【人身】首都圏コンピュータ技術者連合組合【売買】

このエントリーをはてなブックマークに追加
205非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 23:43:41
3ヶ月紹介できないって、もう終わってるジャンここ。
206非決定性名無しさん:2008/12/21(日) 00:12:45
>>203
それ、もちろん、首都圏の営業への問いかけだよね。
207非決定性名無しさん:2008/12/21(日) 00:53:40
>>206
もちろんて・・・こんな貧弱な事業主ばっか
208非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 01:01:50
そもそも首都圏の存在意義考えたら、
案件持ってこないならほとんど価値ゼロじゃん。
209非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 15:10:17
案件が無いってのは最悪だな。。。
210非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 15:12:38
そのくせ会費だけはヨコセと
211非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 12:16:05
売上なければひかれないんじゃ?
212非決定性名無しさん:2009/01/08(木) 22:27:03
■フリーエンジニアSNS
コンピュータのシステム開発、ソフトウェア開発に
たずさわっているフリーエンジニアのためのSNSです。
オープン制なので、すぐにメンバー登録できます。
情報交換、案件紹介、人脈作りなどにご利用ください。

http://setmefree.so-netsns.jp/
213非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 13:48:53
【社会】 旅行代金500円で、雪かき体験できて温泉にも入れて旅館の食事も食べられます…雪交流推進会議が会津ツアー企画
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231467389/
ソース: ttp://www.minyu-net.com/news/news/0109/news7.html
214非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 01:11:00
>>212
このサイトの新規登録が出来なく困っております。
確認キーワードを画像に従って半角英数字(小文字)を入力して送信しているつもりですが
「確認キーワードが誤っています」
とのエラーなり登録出来ません。

どうすれば宜しいんでしょう?
215非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 02:26:50
>>199
俺もここと手を切って2年ぐらい経つが、年収は約1.5倍になった。
ここがやってる申告書作成のサポートなんて、俺らが仕訳したデータを勘定科目毎に集計して申告書に出力してるだけだろ。
まぁ税理士の名前が記載されてるのは有難かったけど、自分で一から十までやっても殆ど労力は変わらないよな。

>>202
2次受けの案件が多いという噂で、当時の俺が関わったのも2次受けだった。
ここの営業に先方の業者に対する愚痴をこぼされた時は唖然とした。
色んな意味で営業力が足りないよね。
216非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 03:01:08
案件ないのに募集するのいい加減やめてもらいたいなぁ
おまけに給与なんぼって書くのやめてくれ!
217非決定性名無しさん:2009/01/19(月) 19:58:44
>>215
どこの会社に転職したのですか?
218215:2009/01/19(月) 21:54:45
>>217
転職したとは一言も書いてないが。
219非決定性名無しさん:2009/01/27(火) 02:43:04
前に登録してたけど、契約に関してあまりにもずさん
なので辞めた。
利益優先で、請負作業者のことなんて取引の駒としか
思ってない。
大してスキルの無い人が無難な仕事を探す分にはいいかも。
器用貧乏タイプの人には向いてない。
220非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 14:45:59
しごとねぇー。
221非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 17:31:50
関東は求人あるんじゃないの?
フリーは厳しいかもしれんが
222非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 02:01:23
ここにはフリーしかいない。
223非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 08:03:27
就職汁
224非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 13:29:09
フリー落伍者のための就職あっせんもしてくれればいいのに。
そうしたら結構はやると思う。マジでやってほしい。
225非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 14:57:44
類友でJIET加盟ですか・・・ハァー
226非決定性名無しさん:2009/02/10(火) 10:20:39
ここって正社員になったら退会しなくちゃいけないの?
再びフリーになったとき、再活動できるような、
幽霊会員制度みたいなものは無いのかな?
227非決定性名無しさん:2009/02/10(火) 17:09:00
再度、入会しなおせばいいのでは?
228非決定性名無しさん:2009/02/10(火) 17:31:38
天引き率が初期化されちゃうけどね。
229非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 15:41:49
今まで10年近くフリーしてきた。
稼いだ時は一千万近くまで行ったが、
ひどい時は数十万なんて時もあった。
平均すると年収五百万そこそこ。
正社員のままでいいじゃん、という結論に達した。
230非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 22:59:53
税金大変だろ(まじめに申告してたらの話だが)
231非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 23:27:59
納税は国民の義務。
大変でもなんでもない。
あたりまえ。
232非決定性名無しさん:2009/02/17(火) 02:21:49
案件が少ないし金額も低いんだけど、不況だから?
45万から12%引かれるんならどっかの契約社員になったほうが良さそうなんだが
233非決定性名無しさん:2009/02/17(火) 11:38:38
>不況だから?

何、寝言言ってんだ?
234非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 13:44:56
>230

大変ってどういう意味で言ってるんだ?
自力でやったことあれば意外と簡単だと判るはずなんだが
やったこともないのに人にアドバイスしてるのか?
あと、知ってると思うけど確定申告のサポートしてくれるよ
235非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 00:51:23
実際どこも一緒だろ・・。
つうか現実に戻って!
自分自身をもっとちゃんと見て!
236非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 23:26:23
>>234
税金 って書いてあるでしょ。
1000マン超えた翌年が少なけりゃ大変。

所得税はチョロイけど、住民税と健保(上限額確定!)がキツイのよ。
確定申告のサポートなんて。。。事前に節税サポートをしてくんないと無意味なの!
それを前面にだしてる時点で、、、
237非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 19:28:05
保守age
238非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 19:49:50
私は、ここ入って1年ほどしか営業のお世話になっていない。
3年ほどパートナー会費とパートナー共済金を無駄払いしていた。
去年12月に担当営業の人(M吉さん)に営業かけてもらおうと思って問い合わせた
けど、ものすごいけんか腰で何度も状況を確認してくる。
腹が立ったので営業を辞めてもらって同時に退会もしました。
パートナー共済については掛け捨てなので本当に無駄払いですね。
(途中でやめると)
辞めてから数回問い合わせに電話しましたがその時、「もう一度、お世話に
なるのなら営業はM吉さん以外でお願いします」と言った。
239非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 23:43:02
>>236
だよね
個人事業主って割に合わんよ
240非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 20:56:49
>>238
俺はそのあなたの言う(M吉さん)にその単価じゃ安すぎるって、
逆に控え目なところを言われていたけど。

「営業をかけてもらおうと問い合わせる」のは違うと思うよ。

ここで愚痴る暇あったら、自分で直接ユーザと会話してみたら。
成長の機会を逸したね。
241非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 23:05:51
ヒト売り営業って、最底辺の寄生虫なのに超上から目線なのは何故?
242非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 02:37:25
>>241
君が更に底辺だからだろ
243非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 03:11:13
GENのヒト売り営業、必死だなww
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1238469581/
244非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 01:33:03
>>240

ここで愚痴るというのは違うよ。
こんな事もあったというお話なので。
まぁ、単なる屁理屈と思われるだろうが。
丁度、不況が厳しくなりはじめた時期にM吉さんもカリカリきていたのに
問い合わせしたから悪いのかもしれない。
それと不況の影響で仕事が激減している状態で営業してもらっても多分
時間の無駄なのだろうし。
それでわざと冷たくしたのかも知れない。
俺自身も会社員に切り替えしたのでここでの発言自体も意味がないのかも知れないが。
今回は俺の発言が良くない。
ま、あんたの言うとおりだね。もうちょっと考えた発言するよ。
245非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 20:21:11
過疎ね
246非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 21:10:50
ここで何してくれる
247非決定性名無しさん:2009/05/11(月) 20:41:59
営業の又吉は何もしないよ。

又吉に当たったら、さっさと変えてもらったほうがいいよ。
248非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 00:39:17
じゃだれならいいんだ?
ちゃんと仕事をしてくれる営業はいるのか?
路上人身売買はまだやってるの?
249非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 17:25:21
>>247
こんなところでそこまでしつこく個人名を出すところをみると
あなたがなかなか仕事にあり付けないのがわかるような気がするw
250非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 00:01:30
>>247
又吉さんはレスポンスが遅いだけだよ。
一応、ちゃんと話聞いてくれるし営業ではきちんとしていると思うが。
251非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 02:25:09
>>250
ユーザとの間に入って色々な難しい調整をしてくれましたし、
かなり厳しい言葉で諭されたこともあります。
自分の立場をわきまえない迂闊な態度や発言に対しては厳しい反応だったと思います。
退会する時まできちんと接してくださいました。
252非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 04:48:08
>>251
つまりカスはカスらしく卑屈にニタニタ笑いながらハイハイ言いなりになってろと。
俺の機嫌が悪いときに電話なんかかけてくるんじゃねえと。
いいことは全部俺のおかげ悪いことは全部お前のせいだと。

最低だな。
253非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 10:33:50
>>252
それはちょっと違う。
確かに厳しい人ではあったけども。
それだけ妥協を許さないわけだし。
どんな相談でもきちんと対応してくれる。
ただ、疑り深い部分があるのでカチンとくる発言をする場合もあるが。
俺も251の人と同様に退会したけどきちんと接してくれたよ。
退会後の転職先が決まったことを連絡したら安心してくれたし。
254非決定性名無しさん
て言うか留守電入れたら、せめて掛け返してくれと、
すべての営業に言いたいな。