【江坂】TIS株式会社 Part9【竹芝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
TISについて引き続きマタ−リと語り合いましょう。

過去スレ
1.東洋情報システムのスキル?
http://mentai.2ch.net/infosys/kako/975/975069067.html
2.TISのスキル?
http://mentai.2ch.net/infosys/kako/1012/10121/1012178447.html
3.TISの実態
http://mentai.2ch.net/infosys/kako/1018/10181/1018111306.html
4.TISの実態
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1018111306/
5.俺達TIS!TIS!【SI】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1056818885/
6.【江坂】TIS株式会社 Part6【竹芝】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1083608972/
7.【江坂】TIS株式会社 Part7【竹芝】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1095353220/
8.【江坂】TIS株式会社 Part8【竹芝】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1125195795/
2非決定性名無しさん:2006/05/03(水) 21:48:22
関連スレ
【独立系の】・∀・TISを称えるスレ・∀・【星】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1146505761/

荒らしはスルーでヨロ
3非決定性名無しさん:2006/05/03(水) 23:04:02
TIS業界(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.77
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1146401014/

このスレ張らないでどうするの
4非決定性名無しさん:2006/05/05(金) 15:18:13
お れ た ち T I S!
5非決定性名無しさん:2006/05/05(金) 15:21:51

お ま え た ち D Q N !
6非決定性名無しさん:2006/05/05(金) 16:11:26
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
7非決定性名無しさん:2006/05/05(金) 23:44:09
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
8非決定性名無しさん:2006/05/06(土) 09:18:35
前スレ落ちた
9非決定性名無しさん:2006/05/07(日) 00:02:17
ochimpo ochimpo bokkin kin
muramura nacchi to yari=tai=tai!!
omamuko namename hokekyoukyo
gogatu mikka wa souka no hi!!!!!!
10非決定性名無しさん:2006/05/07(日) 00:05:55
そういうのやめてください。
11非決定性名無しさん:2006/05/08(月) 02:35:28
そういうの?
12非決定性名無しさん:2006/05/08(月) 07:58:44
どういうの?
13非決定性名無しさん:2006/05/08(月) 17:05:25
そんなと〜きこういうの♪
14非決定性名無しさん:2006/05/08(月) 21:39:25
なんかレベル下がったな;
15非決定性名無しさん:2006/05/08(月) 23:31:59
もともとレベル低かっただろ。
16非決定性名無しさん:2006/05/09(火) 00:19:20
さらに下がった。
小学生→幼稚園児
みたいな
17非決定性名無しさん:2006/05/09(火) 00:52:15
園児→乳児
18非決定性名無しさん:2006/05/09(火) 05:51:55
今日も一日グイッと逝こう!
19非決定性名無しさん:2006/05/09(火) 07:18:36
また現れたか
しつこいぞオナヌー野郎
20非決定性名無しさん:2006/05/09(火) 13:09:48
グイッとさんを馬鹿にするな!
21非決定性名無しさん:2006/05/09(火) 23:45:21
omamuko namename hokekyoukyo
gogatu mikka wa souka no hi!!!!!!

*
kimi ni muramura
ore no nuranura
sei si daradara
egao kirakira!!
(*kurikaesi)
22非決定性名無しさん:2006/05/10(水) 00:04:50
あの林って何者? 一人で浮いてるんだけど。
23非決定性名無しさん:2006/05/10(水) 05:40:01
今日も一日グイッと逝こう!
24非決定性名無しさん:2006/05/10(水) 21:44:10
ここは携帯持込禁止?
25非決定性名無しさん:2006/05/10(水) 22:25:27
持込禁止どころか、嫌だというのに持たされたよ。掛かってこないと信じたい。
26非決定性名無しさん:2006/05/12(金) 02:10:42
TIS嫌いじゃない
YesNoで答えりゃ好きなほう
だけど社員の出身校ひけらかすのやめない
みててひいちゃう

昔が懐かしいよマジで
しりあがりなんとか、
いたよなあ、こんな漫画家
27非決定性名無しさん:2006/05/12(金) 05:40:59
今日も一日グイッと逝こう!
28非決定性名無しさん:2006/05/12(金) 23:14:21
おっぱい揺らせ?
29非決定性名無しさん:2006/05/13(土) 00:56:18
>だけど社員の出身校ひけらかすのやめない
いいとこ出てるの?
30非決定性名無しさん:2006/05/13(土) 01:43:01
まじで離職率ってどうなんですか?なんで社員数が増えてないの?
社員さんいたら教えてください。
31非決定性名無しさん:2006/05/13(土) 08:48:26
社員ではなく内定者ですが。
全体の離職率は5〜7%程度だと聞きました。
32非決定性名無しさん:2006/05/13(土) 10:56:20
>>31
てことは毎年100〜150人くらい辞めてる計算かな?
それは普通なのかな?
33非決定性名無しさん:2006/05/13(土) 11:11:37
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
カップラーメンにちんぽ入れてんじゃねえぞ永宗〜
34非決定性名無しさん:2006/05/13(土) 11:50:34
TISの06年3月期決算、上期の不採算案件で大幅減益

http://www.nikkeibp.co.jp/news/it06q2/503589/
35非決定性名無しさん:2006/05/13(土) 20:10:18
>>32
割合としてはまぁ普通なんじゃないですかね。
離職者数なんて会社の規模によって変わるわけで。
社員数の変化が少ないのも、計算してみれば特におかしくはないかと。
36非決定性名無しさん:2006/05/13(土) 23:47:44
外注を害虫と見下してんのに害虫の管理職には某クレジットカード会社の
ゴールドカードの入会を強制してるって本当?
年会費1万以上
ふぅー・・・
37非決定性名無しさん:2006/05/14(日) 04:06:07
害虫と見下してるからじゃない?
38非決定性名無しさん:2006/05/14(日) 20:13:17
ちなみに某クレジットカードプロジェクトやばいらしい。
まじで会社傾く。どうしてくれるよ。
39非決定性名無しさん:2006/05/14(日) 21:03:27
傾いたらこうなるだけだ。問題ないヨ
      /
  / \ \/\ 
/\   \   /
   \      
40非決定性名無しさん:2006/05/15(月) 01:38:49
>>
J○B?
41非決定性名無しさん:2006/05/15(月) 04:01:16
>38
どのあたりがやばいの?
2007?2008?
42非決定性名無しさん:2006/05/15(月) 20:01:49
>>36
嘘を書くな。
一部の部署のプロパーの管理職なら全員持っているがな。
43非決定性名無しさん:2006/05/15(月) 20:02:47
>>41
全部だ。
44非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 01:07:44
JCBの元社員がパソコン不正取引
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147708920/

オイオイ コレ オマエラ ト カンケイ アリマスカ
45非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 09:49:57
そのスレ、死亡退職の所に反応してるのな。
ワロタ
46非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:34:51
(= ゚w゚)ノ メカだぃょぅ
47非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:34:52
ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ
48非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:34:52
ぃょ━━━━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━━━━ぅ
49非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:34:58
プニプニだね(*´・ω・)⊃)・ω・`*)ネー
50非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:02
orz
51非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:02
(’ω’)もっちもっち!
52非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:08
そーなの(*´・д・)(・д・`*)そーなの
53非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:15
(*´_ゝ`)σ)´<_`#)
54非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:16
ぃょ---(=゚ω゚)ノ-( =゚ω)-( =゚)-( )-(゚= ノ )-(ω゚=ノ)-(=゚ω゚)ノ---ぅ
55非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:23
ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ
56非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:27
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
57非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:29
(´C_,`o)ノ
58非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:31
(= ゚w゚)ノ メカだぃょぅ
59非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:38
|,,-_-)ノィョゥ
60非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:41
プニプニだね(*´・ω・)⊃)・ω・`*)ネー
61非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:49
(´Д⊂)
62非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:50
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
63非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:57
(= ゚w゚)ノ メカだぃょぅ
64非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:36:15
いょ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━ぅ!!
65非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:36:24
|,,-_-)ノィョゥ
66非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:36:34
プニプニだね(*´・ω・)⊃)・ω・`*)ネー
67非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:37:03
y=-( ゚д゚)・∵
68非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:37:08
いょ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━ぅ!!
69非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:37:09
(*・ω・)ノ
70非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:37:30
( ・∀・)
71非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:37:41
il||li_| ̄|○ il||li
72非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:37:56
(=゚@゚)ノゐょぅ
73非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:38:02
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
74非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:38:12
そーなの(*´・д・)(・д・`*)そーなの
75非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:38:18
(=゜ω゜)ノぃょぅ
76非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:38:21
がっ(*´・ω・)つ⊂(・ω・`*)しょうがないんだからー
77非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:38:45
(;´Д`)
78非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:39:05
il||li_| ̄|○ il||li
79非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:39:13
orz
80非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:39:20
( -д-)ノ
81非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:39:29
(;´Д`)
82非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:39:35
ホントに?(;´・ω・)(・ω・`;)ホントに?
83非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:39:48
(’ω’)もっちもっち!
84非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:40:11
(っ´∀`)っ
85非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:40:18
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
86非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:40:20
(((( ;゚Д゚)))
87非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:40:28
y=-( ゚д゚)・∵
88非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:40:38
( ゚Д゚)マズー
89非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:40:43
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
90非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:40:59
(=゜ω゜)ノぃょぅ
91非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:41:05
(*´_ゝ`)σ)´<_`#)
92非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:41:19
(*・ω・)ノ
93非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:41:25
ガッ(*´・ω・)(・ω・`*)ガッ
94非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:41:27
( ノ゚Д゚)
95非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:41:52
(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ
96非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:42:02
…(ノд・。)
97非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:42:08
( ´_ゝ`)ノ
98非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:42:13
そーなの(*´・д・)(・д・`*)そーなの
99非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:42:16
がっ(*´・ω・)つ⊂(・ω・`*)しょうがないんだからー
100非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:42:32
_| ̄|○
101非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:42:43
(=゚@゚)ノゐょぅ
102非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:43:12
ぃょ━━━━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━━━━ぅ
103非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:43:12
ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ
104非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:43:15
(*・ω・)ノ
105非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:43:26
ぬるぽ(*´・ω・)(・ω・`*)ぬるぽ
106非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:43:36
ぃょ---(=゚ω゚)ノ-( =゚ω)-( =゚)-( )-(゚= ノ )-(ω゚=ノ)-(=゚ω゚)ノ---ぅ
107非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:43:42
。・゚・(ノД`)・゚・。
108非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:44:15
アヒャヒャヒャヒャ( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒《。A。》*・゚゚・*
109非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:44:31
…(ノд・。)
110非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:44:39
(= ゚w゚)ノ メカだぃょぅ
111非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:44:45
( -д-)ノ
112非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:45:59
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
113非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:46:06
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
114非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:46:46
(=゚@゚)ノゐょぅ
115非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:47:33
ぃょ---(=゚ω゚)ノ-( =゚ω)-( =゚)-( )-(゚= ノ )-(ω゚=ノ)-(=゚ω゚)ノ---ぅ
116非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:48:04
ぃょぅ(=゚ω゚)人(゚ω゚=) ぃょぅ
117非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:49:04
アヒャヒャヒャヒャ( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒《。A。》*・゚゚・*
118非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:49:08
(*・ω・)ノ
119非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:49:09
アヒャヒャヒャヒャ( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒《。A。》*・゚゚・*
120非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 15:49:22
プニプニだね(*´・ω・)⊃)・ω・`*)ネー
121非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 23:13:16
Jの件、実際はどうなの?
Tに共犯者がいるの?
122非決定性名無しさん:2006/05/17(水) 00:03:06
その件についてはTISは一切関係ありません。
123非決定性名無しさん:2006/05/17(水) 00:16:54
>>122
今回の件は「パソコンを出荷した企業」からの問い合わせで判明したそうだ。
ということは共犯者は「パソコンを出荷した企業」以外の可能性が高い。
本当に信じていいんだろーな...
124非決定性名無しさん:2006/05/17(水) 00:43:47
娘と一緒に、プリキュアの新シリーズの初回放送を見ました。
始まって5分したところで、娘は不安げな顔で「ほのかちゃんは?」と聞いてきました。
「ほのかちゃんはもう卒業したから。今度はこのお姉さん達が変身するんだよ」と言っても納得がいかない顔。

ほのかちゃんの出演はほんの10秒程度で特に活躍もなく、そのままエンディングに入ったところで娘は「こんなのプリキュアじゃないよ!」と言いながら泣き出してしまいました。

娘はとてもほのかちゃんが好きだったし、ほのかちゃんは人気ダントツだったと聞いています。
なぜ主役が交代する必要があるのでしょうか?
アンパンマンの顔が急に変わったり、ドラえもんが別型のロボットに変わってるようなことがあったら許せますか?
これと比べれば、プリキュアの主役交代がどんなに馬鹿げているかよく分かります。

番組制作者の方には猛省していただき、今からでもほのか&なぎさ体制に戻すべきです。
うちの娘もほのかちゃんが主役に戻ることを切に願っています。

30代 独身男性
125非決定性名無しさん:2006/05/17(水) 01:59:00
同感です。
126非決定性名無しさん:2006/05/17(水) 02:20:50
荒らしたがってる人がいるところを見ると
Jの件、実はやばいんじゃないの?という気がする
127非決定性名無しさん:2006/05/17(水) 05:52:44
今日も一日グイッと逝こう!
128非決定性名無しさん:2006/05/17(水) 06:56:16
やはりカードプロジェクトやばいのか。
UFITと一緒に潰れてしまえ。
129非決定性名無しさん:2006/05/17(水) 21:04:52
内定を貰い就職活動を終えて、居酒屋でバイトしている俺。
内定を貰った大学生がコンパに来ていた時の出来事。

アクセンチュア(♂)君「○○ちゃんはTISか!プログラミングが得意なんだろ?今度教えてくれよ。がっはっはー」
TIS(♀)「あたし等がアクセンチュアさんにかなうわけないじゃーん、からかわないでくださいよ〜(笑)」
アクセンチュア(♂)君「あー、ちょと店員さーん!」
俺「(注文を受ける)」
アクセンチュア(♂)君「君、フリーターだろ?これ、とっとけよ(俺に一万円札を握らせる)」
俺「いえ、結構です。俺も内定貰ってる大学生なんですよ。」
トランスコスモス(♀)「え〜っ?どこなの〜?いっちゃえいっちゃえ!」
アフォCTC(♂)君「CSK?な?当たりか?(勝利者宣言)」
俺「そんな有名企業じゃないですよ。野村総合研究所っていうところです」

        (ここで男子一同凍りつく)

TIS(♀)「キャハハそれどこにあるの〜?都内じゃないよね〜?○○ちゃん知ってる〜?」
トランスコスモス(♀)「知らな〜い」

  (ご機嫌な女子を尻目に、一瞬にしてアクセンチュア君の顔色が変わった。)

アクセンチュア君「やめろバカ!俺に恥かかせんな!」
アフォCTC君「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ○○ちゃん」
 
以後、このコンパグループは、俺を呼び出さなくなった。
正直、アフォCTCのバカでかい声にうんざりしていたからせいせいしたw
帰り際、充血した目をしたアクセンチュア君と目があった。
130非決定性名無しさん:2006/05/17(水) 23:55:07
大丈夫、”TISは逃げない”。
でも、”お客さんが(TISから)逃げる”
ことはきっとあるよ。
131非決定性名無しさん:2006/05/18(木) 00:02:42
TISにはハードルが高すぎました,
132非決定性名無しさん:2006/05/18(木) 00:56:52
過去形かよ、おい
133非決定性名無しさん:2006/05/18(木) 03:54:05
一日も早く過去のことにしたいんだろ。
134非決定性名無しさん:2006/05/18(木) 05:34:54
今日も一日グイッと逝こう!
135非決定性名無しさん:2006/05/18(木) 23:23:14
jya chotto bakkureruka
136非決定性名無しさん:2006/05/19(金) 03:35:29
>>121-123
事件とここの会社は関係ないと思われるが、
最悪5億円の損失をかぶることになったら、
危なっかしいシステムに金を出すのか、という問題がw

>>126
やばくないなんて、思ってる人がいるのかな?
137非決定性名無しさん:2006/05/19(金) 04:05:07
JのNANAカード欲しいな。
138非決定性名無しさん:2006/05/20(土) 17:25:02
フーン
139非決定性名無しさん:2006/05/20(土) 17:56:58
久しぶりに中期方向の資料読んだけど、数年前から全然変わってないね。
開発力はオフショア重視で期待できないし。じり貧の悪寒。
140非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 01:23:14
基盤技術センターって必要なの?
ほとんど○投げなのにw
141非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 01:31:11
そうなの?
142非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 05:32:33
( ノ゚Д゚)
143非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 05:33:31
_(。ω゜;)いたいょぅ・・・
144非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 11:36:14
トイレがいつも満員の件について
145非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 12:01:48
仮眠室だから
146非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 12:06:01
サボってる奴を特定できるように、個室に監視用のピンホールカメラがつくそうです。
147非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 14:37:42
>>145
それは秘密だよシーッ!
148非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 18:02:41
前期決算は不採算案件に注目集まったけど相変わらず研究開発費少ないね。
研究開発に手を抜いた結果がこの決算だとしたら
ジリ貧シナリオもあながち笑えないね。
149非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 21:19:28
永宗〜〜 お前独り言多いなw ま、誰もお前と話するやついないからな。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 お前独り言多いなw ま、誰もお前と話するやついないからな。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 お前独り言多いなw ま、誰もお前と話するやついないからな。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 お前独り言多いなw ま、誰もお前と話するやついないからな。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 お前独り言多いなw ま、誰もお前と話するやついないからな。これで一ヶ月 150万円!
150非決定性名無しさん:2006/05/22(月) 06:22:39
今日も一日グイッと逝こう!
151非決定性名無しさん:2006/05/23(火) 07:29:17
今日も一日グイッと逝こう!
152非決定性名無しさん:2006/05/23(火) 10:14:47
>140
そんなものはいりません。
あっても無駄です。一部の社員のための暇つぶしでしかありません。
153非決定性名無しさん:2006/05/24(水) 00:23:46
>140
「センター」っていっても数人でしょ。
某幡ヶ谷PROJの時には哂ったよ。
パソコン少年が数十億規模のシステムアーキテクチャを
担当していたのだから。。。。
常識的に考えて、基幹システムがそんなアーキテクチャで
動くわけないっていうのを、天真爛漫に時間を浪費していたっけ。
○投げ外注(のはずが)、言われたことだけをやるプログラマを
寄せ集めただけ。この状態変わらないね。
T: 天真爛漫
I: (お客の)怒りを買っても
S: 知らないふりして、マイペース
154非決定性名無しさん:2006/05/24(水) 01:08:11
研究開発費少ないから客の金で研究開発やってんじゃないの?
プロジェクト失敗するわなwww
155非決定性名無しさん:2006/05/24(水) 01:18:48
そんなことをいうならどんなアーキテクチャだったのか言ってみろよ。
156非決定性名無しさん:2006/05/24(水) 05:47:51
今日も一日グイッと逝こう!
157非決定性名無しさん:2006/05/24(水) 06:27:09
>#153
>「センター」っていっても数人でしょ。
>某幡ヶ谷PROJの時には哂ったよ。
僕も幡ヶ谷にいたことがあるよ。
あれは酷かったね。
158非決定性名無しさん:2006/05/24(水) 15:34:31
( ・∀・)
159この会社の不思議:2006/05/24(水) 23:56:04
>#155
つまらない質問。想像もできないのか・・・。
っていうか、考えたことなんてないだろ。
どこでも、似たり寄ったりですな♪
160非決定性名無しさん:2006/05/25(木) 00:20:30
913 :非決定性名無しさん :2006/05/24(水) 03:29:52
日本総研
大和総研
CTC
新日鉄
TIS

のなかで内定でたらどこにいく??

914 :非決定性名無しさん :2006/05/24(水) 04:11:36
TISは論外
日本総研ソリューションズとCTCソリューションズも去年だったら考えたけど今年は残念
大和総研はけっこう悩む
だが最終的にはやっぱりNSSOL!!!!!

おあとがよろしいようで〜
161非決定性名無しさん:2006/05/26(金) 00:13:02
自社で開発したフレームワーク活用すれば生産性も品質も向上します!
とか大見得きって、フレームワークは頭のなかにしかない。
それで客の金でフレームワークつくる。
こんな会社あったらひんしゅくかうよね!
162非決定性名無しさん:2006/05/26(金) 00:35:04
>>160
それどこのやつ?こっちじゃない?
684 :就職戦線異状名無しさん :2006/05/24(水) 01:33:24
日本総研
大和総研
CTC
新日鉄
TIS

のなかで内定でたらどこにいく??

685 :就職戦線異状名無しさん :2006/05/24(水) 01:42:21
TISしかない

689 :就職戦線異状名無しさん :2006/05/24(水) 02:41:00
>>684
TISに決まってんだろ。日鉄ソリュはそのうち残業代ゼロになりそうな悪寒
給料・雰囲気ともにTISが抜群
163非決定性名無しさん:2006/05/26(金) 02:34:13
>>162
TISは雰囲気最悪
164非決定性名無しさん:2006/05/26(金) 06:43:54
今日も一日グイッと逝こう!
165非決定性名無しさん:2006/05/27(土) 01:24:07
>#161

> 自社で開発したフレームワーク活用すれば生産性も品質も向上します!
> とか大見得きって、フレームワークは頭のなかにしかない。
> それで客の金でフレームワークつくる。

「頭のなかにしかない」って言うけど、
「頭」があって、「頭のなかに」ある分だけマシじゃん。
「頭(知恵、考えるヒト、考える能力)」が全くなくて、
「脳みそ」の中は「今日も一日グイッと逝こう!」しかないのが
より深刻な問題。
「客の金でフレームワークつくる」はずが、その使命を担った
パッパラパーとパソコン少年がプロジェクト参画し、
プロジェクトの足を引っ張り、混迷の度合いを増して、
ユーザの失笑、挙句の果ては諦めを買う。

本来ならばそんなこと最初から予想が立つはずなのに、
プロジェクトマネジャ(TISではプロジェクトリーダ)と
PMOが輪をかけて、パッパラパー。
幡ヶ谷の時はひどかった〜。
当初PLだったU氏はユーザに怒鳴られて切られたという
噂だし(H PROJに火をつけたのもU氏では?)。
PMOも似たり寄ったりで。お客さん頼みで能無し。
ユーザの某部長も、自分がユーザなのか、ベンダー側なのか
わからなかったように感じたけど。
もしかするとTISへの天下りを狙っていたのかな?


166非決定性名無しさん:2006/05/27(土) 05:30:19
新入社員ですが、もう辞めようと思ってます。
ここの社員がバカなのは私にもわかります。

入社前にこのスレ読んでたら絶対入社しなかった…
167非決定性名無しさん:2006/05/27(土) 09:59:02
自分自身が嫌いになる前に辞めたほうがいい。
純粋な人間には辛いよ。
168非決定性名無しさん:2006/05/27(土) 11:12:18
>>166
新入社員って研修中だろ?
ほぼ人事の奴にしか会ってないはずだろーけど、
人事がアホなのは認める。
まあご愁傷様。

次は非IT系で頑張ってくれ。
IT系で中規模以上なら大抵この板にスレがあるけど
良いように書かれてるところなんて本当に無いしなw
169166ですが:2006/05/27(土) 15:34:59
酒に酔った勢いで社員バカとか書いたので
批判相次ぐだろうと思っていたら
励まされてしまいました。

自社がバカと認めてる人たちがいるという事が
せめてもの救いだと思って、もうちょっとTISがどんな会社なのか
自分の目で見えるまでは辞めないでいますが。
今の所、この会社に染まってしまったら俺はダメ人間になる感じがしてなりません。
170非決定性名無しさん:2006/05/27(土) 18:03:24
>#165
>PMOが輪をかけて、パッパラパー。
PMOがやっているのは現場の上げ足とりだけ。


171非決定性名無しさん:2006/05/28(日) 01:56:13
研修だけでヘタれるようじゃどこ行っても同じじゃねー
研修だから社員がバカ=同期がバカってことだよな?
たぶんお前能力ないと見られてヘボイグループに入れられたんじゃね?
172非決定性名無しさん:2006/05/28(日) 02:05:07
集合研修しか受けていないのに会社のことがわかった気になるなんて勘違いも甚だしいよ?
173非決定性名無しさん:2006/05/28(日) 09:22:29
このスレ読めば、わかるんじゃね?w
174非決定性名無しさん:2006/05/28(日) 20:29:34
うんこ
175非決定性名無しさん:2006/05/28(日) 20:51:47
>166さん
私も新人ですが、どうして社員がバカだと思ったんですか?
確かにぬるいな〜とは感じますが・・・。
まあそんなことも見極められず入社してしまったあなたもバカなのだから、
意外と上手くやっていけるのかもしれませんよ。

私は上の社員より同期が不安です。研修で10時帰りぐらいで、
「今日は疲れたな〜」とか言っていたし・・・。
同業他社の友人(新人)がいますが、毎日10時どころか終電当たり前ですよ。
IT業界ってどこもそんなもんじゃないですか?
どうしてみんなこの業界選んだんだろう?
176非決定性名無しさん:2006/05/28(日) 21:04:34
>>175
ネタですか?
毎日終電が当たり前、とか思ってる人間がポックリ逝っちゃうんだよね。
177166ですが:2006/05/28(日) 21:08:44
ついに非難キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!

> 集合研修しか受けていないのに会社のことがわかった気になるなんて勘違いも甚だしいよ?
169読んだのかお前www
まだ分かってないからわかるまでは居るって書いただろうが、
明記してあるのに読み取れないってことは仕事も相当できないんだろうな。

> まあそんなことも見極められず入社してしまったあなたもバカなのだから、
入社せずに完全に見極められる奴いたらエスパーだよなwww
入社前に見極められると思ってる奴がもっとバカ。

> どうしてみんなこの業界選んだんだろう?
仕事時間短くなきゃ嫌だって人ばかりじゃねぇよ。
178非決定性名無しさん:2006/05/28(日) 22:37:47
間違って入社した(筈の)君の、
3年経って気がついたら立派なTIS社員。
G4への階段も見えてくる。
そして気がついたら、社内におべっかする政治力と
顧客に罵倒されても何も感じない無神経さ意外には
取り柄がない自分に気がつく。
そうなった君は、”優秀なTIS社員”としての
道をひたむきに歩き続けるだろう。
たとえ外注にバカにされても、給料は俺の方が上の筈だ
とか、外注=害虫とか、色々な慰めの言葉を使って
君は自分を慰めていくのだろう。
それが3年、5年と経つとその羞恥心すらなくなってくる。
そして最後には、
「今日も一日グイッと逝こう!」という怪しい言葉を繰り返す
立派なTIS戦士になれるだろう。
ちなみに”グイッと逝こう”とは、良心の呵責に耐えられない
人間が、グイッと潰されることらしい。
そんな人間達を、弱者と冷笑しながら、自分は「勝ち組」と
思って生きるのだろう。
あわよくば、事業部長の取り巻きの一人になって、
子飼いで大事にされることを祈って。
そのためには、仕事よりもゴルフ(送迎も含めて)を
しっかりこなすことの方が大切だろう
179非決定性名無しさん:2006/05/28(日) 23:04:07
>>178がTISの現実

>>177は分かるまで居るとか言ってないで、さっさと辞めたらいい
社員をバカといえるくらいまともなんだったら、第二新卒として受け入れて
くれる会社もあるだろう
180非決定性名無しさん:2006/05/28(日) 23:26:46
スレ間違いました。こっちのほうがいいのかも。

TISは問題を解決する会社じゃなくて問題を提供する会社だってきたけど。。。
TISは修羅場を解決する会社じゃなくて修羅場を提供する会社だってきたけど。。。
どうなんですか?本当のところは?
181非決定性名無しさん:2006/05/29(月) 00:23:00
>>177
>>166で「ここの社員がバカなのは私にもわかります」と書いているのだが、
酒に酔った勢いだからなかったことにしてくれということか?
必死になる前に自分こそ読み直したら

言い訳せず>>179のいうようにさっさと辞めればいいだろうよ
182非決定性名無しさん:2006/05/29(月) 02:03:40
>>178
> ちなみに”グイッと逝こう”とは、良心の呵責に耐えられない
> 人間が、グイッと潰されることらしい。
そんな意味があったのか。。。
183非決定性名無しさん:2006/05/29(月) 03:15:07
丸山茂樹のCMを間違って覚えて使ってるだけじゃない?w
184非決定性名無しさん:2006/05/29(月) 06:12:46
今日も一日グイッと逝こう!
185非決定性名無しさん:2006/05/29(月) 08:47:27
>>178に追加
あと、プロパ専用に割り当てられたぬるい仕事をこなして
いるだけなのに「自分はできる」みたいに思っている、ぼんくら
中堅〜若手が結構いるので注意してね。
見分け方はそういうのにかぎって同期とか後輩あたりで閉じた世界
のサークルみたいなネットワークつくってるから。
井の中の蛙に見えて辟易するのであんまり加わらないように。
186非決定性名無しさん:2006/05/29(月) 22:45:54
会社名:有限会社ナガムネ

役 員:代表取締役 永 宗 毅

事業内容

30分に1回タバコを吸う

勝手にサーバの設定を変える

使用電話、会社備品をぬ盗む

ウイルスメールを社内にばら撒く

会議中に居眠り

インターネットとバトル

会社でウィニーの利用

上記に付帯する一切の業務 を 一ヶ月 150万円より対応
187166ですが:2006/05/29(月) 23:25:51
今度はさっさと辞めろ、かwww
>>181みたいに人を否定して上に立とうと必死なのもこの会社流なんだろ多分?
どうも俺はここの書き込みを見る限りその「優秀なTIS社員」に
なれそうな予感がするしな。まだまだ居てやるよ、先輩方。
188非決定性名無しさん:2006/05/30(火) 01:12:35
>>187
まぁ、「使い捨て」にならんように精々頑張りや。
189非決定性名無しさん:2006/05/30(火) 01:25:20
ソルジャーは2種類いる。
黙って黙々と働く奴。こっちはわかりやすい。
わからんのが不平不満はあるけどそれは同僚や部下に不平不満があるって
上司にぶちまける奴。最近こんな奴増えたなぁ。ふぅ。黙って働けよ!
190非決定性名無しさん:2006/05/30(火) 21:04:54
>>186
そんな名前の奴どこの部署にいるよ?
聞いたことねえぞ
191非決定性名無しさん:2006/05/30(火) 22:45:07
ボーナスの面談で思う事
MBOということなので個人の成果にたいする評価記入したのですが、
個人評価とは違う観点で指摘を受けて減点しようとする。
理屈があわないのでその旨伝えて自己成果について再度説明するが
こんどは別の理由をつけて減点しようとする。
それも理屈があわない。
よくよく話を聞いているとどうも部門全体からみてだいだいの評価を
しているようで、個人評価の細かい成果はどうでもよいみたい。
ここ数年はいつもそのように感じる。
個人評価でMBOをもちいるならちゃんとそれで評価しろよ。
MBO=年功序列・相対評価制度 なら初めからそういってほしいな。
きれいごとみたいな制度導入してんじゃねーよ。
みなさんの部門はどうですか?
192非決定性名無しさん:2006/05/30(火) 23:12:30
なんか数年前の富士通みたいだな。
外部からはIT業界の勝ち組なんて考えられていたけど
ものすごくえげつない人事評価してボロボロになった。
193非決定性名無しさん:2006/05/31(水) 00:11:12
どうやら大企業病になってるみたいですね
194非決定性名無しさん:2006/05/31(水) 00:24:27
>>191
上司に恵まれてないのね
195非決定性名無しさん:2006/05/31(水) 01:06:36
>>191
未だにMBOの個人評価に期待しているわけ?
プロフィットセンター毎に賞与の総額が決まっていて、
その中での分配に過ぎない話だよね。
それに”きちんと評価”しろよっていっても、
ほんとにそんな評価能力がG5の連中にあると
信じているの?
千葉の山奥にちょっと研修に行ったとしても、
普段の作業は責任棚上げで、内容のことはしろうともせず、
そもそも理解する能力に欠如している人たちの群れなのに。
極力評価者と仲良くして、足を引っ張られないように
可愛がってもらい、1万円でも多くの賞与にあずかる、
それが”大企業”TISにおける君の生きる道なのさ。
まさかTISが、本当の能力主義で組織がまわっているなんて
空想していないよね。
196非決定性名無しさん:2006/05/31(水) 01:32:40
>>191
個人評価なんて個人面談とは関係なく役職者間で確定しているからね
目標管理に書かれた評価なんて誰も見ていないしどうでもいい

評価を決定する上で重視されるのは上司の権力
所詮あいまいな目標設定(計数目標を立てても無意味)に対する正当な評価は
されないものと割り切るしかないね

どうしても結果ベースの評価を得たかったら、稼ぎ出した利益の一部が賞与
になる外資金融に行くこった
197非決定性名無しさん:2006/05/31(水) 04:18:21
でつ
198非決定性名無しさん:2006/05/31(水) 05:30:54
今日も一日グイッと逝こう!
199非決定性名無しさん:2006/05/31(水) 21:16:13
191でつ。

みなさんご指摘ありがとうございます。
ホントにそうですね。
MBO制度自体が導入時にうたった目的とちがうものになってしまっている
のなら(形骸化)、その時点でそれは社員に対して一種の詐欺行為じゃない
かと思いました。
まあ、リーマンなので当然泣き寝入りでつw
200非決定性名無しさん:2006/05/31(水) 22:12:05
>>199
「でつ」とか「まつ」とかは既に過去の文化だから今時使うのは恥ずかしいと思ったほうがいい
201非決定性名無しさん:2006/05/31(水) 22:31:50
そうでつか?
漏れもこれから気をつけまつ
202非決定性名無しさん:2006/05/31(水) 23:36:45
会社名:有限会社ナガムネ

設..立:平成8年3月6日

所在地:〒530 大阪市北区池田町5番3号

資本金:300万円

主要取引銀行:三井住友銀行

決 算:9月(年1回)

役 員:代表取締役 永 宗 毅

事業内容

30分に1回タバコを吸う

勝手にサーバの設定を変える

使用電話、会社備品をぬ盗む

ウイルスメールを社内にばら撒く

会議中に居眠り

上記に付帯する一切の業務 を 一ヶ月 150万円より対応

http://www.nagamune.co.jp/
203非決定性名無しさん:2006/05/31(水) 23:54:15
利益減ってるのに、まともにボーナス出るの?
株主なめてる?
204非決定性名無しさん:2006/06/01(木) 05:16:02
今日も一日グイッと逝こう!
205非決定性名無しさん:2006/06/01(木) 14:31:20
株主総会、東京本社の10階が会場だそうですが
どんなところですか?
広い会議室か何か?
206非決定性名無しさん:2006/06/02(金) 01:01:31
武田鉄矢みたいな部長は社長の親戚なの?
教えて、誰か
207非決定性名無しさん:2006/06/02(金) 06:35:21
今日も一日グイッと逝こう!
208非決定性名無しさん:2006/06/02(金) 19:12:26
ここ入りてぇ…













Eランクだけど
209非決定性名無しさん:2006/06/02(金) 21:57:55
>>208
いいこと教えてやる









内定辞退続出で採用計画数確保の目途が未だにたっていないぞ、ここ。
210非決定性名無しさん:2006/06/02(金) 22:09:25
>>209
そうなの?
昨日の説明会では、採用活動が収束に向かってるって聞いたんだけど(´Д`)
俺の中では、収束する=高学歴しかとらないってイメージがあるのよ。
でも、メーカーの大手にも内定貰った人は、そっちの方に流れるって言ってなー。
実際どうなんだろ?
211非決定性名無しさん:2006/06/02(金) 22:15:30
ヒント:6/1日経



まあ就職板に移動汁!
212非決定性名無しさん:2006/06/02(金) 23:47:07
TISとNECソフトの内定もらった。正直迷ってる…
独立系の魅力ってなんですかね?
213非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 01:52:47
毎週別の女とSEXできる
214非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 13:34:22
ここのカード第二事業部のH口部長ってとんでもなく能力低いな。
記憶が10分くらいしか持たないんじゃないか?
見た目もお子ちゃまだが、事業理念も開発の本来義務もまるで関係なしのバカ発言の数々・・・
やってられねえよお・・・
215非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 00:21:38
NSSOL
社員数2125
研究開発費1254百万
特別損失184百万
そのうち本業で生じたと思われるもの0百万

TIS
社員数2534
研究開発費245百万
特別損失1619百万
そのうち本業で生じたと思われるもの1000百万

どっちがブラック?
216非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 00:27:00
計数が本当なら一目瞭然でTISだね。
うちの開発も契約白紙に戻して金戻入して欲しいよ!
217非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 01:14:15
どっちもブラックではない
218非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 01:43:00
正解。おみごと。
219ヘキサ九十九郎:2006/06/04(日) 01:54:14
この会社はハゲてないと上行けないよ。
220非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 02:26:42


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ   呼んだ?
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 ヽ___) ノ
221非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 10:10:31
TIS社の基本姿勢

1.岩魚という開発FWを顧客ごとにカスタマイズして、開発期間やご予算に合わせて
  効率よく開発し、品質も確保します。
2.御社の場合はこういうことになります。よろしゅうございますか?(いいでしょう!)

3.開発・試験が遅れる

4.遅れて参りましたが、試験残を残したままですが次に移ってようございますか?

5.岩魚はどうしたの?

6.あなた、そんなこと言っていたら間に合わなくなりますよ、いいんですか?

あのさあ、それはこっちのセルフでしょ?カード第二事業部のH口さんさあ・・・・
222非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 10:43:20
>>221
バカハケーンw
223非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 12:14:13
この具体的投稿がバカの一言で片付けられるのがTISクオリティーw
224非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 13:24:32
221はユーザー企業のTIS被害者の可能性が高いのに
ハケーンときめつけるのもTISクオリティーw
225ヘキサ九十九郎:2006/06/04(日) 16:56:47
153 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/06/04(日) 09:07 ID:MJar7dPo0
いやあ、いい時代だよ。よりどりみどりの人材を
安価で使い捨てできるから。

でもこのくらいしないと人件費の高くなった日本では、世界との
競合にまけちゃうからねえ

♪使い捨て派遣
♪使い捨て派遣
♪年下のプロパより格下w
♪使い捨て派遣
♪使い捨て派遣
♪年下のプロパより格下w

♪使い捨て派遣
♪使い捨て派遣
♪「アーハハ、この前もらったの壊れちゃった!」
♪「また新しいの持ってきてよ、お願いね
226非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 00:29:42
>>225
TISがもっとも得意とするのは、人を超不愉快にさせることだな
227非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 00:35:52
♪「アーハハ、この前もらった人壊れちゃった!」
♪「また新しい人持ってきてよ、大至急無償ね
228非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 00:45:29
>>226

まったくだ。毎日イライラしてたまらん。
プロパーの人間は一度コミュニケーションの研修でも受けてみたらどうだろうか。

229非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 01:26:21
東大や京大出たまともな奴はたぶんもっとまともなとこに就職する。
ここにくる奴って受験勉強だけが得意で学歴以外に自慢できるものがない奴らか?
そうだとすれば外注を小馬鹿にした態度も納得。
学歴は一流かもしれないけど人間としては最低ランクだなw
230非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 05:43:23
今日も一日グイッと逝こう!
231非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 06:19:18
>>229
俺の会社を担当している開発部隊はカード第二事業部なんだけど、
学力さえないよ。
・プログラム内の変数を無理やり英語表記にするも誤訳ばかり
・「二重」と「多重」の意味の違いが認識できない
・客(我々のこと)へのメールに誰だか分からない人員へのCC
 を勝手に入れるのでうっかり「全員に返信」できない

現状1ヶ月の開発計画の遅れが発生していて、原因の説明を求めると
傘下の協力会社のスキルのせいにする。しかもその会社が同席中に。

お前らと契約してるんだろ。仮にそれが本当でもお前らの選択・指揮
だろうよ。まったくひどい会社だ。
束ねる部長の能力・文化を見たら「なるほどな」と思ったけどな。

232非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 06:30:18
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
233非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 06:52:22
↑釣られたw
234非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 23:07:50
>>231
まあ「MT」が何のことか分からぬまま2-3年過ごしてるような奴もいるしなw
235非決定性名無しさん:2006/06/06(火) 00:28:31
>>234
マニュアル・トランスミッション
guest guest
237非決定性名無しさん:2006/06/06(火) 01:05:34
【今日の我が社のTIS】
・環境設定ミス(ルータ初期設定保存ミスでルータリブートで揮発)
・その原因が当初分からず、事務所PCのIEにプロクシ設定しろだと。
 (それってTIS運用センタ固有のProxy)
 当然既存LANあぼーん。TIS担当者は設定手順書まで書いたDQN
・単純なログイン認証情報の伝達記述不適切
・システムテストの意義不明確(結合試験の未実施分かのごとく)


238非決定性名無しさん:2006/06/06(火) 01:27:27


                >>236



239非決定性名無しさん:2006/06/06(火) 05:56:12
今日も一日グイッと逝こう!
240非決定性名無しさん:2006/06/06(火) 22:57:27
【今日の我が社のTIS】
・38歳の主任さん、「独善的」の意味も漢字も分からずポカーン
・5月26日のクリティカルな打ち合わせ議事録がやっと出来上がり。覚えてねーよっ!
・部長さんついにクライアントの俺に逆ギレ。社内は一枚岩なので半身で聞き流す。
 開発放棄まであと1Wか。
241非決定性名無しさん:2006/06/07(水) 00:34:38
>>240
38歳?
生え抜きならバブル世代だな
そいつは日東駒専あたりの卒業生じゃないか?
大目にみてやんなよw
242非決定性名無しさん:2006/06/07(水) 00:51:07
5/26 の事を覚えてない記憶力も問題かと
243非決定性名無しさん:2006/06/07(水) 00:51:57
>>214
事業理念、開発の本来義務ってなあに?契約書に書いてあんの?
自分とこのビジネスの問題を押しつけてんじゃねーの?

所詮システム屋なのだから割り切って使わんことには自分が痛い目に遭うぜ。
244非決定性名無しさん:2006/06/07(水) 02:13:37
プレゼンは感動するくらい上手だったけど。。。
開発の初期段階は和気あいあいだったけど。。。
プレゼンと同じくらい言い訳が上手なのね
245非決定性名無しさん:2006/06/07(水) 06:51:31
申し訳ありませんという言葉がむなしく空回りする会社です・・・・
もう200回は聞いたかな
246非決定性名無しさん:2006/06/07(水) 18:41:15
>>245
よく数えたな。「正」*40
247非決定性名無しさん:2006/06/07(水) 20:26:01
>>244
そうなんですよ。
我が社の体制不足を補完できるところだと信じて御社に発注すると言った時は
「お任せください」「了解しました」「大丈夫です」を連発で、いざ開発が
始まると要件の横展開とか、要件間の矛盾を指摘してくれるとか、期待した機能
がほとんど果たせないのですよ。

244氏の言う通りだよ。
営業のおじさんだけが今でも好印象なんだけど、多分彼あたりがA級戦犯。
248非決定性名無しさん:2006/06/08(木) 05:34:25
今日も一日グイッと逝こう!
249非決定性名無しさん:2006/06/08(木) 19:20:47
↑この空気を読まない自分勝手さがムカツク。
250非決定性名無しさん:2006/06/08(木) 22:30:45
俺、ここやめたよ。
ここには、ここ特有のにおいがある。
TIS節ってのがいやだった。
社員は自分の会社が一流企業だと思ってるし。
給料はね、残業が多いから、多いだけ。ただそれだけのこと。
ここは、
個人が生かせない
技術力がつかない
魅力的な人間になれない
だけど、十分に食っていける会社。
251非決定性名無しさん:2006/06/08(木) 23:58:20
転職して満足しているようで…良かったですね。
252210.12.1.23.tis.co.jp:2006/06/09(金) 00:00:43
この会社は他にない
あった句でがんばってますq
253cashsex.tis.kr:2006/06/09(金) 01:12:07
>>>252うそいうなー
254非決定性名無しさん:2006/06/09(金) 01:35:17
出戻り社員も結構多いんじゃないのこの会社。
255非決定性名無しさん:2006/06/09(金) 04:16:31
個人差がでかくて話にならない。
俺のところに来ているSEらはもう最悪。
ただ、嘘をつくとかサボるとかじゃなくて、会社が技術やプロセスの教育をしていない。
一人一人は犠牲者のような気がする。

13日には部長を一人呼び出して自己の無能を思い知らせる。
256非決定性名無しさん:2006/06/09(金) 05:39:52
今日も一日グイッと逝こう!
257非決定性名無しさん:2006/06/09(金) 06:36:38
・・・・
258非決定性名無しさん:2006/06/09(金) 06:55:41
今日も一日グイッと逝こう!
259非決定性名無しさん:2006/06/09(金) 07:48:10
>>250
本当に残業多そうだね。
俺はユーザ側だけど、朝出勤すると24:00超えた発信時刻のメールが到着してたなんてザラ。
要件定義へのチェック力(それでいいのか、あとから変更が出そうではないか)や
開発技法(作業や検討の順序性や、いつどんなスキルを持った人間が何人必要か)が個人
個人のセンスに委ねられていて、上席者が大したアドバイスも出来ていないからな。

残業が半分で、今の年収を達成できたら皆幸せだろうな。
260非決定性名無しさん:2006/06/09(金) 22:13:19
259が確信に触れている件について
261非決定性名無しさん:2006/06/10(土) 00:47:35
核心な
262非決定性名無しさん:2006/06/10(土) 02:11:40
>>255
部長を一人って複数の部長を相手にしてるの?
偉い人なの?
263非決定性名無しさん:2006/06/10(土) 09:18:29
うん。岡ちゃんにもメールするよ♪
264非決定性名無しさん:2006/06/10(土) 11:35:32
相変わらずmixiでアフォ内定者どもが本名さらけだしてるな。
265非決定性名無しさん:2006/06/10(土) 15:29:05
いいことを教えてやる。

HOW系の質問にうまく答えられないのはノウハウがない証拠。
幅の狭い人物ばっかり。全般的に人生見つめ直せよ。まったく。
266非決定性名無しさん:2006/06/10(土) 21:00:06
弱い犬ほどよく吠える。
267大風呂敷が原因?:2006/06/10(土) 21:44:37
悪気はないんだろうけど関わった人が不幸になる。
客とか外注とか。
それで2ちゃんでののしりあう。ふぅぅぅぅぅ・・・・・・
268非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 01:23:29
>>221
「岩魚という開発FW」って、この会社じゃあ比較的まともな方
だったような気がするよ。→岩魚の由来も含めて。
他のFWが「そもそも存在しない」ものを営業したのに比べれば。
その「岩魚」もダメなら、本当にJAVA関連のプロジェクトは
どうしようもないのじゃないの?この会社のやり方は、
@のらりくらりとFWの開発状況を説明
Aお客の怒りを買っても、感情がないかのように
B最後には、怒りから、冷笑、そして諦めの境地へ
Cその境地に達するのをひたすら待つ。

>>255はまだ自分の位置が途中だと気がついていない。
 ここからがTISジコクの始まり。
 この会社平気で訴訟も辞さないのだから、お客にとっても
 手ごわいよ。
 いやならさっさと自分達からやめることをお奨め。

最悪と言われた幡ヶ谷のプロジェクトはどうなったのだろう?
他のプロジェクトが幡ヶ谷状態(?)に突入している現状下で。
269非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 01:32:12
害虫より伝言です。

竹芝で金曜の夜、呑んだ後に社員証つけてキャーキャー騒ぐのは
やめようね、女子社員の皆さん。

こちとら残業中ですw
270非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 02:27:47
>>269に激しく同意だが、ここの女性社員で2ch見るやつはいないとオモ。
271非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 04:11:24
ガイチュウからの質問
大阪って仕事有りますか?
272非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 05:08:08
ここって女性多いの?転職したら楽しそう?
273非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 07:11:45
残念ながら男女ともにみんな2ch見てるよ。ネタ好き、噂好きばかりだからね。ほんっと、程度の低さにうんざり。内定者はサークルのノリで仕事をするとか、女性社員が多いということの意味を考えた方がいいよ。それともう一つ、ここは関西人の会社だから。じゃあ、がんばってね
274非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 07:34:47
>>273
ありがとう、じゃあ辞めた。関西弁きらいだし
275非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 10:34:23
そうなのか?だから関西人ばっかりなんだな。
ドキュメントやメールで日本語が不自由な理由がわかったぞ。目から鱗だ。
276非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 12:49:49
ワロタ
確かに日本語が不自由な文章が多いw
277非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 22:27:43
激昂してくると関西が顔出すのな。
「オカシィやないですか!」
お前らがおかしいってのw
ここぞという場面でドスを効かせる関西ヤクザ気質バンザイ!!w
278非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 23:38:21
21世紀の呪いって何ですか?
279非決定性名無しさん:2006/06/12(月) 00:17:36
みどり会の中核企業だったのは、
今は昔のことなのか。
関西が顔を出すのは出生が大阪だから。
大阪の衰退と同様に、凋落を辿ると思われる。
いずれ銀行の再編はカード会社にも及ぶと思われ、
その時にこの会社の存在価値があるかは・・・

280非決定性名無しさん:2006/06/12(月) 03:21:05
1年目って一時金どれくらいもらえますか?
281非決定性名無しさん:2006/06/13(火) 00:16:13
282非決定性名無しさん:2006/06/13(火) 14:15:30
   __ (…ぬるぽ)
  _/ /〉_o○__
  // //-∧゚∧─ァ/|
 // // (-∀- )// |
`//_// " """"// |
/《/》───-'/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
|       | /
|______|/
     __
  _≡/ /ガッ __
  //≡/ /∧_∧─ァ/|
 //≡/ /i#)`Д)// |
`//≡/_//" """"// |
//≡《/》──-'/  /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
|         | /
|_______|/


283非決定性名無しさん:2006/06/13(火) 23:36:02
>>278
ヒロシです
サダオ君とケイゴ君の仲が悪くてこまっとるです
284非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 16:03:00
最近ユーザの書き込みが多いけど、
TISっていう会社がぬるい会社だということは当然として、
数多くのSIerからTISを選択した自分たちの行動を反省しないの?

と連れが言ってた。

285非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 17:53:48
毎日サビ残、自宅で仕事。
マジ勘弁してくれ。
組合は役立たずだし労基に駆け込むか・・・。
286非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 21:10:25
>>285

嫌だったら辞めれば?

俺はパートナーで行ってるんだが、逆に仕事がぜんぜんないよ。
無駄に時間を過ごすほど人生暇じゃないんだけど…
287非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 22:49:01
害虫からのワンポイント・アドバイス!

いくら深夜のタクシー帰宅が多く疲れたからと言って、タクシーの運ちゃんに

「うちのビルからインターコンチの客室を見ると、昼からセックスしてる奴がいるのよ〜」

なんていう下世話なことを、首から社員証つけたまま話すのはやめましょうw
288非決定性名無しさん:2006/06/15(木) 06:34:40
今日も一日グイッと逝こう!
289非決定性名無しさん:2006/06/15(木) 22:42:22
株主総会の日は正面玄関ではなく地下からこっそり出勤するようにとの回覧が来た。

従業員があまりにもはずかしくて、株主様にはお見せできない、ってよ。
290非決定性名無しさん:2006/06/15(木) 23:31:51
恥ずかしい服装だったり、体型だったり、容姿だったり、器量だったり、、
いろいろだが、TISは君らを見捨てたりはしないよ!!
291非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 00:47:26
>>284
まさしくそのとおり!
できればその言葉をJ○B社に言ってください!
292非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 02:19:39
>>291
本気でそう思ってるなら、会社辞めた方がいい。
293非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 09:11:30
>>292
Jの仕事やってる害虫は、みんなそう思ってるけどねw
ああいうことになっちゃったんだから、TISもなんとかしないとまずくない?
294非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 21:33:57
自分で出来もしない仕事ばかり取って来るんだよな。
295非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 23:40:17
XBM:「しょーもない営業だな」
XIS:「しょーもないエンジニャだな」
XCB:「しょーもない糞ドモだな」
296非決定性名無しさん:2006/06/17(土) 11:57:22
>>291
おいおい、Jとは「選択した」とか「選択された」とかいう関係ではないだろ。
297非決定性名無しさん:2006/06/17(土) 15:01:25
TISはいい会社ですよ。
外注は奴隷のように使えて王様気分です(上司の部長がそう言っている)
自分では何もできなくても、会社にゆっくりしていれば、給料もらえます。
(誰もチェックしないというより、みんながそうしている。)社員は低生産性。
上司とは、ほとんど会話したことがありません。
私の上司のように何もできなくても、ゴマすりだけで出世できます。
本当に、楽チンでよい会社です。よく会社が成り立っていると思います。
298非決定性名無しさん:2006/06/17(土) 20:14:32
>#268
>最悪と言われた幡ヶ谷のプロジェクトはどうなったのだろう?
情報希望!
299非決定性名無しさん:2006/06/17(土) 23:10:20
ここってJC○のプロパの人みてるんですか?
もしみてるんだったらTISに対する本音ききたいです。
300非決定性名無しさん:2006/06/18(日) 00:04:43
>>297
現代版おごれる平家会社だな
まあおまえらの社会をなめきった態度が大目にみられてるのは
世間一般ではおまえらを一流じゃないと思ってるからだ!
一流じゃないから少々のことは大目に見てやろう、という温情だ!
人を騙すテクニックは超一流だな!
てめーらが生きられてる理由わかるか!
殺人が刑法で禁じられてるからだ!
301非決定性名無しさん:2006/06/18(日) 02:29:59
>>299
見てないわけないでしょう、とくに、ここ数年はねえ・・・
とか言っておく
302非決定性名無しさん:2006/06/18(日) 14:02:12
私怨ばっかだなここ
303非決定性名無しさん:2006/06/18(日) 15:55:55
最近は外注さんより子会社の人達に怨まれてないか気になるよ・・・。
遥か上での決定事項といっても直接対応するのはプロパの下っ端〜中堅ですから。
304非決定性名無しさん:2006/06/18(日) 17:40:48
恨まれてないと思う方が、おかしいと思われる現状ですが。
とにかく自分の手では何も生み出さない。
305非決定性名無しさん:2006/06/18(日) 18:40:33
デスマ中の人だけが書けるスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1137069717/
竹芝スレの予感…
306非決定性名無しさん:2006/06/18(日) 18:41:34
>>285
何、TISってサビ残なの?
307非決定性名無しさん:2006/06/19(月) 19:11:56
去年のEシステムの裁判どうなった?
308非決定性名無しさん:2006/06/19(月) 21:58:00
ちーっす!!
309非決定性名無しさん:2006/06/20(火) 01:07:01
ここがクソ会社のスレッドか
クソ会社にお似合いで心の荒んだのが多いな
310非決定性名無しさん:2006/06/20(火) 05:18:47
ここってやっぱり常識ないな。
俺はユーザ企業だけど、俺の作ったファイルに1列追加しただけで
作成者をTISに変えて会議に出してきやがった。
パクってんじゃねーぞコラ。
311非決定性名無しさん:2006/06/20(火) 19:19:18
>>303
自殺者でりゃ怨まれるよ、そりゃ
312非決定性名無しさん:2006/06/20(火) 20:23:53
テポドンまだ〜
313非決定性名無しさん:2006/06/20(火) 20:41:32
>>310
キミはちっちゃい奴だな、ハァ。
システムってのはユーザとベンダーが協力して作り上げてくもんだ。

>>312
TISが請け負ったシステムにはテポドン級のバグがあるけどね。
314非決定性名無しさん:2006/06/21(水) 00:02:37
>>268
>>298
元害虫だけど幡ヶ谷ってテ○モ?
違ったらごめんなさい
でも気になります
315298:2006/06/21(水) 00:13:58
>#314
テ○モちゃん、テ○モちゃん、
テ○モちゃん が持ってる!
赤い伝票、黒い伝票、知ってる かい!

(食べると年齢が変えられる不思議なキャンデーを
持った少女メルモが活躍する、幼年向けのファンタジーです。)
316314:2006/06/21(水) 00:35:17
>>315
thx
でも竹芝案件はしょぼいのが多いよな
なかにはデンジャラスなのもある
中小ソフトハウスの営業が身構えるのもわかる
317非決定性名無しさん:2006/06/21(水) 00:47:53
今年のボーナスってどうよ?
Jが終わるまで、おあずけか?

318非決定性名無しさん:2006/06/21(水) 01:10:09
聴こえる 聴こえる デスマーチ
一人 二人 三人死んで
それでも社員は 高いびき
ベンダー野となれ 山となれ
そんな素敵な T・I・S!
319非決定性名無しさん:2006/06/21(水) 01:21:56
TISの皆さま、お願いです
システム開発はやめてください
システム運用だけで儲けてください
切実なお願いです
あなたたちの能力はシステム開発向けではありません
TISさんの適切な仕事はシステム運用であって
システム開発ではありません
一刻も早くそのことに気づいてください
多くの人が不幸になります
320非決定性名無しさん:2006/06/21(水) 23:09:30
TISさんの適切な仕事はシステム運用であって
>ダメだって、社内の運用すらクズなんだからw
321非決定性名無しさん:2006/06/21(水) 23:39:37
>>313
テポドン?バカボン級だったりしてねw
322非決定性名無しさん:2006/06/21(水) 23:45:11
面倒に真紀子まれたくないので、
うちの会社はJの法人カード 退会しますた。
323非決定性名無しさん:2006/06/22(木) 00:05:48
>>320
じゃーどうすればいいんだよw
324非決定性名無しさん:2006/06/22(木) 05:27:30
今日も一日グイッと逝こう!
325非決定性名無しさん:2006/06/23(金) 22:43:07
test
326非決定性名無しさん:2006/06/23(金) 22:43:54
TISオリジナルフレームワーク「岩魚」のオンライン部分はだたの「Struts」海賊版。
いっそのこと「Struts」と仕様が同じならまだいいのに、微妙に違うので現場の混乱を誘う。
さらにそのことに気づいていない社員がほとんどいないうえ、社員は皆「岩魚」を誇りに思っている。
327非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 00:26:37
どんなところがStrutsと微妙に違うの?
328非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 01:37:10
使うとデスマ
329非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 17:49:40
>326
NEFSSとの関連は?情報希望!
ところで新バージョンを頂戴しました。
我々は立派な人柱になります。
330非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 19:19:46
>>327
いわない
331非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 15:47:55
NEFSSって何?
332329:2006/06/25(日) 16:48:48
>331
◆ IBM 次世代金融サービス・システム
IBM Next Evolution in Financial Services Systems (NEFSS) -旧・NeFIS-

ttp://www-06.ibm.com/jp/domino07/fss/finnetjp_www.nsf/vwdockey/8DF1A4A58D8E966C49256F65005EFCB7?Open&cat=01
333非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 18:02:35
>>332
dクス
334非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 22:05:32
クレイジーキューブ
335非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 23:50:38
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
336非決定性名無しさん:2006/06/26(月) 00:15:21
(´-`).。oO(そりゃおまえだろ・・・)
337非決定性名無しさん:2006/06/26(月) 00:57:23
このスレは
害虫のTISへの愚痴:30%
TISプロパーの害虫への愚痴:25%
TISプロパーの上司への愚痴:20%
エンドユーザのTISへの愚痴:15%
その他:10%
ぐらいかな
338非決定性名無しさん:2006/06/26(月) 01:06:46
IBM 次世代金融サービス残業システム
339非決定性名無しさん:2006/06/26(月) 02:15:40
で、TISってサビ残なの?
340非決定性名無しさん:2006/06/26(月) 06:29:55
今日も一日グイッと逝こう!
341非決定性名無しさん:2006/06/26(月) 22:11:30
永宗ってだれ?
342非決定性名無しさん:2006/06/26(月) 22:39:45
>337
怨んでも益なしなので、愚痴にて発散しているのだ。
343非決定性名無しさん:2006/06/27(火) 00:40:31
民衆より

TISの日記6月26日22時34分 qawsedfghさん

TISの社員です!!
学生のためにいろいろ書かせてもらいます!!
給料は25歳でボーナス込み年収300万、30歳350万、40歳500万円と考えてください。
決してよくはないですね・・・
残業代は10%しかでません・・・10%でるだけましかな!!
以上

これほんとか?
344非決定性名無しさん:2006/06/27(火) 01:22:32
>ボーナス込み年収300万
ちょとまてよ某茄子いくらよ?200k-300k?
345非決定性名無しさん:2006/06/27(火) 01:58:47
事務所とかPCとかの使用料を社員にも負担させてるの?
でも自立した社員ならそのくらい負担しても当然だねw
346非決定性名無しさん:2006/06/27(火) 05:50:11
今日も一日グイッと逝こう!
347非決定性名無しさん:2006/06/27(火) 06:37:45
【公開したけど】キーウェア 4【どーよ?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1150977396/l50


10 名前: 名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日: 2006/06/25(日) 21:24:46 ID:wL95s+mN0
私、お宅の会社の田口ってのにレイプされたことあります・・

祭り状態です
348非決定性名無しさん:2006/06/27(火) 07:24:49
>>343
それは嘘だよ。
349非決定性名無しさん:2006/06/28(水) 05:55:05
今日も一日グイッと逝こう!
350非決定性名無しさん:2006/06/28(水) 07:28:23
恐ろしい会社だ。
作ってもらった50画面ほどのシステム・・・・
バグだらけでエンドユーザに見せられん・・・・金払いたくねえよお・・・・
351非決定性名無しさん:2006/06/28(水) 21:43:19
バグ無しで作るなんて一言も言ってませんが。
352非決定性名無しさん:2006/06/28(水) 23:23:20
>>343
書き込み消えてない?
353非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 00:20:46
>>351
「バグだらけ」の排反が「バグ無し」とでも?
ロジカルだってそんなレベルだからバグだらけになるんだよw
354非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 00:37:08
外注が害虫に変わる時

○○さん、こんなこというの○○さんだけですよ
○○さんの代わりなんかいくらでもいるんですよ
○○さん、こんなこというとブラックリストのりますよ

△△さん、自分達の過失認めませんか?
害虫いじめやめませんか?
あなたのやってること世間じゃ弱いものいじめというんですよ

○○は害虫
△△は某社のプロパ
です
355非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 00:54:02
店員「いらっしゃいませ」
客「いつものね」
店員「CrazyCubeのバグダクですね」
356非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 02:06:55
害虫からのワンポイントアドバイス!

お台場で宝探しする前に、いろいろ探すものがあると思いませんか?
新入社員さんも、まあ、がんばってね。おいらはここを出たら貴方たちとは会わないから。
357非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 06:27:47
今日も一日グイッと逝こう!
358非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 07:35:01
TISの唯一のスキル

責任転嫁力!
359非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 23:32:16
>>352
削除されてる。どうやら民衆の検閲にひっかかったようだ。
360非決定性名無しさん:2006/06/30(金) 01:39:48
TISはサビ残って本当?
361非決定性名無しさん:2006/06/30(金) 07:07:45
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
362非決定性名無しさん:2006/06/30(金) 09:21:39
オフショアは使わないほうが
いいよ。開発が倍のコスト
になる。とくに海○ジャパン。
ココは駄目だね。
363非決定性名無しさん:2006/06/30(金) 11:20:19
永宗って何者?
364非決定性名無しさん:2006/06/30(金) 11:23:54
ここの人たちって教養が年齢なみに無い人が多いんだけど、
もしかして関関同立あたりが主流なレベルですか?
365非決定性名無しさん:2006/06/30(金) 12:58:07
東洋信託銀行の子会社風情
366非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 02:23:38

>>365
東洋システム開発と勘違いされているようですね( ´,_ゝ`)プッ
ちなみに今は合併して三菱UFJトラストシステム株式会社になったので、もう存在しません。
http://www.msktsd.com/
367非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 06:21:41
永宗ってなに?
368非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 16:32:32
>>366
妄想乙
369非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 18:04:44
>>364
SEに学歴は関係ない
370非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 18:16:00
>>369
教養が関係するんだよ低知能君。
371非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 20:14:00
>>370
お前いかにも教養なさそうだなw
372非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 20:52:19
>>371
おまいの倍くらいしかないことは甘んじて認めるけどなw
373非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 23:29:31
H君「JちゃんはT君のどこがいいのかなあ?」
I君「なんでも親同士が仲良くて昔からのいいなずけらしいよ」
H君「そうか、じゃあ割り込めねーか」
I君「でもJちゃんの本音はTなんか死んでしまえ、だったりしてね」
374非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 23:50:14
知らない人には一見大手
しかし、行くと今後の人生の汚点になる企業

フォーラムエンジニアリング
富士ソフトABC
東京コンピューターサービス
トランスコスモス
大塚商会
NSD(日本システムディベロップメント)
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
フィット産業
キーウエア
アルゴ21

だいぶまし、でも行かないほうがいいところ↓
CSK
TIS
アクセンチュア・テクノロジーソリューションズ

みんな気をつけてね☆
375非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 00:25:37
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
376非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 01:41:21
何だこりゃ。気違い粘着?
377非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 03:28:24
永宗ってだれ??
378非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 06:51:22
>>377
スレに無関係。スルーしろ
379非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 10:19:36
TISって、元気がいいだけで部長になれて、いいでつね
380非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 11:39:13
http://germany2006.nikkansports.com/column/nishimura/nishimura20060628.html
 日本が初戦のオーストラリア戦で大敗した6月12日の夜の出来事を、盧武鉉政権を誕生させたことで有名になったネットメディア
「オーマイニュース」がこう伝えていた。

 「試合の結果よりもさらに面白かったのは市民たちの反応だった。0−1でオーストラリアが先行されながらミスをする度に、
まるで韓国チームがミスを犯したように切ないため息が漏れた。そしてケーヒルの同点ゴールが後半39分に決まると、韓国チームが
ゴールを入れたかのようにアパートから割れんばかりの歓喜の声が溢(あふ)れた。韓国チームではない他国の試合に市民がこのような
反応を見せるのは初めて見る。オーストラリアのゴールが入る度にアパートは大騒ぎになった。理由は何だろうか? 
ヒディンクは韓国の英雄? または日本が韓国の宿敵だから? 日本と独島(竹島のこと)を巡りEEZ(排他的経済水域)を
再設定する為の会議が行われているからなのか? そんな理由はなかっただろうか・・・」。

 少なくとも、韓国でこんな報道があったことを知る日本人と、知らない日本人の間では、対韓国認識が大きく異なってくる。
近隣諸国が大切ならば、客観的な多くの情報が日本にもたらさせれなければならないのだが、現実はそうではない。隣人はいったい
どんな考えをしているのかという正確な情報がなければ、正しく隣人を見ることもできす、うまく付き合っていくこともできない。
 日本対オーストラリア戦の視聴率は日本では、関東地区で49・0%だったが、韓国ではそれを上回る52・9%にも及んでいた。

381非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 15:06:13
コピペuze--
382非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 18:16:55
>>379
元気があれば何でもできる
383非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 22:17:32
>>215-218
世の中そんなに甘くない。両方ドス黒い
損失を子会社・外注におっつけたと考えるなら上のほうがテラヤバス
隠蔽しきれなかった下のほうはオメガヤバス
384非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 23:25:27
>>382
そうなの?
187075とかも何かできるの?
385非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 23:58:41
>>384
オメーそれ何の番号だ?社員番号か?
個人特定できるじゃん、ヤバクネ?
386非決定性名無しさん:2006/07/03(月) 00:29:01
聞いてるだけだから
387非決定性名無しさん:2006/07/03(月) 02:31:14
できるよ
388非決定性名無しさん:2006/07/03(月) 05:06:30
今週も1週間グイッと逝こう!
389非決定性名無しさん:2006/07/03(月) 07:04:00
>>387
オ何が?
390非決定性名無しさん:2006/07/03(月) 22:53:01
34独身女性に一目惚れしたんですけどイケますか?
当方、26歳独身男性です。
391非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 01:48:09
え、TISってマジでサビ残??
392非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 05:31:24
今日も一日グイッと逝こう!
393非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 07:58:16
責任っていうのは人間が一番重く感じなければいけないものだ。
ところがTISは上の人間ほど開き直る傾向がある。

と思っていたら状況の認識に足る能力がありませんでした・・・・orz
394非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 23:03:01
コレシストキニンパンクレオザイミン
395非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 23:17:27
>>384
馬鹿野郎フグチリさんに怒られるぞ
396非決定性名無しさん:2006/07/05(水) 00:55:43
Takesibano
IBMno
Salesman
397非決定性名無しさん:2006/07/05(水) 13:54:53
Tinko
Irete
Shite
398非決定性名無しさん:2006/07/05(水) 21:31:22
フグチリさんたら、サービスインを1ヶ月間違えたまま半年以上も管理されてはるんやもん。
はんなりしはって、あれは根拠のない余裕だったんやねぇ。まったくぅ。

早く代わってほしいわぁ、ウチの担当から。
399非決定性名無しさん:2006/07/05(水) 23:56:33
ちーっす!!
400非決定性名無しさん:2006/07/06(木) 00:40:34
>>399
誰?

400ゲト
401非決定性名無しさん:2006/07/06(木) 05:29:08
今日も一日グイッと逝こう!
402非決定性名無しさん:2006/07/06(木) 23:39:22
403非決定性名無しさん:2006/07/07(金) 00:23:41
プロパアーとそれ以外の見分け方を伝授
・ムダに偉そう
・クロスーツでヤクザ金融系に見える
・茶髪なんで池袋あたりにボサーと立ってたらヤミ金若社長にしか見えない
・敬語が使えない
・本人も使えない
404非決定性名無しさん:2006/07/07(金) 01:05:25
このスレって何でいつも上位にあるの?
目立ちたがり屋さんの会社なのかな?
405非決定性名無しさん:2006/07/07(金) 01:36:36
そういえば基本的にage進行だね、このスレ。
406非決定性名無しさん:2006/07/07(金) 02:41:39
TIS基礎知識7
挨拶はしっかりと必ず「ちーっす!」とすること。
407非決定性名無しさん:2006/07/07(金) 06:30:19
ちーっす!
今日も一日グイッと逝こう!
408非決定性名無しさん:2006/07/07(金) 08:20:33
ちーっす!
しね
409非決定性名無しさん:2006/07/07(金) 13:08:31
>>403
それ全部当てはまってれば「プロパアーw」なんですね?
410非決定性名無しさん:2006/07/07(金) 23:57:54
ガキみたいなのが多い。仕事ができないのを人のせいにする奴が多すぎ。   自分を攻めるタイプは間違いなくつぶれる。ってか、ありえない。優秀な奴ほど、イジメに遭いやすい
411非決定性名無しさん:2006/07/08(土) 00:54:29
>>410
まずはしっかりと改行ができるよいになろうネ
412非決定性名無しさん:2006/07/08(土) 01:45:53
>>411
最後に半角英字(よい"SE")打つつもりで間違って書き込んだか?
413非決定性名無しさん:2006/07/08(土) 04:06:36
>>410
ずぼしだネ
             - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
414非決定性名無しさん:2006/07/08(土) 08:33:05
起案力ダーメ
インタビュ能力ダーメ
要件定義ダーメ
実現方式ダーメ
アプリ品質ダーメ
単体結合試験方法ダーメ
STシナリオダーメ
変更管理ダーメ
でしかも納期遅延

どこでお金が欲しいんだろう?
あと、配下のMに「はい、素人です」と言われちゃうフグチリさんって・・・・
415非決定性名無しさん:2006/07/08(土) 14:15:20
仕事を取ってきたら、まっすぐ害虫に流して、
あとは口出すなってことだ。
416非決定性名無しさん:2006/07/08(土) 23:21:16
TISが提案する「逆アウトソーシング」是非ご活用ください
417非決定性名無しさん:2006/07/08(土) 23:26:17
>416
>「逆アウトソーシング」
興味あります。解説キボー
って、丸投げのことかい!
418非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 00:07:46
約束守るための方法は問わない。
丸投げでも構わない。
ただ約束は守れよな。
ここは外注に無茶言ってるみたいだけど本当に困ってんのはユーザー。
お前ら選んだ人の立場があるから大目に見られてることに気付けよ。
馬鹿者どもが!
419非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 00:23:58
再委託先や自社SEが、同じコストで最大の仕事を成し遂げるための
管理者って奴がいないんだよな?
なあフグチリ?
420非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 02:26:01
○ィンキュラム△ャパン ここの要件定義最低
殺してやりたい
>いやマジで。。。
421非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 02:36:25
約束を守ってないのではなく、守れない約束をするところに問題があるのでは。
422非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 05:33:26
逆アウトソーシング
business
product
outsourcing

作業を一括して外部委託することにより
効率を高めます
423非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 07:58:45
すべての根源は教養不足による単面的な物の見方にある。
だから要件定義に対して時間を掛けても満足な仕様に至らず、勝手仕様がたくさん混ざる。
外部設計も担当者の個人能力に専ら依存しており、あまりに酷いとユーザのコメントでは
どうやっても合格点に達しないモノとなる。
枝葉にこだわり大幹を整理しないという的を射ない仕様確認をするから、時間が
掛かり、時間が掛かるから内設&メイク&単体試験あたりの時間が食われて今度は
アプリケーション品質が悪くなる。(ちなみに試験に必要な知能がないのも痛い)

もう一度言うが、すべては教養不足に端を発している。
浅はかな人間が統括しているから幅広い人物を育てる文化がない。
幅広い人物を目指す必要が感じられないからである。
424非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 09:03:55
AJSもここに身売りしたけど、実際のところは
どうかのかな?内定もらったけど。

http://www.ajs.co.jp/
425非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 13:03:20
>> 423
貴方がここで言っている「教養」って何?
「教養」を積むって一朝一夕ではできないことだけど。
方向性なり戦略が必要だよね。
抽象的な言葉でお茶を濁してその場をしのぐことが、
TISの最も重要な保身のための「教養」だと思うけど。
それを理解しているの?
そもそもこの会社って、
@部長レベルで「WBS」が何かを知らない
A某プロジェクトのDBリーダが「正規化」を知らない
B中部から来た某事業部長なんて困ったら戦犯捜し。
もはや事業主体としての体をなしていない。
こんなところに、元請を頼む方にもやはり問題があるのでは?
426非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 14:19:30
>TISの最も重要な保身のための「教養」だと思うけど。
>それを理解しているの?

このコメントじゃお前よりはあいつらの方が教養がありそうだな。
んー、でも後段を読むとやはりお前の方がまともな気もする。(>>425
まあ知らない者同士だしIDなしのスレだから適当にやろうやw

しかしこのスレはいつも上がっているな。
100番より下に行ったことないんじゃないか?
盛況ですな、岡ちゃん。
427非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 15:09:42
>>426
そういうあなたもageで書いてらっしゃるし
428非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 19:04:35
ダメなユーザー
ダメなプロパー
ダメな外注
と三拍子揃った素晴らしいスレですね。
429非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 20:59:47
はい。
継続は力なりという亡き母の言葉を受けて、
「今日も一日グイッと逝こう!」とかき続けるのみです。
430非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 21:09:18
何というか、10分で済むような話を、偉そうな態度で1時間以上に
渡って話すような人が多いね。
無駄に疲れる。

本人は論理的なつもりなのだが、話の根拠としているものが既に
疑わしいのに、正しい結果が導き出されていると思っているあたりに
付き合いきれないものを感じる。

日本人的な循環論に陥っていて話がちっとも進まない。
短く要約して、分かりやすい話し方をすると、実力が無いのがバレると
思っているのだろうか?
431非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 21:45:35
>>430
それってMさんのこと?
432非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 21:46:47
>何というか、10分で済むような話を、偉そうな態度で1時間以上に
>渡って話すような人が多いね。
>無駄に疲れる。


人事の話がまさにそれだったよ。by新卒
433非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 23:35:45
ちーっす!!
434非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 00:23:36
TISって本当にサビ残なの?
435非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 00:48:18
>>430
俺も、Mを思い浮かべたよ。 By外注
436非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 00:53:26
お、俺?
437非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 02:10:50
TISって本当にサビ残なの?
438非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 02:33:25
>>437

そうだよ
439非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 04:34:52
ここは採る人間からして誤っている。
どうせ情報学部出てないなら、もっと多趣味で親切で外交的な奴を取れや。
どうにでも取れるような文章ばっかり書きやがって。
自覚がないんだろうが、それで外注に渡したらどうなるかってことだ。
440非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 06:40:09
今日も一日グイッと逝こう!
441非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 23:19:30
ちーっす!!
442非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 00:33:15
>自覚がないんだろうが、それで外注に渡したらどうなるかってことだ。
結局他者性を内部に持っていないというか、外部を意識していない、
自己の常識の外部を疑わない幸せな連中バッカだってことさな、
狭い狭ぁいTIS宇宙の外側なんて知らないッテこったな。
当然想像力もないし外注に曲解されてもそんなことカイテナイデスヨってんで
逃げちゃう。
まああげ足とってやるのも一興だがそんなヒマねえっス。(;´Д`)
443非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 00:52:45
>>437
部署によるんじゃないの。
ただ給料そこそこ保ってるのは残業代でしょ。
基本給で見たら、それこそ安いと思うから。
(新卒の基本給は高いと思うから、その後の伸びとかよく調べとけ)
ちなみに能力給導入しはじめてるから、残業とか関係なくなるんじゃないかねそのうち。
まぁ会社からみたら、能力給なんて残業代カットの口実のような気がしてならないけど。
444非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 06:07:34
今日も一日グイッと逝こう!
445非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 16:47:40
うちの社員は無能なので、能力給にしたら、
人件費が少なくなってよかったです。   人事部長
446非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 21:30:30
ユーザシステム部俺「うーん、原価にも色々あるでしょ、例えばどんなのがあるかな?」
TISマネジャY「えっ・・・・・販管費とか、・・・ですか?」

総原価と製造原価、その関係、意義なども全く分からねえんだよ。
マネジャだよ?

ユーザシステム部俺「御社の工数管理での「対象」の最小単位は何?」
TISマネジャY「15分です」
日本語も不自由なようですw
447非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 22:19:48
>>446
簿記なんて知らないし。しかも工業簿記は2級以上だし。
448非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 23:51:20
でたよ。開き直り。関西人は得意だよね。     簿記しらないって。バカじゃねーの?ってか、簿記じゃなくてもしらんだろ。PINGを知らない三年目とかありえねーから
449非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 00:31:03
みんな平和にいきましょうよ!
ちーっす!!!
450非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 05:27:14
今日も一日グイッと逝こう!
451非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 18:38:07
>>445
まちがってたらごめん。
残業代はやった時間分だけ払わなくてはいけない。
能力給はあらかじめプールしてあるお金を分配するだけ。
だから人件費減るんじゃないのかな?
452非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 22:47:55
品質の悪いサードパーティーが無駄に大きくなったような会社だな。
453非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 08:33:15
悪意をもって怠慢な仕事をしたり外注いじめを行っているのではない。
このことは普段の付き合いから認めてやろう。

この会社の駄目の根源は常識や教養がないことから端を発する。
誰かが上で指摘していた他社性(客観視、相対視)がないのもその一部だ。
かなり薄っぺらいよ。疲れるよ実際。。。
454非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 20:24:23
自分の失敗を当たり前のように他人のせいにする奴がしかいない。そして、そのことに気付いている奴は、皆無。そりゃあ、いつまで立っても三流だよ。
455非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 23:23:31
そうなんだよね。
今の現場は、業務プログラムを開発した奴が作るのがあたり前だと
思われるような資料が存在しないんだよ。

なんで、状況が良くわかっていない俺が業務に変わって資料を
作らなきゃならないんだろう。
プロパーは偉そうに指示を出すし、何かが根本的に間違っている
気がするね。人を責める前に、なんでこんなグチャグチャな状況に
なっているのか説明しろよって思う。

反省すべきなのはどっちなんだよ。ホント。
456非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 23:51:18
相変わらずなんだね。10年前から何も変わっちゃいない。
457非決定性名無しさん:2006/07/14(金) 00:05:44
>プロパーは偉そうに指示を出すし
それもしかしたら単に真っ黒スーツ着ただけのヤミ金社長かもしれないぞお
458非決定性名無しさん:2006/07/14(金) 00:11:37
>>457
ネタだとしても怖い話だ。
そこまで予算がカツカツのプロジェクトがあるの?

しかし、

肝心なところには力を入れず、
どうでも良い部分に力を入れて、
問題がないところに無理やり問題を起こし、
本当に問題がある部分には対処していない

そんな感じがするね。
459非決定性名無しさん:2006/07/14(金) 01:53:25
日経コンピュータの動かないにのってた。
やはりTISには荷が重すぎたか
460非決定性名無しさん:2006/07/14(金) 04:14:08
>>459
リリース前から「動かない」に載るのもすごい話だが、
害虫の俺から見たら「動かしちゃいけない」気もするよw
461非決定性名無しさん:2006/07/14(金) 23:27:23
「動けない」かも。
世の中、意外と多いかもよ。
462非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 01:02:10
ちs
463非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 15:56:09
♪開発技法はいつも 変わっているから
♪コボラーだけが 悲しい思いをする
♪変わらないものを Javaに求めて
♪その度崩れちゃ 外注のせいにする
♪シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
♪変わらない夢を リスケに求めて
♪遅延の流れを止めて 変わらない夢を
♪見たがる者たちと 戦うため

♪T○Sはとても 臆病な猫だから
♪他愛のない嘘申告を いつもついている
♪包帯のような嘘を 見破ることで
♪J○Bは核心を 見たような気になる
♪シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
♪変わらない夢を リスケに求めて
♪遅延の流れを止めて 変わらない夢を
♪見たがる者たちと 戦うため
464非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 16:08:24
この会社はよかれと思って何かするたびに、それが全て裏目裏目に出てるよな
465非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 16:20:33
>>463
お疲れ様です。中島つながりでw

♪夜明け間際の竹芝では メッキの剥げかけたT○Sと
♪疲れフェイスの害虫たち 息をついて眠る〜
♪何とかしようと思ってたのに 納期間際に限って朝が早い
♪リーダー 俺の仕様書早く作れよ 仕変よりこっちのが先だぜ〜
♪買ったばかりのクールビズは 徹夜続きでよれよれ
♪まあいいサ このシステムの出来映えも 同じようなもんだ
♪人並みに 帰りたい 人並みに 寝てたい
♪ただ 一度

♪向かいの席のTS○ 見苦しいね オヤジばかりで 見苦しいね
♪マニュアルください マニュアルください 世話が焼ける〜
♪アンタも朝からセッションなんだろ 頑張って 稼ぎなよ
♪赤坂で俺たち会ったら お互いに「はじめまして」なんてな〜
♪無責任と言われてもいいよな 逃げられるヤツはいいよな
♪コーダーは仕事してやがんのにな 仕事してやがんのにな
♪仕様書はまだか〜
♪人並みに 帰りたい 人並みに 休みたい
♪ただ一度
466非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 16:23:10
>>446

>ユーザシステム部俺「御社の工数管理での「対象」の最小単位は何?」

ふべんきょうですみません。
正解はなんだったのですか?
467非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 16:38:28
1キーストローク
468非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 18:47:48
初期開発か変更管理かにもよるが
サブシステム単位
機能単位
リリースタイミング単位
変更案件単位
プロダクト単位
などなどってところか
469非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 20:02:52
>>468
最小単位だぞ?それじゃデカ杉だろ

オレたち、作業タスクの適切なブレークダウンができましぇーんと
公言しているようなもんだww
470非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 23:06:02
>>468
原価管理の話してるんだから、
製造命令番号とか、そういうことじゃないの?
この業界って、原価っつても結局人件費、外注費と
諸経費ぐらいでしょ。
471非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 23:09:41
さあお前たち!
休憩はこれまでだ!
とっととJ様の仕事にもどるんだ!
472非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 00:16:29
やなこった。
473非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 00:24:39
>>471
それは、ホストの定期保守が終わったという合図ですか?
月曜行くから今日は寝るお
474非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 00:27:05
ちーっす!!
475非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 12:40:00
日経コンピュータ 2006年7月10日号

110ページ〜 動かないコンピュータ

JCB 500億円超の巨大プロジェクトが難航 より

規模感や難易度に対する読みが甘かったのではないか
ステークホルダー間の調整に苦戦した模様だ
開発現場の苦労は想像に難くない
本当に第2リリース時期を変更する必要はないのか

これ以外に40ページ〜の
問われるIT業界の品格
にもTISとイーシステムとのトラブルが載ってるよ
476非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 12:45:45
203 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2006/07/17(月) 12:42:52
日経コンピュータ 2006年7月10日号

110ページ〜 動かないコンピュータ

JCB 500億円超の巨大プロジェクトが難航 より

規模感や難易度に対する読みが甘かったのではないか
ステークホルダー間の調整に苦戦した模様だ
開発現場の苦労は想像に難くない
本当に第2リリース時期を変更する必要はないのか

これ以外に40ページ〜の
問われるIT業界の品格
にもTISとイーシステムとのトラブルが載ってるよ
477非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 12:48:18
43 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/07/17(月) 12:43:56
日経コンピュータ 2006年7月10日号

110ページ〜 動かないコンピュータ

JCB 500億円超の巨大プロジェクトが難航 より

規模感や難易度に対する読みが甘かったのではないか
ステークホルダー間の調整に苦戦した模様だ
開発現場の苦労は想像に難くない
本当に第2リリース時期を変更する必要はないのか

これ以外に40ページ〜の
問われるIT業界の品格
にもTISとイーシステムとのトラブルが載ってるよ
478非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 12:51:44
500億円超? そりゃボリすぎだw
479非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 14:11:24
「07年3月期の決算でJCBの案件による赤字リスクを20億〜30億円見込んでいる」

m9(^Д^)プギャー!!
480非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 14:16:03
> 問われるIT業界の品格
> にもTISとイーシステムとのトラブルが載ってるよ

企業の品格はプロパァの品格にも影響する
481非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 14:18:19
本当のデスマーチはこれからだ!
TIS先生の次回作にご期待ください!!
482非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 14:42:55
まあねぇ。関西人のやることだからね。いまさら驚くことはないよ
483非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 20:15:50
日経の記事はでたらめです。
アサヒ芸能にも週刊大衆にも女性自身にものってません。
夕刊フジにも日刊ゲンダイにも東京スポーツにものってません。
それに「買ってはいけない」にもJetとかCreditCubeは
書いてません。
だから皆さん、安心しましょう。
そして早くJの仕事に戻りましょう。
484非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 20:29:16
いくらムカつく奴だとしても、殴るのはまずくないか?
485非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 21:54:21
今の時代、外注を大切にしない会社はうまくいかない、ということか。
大きい会社は特にね。
486非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 22:03:07
>>484
なにがあったの?
まさかH部長が?
487非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 23:53:28
岡○の涙にフォー!
488非決定性名無しさん :2006/07/18(火) 00:09:47
JCBは落ち目だって業界では有名だからな。
JCBが終わればすべて終わる。
489非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 00:17:28
>>488
立場が悪くなると、顧客の悪口を言い出す馬鹿プロパアか
残念だがお前の会社であるTISも道連れな (プ
490非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 00:38:47
お、JCBが紛れ込んでたか。おまえ多分特定したぞ。
491非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 00:49:55
こんなに開発がうまくいってないシステムが、リリースしてからうまく動くと思えない。
492非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 02:26:46
だから、動いてませんから。チクショー
493非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 05:17:44
とりあえずプロパーには「次工程で対応します」
これで全て収まる。
494非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 05:42:08
今日も一日グイッと逝こう!
495非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 06:46:41
今回はアクアについて書かれたようだが気にするな
イシュもブラも同じ道をたどるさ
496非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 01:42:56
やばいって
497非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 07:48:20
皆さん。
ついにユーザの俺はここのマネジャから虚言を賜りました。
もう日本語が不自由というレベルの話ではありません。
ある証拠からその嘘に気付いたのですが、もし見過ごしていたら俺は
その虚偽がつまった資料をもとに作業を延々と行っていたのです。
もう退職しているキナ臭い奴がこの会社を入れたので使っていますが、
正直こんな会社とはもう仕事をしたくありません。
498非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 22:21:33
>>497
君の日本語も相当のレベルであれだぜ?
釣りにしてもクオリティ低スw
499非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 23:56:04
どこの翻訳サイトで和訳したんだ?w
500非決定性名無しさん:2006/07/20(木) 00:17:57
正直疲れた。
来月末で全部おっぽり出してやめるわ

面倒見てくれた皆様ごめんな。
世話になった皆様ごめんな。
面倒見切れなかった連中ごめんな。
501非決定性名無しさん:2006/07/20(木) 00:19:40
よし。それでよし。
502非決定性名無しさん:2006/07/20(木) 00:56:04
大沢親分、これは?



あっぱれ!!

503非決定性名無しさん:2006/07/20(木) 07:33:49
実作業よりも管理側への見せ方ばかりに文句を言われる。
意味のない資料作りに忙しい。
だから、違うだろ。

作業が遅れる原因を作っているのはマネージメント側だ。
遅れる原因を造っている側が、偉そうな態度をとるんじゃねーよ。
504非決定性名無しさん:2006/07/20(木) 07:45:56
その傾向もかなりあるしもが担当者に非がありなんから遅れ出まくりよ。
あなた方すぐ責任転嫁する誰の言うことみんな聞くと悪い人いなくなっちゃうなんでだよ。
嘘までつくとても悪い、地獄の業火で焼かれてしまうぞYaMaGu○、いんちきSEめ、め!
505非決定性名無しさん:2006/07/20(木) 20:46:25
いつも東京ガス横に居るねこって、この「なんこつ」かな?↓

http://homepage3.nifty.com/~askyou/neko.html#T01

506非決定性名無しさん:2006/07/20(木) 23:53:15
「こことは関わるな」が、我が社のモットー。
507非決定性名無しさん:2006/07/21(金) 00:35:48
>>503
そう、その資料作成のために遅くまで残業。
508非決定性名無しさん:2006/07/21(金) 01:32:50
tis
ちs
ちす
ちーっす!!
509非決定性名無しさん:2006/07/21(金) 07:29:42
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
510非決定性名無しさん:2006/07/21(金) 08:00:03
そんなことより昨日の人事部の業連。
511非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 00:21:04
7/31より社員や協力会社は竹芝ビルの通用門(サウスビル側)から
出入りしなければいけません。
512非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 01:29:31
>>491
動かざること山の如し
513非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 01:38:33
木の葉丼って何だよ!
514非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 01:47:51
自社ビル売却?
515非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 02:19:07
♪ぼっくらの参加する前のもっともっと前からもう
♪J○Bプロジェクトは火を噴いていたんだろ?
♪ホンキで遅れ取り戻せるって考えたんだろうね
♪なーんーだーかー机上の空論みたいだねw
516非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 04:16:07
裁量労働適用だって。。。

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
517非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 07:42:09
待て、これはTISの罠だ
518非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 07:49:10
>>515
ウチの会社も沈船から脱出します。
519非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 08:54:53
良い子のみんなへ。
丸投げした人達に、できるかできないか聞いてから
スケジュールを引きましょう。
520非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 09:24:50
I、N、Hとかの責任は追及しないの?
それやってからじゃないと納得できないよ、たぶん
521非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 11:27:03
2年前の秋で既におかしかった
こんなことも予見できた
マネージャもそうだが
マネージャ任命した奴もA級戦犯だ
522非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 11:39:47
TISが裁判に負けたって本当ですか?
523非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 12:49:11
♪ほおら もうそろそろだよ
♪プロジェクト管理の悪いマネージャ達が生贄を探し回る時刻
524非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 14:56:06
嫌われTISの一生
525非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 18:15:49
>>516ついにG3も?
526非決定性名無しさん:2006/07/23(日) 03:13:30
竹芝では、こんなアンチパターンばっかですなwww
ttp://www.shos.info/develop/oo/dscsnptn.html
527511 :2006/07/23(日) 09:52:16
>>511
「竹芝ビル 通用門利用のお願い」は出勤時のみの話でした。
理由:
1.セキュリティー強化のため
2.出勤時の混雑緩和のため(客優先)
お騒がせしました。
528廃人養成所:2006/07/23(日) 14:48:26
来年3月までに何人が 病院送りに なるのでしょうか?
たぶん3桁はいく
529非決定性名無しさん:2006/07/23(日) 15:28:04
通用口、大変なことになるんじゃないの?
530非決定性名無しさん:2006/07/23(日) 16:51:55
>>528
厚生労働省は注目しています。
531非決定性名無しさん:2006/07/23(日) 17:26:40
いやだよ通用口の行列なんて
532非決定性名無しさん:2006/07/23(日) 20:03:32
社員どもよ、もっと働け。
時間外手当なんか請求すんな。会社の利益が下がる。
もっと会社に儲けさせて利益を積み上げろ。

               by 500株株主
533非決定性名無しさん:2006/07/23(日) 20:28:06
投資は自己責任でおながいします

>>532
>>479

♪あっはっはっはっは
534非決定性名無しさん:2006/07/23(日) 21:37:46
クレカ使ったときは利用明細よくみよう
「今日も一日グイッと逝こう!」
と印字されていればプレミアムの大当たり!
ホテルTISに一週間無料宿泊できるよ!
さらにもう一週間宿泊するとTIS特製焼酎もプレゼント!
535非決定性名無しさん:2006/07/23(日) 21:48:19
536非決定性名無しさん:2006/07/23(日) 22:04:11
>>534
どこのクレカでもチャンスはありますか?
それともJCBだけ?
537非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 00:07:37
>>529
常識的に考えて、9時出社なのにあそこから全員入れるわけない。
1ヶ月で撤回するんじゃないか。
538非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 00:12:22
>>536
現在確認されているのはJCBだけです。
詳しくは来月発売の「パチンコ必勝ガイド別冊クレカ攻略方法2006」
にのってます。それと534には間違いがありました。

今日も一日グイッと逝こう!
ではありません。

CAT利用時は
キヨウモイチニチグイツトイコウ!
CD利用時は
キョウモイチニチグイットイコウ!
となります。
カタカナで印字されてCD利用時はヨとツが小さい文字になってます。
539非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 05:38:23
今日も一日グイッと逝こう!
540非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 17:06:39
ワロタ
ホテルTISって・・シュラフか?
541非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 23:15:17
ホテルT△□
東京都港区海岸1−◇◆−×

私たちホテルT△□は、職場環境をお客様のもとにデリバリーします。
上司も同僚も部下も忘れずにデリバリーします。
通勤時間ゼロ。誰も実現できなかったことを実現したホテルT△□。

なお10Fはスイートルームです。
たとえ下の階で火災や爆発が起きても
完璧にお客様をガードします。
542非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 00:04:11
デイプランは個室・トイレ付き。というよりトイレのみ。
連日満室で定時までぐっすり休めます。
543パートナーだが:2006/07/25(火) 00:14:11
トイレで寝てる奴はどうにかならんのか。
仕事しないんだったら帰れよ。
544非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 01:09:46
やっぱり穴出したまま寝るのかな?
545非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 15:24:27
今トイレから
546非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 16:52:34
>>545
穴出してる?
547非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 21:11:41
ホテルT△□第2
東京都江東区××−××

酷暑の折いかがお過ごしでしょうか。
この夏を快適に過ごすため、
私どもの誇る完全冷房ルームをご用命ください。
なお防寒具の用意をお忘れなく。
あ「傍観愚」じゃあないよ。
548非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 21:52:02
>>541
だから10Fのスイートルームの奴らは
下の階で火災や爆発が起きても気付かないのか?

下の階で火災や爆発が起きてるってマスコミが騒いで
はじめて気付くのか?
549非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 22:32:15
実際、日経に載るまで気付かなかったのでわ?
550非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 23:30:54
ていうか日経にも目を通していないんでわ?
551非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 23:35:15
はいはい次のネタあるよー>日経
552非決定性名無しさん:2006/07/26(水) 00:23:35
神 日本電信電話梶iNTT持ち株)
68 NTTドコモ
67 NTTデータ
66 NTTドコモ関西
65 NTTドコモ東海、九州、北陸、東北、北海道、四国、中国
64 NTTコミュニケーションズ
63 NTT西日本、NTT東日本
62 NTTコムウェア
61 NTTファシリティーズ NTT都市開発
60 NTTPC NTTソフト NTT-AT NTTエレクトロニクス
59 NTTアイティ NTTビジネスアソシエ
58 
57 NTTデータシステム技術 NTTロジスコ 
56 NTTデータサイエンス NTTビグソル   ドコモシステムズ
55 NTTデータ三洋システム  NTTインターネット
54 NTTデータソリューション NTTデータネッツ NTTデータテクノロジ 
53 NTTデータイントラマート NTTデータビジネスブレインズ  ドコモテクノロジ
52 NTTデータシステムズ ドコモモバイル
51 NTTデータウェーブ ドコモエンジニアリング
50 NTTデータフロンティア ドコモサービス
49 NTTデータフォース NTTデータソフィア NTTデータシステムサービス
48 NTTデータクリエイション NTTデータフィット NTTデータSMS NTTデータカスタマサービス ドコモサービス
47 その他無名ドコ子 その他無名デー子 売上高不明デー子
41 NTT-ME NTTネオメイト
40 ME子 ネオ子 NTTソルコ
死 エヌティティシステム開発(ダミー系列)

※1. NTTレゾナントは持ち株の移籍組から成り立ち2005年度採用はないため未知数。
※2. エヌティティシステム開発はNTTグループとは全く関係ない。
東京コンピューターサービス(TCS)のグループ企業であり、就活生は気をつけるべし。
553非決定性名無しさん:2006/07/26(水) 05:45:54
今日も一日グイッと逝こう!
554非決定性名無しさん:2006/07/26(水) 06:12:46
499ウザス
555非決定性名無しさん:2006/07/26(水) 20:45:55
超楽観的な見通し
本当に大丈夫?
誰が責任とるの?
556非決定性名無しさん:2006/07/26(水) 21:48:41
分かりきってるだろ   何人採用してると思ってんだ
557非決定性名無しさん:2006/07/26(水) 23:27:48
>>548
よーしパパ、ファイヤーダンス踊っちゃうぞー
558非決定性名無しさん:2006/07/26(水) 23:36:20
TIS オワタ\(^o^)/
559非決定性名無しさん:2006/07/27(木) 00:03:31
日経コンピュータ 2008年3月1日号

動かないコンピュータ

JCB 500億円超の巨大プロジェクトが頓挫

本誌2006年7月10日号でも報じたJCBの基幹系刷新プロジェクトたが、
懸念されていた、予定通りの第2リリースが不可能になったことが確定的となった。
今後のリリースの見通しは立っていない模様。
ここにはプライム・コントラクタであるTISのプロジェクト運営の甘さと、
ユーザであるJCBに対する甘えがあった。
560非決定性名無しさん:2006/07/27(木) 00:27:02
日経コンピュータ 2008年3月1日号

空かないトイレ

本誌2006年7月10日号でも報じた竹芝ビル各階の男子トイレの状況たが、
懸念されていた、14:00〜15:00まで空かないことが確定的となった。
今後のウンコの見通しは立っていない模様。
ここにはプライム・コントラクタであるTISのウンコラッシュの予想の甘さと、
トイレ睡眠に対する規制の甘さがあった。

561労基局がなんぼのもんじゃ!ぼけ!:2006/07/27(木) 00:43:29
休日に休む権利・夏休みを取る権利を買い取ります。
休日1日につき3円ですが、10日以上はまとめ買いで1日につき5円です。
562非決定性名無しさん:2006/07/27(木) 03:29:10
>>560
サウスタワーの階段には
「トイレは各階入居テナント用です」と張り紙がしてある。

この原因はもちろん、12階に大挙していた害虫が、
11階、10階…と、睡眠場所を求めて降りていったことによる。
563非決定性名無しさん:2006/07/27(木) 21:52:34
人を詰め込みすぎ
564非決定性名無しさん:2006/07/27(木) 22:07:52
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249864/detail?rd
ほら、懐かしいだろ、七万て数字ww
アプラスさんごめんなちゃいねぇwww
565非決定性名無しさん:2006/07/28(金) 01:26:17
日経コンピュータ 2007年8月1日号

空かないトイレ

本誌2006年7月10日号でも報じたサウスタワー各階の女子トイレの状況だが、
懸念されていた、20:00〜:22:00まで空かないことが確定的となった。
原因として連日の超過勤務によるSEX不足と考えられる。
なお今後のの見通しは立っていない模様。
ここにはプライム・コントラクタであるTISの女性の性解消対策の甘さ、
トイレオナニーに対する規制の甘さがあった。
566非決定性名無しさん:2006/07/28(金) 21:30:00
自殺者まだー?
567非決定性名無しさん:2006/07/28(金) 21:30:55
「うつ」でこなくなったのは多いんでない
568非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 00:41:07
ちっすはいい会社
569非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 02:09:47
そんなにTISが悪いのか?
Jさんはどうなの?
570非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 06:43:56
>>569
客のワガママを抑えるのも請け負った会社の役目。
571非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 07:48:40
新システムに500億か。
こんなちっぽけな会社が請ける規模じゃねーな。
IBMは最初からわかってたが、笑って見てたんだな。
572非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 09:30:53
同じこと何度も説明させるな!お前らなんかやめちまえ!役立たずのクズ!
573非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 09:44:03
>>567
俺は害虫だが、うちのチームでも来なくなった社員さんひとりいるお。
うちの会社には数人いるがw

>>570
ワガママを抑えるというか、理屈を説明して納得してもらうのが大事だけどな。
Jさんも一旦納得したフリをして、突然「やってるんだよね?」なんてちゃぶ台返しを
するから、ねえ(笑)

>>571
端っこで笑っていながら、進捗資料はしっかり集めてたみたいよ。
頓挫したら出てくるんだろうな。
574非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 11:13:58
ここでチェックすりゃ違法行為が明らかになる

ttp://www.roudoukyoku.go.jp/campaign/guide/checklist.html

プロジェクト凍結せよ!
575非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 12:29:48
500億円はどこに消えた?w
576非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 15:03:18
女子トイレも混んでいるのか!
577非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 16:02:13
>>573
>Jさんも一旦納得したフリをして、突然「やってるんだよね?」なんて

そういうのは、納得するしないというよりも「俺が言ったからこの機能が
入ったんですよ」みたいな手柄が欲しい人が多いのだと思う。
だから、やっぱり初期段階で手柄を欲しがる人を抑えられなかったのが
駄目だと思う。
578577:2006/07/29(土) 16:06:34
>「俺が言ったからこの機能が入ったんですよ」みたいな手柄が欲しい

で、こういうのは、それを言っている本人じゃなくて、会社の上層部に
いる人の圧力だったりするから、相手も簡単に引き下がれないんじゃ
ないだろうか。

つまり、IBMとかNTTデータとかだったら、そっち(上層部)と話を
付けたかもしれないと思う。
579非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 16:21:29
自業自得
天罰
さまあみやがれ
とっとと自主廃業しろ
580非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 21:10:23
フィナンシャル素粒子4部がすべての元凶ですか??
581非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 21:40:29
日本の夏

遅れる進捗
上がらない品質
582非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 21:49:34
>>578
つまり、IBMとかNTTデータとかだったら、そっち(上層部)と話を
付けたかもしれないと思う。

説得力がある意見だ。
583非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 21:55:27
>>578
ユーザ側のキーマン相手に交渉できない。
いや交渉はするけど相手からなめられて見下されてる。
上っ面しかしらないけどそんな感じがプンプン。
ユーザも最初はもっと協力的だったかもしれないけど
ここのユーザ側窓口担当者の馬鹿さ加減に愛想をつかした。
推測だがこれが実態ではなかろうか。
584非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 22:22:38
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
585非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 22:30:46
ねぇねぇ
プロジェクト第2推進室と
プロジェクト第3推進室って
何やってる部署?
586非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 23:19:59
残業申請すればそれだけはもらえる
でも申請するとものすごく厳しくチェックされる
だから申請できない
こういうのをサビ残というのか
587非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 00:49:39
t○sって2ちゃんの規制してるからね。書き込めないんだよ、社員の断末魔を
588非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 01:06:21
そんな社員に無理難題を押し付けられてる害虫はどうすれば?
589非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 01:08:08
>>583
>ユーザも最初はもっと協力的だったかもしれないけど
>ここのユーザ側窓口担当者の馬鹿さ加減に愛想をつかした。

ここの会社のプロジェクトはどこも似たり寄ったり。
最初はユーザーも期待して協力的なのだけど、
その後は、「首を傾げ」→「嫌味を言い」→「時には怒り」
→「怒っても反応ないから落胆し」→「最後は斜めに構えて傍観」
なんていうプロセスを辿る。

ある意味TISのプロマネの方が一貫しているかも。
つまり終始一貫して当事者意識に欠け、外注任せで他人事のような進捗報告、
プロジェクトの内容について理解する気は毛頭なく、ただただ人を突っ込んで
馬車馬のように働かせばいつかはシステムが出来ると思っている、
でもこれだけ高度で難解なシステムになると、知恵を結集しないと
システムが動くことはないと思うけど・・・
もしかして会社の幹部は、このプロジェクトのためにユーフィットを
買ったのに役立たず、なんて思っているのかも?
そうなら子会社はやってられない。

>>580
4部だけの責任とは思えないね。むしろこの会社の文化であり伝統では?
「ちけ○と」で根サルに高い金払ったけど、この文化は変わらなかった。
「ちけ○と」で現場の末端の作業改善を目指しても、
本来変わるべきマネジメントのやり方は何も変わらなかったためか。
590非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 14:35:55
さァ明日から通用口行列の始まりdeathョー
なお早起きして会社に行くと、
社内放送でかかるPika Kiraの曲にヤられて朝から鬱になれます
早起きに注意だ!
591非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 14:51:07
俺は最近はこいつら(TIS)が哀れになってきた。
会社が鎖国状態で、他社比でスキルや交渉力の劣勢が分からない。
会社が自分に70点〜80点までの道筋(あとは個人資質)を示してくれない。

与えられた環境を所与とせず、前提から覆すヒーローが現れなければこの
会社の負の連鎖は最期の時まで続くであろう。
592非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 15:22:23
>>590
地下から入ろう。
耳栓を用意しよう。
593非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 22:08:18
>>591
「ヒーロー」なんて呆けたこと言ってるようじゃ、どーにもならんよなぁ。
それじゃ、三十過ぎて「白馬の王子様」を待ってる妄想女より、キツいぜぇ。
594非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 22:23:01
>>591
593じゃないけどそのとおり
満足できる環境でなけりゃどうすれば改善できるかとか考える能力、
そしてその考えを実現する実行力が備わってない
ここの社員は酔生夢死するタイプだな
595非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 23:02:23
593や594は事物の関係性を整理できないのかw
596非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 23:06:21
疲れてるんなら三時に体操すれ!
597非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 23:45:42
>>恥じることないよ 和泉 岩村 (w
>>まもなく JCB に 中川 と共に 通報されるから
598非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 23:47:33
何が楽しくてこの仕事してんの?
599非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 01:07:31
そんなことを考えたら、続けられませんよ
600非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 01:55:06
ここの連中はビール飲むことしか考えてない
一杯100円だっけか
601非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 19:25:57
株価すごい下げたね
どうした?
602非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 21:22:49
>>601
ヒント:第1四半期決算発表
603非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 23:09:21
>>600
水曜日だけだよ
604非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 00:08:23
>>601
ヒント:日経産業新聞
605非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 05:45:20
今日も一日グイッと逝こう!
606非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 13:55:47
>>599
よく考えた方がいい
607非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 20:32:56
謝罪屋から脱却するため、とにかくメモれ。
備忘措置をこれでもかと行え。
話はそれからだ。
608非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 22:38:21
会話は全て録音
これ最強

>>601
J○B?
609非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 23:26:41
順調に進捗遅れ

それがTISクォリティ
610元社員:2006/08/02(水) 02:33:49
進捗遅れ♪、デスマーチ♪、戦犯捜しと言い訳作成のための休日出勤♪
後ろ向きの作業で、心身共にヘトヘトなっても、
でも死なないでね。
疲れたら休んじゃえ。本当に嫌になったら辞めちまえ。
一人の人間の献身的な犠牲があっても、それだけでは何も変わらない。
自分も大切にしてね。 某Mでした。
611非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 03:06:27
↑ハードなMでつね
612非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 07:26:09
シン○ラー、パ○マときて次はTISか・・・
613非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 15:42:08
出向先の正社員から直接指揮命令を受けたら偽装請負っていうのは本当ですか?
614非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 19:52:26
>>613
そうなると思います。殆ど遵守されていませんが。

請負なら、本当は相手先の会社の営業時間に合わせる必要は
ないので、常駐だとしても時間拘束はされないし、朝来る時間も
合わせる必要はないはずなんです。
615非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 20:39:30
>>613-614

俺は「凖委任契約」とかになってるよ。「凖」ってなんだよ、と思う。

どうもいまいちな会社だよね。
616非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 20:55:51
準委任とは民法上の「委任」に準ずるっていう意味だ。
「委任」は無報酬が原則。金払わん訳にはいかんから「準」がつくわけだ。

医療行為も「準委任」です。君はドクターかもしれんね。
冗談です。
617615:2006/08/02(水) 21:10:47
>>616

ありがとう。

ドクターではなくてマスターだったりする。
ちなみにオラクルマスターでもある。カタカナで書くと変ですね。
618非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 21:31:02
会社から雇用形態についての説明等は受けてませんがorz
619非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 22:12:53
Jに無断で丸投げ、作っていたのは高校生のバイトだったという。
620非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 23:33:14
ここでチェックすりゃ偽装請負かどうかがわかる。

http://www.roudoukyoku.go.jp/campaign/guide/checklist.html

621非決定性名無しさん:2006/08/03(木) 02:25:41
>>620
IT業界の殆どの会社があてはまるじゃん
622非決定性名無しさん:2006/08/03(木) 21:56:53
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/19/341.html

UFJでDIコンテナ採用だと
某社の時代遅れのフレームワークとか
人間様が数分で書けちゃうようなSQLを、申請して○日かかるDB某はどうなっちゃうんでしょうねぇ
そらプロジェクtも遅れる罠
623非決定性名無しさん:2006/08/03(木) 22:15:02
>>622

情報遅いな。ネットワークが隔離されていると大変だね。同情するよ。

624非決定性名無しさん:2006/08/04(金) 00:13:58
Jでグイッと逝った奴いる?
625非決定性名無しさん:2006/08/04(金) 00:15:02
”韓流セックス教団摂理” ゴム無しで処女を奪われた女性も

韓国発祥のセックス教団が、日本の女子大生に次々と教祖とのセックスを強要していたことが明らかとなり、
問題になり始めている。これまで100人を超す女子大生が毒牙にかかったというから、ショッキングだ。
この教団は「JMS」や「摂理」と呼ばれ、韓国人の鄭明析(61)を教祖に仰ぐカルト集団だ。
「統一教会の講師だった鄭が78年ごろにソウルで創設し、90年頃に日本へと進出。信者の獲得層を
一流大学の学生に絞り、関東は東大、一橋大、早稲田、慶応、上智、青学など。関西では京大、
同志社、神戸女子などの学生が信者となっています。勧誘の手口はサークル活動を隠れみのにし、
人間関係を築いた後に徐々に教義を説いていくのです」(ジャーナリスト・李策氏)

教祖の鄭は、しばしば来日し、「健康チェックをする」などと称しては、女性信者へのレイプを繰り返したとされる。
ゴムもつけずに処女を奪われた女性もいるというから鬼畜の所業だ。日本国内の信者数は約2000人とみられ、
教祖の女性信者に対するセックス強要が常態化しているという。
鄭は韓国の元女性信者から性的暴行を告発され、社会問題化した99年に国外脱出。ソウル地検が
強姦容疑で指名手配し、ICPO(国際刑事警察機構)加盟182カ国で国際手配された今も逃亡を続けている。
「この4月までは中国・鞍山に潜伏。現地で豪華別荘を購入し、日本からも女性信者を呼び寄せ、
ハーレム生活を満喫していました。鄭は背の高いスラッとした理知的な女性が好み。処女を絶対視し、
国内の被害女性も処女ばかり。勉強漬けで素直に生きてきたおとなしいタイプが被害に遭っています」(李策氏=前出)
ますますもって許せない男だ。

ゲンダイネット
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/01gendainet02027564/%A5%B2%A5%F3%A5%C0%A5%A4/

626非決定性名無しさん:2006/08/04(金) 08:19:14
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200607130043a.nwc

超えてるヤツ気をつけろよー
627すすむ:2006/08/04(金) 08:56:40
今日もいまいちグイっと逝こう
628非決定性名無しさん:2006/08/04(金) 10:34:30
>>626
これ、自殺前1ヶ月の残業時間しか出てないけど、入社してから3年、ずっと
この残業時間だったらしいね。
それに比べれば、Jは期間短いけど、残業が200hを超えてるから正直きついわ…
629非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 00:04:32
1Q決算やはり・・・
データとか同業他社の多くが好決算なのに・・・
さあお前らよ、メッキがはがれてる現場に立ち会ってるんだぞ!
630非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 00:20:38
>>629
2Qが勝負の分かれ目だね
1Qで膿を出し切ってるなら良いけど、これで2Qも赤字なら年度通しで赤字濃厚
631非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 00:34:50
Jプロジェクトにプロパーどんなに突っ込んでもだめだよ。
子会社に飛ばされた人の中には優秀な人もいる。
そんな人活用せずにIやHとかに頼るとは...
632非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 03:08:58
>>630
膿なんてレベルで済む話じゃないですよ。
STになって初めて○○するもんだから、××が全然できてなくてもう大変。
また、リリースを延期するのか…?
633非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 10:26:29
私たちの仕事は、依頼されたシステムの構築すらまともに行えないSIer
(システムインテグレーター)です。構築遅延や情報漏えいで
お客さまのビジネスの足をひっぱる、それが○○○です。
ただ「最大」でも、ただ「最高」でもない最悪のSIを、
皆さまのビジネスにお届けする最凶のSIer ○○○です。
634非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 16:04:25
見積もりの甘さだけは否定できまい。
いくら外注に詰め寄っても、出来ないものは出来ない。
自らの無能さを思い知ることだな。
635非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 16:46:11
TISは2007年より
Toyo Infomation and Technology Systems(TITS)に社名変更いたします
636進まんじゃないかすすむ:2006/08/05(土) 17:29:54
(TITS)っていいな。泣いているSEの絵文字だね。
637非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 20:10:52
>>636

辞書引いてみろ。
638非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 20:12:09
TITS
膣?
639非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 21:46:13
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 tits! tits!
 ⊂彡
640非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 21:59:27
m9(^Д^)titsー!!
641非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 22:13:07
論理的な思考ができない馬鹿な奴と議論するのは時間の無駄!
Iに権限与えるな!
642非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 22:30:02
もりあがってますねーTISスレ
この調子で2ちゃんもりあげてね
すすむちゃん
643進まんじゃないかすすむ:2006/08/06(日) 04:33:55
俺、TISのプロパに個人メールアドレスを晒された・・・
本当に間抜け。ぶっちゃけボコボコに殴り倒したい。
644非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 06:37:12
>>643
TISのコンプライアンスにでも言ってみたら。
ただし誰が言ったかバレバレになるので、
もしTISにしがみついてぶら下っていたいなら無理ですが
645非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 11:10:16
JCB首脳は富士通にしときゃよかった、と後悔している。
この判断ミスが今日の悲劇の始まりであった。
646非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 12:05:07
>>642
頑張るんだよ、とおるちゃん
647非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 13:10:38
>>645
というか、過去のつながりでTISにしとけば自分達がやりやすいと
思ったんじゃないの?

判断ミスというか、最初の時点で主幹となる会社の選択肢に入れたのが
不思議。目的を履き違えた選択だと思う。
648非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 17:04:58
>>645
今からでも遅くないと思う。富士通でもIBMでもいいけど。
今の開発状況で、来年乗せようなんて思わないほうがいい。
649非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 18:31:49
来年もダメか? 次は一体いくら被るんだ?
650非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 18:44:13
VISAに勝てっこない落ち目のJCB
TISに足を引っ張られるJCB
どうすりゃいいんだ、JCB
そうだ、セゾンのシステムを共同利用させてもらおう
651非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 22:52:43
>>650
それじゃセゾンに買収されるようなものではないですか?
でも、セゾン側にはあまりメリットがなさそうですね。
652非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 23:58:00
セゾンのシステムって、どこが作っているの?
653非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 00:28:13
なんでデータに頼まないの?
654非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 00:50:50
そろそろグイっとバカ登場↓
655非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 03:11:51
和室会議室でSEXしたヤツいる?
656非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 03:46:45
今週も一週間グイッと逝こう!
657非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 05:35:48
今週も一週間グイッと逝こう!
658非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 23:04:15
株価、この下げっぷりはやばいんじゃないですか?
大丈夫なの?
659元プロパ:2006/08/07(月) 23:21:56
なんだよ、Jってまだこんな状況なの?
TISは自業自得として、Jも外注も可哀そうに、、、。
(要件定義、外説の段階でヤバさに気づかずに
 手を引けなかった外注も ある意味自業自得だが。)

同じ金融機関のシステム部門に転職した者から言わせると、
こんな状況で出来上がったシステムを運用に乗せないで欲しい。
顧客に迷惑かけまくって金融庁絡みの監査が、
さらに厳しくなるに決まってる。

その辺は冷静な判断を、Jに求めたい。
660元プロパ:2006/08/07(月) 23:27:01
まぁ、Jの体制にも問題は有ったと思うけどね。
システムにも担当業務にも疎い人間を窓口にされちゃ、
TISも外注も そりゃ作業進まんよ。
661非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 23:57:21
>>659-660
たぶん、貴方の想像以上にまずい状況だと思いますよ。
だいたい、追い付き案件が取り込めてない状況ですから
ヒントは、din…、うわなにをするやめあwせdrftgyふじこlp
662非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 00:09:31
>>661
危ない話でつよ
ITなんちゃらも、ケース消化頭打ちでそ
663非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 00:48:48
どうにもなんない状況でも、奴らは「やれ」の一点張り。
状況を理解できない、打開策も打ち出せない
元請けってなんだかなぁ、って思うよ。
664非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 00:58:35
>>659
Yahoo株式スレじゃTIS倒産まで話題になってる

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009751&tid=elmnbepjsa57a59a5fa5e0&sid=1009751&mid=3032

それと手を引いた外注がいるから、問題が大きく、そしてややこしくなったんだ
YさんとかSさんとか当時はぼろくそに言われたけど、今冷静に振り返るとものすごくいい判断したよ
665非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 01:38:30
>>662
>ITなんちゃらも、ケース消化頭打
まあ、STとごちゃごちゃにやってりゃ、消化できるわけがない。
かりそめのスケジュール遵守で、完成度は…

>>663
>どうにもなんない状況でも、奴らは「やれ」の一点張り。
それしか知らないんでしょ?
分からないことを突っ込まれたくないから、社員は定時帰りで
害虫さんに押し付けてますねぇ。
666非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 05:04:14
>>664
【注意】 掲載された内容の真偽、株式の評価に関する信頼性等については一切保証されていません。
掲示内容のみに依拠して取引をすることは極めてリスクが高いことを十分ご承知おきください。
また、投稿される際には証券取引法等の法令に違反するような投稿をしないよう十分ご注意ください。
証券取引等監視委員会へ情報を提供する
667だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/08(火) 06:21:00
TISはコンピュータシステムの作り方にも、使われ方にも精通していない。
自分らの作成するシステムがどう利用されるのか理解できず、結局どう
作ればいいのか極めて詳細な指示を口を開けて待ち続ける。
その姿はさながらツバメの雛のようである。

放っておくと自明な仕様も有り得ない方向へ倒してしまう。
枝葉末節は確認してくるくせに大幹は勝手に判断して作成する。
668非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 11:43:44
沈む船からねずみが消えていく。
669元害虫:2006/08/08(火) 15:05:29
俺も要件定義でやばいと思って逃げたくちです。
なんでもほしがるマミちゃんなんだもんJさん。そしてなんでもやったるって姿勢のTさん。
期間的に無理だっていてんのに。じぶんたちと他のサブシステムと歩調合せてガイセツと
か後工程していかなきゃならんのに、要件定義みただけで遅れるの必死だもんな。
670非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 22:45:45
ほらほら盗用町から逃げた弱虫モヤシ君たちが吠えてんじゃないよ。
いったん決めたら人生かけろ。それがエンジニヤ魂だ
671非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 22:53:39
終わりの見えない開発に人生かけられんよ。
この理不尽極まりない開発手法は、TISオリジナルですか?
672非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 23:11:19
残るべきか、移るべきか、本気で悩むなー。
引き合いが有りそうなうちになんとかすっかな。
673非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 23:16:08
今カードのシステム開発要員引く手あまたらしいよ。
674非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 23:35:13
フリーだがのたれ死んでも、あの地には行かない。
大島も飛行機で行く。
675非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 23:44:31
新規開発の知識もなく、カード業務の知識もなく、
ただ運用保守のみやって来た女子供に
害虫の仕切りをやらせようってのが、間違い。
676非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 23:49:14
またTISプロパーにプライベートアドレスを勝手に晒されました。
個人のアドレスを仕事に使った以上、対TISではいいんだけど、勝手に
我が社の別の取引会社へ流された。明らかにコンプラ違反だよ。

しかも一昨日、そうならないようにメールで注意したばっかりなんです。
もう故意じゃないかと・・・

190129はもうマネジャ続けては駄目だと思う。
677非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 23:51:49
>>671
そうなんですよ。オリジナル!
幡ヶ谷に続いてJでも苦労してます。
白髪が増えました。

678非決定性名無しさん:2006/08/09(水) 00:08:14
T遅延の
I意識無い
Sサル
679非決定性名無しさん:2006/08/09(水) 00:51:28
逃げ出してよかった。心の底から感じるよ。
いや本当によかった。何度でも言えるなー
680非決定性名無しさん:2006/08/09(水) 04:03:13
2000年頃が全盛期だったか。

新システムも一旦TIS外されたのにな。
なんでまた指名しちゃったんだろ。
681非決定性名無しさん:2006/08/09(水) 04:55:23
大沢親分は元気か?
682非決定性名無しさん:2006/08/09(水) 08:42:54
TISの奴らってチームワークだけあれば美しいと思っているんじゃないだろうな?
683非決定性名無しさん:2006/08/09(水) 09:10:07
T 底辺下請け
I いじめて
S サティスファイ(satisfied)
684非決定性名無しさん:2006/08/09(水) 10:49:13
T 底辺下請けが
I いつも
S サクリファイス
685非決定性名無しさん:2006/08/09(水) 10:51:37
T 底辺下請け
I いびられて
S 精神病
686非決定性名無しさん:2006/08/09(水) 15:50:42
ちーーっっす!!!!!!!!!11
687非決定性名無しさん:2006/08/09(水) 22:44:48
もういやだ
688非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 00:45:47
>>677
幡ヶ谷の状態が、Jで続いているとしたら・・・
それはそれは。金額ベースでも規模が何十倍でしょ。
幡ヶ谷の時は、そもそもフレームワークが実在しないのに、
西○氏がマスタメンテナンス画面の自動生成ができるとか
言って余計混乱を与えたとまた聞きしたことがある。
内打氏と○本氏が最強のコンビだったとか。

Jは少なくとも岩魚のフレームワークあるだけマシの
はずだったのでは・・・
(幡ヶ谷の余りの惨状に、CreditCubeを持ってきたらと
 本気で言ったことがある)

それが大変だとしたら・・・。TISはどうなるの??
早めに逃げ出してよかった。。。
689非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 00:54:17
TISは質悪いわ。。。
客の前では、平気でウソつくし、ウソがバレたらツジツマの
合わない言い訳ばかり。。。。
690非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 00:59:58
現行システムのカスタマイズ案も
模索しておく時期かと。

691非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 01:12:21
ここまで来て、それで誰が納得するだよ!
692非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 01:20:30
>>691
TがJに、500億円耳を揃えて返せば納得するんじゃない?
ここまでのデスマーチで済むなら、苦労して精神科に通う羽目になった
害虫さんも休職中のプロパーさんも、「本番稼動して本当に死ぬよりは」いいと思うよ。
693::2006/08/10(木) 01:26:00
SEは実力なければ30代で定年って本当?
ここの会社はどう?
694非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 02:21:44
>>693
仕事のできない奴を評価し、仕事のできる奴を冷遇するから
Jみたいな大失敗が起きる。
ついでに教えてやろう。俺の知ってる奴だけかも知れないけど
わからないことがあったら自分とか社内で調べもせずに
社外の人にものすごくレベルの低い質問する。
こいつの頭の中には”恥”とか”プライド”という言葉はないんだろうな。
695非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 02:36:42
この会社は、幻想を見すぎたように思う

持続可能な方針をとっていれば、こんなことにならなかっただろうに
696非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 02:52:13
害虫からのワンポイントアドバイス!

害虫は所詮、TIS様に金で雇われてる身ですから、生かさぬよう殺さぬよう
使えばいいんだと思います。
ただ、ムチャなスケジュールを、顧客の体面のためだけに嘘で塗り固め、
殺しかけた害虫をハイヒールで踏みつけるような真似をしてたら、害虫も
さすがに逃げます。しかも、自分が分からないからと人に押し付けといて、
後から愚痴愚痴言われた日には…。まあ、本番はおまいらで頑張れよ。
俺はシラネ。みずほの二の舞はあんたらが踏め。
697非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 06:01:48
今日も一日グイッと逝こう!
698非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 06:53:07
> みずほの二の舞はあんたらが踏め。
一度障害が発生したら復旧不可能になる
ぐちゃぐちゃなシステムに仕上がりますよっと
699非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 07:18:37
本番なんてあるのか?俺には想像できない
700非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 19:13:21
2008年春だっけ?
701非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 23:32:20
外注!いや害虫!よくきけ!
お前らそんなにTISが嫌いならTISの仕事やめりゃいいだろうが!
他社の仕事こなす自信も勇気もないクソどもが
こんなとこでうさばらしすんじゃねー!クソどもが!
702非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 23:35:05
>>701
わかりました。早速TISの仕事から手を引くことにします。
他社の仕事をする自身はありますのでご心配なく。
あなたもこんなところで憂さ晴らししてないで、仕事に邁進してくれ。
703非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 23:58:27
関西人はやっぱりダメ
704非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 00:30:27
下痢便カラーに壁塗る余裕あんなら残業代寄こせってんだ豚どもが!!
705非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 00:41:02
>>701
人が集まらないのに、そんなこと言っちゃダーメよw
業界事情も知らない新人君かなww
706非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 00:41:55
なんだかんだってTISは最高
707非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 00:42:10
上は内部で戦ってばかりで、客と戦っていないからなー。
内部の方がやっかいってとこもあるけどなー。
708非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 01:03:24
>>688
西○って、事業部長か?
709非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 01:47:07
>>701
協力会社さんあっての次期システムだ
そういうの書くのヤメレ
710非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 01:49:43
>>708
ちがうよ
711元プロパ:2006/08/11(金) 01:55:54
>>701
馬鹿だねぇ、、、。
この業界、いつ元請になって下請になるかなんて
わからんのに。
どんなにプライド高く吼えようが、TISの仕切りで
このプロジェクトがコケたのは、外から見た
大きな一つの事実なんだよ。

この時期になって派遣SEなんかに、カード絡みの求人案件が
わさわさ増えてるのは、TISの責任だろ。

712非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 07:45:46
>>710 ●本

しかし幡ヶ谷の惨状から何も学習していないのかな、この会社は。
学習どころが、駄目さが拡大再生産されたような。
その意味では、内打氏も2死元氏もTISではごく普通の人だったのかも。
まあ害虫としては、TISプロパーは誰も同じように見えるのに
変わりなかった。
713非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 08:16:13
なんか出来ない人しかいない会社ってことでいいみたいだね♪
この会社のせいで俺の公私はガタガタだよ。
4人くらい殴り倒したい奴がいる。。。
714非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 09:17:15
TISの力を結集しても、この程度の結果しか出せないって、
レベルの低さが世間に露見したよね。
これからどうすんの?仕事なくなるぞ。
害虫たたきしている場合じゃない。
715非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 09:43:37
俺はユーザ企業だけど、昨日仲間が商用の障害報告票をメールで出したんだ。
俺は別件で重要な用事があったので夜中に携帯メールしたら(電話じゃ悪いので)、携帯に
25時過ぎに電話をくれた。ここまではいいんだけどさ・・・

その仲間が打った障害報告のタイトルがついたメールの着信には気付いたが、中身は見ずに
帰宅したんだと。もう何て言うか・・・考えられないよ。
障害報告は22時ちょい過ぎに発信されたが、会社にいたんならせめてPC切る前に中身くら
い見るだろう普通。商用バグだよ。

俺はついでにそのバグに関する対処についても考え方を聞きたかったが、全く読んでないん
だもん。自宅に転送もしてないって。
こんなこと悪びれずに普通に話されたんじゃもう一緒に仕事なんて出来ないよ。

190129はもうマネジャ続けては駄目だと思う。
716非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 12:38:48
チョンは日本語覚えろ。それとでかい面するな。
717非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 13:26:32
>>716
わかりました。
718非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 14:10:57
インド人、嘘付かない
719非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 15:32:28
インド人もビックリ、TIS
720非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 18:34:44
JCBの次期システムの開発の遅れも、TIS流のサプライズですか?
721非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 19:19:55
いつものことだから、別にサプライズでもなんでもない。
722非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 21:13:07
>>721
そうですか。想定の範囲内の出来事なんですね。賢いようで羨ましいですな。
しかも、大人でいらっしゃる。当然、赤字が出るなんてことはありえないんですね。
723非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 21:37:40
>>722

赤字も想定内だ。日経コンピュータの記事を読まなかったのか?
724非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 21:40:34
プロパー同士のバトル乃方がすさまじい
725非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 21:43:51
>>723
いえ、見ました。岡○社長が嘘つきなのかと思いました。
726非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 22:03:31
TISって納期遅れも赤字もサプライズではなく、
もはや、倒産しても驚かない会社なんですか?
727非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 23:25:08
ホテルイースト21と同じ色に塗りなおして売り払う準備完了です!!
728非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 23:56:57
♪自社ビルをなくして みすぼらしくなっても
♪まだTISのことを見限ってしまわないでね
♪害虫に抜けられ 崖っぷちになっても
♪まだTISのことを見限ってしまわないでね
♪日経が赤字を告げている
♪投資家は黙り込んでいる
♪形のないものに誰が
♪CreditCubeなんて付けたのだろう? 教えてよ

♪もしも明日 プロパーたちが何もかもを失くして
♪ただの心しか持たない 痩せた猫(>>505)になっても
♪もしも明日 TISのため何の得もなくても
♪言えるならその時 NO!を言わせて
729非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 00:23:57
なんでこのスレは愚痴や文句ばっかなの?
730非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 00:29:50
酷い目に合った人が、それだけいるってことだろ。
731非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 00:47:11
以前、TIS灰かのベンダでここに通っていたが、やはり、ありえないやり方をごりごりおしていた。
ぬけてよかったとつくつくおもふ。
732非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 00:51:06
>>728
2番!(奥貫香の泣き顔を思い出しながら)
♪何もかも進捗が遅れてく
♪泥舟の一過性のインテグレ
♪脅されながら顧客と害虫が傷ついてゆく
♪教えてよ(教えてよ)
♪もしも明日 JCBが進捗を尋ねて
♪ホントの進捗しか持たない 害虫がホンネを言っても
♪もしも500億の半額が回収不能になっても
♪言えるなら JCBのために 言わせて


で、もう一曲w
♪セッションを仕切って 喜んでくれたのは
♪シス部とユーザ部と 何も知らないプロパ
♪徹夜明けの進捗 壁の割れたスズエビル
♪リーダー逃げて最初に 聞いた声は プロパの丸投げ依頼だった

♪遅らせるだけの雑用を 詰め込むだけやらせて投げる
♪空でコーディングを覚えることが SEの仕事だと
♪思っているなんて

>>729
もう、みんなダメだって薄々気づいていたところに、日経コンピュータのダメオシ。
あの記事でまともな人が集められなくなった。
733非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 03:18:13
日経コンピュータを見るとか見ないとか以前の話でしょ
人の口に戸は立てられませんから。。。
734非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 10:14:49
>>733
人伝いの情報では、信憑性にかけるでしょう。
日経コンピュータに出てしまうとほとんどの人間が信じるよ。
結構読まれているからね。この雑誌は。
止めを刺されたことになる。
73520:2006/08/12(土) 11:23:37
>>729
ストレス発散のためです。
無能なPMを怨んでも仕方が無い
皆様、愚痴って大いに発散させましょうぞ。
736非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 14:52:48
優秀な人間をつぶす会社。TISが楽しいっていってる奴は、軒並み無能。ITのプロ?責任転嫁のプロフェッショナルだろ
737非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 14:57:34
今まさに、一所懸命、500億円をドブに捨てている最中なんですねw
738非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 15:13:15
文系ソフトウェア技術者の集大成という感じだよね。
文系オンリー指向というか、本当に事務職専門の人達という感じだ。

業務屋は文系の方が向いている部分もあるんだが、テクニカルな部分を
完全に無視すると、最近の主流である多様なアーキテクチャを組合わせて
システムを構築するスタイルに付いていけなくなってしまう。
ある特定箇所の専門化が、自分の能力の無さを隠すために自己主張ばかり
している感じがするんだよね。

こんな時代だからこそ、もう一度コンピューター・サイエンス雑誌が復活して
啓蒙活動をして欲しいものだと思うね。個人的には。

誰もがコンピューターを使うようになって、下のレベル底上げはされたのだろうが、
上のレベルも落ち方がヒドくて、全体としては、10年前よりレベルは下がって
いるんじゃないかと思う。
「(自分の専門領域をちょっとでも外れると)こんなことも知らないの?」という人が
多すぎる。
739非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 15:17:48
いや。そういう分析をする前にここの連中は社会人としてどうかと思う
740非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 15:37:57
とにかく関わらないことだ。
不快で理不尽な思いもしなくて済む。
741非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 15:46:57
赤字額は なんと 日経記事の5倍から10倍だってよ
742非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 17:05:17
>>738
ソフトウェア技術は確実に進歩している。
高度な専門性は既に必要とされていない。
人のレベルが低下したのではなく、高度な技術が
必要とされる分野で人を必要としなくなった結果
が今の現状でしょう。そういった技術は一部の会社で
独占的に開発されているからね。

別に悲観することではない。
あなたのいうレベルの高い人間が、納期や赤字や使える
アプリケーションにするための問題を解決するとは思えない。
743非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 17:26:46
>>742

ソフトウェアと一口に言っても、プログラミングできるだけが技術ではない。
SIer としての技術はこの会社では圧倒的に足りないだろう。

TISはプロとしてユーザの問題解決を本気で考えているとはとても思えない。
素人のユーザが言うことはすべて「はい」で、
実作業は全部パートナーに投げるということだけでは、
何も価値を生み出せるわけがないではないか。
744非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 17:35:55
そうそう。
つまり基盤構築と運用・サポートも含めたシステム開発ね。

IBMは確かにこの分野は強いよ。
特定のハードしかいじってない人には分からないだろうけど
基盤構築と運用がどんどん難しくなってきている。

高度な技術が必要ないというなら、インドや中国対する
完全な敗北宣言に等しいですよね。
まぁ、実際中国系の開発者は多いわけですが。
745非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 19:58:09
それならIBMに全てまかして、TISは倒産でもすればいい。
746非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 21:03:55
まぁ一応、IBMもJCBプロジェクトには参加中なわけだが

しっかしNEFSSて何もしてくれないよねw
TISのフレームワーク中にもIBM担当コードがあるが、すごぶる腐ってるよねw
IBMの新人クンが書いたのかね?ww
747非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 21:42:52
出たよ。八つ当り。関西人は黙ってればいいのに
748非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 23:17:06
だから富士通にしときゃよかったんだ
辞退しなかったTISも馬鹿だが一番の大馬鹿はJCBだ
TISを選んだのはJCBだからな
JCBはそんなに富士通が嫌いなのか
TISより遥かにまともだろう
A級戦犯はTISにもいるが、JCBだ
749非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 23:24:53
株主としては倒産されると困るのだが・・・

何とかしてよ、社員さん。
750非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 23:29:10
客のせいにするようではもう終わりだな。
751非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 23:32:15
>>749
それは自己責任。倒産しそうだと思うなら早めに売ろう。
752非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 00:02:43
さあ金融PJ新人目白押しで
まぁた遅れに遅れますよぉ〜〜〜
753非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 00:04:30
>>752
まぁ新人教育するプロパア自体が新人に毛が生えた程度ですからな
754非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 00:20:08
釧路の21世紀という会社が助けてくれる
ここにお願いすりゃ全ての問題が解決する
755非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 01:44:41
ちーっす!
75620:2006/08/13(日) 01:54:14
>>712
正解!
(追伸)
メルモちゃんにはたいへんお世話になりました。
757非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 11:02:02
M&Aと大量採用で規模はでかくなっても社員の質は高められない
その見本みたいな会社だな
まともなプロパーは早いとこ見切りつけたほうがいいよ、たぶん
758非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 11:43:23
>>757
質を高めるのはこれから。淘汰するんだよ。
競争原理を取り入れようとしている。
759非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 12:13:11
今回のプロジェクトがここまで混迷してんのは
マネジメントの統括レベルが、ぶっちゃけ糞馬鹿だからだろ
そこには競争原理なんて働かんて

で、そんな馬鹿連中に淘汰の判断される一般プロパと子会社はご愁傷様てとこか
760非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 17:29:27
すべての問題の根本原因を759が指摘したかな ^^;
761非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 17:43:21
>>758
競争原理を取り入れても、給与水準&評価者が低レベルなため、
優秀な人材は定着しないという悪循環
根気のない若手もいなくなるだろうけどね
762非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 19:01:06
元々マッタリが売りの会社に競争って無理があるような
763非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 19:40:01
まともな奴なら気付いてると思うけどTISは研究開発費少なすぎ。
赤字案件多発も短期的な利益ばかり追い続けた結果。
中長期的な視点でTISの将来像描けなかった経営陣の責任は重い。
764非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 19:50:53
まともに研究開発費を出している会社は、それなりに利益を出している。
TISはそんなに利益出てないでしょ。
研究なんてほとんど溝に捨てるようなもんでしょ。
利益につながる開発でなければ意味ない。
765非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 19:57:31
まともな奴なら気付いてると思うけど、○投げするような研究開発部門(>>140-157)はイラネ
766非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 20:24:44
松田のウンコ喰ったよーな顔が笑える♪
767非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 20:57:27
リゲインのCMがTISのCMに見えるんだよ。
「丸投げだ。気をつけろ〜」ってやつね。

本人たちは丸投げじゃないと思っているけど、外界を知らないから。
768非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 22:04:47
769非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 23:10:33
>>763
確かに。
これまで売上至上主義でやりすぎたね。
意味の無いM&A繰り返してさ。
770非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 00:09:32
VISA>>>>>JCB
そんなJCBの足を引っ張る。。。
TISは客の立場とかまったく理解せず、
あたえられた仕事だけやればいいというカルチャーが染み付いている。
771非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 00:39:51
まぁ、唯我独尊ってとこですかね。
全てはTISのためにある、てな感じ。

そんなんで「客の立場」なんて、解るわけないじゃん。
772非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 07:38:53
そうそう。俺のところでもそう。
仕事を取るときだけ「分かりました。」「大丈夫です。」「お任せください。」・・・

あの時「そこまでは遠慮します。」「それは約束はできません。」とか言えばいいのに。
773非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 11:01:15
どこもそんな感じだよ
撤退しちゃえばいいのに、って思う時もある
774非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 11:39:06
都合が悪いことがあると、「どこもそんな感じだから別にいいじゃん。」とか、「うちより悪どいとかいっぱいあるよ」とか、TIS社員っていっつもこうだよな。

そりゃあ、客や他ベンダーから距離置かれるわ。
775非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 12:26:09
では、TISはどうするべきなんだ?!
776非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 12:37:30
清算したら。
777非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 12:38:01
>>775
あなた、TIS社員?
まずは自分達で考えてごらん。
真剣に議論してごらん。
ほんとに自分達で何かを変えようという気があるのか、確かめてごらん。
778非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 12:52:05
新人の何人かはもう辞めたがってるかも
779非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 13:13:07
>>777
TISは現在、奮闘中です。
780非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 13:24:18
>>779
何とかしてくれそうな害虫探し?
それとも責任転嫁の新しい方法の研究開発?
781非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 14:38:00
>>779
奮闘?
具体的になんかやってんの?
782非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 15:24:41
パッケージつーのが大コケして、パッケージつー用語が禁句になったのは
こ  こ  で  す  か  ?

害虫さんなら、トータルプランニングサービスつーところがオススメだよ。
あまり聞かないかもしれないけど、
無理なコト丸投げしてもちゃんとやってくれるし、
ちゃんと全ての面で責任とってくれるから大丈夫

明日から全部入れ換えちゃいなよ
1週間くらいで全部揃えてくれるから
783非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 15:28:50
進捗捏造にきまってるだろ

遅れ理由、対策案、今後の見通し、真実の内容はどーれだ

784非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 15:44:08
トータルプランニングサービスちゃんは、要件定義に赤丸つけて、付箋挟んであげて
これとあれと…こっちからそっちまでと…ってな感じで丸投げしてあげると
その範囲での結合までパーフェクトにやってきてくれるんだよ
ネ申よーだから誰も信じてくれないから、
知る人ぞ知る伝説の害虫さんたちなんだよ

噂では1人当たり1000人の小人が支給されてるんじゃないかつーほどの…
785sage:2006/08/14(月) 15:59:09
なぜか30代の社員が少ない、20代の上は役職クラスの親父ばかり。
みんな、どこ行ったんだ、隠れてないで出ておいで。
今までは、フレックスだったのでのんびり出勤してたのだが
それも適わなくなった、、、チェックされてるし。
すべてのプロジェクトで黒字にしろだ?はぁ?
細かい見積も出来ない、大した技術の無い俺に、それをしろだ?
はっきり言おう、その仕事にどれだけの工数が掛かるかなんか
わかんねーんだよっ!!
はぁ、すっきりした。
786非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 16:03:12
>>785
それができなければ、給料を受け取る資格なし、
給料を返上しろ。
787非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 16:53:35
なんとかしてくれるかも?しれない害虫は、
こんなとこに来ないです。
他で気持よく仕事して、人間らしい暮らしをしています。

788非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 16:58:18
こんなところで愚痴大会ですか。
素敵なお盆休みですね・・・
789非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 17:06:46
>>782 >>784
宣伝乙
790非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 19:35:09
いまさら素敵なお盆休みもないだろ、
こんなのに関わったばかりに、私生活はメチャクチャだよ。
791非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 20:21:36
>>783
全て捏造ではありませんかw
792非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 20:36:00
TISは自分の首絞めるのが好きだよね
実際は未着手のタスクを、それを行ったから遅れたみたいに書くわけさ
実際は完了していないタスクを、終わったことにして進捗に挙げるわけさ
どんどん嘘が多重債務者の借金みたいに膨れ上がって
取り返しのつかないことになってるぞ
793非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 21:05:38
>>792
だからいきなり「今日中に、もしくは土日で」って無理言ってくるのか。
あれじゃ、誰も付いてこないよ。こっちにも生活、家庭があるからね。
794非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 22:27:57
>>785
> 20代の上は役職クラスの親父ばかり。

なんだか世代の断絶起こしそうな構成だなw
その年代はコボラー世代で、Javaなんかわからないから
「EXCELと数字だけが友達さ〜〜♪」
な管理職だったりしてなw
795非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 22:28:07
受付の子なかなかかわいいね。
おばちゃんもいるけど。
796非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 22:29:37
>>794
管理職がプログラムを知る必要があるのか?
こういう意味不明な奴がなんでいなくならないんだ?
797非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 22:45:12
相変わらず可哀想に…。
ほんとこんな会社辞めて良かったわ。
俺がいた頃 客だった某カード会社の人間が、
今の会社に頭下げに来るんだから ほんと世の中、
上下関係なんていつ逆転するかわからんよな。
この会社はボロクソ言われてもしょうがないんだけど、
客側も少しは考えて もの言った方が言いと学習した。
798非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 23:09:04
>>797
でも、おまえは偉くなった訳ではない。
799非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 23:13:30
会社の威を借るなんとやらか…
会社が変わってもTISスピリッツは忘れていないようだねww
800非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 23:17:02
TIS社
嘘800
801非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 23:37:54
産業医
片方はいい人、片方は最悪
802非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 23:42:04
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  (゚)   (゚) |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <冬のボーナスG1からG5まで一律20万確定!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
803797:2006/08/14(月) 23:47:09
>>798
>>799

まあ、頑張れや。
804非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 23:51:19
>>803
人を励ましている場合じゃないよ。
君見たいのは大抵すぐ止めざる終えない状況になりがち。
せいぜい頑張るんだね。
805非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 00:02:37
超協力な助っ人として亀田家を雇うというのはいかがでしょうか。
無理難題ふっかける客には「なんやて、われ、もういっぺんぬかしてみい」
とメンチきってくれます。
でも客も亀田対策としてやくみつるを雇うかもしれないからだめでしょうね。
806非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 00:40:09
>>802
20万も出せるのか?
株主の前で言えるのか?
807非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 07:52:55
>>798,799
そういうのって、負け犬の遠吠えにしか聞こえないから止めたほうがいい。
世の中では、立場の弱い会社の人間が強い立場の会社の人間に頭を下げるのは当然のこと。
会社間の関係では個人が偉いとか偉くないとかいう話ではない。
この会社の問題は、頭を下げる立場になったのに、下げることが出来ないこと。
808非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 08:15:30
自分が一番の関西人連中だからねー。頭を下げるなんて考えは、頭の片隅にもないよ
809非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 08:26:14
>>807
会社が会社に対して頭を下げているだけ、
個人に対して頭を下げているのではない。
個人が偉くなったと勘違いしているようだから指摘したまで。
810非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 10:35:59
そういうTIS社員のお前が一番偉そう
811非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 12:04:13
まともなことを言うやつが一人もいないのかね
812非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 13:14:22
イカれた関西人の能無し集団のTISスレはここでつか?
813非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 22:11:49
みんな、辛かったらやめていいんだよ?
814非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 22:23:04
もう撤収しました。ありがとうございました。
815非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 22:56:50
アクセンチュア
大和総研
NRI
から誘いがきてるのですが、どこに転職するのがいいですかね?
816非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 23:14:39
給料を返上しろ、か、、、
確かにな、俺には給料を貰う資格なんて無いのかも知れない。
よし、決めた、明日会社を辞めると伝えよう。
貯めたお金で、どこか旅に出よう。
そうだ、京都に行こう。
817非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 23:53:29
>>815
TISからだったら大和がいいんじゃない?
ぬるい雰囲気も似てるし

灰汁やNRI行ってもついていけないで、すぐ辞めることになると思うよ
818非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 23:54:24
時間ができたら青春18切符がお勧め。
京都まで2300円で行けるよ。
819非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 23:58:55
正確には
そうだ 京都 行こう
820非決定性名無しさん:2006/08/16(水) 01:00:44
すごい盛り上がりですね、TISスレ。
顧客満足度とか従業員満足度は低いけど
2ちゃねら満足度はトップクラスですね。
さすがTIS。
821非決定性名無しさん:2006/08/16(水) 05:35:10
大和総研行っても無理だって。ってか下請けで行くんだからどこも一緒でついていけずにやめることになる。PINGを知ってることを技術があるとする会社じゃ、一番いい選択肢は異業種転職だって、全員気付いているだろ
822非決定性名無しさん:2006/08/16(水) 08:28:53
>>816
なんで京都なんですか?
823非決定性名無しさん:2006/08/16(水) 21:39:35
>>822は江坂か?

JR東海
JR西日本はTis
824非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 01:12:32
ここだけの話だが、竹芝の受付嬢は午後からの方がいい
825非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 19:43:19
コンビニのおねえさんと、食堂の熟女さんが好き。
826非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 20:21:29
前西専務が好き
827非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 20:38:22
>>826

!!!
828非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 20:50:43
>>826
きっと自作自演だ
829非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 22:27:22
CRC関連スレの粘着管理人 小林明彦 2児の父
クリスチャンのY女史と社内結婚(中田氏結婚)
毎日会社のトイレでオナニーが日課

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ   小林明彦_   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_     アハハハハハハハハハ。
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i     クリスチャンのマンコは
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl     俺様小林明彦が独り占めだっ!!!
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!     俺を薄毛だのケバヤシさんだの呼ぶ奴は、
  \.  :. 小林明彦  .:    ノ      俺の汚い精子をぶちまけてやるぜっ?!!
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
830非決定性名無しさん:2006/08/18(金) 00:08:50
京都に来た、とりあえず明日は清水寺行ってみようと思う。
新大阪まで新幹線で来て、ついでなんで江坂に寄ってみた。
パチンコ屋の隣の定食屋でご飯食べて、スタバでコーヒー飲んで
2階の本屋で立ち読みした。
内定式以来で懐かしい。
ホロリと涙が出た。
明日、東京に帰ろうと思う。

>>818
在来線だと腰が痛くなりそうだったので、新幹線にした。
アドバイス、ありがとう。

>>822
何となく。
831非決定性名無しさん:2006/08/18(金) 21:48:00
23年と4ヶ月つとめて、去年辞めた。

昔は、良い会社だったのに、、
昔はどこも良い会社だったのかも知れないが、

もう一度、ゼロからスタートするつもりが必要ですね。
大企業と思ってたら、大間違い。
832非決定性名無しさん:2006/08/18(金) 23:15:22
>>831
お疲れ様でした。
833非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 00:47:37
良い会社だったかどうかはわからないけど、働きやすい会社だったのは
確かですね。
今はなんか変なもんがいろいろ入ってきたり締め付けがきつくなってきたり
して働きにくくなってるのは確かだと思う。まあ人によるだろうけど。
834非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 01:47:41
>>833
辞めた時点での年齢、給料を教えてください!
835非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 02:08:51
負け組
836非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 09:35:43
害虫からのワンポイントアドバイス

社内で2ちゃんねるへの書込み禁止の告知があったそうですね。
別にどうでもいいけど、そういう情報がうちにまで伝わるのはどうかと思うぞw
837非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 11:28:25
>>836
え、いつ?!
業連でも報知でも見た覚え無いけど。
企画からもGSCからもCP室からも、そんな話聞いた事無い。
838だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/19(土) 16:43:28
業務要件整理スキルがない
  ↓
業務遂行に違和感ありまくり
  ↓
変更要望出まくり
  ↓
実現時期遅延
  ↓
顧客迷惑・不満足
839だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/19(土) 16:44:35
日本語スキルがない
  ↓
どうにでもとれる確認資料で顧客と打ち合わせ
  ↓
議事録もあらく、かつ遅い
  ↓
外注へは議事録確認前に未熟な日本語で指示出し
  ↓
顧客認識と違う仕様でAP作成
  ↓
一部作り直し
  ↓
実現時期遅延
  ↓
顧客迷惑・不満足
840だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/19(土) 16:45:31
開発プラットフォームの知識がない
  ↓
提案PFの長所・短所を事前に説明できない
  ↓
常識的な改善要望に「できないようです」を連発
  ↓
顧客迷惑・不満足
841だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/19(土) 16:46:23
性能・試験スキルがない
  ↓
何十人月かけても潜在バグが多い
  ↓
ST内または本番直前で顧客によるバグ検出が続出
  ↓
試験の一部やり直し、追加試験
  ↓
性能面でも問題続出
  ↓
一部作り直し
  ↓
実現時期遅延
  ↓
顧客迷惑・不満足
842だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/19(土) 16:47:09
性能・試験スキルがない
  ↓
何十人月かけても潜在バグが多い
  ↓
ST内または本番直前で顧客によるバグ検出が続出
  ↓
試験の一部やり直し、追加試験
  ↓
性能面でも問題続出
  ↓
一部作り直し
  ↓
実現時期遅延
  ↓
顧客迷惑・不満足
843だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/19(土) 16:48:54
環境構築スキルがない
  ↓
意外とやっかいなCS環境(ネットワーク含む)を認識できず後回し
  ↓
やってみると開通できず大慌て&謝罪
  ↓
実現時期遅延
  ↓
顧客迷惑・不満足
844非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 18:59:36
宇宙泥舟TIS

2006年、
強大なJ○B帝国の前にTISは滅亡寸前であった・・・

プロパー「J○B艦より入電。フェージ○グせよ! とのことです。」
統括「馬鹿めと言ってやれ!!」
プロパー「はあ?」
統括「馬鹿め!だ。」
プロパー「TISより返信。バカメ! 終わり。どうぞ。」

TIS滅亡まで あと559日
845非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 20:09:57
>>844
ワロス
846非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 23:05:44
害虫の愚痴スレはここですか?
847非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 23:19:49
進捗遅れが常態のTISスレはここですよっ!
848非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 23:31:46
TISってぶっちゃけ、なんでそんなに悪名高いの? 優良企業ってのは、嘘だったの?
849非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 00:19:05
>>844
宇宙戦艦ヤマトのパロディーだね
面白いけど笑えない・・・
850非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 03:16:07
>>846
害虫が、顧客に本当の進捗を教えてあげるスレはこちらですw

ていうか、ST2でああいうずるしちゃダメだろ…orz
851非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 05:50:42
>>850
詳しく頼む。
852非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 09:19:17
        ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
       , ' 小林\::::::::::::i    ________
      /'''''/――--t――|  /CRC40代の中間管理職をナメるなよ!?
     (__ノ-◎-◎―  .'i,_彡| < 俺をバカにする奴はすべて訴えてやる!!!
       (  (_ _)  u    6)  \CTCでもすぐに有名人だぜ?!!!
       ヽ. ε  ゝ .∴/ ̄`\、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.         ゝ、__i⌒i/, -''~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -''~T  ヽ、 , -'' ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /  ┐ ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く    |   ̄ `ヽ、/__        /
   /`ヽ、/| 知的障害者  `ヽ、___ノ
     /  | こばやしあきひこ  T
853非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 12:27:55
スレ違いの無差別コピペウザイ
854非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 13:47:14
TISの今後はどうなりますか?
855だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/20(日) 17:26:14
TISは外注会社に単体・結合試験をやらせたあと、ST環境に実装し、その
動作確認をTISプロパーがしてくれないので、試験を行ったはずの機能に一
目瞭然のバグが残っていることが頻発した。

そこでユーザすなわち私自ら、その動作を確認してから商用環境へのリリース
を行うことを義務付けたのである。

かくして私共ユーザ企業は試験確認工数を要することとなり、TISは私ども
に確認をしてもらう工数が発生したのである。

こんな馬鹿な話が現実になるのがTISのプロセスクオリティー。
856非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 17:37:30
>>855
ユーザー側でも確認するのが常識じゃないの?
自分で最終確認するのはユーザーの義務だと思うが。
857だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/20(日) 18:20:00
言いたいことも分かるが突っ込みどころはそこではない。
その確認で数分で検出可能なバグが多数残存していた。
従ってST環境で1案件ずつ朝から晩まで一緒に確認することとしたのである。

試験を実施したかどうかそのものに疑義を感じている。

またTISプロパーによる動作確認を怠っていたことはTISマネジャ
が認めた。だがいくら誤ってもらっても我が社の計画は木っ端微塵なほ
ど遅れてきているのである。
858非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 19:38:11
浜ダのバカはまだいるの?
859非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 20:19:24
社員じゃないけどJ以外のクレカ会社のシステムもやってんだべ?
Jがコケても大丈夫じゃないの?大口であることは確かなんだろうけど。
860非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 20:24:40
>>857
TISの責任がどこまであるのかあんたの書いた内容からはなんとも言えない。
この手の場合、大抵は両方が悪い。
861非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 20:54:20
責任がどちらにあるか知らないが、エンジニアの良心がなくなっている。
というか、棄てさせられているというのが本当かな、

僕のバリバリ現役時代では、設計2割、実装2割、テスト4割、その他2割、
くらいで仕事をしていた感じでした。

自分の作った部分にバグがあるなんて、自分で許せないから、
絶対的な自信で納品しましたよ。

お客がおかしいんじゃないと言って来た時も、
手計算で正しさを証明したものです。

そのくらいのプライドが持てなくなったのですね、悲しいが、、

862非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 21:08:16
開いた口が塞がりません。
「最終確認をするのはユーザの義務」だが、ユーザの確認作業の目的がバグ出しだとでも思っているか。
試験不足で計画が遅れてといて「両方が悪い」って、責任転嫁にもほどがあるだろ。
863非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 21:11:54
>>862
お前の考えは、自身を正当化する内容だけで、自分の非が書かれていない。
相手から見れば、あんたが悪いと言う内容を書くだろう。
それだけでは、客観的な判断ができないと言っているだけだ。
864非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 21:20:34
要件はお客様のもの。それを確認するのはお客様。

コミットした事を実現するのは、ベンダーの仕事。

まともに議論すれば、TISが不利なのは明白なハズだけど、、
そこいら辺の常識もない会社になったのでしょうか?、、悲しいが、
865非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 21:30:44
>>864
客観的に考えて、2ちゃんで愚痴るユーザーがまともとは思えないだろ。
866非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 21:48:15
ユーザってお客様じゃないの?あなたの給料を払ってくれている、、
867非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 21:54:30
>>866
2ちゃんで愚痴るような客なら客と扱わない。
本物かどうかも分からんのに。
868非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 22:06:14
なんだ?
試験不足(もしくは未試験)によるユーザ負担増および遅延が
「なんとも言えない。」「大抵は両方が悪い。」なんて言ってる馬鹿は??
TISプロパアクォリティ恐るべしだなww
869非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 22:08:10
問題はTISの内部にあるように思えるな。

お客さんを敵にしたって、損するだけ。
愚痴られるのはTISが悪い、、何とかしなければ、、と考えないと、
870非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 22:09:52
>>868
本当の話なら、2ちゃんに書いてないで、もっと言うべきところで言えばいいだろ。
TISが悪いなら、最悪裁判沙汰でも仕方ないだろう。
871非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 22:11:56
>>869
2ちゃんの不確かなクレームにも誠実に答える必要があるの。
ちゃんと顧客満足度のアンケートも取ってるんだろ。
872非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 22:16:16
ほ〜、どこが誠実なんですかね〜

この発言で完全にアンチTISになってしまいました。
20年以上勤めていた会社だったのに、

つぶれてしまえ。バイ(笑)
873だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/20(日) 22:16:38
見方がいてくれて嬉しいよ。

ユーザが行うのは、あくまで元受TISが作成したプロダクトが
「きちんと動くことの最終確認」のために竹芝に赴くのであって
ここでボコボコ不具合が見つかるのでは話にならない。

またこれを現実にTISにアピールしていないと推量する輩も
おめでたいものである。

同じ犠牲者を出さないために世に知らしめている。
874非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 22:18:16
>>873
陰湿で最悪のユーザーだな。
875だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/20(日) 22:18:48
おっと
×見方
○味方ね
876だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/20(日) 22:21:40
>>874
それがまた明日からのエネルギーとなる。ありがとう。燃えるぜ。
877非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 22:24:47
>>876
まだ、若いの?マイナス思考の考え方では、先細りするだけだぞ。
いずれ、今の会社もやめることになるぞ。
878だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/20(日) 22:33:37
テーブル値がすべて正解とずれている設定ミスがあって、
インスタンス名が意味不明な英訳(誤訳多し)のために生じたのでは
ないかと問うと、そうではなく、ツールでの設定がずれていたとのこと。
(ここでオン動作確認を全くしていないことが発覚)

「じゃあ直して」「直りました」・・・
理屈では全て直るはずだがこの後3つほど更新漏れが発覚。

「もういい、こちらで全て確認するから実装実態をリストして渡せ」

そして出てきたリストに改ざん・捏造が発覚。
顛末書を取って証拠をもっている。

例えばこんな感じなのだが・・・
879だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/20(日) 22:36:14
このスレっていつも上位にあるから目立つよね。
880非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 22:39:29
TISのもはやシステム開発能力なし!

後は淘汰されるのを待つのみ、

南無阿弥陀仏
881非決定性名無しさん:2006/08/21(月) 01:20:38
船木さんの頃はよかったな〜
882岡本晋:2006/08/21(月) 19:00:48
何だと貴様?
883だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/21(月) 21:35:04
もう一例を挙げる。

当社発注のオンは契約当初からFLASHでの実現ということで整理していた。
オンラインのボタンの色に意味を持たせたいという当方の要望に、
「デフォルトの色以外は性能が多少落ちますよ。」
「人間が体感できる範囲で遅くなるの?」
「いや微妙な線ですけど、体感レベルじゃないかな」
「じゃあやって」

このように親切なアドバイスを応酬して作成したオンラインだが、
ある条件でクリックすると80秒返ってこない画面遷移部分がある。
無論ボタンの色の問題ではない。
動的集計を伴う検索条件照合ロジックのSQLが非効率か、または
ある程度の集計テーブルを裏に置いておき、レコードの更新時に再
集計しておいて、複雑な検索に対する動的集計量を最小にしておく
必要があったのである。

総データ量わずか1万レコード。システムライフサイクル終局では
10万レコード以上を見込んでいるので、このオンライン使えると思う??

あの、「ボタンはデフォルトから変えると性能落ちますよ」という
アドバイスが、一流の漫才ネタとして蘇ってくる。
Oracleプラチナなんてめったにいないんだろうな。
さてどうしてくれよう・・・
884だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/21(月) 22:21:37
あと15例くらい教えてやってもいい。
関係者はもうとっくに自分らのことだと気付いているはず。
885非決定性名無しさん:2006/08/21(月) 22:48:54
人生リセットしなさい、マジで。
今のプロジェクトで自分が抜けたら迷惑かける、
とか考えないようにしましょう、マジで。
今我慢してもいいことないよ、たぶん。
それどころか今ならよりどりみどりで転職できる。
886非決定性名無しさん:2006/08/21(月) 22:50:04
なんでやめなきゃいけないんだよ
887非決定性名無しさん:2006/08/21(月) 22:52:04
     ,!   レ'~`'ー-!!   〉-'" ,.r'"   ゙i,        ゙,:.:.:|  -t:r:.、――- 、..:::::::::::
      ,!   `''ー、, ,! ゙i, / ゙i,-'"     ゙i,        ,r'゙`i,:.|    `"ー‐'''"~:.:.:::::::l:.:.:.
     ,!       ゙ヽ. ゙i /    __   ゙i,     i 'ヽ.i:.l  ,;;''" ̄ ̄:.:.::/:::::::|:.:.:.
    ,!    _,..,_   ヽレ'  ,,、r'_ ヽ.  ゙i,     | /ゝl:.l, ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.:.
     !   ,ri-、-‐、ッ_、ー-r'' <,"ゞ'ノ'' |.:.ヽ. ゙i,  ,r=,、i, i,ヽ,゙i'i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.:.
    ,!  ,r':.:|i,   ̄  _,r--、,  ゙̄` ,|:.:.:.:.|ヽ.〉''ゝ=ノ゙i, ヽ.)i,! .:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.::::::::::|:.:.:.
   ,!  /:.:.:.:i ゙i、  ,r'" l    `ヽ、_/::l:.:.:.:.:|,:'   ,.:' .  ゙i,  λ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::!;:;:,、
   !. /;;l.:.:.:.:.i  `"     l       :::,!:.:.:.:./'t._,.:'l     `‐'|',  .:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::':':'
    !/;;;;;;l:.:.:.:.:゙i,      l      ::,!:.:.,:''t./;;;;|      | :':, .:.:.:.:.:.:.:.:,,_____
   〈;;;;;;;;;;゙:,:.:.:.:.:゙i,     ,!     .:/,.,:' ,:':;;;;;;;;;,!      | :.:.':、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄
   ゙i,;;;;;;;;;;;;':,:.:.:.:.i'i,     t    ,/:'!,''-');;;;;;;;;;/    .   | :.:.:.ヽ. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;;;;;;:.:.:
    ゙i,;;;;;;;;;;;;゙ヽイ ゙:,   ',   ,r',:'  ,:';;;;;;;;;ノ        .  | .:.:.:.:.:゙:、 .:.:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
     ヽ、;;;;;;;;;;;|   ヽ、 _,,ノ,ri、、_,,:';;;;;;/         r.'!  .:.:.:.:.;;::゙:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
       `'-、;;|     ̄ ,:'  ,:'.7|r''"          ト、 `''‐、、_;;:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:
         _,|      ,:'  ,:' ,:' .ト、_          レ' r'~`'ー-、_`''ー-、、`'''''''''"
     「ハハハ、やりたい放題やってがる」      「ふっ・・・そろそろ気づかせてやるか」
888非決定性名無しさん:2006/08/21(月) 23:04:55
ISOP見てネタ集めwww
889非決定性名無しさん:2006/08/21(月) 23:07:16
J○B VS T○S VS 害虫
延長15回まで戦いましたが決着つかず再試合となりました。
いやー、でもこのエネルギーもっとまともなところにつかってほしいですね
890非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 00:27:54
>>884
相手が分かるなら、相手にお前が誰か分かるぞ。
2ちゃんにこんなこと書いているってお前の上司に知られても問題ないの?
気にしてないところを見ると嘘っぽいんですけど。
891非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 00:35:38
>>883

Oracleプラチナは9iでも日本に200人くらいしかいないのだが。
10gはまだ始まったばかりで合格発表はされていない。

この会社がダメなのは認めるが。
892非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 00:44:37
>>890
現実から目をそらしたいのか?T○Sはそんな会社じゃないと思い込みたいプロPか?
現実にJ○B案件は遅れてるわけだし。
この板のデスマスレは竹芝スレになってるし。
8939iプラチナ様:2006/08/22(火) 00:45:42
10gからは試験の翌日に合否がわかるよ。
894非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 00:48:22
>>892
TISがどうとかはこの際どうでもいい。
2ちゃんの意見をそのまま鵜呑みにはできんからね。
あんたの意見に信憑性が欠けるってことを指摘しただけ。
あんたが2ちゃんに書き込んでいることを上司に知られても問題ないの?
それともそんなこと気にしないようなレベルの低い会社なのか。
895非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 00:55:51
いくら2ちゃんねるで、匿名でも責任に嘘で、いわれのない誹謗中傷を書いていいってことにはならないだろう。
せめて、本当のことを書かないか。
それとも、もはや、良心の欠片もはないのか?
ちなみに法人に対する侮辱罪は成立するぞ。
896非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 01:51:03
もう、このスレッドには関わりたくないのだけど、
検索した刑法のどっかから引用。著作権の主張はないようだが、、

-------
2-5 侮辱罪[231 条]
[保護法益について]
A. 外部的名誉(判例(142)参照←法人に対する侮辱罪の成立を肯定した事例)
B. 主観的名誉(※ 上記判例(142)の団藤・谷口両裁判官の意見はこの見解を採用している。)
- 9 -
本罪の保護法益を名誉毀損罪の場← 合と別異に考えなければ231 条の法定刑の低さが
説明できない、との点にその根拠を求めているが、
(i) 名誉毀損罪が成立する場合には本罪も成立し観念的競合となることになるが、そ
の必要性に乏しい、
(ii) 幼児や法人などには本罪の成立の余地はないことになるが、疑問である、
(iii) 名誉毀損罪が真実性の証明[230 条の2]により不処罰となっても本罪が成立し
うることになり、同規定の意味がなくなる、
(iv) 本罪成立に公然性が要求されていることを十分に説明できない、
の各点が問題。
より根本的な問題として、「主観的名誉は刑法による保護に値するか?」
[侮辱の意義]
人に対する侮蔑的価値判断の表示。
公然性を要件とする。
名誉毀損罪との差異は具体的な事実の摘示の有無に求められる。
→従って、侮辱罪は事実を摘示せずに他人を社会的に軽蔑する行為者の抽象的判断を公然
と発表することによって成立する(大判大正15年7月5日刑集5巻303頁参照)。

--以上、引用終り--

ということなので、発言が真実だと認められれば侮辱罪にはならなさそうです。
897非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 03:38:14
害虫からのワンポイントアドバイス!

いわれのない誹謗中傷はいけません!
事実をありのまま(かといって社会的に問題にならない範囲で)報告しましょう。
ホントの進捗を伝えればよいのです。

で、特殊A○Qってみなさんどうですか?
特に「○CA」とか、「○Y」とか、「○専連」…。
898だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/22(火) 07:31:55
あのさ、時間がないからこれだけ書くけど、俺はこの一週間このハンドルでしか
書いてないからね。今夜も例示するね。

俺にサラリーマン的牽制力は効かない。
本気でここが改善するか○産するか二社択一を迫りたい。
899非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 11:36:44
>>898
2ちゃんへの書き込みに正義感ぶっているのが笑えるな。
こんなところに書き込んだところで本気で改善するわけないだろ。

ほんとにユーザーかどうかも分からんのに。
害虫が自分のこと書いているようにも見えるし。
900非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 11:43:27
そうだよな。害虫っぽい。ユーザーなら言うべきところで言えばいいだけの話しだろ。
901非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 15:34:11
ちーっす!!
902非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 18:44:02
プロパーばかり責められているが、HやIのレベルもひどいもんだがな
仕様通りですって言い訳はしょっちゅう聞くが、まあ百歩譲ろう
しかし、仕様書の間違えですので仕様書を書き換えます、って言い訳は初めて聞いたよw

プロパーの無計画性と管理能力不足に、ハイエナ低次元外注が組み合わさった結果、
コストと品質が全然比例しないシステムになったようだ

気の毒に、客はいい迷惑だな
903非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 20:36:11
プロパーで実行性のある計画を立てられる人間っていないよね。
現実の問題に対処しつつ計画通りに進める能力って難しいものではあるけど、
そんなに低い単価ではない以上できなければいけない。
TISってどこか無責任な体質があるよな。
904非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 20:46:44
つまり、もう末期症状ってことかな?

給料はどこからか降ってくるんじゃない、のに気付かないのか?
気付いてても、もはや我関せずで、時間稼ぎをしているのか?

ユーザさんと協力会社に見捨てられたら終りだよ。
905非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 20:49:13
できないのにデカイ案件とってきて会社回すしかないんだよ。黒字は数字のマジックで本当は赤字で自転車ソウギョウでやばい。だからクソ忙しいだけ。プロパは地獄だな。
906非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 21:17:18
それが、慣性の法則の面白いところで、
どんなに地獄でも牢屋でも、
慣れてしまえば、なかなか外に出ようという決心ができないんだな。

さらに、決心しても、行動に移すのが難しかったりするのが普通。

誰の人生か、よく考えて、無駄な時間を過ごさない方が良いと思うけどね、、

907非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 22:55:01
>>701
プロパー!いやプロのパー!よくきけ!
お前らそんなにTISの仕事が嫌いならTISやめりゃいいだろうが!
他社の仕事こなす自信も勇気もないクソどもが
こんなとこでうさばらしすんじゃねー!クソどもが!
908だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/22(火) 22:58:17
社長はいつ俺と飲んでくれるんだ?w
堀○に事実確認しろよ。いつでも迎えうつ用意あるぞ。
セキ○リティ○管理室長の尾○の詫び状もあるぞ。印ついてあるぞ。
晒されたからな、俺の個人情報。
まさかプライバシマーク取得企業じゃないよな。
もうTISサイコーです。
909非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 23:03:33
【偽装派遣のしくみ】
T社が採用したいA君→まずT社と関係無さそうなX社へ
→X社からT社へ派遣→T社からはお給料30万!!
→そのうち半分はX社へ→実はX社はT社の傘下・・・・ワハアアァァ

いいね便利だね!半額で社員が雇える!
910だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/22(火) 23:04:16
熱いぜこのスレ。
2ちゃんねるはスタートに過ぎない・・・

もう俺らへ内緒で勝手リリースやめてね。TISちゃん。
ちょっとは商用実行環境を神聖視しようや。
911非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 23:16:35
TISはプライバシマーク取得企業です。

http://privacymark.jp/list/kana/list_te.html

岡○さんと飲んでもね〜
昔、20年前くらいかな、、飲み屋で一緒になったことあるけど。

飲んで、済むような話かな、、
ちょっと溜飲を下げても、本質的な解決ではないと思ってるハズ。
それで、満足するようなら、、
あ〜、つまらんおとこだね〜、になるんじゃないの?
912非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 00:09:56
>>911
社長をつまらん男とは、貴様何様だ!!
913非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 00:22:14
社長をつまらん男、、なんて言ってません。言ったのはあなた。

文脈が理解できませんでしたか?
「だから進まんじゃないかすすむ 」さんは少なくとも分かってるようだけど、、

天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず

傲慢な態度が身の破滅をもたらしますよ
914非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 00:25:10
>>913
ネタにマジレスカコワルイw
915非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 00:31:52
グイッとさん最近見ないね。
916非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 00:32:28
そう?

まともな会話が出来ない方が可笑しいと思うけどw
#ようつべとユーチューブだろうと娘を正したパパなのでしたw
917非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 00:36:03
もう、ガキの相手はこのくらいで辞めとこう
918非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 00:50:37
東京竹芝
500億もつぎこんだ豪華客船J○B丸の進水式が行われた。
鼻高々で上機嫌なJ○B社長。
「苦労したけどなんとかまにあった、ありがとう、すすむちゃん」

すすむちゃんとは、J○B丸の造船を請け負った会社の社長であり
速水もこみちと福山雅治とタッキーを足して
3万で割ったようなルックスをした愛すべき人物である。

そのとき、どこからともなくペットボトルが流れてきて
J○B丸にぶつかった。そしてあろうことかJ○B丸の船体に穴が開いたのである。
それから1時間もしないうちにJ○B丸は沈んでしまった。
怪我人がでなかったのがせめてもの救いである。
そこがタイタニックとの違いであった。

「どうなってんの、すすむちゃん、説明してよ!」
「えっ、浸水させるから浸水式じゃなかったんですか?」
919中小ソフト屋営業見習い:2006/08/23(水) 01:29:43
優秀な人が欲しいなら、それなりの額を提示してください
10年選手が○○万円台ってなめとるんか?
しかも残業代無しの一括だ?
赤字確定じゃねーか!

そりゃどこの会社も敬遠するよ・・・
920中小ソフト屋営業見習い:2006/08/23(水) 01:37:16
ここの同業(害虫)の皆へ

自分の月額単価、把握してる?
業界平均と比較した?

それでモチベ維持出来る?
残業長者は営業(経理)が泣いてるよ、きっと・・・
921非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 02:01:29
誰がなんと言おうと陰険な会社。
新人研修でそれが発覚するなんて
922害虫からのワンポイントアドバイス!:2006/08/23(水) 02:15:27
>>920
残業長者です。営業が泣いてるのは知ってますが、
それは営業が無能だからです。
そんなこんなで会社は辞めますが、何か?
923中小ソフト屋営業見習い:2006/08/23(水) 02:25:34
>>922
うぬの力はその程度かぁ byラオウ

営業のせいにすんなよ。
客に評価されろよ・・・

って言いたいが、ここは害虫管理は専門の部署で
やるから現場評価って単価に反映されんのよね。
よっぽどのキーマンなら別だけど・・・

ここって○○万なら引き上げますって言うと
「後で困ることにあqwせdrftgyふじこ」って言われゲフンゲフン

924だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/23(水) 04:36:37
>>913
だまれ堀○!
925だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/23(水) 07:37:34
この会社はチャンボで顛末書を取る時、放っておくと、事の経緯と現象、謝罪文言
しか書かない。

・原因
・再発防止策
・責任顛末(降格や減給にしろとは言わない。関係者に普通厳重注意くらいするだろ)

これらを書かないから気を付けろ。無論書かせたが・・・
あと、PJの崩壊寸前まで体制強化もしてくれないから気をつけろ!

2ちゃんねるも裁判所や警察の照会には応じることを名言している。
しかし全く恐れていないことを名言しておく。
私がユーザ企業として指摘していることは全て客観的証拠を伴っている。
926非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 20:02:16
>だから進まんじゃないかすすむ
大人としての忠告。
・自分の会社のコンプライアンスに引っかかるなよ。
・システムはユーザーとベンダーが一体にならなければ成功しないことを忘れずに。
927非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 21:25:07
>>925
原因と再発防止策を書かないって考えられないな。
そんな部署あんのか?

もし、嘘かいてるんなら、TISもこのユーザー企業に対してなんらかの処置をすべきだな。
こんなモラルの低い会社なら取引なくなってもいいでしょ。
928非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 22:17:53
あら探しに必死な関西人、見苦しいのう
929非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 22:18:36
>だから進まんじゃないかすすむ
っていうかもしこいつが本物のユーザならアホーだな。こんな所で書きこみすんならもっと生産的な事に頭つかえよ。別にTISが好きではないが、やる事はやってくれたぞ。
930非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 22:32:05
ウチで過去TIS使った時は、あまりに遅延、リスケ、言い訳が酷いので、切らせて頂きましたが。
931非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 00:09:59
なんかこのスレ、なまなましくなったね

ぐいっと逝こうよ!
932非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 00:25:39
今日も一日グイッと逝こう!
933非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 00:41:27
Pika Kiraで逝こうよ
934非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 00:42:00
テストで障害が検出できないのは、大抵の場合要件書やら設計書の作り方が
間違ってる。

TISでドキュメントの優劣に関して論じられているところを俺はほとんど
見たことがない。これは昔からずっとそう。

簡潔に言えば、基本がなってない。
935非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 00:48:53
僕はユーザマニュアルが最も良いと思いますね。

分かりやすいし、テストも明白、、

936非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 01:00:41
ユーザーマニュアルは顧客が作るもんだ、なんて言うやつがいたなそういえば。

顧客要件を完全に把握したうえで、ユーザーライクな資料という位置づけで
顧客に作ってもらう、あるいはユーザー側にも要件を把握してもらうために
作ってもらう、くらいのこと考えて言ってるならいいんだが、そうじゃない
から始末におえん。

普通は、ユーザーマニュアルくらいの情報は要件書に盛り込むだろうと。
937非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 01:08:53
意味のないドキュメント作成で、給料もらってるからですよ。

本来であれば、無駄な作業はしたくないはず、
我慢比べのサラリーマンなんでしょうね。
938非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 01:12:48
ドキュメントの目的とか本質がわかってないからなんだろねきっと。
あらゆるドキュメントには本来何らかの目的があるんだが、それがわかって
ないから要否の判断もできずにただ闇雲にドキュメントつくるんだろね。
何に我慢してるのやらですな。
939非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 01:13:25
と言うか、自分で考えられないと言う方が正解かな?
940非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 01:22:49
大金かけて作ったわけのわからん大量のフレーズを暗記させるよりも、
IBMみたいに、thinkの一言を与えたいところですな。

大企業病対策としても、あの施策はいただけない。
941非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 01:37:52
Our Philosophyのことですか?

ちけっと、とかもそうですが、故今井会長が行われたことです。

あの内容自体は悪くないですよ。素晴らしい言葉があります。
それが全然、実行できてないところが問題です。
942非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 02:34:09
全然実行できない素晴らしい言葉に何の意味があるんだろな。
943非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 02:49:02
あなたがTISの社員か、ただのヒヤカシか、どうかは知りませんが、、、
私ももう辞めてしまった人間なのですが、、

故今井会長は私の知ってる4代の社長の中では最も尊敬できる人です。
1992年くらいにTISもリストラ(要は退職勧奨)してるんですよ。

今井さんは優しい人だったから、そうとうつらかったと思います。

まあ、犬猫に何を言っても無駄ですね。


944非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 02:51:17
MSKによろ開発を急がなくちゃダメだな
945非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 12:51:08
>原因と再発防止策
トラブルレポートみててもねぇ、両方とも「なし」が多いよね。w



>誰がなんと言おうと陰険な会社。
>新人研修でそれが発覚するなんて
ウフフフフ・・・

 新人研修レポート、毎日書いても一ッ言も返事が付かない、あ な た。
 そんな貴方は半分見限られてますよ。
 もっともこまめに返事してる「先輩」の多くは、
 若いオッパイ揉みたい、オマンコ舐めたい
 むっつりスケベばっかりなんだけどねぇ〜w
 気をつけて!!懇切丁寧な指導の裏には
 勃起しまくった粗末なチ☆ン☆ポが隠れてる!!


946非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 14:17:25
なんだ。いい会社なんじゃん。誤解してました。明日から、新人研修レポートがんばりますんで、お返事くださいね。マジ、先輩に気に入られるためにがんばります
947非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 19:23:09
UIS南岡?って 全く使えなかった南岡の事かい?
UIS南岡?って 全く使えなかった南岡の事かい?
UIS南岡?って 全く使えなかった南岡の事かい?
UIS南岡?って 全く使えなかった南岡の事かい?
UIS南岡?って 全く使えなかった南岡の事かい?
UIS南岡?って 全く使えなかった南岡の事かい?
UIS南岡?って 全く使えなかった南岡の事かい?
UIS南岡?って 全く使えなかった南岡の事かい?
948だから進まんじゃないかすすむ:2006/08/24(木) 23:40:59
申し訳ないが、「犬猫の会社」には笑った。
人間として入った22歳〜23歳の新人がどんな経緯でそうなって行くのか目が離せない。
949非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 00:05:04
そろそろ次スレ立てが必要だな
立てられる人、次スレよろ

なお、スレタイは
【竹芝は】TIS株式会社 Part10【今日もデスマ】
とか好きに決めておk
950非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 00:34:02
お前ら客先に出す前にドキュメントを内部レビューしてるか?
誤字脱字ばっかりのドキュメント出すんじゃねーよ!
951非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 00:46:10
> お前ら客先に出す前にドキュメントを内部レビューしてるか?
> 誤字脱字ばっかりのドキキュメント出すんじゃねーよ!

誤字脱字の指摘しかされませんが・・・
仕様とか内容とか理解してんのかなぁ・・・

以前、仕様書を作ってて詳細が上手く詰まらなくて
レビューで叩かれようと内部レビューに臨んだのね。

指摘が誤字脱字と”てにをは”のみ・・・
いや、良いんならいいけどさぁ
いいのかなぁ・・・

誰かが困るんだろうなぁ
作業が遅れるんだろうなぁ
952非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 00:46:58
エクセルのフィルターかけたシートで枠固定。
その後フィルター条件変更してさあ大変。
矢印キーでスクロールしないエクセルのバグ?
お前の頭がバグなんだ、クソ忙しい時につまらんことで時間つぶすな!
953非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 01:02:30
954非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 01:32:39
ちーっす!!
955非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 01:41:25
PJマネージャは「人月の神話」を読むべし。あ〜ぁ、情けない。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4795296758/249-9259350-9390761?v=glance&n=465392
956非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 06:50:15
>>952
クレジットカード会社様向システムの不具合票管理か・・・
957非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 06:58:59
今日も一日グイッと逝こう!
958非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 07:35:06
今日も一日グイッと逝こう!
959非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 07:40:07
もう無理
960非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 11:08:24
>>955
本を読んでも、問題を解決できるようにはなならない。
961非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 11:13:12
プロジェクトの成功は、いいメンバーに恵まれるかどうかでほぼ決まる。
失敗プロジェクトの原因は、メンバーを選ぶ立場のリーダーに責任があるのは当然だが、
各メンバーにも少なからずある。
無責任で力量のないプロパーも害虫も反省すべき。
偶然でも選んでもらえたんだからそれなりに感謝して、文句ばかり言ってないで、
各自の責務を遂行すべき。
962非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 11:45:09
反吐が出るような理想論だな
963非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 11:51:50
>>962
で、愚痴を吐くだけで、何もしないのか?
964非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 13:17:35
この会社の評価がなぜ不安定なのか?それは、相反する意見を持つプロパーがいるからである。現在のTISに満足する社内限定の勝ち組とTISに不満を持つ連中。女が多い会社はダメだね。
965非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 18:23:07
966害虫からのワンポイントアドバイス!:2006/08/25(金) 19:35:00
>>961
責務言うなら、きちんと責務を説明してほしいものだな。

「全部直しといて」「件数揃えといて」と言いながら、
何も分からないまま定時で帰るうちのプロパーに、何を教えてあげればよかったのかな?
クレジットカードの仕組みでも、お話しましょうか?
967非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 21:24:25
>>966
直接本人に言ったら。
あんたの要求が妥当なものなら聞くと思うけど。
何をしてほしいの?
968非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 21:35:13
JCBと共に倒れる会社のスレはここでつか?
969害虫からのワンポイントアドバイス!:2006/08/25(金) 23:08:11
>>967
>何をしてほしいの?
あ、もう害虫社を退職させてもらうので、TISさんには、
邪魔しないで辞めさせてね、とお伝えくださいw

>>968
>JCBと共に倒れる
JCBさん、検収NGで金を20%しか払わない、という噂を聞きました。
噂ですよ、単なるw
970非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 23:35:36
>>969
>あ、もう害虫社を退職させてもらうので、TISさんには、
>邪魔しないで辞めさせてね、とお伝えくださいw
あんたが誰かしらんのでなんもできんよ。
ただし、あんたはそんなに重要でないだろうから、
心配しなくても、特になんの問題もなく辞められると思うよ。
それと、主張が意味不明です。
もう少し伝えたいことがなんなのかをよく考えてから
言うなり書くなりした方がいいよ。
そんなだから、いつまでも向上せずに、
会社をとっかえひっかえしなくてはならないんだよ。
971非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 00:45:24
こんな>>970のようなプロパがいるかぎり、
この会社に明日は無い。
他にいい環境の案件は山ほどある。
972非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 01:33:44
ちーっす!!!
973非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 09:36:42
>>971
変わんないって。もっと悪条件の環境はいくらでもあるんじゃない。
974非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 09:51:42
つか、ここでくねってる奴らって、
なんでTlSのダメプロパーごときに
使われるような会社に勤めてんの?

ここで吹いてるとおりの実力や
「見る目」があるならTlSなんぞ
入札ですれちがうこともない
くらいの一流どころで働けるん
じゃないの?

人生修行かなんかですか?
975非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 14:00:15
埋めの季節ですな





ぬるぽ
976非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 17:45:42
>>971
> こんな>>970のようなプロパがいるかぎり、
> この会社に明日は無い。
> 他にいい環境の案件は山ほどある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





m9(^Д^)<じゃあそれをやればいいじゃんwwwww
977非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 20:32:13
>>976
別にお世話になってませんが


勘違いもはなはだしい
978非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 20:40:42
1000レス行くまでに、
江坂駅のホーム拡張工事をやってくれ。
979非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 01:24:04
>>975
       | | ガッ
  ( ・∀・) | |      
 と    ) | |   
   Y /ノ   
    / )  .人 
  _/し'  <  >_Λ∩
 (_フ彡  V`Д´)/
980非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 02:12:53
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」ああああああああああczzxq
981非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 10:10:42
東京のお前ら、残業で終電なくなったら社員割引とかで
インターコンチに泊まってるんだろ?
おめでてーな
982非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 13:00:51
タクシーですが
地方の方ですか?
983非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 15:01:06
プロパーのマネージャーも、ソルジャーも、害虫も、ユーザーも、死ぬ気で働け。
984非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 15:17:55
ちーっす!!
985非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 17:02:04
生きてるうちが花なのよ、死んだらそれまでよ

さながら現代の特攻隊か、
で、敵はどこなんだ?
986非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 17:04:02
敵は己の弱さ。
987非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 17:05:26
>>985
死ぬ気で働けです。死んではいけません。
988非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 17:19:57
24時間テレビが終わる頃には、この板はクローズしそう。

見られない人も多いんだろうね。
989非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 17:33:06
板っちゅーかスレね。
990非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 17:48:10
スレの方が適当だったみたいですね。

--Wikiぺディアより引用
転じて電子掲示板の事を「板」と呼ぶインターネットコミュニティも存在する。

個別テーマはスレの方が良いですね。
990ゲット!残り少し
991非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 18:06:04
991ゲトー
992非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 19:04:57
過去スレは、にくちゃんねるで見られるぞ。
http://www.makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=TIS+%92%7C%8E%C5&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=

このスレを落としたからといって、読めないわけじゃないんですぜ。
993非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 19:15:15
このスレ埋まらない
994非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 19:41:10
995非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 19:42:01
みんな新スレに行ってしまった。
996非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 19:42:31
997非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 20:10:34
TISて何の略
998非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 20:12:32
お前もなー
999非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 20:13:23
いよいよ
1000非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 20:14:19
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。