【クオリカの】UFITユーフィットNo3【二の舞】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
TIS の子会社ユーフィットのスレッド No.3

前スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1071151894/

公式サイト
ttp://www.ufit.co.jp/
2非決定性名無しさん:2005/08/30(火) 22:00:41
関連スレ
【江坂】TIS株式会社 Part8【竹芝】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1125195795/l50

名古屋のIT企業について語ろう
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1028224976/l50

3非決定性名無しさん:2005/08/30(火) 22:07:19
過去スレ

ユーフィットは?(ついに懐胎)Part2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1071151894/

ユーフィットは?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/999935227/

セントラルシステムズってどうよ??
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/985427123/
4非決定性名無しさん:2005/08/31(水) 15:17:08
何かスレできてる
5非決定性名無しさん:2005/08/31(水) 18:04:18
TPPとしては、どうか?
6非決定性名無しさん:2005/09/01(木) 21:10:07
UR6Fで○百人月遅れてる案件があるってまじ?
7非決定性名無しさん:2005/09/01(木) 21:11:05
>2
肝心なのを忘れてるよ

QUALICA 〜 クオリカ 〜 (旧コマツソフト) 4
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1115578686/l50
8非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 21:05:51
>1
スレ立て乙

>6

それが単数じゃないといっても信じてもらえるかな?
まぁ奈々プロや新C PT なんか見たことあるなら信用していただけるか
9非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 21:39:01
ひさびさにデスクリムゾンネタを懐かしんだ

ところで Extreme Power 2 まだですか?
10非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 07:36:47
アーキテクチャーの話で盛り上がれる外注が辞めてしまった。

転職先の業種だけでも知りたかったが、最後会議入って会えな
かったのが無念。

>>9

EP なんかをデスクリムゾンのような伝説のゲームと並べる事が
間違ってますよ。EP は社史から抹殺扱いなので続編は無理かと。

しかし、コンバット越前懐かしい(笑)。
11非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 10:33:58
がっ(*´・ω・)つ⊂(・ω・`*)しょうがないんだからー
12非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 10:35:27
裸踊り・氷風呂に浸かる
13非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 10:35:54
うんそれは恐ろしい
14非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 10:37:24
|,,-_-)ノィョゥ
15非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 17:53:02
エクストリームパワーの続きは無理だろう
今なら萌え産業に食指を伸ばすくらい?
16非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 21:34:36
買った時からお湯が入ってるカップラーメン
17非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 21:34:40
(´Д⊂)
18非決定性名無しさん:2005/09/04(日) 08:02:15
ソリューションプラザというのを覚えてる方いますか?
「あなたにフィット、ユーフィット。貴社に最適なソリューションをご提案いたします。」というセリフとともに歩く女性の動画だと思いましたが。
19非決定性名無しさん:2005/09/05(月) 20:28:28
オメガ疲れた
20非決定性名無しさん:2005/09/06(火) 23:29:01
UR6F...。外部の人ですが、火柱見えています。orz
21非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 01:33:03
ぃょ━━━━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━━━━ぅ
22非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 01:33:16
どこのレンタルですか?
23非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 01:33:31
ぃょ---(=゚ω゚)ノ-( =゚ω)-( =゚)-( )-(゚= ノ )-(ω゚=ノ)-(=゚ω゚)ノ---ぅ
24非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 01:33:33
or2
25非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 01:33:40
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
26非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 01:33:43
ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ
27非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 01:33:46
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
28非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 20:05:17
火柱が何本も見える……大噴火級からボヤ程度までいろいろ
29TPPへ:2005/09/07(水) 21:54:01
TPPがな
30非決定性名無しさん:2005/09/07(水) 22:37:05
>>11-14 >>16-17 >>21-27 が何者かと思ったら、クオリカスレの住人みたいだな

警告だ、「荒らしはやめろ」
31非決定性名無しさん:2005/09/08(木) 01:34:31
まず、最初にはじめまして。確かミニロトのCM・・だったとおもいます
32非決定性名無しさん:2005/09/08(木) 21:50:13
クルージェ、オメガかわいいよクルージェ
33非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 00:27:36
クルージェの中の人は能登じゃなくて愛たんじゃんか!
34非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 14:06:53
合掌!
35非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 22:14:44
人事制度を近々変更するだと?。まぁそれはいい。だがその為に参考に
したのが ITSS(IT Skill Standard) ってどういう事だよ。変な基準使う
なよ。職種を並べられるだけ(38も!!)並べて、んでそれに使うスキルを
取り敢えず関係ありそうだなと思い出せた分を全部羅列しただけだろ。
ノリが血液型性格診断と同じだと気付かないのか?。A型だから性格は
こうこうで、って血液型に関係無く誰でも持ってる性向を曖昧に表現し
てあるだけなのに、「あっ、やっぱりA型なんだ」と納得する馬鹿と変
わらん。
36非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 22:15:34
で、(顧客から)金を貰えるのはレベル4以上?。確かに羅列されただけ
のスキルでも多くを持ってたら優秀な人材だよ。でもそれは「ゼネラリ
スト」の場合だ。「スペシャリスト」じゃない。前回の人事制度変更は
社内で少なかった「スペシャリスト」を認めそれなりに優遇するのが目
的だったろ?。なんでスペシャリストにマネージメント能力を高く求め
るんだよ。それじゃゼネラリストと変わらん。前回の人事制度変更は実
は失敗って事で昔の評価方法に戻すつもりか?。ITSS ではスペシャリス
トは高く評価されてないんだぞ。経産省主導だから情報処理資格が優遇
されててベンダー資格が低く扱われてるのがいい例だ。テクニカルエン
ジニアが CCIE や Oracle Master Pratinum より上な訳がない。
37非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 22:17:06
それに、ITSS による評価を導入してレベル4以上を要求するのなら、レ
ベル4の人材価値である700〜800万円の収入をくれるのか?。また、ITSS
ではプログラマーやオペレーターに評価を与える事も目的にしてるが、
先般のプログラマーやオペレーターの子会社への転籍は何だったんだ?。
本音は人件費を減らしたかっただけだろ?。そんな経営者が経営スキル
スタンダードのレベル4以上あるとは思えん。自信あるなら WWW 上で
経営計画や決算を詳細に公表しろよ。自信ないから「うちは上場企業で
はないので」なんて言い訳で誤魔化すつもりか。
38非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 22:17:43
変な流行やお役所の作った基準なんか気にせずに、優秀な経営者なら自
ら新しい価値観を築いたらどうだ。若手に1日2時間の勉強を要求して
るんだから当然自分も勉強してるんだよな?。その勉強で新しい価値観
を社員に示せよ。勉強の成果が出てないからスローガンにいちいち解説
が必要になってるのが自覚できてないのかね。優秀な人の発するスロー
ガンは解説なんぞ要らん。

はぁー、なんかこんな人の下にいるだなんて自信なくしてきた。本当に
IT 業界の事分かってるのか?。この業界、「秒進分歩」なんだぞ。IT
Skill "Standard" なんて標準になった時点ですでに陳腐化してるのに。
39非決定性名無しさん:2005/09/09(金) 22:33:20
で何がいいたいのだ?

ITSS診断、激しく面倒だったがな
40非決定性名無しさん:2005/09/10(土) 06:18:06
縦読みやっても意味が通らないのだが
41非決定性名無しさん:2005/09/10(土) 09:08:39
UR6Fとは比べもんにならんけど、なんか神田7Fもやばそうな・・・
42非決定性名無しさん:2005/09/10(土) 09:12:46
イタい奴が現われた

この会社に specialist はいらないんだよ。必要なのは generalist

仕事受注したら外注から coder や specialist を集めてきて、限られた
予算の中で開発して納品する project manager な人材が求められてるのだよ

specialist 的な専門能力は外注で調達すりゃええんだ

management 能力を駆使して project を成功に導いて経営の耳に優しい
報告ができる generalist 、これこそがこの会社が求めている人材像

誤解して貰っては困る
43非決定性名無しさん:2005/09/10(土) 09:29:29
>>41
え、神田ってまだあったんだ。仕事あるのあそこに?
>>42
ごもっともな意見ですが、この業界それができん人多いじゃないよ
(正直このも会社”管理はいや”タイプ多いよね)
44非決定性名無しさん:2005/09/10(土) 11:36:47
すみません、ゼネラリストの定義って何ですか?
45非決定性名無しさん:2005/09/10(土) 11:56:01
>>44

簡単にいうと経営者見習い
昔ながらの中間管理職ってところだ
46非決定性名無しさん:2005/09/10(土) 15:11:29
>35-38

経営層は多分こんなところ読んでないよ
直接 notes メールで意見したら?
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:19:17
9末で撤退したがっている協力会社がずいぶん多いみたいだな。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:44:01
諸悪の根源はなんといっても公務員です。
国家、地方を問わずこれらはゴミと化しています。
公務員を飲み屋、その他で見かけたら
ためらいなく殴り倒しましょう。
それが世のため、人のため。

49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:50
>>47
契約金、下げてくださりやがったからな
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:29
だからぁ、次の人事制度改革はここを第2のクオリカにする為なんだよ

前スレからいわれていることがまだ分からないのかね?
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:12:44
金融はグリーン系の仕事が多く、ハードな体力勝負の仕事ですが安泰です。
会社の立場上、プライドは捨てるしかありません。
産業は年商100億以上の会社のIS部門にソリューション営業しな
ければ滅びます。伸びている会社は業務優先でシステムは追い付いて
ないはずです。
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:17:53
先週、オラクルの転職セミナーに行ってきました(東京だけど)
自分では”そこそこ”の会社で”まあまあ”頑張っていたつもりが・・・
叩きのめされました。
さあ、今日からガシガシ転職活動がんばるぞー!


53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:53:03
最低でもオラクルマスタープラチナ持ってないとな
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:24:07
プラチナ + TOEIC800 は持ってるからオラクル行ってきたんでそ?
55非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 07:00:36
これ見てよかったー
ハロワから求人きたから他の求人結果待ちのうちに
面接いこうかと思ってた。
そんな糞なら家で寝てるほうがマシ。
56非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 14:00:08
51
あんたアホの一言につきまっせ!
確かにレッドは、グリーンとレッド側よりの
無能なホワイトが手を組んで敗北したよ。
ただ、今度はグリーンが血をみる番だぜ!
安泰?寝ぼけてるのか?未だにぬるま湯から抜け出せて
いない大馬鹿野郎か?
数年先は失業を覚悟しておけ!

6Fも楽しそうだな!
資格取得だけしか能のないT部長、現場経験の少ないSGLでは
所詮無理だと誰もがわかっていたのに、、、
巻き添えをくらった連中が哀れでならないね!

57非決定性名無しさん:2005/09/13(火) 23:46:05
>>55
職安に求人出してるのか....
58非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 00:43:54
>56

元々レッド組で負けてたんだから、グリーン組がどうなろうと知らんわ

7月までも8月からもT部長で紛らわしいけどな
1GはT GLが奮闘してるので、何とかなる?


さて、どっかええとこないかな。 ITSS は 4 あったし、どっか入れるだろう
59非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 18:12:49
TGLが奮闘しているのは噂できいているが。
ITSSが4でも期待しない方がいいぜ!そんなの所詮自己評価に
すぎないからね!
第三者が評価してくれた結果ならば別だろうけど、、、
60非決定性名無しさん :2005/09/14(水) 20:00:18
TPPが奮闘しているのは噂できいているが。
61非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 20:50:42
>>56
SGL って誰だ? UR6F に SGL 二人いるけど、どっちもデスマに関係ない

あと、T部長は前の部長だよね?
62非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 21:49:41
転職サイトどこ見てもこの会社を見かけないと思ったらハローワークに
出してるのかよ。金ないんか?
63非決定性名無しさん:2005/09/16(金) 00:20:44
UR6F、コーディングするのはよいのだが、近いうちに仕様変更入るんだよな。
今まで作ってきた分のどれくらいが修正対象になるのか不安でしょうがない。
64非決定性名無しさん:2005/09/16(金) 00:25:06
この会社の独身寮って、いまだに ISDN どころか照れ放題も導入させてくれないの?
65非決定性名無しさん:2005/09/16(金) 01:24:54
今時ナローバンドなんて有り得ない












野良はないの?
66非決定性名無しさん:2005/09/16(金) 15:18:25
>>64
会社の寮にグチグチ文句たれるならとっとと自分で家借りれば?
ほんと”坊ちゃん”系が多いよな、この会社。なんでも会社任せでちゅか?
大体、噂話大好きUFIT社員が周りにうようよって環境良くないよ。
67非決定性名無しさん:2005/09/16(金) 19:03:54
>>66
漏れは魔法使いになって追い出されたからもう関係ないよ!
だがな、いつ単身赴任で寮に入れさせられるかわからないから訊いたんじゃ

今なら野良探した方がはやいかもしれんな
68非決定性名無しさん:2005/09/16(金) 20:18:19
同じようなネタでループしてるが、
なんだかんだ言っていい会社だよここは。
仕事がんばろーぜ。
69非決定性名無しさん:2005/09/16(金) 23:16:04
下期の育成計画を回避する情報を共有したき件について
70非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 03:19:45
おまえら、まじ死ね。
71非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 03:23:41
つうか、死ね。氏ねじゃなく死ね。
このスレに書き込んでんのが、外注の人間なら、本当の意味で害虫。
駆除されろや。みてるだけで腹が立ってくる。
社員なら、さっさと転職しろや。
おまえらみたいなやつら、会社が必要としとらんやろ。

72非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 03:25:53
社員じゃなかったな。プロパーだった。
このスレの住民は、プロのパーだけどな。
73非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 03:31:41
経営層がなにも知らんと思っている奴ら、まじウザイ。
経営会議で話題になったことも知らんで。
ほんと、あほばっか。

俺もこんなあほのスレ、あげとった。
すまんすまん。
74非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 03:42:37
「協力」会社?
害虫が正解やろ。
75非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 11:08:17
協力会社がいないと仕事回らないだろ。害虫なんて失礼な書き方するな!

客であるこの会社に対して苦言を呈して下さるなんて、方法はともかく
感謝しなくちゃ。多くは思ってることを言わずにそのまま去っていくから
改善の参考にならないところを、意見を述べて下さるのだから、2ちゃん
であることを勘案した上で耳を傾けるべきだろ。
76非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 11:12:54
>>70-74
人事乙
77非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 11:39:46
ここ、人材紹介会社に勧められました。
中途ってどんなもんですか?
78非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 14:31:34
>77

どこの会社でも一緒だと思うけど、配属先の上司や同僚次第だと思われ

お互いの弱点をカバーしあっていこうって雰囲気のところから、
足の引っ張り合いにしか見えんようなことしてるところまで様々
79非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 14:41:18
>>69

回避策はない。あきらめて通信教育を受けろ

>>70-74

数大杉だ。てめえらもやれよ!
人事だから対象外なんて温いこと抜かすなよ
80非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 15:11:29

>>79
同感です。
正直人事”暇”でしょ?
みんなの見本としてガシガシ資格等とってちょ
81非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 15:41:59
平がいつの間にか主任になってたり、
課長がいつの間にか部長待遇になってたり、
企画部行った元人事がいつの間にか課長待遇になってたり、

人事って身内に評価甘過ぎ?
82非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 16:36:19
土日になったら書き込み増えてほっとしました。
ちゃんと土日はお休みなんですね。
83非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 08:48:01
>9
 あの腐れソフトにはCSマークはついてたが、UFITは関係ない。
 作り逃げした奴らに聞いといで → http://www.profire.co.jp

 昔はあったが、今のホームページにはExtreme Powerの情報ページはない。
 業務実績からも抹殺してるからねw
84非決定性名無しさん:2005/09/20(火) 12:52:41
>>82
土日出勤してる人間の過半数はサービス出勤だよ。
半分は業務命令も含め、火の車状態だから振替休日有りにして
嫌々出勤しているのが実体では?で振替休日を延期することを
繰り返して結局取得できずに年末に買取してもらうんでしょ!

本当にサービス出勤している連中は何とかしたい!と思って
出勤している連中だけで、大半の連中は振替休日付きを選択して
最終的に金銭を受領して満足しているだけですね。
85非決定性名無しさん:2005/09/21(水) 04:19:56
86非決定性名無しさん:2005/09/21(水) 20:30:02
>>85
今、8〜9あたりか?
87非決定性名無しさん:2005/09/22(木) 01:40:05
なんかこの会社って、もしかして離職率高い?
実際どれくらいあるんだろ…
88非決定性名無しさん:2005/09/22(木) 01:43:58
>>87
新入社員の3年以内の離職率は4〜5割。
同業他社と同程度かと。
89非決定性名無しさん:2005/09/22(木) 01:48:10
へー、まあそんなもんか。
問題は中途がいつくかどうかだねー。
90非決定性名無しさん:2005/09/22(木) 02:41:04
>85
ほんとあてはまりまくりだね
(10)に達してるとおもわれ
91非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 00:14:06
ボーナスなしかよ
92非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 00:16:15
ボーナスは上長に好かれているかどうかだね
93非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 00:25:17
いや、でないから
94非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 05:17:59
>91-93 自作自演乙  てかやめろ
95非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 10:35:31
ボーナスをあてにしていたら痛い目にあいますよ!
特に住宅ローンでボーナス返済との併用をされている方!!
悪いことはいいませんから、早い時期にボーナス返済分だけでも
繰り上げ返済して残高を減らしておいた方が、、、
いつボーナス支給がストップ。或いは某金融機関ではありませんが
手取り額面が数万円とかになったら自己破産ですよ!!!
まぁ、この会社の連中の頭では現実を直視できる奴は皆無かも
知れませんがね。

96非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 10:38:45
      丿:::::::::::::::::::::: :::福本::::::::::::::: :::: (
     :(:::/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)    
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |     「なんいいよっとや、きさ〜ん!」
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        |
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
97非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 15:29:42
まあ、「親会社」のT○Sが大赤字で株価ストップ安だったしな
98非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 20:53:46
離職率高いの?
99非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 22:37:04
自己破産といえば、マジで東京の子会社で本社に”コワーイ人”が
訪問にきたり、派遣先に毎日TELされてた奴が最近話題でしたね。
自己破産で会社としては”クビ”は切れんらしいので一生コキつかう方針
らしい。
(まあCS○のスペックじゃ転職自体無理なんだがね)

C○Tに飛ばされた奴ら元気かな?
その話聞いて自分はせめてそんな所に飛ばされんよう頑張ろうと思いました。
100非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 22:50:17
>>69
っ [退職願]
101非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 23:21:44
準禁治産者として業務ができないなら別だけど、普通は首切れないね。

でも、そこを自己都合退社に追い込むのが上司の腕の見せ所じゃないか。
102TPP:2005/09/23(金) 23:56:54
CSTは最高なんだろうなぁ。。。。
何故かしらないが、、
これ以上書くことはできないが、、、、
103非決定性名無しさん:2005/09/25(日) 02:24:01
A's ラムネ トロイメント かりん キャンバス2 シャナ

10月になると増えるのかあ
104ぶぶ:2005/09/26(月) 15:31:54
みんな、そんなに嫌なの?
だったら辞めれば良いじゃん。
辞めたら楽になるぜ。
105非決定性名無しさん:2005/09/26(月) 19:27:26
ここ紹介屋に勧められたんですが、仕事のしんどさ、年収とかどうですか?
106非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 08:44:11
正確な離職率わからん?
誰か教えてよ
新入社員とかも三年内にほんとに4,5割やめるの?
107非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 14:06:48
離職率に拘っている方が多いですけど、
離職率でなく将来性を考えた方がよいですよ!

ここの強みはカード系と公共部門らしいです。
ただ、カード系はC○社を除いては統廃合対応が終わればEND!
C○系も独立系と言われながらも、U△△系と三×東×系に株式を
買われ、近々吸収の可能性も否定できませんね。
公共部門も一時より衰退傾向にあり人員整理しないと厳しい状況みたいですし、、、
現在の人集めは、統廃合対応要員が不足しているからで用済後破棄ですよ!
会社なんてそんな甘くないです!ましてや鬼のT○○が親会社なんですから!
こんな会社にしがみつくのも優秀な人材ならば、T○○系のお零れ案件で
食っていけますが、無能な奴らはどんどんリストラ候補にあがるだけ。
1.TISSスキル判断に応じて職制変更とごまかして資格剥奪
2.給与ダウン
3.ボーナス支給額(率)ダウン
あなたはそれでも入社したいんですか!

108非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 19:48:30
統廃合対応つても4年はあるしな…。その間に優秀になるってのも手じゃないかと。
この業界、どう転んでも一生いれる会社なんて、本当の大手しかないし。
あんまりどこもかわらないとは思うよ。
ところで、TISSスキルじゃなくて、ITSSスキルじゃね?
109TPP:2005/09/27(火) 23:21:10
4年あってもバカな奴は変わらない。
その貴重な4年の間に、バイトできる
ように体鍛えておくのが良ろし。
110非決定性名無しさん:2005/09/28(水) 07:10:50
TIS と人事制度揃えきたーーーーーーーーーーーーーーーー。
これでいつでも TIS から天下り&出向を迎え入れる準備が整いました。


でも、偉い人が主査って何だよ。技術系がエキスパート?。技師とかそれ
っぽい名前思いつかなかったんか?。
111非決定性名無しさん:2005/09/28(水) 13:35:30
(=゚ω゚)ノシ ばぃばぃょぅ
112非決定性名無しさん:2005/09/28(水) 13:35:57
113非決定性名無しさん:2005/09/28(水) 23:54:47
e-learning 3つもかよ。面倒臭い。2〜5時間くらいの3つで良いかの?。
てか、基本すぎて勉強にならんのばっかりなんだが。
114TP0:2005/09/29(木) 20:59:17
お金が振り込まれない
のですが、どうすれば良い
のでしょうか?
115非決定性名無しさん:2005/09/30(金) 03:54:45
>>113

10時間未満の講座は新たな知識/技能を得るのには役に立たなそうなレベルだな

かといって、30時間コースは嫌だ
116非決定性名無しさん:2005/09/30(金) 23:46:12
>>115

90時間超コースはどうよ? シス監受験用の
117非決定性名無しさん:2005/10/01(土) 02:04:01
境界値チェックだけ書いたチェックリストを見せたら
充分過ぎるといわれた。この案件大丈夫?。
118非決定性名無しさん:2005/10/01(土) 07:34:37
119非決定性名無しさん:2005/10/02(日) 18:29:08
ここって、年収は良い方なんでしょうか?
30歳、35歳でどれくらい貰ってますか?
120非決定性名無しさん:2005/10/02(日) 21:34:46
明日からG2か。今日G1レースあったんだが
121非決定性名無しさん:2005/10/02(日) 23:07:05
>117
UR6F ??
122非決定性名無しさん:2005/10/03(月) 07:57:39
>>121
よく分かりますね
これがUFiTクオリティなんでしょうか?
123非決定性名無しさん:2005/10/03(月) 20:53:09
>117

それ、1部、2部どっちよ?
124非決定性名無しさん:2005/10/03(月) 21:14:16
国保
125非決定性名無しさん:2005/10/04(火) 20:25:51
国保というかPTだな
126ぶぶ:2005/10/06(木) 09:20:04
だからさぁ、
みんな、そんなに嫌なの?
だったら辞めれば良いじゃん。
辞めたら楽になるぜ。
127非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 21:15:04
綺麗な人は多いんですか?
128非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 22:18:28
キショw
129非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 23:39:43
そう言えばないですな
130非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 23:40:31
131非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 23:41:32
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノアハハハ
132非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 23:41:33
(=゚ω゚)ノぃょぅ
133非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 23:41:58
(=;ω;)ノ眠ぃょぅ
134202.214.181.2:2005/10/07(金) 03:07:35
>119
ufi+の前進であるセントラルシステムZに勤めていたものですが、
35くらいで800万超くらいでしたよ。

30くらいのときはいくらぐらいだったかなあ。
ちょっと思い出せないんだが、記憶が正しければ
残業はfullにつけれて80H/Mまで申告可能だったかと。
それ以上働いた月は翌月に繰越して申告できてました。
30くらいでも650万はあったのかな。

COBOL PGでこれだけもらえれば十分だよ。みんなどんどん入社しなよ。
135非決定性名無しさん:2005/10/08(土) 01:02:24
今は書類上は45時間まで。超えると面倒な書類が必要なのでわざと付けない人もいる
136非決定性名無しさん:2005/10/08(土) 12:29:58
>106
さすがにそこまでではなかったはず。
優秀な人のうちの4〜5割はやめていっていると思うが。
137非決定性名無しさん:2005/10/11(火) 15:06:11
ドカタでufitいってたけど社員の待遇いいな。
ドカタから見るとうらやましい限りだけどなぜ離職率が多いのかわからん。
この程度でやめたら次にいくのがドカタの派遣会社だと死ぬと思うが?
138非決定性名無しさん:2005/10/14(金) 00:10:13
>>137
待遇がよかったのは昔の話。
今はTISの奴隷。
139ん?:2005/10/15(土) 01:01:16
>138
なんで?そーかなー
140非決定性名無しさん:2005/10/17(月) 06:12:13
今日も一日グイッと逝こう!
141非決定性名無しさん:2005/10/19(水) 22:58:25
検閲するっていうから全部消してもう辞めた。さようなら。
142654:2005/10/20(木) 14:08:10
TPPで自殺者がでたそうな。
情報を頼む。
143非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 18:59:30
TPP:テスト実施計画書(日立用語)
144非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 19:32:15
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
145非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 19:32:38
プニプニだね(*´・ω・)⊃)・ω・`*)ネー
146非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 21:12:18
654 って誰だよ
147654:2005/10/20(木) 21:36:59
該当者だよ-ん
148654:2005/10/21(金) 17:45:12
これは、結構有名な
話しだぜ。。
149非決定性名無しさん:2005/10/21(金) 22:49:14
>148
「話し」って何だ。まず日本語を勉強しろよ


そいや、Notes の掲示板で1日だけ掲示されてたホームページの悪い見本、
なかなか面白かったな。何で消えたんだろ?。おおむね上からの圧力だろうけど
150非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 01:25:14
経営説明会聞いて、終わってると確信しました。
151非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 02:40:12
>>150
何で?
152非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 11:07:55
今月からの人事制度は、要は人件費圧縮が目的なんだね

あと、技術力のある人を出世させるんじゃなくて、プロマネの
できる人を上げるだけ

経営がいくら技術力を身に付けろと言っても、この人事制度
じゃ技術力を磨く気にはなれんな
153非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 18:43:53
所詮プロ真似だし
154非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 20:50:24
技術あっても所詮人月単価の上限で売上大したことないからな。
外注ぶん回せる人間を優遇するということなんだろう。

給料あがんなくても技術屋やるけどな。
155非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 21:00:16
>>149
オワッタと思ってたPLCを取り上げるなんて、酔狂な奴だと思った。どんな奴か興味持った
が、名前忘れた。

>>150-152
CEOもCOOも銀行員出身だから電算部門は中間部門=コスト部門という認識しかないし、
そこの人件費を下げようって事しか考えてないんだろ。だもんで規格部長に経営説明の
代読をさせて終わらせるくらいさ。どっちでもいいから自らの口でしゃべれっての。まあ、

人件費圧縮→社員志気低下→優秀な人流出→技術力低下
→赤字拡大→人件費圧縮

という悪循環が始まっただけだ。つまり、会社の死期が早まった。


銀行員なんて、金転がして儲ける事しか考えてないからね。電算部門がコスト部門でしか
ないのなら、会社解散して今の客に電算化から手作業に戻させればいいんだよ。コスト
部門でしかないんだろ?。
156非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 22:13:03
適当に赤字になった所で TI○ の登場ですよ

救世主のように現われて悪魔のように(低賃金で)酷使するのだ
157非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 01:57:27
人件費圧縮って?
残業の上限とかきめてんの?
とりあえず、今より給料さがんないといいなあ…
158非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 04:03:16
ころころ変わる組織、人事制度、漠然とした経営方針、まさに末期状態だな。
能力に関係なく職種だけで関連会社に転籍させといて、今更、残り者は技術低いから勉強しろって?
そもそも技術も色々あるのだが、会社として何処に向かって行きたいのかさっぱりだ。
プロマネの抜擢も人選ミスしそうな感じだしな。

価格競争も他のベンダーにまだまだ勝てないから、人件費の単価を下げるしかない。
ボーナスも赤字部署は主任以上が補填を強いられてきた。
役職無くしたこれからは全員に補填させるんだろか…
159非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 05:28:55
>>157
多分、給与下がりますよ。
(だって他所よりクオリティ低いのに給与自体はそんな悪くないし・・・)
いままでリストラ等せず、ナーナーでやってきたツケが回ってきた感じ。
>>159
転籍は聞こえはいいけど早い話”あんたらいらないよ”勧告。
正直、転籍させられた人に使える人いました?
名古屋は存じませんが、東京は”ああ・・・”な感じでしたよね?

160非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 08:51:07
会社の方向性だけは一貫性もてよ…
給料なあ、下がるなら下がるで理由をちゃんとしてほしい。
そして、下げるなら今更人増やすなよ。
161非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 15:30:06
転籍した人の中には高度な技術もつPGもいたよ。
あの人ならすぐ出来るのにという人までもいなくなった。
PG出来ない奴がSEやってるとこもあるしな。
未だに女に雑用させたり『ちゃん』付けで呼んでるとこもあるような会社だし…
162654:2005/10/23(日) 16:35:17
自殺する奴もいるからちょうど
いいだろう。
163非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 19:18:04
人事制度の変更はある意味しゃあないかと。親がUFJ→TISに変わったから。
それに伴ない、経営方針がある程度変わるのも予想はしてたが、所詮トップが
あんなんだしな

でもまあ、今回の人事制度で
G3,G4がリーダーとして権限を与えられる
→若手に責任ある仕事を、との名目で安い給料でこき使える
→主査職減らせる
→総人件費圧縮

経営から見たら美味しいね
164非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 19:34:10
>>155
経営トップの2人とも、うーふぃっと社員を人間扱いしてないから

ゴミの前で自分で説明するなんて有り得ないんだよ
165非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 22:55:37
じゃあ、G5あたりが給料下がりそうだねー。
案外、G3あたりでなまぬるーく仕事してくにはちょうどいいのかも。
はやいとこ、余暇で資格とかとりまくって転職が正しいじゃね?
166非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 23:42:40
>>161
んーでもPGとSEが同じ給与ってのもおかしいからなー。
なんか仕事と頼むと「それは俺の仕事じゃないと」と平気で拒否る連中
多いからなーPG達は

開発あがりの人も、ユーザーの前でもきちんと「お話」でき、ちゃんと
「人の話を聞く」事をマスターして欲しい人いっぱいいるしねー
167非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 00:01:28
だれかしんだ?
168非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 00:12:50
SEでも俺の仕事じゃないってプログラムみようともしない奴もいるじゃん。
どっちもどっちだよ。
PGでもその人の能力が会社の資産になるなら、無能なSEに高い金を払うよりよいと思うけど。
169非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 00:41:34
あぁ、やっぱり死期が近いと思った人多いね。
経営説明会の出席者ほとんどが冷めてる感じがした。
もちろんリストラもありますか…散々こき使っておいて、そうですか。
ちなみに今までもこっそりリストラあったよな?
どうせなら早期退職でも募集すればよいのに。
一時期あると噂があったが無くなったみたいだな。
170非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 00:49:37
給料はさほど下がらないんじゃない?
半永久的に上がらないけどorz
171非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 01:00:11
>>168
プログラム見ることはSEの仕事じゃありませんよ。基本的には。
基本的にSEとPGは別業種ぐらいの感覚のほうが仕事はスムーズに進行しますよ。
別にプロ組めまくてもSEは十分勤まります。
(だってここも実際プロ組むなんで研修の半年だけでしょ?)

正直、PMやSEいればPGなんて派遣(協力会社)で十分。
仕様どおり、期限内に組んでくれればOK
(それが難しいのですが)


だからまんざら”プロマネ”の方向性も間違ってはいないと思うのですが・・・
172非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 08:24:40
ホスト系はそれでもいいかもな…
173おやじ:2005/10/24(月) 19:26:25
>>171
仕様どおり、期限内に組ませる為には、プロのPM or プロのSEの存在、
もしくは良い協力会社に恵まれることが必要。
プログラム経験のないSE(素人)はいるだけ邪魔。
せいぜいいてもいなくても良い存在。

俺は今PMやっていてそれを感じているが、過去の経験から言ってもそう。
こんなスレもあるから、読んでごらん。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1015424030/l50
174非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 20:09:18
何で誰も言及しないんだ

新人事制度は優秀な人には去って貰うのが主目的だろ

そしてカスだけ残ったところでクオリカみたいにする
175非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 20:33:34
SEたる者、最低ソフ開、もっと欲を言えばAEぐらいは取るべし。
俺?ソフ開止まりで〜す。
176非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 21:07:07
>>173
おいおい、PMが仕事もせずこんな時間になにやってんの?
幼稚な文章みてると、協力会社のヘッポコPGか?
177非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 01:12:39
プログラム経験ないと規模もわからんしまず工数見積りできない。
PGの納品物を検証するのはSEの仕事だし。
特にオープン系の場合、技術的に無理だったりリスクが高い要望を馬鹿なSEが平気で受けてきたりする。
大手だと顧客の方が知識あったりして、怒鳴られて帰ってくるSEも多いよ。

コード読めなくてもいいから、プラットフォームや言語のメリット、デメリットぐらい身につけた方がよい。
.NETは言語と勘違いしてる奴やVBとVBAの区別がついてない奴いるからさ…ここ…
178おやじ:2005/10/25(火) 20:03:03
>>176
大人の文章を有難う。“ヘッポコ”ってあたりが大人なんだろうな。
参考にするよ。少なくとも笑わせてはもらったよ。
お礼に2つだけ指導しておいてやる。
その1
どうも“協力会社”と“PG”を侮蔑の意味で使っているらしいが、
そのおかげで飯が食えているのを忘れないように。
そもそも所属している組織で優位劣位を決めようとするのは
人間としての品位が低いぞ。
その2
定時内に仕事を終える努力をするように。
定時以降をこんな時間と言ってしまう感覚はすでにおかしい。
無駄な残業を減らすこと。
179非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 23:32:34
確かに残業ばかりしてるのは変だ。色んな意味で脱出します。
180非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 23:40:23
>>178
同意。
この会社はそれがわかってない人が多い。
いくら納期に間に合っても残業多いやつは評価低い。
残業自慢はいらんので、翌日、遅刻するぐらいなら早く帰る努力をして欲しいとつくづく思う。
181非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 00:48:50
残業つのは、余ほど大量の仕事をまかされていない限り
自分の能力が足りなくて仕事が時間内におわらんだけだ…
てのをわかってないのが多いよな、この業界。
はずべきことだと思うんだが、わりと自慢げに語られることがある。
182非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 01:12:34
PG、苦労の割に報われないんだよなぁ。
腕があろうがなかろうが単価の上限低いから結局給料あがらない。
183非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 10:15:43
>>176
まあまあ、穏やかにいきましょうや。
ここで力いれてもしょうがないだでね。
本業で勝負しましょうね。ウチはけっこうピンチなんで
そのパワーを会社でも使ってちょ。
184非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 12:40:30
>>178
9時5時のPM?いったいどこの部署ですか?
もちろん無駄な残業はご法度ですが、部下の面倒みてエンドユーザーの
対応(ディナーミーテング等含め)しつつ且つプロジェクト管理・・・

そんなに優秀なら本当に外資系に転職されては如何でしょうか?
給与も待遇も数段UPしますよ。(ある程度の語学力(英語)は必要ですが)
185非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 13:01:03
>>176
>>184
もーいい社会人なんだからネタと現実の区別をつけてね
協力会社の1プログラマーの妄想にいちいち突っ込みいれないで。
うちの社員として恥ずかしいです。

それより午後の会議室予約した?


186非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 19:14:43
ノー残業デーなんだから早く帰れ
187非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 20:39:24
今日の説明きいたが、ここでかかれてるほどひどくないと思うが。
技術・マネジメント能力ないなら給料さがるのあたりまえだし、
それがいやなら勉強すりゃいいだけじゃん。
別に出世しようがしまいが、自分を守るためにも技術力はあげるべきだろ。
会社がそれの金だしてくれるんなら、ありがたい限りだがな。
まあ、ある程度技術ついたらバイバイする社員ふえるかもしれんがw
188非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 22:37:08
わかってないなぁ。
説明会で言ってるのは当たり前のことだが、肝心な評価する側の人間が…なだけに疑わしい。
現に人事制度は変わったが、ほとんどの部署が何も変わってない。
どこの部署も役付きは、あぁ、面倒だなぐらいにしか思ってないのが現実。
変わったのは表明上だけで、本質は何も変わっていないのだ。
いくら頑張っても決定権は上司にあるのだよ。
技術やプロマネ能力あると正しく評価できるぐらいなら、とっくにそういう奴らが役職になってるはずなんだよ。
189非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 22:52:08
わかってないなぁ(*^∀^*)
190非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 23:50:40
確かに毎日、怒鳴り散らしてるあの人に評価できると思えない
191非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 01:15:12
ITSS 診断によれば、漏れはもっと給料貰ってよいはずなのだが
192非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 08:43:23
ITSSなんて自己評価だし。
第三者が診断しなおすらしいじゃん。
まぁ、部目標に数字あわせてくるのでは。
193非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 00:55:41
どうでもいいけど、君らにお似合いのウンチおいていきますね。


              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
194非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 23:44:17
おかしいなぁ。この会社にSE採用されたはずなのにPGの仕事しか経験ない
195非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 07:51:39
だんだん協力会社の愚痴スレに似てきたな。
196非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 10:34:41
197非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 23:38:50
>>194
簡単な理由です。スキルが無いからです。(いろんな意味で)
25歳未満ならガシガシ、スキルを磨いて新たなステップ(SE)に向かって準備して下さい。
それ以上で且つプロパーならこの業種(会社)辞めた方がオススメです。
多分下手打つと一生開発部のPGだぞ。いまの人事制度では

尚、仕事は自ら進んで勝ち取る物。与えられると思っている段階でOUT
協力会社の連中と変わらんぞ。頑張れ!

198非決定性名無しさん:2005/10/30(日) 09:32:32
PGの仕事ってルーチンワークだよね。
199非決定性名無しさん:2005/10/30(日) 09:34:22
あーあ・・・。
200非決定性名無しさん:2005/10/30(日) 09:55:03
岡谷の席だけ立派な人たち乙。
ホントにスキルが無いのあんたらよね。
SEとしても現場に戻る能力ないし経営補佐の立場にいながらその能力や責任もないし。
でも美味しい立場だから離れらんないもんね。タクチケ切り放題とかお酒飲んだりとかさ。

今から現場(SE)に戻れます?岡谷の方々ー???

無理っしょ?


本気で会社の体制を変えたいならさ、まず自分たちが動いて手本見せてよ。

あと、研修と実務が違いすぎるんすけど。
201非決定性名無しさん:2005/10/30(日) 15:09:14
>>200
岡谷にも、できる人はいますよ。
戻りたいかどうかまでは、知らんがね。
202非決定性名無しさん:2005/11/01(火) 02:19:19
>>197
ネットワークの設計から運用、データーベースの設計から運用、
各種事務処理の電算化の為の基盤設計から開発と、
色々こなせますが、何故かSE的な仕事を勝ち得ません。
もう三十路なんですけどorz

>>201
自称、岡屋の「できる」人?
203非決定性名無しさん:2005/11/01(火) 11:13:37
>>202
ウチでそこまで手を広げていろんな分野チャレンジしてるのは立派ですね。
204非決定性名無しさん:2005/11/02(水) 22:42:55
202>>
ん?確かにそれだったらおかしいですね?

でも、胸に手をあててよく考えて下さい。
DQN君じゃない?

結局、作業員の幅から脱していないんでしょ。

決められた事はできても、決められていない事に対して、
「分りません。それは私の仕事ではありません!」

って融通がきかないっていうか、狭い範囲でしか物事を見れないっていうか、
局所的な知識しかもってないっていうか、たんなる作業員でないのかな?

有事の際だったり、大きいプロジェクトを任せられたり、未経験の分野を
任せられたりしたときって、
人間1人できる範囲は限られていてるわけで、どれだけ他者(他社、部下)を
有効に使えるか、情報を収集できるかが大きなポイントじゃない?

「こいつに任せておけば必ず上手くいく」っと上層部に思わせるようにしないとね。
205非決定性名無しさん:2005/11/02(水) 23:03:22
>>204
よく言いますね。
ユーフィットの自称SEってみんな作業員とたいしてかわらなかったぞ。
おれの知ってる範囲ではね。
206非決定性名無しさん:2005/11/03(木) 18:35:00
>202 ですが

まぁ、何でかというと、大規模プロジェクトしか渡り歩いてないので
私が線引きさせてくれるような規模の仕事って関わった事がないからです

数人の外注の管理くらいなら経験あるけど、でもそれも大きなプロジェクトの
末端でしかないんです

そろそろ10人月規模の案件任せてくれんかな
207非決定性名無しさん:2005/11/03(木) 22:40:34
プロジェクトの渡り鳥ってなかなか線引きに参加させてもらえないよな。
配置される時には、納期だけ確定していて火の車状態な事多い。
208非決定性名無しさん:2005/11/04(金) 22:41:28
クビになりました。
209非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 09:12:19
説明会参加のスケジュール入ってるのに虫されてやんの(ププププ
210非決定性名無しさん:2005/11/06(日) 19:44:25
ウチはバブル期入社組大杉。
どの会社でもはバブル期組は積極性に欠け、リーダーになりきれないとの事。
まさに当たっているなー。
バブル期組数十人単位でリストラすれば、全体的に頑張るをえなく
なるのでは?いろんな意味で怖くて。
211非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 03:06:50
静かですね
212非決定性名無しさん:2005/11/10(木) 23:17:18
あーバン明日予防接種ですね
213非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 17:45:02
ちょっと大きめの pdf を落とす必要があったのだけど、社内から
外へ出るのって何であんなに遅いんだろうね。33.4K モデムより
実測が遅かったよ。

家に帰って落として会社戻った方が結果として早く入手出来た。
214非決定性名無しさん:2005/11/13(日) 18:27:47
>>213
社外への回線ってムチャクチャ細かったはず
大きいファイルが必要なら、こっそりダイヤルアップするのがいいかと
215非決定性名無しさん:2005/11/14(月) 23:39:39
この会社って会議室のドア開けっ放しで会議する人が多いの?
オープンな社風ってやつですか?
216非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 23:03:51
ぜひみなさんに読んでいただきたい

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794214219/cqpub03-22/ref=nosim
217非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 23:18:54
>>215
ドアが開いてるぐらい、よくあることだろう。
218非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 23:55:51
>>213の33.4Kモデムに突っ込まない、おまいらっていったい....
まぁ、さすがユーフィット様とも言えるのかな?
219非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 22:03:10
>>218
9600 の次が INS64 だったから、その辺覚えてないな
220非決定性名無しさん:2005/11/18(金) 23:53:30
>>218
俺なんか最初からADSLだったから
正直、なにをどう突っ込んでいいかわからん
221非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 00:06:47
ダイヤルアップって何?
222非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 00:30:05
ここは所詮、Kグループの仕事をしているかあるいはKからの転籍組しか
生き残らないし、出世もしない。
いい例がどっかのS部長がいい例じゃないか!
他に行けば役に立たないよ。K出身なだけ!もっと頑張っている社員いるのに
ちゃんと評価されない。旧グループの天下りでもってる会社。
悪循環だよね。5年後はないと思う。あったもKを相手にしてる部署だけ。
223非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 01:43:16
>>222
文章おかしいのはいいとして、Kとは?
キ〇ガイのKですか?
224非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 16:43:10
>>223
クオリカと勘違いしちゃったんだろ。
225非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 23:41:19
>>224
そうみたいですね。なんで勘違いしたんでしょうかね?

直接関係ないですが、三菱UF○なんか経常利益いいですね。
数年前は倒壊の1グループだったんですけどね。ここも。。。
226非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 18:22:22
クオリカ?・・・クリオカ?・・・クリトリス??
227654:2005/11/20(日) 21:20:10
Kは、柏木
228非決定性名無しさん:2005/11/21(月) 02:15:56
>>227
いましたねーそんな人も(笑)
子会社で起死回生でも狙っているんですかね?

他の行員出身者もオチオチしてられませんね。
229非決定性名無しさん:2005/11/21(月) 18:45:05
それよりもM田をなんとかしろ!
俺たちはやつに説明するためだけに
余分な仕事をさせられてるんだぜ
あんなのが上司やってる限り俺たちの仕事量が減ることはないな
230654:2005/11/22(火) 22:38:43
起死回生させるな!!
231非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 22:01:52
無能なリーダーの下についたのは我慢出来るがその上も駄目な件について
232非決定性名無しさん:2005/11/24(木) 01:45:40
>>231
数学的帰納法により、一番上もだめ?
233非決定性名無しさん:2005/11/24(木) 21:52:57
shimomuraは?
234非決定性名無しさん:2005/11/26(土) 15:23:06
ここは強く進言する人のみ仕事がくる。
しかしそいつが仕事ができなく失敗の連続でも上司になる。
その影でそのフォローしている人が尻拭いをして昇格できないでいる。
こんな人間の集まる会社です。
またその上司になった人が同じような事をしているためスキルが
ないのです。
そもそも会社の設立時からT銀行からくる人がそのような人達だったためです。
235非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 02:12:29
えーネガティブなネタばかりじゃつまらないので
もうすぐボーナスなんで何に使うか語り合いましょう。
236非決定性名無しさん:2005/12/04(日) 00:39:20
ここボーナス何ヶ月分くらいなんでしょうか。
237非決定性名無しさん:2005/12/04(日) 01:09:36
2.0-2.5(謎
238非決定性名無しさん:2005/12/04(日) 19:30:11
グループ(元総合技術職)もそんだけもらえるの?
239非決定性名無しさん:2005/12/06(火) 18:36:00
平均年収600くらいですよね。平均的な会社だとオモタ
240非決定性名無しさん:2005/12/09(金) 00:08:23
うわ、少なっ!
241非決定性名無しさん:2005/12/09(金) 00:28:59
>もうすぐボーナスなんで何に使うか語り合いましょう。
少なくて語れません!
242非決定性名無しさん:2005/12/17(土) 17:26:22
ここ、どうですかねー?
実力主義ですか?
面接受けようかなー?
243非決定性名無しさん:2005/12/17(土) 18:56:24
UFJISとの違いがわからないんですが
どういう棲み分けになっているんでしょう
244非決定性名無しさん:2005/12/17(土) 21:21:19
>>242
ここは実力主義ではないですよ。
俗にゆう”茶坊主系”の人にはうってつけかな?
まあどうせなら頑張ってT○S受けなよ。悪いこと言わないから。
245非決定性名無しさん:2005/12/17(土) 23:57:34
>>242
つーかですね、合併終わって一段落したら潰れますよここ
合併後の仕事がロクなのないですよ。
246非決定性名無しさん:2005/12/18(日) 00:55:26
tset
247非決定性名無しさん:2005/12/18(日) 00:56:29
全社レベルでは開発赤字なんですよね。。。
運用でなんとかもってる。
248非決定性名無しさん:2005/12/18(日) 22:13:11
新カードがね…
249非決定性名無しさん:2005/12/18(日) 22:40:29
経営や人事はいまだに成果主義がよいと誤解している危ない会社

技術ある人より社内政治ができる人が出世する

入らない方が吉
250非決定性名無しさん:2005/12/19(月) 18:31:26
>>249
>技術ある人より社内政治ができる人が出世する
どこの会社でもそうじゃね?なんか納得できんorz
251非決定性名無しさん:2005/12/19(月) 22:38:30
>ここは強く進言する人のみ仕事がくる。
>しかしそいつが仕事ができなく失敗の連続でも上司になる。
>その影でそのフォローしている人が尻拭いをして昇格できないでいる。
>こんな人間の集まる会社です。

>技術ある人より社内政治ができる人が出世する

要領いいやつが出世する。アホが評価して、アホを昇格させる。悪循環。
252非決定性名無しさん:2005/12/20(火) 00:50:35
セクハラがいや
253非決定性名無しさん:2005/12/22(木) 04:12:04
>>252
まあセクハラはセントラル時代からですからね。
(東京じゃストーカ紛いの奴昔いたけどまだ辞めてないのかな?)

そうそう先日客から
「UFITさん銀行統合で大変でしょうね」の質問に俺の上司は
「はい正念場です」と真っ赤な嘘っぱちを平気なツラして言いやがた(笑
銀行のシステムなんてとうの昔にUHS(だっけ)に分捕られてるのに

いつまでたっても「銀行系のシステム屋」気分が抜けてねーの。
世間が景気良くなってボーナス増の中、いまごろ大リストラ計画のUFIT
勤めながら転職活動しよーかなー。


254非決定性名無しさん:2005/12/23(金) 23:07:28
Sさん、もう誘ってこないで!
255非決定性名無しさん:2005/12/24(土) 14:38:51
急遽、協力会社にChristmas出勤させるな!
年収300万台の人にそこまで働かせるなんて、ヒドイ(;´д⊂ヽヒックヒック
256非決定性名無しさん:2005/12/24(土) 15:47:30
>>255
だって、協力会社の人がその日デートで出られないって言うからさぁ。
257非決定性名無しさん:2005/12/24(土) 22:46:27
今って綺麗な女いるんだっけ?
258非決定性名無しさん:2005/12/25(日) 00:05:19
>>256
立会いでなく、テストらしいぢょ
周りは幸せそうなのに他人の手伝いで仕事だなんて orz
給料高くて既婚者の上席が自分で出ろよっ!
259非決定性名無しさん:2005/12/25(日) 23:29:50
>>255
どうせ休みでもクリスマスの予定なんてないんだろ?
じゃあ仕事でもやってたほうが幸せなんじゃない?
260非決定性名無しさん:2005/12/26(月) 23:31:10
340K…
261非決定性名無しさん:2005/12/26(月) 23:45:33
まためんどくせぇことやってくれたよな
タダでさえ合併対応で忙しいのに人取ってくんじゃねーよ
262非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 00:08:47
資料ちらみしたけど、相当ヤバイ。100人近く召集?
納期間に合わないと会社が終了という噂。
263非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 00:40:03
>>260-262
詳しく
264非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 03:14:07
>>262
俺は害虫合わせて160人って聞いたぞ
なんか客先がかなり怒ってるらしく、
間に合わないシステムなんかいらねーとか言ってるらしいな
でかい案件だけに消えたらマジで会社やばいかもな
265非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 05:23:09
これ名古屋ですよね。(東京じゃまだ噂話程度)
まあユーザーにしてみれば年明けから新システムで。。。と思うよね。実際。

こんな時こそ、この板で能書き垂れていた自称”できるPM”が欲しいね。
最近見かけんがどの行ったの?出番だよ。
266非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 13:06:10
本体は東京。名古屋に支援部隊を設置か。
数ヶ月のスケジュール相違があったとか。
任命された奴はイキロ!
267非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 17:52:43
第2のユニマット?
しかし今は尻拭いしてくれる親はいねーぞ!?
268非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 20:20:58
名古屋で某所に捨てられた orz

短期だけど生きて戻れるのかな?  。・゚・(ノД`)・゚・。
269非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 22:08:40
赤紙きたorz
270非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 22:11:00
(ノД`)つ[千人針]
271非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 00:32:15
名古屋のどの案件なの?
まあ、ふっとんでくれたらそっから失業手当でるし、
転職先にも言い訳きくからそっちのがいいかもなー。
272非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 00:58:01
東京のでかい例のあれでしょ。
しかしあちこちの部署から総動員のようだね。みんな頑張れ。
273非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 01:06:12
あー正月の予定がポシャッたよ。
案件沈下したらリフレだな。(取れるか!?)
274非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 02:48:59
選ばれし精鋭たちよ!
死ぬ気でガンガレ。そしてイキロ…
275非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 17:06:13
まぁ、がんばったって、しゃーないわ・・。
全てがはったりやから・・・この会社・・。
276非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 17:08:02
○松さん、最近、元気だなー^^
277非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 19:56:16
有能な人を集めないとマジヤバイ!
No2クラスを召集しる!
278非決定性名無しさん:2006/01/01(日) 18:09:30
やはりUFJが合併するので大変なのですね?
今1月4日までにシステムがきちんと作動するようにシステム開発しているトコですか?
やはり銀行系SEって忙しいですか?
何か過去のレスじゃ、今はユーフィットは銀行系ではないとか書いてあったけど、
どういう事ですか?
279非決定性名無しさん:2006/01/01(日) 20:49:46
銀行の勘定系はUHSって会社がやってるのだ

ところで、今年からいよいよ早期退職者優遇制度が始まるんですね
優秀な人から率先して辞められますよ。早めに出ようね
280非決定性名無しさん:2006/01/01(日) 22:19:00
たしか情報系やグローバル系もUHSのハズ。
(ようするに銀行のコア部分はUFIT関係ないんです。残念ながら。。。)
281非決定性名無しさん:2006/01/01(日) 22:53:53
UHSも安泰じゃないけどね
282非決定性名無しさん:2006/01/01(日) 23:21:47
>早期退職者優遇制度
マジで?
また転職活動かよ、面倒だな…
まあ、転職するときに見極められなかった自分が悪いわけだが。
283非決定性名無しさん:2006/01/02(月) 00:48:45
>>279
45歳以上で金属10燃異常だろ?
どれくらいの人間が該当するんだよ!?

>>280
じゃぁ、UFJISは何やってんだよ?
284非決定性名無しさん:2006/01/02(月) 13:31:15
年間でボーナス何ヶ月?まさか2とかないよね?
285非決定性名無しさん:2006/01/02(月) 18:45:21
質問が多いな。聞いてどうするの?
学生なら人事に聞け。
286非決定性名無しさん:2006/01/02(月) 19:17:56
今年は場合によってはボーナス無いかもなw
2ヶ月で340Kなんて開発できるわけねー。
287非決定性名無しさん:2006/01/02(月) 20:25:18
早期退職とかいって結局子会社へとかのパターンじゃないの?
それじゃ根本的解決になってねーよな。
288非決定性名無しさん:2006/01/02(月) 22:43:04
いや、グループ外へ追い出すのが目的なので、子会社へはありえない
289非決定性名無しさん:2006/01/02(月) 23:27:43
1人当たり何Kになるか考えれば、できないことはない!


この理論、某プロジェクトで懲りたと思ったんだけどな
290非決定性名無しさん:2006/01/02(月) 23:45:13
 学生です。ボーナス何ヶ月かを人事に聞くのはなんだか申し訳なくて。
286の言葉から去年はボーナスあったってことですか。
ほっとしました
291非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 00:00:50
>>286
2ヶ月でやるのが無理ならさらに人を増やすしかないな。
だが、これ以上「人を出せ!」って言っても出さないだろうから
仕様書できたら適当にあちこち部署にばら撒いて
「これやっとけ!」って言うに違いない。
292非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 00:21:59
>>290
ボーナス以前に潰れないかどうか心配した方がいい。
>>291
あーそれ有り得るな。
しかし各部署の人選みると新人やらホストできるの?って奴らばっかだな。
動かないものができそうな余寒。
293非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 01:18:23
正月明けから嫌な空気が漂っている予感が。。。
UFIT最後の冬休みをエンジョイするべし。

>>290
ほんとに学生さんなら”賞与の評価の差(上と下のね)ぐらいは聞いてもOKよ
そのぐらいは今時なんとも言われなし聞かないと損。
だってウチはちょっと前までたいした差がないのでだれも頑張らない
状態続いてからねー。ホント
294非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 01:28:29
そうなんですか?ユーフィットの説明会行った時、残業手当出るし、結構儲かるって
女の先輩が言ってましたよ!
ボーナス微妙なんですか?
そっか〜がっかり・・・人手が足りないってどこかのスレで書いてましたけど
今年は新人80人くるからむしろすごく多くなると思いますが。。
あとユーフィットが危ないとかすごく言ってるけど、新人80人も採用するとこが
どうして危ないのですか?
295非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 02:20:40
ヤバイ話しが発覚したのは年末ぎりぎり。まぢ社運がかかってる。

評価やボーナス査定は部署によって違う。評価は自分の方が上なのに支給額が少ないということもありえる。
残業代は出るが、サビ残を強いられる現場があるのも事実。
休みが全くとれない。土日出勤当たり前、毎日午前様な現場もある。

ちなみに新人なんか即戦力にならないから、人手不足の解消にならない。
296非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 02:27:35
まぁ、新人は心配しなくても1年目はボーナス貰えるよ。固定額だし。
2年目以降は配属された部署を恨め。
あと人事の息がかかったリクルーターが都合の悪い事を言うわけないし。
297非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 04:04:43
来年の新人さんにいいアドバイスを
半年研修なんでその間にできるだけの資格(MSやオラクル系)を取得し
配属先が”はずれ”な際にすぐ転職(第2新卒枠)できる状態が好ましです。
”まあまあ”なら人事や配属先に媚うってエース研修枠に推薦してもらえる
よう頑張ってちょ。
”あたり”なら会社存続をになってしゃにむにガンガレ!!

298非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 04:45:19
>>294
残業ありきで考えるな。
そういう新人いらない。

人事もきちんと研修してくれ。
299非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 08:28:56
だってウチの人事は実戦経験ある人いるの?
(結構親のコネ系の奴が人事多いではウチは)

だいだいシステム構築(SE)で採用して人事に配属になったりしたら
ウチの社員の性格上だだこねるか即退社じゃねーの?
300非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 08:42:41
>>298
同感です。
半年も給料もらいながら、合宿気分でどこが”地獄の研修”なのか
自分はいまだに理解不能です。
入社当初からあの甘すぎた環境で育てる事自体いかがなものかと。
297の意見じゃないがほんと”ずるがしこい奴”は会社から吸い取るだけで
還元しないで辞めるよね。

(てゆうか今のとこ自分もそんな感じ(笑))
301非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 10:04:58
合宿気分における勘違い語録。
『早く仕事がしたい』
⇒研修も仕事です。
『残業頑張ります』
⇒残業は恥じるべきことです。
『週末に家でやってきました(自慢げ)』
⇒仕事は会社でして下さい。
302非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 15:15:28
明日から仕事か
303非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 19:52:00
私はここの社員じゃないが仕事逝きたくないよー
明日から仕事かよ やだやだー
304非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 20:06:34
何かユーフィットのイメージが変わってきました。説明会行った時、
会社のパンフとかもすごく綺麗だったし、会社自体も結構綺麗だから
いい会社だと思ってたのだけれど。。。
IT企業って今後どこも将来ないんですかね?
ゆーふぃっとはそこそこ大手なのに経営やばいとか言うし、それじゃ、
他の独立系の中小」企業はどうなっちゃうのだとか思います。。
305非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 20:45:52
IT企業はユーフィットに限らずどこも泥臭いよ。
イメージや響きだけでカッコイイと思うな。
入社したのはいいが全く仕事が覚えられなくて離脱しそうな奴とかいるよ。
どんな仕事もだが、楽して金を貰らおうなんて有り得ない。
経営は話題に出てる例の案件を乗り切ればなんとかなる。
ただしその為には膨大な要員が必要で、人件費がかかる。
その経費は社員に跳ね返るだろうが。

研修では、結果よりもプロセスを大切にした方がよいよ。
要領悪い奴はそれがいくら正しくても仕事が出来ないと判定されるから。
306非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 21:28:59
技術スキルはOJTでかまわないから、人事はもっとマナーやら社会人としての常識を教育して欲しい。
去年の新人なんか注意しなきゃ未だにミーティングに手ぶらでくるぞ。
つーか、志望動機が残業代でて儲かるから、パンフや職場が綺麗だからとか言ってるようなのを採用するなよ…
本当に人事は見る目ないな。
307非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 21:37:18
名古屋でIT系で勤めたいなら、ufitは諦めて、
中電か東邦ガスの関連の方が安心できると思われ。
308非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 00:49:23
>>306
面接でそういう志望動機をそのまま言う奴は流石にいないだろうと信じたい。
309非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 00:51:35
結構皆さんが言っている例の案件って何ですか?社内秘密?
ユーフィットはモチモチのおっぱい大きな女子社員はいますか?
私はおっぱい大きい内定者だよ〜〜
男性社員の皆さん、楽しみにしてね?
時々ツンツン鉛筆とかでつついてね!
310非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 00:57:33
>>306
新人に限らず手ぶら会議はあたり前。それどころか”内職”していても上司が
注意すらしない。議題決定後に必ずごねる奴いるよ俺の部署は
>>305
結構お気楽にカキコしてますがあの案件沈下後体力残ってると本気で考えて
ますか?昔と違い銀行のバックアップないんですよ今は
給与、賞与カット、リストラの嵐で今後どうします?
俺はTI○に完全吸収合併される事を希望です。マジで。
全員吸収は無理でも。。。。
311非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 01:03:17
他のIT系企業がどうかは知らんが
ufitの場合、営業系の部署に配属された方が当たりだな。
開発系や運用系だと自分の働きが全然評価されないからな。
312非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 07:28:21
ウチは運用でもってる会社。
大口の運用が切られない限り今すぐ会社が傾くことはないとおも。
逆に銀行のグループから外れて営業はやりやすくなった。
313非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 11:44:17
今ユーフィットはTIS傘下に入ってるんですよね?
なぜ完全吸収の形を望むのですか?
完全吸収されたとしても役員とかが変わるくらいで、対して現状は変わらないのでは
ないですか?まだ未社会人なのでよく分からないです。。
314非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 13:09:52
>>307
中電関連よさげだねー
315非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 13:17:36
ここ最高(>_<) http://love0104.3ch.cx/
316非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 16:49:44
>>314
ヨタ系はどうですか?
317非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 22:04:02
本当にユーフィットはひどい会社だった。
汎用機しかわからないくせに、WEB系の案件をうちの会社に提案しやがって・・・。
最初に決めたはずのスケジュールはユーフィットの都合だけでどんどん遅れていった。
見積もりもどんどんオーバーしていった。
頭に来て、一度抜き打ちで作業現場を見に行ってやったことがあった。
ユーフィット社員はネットサーフィンしたりして遊んでいて、外注の連中が青い顔して作業全部してた。
あの時は人間って本当に怒るとなにも言えなくなるんだなと思った。
318非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 22:04:43
中電なんか行ったら一生潰し効かない
個人的にはここの方がマシでまともだよ
フリーの者ですが
319非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 22:16:36
317さん
でもその話を見ると、ユーフィットの社員は楽が出きるってことですよね?
318さん
どうして中電行くとつぶしがきかないのですか?やはり電気関係の仕事しかできない
ってことですから?ユーフィットなら手広く仕事出切るから、つぶしがきくってこと?
それならやはりユーザー系の会社勤務より独立系の方がいいという結論になるのでしょうか?
320非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 22:32:09
>>312
本気でちゅか?
旧倒壊時代からの”さつき会”でもっているような会社で銀行と縁きれて
動きやすい?じゃあなにがセールスポイント?
料金?安定性?信頼感?悪いが少なくとも
オープン系でUFITに頼むことねーなー
321非決定性名無しさん:2006/01/05(木) 00:03:28
>>317
残念ですがそれは部署が外れです。できる部署はできます。
>>320
今までタブーだった領域に入りつつはあるみたいですよ。例えば他行とか…
322非決定性名無しさん:2006/01/05(木) 00:19:29
三和と東海が合併したときあくどい手段でTISから仕事奪ったよ。
やっぱ営業が強いと違う。
うちはTIS配下にいるうちは駄目でしょう。丸投げ方針だから…
323非決定性名無しさん:2006/01/05(木) 00:36:32
>>322
えーうちの営業が優秀とか強いとか聞いたことねーけど。名古屋は強いの?
(だって元々営業=元行員のおっさんじゃん。)
特に新規営業なんて百害あって一利なし的業務しかもってこれねーじゃん。
だいたいTS○は世間でもある程度認知度あるけどUFITなんてハァな感じ。

324非決定性名無しさん:2006/01/05(木) 01:05:31
元行員のおっさんとはどこの部署?
実際、営業によって随分違うよ。企業専属の棚ぼた営業は駄目だけどね。
俺は開発だけど工数見積りとスケジュール提示はする。
この時にリスクを上乗せしとく。
それを営業が電卓叩いて客に提案。うちは開発側と営業側のへだたりはあんまない。
オープン系はASPかハウジングか大口顧客でなりかぎり無理して受けなくていい。
一部署のせいでユーフィットのオープン系は屑よばわりされるのは寂しい。
ぜひともうちの部署に依頼して欲しいものだ。
325非決定性名無しさん:2006/01/05(木) 02:52:56
確かに部署によってかなり違う
相手にしてる客が違うから、それに応じて部署の空気も変わってくる。
産業系の部署から金融系の部署に異動になったときなんか
別の会社かと思ったぐらいだ。

どっちがいいかなんて聞くなよ
326非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 01:01:49
UFITに頼んだ仕事ダメダメだったよ。

仕様書まちがってたくせに
自分たちで訂正しようともしてくれないよ。
327非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 11:29:53
<<325
金融系の部署は未だに”銀行第一主義”ですよね。
うちがUFITを支えてると公言してますもんね。
この前金融系のどっかの部署でトラブってHELPでとりあえず人よこせと
依頼された時は他人の部署の事なんてお構い無しの態度にマジにあきれました。
なんで最初から銀行のシステム部に就職しなかったんでしょうかね?まったく
328非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 13:51:05
ここ最高(>_<) http://love.fromc.jp/
329古田 勝利:2006/01/07(土) 22:47:17
強し
330非決定性名無しさん:2006/01/07(土) 23:11:15
親会社の株価が「収益管理強化とカードの大型案件を経て次の成長戦略へ」
ということで騰がっています。

ttp://market.radionikkei.jp/meigara/20060105_01.cfm
331非決定性名無しさん:2006/01/09(月) 20:53:44
丸投げっすか?
332非決定性名無しさん:2006/01/10(火) 23:21:45
投げてない
それどころか受けてもない

子供が褒められたって自慢してるバカ親です
もっとも子供も褒められてないんだがな
333非決定性名無しさん:2006/01/11(水) 20:23:03
バカ親って、だーれ?
子供は、だーれ?
334非決定性名無しさん:2006/01/13(金) 22:34:00
親 TIS
子供 ユーフィットかな
335非決定性名無しさん:2006/01/17(火) 21:34:01
企画のW主査、人間性磨いたほうがいいんじゃない?
336古田 勝幸:2006/01/17(火) 22:32:47
頑張ります
337古田 勝幸:2006/01/22(日) 21:06:46
馬鹿にされてもPLです。
338非決定性名無しさん:2006/01/23(月) 10:16:32
そういえばUHSのDay1の打ち上げどこで開催したか知ってる?
なんと千葉センターの社内食堂(笑
ほんとだよ。しかも乾きモノメインのくせに金取るんだぜ。
ほんとありえねー
でもそんな会社にごっそり仕事取られたUFITもぶっちゃけありえねー
339エロス:2006/01/24(火) 10:50:21
あの、この会社の新人でもう辞めちゃった人とかいますか?
さすがにいないとは思いますが、名古屋本店の新人SEで辞めた人いないかな〜
と思って・・・
340非決定性名無しさん:2006/01/24(火) 13:21:28
貴方まだ居残っているんですか?将来ないよ。
まあ女で長く居るつもり無ければ、名古屋ならしばらく居ても良いかも。
ただくれぐれも男は別のところで作るように。

旧CSプロパー<<旧CS TK銀籍<<旧TK銀シス系(公的資金時移動)<<旧S銀シス系
って言うばかげた関係式抱えてると思ったら、TIS人と旧S銀人どっちが偉い状況。
って時一番偉いのM銀。でもちょっとT系はビミョウかもって言う判りにくさだ。

挙句未だに自分達は上流だけやって、製造は外に出せば良いとか言ってるが、
先行した信託合併時、一人月400出しても良いからPM10人来てくれって言われて
一人も出せなかった。人材不足は深刻だよ。
341エロス:2006/01/24(火) 22:37:43
>>340
意味分かんないです。もう少し分かりやすく、ってかあたしは今の新人の人らが
辞めてないのかが知りたかったのですが?
342非決定性名無しさん:2006/01/25(水) 14:50:27
新人がどうしたなんて、こんな処で聞くより自分の方が良くわかるだろうに。
なんか怪しいね。
俺は友達の飲み屋の愚痴を要約して書いただけだ。
転職考えてるみたいだったけど留めなかったよ。
まあ何が起きているか想像はつくな。
343非決定性名無しさん:2006/01/25(水) 15:22:09
まあ、「名古屋本店」なんて書いてる時点でダメダメなんだが
まわりをうかがって自分で判断ができないダメな奴だな

ダメなやつはなにをやってもダメ
344非決定性名無しさん:2006/01/25(水) 15:49:00
うーむエロスと名乗って「名古屋本店」か。こいつビミョー。
345非決定性名無しさん:2006/01/29(日) 10:48:38
どうでもいいが若手が辞めているのか辞めていないのかはっきりしなさい
質問に対して答えていない
346非決定性名無しさん:2006/01/29(日) 22:05:33
公PTってなんであんなにダメなの?

T西部長が危機……じゃなくて嬉々として取ってきた仕事だろ
誰が要件詰めたんだよ。今頃ポロポロ変更出てくるなんて有り得ない
347非決定性名無しさん:2006/01/30(月) 01:48:03
>>345
辞めた若手は、0ではない。
348非決定性名無しさん:2006/01/30(月) 12:28:13
>>345
どうでもいいが答える義務はない。
居丈高になられたら尚更。
答えがこなきゃこないであきらめな
349非決定性名無しさん:2006/01/30(月) 21:30:30
>>348
ちなみに私は答えなど求めていない
傍から見ていてエロスさんの答えに答えていない
いいかげんな奴らにものがいいたかっただけだ
350非決定性名無しさん:2006/01/31(火) 00:24:36
>>349
要はこの会社はそんないいかげんなやつらの集まりだってことですよ
351非決定性名無しさん:2006/01/31(火) 00:52:21
>>349
とかなんとか言いつつ、自分でも答えてやらないお前が可愛い。
352非決定性名無しさん:2006/01/31(火) 08:55:59
>>349
そこまで言うなら自分が答えたら?
自作自演でないなら。

少なくともここで質問に答えるのは仕事ではないから
いいかげんでいいじゃん
353非決定性名無しさん:2006/01/31(火) 21:06:47
>>352
わからない奴だな
答えなど求めていないっていってるだろ
若手が辞めてるのか辞めてないのかしらないし知る必要もない
この業界でもない 
ただ通りかかったら答えに答えれもしない奴が吠えてるんで
一言物申しただけだ
354非決定性名無しさん:2006/01/31(火) 22:11:40
まぁまぁまぁ、お二方。
そんなどうでも良い話、いいじゃないの。
355古田 勝幸:2006/01/31(火) 22:24:06
俺がTPPの顔だ!!!!!
気に入らない奴は、禁治産者として追い出し
報酬は支払わないぜぃ
356非決定性名無しさん:2006/02/01(水) 10:56:05
>>354
自分で答えられないのに吠えるヤシなんて
確かにどうでもいいな
357非決定性名無しさん:2006/02/01(水) 19:31:33
>>353

通りがかっただけにしては何度もレスして必死だな
358古田 勝幸:2006/02/01(水) 22:24:08
俺がTPPの顔だ!!!!!
気に入らない奴は、禁治産者として追い出し
報酬は支払わないぜぃ
359古田 勝幸:2006/02/02(木) 19:25:42
俺がTPPの顔だ!!!!!
気に入らない奴は、禁治産者として追い出し
報酬は支払わないぜぃ
360古田 勝幸:2006/02/02(木) 21:23:56
俺がTPPの顔だ!!!!!
気に入らない奴は、禁治産者として追い出し
報酬は支払わないぜぃ
361非決定性名無しさん:2006/02/02(木) 22:42:56
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は■激減している■のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計(h14のURLを変えればh15以降もみれます、なお1ページ目は罪責別死傷結果数)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf

●昭和40-45年頃の犯罪統計〜H14の2ページ目と比較すれば強姦犯が中期的には激減しているのが一目瞭然です〜 
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や日本最強力の圧力&権力団体になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
■■■中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)■■■

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!) 
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでもまた信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
※本投稿は是非保存しておいてください
362非決定性名無しさん:2006/02/03(金) 00:03:42
TPPて?
363非決定性名無しさん:2006/02/03(金) 02:18:51
タオーパイパイ
364非決定性名無しさん:2006/02/03(金) 22:38:48
お前の脂ぎった髪はなんだ!風呂ぐらい入れよ永宗w
お前の脂ぎった髪はなんだ!風呂ぐらい入れよ永宗w
お前の脂ぎった髪はなんだ!風呂ぐらい入れよ永宗w
お前の脂ぎった髪はなんだ!風呂ぐらい入れよ永宗w
お前の脂ぎった髪はなんだ!風呂ぐらい入れよ永宗w
365非決定性名無しさん:2006/02/12(日) 23:44:03
馬鹿社長が東証システムダウンの件で阿呆なこといってたけど、
頭だいじょうぶ?

あれは(前)経営者が作り上げた人事システムの成果なんだけどなぁ。

「成果主義の成果」
366非決定性名無しさん:2006/02/19(日) 17:34:23
例のプロジェクトってどうなったの?
期限やばいって聞いたけど
367非決定性名無しさん:2006/02/20(月) 01:08:40
Mou-DAMEPO!!!!!!!!!!
                            . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {            /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '  ノ  l. ||l     i l / l
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |            l  l  |    リ,! l
              ',   |         | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !           | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'            | '''"''‐-、
368非決定性名無しさん:2006/02/22(水) 01:28:31
公Pの案件で致命的なバグみつけたけど
今報告すると大混乱だろうな

やめた
369非決定性名無しさん:2006/02/23(木) 20:35:21
「なぜ5」って1択じゃん。「能力がない」
370非決定性名無しさん:2006/02/23(木) 23:51:14
入って一年たってないのに、でやめたくなってるよ…
本当にろくなのいねえな…
371非決定性名無しさん:2006/02/24(金) 03:08:53
>>369
本当に頭の良い人は、多くの疑問点が思い浮かぶんだよ
普通に10くらいは挙がるはず

根本は >>369 氏の指摘通りなのは否定できない
372非決定性名無しさん:2006/03/08(水) 23:06:20
最近ネタないねー。
来期もクラーイ見通しだもんね。
373非決定性名無しさん:2006/03/09(木) 23:00:31
まぁ、セクハラの多いこと、この会社
374非決定性名無しさん:2006/03/10(金) 15:05:31
>>373
って言う奴がセクハラに勤しんでるんだよな
375非決定性名無しさん:2006/03/12(日) 19:09:52
半年前まで部長だったT下主査って無能?
376非決定性名無しさん:2006/03/13(月) 18:43:16
>>375
部下のグループ員一堂むのー

一人は体調崩して休職中
377非決定性名無しさん:2006/03/14(火) 01:38:01
この会社に有能な人っていたっけ??
378非決定性名無しさん:2006/03/14(火) 22:03:56
>>375

 好況?
379非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 00:28:59
>378

yes
380非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 01:35:53
>376
1階の人達って何やってるの??
381非決定性名無しさん:2006/03/16(木) 06:18:06
今日も一日グイッと逝こう!
382非決定性名無しさん:2006/03/17(金) 04:12:20
今日も一日グイッと逝こう!
383非決定性名無しさん:2006/03/18(土) 11:51:58
>>380
1階に人などいない!
384非決定性名無しさん:2006/03/18(土) 13:06:48
>> 383
受付だろ。
385非決定性名無しさん:2006/03/18(土) 13:55:57
No.3 の向かいだろ。
386非決定性名無しさん:2006/03/19(日) 16:06:44
好況のT舌とかいうおっさんは資格オチで業務に関しては無能!
ましてやプロジェクトの運営なんぞやできるわけないと数年前から
このスレに書かれていただろ!
387非決定性名無しさん:2006/03/20(月) 02:28:29
N5の7Fにも無能な(ry
388非決定性名無しさん:2006/03/21(火) 02:29:20
>>386
確かに過去ログにあった。けど九官鳥というか伝書鳩と
いうか、その程度だとは思わなかった。
389非決定性名無しさん:2006/03/21(火) 02:29:42
TPP TPP TPP
390非決定性名無しさん:2006/03/21(火) 02:42:43
クオリカみたいにする…ってどういうこと?
391古田 勝幸:2006/03/23(木) 21:21:59
俺がTPPの顔だ!!!!!
気に入らない奴は、禁治産者として追い出し
報酬は支払わないぜぃ
392非決定性名無しさん:2006/03/24(金) 03:46:16
>> 391
×禁治産者
○成年被後見人
393非決定性名無しさん:2006/03/26(日) 07:38:48
てか、もっとユーフィットの書けよ、みんな!
元気ないぜ、このスレ
394非決定性名無しさん:2006/03/28(火) 04:10:09
ユーフィットは女性社員の比率が男より多いらしいが
そこんとこどうなんだ?
395非決定性名無しさん:2006/03/28(火) 11:25:19
>>394
何が言いたい。
396非決定性名無しさん:2006/03/32(土) 21:18:51
tp://www.foon.co.uk/farcade/hapland/
397非決定性名無しさん:2006/04/02(日) 12:09:44
ここのいかんところは教育を外部に投げてしまうところだと思う。
外部の教育なんか3000円程度の教本にも負ける。
そしてもっといかんのはその3000円程度の教本すら自分で
やろうとしない連中。
398非決定性名無しさん:2006/04/03(月) 00:43:58
なんでいかんの?
399非決定性名無しさん:2006/04/04(火) 08:29:25
いっぱいやめたね
400非決定性名無しさん:2006/04/05(水) 02:13:18
なんでやめんの?
401非決定性名無しさん:2006/04/06(木) 03:38:43
なんで残る必要があるの?
402非決定性名無しさん:2006/04/07(金) 05:34:16
今日も一日グイッと逝こう!
403非決定性名無しさん:2006/04/08(土) 15:04:27
自動車は、人の生命を奪うような事故も起こすし、
スピード違反などの犯罪を起こすこともあるので、
私生活でも利用を禁止します。

という通達が出たらワロスww
404非決定性名無しさん:2006/04/08(土) 20:52:42
3年で離職率40%超えって高くないですか?
405非決定性名無しさん:2006/04/08(土) 22:07:19
また悪口書いているのか永宗 恥じることが出来ないなんて哀れだな永宗
また悪口書いているのか永宗 恥じることが出来ないなんて哀れだな永宗
また悪口書いているのか永宗 恥じることが出来ないなんて哀れだな永宗
また悪口書いているのか永宗 恥じることが出来ないなんて哀れだな永宗
また悪口書いているのか永宗 恥じることが出来ないなんて哀れだな永宗
また悪口書いているのか永宗 恥じることが出来ないなんて哀れだな永宗
また悪口書いているのか永宗 恥じることが出来ないなんて哀れだな永宗
また悪口書いているのか永宗 恥じることが出来ないなんて哀れだな永宗
また悪口書いているのか永宗 恥じることが出来ないなんて哀れだな永宗
また悪口書いているのか永宗 恥じることが出来ないなんて哀れだな永宗
406非決定性名無しさん:2006/04/09(日) 20:28:46
>>403
あの通達見たときはびっくりしたよ。
プライベートのPCにまであれこれ言ってくるなんて。
うちの会社は幼稚園か?
407非決定性名無しさん:2006/04/10(月) 21:07:32
408非決定性名無しさん:2006/04/10(月) 21:24:10
クオリカキタ―――――――――――――――――――



>401

>407 でも残るか?。
409非決定性名無しさん:2006/04/10(月) 23:42:43
>>403 >>406

CVVAT や碑文導入してるから,情報漏洩なんてありえないのではなんですか??
410非決定性名無しさん:2006/04/11(火) 07:37:24
今日も一日グイッと逝こう!
411非決定性名無しさん:2006/04/12(水) 19:07:01
現状はどれも赤字Pばっかか?今は昔の貯金あるけど時間の問題だろうな。
412非決定性名無しさん:2006/04/12(水) 19:14:26
リーダー年収いくらくらい?
413非決定性名無しさん:2006/04/13(木) 04:40:11
貯金ってもねー。名古屋で稼いでる分だけでしょ?
東京は10年前から真っ赤です。ハー。
414非決定性名無しさん:2006/04/14(金) 01:58:51
>>412
当然1000万越えてます。
415非決定性名無しさん:2006/04/14(金) 02:24:24
メル欄バカみたい
いまどきこんなことを喜ぶ奴がいる会社の証明 ダサ
416非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 13:20:00
碑文なんてCDブートかUSBブートかけてLinuxとか上げて、HDマウントすりゃ何の意味も無いじゃん。
biosのブート設定だれでもかえられるんだから無意味。
417非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 15:31:01
いまここで愚痴ってる皆さんも、社員さんだったら
ここに入るとき何かしらの希望と期待を抱いていたわけですよね?
過ごしてみて裏切られたと思います?
418 :2006/04/15(土) 18:57:22
>>416
それでマウントできたとして何ができるの?
ヒント:暗号化
419非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 20:45:01
就職四季報を調べると、
この会社の新卒の3年以内離職率は45.8%となっているのですが・・・
実はこの会社を志望しているのですが、
この数字をみると迷います。
というか外食産業に近い離職率です。
データ上は男性の離職率はそうでもなく、
女性の離職率が高いようなので寿退社も考えられますが・・

実際のところはどうなんでしょう?

420非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 22:55:08
>>418
やってみろ。
421非決定性名無しさん:2006/04/16(日) 00:22:44
>>419

IT 業界の平均そんなもんだろ
422非決定性名無しさん:2006/04/16(日) 00:28:38
>418

ちょいと苦労するけど何とかなるのでは??????
423非決定性名無しさん:2006/04/16(日) 17:44:38
試験どうだった?
424非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 10:07:42
文句言いながらカキコしてるヤツらは
なんだかんだ言ってまだ残ってるって事は
転職出来る能力がないかそれでも可能性を信じてるような
バカなんじゃねぇの?
425非決定性名無しさん:2006/04/19(水) 06:22:48
今日も一日グイッと逝こう!
426非決定性名無しさん:2006/04/20(木) 17:18:34
>>418
ヒント:暗号化?大藁
どこで何が何をどのタイミングで暗号化しているかわかってるのか?
ネットワークドライブの中身が事前に碑文専用に暗号化されているとでも思ってる?
まあその程度の技術力なんだろうなこの会社は。
427非決定性名無しさん:2006/04/20(木) 23:31:26
CD boot とかせんでも碑文回避する手段なんて3通りくらいある訳だが。


ところで、解決法を考えてるのにさぼってるって思われるのはつらい。
ネットサーフィンして遊んでる訳じゃないのに。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000788
428非決定性名無しさん:2006/04/24(月) 01:19:21
>>426
NTFSをSambaで読むの面倒臭えぞ
429非決定性名無しさん:2006/04/24(月) 19:01:20
で、離職率の高さは何が原因なんですか。
430非決定性名無しさん:2006/04/24(月) 20:53:32
431非決定性名無しさん:2006/04/24(月) 21:52:31
30歳、40歳でお給料どれくらい、もらえますか?
大体、四季報に載ってたくらいでしょうか?
600万以上貰うには大変ですか???

432非決定性名無しさん:2006/04/24(月) 21:53:01
先が無いからに決まってるじゃん。みんな暗くてため息ばかり。高すぎて競争力無し。技術者少なくSIできない。古い。過去の栄光にしがみついているからプライドだけ高し。 残る道は常駐か運用のオッサンか? 気付いた奴からいなくなる。
433非決定性名無しさん:2006/04/25(火) 15:37:36
>>431
>>432
自作自演乙
434非決定性名無しさん:2006/04/25(火) 23:33:08
で、離職率の高さは何が原因なんですか。
435非決定性名無しさん:2006/04/26(水) 04:34:32
新人の男女比率は、年度にもよるが男1に対して女4ぐらいのケースが多い。
つまり100に対して男20女80である。
436非決定性名無しさん:2006/04/26(水) 14:10:34
>離職率の高さは何が原因なんですか
質問の設定が間違い。
会社側が離職率を意図的に高くしているの。(これを一般的にリストラと言う。)
>年度にもよるが男1に対して女4ぐらいのケースが多い。
で判るじゃん。会社そのものが縮小均衡を目指しているわけ。
今はカードやday2その他で短期に人がいるから、女性新人を入れてつないでる。
それで一時的に稼いだ金で人減らしする。数年先は女性を円満退職させる。
結果適性規模の筋肉質の会社になる。(といいなぁーという経営サイドの願望)
しいて「離職率の高さの原因」を求めるなら経営計画かな? そのように努力しているわけ。
437非決定性名無しさん:2006/04/26(水) 18:50:20
>>436
レスthx。
だが、リストラってそんな何の理由もなしにできるものじゃないよな?
所詮それは法律の話で、実際はポンポンできるの?
438非決定性名無しさん:2006/04/26(水) 22:46:27
>437
寿退社という慣例がある。強制ではないので残ることもできるが
進んで残りたくないだろ。それだけだ
439431:2006/04/27(木) 00:41:21
>自作自演乙
別人なんですけど・・・・
で、お給料はどれくらいですか?
440非決定性名無しさん:2006/04/27(木) 02:38:18
TIS社と同じくらいもらえんのかな?
割とマターリできそうなイメージある
441非決定性名無しさん:2006/05/02(火) 07:36:46
今日も一日グイッと逝こう!
442非決定性名無しさん:2006/05/03(水) 12:00:42
UFITとUFJISとUFJ日立と東京三菱ITの4つならどれを選びますか?
443非決定性名無しさん:2006/05/03(水) 15:54:30
>>442
多分、学生なんだろうけど、その中で1つを
選択しなきゃいけないならTMIT

私の選択だったら、どれも選ばないけど。
444非決定性名無しさん:2006/05/03(水) 21:30:18
まだこんな会社への就職を考えているアホが世の中にはいるんですね!
驚きですね。処で先月退職したMた元部長は今はどこで何をしているん
でしょうか。どなたか知りませんか?
445非決定性名無しさん:2006/05/03(水) 22:42:05
>444
自宅でくつろいでるんじゃないですかね
446非決定性名無しさん:2006/05/03(水) 22:57:05
>>442
ufj日立(UHS)に1票
今なら仕事腐るほどあるよ。まじで
但し数年先まであるかは微妙です・・・
447非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 00:13:33
精神病んでずっと欠勤してるのも多いし…。
23時定時だし、資格とれとれ指令で休日もつぶれるしでCP悪すぎ。
448非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 10:31:40
>>443
ありがとうございます。
将来的にはTMIT主導で統合されると考えてよろしいですか…?

>>446
UHSが一番自分に合っていると感じましたが、将来的にはやはり不安が残ります…。
UHSはこの先生きのこれるのでしょうか。
449非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 17:56:52
>>448
DAY2と呼ばれるBTMの勘定系システムとの統合が
終了するまではお仕事はあると思います。
その後がどうなるかは保証できません。
450非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 18:21:35
>448
UHS スレで尋ねてくれ
451非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 19:53:13
>UHSはこの先生きのこれるのでしょうか。
なつかしのお約束
ttp://find.2ch.net/index.php?STR=%C0%B8%A4%AD%A4%CE%A4%B3%A4%EB&COUNT=50&TYPE=TITLE
452非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 20:45:28
>>450
UHSスレはdat落ちで無くなってますよ
他に書き込みが活発なスレが無いから仕方ないかと。
453非決定性名無しさん:2006/05/06(土) 00:00:46
なぜだー?なぜ名大出のオレがこんな頭悪そうなヤツらに使われなきゃならないんだ?
使えない東海の経営陣を引き受けていた結果がこれかよっ!くそーって人が多そう。


オレはここの社員じゃないし、名大よりかなり低い大学出(Fクラス?)だけど
そんな気がする.....

事実は大きく違うかもしれんがな。
454非決定性名無しさん:2006/05/06(土) 00:12:46
>>453
学生さんは早く寝なよ。
今時、メアド欄なんて流行らんよ。
455非決定性名無しさん:2006/05/06(土) 01:36:44
ウキッーーー
456非決定性名無しさん:2006/05/06(土) 19:28:22
>>442
DCSに一票
457非決定性名無しさん:2006/05/07(日) 02:18:50
>442

その他に一票
458非決定性名無しさん:2006/05/07(日) 13:19:07
名大がなんぼのもの?
記憶力だけの入学試験なんぞで偏差値が高かろうと
社会にでたら名大なんぞ屁でっせ!
しかもシステム屋なんぞ名大卒といっても全く意味なしです。
ちなみに東海出身者って名大卒って多いですよ、、、
459非決定性名無しさん:2006/05/07(日) 14:10:26
東海銀行傘下であった昔は、その名前から名大卒もきただろうが、
今や誰も相手にしないだろ。こんな会社なんて
460非決定性名無しさん:2006/05/07(日) 20:47:05
この会社の問題点は、情報工学を修めた学生を採用しない事にある。


じゃなくて、情報工学科の人からは DQN 企業として有名だからだろうが。
461非決定性名無しさん:2006/05/07(日) 20:58:35
実際、そこそこ良い大学卒も多いのですが、坊ちゃん系といいますか、
毒にも薬にもならない感じの人が多いような気がしませんか?

おとなしくしていれば今でさえ一定の昇進と過保護的な研修受けれます
からね。

462非決定性名無しさん:2006/05/08(月) 02:14:07
毒にも薬にもならぬ。役にも立たないが
463非決定性名無しさん:2006/05/08(月) 20:16:42
ここって中途採用なし?
464非決定性名無しさん:2006/05/08(月) 23:11:58
>>463
あるよ。
465非決定性名無しさん:2006/05/09(火) 00:01:24
でも、中途採用って全員コネだよね
466非決定性名無しさん:2006/05/09(火) 00:51:25
リクルートエージェントとかにも求人出してるらしいよ。
でも条件悪いから人来ないだろ。
467非決定性名無しさん:2006/05/09(火) 22:38:26
コネで中途?
468非決定性名無しさん:2006/05/10(水) 07:36:02
今日も一日グイッと逝こう!
469非決定性名無しさん:2006/05/10(水) 19:48:40
470非決定性名無しさん:2006/05/11(木) 11:28:22
旧式のPC利用で職場の士気低下
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/11/news015.html

昨年更新の対象にならなかった人は士気低下ですな
471非決定性名無しさん:2006/05/11(木) 23:49:27
もう一回会いたいなあ
472非決定性名無しさん:2006/05/12(金) 17:17:58
次は share 禁止令が出るだろうな
473非決定性名無しさん:2006/05/13(土) 16:51:41
中途はコネと言えばコネ。
協力会社からの仲介とかで入ってくる。
協力会社はそれでマージンとる仕組み。
中には協力会社としてきてつなぎとめるために正社員へと言う展開もあるよ。
紹介者無しの直接、中途採用は多分無理。

しかしながら精神病で休職してる人が本当に多いね。
あと給料は初任給はいいほうでしょう。
ただ上下の格差はあまりないのと、ある程度の年数でぴたっと昇給が止まる。
もはや役職と給料の関係ないし。
仕事ばっかり増えて給料あがらないのが現実。
474非決定性名無しさん:2006/05/14(日) 00:36:01
屁ー。
じゃあそういうの狙って立ち回りしてる外注さんもいるってことか?
475非決定性名無しさん:2006/05/14(日) 05:19:36
今日も一日グイッと逝こう!
476非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 00:01:11
名古屋で中途で入っても2〜3年後は、東京に飛ばされるでしょ。
それをどう考えるかだね。
477非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 08:59:50
今は中途も新卒も東京転勤OKが採用の前提条件だよ。
478非決定性名無しさん:2006/05/17(水) 07:21:01
今日も一日グイッと逝こう!
479非決定性名無しさん:2006/05/17(水) 20:37:21
>476
>477

2〜3年後に東京に行っても手遅れだよね。
今年辺りからなんか動きがあるのかね。(もう動いてるか。)
480非決定性名無しさん:2006/05/18(木) 07:04:37
今日も一日グイッと逝こう!
481非決定性名無しさん:2006/05/19(金) 01:21:24
もう辞めていいですか?
482非決定性名無しさん:2006/05/19(金) 01:27:48
今まで良く頑張ったね

もう一回
483非決定性名無しさん:2006/05/19(金) 02:29:03
>>481
あと20年だけ我慢して働いてくれ
そうすれば20年後には思う存分仕事を忘れられるよ
484非決定性名無しさん:2006/05/19(金) 13:32:05
また病院送りにしたそうですね
485非決定性名無しさん:2006/05/19(金) 19:14:31
子会社のSSがブース出してる
ttp://www.meidaisha.co.jp/ten2001-1/itiran/index.html
486非決定性名無しさん:2006/05/19(金) 23:01:44
>>485
違う会社
487非決定性名無しさん:2006/05/19(金) 23:30:10
>486
新聞見ろ。間違いなくあのSSだ
488非決定性名無しさん:2006/05/20(土) 04:49:37
社内結婚は多いのか
489非決定性名無しさん:2006/05/20(土) 15:44:57
>481

上に目指す人がいるなら続けたら?
いなきゃセカンドキャリアを模索すべし。
490非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 17:34:12
クオリカ 万歳 
491非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 17:35:01
クオリカ 万歳 
492非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 17:42:30
昔・・昔・・・コマツソフトという会社がありましたとても良い会社でした。
社員は優秀で、上司は有能でところがある日、とんでもないことが・・・・
親会社の逆鱗に度々触れる事態が・・・
親会社は考えました。不況でもありました。段階の世代が余っていました。
子会社に独り立ちのチャンスも与えたいと考えました。続きは・・・要望あれば
・・・・語ろうか・・・・・
493非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 18:33:16
>>492
いらんよ。
494非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 18:35:16
>492

概要は知ってるが、一応お願いしたい
495非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 19:20:35
スキルのない低脳バカ丸出しのくせして勝手なことするなよ 永宗
スキルのない低脳バカ丸出しのくせして勝手なことするなよ 永宗
スキルのない低脳バカ丸出しのくせして勝手なことするなよ 永宗
スキルのない低脳バカ丸出しのくせして勝手なことするなよ 永宗
スキルのない低脳バカ丸出しのくせして勝手なことするなよ 永宗
スキルのない低脳バカ丸出しのくせして勝手なことするなよ 永宗
スキルのない低脳バカ丸出しのくせして勝手なことするなよ 永宗
スキルのない低脳バカ丸出しのくせして勝手なことするなよ 永宗
スキルのない低脳バカ丸出しのくせして勝手なことするなよ 永宗
スキルのない低脳バカ丸出しのくせして勝手なことするなよ 永宗
496非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 19:44:14
>>487
よく転職フェアに出ているのは、↓なんだがなぁ
ttp://www.sts-inc.co.jp/
497非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 21:29:05
>>492
昔・・昔・・・コマツソフトという会社がありましたが、とても良い会社とは言える代物ではありませんでした。
498非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 21:45:09
>496
先週のは、勤務地が「西春」「伏見」「岐阜」な伏見に本社のあるSSだった
499非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 23:06:12
こんな会社の社員はイランそうだ、だからあっさり捨てられるのさ・・・あほらしい
500非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 23:08:46
おまえら早くやめたほうが賢いぞ、大切な人生と時間を無駄にするな!!
世間は広い、キット比良ってもらえるぞ。高比良のあほ
501非決定性名無しさん:2006/05/22(月) 19:22:01
まだ月曜
502非決定性名無しさん:2006/05/23(火) 07:28:54
今日も一日グイッと逝こう!
503非決定性名無しさん:2006/05/24(水) 00:51:58
おやすみマイダ−リン
504非決定性名無しさん:2006/05/24(水) 17:02:48
あのー東京(神田)は浜松町へ移転の話本当ですか?
やっぱり神田ビルは旧倒壊銀行のものだから出て行けなの?
505非決定性名無しさん:2006/05/24(水) 21:39:57
浜松町も旧惨羽だろうに
506非決定性名無しさん:2006/05/25(木) 23:54:35
内定断わった方がよいでしょうか???
507非決定性名無しさん:2006/05/26(金) 03:00:48
他にあれば
508非決定性名無しさん:2006/05/26(金) 06:44:08
今日も一日グイッと逝こう!
509非決定性名無しさん:2006/05/26(金) 22:34:59
ここの会社のある人が好きなのですが
510非決定性名無しさん:2006/05/26(金) 23:08:59
だれ?くわしく。
511非決定性名無しさん:2006/05/27(土) 01:11:02
既婚者かどうかがわからないのです
512非決定性名無しさん:2006/05/27(土) 22:22:19
相手の性別と部署は?>511
513非決定性名無しさん:2006/05/27(土) 23:21:11
神田と八重洲はなくなるよ。
行き先は浜松町の東芝の先、そこから又移るころは誰も居なくなるかな?
514非決定性名無しさん:2006/05/28(日) 00:05:27
>512 7Fのリーダーです
515非決定性名無しさん:2006/06/01(木) 05:15:35
今日も一日グイッと逝こう!
516非決定性名無しさん:2006/06/01(木) 23:01:23
これ特定の人の愚痴日記帳じゃんw
文句いう前に自分の目の前にある仕事きっちりこなそうぜ
まずはそれからだ
517非決定性名無しさん:2006/06/01(木) 23:43:23
内定(内々定)頂いた者です。
研修は名古屋、配属は一応東京らしいのですが
どうやら東京は引越(縮小?)みたいですね。
もし宜しければ、詳細が判りしだい書き込んで下さい。
宜しくお願いします。
518非決定性名無しさん:2006/06/02(金) 00:38:52
人事は東京の人を欲しがってるが
519非決定性名無しさん:2006/06/02(金) 23:12:26
>>517
東京を縮小してどうすんだよ!
520非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 00:52:24
引越しするのは確かだが、東京は拡大傾向ダヨ!
むしろ、名古屋はどうなんだろ。
521非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 08:42:02
東京は神田事業所と八重洲にある本社を一緒にして
田町?に引越しだったかな。
そんな俺も内定頂いたものです。よろしくお願いします。 
522非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 16:24:54
東京で取ってきた仕事を名古屋でやるってことが
なぜかできない会社なんだよね〜 ここは

東京と名古屋の関係が良くなれば多少はマシになると思うんだが
気のせいか?
523非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 19:47:47
もう、素直に名古屋から撤退しちゃえよ。
524非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 19:54:21
普通に東京拡大、名古屋縮小。
経営は危機的状況。
なんか新人とりすぎたらしいねw
525非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 23:09:54
新人どうせ残んないんじゃない?それに来年の採用は売り手市場だし。
今度の引越しだって、TISがタコ部屋近くに作って監視しようってことだ。
(TIS本社は竹芝)どうせ新卒ではいるなら普通TISにするだろ。
まあ若いのにそれだけの気力も無いし、名古屋から出たくも無いって事なら
経営危機はあたりまえかな。

526非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 14:44:26
>>521さん
自分も内定組です。どうぞ宜しく。

で、他の情報処理関連は内定頂けました?
メーカー系結構惹かれますよね?
527非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 18:08:22
アーバンのエレベーター待ちうざ
528非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 04:35:04
内定もらったけど、東京勤務ほぼ確定なので辞退しました。名古屋なら入ろうかなと思ってたのに。
529非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 09:29:09
確かに名古屋じゃ一番ですが東京となると・・・・
TISは知名度はありますがUFITは「どこ?」ってな感じですよね。
しかも、銀行系ITに見せかけて実は縁が切れてますからね
もう一度名前変えたほうがいいんじゃないの?
530非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 18:49:43
名古屋じゃ一番
名古屋じゃ一番
名古屋じゃ一番

マジで何が?
531非決定性名無しさん:2006/06/06(火) 07:56:40
今年はクールビズしないの?
532非決定性名無しさん:2006/06/06(火) 21:38:08
>>531
基本的にうちの会社は率先してそういうことはやらない。
まわりの会社が概ねやりそうだと十分に予見できる状況になってから許可がでる。
533非決定性名無しさん:2006/06/07(水) 01:40:17
>>531
暑いのを気付け!!と言いたいな
534非決定性名無しさん:2006/06/07(水) 02:06:45
>>532
TISはクールビズやるのにUFITはやらないの?
535非決定性名無しさん:2006/06/07(水) 12:16:07
>>532
言えてる!ウチはなんでも”後手後手”ですよね。

ちなみに、UHSはなんと”カジュアルエブリDAY”だそうです。
うらやましい・・・
536非決定性名無しさん:2006/06/08(木) 00:45:41
フレックスタイム導入問題も、何か反対理由付けて弾いているけど、
その内、「ホワイトカラーエグゼンプション」が流行するとそれ導入
して、でもコアタイム 9:00-17:30 なんてやるんだろうな。

裁量が無いね。
537非決定性名無しさん:2006/06/09(金) 13:31:50
クールビズやるよ。来月からだったかな。
フレックスは、部によって可能なとこと不可能なところがあるから
不公平感ださないためにはいたしかたない。
どうせ深夜まで働いてる部には関係ないだろし。

しかし会社が糞なのは事実。
営業利益の見込みがヤバイってみんな知ってるの?
538非決定性名無しさん:2006/06/09(金) 20:49:57
昔、、昔、、、その昔
コマツソフトと言う会社がありました。

それは、、それは、、大変優良な会社でした。。
539非決定性名無しさん:2006/06/09(金) 22:50:08
>> 537
知るわけねぇだろ。ヴォケが!
540非決定性名無しさん:2006/06/10(土) 01:02:26
ちょっと前の話しでは▲10億こえてたよね…
541非決定性名無しさん:2006/06/10(土) 01:39:52
なんか信憑性のない情報ばっかだなぁ
542非決定性名無しさん:2006/06/10(土) 01:50:01
そんなことない。事実も多いぞ。
内情知らないやつは、知らない方が幸せ。
543非決定性名無しさん:2006/06/10(土) 17:31:44
何故こんな会社が存続してるのですか?
超不思議なんですが!
コマツさんに二の舞すらわかってないんですよね?
T○Sからの丸投げ案件を低価格で対応させられ
廃人も何十人も出していても人事も企画も知らんぷり〜
新卒採用者は所詮肉体労働者!
一日20時間勤務に耐え36協定の絡みで
サービス残業をして廃人への道まっしぐら〜
544非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 03:27:27
>>543
頭ワルイな、オマエ
545非決定性名無しさん:2006/06/12(月) 00:34:27
>>87
UFJグループから離れて、TISグループに変わる時にユーフィットから
分離して別会社を立ち上げたらしいのですが、
その時移っていった社員達が全て離職ということで数値に表れた、
ということらしいです。

これ民衆に書いてあった。副社長自ら言ってたらしいから信憑性は高そう
実際どうなの?
546非決定性名無しさん:2006/06/12(月) 00:40:33
>> 545
その年だけ多けりゃ、そうなんだろ。
547非決定性名無しさん:2006/06/12(月) 00:48:36
ちっ気づかれちまったか

実際UFJから分離とTISグループになってる年に
大幅に減少してるよ。他の年は増加方向だしな。
まぁ新しい情報が公開されない限り判断するのは早いがね
548非決定性名無しさん:2006/06/12(月) 00:56:48
ttp://www.ufit.co.jp/info/gaiyou/gaiyou_suii.html
ttp://www.ufit.co.jp/info/gaiyou/gaiyou_enkaku6.html
これを照合すると2001〜2年と2003〜4年でいいのかな
確かに事情を知らなければ離職率たけえ所としか思えないな・・・
短い間にいろんなことがありすぎだ^^;
それだけが原因かどうかは俺も判断できないけど
549非決定性名無しさん:2006/06/12(月) 02:06:16
それらの情報があると上記にある良くないところが
一部の無能社員の愚痴としか思えなくなる所が不思議だ
550非決定性名無しさん:2006/06/12(月) 19:12:11
他の年の離職率が分からないことにはなんとも。
分離を理由に誤魔化してるだけかもしれないし。
551非決定性名無しさん:2006/06/12(月) 21:41:37
社員数はほぼ横這いだが、会社側は予想以上に辞めてるとの認識という説明あったぞ。
552非決定性名無しさん:2006/06/13(火) 00:27:31
>> 551
予想が甘いか、人が足りてないってアピールだろ。
553元社員:2006/06/13(火) 19:58:53
人手不足は、協力会社からの応援隊で解消!
協力会社からの応援隊は、UFITから左遷された元社員!
左遷された、わしらは必要なのか不要なのかはっきりせいと言いたい!
554非決定性名無しさん:2006/06/13(火) 20:31:45
中間搾取のユニチカビジネスサービスだよ(w
中間搾取のユニチカビジネスサービスだよ(w
中間搾取のユニチカビジネスサービスだよ(w
中間搾取のユニチカビジネスサービスだよ(w
中間搾取のユニチカビジネスサービスだよ(w
555非決定性名無しさん:2006/06/13(火) 21:26:44
えーと、4年前もでしたが自分の周りの”エセサポーター”なんとかして下さい。
うるさくて仕事になりません。普段サッカーの話なんてしてねーじゃん。
で、日本負けたぐらいで騒ぐな、仕事してくれ
556非決定性名無しさん:2006/06/13(火) 22:39:22
Ufitって根が東海系なの、だから名古屋。わかる?
>>548はなぜか。
東海は三和に吸収合併、その結果のUFJは東京三菱に吸収合併。
だから2回社員の整理が起きたわけ。
ところが困ったことに使える人材が先に居なくなった。
(あたりまえ。だってよそで欲しいから転職できるわけだ。)
まあ主に銀行籍の人間だな。それなりに優秀だし、気力もあったわけだ。
三和くそっ食らえと思った東海社員、東蜜くそっ食らえと思った三和社員だな。

今居るのって何かというと、気概は無いは、市場価値は無いは。

ここで何で銀行が関係有るの?って思うだろ。それがあるんだな。
旧課長クラス以上は実は銀行の社員だったんだよ。それが実態。
557非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 00:03:45
>> 556
いつの時代の人間だおまいは。
というか、どこの人間だ?

糖蜜はかんけーねーだろ。
558非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 01:16:59
BTMは関係ないな。
というか関係するのはこれからだぞ。
DCSに仕事とられまくり、既にDCSの下請けまでやってる。
559非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 08:56:28
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003231617

リクナビNEXTで応募かけてるね。勤務地東京
560非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 13:54:39
内定をお断りしたら、「どうしてですか?」的なwebアンケートの依頼が来た。
項目さらしてもいい?

先輩社員と話をした際に、いますっごい暇だって言うから何時に帰ってるんですかって聞いたんですよ。
そしたら、七時だよ、早いでしょ?と。
どんなに暇でも二時間残業はデフォなんですかね。
561非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 18:04:10
>560
この業界、その時間で帰れるなら早い方。
それが遅いと思うなら業界を変えろ。
562非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 21:39:16
ほんとは終電タクシー帰りだよ。暇な部署に人はいらない。
563非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 21:48:20
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
564非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 22:27:47
>糖蜜関係ない?
赤だの緑だの色分けしてたろうが。w
で赤は下士官・緑士官とか言ってたら、あーら大変緑銀行(UFJの実態)が三菱に救済合併。
士官だと思ってたら自分も行き所がなさそうだってことだ。
金融XX部とか言ってたところの部長の籍どこにあったのか言ってみw。
565非決定性名無しさん:2006/06/15(木) 02:51:21
>> 560
19時?夜食を買いに行く時間だろ。

業界変えても一緒だと思うが。
どこの業界だそれは?
ぜひ教えてくださいm(__)m

>> 556=564?
旧課長クラス以上⊃部長 なので、
言ってることがおかしい。あからさまな煽りじゃねぇか。
金融XX部とか言ってたところの旧課長クラスの籍はどこにあるんでしょ?

ひょっとして、UF*ISの話が混じってねぇか?
自分を士官だと思ってた564は緑の人?
566非決定性名無しさん:2006/06/15(木) 10:50:17
上下どっちもクソ。
ぼろ雑巾どもが監視下で煽りあってるのは度し難いな。
567非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 02:17:38
>>564
そもそもUFJグループから外れた時に銀行に戻れなかった元行員は終わっとるわけで、BTMは関係ない。
BTMの行員が転籍でうちにくることはない。
赤だの緑だのこだわるのは元行員だけ。
568非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 10:36:10
正直、元行員もその配下の人間も大嫌い。未だに銀行第一主義なんだもん。
今さら、TI○とかにシッポしっぽ振れないのは分かるけど・・・・
569非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 13:21:02
土日に開かれる転職企業展にまたSSが参加するようだ

今朝の朝刊に載っていた。もちろん伏見本社のSS
570非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 20:10:10
>569

「未経験からIT技術者へ!!」ワロス
571非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 21:55:25
君らは他人の悪口ばかりだね。
昔から何にも変わってないね。
572非決定性名無しさん:2006/06/17(土) 00:41:15
>>571
上から目線は止めてね、協力会社さん
調子こくともう使ってやんないよ。マジで
573非決定性名無しさん:2006/06/17(土) 21:49:41
560は公務員になれ
574非決定性名無しさん:2006/06/18(日) 15:06:48
560の先輩社員は、
暇で7時なら、がんばれば定時に帰れるんじゃない?
無駄な残業が多い無能社員なんでしょう。

時間外の割増率が増えれば、更に無駄が増えそうだね。
上の方に、時間外は割増賃金を払ってるって認識がないのがだめだと思う。
575非決定性名無しさん:2006/06/19(月) 22:46:40
>>572
ごちゃごちゃ言わんと働け!小僧。
576非決定性名無しさん:2006/06/21(水) 12:18:28
>>575
分かりました。今後協力会社にはそれなりの対応させていただきます。
577非決定性名無しさん:2006/06/21(水) 19:48:36
「には」→「として」の誤り?
578非決定性名無しさん:2006/06/21(水) 20:40:33
ところでボーナスなにに使う?
579非決定性名無しさん:2006/06/22(木) 14:53:19
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ 連休つぶして皆でお引越しだよ  ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)

580非決定性名無しさん:2006/06/22(木) 17:40:33
成長期だから頑張ろうぜ!
581非決定性名無しさん:2006/06/23(金) 00:23:00
新しいタコ部屋、暑くて仕事になりません!
582非決定性名無しさん:2006/06/23(金) 01:11:52
今頃気付いたんだけど、大卒新人の初任給が1000円上がってるね

入ってからは全然上がらないというのに
583非決定性名無しさん:2006/06/23(金) 02:33:27
年々労働環境が退化している会社はここですか?
584非決定性名無しさん:2006/06/23(金) 06:16:30
今日も一日グイッと逝こう!
585非決定性名無しさん:2006/06/23(金) 11:58:54
小川町の方がランチ安くてありがたいんだけど。引っ越すと毎食1000円以上か?
586非決定性名無しさん:2006/06/23(金) 21:35:39
>>585
大丈夫。引越し先にもほか弁あるよ、きっと!
587非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 01:23:43
.NET 用フレームワークって何であんなに仕様が腐ってるの????
588非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 01:33:37
引越先に社食があるだろ。
589非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 08:09:35
永宗〜 部長の休日出勤要請を断るくせに 無駄な残業するな!!
休日出勤嫌うのは 会社で盗んだ備品を東京へ売りに行ってるからだろ!!

永宗〜 部長の休日出勤要請を断るくせに 無駄な残業するな!!
休日出勤嫌うのは 会社で盗んだ備品を東京へ売りに行ってるからだろ!!

永宗〜 部長の休日出勤要請を断るくせに 無駄な残業するな!!
休日出勤嫌うのは 会社で盗んだ備品を東京へ売りに行ってるからだろ!!

永宗〜 部長の休日出勤要請を断るくせに 無駄な残業するな!!
休日出勤嫌うのは 会社で盗んだ備品を東京へ売りに行ってるからだろ!!

永宗〜 部長の休日出勤要請を断るくせに 無駄な残業するな!!
休日出勤嫌うのは 会社で盗んだ備品を東京へ売りに行ってるからだろ!!
590非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 01:57:37
東京本社の引越し先って自社ビル?
591非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 02:16:24
んなわけねぇだろ!
592非決定性名無しさん:2006/06/26(月) 04:12:17
自社ビルなんてもってない
593非決定性名無しさん:2006/06/28(水) 09:45:20
インターンでお世話になります
594非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 00:21:50
研修後、新入社員は何やらされるのです?
595非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 01:09:46
仕事に決まってるだろ。
研修も仕事だぞ。
596非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 18:11:35
だからその仕事の具体的な内容だよ
金融とかいろんな部門があるから今一ピンとこないのです
597非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 20:37:37
544からアホ扱いされたものですが、、、
今時採用される人達は体力勝負だけですよ!
いい加減現実を受け止めないと廃人になってしまいますよ!
残業=美徳と未だに思っているあほな集団なんですからね。
T○Sから丸投げされて体力勝負のカード系か
統合対応か(業務ノウハウすらない新人では無理ですが!)
情報処理試験取得だけが趣味でプロジェクト管理経験が皆無
の元TPMGがいて未だに後始末に苦労している公○PTくらいしか
仕事ないんでしょ?営業(産業?)系の人間は腐って廃人になるか
退職するしかないんですよね?
今月末(明日)の退職者数は何十人になるんでしょうか?
愉しみですね!!!
598非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 21:23:28
ダーリンもうおうちについたかな?
599非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 21:29:18
>>597
やっぱり頭悪いなオマエ
600非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 21:57:38
あんたほどではないですがね!
601非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 22:50:35
>>599
残る価値あると思ってるの? めでたいな
602599:2006/06/30(金) 01:50:19
>>601
残るというか・・・もともとここの人間ではないのだが
603非決定性名無しさん:2006/06/30(金) 03:30:30
>>597
不満があるならやめればいいのに・・・
きみっていつも一人で飯くってるあの人?
604非決定性名無しさん:2006/06/30(金) 09:17:33
オフショアは使わないほうが
いいよ。開発が倍のコスト
になる。とくに海○ジャパン。
ココは駄目だね。
605さる:2006/06/30(金) 18:47:03
協力会社の方が仕事が早い!ここの社員は、いろいろな資格は持っているが、コンピュータ会社に何年も勤めていてキーボードのキーすら暗記していないヤツばかりであきれる始末です。
実労働してないんでしょうかね。
606非決定性名無しさん:2006/06/30(金) 23:53:25
>>590
いまどき自社で不動産なんて持ちません。

>>596
だから、どこの部署が知りたいんだ?
いろんな部門があるから、部署によりまちまちだ。

>>597
で、結局何十人だったんだ?
愉しかったか?

>>605
キーボードって暗記するもの?
なれるものだよね。いちいち覚えてねーよ。手が動くんだよ。
実^H労働しすぎなんだよ。
607非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 08:12:04
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
608非決定性名無しさん:2006/07/03(月) 21:12:12
ダーリンまだ残業?
609非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 00:28:28
だりー。また残業。
610非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 02:47:44
創立35周年を記念して萌え産業に新規参入とかしない?

ほら、25周年の事もあるし
611非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 22:42:55
>597
TPMG の上の本部長って責任取らないんだな。
612非決定性名無しさん:2006/07/06(木) 12:40:44
みんな一緒にめしくおうぜ
613非決定性名無しさん:2006/07/06(木) 22:00:59
>611
下に責任取らせて自分は帝国のトップに君臨し続けるだろうな <K本部長
でも、もう少しで新聞沙汰になるとこだったから、時間の問題かもな。
爆弾だらけのシステムで、せいぜい頑張れや。
614非決定性名無しさん:2006/07/07(金) 00:50:39
どこの本部も一緒だねぇ。
やつらの辞書に世代交代って文字はない。
615非決定性名無しさん:2006/07/07(金) 10:44:32
えーと新社長の武田ってどうよ?
616非決定性名無しさん:2006/07/08(土) 23:45:07
社長の世代交代は早いのにな。
617非決定性名無しさん:2006/07/08(土) 23:51:24
つまらん。なんかねぇの
618非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 01:31:04
[email protected]

私は誠司43歳。妻は美代子28歳です。
私共の夫婦には問題があります。
問題といいますのは、お恥ずかしながら私が男性として機能できないということなのです。
しかも先日、私の海外赴任が決まりました。この機に、その間妻の相手をして頂きたいと思いまして、
勝手ながら、貴方に連絡させて頂いたのです。経緯を話せば長くなる上、ご迷惑でしたら
誠に失礼なメールですので経緯についてはご返信をいただけたら・・という事で。
今は関係を持っていただけるかどうかお返事いただけますか?
イエスかノーで結構です。イエスであれば、美代子の写真をお送りし、
謝礼についてや、お逢いする日時を決めたいと思います。
それではお待ちしております。
619非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 00:34:00
くるしい。かなしい。しにたい。
620非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 00:36:33
くるしめ。かなしめ。しね。
621非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 00:40:13
で、シャチョーはどうなのよ?
622非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 01:39:30
社長が変わっても、ほとんどの社員には、大きな影響はない。
623非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 02:11:55
ここは大人のスレですね
624非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 02:22:52
リクナビに募集出てたけど、
止めたほうがようござんすか?
625非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 12:30:05
やめといたほうがいいよ。転職失敗したと思ってるもん。
626非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 21:57:23
おまえもか。俺もそう思ってた。転職組は色々外見てくるからな。新卒から洗脳しないとこの会社だめぽ
627非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 22:04:52
新卒から「外注はワタシの仕事をするために存在している」と思わせないとな。
「プログラム開発は下等な仕事」とかな。
628非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 23:25:09
でも、協力会社→正社員になったやつって、どーゆー神経してるんでしょうね?
629非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 23:28:28
収入だけは上がるからだろ。
630非決定性名無しさん:2006/07/10(月) 23:33:40
>628 そんな人いるんだ?
自分の周囲には中途は皆無。
自分が接する正社員は人柄はいいんだが
「ほんとに外の風に当たった事ないなあ」と思わせることが多い。
ずっと同じ会社にいても対等な外部の顧客相手だともうちょっと
揉まれてるんだろうけど。
631非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 00:24:16
>>628 協力会社→正社員

紹介予定派遣だろ。

>>630

顧客って対等か?
632非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 00:27:04
紹介予定派遣の意味も知らないらしい
633非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 00:41:10
名古屋だったら「直接の派遣スタッフ」で来てる人はいないはず。
>>631 は典型的な「外知らない」君だね。
634非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 01:02:49
この会社は本当に馬鹿ばっかりだね。
まず、チームワークという文化がない。
フラット化のせいで、案件が火だるまでも、GMも部長も知らん顔。
この会社で責任重い仕事を押し付けられたら、間違いなく廃人一直線だよ。
635非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 01:05:49
某威張りくさり請求チームの○○!
長期休暇のときなんて言われてたか知らないだろうなあ
636非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 01:12:46
> 632
SESで来てるわけじゃねーだろ。某社以外は。
637非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 01:17:49
フラット化のせいで、責任ばっかり増えて、給与上がらず…

> 634
フラット化しても、部長には責任があるだろ。
638非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 01:25:29
フラット化で損したのはリーダー(旧主任層)だよな。
なんでもかんでもリーダーの責任だもんな。
639非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 19:46:33
責任取らない(取れない)管理者は正直要らないよね。まったく。
でもウチのリーダークラスはピンキリ過ぎ。
640非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 20:47:32
知らないことを素直に認められない プ
641非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 09:52:53
ところで公共のPTはちゃんと稼働してるのか。
自分がいた時はズタズタだったけど。
642非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 22:08:26
ズタズタながらも、今って本番稼働中だよね。 国保。
あの調子だと、OSのサポート切れるくらいに落ち着くんじゃねーか?
643非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 22:23:33
>636
そのSESとやらだけど。何か?
ちなみに”SES”って何ですか? ”SE支援”の略?
ま、支援してあげなきゃならんSEばかりだがな。
644非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 22:33:04
ラブリー元気?
645非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 22:45:18
UR6Fの色んな人たちへ。
 仕事してください。
 SQLくらい覚えてください。
 本番機のNIC抜かないでください。
 外付HDDの外し方くらい知っててください。
 仕事中にお互いを「○○りん」と呼びあわないでください。
 急に帰らないでください。
 なんでもかんでもCSVにしないでください。
 夜勤なのに椅子並べて寝ないでください。
 
646非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 00:50:52
>641
誰? 俺まだいるよん
647非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 01:13:21
>645

仕事してるよ。
SQL は副問い合わせくらいでOK?、もっと要る?。 alter は外すと大変だね。
本番機のNICってラックの裏側だから通常は取れないはずだが.......
HDD って内蔵なのか?(ぉ <外付 RAID な私生活
九重りんは、本名だからしょうがないでしょ。
黙って帰るのは何だな。
スクリーンショットを xls にする手順書には呆れた。
夜勤というか、残業で残ってるので眠くて眠くて。
648非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 01:22:43
ボラクルの設定をちょろっとしただけでG4だもんな
テーブルレイアウトが朝令暮改だから開発側はやってられん
ルータ屋の人は苦労と雑用で評価されず

ディスク障害起きたらバックアップから戻せないんじゃない?

6階の人が関与してる他の分散系も似たようなもんだけどさ
649非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 11:59:39
今日転職の面接にいって来た。(東京です)先方は珍しくUFITを知っていたが
「ああ、UFITさんね。あのお役所仕事のとこでしょ?ウチは大変よ大丈夫?」

ちょっとショックでした。2次面接はないなあの感触じゃ・・・
650非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 20:39:05
>>647
バカっぽいこと書くなよ。
651非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 21:01:01
明日の懇親会に行く奴いる?
652非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 22:39:41
>647
マジレスすんなよ。

本番機のNICって、タスクバーから無効にできちゃったりするんだなぁ。
653非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 23:01:48
派遣でユーフィットに行ってるけど
ここの会社いい会社だよ
正社員は外のこととかぜんぜん知らないけどね
654非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 23:07:11
まったりしたグループに当たればな
外注雇ってメール当番だもんなー
655非決定性名無しさん:2006/07/13(木) 23:41:33
会社名:有限会社ナガムネ

設..立:平成8年3月6日
所在地:〒530 大阪市北区池田町5番3号
資本金:300万円
主要取引銀行:三井住友銀行
決 算:9月(年1回)
役 員:代表取締役 永 宗 毅

事業内容
30分に1回タバコを吸う
勝手にサーバの設定を変えてシステム止めても知らん顔する
私用電話、会社備品を盗み東京で売りさばく
ウイルスメールを社内にばら撒く
会議中に居眠り
業者イジメ & 新人イビリ
インターネットとバトル & 会社でウィニー & 人の悪口2CH書き込み
いつも葬式スーツに白靴下で出勤
夏はクールビズ気取って白ポロシャツ(2パターン、裾はパンツの中)

上記に付帯する一切の業務 を 一ヶ月 150万円より対応

http://www.nagamune.co.jp/
656非決定性名無しさん:2006/07/14(金) 00:48:34
外注雇って雑用させてる部署あるねぇ。
まったりした部署に異動したい。
ところでまったりした部署なんてあんの?
657非決定性名無しさん:2006/07/14(金) 01:51:53
>656
外注?子会社だろ。
658非決定性名無しさん:2006/07/14(金) 21:59:40
>>651
楽しかった?

今月末で退職する人が社員代表にいたらしいけど
659非決定性名無しさん:2006/07/14(金) 23:04:57
>647

りんちゃんかわいそうだな。14差あるんだぜ
660非決定性名無しさん:2006/07/15(土) 00:41:29
>>657
それがこの会社には、子会社以外からの派遣に普通にメール当番とかゴミ当番とかさせてる部署があるんだよ。

ところで退職金制度の同意数、あれは本当なのか?
661非決定性名無しさん:2006/07/15(土) 01:25:57
>660
おぅおぅ、やってたなぁ。メール当番。PTの端っこのほう。
662非決定性名無しさん:2006/07/15(土) 10:07:51
>>660
自分もその扱いでした。「ウチはイイ意味みんな平等。区別しないよ」とかいって。
663非決定性名無しさん:2006/07/15(土) 14:17:33
自分もそうだった。
めちゃハードなプロジェクトに入れられて、きついのにちゃっかり当番は回ってくる。
そのくせ隣の島のプロパー社員は暇そうにしてて腹たった。
664非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 11:23:54
2006/7/10号 日経コンピュータ
【動かないコンピュータ】
 JXB/500億円超の巨大プロジェクトが難航(110p)
○まだ、サービスイン前なのに・・・
665非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 21:14:45
>> 664
まじで!?
666664:2006/07/16(日) 21:44:24
>まじで!?
残念ながら本当に掲載されました。
肝心のことはぼかして書いてありますが。。。
667非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 23:09:14
668664:2006/07/17(月) 08:01:42
>667
ありがとう

あのシリーズに載ったから、
要員補充に影響が出るかもしれない。
669非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 12:05:02
大丈夫。
既に、会社名出しただけで、人が集まらなくなってきてるから。
670非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 12:42:00
日経コンピュータ 2006年7月10日号

110ページ〜 動かないコンピュータ

JCB 500億円超の巨大プロジェクトが難航 より

規模感や難易度に対する読みが甘かったのではないか
ステークホルダー間の調整に苦戦した模様だ
開発現場の苦労は想像に難くない
本当に第2リリース時期を変更する必要はないのか

これ以外に40ページ〜の
問われるIT業界の品格
にもTISとイーシステムとのトラブルが載ってるよ
671非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 12:49:25
43 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/07/17(月) 12:43:56
日経コンピュータ 2006年7月10日号

110ページ〜 動かないコンピュータ

JCB 500億円超の巨大プロジェクトが難航 より

規模感や難易度に対する読みが甘かったのではないか
ステークホルダー間の調整に苦戦した模様だ
開発現場の苦労は想像に難くない
本当に第2リリース時期を変更する必要はないのか

これ以外に40ページ〜の
問われるIT業界の品格
にもTISとイーシステムとのトラブルが載ってるよ
672非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 21:32:16
明日会社行って日経コンピュータ読もうかな?

でも本棚から排除されていたりして・・・・
673非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 20:36:45
書き込み禁止令でも出たのか?
674非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 23:48:07
女性社員多くね?
675非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 22:22:42
無駄にお堅いところがあるくせにジーンズOKとか変なの
676非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 23:26:26
常識がないんだよ。
ドレスコードなんて知らないんだよ。
677非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 23:34:08
いっぱい部署があるけど
どこがオススメ?
678非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 12:06:26
>>676
少々の事はいいじゃん。
もう銀行系じゃないんだからね。
でも、まさか営業じゃないでしょうね。ジーパン野朗は
679非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 12:18:28
まともに漢字もかけないし
じゃあ席でお茶くらい飲ませろよ
680非決定性名無しさん:2006/07/25(火) 15:05:33
カラーシャツさえ着る勇気のないここの坊ちゃんたちが
ジーンズなんか履いて来るわけないじゃん。
女性のことでしょ。
681非決定性名無しさん:2006/07/26(水) 14:05:05
会社側はジーパンやノースリーブ禁止にしてるけど、特に処分もないから、守られてないだけ。
682非決定性名無しさん:2006/07/26(水) 19:49:52
聞いた事ない
683非決定性名無しさん:2006/07/26(水) 22:52:09
外注ですが、外線電話番が負担なんですが。
何もできない2年目のUさんがやればいいと思うのですが。
684非決定性名無しさん:2006/07/27(木) 00:20:00
>>683
そんなお前は仕事ができるのか?
電話番で十分だろ?
685非決定性名無しさん:2006/07/27(木) 01:12:56
ここは外注に雑用させるのが伝統なんで。
あと、研修ばっか真剣で実務はプアなのも伝統。





686非決定性名無しさん:2006/07/27(木) 01:13:19
>>684
>>683の方がプロパーより仕事ができると思う。

>>683
営業に話して、引き上げを検討することをおすすめする。
687非決定性名無しさん:2006/07/27(木) 01:14:07
>>685
プロパー抜きで外注に銀行常駐させるのも伝統だよなw
688非決定性名無しさん:2006/07/27(木) 01:28:26
>>687
そうそう、自分はそれでえらい目に会いました。
もう行員とは絶対一緒に仕事したくねーな。ホント
689非決定性名無しさん:2006/07/28(金) 03:25:15
nigeたい
690非決定性名無しさん:2006/07/28(金) 22:32:31
じゃぁnigeろ。
はやくnigeろ。
今すぐnigeろ。
全速力でnigeろ。
691非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 01:34:46
692非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 07:38:22
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
それって永宗のことだろ いつも独り言多くてキモイからな あいつw
693非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 21:40:34
ねえ、東京いつ引越し?
(もしかして終わった?)
694非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 22:53:16
9月だよ >693
695非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 23:26:26
おやすみ。こわいゆめをみないように。
696非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 00:03:46
ダーリン来週も頑張ってね♪
697非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 01:23:06
>>696
うんがんばるよー
明日は電車にまにあうようにかえるよー
698非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 10:08:55
>>694
サンキューです。
引越し終わったらなんか理由つけて東京行きます。
その時は宜しく♪
699非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 21:53:30
いや、なんか理由なんてつけなくても、
素直に「東京行きたいです」と手を上げれば、すぐにでも行けるんじゃ?
700非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 21:55:04
ったく、なんでこの会社はWeb見るの許可制なんだ?
Web権限くれって言ったら「必要ない」って却下された。
気軽にぐぐれなくて超効率悪いよ。
701非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 01:19:04
>>700
情報が不足していて、ここまでしか判りませんでした口撃
702非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 02:14:48
>>700
バイト先の企業は ぐぐれるのに・ω・
最初のうちなんてぐぐれないとなにもできなくね?
703非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 03:34:01
この会社に「効率性」という概念などなし
704非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 07:36:25
>>702
ぐぐれなきゃ何も出来ないバカは要りません

>>703
安全を犠牲にした効率性では意味がない
所詮運用の会社なんだから。
705非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 12:09:46
こういうレスつけるのみっともないからやめな
706非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 14:22:46
業務ワースト3は、カード、新世代、公共でOK?
707非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 17:42:34
TPP
TPP
TPP
708非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 19:26:52
Global IP unreachable だから、無能っぷりを全面に出して
契約解除してもらう
709非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 21:54:53
新入社員は産業、金融、公共、ネットワークどれがオススメです?
710非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 22:38:18
「HTMLでこんな画面できる?」って聞かれて
「ちょっとWebで調べれば分かりますから・・・」って言ってるそばから
「いいよ。いいよ。 技○開○部に聞くから」と言われました。

ぐぐってくれない or ぐぐろうともしないプロパは要りません。
711非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 22:46:21
>704
運用の会社ならおとなしく運用だけしてろや
開発で黒出せないんだから、そのほうが儲かるぜ
712非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 23:27:10
おやすみ。こわいゆめをみないように。
713非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 23:44:41
ダーリンに寝癖がつきませんように
714非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 00:07:08
そりゃはげるよね
715非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 00:17:12
永宗〜〜 たいしたスキルもないくせにコン猿だって(プ ミジメやの〜〜
永宗〜〜 たいしたスキルもないくせにコン猿だって(プ ミジメやの〜〜
永宗〜〜 たいしたスキルもないくせにコン猿だって(プ ミジメやの〜〜
永宗〜〜 たいしたスキルもないくせにコン猿だって(プ ミジメやの〜〜
永宗〜〜 たいしたスキルもないくせにコン猿だって(プ ミジメやの〜〜
716非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 07:58:27
今日も一日グイッと逝こう!
717非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 23:02:18
>>711
運用の会社でもないよね。
だって東京は運用は、元社員の役立たずをかき集めて、くそ仕事子会社に
○投げ状態だぜ。
718非決定性名無しさん:2006/08/04(金) 01:27:20
>>717
日本語でおk
719非決定性名無しさん:2006/08/04(金) 22:14:58
UFITライフも東京行きキャンペーンが始まりましたね
720非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 20:12:09
おやすみ。こわいゆめをみないように。
721非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 22:16:50
○○○くん、もう寝るの?
いつでもあなたの幸せを願っています。
722非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 23:35:01
あげ
723非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 22:27:11
医療費通知書に記載ミス 国民健康保険で2市公表
http://www.gifu-np.co.jp/news/060810.htm#6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060810-00000018-mailo-l21
724非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 23:25:28
>>723
このトラブル原因はウチなの?
725非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 17:32:56
ちがう
726非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 22:32:10
>725
原因は何?
727非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 04:18:14
あと5ヶ月
728非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 09:21:14
>> 727
何が?
729非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 22:38:49
原因?
そんなの、まだテスト中なんだからトラブル出るに決まってんぢゃん
ここでは、本番稼動って言ってるみたいだけど。
「もういい加減にしてくれよ」って、しんきょうでんな。
730非決定性名無しさん:2006/08/16(水) 10:56:10
>>729

 これって、心境と新共電を掛けているのか?
731非決定性名無しさん:2006/08/16(水) 12:31:05
とりあえずぶっつけ本番でシステム納入するのはやめてほしいよな、この会社
次のプロジェクトからやっと違う会社に依頼できるのが嬉しくてしょうがない

名前に騙されないほうがいいよ
732非決定性名無しさん:2006/08/16(水) 22:32:49
どこも似たようなもん
733非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 00:33:36
>>731
何に騙されたって?
734非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 22:46:16
>730
をいをい。
少しは気の利いたツッコミできるヤシはいねぇのか?
735非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 20:55:44
早く脱出した方がいいぞこの会社。いそげ
736非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 22:03:54
>735
良かったぁ。脱出できて・・・
737非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 22:03:49
ダーリンの心の平安を祈る
738非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 22:45:08
また死人出す気か?
739非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 23:20:08
誰か死んだ?
740非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 17:29:16
理想とする会社ってどんなの?
741非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 21:07:56
8/21にU○○ニ○○CARD社の詫び状が出てたけど、
利息計算ってここの連中が開発した機能?
旧MC系ならそうだろうし、旧信販系ならあちらさんの既存バグ??
けど今更既存なんかないからここの連中がしでかしたんだろうな!
742非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 04:32:31
>>740
東海銀行子会社時代のマターリした雰囲気を理想としている奴が多そう。

いい加減に目を覚ませよ。
もう東海銀行もUFJ銀行もないんだぞ。
TISの子会社なんだぞ。
743非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 11:03:49
京橋はいつからどこへ何のために引っ越すの?
744非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 13:27:49
>>743
釣られます。
「日の出」へ「T○Sが監督しやすくするため」に。
745非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 19:22:11
>>742
同感。ほんと学生サークル以下ですよ。この会社は
746非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 18:49:37
一回外に出してやれよ金融系のやつら
747非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 19:52:07
おやすみ。こわいゆめをみないように。
748非決定性名無しさん:2006/08/29(火) 06:00:05
おはようダーリンまだ火曜だね
749非決定性名無しさん:2006/08/29(火) 19:55:58
↑だーりんってだれやねん。
750非決定性名無しさん:2006/08/30(水) 05:33:16
おはようダーリン水曜でも早く帰れないよね
751非決定性名無しさん:2006/09/02(土) 01:13:29
朝のエレベーターなんとかならんの
752非決定性名無しさん:2006/09/02(土) 12:07:51
 な る わ け ね ー だ ろ
753非決定性名無しさん:2006/09/02(土) 14:13:12
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えており、喫煙者と会話したり、喫煙者の近くにいるだけで、
大気汚染と同じ状態になり、大変に危険です。
テレビなどのマスメディアはJTから巨額の広告収入を得ているためか、この事実を伝えていません。

妊娠するかもしれない女性、妊娠した女性、すべての非喫煙者は喫煙者に近づいてはいけません。
呼気が届かないように最低でも5mは離れてください。
喫煙者とデスクを並べて仕事をしたり、同じフロアにいれば、
慢性的に毒素がたまり公害病に匹敵する大病を患う可能性があります。
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えているのです。
分煙だけではダメなことが医師によって指摘されています。
その会社は喫煙者対策をきちんとしてくれていますか?
754非決定性名無しさん:2006/09/03(日) 10:16:22
コアタイム10:00〜16:00でもいいので、フレックス導入しる!
755非決定性名無しさん:2006/09/03(日) 10:37:23
どうせ皆必死に9時に来るに決まってるじゃん。
756非決定性名無しさん:2006/09/03(日) 22:56:59
ウチは時間にルーズな人間多いのでフレックス制度が止めたほうがいい
とんでもないことになるよ。絶対。
757非決定性名無しさん:2006/09/04(月) 00:29:06
ダーリン今週もがんばってね。
758非決定性名無しさん:2006/09/06(水) 23:58:54
おまえもな
759非決定性名無しさん:2006/09/07(木) 18:24:47
EC決済age
760非決定性名無しさん:2006/09/08(金) 22:43:28
Webの本社住所はいつ書き換えるんだ?
761非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 03:12:41
社内結婚は多いのでしょうか?
社内結婚の方が有利?
762非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 09:06:20
>>761
IT業界以外の人と結婚すると
「仕事がとても忙しいこと」が理解してもらえません。
離婚に至った先輩方も。。。
正直、我が家もかなりまずい状況

763非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 10:01:33
>>761
あなたが女性なら、社内結婚の方が仕事が忙しいことを理解してもらえると思う。
764非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 10:44:31
弊社で、うまくいっている家庭はございません。
仮面夫婦ばかりでございます。
765非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 11:57:53
>>762
はあ?IT業界以外は暇そうな言い方しやがって
半ひきこもりのこの会社の人間は無知でダメ人間多いよね。がっかり
あんたら単に要領悪く、だらだら無計画に仕事やってるからだろ?
実際、給与年俸制にしたら毎日早帰りDAY状態になるよきっと。
766非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 15:57:42
>>765
そこまでハッキリ言わなくてもいいジャマイカ。
ユーフィットの連中の仕事は他人の悪口言いふらすことだけさ。
システム開発なんてもってのほか。
毎月何件障害出してんだ?
能力ないんだから解散したら?
767非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 21:41:04
名古屋出身の専業嫁飼ってるのが悪いのでは?
768非決定性名無しさん:2006/09/10(日) 01:10:18
>>766
>毎月何件障害出してんだ?
月単位で集計していいの?
769非決定性名無しさん:2006/09/10(日) 01:19:08
新人の頃からまともに開発なんかさせないんだから
力がつくわけないよ。
770非決定性名無しさん:2006/09/10(日) 08:44:43
おはよう。こわいゆめをみなかった。
771非決定性名無しさん:2006/09/10(日) 13:44:55
>>770
よかったね。
772非決定性名無しさん:2006/09/10(日) 17:03:48
>>765
年俸制はいいかもな。フレックス制度より早期導入希望。
導入後は東京(神田)レベルの業務量だと
本気で毎日ノー残業DAYだよな。残業ダラダラ組は評価を大幅にダウン。
で、慣れた頃にバブル期入社組を大幅カット。
この案どうですか?経営陣さん





773非決定性名無しさん:2006/09/11(月) 00:00:44
おやすみ。こわいゆめをみないように。
774非決定性名無しさん:2006/09/11(月) 10:26:52
>>772
年俸制対象者は、フレックスにしなければならないはずだが....

時間管理残すと、残業も残るはず。
775非決定性名無しさん:2006/09/12(火) 21:24:35
い○○ ○○○ さんが大好き。
776非決定性名無しさん:2006/09/12(火) 23:00:05
>>774
フレックスにしても、時間管理は残るでしょ。
777非決定性名無しさん :2006/09/13(水) 00:55:47
フレックス
( ´,_ゝ`)プッ
778非決定性名無しさん:2006/09/15(金) 21:55:10
ってか会社辞めたい
779非決定性名無しさん:2006/09/19(火) 23:41:35
>>778 辞めろ
780非決定性名無しさん:2006/09/22(金) 02:07:44
引越しまだぁ〜 

チンチン 〜 ☆ AA略
781非決定性名無しさん:2006/09/22(金) 07:57:34
自作自演が多いな
782非決定性名無しさん:2006/09/24(日) 23:17:11
おやすみダーリン
いつもあなたの心の平安を願っています
783非決定性名無しさん:2006/09/28(木) 23:48:18
ヤメた
784非決定性名無しさん:2006/09/29(金) 01:44:35
さようなら
785非決定性名無しさん:2006/09/29(金) 18:42:57
恐るべし金融系管理職 最悪ww

時代錯誤も甚だしい
786非決定性名無しさん:2006/09/29(金) 23:17:43
永宗〜〜 自作の糞ツールに満足するアフォ。でも全く使えない。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 自作の糞ツールに満足するアフォ。でも全く使えない。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 自作の糞ツールに満足するアフォ。でも全く使えない。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 自作の糞ツールに満足するアフォ。でも全く使えない。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 自作の糞ツールに満足するアフォ。でも全く使えない。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
787非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 00:04:14
金融は若い人もガチガチだよ。
あんなに会社に同化しなくても。
その人は良い人なのでカワイソウにすら思う。
788 ◆.UEDTrme1Q :2006/09/30(土) 19:13:57
 ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、
思いがけないことが次々と起こり、困っています。
使用したバージョンアップ用差分データは、ダイヤモンドリング/サラリー3.0です。
一番売れている差分データだというふれこみだったのですが、
ルビーリング/サラリー2.0の方が良かったのでしょうか?

 アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムがいくつもでき、
容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境を変えざるを得なくなりました。
しかも、ワイフ1.0は、エステ、バーゲン、カルチャースクールなどという怪しげな差分データを
インターネットから勝手にダウンロードしてきて、知らない間に、ワイフ1.2、1.3へとバージョンアップしています。
しかも、これらの差分データは、ほとんどがシェアウェアで、いつのまにか代金が銀行口座から引き落とされています。

 さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、動きが悪くなっています。
キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。選択するだけでクラッシュしてしまいます。
そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、この ワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。
強引にアンインストールしようとすると、システム全体を巻き込んでしまいそうです。
いい方法を教えてください。
789非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 13:19:32
あなたは奥さんに監視されているうちが幸せです、、、
もし、あなたが自分の自由で色んなことができたら、
あなたの奥さんは、
間違いなくあなたの知らない処で、
あなたが想像も付かない恐ろしいことを平気でやっています、、、
790非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 23:05:14
明日10月2日、下期がスタートするがこの会社とんでもないことになるらしいぞ!
791非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 23:15:24
なにがおこるよ?
792非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 23:16:56
>>790
気になる。ぜひ教えてくれ!
793非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 23:21:13
おやすみ。

こわいまさゆめをみないように。
794非決定性名無しさん:2006/10/02(月) 23:51:15
で、何が起こったよ?
795非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 00:05:03
何が起こったかわからないのか?これは重大なことだぞ!!
796非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 00:06:30

掃除のおばちゃんが休みだった
797非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 00:35:07
>>789
さすがufitスレ、マジレスかっこいい。

>>788
 ワイフ1.0の件ですが、同様のご質問をよくいただきます。
たいていの場合、原因は大きな誤解にあります。

ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードするとき、単なるユーティリティソフトと考えて何となくアップグレードする方が多くいらっしゃいます。
しかし、ワイフ1.0はユーティリティソフトではなく、OSです。ガールフレンド7.0とは根本的に異なると考えてよいでしょう。
ですから、いったんワイフ1.0をインストールしてしまうと、アンインストールしたりガールフレンド7.0に戻すというようなほとんど不可能です。

 ここで無理に、ワイフ2.0やガールフレンド8.0をインストールするようなことがあれば、問題がいっそう大きくなり、回復不可能になります。
このあたりのことは、ヘルプファイルの「養育費」「財産分与」に詳しく書かれていますのでご一読ください。
なお、当社ではサポートしておりませんが、デバッグプログラムの協議、調停、裁判などのシリーズもございます。
オプションで選択する弁護士ウェアのグレードで、デバッグ後の環境が、大きく変わりますので、慎重に選択なさってください。

 当社が確認しているケースでは、行きずりの浮気、不倫OL2.4、無断外泊などのウィルスが混入している際は、
どれほど高いグレードの弁護士ウェアでも、良好な環境には戻らない模様です。
ですから、ワイフ1.0はそのままさわらずに、周りの環境をワイフ1.0 に合わせていくべきです。一戸建て、マンションといった、
ハードウェアの導入もご検討下さい。


何度もクラッシュしたり、他のプログラムへの影響が大きいときは、 DOSプロンプトのコマンドラインで、

C:\gomen_ne

と打ち込んでみてください。これでたいていの場合、回復するはずです。
それでもおさまらずにワイフ1.0が暴走して、ネットを通じてハードウェア実家に戻ってしまった時は、すぐさま、チェイスプログラム土下座を実行して下さい。

新しいソフトを買うときは、ワイフ1.0との相性を考える必要があります。現在わかっている中では、スイート10.0DやLV14.0BKなどは、非常に相性がいいようです。

ご健闘をお祈りします。またなにかありましたら、お知らせください。
798非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 17:23:38
> アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムがいくつもでき、
ラバー0.3というソフトをすぐ挿入いや導入してください。
そうしないと、問題は引き続き発生します。
799非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 17:29:07
エキサイトの自分は普通だとか思って
人さまに失礼なモラルハラスメントしてくる
甘やかされたストーカーババア
田幸 和歌子とか 何とかして

やさしくしてるとつけあがってくるから
800非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 17:45:29
↑なんのこと?さっぱりわからん。
801非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 18:50:42
>>800
スレとは関係ないと思う。
まず検索してみれ。
802非決定性名無しさん:2006/10/10(火) 21:36:39
大好き
803非決定性名無しさん:2006/10/11(水) 03:12:03
好況、いや不況は本部長の茶坊主だらけだな

第一、なんだよあの本部長との昼食会!
これで出た意見を本部長が反映させるかと思ったら何もしない!

でも何か自分はよいことをした、とか本部長は誤解してるんだよな


他の本部長と替えてくれ
804茶坊主:2006/10/12(木) 21:54:08
>>803
黙って仕事しろ!!
805非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 00:14:40
>>803

 事業部内ではムネヲタン、マンセーなのか?
806非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 00:22:05
って言うか遅れてる夢のない会社だ。 生涯稼げる金もわかるからモチベーション上がらない
807非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 02:17:45
てか「セントラルシステムズ」が有難くて入った人がほとんどでしょ?名古屋。
808非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 08:54:20
>>807
アタリww

倒壊銀行の頃は・・・・
809非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 00:11:24
そうそう、東京さん。新しいビルの居心地はどうですか?
神田ビルは古かったけど、立地条件は良かったよねー。
810非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 01:40:25
ここって取り潰しになるかと思ったら生き残ったんだね
811非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 21:41:54
取り潰しってどういうこと?
812非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 21:59:32
○○○ ○○○ さん、今日も遅いのでしょうか?
813非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 23:05:01
>>812
聞くな!

遅いにきまってるだろーが!!
814非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 23:50:39
>>813
非 効 率 的 な だ け
815非決定性名無しさん:2006/10/18(水) 13:56:42
ここってキャリア採用の面接ってエラそうだよね。営業志望してるのに「Oracleマスター持ってないんですか?」
だって。アホなの? 技術経歴だけ見て開発に放り込むつもりか?
816非決定性名無しさん:2006/10/19(木) 00:16:20
この会社、営業マインドもってる営業担当っているの?
817非決定性名無しさん:2006/10/19(木) 03:49:32
Oracleマスターもってても、Oracle使えない奴多いから最近は信用しない。
大企業は問題集作ってしまうから資格が意味ないんだよなぁ。
818非決定性名無しさん:2006/10/21(土) 00:38:20
お疲れ様です。
体調に気をつけて、これからも頑張って下さい。
819非決定性名無しさん:2006/10/21(土) 13:12:25
>>817
言えてますね。実際、プラチナ持っている人いますが、
実業務経験一切なし。相談しても「やった事ないから判らない」
のオンパレード。
でも参考書だけは付箋だらけ。ね、○○さん。
820非決定性名無しさん:2006/10/21(土) 17:54:02
お疲れ様です。
>>819
そんな実務経験のない人がプラチナなんかとれるんですか?
ちょっと信じられませんが。
821非決定性名無しさん:2006/10/21(土) 19:43:32
>>820
そういうあんたも井の中の蛙なんだけど
822非決定性名無しさん:2006/10/22(日) 10:01:18
>>820
うちの会社でもいたな。
人事にいたけど、なにを勘違いしたのか希望して開発に移ってきた。
そして担当プロジェクトは火を噴きまくり。
自業自得とはいえ、見ていてかわいそうになった。
823非決定性名無しさん:2006/10/22(日) 13:03:05
>>821
オレ様を井の中の蛙呼ばわりするとは間抜けな餓鬼だ。
やっぱクソなCSだけのことはあるわ。
おまえらみたいなマヌケがスキル云々をいうなや。
恥知らんのか?バカ餓鬼。
824非決定性名無しさん:2006/10/22(日) 17:25:14
>>823
悪いけどここの人間じゃないよ?
むかつく相手はガキ呼ばわりってほんとCS根性丸出し。
825非決定性名無しさん:2006/10/22(日) 22:30:12
オレ様だって www
餓鬼だって  www

頭悪そう+口臭そう www
826非決定性名無しさん:2006/10/22(日) 23:38:04
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
→該当機能は必須な為、永宗作成 (プ
827非決定性名無しさん:2006/10/23(月) 17:50:20
オラクルマスターのレベルくらい知っとけつーの
828非決定性名無しさん:2006/10/23(月) 20:21:09
うん。馬鹿みたいに丸暗記すれば、簡単ではないが、取得は十分可能美香。
829非決定性名無しさん:2006/10/23(月) 23:10:11
オラクルマスターは

イエロー

レッド

ブラック

となる。
俺は現在レッド、ブラックを目指して日夜精進してるぜ。
830非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 00:06:08
いとうさんたなかさん
831非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 20:57:15
>>829
オラクルピンク忘れてるよ!
832ニコス:2006/10/25(水) 21:43:24
>>829
ゴールドもお忘れなく
833非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 23:24:27
やっぱり、リーダーになるにはレッドじゃなきゃダメなんでしょうか。
834非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 23:24:44
あなたのおかげでいろんなことを思い出せました。
感謝しています。
でも悲しいのでもう忘れます。
ずっとお元気で。
835非決定性名無しさん:2006/10/27(金) 23:34:06
オラクルマスター【イエロー】への第一歩。
ALTER
は「アルター」と発音すること。
836非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 01:13:27
あなたにフィット ユーフィット
837非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 20:26:11
UFJグループだったから「UF」
その当時、はやった言葉ITから「IT」

UF+IT=UFIT。出来上がり。ウソのようなホントの話。

で、東京三菱UFJグループから切り捨てられた今もこの
名前でいいのかな?

TIS+IT=TISIT。反語の出来上がり!!

838非決定性名無しさん:2006/10/30(月) 21:10:21
でもここにいる人満足してんじゃん自分に
839非決定性名無しさん:2006/10/30(月) 22:25:52
あーでもオレなんであん時UFJISに行くって言わなかったんだろ。
すげー後悔。。。
840非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 00:19:48
オラクルマスター【イエロー】への次の一歩。
TRUNCATE

DROP
を使いまくれ!
841非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 01:16:12
>> 839
そんなこと聞かれてもいねーよ!

どっちに行っても大差ないと思うけど。
842非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 23:11:07
>>841
オレは異動希望だったけど職種とスキルが一致しないからダメでした。
でもさ、あっちの方が評価いいよね。
843非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 23:35:58
オラクルマスター【イエロー】への更なる次の一歩。
PL/SQLでの実装は、
%TYPE

%ROWTYPE
を絶対に使用しないこと。
これができると周囲の人のあなたを見る目が変わる!
「こいつ、タダモノじゃないな」
844非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 00:36:33
ISOが手段でなく、目的になっている会社w
845非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 21:14:57
イジェクト不能!
脱出できませんっ!! たすけてー
846非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 21:58:18
ほんとに出ようなんて思ってもいないくせに。
847非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 02:16:43
け○○たん、おやすみ
848非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 05:31:04
○ん○たん、おはよう
849非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 22:30:54
レス減ったな
850非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 23:08:31
>>849
いいことじゃないか。親会社みたいな板を望んでるのかw
851非決定性名無しさん:2006/11/06(月) 02:21:53
最近消えた人々
 ・グイッといこう
 ・おやすみ こわいゆめをみないように
 ・ダーリンまだ仕事?
852非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 06:20:56
今日も一日グイッと逝こう!
853非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 10:17:51
ムネオってやっぱり責任は部下に押しつけて手柄は独り占めなタイプ
854非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 22:42:35
女性を甘やかしすぎ
ずっとここにいるわけじゃないからそのくらいのことできて当たり前だから
わからないでしょうね××さんには
あーわかりたくないのか
855非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 23:32:14
あたしのことかしら、、、
856非決定性名無しさん:2006/11/08(水) 02:15:23
>>855 オカマ?
857非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 02:07:47
おやすみ こわいゆめをみないように
858非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 01:43:08
移転場所はどうですか?
859非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 09:10:04
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061109/253233/

敗軍の兵にも将を語らせろ
860非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 13:25:34
リアップを落としたのはどなたですか?
861非決定性名無しさん:2006/11/13(月) 01:20:02
戦略・ビジョン

もっと大きくなりたいので、○○系やめました。
862非決定性名無しさん:2006/11/13(月) 23:46:51
世の中景気回復してるのにウチは赤字・・・
やっぱり、銀行のバックあってこその会社。
自力じゃなにもできんのかなー
863非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 14:26:58
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061109/253233/
>TISが受託しているJCBの基幹システム刷新プロジェクトにある。
>このプロジェクトのうち、JCBの加盟店を管理する
>「アクワイアリング機能」の開発とテストを子会社のユーフィットが担当したが、
>上期に計画外の人員を追加して赤字となったことが響いた。

自業自得ジャン。
正直TISも変なの銀行に押し付けられたと思っているだろうな。
864非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 19:26:31
伊藤さんがんばって
865非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 19:27:08
中途で入った人、ここで働いてどうよ? なんか社会の流れに取り残された気になりそうだな。
866非決定性名無しさん:2006/11/16(木) 08:43:58
てすと
867非決定性名無しさん:2006/11/16(木) 08:46:54
プライムが管理できてないからな
もう二年たつのに

by あいえす
868非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 00:18:25
おやすみダーリン。
いつもあなたの幸福を祈っています。
869非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 20:23:44
また失敗プロジェクト発生か。
まじで経営やばいな。
870非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 22:19:41
えぇ〜?また、失敗〜?
って、成功したプロジェクトあるんだっけ?
871非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 20:17:41
当たりの外注さんだと思うとすぐ辞めてしまう・・・
872非決定性名無しさん:2006/11/20(月) 00:38:21
またもや召集始まってるな。
次から次へとよくやるよ。
873非決定性名無しさん:2006/11/20(月) 21:32:58
あーあーいつまで経っても外注さんたより
いつの間にかプライドまで失くしてるな。
874非決定性名無しさん:2006/11/20(月) 21:54:50
自分たちも外注さんになってみ?
悪くないかもよ。
875非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 00:02:41
伊藤さんがんばって
876非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 21:20:08
こんなオレも昔は銀行様の為に馬車馬の様に働いていました。
今、思えばアレはなんだったんでしょうネ。
あんなやっつけ仕事、今なら協力会社に○投げです。
877共謀罪反対!コピペ、手伝って!!:2006/11/21(火) 21:23:30
「作られた耐震偽装(1)公平な法適用を〜藤田東吾氏語る」
http://www.janjan.jp/living/0611/0611140679/1.php

耐震偽装〜ライブドア事件に関連して安倍晋三の後援会『アン晋会』、創価学会系の企業が頻出する。
以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)

エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、創価学会系。
『アン晋会』幹事はライブドア事件の濁中にあるコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いでコンサルティングを行うカルト集団『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。同団体は、コンサルティング会社として上場予定。
『慧光塾』の信者にも金銭トラブルによる死者が多発している。また、同団体の前代表は変死している、、、
つづきは、
『安倍晋三・『アン晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「トーイツ教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の実体は、極右派改憲団体「日本会議」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html
878非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 18:54:14
無能な経○層は協力社員を好む
思い通りにプロパを動かせないから
思い通りに切ったり買える弱者を選ぶ
879非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 00:27:05
ダーリン・・・
880非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 18:06:08
ユーフィットを離れて1年以上たつけど、
新カードは相変わらず火を噴いてるのか?
881非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 22:18:38
新カードは不滅です!
882非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 23:42:25
フリーで売り込み受付けてますか?
どっかの会社通さないとダメ?
883非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 00:06:25
無理。少なくとも名古屋は。
884882:2006/12/03(日) 01:07:36
浜松町はどうでしょうか?
885非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 15:55:47
新カードプロジェクトの勤務場所はどこ?
886非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 21:33:09
あ〜〜あ、今週はGTか(-_-メ)
昼飯まずいし、誰かにゴマすっちゃて本音を語らない
やからがが多くてどうしょうもないぜ。
みんなどうにかしようぜ!
887床#:2006/12/04(月) 23:56:33
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
888非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 15:52:18
あのH女史が結婚したって本当ですか?
889非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 16:51:48
本当です。相手は同じ部署です。
890非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 18:55:14
お堅いよね。
891非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 01:10:58
この会社には物好きもいるんだな。
892非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 00:02:51
伊藤さん結婚してください。
893非決定性名無しさん:2006/12/11(月) 23:12:08
おまい、それ、申し込んでるのか?
894非決定性名無しさん:2006/12/13(水) 22:42:45
返事待ってます
895非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 21:55:26
駄目なようですね
896非決定性名無しさん:2006/12/18(月) 04:18:56
こわいゆめでねむれない…
897非決定性名無しさん:2006/12/19(火) 07:37:11
夢?
寝てるんじゃねぇか。
898非決定性名無しさん:2006/12/20(水) 00:03:01
ボーナス話ないね
899非決定性名無しさん:2006/12/21(木) 01:17:58
どれだけ仕事で貢献しても成果が自分に返ってこない下請けに無茶な仕事振るなよ!
900非決定性名無しさん:2006/12/21(木) 23:24:58
はい。わかりまちた。
901非決定性名無しさん:2006/12/22(金) 21:05:40
この会社はボーナス出ないんだね
902非決定性名無しさん:2006/12/23(土) 10:13:04
556 :非決定性名無しさん :2006/12/20(水) 22:52:39
http://www.bsa.or.jp/index.htm

ソフトウェアの違法コピーはここから通報できるらしい。
通報者のプライバシーは守られたうえで謝礼まででるらしい。


557 :非決定性名無しさん :2006/12/21(木) 00:21:22
https://www.bsa.or.jp/events/award.htm

謝礼金キャンペーンは今月末まで。最低でも3万円?マジかよ


903非決定性名無しさん:2006/12/25(月) 01:15:54
ダーリン メリークリスマス
これでお別れです
904非決定性名無しさん:2006/12/28(木) 01:43:55
狭いな。
905非決定性名無しさん:2006/12/29(金) 21:23:01
大掃除ぐらいまともに出来んのかここの社員は。
いったいどんな仕事ならできるの?
906非決定性名無しさん:2006/12/29(金) 22:09:35
大掃除や仕事はできないけど、他人の悪口を言うのは得意だよ。
907非決定性名無しさん:2006/12/31(日) 22:40:03
社内レクリエーション等のくだらんイベントが
社員を満足させると勘違いしてるアホな経営者の多いこと。

そもそも親睦を深める類のイベントは、年功序列が主流だった過去の産物。
生涯一つの会社に勤めるのなら親睦を深めようかという気にもなるけど、
社員を使い捨てとしか考えず、いつ自分のクビを切るか分からんような
人たちと親睦を深めることができますか?
客観的な視点で物事を見れない馬鹿経営者がなんと多いことか
飲み会?嫌いなんだよ
908非決定性名無しさん:2007/01/01(月) 02:59:17
2006年冬、ボーナスランキング上位30社
1位 任天堂 1,687,912
2位 アジレント・テクノロジー 1,376,036
3位 ホンダ 1,368,000
4位 JFEスチール 1,290,000
5位 新日本製鉄 1,230,000
6位 トヨタ自動車 1,210,000
7位 ローム 1,180,000
8位 武田薬品工業 1,167,000
9位 積水ハウス 1,161,200
10位 ニコン 1,152,400
11位 キヤノン 1,146,000
12位 シスメックス 1,136,000
13位 日鉱金属 1,114,097
14位 キヤノンマーケティングジャパン 1,114,000
15位 日産自動車 1,113,000
16位 SMK 1,100,022
17位 ファナック 1,091,000
18位 日新製鋼 1,085,000
19位 住友金属鉱業 1,080,000
20位 東京製鉄 1,075,000
21位 ミルボン 1,068,420
22位 資生堂 1,041,380
23位 同和鉱業 1,028,728
24位 日東工器 1,021,887
25位 SUNX 1,023,455
26位 KDDI 1,004,000
27位 大和工業 1,000,000
28位 中部鋼板 1,000,000
29位 ダイフク 999,800
30位 アサヒビール 995,640
909非決定性名無しさん:2007/01/01(月) 18:58:29
>>908
マスコミが一社も入ってないなw
910非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 22:22:19
>>908
銀行も証券も入ってない
911非決定性名無しさん:2007/01/09(火) 01:42:31
最近レス少ないなぁ〜
912非決定性名無しさん:2007/01/09(火) 20:51:02
wikipediaにも載っていない会社だもの。
913非決定性名無しさん:2007/01/16(火) 21:58:20
おとがめでもあったんか
914非決定性名無しさん:2007/01/17(水) 23:16:58
でもだからこのの掲示板じゃねーの?
915非決定性名無しさん:2007/01/20(土) 13:17:47
>>911
会社と一緒にこのスレッドも終わり??
916非決定性名無しさん:2007/01/20(土) 16:17:07
お金ないなら東京あんな立派なビルに移転しねければよかったのに。
分不相応だよ。まったく。
917非決定性名無しさん:2007/01/22(月) 00:32:36
外注費減らせって
918非決定性名無しさん:2007/01/22(月) 01:54:11
できない害虫多すぎ!
919非決定性名無しさん:2007/01/22(月) 02:05:54
だってちゃんとセレクトせずに1次外注のいいなりだから
あの制度良くないよ?入る側からしても困るんだよ。
920非決定性名無しさん:2007/01/22(月) 23:55:53
できるプロパーさん、こういうのの入札に参加してみたら?
http://www.mof.go.jp/jouhou/tyoutatu/seihutyoutatu.htm
921非決定性名無しさん:2007/01/23(火) 00:06:30
カタカナ+数字の営業が嘘ばかり言う
922非決定性名無しさん:2007/01/25(木) 00:09:54
ビルを分散して、もっと安くて新しくて駅に近いビルを借りた方が(・∀・)イイ!
923非決定性名無しさん:2007/01/25(木) 23:06:24
会社に駐輪所ないの?駅まで歩くの疲れるんだけど
924非決定性名無しさん:2007/01/26(金) 09:44:46
いっ●く堂w
925非決定性名無しさん:2007/01/27(土) 23:11:28
始業時刻8:58になってないか?
過去にマクドナルドが大変なことになった気がするが....
926非決定性名無しさん:2007/01/28(日) 22:30:47
経費削減って言っときながらタレント呼んで馬鹿騒ぎ...
まったく馬鹿らしくて付き合いきれんわ。
927非決定性名無しさん:2007/01/30(火) 02:38:59
芸能人の何がいいんだろ
ちなみに誰来たの?
928非決定性名無しさん:2007/01/30(火) 23:08:01
暑い
929非決定性名無しさん:2007/02/02(金) 00:21:02
930非決定性名無しさん:2007/02/05(月) 01:38:07
539 就職戦線異状名無しさん New! 2007/02/04(日) 22:14:15
>>535
独立系ってそんなにやばいかなぁ?
TISの子会社に行ってる知り合いの知り合いがいるが
それなりに充実してるらしいけど



540 就職戦線異状名無しさん New! 2007/02/04(日) 22:15:12
>>539
じゃあ、そこに行けばw


541 就職戦線異状名無しさん New! 2007/02/04(日) 22:15:20
あ、子会社ってのは、
TIS自体が独立系だから、独立系の子会社ってことね
だから当然そこも独立系。
会社名なんだったっけ。クオリカとかいったかな


542 就職戦線異状名無しさん sage New! 2007/02/04(日) 22:15:23
独立系でもあたりはある。それは実際に見ないとわからんさ
931非決定性名無しさん:2007/02/12(月) 17:55:58
東京のあのビルへの移転は親会社からの注文だから致し方ない
932非決定性名無しさん:2007/02/13(火) 01:30:51
レス激減したね
933非決定性名無しさん:2007/02/16(金) 23:32:13
もう終わってるからな。
親も含め。
934非決定性名無しさん:2007/02/17(土) 13:59:55
親のスレッドはにぎやかなのにね。
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1170827602/
もう、誰もいなくなった??
935非決定性名無しさん:2007/02/19(月) 02:01:04
おやすみダーリン・・・泣
936非決定性名無しさん:2007/02/20(火) 00:24:11
監査あるからって特別な対応しないよな?
937非決定性名無しさん:2007/02/20(火) 20:25:48
新しく借りようとしてる作業場どこ?
938非決定性名無しさん:2007/03/02(金) 01:19:18
Qの社内レビューって意味あるの?
チェック機能がない気がする
939非決定性名無しさん:2007/03/02(金) 03:13:17
外面作りだよ。
教育とかもそう。
「うちはしっかりしてます」と言いたいだけで
別に効果を期待してるわけじゃない。
940非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 16:36:07
春入社の新人を既に頭数にいれてる段階でそのプロジェクトは終わってるだろ。
941非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 16:48:39
だって入社即SE!の優秀な方々ばかりですもの。
プログラムなど組んだこともありません!が心の支えの。
942非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 02:30:08
協力会社(下請け、外注、パートナーとかという呼び方もある)に無理な仕事をやらせて、鍛えてやったって何?
まず、自分の精神修養をした方がいいぞ。



鍛えたなら単価も上げれw
943非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 20:45:08
協力会社の社員が鍛えられる事もあるし、正社員を協力会社が鍛えることもありますがな
944非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 00:23:19
だめ
945非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 02:42:34
スレタイ通りになってきた?
946非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 22:45:38
367 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/03/10(土) 12:54:15 ID:Bz1KuxyV
なにが「ルーセントタワーで受託開発」だよ
云百億の赤出したユ○フィットのデスマ案件じゃねーか!

もう二度とJCBカードで買い物しねーぞ
ざけんな!

370 名前:名無しさん@引く手あまた[age] 投稿日:2007/03/10(土) 23:58:43 ID:cM/r2yJJ
>>367
祭りの準備は必要?

371 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/03/11(日) 00:05:28 ID:KY6/zCTc
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070208/261503/

これですか?
947非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 18:18:25
とにかく数を用意しろよ!
とにかく数を用意しろよ!
とにかく数を用意しろよ!
948非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 06:53:01
早く潰せよ
迷惑だって
949非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 22:12:24
元協力会社の俺が来ましたよ
CS→ufitになった頃よりもひどくなってるな。

自社での査定は下がったけど、追加要員入れないで引き上げて正解だったわ。
こんなんで、うちの会社の人間を押し込んだら、今頃悲惨な目に遭っていただろうな。

MUFGからはもうほとんど仕事来ないんだろうな。
金融部門は元気か?
950非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 01:09:58
ここに入ってる一次外注が登録派遣で人探し始めたね。
その方がいいよ間に名古屋総合システムだのエスワイシステムだのはさまない方が。
951非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 00:39:01
えーとプロパーからのお願いです。
CS○の社員は正直使いたくない
高い割には全然使えん。
所詮専卒の集まりなんだよな。○STは。
952非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 19:27:51
専務どうしたの?
953非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 23:37:02
馬鹿のお偉いさんががんばるから(無駄なあがきはやめろって)
ふるんじゃじゃないよ てめぇでやれよ
954非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 04:17:03
リストラ250人予定
955非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 13:08:22
>>951
こういう発言する奴がいるのが恥ずかしい。
うちには使えない大卒が山ほどいるだろ!
956非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 00:25:55
>>955
でもよ。正直使えない人多いと思うよ。CS○の社員。いろんな意味で
ガキみたいな屁理屈たれるんでペーペーかと思いきや
実はマネージャークラスですだったりとビックリした事あった。
まだウチの方が少しはマシ。ほんの少しだけどね。。。
957非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 01:46:25
単にそいつが使えないだけ。
もっと使えないプロパーいっぱいいますがな。
うちからの転籍者が多いこともお忘れなく。
958非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 08:28:08
学歴で差別する段階で会社の質がわかるなw
959非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 01:08:48
けんたん・・・
960非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 04:57:32
無駄探しが無駄なんだよな
961非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 08:03:06
おはようけんたん わたしをたすけてください
962就活中:2007/04/06(金) 14:42:47
業界事情に疎い者です。
クオリカの二の舞ってどういう意味ですか?

ufitとクオリカ、両方来週最終面接です。
963非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 11:05:40
両方とも内定とっておいて、就職活動継続したほうがいいよ。
964非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 00:43:47
わたしをたすけてください
965非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 13:33:13
本当に体壊して辞める人が多い。
今からここに入社を考える奴、悪い事言わないからやめとけ。
966非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 17:46:58
なんであんなに残業すきなの?
967非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 01:24:22
わたしをたすけてください
968非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 08:33:01
残業多いのは、多い方が評価高いから。
ノー残業デーだのタクチケ廃止だのやってるが、そもそもの要員対策がなされてないのもある。
969非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 15:50:26
あれでまだ人足りないって言うの?

残業多い→評価高いってダサ。
970非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 02:06:57
わたしをたすけてください
971非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 08:33:06
定時で帰ろうものなら暇扱いされる。
972非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 11:40:53
ここと富士通中部システムズ、どっちに入社すべきですか?
973非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 16:16:40
普通に考えてメーカー。
ここは東京勤務を覚悟しないと駄目。
勤務地にこだわるのならやめとけ。
いっとくけど勤務地の希望なんて聞いてもらえないよ。
974非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 18:36:22
名古屋人は一回外に出てみればいいのに
怖くないよ?別に。ここの人には怖いかな。
975非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 11:10:11
>>973
東京勤務ができるならユーフィットのほうがいいの?
勤務地に特に希望はないので。

976勤務者:2007/04/13(金) 17:06:35
>>975
東京に勤務できても遊べないかもね
ただビルには食堂あるし(朝、昼、晩 食べれる)
安いからお金貯まるよ
それぐらいがメリットかな・・
977非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 17:58:38
>お金貯まる

名古屋臭!
978非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 21:25:05
東京配属、待つのはデスマのプロジェクト。
つか、親会社のスレみろ。
あれみたら入社する気にならない。
979非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 00:31:44
みんな文句を言わず仕事せずともこれからは“論文”書きなはれ
論文論文、文句を言わず論文を書いて上司に見せなさい。
書いてある事が理解できるのかねェ。
980非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 01:45:36
ダーリンは毎日論文を書いていて遅いの・・・?
981非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 12:43:59
>>976
それなら師勝でええがや。
982非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 17:27:13
次スレのスレタイどうする?
983非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 17:51:08
【CSに】僕たち蛙ちゃん【入ったのに】
984非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 19:26:21
【一生】ママの言いなり ユーフィット4【管理教育】
985非決定性名無しさん
【J○Bは】UFIT 死【終わったか?】