【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ28【憂いなし】
1 :
◆OdWP00iOaY :
いつかくると言われている新型インフルエンザのパンデミック(世界的大流行)に備えるためのスレです。
皆さんで知恵を出し合ってその日に備えましょう。
【現在のWHOによる警報フェーズ】
フェーズ1:動物からヒトへの感染リスクは小さい。
フェーズ2:動物からヒトへの感染リスクは大きい。
☆フェーズ3:ヒトへの感染がみられるが拡大はみられない。または密接な接触者のみ。☆ ←《 H5N1 》 《 H7N9 》★NEW★
--------------------------------------新型認定の壁--------------------------------------
フェーズ4:ヒト-ヒトへの感染がみられるが感染集団は小さく限局されている。まだヒトへの感染伝播に適応していない。
フェーズ5:ヒト-ヒトへの感染がみられ、感染集団は大きいが限局されている。まだヒトへの感染伝播を確立していない。
フェーズ6:ヒト-ヒトへの感染が確立。一般ヒト社会で感染伝播が増加、継続。世界的大流行(パンデミック)。
★H1N1 は既存型へ。
☆★☆★☆ 備蓄まとめ人氏による まとめwiki ☆★☆★☆
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ23【憂いなし】
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 13:13:45 ID:S9qRwucH
突貫工事ですが、備蓄スレのまとめwikiができあがりました。良かったら使ってください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[ 新型インフルエンザ備蓄スレまとめ ]
http://www21.atwiki.jp/2ch_infection/ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
基本的なことは全てまとめサイトに美しくまとめられています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◎前スレ
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ27【憂いなし】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infection/1304776899/
【 お 願 い 】
このスレは特定の商品を推奨するものではありません。
業者の販促活動に利用されない為に、どこでも入手しやすく商品名が一般名として知られてるもの以外は、
[ 特 定 商 品 の 購 入 を 勧 め る 行 為 ] は避けて下さい。
商品名で案内する場合は、一般名や類似品を含め、なるべく公平な説明を行うようにして下さい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【商品名が一般名として通じるものの例】
ハイター(洗濯用)、キッチンハイター(界面活性剤入):次亜塩素酸
ポカリ、アクエリアス、ウィダーイン:スポーツ飲料、ゼリー飲料
イソジン、ポビドンヨード液:うがい薬
【入手容易な該当品が限られるものの例】
クレベリン、ウィルシールド:二酸化塩素(主にゲルタイプ)
タイレノール、小児用バファリン:アセトアミノフェンのみの解熱剤(インフルエンザ脳症の回避)
【商品名で通じるほど定番でないが一般に入手しやすいものの例】
消毒用エタノール(局方)、消毒用エタノールIP(イソプロ含):消毒用アルコール
手ピカ、パブロンハンドジェル、ダイソーハンドジェル:消毒用アルコール(手指用)
キッチン用アルコール除菌スプレー(フマキラー、キレイキレイなど):消毒用アルコール(濃度低め)
ミルトン、ピューラックス:次亜塩素酸(食品添加物)
【一般的でない商品だが同等品の例】
パストリーゼ、ライオンアルコール、パワージェニック:消毒用アルコール(食品業務用)
メデタンク、ウォータータンク:保存容器
【 ■マスクについてのまとめ1 マスクの効果 】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1244379725/538-539 ID:MTmjWZrG氏まとめ
※前提※ 季節性インフルエンザの主な感染ルートは飛沫感染と接触感染という情報がある。
飛沫感染
患者のくしゃみやせきなどで、水滴と一緒に飛散。約2メートル程度離れれば大丈夫。
空中を浮遊するのは、φ150μm未満の水滴のみ(2〜3秒間)。その間に水分が蒸発。
粒子(ウィルス+水滴)が大きいので、比較的粗いマスクでも防げる場合がある。
飛沫"核"感染(=空気感染)
上記の飛沫が乾燥(2〜3s)してウィルスだけで空気中を漂って感染するもの。
同一密閉室内だとアウト。距離は無関係。粒子が小さい(2〜3μm)
接触感染
患者がくしゃみやせきなどを手でおおい、その手でドアノブやスイッチなどに触ってウイルスが付着する。
ウイルスが付着したドアノブやスイッチなどを触り、さらに鼻や目などを触ってしまうと感染する。
顔を触らないこと、手指を消毒することで防ぐことができる。
○マスクの保湿効果
マスクをすることで口内が保湿され、粘膜の働きが良くなる為、
何もしないよりはウィルス対策になる、という説があります。
○マスクの接触感染防止効果
マスクをすることで口や鼻に触れなくなり接触感染の確率を減らす可能性があります。
●正しく着用しないことによる予防効果減少
正しく着用しないと、フィルターを通らずマスクの隙間から入ってくる空気を吸い込んでしまいます。
漏れ率(隙間から入ってくる空気の割合)は多い場合で50%以上になることがあります。
http://www.isl.or.jp/service/seminor/maskseminar.html http://www.isl.or.jp/images/other/maskfitdata.jpg ●誤った取り扱いによるリスク増大
ウイルスが付着したマスク表面を触ってしまうなどの誤った取り扱いによって
かえって感染のリスクを増やしてしまう、という説があります。
【 ■マスクについてのまとめ2 マスクの種類 】
◆一般的なマスク(花粉用など)
飛沫感染が防げる場合があるが効果不明。国内外で論文がいくつかあるが、賛否両論で結論はない。
◆サージカルマスク
★感染症患者に着用させて★、飛沫(ツバや咳等)の拡散を防御するためのもの。
健常者が使用しての防御効果については不明です。
飛沫感染 → 防げるかもしれない。(BFE>95%、水滴の粒子径が大きいので)
飛沫"核"感染 → BFE>95% たぶん防げない。ウィルスはもっと小さい(2〜3μm)
PFE>95% 防げるかもしれない。
BFE(細菌ろ過効率):平均粒子径4.0〜5.0μmが除去された割合
PFE(微粒子ろ過効率):粒子径定義なし(特に表記がない場合は0.3〜0.5μm粒子が大半)
★ サージカルマスクはスキマだらけです。飛沫"核"感染は完全には防げません。★
◆N95マスク・DS2マスク
健常者が着用して、ウィルスを防御するもの。(スキマも無くすことが可能)
ちゃんと着用すれば、飛沫感染も、飛沫"核"感染も防げます。
DS1,RS1……粒径0.06〜0.1μmの塩化ナトリウムの捕集効率80%以上
N95 ≒DS2,RS2……同、95%以上 → N95マスクと同等性能(N95はアメリカの基準)
N99 ……同、99%以上
DS3,RS3……同、99.9%以上
N100 ……同、99.97%以上
N95マスク・DS2マスクの見分け方(購入前)
NIOSHのN95マスク一覧(ここに載っていなかったらN95と名乗っていてもN95ではない)
http://www.cdc.gov/niosh/npptl/topics/respirators/disp_part/n95list1.html 防じんマスク検定合格品一覧(DS2マスク以外も含めた日本の国家検定合格マスクのリスト)
http://www.ankyo.or.jp/examination/goukaku/g_boujin.pdf このリストにないマスクはN95マスク・DS2マスクではありません。
N95マスク・DS2マスクの見分け方(購入後)
N95マスクはマスク本体に「NIOSH N95」の表記が、
DS2マスクはマスク本体に検定の合格番号と「DR「捨」DS2」の表記があります。
マスクを買ったらマスク本体にちゃんと表記があるかどうか確認しましょう。
マスクをフィットさせる重要性
取扱説明書を読んで装着することでよりよくフィットさせることができます。
また、マスクによってはフィットさせることが難しいものがあるので注意しましょう。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/200904/510104.html ★ ちゃんとスキマ無く装着しないとスキマから入って無意味です。取り外し方も重要!★
・ちゃんと装着すると、30分〜1時間程度しか活動できない(息苦しい)
→ 先日実験したが、2〜3時間の買い物ではそれほどでも無い。通勤・通学は不明。人による。要実験。
→ 排気弁のないマスクは長時間付けていると排気がこもってなんとなく苦しくなった。
排気弁があるマスクは排気がこもりにくくて楽だった。感じ方は個人差があるかも。
[ タミフル、リレンザ、麻黄湯、その他の医薬品の備蓄に関して ]
・タミフル、リレンザなどのインフルエンザ薬は、「H7N9」にも効果があるようだ、とされていますがまだよく判っていません。
・日本国内では、タミフル、リレンザ等は、医療機関で処方してもらうのが基本です。
・それ以外の方法で入手した場合は、全て自己責任となります。
・個人輸入等で入手した物の品質や真贋を判別することはほぼ不可能です。自己責任でお願いします。
・また、タミフルの副作用を指摘する声もありますが、現時点では何の根拠も無く、このスレで議論する価値はありません。
・麻黄湯に関しては、「従来の季節性インフルエンザ」には効果があるとされています。
・「H7N9インフルエンザ」に効果があるかどうかは、今の所、全く不明です。
・つまり、現時点では、使用するべきでは無い、という事になります。
・一部では、麻黄湯の薬効が、H5N1鳥インフルエンザに対しては、逆効果ではないか?
との指摘もありますが、これも現時点では仮説の上に立った仮説であり、真偽を判定することはできません。
また、H7N9に関しては今の所、何の情報もありません。
・市販薬ですので、購入・使用は全て自己責任となります。
★上記2点に関しては、確実な根拠となる公のソースが無い限り、
幾ら議論しても、結論が出ることは絶対に有り得ませんので、
これらの備蓄に関するレスや、「推奨レス」あるいは「否定レス」などがありましても、
このスレッドでは完全にスルーして頂くようお願い致します。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
つまり、「荒らし」への対処と同様に、「一切触れるな。」という事なので、よろしくお願い致します。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
過度の買い占めは社会悪です。
風説の流布に惑わされず、疑心暗鬼にならず
備蓄狂に煽られないように、備蓄は節度をもって行いましょう。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:45:55.88 ID:PuRJuCPA
買占めと備蓄の区別がつかないバカ
震災なんかは3日分、これは救援がくるまでの間
感染病の場合、最長1ヶ月の外出不可を考慮
食料、飲料水、薬品、日用品
パンデミックの1ヶ月分は震災時、緊急時を兼ねると思って備えること
何も買占めなど言われることはない
パンデミック時はある程度栄養も取らないとだから、備蓄が大変なんだよね。
やっぱビタミン剤かな。
今朝の朝ズバでインフル特措法について女子アナが説明を始めたら
みのもんたが「何でそんなことしなきゃいけないの?」「ワクチンみんなに打てばいいじゃない」
とかいってて普通の人の認識もこんな感じだったら怖いなぁと思った。
こないだ地震があったし、普通の人は災害備蓄を見直してくれてたらいいなぁ。
>>14 地震?災害?パンデミック?国や自治体がなんとかしてくれる
ダメなら備蓄してる人に助け求めればいいもん!助け合い助け合い!
て本気で思ってるバカもいる
池上さんのニュースやる前にマスクぽちろうと思ってるのに決められん。
>>14 みのっていったい。
せっかく前倒し施行してくれたのにね。インフル特措法
みの嫌いだから肩持ちたくないけど、それはわざと馬鹿な視聴者目線でいるんじゃないのかなぁ?
>>14 みの 「必要ないじゃn?」
馬鹿 「うんうん。」
〜解説〜
みの 「なるほどねぇ〜」
馬鹿 「そうなのかー!」
池上AKIRAと同じでしょ。
とりあげるだけマシと感じるのは糞マスゴミに慣れてしまった日本人の不幸かもな
http://law.e-gov.go.jp/announce/H24HO031.html 一部
───────────────────────
新型インフルエンザ等対策特別措置法
(平成二十四年五月十一日法律第三十一号)
(事業者及び国民の責務)
第四条 事業者及び国民は、新型インフルエンザ等の予防に努めるとともに、
新型インフルエンザ等対策に協力するよう努めなければならない。
(基本的人権の尊重)
第五条 国民の自由と権利が尊重されるべきことに鑑み、
新型インフルエンザ等対策を実施する場合において、
国民の自由と権利に制限が加えられるときであっても、
その制限は当該新型インフルエンザ等対策を実施するため
必要最小限のものでなければならない。
───────────────────────
権利と責務両方ありとφ(..)メモメモまあ当たり前だが
あと程度問題もあるわな ノーガードしちゃいけないが気密室で引きこもりも無理なわけで
今晩これから(ただし東京ローカル?なので地方では放送されない場合も)
TBS1 水トク!「緊急!池上彰と考える“鳥インフルエンザ”迫りくる本当の危機!」
2013年4月17日(水) 19時00分〜20時54分
鳥インフルエンザ最新情報 そもそもインフルエンザってなに? A型B型、H、N・・・っていったい何?
人類を脅かすインフルエンザの歴史 中国で新型インフルエンザが発生するリスクが高いといわれる理由
H7N9型は、低毒性・・・低毒性は感染力が高いという謎 今回の鳥インフルがヒトからヒトへ感染したら・・日本の対応は?
中国の対応が遅いってホント?
>>20 楽しみにしてたけどうちの地域ではローカル番組してたTT
朝ズバの時間にCMしてたのに…
>>21 自分的には時間返して!とちょっと思いましたw
ようつべとかに上がるといいね。
みんなゴーグル選びってどうしてんの?
直に買いに行ってる?
ネット通販の奴しらべてるけど隙間があいてるってレビューが結構あって気になる
水泳用のゴーグルが一番効果ありそうなんだけどな〜
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:01:30.66 ID:Gw4Xv3J6
>>23 うちは、重松製作所の感染症向けゴーグル(通気口が無くて曇り留めレンズ)
それと、飛沫感染対策で使い捨ての防塵メガネ、通気口があるけど目は
呼吸をしないのでホトンド外部から侵入する事は無いので。
通勤時に使用するのか、感染者を近くで看病するのかで危険度に合わせて
考えてる。水泳用ゴーグルはすぐ曇りだすんじゃないかな?
あとは、マスクを付けた時にゴーグルの下側とマスクのノーズフィット(金具)が
当たるか当たらないかが重要なのでテストしといた方が良いよ。
>>24 なるほど詳しい情報ありがとうございます!
ゴーグル穴がある奴心配だったけど
呼吸しなければ入ってこないのを考えれば確かに使えそうですね
穴つきの防塵メガネはハンズマンで見かけたので購入しておこうかな
水泳ゴーグルは確かに曇るかもしれませんねw
こうも早く、A上海型の発生に立ち会うことになるとはね。
これで区別の為にH1N1は正式にAメキシコ型という呼称になるかな。
それはさておき、2009年の時、我が家は結局秋に感染した。
それまではかなり警戒してたけど、その警戒を緩めた矢先だった。
周囲に全く感染情報がない秋の運動会で、たまたまウチの子供が遊んであげた見知らぬ小さな子からの感染。
ちょっと熱があるとかで、額に熱さまシート貼ってたから「・・・ん?」とはかすかながらに思ったけど、
まさか運動会の場に新型インフルエンザ感染者がいるとは思ってなかった。
この時に結果として一緒に遊んだウチの子とその同級生らが同時感染した模様で、
ほぼ同時発症し学級閉鎖→学年閉鎖→学校閉鎖になった。
当然、我が家では最初に発病した子に続き全員が感染発病した。
幸い大したことの無いH1N1だったので良かったけど、その伝播方法や速度は怖いもんだと思った。
で、結果として理解した事は、
・警戒(マスクとか、怪しい人と濃密な接触を避けるとか、手指消毒とか)を緩めると、速攻で感染する。
・家族に感染者が出たら、家族全員が感染することはほぼ避けられない。(感染が判明した時点で対応が間に合わない。)
パンデミックとなれば、家族全員で引き籠らない限り、ぶっちゃけ感染を避けるのは難しい、という事。
しかしながら、家族全員で引き籠るなんてのは、普通は不可能。
そこで重要なのは、とりあえずの対症療法が確立されるまで何としてでも逃げ切る、という事。
なのでやっぱ、感染発病時の準備よりは、マスク、ゴーグル、手袋、消毒用アルコールや塩素系などの防御グッズが優先だろうね。
初期の段階で感染発病したら、それこそ病院へまっしぐらしか選択肢は無いからね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:38:02.83 ID:Vd2QDee9
タミフル事前配布しろや。
「使用による弊害が発生しても自己責任」の紙にハンコ押させりゃ済む話だろ!
誤って使ってしまう弊害と、ホントの緊急時にタミフルが入手できない弊害を比べてみろや。
原発周辺にヨウ素配ってんのと同じ事だろうが。
早く!
>>26 そういうのはもはやテロとしか思えないわ…。怖いなぁ。
>>27 ありがと。参考になったよ。
我が家は一人しかかからなかった。
若いののうち一人かかっただけ。
たぶん他はなにかしら少し免疫があったのかもしれない。
全員なかったらどうなるか、27さんのレスでわかったよ。
気を緩めないことなんだね。
かかった一人は大学の体育の実技で感染。
バスケットボールのボールからだと推測。
最近は感染症に対して「うつらないように」って事は気にするけど「人にうつさないように」
って事に対しては無頓着な人が多よね
そんな人が感染者の親だった場合は周囲にとっちゃ最悪だ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:45:19.17 ID:aiBkjtOr
インフルなのに頑張って会社や学校に来ちゃう人も困っちゃう。
帰れって言っても大丈夫とか言って帰らないし。
インフルでも頑張る自分カコイイなのかねぇ。あと、学級、学年閉鎖してるのに自分はかかっていないからと塾に来る子も迷惑。
「クラス全員で皆勤賞を目指す」とかいう馬鹿な教師もいる
でもインフルは欠席扱いにならないんだっけ?
>>33 塾からもそういうの徹底してアナウンスして欲しいわ
>>34 インフルなら欠席扱いにならない
でもインフルのつもりで受診したらあに図らんや風邪でしたって事態を回避する為に、
症状あっても赤い顔して登校し、さんざウイルス撒き散らしてから、下校後に受診する生徒は出るだろうね、当然。
>>36 今回の鳥インフルでそれやると、葬式ラッシュになってしまうぜ。w
受験校の場合だと、
「休むと、うちのこだけ授業が遅れるから」と言う理由で、
わざと学校に行かせて、周囲にうつさせる親もいるからなぁ…
今回も
「死なばもろとも」で、あえてやるバカはいると思う
39 :
19:2013/04/19(金) 09:19:00.17 ID:VmpRWLDM
>>38 少なくとも今回、特別措置法の法律違反にはなるわな……
早めに施行されて良かったわ。
>>40 日経新聞とみのもんたは怒ってたw
地震もあったし結構備蓄してるけど今までは空振りですんでくれたし
今回もそうなってくれないかなぁ。
鳥に対して弱毒っていうのがじわじわ怖い。
前回の新型インフルは史上最弱と言われるほどで、
感染者が多かった割にはたいへんなことにならずに済んだけど
そのつもりでタカをくくってたら今回の致死率はすごかった、とならないことを願うわ
続報ないね・・・なんか収束気味だし
買い溜めした意味がなかったでしょあなた達
馬鹿騒ぎしてたのが失敗だったみたいだね
どっちにしても地震なんかの災害が怖いし備蓄はするよ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:34:25.95 ID:fL/WH0R3
>>44 立命館保険センターさんでH7N9の情報関連をまとめて
くれてるので、ここで情報を確認してみたら。
遺伝子解析情報もみれるから。
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/hoken/InformationFluAH7N9.html 内閣官房も感染者の職業、現在の治療状況、年齢とかも公表してるので
データから予測してみたら?
僕は、収束気味に思えないから、自家用の人工呼吸器と
ワクチン製造できるラボを揃えたい位だけど。
人人感染にの能力を持たないように祈ってる。
中国政府の家族間の感染は遺伝的に近いから限定的・・ みたいな話は
納得いかないし夫婦間の感染疑いの例は、遺伝的に近いって
理由では説明がつかないから警戒するべきだと思うけど。
ちなみに、感染症は一波、二波、三波と広がるもんだからね。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:50:02.67 ID:fL/WH0R3
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:01:57.25 ID:fL/WH0R3
>>47 地震もインフルも備蓄品はそんなに変わらないよね。
噴火対策、原子力災害でも基本部分の備蓄品はかわらないと思う。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:27:45.08 ID:qQVgIN+J
スーパーのレジ横にダチョウのマスクを売ってた
思わず買ったけど、効果あるのだろうか
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:35:24.90 ID:fL/WH0R3
>>51 マスクの表面に付いたウイルスを不活性化するんじゃなかったけ?
普通のサージカルマスクの形状だったら飛沫感染対策
飛沫核感染には効果なしじゃないかな。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:40:59.92 ID:sG1vNtt9
とりあえずマスクは300枚ある
食品も缶詰やらレトルト、アルファ米、ミネラルウォーター
でも今の食品の料だと籠城しても一週間が限界かな
もうすぐ給料日だし買い増し予定
>>45 >>46 内心嬉しくはないでしょ
あなた達がやってるのが無駄になってるわけだし
反応見ればわかるよ
備蓄が無駄になるわけじゃなし
今回で備蓄しようと思ってローテ組んでやる人もいるだろうし
いいきっかけになったんだよ
インフル流行なんてないにこしたことはない
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:50:32.66 ID:fL/WH0R3
>>56 ダイソーの衣類圧縮袋か布団圧縮袋買っとけ
汚染された入れ物入れとして使え
汚染された遺体を入れておくことも可能
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:37:53.72 ID:fL/WH0R3
>>57 おー 目からうろこだ
遺体用までは考えてなかった。
最悪のケースで遺体を運ぶ想定はしていたけど
2009年の新型インフルの自治体行動計画では、大量の
遺体を焼却できなくて、冷凍倉庫を借り上げすること
想定してたの思い出したよ。
>>58 そんなに死体が出る状況になったら
ダンプで死体を回収して口蹄疫の死体みたいに土の中にシートを敷いて
死体投げ込んで消毒薬をぶちこんで土をかけるのみ
夢も希望もないなw
せめて鶏以上の扱いはしてもらいたい
大丈夫だよ、今度のインフルではそこまで行かないさ
一応、日比谷公園が埋葬地に決まってるけどね
関西は大阪南港に沈められるのかな。
国内感染者が発表されたら、もう速攻でスクとか品切れだろうなぁ。
今回も備蓄はそれまでが勝負だろうねぇ。
マスクは種類が増え過ぎてて品定めが難しいよ・・・。前は、あるやつを買うしかなかったのにねw
なので本気モードのやつと、そうでない時用のやつということで、頭の中でキッチリ分けることにした。
そうでない時用は、あまり考えずに国内メーカーの使い捨てサージカルで箱単位で買えるやつにした。どーせメイドインチャイナだしw
本気モード用(感染爆発時に病院行く時用とかは、備蓄にあるN95クラス+適当に良さげなのを少しずつ買い増し予定)
手指消毒用アルコール&調理具消毒用アルコール、使い捨てのゴム手袋(ピチピチのやつ)もそろそろ備蓄量を増やす頃合いかと考え中。
>>62 調べてみたら?
国か自治体が準備してるはずだよ
タミフルやリレンザを個人で備蓄してたら、感染爆発中に病院に行く必要ないよね
持病のある人や、怪我ならともかく
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 04:01:14.20 ID:1T8HRLhB
そんな早いスレでもないんだからテンプレくらい嫁よ。
>>65 持病のある連中は、病院のすぐ近くの薬局で薬もらうだけやで
ただ、薬局に入れる人数は、一命様で順番待ちは外でとかなりそう
厚生労働省的には、高齢者・慢性疾患もちには、さっさと退場してもらいたいだろうな
>>67 アメリカみたくドライビングスルーの薬局が日本に無いのは不思議なんだよね。
アレって感染防ぐには良い方法だと思うんだが。
>>67 >持病のある連中は、病院のすぐ近くの薬局で薬もらうだけ
病院に行かずに処方箋はどこで貰うの?
いくら病院から薬局にFAXで送ってもらうとしても、原本持ってかないと
タミフルやリレンザも備蓄できるようにして欲しいよ
うちは去年家族でインフルになった時にもらった薬を…ゲフンゲフン
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:48:27.90 ID:Ux1ia9GZ
マスクってざっくり想像したんだけど
日本人口1億2千万人×25%の予防に関心な人々×20枚/1人
これだけで6億枚の需要になっちゃうんだね。
こりゃ、供給が追い付かない可能性あるよな。
主なマスクの生産の中国でも、さすがに取り合うだろうし
消毒薬なんて増産できるんだろうか..
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:17:30.28 ID:aPoe9B/E
>>74 その時にフル回転でマスク生産したのが過剰在庫になったから
投売りされてた…。
なので持ってる人は持ってるんじゃw
やっぱ多くの人が指摘してる通り、既に相当広がってる可能性はあるねぇ。
発病しない、発病しても治癒する、というケースが予想以上に多そう。
あくまで現状では、だけどね。どっかでややこしい型に変異するかも知れんからアレだけど。
という事は、キャリアが無症状のまま入国する可能性が高いね。
後は、今のところタミフル・リレンザは効くっぽいから、一般人の行動指針は、感染発症→即診察治療の一択。
もちろん、できるだけワクチン完成・配布まで逃げ切る努力はするべきだと思う。
まぁほぼ恐らく、今年中には上陸するだろうから、来年の秋頃までできるだけ逃げようと思う。
逆に言えば、それまでにH1N1みたく軽いと判明してれば、そんなにビビらなくても、最悪罹ったら罹ったで良い訳だし、
従来型よりも少しでも致死率が高いのであれば、逃げ切る努力は無駄じゃない、という事だと思う。
職場、学校、通勤通学経路、この辺をどうやってしのぐか?これが課題だろうねぇ。
それこそ、このスレが生まれた当初から指摘されてる事だけどねw
>>72 お前みたいな馬鹿がいるから耐性株が生まれるんだろうが
医者から貰った薬は飲みきれよクズ
実はそれが一番危ないんだな
知人は医者の言う通り、薬を飲み続けて薬疹ができて
かなりの種類の抗生物質が効かなくなった
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:03:05.17 ID:nTO0ISFU
一人暮らしで玄米30kg買っちゃったんだが
>>79 ネルパックを使ったら?
うちは玄米を常時20キロパックしておいてるよ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:33:41.22 ID:8/w4Qd0N
>>79 布団圧縮袋に使い捨てカイロと一緒に入れて長期保存って技が
あったはず。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:05:42.18 ID:ETcNHjSp
布団圧縮袋は酸素を通すから、お米の長期保存は無理。
酸素透過防止コーティングされてるネルパックの類いを必ず使うこと。
サラシアって備蓄用品リストに入れてる人いる?
新型にも効果あるのかなあ、マスク他は備蓄買い増した上で悩んでる。
「ネルパック+脱酸素剤」「厚手の布団圧縮袋+使い捨てカイロ多め」「そのまま保管」で
2月に買った米を8月に食べ比べたことがある
そのまま保管はかなり味は落ちた、非常時に食えないほどでもない
ネルパックと布団圧縮袋は僅差でネルパックが上
ただ厚手の布団圧縮袋ってネルパックとそう値段が変わらない
たまたま手頃な布団圧縮袋があまってるなら試してもいいが、
これから買うならネルパックをオススメする
>>84 ネルパックは成功率が結構低めなのが問題だけど
1年保管した玄米は5分づきにしておいしく食べられたよ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:28:05.95 ID:nTO0ISFU
一般庶民に接種可能なワクチンはいつできるのー?
>>84 長期保存用パックのもち米を買っておいて少し混ぜて一緒に炊く。
半年そのままの米でもまずまず食べられるよ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:30:22.85 ID:nTO0ISFU
おお・・・こんなにレスが
とりあえず100均で布団圧縮袋とカイロ買ってきたわ
どうせパンデミックなんていう非常時に味なんて感じないだろうからなw
カビが生えなければそれでいいw
よかったなwレスもらえてww
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:49:57.31 ID:bOykY3oy
猫飼ってる知り合いが、バイオトロールすすめてたけど
備蓄してる人います?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:41:17.53 ID:jh6aVwVK
>>89 友達いないんだwwwwwwww
とりあえず可能な限り備蓄して「憂いなし」の段階に入ったんだけど、肝心のタミフルがない・・・やっぱこの国終了だわ
廬山昇龍覇発生
救援物資・人材が被災地に運ばれる
後は、分かるな?・・・・
米ババア?ww
患者が右肩上がりで増えてるじゃん!
ワクチンて開発から接種まで二年かかるって言うけど、それまで飛火を防ぎきれるの?
100円ショップで凄いアイテム見つけた
コテみたいなので熱で袋を接着する奴なんだけど
これがあれば完全に密封できそう
ウィルスつきのゴミ(使用済みビニール手袋とか)を封じ込めるときに色んな袋で重宝できるんじゃないかと
袋を手で結ぶだけじゃウィルス脱出しそうだもんね
>>95 おお!全く同じことで感激してる人がいたwww
完全密封にはちょっと訓練と経験が必要だけど、普段使いでかなり役に立ってるよ。
使おうとしてる場面がちょっと違うけど、自分の場合は、
今回もたぶんマスクを余らせることになると思うんだけど、
シリカゲルとともに空気抜いて圧着して保管してれば結構日持ちするんじゃないか?と思ってるw
100均で買った圧縮袋達はハッキリ言って全然役に立たんw 直ぐに空気入っちゃう。
ホコリから守る程度しか役に立ってない。一応、そのまま前回で備蓄したN95とかは折り畳みコンテナに入れて、
風通りのある冷暗所に保管してるけど、今度、全部出して圧着し直してみようと思ってた今日この頃。
使おうと思ってもカビてましたじゃ何の為の備蓄だよって話になっちゃうからね・・・
>>78 日本の医者は不必要な場合も抗生物質を出すからだよ。
抗生物質はウィルス性の風邪には効かない。アメリカみたく、
粘膜検査とかやって細菌性の場合にだけ出せばいい。
・・・で、ウィルス性で熱が高い場合にインフルエンザ検査してる。
インフルエンザは抗ウィルス剤や阻害剤があるけど。
日本でも日赤の医者にはちゃんとそれ知っていて、薬出さない医者が
いたな。町医者は100%糞。不必要な薬を大量に出すバカ医者が大多数だ。
もっとも患者も薬出さないと納得しないようで、出さない真面目な医者
に怒る場合がある。風邪のキモは検査と診断だよ。
風邪ウィルスは薬ない。コデインでも処方してもらって寝てるしかない。w
>>96 あれ、凄いよねw
100円とは思えないクオリティw
確かにマスク箱空けてそのままの奴あって、ちょっと衛生的に気になってたわ
そういう常備品の密封保存的な用途もアリだね
>>97 素人が自己判断で途中で止めるくらいなら最初から飲むな
中途半端に飲み残す→タミフル耐性ウィルス製造のプロセスは日本内外の医者が認めてる事実
備蓄のために飲み残して耐性株製造なんか犯罪者に等しい迷惑者だ
いずれ出てくるとしたら中国だと思ってたが
タミフル耐性株発生源がそんな貧乏人根性の備蓄日本人と知れたら恥ずかしいからやめろ
>コテみたいなので熱で袋を接着する奴
今は百均で売ってるのか、五、六百円位でなら以前から在ったな。
>>84 ネルパック使用経験者だけど、玄米で保管した為か1年越えでも美味しく食べられたよ。
食べる時は精米したけど。
同じく真空パックで保管した米も問題無し。
真空パック機の方が多用途に使えるから、おすすめかも。
今は非常時に精米しなくても食べられるように無洗米を真空パックして保管してる。
>>102 真空パックはどういう方法でやるのかよかったら教えてください。
圧縮袋+カイロは失敗ばかり、ネルパックはちょこちょこ失敗があって
確実に保存できる方法ってないかなぁって思って。
>>103 真空パック機は1万円程度の物です。
専用の袋が別途必要だけど、機械が脱気と袋を閉じるのを自動的に行います。
真空後はカチカチな状態になるので、真空状態は目で見て分かります。
本当に真空になっているか不安でしたら、真空にしたい袋の中に、エージレスアイ(酸素検知剤)を入れてから機械で真空パックします。
エージレスアイの色で酸素の有無が分かります。
やっと昼の番組で中国の鳥インフル取り上げていた
四川の地震でそっちのけだったけど患者も死者も増えている
GWに中国に行く人も多いのだろうね
まだまだ油断はできないね
患者数200人、死者20人か?
この3倍と考えればいいのかな
100倍するって人もいてたね
中国はわからない・・・日本には入れないでほしい
>>104 どうもありがとう!
ちょっとアマゾンで見てきます。
備蓄に置き換えダイエット商品ってどうなんだろう。
パッケージを見たらおいしそうだったw
>>105 今はどーだか知らないけど、反日ジジババは朝鮮や大陸が大好きで欧米嫌い。
洗脳された世代って、ホント基地外並みに常人と感覚が違う。w
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:12:16.70 ID:OCbI0+KY
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:44:47.05 ID:OCbI0+KY
おれの外出時の最強ステータス
持ち物
あたま なし
顔E:N95マスク(中国製)
目E:粉塵用ゴーグル(200円)
上半身E:雨合羽(100円)
下半身E:レインズボン(100円)
右ポケットE:アルコール除菌スプレー
左ポケット なし
首からかけるカード型のウィルス撃退の奴が欲しすぎる、、、、、
>>111 そこまでやるなら、髪の毛に飛沫がつかないように
帽子をかぶって、帰宅後に洗うとかだな
>首からかけるカード型のウィルス撃退
こんなの信じてる人いるんだ…
>>113 しーっ!首から下げるバカ発見器具なんだから!
>>113 >>114 健康被害のこと言ってる?もしかして
常時使うわけでなく
有事のときに使うってことを理解できてない馬鹿がこんなにいることに驚いた
あれで何とかなるんなら、ノーベル賞ものだw
そもそもインフルエンザの感染の仕組みがわかってるのか?
ちなみにインフル関係無いけど(おいw)、自分は何年か前から、レスキューブランケットというのを家族分持ち歩くようになったw
厚み1cmくらいで5cm四方くらいに畳めるから、カバンの底に入れっ放しにしてるわ。
マスク数枚と手指消毒用のアルコール小瓶は基本として。
そ〜っと買い足し始めたマスクが、各種合わせてようやく500枚に達した。
同じ店で同じ物を同時に2箱以上買う勇気が出ないw 前は全く気にせずガンガン買ってたもんだけどねぇw
別にあれ一つで何とかなるとか言ってるわけじゃないですが、、、
どこにそんな記載をしたのか意味不明
ああいうウィルスグッズって複合的に使って効果をあげるわけで
マスク一個だけで何とかなるわけじゃないし
むしろ除菌に効果の意味がないと言ってる馬鹿の方に驚くなあ
あ、感染の仕組みがどうのこうのって言ってる知恵袋のコメントみつけた
某ブログとかサイトとかの受け入りのバカっぽいね
相手して損したw
受け売りね
連投失礼w
>>118 「有事の時」なら尚更、カード型のウィルス撃退より、帽子の心配をしろw
中国製のバッタもんが回収騒ぎになった件じゃないの?
人が何を買おうが自由じゃない?
いちいちケチつけてる人の方が嫌だなあ
別に薦めてるわけでもないのに
>>121 帽子は金がないから仕方が無い
基本のおれのスペックみればわかるだろ
中国製や100キンばっかだから
まあ、頭に関してはいざとなったらスーパーの袋やサランラップをビニールテープでぐるぐる巻きにしたりするつもり
そもそもN95を装着しての外出は最後の手段だ
籠城が出来なくなるぐらい物資がなくなったとき等の非常時の対策
備蓄は、日頃から少しずつやるのが一番
いよいよとなった時は、気持ちに余裕がなくなるし
経済的にも厳しい
便乗値上げもある
>>125 だね。
結局、それが買い占めへの防御にもなるし。
今なんか、まさに備蓄の為の準備期間なんだけど、
別件のついでに何気なく親や兄弟に勧めたら、また笑われたわw
前の騒動の時も前もって備蓄を勧めたら笑われたんだよねw
んで、実際にパンデミックとなり、マスクが手に入らなくて泣いてたから、
数箱ずつ送ってやったんだけど、それはもう笑い話になってたw
血を分けた普段から割と仲の良い親兄弟でもこんなもんだからね・・・
準備ってのは幾らしても構わんと思うんだけどね。
もちろん、それが日常生活を破綻させるようなのは、間違った準備であって、
いずれ消費する消耗品を事前に準備するのは、それほど不経済な話では無いと思うんだけどねぇ。
日本で鳥インフルエンザ発生の報道
↓
店に買占め層、転売層が突撃
マスク等ウィルス対策グッズや米や缶詰等の長期保存食がなくなる
↓
店頭在庫スッカラ
↓
買占め、オークション転売報道
↓
さらに買占め増加
入手困難に
私はこんな感じでシミュレーションしてる
この最初のスイッチが入る前に準備するのが備蓄
日本で報道してから準備しても出遅れると思う
だが、この危機的な状況なのに準備してる人がまったくいなくて泣けてくる
>>127 2009年の新型インフルの時がそうだったし
あれに懲りた人が少しは学習したかと思えば
東日本大震災の時にまた同じ事が起きた
「その時は、その時。どうにかなる(国が何とかしてくれる)」と思ってる人が多過ぎ
最低限、飲料水くらい用意しておけと言いたい
日本製マスク500枚と水40ケースは用意した。ようやくすこし安心できるようになった。
もちろん食料も用意してます
まぁまぁ、今が、準備期間であるし、
誰もパニクってないからこそ、淡々と準備が可能な貴重な期間なんだからさw
N7H9が幸運にもカスインフルだったら、それこそ笑い話にして、後世へのネタにすりゃいいのさ。
前回のH1N1は、H5N1の恐怖があったからこそ大騒ぎしたんだし、
それはそれで、国も個人もかなり良い経験をさせてもらった。
あの騒ぎを無視し、政府の取り組みを嘲笑ったり、批判した奴らは必ずどこかで失敗するよw
何故なら、あれほどの訓練で何も得れなかった奴ら、という事だからね。
悪いけど、必ず失敗する、と断言できるよ。 前回で間違った教訓を得てしまってるから。
無駄になっても準備した奴と、何もしなかった奴とでは経験値が数十倍、数百倍違うw
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J 安い時、買える時に買っておくのが基本だな。
>>111 カード型のやつ薬局で売ってたけど前に回収騒ぎになったやつとは薬品が違うとか
店の人が会社に確認したらしい。
腰からぶら下げる蚊取り線香みたいなもんかな? もしくは魔除け?
カードに「感染中」って書いておけば人が近寄って来ないかも。。
もし寄ってくる人がいたら
その人がインフルエンザを軽く見ている人ならまだいいが
仲間と思った人だったら……
>>132 こんな感じ?↓
ある男性がアメリカのニューヨークに旅行することになりました。
しかし彼はN・Yにはゲイが多いと聞きとても不安でした。
そこで友人に相談したところ、もしゲイに襲われそうになったら
『私はエイズだ!!』と言えば大丈夫。と教わりました。
意を決して彼はN・Yへ行きました。
そして公衆トイレで用をたしていた時、屈強な黒人がやってきて
後ろから彼を抱きすくめました。
一瞬、驚きましたがすぐに友人に言われたことを思い出し
『わ、私はエイズだ!!』と叫びました。
ところが黒人は手を緩めることなく耳元で優しくささやきました。
『Me too』
>>133 よく朝からそんなくだらないこと延々と書けるね
家族いないの?
いわゆるインフル脳ってやつ?
日本製のマスクをここで見て、慌てポチった。
石鹸とうがい薬は予備があるから安心だ。
テレビで鶏インフルエンザが特集しているけど、中国旅行するのが8万人近くだって。
スギ花粉のピークが過ぎたらマスクしてる人めっきり減ったな。
>>124 >スーパーの袋やサランラップをビニールテープでぐるぐる巻き
それプラスマスクとかゴーグルとか、確実に職質される格好だなw
そういえば、前回の新型インフルのときは、国際空港なんかでの
消毒や感染者チェックを強化してたと思うんだけど、今回はどうなんだろ?
GW怖すぎる。
>>126 だから今回の鳥インフル、もうちょっと危機感がもてる展開にならないかなと
不謹慎ながら思ってる。
親世代の年寄り、いざとなったら子供が色々やってくれると思ってるかもしれないけど
我が家は我が家の分しかしてないよw
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:24:01.33 ID:YExHt9fc
今回、政府も国民も油断し過ぎだろう!
絶対に大変なことになると思う。
GW明に日本でも感染者が出る→夏に向かっているため自然終息→日本安心【油断】→秋冬に猛威をふるう
んっ、今ふと 思った
日本ってエアコンがどこに行ってもある環境!梅雨時期〜夏って室内はエアコン入れて適温状態で乾燥しているわけだよな
ビルとかの、空調を通してインフル感染しそうだ
マスク、石鹸、消毒アルコール 備蓄はした
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:03:58.42 ID:UxcLfAa0
レジオネラ菌の感染騒ぎを思い出した
空調は危ないね
使い捨てのシャワーキャップ使えそう
よその食品備蓄の品が気になる
全くの個人の好みだけど我が家は5年保存カロリーメイト、水、コメ、魚缶詰、ミックスベジタブル缶、
えいようかん、チョコ、シリアル、ビタミン剤、に野菜ジュース缶を買い足し予定
家族構成は大人2幼児2
子供が小さいのでレトルトカレー類は食べてくれないからこうなった
>>145 うちは災害兼用でアルファ米、水、玄米、ツナ缶、惣菜缶、フルーツ缶、豆缶
サプリメント、麺類、ホットケーキの素、乾物、豆乳、野菜ジュースペットボトル
パンの缶詰、ジャム、大好物の黒豆せんべいw
ロングライフ牛乳は一度試してみたけどあんまりおいしくなかった…
地震と違ってライフラインが止まる事はまずないとは思うけど、
車あるなら、燃料は常に満タンにしておいた方がいいね。
脱出する時、買い出ししたい時は、密閉された車で出た方が安全。
缶詰もいいけど、登山用の乾燥食もいいぞ。シチュー、パスタなど色々ある。
美味しいとは言えないけど、栄養も考えられてるし、
缶詰よりも嵩張らない上に量が多いので家族をカバーできる。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:08:12.38 ID:+xybalcz
そう言えば、四川地震被害が甚大な中国が他国の支援を断ってる理由は
鳥インフルの被害が実はかなり酷くて、国外からの人的支援受け入れると
あっという間に世界中にパンデミックが拡がるから…と言う噂が…
信じたくないなあ
ありえるね、あの国のことだから
150 :
132:2013/04/23(火) 19:58:15.83 ID:l715ppAn
>>133 そういえばそんなコピペあったなw
まさにそんな類の場面を妄想した
子供は学校にも幼稚園にも行くのを止められないなあ・・・
ぺらぺらマスクしかない。前回のこといろいろ忘れてるから
ここの人の意識の高さがありがたい。
子どもって、マスクはずさないようにいい匂いのマスクとか与えると
「このマスク、いい匂いなんだよー」→「どれどれ貸して貸して」→付け回し→全滅
ってのどこかで読んだw
プラズマクラスターは眉唾だとか言われるけど、車や電車といった所で使える
ウィルス対策の物が欲しいな
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:09:40.42 ID:n4YEE77k
>>153 クレベリンスプレーをマスクに振りかける
>>152 子供はマスクしても鼻を出してる子が多い
ま、子供が学校に行く時点で、警戒レベルは低いってことだからね。
子供を野放しにしといて、感染拡大を防ぐなんて無理ゲーも良いところだからねw
それでも、敢えて感染発病させるリスクを避けるのは当然だから、
そういう状況では、あまり神経質にならないように注意しながら、
とりあえず一生懸命子供を教育・啓蒙するしかないだろうね。
その辺の最終的な見極めは、政府よりも親がやるしかないかな、と。
2009年に比べるとこのスレも盛り上がってないね。
その方が少しずつ備蓄できるから助かるんだけど。
質問です。
20009年に買っておいたペットボトルの水。
消費期限は切れてるんだけど、煮沸すれば飲める?
>>157 飲んだことあるけど、というより味見だけど、
プラスチック臭くてまずかった。
煮沸してもだめなんじゃ
>>157 たとえ臭いがしたとしても、
飲み水としてではなく、
非常用の、手を洗ったり、汚れを落としたりする水には使えるよ
そっち用として残しておくのもありだし、
クレクレ対策用として置いておくのもありかもw
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:16:13.52 ID:jxq/CPEv
青汁と整腸剤 ポカリ粉末 生姜湯 海外のビタミンサプリ カロリーメイト缶詰を 買ってきたよ。
161 :
157:2013/04/24(水) 11:46:54.87 ID:Ja/fKv+y
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:26:10.10 ID:/NJKHS1v
GW後が心配・・・
どうなる日本、どうする日本
もう来るね、時間の問題だ
日本の養鶏施設への中国人視察を受け入れて
日本の養鶏施設から日本人に感染してみたらいいんだ。
そうでもしない限り、中国がろくでもない国家であると理解できないちゃうか?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:46:08.89 ID:SZgee9cq
>>141 日本政府はシナ、チョンの問題はスルーが常識
個人レベルで対策を考えるしかない
備蓄が完了してない自分としてはGWが終わるまではマスコミには大人しくしていて貰いたい
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:31:13.77 ID:/NJKHS1v
明日はある程度品薄になってるかな・・・?
昨日か一昨日の国会中継聴いてたら、舛添要一が横浜で
鳥インフル日本で第一号者が見つかったらパニックになった
とか言ってたような気がするんだが、マジかね?
今回もジワジワ来てるから、第一号者発見されたら相当な
パニックになりそうだな、、、、、
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:49:52.96 ID:/NJKHS1v
アマゾンで最安のN95マスクが売り切れた
マスク売れてきてるね
とりあえず2人でN95が100枚あればいけるかな・・・
普通のマスクは200枚ある
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:57:59.99 ID:/NJKHS1v
>>172 俺は一人暮らしでN95が286枚、PFE99のサージカルマスクが1000枚以上
ただ、日本で第一号が出たら普通のマスクはザルと化すので使わない。
まずは最初の4ヶ月を篭城して過ごす。
それからワクチンができるまでの数ヶ月を、N95・ゴーグル・防護服・クレベリン等でやり過ごす。(電車には乗らない、買い物は深夜に等、可能な限り人間に近付かないように気をつける)
こんだけやっても感染を防ぎ切る自信はない・・・・・・・。
>>173 すごいなw
N95あと100枚くらい買っとくか
さすがに篭城はできないからあとはもう運だけかな
台湾まで来たんだね
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:58:13.17 ID:9pkjjDpr
どーも、現時点での情報を総合すると、かなり嫌な感じ。
新型インフルエンザは、新型ワクチン配布までが勝負。
日本は、これから梅雨を迎え、その後が夏。
世界的にみればかなり有利だけど、国民一人一人がどれだけ危機感を持ってるか?で、
被害の規模は変わってくるだろうね。
H1N1みたいなヘタレインフルになってくれれば良いんだけどねぇ・・・
・・・近所に数か所もあるドラッグストア、必ず知人がパートでいるので、
マスクやアルコールを大量に買うのが気まずいw 明日、ちょっと遠出してくるw
マスク買っている人はいるよ。
普通の使い捨てマスク350枚と今サージカルマスク300枚ポチった。
うがい薬を備蓄するよ。
結構、うがい薬も外出から帰ってうがいの習慣づけたら、風邪を引きにくくなった。
N95マスク、自分に合う合わないが厳しすぎるからサージカルマスクで何とか
出来たらいいんだけどなぁ。
昼休憩で外出して追加のマスク買ってくるかな
>>180 短期間しのげば済む話じゃないんで、マスクとは長い付き合いになりそうだ…これから暑くなるのに。
気温が上がると、快適さわやか的なプリーツマスクでも息苦しいから困る…
昨日数件ドラッグストアを回ったけど、ボトルタイプのアルコールジェルが潤沢なのに対し、携帯用は何気に減っていたので、
一般市民は騒がずひそかに確実に身を守る準備を進めていると思ったよ
>>173 最初の4ヶ月を篭城して過ごすなら
そんなにマスクはいらないのでは・・・?
今、バイオ企業の躍進もあって、ワクチン生産とかは結構早くできると思う。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:36:52.21 ID:VP2KwcP1
前回の新インフル件もあるのに、また今回も「マスクが売ってない!」、「マスクを買い占めるな!」と
騒ぐヤツが出てくるのかな?
出てくるに決まっている。
やっぱりそうか!
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:34:26.87 ID:RM8BikLX
今なら潤沢にマスク売ってるのにね。
ショッキングな報道が無いと用意しないんだろうね。
今回の今回の症状だと前回よりヒステリックになるんだろうな。
クレクレ凄く湧くんじゃないかな。
今だと選べるよね。全然フィットしないマスクを前回買ってしまって
どうするべ…だw
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:33:14.64 ID:RM8BikLX
>>188 もったいないかもしれないが、本気で自分の身を守るなら
フィットするの探した方が良いよ。
フィットしないのはクレクレ対策用にしちゃうんだ。
サージカルマスクなら横の隙間をサージカルテープで
留めて使用するかかな。
>>189 うん、ありがとう。
花粉の季節に溜め込んだマスクを使ってみたら使えないものと使えるものが
あってびっくりした。
N95ももったいないけどテストしないとなぁ…。
N95とかは事前に装着訓練しとかないと
いざという時にまったく効果が無いぞ
>>190 N95も、合わなかったらサージカルテープで隙間を留めて良いのではと思うけどどうなんだろ。
(ハードタイプだと難しいのかもしれないけど)
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:09:51.20 ID:RM8BikLX
>>190 サージカルマスクもプリーツの構造と紐の位置で隙間開いたりしますね。
あと、解かりにくいけど裏表を間違うと隙間が空くから。サージカルって
解かりにくいんだよね。一般的にはノーズフィットを上にして
開いた時に折り目が下側を向く方向が正しい。(たまに違うのもあるから
その時はフィルーターの目を見て判断してね)私は過去に間違えてました。
N95マスクはフィット命だからフィットテストしてみるのが一番なんだけど
カップ型のN95を選ぶならスモールサイズを選んだ方が良いとおもう。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:23:19.09 ID:RM8BikLX
>>192 N95マスクはサージカルテープで留めるの難しいと思う。
ゴムの張力で顔に食い込ませる感じが多いので。
しかもフィルターがしっかりしてるので吸気抵抗があるんだよね。
だから隙間が空くと、そこからダダ漏れになっちゃう。
色々なN95を仕事で使ったから質問あれば使用感については
個人的感想なら言えるけど。
中国に10日ほど仕事で滞在した人が
台湾に帰国、3日の潜伏期間で発病でしょう
中国に出入りしている人たちの健康チェック厳しくやってほしいよね・・
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:43:17.27 ID:7NW0VOl+
3ヵ月篭城のために固形量140cの魚缶詰を50個買ったんだけど、さすがに足りないか?
たんぱく質が1日15gぐらいになって致命的に少ない・・・
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:57:59.87 ID:RM8BikLX
>>196 嫌じゃなきゃプロテインで補給する手もあるよ。
あと、ピーナツとかキナコと
我が家は、籠城時におやつ作ろうと思ってタンパク質重視で
パックされてるあんこ、小豆缶詰、甘納豆備蓄してる。
被災時は、甘い物食べると気持ちも元気になれるから。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:58:57.79 ID:7NW0VOl+
>>174 篭城ができないのは、やっぱり社会的な理由によるの?
俺は今大学生なんだけど、篭城して留年が確定したら、就活は諦めてトラックの運転手にでもなろうとまで思ってる。
もうその辺は人生捨てる覚悟だよ。死ぬよりマシってことでw
問題は、大学がどのくらいの日数閉鎖されるか・・・。
流行終息前に閉鎖解除されたりしてノコノコ大学に行くと、篭城していて免疫を持っていない俺は容易に感染してしまう・・・。まあスーパーとかへの買い物でも同じだが・・・
てか、パンデミックは収まるってのは「ウイルスがなくなる」わけではなく、「多数の人類が感染して、死ぬか免疫を得るかした結果患者数が減る」んだから、ウイルスは普通に存在する
つまり篭城組は篭城終了からワクチン開発の間までに感染する可能性が高い医療機関が空いてるのだけが唯一の救いか。
仮に再開されても、教授や学生の一部も当然死んでいるため教室は閑散としてるだろうね
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:05:08.21 ID:vURihaVp
>>197 あんこか!素晴らしい。
でも、ググると小豆あん100gあたりタンパク質は20gと出たから、タンパク質の観点から言えばそこまで効率はよくないかもな
砂糖の取りすぎにもなるしw
たんぱく質は最低どれくらい摂ったらいいんだろうな
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:10:23.94 ID:vURihaVp
>>198 後半、「可能性が高い」と「医療機関が空いてるのだけが」の間に句点を入れといてくれ
>>199 wikipediaによると、
“成人の日本人のタンパク質の推定平均必要量(g/kg 体重/日)は、0. 72(g/kg 体重/日)であるとされている。”
らしいです。
とうとう台湾まで来たね
今のところ人から人への感染は確認されていないというけれど
こんなにちょくちょく中国へ行く人が帰国されたり、中国の人が日本にやってきたりしていると
いつかは人から人への感染が始まりそうで怖い
地震と違ってライフラインがいきなり途切れることはないだろうけど
政府の言うように2週間から3週間くらいは家で籠城できるように頑張るわ
うちは小学生が一人いるから、籠城になったら息子と一緒にゲームしたり勉強したりするんだ。
サージカルマスクの枚数についてもう一度考えてみた。
本当にやばい時は外出しないし、どうしてもの場合はN95とかの本気モードを使用するとして、
それ以外の場合はサージマスクで外出となる。
不特定多数と至近距離で接触する時のみ装着する訳だけど、基本むやみにウロウロしないことを前提に、
目的地への行きと帰りで2枚。途中、何か装着の必要が生じたとして1枚。余裕を見て予備に2枚。
1人、5枚/日。だけど、予備の分があるから、均していくと、3枚/日で良いとする。
週6日外出の必要があったとして、18枚/週×4.5週で81枚/月。
蔓延して学校閉鎖や職場閉鎖になったら、使用量は激減する。
マスク入手困難期間が3か月継続するとして、備蓄量としては1人あたり300枚もあればまあ余裕かなw
世間でマスクマスク言われ出してから買い足す予定なら1人あたり100枚も備蓄があればOKな気がする。
マスク入手困難期間がどれくらいになるか?で計算は大きく違ってくるからアレだけど、
我が家はそういう考えでマスクの備蓄量を決定したよ。ちなみにN95系は別途100枚くらいある。
食糧の備蓄に関しては、今もって、震災等用の3日分で待機www
まぁ、国内感染が公表された時点で、前の時に非常に有効だったパスタ&レトルトパスタソースをメインに、
米と他の缶詰群を考慮すれば、2か月分くらいは即日備蓄できると思う。
それでも各方面にアンテナを張って、よく情報を掴んでおかないとヤバいね。
うずら卵とか、ホールトマト、アスパラ、ヤングコーン、なんかは割と忘れられがちだよねw
あと、ちゃんとしたカレーやシチュー、その他スープ類の缶詰には野菜成分や、
その他の色々な食材が入ってる事が多いよ。
何も、それだけで生涯を過ごす訳じゃなくて、ほんの数か月とかの話だから、
あんまり栄養学的に考える必要は無いと思ってる。それより、効率重視が良いかと。
あとクドイようだけどパスタをはじめとする乾麺達は、かなり役立つよ。
うどん、蕎麦、素麺、ラーメンだってある。
数年保存を計算に入れなければ、最低でも数か月は持つレトルト食品達が揃いまくってる日本は強いと思うw
これだけのラインナップ、外国では無理だからね・・・。
感染列島を見てたら
落ち着くまで1年かかるから
1年分は備蓄したほうがいい気がしてきて
ここ数日いろんな食料買ってる
楽しいわ
昨日は水2L6本入りを10ケース注文した
あとオカズ系缶詰200個買った
金が入り次第がんがん備蓄する予定
確かにカレーとかにも栄養成分あるね
ていうか普段はカップラーメンだけの日とか普通にあって
それでもやっていけてるからそこまで神経質になる必要性はないのかな?w
とりあえず、今悩んでるのが、ライフライン(電気、ガス、水道)が一時的になくなった場合の対策
今の備蓄では缶詰やレトルトカレー以外はほとんどが火やお湯、電気がないと食べられない
カセットコンロに頼るとするとカセットボンベを補強しないといけないかな
さすがに数ヶ月ライフラインが遮断されることは考えにくいけど
最悪を想定した備蓄をしないといけないな〜><
備蓄の難しさは、どれだけ通常時の生活に支障を来さずに、異常事態への対策を行うか?
という事なんだよね。
絶対に致命的な異常事態となると確定してれば、それはもう通常生活を破壊してでも、
それに備えれば良いんだけど、インフルも含め、災害対策はそうはいかない。
最悪のケースを睨みつつ、そして現状をよく観察しつつ、どの時点でどう動くか?
結果として何も無かった場合、どれだけの無駄が出るか?それが、平穏無事に継続する社会生活を破壊したり、悪い影響を及ぼさないか?
結果として甚大なる災害に直面した場合、それで事足りるのか?
そこらへんのタイミングとバランスが難しい。
一朝一夕には体得できないし、何事もやってみて経験値を上げていくしかないだねぇ。
やってみなければ、経験値はゼロのままw
なりほど
カセットボンベか
>>208 ライフラインに関しては、自分は、「止まらない」と考えてるのでアレだけどw
地域によって相当な差はあるだろうけど、実際にライフラインがストップしても、
復旧に数か月を要することは日本では、まぁ無いかと。
基本的には3日以内。長くて2週間くらいなのかな。
自分は阪神淡路で思いっきりの被災経験者だけど、その日のうちにライフラインは復旧したw
でも、地域によってはしばらく不自由した所もある。
被害が広範囲だった東北の大震災経験者の意見があれば助かるかもね。
しかし、インフルは設備自体が破壊されることは無い訳で、
そこまでインフラ破綻を心配することは無いのかな?と思ってる。
カセットボンベの常識的な備蓄はやっとくべきとは思うよw
あまり大量だと管理がヤバいからね。これから夏だしね。
>>211 感染列島みてたら
ライフライン数ヶ月とまってそうだったけど
>>212 そこらへんは、何をどう考えるか?で人それぞれなんじゃないかな、と。
自分は、本当にヤバい状況になった場合、「絶対に感染しない方法」は確立されると思うんだよね。完全防備。
じゃないと医者はみんな死んじゃう訳だからw
もちろん誰しもが日常的にできる防備ではないんだろうけども。
インフラを維持する人は、そういう防備で維持に臨むと思うので、
インフラに関しては1週間以上の心配をするのはとうの昔に止めてしまったw
但し、心配なら、その心配が解消されるまで準備しようってのが、このスレの意義だからね。
でもま、老婆心ながら、できるだけ日常生活とのバランスは考えようね、という事で。
ま、そろそろ寝るすw あと4時間で仕事やんw
ライフラインはパンデミックの被害によると思うよ
最初の方はむしろ大丈夫だと思う
現実的に国中に被害が拡大して国際的な流通も完全にストップして
ライフラインを供給する会社で集団が感染して人材が不足したり
交通マヒで人員の補充ができなかったり
燃料が得られなくなったり、一般家庭の優先度が低くなったりして
あるいはパニック起こした連中の暴動とか治安悪化とか
供給が出来なくなる可能性もあるんじゃないかな
こればっかりはパンデミックの毒性と破壊力次第
長期戦になるにつれてライフラインの維持が厳しくなるかもしれない
ずっと国が動かない状態だからね
想定できない事態になると思うから、自分はやっぱりライフライン対策はしておくよ
貯水タンクがほしくなってきたなぁ
ちょっとぐぐってみるわ
俺んち田舎だしスペースはあるから
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:08:23.13 ID:pWZp6QIU
米を大量備蓄した。
虫が付かないようにしなけりゃならんが、
米と味噌と塩と水があれば、なんとかなる。
プラス、レトルトか缶詰のカレー、
おかず類を用意しとけば、困らん。
ただし、虫だらけになって絶望感味わいたくもないので、 アルファ米と、佐藤のご飯もあるがw
炊きたてのご飯は、籠城生活ストレスに最適じゃないかとね。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:11:35.98 ID:pWZp6QIU
>>215 田舎の戸建てなら、防犯設備も必要じゃ?
都会から逃げてきた奴らが、
君んとこの充実した食糧環境を見て、
奪いにくるとも限らんよw
>>214のような状態まで想定したら、
武装まで考えないとダメになる。
前回の震災当日に「絶対ガソリンと食料、トイレットペーパーまで品薄来る」と直感したから
家族に「もうあるじゃん」と馬鹿にされつつ当日に備蓄の買い足しに走った記憶が蘇る
当時妊婦だったから中の人が教えてくれたのかなと思ってる
で、今回も妊婦で鶏フルも状況によってはトイレットペーパーまで品薄になるくらいパニックになる気がしてならない
今回は家族も協力的なのが助かってる
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:50:01.76 ID:ITMkwD1z
>>205 野菜缶よりもキムチの冷凍保存をすすめる
ビタミンたっぷりで乳酸菌もとれる
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:05:14.73 ID:ITMkwD1z
1年間篭城すると言ってる人って、その間の収入とか、終息後の職業とかはどうするの?
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
>>215 ( ( ・ω・)
しー し─J 300リットルの雨水タンクあるよ。
夏はこまめに入れ替えないとすぐに水が腐ってワカメみたいなのが出来ている。。
>>220 お金持ちなので考えないですむのかも…。
キムチ食えないので乾物を使っては買い足ししてる。
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J 地震板の備蓄スレでひろってきた・・
815 :M7.74(愛知県) :2013/04/25(木) 22:56:36.05 ID:XF87CB8m0
とりあえず、この2年でここまで揃えた。
自家発電や蓄電型の奴はあえて備蓄対象としなかった。
医薬品とかは個人輸入が必要だったけど、円安前で助かったわ。
とりあえず窓の無い北側8畳間にスチール棚を並べて備蓄庫としている。
【現在までの備蓄】
1.ミネラルウォーター2L×60本
2.アルファ米50食×4箱
3.乾燥餅50食
4.ランチョンミート48缶
5.ツナ48缶
6.パスタ5kg×4(ガスバリア袋で脱酸素剤・除湿剤と共に真空パック)
7.マルチビタミン・ミネラル剤300日分×2(不活性ガス封入アルミパウチ)
8.食塩1kg×5袋(乾燥剤入りプラケース密閉)
9.グラニュー糖1kg×5袋(乾燥剤入りプラケース密閉)
10.味の素500g×2(乾燥剤入りプラケース密閉)
11.蜂蜜1kg×10(乾燥剤入りプラケース密閉)
12.結晶クエン酸500g×2(乾燥剤入りプラケース密閉)
13.包帯、サージカルテープ、綿球他衛生材料多数(乾燥剤入りプラケース密閉)
14.レボフロキサシン等抗生剤、ロキソニン、アスピリン等医薬品多数(乾燥剤入りプラケース密閉)
15.キッチンハイター(次亜塩素酸Naとして)600ml×12
16.60cm水槽・上面フィルターセット、フィルター多数(雨水濾過用)
17.中空糸フィルター使用浄水器(クリンスイ、濾過雨水を飲用再濾過用)
18.乾電池多数、乾電池使用USB給電器、乾電池式ラジオ、乾電池式LED等
19.ロウソク8時間燃焼タイプ8本入り×20箱
20.カセットコンロ×2、カセットガスボンベ×60
21.マグネシウムファイヤスターター×5
22.ワンタッチテント、寝袋×2、エアマット×2
23.ブルーシート、ダクトテープ等の補修用品多数
24.アルミ蒸着シート×10
25.真空パック毛布、真空パックタオル、真空パック下着等多数
26.熊用催涙スプレー×4、ボウガンその他合法武器多数
27.安全ブーツ、防刃手袋、ヘルメット等
28.殺虫剤多種
29.黒ポリ袋20枚×24、高分子吸水材10kg(非常用トイレとして)
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:00:51.46 ID:hZZ1edZC
>>203 我が家も 本当にやばい時は外出しないし、必要な場合はN95とDS2を着用、
それ以外の場合はサージマスクで外出となる。
感染症対策としては、マスクの再利用はしない、顔から外した場合は即廃棄
備蓄してるサージカルマスクの使用限度時間は最大4時間となっている。
積算想定
朝の出勤時〜昼食前 1枚 9時〜12時
昼食後〜夕方 1枚 13時〜17時
夕方〜退勤時 2枚 17時〜22時
予備/日 2枚 (近接でくしゃみ等をされ、飛沫を確実にあびた時等に交換)
休日も最大で6枚/日を超えない前提で6枚と考える。
ワクチンの製造が猿の細胞を使用する、新しい製造方法でも第一弾の出荷迄3ヶ月
ワクチン接種の優先順位者ではないので接種を受ける事ができるのは最短でも開発から
6ケ月後と想定ワクチン接種をしても抗体が出来るまで約1ヶ月
よって、マスクの必要とされる期間は7ヶ月間と積算
マスクの入手困難期間は、半年以上はあると考えている。
前回の新型インフルエンザ騒動の時も3ヶ月程度で売り出し始めたけど
メーカ不明のメルトブローフィルターの無い粗悪品が大量に出回り
医療機関で使用してるBFE99以上のマスクは半年位かかったから。
使用期間30日×7ヶ月×6枚/日=1,260枚
備蓄してるのは50枚/箱で700円
考え方によっては過剰だと思われるけど、腐るものではないし
緊急事態になったら物々交換で食糧にもできそうだから。
災害対策もかねてカセットコンロではなくて
石油こんろ 石油ひばちなるものを備蓄している。
暖房と煮炊ができるから。灯油で燃焼するけど長時間運用が可能だし。
水については、逆浸透膜濾過装置 RO浄水器と紫外線殺菌灯で
飲料水を作り出す予定。
>>219 キムチは停電したら発酵が進んでしまうから
少しならいいけど一杯は食べきれないな
貯水タンクは80万なので諦めましたわ
今日は電池をビバホームで大量に買ってきた
300個くらい
並べて眺めるのがすごく楽しい^^
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:23:18.27 ID:hZZ1edZC
>>228 あーこんなんでもいいや
こういうのにするわ
水道水いれておけばいいし
要はパンでミック中に軽く水浴びとか頭洗いたいだけだからこんなんでいいわ
ニュー速+でインフルスレが一切無くなったのが地味に怖い
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:21:12.39 ID:hZZ1edZC
>>229 水貯める時に塩素でも入れとけばヌルヌルしにくいよ。
タンクを黒く塗ったら夏なら日が当たれば温水にもなるよ。
>>227 今の時期なら、ホームセンターで野菜の苗が58円で買えるよ
うちはそれで野菜を賄うw
あと発酵して爆発するキムチなんかよりも、
野菜を甘酢漬けにしておくと、常温保存が出来るし、
日々の食事にも役立てられるから、お勧めするよ
キムチキムチって
震災後の品薄時ですら辛ラーメンだけが売れ残ってたというのに
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:11:38.40 ID:9D2+Ilf1
玄米30kgの俺は
ライフラインが止まったら死亡w
コーンフレークが3.6kgあるけど
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:18:35.68 ID:9D2+Ilf1
今一人暮らしはじめたばっかなんで、金もなくてなかなか揃わないんだけど
5月以降、パンデミックが発生するまでの支出は以下のようにしようと思う。
ライフライン対策も含めて、割高な保存商品(アルファ米等)も買いつつだな
一年後には約50万円相当の立派な備蓄庫ができているに違いない
(収入)
バイト 8万
仕送り 3万
(支出)
家賃 4万
光熱費 1万
食費+備蓄 6万
交際費 ゼロ
ビチカーは金銭的、空間的に余裕がある人が多いんだな
自分は余裕がないから少量しか備蓄できてないや
前回のインフル後に買ったサージカルマスクでロットによって耳ゴムの長さが
違って使えなかった物があったけど、インフルや災害時に穴開きの防塵メガネに
両面テープかサージカルテープで貼り付ければ使えるかとタッパに入れて取ってある
細目の平ゴムを買って、マスクにホッチキスで留めたり
ウィルスにやられなければ
なんなと生き延びれらるから
1ヶ月は備蓄!
80Lの新品タンク5個かってきたわ
ホムセンに売ってた
カセットコンロは家にあったからボンベを3個入りのやつ15個買った 45本じゃ足りないかな
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:51:49.96 ID:9D2+Ilf1
>>236 米・味噌・サバ缶・ビタミン剤だけは最低、半年分備蓄しとくと便利だぞ。
文化的な生活は営めないにしても、なんとか命は繋げる。スペースがないなら他は少量でもでもいいとしてさ。
俺もワンルームだけど、部屋の外周を取り囲むようにして備蓄品を並べてるよ。
整然としててむしろインテリアになってる。彼女に好評だったw
GW、上海行き満席って・・・
持って帰ってくるなよ、ほんと危機意識ゼロ!
>>236 ゴムが短いのは、痛いのをひたすら我慢するw
長いのは、ちょうどいい長さで縛って調節する。
>>232 ありがとう、さっそく野蒜を摘んできて植えた
あれ、ピリッとして大好き
糠床作るか
>>233 すまぬ、辛いの好きなんだ
籠り出したらお粥にする。コメの消費量、ものすごく節約できるぜ?
その分水が大量に必要だけどw
お粥で思い出したけど、梅干し、乾燥コンブ、干しシイタケ、増えるワカメなんかも結構保存期間が長いんだよね。
>>236 少量ずつを数年続けた結果溜まった
スペースやお金は作るもんだよ
震災で被災した人が、保存食で一番ほしがったのが
梅干しと味噌なんだって聞いた。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:48:40.13 ID:GjqtCRBe
>>241 備えてる俺らは明らかに勝ち組w
テレビ越しに、スーパーで狂乱する消費者の姿を、梅干粥でも食べながら悠然と眺めていればよいw
豆乳を備蓄に追加
2l×6だけだけど
常温で一ヶ月持つからね
スキムミルクも用意してるけどなんか水っぽいから好きじゃない
飲んだことないけど全脂粉乳ってのがある
ボケばーちゃん94歳が俺のコレクション見て戦争始めるのか?って聞いてきたわw
コストコで売ってるオーガニック豆乳なら未開封常温保存で賞味期限は半年だよ
よくある豆乳って感じではないけど、バニラシェイクを薄めたような感じで子どもにも受けがよいと思う
愛飲してるからいつも多めに買ってる
GWもコツコツ備品あつめるぞ!
すごい楽しい!レベルが上がってる感じがする
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:54:44.88 ID:GjqtCRBe
>>252 強毒性の場合、はっきり言って町は戦時中の様相を呈するぞ
>>255 プレーンとバニラがあって、バニラシェイクっぽいのはバニラ、プレーンもバニラほどではないけど甘め
1箱12本入り(1本946ml)単位でしか売ってないけど
1本換算160円くらいだからそこまで高くもないしおすすめだよー
>>250 独身者に盲点でおすすめなのが幼児用の粉ミルク>フォローアップミルク缶
栄養面も強化してある上に空けなければ一年半は持つ
味はスキムミルクより若干甘目でシチューやお菓子、ミルクティーなどに合う
▲北京 __ | 北海道
| | |
| | | 東京
▲三東||_| 大阪
▲河南▲江蘇| 四国
▲安徽▲上海| 九州
▲浙江|
|
|
▲江西 | 沖縄
▲福建| ▲台湾
地図で言えばこんな感じかな・・・
2週間前は上海、江蘇、安徽、浙江だったよね?
拡大しすぎ
台湾で続報でないね。あと香港とかでも感染情報は無い。
ちょっと言い方は変だけど、トリ-トリ-ヒト型で蔓延してて、ヒト−ヒト型にはなってない、ということだろうね。
ヒト−ヒト型の感染伝播速度はこんなもんじゃないし、いかに中国とは言え、これを完全に情報統制するなんて無理。
まだ色んな準備の為の時間稼ぎができる、という事だね。
261 :
()_() ◆Psw3XJIFCE :2013/04/27(土) 05:06:16.81 ID:zIA7jrMT
明日、行こうと思ったら、コストコ、会員期限切れてた・・・そー言えば長らく行ってなかったわw
歩いて行ける距離だから危機感ゼロだったw
それはそうと、それこそそれぞれの考え方次第だけど、自分は、備蓄品の消費期限に関しては、
基本備蓄物資:5年が目安
非常時:1年以上
緊急時:半年以上
最悪:3か月以上
備蓄関係無し:期限無し
と思ってるので、全然日持ちしないキムチとか、1か月とかしか持たない豆乳とかは、自分的には現状では無理だな・・・。
美味しそうではあるので、備蓄関係無しに買ってみようとは思うけどw
それこそ、そういのにお金や空間を消費する余裕が無いw
辛いのが好きなら、定番のいなばの缶詰タイカレーとかどう?
かなり美味いし、備蓄品には入れてる。
唐辛子自体は保存がきくので、普通に一味や七味を持っとけば良いんじゃね?
自分も辛い物大好きなので、ウチは一味、七味、国産鷹の爪、ハラペーニョやハバネロを使ったソースは常備してる。
ビックリドンキー常駐の超美味しいハバネロソースは、市販されてて、我が家でも常備してるw
・・・名前は忘れた。 国賊イオンwで普通に売ってる。
豚バラ肉の缶詰めと鶏レバーの缶詰め買ってきた。
震災の時は肉をとれなかったのが、大変だったので、肉類を集めているよ。
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ〜
( ( ・ω・)
しー し─J
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:30:28.06 ID:LBsZNNRB
>>261 豆乳、大体4ヶ月くらい持つよ。自分の中では牛乳の代替品になってる。
味に抵抗なかったら普通の常備品としてどうかな。
中性脂肪下がるから常備してるんだけどねw
これマジかよ。
発表される数字なんか信用しちゃいないけど発生事態も隠蔽か。
どおりで感染地域が広がってるわけだ。
これは押さえきれない。
中国への旅行者は35%減
それでも行く呆れた人たちもいるんだね
あんな真実公表しない国に何をしにいくんだか
絶対持って帰って来るな
罹患したなら中国で入院、末期を迎えて欲しい
危険な国へ遊びに行くならそれぐらいの覚悟で行ってくれ!
今日は米 10kg 3袋
玄米10kg 2袋かってきました
合計で2万ちょっとだった
>>236ですがレスくれた方々ありがとう
一応少量ずつだけどチマチマと備蓄はしていってますが、ここで備蓄量を書かれてる
方々に比べたら微々たるものだと思ったので書いた次第です
あと、消防点検等で人に見られないように備蓄していくのは大変だと痛感してます
>>242 顎関節症なんでゴムが短い物を無理してはめる事ができないんです
今大事なこと気づいた
俺アレルギーの病気で薬が必要なんだわ
ストックも1週間分しかない
これを半年から1年分ためるってすごい難しいわ
何箇所も病院いかなきゃいけない
うちの家族もプレドニンが必要で困った
4年前の時は状態が割と安定してたんで、次の受診をいつもより先にしてもらって4週間分貰って帰った
それから飲み忘れ分を処分しなくなった。それでも数ヶ月分のストックなんて夢のまた夢だ…
2009年の時は、持病がある人は、FAXで処方箋出してくれることになったよね
今回もパンデミックになれば、同じようになると思う
薬局には行かなくちゃいけないから、完全に籠城は無理だよ
病院に行かなくても済むようになるだけで、かなり違うと思うけど
>>274 薬局行っても、薬が処方されるまで外出してればいいんでない?
屋内で他の処方待ちの人たちと同じ空間にいるのが危険だよね。
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
母ちゃんが血圧高くて月イチで病院にいって薬もらってる。
万一に備えて市販の薬も半年分くらいは備えているよ。
血圧下げるお茶とかは水分とあわせて一石二鳥。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:00:19.39 ID:Q+9apEmj
パンデミックになんか絶対にならない
備蓄なんかする必要すらない
「絶対だ」
常温保存出来る肉って、やっぱり缶詰かな?
魚肉ソーセージやカルパスは賞味期限がちょっと短いし
オススメ何かある?
>>277 ちょっとわざわざ火中の栗を拾いに逝くようなことは
せっかく備蓄してるのにもったいない感染リスクだわ
なんとかして溜めるわ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:26:04.20 ID:zov5nTU3
>>281 地区によるかもしれないけどドライブスルー薬局ない?
N95マスクは必要ですか?苦しいし、自分の顔に合うものを買わないと意味がないみたいなんで今はサージカルマスクだけ準備しているんですけど。でも子供がいるからやっぱ必要かなと。買うなら今ですよね?GW終わったら品薄になるだろうから
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:16:29.04 ID:zov5nTU3
>>283 用途はどう考えています? 感染拡大した場合には普通の外出でも
使用するのか。それとも病院に診察受けにいく場合なのどの閉鎖空間に
長い間いる間に感染防止でN95がいるのか。それとも子供と外出する時に
付けさせたいのか、それによって必要個数を積算してみて下さいね。
子供用のN95マスクを探してるなら今すぐ買った方が良いと思います。
種類も製造数も少ないので。幼児ならモルデックス社ならXSサイズ
子供なら3M社の8110S 位しか知ってる限りは無いから。
N95相当 N-95など本物のN95マスクと錯誤させるマスクが沢山あるから
NIOSHの認定受けてるマスクを買わないと感染症防げないからね。
アメリカの疾病対策センター(CDC)でN95マスクの認証リストを
公開してるから、これに無いのはN95にあらずだからね。
http://www.cdc.gov/niosh/npptl/topics/respirators/disp_part/n95list1.html
▲北京 __ | 北海道
| | |
| | | 東京
▲三東||_| 大阪
▲河南▲江蘇| 四国
▲安徽▲上海| 九州
▲浙江|
|
|
▲湖南▲江西 | 沖縄
▲福建| ▲台湾
湖南省も追加
N95は大人ですら苦しくて、20分ぐらい事に人気のない外で呼吸しないといけない。それならサージカルマスクを正確に着けた方がいいかなと。後はクレベリンとアルコールで何とか。でも買い遅れも怖いし1人一個づつぐらいは買おうかな。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:02:00.30 ID:gWC7WgGK
>>286 そう?仕事でN95よく使うけど、普通に数時間は使ってるけど
そんな苦しくないけどな。もちろん運動するような事には適さないけど
気になるなら排気弁付かダックビルタイプ使ってみたら?
ただ、飛沫感染対策ならサージカルマスクで用途が足りるけど
飛沫核感染にはN95以上の呼吸保護具じゃないと用件満たせないからね。
どう使うかによって選んでね。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:17:45.65 ID:sKF1CH5c
吸う方は問題にならないの?
>>289 吸うのはフィルター越しじゃないと無意味だから苦しいまま
ぶっちゃけた話、2009年の豚インフル騒動のときって
店の在庫ってマスク以外はあったよね?
缶詰とかシリアルとか余裕で店に売ってた記憶がある
そう考えると、備蓄するなら本格的な報道が始まってからでいいかな?って思ってます
まあ二日分ぐらいの水や保存食は震災対策で台所下に隠してるし
今マスク以外を備蓄する必要あんのかな?て思う
そう考えてて手遅れにならないように備蓄するんです。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:10:53.23 ID:gWC7WgGK
>>292 まあ、それでも良いんじゃない?
ただ、東日本大震災みたいに国民がヤバイって思って
備蓄を初めた瞬間に一部商品は、ほぼ売り切れになったから
インフルも報道しだいでは、殺到するんじゃない?
前回のインフルは致死率低かったから結果的に
大騒ぎにならなかったけど。
そーいや震災のときは東京は一部のラーメン以外すっからからになってたね
やっぱりケースによるのかな
あらかじめ数か月分の食料やウィルス対策備品のリストだけを作っておいて
報道があったらネット注文→その後にスーパーをハシゴしようかなってプラン立ててたけど
ちと不安になってきた
>>295 油で揚げてる麺は3ヶ月位で酸化するから大量に買っても
期限過ぎたら腹壊す事になるよ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:43:56.73 ID:gWC7WgGK
>>295 最近はネットで情報の拡散が早いから備蓄しても無駄になりにくい
ものから少し多めに備蓄しといたら。残りの必要なものを
報道があったら即時買出しってパターンもありじゃない。
ネット注文は在庫を持ってる店じゃないとオーダー受けたけど
出荷できませんって可能性が高いかも。
ただ、震災は関東から東北にかけて品不足だったけど
国内で感染者発生、感染経路は不明、高度医療の日本の治療でも
致死率20% ヒトヒト感染は疑わしいが未確認って報道が
あった時は、一部地区では無く国内全域で備蓄ムードになって
しまうと思うよ。
でも日本国内の意識レベルで言うと50パーセントがN95マスクを知らない
95パーセントが漂白剤の必要性を知らないレベルなんじゃない?
最悪数ヶ月篭城するっていうシミュレーションとか考えてなさそう
他の人達は情報を収集してリストを考えるという出遅れが生じる分、
あらかじめリストを作ってる自分は有利かなと思ってる
何となく、なくなりそうなものは
・ミネラルウォーター
・トイレットペーパー
・マスク
こういうのっぽいから、この辺は早めに買い足しておくつもり
震災の時みたいに、いきなり流通やインフラにまで影響が出ることはないと思う
でも
>>298の3つと、消毒用のアルコールなどは一気に売り切れそうだね
日本人初の感染者が出るまでが勝負かな
全く何も用意していない人は、この基本セットと
食べ物は、いつもより少し多めに買うぐらいでいいと思うよ
もし発病した時のために、ポカリとかウィダーインなどもあるといいね
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 05:32:32.50 ID:3mQqEgmu
よ!お前ら、オハヨさん、
人生?はサバイバルだ!!
先ずは、形に囚われるな。アルコールがなけりゃ度数の高い焼酎やウィスキー酒類にすりゃいいんだ!!
先ずは、護身用武器を揃えることだっ
>>298 トイレットペーパーって何でいつも店舗から消えちゃうんだろう。
大震災後の関西で何でなくなるねん???と不思議に思ってた。
流通の問題とかじゃないよね?
生協やってた頃は、
毎週こっそりと多め多めに注文し、
トイレットペーパーから食料品まで、着々と備蓄できたんだけど
(届くのも日中だし、玄関先までもってきてくれるし)
あの毎週のチラシチェックが面倒でやめてしまってからは
消費する一方だわ…。
委員会 鳥インフルやってるよ
GW明けには日本に入ってくると予想している
中国の中のことはわからないらしい
何かあるととりあへずトイレットペーパーを買いに走る日本人って、
オイルショックが余程トラウマになっているんだろうな。
そのうち被災経験者以外も
水と食料でもトラウマになるから。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:42:45.95 ID:sKF1CH5c
>>289 排気弁から湿った吐いた空気が追いやられるから、
フィルター通した新鮮な空気でマスクの中がいっぱいになる。
そんな感じ。
大掃除のときに両方試したけど、
排気弁が無いと、息切れするし蒸れるし無理だった。
排気弁あると、普通に掃除できたわ。
まぁ、当たり前にマスク無いよりは苦しいし、
口を開けっぱなしにしてしまう感じはあるけどな。
贅沢は言ってられん。
なんで、俺の備蓄マスクは排気弁付のみ。
ミネラルウォーターで洗濯とか赤ん坊に沐浴とかあったなぁ・・・
N95の件ありがとうございました。
買う決心がつきました。
排気弁付かダックビルタイプとかの方を買うようにします。
一番重要なのは、タミフル、リレンザ、イナビルといった、
抗ウイルス薬じゃないか?
新型のインフルエンザからの感染を避ける対策よりも、
新型のインフルエンザにかかっても初期のうちに抗ウイルス薬を自ら投与し、
重症化を避ける対策。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:01:58.30 ID:aj2e5sbg
今日大型スーパーに行ったら、サバ味付・サバ味噌煮缶(98円で固形量140g)が全部なくなってた
インフルと関係あるのかな?
仕方ないから店を変えてサバ缶45個買ったけど
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:23:09.80 ID:JyDghTzl
タミフルなんて普通のインフルエンザにも効かないわ。
早期の服用で効く人でも高々一日、解熱を早める期待しかできん。
現に家のチビは副作用以外何も効果なかった。
タミフルを特効薬と勘違いしてるアホ大杉
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:33:05.03 ID:aj2e5sbg
>>314 よかった、これでまた俺の分のタミフルが10錠増えた
>>312 一番重要なのは自己免疫力を高めることだよ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:36:32.25 ID:sKF1CH5c
>>314 子供にタミフル?
いつの時代の病院にいった?
小児用イナビル吸わされて、次の日には解熱。
今はそんな時代だぞ。
俺は、タミフル、リレンザ、イナビルを備蓄。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:13:42.35 ID:JyDghTzl
>>317 俺もリレンザかイナにしてくれと頼んだが、小児にはちゃんと吸引できるかどうかと、発症から一日半経ってるから上気道に吸い込むより全身に回るタミフルのほうがって説明されたぞ。
>>318 ちびさん大変だったね。
今度のが上陸したらどんな感じになるんだろ。ちょっと熱がでただけで病院に
行かないと駄目なのかなぁ?
台湾の人の見たら怖い怖い。
インフルエンザの予防法
1 抵抗力を高める(規則正しい生活)
2 部屋の湿度を上げる(加湿器などを使う)
本格的に流行ってきたら
3 玄関に入る前に下半身の除菌
インフルエンザは下に転がってると思った方がいい
それが乾燥してれば上に舞って衣服に付着する
外出後は靴に消毒スプレーを吹きかけたり
衣服は他の密封袋に入れて完全隔離して
ウィルスが死滅するまで経過を待ち
他の衣服でローテーションをすることが望ましい
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:35:45.13 ID:dnje3Z+f
靴底消毒ってキッチンブリーチ(塩素系のやつ)でもいけるのかな?
今までは靴自体を家の中に入れずに玄関ドアの外に置いてたんだが、マンションの管理会社に注意されて家の中に入れざるを得なくなった
アルコールだとコストが高いから、ここ数日はブリーチのうすめ液を靴にぶっかける方法をとってる
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:45:41.88 ID:SPyns8Ve
犬のブリーダーの家はたらいに薄めたブリーチが置いてて
靴底を浸してからじゃないと入れてくれなかった
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:50:51.71 ID:dnje3Z+f
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:22:57.13 ID:JyDghTzl
>>319 お気遣いアリ。
インフルエンザ撃退には抵抗力が一番と痛烈に思い知らされた。
それは、家の長男なんだけど季節性インフルエンザを絶対にひかせない覚悟で、シャープの上位機種清浄器に加湿器・クレベリン・帰宅後は手洗い、うがいに鼻うがい・外出にはマスク・食事も野菜しっかりに朝食にはR1ヨーグルトにヤクルト400、
寝室には濡れタオル、、 マジで考えられることは全部したのに、年末にノロとA型、小学校入学の先日は一週間で学校で流行ってたB型に一発罹患!
それにくらべてお隣の4兄弟、小さい頃から公園の砂は食べるわ外の壁は舐めるわ好き放題してるのに
風邪ひとつ引かない!
インフルエンザで学年閉鎖してても、寒風のなか走り回ってた。
これはマジでショックだし、考えさせられたよ。
>>306 オイルショック体験してない世代だけど、トイレットペーパーの備蓄だけは
十二分となるようにしてる
ティッシュの代用はトイレットペーパーやハンカチを洗えばいいって思えるけど、
トイレットペーパーが足りなくなった場合にティッシュで代用したらゴミ処理とか
臭いの問題とかいろいろ考えちゃうからね
>>306 ましかし、実際、トラウマによるものかはさておき、現実的に品薄になってしまう訳だからね。
悪循環が起こす現象ではあるにしても、無ければメッチャ困る物だからね。
品薄になる可能性があれば、ちょっと大目に買っておくのは多少なりともリスクヘッジだと思う。
>>325 ウチの環境では逆だわw ただ、親側の根気が途切れた時に、キッチリ感染したw 2009年ね。
でもそれ以降、毎年予防接種はしてるし、予防接種してたのに発症した例は、一回しかない。
家族で一人(受験生)だけ、11月初に接種で、受験が終わった3月末頃感染発症、という一例のみ。
学校で蔓延してた1月-2月は感染発症しなかったw
ちなみにその時は、他の家族は皆12月接種で、結局、感染発症者はその1人だけで収まった。
最初から明らかにインフルエンザの症状だったけど、日曜日の早朝だったので、
どれくらい感染するものなか試してみようと思って、自分だけマスクもアルコール消毒もせずに、
患者と接して、同じ部屋で過ごしたけど、結局、自分も他の家族も発症しなかった。
そいつも月曜日の昼には病院へ連れて行って、鼻から吸う奴で、速攻で治癒した。(判定はA型)
という事情なので、シーズン中の予防がどれだけ有効なのかは不明っちゃ不明w
ノロは今まで近所で蔓延した時(当然、学校でも散発的に発生したような時)も何とか防ぎ切ってるよ。
やっぱりそれぞれ体質とか色々とあるんだろうね。
>>325 どっちにしても、小さい子供が苦しんでるのを見てるのは、親として辛いので、
やっぱ試行錯誤の連続、という事になるんだろうね。
先生達や保護者達と、近所(かなり同世代の子が多いw)の例を見たり話したりしてると、
3〜6人兄弟姉妹でも、罹る子は罹るし、罹らない子は何しても罹らないとか、あるみたいだしね。
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
トイペやティッペは安売りしてるときにいつも買ってる。
おかげで100ロール100箱はキープ
ブタくんの所は食料も消耗品その他も膨大な量だから、消費期限だけじゃなく
虫対策とか管理が大変そうだね
GW明けが一つの山
何もないといいけどね
5箱入り1パックが100
18ロールや16ロールが100ではなくて
単体で100?
実際子供のときに田舎で育ってる子は家畜や動物とかと触れ合ってるから
都会の大事に育てられてる子より雑菌の免疫があるし抵抗力も強くアレルギーとかにもならない
おれが住んでる学校なんか超田舎だったからアレルギーの子なんてほとんどいなかったなあ
それが都会に出たらアレルギー持ちが多くてびっくりしたよ
抵抗力や免疫って大事だと思った
無菌環境や抗菌グッズで子供を守りすぎると自分の体で守る力が弱まる懸念があるよね
>>327 2009年からのインフルは
大人では罹らない人が多かった
うちも夫婦はある程度の年齢なので、近くにいても移らなかったよ
午前中から身体がだるく、昼に早退してきて明らかにインフルの症状だった
(学校でも流行ってた)
夕方からの診察までに、早い方がいいと思い
速攻で備蓄してたリレンザ吸引させたら、夜中にはもう落ち着いた
検査ではインフルA判定だった
薬が早ければ早いほど効果が出るというのは本当だなと思った
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 04:23:44.86 ID:HXods9Nw
>>330 豚くんちは、井戸があるんだって過去logに書いてあったしな♪水の心配ない田舎は浦山しいよ♪
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>332 単体だよ
>>335 畑もあるからトイレの処理もなんとかなる。
浄化槽だからバケツにして捨てればいいけど。
単体か、100パックとかと思ってしまった・・・
うちは家族3人だけど年中花粉症なのでティッシュはざっと数えただけで
40パック以上はあるんじゃないかな、トイレPもいっしょに買うから16ロールが40以上はある
常時40パック、安売り(どっちも198円)になると家族2人で買出し
田舎でも隣村や隣県の県境の住人が買い出しに来る立地なので
大手スーパー5軒もある
人の出入りの激しい市なのでインフルの流行は怖い
それなのに病院は過疎で縮小、隣県まで行かなければ成らない
一ヶ月の備蓄は必須になる
GW中、後は外出は控えようと思う
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:34:46.68 ID:ys9w3i0O
野菜不足が心配なので冷凍した。乾燥野菜 青汁 ベランダにモロヘイヤ植た。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:50:56.35 ID:c/bDg4QK
モヤシの種を買いたした
トウミョウ、カイワレ、リョクトウ、ブロッコリー
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:13:23.31 ID:GKdyUxpX
>>340 それで児童は9連休か
大喜びだろうなw
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:22:33.18 ID:GKdyUxpX
ところでビチカー諸君は、どのタイミングで会社・バイト・学校等を休んで篭城を開始するの??
俺は、「日本国内でヒトからヒトへの感染が確認されたその日から」(例:同じ飛行機の中で何十人もが発症・渡航歴のない人が発症等)と考えてるんだけど、遅いかな?
あんまり早期に篭城開始して結局何事もなかったりすると、その後の社会生活に甚大な影響が出るから慎重になってまうねんけど・・・
>>295 >そーいや震災のときは東京は一部のラーメン以外すっからからになってたね
一部のミネラルウォーター以外もすっからかんになってたっけね
ばーちゃんが勝手に缶詰4個食べてた
別にいいけど
なんかコレクションを勝手にいじられてる気分になった
>>316 免疫力、一度感染するのが最強!
感染して重症化しないこと
早期のタミフル、リレンザ、イナビル
新型には、不顕性感染であれ、
一度は必ずかかることになる
一生新型にかからないというのは、
事実上無理、社会生活不能
>>343 住んでる地域で感染が広がり、学校閉鎖(つまりかなり近所で子供の感染者が複数例出てる状況)されたあたりで、第一戦闘配備wかな。
でも普通、仕事は職場が動いてる限りは普通はなかなか休めないだろうね。
そもそも自分の場合、完全籠城ってのはあんまり考えて無い。
どっちにしても、日本初感染者は、必ず中国から入ってくる、あるいは帰ってくる人だろうね。
日常的に出入りしてる人数は半端無い訳だしw
まぁそれまでは最低限やっておいても無駄にならない物に関してコツコツ備蓄量を増やしつつ、基本は静観だね。
未だに中国国外で、台湾の一例(それもそもそも中国内で感染だし)以外に発生例が見られない、というのは、
ヒト−ヒト感染はしていない、と言う事を強く示唆してるように見えるし、
トリ−ヒト感染の多発にしても、普通の日本人だと想像できないくらい、人間と生きた鶏の接触度合が密接だという事を示してるだけに見える。
だから、中国国内で鶏と接触してない、とか、家族間の伝染例というのは、ヒト−ヒト感染の証拠としては全く意味が無い、と思ってるw
ヒト−ヒトになるには、まだもう少し幾つかの高いハードルを越えなきゃ駄目なんだろう、と。
だからって安心しちゃいけないんだけどね。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:56:15.05 ID:GKdyUxpX
>>349 結構のんびり派だなー。まあ解雇覚悟で篭城するには勇気がいるよな
地震の教訓でエコソーラクッカーを買った
プロパンなんで、交換に来なくなったらやばいと思って。
晴れてないと使えないが。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:20:42.79 ID:EaMAug5E
俺は社会人じゃないwwから年中、籠城できるけど
嫁は医療関係者だから無理なんだよな。
しかも調剤薬局という微妙な立場。ワクチンが先か流行が先かみたいな。
結局、子供は学校休まないと感染なんて防げないし、国内に入った時の重症度を見極めないと、、
特措法で学校は休みになるかも。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:01:05.80 ID:EaMAug5E
>>353 是非、そうなっつ欲しいけど原発事故の際すら何ひとつ対処しない日本だからね。
あの日から日本という国に対する信頼とか見方が本当に変わった。
実際、事故からしばらくは西に避難したんだけど、やっぱり嫁の職場への言い訳とか、子供の学校が気になったりで本当に迷った。 命は最優先なんだけど、周りの社会はのほほんとしてまるで自分たちがキチガイなんじゃないか?って思ったわ。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:19:13.26 ID:8ZXYKqXI
左の国の強烈なインフルエンザがパンデミック起こしたら
死亡者は本当にシャレにならないと思うよ。
確か左の国の実績って100人感染して20人死亡だろ?
そんで鳥から人に感染する中間宿主も確認されていない。
5人に1人死亡ってそんだけ毒性高いんだよって感じする。
どうせ,現在進行形でウィルス自体色々変容しちゃって
左の国はそれを隠しているんだろうね。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:25:24.80 ID:PSatq+et
>>353 大学は休みになってもバイトは自力で脱出せにゃならん。。。
さっきの地震で7段積みのN95マスク(箱入り)が崩れたんだが、あれでも震度2か…地震コワス
>>350 まぁ、確かにのんびり派wだけど、それでも500枚のサージマスクと100枚くらいのN95マスク、
手指消毒用アルコール数リットル、クレベリン含む色んなもの消毒用の塩素系の奴らも数リットル、
使い捨て手袋300セット、3日くらいは家族が食いつなげる程度の食糧、
それ以外に数年単位で保存できる食材、こういうものは基本的に準備OKw
それ以外の物は、今はまだ必死で備蓄する必要(現在の生活に支障をきたしてまでの、という意味)は無いと思ってる。
基本的な理由は上に書いたけど、それより何より一番切実な理由は、とにかく保管場所に余裕が無いからw
2009年の時は試行錯誤だったのでかなり増えちゃったけど、
事後によく検証したら、無駄な物資が相当あったので、大反省会の後、どんどん消費して、
最終的にミカン箱換算で2箱分にまで減らした。今はまた3箱分くらいに増えてるけどねw
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J うちはブタ箱3箱分くらいあるかな・・
冷凍庫に肉を保存してるんだけど
どれくらいもつかね?
肉はひと月しかもたないよ。
震災の時に肉を食べたけど、糞まずかった。
シジミの真空パックを買った。3ヶ月は保つから安心だ。
先日、駅のホームでカップ型のN95マスクをつけている人を見た。
初めて見たからちょっと感心してしまったw
キッチンハイターと消毒用アルコール買ってこないと…。
少しビビってます
N95マスクの適正な値段ってどれくらいなんだろう。
今は古い在庫が値崩れ起こしてるみたいだけど
飴のアマゾン見たらそんなに値段が変わらなかった。
原発事故とPM2.5騒動があったから値崩れよりも寧ろ在庫逼迫がようやく終わった
くらいが真実。だから
>>171みたいに売り切れる。
尚、サージカルマスクで代用するにはホットメルトでテーピングテープを貼るか、
そこまで出来ない人はノーズピースを針金に交換して鼻の部分の隙間をなくす。
それだけで大分違う。隙間をなくすことがどれだけ大切かは下を参照。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130123.html 子供は本当に守ってあげてね。学校や地域社会は本当に役に立たないよ。俺は
原発事故で汚染された町に住んでいたけど、汚染されたグラウンドで平気で
体育やってて、親は週末にスポーツやらせてて、命なんてどうでもいいって感じ。
米の保管についてです。
副島隆彦「個人備蓄の時代」でコールタールで防錆した一斗缶に詰めてハンダ付けで
密封した玄米※が、50年経ってもまだ食べられたという話が紹介されています。
※ただし繭の乾燥機を使って50度ないしは55度で10時間乾燥させたものとのことだが
普通の玄米でも大丈夫じゃないかと思う。
副島さんそんな本書いてたんか
うん。-60℃の冷凍庫があれば魚でさえ半永久的に超長期保存が出来るとか
太陽電池があれば冷凍庫の電力も賄えるとか、いろいろ書いてる。カネの
かかるやり方ばかりだし、シリカゲル=脱酸素剤とか間違いもあるしで
大して参考にならなかったけど読み物としてはおもしろい。
言い忘れてました。一斗缶詰め玄米は土倉みたいな夏涼しい環境で保管して
いたとのことです。
それと、サージカルマスクのノーズピース針金をやってみる人は、針金が目に
刺さらないように末端処理を忘れずお願いします。
もともと針金のノーズピースのやつを買う。
やや幅広のアルミ板みたいのが入ってるのもある。
それがベストだと思います。買っちゃったマスクのノーズピースが良くなかったときに試すのが吉かな。
余裕ある段階でN95マスクを準備しない人は、そんな面倒な工作とかやんないんじゃね?
ホットメルト使ったりノーズピースを末端処理した針金に交換とか絶対やんねーよw
N95マスクの外見がものものしいことから使用をはばかる層がある。実は俺も
そういう人間で、原発事故のとき放射能雲が来ているだろう事が分かっていな
がら使用を躊躇していて、今後悔してる。
それから子供向けのN95マスクというのが見当たらないんだよね。けどPFE95%の
サージカルならあるので、子供用にということです。これは今でも東日本など
放射能で汚染された地域には必要です。
あ大人も必要かw
たしかに面倒だよね。大人なら絶対やらないと思う。俺もあまりやりたくない。
けど子供だったらやるんじゃないのかな?俺は厨房の頃、アウトドアが好きで、
いつも親から貰ったナイフ持ってってたんだけど、切れないナイフは危ないと
聞いて、しかも多少刃物マニアだったので、出かける前はいつも研いでた。
だから、やる子はやると思う。感染症ガクブルな子なら絶対やる。子供用の
N95があればいいけど、売ってないor金がないでサージカルで代用するなら
子供にやらせるのは現実性のあるオプションだと思います。
今、マスクが無い スレに
防塵マスク、N95
HC、ワークショップで探せ、安く手に入るという情報があった
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:50:20.93 ID:patzs8q9
備蓄完全にミスったっぽい
N95マスクとか大量に買っても意味なかったわ
まず籠城するつもりならN95はそんなに使う頻度がないだろうし
N95が大量にあるなら外出機会が多くなる想定なんだから
現時点で長期保存食もたくさん買う必要はなかった、、、わけで
むしろ、N95マスク3枚程度プラス三日分ぐらいの備蓄ぐらいにしとけば良かった、、、と、軽く後悔してる
無駄に終わった備蓄を見て半泣きだ
多めに備蓄はいいことだよ
腐ったり賞味期限があるではなし
きちんと保管しておけばこの先何が起こっても大丈夫じゃないの
後悔なんてしなくていいよ
無問題。N95マスクの用途は幾らでもある。
・同居の家族が感染し救護
・親族や仲間の救援に向かう
・震災アスベスト
・福島の4号機が倒壊し再臨界
・パンデミックで原発作業員が倒れて冷却が止まり再臨界
・そうでなくてもガレキが絶賛焼却中でマスクの普段使い推奨
どんまい(不幸)
あるに越したことないよね。pm2.5なんて急に出てきてびびったもん。
隣に中国があるんだからもってて損な事はないはずw
鳥インフルはもうそれほど心配しなくていいのかな?日本だったら
すぐ病院行ったらいいもんね。
>>377 どんまいどんまいw それも経験値の備蓄だから。
自分も、2009年に失敗したお陰で、今、全く慌てずとも手元に100枚以上のN95があるんだけど、
実は、こういうのが心に落ち着きをもたらしてくれる部分はあるよw
消毒用のアルコール類とか、各種解熱剤、ビタミン剤、それぞれ消費期限はあるけど、
それまでは数年単位での保存が可能。一度買っておいたらもうその辺は心配しなくて済む。
自分は2009年トンフル〜3.11で、かなり備蓄に対する考え方が変わったんだけど、
それもこれも、盛大にやらかしておいたお陰だと思ってるよw
>>377 食料の備蓄は損になることないよ
外出機会が多くなったとしても、店に食料品が潤沢に並ばない可能性もあるんだし
(外出抑制がかかれば生産活動にも物流活動にも多少なりとも影響はあるでしょう)
あとは、ランニングストックをしっかり見直して、家にこもってもおいしいものが食べられるように
長期保存食の食べ方を研究するのもいいと思いますよ
地震の被害は軽微だった首都圏でさえ備蓄がない人は
・焦って買い溜め
・乾き物を水で飲み下す
・放射能雲のなか食料を求めてさまよう
・フォールアウト野菜に手を出す
だったからなあ。
377だけど、確かにおっしゃる通り、
他の備蓄にも繋がることを考えれば意味はあると思いました
色々準備をして知識や経験を得れたのが何よりも収穫だったのかもしれないっすね!
特にこのスレを読んで備蓄に対する意識が全然変わりました^_^
備えあれば憂いなしは名言!
>>383 首都圏は水道がやられたのが痛かったね
うちの水は赤ん坊がいる家にあげたよ
子供がいるおうちは1.5〜2倍は備蓄心がけないとね
特に飲料水、薬品関連は十分に計画立てて
それが親の責任
>>385 偉いなあ。俺はペットボトルを1本だけだが買ってしまったし、RO浄水器が
有効なの知っていたのにネットで呼びかけることさえ出来なくて、今でも後悔
してる。
>>385 ×RO浄水器
○スーパーのRO浄水器
それか水道水で蒸留水作ってもよかったんだよね。後悔してもし切れない。
>>387 硬水は余りまくりだったからありがたく購入した
パスタやカップ麺なんかは硬水の方がうまかったw
東京で一人暮らししてる友人は米とかはスーパーに無いから自炊には困るけど、
飲食店は普通にやってるから、牛丼とかカレーを買って帰ってたって聞いた
水も自販機だと売ってる所は結構あったらしい
それ故なにも教訓を得てない人もいるかもしれないよ
店頭から水が消えたときにも、ある秘密の場所の自販機にはいつも水があって
家族が毎日買えるだけ買って帰ってきていた。補充もされていたようだ。
それがどこかはここには書けないw
備えあればうれしいな\(^o^)/
393 :
383:2013/05/02(木) 21:58:24.51 ID:1v3mC91Q
>>390 たしかに放射能ナニソレな人はスーパー廻るのも自販機探すのも外食するのも
平気だったろうからね。感じない人は何も感じないわけで、未来永劫同じことを
繰り返すんだろうな。
>>391 自販機どころか2Lボトルで店頭に棚積みしていたケースもあった。
それは某特殊法人の構内にある店なんだが・・・ これ以上は秘密。
>>392 激しく同意。備蓄のある安心感はプライスレス
やっぱり、GW後が要注意だね
396 :
383:2013/05/02(木) 22:52:03.17 ID:1v3mC91Q
水について追記。「某特殊法人の構内にある店」だが、よく考えたら国から
優遇されて優先的に配給されたのではなくて季節的に店の利用者が少なくて
たまたま余ってただけだったわ多分。それにIDチェックもなかったから
部外者でも来れば買えた。期待させてスマソ。
備蓄補強確定!
さあー大忙しだぞう
>>390 あの頃は備蓄の真空パック福島ミルキークイーン(2009年度産)もう食べられないんだなと思いながら食べてた
福島のお米おいしいんだってね。祖母が大好きだった。
>>394 すでにアルコールとハイターが3Lづつ備蓄してあるんだが、
消毒薬はこれくらいの量で桶?あんま沢山あると、
地震→荷崩れ→容器が破損→漏洩→最悪火災 or 床と家具が大損害→家族会議で備蓄禁止
という心配をしているんだが考えすぎかなあ。
災害のための備蓄とパンデミックのための備蓄は使いどころが違うから分けて考えないと
消毒薬は感染予防のためなんだから大事にしまってないでもう使い始めていいよ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:31:56.56 ID:R+XvSaT7
去年の秋に新型SARSが出た時は何の備蓄もしなかったのに
H7N9が出た翌日に缶詰80個買いに行った俺って不思議だわ
>>403 いつか必ずパンデミック起こす上に、今の致死率+中国じゃあしょうがない
食器用の塩素系漂白剤が溜まったわ。
衣類にも食器にも使えるから便利だよ。 缶詰も段ボール4箱分溜まった。
これで経済崩壊起きても安心だわ。
さらし粉じゃだめなのかい?
備蓄アイテムに「ごはんですよ」が追加
何気に消費期限長くて店内で「長っ・・!」って悲鳴上げた
米だけの篭城戦になったときの奥の手
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J ふりかけも入れとくといいよ。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 06:01:16.01 ID:NPzMgPSm
玄米を追加、
フライパンで約十数分炒る、やり方はネット検索で炒り玄米で一発だから…
非常時にそのまま食べてもよし、水か湯に浸して、粥にするもよし
コンロがあれば、そのまま野菜と塩か味噌で美味い雑炊も出来る日本人の知恵の結晶だ
最近は、ガン細胞を打ち消す作用などが医学界でも注目されている。
炒り玄米。なんキロか備蓄すべし!
▲北京 __ | 北海道
| | |
| | | 東京
▲三東||_| 大阪
▲河南 ▲江蘇| 四国
▲安徽▲上海| 九州
▲浙江|
|
|
▲湖南 ▲江西 | 沖縄
▲福建| ▲台湾
▲広東 |
>>409 炒り玄米はよくやるけど、
玄米はよく洗ってからでないと不潔だよ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:47:21.93 ID:nEKo2/L4
少し前に咳止まらんから呼吸器科行ったら、
先生がN95マスクしてたわ。
聞いたら呼吸器科だから結核感染リスクだとよ。
俺はただの風邪だったが、病院行くときは、
そろそろN95した方がいいのかな。
てか、インフルに限らずだし。
病院に行くときでも外出でもだけど、家以外は年中しておいたほうがいいように思う
不審者扱いされるのが困る 女なのにそんな怪しいのかな(汗
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:05:26.21 ID:LrFCl5pV
大久保みたいなおばさんなら、怪しい
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
>>414 ( ( ・ω・)
しー し─J 芸能人に思われたのかも。。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 05:34:24.36 ID:ykNa0ik3
日本人なら味噌麹 伯方の塩 甘酒、納豆、醗酵食品を備蓄すべし。
>>417 俺もそのだし巻きたまご気になってたけど、値段が600円弱かよw
いくらなんでも高くね?
俺はこれまで通りうずら卵備蓄でいくわ
>>419 もちろんメインでは考えてないよ 2〜3個忍ばせておく程度ですw
篭城前提だから、長期戦用
長期戦だと目先を変えて贅沢品が欲しくなる(なった)からね
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:36:58.77 ID:ykNa0ik3
ブドウ糖、黒糖 梅干し、梅酢にんにく、炒り玄米、蜂蜜、伯方の塩 各種罐詰、醤油、味噌、塩麹 調味料、味の素、だし、小麦粉、ソバ粉、ヒエ、アワ、キビなど玄米以外の穀類いろいろバラエティに
突如腹を壊して二日間トイレの住人になっていました
トイレットペーパーの備蓄は品質にも気を配るべきだと心底思いました
量だけではいかんともしがたい場合もある
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 06:21:13.35 ID:HcQxhax4
正露丸、木酢液 消臭スプレーも忘れずに、
老人介護用のトイレを、予備のトイレとして購入する手もあるな多少高いが…イザという時、水道が止まっても一工夫できるし、段ボールのトイレより何となく良いよね♪水でもビニール袋でも処理可能
クエン酸も常備してるよ
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:58:16.34 ID:AbmkivO7
>>422 激同
買い込んだトイレットペーパーを使ったんだが安物はゴワゴワしていて痔になりそうなくらい痛い。
明るいときに見ると、トイレットペーパーを引き出すときすごい繊維ホコリが飛び散っている。
>>424 クエン酸、うちでは石鹸シャンプーで必要だから使ってるけど
424さんはどういう用途を考えて備蓄してるの?
よかったら教えてください。
>>423 >>老人介護用のトイレ
確かに段ボールトイレとかと比べると、座り心地は段違いなんだけど、
畳半畳ぐらいの面積取るから、スペースあればいいけど、ないと常備は
きつくないかな?
うちは普通の便器にサニタクリーンをセットすることで対応予定してる。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:03:55.62 ID:x29tm5tb
おお盲点だった
死んだじいちゃんの介護トイレが残ってる!
トイレはレンタル駄目だから購入したはいいけど
使わずに死んじゃった
そういえば・・・
去年の母の日にお菓子と別に、防災用品として折りたたみ式の簡易トイレと
処理剤を送ってあげたら「介護用トイレ使うほどモウロクしてないっっ」と
珍しくヒステリックなメールが返って来たな〜
先に説明しとけば良かった。
スケベイスは大で一回ずつ処理するのに楽そうな…?
持ってないけどさ
>>429 説明もせずに簡易トイレ贈るなんて、そりゃ気分害されてあたりまえだよ
とりあえず上海でも警戒解除?されたっていうからまたのんびり使っては買い、使っては買いしていこうっと。
今回有効期限?が短いか抱えた在庫処理で安くマスクが買えたけど、あの期限っていうのは
目安かな?ゴムが劣化しなかったら有効期限は無視していい?
いやいや、油断めさるな
中国に真実を語らせることはできない
もう自分は備蓄の処理をやってる
期限が迫ってる味噌汁を食べないと・・・
>>436 ヒトーヒトの可能性ありって言ってるね。
サウジアラビアって言ってたね
サーズと同じと
過度の買い占めは社会悪です。
風説の流布に惑わされず、疑心暗鬼にならず
備蓄狂に煽られないように、備蓄は節度をもって行いましょう。
備蓄することは他人にはけして教えてはならぬ。
教えたら最後、クレクレするに決まっている。
今、備蓄してない人の言い草は決まりきってる。
だって知らなかったんだもん
みんなそんなことしてないし
テレビでも言ってなかったし
何買えばいいのか分かるわけないじゃん
そんな余裕なんかないし
あんたたくさん備蓄してるんでしょ
少しぐらい分けてくれるよね
そんなに要らないでしょ
うち困ってるんだからお互い様だよね
自分だけよければいいとかひどい
ごちゃごちゃ言っとらんと
家族の分は十分というくらいしときなさい!
家族を守るため全ては家族のため!
時々沸くけど、今のなんもない状況で何をどうやったら買い占めできるのか逆に教えて欲しいw
馬鹿の一つ覚えだよね、今個人レベルで何を買っても店が喜ぶだけな話なのに
『私は「買占め」と「買い溜め(備蓄)」の区別が付けられない馬鹿です』って事を
ここで言いたいだけでしょ
リアルであんな事を言ってたら『あんたが備蓄は良くないって言ったから
何も買ってなくて困る羽目になったじゃないか。お詫びとしてお前の家にあるもんヨコセ」って
切れられて略奪される事になるんじゃないかね?ww
何を言われようと
家族のために災害、パンデミックに対してさまざまなものを
蓄えておくことは生き残ること
このご時世家族のほかに頼るものはあるか?
家族がいないので、
自分の知恵と体験と備蓄に頼る(キリッ
がんばってな!
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:09:59.28 ID:oPfV6RK6
意外と盲点
香辛料スパイス、
つまり胡椒ブラックペッパー、唐辛子レッドペッパー、その他
食事に変化をもたらし、整腸作用など様々なメリットのあるスパイス類を備蓄しておこう!
>>447 そういえば・・・
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争の時、補給が滞りがちな傭兵達は野鳩やヘビを
焼いて食べてたんだけど、誰かがカレー粉を持ち込み大評判になったらしい。
小袋に入ったヤツはカードゲームの掛け金代わりに流通してた位。
雑食性の野生動物の肉は臭いらしいからな〜
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:26:18.43 ID:B/ANEwVt
大航海時代、スパイス類は銀と同じ重量比で取り引きされたらしいからな♪
特に、グローブ、シナモン、ブラックペッパー、ホワイトペッパー等々
タバコのカートンも大量備蓄しておこう。流通が停滞した時に金銭の代用になるとモノの本に書いてありますた。
タバコ、釣り針、安価なナイフ、塩 ライター、薬品や嗜好品も金銭の代用になる
>>449 日本の場合、タバコは再販制度に引っかからないか?
個人が知り合い相手にするには問題はないだろうけど、
不特定多数相手だと、あとあと問題になるような・・・
塩も備蓄に入れるべきだろうけど、同じ問題が出るなぁ・・・
>>450 それ、税金絡みの話ね。既にたばこ税、酒税を適正に課金してある物に
ついては、転売できる。(但し、必要に応じて掲示できる様に課金して
ある事を証明するレシートが必要)
課税されてない物については許可及び納税が必要じゃなかったかな。
少なくとも酒はそれで転売できるから、タバコも同じだと思うけど。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 07:23:11.46 ID:7o2BJaGC
アフリカをbikeで縦断された風間さんの話では、ある部族では、金銭と共に様々なモノが金銭代用に流通していたと話されていましたよ。
ナイフ、塩 缶詰、マッチ、衣類や布地 タバコ、カミソリ、空の容器、あとビーズ類が特に金銭価値があったそうだ まるで百年前の冒険小説に出てくる話が今でも通用する世界がある。
スタンレーやリビングストーン ジュールベルヌの世界が
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:15:05.07 ID:UplYOq1l
コロナウィルス
中国のインフルニュース、最近あまり出てきてないような感じだけど
どうなってるんだろ?
沈静化してるのか、それとも隠蔽されてるのか…?
インフル経験なくて分からないんだけど、寝る場所がロフトしかないのは変えた方がいいだろうか
ハシゴなのでトイレや食事のために一人で登り降りするのはきつい気がする
ロフトは備蓄用物置にして普段から下で寝るか、下に大きめのソファとか横になれる場所を作るべきか
そりゃ高熱出てる時に階段どころかハシゴは無謀
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:51:37.19 ID:5aLCJe1E
タミフル飲むと稀に飛びたくなるらしいからロフトは危ないだろw
まじめなこというと薬の副作用で異常行動もあるから一人じゃなく誰かに見ててもらったほうがいい
その時は看病しやすいように床に布団敷いてマスクや消毒薬も相手用に用意しとけ
>>456だけど危険なだけじゃなく看病しづらいってのもあったんだね
ソファベッドをリビングに置く事にしたよ
やっと規制が解けたw
>>460 それが正解だろうね。
健康な時は好きな&快適なライフスタイルで構わないんだけど、
いざ、辛い病を患った時に、サクっとスタイルを変更できると随分と楽になれるからねw
復活すれば元に戻れば良いんだし。
ところで、小麦粉やパスタ押しの自分だけどもw
小麦粉やパスタの備蓄、安い輸入物とかは、思いっきり虫が沸くことがあるらしいねぇ・・・
やっぱ、国産の、それなりに名の通ったメーカーを選ぶべきだね。
だからって完璧に安心な訳では無いんだけど、社名を掛けてずさんなQCはせんだろう、と思えるのは国産だけだと思うw
今年の夏は暑くなりそうなので、夏場の備蓄についての良い演習ができそうだね・・・
余裕がある時に、色々と失敗しておくことの大切さを忘れちゃなんねぇぞ、とw
昨日レトルト各種が@78円で賞味期限も長かったから8個買った
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:29:47.09 ID:23E9dTWb
たけたん笑顔
季節外れのインフルで学級閉鎖も出てるんだって
季節もおかしいけど
中国はGW前の鳥インフルは終決したのかな
またまた変性のインフルが出てきたってことなの
>>466 子供だけ感染してるってのが不思議だな。
<放送中>7:57〜8:54 フジ系
奇跡体験!アンビビンバブル!
緊急報告!殺人ウィルス
わが子を守る最新予防と対策マニュアル
この家族ダメすぎるだろ…
>>469 もう中国のは収束したかと思ったけど
TV見てまだまだ油断はできないと怖くなった
備蓄総点検しておこう
食料品製造業者で中国人研修生の来日が遅れてるって言ってた
なんとなく不安
独り言だけど
インドに持ち出す事を目的に自国内を蟲毒の壺にしてたのだが
故郷封鎖されて持ち込めず現状が洩れない様に大慌てしてると
Aさんと感染パンデミック
【1日目】
アジアの某国で、新型感染症の大規模なヒトヒト感染の発生をWHOが発表
2ちゃんねるで祭りになる
【2日目】
日本国内の主要メディアは某国でのパンデミック発生を報道するも、その扱いは非常に小さなもの
新型感染症板の備蓄スレが1時間に1スレを消費するなど、住民の関心・警戒度が飛躍的に高まる
Aは備蓄品からサージカルマスクを取り出し、翌日の出勤に備える
【3日目】
Aの勤務する社内では新型感染症を気にする社員はおらず、普段の光景
2ちゃんねるで得た知識とのギャップを感じつつも、通常業務をこなす
Aは帰宅途中、生鮮食品などを購入し備蓄を完了する
各メディアでは新型感染症の報道をするも、対岸の火事を伝えるように淡々としている
備蓄を促したり、感染予防の方法などは報道せず
備蓄スレの住人の一部が籠城開始を宣言しだす
【4日目】
Aの出勤前に、某県にて国内第1号感染者発生のニュースを目にする
勤務先に連絡し、有給を取る
自宅の全部屋にクレベリンを設置
夕方の報道では国内の感染者は15名に増加
ニュースで過剰に備蓄や感染予防策の徹底を促す報道が始まる
深夜、厚生労働省がフェーズ4Bを宣言
【5日目】
朝から、スーパーやコンビニなどの各所に市民が殺到しパニックが発生
Aは備蓄品の整理整頓、消費計画を立て始める
ニュースなどの報道では、国内の感染者が500名を突破と報じていた
備蓄スレがパート100突破、Aはスレの流れについていげずまとめスレを中心に閲覧する
【6日目】
テレビでは1日中新型感染症関連の報道特別番組が流れる
Aはブックオフで買い貯めた漫画を読む
親族からの電話「うちも食料の買い置きがなくって・・・これからスーパーに行って来る。クレベリン??何それ」と答える
【7日目】
ついにテレ東も報道特番を組む
2ちゃんねるで「日本終了のお知らせキター!!」の書き込みが乱発する
籠城開始後、初めてSPAM缶に手を出すが、完食できず
【8日目】
一部地域にて大雪による停電が発生との報道あり
国内の感染者数について正確な数字が報道されず、様々な憶測が飛ぶ
自衛隊の災害派遣の決定
【9日目】
自衛隊主導による食料とマスクの配給が開始されるも、Aは無視
備蓄スレが感染者による荒らしにあい、重複スレが乱立する
【10日目】
新型感染症の名無し欄が「774万人目の感染者」になる
Aはこれまでに備蓄品の2%を消費
・
・
【25日目】
Aのマンションの隣室のBが食料を分けて欲しいと訪ねて来たが無視する
【26日目】
Bが再度、子連れで訪問して来る
玄関のドア越しで見た顔はやつれきっているようだ
【27日目】
Bがドアの向こうで叫んでいる
ツメでドアをこするような音が半日以上続く
【28日目】
Bの訪問もなく穏やかな1日
買い貯めした本の半分を読み切る
【29日目】
B宅から子供の泣き声が聞こえる
【30日目】
Bの7才の息子が訪ねて来る
父母は餓死したとのこと
しかし無視する
・
・
・
【40日目】
玄関前で腐敗臭がするが、確認せず
あ、ぶたくんのリンクにあった(;・∀・)
ありがとうございますた
>備蓄スレが感染者による荒らしにあい、重複スレが乱立する
ワロタ
今のうちに一人でも多くこのスレ見て震災含めた基本的な備蓄だけでもいいから備えてくれたらいいのにな。
昨日TVで南海地震の最終予測発表の番組やっていたけど
個人の備蓄3日では間に合わない1週間はして欲しいと説明していた
インフルスレでは伝染病パンデミックは1ヶ月備蓄はもう常識
このところと外国の備蓄さんとか放送してくれているけど
2000人分のパスタとか規模が違い驚いた
期限長いものが出てきたので重点的に備蓄していってる
>>481 板違いながら、どの番組?
パナの4THDDに換装したレコーダーでニュース番組なら3日分貯め取りしているので
分かればありがたい。
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>481 地震板にも書いたけど朝日新聞の調べでは4日以上の備蓄がある人は1割ほど
翌日の食料の備えもない人が33%もいた。
地震の備えの話だから感染症としてはほとんどしてないだろうな。
>>482 残念ながら地方の午後からのワイドショーでの
ニュース解説の中の一つのテーマだった
今までのような備蓄では救援も来ないうちに尽きるだろうということで
3日から1週間になったとのこと
ゲストやコメンテーターも水はしてるけど食料は・・と言う人が多かった
サウジアラビアで流行中のインフルエンザはマーズコロナウィルスを取り上げていた先日のアンビリーバボーで
せっせと備蓄の励む外国の人が何人か取り上げられていた
パスタ2000人分、缶詰などなど、私たちの規模とは違い、危機意識が町の人たちのため・・だったかな
一戸一戸が家族分数週間備蓄すれば解決と思ったけど
日本人の意識は薄い
>>483 あの震災で「ある材料で何か作る=常に冷蔵庫に入ってる&常備菜有」ではなく
「◯◯作ろうと思う→材料買いにいく→作る=冷蔵庫は常に空」て人が多いんだとびっくりしたよ
マーズがイタリアにも入ってきたよ!!11って夕刊にあったけど
基本的に備蓄は新型インフルと一緒でいいのかな?
>>485 近所のおばちゃんも水をちょっと置いてあるだけとかいってたけど
ブラフかなぁ。おばちゃんの年齢だったら乾物だの何だのありそうな気もするし。
大抵の人は水を備蓄してるという人も1日3L×人数分で計算したら数日分がいいとこだろうな
外国とは家屋事情が比較にならんからねぇw 日本は。
ちょっとした物置スペースが無いんだから仕方が無いw
すぐに全部、完璧に備蓄するのは難しい。
場所と多少の金があればすぐにでもどうにでもなることも、
その場所や多少の金が無ければどうしようもないw
だからこそ、できる部分からコツコツとやっては失敗し、反省し、改善する、の繰り返しでやっていくしかないw
水が足りなければどうするか?食糧が足りなければどうするか?
試行錯誤を、人より早く経験することが重要なんだろうと思うよ。
>>475 全くマヌケな妄想だな、ブログでもやれよ馬鹿
備蓄があると周囲に知られた段階で、お前は襲われて終わりだぞ
生き延びられる訳がない
>>492 >お探しの記事は見つかりませんでした。
>URLが誤っているか、公開期間を終了した可能性があります。
>>492 http://www.asahi.com/national/update/0603/SEB201306030023.html H5型鳥インフル、1羽の陽性確認 宮崎の養鶏場
宮崎県は3日、同県川南町にある養鶏場の鶏1〜2羽が鳥インフル
エンザ(H5型)に感染していたと発表した。5月末までの抗体検査で
陽性を確認したが、現在ウイルスは見つかっておらず、発症もしていない
ため殺処分はしない。ただし国の指針に基づき、この農場の鶏の移動を
3日から当面制限し、周辺5キロ以内の養鶏場とともに監視下におく。
この養鶏場は約2万羽を飼育。県家畜防疫対策課によると、5月20日
にあった県のモニタリング検査で、30羽のうち1羽が陽性だった。31日まで
に改めて60羽を検査したところ、再び1羽が陽性と判明。1羽の鶏を特定
する検査方法ではないため、同じ鶏かどうかは不明という。大量死は起こっ
ていないことから、「高病原性」ではなく「低病原性」の鳥インフルエンザと
みられる。
>>492続報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130603-00000117-jij-soci 鶏から鳥インフル抗体=殺処分せず―宮崎
時事通信 6月3日(月)19時31分配信
宮崎県は3日、同県川南町の養鶏場の鶏からH5型鳥インフルエン
ザの抗体が発見されたと発表した。ウイルスは確認できず、他の鶏へ
の感染もみられないことから、県は発症しても軽度の低病原性ウイルス
に感染した可能性があると分析している。
県によると、5月にこの養鶏場で2回実施した検査で、それぞれ1羽に
H5型の抗体が見つかった。殺処分はせず、同養鶏場からの生きた鶏や
卵の移動を制限し、半径5キロ以内の農場を立ち入り検査する。従業員
らの感染検査は行わない。
九州からか。
始まったな。
手洗いうがいマスク怠り無く、油断するな!だね
まだまだ外出のときはマスクしてるよ
先月GW対策で買いだめした備蓄品消費しまくってる
シーチキンやレトルトカレーは消費しやすね
普段食べないのに買ってしまったパスタとかは残ってる
ビタミン対策で買った乾燥系マンゴーとビタミンドロップは激しく後悔
夏までに食べないと、、、
日常で食べるものをローテーションで備蓄していくのがベストだと思った
マイ後悔してるリスト
スポーツドリンク粉
スキムミルク
フルーツ缶
パスタ
レトルトおかゆ
シリアル
ドライフルーツ
さば缶
普段常食してないものだと中々消費できない
レトルトカレーとシーチキン缶を今後は主力にしよう
殆ど賞味期限無いような物なのに、不思議だ
マイ後悔してるリスト (備蓄歴6年)
玄米
大豆
調味料のソース類
ホットケーキ粉
昆布鰹節
缶詰は活用しやすいが・・
食品の消費ペースが意外と分からないね
同じようなものを作り続けるのは飽きる
んじゃ自分も後悔告白w
小麦粉 :逼迫する気配も無い内から、数十キロはいらんw 消費し尽くすのにかなり苦労した。
サバ缶 :味噌、水煮、醤油。 たまに食うならいいけど、月に何回か食うくらいですら飽きるw
かつお缶 :シーチキン風のじゃなく、甘辛く煮つけてあるやつ。サバ缶と同様、飽きる。
解熱剤 :何箱もいらんw 必要以上に備蓄する意味無し。期限切れのを使うのも嫌だしね。あくまで病院へ行くまでの補助。
ビタミン剤類 :ぶっちゃけ平常時には完全に不要。消費期限も意外と短い。(2年くらいはあるけどね。)
しかし、だからと言って、今後もヤバい気配があった場合には、
無駄を承知で備蓄するリストには入れてるけどねw
どのタイミングで何をどれだけ備蓄開始すべきか?の優先順位の問題だと思う。
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J まあ保険だと思えばいいさ。
いつか使うかも知れないし物々交換できるかもしれないし。
冷凍魚を色んな種類と味付けのものを集めているよ。
魚なら数年間は冷凍なら保つので、もし買い出しに行く時はショウガを用意すればいいだけだし。
つ停電
後悔リスト面白いですね
備蓄初心者には勉強になります
日ごろ食べたり使ってるものの買い置きを増やしている段階です
パスタ類は期限2〜3年すぎても平気だよ
ジプロックに入れておけば尚安心
スキムミルクは期限ぎりぎりまで置いておく
期限がきたらコーヒー、カレー、シチューに入れて消費できる
スキムミルクは備蓄に加えておいて欲しいアイテムだよ
単体でダンボールに入れて保管より
ジプロックに入れて空気を抜いてダンボールや衣類入れのようなコンテナに
収納しておくと持ちが違うように思う
鰹節、爆発前のをジプロック保管しておいたの昨日、新玉ねぎのおかかあえに使ったけど
香も味も乾燥度も遜色は無かった
ジプロック保存お勧めですよ
鯖の水煮缶はアレンジがきく
マヨネーズ、オーロラソース、醤油、ポン酢、めんつゆ、どれにでも合う
スライス玉ねぎをのせてレンチン→ポン酢がけするもよし
せんぎりキャベツ&マヨと混ぜ合わせて丼にするもよし
オリーブオイルで和風パスタの具にするもよし
使い方はいろいろだ
普段からよく食べるので大量に備蓄してる
味噌煮や醤油味も好きなんだけど、
アレンジしにくいから飽きるんだよな……
密封してない小麦粉等は、1年以上備蓄するなよ。
日本みたく多湿な環境だとは強烈な発癌物質出す強毒性の
カビが生える可能性が高い。豆類、米も同じ。
頻繁に使って消費回転させるのが正解。
わかるわかる。昔小麦粉をダメにしたことある。普通のポリ袋に入れて口を
縛っただけだった。脱酸素剤も入れてなかった。10kgくらい無駄になって
後悔してる。
美味しいものや日常消化しやいものと
余り美味しくなくて普段食べないものは
どちらが備蓄向きなのだろうか…
>>509 なんか、普段美味いもの食べてなさそうで気の毒(>.<)
>>513 日ごろよく使うものを多めにストックって感じのほうがいいんじゃないかな。
さば缶どうしよう…。ツナ缶だけにしといたらよかったw
悲壮感ありまくりやんww
気楽に生き延びてやるぞ!でいいやん
現時点の保存食はいいのが出てるよ
パスタでもペペロンチーノやらカルボナーラやら
御飯は五目御飯、赤飯やら期間も2年〜5年
自分の好みでいいと思う
それと栄養面が考慮されていたらいいと思うよ
インフルのパンデミックから試算すると3週間から1ヶ月は必要
> インフルのパンデミックから試算すると3週間から1ヶ月は必要
ずいぶん甘い被害想定ですね。俺は3週間分では安心できないから半年分は
備蓄します。ま君が3週間で良いというならご自由に。
それから誰も悲壮感にうちひしがれているわけじゃないんだから、はっきり
言ってKYです。と言うか人をなだめすかすのヤメレ。原発事故でそういう
輩のせいで公衆被曝量が増えるの見てきたんで腹が立ってくる。
放射脳の見えない何かとの闘いは続く
> 気楽に生き延びてやるぞ!でいいやん
気楽になるのは、本当に感染者がバタバタ死んで精神的に耐えられなくなった
時で遅くないです。それまでは悲観的なくらいの方がいいと思う。その方が
モチベーションが保てます。非合理的な悲観は無用ですがね。
備蓄量を絞るというのは、戦争や原発事故なら分かります。なぜなら、避難が
最優先だからです。備蓄はあくまで交通が遮断された事態に対処するため。
ですが、パンデミックは避難が通用しません。だから備蓄をするので、備蓄量を
絞るのは無意味です。
ここにも519みたいなクズが沸くんだ。
519に言わせればパンデミックはキチガイの妄想なんでしょう。
だったら、このスレから出てきなさい。貴方はこのスレに相応しくない。
あ〜あ真面目に答えて損した。
いちいち原発持ち出してこないでもいいよ。
そういうことは519に言えよ。言葉尻つかまえて喚くな。
パンデミックが発生しても
「まだ国内に入ったわけではありません(潜伏期間)」
「プレパンデミックワクチンが十分にあります(効果不明だし全国民分はない)」
「社会が混乱することは絶対にありません(無責任な楽観)」
「まだ誰も死んでいません(本当は重症)」
てな具合になだめすかそうとするんだろうな。考えただけで腹が立つ。
自分で不安煽り立ててその言葉にまた腹を立てんなよ。
ww
>>526 サバ缶はワサビで食べると美味ですよ。誰が煽り立ててるのか知らないけど。
笑えるほど備蓄品が消化していく
今の全スペックを初公開
・レトルトカレー13コ
・レトルトおかゆ3コ
・マルコメ味噌汁12食3コ
・明太子クリームスパ1コ
・シーチキン5コ
・レトルトご飯15コ
・さんま蒲焼3コ
・パスタ300g3コ
・フルーツグラノーラ1箱
・トマトジュース900g1本
・ポカリ1箱
・ミネストローネレトルト1袋
・緑の野菜930g5本
・ミネラルウォーター2リットル30本
もはや全盛期の備蓄の見る影も無い
これじゃ、長期戦は戦えない…
>>532 うちの鯖缶あげたい…ホントツナ缶だけにしといたらよかった。
たくさん買ってから鯖は焼いたのに限るとかwww
鯖缶、不人気でワロタ
でもツナ缶より食べ方がありそうじゃない?
ツナ缶はツナマヨトーストしか受け付けなかった
サバ缶も大量にあるから消費しないと
これから試してみたいサバ缶料理
サバ缶+スライス玉ねぎ
>>509 サバ缶+おろし大根
クックパッドのぽろぽろに炒る料理で
さばおから✿卯の花
サバ缶そぼろ。
失敗だったサバ缶料理
サバと缶汁を投入したサバ缶味噌汁(ギトギトで生臭かった)
サバ缶の味噌煮と味付の違いがあんまり分からないんだよな…
>>500 スポーツドリンク粉なんて、これから盛夏に向けて
備蓄以外でも活躍しそうだけどな
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J サバは蕁麻疹でるので買えない。
ツナ缶か最近は大根おろし入りのサンマ缶。
イナバのとりごぼう缶とかも買ってるな。
きょう500g 88円のパスタを一箱(24ケ)買ってきた。
賞味期限も考えるとコスパはこれが一番いいかも。
それならぶたくんのおうちで、
調理用のトマトとバジルや唐辛子を植えておくと、
パスタソース用にいいと思うよ
普段の料理にも使えるしw
まあ、うちで栽培しているんですがw
過度の買い占めは社会悪です。
風説の流布に惑わされず、疑心暗鬼にならず
備蓄狂に煽られないように、備蓄は節度をもって行いましょう。
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J 安いうちに買ってるだけだよ。
買い控えは景気が悪くなるぞ。。
ぶたくん、スルーだよ
こつこつ備蓄と品薄の際に買い占めるとの違いがわからない人だから
日頃から備えている我々とは違う人だからね
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:05:15.42 ID:A1k+5f/5
Amazonスレも楽天スレも近所のスーパー事情も調べますけど
どこもかしこも値上げ値上げですよ!
そこの奥さん!お嬢さん!ペットの豚?あ、お隣旦那さんでしたね!
買い時を逃したらあっという間に、お財布に直撃!大打撃!
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 05:45:37.47 ID:MsuNePfx
過去ログ読んだ。
ぶたくんの家田舎なんですね。井戸があって水が豊富だとイザという時、心強いよね♪
ガンガレぶたくん!
お前もなぁ!
何他人事にしてるんだよw
お前も頑張るんだよ
つか貯金と一緒なのにね
いざという時にお金を貯めるのは貯金
いざという時に現物を貯めるのは備蓄
.__
|備|
|蓄|
|人|∧oヘ
|生|(´・ω・)
 ̄ |(ヽ ヽ
ε⌒》 ヘ⌒ヽフ ブヒ!
( ( ・ω・)
しー し─J
>>544 がんばろー
ぇぃぇぃぉ−!
マザコンぶた野郎キメーよ
まだまだマスクはしないと
人ごみに出るときはマスクだよ
夏の間、薬局などマスクは量もあるしさほど高くないので買って置くべき
大人でも高熱だす風邪、流行ってるよ。
暑くてもマスク必須。
風疹も気をつけようぜ
1977年から翌年にかけ、ソ連型インフルエンザが大流行した。
この時、日本医師会が全国にインフルエンザワクチンの予防接種義務化に乗り
出し、1978年以降順次、各自治体での集団接種が行われるようになった。
集団接種は、保険対象外であり医師にとっては“美味しい”。
保険で義務化されているワクチン接種は抗体ができるので、1回行えば終わりである。
だが、このインフルエンザは、毎年毎年、型を変え、やってくる。学校などの集団接種となれば
大きな儲けが転がり込むのだ。
(ちなみにワクチンの原価は300円、注射1本3000円、中間マージンを抜いても2000円の利益)
そして、肝心なことだが、ワクチンは流行するインフルエンザとの型が合わなければ、効かない。
だから、患者がいなくなることはない。
いや、たとえ予防接種したものと同じ型でもあっても、その効果はほとんどないのだ。
感染力を10%程度弱めるだけである。
それ以上に副作用の懸念の方が大きい。抗体として弱毒性に弱めたウィルスを事前に体内に
入れ込むのだから、免疫に過剰反応する人は、アレルギー症状を発症するのだ。
(肝炎ウィルスの感染症が起きたのは最たる薬害である)
医師自身もそのことはわかっており、自らはワクチンを射たない医師がほとんどである。
それでも予防接種する勧めるのは、儲かるからに他ならない。
(無論、なかには殊勝な医師もおられるが、出る杭は打たれるのが実情)
なお、集団予防接種は1994年に義務化が廃止されたが、その後、鳥インフル
やSARS、豚インフルなど感染症が立て続けに“発生”しており、「豚インフル」
パンデミックは、その典型であったわけだ。
最近でも、乳がんや子宮頸がんなどその副作用を顧みず、接種が行われている
が、これらの背景には構造的な医療ビジネスが根深くはびこっており、国を巻き
込んで責任の所在さえ曖昧となっている。
ちなみに、カゼは万病の素と喧伝され、インフルエンザの恐ろしさが強調されているが、
ビタミンDさえ補給していればインフルエンの予防にはOKである。
少なくともワクチンの5倍の効果があることが医学的に証明されている。
世界の健康保険の公的機関であるWHOが、この事実を大々的に広報していないこと自体、
医療マフィアに篭絡されているといえよう・・・。
●本情報は、大変危険なため、3時間後に削除いたします。
「豚インフルエンザ」にまつわるWHOのワクチン詐欺のカラクリをまとめると、次のようになる。
1.WHOは自らの立場を利用し、リスクを誇張する。フェーズ6の流行を宣言して
大流行のリスクを煽る。世界各国にワクチンの備蓄を緊急に勧める。
2.WHOは、国々に「公衆衛生の緊急事態」と呼び、H1N1ワクチンの備蓄をする
よう促す。
3.各国は何十億ドルをかけてH1N1ワクチンを購入するので製造元製薬会社にお金が集まる。
4.WHOのアドバイザーたちは、ワクチンメーカーから見返り(キックバック)を受け取る。
この「見返り」は意図的に秘密にされている。
5.ワクチンの需要が高い状態を保つために、すべての人々がワクチン接種を続ける必要があると
警告を発し、人々の恐怖心を煽り続ける。
URLは?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:34:42.24 ID:QlBLll1i
犠牲者が出なかったと思えばこの300億円はなんとも思わない
東北被災地への支援金が沖縄のバスの英語表記、韓国語表記、中国語表記に
使われていたとか、胡散臭いNPO団体に湯水のように使われていたことのほうが
悔しいと思う
日本人の生命を脅かすまさかの時のワクチン、それが期限がきて無駄になったことと
パンデミックにならなくて犠牲者が出なかったことは300億円で済んでよかったこと
確かに。
中国へのODAなんかの方がよっぽどの無駄だわなw
MERS
イラクでは一向に治まる傾向なしなんですって
致死率50% ヨーロッパにも広がり続けてるようだし
油断大敵、夏休みの海外旅行がまた日本上陸の心配になりますね
あ
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
鳥インフルで6歳女児死亡=カンボジア
【バンコク時事】AFP通信によると、世界保健機関(WHO)とカンボジア保健省は2日、
鳥インフルエンザ(H5N1型)に感染した6歳の女児が首都プノンペンの病院で6月28日に死亡した
と発表した。カンボジアで鳥インフルエンザによる死者は今年9人目で、年間の死者数としては最悪の記録となった。
(2013/07/02-23:58)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013070201077
>>566 来月常滑にコストコ開店予定だね
若干距離あるけど、今まで以上に纏め買い捗りそうだね
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J ちょっと遠いな。備蓄品はそろそろ消費していかないと・・
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:LN4eEUvF
今朝の読売に、ブラッド・ピット出演の映画
世界の終わりを主題としたナンとかカンとかゼットZ
って広告あったけど、世界的パンデミックでそうなる可能性あるんだよな…
公開日まであと約一ヶ月だとさ
金が下落しているし…底なら買い時か悩むよ、グラム四千円として
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:WN8w1eQK
副島氏の話では、金は一度下落して、再び高騰に転じ 最終的にグラム一万円以上になる可能性を論じていましたよ。
今、底ならグラム四千円として、百グラムが400000円が、数年後には1000000円になる!?
つまり儲け六十万円
でなくても金貨やインゴットを手元にあるのは精神的に良いんじゃないかな。買える資金がある人は買えばいいんだよ。
のちのちソレが備蓄のアレになるのかも♪
買い占め云々垂れてたのが金買えとか言い出す始末w
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:IOF0NYme
金は底をついたのでは…と昨日書いてありました。
一トロイオンス約三十グラムが約14万円に戻っている。
先月末までに金を大量購入した奴は賢かったと思う。
一トロイオンス約三十グラムが300ドル ひょっとしたら600ドルになる可能性も出てきたし…
グラム一万からニ万円だぜ!
財産の二割を金にするなら、とりあえず200グラム百万円弱投資するかな?
後々数倍になるのなら…
573 :
名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:qjDGCx1w
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:qIdtBlAg
韓国ウォン、年内に暴落か?
韓民族が押し寄せているぜ!大阪環状線
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:qhFJeYJF
ヒトヒト感染が確認されたようだ。
H7N9では始めてだってね。
着々と進化してるな。
感染力はまだ弱そうだけど、この冬来るのかな?
マスク夏のうちに買っておかないといけないね
安いのでも2枚重ねすればいいようだし
少しずつ揃えておこう
うがい薬、消毒剤、ウェットティシュなど
震災後に備蓄したガソリンの缶詰、期限3年迄まだあるけど
そろそろ使った方が良いんだろうか
使った事ないからちょっと怖い
ガソリンの備蓄って、引火したときのことを考えると怖すぎるんだけど大丈夫?
ガソリンって、またタイムリーな…
夏は避けて日暮れに屋外に放置して明け方使うのが吉
真夏の日中どうしても使うのなら冷蔵庫で冷やす
>>579 自分で処理は危ないから
消防署に持っていって処分してもらったら?
暑いとだめなのか、そんな事も知らずに買ってた
秋になったら使ってみる
あのガソリンの缶詰、震災後は注文が殺到してて数ヶ月待ちだったから
買った人は相当いるはず
で、残った分はどこかに引き取ってもらうわ
ありがとう
ここの誰か、カセットガスボンベとかも大量に買ってなかった?
あれも今頃どうしてるんだろうか
災害備蓄品消費の為に毎年8月にキャンプ行ってる
ランタン・2バーナーはカセットボンベに統一して消費
食事は晩御飯以外は缶詰とかレトルトだし、お菓子は5年保存缶だけれど
子供は結構楽しんでいる
今年も行って消費したのでまた補充する
>>247で思ったけど、梅の代わりにクエン酸と塩なら放射能の心配はないよな
あとは味噌もだけど西日本産のを買うか
海外旅行に行ったときみたいに
手に入らないと余計に恋しくなるって感じかな
なくてもよさげ
今は保存食も選り取りだよ
スポーツ店にも登山用に開発されたものがあるし
一度覗いてみれば?
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
>>585 ( ( ・ω・)
しー し─J カセットボンベは100本くらいあるよ。
まだ爆発したことはない。
爆発してたら
春日井、民家爆発炎上 って話題になってるよ
くれぐれも保管慎重に
昨日錆びたガスボンベ3本もう20年もの
地元清掃局に持ち込んでいいと言うので処分してもらうのに持っていってきた
うちも、20年とまではいかないけど、かれこれ10数年経ってるガスボンベある。
表面にサビとか出てなければ使えるかな。
保管がきちんとしていればいいんじゃないかな
心配だったらどこかメーカー違っても
製造所に電話して確認してみればいいよ
年数がたったボンベ使えるかどうか
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:38:25.32 ID:T6vLx5r2
スーパーで千葉産の新米五キロ×2
と、
王子の煎餅屋から農家直送の新米十キロ×2
頼んだ。
合計三十キロです。
>>594 d
なるほど。そうしてみようかな。いつ使うときがくるかわからないのが難点だけど・・・
食料品の買い出しに行って来たぜー
いなばのタイカレー125g×30缶買って来たった。あとアメリカやトルコ産のナッツだけを
何種類かブレンドしたミックスナッツ120g×6と宮崎産の切り干し大根50×4と明治の
北海道生乳100%のスライスチーズ144g×10
チーズは冷蔵庫が逝ったらそれまでだから長期保存用の備蓄というより半年ぐらい保つ
普段使いの物をちょっと多めに買う感じの買い置きだけど。つーか今回の買い出しは
ほとんどそんな感じだ。今日は地元のスーパーで割引セールだからまだまだ買い足すぜ
危険厨だから安全な地域の海藻と味噌もまだ欲しい。鰹節は備蓄し損ねたから味の素と
ハイミーでなんとかするつもり
果物の缶詰はドールが遺伝子組み換えのモンサントと提携したって聞いてから迷ってたけど
近所の店にタイ産のマンゴー缶が山積みになってたからこれとドライフルーツでもたせるつもり
備蓄を始めたときはインフルと地震だけのためだったけど情報を集めてるうちに風水害とか
放射能とか有事とか想定する範囲がどんどん広がってきたw
消費税増税のこと思うといろいろ備蓄品買い物計画も考えるよね…
白カビチーズの完に入ったヤツなら、常温保存が出来る。
但し、缶を開けたら、白カビがふさふさだけどw
(でも食べても大丈夫w)
ありがとう、よくチェックしてるね。
そして安定の高死亡率。
そろそろ季節性の予防接種の時期だね。
過度の買い占めは社会悪です。
風説の流布に惑わされず、疑心暗鬼にならず
備蓄狂に煽られないように、備蓄は節度をもって行いましょう。
巷に物があふれてるときに、店頭の在庫を残しつつ買う分には買占めじゃないでしょ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:39:23.46 ID:ZoO/goj0
こめ三十キロ買って備蓄買い占め呼ばわりされたらかなわんなぁ…昔一俵六十キロ、今だと五キロ二千円としたら?二万四千円、一俵
か…
一両小判の現代の価格は、幾らなんだろ?
金十八グラム×5000円で、九万円弱か…一俵一両 値段合わないな…
>>602 そう、節度は必要
ただ一日に必要とされているモノ×人数×7日間って結構な量となるだけさ
今日、サクマのドロップ長期保存2缶ゲット!なかなか入荷しなかったので
これは嬉しい、期限切れても相当持つよ、これは
ジップロック(チャック式のビニール袋)
夏に軽度の熱中症になった家人の氷枕の代用として
脇の下用に薄いビニール袋に氷を入れてジプロックに入れてタオルで巻いて
冷やしたら大きさも頭用と違って薄さを調節できて重宝した
きちんとチャックしておくと水漏れもせず役目を果たしてくれた
備蓄にジップロック、食品の保存も当たり前だけど
氷を入れて緊急用の氷枕、水枕としても使える
608 :
()_() ◆StockO0oLc :2013/10/01(火) 03:04:20.75 ID:5lfdA/yk
>>597 もう買ったのでアレだけどw イナバのタイカレーは超旨い。
旨いけど、超飽きるからw とにかく上手に消費することをお勧めするよ。
ちなみに自分も大量に買って備蓄してるw
5年、10年単位で備蓄できるもんを集める今日この頃。
できるだけ期限内に消費し、期限切れたら迷わず捨てる、という事を機械的にやれるようになってきたw
>>608 むしろ9年で消費と次のを買い始めてれば捨てる必要はないし、期限が切れても食べられる物もある。
70代の義母と同居してから発覚したのだが(相方も「ここまでとは」と驚いてた)
「災害対策なんかするからバチが当たって災害に会う」
「常温保管の缶詰なんて家の中にあるだけで生理的に気持ち悪い、まして買ったのが半年前なんてありえない」
等々の思考の持ち主で、外出時に家捜しされて備蓄を全部処分されてしまった
食品以外は興味がなかったのか無事
義母以外は備蓄派なので買いなおすのは可能なんだが、どこに保管したものだろう…
貸しスペースとかだと食品保管には向かないんだろうか?
自分の部屋に保管
そこまでお姑さん、入って来ないでしょう?
キッチン、ダイニングに置いておくと見つかるんでしょう?
面倒でも水は自分の部屋の押入れやベッドの下など有効利用
缶詰、パスタ類は衣類用のボックスに詰めてカモフラージュするとか
タンスの奥に隠すとか
自治体が1週間分の備蓄を奨励しているパンフレットなど見せて
喚起を促す方法はどうですか
>自治体が1週間分の備蓄を奨励しているパンフレット
の結果が上記の発言と家捜し
普段はほがらかな人なんだけど、この件に関しては譲れない模様
何かトラウマでも持ってるっぽい
自室はベッド置いたら親子3人寝るスペースが確保できないし、タンスと押入れは義母の部屋
義母が入らないと思っていた倉庫代わりの小部屋は捜索されてしまった
なので自宅以外に置く方法はないかと思って
取りにいけないリスクがあるのは承知の上
そんな年寄りと同居なんてかわいそう。プライバシーも無く狭い場所にひしめくなんて…
気分転換用の隠れ家も兼ねて、ワンルーム借りたら?風呂無しアパートでもいいんだし…。
電気水道ガスも必要ないなら、家賃のみで維持できると思うんだけど。
夜に立ち寄るならランタン置いておけば済むし。
安アパート借りて、そこに義母を備蓄したら?
賞味期限切れは速やかに廃棄だな
義母の名誉のために書くが、同居申し出たのは自分だからね!
むしろいろいろ義母に申し訳ないと思うわ…
>>613 確かに借りるならワンルームくらいのほうがいいかも
検討してみる
>>614 今すぐは無理かなあ、ちょっといろいろあってね
義母が落ち着いた後で別居を希望するなら喜んで
家族で解決を としか
ジプロックに入れていた期限1年経過の味付け海苔
色も味も変わっていなかった
昆布鰹のふりかけも1年半経過してるのに鰹節の色もそのまんま
ふわふわさらさら
利用価値あるなぁ、ジプロック
少し余分に買って備蓄しておこうと思った
いまさらながらナシォジオのプレッパーズ全エピソード見終わった。
米を密閉袋に入れて酸素を抜くアイデアとか見習うべきものが沢山あった。
BBCワールドニュース(無料放送中)にて
マラリアワクチンについて放送中。
その後CNNjを見たら、マラリアワクチンはtrial ってあったので
うまくいけばマラリア汚染地域にとって(お金を持っている人にとっては)いいことになりそう。
なんかカロリーメイトのロングライフ版が出たみたいね。
3年もつってさ。
そろそろ色んな病気がはやり始めるころだからマスクの買おうと思うんだけど、なんかオススメってある?
知人にはモースガードがいいって言われたんだけど詳細知ってたら教えてほしい
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:58:56.99 ID:LWb5JpG1
>>622 メーカーのエースなんたらには色々書いてあった
胡散くさいと思ってぐぐってたらwiki出てきてワロタw
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:48:13.10 ID:iWAN4Z18
備蓄見直し中。
精米やパスタ以外の麺類はやめて
夫婦二人で二ヶ月の食料を
缶詰とレトルトでまかなえるように変更したんだけど
凄まじく金がかかるわ
5年保存の商品がお手ごろでたくさん出てるよ
乾燥白米、色ご飯、パスタ類
カレーなど
それらを組み合わせると2ヶ月はクリアできるんじゃないかな
3年ぐらいしたら順繰りにローテしていけばいいし
3ヶ月単位でローテするもの、1ヶ月でローテしていくものを
書き出してみたら計画的に出来ると思う
水は今や2年保存だし1ヶ月ごとに3ケースぐらい買っていけば
溜まった所からローテ組めばいつまでも期限は余裕
見直し中なら組あわせをしていけば2ヶ月は楽々だと思う
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:29:21.84 ID:uJPGq593
新型インフルエンザは自然に存在しないって知ってる?
ワクチン接種した人がウイルスをつくって拡散させる
これが新型インフルエンザ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:20:03.51 ID:NbUgRjdr
>>626 カロリーベースで備蓄計画立ててるので、麺類を缶詰やアルファ米で代替すると、
うどん250gで800〜900kalで百円だったのがアルファ米100gで400kal三百円が2つで六百円と6倍くらいかかるのが痛いなあと。
缶詰でもカロリー数が平均したら150kal一缶なんであんまりコストは変わらない。
2000kal×2人×60日で備蓄を考えたら
アルファ米50食分くらいあるけどまだまだなのよ。
1日2000Kcal は多くない?
1600〜1800Kcalでよくないの?
非常時に食べすぎ!どんだけ大食漢なんだw
体でかいのか?夫婦で
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:59:27.56 ID:NbUgRjdr
>>629 多くないと思うけどなあ。
災害時の非常食と違って
インフルにかからないよう体力を落とさずにするための備蓄だし。
ちなみに三十代前半で175の夫と160の妻夫婦。
>>629-630 スレチだけど、災害時の非常食も、普段と違う活動が必須になるから
2000Kcalあった方がいいと思う
備蓄分食わなきゃいけないわけじゃないし、足りないより余るぐらいがいい
非常時ってパンデミックのことね
例え2ヶ月家に閉じ込められたらそんなにカロリー消費するかなと
思ってね
ま、人それぞれ、小食なもんで よく食うなぁ・・と思ったからさ
備蓄励んでください
633 :
629:2013/10/31(木) 22:59:56.07 ID:0ou6vs11
>>632 ありがとう〜。
想定の違いだね。
うちの職場のBCPだと
職員は輪番で出勤することになってるので
その辺も想定しての2000kcalなんだ。
お互い頑張りましょう。
>>631 >>足りないより余るぐらいがいい
いやほんと、マジこれ。
半数の家庭、水の備蓄ゼロ 内閣府呼び掛けも浸透せず (2013/10/31 13:02)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2803E_R31C13A0CR0000/ 全国の家庭の約半数が大規模災害に備えた水の備蓄を全くしておらず、
用意していても1人あたりペットボトル(2リットル)1本程度にとどまるケースが多いことが、
大手飲料メーカーの調査で分かった。
調査はキリンビバレッジ(東京)が今年6月にインターネットで行い、小学生の子供がいる
全国の800世帯から回答を得た。全体の47.8%の家庭が水の備蓄が「ない」と回答。
家庭単位での備蓄は2リットル入りペットボトルで「6〜11本」が14.6%、「1〜2本」13.5%、
「3〜5本」13.0%だった。平均は4本だった。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:57:45.38 ID:zi90vVO3
>>634 東京で子供がいるのになんだこれと思ったけど、考えてみたら
アクアクララやハワイウォーターみたいの契約してるんじゃなかろか。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:59:48.45 ID:OZ9PKa51
>>636 これマジ?
スクワレンって子宮頸癌の予防ワクチンにも含まれてたやつだろ?
どうやってインフルしのげばいいんだよ・・・
やっぱ引きこもり最強?
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:18:29.76 ID:Mb4GrK3U
>>637 出来るだけ多くの人に鼻ワクチンをやめるように説得すること
エイズの起源をまず叩き込めばいい
https://www.youtube.com/watch?v=9ChNy4Ow9ws この動画の内容はほとんど正しい
日本におけるエイズ患者の推移は完全にデタラメ
日本で増殖しているというが男女交際や性体験者の数と反比例する
つまりエイズが=性交渉で蔓延するものじゃないことになる
これから推測するに日本におけるエイズ感染は嘘
人口削減計画の一つに過ぎない
インフルエンザや抗がん剤と同じ
なに、このキチガイ動画の2連発w
他スレで存分にやってこいや。
>>627 普通の人は重症化したくないので予防接種を受ける。受けたくない人は受けない。
たったそれだけの話。別に好きにすりゃOKw
>>636-637 スクワレン、スクワリン…
保湿系の化粧品やサプリも入っているヤツじゃないか!
打っても、塗っても、飲んでも、救われんってか…
2500万人分か
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:20:30.12 ID:JLoKlpzE
>>636 遅えよ
今インフルエンザワクチン接種したばっかりだ俺は間引かれるのか
まあどうでもいいか9割は余剰なんだったらお前らも道連れだーーーーーーーーー!
笑以下tが似てる
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:08:18.89 ID:TMKyjLUG
ジャパネットでマスク売ってるぞ
俺買うわ
今年も家族一同、予防接種完了。
一番下の子だけ、もう一回だけどねw
そう言えば、今月当初から、胃腸が痛み、非常に辛い筋肉痛を伴う風邪様の症状で1週間ほどダウンしたわ。
熱は37℃ちょいくらいまでしか上がらなかったけど、家族全員がほぼ同様の症状に見舞われた。
かなり鬱陶しかったし、相当に辛かった。
しかし、インフルエンザはこんなもんじゃない。
なので、皆が症状が落ち着き、更に1週間待った上で一斉に予防接種。
やっぱ苦しみたくないからね〜
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:09:05.82 ID:Bmt5rb7X
予防接種の方がインフルエンザ自身よりも危険である事の11の理由
ラエリアンムーブメント:アジア大陸代表のブログ を読もう
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:10:16.03 ID:eoOhs/pa
五百円硬貨を四十枚。二万円、貯めたぜ!!
(o^-')b
偉いな、その調子で10万めざそう!
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:10:51.55 ID:eoOhs/pa
サタケのマジックライス買ったけど、同じ金額で100gと77gのエビピラフがあって
何が違うのかさっぱりなんだよ
内容量が違うんだろ?
内容量が多ければ、値段に差があったりしないものかなってね
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:52:17.65 ID:T00vteEj
クレベリン、水回り 中心に いろんなとこに置いとけばかなり対策効果は高いよ。
機器が錆びるとも言われてるしね・・・
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:40:47.72 ID:syHypdUC
ウィルナックスというのを使いはじめましたが、どうか効果はまだわかりません。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:09:49.96 ID:0YZN5Zm5
年末に子供がインフルもらってきてたが、昨晩から他の家族が発熱と関節痛が始まり感染の恐れ。
大丈夫なのは自分だけになった。
マスクやゴーグルやアルコールスプレー買おうと思ったが、元旦で全く店が開いていない。
田舎なもんで殆ど明日からの営業らしい。
仕方なく備蓄品から出して使っている。
たった一日買い物ができないだけで全員感染のリスクが高まる。
やっぱ備蓄は必要だと思った。
自分まで倒れたら飯類もとりあえず備蓄品で助かる。
何が言いたいかというと・・・
クレベリンをさっき設置したが周りが結構プール臭い。
で、どうなった?
抗ウイルス薬のタミフルとラピアクタが効きにくいタイプのインフルエンザウイルスに感染した人が、札幌市で相次いで見つかり、国立感染症研究所は、リレンザなど別のタイプの薬を選択することも検討する必要があると、注意を呼びかけています。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:18:38.29 ID:s0jGgUZb
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:21:47.44 ID:CnbLXc3Q
最近備蓄と備蓄の見直しサボってたのでとりあえず非常用持ち出し袋の中の整理から始めた
缶詰のおかずがたくさんあるなーと思って買いだめ
ビスケット美味しそうなのあったので買う
バリエーションあると飽きなくてすむね
マスクも買い足し
近くのコンビニでN95が安売りされてたので買い足し
水はとりあえず4ケースあるので今はいいかな
人病原性の新型インフルエンザが万延したら
非常用持ち出し袋で逃げることを想定している個人の集まりはここですか?
備蓄とは別ですよー
とりあえずそこから始めた、ってだけ
おk
非常用持ち出し袋見直しはいいね。
そこにあるものは備蓄しなくていいという逆説も含めて。
>>669 持ち出し袋と備蓄との被りについてはどう対策している?
さてと、約半年振りにこのスレに戻ってきますた
韓国経由で鳥が来るのは時間の問題だと思う
備蓄強化モードで備えないと
豚インフルも中国で増えてるんだって
豚5000匹が感染で死んだって
ニュースでやってますね
流行っても
映画みたいなパニックには
まだならないんだろーなー
とりあえず水増やすか
ただなあ、家族に理解がないと
備蓄で出費するたびに白い目で見られるんだよなあ
この前備蓄したのを消化して
また備蓄すると何故か無駄遣いしてるように思われる
こっちはローテーションさせてるつもりなんだけど……
引っ越したばかりだから全然備蓄ないや。
まずい。
680 :
備蓄中@()_() ◆StockO0oLc :2014/01/29(水) 06:24:28.03 ID:frPFK7Eh
今年も訓練。
今年は俺が無防備マンで頑張った結果、見事に罹患w
家庭内で、これをどう蔓延nさせないか?がポイント。
俺の発症が20日。高熱は21日夜〜24日昼。
今は回復期だけど、子供が不調を訴え出した。
これが大したことなけりゃ良いけど、発症すれば、もっと見直しが必要。
ちなみに俺は検査しなかったけど、症状からして完全にインフルw
肺の痛みで目が覚め、手足の痛み、悪寒、頭痛、体温38〜40℃まで上昇。
これが2日間。で、3日目で一転して回復し、今、ようやく完治を体感してる。
つらいですな
お疲れ様でした(´・ω・)
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:22:38.72 ID:ehsc7w1M
特アのビザを申請から許可迄を長期化するべき
B兵器にする気満々だろ
国交断絶が理想的だけど
684 :
備蓄中@()_() ◆StockO0oLc :2014/01/30(木) 04:50:01.55 ID:6XyBEo12
>>681 いたみいります。。
>>680 続報。 幸いにも子供はインフルではありませんでした。
現時点で、家庭内での感染拡大阻止作戦は成功してる模様。
ポイントは、
・発症者の隔離
・発症者のマスク装着
・発症者の極頻繁な手指アルコール消毒
・存在箇所の頻繁なアルコールスプレー消毒
・家族の頻繁な手指アルコール消毒
・患者との不要な接触禁止
・イソジンでの頻繁なうがい
まぁ、これを指示した上で隔離されてた訳だけどw
しかし、自分が感染治癒した陰で、これから残りのシーズンは、
完全に免疫を持った大人が家庭に1名存在する訳で、ある意味安心ですww
そんな体力消耗するのわかってるのになんでそんなことする?アホとしか
子供に感染するの当然だろ
小さい子がいるなら感染しない、持ち込ませないを徹底するのが親の役目、
危機意識ゼロ!親失格!
子供には命取りになりかねないインフル、侮るな!
いや、わざとやった訳じゃないぞ?ww
注射だってちゃんと打ってたし。
頻繁に人混みの中うろうろすんのにマスクもせんと思いっきり気を抜いてただけで。
まぁ気を抜いてた時点でアレなんだがw 改めて、気を抜くと簡単に感染する事が判ったw
罹患例は参考になったよ。
>>680,684,687
うちは小学生の子供二人がインフルに罹ったが両親(自分たち)は感染しなかった。
>]・発症者のマスク装着
>・発症者の極頻繁な手指アルコール消毒
>・家族の頻繁な手指アルコール消毒
は実行した。空間洗浄はしなかったが各部屋と玄関にクレベリンゲルを設置。
子供たちには果物缶が喜ばれた。
食料と手指用アルコール、クレベリンなど備蓄しておいてよかった……というほどではなかったが罹患したのが子供だからだろう。
両親とも罹患したとしたら備蓄に相当助けられたはず。
感染しないで済むに越したことはないのはたしかだけど、もしもの場合に備えることって大切だよね。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:15:44.34 ID:eaz0gueU
先に主人がインフルになって、2日後に私が発症した。
災害用におかゆとか牛丼のレトルト買い込んでてよかった。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:34:15.08 ID:hWOgUR+F
緑茶の効果はかなりるぞ、緑茶でうがいせよ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:38:27.99 ID:k1u1bj1+
knifeナイフを活用しよう。一般社会生活ではナイフは危険な凶器と見なされ、おいそれと携帯もままならない時勢だが、
正当なる理由、すなわち有事の際は臆することなく防災袋からナイフを出して、機敏に使いこなそう!ナイフ一本あれば、様々な道具も作れるし、武器にもなるが万能itemとして白眉である。
藤岡弘、さんも肥後の上を野外で使おうと提案しているではないか!!
クレベリンって、赤ちゃんやペット大丈夫かな?
ノロウイルスにも有効?
>>692 高いとこ置いて揮発したのを部屋全体に撒く感じ。
注意書きにはペット、植物のそばに置かないと書いてあるよ。あと金属類も。
ノロは有効だって。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:48:28.04 ID:3OEWaasG
>>692 大幸薬品だっけか。HP検索してみ。
二酸化塩素がノロから鳥インフルまで大抵のウイルスのタンパク質を無力化するのに効くんだと。
二酸化塩素自体は扱いが危険な面もあるけど、クレベリンは低濃度の二酸化塩素ガスを安定放出するらしい。
使ってみてるが、風邪もひきにくくなったのは事実。たぶん空間除菌ってやつで、空気を清浄にしてるみたいで、家帰ってくると、気分がいい。
臭いはほとんど無臭か微臭に近い。「くさい」と ちったぁ してるDQNは、たぶんゲルタイプのやつ使う前に、顆粒入れてフタして15分待ちをしてない模様w
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:00:43.59 ID:gdvW+nuk
山本久貴
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:08:09.94 ID:gdvW+nuk
山本久貴大阪府在住昭和49年6月13日生まれ、O型ひさたか。
レイプ犯罪者です。殺しましょう。
被害者は200人をこえ、警察は捕まえてくれません。証拠が
乏しいのと女の弱みにつけこむやつです。
大阪府谷町6丁目7番出口から徒歩5分の1階に花やのあるマンション
5階です。引っ越していれば探して殺してください。
被害者続出です。むりやり中だししますこいつ。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:55:47.74 ID:hPU0Ulqe
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:22:34.09 ID:6gM/lOZN
ウンコの始末せよ
感染列島
いつおきてもおかしくないと
思うんだよねー
先月末旦那がかかり、自分もインフルに感染した。
ただでさえ食欲ガタ落ちなのに、味見して買ってた備蓄品が口に合わなくて困った。
あと一口二口しか食べられない状態だったから、おかゆとかは通常の量は半分以上
処分する時が多々あり生ゴミが増えたのも気になった。
あと薬で高熱は収まったが微熱が10日以上続いたことと、咳・痰が同じだけ収まらなかった。
インフル診断してくれた医者にもう一度かかって、軽い肺炎の可能性ありと言われた。
その間自分では買い物行けないから、いろいろと困った。
シモの話で申し訳ないが、咳をするとモレてしまうので尿モレシート使ったが、
中量用とかより長時間・多くてもOKって物の方が助かった。
気分的に一番ゲンナリ来たのは二度目に医者に行った際の受付のオバチャン達の
「あの人、何でまた来たの?」っていう感情がモロに態度とかに現れてたことだ。
乙です
お粥は冷凍できますよ
またアマノフーズのフリーズドライのお粥を備蓄しておいて、
半分だけ食べると言う方法もあります
702 :
700:2014/02/24(月) 22:16:18.26 ID:SKN5INIo
>>701 ありがとう。
フリーズドライのいいね。
今度探してみることにするね。
インフルの時にはとにかく体がダルくて、残りを冷凍するとか考えられなかったよ。
一応「もったいない」って思うから朝開けた物に器にラップしてお昼や夜にもう一度
食べたけど食べ切れなくて、残りは万一の事を考えてそれで処分したんだわ。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:43:16.19 ID:c2+k+JKs
ガソリンを備蓄している人へ
賞味期限(?)は半年くらいです。古いガソリンはエンジントラブルの元。
3年前のガソリン使って初めて知ったよ。orz
防災備蓄のスレッドは
なくなっちゃったの?
>>706 ありがとうございます
2chmateから後追えなくなって
二酸化炭素を発生させてウィルス空間除菌する製品は根拠がないとして
17社に対して消費者庁が表示を止めるよう命令@NHK7時のニュース
クレベリンの効果に根拠は無いってさ、どうなってんだ一体?!
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:17:45.92 ID:EsWF+v1v
>>709 >クレベリンの効果に根拠は無いってさ、どうなってんだ一体?!
根拠がないと言っているんじゃなくて、医薬品や医薬部外品でないのに効果があるという表示が問題
二酸化塩素そのものは酸化剤で、殺菌作用があることは間違いない
医薬品や医薬部外品にするためには、空間の濃度等について細かな検証が必要
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 06:21:20.11 ID:vQuwacu9
除菌効果があると唄っておきながら人が行き来する生活空間では
効果が認ないと国から悪いお墨付きを貰ったからな
大幸薬品もそれに対して有効なデータを出す所かやった事が
表記の変更と回収はしない効果に問題はない!だからな
クレベリンがサギ商品とバレても売る気マンマン
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:25:31.58 ID:3fPLMIS3
クレベリン効かないんでしょ!だめじゃん!
保守
どうせ皆さん防災スレでしょ。
こんなゴミスレ保守する必要ないし。
花粉のピークでマスクの備蓄が200枚切ってしまった、買わなきゃな!
インフル脳なの?死ねよ
大幸薬品が告訴するわけないじゃん
↑こいつキチガイ
アイスノンの製造元である白元が、民事再生法の適用を申請した。
嗚呼ア今のうちにアイスノンを買っておいたほうがよさげ
法的に倒産ってことで
日常は会社はなんともない、アイスノン作ってるから大丈夫
ホッカイロの事業はコーワに事業譲渡したそうだからそちらで
脈々と作ってくれる