【派遣業務】DTS勝利計画第11期【下請専門】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
派遣と下請で業界をリーディングする
DQN-IT企業の代表角
M&Aを進めて着実にその地位を固めつつある

この会社について語りましょう
2非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 00:00:30
世界NO.1の会社で間違いない!!!
3非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 21:04:19
Dちゃんねる
4非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 21:24:47
偽装派遣なのでサビ残はないけど、基本給安すぎ
5非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 21:30:07
結局、昨年度は何人辞めたの?
6非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 22:47:55

立てるの早ぇ〜よ。

>>2
正しく書くと「世界No.1の「負け組」会社で間違いない!!」だろ。w

7非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 23:22:57
会社名:有限会社ナガムネ

設..立:平成8年3月6日
所在地:〒530 大阪市北区池田町5番3号
資本金:300万円
主要取引銀行:三井住友銀行
決 算:9月(年1回)
役 員:代表取締役 永 宗 毅

事業内容
30分に1回タバコを吸う
勝手にサーバの設定を変えてシステム止めても知らん顔する
私用電話、会社備品を盗み東京で売りさばく
ウイルスメールを社内にばら撒く
会議中に居眠り
業者イジメ & 新人イビリ
インターネットとバトル & 会社でウィニー & 人の悪口2CH書き込み
いつも葬式スーツに白靴下で出勤
夏はクールビズ気取って白ポロシャツ(2パターン、裾はパンツの中)

上記に付帯する一切の業務 を 一ヶ月 150万円より対応

http://www.nagamune.co.jp/
8非決定性名無しさん:2006/07/15(土) 23:27:38

保守

9非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 00:56:04
下げちゃ保守にならないぞ
10非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 02:33:35
なるよ。
11非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 00:29:09
もう割り切って全員解雇して派遣契約に切り替えて再雇用したら?
12非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 01:56:00
相変わらずスレタイセンスねーな。
13非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 23:36:02
【大手SI】DTS勝利計画第11期【目指すのは自由】
とかの方が良くない??
14非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 23:50:51
【2006年東京大学就職先ランキング】(サンデー毎日調べ)
DTS:650人
みずほ:94人、日立製作所:51人、トヨタ自動車:45人、NTTデータ:38人、東芝:37人、
NTT:31人、富士通:31人、三菱重工:28人、三井住友:27人、野村証券:27人、
富士写真フィルム:26人、三菱商事:25人、日本銀行:22人、東京電力:22人、NEC:22人、
野村総合研究所:21人、キヤノン:20人、日本IBM:19人、日本生命:19人、東京海上日動:18人、
朝日新聞:18人、電通:17人、三菱UFJ:16人、住友商事:16人、三菱電機:16人、
ソニー:15人、中外製薬:15人、三井物産:14人、伊藤忠商事:14人、NHK:14人、
リクルート:14人、JR東日本:14人、ホンダ:13人、NTTコミュニケーションズ:13人、武田薬品:13人、
博報堂:12人、凸版印刷:12人、旭硝子:12人、松下電器:10人、住友信託:10人、
第一生命:10人、味の素:10人、旭化成:10人、第一三共:10人
(※10人以上採用の全44社。官公庁は含まない)
15非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 23:51:30
【2006年東京大学就職実績】(サンデー毎日調べ)
<銀行>みずほ:94人、三井住友:27人、日本銀行:22人、三菱UFJ:16人、住友信託:10人、りそな:2人
<証券>野村証券:27人、大和証券:6人、日興コーディアル證券:2人
<損保>東京海上日動:18人、損保ジャパン:6人、日本興亜損保:6人、三井住友海上:2人
<生保>日本生命:19人、第一生命:10人、明治安田生命:7人、住友生命:6人、三井生命:1人
<商社>三菱商事:25人、住友商事:16人、三井物産:14人、伊藤忠商事:14人、丸紅:7人、双日:2人
<広告>電通:17人、博報堂:12人、アサツーディ・ケイ:2人
<放送>NHK:14人、日本テレビ:4人、TBS:3人、フジテレビ:2人、テレビ東京:2人、テレビ朝日:1人
<新聞>朝日:18人、日経:8人、読売:3人、毎日:3人、産経:3人、共同通信:3人
<出版>リクルート:14人、講談社:5人、ベネッセ:3人、小学館:1人、集英社:1人
<不動産>三菱地所:4人、三井不動産:3人、住友不動産:3人
<造船>三菱重工:28人、石川島播磨重工:9人、川崎重工:4人
<鉄鋼>住友電工:8人、新日鉄:6人、JFE:6人、古河電工:5人、住友金属:4人
<建設>竹中工務店:7人、大成建設:6人、鹿島:6人、清水建設:5人、大和ハウス:2人、積水ハウス:2人
<自動車>トヨタ:45人、ホンダ:13人、日産:7人、富士重工:4人、マツダ:2人、
<電気>日立:51人、東芝:37人、富士通:31人、NEC:22人、日本IBM:19人、三菱電機:16人、ソニー:15人、松下電器:10人、シャープ:7人
<精密>キヤノン:20人、リコー:4人、テルモ:4人、オリンパス:2人
<通信>NTTデータ:38人、NTT:31人、NTTコミュニケーションズ:13人、NTTドコモ:7人、KDDI:5人
<航空>日本航空:9人、ANA:8人
<鉄道>JR東日本:14人、JR東海:13人、JR西日本:4人、JR九州:2人
<電力>東京電力:22人、関西電力:7人、中部電力:4人、東北電力:2人、九州電力:2人
<食品>味の素:10人、キリンビール:9人、森永乳業:6人、カゴメ:5人、サッポロビール:3人、アサヒビール:3人、サントリー:3人
<繊維>旭化成:10人、東レ:6人、帝人:3人、三菱レイヨン:3人
<化学>富士写真:26人、資生堂:8人、花王:8人、住友化学:8人、三井化学:7人
<医薬品>中外製薬:15人、武田薬品:13人、第一三共:10人、アステラス:7人、エーザイ:7人
<その他>DTS:650人、野村総研:21人、凸版印刷:12人、旭硝子:12人、ブリヂストン:8人、東京ガス:7人、新日本石油:7人、日本郵船:5人、任天堂:5人、日本製紙5:人、大日本印刷:4人、
16非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 23:52:21
★★★★★★【2006年度SI(IT)業界ランキング表】確定版★★★★★★★
神:DTS
野村総研(NRI) NTTデータ [IBM] [ベリングポイント]
■■■■↑東大・京大ライン↑■■■■
NEC 富士通 [Microsoft] [Oracle] [KPMG] [IBMビジコン]
■■■■↑一橋・東工大ライン↑■■■■
日立製作所 みずほ情報総研(MHIR) [SAP]
大和総研(DIR) 電通国際情報サービス(ISID) [アクセンチュア] [hp]
■■■■↑旧帝国大学・神戸・東京外語・早慶ライン↑■■■■■
※日本総研ソリューションズ 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本ユニシス [アビームコンサルティング]
日立情報 NTTソフト NTTコムウェア 住商情報(SCS) NECソフト フューチャーシスコン NTTコミュニケーションズ
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑ ■■■■
三井情報(MKI) ソニーグローバルソリューションズ ニッセイIT 東京海上日動システム 構造計画研究所
TIS 損保ジャパンシステム オージス総研 第一生命情報 沖電気 日立ソフト 
JFEシステムズ 三井住友海上 DCS 東芝情報 東芝ITソリュ オービック 富士通FIP 日立S&S 
三菱信情報 東京三菱IT アルゴ21 農中情報 住信情報 JRシステム JR東日本情報 CRCソリューションズ
NECシステムテクノ 日興ソリュ 丸紅情報シス NECネクサ Fsas Fsol Fasol 富士通BSC 富士通ビジネス
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑ ■■■■
CSK 明治安田システムテクノ 日立電サ みずほトラスト 住生コンピュータ エーアンドアイ
東洋システム開発 UFJIS UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア TG情報
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ ニイウス セゾン情報システム
日立BSOL インフォコム 富士通関西 富士通中部 JTB情報 NECフィールディング テプコシステムズ
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス 日本情報産業(NII)NJK 菱友システムズ ITフロンティア 日商エレクトロ セコム情報
アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日  双日システム
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
■■■■↓最下層ドキュソライン↓■■■■
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD ジャスラック 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス 東京コンピューターサービス
17非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 23:53:17
40歳で1000万いく企業

【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中
【証券】野村、東証
【生保】日本生命、第一生命
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー@】ソニー、松下、富士ゼロックス、キーエンス、キャノン
【メーカーA】トヨタ、ホンダ、日産、味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカーB】武田、旭硝子、任天堂、JFE、新日鐵
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空、日本航空
【インフラ】東京電力、関西電力、NTT各社、KDDI
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【IT】DTS(3000万オーバー!)、ソフトバンク、楽天
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、日本放送協会
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社、小学館
18非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 00:25:21
>>14-17

面白いと思って書いてるの?
19非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 00:40:55
暇なんだよきっと。2chしか友達がいないんでしょ
20非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 08:12:08

>>14-17
逝って良しw
21非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 21:41:46
>>12
会社自体にセンスがないのだから仕方ないw
22非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 22:43:31
ソダネ
23非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 23:43:59
>>21
会社のせいにすんな禿
24非決定性名無しさん:2006/07/20(木) 00:26:25
おいおい誰だとちくるってるのは
゛(`ヘ´#) ムッキーー
25非決定性名無しさん:2006/07/20(木) 00:33:13
>>23
禿に禿と言われるとおもろいなw
26非決定性名無しさん:2006/07/20(木) 00:38:36
>>25

小学生?
27非決定性名無しさん:2006/07/20(木) 07:35:32
>>23
見たこともない奴を禿とは、DTSクオリティ!!!
28非決定性名無しさん:2006/07/20(木) 07:44:51
禿=DTSクオリティ
29非決定性名無しさん:2006/07/20(木) 21:31:20
>>26
そういうお前は中学生?
30非決定性名無しさん:2006/07/20(木) 22:39:34
レベル低いなwwww
31非決定性名無しさん:2006/07/21(金) 00:02:18
やはりDTSクオリティ www
32非決定性名無しさん:2006/07/21(金) 01:56:55
なんだこれ
33非決定性名無しさん:2006/07/21(金) 07:11:26
ランチミーティングとかウザい
飯くらい自由に食わせろ
34非決定性名無しさん:2006/07/21(金) 07:27:21
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
35非決定性名無しさん:2006/07/21(金) 20:49:44
>>33
飯食える時間があるだけましだコノヤロ
36非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 00:34:02
>>33
らんちみーてぃんぐってなに?
37非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 01:02:08
うんちミーティングならよくやってるけどな
38非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 01:19:12
そろそろ社長訪問の時期ですな。
生け贄になるのはどの現場だ?
39非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 02:04:51
ここの社長はオリエンタルランドの取締役を訪問して、
・ミッキーは何匹いるのですか?
・ミッキーは着ぐるみですか?
という、とてもレベルが高い発言をしてました。
切れ気味回答
・匹でなくて人だよ、
・ンなわけねーよ、社員にいちいち教えても無いし

社長はとても満足したご様子でした。 
40非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 18:57:07
昇給って最低額3000円からですか?
41非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 19:51:49
>>40
\3000上がればまずまず。
42非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 22:22:08
平均すると5000円程度しか上がってない
辞めろってことなのかな
43非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 00:10:36
3000円だと、10年で年収50万くらいしかあがらないんですね。
やっぱりIT業界って、年食った人材はいらないんでしょうか。。
転職しろってことなんですかね。。
44非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 02:13:20
漏れの昇給2000円也orz
うーん、そうだねえ。
若い奴の方が体力あるし、テキパキ動くし、覚えはいいし。
年寄りは、体力ない、動き遅い、覚えは悪い。唯一あるのは、経験。
経験を必要とするような奥深い仕事が、うちの会社の中で果たしてどれだけあるのかしら・・・??
うーん・・・・・・・・。うーーーーーーーーーーーーーーん・・・・・・。
45非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 07:33:54
だよねー。なのにどうしてウチの会社って退職数だけでギャアギャア言うの?
46非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 11:16:31
>>45
そりゃ20代半ば〜後半がどんどん辞めてくからでしょ。新人とベテランしか残らな無くなって空洞化になるかもね。
47非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 12:11:51
みなさんやっぱり、3年を目処に転職とか、考えてます?
48非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 23:08:07
3年で考え始め、5年が終わることまでに…かな
49非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 23:30:22

悪い事は言わない。
ダメ人間になる前にさっさと辞めれ。
50非決定性名無しさん:2006/07/26(水) 00:08:57
>>48
お前は俺か
51非決定性名無しさん:2006/07/26(水) 00:10:05
もう空洞化はじまってるね
5−10年後どうなるんだろ・・・
5248:2006/07/26(水) 00:30:32
>>50
笑ったわ、皆考えていること同じか?

5年後10年後まであるのかなこの会社?調子に乗ってM&Aしてるからどっかに吸収されるんじゃないのかな
53非決定性名無しさん:2006/07/26(水) 17:34:46
最近残業無いから小遣いが厳しいなぁ・・・
夏なのに金が無い
54非決定性名無しさん:2006/07/26(水) 20:36:26
VPNを早く何とかしてくれよ常死すさんよー。
不便でしょーがねーよ。
55非決定性名無しさん:2006/07/27(木) 20:15:21
みなさん、常に何らかの資格に挑戦中ですか?
個人的にはベンダー系資格の扱いをもっとよくしてもらいたいんですが。
CiscoでいったらCCNPクラスは、とか
56非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 16:28:52
ひさしぶりに本社に戻ったらフロアがめっちゃ暑い。
かんべんして。
57非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 01:22:13
外気温を気にせずに
一律28℃に設定するお馬鹿なやつがいるから仕方が無い。
58非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 09:49:48
PC台数が普通の企業より多いくらいなのに、
設定温度が同じじゃ暑いよな。
作業効率落とすようなことして、何がしたいんだろう。
59非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 11:47:33
改めて給与明細見たけど、手取り13万です。。29歳。
前年給料良かった(前々年と比較)から、健康保険も年金も住民税も
異常に高いので、7万以上天引きされる。
で、支給額は残業なし先月20万+α。
しかも交通費は、当月分は日割り計算らしいが明細がないので、
かなり差額として引かれる。定期の残りが1ヶ月未満しかない場合、
結局交通費は自腹ですし。。生活できないよ、パラサイトじゃないと。

60非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 18:27:23
>>59

支給額が初任給より減ってるじゃねぇかwww


ってコピペにマジレスしてみる。
61非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 02:28:38
〜手当とかで社員に還元じゃなくて基本給上げてくれ。
安すぎる。
62非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 23:31:55
人件費減らして利益だしてるのに、給料あげたら
ファイナンス悪くなっちゃうじゃん
byばねっち
63非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 23:37:17
>62
ばねっち本人乙
64非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 07:16:33
大手製造業の工場で「偽装請負」と呼ばれる違法な労働形態が広がっている。
この3年で労働局から違法と認定された企業の中には、キヤノン、日立製作所など
日本を代表する企業の名もある。メーカーにとっては、外部から受け入れた労働者を
低賃金で、安全責任もあいまいなまま使えるうえ、要らなくなったら簡単にクビを
切れる好都合な仕組みだ。「労働力の使い捨て」ともいえる実態がものづくりの
現場に大規模に定着した。

全国の労働局が2年ほど前から立ち入り調査を強化。昨年度だけでも、メーカーなど
請負を発注した660社のうち、半分以上の358社で偽装請負に絡む問題が発覚し、
文書指導した。05年度までの3年間を見れば指導件数は年々倍増しており、
「いたるところで見つかる状態」。指導事例は、氷山の一角だ。

偽装請負の現場で働く労働者は不利な立場にある=図。担い手は20〜30代半ば。
ボーナスや昇給はほとんどなく、給料は正社員の半分以下だ。社会保険の加入さえ
徹底されず、契約が打ち切られれば、すぐさま失業の危機にさらされる。請負労働者が
働いているのは、ハイテク商品を扱う最新鋭工場が多い。

これまで偽装の実態が知られなかったのは、労働局が指導先の企業名を公表して
こなかったからだ。朝日新聞が独自に調べたところ、この2、3年の違反例だけでも、
日本を代表するメーカーが次々と見つかった。

キヤノンは子会社だけでなく、宇都宮市の本体工場も昨秋に指導を受けた。このほか、
ニコン、松下電器産業の子会社「松下プラズマディスプレイ」や東芝系の情報システム
会社「ITサービス」、富士重工業やトヨタ自動車グループの部品会社「光洋シーリング
テクノ」と「トヨタ車体精工」、いすゞ自動車系の「自動車部品工業」、今治造船、
コマツの子会社「コマツゼノア」で偽装請負があった。

監督官庁がないため、請負会社で働く人の数はつかみにくい。厚生労働省の推計だと
製造業だけでも04年8月時点で87万人に上るというが、働く人たちの多くが
自分たちを派遣労働者と思い込んでいる。(一部略)

http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200607300428.html
65非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 22:20:40
偽装請負がNGになったら仕事なくなって潰れちゃうよ
66非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 23:19:11
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
67非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 23:34:35
偽装派遣で上前ハネる以外取り柄がないのにピンチじゃん
DTSピーンチ
68非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 00:09:18
誰か客先に一人で置き去りにされている方いらっしゃいますか?
そう言う社員って何人くらいこの会社にいるのでしょうか、以前人事のエライ人がそういうのは無くすとか何とか言っていたのですがいっこうに現状は変わらず。
69非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 01:28:06
>>68
言うだけはタダですから。入れちまえばこっちのもんって感じだろうな。でも確かに現場にプロパーが一人ってのは少なくなってきてると思う。
派遣法かなんかに抵触するかららしいし。
ただ、DTS管理者不在&二人〜五人くらいのプロジェクトは多数あるんだろな。
もうほとんど派遣だよ。しかも最近製造業で騒がれ始めた偽装に近い。
まぁこの業界は偽装無くならないだろーな。
70非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 16:13:00
DTSから複数いってる場合でも、客先で各自の担当を再編成するから実質的に一人ってのも結構あると思うよ
71非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 19:19:02
ここは、試用期間でも残業代出るんですか?
72非決定性名無しさん:2006/08/03(木) 00:21:14
でーてーえす〜〜
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<負け犬 万歳!
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<負け犬 万歳!
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<負け犬 万歳!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<負け犬 万歳!
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<負け犬 万歳!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<大腸菌! 大腸菌!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<負け犬 万歳!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<大腸菌!大腸菌!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<負け犬 万歳!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<馬鹿情死す!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<負け犬 万歳!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<馬鹿情死す!!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.   し'⌒U  
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
73非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 16:39:15
>>71
期待するな
74非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 20:11:36
もう少し待遇よくならないかな。
75非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 23:11:54
無理
76非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 02:07:23
利益がでれば株主や役員に還元
従業員の待遇は一生良くならない。むしろ絞って利益を出す
77非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 07:29:11
株主と役員の為だけの会社

社員は搾取される対象

入社すれば負け犬確定
78非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 08:06:42
社員の待遇改善はある程度の職位以上でしか考えていないのは明らか。つまりできねー奴は出ていってくれという意味だ。
79非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 09:06:34
やっぱりそうだよね。。明らかに社員の待遇に開きが出てきてる。
出世して人並み、出世しないとどん底のような扱いされるね。
扱い酷くなると頑張るのが虚しい。悪循環だよね。
80非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 14:10:07
DQN旦那はここの社員、馬鹿プリンも20代後半のここの社員。
旦那共々プリンを社会的抹殺計画中のされ妻です。
DQN会社の人事は不倫にどう対応してくれるのでしょうw

旦那とは離婚するのでどうでもいいですが、
のうのうと生活して「気持ちいいーーーー♪
あいたーい☆
ちゅーしたーい(はーと)」と
メールを送ってくるプリンを制裁しようかとw。

慰謝料請求は当然、プリン両親に馬鹿娘の下半身の緩さを注意し、
Webで写真を公開w名前も晒そつもりですwプリン両親も頭弱そうだからな・・・
仕事をしているふりをしてメールしかしてないDQNバカップルが近くにいますよw
まずは人事に通報しまーす
81非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 19:53:12
>>80
詳しく
82非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 22:12:25
>>80
詳しく
83非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 22:25:47
>>80
kwsk
84非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 22:53:19

>>76
唯一社員(従業員)にメリットがあったとすれば
ゴミの島での運動会が無くなったことくらいだろ。
あれは、ホント行くのがマンドクサかったからなw
85非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 00:44:14
Dちゃんねるで何か一生懸命例題書きながら会社への不満を書けって言っている人いるけど何あれ?
2chの過去ログみりゃ十分じゃねーのか?
むしろ全てが不満だ。

>>80
しばらく前、セクハラだかなんだかで抹殺された役員がいた気がする。
86非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 00:47:16
VPNの害虫締め出し問題は収束しちまったな…
87非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 01:16:01
ぐりゅだっけか?
社員のVPN締め出ししておいてよく社内情報共有などどエラそうに

セキュリティの切り分けも出来ない無能が本社で俺たちが稼いだ金から給料受け取っていると思うと情けなくなる
88非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 06:57:11
さらし上げ
89非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 07:59:02
もっとさらし上げ
90非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 14:23:31
ちなみに役員ではありませんし、セクハラでもありません。
○口のラブホに誘ったのは下半身ユルユルの女の方です。
会社帰りに○口で待ち合わせてラブホでやりまくり。
探偵に尾行してもらい証拠完璧。まずはその写真をプリンと両親へ送り、
内容証明を送る予定です。浮かれているのは今だけだぞ>バカップル

これからフロアを移動する20代後半女がいたらそいつが大股開いてくれる女です。
女を移動させるようです。同じフロアでは働かせないそうです・・・
フロアに穴兄弟沢山いるでしょうが。
91非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 21:52:13
新卒から年収100万あがるまでに何年くらいかかる??
92非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 22:35:17
>>90
新館?
93非決定性名無しさん:2006/08/09(水) 00:29:10
>>91
10年は無理でしょ。残業は別ね


俺も穴兄弟になりたい
94非決定性名無しさん:2006/08/09(水) 05:43:13
>>90
てめーの家の不倫問題なんか興味ねーよ。

そーいやこの前、日経新聞夕刊の1面にちゃっかりDTSの名前があってビクーリした。
95非決定性名無しさん:2006/08/09(水) 09:21:01

>>94
詳細キボンヌ
96非決定性名無しさん:2006/08/09(水) 12:41:23
>>95
日経の詳細?
不倫の詳細?w
97非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 00:16:23
97
98非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 23:03:41
>>96
日系の詳細w
99非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 00:27:47
なんかもうどーでもいいかんじ
100非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 00:44:00
>>98
産休の記事で出てた気がする。
うちは6時間労働可能でどーたらこーたらって。
101非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 17:31:04
やった
お盆休みだ
102非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 18:13:36
お盆休みある人居るんだ
103非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 17:59:30
神奈川県某所に勤務している○辺は未だに協力会社からきた人間を奴隷扱いしているのだろうか。
厳しいのは仕方ないが、あのやり方はおかしい。
何かある度に罵倒は当たり前。無理難題ふっかけた後に放置して精神的にダメージを与えるのが常套手段。
○辺の質問にこちらが何か言えばすべて言い訳扱い。部下の気持ちは一切配慮しない。弱者には容赦なく鞭を打ち、強者には媚びる。

昔は暴力まがいのことも平気でやったらしい。
104非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 18:54:32
>>103

見飽きた。そのコピペ
105非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 16:11:25
本社暑い〜
106非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 19:29:09
うちの部もめっさ暑い。
やる気失せるわ。
107非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 20:24:24
うちも暑い。
何とかしろバカ総務。
108非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 22:08:31
Dちゃんねるってどこにあるん
109非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 23:52:06
お前の心の中にあるさ

なぜなら、DQ・・・(ry
110非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 19:52:32
○辺の部下が発狂しないか心配だ。
111非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 21:01:44
運動会廃止という事はマラソン大会復活?w
112非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 21:54:15
○辺って誰だよ? 
113非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 21:55:10
○辺って誰だよ? 
114非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 22:53:32
>>113
高卒でチビでオタクで女がいない奴のこと。
115非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 22:55:02
115
116非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 23:53:06
116
117非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 17:19:08
あちーんだよ!!
やってらんねーしどーでもいーや。
118非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 23:08:34
自分はできると過信して転職活動して某大手企業の面談に落ちた●●。
相変わらずチョーシ乗ってるけどおまいの情報は全て筒抜けだw
119非決定性名無しさん:2006/08/18(金) 00:40:39
>>90
本館ですか?
120非決定性名無しさん:2006/08/18(金) 23:55:03
>>114
「高卒でチビでオタクで女がいない奴のこと。」じゃわからねーよ。
神奈川県某所って横浜か?
そいつはPMか?
121非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 00:40:43
図書カード見たけどDTSのロゴとか印刷して何あの無駄遣い。
金券ショップでも何でもいいじゃん。
ほんと経営陣ってわかってねーよな。
122ぺーぺー:2006/08/19(土) 09:03:32
>>121
まじですか!?
図書カードはそんなあほな仕様ですか。。。

経営陣はゴミ。
123非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 13:45:49
この会社の役員ならなりたいが、社員にはなりたくない
一般に、鵜より鵜飼いの人間の方がいいでしょ
124非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 14:33:16
社長訪問はどうだった?オレのトコ来てないから判らねーけど
何を喋ったのかな
125非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 16:51:43
御社に発注していた側の人間です。

私たち発注側には気持ち悪いくらいの常時笑顔&下手なお世辞
御社の協力会社社員には顔も向けずに会話&何様的発言

のび太によく似た ムラカ●君はまだ在職していらっしゃいますか?
126非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 08:15:34
     ________
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|      
   |    | (  ・ )   ( ・ )l        ______________
   |     l        l  |       /
   |  ( ~         _)  |     /
    |   |      ,―――. l    <   駄目だなこの寿司は 
    l .|ヽ    ー――' /      \           
    ヾ |  \____ノ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __/ヽ\      | l\_
127非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 21:01:20
>>124
そんなにバネッチが気になるなら
「社長室訪問」に応募して直接聞け。
128非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 00:52:38
>>125
明らかにお前は協力会社の人間w
129非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 22:54:06
>>128
明らかにお前は負け組の人間w
130非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 23:03:44
>>129
もうちょっと気の利いた事言えないのか?
つまんないよ。
131非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 23:17:13
レベル低いなwwww
132非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 23:22:34
といつも通りの流れになったところで

■■■■↓最下層ドキュソライン↓■■■■
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD ジャスラック 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス 東京コンピューターサービス

みんな現実みようなw
133非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 00:18:45
>>132

どこの部が??
まじ教えて。
134非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 00:56:03
全てが最下層ドキュソラインより低いレベルなんだろwww

■■■■↓最下層ドキュソライン↓■■■■
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス ハイマックス 大塚商会 NID
NSD ジャスラック 富士ソフトABC トランスコスモス DTS ソフトウェア興業 メイテック 東京コンピューターサービス

実際はこんな感じだろ
135非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 07:01:16
その中だったらdtsとるなぁ。
136非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 19:45:37
>>134

ねーよwww
137非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 01:10:50
■■■■↓最下層ドキュソライン↓■■■■
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス ハイマックス 大塚商会 NID
NSD ジャスラック 富士ソフトABC トランスコスモス ソフトウェア興業 メイテック 東京コンピューターサービス







DTS

こんな感じか?
138非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 15:00:59
高卒でもPMになれるんですか?
ろくな会社じゃありませんね・・・
139非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 17:26:13
学歴良い人が実務でも良いですか?
必ずしもそうではないですよね?
4年長く遊んだ人が良いとは限りません。
140非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 21:48:55
そうそう、ここは、専門学校卒が一番幅を利かせる会社だよね
要は作業員軍団
141非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 22:21:50
ここの連中はよく働いてくれてるよ
142非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 22:29:28
warata
143非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 23:07:28
滑稽という一言につきる
会社がDQNってことはみんな心の中でわかってる
でも認めたくない
だから自分だけはチガウと思いこむことで心のバランスを保ってる

はっきり言おう
お前もりっぱなDQN会社の一員だw
144非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 01:59:42
>>129
ビンゴだったようだなw
145非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 07:06:14
給料に不満あるけど、DQNじゃないと思うけどなぁ。
前の天下り&親族経営の会社よりよっぽど良い。

それにしても良い見世物ですね
146非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 15:40:43
どーでもいいけど、これだけ文句言ってるのは協力会社の奴か?
俺の要望は、基本給もうちょい上げて住宅手当も欲しいくらいだなぁ。
最下層ドキュソラインからは抜け出してるかと。
147非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 20:53:19
天下のNTT系列だぜ
148非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 21:09:45
>>147
天下り先だからといって系列だとは限らない
149非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 21:13:33
どこがどうDQNじゃないのか教えて欲しい
150非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 21:18:57
残業代が出る時点でDQNとは程遠い
DQNとは月給20万で300時間働く会社のこと
151非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 21:24:06
以上、「DQNの考えるDQN会社とは」でした。
152非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 21:37:26
   ∬             /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∫    ∧_∧    <  残業代が出る時点でDQNとは程遠いニダ
     ~━⊂<`∀´ >つ-、 \_________________
      ///  /_/:::::/     
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |   
153非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 21:40:41
DTSは協力会社の人間を人として見ていないのか?
154非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 21:42:16
自分たちが犬と見られてるから、ネズミかな
155非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 09:22:28
>>134
そのラインはないだろ(笑)
少なくともCAC、JFEあたりと同列でNSDやSRAよりは上でしょ
156非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 10:55:14
そう思う心が大事なんだよなw
157非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 12:00:13
なんかこのスレってプロパーVS協力会社になってるよな
158非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 14:40:24
別の会社の人はどうでも良いから
自社の人と話したいなぁ。
159→→■緊急討論■←←:2006/08/26(土) 14:47:33
DTSは協力会社の人間を人として見ていないのか?
160非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 15:12:17

>>159
それ以前に、クライアントがDTSの人間を人として見てないからw
161非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 15:24:12
そうそう協力会社の人の方がレベル高いよね。
162非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 15:48:53
技術レベルがどうとか、協力会社がどうとか
そういうのはコンプレックスを持った側の人間があげつらうための要素でしかないので
DTSの人間はどうとも思ってないでしょう。

そんなことよりも、DTS本体の人間にとって重要で意識度が高いのは
仕事上のパートナーと同じ感じで仕事してるのに
パートナー側の方が給与等、待遇が良い場合が多いこと。

そりゃ移れるなら移っちゃいますよね。優秀でそれなりに若い人は。
163非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 20:46:14
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   DTSの諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にリセットボタンは無いが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   電源ボタンはあるんだ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |    
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  めんどくさくなったら押してみるのも一興だな。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
164非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 11:37:34
上司のボッシュートボタンはないですか?
165非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 16:04:59
【NTTデータ】データリンクスってどうよ?【DTS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1131028482/

データリンクスの昇給システムについての調査結果報告です。
ここの社員の評価は等級で表します。
この等級を上げるには、評価を上げなければなりません
評価基準は下記の項目があります。
@本社に勤務していること。
A資格をとること。
B組合役員であること。
C役員とのゴルフコンペに参加していること。
D役員との飲み会に参加していること。

この評価基準を2つ以上クリアすることで、等級が上がります。
例えば、出向の仕事を断り本社に勤務して、
仕事は適当に毎日試験勉強をして毎年資格を取れば
毎年等級は上がります。
実際、本社勤務で資格をとって、毎年のように等級が
上がっている人もいます。
資格取得が難しい方には、本社・組合役員のコンボが
お勧めです。組合役員といってもたいした仕事もありませんし、
会社の言うことを社員に伝えればよいだけです。
また、組合費を使って飲み会にもいけます。結構お得です。
コンペ・飲み会は結構苦痛ですが、ここで気に入られれば
評価は高く昇給確実です。
ちなみに、特定役員への特別ご奉仕で7等級特進といった
裏技の例もあります。これは女性向きです。

注意しなければいけないのは、昇給に業績、業務経験と
いったものは一切関係ないので気をつけてください。

※上記の例は実例です。調べてみれば簡単にわかります。
166非決定性名無しさん:2006/08/28(月) 01:05:39
ここ役員見えますか?
167非決定性名無しさん:2006/08/28(月) 01:39:09
非決定性名無しさん
168非決定性名無しさん:2006/08/28(月) 11:06:50
ランチミーティングうぜー。
だいたいPM主体ってどゆことよ?
どーせ話すんなら意見を聞きたいのは部長以上。
逃げるんだったら無駄金使うな。
169非決定性名無しさん:2006/08/28(月) 20:01:47
>>128
別にどのように扱っていただいても構いませんが
違いますよ。

領域が違ったので直接はお仕事していませんが
席がすぐ隣の島だったので御社名やお名前は自然と記憶に残りました。
170非決定性名無しさん:2006/08/28(月) 20:20:01
ランチミーティングって本社でやってんの?
171非決定性名無しさん:2006/08/28(月) 20:34:55
>>170 退職の引き留め
172非決定性名無しさん:2006/08/29(火) 02:25:58
議事録書かなきゃいけない聞いたけど飯食いながらメモ取れってか。

だいたい議事録書いたとしてそれをどうすんだ?
社長までまわすのか?w
173非決定性名無しさん:2006/08/29(火) 11:01:49
>>171
でも実際何人ぐらい辞めてるのだろう?
174非決定性名無しさん:2006/08/29(火) 17:59:34
さすがに給料がこれだけ安かったら厳しいわ
175非決定性名無しさん:2006/08/29(火) 20:39:49
>>174
リクナビを見ると
【年収例】
480万円/26歳入社5年目(月給24万円+各種手当)
となってますが。。。

ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003484136
176非決定性名無しさん:2006/08/29(火) 21:48:34
>>175
情報処理の国家資格の高度区分を二つくらいもってりゃ
手当が付いてそれくらいになるかも。
177非決定性名無しさん:2006/08/30(水) 00:21:35
年収『例』ですからねー
対外的公表する際には、高い方を選びますよね

それに、20代の年収なんてどの企業も変わらんがな
30代後半からの伸びが全然違うでしょ
この会社でこの年齢だと価値が無くなってるし、年収も伸びない

みなさんの中にこの会社で定年退社を迎えたい人はいますか?
いたら挙手してくださいね
178非決定性名無しさん:2006/08/30(水) 00:22:42
神奈川県某所勤務の○辺は氏ね。
179非決定性名無しさん:2006/08/30(水) 01:13:21
>>177
まぁ、オp(ry は転職無理だな。
漏れもだけど... orz
180非決定性名無しさん:2006/08/30(水) 08:45:04
フロア暑い・狭い
トイレ暑い・狭い

何なんだこの本社。
噂には聞いてたけどほんとやる気なくす環境だな。
181非決定性名無しさん:2006/08/30(水) 14:47:23
社員の九割は客先だから、本社は狭くていいという考え

つーか、うちの客先もまじ暑くて頭が回らない!100人居る居室で端末がフル稼働してちゃ26度じゃ無理。結局室温は30度近いんじゃね?
182非決定性名無しさん:2006/08/30(水) 14:54:46
元々風呂屋の二階だったから仕方ないさ
183非決定性名無しさん:2006/08/30(水) 20:52:11
冷房が効き始めるとすぐに血相変えて止める三十路がウザい・・・
184非決定性名無しさん:2006/08/30(水) 20:52:50
寒いならフリースでも着て仕事しろ
185非決定性名無しさん:2006/08/31(木) 00:09:21
寒いのは着れば防げる。
暑いのは脱いでも暑い。
10人いたら8人は暑い。

寒い人は上着着てください。
186非決定性名無しさん:2006/08/31(木) 10:56:15
>>178
神奈川県某所とは幼稚でキモイ集団のところですか?
187非決定性名無しさん:2006/09/02(土) 08:25:38
サラシアゲ
188非決定性名無しさん:2006/09/03(日) 09:31:46
SE(システムエンジニア)・PG(プログラマー)
東京・大阪・福岡、及び近郊

http://www.union-net.or.jp/job/hikaku.html
http://www.union-net.or.jp/job/index.html
189非決定性名無しさん:2006/09/03(日) 10:42:53
DQNってここですよね
190非決定性名無しさん:2006/09/03(日) 12:51:47
191非決定性名無しさん:2006/09/03(日) 22:21:55
秋の連休とリフを使って今月は半分くらい休むつもりだったのに…。客の馬鹿野郎…
192非決定性名無しさん:2006/09/05(火) 00:04:32
残業したい
193非決定性名無しさん:2006/09/05(火) 03:09:30
残業ってさ、生活残業するくらいがちょうど良いんだよ。。
本当に忙しいと、ストレスで金使い荒くなるし、
結局あんまり残らないよ。
30〜40時間ぐらいがちょうどいいよ。
それ以上がずっと続くと、病むね・・・。
漏れは、半年間、ずっと70時間。
うんざりするよ。仕事の内容もホントくだらないし。。
194非決定性名無しさん:2006/09/05(火) 17:15:31
男の立場から言わせてもらえば、どこの職場にも男好きな不倫体質な女がいる。
会社なんかは飲み会多いし、飲み会の帰りなんかに腕からまれて
「○○さん好き〜」なんて言われたら そりゃ嫌でもチンポたっちゃうよ。
で、若い女の体の沼にはまる。そういう時は脳内にどばばば〜って覚せい剤と
同じホルモンが出てるんだからしょうがない。

でもさ、これだけは言っておく。一番大事なのは妻なのさ。
男ってやっちゃった後に後悔するの。大事なものに気づくの。
ほんとゴメンねなのさ。
全部悪いのは、すぐに股開く頭の悪い不倫大好き女だから。
食事もできる風俗嬢と変わらないんだよね。風俗嬢と違って
愛人は仕事の愚痴も聞いてくれるから。
肉便器&ストレス吐き便器なの。
195非決定性名無しさん:2006/09/05(火) 19:35:01
勝手に男全体の立場に立つなw

確かに妙に男が好き( 必ずしも最初から性的に、ではなく )な女はいるが
結婚してたら、俺は浮気はしないよ。
子供がいれば尚更。

そもそもうちに浮気をしても良いくらいの女なんて殆ど居なさそうだが・・・。
196非決定性名無しさん:2006/09/05(火) 23:08:30
人のケツ拭くための残業が多すぎる。くだらない30歳中盤のおっさんのミスを毎回毎回リカバリするのは何の意味があるんだ。
奴の首切って新人一人入れればよっぽど良い働きするだろうに・・・
確かに40時間くらいが程々で良いね
197非決定性名無しさん:2006/09/06(水) 01:36:17
20歳代女性のいる職場に行きたい
198非決定性名無しさん:2006/09/06(水) 03:40:21
男性以外の性別が存在する職場に行きたい
199非決定性名無しさん:2006/09/06(水) 06:46:31
社内で作業の人って楽?
200非決定性名無しさん:2006/09/06(水) 10:38:16
>>199
どゆ意味で?
201非決定性名無しさん:2006/09/06(水) 19:13:28
社内de作業?
202非決定性名無しさん:2006/09/06(水) 19:37:24
私服で仕事は楽そうだ。たまにTシャツ・ジーパンでそのまま客先に来る馬鹿もいるけど
203非決定性名無しさん:2006/09/07(木) 00:42:22
みんな馬鹿だから気にすんな
204非決定性名無しさん:2006/09/07(木) 02:45:10
>>193
半年70ならまだ耐えられるな。二年三年やってみ?体にガタがきてます。目、肩、腰に!
205非決定性名無しさん:2006/09/07(木) 13:00:24
【激安の殿堂】アドービジネスコンサルタント 【ブラック】
http://www.geocities.jp/addo_business_consultant/
アドービジネスコンサルタント
【英文社名】ADDO BUSINESS CONSULTANT CO.,LTD.
【資本金】3000万円
【代表者名】池田昭司
【平均年齢】32
【平均年収】388
会社情報:高離職率、5年勤めても退職金がわずか14万、社員は奴隷状態
違法な偽装派遣やり放題、IT業界最低賃金の恐るべし究極の激安王
トラコス、フォーラムエンジニアリング、ベンチャーセーフネットを超えた究極のブラックIT企業
206非決定性名無しさん:2006/09/07(木) 20:25:26
運用の場合、どのくらい一カ所に常駐させられるの
面接の際には適切にいろんな場所に回していくということを再三強調されましたが
なんか、やばそうなんですが。
207非決定性名無しさん:2006/09/07(木) 21:32:05
3,4年以上でも珍しくないでしょ
208非決定性名無しさん:2006/09/07(木) 23:52:00
上がカスみたいな奴だと営業的努力しないからいつまでたっても人質としている事になるよ。
最近換えの要員は入ってこないし。
209非決定性名無しさん:2006/09/08(金) 10:50:52
恥を知れ恥を
210非決定性名無しさん:2006/09/08(金) 19:06:11
Professional認定制度ってのができるって事は
俺らはまだプロじゃないって事か…
211非決定性名無しさん:2006/09/08(金) 22:44:17
運用で3年以上はイヤだな・・・・
仕事覚えたら次の仕事に移りたいよ・・・
212非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 01:27:51
イヤだイヤだと言いながら結局他に転職もできない
おまえらに乾杯
213非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 01:37:32
>>212
3年後を目処に、俺はするけど。
214非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 05:45:24
永宗〜〜 ちょっとホントのこと書かれたからって、人の悪口カキコすな!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 ちょっとホントのこと書かれたからって、人の悪口カキコすな!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 ちょっとホントのこと書かれたからって、人の悪口カキコすな!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 ちょっとホントのこと書かれたからって、人の悪口カキコすな!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 ちょっとホントのこと書かれたからって、人の悪口カキコすな!これで一ヶ月 150万円!!
215非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 18:13:30
>213
なんだ仮定の話かw
ぐずぐずだな。
216非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 18:37:38
>>215
繰り返して頂かなくとも、読んだままの通りです。
良くも悪くも予定の話で、特に焦ってもいないし、ゆっくりしてもいないですよ。
まだ四捨五入すると20で、20に近い方の年です。

部外者の人より、自社の人と話したいなぁ。
217非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 22:36:46
>>216
社員ですが、何か。

っていうか、上司は使えないのか?
218 :2006/09/09(土) 22:58:05

おおぉー、以前に外注でココで働いた事ある人です。
2chにスレたってたんですね。
俺の印象的には、良い人と童貞君が多い会社ですたw
219非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 23:37:50
>>217
自社の方なら敵ということもないのですから
実のある話をしましょう。

上司の方は今のところ可もなく不可もなくというところですが
部長の腹の底はよく分かりません。

テクニカルエンジニアのネットワークと、もう一つ同区分の資格を取って
出来たら3年後に活動しだそうと思っています。
そのためには対外印象のいいキャリアを積ませて欲しいところですが。

転職経験もあるし、結婚も考えているので、ハングリーです。
220非決定性名無しさん:2006/09/10(日) 00:56:57
>>219

何のために転職するの?
純粋な疑問なので教えて!
給料なんてこの業界よっぽどの大手じゃない限り、似たり寄ったりでしょ。年齢に関わらず。
仕事の質も大手以外はどうせ下請けばっかだろうし。
その大手を目指すってこと?
221非決定性名無しさん:2006/09/10(日) 01:14:54
219じゃないが、
220の考えはちょっと、どうなんだろうかと思うよ。
目先の給与と仕事の質を求めて転職する奴ばかりじゃないでしょ
将来性が無いからなんじゃないの?
いくら財務が優秀でも、不安要素はいくらでもある。
現時点で多少格下の企業に転職した奴がいたとしても
間違っているとは言い切れない。
222非決定性名無しさん:2006/09/10(日) 11:47:42
>>221
9割方が金目当てでしょ。将来分も含めて。
同業/異業含めて、大手に転職した奴にはおめでとうといいたい。うらやましい。
でも「将来この会社は伸びそうだから」って理由で中小に転職する奴は何を根拠にしてるんだろう?
DTSに入った時と同じ事してないか?
223非決定性名無しさん:2006/09/10(日) 12:09:59
>>220
DTSを踏み台にして上に上がるということです。
待遇のより良いところに行くつもりです。
良質なメーカー系子会社、ユーザー系子会社は
勢いが無くとも、やはり待遇はそれなりに良いようです。

平均賃金の高い業界(医療等)での社内SEという手もありますが
こちらは門戸が狭いだろうと思います。
ただ、高給で気楽です。

まぁ、そのためには上でいったように
出来る限りの努力をしなければいけません。
自分は10月の試験以外にTOEICもやりだしていて、あるベンダー系の資格の方も
例のプロフェッショナルで指定されたところまで取っており、さらに進めてゆくつもりです。

それでも、うずもれるかも知れませんが。
224非決定性名無しさん:2006/09/12(火) 00:32:49
この会社から転職組だけど、資格なんて転職の役になんかたたないよ。
人間性とこれまでのキャリア以外に判断の余地はない。
むしろ資格なんぞに合否が判断されるところは同じDQNの可能性大

資格勉強する時間があるなら、これまでの自分の仕事をいかに大きく
語れるか練習しとけ。
225非決定性名無しさん:2006/09/12(火) 01:46:04
>>224
それでも資格は転職する際、判断基準のひとつにはなると思うよ。
仕事に役立つかどうかは微妙なところだけど
少なくても知識はあるわけだから。

大卒、院卒がまったく役に立たないというのは
よくあることなので、知識や勉強ができる頭だけじゃ
この業界では通用しないけどね。
226223:2006/09/12(火) 06:34:40
>>224
役に立たないということの、論拠と程度がよく分かりませんね。

また、多面的に努力するのは当然のことであって
資格かキャリアか人間性かのどれか一つを取る、というわけではもちろんありません。
>人間性とこれまでのキャリア以外に判断の余地はない。
という理由のない断言は利口ではないかと。

ちなみに、NTTデータのウェブサイトにはテクネレベルの区分の取得者数が記載されています。
227最下層会社の更に下請けな俺って一体・・・:2006/09/13(水) 04:02:29
野村総研(NRI) NTTデータ [IBM] [ベリングポイント]
■■■■↑東大・京大ライン↑■■■■
NEC 富士通 [Microsoft] [Oracle] [KPMG] [IBMビジコン]
■■■■↑一橋・東工大ライン↑■■■■
日立製作所 みずほ情報総研(MHIR) [SAP]
大和総研(DIR) 電通国際情報サービス(ISID) [アクセンチュア] [hp]
■■■■↑旧帝国大学・神戸・東京外語・早慶ライン↑■■■■■
※日本総研ソリューションズ 新日鉄ソリューションズ [アビームコンサルティング] 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本ユニシス NTTコミュニケーションズ
日立情報 NTTコムウェア 住商情報(SCS) NECソフト フューチャーシスコン 
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑ ■■■■
三井情報(MKI) NTTソフト ソニーグローバルソリューションズ ニッセイIT 東京海上日動システム 構造計画研究所
TIS 損保ジャパンシステム オージス総研 第一生命情報 沖電気 日立ソフト 
JFEシステムズ 三井住友海上 DCS 東芝情報 東芝ITソリュ オービック 富士通FIP 日立S&S 
三菱信情報 東京三菱IT アルゴ21 農中情報 住信情報 JRシステム JR東日本情報 CRCソリューションズ
NECシステムテクノ 日興ソリュ 丸紅情報シス 松下電工インフォメーションシステムズ
NECネクサ Fsas Fsol Fasol 富士通BSC 富士通ビジネス
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑ ■■■■
CSK 明治安田システムテクノ 日立電サ みずほトラスト 住生コンピュータ
東洋システム開発 UFJIS UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア TG情報
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ ニイウス セゾン情報システム
日立BSOL インフォコム 富士通関西 富士通中部 JTB情報 NECフィールディング テプコシステムズ
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス 日本情報産業(NII)NJK 菱友システムズ ITフロンティア 日商エレクトロ セコム情報
アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日  双日システム エーアンドアイ
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
■■■■↓最下層ドキュソライン↓■■■■
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD ジャスラック 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス 東京コンピューターサービス
228非決定性名無しさん:2006/09/13(水) 23:09:57
資格なんて書類審査レベルだろ
229非決定性名無しさん:2006/09/14(木) 06:40:15
だからー、効果の程度はおいておいて、ないよりある方がよいって話でしょ。
だれもキャリアと人格のPRは捨てて、資格一つで勝負しますなんていってないよね。
230非決定性名無しさん:2006/09/14(木) 07:12:19
必要ないと思うやつは取らなきゃいいじゃん。
取っておけば良かったなと思う日がいつか来るからさ。

分かってなさすぎ。
231非決定性名無しさん:2006/09/14(木) 07:50:54
永宗〜〜 ITコンサルの経験無いのにコンサル名乗るな、詐欺師野郎!!バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 ITコンサルの経験無いのにコンサル名乗るな、詐欺師野郎!!バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 ITコンサルの経験無いのにコンサル名乗るな、詐欺師野郎!!バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 ITコンサルの経験無いのにコンサル名乗るな、詐欺師野郎!!バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 ITコンサルの経験無いのにコンサル名乗るな、詐欺師野郎!!バカ!!これで一ヶ月 150万円!
232非決定性名無しさん:2006/09/14(木) 21:54:13
資格か〜ダイヤモンドの年収ランキングみると、
ぷろぐらまー(=DTS)の一個上が板金工だから、
板金マスターとかがいいんじゃね。
233223:2006/09/14(木) 22:59:44
うーーーーむ。という感じですね。。

自分はとりあえず常に二つの物事について学習に取り組もうと思っています。幸い習慣付いたので。
で、秋を終えて春はどうしようかとおもっていたんですが、データベースのアレについて勉強しようかと思います。
情報処理技術者の上位って、1年に1回ってのがネックですよね。
234非決定性名無しさん:2006/09/15(金) 02:06:26
まだITに興味を持ってる人が羨ましいですな。
俺は、もう全く興味ないよ。そろそろ辞めようと思う。
235非決定性名無しさん:2006/09/15(金) 03:16:44
たかが運用や保守しか出来ないくせにエンジニア気取りのバカが多いよね。
てゆーか運用・保守も出来ないのがおおいけど。
236非決定性名無しさん:2006/09/15(金) 03:57:54
237非決定性名無しさん:2006/09/16(土) 00:35:10
GMって偉いの?
238非決定性名無しさん:2006/09/16(土) 01:24:48
そりゃジェネラルマスターだから、ジェネラルより偉い。
239非決定性名無しさん:2006/09/16(土) 01:31:11
ゴーサーラ・マイトレーヤだろ?
240非決定性名無しさん:2006/09/16(土) 21:20:21
ゴーヤチャンプルってマジにがいよね、だろ?
^            ^
241非決定性名無しさん:2006/09/16(土) 23:55:48
グレートマジンガー
242非決定性名無しさん:2006/09/17(日) 17:19:01
うちのGM、型にはまりすぎてて最悪だよorz
243非決定性名無しさん:2006/09/17(日) 20:59:57
>242
ご愁傷様です。
うちはGMは最高だけど部長がねぇ...
244非決定性名無しさん:2006/09/19(火) 10:31:08
PMって偉いの?
245非決定性名無しさん:2006/09/19(火) 12:26:44
プチマジンガー
246非決定性名無しさん:2006/09/19(火) 22:17:35
パーマンですので
247非決定性名無しさん:2006/09/20(水) 01:03:22
GMはカッパだし、PMはデブだし
248非決定性名無しさん:2006/09/20(水) 01:15:49
>>244
なんであんたが?
って人いっぱいない?
実力というよりも、運、人間性、ある程度年いってりゃ誰でもなれる気がする。
まぁ、使えない奴は三ヶ月くらいで即降格。
それか自主退社。
PM変わりすぎ。
249非決定性名無しさん:2006/09/20(水) 06:58:07
>>247
ワロスwwwwww
何部?w
250非決定性名無しさん:2006/09/20(水) 07:51:32
それなんて西遊記?
251非決定性名無しさん:2006/09/20(水) 13:57:01
セクロスマシンム○○○○○
あーんいやーんスキスキ
いい加減消えロ氏ね
252非決定性名無しさん:2006/09/22(金) 00:31:33
M&A 知らないうちに増えてやがる。
単純に売上高上げたいだけか?無策?
253非決定性名無しさん:2006/09/22(金) 00:36:34
携帯で給与明細なんて見るか?
254非決定性名無しさん:2006/09/22(金) 01:29:21
電車の中で携帯電話からしょぼい給与明細を見ていたら
隣のおやじに覗かれて、気まずい雰囲気を漂わす
我が同胞の絵が浮かぶw
255非決定性名無しさん:2006/09/22(金) 01:40:05
そんな事できるようになったんだ、うちには何の情報も伝わってこない…
紙の明細も25日以降だし。

256非決定性名無しさん:2006/09/22(金) 07:20:55
会社のPCでも見れないな。
周りに先輩やら後輩がいるのに・・・。
情死すしんでくれ。
257非決定性名無しさん:2006/09/22(金) 07:39:05
何その話
258非決定性名無しさん:2006/09/22(金) 10:33:10
何の話?
セクロスマシンム○○○○○
て誰?何?

259非決定性名無しさん:2006/09/23(土) 22:24:53
給与明細、どーなったの?
まさかもらえなくなったとか?
会社が搾取し放題になったの?
自分の明細見るのに携帯使ってお金かかるの?
社外にいる人は自分の給料も確認できないのですか。
なんでいつも事前周知しないで、事後報告なの?
せめて選択権があってもいいのに。
明細よりも先に社内報のほうが要らない気がするが。。。


変なプロフェッショナル制度作るだけ作って、
結局対象者はほとんどいないし、いたとしても
そんな人はいずれは他社へ行ってしまうのに。

260非決定性名無しさん:2006/09/24(日) 00:45:04
どうせ本社の連中が自己満足のお勉強の為に作る社内システムだから。
毎年名刺には確認する事も出来ないメールアドレスが記載され、自社の研修やらなにやらも社内ネットワークにつながらない環境では調べることも申し込みも出来ないし。
本気で人材流出抑える気なんてさらさらないんだろうよ。

いままで紙でもらえているものをわざわざWEB化してどうするんだよ、馬鹿じゃねーのか?
もっと必要な情報伝達手段が社外の連中に欠けているんだからそっちを優先しろよ・・・

ヘッドラインが26日から新しくなるみたいだけどれども、同じような構成、デザイン、コンテンツで作られていたらもう何にも期待せず。
261非決定性名無しさん:2006/09/24(日) 01:05:15
やきうだのエレベータ占有だのって何度も送ってくる総務は池沼?
262非決定性名無しさん:2006/09/24(日) 01:36:38
vpnサービスって受け付けてるんですか?
社外に居るんだけど、どうすりゃもうしこめるのかな。
263非決定性名無しさん:2006/09/24(日) 11:47:04
           ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  あのころ思い描いていたSEに
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
264非決定性名無しさん:2006/09/24(日) 14:44:30
           ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  東松戸寮近辺の田舎風景が懐かしいな
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     新入社員の頃・・・今はみんないないよ

                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
265非決定性名無しさん:2006/09/24(日) 16:45:16
           ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  「東証一部のSIer」を信じてた
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺がバカだった・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
266非決定性名無しさん:2006/09/24(日) 18:01:38
           ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  武蔵浦和寮は駅から遠かったな 
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     新入社員の頃・・・今はみんないないよ

                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'


267非決定性名無しさん:2006/09/24(日) 19:37:41
職場に親友とか居ますか。
後いつになったら給料上がるんですか。
268非決定性名無しさん:2006/09/24(日) 21:04:47
           ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  資格手当って一生続けて
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     貰えるはずだったのに・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
269非決定性名無しさん:2006/09/25(月) 02:39:40

ところで、この会社で言う
「できる奴」の定義って何?
一般に言う「できる奴」と
比較した形で教えてほしい。
270非決定性名無しさん:2006/09/25(月) 20:13:09
>>269
スキルがあるのは勿論のこと、顧客や上司や部下に信頼されていること。
どれかが欠けてる奴ばかりだけどな。実は部下に信頼されるのが
一番難しい。部下への接し方は人間性が表れるからな。厳しいことばかり
言って管理してるつもりになってる奴は、評判が悪くなってしまいには
こういう所で晒されて叩かれたりするから気をつけろよ!
転職するときに相手先の人事はこんなところも見るからなw
271非決定性名無しさん:2006/09/25(月) 20:32:19
269の口ぶりだと
DTSでは、出来る、に特色があるって事?
272非決定性名無しさん:2006/09/26(火) 00:16:09
確かに部下からの信頼は難しいな。
一見簡単そうだけど本当に信頼されるのは至難の業。

色んな面で部下から本当に信頼されてる上司は一人しか知らないな。
273非決定性名無しさん:2006/09/26(火) 11:04:26
ガキが多い
274非決定性名無しさん:2006/09/26(火) 13:49:07
デブとブスが大井
275非決定性名無しさん:2006/09/26(火) 14:01:40
 / :::/:://   / /    ノ / i ト、   ヽ ゙ 、
    / .:/:::::/:  /../  ..::/,イ:ノ .ノ ,イハi::: i iヽヽヽ
    i .::i:::::/  i:::ノ ...::::::::/ .ィイ :/_}___i:::.i: i ト 、i゙、
    | ::i:::::i::.  イ, -'" / / /ノノ ,ノ  }i: }: } l::. } }
    ! ::i:::::i::   レシンラミ<"// シテミ;メリ::,イ l:: ノ ノ
    | ::i ::ri:::..::..|' l::;;゙ '}        l:;;゙;:} ソ:/i:レ::/
   |::l:::{ハ::::::::i 、ゞ:;;'ノ        ゞ;シ /イイ:リ/   肉便器女って生きてて恥ずかしくないの?
     Vノ:}::ヽゞ;::ハ `"::::::::. __'  :::: ノ,イ:} レ'    さっさと死んだほうがいいよ♪
    //::ノ:/イ::l::トゞ、    ヽ__ノ   ,.イ;}::リ
   ノ/::/:/::ハ::kハ. . . ゙ヽ、 ___ , ィ/::ノノ:ハ
 //イ:/:/⌒ハ::::V ̄ニヽ\/  rー'^ヽ、リハ
 /イ:::::ノ, へ  Y<    、〉r ヽ {Y/i  `}\
276非決定性名無しさん:2006/09/26(火) 20:56:32
現在PMをやっていますが明日退職の意志を伝えます。
くだらない書類・手続きばかり増えるしGMは頭でっかちばかり。
あんな雀の涙程度の役職手当ではやってられません。
277非決定性名無しさん:2006/09/26(火) 22:54:26
>>276
転職先が決まっていなければ、決めてからの方がよろしいかと思いますよ。
278非決定性名無しさん:2006/09/26(火) 23:21:23
>>276
そんなGMを蹴飛ばして
このおかしな会社をよくしていこうよ!
279非決定性名無しさん:2006/09/26(火) 23:44:16
>>277-278
ありがとうございます。
転職先は、当てはありますが正式には決めてません。
後進のためにも今まで上と戦ってきたつもりですが、少なくとも近くにいる上司はだめです・・・。
というか私の力不足以外の何者でもないのですが・・・。
メンバーのみんな、途中で諦めて本当に申し訳ありません・・・。
280非決定性名無しさん:2006/09/27(水) 17:06:53
脱北したい
281非決定性名無しさん:2006/09/27(水) 17:30:55
辞める辞めると言ってなかなか辞めない人PMがいます
どうでもいいんですが目障りです。
>>279もキモッ
辞めるならとっとと辞めればいいのに
282非決定性名無しさん:2006/09/27(水) 19:33:46
どうでも良いのなら、目障りでもないのでは
283非決定性名無しさん:2006/09/27(水) 20:17:51
うちにも辞めると言いながらなかなか辞めないPMいるが、
ちょこっと話を聞いたら色々と大変みたい。
PMになんかなりたくねー。
284非決定性名無しさん:2006/09/27(水) 22:22:18
永宗〜〜 ITコンサルの経験無いのにコンサル名乗るな、詐欺師野郎!!バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 ITコンサルの経験無いのにコンサル名乗るな、詐欺師野郎!!バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 ITコンサルの経験無いのにコンサル名乗るな、詐欺師野郎!!バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 ITコンサルの経験無いのにコンサル名乗るな、詐欺師野郎!!バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 ITコンサルの経験無いのにコンサル名乗るな、詐欺師野郎!!バカ!!これで一ヶ月 150万円!
285非決定性名無しさん:2006/09/27(水) 23:21:40
>>283
安心しろ、なれないから

といってみるテスト
286現役PM-a:2006/09/27(水) 23:53:54
まあね、部署によりけりかも知れないけど
PMなんてやらない方が良いよ。
何がプロフェッショナル制度だ馬鹿野郎!
GMにこき使われて終わりやん!
M2って何!?社員の事考えるなら給与底上げしろっての!
給与不満で退職の時はPMの責任だなんて糞みたいな事言ってんじゃねえっての。




...って言っててもしがみつくオレがいるわけだorz
287非決定性名無しさん:2006/09/28(木) 07:04:13
DTSとして行ってる、協力会社の人間の質が悪い。。
288非決定性名無しさん:2006/09/29(金) 10:07:16
こき使われて・・・
と思ってる時点で会社に参加してないって感じだな。

自分本位で考えすぎなんじゃねーの?
会社員なんだから、もっと会社本位の考え方も持てば?
そんな考えだから「こき使われる」んだよ。
289非決定性名無しさん:2006/09/29(金) 10:54:55
セクロスマシンム○○○○○
あーんいやーんしたーいしたーい
はやくふたりきりになりたーい
したーいしたーいしたーい
よくへいきなかおしてしごとできるな
キモインダヨデブスウロウロスルナ
290非決定性名無しさん:2006/09/29(金) 21:22:11
俺半年で首になったよ。
よっぽど俺がクズだったからかな。
291非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 00:03:40
ヘッドライン見た人います?
そろそろ見てみるか。
292非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 00:13:55
表の板でここの話が出ててちょっとワロタw
293非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 00:43:39
表の板は完全に社内システムへの苦情版になってるな。。
294非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 00:52:43
しかも、「どうせ改善されない」って前置きがあるのが笑えるw
295非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 01:04:55
GRUEの管理人しかちゃんと返事してないな。
ばねっちの権限で各管理人に返事を書かせてくれ…。
296非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 01:15:37
処遇改善について書かれているが今までの処遇改悪が触れられていない。

是非とも第二弾では家族手当の復活とせめて少しの住宅手当くらい出してくださいよ社長。
297非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 01:53:53
どうにかして、ばねっちをこのスレに引き込む方法は無いかのう
298非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 01:58:40
せめて表の板におちゃめな発言でもしてくれれば
299非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 02:36:37
なにブツブツ独り言を言ってんだ?
300非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 13:44:37
誰か表板にリンク張ってきてよ
301非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 14:05:52
資格手当、3年って逆効果じゃないのか。
高度レベルで3年経って給料がた落ちしたら
もうDTSで続けるのは無理だろ。。
302非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 03:31:43
当然無理。
303非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 05:58:13
いつ見ても
しょぼい会社だなぁ〜
304非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 07:39:21
>>296
来月から給料ベア+\2,000
305非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 11:30:20
>>301
他の会社でがんばってってメッセージだよ。
今さら気づいたの?

当然、新しい人事制度(プロフェショナル)も、
取れる人がいないってのを見越してる。
取れてたら続ける人はいないでしょ・・・。
306非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 12:12:48
>>304
今まで下げただけ下げて\2000じゃ
307非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 19:08:27
来年4月にも何かやる予定と聞いたが
308非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 20:34:54
永宗〜〜 お前のことだよ!
お前の低脳コン猿の為に、どれだけUISが動いたと思う?!はぁ!!
永宗〜〜よ!少しでも人間として悪いと!責任を感じた!と思うならば、今すぐ死ね!!!
永宗〜〜よ!少しでも人間として悪いと!責任を感じた!と思うならば、今すぐ死ね!!!
永宗〜〜よ!少しでも人間として悪いと!責任を感じた!と思うならば、今すぐ死ね!!!
永宗〜〜よ!少しでも人間として悪いと!責任を感じた!と思うならば、今すぐ死ね!!!
永宗〜〜よ!少しでも人間として悪いと!責任を感じた!と思うならば、今すぐ死ね!!!
永宗〜〜よ!少しでも人間として悪いと!責任を感じた!と思うならば、今すぐ死ね!!!
永宗〜〜よ!少しでも人間として悪いと!責任を感じた!と思うならば、今すぐ死ね!!!
永宗〜〜よ!少しでも人間として悪いと!責任を感じた!と思うならば、今すぐ死ね!!!
永宗〜〜よ!少しでも人間として悪いと!責任を感じた!と思うならば、今すぐ死ね!!!
永宗〜〜よ!少しでも人間として悪いと!責任を感じた!と思うならば、今すぐ死ね!!!
永宗〜〜よ!少しでも人間として悪いと!責任を感じた!と思うならば、今すぐ死ね!!!
永宗〜〜よ!少しでも人間として悪いと!責任を感じた!と思うならば、今すぐ死ね!!!
永宗〜〜よ!少しでも人間として悪いと!責任を感じた!と思うならば、今すぐ死ね!!!
309非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 21:33:59
P1はまだ公表されないのか...
M1で2000円ってことは...1万円ぐらいUPか?!
310非決定性名無しさん:2006/10/02(月) 01:43:31
>>287
禿同。
ニートなんて連れてくるな。w
311非決定性名無しさん:2006/10/02(月) 07:02:14
>>309
P1が4月じゃない?
だとしたら発表は3月末か…。
何もかもが遅いよなDTSって。
312非決定性名無しさん:2006/10/02(月) 19:42:46
P1は据え置きでいいんじゃないの?
そのための成果給の変動が大きいんだろ?
313非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 01:14:11
冬のボーナスまで後2ヶ月、この残業の無い季節を乗り越えられるのか・・・
資格手当ての期限が切れ、残業なし生保やら諸費用差し引いて手取り20万切るってかなりキツイ。
314非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 01:33:10
A1でも格差付けたほうがモチベーションはあがるよなー。つくづく思ったけど百円単位て。。。

ヘッドライン見て給与明細ペーパレス化初めて知った。。。
携帯からってどうやって見るんですかね?申請とか必要?

ここで聞くのはどーかとは思いますが、うちのPM、メンバー共に情報難民なもんで。
315非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 06:40:33
残業全くなしだと、額面で20万切ります
316非決定性名無しさん:2006/10/04(水) 00:33:40
やっぱり表板に書いた要望はスルーされるんだな。誰かばねっちにメールして怒ってもらってよ
317非決定性名無しさん:2006/10/04(水) 00:42:38
ばねっちはこっちの味方か?w
318非決定性名無しさん:2006/10/04(水) 00:48:02
ばねっちと言えば…
以前、ばねっちにメル突で「給料安いぞ( ゚Д゚)ゴルァ」した猛者がいたっけ。
その時の回答が「DTSの給与水準が低いとは思ってません」だったよな。

それから2年(たぶん)…
もう言い訳できないと思ったんだろうけど(経営陣が)、それにしてもどうなんだろうな…
319非決定性名無しさん:2006/10/04(水) 01:05:41
もうどうもこうもないよ
320非決定性名無しさん:2006/10/04(水) 01:16:52
その結果、二千円給料が上がります。
無いよりましだけどなー
321非決定性名無しさん:2006/10/04(水) 01:17:20
その猛者ももういないし
322非決定性名無しさん:2006/10/04(水) 10:07:24
セクロスダイスキ
ニシグチセンモン
ム○○ ○○○  
いやーんしたーいしたーい
デブスキモスギ

    _,. '     7'ヽ、
                  /      /  i \
                /        !   i        \           //
          \ __ /     ,. '´  ゝヽ_ノ、         \  __,..........、  /
        _,. - ' ´   ̄ニニヽニ´-' ´  /入ヽ、、          /=-、   ` ヽ
            r'´     ',    / ,イrヽヽヽ、        i     ヽ、    \
   /        ',       !   //! i ` ',ヽヽヽ、       |       >     \
__/          ',        i  f'´ i |  i ヽ、ヽヽ       !      /       \  
             ',     /  !', | (゚з゚)プー i| } |``       \    /         \
       ' ,      y_,.. '´  ヽ ヽ ! i i!., | !//      _,. - '´ヽ、/
        ' ,     ,.くk、      \ ', レJ.| / /          入        ,'
         ',   /  `ヽ 、      \ヽヽ ノ //_,.         /  ヽ      ,'
          ', /       ` ー- _ ヽ``'ノ´' ´        /     \    ノ
         /               ̄''''''''´                 ヽ
      _,. '´                  人                   \
     /                     ヾィ                    ヽ
   /´                       ラf=                      ` 、
  /                        'i                         \


323非決定性名無しさん:2006/10/04(水) 12:19:14
救世主伝説はまだなのか
324非決定性名無しさん:2006/10/05(木) 00:34:18
HEADLINEが再オープンして明らかに利用者数が減ってる件。
わざわざ家に帰ってまで見たい内容じゃないしな。
せっかく色々と掲示板に意見や質問書いてるのに情シスはシカトしてるし。
何がしたいんだ情シスは…。
325非決定性名無しさん:2006/10/05(木) 21:47:56
職場の人間的なレベルが低い・・・。
326非決定性名無しさん:2006/10/05(木) 22:42:47
うちの部長の人間的レベルが低い・・・
327非決定性名無しさん:2006/10/05(木) 23:16:54
上でも出てたけど、PMなんてほんとなるもんじゃない。
あれっぽっちの手当てでなんだよこの仕事量。
つーかM1でPMってすげえ貧乏籤じゃね?P1いるんだからそっちにやらせろよ…
328非決定性名無しさん:2006/10/06(金) 01:16:45
俺もM1でPM。
客先にいるんだけど、GMや庶務からばんばんあれやれこれやれメール来るし
職場の業務に集中できねーYO!
しかももう客先からBEAMみれねーし、帰社しなきゃなんないけど遠くて超めんどくせー。
半鬱状態です・・・。
329非決定性名無しさん:2006/10/06(金) 07:11:45
俺なぜかPM-a。
ことあるごとに「君はPM-aなんだからこれくらいやってくれなきゃ」って言われる。
好きでなったわけじゃないのにあんな微々たる手当てのせいでやること激増。
↑じゃないけど業務に集中できねーよ。
まじ鬱になりそう・・・。
330非決定性名無しさん:2006/10/06(金) 09:20:59
つきあってる彼はDTS勤務、結婚を申し込まれてます
お互いに28歳、私は専業主婦希望
でも給与明細みせてとはいえないし
結婚してやってける?
331非決定性名無しさん:2006/10/06(金) 15:01:15
PM大杉w
みんなキモイんですけど……
誰かまともなPMはいないのか?
332非決定性名無しさん:2006/10/06(金) 21:45:52
>>330
オマエも働けよクズ
333非決定性名無しさん:2006/10/06(金) 22:19:44

DTSやめますか?
それとも人間やめますか?
334非決定性名無しさん:2006/10/06(金) 23:14:13
自分もM1でPM。来期はP1に上がれるかと思ってたが対象外…一気にモチベーション下がった。同じ職場で責任負わずに自由に動けてる人間が昇格するらしいし、そっちの方が優秀なら来期はそっちをPMにすれば?と本気で思う。
335非決定性名無しさん:2006/10/06(金) 23:18:52
しがみつく必然性はあるの?
336非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 00:43:27
案件管理システムも次から次へとくだらない改訂を加えるな。
採算管理表みたいにどうでもいいところで時間かかって鬱陶しい・・・。
337非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 01:05:13
自分も、今、社長。来期は会長に上がれるかと思っていたが対象外…
一気にモチベーション下がった。
責任負わずに自由に動けてる会長が据え置きらしいし、
そっちの方が優秀なら来期はそっちを社長にすれば?と本気で思う。
338新人:2006/10/07(土) 01:56:02
PMのハズレクジ具合を教えてください。
339非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 07:16:05
まあまあ、これでも見て落ち着け

http://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_2451.swf
340非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 22:01:19
>>339

サンクス!!!
341非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 01:04:15
表板も誰かが保守アゲしないと情死すに気付いてもらえないぞ
342非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 01:33:46
気づいたところで、何もしないだろ…
総務然り。
343非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 15:23:17
どこの会社も同じようなものだよ。
現場で金稼ぐ奴らは、社内で無駄金使う奴らからみたら単なる奴隷だから。

344非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 14:35:55
まぁその立場的な関係ってのも会社ごとに違うんじゃなかろうか。
うちは強くはいえてるけど、スルーされてる感があるなぁ。
345非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 14:53:07
さ、転職の話しようぜ。
どの辺ねらってる?
346非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 15:43:48
野村総研(NRI) NTTデータ [IBM] [ベリングポイント]
■■■■↑東大・京大ライン↑■■■■
NEC 富士通 [Microsoft] [Oracle] [KPMG] [IBMビジコン]
■■■■↑一橋・東工大ライン↑■■■■

この辺、もしくはユーザ企業
347非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 16:02:33
Beamってあれ導入されてから何年使い続けているの?入社以来一向に使い難さ改善されず。
ずっと外に派遣されているから遷移も分からんし。
348非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 19:02:48
>>346
俺なんかマターリしたいほうだから、ユーザ企業で勤務時間中に2ちゃんできて
たまに総務の女の子から内線で「○○さんPCが立ち上がんな〜い」って
言ってきたら俺が颯爽とFDを抜いてあげると「○○さんスゴ〜イ」って
言われて毎日定時ダッシュで帰るのが理想だな
349非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 21:40:28
>>348
俺は今客先でそんな状況にいて張り合いの無い毎日を憂鬱に過ごしている。
鬱になる前に転職します。
350非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 21:54:44
>>349
ヘルプデスク?
351非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 22:03:18
違う。肩書きは開発で入ってる。
352非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 22:32:43
開発で入ってるのにそんなんしてるの?
たまたま暇な状態とかじゃなくて?
353非決定性名無しさん:2006/10/10(火) 07:39:02
自由掲示板のアクセスログを上層部がチェックしてるって噂を最近聞いたんだけど…。
誰が何書いてるか全部チェックしてるとか何とか。
バネッチやり方がきたねーんじゃねーの?
354非決定性名無しさん:2006/10/10(火) 13:34:36
当然でしょ、管理者ならいくらでも情報垂れ流せるし。
むしろ上が見ていること前提でなきゃ要望・不満の書き込みなんて外の連中はしないし、見ているって分かるから情死すなんかは誰も書き込まないんだよ
355非決定性名無しさん:2006/10/10(火) 20:19:26
萎えるな。

早く2年経たないかな。
早く転職したいな。
356非決定性名無しさん:2006/10/10(火) 22:45:48
今日リリースされた異動報告システムだっけ?
最悪なシステムだな。
バグだらけ、使い勝手最悪、初期データ不備多数。
情死す開発センスなさすぎ…。
社内システムリリースしっぱなしじゃなくて各部にヒアリングしてみるとかしろよ。
357情シス死す:2006/10/10(火) 23:18:57
>>348
なんだそれはw 逆にバカにされてるように感じて俺だったら切れるけどな。

358非決定性名無しさん:2006/10/10(火) 23:25:44
オラクルのパートナー契約オセーヨ!
359非決定性名無しさん:2006/10/10(火) 23:31:01
誰か表板も相手してやれよ
360非決定性名無しさん:2006/10/10(火) 23:59:23
>>348
そんな平和な現場はきっと、基本給激安なのに毎日定退の上、
何のスキルも身に付かないだろーな。
自分の時間合っても金が無きゃな。
361非決定性名無しさん:2006/10/11(水) 00:29:56
スキルは身に付かないね、帰って資格勉強する時間だけはあるからまめ知識だけは増えていく。
仕事の中で覚える知識・技術に飢える毎日です
でもアキバをうろついているニートよりパソコンのトラブルに詳しくなった。


362非決定性名無しさん:2006/10/11(水) 12:51:58
社長、俺達がDTSを愛したように、DTSも俺達を愛して欲しい・・・それが望みです
363非決定性名無しさん:2006/10/11(水) 21:45:59
362>>

それ、ランボーのセリフ?
364非決定性名無しさん:2006/10/11(水) 22:03:55
Yes。2のラスト
365非決定性名無しさん:2006/10/12(木) 02:16:06
>>362
そりゃ、無理な相談だw
あきらめろ。
366非決定性名無しさん:2006/10/12(木) 14:53:53
ニシグチセンモン
ム○○ ○○○  
いやーんしたーいしたーい
367非決定性名無しさん:2006/10/12(木) 16:24:03
こいつチマチマとうるせーな。
テメーの男を寝盗られたくなかったらチンコに鍵でも付けとけや
368非決定性名無しさん:2006/10/12(木) 18:15:19
どっかの底辺糞女だろ
ほっとけほっとけ
369非決定性名無しさん:2006/10/12(木) 22:26:18
オマエラ全員底辺じゃん。。。
370非決定性名無しさん:2006/10/12(木) 22:31:39
この世にヒエラルキーがいくつあると思ってるんだ。
371非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 12:30:21
確かに全員底辺じゃん…
372非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 19:35:41
それよりさ、ほんと組織と人間のレベルが低いんだけど。
こういうの、GMとか部長に報告したら動いてくれるかな。
373非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 20:04:33
どうだろね、部長やGMがまともならば組織のレベルも自然と上がるだろうから。そうで無いって事は上に相談しても結果は知れてるよ。

ストレスチェックをしたから心のケア対策は大丈夫と言い放つ上層部こそ痛い集まりだ。
374372:2006/10/13(金) 20:17:35
感情で動く人が多いんだよね。
人格よりも仕事が優先される職場で初めて働いた。

なんというか、組織の視点でものを考えられる人がいない。
下の人間が仕事できなかった時に
組織の体制であったり、上に立つ人間の責任を感じられていない。
失敗した人のみに責任を押しつけてそれでよしとしてる。
これじゃ組織は伸びない。

それとか、「一度教えたことを2度聞かれたらむかつく」、って。。。
少しでも不明な点があったら、そのままにするよりは
何度でも聞いて貰って完全に覚えて貰った方が良いんじゃないかと思うんだけどなぁ。

自分は実害ほぼ全く無いんだけど、矢面に立ってる人もいるわけで
あんま気分良くないです。
375非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 21:20:54
>>374
「一度教えたことを2度聞かれたらむかつく」って、
「教えてもらったことをメモってない」側に問題あるだろ。

「過去同じ質問した時にメモったが、そのメモを紛失した」とか
質問する時に伝えてくれれば笑い話になるかもしれんが。

さすがに
> 失敗した人のみに責任を押しつけてそれでよしとしてる。
は良くねーと思うがなw
376372:2006/10/13(金) 22:12:21
>>375
僕の言ってるのは"そういうレベル"の話じゃないんですよ。
メモを十分に取って、きちんと学ぶ姿勢を取った上でも
一度聞いただけで完璧になることばかりじゃないでしょう。
それだったら、分かるまで教えた方が組織としてはまっとうでしょう。

ただ、メモを取らないくせに何度か聞いてくるような駄目な人が居たとしても
感情的な判断をし、教育を拒否することは業務的に不利益しか生みません。
僕だったら自分の業務の邪魔にならない限り何度でも丁寧に教えます。
ここでむかつく人の心の余裕のなさが正直よく分かりません。
もちろん、限度はあるでしょう。しかし、個人の評価とそれに起因する対応はするべき人が正しくすればいいことで
通常の業務の流れとは別のレイヤーです。


で、もしメモを取っていなかった場合、それは個人の責任な訳ですね。
その場合は個人の責任が"大きい"わけです。
しかし、体制や上の人間に全く責任がないかというとそう言うわけではないのです。
一概には言えませんが、メモを取るような事柄なら皆が周知しなければいけないわけですから、ドキュメントとして残すべきです。

知識や技術を落として展開し、グループのスキルを高め、維持するのはリーダの責任範疇です。
個人の負担や労力を減らしつつ、なるべく合理的、効率的に教育を施す体制を整えるのは組織の責任範疇です。
理想を言えばきりがないですが、個人の責任があるとともに、組織と上の人間にも責任があるというのはそういうことです。
まぁ、そんな感じで、リーダレベルの責任、組織の責任をスルーするような風潮があるのです。
ご理解いただけますか?

そういえば、一度も教えて貰ってないことを、なんで知らないの?みたいな感じに言われた事がある人も居ました。
業務の仕組みとか、教えて貰わないとどうにもならないことは少なくないんですが。

繰り返しますが、僕はできる方なので、やり玉に挙がったことはほぼ全くないです。
ただ、そういうの見るのもやだし、不条理がないわけでもないし、レベル低い職場はいやです。

長文失礼しました。
377非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 22:53:00
>>376
転職したら?
1から10まで教えないと分からないのか…。
378非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 23:01:17
ま、聞ける人間が近くにいる環境ってだけで羨ましいよ。
一人で仕事していると自分で調べて、本買って、それしか手段無いから。せめて書籍代くらい会社が出してくれれば助かるのに。
379非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 23:19:37
うちの会社のメール、今までチェックもフィルタリングも何もなかったのか・・・
さすが一部上場企業、恐れ入った!
380372:2006/10/13(金) 23:22:11
>>377
読み解いていただけてないようですね。
1から10まで一つも教えないではなにもわかりません。
このように、極論は無意味ですよ。

自分は1を聞けば10理解しますが、皆さんそうだとは当然思ってません。


>>378
オープンなスキルや知識については当然自分自身で学習すべきですね。
以前資格について色々投稿したのは自分です。
381372:2006/10/13(金) 23:26:57
以前の投稿は >>219 >>223 >>226 あたりですね。


>>379
自社メール、一度も使ったことありません。
382非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 23:47:20
自社メールって使えている人の割合ってどれくらいなんだろう?
そのくせ社内の情報はメールで流してBEAMで見ろ。BEAMはどこに情報があるのか分からないし。

今日のHEADLINEで良い格言でてるじゃないか。
「情報は持っていることに価値はない。活用できることに価値がある。」

分かってるんだったら実行してくれ。
383非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 23:59:39
>>372
おまえ、表板に書き込めよ。
384非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 00:04:53
>>380
スキルについての出費は当然自分で買うべき、自分への投資。
しかしながら業務があれこれと幅が広い、特にオープンソース系を多数扱っている現場でさらにインターネットが使えない現場だとどうしても書籍が頼りになってしまう。
安月給で月5000〜の本はキツイ。

以前会社に買ってもらった事があったけれども本社でノーツ(?)で申請、PM→GM→部長(?)まで随分と承認に時間が掛かったのが面倒だった事を覚えている。
385非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 00:08:13
偽装派遣根絶w


偽装派遣でも良いから若い♀のいる職場で働きたい
386372:2006/10/14(土) 00:15:07
>>383
大胆ではあるんですが、用心深くもあるので
さくっと転職を考えられる時期まではもう少しの間、目立ちたくないですね。
逆にそれまではどんなにひどい環境でも考え無しにやめたりはしませんが。

>>384
自分は月に大体1万円程度は自己投資してます。
今回のが一段落ついたら、春に向けてまた数冊買って潰します。
常に二つくらいの目標を持って勉強するのが個人的に良い感じです。

>>385
同感です。
387非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 01:14:53
>>372
動く訳ねーだろ。
人を仕向けただけで良しとしてるんだから。
(もっと汚くかくと人身b(ry して満足してる輩どもなんだから)

>>376=372
丁寧に教えることも大切だが、
時には突き放すことも大事だぞ。w


じゃぁな。
388非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 01:38:00
>>385
偽装派遣でも何でもいい、加齢臭とコボル臭のしない職場で働きたい。
389375:2006/10/14(土) 02:04:10
>>376 にて長文でマジレスされたから
「2chでマジレスかっこわりー」思いつつ
礼儀としてマジレス書いたら「長すぎ」ってエラーがwww

そこまで自分に自信持ってりゃ
「対外印象のいいキャリア」なんていらなくねーか?

まぁ俺は「10の内、1を聞けば1理解、残りは推測と誤解」な
できない人間だから372氏の考えてる事は理解できんがw
390372:2006/10/14(土) 10:13:36
>>388
有り難うございます。
僕もそう思います。>突き放す

>>389
ごめんなさい。
「自分自身への仕打ちについて愚痴を言っている」とレッテルを張られると
あまりよろしくないので、それを回避するために誇張を含めたことは事実です。
出来ない人間では無い、という自信はありますが、それも主観的なものです。。


明日試験の方、頑張りましょう。
391非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 20:11:41
資格を取る=デキルと勘違いですか。
お花畑の世界ですね。100%理解しないと仕事ができないなんて、
駄々こねてる子供と同じだ。
何でもかんでも教えてもらわないとできないようだと、
今後困るのは自分自身だからな。ま、分かるときが来るだろ。
気づいたときが手遅れじゃないことを祈る。
392非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 21:01:20
資格とる努力も自己啓発も無く、与えられた仕事で満足しているような>>391は哀れだな
学生じゃ無いんだから資格=デキルなんて奴はどこにもいないよ。
資格=金と仕事を得る機会の一つに過ぎないんだよ
393372:2006/10/14(土) 21:40:57
>>391
文面の多くが子供じみた感情論なので、何ともお答えしにくいですね。
誤解、誤読が多いようです。もう少し本を読みましょう。

まず、資格を取る=デキル、だとは思っていません。
また、100%理解しないと仕事が出来ないとも言っておりません。
何度も繰り返しますが、自分は平均よりは物わかりがよい方だと思っていますので
なんでもかんでも教えて貰わなくても出来ます。幸いなことに。

ということで、論破とさせていただきます。
394非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 22:09:13
>372
おまえイタイ奴だなw

メモとらなきゃできないことを全て資料化しろってのも横暴だろ。なんでもかんでも資料化しても逆に見なくなることもあるぞ。
まずはデキナい奴にメモ取れってフォローしてやれよ!不親切な奴だなw
395372:2006/10/14(土) 22:27:54
>>394
全て資料化しろ、とは一度も言っていません。
また、もし資料化する場合は、"体系"も意識して資料化すべきです。
ご指摘のように、資料がただ多くなりすぎて参照性を損なっては困りますからね。

さらに言えば、"メモ"は一連のお話を分かりやすくするための一種のたとえです。

それを踏まえた上であえて言うならば、僕がそのような方を見かけたら、
仰られているように、メモを取った方が良いよとアドバイスするでしょうね。

宜しいですかね。
396非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 22:53:54
>395
誤読かな、すまんねw
んじゃそれ踏まえて性格悪い先輩(上司?)とデキナイ後輩(部下?)をまとめてお前が引っ張っていけば?

この会社はまともな部と逝かれた部の差が激しいよ。よくもわるくも小企業の集合体だから。

372は明日の試験がんがれ。
俺も明日のためにそろそろ寝るわ。
397372:2006/10/14(土) 23:19:25
>>396
上司と後輩だけの問題なら単純なんですが
色々と組織が絡み合う事が多いじゃないですか。

まぁ、僕の一連の書込みはただの愚痴といえばそれまでです。
396さんのように話の分かる方(十分分かってくださってると思ってます。)ばかりじゃないのは分かっているんですが。
とりあえず、無駄な迷惑をかけないように仕事を頑張るのみです。

お互い明日は良い結果になると良いですね。
398非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 23:22:18
表板行けよ
399非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 05:20:34
この会社って昔、中卒の寿司職人あがりの社員っていなかった?
400非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 06:11:56
>>394=396?
376の書き込みの話であれば、誤読じゃなくて文盲。

「一概には言えませんが」との前置きがある。

今日試験受けるなら、問題文の見落としに気をつけてください。
特に午後問題の前提条件。
401非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 18:28:38
疲れた・・・明日の分まで集中力を使い果たした気がする
402非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 23:49:02
感情的になってしまう人間が多い会社だなw
余裕のない馬鹿な人間ですって自分で言ってるようなもんだぜ。
お前、さては○○ナベか?
403非決定性名無しさん:2006/10/16(月) 10:23:39
なんか……ばかだねーーーーー
いってーなー
404非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 06:31:46
>何度も繰り返しますが、自分は平均よりは物わかりがよい方だと思っていますので
なんでもかんでも教えて貰わなくても出来ます。

↑教えてもらう必要ないだろうに。
感情的、論破とか・・・。プライドが傷つけられましたか?
リーダにおんぶに抱っこじゃなくて、自分から率先して、
行動で示せよ。なんでこう、変なやつ多いんだろうか。悲しい。
405372:2006/10/17(火) 07:16:28
>>404
何でもかんでも教えて貰わなくても出来ます
から、"教えて貰う必要ないだろうに"になぜ飛躍するのか・・・。
返信先の方の言葉にあえて対応させていることが理解できていますか?

プライドを傷つけられるような返信は一つもありませんが、まともに議論できない方が多く、呆れてはいました。
行動では示しています。業務に自分なりに努めた上に、いくつか改善策を上げています。
が、前述したとおり、組織的に単純でない場合が多いじゃないですか。

あと、日本語や主張を上手くまとめられない場合は
箇条書きで主張を書くと良いですよ。
406非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 13:30:56
脊髄、感情でレスしてる404の方が明らかにガキに見えるが
うちの会社はこういう30代が多いんだよなw
407非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 17:20:51
どっちもどっち馬鹿麦価
目糞鼻糞
本当にキモイ大人がウヨウヨで困ります
408非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 19:05:04
いや、明らかにおかしいのは感情ぶちまけるほうだろう。
ちゃんとした場に出せる方はどちらかと考えればおのずとわかるかと。
まぁいくつかある個人の感想レベルのカキコはチラシの裏ヘどうぞ。
409非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 20:36:48
>>404
普通に疑問なのだが
リーダ、組織、個人、それぞれに教育や学習の責任があるんじゃないだろか
という文章を読んで、なぜリーダにおんぶに抱っことなるのだろう。
410非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 21:45:27
404です。すみませんでした
411非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 23:57:54
>>391
資格を取る=デキル
じゃねーと思うけど
資格で落ちる=デキナイ
はあると思うぞ。
情報処理なんて資格フルコンプしてから「あんな試験意味ねーよ」と言うもんだ。
412非決定性名無しさん:2006/10/18(水) 01:57:47
★★★★★★【2006年度SI(IT)業界ランキング表】確定版★★★★★★★

野村総研(NRI) NTTデータ [IBM] [ベリングポイント]
■■■■↑東大・京大ライン↑■■■■
NEC 富士通 [Microsoft] [Oracle] [KPMG] [IBMビジコン]
■■■■↑一橋・東工大ライン↑■■■■
日立製作所 みずほ情報総研(MHIR) [SAP]
大和総研(DIR) 電通国際情報サービス(ISID) [アクセンチュア] [hp]
■■■■↑旧帝国大学・神戸・東京外語・早慶ライン↑■■■■■
日本総研ソリューションズ 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本ユニシス [アビームコンサルティング]
日立情報 NTTソフト NTTコムウェア 住商情報(SCS) NECソフト フューチャーシスコン NTTコミュニケーションズ
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑ ■■■■
三井情報(MKI) ソニーグローバルソリューションズ ニッセイIT 東京海上日動システム 構造計画研究所
TIS 損保ジャパンシステム オージス総研 第一生命情報 沖電気 日立ソフト 
JFEシステムズ 三井住友海上 DCS 東芝情報 東芝ITソリュ オービック 富士通FIP 日立S&S 
三菱信情報 東京三菱IT アルゴ21 農中情報 住信情報 JRシステム JR東日本情報 CRCソリューションズ
NECシステムテクノ 日興ソリュ 丸紅情報シス NECネクサ Fsas Fsol Fasol 富士通BSC 富士通ビジネス
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑ ■■■■
CSK 明治安田システムテクノ 日立電サ みずほトラスト 住生コンピュータ エーアンドアイ
東洋システム開発 UFJIS UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア TG情報
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ ニイウス セゾン情報システム
日立BSOL インフォコム 富士通関西 富士通中部 JTB情報 NECフィールディング テプコシステムズ
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス 日本情報産業(NII)NJK 菱友システムズ ITフロンティア 日商エレクトロ セコム情報
アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日  双日システム
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
■■■■↓最下層ドキュソライン↓■■■■
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD ジャスラック 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス 東京コンピューターサービス
413非決定性名無しさん:2006/10/18(水) 11:25:40
2008年卒でエントリーしようと思ってましたが辞めときます。
漏れは東北の私大なんで、四の五の言ってられずに就職考えて
ましたが、、、。資格手当てのカラクリを見ると、あんまり
魅力的な企業に思えません。本当に東証一部なんですか?
414非決定性名無しさん:2006/10/18(水) 11:27:24
2008年卒でエントリーしようと思ってましたが辞めときます。
漏れは東北の私大なんで、四の五の言ってられずに就職考えて
ましたが、、、。資格手当てのカラクリを見ると、あんまり
魅力的な企業に思えません。本当に東証一部なんですか?
415非決定性名無しさん:2006/10/18(水) 15:14:41
sex大好きスキスキ!
ム○○ ○○○  

416非決定性名無しさん:2006/10/18(水) 16:14:34
2008年卒でエントリーしようと思ってましたが辞めときます。
富士ソフトの方が良い会社のようです。
僕はそっちを受けようと思っています。
417非決定性名無しさん:2006/10/18(水) 20:19:18
>>414
もっと上をねらえるなら
ねらっておくべき。
ここがぎりぎりなら踏み台としてはいるのも良いけどね。
どうせ待遇は良くならない。
418非決定性名無しさん:2006/10/19(木) 01:19:35

404 Not Found w
419非決定性名無しさん:2006/10/19(木) 01:26:25
>>416
( ´,_ゝ`)プッ
DTSのほうが富士ソフトより格上だと思うぞw
参考に富士ソフトの板も見てみろ、こっちより酷い。・゚・(ノД`)・゚・。
420非決定性名無しさん:2006/10/19(木) 08:05:58
>>416
つーか、新卒ならもっと上を目指せよ
421非決定性名無しさん:2006/10/19(木) 16:21:29
一先ず、野村から受けてみます。恥を忍んで、、、。
なんか、受けてる人達が皆有名大学で気負いしてるんですが
面接で通用するハッタリのかまし方とか、ありますか?
422非決定性名無しさん:2006/10/19(木) 16:46:29
>421
ここをどこの会社のスレだと思ってるんだ?w
上手くいった人間が入る会社じゃないぞ
423非決定性名無しさん:2006/10/19(木) 21:08:53
>>421
新卒なら実績は関係ないんだから
ランクなんか気にせず自信持って受けることだね。
424非決定性名無しさん:2006/10/20(金) 00:15:28
>>419
釣られんなよw
425非決定性名無しさん:2006/10/20(金) 00:42:43
入れ喰いだなww
426非決定性名無しさん:2006/10/20(金) 02:36:05
なんじゃ!永宗 その腐った葬式スーツに白靴下!!!まったくセンスねーーーー!これで1ヶ月150万!!
なんじゃ!永宗 その腐った葬式スーツに白靴下!!!まったくセンスねーーーー!これで1ヶ月150万!!
なんじゃ!永宗 その腐った葬式スーツに白靴下!!!まったくセンスねーーーー!これで1ヶ月150万!!
なんじゃ!永宗 その腐った葬式スーツに白靴下!!!まったくセンスねーーーー!これで1ヶ月150万!!
なんじゃ!永宗 その腐った葬式スーツに白靴下!!!まったくセンスねーーーー!これで1ヶ月150万!!
なんじゃ!永宗 その腐った葬式スーツに白靴下!!!まったくセンスねーーーー!これで1ヶ月150万!!
なんじゃ!永宗 その腐った葬式スーツに白靴下!!!まったくセンスねーーーー!これで1ヶ月150万!!
なんじゃ!永宗 その腐った葬式スーツに白靴下!!!まったくセンスねーーーー!これで1ヶ月150万!!
なんじゃ!永宗 その腐った葬式スーツに白靴下!!!まったくセンスねーーーー!これで1ヶ月150万!!
なんじゃ!永宗 その腐った葬式スーツに白靴下!!!まったくセンスねーーーー!これで1ヶ月150万!!
なんじゃ!永宗 その腐った葬式スーツに白靴下!!!まったくセンスねーーーー!これで1ヶ月150万!!
なんじゃ!永宗 その腐った葬式スーツに白靴下!!!まったくセンスねーーーー!これで1ヶ月150万!!
427非決定性名無しさん:2006/10/22(日) 12:10:40
>>422
私は未だに面接=学歴社会だと思うんです。コミュニケーションやら
営業力は、こういう逆境にいて常に不満を持った方々の方が向上心が
高いと思います。一応何かアドバイス等頂ければ幸いです。

>>423
実績が無い分学歴で見られるのが、就職面接かな、と思います。
未だに採用大学の始めは五十音順ではなく、「T大」から始まる
という事が、よい例だと思います。私達自信が企業をブランドで
見るように、企業も私達を大学のブランドで見ているのは致し方ない
と思います。でも、自信をもって面接に臨んでみます。ありがとうございます。
428非決定性名無しさん:2006/10/22(日) 19:48:12
>>427
学歴ならわざわざ面接しなくても書類でわかるじゃんw
429非決定性名無しさん:2006/10/23(月) 19:04:19
手取り16切ってるwwwww
430非決定性名無しさん:2006/10/23(月) 20:32:23
スタッフ部門が作るものって不具合だらけだな…。
テストもできないんなら余計なもの作るなよ?
おまえらのせいで余計な時間を取られる俺たちの身にもなれ。
稼ぎもないくせに余計な金ばっかり使いやがって…。
431非決定性名無しさん:2006/10/23(月) 20:58:21
福利厚生の一環で寮の空き部屋の入居者募集っておかしくないか?住宅手当の少しでも出すくらいの事をしてくれよ、、、
432非決定性名無しさん:2006/10/23(月) 21:06:13
給料、中小と変わらない
433非決定性名無しさん:2006/10/23(月) 21:08:59
>>429
何で?w
財形やりまくり?持ち株やりまくり?寮費控除後?
残業ゼロでもそんなに少なかったことねーよww
434非決定性名無しさん:2006/10/23(月) 21:12:56
>>431
住宅手当は絶対出なそうだよ・・・
馬鹿だよね。企業の就職人気ってそういう手当てに左右されるってのに・・・
今時「実力(成果)主義」なんて制度の虚しさは誰でも知ってるってゆーのに・・・
435非決定性名無しさん:2006/10/23(月) 21:19:01
>>433
そのどれにも当てはまらないのに切ってるw
だめぽ
436非決定性名無しさん:2006/10/23(月) 22:23:54
>>435
ちなみに何年目?
437非決定性名無しさん:2006/10/23(月) 22:49:37
>>434

面談で成果を評価されたって所詮部内で平均出して上か下か決めてるだけだからね
制度の虚しさってよりも単なる給料削減の大義名分だ
438非決定性名無しさん:2006/10/23(月) 22:58:00
表板のスレ落ちはずいぶん厳しいなww
439非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 00:24:36
毎月、この時期になると給料明細を見るのが憂鬱になる。
本番稼動前後の残業祭りの時はそれだけが心の支えだったのに・・・

M1、もうすぐ30、なのに残業しなかったら手当て無いと手取り20万以下。
残業無かったときの年収は怖くて計算できないよ
440非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 00:43:28
手取りなんざ人それぞれだろうが
441非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 00:48:44
いいこと言うね、ばねっち
442非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 01:34:39
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
443非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 06:27:43
>>439
まじすか
444非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 06:38:06
>>436
あえていえば1年目、かなぁ。

正直、いくら広告打っても、ここ見たら誰も新卒で受けたくないと思うよね。
445非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 16:28:01
株価5000円こえそうだなオイ
446非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 18:01:25
株価上がったって給料は上がらないんだよ…会社の質もね
447非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 20:33:15
底があがんないと、平均もあがらないよね。
給料・・・
448非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 23:13:18
「東証一部上場企業に就職できた!就職活動で勝ち組みだ!」 
俺は嬉しさがこみ上げてきた。
大学の友達にも親にも自慢気に語った。
DTSという社名は知名度は低く、確かに一般には知られていない。
しかし、「東証一部上場企業なんだ!」と言えば、周りからは「スゲー!」と言われる。

俺は昔から勉強は良く出来た方だ。中学では学年10位以内にも良く入っていた。
地元では、1番の公立高校に入った。 
マーチの大学を出た。マーチは2ちゃんではアホだと言われているが、世間一般では有名私立大学であり、俺の地元では「アイツ、スゲーよ!○○大学だよ!」って言われる存在である。

常に勝ち組みの俺は、就職活動でも成功をおさめたと思った。
俺の人生は前途洋々。自分は上手くやっている!利口に生きている!と確信していた。

だが、ここに来て、何かが狂ってきた。
おかしい??2ちゃんを見てもDTSという会社の評判はあまり良くない。というか、悪すぎる。
最初は、「2ちゃんで誉められている会社なんてない。大丈夫だ。問題無い。心配するな。」と自分に言い聞かせ、嫌な情報はフィルターをかけていた。
しかし、内定を貰い数ヶ月も経って、冷静にいろいろな情報を見ていくうちに、だんだんと気付いていくようになる。
SI企業ランキング表、協力会社、外注、常駐、下請け、派遣、給料上昇率、残業、離職率、新卒募集定員未達、、、
10年後、20年後の自分が描けなかった。。 
・・・いや、描けていた。 それは、勝ち組みだと信じていた自分からはかけ離れていたものだった。。。
なぜ?俺が? なぜ?○○高校卒なのに? なぜ?有名私立大学なのに? なぜ?なぜ?なぜ???
全てが狂い出した。。。。


449非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 23:31:11
ブラックではないから安心汁
給料も同級生の平均程度は貰える(残業次第だけど)

「いい会社」とは言えないけどなw
450非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 00:10:42
いや、平均程度は怪しいところ。
そもそも残業しなきゃ平均貰えないのは、平均貰えてないって事。
451非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 00:29:10
>>448
全米が泣いた
452非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 00:32:47
「東証一部上場企業に就職できた!就職活動で勝ち組みだ!」 
俺は嬉しさがこみ上げてきた。
大学の友達にも親にも自慢気に語った。
DTSという社名は知名度は低く、確かに一般には知られていない。
しかし、「社員2500人の東証一部上場企業なんだ!」と言えば、周りからは「スゲー!」と言われる。

俺は昔から勉強は良く出来た方だ。中学では学年10位以内にも良く入っていた。
地元では、1番の公立高校に入った。 
マーチの大学に現役で入った。マーチは2ちゃんではアホだと言われているが、世間一般では有名私立大学であり、地元の友達も親戚も「○○大学なんてスゴイね。」って言われる存在である。

常に勝ち組みの俺は、就職活動でも成功をおさめたと思った。
俺の人生は前途洋々。自分は上手くやっている!利口に生きている!と確信していた。

だが、ここに来て、何かが狂ってきた。
おかしい??2ちゃんを見てもDTSという会社の評判はあまり良くない。というか、悪すぎる。
最初は、「2ちゃんで誉められている会社なんてない。大丈夫だ。問題無い。心配するな。」と自分に言い聞かせ、嫌な情報はフィルターをかけていた。
しかし、内定を貰い数ヶ月も経って、冷静にいろいろな情報を見ていくうちに、だんだんと気付いていくようになる。
SI企業ランキング表、協力会社、外注、常駐、下請け、派遣、給料上昇率、残業、離職率、社員平均年齢32歳、常時社員募集、新卒募集定員未達、、、
10年後、20年後の自分が描けなかった。。 
・・・いや、描けていた。 それは、勝ち組みだと信じていた自分からはかけ離れていたものだった。。。
就職活動やり直すか?イヤ遅すぎる! ワザと留年するか?イヤ留年では1流企業は無理だ!
今後の俺の人生はDTSで惰性で過ごすのか? テキトウに?
なぜ?俺が? なぜ?○○高校卒なのに? なぜ?有名私立大学なのに? なぜ?なぜ?なぜ???
全てが狂い出した。。。。 全てが遅かった。。。。。
453非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 00:34:32
つか、昇格試験っていつよ?
ウチのPM教えてくれんので、ここで聞く方が早いと思ってw
454非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 01:30:52
アダルトサイトの定番はここ。
http://www.moco-2.com/top_111.php
455非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 02:23:26
>>452
全て狂ってない、君の予想どおりだ
○○高校だろうが○○大卒業だろうが
所詮DTSの1社員にすぎない
社会からはそれ以上でもそれ以下でもない評価だ
よく頑張った、色々前振りはあったけど、
1DTS社員として残りの時間を生きてくれ!!
456非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 08:40:56
>>450
勤務時間は俺がダントツで少ないんだけどね。

ってかお前は友達いないのか?w
給料と勤務時間聞いてみろよ友達にww
457非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 12:05:32
>>456
いや、もう大人なんだから
"トモダチ"がどうとかそんな曖昧な情報じゃなくてさ。
普通に考えればうちの会社がもっと出せるのは分かるだろ。
それが分からないなら何も言わんよ。

あ、高度一つ取っていればその間は平均より高いかもね。

後、文系総合職だと20前半でも手取りで25以上貰ってるなんてざらよ。
友人が25で年420くらいだったかな。
アメリカと日本の理系技術者の人口対比知ってる?

意識が低い人間は会社も扱いやすいだろうなぁ。
458非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 14:55:14
友達に聞いてみろ、ワラタ。名言。
まぁ、多いと思ってるんならそれは結構なことだよね。
ただ、そういう主張が、内部の人間の本心が吐露されるこの場で
殆ど無いってことは、みんな給料低いと思っているってことなんじゃない。
友達に"聞いて"わかるなら、ここ"読んでも"分かるでしょ。
あと確かに、金融とか医療とか食品とか広告系とか地方でも待遇良かったりするよな。
【転落人生】 年収ダウンの衝撃 【厳しい現実】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1136242180/
転落のはずが自分より良かったりするけど、色んな人の年収聞くとなかなかおもしろいよ。
459非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 21:36:07
年収の内、百万くらいが残業代なんだけど、
普通?多い?

残業少ない部署に飛ばされたら、生活できないけど、
忙しすぎるのも無理。

月平均30〜40時間がベストかな。
460非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 23:48:34
>>458
友達以外の誰に年収聞くんだよw
まさかネットでとか言わないだろうなカスwwww
461非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 23:55:03
>>457
アメリカ?
あの国では理系より文系の方が給料いいってのは常識ですけど・・・
当然平均給与はセールス>>>>エンジニアなんですけど・・・
日本でもSEなんかより営業職のほうが給料多くて当然・・・
SE選んだ時点で高給は望めないと思うんですが・・・

ってかトモダチ情報否定しておいて「友人」情報出すのはどうかと思うのですが・・・
462非決定性名無しさん:2006/10/26(木) 00:07:04
>>458

2chと現実の区別ついてますかぁ〜?

末期だなw
463非決定性名無しさん:2006/10/26(木) 00:56:13
3宅、マンション買ったか〜
464非決定性名無しさん:2006/10/26(木) 01:02:46
大手のボーナス平均額は87万8071円だって

半分しか貰えてないんだな俺らは
465非決定性名無しさん:2006/10/26(木) 18:09:52
>>460
>>462
その"友達から聞いた年収"ってのはおのおのの交友状態によって分布というか常識が違ってくるわけですよ。
だから、ある意味ネット上の情報よりも、私と君の共通前提となり得ないの。
つーかそもそも雑談レベルの話するために、みんながみれるようにURLだしたのにさああ。
もっと厳しい話するなら雑誌をソースに上げてるわい。「友達に聞く」の前に雑誌・新聞出てくるだろ普通。
俺も理詰めでレスすれば良かった。。
ちなみに上の一連の話とここで給料に対する不満が云々ってのは別の次元の話で
世間一般と比べてどうこうよりも内部の人間の気持ちの方がある意味真実あらわしてんじゃないのって話。

>>461
多分友達って響きが子供っぽかったのであえて言葉使い分けてるんじゃないかと思うよ。
俺もそこに新鮮さを感じまくった。
あと、前にはてなブックマークで日本の理系技術者は
アメリカの2倍くらい居るのでアメリカより更に待遇悪いみたいなのがあって、一時期話題だったから
その事いってるんじゃないかと思うよ。
466非決定性名無しさん:2006/10/26(木) 23:21:41
>>465
その まで読んだ
467非決定性名無しさん:2006/10/27(金) 00:01:06
もうどうでもいいじゃん、こんな馴れ合いのクソ会社。残った35以上の奴らみれば答えは見えるだろ、辞めた者勝ち。
と言うことでボーナスもらって師走〜年始を有休消化で満喫して、次のところで頑張ります。皆さんも達者で、くれぐれも沈没船から逃げ遅れないように
468非決定性名無しさん:2006/10/27(金) 00:28:12
確かに。自分も後に続きますよ。
少し前のDちゃんねるみたら
「意識調査の結果で、要改善課題を給与・手当ての水準と答えているということについて
 本気なのか?それを理由に辞めていく社員が多いというのであれば、驚きだ。」
ってなようなレスがあったけど、勝手に驚いてろ常識知らず、って感じだよ。
アンケートに出たとおり、給料が少ないのが最大の要因。
優秀な若手はどんどんDTSを踏み台にして上に上がります。

後、ここの応酬をいつも生暖かく観戦してますが
もし社員がやってるのなら、議論で負けるとファビョるのは恥ずかしいからやめて欲しい。
 899 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 23:43:19
 遅れてきた敗北宣言ほど恥ずかしいものは無い。
469非決定性名無しさん:2006/10/27(金) 22:36:54
ばねっちはいつも良いこと言うなぁ、尊敬するよ…
470非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 00:08:21
>>468

「上」ってどのへん?教えて〜
471非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 00:08:53
>>467
どーせ次の会社でも文句ばっかり言って転職するんだろw
472非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 00:32:28
価値を見出せない会社にいつまでもいるつもりはないし次もそうならまた渡り歩くだけ。
気に食わない会社と心中するつもりも、DTSにしがみつき何が「上」か自分で判断も出来ないような奴になるつもりもない。
今より価値を見出せる場所を探していくのが普通の考えだろ。

少なくとも470、471のような発言はSEとして旬を過ぎて、PMにもなれなずに若手に抜かれていくおっさんの言いそうな事だね、可哀そうに。
がんばれよ
473非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 00:43:27
ここであれこれ言うヤツに限って転職できないで
アホなPMとかになってると思う。
474非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 01:11:53
皆さん自分のやりたい業務に携われてますか?
475非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 01:20:45
>>473
口だけだったらそうなる。
口だけじゃなかったらそうならない。
それは書込みだけじゃ分からん。

ただ、ものを考えず、何も言わず、何も行わない奴よりはいいんじゃない。
476非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 12:39:36
>>467
有給ってやめるときに全部使ってもOK?
なんか使いにくくない?
477非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 17:29:50
ここはDTSと関係ありますか?

ttp://www.dts-japan.com/
478非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 18:06:39
辞める時に使う、と言うよりも辞めた後(会社に行かなくなった日)から次の仕事が始まるまでの期間に残り有休を充てるだけだから気にする必要ないよ。
法律で認められた権利だし、管理職は渋い顔するだろうけども押し通せば問題なし。
有休を多用しながら転職活動するのは少し遠慮がちになるけども、挨拶すませてさよならした後だもの。貰えるものは貰わないと
479470:2006/10/28(土) 20:58:28
>>468

>優秀な若手はどんどんDTSを踏み台にして上に上がります。

上ってどこですか?
IBMとかですか?
あがれるものなのですか?
誰か教えてください!
480非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 21:12:24
>>472
それって「上」が判断できていないのでは?w

だいたい価値ってw
お前自身に「価値」が無いだけだろwww
481非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 21:49:11
思考のレベル低いな。IBM?お前には無理
もっと給料良くて仕事の良いところなんていくらでもあるだろ。

どうせ東証一部の一流企業だったらどこでもいいんでしょ、だったらDTSにいな
482非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 22:12:24
IT革命と騒がれ、2000年問題と騒がれ、ITバブルでDTS株が1万以上だった頃が懐かしいなぁ
483非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 22:29:16
>>481
理想の会社をせいぜい頑張って探せよww

あればなwwww
484非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 22:29:42
同期は6年で1/3になってしまった。
でも中年の何で技師か分からない連中はずっと同じ顔ぶれ。
後輩も入ってこない。
仕事は二次開発の端っこと保守。
異動希望も上に通っているのかいないのか。
嫁の方が手取り多い現実。
30歳になる前の今が見切りの付け時かな。
485非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 22:32:17
>>483
もう移る先は決まっているからご心配なく、ありがとう。
お前はDTSをがんばって引っ張っていってください。
486非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 22:33:37
みんな、やめていく人がうらやましいんだね。
487おめでとう!:2006/10/28(土) 23:10:38
>>485
頑張れよ童貞!
488非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 23:13:08
>>484
6年目はまだ半分以上(笑)残ってますよ〜
その職場(上司含む)は恵まれてないね・・・
給料はしゃーないわな(笑)
489非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 00:00:26
>>485
転職先では干されないようになw
490非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 00:04:26
辞めた後輩が別の現場で一次請けのSEやってた時は泣けたなぁ・・・
491非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 00:08:16
最近賑やかだね、Dちゃんねる要らないじゃん。
492非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 06:33:53
一、二行で煽ってる奴が必死な件。
切り返される度に必死に言葉選んでワルグチいうのとか小学生思い出すな。
ただ、こういうのと一緒に仕事してる可能性があるのは笑えないところだ。
493非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 10:57:52
お前も3行だしなww
494非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 19:55:56
給料は安い。平均年収があがっているみたいだけど、
年間1000時間残業しても平均まで行かない…。
495非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 20:12:42
ちょっと前までいなかったのになんか変なのいるなぁ
496非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 20:33:13
>>492
悔しかったのかい?ww
497非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 20:47:47
徹底的にスルーで>all
498非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 21:19:33
>>494
そんなわけねーだろww
499非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 21:59:04
来期はP1にするからって言われてたけどM2ができるらしいので、おそらく上がれてもM2。
そんな漏れは34歳。残業無くて手取り20万いかない。
これでは嫁と子供は養えない。
恥ずかしい話だが実家から毎月10万円の援助をもらっている。
ストックなんちゃらをもらうためには持株会入らないとダメとか言われて5000円搾取されてるし。
そのストックなんちゃらだってまだ権利くれないし。
色々と制度を考えているみたいだけど、それを考え、決める人達は漏れらの生活の実態なんか理解できない高給取りだろうな。
ちなみに漏れのいるプロジェクトではA1の連中が欝気味。
このままだと今のA1は半分くらい3年以内にいなくなる悪寒。
500499:2006/10/29(日) 22:09:23
そうそう、漏れは12月末で辞めることにしました。
賞与もらってさっさと辞めます。
年明けからは幕張で。
皆さん死なない程度に頑張って下さい。
501非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 22:34:48
お互いがんばりましょう。

A1が3年で半分になるのは普通だから。欝で自殺者が出て会社が訴えられない限り変わらないと思うよ。それでも変わるかどうか。
502非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 23:24:48
>>499
俺30だけど残業ゼロでも手取り20超えるぞ・・・
実際に残業ゼロってことはないけどorz
なんでそんなに少ないの?

>>500
新しい会社でも頑張ってね!

>>501
勝手に普通にするなよw
3年で半分もいなくなりませんwww
想像でものを言うな禿
だいたい欝なんて個人の問題だろ
半分は甘えw
何でも会社のせいにしてんじゃねーよカスw
503非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 23:42:40
>499
搾取って・・・
ちゃんと株に変わってるんだから変な言い方はしない方が言いと思いますよ・・・
小額とはいえ株が買えてるわけですし・・・
(ストックオプションに期待してるということはDTSの今後の株価に期待してるってことでしょう?)

それに後輩の鬱症状にはサポートしてあげて下さいね。
34歳のあなたは、その方にとっては頼りになると思いますよ。
他人事のように書いているように読み取れますが、部下のサポートも仕事のうちですよ。
よろしくお願いしますね。
504非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 23:55:21
>>499
凄いなw

34ってもうプロジェクトを引っ張っていく側だろw
A1が鬱気味なのはお前のせいじゃね?

大体お前が鬱そうだもんなw
うつるっていうからなー鬱は

こりゃP1にはなれねーわwww
505非決定性名無しさん:2006/10/30(月) 00:28:39
ふと気になって社員数を調べてみたら5年前と同じ2500人ちょっと。
ここ2、3年の新卒採用少なかったけれど4、5年前までは200人以上とっていたはずだから随分と辞めて言ってるんだね。
40以上のおっさんは同じ顔ぶれだけれど・・・

>>502
DTSが大好きなんですね、頑張って良い会社にしてあげて下さい。
506非決定性名無しさん:2006/10/30(月) 00:44:23
去年は1年で200人辞めたよねw
辞めた人の転職先がすげー知りたい
507非決定性名無しさん:2006/10/30(月) 01:12:41
せっかく参考になる書き込みが増えて来たのに
自分と同じ会社で、いい年をした社会人が
無駄に誹謗中傷を繰り返してるって、考えれば考えるほど地味に悲しい。
2chとはいえ。
508非決定性名無しさん:2006/10/30(月) 02:12:13
>>504 >>507 同意。
>>499 何でも会社のせいにする奴がP1なんてなれるわけねーだろ。
自分の立場に気づいてねージャン!お前みたいなのが現場で仕切ってんだろ。
だから離職者が出るんじゃねーの?極端だけどケネディ大統領が就任演説
で言った事、会社に置き換えてよく考えてみろ、このカス!!
509507:2006/10/30(月) 12:38:03
感情的に個人攻撃しても
誰の利益にもならないからやめようよ。
話が通じるなら、頼むから。
510非決定性名無しさん:2006/10/30(月) 22:22:11
>>498さん
本当なんですけど・・・。新卒入社のA1です。
1200時間近くまでやったけど、平均としてでている
金額におよそ20万円届きませんでした。
おかげで今年は手取りが14万です。もうすぐ30なのに。
生活できません。貯蓄崩してます。
何でこんなに待遇違うんだろ。
辞めろってことだと理解してます。
511非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 00:01:01
>>509
「俺の悪口は言うな」と?
お前も会社の悪口言いまくってるだろ感情的に。
それは会社のために真面目に働いているやつ個人に対する中傷でもあるんだよ。

>>510
突っ込みどころ多いーなー

・サブロク協定無視しているので問題かと。1200時間本当にやったのなら絶対にどこかで問題になっているはずですよ。
 社内では聞いたことないけど、仮に上司に900超える分をサービス残業させられたのなら人材開発部に告発してください。
 他の社員のためでもあります。その上司は懲戒を受けるべきです。

・30近くで手取り14万はないでしょ・・・どんな控除のされ方してるのか教えて。寮費とか?

・貯蓄がある→(年単位で考えて)生活できてるってことでは?下記に関連

・待遇が違うのは残業手当が厚いからでしょう。月によって収入が違うのは昔からでしょ。
 だからって残業代制廃止して年俸制にしても、勤務時間で不平がでるはず。これは一長一短どっちもどっちでしょ。

・これのどこで「辞めろ」ってことだと感じるのか当方には分かりません・・・
 勤務時間はキツイと思いますが、ここまでやる必要は無いと思いますよ。
 明らかにPMのマネジメントに大きな問題があるので、上に言ってPMと要員計画を変えさせることが、あなたとあなたの同僚のために必要な事かと。
 それをしないで働き続けると辞めたくもなりますわ誰でも。
 ただ、あなたはやるべき事(マネジメントを見直させる)をやっていない気がします。
512非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 00:25:35
>>511

確かに残業100した次の月に残業5時間だと「今月生活できない」って思いますけど、年収ベースだと500以上貰ってるんですよね…

残業無しで500オーバー欲しい…

最後の一行に超同感です!部下に1200時間も残業させるPMは首きろー
513非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 00:32:49
>>511
環境が悪い会社で、環境を良くしようと頑張るのも自由。
さっさと見切りをつけてほかの会社に移るのも自由。

オレはちなみに後者。環境良くしたとことで、たかが知れてるよね。
30前に転職して、DTSいたころより給料上がったから後悔はなし。
514非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 00:55:33
ここのスレ退職者ちょくちょくいるみたいだけど、
何だかんだでDTSに愛着があるのか?
ぬるま湯が懐かしいのかな?
515非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 01:08:52
20代半ばくらいまでは、そこら辺の企業(大手除いて)と待遇は変わらなそうだか、
それ以降は厳しいんじゃない?
昔PMの明細見てぞっとした記憶がある。
家買えるのか?
家庭養えるのか?
老後はあるのか?
と思ったよ。
516非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 01:19:15
協力会社の人間に対しては残業代は支払わないんですか?

今のお前は能力不足で残業代は出せないみたいなことを昔言われたんですが。
残業代貰うのに能力なんて関係あんのか糞がと思った。
どうせ反論したら逆切れして圧力かけるだろうから黙ってたけど。
517非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 01:25:55
で?
518非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 01:29:08
ぶっちゃけ○辺氏ねと。
519非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 01:55:15
>>515
M1で一軒家を買ったやつ何人か知ってるぞ。
親の援助で頭金をしこたま入れたのかもしれないがw
520509:2006/10/31(火) 11:46:47
>>511
個人に対する不満を言うことと、会社に対する不満を言うことでは全く性質が違います。
ですので、"会社のために真面目に働いているやつ個人に対する中傷"だとは思いません。
そう感じておられるのだとしたら、被害妄想だと思いますし
その被害妄想があるからといって、短絡的にやり返すのはどうかと。

また、その論法で行けば、国の施策に文句を言った人は
国で真面目にやっている人たちから総攻撃を受けても良いことになりますが。
521509:2006/10/31(火) 11:50:03
後、"俺の"悪口を言うなではなく"誰に対しても"言うなですね。無駄ですから。
誹謗中傷なんてものは、コントロールできない自分の感情を
納得させるための行為でしかないでしょうし、それは大人になったら卒業すべきです。
522非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 15:58:53
いやーんいやーん
したーいしたーいしたーい
セクロスマシンム○○○○○
523非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 17:10:51
>>520
そんな丁寧に答えてあげても意味無いと思うぞ。
わざとにしろマジにしろ公と私の区別がついてない人始めてみたし。辞書引けば分かるのにな。
とにかく上にもあったけどまともな場で言い出せないことを相手は言ってるんだから、
そういうのは徹底的にスルーしたほうがいい。多分韓国人。
524非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 20:35:02
定時の後の休憩時間ってなんかそんな気分じゃない
休憩なんかしないよ、みたいな
割り増しして残業つけて良いのかなぁぁあ
525非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 21:19:33
>>511
代わりがいないんですよ。残業代は満額出てます。ご安心を。
マネジメントというより、リーダ張ってる面子や
そのメンバの能力が低すぎるだけです。
頭数だけ揃えられたって仕事量は減りませんよ、現実的に。
基本給が22万弱くらいで、健康保険と税金等で7万強引かれています。

貯蓄は生活のためではなく、将来のためのものです。それを切り崩してます。
今年は前年比3割減くらいの年収になると思います。不安定すぎて不安です。
待遇だけが不満ですよ。住宅手当が出てくれれば、喜ばしいのですが。
続けたくても続けられない日が来るのかな。

>>524みたいなのがいるから、利益率低いんだろうなぁ。イタイ。
526非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 21:53:55
>>525
だって18時半まで残っても15分じゃん。
まえんとこ18時45分で1時間ついたのに。
527非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 00:05:16
>>517
君んとこの営業の能力が足りないのでは?


それはさておき、携帯から明細見ようと思ったんだけど、
ユーザIDとパスワードって何入れるんですかね?
DTS HEADLINE で登録したやつだと思ってたんだけど、
入れなかったです。

別途申請が必要?
528非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 00:53:48
513がいいこと言った!
不満があるならこんなとこに書くより早くやめる計画と行動だ!
529非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 19:55:26
>>521
実社会ではなw

ここは2chだろ
どの板言っても悪口ばっかりじゃんwww
言うなって言うほうが無理があると思いますよ

表の掲示板でやれ
530非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 20:02:24
>>523
随分露骨な自作自演だなw

仕事中に2chやってんじゃねーよw
有給中の夕方ってんならなお痛てーなwwww
531非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 20:13:17
と、自作自演のプロが申しております。
532非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 20:16:43
>>520
なるでしょ
朝鮮人が差別されてるから選挙権よこせって騒いでるのを総攻撃してるじゃん
擁護してる勢力もあるけどね
確かに中傷はいけないことだと思う。
その結論は正しいと思います。
ただ前から思っていたのですが、あなたの文章は全体的に意味が分かりません・・・
533非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 20:18:59
>>530
おまえがなー(お約束)
534非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 20:27:40
随分懐かしい感じの流れだなwwww
韓国人合戦&自作自演合戦wwww
535非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 21:17:37
>>532
何を仰りたいのかちょっとよく分かりません。

>なるでしょ。
ってのは公のものについて否定的な意見を言った個人が否定されるのは
グレーなところだけど、現実には横行しているってことですか?
それとも"良いこと"だと認められているってことですか?

もっと分かりやすくしますと
個人から個人に対して何か否定するのと、個人から組織について何か否定することは
性質が違うって事です。公的と私的って言葉は分かりますよね。

要するに、DTSの名誉が毀損されても、DTSの代わりに貴方が訴訟できないのと一緒です。
そんなことしたら、被害妄想だと言われて終わると言うことです。
536非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 21:36:52
まぁ、公だの私だのいってもさ、それって凄い曖昧だしさ
例えば鈴木家とかの鈴木ってくくりだって個人よりは公的なわけさ。
でも、家を中傷されたらいやだろ。
さらにさ、中傷なんてそれそのものがグレーで曖昧なわけだ。
だから、理屈じゃないと思うというか、理屈で割り切るのは相当難しいと思うよ。

お前は俺の会社の悪口を言ってるから、俺はお前の悪口を言う。これはただしい事だ。
なんていわれたらさ、これってもうほっとくしかないって。価値観の問題だよ。

ただ、2chとはいえ、同じ会社の人間で悪口言い合うのはなんだかなと思うから
そこだけ賛成しとくよ。関係ないところで中傷合戦になってるのはどうでも良いけどさ。
537非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 01:19:08
表でやれよ。
ここは2chなんだから真面目(?)な話しても何も生まれません。
ま、本人割れるけど真面目な話ならいいでしょ。
多分「辞める」とか書いたら次の日に塵芥が飛んでくると思う。
538非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 01:35:38
それと>>535
あなたは価値観は多種多様だと言うことを学びなさい。
あなたの言うことを正しいと思うひともいれば、思わない人もいる。
当然ですよね。
煙草なんかが分かりやすい例でしょう。
駅前で煙草吸ってる人の煙草を取り上げて見てください。
必ず喧嘩になるでしょう?
自分の価値観を人に押し付けると必ずイザコザがおきます。
特にここは2chです。
「言うな」のような命令形をつかえば必ず中傷されますよ。
泥仕合になります。

もちろんこの意見にも「中傷」は必ず来ますwww
のでついでに言っておきます。
最後の訴訟の例えが無理やりすぎで朝日新聞と同じ論法になってますよw
539非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 12:23:47
>>538
自分が言ってることを自分が出来てないね。押しつけるなよー。
とかやると延々ループするのでさておき。

公的存在として私的存在では主体が違う云々という
535の言ってることは正論なんだが、正論って白か黒の世界だからある意味極論化するのね。
それを曖昧な部分に当てはめるのは無理よ、ということでFA
(たばこの例だったら、たばこ禁止の区域では法律という客観、正論によってそれは禁止され、取り上げられるが
 そうでない場合は各々の主観、価値観によって行動が決定され、誰も強制的にやめさせられない。)

まぁ、お馬鹿さんに説明するために無理矢理分かりやすくしたって事なんだろうけどね。
そしたらそれを理解できてない外野の538につっこまれたと。
ご愁傷様。
540非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 19:25:52
流れ変えるけど
夜勤してる人って多いの?
541非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 20:41:41
>>540

SMSは多いだろうな。
542非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 21:34:28
>>540,541
死す真似本部は、おp部門だからな。
そりゃぁ、あるさ。
543非決定性名無しさん:2006/11/03(金) 19:57:45
ITIも夜勤あるのかな
544非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 20:41:00

>>543
ITIも所詮オペ部門だから、
オペ部門の一部なんだから
SMSとやることは違えど
ほとんどオペと一緒。
一部を除いて夜勤はあるだろうな。
545非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 23:52:56
もっと面白い話しないのー?
546非決定性名無しさん :2006/11/06(月) 06:20:34
みなさん
転職とか
どう考えてますか?
547非決定性名無しさん:2006/11/06(月) 23:32:04
548圏外:2006/11/07(火) 01:47:12
★★★★★★【2006年度SI(IT)業界ランキング表】確定版★★★★★★★

野村総研(NRI) NTTデータ [IBM] [ベリングポイント]
■■■■↑東大・京大ライン↑■■■■
NEC 富士通 [Microsoft] [Oracle] [KPMG] [IBMビジコン]
■■■■↑一橋・東工大ライン↑■■■■
日立製作所 みずほ情報総研(MHIR) [SAP] [アクセンチュア] 
大和総研(DIR) 電通国際情報サービス(ISID) [hp]
■■■■↑旧帝国大学・神戸・東京外語・早慶ライン↑■■■■■
日本総研ソリューションズ 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本ユニシス [アビームコンサルティング]
日立情報 NTTソフト NTTコムウェア 住商情報(SCS) NECソフト フューチャーシスコン NTTコミュニケーションズ
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑ ■■■■
三井情報(MKI) ソニーグローバルソリューションズ ニッセイIT 東京海上日動システム 構造計画研究所
TIS 損保ジャパンシステム オージス総研 第一生命情報 沖電気 日立ソフト 
JFEシステムズ 三井住友海上 DCS 東芝情報 東芝ITソリュ オービック 富士通FIP 日立S&S 
三菱信情報 東京三菱IT アルゴ21 農中情報 住信情報 JRシステム JR東日本情報 CRCソリューションズ
NECシステムテクノ 日興ソリュ 丸紅情報シス NECネクサ Fsas Fsol Fasol 富士通BSC 富士通ビジネス
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑ ■■■■
CSK 明治安田システムテクノ 日立電サ みずほトラスト 住生コンピュータ エーアンドアイ
東洋システム開発 UFJIS UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア TG情報
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ ニイウス セゾン情報システム
日立BSOL インフォコム 富士通関西 富士通中部 JTB情報 NECフィールディング テプコシステムズ
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス 日本情報産業(NII)NJK 菱友システムズ ITフロンティア 日商エレクトロ セコム情報
アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日  双日システム
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
■■■■↓最下層ドキュソライン↓■■■■
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD ジャスラック 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス 東京コンピューターサービス
549非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 06:50:25
>>547
いねぇwww
550非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 20:37:31
>>547

圏外...ってことか?
551非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 21:40:41
秋の資格試験受かっても、支給って6月からになるんだっけ?
遅すぎない?
552非決定性名無しさん:2006/11/08(水) 00:07:07
>>551
何で6月? 4月だよ。
553非決定性名無しさん:2006/11/08(水) 00:42:59
そもそも結果が12月末なんだから4月なら順当だよ。6月って勘違いしてたならちょっと長く感じるだろうけれど
問題はベンダー資格にもある程度高度なものには一時金以外の手当てが欲しいって事だ…
554非決定性名無しさん:2006/11/08(水) 01:43:26
俺達、D・T・S!
555非決定性名無しさん:2006/11/08(水) 23:17:26
マジ給料低いんで残業代水増ししてます。
556非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 08:03:28
>>555
表板に書いてよ
557非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 10:20:07
>>556
表板に書いたら即効で特定されちゃうじゃんw

割り増しを見抜けなかったPMも管理責任問われて処分。
あれ?555はPMだったりしてwww
558非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 12:49:05
割り増しなんて、現場にPMがいなくて、タイムカードなきゃ余裕。
派遣のいいとこ。
559非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 20:51:40
17:30-18:00と22:00-22:30の無給時間が痛い。
560非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 21:04:05
定時直後に休憩なんてするわけないわな。
サビ残か…。
561非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 22:31:37
その時間にしっかり仕事しているなら勤報にプラスすればいいんじゃね?
仕事しているならね。

定時直後の休憩は飯買いに行ったりするから休憩の意味はあるけれど、
とっとと終わらせて終電までに帰りたい22時過ぎに休憩なんてありえない。
徹夜するなら別だけれど。
562非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 23:12:09
ウチは利益でてるから、空残業公認というかみんなつけてる
PMが原価水増しして利益をならしてるよw
563非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 18:48:28
ぼーなすって9月の終わりまでのアレなのか〜。残念。
いつか恩を仇で返してやる
564非決定性名無しさん:2006/11/13(月) 22:25:36
んなこたぁ新卒以外ならみんな知ってるだろ
565非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 00:19:29
「東証一部上場企業だからこそ、できる仕事がある!研修やキャリアパス、評価体制も万全です!!」
「今の会社では大規模なプロジェクトに携われない…」
当社は、そんな悩みを持つエンジニアの方に最適な会社です。
東証一部上場企業としての確固たる経営基盤をバックボーンに、数百人単位の大規模プロジェクトにも一括で対応。基本的に一人派遣などはなく、プロジェクト単位での仕事しかしていません。


なんか転職サイトには壮大なDTSの妄想像が並べられているね。
俺なんかもうずっと一人派遣の偽装請負で大きなプロジェクトなんてものに関る事が出来ないのに。
566非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 00:46:02
プロジェクト単位での仕事とか言っても単に束で "派遣" してるだけだったりするしな。
567非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 01:02:32
そもそも一括案件なんて全体にどれだけあるんだよ・・・
素直に人材派遣で食ってますって書けば良いのにな。

これまた年収例が素晴らしく、研修の充実さもアピールしてるけれど派遣されているとそんな研修の存在も知る事が出来ないんだよな。
年収例によると俺も後2年で150万以上UPできそうだ
568非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 06:58:06
>>567
それはGM・PMが悪いだろ。
俺も常駐組だけど何かの情報が回ってこなかったことなんてないぞ。
569非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 09:14:44
派遣されていると研修に行く時間なんて確保出来ない。月に何日も平日休みを貰える現場でないと無理なスケジュールばかりだし。
うちの会社は何でもかんでもBEAMで周知するけれど派遣されている社外の面子の事なんて何も考えていないんだよね
570非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 10:07:24
配属部署のくじ運で上司もボーナスの額も天と地の開きがあるからつらい
571非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 12:43:55
いやーん したーい 早くふたりきりで逢いたーい

572非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 12:51:58
周知すら出来ないPMを放置してるGMがわるく
そんなGMを放置する部長が悪く
結局は会社の質が悪い
573非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 14:00:07

この会社で言う「プロジェクト」とは「派遣案件」のことでつw
574非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 20:37:19
>>570
どこがよくてどこが悪いのかいまだにわからん。
金融>>>産業、社会>>>SMS??
575非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 22:36:12
>>570
そんなのどこの会社でも一緒だぞ
576非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 22:39:20
>>566
その束は客先で解されるのだが。。。
577非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 23:11:20
>>574
仕事上の体制がマシな順ならそう
転職のための勉強になるのは、
産業、社会>金融>>>>>>>>>>>>>>SMS
金融も業務知識って点では有利そうだが、実力0なヤツしか見たことない。
あれじゃ、次行って苦労するだろ。

578非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 07:07:31
日本SE。

見かけだけか・・・
579非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 16:14:47
M&Aよりも自社の基盤固めないでどうするんだよ
うちの部は去年以上のペースで退職者発生しているぞ・・・
580非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 18:56:23
日本SEのほうが待遇がよさそうに見えるね。
小回りが利くというか。
581非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 20:23:14
>>580
最悪らしいよ
582非決定性名無しさん:2006/11/16(木) 18:49:11
何がそんなに最悪なの????
583非決定性名無しさん:2006/11/16(木) 19:24:30
>>582
待遇
584非決定性名無しさん:2006/11/16(木) 19:46:35

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003484136

を見てきた。
東証一部とかかれてるといいとこだと思ってしまいますが・・・

みなさん給料いくらなの?

585非決定性名無しさん:2006/11/16(木) 19:58:12
偽装請負企業は死ね
586非決定性名無しさん:2006/11/16(木) 22:53:24
理想・妄想を並べても派遣されているメンバーには何の恩恵もない。
研修受けているのは異動だとか案件の隙間で余った人材。
何億もの金をかけて社内スタッフを養っているだけ。

社内システム、もう少し売り物にしても恥ずかしくないものを作ることが出来ないのか?
587非決定性名無しさん:2006/11/16(木) 23:43:40
社内システムなんてどこもあんなもの
外でやってるやつらが評価低いから会社の評価も低い
588非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 00:15:00
>>581
具体的に教えてくれませんか?受けようか迷ってるんで
589非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 00:21:52
だったらここで聞くよりもそっちのスレで聞けば?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1055470127/l50
590非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 07:02:35

< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci

「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。

同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。

厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。

推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。

同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
591非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 08:25:07
社内システムの特徴
・素人並みの浅はかな仕様
・レスポンス最悪
・すぐサーバーが落ちる
・トラブル対応が極めて遅い
・トラブルが発生しても情死すが認識していない

情死すイラネ
592非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 13:59:51
そこでクラスタリングなわけですよ。
593非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 14:01:45
そこでロードバランスなわけですよ
594非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 16:16:43
休みの日に勉強全くしなかったりすると自己嫌悪だよね。
595非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 20:06:26
>>594
逆だろうが
596非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 22:45:56
日本SEって買収されたの?
じゃやめる人続出かね?プゲラ
597非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 23:05:38
みんなどこに転職したい?
辞めていく人多いけど、みんなどこにいってるんだろう
598非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 01:21:26
>>595
普段はしないなんてあり得ないでしょ。
599非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 01:55:01
某HEADLINEの格言(11/18)
「手作りの情報システムは資産ではなく、不良資産である」

うーん、痛いねー情死す?
600非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 14:41:11
偽装請負を無くそう

http://www.wikihouse.com/giso/

 
601非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 14:53:52
>>599
意味がわからん。
602非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 15:23:25
不良債権とでも言いたいんじゃねーの?
603ェJ ◆UKTLr9lP/A :2006/11/19(日) 21:34:53
ここの馬鹿上司に「ぶっ殺す!」って言われ続けて
転職を決意しました。実話です。
正直辞めてよかったです。
604非決定性名無しさん:2006/11/20(月) 11:57:06
ここのPMって度がつくほど感情的な人が多くない?
周りの話聞いてるとそんな逸話ばっかりなんだけど
605非決定性名無しさん:2006/11/20(月) 20:05:36
普通は悪い噂の人間しか酒の席や飯の時に話題にならないじゃないか
仕事出来る人なんてのはずば抜けている人以外は大して話題にもならないよ
評判の悪い人間がいつまでも我がモノ顔でいるのも問題だが
606非決定性名無しさん:2006/11/20(月) 22:45:09
PMの感情的逸話一辺倒、ってこと。
それもすごいのばっかり。言えないけど。

後、うちの職場でもPMはBP等から相当嫌われて陰口たたかれてますが
そういうところおおいんかな。
607非決定性名無しさん:2006/11/20(月) 22:54:01
あげ
608非決定性名無しさん:2006/11/20(月) 23:23:56
>>606
嫌うとか陰口とか、要はどっちもレベルが低いってことだ。
そういう会社なんじゃねーの?
学歴から何から低レベルな人材が集まってる訳だしさ。
609非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 12:05:19
これは凄い理屈だ。
その理屈に則ると、虫を嫌ったり、マナーの悪い喫煙者を嫌ったら
同レベルか、もしくはレベルが低い訳ね。

そもそも、なんのレヴェルなのかよくわからんけど
同じ土俵に立って相手にレベルを合わせる、つまり喧嘩とかじゃなかったら
互いのレベルに関連性なんて無いんでは。

まぁ、うちの職場ではプロパーはPMを嫌ってすらいないというか
見下すを通り越してまともに相手してないけどね。
PMに八つ当たりされてるのはもっぱらBPで
怖いからか、プロパーには喧嘩売ってこないから。
610非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 21:13:28
>>609
上がダメだからって、下がそれを嫌って陰口やら無視やら。
こんな集団がレベル高いわけ無いじゃん。
上司は虫でも中毒患者でも無いんだから、話し合うなりなんなり
問題解決に当たれよ。屁理屈ばっかこねてねーで行動しろよ。

ほんと上も上なら、下も下っていう典型だね。
ダメなリーダーに自分から行動出来ない部下。
そりゃどっちもレベル低いって言われるわw
611非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 22:14:44
>>610
だからさ、話し合って解決できる問題とそうでない問題があるだろw
性格の悪い人間を更正させる為になぜ話し合わないといけないんだ?
業務の合理化等のためだったらそれは話し合うでしょ。OK?
感情的、価値観的問題と論理的、客観的な問題をごっちゃにしないように。

逆にこれを区別できてない貴方の方がよっぽどレベル低いと思うよ。
これは貴方のように"個人的な感想"でなく、ここでの受け答えから導き出された結論。
上で俺の指摘した矛盾にも答えてないしね。

感情のぶつけ合いなら無駄だから、自重してね。
無根拠に相手のレベルが低いって言い合うとか、不毛だよ。
612非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 22:36:30
好き嫌いや陰口なんてどこの会社いったってあるさ。

環境が悪いのを全部、上のせいにする奴こそレベル低い。
自分のできる限りのことやってから文句いえよ。
会社が悪い、上司が悪いってばっかいってるからレベル低いって言われるんだ。
こんなこといってる奴に限って、上になったらなったので同じことやるんだよな。
まぁ変えられる力を持った奴はどんどん辞めていくしな。
613非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 22:39:27
>>611
そりゃやはり屁理屈だと思うぞ。
別に話し合いだけじゃなくて、求められてるのは解決に向けた行動だろ?
なにも上司の性格を矯正しろって訳じゃない。

上司を相手にしてないチームの効率がいいわけ無いよ常識的に考えて・・・
これは”問題”なんだから、行動して解決した方がいいのでは?
その行動が出来てないから、レベル低いチームってのか>>610の主張では?
614非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 22:46:06
なんか>>610の性格にも問題がありそうだな。
「オレは正義、その他バカ」臭がプンプンするわ。
615非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 22:46:20
PMが使えないとかうざいとかよく書かれてるけど、だったらなぜGMとか部長に直訴しないんだろう。
PMの矯正か交代かはともかく、その働きかけがきっかけでもしかしたら改善されるかもしれないのに。
自分のできる限りのことの中にこういうことも含まれてると思うんだけど、こういう行動ってみんなしてるの?

横やりすまん。
616非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 22:47:54
>>614
間違えた>>611だ。どうもすみません。
617非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 22:51:43
>>615
そういうことをまったく>>611がやらず、
(やったとしても説得力及び効力がない状態)
唯々諾々と日々の業務をしつつ文句たれてるだけだから、
レベル低いと言われてる昨今です。
618非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 22:54:01
なんか話が飛躍しまくってるようだけど
608=610=612が整理出来てないようなので。

604 ここのPMって感情的な人多いよね、そういう逸話一杯聞く。
605 悪い人間の話しか出てこないから、目立つだけでは?
606 いや、ほんと一辺倒だよ。 BP等から嫌われてるし、陰口も叩かれてる。そういうところ多いのかな。

608 嫌うとか陰口とかは「レベルが低い」
(ここで始めてレベルの話が出る。)

609 レベル?ってよくわからんけど、ただ嫌うだけではレベルが低いことにならないんでは?

610 陰口するくらいなら問題解決に当れ、行動しろ。
(ここで何故か、業務的に解決すべき問題があることになっている。
 話では、性格が悪いから嫌われてるのであって、仕事が出来ないから云々という話題は一度も出ていない。)

611 だから、業務的に問題解決すべきようなことは無いんだけど?個人の性格の悪さまで公に問題解決すべきだとは一概にいえない。

612 環境が悪いのを上司のせいにするのは良くない。
(一度も業務環境についての話はでてない。個人的に嫌われてる、陰口がある。といった事実から飛躍してる。)


>>613
プライベートとビジネスは当然分けてるよ。
ビジネス上はきちんと対応してます。


例えば現実で、ただの息抜きとか雑談の中で愚痴がでてくることだってあるだろうけど
そんなときに、「愚痴ってる暇があったら、行動しろよ、話し合えよ!」って言って周りから引かれてそうな人多いですね。
619非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 22:56:16
>>617
ちゃんと読んでますか?
必要以上に個人のパーソナリティにまで言及する職場は無いよ。
ビジネス環境に影響を与えていたら、それは是正されるべきだけど
そんな話は出ていません。
620非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 22:58:24
>>613
重ねてレスするけど
解決はどこにも一切求められてません。
ここでは話題が飛びまくって、苦笑するしかないけど。

「うちではBPから上司が嫌われてて、陰口もある。」

ってだけで、業務環境や、業務上の問題には一度も言及してません。
621非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:01:59
>>612
最後になったけど
"職場環境の悪さ"なんて一度も言ってない上に
それを上司のせいにした、という事実も一度もありません。

「上司が個人的に嫌われてるだけ。」
これだけ。これ以上のことは何も言ってない。

これについて個人的に出来る事はありませんw
したがってすべきことがあるのに何もしてないって論法は
初めから成り立ってませんw

なんだよ、このスレは・・・・。
622非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:02:10
>>618
だから、きみのところはPMを、
>見下すを通り越してまともに相手してないけどね。
さらに
>PMに八つ当たりされてるのはもっぱらBP

問題あると思うぞ、これ。タダの息抜き愚痴レベルwならいいけどさ
623非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:06:04
>>621
GM、部長になりにいえばいいじゃん。
どうせ、自分に影響ないから傍観してるだけだろ?
624非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:07:55
>>622さん
ここでは問題として取り上げてない、が厳密には正しいかな。

前者は一応仕事上はまともに相手してるよ。表面上は。
後者については、BPさん的には問題大有りだと思うけどねw

そもそも、俺は職場の環境改善とか全く考えてないからね。
どうせ転職するし、職場単位でも動けばいいことだし。
だから自分の利益が損なわなければどうでもいいかな。
だけど、これを話の流れに放り込むとまた整理できない人がややこしく解釈するから
622さんだけに当てたレスとしてください。


>>623さん
直前チェックで書き込まれてたのでお答えしますが
622さんへも返したとおり、そうですw
自分に対して理不尽な言動(悪口とか、八つ当たりとか)があったら
GM、部長への報告はもちろんあらゆる手を尽くして対策します。
625非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:09:47
こんだけの人に「おかしくないか?」と突っ込まれて、
>なんだよ、このスレは・・・・。
と切って捨てれる>>621はすげーよ。
「オレは正義、その他バカ」ってのは図星だなこりゃ
626非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:11:14
>>625
転職してくださるそうだから、良かったな^^
627非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:14:44
>>625
"こんだけの人"の属性や能力にも拠りますでしょう。
"おかしさ"について論拠を挙げてくだされば応対しますがそれもなく、反論も無いようですね。

でしたら、単なる個人の価値観の問題なので、許容しますよ。
いくらでも感想をどうぞ。
628622:2006/11/21(火) 23:15:48
>>624
まあ、本音で「どうでもいい」と思ってるんだったらいいんではないのかな?
ただ”問題である”ことは認めた方がいいよ。
そこを認めずに突っ張るからこうなるんだよ。

かくいうオレも、職場はどうでも良く、副業に精を出してるから、なんともいえんが。

629非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:21:35
>>628
まぁ、よろしい状態、とはいえないですね。

ただ、ここでの話題のなかで、「誰が問題としているか」がすごいあやふやにされた訳です。
で、勝手に、「お前にとっては問題であって、お前は問題を解決しようとしてない」
と押し付ける人がいたので、極端ではありますが"問題ではない"としました。

いずれにせよ、ここで好かれることを目的としているわけではないので
期待通りの結果です。

622さんのように状況をきちんと読み取ってくださる方がこうも少ないとは。
630非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:24:17
君ら若いな
631非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:26:44
>>629
まぁ転職して今のままの傍観者だとまずいのは間違いない。

転職したら当然きっちりやりますよと言いそうだが、
うちに居てできないことが他所行ってできるとは私は思わないけどな。


632非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:27:26
「作られた耐震偽装(1)公平な法適用を〜藤田東吾氏語る」
http://www.janjan.jp/living/0611/0611140679/1.php

耐震偽装〜ライブドア事件に関連して安倍晋三の後援会『アン晋会』、創価学会系の企業が頻出する。
以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)

エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、創価学会系。
『アン晋会』幹事はライブドア事件の濁中にあるコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いでコンサルティングを行うカルト集団『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。同団体は、コンサルティング会社として上場予定。
『慧光塾』の信者にも金銭トラブルによる死者が多発している。また、同団体の前代表は変死している、、、
つづきは、
『安倍晋三・『アン晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「トーイツ教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の実体は、極右派改憲団体「日本会議」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html
633非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:27:49
>>630
おっさん乙
634非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:31:09
>>630
まだ結構若いですよ。

>>631
今回の件で言えば、自分が許す範囲でなら暴れさせます。
逆を言えば、自分の不利益になるようなことを少しでもすれば是正させますよ。
これはどこにいっても同じです。

いずれにしても、結果のみが証明してくれることなので
自分に言えることは自分の意思についてのみですね。
635非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 00:15:18
底の浅いやつ・・・。
636非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 01:01:32
>>634がすぐにでも転職しない理由は何だろう?
637非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 01:18:12
ええっと、なんでこんなにスレが伸びてんだ…?

まあ、読み返す気もないが
638非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 01:51:46
>>1-637
で?
639非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 16:00:36
ここはしんばしー!しんばしー!
640非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 20:16:46
>>634
早く転職しろよ。誰も引き止めないからさ。
どこ行っても五十歩百歩だってこと、気づいたほうがいいと思う。
君みたいな人はDTSみたいな会社で満足しちゃいけないよ。(笑)
641非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 21:42:06
>>640
残念ながら既に気づいてます。
人間が任され、遂行している以上、その大部分は同じように人間に可能なことですから。

また、早いも遅いもないでしょう。
機会とはそういうものです。
当然、引き留めるも何もあったもんじゃありませんw
真面目に言っているなら凄いですね。

"感想"を有り難うございました。
ああ、たまにはそれなりの方と有意義な議論を交わしたい。
642非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 23:39:34
>どこ行っても五十歩百歩だってこと、気づいたほうがいいと思う。
それは単なる640個人の価値観であって、そうでないと思う人もどれくらいかわかんないけど沢山いるよね。
と、釘を刺しておこう。少数だけど尊敬できる人は確かに居るよ。
俺もそうありたいと思ってるし、転職しようとか考えたことがある人もそう思ってたりするんじゃない。

話変わるけど、春の試験何受ける?
書籍代が最近痛い。
643非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 23:58:49
>>641
君、かなり熱いねw
まあ、君に反論した人たちの半分は、ここでしか文句を言えない人達で
後の半分は、いつも会社で文句言ってるPMやPLだから、
安心してください。

GMなんかに問題解決を求めたって、「PMの文句を言ってて、自分はどうなんだ」と
思われるのがおちw

ここで文句言ってればいいんだよ。
644非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 00:13:00
>>641
ガキだ…。
645非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 00:13:26
>>641
結局は自己チューってことだな。

会社のことは少しも考えていないということで
どこに行ってもただの作業員止まり。
ま、それもいいけど。
646非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 00:42:39
さすがPMが
「転職活動するのならその前に
転職活動しますと一言あるのが
普通だろ(怒)」と言うだけの会社だ。

その後の言葉が
「で、どこに転職するんだ!!」
だって。もうあほかと。
647非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 01:40:49
>>641
イタイやつだな・・・。
648非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 01:50:58
喫煙者の近くにいるだけで非喫煙者の呼気中のCO濃度も上昇してしまうことが医師によって確認されています。
しかも喫煙者の呼気(息)には有害な化学物質が数百種類以上含まれています。
会社で喫煙者の向かい側や両隣に座ってる人は、喫煙者の呼気(息)を毎日吸い込むことになるので非常に危険です。
学校の先生が喫煙者の場合、前の方に座ってる子供達も非常に危険です。
実は、喫煙者の呼気(息)は環境汚染基準値を超えています。分煙されていてもダメだということです。
649非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 06:39:14
楽しみにチェックしたら批判的スタンスの方は3件で
論拠、根拠のあるようなものはゼロですね。まぁいつもそうなので諦めてはいましたが。
職場では違うことを祈りたい。興味の無い、ある一個人の価値観、感想などどうでも良いですからね。

もちろん現実ではこんなフランクな物言いはしてないですよ。
日本人の最大の美徳は謙虚さで、普通の方達との間で利益ある関係を築くのに
この国ではこれが強力なツールになるんです。使わないと損です。

じゃあROMにもどります。
春はテクニカル一つ受けます。
650非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 10:19:01
>>642さん
どこも大して変わらないよ、ってことですよ。
DTSを否定したわけではないです。

>>641とかのひとほか
想像してばかりじゃなく、実体験してくださいよ。わかるから。(笑)
どこの会社にも、DTSにも、それなりの人材はいるし、ダメな人材もいる。
641=649みたいに理想ばかり追い求めてる人間の浅さがにじみ出てるので、
ちょっと不憫なだけですよ。表面上の付き合いなんて社交辞令の基本です。

そもそもこんな人と議論なんてしても、自分の主観に合わないものを
全否定するだけで無限ループ。そんなのにかまう気さらさらないです。(笑)

はい、感想です。ここは議論する場所なのですか・・・??
651非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 10:33:32
プライム企業って、一人当たりの売上が5000万くらい。
でもDTSは約1000万。
例えばDTS1社に仕事を任せたとすれば、単純に考えて
4000万はプライム企業のものだよね。
その金を、彼らは人件費や研究費やパッケージ開発にまわして
いるんだよね?

だからDTSもプライムを取ろうとか言ってるんだと思うんだけど、
それなのに、何で3次受け会社を買うわけ?
652非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 10:58:31
>>651
なんでプライム企業が、一人当たりの売上が5000万
あるのかを考えてみたほうがいいと思うぞ?
一人当たりの売上高をあげる例としてはは
1、客からぼったくる
2.大手みたいにパッケージを持ってそれを売って儲ける
3.外注を多く使う

パッケージ持ってないとこなんて、つき単価ベースで120〜30万あたりだろうし。

3次受けの会社を買ってるのは、単に規模拡大したいだけだと思ってる。
パッケージ開発している、成長途上の企業でも勝ったほうがいいと思うんだよね。
653649:2006/11/23(木) 12:36:56
お相手が出来たのでw

>>650

>想像してばかりじゃなく、実体験してくださいよ。わかるから。(笑)
自分なりに実体験しての理解も当然ありますよ。なぜ無いと仮定されているんですか?
言及はなされていないはずですが。
他人の経験の度合いを把握しているつもりになり、無根拠に低く踏むというミスリードですね。
感情的になってしまった人にありがちです。

>そもそもこんな人と議論なんてしても、自分の主観に合わないものを
>全否定するだけで無限ループ。そんなのにかまう気さらさらないです。(笑)
ええと、こちらはそんな事に何の関心も無いんですが、なぜわざわざ主張されてるんですか?w
お忘れなのかもしれないですが、私から貴方にかまったのではなくて、そもそも貴方から私に干渉してきたのですよ。
貴方は自分から干渉しておいて、かまう気はさらさら無いといっていることになります。
それとも、それについて何か筋道の通った理屈があるのでしょうか?
そうでないのであれば、感情を抑え、自分の価値観以外にも個々人の価値観が存在する
という事実を認められるように努力して頂けませんでしょうか?

>表面上の付き合いなんて社交辞令の基本です。
既に"お答えしているように"、同感です。

>はい、感想です。ここは議論する場所なのですか・・・??
自分で考えられるようになりましょう。貴方の自由はそれほど制限されていません。

私の予想通りだとしても、気持ちは汲み取ります。繰り返しますが、何せわざわざそちらから干渉し
その後も主観的な主張、感情表現を繰り返したのですから、相当なものだったのでしょう。
ただ、あまりにも浅はかでいて、不憫でなりませんw

ふざけすぎたかな。これで大人しくなってくれるとちょうどいいですが。
654非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 12:51:24
君らの会社、レベル低すぎ。発注を出したけれど、こっちでデバッグする
羽目に。。。
単体レベルのバグを発注元に潰させるなよ。。。Javaが書ける人材が
いないなら最初から仕事を断れよ。
これなら自分で書いたほうが早い。
655非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 15:49:24
結局、プライムなんてやる気も、やる実力もないってことでしょ。
(あっ、ごめん、当たり前すぎたか)

下請会社は、とにかく頭数が必要なんです。
頭数です、決して頭そのものじゃあ、ありません。

3次受けの会社買うなんてのは、へたに小粒のパッケージ会社
買ったりしたら、売れなくなったときに利益急降下だし。

だから、DTSのビジネスモデルって、ある意味最強かも。
社員にプライドは生まれないけど、ね。
656非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 19:44:26
>>650
価値観や気分に左右されるような議論は、既に議論とは言えない思うが。
657非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 19:59:53
>>654
649みたいなのがいるもので、お分かりかと思いますが、
おっしゃるとおりです。ご迷惑をおかけしてます。
複数人で契約されたら、そのうちの1人だけはまともな技術持ちなはずです。

今回の買収は655さんが指摘の通り、人数確保のためでしかないと思います。
単金高い協力会社が増えたのが背景にあるのでしょう。
658非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 21:02:51
これは面白い見世物なインターネットですね。
659非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 21:42:42
>>654
あんたが本当に顧客なら、契約を手にちゃんと抗議しろよ(現場じゃなくて上にな)
ちゃんとした契約なら、品質基準を満たしてないわけだし、つっぱねられるだろ?
瑕疵担保もあるだろ。
それでDTSがああだこうだいって拒否してるかもしれんがなw
(契約は別として、納期ぎりぎりなんで一緒に頑張りましただったらお疲れ様)

>>655
そんなビジネスモデルが最強だなんて、あほすぎるw
もうすこしまともに考えたら?

あ・・・スマン・・・釣られちゃったw
660非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 21:49:30
3次受け企業って、日本SEのこと?
DTSだって3次受けじゃん。
661非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 22:41:13
>>659
成果に不満があるなら契約をもって対処すべきだよね〜。
ビジネスモデルもどこが最強なのか分からんよね。
自分はDTSはただケチなだけで、特に秀でたビジネスモデルをもってないと思うんだけど。

多分みんな釣りだと分かっててそういうのスルーしてると思うんだけど
真面目に共感してる人も若干いるみたいだから、あんまり指摘しないであげようw
662非決定性名無しさん:2006/11/24(金) 08:17:13
埼京かどうかは知らないが、小さな会社興して確実に売上あげるには
どんな職種でも派遣業が一番だよね。

それを10人のときから3千人の規模に至るまで営々と続けてるってぇ
ことは、研ぎ澄まされた感性のなせる業じゃあないでしょうか?
663非決定性名無しさん:2006/11/24(金) 12:05:57
>>662
IT業界のスタンダードなビジネスモデルだから
それのみが秀でた要素じゃないと思われ。
664非決定性名無しさん:2006/11/24(金) 12:23:02
人身売買奴隷産業は古代ローマ帝国時代から伝わる伝説の産業であり、
唯一現代社会にまでその形態を残した不滅の商売である。
これが滅ぶことは地球に人類が棲息し続ける限りありえない。
665非決定性名無しさん:2006/11/24(金) 21:38:13
今月も20万を切った…主事になっても何も変わらない
666非決定性名無しさん:2006/11/24(金) 22:40:06
いや?
主事になれば基本給ベースで年400位は行くでしょう?
手取り20切るって事は持ち株やら保険やら控除があるんでしょ?
667665:2006/11/24(金) 23:06:20
いーや。保険が月に1万弱あるだけ。
保険や年金があがってる事もあるけれど、それらの上昇分も補えてない。
IPAの高度資格とらない俺も悪いんだけれどね。ぶっちゃけ残業なしで基本給、月24万5千円。
控除は生命保険除いて厚年・健康・雇用・基金保険、所得・住民税で6万強。
残業ないと20万は軽く下回ってしまいますね。
668非決定性名無しさん:2006/11/24(金) 23:31:30
今、電車の中で携帯から明細を見てみました。淋しさを感じますね、この行為も明細の中身も…orz
私もアンダー20でした(´д`)
669非決定性名無しさん:2006/11/24(金) 23:37:45
冬ボーって30代前半だとどれくらいもらえんの?
670非決定性名無しさん:2006/11/24(金) 23:55:56
部にもよるからね…うちは悲惨だろうよ
671非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 00:22:33
園部っていう陰湿なバケモノはまだいるの?
672非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 00:56:00
実名でちゃったよ…
673非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 01:14:35
園部ってどこの部署?
674非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 08:53:57
そんな時こそ社員の為のBeamだろ。
・・・もう二年くらい使ってないけど俺のアカウント使えるのかな?
675。 ◆LOUDNESSQA :2006/11/25(土) 09:07:59
ぶっ殺す!
676非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 11:27:21
残業なしで基本給、月24万5千円。


すげぇDTSってこんなに待遇いいのかよ
この給料になるにはウチなら32〜36歳くらいだぞ。
677非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 12:21:25
BPの人達は結構悲惨な待遇だったりするね。
ボーナスの額でDTSが普通にうらやましがられたりする。
678665:2006/11/25(土) 13:40:56
一応、資格と地域?手当て込みのベース
年も30をカウントダウンしている状況
679非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 20:47:28
園部は陰湿だよねー。どんな薄汚ねー親に育てられたんだ。
お前の歯茎気持ち悪いんだよ。早く死んでくれ。
680非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 23:21:26
園部ってどこの部署?
681非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 23:28:27
自分で調べろ
682非決定性名無しさん:2006/11/26(日) 08:01:21
>>665さん
似た境遇です。。
基本給2万ぐらい私のほうが少ないですが。。
実家暮らしの方ですか?私は一人暮らしで、正直かなりの生活苦です。
この年代が一番イロイロ考える時期ですね。
683非決定性名無しさん:2006/11/26(日) 11:45:55
残業0できついってやつは、ちゃんと上司にいったほうがいいぞ。
うちの給与は明らかに、残業30hがモデルになっててるからな。
684。 ◆LOUDNESSQA :2006/11/26(日) 22:36:42
ぶっ殺す!
685非決定性名無しさん:2006/11/27(月) 22:38:18
有休の残日数って完全に自己管理?
686非決定性名無しさん:2006/11/28(火) 08:04:32
来年入社して、1千万行くのっていつですか?
687非決定性名無しさん:2006/11/28(火) 08:25:04
>>686
家老士したとき
688非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 00:34:32
部長でもいかないかと。事業部長以上?
689非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 00:41:22
人売りIT企業で年収1000万など夢の数字ですな。
690非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 06:40:20
ぶっちゃけ部長クラスは余裕で1000万超えてる
691非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 10:49:11
それはないだろう・・・常識的に考えて
薄給な部下と差が開きすぎる
692非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 10:55:09
それを平気でやるのがDTSクオリティ
693非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 15:30:24
>>691
部長クラスの中でも差はあるだろうけど多い人は1500万くらいと言ってた。
部長本人から聞いたし間違いないかと。
694非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 19:19:05
てこたぁ、GMで700-800万くらいはいくのか?
茄子80万くらいもらってるらしいし。
GMにならないと贅沢は出来ないな。
695非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 20:20:56
でもうちの元GMは飲み会の時もきっちり自分の分しか払わないし、二次会も割り勘だったな...
あれじゃ今の部下も飲みに誘わないんだろうなぁ
696非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 20:32:24
資格等級にもよると思うがP2数年目のGMなら700〜800は間違いなくいくかと。
697床#:2006/11/29(水) 22:07:06
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
698非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 22:20:47
分煙されたオフィスでも、ご存知の通り喫煙者のデスクやパソコンはヤニだらけになります。
つまり、喫煙者の呼気(息)を浴びるだけで、あなたの皮膚や髪や肺の中までヤニだらけにされているのです。
喫煙者の向かい側や両隣に座ってる人は、非常に危険であり、大きな不利を背負っていると言えます。
699非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 11:48:53
1500だの800だのまじかよ、管理職ありえねえ。
底上げしろよ
700非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 11:52:49
奴隷商人が人を売り叩いて儲けを出す。奴隷は死なない程度の給金だから1000万なんて夢
701非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 17:46:15
P1のPMで650万の俺が来ましたよ
702非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 20:12:52
>>701が35歳以内ならいい会社とみた
703非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 20:48:41
今月は自社の人間と一度しか会わなかった、、、
704701:2006/11/30(木) 20:52:39
>>702
35歳未満ですよ
705非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 21:50:23
資格手当によるなぁ
706非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 22:16:55
ここむちゃくちゃ待遇いいよな
707701:2006/11/30(木) 23:43:08
>>705
現在資格手当はついていません。
ちなみに残業は月平均20時間くらいですかね。
708非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 23:47:50
やっぱ一流企業は違うな
709非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 02:46:24
ボク、いねむり&インターネット株しかしてないブチョーです。
年収1200万ですが、何か?
710非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 09:06:47
健康診断って血いっぱい取るの?
711非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 13:27:27
>>708
まぁな、ウチは巌流企業だからなw
712非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 13:35:14
>>707
daemeda sinzi rarenani
douiu sikumi nanda
713非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 15:31:04
あーん いやーん したーい したーい
はやくふたりきりになりたーい
したーいしたーいしたーい
ム○○○○○はまだやりまくり?
714非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 20:35:07
過重労働検診もそろそろ飽きた。
なんか検査適当だし、疲れきってるのに血を抜かれるとフラフラくる。
715非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 21:06:17
>>712
中途の人じゃない?
あからさまに新卒よりも待遇良いし・・・。
716非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 23:26:19
果汁?
ナカーマ
717床#:2006/12/02(土) 02:17:13
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 現場の皆に嫌われてるクセに今日も出勤。プ)バカ。これで一ヶ月 150万円!!
718非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 05:17:59
現場で使えないゴミみたいな連中を本社に集めて高い給料を払ってる。
若手からの搾取で成り立ってるんだろうけれど、よく破綻しないなあ。
719非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 09:04:00
本社のゴミが増えすぎちゃて収益圧迫してどうしようもないからM&Aに走ってるんだよ
720非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 09:37:23
なんか検査適当だし、疲れきってるのに太い針で血を抜かれるとフラフラくる。
721。 ◆LOUDNESSQA :2006/12/02(土) 12:08:50
ぶっ殺す!
722。 ◆LOUDNESSQA :2006/12/03(日) 10:21:34
ぶっ殺す!
723非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 17:09:38
給料いいし最高!
724非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 18:43:07
ぼくも、給料も良いし仕事も楽だし、最高ですっ。
あっ、本社勤めですけど。。。。
725非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 19:43:56
本社勤めは気が楽そうで良いよな
726非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 21:48:36
某ナスっていつよ?
727非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 21:53:34
>>726
てめぇに払う乏ナスはねぇ!
728非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 22:39:34
>>727
あっ、そー。
729非決定性名無しさん:2006/12/04(月) 08:00:07
うお、俺もナスの支給日聞こうと思ったんだが、だめか?
夏と冬を毎回、混同しちゃって悩むんだわ。
730非決定性名無しさん:2006/12/04(月) 10:58:18
12月8日でFA?
731729:2006/12/04(月) 17:39:46
確認してみた。
10日支給なので8日でFAだね。
732。 ◆LOUDNESSQA :2006/12/05(火) 01:08:19
ぶっ殺す!
733非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 13:09:30
○○○リ○○
734非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 22:58:49
この会社はまんま「ソフトウェア興業」だな。
「プロフェッショナル認定制度」なんていわゆる「社内認定制度」だろ。
離職率対策、ソフトウェア興業のパクリだな。
要は「四天王とたいして変わらない」ということか。
まぁ、残業がつけられることくらいがマシってことだな。
ところで冬ボーは業績に対応して「増える」のかな?
735非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 23:40:00
やはり「ソフトウェア興業」の方が各上という事でしょう
736。 ◆LOUDNESSQA :2006/12/06(水) 00:09:55
ぶっ殺す!
737非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 00:10:25
ここもまぁすてたもんじゃないと思うよ
ここ数年で赤字になった会社いっぱいあるし
なんだかんだ言っても売上げ600億いきそうじゃん

俺は転職しちゃったけどさw
738非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 02:03:12
業績に対応して増えるでしょ。
部の売り上げ、人数、成績あたりから算出して割り振ってるって聞いた。
全く同じ基本給、評価、学歴etcでも部の評価によって額が変わるはず。
職位が高いほど差が開く
739非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 00:01:56
部門業績は評価関係なしの至急になって平均2万UPだとよ
740。 ◆LOUDNESSQA :2006/12/07(木) 00:03:49
ぶっ殺す!
741非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 00:03:51
字違った、支給だ。
742床#:2006/12/07(木) 20:05:43
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 段取り悪いんだよ。事前に調整しろや、ぼけ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
743非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 21:22:33
部の業績関係なしになるの?
744非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 21:54:30
>>737
1人あたり月200万くらいの売り上げかい。
ここで派遣として働いている俺の単価60万ってのは最低の扱いなのか?
745非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 22:13:56
DTSプロパーだって本人の単価は全然たいしたことねえよ。
外注たくさん使ってるからその分の売り上げが乗っかってるだけ。
746非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 22:36:41
主事になってもボーナスほとんど上がってないんだけれど...orz
これのどこが平均2万アップなんだよ茶羽根先生よぉ
747非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 23:07:06
足を引っ張る部にもってかれちゃったんじゃねーの?
748非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 23:23:49
控除が...(´д`)
749非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 23:30:17
つーかボケナス少なすぎる。退職者続出の悪寒。
750。 ◆LOUDNESSQA :2006/12/08(金) 00:10:38
ぶっころす!
751非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 00:45:08
ぶっころり
752。 ◇LOUDNESSQA:2006/12/08(金) 01:10:45
ちんころり!
753非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 03:02:30
夜勤しながら便所で携帯から茄子を確認。そしてやる気を無くす。
上の御方はいったいいくらピンはねしてるんだろうか。平均はいくつくらいの人が貰える額なの?
754非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 08:23:12
ちんころり
755非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 08:39:43
安いナスで転職情報誌でも買うか。
756非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 09:55:37
だらだら仕事しながら転職サイト見る日課
757非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 15:38:33
安いナスで茄子でも買うか
758非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 16:49:48
業界平均より低そうだね
759非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 20:34:22
ほ〜。業績好調でもこの茄子か。
760非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 21:02:56
役員はガッポリなんだろうなぁ
761非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 22:19:03
>>760

養分乙
762非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 23:14:38
2か月分以上でれば十分だろ
763非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 00:15:45
平均56?
A1のおいらには遠いな〜
764非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 00:52:06
30代前半で80マソですた
765。 ◆LOUDNESSQA :2006/12/09(土) 01:00:24
ぶっ殺す!
766非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 01:23:56
2ヶ月でてもそもそものベースが低いから悲惨さ
767非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 05:11:31
ボク、いねむりブチョーです。
今回も170もらいました、ウッシッシ。
768非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 09:52:30
そういえば昔、部長の端末直してた時に驚異的なマインスイーパのスコア見たっけか
あいつら茄子どれだけ貰ってるのかな
769非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 10:16:54
ワタシは皆さんのおっしゃるゴミですが。。。。
当然110万、文句あるかコラァ。
770非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 12:10:30
平均が10くらいアップしてくれれば満足
771非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 16:15:01
おまいらにナスやってもソープに使うだけだろが
772非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 16:25:23
知り合いのコネで公務員に転職します。
年功序列とか退職金って良い響きだよね。

さすがに、そろそろ見切り時だろ?
773非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 19:01:28
>>772
そのコネ分けて。
774非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 20:27:29
★★★★★★【2006年度SI(IT)業界ランキング表】確定版★★★★★★★

野村総研(NRI) NTTデータ [IBM] [ベリングポイント]
■■■■↑東大・京大ライン↑■■■■
NEC 富士通 [Microsoft] [Oracle] [KPMG] [IBMビジコン]
■■■■↑一橋・東工大ライン↑■■■■
日立製作所 みずほ情報総研(MHIR) [SAP]
大和総研(DIR) 電通国際情報サービス(ISID) [アクセンチュア] [hp]
■■■■↑旧帝国大学・神戸・東京外語・早慶ライン↑■■■■■
日本総研ソリューションズ 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本ユニシス [アビームコンサルティング]
日立情報 NTTソフト NTTコムウェア 住商情報(SCS) NECソフト フューチャーシスコン NTTコミュニケーションズ
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑ ■■■■
三井情報(MKI) ソニーグローバルソリューションズ ニッセイIT 東京海上日動システム 構造計画研究所
TIS 損保ジャパンシステム オージス総研 第一生命情報 沖電気 日立ソフト 
JFEシステムズ 三井住友海上 DCS 東芝情報 東芝ITソリュ オービック 富士通FIP 日立S&S 
三菱信情報 東京三菱IT アルゴ21 農中情報 住信情報 JRシステム JR東日本情報 CRCソリューションズ
NECシステムテクノ 日興ソリュ 丸紅情報シス NECネクサ Fsas Fsol Fasol 富士通BSC 富士通ビジネス
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑ ■■■■
CSK 明治安田システムテクノ 日立電サ みずほトラスト 住生コンピュータ エーアンドアイ
東洋システム開発 UFJIS UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア TG情報
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ ニイウス セゾン情報システム
日立BSOL インフォコム 富士通関西 富士通中部 JTB情報 NECフィールディング テプコシステムズ
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス 日本情報産業(NII)NJK 菱友システムズ ITフロンティア 日商エレクトロ セコム情報
アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日  双日システム
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
■■■■↓最下層ドキュソライン↓■■■■
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD ジャスラック 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス 東京コンピューターサービス
775非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 22:51:26
去年から4000弱しかあがってませんね。トホトホ…
使えない三年目。
776 ◆LOUDNESSQA :2006/12/10(日) 01:08:27
ぶっ殺す!
777非決定性名無しさん:2006/12/10(日) 10:31:50
評価も明細も分からないのでなんともいえないですが、
1万くらい増えた?平均には到底及びませんが。。

しかし今年は残業なかったので、今年は既に40万ほど年収減です。
去年は11月60時間ほど残業してたのに、今年は11月残業ゼロ。
たぶん通年で60万減ですかね。生活が。。
778非決定性名無しさん:2006/12/10(日) 17:44:54
今日のコンサート行ったやついるの?
779非決定性名無しさん:2006/12/10(日) 21:25:38
普通に品川で仕事でしたよ?
780 ◆LOUDNESSQA :2006/12/11(月) 00:01:35
ぶっ殺す!
781非決定性名無しさん:2006/12/11(月) 23:56:51
M&Aして売上高あげて何か意味あるんでしたっけ?
利益は変わってないような…
782 ◆LOUDNESSQA :2006/12/12(火) 00:05:26
ぶっ殺す!
783非決定性名無しさん:2006/12/12(火) 00:06:01
221,000円
204,000円

上:子会社(RD)に就職した場合の初任給(大卒・東京勤務)
下:親会社に就職した場合の初任給(大卒・東京勤務)

いろいろ考えたくなる数字だろ?
784非決定性名無しさん:2006/12/12(火) 00:08:34
新卒初任給なんて何の参考にもならん。
785非決定性名無しさん:2006/12/12(火) 00:52:36
それ以上に転職サイトのここのモデル年齢給は何の参考にもならない
786非決定性名無しさん:2006/12/12(火) 01:40:30
いやいやスタートが違うのは大きいでしょ
うちの会社で二万昇給するのに四年かかるし!
茄子もしょぼいしなー

零細だな
787非決定性名無しさん:2006/12/12(火) 01:44:27
【年収例】
26歳(入社5年目)/年収480万円(月額固定給24万円+各種手当)
788非決定性名無しさん:2006/12/12(火) 01:49:26
【年収例】
644万円/33歳:月給30万円+各種手当 ※「プロジェクトマネージャ」取得、30Hの残業を仮定
789非決定性名無しさん:2006/12/12(火) 06:02:50
ここ、よく転職フェアに出てるね。
790非決定性名無しさん:2006/12/12(火) 09:53:06
社内も転職フェアみたいなものだから
791非決定性名無しさん:2006/12/12(火) 14:32:39
>>787-788
悲しいことにそれ平均じゃなくて、かなりいいほうの例だし
792 ◆LOUDNESSQA :2006/12/13(水) 00:46:48
ぶっ殺す!
793非決定性名無しさん:2006/12/13(水) 18:32:20
さらに資格手当三年だからよくても下がるのよね>モデル年収
794非決定性名無しさん:2006/12/13(水) 20:03:09
だいたいモデル年収なんて平均じゃなくて
「最高レベルのモデル」だろ
795非決定性名無しさん:2006/12/13(水) 20:07:36
年収がモデル年収とほぼ同じ件
自分でもびっくりw
796非決定性名無しさん:2006/12/13(水) 20:44:33
その原因はなんなんだ。。。
797非決定性名無しさん:2006/12/13(水) 21:27:02
ここは給料高すぎだな
798非決定性名無しさん:2006/12/13(水) 23:00:11
799非決定性名無しさん:2006/12/13(水) 23:09:43
去年の冬ボより微妙に減ったワタクシはいかがしたら?
800 ◆LOUDNESSQA :2006/12/14(木) 00:07:50
ぶっ殺す!
801非決定性名無しさん:2006/12/14(木) 00:29:38
>>799
成績が全く同じで?
去年が良かったとか。
802非決定性名無しさん:2006/12/14(木) 00:32:12
この業界の平均ボーナス至急額自体安そうー
いくらくらいなんだろ?
803 ◆LOUDNESSQA :2006/12/15(金) 00:15:07
ぶっ殺す!
804非決定性名無しさん:2006/12/15(金) 19:32:47
ここの説明会に行くんだけど
この会社、結局はどうなの?
805 ◆LOUDNESSQA :2006/12/16(土) 00:53:33
ぶっ殺す!
806非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 01:01:35
>>805
とりあえずキモくなってきたので、通報しときますた。
807 ◆LOUDNESSQA :2006/12/17(日) 00:12:06
ぶっ殺す!
808非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 12:33:13
「 なぜ若者は3年で辞めるのか?」を地でいっている会社は
ここですか?

809非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 21:28:48
ホワイトカラー適用がどうやら800万以上になりそう。
でもDTSには800万越える社員が少ないから関係ねーか、
810 ◆LOUDNESSQA :2006/12/18(月) 00:04:51
ぶっ殺す!
811非決定性名無しさん:2006/12/18(月) 20:53:09
しょせん派遣なんだから夢を語るなよ。
プライムの単なる駒として生きるってのも立派な
仕事だぜ。
誇りを持とうや。
812非決定性名無しさん:2006/12/19(火) 00:16:10
>>811
おまえなんか…吸い込まれそうな…綺麗な目をしてるな…
813非決定性名無しさん:2006/12/19(火) 00:20:44
>>811
好きだぜ!そういうの!
814 ◆LOUDNESSQA :2006/12/20(水) 00:12:49
ぶっ殺す!
815 ◆LOUDNESSQA :2006/12/21(木) 00:12:44
ぶっ殺す!
816非決定性名無しさん:2006/12/21(木) 00:19:09
何だかんだ言っても勝ち組
817 ◆LOUDNESSQA :2006/12/22(金) 00:02:22
ぶっ殺す!
818非決定性名無しさん:2006/12/22(金) 01:20:12
新卒まだ全然定員に未達らしいね。
景気いいから売り手市場だし、IT業界しかもDTSに来る奴なんて基地害か高卒くらいか。

名前書けば帝京大学とかでも100人受ければ100人余裕で内定ゲットできるらしいよ。
しかも、95人くらいは蹴られるらしいし。
残りの5人はヤンキーとかデブヲタとか人格障害とか。。
819非決定性名無しさん:2006/12/22(金) 04:12:42
新卒は競争率30倍だったらしいぞ
中途は知らん
2007年の新卒採用は160人+だっけ?
820非決定性名無しさん:2006/12/22(金) 08:28:53
部長・GM以上の高卒・専卒率知ってるやついる?
多分結構高いんでしょ?
それで新入社員は大卒でなきゃあいやだ、なんて
笑わせるぜ。。
821非決定性名無しさん:2006/12/22(金) 08:43:02
高学歴≠仕事ができる
822非決定性名無しさん:2006/12/22(金) 09:27:30
資格保持者≠仕事ができる


823非決定性名無しさん:2006/12/22(金) 11:03:52
高卒でもDTSなら役員になれる
ブラボーな会社ぢゃないか。
824非決定性名無しさん:2006/12/22(金) 21:46:17
>>818
 ビジネスモデルが時代にあわなくなっているのね。。。
825 ◆LOUDNESSQA :2006/12/23(土) 08:02:51
ぶっ殺す!
826非決定性名無しさん:2006/12/23(土) 21:57:52
ここはいい会社なの?
827非決定性名無しさん:2006/12/23(土) 22:01:34
むちゃくちゃいい
828非決定性名無しさん:2006/12/23(土) 23:56:03
>>826
ぶっちゃけ書くが、ここに入って、気がついた時には、
転職しようとしてもロクに何も仕事ができない廃人になってるから
気をつけろよ。
829 ◆LOUDNESSQA :2006/12/24(日) 08:36:01
ぶっ殺す!
830 ◆LOUDNESSQA :2006/12/25(月) 00:17:57
ぶっ殺す!
831非決定性名無しさん:2006/12/25(月) 10:52:11
監視系の業務してる人の話がききたい。
どうするよ…

外道だけどもっと派遣使って搾取するしかない
832非決定性名無しさん:2006/12/25(月) 12:01:06
>>828
ぶっちゃけてもらってどうもだけど
この業界、結構そんな感じだし
まさにオレは行き場の無くなった人間だから適当にいい金貰える会社を探してるとこ
833非決定性名無しさん:2006/12/25(月) 20:27:04
遵守をそんしゅって読んぢゃう人
多いでしょ、この会社。
834非決定性名無しさん:2006/12/25(月) 22:11:21
ちがうの?
835非決定性名無しさん:2006/12/25(月) 23:51:19
>>834
「じゅんしゅ」だよ。
そんなんだから評価Dなんだよw
836非決定性名無しさん:2006/12/25(月) 23:59:58
はぢめてしった
べんきょうになった
837 ◆LOUDNESSQA :2006/12/26(火) 00:08:45
ぶっ殺す!
838非決定性名無しさん:2006/12/26(火) 00:52:13
ほぉ、そうだったんだ。
「チョンシュ」かと思ってたよ。
839非決定性名無しさん:2006/12/26(火) 03:02:51
「そんしゅ」でも間違いじゃないよ
840非決定性名無しさん:2006/12/26(火) 13:35:46
そんし
841非決定性名無しさん:2006/12/26(火) 16:24:41
なぜか変換できないけど間違いじゃない。
842非決定性名無しさん:2006/12/26(火) 17:21:36
下半身が低脳猿以下ム○○○○○
いやーんいやーんいやーん
843非決定性名無しさん:2006/12/26(火) 18:21:33
何こいつ
844 ◆LOUDNESSQA :2006/12/27(水) 00:14:22
ぶっ殺す!
845非決定性名無しさん:2006/12/27(水) 00:52:41
まあ、3人ほど変なのが常駐してるよな、ここ。

ム○○と吉宗?とラウドネス
実は同一人物?
846非決定性名無しさん:2006/12/27(水) 10:15:50
LOUDNESSQA がム○○をぶっ殺せばいいのにね。
そろそろ吉宗?が徘徊してくるのでは?
847非決定性名無しさん:2006/12/27(水) 11:10:46
LOUDNESSQAの人気に嫉妬
848非決定性名無しさん:2006/12/28(木) 01:22:04
 ◆LOUDNESSQAって何だとぐぐってみたら頭の悪そうな書き込みばかりだった。よねちんって誰だ?あいつか?
849非決定性名無しさん:2006/12/28(木) 16:37:28
うちに怨みもってる協力会社のDQNじゃねーの?
850非決定性名無しさん:2006/12/28(木) 20:12:31
851 ◆LOUDNESSQA :2006/12/29(金) 00:17:08
ぶっ殺す!
852非決定性名無しさん:2006/12/29(金) 00:33:11
あらら、この子怒っちゃったよw
853非決定性名無しさん:2006/12/29(金) 01:31:07
ぷりぷり( ^ー゚)b
854非決定性名無しさん:2006/12/29(金) 21:41:56
「吉宗」で酷い目にあったのなら
「押忍!番長」でがんばってみたら?
855 ◆LOUDNESSQA :2006/12/30(土) 01:50:44
ぶっ殺す!
856非決定性名無しさん:2006/12/30(土) 01:56:19
ぷっころ? o(^-^)○☆
857非決定性名無しさん:2006/12/30(土) 01:56:25
あーあ、ついに◆LOUDNESSQA来なくなっちゃったw
新宿でキモOFFやってんのかな、よねちんww
858非決定性名無しさん:2006/12/30(土) 02:03:19
と思ったら来たよwお帰り、よねちん!
今日も元気に出会い系?
859 ◆LOUDNESSQA :2006/12/31(日) 00:11:08
ぶっ殺す!
860非決定性名無しさん:2006/12/31(日) 00:55:27
ぷっころ? o(^-^)○☆

◆LOUDNESSQA=よねちん の香ばしい活動記録
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E2%97%86LOUDNESSQA&num=50
861 ◆LOUDNESSQA :2007/01/01(月) 00:12:13
ぬっころす!
862 ◆LOUDNESSQA :2007/01/02(火) 14:40:11
ぬっころす!
863非決定性名無しさん:2007/01/02(火) 16:03:31
よねちん初詣オフ行かなくていいの?
みんな待ってるよ♪(^-^)
864非決定性名無しさん:2007/01/02(火) 22:00:12
よねちん、びびってきたなw
よねチキンw
865非決定性名無しさん:2007/01/02(火) 22:03:38
で、よねちんて何者なの?
ここの社員にいじめられた協力社員か何かか?
866非決定性名無しさん:2007/01/02(火) 22:18:19
盛り上がってるとこわりぃけどさ、◆LOUDNESSQA(よねちん)はヤバイよ。
「ぶっ殺す!」ってのは、「死ね」とか「氏ね」じゃなく、主体的行動の表明だからな。
「襲う」とか「破壊する」とかと同じ類。

さらに一日一回、同スレでの偏執的書き込みだろ?で、しっかり何度も通報されてるし。
こんだけ敏感になってる社会情勢下にあって、アホすぎるよこの行動。
さらに、どうせ携帯からの書き込みだろ?もう個人情報は共有されてるんだろうなぁ。
いまさら「ぬっころす!」にしても、遅すぎだろ。
繰り返し言うけどさ、行動表明はヤバいんだって。今日も通報されてたし。あーあ
867 ◆LOUDNESSQA :2007/01/03(水) 00:02:57
ぶっ殺す!
868非決定性名無しさん:2007/01/03(水) 00:19:42
あらら、この子ったら人に言われるとすぐに反応しちゃうお馬鹿ちゃんなんだねー
大晦日も元旦もおうちでする事なかったのかなぁ?
869 ◆LOUDNESSQA :2007/01/03(水) 00:37:37
ぬっころす!
870非決定性名無しさん:2007/01/03(水) 01:29:29
運動会に代わりまして、「よねチキンを捜すOFF」を開催することにしましたw

そんなよねチキンはこんなヤツ!
◆LOUDNESSQA=よねちん の香ばしい活動記録
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E2%97%86LOUDNESSQA&num=50
871非決定性名無しさん:2007/01/03(水) 01:41:02
>>869
ねぇ、これってよねちん? 寂しいの?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/8057/1147190650/
872非決定性名無しさん:2007/01/03(水) 01:47:37
よねちん きんもーっ☆
873非決定性名無しさん:2007/01/03(水) 03:28:29
自作自演うぜぇよ
874非決定性名無しさん:2007/01/03(水) 11:22:57
>>873
よねちん乙
875 ◆LOUDNESSQA :2007/01/04(木) 00:20:10
ぶっ殺す!
876非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 02:10:00
単価安すぎ
そのくせプロパーは協力会社の人間に教育してもらってる始末
877非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 03:08:56
そしてよねちんも基地外になる始末
878非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 11:29:04
>>876
それも契約のうちだろう
879非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 12:16:55
よねちん、哀れすぎでワロスw
880非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 20:36:11

おまいら、あけおめ。
っつーか、めでたくはねぇな。w

話豚切するが、今日のバネっちの挨拶は何をヌカしてた?
881非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 21:45:15
本社にお勤めの諸兄はバネっちの有り難いお言葉を頂けるのか!?
882非決定性名無しさん:2007/01/05(金) 01:31:04
ヘッドラインにストリーミング映像が載ってると部長に聞いた。
でも見ていない。
もっとも、新橋といってもオレは2ビル勤務ではないが。
883非決定性名無しさん:2007/01/05(金) 04:56:30
ここってボーナスってどのくらいなのかな?少なそうw
見込み残業って落ちもありそうだしw
884 ◆LOUDNESSQA :2007/01/05(金) 07:32:53
ぶっ殺す!
885非決定性名無しさん:2007/01/05(金) 18:42:42
>>883
バカ?
そのへんの中小企業と一緒にしないでくれる?
残業代は青天井で無限に出るし
ボーナスもガッポガッポ年間100万は底辺でも貰える
886ェJ ◆UKTLr9lP/A :2007/01/06(土) 00:01:32
ぶっ殺す!
887非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 01:30:22
よねちんかわいいよよねちん
888非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 01:34:47
>名前書けば帝京大学とかでも100人受ければ100人余裕で内定ゲットできるらしいよ。
>しかも、95人くらいは蹴られるらしいし。

残業代もちゃんと出てるみたいだし、ボーナスも100万近く!
なんで上記みたいな書き込みがあるのか?
出入り激しいって事だろ?
889非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 02:11:50
江戸文化歴史検定に資格手当てがでたらこの会社最高。
890非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 02:20:22
>>888
ただの煽りだろ。
残業代は100%全部出る。

ボヌスは底辺が年100万は嘘。
最底辺で年間90万くらい。
新入りとかの最底辺な。
891非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 03:41:50
>ぶっちゃけ書くが、ここに入って、気がついた時には、
>転職しようとしてもロクに何も仕事ができない廃人になってるから
>気をつけろよ。
↑なんて書いてあったけど、ボーナスも社員に対する評価も良さそう。
ここの会社、社員の出入り激しいらしいけど・・・。
なんでだ??
892非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 04:58:03
今の社長になってから福利厚生削減給料削減傾向が景気回復したといわれる現在
も進行。
改善する、今年は何それをどうして社員に還元するってのは結局はジジイの自己
満足。
残業しなければ手取りは20万を切るかどうかで家族手当も出ない、住宅手当も出
ない、客先の隔離部隊完全排除の低レベルな社内システムの利用を無理やり使わ
せるために事ある毎にBeamBeam。
仕事も必死に一流SIer企業を謳っているけれど2次請け3次請けの奴隷派遣企業。

釣られて書くけどとりあえずこんなところか?次の人どうぞ
893非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 11:12:11
会社も社員もそれ相応。
社員の出入りが激しいのはこの業界では差ほど珍しくない。
894非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 15:31:40
ぜんぜんマシなほうだよ
895非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 17:45:38
不思議なんだけど、何でここまで余剰金蓄えてんのかね?
140億円とか尋常な金ちゃうぞ・・・
ド級の買収資金? それとも自社ビル建てんのかな?
896非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 19:03:27
自社ビル建てといて席が足りないとか意味分かんね。
あんなサイコロビルいくつも建てるんじゃなくてでかいビル建てろよ。
それにしてもクマー常務とか何であんな家住めてんだ?
どんだけ搾取してんだよ。
897非決定性名無しさん:2007/01/07(日) 15:08:25
何でもいいけどワークフロー早く承認しろよスタッフ部門さんよー。
何日止めとくつもりだよ。
平日できなきゃ休出してでもやれや。
898非決定性名無しさん:2007/01/07(日) 18:57:00
>>896
すまん、サイコロビルって何だ?

搾取ってのはその通り。奴隷産業だしな。
トップ連中はN○Tの天下りだし、社長はランキングに載るのどの個人資産。
口だけじゃなくてさ、家族をしっかり養える給与をくださいよ。
会社は株主だけのものじゃないっすよ。
899非決定性名無しさん:2007/01/07(日) 22:50:21
>>895
決算賞与に期待していいですか?

>>897
下手に残業されても利益食いつぶすだけだから、平日でいいよ。
大した仕事してないのに、何でボーナス一律なんだろうな。
管理部門は他事業部比20%減くらいでちょうどいいと思うけどな。



ま、無理だな。何も変えようとしないし。
望んじゃいけないんですよ。この会社は。期待も希望もなし。
900非決定性名無しさん:2007/01/08(月) 01:21:50
>>899
株式分割かけるか
大阪にビル建てるくせぇ。
901非決定性名無しさん :2007/01/08(月) 01:33:02
期待する方が馬鹿なんじゃないの
この会社に将来性なんてあるわけないじゃん。

沈没する前に逃げ出さなければ。
902非決定性名無しさん:2007/01/08(月) 01:58:52
リアルな年収実績教えてくれる人いないか?
ここの社員の転職先ってやっぱベンダーに引き抜かれ?
903M.Z.A. ◆LOUDNESSQA :2007/01/08(月) 02:27:46
ぶっ殺す!
904非決定性名無しさん:2007/01/08(月) 17:26:54
>>903
お帰りなさい。名前変えたの?
905非決定性名無しさん:2007/01/08(月) 18:14:08
>>900
まじ?
大阪なんかにビル建ててどーすんだよ。
まず今の時点で処遇の大幅改善しろよ。
ポジション的には結構いい位置に置いてもらってるけどいつまでもこんな給料なら3月末で辞めるわ。
906非決定性名無しさん:2007/01/08(月) 18:30:17
おまいら、ホワイトカラーエグゼンプションが導入されたら
どうする気なの?きっとバネッチは大喜びすると思うぞ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3


907非決定性名無しさん:2007/01/08(月) 19:42:40
残業代で持ってるような会社だから、それほど無茶はしないと思うけど。
待遇今のまま、残業代0ってことになったら、退職者続出の予感。
908非決定性名無しさん:2007/01/08(月) 20:19:05
うちの給料なら対象年収に辿り着く頃にはどうせ管理職だし、それになるまで頑張る奴が心配すればいい話だ
909非決定性名無しさん:2007/01/08(月) 20:51:37
対象年収はいつの間にか無制限になってるよ
910非決定性名無しさん:2007/01/09(火) 01:17:05
>>892
それが全てですね。
911非決定性名無しさん:2007/01/09(火) 03:38:39
二、三年後、ホワイトカラーエグゼンプションが導入されたら、どうなる?
退職者続出?会社は社員流失を阻止する為の対策立ててるのかな?
残業代0だったら、レス見る限り社員流失は免れそうにないな!
どうよ?今の給料から、残業代0だったら生活していけるか?
ここの社員は転職した方がマシかもな!
アメリカ様の命令だから、この法案は絶対可決間違いなし!
国賊・コイズミから引き継いだアベシンゾーが居る限り・・・。

912非決定性名無しさん:2007/01/09(火) 19:44:11
早くフロー承認しろよ!
何でスタッフ部門の怠慢のためにこっちが待たなきゃなんないんだよ…。
913M.Z.A. ◆LOUDNESSQA :2007/01/09(火) 23:51:53
ぶっ殺す!
914非決定性名無しさん:2007/01/10(水) 00:01:15
>>911
転職できるほどの人間が少ないから変わらないだろうね。
401Kも勤続年数の制約があるし。
ダラダラ残業するのが好きな人が多いみたいだから、
生活は厳しいだろうけど。

数少ない能力のある人は全員いなくなると思うけどね…。
この会社には諸刃の剣だね。


>>912
電話して督促しろよ。
915M.Z.A. ◆LOUDNESSQA :2007/01/10(水) 00:04:18
ぬっころす!
916非決定性名無しさん:2007/01/10(水) 00:47:20
>>914
督促してるよ。
ユーザーから遅いってクレーム出てるのも伝えた。
仕事してくれ…。
917M.Z.A. ◆LOUDNESSQA :2007/01/11(木) 00:50:42
MZA!
918非決定性名無しさん:2007/01/11(木) 11:08:33
フロー承認まだー?
919M.Z.A. ◆LOUDNESSQA :2007/01/12(金) 00:12:04
SDI
920非決定性名無しさん:2007/01/13(土) 17:38:01
ずいぶん、この会社たたかれてるけど、
なにがそんなに悪いんだ?
いまいちわからん
921非決定性名無しさん:2007/01/13(土) 18:00:56
社外常駐者に対する差別的扱い、福利厚生・待遇・処遇改善がただのポーズでここ数年悪化の一歩。
社内システム連中の給料上げる為のボーナス平均化で搾取される社外連中。
だからここ数年、社員数はプラマイ0
922非決定性名無しさん:2007/01/13(土) 19:19:01
ここの協力会社として働いてたが、
ここにだけは絶対に入りたくないって思った

残業多し、訳の分からぬ昇進試験あり、低スキル、高離職率
923非決定性名無しさん:2007/01/14(日) 00:00:31
社員自身の叩きは非常に大井よ。
理由はケチだから。経営が危ないとかなら話しはわかるが…。
ただ、協力会社よりはいいな。
924非決定性名無しさん:2007/01/14(日) 10:30:57
最底辺ボーナス90万はさすがに嘘だろ
俺は60万ぐらいだぞ
925非決定性名無しさん:2007/01/14(日) 13:33:37
こんな糞会社に買収されたウチの会社っていったい・・・(鬱




ちなみにここ1ヶ月で3人辞めました・・・・
926非決定性名無しさん:2007/01/14(日) 16:22:35
真実は一つ。
「分 か っ て る 香 具 師 は 分 か っ て る ん だ よ」

927非決定性名無しさん:2007/01/14(日) 20:39:38
>>921
人間的にねじまがってるやつが多いのかな?
928非決定性名無しさん:2007/01/14(日) 20:40:19
>>925
なんで辞めたのかっていう理由が知りたい
929非決定性名無しさん:2007/01/14(日) 23:52:12
このスレもうすぐ1000だし、
2ちゃん閉鎖になるっぽいから、さっさとお梅。
梅たらDちゃんねるでノシ wwww
930非決定性名無しさん:2007/01/15(月) 00:04:06
口先だけのS部長イラネ。
931非決定性名無しさん:2007/01/17(水) 11:22:04
俺も手取りなら60万チョイ
932非決定性名無しさん:2007/01/17(水) 14:18:54
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  (゚)   (゚) |    ヽ ヽ \   あばびゃばあbsdy
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
       ◎      -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、 ◎        ティウンティウンティウンティウン
            /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
           /    ̄          \
         /    □            \ ◎
        // ̄~\ / ̄ ̄ ̄\       |   
   ◎    // ̄\ヽ∨/ ̄\   \   /\
        i \_/ノ  \_/ ノ し|   | ∪| ◎
         l:::::::::∠~         ⌒|   \/  
         |:::::::::r〜〜‐、ヽ      /    /
        |:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ    /   /       ◎
        |:::::::::|,,    ||  /   /
      ◎  !:::: ヽiiiiiiiii//  /    / ◎
        ヽ  〜〜" /   /
         ヽ、__,,,_∠__/
933非決定性名無しさん:2007/01/17(水) 17:34:02
>>931
夏冬合わせて?
934非決定性名無しさん:2007/01/17(水) 21:36:29
935非決定性名無しさん:2007/01/18(木) 03:18:29
・22歳 経験0年 年収351万円 30Hの残業仮定
求人に載ってたけど、どれホントか?
表向きだけど、まあまあじゃん!
・昇給/年1回(4月)
ここって昇給って資格取得以外ほとんどあり得なく感じるが!
・期末手当(4月)あり
期末手当ってボーナスと別途だろ?
どのぐらい出るんだ?



936非決定性名無しさん:2007/01/18(木) 16:25:23
まぁまぁと思える人は幸せかも。
ただ、入ってみたらケチだってことがわかるはず。
残業多いとこいいなぁ。
937非決定性名無しさん:2007/01/19(金) 13:45:48
D・・・童
T・・・貞
S・・・さん
938非決定性名無しさん:2007/01/19(金) 20:53:23
ケチだと思う奴は出て行き
まあまあと思う奴は入って
どんどん社員は入れ替わるのであった
939非決定性名無しさん:2007/01/19(金) 23:01:21
そして蒸留過程で質の良い奴は他に高値で買われていき、ここに残るのは絞りカスのオッサンのみ
940非決定性名無しさん:2007/01/19(金) 23:59:09
>>935
また使えないカスが入社しようとしているのであった。
まぁうちの会社ニートよりはましだと思うから入ればぁ?
941非決定性名無しさん:2007/01/20(土) 01:15:32
ニートじゃないんだが、ここの会社が気になってな〜。
今の会社はボーナスなし、深夜手当てなしの多重請負確信犯企業だからな。。
詳しい企業の福利厚生の現状を求む!
942非決定性名無しさん:2007/01/20(土) 02:45:21
期末手当ってあってないようなもん。
もらえないよりはましだけど、車持ちは重量税払っておわり
943非決定性名無しさん:2007/01/20(土) 15:15:22
こーなったら中村ノリ雇おうぜw
944非決定性名無しさん:2007/01/21(日) 15:38:36
某証券会社システム部門ですが、うちにこちらの方々がいらっしゃいます。
私はまったく関係ないチームなんですが、ここの女性(プロパーか協力会社かはわからないけど)
で、名前も知らないのにすれ違うたびにきちんと会釈してくれるこがいます。
たいしたことないといえばないんだけど、最近はああいったことが出来る人がほとんどいないので
そのこのお陰でDTSさんの印象↑です。
ああいう人を大切にしてくださいね。(仕事が出来るかどうかはわかりませんが)

因みに私は新卒時、DTS落ちました・・・
945非決定性名無しさん:2007/01/21(日) 20:47:08
>>944
どうせ来ないと思われたのでは?
証券会社にいる時点ですでにDTSの上ですよ。

ちなみに会釈なんて基本でしょ。DTSさんにはできる人が少ないのかな。
946非決定性名無しさん:2007/01/21(日) 21:02:06
>>945
DTSさん? さん付け?ってことは?
947非決定性名無しさん:2007/01/21(日) 22:21:38
>>944
証券会社裏山シス
948非決定性名無しさん:2007/01/22(月) 23:42:45
うちの会社説明会の案内のセンスの良さはさすがです
949非決定性名無しさん:2007/01/23(火) 21:08:01
もう天下りで上層部を構成するのはやめようよ〜。
950非決定性名無しさん:2007/01/23(火) 21:52:47
この春は、大規模な異動があるの?
951非決定性名無しさん:2007/01/23(火) 23:20:25
>>949
だって一番上があ(ry
952現職PM:2007/01/26(金) 06:48:39
無事転職先が決りました。
3月末で退職します。
あんな自己中部長の下でなんてやってられませんわ。
953非決定性名無しさん:2007/01/30(火) 08:32:26
うちの部長も最悪だ。
口先ばっかり、部下の好き嫌いを言動に表す、などなど。
異動願出そうかな。。。
954非決定性名無しさん:2007/02/01(木) 00:00:39
>>949
仕事もらってるんだから文句言えないだろ。
早く逃げ出す準備したほうがよい。
955非決定性名無しさん:2007/02/01(木) 19:42:46
そそ、仕事を引き連れてくるのが部長だ
会社にとっちゃオマエラよりよっぽど貢献してるw
956非決定性名無しさん:2007/02/01(木) 22:32:59
部長は仕事なんてとってきやしねぇw
うちの部では仕事とってきてるのはGMとPMだ。
957非決定性名無しさん:2007/02/01(木) 23:12:09
だから引き連れてくるって言ってるじゃんw
958非決定性名無しさん:2007/02/02(金) 00:00:13
>>956
若いな。。
959非決定性名無しさん:2007/02/02(金) 00:22:31
そう。そして若さという財産から見放され続けているDTS。
というか役職者。
960非決定性名無しさん:2007/02/02(金) 00:33:36
引き連れてもこないうちの部長は終わってる?
961非決定性名無しさん:2007/02/03(土) 08:56:39
>>960
GM、PMなんて使えない人間ばかりだろ?
部長うんぬんの前に、GMPMのグダグダが酷いと思うが。

若さという財産?平均年齢低いのに、意味不明。
年齢関係なく仕事ができる人のほうが財産だ。
現状では住宅手当も出ないし、やはり生活が苦しいのは事実で、
若手有望株が待遇のよい他社へ転職し続けるのは仕方ない。
962非決定性名無しさん:2007/02/03(土) 12:01:36
>>961
会社を見放してる若いのが、全て転職できてるとは限らないからだろ>平均年齢低いのに、意味不明

"転職"のみが"見放す"と同義と勘違いしてるから、意味を取れてない。
その使えないGM、PMは若いころに意欲を無くしてしまったんだろう。
会社を見放して。
963非決定性名無しさん:2007/02/03(土) 17:35:45

...で、気が付いたら歳行ってましたとさ。w
964非決定性名無しさん:2007/02/03(土) 19:23:14
泣ける話だが、危機感あおられるのう。
965非決定性名無しさん:2007/02/04(日) 01:01:37
四季報にM&Aしてるけど 意味あんの?
みたいなこと書かれてますた
確かに似たようなとこばっか九州してもねぇ
966非決定性名無しさん:2007/02/04(日) 15:58:58
転職を考えているものです。
今の会社は正社員だけど社員の90%は派遣に出される会社です。
ここは、何%が外に出されますか?
967非決定性名無しさん:2007/02/04(日) 16:30:42
>>966
95%ぐらいかな
968非決定性名無しさん:2007/02/04(日) 16:40:41
>>966
上の天下りで仕事は確保できてるけど、協力会社じゃ要員使って終わりだから
利益をフィードバックできる資本関係を作りたいんでそ。
まぁ確かに買収先がアリキタリでつまらないよな。
969非決定性名無しさん:2007/02/05(月) 08:29:41
この会社派遣が多いってよく聞くけどここで言ってる派遣って契約とか体制とか作業内容は具体的にどんな形態ですか?
970非決定性名無しさん:2007/02/05(月) 09:52:04
業務の形?偽装請負メイン。
971非決定性名無しさん:2007/02/05(月) 11:33:42
偽装請負で何人か行って、客先で会社関係無しの
プロジェクト再編成ってパターンが多いかな
972非決定性名無しさん:2007/02/05(月) 11:48:48
>>971
で、DTSが占領したら、偽装派遣をブッチ切りwww
973非決定性名無しさん:2007/02/06(火) 08:29:44
偽装請負ってまだあるんですか?
うちからDTSに行ってたメンバーは請負適性化(?)とかで切られたんですが…。
974非決定性名無しさん:2007/02/06(火) 11:08:06
>>973
じゃあ、プロパー募集してんの?
975非決定性名無しさん:2007/02/06(火) 11:28:53
基本的に指揮命令は、契約先、二次請けなのに客直。
希に自社の人間から来る場合も。
管理者が常駐してないプロジェクトもザラにあるし。
単なる人売りでしかないよ、まぁ同業他社みんな同じだろーな
976非決定性名無しさん:2007/02/06(火) 18:53:12
俺はDTSのプロパーだけど管理者もいない現場に偽装請負で置かれてる。

茶羽根の方針は自分のところでは偽装請負で協力会社を雇わないが、自社のプロパーは大事な稼ぎ頭の派遣要員だから偽装請負だろうと何だろうと積極的に外に出すって事だと認識している。
977非決定性名無しさん:2007/02/06(火) 20:49:13
なんで管理者不在かっつーと、売り上げ600億に届かせるために、
小規模な案件でもとりあえず人突っ込んじゃうから。
管理者が足りない状況を作り出している原因だね
978非決定性名無しさん:2007/02/06(火) 21:56:17
>>977
600億の向こう側に、社員の幸せはありますか?
979非決定性名無しさん:2007/02/06(火) 23:06:28
あるわけない。
PMの明細見てPMになりたい奴なんかいないはず。生きていけない
980非決定性名無しさん:2007/02/07(水) 00:13:19
住宅手当と配偶者手当が無い時点で年収100万弱、同業より買い叩かれている。俺は転職して初めて世間様の生活を知った。残業しなくても生きて行けるんだ、と。
981非決定性名無しさん:2007/02/07(水) 02:14:29
自分も今期いっぱいで退職予定で転職活動中。
どこの企業もたいてい残業なしで最低年収400。
賞与なしでね。
この業界は元請けでも激務なんだから、どうせ仕事するなら業界内で
うちよりポジションが上の企業に行ったほうがよい。
結構求人あるみたいよ
982非決定性名無しさん:2007/02/07(水) 12:31:59
求人はあるけれどぬるま湯にいた俺にとっては高い壁だ。お前等もそうだろ?
983非決定性名無しさん:2007/02/07(水) 13:45:21
ポテンシャル重視、若手歓迎、スキルより人物評価を
ウタってるとこ結構あるよ
984非決定性名無しさん:2007/02/07(水) 13:45:33
>>982
ぶっちゃけそれはあるw
自己啓発はしてるつもりだけどよそでどれだけ使い物になるのかまるでわからん。
985非決定性名無しさん:2007/02/07(水) 15:00:19
ところで次のスレタイはどんなのがいい?
986非決定性名無しさん:2007/02/07(水) 21:16:43

シスマネ本以外の香具師等は転職先もあるだろうよ。
シスマネ本配下に長くいた香具師にとっては大きな壁だ。
987非決定性名無しさん:2007/02/07(水) 23:29:28
人物重視、そんなものは建前。
技術の裏付けの無い人材を中途で採るのはよほど人として認められた時だけでしょ

面接で突っ込まれると結構きついんだよなぁ、憂欝。
988非決定性名無しさん:2007/02/08(木) 19:30:50
表板も最近マイナスの方向だし今年も来年も退職者が止まらないんだろうね。

資格とっても役職ついてもわずかな定額報酬だけ、満足する人がいるはずも無いのに
989非決定性名無しさん:2007/02/08(木) 23:31:38
今の時期、転職活動をしてると迷うもの、ボーナスの六月。
すぐに決まって欲しいが、今年は車検だし、ボーナス一括があるし
990非決定性名無しさん:2007/02/09(金) 00:04:30
くだらない。この会社の方針全てに理解もなにも示せなくなった。今期限りでさようならだ
991非決定性名無しさん:2007/02/09(金) 00:40:37
>>985
つ[【派遣下請】DTS勝利計画第12期【マンセー】]
992非決定性名無しさん:2007/02/09(金) 01:41:20
面白くねータイトルだな
993非決定性名無しさん:2007/02/09(金) 03:15:16
俺が一次面接で落ちた会社だ。
994非決定性名無しさん:2007/02/09(金) 08:27:49
表板の存在意義がまるでわからん。
問い掛けても関係各所からの書き込みは皆無。
閉鎖しちゃえばいいのに。
995非決定性名無しさん:2007/02/09(金) 08:34:42
何でこう何もかもが中途半端なんだろ。
結局バネとクマーの自己満以外の何物でもないのかな。
996非決定性名無しさん
人の会社にちょっかい出す前に足元の奴らを養わないと未来は無いぞバネ


すでに終わってるか…