社内SE Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某社内SE
引き続き語ってください。

前スレ

社内SE
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/991418724/
2非決定性名無しさん:04/11/29 17:33:18
2get
32:04/11/29 17:33:52
4時間半経っての2げtは初めて
4非決定性名無しさん:04/11/30 02:13:23
なんかかいてくれよ〜w
5名無しさん@Linuxザウルス:04/11/30 02:32:47
こんど社内SE兼経営企画室新設に伴う室長候補ってことで転職します。
会社は小さいけど社内システムの陳腐化で新システム構築もやるらしく、
経営面にも関われていろいろやれそうで楽しみです。
ここでいろんなスキルを磨いてもう一つ上に行くぞー。
6非決定性名無しさん:04/11/30 02:59:42
ガスガスフルフルガスワンダフル(・∀・)
7非決定性名無しさん:04/11/30 12:46:25
>5
何歳だよ
8非決定性名無しさん:04/11/30 19:36:18
>>5
もしかしてそこって○人○?
俺のツレが以前にそこで社内SEとして働いていたけどDQNすぎて普通の神経ではやれないって辞めたよ。
営業も使い捨てで1年間定着できるやつは3割もいない。5年定着したヤツは皆無だという話。
違う会社ならスマソ。
9非決定性名無しさん:04/11/30 22:24:14
昨日の仕事

PowerPointの動きが遅かったり、使い勝手が悪くて悪戦苦闘している営業を見た。
どうすればいいか考えた。

今使っているOfficeXPを、2つぐらい古いバージョンに落とすのがいいと思った。
→我ながらいいアイデアだと思ったが、脳内却下
105:04/11/30 23:29:22
>>7
もう少しで三十路ですよー。

>>8
残念ながら「○人○」というところではないです。
PCに詳しい人がいないところらしいので便利屋扱い
されないようにしたいとこです。
11非決定性名無しさん:04/11/30 23:37:52
で、Linuxザウルスの使い勝手は?
12非決定性名無しさん:04/12/01 07:30:20
>>11
rm -fr /
13非決定性名無しさん:04/12/01 23:26:20
しょうがない
保守しとく
ついでにage
14非決定性名無しさん:04/12/05 01:34:36
IBMがPC事業から撤退ですね
社内SEに影響はありますか?
15非決定性名無しさん:04/12/05 02:01:39
>>14
別に無いんじゃない?

個人的には東芝のノートが頑健で好きなんだけれど、
IBMに変な値段で事業を買わされてノート部門があぼーんしないことを望むよ。
適正な値段で買う分にはよいのだが。
16非決定性名無しさん:04/12/05 22:24:20
社内SEマンセー(・∀・)
1710:04/12/06 01:47:49
リナザウいいですよ。PIMとしては最低ですが。
社内のネットワーク調査なんかではノートPCより重宝してます。
tcpdumpあるしemacs動くし。
18非決定性名無しさん:04/12/20 10:50:38
営業が嫌でマターリ社内SEになったんだが・・・
社内の女子社員とはうまく付き合ってるが、
サーバ屋とかソフト屋とかIT系の営業が
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!

断っても断っても、うちの会社にはそんな金は
ないって言っても、導入予定がないって言っても、
現状で十分だって言っても、突撃してきやがる。
19非決定性名無しさん:04/12/20 16:19:09
ぐだぐだ言うな。それも給料の内だ。
20非決定性名無しさん:04/12/20 16:20:19
>>18
やめればいいよ
21非決定性名無しさん:04/12/21 23:01:19
NortonInternetSecurity導入になりそうだ、
設定めんどくさそうで鬱
22非決定性名無しさん:04/12/25 18:41:18
>>15
テメエ禿だろ。
23非決定性名無しさん:04/12/27 16:42:26
>>22
全員知ってる。
24非決定性名無しさん:04/12/29 00:04:10
age
25非決定性名無しさん:05/01/02 23:40:19
age
26非決定性名無しさん:05/01/05 10:44:21
age
27非決定性名無しさん:05/01/05 23:41:22
禿ーいるー?
28非決定性名無しさん:05/01/10 22:29:31
長文スマソ。ちょっと聞いてください。

会社の指定メーラがOutlook2002(ExpressじゃないOutlook)で、
(別画面でなく枠内での)プレビュー表示禁止、ってポリシーがあるのですが、
廃止できないか検討中です。

うちでこのルールができた理由が、メールを選択しただけでプレビューされて、
そこで感染するウィルスが世間で流行ったから、って理由だったらしいのですが、

WindowsとOfficeのupdateを定期的にやってて、
ウィルス対策ソフトをゲートウェイとクライアントに入れてれば、
そこをすり抜けて感染する確率は、プレビュー表示の有無とほとんど関係ないと考えられるし、

実際、プレビュー禁止のルール作ったって、
メールは全部目を通す主義の社員やらプレビュー禁止ルール守れない社員が大量にいる状態じゃ、
意味薄っぽい。そもそもメリットに比べ業務効率低下のデメリットが大きすぎる。
Outlook2002がレジストリいじらんとテキスト表示の設定変更ができないってのもタコだが・・・

昔はウィルス対策ソフトの普及率も低かったし、人間の免疫も弱かったし、
HTMLメールが読めなくても仕事への影響が少なかったから、
プレビュー禁止のルールも受け入れられたのではないかと思うのですが、
今となっては徐々にこのルールは時代遅れとなっているのではないかと思うのです。

長くて読んでなかったという突っ込みは覚悟してますが、
皆さんどう思います?
29非決定性名無しさん:05/01/10 23:17:24
>28

Thunderbird使え

以上
30非決定性名無しさん:05/01/10 23:40:25
社内SEさん的なコメントをお待ちしております。
>>28
>実際、プレビュー禁止のルール作ったって、
>メールは全部目を通す主義の社員やらプレビュー禁止ルール守れない社員が大量にいる状態じゃ、
>意味薄っぽい。

守らない人間が多いから制定しても無意味というのは
ルールを周知徹底させて遵守させられない奴の言い訳でしょ。
それとメールは全部目を通す社員の存在とプレビュー禁止ルールとの
関連性が不明だけど。

>そもそもメリットに比べ業務効率低下のデメリットが大きすぎる。
>Outlook2002がレジストリいじらんとテキスト表示の設定変更ができないってのもタコだが・・・
途中だった。

>そもそもメリットに比べ業務効率低下のデメリットが大きすぎる。

プレビュー禁止によるデメリット/デメリットを定量的に提示できるなら
よほどアホな会社でなければ認めてくれるでしょう。
それができないなら廃止は認められないだろうし、(逆に認められる
ようならそれはそれでルール策定プロセスが恣意的で怪しい)
ましてや守らない奴が多くて有名無実化してるから廃止しましょう
なんて理由なら逆に運用担当の無能さを指摘されるのがオチでは。
うちはアウトルックだったけどベッキー使うように変えた。
3328:05/01/11 08:48:47
レスさんくす。

俺中途入社だから、制定時の意図や運用担当者の努力を完全に知らないんだけど、
問題の一つに、制定時とは社会環境が変わったのなら、
ルールも今の時代に合ったものに変えるべきだと思ったけど、
社会環境が変わったから、って理由が説得力を持つかを他のSEがどう思うか知りたかった。

また、社員が守ってない原因には、運用担当者の努力+一般社員の努力+目標の難易度
があるので、Outlookのプレビュー禁止が難易度の高い目標かどうかも意見を聞きたいな。
3428:05/01/11 09:01:54
続き

>それとメールは全部目を通す社員の存在とプレビュー禁止ルールとの
>関連性が不明だけど。
クリックミスしただけでメールがプレビューされるのを防ぐルールを作っても、
全部のメールをダブルクリックしてプレビューしてる奴がいたら、
プレビュー感染ウィルスが対策ソフトの穴をすりぬけてきたら感染するってこと。

Beckyは自宅で使ってるけど、最新バージョンのデフォルト設定は、
htmlメールもIEコンポーネントを使用で表示する設定で、普通にhtmlメール読めるよね。
設計上Beckyが安全性が高いのと、テキスト表示との切り替えがOutlookより簡単なのは知ってるけど、
htmlメールを読む業務の人がたくさんいてテキスト表示固定にはできないから、
Beckyに乗り換えても、プレビュー禁止ルールにされたら、あまり意味がないわけで、

プレビュー禁止ルール自体が根本問題じゃないかと思ったわけ。
35非決定性名無しさん:05/01/13 23:05:12
> クリックミスしただけでメールがプレビューされるのを防ぐルールを作っても、
> 全部のメールをダブルクリックしてプレビューしてる奴がいたら、

ダブルクリックして表示されるのはプレビューだっけ?
36非決定性名無しさん:05/01/20 00:03:16
質問だが・・・なぜhtmlメールが必要なの?
客先からのメールがhtmlメールなわけ?
俺は仕事でテキストメール以外見たことないんで、理由がわからん。
プライベートではhtmlメールは読まずに破棄してる。
(ぜんぶスパムだし)
37非決定性名無しさん:05/01/20 14:37:55
>36
画像ばりばりに使うHTMLメールを配信する仕事の人がいるんです。
自分の仕事でも、某海外ドメインレジストラが、
HTMLメールで重要連絡をしてきますから、
自宅のように英語メールとhtmlメールは破棄、とはできませんです。
38非決定性名無しさん:05/01/20 14:39:19
SEって将来性なし?派遣で働いてる人とかはどうなるんだろ、、、、
39非決定性名無しさん:05/01/20 17:41:31
使い捨て
40非決定性名無しさん:05/01/20 22:48:56
htmlメールなんて世の中からなくなっちまえばいーんだ。
41非決定性名無しさん:05/01/20 22:58:32
マイクロソフトなんて(ry
42非決定性名無しさん:05/01/22 00:46:12
アホs
43非決定性名無しさん:05/01/22 17:57:24
お前ら、ユーザー系IT(社内SE)が良いならここに転職しろよ。
         ↓
セコム(SECOM)情報系企業スレッド

就職板
セコム(SECOM)情報系企業
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078813150/l20

転職板
セコム情報系グル-プ企業ってどうよ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1063438825/l20
セコムトラストネットってどうよ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1088319749/l50

情報システム板
セコム情報系グル-プ企業
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1063448825/l20
44非決定性名無しさん:05/01/22 17:57:59
セコム情報系事業グループ企業

●セコムトラストネット(株)
http://www.secomtrust.net/
●セコム情報システム(株)
http://www.sisnet.or.jp/sis/
●エントラストジャパン(株)
http://www.entrust.co.jp/
●ジャパンケーブルネットホールディングス(株)
●ジャパンケーブルネット(株)
http://www.j-cnet.co.jp/
●宮城ネットワーク(株)
http://www.cabbage.co.jp/index.shtml
●(株)ケーブルネット新潟
http://www.tulipnet.co.jp/
●(株)ジャパンイメージコミュニケーションズ(JIC)
http://www.jicnet.ne.jp/
45非決定性名無しさん:05/01/22 18:11:35
age
46非決定性名無しさん:05/01/22 20:11:57
社内SE=外に出せないヤツ
嫌杉
47非決定性名無しさん:05/01/23 10:47:45
>>36
米系のEDIサイトからの連絡メールはhtmlですが。
国際電子入札をする客先があるのでhtml必須
48非決定性名無しさん:05/01/23 10:53:30
>>46
生産財メーカーの社内SEだけど、普通に客先にEDI接続の関係で行きますが何か?
自社のEDIシステムの拡販のために客先(ディーラー)回りもしますが何か?

社内PGは、外に出ることはないし、出せない香具師が多い。

同じ会社の社員だとPGとSEというより、先輩後輩の力関係で仕様が決まることが多いのが鬱
客先とのインターフェース部分で特に困る。
49非決定性名無しさん:05/01/23 14:32:41
>>48
社内SEの意味が分かってないんじゃないの?
50非決定性名無しさん:05/01/23 16:36:15
私の勤務する会社には、先輩後輩の力関係なんて存在しない。
>>48に、コミュニケーション能力がないだけ。
51非決定性名無しさん:05/01/23 16:56:14
>48
「自社のEDIシステムの拡販」なんて迷惑なんだよ。
自分の会社のシステムのオペレーションと相手方のシステムのオペレーションとで、
営業事務が2重にオペレーションすることになる。
年間に3千万円以上の取引がある会社なら専用システム開発しても回収できると思うけど・・・
52非決定性名無しさん:05/01/23 18:10:42
>>49
EDIシステムの外販じゃありませんよ。うちが採用したEDIシステムの紹介というか。なんかで、
お客さんでの実作業はお客さんが発注した業者が担当。
>>50
うちの勤務先は、他部署も含め、すべて年次が優先の社風。
高卒の平入社30年>院卒の部長入社25年 って感じで古株が威張っている。
>>51
「自社のEDIシステムの拡販」自分でやってながらわかる。
うちもやりたいからやってるわけではなく、シェアトップ企業がディーラーの囲い込みとして
EDIを推進しだしたので、対抗上、別のEDIを採用。片方のべったりのディーラーさんはいいとして
両方と取引あるディーラーさんはどっちも導入。ユーザーさんがEDI購買やってたらそれも導入。
で、本当に大変な感じ。
53非決定性名無しさん:05/01/23 18:30:22
EDI (Electronic Data Interchange:電子データ交換)

知らんかった…親会社への派遣プログラマなんで…井の中の蛙だな。
54非決定性名無しさん:05/01/23 18:38:48
EDIって言うと漠然としすぎて分かりにくいね。食品流通かな?
5551:05/01/23 20:44:12
>52
確かに、得意先が囲い込みの為に使うんだよなぁ。
そして、「当社のEDIを利用しない業者とは、今後、取引をしない」
と恫喝される・・・
「片方のべったりのディーラー」なんて、「危険」過ぎるから、
普通、同じ業界でもライバル複数社と取引するだろうし・・・
>54
うちは、専門商社。全銀、JCA、ASPの利用等なんでもやっているね。
56非決定性名無しさん:05/01/24 00:55:30
EDIのメールって見たことないけど、
色つきで表形式で読めるように工夫されたhtmlメールがきたときは、
わかりやすいって思ったね。

htmlでも、自分が安全だと理解できてる範囲、
たとえば画像表示とか表形式の表示とか色やフォント変更、
の機能なら別に怖くないけどプログラム的なものが動作するのは怖い、
安全なのかわからんし、安全かどうか調べるのも面倒くさい。

テキスト表示しかできないメーラの人?画像送ると容量食う?
昔の話だから今なら問題だと騒ぐほどのことじゃないつーか、
商用利用のために一部の連中切り捨てられるのも、
時代の流れってもんじゃね?
57非決定性名無しさん:05/01/24 00:58:40
社内じゃないseてどんなの?派遣とか?
58非決定性名無しさん:05/01/24 21:38:53
>>57
電気屋やSI屋、コンサル屋などに所属するプロのSEが社内じゃないSEだと思う。
59非決定性名無しさん:05/01/24 22:25:48
システムの設計・開発・運用・サポートをするSEのうち、
社内のシステムに特化して雇われてるのが社内SE。
社外のシステムに特化した人は普通のSEと呼ばれる、
両方やってる人は普通のSEと呼ばれることが多い。

どちらのSEにも、優秀なやつもいればそうでないやつもいて、
社内SEだから〜だ、みたいな言い方には違和感を感じる。
俺的には、大企業には、優秀な奴も駄目駄目な奴も比較的少数、
中小企業には、優秀な奴も駄目駄目な奴も比較的多数なイメージがある。
60非決定性名無しさん:05/01/24 22:33:30
>>57
社内SE=直接の収入源がSE業務でない会社の
     システム部門で仕事をしているSE
普通のSE=それ以外
61非決定性名無しさん:05/01/25 06:17:45
社内SEって研修がないって本当?
62非決定性名無しさん:05/01/25 07:34:06
ないな
63非決定性名無しさん:05/01/25 09:02:51
素人の社内SE雇うところなんかあるのか?@転職サイト
社内インフラの企画立案施工まで携わる社内SEだと、
それなりの経験を持った奴が転職してくるパターンがほとんどじゃね?
64非決定性名無しさん:05/01/25 09:42:05
>>61
その会社の本業じゃないから、研修制度もない。だから>>59みたいなことになるんよ。
人材を育成する仕組みがなく、本人しだいだから差が広がっちゃうわけ。
65非決定性名無しさん:05/01/25 14:48:29
ということは、派遣会社なんかから
派遣としてseやっている奴なんて、論外なのかな?
普通でも、将来大変そうな業界なのに、ましてや社員ではなく、派遣とは。
私、知り合いにいるのだけど、心配。
66非決定性名無しさん:05/01/25 21:05:07
>>65
社内SEになるには
その会社のシステムについて技術的に詳しいか
その業種の知識に詳しいかどっちかなら
チャンスはあると思うよ。
67非決定性名無しさん:05/01/25 21:26:47
あるかないかは会社によるだろ
おれのところではある
大手印刷の会社だけど普通に1からやらされたて、
研修期間中は俺だけマターリしてた
68非決定性名無しさん:05/01/25 22:27:21
派遣は専用スレの方が詳しいと思うが、一応レス。

総合的には正社員が断然いいけど、
正社員にも派遣にもそれぞれ良いところ悪いところがあるから、論外ってほどじゃない。
SPAのバックナンバー探せば、派遣で満足幸せなケースを載せてた号が見つかると思う。
69非決定性名無しさん:05/01/26 10:16:50
>>67
>>64が言ってるのは「SEとしての研修」がないから「システム開発のスキル」は自己啓発頼みになるってことでそ。
7065:05/01/26 16:05:14
解答サンクスでーす.そうだね、派遣も社員も各々良し悪しある筈ですね!彼氏が派遣でやってるんで…将来的に不安みたいで。私はよく解らないから何か、未来がないのかな??と思うと、正直心配になったりです。
71非決定性名無しさん:05/01/27 20:45:18
>>61
研修あったよ。工場から全国各地の営業所、施工現場と半年間各地の職場を巡回修行
入社後、半年後も弊社製品の施工管理やメンテナンス診断の研修が月1回ある。
商品知識の試験なんかも昇格の要件になってる。

で、システム研修なんて、ベンダーのユーザ会の接待宴会のおまけの研修しか受けたことないや。
72非決定性名無しさん:05/01/29 12:33:13
みんなどうやって技術磨いてんの?
SIだと先輩とかいてよく技術盗んだりしてたもんだが
73非決定性名無しさん:05/01/29 14:26:56
Seの奴出張ばっかしてる?ほんまかいな
74非決定性名無しさん:05/01/30 19:20:46
>>72
磨かない。

>>73
社内SEの場合は、工場などの模様替えのたびに配線などをつなぎ替えたり
画面追加があると工程管理などの人に説明があるからねぇ。

でも、SEのしごとじゃないわな。
75非決定性名無しさん:05/01/31 21:40:41
>>74

工程管理の説明は普通にSEの仕事でしょ?
作ったシステムが実務で生きないんじゃ意味ないでしょ?

ベンダー出身の技術マンセー系に多いけど・・・

てかSE(ベンダーOr社内共に)ってそもそも最適なソリューションを提供しなきゃいけないと思う。
思うからこそ難しい訳で・・・基本的に実益優先なのはしょうがないよね〜('A`)
(ベンダーに居たころより多方面に気を使うようになった。)

そんな俺もベンダー出身の社内SE・・・
わかってるんだけど技術系の仕事に目がいく・・・orz
76非決定性名無しさん:05/02/01 08:25:08
技術的なことがSEの分担って考えもあるけど、
現実には、誰の仕事でもないことはSEがカバーする、
ってことになっちゃわない?

本来自分の仕事でないことをやるわけだから、
60%の仕事の出来で満足するように考えて、
社会勉強半分に引き受けることにしてるよ。

配線だろうが力仕事だろうがやってるよ。
ただ、テープ交換は簡便な。トラウマがあるもんで。
77社内SE:05/02/01 22:15:36
ベンダーの営業担当者とSEで言うことが食い違って非常に困ってます。

こちらの要望に対して営業担当は「できます。できます。」と容易に
請け負ったが、いざ開発段階になるとSEは「できません」、「聞いてません」を
連発します。

再度、営業担当に確認すると、「できるかもしれないとしか言っていない」が
返ってきます。

もう、かれこれ5年近く、プロジェクトのたびにこういう状況が続いています。
"契約さえ取れればよい"ということなのかもしれませんが、
もう、そろそろいい加減にしてほしいです。
78非決定性名無しさん:05/02/01 22:27:24
>>77
>もう、かれこれ5年近く、プロジェクトのたびにこういう状況が続いています。
本当はベンダーを替えたいところなんだろうけど・・・
うちも、営業都合(自社製品の得意先)でメーカー系N、商社やメインバンクの紹介(というより押し付け)で
商社系I、銀行系Dが入ってる。こっちが客のはずだが、力関係はベンダー>>>>社内情シス


79非決定性名無しさん:05/02/01 22:36:36
>>77
あれ?似たような書き込みをどこかで見たような・・・
ベンダーを変えない理由は?
80非決定性名無しさん:05/02/01 22:43:57
>>77
納期ももめるねぇ。こっちがベンダーのSEと話を詰めてるのに
最後にベンダー営業が受注お礼に弊社の役員なんかと面会し
もう少し早くならんか。と言われると納期を早めに約束するようで
弊社内他部門へも役員が依頼したら早くなると・・・orz
実際には不完全な状態で引き渡され困るのは社内利用部門
叩かれるのは情シス部門
81非決定性名無しさん:05/02/01 23:16:20
82非決定性名無しさん:05/02/02 00:00:22
78は、暗黒のシステムインテグレーション2っていう本で似たような話読んだ気がする。

小さな案件で、別会社に同じ仕事をやらせて、比較した結果を上層部につきつけるのはどう?
83非決定性名無しさん:05/02/02 00:36:22
>>82
5年も同じベンダーってことは役員が関係者かそれに近い存在ということもよくある話なので
下手にデータを突きつけるとベンダーより先にあんたのクビがはねられますから! 残念!
84非決定性名無しさん:05/02/02 10:55:08
>>77
あなたが変わらない限り、ずっといっしょだよ。

まず第一に、できるかどうかの判断をベンダの回答のみに頼っているのがいかん。
>>77には「自分はどう判断してたか」書いてないでしょ。
たぶん「ベンダができるって言うからできるんだろう」って思ってたんじゃないの。

自分もSEでベンダに説明する前に要件知ってるんだから、自分の頭で考えれば
最初からベンダのSEと同じ結論になってたはずじゃないの。

第二に、できるできないを聞くときに要望とか要件のレベルで訊くからそうなる。
そんなの要件定義やってない営業がわかるわけない。それで答えを盾に取っても
意味ないよ。

言った言わないでしか判断できないレベルを卒業して、自力で判断できるように
なること。その判断をするときに、製品の制約や機能の有無によって可否が分かれる
ような場合に、そこをベンダに訊くこと。そういう明確な質問にはベンダは正確に
答えるよ。

SEなんだからエンドユーザの要望をオウム返しに伝えるだけじゃなくて、
自分で判断すべし。
85非決定性名無しさん:05/02/02 17:11:36
>>84
そんなの、今更わからんヤシはいないだろ。

現実には>>80>>82のように組織間、会社間のしがらみがあって

教科書どおりにいかんからこういう板があるのだろ?!
86非決定性名無しさん:05/02/02 17:23:31
>>77>>80>>82は全く別の問題。
>>77は単に自分の能力不足。>>80>>82は自社の社内問題。

問題の切り分けもできないようなボッコチャンだから問題解決できないんだよ。
87非決定性名無しさん:05/02/02 19:54:34
星新一
88非決定性名無しさん:05/02/02 23:04:20
>>86
ふーん。

あんたの言い方だと、
能力がありさえすれば解決できるはずだ、
お前らが馬鹿だから解決できないんだ、
って感じるな。

実際には、自分一人がどんなに優秀であっても、
解決できるとは限らないもんだが。
89非決定性名無しさん:05/02/03 07:30:21
外食産業系の社内SEやっている人いますか?
外食産業系って実際どんなことやってんだろ?
他の部門みたいに仕事ハードとかあるのかな??
90非決定性名無しさん:05/02/03 10:54:40
>>88
「世の中理屈通りにはいかんもんさね・・・」
「そんなことない。"この問題は"能力次第で解決できる」
「あんた、能力さえあれば"なんでも"解決できると思ってるのかね、自信満々だねえ」

これを馬鹿と言わなかったらなんて言うんだ?一般論や当てこすりばかり言ってないで、
個々の問題について自分の意見を言ってみたらどうなんだ。
だから他部門や経営者からスルーされちゃうんだよ。理屈ばかり捏ねて手を動かさない奴らだってな。
91非決定性名無しさん:05/02/03 10:58:44
外食産業って全体的に給料安いからな。。
システム部門もきっと抑えられているだろうな。。。
92非決定性名無しさん:05/02/03 14:58:55
>>90
まずおまえが言えよ。
93非決定性名無しさん:05/02/03 19:00:43
ここで書き込みしてる方は大体何才くらいなのかな?彼氏がSEだけど何考えてるか解り辛い人で…
適当に生きてそうだし、ついていけるか心配です。
94非決定性名無しさん:05/02/03 19:17:48
>>93
教えない。
95非決定性名無しさん:05/02/03 19:53:22
50才独身とか↑
96非決定性名無しさん:05/02/03 20:30:23
俺は41、妻子あり。
97非決定性名無しさん:05/02/04 09:36:07
>93

俺は29だけど、2ch人口分布からすれば、
20台〜30台が多いと思われ。

男女のことの相談なら、このスレでなくても他にスレがあると思うが・・・
98非決定性名無しさん:05/02/06 10:17:52
おいらは23です。
新卒で入って1年目。
年収は320マソくらいかな...
99非決定性名無しさん:05/02/06 17:05:22
>>98
社内SEの年収は本業によるから、平均をとっても意味がないと思われるが
100非決定性名無しさん:05/02/06 21:52:45
>>99
うんうん。外食産業みたいに他の部門の給料も安く抑えられてると
社内SEもそれに合わせて安くなる。しかも休みまで。。。
本業に影響されまくり。。。
101非決定性名無しさん:05/02/06 22:45:24
ということは、銀行の社内SEは給料高いのですか?
102非決定性名無しさん:05/02/06 22:48:25
社内SEは採算部門に比べると給料安いのがデフォだからね
全体的に安いところだと当然SEも安い
収益あげてないんだから
103非決定性名無しさん:05/02/07 00:07:47
間接部門も収益はあげてないと思いますが。
104非決定性名無しさん:05/02/07 00:09:24
>>101
俺が知ってる銀行は給料高いぞ。
社内SEつっても銀行の基幹システムに携わっているわけだからね。
ってゆーかSEとか営業マンとかの区別がない。基本的に年功序列。
実務はインフラとかも含めてほとんど子会社にアウトソーシング。
105非決定性名無しさん:05/02/07 05:06:46
>>100
儲かってないときほど、経営分析やらで上層部が迷走したりで、しかも、外注費削られて忙しくなる。
でも、そんなときは、時間外予算もなくてサビ残、サビ出の嵐。
106非決定性名無しさん:05/02/07 19:52:39
銀行の基幹システムなんて・・・ガクガクブルブル
107非決定性名無しさん:05/02/07 20:01:34
金融系のSEは高値がつきますよ。
108非決定性名無しさん:05/02/07 22:48:26
技術の仕事に生きがいを求めるなら銀行はやめとけ。
金銭面の待遇は良くても、巨大な力に翻弄されるだけの人生だ。
109非決定性名無しさん:05/02/08 07:38:35
技術を磨きたいなら社内SEはやめとけ

金融系に限らず…
110非決定性名無しさん:05/02/08 11:10:47
納期を守れないヤシはITのプロとはいえず、プロ失格。

早々に業界を去るべきだ。
111非決定性名無しさん:05/02/08 12:24:19
まともな納期なら…

守っても品質悪いんじゃ…
112非決定性名無しさん:05/02/08 14:46:03
という事例ばかりだからこそ、
納期と品質の保持が高く評価されるのでしょうね。
とかく、納期遅れがデフォの様な風潮のあるこの業界では。
113非決定性名無しさん:05/02/08 20:57:55
>>112
納期遅れや要求品質への不足などありえない業界の社内SEは、いつも考課点が低いんだろうね。
114非決定性名無しさん:05/02/10 00:22:06
営業が取って来る予算だと・・
115非決定性名無しさん:05/02/10 05:43:10
>>114
ここは社内SEのスレ。
社内の場合、「情シス部長が分捕ってくる予算だと・・・」が正しい。
情シス部長が、提灯持ち部長だったりすると、どの部署にもいい顔をして、部下にとっては最悪。
116非決定性名無しさん:05/02/17 00:46:39
hosyu
117非決定性名無しさん:05/02/18 13:59:58
新卒の皆さんへのアドバイス:


IT業界で活躍するためには、まず、いきなり最初から正社員というのではなく、

まず最初は派遣社員や契約社員として業界に入るのがいいと思います。

昔と違い、近年は技術レベルが上がっており、求められるスキルも大幅に高くなって

いるのがIT業界の現実です。パソコンが多少できる程度で正社員として入社したがために、

その立場や責任に耐え切れず、数年もたたず派遣・契約社員に転職する例を近年見かけます。

まず、派遣や契約での経験を積んでから正社員になるのが一人前のスキルと

スムーズなキャリア形成に最も役立ちますし、実際に多くの人がそのようにして

スキルアップとキャリア形成を目指すようになってきています。


118非決定性名無しさん:05/02/18 15:49:20
読み辛い。尻顎ブラクラかと思うだろが
119非決定性名無しさん:05/02/18 21:08:05
>>117
社内SEって、普通に入社したら、たまたま配属先が情シスで・・・orz ってパターンがほとんどじゃないかな。
それか、専門職として情シスや情シス子会社に別枠入社。専門学校出身とかで。
IT業界で活躍するなんて考えで入ってくる香具師はいないかと・・・
120非決定性名無しさん:05/02/18 23:54:41
>>119
その分、マターリしているから楽しいよ。
121非決定性名無しさん:05/02/18 23:57:00
一般的には、出世、年収、スキルとか求めてる場合は社内SEはやめたほうがいいよね・・・。
会社次第だろうけど。
122非決定性名無しさん:05/02/19 00:50:29
情シスが花形部署なんて会社は滅多にありません。
情シスに、社内の役立たずが全員集合となっている会社もあります。
123非決定性名無しさん:05/02/19 01:38:44
昨日会社のNo2に会議の段取りの仕方を説教してやりましたが何か?
124非決定性名無しさん:05/02/19 01:41:35
>>123
概要で結構ですから、ここの人間に教えて下さい。<(_ _)>














                                      寝言は寝てから言え!( ´,_ゝ`)プッ
125非決定性名無しさん:05/02/19 03:22:55
>>124
いや、マジでありえるって。
会議云々はよく分からんが、業務の流れがメチャクチャな会社って多いよ。
会社内にボンクラが多いこと多いこと。

と、ITメーカーから転職した社内SEが申しておりますw
126非決定性名無しさん:05/02/19 06:11:09
うちの会社の人間も(各々の技術スキルは高いのに)会議のやり方はメチャクチャ。
司会もいないフリートーク状態。
根本的に、何のために集まっているのか分かっていないメンバーが多い。
ホワイトボードがあるんだから議題ぐらい書けよ。
って、司会がいないんだった…。
127非決定性名無しさん:05/02/19 06:14:01
>>126

会議に召集した奴が司会じゃないの?
128非決定性名無しさん:05/02/19 06:49:00
>>126
>何のために集まっているのか分かっていない
会議の後の懇親会(飲み会)のためじゃん。
129非決定性名無しさん:05/02/19 07:11:56
>>127
招集したヤツは会議をスタートさせた後、座っているだけ(w
参加した人間も適当に無責任にしゃべっているだけ。
議事録もない。いつもフリートーク。
みんな好き勝手言って問題を解決する気がないから
会議は長時間におよびみな疲れて、一人減り二人減り・・・
気がつくと自然消滅的にその日の会議が終わり、翌日また集められる。
時間の無駄。
俺は暇だしおもしろいから参加してるけど、忙しいヤツはムカツイテ退席してる。
130非決定性名無しさん:05/02/19 15:12:04
決めるべきことをさっさと決めないで
延々と話が拡散していく会議が最悪・・・。

時間浪費しても何の進展もなし。
言い合ってるもの同士がお互いの話し全然聞いてないんだもん。
自己主張ばっかりで妥協することがない。
最後は逆切れ。

そんあもれは一番下だから舵取りとかしないで見てるだけ・・・。
本当はちゃっちゃと自分で進行した方がストレスたまらないんだけど。
いったいこいつらは何やってんだといつも思う・・・。
131非決定性名無しさん:05/02/19 15:49:06
>>122
>情シスが花形部署なんて会社は滅多にありません。

滅多にないということは、少しはあるのか?
一体どんな会社だ?
132非決定性名無しさん:05/02/19 17:16:44
>>131
どっかのスーパーの息子が、ヲタで情シス部長だったかと

サントリーもオーナーの婿が情シス部長だったかと

って、どっちも花形なのは本人だけだが
133非決定性名無しさん:05/02/19 17:19:18
下っ端の代理出席ばかりの会議だと、自己(自部門)主張ばっかで、権限がないから妥協ができず
持ち帰り案件、継続案件ばかりに・・・
で会議終了 懇親会で、自部門の愚痴の言い合い。
134非決定性名無しさん:05/02/19 22:54:15
残業多い人は大変だねー
135123:05/02/20 01:22:30
会議に不満もってる人は自分だけじゃないんだねー。
SEって、基本的に論理思考力はあるし、
一応問題解決能力を鍛える職種だし、
狭い世界で仕事してた人達よりは、会議はうまいのかもね。
136非決定性名無しさん:05/02/20 07:41:15
>>123
でも、うちの会社の営業会議はマジで懇親会が目的だから・・・
何かと忘れられがちな出張所、駐在所勤務の香具師が
月1くらいは本社でコミニケーションとるのが目的。

137非決定性名無しさん:05/02/20 12:07:10
>>136
それもある意味大事よw
138非決定性名無しさん:05/02/20 17:51:56
会議が好きなのはA型だってテレビで言ってた。
139非決定性名無しさん:05/02/20 20:54:57
おまえは安産型
140非決定性名無しさん:05/02/24 23:33:05
議事録の話なんだが、
他部門や経営層から見られることを意識して、
議事録の日本語を整えられる人間って少ないね。

情報システム部門は通訳じゃねえぞ!
141非決定性名無しさん:05/02/25 00:29:20
議事録を残したがらない部署もあるからな。
後々、誰が何をのたまったとか、誰が何をフォローする
というのが記録されていると、宜しくないらしい(w
作成した議事録を確認のために回覧したりメールで配布しても、
あとになって意識の統一が図られていなくても
「あー、見てなかったヨ」と平気で開き直る人もいますし。

なんのための会議で、なんのための議事録なのか。。。

いかん、無駄会議スレになってきた。
142非決定性名無しさん:05/02/26 02:21:24
>>141
議事録のほとんどの項目が、「資料に基づき説明」って書いてある議事録・・・
143非決定性名無しさん:05/02/26 04:00:35
新卒で重厚長大系メーカーのシステム部門に配属されそうです。
やはり社内SEは研究開発・生産技術など他の技術職より
年収や出世の面で劣るのでしょうか?
SEにしては離職率はえらい低くて居心地が悪くなさそうなのは良いのですが・・・
144非決定性名無しさん:05/02/26 06:04:35
>>143
会社によってかなり違うけど一般的には
給料、出世、スキルとかは、社内SEは不利になりやすいのは確か。
145非決定性名無しさん:05/02/26 17:51:33
現在派遣でF通逝ってるんだけど
サーバ構築メインでスキルつかないし
社内SEになって業務系の知識身に付けようと思ってるんですが
社内SEもやっぱりスキルつきませんか?
どちらかと言えばIT系以外のスキルを身に付けたいんだけど。
ちなみに現在27歳で年収400万。月の残業は30時間ほど。
146非決定性名無しさん:05/02/26 18:42:42
派遣で身に付く業務系のスキルなどゴミ同然。

そもそも、業務系スキルなど絵に描いた餅。
技術のないヤツが自己満足するための言葉である。
147非決定性名無しさん:05/02/26 22:50:39
>>145
正社員で社内SEやってるけどねぇ〜。自分の担当は会社の基幹業務でシステムがのってるのが汎用機なのでプログラムしても
ハード見えないからつまらんよ。
それに基幹業務だから業務スキルなんてつかないね。昔の人が作ったシステムの修正管理運用だからね〜。自分が高卒の時でも
出来そうな仕事だよ。しかも汎用機の特殊言語だからね〜。つぶしききそうにないし。自分が言うのはなんだが、スキルをみがく
というか、自分が自営業者と仮定してどうやったら金をもうけられるか考えてそれを実現するためにはどんな技術が必要か、と考える
のが普通じゃない?派遣なら正社員より不安定だろうし。といっても自分の場合あなたより給料安いし技術もないような気がするわ。
148非決定性名無しさん:05/02/27 00:52:29
漏れは、社員数十人のベンチャーなんだけどさ、
席は社長室の前、すぐ近くに社長秘書、隣の島は総務。

社長のわがままに一番振り回される社員だが、
扉の開いている社長室の中の会話は筒抜け(・∀・)
社長秘書の電話も丸聞こえ(゚∀゚)アヒャ!
総務の島も近いから退職者情報いち早くGETできる!!

まあ、業務スキルがあればこういう席に座れたわけじゃない。
小さいベンチャーに入れば運次第でこうなるんだよ(;´Д`)

業務スキルを身に着けるには、147のいうように自営業者と仮定したり、
いつか自分が社長になるつもりになって働いたりしてみるといい、
そうすると、SEの視点で見えないものがいろいろ見えてくる。
後は、仕事を人の3倍すること。例えば、SEとしてシステム提案をしたら、
その提案を客としてどう見えるか考え、経営者としてどう見えるか考える、
SEとしては寄り道をして無駄に時間を使っているわけだが、
業務理解をしたいなら、積極的に寄り道をすることで、いろんな道が見えてくるってわけ。
149非決定性名無しさん:05/02/27 01:14:32
社員数十人の会社の業務知識を理解しても、その知識では金にならない。
金になる業務スキルとは、大企業の特定分野についての突っ込んだ知識である。
150非決定性名無しさん:05/02/27 01:44:19
>>149
大企業の特定分野についての突っ込んだ知識とやらを身に付ける方法を
具体的に教えてくれんかね?

そもそも、業務「知識」だとか大企業の特定分野についての突っ込んだ「知識」だとかいってるが、
「知識」じゃなくて「理解」の間違いじゃないか?(藁)
151非決定性名無しさん:05/02/27 07:33:27
>>143
だらだらと定年まですごすにはいい環境。
152非決定性名無しさん:05/02/27 08:26:34
ここでいう社内SEっていうのは
SIやソフトウェアなどのIT関連以外の企業にあるSE部門ってこと?
153非決定性名無しさん:05/02/27 13:52:38
エンドユーザーってこと。
154非決定性名無しさん:05/02/27 18:20:33
終わった使用者
155非決定性名無しさん:05/03/01 14:54:27
思ったんだが、社内SEのやつって会社の試験で志望動機って何て言ったの?
社内SEっていろんな業界にあるわけだしさ。

例えば建築にまったく興味ない奴で、建築関係の会社の社内SEとかに
なるとき、面接でさ、「なんでこの業界選んだの?」「なんでこの会社選んだの?」
って言われて、なんて答えたの?それがすげー疑問なんだが。
156非決定性名無しさん:05/03/01 19:38:21
>>155
その業界に興味があるように装う。
あとはそれに情報という形で関わりたいって締める。
現に私は業界ごとに「危ない!今後どうなる○○業界」
といった類の本を買って勉強してました。
157非決定性名無しさん:05/03/01 21:25:59
>>156
逆にコンピューターに興味がなくても何故か配属が情シスだったり
経営管理部だったりって香具師のほうが多いと思うが

新卒の場合だけど
158非決定性名無しさん:05/03/01 22:11:50
>>155
嫌いじゃないとか、努力すれば好きになれる、
って程度でも、面接する側としては十分だと思う。

客(消費者)として好きであって入社しても、
企業(販売者)としての仕事の内情みたら幻滅することだってあるだろうし。

俺の場合、開発SEの内定もらったの断ったことがあるんだけど、
その会社まともな開発会社だったんだ、アダルト業界の大顧客がいるってことを除けば(笑)

喪男の俺にとって、決してプライベートな時間を割いてまで、
業界研究する気にはならんかったな。
面接官も、その客の仕事に抵抗があるなら無理しなくていいぞって感じだったし。
159非決定性名無しさん:05/03/01 23:00:21
>>155
マルチうぜーよ。聞いて自分の志望動機にしようとしてるのバレバレ( ´,_ゝ`)
お前にはなれねーよ
160 ◆fK92rHiBAE :05/03/02 13:05:16
>>159落ち方なんですねwww
161非決定性名無しさん:05/03/06 19:16:59
社内SEやっていた僕は、上司と先輩の為に、SEをやめさせられました。
僕が、職場で一番年下で、元々技能職系として、入社したこともあるのでしょう。
僕の書いた、仕様書をなにも説明なしに、作成者名を先輩の名にし、それをそのまま、社長に説明し、「すばらしい。よくやった」と誉められたらしいのです。

その後しばらくして、謝るどころか、配置転換という名で、辞めさせられ、現在はPCをさわることすらできない仕事をしています。


今の会社辞めて、SEとしてこないか と誘ってくる友人もいますが、PCから離れてもう数年たっているので、SEとしてやれる自信はありませんし、前のようになるのが怖いので勇気がでません

板違いの内容ならすみません
162非決定性名無しさん:05/03/06 20:22:35
>>161
句読点の使い方が変。
163非決定性名無しさん:05/03/06 20:56:45
>>161
立派な仕様書を作成できる、あなたが羨ましいです。
164非決定性名無しさん:05/03/06 21:21:18
>>161
そう。。。それは大変だったね。。。



で、何と言って欲しいのかな?
165非決定性名無しさん:05/03/08 22:54:13

                    |
                    |
                    │
     /V\             J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚ A゚)::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

166非決定性名無しさん:05/03/11 00:03:45
>>161
相当いい仕様書をかかれたんですね。。
167非決定性名無しさん:05/03/13 10:23:44
保守契約なし
168非決定性名無しさん:05/03/14 00:22:11
個人情報保護法対策どう?
うちは幹部が事なかれ主義で、
亀のようにちぢこまった社内規則作ろうとして、
すげー迷惑。
169非決定性名無しさん:05/03/14 00:30:26
建前でもやらなきゃならないってんで、去年から各人のPCのFDやUSBが殺されてる。
でもインターネットには繋がってないから、まだ厳しくないほうだと思う。
建前対策だから、カメラ付き携帯電話もデジカメも禁止じゃない。
顧客情報扱ってるんだから、少なくともカメラ機能はまずいだろうに。
170168:05/03/14 00:42:03
SEがさ、システム理解して法律かじって、
運用に関する信念とか思想もって、
セキュリティと利便性のバランス保った提案してんのにさ、

幹部が、法律とかバランスを理解するレベルに至らずに、
法律に怯えて責任逃れできる方向にどんどんねじまげるのは、
はっきりいって我慢ならん。

経営厳しいから、甘く行こうぜ、つー方がうちに比べればまだましw
171非決定性名無しさん:05/03/14 23:50:17
対策を講じないまま情報が漏れたことがバレたりすると
罰せられて社会的なダメージを受けるのは恐いよね。
ね。
だからみんな漏れないようになんかやってるフリしなきゃ。
なんだっけ?コンプライアンスマニュアルだっけ?
あれ作って。
ね。
社員の皆様ガンガッテ下さい。
ね。
以上、社長より。
172非決定性名無しさん:05/03/15 00:14:51
社長:
 誰だ?議事録に「やってるフリしなきゃ。」と書いたヤツは!
 機密情報はしっかり管理センカ!

社員
 イエス、ボス。
 今回から議事録は取らないことにします。
173非決定性名無しさん:05/03/15 02:24:14
大日本警察がマークしています。
174非決定性名無しさん:05/03/16 07:55:52
議事録取らないようにしている会社はかなり多いそうだ

発注しといてドタキャンかまそうとしてくる大企業もあるくらい
ソコはそのうち摘発されると思うけど、おまえらのところは大丈夫か?
175非決定性名無しさん:2005/03/28(月) 23:59:59
ひどいものを見っけてしまった。
システム系の契約書類が、

総務が処理したもの:総務の棚
俺が入社した後のもの:SEの棚
前任者のもの:同上(俺が切れて整理させた)
前任者以外のSEが処理したもの:そいつの机の中

もうねw

そういや前の会社は、書類系の始末は、
皆、事務の女の子か、管理職がやってたんだよな。

SEとして、処理の具体的な仕方は苦手でも、
努力してできるレベルにはなってほしいし、
苦手だから誰かに押し付けるってのはまだ許せる、
いや、自分ができないものを入社直後の俺に押し付ける前任者は許してないが、
机の中に溜め込んで放置って奴は、新人並みの無責任さ・・・


176非決定性名無しさん:2005/03/29(火) 20:11:45 ID:
>>175
結局、放っておくと担当者ベースになっちゃうんだよね。
そしてその担当者がいないとわからない状態に。
でもって、そういうのをなくそうとすると、著しく業務が滞る。→元に戻る

というループ。
177非決定性名無しさん:2005/03/29(火) 21:23:49
>>177
そのループ状態に陥ったらどうしようもない?
178177:2005/03/29(火) 21:24:32
>>177でなく>>176ですね。
179非決定性名無しさん:2005/03/31(木) 06:01:39
ループといえば・・・というか悪いスパイラルに陥っている。
人員が少ないので要件定義・設計・開発・説明会/インスト・
サポートすべてをおれ一人でやっている。
開発したシステムが増えるとインスト・サポートも比例して増大する。
そうしてサポートしてる時間が長くなると新たな開発の時間が取れない。
仕方がないのでちょっとずつ手抜きをして急いで開発を済ませる。
そのせいで後日、余計サポートが増えてしまう・・・orz

ちなみに、上司に窮状を訴えるも同情されるか、逆ギレされて終わり。
180非決定性名無しさん:2005/03/31(木) 08:58:39
>>179
会社規模どれくらい?
181非決定性名無しさん:2005/03/31(木) 13:02:21
つりですよね。
182179:2005/03/31(木) 21:01:41
>>180
正社員・契約社員・派遣社員・パート全部あわせて
全社では5万人くらいかな。
世界中に拠点があるが、おれは国内のある1拠点にいる。
担当する範囲もその1拠点内。
そこでだいたい3千人くらい。

>>181
まじです。
183非決定性名無しさん:2005/03/31(木) 22:19:04
今自分はまさにループ状態、つまりシステムの書類等がない(あっても現担当者の頭の中、もちろん標準化等もされていない)会社で
基幹業務の跡継ぎをさせようと(上司が勝手に期待して)いるような会社の社内SE見習いは自分の将来を良く考えた方が
よさそうですね?
184非決定性名無しさん:2005/03/31(木) 23:32:32
>183
自分がそうだったわけだけど・・・
ソースコードさえ読めれば、なんとかなるよ。
185非決定性名無しさん:2005/04/01(金) 00:01:19
>>182
その中で真のシステムユーザーは何人?
ついでにマシンは何?

あ、ただの興味本位です。
気が向いたらで結構です。
186非決定性名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 06:55:48
>>184

いやあ、そういうけどやっぱり難しいよ。
例えば、変数名が w010, w020 みたいな無味な名前で
その変数にセットできるコードがA,F,H,Tのいずれか。
そのコードの説明が無かったらどうにもならん。
187非決定性名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:21:43
>>184 
自分もそうでした。
ソース読めたから何とかなりますた。でも帰りが電車終わってるか朝でした。

>>186
コードの持つ意味が統一されてればいいけどプログラム毎に微妙に意味合いが
違ったりすると・・・
 
188非決定性名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:28:07
おれはソースがあれば十分。
189非決定性名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:47:35
SIで、よくソースが仕様だとか言われて
システム作らせられたことがあったなぁ・・・と
COBOL 、Cを死ぬほど読んだ
おかげでデスマ
190183:2005/04/02(土) 20:40:58
ソースが読めても結局時間がかかるということですね。今の担当者がいる間に考えないといけないですね・・・・。あと不思議に思うのですが、ソースの分かりやすさより、見た目に非常にこだわる
人っていますよね。おまえはデザイナーきどりか!と若輩者ですがそれだけは思いますわ。
191非決定性名無しさん:2005/04/02(土) 21:03:01
コメントの囲みを豪華な額縁みたいにデザインしてるPGがいたな。
鬱陶しいし、こんなことに凝って無駄な工数費やしているんだなと
思うと腹立たしかった。
192非決定性名無しさん:2005/04/02(土) 23:05:16
DECで大量に変数を作ってて実際は半分しか使用されてないソースをみた時はげんなりした。
193非決定性名無しさん:2005/04/06(水) 12:26:20
個人情報保護法施工で、社内で、
PC廃棄時に、専用ソフト使ってHDD消すルールが徹底されましたよ。

んで、ふと思ったのが、FDやMOを社外に送る時、中古を使う時は、
普通に削除や普通のフォーマットで送ると、
消したはずのデータを読み取られる危険があるのか?ってこと。

誰か知ってたら教えてください。
194非決定性名無しさん:2005/04/06(水) 13:00:09
>>193
単なるクイックフォーマットだと読み取られる危険性がある。
物理フォーマットするか無関係なデータで一杯にしたほうがいい
壊れてる場合はバラして切り刻む
195非決定性名無しさん:2005/04/06(水) 22:28:08
>>194
サンクス
HDDの場合、物理フォーマットしても駄目で、
専用ソフトで上書きじゃないと駄目だってことは、
FDやMOもWindowsの機能のフォーマットじゃ心配なんだけど・・・

捨てるときは切り刻むけど、FDは量が多いと切り刻むのも面倒で、レンジでチンしたくなったw
196非決定性名無しさん:2005/04/07(木) 17:01:41
>>195
そういうの売ってるよ。
3分待ってチン・・・・じゃなくてドカンっていうけど。
197非決定性名無しさん:2005/04/07(木) 18:54:42
>>185
難しい質問ですね。
システムによってターゲッットユーザが違うこともあるし、
重複している人もいるし、あえて言えば1000人ぐらいかな。

マシンは、IBM製のメインフレーム、同じくサーバpSeriesとかね。
あとは、Dell製の中クラスぐらいの。他にSUNもあるね。
198非決定性名無しさん:2005/04/09(土) 13:54:12
個人情報保護法対策で、社内に配られたQ&Aに、

> 「名刺は個人情報ですか?」「はい」

・・・○×が重要じゃないだろ!と思わずつっこんでしまった。

しかも前後のQ&Aと合わせて解釈すると、他の個人情報の規定とごっちゃになるから、
客から名刺もらったら台帳に記入して厳重に管理しなければいけないとか、
名刺の情報を使うときは客の同意を得なければいけないとか、
って解釈になってしまう(笑)

Q&A直せと言おうかと思ったが、どう直せばいいかわからん・・・
この項目を削除するのが手っ取り早いな。
199185:2005/04/09(土) 18:57:13
>>197

答えてくれてありがとう。
質問変えます。
あなたが本当に一人で担当しているというユーザー数とマシンを教えてください。
全社レベルの話ではなくて・・・
あといわゆる何系のシステムなんでしょうか?(給与システムとか人事システムとか)
差支えない程度で。
200197:2005/04/09(土) 20:41:50
>>199
うーん、また回答するのに難しい質問ですね。
うちの部門は基本的にSIerに開発と運用を委託してるけど
ユーザ対応の最初の窓口で一次切り分けは自分でやって
るから・・・どうなんでしょう。これは抜き?
場合によってはSIerに聞かなくても自力で解決してユーザ
対応してしまうこともあるよ。
実はこれに一番時間取られているからこれを抜いてしま
うとスカスカになるね。
あとは普通にSIer無しで自分で開発から運用まで全部や
ってるシステムもあるよ。

何系のシステムというのもそれ次第で回答が違ってきます。
201非決定性名無しさん:2005/04/10(日) 07:57:54
>>200
何度もすみません。
今までの質問は

>人員が少ないので要件定義・設計・開発・説明会/インスト・
>サポートすべてをおれ一人でやっている。

に対する質問です。

>あとは普通にSIer無しで自分で開発から運用まで全部や
>ってるシステムもあるよ。

そのシステムの内の代表的なシステム構成で結構です。
例えば「VBで作った○○計算ソフトを100台のPCにインストールしてる」な感じで答えてもらうと
イメージしやすいです。
202非決定性名無しさん:2005/04/10(日) 08:00:39
201=185です。
203非決定性名無しさん:2005/04/10(日) 12:27:48
201がどういう職業の人間でどういう目的で質問しているのか気になる・・・
204非決定性名無しさん:2005/04/10(日) 13:16:45
質問者は、質問するに至った経緯、理由は周知の事実としています。
205200:2005/04/10(日) 17:18:39
>>201
なるほどそうでしたか。
ちょっと誤解を避けるために補足説明すると179で書いた
全部自分でやってるというのはおれの全業務の20%ぐらいだよ。
残り80%は>>200で書いたSIer開発/運用の最初の窓口
業務っていうのと他雑用(資産管理とか庶務的な仕事)。
で、その20%についていうと
VB/VBA(Excel/Access)/OracleDB/Shellで作った主に
生産/購買/経理/営業支援関係のソフトを1〜50台ほど
にインストールしてる。それで過去に開発してきたシステ
ムが大小合わせて50ぐらいはあるんじゃないかな。
あと、インストールしないWeb系システムでは、
PLSQLとかで開発して分野は上と同じでユーザ数では300
人ぐらいかな。
あと今開発中のを加えると500人ぐらいにはなるだろう。

しかし、ユーザ数じゃなくてインストール台数を気にする
ところがちょっとわからないが。
206非決定性名無しさん:2005/04/10(日) 19:55:59
>>190
今の担当者が、前任者(退職済)から引き継いでいない"おまじない"って、プログラムが数100本。 orz
207 :2005/04/15(金) 05:01:43
4月と10月は組織変更対応で潰れる。
うちの会社は期毎にコロコロ組織変更してる。
くっつけたり離したり・・・思いつきでやってるとしか思えん。

その度に組織テーブルやら何やら修正することになるんだ
から大変ですよ。
人事異動も多くなるからインストール作業も増えるし。

システム以外にも業務引継に時間取られるし、ベテラン
だった人がいなくなっていきなり素人みたいな新人にか
わってるし、郵便物や社内便の遅配・誤配が多くな
るし、場所移動・席替えで無駄な労力使うし、名刺も無駄
になるし、歓送迎会が増えて出費がかさむし・・・。
208非決定性名無しさん:2005/04/17(日) 10:32:17
>>207
16,17で社内各拠点のLAN工事中。自宅待機で携帯で業者や事業部の管理部門と連絡で進めてる。
(貸ビルでカギを空けると管理会社に管理費用発生する)経費がないので自宅待機という名目。
自宅はマンションで自室は携帯がかかりにくいので近所のマクドで仕事中。
209非決定性名無しさん:2005/04/17(日) 13:55:16
>>208
自己レス 一応終了。マクド→ロイホ→西武の屋上と移動しました。
明日、早出してつながらないって電話がないのを祈るのみ。

でも、勤怠上は、この土日、休日なんだよな。orz
210非決定性名無しさん:2005/04/17(日) 14:07:46
>209
社内SEの運命みたいなもの。
自分も自宅から会社のPCに入ってオンライン監視しているし・・・
211非決定性名無しさん:2005/04/17(日) 17:28:23
>>210
とは言っても、たまたま配属が情シス部ってだけでサービスで徹夜、休出あたりまえってのが
納得いかない。給与体系もまた〜りとした工場管理部門とかも同じだし。ってのが社内SE。
実際、異動希望者大杉 なのが現状。

SEとしての就職したのなら納得済みかも知れないけどね。
212非決定性名無しさん:2005/04/17(日) 17:38:41
社内SEってシステム開発部の事ですか?
213非決定性名無しさん:2005/04/18(月) 15:23:57
デジタル何でも屋の事
214非決定性名無しさん:2005/04/18(月) 21:05:28
>>213
コピーや携帯についての問い合わせもあったりするのが社内SE
215非決定性名無しさん:2005/04/20(水) 07:42:20
>>213

 休みの日に携帯が鳴って、役員が自宅用に買ったPCのセッティングを強要されたりも。
216非決定性名無しさん:2005/04/20(水) 09:10:48
>>215
あるある。なぜか社員の私物まで設定させられたり
217 :2005/04/20(水) 21:30:12
おれはそういうの頼まれたらすごく苛立つんだが。
公私混同してけじめの無い奴は仕事もだらしないし、
いつも無茶言うから嫌い。
218非決定性名無しさん:2005/04/21(木) 00:42:10
>>215
俺もあるなぁ。
うちの役員で「家用に○○っていうソフトが欲しいんだけど」と平気で言うのがいた。
「(°Д°)ハァ?」って言うが。

私用の作業をいちいち断るのも邪魔くさいので作業代金一覧表でも
作ってやろうかと思ったりする。
219非決定性名無しさん:2005/04/21(木) 13:13:03
最近じゃオークション代行までさせられてます
220非決定性名無しさん:2005/04/21(木) 15:11:59
小林記録紙のITS事業部ってのは社内SEに含まれますか?
221非決定性名無しさん:2005/04/23(土) 08:47:29
上司から会社で購入したOSやアプリの(ソイツのお持ち帰り用に)CDコピーを頼まれた時
「何に使うんだよ、おまえ?」と小一時間問い詰めたかったがニコヤカ笑顔で引き受けたぜ
222非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 00:44:27
おまいらの会社、ウィルスバスター入れてないの?
223非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 00:57:16
ウチはノーdちゃん!
224非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 01:01:24
サーバにVB入ってたら最悪だな
225非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 01:05:49
社内SEって、ほとんどがシステム構築時の担当SEが寝がいって
そのまま転職してしまうケースか、
開発SEやインフラSEが徹夜生活嫌って社内SEに転職して
しまう場合が多いでは?
226非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 11:48:18
>>225
普通の会社の本体の社内SEは、たまたま、情シス配属とか、転勤で情シスとか
情シス子会社は専門学校上がりの新卒もいるけど。

うちの業界では業界団体の情シス部会とかにいっても転職組はいない。
というか、うちの業界、オーナー系会社のの一族ぐらいしか転職入社制度がないような気がする。
227非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 12:26:43
>>221みたいなチャンコロは氏ね
228非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 14:20:05
>222
symantec入れといて良かった〜。
229非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 14:45:58
>>221
MSに連絡しました。
230非決定性名無しさん:2005/04/25(月) 09:57:34
わざわざ業務PCをXP-SP2なんかにする意味解らん。まだまだWin2Kで十分じゃん
231非決定性名無しさん:2005/04/25(月) 16:23:51
XPsp2はFWついてるから。
232非決定性名無しさん:2005/04/25(月) 20:58:37
>>230
2k用のドライバーがなかったりする。
233非決定性名無しさん:2005/04/25(月) 22:24:03
linux用のドライバが無いなら分かるけど
2k用のが無いってのは聞いた事無いな
ボード取り扱ってるサイトとか見てみた?
234非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 04:55:56
>>233
デル や HP って、自社製独自ボード使用ってのもあるし、
100台同時発注しても、100台とも同じボードが入ってる訳ではない。
ドライブイメージで焼くと新しいデバイスが発見されてしまう。
235非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 08:27:16
XPとW2Kってドライバ共有だよ。基本構造は同じだから。
236非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 08:33:52
>>232
W2KでもXPのファイアーウォール程度の機能なら標準で持ってるぞ。
TCP/IP 詳細設定の TCP/IP フィルタリング
237非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 08:34:46
まちがい>>231ね。
238非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 08:37:52
あ、XP-SP2並のはないわ。まぁ、必要なら後付けでいくらでもフリーとかでインストールすればいいし。
239非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 09:28:21
>>238
それが問題なんだよ
2kのフィルタリングはoutputが監視できないから
セキュリティの面では価値が半分に落ちる

有料の優秀なFWを導入しても何が起こるか分からないからできない。
ウィルス駆除ソフト+FWソフトの連携でPCが止まる恐れもあるし。
俺は業務用大型サーバを担当した事ないから分からんけど止まっちゃ不味いんだよな?
結局microsoftの提供してるものが使いたいって事になるんだ。
240非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 09:32:45
2kにFW導入するなら初めからXP入れるよって事が言いたいんだ
簡単に言うと。
241非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 09:52:45
なんだよ。MS信者かよ。社内SEに多いねこういうの。
いくらでも信頼できるファイアウォールはあるよ。
242非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 09:55:26
つーか、業務用サーバーをXPなんかで稼働するはずねーし。
W2K-SERVERにファイアウォールインストするのが基本だろ?
243非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 10:25:20
社内SEで独立考えてる人いる?
244 :2005/04/26(火) 21:12:48
最近はWindowsが一番じゃないかって思うようになった。
245非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 22:09:41
あんな機能程度で firewall だと思っているのが、社内SEらしいね。
246非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 22:40:28
新卒で悩んでいるので質問させて下さい。
現在、N○CのSE、医薬品業界の社内SE、日○(自動車)の社内SEの内定を頂いています。
ぶっちゃけどこがお勧めですか??
自分としては、ある程度のITスキルとプライベートの時間の絶妙なバランスを保てる会社がいいなーと思ってます。
247非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 23:33:57
>>241
無名(一般ユーザーが知らない)メーカーだと、トラブル発生時、叩かれるからじゃないの?
248非決定性名無しさん:2005/04/27(水) 00:35:47
生え抜きの社内SEっていまいち使えないだよね〜。
出来る人の大多数は転職組みだもん。
249 :2005/04/27(水) 04:39:45
>>246

東南アジアへ出張するのが好きならメーカーが
よいと思います。
希望すれば中国とかタイの生産工場への栄転
も可能でしょう。
250非決定性名無しさん:2005/04/27(水) 09:04:04
>>247
規模や業種にもよるんじゃない?うちはクライアントPC一台くらいぶっ壊れ
てもそれほど支障は無いよ。そもそも個々のPCにファイアウォールなんて入
れてないし。アンチウィルスは入ってるけど。
251非決定性名無しさん:2005/04/27(水) 18:02:04
>248
そんな社内SEにお客さん面されたくないから社内SEになるんでしょう?
アフォな営業が、と営業のせいにしてさぁ。
252非決定性名無しさん:2005/04/27(水) 18:08:00
俺も一部上場SIerから社内SEになった。

WINのショートカットキーを使用するだけで、社内では神の扱い(^O^)
253非決定性名無しさん:2005/04/27(水) 20:33:24
とある企業の情死すで働いてますが、出来る人は他の部署に
引き抜かれて行きます
254非決定性名無しさん:2005/04/28(木) 02:41:08
>>252
どんな会社じゃ
255非決定性名無しさん:2005/04/28(木) 06:33:10
>>252
うちはDOS現役だからショートカットキーは普通に使われてますが・・・
WindowsもDOS窓ソフトばっかで「マウス使用禁止」って画面に表示されてる。
256非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 01:57:33
>>252
俺もw

前の会社じゃ、開発の人間がほとんどだから、PCの使い方質問されたら、
心の中で「ヘルプ見ろ・検索したのか?アホ、ボケ」、
口では検索のキーワードを教えて答えを教えない意地悪回答。
そういう殺伐とした世界で生きてたが、

しかし今の会社じゃ、素直にわからないから教えてーっていう女性社員に、
ニコニコスマイルで懇切丁寧に教えて、素直にありがとー♪と言われて、素直にどういたしましてー♪の世界。

開発も保守もやる社内SEだけど、たまに福祉施設で働いてる錯覚に陥るよ。
257252:2005/04/29(金) 02:09:56
>>255
ショートカットキーも理解していない香ばしいのが・・・

だから社内SEって技術力がないとか言われるんですねw
258非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 02:44:07
>>256
それは、次に自分で解決できるために検索の方法を教えてあげているのだ。
答えを直接教えるより、検索方法を教える方が労力がかかるのも、これまた事実である。
259非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 07:43:54
俺がユーザー企業に行ったとき、そこの社内SEと思わしき人が
Excelのマクロ作って女性社員数名に見せびらかしていた。
すると「わぁ、○○さんすご〜い。」と歓声が・・・・。
男ばかりの職場の私にとっては羨ましかったです。
260非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 08:52:51
たしかに、会議のない日とか一日PCの前に座っていると飽きてくるけど
たまに仕事では話をしないようなセクションの女子社員から「困ってるの〜」とか
呼ばれて助けてあげるのはなんかいい気分だよ。内容的にはたいしたことじゃないんだけどさ。

でもオッサンから呼ばれるとムカツク。一旦電源切って再起動すれば治りますよ
とかばっくれたりするな。
261256:2005/04/29(金) 09:40:04
Officeがフリーズしたけど、大量入力したから再起動でデータは失いたくない、
とか言われた時は、ちょっとだけいじって
「ムリです〜」
「ムリなのーーー?」
「 さいきどーするしかないですねー」
「えーでも〜、また打ち直さないといけないのー?えー、たいへんだよークスン」

ここで俺の思考回路がぷちっと素人対応回路からSE回路に切り替わって、
「悩んでも無駄なので入力内容の記憶がホットなうちに打ち直すのが私にできるベストの提案なんです」

しまった!またーりしてた雰囲気が凍りついたか?とか思ったが、

「うわー、合理的な考え方〜」
褒められるのかYO!
262非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 17:56:19
>ここで俺の思考回路がぷちっと素人対応回路からSE回路に切り替わって、
自分も偶にあるよ・・・まだまだ、社内SEとしての修行が足らないようだw
263非決定性名無しさん:2005/04/30(土) 01:32:16
>>259
煽てられるのは一時だけだよ。
彼女らは効率よくSEに仕事をさせる術を持ってるからね。
264非決定性名無しさん:2005/05/01(日) 20:12:31
GWとか年末年始の連休って月末月初で休めない。
3連休以上の連休は盆休みだけな社内SEですが。
265非決定性名無しさん:2005/05/02(月) 03:26:08
>264
いやカレンダどおりに休んでるよ。29日から3連休
今日出て、明日からまた3連休だな。
266非決定性名無しさん:2005/05/05(木) 13:56:46
連休明けにサーバ無事動くかな〜
267非決定性名無しさん:2005/05/05(木) 15:34:20
今年の新人は、連休明けに出社してくるだろうか?
268非決定性名無しさん:2005/05/05(木) 17:30:22
お前ら、社内SEやるならここにしろよ。
ここなら客先勤務しないで済むぞ↓

セコム(SECOM)情報系(IT)企業スレッド

就職板
セコム(SECOM)情報系企業 Part2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1111049880/l50

転職板
セコム情報系グル-プ企業ってどうよ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1063438825/l20
セコムトラストネットってどうよ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1088319749/l50

情報システム板
セコム情報系グル-プ企業
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1063448825/l20
269非決定性名無しさん:2005/05/05(木) 17:30:42
セコム情報系事業グループ企業/HP

●セコムトラストネット(株)
http://www.secomtrust.net/
●セコム情報システム(株)
http://www.sisnet.or.jp/sis/
●エントラストジャパン(株)
http://www.entrust.co.jp/
●ジャパンケーブルネットホールディングス(株)
●ジャパンケーブルネット(株)
http://www.j-cnet.co.jp/
●宮城ネットワーク(株)
http://www.cabbage.co.jp/index.shtml
●(株)ケーブルネット新潟
http://www.tulipnet.co.jp/
●(株)ジャパンイメージコミュニケーションズ(JIC)
http://www.jicnet.ne.jp/
270非決定性名無しさん:2005/05/06(金) 12:09:12
上司の自宅の個人用PCの各設定
も社内SEの仕事でしょうか?
271非決定性名無しさん:2005/05/06(金) 12:22:14
>>270
とーぜん
272非決定性名無しさん:2005/05/06(金) 17:09:55
>270
そうなるかどうかは、君次第。
273非決定性名無しさん:2005/05/06(金) 21:47:35
悪い社内SEの仕事

・社員個人PCの設定をすること
・業務用PC内の業務に不要な画像データを削除すること
・業務用PCに業務用ソフトを違法インストールすること
・業務用PCにWinnyをインストールすること
・Winny使用方法を教えること
・業務用PCにゲームソフトをインストールすること
・ゲームの攻略法を調査すること
274非決定性名無しさん:2005/05/07(土) 02:35:35
最近は個人情報保護法でアレだしな
275 :2005/05/07(土) 10:55:42
>>274

うちの会社のPCはこれのせいで・・・というかPCを
盗まれた奴のせいでとんでもなく使いにくくなってる。

276非決定性名無しさん:2005/05/07(土) 18:24:35
産廃に出すときにディスクこわす土方仕事だるい。既に他がこわれてたちあがらんのとか。
277非決定性名無しさん:2005/05/07(土) 18:25:13
産廃に出すときにディスクこわす土方仕事だるい。既に他がこわれてたちあがらんのとか。
278非決定性名無しさん:2005/05/07(土) 20:55:06
ディスクを物理的に壊すのか?
「米国国防省標準 DOD 5220.22-M に準拠して3回の消去」じゃ駄目なのか?
279非決定性名無しさん:2005/05/07(土) 21:35:40
壊すほうが手っ取り早いよ。
280 :2005/05/07(土) 22:16:42
リース品だと物理的に壊することできないので
電磁破壊装置使うのが早い。
281非決定性名無しさん:2005/05/08(日) 02:46:51
>>280
でも、電磁パルスでHDDの記録内容まで破壊する製品は高いよ。

安いのは分解してHDD取り外さなきゃなんねぇし、
パソコンごとぶち込めるのは300万ほどするしよ。

パソコンごとぶち込めて、100万以内のものってあるの?
年間100台程度を破壊するのには、ちょっと高杉。
282非決定性名無しさん:2005/05/08(日) 04:41:49
ゴミ書きのソフトじゃだめなの?
283280:2005/05/08(日) 06:55:07
>>281
うちで使ってるのはそのHDDだけを入れて3分で消すやつです。
PCごと入れるのは知らんかったです。
284非決定性名無しさん:2005/05/08(日) 15:40:32
タワー型パソコンも、パソコンごと破壊するヤツです。
オリエント測器コンピュータというところの製品です。

http://www.orient-computer.co.jp/products/hdd_crusher.htm
285非決定性名無しさん:2005/05/08(日) 15:40:59
「オリエント」という名前が付いている会社は、いろいろ変わったものを作っているようで、
オリエント測器コンピュータとは全く関係ないが、
オリエント工業という変わったものを作っているメーカーもあるでよ。
http://www.orient-doll.com/
286非決定性名無しさん:2005/05/08(日) 15:58:06
貧乏会社だからディスプレーはつかいまわしとか、ボードは壊れてるとか、で物理的破壊が簡単だったり
287非決定性名無しさん:2005/05/08(日) 21:33:30
ネットワークグループの奴らオタクさいし高慢ちきやし
どーにかしてくれよ。
288非決定性名無しさん:2005/05/08(日) 23:24:55
まずは、どうしたいかだ。
289非決定性名無しさん:2005/05/09(月) 04:18:06
ウチはホストチームうざい。ミス大杉。ホストがの出した結果を表示してるだけの端末チームが始末書だわ。復旧だわ。
290非決定性名無しさん:2005/05/09(月) 23:03:07
>>281
数年間に使い続けられるか怪しい機械より、
信用できて、破壊も廃棄もセットでやってくれる業者に頼んだほうが、
安くね?
291非決定性名無しさん:2005/05/09(月) 23:56:06
>>290
「その業者も信用できんとです」という上司がおるばってん・・・
292非決定性名無しさん:2005/05/10(火) 04:17:04
よっぽど部内の派遣や業託の実態を知らないのでしょ。あぃつらが流失の最大の穴なんだが
293非決定性名無しさん:2005/05/15(日) 10:06:22
遊びで使えるサーバが欲しいな。Linux勉強用とか
294非決定性名無しさん:2005/05/15(日) 10:42:37
VMWareとか。
295非決定性名無しさん:2005/05/15(日) 13:57:11
VMWare GSX くらいでも買いなよ。あれいいよ。
296非決定性名無しさん:2005/05/21(土) 14:50:31
バカな上司

あるシステムのベンダーの決定のコンペ、見積もりの締め切りは昨日
1社は期日どおり提示あり、1社は当日になって締め切りの延長依頼
俺「締め切りに間に合わないってことは棄権ですかね?資料作れないな」
上司「数字だけなんだから先に作っておけ!」

→見積もりないのに、比較検討なんかできないし、結論だせねえぞ。

まあ、締め切りに間に合わなかったのはかって人・金で関係のあった会社なんだが
甘えすぎだと思う。それじゃあまともなコンペで勝てるわけない。
先に見積もりだした会社がマジな数字だったので、あわててるんだろうな。

俺はどっちでもいいけど、延長サヨナラ負けだな(笑)
297非決定性名無しさん:2005/05/22(日) 01:24:11
独り言はいらん。
298非決定性名無しさん:2005/05/22(日) 20:00:10
>>296
馬鹿な上司の部下
299非決定性名無しさん:2005/05/23(月) 04:44:42
上司がそう言うってことは、そのダメSI屋を使えってことだと理解してこそ社内SE
義理採用がおおすぎでインターフェース部が大変な弊社ですが
300非決定性名無しさん:2005/05/25(水) 01:03:49
「マイドキュメント」→「マイドキ」
「インストール」→「インス」
こんな略し方、初めてきいた漏れは修行が足りませんか?
使っていたのはどちらも50代のおじさんです。
301非決定性名無しさん:2005/05/25(水) 01:27:02
今日打ち合わせした某データの担当者は
172.16.…のアドレスのことを「いなに」って呼んでた…
302非決定性名無しさん:2005/05/25(水) 22:07:06
インスコって言っても誰も理解してくれなかった
303非決定性名無しさん:2005/05/25(水) 23:00:18
わかってても理解できないふりすると思う。
304非決定性名無しさん:2005/05/26(木) 02:17:22
二桁の数字2つの足し算を電卓使ってる上司を見て、
いらいらしちゃいました。

この程度のことでいらいらするなんて、技術者病でしょうか?
一応反省しときます。
305非決定性名無しさん:2005/05/26(木) 08:49:24
>>304
確実性を求めるなら電卓でしょ?無用なヒューマンエラー回避
306非決定性名無しさん:2005/05/26(木) 21:22:21
>>304
暗算野郎は右脳で計算する。
プログラマは左脳で計算するが、それは計算機が近くに1台も無いとき。

右脳が勝っているやつはプログラマに向いていないから、
上司は、お前の仕事ぶりにイライラしていると思うよ。
307非決定性名無しさん:2005/05/28(土) 13:56:36
PCのキーボードに「INSERTキー」、word,excelのメニューに「挿入」ってあるよね。

なあお前ら、にやにやしながら↑説明しちゃだめだぞ。ナニ想像してんだよ昼間から
308非決定性名無しさん:2005/05/28(土) 14:30:59
重要な書類なら印刷後に電卓で検算するよ。
Excel使ってても式の入力ミスが無いとは限らないからな。

ま、どっちかつーと転記ミスのチェックだけど。
309非決定性名無しさん:2005/05/28(土) 15:16:34
>>306
その発想はそもそも右だけに頼った回答だな。w
出来る香具師は右左のバランスがいいよ、マジ。

310非決定性名無しさん:2005/05/28(土) 15:59:25
>>309
たしかにそれは言えてる。
しかし、俺の部下に極端に左だけ発達したやつがいるけど、彼はすごいよ。

社会性ゼロだけど、作ったプログラムソースなどは、ほとんど芸術品。
でもその性格や行動ゆえに出世できないから、抜かれる心配など皆無。
抜かれる心配がないので安心してボーナス査定も最高位を付けられる。
ボーナスが同僚より高く、彼も満足して働いてくれる。
俺の出世のためには、彼は欠かすことのできない存在だ。
311非決定性名無しさん:2005/05/28(土) 17:59:53
>>310
>抜かれる心配がないので安心してボーナス査定も最高位を付けられる。

社交性がある部下の査定については、
本来適正と考えるより低位にしているの?
312非決定性名無しさん:2005/05/28(土) 19:17:05
うちの社内では、兵隊の評価は技術的観点がほとんどで、人物評価の割合は極少です。
人物評価の項目は、むしろ技術的敗者への救済策といった感じです。

私のような中間管理職は、技術的観点よりも部下の統率能力の点に置いて評価される。
そんでもって、俺の上司は結果のみで評価される。
313非決定性名無しさん:2005/05/28(土) 19:48:55
>>312妥当だな
314非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 02:08:05
社内SEめざし活動中です。でもここのスレみたら下記の心配が・・
結局下記の印象って間違い?。

1.PGのような過度の労働はない
2.技術はあがらないが業務知識がつく
3.ネットワークの知識などインフラに強くなる
315非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 02:16:49

      か ん ち が い で し ょ う
316非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 02:43:15
俺の知ってる会社だと、新卒->社内SEの場合、
雑用で終わる事が多い。
317非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 03:40:29
>>316
うはっww俺だorz
一部上場企業(売り上げ2000億、社員2000人)の情報システム部に内定貰った。
プログラムとか難しいことはしないよだってよw
CもUNIX、Oracle DBの知識も要らないみたいだ、
文系でもがんばって色々覚えたのに。。。給料も安い
318非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 09:26:32
>>314
1については、会社のモラルによる。
どうみても3人分なのに1人でやらせる会社もあるから。
これは会社単位でなく職場やグループ単位でも起こりえるから運だな。

2についてはその通りかも。但し、ヘルプデスクがメインだと業務知識は付かない。

3についてはその担当になればそうだと思う。責任が重くて大変だけどね。
 私は絶対やりたくないです。
319非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 09:38:25
>317
一生情報システム部からは出れないの?そりゃ大変だ
320非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 09:42:52
他の部門へ行ってもそれはそれで大変だからな。
史料編纂室とか楽そうだな。そんな部門無いけど。

321非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 09:53:36
>>319
企画本部とか言う部署の一部なので、経営企画やら総務に行くと言われますた。
322非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 10:04:08
うちなんか業務システムはほとんどアウトソーシングだからなぁ。
その人たちを管理する仕事ぐらいしかない。
ネットワーク系はプロパーがやってるけども。
323非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 11:57:30
> 1.PGのような過度の労働はない
> 2.技術はあがらないが業務知識がつく
> 3.ネットワークの知識などインフラに強くなる
と思ってるかもしれんが、会社が求めているのは、

いざという時に、過度の労働ができて、
技術バカでなくて業務理解もできて、
インフラ系もそこそこわかって、

つー人間だろう。
ここまで出来ても、他の社員の給料の3倍もらえるわけじゃないんだけど。
324非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 12:04:09
>>323
過度の労働ねぇ…
うちも開発、保守共にアウトソースなので、
営業とかに比べれば天国だよ。7時くらいには退社するし。
まぁやってることは雑用だなww
いざという時がまだ来てないだけかもしれんが。
325非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 13:00:22
>>323
そういう事を言っているヤツは、技術に自信がないだけ。

社内SEに業務知識が必要だというのは、
技術バカに対しての戒めの言葉であり、
業務しか知らないヤツを安心させるための言葉ではない。

業務だけしか知らないヤツは、現場部門に行けばいくらでも獲得できるし、
技術的裏付けのない業務知識から出てくる発言など、現場部門へのインタビューに等しい。

技術的裏付けのない連中ばかりが情シスにそろうと、
メーカーやベンダーの言いなりとなり、無駄のないシステム投資ができなくなる。
その結果、
(1)異常なほどのオーバースペック
(2)過剰な可用性・冗長性
(3)システム価格の適正相場からの乖離
(4)歴史書を見ているのかと思わんばかりの時代遅れシステム
(5)パッケージで十分なところでも、カスタムシステムを発注

上記のようなことがよく発生する。
これはベンダーの営業にとっては、とても大切にしたい顧客ということになる。
326非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 13:52:19
>>メーカーやベンダーの言いなりとなり

これうちのお得意先w
327非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 14:18:41
その時の、殺し文句
「御社のシステムは、特殊ですから」
「御社独自のノウハウが凝縮されてますから」

その結果、
勘定奉行シリーズ以下の機能・性能のシステムに数億円を投入することになる。
328非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 18:05:07
323を技術に自信がないと決め付けて(根拠は?)、
技術的裏づけ程度のことを長文で語る325は、
技術バカの雰囲気がちょっぴり(ry
329非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 18:18:47
>>328
その通り、俺は筋金入りの技術バカ。
だから、業務屋よりも理屈っぽいので勘弁してくれ。
330非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 19:47:12
なぜパッケージをカスタマイズしたいんだろうね。そんなに特別なことやってるわけじゃないのにさ。
カスタマイズせずにそのまま使うのが賢明だと思うよ。
ベンダーには嫌われるけどさ。
331非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 20:43:33
>>330
答えは簡単 
パッケージ単体では使い物にならない上にかなりのバグが潜んでいるので、
これが顕在化した場合顧客から損害賠償請求されても
おかしくない(大抵は瑕疵で償却するんだろうが)事態に陥るからさ
もしお客から金が貰えるカスタマイズ契約を結べることができれば
バグが出てもカスタマイズ作業中に発生したんだって言い訳できるだろ?

過去に大手企業のカスタマイズ案件に携わった俺が言うんだから間違いない
(カスタマイズ不要なほど小粒のパッケージは除く)
332非決定性名無しさん:2005/05/30(月) 08:38:07
この仕事で一生食っていくのは無理でしょう。
でもどんな仕事だって10年20年後にはどうなってるか解らないよ。
とりあえず今はこの仕事でおまんま食ってるが、ダメになったら
そのとき考えるしかないじゃん。
333非決定性名無しさん:2005/05/30(月) 18:39:35
>>332

それは実感します。
ほとんどコールセンターと変わらない仕事で毎日を無駄遣いしてるような気がします。

334非決定性名無しさん:2005/05/31(火) 00:47:01
>>333
失業者からみると、うらやましい。
335非決定性名無しさん:2005/05/31(火) 03:21:09
社内の問い合わせ・質問がないと結構暇な日もあるね。
336非決定性名無しさん:2005/05/31(火) 22:22:12
新卒で情シス配属って応募時から希望してたの?
それとも他部署希望してたのに勝手に配属された?
337非決定性名無しさん:2005/05/31(火) 22:26:35
>>336
新卒で受けた時、
営業、技術(製品企画、設計、生産管理、情報システム)
って分かれてて情報システムを選択した。
338非決定性名無しさん:2005/06/01(水) 03:49:10
誰か石油系の会社に勤めてる香具師おらん?
339非決定性名無しさん:2005/06/01(水) 06:05:28
>>336
第1,2希望は技術部で第3希望が情シスだった。
それで情シスに決まり。
後から聞いたことだけど、技術部は花形部門で
人気が高いから、それ以外の部門を希望すると
そこになってしまうということだった。

でも技術部は激務でプレッシャーも大きいから
今では情シスでよかったかなとも思う。
340非決定性名無しさん:2005/06/01(水) 09:16:49
情シスは出世が出来ないとこ多いし、
給料は上がりにくいし、
会社内での評価も低いとと多いし、
技術が身につかないから潰しがきかないし、
(20年30年安心なとこってないけど、それでもやっぱり情シスはフリな気がする)
人気ないのも分かる気がする。
341非決定性名無しさん:2005/06/01(水) 09:51:46
メチャメチャ不利だよ。
間接部門だからまっさきにリストラ対象
技術がつかない、独学亜流、アウトソーシングの脅威
昨今のPC技術の進歩でユーザーだけで何とかなっちゃう。
もって数年だな。鬱・・・
342非決定性名無しさん:2005/06/01(水) 20:18:26
私はアウトソーシングされる側でとある企業の情シスに
お世話になってます。
プロパーの方々はいつも早く帰って楽そうでいいな〜
と思ってたけど、それはそれで違った悩みがあるわけですね。
343非決定性名無しさん:2005/06/02(木) 02:21:31
>>341
会社によるみたいだな。
うちは、情シスから経営企画と総務に流れていくという基本なので、
新卒で情シス来る人間は、社内のエリートっぽい感じになってる。
情シス→経営企画→取締役→再雇用ってのが一つのパターン。
344非決定性名無しさん:2005/06/02(木) 05:45:38
>>343
ただ、そういうのって日本の会社では少数派っぽいね
345非決定性名無しさん:2005/06/02(木) 07:41:03
>341
禿胴
間接だから加点はないわ。アウトソーシング先のオペミスも管理責任で減点はあるわ。
で最悪の管理職昇格率。
ウチは情シスは処理をするのが業務で企画はしないので仕事もつまらん。
346非決定性名無しさん:2005/06/02(木) 08:24:25
うちもここ数年でアウトソーシング化が加速して、
ただの人管理屋になってしまった・・・。

日本ではSEのイメージってよくないからなぁ。
実際変な人おおいけど。
347非決定性名無しさん:2005/06/02(木) 08:30:10
斜陽職業です。
この先どう生きていくかを考えないと。
さようなら・・・
348非決定性名無しさん:2005/06/02(木) 08:45:35
システムに爆弾プログラム仕込んでやめてやるぜ。
349非決定性名無しさん:2005/06/02(木) 08:53:55
おいおい
350非決定性名無しさん:2005/06/02(木) 09:57:57
>347
ドキュメントを作ったら負け。無理矢理作らされても自分語を多用し解りにくいものにしる。
>
オレも今、通信機器の修理立ち会いなんだが、保守屋の管理責任で始末書作成中。
通信屋も互恵で入った業者なんだが。
351非決定性名無しさん:2005/06/02(木) 10:22:25
会社自体がシステム屋じゃないから、
SEとしての研修は全くなしで配属で
システム開発の基礎は皆無。
逆に協力会社の人たちに雑用させられてます。
352非決定性名無しさん:2005/06/02(木) 21:25:01
そのかわり本業の研修はもりだくさん。
しかし転職組の上司には仕事をぶつけられる。
研修が昇格の条件なんだが
353非決定性名無しさん:2005/06/02(木) 23:08:29
でも、営業やるより楽という事実。
354非決定性名無しさん:2005/06/03(金) 04:42:45
正社員にこだわらなければ、サーバ運用とかでも派遣のお仕事はたくさんあるよ。
一般事務よりもかなり高給でね。
355非決定性名無しさん:2005/06/03(金) 07:15:46
若ければ他業種に脱出を試みたほうがいいね。
年取ると取り返しがきかなくなりそうだ。
356非決定性名無しさん:2005/06/03(金) 08:30:11
ニートよりましでしょ?と自分を納得させてる
357非決定性名無しさん:2005/06/04(土) 14:52:58
つーか、社内SEになったら一生社内SEなのか?
うちは営業以外ならどこにでも行く可能性あるし、
そうやって出世していくんだけど。
358非決定性名無しさん:2005/06/04(土) 15:55:36
社内SEに配属になることは、出世コースから外れた証拠である。
そんな会社の多いこと。

俺は出世のことなどアウトオブ眼中。
定年まで会社に寄生することだけを考えています。
359非決定性名無しさん:2005/06/04(土) 16:21:53
零細は大変だなぁ。まぁ、うちも売り上げ6000億くらいの会社だけど。
でも、そこそこ大きな会社で、安定していれば
情報システム部で入社して、総務、企画に行くのが普通だろ。
仮に戻ってきたとしても、部長クラスで戻ってくるとかだし。
360358:2005/06/04(土) 16:46:42
>>359
俺も大企業。会社によってまちまちだ。
俺の所は歴史だけの斜陽産業企業。
当然ながら、システム費用なんてコストだとしか思っていない。
そんな考えだから、当然ながら情シスにはゴミばかり集まる。
そんな俺もゴミの仲間だ。

勢いのある会社はシステム費用は投資だと考える。
そんなところはシステム部員も適正な扱いを受ける。
361非決定性名無しさん:2005/06/04(土) 16:50:10
うちの情シスも人が長持ちしないんだよね。
だいたい30前に転職していく。
362非決定性名無しさん:2005/06/04(土) 16:53:09
>>361
それは、働かせすぎか、給料安杉かのどちらか。
もしくは、その両方。
363非決定性名無しさん:2005/06/04(土) 18:18:33
管理職からみると社内SEって大体がサポート要員にしかみられてないでしょ
364非決定性名無しさん:2005/06/04(土) 18:57:33
平沢「譲歩するな」海保2人“拉致”韓国漁船引き渡し
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005060211.html

 日本の排他的経済水域(EEZ)内での違法操業容疑で立ち入り検査を受けていた韓国漁船が、
日本の海上保安官2人を乗せたまま韓国のEEZ内に逃走、韓国漁船を挟んで日韓の捜査当局が
にらみ合っている問題で、元警察官僚である自民党の平沢勝栄衆院議員=写真=は2日、「海上
保安庁の対応は正しい。絶対に譲歩してはダメだ」と檄を飛ばした。

 同日朝も緊張状態が続く現場海域。平沢氏はまず、「海上保安庁は日本のEEZ内で立ち入り
検査をしており、韓国漁船は一時的に保安官2人を“拉致”したといえる。国際法上から見ても
捜査権は日本にある」と事実関係を指摘。

 そのうえで、「韓国漁船はこれまでも日本のEEZ内で無茶苦茶な違法操業を続けてきた。
平成13年12月の北朝鮮工作船への対応と同様、海上保安庁の対応に何の瑕疵(かし)もない」
と分析。さらにこう提言する。

 「小泉首相は弱腰の外務省に耳打ちされて『話し合うように』と語っているが、国際法上も
正しいことをして譲歩すれば外交的に悪例を残す。韓国側が無理なことをいうなら、『外交断絶も
あり得る』ぐらいの強い姿勢を示すべき。国民世論も後押しすべきだ」

ZAKZAK 2005/06/02
365非決定性名無しさん:2005/06/04(土) 19:34:10
コスト削減・人員削減の話ばかりでやる気なくなってます。
366非決定性名無しさん:2005/06/05(日) 15:11:14
各部署一律経費削減とかされてもリースや保守の削減はできないので
人件費にしわよせがきて時間外つけるの禁止になった。

アウトソーシング費も削減されたので、土日や夜間は社員がサービスで対応。
もう なんだか
367非決定性名無しさん:2005/06/05(日) 17:27:59
>>366
うちとは逆だな。
他社との差別化につながらないことは、徹底的に外注。
開発も保守もやる必要がなくなった。
368非決定性名無しさん:2005/06/05(日) 18:57:59
>>366
それ最悪だね。
仕事増えるのに残業代もらえないって辛すぎる。
おれなら本気で転職考える。
もうそういうモラルの無い会社には1秒でもいたくない。
性悪な奴と無理に付き合ってもろくなことないのと同じ。

369非決定性名無しさん:2005/06/05(日) 19:01:31
転職するだけの能力が無い。
370非決定性名無しさん:2005/06/05(日) 23:34:43
>>367
つーことは、お前はクビか?
371非決定性名無しさん:2005/06/05(日) 23:47:32
>>370
そんな簡単に首切られるわけないw
社内業務の効率化っつーことで業務の無駄を指摘って感じ。
営業以外なら、どこにでも移動することがあるので中々面白い。
CIO目指してガンガッテル。
372非決定性名無しさん:2005/06/10(金) 01:35:11
みんなどれぐらいの規模の会社の社内SEなの?
オイラ資本金1億 従業員300 物流 東海地方 29歳年収470妻子あり
社内SE人数3人 外注さんが二人常駐してる プログラミングは外注8割残り俺
設計は俺と先輩の二人 毎日サービス3時間前後で平日休みなんでつらいっす
心が折れる orz
373非決定性名無しさん:2005/06/10(金) 08:52:56
資本金3000万、従業員150
社内SE1人、プログラミングは外注0割全部俺
374非決定性名無しさん:2005/06/10(金) 21:47:18
資本金200億、売り上げ2500億
従業員2500人、製造業
30歳年収530万独身
残業は毎日1時間くらい、休出無し。
内容は>>371と同じような感じ。プログラミングなんてまったく出来ないorz
375非決定性名無しさん:2005/06/11(土) 01:27:38
>>374
大企業( ゚д゚)うらやますぃ
376非決定性名無しさん:2005/06/11(土) 02:08:05
資本金 20億円  従業員1000名
営業利益200億円 経常赤字20億円
30歳独身 年収450万円
残業なし。サービス残業毎日2時間。
プログラミング2割 会議3割 雑用5割
外注比率5%

歴史ある年功序列企業なれど、業績極悪。
企業文化も腐り、会社全体が意気消沈。
経営者に能力無し、管理職はやる気無しで、若手社員は気力無し。
倒産も時間の問題だな。
377372:2005/06/11(土) 02:10:43
>>374
社内SE30歳で500万こえるのは裏山
人数は何人いるんですか?その規模だとクライアントは500ぐらい?
残業ないのがいいな。
新卒で入社したんですか?
378372:2005/06/11(土) 02:12:44
>>376
これまた厳しいですな
入社時はそんなんじゃなかったでしょうに
転職することになったら次も社内SE狙いますか?
379376:2005/06/11(土) 02:34:18
>>378
狙うというか、社内SE以外は無理でしょ。
一度覚えてしまった社内SEのマッタリ感を投げ捨てることは絶対無理。

ちなみに、現在は典型的な3代目のバカ社長。
次に控える4代目は・・・・、親子そろってゴルフ場で落雷でも浴びないかな♪
380はんちゃん:2005/06/11(土) 09:46:02
>376
でもつぶれないのならまったりしてるほうがいいよ。
381非決定性名無しさん:2005/06/11(土) 10:29:04
他は都内かな?
382374:2005/06/11(土) 22:35:05
>>377
給料は同期と同じようなものだから、
営業手当てが固定の営業がちょっとかわいそう(ノルマ無いのが救い)。
良くも悪くも、またーりな会社。

規模は
人数は60人くらい、
クライアントは固定端末、営業用とか諸々入れると3500台くらい
サーバーは全国で100台くらい
新卒で入りますた。
上司にはCIO Onlineで語ったり、講演会開きまくりな方がいて憧れる。
383372:2005/06/12(日) 00:54:56
>>382
お金じゃない職場ですね。
非常に裏山。
60人もいるといろんなスキルもった人がいて
いろいろ吸収できそうですね。

うちは3人の役割として上司が業務知識がすごくて先輩はIT関連のスキルが高い。
で、俺は営業的なスキルが高い・・・ orz
はい、しゃべりでスキルが低いのをフォローしてます。
おかげで提案時の打ち合わせやプレゼンは毎回俺の担当。
「オマエは営業のが向いてるんじゃないのか?」が
他の社員の口癖です。(無理だっつうの)
なんか、うまいこと分担されてるなぁっていつも思います。

60人の中には中途の方もいらっしゃるんですか?
384非決定性名無しさん:2005/06/12(日) 04:21:05
>>383
382じゃないけど、あなたのほうがうらやましいです。
業務知識やITの知識なんかは、勉強すれば身に付くけど
営業的なスキルは適正とか、経験とかがものをいうと思うから。
どこの会社に行こうが、つぶしが効くし。。

単にわたしに営業のスキルがないだけか。。。
385非決定性名無しさん:2005/06/12(日) 21:36:24
>>384
あなたの書き込みは、まさに、ほめ殺しだね。
383は、勉強してもIT知識は身に付かないバカだと言いたいのでしょうか?
「つぶしが効く」といって、暗に転職を勧めている。
386非決定性名無しさん:2005/06/12(日) 22:24:34
>>385
384のどこがほめ殺しやねん
ちゃんと読めよバカ
387374:2005/06/13(月) 00:10:01
>>383
俺も業務知識には自身あるけど、ITスキルは無いなぁ。
税理士の簿財持ってるんで経営に関する業務に行けそうな感じ。

>60人の中には中途の方もいらっしゃるんですか?
何人かいるけど、多くないよ。中途採用は営業、デザインが多いかな。
388非決定性名無しさん:2005/06/13(月) 11:21:59
プログラミングまったく出来ない社内SEなんて居るんだな。中小の俺から見たら驚きだよ
389非決定性名無しさん:2005/06/13(月) 22:37:33
ほとんどの社内SEはできないんじゃないのよ
プログラミングやりたくてもそこまで手がまわらないのよ
安い単価で派遣やら雇った方がいいって上の命令だし
ただ、派遣の奴らは基本的にスキルが低いから
修正やらは自分たちがやる羽目になるんだが orz=3
390非決定性名無しさん:2005/06/13(月) 22:46:49
>>386
角度を変えて読むと、ほめ殺しに読めるけどなぁ・・・

仮に、383がIT知識が乏しいことをコンプレックスに思っているとしたら、
完全にバカにされていると感じるよ。

相手の気持ちになって考えてみろ。
まあ、2chにそんな気持ちなど不要だけどな。
わかったかい? 低脳君!
391非決定性名無しさん:2005/06/13(月) 23:53:09
なんか当人でもないのに粘着して
自爆してる奴がいる。
392非決定性名無しさん:2005/06/14(火) 05:45:44
俺からするとうまく分業されてるのはいいと思うよ。
何でも屋は結局なにが得意なのかわからんし。
393非決定性名無しさん:2005/06/14(火) 06:56:57
384は褒め殺しには見えんけど。
俺も384と同じ意見。
営業がうまいということは社内SEだけにこだわらなくても
色々な業界でやっていける可能性があるわけだから素直
に羨ましいと思う。
あと、トークがうまい=政治力がある、ってことだろうから
年配になってきた時にすごい強味になるよね。
394非決定性名無しさん:2005/06/14(火) 11:57:02
俺もそう思う。あとはバランスよくシステムの知識を
身に付けとけばいんじゃないか。
395非決定性名無しさん:2005/06/14(火) 14:52:52
>>389
>プログラミングやりたくてもそこまで手がまわらないのよ

じゃあなにやってるの?システム管理やヘルプだけ?
396非決定性名無しさん:2005/06/14(火) 20:15:37
>>395
389じゃないけど、俺もプログラミングしない。
メイン業務は会議出席と社内外の外注の工程管理。
あとトラブル時の始末書書き。

397389:2005/06/14(火) 21:16:10
>>396 プラス トラブル対応 経理・総務も兼ねてるから
伝票起こしたり更新かけたり。
入力間違った〜といわれればデータもどしたり。
営業所へパソコンセットアップしたり。
プログラミングなんてやる時間本当にないよ。
398非決定性名無しさん:2005/06/15(水) 01:53:19
女の子からの「ちょっと助けて〜」にはすぐに対応しますが
おっさんから電話で「ちょっと見てくれや」には1〜2時間放置ですが
これはお約束ですよね。
399非決定性名無しさん:2005/06/15(水) 03:08:48
>>398
当然じゃないか。おっさんよりも女子連の方が陰湿で
執拗だから、対処を間違えたらえらい事になる。
400非決定性名無しさん:2005/06/15(水) 06:29:41
おれの同僚なんかADSL契約代行まで
させられてたぞ。もちろんプライベートの。
401非決定性名無しさん:2005/06/15(水) 07:49:51
コンペのハンデ表作成とかもな。
402395:2005/06/15(水) 08:20:38
同僚のADSL契約代行はもちろん、トラブル対応、入力ミス訂正、
パソコン組み立てからセットアップ、業務関連の基幹システム全部作成、
ぜーんぶやってるが、それでも暇だよ。
403非決定性名無しさん:2005/06/15(水) 23:32:26
うちの会社はセキュリティの関係上、
本社から少し離れた位置に情シスがるんだけど、おまいらはどう?
404非決定性名無しさん:2005/06/16(木) 02:45:47
>403
ちょっと離れていた方が気楽だねえ。
俺のところは本社の中に居るよ。
405非決定性名無しさん:2005/06/16(木) 02:49:17
>>403
うちなんて小さいから、総務と一緒の部屋orz
406非決定性名無しさん:2005/06/16(木) 06:18:51

今だからこそ・・・ 韓国斬り !!
http://christopher2005kor.seesaa.net/

毎日、これ読んでるんだけど、韓国に甘い幻想を抱いている日本人が哀れに思えてくる。
日韓友好なんてありえない。

407非決定性名無しさん:2005/06/16(木) 06:20:48
ユーザに近い方がいいね。
トラブル対応・インストール・打ち合せ・・・。
408非決定性名無しさん:2005/06/16(木) 17:02:12
>>403
漏れの所も本社から5分くらいの所にある。
今日も鯖残ですがw
409非決定性名無しさん:2005/06/16(木) 20:45:50
ユーザーに若いねーちゃんがいる所はいいよなぁ。
うちはおっさんばかり。ユーザー企業のメリットあらへん。
410非決定性名無しさん:2005/06/18(土) 09:46:38
おっさんてなんであんなにアホなんだろ〜。少しはアビバでも通って勉強すればいいのに
なのでフリーズしたら、「一旦電源落としてね」で大抵のことは片付くよな
411非決定性名無しさん:2005/06/18(土) 21:27:29
アビバに学費を払い込んだ時点で、負け組み確定。
412非決定性名無しさん:2005/06/18(土) 21:44:49
>>411
でも、ウィンドウが大きくならないとか言いに来なくなってウマー
413非決定性名無しさん:2005/06/18(土) 21:50:30
>>412
そのために、何十万円も使わせるのですか?

質の悪い教室に通わせるのなら、TACやRECでも紹介してあげなさい。
それが、せめてもの情けってもんだよ。
414非決定性名無しさん:2005/06/18(土) 22:23:39
>>410
そういや、土日使ってのIT社内研修(おっさんへの再教育)も
社内SEの仕事だわ。実務でワードやエクセルの全機能を
知ってるわけではないので、マニュアル本買って自分が勉強して・・・

で、研修後、おっさんが自宅でパソコン買ってデジカメがつながらないとか
業務外のことや、自宅でグループウェアにつながらないとか無理な話を
言ってくる。
415非決定性名無しさん:2005/06/18(土) 22:24:33
現場の人が真剣に覚える気があるのなら、操作説明に苦はないのだが、
同じ質問を何回もしてきて、常に最後まで説明させる人には、正直、
ガックリくる。
416非決定性名無しさん:2005/06/18(土) 23:33:18
エクセルなんてユーザーの姉ちゃんの方が詳しいぜ
417非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 00:10:21
オフィスソフトやメールの使い方の質問なんぞ、
時給千円のアルバイトにでもさせておけばいいのよ。

おまえらは、給料以上の付加価値を生むような仕事をしろ。
418非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 00:27:19
>>417
社外のヘルプデスクと契約していても、直に内線かけてきたり
訪問してくるのがおっさんですが。

>>416
グラフなんか、情シスで使うことないもんな。
コボラー上司はパソコンの出したデータは信用しない人なんで
メインフレームでの出力を手書きで電卓するのがうちの部の書類だしw
419非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 01:01:22
メインフレーム、電卓は信用しているのか。
算盤を勧めてあげましょう。
420非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 01:25:48
進入社員です。
簿記を取ろうと思っているんですが、2級と3級どちらがいいすかね??
ちなみに、ペーパーテストは得意なのでどうせなら取得してある程度価値があるほうがいいです。
421非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 01:42:23
>>420
3級は速攻で取れるので2級目指すのが吉。
まぁ、税理士簿財あたりが取れれば、経営の方に流れて行けるかもな。
422非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 03:42:49
423非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 05:12:08
そらあ位が高い方が価値は高いでしょうよ。
424非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 11:26:14
>420
簿記3級なら俺でも持ってるよ。英検2級。情報処理技術者第2種(古い!)
なので簿記は2級をめざせ!
425非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 14:35:40
高度情報処理持ってる人いる?
アプリケーションエンジニアでも受けてみようと思うのだが。
426非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 21:41:37
俺、高度資格たくさんあるけど、全く評価されない。
情シスなんて日陰部署だから、会社に籍があるだけ感謝しろという雰囲気。

当然、働く気なんてゼロだけど、マターリ楽しい日々を送っています。
427非決定性名無しさん:2005/06/20(月) 00:48:48
>>426
だな。漏れの所は子会社化される心配もないし、
何よりリストラがほとんどない会社なので、またーり。
シスアドなんて持ってなくても、何も言われない。まぁ個人的に会計士の勉強してるけど。
そろそろ、本社の他部署に移動なので楽しみ。
428非決定性名無しさん:2005/06/20(月) 06:43:16
>>427
うちは、情シス本体はプログラム組まずに会議&用件定義がメインでした。
細かいことは外注に・・・
合併してくっつくと相手は本体情シスがプログラム 情報企画部が会議&用件定義
部署名称だけで横滑りしたので、うちら全員使えないプログラマーになり負け組に

orz
429非決定性名無しさん:2005/06/22(水) 05:17:45
雨だよ
430非決定性名無しさん:2005/06/22(水) 21:06:07
>>427
俺も昔そうおもってたら(ry
431非決定性名無しさん:2005/06/26(日) 10:05:21
もう土日とか出勤したくないよね。
432非決定性名無しさん:2005/07/02(土) 09:53:04
工夫、調整して出勤しなけれりゃいいのに、
433非決定性名無しさん:2005/07/02(土) 16:15:04
>>432
コストセンターはプロフィットセンターに対して発言権なし
うちらが休んでるうちにやっといてくれ。って言われれば粛々とやるだけ
434非決定性名無しさん:2005/07/02(土) 18:55:58
社内SEってさ、落伍者だよな?
楽して過ごそうと考えている奴らばっか
435非決定性名無しさん:2005/07/02(土) 22:00:58
企業によると思うけどな。
それこそ激務のところもあるらしいし。
436非決定性名無しさん:2005/07/03(日) 13:23:25
>>435
今、四半期棚卸を締めて帰宅したところですが何か。木曜から泊まり込みですが何か。
物流がミスって入力が遅れても経理には出力遅れ認めてもらえませんが何か
外注は事前契約がないってことで土曜で帰りましたが何か
437非決定性名無しさん:2005/07/03(日) 15:22:08
>>436
激しくうちの会社の予感
438非決定性名無しさん:2005/07/03(日) 18:26:50
>>436
うちの棚卸では入力がミスってるのに出力データの誤りの責は情シスだと経理から責められたことがあるぞ。
439非決定性名無しさん:2005/07/03(日) 20:01:32
情報システム部門が激務の企業はあるだろうが、
情報システム部門が花形部門の企業はないだろう。
440非決定性名無しさん:2005/07/03(日) 20:31:13
>>439
そりゃ、所詮裏方で傍流
441非決定性名無しさん:2005/07/06(水) 20:22:28
長年勤務しててまさかこんなことで辞めることになる
とは・・・・っていう人いますか?
サーバ管理者の人はセキュリティには充分注意して
下さいね。
サーバ管理の不手際で辞めるはめになったらつまら
ないですから。
442非決定性名無しさん:2005/07/06(水) 20:25:25
社内SEになりたいんですがどうすればよろしいでしょうか?
443非決定性名無しさん:2005/07/06(水) 21:36:50
このスレを10回読む
444非決定性名無しさん:2005/07/06(水) 21:59:16
中途だと社内SEと明確に募集しているが、
新卒だとどうなんだろ?
445非決定性名無しさん:2005/07/07(木) 00:19:18
>>441
自由恋愛で女子高生を孕ませて… うそだよ
446非決定性名無しさん:2005/07/07(木) 04:57:23
>441
所詮機械なんだから予期せぬ事態もあるよ。
ハッキングされちゃうなんて運だと思うよ。
でも「明らかに落ち度あり」でなければクビにはならないと思うけどな。
447非決定性名無しさん:2005/07/07(木) 05:05:18
>>446
「明らかに落ち度あり」でも社内SEなら、物流や生産なんかに左遷ぐらいで首にはならないか。と
448非決定性名無しさん:2005/07/07(木) 08:47:26
会社からセキュリティ推進責任部門に命じられてます。
情報システム部門だから当然任命されますよね。
そういう責任部門自らがセキュリティ問題を起こして
加害者になってしまった。他部門への示しがつかない、
誰かが責任取らないと・・・ということでサーバ管理者
が限りなく解雇に近い自主退職。

根本原因はWindowsUpdateしてなかったから。
前任者からUpdateするとその上で動いているシス
テムが動かなくなるかも、と言われていたのでして
なかった。
449非決定性名無しさん:2005/07/07(木) 23:50:58
南無。

事前に、
WindowsUpdateして動くか事前にテストするコスト、
動かなくなる場合に代替策を用意して移行するコスト、
とかを算出して、上司にその費用を用意して対策するか、
リスクを承知で対策しない方針に決めるか、どうしましょう?
とか提案しておけば責任逃れできたのにね。
450非決定性名無しさん:2005/07/08(金) 04:15:35
windowsも相変わらず問題多いよな。
XPをSP-2に上げたら結構既存システムに影響あるんだけど
新たにPCを買うとバンドルしてあるのはSP-2になってる。
無理やり使わされるのはなんかヤダな。

>448,449
50歳すぎのおじさんはwindowsupdate機能すら知らない。
もっと勉強して欲しいね。
451非決定性名無しさん:2005/07/08(金) 04:18:33
サバ管なら結構すぐに仕事見つかると思う。
正社員はむずかしいけど派遣なら高給だよ。
なので技術力の精進は怠らないようにしないといけない。
452非決定性名無しさん:2005/07/08(金) 06:58:34
たしかにサバ管なら入れうなんだがなぁ。
でも長く勤めることが出来なさそうで。
453非決定性名無しさん:2005/07/08(金) 20:15:53
裁かんだったら毎日勤務しなくていいよね?

だから
必要なときに駆けつけられれば
週2日勤務でいいとか言われない?
454非決定性名無しさん:2005/07/14(木) 04:12:40
トラブルは忘れた頃にやってくる
何事も起きずに安定運用していても決してほめられることはないが
少しでもトラブルが起きるとボロクソに言われちゃう割の合わない仕事だよな。
455非決定性名無しさん:2005/07/14(木) 05:33:26
>>454
原因がみかかでもゲイツ商店でも社内のオバカさんでも
トラブれば始末書は情シス。
456非決定性名無しさん:2005/07/15(金) 14:29:03
あげ
457非決定性名無しさん:2005/07/18(月) 10:37:10
3連休もあと休みは1日だ〜。さみし〜
458非決定性名無しさん:2005/07/18(月) 11:25:10
>>457
3連休で、今日がはじめての休みですが何か。
459非決定性名無しさん:2005/07/18(月) 17:56:51
3連休は全て潰れましたが何か
460非決定性名無しさん:2005/07/21(木) 00:55:24
休日出てきてもほめられるわけじゃないし、休めるよう予定を立てるのが大事
あわてて休出は最悪

「ふ〜ん出てきてたんだ、で何しにきてたの?」て言われるのがおちだよ。
461非決定性名無しさん:2005/07/21(木) 06:27:36
>>460
パッチあてとか、バージョンアップとか、回線工事立会とか 
計画停電復旧立会とか、そういうSEとは呼べない仕事をするのも
社内SEなんだが
462非決定性名無しさん:2005/07/21(木) 15:51:22
社内SEXをなんてはしたないよ。
463非決定性名無しさん:2005/07/22(金) 02:46:13
女子社員より派遣の方が綺麗
464非決定性名無しさん:2005/07/23(土) 22:31:22
あるある探検隊
465非決定性名無しさん:2005/07/24(日) 22:05:43
村○製作所の社内SEってどうですか?ブラックって噂も。
466非決定性名無しさん:2005/07/27(水) 00:07:23
>>459
精神、肉体がつぶれてなければ大丈夫
467非決定性名無しさん:2005/07/29(金) 01:52:06
夏休みの予定は?
468非決定性名無しさん:2005/07/30(土) 20:45:52
>467
サーバーリブレース
469非決定性名無しさん:2005/07/30(土) 21:15:13
>467
得意先とのEDIシステムのテスト稼動
470非決定性名無しさん:2005/07/31(日) 10:56:40
>468,469
休み無しで働くのか〜大変じゃのお
471非決定性名無しさん:2005/07/31(日) 16:12:45
SIerだって休み無しには変わりないから、社内SEがうらやましく思えるのは、隣の芝が青いからなのか。
472非決定性名無しさん:2005/07/31(日) 23:28:24
SI屋は人事制度もシステム屋的になっているけど
我々は他部門にあわせての人事制度
代休での連休は不可だったりする。
473非決定性名無しさん:2005/08/01(月) 14:25:01
>>472
うちも労使協定で土日や長期連休も半分以上の出勤は不可。
だから、サー休出のときが多い。
深夜勤務や徹夜も労使協定で不可なので、22:00くらいに
厚生棟にタイムカードを押しにいく。
協力会社は代休や深夜手当があるのが納得がいかない。
474非決定性名無しさん:2005/08/01(月) 20:55:07
>協力会社は代休や深夜手当があるのが納得がいかない。
その代わり協力会社には「将来」がない。
475非決定性名無しさん:2005/08/03(水) 01:46:22
俺たちにも明るい未来はない
476非決定性名無しさん:2005/08/03(水) 23:20:22
お前の欲しがる理想の世界はこの世のどこにもありはしない
477非決定性名無しさん:2005/08/04(木) 22:19:44
>>476
お前を欲しがる理想の会社はこの世のどこにもありはしない
478非決定性名無しさん:2005/08/06(土) 22:17:47
>475
協力会社に転籍とか、協力会社に部門売却とかされたら立場逆転だもんな。
479非決定性名無しさん:2005/08/07(日) 02:43:09
>>478
そんなことはない。
親会社との関係が続く限りは、転籍組は偉いままだ。
また、親会社との契約が切れたら、即クビ。
つまり、立場が逆転することはない。
480非決定性名無しさん:2005/08/07(日) 16:45:22
そんでもって、発注元との関係が切れて元の会社に戻ると、
窓際のリストラ予備軍というポジションが確定している。
481非決定性名無しさん:2005/08/08(月) 00:26:00
このスレ読むと、
社内SEである自分に自信をなくしてしまいます。
でも、今さら別の仕事はできない。
482非決定性名無しさん:2005/08/08(月) 13:35:08
俺は趣味の面で充実してるから、
公務員みたいなもんだと思ってる。
金さえもらえりゃいい。
483非決定性名無しさん:2005/08/10(水) 01:18:11
君たち、自分の会社をしっかり見て、提案書でも作って見たら?
愚痴るだけなら嫌いな○○さんとどっこいどっこいだよ。
484非決定性名無しさん:2005/08/10(水) 01:35:58
俺も趣味の面で充実している。
公務員なみの労働時間、高卒DQN公務員以下の安月給。
金は多い方がいいが、暮らしていけて、将来年金も貰えれば、それで満足だ。
485非決定性名無しさん:2005/08/11(木) 08:44:36
激しくウラヤマシス
486非決定性名無しさん:2005/08/15(月) 02:54:19
保守
487非決定性名無しさん:2005/08/19(金) 02:46:53
もう夏休みは取ったのかな?俺は来週だ
488非決定性名無しさん:2005/08/19(金) 07:42:38
>487
他部門が稼働日なのに連休はとれない。
盆休み出勤していても
489非決定性名無しさん:2005/08/23(火) 20:50:42
ホント、やりがいのねー仕事だぜ。

だがこのマターリ&人並みの給料のせいで抜けだせねえ
490非決定性名無しさん:2005/08/25(木) 01:53:33
PCがあるとなんでも出来ると勘違いする奴が多い。
なあそんなでかいデータアクセスじゃ使えねーぞ。
多少メモリ積んだって無理ぽ。せいぜい100MBくらいまでのデータにしておけ。
491非決定性名無しさん:2005/08/27(土) 10:52:44
メンテ
492非決定性名無しさん:2005/08/27(土) 19:05:59
マターリしてるところってどうしてそれが可能なのか不思議。

たくさんのシステムが稼働しててそれの窓口対応するだけ
でも大忙しだと思うのだが。
DQN客の接客してる店員みたいな感じ。

それに加えて新規システムの導入推進作業もあるから
もうマターリなんて無理。
設計・開発は外部だがそれでも忙しい。

忙しい上にやりがいは全く無い。
493非決定性名無しさん:2005/08/27(土) 19:35:50
まだ夏休みとっていないのに、今日、下期からの
組織改革の説明だった。
494非決定性名無しさん:2005/08/27(土) 20:35:40
>>493
組織改革の目玉はリストラの断行。
そんでもって、その第一陣がお前だ!
495非決定性名無しさん:2005/08/27(土) 20:52:11
>>492
>たくさんのシステムが稼働しててそれの窓口対応するだけ
>でも大忙しだと思うのだが。

逆に既に稼動してるシステムの窓口対応だけで
大忙しの方が不思議なんだけど。
ちゃんとユーザー部門と話してる?
SEは現場の仕事とか業務フローを理解してる?
496非決定性名無しさん:2005/08/28(日) 01:19:47
うちは窓口対応も外部委託でなのでまたーり。
497非決定性名無しさん:2005/08/28(日) 02:47:02
>>482
>>484
>>489
自分も趣味充実人間なんでそういう会社の社内SEになりたいです。
どういう会社か教えてください。
メーカー?SI子会社?
498非決定性名無しさん:2005/08/28(日) 08:57:39
SIが糞なんじゃね?
499492:2005/08/28(日) 20:39:00
>>495
うちはメーカーですが、営業・購買・部品管理・生産管理・
生産・構成表・出荷管理・技術支援・原価・経理・・・すべ
ての窓口担当をしています。
稼働システムは大小合わせれば多分1000は越え
ていると思います。
理解してるか?と問われれば正直「NO」ですね。
オーバーフローです。憶えきれる量ではないので。
なんか問題点が見えてきました。
500495:2005/08/28(日) 23:22:34
>>499
うちは、金融系だし>>496のとこみたいにヘルプデスクは
外注に投げてるから、ちょっと事情は違うかもしれないけど、、、。

ただ新規の案件にしろ、ちょっとした改修案件にしろユーザー部門と
協力会社とは とことん話をするかなぁ。
要件定義工程はもちろん、内部設計・単体テストレベルまで、
システム部員が間に立って3者面談。
おかげで運用開始後の業務レベルで、ユーザーから
クレームが着くことは ほぼ皆無。

だけど、小さい案件いくつも抱えてしまうと
手配師な仕事だけで一日が過ぎてしまうこと度々だよ、、、。
501非決定性名無しさん:2005/08/29(月) 06:42:33
>>500
ユーザ部門っていっても、営業関係だけでも本体営業、販社、系列問屋と色々あるし
東西で商習慣も違う。全部門からクレームがつかないようになんて無理。
>>495
プリンタがじゃむった。パソコンのHDがおかしい。雷が落ちて停電でアラーム音が。
間違えてデータ消したんで戻して
502非決定性名無しさん:2005/08/29(月) 19:17:04
新卒でメーカーや金融の社内SEの人は、どのように自分のキャリアプランを考えていますか?
情報システム部門だけでなく、その後色々な部門を経験してキャリアアップしていくのが一般的なのでしょうか?
503非決定性名無しさん:2005/08/29(月) 21:35:52
うちは製薬の社内SE。
営業さんは真夜中まで残業も珍しくないのに
漏れらは定時のチャイムと共に帰る。
情シスのフロアは7時には8割がたの明かりが
消えるので他部署から非難轟轟です。
マッタリはいいが他部署からの圧力で潰されないか心配。
504非決定性名無しさん:2005/08/29(月) 22:23:27
>>504
その分給料に差があるんだろ?
505非決定性名無しさん:2005/08/30(火) 19:17:27
495のところはきっとユーザの質が良いんだろう。
ユーザが情報処理部門に自部門の仕事のやり方尋ね
てくるなんて無いんだろうな。
ユーザも抜けることなく100%システム要件出してくれるんだよね。
業務ルールを無視した反則技を強要してくることも無いんだろうな。
ユーザ部門ととことん話し合えるという時点でうちとは
かなり差がある。
506非決定性名無しさん:2005/08/30(火) 19:47:18
495のところは毎回同じこと聞いてくる奴っていないの?
あるシステムで月2回の処理があるんだけど、月2回、
毎回同じ質問してくる奴がいるよ。
それもシステムのことじゃなくて自分の業務のこと。
叱っても効果なし。今はあきらめてます。
507非決定性名無しさん:2005/08/30(火) 19:49:33
495のところは、組織変更ないの?
派遣社員とかアルバイトは?
うちは期毎に組織変更があって人が変わるし、アルバイトや
派遣社員はすぐに替わるからしょっちゅうシステムの操作や
なにかで問い合せあるけどね。
508非決定性名無しさん:2005/08/30(火) 19:52:18
ユーザって「こんなシステム作って欲しい。明日までに!」とか
ギリギリになってから言ってくるんだよね。
もうちょっと早く言ってくれたら色々手が打てるのにギリギリに
なるから相手もこちらも余裕がなくて要件抽出が充分できない。
509非決定性名無しさん:2005/08/30(火) 19:56:39
自分から「システム作って欲しい」って頼んできたくせに
「じゃあシステム要件の会議開きましょう」って言うと決ま
って「今、忙しいから後で」とか言って応じない。
やっと会議が開けたと思ったら電話やら上司が呼んでる
とかで途中で退席する。
こちらが切れて「そんな態度じゃもう作らない!」と言って
止めると、今度は「IT部門が協力してくれなかったので
業務に支障がでました。」とか部門長に報告するし。
部門長も他部門のせいにできるから調子に乗ってその話
に乗るしな。
自分たちが目標達成できなかった言い逃れをIT部門に
なすりつけるためにこんなことしてるのかと疑いたくなるよ。
510非決定性名無しさん:2005/08/30(火) 22:09:00
>509
素人に意見を求めても、システム化を考える上での思考能力がないのだか
ら諦めるしかないよ。
とりあえず、SI上がりとしての経験と感でプロトタイプを作って
「こんな感じで作ってみたけどどう?」
と具体的なモノを見せて意見を聞くしかないね。
511495:2005/08/31(水) 00:16:49
>>505 >>506 >>507
可哀想に…。
自分とシステム部門の能力の無さをユーザーのせいに
しちゃだめよw
こんなとこで煽ってる暇が有るんだったら、
ユーザーと話しろ。
512非決定性名無しさん:2005/09/01(木) 23:34:32
>>511
うちの場合は部門長の力のなさだ。他部門のいいなり
513非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 00:18:08
>>512
おまえは妻のいいなり
514非決定性名無しさん:2005/09/03(土) 06:43:04
>>513
残念ながら妻がいない。おかんのいいなり
515非決定性名無しさん:2005/09/05(月) 20:52:39
転職板の方に変なのが沸いてる件について。
516SIer:2005/09/18(日) 14:19:58
メーカー系の情シス部門ってほかの部門と給料体系は同じ?
間接部門だからって給与制度が違うことはないですか?

昔ながらの大企業の情シス部門ってうらやましいよ…
#建物はぼろいけど
517非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 02:54:09
情報システム子会社です。ちなみにプロパー。
親会社と給与体系も昇格基準も一緒。
上下関係は名目的には有り、事実上は無し。
518非決定性名無しさん:2005/09/20(火) 21:25:18
>>516
給与体系も同じ、勤務体系も同じ、採用も同じ、たまたま情シス配属ってだけ。
組合も同じだから時間外制限時間も同じ、あとはサビ残。ってのも同じ
ただ、他部門に対してサビ残の時間が多いような気がする。
あと、徹夜や連続休出はあり得ないって前提のため、本職のSEに比べて
代休や手当も薄い気がする。
519非決定性名無しさん:2005/09/20(火) 23:46:37
>>518
なんか同じ会社かってくらいうちの会社とそっくりだな。
情シスだから、っていう別扱いってのは特にない。
他の部署と基本的に変わらんと思うが、出世はしにくいかな。
520非決定性名無しさん:2005/09/20(火) 23:57:33
>>519
確かに、現実世界でも、架空世界(小説、テレビ)でも、
情報システム部門専任者が社長になった、大出世したという話はきかないな。
521非決定性名無しさん:2005/09/22(木) 23:29:50
皆そんなに大出世したいもんなの?
522非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 15:11:11
>>520
うちの場合 分社して○○情報システムの社長になったよ。元情シス部長が
523非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 21:33:25
>>521
無茶して出世したいわけじゃないが、
無能者と思われると、整理対象だからね。

>>522
あれま、そんなことがあるとは、
情報システム専任者でも社長になれる場合があるんですね。
524非決定性名無しさん:2005/09/24(土) 07:04:29
>>523
"情報システム専任者"って???
普通に文系大卒で新卒採用、たまたま情シス配属だった人(オレもだけど)だよ。分社の社長。
情シス採用っていうか、専門職採用の人は、その分社の主任どまり。本体から分社に籍も移されてる。
その代わり、デスマッチの代休制度などは整備されてるので待遇はいいと思う。
大卒総合職新卒採用の場合、籍は本体で出向扱い。本体の待遇なのでデスマッチ対応はサビ残サビ出で対応。
他の管理部門(人事・総務・経理や事業部の企画チーム)への人事交流もあるので転籍は出来ないらしい。
525非決定性名無しさん:2005/09/24(土) 11:56:37
釣りか?壮大な釣りなのかw
デスマッチって・・・。
526非決定性名無しさん:2005/09/24(土) 19:18:41
>>524 の本職はプロレスラーなんですよ.
527非決定性名無しさん:2005/09/25(日) 20:10:38
ITベンダーのSEが情シス部門へ中途で入社するのをどう思いますか?
情シスの中途採用ってなかなかないですね…
528非決定性名無しさん:2005/09/25(日) 21:08:13
>>527
生え抜き主義の会社だと厳しいと思う。うちも中途募集ときどきするけど
同期意識が強く、採用年次が組織図の役職の横に書いてあるような会社なので
溶け込めないようだ。
529元IT→外資金融系社内SE:2005/09/25(日) 23:04:49
外資系とかだと まだ敷居は低いけど、
30代前後でITベンダー→社内SEって考える人間は多いから、
外資だろうが内資だろうが、どっちみち倍率は高いよ。
求人自体は少なくないと思う。

ただ ある程度の規模の企業になると、
ITベンダーと社内SEって求められるものが違う。
ベンダーSEの延長でやれると思ったら、ちょっと違うかなぁ…。
(良い悪いじゃなくて、向き不向き。)
530非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 00:11:34
>30代前後でITベンダー→社内SEって考える人間は多いから
ITベンダーやっていると、社内SEがうらやましく思えるね。
やっぱりこういう人多いんだ。
客相手という意味では、ベンダーのPM、SEの方が精神的にも大変であるし、
求められる能力の範囲も広いかな。

と、入社6年目にして情シスへの転職をマジに考えたりする。
531529:2005/09/27(火) 01:00:57
>客相手という意味では、ベンダーのPM、SEの方が精神的にも大変であるし、
>求められる能力の範囲も広いかな。

ちょっと違う。範囲の問題じゃない。
やらなきゃいけないことの違い。
そもそも社内SEやってる人間から見れば、
ユーザー部門は客じゃないし。
かと言ってもちろんユーザーの意見・要望をおろそかに
するわけじゃない。

まあ、社内SEって言っても会社によってやりことはピンキリだからね。
社内SE目指すんだったら、「その会社でのシステム部門の姿」と
「自分に出来ること」がマッチするかどうかを吟味した方がいいよ。
「自分がやりたいこと」じゃなくて「自分に出来ること」ね。
532非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 01:57:29
社内SEと言っても、情シス部門別会社の社内SEは微妙だな。
やってる事は完全に社内SEなんだが・・・
533非決定性名無しさん:2005/09/28(水) 23:30:47
社内SEつってもヘルプデスクに剛毛が生えたくらいの仕事んとこもあれば
SIerと大して変わらんところもあるわけで

前者は嫌だ
エンドユーザとは話したくもない
もうこりごり
534非決定性名無しさん:2005/10/02(日) 18:21:05

セミナーに行って、気になる企業があったのですが、
TSUTAYA ONLINEの社内SEってどんな感じか、
知っていたら教えてください。
535元中小IT→ゼネコン系社内SE:2005/10/05(水) 19:32:06
転職してまだ数日だけど、すごく戸惑ってる。

今まで会社から信頼もあり求められ、好きなようにやっていたけど
本当に自分がやりたい事はできなそうにないね
別に俺じゃなくてもいい感じだし。

覚悟はしてたけど、実際に直面するとかなり厳しい・・・。
この先やっていけるかな。不安。
536非決定性名無しさん:2005/10/05(水) 20:21:17
そこ、大○○の子会社?
だったら知ってるよそこの内情は
537非決定性名無しさん:2005/10/05(水) 23:01:20
ITベンダーと社内SEだったら
給料良いほうを選ぶけど
たいして違わないなら社内SEを選ぶ
楽だから
538非決定性名無しさん:2005/10/05(水) 23:04:50
>>537
たしかに、給料は望まないとして、働きやすさを考えると
社内SE>メーカー系(ベンダー)>・・・
ってなるよな。
大手メーカーに受かって社内情報システム部なんか最強だな。
将来の身の保障はないけどw
539非決定性名無しさん:2005/10/05(水) 23:44:51
その大手メーカーの社内情報システム部に内定したんですが
もし「将来どんなキャリアパスをのぞんでる?」って聞かれたら
みなさんなんて答えます?
540非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 00:20:57
非ITの社内SEのほうがいいな
メーカとかITとかだと、色々開発要求が来そうで・・・
非ITだと神様になれる可能性がある
541非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 00:24:02
>540
開発要求が来そうとかそんなことが問題じゃない。
給与体系と勤務体系が非IT系企業ってことがどれほど重要か
分かってない。
542非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 00:32:51
土方ITを経験したなら、勤務形態はもう天国なんだろうな
給与形態も会社が普通だったらボーナスなんて比べ物にならんかも
543非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 01:12:04
>542
実際バイオ系の商社が社内SEの求人出していて応募したことが
あったんだけど、
基本給月>IT系+5万
手当類月>IT系+1万
年金は401K有
出勤は休日出勤はあるが毎日ほぼ定時。
やって欲しいのはAccessのシステムのお守り。
落ちた俺のバカバカバカ!
544非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 18:37:40
ITベンダーと社内SEだったら
給料良いほうを選ぶけど
ITベンダーと社内SEと社内SEXだったら
社内SEXを選ぶ。
545非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 19:28:22
>>544
社内じゃないSEXでもイイよ。
546非決定性名無しさん:2005/10/06(木) 22:51:54
ITベンダから、でかい企業の社内SEになって給与が月7万下がった
残業代がFULLに出るといっても、
こんなつまんねー仕事じゃ残業なんて必要ねーよ。
けど、周りは何故か帰らないし・・・。

スキルなんて、まったくといって良いほど付きそうにないし・・・
激しく後悔中。

547非決定性名無しさん:2005/10/07(金) 00:13:57
仕事上でスキルが身につけられないなら、こっそりお勉強でもしてれば?
残業するほどの仕事も無いならその分遅れて好都合だ。

もしくはさっさと退社して仕事に関係する可能性のある資格の勉強でもやってれば?
548非決定性名無しさん:2005/10/08(土) 00:33:52
>>539
>その大手メーカーの社内情報システム部に内定したんですが
>もし「将来どんなキャリアパスをのぞんでる?」って聞かれたら
>みなさんなんて答えます?
そういうのって、面接で聞かれるもので、それにちゃんと答えられたからこそ
大手メーカー系に内定できたんじゃないの?
実は「まだ受かってなくて面接対策で聞きたい」とかじゃないよね?
549非決定性名無しさん:2005/10/08(土) 01:59:34
>>548
スルーされるかと思ってたのにありがとうです。
面接はちゃんと、あること無いこと答えて通過してますw

んでも、内定ブルーってやつですかね。このスレ読んでて
まったりだけど将来絶望とかなんとか書きまくってあるんで
不安になってきたんですわ。

面接で言うような事ではなくて、現実問題として
いま仕事をなされてる方々は、自身の身をどう振ろうと
あるいは振りたいと思っているのかなあと。
550非決定性名無しさん:2005/10/08(土) 04:15:16
それは俺も非常に興味ある。
551548:2005/10/08(土) 15:30:07
>>549
それは大変失礼しました。
偉そうなこと言ってスマソ。

>面接はちゃんと、あること無いこと答えて通過してますw
よかったらどんなこと言ったのか教えてください。
552548:2005/10/08(土) 15:31:18
おいらも実は今度大手子会社の面接なんですわ。
しかも転職活動して初めて、新卒以来5年ぶりの面接で、
人材紹介会社も使ってないし、ぶっつけ本番です。
553非決定性名無しさん:2005/10/08(土) 22:09:53
大ボラ吹いて転職出来ても、不幸になるだけだぞ。
554非決定性名無しさん:2005/10/10(月) 13:22:46
でも、IT業界は大ボラ多いよな。
一番居るのが、何でも出来るような経歴書の奴。
俺の経験では、どれも触った程度で何も出来ない場合が99%。
555非決定性名無しさん:2005/10/10(月) 15:28:11
社内SEは受身じゃだめ。
IT企業から転職して後悔してる香具師とかいるらしいが、言われたことだけ
やってた香具師はやることなくて苦労しそうだなw

おいらも寝返り組みだが、自分のやりたいことやってるよ。
もちろん金や人を使わせてもらうために周りの説得は必要だが、
なんせ周りは素人ばかりだから楽勝w。

まだ入社したてて予算すらないけど、役員説得して予算外の
数千万以上の決済通すときはふつーにやりがいある。
金使う香具師だとマークされつつあるけどw
知識は外注に資料用意させてこっちも勉強。いいんじゃないのこれでw
556非決定性名無しさん:2005/10/12(水) 06:55:26
>>547
546はスキルがまったくつかない職場って言ってるんだから、
逆に言えばスキルを必要としない仕事ということ。
だから、こっそりスキルつけても役に立たないわけだから
むなしいだけじゃないの?
557非決定性名無しさん:2005/10/12(水) 18:41:24
>>556
別にその職場でスキルが使わないならなしでもいいけどな。使いたいなら自力で業務を開拓すりゃいい
多くの労力が必要だけどね

こんな勉強やってても空しいと思うか、チャレンジして新規業務を開拓するか、さらにいい条件のところに行くか、
はたまたプライベートの為に頑張るかは本人次第

>>546は後悔してるんだから、どうにかしたいんだろ?
現状のままで過ごしたいと言うのなら、>>556の意見になるだろう
558546:2005/10/13(木) 20:01:56
迷ったあげく、試用期間中に辞めてしまいました。

上流工程というか協力会社をまとめたりマネージャー的な経験ができるかと思ったのですが、
仕事が降ってくる部署も決まってきて、ユーザーからの要望を監査する部署があり
その部署の監査を通ったものだけが流れてくるので、無茶な要望はありませんし。
協力会社もグループ会社らしく、管理しなくても勝手にやってくれてるっぽいし
(実際ミーティングとかに参加してみても社内SEのリーダー適当だし)
本当に社内のシステムのおもりみたいな。

自分の力で、開拓なんてとてもとても。

勉強・スキルといっても、SE的な事は上流工程・プログラミング含め一通り経験しています。

染まって適当に働くなら良いのかもしれません。
そこら辺が割り切れませんでした。

行った会社を間違ったのか
中規模な社内SEだったらよかったのかな。

結局、普通のSIに戻りそうです。
やはり隣の芝は青く見えるという事ですね。
559非決定性名無しさん:2005/10/13(木) 20:09:13
>>558
もったいない。うらやましい。
560非決定性名無しさん:2005/10/13(木) 20:35:52
      丿:::::::::::::::::::::: :::田中::::::::::::::: :::: (
     :(:::/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)    
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |     「なんいいよっとや、くらすぜ! きさ〜ん!」
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        |
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | |    \\::::::: ::: :: _/
561546:2005/10/13(木) 20:49:15
あと大きかったのが
面接してくれた人が実際の上司だったんだけど、
業務説明をしてくれている時に、「前の会社は何をやってた会社?」「前の会社で何やってたんだっけ?」って聞かれて

2回も面接してるのに・・・。
「ああ、別に誰でもよかったんだな・・・」って。

実際、でかい会社ともう一つ是非うちに来てくれと言ってくれた知り合いの小さい会社があって
最後まで悩んだ結果、でかい方をとってしまったんだけど。

やっぱり、自分を必要と感じてくれる所で働きたいなと。
まぁ、でかい会社の前の会社も必要だとは言ってくれたんだけど・・・
なんだか迷走中・・・。

転職板に戻ります。


562非決定性名無しさん:2005/10/13(木) 20:52:13
SIから行くなら、技術者としてのちっぽけなプライドは捨てた方がいいね
563非決定性名無しさん:2005/10/13(木) 23:04:30
社内SEはお守りがメインじゃないんだっけ
SI上がりのSEはバンバン開発してるから、開発後の長い運用保守には向かないのかもね
もう開発はしなくてもいいよ的な人が成りたがるイメージを持ってるけど、実際はどうなんでだろ?

それにしても>>546は業務説明の時に作業内容とか質問しなかったのかな?
説明時と全然違ったのならそれは別問題だけど
564非決定性名無しさん:2005/10/14(金) 16:31:16
最近、鯖も安定してきたし、開発案件要求もあんまりないので、もっとスキルを高めようと色々やってたら、製造現場手伝わされた。
565非決定性名無しさん:2005/10/15(土) 03:47:57
>>546
業界が金融系以外だとそういう可能性が高くないですか?>社内システムのおもり
566非決定性名無しさん:2005/10/15(土) 10:05:12
>>564
うちも応援ってよくある。情シス責(含むNTT通信トラブル)でのトラブルの時などは、
工場のラインどころか、客先での作業もする。
生産子会社やサービス子会社にイレギュラーな時間外勤務の割り増し分請求されないように
567非決定性名無しさん:2005/10/15(土) 10:08:26
>>536
本社情シス・本社からの出向・本社採用・子会社採用・合弁先からの出向で
ヒエラルギーがあるんだよな。
568非決定性名無しさん:2005/10/15(土) 15:23:21
ギー?
569非決定性名無しさん:2005/10/16(日) 11:10:50
ITベンダーから社内SEになった人の話しをもっと聞きたいです。
給料の増減とか、仕事内容の変化とかどうですか?
給料UPで、外注管理及びプロジェクト管理に没頭というイメージがあります。
相手が社内システムだけに以前と比べて精神的に楽じゃないですか?

あと、社内SEなるなら給与等の待遇面で
非IT系のでかい企業の方が安泰な気がしますがどうでしょうか?
製造業がいいような気がします。

自分は上場独立系ITベンダーですが、大手メーカーの社内SEさんを見てしまうと
あっちの世界に行きたくなります…
570非決定性名無しさん:2005/10/16(日) 17:46:35
>>569
私は本社総合職採用のプロパーなので569の希望とは違いますが、
ベンダーからの転職組(SE職)に"外注管理及びプロジェクト管理"を
任す会社は少ないと思う。それこそプロパーの仕事だと思う。

給与面はITベンダーより給与が多い製造業って少ないと思う。
手当も生産現場向けの体系なので一応事務職のSE職にとっては
割に合わないことも多い。

571非決定性名無しさん:2005/10/16(日) 21:24:58
>>569

・基本給アップ
・デスマな残業が無くなった分、年収ベースではダウン
・労働時間は大幅に減ってマターリ
・設計開発:ユーザー部門との調整:外注管理、ほぼ同率
・社内システムだけじゃなく、関連会社システム部門との調整も必要
・言い訳を考える術が必要
・職場の女比率が大幅に増えた
572571:2005/10/16(日) 21:29:04
あー、製造業の社内SEは>>570が言うように給料安いよ。
大手メーカーの内定も取ったんだけど、
基本給ベースで1割以上落ちるって言うんで蹴った。
573非決定性名無しさん:2005/10/16(日) 22:00:29
私は某SI社から、電子メーカの社内SEに転職しましたが
やはり間接部門という事で、給料は下がりました。(1割くらい)
社内にユーザがいるので、製造工程や財務体制、物流体制とかを
しっかり学び、業務改善の企画を起こして費用対効果が出た分インセンティブ
が発生します。取り合えずサービス残業は相変わらずですが
労働時間は減りました。
574非決定性名無しさん:2005/10/16(日) 22:20:37
給料は安くてイイです。
自分の時間を持てて、仕事でも業務内容やシステム知識を学べて、
他部署とのコミュニケーションがあって、女性社員の比率も高くて
社内SEはとても理想的です。
できれば大手メーカーが良いです。

来年就活の理系院卒なんですが、みなさんは採用選考段階で
社内情報システム部を志望されましたか?
それとも、入社後の配属希望調査などで志望されましたか?
575非決定性名無しさん:2005/10/16(日) 23:46:40
>>574
専門学校出身のSE職採用以外は、たまたま、情シス配属ってのがうちの会社。
製造業なので、理系院卒なら、技術部門や生産部門に配属ってのがパターン。
情報工学科出身でも情シス配属にならず、生産の制御系に配属になったりする。
576非決定性名無しさん:2005/10/17(月) 01:04:19
おいらは中小SIから上場製造業だが、

・給料
以前の年俸12等分と比べて基本給は減った。
だがボーナスがやたら多い+残業代完全支給(平均30h)のために
総手取りは増えた。
以前のコミッション最高金額くらいのボーナスを自動的にもらえる。

・業務内容
これは会社によって見事にばらばらだと思うけど。
うちは情シスが自分たちでがんばる社風だったから、SI時代と
業務内容はあまり変わってないw。客が社内の各部署になっただけ。
ただおいらが入社してからアウトソーシングをばしばし進めてるんで
外注管理業務は増加中。

>>570はプロパーと転職組を区別してるようだが、転職組から言わせてもらうと
新卒採用組は技術力の点で話にならない。まあ定期異動とかあるから仕方ないけど。
それ以前に、中小SIを育ててきた立場からすると、大手企業の社員のマターリ具合は
カルチャーショック。中小なら能力あれば20代後半でマネージャーやるけど、
大手だとまだ係長にもなってない。当然、管理能力なし。
おいらは新卒組の部下(年上)をもらってバシバシ鍛えてます。

・社内
うちの情シスは、役職は全員男性、平正社員はほとんど女性。
派遣はほとんど男性、という区別がある(不思議だw
女性比率が高いのに驚いたが、既婚率・平均年齢が高いのにも驚いたw


だいたい20代後半までにSIで技術力・コミュニケーション力・管理能力・人脈を
身につけたら、30前に年収高そうな大手非IT企業に寝返るのが理想だと思う。
というかおいらはそうしたんだけど。
577574:2005/10/17(月) 08:35:49
>>575
やはりそうですよね。
ありがとうございました。
578非決定性名無しさん:2005/10/17(月) 11:30:18
小企業の情報システム部40歳です。
現在、新基幹システム開発中ですが、
仕様打ち合わせ中、エンドユーザーとベンダーSEの言ってることがさぱりわかりません。
情報システム部はエンドユーザーとベンダーとの間に入って色々と調整しなければならないのですが、
これでは困ります。
打ち合わせ中「それってどういう意味?」っていちいち言葉挟むと、
多分仕様固まるまで3倍の時間かかりそうです。
579非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 07:20:35
>>578
両方の言ってることが分からない自分に困ってるってこと?
580非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 21:31:31
>>578
40にもなって今更何を言ってるの?
581非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 22:09:31
>>580
「と、いうことで、コンサルさん議事録回付お願いします。」
って言ってOKなのが社内SE。


って40歳にもなって気付かないとは・・・・
582非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 22:39:45
社内SEは、よほどの大企業に転職しないと不安だと思う。
中小企業だと、自社のネットワーク構築等が終わったら用済みになるので、
派遣SEをやらされたり、窓際になることがある。
社内SEのスキルとSEのスキルは微妙に違うので、
もし社内SEから転職する場合、賃金が下がる可能性が高い。
583非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 22:56:04
「なんとか安心できる」
は、どの程度の大企業からじゃろ?
584非決定性名無しさん:2005/10/19(水) 07:15:04
大きすぎず、小さすぎずがいいんじゃない?
大きすぎる企業は、IT部門が切り離されて子会社化
されるからね。
585非決定性名無しさん:2005/10/19(水) 19:32:51
子会社で研究開発やっている所もあるから、派遣をやらなくていい
大きい所がいいよ。
586非決定性名無しさん:2005/10/19(水) 21:00:23
DNSを自社運用するって、なんかメリットあるんですか?
しかもUNIX系で
ホスティングとかでやったほうが楽じゃないの?
587非決定性名無しさん:2005/10/19(水) 22:41:47
ロケットを自国開発するって、なんかメリットあるんですか?
しかも日本で
中国とかでやったほうが楽じゃないの?
588非決定性名無しさん:2005/10/19(水) 23:23:43
>だいたい20代後半までにSIで技術力・コミュニケーション力・管理能力・人脈を
>身につけたら、30前に年収高そうな大手非IT企業に寝返るのが理想だと思う。
まぁ、これでしょ。

人脈まではちときついかな。

大きいところってのは、まずは知名度ってことでいんじゃないの。
CMやっているようなところとか、商品のシェアの上位とか。
まったりしてそう。
589非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 00:27:20
社内SEほど気楽な仕事はないよな。
590非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 00:55:55
本業に関わりないだけに、リストラ(≒解雇)対象の可能性高くてもか?
591非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 06:29:10
確かに中小の社内SEは間接部門という事が強調されるので
給料も待遇もあまり評価されない所が多いよ。
ストックとかインセンティブも期待できない。というか
ITに対しての執着心が(重要性)薄いよね、社内全体で。
592非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 06:33:22
>>590
>本業に関わりないだけに

え?そ、そうかな・・・。
うちはメーカーだけど工場の隅々までIT化されているし、
事務部門でやってる仕事の大半もITシステムで提供し
てるから、ITで大規模なトラブルが発生したら息の根が止まる。

そういう意味でプレッシャーきつい。
気楽だと思ったことない。
593非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 11:26:10
うちは気楽杉。
ITは事務しか使ってないし、トラブル生じたら即、紙運用。
てか、皆仕事してない。
タバコすってダベってばかり。
594非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 15:39:22
>>587
足し蟹
595非決定性名無しさん:2005/10/20(木) 22:30:09
>>593
仕事量に対して人が多すぎるのでは?
トラブル発生しても困らないのであれば、
他の社員が社内SEを兼務した方がいいのでは?

通常、人減らしは、経営者が積極的にネチネチやるのだが、
社員一人あたりの利益率が高いのか?
596非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 00:59:06
税金対策ならばうらやましいな
597非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 17:56:17
>>595
そりゃあ暇してる社内SEに言うことじゃないだろ。


社内SEって、忙しすぎてもイヤだし暇なのもつまらない。
598非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 18:02:39
社内SEって経営陣から見たら、間接部門だから給料はそこまで
望めない。
599非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 18:17:25
>>598
ITの重要性を理解しない経営者のいる会社で社内SEはやりたくないな。
600非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 20:38:10
間接費削減の重要性を理解しない経営者のいる会社で社内SEをやりたい。
ただし、倒産数ヶ月前に莫大な退職金をもらって退職できるのであれば。
601非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 22:13:49
598だけど、俺はSI出身→大手電子メーカ情報システム部
に転職したが、今は年間予算もそれなりに貰えているので
仕事、給料面は特に不満は無い。むしろ転職して良かったと思っている。
だが大手だけに再来年くらいには、はやりのHD化が進んでおり
IT部門は子会社として分社化されるのが世の常。
602非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 22:16:46
続き
中堅会社の内定も頂いたが、将来性のあるジャンルだったら
迷わず中堅に行った方がいいね。大企業みたいに型にはまった
給料には無い、IPOの夢が付いてるから。
知り合いは10年辛抱したのち、IPOにより3億手に入れた。
603非決定性名無しさん:2005/10/22(土) 23:59:44
>今は年間予算もそれなりに貰えているので
予算とかの話って、自分そんなのとは全く無縁の底辺PGなのでピンと来ないんですが、
そういう経営的な話をサラっとできるのは、やはりそれなりにちゃんとした
業務経験を順調に積めてるからですよね?
予算管理の仕事とかって、普通はどうやって身に付けて行くものなんでしょう?
中小派遣の自分にはまず一生縁がなさそうに思えるのですが・・・。
604非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 08:59:23
>>601
うちの会社は経理部から一律10%の予算削減を迫られてますよ。
業務委託費とか賃借料とかそんなに直ちに10%カットなんてでき
ないから頭抱えてます。
605非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 09:43:40
>>604
それはコストダウンは毎期ありますよ。
大体、運用コストのサーバ管理費やレンタル費を落としますね。
来期予算だったら費用対効果を上げるか、外注コストを下げざる得ないです。
606非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 11:29:57
>>604
そういうことは自分一人で考えているのですか?
予算を管理するということは、セクションの長のような立場ですか?
607非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 13:18:10
仕事の流れとして、まず部長なり、本部長が経営会議で
ITの企画や要望の取りまとめを行います。そこで財務部門などが
ランニングコストを試行錯誤し原価計算から予算の承認なりを出しますよね。
情報システム部門は予算に基づいて人件費(固定費)、必要経費(変動費)に
基づいて費用対効果の出る仕事を行います。
私は主任レベルですよ。部門長は人の調整や他部門との交渉、予算申請など
重要な決め事の時に下から要望を出します。下っ端が動くより長が動いたほうが
早いし発言権があるので仕事が速いですから。
SIは技術を売る商売に対して社内SEはITというツールを利用して会社全体の
業務効率を上げる部門です。技術だけではなく財務知識や企画力も重要です。
608非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 14:12:22
>>607
>技術だけではなく財務知識や企画力も重要です。
そういう能力ってどうやって鍛えていくんですか?
また、理系出身で会計や経済を大学で勉強したことがない自分のような者でも、
社会人になってからの追い上げで、仕事で通用する程になれますか?
609非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 14:58:14
私も理系ですが、会社の新人研修や部門研修である程度
会社の利益策やお金の流れみたいなものは教えてもらえます。
大体昇進テストとかに出ますよ。
610非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 16:48:53
>>609
昇進テストがあるほど大きな会社に勤めてみたい・・・
611非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 19:16:06
>>606
今の拠点は3人で面倒みているのですが、他の2人は基幹系の
大型汎用機しか知らないのです。で、C/SとかWebに関する技術より
な知識(どんなサーバやソフトを買うか?開発の技術やトレンド、
委託先はどこがよいか等)は私しかできないのでそこの部分は一人
で見積もっています。
身分についてですが、私は607氏と同じで主任レベルです。
607氏を見てると自分が恥ずかしくなると同時に羨ましくもある。
612非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 19:31:36
>>611
失礼ですが歳はお幾つですか?
613非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 21:05:34
>>608
情シスに必要な財務知識なんて、特別な勉強しなくても身につくっしょ。
まあそれなりにアンテナ張ったりとか普通に勉強したりは必要だろうけど。


そういえばIT減税が今年度で終わるとかいう話もあるので、
こういうのは利益処分にIT投資してもらうための理由付けになる。
金使うなら今年度末はいいタイミングかも。
614非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 21:19:27
>>612
もうじき40歳。
こうして年齢を書くと自分が歳取ったことに気付かされますね。
ふと新入社員の頃を思い出しました。
私の同期は20人ぐらいいましたが、そのうち4分の1はもう会社に
いない。4分の2はIT部門を切り離して子会社化した会社に行って
しまった。その処遇に不満で辞めていった人もいる。残った5人は全国
に散らばっているが、係長になったのは1人だけ。残りはまだ主任クラス。
なんかね。社内SEって他部門と比べてなかなか出世しない。
615非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 23:55:36
>>614
607です。やはりHD化がどこも進んでますね。
うちもそろそろ分社化体制を実施する可能性が強まってきました。
分社化のメリットは間接部門から抜け出せるという強みがありますが
それなりの実績を上げないと、他社へ仕事を取られる危険性もあります。
でもやっぱりIPOの夢もありますので、私的には分社化を願いたいですね。
現在はWeb広告による戦略企画を練っています。
616非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 06:20:52
>>604
うちは
・子会社からの電算委託費を値上げして解決。(してないやん。)
あと
・トラブル時なんかの出張費も交通費宿泊費出張先の部署負担で
・マニュアルや議事録も出張先でプリントアウト
・外注費削減のため、夜勤、休出は社員のサビ残、サビ出で対応

リースや保守費用なんかは契約済の案件は協力値引きさせても
そんなに安くならないからな。
617非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 20:28:39
>・外注費削減のため、夜勤、休出は社員のサビ残、サビ出で対応
通報しますた
618非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 20:29:30
法律破っていいなら幾らでも経費削減できるにゃん
619非決定性名無しさん:2005/10/24(月) 22:50:54
>>617
俺の会社も頼む。
620非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 18:10:52
>>617
うちの会社も頼むわ。
621非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 21:25:29
>>615
分社化しても労働強化だけで仕事内容変わらないと思う。
他社をとるためにSI屋と価格競争したら、本当に労働強化だけで終わるだろし
自社(親)は他にとられたら、外注は切られても、本社採用と子会社プロパーの社員も
自社(親)の責任で配置転換しなければならないので実際切られることもないと思う。
622非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 21:56:16
分社して売り払うことがよくあるよ
623非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 22:41:44
労働強化ってどういう意味?
624非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 23:43:28
>>617->>620
おまいら、社内SEやってる意味ないな
625非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 05:32:08
>>623
転籍で組合員じゃなくなる。→裁量労働制の導入。

情シス子会社の場合、親の営業日や営業時間は休めないわけで
労働時間が−になることはありえない裁量労働。
626非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 20:51:30
分社化なんて親会社からしたら百害あって一利なし。
627非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 05:56:44
>>626
いやいや、決算時に単独決算を強調できるので
投資家に対して有利に働く。資本主義の原理です。
628非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 07:21:28
>>627
うーんどうなんでしょう。
最近の投資家はあまり単独では評価しないように思うけど。

626は親会社からの運用面の視点で言ったものです。

IT部門を子会社化してSI商売にも手を出した、なんて
ニュースが出たらその会社の株は買いたくないなぁ。
ろくな結果にならないことは分かり切ってるから。
629非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 08:20:37
>>626
本当に別会社だったら、「これ以上のことになると、別途、頂かないといけませんわ。」なんて言えますが
元々同じ会社だからズルズルと契約外もサービス。仕事も変化なし、契約も正式契約は分社後半年なのにまだ。

食券補助が、SE職採用の香具師らが転籍で親の社員じゃないので補助がなくなり
値段が高くなったことだけが変わった点。
オレは出向身分なので親と同額。

ちなみに工場分社や財務分社、総務分社、販売分社も、商流にいれず、業務委託にしており、
委託費も実際の経費と親の利益で案分されるので・・・・

社長がはやりの分社したかっただけだと思う。儲かったのは登記屋だけ。
630非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 13:22:20
>>629
IT部門が、同業他社にアウトソーシングするより、かなり割高な場合や、
毎年赤字を垂れ流すようだと、潰されるから注意!
631非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 18:36:01
>>630
うちは、子会社売り払って、SI屋に完全アウトソーシングしたけど、
そうなると「いつもデータを今すぐ欲しい。」とか、「客先の要請で緊急営業日」
なんかに対応できなくなった。契約では対応時間外になってます。
なんていわれて、

元出向組の社内SEで、現営業サービスですが、売り払った企画管理部が
あわてて交渉してるのを見てざま〜みろと
632非決定性名無しさん:2005/10/30(日) 01:05:20
社内SEをやってた時の、社内での地位は限りなく低かったな。
派遣の女社員につかいっぱしりやらされたりしてたな。
633非決定性名無しさん:2005/10/30(日) 20:11:56
>>632
今は、地位は高くなった?
634非決定性名無しさん:2005/10/30(日) 21:07:25
>>632
社内の場合、誰が同期だの、誰が仲人しただので地位が変わる気がする。
635非決定性名無しさん:2005/10/31(月) 01:57:30
>632
SIerで開発してても「士・農・工・商・カス・SE」てなもんですよ。
それで手当てナシで残業残業じゃやっていけない。
636非決定性名無しさん:2005/11/02(水) 19:55:43
社内SEってやっぱり社内じゃ地位が低いんですね
転職先も無いみたいですし
でも金融系の人は別格ですか?
637非決定性名無しさん:2005/11/02(水) 20:32:29
>>636
>社内SEってやっぱり社内じゃ地位が低いんですね
SE仕事だけなら地位は低いと思うけど、企画系、営業管理系に
喰いこめばそれなりの地位にはなれると思う。
638非決定性名無しさん:2005/11/02(水) 20:37:02
YOU 何やっても無駄
639非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 11:47:24
SEとしてのキャリアが浅くても
勤まりますか
640非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 12:11:01
>>639
会社次第であり、あなた次第でもある。
641非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 12:12:21
>>640
そうなんですか
内定先がスーパーSE集団に見えて
びびってます
642非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 20:48:09
超絶開発集団から事務屋の片手間まで会社によるのが社内SE
一括りには出来ない。
643非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 14:05:10
社内PCのお守りなどヘルプデスク業務から、システムの企画・提案まで社内SEといっても色んな仕事があるわけで。
644641:2005/11/07(月) 18:21:01
>>643
思いっきり後者だという話です
645非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 20:47:05
>>644
後者だと言えるだけ幸せかもよ。
うちはヘルプデスクから企画提案まで全部だから。
1日の中でピンからキリまであらゆる種類の仕事をしてます。
何でもできるようにみえて実はどれも中途半端。
職務経歴書に書けない。
この仕事に就いたことを激しく後悔する毎日。

646643:2005/11/08(火) 18:48:41
>645
転職考えるとそうかもね。
でも、社内システムの運用とか、ネットワーク設計・構築やってれば
ちゃんとした職務経歴書になるんじゃ?

俺は逆に社内SE目指して転職活動中なんだけど・・・。
ちゃんとした会社でサーバーやネットワークの知識ためながら
定年まで勤められたらそれでいい。
そんなに高収入目指してるわけでもないし。
647非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 23:38:52
>>646
実力があるのなら、いきなり社内SE目指すのではなく、
>>601みたいに、まずはSI系に入社して、修行したら?
箔がつくのでは?
648非決定性名無しさん:2005/11/10(木) 01:55:47
社内SEは女の子率が高いと聞きましたが本当ですか?
649非決定性名無しさん:2005/11/10(木) 14:40:00
組織によります。
が、社内ヘルプデスクorクライアントPCのお守りには女子が多いかもしれません。
650非決定性名無しさん:2005/11/10(木) 20:58:24
社内SEに必要な対人スキルってなんでしょう?
・ユーザの要件を理解(汲み取る)する能力
・ユーザの要求をどこまでかなえるか落とし込む調整力
・部下をつかいこなす能力
・上司をうまく使う能力
・いろんなストレスに耐えられる忍耐力
SIの人間が思いつくまま書いてみました。
651非決定性名無しさん:2005/11/10(木) 21:56:14
>>650
うん、それ全部です。
あと 社内SE→SIer この能力も。
あとお金絡みのところへも。
652非決定性名無しさん:2005/11/10(木) 22:15:41
この辺の能力って経験+本人のセンスですかね。
むちゃくちゃ暗そうな人が社内SEでリーダーとかやってたりするのみると、
経験が物をいうのかなぁって思ったりもしますが・・
653非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 05:08:13
現SIerで、某外資製薬系社内SEのオファー来てるんだけど・・・
401Kってのが、どうも引っかかる。
まあ、製薬だから安定してるし待遇は悪くないんだけどなあ。
654非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 10:21:16
斜陽職業です。
この先どう生きていくかを考えないと。
さようなら・・・
655非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 21:03:20
>>650
もっともらしい稟議書を書く能力。
経営会議とかにシステム導入をプレゼンする能力。
システムトラブル時、責任をなすりつける能力。
656非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 22:38:47
>>650
SIerと違って平均年齢すごく高いから、毎日飲みに行ける肝臓力も必要だ。

なんでも、ノミニケーションというらしい。あほらし・・・
657非決定性名無しさん:2005/11/13(日) 00:05:48
漏れもアフォらしいと思うが、意外な繋がりができたり話が聞けるので上手く活用してる。
658非決定性名無しさん:2005/11/13(日) 08:03:11
まったくだ。
おれはタバコやめてしまったのでアレだけど、
喫煙室での情報収集なんてのもあるみたいだーね。
659非決定性名無しさん:2005/11/13(日) 18:27:35
>>658
もっと健康的な嗜好なら良いんだけどなあ。
酒とかタバコとか、害になったり、
体質によってどうにもならないものばかり・・・。
660非決定性名無しさん:2005/11/14(月) 23:12:29
部下1〜2人くらいのリーダクラスの人いますか?
(アプリ担当、インフラ担当など)

SI会社ではリーダーの補助的な(チームのNo2)仕事をしていたのが
気に入られたみたいで、今度リーダーとして社内SE決まりました。

リーダーやってる上での心がけや、アドバイスなど気ままにいただければと思います。
661非決定性名無しさん:2005/11/15(火) 00:36:40
メンバー1〜2名のリーダーってなんだよ、、、。
釣られてみるが、リーダーのしての資質は
SI会社でも社内SEでも同じでしょ。
662非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 00:00:58
有名国立大卒(現役合格)29歳8年目
PL経験5年
オラクルプラチナ
データベースSP
で年収500マソの俺は安い?高い?
663非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 01:15:17
>>662
社内SEならそんなもんじゃね?
てか、SIer行けよ。上積みあるよ。
664非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 09:42:02
>622
激務なら安い。またーりならそんなもんでしょ。
665非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 21:43:14
みんな月残業どれくらい?
何時に家についてる?
9時に帰れるのって、まったりにはいるかな
666非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 22:04:13
残業ほとんどしてない・・・。
協力会社の管理しかしてないもので・・・。
つまんないでし。
667非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 22:14:08
会社が設立2年ってのと、協力会社の人を常駐させて開発してるせいか、
いまだに残業が多い(月60時間くらい)
こんどグループ会社のシステム統合もあるっていうし、どうなることやら
668非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 22:18:33
>>665
30〜50時間位。
21:00に退社は漏れの中では結構忙しい。
669非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 22:22:11
ユーザの目もあるから1時間くらいはだらだら残業してるw
670非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 01:02:38
黙ってられへんのか 中川
671非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 15:17:20
>>665
サービス残業させられた頃は毎日8:00〜9:00ぐらいまで。
労基署が入ってからは定時(17:00)で帰れるようになった。
残業すれば残業代も出るようになったけど家に仕事を持ち帰ることが多いです。
672非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 16:38:55
>671
それは自主的に持ち帰ってるのか強制的なのか?
673非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 21:55:28
>>672
自主的に持ち帰ってます。
残業する人が減った為、定時後の問い合せやトラブル対応が
少人数に集中してしまい残業した意味が無くなることがあるためです。
特に開発の場合は集中したいので電話がかかってくるのは
ほんとにうざい。自宅でやってた方がはかどります。
674非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 22:16:28
内定2つもらいました
皆さんだったらABどちらがよいですか?



仕事:PCのメンテ。アクディブディレクトリの導入(業者をつかう)
給料:400万弱
残業:月20くらい
    仕事が終わるのはだいたい6時。遅くても7時

仕事:常駐している協力会社の管理(4人)業務アプリの開発・保守。
    スケジュールしだいで自分でコードかくこともあり
    将来グループ会社のシステム統合の音頭とる可能性あり
給料:560万
残業:月60くらい。
    仕事が終わるのは大体8時
    月末の〆の処理は10時

ちなみに
自分のスキル的にAは楽勝。Bは管理能力や要件定義能力がしょぼいのでちょい高めってかんじです
675非決定性名無しさん:2005/11/18(金) 00:22:28
>>674
仕事以外に結構な時間を使って打ち込むものがあればA。
そんなのが無く、家族がいる漏れは迷わずBを選びます。
676非決定性名無しさん:2005/11/18(金) 21:25:30
それもあるけど業種や将来性なんかも考慮しないと。
677非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 08:03:07
>661
部下が生え抜きブロパーだと管理が大変だど。
業務依頼が部下に直接いってり、会議に部下だけよばれたり
時間外さすにも組合やPT対策も必要だし





678非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 08:10:51
>673
うちは、イントラで全社員の自宅電話、携帯が公開されてるので逃げれません。
害虫さん担当分の問い合わせも自宅にかかってきます。
土日も夜中も
679非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 11:43:05
>>678
会社支給の携帯電話を持ち帰っているてわけじゃなくて、
個人所有の電話番号をイントラで公開か?
680非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 11:54:24
毎週土日は逃亡旅行してます。
681非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 12:42:55
>>678
みんなから頼りにされてるんですね。
682非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 19:44:13
>>681
○○工場の警備員さんから、端末の電源が切れてないけど落としていいか?とか
部長クラスからでも、年賀状の印刷がうまくいかない。とか、あげくのはてには、
家でCSが見れない???と、いろいろ頼りにされてます。
>>680
一応、携帯のつながらないところに行くのは届出制です。実際には無届で行くけどね。
>>679
メーカーはD指定で、会社窓口で一括購入させられ、引き落としは社用分と私用分に
分割されているらしいですが・・・・よくわからん。
683非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 20:39:28
>>678
最悪な職場だな。
ストーカーやられ放題じゃん。
684非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 20:49:45
>>682

休日なのに届出制ww
685非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 21:55:20
それが、現実
686非決定性名無しさん:2005/11/21(月) 20:52:43
>>683
元々一般職は連絡先が記載されず、女性総合職も情シスに来ていた害虫が
社員の子(社内に旦那がおる人妻)ストークしてから連絡先削除された。
情シス子会社採用は名前さえ社員名簿には載っていない。
その意味でも男性の本体社員にしわ寄せが来ている。
>>684
なんか、神戸の震災のときに社員召集が出来なかった教訓のようです。
本来は工場のタンクが出火したときの肉弾消火のための召集用の公開です。
687非決定性名無しさん:2005/11/21(月) 20:58:49
>>686

この前の自身で集まらなかった都庁職員みたいだな
688非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 00:35:46
最近セキュリティがうるさくポリシーやらなんやら作成中だが全くツマランですよ・・・・・。
689非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 00:40:15
情シスはISOやらセキュリティやらで大変です。
690非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 07:01:40
ほんとにセキュリティ関係はうざい。
PC起動に3つもパスワード入力だ。
ネットワークに繋ぐのもパスワード。
Proxyに繋ぐのもパスワード。
WANに繋ぐ時もパスワード。
691非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 07:30:51
>689
害虫に頼むとき書面で依頼となって、「日次処理全般」とか書いてたら
ISOの監査ではねられました。具体的に手順書を作って依頼しろって
手順書つくったり、いちいち項目あげるの面倒だから自分ですることに

あと、土日の営業店対応で害虫を出勤させてたけど、管理者不在と指摘。
社員が当番で出ることに・・・orz
692非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 07:52:04
にちゃんねるをプロキシ規制するよう指示されましたが、
まだやってません。
693非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 22:32:45
>>692
うちの会社は規制されまくりだよ。掲示板で有用なものも見れなくなって困ってますわ。
694非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 22:51:17
>>653
まああれだな
長期はあてにしないことだな
サバイブは運次第よ
695非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 03:03:27
>692,693
2ちゃんは規制かけてるよ。あとオークション、ショッピング、ネット証券・・・
基準は俺が決めてる。
696非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 07:57:10
>>695
うちは総務部長がベンダーのカテゴリーで指定。そのまま設定しただけ。
除外は一切不可とのことで、お客さんのサイトでも元繊維系の化学屋は
ファッションで×、化粧品屋石鹸屋も×、食品進出されても×
変に新規事業で直販されるとショッピングで×。
会議室借りようと明治記念館サイトも宗教で×。葬式の場所調べようにも
これも宗教で×。接待用の飲食店も×。ホテル取るのも×。

業務端末以外はノートを支給してるので、みんな直接、H"やFOMAでつないでる。
セキュリティとしてはボロボロですがあまりに使えないので放任。
697非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 15:21:06
過ぎたるは及ばざるが如しだね。
漏れの会社はアダルト系とオークション系、ネット証券はNGであとは大抵認めてる。
最初はアダルト系だけだったんだけど、オークションとネット証券してる人が問題になってNGになった。
698非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 19:41:09
>>697
某建設業ですが同じような制限ですが
アダルト=ラブホの物件取ったときにはずした。
証券=銀行、信託に直リンしないと銀行にもつながりませんのではずした。
オークション=JRとかバスとかで部品オークションでも見えなくなる。
 どこかの客がそんなイベントをするたびに苦情電話がかかるのではずした。

なんでもありです。

ログも保管してる建前ですがテープの値段の関係で3世代保管。
それもディスク容量の関係で夕方ぐらいからのログが残るだけであとは
上書きされています。
699非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 20:03:45
わかるよ 和泉
700非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 20:45:57
>>698
で思ったのですが、みなさんログの扱いはどうしていますか?
701非決定性名無しさん:2005/11/26(土) 17:14:09
同じテープがぐるぐると
702非決定性名無しさん:2005/11/28(月) 13:04:30
社内SEって年間休日数は一般社員と比べてやっぱり少ない?
休日出勤扱いで残業代出してくれるんなら問題ないんだけど、休日扱いされないで
出社するとなるとね
703非決定性名無しさん:2005/11/28(月) 21:31:34
>>702
労使協定での年間休日数は他部門と同じ、サービス残業、サービス休出ばかりで
時間外手当がつかないのも他部門と同じ。うちの場合、情シスもひどい労働条件だけど
他部門もひどい労働条件なので不満はいっぱいだけど公平感はあります。

一部上場企業建前の労働条件は業界一恵まれてる会社です。
704非決定性名無しさん:2005/11/28(月) 23:31:24
>>702
社内SEで一括りには出来ないんじゃね?

うちは休日出勤、代休、振休の扱いともにユーザー部門も
システム部門も条件は同じで(手当に関しても)、
部門問わず36協定にうるさいから 不平・不満は
誰も言ってないなぁ。

まぁ、システム部門なだけに ある程度は
イレギュラーな出勤が増えるのはしょうがないかと。
705非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 00:34:19
>>703,704

ユーザ部門と同条件なのかなと疑問に思って、経験者の方々にそこらへんを
聞いてみたかったんだ
レスThx!
706非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 00:50:11
>>705
703だけど、俺は普通に新卒採用でたまたま情シスだったので
他部門といっしょの進級ベースだけど、情報職採用だとちっと
冷遇されてるかも。職級昇格用件の資格にフォークの免許や
危険物、ボイラー、社内の(商品の)設備メンテナンス なんて
入っていてもシステム技術者は入っていない。
そういや、新商品の発売の度にある商品講習も総合職は情シスも
全員参加だ。といっても、情シス28人中3人だけだが

うちの部屋の上の人が痴話げんか→廊下でなだめセクースでうるさい
707非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 01:36:23
俺は中途採用で女子社員をおいしく頂いてるが何か?
708非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 06:58:07
社内SEがマータリ長く勤めれるってわけじゃないからね。
結局、管理職にならないと生き残れないのはどこも同じ。
少数の中小はわからないけど。
709非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 03:32:55
以前、開発SEやってた時、DCのオペのリーダーから、
単純作業のチェックでは、考えて判断するチェック項目は引き受けられない、
○か×か容易にわかるようにしてくれないと困る、
と言われて、開発のテスト項目とは違うんだなーと最初は思ったけど、
夜勤でも入れ替わりの激しいDCの要員でも最低品質を維持するためには、
単純にシンプルにすることがミス防止に最適だとやっとわかった。

んで転職後に、ミス連発する社内のオペ部門にこのことを伝えたいんだけど、
いいサイトとか本とか誰か知ってたら教えて下さいです。
品質管理とかシックスシグマとかってやつなのだろうか?

他にも3重チェックとか4重チェックとか言い出す馬鹿を黙らせる方法も
知りたいw

ま、どこ言っても運用部隊はかわいそうだね。ミスの起こりやすいシステム
まかされて、ミスが起こったら怒られてて、同情しちゃうよ。
710非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 14:15:36
まともな運用マニュアルをつくって教育すればモウマンタイ
一度軌道に乗れば後は運管の業務管理者が指導してくれるよ。
711非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 23:05:18
>>662
PLとして顧客折衝や管理能力に優れ、また多くの実績があり、
社内でも評価が良いのであれば29歳500は妥当では?
平均的なSIで29歳500は難しい部類かと思う。
上場従業員1000人規模(SI)では妥当と思う。
情シスではどうなんだろ。

>>674
Aはしょぼすぎる…。普通にB。
貴殿の年齢やスキルがわからないが、こんな極当たり前な仕事で
年収560はおいしい…

>>692->>701
あれってやっぱログをとってるんだ…
アクセスランキングもわかる?アダルト一番見てる奴だれだとか。
どれくらいのペースでチェックして、誰に報告するのかな?人事?

後、メールで登録文字をピックアップするような機能もある?
例えば、メールで「飲み会」って書いてあると、収集されるとか。
712非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 22:02:05
おまえのジャケット鳥のフン付いてるぞ永宗w
713非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 23:09:08
うちの会社でOpenOfficeを導入しようと情報システム部が動きを進めているのですが、そういう会社は多いのですか?
自分の友達等に聞くとまわりにはそういう会社はないのですが・・・・・。
714非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 23:13:34
ないっすよ。多分。
715非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 23:54:49
>>713
たぶんない。社内のユーザも独占企業マイクロソフトのバグには納得しても
フリーソフトのバグには納得しない。

>>711
飲み会 ゴルフ等のメール禁止でブロックをかける機能はあった。しかし
役員コンペや取引様会コンペのメールもエラーで不達になる両刃の剣
716非決定性名無しさん:2005/12/02(金) 00:19:16
>>713
業務を最低限維持しようと思ったら、openofficeは普通導入考えないだろ。
そこは役所か?
717713:2005/12/02(金) 00:27:34
説明によると、さすがに完全に入れ替えられるとは思っていないようですが、積極的に変えるつもりのようです。
ヤバイですよねー
718非決定性名無しさん:2005/12/02(金) 00:27:45
折角買ったExcel500の技、使えなくなるじゃないですか〜〜
719非決定性名無しさん:2005/12/02(金) 21:32:59
事務のオネーチャンとオバ○ンが反対するからOpenOfficeは導入できん。
720非決定性名無しさん:2005/12/02(金) 22:11:03
一太郎 → Word
123 → Excel
の時みたいにいくかな?
721非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 03:17:46
linux + openoffice ならPC導入費用安くなりそうだけどな。
722非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 08:53:40
情シスでもLinuxのデスクトップはやだな。
なんだかんだでツールのラインナップがしょぼい。
723非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 13:43:00
なんで情シスのひとってLinuxでメール読んでるんだろ
724非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 17:00:32
Linux信者とかJava信者とかたまにいるけどほんと
迷惑に感じることがある。。
トータルコスト・クライアント(Win)との親和性・セキュ
リティ・外注の費用を考えるとWindowsサーバが
実は一番マシなんじゃないかと思うこの頃。

とりあえずWin版OracleのインストーラーにJava使う
のは止めて欲しい。
725非決定性名無しさん:2005/12/09(金) 23:17:19
仕事と趣味は分けないとね。
726非決定性名無しさん:2005/12/10(土) 19:50:46
>>725
仕事として役員なんかが、「高い金出してウィンドウズやMSオフィスを買うことはない。
だだのりナックスやスターオフィスを使え。コストダウンだ。」なんてやられるのが面倒。
時々、検討資料を作らされる。毎度毎度「時期尚早、引き続き検討」で逃げてるけど。
727非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 01:41:36
>>726
その資料、うpきぼんぬ。漏れも使いたいw
728非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 11:00:27
>726
スターオフィスはN社のグループウェア
無料のオフィスソフトはオープンオフィスだよね。
729非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 19:42:57
>>728
それはアジア内での商標に関する問題。
世界的にはStartOfficeの方が通りがよい。
730非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 23:18:02
実際に、オープンオフィスで作成したファイルを、
エクセルやワードでがんがん開いて見たら、
導入する事がどんなに危ないか、わかるぞ。
731非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 23:36:15
>>730
どうなるんです??
732非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 23:43:46
>730
逆(EXCEL→openOffice)は経験がある。フォーマットは崩れまくり、ラジオボタンが配置されていたけど、
全然機能しなかった。客先にファイルで提出することを考えると、怖くて使えんよな。
客までopenOfficeとは思えんし。
733非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 23:54:17
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/wcup/2006/qualify/column/afc_final_column_b014.html

 1993年秋。当時、地元・静岡の放送局に勤務していた私は休暇を取ってW杯アジア最終予選のうち、韓国戦と
イラク戦の2試合の応援のため、カタールの首都ドーハに乗り込みました。

 予想通りというか、予想以上に怖い目にも遭いました。私が宿泊していたホテルには韓国のサポーターも多数宿泊
していたので、一触即発の場面が何度かありました。彼らは韓国戦に勝って喜ぶ日本人を怒鳴りつけてきたり、廊下で
すれ違う時に肩をぶつけて挑発してきました。

挙句の果てには日本人の女性サポーターを韓国のサポーターが部屋に連れ去ってしまったのです。

これには、さすがに日本のサポーターたちも事態の重大さに気付き、何人かで拉致された女性を助けに行きました。
彼らは拉致に対する罪悪感がまるでないようで、本当に恐ろしく、そして怒りを感じました。
734非決定性名無しさん:2005/12/12(月) 22:28:32
太郎←→Wordだって結構ボロが多いのに、
フリーソフトなopenOfficeの互換性に期待する方が間違い。
735非決定性名無しさん:2005/12/13(火) 05:57:26
Flash形式で出力できるところが魅力だ。
736非決定性名無しさん:2005/12/14(水) 10:53:36
エンドユーザーがパスワード保護したつもりの場所を開けちゃうの楽しいよ。
737非決定性名無しさん:2005/12/25(日) 23:28:38
今年の正月連休中の出勤日は一日間だけ。よかった。
738非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 01:28:10
休みが欲しい
739非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 07:41:56
毎日が無給休暇
740非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 22:29:47
おまえら、年末年始はどうでしたか?
741非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 23:19:12
お前と同じ
742非決定性名無しさん:2006/01/05(木) 01:56:46
>>740
カレンダー通り
743非決定性名無しさん:2006/01/08(日) 13:37:13
>>740
ずっと自宅待機。と、定時のJOBチェック@自宅
出勤のほうが金も出るし楽。宴会途中に抜けて
定時チェックしてまた宴会に戻るとかの生活はやめたい。
744非決定性名無しさん:2006/01/08(日) 16:07:16
>740
365日システムが動いているから、社内SEに安息の時間は無いヨ
745非決定性名無しさん:2006/01/08(日) 19:45:25
>>744
外注費用、保守費用をコスト削減したから、カレンダでは
平日の3日はオペの代わりに出勤だし、
障害コールは365d24h社内SEに第一報が入り
切り分けしたのちに各ベンダーに依頼ってことに

海外旅行行きたいんだが・・・・    orz
746非決定性名無しさん:2006/01/08(日) 21:33:48
>>745
>>744
外注費用、保守費用をコスト削減した

そういうことも十分ありうるんだね・・・・・・
747745:2006/01/08(日) 23:36:27
こちらの救いは、24時間稼動じゃない事だけだw
サーバを自社に置いている限り、泊りがけの旅行は、不可能だなぁ。
748非決定性名無しさん:2006/01/09(月) 02:37:52
社内SEとは違うけど、自社Webサイト管理の仕事ってどうなんですかね?
外注に仕事投げて毎日定時だったりするんですかね?
749非決定性名無しさん:2006/01/09(月) 08:18:39
>>748
そのサイトで通販してるかどうかかなり違うと思う。
通販していない場合、サイトの管理は別の本業の
片手間程度ではないだろうか。
750非決定性名無しさん:2006/01/09(月) 15:09:33
おれの社内SEのイメージ(事実に基づく)↓
うちに転職してきた社内SEは、人事や経理のどーでもいい仕事(ってか雑用だろ
それ)を頼まれ、しっぽ振って喜んでるデヘデヘ野郎だ。職歴もたいしたこと
ないし。これが20台なら許せるが、30も後半に近いほうだから終わってる。
751非決定性名無しさん:2006/01/10(火) 21:25:08
>>748
片手間で放置だったのですが、数年前の正月休み、大陸からのF5攻撃であっけなく
サーバーが倒れ始末書書きました。社長、会長、広報担当専務まで謝りに行きました。
まぁ、普段会える立場じゃない人と会えるメリットがあったともいえた。

>>750
俺の場合、生え抜きだから、グループ各社の各部署から直受けで雑用を受注。
これはコミニケーションで大事だと思う。呑みにケーションの原資にもなるし
外注さんからも雑用が仕事と思われてるみたいで、「時間があればやってください。」って
雑用がまわってくる。こっちは拒否。
データ分析と会議出席が本業だったりすると何もやってないように見えるのがなんだか。

752非決定性名無しさん:2006/01/13(金) 01:38:51
>>751
自分たちが受注した仕事をクライアントにまわして返すなんて、
何のために外注したのかわかんねー。もはや害虫。

>>750
会社の仕事の大半は「どうでもいい仕事」にみえることがある。
特に自分に関係ない仕事はそう見えることが多い。
753非決定性名無しさん:2006/01/29(日) 10:48:28
保守契約ってどうなってる?
うちは財務出身の担当役員が「なんのために社内に情シスがいるのか?」って、
ソフト保守みんなきっちゃったよ。財務・人事パッケージも、グループウェアも、
所得税の改正からボロボロの予感。ちゅうか、無理ぽ。
754非決定性名無しさん:2006/01/29(日) 11:20:34
>>753
切るべきは情シスの社員だったのにな。
755非決定性名無しさん:2006/01/29(日) 15:56:30
>>754
753だけどそう思う。うちの情シスは社員は
たまたま情シス配属って情シスだから
庶務の女の子も含め全員名刺にSEってあるけど、
実際には事務職仕事がほとんどなわけで・・・
また、人事交流もわりとあるので社内でまわせると思う。
全部ひっくるめてアウトソーシングってのがベストだと思う。
756非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 21:36:03
保守
757非決定性名無しさん:2006/02/08(水) 00:01:37
ユーザから依頼で基幹システムの改修・機能追加をやってるんだけど、
工数の管理のツールってなにつかってる?
依頼部門にかかった予算を計上したいんだけど
758非決定性名無しさん:2006/02/10(金) 23:18:42
>>757
Excel
759非決定性名無しさん:2006/02/28(火) 23:46:13
とうとうERPの入れ替えPROJECTが発動したよ・・・
また帰れねー
760非決定性名無しさん:2006/03/01(水) 23:53:41
サーバのCPUメモリの監視ソフト何に使ってますか?

ファイルサーバのHDDが残り5Mでひやひやしたので、
監視ツール欲しいなと思った次第です
761非決定性名無しさん:2006/03/05(日) 14:43:21
>>759
憂鬱な日がどれだけ続くかがポイントだな
762非決定性名無しさん:2006/03/07(火) 19:52:33
>>760
日本語変だな。
中国の人?
763非決定性名無しさん:2006/03/08(水) 06:46:25
IISのサポートに入りたいのですがどこか
良いところ知りませんか?
マイクロソフトは1インシデントの価格が
数万円と高額過ぎるのでパスです。

764非決定性名無しさん:2006/03/08(水) 08:53:59
アパッチつかえ
765非決定性名無しさん:2006/03/09(木) 06:37:36
>>764

いえいえ、そうなると必然的にJava系のシステムに
なってしまうのでASP(.NET)のシステムにしたいの
です。
766非決定性名無しさん:2006/03/18(土) 11:33:56
HDDの空き容量とcpu,メモリの監視は処理が違うだろ。
767非決定性名無しさん:2006/03/21(火) 14:06:40
社内SEって、世間のイメージより
ずっと大変だぞ。
技術者なんていないとか、真っ赤な嘘。
うちの職場にはスーパーSEしかいません。
768非決定性名無しさん:2006/03/24(金) 00:04:06
うちの職場にはプログラムが組めるSEはいません。
769非決定性名無しさん:2006/03/24(金) 06:05:52
プログラム組めないSEの方が将来勝ち組になれる
770非決定性名無しさん:2006/03/24(金) 07:48:39
>>769
社内システムの再構築として
組めないやつをクビにして、
組めるヤツにリプレースしたい。
(保守費削減)

案外、上流って(いわれているものを)やる機会を与えてみると
誰でもそこそこはできるだよね。
ちゃんとできるやつは少ないけど、
それはいまやってるやつもほとんどはできてない。
できてるって勘違いするやつは多いけど。

自分で仕事をかこんでて、他の人が引き継ぎにくい
仕事をしてるだけなのに、自分がいないと成立しない
とかって思い込んでるバカも多いしね。
771非決定性名無しさん:2006/03/25(土) 00:18:44
早急にそのようなバカを排除してください。
772非決定性名無しさん:2006/03/25(土) 00:51:52
>>770
できれば俺もそのバカに入れて欲しい。
バカになりきれば、すぐにでも転職したいところがある。
しかし、抱えている仕事と期待されている仕事が山積みで、途中下車できるほど無責任になれない…。
773非決定性名無しさん:2006/03/25(土) 17:40:29
工場の情報システムだけど、死にそう。何でPLCのラダープログラムまで俺がやらなあかんのかとか思う。
774非決定性名無しさん:2006/03/25(土) 17:44:40
>>772
そのバカ以下のバカに認定される救いようのないバカだな。
775769:2006/03/25(土) 20:37:42
>>770

自分が人事権のある立場だったら同意。

しかし、20〜30代前半の若手の立場なら
やっぱりプログラム組めない方がいいね。
ホスト・CS・Webがどんな原理で動いている
かを知るぐらいでいいよ。

776非決定性名無しさん:2006/03/25(土) 23:35:45
>>774
ありがとう!
転職する勇気が出たよ!
          byバカ以下のバカ
777非決定性名無しさん:2006/03/26(日) 08:41:02
>>775

ホスト・CS・Webがどんな原理で動いているかは知らんとまずいが、
開発の1サイクルを一通り経験しているほうが、
上流の大切さがわかるはず。

自分でコーディングできないようなヤツが、簡単に戻り作業を
許すような要件定義をしちゃってるから。
必要であれば、戻りはするべきだけど、
プロジェクト遅れ・コスト増の原因がヘタレな上流のせいなのは
この業界にいれば誰でも知ってるはずだけど。

一通りやってる人のほうが、そこらへんのムダさを考えてくれるからね。
778769:2006/03/26(日) 12:07:47
>>777
まったくそのとおりだと思います。
ただ、納期遅れやコスト増のところは、開発側
がデスマーチしたり、開発人件費を安く抑えて
泣く泣くなんとかしてるというのが現状だと思い
ます。
結局ユーザの要件をなんとかやりとげてしまうのです。

そうなると無茶無謀な要件に対して
PG経験無しSE→「分かりました。やりましょう。」
PG経験有りSE→「それはちょっと・・・」とネガティブな態度

ユーザの目から見てどちらがありがたいSEかと考えると
PG経験無しSEの方がありがたいですよね。

万一、納期遅れやコストオーバーが発生してもユーザ側
の責任じゃない。それを引き受けたSE(IT部門)に責任が
あります。ユーザにとって仕事がうまくいかなかった時の
責任逃れができます。要するPG経験無しSEはユーザ側
にとって都合が良いのですよ。



779777:2006/03/26(日) 18:18:11
>>778
ユーザーの立場だけでそこまで考えているのなら、
おっしゃる通りと思います。

ただ、社内SEの立場で考えるのなら、
同じ社内でロスが発生しているんですけど、
結局そのロスは社内に還元されていると思います。
下請がバカなだけならそのときは社内のロスにはなりませんが、
長い目で見たときに結局は損をするのかなと思います。

あと納期遅れによって損失が発生した場合に、
その分を外注に請求できるのであればよいですが、
ユーザー側にも非があるのに請求したケースなんて
みたことないです。
外注も多少の赤は被ってくれることがままありますが、
損害賠償請求までいくと噛み付いてきますから。
780非決定性名無しさん:2006/03/27(月) 23:35:37
>>779
>損害賠償請求までいくと噛み付いてきますから。

ここまでいくのは余程のケースだろうね。
結局は会社の上の方で喧嘩両成敗の形が多いと思う。

ただ一度外注との関係がこじれたシステムは上手く稼動しないけど。
781非決定性名無しさん:2006/03/28(火) 14:31:57
皆さんに質問。
以下の2案件のどちらがいいと思いますか?


1.地方都市某社システム部門
  業種:金融
  資本金:約700億
  従業員:約3000人
  内容:企画、開発、運用まで(コーディングは外注ベンダー任せ)
  待遇:残業20時間/月したとして、年収410万程度
  備考:赴任旅費なし

2.都内某社システム部門
  業種:金融
  資本金:約1900億
  従業員:約1500人
  内容:システム運行管理(ベンダーの管理)
  待遇:残業30時間/月込みで、年収480万程度
  備考:毎年契約更改
782非決定性名無しさん:2006/03/28(火) 22:20:33
3.都内某社システム部門
  業種:金融
  資本金:約1000億
  従業員:約400人
  内容: 企画、開発、運用まで(コーディングは外注ベンダー任せ)
  待遇:残業10時間/月込みで、年収600万程度
  備考:マッタリ
783非決定性名無しさん:2006/03/28(火) 23:38:47
>>781
>備考:毎年契約更改
って、外注さんじゃん。社内SEじゃないやん。
784非決定性名無しさん:2006/03/28(火) 23:47:59
>>783
契約社員だろ。

外資系じゃ当たり前の雇用形態。
プロマネや部長クラスが契約社員ってのも普通にあるよん。
785非決定性名無しさん:2006/03/29(水) 09:38:18
4.地方工場
  業種:製造業
  資本金:約1000万
  従業員:約80人
  内容: 開発、デジドカ、PC雑用全部、無理難題含む
  待遇: 残業0時間/月込みで、年収300万程度
  備考: 間接業務なので冷遇。部署も役職も無し。
786非決定性名無しさん:2006/03/29(水) 15:10:03
>>784
うちの会社では、契約社員ってパートさんと同じ扱いだよ。
外注よりは少し社員よりかも知れないけど、組合員じゃないし
同期会とかも関係ない。情シス子会社の人のほうがまだ身内意識。

契約社員って気分的にはよその人ってのが、多分、民族系の
製造業なんかでは普通だと思う。
787781:2006/03/29(水) 16:14:28
>>786
>>784さんのおっしゃるとおり、契約社員です。
2.の会社、社員の7-8割が契約社員で、部長クラスでも契約のかたがいらっしゃいます。
契約のほうが多数派なので、身内意識とかどうなんでしょうか。
そこはわかりませんが。
ちなみに1も2もまったりとは行かないようですが、土日は休めそうです。
どちらを選びますか?
788非決定性名無しさん:2006/03/29(水) 19:35:35
>>787
2.だと、毎年契約更新時に実績をアピール〜評価してもらい、
年収を増やせるチャンスがあるかもね。
(ちゃんと会社にきいてね)

実力発揮できなかったら契約更新できないだろけど…。
789非決定性名無しさん:2006/03/30(木) 05:41:48
>>788
それだと"社内SE"であることの意味がない。
また〜り、ダラダラが社内SEの
790非決定性名無しさん:2006/03/30(木) 20:50:15
永宗って、あのいつも葬式みたいな服着てるヤツかい!?
永宗って、あのいつも葬式みたいな服着てるヤツかい!?
永宗って、あのいつも葬式みたいな服着てるヤツかい!?
永宗って、あのいつも葬式みたいな服着てるヤツかい!?
永宗って、あのいつも葬式みたいな服着てるヤツかい!?
永宗って、あのいつも葬式みたいな服着てるヤツかい!?
791非決定性名無しさん:2006/03/30(木) 21:03:35
いつも葬式なんだからいいだろ
792非決定性名無しさん:2006/04/03(月) 22:42:39
私は某大手Siの社員(30才)ですが、
あと2〜3年後を目処に社内SE(情シス部門)への
転職を考えています。

PLもしくはサブリークラスで協力会社のコントロール(PJ規模によるが常時2名以上)と
顧客との打ち合わせは一通りこなしています。
(その傍ら私自身で短納期(1〜2人月)の仕事もしています)
転職歴は零細(7年)⇒大手Si(1年)⇒現職(1年〜)で今年で10年目です。
新人〜3年目:物流系、4年目:公共系:5年目〜7年目:金融j系、
8年目:商社系(人事系システム)、9年目〜:金融系

最近無性に顧客の立場となって提案、PJ運営をしたいと思うのですが
Siから社内SEになるには年齢的に難しいですかね?
業界は特に問わないのですが、出来れば金融以外・・・

ざっくり経歴を書きましたがここに書きこしている社内SEの方々から
アドバイスが欲しいです。
(年齢、スキル的に向いてる向いていないとかでも良いです)
793非決定性名無しさん:2006/04/03(月) 23:43:52
>>792
> Siから社内SEになるには年齢的に難しいですかね?

そんなことは無いと思う。
俺は、30半ばでSIer→金融系社内SEへ転職したし。
年食ってるなら年食ってるなり、その経験を
どう売り込むか?だと思うよ。

お前さんの場合、年齢の割りには これと言って
強い業務知識が無さそうなのが気になる点ではあるが…。

社内SEっても会社によって千差万別。
何をやりたいかを「しっかりと具体的に」イメージして、
それがやれそうな企業を探しな。
794非決定性名無しさん:2006/04/04(火) 01:31:24
最近、ベンダーから、一般企業の転職しました。
仕事内容は
簡単なプログラム変更と日々の運用業務
ユーザー部門からの仕様とりまとめ
難しそうなプログラムは仕様だけ書いて外注に投げます。
年収 税、保険引き前で 月30時間くらいの残業
今年29歳で 年収460万程度ですが、これって並でしょうか?

795非決定性名無しさん:2006/04/04(火) 07:45:51
俺よりはいい
796非決定性名無しさん:2006/04/04(火) 08:13:51
797非決定性名無しさん:2006/04/04(火) 18:39:57
サービス残業してなければかなりいい方じゃないか。

798非決定性名無しさん:2006/04/04(火) 20:24:55
>>792
うちは新卒一般大卒ONLYだけど、子会社(not情シス屋)では、30代でもSI屋からの転職もとってる。
ただ、総務も経理もふくめての管理部門としての採用。
799かろォ:2006/04/04(火) 20:27:41
http://g.idin.jp/?f=ICBFYorFVSoZ.
ここはいい。友達を紹介して、その友達がクリックするとこっちも貯まるよ。しかもクイズに答えてお金が貰えます(´∀`)
800非決定性名無しさん:2006/04/04(火) 23:29:52
0
801非決定性名無しさん:2006/04/07(金) 23:43:39
あげ
802非決定性名無しさん:2006/04/08(土) 03:08:22
うちの会社では「金も人も時間もやらないけど、
このシステムをすぐに作れ」って言われてそれ
を断ることが許されないのだけど、皆さんの会社
もそんな感じでしょうか?

803非決定性名無しさん:2006/04/08(土) 08:52:21
はい

一度システムを作ってしまうと
会社を辞めるまで保守させられます
作ったことを後悔します
804非決定性名無しさん:2006/04/08(土) 10:34:13
4月、10月とか社員の人事異動があるとPC移設したり面倒なことが多いので疲れるよ。
勝手に異動発令しないで欲しいよ。事前に準備できないじゃないか。
805非決定性名無しさん:2006/04/08(土) 11:43:59
ユーザー部署はわれわれが通常業務も抱えてることを
考慮してくれない。
806非決定性名無しさん:2006/04/08(土) 18:51:20
情報システム部の都合で、人事異動できなかったら面白い。
807非決定性名無しさん:2006/04/10(月) 06:18:25
>>805
通常業務+決算業務 なのに・・・

新事業部長が部屋の配置換えを金曜日定時後に決行。
で、土曜日にLANがつながってないと呼び出された・・・

LANケーブルの他、電源も電話線もプチプチと鋏で切られてるし・・・
808非決定性名無しさん:2006/04/10(月) 07:20:07
>>807
什器移動の為に切断?!

そんな事をしてくれるのだったら、
「部品取り寄せに2週間掛かります」って言うけどね。
809非決定性名無しさん:2006/04/10(月) 07:27:21
>>807

ハサミで切るなんて度が過ぎて非常識だろ。
810非決定性名無しさん:2006/04/10(月) 07:41:22
それは単に嫌がらせでは?
811807:2006/04/11(火) 04:45:07
>>810
うちは事業部と管理本部との仲は険悪なんでそんなことは当たり前。

しかも管理本部の長が吸収された会社出身者なので・・・
吸収した側の事業部長さんたちは我々吸収した側への支援としての
嫌がらせもしてくれる。

実際の作業をさせられるのが我々吸収した側出身の会社としては勝ち組でも
部署としては負け組の香具師なんだが・・・・・
812非決定性名無しさん:2006/04/11(火) 05:52:39
しかし、会社の資産を破壊してるわけ
だから上層部に報告した方がいいの
では?
嫌がらせにしても悪質過ぎる。


813807:2006/04/11(火) 20:25:17
>>812
犯人の事業部長=上層部 だと思う。常務執行役員だし。

814非決定性名無しさん:2006/04/11(火) 22:09:48
嫌がらせは個人の腐敗、上層部に報告しても改善できないのであれば、組織の腐敗である。
有効な方法を提示できないが、幸運を祈る。
815非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 05:41:52
早くSOX法を施行してほしい。

仕様や要件で言った言わないというムダが無くなる。
部門にインタビューする時間も短縮できる。
同じ業務なのに人によってやり方が違ってIT対応が
難しいということもなくなる。

この法律は面倒な部分もあるが良い面もある。

816非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 12:56:13
>>815
監査前に残業して半年分まとめてつくる立場の人になってみろ。
817非決定性名無しさん:2006/04/16(日) 06:10:54
つまんないPCの操作でいちいち電話かけてくる奴が多いので面倒だ。
初級レベルから上達しない奴は何やってもダメだな。
電話じゃあどの画面か良くわからんのでこちらの回答も適当になるね。

当然のことながら、好き嫌いがあるので人によっては丁寧にかつ急ぎで対応したりするけどね。
818非決定性名無しさん:2006/04/16(日) 13:49:36
>>792
どういうジャンルの会社を希望しているか分かりませんが
年齢的にマネージャとして応募するのがベストだと思います。
社内情報システム部は情報技術よりかは経営情報のスキルが必要なので
ITを導入してどれだけ費用対効果を出せるかが、人事からの着眼点だと
思います。資格や技術でアピールするよりかは、マネージメントや導入実績
、よるコストダウン交渉など幅広い話をするとうまくいきますね。
予算の少ない中小企業よりかは、事業部単位で独立しているメーカを選んだ
方が収入も将来(出世関連)も見込まれますのでどうでしょうか。
819非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 03:03:28
深夜に保守


はしたくないよな〜
820非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 07:01:41
>>819
工場停電やビル停電で停電・複電の立会いとかもイヤ。たいがい夜間。
昔、復電時の自動起動失敗やらかしたようで、立会いが義務化しているんだが
停電でやることないし・・・工場ってたいがい田舎の埋立地で近くにファミレスもない。
で、出勤時間は停電時と復電時たして2hであとは待機時間扱い。
821非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 08:48:55
「25のセオリーで学ぶシステム設計の必修スキル―基盤システム、性能・品質、運用から業務プロセスまで」
て本はどうよ?
822非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 22:11:10
どうどう
823非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 22:38:10
>>821
うちは営業で互恵関係にあるSI屋に丸投げなので社内SEは普通に事務職。
824非決定性名無しさん:2006/04/19(水) 04:42:40
サーバの置いてある設備に自家発電はデフォルトだよね。
825非決定性名無しさん:2006/04/19(水) 06:39:19
>>824
自家発電も含めて停電するよ。ビルの全体停電や工場の全体停電って
突発の停電の時や電力会社の計画停電には有効だけど自社内の設備更新や
法定点検なんかのときには関係ない。
826非決定性名無しさん:2006/04/19(水) 20:30:48
永宗、今日も会議でまともな意見言わず、コンサル費用 150万円 Get !!
永宗、今日も会議でまともな意見言わず、コンサル費用 150万円 Get !!
永宗、今日も会議でまともな意見言わず、コンサル費用 150万円 Get !!
永宗、今日も会議でまともな意見言わず、コンサル費用 150万円 Get !!
永宗、今日も会議でまともな意見言わず、コンサル費用 150万円 Get !!
827非決定性名無しさん:2006/04/19(水) 20:33:54
テキスタイルは、中川の担当です。
828非決定性名無しさん:2006/04/21(金) 23:17:24
やべぇ、ウチの会社オフィス移転だって。。
829非決定性名無しさん:2006/04/22(土) 04:09:50
LANケーブルひくのが面倒だね。
830非決定性名無しさん:2006/04/24(月) 02:17:42
さてとMCPでも取るかな。
831非決定性名無しさん:2006/04/27(木) 23:55:25
取得翌日が定年退職の日だったら笑える。
832非決定性名無しさん:2006/04/29(土) 03:24:24
おまいら、ゴールデンウィークの予定はどうよ?
5連休でメンテナンス、工事、リリースいろいろあると思うが。
833非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 12:48:31
皆お休みなんだな。
834非決定性名無しさん:2006/05/09(火) 23:38:26
社内SEって
@システム企画
A社内ヘルプデスク
の2種類に分かれると思うのだが、ここの住人の皆さんはどちらの方が多いのでしょうか?
ちなみに私はAのつもりで入って、気づいたら@をやっています。

835非決定性名無しさん :2006/05/10(水) 00:56:25
>>834
両方やってますけど、昨日冴えないことがあったよ。今まで
Windowsサーバで運用してたグループウェアをLinuxサーバに
替えて、納入業者がついでにグループウェアの設定もしますと
言うからやってもらったんだ。
 Linuxサーバのほうでテストしてたら画像が表示されんし
機能も使えないのが多いんだよ。
 それで納入業者もう一度呼んでインストール時に何かやらかした
のかと思ったら、漏れがアドレス打ち間違えて別の階層でテスト
してたんだよ・・・ああ恥ずかしい。業者さんごめんなさい。
836非決定性名無しさん:2006/05/10(水) 05:25:27
>>834

両方・・・っていうかその2つどころじゃない。
もっとたくさんやってるよ。

837非決定性名無しさん:2006/05/10(水) 17:04:31
デジドカね
838非決定性名無しさん:2006/05/10(水) 21:23:47
自分も両方。
IT業界でもないのに何でデジドカやらにゃならんの〜
(もちろん普通の雑用もやってるけどNE!蛍光灯換えたりとかww)
でも天下りおぢいちゃんの私用文書作成とかそれ社内SEの仕事じゃないよね?
839非決定性名無しさん:2006/05/11(木) 04:14:01
上司からの指示はともかく、頼んできた相手によって仕事の優先順位(Aさんの依頼:最優先、Bさんの依頼:今忙しいからといって放置)
を決めてるのはデフォルトですよね。
依頼なのか、けんか売ってくるのかわからない奴の場合は、そのまま忘れちゃうなんてのもあるね。
840非決定性名無しさん:2006/05/12(金) 15:16:00
しない方が正しい仕事だって一杯ある職種。

重要な事ですよ
841非決定性名無しさん:2006/05/13(土) 14:43:53
>>840
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
842非決定性名無しさん:2006/05/14(日) 22:38:05
-──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
843hage:2006/05/20(土) 16:09:52
なあ、1週間も書き込めないほど皆忙しいのか?
844非決定性名無しさん:2006/05/20(土) 19:04:05
このスレに飽きたんじゃね?
845非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 13:11:30
皆さんがいまの業界の社内SEを選んだ理由ってなんでしたか?
私の場合は(まだ転職活動中ですけど)、下記のような感じです。
・基盤寄りすぎでないこと
・仕事に広がりがある(企画・構築・運用どれでも希望と能力があれば担当できる可能性があること)
・今まで担当してきた製品とのギャップが少ないこと(ユーザーが似たような人たち)
・会社の商品サービスに興味が持てること

みなさんのも聞かせていただけたらなーと思います。


846非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 13:15:00
某社の社内SEの人に会ったら、そこで必要とされている前提知識について
「システム・商品・社内組織の3つ」と言っていた。
この「社内組織」って「ユーザー部門」の業務フローのことだと思っていますが
間違ってないですか?
847非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 13:53:36
>>845
他に仕事がなかった

>>846
「某社の社内SEの人」なる人物は、故意に意味深なことを言い、無能を隠蔽しようとしている
848非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 14:02:08
業務APや社内SEの方々に質問です。
皆さんが今の会社を選ばれた理由は何だったですか?
私の場合は(まだ転職活動中ですけど)、
・基盤寄りすぎていないこと
・仕事に広がりがある(希望と能力があれば担当できる工程を広げられること)
・今まで担当してきた製品とのギャップが少ないこと(ユーザーが一般客)
・会社の商品サービスに興味が持てること
849非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 14:03:05
間違えた、、、845,846は他のスレへ移動します・・・
850非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 21:37:47
>>849

間違ってないと思うけど?
>>846はその通りだと思う。

851非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 22:41:06
>>850
組織と業務は違うw
社内の部門間の力関係だろ。
これって社内調整には重要なこと。
現役社内SEの俺様のマジレスでした♪
852非決定性名無しさん:2006/05/22(月) 12:08:18
>>848
専攻が化けだったので化けの会社に
で、配属が情シス それだけ
853hage:2006/05/23(火) 04:31:57
俺は親会社から出向してる。システム開発やるから来てくれと・・・。
854非決定性名無しさん:2006/05/30(火) 21:06:37
今大学4年で、最近は社内SEばっかり狙って就活してます
855非決定性名無しさん:2006/05/30(火) 22:37:31
>>854
いきなり社内SEは無理だろ。
856非決定性名無しさん:2006/05/31(水) 22:57:42
いきなり社内SEの俺様がきましたよ。
ほんとは店舗勤務希望だったのに。
857非決定性名無しさん:2006/05/31(水) 23:30:52
jd
858非決定性名無しさん:2006/06/01(木) 06:30:17
>>854
うちは情報系専門学校出身で採用された香具師は情シス部の部門採用で
情シス配属決定!!というか、基本的には、一生、情シス。
大卒は人事部採用なんでどの部署に飛ばされるかは採用段階では未定。
研修期間中に部門教育の講師ってことで各事業部が誰がほしいか人事部に
希望を出して事業部間の会議で決定。本人の希望、無視。
>>856
俺も文学部語学系出身で海外事業配属希望だったのに情シス配属だったよ。
859非決定性名無しさん:2006/06/01(木) 18:40:35
新卒採用後、性格や外見等の理由により
客先へ出す事が難しいと判断されると内勤となる事があります。
会社によってはそれが総務部だったり情シス部だったりします。

いきなり社内SEを目指すなら、
勤務態度は真面目にしつつ気味悪い顔でヒヒヒヒと笑ったり
大きな声で独り言を呟いたりするといいかもしれません。

ただ、情シス部には演技ではなく本物もいるという事を覚悟して下さい。
860非決定性名無しさん:2006/06/02(金) 05:01:42
こいつは営業とかで会社の外へ出したらまずいっていう対人関係が築けないような奴
そしてさらにオタクっぽい奴は社内SEにおおいのかも。
861非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 02:21:41
社内のドロドロとした力関係を見抜いて上手く綱渡りできないとムズカシクネ?
862非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 05:21:20
ユーザ相手にあれこれ調整するの疲れた。

863非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 09:33:45
うちの情シスは出世コースっぽいが・・・
864非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 11:21:46
>>863
早速本物が参上しました。
865非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 14:24:52
情シスなんて金を生み出すより
金を使う方が多いイメージがあるから(WEB通販部門を除く)
一般企業ではむしろ「出世できないコース」と思ってたが…

サーバの増設・保守関係なんて
情シス社員以外にはなかなか理解されないし。
866非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 21:16:48
>>865
ホストもサーバも回線も正常稼動で普通の評価。ハード障害でも
NTTの回線障害も、MSの仕様でも、なんかトラぶればマイナス評価。
なぜ、その業者を採用したか。ってことで・・・
なぜ、NTT回線を使ってるか?MSのOSを使ってるか?しらんがな の世界。
あと、社内害虫のミスや不祥事も管理責任でマイナス評価。

入社10年で同期標準より2年は遅れてるよ。
867非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 21:31:43
情シスでも「戦略」やら「経営企画」みたいな
冠ついてるところは出世コース
868非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 22:13:26
>>867
そいつらは社内SEなのか?
穴とか紺猿とかだろ。
869非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 00:17:43
>>868
システム企画から上流行くから出世コースなんだろ
870非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 06:44:54
>>867
うちは上流は企画室として分離。情シスには害虫管理と保守運用のみ残存。
おれは悲しいことに残留組。

3年後には売られてると予想。
871非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 06:55:09
うちは「戦略」も「経営企画」も付いているが
やってることの9割はヘルプデスクに近い。
872非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 12:16:40
皆名前負けしてるね。所詮「システム」なのに。
出世コースといっても所詮社畜、サラリーマンでしょ。
873非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 12:41:45
給料、退職金の額は重要
874非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 13:40:09
保守・運用なんて、いつアウトソースされても
おかしくないポジションだからな
875非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 21:01:30
>>873
人事給与システムの実データの印字なんか見ると本当落ち込むよ。
>>874
アウトソースすると休日稼動や夜間稼動すると費用が発生するけど
社員だと費用発生しないし・・・orz  
ってことでアウトソーシング移行中断中。
定例業務が外注さんで、トラブル時や緊急、夜間、休日対応が社員。
売り上げがいかないと31日が48時間や72時間あるようになる会社なので
876非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 21:12:26
今一番頭の痛い仕事は、
web2.0だとかSNSだとかに騙されてる連中が、
ハイリスクローリターンな新企画始めようとしているのを、
どうやって防ぐか。

マジ頭いてえ。
877非決定性名無しさん:2006/06/07(水) 21:58:06
社内SEに配属されたのですが、PMになるのに良い参考書とかありますか?
よろしければ教えてください。
878非決定性名無しさん:2006/06/08(木) 06:23:53
>>877
一般大卒の新卒でタマタマ配属なら、普通に本業の社内製品説明書とか、
資格参考書とか、社内の資格試験に通らないとSEとして優秀でも出世はないぞ。

俺も昇給条件の社内資格の2級屋根診断士、構内フォーク免許・・・・
公的資格のインテリアコーディネータも持ってるけどさ
一般会社の社内SEには情報処理試験より社内資格のほうが有効。
879非決定性名無しさん:2006/06/08(木) 20:59:21
>>878
ありがとうございます。
やっぱSIとは違うんですね。。
880非決定性名無しさん:2006/06/10(土) 04:29:55
>878
世間ではあまり役に立ちそうにない公的資格だね。2級屋根・・・構内フォーク・・・
881非決定性名無しさん:2006/06/10(土) 23:55:54
>>880
けど基本情報だってITと言う世間から抜ければ紙切れ同然だったりするわけだが
882非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 18:57:16
基本情報なんて学生のうちにとるか、入社一年目に取らされる程度のもの。
簿記三級程度の評価。持ってて当然。
883非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 18:58:09
>>880
フォーク乗れると転職するとき有利だぞ。って話もある。
コンピュータ屋をやめて工場や物流の事務職になる場合。
>>878
某空調屋の場合、夏には全員空調設置作業に駆り出され、
その成績で評価が決まると聞いたことがあるぞ。


884非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 01:05:39
age
885非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 10:06:40
>883
どう考えても待遇はSE>>>フォークリフトの運転だと思うが。
SEが務まらなきゃ現場へ行くしかないけどな。
886非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 16:04:16
フォーク免許は持ってないと乗れないけど、情報処理試験はハッタリにしかならないと言う違いはある。
高度を複数持っていればハッタリも相当なものになるが、基本情報やソフトウェア開発程度じゃ…



887非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 23:15:51
ものすごく悩んでるんですが、どうしたら良いか
アドバイス下さい。現職に残るのと内定先に行くのどっちが良いですか?

・現職
地場大手の非上場企業。年収交通費込み350万、残業代出ない。その他手当て無し。
社内SEというかベンダーコントロール。仕事的には良い人が沢山いて
やりやすい。

・内定先
地場大手の東証一部上場企業。年収400万交通費別で全額支給、残業代満額出る。
結婚した場合扶養手当あり。社内SEとして汎用機のメンテナンス(COBOL)
を行う。
888非決定性名無しさん:2006/07/05(水) 00:09:52
内定先に行く
889非決定性名無しさん:2006/07/05(水) 00:12:50
>>887
沖縄に住んでて年齢が55歳ぐらいなら現職でもいいんじゃないの?
890非決定性名無しさん:2006/07/05(水) 14:22:10
>>888
なるほどー一言に重みがありますね。ちなみに現職では
部長でも年俸制交通費込み500万ですが、内定先ではスライド式に
給与が上がっていって30代後半だと600万以上皆さんもらっているようです。

>>889
年齢は29才です。沖縄ではなくて本州に住んでいますね。
891非決定性名無しさん:2006/07/07(金) 07:02:25
>>883
社内SEとして、というか。工場の事務全般として転職する場合は、
フォーク免許のほうが有利。
実際乗るのは、棚卸しのときぐらいだけど
892非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 03:15:53
フォークを運転するSEなんて・・・
893非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 12:16:10
カコイイワ
894非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 19:42:44
社内SEのIT資産管理業務のうち
MSの各種ソフトのライセンス管理ってどうしてる?

1.ベンダーまかせ
2.MSのLicense Centerを使ってる
3.自分できっちり管理
4.こっそり不正し放題。

うちは、いま調査中です。なんか4だったらいつか訴訟ものだ。
895非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 20:50:49
3かな。
ベンダーまかせって何?
896非決定性名無しさん:2006/07/16(日) 21:13:40
3.5
897非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 13:23:31
1と3じゃねえ。
俺「xxxをxxxへインストールして欲しいんだけど大丈夫だよね」
ベンダー「はい、ばーじょんはxxxですけどいいですよね」
俺「じゃあ、よろしこ」
(一応確認しなきゃな)
898非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 17:40:24
>>894
899非決定性名無しさん:2006/07/17(月) 19:44:37
>>894
MSモノについては3
汎用機周りについては1
仕事につかわねぇソフト勝手に持ち込むんじゃねぇよモノは多分4
900非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 08:55:06
5.堂々とピーコ
901非決定性名無しさん:2006/07/23(日) 09:19:22
>>894
3かな。

それに加えて 一応、監視ソフトがレジストリからソフトの情報を抜き取ってLANに情報を飛ばしてる
902非決定性名無しさん:2006/07/23(日) 16:43:49
>>894
4ですが何か
903非決定性名無しさん:2006/07/23(日) 20:18:21
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 バックアップもまともにできないのか!バカ!これで一ヶ月 150万円!!
904非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 01:17:46
なんだなんだ!?
うちの委託先のデータセンタは、パッチあてに失敗してIISのサービスあがらなくしやがりましたよ
905非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 21:57:00
>>904
尻拭い乙
906非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 22:17:30
ホロリ(-_T#)

でも上司に説明しても「なにそれ、使えてるから良いじゃん」

「きちんとした所にサーバ引っ越しましょう!」

「高いから嫌だ」

・・・・携帯を持たされて、深夜呼び出し
907非決定性名無しさん:2006/07/24(月) 23:07:11
>>906を解雇し、浮いた費用できちんとした所へ引っ越す。
908非決定性名無しさん:2006/07/28(金) 01:27:26
社内SEで内定が出たんだけど、年収が30歳にして380万(残業代込)でした。
残業は月20〜30時間位。
やっぱり給料安いでしょうか?

ちなみに他で内定もらってるベンダーは、年収460万円(残業代込)。
残業は月40〜50時間位。

みなさんならどちらにしますか?
909非決定性名無しさん:2006/07/28(金) 01:39:57
>>908
年80万円で魂を売るぐらいなら社内SEのほうが楽。
そもそも「どちらにします?」と聞くような決断力だとベンダーでは厳しいと思う。

どうせ使い捨てで終わるのなら楽なほうがいいでしょ?
910908:2006/07/28(金) 01:52:55
>>909
レスありがとうございます。
確かに自分の感覚ではベンダーでやっていくのは厳しいと感じているので、
社内SEで検討していきたいと思います。

ただ、社内SEとしての相場から見て「結構安いのかな?」と思って
イマイチ決断できずにいます。
(開発は外注になるので、そんな物かとも思うのですが・・)

みんなどれ位もらってるんでしょう。
911非決定性名無しさん:2006/07/28(金) 06:07:54
社内SEの相場というのは無いと思う。

912非決定性名無しさん:2006/07/28(金) 11:20:50
>>910
社内SEと一言にいっても、業種や仕事内容によって給料はまったく変わってくるよ。
913非決定性名無しさん:2006/07/28(金) 20:49:50
大企業行っても、営業と社内SEじゃ
全然給料違ったりするの?
914非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 01:22:05
保険会社だから全然違うぞ。
営業なら2000万overも珍しくないが、システム部だと
部長でもそこまでもらってるかあやしい。

ちなみに俺は31で800万。
915非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 10:39:06
>>914
外資ですね
916914:2006/07/29(土) 15:21:27
そう、外資。
ちなみに営業のボーナスは10〜500万位。
うらやましいと思うこともあるけど、営業したいとは思わない。
917非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 22:50:34
今生保のシステム子会社家勤務で本体との給与差に嫌気がさして、
今度生保会社本体の社内SEに応募しようと思ってるんだけど
結局給与差あるのか…
918非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 23:04:13
>916
ボーナスって下は10万から500万まで差があるのですか!
919非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 23:18:26
>>916
A**グループですね!
920914:2006/07/29(土) 23:57:42
>>917
金だけでいえばそうだけど、血尿や鬱なんて話を聞くからね。
こっちはSIじゃないからそんな心配ない。
システムにのめり込まないで仕事として割り切れるのであれば転職したら?
上を見ればきりがないよ。


>>918
すごい極端な例だけどね。実際にこの人が10万だったってのは俺にはわからない。
所属部門と個人の成績両方があり得ない程良い(ダメ)な時に出てくる金額らしい。


>>919
一応ノーコメントでw
921非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 20:37:35
みなさんはどんな業界の社内SEなんですか?
私は今、社内SE職に絞って活動中で、業界は絞ってません。
SIとは違い、社内SEは業務知識も多少必要なんですかね…
今はユーザ系で働いてるけど業界の勉強は大嫌いであまり興味もありません。
仕事に差し支えは無いし、いいんですけどね…
922非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 22:16:51
多少じゃなくて大いに必要。

923非決定性名無しさん:2006/08/04(金) 00:20:52
>>921
自分が気がついてないだけで仕事に支障出てると思う。
業務知識のない社内SEなんて何の役にも立たない。
924非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 23:33:02
不動産関係で社内の業務改善とかやってるけど、
業務の知識は入ってから教わったり、自分で覚えればいいよ。
求められるのは、業務を理解する能力とか、通訳能力とか、
新しい道を切り開くたくましさとかじゃね?

ぶっちゃけ、知識とか経験があるだけで、能力のない年寄りとか、
リストラしたい。
925非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 01:56:53
若いな。
926非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 06:30:47
スカウトメールで業務改善とかやる社内SEの応募あったな
おもしろいんかな〜
927非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 19:21:30
>>926
内部に抵抗勢力が無ければ面白いだろうね。
928非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 23:30:01
遅れた業界とか、地方の遅れた会社だと、
5年前はFAXと電話での仕事のやり方しか知らない。
今は電子メールとか出てきて使いこなせきている。
でもグループウェアとか、電子メール以上のものはあまり使いこなせない。

なんて、状態だから、進んだやり方を輸入するだけで、
すごい変化を起こせる。

ただ、中の年寄り連中が、その変化を望んでない場合、
SEが頑張っても空回りして疲れるだけ。

まあ、しょうがないよねって最初は思ってたけど、
赤字になっても変わろうとしない連中を見た時は、
こいつらリストラしたいとマジでおもた。
929非決定性名無しさん:2006/08/07(月) 00:37:37
中の年寄りにそれが必要だと認めさせるのも
社内SEの仕事のうちだと思ってるよ。
リストラしちまえ!とも思うけどさw
930887:2006/08/10(木) 21:52:38
 前回内定先に行くか現職に留まるか悩んでましたが、内定先に
行くことを決めて退職願いを出した結果、年内は居てもらわないと
仕事が回らないから絶対に辞めさせないと言われて困ってます。

 内定先にも印象悪いし、この場合どうしたら良いのでしょう?
931非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 22:13:16
>>930
法的には2週間後に退職可能。
俺なら迷わず引継ぎ期間として1ヶ月後辞めて、将来の方を大事にする。
932非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 23:22:34
>>930
もう退職願を出したんだから、次の仕事を大事にした方が良いと思われ。
933非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 20:52:57
社内SEのブログとか見れば内情が色々わかるね。
http://shanaise.web.fc2.com/
934非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 00:46:46
宣伝乙
935非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 19:29:50
盆休みだったのに、システムトラブルで呼び出し受けた人はいますか?
936非決定性名無しさん:2006/08/14(月) 23:54:02
もう停電でコンチクショーですよ。
937非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 00:32:09
東京大停電で出勤された方 ごくろうさま
938非決定性名無しさん:2006/08/26(土) 17:07:37
社内SEX なんてスレはどこにもありません。
939非決定性名無しさん:2006/08/28(月) 12:31:25
おっもしれぇぇぇぇ(^_-)
940非決定性名無しさん:2006/08/30(水) 04:35:26
社内でスペシャル・エクスタシー
941非決定性名無しさん:2006/09/03(日) 10:11:51
中だしは危険だ。外だしで我慢しろ。
942非決定性名無しさん:2006/09/03(日) 12:18:47
外出し:外注
中出し:内製
943非決定性名無しさん:2006/09/03(日) 21:37:11
外注&内製が最悪です。
944非決定性名無しさん:2006/09/03(日) 23:19:45
>943
うちはまさにそれだ。境界線が危うい。
945非決定性名無しさん :2006/09/08(金) 18:31:50
COBOLの勉強が出来るサイトってないですか?
転職先でこれから勉強していくことになりまして。
946非決定性名無しさん:2006/09/08(金) 21:26:08
永宗〜〜 バックアップの要件定義もできない低脳野郎!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 バックアップの要件定義もできない低脳野郎!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 バックアップの要件定義もできない低脳野郎!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 バックアップの要件定義もできない低脳野郎!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 バックアップの要件定義もできない低脳野郎!!これで一ヶ月 150万円!
947非決定性名無しさん:2006/09/11(月) 09:33:50
コンピュータのコの字も知らない上層部に社内情報システムの重要性
を理解してもらうためにはどうすればいい。
教えてくれ。
948非決定性名無しさん:2006/09/11(月) 10:05:17
>>947
つ下克上
949非決定性名無しさん:2006/09/12(火) 01:32:37
>>947
昔、文書を送るには、

手書きで文章を書き、
封筒に入れ、
切手を貼り、
投函しなければいけなかった。

誤字脱字に気をつけ、丁寧に字を書き、手紙のマナーを覚えるなど、
本来の作業と違うところに神経を消耗しなければならなかったし、
同じ都道府県でも相手に届くには1日かかっていた。

しかし今は、
テンプレート文書を利用して相手の会社名等だけを修正し、
メールソフトを何回かクリックするだけで、相手に届く。
これがコンピューターの威力ですよ。

なんて事例はどうかしらん?
950非決定性名無しさん:2006/09/13(水) 23:31:05
もう疲れた・・・・
951非決定性名無しさん:2006/09/14(木) 02:46:38
>949
コンピュータを使えない人間にとっては、文字変換がおかしくなったりするし
あて先の指定を間違って他人にメールを送っちゃったりしちゃうので、まだまだ問題多し。
952非決定性名無しさん:2006/09/14(木) 21:46:47
>>947
どの程度のシステムを構築しようと思ってるの?
費用と効果は見積もれてる?
953非決定性名無しさん:2006/09/15(金) 06:03:38
>>952
いえ、そういう話以前の問題なんです。
パソコンすらまともに操作できないのです。
954非決定性名無しさん:2006/09/15(金) 09:57:53
>>953
自立的に現代技術の勉強をしようとしない
上層部もどうかと思うんだけど。

のろし、手旗信号、郵便、電話、ファクシミリ、電子メール、インターネット
みたいに通信と情報処理の歴史を一直線に並べて、
過去に起きた変化を喩え話にして説明してみては?

パソコンが難しいって印象は
「車の運転も難しそうですが、きちんと教習を受ければだれでも運転できるようになります」
って言って、アビバにでも通ってもらうしか。
955非決定性名無しさん:2006/09/15(金) 23:14:32
>>953
状況がよくわからない。
上層部にシステムを使って欲しいのか?
上層部にシステム投資をして欲しいのか?
956非決定性名無しさん:2006/09/17(日) 00:42:19
時代遅れの業務やってても、
赤字になったり、ライバルに抜かれるとか、事件が起きるまで、
上層部の年寄り連中は、何も改革に取り組まないってパターンじゃね?

5年10年前なら、情報システム部門の子会社作って、そこにシステム化
できる業務だけ切り離すなんて解決策があったけど、これって、
経営者がITをわからなくていい、子会社がわかってればいいって発想・・・

なんか事件が起きて、経営者の意識が変わるのを待つのが無難かね・・・
957非決定性名無しさん:2006/09/23(土) 21:26:34
>956
事件が起きて意識を変えられるような融通の利く経営者ならいいけどね…
958非決定性名無しさん:2006/09/24(日) 22:34:52
>>956

うちの会社、5年ぐらい前に子会社化した。
失敗だと思う。



959非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 23:31:35
>>957
下っ端に詰め腹切らせて終わり、という可能性も十分あるからな。

・・・あ、その場合俺になるなorz
960非決定性名無しさん:2006/10/05(木) 04:57:30
システムをリリースしてその後はユーザフォロー。
最近、気づいたのだが、95%ぐらいのユーザは
問題なく使いこなしていて問合せもほとんどない。
残りの5%のユーザへの対応圧倒的に多い。
そのシステムへ投入する時間の8割以上がその
ユーザのため。
彼らがすべて無能というわけではなく、やる気が
無いとか楽したいという者もいる。
システムのI/Fもそのわずかな人達のために過剰
に丁寧になる。
会社全体として本当に効率がよいのだろうかと
疑問に思うことがある。

はっきりいうとその5%の人間を入れ替えた方が
IT全般の投資としては大きくコストダウンできるこ
とは明白。

961非決定性名無しさん:2006/10/05(木) 16:39:04
病院の院内SEってどんな仕事?全部業者に放り投げるのかな。
962非決定性名無しさん:2006/10/06(金) 01:27:08
>>961
その病院によると思うけど、でかい汎用機がまだあるような
とこだったら、COBOLで保守というかたちでプログラミング
することはあると思うよ。
963非決定性名無しさん:2006/10/06(金) 09:18:56
>>960
その5%が居なかったら社内SEも不要という罠
実はお互い持ちつ持たれつの食物連鎖なのだよ
964非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 00:51:20
>>963
むしろ不要になって、事業部門に放り込まれたい。

ネット屋に入社したというのに、なんで1年目から延々と社内SE(しかも情シ部門からも隔離)やらにゃいかんのだ。。。
キャリアパス崩壊を避けるため、1年以内には転職しようと思う今日この頃。
965非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 01:27:18
>>964
システムのスキルが重視される仕事を期待して入社したら、
対人スキルが重視される仕事をやらされてるってこと?
966非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 09:49:51
以下のようなWebアプリケーション探しています。
・無料
・Webアプリケーション
・勤怠管理
・出勤時間、退出時間、休憩時間を入力
・管理者が部下の勤務状況を見ることが可能

現在社員全員にパソコンが支給されているのですが、
使用率が低いので勤怠を入力してもらって慣れて
もらいたいと思っています。

同時にLa!Coodaの導入も考えています。
967非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 11:29:00
>>966
技術者的アプローチで失敗の予感。
勤怠入力は義務化(制度化)できるの?
給与・人事とは連携しないんだよね?
誰も使わないと思う。
勤怠管理システムで便利になるのは管理者サイドだけで
入力者は面倒が増えるだけなのよ。

「休憩時間を入力」の仕様が気になるけど
言語やDBの入門本買えばサンプルであると思う。

まあ、がんばれ。
968非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 12:44:05
サビ残や36違反がバレたときに、システムのデータやログが会社にとって不利な証拠となる、
という点も考慮する必要があるな。
969非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 14:10:46
>>966
うちの会社でカードからWeb勤怠に移行した時
一番多かった苦情は以下の通り。
カードは建物の入り口ですぐに通せるのにWeb勤怠にすると・・・
更衣室へ

更衣室で着替え

居室へ

PCを起動

勤怠システムを起動

自分の社員コードとパスワードを入力

ということで手間がかかる上に出勤時刻が
遅くなるという従業員が多かった。

970非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 01:56:16
無料という条件は捨ててでも、
社員の使いやすいものを選ぶべきだと思う。

たかが勤怠管理といっても、適当にやると、
紙の管理の時代より悪くなることが多いから、
納得のいくまで調査して良いものを導入するか、あきらめるかの2択と考えた方がいい。
971非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 16:46:44
大失敗し、>>966の経験となればよい。
どうせ、口で言ってもわかるはずがない。
勤怠管理だったら、失敗しても損失は小さいだろうし。
972非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 20:50:42
PC使用率を上げる為に勤怠管理を導入なんて考えがアフォ。
使用率が低いならPC取り上げればいい。
無理に使わせる必要なんてない。
本当に単にPC使用率を上げたいのなら、エロサイトでも教えてやれw
973非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 22:18:06
共連れ防止機能を備えた入退室管理と、時間外計算を自動化した勤怠管理が連動していればなんと便利なことか。

そう思った時代が、漏れにもありました。。。
974非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 03:46:35
確かに、勤怠管理より、便利なリンク集のほうが有用だな。
勤怠と違って、失敗しても不満は出ないし。

天気予報に交通経路検索、交通費算出とか、辞書とか、地図とか、
文書のマナーとか、敬語とかの間違いチェックとか、

これすら必要のない職場?肉体労働単純作業とか?
975非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 04:07:17
全社用の外部リンク集なんぞを必要とする会社も、よほどアレだと思うが。
976966:2006/10/09(月) 09:39:04
厳しいお言葉ありがとうございます。

便利リンク集ですね。
La!Coodaのメニューに追加してみます。

使用率の向上は勤怠管理よりExcel等の講習
の方がいいのかな。
977非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 11:46:51
>>976
君がPC使用率を上げたい本来の目的はどっち?

1.業務効率UPのためPCを活用する
2.PCオタクが布教のため(自己満足)

どうも2の臭いがする。
978966:2006/10/09(月) 18:54:11
>>977
なんでそこまで煽りたいのか自分には理解できないのですが・・・
自分はPCオタクでもなんでもありません。

せっかく全員に割り当たっているPCがあって、利用されていない状況
をほったらかしにするよりは、
最初のうちは
・入力になれてもらう
・敬遠する気持ちを少なくしてもらう
ために勤怠管理の入力をしてもらおうかと考えた次第です。

勤怠入力は現在タイムカードなどがなく紙ベースで記入したものを
提出している形式なので、Webで入力することにしても問題ないし
CSV形式に出力して給与システムに入力できれば効率があがるし。
979非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 18:56:42
980972:2006/10/09(月) 19:35:41
>>966
池沼?
目的が明確でないから、みんなオマエの意図が分からないんだよ!
勤怠をwebで入力することが問題ないと書いているが、始業ギリギリで
出勤した社員がPCの起動時間を待っていた為に、入力が遅れて遅刻
なんてことも想像できないのか?>アフォ
そこまでのリスクを背負ってまでして、勤怠なんかをweb入力させるのは
無意味ってこと。
しかもなんで、PC使用率を上げたいんだ?折角用意して与えたから?
それとも自分の仕事がなくなるから?費用対効果をきちんと考えている?
981977:2006/10/09(月) 19:48:18
>>978
別に煽っているつもりはないけど君は社内SEに向いてない。

使用率の話がいつの間にか効率化になっているし自分の中でも考えが
纏まっていない。

論理的に物事を考えられない人にはブルーカラーに転職を勧める。
982非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 19:54:55
>>978
CSV形式で給与システムに連動させたいのなら、EXCELでいいんでないの?
983非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 20:05:20
>966
PC使用率を上げる為なら、定型帳票を辞めて、
日報や売上・値入・仕入実績を全てデータで公開するようにすれば良い
後は、各自自分で好きなように加工してくださいと・・・
984非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 20:35:06
このスレの使用率が低いのでレスを入力してもらって慣れて
もらいたいと思っています。
985非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 20:37:35
>>984
CSV形式に出力して効率あげてね
986非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 21:10:07
なんかわらっちゃうほど精神の病んだ人が多いんだな。
987非決定性名無しさん