アビームです。。。2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
2非決定性名無しさん:2005/08/31(水) 14:24:04
もういいよ。こんな会社。

といいつつ2げっと
33 GET:2005/08/31(水) 16:59:38
その1−995より

>なんか勘違いしてない?人間としても立派だぞ。子分大事にするし。
>NKSKなんて人をちゃんと子飼いにしてるだけでも器が大きい。
→ホント? ヒニクかな。。。

>ヨーロッパではそりゃ変なことしてたかも知れないけど、それって、その上の
>人の指示だからしょうがないんじゃない?
→ホント? ヒニクかな。。。

4非決定性名無しさん:2005/08/31(水) 17:48:59
>>3
本人が書いてるんでしょ?皮肉っていうか擁護?
あまり擁護にもなっていないような気もするが。。
5非決定性名無しさん:2005/08/31(水) 18:00:21
>>3
そう思える人も中にはいるんでしょう。
俺は少なくとも器が大きいとは思わんが・・・
>>2
俺ももういい。このバカ会社とは縁を切った身だから。
6非決定性名無しさん:2005/09/01(木) 18:28:25
>>5
じゃぁこんなとこでアブラ売ってるなよ。。。
7非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 00:00:52
噂のタイタニックはここ?
8非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 00:11:49
@
9not 5:2005/09/02(金) 00:32:57
>>6
辞めても1−2ヶ月くらいは気になるわな
そりゃーね。
でも3ヶ月くらいが限界か。。。
10非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 00:54:33
皮肉でもなんでもなく、事実である。
実際Nオかさん引退したら、間違いなくM谷社長になる。
No,2がNKSKさん。
これが定説です。
11非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 06:35:39
寒中水泳とか
12非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 09:48:30
辞めた奴が気になるほどひどいとこってことだろ。
13非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 10:24:13
でも辞めた後にどんどん社名変わるから全然かんけーない会社って感覚なんじゃないの?

それにしてもろくでもない会社だよここは。
特に新卒なんかで入るやつらはまともに社会人としての教育をうけていないから
ろくでもない人材ばかり生まれていく。
社会にとっても迷惑な会社だよ。ここは。
早くつぶれてなくなんねーかなw
14非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 10:51:59
>>12
会社はともかく、まだ働いてる連中達が不憫でな…
15非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 13:45:24
>>14
確かにねぇ。。。プライドだけ育たせる会社。。。
浴び出身って、転職活動にはプラスにならないよ。
でも次の会社がすごく良く見えていいよね。
16非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 14:14:13
5年前は使えない人が辞めてました。ここ数年は、優秀な人が辞めていきます。
気のせいじゃないと思う。
17非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 22:29:13
アビームの小さなステージに満足するなよ。
もっと広い世界へ目を向けていけ。
18非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 22:48:36
>>17

広い世界ってどこだよ。
19非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 22:52:24
>>18
同意。
20非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 23:11:34
ま、いわゆるグローバルなとこじゃないんですか? アジア発/初の。
21非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 10:12:02
>>10
M谷が社長になったら、俺、辞めるよ。
22非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 11:45:03
仕事しないやつには良い会社だよ。辞めるなよ。
23非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 14:38:43
>>21
じゃあ、今のうち辞めとけ。
24非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:32:17
そうなんですか...(苦笑)
25非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:32:17
ぬるぽ(*´・ω・)(・ω・`*)ぬるぽ
26非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:32:18
( ノ゚Д゚)
27非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:32:29
てすと
28非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:32:33
(*゚Д゚)ノ
29非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:32:34
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
30非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:32:40
1月3日かき氷食べました
31非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:04
さらに新しいネタを教えます
32非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:09
がっ(*´・ω・)つ⊂(・ω・`*)しょうがないんだからー
33非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:11
1月3日かき氷食べました
34非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:13
和田●キ子のぬいぐるみとか
35非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:17
(っ´∀`)っ
36非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:17
(っ´∀`)っ
37非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:25
or2
38非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:29
*・゜゚・*:.。..。.:*・ハイキレイキレイ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ヽ《゚∀゚》丿*・゜゚・*:.。..。.:*・  ハイキレイキレイ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*!!
39非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:31
ぃょ---(=゚ω゚)ノ-( =゚ω)-( =゚)-( )-(゚= ノ )-(ω゚=ノ)-(=゚ω゚)ノ---ぅ
40非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:33
さらに新しいネタです
41非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:35
ガッ(*´・ω・)(・ω・`*)ガッ
42非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:41
使ってよーーー
43非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:46
裸踊り・氷風呂に浸かる
44非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:47
それは恐ろしい
45非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:50
ウワーン(ノTДT)ノ ┻┻
46非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:52
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
47非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:55
うん
48非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:56
セクシーマーシー(田代まさし)
49非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:33:59
裸踊り・氷風呂に浸かる
50非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:34:02
買った時からお湯が入ってるカップラーメン
51非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:34:04
アヒャヒャヒャヒャ( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒《。A。》*・゚゚・*
52非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:34:11
( ・∀・)
53非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:34:12
がっ(*´・ω・)つ⊂(・ω・`*)しょうがないんだからー
54非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:34:20
(= ゚w゚)ノ メカだぃょぅ
55非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:34:24
_| ̄|○
56非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:34:25
(=゚ω゚)ノぃょぅ
57非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 19:34:26
ぃょ---(=゚ω゚)ノ-( =゚ω)-( =゚)-( )-(゚= ノ )-(ω゚=ノ)-(=゚ω゚)ノ---ぅ
58非決定性名無しさん:2005/09/04(日) 00:46:47
で、最近1ヶ月に周りで2・3にん辞めた奴いるの?
59非決定性名無しさん:2005/09/04(日) 00:57:33
こんな会社にいるやつの気がしれない。なぜいるの?
60非決定性名無しさん:2005/09/04(日) 01:45:40
だいぶイタイ社員(こんなとこに書き込んでいる人)が多いのか?
それともここに書き込んでいる人が正常で会社に残っている人がイタイ社員なのか?
ん〜どっちだ!?

っていってもここを見ている人は後者というのだろうけど・・・。

なぜ最近やめる人が多いの?
Nに買収されたから?グローバルではなくなったから?
SI企業のランキングだと上位にいるのはかつての栄光ってこと?

外部者にはぜんぜんわかんない。
61非決定性名無しさん:2005/09/04(日) 02:41:23
この会社辞めて後悔しているやつ率
M・・・20パーセント
SC・・・60パーセント
C・・・70パーセント
62非決定性名無しさん:2005/09/04(日) 04:20:45
辞めて後悔している奴=ここに書き込んでいる奴

という解釈でいいんでしょうか?

後悔していてこの企業の足をひっぱっていると。
63非決定性名無しさん:2005/09/04(日) 11:13:10
アビームシステムエンジニアリングの方は落ちたみたいね。
64非決定性名無しさん:2005/09/04(日) 11:29:37
>>60
3年くらいで辞めると思って入る奴がおおいから。そもそも。
あと「戦略やりたい」やつにSIは不向き。

>>61
欠勤とかOKな会社って他にそうそう無いからな。。その点は後悔しそうだな。
65非決定性名無しさん:2005/09/04(日) 12:01:44
>>62
まちがってるよ。俺現役。
66非決定性名無しさん:2005/09/04(日) 12:15:42
1次受けの仕事だからSIerとしてはいいだろ。

67非決定性名無しさん:2005/09/04(日) 12:39:25
>>64
>3年くらいで辞めると思って入る奴がおおいから。そもそも。
この会社の場合、そんなに転職は楽じゃないことも忘れるな。
68非決定性名無しさん:2005/09/04(日) 14:14:42
>>60
ほっほー。外部の方ですか。
わざわざ恐縮です。
アビも捨てたもんじゃないね。

でも、ほとんど社員だろ。
外部の人だと思っちゃうのは、思いあがりかな。。。
特に生え抜きは世間知らずたから。
人のことは言えんがね。
69非決定性名無しさん:2005/09/04(日) 16:17:29
>>61
スキルが高いヤツは転職しろってことでよい?
70非決定性名無しさん:2005/09/04(日) 22:53:19
>>69
いや、スキルが高いやつはいない

バカばっか。所詮うんこちゃん会社だよ。社長を含め。
71非決定性名無しさん:2005/09/05(月) 10:51:29
スキルってたとえば?
72非決定性名無しさん:2005/09/05(月) 13:04:46
人の成果を自分の成果のように見せることができ、
人の失態は自分とは全く関係ないように装うスキル。 これが一番重要。
73非決定性名無しさん:2005/09/05(月) 18:33:35
>>10
M谷&NKSKはきらい
上の人が日本へ戻ってからは、やりたい放題。
あげくに、ヨーロッパから全員引き上げてきた後に、
イギリス政府から「税金が未納だから払え」とかいって100万以上の請求がきちゃうし
普通そんなことありえないですよね。
例えば、日本で会社に勤務してて、ある日突然税務署から「税金が未納です」って来るようなもんだもんね。
給与から天引きされてるはずの税金は、一体どこに消えたんだ!ってことでしょ。

M谷が再度トップになったら、おんなじことやるに決まってるし。
「トラの威を借るナントカ」じゃないけど、NKSKも更に調子付くに決まってる。

前回は、泣き寝入りで払ったけど、もし、ホントにトップになる可能性があるんだったら
早く職探ししなきゃね
74非決定性名無しさん:2005/09/05(月) 21:09:22
>>72
それ、残ってる奴のスキルじゃん。

>>73
まじ?住民税OR所得税未納みたいな感じ?
ありえねー。どこの部門の人なんだろう。。。。
75非決定性名無しさん:2005/09/05(月) 23:11:01
>>73
嘘書くと、いくらアビでも黙ってないぞ。
そんないい加減なことするわけないだろ。
いやしくも役員なんだから。
76非決定性名無しさん:2005/09/06(火) 00:18:23
下々の皆さんに言っておこう。後悔する前に転職先を探し始めた方がいいよ。
悪いことはいわんからお偉いさんの動きをウォッチしときな。
77非決定性名無しさん:2005/09/06(火) 00:20:11
>>76
いつごろまで?
78非決定性名無しさん:2005/09/06(火) 05:20:14
>>75
>>73じゃないけど、
その話、バックオフィスの人に効いたことある。本当らしいよ。
部下たちの税金をごまかしておいて、本人たちは贅沢三昧。
79非決定性名無しさん:2005/09/06(火) 10:47:25
>>73

海外から戻って何年も経っているわけだから多少は変わっているんじゃないの?
同じことをやるといいはる君の短絡的な思考も問題だと思うがwww

ただやっぱり所詮同じ人間だから平気でビッグトラブル起こしてくれそうだねwww
ちょっと期待しちゃうよ。
80非決定性名無しさん:2005/09/06(火) 11:08:15
>>79
そうか?自分が税金搾取される側になったらそんなこといえるか?
81非決定性名無しさん:2005/09/06(火) 16:32:33
やはりCGIですか?
82非決定性名無しさん:2005/09/06(火) 16:32:37
_(。ω゜;)いたいょぅ・・・
83非決定性名無しさん:2005/09/06(火) 16:32:55
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
84非決定性名無しさん:2005/09/06(火) 16:33:19
ウワーン(ノTДT)ノ ┻┻
85非決定性名無しさん:2005/09/06(火) 16:33:26
買った時からお湯が入ってるカップラーメン
86非決定性名無しさん:2005/09/06(火) 16:33:29
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
87非決定性名無しさん:2005/09/06(火) 16:57:03
また来たか、くだらん。
88非決定性名無しさん:2005/09/06(火) 21:05:35
お偉いさんの動きって、どこまでがお偉いさん?
Pの一部?
89非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 00:05:18
立上げメンバーの動向に注意
90非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 01:43:04
>>87
同感
81-86だよね
都合が悪い話題から意識をそらそうっていうつもりなのかな
姑息 にもなってないね バレバレだし
91非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 09:25:17
>>89
動向に注意していたって近い位置に居る人間じゃないと把握できんだろうが。
92非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 09:40:08
>>89
いつごろだよ?
93非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 21:25:07
来春には衝撃波が・・
94桃白白:2005/09/07(水) 21:27:19
それはどどん波か?
95非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 22:08:33
いやいや、来春といわずに早いとこなくなっちゃってよ。うんち会社さん プゲラ
96非決定性名無しさん:2005/09/08(木) 00:21:09
みんな、この会社辞めちゃいなよ。どう?
97非決定性名無しさん:2005/09/08(木) 02:07:36
みんながやめたら、会社がなくなってしまうではないか。
98非決定性名無しさん:2005/09/08(木) 09:48:26
>>97
N丘キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!!
99非決定性名無しさん:2005/09/08(木) 12:29:26
Nが関与あげるのが来春か?
毎月何人やめてるのかなぁ。
100非決定性名無しさん:2005/09/08(木) 21:40:39
M谷さん、NKSKさんについて行こう。No3ぐらいには今ならなれるはずだ。
101非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 00:02:33
去年の今頃から何人退職してるのかな。
102非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 00:03:36
社員数変化してないよね。
新人も中途も大量に入ってるのに。
103非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 00:05:52
No.3はY井SMでしょ

対抗馬は最近寝返ったと話題のライオン丸

だから狙うならNo.5ね
104非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 00:30:22
他部門ばっかだ。
105非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 02:25:36
リースは。
106非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 03:01:36
いないらしい。
107非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 09:29:19
M谷体制ってのはそういうこと
108非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 09:31:39
M字開脚で胸の谷間も強調するような態勢
109非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 09:32:49
>>108
「体勢」だ。煩悩野郎め。
110非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 10:17:20
リスだけ別になる?でも安定してるのがリスじゃん。
111非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 12:20:21
働きアリちゃんってこと
がんばって稼いでね
がんばって使うから
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:52:00
働きリスか。。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:58:19
age
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:02
                /:::::::::::;:'''"""      .`;:::::::::ヽ
              /:::::::r''"          '、::::::::::::::i
          .    i::::::r''             \::::::::::l
              l:::::;'               "i:::::::|
              |::''  ''´''''''==    ,;;;;;::::=-、. i:::::::i
          .  r-|::i.    ,,,..._      _...,,,   . "::::l
            i ; i::l   ー'. .0 `..   . .'".0 ':-   i:::i-、
            l i::i     ´    ::... ` ''    i:::|'::i
          .  i "|       ,    :::..      /::〕:j
             '-,,,.l..      ;.:;;,  ,:;. ::      |i. /
          .     i       "''        i-''"
               i    ,_;;::::::::.::::;;.、     ./ 
                '、.    ''-、::':::':::'''     /
                ;,、            ,;´
                /、':,,_        _,.-''   
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/     |
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア) 会社に     | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二 期待するな | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .いい加減      | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | | 目覚めなさい   >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:09
詩寝
116あ〜いあい♪お猿さんだよ。:2005/09/11(日) 07:38:41
これだけ内容が無くなってくると社員ものぞきに来んわなあ。
とっくの昔にアビームの方針は明確にされているから外部の人間はそれを見なさい。

それにしてもやめていく人間が本当に優秀だったら、一体どこへ流出しているのかねぇ。
俺の周りの同僚でManager以上でコンサルやIT系に移った人間は居内よ。
戦略系の人間はやっぱりファーム周りが多いけどね。
ほんとに微々たるもの。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:15
↑この人ダレ?
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:12:19
>俺の周りの同僚でManager以上でコンサルやIT系に移った人間は居内よ。
いまさら、この廃れた業界に転職する奴はいないだろうw
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:44:58
>>118
同意。

>>116
俺社員。
120あ〜いあい♪お猿さんだよ。:2005/09/11(日) 17:36:43
>118
同意えば、わかってもらえるのか。
いや、その通りなんだが。

ソフトウェアクライシスが騒がれてた17,8年前が懐かしいな。
所詮は人間、乗り越えていくものだな。

ということで、アビームの基本戦略はITから離れて、SEのやつらを自然退職させていくところにある。
これ、自明!
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:54
>>120
ITから離れてw
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:45:40
>>116
>俺の周りの同僚でManager以上でコンサルやIT系に移った人間は居内よ。

いるぞ。普通に。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:14:30
>>120
何が言いたいのかわからないが...
具体的に説明してくれる?
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:55:33
>>120
ITから離れてNに買収されるのかw
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:54:20
この会社うじ虫わいているってホント?
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:16:06
このスレ見りゃわかるだろ。
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:13
基本的にアビのお客はNに引き継いで、アビの人は能力に応じて巨大なNの組織内に
取り込まれていきます。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:48
その案なくなったって聞いたよ。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:00
誰に?
130非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 00:33:08
俺に
131非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 01:45:29
弾幕薄いぞ! 何やってんの!!
132非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 11:43:37
>>127
客からするとなんだかよく分からんペテン師集団みたいなアビに頼むよりは、歴史があり大企業のNに頼んだ方が安心はするよね。
実際その中身がどーであれwwwwwwwwwww
133非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 11:55:17
アビの名前だけで仕事とれるのって、実質リースくらいでしょ。
134非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 13:47:00
さP は?
135非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 13:49:00
もうSAP社から相手にしてもらってないでしょ。
136非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 16:54:08
>>132

ペテン師ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 22:51:37
逃げてぇ。
138非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 23:22:46
>>137 にげるなよ。ペテン師
139非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 23:28:03
にげられないペテン師などいらない。
140非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 23:28:07
>>138
いや、まじで。逃げたもん勝ちな雰囲気ない?今。
141非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 23:33:09
ひくな!支えるのだ〜!!
142非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 23:34:14
殿!もはやこれまででござる!潔くお腹を召されイ!!
143非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 23:35:26
なにが原因でこんな雰囲気になったのかみんなで考えようか。
144非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 23:35:48
ううむ!是非もなし!!わしの首を埋めよ!恨みに思っておるものが大勢おるからのお
145非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 23:37:35
深夜にくだらんかきこみすいません。
141=142=144=145です。。
146非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 23:39:42
>>145
楽しそうでほほえましかった。
147非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 00:59:11
>>140
何人もの転職成功者を見ていると、そう思う。
漏れは12月末が目標さ。
148非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 01:03:28
今の時点で逃げるのが既に負けてるのだけれど。1年遅いよ。
149非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 01:04:09
だよね。去年辞めた奴賢かった。
150非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 01:05:46
そうなのかなー?今から辞めるのはあほ?
151非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 01:09:41
んなこたぁない。次が見つかれば。
今浴びから出たい人が多すぎるので、転職斡旋利用は厳しい模様。
152非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 01:39:39
>>143
ABになって、SCSから増資を受けて、HだのNだの噂が出始めた頃かなぁ。
まず、Topの迷走ぶり、保身ぶりを感じなかったか?
去年のKickOff、N岡さんの言葉には虚飾にしか聞こえなかった。
153非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 09:25:19
>151
コネがイチバンだね。同期とか先輩とかで相談できるやつに聞くべし
154非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 10:20:03
>>147=>>148=>>149=>>150=>>151
ということでおk?
不自然な連続書き込みなんだけど、工作員か何かですか?
人を辞めさせようという方向に話をもっていきたいわけ?


今はこんなくさった会社になっているんだね。
完全に腐っちゃったね。
155非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 10:24:38
149だけど。のこりは違うよ。
腐ってる会社なのはあってるけど。
156非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 11:18:39
>>154
なるほど〜。そう言われれば。

でも言いたいことは、最後の>>151をみると
「逃げたいだろうけど、今は厳しいから(残ってた方がいいよ)」
と読めるかとw
157非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 12:01:29
>>154
最近、有楽町付近は空気(←なぜか読めない)が悪くないか?

158148:2005/09/13(火) 22:24:14
>>154
他の4つは知らんよ。
別に工作員でなくても、みんな似たこと感じてんじゃないの?
159非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 23:39:55
空気の悪さというのは、上層部が下部に伝えたくないことを
黙っているというような悪さだな。でも漏れるんだよね。。。。
160非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 23:59:08
噂好きな会社だからね。噂で一気に広まるからね。
上層部もお気に入りの下部に伝えるからね。そこから広まる。

上層部だけ一時報奨金が頻繁に出るのも、バックオフィスが広めてたし。
161非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 01:02:27
こんなポンコツな上にクソ会社なくせに
プレゼンテーション研修とかやっているんでしょ?しかもわざわざ土曜日とか使ってwww
3流システム会社にプレゼンなんて必要ないのに何やってんだろうね。
土曜までつぶしちゃってまさに無駄としかいいようがないのだが。
162非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 01:04:37
>>160
中国の王朝が潰れるのに似ているね。
王室が腐敗して国が混乱してクーデターが起きるか
外敵に攻め込まれて潰れる。
その初期段階ってとこか。
163非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 01:10:30
ここが在籍すればするほど履歴書が汚れる会社でつか?
164非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 04:17:11
>>161
方法論とかもあるらしいぞw
165非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 04:21:18
とにかくレス伸びるの早いよね。
166非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 09:48:23
シロアリ会社アビーム
167非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 11:24:19
シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム
シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム
シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム
シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム
シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム
シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム
シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム
シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム
シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム
シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム シロアリ会社アビーム
168非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 12:21:38
N子だっけ?
169非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 13:41:19
なんでそんなに5年後にNの完全子会社になるのが嫌なの?
170非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 14:14:58
この3年の動きを見てると、その5年後まで
今の形態のまま会社が存続するとはとても思えないのだが…

ま、昔みたいにまたーりした人ばかりの会社には戻るかもな。
171非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 17:27:45
>>165
なんでかな
言いたいことが言えないのか、言ってもムダだから言う気が起ないのか。。。
いずれにしても憐れなこと
172非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 20:14:52
お前もな
173非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 21:25:19
>>170
>ま、昔みたいにまたーりした人ばかりの会社には戻るかもな。

寝てるだけでMになったやつとか、下にミスをおしつけてSMになったBTとかは
会社にしがみついてのこるんだろうな。
あと洗脳されて「できなくてもやるんだ!!」って言ってるアホとかも残りそう。
174非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 22:29:48
こんなに人が抜けても、Nがここを子会社にしたい理由がわからないぞ。
175非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 22:36:46
今更間違えましたとは言えんでしょ
176非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 23:11:29
2,022名(2004年4月1日現在)
2,069名 (2005年4月1日現在)

従業員数、期末時点では増えてるのね。
177非決定性名無しさん:2005/09/15(木) 00:07:12
2010年に10000人が目標だよね。
178非決定性名無しさん:2005/09/15(木) 01:22:38
>>173

> あと洗脳されて「できなくてもやるんだ!!」って言ってるアホとかも残りそう。

はげワラ。

FSIか。
179非決定性名無しさん:2005/09/15(木) 01:26:37
>>176
何人採用して、何人辞めたかさらすべし
少なくとも新人だけでも120人くらいいるからな
180非決定性名無しさん:2005/09/15(木) 14:22:31
http://www.jlp.net/union/050705a.html

自民圧勝でサビ残合法化が見えてきましたですよ・・・

↑これ、怖くない?
181非決定性名無しさん:2005/09/15(木) 20:18:22
残業つかなくなるのかな。やっぱ。
182非決定性名無しさん:2005/09/15(木) 22:19:45
残業なんかどうでもいいんだよ。早く1万人体制にしてくれ。
183非決定性名無しさん:2005/09/15(木) 22:31:50
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
184非決定性名無しさん:2005/09/15(木) 22:35:13
N込みで1万人じゃん?
185非決定性名無しさん:2005/09/15(木) 23:34:54
小泉にだまされて、自民党に票入れる馬鹿多すぎ。
パブロフの犬どもめ。
186非決定性名無しさん:2005/09/15(木) 23:42:57
もうすぐ評価だね。
187非決定性名無しさん:2005/09/16(金) 00:18:40
5年後に10000人ってさー、他の会社買っちゃえばいいんじゃん?
Nにもらったお金で。買わないと無理でしょ。
188非決定性名無しさん:2005/09/16(金) 00:32:34
クビにならないファームってことで
転職斡旋会社は浴び紹介してるらしいぞ。
189非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 00:50:55
もう疲れた
190非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 14:42:44
>5年後に10000人ってさー、他の会社買っちゃえばいいんじゃん?

何を寝ぼけたことを・・・

2010年には100%Nの子会社になって、その時点でNのシステム子会社と合併して1万人になるんでしょ。
まあ、1万人体制ってのは間違いではないな。。。
もちろん、その時は社名も変わっているんだろうけど。
191通りすがりの者:2005/09/17(土) 18:20:06
雑誌、日経コンピュタ-がITコンサル業界特集をしていましたね。
アビ−ム、期待度ランキングは5位でしたがユーザ-関係からの評価は結構高かったですよ!
ちなみに、1位はIBCSでした。
最近はメディアへの露出もふえてきておりいろいろな面で期待
されてきている企業の一つだと思います。
まあ、その分妬みの対象になるのかな!
NECとの戦略的提携はおもしろいと思います。
今後、こういう業務提携がふえるのでは!
アビ-ムさん、期待しています。頑張ってください!!
192非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 18:36:55
>>191
>NECとの戦略的提携
これは宣伝文句だよ、単なる名分
実質はNECの布石にしかない感じ

日経コンピュータなんてものは当てにならない雑誌5指に入るぞ
訳のわからんランキングだが、よりにもよってIBCSが1位というのは苦笑としかいいようがない
FUDやらメディア戦略の得意なIBMが良くやる手だよ、間に受けないほうがいい
ランキング1位というのはあれだ、日経ビジネス見ると毎回IBCSの広告が沢山載ってるだろ
そこから察してくれ
193非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 20:32:09
>>191
通りすがりだって
エヘッ
大変ネー
194非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 20:33:05
厳しい競争の中で、三井物産・コクヨ・花王などの
レベルの高い企業のビジネスをこなすアビ-ムというところ
は、やはり優秀なITコンサル企業なのでしょうね。
弊社もお願いしようと思っています。
195非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 20:40:23
説明会でNECがもろ吸収っていってたな・・・
196非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 20:47:47
>>194
NECネームは古い企業には有効だからね
三井物産・コクヨ・花王はもともとNECのハード使ってたしwwww
197非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 21:03:02
>>194
この方はどなた?むしろ皮肉とさえ。。。
198非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 22:25:15
>>194
どこをどう縦読みするのですか?
199非決定性名無しさん:2005/09/18(日) 18:16:30
日経コンピュ−タ-見ました。Best5は、1位IBCS、2位NRI、3位アクセンチュア
4位日本総研、5位アビ-ムでした。
個人的には、日本総研がピンときませんが現在の世間相場はこんなものかな
と思います。
アビ-ムはユ-ザ-満足度が高く今後の展開はおもしろくなりそうですね。
三井物産など、超一流の企業のシステム構築をこなすとは、アビ-ムの
正規軍はかなり優秀なんですね。
200非決定性名無しさん:2005/09/18(日) 18:34:30
最近浴びマンセーな書き込みが多いね。
201非決定性名無しさん:2005/09/18(日) 18:41:31
>>199
で、何を基準としたランキングだったのだろうか?
それが分からんと何とも言えんのだが・・・

だが、いずれにせよ
>>192に同意
202非決定性名無しさん:2005/09/18(日) 18:58:00
いいよ、アビは。お客からも信頼されてるし。給料高いし。
社内の雰囲気もフレンドリーだし。
203非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 00:25:07
じゃあなんで辞める人多いの?ほんとは多くないの?
204非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 01:05:01
最近はそんなに多くない、って聞いたよ。
205非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 01:14:32
まじで優秀な人多いよ。
206非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 01:59:11
ふーん。どこにいる?
207非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 02:09:37
いないよ
208非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 04:37:15
優秀な人いるよ。

俺がそうだよ!
209非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 10:36:07
優秀とか優秀じゃないとかくだらない水掛け論が続いていますが
とりあえず『ウンコ会社』認定ということでおk?
210非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 12:31:51
×○フ部の案内きてるけど、入るといいことあんのかな?
211非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 12:35:24
俺も優秀だと思う
212非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 12:39:10
俺は思わない
213非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 12:42:36
俺も優秀だ。間違いない。
214非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 13:46:21
おいおい、何バカなこと言ってんだよ。
日本で屈指のコンサル会社なんだからみんな優秀に決まってんだろ!
アビーム最高!!!
みんな優秀だよ!
215非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 14:02:54
(゚Д゚)ハァ?
216非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 14:11:42
コンサル→SI
217非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 14:21:56
転職してきた直後の人ほど必死だよな。
218非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 14:54:21
CはSCになるまで必死だろ。SCになればマターリするさ。
219非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 21:20:22
>>217
必死ぶりが笑える。
徐々に変わっていく様はもっと笑える。
220非決定性名無しさん:2005/09/20(火) 15:00:44
みんな「自分は優秀」って言ってるのが面白いよね。
221非決定性名無しさん:2005/09/20(火) 15:13:55
出来の悪いやつほど自分は優秀って思うんだろうね。

小さな犬がキャンキャン吠えるのと一緒wwwwwwwww
222非決定性名無しさん:2005/09/20(火) 15:16:35
十数年前に初めて就職した会社がここだったのですが
景気が悪いのに大量採用して6ヶ月後に新人の女性半分をリストラ(オペレータ)に
配置換え、抗議したら男性も営業に配置換えにしていました。
こんな会社潰れるだろうと思っていましたが、まだあったんですね。
しかもジャスダックに上場までして、非情だから生き残っているのか。。。
ちょっと複雑な心境ですが、
昔、そんなことはありました。
223非決定性名無しさん:2005/09/20(火) 16:39:38
>>222
何トチ狂ってるの?会社間違えているよ。
間違っても新人を営業に回すことなんてないから。
224非決定性名無しさん:2005/09/20(火) 17:14:55
しかも上場してないし
Nの子会社
225非決定性名無しさん:2005/09/20(火) 17:17:55
もしかして
WWW.ABEAM.CO.JP
の方かな?
226非決定性名無しさん:2005/09/20(火) 23:53:36
人あまってない?
227非決定性名無しさん:2005/09/21(水) 00:23:35
>>222
間違えた方も寒いが、間違えられた方も寒い。
228非決定性名無しさん:2005/09/21(水) 01:03:38
中の人間だがこれ知らなかった↓orz
株式会社アビーム ABEAM,Co Ltd,.
229非決定性名無しさん:2005/09/21(水) 01:19:57
そんなんだから未だに脱出できてないんだろ
230非決定性名無しさん:2005/09/21(水) 05:54:42
やっぱ脱出したい
231非決定性名無しさん:2005/09/22(木) 00:41:46
脱出は止めた方が良いよ。外の風は冷たいよ。外に出れば誰もコンサルタントだなんて
思ってくれないし、絶対システム系の仕事から離れられないし、単なるSEとしか
みてくれない。だったら中にいてコンサルって言われてたほうがいいし、給料もいいし。
絶対残った方がいいって。
232非決定性名無しさん:2005/09/22(木) 00:46:34
>>231
ダニだな
233非決定性名無しさん:2005/09/22(木) 02:06:55
日経コンピュータ9月号のコンサルランキングの話題はないのか?
234非決定性名無しさん:2005/09/22(木) 02:24:25
>>231
なるほど。おまえ頭いいな。
235非決定性名無しさん:2005/09/22(木) 07:38:02
M谷ってマジうぜえ・・・
消えてくれんかな。
236非決定性名無しさん:2005/09/22(木) 11:24:11
>231
同意。でも5年後どうなるんだろう?そのときはあきらめ?
237231:2005/09/23(金) 00:02:32
5年後も大丈夫。IBMのコンサル部隊みたいに、NECのコンサル部隊としての地位は
確立できる。名前は変るかもしれないけどね。
238非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 00:12:05
名前が変わるのはいいが、気になるのは5年後までに何回変わるかだな。
239非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 00:34:07
>>231
だよねぇ〜。そう思ってる奴が、残ってるんだよね。
240231:2005/09/23(金) 00:41:29
AbNe Consulting だそうです。略してアブコン。あぶないコンサルティング会社
241非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 01:05:48
アブコン。実態と合ってる。
242非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 12:23:18
>>237
Iとは競合してたからね。
Nのコンサル部隊ってイメージわかない
確か日は20人くらいのコンサル部隊あったね。あんな感じかな
243非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 12:39:02
ハードのオマケだな
だからHは20人なんだろ
244非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 14:16:04
>>242
同意。
Nも「吸収」と言ってるんでしょ?
245非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 15:03:14
>>231
オマエだけはいらん
名前オシエロ。
そっこうクビにするから
246非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 15:36:47
NECのコンサル部隊ねえ・・・w

少なくともIBCSみたいにはならないし
なれないってことはみんな薄々わかってんだろ

IBMの時みたいに外資+外資じゃなくて
内資+内資なんだからさ

システム子会社にでもなるのがオチ
247非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 15:48:43
>>231
全員が無事にNECのコンサル部隊として納まるとでも?
NECもそこまで甘くはない。
248非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 17:16:29
自分で、優秀って。。。。。。おかしな人多いんですね!
249非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 17:26:14
アビームです。。。
アジア発のグローバルコンサルティング会社だったのに、泥臭い日本資に買収されたとです。

アビームです。。。
コンサルタントなのに、デバッグしています。
アビームです。。。アビームです。。。
250非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 19:01:08
>>249
おもしろくないね。
251非決定性名無しさん:2005/09/24(土) 04:44:40
231みたいな考えの奴がおおいんじゃん?
あと自分が優秀だと思ってるアホは「自分だけは違う形で残れる」と考えてる。
252非決定性名無しさん:2005/09/24(土) 12:03:32
>>247
その前にNのコンサルってどんなの?
FとかH見てもイメージわかない
ダレかN岡さんかM谷さんに聞いてよ
253非決定性名無しさん:2005/09/24(土) 12:34:23
日経ビジネス見た?
広告でてるよね。
Nグループの一員として7人目に並ぶの。


一緒にされるのはちょっとイヤかなー。正直
254非決定性名無しさん:2005/09/24(土) 14:33:59
>>252
上のPに聞くべし
255非決定性名無しさん:2005/09/24(土) 17:42:03
>>253
買収だから仕方ないんじゃないか?
256231:2005/09/24(土) 18:12:58
>>253
一緒になることで、信用力もUpするから大歓迎だ。
いやだと思ってる香具師は、NECの人間より自分は優秀だと勘違いしてるバカだけ。
こういう勘違い君は早く辞めて欲しいね。
257非決定性名無しさん:2005/09/24(土) 20:49:05
信用力向上には吸収か社名変更が必要だろ
NECコンサルティングとかなw
ダサ
258非決定性名無しさん:2005/09/24(土) 21:36:54
>>254
Pに聞いても無駄
オレもしらないんだよね
って言われて終り
>>255
どんな信用?
つぶれないとか?
259非決定性名無しさん:2005/09/24(土) 23:29:51
つぶれないってのは大事
だって、失敗したときには、採算度外視で、人を投入して面倒見てくれるでしょ

あれ?今までと一緒?
260非決定性名無しさん:2005/09/25(日) 03:03:33
Pが個人的に借金しないでよい点が違うのかな
261非決定性名無しさん:2005/09/25(日) 07:48:14
Nも失敗したよなあ……
なんで浴びを買収したのか???
後になって後悔するよ。ってもう後悔してるか。。。
262非決定性名無しさん:2005/09/25(日) 21:15:47
脱出して良いところ行く人多いみたいね。
263非決定性名無しさん:2005/09/25(日) 21:57:17
いいとこって、具体的にどこよ?
264非決定性名無しさん:2005/09/25(日) 22:42:38
「死でプロポーズ!!☆?■○△◎!!!!!!!!」
265非決定性名無しさん:2005/09/25(日) 22:46:14
>>262-263
昔は結構いたけど、今は聞かない。
もうダメポorz。
266ヤジ馬:2005/09/25(日) 23:25:53
NRI、IBCS、アクセンチュア、も観るに耐えられない内容が書かれて
いますが、アビ-ムもかなりやられてますな。
妬みの対象になる程、おいしい業界なのですかね?
私の知ってるレヴェルの高い後輩達もかなりこの
業界には流れていますが、皆、志高く充実した日々を
送っているようですがね。当然、厳しく鍛えられていますがね。
ところで、投稿している方々はマイナス思考で、有る事無い事をあげつらう
のは本当に得意ですね。感心いたします。
現在、終身雇用は音をたてくずれてきており、大企業も居心地は良くありません。
旧財閥系企業でさえ、中途採用を積極的にやりはじめています。
そういった流れでは、まだ若いアビ-ムおもしろい企業だとおもいますがね。

267非決定性名無しさん:2005/09/26(月) 00:02:21
↑どなた?
268非決定性名無しさん:2005/09/26(月) 00:32:24
>>266

> NRI、IBCS、アクセンチュア

この辺は純然たる勝ち組み
だから内部事情を知りたくて煽りや
恐喝まがいの風説が方々で流れる
MyNewsJapanとか2chの運営みたいなヤクザがなw

そういう意味じゃアビは相手にもされんな
旨みがないからだろうか
269非決定性名無しさん:2005/09/26(月) 00:33:38
>>267
要約すると、
「ここはひど(以下略)」
ってことだろ。
270非決定性名無しさん:2005/09/26(月) 00:49:31
>皆、志高く充実した日々を 送っているようですがね

うそだろw みんな目が死んでるぞ。
271非決定性名無しさん:2005/09/26(月) 01:38:48
>>266
>私の知ってるレヴェルの高い後輩達
すまん、笑ってしまった
272非決定性名無しさん:2005/09/26(月) 08:45:32
>>253
何それ?詳細希望。
273非決定性名無しさん:2005/09/26(月) 19:51:06
>>272
詳細も何も日経ビジネス嫁。
274非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 00:33:27
アビームは フレンドリーだよ確かに てか コンサルは口うまくないと使えないし。

おいどんは この会社の10年度に期待!!! 

きっと いまよりも 社員が増えて 内容も増えて 業界二位くらいになるんだよ・・・

275非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 10:32:41
>>274
「この会社の10年度」ってのは「この会社の10年後」の間違えということでおk?


業界二位なのはいいけど何業界なのかが一番問題だなwwwww
ちなみに既にコンサルではないしね。
276非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 10:40:18
>>274
読めばよくほど、もりもり元気がなくなっていく
277非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 12:26:12
 そもそも  コンサルティング会社の人は 一生同じ会社にいるわけないから
やめるんじゃな? 
 自社の取締役までがんばるか 独立するか? じゃない だから 人数増えないんだよ。

それだけ  向上心の高い人がいて  確実なスキルが身につくからだよ。きっと

逆に言えば  今 30以上で 浴びに残っている人は  向上心が無い 使えない人
これどうです?  
278非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 13:54:38
よみにくい
279非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 19:56:55
読みにくいというか精神に異常をきたしているのではないかと
不安になるような文章だな。
もしかしてこんなやつも社員だったりするの?こえー。
人殺しても罪に問われなさそうだし。
280非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 20:35:14 0
>>279
いやー、どっか縦読みするんじゃないか?
俺は分かんねえけど。
281非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 20:51:32 0
いるいるー こんなやつ
282非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 20:52:53 0
>>279
そう、寒気する文章だよな。
クレヨンしんちゃんがカキコしているようだ。
最近入社してくるのはこんな香具師ばっか?
283非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 20:56:46 O
>>274
よく分からん文章。
2位ってのはF通を抜いてH立についで2位
ってこと?
284非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 20:58:37 0
おいおい、アクセンチュアに次いで2位ってことだろ? 50音順で。
285非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 23:44:08
10年後でも?
そのころはNで始まってる予感
286非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 23:55:19
そしたらIBCSに抜かれるなw
287284:2005/09/28(水) 00:41:55
案外難しいんだな。
288非決定性名無しさん:2005/09/28(水) 00:53:04
>>284
アルファベット順なら勝てるな。
289284:2005/09/28(水) 00:58:27
それだと一位になりかねん…
290非決定性名無しさん:2005/09/28(水) 10:07:58
最近のプレスリリース停滞気味だね。
つぶれんじゃね?
291非決定性名無しさん:2005/09/29(木) 09:28:02
>>288 289
10年後もABCならな
NXXだと無理
292非決定性名無しさん:2005/09/29(木) 09:49:28
日経等の広告は意外とききますね。
我社(某一流メ-カ-)の役員もアビ-ム
にシステム構築をお願いしようと申して
おります。
過去お願いした大手がたいしたことなくて。
アビ-ムはその点、かなり一流企業のシステム構築を請負、
実績評判もよろしいと伺っていますが。
どのへんが強みなんでしょうか?
価格、技術、アフタ-フォロ-…?
293非決定性名無しさん:2005/09/29(木) 11:55:47
評判いいんだっけ?
294非決定性名無しさん:2005/09/29(木) 12:15:04
とりあえずは最近の日経コンピュータにでてたITコンサル特集見てみれば?
その記事は評価を謳うには母数が全く足りないけど、社外的な評価に関しては
ここで聞くよりはよいかと。

どうしても聞きたいなら、せめて産業とシステム概要くらいはさらしてくれ。
一流メーカーが2chで方針決定するのもどうかと思うが。
295非決定性名無しさん:2005/09/29(木) 13:02:40
>292
嫌味だろ気づけよ。
296非決定性名無しさん:2005/09/29(木) 19:04:13
やっぱり嫌味?
いや、あまりにも何と言うか、コンワクしてました
297非決定性名無しさん:2005/09/29(木) 22:04:56
アビは大手一流クライアントが多いよ。一流の人と働いているからすごい勉強になる。
298非決定性名無しさん:2005/09/29(木) 23:23:50
看板だけでもコンサルを掲げる者が、クライアントに対して
「勉強になる」なんてことは普通言わねえだろう
299非決定性名無しさん:2005/09/29(木) 23:36:03
ましてや口だけの会社が。
300非決定性名無しさん:2005/09/30(金) 00:07:46
>>292とか>>297っていうのは何だろ
上の人とか人事の人がフォローしてるにしても、コメントがちょっと浮きすぎてるし
嫌味としても、ちょっと変すぎ
なんか精神的にヤバイ気がするのは私だけ?
301非決定性名無しさん:2005/09/30(金) 00:39:31
こんなとこに登校するのは基地外だけ
302非決定性名無しさん:2005/09/30(金) 00:43:29
基地外↓

>>292>>297>>300>>301もな。
303非決定性名無しさん:2005/09/30(金) 11:21:18
「メインディッシュは肉料理にしますか?魚料理にしますか?」とかレストランで
よく言われるけど、実際問題、肉と魚は同階層ではなく、魚自身、魚肉という言葉も
存在するわけで、肉カテゴリーの階層下に魚がいるのが正しく、肉と魚を同レベルで
語ってるのって、そもそも間違ってんじゃねーの疑惑。
こんな話を山手線乗ってる最中、延々と戦略部門の後輩と議論してる俺って、
相当痛いんじゃないでしょうか(汗)。
隣に座ってるやさぐれリーマンも、かなりうざがってたはずです(笑)。
ロジック崇高主義はきっと、人間を腐らせる要因と成り得ます。同業さんも気を
つけてください。
304非決定性名無しさん:2005/09/30(金) 13:08:18
「そもそも」もなにも、仮にカテゴリーがそうであっても、
質問自体のロジックが破綻してる(=間違ってる)ことにはならない。
ロジック崇高主義と自称しつつ、その実、論理的思考ができてない点が痛い。
305非決定性名無しさん:2005/09/30(金) 13:35:35
つうか、肉も魚もきちんとしたコースなら両方でるだろ。
306非決定性名無しさん:2005/09/30(金) 14:28:26
>>305
その「きちんと」ってなんのコースの話?
307非決定性名無しさん:2005/09/30(金) 14:29:30
>>306
食ったことないの?
308非決定性名無しさん:2005/09/30(金) 14:31:03
だから何料理だよ?w
309非決定性名無しさん:2005/09/30(金) 14:40:37
305=307の記述から推定できる書き込み者の教養のレベルをプロファイリング
してみると、「コース = 高級フランス料理のフルコース」 のことを
指しているのだと思われ。
しかし、その実、結婚式か何かで一度食べたことあるのを
「きちんとしたコース」と勘違いしてるようであるが。
誤解を恐れずに補足しておくと「ちきんとしたコース」では鶏肉しか出ないはずだ。
310非決定性名無しさん:2005/09/30(金) 19:54:36
おいおい。。
>>303はアク社員ブログのコピペだぞ。。
311非決定性名無しさん:2005/10/01(土) 00:56:22
ひまだね。
312非決定性名無しさん:2005/10/01(土) 23:35:05
>>310
そーなの?
ものがなしーねー
313非決定性名無しさん:2005/10/02(日) 01:30:18
314非決定性名無しさん:2005/10/02(日) 13:23:49
つまらねー議論はやめな。ロジックで金儲けできるのは金融の一部だけだ。
それ以外は根性と気合のみでなんとかなる。By M谷
315非決定性名無しさん:2005/10/02(日) 16:06:20
いかにもって感じだね〜(^^;

316非決定性名無しさん:2005/10/02(日) 17:24:40
「気合がたりない!」と怒られたらしい。
317非決定性名無しさん:2005/10/02(日) 20:50:21
じゃあ広島も気合不足かな
SZ木さんに聞いてみよ
318非決定性名無しさん:2005/10/02(日) 21:51:10
>>314
DCからも見放なされて、そう言うしかないんじゃない
のうはうがないんだから後は気合しかないやね

悲しいけどね
319非決定性名無しさん:2005/10/03(月) 08:45:46
末期だね
たけやり v.s. せんとうき

それに気付いてないすたっふがかわいそう
320非決定性名無しさん:2005/10/03(月) 09:32:55
>>319
いいんじゃない?
皆ドロ舟もろとも沈んでしまえ。
321非決定性名無しさん:2005/10/03(月) 11:54:47
それでもいいけど優秀なヤツはかわいそう
322非決定性名無しさん:2005/10/03(月) 12:26:44
>>321
でも歴史をみてもそういうもんじゃない?
優秀であっても付くべきボスを間違えたらアウトだよwww
323非決定性名無しさん:2005/10/03(月) 13:20:51
特にわかいのはね
そういう仕事の仕方しか知らないからね
324非決定性名無しさん:2005/10/03(月) 16:08:55
皆さん今はどこに勤めてるの?
325非決定性名無しさん:2005/10/03(月) 17:30:42
アビームです
326非決定性名無しさん:2005/10/03(月) 17:33:27
とうけいてきにはどうなの?
オレが聞いたかんじではアイかアビが多いかな

327非決定性名無しさん:2005/10/03(月) 21:54:20
早く完全子会社化されろ!
328非決定性名無しさん:2005/10/03(月) 23:05:16
この会社の情報を帝国データバンクなどで調べてみた。
ま、あれだ、知らない方が幸せだな。
329非決定性名無しさん:2005/10/04(火) 00:47:35
載ってるだけでもびっくり

というのは、半分冗談だが

「気合と根性」だけになっちゃったのが、周りで倒れる人がおおい原因じゃないのかなー
いやまじめな話
結構経験もスキルもある人が、何人も倒れてるのは、本当に気になる
それを何とかしようという人がいないのがもっと気になる、というか、気に入らない
330非決定性名無しさん:2005/10/04(火) 01:01:20
>>328
もったいぶらないで教えてよ。
331非決定性名無しさん:2005/10/04(火) 19:12:33
TDBかなりすごいらしいよね。
332非決定性名無しさん:2005/10/04(火) 23:25:48
>>330
誰、おまえ?
333非決定性名無しさん:2005/10/04(火) 23:48:04
ボク、ドラえもんです。
334非決定性名無しさん:2005/10/05(水) 22:49:39
ザカティコンサルと富士通コンサル部隊なら、どっちに転職しますか?
335非決定性名無しさん:2005/10/05(水) 23:02:07
カタカナの方
336非決定性名無しさん:2005/10/05(水) 23:12:56
> 335の方
すいません。
今、本当に悩んでいるんですが、
理由とかあります?
将来性ですか?
337非決定性名無しさん:2005/10/05(水) 23:57:25
>>332
330だ。何が「誰、おまえ?」だぁ?
てめぇこそ何様だ?328か?
言葉遣いと夜道は気をつけろ。
338非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 00:17:31
やっと次がみつかったよ〜。この会社ももうすぐおさらば!!
339非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 00:21:10
TDBを見たが目新しい事は無かったぞ。
どれだ?
340非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 00:26:02
ヒント:内部留保率
341not 335:2005/10/06(木) 00:40:00
>>336
日本はNTTDの傘下に入ったけど、まだもとのグローバルネットワークが使えるから
コンサルはノウハウが武器
グローバルに展開するコンサル部隊のノウハウがあるとないのとでは天と地ほども差がある
FJ通じゃあ、グローバルとは言ってもせいぜい営業かプログラマだけ
それじゃあ、ノウハウにはならない


もっとも、気合と根性で開発してれば幸せなら、話は別

342非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 11:08:02
>>336
っていうかこんなところで情報収集しているお前の将来性の方が悲惨ないんじゃない?
343非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 20:59:07
みなさん気合で徹夜がんばってね。
344非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 23:19:49
広島は完全に気合不足だな。もともと根性なしの集まりだしな。
345非決定性名無しさん:2005/10/07(金) 12:33:57
堺にも気合を入れてくれ!
そろそろ死人がでる...
346非決定性名無しさん:2005/10/07(金) 12:43:59
>>345
こんな時間にここ覗くぐらいの余裕があるなら
全然大丈夫でしょ
347非決定性名無しさん:2005/10/07(金) 12:53:27
死ぬ前に倒れてるし、大丈夫。
348非決定性名無しさん:2005/10/08(土) 02:40:59
広島って相当だめなんだねえ。
349非決定性名無しさん:2005/10/08(土) 11:31:28
>>345
気合いれたら、しなないのか?
350非決定性名無しさん:2005/10/08(土) 16:19:53
堺はすでに気合とか根性とかの問題ではない。ゾンビがプログラミングしてるだけの
JOBだ。デスマが終わって百鬼夜行だな。
351非決定性名無しさん:2005/10/08(土) 23:39:10
そういう状況でも「気合が足りない!」と言うのがP。
352非決定性名無しさん:2005/10/08(土) 23:44:51
>>351
「気合が足りない!」と言わなくていい状況にするのがP

マジスレ、スマソ


353非決定性名無しさん:2005/10/08(土) 23:48:26
本来なら、そうだよな
354非決定性名無しさん:2005/10/09(日) 13:10:22
>>352
なにをPに求めてるの?そんなPは業界中さがしてもいないよ。
おまいら単なる取替えのきくSEにしかすぎないからな。アビの年棒で
SEやりたいやつなんて世の中にはごまんといるんだぞ。
355非決定性名無しさん:2005/10/09(日) 14:16:14
自分がSEであることに気がついてない奴は多い。
つぶしがきかなくなる前に気がつくといいね。
おれはもうすぐ逃げます。
356非決定性名無しさん:2005/10/09(日) 16:23:36
>>354
そう思うのが、いの中のかわず

経験的なものだろうから、あはれ

357非決定性名無しさん:2005/10/10(月) 11:39:40
>>354
業界中探してもいないという根拠は何ですか?
358非決定性名無しさん:2005/10/10(月) 14:30:43
長いこと うちにいると そう思っちゃうんじゃないの

かわいそう

359非決定性名無しさん:2005/10/10(月) 14:41:38
いまさらですが、会社名の由来が アジアンビーム Asian Beam って本当ですか?
ビームってウルトラマンとかが出すアレですか?まさかと思いますが
360非決定性名無しさん:2005/10/10(月) 15:10:29
んなわけない。
361非決定性名無しさん:2005/10/10(月) 15:23:56
>>359
その通りだよ。かっこいいでしょ?
362非決定性名無しさん:2005/10/10(月) 15:59:02
後付の理由がたしかそのとおりだったはず。
363非決定性名無しさん:2005/10/10(月) 16:08:28
SEって経験か?センスの問題では?
例えば、実務経験が一切なくても東大理系の学生なら、
現場に突っ込んでも、見事にこなせるんじゃないか?
逆に言えば、センスのないやつは経験をいくら積んでも無駄。

言っておくが、PGじゃなくてSEの話だぞ。
364非決定性名無しさん:2005/10/10(月) 16:20:40
SEとしてセンスがあろうがなかろうが、アビのほとんどがコンサルではないことは明白。
あきらめて「SEとしては高給」と思えればよし。
365非決定性名無しさん:2005/10/10(月) 18:37:55
>>363
>東大理系の学生
9割は口先だけで実務に使えなさいに1票。
「できない理由の言い訳」はウマイでしょう。w

ま、東大に限った話じゃないし、
SEに限らず学歴よりもセンスは大切だよね。
366非決定性名無しさん:2005/10/10(月) 21:23:56
>>365
どうでもいい話は失敗した印刷紙の裏にでも書いとけ。
367非決定性名無しさん:2005/10/11(火) 00:36:36
>>366
東大卒の役立たず乙。
自分でも分かってるんだろ。w
368非決定性名無しさん:2005/10/11(火) 02:24:46
リースに強いだけなのに、「金融に強い!」
と大詐欺かたってるのはここですか?リースやカードは金融じゃないですよ。
監督官庁あるのですか?
369非決定性名無しさん:2005/10/11(火) 05:14:17
もはやリースに強いとも言えるのかどうか。
370非決定性名無しさん:2005/10/11(火) 10:06:14
知ったかぶりも得意だよね。この会社の社員の人。
プライドばかり高くて役に立たない、コンサル気分の人ばかり。

こんなこと指摘したところで何を言われているかも理解できない
異次元の世界からやってきたクズの集まりです。
371非決定性名無しさん:2005/10/11(火) 10:56:32
>>368
えっー!?
きんゆう でしょ?
372非決定性名無しさん:2005/10/11(火) 14:46:59
リースやカードは派生業務です。メーカーでもスーパーでもできます。
金融の正確な定義は銀証生損の4業態のみです。
IT企業がステイタスをあげるために「金融」「金融」というのをみると
レッドカードを出したくなります
373非決定性名無しさん:2005/10/11(火) 18:06:44
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
374非決定性名無しさん:2005/10/11(火) 23:00:30
アビってカードみたいなBtoCの業務できるの?
375非決定性名無しさん:2005/10/11(火) 23:17:38
出来る人が居ないのに、SOXとかはじめるってのはここですか?
376非決定性名無しさん:2005/10/11(火) 23:48:10
>>370
俺(客側)が元DTC出身ということを知らずに、偉そうにしゃべるABの若造は笑ってしまう。

次、笑わしてくれたら、打ち合わせの時に何か合図でも出そうか?
377非決定性名無しさん:2005/10/12(水) 09:12:47
>>375
それって最近の話?へー
日経でK山さんが活躍してんのが気にいらないんじゃない。N岡さん。
今までN岡さん企画はことごとくハマッテるからね。
巻き込まれないよーに気をつけよう
378非決定性名無しさん:2005/10/12(水) 21:15:00
379非決定性名無しさん:2005/10/12(水) 22:00:25
トー末と協力して、やるんじゃないんだ
380非決定性名無しさん:2005/10/12(水) 22:56:20
アジア発なのに米国での経験?
381非決定性名無しさん:2005/10/13(木) 09:11:18
>>379
同期の内部情報だと、等MTはもう べ と仕事始めてる
って言うか、今ごろ言ってもね
1年おそい

>>380
USって何人いるんだっけ
5人くらい?
そう言えば、この前同期が一人いったなー
新婚なのにかわいそ
382非決定性名無しさん:2005/10/13(木) 17:33:14
>>376
あんたなにさまだよ。
383非決定性名無しさん:2005/10/13(木) 17:48:33
>>381
そんなことわざわざ言わんでも
T末からはもう抜けたんだから、当たり前
これから頼るのはN
384非決定性名無しさん:2005/10/13(木) 18:20:06
>>382
お客様

385非決定性名無しさん:2005/10/13(木) 21:43:15
何度か手伝ってもらっていますが、毎回決まって職位が上の人のほうが
パフォーマンス低い気がします。何とかなりません?
386非決定性名無しさん:2005/10/13(木) 21:56:16
↑知ったかぶり
387非決定性名無しさん:2005/10/13(木) 22:55:29
>>385
まずは2ちゃんなんかに書かないでしかるべき相手に言ったら?
本人では直接的過ぎるのであればその上のマネージャーなりパートナーなりに言うべきでしょ?
388非決定性名無しさん:2005/10/13(木) 23:01:50
>>387
マネージャーなりパートナーなりが、何もしてないといいたいのだと思われる。
389非決定性名無しさん:2005/10/14(金) 00:23:24
>>378
「米国でのSOX法対応の経験やノウハウを生かして」
ってのは確かに、何というか、、、、ねぇ
だって、SOX法の頃にUSには誰も居なかったでしょ?
2−3人はいたのかな?
でも、2−3人じゃーね

やっぱり、K山さんが日経に出てるのがムカツクのかな
でも、相手はグローバルコンサルティングファームだから
たてつくのは無謀じゃないですかね
そのせいで、また、スタッフが苦労しそうね
390非決定性名無しさん:2005/10/14(金) 12:01:39
大丈夫。
ノウハウと知識と経験はないけど気合と根性があるから
391非決定性名無しさん:2005/10/14(金) 15:46:48
竹ヤリ部隊参上!
392非決定性名無しさん:2005/10/14(金) 17:40:42
むしろ サギ?
393非決定性名無しさん:2005/10/14(金) 17:49:02
詐欺、ペテンの類です。
394非決定性名無しさん:2005/10/14(金) 18:19:07
USの、なんて言わなきゃいいのにね
だって、そういう面じゃアクとかアイ、ベリには勝てないでしょ
なんにも考えてないのが見え見え
395非決定性名無しさん:2005/10/14(金) 20:42:00
この30人の過去の経歴ってどんなの?
396非決定性名無しさん:2005/10/14(金) 22:04:25
リースかERPか帰国の中で使えないやつ
397非決定性名無しさん:2005/10/14(金) 22:24:38
↑ありがち
あと、使えない元会計しのP
398非決定性名無しさん:2005/10/14(金) 22:42:17
リースって。。。
不要リースとか済小リースとかのほうがよっぽど金融っぽいと思うが。
399非決定性名無しさん:2005/10/15(土) 11:06:33
リース会計基準の改正で、リース業界自体、先行き暗い。
リース業界にオンブにダッコだったTI・リースは、
いまになってVFSIとか言い出しているがそれもどうなることやら。
400非決定性名無しさん:2005/10/15(土) 15:18:06
>>399
Vって「無理でもやるんだ!」なのか?やはり。
401非決定性名無しさん:2005/10/15(土) 17:26:07
はったりかましても、
こまるのはぷろじぇくとたんとうのすたっふだけだし
by Nおか
402非決定性名無しさん:2005/10/15(土) 19:31:04
無理だろうが、不可能だろうが一回客飛ばしてこそ一人前。byN
アビのファーストクライアントにはなりたくないな。
403非決定性名無しさん:2005/10/16(日) 21:06:25
はったりの犠牲者、誰になるんだか。
くらいあんともすたっふも大変だよね。
404非決定性名無しさん:2005/10/17(月) 00:55:57
なんでそうやって風呂敷を広げるんでしょうね。
405非決定性名無しさん:2005/10/17(月) 09:49:50
弱い犬ほどよく吠える
406非決定性名無しさん:2005/10/17(月) 18:45:48
負けず嫌いなんじゃない

でも、ないものはない

仕事が取れませんよーに
407非決定性名無しさん:2005/10/17(月) 23:36:27
ノウハウなんてねぇ。。。

仕事とれたら、はったりかますんだろうね。
408非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 09:00:20
そろそろ坂井から撤退すんの?
409非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 09:05:47
名古屋もひどいよ。
410非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 09:20:59
客からするとハッタリだの知ったかぶりだのされるのが
一番腹立つんだけどね。

分からないなら分からないと言えば助けようもあろうに。
411非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 11:58:01
なごやって?
412非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 12:25:06
リースだろ?
413非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 17:56:02
プリンタだろ?
414非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 20:07:20
情報システム板初心者です。

アビームって、どこにアクセントを置いて発音するんですか?
聞いたことがないからわかんないです。

         /▲
自分的には アビーーィムって感じで ィ の後ろのほうにアクセントを
おくのが自然だと思いますが、緒先輩方のご意見をお聞かせください。
415非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 20:44:32
>>414
人それぞれだよ。
自分の好きなところにアクセントをつけて呼びましょう。

その程度の会社だしね。
別にこの世に存在しなくてもいいっていうかwww
416非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 21:34:39
>>414
二度と来るな
417非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 22:22:59
なんかN岡って人しか出てこないねこのスレ
418非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 23:02:45
そりゃ全部本人が書いてるからな。
419非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 23:18:39
いい会社なのになんで誤解されるんだろ。。。僻んでいるのかな?嫉妬かな?
こんないい仕事で高級もらえるのに。お客さんからの信頼も厚いし。
420非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 23:29:55
訂正
こんないいかげんな仕事で高給もらえるのに。
421非決定性名無しさん:2005/10/19(水) 00:27:34
長時間勤務で高給。
422非決定性名無しさん:2005/10/19(水) 11:38:32
N岡+取りまき v.s. その他社員
423非決定性名無しさん:2005/10/19(水) 13:52:44
>>422
人数少ないけどルールブック持っている前者の方が強いだろうな。
その他社員に出来ることといえば皆で辞めちゃうくらいだね。
424非決定性名無しさん:2005/10/19(水) 20:22:24
>>423
N岡+取りまきは社内では勝ち組。









でも、世間的に見ると負け組。
425非決定性名無しさん:2005/10/19(水) 22:28:57
そしてみんなこわれてしまいました
とさ
426非決定性名無しさん:2005/10/19(水) 22:31:35
この会社に行ったものはみんな死ぬ
427非決定性名無しさん:2005/10/19(水) 23:47:40
年越で徹夜あるみたいだしね。
428非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 00:57:42
気合と根性♪
気合と根性♪
429非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 01:07:04
N岡+取りまき以外は社内でも社外でも負け組。
430非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 14:21:09
取りまきっていっても2000人くらいいるんでしょ?
辞めない連中は。
431非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 22:14:23
トリマキ 20

ソノタ 1500
432非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 23:15:56
1500人.....負け犬.....oRZ
433非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 23:56:20
この会社、1500人もいないよねえ。。。
434非決定性名無しさん:2005/10/21(金) 00:13:16
地方ジョブってだけで18マソの手当てがもらえる俺は勝組み。
435非決定性名無しさん:2005/10/21(金) 10:07:47
>>433
もう、そんなに少ない?
公式発表だっけ
436非決定性名無しさん:2005/10/21(金) 23:31:32
地方ジョブってだけで22マソの手当て+高級ホテルのセミスイートの俺は超勝組み。
437非決定性名無しさん:2005/10/21(金) 23:40:13
地方ってオイシイよね。搾取側にまわれた俺も勝ち組み。
438非決定性名無しさん:2005/10/21(金) 23:49:45
1300人程度だと思うよ。1500人は確実にいない。
439非決定性名無しさん:2005/10/21(金) 23:51:51
こら!業務中に書きこんどる奴がいるだろ!!バイ 人事
440非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 01:08:11
あげ
441非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 02:18:50
アビームにおちたけどNECの中途に受かりました
よろしくねん
442非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 06:17:35
>>441
長期的に見ると、お前が勝ち組であることをみんな気づいていない。
443非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 11:05:32
長期的にみないでもアビとの戦いだと勝ち。
親会社さまよろしく。
444非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 11:13:34
プロジェクト成果物の出来がよくない。
保守をまったく考えていないので、まったく使い物にならない。
445非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 11:44:09
今までアゴで使ってきたSIerにアゴで使われる

アハレジャノー
446非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 12:53:08
アク・ベリに使われるN
Nに使われるアビ
身分社会ですな
447非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 13:26:19
アビ>N
ではないのですか?
448非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 23:16:56
アビは最高。Nはちょっと。。。
449非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 09:46:35
アビ<Nだろ?
450非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 10:36:23
離職率の観点からは
アビ>N
だろ。
451非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 11:13:57
うまい
座布団一枚!
452非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 23:33:00
そんなに離職率高いんだっけ?
453非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 00:09:20
転職決まって本当に悩んでいるのですが、ここの会社辞めた人たちって
どのような会社に行っているんでしょうか?
454非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 00:15:18
戦コンに行く人も多い。あとは事業会社。
455非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 00:32:54
この会社批判するのは元社員で次の会社で居場所がないやつかな?
批判内容みてると自分のまわりのちっちゃな話かくだらない会社批判。
こんな良い会社他にはないと思う。最高アビーム!!!
456非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 00:36:36
他と比較してわかった。
こんなに嫌な会社他には無いと思う。最低!!!
457非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 00:42:28
>>454
さっそくのレスありがとうです。

コンサルタント(他のファームも含めて)の転職先として、
「事業会社」ということを良く聞くのですが、具体的にはどういった
会社になるのでしょうか??

事業会社ってエライ幅広いな〜って思うし、イマイチぴんとこないんです。
質問ばっかりですいません。。。
458非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 11:18:35
この会社最高という奴は現社員で次の会社が見つからないやつですね。
459非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 12:03:49
さらに言うと他人の稼ぎに食わせてもらってるやつ
460非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 14:02:42
つまりNオカさんのトリマキということでOK?
461非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 18:07:07
ハゲといえば・・・
462非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 21:45:05
アビーム、アクセンチュアー、野村総研、大和総研でどこがいちばんいい?
463非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 21:54:46
アビにきまってんだろ
464元コンサル:2005/10/25(火) 00:25:48
>>457

コンサルを踏み台に事業会社、なんていう夢は見ないほうがいいぞ。

実際そういう理想的なステップアップができる人間はほとんどいない。
たいていの人間は中小ITか、零細事業会社で年収ダウンしてるよ。

一生コンサル業界で生きていく覚悟がないのであれば
いまさらコンサル会社になんて転職しないほうがいい。
465俺も元コンです:2005/10/25(火) 01:57:31

>>457
>>464

知り合いのヘッドハンバーの方に相談されたのですが、最近はITコン
サルファームの人で事業会社に行きたいという人が多いそうです。
しかし、業務経歴がSAP(or 他のパッケージソフト)とそこから派生
する周辺コンサルだと、正直言って事業会社の口はありません。
あるとすれば情報システム部門ぐらいですが、SAPを導入した企業は
SAPの有スキル者がほしいわけです。ところが、SAPの有スキル者で事
業会社に転職を希望する方に限って、「もうSAPはイヤ」というそう
です。
あと、戦略系に行きたいという人もいるそうですが、向こうはSAPの
有スキル者を採用する気はありません。
ということで、実態として事業会社や戦略系に行く方はごくわずかで
す。

ただし、457の元コンサルさんがおっしゃるように、中小ITや事業会社
でもいわゆるベンチャーは元コンサルを採用してくれるそうなので、
結局は中堅以上の方については年収ダウンは覚悟すべきでしょう。

私の観測では、年収アップで事業会社や戦略系に行かれる方は、全体の
5%足らずの方だと思います。

466非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 09:19:32
>>464
あ、大丈夫。
ここはコンサル会社じゃなくってただの中小SIerだから。
467非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 12:01:39
>>465
> 私の観測では、年収アップで事業会社や戦略系に行かれる方は、全体の
> 5%足らずの方だと思います。

長々と書いてくれたのはいいのだが最後の2行に含まれる胡散臭さ・うそっぽさが
全てを無にしているねwwwwwww その観測ってのは何?
468非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 12:25:11
>>466
中の人間の大半は、全然SIと呼べるITスキルもないけどな。
ないスキルをどうハッタリかますか、という分野には非常に長けているかと。
469非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 16:59:46
>>468
だとしたらこの会社はなんなの?SAPカスタマイズセンター?
470非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 17:11:23
ごく一部の優秀な人が皆の分を稼いでいるだけ。
471非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 21:08:13
▼「PwCCやレノボの経験を生かす」、IBCSがM&A支援サービスを開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051024/223317/

アビのM&Aコンサル部門は大丈夫かな?
472非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 21:28:05

>>457
>>464
>>465

まじレスなので貴重なご意見ありがとうございます。

話を聞く限り、一生コンサルは厳しいのかな?と思っていました。
逆に、一生コンサルで行けるものなのでしょうか?

将来的には、「現在の会社→コンサルファーム→再転職の会社」になると
思っていたので、そうなると「現在の会社」と「再転職の会社」を比べた
時に、どっちが良いか考えていたところです。

今の会社は、安定度・待遇を考えると悪くは無いので考え所なんですよね。。。
473非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 21:40:57
考えている余裕があるならば転職は勧めない。
もはやコンサルの箔、ましてやアビの箔など砂壁ていどしか通用しない。
金箔がつけたいならMckやBCGにいきな。いける能力がないならやめな。
474非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 21:48:24
>>472
自分が転職した直後に周りが次々と辞めていくのを間近で見ると、複雑な気分だぞw
475非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 00:09:04
>>471
アビ本体にはないだろ。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=100290&lindID=5
471の記事を引用すると、
もう既にアビには戦略系のコンサルタントはいないことになるな。
内部の人間にとっちゃ当たり前な話だが。
いや外から見てもか。
476非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 00:43:09
>>472

>話を聞く限り、一生コンサルは厳しいのかな?と思っていました。
>逆に、一生コンサルで行けるものなのでしょうか?

まともな成果を出そうとすると激務にならざるを得ないので、
コンサルの仕事、職業そのものが好きでないと長くは続けられない。

一生コンサルでいけるかどうかはあなた次第だが、
コンサル会社に40代の人間はほとんどいないことは知っておくべき。

>将来的には、「現在の会社→コンサルファーム→再転職の会社」になると
>思っていたので、そうなると「現在の会社」と「再転職の会社」を比べた
>時に、どっちが良いか考えていたところです。

「再転職の会社」がすでに決まっていて、
そこへ入社するにはコンサルの経験が必須というのであればいいけど
コンサル会社へ入社すれば無条件に自分の市場価値が向上して、
そのうちどこかいい会社へ再転職できる、
という単純な図式で考えているのなら後悔するよ、きっと。

473の意見が妥当だと思うけどね。
477非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 00:50:28
いまきても市場価値なんてあがらないよ。
転職できなくて苦労してる奴ばっかりだよ。
478非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 01:11:44
ここで中国に行ける部署ってありますかね?
479俺も元コンです:2005/10/26(水) 01:47:13

ある調査会社の結果が正しいとすると、コンサル会社に入社して本当の意味
でのプロフェショナルといえる人間は全体の3〜5%だそうです。この3〜5%の
人材はランクにかかわらず社内に散らばっているようです(ランクが上だか
らといって3〜5%の人材ではありません。下層のスタッフにもいます。)
で、このメンバーが入っているPJはDoneしますが、皆無のPJは悲惨です。
特に大型のPJで皆無の場合、ほとんどのケースでこけます。コンサルファー
ムのマネジメントはこの3〜5%の人材を偏らず、うまく各PJに配置すること
です。また、離職率が高くともこの人材をしっかり押さえておけば大丈夫で
す。今からコンサルやるなら、3〜5%に入るために不断の努力をやり遂げる
覚悟が必要です。
480非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 02:14:19

>>476
>コンサルの仕事、職業そのものが好きでないと長くは続けられない。
>コンサル会社に40代の人間はほとんどいないことは知っておくべき。

そうそう、最初はおもしろいと思って激務でも耐えてがんばる。
天職だなんて思ってる連中もいるが、誰しも40歳を過ぎると
ガクッとくるもの。
40半ばや後半になっても眠い目をこすってPPT書き続けるのか
と考えると、やはり転職を考えてしまう。 が、時すでに遅し。
その歳になってからでは再就職は難しく、結局は潰しがきかなく
なる。
481非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 08:06:30
>>414
日本での発音表記に記号で挑戦してみます。

「アビームコンサルティング」というときの「アビーム」

・ ̄ー ̄

単独で「アビーム」

・ ̄ー_

ただし、単独でも渋谷系だと上。

英語圏の人は「エイビーム」と読む傾向があるみたいです。
アクセントは「エ」で。
アビームとは読みにくいのかな。
日本だとアクセントは「ビ」だと思いますが。
482非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 10:02:46
>>480
っていうか40歳過ぎてスライドなんて作っていたら当然負け組みだろwww
プロジェクトを運営するなり、客をグリップするなりしてプロジェクトを獲得するなり
しないと40歳すぎたオッサンの価値はゼロです。 はい。
483非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 14:01:07
コシギンチャクの道もあり
客が取れなくてもP→NKSKちゃんとか
484非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 18:13:58
「とか」じゃあなくて「だけ」
そんなのが何人もいたら大変
485非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 23:24:54
>>480
真実味ある。
3-5%の人間が、9割以上の凡庸な社員のケツを拭き
これまた凡庸なPに飼い殺しにされた挙句どんどん辞めている。
486485:2005/10/26(水) 23:25:47
>>479です。
487非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 23:36:26
NKSKさんは、能力がなくてもコンサル会社で偉くなれるという見本をしめしているだけ。
仕事に疲れ始めたり、興味がなくなったらNKSKさんのようになればいい。
488非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 23:54:00
リースのPやSMも似たようなもんだ。
優秀な人がやめてくから大変なジョブが増えるよね。
489非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 00:32:32
優秀な若手は脱出し、使えない(あるいは転職できない)30代以上が滞留していく構図でFA?
490非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 01:52:40
ファイナルアンサー。

でもよくよく考えてみると従業員に優しい会社だと思う。
ほかのITコンサルファームは滞留なんてできないからね。
491非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 01:57:10

age
492非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 02:03:27
コンサル会社社員の退職理由に報酬額の不満というのを挙げる
人は少ない。退職理由のNo1はキャリアに関する悩み。

ところが勘違いしているコンサル会社の経営陣や人事部が多く、
退職者はキャリアが見えないから退職するんだと思っている。
ちがうんだよな。キャリアが見えない香具師は、いつまでも
居残っている。つまり辞めない。
逆にキャリアが見えた奴はさっさといなくなるんだよ。
わかるかな、この意味。
493非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 02:10:13
>>490
ええこと言うなぁ〜。
今や、コンサルに限らずプロフェッショナル集団で滞留なん
てあるとこ他にありまへんで、きょうび。ほんまに、、、。

あぁ、そうそう、「優しい会社」じゃなく「ぬるい会社」ね。
494非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 10:08:31
確かにぬるいよなぁ。

プロジェクトにアサインされて、なんとなーく仕事をしていて
なんとなーくプロモーションしてシニアコンサルとかになっている
5年目6年目のやつとか沢山いるしな。
しかも大体が自分らがダメだという自覚症状なし。
外に出たらろくに社会人としての素養も持っていないダメ人間って評価なのにwww
495非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 11:33:23
それってプロフェッショナル集団じゃないな。すでに。
496非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 21:58:28
ばかやろう!
そんなたこでも仕事になるように工程組んでんだよ。
こっちは!
497非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 22:08:39

中途採用で、アビとベリの両方受かりました。
給料も大して変わらないので、リストラがない分アビの方が良さそうですね。
498非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 22:12:30
>>497
年おいくつ??
499非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 22:14:43

>>498
28です
500非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 22:54:23
今年の夏にリストラしたって噂をきいたぞ。
俺もぬるいとおもってたが。
501非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 23:52:31
べりにしとけ、っていうか、あびには来ないほうがいいぞ

悪いことは言わない。今ならまだ更生できる
502非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 00:05:56

>>501

何故でしょうか?
給料、仕事も大して変わらないのであれば、
リストラが無いほうがいいようなきがしますけど!
503非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 00:28:08
>>502

わかってないね。

リストラがないってことは、
使えないやつが自分の上司や同僚になる可能性が高いってことだ。

そしてコンサル業界で使えない奴の下になるってことは、
朝も夜も平日も土日もなくそいつらの尻拭いで働き続けるということ。

そんな生活で心身ともに疲弊したいのか?
504非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 01:02:47
同意。
とくにPになれないSM滞留組みはひどい。
505非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 01:27:30
ま、納得して入るんならいいんじゃない? 当人には相応ってことよ。
506非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 06:31:01
アホなマネージャがおおいよね。ここ。
507非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 09:10:27
そもそもコンサル業界って言葉に踊らされてねーか?
べりもあびもどっちもシステム会社だってことを認識した方がよいかと思われる。

いい加減はやく潰れてくれ。
508非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 09:15:11
>>503
だよな。この会社辞める人は大体社員のバカさ加減に
嫌気がさして辞めるケースがほとんどのような希ガス。


「コンサル業界で使えない奴」と称される人物が会社にいる時点で
大問題なんだよな。
それでも何とか存続しているこの会社ってすごいし、そこに仕事お願いしている
客のバカさ加減もすごいし、何よりも出資しちゃったNもいかれているな。
関係者みんなバカばっか。
509非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 17:33:40
>>508
だよな。
510非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 21:00:20
転職活動でデータとIBMとBPの役員面接まで往ったんだが、アビのぬるさにまけて残ることにしますた
511非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 02:41:28

>べりにしとけ、っていうか、あびには来ないほうがいいぞ

アビよりベリの方が良さげな気がしてきました。
追加で質問ですが、ベリの副社長ってアビにいた方でSAPを統括して
いたそうです。またその方を中心に何名かの方々がアビから移ってき
ていると聞きました。
この方たちはぬるい方々ですか?
それとも、上司のぬるさに嫌気がさして飛び出したやり手の方々で
すか?
512非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 13:20:34
個別に知ってるワケじゃないが
ヌルかったら転職できんだろ
常識

513非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 14:58:11
寝ててMgrになったやつもメンヘルで来ないMgrもまだ居るの?
514非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 15:27:16
>>511
NKSKも連れてってくれ
いらない
515非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 16:37:52
>>513
どこにも行けんだろ
516非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 18:43:09
じゃあせめてクビにしろ
517非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 20:28:23
nkskクビニシタラダメ。彼こそ我らの希望。
518非決定性名無しさん:2005/10/30(日) 00:51:21
>>513
TIか。
519非決定性名無しさん:2005/10/30(日) 21:02:27

アビからベンダーへ行く人はいないんでしょうか?
520非決定性名無しさん:2005/10/30(日) 21:46:56
アビ自体がNに買われたからベンダーの子会社になるわけだ。
521非決定性名無しさん:2005/10/31(月) 22:52:53
さて、堺は大丈夫かな?
522非決定性名無しさん:2005/10/31(月) 23:52:43
気合と根性次第

1日が48時間あるつもりで働け!寝る時間はないぞ!
523非決定性名無しさん:2005/11/01(火) 00:39:22
>>522
精神論?方法論は無いの?
524非決定性名無しさん:2005/11/01(火) 00:59:30
ここ新卒給料バカ高くない?
525非決定性名無しさん:2005/11/01(火) 01:14:22
アビームはもうだめだ。ていうか本当にNECがリストラしないと思ってるのか?
そりゃね、BCG、マッキンくらい客を自力でひっぱってこれればNもお願いします!
になるけどね。アビは実態は中小SIerでしょ。プライド高いくせに技術がない。
まだアベシの方が従順だから楽。
526非決定性名無しさん:2005/11/01(火) 17:50:46
>>523
今作ってるはず。
527非決定性名無しさん:2005/11/01(火) 21:35:53
今作ってんの?
気合と根性で?
528非決定性名無しさん:2005/11/02(水) 12:15:48
気合と根性を叫ぶ奴主導で。
529非決定性名無しさん:2005/11/02(水) 13:28:26
「現在、社内の方法論を構築中」というのは5年も前から言われてる文句。
まだまだ、気合と根性が足りてないようだ。
530非決定性名無しさん:2005/11/02(水) 22:43:53
今回は元ネタがあるからすぐ完成。
531非決定性名無しさん:2005/11/03(木) 00:03:11
いやいや、5年前から○○で確立した方法論を元に、って言われてるんだよ
532非決定性名無しさん:2005/11/03(木) 00:42:39
○○って毎回あそこ?
533非決定性名無しさん:2005/11/03(木) 01:13:18
>>530
まず作ってから言おうね。
「すぐ」ったって、既に・・・。ねぇ
534非決定性名無しさん:2005/11/03(木) 02:57:24
リースだとよく出てくるのは◆だな。はっきりいってもうやめてほしいが。
535非決定性名無しさん:2005/11/03(木) 10:10:55
リースだと徹夜好きな奴がやってるけど。
536非決定性名無しさん:2005/11/03(木) 18:46:18
いやいや,今回は気合と根性は足りてるんだけど、頭が足りないみたい。
537非決定性名無しさん:2005/11/04(金) 01:10:04
あれじゃ、仕方ないだろ。
538非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 11:57:57
でも、メソドロジーのトレーニングとかやってるんだろ?
完成したってことじゃないのか?
539非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 13:50:20
トレーニングは10年前からやってる

4Frontか?
ふるっ!
540非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 16:39:58
リースか?
541非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 23:20:07
4前などないに等しいな。
542非決定性名無しさん:2005/11/06(日) 00:43:25
えっ。まだあんの?
ここ何年も見たことない。

ちなみに>>539はリースのSMかPクラスと見たね。
そうでもなきゃ、4Fromtなんて知らんだろ
あとは、古手のSEさんかな

543非決定性名無しさん:2005/11/06(日) 10:59:20
↑知ったかだな
4FはSAP始める前からあるんだから
10年以上いるヤツは全員知ってる

はず
544非決定性名無しさん:2005/11/06(日) 12:25:43
ASAPだろ
545非決定性名無しさん:2005/11/06(日) 23:31:10
SAP部隊はまだASAPなんだっけ?
546非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 10:34:27
っていうかASAPってSAPの手法でしょ?
自社の方法論じゃないじゃん。
547非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 20:46:30
Nのメソドロがあるんじゃないの
それに合わせないのかな
548非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 22:49:25
Nのメソドロ:
1.部下に丸投げ。
2.その部下は外部に○投げ。
3.N全員責任とらなくていい。
以上
549非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 22:51:23
東証にもアビ入ってるけどFよりはマシだ。
ってか、結構手堅い方だとおもう。
550非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 23:27:52
そうか? あのインド人のコーディングが手堅いか?
551非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 01:55:32
頑張っちゃいけない会社だと思ふ。。。
552非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 09:06:52
>>550
Fより
っていうところがポイントだろ
むしろ、ほめてない気がする

553非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 09:17:51
>>549
こういうのを目くそ鼻くそを笑うっていうんだよね(・∀・)ニヤニヤ
554非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 09:18:55
メソドロってどこの言葉でつか?
555非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 22:59:00
で今はどの事業部が勝ち組み?
556非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 23:39:51
N。Nのメソドロは無敵。
557非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 23:48:17
FSIでもTIでも何でも同じ?
558非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 09:14:43
メソドロないなんて言ったらNから切られちゃうよ
そうでなくても評価下がってるんだから
559非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 11:29:44
うられちゃったりして。。。
560非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 12:33:37
買い手がいるのか?
561非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 15:38:09
Nって住友系でしょ?
アビと住友系って結構関係深いから簡単には切れないでしょ?

ゲームじゃないんだからさwww
562非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 20:07:37
それが理由?
寂しいねー
563非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 23:05:39
>>561
そう?
SCSアビしかり、自動車ソーケンしかり
だんだん関係切られてるんじゃないの
次は。。。?
564非決定性名無しさん:2005/11/10(木) 02:10:03

>アビと住友系って結構関係深いから簡単には切れないでしょ?

住友系に残したまま切ればいいじゃん。
例えば、NECソフトの子会社にするとか、住商情報システムの100%
子会社にするとか。
565非決定性名無しさん:2005/11/10(木) 10:29:55
>>563
君はバカですか?

SCSアビはアビ本体へ資本参加するから親会社へのぶら下がり方が
変わったんでしょ?
自動車ソーケンのどこが関係切ったことになるわけ?

別にアビよりの発言をしたいわけではないのだが、あまりにもバカ過ぎた書き込みだったので。

社員なのかなぁ?
566非決定性名無しさん:2005/11/10(木) 15:05:46
まだ出資してた?
何か分かんなくなっちゃうねー
どっか見れば分かるんだっけ?
567非決定性名無しさん:2005/11/10(木) 15:31:24
なんかまっぴるまからの書きこみが増えた気がするのは俺だけか?
568非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 00:36:17
>>566
オレも
Nが出資した時に他は解消したのかと思ってた
ダレか正解オシエロ
569非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 09:15:55
>>568
帝国データバンクでも見ればすぐに分かるよ
570非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 09:18:24
出資状況なんて各社の有価証券報告書でも見れば分かるだろ?

有報もみたことないコンサルばかりですか、ここは?
システム屋には必要ないといえばないしね。
571非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 10:11:59
>>569
ほう、実際に自分で分かってから言ってもらいたいもんだな。
572非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 10:54:50
>>570
アビに有報なんてあんの?
あっ、住の方みればいいのか

(検索中。。。)

出資なしのようですな
573非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 11:22:54
>>572

あらゆる意味でバカ?
574非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 11:46:47
住ってのはSCSさん含みってことだよね
とすると、今アビに出資してるのは(Pは別にすれば)Nだけってことか。

2010年には100%子会社の予定(だったよね?これも変わった?)なんだから、当然か。。。
575非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 19:37:47
>>573のような香ばしい香具師が最近増えているのか?
576非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 23:44:27
>>574
3rd Fで聞いてみれば、すぐ分かるんじゃないの
577非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 00:26:07
ウダウダ言う前に、商工リサーチとかTDBとか自分で調べてみろよ。
Nが50.1%出資。残りはP。

評点や倒産確率は自分で調べてみろ、おもしろいから。
578非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 14:26:52
全員学生の予感
579非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 16:18:49
>>574
ホントにこれ以上ゾーシするかなー
最近ちょっと関係がビミョウな感じになってきたらしいが
580非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 20:59:41
Nに半分資本握られて まだ Nとパートナー気分でいるのかしら?
581非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 22:38:19
現在、計画を下方修正中。
582非決定性名無しさん:2005/11/13(日) 00:53:41
Nと関係きれたら困るだろ
583非決定性名無しさん:2005/11/13(日) 17:08:27
Nと関係きれても困らないみたい。リース部門だけMBOして金融機関に売却して
とりあえずアビはコンサル会社として存続する予定。
584非決定性名無しさん:2005/11/13(日) 19:27:27
なるほどねー。
リースはお客もガッチリ掴んでるし
どっちが売れるかといえばリースだろうね
585非決定性名無しさん:2005/11/13(日) 23:10:31
>>583
リースだけだったら単なるSIベンダーじゃないの?
586非決定性名無しさん:2005/11/13(日) 23:46:09
MBOなんだから、payすればSIerだろうがなんだろうが関係ないんじゃないの
仕事はつまらんかもしれんが、確実に儲かるという意味ではリースでしょ
587非決定性名無しさん:2005/11/14(月) 15:26:20
リース売ったらどうやって稼ぐのか。。。
588586:2005/11/14(月) 19:30:45
そりゃー盲点だったね。確かに、

payしないから売れない = 儲からない

っていう意味だからね。
こりゃ、一本とられましたな。まいったまいった
589非決定性名無しさん:2005/11/14(月) 22:21:56
>>588
バカ?
まあ、リースがない方がコンサル会社っぽくなってカッコはいいわな。
SEは全員SAPerへと変身。
Pgmerは全員アビシスへ異動ってとこか。
590589:2005/11/14(月) 22:52:55
>>588でなくて>>589の間違いでした。
591非決定性名無しさん:2005/11/15(火) 01:55:59
リースって儲かってるの?値引してるし人件費の原価計算も・・・。
592非決定性名無しさん:2005/11/15(火) 09:02:07
>>589
君の文章を読んでいるとリースやっている人はコンサルっぽくなくSAPerの方が
コンサルっぽいと読めるんだけど、正しい?

どっちもシステム屋さんなのでは?
593NON-リース:2005/11/15(火) 09:26:10
>>591
あんだけ固定客が多いのに儲かってないことはかいでしょう
てのは間違い?
594非決定性名無しさん:2005/11/15(火) 23:54:03
びみょう。。。
595非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 00:24:09
真のプロフェッショナルだけが残ればいいのさ。
596非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 09:18:35
>>595
> 真のプロフェッショナルだけが残ればいいのさ。

じゃあ誰も残らないよw (ノ∀`) アチャー
597リース一筋:2005/11/16(水) 16:38:47
>>593
確かに平均RRは全社平均よりやや低めだが。
598非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 19:46:16
どのくらい。40%くらい?
599非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 23:46:02
RRは低いが、絶対的なアマウントは大きい
600非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 12:12:18
それに焼き畑式農耕民族だから、先が見通しやすい
601非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 14:22:40
しかも12―3年カマンすればPか、少なくともSMは確実
602非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 20:18:58
ただ問題はこの先数年が見えないことだ
603非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 23:31:56
>>601

そもそも12年後にPやSMという役職があるはずもなく・・・
「NECシステムコンサルティング」になっているんだから、課長、部長代理、だよ。
604非決定性名無しさん:2005/11/18(金) 09:17:18
リースのコアコンピは、お客と仲がいい、ことなんだから
肩書が同じになった方が都合いいんじゃない
605非決定性名無しさん:2005/11/18(金) 22:31:47
肩書き同じにするんなら、年齢も同じくらいにしないと都合悪いよね。

お客の課長は40過ぎが普通なのに、こちらの課長(M?SM?)が30じゃあちらも居心地悪いでしょ。
606非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 00:53:47
10年後は一緒。だってN*Cなんだから
607非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 18:06:28
アビには書類選考で落ちましたが NEC受かりました。
早く一緒に働きましょう。死ぬほどこきつかってさしあげますわ
608非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 18:20:04
おう!コンサル!
紙芝居はできたか?
609非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 18:23:14
>>607です。実名をあげてアビ人事に「おたくには落ちたけどNに受かった」
これからよろしく、といったらどうなるのだろうか?
ほんとにやってみようかな。

ほら、よくゼネコンが落とした学生が建設省とか受かると急に内定だすとか
あるじゃない。あれは虫よすぎだけど、このままでは納得いかないよ
610非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 21:36:23
>>609

俺はアビともNECとも無関係だが・・
客観的にみて、お前の考え方のほうがおかしい。

むしろアビのほうが人を見る目があったということか。
611非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 22:15:24
>>607

君の見解は
アビの社員の能力<NECの社員の能力
ということを前提としていないか?

アビは結果的にNECの子会社になったが、腐ってもコンサルだ。
従業員の「平均的」能力からすればアビ>NECだよ。
もちろんNECには超優秀なやつもいるのは知っているが、平均するとそうなる。
アビの場合偏差値で60〜70だとするとNECの場合、55〜72というイメージ(あくまでもイメージなので突っ込まないでくれ)。


そもそも総合電機のNとコンサルのアビでは求められる資質が違うんだから片方に通って片方に落ちることはありえる。
Nに落ちてアビに通ったやつもいるかもしれないし。

そんなに怒んないで仲良くしようよ。
612非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 22:18:37
皆、仲良くナ。ByN岡
613非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 23:05:27
>>609だ。わかったわかった
早くマーケットに出てこいや 叩き潰してやる
614非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 23:36:04
お前が元凶がわかってないらしいのね
今度わからせて あ・げ・る(w
615非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 23:48:23
>>613は かたりです。アビってこんなやつもいるの?という感想です。
>>609ですが、アビに頭のいいヤツが多いとは思ってないし、
仕事は能力でとるものではない。総合力でとるんじゃないの?
まあなんだかんだいって10年後アビがそのまま残ってる保障ないしね。
転職活動でも始めたら?
616非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 00:43:25
もうちょいいいネタ書け。くだらん。
617非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 01:44:00
アビームスレも一年でずいぶん質が落ちたよな。人材流出がよくわかる。
618非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 01:01:48
Nの人事に聞きました。10年後には完全に吸収するそうです。
よかったじゃん、クビにならなくって。給料据え置きだけど、それは我慢して
619非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 09:13:05
据え置きになるんだ!ラッキー。下がると思った。
620非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 18:55:26
アホか
621非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 14:00:32
下の方はともかく、パートナー連中がNECの部長や部長代理と同じ給料になったらほとんどが辞めるのでは?
額面給料で半分、手取りでも3/5くらいか。
622非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 17:55:13
>>621

アビの人って数学苦手なんですね。
623非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 18:30:47
家賃補助とかもらえるのかなー
624非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 23:04:56
アクかアビに行こうと思うんだけどどっちがいい?
625非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 23:25:25
>>621 アビの部長なんぞいらん。兵隊は兵隊らしくせい
626非決定性名無しさん:2005/11/24(木) 04:04:54
アビ→アクの俺がマジレス。

両 方 や め と け orz
627非決定性名無しさん:2005/11/24(木) 08:39:11
>>621
やめて いくとこが あるなら な
628非決定性名無しさん:2005/11/24(木) 21:18:01
>>アビの部長は逝くとこなくてもクビです。
残念ながら本社主流部門に残れなかったNの部長候補のための
ポストになるんだから。
629非決定性名無しさん:2005/11/24(木) 21:20:05
>>621.クビじゃないだろ。部下・権限没収の後、江戸所払い または 転籍だろ
630非決定性名無しさん:2005/11/24(木) 21:24:27
>>619へ (おれ 629)
給与据置というのは同じポストに残れたら、据置ということだ。
個人ベースでみたら降格や低評価をつけられ続けるんだろうな。
NECのグループ会社と同じ給与にするように計画するに決まってるさ。
他社の被吸収会社を参考にしたら。だいたい同じことになるから。
631非決定性名無しさん:2005/11/24(木) 23:18:51
お前らNの策略をまだ知らないのか?
今のうち去ったほうがいいよ。
ほとんどの人は。
632非決定性名無しさん:2005/11/25(金) 01:06:46
残っても平気な人ってどんな人?
633非決定性名無しさん:2005/11/25(金) 01:16:31
不労所得いっぱいな人
634非決定性名無しさん:2005/11/25(金) 01:18:37
逆やんけ!若い人。給料安い人。アビの過去を捨てられる人。
こういう人は残って欲しい。使えるから。
635非決定性名無しさん:2005/11/25(金) 01:22:06
若い人の目安は29歳以下。
給料の目安は500〜600万円以下。
アビの過去は。。。難しいねえ。主観だけどね。
636非決定性名無しさん:2005/11/25(金) 07:01:18
> 若い人の目安は29歳以下。

ぶっちゃけ、アビの場合これくらいの年齢/各役職だと給料どれくらいなの?
教えて工口いひと!

コンサルD ・・・??
シニアコンサルA ・・・??
シニアコンサルB ・・・??
シニアコンサルC ・・・??
637非決定性名無しさん:2005/11/25(金) 10:07:03
>>636
みんな500くらいだよ
638非決定性名無しさん:2005/11/25(金) 10:47:34
まじで?
浴びってそんなに少ないの?
639非決定性名無しさん:2005/11/25(金) 21:07:22
>>626
「両方やめとけ」なのは
 1.結局SEだから
 2.そもそもSEとしてのスキルすら付かないから
 3.未来が無いから

どれ?
640非決定性名無しさん:2005/11/25(金) 23:17:58
>>639
くだらん質問にマジレスするのもなんだが、
コンサルファーム→コンサルファームっていうキャリアステップ自体、
個人的にはパートナー(ディレクター)待遇ぐらいでないと意味がない
ように思われる。(本当のキャリアアップでない可能性が高い)


さぁ、実りのある議論、しようぜ。
641非決定性名無しさん:2005/11/26(土) 12:42:01
もはやIT業界が土建屋ビジネスと同じになってしまった今、ITコンサルなど、
姉歯設計事務所並の価値しかない。議論などしてないで、客のシステム作るのがイヤなら
転職しな。
642非決定性名無しさん:2005/11/26(土) 12:56:46
おれの中では コンサル=紙芝居 というイメージ。戦略も会計もね。
会社がこけてもテメーには関係ないから根っこは無責任。
しかし、そのような人間を見抜けない事業会社の役職者はもっとマヌケだ

とはいえ、ノンコア分野では費用対効果でコンサルを入れた方がよいこともある。
しかし、コンサルに全てをゆだねているわけではない。勘違いしてもらっては困る。
643非決定性名無しさん:2005/11/26(土) 20:00:46
>>640
アビ→コンペ
への移動は緊急避難だろ
ロンテンがズレテルとオモフがww
644非決定性名無しさん:2005/11/26(土) 22:48:27
>>642
最終的に「無責任」にしかなれないでしょ。
責任とれるのは自社だけ。他社に責任なんか取れない。
この業界だけじゃなくて、他業界でも
何かしらのサービスを提供している会社は
何に対してどうやって責任とれるの?
例示してみてよ。
645640:2005/11/27(日) 00:03:36
>>641
すまん、システム作るのもイヤではないが、個人的には転職も考えてはいる。

>>643
「緊急避難」ね。確かに。
はたしてアビは今、緊急事態か?
646非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 00:46:53
このままじゃあユデガエル
それが緊急だと思えふことができるるかどうかは
先のことを考えるかどうかによるな。。。
647非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 01:03:12
悪いが、もうとっくに茹であがってるよ。
648非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 11:58:40
え、ぬるいんじゃないの?
649非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 12:31:53
既に、干上がっているでしょ.
650非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 13:23:33
火ふいてるんじゃないっけ?
651非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 14:04:43
要するに、今後上がると思うか下がると思うか
一般論じゃなくて自分にとって
直感的にね
652非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 20:17:21
>>644。頭まで侵されるな。
他業界では、自分の売ったサービスは、必ず労務を提供している。
お前のような人間にわかるように話してやると、
マックで100円払えば、必ず100円のハンバーガー買えるだろ。
おまえのとこで、お前の詐欺話に金を出して、間違いなくその効果が出るのか?
え?それができれば、そんなコンサル会社は一人勝ちだな。
IT土方なんか今すぐやめて、それ一本で行けよ。
653非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 20:19:11
とぬかく中高年のアビは今すぐ身の振り方を考えなよ
自分だけ残れるなんて思ってないんだろ。正直に動いた方がいいぞ
654非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 20:19:39
X ぬ ○に だった。すまん
655非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 21:24:11
>>652
また論点ずらしているしw
656非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 21:33:52
25歳くらいまでなら転職先がみつかりやすそうだぞ。
657非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 23:24:15
>>652
「○億円のコスト削減」に客は金払ってないだろ。
かつ、請求もしてないだろ。
おまえの言っている「無責任」って、
何に対して、誰に対して無責任だと言うんだ?
はっきり答えろ。
これに対してのみ回答しろ。他の戯言は一切書くな。
658非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 23:49:37
客の主観の問題。
以上。
659非決定性名無しさん:2005/11/28(月) 00:17:28
>>652.企業への売上/利益確定に対して無責任だといっている
おまえ よっぽど客か社内から痛めつけられてるのか?
660非決定性名無しさん:2005/11/28(月) 10:34:55
>>652
今、マクドに100円の「ハンバーガー」は売ってない。顔あらって出直してこい。
661非決定性名無しさん:2005/11/28(月) 15:26:15
>>660
いや、>>652の書き込みは別にマックのハンバーガーが100円かどうかってのは
あまり問題ではないはずだと思うぞ。。

ここの社員ってここまでバカなんですか?
客との会話でも平気で本質からかけ離れた会話とかしちゃいそうだな。
662非決定性名無しさん:2005/11/28(月) 22:51:17
アビのスレって速いねー
アクとかベリのスレ数倍だろ
かなりタマッテるね。
やっぱり言えないんだろーね。社内じゃ
663非決定性名無しさん:2005/11/28(月) 23:07:16
皆暇でマッタリしてるからです。
664非決定性名無しさん:2005/11/28(月) 23:13:44
>>652
100円払う客に、100円のハンバーガー売るなら商売にならん。顔あらって出直してこい。


665非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 09:23:21
>>664
100円の価値のないものを売りつけてトンズラできないと駄目ってこと?
ペテン師のやることだなwww
666非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 12:31:54
>>663
そうして、みんなでとけて、バターになっちゃうのだねー

先のことを考えなければ、結構幸せかも
667非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 12:47:57
仕事中にみんな書いてるから早いんでしょ。
668非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 18:16:29
契約書に書かれていることだけ責任を負えばいい。
669非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 19:26:35
>>662
水〇事業部長殿と山〇室長殿のゴイコウですな。

リースは既に全員バターだし
670非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 22:53:57
12月の棒茄子は??????????????
671非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 00:36:03
いいから早くユーザー置いてNECからでてってくれ
672非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 00:38:45
勘違いしているアビの諸君。
今なら景気いいから中途採用の口あるよ。
あとで泣いてもしらないよ。
ウチの上の連中なんかホント陰険なんだから。
じわじわ絞め殺してくるタイプだよ
673非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 12:36:43
表裏あるしな
うっかりしたこと言うと危ないぞ
注意しよう
674非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 12:48:11
お父さんの会社、事業に失敗して倒産寸前なので、
今年は子供にクリスマスプレゼント買ってやれません。
675非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 14:44:02
棒茄子でないってはっきりゆえ!
676非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 16:47:33
そんなことないでしょ
Nが付いているんだからさ
677非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 21:34:07
じゃあNが付いているのに利益が出ないのはどうして?
678非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 21:40:33
Real Partner = 消える前の花火って一番明るいよね
679非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 22:13:08
まあまあ、お互い肩意地はらずに、お互い引く所は引かないと
縦割りみたいになったら、もともこもないですから
お互い文化も違うし、分からない部分があってもしょうがないです
680非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 23:11:29
キャッシュがあればボーナスはでるが、
スキルがなければ利益はでない

合掌
681非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 00:24:27
使える今猿が残っていないので唖然としています。
by Nの役員
682非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 08:39:53
やっぱり、ここに転職しないのは正解ですか?
683非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 12:12:58
>>682
聞かないとわからないような香具師にはリスク高すぎ。だが、お似合い。
684非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 12:33:55
N自身も業績がちと危うい。
資本関係の解消、って何か縛りがあるんだろうか?
「2010年までは解消しません」って契約書(覚書?)に書いてあるとか。
教えて、エロいヒト。(もしくはエロいヒトと仲が良いヒト)
685非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 22:45:48
救済買収していただいたN様に恐れ多いぞ、馬鹿紺猿。
だいたい既に数百億円も出資していただいているだろう。
資本解消なんてふざけたこと言える身分かよ、
その資本がないからそもそも身売りしたくせして。
もう少し資本主義(=社会常識)勉強しな。
はっきりいってNは迷惑している。

686684:2005/12/01(木) 23:08:54
>>685
いや、だからマジメに聞いてるんだって。
Nから資本関係の解消を申し出ることはないの?
687非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 23:31:47
Nとしては売却したいけど、値段がつかないほど業績悪いんだよ!
何度も言うけど、Nはだまされたってこと。金返せ!!
688非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 23:33:06
ほんとうにアビの社員ってバカですね・・・・・つくづく
689非決定性名無しさん:2005/12/02(金) 00:25:02
>>688
なるほど!!
690非決定性名無しさん:2005/12/02(金) 22:12:52
あの方法論ってどう思う?
691非決定性名無しさん:2005/12/02(金) 22:54:28
あんなもん、使えるわけねーだろ、ボケ。
客に見せるオナニーみてーなもんだ。
692非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 17:22:12
メソ1のレプリカ
4前はどーした!
693非決定性名無しさん:2005/12/04(日) 18:41:53
メッソドで全てが解決する。。そう思っていたときもありました。
694非決定性名無しさん:2005/12/05(月) 21:22:24
作ってる方が元アクだからな
695非決定性名無しさん:2005/12/05(月) 22:31:33
リアルNですが、そろそろカキコするのあきた。
もう30才以上はまとめて逝っちゃって!
若い人は残って!すまんがアビを忘れてNに染まって下さい。
一緒に頑張ろう
696非決定性名無しさん:2005/12/05(月) 22:56:21
Nに染まるのはかまわんけど給料下げないでよね
697非決定性名無しさん:2005/12/05(月) 23:25:37
30才以上はN岡&M谷に染まって居座ろうぜ!!
698非決定性名無しさん:2005/12/06(火) 10:48:19
染まるって開発一直線ってこと?
699非決定性名無しさん:2005/12/06(火) 20:28:41
C&Cも出たし、すっかりNグループなんだから
コンサルは忘れてね
開発よろしく
700非決定性名無しさん:2005/12/06(火) 20:44:16
>>699
でも、C&Cでは、NECグループのエリアにいれてもらて無かったね。
701非決定性名無しさん:2005/12/07(水) 00:42:10
700になったね。なんだまだこの会社存続してたのか。
702非決定性名無しさん:2005/12/07(水) 00:55:31
>>700
Nも悩んでんじゃないの
しかしC&Cのブース見てると涙が出るね
落ちるトコまで落ちたな〜
703非決定性名無しさん:2005/12/07(水) 12:50:41
周りのブース見てると場ちがいだな
しかもNグループにも入れてもらってないし
二重にイタイ

704非決定性名無しさん:2005/12/07(水) 16:41:01
C&Cって何?

よく分からないからググってみたらこんなのが出てきた。

ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=DVXA,DVXA:2005-17,DVXA:ja&q=C%26C

カレー屋に入れてもらえないってこと?
705非決定性名無しさん:2005/12/07(水) 18:07:55
Nグループとしてあるまじき発言ですな
706非決定性名無しさん:2005/12/07(水) 22:59:08
結局、Nの関連会社の集まりでしょ。

あんな場でコンサルの説教聞きたい人いるのか?
707非決定性名無しさん:2005/12/07(水) 23:46:55
N最高!
708非決定性名無しさん:2005/12/08(木) 09:21:52
今まで出たことないよね
他のコンサルも出てないし。
参勤交代みたいなものかね

709非決定性名無しさん:2005/12/08(木) 13:44:31
>>708
コンサル会社じゃなくなったってことを高らかと掲げたってことでしょ?
中小システム会社の仲間入りですよwww
710非決定性名無しさん:2005/12/08(木) 13:58:40
中小とは失礼な。アジア初/発のグローバルカンパニーでつよ。
711非決定性名無しさん:2005/12/08(木) 18:38:24
アジア初だが発だが知らんが中小企業は中小企業だろ
712非決定性名無しさん:2005/12/08(木) 19:51:05
>>709
おい、中小企業様に失礼だぞ!
713非決定性名無しさん:2005/12/08(木) 23:27:10
来週?の棒茄子楽しみでつね。
今度こそ車買えるかな。
714非決定性名無しさん:2005/12/08(木) 23:28:17
来週?の棒茄子楽しみでつね。
今度こそ車買えるかな。
715非決定性名無しさん:2005/12/08(木) 23:34:58
皮肉かな?
まあ、いいや

ちなみにグローバルってのは

上海にプログラマが何十人かいるとか
アメリカに駐在員が数人いるとか
社員数十人の台湾とか韓国の会社を買ったとか

そういう会社のこと?
716非決定性名無しさん:2005/12/08(木) 23:43:39
あとヨットで世界中いけるからでしょ。
717棒茄子:2005/12/09(金) 00:00:15
棒茄子くれ。
718非決定性名無しさん:2005/12/09(金) 00:12:15
水〇事業部長殿と山〇室長殿、どっちが次期シャッチョウさん本命?
どっちにつくべきか?
リスはどうなっちゃうの?
719非決定性名無しさん:2005/12/09(金) 01:20:33
それでも、存続してるでしょ?
720非決定性名無しさん:2005/12/09(金) 16:49:17
イマノトコロハナ
721非決定性名無しさん:2005/12/10(土) 13:52:52
>>708
去年は社長が出てたじゃん。
722708:2005/12/10(土) 16:39:42
おー!そーだったね。
今年は誰もお呼びがかからんのかな。
723非決定性名無しさん:2005/12/10(土) 18:46:57
>>718
悪いこといわないから、m谷にしとけ。
724非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 00:43:05
m谷がすべての悪の元凶だろ。震度家!
725非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 01:00:26
今回のボーナスの話しはまだかな?
久しぶりに祭りになる予感
726非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 14:31:46
Nがバックについて、カネには困らないんだから
仕事選んでブランドと単価を上げるべきじゃないのかな
もちろん給料もな
安くて筋の悪い仕事取って喜んでる場合じゃない

Nだって、目先の十億よりブランド期待でしょう
727非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 16:12:19
仕事を選ぶ前に仕事の質を上げてくれ。
728非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 17:47:48
おいおい、「アビーム」なんて名前、ブランド力あるか??
あ、「コンサルティング」の方か。
729非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 19:52:34
Nに内部留保吸い上げられて完全解体して終わりじゃね?
730非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 22:29:16
アビームにブランドなんてないよ。
最低でもアク、BCGかマッキンならブランドになってうれしいな
731非決定性名無しさん:2005/12/12(月) 16:07:36
ムリ
732非決定性名無しさん:2005/12/12(月) 23:31:26
>>729
じゃあボーナス資金はマキエか
733非決定性名無しさん:2005/12/13(火) 00:15:28
蒔絵? Japan?
734非決定性名無しさん:2005/12/13(火) 00:38:51
エキゾチック・ジャパン!
735非決定性名無しさん:2005/12/13(火) 00:43:10
‘祭り’もう始まってる?
736非決定性名無しさん:2005/12/13(火) 01:14:07
>>732
マキエでもいいから早く下さい。
おなかすいちゃって。
737非決定性名無しさん:2005/12/13(火) 21:40:08
自分でエサがとれない人にはマキエもなし
738非決定性名無しさん:2005/12/13(火) 22:19:18
>>737
いや、マキエはエサがとれなくておなかすいてる魚がいて意味があるもんだし。
739非決定性名無しさん:2005/12/14(水) 00:05:21
結局今年もいまいちなんだー、茄子。
相変わらず幻想を抱いている人たちが残っているんだね。
740非決定性名無しさん:2005/12/14(水) 08:55:42
>>738
いや、マキエは釣る価値がある魚だから、
まく価値があるもんだし
741非決定性名無しさん:2005/12/15(木) 23:11:59
茄子もらって辞める人いますか
742非決定性名無しさん:2005/12/16(金) 00:13:34
743非決定性名無しさん:2005/12/17(土) 16:08:38
しつこいなあ もういいよアビーム 逝って
744非決定性名無しさん:2005/12/17(土) 23:05:29
22日は棒ナスだな。楽しみ楽しみ。
745非決定性名無しさん:2005/12/18(日) 01:35:29
>>729 内部留保があるくらいなら身売りしないって
746非決定性名無しさん:2005/12/18(日) 21:40:17
人間辞めるかアビーム辞めるか悩んでいます
747非決定性名無しさん:2005/12/19(月) 10:24:49
既に人間は辞めてると思うので、アビームで頑張るしかないでしょう。
748非決定性名無しさん:2005/12/19(月) 23:08:26
こんなに忙しいのに、何で業績わるいん?
749非決定性名無しさん:2005/12/19(月) 23:24:23
忙しいからじゃないか?
750非決定性名無しさん:2005/12/20(火) 01:35:34
そんなに業績悪いの?
751非決定性名無しさん:2005/12/20(火) 01:43:09
うん、忙しいのにな。
752非決定性名無しさん:2005/12/20(火) 10:55:36
「忙しい」と「業績の良し悪し」ってのは必ずしも相関していないでしょ?
ここはバカな社員だらけですね。
753非決定性名無しさん:2005/12/20(火) 11:35:15
忙しいとね
754非決定性名無しさん:2005/12/20(火) 17:50:59
貧乏暇なし
755非決定性名無しさん:2005/12/21(水) 10:49:44
W/Oするからでしょ
Pもカワイソー
756非決定性名無しさん:2005/12/21(水) 10:53:59
これからは個人事業主でおおもうけだ!
757非決定性名無しさん:2005/12/21(水) 22:49:32
>>755
>Pもカワイソー
また給料無しなの?
毎年の恒例行事だね
懲りないねー
758非決定性名無しさん:2005/12/21(水) 23:56:19
まあ、普段いっぱいもらってるからな。
759非決定性名無しさん:2005/12/21(水) 23:58:50
仕事のわりに
760非決定性名無しさん:2005/12/22(木) 00:26:44
タダ同然でプロトタイプ作らされたあげく
受注させてもらえないアフォ会社
761非決定性名無しさん:2005/12/22(木) 00:30:11
>>760
そ、そうだったのか。。。だから、忙しかったんだ。。。
ちょっと納得。
762非決定性名無しさん:2005/12/22(木) 09:07:48
キャッシュはあってもP/Lが悪いんでしょうね
しかたないんじゃないの、
スタッフの給料下げる訳にはいかんでしょ
763非決定性名無しさん:2005/12/22(木) 21:49:37
だからといって利益出すために給料なしっていうのも。。。
実質給与は半分という事ですからね
よく怒らないなー
764非決定性名無しさん:2005/12/23(金) 13:27:43
半分でも雑魚のもらっている給料より総額はいいからに決まってるだろ・
765非決定性名無しさん:2005/12/23(金) 15:15:03
アジアンビームもこれまでか
766非決定性名無しさん:2005/12/23(金) 15:46:24
>利益出すために給料なしっていうのも
それってフンショク?
767あじあんびーむ:2005/12/24(土) 11:14:13
      \∧_ヘ  .l 」  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ‖ < おい!合言葉を言ってみろや!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚∀゚)つ   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚∀゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \アジアンビームーー━━━━━━━ツ!!! /
      //三/|三|\    lヽ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪ .   lヽl 」( ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,.l 」∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,     ‖( ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ )
              ⊂、    つ、  つ、  つ、   つ、   つ、  つ、   つ
                Y 人   Y 人 Y 人 Y 人  Y 人  Y 人 Y 人
                (_)'J  (_)'J(_)'J(_)'J(_)'J (_)'J(_)'J

             ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
                 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
                      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
                         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
                           ↓↓↓↓↓↓  
768非決定性名無しさん:2005/12/24(土) 11:14:44
すごいびーむだ
769非決定性名無しさん:2005/12/24(土) 11:47:56
ここ最高(>_<) http://simo01.hustle.ne.jp/
770非決定性名無しさん:2005/12/26(月) 00:13:12
>>766
あんさん そんな いまごろ しらじらしい
むかしから やってることや ないですか
あたらしい だんなはんは そういうことに うるさそうなかたやから
あんまり さわがんといて くれますか
771非決定性名無しさん:2005/12/26(月) 10:46:45
アクもベリポもBCSも大儲けなのに、なんでかねーwww
772非決定性名無しさん:2005/12/26(月) 12:57:20
>>771
すくなくともBCSは儲かってはいないよ。
で、アビさん合併するんだって?
773非決定性名無しさん:2005/12/26(月) 13:42:40
774非決定性774さん:2005/12/26(月) 16:54:03
>>773
いいじゃんここ!!
775非決定性名無しさん:2005/12/26(月) 18:53:02
しょせんコンサルは個人のスキルだからね。
どこに行っても稼げる人は稼げるし稼げない人は稼げない
776非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 00:04:02
ベリングです。
粉飾している会社が内部統制サービス
提供中!!(爆笑)
777非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 00:34:36
>>773
そーなの?ついにN○Cの冠がつくのかー
まあ、いつかその日が来るとは思ってたけど、ついにね。。。
冠がついたら、「粉飾」はまずいよね。
N○Cが責められるんじゃないの。
「関連会社の会計処理に疑義があります」
とかさ。

やっぱり独立しようかなー。
最近元アビの人とか多いでしょ。
778非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 01:41:10
>>777
んなアホな。資本金1億、社員20名。
779非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 11:07:13
WWW.QUICKWINS.CO.JP
とか
WWW.WITC.CO.JP
とか?
780非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 19:13:08
>>777
Nの名前が付いてなくても関連会社は関連会社
それだけ大変だってこと

でもPは限界じゃない
特に稼げる人はね
781非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 01:46:16
この会社はそんなに大変なのか?
結構嘘が多いっぽくない?
782非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 10:03:44
大変でないとすると、Pの給料をゼロにする理由として
どういう可能性があるんだ?
N丘さんの趣味のイジメか?
783非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 10:16:28
上の人に聞いたら、税金分はでるらしい。
だからゼロではない
784非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 10:39:00
>>778
■会 社 名

株式会社 アビーム システム エンジニアリング

ABeam System Engineering Inc.
■事業内容
企業の情報システム構築における企画、開発、設計、導入サービスの提供
■設 立 2001年1月
■資 本 金 1億円
■従業員数 250名(2004年4月現在)
■平均年齢 26.9歳(2004年4月現在)
■男女比率 男性63% 女性37% (2004年4月現在)
■関連会社 アビームコンサルティング株式会社
(旧ブラクストン株式会社、旧デロイト トーマツ コンサルティング)
ABeam Consulting Ltd.

と書いてあるんだが250名と20名って、会社概要の人数一桁間違えた?
785非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 21:44:29
abeamBANZAI
786778:2005/12/28(水) 21:57:38
>>784
ちゃんと嫁。リンク辿れ。
787非決定性名無しさん:2005/12/29(木) 00:42:25
ベリは昨年の決算が未だに締まらないよう。
おまけにLaw Firm からの訴訟も抱えてるし、、、。

http://www.corporate-ir.net/ireye/ir_site.zhtml?ticker=be&script=415&layout=-6&item_id=779835

コンサルファームよ! どこへ行く、、、。
788非決定性名無しさん:2005/12/29(木) 11:29:29
まあ、これからもいろいろあるわな。
アクですらどうなるか分からんしね。
最後は個人ででもやっていける人だけが生き残るでしょ。
その為には、得意技といいプロジェクト経験と人脈だな。
789非決定性名無しさん:2005/12/30(金) 01:49:48
ベリングポイントは昨年の決算が未だに締まらないよう。
おまけにLaw Firm からの訴訟も抱えてるし、、、。

http://www.corporate-ir.net/ireye/ir_site.zhtml?ticker=be&script=415&layout=-6&item_id=779835

コンサルファームよ! どこへ行く、、、。
790非決定性名無しさん:2005/12/30(金) 21:12:05
>>787>>789は同じ人かな
まだ、そんなことやってるのね。。。
これからを考えれば、いつ誰がどこへいくかも分からんし、
上の人が気にしてるK山さんだって一生ベリポにいるわけでもなかろうし、

なんか、ずれてるよねー。

そんなことより、元アビのコンサルを中心に仕事のマッチングサイト立ち上げた
http://www.quickwins.co.jp/
みたいなことの方が、影響は大きいんじゃないの。

だって、辞めてここで仕事回してもらえれば、年収は最低倍は固いし、
今の状況なら、そこそこ有能なら、仕事にはあぶれないしね。
アビに嫌われても、ベリでもアクでも元アビの人に仕事回してもらえればいいわけだし。


791非決定性名無しさん:2005/12/30(金) 21:16:01
追加。
http://www.corporate-ir.net/ireye/ir_site.zhtml?ticker=be&script=415&layout=-6&item_id=779835
って見てみたけど、ここってベリポ自身のサイトなの?
アドレスだけでは分からんかった。

アビもこれくらい情報公開してほしいな−−−。。。

とりあえず、Pの年俸カットの真相あたりからよろしく
792非決定性名無しさん:2005/12/31(土) 14:18:48
むり
793 【凶】 【1257円】 :2006/01/01(日) 18:03:02
会社の命運
794非決定性名無しさん:2006/01/01(日) 18:15:43
>>790
quickwins立ち上げた元アビも、会社は辞めたけど、そのままプロジェクトで外注やってるでしょ
しかも、アビ経由じゃなくて、お客(の親会社!)と直契約
理想だよなー
795非決定性名無しさん:2006/01/02(月) 03:24:44
来年こそはちゃんと仕事してくれ
796非決定性名無しさん:2006/01/02(月) 10:36:24
むり
797非決定性名無しさん:2006/01/02(月) 22:28:22
アビームシステムズはどうですか?
東海圏で中途募集しているのですが・・・
798非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 14:13:33
799非決定性名無しさん:2006/01/05(木) 13:44:43
どのくらい大変なのかよくわからんが。。。
まあ株価も下がってないし、

とか、ヨソのこと気にするヒマがあったら
自分の会社の給料何とかしてほしい
800非決定性名無しさん:2006/01/05(木) 22:38:59
>>798
なんだ儲かってんじゃん。
ん、ポイントずれてるのか?それとも、オレだけ分かってないのか?

そういえば、アビのP/Lってみれるんだっけ。前に一度上司のPに見せてもらった気がするけど。
801非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 09:15:15
ベリの話を持ち出すなんてひょっとしてアビの経営陣とか人事とかだったりするの?
話の話題を他に向けようとする工作に思えて仕方ないのだが
802非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 09:22:53
しっかし、ボーナスげっそり削られてその直後に積極的な海外M&A投資の発表するって、どういう神経してんだ?
国内の壊滅的状況ジョブのてこ入れが先じゃねーの?
803非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 09:24:14
いまだにK山さん憎しなのかな
なんだかなー。。。
804非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 09:31:55
ここのシャッチョウさん、現場に興味なさそうだね
805790:2006/01/06(金) 10:37:13
だから、そんな個人的なウラミを晴らしてる場合じゃないんじゃないの。
K山さんがアクに移ったら、今度はアクをけなすの?
もう子供じゃないんだから、勘弁してくれ。
そんなころより、やることが山積みなんじゃないのかね。
「オレがN岡さんをリードして改革する」って大見得切った室長殿もここ2年なんにもやっとらんでしょ。
給与が半分になって、投げやりになる気持ちはわかるが、しっかりしてくれ!!
806非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 16:36:04
>>802
攻撃こそ最大の防御なのですwww
807非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 16:37:18
>>804
職業:ヨット、趣味:会社経営 ですから
808非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 17:14:27
>>806
旧日本軍だね
特攻&玉砕。。。

N○Cから仕事紹介してもらって喜んでる場合ではないと思ふがね
809非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 17:35:37
帝国海軍は永遠にふめつでつ
戦艦大和はぜつたいにちんぼつしましぇん
810非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 17:44:56
我が国の偉大なる先祖とこんな害虫会社を一緒にするな!!!
811非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 17:47:27
来月は亜米利加本土決戦でつね
812非決定性名無しさん:2006/01/08(日) 00:56:13
>>790
quickwins作ったのは元アビのマネージャとシニマネでしょ。
辞めた後も、個人契約(というか会社作ったんだから会社経由かも)でプロジェクトに残ってるよね。
本人が相当優秀かアビの人材不足も来るとこまで来たってことだ。

でも、悪い前例になるんじゃないかな。
Quickwinsの2人はそんなに有名な人じゃないからいいけど
それこそK山さんあたりが会社作って同じこと始めて、
優秀なマネージャクラスごっそり引き抜いたらどうするんだろうね。
それでも同じように契約するのかな
813非決定性名無しさん:2006/01/08(日) 21:52:34
>>812
HPの経歴見たけど二人の出身、本当に「大手」生保、「大手」総合商社か?
814非決定性名無しさん:2006/01/09(月) 17:39:51
まあ、まあ、お二人とも元アビなんだし、そんな細かい突っ込みせんでも。。。
少なくとも、これからの新しい選択肢を提供してくれたってことはいいことだよね
815非決定性名無しさん:2006/01/09(月) 18:03:21
名前が
a beam?

ビーム応用工学の研究開発部門でもあるのかこの会社には?
816非決定性名無しさん:2006/01/09(月) 20:18:49
まじであくにいっておいた良かった。
来年マネージャになれそうだし。
ここにいっていたらと思うとぞっとする。。
817非決定性名無しさん:2006/01/09(月) 20:54:46
>>813
本当に大手なら某なんて付けずに社名出すだろ
818非決定性名無しさん:2006/01/09(月) 21:31:49
なんだかなー。
彼が新人だったころ一緒に仕事したことあるから商社のほうは知ってるけど、本当に大手だよ。
元々同僚なんだから、そんなにけなさなくてもいいんじゃないの?
それはねー、悪い癖ですよ。「辞めるとけなす」ってのは。
スタッフはね、そういうところ、よく見てるから注意したほうがいいよ。
ホント
819非決定性名無しさん:2006/01/09(月) 21:48:02
>>818
いいかげんおまえもアビやめれば
820非決定性名無しさん:2006/01/09(月) 23:49:38
ベリポです。
04年12月の決算がしまらないス。
しかし、内部統制コンサルはします。
821非決定性名無しさん:2006/01/09(月) 23:53:21
>>819
ベリ ウザイ
822非決定性名無しさん:2006/01/10(火) 08:13:39
>>818
トー○○が大手総合商社のわけねー
823非決定性名無しさん:2006/01/11(水) 01:23:19
>>821
ていうかベリじゃないんですけど。
ベリの人たちは、みんな心配してると思いますよ。
824非決定性名無しさん:2006/01/11(水) 07:56:26
ここ最高(>_<) http://lovelovelove.hippy.jp
825非決定性名無しさん:2006/01/12(木) 14:27:42
>>823
もう忘れてるんじゃないの
826非決定性名無しさん:2006/01/14(土) 11:07:28
>>807
会社経営のマネゴト、が正しい。
827非決定性名無しさん:2006/01/15(日) 12:57:25
会社が小さい時はよかったんだけどね。
どうせNが上についてるんだから、5つくらいに分割して、
それぞれで経営した方がいいんじゃない。

みんなで上場でも目指すか!
828非決定性名無しさん:2006/01/15(日) 15:59:58
>>827
あのー、Nの子会社はどんどん上場廃止になってるんですけど
829非決定性名無しさん:2006/01/15(日) 20:35:50
>>828
違うよ、これから子会社を統合してそれから上場するんだよ。
今のままだと子会社のバリューが低いままだからね。
830非決定性名無しさん:2006/01/15(日) 23:32:59
ベリです。
粉飾で上場廃止になります。
クラアントには内部統制サービス
提供中!!(爆笑)
831非決定性名無しさん:2006/01/16(月) 22:08:00
ベリです。
クライアントは騙すものです。
832非決定性名無しさん:2006/01/16(月) 22:41:12
べりです。。。。
アメリカと日本は関係ないとです。。。
833非決定性名無しさん:2006/01/16(月) 22:46:07
>>830
ベリさん一緒になりますか?
834非決定性名無しさん:2006/01/16(月) 23:12:30
アビームにトップページみても2ヶ月以上プレスリリース出されていないんだけど
どうなってんの?つぶれるの?
835非決定性名無しさん:2006/01/16(月) 23:26:01
>834
つぶれてもN社が守ってくれる。
836非決定性名無しさん:2006/01/17(火) 00:45:09
で、N岡さんは神。よくぞ売ってくれた。と讃えられる筋書きですな。
837非決定性名無しさん:2006/01/17(火) 00:45:27
>>830
そうやって自浄作用があるだけマシ。
油壺!!!
838非決定性名無しさん:2006/01/17(火) 18:48:23
油壺ってなんだ?
839非決定性名無しさん:2006/01/17(火) 20:20:38
なんか聞いたことがあるような気がしないでもある
840非決定性名無しさん:2006/01/17(火) 22:03:44
社長の別荘=会社の保養所だろ
よくある話しだ
でもこれって脱税?
841非決定性名無しさん:2006/01/17(火) 22:11:28
アビも投資ファンドが絡んでるって本当?
東京地検特捜部動くか?

842非決定性名無しさん:2006/01/17(火) 23:35:21
まだあるの?
843非決定性名無しさん:2006/01/19(木) 00:14:17
非上場の会社の社長は、社宅扱いで会社の経費で高級まんしょんに入っているのが普通。
844非決定性名無しさん:2006/01/19(木) 20:17:30
ベリポです。一緒になりませんか?
845非決定性名無しさん:2006/01/19(木) 20:22:28
>>844
ウザイ、ベリポをいじめてやる。
846非決定性名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:53
ベリ、ピンチ
New York Stock Exchange Extension

In response to a request letter from the Company dated December 6, 2005, on December 16, 2005,
the New York Stock Exchange granted the Company a three-month extension until March 31, 2006 for the Company to file its 2004 Form 10-K
847非決定性名無しさん:2006/01/19(木) 20:54:43
アビームとは一体何だったのか
848非決定性名無しさん:2006/01/19(木) 21:26:08
また、一年前の繰り返しですか。進歩ないのー。

もうK山さんのことなんかどーでもいいじゃない。
他にやることあるでしよーに
849非決定性名無しさん:2006/01/20(金) 00:38:50
進歩ないのが、売り。
いつの時代も変わらないものがそこには、ある。
ある意味このご時勢に、貴重な存在だな。
850非決定性名無しさん:2006/01/20(金) 15:21:21
進歩と変化を履き違えないように。
851非決定性名無しさん:2006/01/21(土) 00:46:00
ベリです。
アビさん結婚しませんか!
852非決定性名無しさん:2006/01/21(土) 02:07:29
853非決定性名無しさん:2006/01/21(土) 02:13:42
ベリ、ピンチ
New York Stock Exchange Extension

In response to a request letter from the Company dated December 6, 2005, on December 16, 2005,
the New York Stock Exchange granted the Company a three-month extension until March 31, 2006 for the Company to file its 2004 Form 10-K
854非決定性名無しさん:2006/01/21(土) 02:32:09
855非決定性名無しさん:2006/01/21(土) 17:58:19
俺今33歳。SE職。
この歳でアビに転職しようとするのはやはり自殺行為なのだろうか・・・。

>>476
で40代の人間はほとんどいないって言うし、
http://ex.nikkeibp.co.jp/company/c20050715.shtml
でPの平均年齢は40歳前後って言うし、
結局、出世できてもできなくても、40歳手前あたりでの再転職必至?

転職から5,6年、しかも38,9歳。
(SCで転職できたとしてMあたりか)
(しかもちょうどNECによる完全子会社化前後)
年齢の割りにM経験年数が浅く、再転職先なさそうですね・・・。

俺典型的に
>>480
で書かれているみたいな「激務であることに逆に酔いしれて
天職だと思い込むタイプ」だと予測される。

憧れは憧れのまま留めて置いたほうが良いのか・・・。

チラシのウラ話を長々とすまんかった。
(でも叩いてもらえるとちょっと嬉しい・・・。)



856非決定性名無しさん:2006/01/21(土) 18:09:41
やめといたほうが。。。


857非決定性名無しさん:2006/01/21(土) 18:51:08
絶対やめておいてほうがいいと思うよ。この会社、くそすぎるって。
人生損をすると思うよ。
今、在籍している人にはかわいそうだけど。
858非決定性名無しさん:2006/01/21(土) 20:29:19
>>841 >>852 >>854 あたり、イタイねー。
ギャグのつもりなんだろうけど、環境があんまりドメスなんで、
これが的外れすぎてギャグにすらなってないことすらワカラナイ。

何というか、モノガナシーナー。。。
やっぱり、Nの子会社あたりじゃあ、このレベルか

まじめに言えば、そんなのでSOX法とかについて語ると、お客からバカにされるかもよ
859非決定性名無しさん:2006/01/21(土) 20:34:45
SOXの仕事、Nもやるみたいね。
860非決定性名無しさん:2006/01/21(土) 20:41:44
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1132723060/l50
111 :マジレスさん :2006/01/14(土) 19:32:05 ID:cbFhd7Ue
>110
ハンカチ忘れる事もあるって・・・・

ってことは忘れる事が無い限りつねに持ち歩いてるのか(^Д^)ギャハ
社会人ならわかるけど学生のときにそういうのはキモイ以外の何物でもない

ここにアフォが居ます
861非決定性名無しさん:2006/01/21(土) 21:32:06
>>858
でもそうやってこれまでやってきた会社なんだし
これからもその流れは変らないような希ガス。

いっそのこと派手に倒産とかしてくれたほうがいいのにね。
ウンコちゃん社員ばかり乗せたドロ舟はどこまで進むつもり?
862非決定性名無しさん:2006/01/22(日) 00:30:01
M谷さんも、「仕事取れないのはオマイらがダメだからだ」とかSMイヂメテル暇があったら
Pのくせに仕事とったこともないのは、さっさと首にするくらいのことしてみせてほしーね。
そーじゃなきゃ、説得力ナイでしょ
863非決定性名無しさん:2006/01/23(月) 00:14:26
NKSK! おまいのことだぞ!
864みのみの:2006/01/23(月) 13:12:05
865非決定性名無しさん:2006/01/23(月) 16:08:36
>>855
まぁ試しに応募して面接してみれば。
トシは確かにイッてるけど全く外れてるわけでもなさそうな気がする。
得意な分野・業界は?
866855:2006/01/23(月) 22:57:36
>>855
です。

『転職できたら、もうバリバリ働く気まんまんなんだけど、
 でもどうせ40歳で再転職必至なんだよな・・・。』

なんて考えている俺は、先走りも良いとこですね。

>>856
>>857
レスありがとう。

>>865
得意な分野
10年間一貫してホストマシン相手に業務アプリの開発やってきました。
なので業務アプリの設計・開発が得意分野です。
得意な業界
上のような仕事を2つの役所(2つのシステム)で経験してきました。
なので2種類の役所業務を知っている程度です。
これを公共系が得意分野と豪語して良いのかどうか・・・。
867非決定性名無しさん:2006/01/24(火) 09:29:48
>>866
こういう変な経歴のやつが入社を検討するほどにまで落ちたか。。。

かつてはグローバルコンサルティングファームと言われていた会社に
役所業務に詳しい人が入社を検討しているよwwwww

入ったとしてもSCとかじゃない?
出来の悪い新卒のMが上司とかになって(年齢は20代後半)仕事がいやになり
辞めるのが関の山だと思うよ。
868非決定性名無しさん:2006/01/24(火) 13:15:13
ホストしかできないやつはくるな
869非決定性名無しさん:2006/01/24(火) 13:54:21
ホステスしかできない私はいかがでしょうか?
870非決定性名無しさん:2006/01/24(火) 21:13:35
Nではホストはホシュホンリュウ
871非決定性名無しさん:2006/01/25(水) 07:19:07
みんなああああああああああああああああ
元気かあああああああああああああああああああ

 (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


            (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( ブッ )
     ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__
872非決定性名無しさん:2006/01/26(木) 23:51:30
やっぱ汎用機だよな。Webで分散しょりなんてやってるやつはカス。
873非決定性名無しさん:2006/01/27(金) 00:40:22
マネージャーは入社何年目ぐらい(何歳ぐらい)でなれますか?
874非決定性名無しさん:2006/01/27(金) 01:37:48
>>873
しらねーよ。ばーかwww


ただ一つだけいえることは、よっぽどひどくない限り
会社に在籍しつづければなれるよ。
875非決定性名無しさん:2006/01/29(日) 00:48:03
基本的には年功序列
876非決定性名無しさん:2006/01/29(日) 00:56:51
>>875
年功序列というか、ランクはエスカレーター式に上がっていくよ。
877非決定性名無しさん:2006/01/29(日) 18:40:14
世知辛い競争社会から外れた、いい会社だ。
878865:2006/01/30(月) 11:05:52
>>866
役所ですか。。。金融(生保、損保)やってて、待遇にさほどこだわらなければ
自分の周りではイケるかなとは思いましたが。。。
役所相手に全くやってないわけではないですが、パイは小さいはずです。

チームをリードしたりプロジェクトマネジメントの経験は?
879非決定性名無しさん:2006/01/30(月) 16:17:40
>>874
32歳でマネージャーになった人を知っている。
この人が早いのか遅いのかは知らないけど。
880非決定性名無しさん:2006/01/30(月) 22:16:52
ふつう
881非決定性名無しさん:2006/01/30(月) 22:18:23
久保山!場外馬券に走ってんじゃねーよ!仕事しろYO
882非決定性名無しさん:2006/01/31(火) 23:51:19
Pの給与ゼロってのはホントなの
なんかヤバイのかね
ボー茄子も結局。。。だったでしょ

タイミングずれてるかな。
今頃?
883非決定性名無しさん:2006/02/01(水) 15:47:27
その話、禁句らしいよ。注意すべし
884非決定性名無しさん:2006/02/01(水) 21:15:51
某PがN岡さんから呼び出しくらったらしいじゃん。
何でバラシたんだってツメられたとのこと。
社内でも秘密なんじゃないの。
885非決定性名無しさん:2006/02/01(水) 23:44:12
血縁関係
886非決定性名無しさん:2006/02/02(木) 00:03:07
義理の息子?
それって秘密なんだっけ。
みんな知ってると思った。知ってるのは同期だけなのかな
887非決定性名無しさん:2006/02/02(木) 00:24:33
>>884
それって、N岡さん的にも「こりゃまずいなー」と思ってるってこと?

>>886
プロジェクトでも有名
だから、昼出勤でも誰も文句言えず。。。
タイじゃあ、そもそも夜遊びに夢中で、来ないしね
888885:2006/02/02(木) 14:41:26
あれ?血縁関係ってそっちにもいる?
889非決定性名無しさん:2006/02/02(木) 15:06:02
888オメ
二人いる!?
そりゃーホントに秘密なヒトだな
890非決定性名無しさん:2006/02/02(木) 17:06:06
>>887
そりゃ思ってんだろ。
Nから呼び出しがかからないのが不思議なくらい
891非決定性名無しさん:2006/02/02(木) 21:12:56
逆だな。Nのプレッシャーだよ。
892非決定性名無しさん:2006/02/02(木) 22:21:35
普段から仕事がろくに出来ない役立たずぶりなのに、
ちょっと自分が見下されたりすると2chに書き込んじゃう、
チキンDQNの永宗がいるのはこの会社でつか?
普段から仕事がろくに出来ない役立たずぶりなのに、
ちょっと自分が見下されたりすると2chに書き込んじゃう、
チキンDQNの永宗がいるのはこの会社でつか?
普段から仕事がろくに出来ない役立たずぶりなのに、
ちょっと自分が見下されたりすると2chに書き込んじゃう、
チキンDQNの永宗がいるのはこの会社でつか?
893非決定性名無しさん:2006/02/02(木) 23:12:20
イヤー、あまりにもレベルの低い書き込みばかりですな!
本当にどこの暇人が書き込んでいるのですかね!
憧れが強いところほど、嫉まれるのかな?まあ「有名税」かな?
カッカッカッΩ
894866:2006/02/03(金) 00:06:45
>>878
協力会社含めて40名のチームリーダーやってます。
(予算管理はやってないのでPMとは呼べない。)

アビは40歳過ぎても居続ける事って可能なのかなぁ。
>>855
でも書いたけど、この事が非常に気になってて。
(そんな事は内定貰ってから考えろゴルァ!と言われそうだが、
妻子持ちの身としてはやはり気になってしまう訳で...。)

こんな事を考えている時点で既にお門違いっぽい...。
895865,878:2006/02/03(金) 15:42:17
予算管理できないマネージャ以上は、この会社にも(自分含め)ゴマンといるので大丈夫じゃないかと。
協力会社含め40人マネジメント経験あるのであれば、何もコンサルでなくとも公共系に強いN○Tデ○タとかのほうがフィットするんじゃないの?
あそこなら40過ぎた連中が現場でバリバリやってるし。(大きなお世話?)

コンサルの憧れは持たないほうがよろし。早々と打ち砕かれるのがオチ。んで2chで管を巻く。敗者だな。
パートナーなんて2年契約だし稼がなきゃ給料はないし、一部の特異な性格の人間にしか勤まらないと自分は思う。
896非決定性名無しさん:2006/02/03(金) 16:09:34
>パートナーなんて2年契約だし稼がなきゃ給料はないし
不適切な表現があったためお詫びして訂正いたします。
→稼いでも給料はないし
897非決定性名無しさん:2006/02/03(金) 19:12:54
>一部の特異な性格の人間にしか勤まらないと自分は思う。
 同意
898非決定性名無しさん:2006/02/03(金) 20:19:31
全ては永宗かた始まった お前が辞めるまでみんなで続けてやるからな
全ては永宗かた始まった お前が辞めるまでみんなで続けてやるからな
全ては永宗かた始まった お前が辞めるまでみんなで続けてやるからな
全ては永宗かた始まった お前が辞めるまでみんなで続けてやるからな
全ては永宗かた始まった お前が辞めるまでみんなで続けてやるからな
899非決定性名無しさん:2006/02/04(土) 00:35:55
永宗って誰だっけ?元S○Pの人?

>何でバラシたんだってツメられたとのこと
ってのはN岡さんらしくて、ちょっと笑えました
900非決定性名無しさん:2006/02/04(土) 01:09:17
困らないかい?それで
901学生:2006/02/04(土) 10:03:02
1/28の日経朝刊に30億の投資で欧米への進出やJ-SOX対応ソリューション
の開発拡販などかなり積極的な経営をやっているなと私はよいイメージをアビーム
に持っているのですが、どうなのですか。
2チャンの特性で誹謗・中傷の書き込みが飛び交うのはいたしかたないとしても
もう少し、ポジティブなご意見を良識派からお伺いしたいと思います。
902非決定性名無しさん:2006/02/04(土) 10:57:19
>>901
マジレスすると、
J-SOX対応ソリューションだなんてもともとろくでもない社員しかいないところに
新しい切り口からのサービスを始めただけ。
しかも既に他に手がけている会社があるなかで後発での参入。


ボーナスを大幅にカット、パートナーの給料なしとかある中で
ポジティブもなにもないと思うのだが・・・

新しいぼったくりの手段を考え出しましたよってとこだ。
ソリューションだなんてかっこつけた言い方しているが
中身なんて何もないよ。
903非決定性名無しさん:2006/02/04(土) 13:14:08
>>902
じゃぁ、引き続きマジレス。

一部の大企業じゃなきゃ、どこもそんなもんじゃないですかね?
きっとアビームをそれなりの会社だという前提で話をしているから
おかしくて、普通にコンサルの中小企業だとすれば、こんなもんじゃない
かなという見方はできますよ。

まぁ、普通の中小企業にしては人数が多すぎるのと、給与がおかしいので
その是正というか、適正レベルへの移行が自然な形で進んでいるのかなと。

コンサルブームの時に変な夢みちゃったですよね、きっと。
904非決定性名無しさん:2006/02/04(土) 17:25:57
>>896
稼がなくてもいい給料
NKSO
905良識派:2006/02/04(土) 21:53:11
>>901
売り上げ600億、連結社員数6000人を目指すにあたって、
M&Aやボリュームの期待できるJ-SOX案件に飛びつくのは
止むを得ないと思われる。ただ、今も地方で火を噴いている
プロジェクトがある中で、まずその火消しと原因の究明をキッチリ
やって、二度とそういうことが起こらないようにすることが先決だと
は個人的に思う。

外向きにはポジティブに見えるかもしれないが、この会社に
長くいると、経営陣の暴走としか思えない。北米投資の発表もボーナス
大幅カットのあとだったし。

>>902
後発?単なる内部統制ツールの販売なら先行しているところは
あるが、それ以外にどこを指してる?
906学生:2006/02/04(土) 22:40:37
ご意見ありがとうございます。
盛者必衰、企業30年説…直近ではソニーですかね、ライブドアは論外だと思いますが。
時代により、就職企業人気のトレンドはありますが基本的に大手 商社、マスコミ、
金融、メーカーなどあまり変化がないと思います。
そのながれの中で、近年のコンサル人気はあたらしいトレンドと考えます。
となりの芝生は蒼くみえるではないですが…
しかし、NRI・IBM・ベリ・日本、大和総研他すさまじい中傷の嵐です。
ところが少なくとも、この厳しい経済環境の中でほとんどのところが売り上げを伸ばし、利益
もあげて、倒産したところはなし。
大きな組織では当然、敗者・勝者がめまぐるしく生まれていると思いますが
それを不満、不平に思わせない、志、モチべーションを共有できる組織が
コンサル企業にあると感じるのですが
907902ではない:2006/02/05(日) 00:16:29
> >>902
> 後発?単なる内部統制ツールの販売なら先行しているところは
> あるが、それ以外にどこを指してる?
雑誌の内部統制特集やシリーズ物、セミナーなどをみれば、監査法人は別にして
・一部大手コンサル(IBMBCS BearingPoint)
・専業(元々ISOなどをやっている)
が既に2年以上先行しているのは確か。

実際○ーマツだって、一緒に仕事した実績があるのは、ベリ○△ポ○△トだし。

まあTI*とかS*Sとかも最近参入してるし、全体として遅いかと言われればそうでもないんだけど
そういうところと勝負してるわけではないと思うんだよね。
そういう意味では明らかに遅い。
このあたりが、グローバルリーチを持たない悲しさ。
908サム:2006/02/05(日) 01:13:56
>902
BIG4監査法人に勤務しているサムです。
米国SOXのリファードワークをしているが、
ベリ○△ポ○△ト、IBMBCSもほとんど記憶ない。
圧倒的に(旧アンダーセン)のプロティビティですよ
909サム:2006/02/05(日) 01:31:31
>>902
訂正、IBMBCSはありました。
順位としては、
@プロティビティ(旧アンダーセンリスクチーム)
AKPMGビジネス○○
その他、IBMBCSとこですかね!
ベリ○△ポ○△ト、御社も記憶にありません。
910非決定性名無しさん:2006/02/05(日) 14:49:50
プロテかKPアシュはいいけど小さいからね。
IT系の雑誌とかベンダーにまで手が回らんでしょう。
だからBCSとかアビがシェア高いんじゃない。
911非決定性名無しさん:2006/02/05(日) 16:49:03
訂正
「アビが」→「ベリが」
912サム:2006/02/05(日) 18:31:14
JーSOXはどうなるかわららないが、
米国SOXの場合、内部統制支援サービスのシェアはBIG監査法人が
75%〜80%、プロテが15%、残りがIBMBCS、その他と記憶
している。
913非決定性名無しさん:2006/02/05(日) 18:42:21
>>910
プロテかKPアシュも社員数は200名程度ですけど、
リスクコンサルが専門ですよね?
レベルはBCS、アビよりはるかに高いですよ!


914非決定性名無しさん:2006/02/05(日) 19:09:54
>>907
DTTと分離していなければ、いいポジション
でしたね。
915非決定性名無しさん:2006/02/05(日) 21:10:59
ベリです。
04年12月決算やっと公表されました。
しかし、2期連続赤字、それも営業利益が赤字
ということは本業が思わしくないです。
05年12月決算しだいでは、??
アビームさん助けて!!
http://finance.yahoo.com/q?s=BE&d=t
http://finance.yahoo.com/q/is?s=BE&annual
916非決定性名無しさん:2006/02/05(日) 21:14:47
>>915
BPも大変だな。
917非決定性名無しさん:2006/02/05(日) 22:31:01
>>915
よそでやってくれ。スレ違い。
918のーたりーまん ◆LBDQN7DPuU :2006/02/05(日) 22:33:08
>>906

>大きな組織では当然、敗者・勝者がめまぐるしく生まれていると思いますが
>それを不満、不平に思わせない、志、モチべーションを共有できる組織が
>コンサル企業にあると感じるのですが

少なくともウチにはないな。よそをあたってください。
勝手な妄想で入社されると危険です。
919非決定性名無しさん:2006/02/05(日) 23:31:18
>>913
プロテは国内200名弱、グローバルでは2000名強
ではないですか?
920非決定性名無しさん:2006/02/06(月) 00:26:10
>>915
株価が高すぎてムリ
しかも更に上昇傾向だし

>>919
他はともかく、アビじゃ厳しいのは確か
921非決定性名無しさん:2006/02/06(月) 00:50:01
>>920
DTTグループ復帰は無理かな?
922非決定性名無しさん:2006/02/06(月) 07:55:41
>>905

> >>902
> 後発?単なる内部統制ツールの販売なら先行しているところは
> あるが、それ以外にどこを指してる?


そもそもこんなバカな質問が出てくる時点で終わってんなw
自社が進出しようとしている分野の知見も持ち合わせない、上に
自分で調べようともしない腐れコンサルの巣窟ですか、ここは?wwwww
923非決定性名無しさん:2006/02/06(月) 07:58:25
>>906
妄想乙
924非決定性名無しさん:2006/02/06(月) 08:29:18
>>921
賛成に1票
925非決定性名無しさん:2006/02/06(月) 09:55:19
更に一票
926非決定性名無しさん:2006/02/06(月) 21:50:19
>>922
んじゃぁさ、どこが先行してんのよ?腐れコンサルに教えてやってよ!
(ほとんど先行しているところがないというのは某担当Pも申しておりましたが)
927非決定性名無しさん:2006/02/06(月) 21:51:07
>>921
あんだけ大見得きって分かれたのに、今更ありえんだろ。。。
928894:2006/02/06(月) 22:49:58
>>895
憧れは持たないほうが良いですか・・・。

NT○デー○やNFHなんかのSIerも良いと思いますが、
こと収入に関して言えばアビの方が良いですよね。
(勿論お金が全てではないですが。)

大手SIerで1kの大台を稼ぐには課長にならないとダメですが、
課長には、良く分からない成果主義でポイントを稼ぎ、上司に気に入られ、
かつ課長のポストが空かないとなれない。
しかも中途社員じゃ無理(生え抜き社員じゃないと厳しい。)。

一方アビでは、Mになれれば1kの大台を稼げる。
Mには、CとかSCとかのそれぞれのポジションで、
AとかBとかをきちんきちんと毎年クリアしていけばそのうちなれる。
中途社員だからといっての障壁もない。

例え2chで管を巻こうとも、一旦M以上になれたのなら、それは勝者
なのではないかと・・・。

あとは、そのまま40歳になっても50歳になってもアビに
居続けて、そのポジションを維持していければ良いかと・・・。

コンサルタントとしてはあるまじき嫌らしい考え方ではあると思いますが、
収入だけを切り取った場合、そんな生き方もアリではないかなと・・・。
929非決定性名無しさん:2006/02/06(月) 22:54:41
>>928

それは、いまの形のままのアビが、ずっと残ることが前提ですね。
自分が40,50になるときまで今の形がずっと続くと妄信できれば、その
生き方はアリですね。
930非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 01:39:49
>>928

今やMでは1K稼げないぞ!SMでも1K以下が多い。
もはや灰汁やBSCとは大違い。
931非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 02:17:44
>>927
オレはDTTグループに、戻りたい。
皆、プライドをもって仕事をしていた。
932非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 02:23:53
>>930
ベリです。
ウチのほうがもっと悲惨だ。
日本は悪くないが、本体がどうなるやら!!
933非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 03:43:40
>>927
大見得きって分かれた理由は何ですか?
934非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 06:57:52
>>927
会計士様達の鞄持ちができるなら、もどれば?

>>933
社長にきいてくれ。
935非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 09:34:32
>>928
憧れ持って入ったもののそのギャップの激しさで
嫌気がさし、辞めるっていうパターンがほとんどだと思うよ。
ただ嫌気がさしてやめたもののつぶしが利かず
ろくな転職先もない。
たまに嫌気がさしたもののぬるま湯体質に慣れ親しんで
5年、6年、下手すれば10年近くい続けるような人もいるがね。

あと、Mで1000万なんていかないよ。
新卒からMになってせいぜい700をちょっと超える程度。
そんな給料でMもクソもねーなって感じだw
936935:2006/02/07(火) 09:35:39
>>928
あ、あとこんな会社でMになっても決して勝者なんかではないぞ
937895:2006/02/07(火) 14:43:14
>>928
・自分は現在Mで年収は700ちょい。とてもじゃないがMの間に1Kに達することはない。
・SMでも800半ばぐらいではないかと推測される。他のコンサルファームは比較したことがない。
・確かにMまでの昇進ルートはそのとおりだが、稀に一歩手前でステイもあり。
・中途の障壁はないが、入社時のポジションが前職の給与を元に算出される傾向が過去にはあったので、時々ミスマッチが見受けられる。
・最近は良い人材が金銭的な条件面でSIerに流れていくらしい。(それ自体、コンサル会社としては危機的状態かと)

と、こんな感じ。
938非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 18:47:55
>>937
アビの人事の人みているのかなぁ?
こんなところに自称Mがいますよ。
939非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 19:40:23
日立もコンサル会社設立するみたい??
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060207/228696/
940非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 19:41:55
転職の(最後の)チャンス!!
941非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 19:57:04
>>940
マジでいいかもしれない。
いつくらいから本格採用開始かな?
942非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 20:02:12
>>939
社名はズバリ、日立コンサルテイング
社長は元ベリ出身の人??
943非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 20:13:18
>>942
皆さん、このレスは無視しましょう。
コンサル業界で一番社員にやさしいのはアビームです。
そのことは、皆さんが一番ご存知ですよね。
944非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 21:18:39
>>943
そーかもしんないけど、
abiも「N○○コンサルティング」とかにしちゃった方がすっきりすると思うがね。
60%近く株式を握られても、「戦略的提携」とか言ってるから社員からもバカにされるし、
説明もメンドクサイんじゃないかな。

日立コンサルティングを見習おう!
945非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 21:46:38
>>943
「やさしい」?
そう、たとえ給料カットでも!?
946非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 22:24:22
>>944
N○○コンサルティングに賛成。
947非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 22:29:09
>>945
皆さん、一時的に給料カットでもいいじゃないですか。
2年後には給料アップしていますよ。
948福沢諭吉:2006/02/08(水) 00:35:02
頑張れ!アビーム!
良い線いってるじゃないか。
陰ながら、応援しているモノも多いですよ!!
949非決定性名無しさん:2006/02/08(水) 01:15:22
草葉の陰で応援されてもなあ
950非決定性名無しさん:2006/02/08(水) 01:38:06
あぼーんコンサルティングはここですか?
951非決定性名無しさん:2006/02/08(水) 13:00:23
>>947
と言いつづけて。。。
Pの給与カットは、4年連続だっけ
952非決定性名無しさん:2006/02/08(水) 20:33:16
S西さんて、今なにしてんの?
953fdげ:2006/02/08(水) 21:12:49
これを見たあなたは1週間後不幸がきます。それがいやならこれを見た人はコピペして5箇所にカキコしてください。私の友達は信じず、1週間以内に死にました。私はコピペしたのでこれを見た4日後にずっと好きだった人に告られました
♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
954非決定性名無しさん:2006/02/08(水) 21:54:44
>>952
ゴルフ
955非決定性名無しさん:2006/02/08(水) 22:09:05
N岡さんて、今なにしてんの?
956非決定性名無しさん:2006/02/08(水) 22:41:23
もちろん!ヨット
957非決定性名無しさん:2006/02/09(木) 00:48:40
>>937
>・中途の障壁はないが、入社時のポジションが前職の給与を元に算出される傾向が過去にはあったので、時々ミスマッチが見受けられる。

ランクが高すぎるの?低すぎるの?
958非決定性名無しさん:2006/02/09(木) 09:11:35
>>957
両方のケースあり。
959非決定性名無しさん:2006/02/09(木) 12:09:11
>>951
3年から5年くらいかな
960非決定性名無しさん:2006/02/09(木) 19:44:00
聞いてみたけど
半分とか一番のPは対象外とか、一概には言いにくいみたい。
961非決定性名無しさん:2006/02/09(木) 21:51:16
>>958
たびたびごめん。
入社時のランクがミスマッチの場合、入社後に調整される?
とくに下すぎるランクで入った場合挽回できるチャンスは?
逆の上すぎるランクだと入社後にランクを落とされることがある?
962非決定性名無しさん:2006/02/09(木) 22:11:06
所詮ティムポに毛の生えた程度の低脳キモヲヤジ永宗
所詮ティムポに毛の生えた程度の低脳キモヲヤジ永宗
所詮ティムポに毛の生えた程度の低脳キモヲヤジ永宗
所詮ティムポに毛の生えた程度の低脳キモヲヤジ永宗
所詮ティムポに毛の生えた程度の低脳キモヲヤジ永宗
所詮ティムポに毛の生えた程度の低脳キモヲヤジ永宗
所詮ティムポに毛の生えた程度の低脳キモヲヤジ永宗
所詮ティムポに毛の生えた程度の低脳キモヲヤジ永宗
所詮ティムポに毛の生えた程度の低脳キモヲヤジ永宗
所詮ティムポに毛の生えた程度の低脳キモヲヤジ永宗
963非決定性名無しさん:2006/02/09(木) 23:10:48
>>961
当たり前だけど、ここに書き込んでいる時点で
挽回できるチャンスは、まったくない。
ランクも当然落とされる、ていうかこんなやつ採用すんな!
964非決定性名無しさん:2006/02/09(木) 23:35:22
早く社名変更して、NECコンサルにならないかな。
965非決定性名無しさん:2006/02/10(金) 00:26:04
>>961
マジレス。中途の多くは下に評価され、半年後評価も機能しない。
966非決定性名無しさん:2006/02/10(金) 00:26:46
これを見たあなたは1週間後不幸がきます。それがいやならこれを見た人はコピペして5箇所にカキコしてください。私の友達は信じず、1週間以内に死にました。私はコピペしたのでこれを見た4日後にずっと好きだった人に告られました
♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
967非決定性名無しさん:2006/02/10(金) 14:57:05
>>966
邪魔。他でやれ。
>>960
そんなに業績悪いの?
P/SM/Mに激震走ってるでしょ
968非決定性名無しさん:2006/02/10(金) 16:11:14
>>967
おう、ウチは家庭内@住宅ローン真っ只中に激震が走ったぜ。
969非決定性名無しさん:2006/02/10(金) 20:33:30
>>968
kwsk
970非決定性名無しさん:2006/02/10(金) 21:30:31
なんで平日の就業時間中に書き込んでるんだよおめーら
971非決定性名無しさん:2006/02/10(金) 23:08:50
それでも赤いんだからガマンしろ。
オレはNからの出資でウハウハだけどな
by N岡
972非決定性名無しさん:2006/02/10(金) 23:24:16
>965
下に評価されて入って、その分を追いつくためにがんばらないといけないのはきつくないですか。
同じようなバックグラウンドなのに上に評価されて入社した人を見たり、自分より経験・知識・スキルの低い新卒に使われるのはやってられんでしょう。
こんなことを気にしてる時点で転職に向かないんだと思いますが。
レス、ありがとうございました。
973非決定性名無しさん:2006/02/11(土) 00:56:37
そろそろ誰か新しいスレたてて。
ヒロシ風におながいします。
974非決定性名無しさん:2006/02/11(土) 19:04:12
作った
アビームです。。。3
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139652082/
975非決定性名無しさん:2006/02/11(土) 23:12:27
>>968
だって0.6%といえば、100万超えるからね。200万近いのとか更に多い人も結構いるでしょ
(というか越えないやつは、どうせ使えないうヤツだからどうでもいい)

それなのに、何の説明もなし。。。
思いっきりなめられてますな。
もう一回大量流出するぞ
976非決定性名無しさん:2006/02/11(土) 23:14:44
>>975
そんなに多量流出してるんですか?
977非決定性名無しさん:2006/02/12(日) 12:27:50
このスレが埋まるまでに何日かかるんだ?
978非決定性名無しさん:2006/02/12(日) 14:42:35
時間の問題ですな
979非決定性名無しさん:2006/02/13(月) 07:47:06
age
980非決定性名無しさん:2006/02/13(月) 08:43:13
あと20
981非決定性名無しさん:2006/02/13(月) 20:25:32
19
982非決定性名無しさん:2006/02/14(火) 09:25:37
うめ
983非決定性名無しさん:2006/02/14(火) 09:27:27
       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)  ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
9843 Debut:2006/02/14(火) 20:00:25
赤は120Mらしいぞ
985非決定性名無しさん:2006/02/14(火) 20:02:39
エンだよな?
まさかドルじゃないよね
986非決定性名無しさん:2006/02/14(火) 20:36:29
をいをい。
もうデロ糸じゃあないんだから。。。(==ゞ
国内メーカーのくせに、ねぼけないの。
987非決定性名無しさん:2006/02/15(水) 13:11:20
14
988非決定性名無しさん:2006/02/15(水) 18:45:44
案外少ないじゃん
989非決定性名無しさん:2006/02/15(水) 22:40:39
給料?
990非決定性名無しさん:2006/02/15(水) 23:34:14
アビーム応援してる。がんばれー
991非決定性名無しさん
ってかアビでコンサルしてる奴いんの?「営業」じゃなくて・・・