http://mimizun.com/log/2ch/infosys/1242552481/

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 08:48:50
>>951
それがよけりゃ十分

おまえプログラムも書けて理解できるなら転職しろよ
953非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 09:35:58
>まあ、スキルのある外注要員が設計とか実装とかいった
>まさにシステム開発の技術力を発揮して
>>本気出す
>と、とたんにTSOL社員にとっては
>>足手まといになる人
>扱いされてしまうという、そういう光景はどこのPJでも見られるけどなwww
ま、それだけなら、まだましだけどね。
足手まとい扱いされて、
クビになって、
お金請求しにいったら、
ウザがられ、メールでしたが、
ウザがられ、挙句の果てに、
それだけで、飽き足らず、
賠償金400万円近く
いわれて人もいるみたいだし。
ま、間の会社が請求したんだろうが。
954非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 15:53:17
>>951
プログラムを書ける先輩って・・・・
単にコーディングできますレベルだろ
955非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 16:29:13
福利厚生が充実してるというのは、見かけだけって事が多いよ。
「当社は、福利厚生が充実してます」なんて言ってるところはヤバいよ。
デスマ案件ばっかり社員に対応させておいて、休職を余儀なくされると会社からの給与が出なくなる。
その代わり、健保組合から見舞い金として基本給の六割が出るだけの所もあるから良く調べた方がいいよ
956非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 16:59:10
有給休暇も好きにとれない(理由が必要といわれた)し、残業多いし・・・
本気で転職先探すか。
957非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 16:59:12
デスマでも仕事があるだけ幸せだ
東芝看板の有り難味を感じる
ボーナスが少し減っても、頑張ろうぜ
958非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 18:22:36
>まあ、スキルのある外注要員が設計とか実装とかいった
>まさにシステム開発の技術力を発揮して
>>本気出す
>と、とたんにTSOL社員にとっては
>>足手まといになる人
>扱いされてしまうという、そういう光景はどこのPJでも見られるけどなwww
ま、それだけなら、まだましだけどね。
足手まとい扱いされて、
クビになって、
お金請求しにいったら、
ウザがられ、メールでしたが、
ウザがられ、挙句の果てに、
それだけで、飽き足らず、
賠償金400万円近く
いわれて人もいるみたいだし。
ま、間の会社が請求したんだろうが。
959非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 18:27:45
頭おかしい人キター

楽しい?ねえ楽しい?
960非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 19:52:24
楽しいとか楽しくないとか以前に、食い扶持を稼がなければならない。
961非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 19:57:48
>>956
変だな、取り放題なんだが

962非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 20:01:33
>>959
そのコピペする頭のおかしい人は、たぶん楽しいと認識していないと思うよ。
なにしろ、自分が喋っている事とかやっている事が判らなくなるみたいだから。

俺も苦労したんだよ。
963非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 20:59:11
>>956
理由は必要だろ
申請の備考のとこ空白のままだしてんのか?
964非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 21:32:38
帰省とか私用とか年休消化とかそんな感じ
965非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 21:34:46
通院とか体調不良とかも普通にありでしょ
966非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 21:37:36
あと連休にするためとかもあったな
967非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 22:51:49
理由なんか入れたことないよ
968非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 23:09:23
>>957 は営業か?
営業だったらそういう風に割り切れるかもしれないが、
プログラミングとか、システム開発自体が好きで、その技術力で
やっていこうと思ってる人間には年を取れば取るほど居場所が
無くなるし、発言力もなくなる会社だと思う。
969非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 02:01:59
プログラミング好きな人間は年取る前に会社から去ると思うが・・・
ここに残ってるのは、WordやExcelのドキュメント200ページとかに
違和感感じない文系か残業慣れした奴隷だけじゃない?
970非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 09:57:11
>>958
コピペが出来るようになって良かったね!
みんな喜んでると思うよ。
971非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 11:42:11
>>968 
ダメだよ、そんなほんとのこと言っちゃ、身も蓋も無いじゃマイカ・・・
ブッチャケあんまりスキルのある技術者がいると、管理者としては困るんだ。
なんでかっていうと、スキルがある人だとイポ表作ってくれなくなっちゃうだろう?
それはとっても困るんだ。

分かった?
972非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 12:25:10
客から仕事もらう→下請けに丸投げする→払わないか極限まで値切る→黒字w

すばらしいビジネスモデルではあるんだが、ブラックとどうちがうんだ?
973非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 12:44:12
>>972
>下請けに丸投げする→払わないか極限まで値切る

の間に(長いけどw)、

下請けにわざと曖昧な指示を出したり、イポ表作りなど、技術者の
モチベーションを極端に下げるような仕事をわざと発注して、
その下請けから成果が出ないように仕向け、不払いや値切りの口実を
作っておく。

を入れて下さい。ここが大事なんです!

974非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 13:26:11
>>973 大事大事。きわめて大事です。
975非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 13:31:48
どうして成果がでなくて問題にならないの?
976非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 13:45:40
政府の対策援助の一環だから。
977非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 13:51:27
>>973は神 このスレで一番ためになることを書いてくれた。
利益を出せる優秀なプロマネなんだろう。 
こういう人にどんどん出世してもらいたい。
978非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 14:02:42
うん。漏れも>>973には感動した。見習いたい。
979非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 14:11:39
みんな見る?(´・ω・`)
『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』
980非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 14:59:27
すげーなぁ!
日常的にそんな扱い方されてないと解らないよな!
981非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 18:11:40
別にこの会社を擁護するわけじゃないが
982非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 18:13:00
>>981途中で送信してしまった

別にこの会社を擁護するわけじゃないが
>>973の自演っぷりに笑ってしまった
983非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 18:43:54
>>973
色々コピペしたり、人の共感を得るような文章を書けるようになったんですね。
きっと、クレームや苦情、現場からのNGを「客の事より会社の売上の事を心配しろ!そもそもクレームや苦情の事を部長に相談するな!」と言って庇っていたPLも喜んでると思いますよ。
984非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 18:52:15
>983
どこの所属もわからないのに、
983のようなことが書けるのは、
隠ぺい処理に相当慣れているのかな?
985非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 18:53:50
やっぱり、ビジネスモデルは
確立されているんだ!!!

だれかが、書いていたが、
だまされた下請けがバカなんだ。。。
986非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 19:18:58
>>973
>下請けにわざと曖昧な指示を出したり、イポ表作りなど、技術者の
>モチベーションを極端に下げるような仕事をわざと発注して、
>その下請けから成果が出ないように仕向け、不払いや値切りの口実を
>作っておく。

いいねえ・・・これは繰り返し読んで暗唱したい。
こういう教えが現場で先輩から後輩へと受け継がれていけば、
未来はきっと明るいはず!
987非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 19:44:11
こういう、
>>973のような、志の高い人に出会えるのが
TSOLさん案件の魅力だと思う。
オススメ!
988非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 20:13:09
>>973
>下請けにわざと曖昧な指示を出したり、イポ表作りなど、技術者の
>モチベーションを極端に下げるような仕事をわざと発注して、
>その下請けから成果が出ないように仕向け、不払いや値切りの口実を
>作っておく。
それで、モチベーションが下がらなくて生産性が、
下がらない人はTSOLから、
邪魔者扱いでクビになって、
未払いになるのかな?
989非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 20:29:22
>>988
だいじょうぶです。
>イポ表作り
させられたら、絶対にモチ下がりますからどうかご安心ください。
990非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 20:32:55
>>989
そのとおり!大船に乗った気持ちで、安心して弊社の案件にご参加ください!!
991非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 20:34:15
>>973
ええ話や 泣いてしもうたやんか〜;;
992非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 20:43:59
要するに、
未払いのビジネスモデルは
確立されてるのかな?
993非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 20:45:27
早くビジネスモデル特許しないと
994非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 21:02:23
ようするに、
最低でも、
50歳すぎの人と
岐阜の人と
602に未払いがあり、
それ以外に、
2社に対して未払いがあり、
下請けを倒産させたわけだね。
(追い込んだ???)
854の企業にも未払い
995非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 22:16:28
最後の最後に>>973がいいレスをしてくれて、いっきに良スレになったな。
996非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 22:18:46
うん。たぶん>>973さんはT庁とかゆうちょとか、うちの
看板プロジェクトのPMじゃないか。
琴線に触れたよ。震えた。眠れそうにない。
997非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 22:21:24
>>973のような考え方の人が増えれば、明日の日本のSI業界も
希望が持てるね!うん!がんばれそう!
998非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 22:23:05
うn!>>973はネ申だな!
999非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 22:23:31
どうしたら>>973さんのような立派なことが書けるようになりますか??
イポ表は書くのけっこう早いほうです。よろしくご教示ください。

1000非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 22:24:17
>>973マンセー!!TSOLまんせー!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。