【風評追跡P】富士ソフト 第15弾【あべし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
662非決定性名無しさん
これだけ採用して社員の数が増えてないのだから、
毎年1000人近くが辞めてるという証拠だよな。

2006年度の採用実績

男性 女性 合計
新卒採用 359名 145名 504名
キャリア(中途)採用 383名 29名 412名
663非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 16:20:04
TISの社長も似たようなことを業界の代表として発言した。
みんなこれでバグあっても定時で帰るようになる。あとは知らない。
664非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 16:41:14
TISって富士ソフトの代わりに
データとの契約結んだんだよね?
665非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 22:17:19
>>660
2005年10月号だな。
読み返してみたが、確かに、馬鹿丸出し。馬鹿をアピールしているみたいだ。
全国販売の技術誌上で「怒鳴って何人も泣かせている」と得意気に語ってる。
自分のことを「ワシ」と言っているのも異常にキモイ。
古き良き時代にしがみつくような言動も痛すぎる。誰か注意しろよ。
体育会系のノリで、頭の中も筋肉で出来ているみたい。
こいつ、まだ社内にいるのか?
絶対に関わりたくないタイプの人間だな。
666660:2007/11/04(日) 22:58:05
665さんそのとおりです。
こんな記事を就職活動中の学生が見たら、
どう思うか分からんとは。
本社の管理部も注意しないのかね?

「客は雑魚」発言に匹敵する失言。
667非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 08:26:17
客は雑魚なんていった本人がおとがめなしなだからしょうがない会社だな。
668非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 09:06:01
669非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 10:34:35
  ◆◆◆◆ ついにドカタを越えた! ◆◆◆◆
========誰もが認めた最低最悪IT業界18Kの法則(改訂版)===========
@きつい   A帰れない  B給料安い   C休暇がとれない   D化粧がのらない
E結婚できない   F規則が厳しい   Gキモオタが多い  H臭い 
I空気読めない   J毛が抜ける   K乞食まっしぐら L腰が痛い 
Mケツの穴が裂ける N股間が痒くなる  Oキンタマ役に立たない
P切り捨てられる  Qキチガイ集団
670非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 17:13:44
つーか、中間決算はまだかよ
もう11月だぞ
671非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 17:49:11
富士ソフト(FSI) Part8
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1194252437/l50
672非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 00:43:55
富士ソフト会長野澤宏氏――自社ビルにこだわる(回転いす)(2007/10/19)

http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0005290&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20071019NKM0245&DATE_FORSEARCH=2007/10/19
>▽…「周囲から身の丈に合わない、などと言われても自社ビルにこだわる」と言い切る。
673非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 06:51:54
「もし買収提案を受ける場合でも、『ハコ』でなく、事業や技術を狙われるような会社にならなくては」

コーヒー吹いた
674非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 07:47:58
お前のとこの技術なんて買わんよ
現場のレベルがわかってないだろ
675非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 19:40:11
トtリプルワン+1

クオリティゼロ
残業代ゼロ

あとはえ〜っと・・・
676非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 19:40:53
誤字失礼
677非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 19:49:20
しかもトリプルゼロ
678非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 20:00:37
この会社はねえ・・・「変」w
普通にやってりゃいいのに余計な怪気炎あげて、案の定香ばしい発言して叩かれるってパターン多過ぎだ
月1回の集会とかああいうのすべてやめてもいいんじゃないっすか?
上っ面だけ意思統一しても肝心なところで心開いてないから意味無いよ
679非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 20:15:00

じゃあ、辞めなさい。
自分の会社を好きじゃないと会社はよくならない。
680非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 20:28:18
>>678はどこからアクセスしてるんだ?
休職中か?
681非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 21:21:03
>>678
> この会社はねえ・・・「変」w
> 普通にやってりゃいいのに余計な怪気炎あげて、案の定香ばしい発言して叩かれるってパターン多過ぎだ
> 月1回の集会とかああいうのすべてやめてもいいんじゃないっすか?
> 上っ面だけ意思統一しても肝心なところで心開いてないから意味無いよ

ここの下請けも、みんな同じやり方だよwww
682非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 00:13:16
>>679
こんな会社好きになれる奴いるんかね
あなたの言うことは正しい。自社を好きな人間が0に等しいから
ここは腐っていくばかり。
683非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 21:18:43
>>660
そもそも試験工程の見積りにバグ対処時間は計算してない
試験項目数×項目消化時間
バグ対処ちんたらやられたら工程も余剰工数も遵守できないだろ
684非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 22:45:08
>683
バグ対策の工数を撮るのは世間では当たり前ですが
685非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 23:01:08
>>683
684に禿同。
試験工程の見積りが 試験項目数×項目消化時間 では、バグが0件でなければならない。
試験結果のバグ0件は、普通に考えたらあり得ない。試験品質が良くないだけ。
686非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 23:22:19
あべしの常識、世間の非常識
687非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 23:30:34
中間決算はまだかよ?
遅すぎ。
688非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 23:45:55
試験の質は悪いね・・・
確かに見積もり上は障害0件を前提として見積もってる。

しかも今のC,L連中が昔作った結合試験用の試験項目で試験を始めたんだが、動きが全く違う。
C,L連中に問い詰めてももう忘れたとか忙しいとかでしらばっくれるばかり。
結局客先も巻き込んで大揉め。客からは強い不信感を持たれる結果に。
試験項目が正しいかどうかなんて馬鹿らしい検証作業をやる羽目になって徹夜ありの残業続きに。

それでも工数は色んな仕組みでボッタくってるから計算上余るはずなのに、他の赤字プロジェクトに
いつの間にか振り替えられていて、上司からは工数が無いとせっつかれ・・・

これがサビ残の温床になるんだよね・・・辞めてよかった。
689非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 00:15:48
ソニーでFSIの人らが15人くらいいるけど、
何やってるの?
15人ってすごい数だよな。

設計とか?
690非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 00:23:26
>>689
フルにサボッテ、いい人それがFSIの社員様だ
仕事は派遣奴隷がするwww
691非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 00:28:49
富士ソフトさん、辞めた人間を営業先で見つけたら
面白い反応してくれないかな。

御社、敵を作りすぎるといつか破綻するぞ。

692非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 03:48:53
◆◆◆◆ ついにドカタを越えた! ◆◆◆◆
========誰もが認めた最低最悪IT業界18Kの法則(改訂版)===========
@きつい   A帰れない  B給料安い   C休暇がとれない   D化粧がのらない
E結婚できない   F規則が厳しい   Gキモオタが多い  H臭い 
I空気読めない   J毛が抜ける   K乞食まっしぐら L腰が痛い 
Mケツの穴が裂ける N股間が痒くなる  Oキンタマ役に立たない
P切り捨てられる  Qキチガイ集団 R壊れる
693非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 11:47:48
バグを見つけるのはテスト担当だか修正するのは開発担当だろ?
ここはそんな分担さえない個人業者か?
694非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 13:16:03
>>693

そうだよ。業務委託か派遣契約だろ。
695非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 20:16:24
>691
内情知ってたら関係持とうと思わない罠。
696非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 22:03:10
ストップ安おめでとう!
697非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 22:10:38
698非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 22:22:28
>>693
役割分担ができていても、試験担当は、開発側のバグの対応を待って再試験をするわけだから、
やはり、障害件数0件を前提の工数見積ではダメだろ。
699非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 23:05:15
もうええやん。こんな会社が業界のてっぺん取れる訳ねーんだよ。
第一馬鹿ばっかなんだしさ。

潰されて辞めてった社員の為に消えて無くなってくれ。目障りだ。
700非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 23:05:19
こんな糞会社からは脱出するに限る。
701非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 23:22:30
天下を取ろうとしてたのか?
馬鹿のくせにw
702非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 23:38:49
>>689
どうした? シャープの常駐してる香具師か?
それでもバグは出ちゃうんだよねwwww
703非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 23:46:02
ここがなくなれば、業界が明るくなるんだけどな。
ほんと消えてほしい。
超ブラック。
704非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 02:00:30
ここ消えても第二、第三の候補がいくらでもいるぜ、ATGとかな。
705非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 12:24:55
ここは、何かハッチーニのようなDQNさが滲み出てるよね。
流石、朝(ry
706非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 13:37:07
IT業界ブラック王の座はジャステックが引き継ぎますよ
707非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 13:39:54
>>706

精神攻撃工作好きなDQNばかりだよなぁ。
708非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 15:50:21
経常利益は売上総利益率が改善したものの販売、管理体制の強化に伴う人件費の増加や
昨年度に取得いたしました秋葉原ビル及び同ビル関連設備の減価償却費などの増加により、
経常利益は39億51百万円(前年同期比13.3%減)となりました。

おれが再建策考えてみた

(1)秋葉原ビルを貸しビルにする
(2)技管のバカどもをリストラする
(3)半期で15億の赤字つくったソリューション事業から撤退

要は真面目に受託だけやってればいいってことだよ>経営者
709非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 16:38:56
なんの業界?派遣業界?
710非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 16:42:22
技、SL、映 全て切れば無問題
711ソリューション:2007/11/10(土) 19:22:30
ソリューションで赤字!!!アホか、雑魚ども
恥を知れ、弱小ベンダでもソリューションで黒字は難しくないぞ。
所詮、中堅受託開発会社。早く、ビル売れ、ボケが
712非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 19:40:09
確か野澤会長は社内的には専務に降格してるんだよね
今回も責任とって常務または平取か
713非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 21:32:03
実を言うと、派遣(客先常駐)での減益がかなりきつかったという。
チャッカしたからな。
714非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 22:24:34
早くソリューション潰してしまえばいいのに。
しかし元凶を作ったA級戦犯どもがのうのうと、過去の自分の失態をしらんふりで、しかも自分だけ生き残ればいいとばかりの動き言動は正直非道すぎる。
会長は良識ある経営をしたいなら目の届く範囲にだけ温情かけてないで
ソリューション部長以上全員と
そいつら落ち武者のクビを切れ
715非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 23:25:43
>>714
そこまでばらすなら、もっと具体的にお願いします。
 「自分だけ生き残ればいいとばかりの動き言動」
とはどのようなこと?
716非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 01:19:15
っていうか、課長・部長の給料教えて!
月額と賞与ね。一体いくら貰ってるの???
717非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 01:23:50
社内的に専務に降格?なんすかそれ?
社外的に株主とかには発表しないの?
っていうか無意味じゃん、それ。
赤字にしても無責任!持ち株全部売れよなあ。
psあのハートマークのロゴデザイン料はいくらなの?ププ
718非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 01:29:22
>>717
去年の春に偽装請負問題で副社長
去年の秋に中間決算初の赤字で専務
(って本人が社内イントラ上で言ってるだけだが)

デザインは有名な人だから1億はいくだろう
ttp://www.dnp.co.jp/gallery/artist/matsunaga/matsunaga.html
719非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 03:36:13
そんなことより、各事業所からサービス残業で金せしめて作ったビルを
壊して、今までいた社員に返還しろよ。最悪だったぞこの会社。
720非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 03:45:03
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `、Xi       ノ   )   l´ / 最近の客は雑魚と思っている
   `-'|      /-・ -'   | <
    |      ___ -=- _  .ノ  \ 富士ソフト会長(男性)
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ..._ _\_____________
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
  `、   \ `-、   丿 |          l |
721非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 03:51:25
802 ナナシ 2006/05/21(日) 07:00:35
>795
会社のマークも変わるんだけど、デザイン料2億だと。
よくそんなカネ出したな、あの大阪ガスみたいなマークに。


803 ナナシ 2006/05/21(日) 07:56:18
そんなのに2億だすならリストラされ精神を病んだ社員や自殺した社員の
遺族に少しは補償してやれよ。

804 ナナシ 2006/05/21(日) 12:08:38
ぼったくりデザイナーだな

805 ナナシ 2006/05/21(日) 12:38:42
リーダー職の人が昼飯カップラーメンすすってるのに
会社のマークに2億かよ
722非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 07:08:21
ここって見栄えとか見た目ばかり重視してるよね。
中身なんて何もない。

ハートのマークの社名なのに、
恐喝行為が得意という矛盾さもある。

ソフト業界からいなくなってほしい。
723非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 09:43:43
>>去年の春に偽装請負問題で副社長

「去年の春」ではなく「今年の春」だよね。
データとの契約も切られたよな。
724非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 09:47:27
 >>恐喝行為が得意

降格対象の社員を密室に呼んで1時間説教してるけど、
あれって法的にどうなんだろう?
 「お前は給料泥棒」
 「会社には不要な人間だ」
みたいなことを延々と言われるんだろ。
録音されて、労働局に駆け込まれたらかなりまずいはず。
725非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 10:26:48
技術を無視し、人売りで儲けることしか考えていない。
技術を愛する理系タイプの人は対人関係が弱いと判断して、縄張り拡大ができないから使い捨てにする。
文系で口先上手なやつを優遇する。
理系は口先上手なやつの奴隷として恐喝労働させる。

「技術を覚えても意味がない。客先に気に入られてウチの縄張りを拡大させる。コーディングは雑魚がする作業だから適当でいい。」
726非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 10:28:13
>録音されて、労働局に駆け込まれたらかなりまずいはず。
それをしないのは・・・

ただのホラか、いう勇気がないヘタレかどっちか
そしてどっちも使い物にならないカス
727非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 11:44:46
っていうか、課長・部長の給料教えて!
月額と賞与ね。一体いくら貰ってるの???
728非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 12:44:32
金額は人事に聞けよ。
ここにいるのは窓際の奴らばかりなんだから役職の給与形態なんか知らないって。

それにリクナビで主任800万円クラスって書いてあるんだから想定はできるだろ
729非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 13:38:53
相変わらずネガティブな人気を誇ってるね。ここ。
まあ、どこも似たようなもんだろうに。w
730非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 17:32:38
となると、課長・部長は、1000万とか1500万?
731非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 18:11:47
はいはい、この会社終わり。
732非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 19:10:45
そんくらいだと思うよ
733非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 19:15:45
まあそのうちアルカイダに入り自慢のビルに飛行機で突っ込むような猛者も現れるかも?
俺はモービルスーツのほうが好みだが。
734非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 00:12:02
>>727
C以下は残業月20時間くらいとしてこんくらい。
部長は7割以上部長代理とか部長代行(課長+任命給)なので値段の幅はよくわからない。

新人:300-400万(専門卒〜院卒)
担当:400-600万
L:500-750万
C:600-900万
K:800-1200万
部長:1000万以上
735非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 01:23:20
>>727
将来の昇進後で元取ろうと考えているのかもしれないけど、その前に
きっと辞めると思うよ・・・暇な奴はトコトン暇だけど、忙しい作業
に投入される奴はトコトン投入させられる。サービス残業でバカ見る
よりも、ちゃんと支払ってくれる会社に行きなさい。
736非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 03:22:15
>>710
アウトソーシングは存在すら忘れられているのか?

このアウトソーシング事業の営業は馬鹿バッカ。

ここにホスティングを依頼している会社の人たち、
市場価格の倍ぐらいぼったくられてるぞ。

経費削減のためにも早く契約を打ち切って別のところと
契約したほうがいいぞ。
737非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 03:28:02
>>724
Jintaroはそんなことしないぞ。

自席でフロア全体に見せしめのために、オープンに
やっているぞ。

あべしの社員さんたちにお願い。
Jintaroの悪事を録音か録画してここに流してくれ。

そんな君は英雄になれること、間違いなし!
ストップ安の株価に追い討ちをかけて、更なる祭りを!
738非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 03:42:57
>>708
おれも考えてみた。

(1) 営業本部を解体する。実は無駄な金食い虫がかなり多い。
(2) 技術本部を解体する。技術の無い人間の集まり。要は脳無し。
(3) 無能な管理職の削減。お前らに払う給料が無駄なんだよ。

どうだ。
痛みを伴う改革で組織変更を行うのならこのくらいやらなきゃだめだよ。
そうそれば、利益も大幅アップ。よいプロダクトも生まれることだよ。

まとめ。今の時代、終身雇用が当たり前の時代じゃないんだから、
無能な老人や無能な管理職は切れということだ。
739非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 07:09:59
>>738みたいのもイラネ
さっさと寝ろ
740非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 08:33:35
>>739
もう朝だ。
もう起きてるぞ。

イラネって、お前現役社員だろ。
自分のことを言われて腹が立ってるんだろ。
どれに該当するんだ。(1)か!(2)か!(3)か!
俺の当たらない予想では、(1)だろ。
毎日マーケティングごっごばっかりやりやがって。
お前らの市場調査は、小手先ばかりで何の役にもたたない。
無知なお子ちゃまの集まりじゃねぇか。
無駄な金ばっかり使い込みやがって。
同じ営業本部に所属する現場の営業マンがかわいそうだぞ。
741非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 20:40:23
>738
そんなことしたらそれ以下のおまいみたいな連中しか残らなくなって
心底クズの会社になっちゃうじゃあにゃあか。
742非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 22:34:51
>>740の書いている事はオレでも不快だわ
溜まってるのか?トイレでコいてこい
743非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 22:59:19
新人:300-400万(専門卒〜院卒)
担当:400-600万
L:500-750万
C:600-900万
K:800-1200万
部長:1000万以上
っていうか担当は奴隷だな。今から転職して、ボーナス直後か
新年から次の会社に決めた。絶対辞めてやるぜ、アホらしいわ。
744非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 23:26:30
>>743
並の能力持ってれば多少上司や部所に恵まれなくても30歳までにLになれる。
それに昔と違って一応開発一本槍でもスペシャリストとかマスターとかでSL・L相応の給料になる。
745非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 23:32:12
それはシスに限った話ですね。

ソリューションやアウトソーシングは悲惨ですよ
746非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 23:34:56
>>737
仁太郎は職場でオープンに説教するのか。
社長の息子だから何言われても反論できず、
じっと我慢する社員の姿が想像できる。
だれか録音してMyNewsに投稿しなよ。
いや労働局に駆け込んだほうが面白い。
747非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 23:51:39
>>738
はけどう。
全くその通り。
管理費圧迫って営業部門に次々管理職投入して、
マーケティングだなんだとやっているけど
それが本当に本部の営業に繋がっているのか!?

営業が悪いからこの会社ダメなんじゃないの?

748非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 00:43:40
>>738
富士ソフトの発展を望むのなら
同意は出来ないな。

問題は計画とその実行に対して具体的な戦略が無いことだ。
しかも痛みはつき物なのに、そのリスクを誰も負うことをしない。

そのままずるずると赤字が膨らむ悪循環。
その体制を変えないと。

それか、もう1度携帯の派遣に絞ってそれこそ無駄な営業・管理・技管を切ってしまえ
他社から見たら
藤ソフト自身が雑魚だ
749非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 00:47:37
組み込みで飯食っていくのも苦しくなっていくな。
ますます経営が寒くなってきたな。

まさにアリとキリギリスですよ。
技術を覚えず人売りして楽してお金稼いできたツケが、そろそろやってきますよ。
750非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 00:55:25
いや、世の中が不況になれば
売り飛ばせるコマが増えるから
まだまだ伸びるよ。


日本は組み込みエンジニアが7万〜9万人不足している
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200711/12/tata.html
751非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 01:22:07
正直お前らのような素人の、どこから出てきたのかも分からないような戯言よりも、
ちゃんとした数字に裏付けられた結論の方がはるかにアテになるがな
お前たちの意見はソースに乏しすぎる
752非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 06:36:25
「数字に裏付けられた結論」の内容も言わずに
他人の意見を否定するだけのお前の方がバカ。
どこにでもいるんだよな、自分の意見を言わないでこんな風に批判するだけの奴。
こんな低能は社員か?お前の書き込みが戯言そのものだよ
>>738 には全て同意できないとしても
お前より百倍まともだ。
753非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 07:54:02
富士ソフトって基本的に
他人の意見を否定する人ばかりだよね。

転職してそれが普通じゃないって分かったよ。
754非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 13:33:03
>>740
その営業マンがカスばっかだから仕方ない。
営業がもってくる仕事を見れば分かるじゃないか。

>>744
ここでの並の能力って、人売りとしての能力な。
それと上司の言うことに一切逆らわない能力。
少しでも反論したら、道は閉ざされるからな。
755非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 16:36:43
一時面接で落ちた新卒ですwww
入るやつすげーー
756非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 17:32:36
あべしにすら落ちる学生ワロス
757非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 21:24:57
>>755 おめでとう!あなたは勝ち組です。
758非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 21:27:40
31 名前:就職戦線異状名無しさん [] :2007/11/10(土) 18:24:45
PBR(株価純資産倍率)がついに1倍を割ったな。
つまり解散した方が株価の時価総額より高いわけで、
会社としての存在価値がないってこったw

↑これもう野澤ファミリーにNo!の宣告だよな
早めに身を引かないとダイエー、セゾンのように私財で穴埋めしなきゃならんよ
759非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 21:41:06
>>750
昔の富士ソフトさんのような単金安くて死ぬ気で働いてくれる会社に発注するから。
単金高い、スキルない、融通利かない、そしてトラブったら政治決着図って現場から逃亡、
そんな図体ばかりデカい会社には頼まない。
760非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 23:20:32
ブラック四天王の一角のソフトウエア興業の社員ですよ。
弊社の社長と御社の社長で懇談があったそうで。
お互いに止まらない大量の退職者の悩みについて語り合ったそうで。
まあ永遠に現場の気持ちを理解できないような輩が経営者ですからブラックは安泰ですね。
761非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 23:33:10
キングオブブラックだからな。
退職じゃなくて脱走だ。
762非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 23:48:10
>>744
 それは都内の一部だけ。それになっても降格は日常茶飯事でしょ。
 定員枠があるので実力あってもなれない人はいるし、地方なんて売上目標
なんとかで一斉降格昔あったじゃない。
763非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 23:50:22
客先常駐で、相手先のプロジェクトをダメにしたら
降格になりますか?
764非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 00:06:17
プライドは一流。仕事は3流以下。
まいった会社です。
765非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 00:29:54
プライドっつーかむしろ勘違い。
就職でも転職でも、他ではことごとく撃沈しているのに、
ここにだけ入れた理由をちゃんと理解できないゴミによく見られる傾向。

766非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 17:09:34
今週のリクナビの募集なんだけどhttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01850.jsp?corp_cd=0182542&cntct_pnt_cd=001&rqmt_id=0005123010&bnr=1&__m=1195113625680-9181278384469997360
これまじですか?
転職の参考にしたいんでアドバイスお願いします。
767非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 20:38:08
>>766
マルチポストしてまで必死だが、この会社意外とハードル高いんだぞ
768非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 20:57:07
脱受託(笑)
769非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 21:19:48
脱受託というか、データやネックから晒されて、
客先常駐の状況も悪くなり、これじゃ飯が食えないし儲けも減ってきてるから、
完全独立するしかないという…

なんか寒くなってきたな
770非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 21:29:54
>767
嘘をつくな嘘を
>766悪いこと言わないから止めとけ。過去スレ嫁。

>769
すごい勢いで人切りしないと成り立たないだろ
実質派遣会社なわけだから。
771非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 21:45:43
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
772非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 21:52:04
>>770
嘘なんか言ってない
高いハードルを飛び越えたからって幸せになるとは限らないだけw
転職の難度は決して低くないよ
773非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 23:12:52
>772
言ってることが滅茶苦茶、、、
774非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 00:15:10
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

 過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。

 現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。

           (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
775非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 04:34:33
ボーナスの支給率決まった?
あんな決算なんだから2ヶ月でいいよ
776非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 10:07:23
2月分じゃ辞める奴が続出して困るだろ。
やっぱり2.5月は出さないと。

配属先の部署が儲かっていれば、昇進できるし
年間5月以上のボーナスがもらえる。
主任以上なら、仕事と責任は下に押し付けて
自分はサボっていてもOK。
ある意味いい会社だよ。
777非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 10:14:04
>主任以上なら、仕事と責任は下に押し付けて
>自分はサボっていてもOK。

そんな社風だから会社が伸びないんじゃないの?
778非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 10:17:39
おぉ
それって吉兆と同じじゃん
779非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 11:20:54
脱受託。

(がしたかったんだけど実は)

派遣回帰。

(とかじゃないだろうな。)


標語なんてどうでもいいから
とりあえずトップが責任取ってくれよ。
中小企業体質をいつまでやるんだ
780非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 13:16:00

で、こんな風に本質を付く書き込みが続くと、
社員や関係者は反論できずに黙り込むわけだ
だって本当のことだから言い返せないもんなww

それか論点をすり替えて
「2ちゃんに書き込むのは窓際の落ちこぼれ」だとか

意味不明なことを言い出す始末。


何が風評被害プロジェクトだよ。意味無えことしてんじゃねえ
このクソ三流派遣会社のポンコツどもが

部下にドス利かせて脅す暇があったら、
お前らの言う「風評」とやらに対して
少しは説得力のある反論をしてみろよ

781非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 14:00:20
>>780
そんなことが出来るなら、「客は雑魚」発言のとき自社HPで弁明したように
MyNewsで偽装請負ばらされたときも弁明している。
書いてあることが本当だし、下手な弁明を載せればますますMyNewsのページを
見る人が増え、偽装請負の事実が広まってしまう。
風評被害プロジェクトなんぞやる前に、社員の辞職率下げる努力しなよ。
毎年500名は辞めてるんだから。
782非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 14:05:14
買いか?買いなのか?
783非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 15:08:32
ちょwwwwこのリクナビのページ
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005064139
6000人もいて、もう少しカワイイ子いなかったのかよwwwww
784非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 17:24:01
33 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 09:53:13
TISって意外とプログラミング能力は高いんだぜ。
だから、データがアベシ切り捨ててTIS選んだのも納得する部分がある。

34 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/11/18(日) 11:46:58
>>33
えっ、あれで高いんだ。日本も終わった。

35 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 12:20:26
まぁ、あべしよりは高いのは確か。
低レベルな争いだがw

36 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 13:04:56
>>35
(´,_ゝ`)プッ

まあ、↓になるのは確定てことでw
「NTTデータが偽装請負 直接指示どころか下請けTIS社員を奴隷扱い、指摘後も対応せず」

37 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 13:25:57
TISには、社長公認の "帰りたくなくて帰らない" 社員がいっぱい居ますからな
そりゃデータも欲しがるわw
785非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 18:00:51
>>部下にドス利かせて脅す暇があったら

いるいる。こういう上司。
仕事サボって、部下を脅して出世する奴。
786非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 18:49:55
あべしは正直どうでも良いよ。
787非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 00:40:35
783誰だろ?採用にも広報にもこんなひと居ない
788非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 07:08:39
どうせ部所評価+個人評価のおかげで
冬茄子の支給率なんて今回も関係ないんだろ。

その傍ら、怪鳥と魔Jr.に娘婿は役員手当に株主配当か。
789非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 08:29:18
あれ?
783の人、この前の水戸黄門のドラマで畑を耕してたぞ。
人違いかな?
かなり似てる。
790非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 21:44:37
2.67ヶ月
791非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 23:50:54
2.1〜2.67
792非決定性名無しさん:2007/11/20(火) 07:07:04
×10%
793非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 19:54:32
大学同期の友達が新卒で入ったけど、ちょっと人が変わっちゃったお(´;ω;`)
どうしたらいいんだお(´;ω;`)
794非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 21:30:17
メンヘラどもは全員1.0ヶ月
平均より上で喜んでるそこのおまえ、おまえが余分に貰った金は最前線で戦って病んだ先輩の分なんだよ
そしておまえもいつかはボロボロになるのさw
795非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 21:40:26
>>793
どんな感じに変わった?
予想すると、893風かな?
796非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 22:44:58
鬱でしょう。
797非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 01:22:32
組込みソフト評価部門の分社化に関するお知らせ

平成19年11月19日開催の当社取締役会において、当社は平成20年1月7日(予定)を期して、下記のとおり
当社のシステム事業本部V&V事業部を会社分割し、新設子会社株式会社V&Vに承継することを決議
いたしましたのでお知らせいたします。
798非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 17:59:15
>>797
イントラをコピペすんのは止めとけ。
799非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 18:05:23
しっぽ切りの1手目だね
800非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 21:36:17
出向者のみなさんがんばりましょう とか出てたな
でも、これもう公開してた?もしや...
801非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 21:59:55
株の買い増しが続いてる。
もしかして、近々何かが一発どかんと起きる!?
802非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 22:45:02
V&Vに移籍するのは取締役5人(兼務だから実態として移動はもっと少ない)
ぶっちゃけ幽霊会社ですよね?

150人近く居るV&Vの社員は出向扱い。
という事は出向した社員は他の会社の仕事請けたら
多重派遣になるんじゃないの?

限りなくグレー
803非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 10:24:12
分社化するのに費用がかかるから赤字に見えるだけだよ庶民共。


と中間決算下方修正を誤魔化そうとして失敗、結果がストップ安。
これがFSI経営戦略。
804非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 10:56:51
http://shushokurankingu.seesaa.net/article/60881582.html

「Sランク(神の領域) 」の中でのランキングってどうなの?
805非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 23:27:37
大塚には絶対負けてない!(爆)
806非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 23:32:55
大塚商会よりもブラックなのかよ
807非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 23:59:22
仕事内容や社員レベルや遵法性は
大塚の方がかなり上だと思う
808非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 00:38:54
データから契約切られて、この会社も
奴隷から開放された。
すこしだけましになったんだろ?
809非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 01:56:38
>>808
奴隷でしか飯が食えないと思ってたが、違うのか?
810非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 04:28:09
富士ソフトがどうもおかしいぞ。
かつての飛躍ぶりが嘘のようだ。
死にかけてる。
なんて聞いたんだけど、どうなの実際
811非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 08:55:40
赤字転落も見えてきたな。

どこかが買収するんだろうか
812非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 09:14:51
減益の原因は?
813非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 09:38:03
一部の優秀な人は極めて優秀なんだけどね。
極端な馬鹿が結構多いからw
814非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 10:02:54
・事業転換の失敗
・既存事業のコマ不足

経営者が経営を知らなかったってことだろ。
そこまで大きくしたのはいいけど、事業転換するやり方を考えないとな。
口で変えるぞって言っただけでは変わらないってwww

既存事業についても氷河期でもないのにワザワザ派遣企業には入らないしな。
派遣で送り込むコマ数で稼いできたんだから
縮小するしかないだろ。
815非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 11:32:20
素直に派遣会社としてやってきゃいいんだよ。SIできる程、技術力も提案力も
ないんだからさ。特に営業はカスばかりなんだから。ブラック代名詞の大塚商会より
評価が低いってちゃんと自覚しているか?
お前らの営業対応が最低だから、パソナに契約変えたよ。
816非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 11:32:34
IT市場のグットウィルですかここは
817非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 12:14:38
桜木町でこの会社のビル偶然みかけたけどすばらしいな。
うちの会社の5倍はある。
818非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 12:18:20
ここは会長ルームはなのですか?
桜木町、秋葉原、旧本社ビルに立派なものがありそうな予感
819非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 12:25:25
Pussy Soft
820非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 13:48:21
>>816
うまい。
次スレのタイトルは決まった。

【IT市場のグッドウィル】富士ソフト 第16弾【あべし】

誰か立てていいですよ。
821非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 16:20:04
>482
会社にも寄るが、もれのところは

管理職=たいした能力もないのに虚勢に精いっぱい

ってとこ。むなしいというか見ていてかわいそう。
あとパワハラもあるYO
変な派閥も。。。
822非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 18:49:58
>>812

役員の増加と、無意味な任命職と無能な管理職の増加。
いわゆる販管費の増加だな。

対策としては、こいつらのリストラが増益への近道なのだが、
リストラするためには親族を除いてそれ相応の理由が必要になる。

しかし、この会社の評価方法は各部署単位なので、四六時中、
評価してもらう上司について、ゴマをすっていたら悪い評価には
ならず、良い評価にしかならない。いわゆる勝ち組ってやつ。

それに引き換え、少しでもその上司にたて突こうものなら、
評価が悪くなる。これが負け組。

最近じゃぁかなり前から行われていた工数の付け替え問題を止めるとか
言っているみたいだが、現場ではまだまだ当然のように行われている。
これがバレタ日には、イケニエといて差し出されるのは当然、「負け組」の
奴らだけどな。

そういえば、直近の懲罰刑を食らった奴らも工数問題だったが、
氷山の一角なんだろうな。

ところで、富士ソフトのここ以外には内部告発サイトってないの?
この会社にもあるみたいだが、どれだけの実績があるんだろ。
ちくった奴の吊るし上げのためにあるのだろうか。
誰か知らない?
823非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 20:05:40
富士ソフトの内部告発サイトはMyNewsJapanです。
824非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 22:08:30
>>823
NTTデータねたぐらいなの。
他には何か告発されてないのかな。

そういえば、JANJANってこの会社の会長がお金を出している
みたいだけど、ここに告発してももみ消されるのかな。

JANJANが内部告発の内容を報道したら、みんなで祭ってくれる?
最近さ、心の底からおもしろいっていうやつないんだよね。
っていうか、資金打ち止めで給料なし?
825非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 11:13:51
もったいぶってねぇでさっさとやれや
偽造ではなく、本当にネタがあるならな
826非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 11:53:13
ネタならあるよ。俺の話じゃないからしないけどな。

かわいそうなことになった人なんてザラにいるよ。
その元凶とやらは・・・いや、元凶軍団のみが上昇してるけどな。

そいつらは決まって実績を上げずに上に媚びへつらい、
下の成功は自分の成功、失敗は全て下の責任と、押し付けて潰す。

その繰り返しで上昇しておられますよ。
普通の観念をもってる人はみんな辞めてしまった。
827非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 11:58:08
1.自分は性格が良い奴だと自信を持って他人に言える人間が
 この会社に向いている。
 (KYに人の手柄奪ったり、責任を押し付ける事が可能)

2.この会社は規模は大きくても、内情は中小企業である。

てことか?
828非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 12:24:21
>>826
こんなことやってる会社は長続きしないよ。
いつ頃からそんなことしてるの?
だいぶ前からなら、そろそろ凋落の気配が出てくるかも。
829非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 12:49:31
>>828
だから、株価が急落したじゃん。

まだまだ株価は下がるよ。
次のストップ安は、5月の今年度決算発表直後か?
そのときは、1000円割れ確実だろうな。

ちなみに6月の株主総会に株主として出席したのだが、
株価が下がりすぎて嘆いている株主がいたぞ。
自分も他人事じゃないんで会長に言いたかったが、
会長はいろいろ言い訳をしていた。
でも、この業績じゃ次は無いよな。

外資が買い漁ってるっていう記事もあることだし、この際
外資に救済してくれと頼むのも一つの手だと思うんだが。
830非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 12:56:02
事業に価値はないだろ。
客先常駐メインなんだから。

あるとしたら、土地とビルくらい。
831非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 13:03:38
買収もありうるんだろうな。
派遣特化すれば株価は上がるだろうな。

派遣以外の部門を分社化して売り飛ばせば利益率かなり上がるだろ

832非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 13:11:06
>>827
2、は正解。
ここの会社はやっぱり、IT会社ではなく、派遣会社だってこと。

社内のシステムって、もう最悪。

遅い。
うざい。
応答なし
使いづらい。

おそらく技術力が無く、仕様を決める立場のヤツも曖昧で
仕様が決まらず、魚竿してるだけなんじゃねぇの。
その間も悠々自適に高い給料もらってるんじゃ、現場のものは
やってられないよな。

ただでさえ交通費だの勤怠だの入力するのが面倒なのに、
これだけみんな独立して連動しないシステムってありなのか?
ここに真の姿、派遣会社見たりって感じだった。
833非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 13:15:09
>>831
それじゃ、「スタッフサービス」になっちゃいますよw
いいんですか?
834非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 13:20:23
>>833
いいえ違います。
IT業界のグッドウィルに生まれ変わります。
835非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 13:21:22
auのLismoは糞だな。
どうせ下流のドカタが作ったんだろ。
836835:2007/11/25(日) 13:23:16
すまん、誤爆。
LISMOスレに書くつもりだった。
837非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 14:42:15
パワハラ社員を中国人とインド人にいれかえればいいんじゃないか?
838非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 16:14:11
>>836
まんざら誤爆でもない
839非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 16:26:44
ここの社員って
DIRさんよりは優秀な人材が多いよ
840非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 14:14:20
なんだかんだと皆さん
富士ソフトに愛着あるんですね。

出戻りしたい思いを吐き出してるように見える
841非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 15:02:41
>840
あはは。ありえねーし。あんた誰?人材?
842非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 15:24:15
>>840
根拠は?どこをどんな風に読んだらそう感じた?
煽りじゃないとしたら凄まじい読解力だなw
843非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 15:44:27
ここの偽装派遣の手口は最近巧妙になってきてるな。
要注意。
844非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 21:16:07
人財な

体温計るのに忙しいらしいぞ
845非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 23:33:08
>>843
その巧妙な手口の例を教えてください。
846非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 00:12:50
もうここは終わってる。
バカばっか。どこも使えないやつばかり。
特に事業所系。ぬるい仕事してんね。
847非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 00:17:14
>>844
そういうお前は管理系だろ
848非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 00:20:00
そういえばリクナビの風評追跡プロジェクトってなくなったの?

結局2ちゃん潰しのつもりが逆に潰されたのかww
849非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 09:42:23
正義は勝つ悪は滅ぶ
850非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 21:09:25
>>847
そういうお前は(映)か? もしかして(技)?
851非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 21:27:36
(OS)とか(ソ)もいますのでお忘れなく。。。
852非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 22:08:47
V&Vの社長さんは開成→東大→パナソニックだからね。
本体なんかよりこっちに行ったほうがいい思いできるよ。
853非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 22:21:03
http://navi.mycom.co.jp/saponet/daigaku/release/ranking/2007rank/ridan.html

学生から高い評価!!
伊藤忠商事や東京ガス、ソニー・コンピュータエンタテインメントより人気がある
854非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 22:28:10
(シ)は丁稚奉公でここで遊ぶどころではないだろうね
855非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 22:29:14
(ソ)は地味に活動中、(ア)は地味に縮小中
856ディープスロート:2007/11/27(火) 22:39:46
裏2ちゃんでは、Deepな情報交換を行っています。
Deepな話題にご関心のある方は裏2ちゃんねるに移ってください。


★☆★裏2ちゃんねるへの入り方

1.まずこのスレに移動してください(当たり前ですが)。
2.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
3.E-mail (省略可)欄に [email protected] と入力します。
4.本文欄に、任意のハンドルネーム(裏2ちゃんで識別子として利用されます)及び任意のパスワードを入力し、「書き込む」ボタンを押します。
 ※ハンドルネームとパスワードの間には必ず半角スペースを入れてください。
<例>
suzukimuneo taiyo

5.ページが移行し、「闇の世界にようこそ」とメッセージが表示されればOK!
6.裏2ちゃんサーバの負荷が高い場合、ページの移行に失敗する場合があります。その場合は数分後に再試行してください。(連続して何回も試行するのは控えてください)
7.負荷分散システムの関係上、家庭やネットカフェよりも、企業や学校の専用回線からのアクセスの方が接続に成功する確率が高いです。
8.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  あらかじめご了承願います。また、サイトの内容についての質問もご遠慮願います。
9.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
【注意!】
上記の書き込みは全て半角小文字で入力してください!!
857非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 22:42:49
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/04/post_2242.html
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/04/post_2229.html
証券取引法違反です。「伝票通し」と呼んでいました。
東京証券取引所のどこにタレこめば良いですかね?
もしご存知の方いれば、具体的な取引業者名を教えてください!
858非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 22:45:31
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/04/post_2242.html
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/04/post_2229.html
証券取引法違反です。「伝票通し」と呼んでいました。
東京証券取引所のどこにタレこめば良いですかね?
もしご存知の方いれば、具体的な取引業者名を教えてください!
859非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 00:06:40
>>853
富士ソフトが東京ガス、ヤフーより上なんてありえない。
今の学生は何処を見てるんだ?
860非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 06:04:59
>>859
採用キャリアセンターが学生になりすまして投票した偽装工作だろ。

悪あがきだが、以前より24ランクダウン。
こんなもんじゃないだろ。もっと下位だろうな。

理系総合でも33ランクダウン。
理系女子ではランク外。

理系男子はマゾなのか。
そんなに奴隷扱いされたければ、きれいなお姉さんがいるところを
志望すればいいのに。
もしかして・・・。
suzukimunewo taiyo
862非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 18:15:13
恥ずかしながら引っかかった
クズだわ
863非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 20:49:45
ヤフーと東京ガスは同列なのか?
東京ガスってそんなにひどいの?
864非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 21:11:54
>>861
神大?
神大のOBは↓で盛り上がってるぞ

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1181734239/
865非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 14:46:49
富士ソフトが減収減益、運用・サービス事業不振が響く(2007年5月16日 16時0分)
2007年3月期連結決算は、売上高が対前期比5.5%減の1696億200万円。9期連続していた増収から一転、減収となった。
ソリューションサービス事業は物販を抑制したことから、同50.2%減の146億1100万円と大幅に減少した。
866非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 15:04:46
何故、突然物販を減らしたのでしょうか?私の推測は循環取引を抑えたからだと思います。
しかし、循環取引は立派な証券取引法違反という刑事犯罪です。
脱税・顧客の雑魚呼ばわり・残業代未払い・パワハラそして循環取引、あまりにも酷い。
→本社が桜木町なので、横浜検察庁・特別刑事部宛(住所不要)に、匿名でかまいませんので、
伝票通しの詳細をご存知の方々は、是非とも告発文書をご送付願います。宜しくお願い致します。
867非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 18:12:41
>>866
Y!ファイナンスにもマルチしてるようだが、
「風説の流布」に引っ掛からないように書きなよ。
868非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 18:47:26
確実に通報する!!
869非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 18:48:14
会社をなめるのはかまわんが株主をなめちゃいかんよ。
870非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 20:23:23
けど、本当に伝票通しは無かったのかな???
871非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 20:42:16
1.風説の流布とは、株価の動きを操作する目的でデタラメな情報を流すこと。

2.一方、偽の情報を流すにあたって、相場変動を目的としていない場合は、
証券取引法における「風説の流布」にはあたらず、
違法性があれば業務妨害罪などで罰せられることになる。

3.違法性が無く真実である場合は、内部告発ということになる。
内部告発(ないぶこくはつ)とは、組織(企業)内の人間が、
所属組織の不正や悪事(法令違反など)を、監督機関(監督官庁など)や
報道機関へ通報することである。企業などの組織が不正・悪事を働くことは、
国民・消費者に対する犯罪行為であると言え、内部告発はそれを正す行為である
ことは明白であり、組織を健全な活動へ修正するためには必須のものであると言える。

872非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 22:44:38
業務妨害罪の場合は、告訴か告発ですね。
告訴は当事者、告発は第3者ということになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210633987
873非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 23:52:59
1.だと、空売りしていたということになる。ただ空売りするには
  保証金とか余裕ある人でないと難しい。。。
2.だと、もし内容が本当で告訴したら逆にイメージダウンでは?
3.はもう最終的に第3者に入ってもらって調査してもらった方が良い。
  この場合は東証か検察になるのかなあ?昔、メディアリンクスという会社も
  売上水増しして話題になってました。この時は大阪地検のようです。
874非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 00:02:43
こいつがタイーホされた後、あべし叩きが激減したら面白いなw
875非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 08:31:56
叩いているつもりはなく、真実を述べているだけなんだけどな。

一代で築き上げた親族経営で、怪鳥の息子がわがままなだけで
何をしているのか分からない嫁婿がいるというこの状況下。

マネージメントということを知らない管理職たち。

変な会社。

この会社には現場のための労働組合ってないの?
間違っても会社の言いなりの労働組合はダメよ。意味がないからね。
876非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 09:34:59
意外と娘婿はマトモな人な印象だけどな。
前職でもそれなりのポストに居たわけだし。

ジュニアはオナニー本部のトップで
「社内システム構築のPMは俺だ!」
って自慢にならない功績しか持てない神輿に過ぎないがw
877非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 10:31:56
本当に伝票通しは無かったのかな???
本当に伝票通しは無かったのかな???
本当に伝票通しは無かったのかな???
本当に伝票通しは無かったのかな???
本当に伝票通しは無かったのかな???


878非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 22:49:16
より詳細な伝票通しの情報、希望!
879非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 00:47:44
なんの実績も無い阿呆のくせに偉そうに言えば部下が従うとでも思ってるのか、今にほえづらかかせてやるぜ。
880非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 01:21:39
以前ここの面接受けたけど、面接担当者がめちゃくちゃ偉そうな態度で引いた
881非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 09:32:39
まだ二重派遣とかやってんの?
SEの伝票通しだけとかも?
カトキチの事例だと物販の伝票通しまでアウトか、、、
882非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 09:49:07
外資に買収されるとどうなるかな。
1.これ耶馬がなくなる。
2.偽感がなくなる。
3.テク感がなくなる。
4.新属排除。
派遣されている人たちにとってはいいことだらけか?
883非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:12:56
>>882
そんな話があるの?
人売り、偽装請負しかできない会社を
買収する魅力はない。
884非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:21:26
ちょっとまった、外資に買収されても本当にいいのか?
経営陣が入れ替わって他の会社に転売されるときに本当に高値で売れるのか?
・残された中間管理職のマネジメント力が本当にあるのだろうか?
・SEのITスキルはそれほどのものなのだろうか?
 単純に上流と下流の間にいるだけで本当に必要なことをやっているのか?
・資産価値として秋葉原・桜木町・錦糸町他のビルは抵当権どうなってるの?
・人的資源として、忠誠心の高い人たちが大勢いるのか?すぐに辞めるのでは?
・「のれん」としてのリスクは大丈夫か?
 二重派遣や循環取引等、隠されたモノは本当にないのだろうか?
最終的には、本当の意味での「経営力」次第になる。
富士ソフトの「経営力」はどうなのだろう???
885非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 14:32:38
asahi.com:労働トラブル110番、1日開催 労働弁護団 - 暮らし
http://www.asahi.com/life/update/1130/TKY200711300259.html
> 日本労働弁護団は1日、労働問題についての電話相談「労働トラブル110番」を開く。午前10時〜午
>後5時、全国27カ所で弁護士が無料で相談を受ける(一部地域は2日または8日)。各地の連絡先は弁護
>団の東京本部(03・3251・5363)か、ホームページで確認できる。
http://homepage1.nifty.com/rouben/
886非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 15:58:21
労働トラブルは隠れたところで色々とあるかもしれませんね。
まだ新聞沙汰で労基署による摘発が記事になってない方がおかしい会社です。

けど、上場しているサイバネットとかを取るために富士ソフトの株を
買うということもありうるか、フジテレビのケース同様。

ただ結局、この会社の本質が問題ですね。将来性はあるのでしょうか?
物販が、同50.2%減の146億1100万円って、逆に約150億の物販はどこに行ったの?
売上水増なんてしてないですよねえ?伝票通しとかやらで。
昔、脱税した反省で上場したそうなので、そんなことはないはずです。
887非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 15:59:13
偽装請負ってまだやってんの?
より詳細な情報、希望!!!
888非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 18:31:29
仁太郎も客先に送って、修行させろよ。
889非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 01:59:24
>>884
今よりはよくなるんじゃないか。

だからその後は買収したところが考えることであって、
ここでは、買収されてからの現場の願いを訴えるほうがいいんじゃない?
890非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 02:07:30
>>888
駄目だよ、そんなことしちゃ。

常に親指をしゃぶって、髪の毛を気にしていることがばれるじゃないか。
打ち合わせでは、仰け反って話ししているし。
(そういえば、技本のT永も客と仰け反って話ししていたな。お前どんだけ〜偉いんだよ。)
今まで以上に足元見られるぞ。
本人は役員に媚を売ったり、脅したりして忙しくして今の地位があるんだからさ。

やるんだったら、完全に別の会社で新しいビジネスを起こして
大きく成功することを条件に外に出して、そしてそれから役員に迎え入れなきゃ。
891非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 08:23:20
>>890
詳しいレポを有難う。
仁太郎がどんな奴か想像できるよ。
徳川幕府の将軍15代の中には、家臣から
 「家康と血がつながっているだけで将軍になれたくせに。
  早く次に代われよ!」
と思われてたのが何人かいたけど、そんな感じだね。
なんといっても補佐付き本部長だから。
892非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 09:28:05
>>890
おまえを含め技本の人は態度デカいなぁ
コストセンターの分際でw
893非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 10:44:29
>>889
恐らく完全に別の会社に吸収されるんでしょう。
かつてABCがそうであったように、、、
引き取ってくれる会社次第ですね!
894非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 11:44:29
>>893
別会社って、どこかの人材派遣会社?なのかな。
そうなればやましいことなく派遣業務に従事できるよな。
895一課長:2007/12/02(日) 11:48:03
あまり流れに関係ないですが、来年は忙しくなってしまいそうなのでいまのうちに書き込んでおきます。
うちの会社の考え方はTOPの言った事を最終ラインまで継承するだけであって言葉が流れているだけの組織になっています。努力する人は報われません。
これは私が課長になった3年前に感じた事です。
ピラミッドではなくフラスコの体制。。。。
結局指示が出来ないし、決められない中間管理職が多いから人出しでしかやっていけない。
自分達もそうだったから。。。
改革しようとしても周りが理解できないから少人数で頑張るしかない状況。。。
という事で自分が育てていく部下だけに期待する状況です。
少しづつですが、まともな会社になろうとはしています。
まあ、スレがあるだけすごい会社かもとは思いますので、名前だけでも利用させて頂きます。では。
896非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 11:49:42
>>892
オレはもうそこにはいないよ。
こんな会社にいつまでもいたら廃人になってしまうよ。
今思うと、仁太郎の指って臭そうだし、やつが触ったキーボードは
消毒するべきだった後悔している。

ところで他にもいるの?そんなに態度がでかい人。
897非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 11:50:56
人は良さそうだけど、頭は悪そう。
898非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 11:55:03
>>895
育てた部下も冬のボーナスが出たら、さようならというパターンじゃないの?

あと「まともな会社」って、中途採用でこの会社に来たの?
それなら「まとも」の意味が分かるが、ここに新卒で来たら分からないんじゃないの?
899一課長:2007/12/02(日) 12:00:09
>895
 そうね、冬のボーナスで唖然かもね。。
 して上げられる事としたら、組織大きくして、役職少しでも上にあげてあげて、
 給料上げてあげる事しかできません。あー情けない。
 でもでもでも、大きくなったら独立という路線も考えて上げられるかと
 思います。ついてこないのは組織に根付いた現会社向きの要員だけと思うから気にはなりませんが。。。
 確かに中途で(他を見て)入ってきたから解るのかもしれませんね。
 否定はしません。
 ただ、解るからこそ教えてあげられる事も沢山あるのかとも思います。
 新卒もどこに配属されたかで大きく変わってしまうのかもしれません。
 それも悲しいですが。。。
 ただ、新卒もそういうドロドロわかって次のステップというのもいいんじゃないでしょうか。
900非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 12:00:59
>結局指示が出来ないし、決められない中間管理職が多いから人出しでしかやっていけない。

はい、そのとおりです。
客先では客が文句言えば、主任はそれをそのまま下に伝えるだけ。
おまけに
 「おれは責任は持たない。お前のせいだ」
とか言われましたよ。
主任が自主的に考えて下に指示することなんて、全く無かったな。
辞めるときはその主任が泣きついてきたけど、もちろん断り。
客の言うことに逆らわず、辞めずにいればある程度は出世できる会社だな。
901一課長:2007/12/02(日) 12:06:10
>900
 うちの会社は沢山雇ってあたれば良し!見たいなところがあります。
 当たらなきゃ管理か?っていうのもありますが。。。。
 まあ、他の会社もそうかもしれませんね。。。。
 たぶん出来る部下を評価できない主任やもっと上からきちっと状況を
 見ていない課長にも問題があるとは思います。
 言える事としてはへんてこりんな体制や仕事の仕方を見て、納得が
 行かなかったのであれば次は納得が出来る仕事に対してきちっと
 批判していく事が大事でしょう。
 悪い部分と良い部分を評価して自分を守りつつ、成長される事を
 期待しています。
 
902一課長:2007/12/02(日) 12:09:27
>>899
 は
>>895
 ではなく
>>898
 でした。仕事しながら打っているのでスイマセン。
 今日も仕事かぁ~
903非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 12:13:00
思った通り、人は良さそうだけど、頭は悪そう。
904非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 12:13:14
>>899
> して上げられる事としたら、組織大きくして、役職少しでも上にあげてあげて、
> 給料上げてあげる事しかできません。あー情けない。
って、そんな簡単に役職や給料を上げられる地位にあるの?
すごいですね。
あなたの下で働きたかったよ。

>新卒もどこに配属されたかで大きく変わってしまうのかもしれません。
どこというよりも
 安定した仕事があるシス本か、
 不安定なIT本か、
 評価がたいてい「3」である技本か、
 はたまたIT本と同じくらいかそれ以下なぐらい不安定なソル本か
じゃないですか?今ではシス本も以前の安定度無いようですが。
905一課長:2007/12/02(日) 12:14:10
>>903
 よく言われます。
 ただ、頭が悪い人間でも出来る事はありませんよ。
906非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 12:16:16
>>902
サービス残業でお家でお仕事ですか?
それともこれから出勤?
寒い中、大変ですね。
907900:2007/12/02(日) 12:16:51
901さんはかなり部下思いの方のようですな。

問題は客先にその管理職1人しか居なかったことです。
その管理職が間違った行動をとっても誰も注意しない、出来ない。
改善点を提案しても客の言いなりなんで、全く聴く耳を持たず、
時には客先で怒鳴りだす始末でしたから。
結果としてその管理職が居る意味がなく、自分の上司は駐在先の客でした。
908一課長:2007/12/02(日) 12:18:41
>>904
 私はシスではありません。
 それ以上はここではいえません。
 独立するまで(上司からの)余計な事は対応したくはありません。
 なお、うちの会社は評価で給料があがるという手のほかに、
 抱えている要員数で役職をあげ、給料を上げるという困った手が
 あります。何年抱えられるかではなく、上げる際に何人いるかが
 大切です。(なんじゃそりゃーですが。。。)
 逆に役職が落ちるのは出来ないからですが、そこまで出来ない要員を
 上に上げる事もありません。うちの会社のレベルで考えてもらえれば
 よーくわかると思います
909一課長:2007/12/02(日) 12:21:44
>>907
 既にうちの会社にいないなら、これ以上言ってもしょうがないのかも
 しれませんが、直属バカならもう一個上、更にバカならもう一個上、
 それでも駄目なら、宴会で告発ぐらいしないとダメです。
  個人で会社運営などするなら別ですが、組織にいる以上、いつも上司が
  頭が良いという考え方はやめましょう。

  
910非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 12:22:40
>>903
「頭悪そう」ではなくて、頭悪いんだ。

「頭が悪い人間でも出来る事はありますよ」だったら理解できるけど、
「頭が悪い人間でも出来る事はありませんよ」だもんな。
911一課長:2007/12/02(日) 12:24:42
>>906
 はい、自宅で仕事中です。
 サービス残業ですが、弊社は課長になりますと残業代付かないので
 どこでやっても同じなんですよ。。。その代わり部下にはやらせません。
 来月から部下がやる仕事の配分や体制を考えています。
 うちの会社はいきなり、訳のわからない要員を押し付けてくるので、
 誰が何をやるか明確に決めていないと混乱の渦となってしまいます。
 来月は忘年会など宴会が多いので、残業の無いようにして宴会で楽しみたい
 じゃ、ないですか。

 
912一課長:2007/12/02(日) 12:27:48
>>910
 間違えました。すいません。
 バカで結構ですよ。自分が頭いいとか思っていないし。
 頭よければこんな働かないし。
 しかし、暗いね。いつも細かく指摘するの?
913非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 12:51:36
> 個人で会社運営などするなら別ですが、組織にいる以上、いつも上司が
> 頭が良いという考え方はやめましょう。

確かにそうですな。
自分は一番上の本社管理部に相談しましたが、
何も対応してくれず1月ほどほっとかれました。
914非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:17:40
偽装派遣とSE循環取引の違いを教えてください。無知なもので。。。
出来れば具体的な例(他社ではなく)をあげていただけると判りやすいです!
915非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:18:23
物販の伝票通しについても具体的に教えてください!
物販の伝票通しについても具体的に教えてください!
物販の伝票通しについても具体的に教えてください!
物販の伝票通しについても具体的に教えてください!
物販の伝票通しについても具体的に教えてください!

916非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:18:30
シス本以外の管理系か、営業か。
さすがに、こんな訳の分からない文しか書けないKはあまりいないと思うので
特定できそうだな。
917非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:33:42
918非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:35:06
919非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:36:28
920非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:41:00
物販の伝票通しについても具体的に教えてください!
いつ、どの部署で、誰が、いくらぐらいで、どこの会社と取引したか!
ご参考のために是非ともよろしくお願い致します!(SE循環取引も!)
921非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:42:38
メディアリンクス事件ってよくわからないなあ、出来ればより具体的に
どこかの会社の事例でもって詳しく教えていただけると助かります。
http://ch00116.kitaguni.tv/e85740.html
http://ch00116.kitaguni.tv/e116478.html
922一課長:2007/12/02(日) 15:27:15
ここの書き込む対象の人間ではなかったようで。。。
失礼しました。
>>916
 社員の方もいらしたようで。。。
 良ければ私を探してみてください。
 お待ちしております。
923非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 15:37:51
シス以外で、てにをはの使い方がおかしいKまたはKD。
924非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 16:14:44
たくさんいそう。
925非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 16:20:14
>>922
データから縁を切られたってのはマジ情報なのですか?
926非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 17:11:36
物販の伝票通しについても具体的に教えてください!
927非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 18:36:46
いま、年収900万くらいなのですが、ここの会社で同じくらいもらえるでしょうか。
もし、もらえるとしたらどんな仕事になるでしょうか。
よろしくです。
928非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 19:39:10
新着39ってw
なんで今日はこんなにスレが進んでるんだw
929非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 19:49:52
コテが居たからか。

>>一課長
サービス残業乙です。
私ITのプロパーですけど、たまに貴方のような人がいる事が判ると
ちょっとほんわかしますね。

私自身は会社に何も期待してないのでほんわかするだけですがw
930非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 21:31:55
>>929
何にもおかしくない。
どんなダメ企業にもまともな人は小数だがいる。
だが、そんなまともな人はまともな企業へ転職するけどな。
931非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 22:37:32
馬鹿と阿呆の絡み合い

昔の高倉健の映画のような世界だな、ちきっしょうクールだぜ。兄貴についていきます。w
932非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 00:05:40
一課長殿
あなたの意思が本気であればやはりなんとかすべきです。
私は膿は出し切るべきだと思います。富士ソフトも第15弾までなりましたが、
15弾*1000の意見を集約させていれば他の道もあったはずです。
今後はこういう場ではなく、労働基準監督署や地域検察等に本音で訴えるべきです。
具体的な違法・違反行為をより詳細に第3者に説明しないと何も変わりません。
私が代わりに匿名で内部告発してもかまわないと思ってます。
ですから、是非ともこれまで黙認してきた事を教えてください。
絶対に変えるべきです。何も知らずに入った社員が不幸になるのはもう懲り懲りです。

933非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 00:23:32
下っ端の正しい意見を取り入れる度量があったら
ここまで腐ってないと思う。
まともに良くしようとか考えないでさっさと別の職を探した方がいいぞ。
934非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 00:35:10
933が正解だな
935非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 00:57:28
けど、騙されて入ってくる新入社員・転職社員のことは?
自分と同じ被害者ですよ。ほんの少しでも心は痛みません?
うつ病・人間不信・サラ金に手を出す等々の人生は他人事にしちゃいけない気が。

936非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 01:37:52
別に人質取られて入社したわけじゃないんだ
危ないと思えばとっとと逃げるだろ
937非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 01:49:59
スレ違いだが、前防衛事務次官の守屋某の様な腹黒くて威張り散らしてた守銭奴が摘発されて
堕ちてゆく様子を見聞きするのは、実にいいな。まあ、散々金貯め込んでるだろうから、経済
的に不自由することは無いだろうが、老残の人生をクソ犯罪者の泥棒野郎として嫌われ罵倒さ
れながら過ごすことになる。いい気味だと思うよ。出来るなら民事で厳しく摘発して丸裸で放
り出せるともっといいんだが。でも日本はまだまだ甘いから、そこまで期待は出来ないだろう。
938非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 08:18:26
せっかく5年前に腹割って話し合ったのに、何も変わらなくて残念だ
939非決定性名無しさん:2007/12/05(水) 02:11:04
子飼いの部下の評価上げる方法その2
・よそでたらいまわしにされているクズ社員を受け入れる。
・子飼いのライバルに相当する気に喰わない部下にクズを押し付ける
・クズの評価を1にする
・クズの世話のせいで生産性の落ちたライバルの評価を2.5にする
・浮いた分を自分の子飼いに振り分ける
940非決定性名無しさん:2007/12/05(水) 23:32:30
お得意の相対評価ですね。
941非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 14:00:46
ここの人材は人財ではなく人罪かよくて人在でしかないからなあ。
942非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 16:44:09
忘年会のシーズンですね。
副本部長や本部長や役員がホステス役の女子社員を狩る為に
夕方になるとフロアを周る慣習は今も残っているのでしょうか。
まさに中小零細企業レベルのモラル意識。
943非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 22:03:15
>>939
読んでて涙が出てきたよ
糞評価だったらもうやめるわ
運命の12/10
944非決定性名無しさん:2007/12/07(金) 03:52:24
どんな評価でも、もう務める気力が無くなったよ。もういいよ、ここは。
945非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 09:39:10
ケータイ持ち込み禁止らしいですが、他の会社も同じようなことやっているのでしょうか?
946非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 12:11:00
普通はやらないだろ。

・個人のモラルに依存する問題への対応を規則としてしか縛れない、
・会社が社員を信頼していない
・実際に勤務時間内に携帯を私用して実業務に支障を来したことがある
・上層部が現場を理解していない


→恐怖政治でしか管理できない。
または恐怖政治が必要なほど技術者の社会人意識が低すぎる

本当に腐りきってるよ。

新卒や転職者はマジでこんな会社を選択しない方がいい。

数10人くらいの規模の会社でも、富士ソフトより、社員を大切にする会社、
技術者の意識が真っ当な会社は


掃いて捨てるほどある。
947非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 14:05:34
富士ソフトって一言で言えば、
「給料払っていれば、社員をどう扱おうがこっちの勝手だ!」
という感じです。
その割には給料安いけど。
948非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 14:18:35
某本部長のメールはケイタイに転送されるようになっている。
偉いのでおk
949非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 14:28:10
>>947
そうなのか?
俺は逆だが。

出すもの出さないで、何であんたは「あれもやれ、これもやれ。納期はいつまでだ。」とか
平気でいえるのか?それともなにか、あんたの給料から出してくれるのか?

と小一時間やりとりしたら泣き出したから「泣くくらいなら無茶なこと言うな」といってもうやめた。
その後は何も言ってこなくなったよ。
950非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 21:26:06
うちは私物な携帯がないと仕事にならないからそんなことにはならないが電話代会社が払わないのがくそ
951非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 22:23:49
>>949 の真実 ↓

成果物として出すもの出さないで、何であんたは「給料安い。残業多い。」とか
平気で会社にいえるのか?それともなにか、あんたの給料から外注費出してくれるのか?

と小一時間やりとりしたら>>949が泣き出したから「泣くくらいなら無茶なこと言うな」
といったら>>949は泣きながら会社にいさせてくれと土下座した。
その後は何も言ってこなくなったよ。
952非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 16:25:20
ww
953非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 17:49:11
実はこの企業って最悪だよ〜 投票所
http://sentaku.org/social/1000000710/
954非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 18:39:09
富士ソフトはボーナスが良いからとても楽しみ
ボーナスがでたらキャッシュでレクサスかベンツを買おうと考えています

さあ新卒の方は高給の富士ソフトに入社しよう
955非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 20:51:33
521 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/12/08(土) 22:05:35
富士ソフトからTISに乗り換えてどうなのさ?
奴隷としての働き具合は?
956非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 21:09:38
>>954
ここって、毎週高級ソープいけるぐらい給料もらえるの?
957非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 22:17:14
>>951
お前はそんな感じで会社と付き合っているのか?
はぁ〜ん
情けないやつなんだな。

958非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 22:56:36
たまたま査定がよくてボーナスでベーエムべー買ったやつが翌年査定が悪くホームレスになった。そんなギャンブルみたいな会社その上胴元の取り分がビルが建つくらい高率。
959非決定性名無しさん:2007/12/10(月) 08:48:52
俺もこの会社が言われてる程ひどくないだろうと信じてたときあったよ。
実際に個室送りになるまではね。
投げ付けられるボールペン怒鳴り散らす上司。
繰り返される日々。
不安定になっていく精神。
このままビルから飛び降りようかとも思ったこともある。
元々激務だったのもあってゆっくり考える暇もなく・・

思いだしたら何書こうか忘れてしまった(;・∀・)

ちなみに自信もってる馬鹿ほどうまくいかないときに全部お前が悪いみたいに怒鳴ることが多い。
控えめなやつは怒鳴らんがメールでの言葉遣いが悪い。

960非決定性名無しさん:2007/12/10(月) 08:55:34
そいつといっしょてたきついてあのビルから飛び下りたり上司や回りの人間も巻き込んで焼身自殺するやつでもないと会社の体質は変わらないだろう。
だまって欝になって辞めていくやつばかりだと会社には都合がいい。
961非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 22:43:41
循環取引の証拠を探していた正義感溢れる奴に、燃料を投下しよう。

「社内発注」「社内受注」という制度がある。
つまり、部所間で人をやりくりするときに、部所Aが発注して、部所Bが受注するというカラクリで、
見事な循環取引の出来上がり!

さぁ、このネタをたれ込んでくれ!!







役所で鼻で笑われても責任は取れんが。
962非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 23:35:19
あんまりよく言われてないなあ
来週面接受けるんだけど
どんな感じか肌で感じてこよう
963非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 23:45:11
>>959
自分も似たようなもんだ。
技術本部とかまで設けている会社だから、中にはスキルの高い奴も
少しは居るだろうと現場に行ってみたらとんでもない。
Webサービスを使うプロジェクトだったけど、Axisを
使いこなせるのは自分だけで、
設計、実装、テスト、ドキュメント全部任された。
そのくせボーナスでは何の見返りも無く、成果はすべて主任が横取り。
割りに合わんので、すぐ辞めたけどね。
964非決定性名無しさん:2007/12/12(水) 01:19:17
茄子の話題がないね
965非決定性名無しさん:2007/12/12(水) 20:40:29
先日、合同企業説明会に行ったんだが富士ソフトのブースは人全然いなかったw
皆わかってるんだな
966非決定性名無しさん:2007/12/12(水) 21:33:27
上場企業だぜ?
合同説明会って会場はどこ?

そこまで話つくるなら
写メくらいは晒して欲しいな
967非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 07:18:57
今年の漢字は「偽」だそうだ。
富士ソフトは今年に限らずずっと前から「偽」に溢れているがな。
968非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 09:37:04
>>966
上場企業だから良いというわけじゃないんだよ。
人が全然いないっていうのはネタなんだろうけど、
他の上場企業と比べて人が比較的少ない方なのは確か。

で、見に来る人も会社に興味があるって感じはなくて別の
ところに興味があるみたいな人が多い。
969非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 10:58:46
富士ソフトが合同説明会に出展していること自体が…
970非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 22:14:18
富士ソフトからは、どこに奴隷として派遣されるの?
971非決定性名無しさん:2007/12/14(金) 00:10:36
富士ソフトに勝ったぜとかほざいていたTISが上場廃止を決めてワロタ
972内部告発:2007/12/14(金) 20:12:37
今、テレビでやってますね!
973非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 13:27:43
今年を象徴する漢字そのもの。
2度と関わり合いたくない会社だよな。
974非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 18:46:31
人をゲームの駒ぐらいにしか考えてないような会社だからな。
オプション(スキル)をたくさん持ってるゲームの駒は、便利に使われて、必然的に作業量が増える。
良いことではないかもしれないが、バカなふりしていた方が賢明に思えることもある。
975非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 12:21:57
>>966
こないだ国際フォーラムの適職フェアみたいなのにも出てたね
976非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 22:11:00
不景気の時の失業対策としては意味があったが今は景気いいから日本人は行かないだろう。
977非決定性名無しさん:2007/12/17(月) 21:01:25
一番アホななつは粋がって会社を辞めたけど次がなくサービスビューローで仕事するC、Lども。
978非決定性名無しさん:2007/12/17(月) 21:30:15
>>977
そんなアホは居ないと思うけど、、、いるんだね?(笑)
979非決定性名無しさん:2007/12/19(水) 08:04:53
>>977
詳細キボンヌ
980非決定性名無しさん:2007/12/19(水) 22:50:00
笑って暮らすも一生、泣いて暮らすも一生。
byドイツの格言

笑ってくらしましょうよ、、、ね??
ここに居ると鬱になっちゃいますよ
981非決定性名無しさん
C、Lから降格告げられると辞めたくなるもんだろうな
そんなら開き直って契約にしたほうが手取りは多くて責任もねーし