導はしてくれるから普通の会社なら指導に従う。
駄目なら裁判だけど、そこまでやるなら俺ならあきらめるな。
153非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 12:27:11
FIT産業は、指導も命令も無視。なので裁判に成った。
あらかじめ、会社の口座を把握しとけ。
154非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 12:30:38
人売れねぇ
お前ら低スキルだから営業の俺様が困るんだよ
155非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 12:42:39
>>154
けっ、能なし営業が、直目しくらってんじゃねーよ。
156非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 12:56:37
営業(笑)
157非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 13:05:48
営業本部がリストラ本部を兼ねればよくね。
良いこと考えちゃったかも俺
158非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 14:38:45
だいたい、仕事の期間が数ヶ月単位なんだから営業なんて最低限の人数でいいんだよ。
159非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 15:33:09
>>158
時代は営業兼任の社長以下全員契約社員。
つまり売れない不良品(低スキル社員)は淘汰されるって事だ。
160非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 16:17:23
まぁ俺様でも手の余す低級部品は
全部処分してやるけどねw
161非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 16:53:33
はいはい。

商品のせいにして、営業取れないのは営業マンとしてスキルない証拠だね。

がんばれよ!御用聞き営業!
162非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 17:06:37
昔勤めていた会社(F・・)は今でもそうなのか
給料が手取りで10万いかなかったからな
163非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 21:13:45
事務の女がむかつく!
聞いたことに答えただけだ、人の話を聞け!
164非決定性名無しさん:2009/05/05(火) 10:53:39
>>148
多分知ってて書いているとは思うんだけど横槍。

時効をとめることができるっても、あくまでも猶予期間を生み出すだけ。
その期間は6ヶ月間。

たとえば、1年11ヶ月前に、辞めた会社に「未払い残業代払えや!」と内容証明を出す。
その後6ヶ月経っちゃうと、猶予期間過ぎているので、債権が消滅します。(給与債権の消滅は2年)

その後、裁判を起こすなど、より強力な手段に訴えないと駄目
(裁判すると、その時点で時効が中断され、そっからまた時効の2年がはじまる)。

とりあえず、払ってくださいと口頭&書面にしてもらう&払う気が無いというならそれも、書面にしてもらう
→払ってくれないなら内容証明→ロウキ→裁判って順だな・・

あーちなみに、裁判して勝ったら相手から裁判所がブン取りしてくれるわけじゃないから。
給与払え裁判と「会社の金差し押さえてください。」ってのは待ったく別の手続き。。

そこまで、糞な会社だとどこまで追っかけりゃいいんだろうね。。
165非決定性名無しさん:2009/05/05(火) 12:18:22

法テラスで弁護士の斡旋と費用の立て替えが認められると、簡易裁判所で言われたから
休み明けに、法テラスの労働相談行ってくる。

単純計算したら150万請求できそう orz
166非決定性名無しさん:2009/05/05(火) 21:53:39
「給与払え!裁判」で仮執行宣言付きの判決を請求して認められれば、
執行官に頼んで強制執行=差し押えられるよ。
とは言ってもFITのような糞害社だと強制執行食らっても逃げ回る用意
してるから、あらかじめ差し押えるべき口座とか調べといた方が良いよ。
167非決定性名無しさん:2009/05/05(火) 21:55:16
そういや、ウチ会社はしょっちゅう会社の都合で振込口座を
変えさせられるなぁ。
168非決定性名無しさん:2009/05/05(火) 23:14:33
キミたち何時まで待機かねwwww
中国にでも売ってあげようかwwww
169非決定性名無しさん:2009/05/06(水) 00:27:33
新入社員含めて待機30人いる。
全体で100人の会社。
3月には給料日の変更をさせられた。
夏までにつぶれる?
170非決定性名無しさん:2009/05/06(水) 00:49:45
このまま、待機者が増えればやばいかもね
171169:2009/05/06(水) 01:12:10
リストラして待機者の人数減らすことはあっても案件にぶちこめないでしょ?
172非決定性名無しさん:2009/05/06(水) 01:27:44
>>169
たぶん、親会社があると思うのでそっちの踏ん張り次第。
給料日変更とか、もがいている間は潰れないから。
173169:2009/05/06(水) 01:29:12
独立系中小なんで親会社とかないですw
174非決定性名無しさん:2009/05/06(水) 01:42:22
3月時点で実質遅配なら苦しいだろ。
そこから更に3月限りで戻ってきた社員が加わるんだから。
175169:2009/05/06(水) 01:52:46
遅かれ早かれ潰れるとは思ってます。
待機者が増えることはあっても減ることはないと思ってますし。
減らすとしたらリストラぐらいじゃないですかね?

ただ雇用調整補助金を申請してるので、リストラはできないはずです(リストラすると、これ
がもらえなくなるはず)。

GW明けに案件増えると言っても微々たるものだし、うちの営業は伝書鳩もできないダメな
営業なので(よく今までそれで案件回ってたのか不思議だが)。

自分がこの会社を脱出するまでは(7月)持ちこたえてほしいなと思ってます。
176非決定性名無しさん:2009/05/06(水) 02:00:38
案件増えるといっても新規じゃないねぇ
あるの公共系だけだし
177非決定性名無しさん:2009/05/06(水) 02:34:01
>>175
無理矢理「自己都合」退職って書かせれば、雇用助成金の受給に支障無いんだぜw

<人材派遣業>解雇なのに「退職届」…名古屋の会社(5月2日2時30分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090502-00000014-mai-soci
人材派遣業「マルゼンロジスティックス」(名古屋市中村区)がキヤノンの子会社「長浜キヤノン」
(滋賀県長浜市)との請負契約終了に伴い従業員を契約途中で解雇する際、会社が解雇通告したのに、
自己都合で辞める内容の「退職届」を書かせていたことが分かった。
自己都合退職の場合、会社は解雇予告手当を払う必要がない一方、労働者は失業給付をすぐに受け
取れないなど不利益が大きい。マルゼンは「退職届」への署名を長浜キヤノンから支給された
「生活支援金」の受給や有給休暇買い取りの条件にしていたといい、支援の労働組合は「卑劣な
やり方」と非難している。
178非決定性名無しさん:2009/05/06(水) 09:09:49
案件自体は増えてきてるよ。新年度執行予算がそろそろ外に出てきてる。
がんばって営業しろ。
179非決定性名無しさん:2009/05/06(水) 10:02:10
GW最終日なのに。
180非決定性名無しさん:2009/05/06(水) 11:37:41
営業がんばれ!


だが、まず無理だろうな。
今まで雰囲気で仕事を取ってきたような営業ばっかり。


本物しか生き残れない時代が来たのか。


俺も死ぬしかないか。。雰囲気だけで仕事やってきたし。。
181非決定性名無しさん:2009/05/06(水) 18:09:29
安くてもいいから安定した職業に就く必要があるのかもね…。
まあ、おいらはもう40だから、バカボンのパパになったつもりでこのまま行くけどね。
182非決定性名無しさん:2009/05/06(水) 20:23:18
いとうしね
183非決定性名無しさん:2009/05/07(木) 03:44:38
明日から自宅待機の皆さん、がんばってください。
俺はGWありませんでした。
184非決定性名無しさん:2009/05/07(木) 14:09:27
退職届書けってうるさいんだが・・・

そんなに会社都合で辞められちゃ困るのかね?

みんなのところはどうですか?
185非決定性名無しさん:2009/05/07(木) 14:18:14
最近だと雇用調整補助金の関係で、国から待機者のお金をもらってる会社にとっては
リストラすると、お金がもらえないので会社都合にはしたくない。
186非決定性名無しさん:2009/05/07(木) 14:40:41
>>184
一定期間の間に会社都合による退職者が一定の割合いると
ハロワでの求人ができなくなったり、目をつけられたりするよ

ついでに>>184の為に言うのであれば、
自己都合退職であればハロワの失業保険も3ヶ月待機しないと出ないが
会社都合であれば1週間程度で出始めるはず。
詳しくはぐぐってくれ。
187非決定性名無しさん:2009/05/07(木) 17:34:43
書けって言われてる以上会社都合なので絶対に譲ってはいけない
188非決定性名無しさん:2009/05/07(木) 18:06:43
雇用調整助成金を申請していてもリストラは可能です。 >>175
189非決定性名無しさん:2009/05/07(木) 19:38:17
家まで押し掛けてきた。

そんなことやってるなら、営業しろよ。

そんなに辞めてほしいのか?どーするかな?

来週の面接受かったら退職届書くか・・・


人売りIT入って絶対失敗だった
190非決定性名無しさん:2009/05/07(木) 19:52:00
>>189
ICレコーダーに録音しておけ
後で役にたつかもよ
191非決定性名無しさん:2009/05/07(木) 22:23:33
労働局であっせんします。 
192非決定性名無しさん:2009/05/07(木) 22:30:58
>>189
家にきたら警察を呼べばオーケー。
193非決定性名無しさん:2009/05/07(木) 23:49:57

なんかメールで会う日の連絡よこせとか来てるし・・・

退職勧告だろうから、会ってもいいけど内容は書面で!と、返事しとくか。

土曜は法テラスの労働問題弁護士相談(無料)多分そのまま委託かな。

あー本格的に無職だ、どうしよう・・・  もう人売りITやだ。
194非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 02:16:03
>>193
メールは無視してOK。あう必要なし。
俺の知り合いの会社は、部外者よんで殴らせたあげく、そのまま社長室に監禁したので、
揉めてる時にわざわざあうのはお勧めしない。
195非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 04:02:08
あれ?特定派遣だと会社都合の場合でも雇用保険最低
1年以上加入していなければならなかったっけ?
なんかこの不況で半年でも良くなったって聞いた気がするけど?
196非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 09:20:05
>>197
サウスブロンクスにある会社ですか?
197非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 09:32:35
>>197に期待
198非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 09:38:37
おめえだよ
199非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 10:19:55
せっかく雰囲気明るくなるようにぼけたのに

一生自宅待機してろwww
200非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 12:45:36
「もはやこれまで」と思ったら貴族は助命嘆願し、武士なら潔く腹を切った
エンジニアなら潔く退職届を書くんだ
201非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 13:04:58
やなこった。
202非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 20:59:16
横浜国立大学ビジネススクール。
ホームページ上で合格発表をすると言ってやらなかった詐欺の恨みは忘れない。
それによって受けた損害と苦痛のために今でも気が狂いそうになる。
203非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 22:12:24
いまの会社にしがみついてないで転職しろ!

なにしに会社に行ってるんだ?
204非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 22:20:51
無理だ…、トヨタの2期連続赤字がでちまった。
ヘタすると潰れるぞ。トヨタ。
205非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 23:01:31
>>204
資産かなりあるからこの程度の赤字ならあと10回は
余裕だと思うよ
206非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 23:08:09
>>205
流石、迅速だな。バイト君。しかし、思い上がりも甚だしい。
資産で赤字を補填するなら、トヨタはいまのトヨタを維持できないぞ。

だいたい、無理だろうと言われたホンダが黒字を出したんだ。

だいたい、2期目に赤字が出ることは、海外では報道されていたのに、日本ではまったく報じられなかったからな。
トヨタは既に死に体なのかもしれない。
207非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 23:19:39
>>206
約10.3兆円の資産があり
他に別立ての運用資産が約6.3兆円あるよ

1000億前後の赤字に止めれば別に資産運用か
何かで相殺できるレベルだから大丈夫大丈夫
208非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 23:33:17
>>207
と、言われているのに、なぜ2期連続で赤字になるのだ?

ソフトランディングを選択した理由はなんだ? それに答えてもらおうか。
209非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 23:36:07
ソフトランディングなんて選択してないよ。
210非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 00:06:19
>>208
周りに合わせただけでしょ
赤字にすれば超低金利で政府融資受けられるし
前は銀行だけがウマーできたから、別枠の資本
増資して、不況乗り切ったけど
今回は素直に赤字出して政府支援貰うほうが美味しいよ
211非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 00:20:59
いいかげんスレとは無関係の話を辞めてくれないか?
212非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 00:28:16
自宅待機はオナニーの回数ばかりが増えて困る。
こんなに増えたのは社会人になって初めてだよ。

ちなみに30後半なんだが、昔と違いおかずもバラエティに富んでるし
なんといってもタダから性質が悪い。
213非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 00:29:42
>>212
CSKが潰れそうだ。
214非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 00:52:16
C●Kがなくなるのは時代の移ろいやね
IT不況の時もやばかったもんな
215非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 03:41:03
CSKは持ち直したんじゃないのか?
新卒採用もやるらしいし
216非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 03:46:51
>>210
予定では二期目は黒字のはずだった
217非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 07:12:13
人売りITは終わりなんだろうね。

携帯コンテンツや、携帯のアプリ作ってる会社か、
ASPとかパッケージ作ってる会社がこれからIT産業って呼ばれるんだろうね。

これだけ汎用機からサーバーまでパッケージ揃ってるとわざわざ1から作る必要ないし
時間かけて作るユーザーはビジネスチャンス逃すからオリジナルでは作る気なくなるのかな?

とにかく業務アプリの製造はIT産業とは言われなくなるのかね?
218非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 10:56:05
日本上陸した豚インフルエンザが、都心に勤める奴らに大打撃を与えるようなことがあれば
俺らにも出番が回ってくるかも?
219非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 11:02:27
なんでもいいから仕事とってこいってんだよ!!

このままじゃ干上がっちまうだろがよ
220非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 11:08:33
>>219
仕事あるよ。丹念にメーカー回ってみ。ただ条件はすごく悪いし、要求される技術水準も高い。
221非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 12:34:30
>>219

人に頼らず自分で営業しろ。
222非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 12:53:00
営業かァ。辛いのう
223非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 12:58:58
仕事が出来ない技術者は解雇されるのと一緒で
営業が出来ない営業は解雇しろよ。
なんで技術者が営業までやんなくちゃいけないんだよ。
224非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 13:13:28
>>223
正論。
技術者が営業もやってたら営業自体不要になっちまう。
営業だって俺らに求めるように当然「スキルアップ」してるんだろ?
だったら不況だろうと仕事取ってこれるだろ。
225非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 13:14:34
>>223
2回目の営業には付いていくだろ。そうじゃないと営業はわけのわからない話持ってきちゃうぞ。
226非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 13:33:08
時代はな、社員は社長一人だけって企業が確実に増える。(ただし営業センスある社長に限る)

あとは営業も技術者もひっくるめて全員契約社員orあとは知らね。

・・頑張ってる社長は一括案件ゲッツしてきて適度に潤ってるしな。
227非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 14:38:23
もう4月全部待機で完走だよ。
も、もうマラソンっていうレヴェルじゃねーぞ!!!

228非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 14:42:39
無能だからでしょ
有能な人はコストカットで待機してる人の分までクソ忙しく働いてんだ
そのお零れで給料もらえてるだけありがたいと思え。感謝しろ
229223:2009/05/09(土) 14:52:46
>>224
うちの会社の営業は先方と日時と場所しか確認できない。案件の中身は当日会ってみない
とわけわかんない。しかも事前にスキルシートもわたさないから、当日確実にもめてるw
で、そういう条件なかで俺ら技術者がプレゼンしなくちゃいけないw
営業はそばにすわってるだけ。

>>228
うちの会社の場合は本人の能力有無は関係ないw
営業部長が単金の高そうなところ、ネームバリューのある案件しか選ぼうとしない。
例えばマイクロソフトって名前があったらもうそこの案件を取る事しか頭にない。並行営業
するとかのリスクコントロールなしw
しかも先方が嫌がってるのに面談の日取りだけを何とか決めようとする。向こうは遠まわし
に忙しいとか理由付けて会うのを嫌がってるのに、面談のアポが決まるまでひたすら粘る
その結果うちの会社で3ヶ月放置されてた奴が4月末に解雇されたよw
230非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 14:57:00
日本の裁判は冤罪ばかりである。
警察の取調べは苦しめて脅して自白させるだけ。
証拠がなくても裁判官は99%以上の確率で有罪にする。
日本は拷問で犯人かどうか分からない相手を犯人にでっち上げる悪魔の国。
日本の警察官、検察官、裁判官を人道に対する罪で終身刑にすべきだ。
(さくら)
231非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 14:58:35
うちの会社、新卒と自宅待機者合わせて30人近い奴が仕事決まってないのに
2010年度の会社説明やってるけど頭おかしいんじゃないのか?
それで全員一律給料減給っていわれて納得できるわけねーだろ!
232非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 15:08:25
今ウチは不況で残業禁止指令が出てるから
満員電車出勤終電帰宅休日出勤社員も
自宅待機社員も
給料おんなじ。テラワロシュwwwww
233非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 15:16:02
残業禁止って残業が出ないこと?それとも、残業になりそうだったら帰っていいってこと?
234非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 15:24:25
この業界の残業禁止って言ったら・・・
235非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 15:29:58
全部サービス残業。
俺が無能者ならゆっくり自宅待機できたのに。
236非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 15:35:09
俺の分までしっかり稼げよ
237非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 16:02:22
任せとけよ障害者
238非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 16:12:11
働かずに金を稼ぐ方が勝ち組じゃね?
待機中に就活もできるし。
239非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 17:26:40
20年同じとこに常駐してるやつが、しかもシステム立ち上げメンバーなのに
客が予算取れないから社員にやらせると言って害虫切りまくりだぞ。

金融のユー子は他社と合併でそこの社員自体リストラされてるし、メー子も
プロパー自体がリストラされてる。
まだ常駐できる客持っていて、そこに行ってるやつは世間知らないんやないの?


本当に無能者だけが仕事ないのか?
240非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 17:57:13
無能者だけではないね。
無能者プラス普通の人達の一部。
241非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 18:02:37
自社待機したいよー
自宅待機したいよー

クズどもをうらやましいと思ったのは初めてだよ。
242非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 18:51:53
すげーなー。
ここで仕事ができると言われてるやつは、一体何ができるんだ?

客の部長に個人的に接待でもしてるのか?
まさかプログラム言語知ってますとか、お客さんの言った内容を設計書にできますとか、
カード業務や、銀行業務はばっちりです。なんて人たちなのか?

わざわざ関係ないスレ来て無能とか言うんだから、真似するやつはいないから無能と何が違うかを是非自慢してくれ。
243非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 19:19:49
>>242
社会人何年生?
自分で考えてわからないなら、それが無能の理由
バブル時期じゃあるまいし接待で仕事なんかもらえないし
244非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 19:35:15
>>243
公共系に力入れている会社は、今の今でも接待営業
日々接待で受注してるよ。ボーナス0.2ヶ月減るから
交際費厳しいんだよねぇって電話くるよ
245非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 20:03:24
>>229
粘るのは営業の仕事としては正しい。
技術者がやってはダメだけどね。
246非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 20:48:33
あれ、自宅待機の時は給料満額でないでしょ?
247非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 20:56:10
雇用助成金貰ってるなんてもう潰れるっしょ。

現時点で待機者15%いて、8月以降も増えてたりしたらほぼ年内に倒産するよ。

248非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 20:56:57
>>246
会社による。
249非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 21:01:03
>>248
満額でてる会社は幸せだなぁ。
250非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 21:11:07
うちの会社は手放したくない社員には満額出す
居なくなってもいい社員には基本給だけ
251非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 21:24:26
社内待機中は何して過ごしてるんだ?

営業?
勉強?
ネット?
252非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 21:27:25
まあ勉強だな。それと他の人の手伝い、営業資料作り。下手すると客先に
いるより忙しい。
253非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 00:03:37
>>251
俺は迷わず転職した。
状況にもよるが、一番妥当と思う。
これほど動き易い期間はないしょ

内定もらってからは、暇だからダビスタで最強馬をつくってる。今日結構早いのができたw。
254非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 00:54:28
賢い人は1年前に転職してたよ。
255非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 02:18:01
出来れば異業種へ
人売り派遣屋がやっすい給料でどうでもいい人材を大量に雇い
やっすい工数であちこちに売ったお陰でIT業界の受注相場が下がりまくり
社員にまともな生活をさせる水準の工数じゃ客が「高いよ」と受け付けなくなった
人売り達はこの不況でとにかく人間を現場に放り込みたく
タダ同然の案件も受けてくる。そして更に下がる相場
近い将来、アニメ業界みたいな惨状になるのは目に見えてる
もう一部になっちゃってるトコもあるけど
256非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 09:15:44
若いやつは動けるうちに動くべきだな。
俺はもう年齢的にもスペック的にも厳しいから
待機でも何でもいいのでしがみ続けるしかない。
257非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 14:22:58
>>256
何歳?

俺はアラフォー(笑)の精神安定剤が手放せない無給自宅待機組なんだけど、
転職しようにもPL経験が無いのでどこも雇ってくれない。

何年もしがみつづけられて給料もらえる会社ならいいけど、
ある日突然なんてことになったら目も当てられないよ。

年なんて関係なく、給料もらえてるうちに動いたほうがいい。
必ずどこかが拾ってくれるはず。


258非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 14:37:08
>>257
仲間発見。
まあ俺はまだ働くぞ。死ぬ時まで。
259非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 14:37:40
経験がないとどんなに頑張っても転職できない。さくら。
260非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 14:41:45
>>259
まあ、経験なんていくらでも捏造できるんだけどねw

入社しちゃえばこっちのもんだし。
まずは入社し、スタートラインに立たないとどうしようもない。
261非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 17:53:46
そうそうある程度誇張したってばれるわけがない。
262非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 18:16:12
>>260
>>261

社内待機→転職(経験、技術捏造)→現場配属→無能認定→社内待機

のスパイラル
263非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 19:06:04
大風呂敷広げた結果、一人でダウンサイジングのプロジェクト任されて
髪の毛抜ける思いした俺から言わせてもらうと
「なんとかなる」
死ぬ気で勉強すれば知識も技術もあとから追いつくものなんだなと実感した
264非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 20:59:22
実話

うちの会社の営業部長兼取締役は、自宅待機になったやつを自己都合で辞めさせるため
そいつの家の前で1週間張り込んでる。

待機中のやつは一生懸命逃げている。

社員30名くらいで、個人事業主や契約社員は+20人くらいの会社。

もう会社じゃないね、こうなると。

おれも明日、転職活動の面接。

昔は待機になると、営業に異動させられたもんだけど異常だね最近は。
265非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 21:03:05
>>217
パッケージでは、同業他社と差別化できなくなるので
オリジナルを作る動機は、ずーっと、あるだろうな。

本業のコアな部分は、他社に抜け駆けしても優位に立ちたいだろう。
266非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 21:17:48
現在、現場で稼動している優秀なる皆様へ

君たちの売り上げはほとんどを能力の無い待機者が吸っています。
しかも一生懸命現場で働いている君たちの給料は物凄い勢いで右肩下がり。

もう待機者の為に一生懸命働くのはやめましょう。
267非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 21:30:59
>>264
その一週間張り付くと言う無駄な努力を営業活動に充てたら一人くらい決まりそうなもんなのになw
268非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 21:59:24
張り込むほうがやめたくなるんじゃね?w
269非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 22:10:01
社長による営業部長兼取締役イジメ説浮上
270非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 22:20:09
零細企業とはいえ、取締役直々に張り込む必要もないだろ
271非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 22:27:58
何が何でも自己都合退職させたいんだってさ。

マジ営業しろよって感じ。
272非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 22:30:48
一緒に高給トリの部長も首切りたい社長の策略ですねわかります
273非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 22:45:34
営業=役立たず
274非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 23:04:35
>>273
わかります。貴方も待機者ですね。
昼夜問わず頑張って疲弊している現場から
貴方への批判をかわすために一生懸命営業批判を繰り返す売れ残り
35才オーバーの貴方に乾杯w
275非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 23:08:18
>>266
社名は?
276非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 23:31:50
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   また明日から
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 部長の視線に晒されながら
  |     (__人__)    | 自社で資格勉強をする
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
277非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 23:33:25
資格勉強してるならまだマシじゃね?
俺が自社待機してた時は俺以外はYAHOOとかニコニコみてたぞw
278非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 23:34:30
自社待機いいなー。
279非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 23:52:03
自社待機?

窓際族の一種か

待機してないで仕事しろ
280非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 23:52:13
ニコニコだとぉ!?
281非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 00:03:04
ま、ニコニコがどのように実装されてるか研究してたんだよな
282非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 00:19:51
俺が以前自社待機2週間あったときは出会い系でおにゃのこと知り合って
知り合ったその日に飲みに行ってセクロスしたり
ゴールデンウィークの旅行計画立てたり。楽しい思いばかりしました。
自分の作業用にライブラリや作ったりもしてたけれどね。
283非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 00:40:30
>>274
スレタイも読まないで煽り投稿する役立たず営業乙
284非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 00:55:05
俺も仕事場のPC使ってニコ動にUPした動画の管理やってた
285非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 00:55:41
>>283
見事なまでのテンプレ通りの釣られ方。

わかります。貴方も役立たずの待機者ですね。wwwwwwwww
286非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 00:56:24
こんな時間まで2chできるのも自宅待機の醍醐味だな

朝の早い自社待機の奴には真似出来まい
287非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 00:57:09
役立たずの待機者同士仲良くやろうぜ
288非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 01:00:09
わかります。そのうち役立たずの求職者満載スレになりますね。
289非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 01:05:32
自席警備 vs 自宅警備
か…
290非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 01:09:25
つか自社待機の人数、自宅待機の人数減らして会社維持できないと
営業も職を無くすわけだよな
この場合技術者と人売り営業、どちらが転職しにくいかって人売り営業じゃね?
そうでもないの?
291非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 01:11:13
営業はどんな業種でも必要だけど、IT土方は他業種じゃ使えないからなあ
292非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 01:15:53
>>289
いいえ、段ボールハウス構築&警備の工数が増大し、コンビニ売残り弁当無償消費支援も加算されます。
そうなれば貴方は立派な社会のゴミくずです。
ゴールの樹海までお互い頑張りましょう。
293非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 01:29:11
>>291
この業界の営業はだだの御用聞き、ガキの使いだからw

他の業界の営業マンと同じに考えたら、営業マンさんに失礼だよ。

294非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 01:35:46
客先回って求人貰ったら空いてる人材を面接に連れて行くだけだからな、営業
ウチの会社は営業3人居たけど必要ないってんで2人になったが
295非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 01:46:17
IT営業の人種は2通り。

1.ご用聞き、口利きを主体としたDQN営業。

ひたすらメール上でBcc案件閲覧かつ待機者スキル表の大量SPAM発信。

2.広範囲な技術的バックボーンがあるソリューション営業。

市場での頭数少ないが技術と営業面でボーダーレス化したニーズに
合致すればコンサル分野もOK。
例:Saas、パッケージで実績あげているセキュリティ関係、仮想化ソリューション。
296非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 02:34:17
住宅関係の営業だったのが畑違いのIT営業できるくらいだぜ
技術者にCってなんすか?
RDBってなんすか?
って聞いてくる癖に裏では、使えね〜技術者どもが…って陰口叩いてる
単なるメッセンジャーなくせに、案件取るかはその場の雰囲気、勘だそうだ。
297非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 06:05:45
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
298非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 07:27:44
>>296
営業はそういうやつじゃないとできないだろ。
心の中では俺様君が最適な職業。
299非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 08:15:12
>>298
わかります。貴方も役立たず営業様ですね。
300非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 08:22:29
>>299
それは妄想です。
301非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 09:01:35
今朝も部長さんは、張り込みです。


そんなに自己都合で辞めてもらって、雇用助成金もらいたいのかね?
302非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 09:17:19
まぁ営業がヘタに現場の事分かってると適材適所を考えすぎちゃうことあるからな
何にも考えずその場の雰囲気と勢いとノリだけで仕事して平気な人(技術者向きじゃない人)がやるもんかもしれない
口八丁手八丁、嘘ついてでも仕事がもらえればそれでいいと割り切れる人
苦労するのは現場だけど
303非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 10:40:18
>>301
うp
304非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 10:45:38
ハードとソフトを両方あつかってる子会社ってどうなんだろ。
やっぱりそのハードに対するソフトを計算してつくれるから
ミスが少なくなるとか
あるのかねえ。


305非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 11:52:48
>>304
実態は違うな。
組み込みなどの業界では、ハードのエラッタを、ソフトが吸収しきれず、
ハードもやり直しという事態が、多く発生するので、その対処で差がでる。

見てみぬ振りをして放置したり、責任のなすりあいをしたりという甘さが出るダメ会社もある。

306非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 11:54:31
>>302
言いたいことは分かるが最終的には社長の方針が全てを左右する。
つまり、社長がDQNならもれなくDQNな営業がついて来る
貴方好みの素敵な会社という事だ。
307非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 11:56:36
つかIT営業(人売り係)って新規開拓とかする脳ないの?
少しでも単価を高くとるために、ユーザに近い位置で請けようとか考えないわけ?
バカなの?死ぬの?
308非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 12:04:38
>>307
そもそもDQN会社を選択した時点で貴方は負け組。
いつまでも第三者のせいばかり気にせず、自分のウリをひたすら
磨くほうが吉。
309非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 12:07:23
>>308
年齢には勝てないぞ。
310非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 12:07:57
あ、俺はユーザ側にうまく転職できた人だから、勝ち組。
311非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 12:09:56
派遣しかやってない会社は卑屈だから上を目指すことは考えないし努力もしない。
景気の浮沈に連動して業界の下のほうを漂って食べカスを漁るだけ。
だから営業も3次請け4次請けの下流工程案件を探すのみ。
ユーザーに近い企業に転職するのが一番でしょう。
できるもんなら。
312非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 12:14:47
>>311
一昨年まではその手の話聞けたが今はそんな生易しい事言ってられねーよ。
313非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 12:29:48
直ユーザーがあるからえらいって?

あはあはあは。

そのユーザーのほとんどが上期の予算ゼロなんですがぁ????
下期だってきっとゼロなですがぁぁ?????

あははあははあはは。
314非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 12:38:24
派遣が人売りならプロパーは人買いで
似たような考え方と低いスキルしか持ってないからな

もしかしてユーザ側って単に顧客って意味か?じゃあ関係ないじゃん
315非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 12:42:31
趣味でシステム作るのは、オタクだからね。
本業の商売が世界的に落ちてるのに、システムに投資する経営者なんていないよ。

技術がどうとか言ってるやつは、会社無くなったら何やるのかね?
316非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 12:47:11
そうなったら>>315様にシステム使わないで企業を運営するという世界的にも類を見ないすばらしい企業運営術を教えていただきたいと思います
317非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 12:49:47
人売りもしたし、売られたりもしてた。
それを思えば今の俺は確かに趣味で製品作らせて貰ってるね。
そんなオナニー製品でも最低限の採算とれるくらいには売ってくる優秀な営業が居るし
つまんなそうなシステムの開発依頼は害虫に出して
面白そうなところだけ自分の裁量でやらしてもらってる。

この不況の真っ只中に転職できて好き勝手にやれてしあわせ。

318非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 18:00:25
>>317

脳内転職おめでとうございます。
319非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 18:02:20
そういうところが次にバッサリやられる候補なのに
320非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 18:08:12
なーに、年を取ればだんだんとキツクなっていくさ。
321非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 19:43:36
名案閃いた

社内待機のやつは

労働組合にはいって

活動したらどうだ

322非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 20:17:52
潰されるだろ、常識的に考えて
まあ経営者の意識が変わらん限りこの業界はあと10年もしたら国内の人材が育たなくなって外国人頼りになるよ
アニメ業界みたいにな
そして廃れていく
323非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 21:07:22
>>321
うちも組合あるけど、シャチョウマンセーの御用組合だから役立たず。
324非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 22:54:03
>>323
そんな組合でもあるのとないのじゃ大違い。組合ないとほんと経営者って増長するよ。
325非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 23:00:44
それなんて日本インフォメーション?
326非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 23:14:21
株式会社 コメットってどうなの?2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1220707970/
327非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 23:22:22
>>324
別に、イヤミ言いたいわけじゃないからよろしくと宣言。
うちの場合、組合が増長させているとしか思えない・・・

バブル期のポン引きみたいに「社長!社長!」


ほんと、取り巻きは馬鹿ばっかり・・・

328非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 23:30:18
4月5月と待機者が30名を越えてるw
今日給料1割カットを言い渡された。
いつまでこの会社もつのかなwww?
329非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 23:40:31
>>328
自分の会社の決算時期や、手形の期日とか知らんのか?
わからなければ、経理に寿司でもおごって聞き出せよ。
330非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 23:42:01
>>329
お前ほんと頭悪いよな。
331非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 23:45:34
>>328
社員何人に対して30人の待機?
自宅待機、社内待機どちら?
どちらに会社があるの?


すごく気になります><
332非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 23:57:36
>>329
決算は3月で終わった、計算中とかわけわかんない事を言って聞いても教えてくれないw
>>330
俺もそう思う
>>331
社員は100名規模。
うち間接部門は15名。
つまり45名を養ってる構図。
全員社内待機だよ。遊んでるw
333非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 23:59:31
>>332
・・・会社が残っても夏のぼぬすは無いだろうね><
東京っすか?
334非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 00:04:28
>>332
つーかこの時期に決算出てないって異常事態だぞwww

 今ここ!スタートラインに立ちました!
  ↓
基本給カット→給与遅配1回目→社長がしょっちゅう出かけるようになる
→銀行員が会社に来る→取引銀行が変わる→自宅待機 or 一時帰休
→給与2回目の遅配→従業員リストラ→経理逃亡→一部解雇給与三回目の遅配→社長逃亡
→あぼん。
335非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 00:06:40
>>333
うちはボーナスなしです。
会社の言い分がよその会社だと、ボーナスカット(4ヶ月分ぐらい)じゃなくて1割なんだから
マシだと思えとか言ってるw

ちなみにこんな悲惨な状況なのに来年の卒業予定者を採用する気満々w
336非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 00:07:28
>>334
悪いw
既に給料遅配は2月にやってるw
337非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 00:12:21
>>336
ん?給料遅配は一部だけ?それとも全員?
いずれにしてもよろしくないぞ、それは。
それが2月の状態で、今半数近くが社内待機って
絶望的じゃないの?
338非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 00:17:22
これから必須なのはUMLだね。
インドも中国も進んでいる。
まずはUMTPのL1
翔泳社の独習UML1冊これで大丈夫
339非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 00:25:49
>>337
現在のコンボは以下の通りです。
2月給料遅配(振込日の変更)
新卒15名大量採用w
うち14名が研修という名のもとにずっと待機
19名が社内待機(何名かは自宅待機)先月までで何名か会社都合で解雇してるのにこの人数

給料1割カット(基本給+調整給などの合計)  ←New!
残業代などの精算が翌々月(5月に働いた残業代は7月支給) ←New!

340非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 00:32:06
>>339
割と平然としてらっしゃるように見えますね
取引先は何次請けくらいなの?
業務アプリが主力ですか?
341非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 00:37:07
うちは独立系中小で、インフラと開発の二本柱。
取引先はほとんど直案件はなし。商流(?)を介しての2次請け3次請け。
開発は新規の案件がなく、開発の契約満了してった奴から、インフラの仕事をさせようと
考えてるらしい、でも付け焼刃で仕事とれるのかって思ってる。
342非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 00:46:45
>>341
ありがと

昔勤めていた会社にそっくりだ。
新卒採らない会社だったけれどさ。
まあ、同じように苦しんでるんだろうなあ。
ただ、インフラには手を出していなかったからもっと悲惨かも。
343非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 01:31:49
どこもひどいのか・・・
今自宅待機してるが
案件紹介が全然ないので転職考えてたんだが
どこ行っても同じとなるとそれもなぁ。
344非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 02:23:40
1週間だけ自宅待機してたことあったが、鬱っぽくならないか?
345非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 02:24:46
人と話さない、接しないと鬱っぽくもなるよ
まじめに自宅待機していないで遊びにでかけたまえ
必要なら電話で捕まる
346非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 03:22:44
安心汁。
おまいら全員解雇。

by 客先常駐SE & 経営者
347非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 04:15:48
自宅待機って30人もいて会社もつのか?
これから減ることはないだろ?
全員リストラしても年内中にはあぼーんじゃないのか?

経験者wいたら教えて。
348非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 06:26:11
>>341
積極的に考えるんだ。
本当に今までインフラ的な事を何もやっていなかったのか?
そもそも、純粋に開発だけって、自分で内容証明書けるほどの仕事が
そんなにあるのか?
仕事を請けた時点と現場に入ってからで中身が違うのは、とてもよくある話。
349非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 09:30:57
Windows系のミドルをやるために行った現場でいつの間にかUNIXのSHELLを書いていた
350非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 09:49:54
教科書でのCOBOLと独学でのPerl、HTML、JavaScriptしかできなかった俺が
某大企業の基幹システムのせかえの基本設計の一部をまかされ周りのフォローもあって無事に終了。
その後はこちらの見積もり通りのスループットを得られない機能を出してきた汎用機あがりの20くらい年上の業務SEをチンチンにwww
テラ生意気な若造www
351非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 10:11:00
>>332
決算が確定するのに通常でも2ヶ月ぐらい掛かったりする

>>334
異常事態でもなんでもないよw
しったかで恥ずかしいw

終わった会社で待ちがいはないと思うが


352非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 13:02:47
>>350

日本語で分かりやすい説明をお願いします
353非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 13:40:15
>>350
大阪弁は朝鮮語が多く含まれるのでご注意ください。
354非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 13:55:38
【IT業界の星】東芝ソリューションpart2【設立】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1213762753/900

フシアナさんおみごと
355非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 14:14:12
>>350

         .| ,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 失 や 精   |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
 せ る 神  |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
 ろ か 安  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
    ら 定  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.      剤  ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ     ト__,.リ レ'  /
     ほ  〈ヽ、  ! "        "/! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   r─ 、  ,.イノ ノ
          〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
          ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '", θ:..`ヽ、!,イ .   十::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   - ''^:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ       十::::::::iィ´   ノ
356非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 19:14:01
>>350
「お兄ちゃんらめえ」まで読んだ
357非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 20:07:36
おもしろいスレだ。
ある意味今一番のIT業界のトレンドかもしれん。
358非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 20:48:54
>>348
内容証明書ってどこの業界の証明書だっけ、

と一瞬考えた漏れ。。。
疲れてるな。。。
359非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 21:22:42
よし!今日も座ってるだけの一日終了!死にたい!
360非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 21:26:50
なんで21時まで座ってんの?バカなの?
せっかく働かなくても給料をもらえる権利を手にしたんだから早く帰りなよ。
361非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 22:19:03
仕事が割り振られない時って本当にヤル気無くなるよなぁw
適当なプロジェクトにほり込まれたんだけど、どうみても雑用です本当にありがとうございました。
362非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 22:22:02
>>359

おさきにどぞ。

    ||
    ||
    ||
    ||
   `爪
   /ハヽ
  // |.|  (\ (\
  !,! . !,!  /  ⌒ ::ヽ
  .ヽヽ_ノノ  |      :::::|
       (     :::::::::|
       /     ::::::::|
       | |_/ :::::::::::::|
363非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 22:22:20
>359
ニートの俺よりまし。一日2chしてた。
364非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 22:41:25
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"   >>363
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |     ナカーマ
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |   
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
365非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 22:52:59
ニートは、ずっと自宅待機だし。
不況のニュースが流れると親がチャンネル代える今日この頃。
366非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 23:00:35

        /)  /)  フゥ
   ((     /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :)   | ー_ ー  | < 世知辛い世の中っすよね〜 
    ・━n(〇 〜  〇 |  \_________
      {_/        |
      |     |_/
367非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 23:01:15
クラウドコンピューティングについて
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1242122268/
368非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 23:32:30
エンジニアから営業にジョブチェンジさせられいるて聞きました

俺もパッケージ売りに行かされるのかも知れない

営業の代わりに新規アポとるのは鬱だな…

辞めたいよ…
369非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 00:33:44
待機者が30名逝ったら会社があぼーんすると周りから聞きましたが、3ヶ月目突入ですが
案外持ちこたえてますねw
会社はGW明けから案件が出てきてるとか言ってますが、本当ですかね?
370非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 00:50:16
受注していない案件が出回っています

今まではAかBかCのどれかが出来る人が集まったらスタート

AもBもCも出来る人をチームで提案してくれたら案件自体を検討する


結局、先送り
371非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 00:56:35
>>370
さらに金額ダウン付きw
372非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 01:02:10
書き込みで会社がつぶれたというのを聞かないが、言われてるほどIT業界は景気がわるくない
と思ってしまう俺
373非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 01:10:43
>>372
CSKスレがお通夜モードです
374非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 01:10:57
>>372
いや、もう、だめだ…。単価が…単価が…単価が…。半分よ。
375非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 01:13:02
発注する側だけど、今までと比べて選定条件が厳しくなってるよね。
失敗は許されん状況だし、発注する側も必死よ。
死活問題なのか、あり得ない単金で営業しにくるアホもいるしね。これからますます業界全体で単価が下がるだろう。この業界に限った話じゃないが
376非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 01:19:03
働かない方がいいだろって単価で仕事とってくるばか営業の責任です
377非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 01:25:19
>>376
本当だよね。最悪赤字、良くてトントンでしょ。今は我慢なのかもしれんが
378非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 01:46:35
しっかし、営業の人数おおすぎ。取れない奴はバンバン首にして行くべき。
379非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 01:54:18
>>377
案件自体激減してるから当然の状況。
IT業界イコール人売りビジネスは誰がどうみても終焉。
もはや何の価値も見出せない技術者の大量解雇が後をたたない。
実務経験薄い20代とPM、PL経験、業務スキル無い35歳以上の
オサーンはゴミ同然。いくら営業でも不良品は後回し、売れる奴からさばいていく。
営業が無言で置いて行った売れ残り待機者は解雇フラグで光り輝いてるがごとく
経営者のお眼鏡にかなってめでたくアポーンがトレンドだ。
380非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 02:01:53
ちなみに、単価ってどのくらいでつか?
381非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 02:03:26
>>380
案件の条件くらい書け。
382非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 02:07:09
>>378
営業だけど、多すぎるのはよくないとは思う。ただ、
技術やの為に案件とってくるとおもワンでくれ。

案件持ってきても、技術的にリスクが大きいとか、納期を守れないとか
屁理屈ばかり、この時勢に、よくいうわ。甘いつーの。
383非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 02:09:42
>>381
380だけど、うえで単価、単価って言ってるんで、
逆に、何の単価のこといってんだ、と聞きたいね。
384非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 02:10:26
この前平日に神田いったら、営業がたくさん、それもゆっくり歩いてて笑った。
こいつら、何とかしなきゃって思ったね。
385非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 02:11:14
>>383
だったら最初からアンカーつけろよ。
386非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 02:16:38
上だよ。
君は、メガネがもう一つ必要なようだな。
ちみには答えることが無理だ。さいなら。
387非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 02:23:33
>>382
よくある話だよな。
人売り営業マンに今求められてるのは実は売上よりもコスト削減だ。
つまり事業撤退に始まる会社規模の縮小を急がないとゲームオーバー。
営業は勇気と強い意思で経営者への上記啓蒙を行うべきだ。
つまり大量解雇は避けられないという事だ。
経営者の大部分の認識の甘さが二次災害を招いている事に早く気づけ>技術者
388非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 06:44:28

               ノ λ     )
             ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
            ( V       (ソ  ヘ ( 
        ノ  )    _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   て 
         (ノ   ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,   て   私?火だるま現場常駐だけどなにか?
       )  .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,,   ,ゞ   
     ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli,   ( ノ  君たち待機?・・早く退職してね。
      (   ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll,  (    じゃないとこっちの給料下がっちゃうからさ。
   ノ  )  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、  て 
    ,,,,,,,,,,  .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll   ( ノ 
  .lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll:  .,, ヘ (  
  .'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,, 
   .._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ●._: : °、:〔: .,●,,,,`lllllll!!゙`
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°
   .,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l°
  .'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,_
    ゙゙゙゙’     .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、
    : ;:;: : :: : : :  ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴 
    : : : : : ;:: ;;:,,ll゙’::゙llllllllli,゙≒wewl'″,,lllllll゙::::::::::::::::::::::$ 
389非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 07:34:04
うちの会社は>388みたいなやつらがブチ切れて会社に対して、待機者の氏名と
何ヶ月待機してるかとかの情報を開示するように要求しだしたw
390非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 07:40:56
そんな事いってもwww
仕事せずにぼっーとしてるのも結構苦痛っすよwwww先輩wwwwサーセンwwww
391非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 07:43:07
>>389

どこもかしこも似たような状況だなぁ。

387の内容同様だが待機者へは早急に戦力外通知必要かもね。
まー、チキンな経営者多いからなぁw
お手並み拝見ってとこですかね。
392非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 09:11:01
自宅待機4ヶ月目突入してます。
従業員約130人で20〜30人くらいの自宅待機。
来月からまた増えるらしい。

やっと来た案件が倉庫整理w
SEとはかけ離れた業務で単価10マソとか。
新人が一生懸命に倉庫整理しています。

給料20%カット中です。
393非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 09:20:32
素朴な疑問なんだけど何ヶ月も待機しながら会社にしがみつく人って何が目的なんだい?
企業に対する経済攻撃?
待機期間って転職に好都合で俺ならそれ利用して異業種へ転職するけどな
IT業界はもう泥舟で、誰がババを掴むかという状態
肩身の狭い思いして給料減らされてちゃんと働いてる人の売り上げを食いつぶして会社に赤字出させて全体的な給与水準を引き下げる待機者の考えが知りたい
394非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 09:37:20
392です。
現在は休業を利用して転職活動中です。
平日の昼間から面接に行けるしチャンスと思っています。
しがみつく理由はないですね。
1〜2ヶ月は案件くるのではと信じてたけど
さすがにもう見切りつけたわ。
395非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 09:39:54
待機世代
396非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 09:47:29
>>394
倉庫整理とか回されるようだともう末期だから正しい選択だと思うよ
397非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 09:54:44
倉庫整理って節操ねーなw
もはやIT企業を名乗らんで欲しい
398非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 10:15:36
>>396
ありがとうございます。
もう少し信じてみようと思いましたが
さすがにもう末期すぎる。
すでに退職し始めてる同僚もちらほら。

>>397
倉庫整理も自社とかではなく某SHOPの倉庫の在庫整理みたいなものw
別案件でその某SHOPの店舗店員まであった。
IT企業がレジ打ちの案件でつよ…orz
399非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 11:26:14
案件って言い方するな
400非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 11:37:45
IT業界に新卒入社してレジ打ちって
終わってるね
401非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 11:59:43
>>393
・俺が待機してるのは営業が悪い
・俺が待機してるのは社会が悪い
・働かなくて金もらえてラッキー

こんなとこじゃない?
402非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 12:35:04
>>388
今布団から這い出た自宅待機組だけどゴメンナ


もう一眠りして夜のバイトに備えるか。

403非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 12:49:48
>>401
君が選択した会社がDQN。
そして日本自体がブラック。
404非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 12:59:39
俺が苦しいのは日本のせいですってかw
なんでもかんでも人のせいにすんなカス
405非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 13:02:06
日本の企業として日本人の技術者を守っていく為に
単価の安い海外への発注を見送ってほしい。
また、日本人の採用を優先して専門技能を持たない格安外国人技術者は排除してほしい。
その分のコストが上がる分は政府なりで景気対策の一環として補填してくれ。







負け組なのは理解しているんだがね(´・ω・`)ショボーン
406非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 13:04:33
全体的には経営者の判断が劇甘。
一刻も早く戦力外技術者を解雇すべき。

一生懸命頑張っている優秀なる現場を確実にスポイルしている状況は
まさに二次災害!
407非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 13:47:03
うちの会社が業績悪化したのは「すべてトヨタのせい」だとよ。
テキトーな人材計画と派遣のみのビジネスモデルに問題があったんだろ。
人のせいにばっかしてないで少しは責任感じろよ糞経営陣。
給料8%カットする前に頭の一つでも下げろ。
何が「社員一丸となってこの危機を乗り越えましょう」だ笑わすな。
現場で働いてる人間にツケ回すだけだろ。

自社待機、自宅待機ニート製造会社。
社員数300人で待機60人。まだまだ増えるぜー。来月からは新人が待機組に入るからな。

雇用調整助成金という延命装置でなんとか心臓が動いてるだけ。
安楽死させてあげて下さい。
408非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 13:53:04
うちの会社は案件の単価とネームバリューにこだわった結果、本来取れたはずの小口案件
すら取れなくなった。
何ヶ月も、マイクロソフト系の案件の面接にこぎつけようと営業が粘って粘っていたが
3ヶ月後に流れたwもちろんその間一切並行営業すらしていない。
粗利を下げてもいいから低めの案件を取ろうという発想すらなかった。

その結果35人近い待機者が発生してる。
だからといって倉庫整理もどうかと思うがねw
うちの新卒はコールセンターに飛ばされたっぽいw
409非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:11:49
>>406
>一刻も早く戦力外技術者を解雇すべき。

俺含め、このスレの住人を路頭に迷わすのはそこまでにしておけ
410非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:13:34
>>408

いつまでも経営者が夢見てる典型的な例だわそれw
無能とも言うがwww
411非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:14:44
まずは出来ない営業から首切りしろよ。
うちの会社10人待機してて、6人の営業がいたが営業1人が2人担当すればなんとかなるだろ?
っていうか社員の名前もまともに覚えられない糞営業って営業としてどうなの?
412非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:18:34
ここを乗り切ったところで、少ない工数と激安単価で仕事を
発注することに慣れた客が工数&単価UPに応じるとは思えない
「今までこの予算で出来てたじゃん。っていうかもっと安くなるでしょ」
と言い出すに100ペソ
過去事例から見積もりする企業多いからな
413非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:19:59
               ノ λ     )
             ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
            ( V       (ソ  ヘ (    >>409
        ノ  )    _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   て 
         (ノ   ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,   て   路頭に迷う?こっちも時間の
       )  .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,,   ,ゞ   問題なんだけど?あなた人間としてどうよ?
     ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli,   ( ノ 
      (   ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll,  (  
   ノ  )  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、  て 
    ,,,,,,,,,,  .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll   ( ノ 
  .lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll:  .,, ヘ (  
  .'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,, 
   .._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ●._: : °、:〔: .,●,,,,`lllllll!!゙`
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°
   .,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l°
  .'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,_
    ゙゙゙゙’     .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、
    : ;:;: : :: : : :  ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴 
    : : : : : ;:: ;;:,,ll゙’::゙llllllllli,゙≒wewl'″,,lllllll゙::::::::::::::::::::::$ 
414非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:21:31
>>412
それはあるね。派遣の単価が製造業なんかが解禁になった時に引きづられるように
一気に下がった。もちろん、その後単価が上がる事はなかった。
一昔前はCCNAもってるだけで時給3000円だったものなw
415非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:24:46
待機してる奴=無能というのはちょっとどうかと思う。
俺は現在稼働中の人間だが、待機してる連中の方が優秀だったりするw
俺30過ぎのおっさん、業界経験3年。
待機してる連中20代の働き盛り、業界経験5-6年。
416非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:26:57
>>411
>糞営業って営業としてどうなの?

それも結局、雇用している側(経営者)に問題あるのよ。
対策としては内部告発含め直訴して排除が基本ね。

結局、戦力外技術者とDQN営業に明るい未来は無いわね。
417非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:31:44
>>415
見え透いた嘘はやめようよwww待機してるオサーンの書き込みってバレバレwww


 童貞内  高低買  豪邸買  想定内  法令外 想定外 買手居無  法廷内  高塀内  道程無
   ┝━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┥
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ       /)
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡     ( i )))
   l  i''''        i彡      |‐―|
   .| 」   /' '\  |    |:::::::::|
  ,r-/   -・=-, 、-・=- |    |:::::::::|
  l       ノ( 、_, )ヽ  |    |:::::::::|  とりあえずこんな感じです。
  ー'    ノ、__!!_,.、  |   /:::::::::|
  ∧     ヽニニソ   l  /:::::::::/
 /\ヽ           //::::::::::ノ
/     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
418非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:37:04
>>417
いやいや、今日は代休だよ。GWずっと出勤だったからね。
案件見つからなくてイライラしてるのは分かるけどw
419非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:38:16
特定派遣も一般派遣もそうだが、人売りとしてのビジネスモデルは崩壊しつつあるな。
420非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:39:28
>>418
わかります。GWはずっとネカフェで副業ですね。
お互い頑張りましょう。
421非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:52:38
>>416
なんでオカマ口調なの?
422非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:55:20
        _,. .--::::::::::::- .、
      .,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     .,':::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
     /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
    ,':::::::/::、__/............λ 、::::ヽ:::i
     i::::::,'::::::::::/-─-/ i:::/i_;::::::::i::::i
    .i::::::::`iヽi.,.--- '、 レ' i::`イ/:::::|
   .|:::::::::/|::::i ""     '"ヽ/ヘ/::/   >>421
   |:::::::,'::::i....i '.,   、_  ",'i:::|:;/      女性ですがなにか?
    |::::::::::::::',::',/へ、  __,,.イ::|:::|  
   ,':::::::,- '´ヽiヽ、 ~〈ヽ;;;;::|::,'::::|  ( ::)
  ノ:::::/   ヽ、`ヽy / ヽレ'|:::::| ( ::)
  ,':::::/、.    ',/^ー:r ̄ ̄ ̄i:|
 /::::',     /    ノ、___ノ 〉
423非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 14:57:34
人売り会社はどんどん潰れてほしい
特定派遣社員なんてえせ社員だね
424非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 15:28:22
代休w
まあ、よくある手だね。
425非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 15:40:46
外出ししかできない会社なのに
なんで社員採用などするのだろう
最初から派遣社員でいいじゃん
426非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 15:41:50
今一番困ってんのは少ない粗利で技術者を殆ど持たずに
人売り専門にやってた会社かな。
いい機会だから一層されてくれ。
427非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 15:43:27
案件を右から左に投げて、多額の手数料だけ掠め取って、「俺って経営の天才!」とか
言ってる中抜き専門の会社はつぶれてくれよ。
428非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 15:44:24
>>425
一般派遣だと認可を取るのが大変。
特定派遣だとザルだし、違法行為もやりたい放題。
429非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 15:49:20
>>407
得意先が少なくて一社あたりの依存が高いと今回みたいな時に経営状態が一気に悪化するよな。
うちの会社は得意先への常駐依存率、売り上げ依存率を10%までに抑えているけれど
今回はさすがにくらってるわ。
430非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 15:51:14
技術者でも営業でも、「本当に生産性のあるやつ」という
基準だけクリアできてればいい。
俺的にも市場原理的にもそれだけだ。望むのは。

しかしそうではない、「仕事しているふりがうまいだけのやつ」が
日本中いたるところにあふれている。
不況からの脱出を阻んでいるのは、
こいつらが身の丈に合わない収入や身分保障を
得ているからだと言っても過言ではない。

こいつらを今すぐ跡形もなく消滅させるのは
いろいろと無理があるから、経営者や政治家に
バッサバッサといったん首を斬ってもらって、
それでも収入が欲しいやつらには、
ワークシェアリングのような形で出直してもらうしか
ないと思っている。
431非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:00:35
おまいら、ペコちゃんが燃え尽きる前に助けてやれよ!

俺様はさっき社長に解雇希望伝えたらその場でバッサリ(笑)
自席に戻って同僚には「SEのなんたるかを社長に説教してやった」と
虚飾に満ちた報告。

今、涙目の俺様www
432非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:01:06
自分よりも低スペックの奴が案件につけるはずがないと躍起になってマンガ喫茶云々
書き込んでる奴がいるが、案件につけるかどうかはスペックではなく営業の腕(会社通し
のパイプ)だよ。
433非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:02:29
>社長に解雇希望伝えたらその場でバッサリ

自分から辞めたいっていって辞めさせてもらったんだろ?
何が不満なんだ?
434非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:03:17
>>431
漢発見!
あれ、目から汗(ry




解雇希望って会社都合にしてもらったのか?
435非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:05:58
絶対 会社都合じゃ辞めさせてくれないよ。

もし会社が生き残った時に、助成金もらえなくなるからね。
436非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:08:17
>>432
お前も早く夢から目覚めたほうがいい人種だな。
437非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:08:28
案件につけるかは運だなって最近感じた。
俺より何倍も仕事出来る人が自宅待機だったり、
スキルがないのにお金貰えるからって案件にありつけてたり。

本当、営業の腕と、会社の信用だよな。

うちの会社、システムトラブルとか起きても、残業代もったいないから帰れと指導。
これじゃ信用なくなるわな。
ちなみに、俺はそんな時にしっかりトラブル対応したけど、
会社の理念と反する事したとかで減給、そして案件がなく自宅待機へ…orz
438非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:12:00
>>437
「そういう会社は企業ではない。虚業だ。」と、
月並みなこと言っとくけど、
生活のため、いろいろとあるんだろうな。
439非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:14:11
>>437
大事な視点が欠落してる。
そもそもそのDQNな会社を選択したのは君だろ?ここは責任転嫁の巣窟だな。
440非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:17:56
>>439
数年前までは信頼第一だったんだけど、
社長代わってから、まるで別会社に…。
最初からこんなんだったら選びはせんです。
441非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:17:56
>>436
悔しいのは分かるけど、スペックは関係ないよw
いくら高スペックでも働く場所がなければ宝の持ち腐れ。
442非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:20:16
ITはDQN会社だらけですが
ITにくること自体がDQN
おいらもDQN!!うわっ
443非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:23:18
うちの会社はPMがいない会社で、PMは個人事業主とか協力会社から出している。
その下にうちの会社の人間を部下としてつけている。
だが、このPMが問題ある人間で、指示がまともに回らないので毎日残業発生しまくり。
PMは自分の指示ミスを棚にあげて部下を変えろと大騒ぎしたり、客先の人間にうちの
会社の悪口言いまくり。
で、営業がヒアリングするのはPMからのみ。自社の人間に現状なんか聞こうとしない。
お前はどっちの会社の人間なんだよって思う。
444非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:25:50
はじめてきました、私も4月から自宅待機になりまだ
案件の話は一切きてません、鬱になりそうです
445非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:26:11
過去に高スペックでブイブイ言わせても、時代の波が求めてるスキルが
無ければそれは戦力外同然。
このスレの住人の大多数は認めたくない事実なんだろうけどね。
446非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:27:07
おまいら、シェアウエアでも作ってればいいじゃん。
俺も挑んでるが、どうやら企画段階から先にいっこうに進まねえよwww
447非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:27:24
待機社員ってリストラ要員なの?
448非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:29:23
社内待機はリストラ要員ではないですが、自宅待機はリストラ要員です。
全体会議で経営陣に「リストラしてますよね?」って質問したら、「案件がみつからないので
やめてもらった」といいやがったが、それをリストラって言うんだろw
449非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:30:05
リストラ? 案件が動かないから待機なんだよね。
リストラしちゃったら、人足りないから仕事受けれないでしょうが。
経費ゼロで技術者をキープさせておく手段だよ。
450非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:30:27
>>444
自宅待機で人と話する機会が減るのは鬱の遠因だから
積極的に友達の家に遊びに言って話するんだよ。
451非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:32:47
>>449
それって会社にとって虫のいい話ですね
452非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:33:15
>人足りないから仕事受けれない

ヒトは余ってるからそれはないよw
頭大丈夫?
453非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:33:21
ソフトウェア自体の財産価値が無くなったわけではない。
モノ作り自体が、外需が消えて、それを支えるソフトウェアも余剰になっているだけ。

しかし、ソフトウェアに関連する仕事は、今後も出てくる。
それが、プログラマーである保証は全く無いんだけど。
454非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:34:15
>>451
日本の派遣業なんて会社にとって無視のいいことだらけで成り立ってるジャン。
他の商売やってる人に失礼だろw
455非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:36:45
>>443
普通PMは人、モノ、金を握ってるからな。
その営業はPMありきのプロジェクトとして認識してるので
当然PMには逆らえないはず。
反撃するならば客先マネージャーもしくは客先営業を上手く巻きこんで
事実を伝えるのも手だろ。
456非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 16:57:55
>>430
なんかそのくだり知り合いのお姉ちゃんが勤めてる関西の風俗店の訓示思い出したよwwwww
457非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 18:53:59
急に書き込みが減ったのは社内待機の連中が帰ったからかw
458非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 19:42:11
>>457
そして帰宅後にまた書き込みが増えるというループwwww
459非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 19:44:11
社内待機って日経コンピュータとか読んでるんだ?
460非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 20:51:26
いや、週刊少年マガジンくらいしか読んでないと思うよ
461非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 20:54:47
給料1割カットだと聞いて書類確認したら
基本給1割、調整給1割、残業代1割カットじゃねーか―!
3割カットだろ?死ねよ。
462非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 21:01:09
461が自宅待機なのが頷けるw
463非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 21:08:21
うちは技術者以外カットなしだったよ。
営業もカットなし。
営業は今日も外回り行かずにのんびりしてた。首切られないと本気で思っていそうだな。
464非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 21:23:39
>>460
いやいやジャンプははずせないすよ
465非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 21:24:50
>>461
ギャグですか?
466非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 21:31:09
>>461
ワロタ
467非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 21:37:23
>>461
パイプカットされるよりマシだろ。
468非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 21:39:41
>>461
ん!?、1割でいいんじゃないの?
469非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 22:12:17
>>463

r===================
||         ギシ ギシ アン アン   
||r――――――――――
||\r──―/⌒⌒⌒\ヾ─       今日も受付のお姉ちゃんとギシアンw
||\ ::::::::::::::::ノ /     ヾ        これだからモテ営業はやめられねーwww
||  \ ::::::::::::::: / /     ヾ
||   \  :::::::::::: 〃            
      .\ ::::::::::::::::::::::ノ 〃
        \\:::::::::::::::::::
        \.\:::::::::::::
470非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 22:35:06
待機虫
471非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 23:27:40
>>461
ソレくらいで済むならまだいいじゃんw
漏れなんか基本給3割カットだぜ
それも給与振込日前日にいきなり告知w
472非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 23:34:44
>>471
非紳士的な会社ですね
473非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 23:43:03
>>463
親族経営だとそうなる。営業も血筋はいってたりしてるから。
474非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 02:43:34
経営陣はよそはつぶれてる、つぶれてるっていうけど本当に潰れてるの?
延命処置でどこの会社も生きながらえてるんじゃないの?
475非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 05:09:46
>>446
自社に開発環境はありません
476非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 05:22:22
1. 書き込みの名前:の欄に fusianasan と入れる。
2. E-mail(省略可)の欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入れる。
3. 本文にIDとパスワードの ID:guest Pass:guest を入れて、書込みボタンを押します。
4. そして「書き込む」を押す。
5. しばらくしてページが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変われば
  裏ページです。そこに激裏情報スレがあります。
 ※裏ページの内容を表(本ページ)に転記するのは止めて下さい。
477非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 05:27:49
これやばいな。
「裏2ちゃんねる」で待機者リスト晒されてるじゃん・・・やりすぎだろこれ。
478非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 05:37:01
ID:guest Pass:gues

うはwwwww
なんだこれはwwww
479非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 05:50:52
待機中に潰れそうな会社を脱出するめどが立った奴いますか?
うちは
・待機者40名(全体で80名の会社)
・給料遅延
・給料2割カット
・新入社員自宅待機
・事務所を安い所に移したくても金がないw
・役員の給料カット無

のコンボです。
とりあえず非ITの社内SE(たぶん何でも屋)の面接があるので行ってきます。
そこがきまれば潰れそうな会社逃げ出せる、、、。
480非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 06:31:19
無計画に人を採用するんじゃねえよ。
人が余ってるのは景気のせいじゃなくておまえらの経営責任だろ。
お前らの給料カットしろよ。
481非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 07:19:18
最近俺がやった仕事
・ダンボール運び
・机の並び変え
・OSインストール

職業:プログラマー
482非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 07:30:41
社内SEで部署の引っ越しとかですか?
483非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 07:31:53
7月には雇用調整給付金(3ヶ分しか待機者に支給されない)が切れるので中小が一斉に
倒産するといわれているんですか、本当でしょうか?
484非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 07:34:18
とりあえず待機者同士でおせろやろうぜー。

□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□○●□□□
□□□●○□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
485非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 07:42:46
●□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□○●□□□
□□□●○□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
486非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 07:58:37
>>485みたいなKYな奴一人はいるよなw
487非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 08:37:35
>>477

確かにヤバイよな。
女性SEのハメ鳥画像掲載する神経疑うわコレ。
488KD119106135238.ppp-bb.dion.ne.jp:2009/05/14(木) 08:40:28
ID:guest Pass:guest
489非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 08:49:50
待機仲間の草なぎ君も一足お先に卒業か…
490非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 09:31:17
なに、草なぎメンバーはもう復帰なのか?
さすがジャニーズ
さすが創価
491非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 10:37:26
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□○●□□□
□□□●●□□□
□□□□●□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□

俺も待機だからオセロする。
492非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 10:55:37
>>483
1年間に3ヶ月分であって、また来年度に支給されます。
493非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 10:59:15
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□●●●□□□
□□□●●□□□
□□□□●□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
494非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 11:21:52
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□●●●○□□
□□□●●□□□
□□□□●□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
495非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 11:36:08
何回説明しても俺のスキルの内容を覚えない営業がいてなあ。
「あれできるっけーこれできるっけー
”はるふと”と”ゆにっくす”おんなじだよねえ?」
496非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 12:02:25
スキル表書けって言われないのか
497非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 12:17:50
書いて提出してるよ。
あと、いつのまにかやったこと無いことまで書き加えられてて
それも聞いてくる。
498非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 13:27:11
>>497
それこそ人売りの王道www

Java経験3年が4年になるのは許せるが
Java経験3ヶ月が3年になるのは許せんwww
499非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 15:19:39
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□○○○○○□□
□□□●●□□□
□□□□●□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
500非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 15:24:33
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□●□□□□□
□○○●○○□□
□□□●●□□□
□□□□●□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
501非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 15:45:13
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□●□□□□□
□○○●○○□□
□□□●○□□□
□□□□○□□□
□□□□○□□□
□□□□□□□□
502非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 15:54:20
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□●□□□□□
●●●●○○□□
□□□●○□□□
□□□□○□□□
□□□□○□□□
□□□□□□□□
503非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 15:56:35
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□●□□□□□
●●●●○○□□
□□○○○□□□
□□□□○□□□
□□□□○□□□
□□□□□□□□
504非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 15:57:23
オセロうぜーよ、馬鹿じゃねーの?
505非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 15:58:27
今日はペコちゃんきていないね
燃え尽きちゃったかな
506非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 15:59:59
>>504
死ね
507非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 16:30:20
仕事が無いならケーキを食べればいいじゃない
508非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 16:38:00
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□●□□□□□
●●●●○○□□
□□○○●□□□
□□□□○●□□
□□□□○□□□
□□□□□□□□
509非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 16:40:30
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ 
510非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 16:43:18
エロゲでもやるか
511:2009/05/14(木) 16:44:14
512非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 16:52:50
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□●□□□□□
●●●●○○□□
□□○○○□□□
□□□○○●□□
□□□□○□□□
□□□□□□□□
513D3M0rdw:2009/05/14(木) 16:54:58
ID:guest Pass:guest
514非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 17:30:48
最近はまた裏2ちゃんが流行ってんの?どうりで表に人が少ないわけだね
515非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 18:03:10
てかさ  今日 転活で行ったとこも、偽装請負だった。
何が社内開発中心だよ・・・嘘求人

待機中の奴は一斉に労基署相談にいかねーか?

偽装派遣会社根絶しねー?
516非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 18:11:28
>>515
今は釣り求人しかないよ。
あとはお約束の釣り案件だらけ。
517非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 18:49:08
正社員募集とか言って、ボーナスなし・退職金なし。
3・4次受け。待機2カ月で辞めてもらうと雇用契約書に書いてある。
仕事が取れたら正社員です。

売りは社会保険に加入できます。  だって

しねよ


明日はIT辞めて配送の仕事探しに行く。
518非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 19:05:38
>>517
社名晒せよ。そんな雇用契約書法律的には無効だよ。
労働基準監督所に通報しろ
519非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 19:18:34
>>517
それはひどい…。社名を公開するべき。
520非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 19:33:21
真昼間から2Chでオセロやってるような奴はそりゃ仕事あぶれるだろwww
521EM114-48-197-156.pool.e-mobile.ne.jp:2009/05/14(木) 19:33:39
ID:guest Pass:guest
522非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 21:26:22
>>495
ハルフトってこれか?それとも何だ・・
まったく想像がつかない・・
http://www.sophia-it.com/content/HULFT
523非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 21:38:24
うちの営業。CISCOって何て読むの?とかBIG-IPってCCNA持ってるとできるの?
とかわけ分かんねーこと言いすぎ。
こんなのが仕事の取捨選択してるんだから一生決まるわけねーよ。
524非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 21:45:29
太陽とシスコムーンもびっくりだな。
525非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 21:46:22
我社の営業職自慢

営業部長はMVSとCobolしか知りません。
Win XP でNetworkの設定もできません。ですが年賀状はカラープリンターで印刷してます。

平営業は、RPGを3カ月やったことがあり自称SE兼PGです。
526非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 21:49:43
HULFTは有名ソフトだよ。信頼性求めるファイル転送の案件ではよく出てくる。
でもいったん動いたらもう継続の案件が出ないんだよね、これ使うと。
527非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 21:52:37
社内にいると、いかに自分の会社がブラックか分かりますね
営業と部長課長クラスが「単価なんたら〜」など、社員のいる前で堂々と会話してます
IT企業は人売り会社
528非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 21:54:23
>>527
それだけじゃブラックかどうかわかんないよ。請負でやったって単価いくら
でやったりするし。
529非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 21:58:45
>>523
>>525
>>527

頼むから遠慮せず思い切り「裏2ちゃんねる」で実名ガンガン晒してくれ!!

「裏2ちゃんねる」へ入る方法は>>476
530非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 22:07:53
裏2だとアクセスログ記録されないから安心だわな。
しかし昼間うっぷされた♀SE画像には正直驚いた。
531非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 22:17:44
裏2にWinyで流れたお父さん予定の企業名簿が公開されてるね

うちの会社も載ってた orz
532非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 22:25:50
うちの会社は「単価云々」はあまり言わないが、
「労働分配率を下げる云々」とか言ってる。
労働分配率下げるには付加価値上げるか人件費下げるかになるんだが、
派遣会社が付加価値上げることなんて不可能だし。。

賃金カットなら潔くそう言いなよ。
見苦しいよ。
533非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 22:39:32
派遣IT倒産のガイドライン

フェーズ1
・待機者増加
・退職金カット

フェーズ2
・ボーナスが大幅カット or ZERO
・派遣契約でも残業代0

フェーズ3
・給料カット(基本給+調整給などの合計)
・残業代などの精算が翌々月など後伸ばしになる

フェーズ4
・ 社長が難しい言葉を使うが裸の王様
・待機者30%
・待機者が団結して出向社員叩き

フェーズ5
・25日が不安

フェーズ6
・自社に債権回収のヤクザ待機
534非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 22:41:10
うちはフェーズ5を超えたな
535非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 22:56:59
日本イン○○○○ションは2と3の間だな。
536p10005-adsao01motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp:2009/05/14(木) 22:57:17
ID:guest Pass:guest
537非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 23:03:52
裏2ch知らない奴まだいるのか?
そろそろ2chも世代交代かね
538非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 23:10:36
おいらはもう3年前に2ちゃん卒業後して今はほとんど裏2住人。
お父さん情報見たけどうちの取引先見つけて萎えたw
539非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 23:59:57
入り方が分からん
540:2009/05/15(金) 00:33:07
541:2009/05/15(金) 00:38:00
542:2009/05/15(金) 02:02:25
543非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 06:13:02

1. 書き込みの名前:の欄に fusianasan と入れる。
2. E-mail(省略可)の欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入れる。
3. 本文にIDとパスワードの ID:guest Pass:guest を入れて、書込みボタンを押します。
4. そして「書き込む」を押す。
5. しばらくしてページが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変われば
  裏ページです。そこに激裏情報スレがあります。
 ※裏ページの内容を表(本ページ)に転記するのは止めて下さい。
544非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 06:28:20

    ∩___∩         /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ  裏2の転職支援スレのおかげで
   | 丿     ヽ        i ノ       `ヽ' 
  /  ●   ● |        / `(●)  (●)´i、  僕は年間諭吉200枚Upしちゃったおw
  |    ( _●_)  ミ_____彡,  ミ(__,▼_)彡ミ  
 彡、    |∪| ,,/|\諭\\吉\、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ|ミ|≡≡|__|≡≡| ,'  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ    |ミ|≡≡|__|≡≡|    /     |
│   ヾ    ヾ .|ミ|≡≡| |≡≡|  ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃ ̄ ̄ ̄⊂'''''"__,,,ノ
545非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 07:01:44
裏2ちゃんとかプログラマーしか使わないよな
一般人がやると理解不能らしい
546非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 08:22:39
この業界の人間で裏2に入れないなんて・・

ここの住人は低IT(オペレーター、ヘルプデスク、テスター)のオサーン達多いのか。納得!
547非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 08:35:12
雇用調整助成金
税金で延命措置か
その先にはなにがあることやら
548非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 09:20:45
何故、貴君らは座して死を待つのかね?
549非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 09:26:21
oioi

スキルの無い奴を裏2ちゃんに連れてくんなよ!
550非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 09:40:34
会社のために頑張ったって体を壊した時に会社が言うのは、お前が悪い、だから、何も頑張る必要はない。
551非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 09:51:33
裏2で募集してるあの会社、凄いな。
限定3名のみらしいけど・・・

もう申し込んだ奴いるの?
552非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 10:19:01
少なくとも月20で俺が一枠確保したぜw
ゼロよりはマシだからなw




・・・って今時裏2chネタで釣れる訳ねーだろw
553IJU3MGY:2009/05/15(金) 11:06:57
ID:guest
Pass:guest
554D3M0rdw:2009/05/15(金) 12:55:46
ID:guest Pass:guest
555非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 13:21:51
>>551
俺、今日面接した来た。感触は良かったよ。
単価もまずまずだし、合格したい。
556非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 14:06:43
>>555
単価いくら?
557非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 14:09:44
>>556
単価は、裏に書いてあるから、裏で見てね。
558非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 14:27:56
ID:ゲス
Pass:ゲス
559非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 14:28:11
つーか、おまいらの性格の悪さを見てると、待機してる理由わかるわ。
それとも待機してるからひねくれた訳?
560非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 14:43:17
>>559

         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1977 イギリス)
561非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 17:58:43
今週も自宅警備の仕事お疲れさまでした☆
562非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 20:55:15
112 名前:もしもの為の名無しさん[] 投稿日:2008/12/27(土) 10:16:12
歩行珍煙はリストラ 行動調査

日本調査業協会
http://www.nittyokyo.or.jp/

調査のテイタン
http://www.teitan.co.jp/

ガルエージェンシー
http://www.galu.co.jp/
563非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 21:32:30
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
564非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 21:39:36
俺4月末まで長期プロジェクトやってたのに、自宅待機の60%
_| ̄|○ il||li
2月から案件決まらんボンクラがなぜか社内待機で給料100%保障。

基準がわかんねー。
もうこの会社やめてー。
565非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 22:46:59
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´   >>564
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、    辞めるのが一番デース!
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
566非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 22:52:10
>>564
外に出てて長期案件やってたんじゃないか?
仲がいい奴に一番給料払う会社、またはYesマンに給料多く払う会社なんだろ。

その世界で生きていくなら、我慢。
その世界が嫌なら、もえ少し景気が良くなってからやめればよし。
567非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 23:08:05
俺も似たようなもんだな。
CCNAも持ってないような社員が社内待機でVLANとか作って遊んでるよw
俺は構築案件終わったら、自宅待機だよ。最初はみんな自宅待機だと思ったら、俺と
もう一人使えねーおばさんだけが自宅待機だってよw
腹が立つっていうか、泣けてきたよ。
でも落ち込んでいられないので、転職活動始めた。
568非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 23:16:14
>>567
おまえの場合は、自宅待機で正解。
569非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 23:28:03
運用系は空きが発声したらその時点でアウト。
インフラはピンポイント条件の案件多いからいくら資格持っていても
受注するのは難しい。自宅待機になったとなれば
おそらく先は無いだろうな。
570非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 23:36:40
さて、今日も一日頑張ったし裏2ちゃん行ってくる
酒飲みながら裏2ちゃんが唯一の楽しみ
571非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 23:41:43
今日も一日、我が家に侵入者器物破損等の異常は認められませんでした。
572非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 23:42:56
>>570
酒はほどほどにな
573非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 23:44:24
>>571
というか君の部屋、なぜ女性の下着が多いの?
574非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 23:44:59
575非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 23:48:52
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今の 自社で起こってる事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『待機社員を営業に転向してたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        営業:技術が7:3になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    偽装派遣だとかとか経歴詐称だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
576非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 03:23:02
あたしも似たようなもんだわ。
CCNAも持ってないような社員が社内待機でVLANとか作って遊んでるよwww
あたしゃは便所掃除終わったら、自宅待機だわ。最初はみんな自宅待機だと思ったら、あたしと
もう一人役立たずの若造だけが自宅待機だってわwww
腹が立つっていうか、泣けてきたわ。
でも落ち込んでいられないので、転職活動始めたわ。
577非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 03:49:20
>>576

            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
578C234H044.home26.cable.mecha.ne.jp:2009/05/16(土) 04:07:26
ID:guest Pass:guest
579非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 06:46:45
うちの会社は1−2月でも募集広告だしてた。
リストラされて普段ひっかからないようなスペックの奴を採用できると思ってたようだが、
肝心の客先が決まらずずっと社内待機だったw
そのくせ、待機者が増えたのは不況のせいとか言ってる。
4月にその連中の何人かをリストラした。経営陣は「あいつらスペックが全然ないから
決まらなかった」とか言ってたけど、そのリストラされた人たち先週別の会社に普通に
採用されたってw

何でも周りのせいにするってのもどうかと思う。

580非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 08:14:18
社内待機も60%にしろよ。。。
満額支給にしたらあいつら危機感感じねえだろ。
581非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 09:26:08
>>579
何というツンデレ経営者
582非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 10:39:35
手取り30万が20万になってもたいして問題ないだろ
583非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 11:06:08
>>582
そりゃ手取り0円の人はそう思うだろうさ
584非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 12:04:42
手取り20万が15万になると厳しい
585非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 12:22:33
手取り15万が10万になると厳しい
586非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 12:23:13
手取り10万が5万になると死亡
587非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 13:03:58
手詰まりだな。
588非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 13:21:08
自社開発はないの?

待機してるくらいなら、自社開発を手伝いましょう。

派遣会社所属なら手詰まりですので
転職しましょう。
589非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 13:26:46
御意
590非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 14:45:27
会社を休むとほっとする。
591非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 14:57:02
gwがあけると全体的に案件数が増えると聞きましたが、現状はどんな感じですか?
592非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 15:02:07
ダメだと思う。状況は深刻!

ソフト開発会社の経営者は,新たな一歩を踏み出す勇気を
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090217/324809/

SIerの通期見通しに下方修正相次ぐ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090325/327173/?ST=solution
593非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 15:13:13
>>591
徐々に出てきたよ。でも発注側のレベル低下も激しいな。そうとうリストラ
しちゃって経緯を知らずに出してきてるっぽい。
594非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 15:32:33

・毎週ポツポツ派遣先から帰ってくる

・じゃあ、待機社員で何か作るか!

・戻ってくる社員はテスターやPG補助ばかりで低品質ながら完成

・だが、全く売れない


ここまで来て社長は只の派遣会社だったってことに気づくってオチすか? >>588

BCC案件で人を放り込むだけの営業がシステム提案営業なんて出来るわけないし、
同じくBCC案件で低ITやってるような社員で動くシステムが作れない。

そもそも社長はIT開発にかかる経費やリスクを計算できないんだろうな。
595非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 15:35:16
>>593

徐々に出てきたなら希望はあるかもね
待機者を抱えている会社が受注できるかどうかはわからんが
596非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 15:44:07
>>595
まず1次請けに出てる時期だから2,3次請けに話が行くのはもうちょい先かな。
4次以下は諦めたほうがいいかも。
597非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 15:44:59
>>594
BCC案件とは何?


598非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 15:54:52
>>597

どこぞの2・3次請け営業が4次請けにかたっぱしに流す案件情報。

599非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 16:01:44
うちはブームに乗ってERPに手を出し、過去それでバブルの恩恵を受けた事もあったけど、おかげでまともな開発者と技術の蓄積が失われてしまった
SIerとしての基礎体力が無くなっ今、この不況の風は辛い
600非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 16:26:04
   ┌─‐‐─┐  みなさんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に  
    |_____________|  SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。  
   ='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の  
   / \  /│  情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。  
  ┌|-(・)-(・)-|┐ 個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。  
  └|    〇   .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が  
    | ___ |||||__ |  このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に  
    | \__/ |  あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。  
   |    |||||   |  このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から  
            2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、  
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。  
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが  
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、  

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。  
一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。  
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。  
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に  
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか  

どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には  
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。これ、エチケットやで。 
601非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 16:27:30
>>599
不況になればなるほど一品ものづくりより
ERPの方が受けそうな気がするけど・・・
602非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 16:58:30
社内待機でも100%給料が出ているならそんなに
悲観する状況ではないと思う。
現場では、残業代抑制で毎日定時帰りやサービス残業も多い。
経済的に考えると現場の方が悲惨だと思う。

現場の人がこのスレ見たらどう思うかな?
給料が80%、60%のなるもの当然だろう。
なんせ仕事してないんだから。
603非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 17:29:04
>>602教えてあげよう!

おまいさん!
ネガティブ過ぎ!!待機中でも給料でて損する!って
思うなら待機社員になったが
いいと思うW
そこまで現場が悲惨と思うなら
IT業界やめなよ!

もし!おまいさんが
社長か経営者なら、待機社員多い時は、どうする?
クビにさせるか?
悪い事するのに堂々とするか?
そんな事も理解できないレベルなのに現場に行く?


おまいさん業界向いてないんだよ!
いやPGが向いてないんだろうよ(笑)
604非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 17:29:38
>>600
古き良き時代の2chに戻りつつあるなw
605非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 19:13:21
【ゲンダイ】新型インフル、決して大げさではない企業の「自宅待機」命令 これから本当の大流行になるので、日本はいい練習している
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242265585/l50
606非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 20:55:36
>>603
「現場で働くのは損だから社内待機させて下さい」って上司に言うのか?
それとも無能力者の振りをして外してもらうのか?馬鹿げてるね。


いつまで経っても仕事が決まらないやつはITに向いてないから飲食とか介護に行きなよ。
どうせ社内でネットやりながらボケーッとしてるだけだろ。
あんま楽してると年取ってから苦労するぞ。
607非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 21:03:47
>>603

何を教えようとしてるのかわからんし、
言いたいこともよくわからん。

頭悪いの?

>>602 の内容をわかりやすく説明してやろうか。
608非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 21:08:02
待機してるやつも現場にいる奴も運だってわかってるさ。
めぐりあわせでそうなってるだけで、ちょっとタイミングが違えば
立場は逆になってる。
609非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 21:09:28
>>608
運も実力のうち
610非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 21:42:31
>>608

「自分だけは大丈夫」が通用しない厳しい状況だけど
運が悪いで片付けるのはどうかな?

待機している人、現場にいる人にはそれなりの理由があると思う。

611非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 21:51:06
そりゃそれぞれ事情はあるだろうが、新規案件が無い今、基本的には
契約満了で待機リスト入り、契約中なら現場にいるだけではないのか?
612非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 22:09:55
ここはやっぱり低
613非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 22:11:14
ITのオサーンの溜まり場なのねwww
614非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 23:21:03
派遣ITは、慈善事業ではありません。
土地建物、お得意さまの接待費
電気光熱費等の固定費、待機社員の人件費
勿論、社長・役員がたんまり貰うお金
それら全て、現場に投入される従業員のご負担となりますw
615非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 23:57:15
しかし、アレだな

実際に現場に出て金を持ってくる奴らより、
遥かに高い金を貰っているのが社長ら役員連中ってのがおかしいな。


社長って何やってんだろ?マジデ。

うちの社長ですか?

ええ、社内に戻るたびに、
NRTのタグ付けたカートが社長室においてありますよ。
616非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 00:02:25
>>615
まだまだ頭の中身がおこちゃまですよ
617非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 00:23:06
社長レベルになると、一種の帝王学的社交性が求められるからな…。
ブルジョアに徹して徹して徹しても田舎者扱いされたり。
まあ、金策も大変だが、そのほかも大変よ。
618非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 01:52:06
主に金策が社長の仕事
派遣企業の社長は現場レベルには関与しないよ
うちの社長は会社来ないでゴルフしてっけど
619非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 01:58:52
>>618
わかります。シャンテリーの使えない方ですね。
裏2ちゃんねるでお待ちしています。
620非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 02:01:41
社長っつっても、コンビニ店長みたいなもん。

それでいてコンビニ店長に比べたらかなり楽で稼げる商売。

コンビニ店長 = 社長
コンビニバイト = 役員
おにぎり・弁当 = 従業員

おにぎり・弁当も賞味期限過ぎると事務所裏に5時間程”待機”を経て
”廃棄”される。
ITでは、それが人間であろうと適用される。
つまり従業員は階層的に労働者とは言えない。
消費者層・労働者層・商品層で分かるよな?

分かりにくいと思うが、
派遣元の商品 = システム
派遣ITの商品  =  従業員 てな感じww
621非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 02:05:35
>>620
お前は一生コンビニバイトしてろwwwww
622非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 02:06:19
>>620
わかりにくい
623非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 02:15:19
>>618

わからねぇ。社長がゴルフ・女遊びetc → 有能な営業幹部辞める → 仕事ない → 金策 でおk?
DQN会社にありがちが黄金パターン

2・3年前は、
「事前面接と内容が違う? 甘えるな!人や環境のせいにするな。お前が悪い。」だったのが
今では
「不景気だから給与カットします。私は悪くありません」って開き直り

こういう時こそリーダーシップ張って現場の人にはちゃんとした給料払えよな。
だって現場の人はずっと同じ単価だから、その人や環境は悪くないもんな。
624非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 02:38:52
どういう魔法か知らんが金策だけは上手いようだ
創業40年近い独立系だけど一度も借り入れした事も無ければ債務も無い
待機にも100%払って4月の昇給もちゃんとあったしボーナスも増えてる
625非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 03:26:38
それは儲かってるんじないの?
626非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 06:30:20
当然のことながら残業無いので金欠だ
昼飯は会社が入居してるビルにある
立ち食い蕎麦屋で300円で済ませてる
627非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 06:45:16
300円で済むならいいじゃん。
うちはどこも飯が1000円かかる。
コンビニの弁当が一番安いw
628非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 14:18:28
みんな単価いくら?
俺恥ずかしくて言えんわ・・・
629非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 14:40:09
昼飯の単価か?500円スープお手拭付弁当だ。
ちなみに人月でいうと80万くらいで売られてる。ついこの間まで160万だったのに。
630非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 14:58:25
>>629
うらやましいな。
幸せな方じゃないか。
631非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:02:35
人月160万って神すぎる
80でも上等ですよ、ホント
632非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:09:39
いくら抜かれてるんだろうなw
633非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:10:16
>>630
販売中で、決まったわけじゃないんだなこれが。だって待機中だもん。
634非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:16:31
半額でも売れないのか・・・
635非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:17:36
>>629

職種はなに?PG、SE、PL、PM

PL、PMだったら安いよね。
636非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:19:20
うちは48万という激安単価でとにかく人間放り込む
面接も15分位で終わり際に「明日から来れる?」というアルバイト並み
社内教育もせず3日目には客先常駐
経験積んで使えるようになった社員の単価UP要求もしないので顧客には美味しい人売り屋
但し働いてる方はたまったもんじゃなく単価が上がらないので40歳になっても手取り20万円
637非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:20:20
>>635
PLで売りたいのだが、昨今ではPGのほうが動きがいいみたい
638非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:21:08
今 PM不要 PL・SEで50の見積もり出せればいいほう。PGなら最高で30.
639非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:21:56
おっと、PMでも売ってます。よろしく。
640非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:22:41
テンプレ

〜例〜
【職種】SE
【年齢】30歳
【単価】100万
641非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:24:57
>>638
それは安すぎ。中国人並みじゃないか。言葉が通じる、逃げないっていう
メリット強調してもっと単価維持してよ。
642非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:26:38
協力会社からSE兼PGで30でどうですか?メール来るけど
回す仕事がねーwwww
643非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:29:57
みなさんきついんですね。こりゃ業界崩壊するなあ。
644非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:31:14
48万とか30万とか
なんつー会社だよ
呆れ、、
645非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:34:37
30万じゃまともな技術者は期待できないでしょ。
いくら安くてもド素人じゃ役に立たん。
646非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:37:03
PG30万ならこっちが頭下げてお願いしたいけど
社内で仕事のない爺をPGでもいいから使えと上から指示がきましたよ。

俺より給料高いのにPGも満足にできるかどうかって・・・・
正直退職してくんねーかな
647非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:38:44
そこまで下がればオフショアに流れた仕事が国内回帰するだろうけど
それがいいことなのかどうか。
648非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:40:25
>>646
爺の年齢によるけど40くらいならまだ使えるだろ。50とかだとお手上げだけど。
649646:2009/05/17(日) 15:41:58
アラフォーはとっくに過ぎた天下りの爺で完全に詰んでます。
ありがとうございました。
650非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:43:41
背に腹は代えられないと、
爺を安い単価で売る行為は、まともな技術者の価値を下げるよ。
PGもできない爺は、退場してもらうのが一番いい。
PL、PMができるならまだ救いようがあるけど。
651非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:49:06
>>649
それは出来ない仕事を振って退職させる手続きの一環なのでは?いじめとけ、それが会社の意思だ。
652646:2009/05/17(日) 15:50:59
とりあえず何ができるかヒアリングしてからポジション決めますが、
正直、やり辛い。
653非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 15:52:14
いまさらPGってことは昔COBOLとかやってたのでは?VBとかならできそうではないのかな。
654646:2009/05/17(日) 15:58:45
>>653
昔はコボラーで少しCが出来るらしい。
VBは・・・6ならできるかもしれないけど、今の仕事はJAVAのみの案件

構成管理か品質管理、最悪ドキュメント管理でもしてもらうしかない鴨
655非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 16:03:16
>>654
構成管理、品質管理、ドキュメント管理
どれも重要じゃないか。しかもプログラムの素人ではない。そんなに悲観することはないかと。
656非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 16:06:36
使えないゆとりくんや爺なら仕方ないのかもしれないが
使える奴の叩売りだけはやめてくれよ
657非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 16:40:01
明日は我が身か
658非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 17:02:14
>>651
会社の意思というなら、抱き合わせで処分出来たら
万歳ってパターンもありえる。
爺様と噛み合った挙句、両方とも問題ありということにして・・・
659非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 17:05:53
>>658
あは、いやまあ>>646さんは一人でやってる感じじゃないからさ。
でもそういうことも考えなきゃならない世の中だよねえ。
660非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 17:26:05
もう人売りITはダメでしょう。

今から他業種に移る準備しないと、来年以降 会社変えても仕事出ないよ。
661非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 18:10:02
この業界10年に1〜2回で大不況がある。
それ知らない人は>>660みたいな短絡的な発想になるんだろうな。
662非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 18:27:30
>>661

短絡的な発想とは思えないな。
Sierは一括でしか発注しないし人売りITだけじゃ対応できないでしょう。
各電機メーカーは虫の息、トヨタなんかとてもエクセレントカンパニーとは言えない無計画な
設備投資のツケ出てるし。楽観論唱えるなら相応の根拠教えて欲しいよ>>661
663非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 18:30:35
これからが本当の人売りITの時代
664非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 18:35:14
いやココまで状況が悪化したらもう定期的な不況とかそう言うレベルじゃない
業界全体で体質改善しないと人離れは加速し技術者も育たない
でもどの企業も腹を切りたがらないので難しいけど
665非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 18:39:29
建築業や小売業のコストカットの姿はITよりも先行していると見る。
なくなっても商売が成り立つものはなくなっていく。
人売りITは、なくなって困るものか?
困る理由は多少はあると思うが、
拡大や現状維持を支えられるだけのものか?
666非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 18:55:06
新人に資格で
客先放り投げは今後無理
人売りITはどうするのでしょうか
667非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 19:05:32
>>666

淘汰されるかな。

・各方面に分散されたソリューションあればダメージ緩和>ソフト・ハード(サーバ関連)
・自社に独自コンテンツあれば若干OK>クラウドの一部品として
・余剰人員は今後、他業種へ移動。>25歳以下および35歳以上は年収3分の1程度に減少。
・Sierは統廃合>合併は今後増加
・人売り企業は今後社員は社長(営業兼務)のみ、以下契約・個人事業主で構成。
668非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 19:21:14
破滅志向で行こうぜ!
669非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 19:56:24
>>667
淘汰はされると思うよ
今までは調子に乗って会社作りすぎ
また、無計画に人入れすぎ
景気が良くなっても単価が上がる保障はないし、、

人売りで社員ってもともと無理があるよね
登録派遣を調整弁って言うけどほぼ同じだよね






670非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 20:08:20
景気がよくなっても一度落ちた単価は戻らないだろうから
薄利多売が進んで人売りはノルマが増える。
売る方も割にあわなくなるだろうね。
671非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 20:20:01
一気に淘汰されてくれれば単価は戻るよ。あと1年これが続けば大半の会社は持たないだろ
672非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 20:21:57
>>671
人売りエージェントが淘汰されればいいのだが
7-8月に景気ちょいもどりそうだし・・・
673非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 20:40:14
戻らないよ。6月決算が殆どだろうけど、大手が軒並み赤字決算だから
それに続くか、便乗して日本全体が赤字でしょ。
これで下期も設備投資抑制になるから、情報化投資はその後。

図書館でダイヤモンドやITProやら全部見たけど良い話は年内出てこない。
674非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 20:44:33
>>671
福祉はどんだけ人不足になっても一度落ちた単価は戻ってないよね・・・
675非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 22:04:30
マイクロソフト、Googleでさえリストラがんがんしてるのに日本のITは甘いよね。
676非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 22:19:34
>>675

社内待機者のような余剰な人材は
リストラした方が良いということですか?

会社の本音はそうかも知れないね。
677非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 22:39:31
派遣の単価が安い→元請大手が「わざわざ社員雇うの馬鹿馬鹿しい」と考える
→大手の正社員求人が激減→行き場が無い新卒や転職組が路頭に迷う
→派遣会社にひっかかる→安月給のサラリーマン急増
→生活するのにいっぱいいっぱいの国民急増
→消費落ち込み→更なる不況到来→人売りが更に単価下げて人間放り込む
→単価が安くなる→元請が…

FやNやHなどがプロパーになってる大規模プロジェクトでも元請の社員など一握りで、
実は名も無い100人にも満たない派遣会社から売られてきた人間だけで構成されてる
プロジェクトなんて星の数ほどある現状
加速度的に悪化するんじゃね?
678非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 22:49:09
>>677
>>派遣の単価が安い→元請大手が「わざわざ社員雇うの馬鹿馬鹿しい」と考える

前提から破綻している。
採用計画に派遣の単価なんて関係ない。
679非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 22:49:55
企業は浜田ブリトニーみたいなSEが欲しいんだよ。
680非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 22:50:14
>>677
それは無いね
今爆発的に中国から輸入拡大してるよ
6月から50人日本語解らないのに
こっちつれてきて開発とかやらせてるし
681非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 22:54:53
>>680
それってもしかして名古屋?
682非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 23:02:31
愛知で中国人限定で募集している案件があるな。
なんだこりゃとおもったが
683非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 23:16:42
>>680
うんそうだよ
684非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 23:22:02
>>672
駅の構内で書類と人を受け渡すだけの会社もあるよなあ。
挨拶して5歩進んだら次の会社の営業が待ってたりってのが。
685非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 23:22:39
それはTの仕事なん?
中国人でなきゃあかん理由ってコスト以外にあるの?
686非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 23:43:32
>>678
でも大手の正社員雇用率が下がってるのは事実だろう
ゼロとは言わんよ、ゼロとは
ただ本来正社員として雇用されるべき技術屋も外に頼ってる
中にはマネージャまで社外から入れてるプロジェクトもある
どことは言えないけど
座席表みると確かに中国人は多い
派遣元によっては来る人間の6割が中国人だったりする
でも言葉や仕事の質、情報漏洩などの観点からまだ慎重になってる会社の方が多いと言っていいと思うんだが
687非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 23:47:03
>>685
どこかは言えんけど
大連の技術者が1000人単位で自宅待機
状態らしい。寮なんか環境整うところだと
短期でもいいし、月10万程度でも来たい
という人が後を立たないらしいよ。

688非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 00:03:07
安かろう、悪かろうってか
何度同じ失敗繰り返せば気が済むんだろう
689678:2009/05/18(月) 00:07:34
>>686

「派遣の単価が安い→大手が採用を減らす」
ことによりスパイラル的に派遣の単価がさらに安くなるという
論理が間違ってると指摘したまで。

単に頭が悪い人が嫌いなだけ。

派遣の単価が下がるのは、金融危機、設備投資抑止によるところが
大きい。

企業は、まず変動費を削減し、次に固定費削減するもの。
その調整弁として派遣切り、派遣の単価削減がある。
690非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 00:16:40
>>689
で、解決策は? 教科書に書いてあることは得意だが、それから先には進めない凡人か?
691非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 00:17:42
中国の収入格差が都市と農村部で大きいという噂聞いてたので
前のPに大連から夫婦で来てる人がいたので聞いてみた
向こうじゃ10万円くらいしか貰えないそうだ
「大連みたいな都市部でも月10万?」
「いや、年10万」
って言われた。現状の日本でも天国に思えるだろうなあ
まあ日本に来れるだけの経済力がある人も少ないらしいけど
(裏ブローカー使う人が多いと言っていた)
その人は日本の派遣企業の中国支社で元々働いてたので希望して来たそうだ
692非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 00:19:41
>>689
現場がわかってないなぁ
派遣の単価なんて簡単に下がるよ
693非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 00:23:21
ということはアジアの玄関口である福岡は終了か?
待機者でまくりで、現場いくと1/4〜1/3が中国・韓国籍。

福岡は単価50万でも高いといわれるからな
694非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 00:28:06
ITも日雇い派遣みたになってきたね
695非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 00:28:29
ITは使い捨て
696非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 00:29:55
こんな事2ちゃんで愚痴ってもしゃーないけれど、
日本人の雇用さえ守れん日本企業ってどうなんよ・・・

697非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 00:31:03
そのうち新宿や上野の早朝にIT技術者が集まって
メガホン片手にやってくる派遣屋のマイクロバスに連れられ
日当8000円だけ貰う日雇いが当然になるだろう

※冗談なのでマジレスされても困ります
698非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 00:34:38
>>689
風が吹けば桶屋が儲かるんだよ
実際今回のようなアメリカ経済に引っ張られるような世界不況はいつか回復するけど
低所得層が増えた事による消費者のスタミナ減少による不況は根が深いよ
699非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 00:48:06
日本は足かせが多いから
回復に何年かかるかな
バブルの時は長かった〜
700非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 00:51:53
インフルでタコ部屋蔓延確実!
インフルになったら来るなと言われても出社するDQN必ずいるしな
701非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 01:09:39
やっぱ恐慌なんだ。
仕事がない。失業。
702非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 01:31:49
>>693

>福岡は単価50万でも高いといわれるからな

東京のJAVA案件でも高いほうだよw
地方は30万ザラって噂聞くしホント正直やってらんね。
703非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 01:36:41
>>702
50万で高いってのはPGとしての単価?
経験何年くらいのPGだ?
704非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 01:53:13
その単価って当然会社−会社間の事だよなー
肝心な労働者の手取りいくらよ
流石に30万って凄すぎる
15万も貰えればいいほうだろうが派遣してるほうも儲けないだろ
705非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 02:01:54
>>704
ヒント:ゼロよりマシ。
706非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 06:20:51
>>705
といっても会社も赤字出してまで労働分配率高めないだろうから
やっぱ手取り下がってるんだろな
707非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 06:42:09
>>706
そそ、だから現場で苦労している側からブーイング凄い。
特に小さい会社だと状況は筒抜けだしね。
708非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 07:31:19
50万前後だと本人の年収はよくて
370万悪くて290万ぐらいかなぁ
709非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 09:15:00
俺50だけど年収(総額)にしたら450万らしいよ
手取りでは340万くらい(残業代で上下)
710非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 09:23:02
>>709
裏2ちゃんねるの年齢別転職情報スレありますので利用してみては?
711非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 09:52:22
異業種転職ったって不景気だしな
712非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 10:23:13
>>710
入り方がわからないんですけど…
713非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 10:39:13
>>712

1. 書き込みの名前:の欄に fusianasan と入れる。
2. E-mail(省略可)の欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入れる。
3. 本文にIDとパスワードの ID:guest Pass:guest を入れて、書込みボタンを押します。
4. そして「書き込む」を押す。
5. しばらくしてページが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変われば
  裏ページです。そこに激裏情報スレがあります。
 ※裏ページの内容を表(本ページ)に転記するのは止めて下さい。
714非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 10:46:23
>>710
勘違いしてるかもしれないので補足
>>709の「50」ってのは年齢じゃなくて>>708に対する「単価」だから
あとフシアナって最近また流行ってんの?
プロパイダ名みて何が楽しいのか分からないんだけど
715非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 10:50:13
>>714


\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
716nttkyo814102.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2009/05/18(月) 11:30:16
ID:guest Pass:guest
717nttkyo814102.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2009/05/18(月) 11:36:56
ID:guest Pass:guest
718非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 12:05:22
719非決定名無しさん:2009/05/18(月) 12:13:12
これ、ばれます?
720非決定名無しさん:2009/05/18(月) 12:45:42
いいや、鬱だし辞めるきっかけできればかまわないし…
会社に迷惑あんまかけないでね。
721非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 15:14:51
今時、裏2chに騙される馬鹿なんているのか?
722非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 15:56:34
都内だけで、どのくらいの技術者が余ってるんだろ
2,3000人ってとこかな
723非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 16:11:56
>>721
ヒント:世代交代
724非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 17:49:51
裏2chも世代交代だな。最近新しい奴ばっかし、
まぁ、新しい情報があるのはいいけどな。
725非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 17:52:21
今日ずっと裏2chに入り浸ってた。
726非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 17:56:56
よくもまぁ、くだらんウソをつき続けられるものだなw
727非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 18:00:54
深刻なうそをつき続けられるほど悪人にはなれない
728KD119105137049.ppp-bb.dion.ne.jp:2009/05/18(月) 18:59:46
ID:guest Pass:guest
729非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 19:32:46
人間、暇過ぎるとロクな事しない、というような格言あったなw
730非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 19:36:23
小人閑居して不善を為す
731非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 19:37:13
お前らまだ表2ちゃん使ってんの?
一般回線だから入れないの?企業が使ってる専用回線じゃないと使えないの知らないのかな
家から裏2ちゃん入ろうとしてるやつ滑稽すぎてワロタw
732非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 19:47:34
お前も仕事してねーじゃねーか
733非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 19:53:23
串がないと裏2chはダメなんだよな
734非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 19:54:09
>>730
それは、他人が見てないとロクな事しないっていう意味だな。
735非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 19:57:03
なんだよ。昼間会社からだとすぐ裏2ch入れたのに、
家からだと全然繋がらないな。続き見たかったのにぃ。
明日また、会社から見るか。
736非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 20:32:52
>>735

おまえ、さむいわ。
そんなことして何が楽しんだ?ネクラ君!!
737非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 20:35:12
>>736
735は喪男
738非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 20:39:57
>>736
おまえのこと、裏2chで話題になってるぞwww
739非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 20:47:42
裏2ちゃんの事あんまり言うなよ
にわかが増える
新参お断り
740非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 20:49:40
人員の不当廉売はするな!
信用保証もマネジメント力もない中抜き業者は排除しろ!
741非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 20:54:28
>>703

99年だから10年だな。
ちなみにSE単価

>>708
以前60万だったけど、270万だったよ。
742非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 21:40:39
3月まで75万で売れていたのに!
来月から55万で売られてきます。
743非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 21:54:09
裏2chやばすぎ。
744非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 22:22:29
>>741
景気回復したら転職したほうがいいのでは。搾取されすぎ。
745非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 23:53:36
>>734
違うよ
746非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 23:54:25
>>744

だよな。
一回辞めようと思って先輩に相談したら、
「君、給料貰いすぎ。単価60万とかだったら、基本給10万円で残業その他ついて
月収20万が妥当だよ。」
って言われた。

だが、俺より後に入った新卒で月平均単価40万なのになぜ年収400万以上もらっているのか?

そこだけが腑に落ちん。
747非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 23:56:04
>>742
いまなら高いじゃないか。30万台ごろごろきてるよ!!
748非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 23:57:12
業界オワタ
749非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 00:02:42
30万ごろごろwww
給料は、、
750非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 00:10:24
Oracleとかの使用率高いけど難易度の高い製品知識があるか
誰も知らんようなマイナーなミドルの知識があるか
まあ取り得があれば向こうから「来て」と言われるので単価も上げやすいから頑張れ
751非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 00:32:24
単価今25から45になったね
6月も回復見込めなさそう

予算前年比で65%ダウン
752非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 00:37:57
単価25ってなんだそりゃwww
給料と保険払ったら何も残らないじゃねーかwww







ひどすぐるお;;
753非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 00:44:04
つーか、お前らいつまでしがみついてる訳?

754非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 00:44:44
まあ、実質門前払いだよな。
アメリカのブッシュが悪い。
755非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 00:46:26
25の人は自分の会社から
118000円しかもらってないそうだ
そこから保険と税金引かれてるみたい

756非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 00:48:58
手取り3万くらい?!!?
757非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 00:52:25
なにそれwww
生活できへんやんwww
っつーか、最低賃金を大幅に割り込んでるだろ、JK。












ひどすぐるお;;
758非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 00:54:33
っつーか非課税にならんかそれ
むしろ生活保護受けられそう
759非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 01:22:58
月130万で馬鹿にされてた昔がうそのようだ
760非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 05:32:17
ボーナスまだ?
761非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 06:46:10
>>746
年数たてば単価とは関係なくもらえるよ。他の若い奴の面倒みれば
そいつらの稼ぎももらえる。
762非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 09:52:02
そんなまどろっこしい事してないで、独立して自分の単価まるまる貰った方が確実なのにw
763非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 10:05:02
そこまでしてIT
他に仕事ないのかな
764非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 10:16:09
>>762
案件が無いからしょうがない。
いまは時を待つしかないような状態ですよ。

俺の場合、給料減ったけど、賞与は出してくれるみたいだ。
一応、知識を埋めるべく社内で勉強してるけどね。
それでも「経験がない」から引っかからないんだよな。
765非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 10:19:08
単価が上がりだしたとかの話は出てきたみたいだから、
ある程度正常に復帰しつつあるんだろうな。
766非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 11:34:48
>>765
夢から覚めましょう。
767非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 11:37:39
IT人大杉
768非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 11:42:14
>>765
火噴き炎上が多発してきたからだと思う。
769非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 11:52:22
裏2chやばすぎw
770非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 11:54:01
>>768
大江戸大炎上自体はこれからでしょw
まだ計画性のある所が先手を打ち始めただけじゃねぇの。

来期予算不透明→いったん人員整理して開発運用計画見直し→予算確保→人員再募集

ってとこだろ。


771非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 13:58:01
自宅待機命じられて給料カットされた。10日後には無事に客先が決まった。
他の奴は社内待機で3ヶ月以上給料満額貰ってる。
正直基準がわからん。

客先は決まって稼働もしてるが、現在転職活動中。
772非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 14:02:05
俺も4月から自宅待機中。
給与の6割出るからいいけど、さすがに2ヶ月も経つと社会復帰できるか心配になってきた。。。
それまでは火消しやってて、いっつも「あー長期休暇取りてー」と思ってたのに

ああ、マゾなんだな俺
773非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 14:13:43
GW明けから案件増えてきてるって話だけど実際そうなの?
774非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 14:27:50
出てきてるよ…

ハイスキルだがな
775非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 14:29:38
増えてきているといっても無いよりマシな程度だろ。
しかも今後も少しずつ増えていくかというとそうでもないみたいだし。
776非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 14:38:56
>>772
会社、まだあんの?
777非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 14:47:25
>>775

ヒント:内製化で立ち消え
778非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 14:54:55
内製w
いきなり出来るようになる訳ねーだろw
779非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 15:44:30
この不景気で
自分の会社がブラックなことがわかった人も多いのでは
780非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 15:47:10
判るどころかブラック色がものすごいことになった
勤めるのも辞めるのも地獄。
781非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 16:05:05
ブラックの面を見てしまったことがトラウマに・・・・
782非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 17:12:14
今日ハロワ行ったら給与遅配中で待機者半分の今の会社が検索画面の1ページめに求人出してた。
求人内容はSE募集。自社プロジェクト内。就業場所自社。

何考えてるんだか・・・ おまえら気おつけろ。
783非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 18:23:53
>>782
それを打ち出して自分の会社にFAXするといいぞ。
784非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 19:35:44
人身売買会社の求人

若くてスキルがある奴は常に募集

売れないロースキルはイラネ
785非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 19:53:28
>>779
昔々倒産した会社の残党の本性を剥き出しです
グループ会社に人事紺サルやっているところがあるにも
関わらず素人丸出しの対応で大笑いしています
当然同業他社の連中とだけどね
786非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 20:16:50
>>776
今日上司から電話有ったから、一応まだ有るっぽいw
まあ電話の内容は「もうしばらく仕事なさげ」っていうものだったけど('A`)
787非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 20:24:36
最初は穏やかそうな会社だと思ったんだが、この不景気になって一気にブラックの本性を
むき出しにしてきたw
788非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 20:49:57
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)   そうだ!
     ノヽノヽ  日本中でIT技術者の新卒採用を
       くく  今後一切やめればいいんだ!
789非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:08:25
>>788
学生からも不人気だから…、まあ、そう言う日も来るかもしれんね。
790非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:18:20
10年以上前は尊敬される職業
5年前でもまだ憧れを持たれる職業だったのに・・・
791非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:18:32
>>789
社内待機してるような5流会社のIT技術者なんて・・・
不人気なのも頷ける。
792非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:22:24
うちの会社、福氏の専門学校卒業してる奴を新入社員で採用してるw
何を基準に採用してるのかさっぱりわからん。
案の定待機だがw
793非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:28:02
他の業界に他職種で面接いったらITは斜陽産業とか言われた。

労働局でもITは偽装派遣業界だから最近相談多いとか言ってた。
794非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:28:24
うちも大卒の半分以上が文系出身
まあ理系が来てくれるようなレベルの会社じゃないだけだが…
795非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:30:28
また上司から自己都合扱いの退職勧告だ。

あした労基署行ってこよ。誰か行ったやついる?
796非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:33:07
悪徳派遣屋を取り締まり、大手の自社雇用を促進しないと今後情報産業は死ぬだろ
政府はこの無法地帯をどう見てるのかね
797非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:34:32
派遣技術者を雇う側から言わせてもらう。

最近、派遣の技術者を一人入れたが、
考えられないくらい馬鹿!

技術ゼロ、
日本語通じない、
日本語書けない、
返事だけはいい。

もちろん、契約延長なし。
その会社からはもう派遣は取らないことになった。
798非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:36:21
待機とは関係ない話題で恐縮だが、知ってる奴隷派遣会社がつぶれて営業が路頭に迷ってるらしい。
技術者ならどこか別の会社に移ればいいが、営業はどこもいらないってさw
しかも笑っちゃう事に、他業種の営業の応募にも必死になっていってるみたいなんだけど、
人売り営業と言う事で書類の段階で落とされまくってるらしい。


799非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:37:22
>>797
ちゃんと面接して見抜けなかったお前が馬鹿なんだろ。
800非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:37:25
>>795

行くだけ無駄だよ。
労基署から調査入ってもその時は
「そうですね。では会社都合にします。」
って反省したかのような態度とる。

いざ辞めるとなぜか自己都合となっており、当然解雇予告手当てでなかったよ。

会社都合で辞めてもなぜか自己都合扱いになってること多いよ。とくに派遣なんて違法している会社は
801非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:38:33
>>797
待機者も似たようなもん
802非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:38:49
逝くだけ無駄だが、逝かないよりはマシだ。
累積ダメージを与えるしかない。
803p4b0eb9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2009/05/19(火) 21:41:51
ID:guest Pass:guest 
804非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:43:00
>>799
営業と職務経歴を信頼した俺が馬鹿だったのかもしれない。
面接のときは、まさかここまで馬鹿だとは見抜けなかった。
805非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:43:42
ちなみに、特定派遣で客先行かしてる会社は全て 『公 文 書 偽 造』 ですからwww

雇用助成金が出るのは、申請後3ヶ月後なので来月以降は待機社員大量リストラよ。

806p4b0eb9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2009/05/19(火) 21:44:13
ID:guest Pass:guest 
807非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:45:10
>>800は、何を根拠に労基駆け込みを無駄だと言ってるんだかわからない。
こういう書き込みに惑わされないように。
808非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:48:56
会社都合の退職なんてプライドが許さない。
809非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:50:46
退職金けっこうもらえるんだろ?
810非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:53:16
社内、自宅待機者に質問

自分にはどれくらいの値打ちがあると思う?
811非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:54:17
>雇用助成金が出るのは、申請後3ヶ月後なので来月以降は待機社員大量リストラよ。

kwsk
812非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 21:58:19
>>804
派遣が嫌なら正社員雇えよ
813非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:00:32
裏2ch知らない奴いるのかよ。

ID:guest Pass:guest
↑guestとPassの間は半角スペースだって何度言えば(ry
814非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:00:34
>>807
奴隷に変に知恵つくと困る奴隷商人ジャマイカ?
815非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:00:38
>>812

個人的には正社員の方が良いけど、派遣の方が利益が出るからね。
なので多少の馬鹿なら許せるが、限度がある。
816非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:02:50
>>815
目先の利益に目がくらんだお前が悪いんじゃないの?
817非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:09:04
利益が出るからじゃなくて採算取れないから
818非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:10:14
採算取れない仕事なんかやるなよw
お前の書き込みは自分が無能であることを証明してるだけだぞw
819非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:13:33
wの使い方おかしいな
820非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:21:48
>>817

同じことだろ。
821非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:26:16
利益利益と躍起になる企業の下で横たわる派遣の死体
822非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:28:20
>>807
俺、労基に3回通報したが、

1回目・・動きなし
2回目・・社内報がメールで回る。
メール「いわれなき叱りを労基に受けた。意味不明な通報はやめなさい。社内には社内コンプラ委員会があり・・(略)」
3回目・・メール「労基に通報した奴出て来い。知ってる奴は突き出せ。」

ちなみに、3回とも残業代の不払い(部分カット、20%〜70%)
どうせナァナァで、会社が労基返しておしまい。
労基ももっと、パワー出せよ。

結論、俺の体験だと労基は役立たず。

823非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:28:41
>>810
そこそこあると思う。プロジェクトリーダー経験豊富の経歴書だし。
それでも決まらないんだよ。
824非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:30:34
>>822
証拠をちゃんと出さなかったのでは?社内告発で証拠を提出
しないと牢記だって手が出せない。
825非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:33:04
>>822
あっせん、労働審判 とかやらないと
労働局が動かない。




俺の場合は、労基は何もしてくれなかった
826非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:33:19
偽装請負だったら通報しろ
827非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:33:24
>>823
そんなもん保険業界や金融業界の業務経験5年以上なきゃ
クソの役にもたたんよ。

828非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:35:54
>>827
通信業界じゃやっぱ駄目?
829非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:37:17
>>823
個人的な感触だが、PM経験はあるに越したことはないが、
PMメインでそれしかできませんに近いと今は仕事なくね?
管理だけでなく、技術や業務もわかって現役並みに手も動かせますくらいだと
昨年からの継続案件に潜り込めたりするな。周りを見てると。
830非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:37:39
>>797
日本語は書けるでしょ
831非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:40:10
>>823
PMやったことあるならコネを使うのが一番手っ取り早い。

PMと名のつく技術者(偽装も含め)は、かなりいるから
大手、準大手のSIerでなければ厳しいかも。
飛びぬけた実力、実績があるのなら別。
832非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:41:34
>>824
日本の場合、社内告発すると何故か次の日には特定される不思議社会だから
かなりリスキーだわな
833非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:45:28
>>797
派遣ならあたりまえだろ。なんで独立自営業のフリーランス技術者を雇わなかったんだ?
834非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:45:50
>>829
そうなんだよね。今はプレイングマネージャじゃないと嫌がられる。
プログラミングは嫌いじゃないんだが、正直両方はできない。

>>831
自分だけじゃなくてチームで売らなきゃならないんでそこで決まらないのかも。
835非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:47:08
>>830

読み手が理解できる文章じゃないって意味。
836非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:48:11
>>832
退職間際に腹いせで駆け込むくらいだよね
837非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:50:58
>>836

やるならその程度のほうが良い。
効率の良いやり方は、早めにその会社に見切りをつけ、辞めること。
838非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 22:52:25
炎上プロジェクト多し
839非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 23:02:05
>>838
だから何?
840非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 23:10:17
>>797
↓の関係者でつか?
基地外をつかまされたんでつねwww
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1242552481/l50
841非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 23:14:44
>>797

こういう人はたまにいるよ
同じような人がうちのプロジェクトにもいた。
842非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 23:18:34
アンタんとこキチガイ多そうだね
843非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 23:43:08
うちにいる本物のキチガイ
・飼い犬が増えたので解体して食べた
・降格になったのに未だに自分を課長だと信じている
・自分が原因で家が火事になりかけたのに犯人は妹だと思っている
・コピペする時、なぜか必ず先頭の一文字が切れる
・そもそも自分が会社に来て仕事をしているという認識がない
お前らのところにはどんなキチガイがいる?
844非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 23:50:01
うーん。さすがにそんな変なのはいないな。俺がいちばんおかしいかも。
プログラミングモードになると口利けないんだよね。CPUと一体化してデバッグしてる。
845非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 23:58:38
書き続けてください!!
インチキ派遣屋の実態を広めてください!!
846非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 00:08:51
>>797
オレのことだ
847非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 00:13:21
>>823

時代というか市況というかもったいないのぅ
848非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 00:15:06
>>846
別業種に転職しろ!!!!迷惑
849非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 00:21:52
自宅待機なら豚インフルエンザの心配はいらないね。
850非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 00:43:32
>>797
>>848
銀行系?
851非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 01:01:00
キチガイがウザイならこんなところで愚痴こぼしていないで
さっさとクビにすればいーじゃん
どうせ人手が余るようになったらクビ切るつもりで雇ったんだろ?
852非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 01:02:54
>804

面接したら違法だろうが
ホントに雇う側か?
853非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 01:04:47
>>852
実態はご存知ですよね。面接とは言わないけど事前に会ってるんですよ
854非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 01:08:50
派遣社員を事前面接するような違法行為してる会社なんかに、優秀な派遣社員なんて来るわけねぇだろwwww
しかも見抜くことも出来ないってwwww
職歴偽装なんて、幾つか突っ込んだ話をすればボロが出るだろwwww

そんなに、オレに草を生やさせたいのか?
855非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 01:11:23
安かろう悪かろうこれ常識
856非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 01:14:21
>853
うん、あれは業務説明w
857非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 01:15:10
>>854
言いたいことはわかるけど、派遣会社のほうから連れていくんですよ、それが実態
858非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 01:16:03
>>856
営業活動でもあるね
859非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 01:46:41
キチガイの周りにはキチガイしかいないってことだ
860非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 01:55:50
低待遇なのは確かだが、一方で、待機社員で
金をもらえること自体が不思議な感覚に陥ることもある。
861非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 01:58:49
「派遣労働者を特定することを目的とする行為」は現状禁止だけど
解禁する動きがある
実際、誰がやっても同じような職種では不公平も出るだろうけど
特に専門技術職ではミスマッチを防げるという事で雇用者側からも
労働者側からも歓迎されている。法律が実情に追いついていない例
862非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 03:03:17
労基に訴えて効果がないという人はちゃんと実名をだしてるのか?
証拠書類を揃えて訴えても、職員から「あなたの名前を出していいですか?」といわれてNO
なら単なる相談で終わる。
翌日には会社にばれるっていうか、向こうだって「こう言う人からの訴えがあって調べに来ました」
って言わないと調査入れないだろ。
だから、その会社に居座るなら労基に訴えれば立場が悪くなる。
次が決まってから会社に対する嫌がらせでやる以外現状は効果がないよ。
863非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 04:07:27
その会社はどこにあるんだい?
何でこんなこと聞くかっていうとさ
お役所には管轄ってもんがあるんだよ
新宿?だったらうちじゃないよ
じゃあどこかって?
子供じゃないんだから自分で調べなよ
君いくつだよ

↑労基でいわれたこと
864非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 04:42:38
最後の2行が労基のくそっぷりを表しているな。
865非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 07:52:23
俺の住んでるところでは国出先機関も事前面接して
派遣入れてるねw法律なんて守らんでもいいんだよ

黒字出せればなんでもおk
866非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 08:28:59
つか、お前ら戦い方が全然わかってないな。
個人が労基署に訴えるだけが戦法じゃ無い。
世の中には社会保険労務士とか司法書士とか安価で労働問題を
相談出来る法律屋がいるんだぜ?

そいつら通して労基署なり会社と交渉しろっての。
東京都お抱えの労務相談員になってる人もいるし、それなら丸ごとタダだし。
金を回収したいなら手間を惜しむなよ?

867非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 10:11:42
>>865
事前面接なんてのは存在しません。
お顔合わせです。

>>866
完全実名で戦うか、名を出さずに戦うか、
おのおの、メリットもデメリットもある。

名を出さずに戦うを選んだ奴は、実名のデメリットを恐れたか何がしの理由がある。
868非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 11:24:01
自宅待機になったよ
給料が手取り20万弱から6万になりました。
単純に6割だから12万と思ってた・・・
世の中そんなに甘くないね。
みんな給料いくらぐらいになった?
869非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 11:52:32
手取り20万のうち、基本給が10万なら確かに6割
(こういう場合は支給総額ではなく基本給ベースにする会社が多い)
870非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 12:00:48
裏2chやばすぎw
871非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 12:35:31
>>870
どこにあるの
872非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 12:46:25
>>871
裏2chでググれよw
釣りだと分かるからw
873非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 16:03:24
どうでもいいけど新入社員20人もとりやがって(いつもは3-4人)、経営責任とれよ。
とりあえず6月だって案件ないんだから、いい加減未経験の新入社員は首切ってくれ。

20人分養うのに俺らの給料2割減とかありえねー。
874非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 16:08:54
そりゃ沢山取るさw
初任給15万以下でも新卒が殺到するご時世だからなw
875非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 16:10:36
取ってもいいけど、突っ込む宛てがないんだからw
876非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 16:15:35
あるさ。お前らを大幅減俸の上、単価30くらいで突っ込めば抱き合わせでいけるだろw
十分採算に合うよw
877非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 16:21:02
このスレの住民御用達シールです。

ttp://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2009051605.jpg
878非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 19:46:57
うちで大活躍のキチガイ
・仕事中にブランデー入りのチョコ(ウイスキーボンボンとか言う奴)を食べて
いい気分になって意味不明な事を言い出す
・SIerで20年以上勤務しているにも関わらず「自分はシステム屋ではない」と
信じている
また、その事を客にも言い出す
・自分の失敗に気づかない。指摘されても「思い込み」「認識が違う」で済ます
・キチガイは話好き。質問ついでにピントのずれた話を延々語り出す。
相手が呆れているのに気づかず、「自分の博学に畏怖している」と思い込む
879非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 19:52:39
愛知 日本インフォメーション株式会社(NIC)
給料8%カット+ボーナスは一ヶ月(多分こんなに出ない)

モデル年収 32歳・入社9年目 320万円
880非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 22:24:22
仁義の名のもとに中間のクズどもに搾取される
中間のクズども氏ね
881非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 22:31:17
>>878
首にすればいい。
882非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 23:00:24
>>878
だから何よ?

知らん奴の情報を垂れ流されても、
別におまえに共感もできんし、面白くもない。
883非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 23:15:18
インフル増殖中に自宅待機できてラッキーと思え。
884非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 23:22:27
平気で個人情報+デマを流す会社があるのだが。
どうすればいいのだろう。
885非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 23:26:07
>>884
YOU、訴えちゃいなYO
886u20225.koalanet.ne.jp:2009/05/20(水) 23:35:21
ID:guest Pass:guest
887非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 23:48:58
ID:下衆 Pass:下衆
888非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 23:54:45
裏2chのアレやばくね?
889非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 00:11:59
この不況で現場切られて自宅待機は勝ち組だろ!女子高生

現場は人減って仕事増えるわ単価下がるわ、給料下がるわで   やる気ナッシング!!!ww

単価下がったのもあるが待機社員のせいで今どんなにがんばろうと次年度は間違いなく減俸だろうな orz

俺も意図的に下らんミスして自宅待機になろうかなって思う。

だってよ。忙しくて転職活動できないんだぜ。

待機社員はこのチャンスで転職活動しまくりと思うと、、、、、、、

           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i    『働いたら、 負けかなて思う』
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
890非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 00:36:32
自宅待機中に転カツし、20社応募したうち1つだけ内定もらったんだが・・・




ネットで調べたら闘魂だった orz
辞退しようかな
891非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 00:47:39
ちょwww  闘魂すら掴むヒマない俺に謝れwww

待機社員今月か来月で決めないと自宅警備に転落するぞ。

ちなみに雇用助成金って需給期間が最大3ヶ月間って知らない人多いよな。
当然そうなったら自己都合退職扱いになるよん♪
なぜなら失業保険を前借してるだけだからね。

本来なら雇用者に貰うべき失業手当を会社が横領してる。

再来月になったらこの続編スレで被害者続出の悪寒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 01:46:32
>>889
次年度なんてないぞ。
893非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 06:09:02
自宅待機ならインフルエンザの心配ないね
894非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 06:33:05
業界にいる基地外をなんとかしろ
895非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 07:43:32
基地害には待機を!
896非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 09:32:19
今日も会社で裏2ch三昧w
897非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 11:57:08
>>891
春先にやった麻生大判振舞祭で200日に拡充されたぞ
助成率も2/3になってる
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/02/dl/h0205-1a.pdf

少しはニュースぐらい見ようぜ!
898非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 12:50:23
基地害に本社待機なんてさせません
だって自分から辞めると言い出してこないかぎりコストがかかるだろ
客がマジに激怒しない限り売上確保のために常駐させておきます
899非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 13:20:08
>>898
うちの会社かと思ったw
どこも似たようなもんなんだな。
重大クレームさえ無ければ「すべて問題なし。顧客との関係も良好」で片付ける。
900非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 18:18:27
キチガイが本領発揮したので倒死場さんがブチ切れた
901非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 19:08:18
携帯は海外に負けたんだと、いつまでも気がつかない企業は倒産する。
902非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 20:59:17
なんかさっきから見当違いの見解が多いな。そりゃ自宅待機になるかw

携帯は買い替えペースが大減速してうまみが減ったからだろ。
海外携帯なんて日本人に合わなそうな糞デザインばっかじゃねぇかw
903非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 21:11:32
基地外でも度が過ぎると、社外に出せないだろwww
904非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 21:38:48
>>903
いや、度が過ぎると返せないから、出せたら成功。
905非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 21:47:33
やっと決まりました。ちょっと遠いけどがんばります。
906aigi10064.ccnw.ne.jp:2009/05/21(木) 21:56:04
ID:guest Pass:guest
907非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 21:57:04
ID:下衆野郎 Pass:下衆
908非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 22:22:34
もっともっと本音をたのむ。

テンプレ
【年齢】
【会社の規模】
【職種】
【勤務地】
【入社年数】
【支給額】
【コメント】
909非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 22:23:43
>>904
すぐ戻ってくるだろうがwww
910非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 22:36:26
もうさ、開き直っちまえよ。
そこらへんの待機仲間とさ、抜けてさ、会社作れよ。
最初は小さい仕事をコツコツやりながら
馬鹿な新人をOTJで育成してだな
ある程度人が揃ったら
自分は実務から離れてピンハネライフよ!
911非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 22:59:37
OTJ
912非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 23:05:14
そのピンハネライフでウマウマしてた会社が淘汰されているわけだが
913非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 23:17:26
>>912

ところがどっこい奴らは甘い汁啜ってるよ。
最近、常駐先で月に400時間ぐらい働かされて欝になったやつがいるんだけど
「まあそれだけ働いても俺の月の給料にしかならんワイ、ガハハ」
とほざいた社長には殺意を覚えた・・
自分の価値が高いことをアピールしようとしていたのだろうが、
ますます価値が低い人間であることが露呈してしまった瞬間だった 。

今まで、派遣で社長に給料泥棒された分はしっかり待機で不労所得&解雇手当もらいましょう。
914非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 23:34:35
ピンハネ屋なくなってないからね
ボエオくてうまい商売だな。。。。。
915非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 23:48:11
すぐには無くならないだけじゃね?
既に赤信号ともりはじめてる所はあるみたいだぜ?
916非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 00:02:52
こないだ知った、うちの社長の勤務内容
 月曜日:17時飲みの為に出社。
 火曜日:姿が見えない。
 水曜日:昼からべろんべろん。姿が見えなくなったと思ったら会議室で寝ていた。
      18時頃からキャバクラに出かけた。
 木曜日:12時頃にどこかの会社の社長さんがこられたので、そのまま出ていった。
     16時頃、酔っ払って戻ってきた。その後会議室に入ったが、いびきが聞こえていた。
     22時頃出現「おまえら残業ばっかりするな。電気代の無駄無駄」と言って帰ったww
 金曜日:10時半ごろいきなり呼ばれたので社長室にいったら、プリンタが壊れたと激怒。
     ただの紙詰まりだった。PC見たらオンラインゲームやってた。
     13時ごろ、ゴルフに出かけた模様。
 土曜日:何故会社にいるのかと思ったら、12時頃に私服のおっさん3名(どこかの社長らしい)が
     女連れて入ってきて、焼肉食いにいこうと社長連れ出してた。
     20時ごろべろんべろんになって帰ってきて、会議室で寝てた。
     23時頃、帰ろうとしたが社長が出てこないので仕方が無く放置して帰った。
917非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 00:04:48
雇用助成金200日
918非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 08:05:07
うちの部長は家に帰りたくないようで、
毎日定時で帰り、パチンコひとり黙々としたあとは、
決まってキャバクラ通いw
919非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 08:29:48
社長も営業してる業界だからな
920非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 08:44:14
するだけまし
921非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 09:40:48
なんだかんだ言っても、収益を得られる構造を作った奴が勝ちなんだよ。
君らもやってみればいいじゃない
922非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 11:07:33
待機仲間と作った会社。
最初は小さい仕事をと思ったが、まず仕事が全くつかめない。
相場の半分で良いからとアピールしても大手がその値段を提示してくるから
信用の無い会社は相手にもされず。
名前もないから馬鹿な新人もなかなか捕まらない。
ようやく入った奴はどうやら最近まで自宅警備員だったようで会話することすら難しい。
結局、今日も昔のつてをたどって知り合いに仕事をねだりに行く日々・・・
いつまでこれが続くのやら。

って感じだろね。
923非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 11:31:22
>>922
想像かよ!
924非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 11:45:14
自宅待機中に転職が決まりました!
今こそ、しがみつかないで動く時かも。
925非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 12:00:25
>>924
介護、福祉へ転職とりあえずおめ。
926非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 12:24:00
社長になれる様に頑張りますか
927非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 15:36:26
>>923

こういう会社に入った新人がそのうち2chにスレたてる
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない・・・
928mezasedai2sinsotu.co.jp:2009/05/22(金) 17:03:16
ID:gust Pass:gust
929konogyoukaihakaigainiiku777kita_.777ne.jp:2009/05/22(金) 17:54:54
ID: Gackt Pass:Gackt
930manno.co.jp:2009/05/22(金) 17:57:47
ID:gust Pass:gust
931非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 18:09:35
キチガイの事を暴露されて涙目になってる関係者がいるようだな
932neni.tukerunowasutetajaneeka.ne.jp:2009/05/22(金) 18:27:17
ID:Gackt Pass:Gackt
933.nobasyomatigaeta.ne.jp:2009/05/22(金) 18:30:40
ID:Gackt Pass:Gackt
934hayattaraorenokati.ne.jp:2009/05/22(金) 18:38:22
ID:Gackt Pass:Gackt
935super.free.jp:2009/05/22(金) 18:56:23
ID:wadasan Pass:wadasan
936doyouhaiine.ne.jp:2009/05/22(金) 19:30:26
ID:yasumi Pass:yasumi
937koshi-motte-55.net:2009/05/22(金) 20:26:12
ID:guest Pass:guest
938非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 20:53:28
ソフトウェア開発会社のプログラマ8名を被験者として試作段階の脳波計で検証を行ったところ、
β波の出現割合が著しく低い、つまり脳波計において「認知症」の状態とされる脳波であることが発見された。

    * ソフトウェア開発者の仕事は視覚情報が強く、
   前頭前野が働くのは勤務時間内でもほんの一瞬で、使い続けていない。
    * 彼らの仕事は、設計図を描くわけではなく画面を見て作る。
    * 朝9時に席に座り、夕方5時までずっと画面を見ている。
    * ひらめいたり、集中しているのはわずかな時間で、
   ただ画面をみている時間のほうが圧倒的に長い。
    * 彼らは、ほとんど会話をせず一日を過ごすパターン。
    * コミュニケーションがほどんどなく、昼休みもひとりで弁当を食べているだけ。
    * 家に帰ってもディスプレイに向かうことが多く、あまり口をきかない。
    * 彼らのうちのひとりが「言われてみると、自分でも少しオタクっぽいかな、
   と思うこともある」と話していた。

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 
お前ら、待機中に脱ITしるよな
939unnlo-morashi.co.jp:2009/05/22(金) 21:11:08
ID:guest Pass:guest
940loumaji-mizurai.co.jp:2009/05/22(金) 21:12:17
ID:guest Pass:guest
941.net_yori_word...aspx:2009/05/22(金) 21:22:55
ID:guest Pass:guest
942非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 23:06:20
>>938
わけわからん。
943非決定性名無しさん:2009/05/22(金) 23:38:46
PC脳・ゲーム脳って知らないか?

ゲームしてる時みたいに、脳がモニタの指示による活動しかしてない常態。
この状態が長いと前頭葉が60歳の爺さんくらいしか機能しないそうだ。

自発的にアンテナ張って行動しようとしなくなったり、盲目的に従属してしまうような
精神状態というか、ある種脳機能不全になることだよ。

だって普通の人間はIT続けられる訳ないじゃん。
944非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 02:21:22
やっべーよ
オナニーの回数増えすぎだよ
早く現場復帰しなきゃ死んじゃうよ
945非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 03:09:18
人売り中小の特徴を以下に徒然なるままに書くので、足りないところは追加して!(待機中の暇つぶしに)
・社長が普段、何をしているのか分からない。
・社長・役員の給料がめちゃくちゃ高く、社員の給料がめちゃくちゃ安い
・社内的に技術者より営業が態度がでかく、優遇されている
・営業がスキル的にミスマッチの案件の面接をセッティングして、無駄な時間になることがしばしば
・いつも商流が深い
・営業の営業活動は、JIETの会合に参加して名刺交換
・帰社日が無駄

ちなみに当方は技術屋。
あとは追記お願い。疲れた・・・
946非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 08:55:02
デスマと待機の間ぐらいで勤務したいのですが
947非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 09:41:04
デスラー総統とヤマトの間ぐらいで勤務したいのですが
948非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 12:36:13
デスマでいいから仕事くれ
949非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 14:30:36
たしかに仕事がなかったら、やる気もなくなるわなw
950非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 15:00:25
デスマより待機のほうがいいよ。デスマ必至の参入は気分が暗くなる
951非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 15:20:46
>>950
あの世に行けばいくらでも休めるぞ?

というのはキャット・シット・ワンだったか。
952非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 15:28:37
よ〜し、パパ、火吹いている現場に油注いじゃうぞ〜www
953非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 15:45:49
>>952
禿国原知事暗殺未遂犯乙
954semeihokenkaijonegau-947.ne.jp:2009/05/23(土) 15:51:00
ID:RX-78 Pass:********
955非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 16:40:19
>>950
デスマも待機も紙一重みたいなもんだろ

最終的に捨てられることには変わりは無い
956非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 17:44:41
デスマは寿命が減る。健康ほど高い物は無いので待機のがマシ
957非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 18:16:33
うちの会社はキチガイに度々常温プロジェクトを真っ赤に燃えあがらせられているにもかかわらず、何故だかキチガイを最後まで残したがる。
例え客からクレームが来ても、他の事で茶を濁してキチガイの件は放置する。
どういう意図なのかわからねえ
958非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 18:52:01
残業ないと生活できねえんだよ
健康よりも明日のオマンマだ
959非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 18:54:27
>>958
つ[アルバイト]
960非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 20:06:47
裏2chの書き込みって信じていい?
961非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 20:13:03
>960

みんなそれをもとにかきこんでる。

いいかげんにしる
962非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 21:50:33
裏2ちゃんに飼い犬を解体して食っちゃ
ったキチガイの個人情報とか参画PJの事
書いてあったな
963非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 22:02:01
ID:下衆野郎 Pass:下衆野郎
964makegumi.ossan.douraku.ne.jp?ura2tyan=ikigai:2009/05/23(土) 23:52:26
ID:sukosidemo Pass:yuuetukan
965非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 00:05:27
◆◆喫煙室でマヌケ面してタバコ吸ってる喫煙者◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1238225737/
966非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 10:14:52
>>954
>>964

つまらんし、相手にされてないんだから消えろって
967非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 11:51:50
今給与明細届いた。

今月から待機社員は基本給*0.6&手当て無し。手取8万9千円。
独身なのにお小遣い1万2千円。
人生オワタ\(^o^)/
マジでいらっと来た。
うpしていい?
968非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 11:54:21
>>967
ぜひうpしてくれ
969非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 12:16:22
さて、明日の今頃は
出勤したら会社が閉まってて入り口に張り紙がありました
って人がどのくらいいるかな?
970非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 12:18:26
インフルになって待機中の俺はここに来てもいいですか?
971非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 12:39:43
次スレは給与明細見て('A`)ヴァーなレスで前半が埋まる悪寒
972非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 13:16:37
魚住「ちょっと待て俺が基本給*0.6だと!?」
田岡「よせ、魚住!!」
魚住「先週まで現場いたんだぜ!?なんで俺が減給なんだよ!!」
魚住「ちゃんと見てくれよ!!」
973非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 14:10:49
>>967
ネタ乙w
手取りがそんなに低い訳がない
974非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 14:16:16
>>973
いや、そんなもんだろ。
975非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 14:31:10
ウチの部は今月25人中20人が待機だったのに
親会社からのデスマ支援要請で即日18人投入されました。
そしてそのまま帰ってきません(涙)
976非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 14:35:38
デスマって何?ほぼ全員仕事決まったの?
977非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 14:39:41
人柱として埋められたんだよ。
978非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 14:44:00
>>975
すげーw

でも会社にとっては恵みの雨だったに違いない
979非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 14:47:27
>>978
社員にとっては血の雨だけどなw
長期待機の翌日からデスマとか俺だったらショック死するわ
980非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 14:55:16
デスマからリリースされたらまた不良在庫として会社で針のむしろに座るのさ
981非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 15:47:08
前門の虎、後門の狼かw
982非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 15:49:43
17 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 17:19:53 ID:95Ekef4f0
新幹線のホームでさよならしてすぐにメールが来て『財布のカード入れの中見ろ』
すぐに財布の中見たら中がベトベト
彼の精液だったよ
『びっくりした?これはお前が昼寝してるとき入れたんだよ〜 』
臭い精液だけど一生懸命頑張ってシコシコしたのがわかるんだよね〜今でも私の財布に入ってる宝物です
983非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 15:49:56
新卒で某IT中小を受けたが、そこの社長がそこそこ美人の女だった
このスレ見るとなんか枕営業でもしてたんじゃないかとか思えてくるな
984非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 16:27:35
>>983
鼻の下長くした社長連中が、ホイホイ仕事を回してくれるんだろうな。
下心丸出しで。
985非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 17:32:12
>>973
自宅待機時は、基本給の6割を支給すればよい。

この基本給にマジックがあってな
986非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 17:35:50
その他手当をオール0、控除額は平時通りにすれば手取りは目も当てられない額に
987非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 17:38:12
988非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 18:02:34
>>985
おかげで、今から老後の生活が疑似体験出来るって訳だ。
まぁ、定年過ぎて生きちまっているともっと惨い事になるんだろうが。
989非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 20:14:31
>>987
そこそこじゃなくかなり美人じゃねーか!

SE診断
ttp://www.tr-lab.net/setekisei

59%だから待機で手取り9万しかもらえないのかな
990非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 20:40:40
77% で ちょっとした太陽 だとさ
でも、もうすぐ待機ではなく、転職スレに移動するよ
991非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 20:43:36
>>990
kwsk
992非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 22:30:11
86%で自社待機の俺ww
993非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 22:57:59
業界全体が、相当深刻な状態じゃないのか?
人員維持コストという点で、企業の大小を問わず
ひたすら体力を消耗している状態のように感じる。
信頼に足る統計はないけども、皆が口にしないだけで、
断片的に聞こえてくる情報はそういうことを示唆している。

2か月後、どうなっているのか。
そのころ、今がどういう状態だったのかがわかると思う。
そして、皆が我慢して口をつぐんでいたのが、
たまらず悲鳴を漏らすのがあちこちで聞こえてくるんじゃないのか。


もうすぐこのスレも終わる。
994非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 23:01:06
995非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 23:25:28
必死に自己都合でやめさせて、経営する会社は終わりが近いと思うよ。
996非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 23:30:18
セキュリティ事故で会社もろとも道連れにしてやんよ
997koshi-motte-55.net:2009/05/24(日) 23:38:03
次スレへGOGO
998非決定性名無しさん:2009/05/25(月) 00:38:48
〉〉995
一度終わった事のある会社なんだが
999非決定性名無しさん:2009/05/25(月) 00:43:36
999
1000非決定性名無しさん:2009/05/25(月) 00:44:11
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。