【信賞必罰】第一勧銀情報システムPart5【言い訳無用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん

ダメ銀行員の養護ホームこと第一勧銀情報システム
社員、協力会社社員、辞めちゃった人みんなでまったり
語りましょう。


第一勧銀情報システムホームページ
http://www.dkis.co.jp/

*/過去ログ/*
第一勧銀情報システムってどうなんでしょうか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1030255543/
第一勧銀情報システム Part2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1052134771/
第一勧銀情報システム Part3
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1057420579/
【カレー大盛り】第一勧銀情報システム Part4【素人厳禁】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1063287400/

*/関連すれ/*
富士総研はいかが?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1002315900/
富士総研ってどうよ?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1065878286/

【KSD】興銀システム開発【KSD】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1030891698/

2非決定性名無しさん:03/12/09 00:46

    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < >1乙。私が華麗に2ゲットだ
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )筒 人 \ ガラッ
3非決定性名無しさん:03/12/11 00:29
とりあえず即死判定逃れage
みんなも適度によろしこ。
4非決定性名無しさん:03/12/11 00:30
もいっちょ
5非決定性名無しさん:03/12/11 00:33
そういえば「職場協議会」って
名前変えたほうが良くない?
なんも協議してないし、何か変わることってあるの?
単なる「通達会」なら全社一斉メールと同じじゃん。
6非決定性名無しさん:03/12/11 00:46
>>5
確かに協議とは言い難いな。
一応採決は取るが、反対できるような雰囲気ではない。
労働組合と同じような位置付けにするならば、
経営側と労働者側が対等の立場で物を言い合えるように
する必要があるのだが、まぁ10年かかってもムリダロウナー。




だって目つけられたら嫌だもんwwwwwwww
7非決定性名無しさん:03/12/11 03:02
Youは会って労働組合とは違うの?
8非決定性名無しさん:03/12/11 09:02
>>7
労組がない会社なんだよねー
9非決定性名無しさん:03/12/11 20:53
祝☆新スレ
10非決定性名無しさん:03/12/11 21:07
この板の1番と2番にISのスレが上がってる。
おもしれーな。
とりあえず即死回避。
11非決定性名無しさん:03/12/11 23:11
即死ってか?過疎板で何を言ってるw
12非決定性名無しさん:03/12/11 23:32
いよいよ明日か。
どれくらいの人が退職の意思を固めるかなあ。
13非決定性名無しさん:03/12/12 01:35

945 名前:942 投稿日:03/12/09 00:51

この冬を乗り切れば春が来るさ・・・
みんな・・・耐えろ・・・っ

       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|
  _| ̄|○   _     _   ○| ̄|_
        / /|)  (|\ \
        | ̄|        | ̄|
      / /        \ \


14非決定性名無しさん:03/12/12 01:35
過疎でも即死判定はなかったっけ?
15非決定性名無しさん:03/12/12 01:48
>>12
3月いっぱいで辞める香具師激増の悪寒
でもそれこそが会社の思惑なのかもな
16前スレ812:03/12/12 01:54
>>前スレ912
シャイなんだな・・・わかったよ。
いつか俺と初日の出見に行こうな。
17非決定性名無しさん:03/12/12 02:10
今のご時世、100万以上もらえれば文句ないでショ!
18非決定性名無しさん:03/12/12 05:48
やったーーー!!
これで、ランクルが買える!!!
19非決定性名無しさん:03/12/12 06:56
さ、今日は退職希望者、自殺者、発狂など、
多数発生するだろね
20非決定性名無しさん:03/12/12 13:46
新人よりはマシ。 でも額をみた途端、号泣したくなった。
21非決定性名無しさん:03/12/12 17:25
>>前スレ962

元気にやってるよ。
たまに渋谷に行っていて、今日も行ってきた。
今日は棒茄子だからか、行員口が混んでいた。
昔と変わらない風景だなぁ。
22非決定性名無しさん:03/12/12 20:33
ナスボー、たった2ヶ月でした。。。
23非決定性名無しさん:03/12/12 23:22
吉原でも行くか・・・・。
誰か一緒に行くか?鶯谷に着いたら俺に電話くれ。
24非決定性名無しさん:03/12/13 00:09
1.8ヶ月の俺はもう戦力外通知・・・
25非決定性名無しさん:03/12/13 00:21
久しぶりに親会社の前田さんの顔を拝見しました。

なんか疲れを見せないようにしようとなさっているようでしたが、
隠しきれていなかったように感じたのは漏れだけでしょうか?
26非決定性名無しさん:03/12/13 01:31
>>24
イ`

俺も似たようなものさ・・・
27非決定性名無しさん:03/12/13 01:32
目指せオンリーワンIT総合勝者!
追いつけ追い越せさくら情報システム!
28非決定性名無しさん:03/12/13 01:35
明細を見た瞬間、俺の思考は停止した。
上司がよどみなく言葉を続ける。
「夏よりは・・・」「全社的に・・・」
しかしその声は断片的にしか届かない。
俺は何が起きたのか理解するわけもなく、
ただ苦笑いを浮かべ、「ありがとうございます」と頭をさげた。

何が「ありがとうございます」だったんだろう・・・俺・・・。
29非決定性名無しさん:03/12/13 01:35
>>24,26
俺も同じ。
そのぶん頻繁にIS表彰されているような奴らが百万以上
GETしてるんだよ。奴らはTTIのシモベでこれからも優遇
待遇。それ以外はリストラ対象・・・
30非決定性名無しさん:03/12/13 01:35
妄想

2004年秋。最終統合を前に幹部達はいらだっていた。
「取引開始できません!」 現場から伝わる声は悲惨だった。原因は判らなかった。
デスマーチを命懸けで乗り越えた者達からは、思考能力も失われていた。

皆の頭に2年半前の悪夢が思い出されていた。

「人を集めろ!」
社長の叫びにグループが応えた。
FRICからは研究員が派遣された。
KSDからは金融債担当がやってきた。
銀行からは窓際行員が来た。
………どれも使えなかった。

もはや尽くす手は無かった。
っっぃは天を仰いだ。責任を押し付ける者は、誰も残っていなかった。
それでも自分の身を守ろうとする姿に社員は涙を流した。

エンディング〜地上の星
31非決定性名無しさん:03/12/13 01:36
>>27
会社の方向性が定まんないんじゃぁ、勝者にゃなれねーだろ。
32非決定性名無しさん:03/12/13 01:42
>>31
まあまあ。ギャクなんだから。
でも、本当に全社的に平均何ヶ月なんだろう。
TTIに変わってから、前年比しか公表しなく
なったからなあ。どうも納得いかないんだよなあ〜
33非決定性名無しさん:03/12/13 02:26
>>32
やはり、人事給与システムの中身(賃金テーブル・履歴等)を
覗かせてもらうしかないでしょ。
34非決定性名無しさん:03/12/13 02:53
合併するのに利益が少ないと
オレの沽券に関わる。
ボーナスなど払えるか。
by TTI
35非決定性名無しさん:03/12/13 08:34
社長のことをどうのこうの言う前に、ここに書きこんでいるあなた達の能力は悲惨なほど低い。
ここで文句を言っている奴らは一生年収が500万を超えることはないだろう。
黙々と頑張っている奴は人生の成功を収める。

かくいう俺は、黙々と頑張っていてかつ、年収が400万のどうしょうもないサラリーマンだが。
3635:03/12/13 08:36
あと言いたいことは、社長なんだからあのくらい強気でいいと思う。
弱気で人に好かれようとする社長だったら、もっと会社はダメになっていくと思う。
37非決定性名無しさん:03/12/13 09:34
>>35-36
>ここに書きこんでいるあなた達の能力は悲惨なほど低い。

2ちゃんで文句を言う=能力低い、のか?
そういう捉え方しかできないのか?
己の意見は叩き潰される、書き直しさせられる等の状況で、
ここは唯一本音が飛び交っている貴重な場だと思うのだが。
38非決定性名無しさん:03/12/13 10:53
 
武富士にならないように

39非決定性名無しさん:03/12/13 10:55
大栄にならないように
40非決定性名無しさん:03/12/13 10:55
>>37
間違い無い!!2ちゃんでしか、ものが言えない輩は能力が低い!!
41非決定性名無しさん:03/12/13 11:18
>>40
オマエガナー
42非決定性名無しさん:03/12/13 14:24
>>32
全くその通り。
メリハリをつけて、尚且つフィードバックで評価を
明白にするといいながら、客観的に判断できる数字
がブラックなんだもん。
ちゃんと数字で示してよTTIさん。
43非決定性名無しさん:03/12/13 14:35
平均ファンドは2前後、多分2も言ってないとオモワレ。
それとも私の周りと22&24&26だけが低い?
44非決定性名無しさん:03/12/13 14:39
>>43
俺も2弱。春と同じくらい。
以前は、冬=春+0.3くらいだったから、
実質ダウンだよな。
去年の冬は2.3くらいだったし。
もう、ダメポ
45非決定性名無しさん:03/12/13 18:26
次回は、何も考えなくてもいいくらいボーナスでないかなーw

46非決定性名無しさん:03/12/13 18:28
    ,一-、
     / ̄l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ここでいったんCMで〜す
   ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__| /  |
    | У. .|
47非決定性名無しさん:03/12/13 18:33
俺も2いかなかった。1.9くらい。


               -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄

48非決定性名無しさん:03/12/13 19:15
俺、4強だけどみんなもらってないんだね。
もっと頑張れよ。
49非決定性名無しさん:03/12/13 21:16
           _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
          , '゙          )           \ヽ   ,.
        ,ノ!,'         ◎/\      / \   _,.イ    /  ,.  ,.
  ,,.. --─- ノ゙!,/         ,' \.\    ./   .\ ─┼─ ./| _,.イ,,.ィ'
   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ \  \.\  /      \ .ノ   .....| ....|  |.イン....
     ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,  .\\\.\
        !!.,i         ノ゙,  .'.,   \       `゙''‐、 ...\   | ./ ./
       ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙, \           `゙''‐、_\ | / /
        ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'     .┌(⌒ヾ┐──−‐‐‐  ・←>>48
 .       i..i'i   ,゙        \    .ん `yノ,,>      ./ / | \
       ゙.. ',   !             _,ゝ,iノノ'     / / .|  \
        '!,',   !        ..__/.) , `ヽ    /  /  .|∴・
         ' ,   ',,      ...`つ/ ,.イ    /i    ...../  .∵|:・.∴・
           \  ' .,      /./ミノ__  /.ノ   ....../  .∴・|∵' ∵・
              \,. ゙' , .....,//..,∠∠_/゙〈 ミ、、
               ゙ ' ;"てuノ巛く{ヽ、./ `゙Y} ゙
                       ヽノ|⌒`i'
                         ソ  /
50非決定性名無しさん:03/12/13 22:50
>>48
年間で?
5148:03/12/13 23:04
>>50
年間なら7.5ヶ月分もらってます。
52非決定性名無しさん:03/12/13 23:06
>>51
ちなみに何年目?
資格は?
年収は?
53非決定性名無しさん:03/12/13 23:24
>>51
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

54非決定性名無しさん:03/12/14 00:00
脳内賞与に間違いないっ
55非決定性名無しさん:03/12/14 00:39
俺もさっきキャノン取り上げた番組見たよ。
やっぱ経営者って重要だね。
うちは、いまどうなんだろ?
56非決定性名無しさん:03/12/14 07:07
俺もさっきキャノン取り上げた番組見たよ。
やっぱ従業員の能力って重要だね。
うちは、いまどうなんだろ?
57非決定性名無しさん:03/12/14 08:13
>>56

少なくとも情報処理資格を取れってギャーギャー喚くだけじゃ、
従業員の能力は伸びないねぇ。
58非決定性名無しさん:03/12/14 08:34
マイニチカンキンチョウキョウシテマス
59非決定性名無しさん:03/12/14 08:34
ダイイチカンギンジョウホウシステム
60非決定性名無しさん:03/12/14 08:36
FRIC板

148 :Dの社員 :03/12/07 12:40
ここの上はDで合併(吸収)してあげても良いのは勘定系の中で
使えそうな社員のみって事を公言して下さい。
残る情報系・開発系はDのTTI情報システムでも作れば?
って言ってあげて下さい。



149 :非決定性名無しさん :03/12/07 23:25
我社長、頼むからDKISとの合併を白紙にして下さい。
KSDはいいですけど。。。


150 :非決定性名無しさん :03/12/08 00:02
情報系は次期勘定系
>>148は何か勘違いしている


151 :非決定性名無しさん :03/12/08 01:03
すいません
使えない工員も連れてってください
61非決定性名無しさん:03/12/14 09:28
TTIはDKISを潰し、ほとんどの人間を合併前までに転職等の退職に送り込むつもりらしい。。。
62非決定性名無しさん:03/12/14 09:30
>>51
ガンバレ!
過去スレでも見たりして、資格等級&何年目かを研究しなさい(www
63非決定性名無しさん:03/12/14 12:05
>>61
でも、それなりの能力なら転職した方が絶対本人のため。
少なくても、俺はIS時代より年収1.5倍になったし。
みんなTTIに潰されるのではなく、TTIを潰してステップアップしようぜ!

BY OB
64非決定性名無しさん:03/12/14 14:44
>>63
全く賛成だな。留まって希望が無いなら、チャンスをつかむ方向に奔るのがよろしいかと。
65非決定性名無しさん:03/12/14 15:39
>>63,64
俺もそう思うよ。
以前、転職活動してた時に、転職コンサルタントに
「お宅の会社は本当に転職希望者多いですね。業界では
有名ですよ」って言われました。
やっぱり、薄給ということが理由で希望してると。
その人の話では、大体は年収アップで転職しているようだし。
俺も、年収で100万くらいはアップしたよ。
(少ない方かもしれないけど)
要は、自分自身の市場価値を高めること。
みんな、TTIなんかに負けるな!頑張れ!
66非決定性名無しさん:03/12/14 16:19
美少女のワレメがなめたいよー
ウワワワワーン
67Dを退職した外販部隊:03/12/14 18:01
部外者ですが、目指してるビジネスモデルはこれだったのですか?

http://www007.upp.so-net.ne.jp/tti/tti.html
68非決定性名無しさん:03/12/14 18:03
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::       
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::          はぁ〜   
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧     
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   もうどうでもいいや・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ       
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
69非決定性名無しさん:03/12/14 19:25
ここで辞めたらTTIの思惑通り
ボウナスの額は予想できてた罠
70非決定性名無しさん:03/12/14 19:57
>>69
別に思惑通りでもいいじゃん。自分の幸せ考えたほうがいいのでは?
71非決定性名無しさん:03/12/14 20:04
>>70
その通り。それより社員のモチベーション下がって、
2004年秋の勘定系統合が・・・
72非決定性名無しさん:03/12/14 20:49
>>71
しくじってしまうのかぁ!?
73非決定性名無しさん:03/12/14 20:55
>>70
というか、勘定系の人たちは、銀行の命運がかかっている対応
を毎日深夜までしてるのに、TTIの一般先案件拡大の失敗による
売上減を、何も関係のない勘定系部隊に対して、残業・ボーナス
カットじゃ可愛そ過ぎない?
せめて統合がうまくいってから、カットすればいいのに。やばい
と思うよ。
74非決定性名無しさん:03/12/14 21:09
>>73
一緒かよ!?まじで!?
75非決定性名無しさん:03/12/14 21:20
残業が多かったから、年休多かったから、退職するから、でボーナスの査定。
日ごろの仕事を評価して、じゃないんだよね、悲しいことに。
っっぃだけでなく、管理職(多くはデクの棒元行員)が何も現場の事を把握して
いない証拠。数値だけで判断している。
アンタ達の仕事は何か、もう一度考えてみやがれ。
76非決定性名無しさん:03/12/14 21:25
問題は社長でなくて、その下の本部長、部長クラスだと思うのだが。
正直悲しくなるほど、どうしょうもない人達が多い。

77非決定性名無しさん:03/12/14 21:26
78非決定性名無しさん:03/12/14 21:32

570 名前:パーマン1号 ◆8QR/GKHj/2 投稿日:03/08/18 22:50
(略)

571 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/08/18 22:53
クソコテ止めます。
IDはAAA+社員番号だよ

心当たりある香具師は当ててみてね?


79非決定性名無しさん:03/12/14 21:35
>>78
いい加減飽きた
80非決定性名無しさん:03/12/14 21:41
それは同感だ。
社長よりも管理職で人間的にもおかしく、仕事もできない人が何と多いことだろう。
81非決定性名無しさん:03/12/14 21:49
>>81
確かにね。優秀なプロパーとかが部長になっても
結局出向者にみんな潰されちゃったしね。
82非決定性名無しさん:03/12/14 21:56
自分の保身しか考えない某部長は、自ら身を引け。
83非決定性名無しさん:03/12/14 21:59
そいつは生まれつき腎臓が弱く人工透析なしではいきられない体だった。
知り合った時は年の割には老けてるがなぜか悟りを開いたような
高僧の雰囲気を持った奴だなと思っていた。
頼まれた仕事はイヤな顔ひとつせず、いつもニッコリ笑って
引き受けてくれた。
少しはのんびりしろよ、と言ってもいつも頑張ってた。
そいつが昨日死んだ。幼い子供2人残して・・・
安らかな死に顔だった。
もう透析しなくていい。もう重い体で働かなくてもいい。
死の恐怖に怯えて生きなくていい。
子供の事は心残りだろうが、ゆっくり休んでくれ。
自分より若い奴の死はつらい・・・・
84非決定性名無しさん:03/12/14 22:08
無口なSEはコピペをするのか。。。

無口なSEの集うスレ2
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1052546496/741
85非決定性名無しさん:03/12/15 22:19
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2003年度最終版〜☆★☆★
神 野村総研(NRI) 第一勧銀情報システム
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 ブラグストン IBMビジネスコンサルティングサービス ベリングポイント
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC
69 Accenture [SAP] hp 電通国際情報サービス
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフトウェアエンジニアリング
=======△上智・東京理科・同志社・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
66 フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
64 NECソフト オービック オージス総研
63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム
=======△ICU・マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
62 ユーフット ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
61 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) A&Iシステム
59 さくら情報システム インテック
58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
=======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======

86非決定性名無しさん:03/12/15 23:03
日本IBMは、給料が半分に減る代わりに勤務日数を週3日に減らせる「短時間勤務制度」を、管理職を含めた社員約2万人のほぼ全員を対象に、来年1月から導入する。育児や介護などを円滑に行えるよう支援する。
 1年ごとに適用期間を更新するのが原則。育児の場合は子供が中学に入学するまで利用可能で、出産から10年以上、短時間勤務をすることもできる。男性が育児目的で利用することも可能だ。
 現行制度では、正社員は週5日勤務で38時間働くのが基本。1方、短時間勤務では(1)3日勤務(2)4日勤務(3)5日勤務で労働時間6割(4)5日勤務で労働時間8割−−の4種類を設定。(1)と(3)の場合は収入が5割減少し、(2)と(4)は3割減少する。
 申請理由は原則自由で、育児のほか介護や資格取得など幅広い目的に使える。



週休4日で給料半分か・・・
やるなぁibm
87非決定性名無しさん:03/12/15 23:19
半分って・・・氏ねとでも言うことなのだろうか。。。。

地獄だな
88非決定性名無しさん:03/12/15 23:30
>>85
いい加減飽きた
89非決定性名無しさん:03/12/15 23:58
>>85
っっヰ?
90非決定性名無しさん:03/12/16 00:09
>>86
すれ違い
91非決定性名無しさん:03/12/16 00:20
DKISのすばらしさ
=======================================================================
@オープンで自己実現機会が多い
A自主性が重んじられている
B方針や基準が明確で情報が豊富
C責任をもって、最後まで成し遂げる風土
D負けず嫌いな社員が多い
E個人の裁量に任される部分が多く、責任感を持って仕事ができる
F最先端の技術、優秀な人材がいる
G頑張った人にきちんと報いる仕組みができている
H世界中の経験事例やメソドロジーにいつでもアクセスできる
I圧倒的なブランド力
J努力家が多い
Kすべての行動がお客様満足度向上を目的にしている
L業務プロセスがしっかりしている
M風通しが良く、年次の浅い者でも活発に発言できる
N一人ひとりが誇りをもって仕事している
Oキャリアを自分で設計して実現できる
P変化に果敢に対応する柔軟性
Q前向きな努力が必要とされる
92非決定性名無しさん:03/12/16 00:24
93非決定性名無しさん:03/12/16 00:51
>>86
俺だったら収入維持を優先するかな。
とかく育児や介護には金がかかるもの。
金銭的余裕が無い(奥さんが仕事やめたらつらい)っていう理由で
子供を作るのをためらう夫婦も多い昨今
この制度を使える社員っているのかな?
それにそんなしょっちゅう休んでたら仕事にならないんじゃ・・・
男性が育児休業とれるのはまだまだ先だね。
94非決定性名無しさん:03/12/16 00:54
>>75
禿同
数字を数えるだけなら小学生でもできるぞ
95非決定性名無しさん:03/12/16 15:43
当方OBです。
何かこの板荒れていますけど個人的な感想を言えば
「社長はけっこう正しいことをやっている。問題なのは、もっと別な人ではないか?」
って感じがしました。
96非決定性名無しさん:03/12/16 18:59
ココはOBも昼間っから注目しているISのスレですが何か?
97非決定性名無しさん:03/12/16 22:26
7:45 起床
8:20 通勤快速乗る予定だったが腹の調子が悪いので各駅停車に乗る。
8:30 便意がおさまらず途中下車
8:35 駅のトイレが探せず駅員に聞く
8:37 トイレについたがリーマンでごった返してる。もう我慢できない。
8:39 無残にも散る
8:43 順番が回りトイレでうんこのついたパンツと格闘
9:30 スーツにちょっとついたが気にせずノーパン出社
10:00 朝礼 下半身がすかすかして上司の話は上の空
11:00 営業開始
11:30 ドンキでパンツ購入。公園のトイレで着替えて生き返る。
12:00 昼食
12:30 満腹と安堵感で車の中で就寝
19:00 帰社
20:00 嘘の営業日報を書いてばれそうになり上司に逆切れ。貫き通す。
21:00 帰宅
21:30 風呂に入ってたらパンツが変わってるとカミさんに浮気疑惑持たれる
21:45 うんこもらしたと正直に言うとカミさんに泣かれる
23:00 お前だけが味方だと1歳の息子を抱きながら寝る
98非決定性名無しさん:03/12/16 23:00
一般先の売上だけぢゃ、一般先部隊のボーナス支払えないよん


99非決定性名無しさん:03/12/16 23:11
T中「千葉セ構築の時は何でSCMP構成にしなかったんだ?」
M宮「96年時点ではSSUに4システムしか接続できず、勘定系の要件を満たしていなかったため、FSI構成として構築した」
I藤(満)「98年に8システム接続可能なSSUを発表した」
T中「では、東京BU勘定系構築時にはなぜ導入しなかったんだ?」
M宮「東京BUは既存資産の流用を考えていたため、FSI構成で構築した」
T中「では、多摩セ構築時がチャンスというわけか?」
M宮「はい」
I丸「多摩セはFSIで構築しておき、統合後にレベルアップしてSCMPとする案はないのか?」
M宮「それもある」
T中「みずほの次期システムの構築時には、勘定系を富士通にアウトソーシングするのでDKBとしてSCMPにするのは、多摩セ構築が最初で最後のチャンスだ」
100非決定性名無しさん:03/12/16 23:57
SCMP・FSI・SSUを本当に理解してコピペしているのかと、小一時間(ry
101非決定性名無しさん:03/12/17 00:12
わかるわけないじゃん
バカだもの

              みつを
102非決定性名無しさん:03/12/17 00:23
>>95
板が荒れていることをこのスレで言われても・・・

とかいうつまらん揚げ足取りはおいといて、
トップの行動がたとえ正しくても、自分に実害があれば
黙ってられないのが人情なのよ
おまいさんも現役だったらそんな悠長なこと言ってられんって・・・
103非決定性名無しさん:03/12/17 02:12
( ゚д゚)ポカーン
104非決定性名無しさん:03/12/17 09:53
>>95

井蛙不知大海的独善が問題なのよ。
OBになってちょっとは外の世界も見ただろうに…
救いがたいね、おまいさん。
105非決定性名無しさん:03/12/17 13:33
>>104
消えろ。一生他人の文句言い続け大した業績も残せずただ息をして
食べ物を口に入れるだけの生活を送ってください。
106非決定性名無しさん:03/12/17 13:49
クスクス
107非決定性名無しさん:03/12/17 14:55
ふふふ、吊れたわ。
図星ってことね。
108非決定性名無しさん:03/12/17 22:33
FRIC版

126 :非決定性名無しさん :03/11/23 21:28
>> 120

TTIくんのこと?
TTIくんはFに対抗できる人材として抜擢
された人だよ。詳細は下記をご参考。

http://www-cont.newspt.co.jp/mr/mr60/mr6005.pdf
http://www-cont.newspt.co.jp/mr/mr62/mr6202.pdf

109非決定性名無しさん:03/12/18 22:31
さくら情報といい勝負?
110非決定性名無しさん:03/12/19 00:18
おまいら、これでも見てマターリ汁!
クワトロ体位(*´Д`)ハァハァ

http://www.sakusenki.com/
111非決定性名無しさん:03/12/19 13:57
テメエの為にスレまで立てて、アウトソーシングの事を聞くのは間違えていると思う
112非決定性名無しさん:03/12/19 17:14
>>95
おまいさんの言っていることは正しい。

みずほには使えないお荷物のシステム屋が余っていて、早々に切り捨
てなきゃいかんわけだ。で、今HDで一番評判の悪いISに白羽の矢が立
ってるんだよ。それを理解できないヤシが多いな。

TTIはISがリストラされる前に、銀行に頼らない独立系SIベンダーと
して生き残る方法を模索してるんだろ。外販で利益あげれるような体
質に作り変えて、上場して銀行との資本関係を薄めれば、経営も人事
も銀行に左右されずにある程度は独立してやれるからな。
そうすれば、銀行からの出向者に払う金が減る分、成果を出せるプロ
パーへの還元原資も増える。銀行の荷物にならずに利益出せるなら、
取り潰される心配もない。さくら情報と同じ方向だろう。

まー外販で利益出せる能力も意欲もない連中には何言っても無駄か。
ここでまともなこと言ってるのは外の世界を知ってるOBばかりだな。
113非決定性名無しさん:03/12/19 18:17
ISはOBがいつまでも昔の会社に固執するほどに魅力的な会社なんだよ。






誰だ、固執じゃなく粘着だと言ったのはw
114非決定性名無しさん:03/12/19 22:01
>>112
おまいさんの書き込みを見て、確かに「なるほど」と思うところもあった。

だが、現役社員を見下すような言い方はやめれ。
外の世界を知ってるOBばかりがエライわけじゃない。
115非決定性名無しさん:03/12/19 22:19
>>114
屑が
ボーナス 3ヶ月 * 2 もらってからほざけ
話はそれからだ
116非決定性名無しさん:03/12/19 22:48
皆色々言うけど、この会社、手当てだけはちゃんとしてるよね。
それで一家が助かってます。
117非決定性名無しさん:03/12/19 23:12
OBと名乗る人物はほとんどが現役であることは明らかだが・・・・。
118非決定性名無しさん:03/12/20 00:02
年収勝負でなく、ボーナスの月数で勝負ってトコがミソなわけやね>>115
119非決定性名無しさん:03/12/20 00:12
>>117
正論。
そもそも、OBや外部の人間がこういった企業単位の掲示板にわざわざレスすることは
普通考えられない。
本当にOBなら自分が「卒業」した会社のことなんてどうでもいいだろ?
会社辞めて無職のやつならわからんでもないけど。
120いやまじでOB:03/12/20 01:36
>>117
いや、漏れOBだが、卒業した会社のこと、どうでもよくないぞ。
やはり今でも古巣の事は、気になるなぁ。(あ、勿論無職じゃないよ。)

あと>>112に関してだが、「みずほには使えないお荷物・・・ISに白羽の矢が立ってるんだよ。」
ってのは本当なんだろうか?
仮令本当だとして、どーもこのスレ読んでると、「銀行に頼らない独立系SIベンダーとして
生き残る方法」の模索の方式に疑問を覚えざるを得ない。これって、漏れだけだろうか?

「営業力強化」、「人件費削減」、「信賞必罰」等抔・・・、キーワードは判るんだけど、
何か人材を大事にしないっつーか、強引って有価、考えてない通貨、
「雑巾は絞りゃ絞っただけ水が出る」みたいなやり方に見えるんだよね。
121いやまじでOB:03/12/20 01:37
続き。
これを全く否定するものでは無いのだけれど、横紙破るなら(破らなくてもだけど)
それなりの理念・未来像・全社戦略が存在し、且つ明確に提示され合意されることが必要な筈。
又、これに基づいて機能戦略(営業、人事、財務、システム、etc・・・)が設定されている可き。
マネジメント層は、ここんとこの過程をすっ飛ばしてる様に思えてしょうがない。

「外販で利益あげれるような体質に作り変えて」って謂っても、大本営の方針が生マラにゃ
何を研究して、何を作って売って、結局何で利益を得ればいいんだか判らんのじゃ内科医?

社員のモチベーションの課題はあるにせよ、舵取りすべき方々がその責務として、
何の為に何処に進むべきかを、きちんと説明する事が望ましいかと惟われ。
122非決定性名無しさん:03/12/20 02:30
おまいら、肝心なキーワードを忘れていませんか?

そう、あれです。





栗鼠虎です。

不要と判断した社員には肩をたたきもせず自主退職に追い込む。
常套手段じゃないですか。
123非決定性名無しさん:03/12/20 02:57
不要と判断された椰子は、極端じゃない場合は、別の部署に行けば
適性があるかも知れないのに・・・。
124非決定性名無しさん:03/12/20 09:13
>>115
あっそ。悪いな、屑で。

毎日地道にコツコツ働いて、休みの日は業務知識収集のために多少なりとも
勉強してるんだが、それだけじゃダメなんだな。
ボーナスをたくさん貰えるようになるには、アピール上手になりゃいいのか?
環境に恵まれてないとダメなのか?
もうやる気が出ない……
125非決定性名無しさん:03/12/20 12:06
>>124
アピール上手というより
「上司に気に入られる」ように立ち回ることが
ボーナスアップ等への近道でしょう。
所詮ダメ行員だから体質は昔から全く同じ。
地道な努力なんて認めてくれない、ってか
評価する能力もない。

アカン、書いてて漏れもやる気出なくなってきた・・・
126非決定性名無しさん:03/12/20 12:19
社会のゴミ
127非決定性名無しさん:03/12/20 13:17
>>124
実際のところ、地道な努力って評価不能なんよ。
ずっと見てれば評価できるかもしんないけど。
個々の業務の難易度も比較しにくいし。
変な話だけどトラブルが起こったときの
対処が一番評価しやすいかな。
そういう意味では、トラブルを起こさないヤシより
トラブル起こすけど、うまく対応するヤシの方が
評価が高くなっちゃうね。
まあ、トラブル起こしまくるヤシは問題外だけど。

以上、上司のお言葉でした。
128非決定性名無しさん:03/12/20 13:29
>>127
禿同

さらに、
トラブル起こさない奴ってのは、野球で言うとエラーをしない奴
うまいんじゃなくてダメそうなのは取りに行かないだけ
129非決定性名無しさん:03/12/20 13:42
>>128
確かにチャレンジは大事。
但し、大きいエラーすると吊るし上げられるぞ。
まあ、ここにカキコしてる香具師がするエラーの
規模は高がいれているが・・・
130非決定性名無しさん:03/12/20 18:17
そういえば日銀だか金融監督庁だかに提出する障害報告、
課長から「ボク書いたこと無いから代わりに書いて」と。

漏れだって書いたこと無いわっ!

なんてウダウダしているうちにウヤムヤになったはず。。。

あっ、当方OBです(w
131非決定性名無しさん:03/12/20 18:51
>>127
そもそも論としてトラブルにも難易度てあるぢゃん。

個々の業務の難易度も比較できない人がトラブルの
難易度は判断可能なのかいな??
132非決定性名無しさん:03/12/20 19:04
>>128
担当業務によってエンドユーザーのシステム利用頻度とかも違うし。

野球で言うと、ポジションによって・・・
取りに行かなくても多摩がとんでくる、または転がってくる
人と、多摩にさわりたくても全然近くに多摩が来ない人も
いるわけで。。。

同じ前者でもエラー多い人と少ない人がいるわけだよ。


133非決定性名無しさん:03/12/20 20:41
>131
トラブル自体の難易度はわからなくても
報告の的確さや復旧の段取りはわかる。
それ以上にトラブル時は張り付いて見てると
いうのが大きいんだけどね。

>132
細かいことを言い出すと、
好き嫌いで多摩広いしかやらしてくれない上司もいる。
減点主義の上司だとファインプレーも評価されないし。

上司に恵まれなかったら(ry
134非決定性名無しさん:03/12/20 20:54
一つ言えることは
だめな奴は何をやってもだめだっていうこと
135非決定性名無しさん:03/12/20 21:13
俺は俺を育ててくれた、この会社が好きだ!
だって、この会社しか居場所がないもん(T。T)
136非決定性名無しさん:03/12/20 23:00
好きなのは、(・∀・)イイ!!
但し、居場所はこの会社以外にもあるさ。
137あぼーん:03/12/20 23:11
ぬるま湯
138非決定性名無しさん:03/12/20 23:17
多摩拾いもせず、プレイングマネージャ気取りの香具師の
上司のウケが良く成り上がっていく様を見ていると鬱。

所詮この世は、口のうまい香具師が強いのさ.…
139非決定性名無しさん:03/12/20 23:18
会社のごみw
140非決定性名無しさん:03/12/20 23:42
↑社会のごみw
141非決定性名無しさん:03/12/20 23:50
アピールできない能力は無いのと同じ。
逆にハッタリもバレなきゃ嘘じゃない。
ハッタリのツケを人に押し付ける香具師は
許せないがな・・・

142みつお:03/12/20 23:59
つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの
143非決定性名無しさん:03/12/21 00:15
ははは
みんなすごいねー
しごとできるねー
しっかりしてるねー
144非決定性名無しさん:03/12/21 00:21
『言い訳無用』by TTI
145みつお:03/12/21 00:24
批判したけど 自分に出来るだろうか
146非決定性名無しさん:03/12/21 00:38
>>133
オージンジオージンジ

>>138
そういう香具師俺も一人知ってる。
はたから見てるとかわいそうになるよ、コツコツやってる香具師らが・・・
147非決定性名無しさん:03/12/21 00:53
どっちにしろ解散するんだから
程度の低い人どうしで評価しあってないで実力をみがけよ
人のウケなんて結局意味なくなるぞ
148非決定性名無しさん:03/12/21 08:29
>147
人ウケの良さも実力の内と思うが・・・
149非決定性名無しさん:03/12/21 09:51
経費削減と叫び、サビ残を強要して
一方で無能を優遇して
結局下半期は赤になるわけだが
この責任は誰がとるんだ?
150非決定性名無しさん:03/12/21 21:36
>>147
新会社名「第一勧銀丸投げシステム」
151非決定性名無しさん:03/12/21 22:25
丸投げなんて言ってるの害販部隊なんだろうなぁ
銀行系の惨状を知らずに呑気に2ちゃんで荒らしですか…
さっさとっっぃ情報システム作って出て逝けっ!


152非決定性名無しさん:03/12/21 22:53
>>151
うっせー。ボケ!!!
お前、巣鴨のピンサロ行ってすっきりしてから
何かしゃべれ。
153非決定性名無しさん:03/12/22 00:11
ピンサロ行っても愚痴りあって終わるだけのヨカン(当方女)
154非決定性名無しさん:03/12/22 00:54
渋谷のみなさま、全体stは順調なのですか?
155非決定性名無しさん:03/12/22 20:21
いつもイライラしていて周りから浮いている人と、 一周間くらい前ラーメン一緒に食べたがその時分かったことがある。 彼女は心の病にかかっているかもしれない。だから、何でもないことでイライラしてしまうのだ。 彼女に負担にならぬようにしなくてはと思った瞬間だった!
156非決定性名無しさん:03/12/22 21:31
>>154 ガンバレよ
157非決定性名無しさん:03/12/23 00:34
>>155-156

(・∀・)(・A・)
158非決定性名無しさん:03/12/23 00:38
>>149
一人しかいないじゃないか
159非決定性名無しさん:03/12/23 00:43
今日食堂でね、後ろのほうの席の人が「あっ」って叫んだんだよ

なにが起こったのかと思ってみたら、つまようじで食べかすを
とってる最中にね、つまようじが折れちゃったんだってさ、
で、その折れた短いつまようじが歯と歯のあいだにはさまって
しまってなかなかとれないんだってさ

そんなことってあるのかな・・・
160非決定性名無しさん:03/12/23 00:48
ここって穴リストとかコン猿の人って何人くらいてか何パーセントくらい
いるのかな?
161非決定性名無しさん:03/12/23 00:53
>160
似非はいても本物は皆無。
162非決定性名無しさん:03/12/23 02:10
>>161
ちょいと聞いていい?
どのへんが本物と似非のボーダーラインになる?
いやね、本物を目指す俺としては、どこまでいけば本物と
認めてもらえるか非常に気になるワケで。
できれば具体例キボンヌ
163非決定性名無しさん:03/12/23 02:22
>>151
ぶっちゃけ銀行系って今どうなの?
棒茄子で苛立ってるのはわからんでもないが・・・・
外販部隊も相当キツイぞ?
案件獲得に必死でプログラム書いてる暇ないんだkが・・・
164非決定性名無しさん:03/12/23 02:37
>162
悪魔で試験だが
穴:表層原因でなく、業務運営や経営方針にまで踏み込んだ
  分析ができる。
猿:要望や要求に対して3案以上の方針の異なる提案ができる。



165非決定性名無しさん:03/12/23 10:44
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
166非決定性名無しさん:03/12/23 11:38
この会社って銀行からの出向者が多いみたいだけど、
給与は銀行から出てるの?
167非決定性名無しさん:03/12/23 14:02
>>158 副社長?
168非決定性名無しさん:03/12/23 19:37
小5のある日、兄の自転車を借りて坂を下ってたら
実はブレーキがすごく甘くなってて、
ブレーキしてもどんどんスピードが上がっていって
靴のつま先で無理やりブレーキさせても靴が磨り減るだけで
仕方なく路肩の植木に身を投げたら擦り傷いっぱいでスカート破けて
そのままエロティックな格好で泣きながら家に帰ったら
母がいきなり
「誰にやられたの!」
と聞いて来たのでは私はお兄ちゃんの自転車で…と言うつもりが
泣きじゃくってるせいでうまくいえず
「お…お兄ちゃん…」
と呟いたら母は突然倒れてそのまま気絶してました。
169162:03/12/24 00:26
>>164
レスサンクスコ
3案以上の提案ってのは大切だね
肝に銘じておくよ
170非決定性名無しさん:03/12/24 00:29
>>166
出向なんだから給与は出向元からじゃないの?
171非決定性名無しさん:03/12/24 21:11
>>166
出向者の給与は当然DKISから出るよ。
つまり、DKISが高い給料を払って働いてもらっている人もいます。
それこそが出向者です。
この結果、プロパーよりも優秀(?)で銀行業務に長けている銀行員を
雇うことができ、逆に、銀行側から見ると、高い給料の社員を無駄に
抱えずに押し付けられるというメリットがあります。
マジレスですんません。。。
172非決定性名無しさん:03/12/24 21:17
>171
つうか、DKISが志望者対策に「社員平均給与」を水増しするための作戦でもある
173非決定性名無しさん:03/12/25 01:47
害販部隊はマーケティングをやってるのでしょうか?
販売戦略に基づいていろいろなものを売るのが
総合商社だとすると、マーケティングは必要でしょう。
174非決定性名無しさん:03/12/25 09:02
うちで当るところはないですよね?

■ブラック会社の様相(デラックス版・Ver2)■

・残業するのが当たり前の社風
・休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後3年以内の離職率が高い
・離職率・平均勤続年数・社員数を出したがらない(ウソを言う)
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしい
・誰でもできる仕事、もしくは体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合がない、作ろうとした者を解雇する
・社員を人扱いしない
・社員の離婚が多い
・まっとうな給料や残業代を支払わない・物納で誤魔化すことがある
・経営者の私事に社員を駆り出す
・社員の吊るし上げ、イジメがある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・社員の残業の記録を残さないので、労基署への証拠提出ができない
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・社員が「何かをこらえた」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている
175ふむふむ:03/12/26 00:08
昇給させてあげたお祝い会もよくやってる。
会社の経費なんだろうな。きっと。
176はむはむ:03/12/26 00:36
第一勧銀商事でいいのでは?
177ほうほう:03/12/26 00:43
人生に憑かれました。
178まうまう:03/12/26 06:22
は〜ぁ
179非決定性名無しさん:03/12/26 12:50
社長には頑張ってほしい。色々言われてますが、社長はきちんとした
ビジョンを持っている人です。
降格人事をしたのも会社に渇をいれるにはいいことだと思います。
自分の意見がまったく正しいとは思いませんが、社長についていけば
それなりの結果が出ると思う。
180非決定性名無しさん:03/12/26 14:46
昼間っからご苦労様です
181非決定性名無しさん:03/12/26 21:21
あと月曜1日出勤すれば休みだぁ
182非決定性名無しさん:03/12/26 23:01
1万円がこんなに嬉しいとはな…。
183非決定性名無しさん:03/12/26 23:04
>>173
情シスから来る案件を待ってるだけのこの会社にそんなノウハウはない。
銀行の取引先に「案件くださいコール」をするのがせいぜい。

漏れは社外コンサルと共同で顧客開拓しつつ、社員にノウハウと営業マインドを学ばせるのが良策と思うがどうか。
184非決定性名無しさん:03/12/26 23:42
社外の方と仕事をさせると、いろいろ考えてしまい、
結局ISに根付かないような気がする、2003年師走。
185非決定性名無しさん:03/12/27 15:18
合併と「ITの総合商社」の関係は何?
合併して「ITの総合商社」を目指すのか
それとも
「ITの総合商社」として基盤を作って
合併を有利にしようとしてるのかね。
前者は合併後の経営陣が考えるべきことだし、
後者は時間が無さ過ぎるような気がするが・・・

やはり、(合併後の経営者=TTI)か?
186非決定性名無しさん:03/12/27 19:51
合併後の会社の方向性をきちんと作るのが大事かと思われ。
187非決定性名無しさん:03/12/28 00:05
これで、みずほのシステムはDKISの天下だ。やった!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20020808/1/
188非決定性名無しさん:03/12/28 00:25
ククク
富士総研のブランド目当てで
ボーナスカットにも必須で耐えてきた諸君

ご苦労様でした。。。
189非決定性名無しさん:03/12/28 01:16
懐かしい記事だな・・・
190非決定性名無しさん:03/12/28 03:16
結局業績伸びたのに黒字幅あげるために棒茄子カットになったわけ?

今期の評価を得るために無形資産(人材)を失うわけだ・・・
191非決定性名無しさん:03/12/28 09:38
>>188

「必須で」耐えているわけだ(w
192非決定性名無しさん:03/12/28 11:00
>>187
本気で載せるなら、記事の日付を変えるぐらいの努力はして下さい。
富士総研とKSDに使われる我らがDKISの構図は永遠に不滅です!!
193非決定性名無しさん:03/12/28 11:00
>190
銀行は不動産以外を資産とはみなさない!
194非決定性名無しさん:03/12/28 13:37
>>193は白痴







債券はどーなのよ?アフォの脳味噌にはありませんてか、そんな言葉は?(プゲラ
195非決定性名無しさん:03/12/28 13:41
>>194は白珍
196非決定性名無しさん:03/12/28 13:43
そういや
そろそろだな 
祭り ってか 血祭り
197非決定性名無しさん:03/12/28 14:26
>>195
レス早いね。張り付いてんの? ひたすらリロード?
休日は2ちゃんだけが友達だって?



つか何でもエロに結び付ける発想をする人、嫌いです。
198非決定性名無しさん:03/12/28 16:53
いずれにしても明日シュキンすれば、明後日は指定休で、あとは
1/4までおやすみなさい。
199非決定性名無しさん:03/12/28 17:46
年賀状作るの疲れた・・・。
200非決定性名無しさん:03/12/28 19:49
a
201非決定性名無しさん:03/12/28 19:59
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧_∧(⌒) )) 
             (# ゜∀゜),/  < このスレ見てたらチンポ立ったYO!!
             (っ   /     \   
             ノ  ,≡≡≡⊃    \______________
             (__)(__)
202非決定性名無しさん:03/12/28 20:50
飲み会だるい。上司と飲んで何が楽しいのか・・
203非決定性名無しさん:03/12/28 21:49
でも、ボーナス銀行本体は対前年比現状維持なのに、DKISは20%減
はどうしてなの?もう、みずほグループではないということ?
204非決定性名無しさん:03/12/28 22:45
>>202
上司もお前みたいな社交性のないキモオタなんかと
本当は飲みたくないんだよ
でも、忘年会くらいやらないと管理能力がないとか言われるから
嫌々やってるんだよ
わかるか?
わかるのか?
205202:03/12/28 23:25
>>204
なんだと!!このハゲ!!
お前なんか千石駅から会社に行く途中で、信号のないところを渡って
車にひかれて死んでしまえ!!!!
206sage:03/12/29 00:42
202、キモいぞ。
205もなんか、幼稚やぞ。
207非決定性名無しさん:03/12/29 01:10
>>194
ネタにマジレスカコワルイヨ(・A・)

とりあえず>>202,204,205,206はもちつけ(;´Д`)
208非決定性名無しさん:03/12/29 01:18
>>207
お前がな。
209非決定性名無しさん:03/12/29 01:46
来年は久々の閏年です。
閏年対応が漏れていませんか?
210非決定性名無しさん:03/12/29 11:17
「ITの総合商社」とは笑止千万
「総合」=「なんでもやる」=「なにもできない」=「コアコンピタンスなし」
「商社」=「右から左へ横流し」=「高付加価値業務なし」

211非決定性名無しさん:03/12/29 12:06
ネガティブな発想しかできない人でつね
212非決定性名無しさん:03/12/29 13:37
>>211
ネガティブな結果しか出せないくせに
ククククク
213非決定性名無しさん:03/12/29 13:55
>>212 ニホンゴ トテーモ ヘンデスネ
214非決定性名無しさん:03/12/29 14:39
IS標語 ちょっと待て!赤い目玉が光ってる。
215非決定性名無しさん:03/12/29 23:53
皮肉もほどほどにな。
負け惜しみと思われても仕方ないぞ・・・
216非決定性名無しさん:03/12/30 00:09
ワタシアシタシテイキュウデオヤスミデス。
ホンネンモイロイロトオセワニナリマシテアリガトウゴザイマシタ。

ライネンモドウゾヨロシクオネガイイタシマスo

デハヨイオトシヲ!
217非決定性名無しさん:03/12/30 08:30
年末年始出勤の方、お疲れさまです。
身体壊さないように気をつけてな。
218非決定性名無しさん:03/12/30 11:06
白山神社初詣マンセ―
219まうまう:03/12/30 13:01
まんせー
220非決定性名無しさん:03/12/30 13:47
ジョブ動け!!この野郎!!
221非決定性名無しさん:03/12/30 14:21

12月いっぱいまで、第一勧銀情報システムに協力会社として働いていたものです。
いままで派遣された会社の中では最もよくして頂いた気がします。
お世話になりました。
222非決定性名無しさん:03/12/30 14:46
>>221

お疲れさまでした。どちらの部門かはわかりませんが、
共同開発の方々あっての開発力であり収益力ですので
そのように評価していただくと当社も捨てたものではないな
と思います。
またいずれご一緒する機会もあるかもしれませんが、
その時にもよろしくお願いします。
ありがとうございました。
223非決定性名無しさん:03/12/30 21:56
ageとくか。年末だし。
224非決定性名無しさん:03/12/30 23:56
ワケワカラン。いや、マジで。。。
225非決定性名無しさん:03/12/31 02:20
DKISの社員の皆さん、今年1年、ありがとうございました。
DKISの皆さんと一緒に仕事をしたのも
何かの縁だと思います。
来年、DKISさんとFRICさんの努力が報われると良いですね!
FRIC協力会社の者より

226非決定性名無しさん:03/12/31 09:14
>>222さんへ

>>221はFRICに書いてあったものをコピペしたのものと思われます。
227非決定性名無しさん:03/12/31 10:41
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
228非決定性名無しさん:03/12/31 10:57
喪前ら全員、来年からどうするよ?どうしたらいいのよ?
229非決定性名無しさん:03/12/31 11:13
入社2年目のものですが、出向者の課長とプロパーの
課長とで、どれくらい給料が違うんですか?
プロパーで課長になるには、TTIの壁というのがあって、
相当骨っぽくないと突破できないと先輩から聞いたのですが・・・
それを突破したところで、待遇面でどうなのかと思いまして。
230非決定性名無しさん:03/12/31 12:00
>>229
課長なんて10年は先の話だ
今から気にしたって無駄だ
それより自分のスキルを磨くことに専念しろ
特に対人スキルな
ISは対人スキルない香具師が多すぎる
231非決定性名無しさん:03/12/31 12:09
今までの課長から聞いたところ、本人たちが話している年収が正直であれば、

プロパー課長×1.5〜2倍=出向課長

です。

がんばれプロパー♪
232非決定性名無しさん:03/12/31 12:20
>>230,231
レスありがとうございます。
230さんのおっしゃる通りだと思います。
コミュニケーションスキル、業務スキル、ITノウハウ
をバランス良く兼ね備えたSEを目指して頑張ります。
でも、プロパー課長と出向者でそんなに違うんですね。
プロパー課長は、650〜700万程度と聞いたこと
があるんですが、そうなるとあんなに出来の悪い出向課長
さん達は最低でも1000万以上ということなんですね。
ところで、TTIの壁ってそんなに大変なんですか?
どなたか経験された方教えてください。
233非決定性名無しさん:03/12/31 15:45
漏れも来年からどうしよう。
234非決定性名無しさん:03/12/31 18:34
とりあえず面接で息投合してもTT井さんの意向に
そぐわないと課長になってから苦労する。
最近はL3にも風当たりがキツイ。
235非決定性名無しさん:03/12/31 18:49
>>232
おまいさんが課長になる頃には社長代わってるから安心汁
236非決定性名無しさん:03/12/31 18:54
出向者とISプロパーじゃ、入った会社がそもそも違うしなー
かたや銀行、かたやその一子会社だもんなー
給料の基礎が違うのは仕方ないさ
しかしあれだな
出向者って子会社に島流しされて、出向先のプロパーにはボロクソに
言われて、ある意味哀れだな・・・
237非決定性名無しさん:03/12/31 20:49
>>236
フツーの良識を備えた出向者さんなら何も言わないんだけどねぇ…。

というわけで、よいお年を。
来年血祭りにあげられるかもしれんが、そのときは、まあそのときだな。
頑張るさ。
238非決定性名無しさん:03/12/31 23:13
この会社の35歳ぐらいの給料ってどのくらいですか?
350〜420マンぐらいですか?
239非決定性名無しさん:03/12/31 23:48
世の中そんなに甘くない

2割引け。
240非決定性名無しさん:04/01/01 00:00
あけおめ♥

オイラがISスレの2004年初カキコをゲッツしたからには、店群移行は失敗するに違いない。間違いない。
241非決定性名無しさん:04/01/01 00:07

>>240
あけましておめでとうございます。

あなたはオラクルではないでしょぅ?










新年だしageとくか
242非決定性名無しさん:04/01/01 00:11
本社基準で物事考えていると、大きくなれないyo!
243非決定性名無しさん:04/01/01 00:49
>>242
チン子が?
244非決定性名無しさん:04/01/01 03:22
>>238
何の挫折もなくストレートに昇格し続け、
家賃補助+扶養手当(妻と子二人の計三人)+残業代等
全て込みで600〜良くて700弱ぐらいと聞いたことがある。。。

245非決定性名無しさん:04/01/01 04:22
>>244
35歳で600万強ですか・・・・・。
銀行は1000万弱だというのに。
親会社と子会社では2倍ぐらい違うのですね。
246非決定性名無しさん:04/01/01 05:39
>>245
ちなみにFRICは35歳の年収は900〜1100萬弱ですよ。
ISさんとは、300〜400萬も年収が違うのですね。

まあ、単価がISさんと1.7倍も違うのだから年収に差がつくのもしょうがないですね。
247非決定性名無しさん:04/01/01 09:06
無駄に高いと評判のISの1.7倍の単価とはFRICさんも余裕ですね。

で、それはSEの単価なんですよね?


研究員のことならシンクタンク板でカ・タ・レ!!
248非決定性名無しさん:04/01/01 09:10
だから銀行もISも
ミズホフィナンシャルグループの子飼いだっていってんだろ
249非決定性名無しさん:04/01/01 09:26
>>247
それは技術の差だと聞いたことがある。
250非決定性名無しさん:04/01/01 10:05
>>249
それなら制御系も自分トコで作るISの方が単価高いハズ。
251非決定性名無しさん:04/01/01 12:39
>>249
>>247はそんなに単価が高くて受注できんの?ってこと言い
たいんだと思われ。
ISですら単価高くて失注すること多いのに、その170%?
いい商売してるなぁ。

そんなに「技術」でおいしい思いしているのに、合併に
ダダ捏ねてまで、なんでみずぽGに留まろうとしてんの?

教えてよ、FRICの工作員のエライ人
252非決定性名無しさん:04/01/01 13:14
他スレまで出張してきて自分の優位性を数字で必死に主張する
FRIC社員って痛々しい
253非決定性名無しさん:04/01/01 14:05
資格別基本給(昇級時)
S1:22万
S2:24万2千円
L1:27万3千円
L2:29万9千円
L3:32万
M1:???(高度情報処理取れない万年L3の俺には???)
254TTI:04/01/01 14:13
>244
35歳でストレートだとL3くらいですか?
どれくらいの割合でL3になれるんですか?
255非決定性名無しさん:04/01/01 14:15
>235
いや、TTIさんはまだ60歳前だし、
あと15年は居座ると思いますよ。
256非決定性名無しさん:04/01/01 14:17
>237
ISがみずほから独立したら、出向者はどうなるの?
プロパーと同じ給料になっちゃうの?
257非決定性名無しさん:04/01/01 14:28
こことは合併しないんですか?
http://www.mhts.co.jp/
258非決定性名無しさん:04/01/01 16:02
>>257
そこは旧安田信託系列なのでとりあえずはないっしょ

そもそもmhfgの資料見てもグループのIT戦略会社には
はいってね〜会社だし

てかIT戦略会社の合併がうまく軌道にのってから合併するかも
しれへん
安田信託がみずほアセット信託になってからみずほ信託に合併
したのと似たようなシナリオが既にできてるかもね

まずはIT戦略会社の合併が鮮血
259非決定性名無しさん:04/01/01 21:21
>>258
というか、みずほ系IT会社は、今年まずはいったん合併
その後、みずほ銀行の情報子会社「みずほ情報処理サービス」とみずほコーポレート銀行の情報子会社「みずほコーポレートシステムズ」と残りは外部向け会社に再編成されるので決定!

当然、もとのDKIS社員がMFISへKSD社員がMHCSの中核になるのも自明。F-RICは3分割だよ!
260非決定性名無しさん:04/01/02 10:58
>>259
まじっすか。
261非決定性名無しさん:04/01/02 12:56
寝ただろ
262非決定性名無しさん:04/01/02 13:32
>>240
洒落にならんからヤメレ

>>259
知ったかクン。何が自明だか

263非決定性名無しさん:04/01/02 16:52
>>259
DKISの亜流である外販部隊はどうなりますか?
264非決定性名無しさん:04/01/02 21:15
>>259
ネタだと思うが、本当であるならその情報の出所を。。。
265非決定性名無しさん:04/01/02 21:36
>>259
TTI情報システム(仮)
266265:04/01/02 21:37
>>263
スマソ 間違った
267非決定性名無しさん:04/01/02 22:02
268非決定性名無しさん:04/01/02 22:08
>253
そんで、各種手当て、賞与、残業代込みで
年収いくらくらいなの?
269非決定性名無しさん:04/01/02 22:10
12月末営鬼何人やめた?
270非決定性名無しさん:04/01/03 02:18
1991旧SD入社L2年収650万で死ぬかもしれないほど働いてる。
271合格祈願:04/01/03 04:38
   ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)(´∀` ) < 今年こそ、東大か早稲田に受かりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )  \_____________
  |_|_|_D(/)_|_|_|__
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納
272非決定性名無しさん:04/01/03 09:39
>>271
2ちゃんねるにカキコしている香具師に限って
MARCHレベルしか
受からない。

東大だろうが早稲田だろうが慶應だろうが
100年たっても受からない。
273非決定性名無しさん:04/01/03 12:13
>>272
オマエガナー
274非決定性名無しさん:04/01/03 13:46
店群移行に失敗したら
合併のシナリオがどう変わるかな?
275非決定性名無しさん:04/01/03 14:10
>>270
おお、SD入社の同期だ! つーか俺はとっくに辞めちゃってるんだけど。
本店勤務の人たち、今どーなっちゃったのかなあ。
とりあえず、明けましてオメ。
276非決定性名無しさん:04/01/03 17:05
>270
当方L3残業月10時間程度(というかそれくらいしか付けられない)
で、年収570万。270さんはどれくらい残業付けてますか?
277非決定性名無しさん:04/01/03 21:12
>270
俺は旧SD90で、L3で610万だよ。
残業は月20くらいかなあ。
90でM1になった奴っているのかな?
278非決定性名無しさん:04/01/04 00:19
>>276
ホントにL3ですか?
L3で570円って、未来を暗くするようなこと言わないで下さい。
L3というのは嘘だと言って下さい。
でなけりゃカス会社っすよ(;_;)

                未来明るい(?)S1より
279非決定性名無しさん:04/01/04 00:21
>>277
L3で610万?
有り得ないっすよ!

>>276・277
お二人の扶養家族手当て&家賃補助は月においくらでしょうか?
280非決定性名無しさん:04/01/04 00:31
>>267
いくらなんでも、あんなに人の顔と実名が出てるのを2chに載せるのは
マズイんでないかい?
既にeビジネス本部自体がないから許される?
そんな訳ないよ!!
281非決定性名無しさん:04/01/04 00:59
eビジってもうないの?辞めて久しいからワカラン。
282非決定性名無しさん:04/01/04 01:02
>>280 コンパックが晒しているんだぞ。ていうか、悪いことで顔が出てるわけじゃないから別にいいと思う。
283非決定性名無しさん:04/01/04 01:05
>278,279
認識が甘い。以下の状況ならL3でも500ギリギリだ罠。
・夫婦共働きで、子供なし。
・マンション買って自宅補給費のみ
 (しかも夫婦共有名義)
・ボーナスの評価が低い。
・残業がつけられない。
284非決定性名無しさん:04/01/04 01:16
35歳で1000万弱もらえるだろうという期待をもって入社した俺は馬鹿だったのか?
285非決定性名無しさん:04/01/04 10:35
286276:04/01/04 10:38
>278,279
嘘なんかじゃないですよ。
当方、L3になって3年目だけど、
基本給+家族手当(26000)+住宅補給(5000)
+僅かな残業代で月40万弱。
ボーナスは年4ヶ月弱。
それで、試算してみな?
287非決定性名無しさん:04/01/04 11:16
>284
FRICならもらえるよ。
DKISなら35歳L3で600くらい
でも、35歳でL3未満の人いっぱい
いるけど。
288非決定性名無しさん:04/01/04 12:29
>>284
補足させて頂きます。
「FRICなら」ではなく、「FRICの研究員なら」です。
FRICのSEはそこまで給料良くないです。
だから合併したからって給料上がる可能性は低いです。
おそらく、職種で差別化は図られるでしょう。
289非決定性名無しさん:04/01/04 12:35
>>286
L3=32+昇給で33万と仮定させて頂きます。
残業代を月に5万と想定させて頂きます。
ボーナスを4.0と仮定させて頂きます。
更に交通費至急を年間20万と仮定させて頂きます。
(33+5+2.6+0.5)×16ヶ月+20=677.6
あなた(276)の言っているよりも100位多いですよ!
ただ、35歳で600万台って有り得ないと思いますが。。。
世の中そんなものですか?
290非決定性名無しさん:04/01/04 12:38
>>289
ちっちゃな男と思われるかも知れないけど、
×交通費至急
○交通費支給
だよ。
DKISマンセー、マンセー、マンセー
291非決定性名無しさん:04/01/04 12:39
「日本海」めぐり日韓両国でなお呼称論争
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040103ia23.htm

 韓国は、日本海の自国内の呼称である「東海」への改称か併記を求めている。しかし、日本
政府は、国際的にも日本海で定着していることを根拠に、改称はもちろん併記も突っぱねている。
事務レベルの協議では事態打開のめどが立たないため、政府内には「高官レベルで1度話し合う
必要がある」との声も出始めている。

 これを受け、日韓両政府は昨年9月から外交当局の課長レベルでの協議を開始した。しかし、
「『日本海』が定着したのは日本の植民地主義が原因」とする韓国側に対し、「18世紀末から
国際的に定着しており、韓国の主張は根拠がなく歴史的背景を歪曲(わいきょく)したもの」
とする日本側の主張は平行線をたどり、協議は物別れに終わったままだ。

 韓国側は、政府や市民団体が一体となって、各国の政府機関や地図会社などに「東海」を使用
するよう働きかけを続けるなど、攻勢を緩めていない。このため、日本政府は、韓国側で“戦果”
が報道されるたびに、日本海単独表記に戻すよう強硬に抗議を繰り返しているのが現状だ。
292非決定性名無しさん:04/01/04 12:51
>289
計算の問題点を2つ。
・276で残業月10時間程度とあるので、5マソはいかない。
・ボーナス計算の月額は基本給がベース(だと思う)。
それでも600はいきそうだが・・・
 
293非決定性名無しさん:04/01/04 12:58
>>292
さらに問題点を一つ
・交通費を収入にカウントしてはいけません。それとも定期を買わずに
あるいて会社まで来ているのですか?
294非決定性名無しさん:04/01/04 13:38
>>293
>>289は単純に源泉徴収票の総支給額を指しているのかも。

ここで「年収」を議論するなら、
基本給+残業代+棒茄子がいいかもね。

家族手当や住宅手当は人によってかわるから省いた方がよさげ。

そんな俺は年収400マソ。
295非決定性名無しさん:04/01/04 13:45
>289
そんなに疑問なら詳細教えてやる。
(1)月給
基本給:322,000(ちなみに昨年7月は、昇給無し)
家族手当:26,000
住宅補給:5,000
残業代(平均9H):24,000
月給合計:377,000
(2)賞与
322,000×1.8(夏)+322,000×1.9(冬)=1,191,400
(3)合計年収
377,000×12+1,191,400=5.715,400

これが、現実だ
(3月末退職予定L3より)
296非決定性名無しさん:04/01/04 15:35
>>295
ということは、手取りは510万ぐらいですか?
ちょっと待ってください。本当ですか?
297非決定性名無しさん:04/01/04 15:36
俺、S1だけど、仕事での業績が認められて現在年収550萬です。
仕事が出来る人とそうでない人では収入は違いますよ。
298非決定性名無しさん:04/01/04 15:52
>>296
>ということは、手取りは510万ぐらいですか?

オマエ社会に出たことねぇだろ? アフォか!
299非決定性名無しさん:04/01/04 15:58
>298
S1でも、こういうケースなら年収550万いくぞ
基本給230000
住宅手当(賃貸&既婚)50000
家族手当26000
残業代(月平均40H)90000
月給396000
月給×124752000
ボーナス(年4ヶ月)920000
合計年収5672000

要は資格よりも
・残業時間
・独身か既婚(家族手当0円か26000円以上)
・持ち家か賃貸(住宅手当5000円か50000円)
によっていくらでも左右されるっていうこと。
なのでL3の年収<S1の年収ということも十分に有り得る。
ましてやL以上だとプロジェクト赤字出さないように残業つけにくくなるし。
なので、仕事が出来る、出来ないはあまり関係ないように思う。
要は、資格上がっても大した給料上がらないから、
順調に昇格するようなそれなりに優秀な奴はそういう
現実に気づき、転職していくということだ。
300非決定性名無しさん:04/01/04 16:08
>>297
上司と仕事に恵まれて良かったね。
だけど、世間一般で自慢できる数字じゃないよ。
引き続き、ガンバレよ。
301非決定性名無しさん:04/01/04 16:10
>>299
違う違う、「年収」が570万で「手取り」が510万て考えるのがアフォだと。
税金も社会保障費も考えてねえじゃんコイツ。











で、296=297=299ですか?w
302299:04/01/04 16:15
298さんではなく、297さんへの回答でした
303非決定性名無しさん:04/01/04 17:06
>>301
296はアフォだと思うが、
所得税控除が多くて税金をほとんど払っていなければ、
手取り510万の可能性は有る。
実際は500万を切るだろうけどね。
本当の可処分所得となると・・・(ry

304非決定性名無しさん:04/01/04 17:11
学生が紛れ込んでるでFA?
305非決定性名無しさん:04/01/04 17:17
>>297
あー俺もそう思ってた頃があったよ。
ただ同じ仕事しててもふとしたことで上司の不興を買い
給料下げられたのは秘密だがな。
306非決定性名無しさん:04/01/04 17:21
KSDとFRICは35歳で900〜750万。
これはマジな数字らしい。
額面ね。
307非決定性名無しさん:04/01/04 18:06
>>307

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

じゃあガペーイしたら俺らの水準もあがるかな!
308非決定性名無しさん:04/01/04 18:11

 ,一-、
/ ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ <  んなこたーない
´∀`/   \________
   ̄

水は低い方に流れ落ちるものです
309非決定性名無しさん:04/01/04 20:21
>306
残業代なしでそれだけもらえるの?
それとも年俸制?

いずれにしても、ISとはものすごい差。
ここまで違ったら、合併なんて無理だよね。
310非決定性名無しさん:04/01/04 20:23
続き

でも、IS側が自身の給与に見合うFRIC側の等級
にシフトすれば可能ということか。
何階級降格なのかわからんが。
311非決定性名無しさん:04/01/04 21:33
>>309>>310
やはり世の中を知らないバカ。
給与に見合う等級にシフトだって?
自分が何を言っているか良く考えてみな、クソが!
世の中の合併企業のドコがそんなことしていますか?

それとも史上初めての事をするから、合併が滞っている
んだってか?w

つーかよ、ISの給与って言われているほど低くないんだが。
(対みずほITも、対業界も) 自覚ある?オマイラ?
312非決定性名無しさん:04/01/04 21:37
>311
M1で600万円台でも低くないっていうの?
313非決定性名無しさん:04/01/04 21:38
1991SDL2です。
残業は月平均70付けます。
賞与は2.7+3です。
セ記帳いじります。
個社別の振り替えデータいじれます。
ペドいじります。
多分基幹バッチほとんどいじれます。
今年は死ぬかも・・
314非決定性名無しさん:04/01/04 21:58
             -― ̄ ̄ ` ―--  _      
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : :::::::ポンポン:::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::((::::i i::::::::__,,,,,,:::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::し.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
        (__  ̄~"  ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
            ̄ ̄ ̄(  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
                `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
                  !       '、:::::::::::::::::::i
                  '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ  
                   \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                               ``"      \>
315非決定性名無しさん:04/01/04 22:08
         ___/二二二\___  
       /○     [≡≡]     ○\
       |┯━━┓┃┏┓┃┏━━┯|  
       |│    ┃┃┃┃┃┃    │|
       |┷━━┛┃┗┛┃┗━━┷|
       |__    ┃    ┃    __|
       |─  \  ┃──┃  /  ─|
       |──  \..三田線/  ──|
       | ̄● ̄ ̄┃ ̄ ̄┃ ̄ ̄● ̄|
        |.    .@ ┃    ┃ @.    .|
        |_ ̄ ̄ ̄二二二二 ̄ ̄ ̄|
         | ̄ ̄ ̄│[=.=]| ̄ ̄ ̄|
        └─────────┘
           /        \
          /__,,,,,,         \
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
316非決定性名無しさん:04/01/05 00:24
>M1で600万円台でも低くないっていうの?
M1だから何? 万人が評価する仕事をしているの?

IS内だけで通用する資格等級をもとに、「xxだからxxx万円」じゃ少ないと
言い切ってしまうのでは、井の中の蛙根性丸出しですね、オマエさんは。
317非決定性名無しさん:04/01/05 00:28
>>313
91csL3ですが、こっちは残業そんなに付けられません。
実働が70でも付けられるのは40〜50程度かな。
318非決定性名無しさん:04/01/05 00:51
年俸制になったらもっとひどいことになるんだろうな・・・
残業1hでもつけれるだけマシと思える時代がくるかも・・・
319非決定性名無しさん:04/01/05 02:43
>>318 年俸なのに残業つけるのは不可能
320非決定性名無しさん:04/01/05 20:18
>>319
年俸制になったら(残業つけれないから)1hでもつけれる
(現状が)マシと思える時代がくるかも・・・

の意かと俺は思うのだが真実は>>318のみぞ汁
321非決定性名無しさん:04/01/05 22:38
12末はイパーイ辞め種

ますますSHへの依存率が高
322非決定性名無しさん:04/01/05 22:42
給与がどうのこうの言う前にもっと勉強した方が良くないか?
人それぞれかも知れないが、俺は金のことは2の次。一番は、
いかにシステムを構築するかということに悩む。俺みたいな奴は
多分少数派で、周りから白い眼で見られているんだろうなあ。
323非決定性名無しさん:04/01/05 22:55
俺IS辞めるかどうか迷ってました。
でもいつまでもこの仕事やってく自信がなかったので
最近辞めさせて頂きました。
ご指導賜りました諸先輩方ありがとうございました。
今は辞めて失敗したと思っております。
もしこれを見てる若いIS社員がいるのなら転職はおすすめしません。
もし転職するならある程度の経験を重ねてスキルを上げてからです。
スキルを上げれば自信もついて転職は考えなくなるかもしれません。
みなさまの検討を祈ります。
ではさようなら。
3241991SDL2:04/01/05 23:02
おつかれ。
325非決定性名無しさん:04/01/06 00:56
>>322
俺は金が欲しいから働いている。
家族を養うためだったり自分の趣味のためにだったりな。
金があるなら働かない。

だからといっておまえさんを非難するわけではない。
確かに少数派かもしれんが、お前さんならきっと
いいシステムが作れるはずだ。いいSEになれるはずだ。
ガンガレ
326非決定性名無しさん:04/01/06 01:01
>>323
乙。
まだ若そうだから、これからだよ。
失敗したと思うのならそれを次に活かそうじゃないか。
もし仮に続けていたとしても、今おまえさんが感じてることには気付けなかっただろう。
ガンガレ
327非決定性名無しさん:04/01/06 08:50
>>326
(・∀・)イイ!!こと言うねえ
328非決定性名無しさん:04/01/06 11:12
人間関係が嫌でやめたら、そのいやがらせをした人って訴えられる?
どなたか法律詳しいひと教えて。

8日から会社が始まる・・・・・・。
329非決定性名無しさん:04/01/06 12:47
法律板で聞け
330非決定性名無しさん:04/01/06 15:26
ISナウ 今月の標語

・女子高生 卒業したら ただのブス
331非決定性名無しさん:04/01/06 20:25
私は数ヶ月前に御社を辞めて転職した者です。
お陰様で年収も150万ほど上がり、今の仕事にヤリ甲斐も感じております。
ただ、323さんのように、辞めたことを後悔する方もいるかと思います。
ようは本人がこの会社に留まるか辞めるかではなく、自分がどのように
頑張っていくのかが重要だと思います。
彼も今は後悔しているようですが、後には更なる発展をする事と思います。
何故なら、失敗から目を背け様とせず、その失敗の理由を考えることを
怠っていないからです。
DKISに留まっている皆さん、或いはこれから出ようとする皆さん。
全ては自分次第ですよ!
頑張りましょう!!

※ 323さんが人事部のアフォでない事を前提として話しております。
DKISのSE社員のほとんどは悪くない。しかし管理職+人事部の人間は。。。
332非決定性名無しさん:04/01/06 22:19
※以下がなけりゃ立派だったのにね、331さん。人事部のアフォといわれている人を知っていますが、それぞれの立場ってものがあるでしょ。思いやりがない人ですね、あなたは。
333非決定性名無しさん:04/01/06 22:27
>>328
・自分に落ち度はない
・実際にいやがらせを受け、その結果退職に追い込まれた
この2つを証明できれば、訴える価値はあるのかも。
専門家じゃないから詳しくはわからんが。

>>323
おつかれさま。自分に合った職場が見つかるよう祈ってるよ。
334331:04/01/06 23:36
>>332
自分でも※は書かない方がいいかと思いましたが、ついつい書いてしまいました。
335非決定性名無しさん:04/01/06 23:37
>>328
@常識から考えて、明らかに業務とは関係無いことでいやがらせを受けている。
Aそのいやがらせで退職した。
Bそのいやがらせを周りのみんなが知っている。

@は仕事とは関係ないことでのいやがらせはもちろん、業務と関係あるようにみせかけて
実は本質とは関係ないことも含まれる。
Aはその事実があればOK。
これさえあれば、民事上で争える。判例もある。

Bは裁判で争うときに有利な証拠としてはたらくもの。
AさんがBさんに対して日常からいやがらせをおこなっていたことを周りが知っている。
Bさんが退職することを知ったとき、「Aさんのいやがらせで辞めるんだな。」と
周りの人が連想することができたら確実に勝訴。

基本的にいやがらせを受けていた人が、「仕事での指導でなく、単なるいやがらせ。」
と思ったらそれはいやがらせです。
336335:04/01/06 23:39
>>328
それはここの会社に関係あるのかい?
俺の周りではそういうことで辞めた人はいないと思うのだが。
337非決定性名無しさん:04/01/06 23:51
>>335
俺は328ではないが、後輩でそういう状況で辞めていった奴を知っている。
あれは、悲惨だった・・・・・・・・・・・・・・・。
俺はそのとき、近い席にいたんだが、「こんな残酷なことして、俺だったら死ぬか会社を辞めるかだな・・。」
と思ったら会社を辞めることを本人から聞いた。
いやがらせしていたのは女性なのだが
女性の陰湿さというものは本当に恐ろしいことが分かった。
まじであいつ可哀相だった。

ちなみに俺も最近、会社を辞めたんだけど言いたいことがある。
俺はドラクエやってない。やっていたのは同期の奴だ。

以上。
338非決定性名無しさん:04/01/06 23:58
>>337
どんなことしたの?
339非決定性名無しさん:04/01/07 00:14
今、友達から連絡があってあの人のことが書いてあるって聞いたので見てみたが
ここ最近5レスぐらいは同じフロアの人が書いていて恐らく彼女のことを言っているんだと思うが
いやがらせの話はおもいっきり本人が特定されてしまうから止めようぜ。
公然とイジメをしていた彼女も以前、2ちゃんで晒されたのが効いたのか
それとも上司から注意されたのか知らないが、最近は会社は「仕事をする場所」で
「自分のストレスを周りに対して発散する場所」でないことが分かったみたいです。
最近、後輩をいびっているの見てないし。

まぁ、俺には関係ないけどあのネチネチした陰険は嫌がらせは見ている人が
不愉快になるぐらいの感じだった。あの女どうにかしろって思ってた。
340非決定性名無しさん:04/01/07 00:20
退職してった香具師へ

誰でもが大過無く順風満帆の人生を送れる訳ではないよ。
蹴球部OBにも挫折を味わったのが沢山いるぞ。現指導陣にもいる。
谷深ければ山高し、闇夜の灯火とも謂うぞ。明るく前向きに生きていれば
サイコロの目は必ず来る。心配するな。
Chin up and Start over でいこうぜ。
341340:04/01/07 00:22
某スポーツ掲示板からそのまんま引用したから
「蹴球部」ってのを「IS」に変えてね。

あと、「Chin up」って何?誰か教えて。
342非決定性名無しさん:04/01/07 00:24
自立万歳!!
343非決定性名無しさん:04/01/07 00:57
彼女のネタを2ちゃんに書き込むのヤメレ。オイラも彼女のこと嫌いだがあんなヤツは相手にしなければいい。あとその事でいちいち連絡くれなくていい。寝てたのにカキコしちゃったじゃん。
344非決定性名無しさん:04/01/07 01:01
>>341
chin ━━ n. あご(さき); 〔米俗〕 しゃべること.
(keep one's) chin up 〔話〕 (苦しい時にも)元気を失わない.
345非決定性名無しさん:04/01/07 01:05
>>343
詳しく教えろ。偽善はやめろ。
346非決定性名無しさん:04/01/07 02:31
>>345
ageるなヴォケ。野次馬はやめろ。
347非決定性名無しさん:04/01/07 07:57
>>345
彼女は悪い意味で有名人。
過去に何度か2ちゃんねるで晒されている。
知りたかったら過去ログから推測しなさい。
348非決定性名無しさん:04/01/07 13:20
2ちゃんで意趣返し。品の良い行為では無い。
ここまで粘着質なのには女性気質を感じる…
349328:04/01/07 13:29
328ですがなんかすごいことになってますね。
ここで出てきた人のことを言っているのかそれとも違うのかは明言しませんが、
個人が特定できそうならばやめましょう。
350非決定性名無しさん:04/01/07 15:06
ジサクジエーン デシタ。。。
351非決定性名無しさん:04/01/07 17:52
会社が始まり月、火と何があってムカついたのか?
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353非決定性名無しさん:04/01/07 19:55
346は真性包茎
354346:04/01/07 20:09
女ですが何か?
355非決定性名無しさん:04/01/07 20:43
346はおっぱい丸だし。
356非決定性名無しさん:04/01/07 22:52
藻前ら、もちっと建設的な話しようや。
357非決定性名無しさん:04/01/07 23:00
346は性同一性障害
358非決定性名無しさん:04/01/07 23:35
いや、だからぁ・・・
いま少しだね、ちゃんとした御題で書き込もうや。
下ネタばっかりに偏ると、親が泣くぞ。
359非決定性名無しさん:04/01/07 23:38
そもそも論で、退職するならちゃんと引継ぎしてゆけよ!
360非決定性名無しさん:04/01/07 23:45
え、そんな人の道に外れた椰子がいるのか?
引継票とか作るだろ、普通。
361非決定性名無しさん:04/01/07 23:52
今年は年初から風邪で始まり、年末年始がただの週末と化していました><
底辺からのすたーとだから、あとは上がる一方・・?

体調には気を付けて頑張りましょ
今年も、ボチボチとやっていく予定です。笑
頑張りすぎず、手を抜きすぎず…。
自分の人生を自分の手で!

厳しいご時世、いろいろと世の中大変なことも多いですが、今年もよろしくお願いします♪
362非決定性名無しさん:04/01/07 23:55
346は、ちんこを股の下にはさみ、
鏡でそれを見ながら女を想像し、
そして射精するのが日課。
363非決定性名無しさん:04/01/07 23:56
346はクリトリス丸出し。
364非決定性名無しさん:04/01/08 00:00
346は、皮をむいてお風呂のお湯をかけると、いまだに「痛い〜!!内臓むきだしじゃん。」
と叫ぶ真性包茎。
365非決定性名無しさん:04/01/08 00:04
業界最低水準に近い我が社の給料ですが、今にもつぶれそうな地銀に比べるとまだマシなのかなと思える今日この頃。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000130-mai-bus_all
366非決定性名無しさん:04/01/08 00:05
藻前ら、もちっと建設的な話しようや。
367非決定性名無しさん:04/01/08 00:12
>>365
似たようなもんじゃねえの?
368非決定性名無しさん:04/01/08 00:25
この間、週刊誌の各会社の30歳のボーナス見たら泣きそうになった。
半分ももらってない。

俺がボーナスで勝ったのはりそな銀行だけだった。

りそな銀行  0円。
369非決定性名無しさん:04/01/08 01:15
349の書き込みがあった時間、本社○階のトイレで ある人が携帯いじってた。君だったんだね。 俺はどうでもいいから詳細は言わないが。
370非決定性名無しさん:04/01/08 01:15
349の書き込みがあった時間、本社○階のトイレで
ある人が携帯いじってた。君だったんだね。
俺はどうでもいいから詳細は言わないが。
371369:04/01/08 01:20
携帯で書き込みするのは指が疲れる。さっき巣鴨の駅前で何かあった?警察たくさんいた。飲みすぎてキモチワルイ。
372非決定性名無しさん:04/01/08 01:31
警官がたくさん広場にいたのは、何かの警備みたいだった。
373非決定性名無しさん:04/01/08 01:43
○だ○ま?
374非決定性名無しさん:04/01/08 02:39
なんか>>345が暴れてるな・・・しかも幼稚
375非決定性名無しさん:04/01/08 03:15
>>373
ただいま?
376非決定性名無しさん:04/01/08 04:11
お○じ○?
377非決定性名無しさん:04/01/08 21:54
むだごま?【無駄駒】
ちだるま?【血達磨】
えだじま?【江田島】平八である!!
くだたま?【管玉】
まだひま?【未だ暇】

おんじん?【恩人】
おんじき?【飲食】
おそじも?【遅霜】
おすじる?【雄汁】
おはじき?【お弾き】
378非決定性名無しさん:04/01/08 22:29
つだぬま?【津田沼】
379非決定性名無しさん:04/01/08 22:50
おだひま?【織田暇】
すだやま?【須田山】
そだじま?【曽田島】
ちだひま?【千田暇】
とだひま?【戸田暇】
のだひま?【野田暇】

ひだるま?【火達磨】これ正解かぁ??





380非決定性名無しさん:04/01/08 22:52
おうじ様?
381非決定性名無しさん:04/01/08 23:53
なんか7月くらいから旧富士銀行の通帳がみずほ銀行で使用できなく
なるらしいよ
382非決定性名無しさん:04/01/09 00:07
>>381
それホントは2年位前にやるはずだったらしいよ
383非決定性名無しさん:04/01/09 00:44
今日、オナニーあるいはセックスした人は、明日千石駅の巣鴨寄りの改札の伝言板に
「した回数、所要時間、快感度を10段階で示した数値」
を記入して下さい。

私がチェックします。

なお、この事項は今年の夏のボーナスの査定と密接な関係があります。
十分にひねって笑いがとれるような書きこみをして下さい。
384非決定性名無しさん:04/01/09 00:47
>>375-379

ただいまワロタ
385非決定性名無しさん:04/01/09 00:49
>>381>>382
3へぇ
まぁ俺は旧富士銀の口座もってないからどうでもいいや
F社員は大変だなー
386出題者(373,376):04/01/09 04:25
>>375,377,378,379,380

次はこれじゃ。

おだ○○?


387非決定性名無しさん:04/01/09 05:38
これって、実名を出した椰子が、マズイと思って慌てて書いてるんでしょ。
388非決定性名無しさん:04/01/09 12:18
だから「携帯で書い」ても狙い撃ちでアシがつくんだって!
ご愁傷様。。。
389非決定性名無しさん:04/01/09 18:04
おだまり(お黙り)?
390非決定性名無しさん:04/01/09 22:50
ところで、特にSEの人たち、毎日帰宅は遅い…よね。乙。
正直、定時で帰れないのは、何かやたらと仕事量が多いから?
それとも何となく帰りづらいんだよゴルァだから?
391非決定性名無しさん:04/01/09 22:53
おだ数昌?
おだ有事?
おだ矛堂?
392非決定性名無しさん:04/01/09 23:31
学生に「乙」と言われる覚えはないのだが
393非決定性名無しさん:04/01/09 23:42
390は無毛。
394非決定性名無しさん:04/01/09 23:45
おだんご?【御団子】
おだ信長?【織田信長】
おだいば?【御台場】
おだぶつ?【御陀仏】
おだわら?【小田原】
おだいし?【御大師】


はぁはぁはぁ……。
395非決定性名無しさん:04/01/09 23:51
390は両性具有。
396織田無道:04/01/10 00:13
>>394
素でアフォだな。
397非決定性名無しさん:04/01/10 00:15
>>396
なにうぉこりゃ!!
じゃ喪前やってみぃ!!
398非決定性名無しさん:04/01/10 01:03
ピンフだな・・・( ´∀`)
399非決定性名無しさん:04/01/10 01:07
>>390
暇だからマジレスしてみよう
もちろん自分自身忙しい時もあるし、
後輩が残ってたら見ててやらんとね
400非決定性名無しさん:04/01/10 02:41
>>390
学生時代にはそれで通っていても、
社会人として相応しくない言葉遣いが散見されます。
目上の人には、「乙。」ではなくて、
「御疲れ様です。」と、きちんと書きましょう。
401出題者(373,376,386) :04/01/10 03:24
>>394
「おだ信長」、正解!!
次期、出題者としてがんばってくれ。
おいらはこれにて引退する!
402394:04/01/10 03:43
じゃぁ、問題だすね〜。
次の御題はこれじゃ!!

お●●ま?
403非決定性名無しさん:04/01/10 03:45
いまだにヤフオクで高値で出品されている
お金稼ぎ情報を無料で公開しているそうですよ。。。

http://www.getx3.net/okozukai
404非決定性名無しさん:04/01/10 08:19
TTIくん
楽しみにしてなさい、大量退社でいい恥をかくから
405TTI:04/01/10 09:22
大量退社したら、リストラ大成功てことにします。
406390:04/01/10 09:27
レスありがとうございました。
学生じゃないどころか年食ってるです。。。
多くの人が夜になっても仕事しているから(俺も)、
ちょっと尋ねてみたかったんです。
この業界はそういうもんだとか、開発のピークだとか以外に
何か聞けないかなと思いまして。
407非決定性名無しさん:04/01/10 10:11
>>406
漏れが前いた部署は、開発ピークに関係なく仕事が多く、自分の仕事が
早めに終わったとしても非常に帰りづらい雰囲気でした。
408非決定性名無しさん:04/01/10 16:50
たまに早く帰ることが悪いことのように勘違いしてるおっさん連中がいると聞く。
そいつらは無視しましょう。

しかし、無駄に残って残業代を稼ぐ行為は会社に損害を与える行為だし、
無駄にサービス残業として残ることは自分のストレスやモチベーション低下の原因
となり、後の作業効率を低下させる可能性もある。

リーダークラスは下の者ができるだけ仕事を定時でこなせるようにスケジュールを
計画的に立てましょう!そして、あなたも無駄に残るようなことはやめましょう。
あなた達がしっかりしていないと全てが悪循環です。
409390:04/01/10 19:07
>>407-408
レスありがとうございます。

>>408さんがおっしゃる通り、
自分、プロジェクト、会社にとって残業は少ない方がいいと思っています。
ピーク時やトラブル時、仲間の病気などの特別な場合を除いて、
自分なりに工夫して仕事を進めて早く帰りたいと皆さんもきっと考えていることでしょう。

ただ、全体的に「この業界は残業当たり前」「定時帰りなんて絵に描いた餅」
みたいな風潮が昔から感じられたので、
正直、現在の皆さんはどう考えているのかな、と思ったんです。

比較的、「長時間会社にいる=仕事をしているなと見られる」ですね。
実際「売り上げが同じなら遅くまで仕事をしている方を評価する傾向にある」と
言われたこともあります。
410非決定性名無しさん:04/01/10 19:28
>比較的、「長時間会社にいる=仕事をしているなと見られる」ですね。

比較的どころか、確実にそうだよ。
どんなに頑張って仕事しても、遅くまで残ってないと「他の人より仕事
してない」ように見られて評価してもらえない。
ダラダラ仕事してる奴だっているのにね…。
事情があってあまり遅くまで残れなかった自分は、針のムシロのように
感じていた。
411非決定性名無しさん:04/01/10 22:46
>>408
モデル的な部署を知っています。
412非決定性名無しさん:04/01/11 13:53
双無陣事本部に誰か発令出てたぞぉ〜
陣事面接が・・・
413非決定性名無しさん:04/01/11 14:57
>>412
そんな名前の部署はもうナイ
糞ageOBが
414糞ageOB:04/01/11 17:37
あげ
415非決定性名無しさん:04/01/11 21:59
あげんな
くそったれ
416非決定性名無しさん:04/01/11 22:18
オマンコ舐めました。
417非決定性名無しさん:04/01/11 22:42
>>411
あんたOB?
さらしチャイナ
418非決定性名無しさん:04/01/11 22:44
>>411
あんたOB?
さらしチャイナ
419非決定性名無しさん:04/01/12 11:23
【日本国のしくみ】
   ∧_∧
  (・∀・ ) 東大 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)  早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)  MARCH 駅弁クン
        (・∀・ )
        ⊂    \      ↑ ↑ 人間 ↑ ↑
 ↑人間    (⌒__)ブリッ ==========================
============(_) 人    
            (__) 
            (___) MARCH 駅弁のウンコ
           (・∀・ )  日東駒専クン
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___) 日東駒専のウンコ
               高 卒
420非決定性名無しさん:04/01/12 11:34
4月に入ってくる香具師がこんな学生上がりだと嫌だなぁ。
人事殿、今一度、身辺調査してみたら、どうよ?
421非決定性名無しさん:04/01/12 13:37
銀行はバリバリの学歴主義だろ。
子会社とはいえ、普通に学歴主義だと思うが。
422非決定性名無しさん:04/01/12 14:00
がんばれ緑ブレザー
423非決定性名無しさん:04/01/12 14:07
漏れのいた頃は、全く学歴は関係なかったな。
424非決定性名無しさん:04/01/12 14:52
OBだけど、今でもニットウコマセンがメインなの?
俺は、希少な国立理系だったけど。
でも、たまに高学歴の奴がいたけど、そういうのに
限って人間的なバランスに?の奴が殆どだったな。
むしろニットウコマセンレベルの奴の方が、多少出
来が悪くても、仕事はやりやすかった気がする。
425非決定性名無しさん:04/01/12 16:18
>>421は世間知らず
426非決定性名無しさん:04/01/12 16:20
国立文系の女性とは仕事がやりにくくて仕方ないです。
427非決定性名無しさん:04/01/12 16:21
>>425
たかが、大学受験で結果を出せないバカが仕事で頑張れるわけなし。
428非決定性名無しさん:04/01/12 16:37
>>427
同意。
資格も学歴もあったほうがいいに決まってる。
それをへんな風に解釈して、「学歴がある奴は悪い。」
となるのはどうかと思う。
429非決定性名無しさん:04/01/12 17:03
>>427
 大学受験と仕事の相関関係はあると思うが、

 >たかが、大学受験で結果を出せないバカが仕事で頑張れるわけなし。
 というコメントは誤り。例外は結構ある。
 
 本人次第であり、決めつけることはできない。
 (わかっていると思うが、暇なのでつられてみた) 
4301991SDL2:04/01/12 17:46
行員で東大出身。
仕事一筋で、○○系はこの人なければ成り立たないと言われるほどの仕事ぶり。
最後は過労死・・
身体が一番。
431非決定性名無しさん:04/01/12 20:02
ペーパーテストの点数=仕事の成果なら
採用は至極簡単ですね^^
432非決定性名無しさん:04/01/12 20:13
>>427
たかが、大学受験で結果を出した香具師が仕事で頑張っているわけでなし。
433非決定性名無しさん:04/01/12 20:28
基本的に
第一勧銀・・・・・・商業系の高卒多し
富士銀・・・・・・・・東大を頂点とした大学卒が大半。
興銀・・・・・・・・・・富士銀以上に高学歴のエリートぞろい。

このようにすごみわけがあるので、DKISは第一勧銀の子会社で
ある以上、学歴に関しては不問ではないか?

ただ、その分FRICなどと比較して、大卒の出身校を比較すると
かなり見劣りするのは否めないが。
FRICは東大京大東工大一橋早稲田慶應上智出身がほとんどだよ。

旧DKBの役員の出身大学を見ても、やはりみな高学歴というか
ほとんど東大。

私見だが、学歴というものさしで人を見るのは悪いことではないと思う。
434433の続き:04/01/12 20:31
「学歴なんか関係無いよ。」って言えるのは、高学歴者だからこそ
言えるのであって、そうでない人が言ってもただの負け惜しみになってしまう。

学歴社会を否定できるのは、高学歴者の特権であることは否めません。
435非決定性名無しさん:04/01/12 20:33
>>432
「大学受験で頑張れなかったけど、仕事では頑張れる。」というロジックは
矛盾があります。
436高学歴慶〇卒:04/01/12 20:41
俺は、エリートですが何か?
437非決定性名無しさん:04/01/12 21:02
/ ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \    最近親に、ここどうかしてるって 
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_   いわれたぞ
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 ''''    ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
438非決定性名無しさん:04/01/12 21:23
明日は早く帰りたい。
439非決定性名無しさん:04/01/12 21:41
大学受験と仕事は全く別物だろ。仕事の方がよっぽど難しい。
非定型的な判断が長期に亘って要求されるからな。
440非決定性名無しさん:04/01/12 21:56
>295
これって本当なんですか?
L3っていうと35歳くらいですよね。
本当なら転職するしかないですね。
(入社3年目)
441非決定性名無しさん:04/01/12 22:07
>>439
その簡単な大学受験で結果を出せない奴が何を言っている?
442非決定性名無しさん:04/01/12 22:28
つーか、学歴しか誇れるものが無い人生って。。。
443439:04/01/12 22:40
>>441
あれ、判り難かったかな?何を言っているか、もう一度繰り返すね。

出身大学と「仕事のできる/できない」は相関関係が薄いと言っている。
現に、有名大学出身者ばかりが昇給・昇格の対象になっている訳ではあるまい。
又、有名大学出身者でなくても、鬼のように結果を出し続けている人間を俺は知っている。

且つ、試験というのは結果にいたる為の道筋が明解であり定型的である。
仕事に関する結果(個人にとっての人事評価と言い換えて良いだろうし、プロジェクトに於ける
予め定義したゴールでも良い)を出す為の方法は、それこそ千差万別、非定型的判断の
集大成である。

って事が言いたいんだ。要は、結果が全て。
会社の中で、学歴が大事じゃないとは言わないが、決してその軸だけで物事が決まるなんて
思わない方が自然だし、健全だよね。(ひょっとして俺、釣られてる?)
444非決定性名無しさん:04/01/12 23:18
>>443
要は入社してから努力できる人・結果を残した人が評価される。
高学歴という過去の栄光にしがみついていても何もなるまい。
高学歴だけで昇格するなら職群転換者はずっとSクラスでしょ。
445非決定性名無しさん:04/01/12 23:25
出身大学と仕事の能力は確実に関連がありますよ。
三流大学卒が多い会社のスレでは学歴はタブーになっているみたいですが。
446439:04/01/12 23:33
>>444
その通りっす。
当たり前の話なんだけどねぇ・・・何か、蒸し返されるよね、学歴ネタ。
ま、何かに託けて、満足のいかない結果・原因を正当化・合理化したいのは、
人間の嵯峨だけどね。自戒の意味も含めて、「強くならねば」と思ってみるテスト。
447439:04/01/12 23:39
>>445
おし、そんじゃDKISに於いて、「出身大学と仕事の能力は確実に関連がある」って事に関して
もちっと詳細に語って呉れや。
448非決定性名無しさん:04/01/12 23:41
以前ある人が同期の棒茄子と比較して
「○○(一流)大出身の俺がなんで○○(二流)大出身のあいつより
棒茄子低いんだ」と怒っていたことがある。
俺はただポカーンとするしかなかったさ・・・
449444:04/01/12 23:44
444ですが、少し考えてみたのですが
やはり学歴はあるにこしたことはないです。
周りを見てみると高学歴の人はそれなりにいいポストにいます。

受験というのはある意味ものすごく公平だと思います。
頑張れば頑張っただけ偏差値は上がり誰でもいい大学に入れる
チャンスがあるからです。
その受験で頑張れない人が入社してから頑張るなんて不可能です。

基本情報を持っていないのに、「俺は今は持っていないけど、Sに昇格したら
必ず基本情報をとる。だからJからSに昇格させろ。」と言っているようなものです。

低学歴の人は「学歴」という言葉に劣等感があるようですぐ飛びつきますが、
いい大学を出てこそ「学歴なんて関係無い」と言えるのではないでしょうか?
450非決定性名無しさん:04/01/12 23:44
そもそもそんな高学歴なら、もっとランクの高いいい会社に入ればよかったのにね
451非決定性名無しさん:04/01/12 23:49
社会人としてのその人の実力というのは、出身大学を含めた
意味での実力ではないか。
「ペーパー試験が受からないが、仕事だけは出来る。」
というのは、サラリーマン金太郎だけ。
452非決定性名無しさん:04/01/12 23:49
>>449
じゃあ低学歴の香具師は「学歴なんて関係ない」と思い、今努力するだけムダってことか?
453非決定性名無しさん:04/01/12 23:51
人生は高校3年の時に決まるのです(藁
454非決定性名無しさん:04/01/12 23:56
最初に断っておくが、ISのことを指すのではない。
ただ、一つの例としてあげると
あまり学歴の高くない集団がある。この集団では「勉強ができる奴ほど
仕事が出来ない。」というような風潮がある。
何故ならば「勉強ができると仕事が出来ない。」の対偶は、「仕事が出来る奴
は勉強が出来ない。」となり命題が真なら待遇も常に真であるから、
勉強が出来ない自分達は仕事が出来ると思い込みたいからである。

あっ、書いていて思ったけどIS社員で対偶の意味分かる人いる?
ほとんど分からないよね。
ごめん。途中だけど終了する。
455非決定性名無しさん:04/01/12 23:59
高学歴ってもちろん、東大京大のことを言っているよね。
私立なら最低限、早慶上智レベルだよね?
そんな香具師は社員のごく一部だろ?
ごく一部の高学歴の香具師の主張にみんな聞く耳持つのはやめようぜ。
別な議論しよう。
456非決定性名無しさん:04/01/13 00:00
たいぐう 0 【対偶】

(名)スル
(3)〔数・論〕〔contraposition〕一つの命題「 p ならば q である」に対して、その後件の否定を前件とし、前件の否定を後件とする命題「 q でなければ p でない」をいう。ある命題が真ならば、その対偶も必ず真である。

>>454
どうぞ続けて下さい。
457454:04/01/13 00:06
>>456
サンクス。

もし「仕事ができる人は学歴が高い。」ということを認めてしまうと
その対偶は「学歴が低い人は仕事ができない。」となり自分達に
不都合だからである。

週刊モーニングの「ドラゴン桜」でも「世の中、頭のいい高学歴の奴の
都合のいいように出来ている。」とあります。

これは真実だと思います。
458非決定性名無しさん:04/01/13 00:09
>>452
受験で負けぐせがついたら、仕事でも負けぐせがつくのは明らか。
受験で勝ちぐせがついたら、仕事でも勝ちぐせがつくのも明らか。
459非決定性名無しさん:04/01/13 00:22
情報システム@2ch掲示板
この板は、情報システムの話題を扱う板です。

http://science2.2ch.net/infosys/
460非決定性名無しさん:04/01/13 00:25
仕事の勝ちぐせって何だ?w
少なくとも高学歴の方が使う用例ではないなwww
461非決定性名無しさん:04/01/13 00:27
>>460
禿同(w


462非決定性名無しさん:04/01/13 00:50
この会社には
東大何人いる?
東工大何人いる?
京大何人いる?
一橋何人いる?
早稲田何人いる?
慶應何人いる?
上智何人いる?
463非決定性名無しさん:04/01/13 00:53
板違いの痛い発言はアク禁対象ですよ、か?
464非決定性名無しさん:04/01/13 00:58
>>420
そうだな。
みずぽIT3社の人事で、調べてみる価値あるかもな!
465非決定性名無しさん:04/01/13 01:14
学歴の話で受験の勝ち癖ってなんのもなんだかな・・・
負け癖ならまだわかるけど。。。

そもそも学歴を得るための受験は、癖っていうほど回数ないだろ。
1回、2回でも癖っていうのか??
466非決定性名無しさん:04/01/13 01:19
言うみたいっすよ、>>458の頭の中では
467非決定性名無しさん:04/01/13 01:52
>>454
今どきの学校では、『 」 』の前にも『 。 』を入れろって教えるんだ。。。

日本の教科書や新聞を読んだことありますか?(藁




こんな歪んだ香具師がいるから、「高学歴なんて…」って言われるんだろな。。。勘弁してくれよ。。。
468非決定性名無しさん:04/01/13 08:04
>>464
富士と興銀は東大を頂点とした典型的な学歴主義を貫いていますよ。
ISさんは、その点あまり学歴は関係無いみたいですね。
絶対的な高学歴の人数が他の二社と比べかなり少ないので学歴を気にしてられない
という側面もありますが。
469非決定性名無しさん:04/01/13 09:05
学歴てそんなに重大な物差しと思えないけど。
まあ僕の場合は、あの位の大学卒なので、このくらいのことは最低限判るだろう
程度の目安にしかならないけど。
あいつは何期生なので、これくらいは知っているだろうというのと大してかわらない。
入社後間もないやつでも「ほう」と思うこともあるし、
あらあら、あの先輩まだこんなことも理解してないのかと思うこともある。

年数といよりその間に何を学んだかが重要なんだろうね。学校でも同じだろう?
どこどこ大学というよりも、その中で何を学んだかが重要じゃないか?
470非決定性名無しさん:04/01/13 09:15

対偶  ×
待遇  ○


  ISの待遇は優良IT企業並です。
471非決定性名無しさん:04/01/13 10:20
>454
対偶は知っていても、常識を知らない。
472非決定性名無しさん:04/01/13 13:46
ソーケンスレとの間で勝手に2度ほどコピペされちゃった。
ストーカーかよ。
473非決定性名無しさん:04/01/13 20:09
>>467
>今どきの学校では、『 」 』の前にも『 。 』を入れろって教えるんだ。。。
>こんな歪んだ香具師がいるから、「高学歴なんて…」って言われるんだろな。。。勘弁してくれよ。。。


今どきの学校では三点リーダの代わりに句点を三つ使えって教えるんだ。

日本の教科書や新聞を読んだことありますか?(藁




こんな歪んだ香具師がいるから、「高学歴なんて……」って言われるんだろな。勘弁してくれよ。
474非決定性名無しさん:04/01/13 20:48
>>今どきの学校では三点リーダの代わりに句点を三つ使えって教えるんだ。

ソースきぼんぬ
475非決定性名無しさん:04/01/13 21:14
>>474 つられてますよ
476非決定性名無しさん:04/01/13 21:48
つか、学校で三点リーダの使い方って教えるか?
エロゲ板のシナリオにケチつけるスレのような発言しやがって…
477非決定性名無しさん:04/01/13 23:21
久しぶりに来てみたらどうなってんだこのスレ。


おまえらヒマなんですか?
ヒマなら仕事手伝ってくれよ。
478非決定性名無しさん:04/01/14 00:16
>>477
学生ですから暇です。
四月から足を引っ張りに行きますのでよろしくお願いします。
479非決定性名無しさん:04/01/14 00:49
>>469
禿同。
確かに基礎的な学力、知識でいえば
大卒>短卒、専門卒>高卒と思う。
特に大学受験を乗り切った香具師らはそれだけで賞賛に値する。
しかしそれが絶対的な評価には直結しないだろう。
高卒でも1種持ってる香具師がいたり、大卒でもうだつの上がらない香具師もいる。
ペーパー(プログラミング)はできても折衝からっきしの香具師もいるし、
プログラミングは苦手だが、折衝・管理に回った途端開花した香具師もいる。

その人を知る上で学歴は第一印象の要素となるかもしれんが、
(東大卒と聞けば、ほう、できる香具師かな?と思うだろうし、
出身大学が同じだと親近感を覚えることもあるだろう)
第一印象だけで人を評価(過信・卑下)するのはいかがなものか。

蛇足だが>>454>>457の論は非常に興味深かった。
ただ俺が思うのは、自分にとってプラス方向に解釈するのは、
自己のモチベーションやプライド(?)を維持する上で有効な一つの方法であるということ。
しかしそれは他人に強要したりするものではないと考える。

要は、自己の価値観を人に押し付けるのは(・A・)イクナイ!!ってこった。
長文、板違いスマソ。
480非決定性名無しさん:04/01/14 01:10
TTIの最終学歴は?
その他セーンムクラスは?
481非決定性名無しさん:04/01/14 11:24
助けて…
482非決定性名無しさん:04/01/14 12:41
もうイヤだ。逃げたい。
4831991SDL2:04/01/14 18:09
もう直ぐ給料日!
先月は残業75つけたった!!
でも実際は100超えてるんだ。
今日は定時帰りという贅沢もしたった。
でも明日は立会い。セ記帳終了まで・・逃げたい。
484非決定性名無しさん:04/01/14 20:12
どうせ釣りだからツッコミ不要で。

そういえば6期の字の巧い人って?
485非決定性名無しさん:04/01/14 23:55
コノマエヒサシブリニ ホンシャニイキマシタ・・・ ホンシャノナカデマイゴニナリソウニナッテシマイマシタ。
カンジュースガ100yenニネサゲサレテテウレシカッタデスヨ。

カエリニチカクヲアルイテミタラ、イロイロカワッテマシタネ。
アタラシクマンショントカデキテタリ、ビルガナクナッテイタリ、
ミツイスミトモギンコウナクナッテルシ、デニーズデキテルシ。
486非決定性名無しさん:04/01/15 14:51
助けて…
情報系………
487非決定性名無しさん:04/01/15 19:45
DKISマンセー(age)
488非決定性名無しさん:04/01/15 23:26
保守運用
489非決定性名無しさん:04/01/16 00:09
コノマエヒサシブリニシブセニイッテキマシタ・・・ テニモツケンサッテナクナッタノデスカ??
490非決定性名無しさん:04/01/16 05:54
サイキン、
491非決定性名無しさん:04/01/16 06:04
サイキン、ウツビョウデ、フミンショウデス。マダネムレマセン。タイヘンツライデス。
シカモ、チンコモタチマセン。オナニーシテモ、フニャチンナノデシャセイシマセン。
ダレニソウダンシテイイカワカリマセン。
コンド、シゴトガエリニ、シンバシノ、ファッションヘルスニイッテスッキリシテキマス。
ホントツライ。
492非決定性名無しさん:04/01/16 07:23
>>491
イシャニ イケ。ハナシハ ソレカラダ。

ツーカ sageレ!!
493非決定性名無しさん:04/01/16 07:29
高学歴で仕事が出来る場合は「やっぱり学校いいから出来るんだね」と
実際以上に評価されるかもしれないが、高学歴で仕事がダメなら
「学歴だけで仕事は全然ダメ」って実際以下の評価になったりしないかな?
自分は会社は違うが仕事の評価で学歴は全然見てないんで。
というか、部下の学歴なんて憶えてないし憶える必要もないし。
494非決定性名無しさん:04/01/16 09:14
自分に自信がないんですよ。だから僕は学歴でしか語れない。
でも最近重荷と感じることもある。「あの人XXXのなのに、
たいしたことないなあ」って言われているような。。
495非決定性名無しさん:04/01/16 11:14
自作自演も大変ですな。。。
496非決定性名無しさん:04/01/16 13:32
のなのに
497非決定性名無しさん:04/01/16 21:11
もういいよ、学歴話は。堂堂巡りだし。

>>491
オダイジニ。
498非決定性名無しさん:04/01/16 23:44
DKISって第一勧銀の子会社だよね?
第一勧銀がみずほ銀行になったって事は、みずほ銀行の子会社だよね?
みずほ情報システムにはならないの?
やっぱり未だに銀行には頭が上がらない立場なのかな?
499非決定性名無しさん:04/01/16 23:46
名目上はMHBKの子会社じゃないなり。
ところで、銀行に頭が上がるっていう状態を教えてほしいな。
5001991SDL2:04/01/16 23:56
給料でました。
今月は総支給で約40です。
501まうまう:04/01/17 00:02
>>500
元?
502非決定性名無しさん:04/01/17 00:07
そうですよ、ISは子会社ではなくてMHBKさんのお友達ですよ。
はやく株式上場して、時価総額でMHBK君を抜きたいな。
503非決定性名無しさん:04/01/17 00:10
ISには美人が多いと聞きましたが本当ですか?
504J3:04/01/17 00:12
俺は手取りで今月34万だった。
上の人がやった分はきちんとつけろと
いう人なので、モチベも低くならずに仕事できる。
そんな上司に感謝。

上司と親は選べない。
505非決定性名無しさん:04/01/17 00:15
>>503
美少女がたいへん多いです。














美の少ない女
506非決定性名無しさん:04/01/17 00:22
ビジネスジャンプの頭取野崎修平見てる?
あれ読むと子会社への出向、転籍は悪い意味で
使われているので、そこで働いているオイラ達の立場は!?
と憤りを感じた。
507非決定性名無しさん:04/01/17 00:38
>>504
>上司と親は選べない。

禿同
ジョブチャレもイマイチだしなぁ・・・
508非決定性名無しさん:04/01/17 00:48
>>507
禿同。
ただそれは、部下だって同じ。
会社でDQやっている子もいたし、
露骨にトラバーユ持って来てた子もいるし。
509非決定性名無しさん:04/01/17 01:19
独逸もこいつも、もっと我儘放題やりまくって暴れろやゴルァ!!
みんなで一揆起こせば怖いもんなどありゃしねぇ!!
ベクトルが個的な内面に向かっとるぞ元気が無いぞ!!
暴れた結果が人事評価sageになっても、すぱっと転職すれば解決ぅ!!
もし行先がみつからなかったら、そりゃ自己責任つう事で。

(´・ω・`)ショボーン
510非決定性名無しさん:04/01/17 01:20
>>508
そんなことしたくなる環境が悪いんじゃね?
511非決定性名無しさん:04/01/17 02:01
>>510
そうやってなんでも周りのせいにしているうちは、
本質は見えてこない。
512非決定性名無しさん:04/01/17 02:10
外資金融のバックオフィス部門に転職して高い給料をゲットしようとは思わないのですか?
513非決定性名無しさん:04/01/17 05:20
外資のバックオフィスは高い給料なのか。
今でも派遣では無く社員がメインとは、やるな外資。
514非決定性名無しさん:04/01/17 15:02
>>508
そんな部下は理由つけて追放汁!!
515非決定性名無しさん:04/01/17 15:03
>>509
最初のいきおいはどうした(藁
516非決定性名無しさん:04/01/17 15:07
外資系にだけは逝く気しない・・・
日本人社員なんて捨て駒以下の扱いなんだもん
517非決定性名無しさん:04/01/17 17:05
>>516
今のままでも「捨駒」という意味で、同じかと思われ。
外資系だからといって必ずしも虐待されるとは限らんし。
一回渡来してみたら?
518非決定性名無しさん:04/01/17 17:20
そういうお前がまずやってみろよ。やっぱお前も英語ダメなのか?
519非決定性名無しさん:04/01/17 17:36
いや、漏れは既にそうした。
520非決定性名無しさん:04/01/17 17:46
渡来すると外資系でなくなる罠

荒らすんなら、頭使って荒らせ、ボケ
521非決定性名無しさん:04/01/17 17:50
>>520

( ゚д゚)ポカーン
522非決定性名無しさん:04/01/17 17:51
>>521

クスクス
523519:04/01/17 20:19
>>522

いやほんとに意味が取れないので、以下を贈る。

(°Д°)ハァ?
524非決定性名無しさん:04/01/17 21:11
頼むから、同じヤツが何度も書くなって
525非決定性名無しさん:04/01/17 21:12
age
526非決定性名無しさん:04/01/17 21:53
Hello Good Morning, Baby !
527非決定性名無しさん:04/01/17 21:56
ISで英語話せる人ってどのくらいいるの?
528非決定性名無しさん:04/01/18 00:02
>>499
でもさー、元々第一勧銀の子会社だったのが、第一勧銀がみずほに統合して、
名目上はDKISもMHFGの子会社になったからって、上の方の出向とかも減らない
どころか増えてる現状で子会社じゃないって言いはるのって無理あるよね。
それから、FRICは富士銀行の子会社。KSDは興銀の子会社。
元子会社3社が合併した時に、親会社が合併した会社と肩を並べるって考え方が
本当かどうか信じられない。
どうせ合併しても銀行からの出向制度は続くと思う。
いつになったら出向制度を廃止にしてくれる日が来るのだろう?
529非決定性名無しさん:04/01/18 00:19
KSDには興銀の人はあまりいないと聞いてるがどうなん?
530非決定性名無しさん:04/01/18 00:57
>>517,519
「渡来」をtryの意味で使用。
>>520
「渡来」を渡米(渡欧?)と解釈。

ネタだろうけど、ウザく解説。
531非決定性名無しさん:04/01/18 10:50
520は、>>530の言うとおり、解釈間違えちゃったのね?
520は「ボケ」とまで言ってるので、ネタではなくって、本気で間違えたのね?
520は、もう恥ずかしくて、出てこれないのね。
532非決定性名無しさん:04/01/18 11:21
>528
>どうせ合併しても銀行からの出向制度は続くと思う。
>いつになったら出向制度を廃止にしてくれる日が来るのだろう?
だからTTIさんは、MHFGから独立し、外販系の精鋭?SEを引き連れて
TTI?情報システムの設立を画策してるんでしょう。
そうすれば、出向制度もなくなるし。
その一環として、昨年HPもリニューアルしたでしょう。
でも、あぶれた外販系駄目SEさんはどうなるのかな。
533非決定性名無しさん:04/01/18 13:18
>>531
ツッコむのは、そこでは無く…
534非決定性名無しさん:04/01/18 17:40
>外販系の精鋭?SEを引き連れて
付いていく人がいるのかな…?
535非決定性名無しさん:04/01/18 17:42
>535
というか、付いていく以外道はないのでは?
MHFGが面倒見ると思えないし。
転職するなら別ですが。
536非決定性名無しさん:04/01/18 17:46
自己レス乙

つか「付いていく」と「付いていける」は違うからな
537非決定性名無しさん:04/01/18 18:36
>>527
いいとこ1500人くらいですよ'`,、('∀`) '`,、

538非決定性名無しさん:04/01/18 19:00
>480
一橋
539非決定性名無しさん:04/01/18 19:14
>>253
今年入社予定のものですが、
これって本当?
それともネタ?
540非決定性名無しさん:04/01/18 19:52
>>539
リアルすぎるくらい本当
541非決定性名無しさん:04/01/18 20:04
>>540
え、本当なんですか?
L3ってどういう職位なんですか?
何歳くらいでなれるんですか?
542非決定性名無しさん:04/01/18 20:53
なんか最近忙しいせいか、
お風呂に入って湯船のなかで「おしっこ」をしちゃうことが多い。
みんなもそうだろ?
543非決定性名無しさん:04/01/18 23:49
>>541
M1:マネージャ(課長)の1つ手前なので他の会社で言うと
係長て感じかな。
新卒定期採用で普通にいくと入社して12〜14年目くらいに
L3かな。
544非決定性名無しさん:04/01/19 00:21
>>541
おまえさんがゴールデンルーキーとなり前例を覆してくれッ
期待しているぞ!若者よ!!
545非決定性名無しさん:04/01/19 00:30
>>535
付いていく外道はいないのでは?
と読んでしまった俺に乾杯
54691SDL2:04/01/19 00:42
今年は2回祭りがあるとみる。
オンライ、バッチで1回ずつ。
どんな祭りか、最悪のシナリオを書ける力のある奴は書いてみろ。
と振るがおれは書けない。自分の不幸を予言したくない。
547非決定性名無しさん:04/01/19 01:44
>>544
TTI体制なら前例なんか簡単に覆るでしょ。
その代わり、使えないヤシは入社10年経っても
L層にすらなれないかもね。
548非決定性名無しさん:04/01/19 01:53
えーーーっ!?
合併後もTTI体制変わんないの〜?
漏れら一般庶民はどうしたらいいのか・・・。
549元DKBのSE:04/01/19 01:57
まさか、今頃になっても
DKB出向→COBOLER(でも書けない)は
いないよね??

例えば、モト勘定系のXXさんとか。。。
550非決定性名無しさん:04/01/19 09:35
>>545
ワタラ
551非決定性名無しさん:04/01/19 23:57
ageじゃーい!
552非決定性名無しさん:04/01/20 00:56
パーマンウザイ
553非決定性名無しさん:04/01/20 01:22
高給取りの外資金融ITを目指すステップとして御社に
中途で入りたいのですが、構いませんか?
554非決定性名無しさん:04/01/20 10:29
其の方、差し許す。
555非決定性名無しさん:04/01/21 01:07
今年入社するヤシはギャンブラーだ罠。
それともダメ元か?
556非決定性名無しさん:04/01/21 22:14
ところでさ、年末ぐらいに話題になった「Xデー」は
どうなったの?
557非決定性名無しさん:04/01/21 23:37
>>556
合併のこと?
558非決定性名無しさん:04/01/22 20:29
3ヶ月くらいまえからここに派遣できてるけど、ヘンなの多すぎる
ってか女捨ててるの多いよねー メガネデブ率高くてこっちまで
汚染されそうで鬱になる 2Fでタバコ吸うくらいしか息抜きならない
もっと華やかな職場だと思ったよ ブス率高すぎ 馬鹿なお局多すぎ
渋谷って場所はいいけどさー もっと綺麗どころいれば華やかになるのにね
腕毛とかスネゲ見えてる女には呆れたね ここの男社員が女馬鹿にするのも
ヒイキしてミエミエなのも妙になっとくしちゃったよ
559非決定性名無しさん:04/01/22 20:48
>>557
いや、会社のパソコンから2ちゃんに社内の情報を書き込んでる奴
をどうこうするとかいう話。
560非決定性名無しさん:04/01/22 23:25
そろそろ翻写は黄砂の季節がやってくるころかな?
561非決定性名無しさん:04/01/22 23:44
気にシナイ
会社から2ちゃんカコイイ
な、97年入社クン
562非決定性名無しさん:04/01/23 00:24
>>547
今でも10年以上経ってもL層になってない
奴いくらでもいるぞ。
俺は今のところはストレート(L3)だけど、
今年ははTTIの壁が・・・
でも、M層よりは、残業をつけられるL3の方
がいいかも。
563非決定性名無しさん:04/01/23 02:53
>>558
すげー頭悪そう・・・
564非決定性名無しさん:04/01/23 21:20
>>558は引きこもり処女
565非決定性名無しさん:04/01/23 21:46
外販の責任トラサレテHが切られるって行員さんがいっていましたが
566非決定性名無しさん:04/01/23 22:56
>>558はクリ〇トリス肥大しすぎ。
567非決定性名無しさん :04/01/23 23:01
まじ?ようやく春がくるかな!!
568非決定性名無しさん:04/01/23 23:06
どこもかしこも禁煙でヤニ食う奴らが3F、6Fのリフレに集中するせいか
廊下もヤニ臭くなってきた。
勘弁してくれ...orz
569非決定性名無しさん:04/01/23 23:14
>>565 Hの後釜はIか
570非決定性名無しさん:04/01/23 23:17
>>569 TTI Jr.
571非決定性名無しさん:04/01/23 23:21

    /──┬─  ─┼─┐\  ─┼┐
   /│   │      │  │    ─┼┼  │  -┼   ├-
     │ □ │     丿  │    ─┼┘  │  │   │
    │   _|         /     ニ|ニ   │  /    ○ ̄
                       E三ヨ
572非決定性名無しさん:04/01/23 23:24
H万歳 これでぼーなすアップ 間違いない 業績あっぷ間違いない やめた奴等も報われるってもんだ
573非決定性名無しさん:04/01/23 23:25
FRICに転職した俺の立場はどうなるの
574非決定性名無しさん:04/01/23 23:27
やばすぎ、最近学歴詐称がばれだした。
575非決定性名無しさん:04/01/23 23:30
C応接万歳
576非決定性名無しさん:04/01/23 23:32
>>574高卒の漏れには関係ないこった でもお前よりはえらいぞたぶん
577非決定性名無しさん:04/01/23 23:37
>>558 おまえかわいいのか?なら何言っても許されるが。 頭よくてソコソコの雌より、バカでも綺麗な子が◎
578非決定性名無しさん:04/01/23 23:55
意味分からん。

566 名前:非決定性名無しさん 投稿日:04/01/23 22:56
>>558はクリ〇トリス肥大しすぎ。


567 名前:非決定性名無しさん 投稿日:04/01/23 23:01
まじ?ようやく春がくるかな!!
579非決定性名無しさん:04/01/24 00:00
>>565まじ?ようやく春がくるかな!!

580非決定性名無しさん:04/01/24 00:01
 ___,,,,,,,、     .,,,-┐            r-+,            .,--,
: l  ゙    ゙l,     |  |    、 .    l  .l             ,-,,,,/ ./ 
: ゙'''"'''/  ,,r'''”      ゙l .'L,-‐''゙`ヒ    .|  |          l_、  ”゙“|
 ..,,  `゙‐'゜        ,,) : ,,vr・'″    ,|  l     .、    r‐-″.,l,,二'" _,,
.,┘゙,k            ,/゜ .,r・'”           l  ]    .,/゙'┐  .゙l,,,,,   : `') l、 '|
|  '{,,___,,,,,,,,、.=@ .,i´ .i|゜     .、    .|  :l   _r″.,r′   .1 .i゙~゚゚“゚ ト |
'v,_   ̄`  : ,,,l   ゙l,  ゚''―'冖''"゙゙'l    } ‘'冖″,,r'"     .゙l, .ヘャー'" ..,,i´
 .゙~゚'冖''''"'゙”″    `゚''=rwwrrr+・''″   .゚'--wr〃゜       `゚'・-;****'
       ._,,,,,
 : .,vr-‐‐''"゛ ..,,k   .,r'~ヘ=@        .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  ゙l,,,,,,,v,  .广`    .‘'-,、 ,ト    ,r'i、   .:|_____  :|
 r‐――″ .゙‐'―‐i、    ゚''″  .,,/゜ .,ト   : : : : : : : : │ |
 |___,,  ___l       ,,/ .,r″         .│ │
    .,/ .,F        .,,,,-'"` _,r'"     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,!  |
  ,,-'" .,,,i´      ィ''"` ,,,r・″      ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  |
  .゚!i,,,r・°       ゙l,v='“`               ‘'''''"
581非決定性名無しさん:04/01/24 00:12
某SI会社から転職する予定です。(35歳年収850万)やめたほうがいいかな?
582みたに:04/01/24 00:23
ディーキス万歳
583非決定性名無しさん:04/01/24 01:10
Hが病気の時に喜び組がゴチュウシン TTIも政権維持にゴシュウシン 毒饅頭にあたったわけ
584非決定性名無しさん:04/01/24 01:17
581
その条件なら入るべし それ以上は無理。二年後にまた転職で大台だ、オメデト
585非決定性名無しさん:04/01/24 02:01
荒らし、どーした?
これで終わり?(www




改行はコマめにした方がいいぞ。自演もバレないし。あっ、コレ、忠告。。。
586非決定性名無しさん:04/01/24 06:22
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>574を特定しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   特定しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  特定しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)コガー!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

587非決定性名無しさん:04/01/24 06:30
>>584
収入うp目的ならやめたほうがいいんじゃない?
すでに辞表出したのならご愁傷様。
588587:04/01/24 06:31
>>581だった・・・

>>584よ、正直スマンカッタ
589非決定性名無しさん:04/01/24 07:36
情報系マンザーイ
590みたに:04/01/24 10:51
>>584助言ありがとうございます。3月1日からお世話になることに決めました。
2年後に大台ですね。よろしくです。
591非決定性名無しさん:04/01/24 12:26
>>585
…と、改行をコマめにしていないオマエが言うのも、どーかと思われ

つか、何か(藁 を掴んでる?
592非決定性名無しさん:04/01/25 06:13
協力会社単価age
593非決定性名無しさん:04/01/25 10:31
協力会社評価sage
594非決定性名無しさん:04/01/25 17:31
棒ナスsage
595非決定性名無しさん:04/01/25 17:35
不満のボルテージage
596非決定性名無しさん:04/01/25 17:35
モティベーションsage
597非決定性名無しさん:04/01/25 18:35
>>594
sageるならさげれ
598非決定性名無しさん:04/01/25 18:37
離職率age
599非決定性名無しさん:04/01/25 19:35
機会損失age
600TTI:04/01/25 22:52
>>597よしわかった
601非決定性名無しさん:04/01/26 02:06
>>600
ちょっと待て!何をsageるつもりなんd3ぷbんs:0あeti
602K賀J一郎:04/01/26 02:09
>>586
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
603非決定性名無しさん:04/01/26 03:04
SI企業っていうのは怪獣なんだよ!
FRICがゴジラならISはメカゴジラにならなきゃダメなんだよ
604非決定性名無しさん:04/01/26 08:26
age荒らし確定
605非決定性名無しさん:04/01/26 09:24
やっぱ学歴だよ。
ペパーダイン大学、UCLAでも卒業してるかしてないかで大違いだよ

各銀行の役員を見てみろ。
東大京大一橋早稲田慶應
といった大学だけじゃん。
606非決定性名無しさん:04/01/26 13:06
また厨が、知った風な事を・・・。
607非決定性名無しさん:04/01/26 20:34
バカでも綺麗系の子が入ってこねぇかなぁ
608非決定性名無しさん:04/01/26 21:54
シマは近いけど仕事で関わらないなら
そういう子もいいけどね。目の保養になるし。

仕事では関わりたくない、バカは。
609元みずほ行員:04/01/26 22:27
>>605
銀行に入行するなら、学歴は本当に大事です。
某F銀行ですが、605みたいな高学歴な人は新人研修からして違います。
しかも本店から出ません。エリート教育したいのでしょうか。
610元みずほ行員:04/01/26 22:29
ある意味、ISさんは学歴は関係ないみたいである意味健全です。
ただ、高学歴者ほどすぐに辞めてしまうという噂は聞きましたが。
611ずっとIS社員:04/01/26 23:42
>>610俺は高卒だけどL3だ。今年はM1になるぴょん。
612早生だ:04/01/26 23:46
>>610 学歴なんて関係ないぜ。俺は一流大学出身だけどまだ会社にいる。たぶん今年は部長になると思う。(社長が変わらなければだが・・・)間違いない。
613早生だ:04/01/26 23:48
>>611 ばーか!!
614OB:04/01/26 23:54
お前ら相変わらずだね、本当に「ばーか」(御馬鹿・おおばか・小馬鹿)じゃねーの。
615非決定性名無しさん :04/01/26 23:57
>>610一橋一派が辞めてくれたらなぁ・・・
616非決定性名無しさん:04/01/26 23:59
>>610たしかに学歴ない上司だけが残ってます。だけど早稲田の政経とか、燈台とかもいますよ。一ツ橋はどうかと思いますけど。
617非決定性名無しさん:04/01/27 00:02
プロパー高卒の俺の上司って最悪かも。なんで課長になれるの?
618非決定性名無しさん:04/01/27 00:21
>>616
プロパーで早稲田、東大なんて本当にいる?
俺の周りには全然いないんだが。
というか、「大学どこですか?」とか恐くて聞けない。
619K賀J一郎:04/01/27 01:11
おまえら学歴なんて気にするな
620非決定性名無しさん:04/01/27 06:44
学歴言い出したら、富士総研さんの足元にも及ばないからやめよーね。
621非決定性名無しさん:04/01/27 07:22
【1】この時期に荒らす厨の、リアル世界での生活ぶりを想像してみよう。
622非決定性名無しさん:04/01/27 07:51
就職浪人
623非決定性名無しさん:04/01/27 09:05
回答 できそこない
考えてみろよ。わざわざ会社スレを荒らしてるんだぜ。
学歴板で相手にされてるわけねーじゃん
624非決定性名無しさん:04/01/27 09:28
相当いかれてる
625非決定性名無しさん:04/01/27 18:25
じきに出没するから生暖かい目で見守ってやれ(藁
626非決定性名無しさん:04/01/27 23:42
学歴主義が悪いというなら、何故就職活動の学生用の
パンフレットには採用実績校が書いてあるのだろう?
627非決定性名無しさん:04/01/28 00:47
もし一年後に死ぬとしても、あなたはその仕事を選びますか?

628非決定性名無しさん:04/01/28 01:17
パンフに書いていない企業があったとして、
問い合わせるヤツがいないと言い切れるのだろうか?

つか学歴主義が悪いと公言している企業が存在しな
ければ、その仮定も通用しない罠
629非決定性名無しさん:04/01/28 01:26
>>626
うちの会社は、資格をとれないなら昇格できないのと同じで
学歴もあるに越したことない。

630非決定性名無しさん:04/01/28 01:50
うちの会社
~~~~








プッ
631非決定性名無しさん:04/01/28 10:12
>>630
よくわからん。解説してくれ。頼む。
632非決定性名無しさん:04/01/29 11:07
ちゃんと建物があるということだ。
テキヤの露天市とは訳が違うぞ。
633非決定性名無しさん:04/01/29 18:58
例え方とか口ぶりに年季を感じるのは何故だろう?
634非決定性名無しさん:04/01/29 21:30
さて、明日は月末なわけだが。
635非決定性名無しさん:04/01/29 23:38
>>634
それがどうした?よくわからん。解説してくれ。頼む。
636非決定性名無しさん:04/01/30 01:12
「若手行員が見た銀行内部事情」を見たけど
社風の悪さ、上が下に対する優越感に浸るため、あるいは
ストレス解消のための嫌がらせは、銀行もISも変わらないんだな。
そういうのに馴れなければいけないのかな。
正直言って辛いよ。
637非決定性名無しさん:04/01/30 01:31
>>636
その本立ち読みしたけど、かなりセンセーショナルな内容だったね。
イジメと指導を履き違える奴が親会社にいるんだから
子会社にそういう人がいるのは不思議ではない。
ただ、自分がそういう人間にならないように気を付ければいい。
そういう狂っている人はいつか報いが来るから。
638非決定性名無しさん:04/01/30 02:02
>>637
いわゆる一つの反面教師というやつだね。
その本俺はまだ読んでないけど、暴露本?
告発と予防の意味を込めてるんだろうきっと。

>>634
明日きっと俺の知り合いが挨拶に来る。
泣けるぜ・・・
639非決定性名無しさん:04/01/30 05:52
>>638
元みずほ銀行行員の暴露本です。
読むと悲しい気持ちになります。
640倉持康弘:04/01/30 12:30
95年入社の皆様元気?
641非決定性名無しさん:04/01/30 19:30
>>640
昔の同僚が気になるなら、
こんなうんこ掲示板に書き捨てて連絡を待つのではなく、
直接電話なりメールしてみれば?
それとも、誰の連絡先も知らないとか・・・
642非決定性名無しさん:04/01/31 14:07
age
643非決定性名無しさん:04/01/31 19:40
>>641
640は本人じゃないでしょ。
他人が名前を晒してるだけでしょ。

普通に考えろヴォカ
644非決定性名無しさん:04/01/31 20:15
>>643
釣り?

おまえが、「普通に考えろヴォカ」
645非決定性名無しさん:04/01/31 20:38
OBだけど、ボカスカ辞めていく営業○画本部って
もう無くなったの?
646非決定性名無しさん:04/01/31 21:27
こんなのあったよ
http://www-cont.newspt.co.jp/mr/mr64/mr64021.pdf
ここの会社はトップがきちんとしたビジョンを持ってる
ようなので、前途洋々ですね。
647非決定性名無しさん:04/02/01 01:56
>>645
普通にあるけど?
もう現役と連絡とれないほど気まずい辞め方したの?
648非決定性名無しさん:04/02/01 11:51
>>647
そうか。それじゃ俺を切ったここの本部長も部長もまだ健在なのか?
649非決定性名無しさん:04/02/01 12:26
35歳で年収750万超えられますか?
650非決定性名無しさん:04/02/01 12:34
>>649
超えないと何度言ったら(ry
651非決定性名無しさん:04/02/01 12:36
>>295
>>649
295さんの言うことが本当なら全然無理だよね。
でも、下記の残業平均9Hから90Hに変えたら
750万近くにはなるんじゃないの?

以下、295さんの引用

(1)月給
基本給:322,000(ちなみに昨年7月は、昇給無し)
家族手当:26,000
住宅補給:5,000
残業代(平均9H):24,000
月給合計:377,000
(2)賞与
322,000×1.8(夏)+322,000×1.9(冬)=1,191,400
(3)合計年収
377,000×12+1,191,400=5.715,400
652非決定性名無しさん:04/02/01 12:43
>>649
お前が35になったときISは存在しない
間違いない
653非決定性名無しさん:04/02/01 13:34
幼さ残るたくや君は、もう立派な大人なんです。でも、周りからはまだ高校生に見られてしまう。今回もビデオ出演の面接の際、面接官は目を疑ったぐらい。ともかくこんな可愛い美少年を逃す手はないと、即、撮影開始。相手には露出狂のふみたか君。

654非決定性名無しさん:04/02/01 13:35
>>652
合併するから当り前。
655非決定性名無しさん:04/02/01 13:56
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
656非決定性名無しさん:04/02/01 14:08
>>654
合併しないで、TTI情報システムでしょう
657非決定性名無しさん:04/02/01 14:17
ITの総合商社 右から左に流せばシステムができる信じているところが凄い。
要するに強みがないということ
まあ銀行の取引で協力会社決めてるし
658非決定性名無しさん:04/02/01 14:32
>>657
まさにその通り!
・IT技術力無し
・業務ノウハウ無し
(せめて金融系の業務ノウハウでもあればいいのだが、今いち・・・)
・営業力無し

う〜ん。まさにTTI○投げシステムか
659非決定性名無しさん:04/02/01 15:44
>>651
そんなに安いのか・・・・
俺なら外資金融に転職するけどな。
給料2倍になる。まあ首も切られやすいが。
660非決定性名無しさん:04/02/01 16:13


自 作 自 演 注 意 報 
661非決定性名無しさん:04/02/01 16:57
みずほ銀、預金口座7万で利息ミス 140万円未払いに
ttp://www.asahi.com/business/update/0201/001.html
662非決定性名無しさん:04/02/01 18:18
>>648
いなくなった、と言えばおまえさんは救われるのか?
目を未来に向けろ。
663非決定性名無しさん:04/02/01 20:42
>>663
いや。俺は新天地で年収200万UPしたから問題ないよ。
ここは朝7時から23時まで働いて残業代0だったからな。
それよりも、これ以上犠牲者が出ないことを危惧している
だけだよ。
664非決定性名無しさん:04/02/01 22:14
亀鶴奔舞って、一体何をやっている所?
665非決定性名無しさん:04/02/01 23:37
>>663
犠牲者か・・・
俺はその本部の人間じゃないから何とも言えないが、
おまえさんの気持ちは何となく理解した。

しかしここは2chだ。
情に訴えることはできても現実を変えることはできんよ・・・
666非決定性名無しさん:04/02/02 00:10
>>659
行員が給与カットされてるからプロバーなんて、
課長でも大台はるか手前
667非決定性名無しさん:04/02/02 00:41
>>651
三六協定があるので月80hを超える惨業はできません。
668非決定性名無しさん:04/02/02 00:43
基準が行員だから、 優秀なプロパー逃げていくんだよね。
もうだめぽ。
669非決定性名無しさん:04/02/02 07:54
>>667 デキルヨー
670非決定性名無しさん:04/02/02 23:31
何であの女はいつもイライラしてんだ?
もう限界だ。
次、何か言って来たら絶対言い返してやる。
671非決定性名無しさん:04/02/02 23:53
毎日生理♪
672非決定性名無しさん:04/02/03 00:07
最近、

給料、学歴、○○○○ネタで∞ループで俺はもうやってらねr@Bあ
673非決定性名無しさん:04/02/03 01:26
>>639

◆若手行員が見た銀行内部事情−2−◆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1074857581/

【メルマガ】若手行員が見た銀行内部事情【書籍】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1065363546/
674非決定性名無しさん:04/02/03 08:02
銀行の話は板違いです。わざとやってるだろ
675非決定性名無しさん:04/02/03 19:58
とりあえず簿記検とれ。
仕訳の一つもできないんじゃ社会人として失格だ。
676非決定性名無しさん:04/02/03 20:34
社内報読んでて思ったがなぜ「工員限」なんだ?
オレ達見ちゃいけないんかい?
677非決定性名無しさん:04/02/03 21:32
どうでもいいことだがシステム統合終了後Xdayって
一体いつになるんだ?
678581:04/02/04 00:09
>>584 お前らには騙された。年収150万円↓
679581:04/02/04 00:11
配属は営業○画本部!
680非決定性名無しさん :04/02/04 00:13
>>676 お前が行員じゃないからだろ ぼけが
681非決定性名無しさん:04/02/04 00:20
相変わらず低年収の集まりですか?
682非決定性名無しさん:04/02/04 00:24
>851
年収850万は転職前の数字か?
採用条件としては良いなと思ったよ。
そりゃダウンする罠。
683非決定性名無しさん:04/02/04 00:25
高年収の椰子もいるのじゃないか?
684682:04/02/04 00:28
>581の間違い
なお、漏れは584ではありません。
685682:04/02/04 00:39
>683
高年収はいても基礎は低い。
プロパーで大台っているかな?
686非決定性名無しさん:04/02/04 00:53
レス早いね。不自然なくらい(w

>>685
Jr?
687非決定性名無しさん:04/02/04 12:44
俺、J3だけど年収900万円です。
なかなかこの会社いいよ。
688非決定性名無しさん:04/02/04 14:04
>>581
こんなスレで騙されるなんてry
689非決定性名無しさん:04/02/04 19:00
>>680
DKIS情報が「行員限」って記載されているんだよ。
おかしいと思わないの?
それともDKIS情報は出向者限ってことを言いたいのか。
何れにせよ答えになっていない。
DKIS社員としてのプライドがないのか。
690非決定性名無しさん:04/02/04 20:11
まだこの会社って存在するんですか?
第一勧銀が統合してるのに、その子会社って統合を忘れられてたってこと?
691非決定性名無しさん:04/02/04 20:23
>>676
>>680
>>689
「DKIS情報」はそもそも親会社である銀行向け広報誌(PR誌)なので
「行員限」という記載がある。
でもそれはそれでお客様向けに「○○限」って文言はおかしいな。
企画本部の銀行出向者・OBから見れば自分はいまだ偉い行員さんなんだろう。
692非決定性名無しさん:04/02/04 21:11
今年の四月から入社する者ですが、社内恋愛とかありますか?
どちらかといえばモテルわけではないので、できれば社内で相手を見つけたいです。
社内恋愛→婚前エッチ→結婚 というパターンはありますか?
693非決定性名無しさん:04/02/04 22:14
>>692
ありますが、そのうち98%は
ゲテモノ同士です。
あとの2%は、ルックス普通以上だが、
不本意だが受精してしまい、
仕方なく結婚するパターン
694非決定性名無しさん:04/02/04 22:36
さくら情報システムよりは美人は多い。これだけは断言できる。
695非決定性名無しさん:04/02/05 00:27
>>692
新人研修で勝負だ。ガンガレ
696非決定性名無しさん:04/02/05 01:19
>>692
そんなことを他人に聞いてる時点でお前にはムリ。

>>693-695
相手にする方もする方だ。
697非決定性名無しさん:04/02/05 10:54
この会社はオカマに対する偏見はあるのでしょうか?
698非決定性名無しさん:04/02/05 19:55
美人な子はすぐもっていかれるか相手がいるからここには
き た い す る な
699非決定性名無しさん:04/02/05 21:20
私OBですが、社内の女は一人しか食えませんでした。。。
700非決定性名無しさん:04/02/05 23:26
>>698は盲目か、美に対する基準が低すぎるか、魚眼
701非決定性名無しさん:04/02/05 23:26
>>697
藻前は性同一性障害(gender identity disorder)か?
もしそうなら、悪いことは言わない。隠しておけ。
702695:04/02/05 23:52
>>696
スマンカッタ
ひまだったもんでつい・・・
703695:04/02/05 23:54
>>700
美人はいるが会社辞めるの早い罠
○○サン元気にやってるかなぁ・・・
704非決定性名無しさん:04/02/06 20:12
>>703
去年の夏ぐらいに辞めた人?
あの人は美人だった。
705非決定性名無しさん:04/02/06 20:18
警告1
706非決定性名無しさん:04/02/07 11:40
みずほ銀行にはもうこの会社はいらない。
頑張れTT井情報システム、NRI目指して。
707非決定性名無しさん:04/02/07 11:44
>>706

 3社の中では一番力のある会社だぜ。
 みずほの株主が怒るぜ。
708非決定性名無しさん:04/02/07 18:59
いや株主としてはいら(ry
709非決定性名無しさん:04/02/07 20:54
木曜日以降にっっぃ見た香具師いる?
710非決定性名無しさん:04/02/08 01:10
>>709
金曜日見かけたけど。なんで?
711非決定性名無しさん:04/02/08 07:15
>707
>3社の中では一番力のある会社だぜ。
腕力? 発言力? 馬力? バカ? 
712非決定性名無しさん:04/02/08 08:26
来月のISNOWに掲載される2004年度初頭の俳句大会の最優秀賞

会社には、春の飾りはなけれども
心に飾れ、おのおのの春
713非決定性名無しさん:04/02/08 08:40
>712
短歌じゃねえかよ!
714709:04/02/08 10:30
>>710
レスさんきゅ。嫌な噂を聞いたので聞いてみた。
東京に居たのならいいや。
715非決定性名無しさん:04/02/08 12:36
>>708
 この会社は情報システムを飯の種として一人前に食べていける。現状では、他は銀行に飯を食わせてもらうしかできない。 
役に立つ子供ほど親に反抗する。特に親が馬鹿な場合には悲惨だ。
この現実をどう見るかではないのかな。

 
716非決定性名無しさん:04/02/08 13:00
>>709=714
嫌な噂って何?気になるじゃん。
717非決定性名無しさん:04/02/08 16:50
>715
特に頭が馬鹿な場合には悲惨だ。
頭=TTI
718非決定性名無しさん:04/02/08 17:05
もっと具体的な話をする香具師はいないのか?
719非決定性名無しさん:04/02/08 17:49
考えどころだが、FRICと違ってDKISの場合は
一般先の儲けが全然低い。
再編後にここの一般先営業をどうするかが注目だな。

TT井さんが一般先に発破かけてるのは再編後の自分の
ポジションを意識してのことだろう。
いっそ一般先はダメだ・・・ということにしておけば
TT井さんのメンツは潰れて勇退ということになるかも
知れない。
まあFの経営者も同じ思考の可能性は高いが。
720非決定性名無しさん:04/02/08 17:54
一般先の儲けが少ないのは銀行の政策のためだよな。
銀行の政策とからめて考えていくことになるよ。
721非決定性名無しさん:04/02/08 18:10
ウチの会社は機械を売ることができても技術を売ることはできない。
システム導入案件を取っても、実際に導入時に作業するのは下請けSHorベンダー。
機械+導入作業費−下請けやベンダー作業費<機械+導入作業費
であるのは当然であるし、ユーザからしてみれば
DKISへの導入作業費>ベンダー作業費
であるから、DKISを通す必要性をドコまで評価するかってところだと思う。
しかし残念ながらDKISを通すより、各種ベンダーと直の方がいいことばかり。。。
FRIC様、早く吸収して下さい。
722非決定性名無しさん:04/02/08 20:21
あぼーん
723あぼーん:04/02/08 20:57
あぼーん
724非決定性名無しさん:04/02/08 21:54
        /|    |  ||        ||        ||  |
      /  |    |  ||____||____||  |
   /|   |    |  ||O ※※※||※※※※||  |
     |   |    |  ||※※※※||※※※※||  |
     |   |    |_||※※※※||※※※※||  |
     |   |  /∧∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |   |/ (,,゚Д゚) ;:;.,.     ,;.:,;    ;:,.
     |  /   /  |;:; ,.(-__-)
     |/  〜(_uu ;: ⊂二⊃  :;,.;:,   ;:;:,.,
   _/...  ;:;,.     ;:,.;:     ,.,:;:
DKISを退職しても↑今のご時世こんな生活がオチだろ?違うか!?
725非決定性名無しさん:04/02/09 16:57
なんかさー、
夏まではマーチのことボロクソ言ってて東大早稲田慶應のどれかには合格しろと言っていた家族が、
この時期になると「立教はいい大学だよ」と言ってくるのだが
726非決定性名無しさん:04/02/09 20:46
>>725
それはこの時期の風物詩みたいなもんだよ。
727非決定性名無しさん:04/02/10 22:41
この会社の仮性の後輩元気かなぁ・・・!?
728非決定性名無しさん:04/02/11 01:51
>>727
漏れのことかな?元気でつよ。
息子も相変わらず恥ずかしがり屋で出てこないけど
それなりに元気♪
729非決定性名無しさん:04/02/11 13:45
どうしょうもないアフォ出現w

【社会】実の娘にチンコ挿入祭りpart2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1074582007/

実の娘(16歳)にチンコ挿入し画像をうpするも消し方解らず
通報される究極の変態馬鹿親父

730非決定性名無しさん:04/02/11 17:10
>>729はモテナイ男性板に常駐するモテナイ男。今年もヒトリです。
731非決定性名無しさん:04/02/11 18:40
>>730はクリックするまでもなくURLで分かる男
究極の引きこもり
反論不要。
わかってるから わかってるから
虚勢はらなくても わかってるから
732非決定性名無しさん:04/02/11 19:09
【判定】
イタイのは>>729>>731

つか雑談系の板でニュース系のスレタイなのに違和感を感じないのか>>731は。
733非決定性名無しさん:04/02/11 20:02
>>731
悔しかったの?
734非決定性名無しさん:04/02/11 20:46
この糞野郎が!
パソコン、クラッシュしてぶっ壊れやがった。
法的な手段とるからな。
735非決定性名無しさん:04/02/11 20:57
>パソコン、クラッシュしてぶっ壊れやがった。

「クラッシュして壊れた」なんて、学生のような表現して恥ずかしくない? オマエもSEだろ?(プゲラ
まぁ「クラッシュして壊れ」るようなPCを選んだオマエが…(ry
でも「クラッシュして壊れた」のによく書き込めるな

つか『パソコン』ですか…。20世紀の人間ですか、オマエサンは?(嘲笑
736非決定性名無しさん:04/02/11 21:51
>>735
俺SEじゃないんだけど。
お前バカか?大学どこだよ?
737ロカルー:04/02/11 21:53
情報システム@2ch掲示板
■ ▼
1日1膳でお腹いっぱい。

この板は、情報システムの話題を扱う板です。
・スレッドを立てる前に他の板で扱う話題になっていないか、
 スレッド一覧をよく見て同一スレッドがないか確認して下さい。
・新規にスレッドを立てるまでもない話題は
 新規にスレッドを立てるまでもない質問・雑談スレッドへ。

・企業名だけに頼って安易にスレッドを建てることはなるべく控えて下さい。
 情報系企業の業界別の統合スレッドがありますので、そちらをご利用ください。
・以下の話題はこの板より別の板で行うほうがよい反応が得られると思います。

 ・度を越えた企業へのクレーム等 → ちくり裏事情板
 ・就職のための質問等 → 就職板
 ・転職のための質問等 → 転職板

・以下の内容は禁止です。
 ・個人、地域への罵倒・挑発・差別・誹謗中傷
 ・個人情報など、個人のプライバシーに関する書き込み
 ・連続コピペや煽り目的のアスキーアート
 ・上記以外にも他人に迷惑をかける内容

738735:04/02/11 21:57
>>736
俺は平成帝京大だけど、どうせ736のほうがアホな大学だろ。
今の時代は「パソコン」とは言わずに「PC」って言うんだよ。
覚えとけ!!バーーーーーーーカ!!チンカス!!!
739非決定性名無しさん:04/02/11 21:58
>>737
ローカルルールをロカルーと略すのには同意致しかねる(w

>>736
大学名でしか人を判断できない真性バカ
740非決定性名無しさん:04/02/11 22:00
>>738
騙り楽しい? トコトン淋しいヤツだね、オマエさんは。
741非決定性名無しさん:04/02/11 22:01
>>738
悔しかったの?
742非決定性名無しさん:04/02/11 22:04
>>740
そうやって2ちゃんにカキコした後、しまったと思って
あわてて第三者が騙ったように見せかけるの楽しい?

>>741
悔しかったの?
743非決定性名無しさん:04/02/11 22:07
誰だ大学生活板にチクったヤツ(w
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1076364805/l50
744非決定性名無しさん:04/02/11 22:09
>>738の文体って昔荒らしていた香具師に 似 て な い か?
745非決定性名無しさん:04/02/11 22:20
どっちでもいいよー。
むしろ>>735=>>738なら、ここまでレベルの違うレスを
書けることに素直に尊敬する(言い過ぎか?(藁)
>>740
馬鹿は放置で。。。
>>743
ヲイ!
>>744
禿同


746非決定性名無しさん:04/02/11 22:20
>>744の文体って昔荒らしていた香具師に 似 て な い か?
ここのスレはマヌケばっかりですね。
明日からお仕事頑張ってね。
748非決定性名無しさん:04/02/11 22:27
>>746
オウム返しは低脳の証し。テメエの言葉で書き込んでみませんか?

>>747
さんきゅー(w
そのトリプは2ちゃんで初使用?こんなスレにわざわざア・リ・ガ・ト
ここのスレはマヌケばっかりですね。
明日からお仕事頑張ってね。

こ こ は ほ ん と に て い の う し ゅ う だ ん だ ね
750非決定性名無しさん:04/02/11 22:35
もう早いところ銀行系(みずほ)と一般系を別会社に
しようよう!
昔のDKSDとDKCSみたいに。
つまりDKSDはMHSD、DKCSはTTICSか。

751736:04/02/11 22:39
なんで急にsage進行してるんだよ。普段は意味無くageてるのに。
そんな恥ずかしいカキコでもあるのかよ?

とオモタら。。。>>750ナイス!(www

752非決定性名無しさん:04/02/11 22:41
753非決定性名無しさん:04/02/11 22:48
…と捨て台詞を残して大学生活板に帰っていく>>749
754非決定性名無しさん:04/02/11 22:50
>>750
ワロタ

TTI総研でもいい
755非決定性名無しさん:04/02/11 22:57
ここは8割方バカの会社をバカが議論するスレですね
>>753
ここのスレはマヌケばっかりですね。
明日からお仕事頑張ってね。

こ こ は ほ ん と に て い の う し ゅ う だ ん だ ね
757非決定性名無しさん:04/02/11 23:12
他スレの住人です
いつもいつも思うんですが
よそでやってくれません?
ここは情報システム板ですよ
758非決定性名無しさん:04/02/11 23:17
>>753
偽者の可能性大でつ。>>743のスレに騙されて、ソコの中から選んだのかと。

どこまでも卑怯な香具師ですね。
759非決定性名無しさん:04/02/11 23:19
>>758
みんな分かってるんだよ
いちいちうるさい
空よめ

お前、
まぁいいや実生活でさんざん言われてることを
こんな仮想世界でまでいわれたくないだろうからな
760非決定性名無しさん:04/02/11 23:19
空をよむとは詩人だな。

つか必死だな(www
761非決定性名無しさん:04/02/11 23:47
>>757
たまに嵐が来るんです。どうもすみません。
一晩たてば落ち着くと思うので。
あまりひどいとお思いなら削除か移動させてはどうでしょう。

>all
嵐は無視しましょう。透明あぼんするなりして。
かまうと喜ぶのが厨ですから。
762非決定性名無しさん:04/02/11 23:51
>>760
「空気読め」と言おうとしてるのを推測することができないのか?
本当に馬鹿ばっかりだな。
763非決定性名無しさん:04/02/11 23:56
>>757が他スレの住人のワケないだろ。どうせ4Fの現役社員だろ。
荒らしは>>761だからみんな無視な。
764非決定性名無しさん:04/02/12 00:13
>>759
>みんな分かってるんだよ
たくさんの人が関わっていると思ってくれて嬉しいよ。
書き込んでいたのはせいぜい二人だろ。
人のコテを騙った犯人を除いて。

>>761
偽善者。急に良い子ぶったって、荒らしの事実は消えない。
ちなみにこの状況で荒らしのカキコを透明あぼんする手法を
教えて欲しい。キーは何?チンカス?糞野郎?引きこもり?

>>762
>「空気読め」と言おうとしてるのを推測することができないのか?
推測させて頂いたうえのイヤミなわけだが(w
>本当に馬鹿ばっかりだな。
オマエガナー

>>763
同意。だが何故4Fの現役社員と言える?
目を逸らさんがための…?
765非決定性名無しさん:04/02/12 00:32
>>764
総括的に語ってんじゃねーよ。
お前〇〇だろ。明日、千石駅の改札口に8時半に来い。
2ちゃんの在り方を教えてやるよ。
766非決定性名無しさん:04/02/12 00:37
クスクス
767非決定性名無しさん:04/02/12 00:40
図星みたいだな。
二度と2ちゃんにカキコするなよ。
768非決定性名無しさん:04/02/12 00:43
………以上、荒らしの勝利宣言でした
769非決定性名無しさん:04/02/12 00:57
ほんしゃで8:30にかいさつとは、ずいぶんのんびりしてまつね。
770761:04/02/12 03:34
>>764
そのくらい自分で判断できないのか?
771非決定性名無しさん:04/02/12 07:52
「自分」が誰を指しているのかわからんし、嵐は放置するんだろ?
772非決定性名無しさん:04/02/12 10:36

都合が悪くなると良識派を気取るのは、ココの荒しの仕様でつか?
773非決定性名無しさん:04/02/12 20:54
>>728
おそらくあなたじゃないです。
彼のはそこまで恥ずかしがりの仮性じゃないと言う話ですから。。。
入ったかわからないぐらい細いらしいですけど。。。
774非決定性名無しさん:04/02/12 21:01
今朝、8時35分ごろ千石駅の改札の横で殴り合いをしている人を
見たんだけど765のスレ見て納得した。
775非決定性名無しさん:04/02/12 22:32
っっぃサンが信じる千石部隊のレベルはこんなもの。考え直すなら今だぞ
776非決定性名無しさん:04/02/13 01:17
>>775
信じちゃいないだろw
777非決定性名無しさん:04/02/13 05:51
777
778非決定性名無しさん:04/02/13 07:13
いいなー、確変か
779非決定性名無しさん:04/02/13 19:18
>>774
俺も見た。あれは熱かった。
780非決定性名無しさん:04/02/13 19:22
早いお帰りで
781非決定性名無しさん:04/02/13 20:47
>>774
おいおいホントかよ?
782非決定性名無しさん:04/02/13 20:52
信じるアフォに自演するアフォ
783非決定性名無しさん:04/02/13 22:02

       オ ド ル ア ホ ウ ニ  ミ ル ア ホ ウ

 ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ
  く\    く\   く\    く\   く\    く\    く\   く\

────────────∧∧∧∧∧∧────────────
                 <        >
     ドーーン !!   <.  の  和  > ドーン   ドーン !!
        ○/      <   予  太  >\ ○/    ○/
    (((○√∫        <  感  鼓  >  ∫  (((○√∫
     I I /\       <  !!!     > /\  I I /\
                 <        >
────────────∨∨∨∨∨∨────────────

    オ ナ ジ ア ホ ナ ラ  オ ド ラ ニ ャ ソ ン ソ ン

 ヽ○ノ  ヽ○ノ   ヽ○ノ   ヽ○ノ   ヽ○ノ  ヽ○ノ   ヽ○ノ   ヽ○ノ
  /     /      /      /     /      /      /     /
 ノ)    ノ)    ノ)    ノ)    ノ)    ノ)    ノ)    ノ)
784非決定性名無しさん:04/02/13 22:55
>>779>>780
>>781>>782
レス時間早いね。ツッコミまで自作自演かよ。オメデテェナ
785非決定性名無しさん:04/02/14 01:39
>>784は奇形
786非決定性名無しさん:04/02/14 03:22
何か面白い事ヤバイ事の情報求む。弾けたい。
787非決定性名無しさん:04/02/14 07:52
まずお前さんからドゾー
788非決定性名無しさん:04/02/14 11:05
>>775
TTIは何を信じているんだ?丸投げか?
さあ、取引先にパソコン売らなくっちゃ。サーバーを売れよ、おめえら
789非決定性名無しさん:04/02/14 11:34
>取引先にパソコン売らなくっちゃ。サーバーを売れよ、おめえら

 先輩!安いから大口でないと予算が達成できません。
 いいところ紹介してくださいよ。
790非決定性名無しさん:04/02/14 11:46
みずぽに泣きつけ!何の為の社長だ!
791非決定性名無しさん:04/02/14 12:26
  ∧_∧            
  ( ´∀`)          
  (    ) 2chから仕事あげるモナ         
  | | |    
(__)_)           
∧_∧           ∧_∧           /■\            n从n 
  ( ´∀`)          ( ・∀・)          (´∀` )          ミ*´(Å)`ミ
  (    )           (    )           (    )           (    )
  | | |               | | |               | | |             | | |
            (__)_)            (_(__)           (_ )__)
792非決定性名無しさん:04/02/14 12:36
ズレまくりでつよ
793非決定性名無しさん:04/02/14 13:25
でつ ← 30秒間見つめているとスヌーピーに見えてくる
794非決定性名無しさん:04/02/14 13:27
>>714
詳細キヴォンヌ
795非決定性名無しさん:04/02/14 17:15
>793
ワラタ
796非決定性名無しさん:04/02/14 17:16
>714神降臨キヴォンヌ

荒んだ漏れの心に一服の清涼剤を!!
797非決定性名無しさん:04/02/14 22:57
TTI情報システム設立まであと?日
798非決定性名無しさん:04/02/14 23:00
そんなセンスの無い名前の会社が創業するとは思えまへん
799非決定性名無しさん:04/02/14 23:28
新会社の名前
DKIS(事業部)+FRIC(旧FSS)+KSD -> みずほシステム開発
FRIC(旧FSS以外)−> FRIC
DKIS(事業部以外) −> 株式会社TTI組
800非決定性名無しさん:04/02/15 00:24
今日俺が見た夢の内容

みずほ総研がみずほ○○(忘れた)に改名、
その後D+F+Kがみずほ総研へ





夢だってば夢。アテッ!石投げんなってばヲイ!
801非決定性名無しさん:04/02/15 01:47
D+F+K=1?2?
何社になるかが一番気になる。
802非決定性名無しさん:04/02/15 12:08
3だったりして。。。
803非決定性名無しさん:04/02/15 17:03
sage
804非決定性名無しさん:04/02/15 18:13
>>803
言ってるコトとヤってるコトの違うお前さんに萌え
805非決定性名無しさん:04/02/15 22:51
つまらねぇネタを他スレにばら撒くDQN
仮装世界でもウザイな、オマエ…
806非決定性名無しさん:04/02/15 22:55
欽ちゃんでつか?
807非決定性名無しさん:04/02/15 22:56
仮想世界でもウザイなら
下層世界に逝ってもらうか。
火葬世界でもいいが。
808非決定性名無しさん:04/02/15 23:00
4月から住宅補助の削減。
7月からリストラ。
あくまでも噂ですよね?
809非決定性名無しさん:04/02/15 23:11
にけーいびじねすに
「2004年7月には、みずほ誕生時の大規模障害以来の懸案で
あるシステムの統合を控えている。」…と出ていました。
突っ込んでみても良いですか?
810非決定性名無しさん:04/02/16 15:42
元帳だけでしょ。システムの統合と統合システムとは別か
811非決定性名無しさん:04/02/16 18:21
元帳?何の?
812非決定性名無しさん:04/02/16 19:38
巣鴨でおすすめの風俗ってありますか?
早帰り日に行こうかなと思っている所存です。

本日、帰宅できるまであと3時間ってとこかな。
水曜日の5時20分までに誰か教えてね。
教えてくれなかったら、雑誌見て決めちゃう。
813非決定性名無しさん:04/02/16 19:57
安うけあい 苦労するのは 部下ばかり
814非決定性名無しさん:04/02/16 19:57
無駄省け 言ってた上司 省かれる
815非決定性名無しさん:04/02/16 19:58
「いい評価」 思っていたら 「E評価」
816非決定性名無しさん:04/02/16 19:59
メール打つ 早さで仕事が なぜ出来ぬ
817非決定性名無しさん:04/02/16 20:01
ホウ(報)レン(連)ソウ(相) そう言う上司は 秘密主義
818非決定性名無しさん:04/02/16 20:04
「ご飯いる?」 「いる」の返事で 妻不機嫌
819非決定性名無しさん:04/02/16 20:50
>>807
マジ?
住宅補助無くなったら、この会社の
給料じゃ苦しいなあ。
俺は事業部だけど、恐らく799の
通りになると思うので、住宅補助な
くなるのはTTI情報であることを祈る!
(本社の方ごめんなさい)
820非決定性名無しさん:04/02/16 20:55
>>819
せめてウワサに過ぎないことを
祈ってくれ。

本社勤務者より
821819:04/02/16 21:47
>>820
了解です。本社の方はTTI配下なので本当に大変ですよね。
事業部も別の意味で大変だけど。
どっちがいいんでしょうかね?
ただ、少なくても言える事は、今のままでは、事業部でど
んなに頑張っても(いい仕事で貢献しても)TTIは事業部の
連中を全く無視して、どんどんボーナスは下がっていく点
が納得いかないのです。なので、事業部の立場としては、
早く会社が分裂してくれることを祈るのみです。
822非決定性名無しさん:04/02/16 22:18
UTとITの切り分けもろくにできない会社は
とっとと消えな。
823非決定性名無しさん:04/02/16 22:32
私、住宅補助でなくなったら里に帰らざるを得なくなります。。。
824非決定性名無しさん:04/02/16 22:39
住宅補助廃止の件は本当みたいだよ。
結局、持ち家の人は5000円で、賃貸の人(既婚)
は50000円というのはアンバランスすぎるという
のがTTIさんの意見のようです。
825非決定性名無しさん:04/02/16 22:54
>>824 住宅補助はどこの会社でも廃止しています。 確かに苦しくなりますが、日本全体がそうそう状況なので やむを得ないかなと思います。 確かにキツクなりますが・・
826非決定性名無しさん:04/02/17 00:02
段落長を変えたりして、中の人も大変でつね。

>>709
っっぃとヵヶィ?
827非決定性名無しさん:04/02/17 01:05
住宅補助廃止とは思いつかなんだ。
次のリストラ策はなんだろ?
・情報処理資格の報奨金廃止?
・食事補給費廃止?
・通勤補給費削減?
828非決定性名無しさん:04/02/17 02:10
ご飯がタイ米になるのは知ってる? 地味に経費削減。
829非決定性名無しさん:04/02/17 06:51
>>824
では住宅補給費を上げればいいじゃないか。
830非決定性名無しさん:04/02/17 21:00
情報処理資格は報奨金は確実に減額するだろうな。
自分の為になるものなのだから、会社がわざわざ金をやる必要はないだろう。
但し、取れない事は評価が下がると思ってくれ。
831非決定性名無しさん:04/02/18 00:15
>>830 超難関国家資格も支給対象にしてほしい。 技術士・・1200000円 中小企業診断士・・1500000円 弁理士・・3000000円 その他、理系に関する資格は別途応談。
832非決定性名無しさん:04/02/18 22:10
はやくつぶれろ!
833非決定性名無しさん:04/02/18 22:30
千石駅ってあんなに広かったんだな。
今朝少し感動した。
834非決定性名無しさん:04/02/19 18:59
キモイ上司 ○○○ 早く消えてくれ
835非決定性名無しさん:04/02/19 22:02
>>826
黙ってろ。いろんな意味で。
836非決定性名無しさん:04/02/20 01:23
TTI情報システム マンセー♪
837非決定性名無しさん:04/02/20 20:34
最近TTIを見かけないけど、どうしたの?
838非決定性名無しさん:04/02/20 21:32
>>837
今日いたよ。食堂に。
839非決定性名無しさん:04/02/21 02:17
ウチの会社、合併後にはやっぱり2社に分裂が
今のところ一番有力らしい。
勘定系は当然永久に銀行とのお付き合いになるから、
頭は上がらないけど安定保証。
外部向けのもう一方はFRICの強さに期待しよう!
うまく行けば社としては化ける可能性あり。
840非決定性名無しさん:04/02/21 04:49
>>839
まじっすか
841非決定性名無しさん:04/02/21 07:08
DKIS(事業部)+FRIC(旧FSS)+KSD -> みずほシステム開発
FRIC(旧FSS以外)−> FRIC
DKIS(事業部以外) −> TTI総合研究所
842非決定性名無しさん:04/02/21 12:26
DKIS(事業部以外) −> TTI総合研究所
3月にみずほの役員人事が決まるからTTIがはじき出される可能性もある
それにしてもHの積み上げトレースはうざい
843非決定性名無しさん:04/02/21 14:17
DKIS(事業部)+FRIC(旧FSS)+KSD -> みずほシステム開発
FRIC(旧FSS以外)−> 富士総研
DKIS(事業部以外) −> TTI壮健(頭は悪くてもTTIのように強くたくましく!)

844非決定性名無しさん:04/02/21 18:28
この会社の社員の実態を考えると合併は回避したくなるのは仕方ないな。
845非決定性名無しさん:04/02/21 19:18
>>802
オマエも黙ってろ。

>>844
概ね同意だが、合併回避の理由はチト違う。
846非決定性名無しさん:04/02/21 19:28
×回避
○先延ばし

スマソ
847非決定性名無しさん:04/02/21 20:56
偉そうに仕切ってるあふぉが
848非決定性名無しさん:04/02/21 21:49
さあ、みんないつまでも第一勧銀ではなくて、新会社の名前
のアンケート大会をしましょう!

俺は、TTIコーポレーションに一票!
849非決定性名無しさん:04/02/21 21:50
>>847
気にスンナ。ジサクジエンだ(w
850非決定性名無しさん:04/02/21 22:01
日本の植民地時代を顧みて  朝鮮は日本の植民地になったお陰で生活水準がみるみる向上した
元韓国・仁荷大学教授 朴贊雄  http://www.tsukurukai.com/07_fumi/text_fumi/fumi41_text02.html

  日本の植民地時代に生まれ、数え年二十歳で終戦を迎えた者として、この世を去る前に、率直な心情を
書き残したい気持でこの短文をつづる。

 合併当時の事情「日本人は平和愛好の弱小民族である韓国を銃剣で踏みにじって植民地化し、36年間、
虐政を施しながら土地と農産物を呵責なく収奪した。南北すべての朝鮮人は当時の亡国の辛さを思い浮か
べると、今でも身の毛のよだつのを覚える」

  これが今の南北朝鮮人の決まり文句になっている。だから、日本は韓国に対して多大な賠償金を支払わ
なくてはならないというわけで、日本は南の大韓民国に対して戦後賠償金を支払って国交を正常化した。
ところが、北朝鮮は北朝鮮なりに戦後賠償を当然のこととして期待しており、日本も、当面の拉致問題が
解決され次第、国交正常化して多大な賠償金を支払うことに同意している状態だ。

 僕はこのスジガキに対して少なからぬ憤怒感を抱く。

 今の若い連中は教科書や小説等の影響を受けて「当時の朝鮮人は皆、日本を敵国と見做し、事あるごとに
命をなげ出して独立運動をした。日本の特高が全国的に監視の目をゆるめず、多くの愛国者が次々と捕え
られて処刑された」という自己陶酔的な瞑想に耽っているが、これはウソである。

 今、植民地時代をウスウスながらも思い浮かべることができる年齢層は、終戦当時15歳に達していた、
今は73歳以上の老人達である。それ以下の朝鮮人は他人から聞いて、あるいは学校教育を受けて反日感情に
走っている。

 韓国人にとって、反日感情はいかにも勇ましく愛国的でカッコがいい。この反日感情が全国を風靡して
いるので、老人達がそういう国民的合意に逆らう発言をすれば窮屈な思いをする。そのうちに多勢に
押されて、逆に加勢するようになる。今や老いも若きも、日本に対する罵声が高ければ高いほど愛国者と
遇されているのである。
851非決定性名無しさん:04/02/22 00:30
>842
まじですか?そりゃ楽しみ
852非決定性名無しさん:04/02/22 01:24
あくまでも可能性だけだろう。
たしかにみずほの役員クラスで旧Dの人が行く先としてはここは候補
になる。でも期待はしない。

でも合併したらHは終わり。
TTIが残ったとしても旧Fと旧IからHの上に二人来るし
彼らはKKIと違ってHの専横は許さんだろう。
853非決定性名無しさん:04/02/22 07:09
サザエさんのマスオだって早稲田の商学部出てるのに ここの奴等の出身校ときたら(略
854非決定性名無しさん:04/02/22 15:29
>>853
12へぇ
855非決定性名無しさん:04/02/22 20:46
>>852
俺はH崎に潰されてIS辞めました。
今は、年収200万アップで大満足です。
早く消えるといいですね

BY OB
856非決定性名無しさん:04/02/22 21:05
Hさんて大変そうな方、、
私は事業部ですので知りませんでした。
委細しりたし。
857855:04/02/22 21:30
>>856
残業代なしで、朝7時から夜11時まで働かせる
とんでも無い奴です。
大体、銀行員の半分しか給料もらっていない我々
にそのようなサービス残業させること自体おかしいって。
今でもそういう状況なら、本当に考えたほうがいいですよ。
それで、成果が出てるならまだしも、外販系の売上って
全然伸びてないんでしょう?
858非決定性名無しさん:04/02/22 22:28
過去スレから登場の、自称「転職して年収アップした」OB(=age荒らし)は、結局、私怨だったようで。。。
現状に大満足してんのに、昔の会社に粘着してんなよ。
大体、夜、帰れてたならイイじゃん(By銀シス)

つか「事業部」って言い方するんだ。。。
859非決定性名無しさん:04/02/23 00:21
永衰がムチ入れられて
無分別に仕事を取っている模様。
ITの総合商社だから当然かもしれんが、
多分、幾つかは大赤字を出すでしょう・・・
860非決定性名無しさん:04/02/23 22:32
営2の二の舞の予感
861非決定性名無しさん:04/02/24 00:09
DKISよ。永久に・・・
862非決定性名無しさん:04/02/24 00:55
>>860
営2でなにかあったの?
863非決定性名無しさん:04/02/24 20:08
>>860
営開二本部で何があったの?
864非決定性名無しさん:04/02/24 23:30
>>863
大赤字の話だろ?
865非決定性名無しさん:04/02/25 01:56
某貸車?
866非決定性名無しさん:04/02/25 02:20
>>864 営二は利益出ているのでは? OBだからよくワカランが。
867非決定性名無しさん:04/02/25 15:25
糞OBキテター
868非決定性名無しさん:04/02/25 19:51
全社員へ
今から10チャンネルの「久米宏のガン戦争・・・」を9時まで見て人生とは何かを考えなさい。
俺は、悲しすぎて涙ウルウルで感想書ける状態じゃない。
切なくなってきた・・・・・・・。
869非決定性名無しさん:04/02/25 21:57
合併前に解決しなきゃならない問題って何がある?
870非決定性名無しさん:04/02/25 23:48
>869
合併後の体制がはっきりしてないため、
検討不能。
というか、それが最大の問題?
871非決定性名無しさん:04/02/26 23:14
後輩の女の子にも仮性ってバレてる彼は今いずこ?
872非決定性名無しさん:04/02/26 23:34
おいおい、何ギクリとしちゃって黙ってんだよ!
873非決定性名無しさん:04/02/26 23:55
俺の大学、入ってない・・・・・
自分ではそれなりに頭のいい大学だと思っていたのに・・・・。
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku_value2003/shi_0501.html
偏差値 大学

72 早稲田大・理工[物理]
71 慶應義塾大・理工[学門3]
70 慶應義塾大・理工[学門5]
70 早稲田大・理工[応用物理]
70 早稲田大・理工[化学]
70 早稲田大・理工[建築]
70 早稲田大・理工[電気・情報生]
70 早稲田大・理工[コンピュータ]
69 慶應義塾大・理工[学門1,4]
69 早稲田大・理工[応用化学]
69 早稲田大・理工[数理科学]
68 慶應義塾大・理工[学門2]
68 国際基督教大・教養[理]
68 東京理科大・理工[応用生物]
68 日本獣医畜産大・獣医
68 早稲田大・理工[機械工]
67 麻布大・獣医[獣医]
67 日本大・生物資源[獣医]
67 酪農学園大・獣医
67 早稲田大・理工[環境資源工]




▲TOP
874一橋:04/02/27 00:08
俺の大学、入ってない・・・・・
自分ではそれなりに頭のいい大学だと思っていたのに・・・・。
(TTI&H崎)
875非決定性名無しさん:04/02/27 10:26
>>874
大学受験したことないのか?
別に他人の大学なんてどうでもいいが、一橋は早稲田、慶應なみに難しいよ。
876非決定性名無しさん:04/02/27 13:02
>>874
の専門学校卒へ
一橋は国立なので私立ではありません。
しかも理系はありません。
入学するためにはあなたの知能指数の10倍は必要です。

http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku_value2003/koku_0101.html
偏差値 大学名・学部
78 京都大・法
78 東京大・文科一類
77 東京大・文科二類
76 京都大・経済
74 一橋大・法
73 一橋大・経済
72 大阪大・法
72 一橋大・商
70 大阪大・経済
69 九州大・法
69 神戸大・法
69 東北大・法
69 名古屋大・法
68 東京都立大・法
66 神戸大・経済
66 神戸大・経営
66 名古屋大・経済
65 大阪市立大・法
64 北海道大・法
877非決定性名無しさん:04/02/27 13:05
さらに言えば私立の文系偏差値
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku_value2003/shi_0101.html
偏差値 大学名・学部
80 慶應義塾大・法[法律]
79 早稲田大・政治経済[政治]
78 上智大・法[国際関係法]
77 慶應義塾大・法[政治]
77 慶應義塾大・総合政策
77 早稲田大・法
76 上智大・法[地球環境法]
76 早稲田大・政治経済[経済]
75 慶應義塾大・経済
75 上智大・法[法律]
73 上智大・経済[経営]
73 中央大・総合政策
73 早稲田大・商
72 慶應義塾大・商
71 中央大・法
70 同志社大・法
69 上智大・経済[経済]
69 立命館大・法
68 立教大・法
67 青山学院大・国際政経
878874:04/02/27 13:42
昔とランクがずいぶん変わったなあ。
慶応法なんて昔は「阿呆がくぶおせいじがっか」と呼ばれたものだが。
いやあ参考になった。まともにレスしてくれた人、ありがとね。
879876:04/02/27 15:29
>>874
は釣りだったのか・・・・・。
失礼いたしました。ご無礼お許し下さい。
880高卒:04/02/27 19:56
ちくしょおおおおおおおおおおお
会社でこんなにバカにされるんだったら何でもいいから大学いっときゃよかったZEEEEEEEEE

俺の息子は絶対に大学逝かす!
881非決定性名無しさん:04/02/27 23:24
だいたい当社に理系なんてあんまりいないじゃん。特に管理職は・・・。
882非決定性名無しさん:04/02/28 00:49
>>881 言いたいことの主旨が明確でない。分かりやすくしてくれ。 あっ、大学出てないから要点まとめるの無理か?
883非決定性名無しさん:04/02/28 11:33
>>882は放送大学卒業生
884非決定性名無しさん:04/02/28 11:38
また学歴ネタか。。。
次のスレッドの時は、2パターンのスレッド用意して学歴専門スレたてましょ。
ここにたてていいのかわかりませんが。。。
885非決定性名無しさん:04/02/28 15:32
売上が目標どころか前年度実績にも届かないので
夏茄子カットも3割4割当り前。
夏茄子頼みの買い物は止めとけ。
それとも会社を・・・
今期限りの椰子も多数・・・
886銀行部隊:04/02/28 18:00
売上が目標どころか前年度実績にも届かないのは
外販部隊だけでしょ

早く銀行部隊とは別会社になってほしい
TTIは銀行部隊を評価しないくせに
銀行部隊の利益で喰ってるからな


887就活中の学生:04/02/28 18:51
突然すみません、質問いいでしょうか?

こちらの会社に興味があり、スレを読ませて
頂きました。
その中で「外販」と「事業部」という用語がよく
出てきます。御社の組織図を拝見する限り
「開発〜本部」と「銀行事業部」という区分け
だと思うのですが、これらの部署への配属は
新人の時点で決まっているのでしょうか?
つまり、成績上位者は銀行事業部、とか。
スレを読む限りでは、売り上げ面で「開発」が
「銀行」の足を引っ張っている、という感じなので
銀行事業部は中でもエリートしか行けないのかな?
と思いました。あるいは人事異動の偶然レベル
なのでしょうか?
社内事情ゆえあまり明かせないことと察しますが、
可能な範囲で教えて頂ければ幸いです。
888非決定性名無しさん:04/02/28 18:52
TTIが銀行部隊を手放す事はないでしょ

じゃなきゃ TTI情報システムは倒産
889非決定性名無しさん:04/02/28 20:06
>>887
偶然だよ、偶然。だいたいエリートなんているかよ。
俺の知る限りでは、成績も何もなかったなぁ。
890非決定性名無しさん:04/02/28 20:14
だから「銀行事業部」って呼び方してんの、
一人しかいないんだが
891887:04/02/28 21:05
ご教授ありがとうございました。
偶然なんですね。
そう考えると、現在本部が違うからと
いって別会社に分裂するということも
ちょっと考えられない気がしますので、
あまり考え過ぎずに合格を目指したいと
思います。
892非決定性名無しさん:04/02/28 21:12
>>887
昔の新人だが
コミュニケーション取れる人 = 外販
マニアっぽい人
893887:04/02/28 21:14
間違ってかき込んでしまった

ミュニケーション取れる人 = 外販
マニアっぽい人 = 事業部
で配属されていた。

優秀かどうかは関係なかったと思うよ
そもそもそんなに優秀な人は(ry
894非決定性名無しさん:04/02/28 21:18
>>887
つかそれ以前にここはやめとけ
895非決定性名無しさん:04/02/28 21:23
>>893
いろんなところで間違ってるわな、おまえは。
896非決定性名無しさん:04/02/28 23:33
887は絶対釣り。相手にしていたお前等がバカ。
897非決定性名無しさん:04/02/29 07:15
>>891
おまえさんの言うとおりに、人の配属を「偶然」でやっている会社ってあるんかい?(w

つか結論出すの早くねぇ?土曜の夜に訊ねて、数時間で結論?ずいぶんと気が早いことで・・・
898非決定性名無しさん:04/02/29 09:03
ジサクジエーン(・∀・)
899非決定性名無しさん:04/02/29 09:27
>>897
偶然の方がマシぢゃねえか?っつう会社なら知ってる
ごく身近に
900非決定性名無しさん:04/02/29 13:11
>>887
>>892
>>893
自作自演下手でつね。
空気、つかふいんき(←何故か変換できない) を読めない香具師って哀れです。。。


901非決定性名無しさん:04/02/29 13:30
あのう質問があるんですが、僕は女の子になかなかもてません。
ISに来ると結構もてたりしますか?入社前はもてずに、入社後女運が
よくなったりとか?
902非決定性名無しさん:04/02/29 13:46
おっ、新しいパターンか?(藁
903非決定性名無しさん:04/02/29 16:07
>>900は雰囲気をふいんきとわざと間違えて、IS社員を阿保っぽくみせる釣り。
904非決定性名無しさん:04/02/29 18:24
最近パチスロで負けてばっかり全くついていません。ところが客先から帰社
する時に、だめもとで1000円だけパチンコをやってみました。
すると、ラッキー揃いました♪。そうして次々と連荘しました。やばやば早く
会社に戻らないと怒られてしまうと思いつつなんと9連荘、2時間ちかく回収に
かかりました。帰社したとき上司は俺のことチラと見ていたが、気が着いていた
のだろうか?ちょっと長い昼休みとなってしまった。

905非決定性名無しさん:04/02/29 22:29
>>900では無いが>>903に捧げる。
ふいんきのガイドライン Part 2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1073068087/

つーか>>903の書き込みの方が悲壮感を感じさせる。
906非決定性名無しさん:04/02/29 22:53
この前、大便をしたくなってトイレに駆け込むと前の奴が
トイレの水を流してねーの。こらっ、後始末くらいしっかりと
やれと言いたい。
907非決定性名無しさん:04/02/29 22:54
漏れは常駐先のトイレを2回詰まらせた
ことがある。
なんか異様にでかいのが出るんだよな・・・
908非決定性名無しさん:04/02/29 22:54
必死です
909非決定性名無しさん:04/02/29 22:58
旧友と再会してもんじゃ焼きを久しぶりに食った。随分飲んだせいか、
バスの中で苦しくなった。たまらず途中下車してバス停横でゲロを
吐いた。まるでもんじゃが蘇えったようだ。万物は流転する。俺の目
は涙でかすみ、満月ももんじゃに見えた。
910非決定性名無しさん:04/02/29 23:36
人生なんてそんなもんじゃ
911非決定性名無しさん:04/02/29 23:45
花粉症がひどいんで、
明日休んでいいですか?
912非決定性名無しさん:04/03/01 00:01
暗黒の3月スタート
南無〜
913非決定性名無しさん:04/03/01 00:49
イラクに派遣される者がいる。カオス状態に放り込まれるのは
自衛隊だけではない。俺らもこれからくるかもしれない荒海に
飲み込まれないように、しっかりした視野をもって開発を行う
ようにしよう。
914非決定性名無しさん:04/03/01 00:55
3月は営業日が23日か・・・
振休だけでも消化したいな・・・
915非決定性名無しさん:04/03/01 01:25
>>913
詳細教えれ。
916午前半休致します:04/03/01 08:05
すみません。
体調不良のため本日午前半休致します。
ご承認のほど宜しく御願い致します。
917非決定性名無しさん:04/03/01 23:33
最近どうも運動不足で体がなまってきている。
運動会を開催してはどうだろうか?
918非決定性名無しさん:04/03/01 23:42
SEが持たなくてはならない心構えって何だろう?
919非決定性名無しさん:04/03/02 00:56
>>917
いいね、運動会。
全体的に、会社への帰属意識や仕事への意欲昂進が図れるね。
一体感を持てるよ。いい考えじゃないか。
やろう。うん、やろうよ。

でもなー、嫌がる椰子いぱーいでるだろうなー。
病欠続出かもなー。
やっぱ、だめぽ。
920非決定性名無しさん:04/03/02 09:22
>>919 プールで水着で騎馬戦とかどう? オッパイポロリも期待できるし。 明日にでも、総務に提案してみるよ。 すでに提案書に課長印押してもらったし。
921非決定性名無しさん:04/03/02 09:59
>917
DKSDの頃やりましたねえ。短パンがまぶしかった。
でももう銀行のグランドがないですね。
922非決定性名無しさん:04/03/02 12:16
グリーンジャンボage
923非決定性名無しさん:04/03/02 23:00
   ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)(´∀` ) < 第一勧銀情報システムに内定貰えますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )  \_____________
  |_|_|_D(/)_|_|_|__
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納

924非決定性名無しさん:04/03/02 23:59
5円も入れるなんてもったいない!!
925非決定性名無しさん:04/03/03 02:23
合併をみこして富士壮健に入るの難しそうだから
DKISに入ろうって椰子はいねか?
オラシラネ。
926非決定性名無しさん:04/03/03 21:29
>>925
釣りかも知れないけど言います。
ウチに入っても得ないよ!
927非決定性名無しさん:04/03/03 23:32
早く本格的なリストラ始まらないかな。
少なくともL&M層は今の半分の人数にするべきだよな!
FとKの下につくのに、上位層は邪魔だし。。。(泣)
928非決定性名無しさん:04/03/04 02:18
なんつったってシャカリキですよ
929非決定性名無しさん:04/03/04 20:25
   ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)(´∀` ) < 富士総研に内定貰えますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )  \_____________
  |_|_|_I(/)_|_|_|__
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納
930非決定性名無しさん:04/03/04 21:20
釈迦力age
931非決定性名無しさん:04/03/04 21:33
>>929
10円じゃ厳しいぞ
932非決定性名無しさん:04/03/04 23:09
かつて10円が主役だった時代があった。漫画が少年達の中心にあり、
銀幕が魔法の世界を映し出していた。
泣くな10円!!
933非決定性名無しさん:04/03/05 02:32
じゃ、内定もらえる金額は
第一勧銀情報システム・・・1円
興銀システム開発・・・5円
富士総合研究所・・・50円
ってことでよい?
934非決定性名無しさん:04/03/05 17:56
おい、なんか雲行き怪しくなってきたんじゃねぇか?
夏の統合までは、馬車馬のように働かしてその後は・・・・
超合理主義者の前田社長に、やられちゃうんじゃないの?
935非決定性名無しさん:04/03/05 21:41
    ∧_@                         ∧_∧
   ( ´∀` )                      ( ´∧` )
   横須賀(小泉総理)                  小田原  |⌒I、|                        | |⌒I
   (_). |                         | ´(_)
     (_)            ∧∽∧           (_)
                  ( ‘∀‘ )
                  平塚江南
   ∧_∧          /    \         ∧_∧
   ( ´∀` )         ^^|^^|^^|^^^         ( ´∀` )
   緑ヶ丘           (_).|         厚木  
    |⌒I、|           (_)         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          希望ヶ丘        翠嵐
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                  湘 南
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 真の学区トップ校は私たちだ!
936非決定性名無しさん:04/03/05 21:43
俺の母校は厚木。旧制第一中学校
ちなみに旧制二中は小田原、旧制三中は希望が丘。

    ∧_@                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∧` )
   横須賀                          小田原  
    |⌒I、|                        | |⌒I
   (_). |                         | ´(_)
     (_)            ∧∽∧           (_)
                  ( ‘∀‘ )
                  平塚江南
   ∧_∧          /    \         ∧_∧
   ( ´∀` )         ^^|^^|^^|^^^         ( ´∀` )
   緑ヶ丘           (_).|         厚木  
    |⌒I、|           (_)         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          希望ヶ丘        翠嵐
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                  湘 南
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 真の学区トップ校は私たちだ!
937非決定性名無しさん:04/03/05 21:45
    ∧_@                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∧` )
   川和                           鎌倉  
    |⌒I、|                        | |⌒I
   (_). |                         | ´(_)
     (_)            ∧∽∧           (_)
                  ( ‘∀‘ )
                  平沼
   ∧_∧          /    \         ∧_∧
   ( ´∀` )         ^^|^^|^^|^^^         ( ´∀` )
   相模原           (_).|         茅ヶ崎北陵  
    |⌒I、|           (_)         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          光陵          多摩
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                  柏陽
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | トップ校に続くのは私たちだ!
938非決定性名無しさん:04/03/05 21:48
神奈川県の学区トップ校
湘南
厚木
翠嵐
希望ヶ丘
小田原
緑ヶ丘
平塚江南
横須賀
の人ってどの位います?
ちなみに神奈川学区トップ校の平均的な進学先は早慶上智だそうです。
939非決定性名無しさん:04/03/05 21:50
中でも俺の母校の厚木は進学先がばつぐんにいい。
今や神奈川の中でもトップの湘南を追いぬきそうな勢いらしい。
940非決定性名無しさん:04/03/05 22:00
神奈川県の学区トップ校
【湘南68】石原慎太郎、岡崎洋(元・神奈川県知事)、宮崎緑、黒田あゆみ(NHK)、田中英光(作家)、斎田晴子(将棋)
、亀井善之(政治家)、斎藤栄(作家)、小林完吾、杉山愛(テニス、通信制)、<故>江藤淳(日比谷に転校)
、境鶴丸(フジテレビ)、渡辺祐(元宝島)、佐々木信也(プロ野球ニュース)、飯田亮(セコム創業者)、大野和士(指揮者)
、けしば誠一(杉並区議・元中核派幹部)、脇村春夫(高野連会長)、大谷映芳(テレ朝D)、森稔(森ビル社長)
、片山豊(元米国日産社長、フェアレディZの父)、山村路(漫画家)、岸本葉子(エッセイスト)

【厚木65】名取裕子、服部真澄(作家)、甘利明(政治家)、藤井貴彦(日本テレビ)、<故>安田伸(クレージーキャッツ)
、木原実(お天気キャスター)、堀直人(元・横浜フリューゲルス)、川村丈夫(横浜ベイスターズ)、小田切千(NHK)

【横浜翠嵐66】大前研一(評論家)、横沢彪(吉本興業東京支社長)、生島治郎(作家)、青木雨彦(コラムニスト)
、宮原昭夫(作家)、草柳大造(評論家)、<故>土門拳(写真家)、桜井秀俊(真心ブラザース)、わたりとしお(ダンサー)

【希望ヶ丘64】<故>黛敏郎(作曲家)、杏里(歌手)、伊藤かずえ、有森也実、佐々木太一(バレーボール日本代表)、青池玲奈(長野朝日放送)

【小田原65】杉田勝之(旧第一勧銀頭取)、久能靖(フリーアナウンサー)、小宮孝泰(コント赤信号)、平光琢也&郷田ほづみ(怪物ランド)
、新谷保志(日本テレビ)、石川雄規(プロレスラー)、山田太一(作家)、閑院宮春仁王(元・皇族、元・陸軍少将)

【横浜緑ヶ丘64】佐野浅夫(俳優)、春口裕子(作家:『火群の館』)、木村若衛(浪曲師)

【平塚江南64】野地俊二(NHK)、川野良子(ニッポン放送)、今宮純(F1解説者)

【県立横須賀64】小泉純一郎、<故>山際淳司、小柴昌俊(ノーベル物理学賞)、窪塚洋介、山口雅也(作家)
941非決定性名無しさん:04/03/05 22:33
>>940 杉田頭取は確かに小田原高校OBだが、名前は ×勝之→○力之だぞ。 DKIS社員ならそのくらい知っておけ!
942非決定性名無しさん:04/03/05 22:47
>>934
そのときはI○Mとま○だの密約をチクるだけさ。。。とRICの中の人が言ってたような希ガス

943非決定性名無しさん:04/03/06 00:14
僕は燈台出だがあんまり受験勉強した記憶がない。学校で勉強しただけだ。
家に持ち帰ることなど殆ど無かった。名田高時代はそれでも学年ベスト10
から落ちることはなかった。
運動は勉強ほど出来なかったが、それでも中距離走では完走したものだ。
昼飯の早食い競争は負けたことがない。とくにマーガリンガブ食いなら自信が
あるぞ。
944非決定性名無しさん:04/03/06 00:39
>>936
昔取った杵柄?
945非決定性名無しさん:04/03/06 03:46
>>943
マーガリンガブって何だ?
946非決定性名無しさん:04/03/06 05:09
灘からDKISか・・
947非決定性名無しさん:04/03/06 07:29
>>941
では訂正後の神奈川トップ校の有名人です。
ちなみに高校名の横の数字は偏差値です。
神奈川県の学区トップ校
【湘南68】石原慎太郎、岡崎洋(元・神奈川県知事)、宮崎緑、黒田あゆみ(NHK)、田中英光(作家)、斎田晴子(将棋)
、亀井善之(政治家)、斎藤栄(作家)、小林完吾、杉山愛(テニス、通信制)、<故>江藤淳(日比谷に転校)
、境鶴丸(フジテレビ)、渡辺祐(元宝島)、佐々木信也(プロ野球ニュース)、飯田亮(セコム創業者)、大野和士(指揮者)
、けしば誠一(杉並区議・元中核派幹部)、脇村春夫(高野連会長)、大谷映芳(テレ朝D)、森稔(森ビル社長)
、片山豊(元米国日産社長、フェアレディZの父)、山村路(漫画家)、岸本葉子(エッセイスト)

【厚木65】名取裕子、服部真澄(作家)、甘利明(政治家)、藤井貴彦(日本テレビ)、<故>安田伸(クレージーキャッツ)
、木原実(お天気キャスター)、堀直人(元・横浜フリューゲルス)、川村丈夫(横浜ベイスターズ)、小田切千(NHK)

【横浜翠嵐66】大前研一(評論家)、横沢彪(吉本興業東京支社長)、生島治郎(作家)、青木雨彦(コラムニスト)
、宮原昭夫(作家)、草柳大造(評論家)、<故>土門拳(写真家)、桜井秀俊(真心ブラザース)、わたりとしお(ダンサー)

【希望ヶ丘64】<故>黛敏郎(作曲家)、杏里(歌手)、伊藤かずえ、有森也実、佐々木太一(バレーボール日本代表)、青池玲奈(長野朝日放送)

【小田原65】杉田力之(旧第一勧銀頭取)、久能靖(フリーアナウンサー)、小宮孝泰(コント赤信号)、平光琢也&郷田ほづみ(怪物ランド)
、新谷保志(日本テレビ)、石川雄規(プロレスラー)、山田太一(作家)、閑院宮春仁王(元・皇族、元・陸軍少将)

【横浜緑ヶ丘64】佐野浅夫(俳優)、春口裕子(作家:『火群の館』)、木村若衛(浪曲師)

【平塚江南64】野地俊二(NHK)、川野良子(ニッポン放送)、今宮純(F1解説者)

【県立横須賀64】小泉純一郎、<故>山際淳司、小柴昌俊(ノーベル物理学賞)、窪塚洋介、山口雅也(作家)
948非決定性名無しさん:04/03/06 08:31
949非決定性名無しさん:04/03/06 08:32
950非決定性名無しさん:04/03/06 08:39
次スレ考えようぜ。これしか思いつかないのだが。

【必死】第一勧銀情報システムPart6【しゃかりき】




951非決定性名無しさん:04/03/06 08:41
い〜んじゃな〜い?
952887:04/03/06 10:46
【うんこ】第一勧銀情報システムPart6【山盛り】
953非決定性名無しさん:04/03/06 10:47
名前消し忘れたw
954887:04/03/06 11:34
名前消し忘れたw
955887:04/03/06 11:35
名前消し忘れたw
956非決定性名無しさん:04/03/06 11:51
それにしても、入社10年目で年収が600万に満たない私って。。。
頼むから合併後は給料をあげてくれ。
957非決定性名無しさん:04/03/06 12:40
>>956
大丈夫だぞ。TTI情報で年収400万になるから
958非決定性名無しさん:04/03/06 15:28
勘定系にいればTTI情報に入らないですみますか?
本社系に行ったらTTI情報に入ることになりますか?
市場系に行った場合はどちらに?
959非決定性名無しさん:04/03/06 17:44
やっぱ内幸町の情報系、市場系がベストだな
960非決定性名無しさん:04/03/06 18:30
無気力な人たちと共に働いている。日々同じことの繰り返し。昨日の風景は
一年前の今日とそれ程変わらない。こんなことで良いのだろうかといつも自問
している自分がいる。新しい風は吹くのだろうか?吹かなければ自分が走り出
せば、それでいい。
961非決定性名無しさん:04/03/06 20:20
>>959
勘定系は?
962非決定性名無しさん:04/03/06 20:59
次スレ 【うんこ】第一勧銀情報システムPart6【山盛り】
http://www.angelfire.com/bc3/jmakaya144/
963非決定性名無しさん:04/03/06 21:57
>>961
駄目駄目。COBOLしか出来なくなるし、業務も面白くない。
やっぱり本部で汎用機以外のシステムを担当し、尚且つフロントやミドルオフィスとかの
システムで業務知識も身に付けれれば最高だよ。
964非決定性名無しさん:04/03/06 22:29
コスト意識も無い赤字部門の香具師は言うことも違うNe
965非決定性名無しさん:04/03/06 22:31
>>963
ここも本社と同じく○投げだと思うが
966非決定性名無しさん:04/03/06 22:41
自分の為になる事ならいいじゃないか。
何で進んで会社の歯車にならないといかんのか。
つぶしがきくように立ち回らないと、後で泣くのは自分ではないか。
967非決定性名無しさん:04/03/07 02:06
この会社にいることが歯車。
優秀と言われている人は皆辞めていく。。。
残ったゴミの中の軽めのゴミが将来的には部長(合併後は課長)まで昇りつめられる。
968非決定性名無しさん:04/03/07 08:42
>>887=>>962
部外者の荒氏と認定
969非決定性名無しさん:04/03/07 12:16
>>968
いや現役営業2ですが…
970非決定性名無しさん:04/03/07 12:17
>>968
もっと詳しく言うと
>>962の名前が>>887になっていたのは
名前を騙って悪さをしたからw
971非決定性名無しさん:04/03/07 12:28
学歴の話はやめようぜ。いい大学出てる奴ほど、すぐ辞めてしまう。 高学歴の奴にしてみたらISは負け組なのかな? 後輩の早稲田慶応一橋みんないなくなった。
972非決定性名無しさん:04/03/07 12:39
 
973非決定性名無しさん:04/03/07 13:04
>>971
お前が始めてんだろ

俺は明治
人生負け組です。
974非決定性名無しさん:04/03/07 13:29
お金を沢山もらえる会社に入社すれば勝ち組なのか?
たかが金だぜ、俺は拝金趣味じゃない。沢山もらえれば
嬉しいけど、そんなに重要ではないな。
自分の仕事に価値を見出しているから働いている。それを見出せなく
なれば、給料がたとえ倍になろうとも俺はやらない。
975非決定性名無しさん:04/03/07 13:35
>>974
DKISには両方がないと思う
サーバールームに籠もってないで外をいろいろと見てみることを
お勧めする。
976非決定性名無しさん:04/03/07 13:37
>>974
ベンチャーでバリバリやってる香具師がいうと
格好いいんだけど…
ISがいうと負け惜しみにしか(ry
977非決定性名無しさん:04/03/07 16:31
両方ないのか?それとも見つける能力がないのか?
勝っただの負けただのに拘泥しているうちは、お坊ちゃんのままだ。
978非決定性名無しさん:04/03/07 16:54
>>977
負け犬の遠吠え
979非決定性名無しさん:04/03/07 19:11
980非決定性名無しさん:04/03/07 20:15
明日はカレー大盛りかなあ?
981非決定性名無しさん:04/03/07 21:01
次スレは?
982非決定性名無しさん:04/03/07 21:05
はい

【負け組?】第一勧銀情報システム Part6【勝ち組?】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1078661067/
983非決定性名無しさん:04/03/07 22:30
本当のウチの話が語り合えるスレッドは作れないのだろうだ?
正直言って、合コンで会社名を第一勧銀情報システムと名乗るのに
非常に抵抗を感じている私は、ウチの会社がもっとマシな会社に
なるために、何をどうすれば良いのかを語り合う場にしたい。
もちろん、「TTIをはずせ!」とか言う内容ではなく、「IT総合商社
として恥じぬ会社にする為には、各自が何をすべきか?」を
真面目ベースでね。
例えば、
『情報処理技術者資格を取れと言うだけでなく、だったらベンダー資格や
Javaとかの資格を持ってる方が実業務に役立つので、そっちを推進する。』
とかそういう事を語り合おう!
それを人事部や経営者達が見れば、わがDKISに必要なものを考えてくれると
思う。
長々熱く語ってしまったが、次レス以降に賛同してくれる人材がいることを
信じている。
揚げ足を取りたければ取ってくれ!
984非決定性名無しさん:04/03/07 22:30
最後に、経営者達へ

『もう合併するから今の売上だけ上げさえすれば良い。』
と言う考えではなく、強いIT会社となる為に、丸投げ主体の
我社に何が足りないのかという事を今一度考え、個人個人の
スキルアップを社の繁栄に繋がるとして考え直して下さい。
情報処理資格が多い事は肩書としては良い事だと私も思います。
しかし、いざ提供したシステム・サービス等の商品が・・・
だと感じたお客様は、表向きは感謝の心を表してくれると
思いますが、実際に次から次へと我社に発注してくれてますか?
更に、各自を奮起させるには、頑張りに対してはそれなりの報酬を
与えるべきであり、契約を取ってきた営業が報酬を貰えるのは
当然ですが、そのバックアップ(資料の作成や調査)をした人達の事も
フォローしてあげる事をお忘れなく。
あなた方は上に立つ者です。
幅広い視野を持って下さい。
985非決定性名無しさん:04/03/08 00:22
足りないものよりも
余計なもののほうが問題では?
986非決定性名無しさん:04/03/08 07:20
ゆるゆると梅て逝きますか
987:04/03/08 21:55

    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ |  先生!助けて!
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
988:04/03/08 21:56

    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/( ;´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ |  先せ・・・
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
989:04/03/08 21:56

    |       ノ⌒)    /  待ってろ!今助けるぞ!
    |      ( /  /
    |      || /         _ ―――-
__ノ       | | /     -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  /
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―'
990:04/03/08 21:58


   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・ウメルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン

991:04/03/09 00:31
       ∧_∧
     f(´∀` ∩
     ヽ    ノ     はいっ!
     |    |
     (_/\_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _    ,、
      >,⌒'─┘)ミ 勘定系♪
    ∠ 、l> l  ,イ   勘定系♪
      と(ノ てノ
          lll ピョイッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
      ノ^)_ミ
    , -'    )
   ,(ノ、 <l 〈   TTI式♪
     ̄ヽ丶ハ_)
    ミ∨´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
992:04/03/09 00:34

 
   ((  (\
    と⌒ヽj )  ←こんな運動したくても(ムリw)
     )   ヽ、
     し 、A, )J
     ∨ ̄∨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ,-‐-、, -、/)
    / _  <l`>  勘定系♪
   (_/(/ヽ _´>   ぽっぽっぽ♪
       し'彡

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
      ∧_∧
      ((´∀` )ミ
      , ヘ  つ    TTI式♪
    (_,ヘ、  )
      (./ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
     ∧_∧
     (´∀` ) 
    ⊂    つ
     |    |
     (_/\_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
993:04/03/09 00:37

  _、_    ...... 
( ,_ノ` )      
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_    .........
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄
  _、_    ...............
(  ◎E

  _、_    .....!!.................
( ,_ノ` )     
         ガチャ
    [ ̄]'E
.      ̄
 __ノ              |    _
 | |                    |  ノ\__ヽ
 ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
 _____/ /'(__)ヽ____|
    /  / _(__)∩      \
    |  |/ ( ・∀・ )ノ ウンコー   \
    .\ヽ、∠___ノ\\        .\
      .\\::::::::::::::::: \\         \


  _、_ ゲホッ!ゲホゲホゲーーーーーホッッッ!
( ; Д`) ..;:・;'∴

994:04/03/09 00:41


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / すいません、 ちょっと通りますよ
  | /| |
  // | |  
 U  .U

995:04/03/09 00:41

           ⊂ヽ     
     ツルッ     \\" ⌒ヽ   ズダーン
     、ハ,,、 ⊂ニニ、___ ノ
       ̄´´
996:04/03/09 00:43

         ∧_∧          ∧_∧
         (    )         (    )  すいません、連れて帰ります。
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   |/⌒ヽ// |::::||::|
          | / | |   ( ´_ゝ`)   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

997:04/03/09 00:54

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

998:04/03/09 00:56
吉牛食っときゃよかった梅

てゆーかネタつきた。むしろ疲れた
999:04/03/09 00:58
やっと999だよ。
新スレたったら前スレは梅ようぜー。
とかかいてる間に1000いってたら明日会社休んでいい?
ていうか俺必死だな。
誰も言ってくれないから自分で言っちゃう。
もう必死。ほんと必死。しゃかりきですよ。
1000ume:04/03/09 00:59
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。