【風評追跡P】富士ソフト 第15弾【あべし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
第1回テーマ/残業編 風評追跡プロジェクト
サービス残業が多く、有給も取れず、ずぐ辞めるって本当?

わたしたちの調査結果では、
月刊平均残業24.1時間、有給消化率66.25%、離職率6.99%でした。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/_free/0736/0182542001/index.html

前スレ
【トラブル∞】富士ソフト 第14弾【あべし】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1175601219/

まっとうに商売しようと思うと利益上がらんねwww
2非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 01:39:00
2chで風評以外の何を求めるのか・・・
3非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 01:40:15
2ちゃんは嘘!の2007年度バージョン。
4非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 10:09:03
◎離職率について

富士ソフトの数値の中でもっとも誤解されている離職率。実際は6.99%(H18年度実績)。(以外でしょ!)
さらに現時点での平均勤続年数は6.2年です。「オイオイ、短いじゃん」と思われる方、イヤイヤ、実は
ここ10年で6423名が入社しています。10年前の社員数は1456人。H19年4月現在の社員数は6107名。
ということは、全社員の約7割近くが勤続10年未満という事実。6.2年という数字にはこういった背景
もあるのです。皆さんはどのように感じましたか?
5非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 14:56:13
第1回テーマ/残業編 風評追跡プロジェクト
サービス残業が多く、有給も取れず、ずぐ辞めるって本当?

◎サービス残業について

「サービス残業が多い」「忙しそう」等のイメージが強い富士ソフト。でも実は『月間平均残業時間は24.1時間』です。
「そうはいっても、夜遅くまでオフィスが点灯してるじゃん」と思われるかもしれませんが、現在の富士ソフトには
サービス残業をさせない仕組みが整っているのです。例えば自己申告の勤怠入力以外に出退勤時間を管理する
出退勤管理ツールを全社に導入しています。出社後、ICチップ内蔵の社員証をかざしてPCを起動する際に出勤
時刻として記録されます。退勤も同様です。また、『FS Gate』というシステムも導入しています。社員がオフィスに
出入りする時間の管理や個人毎に設定された入室権限に基づき、ドア毎や曜日・時間毎に厳密な入退室管理を
行っています。時間の記録が残るので自己申告以外にも勤怠管理が行える環境なのです。つまり、富士ソフトでは
サービス残業はしたくても(そんな人はいない?)、できない仕組みが既に構築されているのです。
6非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 15:10:52

第1回テーマ/残業編 風評追跡プロジェクト

サ ー ビ ス 残 業 が 多 く 、 有 給 も 取 れ ず 、 ず ぐ 辞 め る っ て 本 当 ?

◎有給休暇の消化率について

『66.25%』という有給休暇消化率の調査結果が出ました。このレポートをご覧の皆さん会社、もしくは以前勤めていた会社と比べて
いかがですか?かなり取得している方だと思うのですが。また、こんなアンケート結果もあります。独身寮のアンケートで
「テレビの映りが悪い」という意見が出て、早速アンテナを取り替えた、と。(意外と富士ソフトの若手社員はテレビを観ている時間が
ある証拠かもしれませんね。)こんなエピソードも、社員にゆとりがあることを後押ししているような気がします。

ちなみに第2回検証レポートは

 『 給 与 が 低 い ん じ ゃ な い ? 』

です。皆さん、お楽しみに〜

7『風評追跡プロジェクト』追跡プロジェクト発足!!:2007/08/24(金) 15:22:26
>>4-6をまとめてみました

第1回テーマ/残業編 風評追跡プロジェクト
サービス残業が多く、有給も取れず、ずぐ辞めるって本当?

 ◎サービス残業について
「サービス残業が多い」「忙しそう」等のイメージが強い富士ソフト。でも実は『月間平均残業時間は24.1時間』です。
「そうはいっても、夜遅くまでオフィスが点灯してるじゃん」と思われるかもしれませんが、現在の富士ソフトには
サービス残業をさせない仕組みが整っているのです。例えば自己申告の勤怠入力以外に出退勤時間を管理する
出退勤管理ツールを全社に導入しています。出社後、ICチップ内蔵の社員証をかざしてPCを起動する際に出勤
時刻として記録されます。退勤も同様です。また、『FS Gate』というシステムも導入しています。社員がオフィスに
出入りする時間の管理や個人毎に設定された入室権限に基づき、ドア毎や曜日・時間毎に厳密な入退室管理を
行っています。時間の記録が残るので自己申告以外にも勤怠管理が行える環境なのです。つまり、富士ソフトでは
サービス残業はしたくても(そんな人はいない?)、できない仕組みが既に構築されているのです。

 ◎有給休暇の消化率について 
『66.25%』という有給休暇消化率の調査結果が出ました。このレポートをご覧の皆さん会社、もしくは以前勤めてい
た会社と比べていかがですか?かなり取得している方だと思うのですが。また、こんなアンケート結果もあります。
独身寮のアンケートで「テレビの映りが悪い」という意見が出て、早速アンテナを取り替えた、と。(意外と富士ソフト
の若手社員はテレビを観ている時間がある証拠かもしれませんね。)こんなエピソードも、社員にゆとりがあること
を後押ししているような気がします。

 ◎離職率について
富士ソフトの数値の中でもっとも誤解されている離職率。実際は6.99%(H18年度実績)。(意外でしょ!)
さらに現時点での平均勤続年数は6.2年です。「オイオイ、短いじゃん」と思われる方、イヤイヤ、実は
ここ10年で6423名が入社しています。10年前の社員数は1456人。H19年4月現在の社員数は6107名。
ということは、全社員の約7割近くが勤続10年未満という事実。6.2年という数字にはこういった背景
もあるのです。皆さんはどのように感じましたか?
8非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 18:39:47
…(ノд・。)
9非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 20:23:08
んじゃ、なんでさんざん叩かれているんだろ??
偽装請負は別勘定だから正式な残業としてカウントされない?
裁量労働制?

ちなみに年収は有価証券報告書によると
2006年度で5,524,862円だって。

大手SIerの感覚からすると低いかな。
10非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 22:50:34
>>9
四流会社からみればありえないくらいの好条件
まあいってみればIT業界に巣食うDQN会社の中ではトップクラスの会社

いってみれば八戸大学の首席みたいなwwwww
11非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 22:52:48
たしかにサービス残業は無いよ。
でも劣悪な労働環境について書いてない。
客先にこもりっきりで、自社に変えるのは年に数回。
偽装請負は当然認めていることも付け加えてくれ。
12非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 22:55:28
本当にいい会社は自分で
 「いい会社」
とか
 「離職率が低い」
など言わないよ。
13非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 23:02:17
風評Pって社内でやっているプロジェクト?それとも2chでの話?親切な人、教えてくださいね。
14非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 00:08:33
http://www.news.janjan.jp/index.php

「面白い情報を持ちながら、記事を書く時間がない、記事を書くことが苦手といっ
た方がおられます。そんな方のために『JanJan』編集部に情報を送っていただけば、
編集部が記事を書く代行作業をします。みんなに知らせたい情報をお持ちでしたら
『JanJan』にJanJan送ってください。
15非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 01:29:55
>>14
●『JanJan』の経営形態
1−『JanJan』の性格はNPO型市民メディアです。
  ただしNPO法人は設立等に認証機関として政府が関与する余地があり、独立性を保つため、経営はNPO型株式会社『日本インターネット新聞(JIN)社』があたります。
2−『JanJan』の運営は次の委員会が担当します。
  ・編集委員会 『JanJan』の編集に関すること
  ・記者委員会 市民記者の募集、研修に関すること
  ・アドバイザー委員会 アドバイザー会議に関すること
  ・サポーター委員会 サポーターの募集に関すること
3−『JanJan』の運営経費は、出資金、協賛金、広告収入で賄います。


●会社概要
会社名 日本インターネット新聞株式会社
    英文表記 Japan Internet News Co.,Ltd.
資本金 1億5120万円
設 立 2002年7月9日
役 員 代表取締役 竹内 謙(前鎌倉市長)
    取締役   野澤 宏(富士ソフト株式会社会長)
    取締役   岩見隆夫(政治ジャーナリスト)
    取締役   山本千晶(日本インターネット新聞社)
    監査役   斎藤昌二(元三菱化学顧問)
顧 問 堀田 力(さわやか福祉財団理事長)
16非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 01:40:18
(*゚Д゚)ノ
17非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 02:33:38
>>4-6をまとめてみました

「私たちは決して怪しいものではありません!」
18非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 02:44:35
>>15
> >>14

> ●会社概要
> 会社名 日本インターネット新聞株式会社
>     英文表記 Japan Internet News Co.,Ltd.
> 資本金 1億5120万円
> 設 立 2002年7月9日
> 役 員 代表取締役 竹内 謙(前鎌倉市長)
>     取締役   野澤 宏(富士ソフト株式会社会長)
えっ、

 取締役   野澤 宏(富士ソフト株式会社会長)
 取締役   野澤 宏(富士ソフト株式会社会長)
 取締役   野澤 宏(富士ソフト株式会社会長)

なるほど!チクリを予め押さえ込もうと、市民メディアを金で買ったんだなwwww  
19非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 07:34:14
( ;∀;)イイハナシダナー
20非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 09:33:35
だったらMyNewsJapanを買収すればいいのに。
そうすれば都合の悪い記事は削除できるじゃん。
21非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 11:31:20
風評プロジェクトって
採用担当部署でこちょこちょやってるだけだろ(笑)

プロジェクトリーダーの坊主のにいちゃん、テレビで見たことあるぞ
22非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 11:34:45
なんか、最近、風評追跡プロジェクトってのをしてて、
つまり、富士ソフトの評判が悪いのは、風評のせいだということになってるらしい。

笑っちゃうな。
23非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 12:48:08
茶番とはいえ、対掲示板プロジェクトを立ち上げるような会社ですよ。
まともな会社であるはずがないでしょう。
24非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 12:58:55
俺は昔こことかかわったことがあるから知ってるぞ♪
いろいろとな。

だから風評Projectはハライテー。
25非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 13:24:57
転職相談所はどこがいい??
26非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 14:14:47
リクナビ行ってこい
27非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 14:16:30
>>20

会長に提案してみれば?
喪前さんが担当者になって買収に成功すれば
お褒めの言葉と金一封がもらえるかも知れないよ

ま、むこうに売る気があるかどうかはわからないけどねwww
28非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 14:23:50
かなり悪いことをして会社を拡大してきたからな。
怨んでるやつは山ほどいると思うよ。
29非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 15:20:10
>>18
この記事笑える
『JanJan』【取締役   野澤 宏(富士ソフト株式会社会長)】より引用

ピンハネ返せ”派遣労働者がグッドウィルを提訴
人材派遣最大手のグッドウィルが「データ装備費」と称して給料から不当に天引きしていた問題で、労働組合の「グッドウィルユニオン」
は23日、ピンハネの全額返還を求める訴えを東京地方裁判所に起こした。
田中龍作2007/08/24

http://www.news.janjan.jp/living/0708/0708231228/1.php

ヒトのこといえるのかwww
30非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 16:10:09
なぜ野沢のような人間が生まれたのか。

この会社を責めるべきじゃないだろ。
問題は、社会、日本が野沢のような歪んだ人間を生み出してしまったその彼の人生、社会環境に問題があるのだろう。
31非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 18:28:13
責任の所在を曖昧にし続けてたら何も解決しない
なんで日本人てこうなんだろうな。。。
32非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 18:42:08
ノザワはコンプレックスの固まり
33非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 22:45:36
風評追跡プロジェクト
悪いうわさを消そうと必死だな。

第2回テーマ「給料が低いんじゃない?」
 はい、半分以上ピンはねしますから当然です。

第3回テーマ「社員のスキルレベルが低いって本当?」
 中にはスキルの高い人がいます。仕事と完成責任はその一部の人に
 押し付けます。
 
 



34非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 23:36:06
>>33
思いっきり2ちゃんで指摘されてることだなw
35非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 02:01:41
風評追跡プロジェクト協賛

   [ 就職四季報お隣さん対決 ]

富士ソフト VS 日立システムアンドサービス

 @ 月平均残業時間
  1) 富士ソ : 25.2時間
  2) 日立シ : 32.0時間

 A 有給休暇消化日数
  1) 富士ソ : 9.8日
  2) 日立シ : 15.4日

 B 離職率
  1) 富士ソ : 7.0% 388名
  2) 日立シ : 3.7% 172名

皆さんはどのように感じましたか?
36235:2007/08/26(日) 02:14:06
第2回テーマ「給料が低いんじゃない?」 で掲げられる言い訳の予想。

・全て基本給に含むからボーナスの額が高くなる。
 →評価という魔法でボーナス金額の調整はいくらでも可能。

・30歳で年収584万円もらえています。
 →一部の成功例が平均かのごとく表示するのはいかがなものか。

・独身寮の利用で実質収入UP
 →治安悪くて土地が安い地域に立っていたりする?。
  そこは我慢しても、自己負担が1万以下でないのなら意味無し。

・既婚者には社宅もあります
 →利用できている人が何人いるか次第?
  数が少ない、制限があって利用できないなど
  制度として存在しても、役に立っていなければ意味無し。

・独自の健康保険組合を持っています(平成14年4月1日設立)
 →保険料は安いか?高いか?
  利用できる独自の補助制度は多いか?

  設立が浅いのと会社独自ということは、審査が甘い可能性がある。接骨院でのマッサージ等が保険で認められるかどうか。甘くても保険料が高ければやめたほうがいい

・財形貯蓄奨励金制度があり、3%を利子補給しています
 →3流、4流の会社として見たら優秀。
  1流は7%とか平気でやってるけどな。

いろんな意味で次回作が楽しみだが、あのふざけたフォントは真剣さを感じないのだがな。
37非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 13:50:49
それでも仁ちゃんは着々と出世中
38非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 14:34:06
血縁
ゴマすり
女の武器

このどれかがあれば
中卒レベルのアフォでも出世できます

39非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 16:44:13
MSのアレはやっぱり・・・
40非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 22:57:01
従業員数から見ても大企業だよ。6000人も技術者を有している情報処理会社ってすごい会社だよ。
41非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 23:48:15
>>4
> ここ10年で6423名が入社しています。

ってちょっと微妙な表現だけど10年間で入社した人間の
延べ人数ってことでは無いよね?それだと少なすぎるよね・・・
カレントで今6423人社員がいるというのも、え?って感じ。

だって(↓)によると、
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9749.html

【従業員数(単独)】5,544人

そしてこの情報の更新の頻度は、
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/finance/finance-16.html
会社概要は基本的に東洋経済新報社『会社四季報』最新号
(3・6・9・12月中旬発売)に掲載されている内容です

5,544人という数字はそれほど古い数字ではなさそう。
そんな急激に社員数って増えるものなの?
42非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 00:21:55
> 例えば自己申告の勤怠入力以外に出退勤時間を管理する
> 出退勤管理ツールを全社に導入しています。出社後、ICチップ内蔵の社員証をかざしてPCを起動する際に出勤
> 時刻として記録されます。退勤も同様です。また、『FS Gate』というシステムも導入しています。社員がオフィスに
> 出入りする時間の管理や個人毎に設定された入室権限に基づき、ドア毎や曜日・時間毎に厳密な入退室管理を
> 行っています。時間の記録が残るので自己申告以外にも勤怠管理が行える環境なのです。

すばらしい!!
で、その自社オフィスで働ける人は何割いますか?
43非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 02:08:29
内部統制の準備は進んでおりますか?

いや内部統制とは何かを
44非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 05:29:14
実際、6423って数字は何を表しているんだろう?
過去10年間で入社した社員数の累積でもなさそうだし、
現時点での社員数でもなさげ。
45非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 12:40:39
>>40
> 従業員数から見ても大企業だよ。6000人も技術者を有している情報処理会社ってすごい会社だよ。

でもほとんどが派遣だよ
46非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 15:07:32
風評追跡プロジェクトが主張してることがまさに風評で、
2ちゃんで書き込まれている内容が事実だろ。

いいかげんにしなさい。

47非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 15:15:24
風評追跡プロジェクトって何のためにやってんだ?
48非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 18:22:55
> ここ10年で6423名が入社しています。

この数字に関してはどうかは知らないけど、
この会社の中の人たちは嘘やハッタリを平気でかます人が多いです。
そしてその嘘やハッタリをノリと表現します。そういう社風なんです。
普通の人はこの会社に関わってはいけません。
49非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 21:41:01
よしっ「これヤバ」に入れとこう!
50八王子の中の人:2007/08/27(月) 23:37:00
毎日ストーカーしにいってる
51非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 00:37:13
ぃょぅ(=゚ω゚)人(゚ω゚=) ぃょぅ
52非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 00:37:25
ぃょ━━━━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━━━━ぅ
53非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 00:39:59
ここもフルキャストみたいに業務停止命令喰らえばなあ
54非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 18:21:37
フルキャスト摘発されて内心ビビってる関係者涙目
55非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 18:43:27
涙目でストーキングしてる人だーれだ?
56非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 21:03:28
ストックオプション6850円
今日の株価は2350円

詐欺師かよwww
57非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 21:48:23
八王子市南町の路上でキョドってる人がいたらそれはFSI社員
58非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 01:15:40
>>40
正社員数と技術者数はイコールではない。
59非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 00:00:47
不審車をみかけたら即通報>八王子市南町のひと
60非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 23:03:15
八王子に何があるの?
61非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 23:22:49
たぶん協力会社の人間の憂さ晴しだと思うが、八王子って協力会社の比率少なくなかったか?
というか、八王子は潰れて残党は秋葉原に移ったと聞いたが
62非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 03:58:43
解散したのはITのみ。といっても半分片柳に残ってるが・・・
システムのほうは八王子に残っている。

63非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 13:26:19
VVが・・・
64非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 13:53:29
八王子にFSIの事業所があったのか。
65非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 14:14:38
こんにちは。
中国から出稼ぎに来ている28歳の無職です。
先日、梅田のハロワのトイレに入って
ウンコをした際、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコをビニール袋に入れて持って帰りましたが
非常に不便さを感じました。便なのに不便て(笑)
皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?
66非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 18:18:19
君の解釈は正しい!
そうだな、そうしなくっちゃいかんよな
67非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 18:57:36
評価するのは技術じゃなくて人売り能力だろ。

生涯バリバリSEで行こう★技術至上環境へようこそ
富士ソフト:「スペシャリスト制度」で技術施行のSEを支援
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001138
68非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 19:57:05
どうして嘘ばかりつくのだろうか?
69非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 02:34:03
スペシャリスト制度ができた本当の由来
本音と建前の本音の部分、
教えてあげた方がいいんだろうか。

知れば絶対入らないぞ。
70非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 03:19:31
>>69
教えてください!
71非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 10:13:16
>>69
予想してみた。

建前:
 富士ソフトは技術を追求している会社です

本音:
 技術的に優秀でも、人を売れない社員は奴隷扱いされることが
 具体的証拠を添えてMyNewsで暴露されてしまった。
 これをきっかけにスキルの高い人間は他社にどんどん引き
 抜かれてしまい現場は大混乱。
 彼らを少しでもつなぎ止めるためこの制度を制定した。
 
72非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 11:48:18
ぶっぶー。

プロジェクト責任者やマネージャーは平社員にさせるのはまずいが、
SLやK代を乱造すると任命給の支給がモッタイナイ。

そこで、カコイイっぽい役名を付けて対外的な見映えを良くし、
かつ名札に☆を付けて本人の自己顕示欲を満足させる。

本当に出来る人間は普通にK代、KD、B代に「任命」されて、
ちょっとずれた人間がスペシャリスト「認定」されてるからな。
73非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 13:47:43
会社側
管理職ではない画期的な地位

社員側
管理職になりたくないけど、その辺の担当と一緒にされるのは心外
オレはもっと能力がある、なんとかしる

で出来たのが、スペシャリスト
マスターとか、シニアマスターも同様
他の人間から見ると、アホ丸出しにしか見えない
74非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 14:00:06
この会社アホくさ。
何もかもが胡散臭い。
もう、どーでもええわ。
75非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 16:14:45
どちらにせよ酷え制度だな。
そういや昔「実際の役職より一つ上の仕事を任せるのが教育」なんて糞な方針もあった。
なんで毎日コーディングして終電まで働いてる新入社員のオレが
プロジェクト管理もしなきゃならねーんだ。LやCはとっとと帰ってるのによ。
面談で不満言ったら
「それが我が社の方針だ」としか言えないアホK。
給料も上がらねぇし。管理職の仕事放棄&部下への責任と仕事の押しつけじゃねえか
顔がよくて胸が大きい女の社員は優遇されてたのによ。
くだらないから某メーカー系に転職したよ。転職したら富士がどれだけ終わってるかよく分かった
76非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 18:21:01
>>75
同士よ!
自分も同じような状態だったよ。
設計からテストまで全部任されて、
不満言っても基本給は上げてくれないんで
もっと¥くれる会社に転職決めた。
辞めるときになって
 「今度評価しようと思っていたんだ。辞められたら困る。」
と主任に泣きつかれたよ。
77非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 19:08:43
あぁ…それ常套手段


ほんと馬鹿みたいに安い給料でこき使ってくれるからいい会社だよ。


個人事業主の集合体でいいんじゃないのかなココは

わざわざ社員である必要は全くない
78非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 19:30:46
先輩のみなさん今日は。
来年からお世話になる者です。

一年目の年収ってどのくらいになるのでしょうか?
79非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 21:15:18
>>73
すごい器の小さい人間の集まりなんだな
80非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 22:40:00
見栄しか気にしない、中身スッカラカン。
そんな奴らの集まり。
81非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 23:05:55
>>78
内定辞退して、他に行くことを薦める。
82非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 23:17:50
求人広告でPRしてることと真逆だと思えばいい。
ここは本当、悪い会社だよ。
83非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 07:46:35
>>75-76
外注に責任や仕事を押し付けてピンハネする癖が付いてるから
社員(部下)に対しても同じ感覚で接しているのでしょうね
84非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 10:12:37
>>75
まぁ・・よくあることだ。
どっちにしても新入社員なのに給料あがるわけないだけどな。
85非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 14:21:27
企業名   3年後離職率 平均年収 平均年齢

野村総合研究所 .  9.2%  1079万  36.2歳
日本オラクル    13.3% . 872万  35.3歳
NTTデータ      NA  . 778万  36.1歳
ユニシス       20% . . 782万  42.0歳
松下電工インフォ   5.9%. . 751万  36.4歳
富士通FIP   . .  6.4%  (761万) 
富士通         NA . 753万  39.8歳
NEC       . .  NA   743万  39.3歳
日立製作所      NA   738万  39.7歳
大塚商会          .  736万  34.8歳
住商情報          .  735万  35.9歳
NECソフト     .  NA  (684万) 
オージス             (683万) 
TIS         . 15.2%  679万  33.9歳
富士通BSC    . 18.9%  673万  37.5歳
NECネクサ    .  5.8% . (655万)  
日立SAS        6.4%  655万  35.7歳
東芝情報     .  8.5% . (653万) 
ニッセイIT     . 20.7% . (645万) 
日立ソフト       NA  . 639万  36.3歳
キーウェア      24.4%  632万  36.8歳
富士ソフト      16.5% . 551万  31.5歳
トランスコスモス   NA   418万  29.2歳

これ、ホント?
8678:2007/09/03(月) 19:56:11
先輩がた、お疲れ様です。
今日教授と相談しました。
教授曰く去年500人以上内定だして500人ぐらい内定辞退したって
言っていたのですが本当でしょうか?
87非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 23:21:49
それはさすがに誇張だな。1000人内定して850辞退して100人こなかったぐらい。
88非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 23:27:46
>>87
それはない
新人はだいたい400人ぐらい入ってくるだろ
89非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 23:42:59
今やどんなヘボ大学出てても上場企業に内定もらえる時代だぞ。
富士ソフトは専門学校卒で埋め尽くされることだろう。

90非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 00:04:52
富士ソフト(FSI)ってどうよ? その3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1167984435/

431 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2007/09/03(月) 23:47:53 ID:qPmOpIjyO
ここ事務系てどんな感じ?

432 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2007/09/03(月) 23:51:54 ID:32RtyKCT0
ぬるい。
しかし・・・いや何も言うまい。

433 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2007/09/03(月) 23:56:58 ID:qPmOpIjyO
>>432もう一声。いつ事務系募集かけてるか知らないけど参考に。奇人変人がいて苦労等あれば知りたい。
91非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 00:33:04
>>89
そうそう
正味の話、結構いるんだこれが
だから「金がかかるから」ということでやりたくなかった教育に少しだけ力を入れるようになった
新人に対してだけだけどねwwww
92非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 01:21:21

富士ソフトが好きな日経新聞の実態です

日経新聞、新聞奨学生を奴隷扱い 辞められぬ弱みに付け込む
黒薮哲哉 17:43 08/31 2007

告発に踏み切った小勝朝美さん。新聞業界の斜陽が顕著になる中、新聞奨学生の酷使が明らかになった。
配達部数が約400部という異常な実態や、日経の奨学生が朝日新聞を中心に配達していた事実をめぐり、
今後、さまざまな議論が起こる可能性もある。

新聞配達と学業の両立を謳い文句にした新聞奨学生制度。だが日本経済新聞の販売店は、ベテラン配達員
でも300部が限度と言われるなか、固定給の制度を悪用し、奨学生になりたての女性に400部近くも配達
させた。1年以内に辞めれば奨学金を返済しなければならない弱みに付け込んだ格好だ。バイクの積載重量
オーバーで坂道の多い配達区を無理に回らされた結果、女性は交通事故で負傷。なかなか労災すら認めない
日経側の態度に、内部告発に踏み切った。

【Digest】
◇新聞奨学生制度
◇事故現場を検証する
◇上村過労死事件からまもなく20年
◇配達部数を検証する
◇積載重量をオーバー
◇長時間労働
◇奴隷の賃金
◇日経の奨学生が朝日新聞を配達
◇労災拒否
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=742

このニュースって日経で報道されたのかなwwwwwww
93非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 22:34:42
今月のことば 誰か載せてやれよ
大爆笑必死
94非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 00:26:26
> ここ10年で6423名が入社しています。

 まぁ、人数に合併した企業の社員を入れてるからねぇ。
 離職率についても母体が大きくなっているし、合併した企業の離職率も関係してくる
から少なく見えても、実際どうだか。

 単体でお話しないと。
 この辺のごまかし方見ても、怪しいよねぇ。

 嘘は書いてないけど、条件を明確にしないで、誤解させようとしている。
 気を付けろ!!
95非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 01:06:58
そもそも10年前の1997年は合併後なのに
1400人だなんて合併前の人数を書いてるところが作為的。

これで入社の6423名が本当に10年間の入社者なら、合併で一時的に増えた人数、退職した人数を
まったく隠した上での人数になる。

少なくとも500人は退職者隠しをしていることに。


ま、数字のマジックですな
96非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 08:37:12
市場から当面使えるヤツを調達し、いらなくなったら
ポイっそのための言葉のダマシや
退職追い込みセクハラパワハラはノリといい
悪評が立つと風評という。
97非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 13:15:16
>>93
狂おしくキボンヌ
98非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 17:59:53
新聞奨学生よりはましか。
99非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 19:15:06
使えない間接部門のやつらリストラして株価上げろ
カルテチェックとか指摘内容が生産性向上に繋がったことないぞ
誤字脱字とおまえらが勝手に立てた目標が書かれてるかだけチェックしてんだろ
意味ないよ
100非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 00:59:51
ヽ〇  最近、奴隷が確保できてない・・・
  |>
  ((

 〇∧〃 
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />

101非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 02:15:15
ここをNGにしてる技術者は山程いるよ
102非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 02:26:55
もう ホント きらい きらい だいっきらい あべし しんぢゃえ

ってくらいに嫌ってるひとをしってるよ
103非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 03:28:13
面接で「あんたウチ入りたいんでしょ?」的な態度をどっかーんと
取られたぞ。
勘違いしてへんか?
104非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 03:33:45
職場の先輩に聞いたんだが、ここは大企業様への営業がうまいらしく、
ほぼ毎週、社員を飛ばした会社の重役に挨拶に行ってるんだとよ。
大企業様の重役は現場のことなんぞ何も知らんから、
律儀に挨拶に来られてもんで良い気になって、ここからまた人を買うんだとさ。
105非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 21:01:25
大企業の重役が開発のペーペーしかも派遣会社なんて気にもかけてないよ
どこの大企業か言ってみ?
106非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 21:18:08
107非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 21:25:21
私は富士ソフトを悪い会社だとは思いません
テスティング工程をしてもらう際に必要人数を伝えると
すぐに揃えてくれます。

少ないですがその中には女性もいます。私がバツ1子持ちでさびしいこともあり、
職場に女性がいるだけでもモチベーションのアップにつながります。

・・・ただ、男性社員は将来どうするのか気になりますが。。。
108非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 22:40:01
>>106
全員 管理本部採用キャリアセンターのメンバーじゃん。
30歳のリーダーや35歳の主任なんて例外中の例外って知ってるくせにね。
109非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 23:04:12
ぜひ追跡して欲しいテーマ。

「客先で奴隷扱いされるって本当ですか?」
110非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 23:09:19
え?20台のLなんてザラだよ
30にもなってLなのは、出世したくないヤツが、中途で入ってきたやつくらい
111非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 23:22:14
社員構成比
担当 72%
リーダー 16%
主任 8%
課長 2%
それ以上 2%
112非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 23:33:29
社員構成比
奴隷 96%
管理職 4%
113非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 00:01:48
社員構成比
奴隷 98%
管理職 1%
114非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 00:02:28
other1%
115非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 01:17:38
>>108,110

それは事業所の地域、また事業本部で大きく変わってくる。

シスで30歳で、リーダー・・・せめてサブリーダーにもなってないのは少数派になるかという印象。
でもITやSL、OSだとそこそこいる。
それは事業部で儲かってるかどうかでまず分岐があり、
後は・・・上に気に入られたかどうかだけの違いだろ。
本人の実力云々ではない。

また、双方向的なシステムってのは完全に嘘。
双方向ってのは部下が上司を評価出来て初めて双方向といえる。
あくまでもトップダウンのカースト制度的な評価の仕方。
しかも評価後の通達なだけで評価に関して異議を唱える場は与えられていない。

だって異議を唱えたら余計に嫌われて、次の評価をまた落とされる悪循環www

それなのに、外面を取り繕うこの会社が非常に腹立たしい。
116非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 01:22:23
要は・・・悪なら悪で、それを通せと。
取り繕う位なら始めからやめろと。

会長見てるか?

息子にばかり金をかけてる場合じゃねーぞ。
あんたが死んだ後、会社の将来を悲観してる社員は多いんだ。

117非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 01:36:33
何を今更
富士ソフトはワンマン、同族企業ですよ。
理解した上で入社しましょうね。
118非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 01:47:55
あべし次期社長レース

◎坂下常務(娘婿)
○蓮見副社長(ダイエー社長)
▲じんたろう(息子)
119非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 02:40:03
>>118
△堀田副社長
120非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 03:56:41
>>104
それってごくごく小さな会社に対する営業スタイルじゃないの?
そんなベタなやり方で大きなビジネスチャンスをつかめるのなら誰も苦労はしない。

大きな会社の重役同士の交流はビジネスに直結しやすいけど、
一営業が重役にぺこぺこしに行ったところで何も起こりはしない。
それ以前に営業が大企業の重役とアポイントメントをどうやってとるのさ。
営業が本気で仕事をゲットする気なら課長・部長クラスをターゲットにないと。

とある大企業の役員が○○クンのところの会社の社員を使いなさいと言ったとさ・・・
なーんて漫画みたいなことを恥ずかしげもなく書いちゃうところに
FSIの程度の低さがあらわれちゃってるよ。
121非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 04:37:02
>>120
聞いた話って書いてるだろ・・・
122サラリーマン金太郎みたいな:2007/09/07(金) 05:24:50
現実離れした話をホイホイ書き込んでる時点でアホ確定
123非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 08:12:13
▲じんたろう(息子)

じんたろうは補佐付きの本部長。
補佐付きなんて聞いたこと無い。
この補佐が本当の本部長。
124非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 08:20:35
蓮見は助っ人ガイジン扱いだから
社長にはならんだろ

生え抜きはどんどん社外に出て行くし
どう見ても娘婿と息子の一騎打ち。

本当にありがとうございました。
125非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 14:18:41
考えようによっては

風評プロジェクトのみなさんも可哀相ですよね。
自分の会社が本当のこと書かれて2ちゃん相手にムキになっているだけでも恥なのに
その恥な行為を先陣切って自主的にやっているようにWebに顔写真まで公開されて…
中には茶番だって自覚している人もいるのでは?
私ならこんな屈辱的な恥晒しをさせられたら即刻辞表出しますけど。
富士ソフトは社員の人間としての尊厳なんてどうでもいいんですね。
こんなこと一般の社員にやらせることじゃないでしょ。
会社として被害を被っていると思うなら役員レベルが出なさいよ。
なんで下の人間を出してお茶を濁そうとするんですかねえ。
さすが部下へ責任をなすりつけることだけは長けている。
126非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 14:40:03
風評プロジェクト
テーマ1の残業時間、テーマ2の給与にしても
ただ単に数字を挙げるだけで説得力が無いんだけど。

 「うちの平均残業時間は20時間です」
 「35歳主任で720万です」

と言うだけじゃ信じられん。
127非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 16:26:03
内輪でゴニョゴニョやった結果を公開しても他者の信頼を得るなんて最初からムリなんじゃ・・・
この会社は、こんなことにも気付けないくらいに追い詰められてるのですか?
128非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 20:37:26
誰も今月のことば書かないな、オレも面白いと思うよ。
じんちゃんの妙な役職は今に始まった事でがないが、年々かわいそうになってくる
あれでよくいられるよなぁ
129非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 21:53:04
長Bとか、中Bは本当にかわいそうだ
修行中なのかもしれないが、あれはどうみても・・・
130非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 23:08:36
>>128

■今月のことば■
(じんちゃんに)パワハラセクハラを受けたら
内部告発室へ通報しよう


だっけ?
131非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 23:56:50
マジで?

こんな会社で誰がまともに告発するんだよ。

俺は告発した上で退職させられた奴を知っているぞ
132非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 23:59:39
風評追跡プロジェクトが始動(笑)してから


風評とやらが逆に酷くなってないか?


モロ逆効果
133非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 23:59:57
風評プロジェクトなんて外部から失笑されるだけ
上の低脳っぷりを露見してくれちゃってww

やってることが、高校レベルだよね、この会社って。
だから、学生からも敬遠される

これからは、超売り手市場が続くわけだから、採用は厳しくなる
高卒、線卒が大半を占める日も近い。

さよならあべし。本当の意味で終わりだね
134非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 00:06:34
>>131
女性社員相談室に相談したら、上層部に揉み消されました。

135非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 00:11:01
「有給の消化率について」

 正月、ゴールデンウィーク、夏休み、と年に5日は強制的に
 有給消化日として勤怠つけらされているんだから、消化率が高い
 だなんて自慢するな。

 年10日支給されてそのうち5日は強制じゃ、間違いなく50%は
 超える。

136非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 00:17:54
「出退勤ツールについて」

 全員対象じゃないしハケンや請負は社員証がないからそんなの入れてない。

「FSゲートについて」
 
 抜け道はいくらでもある。それに本当にチェックしてんの?
 それによってサビ残が発覚して支払われたケースあんの?

 
137非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 00:22:27
>>135
自レスだが・・・有給消化日により5日とられると本当に休みたい時に
足りなくなって使えない。

理不尽なことが多くて労基署にかけこみたい・・・。
138非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 00:54:55
ひろしの脳内メーカー
http://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%CC%EE%DF%B7%A1%A1%B9%A8


やはりというか
139非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 02:10:55
あべし最高。
おれ一生あべしで働くわ。
140非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 02:16:48
集団で個人の住居周辺をうろつくやさぐれ企業
141非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 07:11:54
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
142非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 07:13:14
親が死んだ哀しみは
彼氏が出来た事で相殺されるのか?
行方不明の友人はどうしたんだよwwww
143非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 08:38:24
IT業界志望の俺がきましたよ。


このスレ腹の底から笑えるわwwwww
偽装派遣、サビ算、パワハラ、ろう記違法etc...

ITは労働環境が悪いって言うけど、この会社が最強ですよね?
労働時間の割には、給与が少ないですよね?
新卒も偽装派遣してますよね?

学生からも教授からもバカにされてる。
ここに入社した人は、人生ギャンブルですね
がんばってください!!
144非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 13:36:36
サビ残がなく有休取得もできずすぐ辞めるって本当?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/_free/0738/0182542001/index01.html

平均残業時間24.1時間って言われてもねー。
週3日とか4日しか来ない人や短縮勤務している人たちを分母に
入れているんじゃ、そりゃ平均残業時間が短いよ。

それにサビ残がないと、言い張っても全く信憑性がないね。
どこに証拠が?
じんちゃんはサビ残を推奨してるぞ。
145非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 13:49:14
以外とイイ会社wwwwww

はっずかしいなぁ
自社のページにこんな情報載ってける会社ないぜ

一年中求人広告ばらまいといて、何言ってんだってw
146非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 14:34:24
品質評価エンジニアになりたいです!!!!
よろしくお願いします!
147非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 15:08:18
業務終了後のオフィスでの居残り、
良かれと思って行うサービス残業、
これらは法令違反となります。

IT業界のリーディングカンパニーとなるためには
社員一人ひとりの知識と行動の高度化が必須!
業務が終了したら、即PCを閉じて、速やかに退館しよう!
148非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 15:14:04
>>115
そうだね、そして出世して無茶な責任をなすりつけられたくないやつ、
本当にバカで使えないヤツは、ずっと担当のまま。
出世するつもりなら、トントン拍子で行かないとだね。
後者はともかくw、前者は「じゃ、なんでこんな会社にしがみつくの?」
と聞きたい。
149非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 15:22:13
おれの・・・やっとみつけたおれのはたらけるばしょを・・・わるくいうなぁあああ!!!
ってかw
どっちがしがみついてんだか・・・
150非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 17:23:22
>>135
年10日って、お前何者だ?
今年入社なのか?
151非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 17:44:16
定時後の異常に長い50分の休憩時間。
あれこそサビ残業じゃん。
正確な平均残業時間は

24.1+50*20/60=40.8時間/月

会社がサビ残業するように制度を作っている。
152非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 18:10:51
>>151
そそそ
早く帰りたければ(ま、誰でもそうだが)、休憩中も働けと
巧妙なサビ残の制度化。
153非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 22:12:31
*ま*す*だ* は、まだ部下にストーカーさせてるのか?
154非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 23:39:38
ナニこのキモい会社
155非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 23:58:16
飲み会の待合せ場所まで会社に指定されてしまいましたwww



平成19年9月のことば

<労働時間管理徹底月間>

業務終了後のオフィスでの居残り、
良かれと思って行うサービス残業、
これらは法令違反となります。

IT業界のリーディングカンパニーとなるためには
社員一人ひとりの知識と行動の高度化が必須!

業務が終了したら、
即PCを閉じて、
速やかに退館しよう!

※労働基準監督署は、「PCの開閉時間」「FSゲートの
入退館時間」を労働時間の裏づけとします。
※業務後の懇親会などは、そのお店で待ち合わせましょう。
156非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 00:20:37
>>IT業界のリーディングカンパニー

何の冗談だ?
ただの偽装派遣会社だろ?
157非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 00:58:23
>>良かれと思って行うサービス残業、
良かれってwww

妄言と社員イジメはいいかげんにせい
158非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 01:19:22

>>これらは法令違反となります。

・10年くらい前は日常茶飯事だった売上げ不正計上(書類偽装)
・請負で契約しても事実上の派遣形態
・誰も休憩してない休憩時間での実質的サービス残業

他にも
・「評価は面談を通して双方向的」と言いながら
 実際は面談の前に評価は決まっていて
 部下を恫喝してYesと言わざるを得ない状況を作るとか
・「教育のため」と言いながら
 部下に仕事と責任を負わせるだけとか
・実力主義を標榜しながら創業者の息子が
 意味不明のスピード出世とか


ビルの大きさと一部上場という「見かけ」と
零細企業並みの内部状況という「実際」に代表されるように
存在そのものからしてデタラメな会社


159非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 03:25:34
長年いかに社員から搾取するかを追求した結果が、今の素晴らしい勤務時間制度だろうな。
夕方1時間近くある休息時間は、ある程度の残業はやらざるを得ない実態を無視し、一方的
に社員にのみ不利益を強要しているように思える。こういうところから改めないと永久に、
愛社精神は育たないだろうにな。まあ、嫌なら辞めればというのが、会社の基本姿勢だから、
変わんね。><
160非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 03:29:09
40代、50代になったらどんな仕事があるの?
161非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 04:00:10
課長という名の手配師!!
162非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 08:20:29
>IT業界のリーディングカンパニー

IT業界の放火魔→ある意味IT業界の火付け役→IT業界のリーディングカンパニー

という発想の飛躍?
163非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 08:22:12
リーディングカンパニーの意味が純粋に分からん
164非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 09:22:08
165非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 10:49:47
まぁ、人身売買のリーディングカンパニーだってことは分かった。
166非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 11:11:50
やってることはグッドウィルなんかと変わりませんからww
167非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 11:26:31
品格に欠ける
品格に欠ける
品格に欠ける
168非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 11:52:06
>>158
 禿同
 夕方の50分休憩、20:30からの30分休憩、どっちも自動で
 勤怠からは休憩時間として引かれてる

 面談も先に評価が決まっていて、面談で評価が低いと言ったと
 しても修正されることはなく一方的な評価の付け方をされてる

 創業者の息子の他に、娘婿は既に取締役ですよ。
 名字が違うから株主も分かってないだろうけどwww

 矛盾だらけなのによく顔社員付きで風評被害だなんて
 言えるな。
 あーはずかしい。
169非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 12:26:21
娘婿って二人いなかったっけ?
あと一人は何処いったの?
170非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 12:26:39
F 普段から
S サビ残
I いっぱいしてます
171非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 13:13:37
なんだか採用キャリアセンターのメンバーが可愛そうに思えてきたな。

ボスの赤は例外だろうが。
あいつ行き当たりばったりでテキトーな事言いやがって。
172非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 14:04:58
F 普段から
S ストーカーも
I イパーイしてるよ
173非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 14:41:07
カラダだけでかくなった幼児って感じだな、この会社
内部統制、コンプライアンスなんて、会長には意味不明だろう

協力会社からも疎まれてるしな
10年後が楽しみだ
174非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 23:12:05
*'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
175非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 01:06:15
風評Pの反響すごいね
176非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 02:43:16
確かリクナビからの情報提供で、広告出した企業からは
アクセス数とか分かるから

宣伝効果も兼ね、効果がありましたとか
報告してんじゃねーの?

177非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 08:03:32
金儲けが趣味な時点で一流会社じゃない。
178非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 15:16:54
利益を追求するということはごく普通のことだと思う。
でも、そのために何やっても良いということにはならないよねぇ。
はっきり言ってここはITヤクザと呼ばれても仕方ないと思う。
179非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 15:30:21
人としての筋を通す分、ヤクザの方がマシ。
富士ソフトはただのピンハネ詐欺師集団です。
180非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 17:08:49
在チョンじゃないと、出世できないんじゃない?
181非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 17:32:40
定時後の異常に長い50分の休憩時間。

定時後の異常に長い50分の休憩時間。

定時後の異常に長い50分の休憩時間。


錆残乙です。 利益は経営一家の懐へ
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
182非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 23:04:27
今日の△SMのメッセージ・・
その後のサビ残についてのパワポ見た人イル?
183非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 23:06:34
休憩時間に豪華なディナー
184非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 23:33:27
おーい。今度は社内SEに外国人でも入れるのか?
富士ソフトやることが面白いな。

■富士ソフト株式会社:社内SEA
・Japanese Level : Fluent (Nihongo Kentei 1-kyu)
・Salary : Depends on experience
ttp://www.daijob.com/en/jobs/detail/212356
185非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 06:25:51
りっぱな一流企業ですよ
186非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 10:55:33
>>182
まずは「DOWNROAD」にツッコミたいw
187非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 11:22:00
>>186
このあべしクオリティ たまんねww
いいなぁ 「ロード」だから「DOWNROAD」
さすが、一部上場企業のドキュメントだよな〜 
188非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 12:32:27
自称一流企業のやることは違いまつねw
恥を知りなさい
189非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 13:51:41
ちょっとした間違いがあるおかげで、マネージャークラスの給料テーブルとか、とある所で管理職以上の制限があるものも平然と見れる。

意外とイイ会社富士通ソフト
190非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 16:57:31
>>189
内定合否の発表も制限かかってなくて、見放題だったw
個人情報とかの管理本当に大丈夫??

企画管理部門て仕事してんのか?
酒ビールだのFSゲートだの、ネーミングセンス最悪だし

中小企業の体質を引きづったままの会社だね
191非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 17:30:57
そろそろ2時間を越える通勤時間もなんとかしてくれ・・。
フレックス出社すると帰りの時間遅くなるわ。
ちょっと残業して帰りが遅くなると電車がなくなるわ・・。

通勤時間はせめて1時間程度にして欲しいな。
192非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 18:33:33
>>184
社内SEなのに勤務時間が※就業先規定に準じます。とはこれいかに。
売り飛ばす気満々ってことか
193非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 18:45:04
【社会】禁止業務に人材派遣…111事業所を閉鎖 広報「(処分)前から計画していた」 - フルキャスト
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189426470/

ここも手始めにこれぐらいやってくんねーかな。
無くなってくれるのが一番なんだが。
194非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 21:12:00
元社員ですがうちの会社にも常駐してるあべし社員。
あべし娘とセクロスしたいですぅw
195非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 23:58:48

風評Pには笑わせてもらってるよw

「すべての可能性を考慮した後、わずかでも疑わしいものはこれをすべて排除する。
その結果、残されたものがいかに疑わしいものであったとしても、 それが真実なのだ。」
by名探偵シャーロック・ホームズ


サビ残、給料、離職率・・・・
ホームズの言うとおり、疑わしいものは排除するんですよ。
真実は、2chにありです。
196非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 19:50:47
おまいらテクカンへの参加強制されてませんか?

・TCの参加は自由意志による
・参加時に交通費は支給するが勤務時間とはみとめない
・参加促進のメールが毎日届く
・メール内で参加率が低いので参加してくれと呼びかける←まだいい
・参加者一覧は部長・課長クラスに名簿を渡していると記載がある←ぇ!?

暗に人事評価に響きますよという脅しでしょうかw
訴えられますよ?
197非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 20:04:23
これでも前よりは出なくて済むようになったんだけどな
今年は話聞きたい人が来るから出たい感じ
198非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 20:42:56
>>196
テクカンって何ぞ?
挙げた項目だけ見てると相当ブラックだな
199非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 21:33:33
>>198
正式名:テクニカルカンファレンス

社員一同集まって、社長の話をご拝聴

>・参加者一覧は部長・課長クラスに名簿を渡していると記載がある
そうだよ。
こなかった奴は、後日個別面談だよ
200非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 00:05:36

>>198

富士ソフトABC よくある質問とその答え

Q.テクニカルカンファレンスって何?
A.通称テクカンと呼ばれる研究成果発表会で、会長の自己顕示欲を満たすためだけに
 毎年10月ごろの休日に 国立大ホールなどで行なわれます。
 
 これの準備が結構大変で、発表資料作成はサビ残ということが多いです。
 ただでさえサビ残デスマの最中で疲弊しているのに、会社に出欠とられて
 仕方なく駆り出されているのが現実です。 内容に関しては下請け会社の
 やっていることだけに大した事はないですが、会長にそれを判断できる知能は有りません。
 唯一、ジュース・コーヒー飲み放題というメリットがあります。


さらに付け加えるのであれば、
196や199が書いているように、参加は自由と言っておきながら
社員の出欠はちゃんとチェックされてます。
役員たちは
「自由参加なのにこんなに社員が来ている。
 我が社の社員は愛社精神にあふれている」と勘違いし
実際は
 自分とこの部署の出席率が悪いと後で何言われるから分からないから
 あの手この手で脅して部長や課長が出席を強要する
 
この会社のデタラメぶりと技術レベルの低さを感じられる
一石二鳥のイベントです。

201非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 00:19:27
>>200
的確な説明ですね。

あれってグループ会社にも赤紙のように召集かかるんだろ?
以前、俺が犠牲になるからいいよと男を魅せてる奴がいたな。


一度社員全員でボイコットすりゃいい。
誰かやってくれ。俺は行きたくない。
202198:2007/09/13(木) 00:53:30
>>199-201
丁寧にありがとう。
> こなかった奴は、後日個別面談だよ
> 毎年10月ごろの休日に
これが最もひでぇ…。普通、そういうのって何かのついでにやらんか?
以前勤めてたブラック中小ITがそうだったんだが、期末や年度末になると、
給料袋(郵送)の中に社長様のお言葉が書いてある紙が同封されとった。
読んでない奴がほとんどだったがな。
そんなオナニー演説して社員の時間潰すぐらいなら、こういう手法を取った方が
どれだけマシか分かってないのか、ここは。しかもわざわざ休日選んで。
会場のレンタル代だってあるんだぞ。
203非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 09:20:13
正社員が辞め、体調崩し、派遣が補填されプロジェクトが終わり
派遣も去る。
そして会社には何も残らなくなった。

桜木町、アキバに無駄にでかいビルを建てる金があるなら、社員の
福利厚生に回したほうがいいですね。
10年後は他企業のビルになってる可能性大www
204非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 13:42:14
安倍氏が退陣表明会見直後に発した謎の言葉「あすぁくぁりつおす」の意味を解明するスレ【噛んでないよ】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189597877/
205非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 22:23:17
OBの俺がきましたyo!
なんでも聞いてください。
悪い部分のみを強調するつもりはありませんので。。
206非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 22:31:52
>>205
30代中盤、リーダー職相当、妻子あり で年収ざっくり幾ら?
残業は月平均50としてwww

後、残業時間の実際を聞きたいです。
風評ではそんなにしてないとのことですが。。。
あべしの仕事のとり方からして、低残業なんてありえないと思うのです。

207非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 22:40:33
俺は30台前半でやめたのですが・・・

30代中盤、リーダー職相当、なら

600万±50万ぐらいだと思うyo!

残念ながら「妻子」は一切給料と関係ありません。。
208非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 22:55:21
>>205
なぜ退職しましたか?
転職活動は上手くいきましたか?
今はどんな会社でどんな仕事してますか?
富士ソフトは客先常駐(派遣)の仕事が多いのですか?
ソフト開発の専門スキルは身についたと思いますか?
209非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 23:03:31
>>208
> 富士ソフトは客先常駐(派遣)の仕事が多いのですか?
これはきくまでもないだろ・・・
210非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 23:05:08
>なぜ退職しましたか?
評価に納得いかず。。
(端的にいうと給料が見合っていなかった。)

>転職活動は上手くいきましたか?
yes

>今はどんな会社でどんな仕事してますか?
一部上場SIerのPMです

>富士ソフトは客先常駐(派遣)の仕事が多いのですか?
yes

>ソフト開発の専門スキルは身についたと思いますか?
火消し役が多かったので、マネジメント能力・ネゴシエーション能力
リーダーシップはつきましたyo!


知り合いでもできる奴はちゃんと転職成功してますよ。
ちなみに知り合いの転職先

・外資紺サル:●ビーム
・金融:●ず●信託(社内SE)
211非決定性名無しさん:2007/09/13(木) 23:44:58
>>205
風評追跡プロジェクトに一言ぜひ!!
212非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 00:03:52
>風評追跡プロジェクトに一言ぜひ!!

「2chを意識してまさかここまでやるとは・・・」(あぜん)

ぶっちゃけ、ここよりブラックもいっぱいあると思うので
しがみつくしかない人にはありだと思う。


ただし、できる人にとってみれば明らかに搾取されてるので
早めの脱北がお勧めyo!
213非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 03:44:45
俺は富士ソフトの奴らと働いたことあるけど、
本当にヤバい奴が何人か居たよ。

全く仕事しない(できないから忙しいフリしてる)管理職や、
寝てばかりでミスして周りに当たり散らしてるリーダーや、
とんでもない障害を発生させる奴らだった・・・

富士ソフトの中でも、金融系にヤバい奴が集まっていると
聞いたことがあるから、他はそうでもないのかもしれないけど。
214208:2007/09/14(金) 06:43:30
>>205

ありがとうございます。
内定を辞退する踏ん切りがつきました。

215非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 08:15:46
大体SEが15万人も不足してるからみんないいとこしか狙わない。
216非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 08:57:40
>>215
不足してるし、新卒も昔と違って、2chとか色々情報知ってSE離れしてる
最近は、採用がかなり厳しいらしい

あべしに限らず残業とかメチャメチャな業界だから、いい傾向だと思う
217非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 09:48:38
>>210
>火消し役が多かったので、マネジメント能力・ネゴシエーション能力リーダーシップはつきましたyo!
この会社での大半の火消し役と言われている人は単なるテスター扱いです。

リーダシップはここだから身につくわけじゃないんだよね。
無茶と苦労と心労の積み重ねで、誰もやらないから自分でやらざるえなくなって
健康・体調と引き換えに身についていく諸刃の剣だぜぃ。

ちなみに、昔はプロジェクトの掛け持ちとか(リーダ職のみならず担当職でも)あったけど
今はどうなのかな・・?

オレは客先への人身御供のために、深夜のみのテスト要員として名前をだされたことがある。
メインプロジェクトの客先からは「体調不良が多いけど大丈夫かね?」とつつかれながら
掛け持ちプロジェクトからは無茶な試験要求を出されて、深夜〜朝までずっとスケジュールと
いれられたよ・・・。orz

まあ、今はそういうのは少なくなってるのかな・・・・?
218非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 15:59:08
在日特権企業でゃ、日本人は奴隷でいいんです ><
219非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 17:46:43
>>217
今もかわってませんよ。

担当でも掛け持ちありますし、突然「明日から○○行ってくれ。トラブルなんだ」もあります。
基本的にマンパワーが圧倒的に足りてません。

最近では、協力会社さんからの評判も悪く、人が集まらない状況が続いてます。
しわよせは、当然社員にきます。
相変わらず、高残業が慢性化してます。

案件だけは、バカみたいに取ってくるので、やってもやっても仕事は尽きませんwww
売上げばかり気にして、社員満足を考えない典型的なダメ企業ですね。

だから、風評が立つんだと経営陣には分かってもらいたい。
明日からの3連休、あべし社員の大半は出勤があるのでしょう
プライベートなんかありませんね。
220非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 18:26:56
リクナビの風評追跡プロジェクトだけどさー
もし看板に偽りがあったらリクナビは責任とれるのかな???

その辺追及してリクナビを一蓮托生に追い込もうぜwww
(もしくは風評追跡プロジェクトを無期限停止に追い込むのもいいかもw)
221非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 19:07:31
あげちゃえw
222非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 19:39:53
虚ろな眼をしたあべし社員
会社人間の集まり

そんな会社に若者が定着するわけないし
223非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 21:47:50
まともな人と
優秀な人から辞めていくというのは
本当だったんですね

今残っているのは
使い物にならないカスだということが
良く分かりました
224非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 21:51:37
>使い物にならないカス

本人の能力に関係なく、能力が潰されちゃうんだよね
年中デスマで、無理な責任押し付けられて・・・

精神的に壊れてる、みんな。
225非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 21:58:48
確かに現場の社員には罪は無い。
責任ゼロとは言わないが
みんな頑張ってくれています
アベシに発注しているメーカー系より
226205:2007/09/14(金) 23:10:34
2日続けて来ましたyo!

227非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 23:28:34
だからといって、

ものつくりが出来ないので辞めます

とかトンチンカンな事をいうカスは救いようがないぞ
228非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 00:30:40
>なぜ退職しましたか?
 評価に納得いかず。。
 (端的にいうと給料が見合っていなかった。)

システム組める奴に仕事と責任全部おしつけて、
給料は上げないからな。
229非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 00:33:59
秋葉原や桜木町にあんなバカデカイビル建てて、中で何してるか知らされましたか?
230非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 00:50:05
まあ普通に安い給料が出て、有給もある。それだけの会社だな。
それ以上求めるから不幸になる。
社員教育は無いし、上司は馬鹿でカスばかりだし、評価はデタラメだし、ケチ臭いし、まあ普通の会社だよ。
世間さま並みで御座います。w
231非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 02:59:45
リーダーで辞めて今の会社ではヒラだけどあべしの主任くらいは給料貰ってます。
なんといっても気が楽。あべし時代はいつも何かに追われてるような強迫観念がありました。
232非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 08:18:08
ああ、それは言える。
ミスったら降格して説教するぞ!と人事が脅しをかけるからな。
社員にムチばかりを振ってアメがない。
233非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 09:21:31
>何かに追われているような脅迫観念

俺も退職組だがものすごく良く分かるぞ。

普通の会社なら部下がミスったら多少の叱責はあっても
上司がフォローして一緒に動いてくれる。
仕事で分らない専門的な内容があれば他の部門に協力してもらう。
富士ソフトは
ミスしたら上司は「お前これどうするんだよ?」だけ。
あとは部下を精神的に潰してでもムリな命令を通す。
鬱病になって病院で診断書もらって休職を申し入れても
完全に仕事を他に引き継ぐまで絶対に休ませない。
これ犯罪じゃねえの?
他の部署は仕事と責任を増やしたくないからろくに協力もしない。
つまり孤立した担当者に仕事と責任が集中するような風土が
まかり通っているわけ。
少しでも仕事ができるヤツならなおさら潰されやすい。

チーム意識など持てるわけが無いから常に脅迫観念に悩まされる。
マジ腐ってるよこの会社。
だからまともな新卒をすぐに腐らせる。
234非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 10:21:44
ところでおまいら。
先日の経会議事録に出てた人財部への大量異動の発令。
何か変だと思わなかいか?

・現在15人位の部署に35人程が一斉に異動。
・今までの発令は異動前部所を書いていたけど今回は書いていない。
・今回の議事録も検閲されやばい話は消されて海外出張の話だけになり
 かえって何かある事を勘ぐらせる(一般社員用)議事録w

異動者の中に知ってる人が居て「いかにも」な奴だから気づいちゃったんだけど
これ退職強制プログラムじゃね?

今回の変な兆候に同様な見解をもった人が居ないか、返事求む。

235非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 10:44:31
>>233
>>何かに追われているような脅迫観念
禿同!

要は社員が孤立させらてるんだよ。これは意図的だ。
上司、部下の連携も無く、個人事業者の集まりみたいな雰囲気なんだよね。

少しでもミスすれば、周りから責められる。追い詰められる。
そんなギスギスした感じだから、人間関係もできない。

個人の適性、能力なんか関係なく仕事を振る。
できなきゃ、それはそいつの責任。毎日終電お願いしますという・・・

社員に辞めて欲しくなければ、そこを改革しないと
236非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 11:14:00
すばらしいビルに対して
相変わらず中で何が起こってるのかわからない会社だなぁ

確かに経営会議でやばい系の話があるときは
議事録は極端にシンプルになるよ。

でも人財部はもともと残業ひどいからな。
加えて何かの部署を作る為に異動したんじゃないか?
そこから退職させたら目立ちすぎだろ。

237205:2007/09/15(土) 11:48:18
あべしから転職した後のSIerでのカルチャーショック

・深夜残業でタクシー代が支給される(ちなみに会社から自宅まで2万ぐらい)
・深夜残業等、業務上の必要に応じてホテル代が支給される
・プロジェクトに必要な書籍はプロジェクト経費にて購入可能
・業務上必要なDVD-R、メモリースティックなどがプロジェクト経費にて購入可能
・ベンダー資格、ベンダー研修等の費用が会社から支給される


考えてみれば当たり前の事ですが、あべし時代はすべて個人が負担していました。

あべしから転職した時の年収は600万程度、
それが3年たった今、年収850万。
しかも上記のような、あべし時代は個人負担していた経費を考えると
どれだけ実質待遇があがったことか・・

やっぱり、仕事が出来る人は早く抜け出した方が良いですよ。

ちなみに最近あべし時代の知り合いがHPに転職したそうです。
実力あればあべしからでも良いところにいけるよ。

238非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 12:01:38
>>237
あんな素晴らしいビルを建てているのに、ほとんどの技術社員が派遣って、
他の社員は何か言いませんでしたか?
239非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 12:52:57
>>236
>加えて何かの部署を作る為に
風評追跡部かw
240非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 13:08:02
あべしは精神的に疲れる上司にはむかえる雰囲気がない。
上司にも社長にもものが言える会社がいい。
241非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 13:49:26
一度理論武装して面談に臨んで会社の問題点と不満を言った。
課長は徐々に脅迫モードに入るが平然と一つ一つ論破してやったら
こっちが何を言っても「ウチだけでなくどこの会社もそうだ」としか言えないバカ。
そのセリフを言って思考停止するラインがあまりに低過ぎる。
こいつも普段から部長や役員から脅されているんだなと哀れになった。
三か月後に辞表出しました。こんなバカ上司になりたくないですから。
242非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 14:24:50
  女性に対するリンチ 絶対に許せない。!! 

足立区綾瀬で、少年A=横O祐O(当時 宮O)と少年C=ミOト伸Oは、
プラスティク工場からアルバイトを終えて帰る女子高生を自転車ごと
蹴り倒して誘拐、少年Cの自宅に40日間監禁し暴行して殺害しました。
少年Cの両親と兄は自宅2階での監禁を知っていましたが黙認しました。
少年Cは街で知合った仲間を自宅に呼び込み金を受取り、女子高生を暴行させたり
ヌードダンスを踊らせていました。彼女はどのような気持ちだったでしょうか?
女子高生の遺体の手足には焼かれたヤケドがあり、乳首は溶け落ち、
性器と肛門に異物が挿入され、栄養失調で痩せ細った体でした。
 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」
    http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
ご存知かもしれませんが、この事件の副主犯、少年B=神O(旧姓はO倉)は
再び暴行・監禁事件を起こして服役していました。
243非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 14:35:44
>「ウチだけでなくどこの会社もそうだ」

これ、オレが新人のとき周りの社員からよく言われた
「ウチだけじゃないよ、この業界どこ行っても、こんなもんだよ」

これが洗脳じゃなくて、何なんだろうw
様々な不平不満は、この業界全体のものだから、そういう事をいうオマエが甘いという論理。
「甘えてんじゃねぇ」という事でしょうね。
で、会社側の責任は全て免責される

何もかも、個人の責任として処理させ、会社は知らんぷり





244非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 16:18:14
総菅から分かれて出来たのが人財
あれよあれよいう間に、膨れあがってしまった。
そして・・・うひひ
245非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 17:23:54
>>241
> 「ウチだけでなくどこの会社もそうだ」としか言えないバカ。
だからどうした、って話だよな。赤信号みんなで渡れば恐くない、ってか。さすがだよ。
246非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 00:35:19
労働者を搾取するやつらはみんなまとめて逮捕されて死刑にすればいい。
247非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 01:32:45
お〜か〜じ〜ま〜
てめぇ
・・・!!
248非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 07:04:08
>>234
メンヘラ休職の人間を一時的に隔離するため。
鬱の原因になった部所から切り離して、
退職とか復職とか退職とかの対応を全部人財にまかせるんだとさ。

そりゃ、鬱になった原因の上長なんかと話したくないもんな。
249非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 08:20:45
「新宿スワン」っていう歌舞伎町のスカウト描いた漫画があるが、あのスカウトの雰囲気が富士ソフトの
営業・マネージャとあまりに似てるんで笑ってしまったよ。なんだか、いけすかない連中だと思ってたが
メンタリティがまるで風俗のスカウトマンなんだな。道理でゲスだ。ということは、技術者は風俗の馬鹿
女かよ。W まあ、自分のことハイエナとかハゲタカとか言って喜んでるような下らん人種だ、とっとと
死んだ方がましだ。
250非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 08:24:37
>223

今いる奴らはどうしようもない奴らです
251非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 09:48:15

同僚、上司と雑談やら仕事の話やらしてて、感じるのだが、あまりに教養、品性が無い。
別に有名大学じゃないけど、学生時代の友人と比べても、あらゆる面で低レベルな感じ。

あべし入社してくる奴って、元族とか4流大学が多いのね。
どうりで、体力>>>>知力っていう雰囲気の会社なわけだw
デスマも根性で乗り切れと。
252非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 10:12:05
>>251

まったくその通り
仕事中寝ていたり平気で遅刻をしてきたり
音楽を聴いていたり

ふざけています
253非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 12:06:03
誰か気付かせてやれよ。
早速洗脳されてる学生がいいるぞ。
まあスグ辞めるだろうが


富士ソフトの日記9月15日20時25分 ゆかちさん

>人事さんへ

そうでしたか!
そういえば、実力主義を謳っている企業でしたね。

私は短大卒・・・かたや管理事務を勧められた彼は有名大学文系でしたのでつい(笑)

この企業のSEについては激務と聞きますよねー。
でも、結局は住めば都、郷に入っては郷に従えだと思っています。

254非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 12:19:14
>結局は住めば都、郷に入っては郷に従えだと思っています。

アホだね。こういう考え方が自分を滅ぼすんだよ
ようするに「どこでも大変なんだから・・・」という逃げ
255非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 13:00:28
鬱は安倍総理も雅子様もそうだからアベシの人財部をご紹介あそばせといた。
256非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 13:27:05

IT系でも全てに問題があるわけではない。
例えばFソフトのように秋葉原に立派なビルを建てるほど
ビジネスに成功している会社もある。

一部の問題ある企業を見て、IT系全体をすべて悪く言うのはとんでもないデタラメだ。
そういう問題企業といっしょくたにされたくない良心的な会社もあるし、
そのほうがむしろ多数派ではないか。

Fソフトの成功は、経営陣の皆様の優れた経営管理の結果であることは
明白だ。

257非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 14:54:25
>何かに追われているような脅迫観念

具体例を挙げよう。

ソースコードレビューを行えと客から要望があったときのことだが、
工数的にかなり苦しい状態だった。
当時の主任は

 「レビューが終わらなくても、俺は責任持たないぞ!
  全部お前の責任だ!」

といってきたが、これが主任の言う言葉か?

 「一緒に頑張って終わらせよう」

とかポジティブな励ましは出来ないのかね?
仕事も責任も全部下に押し付けて、成果は横取りする
その主任に愛想つかして辞めました。
258非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 15:30:21

IT系でも全てに問題があるわけではない。
例えばFソフトは秋葉原に立派なビルを建てるほど
ビジネスに成功している会社もある。

一部の問題ある企業を見て、IT系全体をすべて悪く言うのはとんでもないデタラメだ。
そういう問題企業といっしょくたにされたくない良心的な会社もある。

Fソフトの成功は、経営陣の皆様の優れた経営管理の結果であることは
明白なことは業界人ならよく知っているはず。
259非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 18:49:04
>>257
>「全部お前の責任だ!」
だーかーらー あべしは個人事業主の集団でいいんだって
社員であることの意味がわからん

ココで上司だの部下だのといった、一般的な関係を求めても無駄
自分に振られた仕事だけさっさとやって、家に帰るが吉

がんばったって、なーーんも意味なしw
カラダを壊すだけ
260非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 19:59:17
おいよーマジで不評ばかりしてんじゃねーぞ!クズの根性なし
やめたって他の会社でも通用しねーぞ
261非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 21:13:51
ヽ〇  最近、奴隷が確保できてない・・・
  |>
  ((

 〇∧〃 
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />
262非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 09:33:33
>>260
悔しいのう、悔しいのう WWW
263非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 09:37:49
その割には評判悪い
264非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 09:38:09
>>248
なんとなくそう思ってたけどやっぱそうなんだw
他の皆も「人財送り」にならないようにきをつけようなww



そういや鬱の課長もいたなw
放り込めばいいのになww
265非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 09:56:02
そのうち人財が人気部署になるぞw
266非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 20:32:30
・現在15人位の部署に35人程が一斉に異動。
>>234
メンヘラ休職の人間を一時的に隔離するため。

こんな晒し上げの刑にあって復職なんてできないだろう
酷すぎるな
267非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 21:21:58
人財部=アウシュビッツのガス室
268非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 21:44:42
人財部。。
ひどい会社だね。。
269非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 22:11:39
人材じゃなくて人財ですから
270非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 22:26:27
経財部ってのもあるな
資材部は普通に材w
271非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 22:49:30
>266

メンヘラの事なんて考えてないよねこの会社。
金にならない奴→あぼーん。

まともに復職できた社員なんているのかな?
272非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 23:12:54
こんな会社で復職したいなんて奴いるのかよwww
273271:2007/09/17(月) 23:23:34
>272

確かにwww
274非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 00:37:53
ここは副業OKでしょうか?
275非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 02:04:03
>>271
復職できなければ富士ソフト企画とかに転籍して、保養所の管理人とか名刺作成とかの仕事をすることになるんじゃないかな。
276荒ぶるハイエナ経営:2007/09/18(火) 03:32:08
今更ですが、部屋を整理していて面白いものを見つけたので

【日経ビジネス 2005年1月31日号 P.60】

 「5年で業界制覇」
 「ほかの大手は、みんなサラリーマン社長ばかり。経営を知らないんですね」
 「これまでの客は雑魚だった。これからはクジラを捕りに行く」

  これからはクジラを捕りに行く
  これからはクジラを捕りに行く
  これからはクジラを捕りに行く
  これからはクジラを捕りに行く
  これからはクジラを捕りに行く

クジラは捕れましたか?

【日経ビジネス 2005年1月31日号 P.61】

 「ソリューション事業本部が新設され、精鋭約100人・・・」
 「1人で1社を担当するのが精いっぱいだと思う」
 「5年後には、500人体制を築きたい」

今は2007年9月ですね。
5年で400人増やす・・・今は2年半ですから300人体制ですか?
決算上は赤字のようですが。

クジラが300社捕れたのなら黒字のはずですが、おかしいですね。
277荒ぶるハイエナ経営:2007/09/18(火) 03:35:04

【日経ビジネス 2005年1月31日号 P.64】

 「55作戦」
 「5年後に業界5位居ないに食い込む」
 「野村総合研究所のOBは「できるはずがない」と一蹴する。」
 「負けるはずがない。野澤には、そんな自信と確信がある。」
 「富士ソフトが描く逆転の戦略は、システムの「部品化」だ。」
 「実現すれば、開発費は強烈に下がる。みんな雪崩を打って、うちに来るだろう。」

すばらしいですね。
でも弊社では、雪崩を打つような噂は耳にしないのですが。
しかし社長であっても、例外なく降格する公平な制度を持つ御社(P.54)ですから、
きっと事業は成功されている最中なのだと思います。

耳にしないということは、
弊社は「雑魚」と御社に認定されてしまったのでしょうね。
お取引していただけないのは残念です。

ご健闘をお祈りしております。
278非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 08:13:45
健康保険組合も変に話題に関係なく笑う人がいた。そう鬱病じゃないかな?
このまま使い棄て続けると押切もえの旦那の会社みたく優秀な社員に辞められて赤字になるぞ。
279非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 11:07:42
社長の妄想聞いたってしょうがないでしょう>日経さん
雑魚相手でも赤字垂れ流し状態の会社なんですから

>みんな雪崩を打って、うちに来るだろう。
逆だよw
みんな雪崩を打って、うちを去ってゆくだろう。
ミライ予測言うなら、正確にね♪

280非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 17:50:12
>>277
部品化ってどうなったんだっけ?

結局使い物にならん部品ばかり集まったような記憶があるんだが。。
281非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 18:07:50
部品化のソースは見たことあるが、はっきり言って使えんよ。

スパゲティプログラムだし、コメントないし、デバッグで入れた行はコメントにしたままで、ソースのゴミとなってるし、ワーニング出まくりだし...


はっきり言って新規に作ったほうが、いいものが出来ますよ。

282非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 20:04:35
>281
登録されてるのほとんどエクセルと帳票テンプレートとフリーソフトへのリンクでしょ
ソースコードはお察し

部品化のダウンロード数第一位が
(派遣先で使いやすい)勤務時間記録エクセルだっけ?

・勤務開始時間と終了時間を入れると労働時間を計算
・複雑な休憩時間を差し引く計算式入り

登録番号が月末まで採番されないから勤怠システムに入力できない
社内の社員にも大人気です。


あほかと
283非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 21:45:57
休憩時間を名目にした事実上のサビ残
脱法行為である偽装請負ですら
稼げなくなっているバカの集まり
2ちゃん相手にプロジェクトを立ち上げても
書き込みは全て叩きのめされる知能の低い社員

役職者による部下への責任押しつけ
鬱になった社員の、人「罪」部への強制送還
ドラマみたいな創業者一族のスピード出世
トラブル続出で大手メーカーからの出禁
抜け道だらけの出退勤記録やFSgateと
そんな嘘だらけのシステムを勤務時間の根拠にするバカプロジェクト

部下を脅迫して休日出勤させるイベント「テクカン」
顧客を雑魚呼ばわりする品格のかけらもない会長

三流会社にすら内定をもらえない勘違い学生の受け皿
部下の不満は「どこも一緒」以外に言えない低知能の課長以上


……なんてステキな会社(^д^)
284非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 22:01:51
>>283
禿同

いいか、こういう会社ってのは、どんどん利益関係者が離れていくんだぞ
特に、協力会社、子会社が真っ先に切り離しに掛かるだろう

IT業界の設備投資も上向いてきたんで、案件の数も上昇、どこも人手不足の状態だ。
とくに、組込み系開発は開発案件に対して、万単位で技術者が足りてない。
デジカメ、ケータイ、スイカ(無線ICタグ)等で分かるように、組込み系はこれからの数少ないドル箱事業
日立、NECはじめ、大企業が放っておくはずが無い

今、FSIと不公正な取引を余儀なくされている関連会社も、この状況を黙ってみてるはずないぞ。
べらぼうにマージンを抜いて、プロジェクト丸投げしてくるFSIより他のもっと利益がでる会社へ鞍替えだ


実際、FSIの子会社って減ってないか?
最近、「協力さんが人をださない、人が足りない、人が・・」という手配師課長の嘆きを耳にしないか?


もう一度言おうじゃないか

……なんてステキな会社
_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*

285非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 22:14:06
ソリューションって最初から赤字商売だろ。
台湾から買って売るだけの儲けなし。
286非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 22:27:49
ソリューションだのコンサルだの言葉が分からなくなってきた。
もう何もかもが人身売買に見えて仕方無い。
287非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 23:42:09
>283

この会社を的確に物語ってるね。

社員も馬鹿は放っといて、スキル持ってる奴はどんどん脱出すればいいと思う。
この会社に留まる必要なんて何一つないんだしさ。

この会社の仕組みを理解できた(させられた)奴は自主的に残業つけないよね。
サビ残させてるって言うか、あからさまではないけど、残業つけられないような
見えない圧力をかけてるって感じ。
会社が口に出してる平均残業時間なんて氷山のほんの一角。
あの定時後以降の休憩時間もあいまって、潜在的な労働時間も含めたら
数字は膨れ上がるだろうね。



>282

そのエクセル俺も使ったことある。すごい重宝したよw



3日に一度しか帰れない女子社員とか居たなぁ・・・
あの子どうしてんのかな。
288非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 00:50:21
どうにも理想と現実の違いが激しいみたいですね。

しかし雑誌でまで宣言した「部品化」による恩恵を受けたのが
技術者派遣での、派遣先勤怠集計用とは。
自社共通フレームワークを既に整備している同業他社と比べたら
後発・グダグダもいいところだったんですね。


ちなみに今、業界で何位なんでしょう?
・組込の技術者不足
・JSOX対応特需

この恩恵を御社はあまり享受できていないように見受けられます。

289非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 01:57:32
平社員でも月29万貰えるの?凄くないか?

       〜平均年収例〜
        461万円/メンバー 25歳(月給29万4000円)
        584万円/リーダー 30歳(月給35万7000円)
        735万円/主任    35歳(月給44万9000円)
        ※上記年収例は残業手当を含みます。
290非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 02:43:01
金は貯まるよ。
大卒専門職残業30時間ぐらいなら十分ありえる。
給料が良い分、トラコスやTCSよりマトモと思う人はいるかも・・・

でも労働環境は部署によって大きく左右されるからね。

デスマ→工数不足→サビ残ってパターンもあるけど、
デスマ→残業過多&金使ってる暇なし→全額支給ってのもある。
要は上司の処理方法次第。
でも後者だとデスマが如実に明るみに出る分、評価を下げられる可能性大。

給料良くてもデスマは嫌だな。この会社だと割礼みたいなもんだし。
291非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 04:50:47
>>284

サイバーコムは、そんなFSIに依存しまくり。
292非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 09:10:27
>>289
25歳で、500万??

すごいじゃないか!!
同世代の給与平均よりかなり上だぞ、この数字!!!
(´Д`;)ハアハア

これだけ貰えるなら、デスマでも何でもやるべきだろう。 


おい、お前、早まるな! 飛ぶのは待て! 30歳600万円だぞ!
               ○    
               く|)へ  
                〉  
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゛゛"'''ョ  ヾ( ゚д゚)ノ゛  エッ 600万円! 35歳で740万!?
 ゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ  ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
293非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 10:23:43
>>287
毎日、社員数分だけの休憩時間と言う名のサビ残がある・・。
社員数5000名なら休憩時間0.6時間として日々3000時間近くのサビ残が行われてるのか。
夜間帯も含めたらもっとだね。。

これを年単位に直すと・・・どれだけサビ残があるんだよ。。
294非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 20:18:24
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',
              .ノ {0}  /¨`ヽ{0}
       ,./ ̄ ̄ ヽ,  .ヽ._.ノ  ',
      ../        ', .`ー'′  '..ヽ,      _/\/\/\/|_
      .ノ {0}  /¨`ヽ{0} /        ',     \          /
      /     .ヽ._.ノ  ', {0}  /¨`ヽ{0}     <バカ偽装派遣!>
      /      `ー'′  '.   .ヽ._.ノ  ',    /          \
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                       }.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
295非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 20:43:17
筆ぐるめの発売元が「ジャングル」って会社になってやんの。
アマゾンのうんたらを守ろう運動の皮肉かと思ったら、
いつの間にか提携したみたいだね。

ヨドバシなんかのPOPで「メーカー 富士通」とか書かれてる
微笑ましい光景(わざと間違ってたら立派な販売戦略だが)ももう見れないのか。
296非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 21:24:34
昔から思ってたんだが、この会社、不二痛とは直接関係無いんだよな?
297非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 21:58:16
無関係。

確か会長が富士山が見えたからとかそんぐらいの理由で「富士」ってつけただけ。
298非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 23:26:41
299非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 00:52:05
今下流にいて、年収500万到達したいなら
手頃な会社かもね。

他社では絶対に通用しないやつでもそこまでは到達できる。
それ以上は・・・その例はあくまで成功者の事例であって
大多数はそんなこと無い旨、伝えておこう。


筆ぐるめのサポートに、いまだにフリーダイヤルを用意しない会社だぞ?
しかもただ単に03の番号だけ。
0570とかすら用意しない。

それだけで会社の姿勢が分かるってもんだろ。
300非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 01:42:41
風評追跡プロジェクト第3弾が公開されとるね。
301非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 04:22:44
なんかまた、無能なんで富士ソフト叩き出されたサルが騒いでますね。w
302非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 04:23:36
負け犬ってミジメだよね。
303非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 07:47:03
俺たち社員は勝ち組
304非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 12:25:16


:                    :   :
: : : : : : : : :       :        :   : : : :  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : :   : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : :   : : : : : : : : : :   : : : : : :
       :           : : 、‐``‐、             : : :  : : : : : : : : :
   : : : : : :        : .,,/`::::::::::: `ヽ            : : : : : : : : : : : : :
   : : : : : :       _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、:
           _r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、    : : :
         、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : :
       ._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: :  : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐、、: : : : : : :  :
     _,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;:  : ;;;;;;;:   : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::``'ー''ー-、: : : : : : :
  ._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :::::: : : : : ``、、: : : :
..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: :    : :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.: : : : : :
″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: :  ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: : :
: :::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、
: : : : : : : : : : : : : : :       : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

          呑岳[どんだけ](宮城県 標高2007m)
305非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 17:20:25
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
306非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 18:56:33
あべしから書き込み キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1167462679/72

a. [ドメイン名] FSI.CO.JP
e. [そしきめい] ふじそふとかぶしきかいしゃ
f. [組織名] 富士ソフト株式会社
g. [Organization] FUJI SOFT INCORPORATED
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] INCORPORATED
m. [登録担当者] TO9668JP
n. [技術連絡担当者] TS17456JP
p. [ネームサーバ] ns.fsi.co.jp
p. [ネームサーバ] nss.fsi.co.jp
[状態] Connected (2007/09/30)
[登録年月日] 1994/09/21
[接続年月日] 1994/11/17
[最終更新] 2006/12/31 12:50:04 (JST)
307非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 23:29:37
FSIって朝日新聞とか色々トラブル出した会社だろ

クズ仕事して業界に迷惑かけるくらいなら、2chで遊んでろ
308非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 04:21:56
新聞なんて難易度の高い仕事を偏差値低い馬鹿会社に発注するほうもアホ
309非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 11:05:24
「いやだなあ。ぼくたち、時間をうんとむだにしちまうんじゃない?」
「心配するなよ。きっとぼくたち、すばらしいゆめを見るぜ。
そうして、こんど目がさめたときには、もう春になっているんだからね。」
(『たのしいムーミン一家』)

あべしに行政が介入する日は来るんだろうか ....orz
グッドウィルとやってることは変わらんのに。
310非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 19:29:23
>>300
もしかしてもう消えてる?
前のURLだとアクセスできないんだが
311非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 19:45:52
FSKなんか、有給自体最初から無いのに「有給消化日」で無理矢理使わされるんだぞw
グループ横並びとか馬鹿じゃね?
312非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 22:14:55
313非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 22:40:58

中にはまともな部長もいる


朴訥として思いやりがあって、
例え部下の人数が多過ぎて大多数が派遣で
滅多に顔を合わせなくても、
ベテランから新卒まで部下の顔と名前と性格を全員分覚えて
本音で体調や気持ちを気遣って心配する、
それを自分の当然の義務だと感じてくれる部長


頭は悪いし学はないけど
一般常識があって部下に本音でぶつかって大切にしてくれる。



でも、富士ソフトでは、そんな人格者は例外だから亜流扱いされる。

人間ができているゆえに経営層から低評価。


個人の資質とか人間性とか頑張りとか
そんなことが何の意味も持たないくらい
会社そのものが腐ってしまっているんよ。

314非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 23:01:12
どれだけ人を安く人をこきつかうか。

これが管理職の評価に直結します
泣こうがわめこうが、どうでもいい
自分の給料さえ上がれば、部下がメンヘルだろうが死のうが構わない

315非決定性名無しさん:2007/09/21(金) 23:29:43
ここで出世してるヤツは鬼畜生で地獄に死んだら落ちるってことがよくわかった。
316非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 03:27:10
長文スマソ。

俺の昔の上司はすごい厳しい人だったけど、仕事に対して真面目で、裏表も無く、
誰からにも好かれ、頼りにされている人だった。

俺は客先で鬱を患って、上司に電話ですべて話して辞めたいって打ち明けたんだ。
その上司はそれを聞いてすぐに客先まで飛んできてくれて、俺の不満を残さず
聞いてくれた。
それで土日の休日の確保、作業の分散、あと必要ならば短縮勤務や長期休暇、
休職など、君にとって一番良い方法をとってくれていい、君を失うのは会社にとって
大きな損失だから、って言ってくれたんだ。
少し重たくも感じたが、俺は(恥ずかしいが)この会社に入って良かったとまで
感じたよ。

しかし数週間後、その上司は目標未達成が理由で降格、異動させられてしまった。

俺は新しい上司の下につくことになったんだが、馬鹿な客の無理な要求で激務と
なり、それが原因で病気が悪化してしまい、まともに出勤ができなくなっていた。
俺は休暇をとらせて欲しいと思い、(その時は辞めるつもりなんて無かった。)その旨
を新しい上司に伝えたら、そしたらその新しい上司から呼び出しを喰らった。

「お前よぉ、テクニカルカンファレンス休ましてやっただろうがよ!
土日休ましてやったんだからよぉ、明日朝から出てこい!!」

話によると、本部長の目にとまるようなことはするなとのお達しだった。

俺は辞表書いたよ。
317非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 11:12:42
働き甲斐のある会社ですね!!
318非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 12:25:47
よく会長が槍玉にあげられるけど
一番身近に居てダメだと思うのは中間管理層(JB,B,K)なわけで。
ここが保身の為上にいい顔下に過酷な要求をしてるから良くならん。


べ、別に会長庇ってるわけじゃないからね!
319非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 16:27:04
会長は、会社の実態や学生の悪評を自覚しているのかな。
偽装派遣とかサビ残隠しの休憩時間とかテクカンが赤紙のオナニー大会だとか
全部分かった上で更に無知な学生を騙そうとして「風評ニダ」って茶番キャペーンしてるのか
それとも本気でウチはいい会社で技術もあって
ネットの悪口は負け犬の遠吠えで嫉妬だって信じこんでいるのか

つまり裸の王様と知能犯のどっちなんだ?
320非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 16:38:16
知能犯だろ
321非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 16:39:18
うふんっ!!
322非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 17:13:46
確かに会長より、取締役や部長連中の方に問題がある。

しかし結果的に会長にも責任あると言えるけどな。
裸の王様になってるんじゃないだろうか。
323非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 17:15:24
組織風土自体がアレだから、誰がトップでも変わらないんじゃね
324非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 17:28:59
夏休みの暇つぶしに職歴偽って受けたら落ちたwwwwwww
やべぇ超ショックだわwwwwwwwwww
夏休み終わったらこのさかなであべし社員と飲もうwww
325非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 17:29:26
怪鳥の独裁企業じゃないんだから、あの人はどうでもいいよ

偽装、サビ残が前提で会社が回ってるこの体質!
それこそ、日産みたいに、外国人経営者いれて、無能な中間管理層(JB,B,K)を切らない限り
体制がよくなるはずが無いよ

社員が決起して、労組でも結成、会社と交渉とかすれば、サビ残とか悪習が無くなる可能性はあるんだろうが。
一部上場、6000人近い社員数で労組がないって、笑えるなw

326非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 17:56:52
会長にも問題がある。

でもJM,SM〜B,Kまでの連中が相当働きにくくさせてる。
会長が掲げた目標に従って、過酷なノルマ課せてるのはこいつら。
所詮会長マンセーぶってても裏で陰口叩いてる程度の連中だからね。

んでもってC,Lの連中が馬鹿だからデスマ頻発させてる。
部下の管理もマトモにできず、仕様すら理解していない。
普通はヒューマンスキルとテクニカルスキルを併せ持ってなきゃいけないん
だろうけど、口ばっかか、マトモにコミュニケーションが取れないか、どちらかの
スキルが欠けてる連中が多い。
いざとなったらデスマの要因を担当や外注になすりつける。



裸の王様かどうかはわからないけど、もうもっと深層から糞。
たとえ会長が引退しても会社が変わるとは思えない。
327非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 18:32:18
なんかまともに分析がされている件
おまいらも捨てたもんじゃないw
328非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 18:40:02
この規模で労組が無いってwww
異常だな。

まぁ偽装・サビ残無くしたらこの会社自体が成り立たなくなる気がwww
329非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 19:23:33
>>316
あべしに入った事実は汚点として、あなたの人生に一生残るけど、
この会社に入ってよかったと思えるような上司と巡り合えたのは不幸中の幸いだと思うし、
あなたの今後の人生にとってきっと財産になると思うお。
次の上司のことは、あなたのうつ病のことと合わせても、運が悪かったと思って
あきらめるしかないお。
世の中ここみたいに糞の会社ばかりじゃないし、
糞会社の中でも尊敬できる上司は見つけられるんだから、今後の人生頑張って欲しい。
今は富士ソフトを全否定したい気持ちがあるかもしれないけど、
個人を恨む気持ちはまた別の問題。あなたを本気で引き止めてくれた
人情味溢れる上司をたまには思い出して、肥溜め会社にいた自分自身の事まで
否定するようなことは止めて、うつ病を治しながら新しい世界でいい仕事をして下さい。
330316:2007/09/22(土) 20:11:25
>329

ありがとう。

とにかく、こんな会社でも、しっかり仕事している人間味あふれた人はいるんだ。

俺は最終的にこの会社に入った事はマジで失敗だったと思ってる。

でも、幸い上司や後輩には恵まれていた。運が良かったんだね。
俺自身バカだし、人付き合いの苦手な人間だったけど、そんな色んな人達の支えで
SEとしてどうにかやってこれる事ができたんだ。
それはホントに感謝してる。

結果的に辞める事になってしまって、恩返しというか、逆に上司や後輩を支えてあげる事が
できなかったのを悔やんでる。

SEは引退して、今は病気を治すことに専念してる。
違う業界になるけど、いつかは人を支える事のできる仕事に就きたいと思ってるよ。
331329:2007/09/22(土) 20:48:33

あなたはバカじゃないし、ちゃんと仕事に気持ちをかけられる、いい人だと思う。

辞めちまえばどうでもいいなんて言わずに、
世話になった上司や仲良くしてた後輩への恩義や引け目をきちんと感じているし。

例えコミニュケーション下手でも人付き合いが苦手でも、
あなたの誠実さは、上司や後輩にちゃんと伝わっていたと思う。

あなたみたいに、周りの気持ちを考えられる人が、これから
人を支えられる仕事をしてくれるのなら、それはとても喜ばしいことだ。

問題は、あなたみたいな資質を持っている人間を平気で潰せる富士ソフトの体質。

こんな風にまともな感覚を持って真面目に仕事に取り組む現場の人間がいるのに・・・・・・

316みたいな真っ当な社員は、
売上利益至上主義&表面だけ&嘘だらけの企業体質からすると真っ先に排除されるのね。
332非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 15:16:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070923-00000101-yom-soci
ヤマトはまだいいよ。実際の勤怠記録が残っているわけだし。
でも富士の場合、パソコンで入力するたって月末に一斉に決められた
上限にあわせるように社員一人ひとりが改ざんするわけだから、実際の
記録が残らない。だから、サービス残業と声荒げても記録がないのだから
喧嘩できない。
こんな会社いるより、さっさと移りなよ。いつまでも安月給で残っている
のが全くわからんよ。
333非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 17:01:36
判例では会社のかいざんされた勤怠より個人のメモや家族の証言のほうを採用した場合もあるからなんかの保険に本当の勤怠の記録を残しておくべきだ。
334非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 19:50:19
PCのログみれば電源ON/OFFした時間はわかるよね。
335非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 22:45:40
なにも会社の記録に頼るひつようはない

パワハラ、サビ残、セクハラ、偽装、いじめ、色々問題抱えてる奴には・・・
これが使えるぞ!!!
労務関係の弁護士監修だから、裁判対策もばっちりだ

しごとダイアリー
http://blog.goo.ne.jp/posse_blog/e/4d6210ac444e751f48d3d88e8502bc4f

少し手帳の中身の紹介をしますと・・・・・
 
 ○働いた時間や勤務場所、上司などの暴言・暴力の内容をメモする書き込み欄
 ○よくあるトラブル別に書き込み方が詳しくわかる解説欄(解雇、残業、セクハラ・パワハラなどなど)
 ○相談窓口一覧(労組、NPO、行政・・・) などがあります。


闇企業はじゃんじゃん告発する方向で
336非決定性名無しさん:2007/09/24(月) 00:10:40
あとICレコーダー
337非決定性名無しさん:2007/09/24(月) 00:26:44
>334

確かにそうなんだけど、今の社内事情はわからんのだが、
個人で使えるPCの台数≦(課の社員数+外注&協力会社の要員数)、だったりする部署もある。
外勤者が定時後帰社して他人のPC引き継いで使うこともあるし。
(漏れの部では誰でもPCが使えるよう、PCのログインのパスワードが誰にでもわかるように、
ユーザIDと同じにしろという暗黙の了解があった。さすがに今はやってないだろうが・・・)

もしくは個人で使っててもプロジェクト内の1台ないし複数台のPCをファイルサーバとして常時ONにしている場合がある。
この会社ではPCなんて滅多なことでは購入できないからね。

だから1台のマシンが複数の人間によって使われるってシナリオは容易に作れる。
そこんとこ逃げ道にならないかな?
338非決定性名無しさん:2007/09/24(月) 13:20:28
>>336
今の社内規定だとICレコーダーは
「情報持出が可能な電子機器」扱いなので
オフィスに持ち込むには申請が必要になります。

・・・なので録音機はみつからないように持ち込み
発見されないように録音しましょう(笑)

熱くなって「今の会話内容は録音させていただきました」とかやっちゃうと
社内規定違反を持ち出されてgdgdしはじめますから。


339非決定性名無しさん:2007/09/24(月) 15:10:40
社内規定より犯罪捜査が優先します。マイクロカセッレコーダや携帯もあります。
340非決定性名無しさん:2007/09/24(月) 15:19:07
会社のメールから出退勤の都度メール出してそのログ使えば証拠にはなるだろう。
頭使えよ。
341非決定性名無しさん:2007/09/24(月) 16:19:25
シルチェスターとやらがなんとかしてくれないかな
342非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 08:36:04
悔しいのう。
本当のことを書かれても何も反論できない。
書けばどのこ誰か分かって職場で笑われてしまう。
 「あの人、XXXでさらされた人でしょ?
  主任のくせに腹立てて2ちゃんに書き込んでる」
343非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 16:05:48
本侮町でも馬鹿野郎と怒鳴るしか濃がないからね?
344非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 16:29:18
>>337
 外勤組の場合ってことね。
345非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 18:21:17
今年の3月から働いていますが、
4月に一回もらって、それ以降は給与明細をもらっていません。
ここの会社って基本は給与明細もらえないのでしょか?
346非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 18:56:05
紙の給与明細は、辞めたときには出るよ。
347非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 19:14:54
奴隷に明細渡す必要なし
348非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 19:18:36
ぬはぁ
349非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 19:45:41
>>345
紙での通知はしてないですね。
社内イントラから社員証つかった認証サイト経由で見れます。
外勤だと・・・VPN使わないと無理かも。
350非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 22:11:11
しかし給与明細を出さない会社なんて珍しい

だれも文句を言わないのか
351非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 22:40:51
社員の大半が偽装派遣なのに社内からしか見えない給与明細
余程世間に給与明細がバレるのが怖い会社なだな
352非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 00:26:05
役員退任に関するお知らせ
富士ソフト株式会社(東証一部:9749 本社:神奈川県横浜市/代表取締役会長兼社長:野澤 宏)は、
平成19年9月30日付にて、下記の通り、役員の人事異動を行いますのでお知らせ致します。



【役員退任】(平成19年9月30日付)

取締役 矢田 善春



※ なお、矢田善春は、役員退任後も引き続き(株)OA研究所 代表取締役社長として、
  (株)OA研究所の経営に専念致します。
----------------------------------------------------------


中村専務しかり、上層部からオラオラ系の人がどんどんいなくなりますね。

あべしも良い方向に変わろうとしているのかな?
353非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 00:32:02
>>352
まだ後にいっぱいオラオラ予備軍が控えてるからw
354非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 01:35:51
俺は入社してから辞めるまで数年間給与明細見た事無い。
外勤で事業所戻れなかったし、Web禁止だったので。
VPNはリーダーのメンドクサイの一言で申請できず・・・
355非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 01:40:34
>352

できれば良い方向に変わって欲しい。まだ親しかった友人とかいるので。
相当テコ入れしないと難しいだろうけどね。
356非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 05:20:19
>>352
これは株価上がりますね!�

>>しかし給与明細を出さない会社なんて珍しい
まじレスすると、「紙では」出さない。
イントラネットでWebブラウザで確認出来る。

最初、紙で明細が無いことに抵抗あったけど、慣れれば気にならない。
毎月、HTML形式で保存してたけど、毎月の明細がオンラインで
参照出来るのは在る意味便利。
357非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 05:29:49
この会社は「働きやすい会社2006」で
18位なのですが信じられません。
5位に東芝がいるのでウソだと思います。
358非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 09:40:20
マスゴミが流してる、働きやすさとかのランキングは信じてはいけません!!
特に、この会社は上位に入っています!
359非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 09:41:52
>>356
外勤者が多いのに紙でださないのはなんとも・・。
便利といえば便利だが、やっぱ不安は残るな。

>>354
ちなみに給与明細見るのにはVPNはいらないよ。
360非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 12:23:18
本当に働きやすければここにこんなに不満はでないと思う。
361非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 12:57:50
明細、ローカルに保存しといた方がいいよ。
WEBで見れるのは直近2年分だけだよ。
362非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 14:16:32
いかに社員から搾取するか、
それしか考えていない会社であることが

随所から見て取れますね
363非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 20:22:37
二年勤めるやつが珍しいから二年でいいらしい。年金記録の問題もあるから紙で保存すべきだな。
364非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 22:34:35
>WEBで見れるのは直近2年分だけだよ。
笑えるwww
365352:2007/09/26(水) 23:39:16
錦糸町時代の13Fは矢田っちの怒声が毎朝フロアを支配していた。
あのヤクザが役員なる会社は終わっていると思って転職を決意した。

現役の人がいたら左遷の理由教えて。

1:いつもと同じ単なる首のすげ替え。
2:あべしが変わろうとしている
3:なんとなく
366非決定性名無しさん:2007/09/27(木) 00:59:30
1) 仁太郎の為の露払い
2) 社外から、会社乗っ取りを画策する一団あり。
  脳みそ筋肉のプロパーはアッサリ敗退
367352:2007/09/27(木) 01:13:32
>>366

結果的にあべしは変わろうとしているのね。

ところでぐるめはどうしちゃったの?
ジャングルって何者?
368非決定性名無しさん:2007/09/27(木) 12:14:07
ぐるめは撤退だな

あべしは変わらないよ。売上げ下がったら、社員を切れば良いだけだから
経営者一家が潤えばそれでいい。そんな会社
369非決定性名無しさん:2007/09/27(木) 15:00:57
そんな会社は世の中にたくさんあるし別に否定はしません

しかし中身はそんな同族経営のくせに一流のフりをするのはやめませんか
表だった犯罪はなくても、姑息な仕組みや手段を駆使して
多くの顧客や未来ある若者が被った迷惑は計り知れません
370非決定性名無しさん:2007/09/27(木) 17:43:51
ここで必要なのは皿金の取り立てドウカツ能力とヤクザの港湾労働者や建設労働者の手配師とピンはねのノウハウです。
371非決定性名無しさん:2007/09/27(木) 20:12:53
この会社は、ハンプティ・ダンプティ
よくなることはありません

お前ら、幼稚園の英語の時間でマザーグースを口ずさんだことがあるだろ

ハンプティ・ダンプティが 塀の上
ハンプティ・ダンプティが おっこちた
王様の馬みんなと 王様の家来みんなでも
ハンプティを元には 戻せない


サビ残、偽装請負、デスマで社員の心は壊れました
372非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 00:16:34
確かに。
俺も社員だが良心は折った。
「折れた」ではなく「折った」
373非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 01:16:30
良心のカケラもない極悪非道な方向きな会社みたいですな。
実際某相続やヤンキ不慮鵜や893上がりが多いらしい。
領家の師徐には向かない。
374非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 03:11:31
>>366
そうだよ。
すべては、可愛い仁太郎のためだよ。

でも、仁太郎もヤクザみたいなことやっているけど、
会社からは何も罰は受けないんだよな。
さすがワンマン会社どよな。

パワハラがかなりすごかったらしく、何人も止めていったって聞いたことがあって、
それからはこの会社の行く末がかなり怪しく思えてスッキリ辞めてやったよ。
375非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 09:28:58
今日で退職する人も多いですね。
お疲れ様でした。今夜はしみじみお酒でしょうか・・・

ウチはコンビニ同様、一年24時間、何処かのフロアには人がいるので
淋しくなったら、遊びに来てね〜

転職先ではウチの非常識ぶりがイヤというほど分かると思います
そんなときは、アキバ、桜木町のビルでもみて、哀れんでください。
376非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 12:43:04
>374

仁太郎って悪なの?

噂なんだが結構イイ奴って聞いたことがあるよ。

でもこの会社も所詮は同族経営になるのか・・・
松倉首の時点で行く先不安に感じたんだけどね。
377376:2007/09/28(金) 12:45:48
あっそうだ今日で上期も終わりか・・・

脱北者の皆さん乙!

これからはゆっくり眠ってください。
378非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 20:29:21
仁太郎:東海大からコネで日立を経て入社
娘婿:野村総研で部長までやって入社

どう考えても差は歴然だろ、常考
379非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 20:39:51
ウチは個人の所有物なんだから、文句言わないw
社員がメンヘルになっても、回腸宅に古美術の置物が一つ増えればそれでよし
380非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 22:45:43
半年で退職した人が・・・・
381非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 23:13:43
>>311
FSKは有休ないのか?それはいくらなんでもウソだろ
382非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 23:18:45
>>381
最初の半年は無い
383非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 23:52:51
>>376

ああ、悪だよ。
奴は何人うつにさせてやめさせたことか。

自分は何もしないで、経営層の顔ばかり気にして、
自分の失敗も部下のせいにして恫喝して、周りの人に存在を
知らしめしているらしい。

同じフロアにいた野郎がよく愚痴ってた。
仕事のモチベーションが下がりまくりだってさ。

結構イイ奴って、どんな神話だよ。

今月、また一人古株の役員が消えていく。
384非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 23:59:09
ついに解禁。経験談を書く。

某田舎系システムにて、北関東方面の支社の社員がリーダ。
仮にZクンといおう。

で、Zクンの下にはフリーなエンジニアがいぱーいいた。
Zクンは、彼らのスキルが必要だったけど、頭を下げる積もりも無い。
仕事もできないけど、出社は3時。
でも、スキルがある下のおかげで、何故か仕事はとんとん拍子。

当然、スキラーはうるさいし、細かい。
ストレス溜まるし、飲んで田串も使いたいけど、いい加減、会社で文句がいぱーい。
まだまだ酒も飲みたい。

んで、ついに禁断の果実に手を出す。
俺が雇ってやってるんだと言わんばかりに、拓大ちょうーだい!
避け代だせ!お○なくれ!

みーんな悩んで、いなくなったぁー♪
ベンダもあきれて、ホサレテッタァ♪
385非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 23:59:54
あとは生○氏だけか・・・
多分時間の問題だな。
386非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 00:02:11
>>378

娘婿っていったら会社から罰せされてから間もないのに
もう常務取締役に昇進なんて。
実績もそれほどないのにな。

さすが、同族経営。同族経営だから、成せる業。
387非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 00:13:10
>>384
それはZuintaroクンの事ですか?
教育しないのが教育の会社で大前研二に金使ってねぇ
一流企業のような口ぶりで…豊臣秀頼みたいになるのかね(笑)
例が立派すぎか?
388非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 13:49:27
愚劣なる一族の話はもういいよ

偽装派遣、請負の会社が一流ずらしてるのは恥ずかしい

顧客を雑魚と言い放つトップの会社に勤めてるなんて、言えない

転職エージェントに失笑されてる会社なんて・・・・

389非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 13:52:58
ブラック四天王だから
390非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 20:24:04
>>382
臨時とかはどこでも普通無いぞ
嘱託だって契約次第だ、それくらい勉強しようね
391非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 02:39:22
>>352 365
アンタッチャブルの山崎がどうしたって?
392非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 15:02:48
一般常識的な労働基準法の知識すら無い奴が煽るから
gdgdになったじゃねーか。。。


まぁそんな社会人として半人前なオッサンどもが
生成される会社と思って学生さんは判断してください。

自分がそんな社会人になりたいか。
入ってしまえばまさに脱北しなければならなくなる
393非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 16:16:33
>>384
それと同じことがネックでもあったんだよな。
結果、ホサレタ。
394非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 17:28:38
紙の給与明細を記載していないと、年金をごまかしている可能性が高い
企業負担分を支払っていないか、負担分をごまかしているかも
証拠隠滅しやすい

ここの社員の老後は無年金になるね
395非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 19:13:00
そんな一般常識を持ち合わせた大人が使う高度な慣用句

脱北


396非決定性名無しさん:2007/10/01(月) 00:39:31
397非決定性名無しさん:2007/10/01(月) 22:19:15
あれ、確か会長、日経のマガジン誌で結果出さなきゃ辞めるとか言ってた。
いつだったっけ?????????????
398非決定性名無しさん:2007/10/01(月) 22:33:11
売上だけじゃなく利益で勝負ですよね?
399非決定性名無しさん:2007/10/01(月) 22:37:23
リエキネェ・・・
利益率どんだけ〜〜

笑える数字だな くはは
400非決定性名無しさん:2007/10/01(月) 23:13:26
>>397
今年は達成できそうに無いからやめるんじゃね?
その為の露払いだったりしてw<役員廃棄
401非決定性名無しさん:2007/10/01(月) 23:41:40
もはや会長のビジネスモデルは時代遅れ
402非決定性名無しさん:2007/10/02(火) 01:25:22
社員を使い捨てるビジネスモデルだから
みんな辞めていくんですよ。

ITソリューションプロバイダって何が出来る会社なんですか?
Homepage見てても良く分からないのですが。

学生向けの四季報でも、今後力を入れるのはソリューションって
いったいどこに力を入れるんだ?
AKIBAのCGスタジオやら
なんかニッチ路線を行ってるようなきがしますが。
403非決定性名無しさん:2007/10/02(火) 06:53:26
下手に取り繕わないで正直にハケン会社だって言えばいいんだよ
404非決定性名無しさん:2007/10/02(火) 18:42:20
>ITソリューションプロバイダって何が出来る会社なんですか?
何もできないよ。な〜〜んにもね

ピンハネで成り立ってる会社ですから
協力、害虫に対する扱いもひどいが、それ以上に社員はひどい扱いを受けてる
「人がこない!!」って深刻な事態みたいだけど、身から出たサビだ
405非決定性名無しさん:2007/10/02(火) 21:36:37
辞めていった人に土下座して給料倍で頼んで見ろ。
それでも来ないかも知れない。
406非決定性名無しさん:2007/10/02(火) 22:39:09
>>403
wikipedia>>396は客観的に記述されているという事か。

> IT企業を標榜しているが、実態は常用雇用型派遣会社であり、
> 社員の多くは客先常駐である。
407非決定性名無しさん:2007/10/02(火) 22:49:57
あーあ
408非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 01:29:42


派遣以外の仕事をしている部署があるなら見せて欲しい。

409非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 02:41:28
プリンタ用インクは高い!が詰替インクで約60%のコストダウン!桜木町発
プリンタ用インクは高い!が詰替インクで約60%のコストダウン!
プリンタ用インクは高い!が詰替インクで約60%のコストダウン!
プリンタ用インクは高い!が詰替インクで約60%のコストダウン!
プリンタ用インクは高い!が詰替インクで約60%のコストダウン!

7年売った実績以外の他店の詰替えインクはどうかと思いますよ。
詰替えインクが使えない馬鹿は買わなくていいからwwwww
410非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 10:15:17
新卒3年目あたりで、月給30万か・・・・
残業40とかしたら、35万とか!?

仕事内容は糞かもしれんが・・・・
この数字は、正直よだれが出るな〜〜

こんなに給料もらってるのに、なんで辞めていくんだ?
35歳で800万近いって、世間からしたら結構な額だぞ

それとも、カラクリがあるのかな?


【年収例】
461万円/メンバー 25歳(月給29万3000円)※残業手当含む(月平均25H相当)
584万円/リーダー 30歳(月給35万7000円)※残業手当含む(月平均25H相当)
735万円/主任 35歳(月給44万9000円)※残業手当含む(月平均25H相当)
411非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 10:31:55
>>410
からくりも何も、一番いい例を出してるだけだよ。
この会社には稼働時間にならない、自称休憩時間が多々あるから
実際の残業時間はもっと増えるね。
412非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 16:46:47
自称w休憩時間、、、全然改善されんな

労使?委員会は何やってんのかなぁw

しっかし、労組が無いのが一番でかいんじゃないか>色々な問題の根源
あの偽装の天国、折口天皇の、あのグッドウィルでさえあるのにww
経営に対して、ちゃんと文句言える奴がいないんだもの
それこそ、開帳のやりたいほうだい

キヤノンの御手洗が、偽装問題で国会に呼び出し食ったみたいだけど、
ウチの会長みならって、労組潰さなきゃw
413非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 17:05:20
元IのH田氏とK野氏がTアローズ騒動で流れてきたようですね。
ちゃんと働いてますか?
414非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 20:24:08
ダイエー元社長の高木さんは一ヶ月で辞めちゃったけどなw
今も残ってる蓮見さんとどっちが賢明なんだろう
415非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 20:50:34
馬鹿だな中年になると給料減るか辞めるの選択になり家のローンや子供の教育費で一家心中かそもそも結婚出来ないかそんな人生になるぞ。
海浜幕張で富士通系列と間違うような広告してるし。
416非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 11:47:26
>>412
改善されるわけないよ。
残業のない管理職どもには稼動が短い方が天国だし。

>>415
どんな広告?
417非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 00:06:15
>>410,411
25時間残業するとしたら、

  9時〜20時

くらいの勤務ですね。
ちなみに9時から22時まで働いた日の残業時間は3時間になりますwww

ふざけんな!!!

詳細は以下を参照してください。


まず9時出社の場合定時は17:40で、以降18:30までが休憩時間ですが大部分の社員はこの時間も働かされ、同様に20:30〜21:00にも皆早く帰りたいので働くしかない長い休み時間があります。
22:00以降は労基法で定められた深夜残業手当支給対象となる為、この分を勤怠入力しようとすると上司が脅迫し、申請させなくします。
新卒で富士ソフトに入社すると、これがどの会社でも当たり前と思いこんでしまいますが、これらは野澤会長が社員の残業代の支給を減らし、かつ労基所の調査から逃れる為に労働時間を休憩時間に偽装する目的で考案した富士ソフト独自のシステムです。
(まともな会社に転職すると提示された給料は富士ソフトと同じくらいなのに拘束時間が減る上、支給金額が富士ソフトを上回る事が多いのはこの為)


418非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 03:15:39
22:00以降は申請できないようにする、っていうか、漏れの場合は22:00以降の残業時間分を
他の22:00より前に帰った日に振り替えて申請させられてた。

エクセルの勤怠表にマジで働いた時間を記入して上司に送る訳だよ。
そこで検閲が入って、深夜時間勤務や休日出勤が無くなくように数字を調整されてから実際の
勤怠システムに入力される。

外勤だったから出退勤システム使った事ない。

深夜休憩もメシとか夜食とか食う時間だと思えば・・・
もちろんデスマってるのにそんな事したら総スカンを喰らうけどね。
419非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 09:58:10
>>418
メシとか夜食とか食う時間があるならマシ。

人によっては昼食時間も削られる。
420非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 11:30:12
>ちなみに9時から22時まで働いた日の残業時間は3時間になりますwww

くっくっく。。 あははwwww ハラがよじれるwwwww

面白いなぁ。
なんでこんな状態がホウチされてるんだ?
社員は怒らないのか? 会社に異議申し立てとかやらないのか?

本当に奴隷だね
こんな会社に勤めてる社員にも問題あり
421非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 22:01:55
ここで先日発表された指示伝達事項を。

7月度一ヶ月分のFSGateによる出退勤時刻と
7月度勤怠入力システムの申請と間に
極端な差異がある者について集計した所合計7000時間に及ぶとの事でした。
どの社員が申請勤務時間と実態が異なるかきちんと把握されています。

今後これら社員についてはインタビューを行い
差異理由が勤務時間と認められた場合、賃金を支払うようにとの
指示がでています。

社外勤務で勤務時間を闇に葬られてる人には申し訳ないが
自社勤務組には希望の光かもね。
インタビューは恐らく管理本部系のメンバーが行うだろうから
無賃労働させていたK,Bは涙目。
422非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 23:28:15
インタビューっても、今やるだけでしょ
長期的に継続してやるのかね 調査は今後も続けるのかね

けっきょく、うやむやになるのではないかと
423非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 23:32:53
この会社派遣やってるの?
プログラマの人月単価ってどれぐらい?
424非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 23:41:35
ということで、売上至上主義発令
いや、警報発令
みんな逃げろっ
425非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 00:22:54
>>421

だから・・・そんなん大上段に構えてやっても
その7000時間サビ残業やってた奴は、涙目のK、Bからパワハラ食らって退職するだけなのが
なぜ分からない??

そういうのを守る事をきちんとしていないだろ。

事件は現場で起きてるんだ。
426非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 01:14:53
>>425
だが5年前位の全社ぐるみで黙殺していた時よりは健全になってるだろ。
少なくとも私のまわりの空気は変わりつつあるよ。

2年前位だっけか?膿は出し切ったと言っていたが
私はやっと今になって実際に膿を出す行動が
現場に波及しつつあるんだと見ている。

確かに貴方の言うとおり、近所の別の部でも未だに
自己啓発だから工数認めないだの
17:40で勤務終了だが18:30に退社してるだの
工数付替えだの
痛い事してる連中もいるが
恐らくそういう連中こそが情報隠蔽されていて
旧態然としてやっちゃってるんだろ。

そもそもこういう指示伝達は末端まで伝える規則なんだが
涙目B,Kがマスクしちゃうからろくに伝達もされてない人も多いだろ。
そういう人に今回のこの指示事項を広めたいから書いたのさ。

できれば脊髄反射的に反発せず論理的に考えて欲しい。
427非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 01:17:45
管理部は一見まともっぽいこと言うんだよね。

でも現場にそれを遂行できる余裕は無い。
少しでも工数削減する為にサビ残だって波風立てないようにやってるんだから。
一言で言えば「大きなお世話」って感じ。矛盾に近いものがある。
なんか言う事は立派だけど現場の人間の事なんか全く考えていない。

良識のあるK、Bならいいんだけどね。
ババ引いたらまさに悲惨だね。評価下げられておしまい。
428非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 01:24:02
>>422
すごく希望的観測だが今後も継続してこういうインタビューをする為に
人財部に人を集めているという事も考えられる。
欝社員の活用方法として、(開発以外の)労務改善業務に配置換えするなら
(ちょっと眉唾だけど)納得できなくもない。

1ヶ月7000時間って結構な額だよ?
社員原価4000として月あたり28,000(千円)
年間で3億3千万の給与未払いなんて社会的ニュースになるわ。

429非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 01:34:20
んー。私はこの会社には否定的なんだけど今回は擁護派っぽい(笑)


>>427
管理部がやっている事が本当の意味での「牽制」だからだよ。
B,K,C,Lがやってる牽制は単なる虐めでしかない。
プロフィット部門がきちんと業務ルールを尊守した上で
今の売上げをあげてるなら問題ないんだけど、
実際はサビ残強要、業務ルール無視して自分の身の丈以上に
業績を粉飾してるから、それを牽制するために監査してるんでしょ。

もしあなたが管理部の言っている事が無理難題だと思うなら
それはあなた自身が貴方の属する村の空気に呑まれているからだと思うよ。

430427:2007/10/06(土) 01:55:43
>>429

そういうことか・・・
確かに粉飾とか昔は当たり前のようにやってたよね。
結局バレて降格くらってたK、Bもいたよ。
会社としては膿を出そうとしているのかな。

組織としては変化していこうとしているのか・・・
そう思いたい。
431非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 02:48:46
>>427
> 管理部は一見まともっぽいこと言うんだよね。
>

少し話がずれるがレス。
案件内容(仕事内容)を把握せずに原価率だけ考えて
印鑑を押している奴もいるぞ。

世間一般の金額とかなりかけ離れた金額を客に提示しても
すぐ足元見られてさよならされるってわからないのかって思う。

無知なS長も問題だが、印鑑を押すだけの奴、マジイラネ。
432非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 02:55:23
>>421

とあるオフィスにはFSGateがない。

ここには、毎日家にも帰れず鬼のように働いている猛者がいる。

しかし、奴はサービス残業しまくり。

会社はこのことを知らない。
433非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 09:31:52

>実際はサビ残強要、業務ルール無視して自分の身の丈以上に
>業績を粉飾してるから、それを牽制するために監査してるんでしょ。

これが事実だとすればとても素晴らしいことだと思う。
ただし、サビ残のという下駄を脱いで身の丈と同等の業績を計上したとき、
この会社は、大きな負債を背負った赤字の偽装派遣会社でしかなくなる。

で、そこからどう這い上がるかが問題。専門特化した技術もないし。。。

434非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 09:50:31
>で、そこからどう這い上がるかが問題。

それは無理
経営陣はそのことを身にしみて分かってるはず
だから、サビ残全廃のスローガンは出しても、本気で取り組むはずが無い
自分の手足を切断するようなもんだ

皮肉を言えば、この会社の専門特化した技術は「サビ残、粉飾」とそれを世間からかくす技術だろうw
オレはこの会社の一人相撲がそんなに長く続くはずが無いと思ってる
風評というが、評判を耳にして新卒、中途が敬遠しているのは致命的に痛い
435非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 10:04:11
アホみたいに煽るヤツばっかりだと思ったが、少しは話せる人間がいて安心した
総菅一本では忙しそうだが結局何をやっているのか正直分からなかったし、やっ
ているように見えなかったが、人財部のメンバーが増えて良い意味で余裕が出
来たので、もうちょっと希望を持ってみようと思う。
436433:2007/10/06(土) 10:15:00

>それは無理

あーやっぱりそう思う?
俺もこの会社の「這い上がり方」を色々考えていたんだけど
あなたの言うように
「「サビ残、粉飾」とそれを世間からかくす技術」以外に
強みって見当たらないんだよねえ。後は上司の恫喝とか?

俺、数年前までこの会社にいて、
直属の上司とかは最近も道端で会ってもシカトしたくらいに嫌いだけど、
中には世話になって義理を感じている人もいるんで、
そういう人たちには不幸になってもらいたくないんだ。

あなたの見込みには激しく同意です。
遅かれ早かれこの会社は色んな意味で破綻するよ。
キーワードはサビ残、粉飾、偽装派遣、社員満足度、CSR、CSなど数多く。。。
437非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 10:34:38
なんか良い流れになってきたな。

>436

同感。

俺も数年前までこの会社にいたんだ。鬱で退職したけど。
当時のKとか今でもブッ頃したい位に憎んでます。
この会社から逃げられたのは良かったけど、
残っているお世話になったC、Lや同期、後輩がとても気がかりだ。

この会社のウリはあくまで「人員動員力」。スキルは無いけどね。
それと屈折した「売上至上主義」。
いずれは限界が来るはず。
438非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 12:12:55
工作員が湧いてるな
サビ残やりまくって利益と株価上げろ
体質改善なんかやったら会社潰れるぞマジで
439非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 12:58:39
ってか景気がよくなりお得意の動員力で売り上げ倍増のチャンスなのに原料の人の仕入れが出来なくて破綻しそうなんであせってるんだろ?
因果応報だな?
440非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 16:58:13
年収800マソくらいなのですが、留まるべきでしょうか。
去った方がよいでしょうか。
441非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 21:04:01
800万てことはCかKD辺りか
留まったら?
仁太郎くんを支えてあげてください。

貴方程度の人間が800万もらえる会社なんて他には無いですよ
442非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 21:26:34
>>417
その休憩時間分の稼動実績は、常駐先には報告(請求)しているんだよね。
443非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 22:56:33
>>439
その通りでございまするよ!!!

風評Pが立ち上がった経緯そのものでしょう
景気も回復して、引き合いがバンバン来るようになったが肝心の部品wが足りない・・・
さぁてえへんだ ってんで悪評の火消しにおおわらわ

444非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 23:50:20
犯した罪や被害者の怨みの口コミはハロワや転職エージェントや大学の就職部や同業他社まで周知してるから今さら無理じゃないか?
445非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 09:55:49

だよね

ウチって、中途採用どうなってるだろう? 
オレの所属する部署じゃ、中途さんなんて見たこと無いし、どうやらここ5−6年入社なしらしいんだけど・・

リクナビとかみると年中求人出してるけど意味あるのか?
業界未経験が釣れればいいつー考えなんかね

ま、同業からの中途採用は絶望先生だけどね 
446非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 10:34:12
同業からの採用は厳しいだろうね。
どうせ教育しない事を謳ってるんだからそれでもいいんじゃね?

漏れは脱出組なんだが友達がねらーで同業なんでこの会社にいた事恥ずかしくて言えない。

まぁそんな程度の会社。
447非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 10:44:21
どこの会社にも
 「なんでこの人が?」
と思う管理職がいるけど、ここはその比率が高い。
客先で客の言葉をそのまま繰り返して下に伝えるだけで、
機嫌とるだけのオウム上司がいたな。
そいつ曰く
 「客の機嫌をとるのが俺の仕事」
だとさ。
448非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 01:20:18
軍隊にたとえると、前線で一番最初に死ぬ後ろから撃たれる上官みたいな管理者が多いよな。
まあ、実際に撃っちゃいかんよ。撃っちゃ。w
449非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 09:55:49
現場では現場なりの撃ち方があるだろw
一撃で死に至るやりかたではなくとも
真綿でジワジワ至らせるやりかたもある。
450非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 16:46:22
快進撃を続ける富士ソフト
ソフト業界の盟主である
451非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 17:40:24
巨乳+いい女は待遇がいいってのも凄いな。
女好きのエロ上司が多いってことか。
452非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 19:35:06
ならオミズか風俗に行ったほうが収入はずっといいな
453非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:56:25
ここの会社は給料が良いね
一生ここにいるよ
454非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:12:18
いなくていいよ。
455非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 00:09:52
いれるものならね。
456非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 10:10:27
>>455
巨乳+いい女には入れるモノが多いのか・・。(違)

というか、9:00〜翌日9:00までの稼働時間見ればどれくらいボッタ食ってる
かわかるんだけどな。
無駄な休憩時間で。

徹夜前提で考えちゃいけないんだろうけど、一晩徹夜せざるえない状況で、
これだけ総稼動低いときついわ。
457非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 12:18:03
ttp://www.fsi.co.jp/project/a/index.html

このページにあるFSStreamとかいうサービス、実は
http://www.sanstream.co.jp/
の製品を使っているが、
このサンストリームという会社は実質破綻してる。倒産目前。
このサービスなり製品を導入したら数ヶ月後から不具合対策も質問も受けられない。
そんな製品を堂々とトップからリンクしてるのはどうかと、
458非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 16:28:06
実質潰れた会社から買うのはハゲ鷹ハイエナの習性
関連会社の半分以上は半分潰れた会社から買い叩いたもの
459非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 19:20:59
>456

徹夜だと計上できる勤務時間は18時間40分だね。
休憩時間は昼間の1時間抜いても4時間20分だよ。

朝5:00〜7:00が休憩なんだわ。何故に2時間。寝ろって事?
460非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 21:19:24
461非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 23:24:47
労働基準法の法定休憩をそこに当てはめただけだろ。
運転手みたく過労が本人だけでなく原発暴走とかミサイルの誤発射とか起きて社会的問題になれば当局ももう少しまじめに取り締まるだろう。
462非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 00:00:31
あべし、終わったか・・・ orz

【モバイル】米グーグル(Google)、年内にも携帯電話向けOS事業参入…米New York Times紙報道 [07/10/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191938806/
463非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 00:56:45
グーグルOSかよ、まあ賑やかになっていいんじゃね。
464非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 06:52:48
法律でそこまで休憩取れとはどこに書いていませんよ。
間違った法律解釈をしないで下さい。
465非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 11:01:56
> このサンストリームという会社は実質破綻してる。倒産目前。

どうしてそんなこと知っているんだ?
内部の人間か?

どちらの関係者でもいいからそのソース、求む。
466非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 11:11:46
>465
信用できる筋の(ry

捨てアド用意したからどうしてもソース元知りたかったらメール汁。
[email protected]
467非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 11:24:47
>>466
ちょっと待って。

魚竿してみるから。
468非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 13:21:01
>>464
うむ。
むしろ、休憩時間など飾りなのですよ。。。
469非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 13:35:07
元会長関本の息子が逮捕された日電の元下請会社
ダイエーマイカル山一証券親和銀行勧業角丸証券ABCサイバーコム熊本仙台辺りのソフト会社東証こんな実質破綻会社から屍肉をほおばりビルを立てた素晴らしいハイエナ会社
470非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 19:47:07
風評追跡プロジェクトの人におながいです
偽装請負はないのかどうかも追跡おながいします
471非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 20:01:52
>>470
俺の書いた設計書には別の会社の社員として名前書いてますが何か?
472非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 23:39:11
今度はプライドでも買う気かな?
473非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 23:27:18
不親切極まりない


お願いですから、もうちょっと優しく指示して下さい>*M
見た担当がマジでびびってます、一人は震え上がってました。
474非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 09:29:02
怒るしか脳がない脳が筋肉だから
475非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 15:51:27
富士ソフトってホントに糞だな。

朝礼があるから15分早く来い。
その15分は無給。アタリマエ。

残業代は15分単位計算。1分単位にしろや。
マトモな会社なら、1分単位が本来だろ。

労働基準法の一時間に10分の休憩もなし。

細かいとこから挙げてみたが、全部がそんな感じ。

仕事中に寝てる人間がいるのは睡眠剤のせいだろ。
夜寝れないので、薬飲んで眠るが、その反作用で、日中に死ぬほど眠くなり、居眠りするという悪循環。
半分居眠りで仕事してるから信じられないほど単純で、致命的なミスをする。
キーボード叩いてる瞬間瞬間で眠ってるのだから、ミスっても仕方がない。

睡眠剤飲まないと眠りにつけないようなメンヘル気味な社員を多く発生させる会社に問題がある!!
志ねノザ和
476非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 16:13:31
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|.        ゙|
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃倒┃・ #
  。 ;゙ #┃  ┃# 。
  ゙・# : ┃産┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃  ┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
 。゙ ∧_∧│
  ゙ ( ゚д゚)│
 : /  つΦ
 : /  つΦ
477非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 20:27:06
>>473
オレのGもそれ読んだw
イントラに乗っている笑顔の方ですね??
478非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 21:50:15
今月の人財部送り約10名。
ご丁寧に人財部(休職)とかいてある。
479非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 22:47:37
死幣遺部
480非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 00:22:17
>>456
興奮した。
481非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 00:23:19
ネックのプロジェクトにチャッカした件はどうなった?
482真剣なんです:2007/10/13(土) 00:38:07
子会社はどうなんでしょうか。
やはり親会社がブラックだと子会社も?
残業代なども出ないんですか?
483非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 03:39:01
>>478
発令見たら
人財部→降格
休職→人財部→休職期間満了につき退職
のコンボもいくつかあったぞ。
484非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 03:51:52
ここは子会社の財布のヒモは親会社がにぎっていてトラブルがあると子会社のせいにされるから当然待遇は親会社より悪い。
普通は子会社のほうが待遇が悪くても楽なところが多いがここは待遇も悪くてキツイ。
485真剣なんです:2007/10/13(土) 04:02:25
ありがとうございます。
まったく独立した企業という感じではないんですね。
裏で繋がっているというか・・・
それは全ての子会社に言えることなんでしょうか?
486非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 13:39:31
裏で繋がっているとか・・・

わからないのか?
キミはここで聞くような人間ではないと思う。
他で勉強した方がいいよ、真剣ならなおさら。
487非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 13:50:48
結局、自分が行こうとしている子会社は安全だって望みを捨てたくないんじゃねえの?
484がちゃんと答えてくれてるんだから、子会社って具体的にはどこか名前挙げなきゃ
それ以上は答えようにないだろ。後は子会社のスレ(過去含)を読むなり
リアルな周りに聞いたりしてみろよ。情報小出しの抽象的な質問でジャストな答えを期待するとか
そんなんじゃ社会で通用しねえよ。
488非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 15:09:12
サイバーコムのことなら、元社員の俺がおしえてあげるよ。

なんだかんだ言って、サイコムみたいな零細に入るよりは
FSIの方が給料いいよね。ボーナスが全然違う。
489非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 16:39:21
人間のいくとこじゃないね(笑)
490非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 18:33:43
一部上場になったものの、
いまだに人売りしか出来ない会社。
491非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 19:21:11
あんなでっかいビル建ててるのに
技術者派遣メインなんですか?
492非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 21:35:39
一見どこも一等地なんだけど、再開発等でリーズナブル
でもって「床」に自社員を置くより、切り売りした方が儲かる
人だって売る

カンペキでしょ
493非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 21:51:06
富士ソフトのビルってテナントも入れてんのか。
道理で。
494非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 00:31:15
子会社だって、会長は本社と同じ人物なんだから会社の方針は本社と一緒。
で、本社下請けとかやってるんなら待遇は本社以下になるのは自明。
495非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 00:35:34
子会社化って、基本的に人件費節約のためのシステムだからな。
496非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 03:22:10
その上どっかの学校の優秀進学クラスみたく子会社の社長を売り上げだか利益だかの伸び率かなんかの順番で会議の席を決めるらしいから子会社も大変なはず。
497非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 03:28:35
ここの子会社って人生真っ暗じゃん。
ここ自体まっくらなのに。
498非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 10:03:40
利益に関してはこの会社は真っ暗じゃないだろ。
だだし偽装請負、人売り、内部告発の口封じ等の
汚いやり方を受け入れられる人じゃないと長く勤められない。
499非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 11:16:42
というか、ここの仕事ってまさに

>偽装請負、人売り、内部告発の口封じ等

だよな。
ソフト開発をしている風にはまったく見えなかったからさ。
自社ホームページにそのとおり書けばいいのに
500非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 12:58:11
細かいツッコミで申し訳ないが

理念:金儲け
業務内容:偽装請負、人売り
社風:内部告発の口封じ

な。

内部告発の口封じを(世の中に通じるレベルで)業務として遂行出きる能力があったら
大したもんだ。
501非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 16:50:18
つまりヤクザとか人入れとかタコ部屋とかならその業界の一流な山口組とか稲川会とか関東小鉄会とかに入ってほうが出世するってこと?
それとも実は企業舎弟でフロント企業なのか?
だったら余計に親会社の組に入るほうがましかも?
502非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 18:56:39
すくなくとも501みたいなアホは入社出来ないな。
503非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 19:04:01
口封じのために
やっていることはオウムなどの宗教団体と同じ。
桜木町本社の一室に呼び出して、延々と2時間以上かけて
「お前の考え方は間違っている」
と説き伏せるのさ。
全て会長の指図だろうな。
504非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 19:26:29
>>501
そう、そのとおり。

893的な人がここでは出世がしやすいし早い。
人を恐喝し、嘲笑し、コケ落とすことができれば
CとかKにすぐになれるよ。

逆に真面目で人に対して優しく思いやりのある人は
ここでは間違いなく潰れる。
505非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 23:20:29
504の表現はひがみっぽく聞こえるが案外当ってるかもな。

同業他社を4社渡り歩き2年前にK待遇で入社したが、
聞きしに勝るとはこのこと。おすすめできない。

偽装・デスマ・サビ残については本当になくそうとしているが、
なにせ上層部が実態を把握できていないので有効な対策がとれない。

実態を把握できないのはひとえにBやKの人選を誤っているから。
Jinの扱いからも分かるように常識的とはいえない人事がまかり通っている。
普通の会社でいうところの総務部が異常に権力と発言権を持っているのも
この会社を狂わせている原因の一つ。
506非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 02:05:27
>>505
>ひとえにBやKの人選を誤っているから

おまえみたいなクズ採用するしな(笑)
507非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 07:02:44
総務部とか言っている時点で、「自分は煽りのニワカです」と言っているようなもの
お前本当に入社したのか?
508非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 08:31:51
普通の会社でいうところの
って言ってんじゃん。
この程度の日本語もわからない奴が入るのか?この会社は。
509非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 10:07:52
>>508
むしろ、その程度の日本語が分かるヤツがいると思ってるのか?w
510非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 14:55:10
ニワカ社員に煽られてるこの会社も凄いなwww
511非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 15:26:58
新人から定年まで勤め上げた人があまりいないからみんなニワカ社員だな?
512非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 16:45:16
給料泥棒大阪代表:Y井 M行

彼の主な業務
・上司に腰を低くしてゴマをする。
・雑用オンリー
・人のメールを見て揚げ足を取る
・協力会社つぶし
・パワハラ
513非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 19:46:28
ニュートラルな発言すると茶々が入りますね。
言論封殺の手段としか思えない。

505の書き込みも読み手を意識した表現として適切でしょうに。

>>505
管理部が強権をもってるのですか。その視点はなかったです。
514非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 20:35:04
同業他社を4社渡り歩き

これすごいか?
515非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 21:09:28
>>514
それは別にすごくないけどw
様々な社風を体験して中立的な視点にはなると思う
516非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 21:30:27
パワハラ自殺も労災認定
ここはみんな労災になるな
517非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 22:37:45
4社渡り歩いたものがどうしてここに来たのか興味あるな
自爆テロ?
518非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 22:46:24
行くとこ無かったんダロ
519非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 22:48:35
単純に年収UPの手段でしょ?
FSIでも課長待遇なら年収もあがるでしょうに。
520非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 22:52:50
同業他社も弱小でなければ課長待遇ならここよりは高いのでは?
521非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 22:53:08
最近はアンチのレベルの低さも目に付くな。
富士ソフトが腐れ会社だけに
アンチ全員に期待し過ぎるのも無理があるか
下手な煽りや盲目的な非難は、逆説的に工作員にとって
追い風に成り兼ねなんことをお忘れなく(`・ω・´)
522非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 08:13:12
Y井て誰だよ

山井?
安井?保井?
矢追?
523非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 20:13:05
レベルの高いアンチさんへ
追い風とか言っている時点で「ボクはただの煽りです」と言っているようなものでは?
524非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 21:34:54
ソフトつくるより余剰工数つくるほうが大事だなんて。。。
525非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 20:56:40
この会社って男女比率どれくらい?
巨乳のいい女が超優遇されるところを見ると、女性の比率は少ないのでしょうな。
526非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 21:03:36
部所によるらしいが男8女2なら多いほうかな?
30人に一人もいない部所もあるかも?
いい女はもっと少ないハズ。
527非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 21:07:01
巨乳が優遇されるのを知ってか多くの女性が水増ししております。
せめてCはあるだろうと期待して剥いたらAだったのには泣いた。
528非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 22:17:50
貧乳派のおれには最高
529非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 22:21:03
巨乳のいい女が超優遇
ってどこのことを言ってるんだろう、教えて>>525
530非決定性名無しさん:2007/10/18(木) 21:58:35
離れてしばらく経つが
最近シスとITどっちが調子いい?
531非決定性名無しさん:2007/10/18(木) 22:53:31
>>530
シス
532非決定性名無しさん:2007/10/18(木) 23:43:58
>>530
偽装派遣
533非決定性名無しさん:2007/10/18(木) 23:59:17
関連スレの書き込みも含めて見てると
最近は大阪が香ばしいらしいな。
534非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 07:47:55
今でもシスの方が調子いいのか
おかしな奴らが出世してそうだな。
535非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 09:43:06
>>534
既に手遅れ。
536非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 22:43:01
映像ってもうだめなの?
少し前は一番エラソーだったよね、オレ様は業界人とか言ってたヤツがいた。
組織図見るとどう考えても・・・
537非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 23:01:43
映像というか、客先常駐以外では飯が食えない現実。
所詮下請けのなりあがり。
538非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 23:05:17
>>536
組織図は単に構成人数の多さによってノードの数や深さが変わるからあてにならない。
収益上がってれば別にダメって事はないんじゃないかな。
決算報告を待ってみてはどう?


俺さま業界人は多分電波受信してたんだろ。
539非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 23:21:09
もうすぐ中間決算だが、どうだい?
黒になりそうかい?
540非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 00:16:15
>>539
インサイダーかよwwwwwwwww
黒黒wwwwwwwwwww
株かっとけwwwwwwwwwwwwwwwww
541非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 01:22:02
映像は儲かってるよ、そのうち・・・
542非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 01:23:45
そうだ、業界人はヒゲばっかりだなw
543非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 15:03:58
>>536
誰だよ、それ?
少し情報流してくれよ。

胸糞悪い、自分だけが他と違うって言いたいのか?
だが、一番偉そうなのは、JINtArOじゃないのか。
今日もまた、悪事をもみ消しているに違いない。
誰か、内部告発してくれよ。


>>542
ヒゲってどんな奴だよ。

4枚歯持参して行ったほうがいいか?
544非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 19:46:42
30前に退職しました。
辞めてしばらくして感じたのは、
ああ、俺も腐ってたんだなって事です。
辞めてしばらくすると、すさんだ心が回復してFSIにいた時の
自分の心が腐ってたのがわかります。
会社が腐ってると言いつつ自分まで腐っていってたというか。
転職してFSIの常識が社会の非常識で、ちゃんと普通に生活できる
会社が世の中にあるのを知りました。
会社が腐ってるからって社員まで腐る事ないのに人間弱いから
腐ってしまうんですよね。
一番怖いのは会社が腐ってる事ではなく自分が腐った人間になる事です。
545非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 20:49:58
自分も腐りかけていた。

上の人間が聞く耳を持たず、すぐキレて仕事を急がせるのが
ものすごく嫌だったな。
仕事サボって、勘違いしていたくせに怒鳴るんだよね。
勘違いが判明しても一切謝罪しないし。
なんで主任になれたたんだろう?
代わりにOh-Yeyが来た理由はそこだね。

そうです、あなたです。
腹が立てて書き込めばまた周りの人間からまた笑われるよ。
2度と会うつもりないし、こっちは関係ないけど。
546非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 22:46:45
悪いが、ここを辞めた人は採りたくない。
547非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 20:07:33
まあここに長くいた人間はまともではないかも知れないから
548非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 20:19:58
腐ったみかん(あべし)を入れると、まともな人がくさるからな。
549非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 20:56:36
心身共にボロボロ、かつ何のスキルも身に付いていないのがわかりきってるしね。
550非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 21:49:02
今の俺、まさにそんな感じだ。

4年勤めて同業種(一部上場)に転職。
年収1,5倍になって他人に勤め先の名前を言うときに
恥を感じずに済むようになった。

でも同年代の同僚と、社会人としてかなり差がついてる。

あのまま富士に居続けたらもっと取り返しのつかないことになっていたと思う。
いまはただ「まだ間に合う」と自分に言い聞かせて猛勉強&努力するのみ。

とにかく真っ当にコンピュータの仕事を頑張りたい人が入る会社じゃないよ。
551非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 21:51:13
>>550
組み込み系ですか?
552非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 22:02:57
>>544
あなたは私ですか?
一言一句、共感できる。
553非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 22:12:15
http://jutopia.hp.infoseek.co.jp/
を見てくださいね。
554非決定性名無しさん:2007/10/22(月) 01:04:48
この会社に7年。逃げたくなって先に辞めてしまったが困っている。
同業で狙ってるんだが、次の就職先が決まらない。
ほとんど書類でボツ。
面接までこぎつけてもボロクソ。面接官にこの会社にいたことを鼻で笑われた事もあった。
あとやはり指摘されるのは経験不足。
ここでやっと気付いた。これまでの7年間やってきた仕事は何の意味もなかったって事を。

やっと1社決まったと思ったら契約社員でとか言われたんで断った。
もうこの業界は諦めようと思ってる。
555非決定性名無しさん:2007/10/22(月) 01:59:36
業界で嫌われてるからなあ。
でも君自身が悪いワケじゃないしその中でひたむきにがんばってきたんだから、
そこをちゃんと見てくれる会社がきっとあると思うよ。
業界変えるのも大変だぞ。
スキルの無さは、どの程度か分からんけど。
556非決定性名無しさん:2007/10/22(月) 02:46:52
そりゃそうだ。
人を踏み台にして自分だけ儲けて、さらにデカいビル建てられたのでは
敵だらけだろうな。
557非決定性名無しさん:2007/10/22(月) 09:49:48
在職中に仕事の人脈作っておいたほうがいい後資格は転職では意外とモノをいう。
面倒ではアベシを逆手にとり同情を買うような話をする。
558非決定性名無しさん:2007/10/22(月) 23:45:16
>>554
先に辞めたのはもう仕方が無いとして
アドバイザーにはついてもらってるのか?
リクルートエージェントとかの紹介会社を通すと応募管理が楽だぞ。
経歴の見せ方や受けてる会社の方向性がずれてるのかもしれないし。

まぁそれなりに時間かかるよ。
普通でも書類3割通過が妥当な線らしい。
諦めずに。7年は決して無駄じゃない。
内定がゴールではないしな。

559554:2007/10/23(火) 00:31:17
dクス。

これまでは転職サイトメインで活動してたけど、エージェントに申し込んだよ。
FSIに在籍してる時に金だけは貯まったからまだしばらくは持ちこたえられる。
近々エージェントと面談して方向性を見直してみるよ。
560非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 07:22:17
株価が上がらないな・・・。
561非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 11:27:57
株価うpするにはソリューション事業止めて偽装請負屋に戻るしかないな
教育しないのが教育な会社で新事業や研究開発が成功する確率なんてw
562非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 12:33:31
偽装請負ってやめたのか。

というかさ、今までのアベシを支えてきたのはスキルの高い偽装請負屋さんなんだけどな。
彼らを利用しないとなると、残されたカードは自社のスキルの低い社員しかいないぞ。
それで上手くソリューションできるかい?
563非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 21:18:20
Jンちゃんイントラに登場
カッコイイですね
564非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 23:35:21
NEW ZEROでやってたね育児
565非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 00:45:56
風評追跡Pの次は、育児でイメージUPか。

そんなことばかりやってないで、
ソフト開発に興味をもったらどうだ?
お前らちっともソフト開発に興味ないだろ?
566非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 09:51:21
>>565
それよりも今年は大事な年じゃないのか。

今年は野澤社長の3年目の年だろ。
ということは、業績の良し悪しで交代になるんじゃないのか。
確か、本人もそんなことを話していた記憶がある。

これを見ているあべしの社員さんたち、どーなんだい。
毎年、中期決算発表は11月に行われているみたいだし、
今年度も来月には結果が分かると思われるが、交代なのか?

交代になったら、誰に社長になってほしい?
俺は、東国原知事がいいなぁ。
567非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 17:02:10
さて、そろそろ中間決算ですね。
明るい報告になるといいな。
568非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 19:09:21
そろそろ残業つけさせないで時間内に生産性上げる必殺技見つけたんじゃないかな
それができれば株価上昇、狙い目だねw
569非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 23:11:38
最近携帯関連でいい話きかないけどどうなの?
オレがいた時は絶好調だったが。

570非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 23:13:10
>>568
そりゃーもちろん既にやってるよ。
残業ゼロにするのが目標らしい。
サビ残するなと言っておいて、残業するな、でも仕事はしろ、
言ってることむちゃくちゃ。
上層部自らサビ残を強要している。
怪鳥は自分の保身のため、そしてそのご機嫌とりは自分の保身のために
部下にサビ残をさせてるってワケ。
じゃー野球部やバスケ部だかいらなくね?いくら経費かかってんだよオラ

571非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 23:17:06
>>570
テクカンで何か出し物するらしいが
優勝して海外旅行ってバカじゃね?
稼いできている方の身になってミロ
湯水のように自分達の遊びの為に経費使うな
572非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 23:25:35
海外なんて行ってるの?自腹じゃなくて会社が出してんのそれ
マジムカツク(`m´#)
573非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 23:32:45
社員も恩恵がまちまちですね。
まぁ地方オフィには恩恵もないが・・・

>>566
交代になんてならんよ。また会長代理だか代行だかになって終わりでしょ。
どうせサカTRかジンタロウが社長になれる時までひっぱるつもりだろうし。
まぁどちらが社長になってもロクな会社にならんね。
この会社は衰退の一途を辿るだけ。

574非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 23:35:41
一代で築き一代で潰れる・・・
どこかの会社に買収されて終わりかもな
575非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 00:35:06
とりあえず、秋葉原のビルは売っとけ。
身の丈に合わないビルだよ。
背伸びしすぎ。
576非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 01:36:40
>>573
実質のトップは会長かもしれないが、表向き社長を名乗る人は
変えると思うんだが。
中間発表で記者さんたち、社長交代劇について聞いてくれないかなあ。

今回、ITの業績悪かったら、坂下TRは降格しろよ。
ヤツが本部長してからどれだけITの業績があがった?
ITの奴等の給料やモチベーションがどれだけ上がったか?
これっぽっちも上がらず、シスの足元にも及ばないじゃないの。

ジンタロウもどれだけ社内に貢献できているの?
技術本部の技術力って、シスやITよりはるかに下だし、何もしなくても
評価は普通だし。他の会社と提携?して技術力を得ているみたいだが、
それって技術力はありませんっていっているようなものだろ。
それに部品化ってやってたと思うが、お前は人を自分のおもちゃの部品化しすぎだろ。
研究しているんだったら、論文でも書いてみろ。査読すらできないんじゃないの?
請負偽装の論文だったら書けるって、そりゃ厚生労働大臣賞ものだな。
577非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 02:39:41
リクナビ2009に
ふうふょう委員会のメンバー終結してるじゃん
578非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 02:56:00
携帯の現場から、普通の家電に行きたいんですけど
もー携帯あきた
579非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 08:30:49
ここまで風評最悪なのに、行きたい新人なんているのかよwww
580非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 09:00:50
風評?

何を言う事実だろ。
581非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 10:54:53
>>570
野球部もバスケ部もたいしたレベルじゃないよ。
そろそろ趣味と割り切った対応をしてほしい。
582非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 11:38:04
このくらいの会社で二つノンプロスポーツをやるのは無理だろう?
せめてどっちか一つに絞りあとの予算は錆残で苦しむ社員に回すべきだ。
583非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 16:07:44
こっちの会社は軟式野球が強いぞ!

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1187877555/l50x
584非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 17:27:46
草野球で士気なんてあがるわけない
会長は江ノ島近所に住んでるんだしベルマーレに1億出すのがいいね
585非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 17:55:53
>>574
TCSが口をあけてまってますう〜。
586非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 20:34:45
Nさんも出向→退職・・・・
生え抜きがじゃんじゃん・・・・・

さぁ明日は祭りだ、お前らしっかり起きて来いよ
587非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 22:22:36
なんだ明日はテク姦か?
誰かテクカンの説明をもう一回張り付けてくれないか
588非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 22:34:03
何の祭り?
大幅増益とか?
589非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 22:59:15
大幅増益のネタがあるかよ、自分の胸に聞いてみな?
会長の別荘の増改築祝いとかじゃね?
590非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 23:34:02
>>576
> それに部品化ってやってたと思うが、お前は人を自分のおもちゃの部品化しすぎだろ。
確かにその成果ってわからないよね。
技術本部のそういった活動で誰がどれ位(会社として)成果を
上げられたかって提示してほしいよね。
591非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 00:02:37
>>576
おまえらはITという単語を社内養護と思っているようだけど、傍から見ればお前らの会社自体がIT企業じゃないよ。
ドカチン・口入れ屋。
今の会社で部門間の不満を言っているようじゃオマエは今の会社でももちろん外では全く通用しない。
俺が面接したらオマエの経験はマイナス値、新人を選ぶ。
592非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 00:37:14
>>591
揚げ足とってるつもりかもしれんが
単にIT事業本部という派遣事業をITと読んでるだけだよ

自分達が一番良く分かってるさ。
IT九州やソリューション大阪みたいにバスケ部もリストラしたらいいんさ。
他人を蹴落とす奴しか残っても幸せじゃないお
593非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 00:52:56
テクカン、いやいや。
何のためにやるのか意味が分からない。
594非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 03:27:59
>>581
今は野球とバスケの他にサッカーもあるよ。
平日に練習だと言って工数付けて仕事しないで遊んでる。
宣伝広告になってるの?ただの趣味なんじゃないの?
他にいくらでもメンバー募って運動サークルみたいなことやってる
連中はいるのにそこだけ仕事扱いってどうよ?
ふざけんな。
595非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 10:44:15
あはは、今起きた、これから行くとするか
596非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 10:47:50
この台風の中テクカンに行かされる人達お疲れさん。
自由参加なんだから休めばいいと思うよ。

理由書には「台風の為」と書けばいいしw
597非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 12:11:26
テクカンって何か盛り上がるの?
あべし社員のスキルの低さから、何をテーマに盛り上がるのかな?って思って。
598非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 13:08:18
サボったおれがレスするのもアレだが、
盛り上がるために行ってるんじゃなくて行かないと評価下がるから参加してるだけです
おもしろいセッションなんてはっきり言ってひとつもないよ
599非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 14:04:57
C言語のポインタの使い方がわかったとか?
600非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 14:35:40
今日は台風のおかげで言い訳できたのでOK
体調不良のためトイレにヒキコモリ中
601非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 15:02:29
同業他社の者だが、ここに書き込んでる奴って、
会社の中でも荷物的な奴ばかりだよね?

書き込み内容の稚拙さや大げさな感じがどうも信じられん。
うちの会社より給料もいいだろうし、
数十億の商談もプライムでやるような会社じゃないの?

富士ソフトって独立系では上位で、もうちょっとまともだと思ってたんだが。

もしかして、使えない奴が外に派遣されて愚痴言ってるってこと?
602非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 15:17:28
>数十億の商談もプライムでやるような会社じゃないの?


ん?そんな大型案件あったか?

603非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 15:26:05
>>601
部署とか事業所によるんでないかな。

まともな所はまともだし、
ダメな所はもうひどいらしい・・・

新卒の教育の仕方もそう。
まともな所は新卒にもちゃんとした業務を与えている。
設計、コーディング、テスト、レビューといった開発の一連をちゃんと教えてる。
だめな所はe-learningかフロア掃除か買出しばっかりという話を聞く。

こういう悪循環が続くと・・・

もう、想像したくない・・・・
604非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 18:10:49
組み込み系なら比較的大型はあるだろ。
オープン系のような複雑なものは無理だろうけど。
605非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 21:19:13
つまり、できる奴とできない奴との差が激しいんだろな。

まぁ、大量採用した会社の目論見どおりかな。

どこの会社でも、できる奴は早々にリーダーになるだろうし、
できない奴は外に出すしかないからな。
606非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 00:21:20
と、ニートが申しております。
607非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 01:12:13
>>601
社員乙
社内も社外も
使えるやつ
居ないでしょ
数十億の
プロジェクトなんか
あるわけ
ないでしょ
案件潰れまくりで
空き要員いっぱい
いるのに...
608非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 01:48:18
チーフという役職の人にプログラムなんて覚えても意味がない、
管理することを覚えて出世することが大事といわれましたが、
ソフト開発を身につけて生きるうえで、その助言は正しいのでしょうか?
609非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 08:21:03
ひでぶっ!
610非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 08:29:15
プログラムの文法を知る必要はない。
どういうことが実現できるかを知る必要はある。
あと、方式設計や計画立案など上流工程のスキルは必要。

そうじゃないと、駐車場やビルの管理人さんと同じになってしまう。
611非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 09:02:43
>>601
お前釣りだろ
富士ソフトの主要顧客は

組込系は大手家電メーカの子会社
業務システム系は大手SIer

ですよ。完全な下請け企業です。
もっときちんと調べてください。

組込もプライムという位置づけなのはメーカー子会社で
タダの下っ端の寄せ集め。
富士ソフトでは現場の小隊長がせいぜいです。
そこからの出世ルートは、人を何人現場に押し込んだかという手配師としての仕事だけです。
単金が高いので敬遠されがちですが
動員力は業界随一なので
トラブル案件などが発生すると重宝されます。

会社としての契約のやり方が下請けに最適な形になっているので
まちがってエンドユーザとの直接案件を受注してしまうと、かならずトラぶります。


なので、
今の内部統制特需の波にも乗れず
プライムがあり得ない組込が安定的に利益を出し、
業務系はうだつが上がらない会社になっています。
612非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 10:05:56
>>611

>会社としての契約のやり方が下請けに最適な形になっているので

激しく同意だ。
613非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 10:28:06
>そこからの出世ルートは、人を何人現場に押し込んだかという手配師としての仕事だけです。

この一文が富士ソフトの社員評価方法を的確に表している。
出世するには技術なんて要らない。
人を押し込んで、反発する奴は恫喝できれば
あとは適当にサボっても出世できる。
614非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 11:25:44
確かうちのプロジェクトにあべしの人がいたな。
ソフトウェア興業の人もいるよ〜。
615非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 11:46:25
>>611 が正解。
601は現実を全く分かってない。
数十億の商談をこんな下請け派遣会社がプライム取れるわけねーだろ
ハライタイ
616608:2007/10/28(日) 12:39:41
そのチーフが言うには、コーディングは協力会社にやらせて、俺たちは工程管理さえしてればいい。
下流なんて覚えても無駄だ、というんですね。
あと、そのチーフはレベルが低いんですよね
設計はできないし。
ただ協力会社の管理を主にやってきた方のようで。
そんな人といっちゃうと失礼だけど、
いくらなんでもソフト開発をなめてるのかなと。
ただ、きついことをしたくないだけのように見えるんですよね。
そんなものなのかな?IT業界って。
617非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 13:52:21
だからドカタのピンはね手配師に設計力は要らない。
618非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 16:22:51
「やれ」で動けるほど簡単な仕事やっているわけじゃないけど、アホな「管理者」
(特にコーディングなど下々の仕事を経験してない)には分からないので、「やれ」
しか言えない。

まともな管理者も時々いるよ。
オレの上司はそうだったので、仕事もスムーズに進んだ、その分仕事が増えるけ
ど、それでも指揮系統がきちんとしていれば、そう困る事はない。
オレは上司に恵まれて幸せだと思う。
皆に幸あれ
619608:2007/10/28(日) 17:04:47
手配師なんてなるつもりはないが
んーなんとも
620非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 17:22:00
Java案件担当なのにEclipseの使い方が分からない
リーダがいたが、コーディングをなめてるよな。
スキルの低いのを馬鹿にされてることに気づいてないし。
621非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 18:57:39
で、今年はテクカンどうだったんだ?
622非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 22:24:05
>>620

お前、微笑ましいな。
2年目か?
623非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 22:59:47
>>616
IT業界ってくくりがおかしい、あべし・TCS・ソ興行はIT業界じゃない、口入屋業界。まったくの別物。
>>620
リーダーがコーディングを舐めているわけではない、口入屋業界では不要なスキルだと理解しているだけのこと。
>>622
オマエが言っちゃいかん、大事な商品が心変わりしらえあどうするんだ?
624非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 23:13:30
っていうかアベシに未来はない。だって仕事出来なすぎ。
625非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 23:24:12
仕事ができないアベシがどうやってあのビルを建てたのか?
その手腕を知りたい。
626非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 00:59:32
【研究】 ロリコンなど“小児性愛”傾向あるのは「背の低い人」「左利き」「低IQ」が多い…カナダの研究機関が発表
背の低い人は小児性愛傾向が高い?カナダの研究機関が発表


・背が高い男性と比較して背の低い男性が小児性愛傾向が強いとする研究結果を、
 カナダの研究機関Centre for Addiction and Mental Healthが発表した。

 同機関が「Sexual Abuse: A Journal of Research and Treatment」という報告書のなかで
 発表したもの。

 同センターは、1995年から2006年、トロント(Toronto)で小児性愛傾向や異常性行動が
 みられた1000人以上の男性を対象に行った。その結果、小児性愛者男性の身長は、
 そうではない男性の身長より平均で2センチ低いことが判明したことから、小児性愛者と
 して発育する要因は、すでに出産前の胎児期にあるとしている。

 研究チームによると、生物学的特徴と疾病との関連性はこれまでも確認されており、
 統合失調症やアルツハイマー病でも低身長との関連が指摘されているという。
 研究を主導したJames Cantor主任研究員は、「研究結果は、小児性愛が必ずしも
 犯罪につながるわけではない」としたうえで、「小児性愛者における生物学的特徴の発見は、
 今後の研究や治療方における重要なヒントとなる」と語った。

 同研究チームは、これまでにも、小児性愛者に関して「低IQ」「左利きが多い(右利きの
 3倍の確率)」「学校での落第経験が多い」「幼少時に頭部にけがを負った経験あり」と
 する研究結果を発表している。

 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2301962/2274206
627非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 01:48:32
>>625
火事場泥棒みたいな商売で儲けた
628非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 02:28:26
>>625

携帯・基地局関係の手配師で稼いでたって感じ。
だけどもう移動体通信で稼ぐのも下降線で、
慌てて第二の創業とか言ってるだけ。

629非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 08:58:30
TCSと見比べても状況が酷似しているね、業界全体が行き詰まってんのね。
630非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 09:37:56
秋葉ビルの近くに任天堂の東京支店があるの知ってる?
あの時価総額国内第三位の任天堂

アキバビルの5分の1くらいの大きさ
しかも目立たないところにある

何を言いたいのかというと身分相応のビルにしようよ
任天堂と富士では、月とスッポンすぎるだろ
631非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 12:59:59
任天堂は儲けた金を次世代のゲーム開発と社員に使いここは社員やまともな投資ではなくビルを立てる。
森ビル買収してもらえばもっとうまくビルが立つだろう?
632非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 19:13:45
俺の友達が壊れたファミコンをそこに持ってったんだよ

引き取って直してくれたってよ

秋葉ビルにアベシのシステムがバグったって苦情言いにいったらどうするか

アポなしで来るなと追い返されるだけだろう

経営は建物の優劣じゃない、心だよ
633非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 20:35:30
次に来るのはデジタルテレビ
そこで・・・むふふ これで一儲け♪



なわけねーだろ、どう考えても自殺行為、誰か止めてくれ
634非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 20:45:44
ファミコンどころか、壊れた社員を使い捨てにする企業ですから…
635非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 22:11:04
>632

禿同。

顧客が雑魚だってトップが言い放つ会社だからね。
サービス業だろうが。
636非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 00:57:07
>>633
なぜこの会社の製品紹介には事例が載って無いのですか?

デジタルテレビのモジュールも、
メーカーからしたら回避したいんじゃないかね。


FSインフォア・ガードとかいうのみたいに
いつの間にか消えていくのかな?

その辺の無駄遣いに何億円も使えるなんて、やっぱ一流企業ですね。
諦めも早いというか。
637非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 04:15:11
クソなのは重々承知なんだが結構有名なのかね。就職先に名前が載ってた
名前だけが有名で糞な人生を歩んできた俺にはお似合いの会社と思い始めてきた
ここを受けるか、それとも20人規模の小さいとこに行くべきなんだろうか悩む・・・
638非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 08:41:17
誰か↑の前半部分を
分かりやすい日本語にしてくれ
639非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 08:44:15
640非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 16:46:18
解説:
>>637がクソなのは分かっているので、どっちに行っても同じ。
私にはココで愚痴る>>637が見える。
641非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 17:24:36
確かに一部の奴には居心地が良いようになってるだろうな。
そのほかにとっては派遣以下の劣悪な環境。

一部の奴がいわゆる「勝者」なのは間違いないが
一般の優良企業はその勝者が下っ端も快適な環境で働けるように
会社を作ったり改善していこうとするもんだ。

なぜなら、勝者の人たちはふつうは「出来る人」だから。
出来る人は、下っ端にもちゃんと配分を分けて、不満が募ったり
しないようにするもんだ。その方が人材も育つし、長い目で見れば
必ず企業の支えになってくれることを知っている。

つまり、あべしの「勝者」たちは出来ない人とまでは言わないが、
長い目で会社の事を考える事まで頭が回らない程度にしか出来ない奴だ。
経営者が現場を見ていないから、会議の上で人当たりの良い奴や
ごまかすのがうまいやつ、ただ短期的な効率や人の回しがうまいやつが
上に上っていってるんだよ。
642非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 22:05:46
>>641

1.個人(私)の利益を優先する
2.会社(村)の利益を優先する振りして自分の既得権益を守る行動を取る
3.他者(公)の利益を・・・考えてなにかいい事ある?

これがFSIスピリッツ
643非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 08:38:14
まともな人には勤まらない会社ってこと。
自分の利益のためには他人を不幸にしても構わない人向き。
ただし回りも上も下もそうだといつかは自分も不幸な目に会うがな。
644非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 11:58:27
ここで純粋に技術を求めるとからかわれるし、出世は出来ない。
むしろ潰されるよ。

公式サイトで言ってることは嘘だね。
ソフト開発軽視の最たるところ。
645非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 18:04:06
純粋に技術を求める人だけでなく、下手に責任感や正義感がある人は、
仕事や責任の押しつけ先として真っ先にいいように利用されて潰される。

特にリーダー以上の社員の大多数が、
自分が楽することしか考えない、周りが見えないアホだから。
部下の負荷分散なんて考えるだけの脳みそがあるわけない。

つまり真っ当な精神の持ち主や、頭のいい人から馬鹿馬鹿しくなって辞めていく、そんな会社です。
646非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 21:11:43
昔のあべしは、まともな会社だったという話を聞いたが、
ホント?
647非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 21:13:53
馬鹿馬鹿しくなって辞めない技術バカの行く末はメンヘラ。
結論から言うと今すぐ辞めるが吉。高卒、DQN専門学校卒でないならね。
648非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 21:38:59
ここって上層部の人間が社員を脅して仕事させるんだよね。
「赤字出した部署は全員一斉降格」とか言って。
現場のリーダーは自分のミスは認めず、すぐ切れて怒鳴る
キチガイが多いし。
649非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 23:42:26
中間決算どんな感じ?
今が買い時かな?と思った。
650非決定性名無しさん:2007/11/01(木) 08:35:04
役員クラスの上も切れてどなり馬鹿やろうしか言葉を知らないヤツだがな。
651非決定性名無しさん:2007/11/01(木) 10:57:17
ピリピリした雰囲気の人が多かったな。
いい人はすごく性格がいいんだけど。
652非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 15:06:08
まあ君子危うきに近寄らずだな
653非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 10:11:04
データから契約切られて、TISに持っていかれたけど、
金額的にどの程度持っていかれたのさ?
654非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 10:40:00
Linuxコンソーシアムってここが事務局なのか。ここの会社のLinuxの親玉はここ辞めたのに。
655非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 15:31:06
11月から株価爆上げがあるとのことだが
その気配無いな。
656非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 21:48:03
以前面接したとき、ここの総務に人間がこんなこと言っていたよ。

 「あなたが社長だったら、残業代を全部支払いたいとおもいますか?
  残業が発生するのは社員個人の責任であり、会社の責任ではないのですよ。」


657非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 00:01:50
総務 プ
658非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 00:11:03
ここの会社の奴が今うちの会社にきてるんだが、
とにかくウザイ。口の利き方すら知らない。
業界の鼻つまみ者と言われる理由が分かった。
659非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 01:54:30
>>656
Y田ちゃん、バグ出してトラブル対応してるやつに残業代出す必要無し、
って言ってたよな。
660非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 09:53:41
JavaWorldってもう休刊になったけど、2年くらい前に
富士ソフト課長のインタビュー記事があった。

 「バグ出したやつに、それを直す時間の残業代は不要だ」

 「おれが若い頃は便所で臭いにおいをかいで、
   脳みそを活性化させながらバグをつぶした」

 「つかえる見込みがある部下だからおれは怒鳴るんだ。
   見込みのない奴には怒鳴らん。」

馬鹿丸出し。
661非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 14:05:36
他人が出したバグの収束作業でも、この会社は残業代出しませんよ。
662非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 15:15:14
これだけ採用して社員の数が増えてないのだから、
毎年1000人近くが辞めてるという証拠だよな。

2006年度の採用実績

男性 女性 合計
新卒採用 359名 145名 504名
キャリア(中途)採用 383名 29名 412名
663非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 16:20:04
TISの社長も似たようなことを業界の代表として発言した。
みんなこれでバグあっても定時で帰るようになる。あとは知らない。
664非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 16:41:14
TISって富士ソフトの代わりに
データとの契約結んだんだよね?
665非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 22:17:19
>>660
2005年10月号だな。
読み返してみたが、確かに、馬鹿丸出し。馬鹿をアピールしているみたいだ。
全国販売の技術誌上で「怒鳴って何人も泣かせている」と得意気に語ってる。
自分のことを「ワシ」と言っているのも異常にキモイ。
古き良き時代にしがみつくような言動も痛すぎる。誰か注意しろよ。
体育会系のノリで、頭の中も筋肉で出来ているみたい。
こいつ、まだ社内にいるのか?
絶対に関わりたくないタイプの人間だな。
666660:2007/11/04(日) 22:58:05
665さんそのとおりです。
こんな記事を就職活動中の学生が見たら、
どう思うか分からんとは。
本社の管理部も注意しないのかね?

「客は雑魚」発言に匹敵する失言。
667非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 08:26:17
客は雑魚なんていった本人がおとがめなしなだからしょうがない会社だな。
668非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 09:06:01
669非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 10:34:35
  ◆◆◆◆ ついにドカタを越えた! ◆◆◆◆
========誰もが認めた最低最悪IT業界18Kの法則(改訂版)===========
@きつい   A帰れない  B給料安い   C休暇がとれない   D化粧がのらない
E結婚できない   F規則が厳しい   Gキモオタが多い  H臭い 
I空気読めない   J毛が抜ける   K乞食まっしぐら L腰が痛い 
Mケツの穴が裂ける N股間が痒くなる  Oキンタマ役に立たない
P切り捨てられる  Qキチガイ集団
670非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 17:13:44
つーか、中間決算はまだかよ
もう11月だぞ
671非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 17:49:11
富士ソフト(FSI) Part8
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1194252437/l50
672非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 00:43:55
富士ソフト会長野澤宏氏――自社ビルにこだわる(回転いす)(2007/10/19)

http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0005290&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20071019NKM0245&DATE_FORSEARCH=2007/10/19
>▽…「周囲から身の丈に合わない、などと言われても自社ビルにこだわる」と言い切る。
673非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 06:51:54
「もし買収提案を受ける場合でも、『ハコ』でなく、事業や技術を狙われるような会社にならなくては」

コーヒー吹いた
674非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 07:47:58
お前のとこの技術なんて買わんよ
現場のレベルがわかってないだろ
675非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 19:40:11
トtリプルワン+1

クオリティゼロ
残業代ゼロ

あとはえ〜っと・・・
676非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 19:40:53
誤字失礼
677非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 19:49:20
しかもトリプルゼロ
678非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 20:00:37
この会社はねえ・・・「変」w
普通にやってりゃいいのに余計な怪気炎あげて、案の定香ばしい発言して叩かれるってパターン多過ぎだ
月1回の集会とかああいうのすべてやめてもいいんじゃないっすか?
上っ面だけ意思統一しても肝心なところで心開いてないから意味無いよ
679非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 20:15:00

じゃあ、辞めなさい。
自分の会社を好きじゃないと会社はよくならない。
680非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 20:28:18
>>678はどこからアクセスしてるんだ?
休職中か?
681非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 21:21:03
>>678
> この会社はねえ・・・「変」w
> 普通にやってりゃいいのに余計な怪気炎あげて、案の定香ばしい発言して叩かれるってパターン多過ぎだ
> 月1回の集会とかああいうのすべてやめてもいいんじゃないっすか?
> 上っ面だけ意思統一しても肝心なところで心開いてないから意味無いよ

ここの下請けも、みんな同じやり方だよwww
682非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 00:13:16
>>679
こんな会社好きになれる奴いるんかね
あなたの言うことは正しい。自社を好きな人間が0に等しいから
ここは腐っていくばかり。
683非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 21:18:43
>>660
そもそも試験工程の見積りにバグ対処時間は計算してない
試験項目数×項目消化時間
バグ対処ちんたらやられたら工程も余剰工数も遵守できないだろ
684非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 22:45:08
>683
バグ対策の工数を撮るのは世間では当たり前ですが
685非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 23:01:08
>>683
684に禿同。
試験工程の見積りが 試験項目数×項目消化時間 では、バグが0件でなければならない。
試験結果のバグ0件は、普通に考えたらあり得ない。試験品質が良くないだけ。
686非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 23:22:19
あべしの常識、世間の非常識
687非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 23:30:34
中間決算はまだかよ?
遅すぎ。
688非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 23:45:55
試験の質は悪いね・・・
確かに見積もり上は障害0件を前提として見積もってる。

しかも今のC,L連中が昔作った結合試験用の試験項目で試験を始めたんだが、動きが全く違う。
C,L連中に問い詰めてももう忘れたとか忙しいとかでしらばっくれるばかり。
結局客先も巻き込んで大揉め。客からは強い不信感を持たれる結果に。
試験項目が正しいかどうかなんて馬鹿らしい検証作業をやる羽目になって徹夜ありの残業続きに。

それでも工数は色んな仕組みでボッタくってるから計算上余るはずなのに、他の赤字プロジェクトに
いつの間にか振り替えられていて、上司からは工数が無いとせっつかれ・・・

これがサビ残の温床になるんだよね・・・辞めてよかった。
689非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 00:15:48
ソニーでFSIの人らが15人くらいいるけど、
何やってるの?
15人ってすごい数だよな。

設計とか?
690非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 00:23:26
>>689
フルにサボッテ、いい人それがFSIの社員様だ
仕事は派遣奴隷がするwww
691非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 00:28:49
富士ソフトさん、辞めた人間を営業先で見つけたら
面白い反応してくれないかな。

御社、敵を作りすぎるといつか破綻するぞ。

692非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 03:48:53
◆◆◆◆ ついにドカタを越えた! ◆◆◆◆
========誰もが認めた最低最悪IT業界18Kの法則(改訂版)===========
@きつい   A帰れない  B給料安い   C休暇がとれない   D化粧がのらない
E結婚できない   F規則が厳しい   Gキモオタが多い  H臭い 
I空気読めない   J毛が抜ける   K乞食まっしぐら L腰が痛い 
Mケツの穴が裂ける N股間が痒くなる  Oキンタマ役に立たない
P切り捨てられる  Qキチガイ集団 R壊れる
693非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 11:47:48
バグを見つけるのはテスト担当だか修正するのは開発担当だろ?
ここはそんな分担さえない個人業者か?
694非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 13:16:03
>>693

そうだよ。業務委託か派遣契約だろ。
695非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 20:16:24
>691
内情知ってたら関係持とうと思わない罠。
696非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 22:03:10
ストップ安おめでとう!
697非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 22:10:38
698非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 22:22:28
>>693
役割分担ができていても、試験担当は、開発側のバグの対応を待って再試験をするわけだから、
やはり、障害件数0件を前提の工数見積ではダメだろ。
699非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 23:05:15
もうええやん。こんな会社が業界のてっぺん取れる訳ねーんだよ。
第一馬鹿ばっかなんだしさ。

潰されて辞めてった社員の為に消えて無くなってくれ。目障りだ。
700非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 23:05:19
こんな糞会社からは脱出するに限る。
701非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 23:22:30
天下を取ろうとしてたのか?
馬鹿のくせにw
702非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 23:38:49
>>689
どうした? シャープの常駐してる香具師か?
それでもバグは出ちゃうんだよねwwww
703非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 23:46:02
ここがなくなれば、業界が明るくなるんだけどな。
ほんと消えてほしい。
超ブラック。
704非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 02:00:30
ここ消えても第二、第三の候補がいくらでもいるぜ、ATGとかな。
705非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 12:24:55
ここは、何かハッチーニのようなDQNさが滲み出てるよね。
流石、朝(ry
706非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 13:37:07
IT業界ブラック王の座はジャステックが引き継ぎますよ
707非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 13:39:54
>>706

精神攻撃工作好きなDQNばかりだよなぁ。
708非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 15:50:21
経常利益は売上総利益率が改善したものの販売、管理体制の強化に伴う人件費の増加や
昨年度に取得いたしました秋葉原ビル及び同ビル関連設備の減価償却費などの増加により、
経常利益は39億51百万円(前年同期比13.3%減)となりました。

おれが再建策考えてみた

(1)秋葉原ビルを貸しビルにする
(2)技管のバカどもをリストラする
(3)半期で15億の赤字つくったソリューション事業から撤退

要は真面目に受託だけやってればいいってことだよ>経営者
709非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 16:38:56
なんの業界?派遣業界?
710非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 16:42:22
技、SL、映 全て切れば無問題
711ソリューション:2007/11/10(土) 19:22:30
ソリューションで赤字!!!アホか、雑魚ども
恥を知れ、弱小ベンダでもソリューションで黒字は難しくないぞ。
所詮、中堅受託開発会社。早く、ビル売れ、ボケが
712非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 19:40:09
確か野澤会長は社内的には専務に降格してるんだよね
今回も責任とって常務または平取か
713非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 21:32:03
実を言うと、派遣(客先常駐)での減益がかなりきつかったという。
チャッカしたからな。
714非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 22:24:34
早くソリューション潰してしまえばいいのに。
しかし元凶を作ったA級戦犯どもがのうのうと、過去の自分の失態をしらんふりで、しかも自分だけ生き残ればいいとばかりの動き言動は正直非道すぎる。
会長は良識ある経営をしたいなら目の届く範囲にだけ温情かけてないで
ソリューション部長以上全員と
そいつら落ち武者のクビを切れ
715非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 23:25:43
>>714
そこまでばらすなら、もっと具体的にお願いします。
 「自分だけ生き残ればいいとばかりの動き言動」
とはどのようなこと?
716非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 01:19:15
っていうか、課長・部長の給料教えて!
月額と賞与ね。一体いくら貰ってるの???
717非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 01:23:50
社内的に専務に降格?なんすかそれ?
社外的に株主とかには発表しないの?
っていうか無意味じゃん、それ。
赤字にしても無責任!持ち株全部売れよなあ。
psあのハートマークのロゴデザイン料はいくらなの?ププ
718非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 01:29:22
>>717
去年の春に偽装請負問題で副社長
去年の秋に中間決算初の赤字で専務
(って本人が社内イントラ上で言ってるだけだが)

デザインは有名な人だから1億はいくだろう
ttp://www.dnp.co.jp/gallery/artist/matsunaga/matsunaga.html
719非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 03:36:13
そんなことより、各事業所からサービス残業で金せしめて作ったビルを
壊して、今までいた社員に返還しろよ。最悪だったぞこの会社。
720非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 03:45:03
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `、Xi       ノ   )   l´ / 最近の客は雑魚と思っている
   `-'|      /-・ -'   | <
    |      ___ -=- _  .ノ  \ 富士ソフト会長(男性)
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ..._ _\_____________
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
  `、   \ `-、   丿 |          l |
721非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 03:51:25
802 ナナシ 2006/05/21(日) 07:00:35
>795
会社のマークも変わるんだけど、デザイン料2億だと。
よくそんなカネ出したな、あの大阪ガスみたいなマークに。


803 ナナシ 2006/05/21(日) 07:56:18
そんなのに2億だすならリストラされ精神を病んだ社員や自殺した社員の
遺族に少しは補償してやれよ。

804 ナナシ 2006/05/21(日) 12:08:38
ぼったくりデザイナーだな

805 ナナシ 2006/05/21(日) 12:38:42
リーダー職の人が昼飯カップラーメンすすってるのに
会社のマークに2億かよ
722非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 07:08:21
ここって見栄えとか見た目ばかり重視してるよね。
中身なんて何もない。

ハートのマークの社名なのに、
恐喝行為が得意という矛盾さもある。

ソフト業界からいなくなってほしい。
723非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 09:43:43
>>去年の春に偽装請負問題で副社長

「去年の春」ではなく「今年の春」だよね。
データとの契約も切られたよな。
724非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 09:47:27
 >>恐喝行為が得意

降格対象の社員を密室に呼んで1時間説教してるけど、
あれって法的にどうなんだろう?
 「お前は給料泥棒」
 「会社には不要な人間だ」
みたいなことを延々と言われるんだろ。
録音されて、労働局に駆け込まれたらかなりまずいはず。
725非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 10:26:48
技術を無視し、人売りで儲けることしか考えていない。
技術を愛する理系タイプの人は対人関係が弱いと判断して、縄張り拡大ができないから使い捨てにする。
文系で口先上手なやつを優遇する。
理系は口先上手なやつの奴隷として恐喝労働させる。

「技術を覚えても意味がない。客先に気に入られてウチの縄張りを拡大させる。コーディングは雑魚がする作業だから適当でいい。」
726非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 10:28:13
>録音されて、労働局に駆け込まれたらかなりまずいはず。
それをしないのは・・・

ただのホラか、いう勇気がないヘタレかどっちか
そしてどっちも使い物にならないカス
727非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 11:44:46
っていうか、課長・部長の給料教えて!
月額と賞与ね。一体いくら貰ってるの???
728非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 12:44:32
金額は人事に聞けよ。
ここにいるのは窓際の奴らばかりなんだから役職の給与形態なんか知らないって。

それにリクナビで主任800万円クラスって書いてあるんだから想定はできるだろ
729非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 13:38:53
相変わらずネガティブな人気を誇ってるね。ここ。
まあ、どこも似たようなもんだろうに。w
730非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 17:32:38
となると、課長・部長は、1000万とか1500万?
731非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 18:11:47
はいはい、この会社終わり。
732非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 19:10:45
そんくらいだと思うよ
733非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 19:15:45
まあそのうちアルカイダに入り自慢のビルに飛行機で突っ込むような猛者も現れるかも?
俺はモービルスーツのほうが好みだが。
734非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 00:12:02
>>727
C以下は残業月20時間くらいとしてこんくらい。
部長は7割以上部長代理とか部長代行(課長+任命給)なので値段の幅はよくわからない。

新人:300-400万(専門卒〜院卒)
担当:400-600万
L:500-750万
C:600-900万
K:800-1200万
部長:1000万以上
735非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 01:23:20
>>727
将来の昇進後で元取ろうと考えているのかもしれないけど、その前に
きっと辞めると思うよ・・・暇な奴はトコトン暇だけど、忙しい作業
に投入される奴はトコトン投入させられる。サービス残業でバカ見る
よりも、ちゃんと支払ってくれる会社に行きなさい。
736非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 03:22:15
>>710
アウトソーシングは存在すら忘れられているのか?

このアウトソーシング事業の営業は馬鹿バッカ。

ここにホスティングを依頼している会社の人たち、
市場価格の倍ぐらいぼったくられてるぞ。

経費削減のためにも早く契約を打ち切って別のところと
契約したほうがいいぞ。
737非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 03:28:02
>>724
Jintaroはそんなことしないぞ。

自席でフロア全体に見せしめのために、オープンに
やっているぞ。

あべしの社員さんたちにお願い。
Jintaroの悪事を録音か録画してここに流してくれ。

そんな君は英雄になれること、間違いなし!
ストップ安の株価に追い討ちをかけて、更なる祭りを!
738非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 03:42:57
>>708
おれも考えてみた。

(1) 営業本部を解体する。実は無駄な金食い虫がかなり多い。
(2) 技術本部を解体する。技術の無い人間の集まり。要は脳無し。
(3) 無能な管理職の削減。お前らに払う給料が無駄なんだよ。

どうだ。
痛みを伴う改革で組織変更を行うのならこのくらいやらなきゃだめだよ。
そうそれば、利益も大幅アップ。よいプロダクトも生まれることだよ。

まとめ。今の時代、終身雇用が当たり前の時代じゃないんだから、
無能な老人や無能な管理職は切れということだ。
739非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 07:09:59
>>738みたいのもイラネ
さっさと寝ろ
740非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 08:33:35
>>739
もう朝だ。
もう起きてるぞ。

イラネって、お前現役社員だろ。
自分のことを言われて腹が立ってるんだろ。
どれに該当するんだ。(1)か!(2)か!(3)か!
俺の当たらない予想では、(1)だろ。
毎日マーケティングごっごばっかりやりやがって。
お前らの市場調査は、小手先ばかりで何の役にもたたない。
無知なお子ちゃまの集まりじゃねぇか。
無駄な金ばっかり使い込みやがって。
同じ営業本部に所属する現場の営業マンがかわいそうだぞ。
741非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 20:40:23
>738
そんなことしたらそれ以下のおまいみたいな連中しか残らなくなって
心底クズの会社になっちゃうじゃあにゃあか。
742非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 22:34:51
>>740の書いている事はオレでも不快だわ
溜まってるのか?トイレでコいてこい
743非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 22:59:19
新人:300-400万(専門卒〜院卒)
担当:400-600万
L:500-750万
C:600-900万
K:800-1200万
部長:1000万以上
っていうか担当は奴隷だな。今から転職して、ボーナス直後か
新年から次の会社に決めた。絶対辞めてやるぜ、アホらしいわ。
744非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 23:26:30
>>743
並の能力持ってれば多少上司や部所に恵まれなくても30歳までにLになれる。
それに昔と違って一応開発一本槍でもスペシャリストとかマスターとかでSL・L相応の給料になる。
745非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 23:32:12
それはシスに限った話ですね。

ソリューションやアウトソーシングは悲惨ですよ
746非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 23:34:56
>>737
仁太郎は職場でオープンに説教するのか。
社長の息子だから何言われても反論できず、
じっと我慢する社員の姿が想像できる。
だれか録音してMyNewsに投稿しなよ。
いや労働局に駆け込んだほうが面白い。
747非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 23:51:39
>>738
はけどう。
全くその通り。
管理費圧迫って営業部門に次々管理職投入して、
マーケティングだなんだとやっているけど
それが本当に本部の営業に繋がっているのか!?

営業が悪いからこの会社ダメなんじゃないの?

748非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 00:43:40
>>738
富士ソフトの発展を望むのなら
同意は出来ないな。

問題は計画とその実行に対して具体的な戦略が無いことだ。
しかも痛みはつき物なのに、そのリスクを誰も負うことをしない。

そのままずるずると赤字が膨らむ悪循環。
その体制を変えないと。

それか、もう1度携帯の派遣に絞ってそれこそ無駄な営業・管理・技管を切ってしまえ
他社から見たら
藤ソフト自身が雑魚だ
749非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 00:47:37
組み込みで飯食っていくのも苦しくなっていくな。
ますます経営が寒くなってきたな。

まさにアリとキリギリスですよ。
技術を覚えず人売りして楽してお金稼いできたツケが、そろそろやってきますよ。
750非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 00:55:25
いや、世の中が不況になれば
売り飛ばせるコマが増えるから
まだまだ伸びるよ。


日本は組み込みエンジニアが7万〜9万人不足している
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200711/12/tata.html
751非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 01:22:07
正直お前らのような素人の、どこから出てきたのかも分からないような戯言よりも、
ちゃんとした数字に裏付けられた結論の方がはるかにアテになるがな
お前たちの意見はソースに乏しすぎる
752非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 06:36:25
「数字に裏付けられた結論」の内容も言わずに
他人の意見を否定するだけのお前の方がバカ。
どこにでもいるんだよな、自分の意見を言わないでこんな風に批判するだけの奴。
こんな低能は社員か?お前の書き込みが戯言そのものだよ
>>738 には全て同意できないとしても
お前より百倍まともだ。
753非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 07:54:02
富士ソフトって基本的に
他人の意見を否定する人ばかりだよね。

転職してそれが普通じゃないって分かったよ。
754非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 13:33:03
>>740
その営業マンがカスばっかだから仕方ない。
営業がもってくる仕事を見れば分かるじゃないか。

>>744
ここでの並の能力って、人売りとしての能力な。
それと上司の言うことに一切逆らわない能力。
少しでも反論したら、道は閉ざされるからな。
755非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 16:36:43
一時面接で落ちた新卒ですwww
入るやつすげーー
756非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 17:32:36
あべしにすら落ちる学生ワロス
757非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 21:24:57
>>755 おめでとう!あなたは勝ち組です。
758非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 21:27:40
31 名前:就職戦線異状名無しさん [] :2007/11/10(土) 18:24:45
PBR(株価純資産倍率)がついに1倍を割ったな。
つまり解散した方が株価の時価総額より高いわけで、
会社としての存在価値がないってこったw

↑これもう野澤ファミリーにNo!の宣告だよな
早めに身を引かないとダイエー、セゾンのように私財で穴埋めしなきゃならんよ
759非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 21:41:06
>>750
昔の富士ソフトさんのような単金安くて死ぬ気で働いてくれる会社に発注するから。
単金高い、スキルない、融通利かない、そしてトラブったら政治決着図って現場から逃亡、
そんな図体ばかりデカい会社には頼まない。
760非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 23:20:32
ブラック四天王の一角のソフトウエア興業の社員ですよ。
弊社の社長と御社の社長で懇談があったそうで。
お互いに止まらない大量の退職者の悩みについて語り合ったそうで。
まあ永遠に現場の気持ちを理解できないような輩が経営者ですからブラックは安泰ですね。
761非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 23:33:10
キングオブブラックだからな。
退職じゃなくて脱走だ。
762非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 23:48:10
>>744
 それは都内の一部だけ。それになっても降格は日常茶飯事でしょ。
 定員枠があるので実力あってもなれない人はいるし、地方なんて売上目標
なんとかで一斉降格昔あったじゃない。
763非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 23:50:22
客先常駐で、相手先のプロジェクトをダメにしたら
降格になりますか?
764非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 00:06:17
プライドは一流。仕事は3流以下。
まいった会社です。
765非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 00:29:54
プライドっつーかむしろ勘違い。
就職でも転職でも、他ではことごとく撃沈しているのに、
ここにだけ入れた理由をちゃんと理解できないゴミによく見られる傾向。

766非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 17:09:34
今週のリクナビの募集なんだけどhttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01850.jsp?corp_cd=0182542&cntct_pnt_cd=001&rqmt_id=0005123010&bnr=1&__m=1195113625680-9181278384469997360
これまじですか?
転職の参考にしたいんでアドバイスお願いします。
767非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 20:38:08
>>766
マルチポストしてまで必死だが、この会社意外とハードル高いんだぞ
768非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 20:57:07
脱受託(笑)
769非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 21:19:48
脱受託というか、データやネックから晒されて、
客先常駐の状況も悪くなり、これじゃ飯が食えないし儲けも減ってきてるから、
完全独立するしかないという…

なんか寒くなってきたな
770非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 21:29:54
>767
嘘をつくな嘘を
>766悪いこと言わないから止めとけ。過去スレ嫁。

>769
すごい勢いで人切りしないと成り立たないだろ
実質派遣会社なわけだから。
771非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 21:45:43
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
持ち株と自社ビル早く売れ!
772非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 21:52:04
>>770
嘘なんか言ってない
高いハードルを飛び越えたからって幸せになるとは限らないだけw
転職の難度は決して低くないよ
773非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 23:12:52
>772
言ってることが滅茶苦茶、、、
774非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 00:15:10
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

 過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。

 現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。

           (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
775非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 04:34:33
ボーナスの支給率決まった?
あんな決算なんだから2ヶ月でいいよ
776非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 10:07:23
2月分じゃ辞める奴が続出して困るだろ。
やっぱり2.5月は出さないと。

配属先の部署が儲かっていれば、昇進できるし
年間5月以上のボーナスがもらえる。
主任以上なら、仕事と責任は下に押し付けて
自分はサボっていてもOK。
ある意味いい会社だよ。
777非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 10:14:04
>主任以上なら、仕事と責任は下に押し付けて
>自分はサボっていてもOK。

そんな社風だから会社が伸びないんじゃないの?
778非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 10:17:39
おぉ
それって吉兆と同じじゃん
779非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 11:20:54
脱受託。

(がしたかったんだけど実は)

派遣回帰。

(とかじゃないだろうな。)


標語なんてどうでもいいから
とりあえずトップが責任取ってくれよ。
中小企業体質をいつまでやるんだ
780非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 13:16:00

で、こんな風に本質を付く書き込みが続くと、
社員や関係者は反論できずに黙り込むわけだ
だって本当のことだから言い返せないもんなww

それか論点をすり替えて
「2ちゃんに書き込むのは窓際の落ちこぼれ」だとか

意味不明なことを言い出す始末。


何が風評被害プロジェクトだよ。意味無えことしてんじゃねえ
このクソ三流派遣会社のポンコツどもが

部下にドス利かせて脅す暇があったら、
お前らの言う「風評」とやらに対して
少しは説得力のある反論をしてみろよ

781非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 14:00:20
>>780
そんなことが出来るなら、「客は雑魚」発言のとき自社HPで弁明したように
MyNewsで偽装請負ばらされたときも弁明している。
書いてあることが本当だし、下手な弁明を載せればますますMyNewsのページを
見る人が増え、偽装請負の事実が広まってしまう。
風評被害プロジェクトなんぞやる前に、社員の辞職率下げる努力しなよ。
毎年500名は辞めてるんだから。
782非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 14:05:14
買いか?買いなのか?
783非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 15:08:32
ちょwwwwこのリクナビのページ
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005064139
6000人もいて、もう少しカワイイ子いなかったのかよwwwww
784非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 17:24:01
33 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 09:53:13
TISって意外とプログラミング能力は高いんだぜ。
だから、データがアベシ切り捨ててTIS選んだのも納得する部分がある。

34 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/11/18(日) 11:46:58
>>33
えっ、あれで高いんだ。日本も終わった。

35 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 12:20:26
まぁ、あべしよりは高いのは確か。
低レベルな争いだがw

36 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 13:04:56
>>35
(´,_ゝ`)プッ

まあ、↓になるのは確定てことでw
「NTTデータが偽装請負 直接指示どころか下請けTIS社員を奴隷扱い、指摘後も対応せず」

37 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 13:25:57
TISには、社長公認の "帰りたくなくて帰らない" 社員がいっぱい居ますからな
そりゃデータも欲しがるわw
785非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 18:00:51
>>部下にドス利かせて脅す暇があったら

いるいる。こういう上司。
仕事サボって、部下を脅して出世する奴。
786非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 18:49:55
あべしは正直どうでも良いよ。
787非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 00:40:35
783誰だろ?採用にも広報にもこんなひと居ない
788非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 07:08:39
どうせ部所評価+個人評価のおかげで
冬茄子の支給率なんて今回も関係ないんだろ。

その傍ら、怪鳥と魔Jr.に娘婿は役員手当に株主配当か。
789非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 08:29:18
あれ?
783の人、この前の水戸黄門のドラマで畑を耕してたぞ。
人違いかな?
かなり似てる。
790非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 21:44:37
2.67ヶ月
791非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 23:50:54
2.1〜2.67
792非決定性名無しさん:2007/11/20(火) 07:07:04
×10%
793非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 19:54:32
大学同期の友達が新卒で入ったけど、ちょっと人が変わっちゃったお(´;ω;`)
どうしたらいいんだお(´;ω;`)
794非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 21:30:17
メンヘラどもは全員1.0ヶ月
平均より上で喜んでるそこのおまえ、おまえが余分に貰った金は最前線で戦って病んだ先輩の分なんだよ
そしておまえもいつかはボロボロになるのさw
795非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 21:40:26
>>793
どんな感じに変わった?
予想すると、893風かな?
796非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 22:44:58
鬱でしょう。
797非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 01:22:32
組込みソフト評価部門の分社化に関するお知らせ

平成19年11月19日開催の当社取締役会において、当社は平成20年1月7日(予定)を期して、下記のとおり
当社のシステム事業本部V&V事業部を会社分割し、新設子会社株式会社V&Vに承継することを決議
いたしましたのでお知らせいたします。
798非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 17:59:15
>>797
イントラをコピペすんのは止めとけ。
799非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 18:05:23
しっぽ切りの1手目だね
800非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 21:36:17
出向者のみなさんがんばりましょう とか出てたな
でも、これもう公開してた?もしや...
801非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 21:59:55
株の買い増しが続いてる。
もしかして、近々何かが一発どかんと起きる!?
802非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 22:45:02
V&Vに移籍するのは取締役5人(兼務だから実態として移動はもっと少ない)
ぶっちゃけ幽霊会社ですよね?

150人近く居るV&Vの社員は出向扱い。
という事は出向した社員は他の会社の仕事請けたら
多重派遣になるんじゃないの?

限りなくグレー
803非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 10:24:12
分社化するのに費用がかかるから赤字に見えるだけだよ庶民共。


と中間決算下方修正を誤魔化そうとして失敗、結果がストップ安。
これがFSI経営戦略。
804非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 10:56:51
http://shushokurankingu.seesaa.net/article/60881582.html

「Sランク(神の領域) 」の中でのランキングってどうなの?
805非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 23:27:37
大塚には絶対負けてない!(爆)
806非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 23:32:55
大塚商会よりもブラックなのかよ
807非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 23:59:22
仕事内容や社員レベルや遵法性は
大塚の方がかなり上だと思う
808非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 00:38:54
データから契約切られて、この会社も
奴隷から開放された。
すこしだけましになったんだろ?
809非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 01:56:38
>>808
奴隷でしか飯が食えないと思ってたが、違うのか?
810非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 04:28:09
富士ソフトがどうもおかしいぞ。
かつての飛躍ぶりが嘘のようだ。
死にかけてる。
なんて聞いたんだけど、どうなの実際
811非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 08:55:40
赤字転落も見えてきたな。

どこかが買収するんだろうか
812非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 09:14:51
減益の原因は?
813非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 09:38:03
一部の優秀な人は極めて優秀なんだけどね。
極端な馬鹿が結構多いからw
814非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 10:02:54
・事業転換の失敗
・既存事業のコマ不足

経営者が経営を知らなかったってことだろ。
そこまで大きくしたのはいいけど、事業転換するやり方を考えないとな。
口で変えるぞって言っただけでは変わらないってwww

既存事業についても氷河期でもないのにワザワザ派遣企業には入らないしな。
派遣で送り込むコマ数で稼いできたんだから
縮小するしかないだろ。
815非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 11:32:20
素直に派遣会社としてやってきゃいいんだよ。SIできる程、技術力も提案力も
ないんだからさ。特に営業はカスばかりなんだから。ブラック代名詞の大塚商会より
評価が低いってちゃんと自覚しているか?
お前らの営業対応が最低だから、パソナに契約変えたよ。
816非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 11:32:34
IT市場のグットウィルですかここは
817非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 12:14:38
桜木町でこの会社のビル偶然みかけたけどすばらしいな。
うちの会社の5倍はある。
818非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 12:18:20
ここは会長ルームはなのですか?
桜木町、秋葉原、旧本社ビルに立派なものがありそうな予感
819非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 12:25:25
Pussy Soft
820非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 13:48:21
>>816
うまい。
次スレのタイトルは決まった。

【IT市場のグッドウィル】富士ソフト 第16弾【あべし】

誰か立てていいですよ。
821非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 16:20:04
>482
会社にも寄るが、もれのところは

管理職=たいした能力もないのに虚勢に精いっぱい

ってとこ。むなしいというか見ていてかわいそう。
あとパワハラもあるYO
変な派閥も。。。
822非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 18:49:58
>>812

役員の増加と、無意味な任命職と無能な管理職の増加。
いわゆる販管費の増加だな。

対策としては、こいつらのリストラが増益への近道なのだが、
リストラするためには親族を除いてそれ相応の理由が必要になる。

しかし、この会社の評価方法は各部署単位なので、四六時中、
評価してもらう上司について、ゴマをすっていたら悪い評価には
ならず、良い評価にしかならない。いわゆる勝ち組ってやつ。

それに引き換え、少しでもその上司にたて突こうものなら、
評価が悪くなる。これが負け組。

最近じゃぁかなり前から行われていた工数の付け替え問題を止めるとか
言っているみたいだが、現場ではまだまだ当然のように行われている。
これがバレタ日には、イケニエといて差し出されるのは当然、「負け組」の
奴らだけどな。

そういえば、直近の懲罰刑を食らった奴らも工数問題だったが、
氷山の一角なんだろうな。

ところで、富士ソフトのここ以外には内部告発サイトってないの?
この会社にもあるみたいだが、どれだけの実績があるんだろ。
ちくった奴の吊るし上げのためにあるのだろうか。
誰か知らない?
823非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 20:05:40
富士ソフトの内部告発サイトはMyNewsJapanです。
824非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 22:08:30
>>823
NTTデータねたぐらいなの。
他には何か告発されてないのかな。

そういえば、JANJANってこの会社の会長がお金を出している
みたいだけど、ここに告発してももみ消されるのかな。

JANJANが内部告発の内容を報道したら、みんなで祭ってくれる?
最近さ、心の底からおもしろいっていうやつないんだよね。
っていうか、資金打ち止めで給料なし?
825非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 11:13:51
もったいぶってねぇでさっさとやれや
偽造ではなく、本当にネタがあるならな
826非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 11:53:13
ネタならあるよ。俺の話じゃないからしないけどな。

かわいそうなことになった人なんてザラにいるよ。
その元凶とやらは・・・いや、元凶軍団のみが上昇してるけどな。

そいつらは決まって実績を上げずに上に媚びへつらい、
下の成功は自分の成功、失敗は全て下の責任と、押し付けて潰す。

その繰り返しで上昇しておられますよ。
普通の観念をもってる人はみんな辞めてしまった。
827非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 11:58:08
1.自分は性格が良い奴だと自信を持って他人に言える人間が
 この会社に向いている。
 (KYに人の手柄奪ったり、責任を押し付ける事が可能)

2.この会社は規模は大きくても、内情は中小企業である。

てことか?
828非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 12:24:21
>>826
こんなことやってる会社は長続きしないよ。
いつ頃からそんなことしてるの?
だいぶ前からなら、そろそろ凋落の気配が出てくるかも。
829非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 12:49:31
>>828
だから、株価が急落したじゃん。

まだまだ株価は下がるよ。
次のストップ安は、5月の今年度決算発表直後か?
そのときは、1000円割れ確実だろうな。

ちなみに6月の株主総会に株主として出席したのだが、
株価が下がりすぎて嘆いている株主がいたぞ。
自分も他人事じゃないんで会長に言いたかったが、
会長はいろいろ言い訳をしていた。
でも、この業績じゃ次は無いよな。

外資が買い漁ってるっていう記事もあることだし、この際
外資に救済してくれと頼むのも一つの手だと思うんだが。
830非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 12:56:02
事業に価値はないだろ。
客先常駐メインなんだから。

あるとしたら、土地とビルくらい。
831非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 13:03:38
買収もありうるんだろうな。
派遣特化すれば株価は上がるだろうな。

派遣以外の部門を分社化して売り飛ばせば利益率かなり上がるだろ

832非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 13:11:06
>>827
2、は正解。
ここの会社はやっぱり、IT会社ではなく、派遣会社だってこと。

社内のシステムって、もう最悪。

遅い。
うざい。
応答なし
使いづらい。

おそらく技術力が無く、仕様を決める立場のヤツも曖昧で
仕様が決まらず、魚竿してるだけなんじゃねぇの。
その間も悠々自適に高い給料もらってるんじゃ、現場のものは
やってられないよな。

ただでさえ交通費だの勤怠だの入力するのが面倒なのに、
これだけみんな独立して連動しないシステムってありなのか?
ここに真の姿、派遣会社見たりって感じだった。
833非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 13:15:09
>>831
それじゃ、「スタッフサービス」になっちゃいますよw
いいんですか?
834非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 13:20:23
>>833
いいえ違います。
IT業界のグッドウィルに生まれ変わります。
835非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 13:21:22
auのLismoは糞だな。
どうせ下流のドカタが作ったんだろ。
836835:2007/11/25(日) 13:23:16
すまん、誤爆。
LISMOスレに書くつもりだった。
837非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 14:42:15
パワハラ社員を中国人とインド人にいれかえればいいんじゃないか?
838非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 16:14:11
>>836
まんざら誤爆でもない
839非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 16:26:44
ここの社員って
DIRさんよりは優秀な人材が多いよ
840非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 14:14:20
なんだかんだと皆さん
富士ソフトに愛着あるんですね。

出戻りしたい思いを吐き出してるように見える
841非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 15:02:41
>840
あはは。ありえねーし。あんた誰?人材?
842非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 15:24:15
>>840
根拠は?どこをどんな風に読んだらそう感じた?
煽りじゃないとしたら凄まじい読解力だなw
843非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 15:44:27
ここの偽装派遣の手口は最近巧妙になってきてるな。
要注意。
844非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 21:16:07
人財な

体温計るのに忙しいらしいぞ
845非決定性名無しさん:2007/11/26(月) 23:33:08
>>843
その巧妙な手口の例を教えてください。
846非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 00:12:50
もうここは終わってる。
バカばっか。どこも使えないやつばかり。
特に事業所系。ぬるい仕事してんね。
847非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 00:17:14
>>844
そういうお前は管理系だろ
848非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 00:20:00
そういえばリクナビの風評追跡プロジェクトってなくなったの?

結局2ちゃん潰しのつもりが逆に潰されたのかww
849非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 09:42:23
正義は勝つ悪は滅ぶ
850非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 21:09:25
>>847
そういうお前は(映)か? もしかして(技)?
851非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 21:27:36
(OS)とか(ソ)もいますのでお忘れなく。。。
852非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 22:08:47
V&Vの社長さんは開成→東大→パナソニックだからね。
本体なんかよりこっちに行ったほうがいい思いできるよ。
853非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 22:21:03
http://navi.mycom.co.jp/saponet/daigaku/release/ranking/2007rank/ridan.html

学生から高い評価!!
伊藤忠商事や東京ガス、ソニー・コンピュータエンタテインメントより人気がある
854非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 22:28:10
(シ)は丁稚奉公でここで遊ぶどころではないだろうね
855非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 22:29:14
(ソ)は地味に活動中、(ア)は地味に縮小中
856ディープスロート:2007/11/27(火) 22:39:46
裏2ちゃんでは、Deepな情報交換を行っています。
Deepな話題にご関心のある方は裏2ちゃんねるに移ってください。


★☆★裏2ちゃんねるへの入り方

1.まずこのスレに移動してください(当たり前ですが)。
2.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
3.E-mail (省略可)欄に [email protected] と入力します。
4.本文欄に、任意のハンドルネーム(裏2ちゃんで識別子として利用されます)及び任意のパスワードを入力し、「書き込む」ボタンを押します。
 ※ハンドルネームとパスワードの間には必ず半角スペースを入れてください。
<例>
suzukimuneo taiyo

5.ページが移行し、「闇の世界にようこそ」とメッセージが表示されればOK!
6.裏2ちゃんサーバの負荷が高い場合、ページの移行に失敗する場合があります。その場合は数分後に再試行してください。(連続して何回も試行するのは控えてください)
7.負荷分散システムの関係上、家庭やネットカフェよりも、企業や学校の専用回線からのアクセスの方が接続に成功する確率が高いです。
8.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  あらかじめご了承願います。また、サイトの内容についての質問もご遠慮願います。
9.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。
【注意!】
上記の書き込みは全て半角小文字で入力してください!!
857非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 22:42:49
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/04/post_2242.html
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/04/post_2229.html
証券取引法違反です。「伝票通し」と呼んでいました。
東京証券取引所のどこにタレこめば良いですかね?
もしご存知の方いれば、具体的な取引業者名を教えてください!
858非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 22:45:31
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/04/post_2242.html
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/04/post_2229.html
証券取引法違反です。「伝票通し」と呼んでいました。
東京証券取引所のどこにタレこめば良いですかね?
もしご存知の方いれば、具体的な取引業者名を教えてください!
859非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 00:06:40
>>853
富士ソフトが東京ガス、ヤフーより上なんてありえない。
今の学生は何処を見てるんだ?
860非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 06:04:59
>>859
採用キャリアセンターが学生になりすまして投票した偽装工作だろ。

悪あがきだが、以前より24ランクダウン。
こんなもんじゃないだろ。もっと下位だろうな。

理系総合でも33ランクダウン。
理系女子ではランク外。

理系男子はマゾなのか。
そんなに奴隷扱いされたければ、きれいなお姉さんがいるところを
志望すればいいのに。
もしかして・・・。
suzukimunewo taiyo
862非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 18:15:13
恥ずかしながら引っかかった
クズだわ
863非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 20:49:45
ヤフーと東京ガスは同列なのか?
東京ガスってそんなにひどいの?
864非決定性名無しさん:2007/11/28(水) 21:11:54
>>861
神大?
神大のOBは↓で盛り上がってるぞ

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1181734239/
865非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 14:46:49
富士ソフトが減収減益、運用・サービス事業不振が響く(2007年5月16日 16時0分)
2007年3月期連結決算は、売上高が対前期比5.5%減の1696億200万円。9期連続していた増収から一転、減収となった。
ソリューションサービス事業は物販を抑制したことから、同50.2%減の146億1100万円と大幅に減少した。
866非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 15:04:46
何故、突然物販を減らしたのでしょうか?私の推測は循環取引を抑えたからだと思います。
しかし、循環取引は立派な証券取引法違反という刑事犯罪です。
脱税・顧客の雑魚呼ばわり・残業代未払い・パワハラそして循環取引、あまりにも酷い。
→本社が桜木町なので、横浜検察庁・特別刑事部宛(住所不要)に、匿名でかまいませんので、
伝票通しの詳細をご存知の方々は、是非とも告発文書をご送付願います。宜しくお願い致します。
867非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 18:12:41
>>866
Y!ファイナンスにもマルチしてるようだが、
「風説の流布」に引っ掛からないように書きなよ。
868非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 18:47:26
確実に通報する!!
869非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 18:48:14
会社をなめるのはかまわんが株主をなめちゃいかんよ。
870非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 20:23:23
けど、本当に伝票通しは無かったのかな???
871非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 20:42:16
1.風説の流布とは、株価の動きを操作する目的でデタラメな情報を流すこと。

2.一方、偽の情報を流すにあたって、相場変動を目的としていない場合は、
証券取引法における「風説の流布」にはあたらず、
違法性があれば業務妨害罪などで罰せられることになる。

3.違法性が無く真実である場合は、内部告発ということになる。
内部告発(ないぶこくはつ)とは、組織(企業)内の人間が、
所属組織の不正や悪事(法令違反など)を、監督機関(監督官庁など)や
報道機関へ通報することである。企業などの組織が不正・悪事を働くことは、
国民・消費者に対する犯罪行為であると言え、内部告発はそれを正す行為である
ことは明白であり、組織を健全な活動へ修正するためには必須のものであると言える。

872非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 22:44:38
業務妨害罪の場合は、告訴か告発ですね。
告訴は当事者、告発は第3者ということになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210633987
873非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 23:52:59
1.だと、空売りしていたということになる。ただ空売りするには
  保証金とか余裕ある人でないと難しい。。。
2.だと、もし内容が本当で告訴したら逆にイメージダウンでは?
3.はもう最終的に第3者に入ってもらって調査してもらった方が良い。
  この場合は東証か検察になるのかなあ?昔、メディアリンクスという会社も
  売上水増しして話題になってました。この時は大阪地検のようです。
874非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 00:02:43
こいつがタイーホされた後、あべし叩きが激減したら面白いなw
875非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 08:31:56
叩いているつもりはなく、真実を述べているだけなんだけどな。

一代で築き上げた親族経営で、怪鳥の息子がわがままなだけで
何をしているのか分からない嫁婿がいるというこの状況下。

マネージメントということを知らない管理職たち。

変な会社。

この会社には現場のための労働組合ってないの?
間違っても会社の言いなりの労働組合はダメよ。意味がないからね。
876非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 09:34:59
意外と娘婿はマトモな人な印象だけどな。
前職でもそれなりのポストに居たわけだし。

ジュニアはオナニー本部のトップで
「社内システム構築のPMは俺だ!」
って自慢にならない功績しか持てない神輿に過ぎないがw
877非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 10:31:56
本当に伝票通しは無かったのかな???
本当に伝票通しは無かったのかな???
本当に伝票通しは無かったのかな???
本当に伝票通しは無かったのかな???
本当に伝票通しは無かったのかな???


878非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 22:49:16
より詳細な伝票通しの情報、希望!
879非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 00:47:44
なんの実績も無い阿呆のくせに偉そうに言えば部下が従うとでも思ってるのか、今にほえづらかかせてやるぜ。
880非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 01:21:39
以前ここの面接受けたけど、面接担当者がめちゃくちゃ偉そうな態度で引いた
881非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 09:32:39
まだ二重派遣とかやってんの?
SEの伝票通しだけとかも?
カトキチの事例だと物販の伝票通しまでアウトか、、、
882非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 09:49:07
外資に買収されるとどうなるかな。
1.これ耶馬がなくなる。
2.偽感がなくなる。
3.テク感がなくなる。
4.新属排除。
派遣されている人たちにとってはいいことだらけか?
883非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:12:56
>>882
そんな話があるの?
人売り、偽装請負しかできない会社を
買収する魅力はない。
884非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:21:26
ちょっとまった、外資に買収されても本当にいいのか?
経営陣が入れ替わって他の会社に転売されるときに本当に高値で売れるのか?
・残された中間管理職のマネジメント力が本当にあるのだろうか?
・SEのITスキルはそれほどのものなのだろうか?
 単純に上流と下流の間にいるだけで本当に必要なことをやっているのか?
・資産価値として秋葉原・桜木町・錦糸町他のビルは抵当権どうなってるの?
・人的資源として、忠誠心の高い人たちが大勢いるのか?すぐに辞めるのでは?
・「のれん」としてのリスクは大丈夫か?
 二重派遣や循環取引等、隠されたモノは本当にないのだろうか?
最終的には、本当の意味での「経営力」次第になる。
富士ソフトの「経営力」はどうなのだろう???
885非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 14:32:38
asahi.com:労働トラブル110番、1日開催 労働弁護団 - 暮らし
http://www.asahi.com/life/update/1130/TKY200711300259.html
> 日本労働弁護団は1日、労働問題についての電話相談「労働トラブル110番」を開く。午前10時〜午
>後5時、全国27カ所で弁護士が無料で相談を受ける(一部地域は2日または8日)。各地の連絡先は弁護
>団の東京本部(03・3251・5363)か、ホームページで確認できる。
http://homepage1.nifty.com/rouben/
886非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 15:58:21
労働トラブルは隠れたところで色々とあるかもしれませんね。
まだ新聞沙汰で労基署による摘発が記事になってない方がおかしい会社です。

けど、上場しているサイバネットとかを取るために富士ソフトの株を
買うということもありうるか、フジテレビのケース同様。

ただ結局、この会社の本質が問題ですね。将来性はあるのでしょうか?
物販が、同50.2%減の146億1100万円って、逆に約150億の物販はどこに行ったの?
売上水増なんてしてないですよねえ?伝票通しとかやらで。
昔、脱税した反省で上場したそうなので、そんなことはないはずです。
887非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 15:59:13
偽装請負ってまだやってんの?
より詳細な情報、希望!!!
888非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 18:31:29
仁太郎も客先に送って、修行させろよ。
889非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 01:59:24
>>884
今よりはよくなるんじゃないか。

だからその後は買収したところが考えることであって、
ここでは、買収されてからの現場の願いを訴えるほうがいいんじゃない?
890非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 02:07:30
>>888
駄目だよ、そんなことしちゃ。

常に親指をしゃぶって、髪の毛を気にしていることがばれるじゃないか。
打ち合わせでは、仰け反って話ししているし。
(そういえば、技本のT永も客と仰け反って話ししていたな。お前どんだけ〜偉いんだよ。)
今まで以上に足元見られるぞ。
本人は役員に媚を売ったり、脅したりして忙しくして今の地位があるんだからさ。

やるんだったら、完全に別の会社で新しいビジネスを起こして
大きく成功することを条件に外に出して、そしてそれから役員に迎え入れなきゃ。
891非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 08:23:20
>>890
詳しいレポを有難う。
仁太郎がどんな奴か想像できるよ。
徳川幕府の将軍15代の中には、家臣から
 「家康と血がつながっているだけで将軍になれたくせに。
  早く次に代われよ!」
と思われてたのが何人かいたけど、そんな感じだね。
なんといっても補佐付き本部長だから。
892非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 09:28:05
>>890
おまえを含め技本の人は態度デカいなぁ
コストセンターの分際でw
893非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 10:44:29
>>889
恐らく完全に別の会社に吸収されるんでしょう。
かつてABCがそうであったように、、、
引き取ってくれる会社次第ですね!
894非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 11:44:29
>>893
別会社って、どこかの人材派遣会社?なのかな。
そうなればやましいことなく派遣業務に従事できるよな。
895一課長:2007/12/02(日) 11:48:03
あまり流れに関係ないですが、来年は忙しくなってしまいそうなのでいまのうちに書き込んでおきます。
うちの会社の考え方はTOPの言った事を最終ラインまで継承するだけであって言葉が流れているだけの組織になっています。努力する人は報われません。
これは私が課長になった3年前に感じた事です。
ピラミッドではなくフラスコの体制。。。。
結局指示が出来ないし、決められない中間管理職が多いから人出しでしかやっていけない。
自分達もそうだったから。。。
改革しようとしても周りが理解できないから少人数で頑張るしかない状況。。。
という事で自分が育てていく部下だけに期待する状況です。
少しづつですが、まともな会社になろうとはしています。
まあ、スレがあるだけすごい会社かもとは思いますので、名前だけでも利用させて頂きます。では。
896非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 11:49:42
>>892
オレはもうそこにはいないよ。
こんな会社にいつまでもいたら廃人になってしまうよ。
今思うと、仁太郎の指って臭そうだし、やつが触ったキーボードは
消毒するべきだった後悔している。

ところで他にもいるの?そんなに態度がでかい人。
897非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 11:50:56
人は良さそうだけど、頭は悪そう。
898非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 11:55:03
>>895
育てた部下も冬のボーナスが出たら、さようならというパターンじゃないの?

あと「まともな会社」って、中途採用でこの会社に来たの?
それなら「まとも」の意味が分かるが、ここに新卒で来たら分からないんじゃないの?
899一課長:2007/12/02(日) 12:00:09
>895
 そうね、冬のボーナスで唖然かもね。。
 して上げられる事としたら、組織大きくして、役職少しでも上にあげてあげて、
 給料上げてあげる事しかできません。あー情けない。
 でもでもでも、大きくなったら独立という路線も考えて上げられるかと
 思います。ついてこないのは組織に根付いた現会社向きの要員だけと思うから気にはなりませんが。。。
 確かに中途で(他を見て)入ってきたから解るのかもしれませんね。
 否定はしません。
 ただ、解るからこそ教えてあげられる事も沢山あるのかとも思います。
 新卒もどこに配属されたかで大きく変わってしまうのかもしれません。
 それも悲しいですが。。。
 ただ、新卒もそういうドロドロわかって次のステップというのもいいんじゃないでしょうか。
900非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 12:00:59
>結局指示が出来ないし、決められない中間管理職が多いから人出しでしかやっていけない。

はい、そのとおりです。
客先では客が文句言えば、主任はそれをそのまま下に伝えるだけ。
おまけに
 「おれは責任は持たない。お前のせいだ」
とか言われましたよ。
主任が自主的に考えて下に指示することなんて、全く無かったな。
辞めるときはその主任が泣きついてきたけど、もちろん断り。
客の言うことに逆らわず、辞めずにいればある程度は出世できる会社だな。
901一課長:2007/12/02(日) 12:06:10
>900
 うちの会社は沢山雇ってあたれば良し!見たいなところがあります。
 当たらなきゃ管理か?っていうのもありますが。。。。
 まあ、他の会社もそうかもしれませんね。。。。
 たぶん出来る部下を評価できない主任やもっと上からきちっと状況を
 見ていない課長にも問題があるとは思います。
 言える事としてはへんてこりんな体制や仕事の仕方を見て、納得が
 行かなかったのであれば次は納得が出来る仕事に対してきちっと
 批判していく事が大事でしょう。
 悪い部分と良い部分を評価して自分を守りつつ、成長される事を
 期待しています。
 
902一課長:2007/12/02(日) 12:09:27
>>899
 は
>>895
 ではなく
>>898
 でした。仕事しながら打っているのでスイマセン。
 今日も仕事かぁ~
903非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 12:13:00
思った通り、人は良さそうだけど、頭は悪そう。
904非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 12:13:14
>>899
> して上げられる事としたら、組織大きくして、役職少しでも上にあげてあげて、
> 給料上げてあげる事しかできません。あー情けない。
って、そんな簡単に役職や給料を上げられる地位にあるの?
すごいですね。
あなたの下で働きたかったよ。

>新卒もどこに配属されたかで大きく変わってしまうのかもしれません。
どこというよりも
 安定した仕事があるシス本か、
 不安定なIT本か、
 評価がたいてい「3」である技本か、
 はたまたIT本と同じくらいかそれ以下なぐらい不安定なソル本か
じゃないですか?今ではシス本も以前の安定度無いようですが。
905一課長:2007/12/02(日) 12:14:10
>>903
 よく言われます。
 ただ、頭が悪い人間でも出来る事はありませんよ。
906非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 12:16:16
>>902
サービス残業でお家でお仕事ですか?
それともこれから出勤?
寒い中、大変ですね。
907900:2007/12/02(日) 12:16:51
901さんはかなり部下思いの方のようですな。

問題は客先にその管理職1人しか居なかったことです。
その管理職が間違った行動をとっても誰も注意しない、出来ない。
改善点を提案しても客の言いなりなんで、全く聴く耳を持たず、
時には客先で怒鳴りだす始末でしたから。
結果としてその管理職が居る意味がなく、自分の上司は駐在先の客でした。
908一課長:2007/12/02(日) 12:18:41
>>904
 私はシスではありません。
 それ以上はここではいえません。
 独立するまで(上司からの)余計な事は対応したくはありません。
 なお、うちの会社は評価で給料があがるという手のほかに、
 抱えている要員数で役職をあげ、給料を上げるという困った手が
 あります。何年抱えられるかではなく、上げる際に何人いるかが
 大切です。(なんじゃそりゃーですが。。。)
 逆に役職が落ちるのは出来ないからですが、そこまで出来ない要員を
 上に上げる事もありません。うちの会社のレベルで考えてもらえれば
 よーくわかると思います
909一課長:2007/12/02(日) 12:21:44
>>907
 既にうちの会社にいないなら、これ以上言ってもしょうがないのかも
 しれませんが、直属バカならもう一個上、更にバカならもう一個上、
 それでも駄目なら、宴会で告発ぐらいしないとダメです。
  個人で会社運営などするなら別ですが、組織にいる以上、いつも上司が
  頭が良いという考え方はやめましょう。

  
910非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 12:22:40
>>903
「頭悪そう」ではなくて、頭悪いんだ。

「頭が悪い人間でも出来る事はありますよ」だったら理解できるけど、
「頭が悪い人間でも出来る事はありませんよ」だもんな。
911一課長:2007/12/02(日) 12:24:42
>>906
 はい、自宅で仕事中です。
 サービス残業ですが、弊社は課長になりますと残業代付かないので
 どこでやっても同じなんですよ。。。その代わり部下にはやらせません。
 来月から部下がやる仕事の配分や体制を考えています。
 うちの会社はいきなり、訳のわからない要員を押し付けてくるので、
 誰が何をやるか明確に決めていないと混乱の渦となってしまいます。
 来月は忘年会など宴会が多いので、残業の無いようにして宴会で楽しみたい
 じゃ、ないですか。

 
912一課長:2007/12/02(日) 12:27:48
>>910
 間違えました。すいません。
 バカで結構ですよ。自分が頭いいとか思っていないし。
 頭よければこんな働かないし。
 しかし、暗いね。いつも細かく指摘するの?
913非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 12:51:36
> 個人で会社運営などするなら別ですが、組織にいる以上、いつも上司が
> 頭が良いという考え方はやめましょう。

確かにそうですな。
自分は一番上の本社管理部に相談しましたが、
何も対応してくれず1月ほどほっとかれました。
914非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:17:40
偽装派遣とSE循環取引の違いを教えてください。無知なもので。。。
出来れば具体的な例(他社ではなく)をあげていただけると判りやすいです!
915非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:18:23
物販の伝票通しについても具体的に教えてください!
物販の伝票通しについても具体的に教えてください!
物販の伝票通しについても具体的に教えてください!
物販の伝票通しについても具体的に教えてください!
物販の伝票通しについても具体的に教えてください!

916非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:18:30
シス本以外の管理系か、営業か。
さすがに、こんな訳の分からない文しか書けないKはあまりいないと思うので
特定できそうだな。
917非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:33:42
918非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:35:06
919非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:36:28
920非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:41:00
物販の伝票通しについても具体的に教えてください!
いつ、どの部署で、誰が、いくらぐらいで、どこの会社と取引したか!
ご参考のために是非ともよろしくお願い致します!(SE循環取引も!)
921非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 13:42:38
メディアリンクス事件ってよくわからないなあ、出来ればより具体的に
どこかの会社の事例でもって詳しく教えていただけると助かります。
http://ch00116.kitaguni.tv/e85740.html
http://ch00116.kitaguni.tv/e116478.html
922一課長:2007/12/02(日) 15:27:15
ここの書き込む対象の人間ではなかったようで。。。
失礼しました。
>>916
 社員の方もいらしたようで。。。
 良ければ私を探してみてください。
 お待ちしております。
923非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 15:37:51
シス以外で、てにをはの使い方がおかしいKまたはKD。
924非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 16:14:44
たくさんいそう。
925非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 16:20:14
>>922
データから縁を切られたってのはマジ情報なのですか?
926非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 17:11:36
物販の伝票通しについても具体的に教えてください!
927非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 18:36:46
いま、年収900万くらいなのですが、ここの会社で同じくらいもらえるでしょうか。
もし、もらえるとしたらどんな仕事になるでしょうか。
よろしくです。
928非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 19:39:10
新着39ってw
なんで今日はこんなにスレが進んでるんだw
929非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 19:49:52
コテが居たからか。

>>一課長
サービス残業乙です。
私ITのプロパーですけど、たまに貴方のような人がいる事が判ると
ちょっとほんわかしますね。

私自身は会社に何も期待してないのでほんわかするだけですがw
930非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 21:31:55
>>929
何にもおかしくない。
どんなダメ企業にもまともな人は小数だがいる。
だが、そんなまともな人はまともな企業へ転職するけどな。
931非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 22:37:32
馬鹿と阿呆の絡み合い

昔の高倉健の映画のような世界だな、ちきっしょうクールだぜ。兄貴についていきます。w
932非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 00:05:40
一課長殿
あなたの意思が本気であればやはりなんとかすべきです。
私は膿は出し切るべきだと思います。富士ソフトも第15弾までなりましたが、
15弾*1000の意見を集約させていれば他の道もあったはずです。
今後はこういう場ではなく、労働基準監督署や地域検察等に本音で訴えるべきです。
具体的な違法・違反行為をより詳細に第3者に説明しないと何も変わりません。
私が代わりに匿名で内部告発してもかまわないと思ってます。
ですから、是非ともこれまで黙認してきた事を教えてください。
絶対に変えるべきです。何も知らずに入った社員が不幸になるのはもう懲り懲りです。

933非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 00:23:32
下っ端の正しい意見を取り入れる度量があったら
ここまで腐ってないと思う。
まともに良くしようとか考えないでさっさと別の職を探した方がいいぞ。
934非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 00:35:10
933が正解だな
935非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 00:57:28
けど、騙されて入ってくる新入社員・転職社員のことは?
自分と同じ被害者ですよ。ほんの少しでも心は痛みません?
うつ病・人間不信・サラ金に手を出す等々の人生は他人事にしちゃいけない気が。

936非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 01:37:52
別に人質取られて入社したわけじゃないんだ
危ないと思えばとっとと逃げるだろ
937非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 01:49:59
スレ違いだが、前防衛事務次官の守屋某の様な腹黒くて威張り散らしてた守銭奴が摘発されて
堕ちてゆく様子を見聞きするのは、実にいいな。まあ、散々金貯め込んでるだろうから、経済
的に不自由することは無いだろうが、老残の人生をクソ犯罪者の泥棒野郎として嫌われ罵倒さ
れながら過ごすことになる。いい気味だと思うよ。出来るなら民事で厳しく摘発して丸裸で放
り出せるともっといいんだが。でも日本はまだまだ甘いから、そこまで期待は出来ないだろう。
938非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 08:18:26
せっかく5年前に腹割って話し合ったのに、何も変わらなくて残念だ
939非決定性名無しさん:2007/12/05(水) 02:11:04
子飼いの部下の評価上げる方法その2
・よそでたらいまわしにされているクズ社員を受け入れる。
・子飼いのライバルに相当する気に喰わない部下にクズを押し付ける
・クズの評価を1にする
・クズの世話のせいで生産性の落ちたライバルの評価を2.5にする
・浮いた分を自分の子飼いに振り分ける
940非決定性名無しさん:2007/12/05(水) 23:32:30
お得意の相対評価ですね。
941非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 14:00:46
ここの人材は人財ではなく人罪かよくて人在でしかないからなあ。
942非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 16:44:09
忘年会のシーズンですね。
副本部長や本部長や役員がホステス役の女子社員を狩る為に
夕方になるとフロアを周る慣習は今も残っているのでしょうか。
まさに中小零細企業レベルのモラル意識。
943非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 22:03:15
>>939
読んでて涙が出てきたよ
糞評価だったらもうやめるわ
運命の12/10
944非決定性名無しさん:2007/12/07(金) 03:52:24
どんな評価でも、もう務める気力が無くなったよ。もういいよ、ここは。
945非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 09:39:10
ケータイ持ち込み禁止らしいですが、他の会社も同じようなことやっているのでしょうか?
946非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 12:11:00
普通はやらないだろ。

・個人のモラルに依存する問題への対応を規則としてしか縛れない、
・会社が社員を信頼していない
・実際に勤務時間内に携帯を私用して実業務に支障を来したことがある
・上層部が現場を理解していない


→恐怖政治でしか管理できない。
または恐怖政治が必要なほど技術者の社会人意識が低すぎる

本当に腐りきってるよ。

新卒や転職者はマジでこんな会社を選択しない方がいい。

数10人くらいの規模の会社でも、富士ソフトより、社員を大切にする会社、
技術者の意識が真っ当な会社は


掃いて捨てるほどある。
947非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 14:05:34
富士ソフトって一言で言えば、
「給料払っていれば、社員をどう扱おうがこっちの勝手だ!」
という感じです。
その割には給料安いけど。
948非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 14:18:35
某本部長のメールはケイタイに転送されるようになっている。
偉いのでおk
949非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 14:28:10
>>947
そうなのか?
俺は逆だが。

出すもの出さないで、何であんたは「あれもやれ、これもやれ。納期はいつまでだ。」とか
平気でいえるのか?それともなにか、あんたの給料から出してくれるのか?

と小一時間やりとりしたら泣き出したから「泣くくらいなら無茶なこと言うな」といってもうやめた。
その後は何も言ってこなくなったよ。
950非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 21:26:06
うちは私物な携帯がないと仕事にならないからそんなことにはならないが電話代会社が払わないのがくそ
951非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 22:23:49
>>949 の真実 ↓

成果物として出すもの出さないで、何であんたは「給料安い。残業多い。」とか
平気で会社にいえるのか?それともなにか、あんたの給料から外注費出してくれるのか?

と小一時間やりとりしたら>>949が泣き出したから「泣くくらいなら無茶なこと言うな」
といったら>>949は泣きながら会社にいさせてくれと土下座した。
その後は何も言ってこなくなったよ。
952非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 16:25:20
ww
953非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 17:49:11
実はこの企業って最悪だよ〜 投票所
http://sentaku.org/social/1000000710/
954非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 18:39:09
富士ソフトはボーナスが良いからとても楽しみ
ボーナスがでたらキャッシュでレクサスかベンツを買おうと考えています

さあ新卒の方は高給の富士ソフトに入社しよう
955非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 20:51:33
521 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/12/08(土) 22:05:35
富士ソフトからTISに乗り換えてどうなのさ?
奴隷としての働き具合は?
956非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 21:09:38
>>954
ここって、毎週高級ソープいけるぐらい給料もらえるの?
957非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 22:17:14
>>951
お前はそんな感じで会社と付き合っているのか?
はぁ〜ん
情けないやつなんだな。

958非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 22:56:36
たまたま査定がよくてボーナスでベーエムべー買ったやつが翌年査定が悪くホームレスになった。そんなギャンブルみたいな会社その上胴元の取り分がビルが建つくらい高率。
959非決定性名無しさん:2007/12/10(月) 08:48:52
俺もこの会社が言われてる程ひどくないだろうと信じてたときあったよ。
実際に個室送りになるまではね。
投げ付けられるボールペン怒鳴り散らす上司。
繰り返される日々。
不安定になっていく精神。
このままビルから飛び降りようかとも思ったこともある。
元々激務だったのもあってゆっくり考える暇もなく・・

思いだしたら何書こうか忘れてしまった(;・∀・)

ちなみに自信もってる馬鹿ほどうまくいかないときに全部お前が悪いみたいに怒鳴ることが多い。
控えめなやつは怒鳴らんがメールでの言葉遣いが悪い。

960非決定性名無しさん:2007/12/10(月) 08:55:34
そいつといっしょてたきついてあのビルから飛び下りたり上司や回りの人間も巻き込んで焼身自殺するやつでもないと会社の体質は変わらないだろう。
だまって欝になって辞めていくやつばかりだと会社には都合がいい。
961非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 22:43:41
循環取引の証拠を探していた正義感溢れる奴に、燃料を投下しよう。

「社内発注」「社内受注」という制度がある。
つまり、部所間で人をやりくりするときに、部所Aが発注して、部所Bが受注するというカラクリで、
見事な循環取引の出来上がり!

さぁ、このネタをたれ込んでくれ!!







役所で鼻で笑われても責任は取れんが。
962非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 23:35:19
あんまりよく言われてないなあ
来週面接受けるんだけど
どんな感じか肌で感じてこよう
963非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 23:45:11
>>959
自分も似たようなもんだ。
技術本部とかまで設けている会社だから、中にはスキルの高い奴も
少しは居るだろうと現場に行ってみたらとんでもない。
Webサービスを使うプロジェクトだったけど、Axisを
使いこなせるのは自分だけで、
設計、実装、テスト、ドキュメント全部任された。
そのくせボーナスでは何の見返りも無く、成果はすべて主任が横取り。
割りに合わんので、すぐ辞めたけどね。
964非決定性名無しさん:2007/12/12(水) 01:19:17
茄子の話題がないね
965非決定性名無しさん:2007/12/12(水) 20:40:29
先日、合同企業説明会に行ったんだが富士ソフトのブースは人全然いなかったw
皆わかってるんだな
966非決定性名無しさん:2007/12/12(水) 21:33:27
上場企業だぜ?
合同説明会って会場はどこ?

そこまで話つくるなら
写メくらいは晒して欲しいな
967非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 07:18:57
今年の漢字は「偽」だそうだ。
富士ソフトは今年に限らずずっと前から「偽」に溢れているがな。
968非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 09:37:04
>>966
上場企業だから良いというわけじゃないんだよ。
人が全然いないっていうのはネタなんだろうけど、
他の上場企業と比べて人が比較的少ない方なのは確か。

で、見に来る人も会社に興味があるって感じはなくて別の
ところに興味があるみたいな人が多い。
969非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 10:58:46
富士ソフトが合同説明会に出展していること自体が…
970非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 22:14:18
富士ソフトからは、どこに奴隷として派遣されるの?
971非決定性名無しさん:2007/12/14(金) 00:10:36
富士ソフトに勝ったぜとかほざいていたTISが上場廃止を決めてワロタ
972内部告発:2007/12/14(金) 20:12:37
今、テレビでやってますね!
973非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 13:27:43
今年を象徴する漢字そのもの。
2度と関わり合いたくない会社だよな。
974非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 18:46:31
人をゲームの駒ぐらいにしか考えてないような会社だからな。
オプション(スキル)をたくさん持ってるゲームの駒は、便利に使われて、必然的に作業量が増える。
良いことではないかもしれないが、バカなふりしていた方が賢明に思えることもある。
975非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 12:21:57
>>966
こないだ国際フォーラムの適職フェアみたいなのにも出てたね
976非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 22:11:00
不景気の時の失業対策としては意味があったが今は景気いいから日本人は行かないだろう。
977非決定性名無しさん:2007/12/17(月) 21:01:25
一番アホななつは粋がって会社を辞めたけど次がなくサービスビューローで仕事するC、Lども。
978非決定性名無しさん:2007/12/17(月) 21:30:15
>>977
そんなアホは居ないと思うけど、、、いるんだね?(笑)
979非決定性名無しさん:2007/12/19(水) 08:04:53
>>977
詳細キボンヌ
980非決定性名無しさん:2007/12/19(水) 22:50:00
笑って暮らすも一生、泣いて暮らすも一生。
byドイツの格言

笑ってくらしましょうよ、、、ね??
ここに居ると鬱になっちゃいますよ
981非決定性名無しさん
C、Lから降格告げられると辞めたくなるもんだろうな
そんなら開き直って契約にしたほうが手取りは多くて責任もねーし