ネットワークエンジニアVSシステムエンジニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん:03/04/01 18:11
どちらがおすすめ?
2非決定性名無しさん:03/04/01 19:00
2げと
3非決定性名無しさん:03/04/01 20:03
>>1
両方できるヤシが一番偉い。
以上! 終わり。
4132人目の素数さん:03/04/01 20:07
どっちも務まらない香具師がここを大量占拠している。


終わり
5非決定性名無しさん非決定性名無しさん:03/04/01 22:03
アプリケーションエンジニアのほうが安定してるよ。
6非決定性名無しさん:03/04/01 23:30
>>1
どちらも勧めない。
7非決定性名無しさん:03/04/01 23:54
将来性→ネットワークエンジニア
やりがい→システムエンジニア
高給→ネットワークエンジニア
採用率→ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアの勝ち
8非決定性名無しさん:03/04/02 00:14
NEってSEじゃないの?
9非決定性名無しさん:03/04/02 01:01
ここを見ろよ。

★ネットワークエンジニアになりたい2★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1039367195/301-400
10非決定性名無しさん:03/04/02 01:20
315 :名無しさん@引く手あまた :03/03/22 10:52 ID:ex1T8e7K
ISP のプロパーでもない限り、真の意味で NE と呼べる職種は無いのでは?
配線屋やコンフィグ屋でいいのか?自分は L4〜L7 から L3 以下に手を伸ばした者
だけど、一般的な意味での NE の技術の低さ(システム全体を俯瞰するスキル)に
少し失望してる。
11非決定性名無しさん:03/04/02 01:21
217 :名無しさん@引く手あまた :03/03/17 21:13 ID:xTd96jC8
あのね、エンジニアの定義なんてどうでもいいのよ。
それがどれだけの経済価値があるかということが問題なんだよ。
経済価値の高いスキルってのは希少性に負っているから、難易度が高いか
担い手が少なくないと、エンジニアとしての請負料金だって安くなるしかないの。

ついでに言うと、この業界ってこういう風に視野とか思考範囲が狭い人間が多い。
相手の言ってることの理解できる幅が狭い人間が多くて会話にすごく疲れる。
だから、むしろあれを知ってるとかこれができるとかの類の直ぐに陳腐化する
スキルなんかより、理解力や表現力の高い人の方が希少性が高いよ。

よく雑誌にコミュニケーション能力のあるSE、NEが求められてる書かれてるのはそのせい。
もともとオタクな人が多い業界だからね。
12非決定性名無しさん:03/04/02 01:22
218 :名無しさん@引く手あまた :03/03/17 21:24 ID:xTd96jC8
>>214
NWというのは相互接続性がないと価値がない。これをNEの側から見ると
他の人が持っているNW構築の技能なり知識なりは、自分も持っていないと
使えない人間になってしまうし、逆にいうと他の人の持っていない特別な
NW構築の知識を持っていても、ほとんど価値がないということになるのよ。
他所と接続しない(できない)NWを作れる特殊な知識があっても、そんな
ものをほしがる顧客はいないんだよ。
NEの差別化が原理的に難しいというのはそういうこと。SEやPMなら中には
年収1000万超える人もいるけど、NEにはそんなキャリアパスは存在しない。
13非決定性名無しさん:03/04/02 01:22
219 :名無しさん@引く手あまた :03/03/17 21:50 ID:Fx2jtrfX
>>218
ここ数年間で NE ほど価値が急激に上下した職種も珍しいね。
今から参入するのは全く旨味が無いと言っておく。>>all


220 :名無しさん@引く手あまた :03/03/17 22:06 ID:1GnAccSF
>>219
正論だね。
TCP/IPをはじめこの業界で出てくる用語って
今じゃ専門家じゃなくても大体ネットで調べられる。
アドレスの計算やルータの設定方法も高い金払ってスクール行かなくても
ネットで簡単に調べられる。
実務もこの仕事3年も経験を積めば大体の事は出来る。



221 :名無しさん@引く手あまた :03/03/17 22:13 ID:vnYZJWpg
私は大手cisco系の販社でエンジニアをやってる。
給料も安く、休みも極端に少ない。
転職しようにも、NEの採用は少なくなってしまってる。だから潰しも利かない。
まわりは自閉症気味の人間が多く、不健康になる一方。
そろそろ、NEを終わりにするつもりだ。でも次がないのが辛いぜ。
14非決定性名無しさん:03/04/02 22:01
おい、「プロパー」って何だ
俺にわかるように説明しろ
15非決定性名無しさん:03/04/03 13:53
プロパー(proper)「本来の」「固有の」という意味
パターンA:新卒入社社員−中途入社社員
パターンB:正社員−外注、派遣、契約社員
使用例A:中途採用がすぐ昇進して上司になるのでプロパーは昇進できず不満。
使用例B:プロパーは提案活動ができるが所詮○○は会社のコマ。
16非決定性名無しさん:03/04/09 01:24
>>15
ありがとうございます、よくわかりました
17山崎渉:03/04/17 09:25
(^^)
18山崎渉:03/04/20 04:25
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20山崎渉:03/05/28 15:05
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
21山崎 渉:03/07/15 13:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
22山崎 渉:03/08/15 19:24
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
23非決定性名無しさん:03/09/02 04:14
両方できるヤシが一番偉い。
以上! 終わり。
24非決定性名無しさん:03/09/15 15:50
違う!!ちんこのでかい奴が勝ちだ!
25非決定性名無しさん:03/12/20 10:12
両方それなり1名、ネトヲタ1名、OSヲタ1名、これ最強タッグ
26非決定性名無しさん:04/03/27 20:24
ネットワークエンジニアとシステムエンジニアとITアーキテクチャとだったらどうよ?
27非決定性名無しさん:04/03/27 21:18
アプセトネデブ
28非決定性名無しさん:04/03/27 23:23

もうソリューションエンジニアでいいよ
29非決定性名無しさん:04/03/31 19:01
もうコンピュータエンジニアでいいよ
30非決定性名無しさん:04/04/04 15:44
もうオペレータでいいよ


いや冗談です
31非決定性名無しさん:04/04/05 00:29
ぱそこんまん
32非決定性名無しさん
俺なんかチンピョロスポーンエンジニアだもんね!