保守(前スレ、荒らしっぽくなって申し訳ありませんでした)
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:21:54 ID:WaIsq8/z
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 04:18:20 ID:J79Ab3O8
新型インフル感染疑い、伊丹の11カ月男児が死亡
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002684094.shtml 西宮市は2日、新型インフルエンザの感染が疑われる伊丹市在住の男児(11カ月)が、1月30日に
西宮市内の病院で死亡した、と発表した。
男児は誕生時の体重が1000グラム未満の超低出生体重児で慢性肺疾患があり、死因は呼吸不全
と肺炎。新型インフルによる兵庫県内の死者は、疑い例も含め14人目で、男児は最年少という。
同市によると、男児は1月28日から発熱とせきなどの症状があり、29日に簡易検査で新型と同じ
A型陽性と確認、症状が悪化したため入院していた。(広畑千春)(2010/02/02 16:01)
長時間作用型のインフル治療薬を承認申請―第一三共
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26152.html 第一三共は2月1日、抗インフルエンザウイルス薬「CS-8958」の製造販売承認申請を厚生労働省に
行ったと発表した。承認されれば、日本企業が創製した初のインフルエンザ治療薬となる。長時間作用型
で、臨床試験の成績から1回の吸入投与で治療効果が得られることが確認されているという。
インフルエンザ治療薬は、国内では既に中外製薬のタミフル、グラクソ・スミスクラインのリレンザ、
塩野義製薬のラピアクタが販売されている。「CS-8958」は既存薬と同じノイラミニダーゼ阻害剤。
リレンザと同様、インフルエンザウイルスの感染部位である気道に直接作用する吸入治療剤だが、
リレンザと同じ吸入投与だが、リレンザが1日2回5日間の投与なのに対し、薬剤が長くとどまるため、
1回の投与で効果が得られるとしている。タミフルは1日2回5日間の経口投与、ラピアクタは
点滴静注での1回投与。
「CS-8958」は新型インフルエンザ(H1N1)や強毒型鳥インフルエンザ(H5N1)についても、非臨床
レベルでの効果を確認しているという。
さらに、同薬は「治療適応」のほかに、国内での「予防適応」の取得も目指し、昨年11月からフェーズ3
試験を開始している。更新:2010/02/01 19:45 キャリアブレイン
プレスリリース
第一三共、抗インフルエンザウイルス薬「CS−8958」の国内製造販売承認を申請
抗インフルエンザウイルス薬CS−8958の国内製造販売承認申請のお知らせ
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=242615&lindID=4 第一三共株式会社(本社:東京都中央区)は、抗インフルエンザウイルス薬CS−8958について、
日本国内におけるA型またはB型インフルエンザ感染症治療の適応に関して、製造販売承認申請を
行いましたのでお知らせいたします。
CS−8958は、laninamivirのプロドラッグ体であり長時間作用型のノイラミニダーゼ阻害剤で、
第一三共が創製した「純国産ノイラミニダーゼ阻害剤」です。インフルエンザウイルスの感染部位で
ある気道において直接作用を発揮する吸入治療剤で、これまでの臨床試験成績から成人、小児の
A型またはB型のインフルエンザウイルスに感染した患者について、1回の投与で治療効果を示す
ことを確認しています。更には新型インフルエンザ(H1N1)および強毒型鳥インフルエンザ(H5N1)に
対して非臨床レベルでの効果を確認しており、将来のインフルエンザ治療に広く貢献するものと期待されます。
なお、昨年11月より日本での予防適応取得に向けた第3相臨床試験を実施しております。
以上
庄内の養豚場から新型インフル出ず 県が移動自粛要請解除 2010年02月01日 22:36
http://yamagata-np.jp/news/201002/01/kj_2010020100020.php 県は1日、新型インフルエンザに感染した豚が確認された庄内地域の養豚場の移動自粛要請を
解除したと発表した。
先月20日に感染が判明して以降、県が豚舎内の約2400頭の臨床検査と遺伝子検査を行った結果、
新型インフルエンザウイルスが検出されず、施設の清浄性が確認されたため。
県畜産課によると、発熱などの症状があった豚172頭は先月22日までに、全頭の症状が治まった。
県中央家畜保健衛生所が同27日から8棟ある豚舎で順次、検査を行い、発症した172頭を含む478頭
を抽出し遺伝子検査を実施。その結果、感染していないことが分かった。
【新型インフル】新型インフルエンザワクチンの在庫山積み 近畿で約180万回分 2010.2.3 02:00
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100203/bdy1002030201000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/life/body/100203/bdy1002030201000-n2.htm 昨年10月から接種が始まった新型インフルエンザワクチンが、流行の沈静化で1月末現在の在庫量が
大阪府で約80万回分になるなど、近畿2府4県で計約180万回分に上ることが2日、分かった。政府は
2月中旬から輸入ワクチン9900万回分を1126億円で購入、国内向けに出荷するが、自治体からの注文は
わずか100回分程度にとどまり、膨大な在庫を抱える医療機関や卸業者から国のワクチン行政に批判も
上がっている。
厚生労働省や国立感染症研究所によると、全国の新型インフルエンザ感染のピークは11月下旬とみられ、
1週間での1医療機関当たりの平均患者数は39・63人。ところが今年1月下旬には9・03人と、ピーク時の
4分の1に減少した。
大阪府では1月25日から一般成人(19〜64歳、推定541万人)の接種が始まったが、接種希望者は1月に
入って急減し、1月29日に国から出荷された41万5千回分が2月上旬に納入されても、「大半が在庫として
残るのでは」(府地域保健感染症課)という。
大阪府の専用相談電話では、11〜12月は市民から「接種の予約はどこもいっぱい。どこへ行けばいいのか」
との問い合わせが殺到したが、1月には医療機関から「ワクチンの在庫が増えて困っている」との声が急増。
昨年5月に高校生を中心に集団感染が広がった兵庫県でも、在庫は44万8千回分に上る。県薬務課は
「生徒への感染がすでに広まり、もはや必要なくなったのかもしれない」と話す。
国産ワクチンの使用期限は1年半程度で、摂氏10度以下で保存することになっている。滋賀県では在庫が
13万回分となり、卸業者から「これ以上ワクチンを持ってこられても倉庫に入りきれない」との苦情も寄せられている。
医療機関の在庫は返品できず、卸業者の在庫も現時点で国の買い取り措置はない。ある業者は「国の指示で
入荷しているのに、何もフォローしてくれないのか」と不信感を募らせる。
すでに在庫対策に乗り出した自治体もあり、20万回分の在庫を抱える広島県は、1月29日に国から出荷
される予定だった14万5千回分をすべてキャンセルした。
今回の大量在庫で、厚労省が示した優先接種スケジュールに疑問を抱く医師も少なくない。
大阪市内の診療所では、受験シーズンを控えた昨年12月に高校生の保護者から接種希望が相次いだが、
優先接種の対象時期が1月だったため断ったという。この診療所院長(44)は「優先接種のスケジュールに
こだわらず、必要な人に接種していればこれほど余らなかった。政府はワクチンを出し惜しみし過ぎたのでは」
と話した。
こうした現状に、厚労省の新型インフルエンザ対策推進本部は「接種が2回から1回に減ったこともあり数量に
余裕ができたが、ワクチン確保に重点を置いた当初の方針は危機管理上やむを得ない」と説明。今後、患者数
が増加に転じる可能性もあり、「1人でも多く接種してもらいたい」としている。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:42:51 ID:FQZ3JXtJ
2/4 英国はもう大丈夫? 新型インフル用ヘルプラインとHP、閉鎖へ
http://www.japanjournals.com/dailynews/100204/news100204_1.html 英国において、新型インフルエンザ(英国ではいまだに「swine flu=豚インフルエンザ」と呼ばれている)がひとまず
収束に向かったことで、新型インフル用の電話ヘルプラインとウェブサイトが閉鎖されることになったと発表された。
昨年のクリスマス以降、新型インフル患者の数は目立って減少しており、新たに発症したと診断された患者の数は
毎週5,000人以下になっていることから、電話のヘルプラインとウェブサイトは2月11日午前1時に閉鎖され、今後は
直接「GP(一般開業医)」の診察を受けることになるという。
新型インフルの症状が現れた患者には、抗インフルエンザウィルス薬の「Tamiflu」や「Relenza」が「GP」を通して
処方されることになる。また、3月からは、これらの薬の処方システムは通常通りに戻される予定とされている。
同局が行った調査によると、英国の一部の地域では、学童のおよそ半数が新型インフルに感染したとされるが、
多くは自覚症状がでることもなく回復したと考えられている。
一方で医療専門家らは、油断は禁物と警告。新型インフルは、来冬をはじめとして数年は流行が続くことが予想されて
いるので、予防接種を受ける資格のある者は、今のうちに受けるよう薦められている。
主席医務官のリアム・ドナルドソン卿は英国営医療サービス「NHS」に宛てた手紙のなかで、「英インフルエンザ機関
『National Pandemic Flu Services』が今回の任務終えるにあたり、安易に安心感を抱くべきではない。今後このウィルスが
どのような動きを見せるかについては注意深く見守る必要がある」と述べている。
安全性に不安? 新型インフルワクチン、タイで接種進まず 2010/2/ 4 (23:24)
http://www.newsclip.be/news/2010204_026550.html 【タイ】タイ保健省は4日、1月11日に始めた新型インフルエンザワクチンの無料優先接種が同29日までで
12万5670人にとどまったことを明らかにした。ワクチンの安全性への疑問などが影響したとみられている。
無料優先接種は▽妊娠3カ月以降の女性▽体重100キロ以上の肥満者▽身体障害者▽基礎疾患が
ある人▽医療従事者――の5グループ、計約197万人が対象で、保健省は妊婦を除く4グループへの
接種を3月末までに終了する予定だった。しかし、出だしから不人気だった上、1月下旬には妊婦が
ワクチン接種後に流産した事例などが報告され、接種希望者がさらに減ったもようだ。保健省はワクチン
接種後に異常がみられた妊婦5人、医療関係者1人について調査し、今月2日、ワクチンとは無関係とする
調査結果を発表している。
タイ国内で確認された新型インフルエンザによる死者は昨年4月から今年1月31日までで198人。
1月25―31日に新たな死者の報告はなかった。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:06:02 ID:oF+n1NlL
保守
▼死者の出た都道府県 (190人)
神奈川県16 愛知県16 大阪府16 兵庫県14 京都府11
東京都9 埼玉県9 北海道6 福岡県6 栃木県6 静岡県6
茨城県5 奈良県4 熊本県4 宮崎県4 新潟県4
宮城県3 鹿児島県3 青森県3 山口県3 福島県3
沖縄県3 広島県3 群馬県3 長野県3 千葉県3
秋田県2 大分県2 福井県2 島根県2 愛媛県2 高知県2
滋賀県1 岩手県1 三重県1 佐賀県1 石川県1 長崎県2
山形県1 岡山県1 岐阜県1 鳥取県1 和歌山県1
http://gimpo.2ch.net/infection/438
ワクチン 大量に余る見通しに
12日に初めて出荷される新型インフルエンザの輸入ワクチンはわずか136回分にとどまり、
来週予定されている国産ワクチンの出荷も多くの自治体が希望を見送るなど、
現時点ではワクチンが大量に余る見通しになっていることが、厚生労働省のまとめで
わかりました。
新型インフルエンザのワクチンについて、厚生労働省は全国の都道府県に対して
希望する量を調査しています。それによりますと、12日に初めて出荷される輸入ワクチンを
希望しているのは、東京、愛知、滋賀、山形の4つの自治体だけで、その量はあわせても
わずか136回分にとどまっているということです。また、来週に出荷が予定されている
国産のワクチンを希望しているのは、健康な大人への接種が始まっているにもかかわらず、
愛知や長野、富山など8つの県にとどまり、その量も厚生労働省が準備した量の
10分の1以下のおよそ72万回分だということです。厚生労働省は、感染の流行が
ピークを過ぎたことで、多くの自治体で国産ワクチンの在庫にゆとりがあると
分析したうえで、輸入ワクチンについても余る公算が大きいとして、契約の見直しについて
海外のメーカーと協議を続けています。
*+*+ NHKニュース 2010/02/10[07:52:27] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015551041000.html
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:44:39 ID:3g6iBb4R
■新型インフルワクチン接種後に流産、タイ保健省が調査
2010/2/10 (04:29)
【タイ】1月22日にタイ東北部サコンナコン県で新型インフルエンザワクチンの接種を受けた妊娠7カ月の女性(27)が
流産したことが明らかになり、タイ保健省が9日、調査に乗り出した。タイ保健省は今月2日までに、ワクチン接種後に
異常が見られた妊婦5人、医療関係者1人の調査を行い、いずれもワクチンとは無関係という調査結果を発表している。
タイ保健省は1月11日から妊婦や医療関係者ら約200万人を対象に新型インフルエンザワクチンの無料優先接種を
始めたが、2月4日までに接種を受けたのは妊婦1万4700人など計16万人にとどまっている。
一方、1月31日―2月6日にタイ国内で確認された新型インフルエンザによる死者はバンコクの女児(5)、サコンナコン
県の男児(7)、バンコクの女性(27)の3人で、いずれも心臓病などの持病を抱えていた。昨年4月28日以降の累計の
死者は201人になった。
日本語総合情報サイト@タイランド
http://www.newsclip.be/news/2010210_026586.html
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:45:37 ID:3g6iBb4R
■期限切れワクチン、8人に接種 山口・下関の3医療機関2010年2月10日12時0分
山口県下関市は、市内の3医療機関が4〜7歳の子ども計8人に、有効期限の切れた日本脳炎ワクチンを
接種していたと10日発表した。これまでに健康被害は報告されていないという。
市保健予防課によると、今月1日、市内の小児科から、今年1月19日が有効期限だったワクチンを同月22、
23、30日に、それぞれ1人ずつ計3人の子どもに接種していたと報告があった。ワクチン開封時やカルテに
記載する際、有効期限をしっかり確認していなかったという。
これを受け、同課は予防接種の委託をしている市内の全233医療機関に対し、期限切れワクチンの接種が
なかったか、市医師会を通じて調査した。その結果、別の2医療機関が4〜6歳の子ども計5人に期限の切れた
日本脳炎ワクチンを接種していたことが判明した。いずれも有効期限は今年1月19日で、同月22〜28日に
接種していたという。
同課は、1月20日以降に日本脳炎ワクチンの接種を受けた子どもの保護者に、母子健康手帳などで有効
期限を確認するよう呼びかけている。問い合わせは、接種を受けた医療機関か同課(083・231・1530)へ。
asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0210/SEB201002100001.html
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:46:27 ID:3g6iBb4R
■輸入ワクチンの安全性調査=国立病院機構の600人接種
外国メーカー製の新型インフルエンザワクチンの安全性を調査するため、国立病院機構の18病院に勤務する
職員ら約600人への接種が始まった。東京都内のある国立病院では10日、26人が接種を受けた。
調査は英グラクソ・スミスクライン社とスイスのノバルティス社が、同機構の協力を得て実施。調査結果を厚生
労働省に報告し、同省が安全性について検証する。
両社のワクチンは国内での臨床試験を簡略化する特例承認を適用されており、販売後に安全性を再調査する
ことが義務付けられている。(2010/02/10-14:44)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021000580
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:49:05 ID:3g6iBb4R
長野県内ニュース
■県内でも「関連あり」報告 新型ワクチン接種後に死亡 2010年2月10日(水)
県内の80代男性が新型インフルエンザワクチンを接種した約6時間半後に死亡し、接種した医師が厚生労働省に
死亡とワクチンに関連があると報告していたことが10日までに分かった。同省によると、新型インフルエンザのワクチン
接種に関する同様の報告は県内初で、国内3例目。同省は因果関係があるかどうか専門家に検証を依頼する。
同省によると、男性は4日午後3時前、腰痛などで受診していた医療機関で新型インフルエンザワクチンを接種。
その約4時間後、帰宅途中のバス停でぐったりしているところを発見され、近くの医療機関に運ばれたが、同日午後
9時半ごろ、心不全で死亡した。
男性は初期の食道がんや高血圧などの持病があり、同日午前、食道がんなどの検査で、ワクチンを接種したのとは
別の医療機関を受診しており、ワクチンを接種した医師は、検査などで使った複数の医薬品との関連も疑われるが、
ワクチンとの因果関係も否定できないと報告したという。
ワクチン接種後に患者が死亡したものの、医療機関が「関連なし」「評価不能」と報告した事例は5日現在、全国で
計122人。同省は都道府県別の数は公表していない。県内では少なくとも80代の男女2人について死亡したとの
報告が昨年11月にあったが、ともに専門家の検証で「持病の悪化などによる死亡の可能性が高く、接種との明確な
関連はない」とされた。
信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20100210/KT100210FSI090007000022.htm
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:50:12 ID:3g6iBb4R
■米国イリノイ州からの家きん輸入停止を解禁 農水省は米国イリノイ州からの家きん・家きん肉等の輸入停止措置を
解除したと2月9日、発表した。
同省は昨年4月、米国イリノイ州から弱毒タイプ(H7N9亜型)の鳥インフルエンザの発生が確認されたことを受け、
家きんや家きん肉などの輸入を停止していた。
現在もミネソタ州、ペンシルバニア州からの家きんや家きん肉などには清浄性が確認できていないとして、引き続き
輸入停止を継続する。
(2010.02.10)
農業協同組合新聞
http://www.jacom.or.jp/news/2010/02/news100210-8040.php
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:35:42 ID:3g6iBb4R
■入院・休校とも減少続く―インフルエンザ
インフルエンザによる入院と休校などが、共に減少を続けていることが2月10日、厚生労働省のまとめで分かった。
1月27日−2月2日の週に新たに入院した患者数は、前週より45.8%減の207人で、3週連続の減少。1月31日−2月6日
の週に休校などの措置を取った学校数は、前週より37.2%減の1002校で、2週連続の減少となった。
週別の新たに入院した患者数は、3日の発表では1月20−26日の週までで9週連続の減少だったが、厚労省は今回
の発表でデータを修正した。
2月3−9日の週に新たに入院した患者数は速報値で105人で、1月27日−2月2日の週の速報値138人より少ない。9日
までの累計では1万7195人。105人のうち14歳以下が61.9%を占めており、健康局結核感染症課の中嶋建介・感染症
情報管理室長は10日の記者会見で、「相変わらず若い人を中心とした流行」との認識を示した。
一方、休校などの措置を取った学校数は、学校が再開した年明け以降は増加傾向にあったが、これで2週連続の減少
となった。中嶋室長は会見で、「例年は、今ごろは上がる時期。(減少傾向が)いつまで続くか、まだ予測は難しい」と述べた。
ただ、「サーベイランスを実施している先進国の状況を見ると、どこも徐々に減っているところだ」と説明した。
更新:2010/02/10 19:41 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26301.html
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:28:13 ID:i0xS34h0
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:30:01 ID:i0xS34h0
■「峠越え」宣言を月内検討 新型インフルでWHO 2010年2月11日
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)のフクダ事務局長特別顧問(新型インフルエンザ担当)は11日の
記者会見で、新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)が最盛期を過ぎたかどうかを検討するため、
事務局長の諮問機関である「緊急委員会」の会合を月内に開催する方針を明らかにした。
WHOは昨年6月、豚のインフルエンザウイルスに由来する現在の新型ウイルスの警戒水準を最高位の「6」
に引き上げて大流行を認定。その後、同水準を据え置いてきた。緊急委が最盛期が過ぎたと結論づければ、
チャン事務局長が新型の流行は「ポスト最盛期に入った」と峠越えを宣言する見通しだ。
新型によるこれまでの確認死者数は世界で少なくとも1万5174人。感染が確認されていない死者も含めた
実際の犠牲者数はこれを大きく上回るとみられている。
しかしWHOは欧米諸国や日本を含む東アジアなど北半球の多くの地域でウイルスの活動は既に低下傾向
にあると分析している。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000602.html ■WHO、新型インフル「ピークアウト宣言」へ 2月下旬に
【ジュネーブ=藤田剛】世界保健機関(WHO)は11日、2月下旬に世界各国の新型インフルエンザの専門家
で構成する緊急委員会を開き、世界的大流行(パンデミック)がピークを過ぎたかどうかを点検すると発表した。
議論の結果、正式に「ピークアウト」を宣言する見通しだ。
11日の記者会見でケイジ・フクダ事務局長特別顧問は「WHOは最悪期が終わったことを期待している」と語った。
WHOによると、1月31日時点の世界全体の新型インフルエンザの死者数は1万5174人で、年明け後は増加傾向
に歯止めがかかりつつある。 (23:02)
NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100211ATDG1101N11022010.html
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:50:12 ID:FjFwHfLE
■新型インフル 予防接種ミス相次ぐ 【千葉県】 2010年02月12日
新型インフルエンザの予防接種で、同じ注射器を複数回使用してしまうなどのミスが相次いでいる。県疾病対策課
感染症対策室は、各地の保健所を通じて医療機関に接種時の安全確保の徹底を指導している。
同室によると、昨年12月8日、勝浦市夷隅郡医師会がいすみ市内で実施した未就学児の集団予防接種で、担当の
医師が妹に使った注射器を、その後に接種した兄にも使用していた。注射器の使用は1回限りで廃棄しなければなら
ない。医師は、ワクチンの液がないまま刺したのに気づき、あらためて新しい注射器で接種したという。
このほか印旛郡内では、開業医が60代の成人への接種で麻疹・風疹の混合ワクチンを打っていた。また、浦安市内
の開業医は小学校高学年の児童に対し、規定より多い量を注射していたという。
いずれも体調への影響は出ていないが、同室は「基本的な確認を徹底していれば防げた」とみている。
勝浦市夷隅郡医師会の斉藤正敏会長は「研修会を開催して再発防止に努めたい」という。いすみ市内では昨年4月に
実施したポリオの定期予防接種で、スポイトに入れた1人分のワクチンが未使用だったミスも起きている。担当の医師が
接種済みの空のスポイトを誤って使ってしまった可能性が高いという。
県は新型インフルエンザのワクチン接種対象者・年齢を1月21日から一般向けにも拡大しており、全員の接種が可能
になっている。
asahi.com
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001002120002
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:51:05 ID:FjFwHfLE
■新型インフル患者数さらに減少 7日までの1週間 2010年2月12日
国立感染症研究所は12日、7日までの1週間に全国約5千の定点医療機関から報告されたインフルエンザ患者は
2万481人、1機関当たり4・26人で、前週(3万1049人、6・46人)から引き続き減少したと発表した。患者の大半は
新型インフルエンザとみられる。
この1週間に新たに医療機関を受診した患者は推計約22万人(前週約35万人)で、昨年7月上旬以降の累計は約
2028万人となった。
都道府県別では秋田を除く46の自治体で前週より減少。1機関当たり10人を超えたのは、山梨(10・70人)、福井
(10・53人)、沖縄(10・12人)の3県だけだった。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021201000423.html
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:45:58 ID:FjFwHfLE
■感染症病床に財政支援 大流行に備え、総務省 2010年2月12日
総務省は12日までに、新型インフルエンザなどの感染症患者を収容する専用病床を持つ自治体病院を、
2010年度から財政支援する方針を決めた。病床数に応じて、自治体に配分する地方交付税を上乗せする。
自治体病院の多くは経営難で、使用頻度が低い感染症病床は減少傾向にあるため、感染症の大流行に備え、
病床の維持に必要な経費を補助することにした。
自治体ごとに交付税配分額を算定する基準として、これまで一般病床や療養病床などの数は含まれていたが、
10年度から感染症病床数も加える。1床当たりの配分額は今後詰めるが、上乗せする交付税額は最大計80億円
程度になる見通しだ。
自治体病院の感染症病床数は08年度末時点で1180(212病院)と、5年前に比べ55減少。このまま減少が
続き感染症が大流行した場合、地域によっては病床が不足する恐れも出ていた。総務省は「財政支援で減少に
歯止めがかかれば」と話している。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021201000732.html
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:46:44 ID:FjFwHfLE
■HIV感染・発症者、7年ぶり減少=検査低調、新型インフル影響か−厚労省
2009年に新たに報告されたHIV感染者と発症患者は計1428人(速報値)で、7年ぶりに減少したことが12日、
厚生労働省のまとめで分かった。08年は1545人。同省エイズ動向委員会は「検査を受けた人の減少が要因と
みられ、新型インフルエンザの影響があった可能性は否定できない」と指摘した。
同省によると、HIV感染者が1008人、発症患者が420人で、いずれも前年より減少。感染者の感染経路は
同性間の性的接触が約67%、異性間が約20%だった。(2010/02/12-18:57)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021200926
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:48:23 ID:FjFwHfLE
■基礎疾患に満遍なく注意を―新型ワクチン接種で厚労省
厚生労働省は2月12日、新型インフルエンザワクチンの安全性について検討する「薬事・食品衛生審議会
医薬品等安全対策部会安全対策調査会」と「新型インフルエンザ予防接種後副反応検討会」の5回目の
合同会議を開いた。前回の会議では、接種後の死亡例に間質性肺炎の患者が目立つとの指摘が専門家
から相次いだが、新たに報告された19例で間質性肺炎の患者は1例だった。厚労省の担当者は「基礎疾患
には満遍なく注意が必要」と呼び掛けている。
会議ではまず、厚労省側が5日報告分までの死亡124例に関するデータを提示。死者の基礎疾患(重複
あり)は、心疾患が34例で最も多く、次いで糖尿病(26例)、悪性新生物(がん、24例)、COPD(慢性閉塞性
肺疾患、22例)の順だった。肺炎は16例で、うち間質性肺炎は10例。60歳以上が死者の9割を占める。
これについて、安全対策調査会の工藤宏一郎参考人(国立国際医療センター国際疾病センター長)は、
「前回は間質性肺炎とワクチンの関係が気になったが、今の時点では(間質性肺炎が)目立つということは
なくなってきた」との見解を示した。厚労省の死亡例評価に協力し、肺の画像を見た副反応検討会の永井
英明委員(国立病院機構東京病院外来診療部長)は、「画像から間質性肺炎の増悪(が原因)と明確に言い
切れる症例は多くない」とした上で、「もう少し(経過を)きめ細かく見ていかないと、すべて間質性肺炎が悪者
になる可能性がある」と述べた。
副反応検討会の稲松孝思委員(東京都健康長寿医療センター感染症科部長)は、「(昨年)11月ごろに
ワクチンを接種したのは、基礎疾患が重篤な人が多い。特殊な例に(ワクチンを)打って、死亡している」と
指摘。「1、2月の症例が整理されれば、一般の急死とワクチンを接種した人の急死の違いがはっきりする。
違いがないことが分かれば、ワクチンのせいではないという結論になると思う」との見解を示した。
会議後、厚労省の担当者は記者団に対し、「間質性肺炎以外でも死亡例は出ているし、しかも(ワクチンの
接種と死亡に)関連がありそうなものも(間質性肺炎以外で)出ている」と指摘。「接種が病状の悪化につな
がったと考えられる例はあるが、特定の基礎疾患に偏っている様子ではない。基礎疾患には満遍なく注意が
必要だ」との認識を示した。
更新:2010/02/12 22:40 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26336.html
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:36:54 ID:pEh6oSfU
S本がインフルエンザに感染。人をつぶすことしか考えていない。
政治家の真似を一般の会社でするな!!! 馬鹿S本
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:35:05 ID:WLaWt8zo
■なるほドリ:阪大微研と阪大の関係は? /大阪
◇関係あるけど別組織 多くの国産ワクチン1号を開発
なるほドリ 新型インフルエンザのワクチンを作っている国内4メーカーの一つに「阪大微研」というところがある
そうだけど、大阪大と関係あるの。
記者 正式には「阪大微生物病研究会」という財団法人です。大阪大には微生物病研究所という研究機関が
ありますが、別組織です。でも関係はあります。
Q どんな関係なの。
A どちらも1934(昭和9)年に設立されました。当時は港が国の玄関口。港がある大阪は、神戸とともに外国
から伝染病(感染症)が入り込んでくる恐れが高いため、29年に大阪医大(当時)の楠本長三郎学長と谷口腆二
(てんじ)教授が「大阪に伝染病研究所が必要」と、地元政財界に要請したのがきっかけでした。31年に大阪医大
は大阪帝国大医学部となり、附置研究所として微生物病研究所ができたのです。
Q どうして二つに分かれているの。
A 当時、感染症の総合研究機関は東京帝国大学伝染病研究所(現・東大医科学研究所)だけで、基礎から応用
までの研究のほか、ワクチンを製造していました。そこで文部省が「ワクチンの製造は伝染病研究所の特殊任務」と
反対した結果、基礎研究は研究所、応用研究とワクチン製造は財団法人、と分かれました。研究所は最初、大阪市
北区堂島西町に作られ、67年に吹田市に移転しましたが、当初から財団本部は研究所内にあり、一体で活動して
います。また46年以降、ワクチンは観音寺研究所(香川県観音寺市)で製造しています。
Q どんなワクチンを作っているの。
A 52年に日本初のインフルエンザワクチンを完成するなど、多くの国産ワクチン第1号を開発しています。86年
認可の水痘(水ぼうそう)ワクチンは、安全性・有効性に優れ、世界保健機関(WHO)に唯一評価されているそうです。
阪大微研の大塚映真総務部長は「ベンチャー企業のはしりのようなもの。現在まで続いたのは、独立採算で動けたから
でしょう」と話しています。<回答・高野聡(科学環境部)>
毎日新聞 2010年2月15日 地方版
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100215ddlk27070219000c.html
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:37:12 ID:WLaWt8zo
プレスリリース 富山化学工業(株) 2010/02/15
■富山化学、米でインフルエンザ治療薬「T−705」の臨床第II相試験を開始
インフルエンザ治療薬「T−705」(ファビピラビル)
米国での臨床第II相試験開始のお知らせ
富士フイルムグループの富山化学工業株式会社(本社:東京都新宿区、社長:菅田益司、以下、富山化学)は、
米国においてインフルエンザ治療薬「T−705」(一般名:ファビピラビル)の臨床第II相試験を開始しましたので
お知らせします。
米国では2007年3月より臨床試験を開始していますが、今回の臨床第II相試験では、A型あるいはB型のイン
フルエンザに感染した患者さんを対象に、T−705の高用量および低用量と偽薬(プラセボ)との二重盲検試験を
実施します。
日本国内では、臨床第II相試験において、新規メカニズムであるRNAポリメラーゼ阻害剤がヒトでも薬効を示す
ことを確認しており、2009年10月29日から新型を含むインフルエンザの患者さんを対象に臨床第III相試験を
実施しています。
これまでのインフルエンザ治療薬は、ウイルスが細胞から遊離するのを阻害し他の細胞への感染拡大を防ぐ
ものですが、直接ウイルスの遺伝子複製を阻害するという新しいメカニズムを有するT−705は、近年問題となっ
ている耐性化への対策としても、インフルエンザ治療に新しい選択肢を提供することになり、極めて有用であると
考えています。
富山化学は研究開発型企業として「新薬開発を通じて世界の医療の発展に貢献する」ことを目指しています。
以上
NIKKEI NET
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=243818&lindID=4
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:39:31 ID:WLaWt8zo
■塩野義製薬、インフル点滴薬の小児適応を申請
塩野義製薬は15日、点滴方式のインフルエンザ治療薬「ラピアクタ(一般名ペラミビル)」を0〜15歳の小児にも
投与できるようにする適応拡大を厚生労働省に申請したと発表した。
同社はラピアクタを世界初の点滴型インフル薬として1月27日に売り出した。大流行した新型インフルエンザでは
小児の発症が問題になったため、小児適応を目指して臨床試験(治験)を実施していた。 (16:56)
NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100215AT5D1500F15022010.html プレスリリース 塩野義製薬(株) 2010/02/15
■塩野義製薬、抗インフルエンザウイルス剤「ラピアクタ」の小児適応承認を申請
抗インフルエンザウイルス剤「ラピアクタ(R)」の小児適応承認申請について
塩野義製薬株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:手代木 功、以下「塩野義製薬」)は、本日、抗イン
フルエンザウイルス剤「ラピアクタ(R)」について、小児におけるA型又はB型インフルエンザウイルス感染症適応の
製造販売承認申請を行いましたので、お知らせいたします。
「ラピアクタ(R)」は、本年1月27日に、世界初の点滴静注用抗インフルエンザウイルス剤として、日本において成人
を対象とした発売が開始されましたが、インフルエンザウイルス感染症は、流行期には小児での感染が起こりやすく、
また重症化のリスクもあることから、多くの患者さまや医療関係者の皆さまから、小児においても使用可能な新たな
治療薬の開発が望まれていました。
そのような背景から、塩野義製薬は、成人を対象とした臨床試験で「ラピアクタ(R)」の安全性と効果を確認した段階で、
成人における承認申請を迅速に行うと共に、小児を対象とした臨床試験を昨秋から開始いたしました。このたびの承認
申請では、約100例の小児を対象とした臨床試験の成績に基づき、小児におけるインフルエンザウイルス感染での単回
投与並びに反復投与について、申請を行っております。
「ラピアクタ(R)」は、点滴静注用の抗インフルエンザウイルス剤(ノイラミニダーゼ阻害薬)で、成人においては、通常の
インフルエンザウイルス感染での単回投与、およびハイリスク因子を有する患者での単回投与並びに反復投与で治療
効果を示す特徴を有しています。また、本剤は、外来での1回の投与で通常のインフルエンザ症状に対する十分な効果と
確実なコンプライアンスが期待でき、重症例や経口投与が困難な症例にまで幅広く使用できるため、日本におけるインフル
エンザの治療に貢献できるものと考えております。
塩野義製薬は、今回の小児における申請につきまして、早期に承認が得られるよう引き続き最大限の努力をするとともに、
感染症治療薬のトップメーカーとして、細菌感染症やウイルス感染症を中心とする感染症の治療に貢献し続けるために、
今後も研究開発活動や販売における情報提供活動に注力してまいります。
以 上
NIKKEI NET
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=243823&lindID=4
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:41:10 ID:WLaWt8zo
■低い死亡率、少ない妊婦患者―新型フル、日本は特異?
ようやく峠を越えつつあるように見える新型インフルエンザ。日本での患者数は昨年11月末以降、ほぼ一貫して
減少しているほか、WHO(世界保健機関)も世界的な大流行(パンデミック)が最悪期を脱したかどうかを検討する
ための緊急委員会を開く方針を固めた。そんな中、WHOなど関係者の間では、日本での発生状況をめぐる「謎」が
話題となっている。
WHOが昨年11月にまとめた資料によると、新型インフルエンザによる死者は人口100万人当たりでアルゼンチン
14.6人、オーストラリア8.6人、米国3.3人、カナダ2.8人などとなっている。一方、日本は0.2人と飛び抜けて低い。
入院したインフルエンザ患者の年齢層も、他国と日本では様相が少し異なる。WHOの調査によれば、最も割合が
高いのは5歳以下の乳幼児で、他の年齢層の少なくとも2倍に上る。ところが日本の場合、最も割合が高い年齢層は
5−9歳。昨年7月28日から今年2月9日までに入院した新型インフルエンザ患者(1万7195人)のうち40.2%(6917人)を
占め、次に多い1−4歳(3470人)の倍近くとなっている。
さらに入院患者の中でも、特に目を引くのが妊婦の少なさだ。WHOなどの調査によれば、世界各国では新型インフル
エンザの入院患者のうち7−10%を妊婦が占めている。ところが日本の場合、妊婦は昨年7月28日−今年2月9日の
累計でも71人で、全入院患者(1万7195人)の0.004%にすぎない。
このほか、他国では新型インフルエンザの流行が始まってからほどなくして千人単位の患者が発生したのに対し、
日本では大阪や神戸で流行が始まった時期に確認された患者数が百人単位にすぎなかった点も、関係者の間では
「よく分からない現象」として注目されている。
■高リスク者にウイルスが到達していないだけ?
国立感染症研究所第一室の谷口清州室長は、こうした状況がなぜ日本だけで発生しているのかについては、はっ
きりとした理由は分からないとした上で、次のように指摘している。
「『日本では、妊婦や乳幼児など高いリスクを負っている人々に、まだ新型のウイルスが達していないだけのことでは
ないか』と推測する関係者もいる。その推測が現実であれば今後、さらに感染が拡大する可能性が残されている」
更新:2010/02/15 18:58 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26370.html
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:11:46 ID:Msrtw6j+
■【埼玉】白鳥の群れ飛来 麦畑でエサ取り 2010年2月16日
寄居町赤浜の麦畑で十五日昼前、白鳥の群れが麦畑の土をくちばしで突いてエサ取りをする光景が見られた。
畑に飛来する前の朝方は、近くの荒川で羽を休めており、この日は四十一羽が確認された。
麦畑近くで農作業をしていた六十代の男性によると、一月中旬に二羽飛来したのが最初。「だんだん数が増して
きた。今日も増えた」という。麦畑は昨年、有機肥料を豊富に施したといい、「数多く発生したミミズが目当てでは」という。
約五キロ下流の深谷市本田の荒川白鳥飛来地から移動してきたらしい。同市では鳥インフルエンザの影響もあり、
白鳥への餌づけを廃止しており、麦畑飛来につながったようだ。 (村田秀雄)
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100216/CK2010021602000088.html
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:12:35 ID:Msrtw6j+
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:14:01 ID:Msrtw6j+
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:14:58 ID:Msrtw6j+
■開封1週間後のワクチンを接種 新型インフル、小児8人に 2010年2月16日
茨城県境町の茨城西南医療センター病院は16日、開封後1週間たった新型インフルエンザワクチンを小児科の
2〜10歳の男女8人に接種するミスがあったと発表した。
新型ワクチンは開封後24時間で廃棄しなければならないと定めている。2人が微熱を訴えるなどしたが、明らかな
健康異常はないという。8人に接種したワクチンに、雑菌の繁殖などは認められなかった。
厚生労働省によると、開封後24時間を超えた新型ワクチンの接種例は聞いたことがないという。
同病院によると、小児科で5日、ワクチンの瓶(10ミリリットル)を開封して13人に接種。ワクチンは使用当日の
廃棄を原則としていたが、看護師が翌日に使う可能性を考え、残液を冷蔵庫に保管した。ワクチンは6日に使われ
なかったが廃棄されず、医師が12日、8人に接種した。
開封済みに気付いた別の医師が使用を中止させた。瓶に開封日時を書いたラベルを張るなどしていなかった。
同病院は使用ワクチンのダブルチェック、開封日時記載などの対策を講じるとしている。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021601000725.html
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:16:00 ID:Msrtw6j+
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:31:22 ID:9zs79j8S
>>39 関連
■ワクチン誤接種/「期限切れ」8人に 2010年02月17日
境町の茨城西南医療センター病院(亀崎高夫病院長)は16日、廃棄すべき新型インフルエンザのワクチンを
2〜10歳の男女計8人に誤って接種したと発表した。開封後、24時間以内に使用しなければならないが、1週間
たって投与した。うち2人に微熱などが確認されたが、同病院は因果関係は不明だとしている。
同病院によると、今月5日午後に開封した瓶入りのワクチン10ミリリットル(子ども30〜40人分)を13人に正常に
接種し、残りを女性看護師が小児科内の冷蔵庫に保管した。翌6日には接種者がいなかったため、残った分は
ワクチンの使用事項に従い、捨てなければならなかったが、そのまま保管されていたという。
同病院では、新型インフル用のワクチン接種は原則金曜日にしている。ただ、金曜日に受けられない人に対しては、
第1、第3土曜日にも接種していた。
ワクチンの使用期間が過ぎていることについては、保管した女性看護師が12日に気づき、医師に報告した。
その時点で、8人に接種を終えていたという。男女2人に微熱などが確認されたが、同病院は2人を診察した結果、
大きな異常はなかったと説明している。
同病院は、開封後のワクチンには開封日時を記すように看護師らに口頭で指示していたが、誤接種されたワクチン
には記載した跡はなかった。
記者会見した亀崎病院長は「我々の不注意で、被接種者とそのご家族の方に大変なご迷惑とご心配をかけ、おわび
申し上げます」と謝罪。「ワクチンの使用基準を文面化していなかった」と管理体制のずさんさを認めた。今後、ワクチンを
薬剤部で保管することや、開封済みのワクチンが余っても処分するなど、再発防止策を講じるとしている。
国立感染症研究所の話 新型インフルのワクチンは、保管状況にもよるが、開封後に瓶に雑菌が入る可能性が
あるため、24時間後には廃棄扱いにしている。雑菌が入ったワクチンを接種してしまうと別の感染症にかかる危険性が
あり、時間がたてばたつほどその危険性は増す。
asahi.com
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001002170001
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:33:00 ID:9zs79j8S
>>40 関連
■新型インフルエンザ:36歳男性が死亡 基礎疾患なし /東京
都は16日、新型インフルエンザに感染した都内の男性(36)が15日に死亡した、と発表した。男性に
基礎疾患はなかった。
都福祉保健局によると、男性は8日に発熱を訴え、近所の診療所を受診。インフルエンザA型と判明した
ため、タミフルを処方された。10日に脱水症状となり緊急入院。その後新型インフルエンザが確定したが、
溶血性連鎖球菌感染症による敗血症の併発も確認され、15日に死亡した。死因は敗血症性ショックだった。
【江畑佳明】
〔都内版〕毎日新聞 2010年2月17日 地方版
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100217ddlk13040279000c.html
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:34:50 ID:9zs79j8S
■インフル休校、3週連続で減少 626施設に 2010年2月17日
厚生労働省は17日、インフルエンザが原因で7日から13日までの1週間に休校や学年閉鎖、学級閉鎖をした
教育関連施設(小中学校、高校、保育所、幼稚園)が前週から約38%減の626施設だったと発表した。3週連続の
減少。ほとんどが新型インフルとみられる。
中嶋建介感染症情報管理室長は「流行のピークを越えたと考えられるが、依然として亡くなる方も出ており、引き
続き警戒する」としている。
都道府県別で最多は埼玉(49施設)。次いで大阪(47施設)、東京(43施設)だった。
また、16日までの1週間の入院患者は71人(速報値)で、うち基礎疾患(持病)があった人は22人。急性脳症に
なったり、人工呼吸器をつけたりした人は9人。16日時点の死亡者は193人で、持病があった人は約7割に当たる136人。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021701000799.html ■休校など3週連続で減少―インフルエンザ、B型報告も
インフルエンザにより休校などの措置を取った学校数が、2月7−13日の週は626校で、3週連続で減ったことが17日、
厚生労働省のまとめで分かった。前週より376校減った。ウイルス分離でB型の報告が増えているが、健康局結核
感染症課の江浪武志課長補佐は「流行の大部分は新型」との認識を示している。
ウイルス分離でのB型の検出は、昨年11月、12月はいずれも1件、1月は3件。2月は13日までに2件報告されている。
新型以外のA型の報告はない。江浪課長補佐は、「B型もぱらぱらと出始めているが、流行の大部分は新型だ」と説明した。
一方、新たに入院した患者数は、2月3−9日の週は170人で、前週より53人減った。入院患者数の減少は4週連続。
10−16日の週は速報値で71人で、3−9日の速報値105人より少ない。16日までの累計は1万7360人。
江浪課長補佐は、「減少傾向にあるが、季節性も新型も今後どうなるか分からない。引き続き様子を見る必要がある」
との認識を示した。
更新:2010/02/17 19:45 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26403.html
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:15:06 ID:8padGhpF
■富山化学 開発中の新規経口インフル薬 1000万人分供給へ工場改修
公開日時 2010/02/18 05:02
富士フイルムグループの富山化学は、日本で年内に承認申請する予定の新規作用経口インフルエンザ治療薬
「T-705」(一般名:ファビピラビル)について、生産能力を高めるため工場の改修を進めている。年間1000万人分の
供給を目指して、富山市にある既存生産設備を10億円強かけて改修、6月末までに工事を終える計画だ。現在は
下火となったものの、インフルエンザの再度の流行が懸念されているため、迅速に生産体制も整える。
タミフルなどの既存のノイラミニダーゼ阻害薬はウイルスが細胞から遊離するのを阻害して他の細胞への増殖を
防ぐものだが、富山化学が開発中の治療薬「T-705」は、RNAポリメラーゼ阻害薬と呼ばれ、直接ウイルスの遺伝子
複製を阻害して体内での増殖を防ぐ新規の作用機序。同社は、既存薬への耐性化対策の観点からも「極めて有用な
薬剤」としている。厚労省は同剤を、フェーズ1に入る前から、優先的に治験相談できる優先対面助言品目に指定して
おり、迅速な開発を求めている。
「T-705」は日本で現在、新型を含むインフルエンザ患者を対象にフェーズ3試験を実施中。今シーズン中に症例
収集を終え、年内に申請する予定だ。一方、米国でも2月12日からフェーズ2を始めており、10年末にはフェーズ3を
実施、11年に申請する計画。
ミクスOnline
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/38594/Default.aspx
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:16:36 ID:8padGhpF
■県、インフル警報解除 半年ぶり − 沖縄県
2010年2月18日 09時40分(11時間22分前に更新)
県新型インフルエンザ対策室は17日、昨年8月以来ほぼ半年間(26週間)継続していたインフルエンザ流行警報を
解除した。流行は終息に向かっているとみられる。第6週(今月8〜14日)の県内58医療機関からの患者報告数は
328人。1医療機関当たり5・66人となり、警報が解除される基準の10人を下回った。
保健所別報告数でも、県内6保健所管内いずれも1医療機関当たり10人を下回った。
一方、同対策室は「今後も地域的な小流行が起こる可能性があるので、せきエチケットや手洗い、うがいなどの予防を
心がけてほしい」と呼び掛けている。
県内では2009年第33週(8月10〜16日)、1医療機関当たりの患者報告数が29・6人となった。警報発令基準の
30人にほぼ達したことで、県が流行警報を発令。第53週(09年12月28日〜10年1月3日)には発令以来ピークとなる
患者報告数54・88人を記録した。
一方、同日は南部の小学校1校で計1学級の学級閉鎖があった。
沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-02-18_3625
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:53:10 ID:PFd2DNM3
■新型を季節性ワクチン株に WHOが北半球でも推奨
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は18日、新型インフルエンザのウイルスを2010〜11年の
北半球のインフルエンザ流行期に備えたワクチンの原料となる「ワクチン株」に推奨することを決めた。
同日、フクダ事務局長特別顧問(新型インフルエンザ担当)が発表した。
今季の季節性インフルエンザのワクチンはAソ連型、A香港型、B型の三つのタイプのウイルスを
対象につくられており、来季はAソ連型を新型に置き換えることになる。
WHOはAソ連型について「来季は北半球で大きなリスクをもたらさない」と判断した。
来季からは1回の注射で新型、季節性の両方に対応できる。
ワクチンについて新型が通常の季節性インフルエンザと同等の扱いを受けることになるが、
フクダ氏は「大流行が終わったことは意味しない」と話した。
2010/02/19 00:40 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021801000975.html
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:41:44 ID:f/lY3bfb
■インフルワクチンの効果いつまで? 正解は1割未満
およそ5か月というインフルエンザワクチンの予防効果の持続期間について、正しく回答した母親は全体の1割未満に
とどまることが、コンサルティング会社のフライシュマン・ヒラード・ジャパンの調べで分かった。5か月よりも長いと答えた
人が約半数を占め、同社では「正しい情報が共有されておらず、多くの人が過大な期待を持っていることが示唆される」
などとコメントしている。
調査は今年2月8−10日、高校3年生以下の子どもを持つ全国の母親500人を対象に、インターネット上で実施した。
インフルエンザワクチンについて、1歳以上6歳未満の幼児に対する発病阻止の効果を聞いたところ、「分からない」が
35.6%で最も多く、以下は「50−60%未満」18.8%、「60−70%未満」13.8%、「70−80%未満」7.8%、「80%以上」7.4%などの順だった。
正解の「20−30%未満」は3.0%にとどまった。
ワクチン接種による予防効果の持続期間については、「6か月」が31.6%で最多。次いで「3か月」25.4%、「分からない」15.4%、
「4か月」9.6%、「12か月」7.4%、「1年以上」3.6%、「10か月」2.0%の順で、正解の「5か月」は5.0%だった。
更新:2010/02/19 12:56 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26432.html
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:42:52 ID:f/lY3bfb
■輸入ワクチン接種始まる=卵アレルギーの人たち−名古屋
外国メーカー製の新型インフルエンザワクチンの接種が19日、名古屋市の名鉄病院で始まった。
輸入ワクチンの接種は全国で初めて。
同病院では、鶏卵で培養している国産ワクチンを使えない卵アレルギーのある人たちに向け、イヌの
細胞で培養したノバルティス社(スイス)のワクチンを使用した。
同日の接種対象は14〜60歳の9人。このうち愛知県小牧市の中学2年宮地絵里さん(14)には重度の
卵アレルギーがあり、母ひさみさんは「鶏卵のワクチンには不安があったので、病院に頼んで輸入ワクチン
を取り寄せてもらった」と話した。(2010/02/19-18:58)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021900680
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:45:36 ID:f/lY3bfb
■弱毒性の新型インフル対応「新臨時接種」を提言
厚生労働省の予防接種部会(部会長=加藤達夫・国立成育医療センター総長)は19日、弱毒性の新型インフルエンザに
対応した新たな仕組み「新臨時接種(仮称)」を予防接種法に導入すべきだとの提言をまとめた。
厚労省は今国会に同法の改正案を提出する。
現行法には、天然痘などの病原性が強い感染症流行を想定して、国民に接種の努力義務を課す「臨時接種」の制度がある。
新臨時接種は、接種の努力義務までは課さず、国が接種を勧奨する。接種による健康被害が出た場合の救済金は、季節性
インフルエンザより高くするよう求めている。
(2010年2月19日21時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100219-OYT1T01246.htm ■新型インフル、接種は勧奨 厚労省の新制度提言
厚生労働省の予防接種部会は19日、現在流行中の新型インフルエンザのように、感染は広がりやすいが病原性は高くない
インフルエンザが発生した場合に備えて新設するワクチンの臨時接種制度について「国民に接種を受ける努力義務は課さず
勧奨にとどめ、接種費用の徴収も可能にするべきだ」などとする提言をまとめた。
これを受け、厚労省は予防接種法の改正案を今国会に提出する意向。
現行の臨時接種は、高病原性のインフルエンザなどが発生した場合に、短期間に多くの人にワクチンを接種して、死者や重症
者の大規模な発生と社会機能の停止を防ぐことを目的としている。国民には接種を受ける努力義務が課される一方、費用は公費
で賄われる。
これに対し新設する制度は、主に個人の重症化を防いで医療体制の逼迫を回避するのが目的。国が接種を推し進める程度は
現行制度より弱く、副作用による健康被害が生じたときの補償水準も低くする。
優先接種の対象者などは国が決定し、実施は自治体が担うとの役割の明確化も求めた。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021901000911.html ■予防接種法改正に向け1次提言まとめる―予防接種部会
「厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会」(部会長=加藤達夫・国立成育医療センター総長)は2月19日の会合で、別の
新型インフルエンザが将来発生しても対応できる予防接種法の改正を目指した1次提言を大筋でまとめた。
提言では、現在流行している新型インフルエンザのように、病原性は強くないが感染力が強くまん延を予防する必要がある疾病を
対象に、臨時接種に新たな類型を創設すべきとしている。
現行の臨時接種は、鳥インフルエンザや痘そうなどの病原性が強い疾病を想定しており、死者や重症者の大規模な発生によって
社会経済機能が停滞するのを防ぐため、接種対象者には接種の努力義務が生じる。一方、新類型で対象となる疾病は病原性が強く
ないため、接種に努力義務は課さない。ただし、感染力が強くまん延を予防する必要があることから、行政は接種の勧奨を行う。
新類型の公的関与が勧奨のみになるのを考慮し、健康被害に対する救済制度での給付額は、接種に努力義務がある「現行の臨時
接種および一類疾病の定期接種」と、努力義務がない「二類疾病の定期接種」の間の水準に設定された。接種費用については、努力
義務がある「一類疾病の定期接種」でも実費徴収が可能になっていることを考慮し、低所得者を除いて実費徴収を可能とする。
更新:2010/02/19 20:10 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26448.html
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:50:32 ID:f/lY3bfb
■新型インフル、ピーク過ぎる 全都道府県で注意報以下に2010年2月19日22時5分
国立感染症研究所は19日、最新の1週間(2月8〜14日)に全国約5千の定点医療機関を受診したインフルエンザ
患者は、1医療機関あたり2.81人(前週4.26人)と発表した。3週連続で減少し、全都道府県で注意報レベルの10
人を下回った。ほとんどが新型の豚インフルとみられる。7月上旬以降、推計患者数は累計約2043万人。
全国で定点あたり10人を下回るのは、先行した沖縄での流行が始まった7月下旬以降、約7カ月ぶり。今回の新型
インフルの流行はいったんピークを過ぎたとみられるが、厚生労働省は「週に15万人が受診し死者も出ている。依然と
して流行は続いている」と注意を呼びかけている。
asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0219/TKY201002190352.html ■インフル患者、3週連続で減少―全都道府県が定点当たり10未満に
インフルエンザ定点医療機関当たりの全国の患者報告数が、2月8−14日の週は2.81で、前週より1.45ポイント減った
ことが19日、国立感染症研究所感染症情報センターのまとめで分かった。定点当たり報告数の減少は3週連続。佐賀を
除く46都道府県で前週より減少し、昨年7月20−26日の週以来、約7か月ぶりに全都道府県が10を下回った。
定点当たり報告数を都道府県別に見ると、福井(7.97)が最多で、次いで沖縄(5.66)、埼玉(5.39)、山梨(5.18)、佐賀
(4.87)の順だった=表=。一方、最少は北海道(1.00)で、このほか青森(1.18)、徳島(1.21)、香川(1.28)、京都(1.37)の
順に少なかった。
定点以外を含む全国の医療機関を受診した推計患者数は、前週より7万人減の約15万人。検出されるインフルエンザ
ウイルスのほとんどが新型になった昨年7月6−12日の週以降の累積は約2043万人になった。
警報レベルを超えたのは4保健所(福井2、静岡と福岡各1)、注意報レベルのみを超えたのは4保健所(北海道、東京、
埼玉、佐賀各1)で、いずれも前週の3分の1程度にまで減った。
更新:2010/02/19 12:40 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26431.html
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:51:28 ID:f/lY3bfb
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:07:37 ID:f/lY3bfb
■検疫などインフル対策を検証へ=政府本部、厚労省
足立信也厚生労働政務官は19日、政府の新型インフルエンザ対策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)が、新型インフルエンザ
対策が適切だったかどうかの検証を今年度内に始めることを明らかにした。厚生労働省も連携して検証作業に入る。
厚労省によると、検証対象は「水際対策」として空港で行った検疫や、他国が取った対応との相違など。(2010/02/19-22:45)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021901054
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:34:22 ID:tT2+au4Y
>>46 関連
■来季ワクチン製造 厚労省方針
WHO=世界保健機関がインフルエンザの次の流行のシーズンに向けて季節性インフルエンザと新型インフルエンザの
ワクチンを一本化するよう勧告すると発表したことを受け、厚生労働省は、ことしの5月から6月までに、どのようなワクチンを
製造するのか決める方針を示しました。
厚生労働省は、19日の記者会見の中で、WHOがインフルエンザの次の流行のシーズンに向けて季節性のワクチンに
新型のワクチンを組み込むよう各国に勧告すると発表したことを受けて、例年次のワクチンの種類を決めている5月から6月
までにどのようなウイルスに対応するワクチンを製造するのか決める方針を示しました。
これによって、季節性と新型のインフルエンザワクチンが一本化して製造されると、それぞれのワクチンの接種を別々に
受けるなどの負担が減ることになります。
国内では、新型インフルエンザの流行がピークを過ぎたことで、多くの自治体で国産ワクチンの在庫にゆとりがあるうえに、
輸入ワクチンについても余る公算が大きいとして、契約の見直しについて海外のメーカーと協議を続けています。
(2月19日 19時00分更新)
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/influ0428/
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:40:30 ID:tT2+au4Y
>>51 関連
■新型インフルエンザ:患者の女性死亡 因果関係は否定 /福岡
北九州市は19日、市内の医療機関に入院中だった新型インフルエンザ患者の女性(42)が死亡したと発表した。
女性は基礎疾患があり、ワクチンは接種していなかったが、直接の死因はサイトメガロウイルス感染による肺炎で、
新型インフルエンザとの因果関係はないという。
市保健衛生課によると、女性は昨年12月28日に血液疾患の治療で入院後、1月9日に発熱。その際、タミフルを
投与され、同14日に症状は治まったが、今月13日に容体が悪化して死亡。医療機関の依頼で市が調査した結果、
新型インフルエンザ感染を確認した。
サイトメガロウイルスはヘルペスウイルスの一種で、免疫機能が低下した人に病気を引き起こすという。
〔北九州版〕毎日jp
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100220ddlk40040343000c.html
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:41:39 ID:tT2+au4Y
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:42:40 ID:tT2+au4Y
■インフル搬送患者を自動集計 消防庁、強毒インフルに備え 2010年2月20日
総務省消防庁は20日までに、新型インフルエンザの感染が疑われる患者の救急搬送データを全国の自治体
消防本部から直接収集することを決めた。鳥由来など強毒性のウイルスが発生した場合に備え、流行状況をより
早く把握できるようにする狙い。オンラインで自動集計できるシステムを3月上旬に導入する。
都道府県経由で搬送数を集める従来方式より集計を前倒しできる。重症患者が出ている地域の広がりを早期に
察知し、一般市民の予防啓発や救急隊員の感染対策、病院の空きベッド確保などにつなげる。
新システムでは各自治体消防本部が、搬送数をインターネット経由で消防庁の専用サイトにオンライン入力。
警戒が必要な流行が起きた場合は、その日ごとの入力を求めることができる。各消防本部からの搬送データを
都道府県が集計し電子メールで消防庁に報告する従来方式より、半日ほど早く集計がまとまる。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022001000462.html
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:43:51 ID:tT2+au4Y
■張るワクチン、痛みなく接種 阪大とVB、インフルなど効果 2010年2月20日
大阪大学とバイオベンチャー企業のコスメディ製薬(京都市)は、皮膚に張って使うシート状のワクチンを開発した。
シート表面にある小さな突起からワクチン成分が溶け出して皮膚の奥にしみ込み、免疫効果をもたらす。動物実験
ではインフルエンザや破傷風、ジフテリアで効果を確認した。ワクチン接種による痛みがなくなるほか、接種が簡単で
発展途上国での感染予防にもつながる。
阪大の中川晋作教授と岡田直貴准教授らのグループが開発した。開発したシートは化粧品などに含まれるコラー
ゲンやヒアルロン酸などでできている。表面に長さ数百マイクロ(マイクロは100万分の1)メートルの突起が多数あり、
皮膚に張ると体内の水分で溶けてワクチン成分が放出される。突起は軟らかく非常に小さいため痛みを感じないという。
(20:19)
NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100220ATGG1602320022010.html
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:49:52 ID:na23MTqY
■鳥インフル:「感染経路特定できず」愛知・豊橋
愛知県豊橋市のウズラ農家で09年2月に起きた鳥インフルエンザウイルス感染で、農林水産省の調査チームは
「感染経路は特定できなかった」などとする最終報告案をまとめた。侵入阻止の難しさを示す一方、飼育ケージ内の
ウズラを総入れ替え(オールイン・オールアウト)するなどまん延防止策を提言する。27日で発生から1年、同省は
月内にも報告を発表する。
報告案は現地調査を行った「高病原性鳥インフルエンザ疫学調査チーム」(座長、伊藤寿啓・鳥取大農学部教授)
がまとめ、同省家禽(かきん)疾病小委員会に提出した。
関係者によると、豊橋で見つかった「H7N6型」鳥インフルエンザウイルスの感染は▽06年、オーストラリア▽07年、
モンゴル▽08年、スロバキア−−しか記録が無かった。遺伝子の塩基配列が明らかなモンゴル株と比較したが別系統
と判明、どの地域に由来するのか不明とした。鳥の大量死などを引き起こしたことがない型のため、データが不足して
いるという。
共通する人の出入りがあったことから、農場間でウイルスが移動した可能性は否定できないとしつつも、経路の特定
には至らなかった。数年前に最初のウイルスが農場に入り、感染を繰り返していたとみられる。
一方、動物実験では、ウズラだけでなくニワトリ、マウスやブタも感染したが、動物は死ななかった。
ただ、ウイルスの塩基性アミノ酸が3個連続して並んでおり、強毒タイプの特徴である5個連続の配列に近づいていた。
報告書では、▽ウイルスを持たないひなを育てる体制の確立▽オールイン・オールアウト方式の採用−−などを提唱、
防疫措置が被害を抑えることを強調する。【高橋恵子】
◇ことば 愛知県豊橋市の高病原性鳥インフルエンザ
09年2月27日、同市の農家のウズラから、県のサンプル検査でH7N6型ウイルスを検出。他の6戸でもウイルスや
抗体が見つかった。県は計160万羽を殺処分。人やニワトリへの感染はなかった。5月に終息宣言が出された。
毎日新聞 2010年2月21日 2時30分
http://mainichi.jp/select/science/news/20100221k0000m040098000c.html
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:51:00 ID:na23MTqY
■新型インフル諮問委、記録残さず=首相に答申の専門家会議−非公開の10回検証困難
政府の新型インフルエンザ対策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)に、国が採るべき方針を答申してきた専門家諮問委員会
(委員長・尾身茂自治医科大教授)が、開いたすべての会議で議事録などの記録を残していなかったことが20日、分かった。
実効性に疑問が残る空港での水際対策やワクチン輸入などは諮問委の見解に沿って実施されたが、決定に至る過程の
検証は困難になる可能性が高い。
諮問委のメンバーは、尾身委員長と感染症の専門家4人。新型インフルの発生を受け、昨年5月1日に初会合が開かれた。
会議はすべて非公開で、原則的に開催自体が明らかにされていない。
厚生労働省や内閣府の関係者によると、これまでに開催されたのは10回で、うち9回は前政権下で開かれた。同省側が
対策の根幹となる「基本的対処方針」などの原案を用意し、委員に意見を求める形で議論は進められたという。
5月は機内検疫や感染者の隔離措置など水際対策を主な議題に5回開かれた。6月は冬の流行拡大に向けて態勢を見直
すため3日連続で開催。8月、9月は各1回で、外国製ワクチンの輸入や接種スケジュール、費用などの方針を検討した。
会議には同省幹部らが同席したが、類似の会議とは異なり、議事録は作らず、発言は一切録音しなかった。残っているのは
出席者の個人的なメモのほか、取材対応用に用意した数回分の議事概要だけで、どのような議論が交わされたのかが分かる
資料は内部向けを含めて存在しないという。
世界的に異例だった水際対策は、諮問委の「一定の効果があった」との評価で継続されたが、実際は潜伏期間の感染者が
多数すり抜けた可能性があると指摘する研究者もいる。巨費を投じた輸入ワクチンは大半が余る見通しだ。(2010/02/21-02:33)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010022000211
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:51:53 ID:na23MTqY
■タミフル量産、東大と中国企業が共同研究
東京大学と中国の化学企業が、インフルエンザ治療薬タミフルを安く大量に生産する技術の確立を目指し、
共同研究を始めた。
タミフルは、香辛料の八角に含まれるシキミ酸を原料に作られているが、大量製造には限界がある。東大の
柴崎正勝教授らは昨年2月、石油を原料にした新合成法を発表。技術に注目した中国の北京オデッセイ化学が、
技術提供を求めた。
同社の大平原孝・副社長によれば、人口13億人の中国でタミフルの流通量は少なく、強毒性インフルエンザ
が大流行すれば、不足は必至。治療薬の自国製造を急ぐ中国政府の科学技術部が、提携を強く後押しした。
1月から、同社の技術者が東大で製造法を学んでおり、今年中に工業化のめどをつける見通し。
タミフルの特許は、スイスのロシュ社が所有しており、中国でも成立している。だが、中国政府は昨年、改正
特許法を施行。国民の健康を守る必要がある場合、特許を停止し、医薬品を製造できる「強制実施権」を盛り
込んだ。
柴崎教授は「感染症に国境はない。中国で治療薬を供給することは、日本への感染拡大を防ぐ効果もある」
と話している。
(2010年2月21日12時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100220-OYT1T01262.htm
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:10:19 ID:1kpXzW4d
■ベトナムで鳥インフルエンザ再発 2010/2/22 (03:03)
【ベトナム】18日のベトナム紙ニャンザン(電子版)は、同国農業・農村開発省の話として、北部ナムディン省と南部
ソクチャン省でテト(旧正月)期間中に鳥インフルエンザが再発したと伝えた。
このうち、ソクチャン省ではアヒル約500羽が死亡したほか、約630羽から鳥インフルエンザの陽性反応が出たため、
殺処分が行われた。ナムディン省でもアヒル約270羽から陽性反応が出て、直ちに殺処分された。
日本語総合情報サイト@タイランド
http://www.newsclip.be/news/2010222_026701.html
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:12:05 ID:1kpXzW4d
■「厚労省は新型インフルへの対応の総括を」―黒岩氏
「今回の(新型インフルエンザをめぐる)大騒動は何だったのか。なぜ、あんなバカなことが起こったのか。その経緯を
国民に説明しないと、先には進めませんよ」―。2月19日に開かれた厚生科学審議会感染症分科会の予防接種部会
(部会長=加藤達夫・国立成育医療センター総長)。黒岩祐治委員(ジャーナリスト、国際医療福祉大学大学院教授)は、
新型インフルエンザをめぐる、これまでの厚生労働省の一連の対応を批判。同日、審議された予防接種制度の見直しに
向けた第一次提言の修正を求め、激しく詰め寄った。
黒岩氏が、まっさきに批判したのは第一次提言のなかの『はじめに』の内容についてだった。
「水際作戦といって、宇宙服のような防護服を着て、空港で大騒ぎしたうえ『水際作成はうまくいっていますから、日本には
新型インフルは入ってきていません』という嘘をつき続けた。誰がどこで間違えてそうなったのか。誰かが責任をとったのか。
その点をはっきりさせなければ、国民は納得しません。それが『はじめに』に書かれてない」
これに対し、会議に参加していた厚労省の担当者は、『はじめに』の文中に「今回のインフルエンザ対策の総括も踏まえた
上で」と書かれている点に、指摘された内容は含まれると説明。他の委員からは、予防接種部会である以上、検疫体制など
インフルエンザ対策全体の問題についての言葉を盛り込むことを疑問視する声も相次いだ。
それでも黒岩氏は「国民の納得が得られる内容でなければならない」と重ねて主張。また、接種対象者に優先順位をつける
という内容を一次提言から削除すべきと指摘したほか、複雑な予防接種法を改正するのではなく、特別措置法で対応すべき
であるとも訴えた。
一方、他の委員からは、特措法より予防接種法改正で対応する方が現実的とする意見が大勢を占めた。厚労省側の担当者
も、国家の安全保障上、特措法ではなく予防接種法を改正する形で臨みたいと説明したが、黒岩氏は「それを官僚主導というん
ですよ。今回の議論も、すべて(厚労省の作った)シナリオがあったじゃないですか!」と、机を叩きながら反論。提言内容の
修正を強く要求した。
結局、第一次提言の文面については、▽『はじめに』の部分に、今後、厚生労働省と政府が新型インフルエンザへの対策に
ついて総括することを明記▽『議論が必要と考えられる事項』に、接種の優先順位のあり方を追加▽『おわりに』の部分に、会議
では予防接種法の改正だけでなく、特措法で対応すべきとする意見も出た点を追加−などの修正することで、合意した。
更新:2010/02/22 17:25 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26459.html
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:07:35 ID:JNmG4JpN
■鳥インフルと季節性、混合で重症化も 東大など研究2010年2月23日5時4分
鳥インフルエンザが人の季節性インフルと遺伝子の組み換えを起こすと、哺乳(ほにゅう)類に効率的に感染するだけでなく、
重症化しやすいウイルスに変わる恐れがあることが分かった。鳥インフルが、人の間で世界的大流行(パンデミック)を起こす
新型インフルになる可能性が引き続き高いようだ。東京大医科学研究所の河岡義裕教授や米ウィスコンシン大の八田正人
准教授らの研究で、今週の米科学アカデミー紀要電子版に発表する。
これまで鳥と季節性との遺伝子組み換えでは、重症化しないウイルスしか生まれないと見られていた。
鳥インフル(H5N1)は鶏などに対しては100%近い致死率になるが哺乳類にはそれほど強い症状を起こさない。世界で
アジアを中心に300人近くが亡くなっているが、治療まで時間がかかるなどウイルスの性質以外の要因が影響していると
みられる。人から人へ効率良く感染するように変異もしていない。
河岡さんらは、鶏で流行しているウイルスと、季節性インフルのA香港型(H3N2)とで遺伝子が混合する組み合わせを254
通り想定。実際に遺伝子工学でつくって性質を調べた。
254種類のうちパンデミックを起こす恐れが強く、増殖能力の高い75種類をマウスに感染させた。そのうち22種類は、ウイルス
1万個を感染させたマウス4匹がすべて2週間以内に死んだ。とくに致死性の高い3種類はわずか10個のウイルスの感染で
半数のマウスが死亡した。22種類すべてで、ウイルスの増殖に関係する遺伝子(PB2)は季節性インフルのものだった。
人の場合、季節性と鳥の両インフルに同時に感染すると、体内で遺伝子組み換えがおこり、病原性の高いウイルスが誕生
する可能性がある。
河岡さんによると、感染力は強くないが、PB2がヒト型の鳥インフルはすでに欧州で散発的に見られる。鳥インフルの調査を
継続的に実施することが大切だという。(大岩ゆり)
asahi.com
http://www.asahi.com/health/news/TKY201002220390.html
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:08:19 ID:JNmG4JpN
■季節性と交雑し病原性増す 鳥インフルH5N1型
アジアなどで人への感染が続き死者が出ている鳥インフルエンザウイルスH5N1型が、毎年流行する季節性インフルエンザ
ウイルスと交雑した場合、季節性ウイルスの特定の遺伝子が鳥ウイルスに入ると病原性が高まることを突き止めたと、東京大
医科学研究所の河岡義裕教授や米ウィスコンシン大の八田正人准教授らのチームが22日付の米科学アカデミー紀要電子
版に発表した。
インフルエンザウイルスの内部には8本の遺伝子がある。ウイルスは細胞に感染すると、核内でこれらの遺伝子がそれぞれ
複製されて増殖する。一つの細胞に二つの異なる型のウイルスが同時に感染した場合、両者の遺伝子が混ざり合い、元の二
つとは違う性質を持つウイルスが生まれる。
チームは、鶏から検出したH5N1型と人のA香港型(H3N2型)の二つのウイルスから、起こり得るすべての遺伝子の組み合
わせである254通りのウイルスを人工合成し、マウスに感染させるなどして性質を調べた。
2010/02/23 05:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022201000609.html
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:09:10 ID:JNmG4JpN
■鳥インフルエンザ:季節性と混合で、強毒化する恐れ
人に感染すると致死率6割以上という強毒性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)が人の季節性ウイルスと混ざり合うと、
さらに強毒化する恐れのあることを東京大医科学研究所の河岡義裕教授(ウイルス学)と米などの研究チームが明らかに
した。23日付の米科学アカデミー紀要(電子版)に掲載される。
H5N1型ウイルスと季節性(H3N2型)ウイルスを使い、遺伝子のすべての組み合わせ(254通り)の作成を試みた。75
種のウイルスを調べた。
その結果、季節性ウイルスの遺伝子の一つで増殖の働きを担う「PB2」を持つ22種で、それぞれのウイルスを感染させた
4匹すべてが6〜12日間で死んだ。その他のウイルスはH5N1型と同程度(12日後に致死率50%)か、より弱い毒性だった。
【関東晋慈】
毎日新聞 2010年2月23日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/science/news/20100223ddm003040141000c.html
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:10:00 ID:JNmG4JpN
■強毒の混合ウイルス作製=鳥のH5N1と季節性インフル−東大医科研など
強毒性のH5N1型鳥インフルエンザと人の季節性インフルエンザ(H3N2型)のウイルスを組み合わせると、より病原性の
高い混合ウイルスが出現しうることを、河岡義裕東大医科研教授、八田正人米ウイスコンシン大准教授らのグループが23
日までに明らかにした。さらに、この場合に鍵を握る遺伝子も突き止めた。研究成果は米科学アカデミー紀要電子版に発表
した。
従来の研究では、同様に作られたウイルスの病原性は元のH5N1より弱まっており、強毒ウイルスは生まれにくいと考え
られていた。同教授は「新型の登場でH5N1の存在が忘れられているが、監視を続ける必要がある」としている。(2010/02/23-06:34)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010022300073
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:25:50 ID:OEus2w2N
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:27:26 ID:OEus2w2N
■国産新型インフルワクチン、一時774万人分だぶつく2010年2月23日19時42分
新型の豚インフルエンザの国産ワクチンが1月12日時点で、医療機関や卸販売業者では約774万人分
(成人換算)が使われずにだぶついていたことが、厚生労働省の調べでわかった。
その後の1月16日から、優先対象でない人にも枠を広げた接種が始まっており、在庫分がそのまますべて
余るわけではない。ただ国内の流行ピークは過ぎており、医療機関では接種予約のキャンセルが相次ぐ例も
出ている。
厚労省は、流行の第2波に向けて、引き続きワクチンの接種体制は維持する。ただ、今後の供給量や体制
については、都道府県からの出荷希望をみながら調整する方針だ。(権敬淑)
asahi.com
http://www.asahi.com/health/news/TKY201002230349.html ■国産ワクチン在庫、774万回分=1月中旬時点、新型インフル用−厚労省
厚生労働省は23日、国産の新型インフルエンザワクチンの在庫が、1月12日時点で約774万回分に上ると
発表した。同省は「健康成人への接種が始まる前の調査で、すべてが余剰に当たるとは言えない」としている。
同省によると、医療機関に残っているワクチンが約202万回分、納入先が決まらず卸売業者が抱える在庫が
約572万回分あるという。(2010/02/23-18:17)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010022300864
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:28:24 ID:OEus2w2N
■新型フル検出する研究用試薬を発売―アルフレッサファーマ
アルフレッサファーマは2月22日、新型インフルエンザウイルス(H1N1)を検出するキット「Alfresa H1N1 Kit」を
研究用試薬として発売した。
鼻腔拭い液を用いて15−20分で判定できる。同社では、体外診断用医薬品でないため、診断の根拠には使え
ないが、迅速診断キットでインフルエンザA型とされた患者をPCR検査に掛けるかどうかの予備的な判断材料に
なるなどとしている。
10回用で1万2600円(希望価格)。阪大微生物病研究所難治感染症対策研究センターの生田和良教授が開発
した新型ウイルスに反応するモノクローナル抗体を用いている。
更新:2010/02/23 21:20 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26492.html
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:30:13 ID:OEus2w2N
■輸入新型ワクチンの特例承認のパブコメ結果を公表―厚労省
厚生労働省は2月22日、ノバルティスファーマ社製とグラクソ・スミスクライン社製の輸入新型インフルエンザ
ワクチンの特例承認についてのパブリックコメントの募集結果と、寄せられた意見に対する同省の考え方を公表した。
パブリックコメントは昨年12月28日から今年1月11日にかけて実施し、42件の意見が寄せられた。両社のワクチンは
その後、1月20日に特例承認された。
意見の概要については、「国産の新型インフルエンザワクチンの流通状況を考えると、輸入ワクチンについては、不要、
又は数量を再検討すべき」との意見が最も多く22件。以下は、「輸入ワクチンの安全性について懸念を感じる」(11件)、
「輸入ワクチンの安全性に関する情報については、積極的に開示すべき」(7件)と続いた。
これらの意見について同省の考え方を見ると、「輸入ワクチンは不要、又は数量を再検討すべき」との意見に対しては、
輸入ワクチンが特例承認され、流通が開始したことは、優先接種者以外への接種が早期に円滑に開始できた一つの要因
として、「その観点からは、輸入ワクチンそのものは必要であったと考えている」と強調。また、数量について、昨年10月時点
で優先接種対象者と健康成人の約3割が接種できるだけの量を確保したもので、使用されないワクチンが生じた場合も、
再流行に備え備蓄することとしていたと説明。現時点での接種見通しを踏まえた数量は、諸外国の動きなどを踏まえて
検討するとしている。
安全性については、カナダ、スイスに職員を派遣して副反応の発生状況などを調査した結果などを踏まえ、薬事・食品
衛生審議会で審議した結果、特例承認して差し支えないとされており、「できる範囲で最大限の対応をしている」とした。
このほか、新型インフルエンザが季節性インフルエンザとリスクに大きな違いがなく、輸入ワクチンの必要性に疑問を
感じるとの意見については、新型の感染者が季節性と同程度の治療で回復可能なものの、「多くの国民に免疫がなく、
急速に感染がまん延する可能性があること」「ウイルスに変異が生じ、病原性が高まるなどの可能性があること」など
から、季節性とは異なる対応や措置が必要とした。
更新:2010/02/23 22:32 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26494.html
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:31:42 ID:OEus2w2N
■最盛期過ぎたと認定へ 新型インフルでWHO 2010年2月23日
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は23日、新型インフルエンザの感染拡大が最盛期を過ぎたかどうかを
検討するため、事務局長の諮問機関である緊急委員会の電話による会合を開いた。日米欧など世界の多くの国、
地域で感染ペースは大幅に鈍化しており、同会合は新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)が「最盛期
後」の段階に入ったと認定、チャン事務局長に勧告し事務局長がこれを追認する公算。
緊急委の開催は、新型インフルエンザの警戒水準を、大流行入りを意味する現行の「6」に引き上げた昨年6月以来、
初めて。WHOは「最盛期後」でも、大流行は続いているとの認識で、日本を含む各国による感染状況の監視や予防に
関する態勢に大きな変更はない見込みだ。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022301000942.html
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:32:35 ID:OEus2w2N
■無許可販売容疑で再逮捕へ 未承認タミフル広告事件 2010年2月23日
未承認の抗インフルエンザ薬「タミフル」の広告がインターネット上に掲載された事件で、大阪府警生活環境課は
24日にも、薬事法違反(無許可販売)の疑いで、東京都港区の個人輸入代行業「インターテック」経営保坂誠一郎
容疑者(71)ら数人を再逮捕する方針を固めたことが23日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査関係者によると、保坂容疑者は薬の販売に必要な国の許可を受けないまま、広告を出したタミフルを数人に
販売した疑いが持たれている。
同課は、これまでの家宅捜索で押収した顧客名簿の人物からも事情聴取。保坂容疑者が個人輸入の代行では
なく、自ら錠剤を仕入れて直接、客に販売していたとみて裏付けを進めていた。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022301000982.html
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:35:03 ID:OEus2w2N
■人から人へ感染か=タミフル耐性ウイルス、兵庫と鳥取で
厚生労働省は23日、兵庫県西宮市と鳥取県内で、抗インフルエンザ薬タミフルに耐性を持つ新型インフル
エンザへの感染が報告されたと発表した。いずれも9歳の男児でタミフルを服用しておらず、耐性ウイルスが
人から人に感染した疑いがあるという。
耐性ウイルスはこれまでに全国で52例が報告されている。このうち人から人に感染した可能性があるのは、
今回を合わせて6例。周辺への耐性ウイルスの感染拡大は確認されていない。
西宮市の男児は昨年12月9日、鳥取県の男児は同月17日に発熱し、いずれも別の抗ウイルス薬リレンザ
を処方された。鳥取県の男児は同時期に弟と妹も感染してタミフルを服用しており、弟か妹の体内でウイルス
が変異して耐性株になった可能性もあるという。(2010/02/23-20:47)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010022301017 ■タミフル耐性、県内で2例確認 人から人に感染か
兵庫県は23日、県立健康生活科学研究所と国立感染症研究所による検査で、新型インフルエンザを発症した
西宮市の男児(9つ)から採取したウイルスに、治療薬タミフルへの耐性を示す遺伝子変異が確認されたと発表
した。耐性ウイルスが人から人に感染した疑いがあるという。同日鳥取県内の感染例も発表され、合わせて全国
で6例目。
この男児は昨年12月9日に発症したが、リレンザを処方され、2日後には回復した。県疾病対策課は「男児の
学校の同学年では学級閉鎖はなく、家族の発症もなかった」としている。
神戸市も同日、同市環境保健研究所などによる検査で、新型インフルエンザを発症した同市の男児(5つ)から
採取したウイルスに、同様の遺伝子変異が確認されたと発表した。男児は昨年10月26日に発症。タミフルの
投与を受けたが回復せず、入院治療で完治した。
同市新型インフルエンザ対策本部は「男児の周囲からは、同様の変異ウイルスは確認されていない」とし、感染
拡大の恐れはないとしている。
厚生労働省によると、これまで県内で遺伝子変異の確認例はなかった。
(武藤邦生、森本尚樹)(2010/02/23 23:51)
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002736246.shtml
まぜるなきけん
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:55:56 ID:OEus2w2N
>>71 関連
■「最盛期後」判断は時期尚早 新型インフルでWHO 2010年2月24日
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)事務局長の諮問機関である緊急委員会は23日の会合で、新型インフル
エンザの世界的大流行(パンデミック)が「最盛期後」の段階に入ったと判断するのは時期尚早と勧告した。
当初、委員会は感染が最盛期後の段階に入ったと認定するとみられていたが、西アフリカなど一部地域でなお感染
拡大がみられることを重視した一部の委員が反論したためとみられる。
勧告を受け、チャン事務局長は最盛期後への移行をひとまず見送り、2〜3週間の期間を置いて再検討するとみら
れる。24日午前(日本時間同夜)に詳細を発表する。
新型インフルエンザの流行は日米欧など多くの地域でピークが過ぎたとされ、WHO事務局は水準変更が可能な
環境が整ったとの判断に傾いていた。しかし、関係筋によるとアフリカ地域の委員から異論が出た。
WHOの計画では、世界的大流行入りを意味する現行の「6」以後の段階は、最盛期後と「新たな流行の波」「大流行後」
の三つ。WHOは最盛期後も大流行は続くと位置付けており、会合で水準変更が勧告されるとの見方が強まっていた。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022401000145.html
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:14:16 ID:OEus2w2N
>>72 関連
■タミフル無許可販売容疑で再逮捕 輸入代行業者ら 2010年2月24日
未承認の抗インフルエンザ薬「タミフル」の広告がインターネット上に掲載された事件で、大阪府警生活環境課は24日、
薬事法違反(無許可販売)の疑いで、東京都港区の個人輸入代行業「インターテック」経営保坂誠一郎容疑者(71)ら2人
を再逮捕、新たにパート従業員1人を逮捕した。
逮捕容疑は2009年10月ごろ、薬の販売に必要な国の許可を受けないまま、インターネットなどに広告を出したタミフル
を東京都の女性ら8人に計8万5800円で販売した疑い。
タミフルはスイスのロシュ社が製造。日本では中外製薬のみに販売が認められ、ほかの業者が広告や販売をすることは
薬事法で禁じられている。
生活環境課は4日、同法違反(未承認医薬品の広告)の疑いで、保坂容疑者ら東京や大阪、岡山の5業者6人を逮捕。
購入者からも話を聴いて販売実態を調べていた。6人のうち保坂容疑者ら2人を除く4人は既に釈放されている。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022401000511.html
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:15:11 ID:OEus2w2N
■インフル、休校数は350施設 4週連続減少 2010年2月24日
厚生労働省は24日、インフルエンザが原因で14日から20日までの1週間に休校や学年閉鎖、学級閉鎖をした
教育関連施設(小中学校、高校、保育所、幼稚園)は350施設で、前週から約44%減ったと発表した。4週連続の
減少。ほとんどが新型インフルとみられる。
都道府県別で最多は大阪(23施設)。次いで新潟(22施設)、埼玉(21施設)だった。
また、23日までの1週間の入院患者は73人(速報値)で、うち基礎疾患(持病)のある人は34人。急性脳症に
なったり、人工呼吸器をつけたりした人は8人。23日時点の死亡者は194人で、持病があった人は約71%に
当たる137人。
中嶋建介感染症情報管理室長は「1月以降、休校数や学年閉鎖などの減少は顕著になっており、流行のピーク
は過ぎた」との見方を示した。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022401000751.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■□■□■□□□□□■□□□□■□■□□■■■■■■■■■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□□□■□□□□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□□□■□□□□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□□□■□□□□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■■■□□□□■□■□□□■■■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□■□□□■□□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□■□□□■□□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:47:08 ID:CEUfq5Hd
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:48:25 ID:CEUfq5Hd
■タミフル耐性インフル確認 県内初
2010年02月25日
県は、新型インフルエンザに感染した県東部の男児(9)から、抗インフルエンザウイルス薬タミフルが
効きにくい新型インフルウイルスが検出されたと発表した。タミフル耐性ウイルスの確認は県内初で、
全国では49例目。
県新型インフルエンザ対策本部によると、昨年12月17日に発熱の症状を訴えた男児のウイルスが
タミフル耐性と判明した。男児は別の治療薬リレンザを服用後、熱が下がった。同対策本部は「タミフル
耐性でも症状は重篤化していない。リレンザは有効で心配の必要はない」とする。(佐藤建仁)
asahi.com
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000001002250002
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:49:28 ID:CEUfq5Hd
■タミフル無許可販売容疑、業者ら3人逮捕 1人否認2010年2月25日
インフルエンザの治療薬タミフルの広告を輸入代行業者が無許可で出した事件で、大阪府警は24日、
無許可でタミフルを販売したとして、輸入代行会社インターテック(東京都港区)社長保坂誠一郎容疑者
(71)と従業員の男(35)=ともに薬事法違反容疑で逮捕=を同法違反(医薬品の無許可販売)容疑で
再逮捕するとともにパート従業員の女(27)を同じ容疑で新たに逮捕し、発表した。
生活環境課によると、保坂容疑者と従業員は容疑を認め、保坂容疑者は「経営が思わしくなく、もうけ
ようと思った」と供述しているという。パート従業員の女は「販売しているとは知らなかった」と否認している
という。
同課によると、保坂容疑者らは2009年10月、医薬品販売業の許可がないのに「タミフルカプセル75
mg」計8箱(1箱10錠入り)を計8万5800円で、東京の女性ら8人に販売した疑いが持たれている。保坂
容疑者らは08年12月ごろから、個人輸入の代行を請け負うとインターネット上などで宣伝し、同社の口座
に入金が確認できると、仕入れていたタミフルを発送していたという。押収した顧客名簿には約150人の
名前があったという。
府警は今月4日、同社と大阪や岡山の輸入代行業者の経営者ら計6人を同法違反(承認前の医薬品等の
広告の禁止)容疑で逮捕していた。
asahi.com
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201002250052.html
82 :
& ◆SzsFvQ3WwB8D :2010/02/25(木) 12:33:03 ID:T21wFu/K
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■□■□■□□□□□■□□□□■□■□□■■■■■■■■■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□□□■□□□□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□□□■□□□□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□□□■□□□□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■■■□□□□■□■□□□■■■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□■□□□■□□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□■□□□■□□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□■□■□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□■□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:04:59 ID:CEUfq5Hd
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:06:12 ID:CEUfq5Hd
■新型インフル、子どもや肥満の人は重症化しやすい=米研究
2010年 02月 25日 17:27 JST
[ワシントン 24日 ロイター] 米専門家が24日、重症肥満の人や学齢児童はそうでない人たちと比べて、
新型インフルエンザ(H1N1型)の感染が重症化したり死亡したりしやすいとする研究結果を発表した。
米疾病対策予防センター(CDC)の専門家によると、予備データでは、重症肥満者はそうでない人と比べて、
入院したり死亡したりする割合が4倍と高かった。また、子どもの死亡率はそのほかの年代の人の5倍と高かっ
たという。
ロイター通信
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-14070320100225
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:07:03 ID:CEUfq5Hd
■新型インフルエンザ:タミフルに耐性、ウイルスを検出 感染の2人から /埼玉
県疾病対策課は24日、新型インフルエンザに感染した熊谷市に住む男児(5)と上尾市に住む女性(28)から、
インフルエンザ治療薬「タミフル」に耐性を持つウイルスが検出されたと発表した。県内では3、4例目。
同課によると、男児は09年12月4日に発熱し、タミフルを服用したが症状が改善されなかった。そのため、県
衛生研究所と国立感染症研究所で遺伝子検査をしていた。また女性は同年11月21日に家族が感染したため
タミフルを予防内服していたが、同29日に発熱。男児と同様に遺伝子検査をしていた。2人はいずれも回復して
いる。【西田真季子】
毎日新聞 2010年2月25日 地方版
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20100225ddlk11040295000c.html
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:08:17 ID:CEUfq5Hd
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:35:15 ID:CEUfq5Hd
▼死者の出た都道府県 (195人)
神奈川県16 愛知県16 大阪府16 兵庫県14 京都府11
東京都10 埼玉県9 福岡県7 北海道6 栃木県6 静岡県6
茨城県5 熊本県5 奈良県4 宮崎県4 新潟県4 山口県4 長野県4
宮城県3 鹿児島県3 青森県3 福島県3 沖縄県3 広島県3 群馬県3 千葉県3
秋田県2 大分県2 福井県2 島根県2 愛媛県2 高知県2 長崎県2
滋賀県1 岩手県1 三重県1 佐賀県1 石川県1
山形県1 岡山県1 岐阜県1 鳥取県1 和歌山県1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242584253/444
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:29:55 ID:3X6d+Ah3
■審査中の新薬、H5N1に効果 国産、タミフル耐性にも 2010年2月26日
国が審査中の純国産インフルエンザ治療薬「CS―8958」が、アジアなどで鳥から人に感染し
死者が出ている鳥インフルエンザウイルスH5N1型に対して効果があり、別の治療薬タミフルが
効かないH5N1型ウイルスへの効果もあることを、東京大医科学研究所の河岡義裕教授らの
研究チームがマウスを使った実験で確かめ、米科学誌プロス・パソジェンズに26日発表した。
インフルエンザ治療薬はタミフルやリレンザが主流だが、今年1月に点滴薬ラピアクタが発売。
第一三共が今月、薬事法に基づき承認申請したと発表したCS―8958も現在、審査を受けてい
る。4剤ともウイルス表面のタンパク「ノイラミニダーゼ」の働きを抑えて増殖を抑制する「ノイラミニ
ダーゼ阻害剤」と呼ばれるタイプ。CS―8958は吸入式で、1回の投与で効果が期待されている。
チームはマウスにH5N1型ウイルスを感染させて実験。薬を投与しないマウスは11日以内に
すべて死んだが、CS―8958を投与したマウスは体重1キロ当たり1500マイクログラムの1回
投与だけで、3週間の観察期間中、7〜9割が生存した。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022601000144.html
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:40:55 ID:Ujn5cf4a
■カナダ豚肉製品、中国市場へ復帰の見込み
2010-02-26 19:48:53 cri カナダのゲリー・リッツ農業・農産食料省大臣は25日、中国へ
豚肉を輸出する許可を受けたあと、カナダの豚肉製品は中国市場へ復帰すると発表しました。
これはパリで経済協力開発機構と世界動物衛生機構を訪問した際に述べたものです。
2009年5月に、中国はカナダの新型インフルエンザA(H1N1)が発生した地域から豚肉を輸入
するのを禁止しましたが、12月にこれを解禁しました。その後、カナダはこれまで許可を求めて
きました。(閣、吉野)
CRI online
http://japanese.cri.cn/881/2010/02/26/147s155158.htm
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:43:07 ID:Ujn5cf4a
■インフルエンザ、新規患者が4週連続で減少
国立感染症研究所は26日、全国約5000医療機関を対象にしたインフルエンザの定点調査で、最新の
1週間(15〜21日)の新規患者数が1医療機関当たり1・76人となり、4週連続で減少したと発表した。
都道府県別では、10道府県で流行入りの目安とされる「1人」を下回った。ほとんどが新型インフルエンザ
と見られる。
1医療機関当たりの患者数が最も少なかったのは愛媛で0・51人、次いで香川0・72人、北海道0・73人
など。多かったのは福井5・19人、佐賀4・64人、沖縄3・69人などだった。
(2010年2月26日19時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100226-OYT1T01006.htm ■インフル:患者初の10万人割れ 1週間推計
2010年2月26日 20時28分
厚生労働省は26日、今月15〜21日のインフルエンザの定点医療機関(約5000カ所)調査で、1施設当
たりの患者報告数が1.76(前週2.81)で4週連続減少したと発表した。10道府県で流行の目安とされる「1」
を下回った。1週間の推計患者数は9万人で、昨夏の流行開始以来初めて10万人を割った。流行レベル以下
の道府県は、北海道▽青森▽石川▽京都▽和歌山▽広島▽山口▽香川▽愛媛▽熊本。【清水健二】
毎日jp
http://mainichi.jp/select/today/news/20100227k0000m040050000c.html
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:44:04 ID:Ujn5cf4a
■新型インフル、柔軟な対応を 厚労省研究班が提言 2010年2月26日
新型インフルエンザが国内で発生した当初の国や自治体の対応を検証する厚生労働省研究班
(代表・尾島俊之浜松医大教授)は26日、今回の流行では患者の集団発生など状況の変化に応
じた対策の変更や縮減、緩和が迅速でなかったと指摘し「今後は計画や方針を柔軟に変更すべき
で、そのための手続きを事前に定めておく必要がある」とする提言を公表した。
茨城県筑西保健所の緒方剛所長らが昨年8〜10月、全国の保健所(510カ所)と都道府県や
保健所設置市(計111カ所)に実施したアンケート結果(回収率は65%と75%)を基にまとめた。
提言は、国の対応について「当初は対策が過剰になったり、縮減、緩和が慎重になることはあり
得る」としながら、今回は水際対策に力が注がれすぎ、国内の集団発生への対応が十分でないな
ど「バランスを失していた」と指摘した。
発生後に厚労省が開いた諮問委員会は研究者が中心だったが、現場の医師や保健所長などを
参加させ、状況について意見を得るべきだったと振り返った。また、都道府県に裁量を与えるべきか
どうかも、今後の検討課題として挙げた。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022601000956.html
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:44:55 ID:Ujn5cf4a
■新型インフル:帰国者対策重視で対応遅れ 厚労省まとめ
新型インフルエンザの発生初期段階で、全国の保健所職員が平均で1人当たり計33人の帰国者の
健康監視と、計180件の発熱相談に対応していたとの調査結果を、厚生労働省の研究班がまとめた。
渡航歴のある人への厳格な対策が人員不足を招き、結果として国内集団発生への対応が遅れたと総括
している。
昨年8月、全国510保健所に送ったアンケートの回答(回収率65%)から推計した。
国は発生初期、発生国からの帰国者全員に最大10日の健康監視を続け、インフルエンザ症状が出た
場合は保健所の発熱相談センターに電話するよう呼び掛けた。研究班によると、この結果、3000人の
保健所職員が10万人の健康監視に当たり、5000人が10万件の発熱相談を受けた。93%の保健所は
土日出勤で連日対応、6割以上が「医師や保健師の人数が不足していた」と回答した。【清水健二】
毎日新聞 2010年2月26日 20時52分
http://mainichi.jp/select/science/news/20100227k0000m040056000c.html
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:46:47 ID:Ujn5cf4a
■インフル対策、当面は実施継続―厚労省
新型インフルエンザの流行について、厚生労働省健康局結核感染症課の中嶋建介・感染症情報管理
室長は2月26日の記者会見で、「峠は越えている」との認識を示したものの、当面は現行の対策を継続
する方針を示した。
インフルエンザ定点医療機関当たりの全国の患者報告数は、15−21日の週は1.76で、前週より1.05ポイ
ント減った。全国的な流行入りの指標となる1.0を、次週にも下回る可能性がある。
中嶋室長は会見で、定点当たり報告数に地域差があるため、「一様にピークアウトしたかは(判断が)
難しい」との見解を示した。また、最近でも毎週、新たに100人以上が入院し、死者も発生していると指摘。
世界的な大流行(パンデミック)が最悪期を脱したとの判断を見送ったWHO(世界保健機関)が、引き続き
サーベイランスを実施するよう強調していることもあり、「直ちに手だてを緩めることは難しい」と述べた。
中嶋室長は会見後、記者団に対し、定点医療機関からの患者報告や休校数の把握は平時にも実施して
おり、新型インフルエンザの発生を受けて新たに始めたサーベイランスは、▽入院患者の数や症状の把握
▽医療機関などでの集団発生の把握▽死亡例の迅速な把握―の3つだけだと説明。これらを取りやめれば、
再流行の始まりの把握や、次のパンデミックとの比較が難しくなると指摘した。
更新:2010/02/26 21:30 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26554.html
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:26:51 ID:r+iTMFtl
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:28:30 ID:r+iTMFtl
■静岡市がタミフル耐性患者確認 新型3人、すでに回復 2010年2月27日
静岡市は26日、同市内で2009年に新型インフルエンザを発症した患者3人から、抗インフルエンザ薬
「タミフル」が効きにくい4種類のウイルス遺伝子が検出された、と発表した。市内では初めての確認で、
調査した国立感染症研究所から市側に連絡があった。すでに患者3人は回復し、周囲への感染もないという。
市によると、3人は葵区と駿河区に住む4カ月〜7歳の幼児。昨年5〜11月に新型インフルエンザを発症し、
いずれもタミフルが投与された。ウイルスの検体を、今年2月に国立感染症研究所で薬剤試験をしたところ、
遺伝子が変異し、タミフルへの抵抗力を持つウイルスが4種類見つかったという。
県内ではこれまで、昨年12月に亡くなった患者1人から、タミフルが効きにくいウイルスが検出されている。
全国では25日現在、57人から検出されている。
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100227/CK2010022702000181.html
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:29:29 ID:r+iTMFtl
■新型インフルエンザ:県が国からのワクチン支給断る 流行落ち着いたと判断 /岩手
県内で新型インフルエンザの流行が落ち着き、県は国からの約13万回分のワクチン支給を断っていた
ことが26日、分かった。既存の支給量で余裕があると判断した。県は不足すれば改めて求める考えで、
「流行は落ち着いたが油断はできない。心配な方は接種してほしい」としている。
県内では、昨年11月2〜8日に県内の64定点医療機関での平均患者数が34・5人とピークを迎え、警報
が出された。10月から今年1月までに、大人の使用量換算で約45万4350回分を9回にわたって支給され、
同月末までに延べ約21万人が接種を受けた。
一方、流行は今年になって落ち着き始め、警報は1月27日に警報を解除。平均患者数も2月15〜21日で
1・72人に減った。県保健衛生課は、1月下旬から対象が健康な成人にも拡大し、接種者が増えたとしても、
10万回分は残っていると見て、今月15、25日の計約13万4640回分の支給を断った。使いづらいという10
ミリリットルサイズ7万回分も返品する方針だ。
近藤嘉文特命課長は「ワクチンの余裕はかなりある。だが、沖縄で2回流行の波が来たように、寒い時期だけ
のことと考えられない。心配な方は接種を受けてほしい」と話している。【清藤天】
毎日新聞 2010年2月27日 地方版
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20100227ddlk03040012000c.html
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:18:33 ID:r+iTMFtl
■新型インフル行動計画、流行前準備の自治体1割
保健所を管轄する都道府県などで、新型インフルエンザ流行時の対応を定めた事業継続計画(BCP)を
流行前から準備していたのは全体の1割に過ぎないことが、厚生労働省研究班(分担研究者=緒方剛・茨
城県筑西保健所長)の調査で分かった。
患者が急増した昨年8月までに整備した自治体を含めても3割に過ぎず、準備不足のまま流行を迎えた
実態が改めて浮き彫りになった。
研究班は昨年8月、自治体の危機管理体制を調べるため、地域医療を担う保健所を所管する47都道府
県と独自に設置する64市(東京都の特別区を除く)を対象に調査用紙を送付。83自治体が回答した。
政府は昨年2月に改定した「新型インフルエンザ対策行動計画」で、流行時にも業務に支障をきたさない
ように、各自治体に対してBCPの策定を求めていた。しかし、メキシコでウイルスが最初に確認された昨年
4月以前にBCPを策定したのは、今回BCPについて回答した82自治体のうち8自治体(9・7%)だけ。5〜
8月の間に策定したのも16自治体(19・5%)に過ぎなかった。
(2010年2月27日21時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100227-OYT1T00882.htm
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:19:40 ID:r+iTMFtl
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:57:38 ID:r+iTMFtl
■鳥インフルエンザで2010年最初の死者 − ベトナム 2010年2月27日10:19
ハノイ−保健省は火曜日、2010年で最初のH5N1鳥インフルエンザの死者が出たと報告した。
故人はTien Giang県Thai Trung自治区に住み、しばしば鶏を屠殺していた38歳の女性、Nguyen
Huy Ngaさんであることが保健省によって確認された。
女性は2月23日に診断され地元の診療所で治療を受けたが回復せず、胸の痛みと呼吸困難の
症状が出た後、Dong Thap県のSa Dec病院に移送された。
2日後、重症肺炎と感染による血圧低下で彼女が亡くなったことが公表された。死亡後の疫学検査
で女性の組織から鳥インフルエンザうイルの存在が確認された。
今年最初の鳥インフルエンザの感染例として、今週初めにKhanh Hoa県の3歳女児がウイルスに
感染していると報告があった。女児はその後回復した。
保健省の報告では、鳥インフルエンザによるこれまでの死者は合計58例である。2009年にH5
N1に感染したと診断された5人全員が亡くなっている。
Viet Nam News
http://vietnamnews.vnagency.com.vn/Social-Isssues/Health/197128/First-bird-flu-fatality-for-2010-.html
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:21:45 ID:TEnvbvDG
■【タイ】新型インフル、新たに3人の死亡を確認し累計で212人に 2010年03月03日 13:45更新
ヂュリン公共保健大臣は3日、1週間の間に新たに3人の新型インフルエンザ感染者の死亡を確認し、
累計で212人の感染者の死亡を確認した事を明らかにした。
死亡が確認されたのは、腎臓病や心臓肥大、肝硬変の持病を持つチェンマイ県在住の28歳の男性、
何れも感染してから約4日遅れて医師からの診察を受けていたチョンブリー県在住の28歳の女性と55
歳の男性。
また、ヂュリン公共保健大臣は、1週間の間に新たに937人が新型インフルエンザに感染した事を明ら
かにした。
IBTimes
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/100303/51520.html ■タイの新型インフル死者、2月14人 2010/3/ 3 (18:44)
【タイ】タイ保健省によると、2月21―27日にタイ国内で確認された新型インフルエンザによる死者は
3人で、昨年4月28日以降の累計の死者は212人になった。新たな死者は飲酒で肝臓、心臓などを患っ
ていた北部チェンマイ県在住の男性(28)と、東部チョンブリ県の女性(28)と男性(55)。
新型インフルエンザによる死者は1月17―30日の2週間、報告がなかったが、1月31日―2月27日の
4週間で14人増えた。
日本語情報総合サイト@タイランド
http://www.newsclip.be/news/2010303_026846.html
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:22:59 ID:TEnvbvDG
■インフルでの入院、6週連続で減少
インフルエンザで新たに入院した患者数が、2月17−23日の週は105人で、前週から12.5%減ったことが
3月3日、厚生労働省のまとめで分かった。入院患者数の減少はこれで6週連続。
2月24日−3月2日に新たに入院した患者数(速報値)は38人で、2月17−23日の速報値73人より少ない。
一方、休校などの措置を取った学校は、2月21−27日の週は280校で、前週より20%減り、5週連続の減少
となった。
更新:2010/03/03 18:44 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26619.html
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:23:54 ID:TEnvbvDG
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:30:51 ID:vAAziFp7
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:32:47 ID:vAAziFp7
■新型ワクチン、道民接種率11・9% 1月末現在 (03/04 12:47) − 北海道
道内で1月末までに新型インフルエンザワクチンの接種を受けたのは66万1千人で、道民の接種率は
11・9%だったことが3日、道の調査でわかった。接種率は開始時期が早かった医療従事者や持病のある
人が高い一方、順番が遅かった幼児や児童生徒は低かった。
道保健福祉部によると、接種は感染のピークだった昨年10月下旬から《1》医療従事者《2》妊婦と持病の
ある人《3》幼児と小学生《4》中高生−などの順に進めた。
道がまとめた1月末現在の接種率は医療従事者96・9%、持病のある人は76・4%で、妊婦は35・5%
だった。これに対し、昨年12月以降の接種となった1歳〜小学生は18・4%、中学生は10・5%、高校生
7・3%となった。1月中旬以降となった65歳以上の持病のない高齢者は7・0%だった。
同部は医療従事者や持病のある人の高い接種率は「流行期の接種開始だったことが大きい」と分析。妊婦
は「国内では重症例が少なく、投薬に慎重な心理も影響したのではないか」とみる。幼児や小中高生は、学校
などで流行した際に感染して抗体ができ、流行も下火となって、保護者が接種不要と考えたためではと話して
いる。
また、1月末までの道内のワクチン接種回数は計75万回。これまでに道内に入荷したワクチンは160万回
分以上で、大量に余る可能性が高まっている。
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/influenza/218775.html
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:34:24 ID:vAAziFp7
■インフルエンザ 全道唯一 注意報レベル 根室保健所管内 「引き続き警戒を」 (03/04 13:37) − 北海道
【根室】新型インフルエンザの流行が全国的に下火になる中、根室保健所管内(根室市)は全道で唯一、道の
定点調査による患者数が注意報レベルを超えたままだ。同保健所は「流行が長引いている理由は分からないが、
引き続き注意が必要」と呼びかけている。(幸坂浩)
道の調査では、同保健所管内の2010年第7週(2月15〜21日)の1定点(診療科)当たりの患者数は12・00人
で、注意報の基準となる10人を上回った。
全道平均(0・73人)や隣の中標津保健所管内(1・00人)より大幅に多く、2週連続して道内唯一の注意報発令
地域となった。根室保健所の笠原敏裕次長はその理由について「地域の特性や人口規模が影響しているかもしれ
ないが、はっきりしたことは分からない」と話す。
ただ、同保健所管内で今季初の注意報が発令されたのは昨年10月14日で、札幌で道内初の注意報が発令され
た時期より4週遅かった。笠原次長は「流行の始まりが遅ければ、終わりも遅くなる可能性はある」とみる。
学校などへの影響も残り、2月15日に温根元小がインフルエンザの集団感染で学校閉鎖したほか、同月25、26日
には根室カトリック幼稚園が休園した。
同保健所によると、第8週(2月22〜28日)の速報値は10・67人で、しばらくは注意報レベルが続きそうだ。
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/218791.html
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:36:42 ID:vAAziFp7
■500人想定にたった4人 神大インフル追試
昨年末に猛威を振るった新型インフルエンザ。2010年度入試では対応が焦点となり、感染した受験生が
不利にならないよう追試の設定が相次いだ。ふたを開ければ、流行は沈静化。神戸大学の4日の追試受験
者は4人で、兵庫県内のほかの国公立4校では希望者はなく、実施を見送った。各大学とも本試験と難度を
そろえた試験問題作成など準備に追われたが、「この結果は予測できなかった」とする。今月中旬には、初の
追試を設定した公立高校の一般入試が控えている。(中島摩子)
2月25日の前期入試に約5600人が挑戦した神戸大。昨年時点で、志願者の1割となる約500人が追試に
回ると想定し、問題準備や試験監督の確保など「2年分の仕事をして備えた」(入試課)。しかし、追試を希望した
のは経営学部2人、農学部と工学部の各1人。4日、学部ごとに用意した教室で、ごく少人数の試験があった。
兵庫県立大や神戸市看護大、兵庫教育大、神戸市外大も、4日を中心に追試を設定。前期試験の志願者は
4校で計約3600人だったが、インフルエンザの影響はみられなかった。6760人が受けた大阪大学も追試希
望者はゼロ。結果的に準備は“空振り”となったが、担当者は「リスク管理という意味で勉強になった。経験を来
年度以降に生かしたい」と前向きにとらえる。
約3万人が出願している県内公立高校の一般入試。追試をするかどうかは、全国の自治体で判断が分かれた
が、兵庫県教委は昨年11月、「受験生や保護者の不安を解消したい」と実施を決めた。
年が明け、学級閉鎖数は激減。高校教育課の担当者は「感染の広がりやワクチン接種など、事態は次々と変化
し、先を予測するのは難しい」と話す。2月の県立芦屋国際中等教育学校入試や公立高校推薦入試で、インフル
エンザが理由の欠席者はいなかったという。
一般入試は12日、追試は17日。担当者は「万全の状態で臨み、たとえ希望者が1人でも追試はする」と話している。
(2010/03/04 16:16)
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002758215.shtml
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:38:04 ID:vAAziFp7
■新型インフルで小2女児死亡 神戸市
神戸市は4日、新型インフルエンザに感染した市内の小学2年の女児(8つ)が死亡したと発表した。
インフルエンザ脳症を併発し、死因は多臓器不全。ワクチンは未接種で持病はなかったという。
市によると、女児は1月18日に発熱などを訴え、近くの診療所を受診した。翌日、意識が低下したため、
市内の病院に救急搬送。高熱に加え脳症を併発し、同20日に新型感染が確認された。その後、意識や
自発呼吸がない状態が続き、腎不全も進行していた。
新型による兵庫県内の死者は、疑い例も含め15人となった。
(鎌田倫子)
(2010/03/04 19:16)
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002758668.shtml
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:41:16 ID:vAAziFp7
■【ニュースの核心】余る新型インフルワクチン 在庫64万回分 埼玉県
2010.3.4 22:37
新型インフルエンザワクチンの埼玉県県の在庫が、2月26日時点で約64万回分も余っている。県はすでに
約23万回分を返品し、国の2月15、25日出荷分の供給や輸入ワクチンを希望していない。ワクチンの使用期限
は1年。新型インフルエンザの流行のピークも過ぎ、ワクチン接種希望者も少なくなる中、余ったワクチンをいった
いどうするのか。
(大矢博之)
県疾病対策課によると、これまでに県に供給されたワクチンは約197万回分。一方で、接種回数は推計で約109
万回だ。県の担当者は、「昨年12月中旬までは『足りない』との声があったが、それ以降はなくなった」と話す。
県のインフルエンザ発生動向調査によると、県内の流行のピークは1医療機関当たりの平均患者数が39・39人
だった昨年10月26日〜11月1日の週。11月29日まで「流行警報」発令基準の30人を超える週が続いた。
一方で、県内へのワクチン供給は12月以降になって急増。中高生や高齢者への接種は年明け以降に行われたが、
そのころにはすでに流行が下火に。一般的にワクチンの製造には半年ほどかかるというが、“需給バランス”のズレは
明らかだ。
「足りなくて困り、無理して調達した。『一刻も早く打ちたい』といったあの騒ぎはなんだったのか」
ワクチン渇望状態だった昨年を振り返り、こう苦笑するのは県立小児医療センターの鍵本聖一総合診療科長。昨年の
ピーク時には週約60人に接種したが、現在の希望者はまばら。約300回分のワクチンが残っているそうだ。
「大半の子供の接種は終了した。成人の約3割、子供の7、8割が接種したのでは」と鍵本科長は推測する。余ったワク
チンについては「今夏、流行の兆しがあり、かつウイルス株が合えば、職員に打ちたい」と考えている。
県の担当者は「不公平感なくワクチンを早く打つことができるよう努力してきた」とし、在庫については「再流行時の備え。
型が合えば来シーズンも使える」と話す。
一方で、県の担当者からはこんな声も聞こえてきた。
「結局、ワクチンは効果があったのか。事後検証でいいから、国や専門家の考えを聞きたい」
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100304/stm1003042241013-n1.htm
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:40:02 ID:+Nx09uLP
>>101 この新型インフルとは、鳥インフルなのか??
937人感染で、212人死亡とはものすごい死亡率。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:51:55 ID:vBni14xT
プレスリリース
■塩野義製薬、判別が容易なインフルエンザウイルス迅速診断キットを発売 2010/03/05
インフルエンザウイルス迅速診断キット
「クイック チェイサー(R)Flu A,B」発売のお知らせ
塩野義製薬株式会社 (本社:大阪市中央区、代表取締役社長:手代木 功、以下「塩野義製薬」) は、
株式会社ミズホメディー(以下、ミズホメディー)との共同販売により、インフルエンザウイルス迅速診断キット
「クイック チェイサー(R)Flu A,B」を3月8日付で発売しますのでお知らせいたします。
「クイック チェイサー(R)Flu A,B」は、ミズホメディーが製造販売しているインフルエンザウイルス迅速
診断キットで、インフルエンザAウイルス抗原またはインフルエンザBウイルス抗原の検出に用いられます。
インフルエンザウイルス迅速診断は、インフルエンザウイルス感染を治療する上で、疫学情報を踏まえた
臨床症状の診断と共に、非常に有益な情報の一つとしてその地位を確立しつつあります。また、インフルエンザ
ウイルス迅速診断結果を患者さまと共有することで、アドヒアランス(患者さまが積極的に治療方針の決定を
理解され、その決定に従った治療を受けられること)が向上することも期待されています。
塩野義製薬は、感染症治療薬のトップメーカーとして、細菌感染やウイルス感染を中心とする感染症の治療
に貢献するために、研究開発活動や治療薬の販売、ならびに情報提供活動に注力しております。
このたび、「クイック チェイサー(R)Flu A,B」を発売することにより、本年1月27日に発売を開始いたしま
した抗インフルエンザウイルス剤「ラピアクタ(R)」とともに、診断から治療までを通じて、患者さまのQOL(Quality
of Life、生活の質)改善に貢献できるよう努めてまいります
■インフルエンザウイルス迅速診断キット 「クイック チェイサー(R)Flu A,B」の製品概要
・ 販売名
クイック チェイサー(R)Flu A,B
・ 使用目的
鼻腔ぬぐい液、鼻腔吸引液、咽頭ぬぐい液又は鼻汁鼻かみ液中のインフルエンザAまたはBウイルス抗原の検出
・ 製品特長
(1)インフルエンザAウイルス抗原とBウイルス抗原の判定ラインおよび確認ラインが左右に分かれているため、判別が容易
(2)抽出容器に特殊構造を採用し、試料調製時の検体抽出操作が簡単
(3)付属のソフト軸滅菌綿棒(鼻腔用)は弾力性のあるプラスチック軸を採用し、検体採取時の患者さまの負担が少ない
・ 希望小売価
1箱10回用 11,000円(税抜き)
※製品画像は添付の関連資料を参照
以 上
NIKKEI NET
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=245818&lindID=4
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:53:06 ID:vBni14xT
■インフル患者5週連続減、注意報地域は増加
インフルエンザ定点医療機関当たりの全国の患者報告数が、2月22−28日の週は1.36で、
前週より0.4ポイント減ったことが3月5日、国立感染症研究所感染症情報センターのまとめで
分かった。警報レベルを超えた保健所地域は2週連続でゼロだが、注意報レベルのみを超え
たのは前週より1か所増え、4保健所(北海道、富山、福井、佐賀で各1)となった。
定点当たり報告数を都道府県別に見ると、38都府県で前週より減少した=表=。最多は福井
(4.56)で、次いで佐賀(3.74)、富山(3.06)、新潟(3.00)、沖縄(2.47)などの順。一方、最少は
愛媛(0.15)で、このほか岡山(0.42)、和歌山(0.44)、京都(0.48)、宮城(0.50)などが少なく、
19府県が全国的な流行の指標となる「1.0」を下回った。
定点以外を含む全国の医療機関を受診した推計患者数は、前週より2万人減の約7万人。
更新:2010/03/05 12:50 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26649.html
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:54:40 ID:vBni14xT
■A香港型、4か月ぶりに検出―インフルエンザ
A香港型のインフルエンザウイルスが、2月22日から3月7日にかけて熊本県で4件検出された。
A香港型の検出は、昨年10月26日−11月1日の週以来、約4か月ぶりという。厚生労働省が3月
5日の記者会見で明らかにした。
一方、Aソ連型のウイルスは昨年8月31日−9月6日の週以降、検出されていない。
■B型「今年はまだ少ない」
増加傾向にあるB型インフルエンザウイルスは、1月18日から2月21日までの5週間で10件検出
された。この間に検出された新型のウイルスは972件で、健康局結核感染症課の中嶋建介・感染
症情報管理室長は会見で、現在のインフルエンザ患者の「ほとんどすべてが新型」との認識を示
した。
中嶋室長はB型の検出状況について、週に100件単位で検出される年もあると指摘。「年によって
違うが、おおむね今よりも多く採れている。少しずつ採れているとはいえ、今年はまだ少ない」と述
べた。
更新:2010/03/05 19:13 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26659.html
???? ??? ??
リレンザ効かぬインフル、ミャンマーの患者
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100306-OYT1T00734.htm インフルエンザ治療薬のリレンザとアマンタジンの両方に耐性を持つ新たなインフルエンザウイルスを、新潟大やミャンマー国立健康研究所などがミャンマーの患者から発見した。
別の治療薬タミフルは効果があるが、研究チームは「ウイルスの広がりを今後も監視していく必要がある」と指摘している。
2007〜08年にミャンマーのインフルエンザ患者から採取したA香港型ウイルスを解析。275例中2例に、リレンザとアマンタジンに耐性を持つ遺伝子変異が見つかった。
タミフル耐性は季節性や新型のウイルスから多数見つかっているが、リレンザ耐性は季節性ウイルスから少数しか見つかっていない。同大の斎藤玲子講師(公衆衛生学)は「リレンザの使用量は国内でも急増しており、耐性ウイルスが広がる恐れもある」と警告している。
(2010年3月6日20時29分 読売新聞
>>115別報道
新たな耐性ウイルス発見=A香港型インフル、リレンザに(2010/03/06-14:33)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010030600199 抗インフルエンザ薬リレンザに耐性を持つ新たなタイプのウイルスを、新潟大とミャンマー国立健康研究所
などのグループが発見し、6日までに米疾病対策センター(CDC)の学術誌「新興感染症」に発表した。
タミフルに対する耐性ウイルスの出現が注目されているが、リレンザ耐性はこれまであまり見つかって
いなかった。突然変異によるとみられ、出現頻度は低いという。
同大などは、2007〜08年にミャンマーのインフルエンザ患者から採取したH3N2型(A香港型)ウイルスを
詳しく解析。07年の64例中1例(1.5%)、08年の211例中1例(0.5%)に、リレンザと、別の治療薬アマンタジン
の両方に耐性を持つ遺伝子変異が見つかった。タミフルには感受性を示した。
データベースを調べたところ、リレンザ耐性の変異は1995年から07年までに世界で数例見つかっているが、
いずれもアマンタジン耐性の変異はなかった。
この遺伝子変異が実際の治療効果に与える影響は分かっておらず、さらなる研究が必要だとしている。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:49:45 ID:MeQBufmy
■政府発表『数字信じられなかった』 中国・感染症対策の第一人者 鍾南山氏
2010年3月8日 朝刊
【北京=朝田憲祐】中国の感染症対策の第一人者として知られる広州呼吸疾病研究所の
鍾南山所長(73)が、北京市内で本紙など一部メディアの取材に応じ、昨年十一月、当局が
公表した新型インフルエンザ死者数に異議を唱えたことについて、「独自に情報を集めた結果、
報告された数字は信じられなかった」と初めて内幕を明かした。そのうえで、自身の“告発”後、
「当局への通報の仕組みが改善された」と強調した。
鍾氏は、広東省選出の代表として全国人民代表大会(全人代=国会)に出席中。中国衛生
省は昨年十一月、死者数を五十三人と発表したが、鍾氏は「医師をしている教え子からの情
報で、五十三人にとどまらないことが分かった」と話した。
また、国の医療予算が国内総生産(GDP)の5%に満たないことについて、「欧米諸国は
10%以上を占めており、中国は世界で最少の国の一つだ」と指摘。鳥インフルエンザの流行
も懸念される中「問題解決をしない限り、社会不安を招く」と懸念を示した。
鍾氏は、二〇〇三年に新型肺炎(SARS)が流行した際にも、当局による感染者数の隠ぺい
を指摘、対応の甘さを警告していた。
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010030802000062.html
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:51:02 ID:MeQBufmy
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:16:49 ID:82emiKiQ
■新型インフル、終息へ 茨城県が判断、年明け以降患者激減
2010.3.9 03:30
県新型インフルエンザ対策本部は、県内の医療機関に診療に訪れる患者数が減少していることなどから、
「流行は終息に向かいつつある」と発表した。「終息」について言及したのは流行後初めて。一方で、世界保健
機関(WHO)が世界的大流行(パンデミック)が「最盛期後」とする判断を据え置いていることから、県は引き
続き感染防止策をとるよう呼びかけている。(前田明彦)
県内における新型インフルエンザの被害は、死者数5人のほか、小中学校、高校などの教育機関で2月27
日までに延べ5万8387人の感染者を出した。また、学校・学級閉鎖などの措置は9396件に上るなど、猛威
を奮った。
県では120の医療機関からの報告による1医療機関あたりの1週間の患者数をもとにインフルエンザ流行
指数を出しており、昨年10月12〜18日に「注意報」となる10を突破、ピーク時の昨年11月23〜29日に32・
83まで上昇。県内全域に不要不急の外出を控える「警報」が発令されるなど、県民生活に大きく影響した。
その後、年明けごろから患者数が激減。1月4〜10日では流行指数が9・96となり、警報が解除され、2月22〜
28日に1・81に低下するなど「患者数は確実に減っている」(同本部)ことも明らかになった。
これまで県は「2回目の流行が発生する可能性がある」として「終息」に言及しなかったが、「全国的な傾向や
医療機関の患者数などをみて、全体的に終息に向かいつつある」という判断を示した。
ただ、2月下旬にWHO事務局長の諮問機関である緊急委員会が、パンデミックが「最盛期後」の段階に入った
と判断するのは時期尚早と勧告するなど、流行が終息したとも言い切れない。ワクチンの流通状況から、県内に
「多くの人が新型インフルエンザウイルスに対する免疫を獲得していないと考えられる」(同本部)ともしており、県
では「再び全県的に拡大する可能性も否定できず、引き続き感染予防に努めていただきたい」と注意を呼びかけ
ている。
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/100309/ibr1003090331000-n1.htm
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:30:17 ID:82emiKiQ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:31:12 ID:82emiKiQ
■インフル原因の休校が減少 6週連続 2010年3月10日
厚生労働省は10日、インフルエンザが原因で2月28日〜今月6日の1週間に休校や学年閉鎖、
学級閉鎖をした教育関連施設(小中学校、高校、保育所、幼稚園)は124施設で6週連続で減少
したと発表した。前週(280施設)と比べ約56%減。ほとんどが新型インフルとみられる。
都道府県別の最多は長野の11施設で、次いで埼玉が10施設。岩手、茨城、東京、神奈川、新
潟が7施設だった。
今月9日までの1週間の入院患者数は18人(速報値)で、うち基礎疾患(持病)がある人は6人。
集中治療室(ICU)に入ったのは1人だった。9日時点の死亡者は197人で、持病があった人は約
7割の137人。
医療機関や、保育所を除く社会福祉施設などで7日までの1週間に確認された10人以上の集団
感染は4件で、前週より3件減った。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031001000883.html
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:32:12 ID:82emiKiQ
■週の新規入院患者、百人下回る―インフルエンザ
インフルエンザで新たに入院した患者数が、2月24日−3月2日の週は42人で、前週より61.5%減り、
7週連続の減少となったことが10日、厚生労働省のまとめで分かった。同省健康局結核感染症課の
担当者によると、週の新規入院患者数が100人を下回ったのは、「8月の上旬から中旬にかけての週
以来」という。
また、3−9日に新たに入院した患者数は速報値で18人で、2月24日−3月2日の速報値38人より少
ない。
一方、2月28日−3月6日に休校などの措置を取った学校数は124校で、前週より55.7%減り、6週連
続の減少となった。
更新:2010/03/10 19:13 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26706.html
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:28:40 ID:XRA/T9MC
■保健当局、「臨床試験で死者」否定 2010年3月11日
東北部ウドンタニ県在住の男性が、「新型インフルエンザの臨床試験で妊婦を含む6人が死亡した」と主張し、
当局の責任を追及するよう裁判所に求めたことについて、国営製薬会社「政府医薬品機構(GPO)」のウィチャイ
理事長は3月10日、「被験者に死亡した者はいない」と反論した。
現在国内で使用されている新型インフル予防ワクチンは輸入品だが、これとは別に国産ワクチンの開発が進
められており、現在、被験者に経鼻粘膜ワクチンと偽薬を投与して安全性や副作用を確認するなどの臨床試験
が行われている。
同男性によれば、国産ワクチンの臨床試験で死亡者が出たが、当局はこれを隠し、遺族への補償もしていない
という。
バンコク週報
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=9602
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:29:41 ID:YPfSbkyL
■通勤混雑回避「指示必要」が8割 強毒インフルでも 2010年3月11日
通勤ラッシュは避けたいけれど、会社の指示がないとどうにもならない―。致死率が高い強毒性の
新型インフルエンザが大流行した場合でも、80%の人が自分の判断だけで時差出勤や自宅勤務は
できないと考えていることが11日、大阪市内に通勤する人を対象とした国土交通省のアンケートで
分かった。
流行時は「ラッシュを避けたい」とする回答は68%に上っており、本音より組織的な行動を優先する
“サラリーマン気質”が浮き彫りになった格好だ。
昨春、国内で新型インフルエンザがいち早く流行した関西地区を調査地域に選定。昨年12月、近畿
圏(大阪府全域と三重、滋賀、京都、奈良、和歌山、兵庫各府県の一部)に住み、鉄道かバスで大阪
市内に通勤する男女計2千人を対象にインターネットで実施した。
混雑を避けたいと答えた人の具体策(複数回答)は、「出勤時間の変更」(53%)が最も多く、「出勤を
控える」(34%)、「通勤手段を自動車や自転車に変更する」(24%)が続いた。一方、実行できるかに
ついては「勤務先の指示や勧めが必要」が44%、「勤務先の計画に従って行動」が36%だったのに対し、
「自主的に判断」は20%にとどまった。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031101000719.html
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:30:49 ID:YPfSbkyL
■「ヒト型」に変異で患者増も―新型インフルで感染研・安井主任研究官
日本WHO協会は3月11日、インフルエンザ対策セミナーを開いた。この中で国立感染症研究所感染症
情報センターの安井良則主任研究官は、豚由来の今回の新型インフルエンザウイルスは「ブタ型」の特
徴を持ったままで、人に感染しやすい「ヒト型」に変異していないと指摘。ヒト型に今後変異すれば、患者
が増加することも十分に考えられると注意を呼び掛けた。
安井主任研究官は新型インフルエンザのウイルスについて、季節性インフルエンザのウイルスは「ヒト
型」で、人の体温に近い36度で増えやすいが、新型は41度で増えやすいことなどから、「ブタ型の特徴を
有したままだ」と指摘。より人に感染しやすいウイルスに変異すれば、「患者が増加してくることも十分に
考えられる」との見解を示した。
このほか、新型インフルエンザの今後の発生動向の予測を難しくしている点として、▽A香港型やAソ連
型のウイルスは、今年はほとんど検出されていないが、すべて新型に置き換わるか不明▽北半球では、
冬の感染拡大はほとんどなかった―を挙げ、「われわれはまだ、終息宣言を出さない」と述べた。
更新:2010/03/11 22:40 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26734.html
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:32:15 ID:YPfSbkyL
■誤接種:期限切れの混合ワクチン、中学1年男子生徒に−−伊勢崎市内の診療所 /群馬
伊勢崎市は11日、市内の診療所が市内の中学1年の男子生徒に、誤って期限の切れたはしかと風疹
(ふうしん)の混合ワクチンを接種したと発表した。男子生徒に健康被害は確認されていないが、市は保護
者に謝罪するとともに、診療所に引き続き経過を見守ることなどを指示した。
市健康管理課によると、男子生徒は8日にワクチンの接種を受けたが、有効期限は2日までだった。接種
後、期限切れに気付いた医師が同課などに連絡し、男子生徒や保護者に謝罪した。
同課によると、同ワクチンは厚生労働省が中学1年と高校3年の生徒に対し接種を推奨している。市は医療
機関に改めて「予防接種 間違い防止の手引き」を配布し、注意を呼びかける。【奥山はるな】
毎日新聞 2010年3月12日 地方版
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20100312ddlk10040094000c.html
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:34:04 ID:YPfSbkyL
■新型インフル 流行基準下回る 2010年3月12日 14時10分
今月7日までの1週間に新型インフルエンザに感染し、全国の医療機関を受診した患者は、
推計およそ4万人にまで減り、インフルエンザの全国的な流行が起きていることを示す基準値
を7か月ぶりに下回ったことが、国立感染症研究所の調査でわかりました。
国立感染症研究所が、全国4800の医療機関からの報告を基に推計したところ、今月7日
までの1週間に新型インフルエンザに感染し、医療機関を受診した患者は、前の週から3万人
減っておよそ4万人となりました。また、流行状況の目安となる1医療機関当たりの患者数も
0.77人となり、全国的な流行が起きていることを示す基準値の1人を7か月ぶりに下回りまし
た。これに伴い、地域でのインフルエンザの流行が「注意報」や「警報」のレベルを超えている
都道府県もなくなっています。国立感染症研究所の安井良則主任研究官は「新型ウイルスが
なくなったわけではなく、いつ再び大きな流行が起こってもおかしくない。今回は大人の患者が
少なかったので、次は大人を中心に流行する可能性も残っている。次の流行の兆しが見えたら
すばやく対応できるように、今のうちに体制を整えておくことが必要だ」と話しています。厚生労働
省感染症情報管理室の中嶋建介室長は「まだ4万人の患者が出ているので、これで終息したと
いう見方はできない。新型インフルエンザに感染していない人も多く、今後も感染防止の対策を
徹底していきたい」と話しています。
NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/t10013157081000.html
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:35:26 ID:YPfSbkyL
■新型インフルワクチン、26万回分余る…大阪府、国へ返品要望
大阪府内の医療機関が抱える新型インフルエンザワクチンの過剰在庫が約26万回分(約3億8000万円
相当)に上ることが、府の調べでわかった。インフルエンザの流行の終息に伴い、今後も利用される見込みが
立たないことから、府は11日、府医師会などと共同で、過剰在庫の国への返品を認めるよう求める要望書を、
長妻厚生労働相に提出した。
府によると、府内では約6000の医療機関が計159万1000回分のワクチンを購入。昨年10月に医療従事
者から接種を始め、今年1月25日には希望者全員に対象を拡大した。
ところが、1定点医療機関あたりのインフルエンザ感染者数は、昨年10月下旬の34・77人をピークに減少を
続け、今月上旬にはわずか0・37人に。流行はほぼ終息したとみられ、ワクチンの接種希望者も激減した。
一方、府が各医療機関を調べた結果、ワクチン購入量の約16%に当たる25万8000回分が、使われる見込
みのない過剰在庫となっていることが判明。▽複数の医療機関に重複予約する接種希望者が多かった▽医療
機関がワクチンを注文してから納品されるまで1か月以上の期間がかかった――などにより、接種希望者から
の予約のキャンセルが相次いだという。
現状ではワクチンの返品制度がなく、余剰分の購入費用は医療機関側の損失となる。府の担当者は「返品を
認めなければ、医療機関が損失リスクを恐れて接種に協力しなくなる可能性もある。国の責任で対応すべきだ」
としている。
(2010年3月12日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100312-OYO1T00664.htm?from=main2
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:36:39 ID:YPfSbkyL
■ワクチンの副作用、救済金最大3330万円に
厚生労働省は12日、新型インフルエンザワクチンの副作用で健康被害が起きた場合の救済金額を
引き上げ、遺族に支払われる死亡一時金は最大3330万円とする方針を明らかにした。
今国会で審議される予防接種法改正案が成立した後、政令で定める。
改正案は、弱毒性の新型インフルエンザに対応した「新臨時接種(仮称)」を導入する内容で同日、
閣議決定された。健康被害救済金は、現行では被害者が生計維持者の場合、最大2378万円だが、
新たな制度では約1・4倍となる。
(2010年3月12日20時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100312-OYT1T00983.htm
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:37:35 ID:YPfSbkyL
■東京の輸入代行業者を略式起訴 タミフル販売で 2010.3.12 20:24
抗インフルエンザ薬「タミフル」をめぐる薬事法違反事件で、大阪区検は12日、薬事法違反
(未承認薬品の広告、無許可販売)罪で、個人輸入代行業「インターテック」=東京都港区=の
保坂誠一郎社長(71)と、法人としての同社を略式起訴した。大阪簡裁はそれぞれ罰金50万円
の略式命令を出し、即日納付された。
起訴状によると、保坂社長は昨年7〜11月、厚生労働大臣の許可を受けずに自社のホーム
ページ上でタミフルの広告を掲載し、同10月に顧客6人にタミフル(1箱10錠入り)7箱を計約7万
5千円で販売したとしている。
保坂社長とともにタミフルを販売したとして大阪府警に逮捕された従業員2人は、関与が薄いと
して不起訴(起訴猶予)処分となった。
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100312/crm1003122024028-n1.htm
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:38:25 ID:YPfSbkyL
■国産インフルワクチン生産へ 第一三共、北里研と連携 2010年3月12日
第一三共は12日、インフルエンザワクチンの仕入れ先である北里研究所(東京)と連携して、
同ワクチンを生産する方針を発表した。今後、具体的な連携の方法や開始時期を検討する。
同日公表した2010年度から3年間の中期経営計画に盛り込んだ。
第一三共はこれまで同ワクチンの販売だけを手掛けていた。同社は単独での生産も検討した
が、北里研究所のノウハウを生かせるとして連携することにした。
中期計画には、国内でインフルエンザ治療薬「ラニナミビル」を発売することや、後発医薬品の
販売を促進することも盛った。アジア事業などを強化し、12年度に売上高1兆1500億円(09年
度は9600億円の見込み)を目指す。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031201001011.html
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:40:02 ID:YPfSbkyL
■接種後死亡は基礎疾患、インフル感染が影響―新型ワクチンで厚労省会議
厚生労働省は3月12日、「薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会」と「新型
インフルエンザ予防接種後副反応検討会」の合同会議を開いた。この日の会議では事務局が、基礎
疾患がある高齢者の新型インフルエンザワクチン接種後の死亡が昨年11月以降、毎月減り続けてい
るとのデータを提示。委員からは、基礎疾患の悪化により死亡した例や、接種前後にインフルエンザ
に感染して死亡した例が、早い時期ほど多く含まれていたとの指摘があり、副反応が直接の死因となっ
た例はないとすることで合意した。
事務局によると、基礎疾患のある高齢者の死亡は、5日報告分までで114例。これを接種した月別に
見ると、昨年11月が68例、12月が42例、今年1月が4例だった。10万接種当たりではそれぞれ6.6人、2.0
人、0.5人で、大きく減っている。
これについて、厚労省の死亡例の評価に協力した副反応検討会の稲松孝思委員(東京都健康長寿
医療センター感染症科部長)は、基礎疾患の重症な人から優先してワクチンを接種していたため、早い
時期ほど接種した直後に偶然、基礎疾患が悪化した死亡例の報告が多かったのではないかとの見方を
示した。
また、同じく評価に協力した副反応検討会の永井英明委員(国立病院機構東京病院外来診療部長)は、
「レントゲンを見た時、(間質性肺炎の増悪と)インフルエンザ肺炎との鑑別が難しかった」とした上で、イン
フルエンザ流行のピークと接種後死亡のピークがほぼ同時期であることから、「インフルエンザ肺炎の患
者も、結構入っていたのではないか」との見解を示した。これに関して事務局は、「間質性肺炎の(患者が
死亡した)症例は、昨年接種した症例がほとんどだ」と説明した。
これに対し、副反応検討会の川名明彦委員(防衛医科大内科学講座第2教授)は、「インフルエンザが
流行している時に何らかの(インフルエンザ様)症状があれば、(ワクチンを)打たないのではないか」と指
摘。永井委員は「今回の新型インフルエンザは、最長7日間の潜伏期間がある。また、打つ打たないの線
引きに『絶対』はない」と答えた。
更新:2010/03/12 22:00 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26757.html
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:47:04 ID:YPfSbkyL
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:48:14 ID:YPfSbkyL
■輸入ワクチン行き場なく 新型インフル一段落、期限切れも 2010年3月13日
国内での新型インフルエンザ流行が一段落する中、政府がスイスのノバルティス社と英国の
グラクソ・スミスクライン(GSK)社から計1126億円で買い付けた輸入ワクチン9900万人分が
行き場を失っている。
昨年10月の売買契約締結の発表時には2回必要とされていた接種は、その後、1回で効果
ありとして回数が変更された。この時点で国産の5400万人分と合わせると全国民分を超える
量が確保され、ワクチンが余ることが確実になった。厚生労働省は現在も、メーカーと余剰分の
解約に向けた交渉を続けている。
有効期間が製造から6カ月とされるノバルティス社製のうち、2月3日に出荷予定だった234万
回分は、引き合いのないまま今月末に使用期限を迎える。これまでに出荷されたのは、山形など
4都県から発注のあった136回分のみだ。
GSK社のワクチンは有効期間が18カ月と長いが、販売単位が1箱50回分と大きいため「一度
に使い切れない」と医療機関から敬遠され、今シーズン中の出荷のめどは立っていない。
厚労省のまとめでは、1月末までに国産ワクチン接種を受けた人は約1800万人。国産の需要
も急減している。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031301000036.html
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:32:22 ID:3KyI/5rV
■新型インフルで20代男性が死亡 2010年03月14日
県は13日、新型インフルエンザに感染した中信地方の20代男性が、12日に呼吸不全で
死亡したと発表した。男性は神経疾患の持病があったが、因果関係は不明だという。新型
インフルエンザによる死亡は県内5例目。
県健康づくり支援課によると、男性は2月20日に40度の発熱があり、タミフルを処方された。
22日に呼吸不全となったため入院し、集中治療室で人工呼吸器を装着し治療を受けていた。
新型インフルエンザへの感染は24日の検査で確認された。同課は「流行は終わっておらず、
引き続き予防を」と呼び掛けている。
asahi.com
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000001003140001
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:22:21 ID:fnY64zi5
■今年4人目の鳥インフル患者、ハノイで発生 2010/03/15 17:22 JST配信
保健省保健予防・環境局は12日、ハノイ市で高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)感染
患者が出たことを明らかにした。患者は同市ソクソン郡在住の女性(25歳)で、今月5日に
発症、現在バックマイ病院で治療を受けている。同局によると、今年に入ってから鳥インフ
ルエンザに感染したのは4人目でうち1人が死亡している。
日刊ベトナムニュース
http://viet-jo.com/news/social/100315031938.html
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:24:20 ID:fnY64zi5
■新型インフルエンザ対策本部を解散 − 大分県 2010年3月15日 17:15
県は新型インフルエンザ対策本部会議を開き、県内で新型インフルエンザの流行が収まった
として対策本部の解散を決めました。新型を含むインフルエンザ発生状況は先週時点で定点当
たり0・67人となっていて流行期を脱したとみられています。県によりますと今回の新型インフル
エンザの流行期は季節性に比べて長く、県内では16万人が感染したということです。
OBSニュースライン
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD03150012605.html
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:26:12 ID:fnY64zi5
■新型含む3価インフルワクチン製造へ―厚労省方針
厚生労働省は3月15日、来シーズンの流行に向けて製造するインフルエンザワクチンを、新型と
季節性を混合した3価ワクチンとするよう各ワクチンメーカーに伝える方針を固めた。同日の「厚生
科学審議会感染症分科会予防接種部会」で明らかにした。最終的な製造方法はメーカー側が決
定する。
3価は新型のほか、A香港型とB型。今シーズンの季節性インフルエンザワクチンはA香港型、
B型、Aソ連型の3価だが、WHO(世界保健機関)の推奨通り、来シーズンには、このうちAソ連型
から新型に推奨株を変更する。
WHOでは、3種を混合した3価ワクチンにするか、新型だけの1価ワクチンにするかの判断は各国
に委ねていたが、厚労省は3価ワクチンを製造するようメーカー側に伝える。
15日の予防接種部会で厚労省は、3価ワクチンへの切り替えにより季節性と新型ワクチンを別々
に製造するよりも効率が良く、接種を受ける人の経済的・身体的な負担軽減も見込めると説明した。
新型インフルエンザワクチンのみの接種を希望する人には、余剰が見込まれる今シーズンのワク
チンを備蓄して対応する。
更新:2010/03/15 20:53 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26784.html
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:32:48 ID:VURO4hgA
■【ドラッグ・ラグ】(4)“ワクチン後進国”脱却へ 2010.3.17 01:20
「ドラッグ・ラグ」になぞって、「ワクチン・ラグ」という言葉がある。海外で使えるワクチンが、日本では承認されない
状態を表現するとともに、日本のワクチン行政そのものの20年にもわたる停滞を指摘する言葉だ。
新型インフルエンザが日本で本格的に流行し始めた昨年8月20日。衆院選で遊説中だった舛添要一厚生労働相
=当時=に、厚労省幹部から電話が入った。「大臣。約4千万人分のワクチンを輸入したいのですが」。国産のワクチン
生産能力は1800万人分しかない。輸入が必要だった。
舛添厚労相は「あと2割余分に積もう」と指示した。余裕をもって備えたいとの判断だった。かくして1126億円をかけて
4950万人分のワクチンが、あたふたと緊急輸入されることになった。
だが、厚生労働省がワクチン輸入を承認したのは1月20日。すでに海外では先立つこと3カ月、昨年10月末に同一
ワクチンは承認されていた。
結果的に11月末には流行が下火になったため、大量のワクチンが余ることにはなったが、厚労省には3カ月をかけ、
ワクチンの日本人での効果と安全性を確かめるための臨床試験が必要だった。
北海道大の喜田(きだ)宏教授(微生物学)は「問題の本質は、なぜ輸入しなければいけなかったのかということ。日本
のワクチン行政は20年間停滞していた。それが今回、浮き彫りとなった」と指摘する。
「ワクチン後進国」。日本の脆弱(ぜいじゃく)なワクチン行政はしばしばこういわれてきた。
厚労省によると、平成20年までの20年間で、米国では21種類の新たなワクチンが承認されたが、日本はわずか4種類。
顕著な例が「不活化ポリオ(小児まひ)ワクチン」。米国では昭和62年から使われているが、23年たった今も国内では
未承認だ。
昨年承認された小児用肺炎球菌ワクチンは米国の9年遅れ。ラグが3年と比較的短かった子宮頸(けい)がん予防ワクチンも、
世界的には99番目という遅さだった。
薬害エイズなど、厚労省には薬の安全性をめぐる苦い過去がある。その経験が、新薬の承認を慎重なものにさせてきた。
ワクチン行政に関しても同じ。喜田教授は「批判を恐れすぎてきた」という。
ワクチン行政が停滞するきっかけは昭和63年に承認された麻疹(ましん)、風疹(ふうしん)、おたふく風邪を予防する「新三種
混合(MMR)ワクチン」だ。接種者の中で1千人以上が髄膜炎を発症する副作用が出て、3人が死亡。ワクチン全体に対する不
信が高まり、以降、インフルワクチンの接種率も低迷した。
接種率が下がればメーカーにとっては市場としての魅力が薄れる。武田薬品工業が平成6年にインフルワクチン事業から撤退。
現在、国内では中小の4社が製造するのみだ。海外で主流の、ワクチン大量生産のための技術も未熟。新型インフルが発生し、
ワクチンを輸入に頼らざるを得なかったのも必然といえる。
しかし、新型インフルを機に、ワクチンの必要性を多くの人が認識した。
厚労省も昨年末、専門家などによる予防接種部会を新設。“ワクチン後進国”からの脱却を図ろうとしている。初会合で厚労省の
上田博三健康局長はワクチン行政の遅れを認めた上で「不退転の気持ちで大改革に取り組みたい」と宣言した。
行政の姿勢が追い風となり第一三共、武田薬品工業といった大手製薬会社もインフルワクチン製造参入に動き始めた。
ワクチンに詳しい三重病院の庵原(いはら)俊昭院長は「ワクチンには将来の病気を予防し医療費を抑える効果がある。安全性を
担保しつつ、行政がどれだけ予防医療を前向きにとらえるかが問われている」と話している。
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100317/bdy1003170121001-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/life/body/100317/bdy1003170121001-n2.htm http://sankei.jp.msn.com/life/body/100317/bdy1003170121001-n3.htm
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:34:04 ID:VURO4hgA
■パンデミックに挑む:高山義浩さん=厚生労働省新型インフルエンザ対策推進室室長補佐
◇新型インフル、教訓基に 現場と行政、連携目指す−−高山義浩さん(39)
<08年4月に厚生労働省に設置された新型インフルエンザ対策推進室メンバー10人の一人。
現在の新型(H1N1型)の発生をはさみ、医療の危機管理、医療現場との情報共有に携わっている>
大学卒業後、フリーライターとして世界40カ国以上で貧困と紛争をテーマに取材した。帰国して
長野県の農村地域で感染症診療に携わっていたところ、インターネットに書いていた記事を見た厚
労省の関係者から推進室へ誘われた。行動計画を完成させ、現場に周知して訓練しようとしていた
矢先に新型インフルエンザが発生した。
当初のメキシコからの情報では致死率10%だったが、成田での隔離治療で初めて毒性の低さを
確認できた。反省は、国が、まん延期の宣言や運用指針の改定で、自治体の実情を踏まえたきめ
かい対応ができなかったことだ。
感染症対策でも、新潟県中越地震(04年10月)での集落の力が参考になる。最後のとりでとなる
国にもたれかかるのではなく、個人から家族、地域での対策が必要だ。
4月からフリーライターに戻り、タイの農村部に住む。新型インフルエンザの発生時に1週間不眠不休
で悪戦苦闘した経験を、行政と現場がかみ合う関係の構築に生かしたい。【聞き手・関東晋慈】
==============
■人物略歴
◇たかやま・よしひろ
福岡県生まれ。東京大医学部保健学科卒。02年医師免許取得。国立病院九州医療センター、佐久
総合病院(長野県)などを経て現職。著書に「アジアスケッチ〜目撃される文明・宗教・民族」など。
毎日新聞 2010年3月17日 東京朝刊
http://mainichi.jp/life/health/news/20100317ddm013100165000c.html
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:35:45 ID:VURO4hgA
■新型インフルエンザ・ワクチン、大量余剰9900万人分の教訓 10/03/17 | 08:30
新型インフルエンザの輸入ワクチンが大量に余っている。2月の出荷開始以来、接種したのはたった2336人
(3月1日時点)。にもかかわらず、政府は海外のワクチンメーカー2社と3月末までに9900万人分を輸入する
契約を結んでおり、費用は1126億円に上る。
長妻昭厚生労働相は「(解約について)話を進めている」と言うが簡単ではない。大量キャンセルとなれば海外
メーカーとの信頼関係が崩れ、次のパンデミック時に日本は後回しにされる可能性がある。
片や昨年10月に開始した国産ワクチン接種者は2274万人で、こちらも1000万人分超の余剰が生じている。
昨年の流行時は「ワクチンが足りない」と騒動になったのに、なぜ余ったのか。背景には複数の要因が絡み合う。
まず、接種回数の議論がギリギリまでもつれた。10月には2回だったが、12月中旬に1〜12歳児以外は1回と
なり、国産品の供給可能量が5割近く膨らんだ。並行して輸入品の調達にも奔走。全国民分の確保を目指して99
00万人分発注した結果、国産・輸入合計で約1億4000万人分を抱えることとなった。
ところが、接種率は伸び悩んだ。政府の新型インフルエンザ対策本部の専門家諮問委員会・尾身茂委員長(自治
医科大学教授)はこう分析する。「初期に学校閉鎖を広範囲で実施したため、感染は学童に集中した。欧米と違って
地域への感染拡大が抑制でき、高齢者を含む成人への感染が少なかったので、ワクチンの必要性が感じられなかっ
た」。
一方、医療機関の見方は異なる。大阪府保険医協会は「必要なときになかった」と振り返る。昨年末にかけて希望
者が押し寄せたときは、優先者以外は断るなど混乱を極めた。だが現在、接種者はほとんどおらず、府内で4割の
医療機関が在庫を抱えて困っているという。にもかかわらず「厚労省は新型ワクチンの返品を受け付けない」と憤る。
新型ワクチンは接種に3800円程度が必要だったことも、思うように接種率が伸びなかった要因だろう。
流行は終息へ向かっているが、第二波の可能性もぬぐえない。今後は強毒性ウイルス流行のおそれもある。9900
万人分の余剰を教訓に、国内外の調達体制を改めて見直すべきだ。
(前田佳子 撮影:吉野純治 =週刊東洋経済2010年3月20日号)
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/13b38b739c1705b59337025ec8c460cd/ http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/13b38b739c1705b59337025ec8c460cd/page/2/
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:37:44 ID:VURO4hgA
■新型インフル搬送、17%の消防で混乱…消防庁調査
新型インフルエンザの発生時、全国の803消防本部の17%に当たる136本部が、医療機関や
保健所との事前調整が不十分で患者をスムーズに救急搬送できなかったことが、総務省消防庁の
調査でわかった。
同庁が1月に行った全国調査に、136本部が「搬送が円滑には実施できていない」などと回答。うち
83本部が、理由として事前の調整不足で受け入れ先の医療機関選びが混乱したことを挙げた。兵庫
県や北海道では、発熱外来に患者が殺到して医療機関が消防本部の緊急搬送に対応できないケース
があったという。
調査ではまた、消防本部と保健所のどちらが緊急搬送を担当するかを事前に決めていたのは363
本部(全体の45%)で、協議をしていない本部が352(44%)に上った。
このほか、65本部が一時的にマスクなどの感染防止資材が不足。18本部が救急隊員全員にワク
チンを接種できなかったとした。
調査結果を受け、同庁は、各消防本部に保健所や医療機関との連携体制の再確認を求める方針だ。
(2010年3月17日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/influenza/20100317-OYO8T00608.htm?from=tokusyu
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:39:14 ID:VURO4hgA
■京都府民の接種、12%どまり新型インフルワクチン 在庫大量に
Kyoto Shimbun 2010年03月16日(火)
新型インフルエンザのワクチン接種で、京都府内の接種者は約30万人で府民全体の12%にとどまり、
医療機関などに大量の在庫が残っていることが16日、京都府、京都市合同の専門家会議で明らかに
なった。高校生以下の子どもの接種率も15%程度と低く、接種開始時に感染のピークが過ぎていたこと
が原因とみられている。
ワクチンは国が都道府県に配分し、国が定めた優先順位に基づいて、昨年10月19日から医療関係者
で接種が始まった。持病のある人と妊婦▽小学3年生以下▽高校生以下−の順で対象者を広げ、1月
18日から府民全員に接種を呼び掛けた。
府と市によると、2月末までのワクチン接種者は30万4千人。持病のある人は13万7千人が接種し、対
象者の76%に達した。医療関係者は希望者6万人のうち、4万5千人が接種を受けた。
しかし、感染時に重症化が懸念された妊婦は8400人で接種率は37%と低く、小学3年生以下は4万7千
人で24%、小学4年生以上は4500人で6%、中学生は5500人で8%、高校生は4800人で7%にとどまった。
成人の接種者は1万7千人で、わずか1%だった。
接種が伸びなかったことで、当初品薄だったワクチンが大量に余り、府内の医療機関に5万人分、業者に
25万人分が残っていることも明らかになった。
接種率が低かった理由について、府は「感染のピークは10月下旬から11月上旬だったが、ワクチンが確保
きて子どもへの接種が始まったのは11月末以降と遅れた。すでに感染した子どもが多く、接種を希望しなかっ
た」と説明している。
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100316000201&genre=A2&area=K00
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:40:24 ID:VURO4hgA
■新型インフル対策本部が解散滋賀県、流行収束受け
Kyoto Shimbun 2010年03月17日(水)
滋賀県は17日、新型インフルエンザの流行が収まったとして、昨年4月に設置した対策本部を解散した。
県の集計では、昨年7月以降に新型インフルで医療機関を受診した人は県内で約22万7000人(推計)。
1月末までのワクチン接種者は20万9820人だった。
県内での流行は、1医療機関当たりの患者数が51・44人に達した昨年11月23〜29日の週がピーク。
3月上旬には0・71人にまで減少し、対策本部の解散を決めた。
入院患者数は613人で、うち88%が14歳以下だった。死亡は7歳男児1人。新型インフルエンザに感染
した公立の幼稚園児や小中高生は計6万810人で、感染した子どもの割合は34・34%だった。
県は、受診者とワクチン接種者に、感染しても発症しなかった人を加えた50万〜60万人が免疫を持つよ
うになったとみている。免疫の持続期間は約半年という。
対策本部の解散にともない、県は庁内に対策会議を設け、相談対応やワクチン接種などの業務を継続する。
17日の対策本部会議で嘉田由紀子知事は「新型インフルエンザの流行は落ち着いてきたが、ノロウイルス
による食中毒が増えている。感染症予防のため、手洗いやうがいに取り組んでほしい」と呼び掛けた。
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100317000170&genre=C4&area=S00
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:56:27 ID:VURO4hgA
>>145 訂正。記事の発効日は3月17日でした。
6割超解約に向け製薬会社と交渉 輸入新型ワクチンで 2010/03/19 11:52 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031901000303.html 長妻昭厚生労働相は19日、英国のグラクソ・スミスクライン社、スイスのノバルティス社と購入契約を
結んだ新型インフルエンザの輸入ワクチン計9900万回分のうち6割超に当たる6300万回分について、
解約できないか両社と交渉していると明らかにした。
衆院厚生労働委員会で自民党の加藤勝信氏の質問に答えた。
長妻厚労相は「契約数量のすべてを今月末までに日本に引き渡す契約となっており、3600万回分は
(既に)在庫として日本にある」と説明。この在庫は備蓄に回し、未入荷分を解約する方向で「2社と厳しい
交渉をしている」と話した。
厚労省によると、輸入ワクチンの出荷は2月までに約2400回分。大半は余る見通しとなっている。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:22:15 ID:38ArMz8a
■消防機関の新型インフル対策で報告書−消防庁
総務省消防庁はこのほど、「消防機関における新型インフルエンザ対策検討会」の報告書を公表した。
新型インフルエンザへの対応について、「発熱相談センターの有効性が高く評価されている」と指摘。同
センターに相談することによって住民は冷静な対応ができ、その結果、「不要不急の救急要請が抑制さ
れ、救急搬送全体が逼迫することなく機能した一因となっているとされている」としている。
同検討会は、消防機関における新型インフルエンザ対策の一層の強化や、業務継続計画ガイドライン
の改定を行うため、昨年8月から計3回開かれた。新型インフルエンザへの対応の状況や、消防機関に
おける新型インフルエンザ対策のための業務継続計画ガイドラインの改定について議論した。
報告書では、地域における新型インフルエンザ(H1N1)への具体的な対応について詳細に検証して適切
な対応を検討し、強毒性新型インフルエンザの対応に反映させることが課題とした。
また2008年12月に消防庁が策定した「消防機関における新型インフルエンザ対策のための業務継続計
画ガイドライン」について、「いわゆる強毒性の新型インフルエンザ(H5N1)を対象にしたもの」と指摘。毒性
が強くないことが判明した際の計画の考え方などを示している。
具体的には、消防機関における業務継続計画については、「感染力・毒性ともに強いウイルスによる新型
インフルエンザを前提として策定しておくもの」とし、「仮に平成21年4月に発生した新型インフルエンザ(H1
N1)のように毒性が高くないことが判明した場合は、弾力的に業務継続計画を運用してよい」と注記するなど
の改定を行った。
更新:2010/03/18 14:10 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26825.html
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:25:14 ID:38ArMz8a
■10回以上受け入れ拒否 重症患者で55件 府内の救急搬送 − 大阪府 2010年3月19日
総務省消防庁が18日に発表した平成21年の医療機関における救急搬送受け入れ状況実態調査
結果によると、大阪府内では、医療機関から10回以上受け入れを拒否されたケースが、重症以上の
患者で55件(昨年44件)にのぼることがわかった。また、救急搬送された人は41万6659人で、前年
より0・3%増加。府は「新型インフルエンザが流行し、疑いも含めて患者が増えたことが原因」と分析し
ている。
府消防防災課によると、医療機関に10回以上受け入れを拒否されたのは産科・周産期傷病者が4件
(同9件)、小児傷病者が122件(105件)。
最も多く受け入れを拒否されたのは、意識障害の女性(99)と薬物中毒の男性(19)を搬送したケース
で39回。女性は受け入れ先の病院をさがすのに2時間55分かかり、男性は1時間17分。受け入れの
拒否の理由は「処置困難」が最も多く、続いて「手術中・患者対応中」だった。
一方、産科・周産期傷病者では陣痛を訴え、かかりつけ医がいなかった女性(29)が23回受け入れを
拒否され、受け入れ先病院を見つけるのに1時間21分かかった。
(2010年3月19日 08:11)
産経関西
http://www.sankei-kansai.com/2010/03/19/20100319-021810.php
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:29:24 ID:38ArMz8a
■新型インフルワクチン44万回分在庫 県内供給量の約半分―長野県 20100319
今季に県内に供給された新型インフルエンザのワクチンについて、県内卸業者7社が今月12日時点
で抱えている在庫が、接種回数で約44万回分に達することが18日、県の調べで分かった。供給量の
約48%がだぶついたことになる。県内では昨年11月中下旬に流行のピークを迎えたが、感染者が多
かった小中学生への接種開始は12月以降。県は、既に感染したことや、ピークを過ぎたことを理由に
接種を見送った人が多いとみている。
新型ワクチンの優先接種対象者のうち、最優先の医療従事者への接種が始まった昨年10月以降、
県内に供給されたワクチンは91万2千回分。これに対し、県内の医療機関からの報告では、今年1月
末現在で接種を受けたのは県民の約14%に当たる約30万人だった。これに、2月以降に接種を受け
た人の分、接種したが医療機関から報告がない分などが加わる。
ワクチンは国が一括して購入・管理し、卸業者を通じて各医療機関が購入する。県薬事管理課による
と、卸業者は一時的に保管しているだけで、在庫は製造元に返品できる。このため、県医薬品卸協同組
合(松本市)は「特に心配していない」とする。
医療機関が卸業者から購入したワクチンは返品できない。県は、医療機関が必要とする量を調べたうえ
で配分していると説明。医療機関の在庫は「ほとんどない」(健康づくり支援課)とみている。
18日に県庁で開いた県新型インフルエンザ対策委員会では、委員から「ワクチンがだぶついているが、
どうするのか」との指摘が出た。小林良清・県健康づくり支援課長は「接種希望は減っているが、(重症化を
防ぐなど)予防接種を受ける意味はあるので、積極的にPRしていきたい」と述べた。
信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20100319/KT100318FTI090021000022.htm
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:37:03 ID:38ArMz8a
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:42:33 ID:38ArMz8a
■インフルエンザ患者、2週続けて「流行」の水準割る 2010年3月19日16時26
国立感染症研究所は19日、最新の1週間(3月8〜14日)に全国約5千の定点医療機関を
受診したインフルエンザ患者は、1医療機関あたり0.51人(前週0.77人)だったと発表した。
昨年8月中旬に全国的な流行期に入ったことを示す「1人」を超えてから、2週連続で1人を割り
込んだ。ほとんどが新型インフル患者とみられている。
都道府県別でも1人を超えたのは、富山(1.79人)、佐賀(1.77人)、新潟(1.73人)、山形
(1.52人)、岩手(1.42人)の5県だけ。
同研究所の岡部信彦・感染症情報センター長は、「流行は終わりつつあるというのは事実だが、
終息ではなくて小康状態というのが適当だ。夏場に向けて流行しないとは言い切れない」と話し
ている。
asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201003190302.html
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:39:15 ID:38ArMz8a
■新型インフル、妊婦への危険性「考えられていたよりも高い」 研究
2010年03月20日 15:14 発信地:パリ/フランス
【3月20日 AFP】妊娠した女性が新型インフルエンザA型(H1N1)に感染した場合の危険性が、
これまで考えられていたよりもはるかに高いとの調査結果が、19日の英医学誌「ブリティッシュ・
メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)」(電子版)に掲載された。
H1N1の流行が始まった直後の前年4〜5月に米国で女性を対象に実施された調査では、妊
娠した女性が入院の必要な深刻な症状を発症する可能性は、妊娠していない女性と比べて4
倍の高さだった。
しかし、今回の調査結果によれば、妊娠した女性の危険性は7〜13倍の高さだったという。
論文によれば、オーストラリアとニュージーランドでは、前年6月1日から同8月31日の間に新
型インフルに感染して集中治療室(ICU)で治療を受けた出産可能な年齢の女性は209人だっ
たが、そのうち64人が妊娠中または出産直後の女性だったという。入院した女性のうち3分の1
近くが妊娠中また出産直後の女性だったことになる。
妊娠中の女性の死者は7人に上り、乳幼児の死者は3人、死産も4例に上った。22人が早産で、
新生児用ICUで治療の必要な乳児は32人だった。妊娠中の女性に対しては季節性インフルエ
ンザのワクチン接種が推奨されているが、ワクチンを接種していた女性は1人もいなかったという。
■過去のインフルエンザはもっと危険だった
一方、カナダのトロント大学(University of Toronto)で救急利用の薬学を研究するスティーブン・
ラピンスキー(Stephen Lapinsky)教授は、BMJ誌の解説記事で、新型インフルエンザの妊娠中
の死亡率は高いものの、過去に流行したインフルエンザほど高くはないと指摘した。
1918〜19年に世界で大流行し、数千万人が死亡したインフルエンザ「スペイン風邪」では、妊婦
の死亡率は最大27%だったとの研究もある。また1957〜58年に200万人が死亡した「アジア風邪」
では、出産可能年齢の女性の死者のうち半数は妊娠中だったとされている。
ラピンスキー氏は「妊婦がH1N1に感染すると死亡率が上がるという証拠があるものの、妊婦に
対する危険性は当初の見込みよりも低いものだった」と述べ、その理由としてワクチン接種を推奨
したり、インフルエンザ感染の症状を感じた女性に早い時期から抗ウイルス薬を投与したことなど
が考えられるとしている。(c)AFP
AFPBB
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2711261/5514573
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:40:54 ID:38ArMz8a
■新種フルたじろぎ季節インフルエンザ猛威 −韓国 2010/03/19(Fri) 19:33
新種インフルエンザの流行が弱まりを見せる中、季節の変わり目と新学期のシーズンを迎え、
季節インフルエンザの患者が急増しながらインフルエンザ流行指数が今年に入って初めて
上昇の勢いを見せた。
疾病管理本部は先週外来患者1,000人基準インフルエンザ類似患者数を表すインフルエンザ
類似患者分率、ILIが先週に比べ18%増加した3.3人と表れたと明らかにした。
インフルエンザ類似患者分率は、1月の初め週9.7人を記録した後、10週連続下落し続けてきた。
疾病管理本部はインフルエンザ類似患者指数が上昇の勢いに反転したのは新種フル患者の
増加よりは季節インフルエンザの患者が急増したからであると分析した。
Innolife
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=112238
タイの反政府集会参加者、新型インフルに感染 2010/3/22 (12:26)
http://www.newsclip.be/news/2010322_027015.html 【タイ】タイ保健省は22日、バンコクの反政府集会に参加していた男性(40)が新型インフルエンザに感染し、
病院で手当てを受けていることを明らかにした。また、集会を取材していた記者が新型インフルエンザの症状
を示し入院した。
3月14―20日にタイ国内で確認された新型インフルエンザによる死者は深南部パタニー県の男性(58)
1人で、昨年4月28日以降の累計の死者は219人になった。
【インド】新型インフル感染確認ゼロに:累計感染確認3万人 03/22/2010 10:50 PM .
http://indonews.jp/2010/03/3-72.html インド保健・家族福祉省は3月21日に、同日インド国内での新たな新型インフルエンザ感染確認はゼロだった
と発表した。このところ、感染確認数は急減してきたが、21日はゼロとなった。この結果、3月21日現在、インドで
の累計感染確認は3万57人と前日と同数のままだった。内訳はデリーで9,692人、マハラシュトラ州で5,822人、
ラジャスタン州で2,199人、カルナタカ州で2,193人、タミルナド州で2,086人、ハリアナ州で1,944人など。
また、21日の新型インフルエンザによる死者確認数もゼロで、累計死者確認数は1,428人のまま。累計死者数
の地域別内訳は、マハラシュトラ州で397人、グジャラート州で301人、ラジャスタン州で197人、カルナタカ州で
152人、デリーで95人、アンドラプラデシュ州で52人など。(10年3月21日、インド保健・家族福祉省発表から)
>>158 関連
■【タイ】新型インフルに感染したのは赤服ではなく内務省の集会監視員 2010年03月23日 00:00更新
バンコクのマーリニー副知事は22日午後、新型インフルエンザ感染が確認されたと発表されていた反
独裁民主主義同盟の集会参加者とされている男性が、集会参加者ではなく内務省が集会監視の為に
派遣していた自警警備組織要員である事が判明した事を明らかにした。
しかし、男性が、集会の監視任務中に感染したのか、地元で感染したのかについては明らかになって
いないという。
IBTimes
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/100323/52608.html
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:22:12 ID:u+9jzZUG
■新型インフルワクチン 234万人分、今月期限切れ 2010.3.23 13:07
余剰1億3000万人分、1126億円投入「検証を」
新型インフルエンザの流行が下火となる中、スイス・ノバルティス社製の輸入ワクチン234万人分が今月末、
使用期限を迎える。月内に使われなければ、廃棄される初の新型ワクチンとなる。ワクチンは国産と輸入を合
わせると約1億3千万人分が余っており、今後も使用期限が来れば順次、廃棄される。危機管理として輸入分
だけで1126億円もの公費が投入されただけに、国の判断には検証を求める声も出始めている。(蕎麦谷里志)
厚生労働省によると、今月9日までに新型ワクチンを接種した人は約2300万人。ほぼ全員が国産ワクチン
を接種した。当初は、接種希望者が殺到し「足りない」と混乱した新型ワクチンだが、結果的に接種したのは国
民の約18%。約30%が接種する季節性インフルを大きく下回った。
最大の原因は供給のタイミングが新型流行に間に合わなかった点にある。さらに、2回接種の予定が途中で
原則1回に変わったことも、ワクチン余剰に拍車をかけた。
その結果、現在は国産約3100万人分と輸入約9900万人分の計1億3千万人分が余った状態となっている。
ワクチンにはすべて使用期限がある。短いのがノバルティス社製で、製造から半年間。それぞれ製造時期が
異なるため、今月末に234万人分が期限を迎え、今夏には同社の2500万人分がすべて使えなくなる。国産は
使用期限が半年と1年のものがあり、今年4月から順次、期限切れが出始める。
輸入ワクチンの残り7400万人分をしめる英・グラクソ・スミスクライン(GSK)製のワクチンは使用期限が1年
半と比較的長め。厚労省は「再流行した場合や来季にも使える」と期待する。しかし、来季は季節性と新型を1本
に混合した新しいワクチンが登場するため、新型だけのワクチンを接種する人は限られる可能性が高い。
厚労省では現在、輸入ワクチンについてメーカー側と一部を解約できないか交渉中。すでにドイツやノルウェー
などはGSKと契約したワクチンの約3割を解約することで合意している。
ワクチン輸入に使われた税金は1126億円。厚労省は「危機管理上の判断だった」と強調している。ただ、元北
海道小樽市保健所長で、インフルに詳しい外岡立人(とのおか・たつひと)氏は「今回のように季節性と毒性が大き
く変わらない新型インフルで、これほど大量のワクチンが必要だったのか。今後の検証が必要だろう」と話している。
Sankei Biz (1/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100323/ecb1003231310000-n1.htm (2/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100323/ecb1003231310000-n2.htm
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:23:00 ID:u+9jzZUG
■【新型インフル】余ったワクチンは国が買い取って 自民議連が要望 2010.3.23 18:45
新型インフルエンザワクチンが国内で大量に余り、医療機関や医薬品卸業者などでも在庫が
出ていることを受け、自民党ワクチン政策議員連盟は23日、厚生労働省に対し、医療機関など
の在庫ワクチンの買い取りを求める要望書を提出した。
ワクチンは国産と輸入を合わせると約1億3千万人分が余っており、大量にワクチンを購入した
医療機関などで在庫が出る見通し。
副会長の塩崎恭久衆院議員は「多くの医療機関は、国の方針に協力してワクチンを購入してい
る。国も対策を考えるべきだ」と訴えている。
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100323/bdy1003231846004-n1.htm
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:24:45 ID:u+9jzZUG
■「新型インフル対策は成功」=政府諮問委員長が会見で総括
政府の新型インフルエンザ対策本部専門家諮問委員会の尾身茂委員長が23日、東京都
千代田区の日本記者クラブで記者会見し、諸外国と比べ死亡率を低く抑えることができたと
述べ、「国の対策は成功だった」と評価した。
尾身氏は一連の対策を総括し、「死亡率は圧倒的に低く、世界の中で優等生だ」と指摘。徹
底した学校閉鎖や治療薬タミフルが患者に行き渡ったことが大きく影響したとした。
空港での水際対策は「感染の拡大防止に一定の効果はあったが、(国内発生を想定した)
次段階対策へのシフトが遅れた」と分析した。(2010/03/23-19:12)
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032300916 ■空港検疫「やり過ぎだったが…」インフル総括
政府の新型インフルエンザ対策本部専門家諮問委員長を務める尾身茂・自治医科大教授は
23日、日本記者クラブ(東京都千代田区)で記者会見し、国のこれまでの対策について「死亡・
重症者数を少なくでき、成功だった」と総括した。
新型インフルが想定よりも弱毒性だったことから、「今後は感染力や重症度別に対応策を準備
する必要がある」と述べた。
国内の新型インフルによる死亡者は約200人。世界保健機関(WHO)の昨年11月時点のデー
タでは、日本は米英など他の先進諸国に比べ、死亡率は10分の1以下となっている。
尾身教授は「個人的見解」としつつも、「最大の目標である重症化、死亡の防止は達成した」と評
価。主な要因として、広範囲な学校閉鎖で地域への感染拡大が抑制されたと分析した。批判の多
い空港検疫などの水際作戦については「やり過ぎだったとは思うが、あの当時、検疫強化を全くや
らないことに国民は納得しただろうか」と疑問を呈した。
(2010年3月23日22時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100323-OYT1T01068.htm
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:26:01 ID:u+9jzZUG
■京都市、新型インフル対策本部を閉鎖 4月から相談時間を短縮
Kyoto Shimbun 2010年03月23日(火)
京都市は23日、新型インフルエンザ対策本部会議を開き、31日付で同本部を閉鎖することを決めた。
流行が終息傾向にあるためで、4月1日から市保健衛生推進室内に市新型インフルエンザ対策情報室
を設置し、相談受付時間も平日の午前8時45分から午後5時半までに短縮する。再流行に備え、引き続
き市民に対し、予防やワクチン接種を呼び掛ける。
市は2009年4月28日、全庁的に対応策を協議するため対策本部を設置した。しかし、2月上旬以降、
患者数が流行レベルを下回る状況となり、相談件数もピーク時の昨年11月の10分の1以下に減っている
ため本部を閉鎖する。
ただ、20代以上が感染すると重症化する例が多かったため、今後も手洗いやうがいなどの予防やワク
チン接種を呼びかけ、4月以降も各区役所などで実施している低所得者向けのワクチン接種券発行を
継続する。
京都府も4月1日から新型インフルエンザインフォメーションセンターの受付時間を平日の午前8時半
から午後5時15分までに短縮する。
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100323000189&genre=A2&area=K00
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:33:35 ID:A1z2UbLW
■インフル専用電話一時休止 24日から一般の健康相談電話で受付 (2010/3/24)
長野県は、新型インフルエンザの流行が収まりつつある事から、専用電話での相談を一時休止し、
24日から一般の健康相談電話などで受け付ける。
長野県によりますと、定点医療機関あたりの報告数が、流行の目安となる1.0を下回り流行が収まり
つつあるとして、新型インフルエンザの専用電話を一時休止し24日から一般の健康相談電話などで受
け付けます。
3月の相談件数は、第1週で1日平均0.6件、第2週で1日平均0.3件と大きく減少しているという。
今後は、各保健所の通常健康相談で対応するということで、伊那保健所では、電話76―6837で受け
付ける。
いなまい・ドットコム
http://inamai.com/news.php?c=seiji&i=201003231633180000037890
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:34:56 ID:A1z2UbLW
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:33:13 ID:A1z2UbLW
■個人情報…名簿あえて作ろう 新型インフル教訓、珍しい条例 2010.3.24 13:33
災害や感染症の周知など緊急時に備えようと、自治会などの地域団体に住民らの連絡名簿作りを
奨励する全国でも珍しい条例案が25日、大阪府箕面市議会で可決される見通しだ。個人情報保護の
観点からこうした名簿を作らない傾向が進む中、不正に扱えば法的責任が生じることなどを指針に明
記し、市がチェックして“お墨付き”を与える方式を採用。個人情報保護への過剰反応を懸念する消費
者庁が「先進的な取り組み」と評価する一方、運用面で不安視する声もある。
消費者庁も関心
新設されるのは、箕面市の「ふれあい安心名簿条例」。同市では昨年5月の新型インフルエンザ騒動
の際、休校した19の小中学校のうち2校に名簿がなく、担任が全家庭への連絡に手間取ったことが教
訓になった。学校の連絡網はその後整備されたが、「緊急連絡やコミュニティー醸成の観点から、自治
会やPTAなどの団体でも名簿は有用」と判断した。
条例では、登載者の同意を得て個人情報を集める▽名簿管理者を置く▽有効期限を設け、切れたら
回収する▽個人情報を不正に扱えば法的責任が生じることを記載する−などの指針を策定。最終的に
市が審査し、指針に沿っていれば認証番号を交付する。個人情報を集めやすくする狙いで、名簿作成
を義務づける内容ではない。
個人情報保護法を所管する消費者庁の個人情報保護推進室は「(平成17年の)法施行以降、個人
情報は何でも保護という過剰反応が生まれ、本来出回るべき有益な情報も出回らなくなった。箕面市の
ような取り組みが他の自治体でも広がれば」と期待する。
新条例について、市は「(市民向けの)説明会でも正しい理解を進めてきた」と自信をみせるが、市民の
間には「情報漏れが心配」といった心配も依然存在する。
個人情報保護に詳しい新潟大の鈴木正朝教授(情報法)は「安心して個人情報を提供してもらうために
は、完成した名簿を認証するのではなく、個人情報を集める段階で、団体に対する市の認証があるほうが
よいのではないか。条例案は中途半端な印象だ」と指摘。地域コミュニティーに生かす先駆的な取り組み
だが、実際に条例を利用した名簿作りがどこまで広がるかは未知数だ。
条例案は、本会議での可決を経て、4月1日から施行される予定。
産経ニュース
(1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100324/sty1003241336003-n1.htm (2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100324/sty1003241336003-n2.htm
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:42:03 ID:A1z2UbLW
日経プレスリリース
■JSTなど、インフルエンザたんぱく質巨大複合体の高精度電子状態を計算することに成功
インフルエンザたんぱく質巨大複合体の高精度電子状態計算に成功
(スーパーコンピューターによる変異予測や医薬品開発に道)
JST目的基礎研究事業の一環として、神戸大学 大学院工学研究科の田中 成典 教授と立教大学
理学部の望月 祐志 准教授らの研究チームは、インフルエンザウイルスの巨大な表面たんぱく質が
抗体や阻害剤と結合する際の電子状態を精密に計算することに成功し、インフルエンザウイルスの感染・
変異メカニズムや医薬品設計に関わる分子間相互作用の詳細を明らかにしました。これはヘマグルチ
ニン(HA)注1)たんぱく質三量体とその抗体、ノイラミニダーゼ(NA)注2)たんぱく質とその阻害剤との
結合系に対する量子力学的な第一原理分子軌道計算注3)を海洋研究開発機構のスーパーコンピュー
ター「地球シミュレータ」で高速かつ高精度に実行した成果で、将来のパンデミック対策にも役立つ可能
性があります。
(中略)
本研究チームは、まずヘマグルチニン三量体と免疫抗体との結合系の立体構造を用いて、巨大たん
ぱく質複合体の中でどのアミノ酸残基同士が強く相互作用しているかを明らかにしました。この研究では、
フラグメント分子軌道(FMO)法注4)と呼ばれる巨大生体分子系に有効な高速並列計算手法を使って
分散力注5)などの効果も適切に取り入れた電子状態計算を行いました。また、ノイラミニダーゼたんぱく
質とその阻害剤との結合系に対しても、摂動論的な手法による高精度の第一原理計算を実行しました。
その際、地球シミュレータのベクトルアーキテクチャの特性を考慮し、並列化の手法などに工夫を凝らし
て高速化を進めたハイブリッド並列計算を実現しました。
その結果、全ての計算を数時間で完了し、ヘマグルチニンたんぱく質の各アミノ酸を抗体がどのように
認識しているか、またノイラミニダーゼたんぱく質の各アミノ酸とタミフルなどの阻害剤がどのように相互
作用しているかなどの問題を定量的に明らかにすることが可能となりました。ヘマグルチニン抗原抗体系
の計算は、生体高分子に対する電子相関注6)を取り入れた第一原理分子軌道計算としては世界最大
規模(2351残基、36160原子)です。
(後略)
日経プレスリリース
全文
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=247299&lindID=4 日刊工業新聞 プレスリリース (日経に掲載されなかった後半部分)
■JSTなど、インフルエンザたんぱく質巨大複合体の高精度電子状態計算に成功
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20100324i-06.html
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:42:56 ID:A1z2UbLW
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:06:45 ID:V1B8/vnk
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032401000862.html 「スペイン風邪」と類似 新型インフルのウイルス
新型インフルエンザのウイルスは、1918年に発生したスペイン風邪のウイルスと構造的な特徴が似ており、
スペイン風邪の時に獲得した免疫が新型にも働く可能性があることを、
米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)と米疾病対策センター(CDC)のチームが突き止めた。
24日付の米医学誌に発表した。
スペイン風邪のウイルスに感染した高齢者は、新型インフルエンザへの免疫を持っているとする報告は
これまでにもあったが、ウイルスの分析で裏付けられた格好だ。
チームは、いずれも同じH1N1型である新型インフルエンザ、スペイン風邪、季節性インフルエンザのウイルスを調査。
それぞれのワクチンをマウスに接種した上で、致死性のある新型インフルエンザウイルスを感染させた。
新型とスペイン風邪のワクチンを接種したグループはすべて生き残ったが、
季節性ワクチンのグループは多くのマウスが死んだ。
逆に、新型のワクチンを接種したマウスにスペイン風邪ウイルスを感染させても生き残ったため、
新型とスペイン風邪には共通の免疫が働くとみられる。
2010/03/25 03:02 【共同通信】
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:56:50 ID:Zf6zkVgY
■リアルタイムPCR法などを限定活用へ 2010年03月25日(木)
農林水産省は3月10日、家きん疾病小委員会を開き、高病原性鳥インフルエンザの迅速な診断のために、
エライザやリアルタイムPCRなどの新規検査手法を導入することを決めた。
ただ、エライザによって抗体を検出する場合も、これまでの寒天ゲル内沈降反応法と組み合わせて活用する
ことや、鳥インフルエンザ発生時の周辺農場の家きん卵出荷検査で、リアルタイムPCRやエライザで検査して、
出荷再開の迅速化を図るのは弱毒タイプの場合に限る――などと条件をつけている。
また、(独)動物衛生研究所で、ユーラシア系統に属するウイルスの検出を主眼としたリアルタイムPCRキット
の開発を継続することや、リアルタイムPCR検査の現場における検査精度と技術水準の平準化も求めた。
昨年、愛知県のうずらに発生した鳥インフルエンザの疫学調査結果報告については、報告書にまとめられた
衛生管理の徹底などの提言を実施していくことが必要だとした。
養鶏業界は疑問視
日本鶏卵生産者協会と(社)日本養鶏協会は昨年10月、農林水産省に(1)高病原性鳥インフルエンザの迅速
診断法として、EUですでに実用化・実施されているリアルタイムPCR法の即時導入・実施(2)リアルタイムPCR
法の診断を、ウイルスの分離・同定による診断法と同様の確定診断として位置づけ、早急に県段階で実施するこ
と――を要請していた。
これは、鳥インフルエンザの発生に伴う殺処分や移動制限措置などは、周辺の養鶏業界に大きな影響を与える
ため、迅速な確認を行なって、清浄な鶏卵を流通させることが、風評被害などによるダメージを少なくするためである。
リアルタイムPCR法は、数時間以内に多量(30〜70サンプル)の検体の同時判定が可能で、この方法を用いれ
ば、半日から1日以内でウイルスの血清亜型がH5かH7かの判定を下すことができる。
農林水産省はリアルタイムPCRのハード(検査機器)は、補助金で各県に整備してきたが、検査キット(プライマー
といわれ、試薬または抗原のようなもの)の決定・導入は遅れ、国産のものがないため、英国製キット(A型とH5、H7
亜型の判定が可能)を各都道府県と動物衛生検査所に備えることにしている。
しかし、今回の家きん疾病小委員会の決定では、県段階でAIを疑い、せっかくリアルタイムPCR法を使ってH5か
H7かの判定が出ても、これを活用せず、動物衛生研究所でウイルスの強毒か弱毒かを確定し、弱毒と分かった場合
に限って、周辺農場の清浄性確認にリアルタイムPCR法を使うことになる。
つまり、ウイルスが強毒か弱毒かの判定には、これまでと同様、3日近くを要してしまう。その間、周辺農場の卵は
移動自粛を求められて動かすことができず、取引先の信用や商権を失いかねない状況はこれまでと変わらないこと
になる。
業界関係者は「今回の家きん疾病小委員会の判断は、業界の被る被害への配慮がないばかりか、県段階のリアル
タイムPCRの判定を信用せず、あくまでも国とその外郭機関の動物衛生研究所の権威に重点を置くことが主眼であり、
国際的に認められている科学的な判断からはほど遠い」と批判している。
鶏鳴新聞
http://www.keimei.ne.jp/article/20100325t3.html
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:59:04 ID:Zf6zkVgY
日経プレスリリース 2010/03/25
■森永乳業、ビフィズス菌 BB536を経口摂取することによる感染症状軽減を報告
(前略)
研究の内容
マウスにBB536(20億個/1日)を14日間経口摂取させたグループ(BB536群)と生理食塩水を14日間
経口摂取させたグループ(Control群)に分け、インフルエンザウイルス(A/PR8/34(H1N1))を鼻腔より
感染させたところ、BB536群で感染による症状の悪化(図a)や体重減少(図b)が有意に改善され、感染6日
後の肺組織中のウイルス数(図c)も有意に低下しました。
また、感染6日後の肺の組織切片を病理組織学的にスコア化して評価したところ、感染による病変の程度が
BB536投与群で有意に低値を示しました(図d)。
【図:BB536の経口投与がインフルエンザウイルス感染症モデルマウスの症状(図a)、体重減少(図b)、肺
ウイルス数(図c)、肺の病理組織学的スコア(図d)に及ぼす影響】
※添付の関連資料を参照
以上の結果から、BB536の経口摂取は肺でのインフルエンザウイルスの増殖を抑制することで、感染による
症状を軽減し、インフルエンザウイルス感染を予防することが示されました。今後、臨床における検証を行って
いく予定です。
(後略)
全文
日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=247476&lindID=4
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:34:58 ID:l4w5YI2H
厚労省、GSK社製の3割を解約 余剰の新型ワクチン 2010/03/26 11:27 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032601000253.html 余剰が見込まれる新型インフルエンザの輸入ワクチンについて厚生労働省は26日、英国の
グラクソ・スミスクライン(GSK)社と購入契約を結んでいた7400万回分のうち、32%に当たる
2368万回分を解約することで同社と合意に達したと発表した。
製品に欠点がない限り解約できない契約だったが、1月から交渉を続けた結果、違約金は
発生せず、約257億円の経費が節減できるという。2500万回分の購入契約を結んだスイスの
ノバルティス社とは、引き続き一部解約に向け交渉中。
厚労省血液対策課によると、当初購入する予定だった2社計9900万回分(1126億円)のうち、
26日現在で5千万回分が納入されている。これまでの国内出荷量は約4千回分。未使用分は
備蓄に回される。
GSK社製のワクチンは、別々の容器に詰められた抗原と免疫増強剤を使用時に混ぜ合わせる
タイプ。抗原の有効期限は1年半。免疫増強剤は3年で、同社製ならほかのインフルエンザワクチン
にも使用可能だという。
GSK社とは、ドイツ、ベルギー、ノルウェーも約3割の解約で合意しているという。
ヒトへ侵入優先か、抗体防御か=新型インフルと季節性の違い解明−米チーム (2010/03/26-09:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032600193 新型インフルエンザや1918年に大流行したスペインかぜを、同じタイプの季節性インフルエンザと比べると、
ウイルスの表面にあってヒト細胞への侵入に使うスパイク状のたんぱく質「ヘマグルチニン」の頭部2カ所に
大きな違いがあることが分かった。新型などには糖鎖の「カバー」がなく、侵入しやすさを優先しているのに対し、
季節性ウイルスは少なくとも1カ所にカバーを付けることで、ヒトの免疫抗体に邪魔されないよう、防御していた。
米国立衛生研究所(NIH)と疾病対策センター(CDC)の研究チームが26日までに、米医学誌
サイエンス・トランスレーショナル・メディシン電子版に発表した。今後、このカバー部分を狙えば、ワクチンを
効率良く開発できる可能性があるという。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:10:06 ID:mhBWagv+
■ドイツからの家きん 輸入停止を解除
農水省は3月25日、ドイツからの家きんの輸入停止措置を解除した。
2008年10月にドイツで強毒タイプ(H5N1亜型)の鳥インフルエンザが発生したことを受け、同
省は家きんや家きん肉などの輸入を停止した。
09年11月以降、鳥インフルエンザは発生しておらず、ドイツ政府から防疫措置などに関する
情報提供によって清浄性が確認された。
家きん肉などの輸入は両国間で輸入条件改正の協議中であるため、引き続き停止している。
(2010.03.26)
農業協同組合新聞
http://www.jacom.or.jp/news/2010/03/news100326-8629.php
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:49:44 ID:UsNj1PEx
■インフルサーベイ見直しで事務連絡―厚労省
新型インフルエンザの流行が沈静化していることを受けて、厚生労働省は3月26日、インフルエンザ
サーベイランスの見直しに関する事務連絡を各都道府県などにあてて出した。それによると、入院患者
の全数把握と死亡例の即時報告は廃止し、今後は「インフルエンザ重症サーベイランス」として、重症
例と死亡例を週1回、都道府県が厚労省に届け出ることになる。29日から運用する。
インフルエンザ重症サーベイランスの対象になるのは、急性脳症、人工呼吸器装着、集中治療室入室
と死亡。入院医療機関でこれらを確認した医師は、所管の保健所に対し連絡を行う。保健所から報告を
受けた都道府県は、月曜日から日曜日までの情報を1週間ごとに確認し、毎週火曜日までに厚労省に
報告する。
医療機関などでの集団発生を把握する「クラスターサーベイランス」は31日まで運用、その後は当面
休止する。
一方、インフルエンザ定点医療機関の患者報告による「インフルエンザサーベイランス」や、ウイルスを
検査して、流行しているインフルエンザの型などを確認する「ウイルスサーベイランス」、学校などの休校
数などを把握する「インフルエンザ様疾患発生報告」は継続する。
事務連絡ではこのほか、発熱相談センターや発熱外来の設置などについて、各都道府県などが継続の
有無を判断しても差し支えないとしている。
更新:2010/03/26 23:10 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26947.html ■新型インフル監視体制を縮小 集団発生の観測休止 2010年3月27日15時30分
厚生労働省は26日、新型の豚インフルエンザの集団発生の観測を当面休止すると発表した。すべての
入院患者の報告を都道府県に求めることもやめ、重症者や死亡者に限るとした。流行が落ち着いている現
状を踏まえて決めた。
同日付で都道府県などに通知した。ウイルスの変化の調査や学校・学級閉鎖の報告、ワクチンの接種態
勢は継続する。厚労省は「再流行が生じる可能性なども想定し、引き続き流行状況を注視して欲しい」と呼
びかけている。
一方、国立感染症研究所は最新の1週間(3月15〜21日)に全国約5千の定点医療機関を受診したイン
フルエンザ患者は、1医療機関あたり0.41人(前週0.51人)だったと発表した。全国的な流行期であること
を示す「1人」を3週連続で割り込んだ。ほとんどが新型インフル患者とみられている。
asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY201003270152.html
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:51:08 ID:UsNj1PEx
宮城のニュース
■新型インフル タミフル耐性 県内で初確認
宮城県は26日、県内の新型インフルエンザ患者1人のウイルスから、治療薬タミフルへの耐性を
示す遺伝子変異が見つかったと発表した。県内で耐性が確認されたのは初めて、国内では67例目。
県疾病・感染症対策室によると、患者は石巻市の男児(9)。県保健環境センターの遺伝子解析の
結果、耐性を示す遺伝子変異を確認。国立感染症研究所(東京)で詳細に調べた。
男児は昨年10月、高熱を出して石巻市の医療機関で受診。タミフルとは別の治療薬リレンザを服
用し、回復した。タミフル耐性が疑われる感染拡大は確認されていない。
2010年03月27日土曜日
河北新報社
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100327t13027.htm
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:52:03 ID:UsNj1PEx
■「タミフル」違法広告:輸入代行業者ら3人を略式起訴 /大阪
インフルエンザ治療薬「タミフル」のネット広告・販売を巡る事件で、大阪区検は26日、薬事法違反
(未承認医薬品の広告)の罪で、東京都の輸入代行業者の経営者ら3人と法人2社を略式起訴した。
大阪簡裁は同日、罰金30〜50万円の略式命令を出し、全員が即日納付した。
起訴状によると、経営者らは昨年9〜11月にかけ、インターネット上で、輸入することができない「タ
ミフル」の価格を表示した、などとしている。【渋江千春】
毎日新聞 2010年3月27日 地方版
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100327ddlk27040367000c.html
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:08:50 ID:S841CaH0
181 :
名無しの病人:2010/03/28(日) 01:29:18 ID:y/45hJkn
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:13:01 ID:DAHB2uSX
■干ばつで八角大幅減産、新型インフル治療薬「タミフル」の原料供給に影響 2010年03月29日
【新華網南寧・昆明=王建華、張周来、劉娟】 中国西南地域の数ヵ月に及ぶ厳しい干ばつにより、
新型インフルエンザ(H1N1)の治療薬「タミフル」の原料となる八角(ダイウイキョウ)が大幅減産と
なる見通しだ。これは英国、米国、ブラジル、南アフリカや遠隔地の国民の健康に影響する可能性
が出てきた。
新華網
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/249651/
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:14:48 ID:DAHB2uSX
■フランス(ドゥ・セーブル県)からの家きん・家きん肉の輸入停止を解除
農水省は3月25日、フランスドゥ・セーブル県からの家きん・家きん肉などの輸入停止措置を解除した。
2009年11月に弱毒タイプ(H5N3亜型)の鳥インフルエンザの発生を受け、同省は家きんや家きん肉
などの輸入を停止していたが、今回フランス政府から防疫措置などに関する情報提供によって同病の
清浄性が確認された。
また同年11月24日には家きん・家きん肉などの輸入条件に関する協議がフランス政府との間でまとま
り、鳥インフルエンザ発生時に発生地域以外からの輸入を認める地域主義を導入している。
(2010.03.29)
農業協同組合新聞
http://www.jacom.or.jp/news/2010/03/news100329-8643.php
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:15:58 ID:DAHB2uSX
■新型インフル大流行の定義で議論 WHOが有識者委設置へ
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)のフクダ事務局長特別顧問(新型インフルエンザ担当)は29日、
国連欧州本部で記者会見し、新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)の定義の在り方などを議
論する外部有識者による委員会を設置することを明らかにした。
委員会は加盟各国の公衆衛生専門家や科学者ら29人で構成。4月12〜14日に初会合を開き、中間報告
を5月のWHO総会に、最終報告を来年5月の同総会に、それぞれ提出する。
昨年6月にWHOが大流行を宣言した新型インフルエンザをめぐっては、多くの患者の症状が比較的軽かっ
たため、地理的な感染拡大だけで判断するWHOの現行定義には「いたずらに混乱を招く」などの批判が上
がっていた。
2010/03/29 20:54
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032901001056.html
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:00:13 ID:DAHB2uSX
■新型インフルエンザ:ワクチン3万回分余る 県医師会、国に買い取り要望 /山口
昨秋から県内の医療機関に配分された約32万回分の新型インフルエンザワクチンのうち、約3万回分が余っている。
県によると、当初はワクチンが不足したが、11月下旬に流行のピークを迎えた後は在庫がだぶつき始めたという。県医
師会は「国のインフル対策に協力した結果」として、余剰在庫の買い取りを国に求める要望書を日本医師会に送った。
【井上大作】
県の調査では、2月12日時点で県内の330医療機関に計3万412回分が余っていた。11月中旬には定点医療機関
あたりのインフル患者数が64人に達し、全国でも4番目の割合で多かった。しかし2月に入ると0・8人にまで減り、ワクチ
ン接種を希望する者はほとんどいなくなったという。
ワクチンは医療機関の希望数を県がまとめた上で、国が配分しており、余剰在庫の返品を受け付けないという。有効期
限は6カ月か1年だが、来季のワクチンは新型と季節性を混合した1種類になる見込みで、今のワクチンは使いにくくなる。
さらに県内の余剰ワクチンの半数以上は、成人18回分となる10ミリリットル入りの瓶に入っており、医療現場では非常に
扱いにくいという。
県医師会の8日付の要望書では、▽ワクチンが返品できないと廃棄処分するしかない▽国の示す優先順位に従ったため
対象者以外は接種を断る必要があった−−などと主張。同様の要請は全国に広がっており、大阪府は府医師会などと連
で国に対策を求めた。
県健康増進課は「必要なワクチン接種回数が国の方針で変わるなど現場は混乱した。余剰分も医療機関から多くの相談
を受けており、国の担当者に要望を伝えている」とする。
〔山口版〕
毎日新聞 2010年3月30日 地方版
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20100330ddlk35040483000c.html
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:03:39 ID:DAHB2uSX
>>161 関連
■新型インフル:期限切れワクチン 234万回分廃棄へ
2010年3月30日 15時0分 更新:3月30日 16時39分
新型インフルエンザ対策で政府が用意したワクチンのうち、234万回分が今月末で使用期限を迎え、
廃棄処分される。流行の沈静化などで思ったほど接種希望者がいなかったためだ。ワクチンは現在、
国産と輸入を合わせ約1億回分が余っており、多くは順次、使用期限切れで廃棄される見通し。厚生労
働省は31日、有識者らによる新型インフルエンザ対策総括会議の初会合を開き、対策が適切だったか、
検証に入る。【佐々木洋】
厚労省によると、新型のワクチンは国内4メーカーで約5400万回分を用意。不足の懸念から昨年10
月、スイスのノバルティスと英国のグラクソ・スミスクラインから計9900万回分を輸入する契約も結んだ。
輸入費用は1126億円に上る。
だが、1人2回接種の予定が原則1回に変更され、流行も昨年11月をピークに沈静化したため、ワクチン
の推定接種者数は2282万人にとどまった。国産ワクチンすら余り、実際に出荷された輸入ワクチンは3995回分
にすぎなかった。
このため、厚労省はグラクソ・スミスクラインとの間で、購入予定の7400万回分のうち2368万回分(257億円)
を解約することで合意した。一方、ノバルティスとの交渉は難航しているという。
ワクチンの使用期限は製品ごとに異なる。ノバルティス製は製造から半年間で、今夏までに2500万回分すべて
が期限切れとなる。国産は半年と1年間の2種類で、来月〜来年3月にかけて順次、期限切れとなる。
解約分を除いたグラクソ・スミスクライン製の5032万回分は1年半と比較的長く、備蓄して再流行や来季に備えるという。
ただし、来季用のワクチンは、新型と季節性を混合した1種類に統一する方針で、保存分が使われる可能性は低い。
厚労省は「インフルエンザの動向は予測が難しく、ドイツやベルギーなどでもワクチンの余剰が生じている。総括会議
の指摘を今後の施策に生かしたい」としている。
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20100330k0000e040084000c.html
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 07:58:22 ID:NKhsrBLN
秘密、林産業、集合後の有毒なリサイクル原料を新原料として、製品を製造、
なぜ、自分金のためだ、有毒リサイクル原料、有毒添加剤の使用、体に
有害、社会公徳無視、みんな、このような製品が使える勇気がある?、
どこで もわからない会社だ、、、当社会長梅原三知代は二回大戦旧軍隊
の人員、慰安婦、けっこう陰毒、嘘つき、狂言が好きなもの、70歳まだ
子供生んだ、種は当社社長、息子だ、性欲が強いね、トップニュースだね、
息子:今の社長小沼佳史は麻薬を吸食、、女かざりが好き、覗き変態、た
いへん心理変態なやつ、、下記この会社のページ、 みんなご存知ください。
http://hayashi-sangyo.co.jp/
新型インフルの水際対策、効果「極めて限定的」
国際チームが分析 2010/3/31 10:57
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E1E3E2E2828DE1E3E2E1E0E2E3E29180E2E2E2E2 2009年の新型インフルエンザ発生当初に日本などで実施された機内検疫などの水際対策について、ウイルスの
国内侵入を遅らせる効果は「極めて限定的である」という分析結果を香港大学やオランダ・ユトレヒト大学などの
国際共同研究チームがまとめた。26カ国・地域のデータを分析し、水際対策を実施した国と何もしなかった国を
比べたところ、統計学的に明らかな流行の遅延効果は確認されなかったという。
香港大やユトレヒト大学の西浦博研究員(科学技術振興機構研究員)と英インペリアル・カレッジの共同研究成果。
論文を英国発行の国際学術誌「バイオメッド・セントラル」関連誌に発表した。
共同研究チームは水際対策を(1)機内検疫(2)健康申告書の記載(3)症状の有無の調査(4)体温検知器設置――
の4種類に分類。調査対象とした26カ国・地域のうち、すべてを実施したのは日本・中国で、機内検疫を除く3種類を
実施したのはチリ・オーストラリア・香港・マレーシア。一方、ペルーやニカラグアなど5カ国は何も実施しなかった。
各国で最初に公式に報告された確定患者の発病日と、接触者の追跡ができなくなった最初の患者の発見日との
差を計算し、流行が始まるまでに要する日数の指標に利用。水際対策の有無による流行開始までの日数の差
を推定した。
その結果、水際対策を実施した国と何もしなかった国とを比べて、水際対策を実施した国で統計学的に明らかな
流行の遅延効果は確認できなかった。確率的には7〜12日程度の短い流行遅延効果が得られる可能性はあるものの、
効果は極めて限定的であると結論づけた。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:27:47 ID:ACMMqm/q
■大幸薬株が続落、除菌消臭剤急失速で業績下振れ−流通在庫解消が課題
3月31日(ブルームバーグ):胃腸薬など一般用医薬品を手掛ける大幸薬品の株価が一時、前日比
4.2%安の1444円と3営業日続落。インフルエンザの流行が想定より早く終息した結果、感染管理事業
が計画を大きく下回って推移している。流通在庫の解消などで来期(2011年3月期)の利益を圧迫する
と懸念された。
大幸薬が30日の取引終了後に公表した業績予想修正によると、今期(10年3月期)の連結営業利益
は前期比2.8倍の25億円となる見込み。前回予想の30億円からは17%の下振れとなる。過去2回の業績
予想の上方修正の主因となった除菌消臭剤「クレベリン」など感染管理領域の製品群が年初から失速。
同事業部門の売上高は39億円と、前回想定の49億円を2割下回る見通し。
いちよし経済研究所の橋口和明アナリストは「感染管理事業は第4四半期(1−3月)で減収となった
もよう。出荷より返品が上回っている状況で、来期は流通在庫の解消が課題となる」と指摘する。クレベ
リンは限界利益率が高い商品だけに、「来期の減益幅が大きくなる可能性もある」と橋口氏は述べていた。
大幸薬広報担当の松井繁幸氏は「感染管理領域の返品はかなりの部分が済み、流通在庫はほとんど
残っていないと思われる」としている
新日時: 2010/03/31 10:05 JST
ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=a.zo.hJVJEaM
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:30:10 ID:ACMMqm/q
■新型インフル、ワクチン運用を柔軟に 神戸市医師会
神戸市医師会の新型インフルエンザ検証委員会は30日、本格流行した昨秋以降のワクチン接種や
診療体制について検証結果を報告書にまとめた。
その中で、ワクチン接種の際、厚生労働省が持病ごとに厳格な優先順位を設けたり、管理・供給を予防
接種のノウハウがない都道府県に委ねたりしたため、現場が大混乱したと指摘した。
その上で、今後のワクチン管理・供給体制の整備と柔軟な運用、早期の接種開始を厚労省に求めた。
米国の「予防接種諮問委員会(ACIP)」のように、政府から独立した組織の必要性にも言及した。
同医師会は昨年10月〜今年1月、新型患者を診察する休日対応診療所を市内各区に設け、電話で
症状の程度を判断する「トリアージ」を実施。これについて報告書は「救急病院に殺到していた患者の分
散につながった」と自己評価し、強毒性のインフルエンザが発生した場合も、電話によるトリアージを実施
するよう提案した。
報告書は近く、同市や県、全国の医師会などに提出する。
(坂口紘美)
(2010/03/31 11:09)神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0002827438.shtml
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:32:40 ID:ACMMqm/q
■病院に多量のワクチン在庫、国に買い取り求める声も
新型インフルエンザワクチンが医療機関に大量に余っている。九州・沖縄・山口の在庫量は成人
30万回分以上に上る。ワクチンの使用期限は製造から半年〜1年。流行が沈静化し、接種希望
者がほとんどいない中、廃棄費用を負担する現場の医師からは国に買い取りを求める声が強まっ
ている。
福岡市城南区の「しんどう小児科」の冷蔵庫には、箱に入れたままのワクチンが積まれている。
進藤静生院長(62)は「40万円分以上が無駄になる」と漏らす。
各医療機関は医師会や自治体を通じ、国にワクチンを注文。同院は昨秋、1回目の納入量として
40ミリ・リットル(6〜12歳約133回分)を希望したが、昨年10月に納入されたのは8ミリ・リットル
(同約27回分)。基礎疾患のある子どもへの優先接種が始まると即日でなくなった。11月中に20
ミリ・リットル(同約67回分)が届いたが、それもすぐに使い切った。
在庫に余裕が出た12月以降は、受験を控える中高生に接種希望者が多かったが、優先接種の
時期ではなく、断るしかなかった。一般向けの接種が始まった1月半ばには流行が下火に。現在、
接種する人はおらず、152ミリ・リットル(同約500回分)が余っている。進藤院長は「優先接種のス
ケジュールなど国の方針に従った結果、余った。国が買い取るべきではないか」と憤る。
福岡県福津市の「あいだ医院」では成人16回分が残っている。間克麿院長(48)は「効率的にさば
けた方」としながらも、「新型ワクチン接種は、国が実施主体で医療機関は委託を受けた側」と指摘する。
九州医師会連合会によると、3月5日現在、九州・沖縄の医療機関の在庫量は成人29万9338回
分(約4億3700万円相当)。同連合会は17日、厚生労働省などに、在庫を買い取るよう要望した。
山口県医師会も25日、国に買い取りを働きかけるよう県に要望書を提出した。同県の医療機関の
在庫は3万回分以上。自身のクリニックでも60回分の在庫がある同医師会の浜本史明常任理事(61)
は「新型の流行終息を予想するのは不可能で、在庫が出たことは医療機関の責任ではない」と話す。
これに対し、厚労省は大量のワクチンが余っている状況について「再度流行する可能性もゼロでは
ない」とした上で、「当初から返品には応じられないと通知している」と買い取りには応じない姿勢だ。
(2010年3月31日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100331-OYS1T00695.htm
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:37:27 ID:ACMMqm/q
■新型インフル 対応策の検証へ 2010年3月31日 19時21分
新型インフルエンザが去年4月に発生してからまもなく1年になることから、厚生労働省は
検討会を設置して、これまで検疫所で行ってきた水際対策やワクチンの優先接種などが適
切だったかどうか検証することになりました。
この検討会は、去年4月に新型インフルエンザの発生が確認されて以降、厚生労働省が
進めてきた空港の検疫所での水際対策などの感染防止策や、ワクチン優先接種など対策が
適切だったか検証するもので、感染症の専門家など11人の委員がメンバーとなっています。
1回目の31日は、厚生労働省の担当者が、これまでに新型インフルエンザによって死亡した
人が198人に上るものの、欧米諸国と比べると人口当たりの割合が3分の1から9分の1と大
幅に少なくなっていると説明しました。これに対して委員からは、流行が集中した小中学校で
休校や学級閉鎖が積極的に行われたことが要因ではないかといった意見が出されました。ま
た、水際対策は効果について科学的な根拠がないまま進められたのではないかといった批判
的な意見も出されました。検討会は、ことし6月ころまでに議論をまとめ、厚生労働省に報告す
ることにしています。検討会の委員で国立感染症研究所の感染症情報センターの岡部信彦セ
ンター長は「今回の対策には、いい面も悪い面もあった。再び流行した場合や、さらに強い鳥イン
フルエンザが発生した場合に備えて対応を詳しく検証する必要がある」と話しています。
NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/k10013550331000.html# ■新型インフル総括で初会合=対策検証、人選に注文も−厚労省
厚生労働省が行った新型インフルエンザ対策を検証する会議(座長・金沢一郎日本学術会議
会長)の初会合が31日、東京都内で開かれた。メンバーの約半数を政策立案にかかわった専門
家が占めたのに対し、人選を疑問視する声も上がった。
会議メンバー11人のうち、5人は尾身茂自治医科大教授ら政府の専門家諮問委員会の委員。
対策の決定過程に関与した当事者の多さについて、一部の出席者は「保健所や学校関係者など、
一番声を拾い上げたい人がいない」と指摘した。
これに対し、金沢氏は「現場の意見を反映させるのが大事」と述べ、次回以降は水際対策などテー
マを絞り、関係者から意見を聴くこととした。
会合では、厚労省の担当者が対策の目標について、「流行のピークを遅らせ、重症者や死亡者
を最小限にする」などと説明。死亡率が諸外国と比べてけた違いに少なかったことを明らかにした。
(2010/03/31-19:44)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010033100941 ■【新型インフル】ワクチン輸入必要だったか…総括会議始まる
2010.3.31 22:30
新型インフルエンザ対策について検証する厚生労働省の総括会議が31日、始まった。昨年4月の
新型インフル発生以降、政府の対策の反省点を洗い出し、再流行や将来の新たな新型インフルの発
生に備えるのが目的。委員から「ワクチンを輸入するほどのリスクがあったのか」「もっと現場に裁量を
与えても良かったのでは」などの意見が出た。
今後毎月2、3回の頻度で会議を行い6月をめどに報告書をまとめる。この日の会議では厚労省の
担当者が国の対策を説明。日本の死亡率が0・15%と、米国(3・96%)やカナダ(1・32%)など諸外
国に比べて低かったことを紹介、委員から意見を求めた。
今後は医療や自治体の担当者など、現場で対策に当たった人からもヒアリングを行い、テーマごとに
検証を行う。主なテーマは広報体制▽水際対策▽医療提供体制▽ワクチン供給など。
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100331/bdy1003312231006-n1.htm
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:38:17 ID:ACMMqm/q
■「年間300万人分のインフル薬を」塩野義が生産体制拡充の方針
2010.3.31 20:19
塩野義製薬の手代木功社長は31日、産経新聞のインタビューに応じ、1月に製造販売承認を取得
した新しいインフルエンザ治療薬「ラピアクタ」について、当面の目標として年間300万人分の生産体制
を構築する考えを明らかにした。
ラピアクタは、米製薬会社バイオクリスト社が開発し、塩野義製薬が日本での開発・販売権を持つ点
滴注射薬。新型インフルエンザの流行を受け、昨年10月に申請を受けた厚生労働省が審査を優先し、
わずか2カ月あまりでスピード承認されている。承認後、同社は3月末まで用として約70万人分の供給
体制を整えていた。現在、小児向けの追加申請も行っている。
手代木社長は「暖かくなるとインフルエンザは終息の方向に向かうが、新型は昨年5月に火がついた」
と説明。必要量を円滑に供給するため、生産体制の拡充に努めることを強調した。
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100331/biz1003312019034-n1.htm
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:39:50 ID:ACMMqm/q
■新型インフル第一波は終息宣言 厚労省、検疫など検証2010年3月31日22時8分
厚生労働省は31日、新型の豚インフルエンザについて「最初の流行は沈静化した」として
第1波が事実上終息したとの見解を示した。再流行や新たな強毒性のウイルスの発生に備え、
今回の水際での検疫対策やワクチン供給などについて専門家が検証し、6月中に報告書をま
とめる。この日開かれた新型インフル対策総括会議では、強毒性の鳥インフルを想定した従来
の計画に基づき、政府が発生当初、検疫強化や学校の臨時休校をとった点について「やりすぎ
だったのでは」との懸念があることが紹介された。
厚労省の担当者は一連の対策について「できるだけ感染の波を後ろにずらして時間かせぎをし、
死亡者を極力減らすのが目標だった」と説明。これに対し、専門家からは「目標が達成できたのか
ではなく、その目標でよかったのか、プロセスも検証しないといけない」との意見も出た。
ワクチン接種体制についても課題が残った。当初は供給不足が予想され、海外2社から約9900
万回分(健康な成人は1回接種)を輸入契約したが、接種回数の変更や患者数の減少により必要性
が薄れ、出荷されたのは約4千回分にとどまった。ノバルティス社(スイス)の234万回分はこの日で
有効期限切れになり廃棄処分される。
グラクソ・スミスクライン社(英)と契約した7400万回分は約3割にあたる2368万回分を解約する
ことで合意。一方、国産ワクチンの接種者数は、23日現在の推定で約2282万回分だった。
日本で患者が初めて発生したのは昨年5月。7月下旬から患者数が増え始め、8月19日に「流行
入り」を宣言。11月下旬にピークを迎えた後、昨年末からは減り続け、今年も減少傾向が続いていた。
一方、日本の人口10万人あたりの死亡率は0.15。カナダ(1.32)、英国(0.76)に比べて低かった。
政府の諮問委員会委員長を務めた尾身茂・自治医科大教授は「学級閉鎖を行った結果、感染者が学童
に限定され地域に感染が広がらなかったため」と指摘した。(北林晃治、熊井洋美)
asahi.com
http://www.asahi.com/health/news/TKY201003310459.html
【参考記事】
■添加物ワクチンで被害全国規模―中国“優良企業”が品質ごまかし 2010/03/31(水) 10:41
ワクチン製造などの名門企業、江蘇延申生物科技と河北福爾生物製薬が2008年7月から10月にかけて、
品質に問題がある狂犬病用ワクチンを製造・販売していた。中国政府は2009年12月に発表していたが、3月
30日にメディアが「100万人に被害」などと報じたことで、にわかに注目を集めた。
政府発表によると、問題があるワクチン21万5800人分が販売されたことが確認された。一方、鳳凰網や香
港の明報は「被害者100万人」と報道。江蘇延申生物科技の親会社、南京先声薬業は「被害者100万人は、明
らかに虚報」として抗議。鳳凰網は、記事を削除した。
ただし中国政府当局によると、江蘇延申生物科技は発覚まで少なくとも1年半は問題あるワクチンの製造を
行っていたとみられ、出荷数累計は今後大きく増える可能性がある。現時点で分っているだけで、問題あるワク
チンは中国各地の医療機関364カ所に売りさばかれた。2009年末までに、すべてが使用されたという。
両社は、狂犬病ワクチンで、品質検査をごまかすため、故意に添加物を混ぜたとされる。そのため、実際には
予防や発症防止の効果に乏しいワクチンが大量に出回った。
中国では2008年、有害物質のメラミンを混ぜた粉ミルクが出回っていたことが発覚し、「空前の健康被害」として
大きな社会問題になった。同事件も、たんぱく質含有量の検査すり抜けのため、それまでの「通常の計測法」では、
たんぱく質と認識されるメラミンを加えていた。
今回のワクチン問題も同様の手口で、メラミン・ミルク事件に「勝るとも劣ららず悪質」とされる。現在までに江蘇
延申生物科技の責任者7人が逮捕され、取調べを受けている。
江蘇延申生物科技は1995年の創業。各種免疫製剤を製造・販売する名門企業だ。新型インフルエンザ用ワク
チンでも、中国政府が認めた製造会社6社のうちの1社で、2009年11月までの受注量は、全国第3位の630万人分だった。
**********
◆解説◆
中国では食品や薬品など工業生産品に、先進国並みの品質基準や検査法を導入しており、調査も随時、実施し
ている。しかし、消費者に危害をもたらす商品でる“大事件”が絶えない状態だ。しかも、“毒ミルク事件”の三鹿公司も、
今回の蘇延申生物科技も、全国屈指の“優良企業”だ。
中国に限らず、ミスや怠慢で不良品を出す可能性は常に存在するが、従来の検査法では、一流大企業までが「悪
意を持って、劣悪な製品を作る」ことまで想定していなかったことが、大事件の多発につながっていると考えられる。
(編集担当:如月隼人)
Searchina
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0331&f=national_0331_006.shtml
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:14:32 ID:XPu0Ay9X
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:16:55 ID:XPu0Ay9X
■ワクチン働く仕組み、阪大が解明 インフルエンザで 2010年4月1日
インフルエンザのワクチンが働く分子レベルの仕組みを大阪大などのグループがマウス実験で
突き止め、31日付の米医学誌電子版に発表した。
日本で使われるワクチンは、インフルエンザへの感染歴がないと効果が低いことが判明。石井
健招聘教授は「副作用が少なく有効性がもっと高い次世代ワクチンの開発が必要になるだろう」と
話している。
グループは、インフルエンザウイルスを認識するセンサーを持つ免疫細胞の三つの受容体に着
目。これらの受容体がないマウスにさまざまなワクチンを投与すると、「TLR7」というリボ核酸(RNA)
の受容体がワクチンの効果に必須であることが分かった。
日本でワクチンに使われる「不活化スプリットワクチン」は、自然免疫の活性化がほとんど見られ
ず、効果が低かった。感染歴がある人では免疫が再び活性化し、有効なことが人の血液の実験で
判明したが、感染歴のないマウスにこのワクチンだけを投与しても感染を防げず死亡した。
一方、「不活化全粒子ワクチン」を投与すると、受容体の一つが活性化し、より高い効果を発揮。
抗ウイルス作用を持つ物質をワクチンに加えることで、効果を増強する仕組みも分かった。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010033101000666.html ■インフルエンザワクチン、感染歴で効力差 阪大など解明 2010/4/1 3:00
大阪大などは、インフルエンザワクチンが働く仕組みを突き止めた。ワクチンの成分が外敵から
身を守る免疫の働きを高めていた。また国内で普及するワクチンは感染歴がない場合、効果が低
いことも動物実験で分かった。今後、効果の高いワクチン開発につながることが期待される。米科
学誌サイエンス・トランスレーショナル・メディシン(電子版)に1日発表した。
石井健・招へい教授と審良静男教授、小山正平東北大研究員らの成果。ワクチンには様々なタイ
プがあり、研究チームはそれぞれのワクチンをマウスに接種して免疫がどう働くかを調べた。
国内で普及していないタイプのワクチンでは、ワクチンの一部が、インフルエンザウイルスなどの
外敵を見張るたんぱく質とくっつき、病原体を最初にたたく免疫の働きが向上。一方、国内で造られ
る、季節性や今冬流行した新型インフルエンザワクチンは、免疫がほとんど働かずウイルスの感染
を防げなかった。
研究チームはさらに、国内で流通するタイプのワクチンを、過去にインフルエンザに感染した経験
がある人から採血した血液に加えて免疫反応を調べたところ、感染を防ぐ効果があったという。
感染歴によって効果が違うという結果は、あくまでも血液だけを使った実験のため、実際の人間で
効果が低いとは断言できないとしている。
研究チームはワクチンとともに特殊な物質を投与すれば、感染歴がなくても免疫が高まることもマ
ウスで確認。ワクチンにこの物質を加えて免疫を高める方法で、効果の高いワクチンができる可能性
があるという。
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E1E3E2E6888DE1E3E2E1E0E2E3E29180EAE2E2E2;at=ALL
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:18:59 ID:XPu0Ay9X
感染症危機管理対策協議会
■新型インフルエンザ対策について報告 第1166号(平成22年4月5日)
感染症危機管理対策協議会が三月十一日,日医会館小講堂で開催された.
飯沼雅朗常任理事の司会で開会.冒頭のあいさつで唐澤人会長は,「日頃より都道府県医師会には,
地域の感染症対策に尽力いただき,感謝申し上げる」と謝辞を述べるとともに,新型インフルエンザの対
応について,インフルエンザが特異なウイルス感染症であるがゆえに,その対策が困難であり,また,国
の方針が二転三転するなかで,緊急の判断を要し,苦渋の選択を迫られることもあったとし,理解を求めた.
つづいて,正林督章厚生労働省健康局結核感染症課・新型インフルエンザ対策推進室長が,「新型イン
フルエンザA(H1N1)対策」として,今回の傾向について,若年者の感染率が高かったこと,第一波と第二波
のピークに十八週ほどの間隔があったことを説明.重症度の各国比較では,日本の人口当たりの死者数が
非常に少なかったことを報告した.
今回,日本が行った戦略として,水際作戦・封じ込め作戦による時間稼ぎ,医療体制の整備,ワクチン供給,
普及・啓発などを説明.また,今後は最悪の事態を想定した危機管理意識と,迅速かつ透明性の高い意思
決定が重要になるとし,現場の意見を直接聴取する仕組みや現場に伝える仕組みを考えたいとした.
次いで,(一)仙台市医師会,(二)豊橋市医師会,(三)沖縄県医師会─から,各地域の取り組みについて
報告が行われた.
(一)では,永井幸夫仙台市医師会長が,二〇〇三年のSARS対策の経験から,感染症対策委員会を設置
したことや医療提供体制について市と協議し,「メディカルアクションプログラム」の作成に医師会が積極的に
関与したことを報告した.
(二)では,鈴木敏弘豊橋市医師会理事が,医師会からメーリングリストで市内の発生情報を知らせる「新型
インフルエンザ全数報告システム」を紹介.また,児童・生徒への蔓延を防ぐため,学校行事の実施の延期を
呼び掛けたことを報告した.
(三)では,宮里善次沖縄県医師会理事が,県内で感染が拡大したことについて,学校の休校措置を個別対
応にしたことや,発生時期の直後に夏休み期間に入り,児童・生徒たちが人の集まる場所に外出する機会が
増えたことが原因ではないかと説明した.その後の対応として,二次医療圏ごとの保健所,県立病院,医師会
の連携が有効に機能したことを報告した.
その後,各都道府県医師会から事前に寄せられた質問について協議が行われた.
特にワクチン供給体制等に関して,正林室長は,現在,医療機関が保持しているワクチンについては,来るべ
き第二波に備えて欲しいと回答.これに対し飯沼常任理事は,今ある医療機関の剰余分は,患者がワクチン接
種を重複予約したこと,多数のキャンセルが発生したこと等によるものであり,医療機関が過剰に注文したもの
でないと強調.返品等の対応を検討するよう厚労省に改めて申し入れた.
また,正林室長は,ワクチンの十ミリリットルバイアルを作成した理由について,より早く多くの生産が可能であり,
季節性ワクチンの生産ラインを確保するためであったと回答.しかし,診療所等では,使い勝手が悪く,混乱を
招いたことは,最大の反省点であったと述べた.
最後に,岩砂和雄副会長が総括し閉会した.参加者は百十五名.
日医ニュース
http://www.med.or.jp/nichinews/n220405b.html
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:19:42 ID:XPu0Ay9X
■新型インフルエンザ:患者が減少し、相談センターを閉鎖 /奈良
県は31日、患者の減少に伴い、新型インフルエンザ相談センターを閉鎖すると発表した。
再流行の兆しが確認された場合は再度設置する。
昨年4月に設置された発熱相談センターが同年8月に名称変更し、同センターになった。
昨年4月から今年3月22日までに寄せられた相談は約3万5500件。昨年11月には1日
平均約150件の相談があったが、今年3月には5件まで減少。緊急性のある相談はほとん
どなくなった。今後の相談は県保健予防課(0742・27・8658)または各保健所へ。【阿部亮介】
毎日新聞 2010年4月1日 地方版
http://mainichi.jp/area/nara/news/20100401ddlk29040707000c.html
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:20:37 ID:XPu0Ay9X
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:22:14 ID:XPu0Ay9X
マレーシア社会・生活ニュース
■新型インフルが再来、セランゴールで59人が自宅隔離 2010/04/01 20:25 JST配信
【クアラルンプール】 セランゴール州クアラ・クブ・バルのタミル語小学校で、47人が新型
インフルエンザA(H1N1)の症状を訴え、12人がインフルエンザ様疾患(ILI)に感染したとして、
地元保健局による指示を受け、自宅で隔離措置を受けている。同校の全校生徒数は508人。
検査の結果、生徒2人の新型インフルエンザの感染が確認されたという。
保健省のハサン・アブドル・ラーマン副事務局長によると、自宅待機中の生徒は家族との接
触を最低限に控え、咳やくしゃみの際に鼻や口を押さえ、頻繁に石鹸で手を洗う、殺菌剤を使
用するなどの対策をとっている。また、高熱や咳、のどの痛み、悪寒、嘔吐、ぐったりしている、
めまいなどインフルエンザの症状を示した場合はすぐに病院で診察を受けるよう、保護者に指
示が出された。
新型インフルエンザやILIに感染した場合は休息をとり、水分を取ることが重要で、スープやス
ポーツ・ドリンクなどが好ましいという。
3月20日時点で、マレーシア国内43カ所の病院で、ILIに感染したとして385人が入院。内30人
が新型インフルエンザに感染していたという。昨年4月から今年3月20日の期間に、新型インフル
エンザの感染者数は1万2,594人となり、死者数は77人となっている。
ハサン副事務局長は、新型インフルエンザ感染拡大の第1波は過ぎ、第2波はやってきていな
いがインフルエンザウィルスはいまだに感染能力があると警告。妊婦や高齢者など、感染のリス
クが高い人は症状が疑われる場合は、治療が遅れると死亡に至るケースもあるため、速やかに
医師の診察を受けるよう呼びかけた。また、高リスクの人はワクチン接種を行うことも効果的だと
述べた。104カ所の政府系医療機関でワクチン接種を受けることができる。詳細の情報は
(
http://www. moh.gov.my and
http://h1n1.moh.gov.my)で取得できる。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、ザ・スター、4月1日)
http://www.malaysia-navi.jp/news/100401062539.html
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:17:46 ID:4Lf8gGUl
■県対策本部 新型インフルエンザ患者報告数ゼロに 和歌山 2010.4.3 02:50
和歌山県内の新型インフルエンザの患者報告数が2日、ゼロになったことが県新型
インフルエンザ対策本部への取材でわかった。昨年11月の本格流行から約5カ月が
過ぎたが、ゼロになったのは初めて。
同本部は県内50の医療機関を定点としてインフルエンザ患者の発生報告数を調査、
1週間ごとにまとめている。報告がゼロになったのは3月22日から28日までの週で、
全国でも0・23人と沈静化している。
同本部では「新型インフルエンザの流行は沈静化したとみられるが、昨年の国内発生
は5月に始まったこともあり、再流行の可能性もある」として、引き続きうがいなどの予防
を呼びかけている。
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/100403/wky1004030251000-n1.htm
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:18:29 ID:4Lf8gGUl
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:20:09 ID:4Lf8gGUl
マレーシア社会・生活ニュース
■新型インフルの集団感染が拡大、保健省が警告 2010/04/03 15:41 JST配信
【クアラルンプール】 保健省は4月1日、新型インフルエンザA(H1N1)の新たな流行が
全国で始まったとして、感染予防策をとるよう警告を出した。
3月21?27日の間で、セランゴールとマラッカ、トレンガヌ州において83人の感染が確認
され、病院スタッフの感染も初めて確認された。集団感染が確認された場所と人数は次の
通り。▽セランゴール州セルダン病院(15人)▽マラッカ州サイム・ダービー・メルリマウ農園
(16人)・ラウダトゥル・ムスリヒン・マスジド・タナ・マドラサ(イスラム学校)(31人)・IKMジャシン
(7人)▽トレンガヌ州クアラ・クブバルの孤児院(9人)・ドゥングン・ランタウ・アバンの宗教学校
(5人)??。
3月27日には全国の公立病院と私立病院にあわせて371人がインフルエンザ様疾患(ILI)に
感染したとして入院した。死者は出ていない。
保健省のイスマイル・メリカン事務次官は、インフルエンザの症状が見られる人がいれば、す
ぐに最寄の保健局に連絡するよう促した。また、セランゴール州クアラ・クブ・バルのタミル語小
学校で、47 人が新型インフルエンザAの症状を訴え、生徒が自宅隔離措置を受けている件に関
しては、検査の結果、1人の感染が確認されたと明らかにした。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、4月2日)
マレーシアナビ!
http://www.malaysia-navi.jp/news/100402054233.html
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:56:15 ID:s2re2tEJ
マレーシア社会・生活ニュース
■新型インフル、マラッカ州で2人死亡 ワクチン接種が進まず 2010/04/05 20:50 JST配信
【クアラルンプール】 新型インフルエンザA(H1N1)の発生が各地で報告され新たな流行が
懸念される中、マラッカ州で2人が新型インフルエンザAの合併症により死亡した。マレーシア
でH1N1による死者が出たのは2月以来で、累計の死者数は80人となった。
1人は54歳の女性で、糖尿病の持病を抱えていた。3月30日、インフルエンザ様疾患(ILI)の
症状を訴えてマラッカ病院に入院、H1N1の陽性反応が出たため、タミフルが投与されたが、31
日に重傷代謝性アシドーシスにより死亡した。この女性の29歳の娘も死亡した。妊娠36週で、
妊娠の合併症で入院、ILIの症状も出ており、検査の結果H1N1に感染していることが判明した
という。タミフルの投与を受け、帝王切開で出産した後、集中治療室(ICU)で治療を受けたが、
成人呼吸窮迫症候群により4月2日、死亡した。赤ちゃんは未熟児ではあるがH1N1に感染して
おらず、命に別状はないという。
これに関して、リオウ・ティオンライ保健相は、糖尿病や喘息、腎臓疾患を抱えている人、子供
や妊娠中の女性などはH1N1に感染するリスクが高いとし、対策を十分に行うよう呼びかけた。
また、全国104カ所の公立病院でH1N1のワクチン40万回分の無料接種が可能であるにも関わ
らず、高リスクグループの間でもワクチン接種が行われていないことに対し、マレーシアでの感染
拡大状況は比較的穏やかであるが、コミュニティの中で感染が拡大しており毎週50人程度が感染
していることから警戒を強めるべきと述べた。保健省によると、4月2日までにワクチン接種を受け
たのは8万1,857人。高リスクの人の接種は4,996人に留まっているという。
ジョホール州では今年に入ってからのH1N1の感染者数が40人に達しており、全員が自宅隔離
措置を受けたという。重症者はおらず、全員が回復に向かっているという。
世界保健機関(WHO)の顧問ラム・サイキット医師は、マレーシアにおけるH1N1の流行の第2波
が始まったわけではないと指摘。ほとんどのケースが季節性インフルエンザと同様の症状で、軽症
で終わる場合が多いが、感染防止には引き続き努めるべきだと述べた。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、4月5日、ザ・スター、4月4、5日、ベルナマ通信、4月3、4日)
http://www.malaysia-navi.jp/news/100405065045.html
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:57:22 ID:s2re2tEJ
■新型インフル、検疫体制に批判…学会シンポ
新型インフルエンザ対策について、日本感染症学会のシンポジウムが5日、京都市内で開かれ、
参加した専門家の間からは検疫や医療体制の見直しや、国や都道府県の役割を明確にするよう
求める声が相次いだ。
シンポジウムでは、専門家6人が発表。神戸市立医療センターの林三千雄医師は、昨年5月に
国内初の感染例が確認された神戸市の経験をもとに、「機内検疫などを実施している間、すり抜け
による国内感染例が相次ぎ、病院の専門窓口(発熱外来)は殺到した患者で診療が事実上破綻
(はたん)した」と報告。ウイルスの感染拡大防止策を強調した国の行動計画を批判した。
政府の新型インフルエンザ対策本部専門家諮問委員会委員を務める岡部信彦・国立感染症研究
所センター長も「国や都道府県の役割をもっと明確にすべきだ」と述べ、行政が施策を柔軟に変更
できる仕組み作りが必要だと訴えた。
庵原(いはら)俊昭・国立病院機構三重病院院長は政府のワクチン備蓄方針を支持。ワクチンは国
産・輸入含めて大量に余っているが、「今年も9月ごろに流行を迎えたら、次に作るワクチンだけでは
間に合わない」と述べた。
国内感染者の死亡率が低かった点について、学級閉鎖や休校を評価する声が国内外で上がって
いる。しかし、菅谷憲夫・けいゆう病院小児科部長は「タミフルなど薬による早期治療が奏功しただけ
だ」と、医療環境の良さを指摘した。
(2010年4月5日23時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100405-OYT1T01202.htm
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:27:51 ID:msmFN4/m
■新型インフル、予防投与で99%感染せず
新型インフルエンザ感染者の家族のうち、前もって治療薬を服用した人の99%が感染
しなかったことが、国立感染症研究所の調査で分かった。
患者に頻繁に触れる人が感染前から治療薬を服用する「予防投与」が奏功した形で、
京都市内で開かれた日本感染症学会で6日、発表した。
調査は、昨年5月の流行初期に大阪府内で感染した患者158人の家族を対象に実施。
予防投与した334人のうち、感染者は2人(0・6%)にとどまり、332人は感染しなかった。
一方、服用しなかった48人のうち、4分の1を超す14人(29・2%)が感染した。
しかし、予防投与後に感染した2人のうち1人からは、治療薬タミフルが効かない耐性ウイ
ルスが見つかった。安井良則・感染研主任研究官は、「予防投与は効果が高い一方、耐性
ウイルスが発生する。どのような場合に予防投与をすべきか、国が基準を作るべきだ」と話
している。
(2010年4月6日19時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100406-OYT1T00912.htm
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:29:01 ID:msmFN4/m
■緑十字、2014年まで次世代インフルエンザワクチン開発 − 韓国
2010/04/06(Tue) 14:09
新型インフルエンザのようなインフルエンザ大流行に速かに対応できる次世代
インフルエンザワクチンが、国内で開発される。
緑十字は「既存有精卵培養式ワクチンより生産期間が最大2〜3ヶ月短くて、有
精卵が必要ない次世代細胞培養方式インフルエンザ・ワクチン開発に、本格的
に着手する」と明らかにした。
緑十字は「すでに核心技術者細胞株は確保した。今年付随的な技術開発を完了
して来年から動物実験など非臨床試験を始める予定だ。また有精卵を使わない
ために、細胞株ワクチンの価格が既存ワクチンに比べて安い」と伝えた。
Innolife
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=113069
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:17:13 ID:jhiYN8Rl
■新型インフルエンザ:ワクチン大量在庫 県が国に対策要望 /千葉
◇現行では返品認めず
新型インフルエンザ対策で県内に供給された新型ワクチン約8万4000回分(成人投与回数換算)が
使われず、医療機関で在庫となっていることが分かった。有効期限は半年と1年の2種類あり、5月中に
約6000回分が期限切れとなる見込み。現行ルールで返品は認められず、購入費計約1億2000万円
が医療機関の負担となる可能性があり、県は余剰分買い取りなどの対策を国に要望している。
医療機関での在庫数は県の2月12日時点での調査で判明した。県内に供給された約175万5000回
分の4・7%に当たる。このほか、医薬品卸にも在庫があるとみられる。
県などによると、新型の感染が拡大していた昨年秋ごろはワクチン不足が懸念されていた。しかし、流行
の沈静化とともに、季節性と症状の程度が変わらないとの認識が広がったこともあり、接種希望者が想定
を下回った。厚生労働省の方針で、中学生以上の接種回数を原則2回から1回に減らしたことも、余剰が
発生した背景とみられる。
新型インフルエンザのワクチン接種は現在も引き続き行われており、ワクチンの多くは有効期限が1年で
年内は接種できる。だが、来季用ワクチンは新型と季節性を混合したものに統一される見通しで、「わざわざ
新型だけのものを使うことは考えにくい」(県内医療機関)状態。在庫分の大半は使われないまま期限切れと
なる可能性がある。
供給されたワクチンは、国と医療機関との契約上「返品は受け付けない」ことになっている。しかし、新型
インフルエンザワクチンの接種は国の方針で実施され、返品できないワクチンは最終的に廃棄するしかなく、
その処分にも金がかかる。このため、県は国に適切に対処するよう求めている。同様の要望の動きは大阪
府や山口県でもある。【森有正】
毎日新聞 2010年4月7日 地方版
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20100407ddlk12040137000c.html
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:18:18 ID:jhiYN8Rl
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:19:27 ID:bI8Jz1c2
■期限切れワクチン30億円分 輸出企業と解約交渉継続 2010年4月8日1時42分
新型の豚インフルエンザの輸入ワクチンについて、長妻昭厚生労働相は7日、ノバルティス社
(スイス)から購入後、有効期限が切れた輸入ワクチンが30億円分(233万回分)にのぼること
を明らかにした。同日の衆院厚労委で「直ちにすべてが損失になるわけではない」と述べ、解約
交渉を続けるとした。
厚労省は、欧州2社の製薬会社と計9900万回分の輸入契約(約1126億円)を締結したが、
接種が予想を下回り、多くが在庫となっている。
ノ社の契約分は、2500万回分のうち約1660万回分が納入された。3月末に有効期限の6カ月
が過ぎた233万回分は廃棄される見込み。今後、4月末に238万回分、5月末に830万回分、6
月末に360万回分の有効期限が切れる。
グラクソ・スミスクライン社(英)とは、当初輸入予定だった分の3割(2368万回分)を解約する合
意をしたが、ノ社とは解約交渉がまとまっていない。(北林晃治)
asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY201004070511.html
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:20:29 ID:bI8Jz1c2
■神戸市、対策本部を縮小 24時間健康相談は昼間だけに
神戸市は、新型インフルエンザ対策本部員会議(本部長・矢田立郎市長)を開き、流行が
小康状態にあることから、対策本部を全庁から保健福祉局中心に切り替えることを決めた。
再流行や強毒性ウイルスの発生などが確認されれば、再び体制を拡大する。
流行の早期発見を目指す「神戸モデル」は継続する一方、24時間態勢で受け付けた健康
相談を平日の午前9時〜午後5時に変更。夜間と休日は留守番電話で「こうべ救急医療ネッ
ト」を案内している。
強毒性の流行に備えて対策計画を見直すとともに参加者からは関係機関の連携強化や再
流行への備えの必要性を指摘する意見があった。矢田市長は「風評被害対策も今後の課題。
市民生活が停滞しないよう着実に計画を進めたい」と語った。
(2010年4月8日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/influenza/20100408-OYO8T00452.htm?from=tokusyu
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:21:32 ID:bI8Jz1c2
■国産初インフル薬、「季節性」治療で著しい効果
国産初のインフルエンザ治療薬ラニナミビル(第一三共)が、タミフルが効きにくい季節性
インフルエンザの治療に著しい効果を示すことが、けいゆう病院(横浜市)の菅谷憲夫・小児
科部長らの研究で分かった。
成果は米国微生物学会誌の最新号に掲載された。
原則5日間服用するタミフルと異なり、吸引型治療薬のラニナミビルは1回の使用で効果が
持続する。研究チームは、2008年12月〜09年3月、タミフルが効きにくいタイプのAソ連型
ウイルスに感染した3〜9歳の小児に対し、症状がでてから36時間以内にタミフル(32人)、
ラニナミビル20ミリ・グラム(40人)、40ミリ・グラム(40人)をそれぞれ服用させた。その結果、
ラニナミビル服用群は平均44・3時間〜49・6時間で発熱やせきなどの症状を抑えたが、タミ
フル群は平均110・5時間もかかった。
ラニナミビルは現在承認申請中で、菅谷部長は「新型インフルエンザでもタミフルが効きにくい
タイプが出現しており、ラニナミビルを速く承認すべきだ」と話している。
(2010年4月8日22時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100408-OYT1T01219.htm
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:41:20 ID:qS7pmxjK
■新型インフル 小中生3人に1人感染 流行沈静化 臨時休校の基準見直す − 茨城
県内の公立小中学校に通う児童生徒の少なくとも3人に1人が、2009年度に新型インフルエンザに
感染したことが県教育庁の調べで分かった。感染やワクチン接種で多くが免疫を得たため、流行が沈
静化したとみて、県教育庁は今月から、新型に対応した学校の臨時休業基準を見直し、従来のインフル
エンザ発症時の基準に改めた。
県保健体育課によると、昨年12月末までの児童生徒の新型インフルエンザ罹患(りかん)率は、小学
生37・1%、中学生34・5%。このほか症状が現れないケースも15〜30%あるとされる。また、今年1月
末までのワクチン接種率は、1〜12歳35・5%、中高生12・5%だった。
県内では昨年7月、新型の感染で県立高校が初めて休校。その後、各地で学年閉鎖などが相次いだこ
とから、県教育庁は同8月、臨時休業の基準を改定し、学級で7日以内に欠席者が2人発生した場合、7日
間の学級閉鎖を基本とすることを定めた。従来の基準は欠席率20%だった。
09年度の高校、小中学校、幼稚園などでの臨時休業は、10月25〜31日の1132件が最も多く、10〜
12月に1000件以上の週が4回あった。今年1月以降は大幅に減少し、同月17〜23日の92件が最多だっ
た。県は3月31日、厚生労働省が新型の流行が沈静化したとの見解を示したことを受け、県内12保健所と
県庁内の専用電話で対応していた新型インフルエンザの電話相談を閉鎖した。
(2010年4月9日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20100409-OYT8T00007.htm
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:44:14 ID:qS7pmxjK
IASR(掲載日 2010/4/9)
■<速報>血液疾患患者からのオセルタミビル耐性新型インフルエンザウイルスA/H1N1pdm分離―北九州市
北九州市で、2010年2月に血液疾患患者から分離されたオセルタミビル耐性新型インフルエンザウイルス
(A/H1N1pdm)についてその概要を報告する。
血液疾患患者は、2009年12月下旬に入院後、2010年1月初旬に発熱があり、オセルタミビルを内服したが、
翌日のインフルエンザ簡易診断キットでA(+)であり、症状の変化は見られなかった。10日後も発熱が持続
していたため、咽頭ぬぐい液を採取し、リアルタイムPCRを行った結果、A/H1N1pdmを検出した。この咽頭ぬ
ぐい液をMDCKに接種し、3代継代したが、ウイルス分離には至らなかった。2月初旬にサイトメガロウイルス
肺炎の悪化に伴い呼吸不全となり、簡易診断キットA(−)であったが、気管吸引液からリアルタイムPCRに
よりA/H1N1pdmを検出した。気管吸引液からウイルスが分離され、国立感染症研究所(感染研)から配付さ
れた2009/10シーズンインフルエンザウイルス同定キットを用いたHI試験により、抗A/California/7/2009pdm
(ホモ価2,560)に対してHI価1,280、他の抗血清に対して<10であり、A/H1N1pdmと同定された。
さらに分離したウイルスのNA遺伝子の部分塩基配列を解析し、オセルタミビル耐性マーカーH275Yを検出し
た。分離株を感染研に送付し、オセルタミビルおよびザナミビルに対する薬剤感受性試験を行った結果、ザナミ
ビルに対しては感受性を保持していたが、オセルタミビルに対する感受性は著しく低下していることが確認された。
そこで、1月初旬に採取した咽頭ぬぐい液(オセルタミビル内服10日後)についても、NA遺伝子の部分塩基配
列を解析したところ、同様にオセルタミビル耐性マーカーH275Yを検出した。この咽頭ぬぐい液から増幅された
NA遺伝子と2月初旬に分離されたウイルスのNA遺伝子には、ともにN248Dの置換があり、別の箇所にも両者
共通の塩基配列の置換(903番目AからG、915番目TからG)が確認された。これらのことから、血液疾患により
免疫機能が低下していた患者体内で発生した可能性がある耐性株が、1カ月以上も持続感染していたと考えら
れた。市内では、3月末現在まで、この他に耐性株は分離されていない。
北九州市環境科学研究所 村瀬浩太郎 河辺直美 梨田 実
国立感染症研究所 感染症情報センター
http://idsc.nih.go.jp/iasr/rapid/pr3631.html
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:46:35 ID:qS7pmxjK
■インフルワクチンを本格製造へ − 秋田県
秋田市に本社を置くベンチャー企業が2年後のインフルエンザワクチンの本格製造に向け、
工場を建設する御所野地区で起工式を行いました。インフルエンザワクチンの製造工場を建
設するのは、医薬品開発ベンチャーのUMNファーマです。UMNファーマは鶏卵を使わずに
遺伝子を組み換えることで、インフルエンザワクチンを製造する国内最先端の技術を開発して
います。製造にかかる期間はおよそ2か月と、従来の3分の1程度に短縮できインフルエンザ
が流行した場合にスピーディーにワクチンを供給できるということです。まず、毒性の強い高病
原性鳥インフルエンザのワクチン製造を進め、1年後には試運転を行って2012年中に厚生労
働省の認可を得たうえで本格製造を始める計画です。
日テレNEWS24 秋田放送(2010年4月9日 19:35)
http://www.news24.jp/nnn/news8613232.html
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:19:41 ID:SxwuViyP
■Cold fronts linked to bird flu outbreaks in Europe
Kate Kelland LONDON Thu Apr 8, 2010 10:37pm EDT
ロイター通信
http://www.reuters.com/article/idUSTRE6380HP20100409 抄訳
米国プリンストン大学のLeslie Reperantとオランダ・エラスムス医療センターのThijs Kuikenが
ヨーロッパでのH5N1鳥インフルエンザの発生地域の予測が可能な方法を発見したと報告した。
2005年から2006年の冬のヨーロッパでの鳥インフルエンザの発生と野生の水鳥の動きを調
べた結果、寒冷前線の端で、摂氏0℃から2℃の通常真水が凍らない場所でH5N1鳥インフル
エンザが発生していた。野生の水鳥は繁殖地に移動するときの距離を最小限に抑えるために、
いろいろな種類が真水が凍るか凍らないかの場所でえさを採るために沢山群れ。H5N1インフル
エンザの感染に理想的な環境が作り出されている。したがって、冬の鳥インフルエンザの発生は
寒冷前線の端と渡りのルートを追っていけば予測できる。この研究結果は the Public Library of
Science journal PloS Pathogens で発表された。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:56:21 ID:83jlBYnf
現場の混乱招いた? 新型インフル対策の「広報」で議論
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27150.html 厚生労働省の「新型インフルエンザ対策総括会議」(座長=金澤一郎・日本学術会議会長)は4月12日の会合で、新型インフルエンザ対策の広報について
議論した。会合では自治体の担当者などが、対策の変更について事前に連絡がなく、マスコミの報道で初めて知るケースが非常に多く、
現場の混乱を招いたと批判。またマスコミ関係者からは、政府や厚労省の関係者でも、部署や人によって受け答えが違うことがあったとの指摘があった。
これに対し専門家は、専門知識を持つスポークスマンを置くことや、そのために国立感染症研究所の人員を拡充することなどを提案した。
会合には構成員に加え、自治体の対策担当者やマスコミ関係者など「特別ゲスト」10人が出席した。
特別ゲストの坂元昇氏(川崎市健康福祉局医務監)と笹井康典氏(大阪府健康医療部長、全国衛生部長会会長)は、提供されていない情報が
突然ニュースで流れ、問い合わせに追われたケースが何度かあったと説明。谷口清洲構成員(国立感染症研究所感染症情報センター第一室長)は、
「地方の先生方から、何も知らされていなかったことを初めてニュースで知り、いきなり患者がやって来て対応できず、『あの先生はいいかげんだ』と言われたとよく聞いた」
と指摘し、記者会見よりも先に、専門家や自治体に情報提供をすべきとの考えを強調した。
また、特別ゲストの浅井文和氏(朝日新聞東京本社科学医療グループ編集委員)は、「政府関係者が部署ごと、人ごとに違ったことを言っていた」として、
「事実と対策を科学的に責任を持って語るスポークスパーソンが見えてこなかった」と指摘。木村良一氏(産経新聞東京本社論説委員・編集委員)も、
厚労省の新型インフルエンザ対策推進室でも担当者によって受け答えが違うケースがあったと振り返った。
こうした意見を踏まえ、谷口構成員は「日本にコミュニケーションセクションがないことが大きな問題だ」と主張。岩田健太郎構成員(神戸大大学院医学研究科教授)は、
米国ではCDC(疾病予防管理センター)がこうした役割を担っているとした上で、国立感染症研究所が日本で一番CDCに近い機関との認識を示した。
しかし岩田構成員は、現状の人員体制では感染研は情報収集に追われてしまい、スポークスマンを立てる余裕がないと指摘。感染研を拡充し、
一元的に感染症について提言できるようにすることを提案した。
このほか、川名明彦構成員(防衛医科大学校教授)が、未知の新興感染症に対してはエビデンスが不足している中での判断になるため、
「医療の現場に情報を百パーセント伝えても、不安が解消できない。そういう状況では、『なぜそういう理解か』『なぜこういう対策か』についての説明が大事だ」
と主張した。田代眞人構成員(国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター長)も、「さまざまな通知で現場が混乱した」とした上で、
十分な根拠を示さなかったことを反省点に挙げ、「『なぜこうするか』という理由を示せば、多少無理なことでも(現場は)納得できたのではないか」と述べた。
( 2010年04月12日 16:56 キャリアブレイン )
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:53:12 ID:8a/8cNkZ
■新型インフル対策の見直し開始=来月に中間報告−WHO検証委
【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)のチャン事務局長は12日、世界各国の専門家
29人で構成する検証委員会の初会合を開き、昨年6月に世界的な大流行(パンデミック)の
発生を宣言した新型インフルエンザに関する対策の見直し作業を開始した。今後、検証委で
議論を重ね、5月下旬のWHO総会に中間報告、来年の総会に最終報告を提示する。
チャン事務局長は会合の冒頭、「WHOと国際社会のパンデミック対応に関して教訓を得た
い」と発言。将来のパンデミックや国際的な懸念につながる病気への対応に役立てる方策の
検討を求めた。日本からは、国立感染症研究所の岡部信彦感染症情報センター長が参加した。
(2010/04/12-18:18)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010041200683
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:54:24 ID:8a/8cNkZ
2010年4月12日(月) 18:41
■新型インフル感染で県立医大保健看護学部で臨時休講措置、
和歌山県立医科大学保健看護学部の1年生10人が新型インフルエンザに感染し、
きょう(12日)午後から14日まで1年生全員を対象にした臨時休講措置が取られま
した。感染した10人は現在自宅療養中で特に重い症状の患者はいないということで
す。新型インフルエンザをめぐっては和歌山市がきょう、インフルエンザの流行は終息
したと判断し、和歌山市保健所に設置した対策本部を警戒本部に切りかえています。
和歌山放送
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=12097
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:21:09 ID:Xidkqg0w
>>220 関連
■県立医大で10人 新インフル感染 − 和歌山県
2010年04月13日
◎1年生、あすまで休講
県立医科大学保健看護学部(和歌山市三葛)は12日、1年生(学生数84人)で10人の
新型インフルエンザ感染者が確認されたと発表した。同日午後から14日まで1年生を休講
することを決めた。新型インフルと診断された10人以外にも、1年生14人、2年生2人に発
熱などの症状があるが、重篤な症状が出ている人はいないという。
同学部によると、1年生は6日に入学したばかり。9日には数人の欠席者がいたが、12日
になって欠席者8人から新型インフルに感染したとの報告があった。報告を受けて同日午前、
出席していたほかの1年生にも検温などを実施。6人の体温が37.5度以上だったため、帰
宅を指示した。うち2人が新型インフルに感染したと診断されたという。
山田和子学部長は「この時期に10人の感染者が出たことに驚いている。マスク着用やうが
いなどの励行を指示するなど、感染拡大防止に努める」とのコメントを出した。(黒川真里会)
asahi.com
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001004130001
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:26:33 ID:jI0lQPqd
■新型インフルのワクチン余り病院困惑 県内の在庫2万8868回分
新型インフルエンザワクチンが県内で余っている。国に買い取ってもらえるよう、県医師会が県などに
要望活動を行っているが、国は認めない方針を崩しておらず、見通しが立たない状況が続いている。
昨年10月以降、県は国からワクチンの供給を受け、各医療機関の注文に応じて配分するなどしている。
国の方針でワクチン接種回数が当初の2回から1回に変更されたことや、流行のピークが昨年11月と
早い時期だったため、在庫が膨らんだ。また、ワクチンが不足していた時期に複数の医療機関に接種を
予約し、ワクチンが増産された後にキャンセルを申し出る人が相次ぎ、実際よりも多量に注文した医療機
関も多かったという。
県内のワクチン在庫量(成人換算)は、県薬務課によると、2月12日現在で3万473回分、購入価格は
約4440万円。九州医師会連合会によると、3月5日現在で2万8868回分、約4200万円に上る。使用期
限は製造して半年から1年で、期限を過ぎるものも出始めている。
再流行の恐れもあるが、使用期限が迫った大量の在庫は医療機関の経営を圧迫しつつある。県医師会
は2月、県と日本医師会に、在庫ワクチンの返品を認めるように国に働きかけてほしいという要望書を提出。
九州医師会連合会も3月に厚生労働省などに在庫買い取りなどを要望した。
池田琢哉・県医師会長は、鹿児島市内で開業している小児・内科病院の院長も務めている。病院では、
1月に約250人だったワクチン接種者が、3月には10人ほどに減少したという。
池田会長は「流行を防ぐため各医療機関は懸命の対応をとってきた。大量のワクチン在庫は病院経営を
圧迫しており、国には是非買い取りをお願いしたい」と訴える。
要望を受けた県健康増進課は「国は従来の方針を変更していないが、今後、九州各県でまとまって要望し
ていくことを検討したい」と話している。
(2010年4月14日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20100413-OYT8T01453.htm
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:27:30 ID:jI0lQPqd
■新型インフルに備え、業務に優先順…厚労省
厚生労働省は14日、毒性が強い新型インフルエンザが発生した場合に備え、
同省の業務継続計画(BCP)を公表した。
年金、雇用対策など全62業務を4つに分け、緊急性の低い業務を中断・縮小し、
その担当者を緊急性の高い業務に振り分ける。
司令塔となる対策本部には、国内流行が事実上終息した今回の流行より100人
多い500人をあてるという。
BCPは、致死率が約6割の高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1)が変異
して、新型インフルエンザとして流行した場合に、国民生活を維持するための業務・
人員配置計画をまとめたもの。職員本人の発症や家族の看病で、職員3300人中、
欠勤率が40%に上ると想定し、業務の優先度を順位付けした。
計画によると、新型インフルエンザ対策関連の19業務をのぞく43業務を3つに区分。
年金・生活保護の給付など国民生活の維持にかかわる13業務は継続する一方、白
書作成など16業務は縮小し、表彰など緊急性がない14業務は中断することにした。
昨年末から現在まで、8省庁がBCPを作成したが、厚労省は地方自治体の意見を
踏まえたため、公表が遅れた。
(2010年4月14日19時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100414-OYT1T00976.htm
224 :
ふでばこ:2010/04/15(木) 14:20:11 ID:22SF0wpS
トーハン内大栄実業志村坂下の話
「自分のえんがちょ知ってる人は講談社に来て下さい」と連呼
休憩時間に耳餃子貰ってた話なんだけど、俺も貰っとけば良かったなと。
インターネットできない人になってもなあ…
球場とかで煙がられてもね〜
耳に付ける奇妙な機器がないせいで…
貰えなかった人もいたみたいだ。
俺並んでないんだよね〜そこが後悔…
確か筋肉痛でとかの理由で並ばなかったんだ。うんうん。
このせいで結構な話はある。
まあ40人くらいは並んでた。
あれ貰う方法なんかないのかな?
つい先日の電凸が通じなかったみたいだし…
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:41:20 ID:xeFuuPeJ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:10:39 ID:2cRvcY21
■警戒水準の定義で議論継続=新型インフル対策見直し−WHO検証委
【ジュネーブ時事】12日から開かれていた世界保健機関(WHO)の検証委員会は14日、
新型インフルエンザ対策に関する一連の検討課題を整理し、警戒水準の定義などの見直し
作業を今後本格化させることを決めて会合を終えた。チャン事務局長は今回の討議内容を
5月下旬のWHO総会に報告する。
会合終了後に記者会見した検証委のファインバーグ議長(米科学アカデミー医学研究所
長)は、今回の討議で「取り組む必要がある多くの課題を特定した」と説明。地理的な感染
拡大を重視する警戒水準の定義に、病気の深刻度を反映させるかなどで積極的に議論を
進める考えを示した。(2010/04/15-06:24)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010041500072
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:12:29 ID:2cRvcY21
■新型インフルで1人死亡、保健省はワクチン接種呼びかけ
マレーシア2010年04月15日 09:57
〈クアラルンプール〉
新型インフルエンザA(H1N1)の新たな流行が懸念される中、1人が新型インフルエンザAの
合併症により死亡した。4月初旬にはマラッカ州で母娘2人が新型インフルエンザAの合併症に
より死亡しており、マレーシアでH1N1による累計の死者数は81人となった。
死亡したのは弁護士の男性(42)で、インフルエンザ様疾患(ILI)の症状を訴えて4月2日にジョ
ホールバルの私立病院に入院、検査でH1N1への感染が確認され、集中治療室(ICU)で治療
を受けたが症状は悪化。シンガポールの病院に転院されたが、治療を受ける間もなく、肺炎や
腎不全、敗血症などの合併症により12日、死亡した。
保健省によると、12日時点で全国の病院で678人のILI 感染者が治療を受け、内66人がH1N1
に感染したことが判明したという。5人はICUで治療を受けた。
クランタン州では中等学校で生徒42人がインフルエンザの症状を訴えたため、13日から3日間、
一次休校措置をとっている。生徒は自宅隔離措置を受け、病院で治療も受けたという。
保健省のイスマイル・メリカン事務次官は、H1N1の流行第2波が訪れた訳ではないとしたうえで、
同省は流行第1波の経験から適切な備えを行っていると強調した。
リオウ・ティオンライ保健相は、持病がある人や妊娠中の女性など、高リスクグループの国民に
対し、政府系病院における無料ワクチンの接種を呼びかけた。
提供:日刊アジアインフォ
アジアエックス
http://www.asiax.biz/news/2010/04/15-095752.php
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:15:36 ID:2cRvcY21
■感染症をツイッターで監視できるか?新型インフルの流行で調査 欧研究
2010年04月15日 14:43 発信地:ウィーン/オーストリア
【4月15日 AFP】米マイクロブログサービス「ツイッター(Twitter)」を伝染病などの早期警戒システムに
活用しうるという研究結果を今週、英ロンドン(London)のシティ大学(City University London)のチーム
が13日に発表した。
同大のチームは2012年に開催されるロンドン五輪に備えて、英国民健康保険(National Health Service、
NHS)、欧州疾病予防管理センター(European Centre for Disease Prevention and Control、ECDC)と共
同で調査を進めた。背景には、ツイッターを活用すれば、例えば英国を訪れる観光客に対してNHSから、
最寄りの病院や歯科医、救急サービスなどの情報提供をスムースに行えないかという構想がある。
09年5〜12月にかけてツイッターに英語で書き込まれたメッセージ(いわゆる「つぶやき」)約300万件を対
象に、インフルエンザを意味する「flu」という単語の使われ方を調査した結果、「豚インフルエンザ(新型イン
フルエンザ)にかかってる(I have swine flu)」という文を含むメッセージが1万2954件、また「インフルエンザ
にかかった(I've got flu)」という文を含む書き込みが1万2651件あった。
■憶測を広げる側面も
世界保健機構(World Health Organization、WHO)は今週、新型インフルエンザA型(H1N1)に対する国際
的な対応を見直す検証委員会の初会合を開いた。各国の専門家29人で構成する同委員会では13日、前年
の警戒態勢の中、特にインターネットが新たな局面をもたらし、中でも世界的大流行のうわさや憶測をあおる
などインターネットがインフルエンザ対策に打撃を与えたことが指摘された。WHOのケイジ・フクダ(Keiji Fukuda)
事務局長補代理は「ワクチン接種に反対するメッセージが行き交い、多くの国で保健機関が非常に苦労した」
と語った。
これに対し研究チームの科学者の1人、Patty Kostkova氏は、発生後の伝染病の広がりを監視するには従来
の疾病監視システムのほうがすぐれているとしながらも、ツイッターをモニタリングしていれば、世論の懸念や不
安の動向を追いかけることや、伝染病の発生を発見することも可能だと反論している。
調査結果は今週、欧州臨床微生物感染症学会議(European Congress of Clinical Microbiology and Infectious
Diseases、ECCMID)で発表された。(c)AFP
AFPBB
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2718678/5611374
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:16:40 ID:2cRvcY21
■新型インフルエンザ感染者、腎臓疾患に陥る可能性=研究
2010年 04月 15日 17:45 JST
[ワシントン 14日 ロイター] カナダの研究者は14日、昨年、新型インフルエンザ
(H1N1型)感染で重篤化した患者に、腎不全を起こして病状が悪化した例が多くみら
れたとの報告を発表した。
全米腎臓基金の会合に出席した研究者は、医師らは新型インフルエンザで入院した
患者の腎臓の損傷に注意するべきだと警告した。
カナダ・マニトバ州の州都ウィニペグにあるマニトバ大学のマニッシュ・スード氏の研究
チームは、同州にある集中治療室で治療を受けた新型インフルエンザ感染の重篤患者
47人の症例を分析。3分の2の患者に腎臓の損傷もしくは腎不全が確認された。また、
11%が人工透析を必要とし、16%が死亡したという。
ロイター
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-14838820100415
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:20:44 ID:2cRvcY21
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:53:40 ID:GosrGg4R
■日本も輸入の新型ワクチン、カナダが使用期限短縮
新型インフルエンザ対策で、日本が輸入している英グラクソ・スミスクライン(GSK)のカナダ製
ワクチンについて、カナダ政府が使用期限を従来の1年半から6か月に見直していたことが分かっ
た。
同国の工場で生産したワクチンを調べた結果、有効性が想定より早く下がる傾向が確認された
ため。
一方、日本の厚生労働省は、今年3月末までに輸入したワクチン(3687万回分)の有効性を随
時調査。「現時点で有効性を否定するデータはない」として、使用期限を変更する予定はないという。
同省は当初、同社のカナダ製ワクチン7400万回分を輸入する予定だったが、流行がほぼ終息し、
余剰分が生じる見通しになったため、同月末に3割を解約した。
(2010年4月17日11時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100417-OYT1T00306.htm
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:22:47 ID:NtdQehk4
■【新型インフル】期限切れワクチン捨てられず…予算なく、いまだ保管中 2010.4.19 01:20
新型インフルエンザワクチンの一部が今年3月末に使用期限が来たにもかかわらず、廃棄
できない状況になっている。今年度予算に廃棄費用が盛り込まれていなかったためだ。ワクチ
ンの保管には多額の費用がかかる。しかし、厚生労働省幹部は「期限前に処分の予算を組む
わけにはいかなかったし…」と困惑している。(蕎麦谷里志)
新型インフルのワクチンは製品ごとに使用期限が異なり、最も期限の短いノバルティス社製の
輸入ワクチン233万回分が3月末に使用期限となった。
これらのワクチンは使うことができないため、本来ならば廃棄したいところ。ワクチンは遮光した
2〜8度の環境で保管しなければならず、保管費用も全体で年2億5千万円と高額なため、廃棄
すれば、その分節約できるからだ。
しかし、ワクチンが使われないまま期限切れになることを想定して予算要求することはできず、
今年度予算には廃棄のための費用は盛り込まれていない。今後もワクチンの期限切れは段階
的に訪れ、ノバルティス社製は夏までに同社の2500万回分がすべて使えなくなり、国産も4月
末から順次、期限切れが出始める予定だ。
環境省によると、ワクチンは廃棄物処理法の感染性廃棄物に該当する可能性が高く、焼却や
消毒などを行う必要がある。専門の業者が廃棄するため、一般廃棄物のように簡単に処分する
ことができない。
今後大量に生じる期限切れワクチンを年度内に廃棄するには、(1)補正予算に盛り込む(2)
ほかの予算を流用(3)予備費の活用−などの方法がある。しかし、厚労省の担当者は「補正に
はそぐわないし、緊縮予算のなか、ほかの予算をもってくるのも現実的でない。予備費も財政当
局が認めてくれるかどうか…」と話し、先行きは不透明だ。
このままでは国は期限が切れ“廃棄物”となった大量のワクチンを来年度まで保管し続けること
になる。厚労省は「保管と廃棄とどちらの方がコストが抑えられるか、できるだけ早く試算して判
断したい」としている。
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100419/bdy1004190121000-n1.htm
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:11:49 ID:VtWHRHKZ
風邪ひいたけど、ブリーズライトしてるオレの勝ち
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:03:10 ID:7tr6Gdiu
徳島県内のニュース
■ワクチン余剰2万回分 県内医療機関「廃棄するしか」 2010/4/20 10:40
新型インフルエンザの流行が終息し、徳島県内でワクチンの在庫を大量に抱える医療機関が
続出している。ワクチンは、県の仲介で国から卸業者を通じて医療機関が購入してきたが、国は
「再流行の可能性がある」として買い戻しはしない方針。ワクチンの有効期限は約1年で、医療機
関は「このままでは廃棄処分するしかない」と頭を痛めている。
県感染症・疾病対策室によると、ワクチンは昨年10月下旬から今年2月上旬にかけて、県内775
医療機関に約23万7千回分が配布された。このうち、流行のピークが過ぎた2月12日時点で、約
9%に当たる約2万2千回分(約3200万円相当)が余っている。
現在、約700回分の在庫を抱える徳島市内の病院では2月下旬以降、ほとんどワクチンがさば
けていない。病院によると、1日30人近くの申し込みがあった昨年12月下旬までは、病院側が希
望する4分の1程度しか支給されなかった。ところが、年が明けて安定供給が始まった途端、接種
希望者が激減したという。
新型ワクチンは年1回は接種する必要がある。ただ、今秋には新型と季節性を混合したワクチン
が生産される見通しで、わざわざ新型だけのワクチンを使うとは考えにくくい。このため、今秋まで
に再流行しなければ、在庫のワクチンを期限内に使用できなくなる可能性が高い。病院長は「新型
ワクチンは国の施策に基づいて購入した。国の責任で買い取ってほしい」と訴える。
阿波市内の病院も120回分のワクチンを抱えている。2月以降、周辺地域の老人保健施設にワク
チン接種を呼び掛け、ようやく半分程度の在庫を処理できたという。
全国的に大量在庫の問題は深刻で、千葉県や大阪府などは国に対して買い取りを強く要望してい
る。県感染症・疾病対策室は「再流行する可能性もあるため、国への要望も含めて検討したい」と様
子見の構えだ。
徳島新聞
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/04/2010_127172766378.html
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:04:28 ID:7tr6Gdiu
Kyoto Shimbun 2010年04月20日(火)
■京都府が新型インフル対策を検証 情報混乱など指摘
昨年、京都府内でも大流行した新型インフルエンザへの対応を振り返り、課題を探る検証作業が
20日、京都市上京区であった。府内の行政担当者らが議論した結果、情報の混乱と事前の準備不
足、関係機関の連携不備が問題点として浮かび上がった。
検証作業は、対応の課題を洗い出すことで、新たな流行や強毒型の出現に備えるのが目的。京都
府と市町村の行政担当者や消防、自衛隊など関係機関から計100人が参加し、危機管理や医療対
策、広報・相談などテーマごとに8グループに分かれて当時の対応を振り返った。
危機管理上の課題として、国と府、市町村の間で情報が混乱して適切な対応がとれなかったことや、
市民に正確な情報提供ができず不安を招いたことが指摘された。対策として、情報収集・発信の一元
化▽情報伝達ルートの明確化と事前の訓練実施▽広報と相談部門の連携−などが必要とされた。
医療面では、夜間休日診療所や特定の医療機関への患者集中、ワクチン接種をめぐる混乱が課題
として挙げられ、地元医師会との連携強化やワクチン配布ルートの検討などが求められた。
ほかに「担当者以外の職員の危機意識が低かった」「休校やイベント中止の基準がなく混乱した」など
の意見が出された。主催した府新型インフルエンザ対策本部は「今回の議論をマニュアルの改訂に生
かしたい」としている。
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100420000167&genre=A2&area=K00
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:26:57 ID:7tr6Gdiu
抄訳:スイスの製薬メーカーノバルティス社は、新型インフルエンザワクチンによって
前年に比べて純利益を3分の1伸ばした。前年同期の純利益は1,820億円、
今年の純利益は2,700億円だった。売り上げは25%増の1兆1千億円だった。
■Novartis profits lifted by swine flu vaccine BBCNEWS
Page last updated at 08:01 GMT, Tuesday, 20 April 2010 09:01 UK
Profits at Swiss drugmaker Novartis have risen by almost a third, boosted by sales of its
flu vaccine made during the swine flu pandemic.
The firm made a net profit of $2.95bn (£1.93bn) in the first quarter of 2010, compared with
a $1.98bn profit for the same quarter a year earlier.
Sales rose 25% to $12bn. The news sent Novartis shares up 1.4% in Zurich.
The firm said it expected sales growth in the year ahead to be boosted by its pharmaceuticals
division.
"The strong sales and profit contributions in the first quarter of 2010 from fulfilment of agreed-
upon government supply contracts for A (H1N1) pandemic vaccines, with sales approximately $400m
above the group's target at the beginning of the year, will further strengthen these prospects,"
Novartis said in a statement.
Novartis has agreed to buy a majority stake in eyecare company Alcon from Nestle and said the
deal made it difficult to make profit forecasts.
BBC
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/8631447.stm
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:20:51 ID:jZ1Bc7UX
■カンボジア、鳥インフルで死亡 07年以来、8人目
【プノンペン共同】カンボジア保健省は21日、同国南東部プレイベン州の男性(27)が
鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)に感染して死亡したと発表した。同国での鳥イン
フルエンザによる死者は8人目で、2007年4月以来。
同省によると、男性は今月13日に高熱を発症。呼吸困難など症状が悪化したため17
日にプノンペンの病院に搬送されたが、同日死亡した。
2010/04/21 15:26
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042101000483.html
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:23:48 ID:jZ1Bc7UX
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:26:31 ID:jZ1Bc7UX
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:28:17 ID:nlRtoWFb
■妊婦の抗ウイルス薬投与で副反応調査へ―新型インフルで日産婦学会
日本産科婦人科学会周産期委員会の斎藤滋委員長(富山大医学部産科婦人科学
教室教授)は4月22日の記者会見で、日本で新型インフルエンザによる妊婦の死亡が
ないことについて、医療機関の早期受診や抗インフルエンザウイルス薬の早期投与、
ワクチン接種の優先順位が高かったことが功を奏したとの見方を示した。その上で、抗
インフルエンザウイルス薬の早期投与による副反応の有無について、学会として調査
する方針を明らかにした。
WHO(世界保健機関)は新型インフルエンザによって重症化、死亡するリスクの最も
高い3グループとして、2歳以下の小児、ぜんそくを含む慢性肺疾患を有する患者と共
に妊婦を挙げている。これを踏まえ厚生労働省が、妊婦のワクチン接種を医療従事者
に次いで優先した経緯がある。
22日現在、日本での新型インフルエンザによる妊婦の死亡はなく、入院も約70人に
とどまっている。
斎藤委員長は会見で、ワクチンを早期に接種できたことが、妊婦の重症化を防いだと
の見解を示した。また、同学会で抗インフルエンザウイルス薬の早期投与を呼び掛けた
ことも、功を奏したとの考えを強調した。
その上で、抗インフルエンザウイルス薬による副反応がなかったかどうかは、調査する
必要があると指摘。製薬会社の市販後調査に学会として協力し、母子に副反応がなかっ
たかを調査する方針を示した。
斎藤委員長は、年内に母子5000組の症例を集め、問題がなければ来シーズンも積極
的に抗インフルエンザウイルス薬を使うよう呼び掛けたいとしている。
( 2010年04月22日 22:50 キャリアブレイン )
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27336.html
>>220 関連
>■県立医大で10人 新インフル感染 − 和歌山県
>2010年04月13日
その後、医大生にも発生したよ。のーこーせっしょくしたんじゃね?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:56:57 ID:cF2xse+z
■呼吸困難 新型インフルに特有 4月24日 17時35分
新型インフルエンザに感染して息苦しさなどのために入院した子どもの多くが、24時間
以内に呼吸困難を起こしていたことが、日本小児アレルギー学会の調査でわかり、新型
インフルエンザに特有な症状として注目されています。
これは、日本小児アレルギー学会の松井猛彦医師らを中心とするグループが、去年、
新型インフルエンザに感染して呼吸器症状のために入院したぜんそくの持病のある子ども
316人と持病のない子ども195人について比較分析したものです。このうち、症状が悪化
して呼吸困難に陥ったのは、ぜんそくの子どもが95%、持病がない場合でも76%に上って
います。さらに、熱が出てから呼吸困難になるまでの平均時間を比較しますと、ぜんそくの
子どもが12.9時間だったのに対し、持病のない場合は17時間で、ぜんそくの子どものほ
うが症状の進行が速いものの、持病がなくても多くの子どもが24時間以内に呼吸困難を起
こしていました。また、ふだん、ぜんそくの治療に使うステロイドという薬剤を投与した場合、
ぜんそくのあるなしにかかわらず9割前後の子どもに効果があったということです。呼吸器症
状の急激な悪化は、従来の季節性のインフルエンザではほとんど見られなかったということ
で、調査を行った松井医師は「新型インフルエンザの場合、子どもがハアハア息をするなど、
ふだんと違った呼吸器症状があれば早めに医療機関を受診することが必要だ」と話していま
す。この調査結果は、盛岡市で開かれている日本小児科学会で25日に報告されることになっ
ています。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100424/t10014062291000.html
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:58:26 ID:cF2xse+z
■死者 季節性の数十分の1以下 4月24日 19時16分
新型インフルエンザがアメリカやメキシコで確認されて24日で1年になります。国立感染症
研究所が新型インフルエンザによる国内の死者の数を推計したところ、およそ200人となり、
多い年には1万人以上が死亡する季節性インフルエンザの数十分の1以下だったことが初め
てわかりました。
インフルエンザの流行では、患者が検査を受けないまま死亡したり、感染と死亡との因果関
係が明らかでなかったりして、正確に死者の数を把握することが難しいため、国立感染症研究
所が毎年、人口動態統計を基に死者の数を推計しています。この方法で推計すると、季節性
インフルエンザの死者の数は、多い年には1万人を超えますが、ことし2月までの新型インフル
エンザでは、死者はおよそ200人となり、季節性インフルエンザの数十分の1以下だったことが
初めてわかりました。専門家は、医療機関でタミフルなどの治療が迅速に行われたことや学級
閉鎖などで重症化のリスクの高い中高年に感染が広がるのを防いだことが、死者の数を減らす
ことにつながったとみています。国立感染症研究所の安井良則主任研究官は「日本の死者数は
欧米に比べ非常に少ない。医療機関で対策を取り、迅速な治療をできたことが死亡者を少なく
できた大きな要因だろう。患者の多くが、重症化のリスクの高い高齢者でなく比較的体力のある
若い世代だったことも影響していると考えられる」と話しています。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100424/t10014063551000.html
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:41:17 ID:NXWSJOwC
■インフル脳症で異常行動、新型は季節性の1.5倍
新型インフルエンザで脳症になった子どもが意味不明なことを言うなどの異常行動を起こす割合は、
季節性の1・5倍に上るという調査結果を、厚生労働省研究班(主任研究者=森島恒雄・岡山大教授)
が、盛岡市で開かれている日本小児科学会で24日発表した。
研究班は、昨年7月〜今年2月に新型インフルエンザで脳症と診断された15歳未満の160人を調査。
2005年1月〜06年12月に季節性で脳症と診断された159人と比較した。
新型の脳症でけいれんを起こした割合は49%で、季節性の78%を下回ったが、異常行動は56%で、
季節性の38%より多かった。新型の脳症患者の脳をMRI(磁気共鳴画像装置)で調べたところ、28%
に脳の一部が白く映る異常が見られ、うち11%は左右の脳をつなぐ「脳梁(りょう)」に集中していた。研
究班は「脳梁には感情や行動を制御する働きもあり、脳梁の障害が、異常行動につながった可能性が
ある」としている。
森島教授は「次の流行では、新型の感染が乳幼児にもっと広がるおそれがある。乳幼児は十分な感
情表現ができないため異常行動がわかりづらい。親は注意が必要だ」と話している。
(2010年4月25日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/influenza/20100425-OYO8T00316.htm?from=tokusyu
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:43:08 ID:NXWSJOwC
■新型インフル対応計画、自治体6割が変更 朝日新聞調査
2010年4月25日17時56分
メキシコなどで昨年4月に新型の豚インフルエンザが確認されてから1年。全国の都道
府県や政令指定都市のうち6割が新型インフル対応計画やマニュアルを変更したり変更
予定を決めたりしていることが朝日新聞の自治体アンケートでわかった。8割の自治体は、
この1年の体験が、より毒性の強い新型出現に向けた備えに役立ったと答えた。
今月上旬から中旬にかけて、47都道府県と19政令指定都市に質問用紙を送り全自治
体から回答を得た。
対策計画を変更・変更予定の自治体は41だった。今回の新型が別の新型インフルに対
応するための準備に役立つと評価した自治体も8割以上の55あった。自治体から次のよ
うな教訓が挙げられた。
▽サーベイランス(定点観測)などによる情報収集・分析が必須であることが明らかになっ
た(東京都)▽トップの判断の重要性や、一斉休校による感染拡大抑制の効果などについ
て教訓が得られた(大阪府)▽封じ込めより大流行時に医療や社会機能を維持することを
主眼に対策を講じるべきだとわかった(沖縄県)など。
各自治体が新型の対策で使った正確な費用は決算が終わらないと出ないが、予算など
を基にした概算は回答のなかった4自治体を除く62都道府県・政令指定都市で計約583
億円。
asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/0425/TKY201004240408.html
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:47:31 ID:NXWSJOwC
■余るワクチン29万回分 全額医療機関の負担に 2010年4月25日 朝刊
新型インフルエンザの沈静化で、中部6県(愛知、岐阜、三重、長野、福井、滋賀)の医療機関に
29万回分(4億4000万円相当)ものワクチンが余っていることが、各県への取材で分かった。メキ
シコで新型インフルエンザによる死者が出ていると世界保健機関(WHO)が発表してから、24日で
1年が経過。余剰ワクチンは返品できず、費用を全額負担しなければならないため、医療機関から
悲鳴が上がっている。
「返品したいんですが…」。愛知県新型インフルエンザ対策室には3月下旬まで、医療機関からほ
ぼ毎日、余剰ワクチンの返品を求める電話が相次いだ。
同県の担当者は「接種に協力的だった医療機関ほど、ワクチンが余った。何とかしてあげたいのだ
が…」と同情するが、打つ手がないのが現状だ。
厚生労働省によると、余剰ワクチンの86%を占める輸入ワクチンは解約や返品交渉をしているが、
国産ワクチンのうち200万回分が医療機関の余剰在庫となっている。1回分約1500円の仕入れ費
用は、全額が医療機関の負担となる。
名古屋市西区の名鉄病院は、同市の予防接種センターとして積極的に接種したが、1月以降は急
激に減り、約500回分が余った。購入費は75万円。宮津光伸センター部長は(60)は「ちょっと多す
ぎる」と嘆いた。
22回分のワクチンが余った同市中区の開業医(51)も「半額でもいいから買い取ってほしい。これ
では次に流行が来たときに、協力する医療機関がなくなってしまう」と憤る。
岐阜県では600回分の在庫を抱える診療所もあり、県医師会が今月、日本医師会に「早急に国と
してワクチンの返品を受け付けるよう、強く働きかけをお願いする」とする要望書を提出した。厚労省
は「当初から返品は受け付けないと示しており、次の流行の備えに使ってほしい」との姿勢を変えて
いない。
大部分を占める瓶タイプのワクチンは有効期限が1年あるが、注射器に入った0・5ミリリットルタイ
プは半年しか持たず、多くは5〜6月に使用期限を迎え、廃棄処分される。
国は次の流行期に向け、新型と、季節性のA香港型、B型の3タイプを組み合わせたワクチンを製
造する方針を示しており、今秋にも完成すれば、新型だけのワクチンは需要が低くなる見通しだ。
○医療機関のワクチンの在庫量
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2010042502100047_size0.jpg 中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010042502000039.html
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:19:12 ID:5wsj2EyF
■あのインフル機内検疫、発見は22万人中4人
新型インフルエンザウイルスの国内侵入を遅らせる目的で、昨年4月28日〜5月21日に
成田空港など国内3空港で行われた機内検疫は、計907便の乗員乗客21万6718人が対
象となったことが厚生労働省のまとめでわかった。
このうち、機内検疫で見つかった感染者は4人にとどまった。
この期間には1日平均で医師28人、看護師48人が応援部隊として、3空港に動員された。
厚労省は「水際作戦でウイルスの国内侵入がどれだけ遅れたかわからない」としている。
(2010年4月26日11時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100426-OYT1T00552.htm
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:21:13 ID:5wsj2EyF
■デモ隊6人、新型インフルエンザで入院 − タイ 2010年4月26日 13:07
首都バンコクで反政府デモを続けている反独裁民主戦線(UDD)のメンバー6人が
新型インフルエンザに感染、4月23日からバンコク都立セントラル病院に入院し治療
を受けていることが分かった。
バンコク都庁のタノム報道官によると、6人は4月21日から高熱の症状をうったえて
いたが、病院で適切な治療を受け、全員回復にむかっているという。
バンコク都庁では感染拡大を防ぐため、高熱などの症状が出ているメンバーがいな
いかUDD幹部らに早急な確認を求めているが、UDD側では、「マリニー副都知事が
デモに圧力をかけようと、メディアに虚偽の感染情報を流した」として、バンコク都庁の
批判を始めた。
これに対しマリニー副都知事は、「病名については、病院で確認すればわかること。
現在UDDは集団で活動し、移動を続けている。メンバーは、新型インフルエンザが感
染しやすい環境にいることを認識すべき」と反論。このまま放置すれば感染拡大する
と警告している。
バンコク週報
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=9905
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:22:02 ID:5wsj2EyF
■インフル死は推計200人 史上3番目の低水準で「新型は弱毒」裏付け 2010.4.26 23:35
インフルエンザの流行によって増加した死者数を推計する「超過死亡」が、新型が流行した
今シーズンは約200人に留まり、昭和62年の調査開始以来3番目に低い水準だったことが
26日、国立感染症研究所の調べで分かった。例年は1万人程度で推移しており、弱毒性とい
われた今回の新型インフルの毒性が、季節性インフルよりも低かったことが裏付けられた。
超過死亡は、インフルが流行しなかったと仮定した場合の死者数と、流行時の実際の死者数
を比較することでインフルによる死者を推計する手法。インフル感染者は毎年1千万人近くに上
り、すべての死亡例を調べることが困難なため、毎年この手法で死者数を推計している。
この手法で推計すると、今シーズンの超過死亡は約200人だった。例年の超過死亡は1万人
程度で、インフルが大流行した平成10〜11年のシーズンでは3万5千人を超えていた。
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100426/scn1004262338005-n1.htm
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:45:41 ID:5wsj2EyF
■インフル複合ワクチンで副反応 5歳以下の250人に 豪州 2010.4.27 14:04
オーストラリア保健省は27日までに、インフルエンザの複合ワクチン接種を受けた5歳
以下の子供約250人が発熱やひきつけなどを起こしたことから、予防措置として5歳以下
への同ワクチン接種を一時見合わせると発表した。
ニュージーランド保健省によると、同国でも同じワクチン接種を受けた数人に副反応が出
ている。これから冬を迎える南半球の両国では先月から接種が始まっていた。
同ワクチンはオーストラリアの製薬大手CSL社製で、季節性インフルエンザと新型インフ
ルエンザの複合ワクチン。同国メディアによると、世界に先駆けてこの複合タイプの接種が
行われた。(共同)
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100427/bdy1004271407004-n1.htm
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:46:31 ID:5wsj2EyF
■新型インフルエンザ:県対策会議 09年度回復期と同様 再流行時の方針示す /佐賀
県の新型インフルエンザ対策推進会議が26日、県庁で開かれた。これまで1年間の県の
対応を総括・検証し、今後再流行した時には09年度の回復期と同じ対応とするとの方針を示
した。対策本部はウイルスの変異や死亡例の増加などの変化に応じて設置する。
回復期は発生のピークを過ぎ、沈静化するまでの状態。診察は一般の医療機関で受け、学
校は欠席が10〜15%になった段階で休業を検討する。
このほか、2月末で接種率が25%にとどまっているワクチンについて、集団接種を検討する
など効率化を図る。強毒性の新型インフルを想定して策定してある県の行動計画は、弱毒性
の新型インフルにも対応できるよう、9月をめどに改訂する。【竹花周】
毎日新聞 2010年4月27日 地方版
http://mainichi.jp/area/saga/news/20100427ddlk41040536000c.html
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:21:19 ID:5tVEUpv2
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:22:52 ID:5tVEUpv2
■新型インフル、機内検疫には限界あり 厚労省調査 2010年4月28日8時13分
新型の豚インフルエンザ対策で政府が検疫を強化した昨年4月28日〜6月18日に
国内で新型インフルと確認された人のうち、海外に渡航したことのある人が154人だっ
たことが、厚生労働省の調査でわかった。厚労省は、検疫を受けた時に、発症していた
のに見つからなかった人、感染しているが発症していない潜伏期間だった人といういわ
ゆる「検疫すり抜け」の人が大半だったとみている。
厚労省研究班で機内検疫の効果を分析している加来浩器(かく・こうき)防衛医大防
衛医学研究センター准教授は「検疫は理論、技術、量いずれの面でも限界がある」との
結論をまとめている。
成田、関西、中部の3空港では昨年4月28日〜5月21日、メキシコ、米国、カナダから
到着した航空機内に担当者が乗り込んで検疫をした。厚労省によると、全対象者21万人
余のうち、630人を簡易検査キットで調べ、そのうち8人が陽性になり、遺伝子検査で4人
が新型と確定した。機内検疫の終了後、6月18日までに、3カ国からの帰国者のうち新た
に新型感染が確認された人は6人にとどまった。
加来准教授は実際に機内検疫に参加した。体温を感知する測定器(サーモグラフィー)
が飲酒や日焼けに反応することがあるほか、乗客が発熱していても、冷たいおしぼりで顔
をふくと発熱を見抜けない弱点があったという。
加来准教授によると、検疫では一人ひとりの乗客に質問票に記入してもらったが、ある
乗客は「具合が悪いところはなし」と記したのに、同行者の感染を知ると、「実は熱っぽい」
と言い出した。「同行者1人」と申告した別の発熱患者が「本当は36人」と発言を翻し、検疫
官があわてて同行者らを追いかけたこともあった。(熊井洋美)
asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY201004270489.html
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:23:38 ID:5tVEUpv2
■「水際対策、見直し遅かった」=検疫担当者ら指摘−新型インフル
厚生労働省は28日、第3回新型インフルエンザ対策総括会議を都内で開き、
空港での水際対策などをテーマに議論した。出席した現場の担当者からは、国
の行動計画が弾力性を欠いたことや対応の遅れを指摘する声が上がった。
旅客への負担が重かった厳しい検疫について、神戸検疫所の内田幸憲所長
は「暴動寸前という状態が何度もあった」と指摘。流行後も継続したことを挙げ、
「態勢縮小があまりにも遅すぎた」とした。
帰国者らの健康状態確認に追われた東京都荒川区保健所の金田麻里子所
長は、外国人やホテル滞在者の調査は不可能だったとし、「医学的にほとんど
無意味と思うことも、法律だからという理由で実施することには徒労感が強かっ
た」と述べた。(2010/04/28-21:14)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010042801131
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:24:28 ID:5tVEUpv2
■学校閉鎖は感染拡大抑制に有効 新型インフル検証会議 2010年4月28日
新型インフルエンザ対策を検証する会議の第3回会合が28日、都内で開かれ、
水際対策や公衆衛生、サーベイランスについて議論、専門家からは「大規模な学
校閉鎖は感染拡大のスピードを抑えるのに有効だった」などの意見が出た。
東北大の押谷仁教授は「日本はほかの国と疫学的な特徴が異なり、学校閉鎖
で流行拡大がある程度抑えられたと考えている」と指摘。日本の死亡者が少ない
点については「中には死亡を防げたケースがさらにあるかもしれないという視点で
の総括が必要だ」と述べた。
水際対策については厚生労働省研究班が「今回の新型インフルエンザは検疫で
患者を効率的にすべて検出することは困難だった」と指摘する一方、「単純にすべ
ての水際対策を否定してしまわないように注意すべきだ」とするオランダ・ユトレヒト
大の西浦博研究員の意見も紹介された。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042801001067.html
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:11:31 ID:jndnNIc0
■新型インフルエンザ対策:県が新計画案 弱毒性も想定 /岩手
県は28日、新型インフルエンザ対策連絡協議会幹事会を県庁で開き、「県新型
インフルエンザ対策行動計画」案を示した。7月の策定を目指す。
県は06年に強毒性の鳥インフルエンザを想定した対策対応方針を策定した。だ
が、発生段階の分類が国と一致していないなどの問題点があり、方針に代え、国
に準じた行動計画が必要と判断した。
計画案は健康被害を最小限にとどめ、地域社会や経済を破綻(はたん)させない
ことを目的に据えた。未発生期、海外発生期、国内発生早期、感染拡大期、小康
期で、医療体制の整備や予防措置、県民への情報提供など各部局の対応を規定
した。
また、これまでの強毒性への対応に加え、弱毒性への対応も併記した。強毒性
の場合、医療機関に発熱外来設置を要請し、濃厚接触者には予防接種を実施す
る。弱毒性では、医療機関に感染拡大防止への配慮を求め、予防接種は原則行
わないなどとした。
県保健福祉企画室の近藤嘉文特命課長は「昨年の教訓を生かし、体制を整え
たい」と話した。【山中章子】
毎日新聞 2010年4月29日 地方版
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20100429ddlk03040031000c.html
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:13:32 ID:jndnNIc0
■ワクチン余り困った 在庫抱え損失500万円… 新型インフルで県内医療機関 − 栃木県
(4月29日 05:00)
県内の医療機関が新型インフルエンザワクチンの在庫を大量に抱え、頭を悩ませている。新型
ワクチンは、余っても医療機関は返品できない仕組みになっている。接種回数が原則2回から1回
に変わったり、ワクチンが届いた時には既に流行が終わっていたりという理由から在庫を抱え、500
万円の損失を見込む病院も。使用期限が過ぎればすべて廃棄処分となる。各医療機関からは「国
の計画通りに従った。国が買い取るべきだ」と不満の声が上がっている。
県内医療機関の2月12日時点の在庫量は、成人換算で約2万9千人分。県健康増進課の担当者
は「メーカーは国の計画通りにつくり、国が都道府県に振り分ける。県は仲介したが、当初から医療
機関の買い取りで返品はきかない」と説明した。
下野新聞社の調べでは、獨協医大病院で約4200人分、自治医大付属病院で約3300人分が余っ
ていることが分かった。県医師会も先月、「余剰在庫を招いた責任の多くは医療機関以外によるもの
だ」として、県を通じ、国の引き取りを要望した。
500万円近い在庫を抱える自治医大付属病院では「在庫量を使い切る見通しは立っていない」。獨
協医大病院も「返品をお願いしたい。感染対策という観点から考えると、接種料の個人負担はなくすべ
きだった」と訴えた。
ワクチン約700人分、金額にして100万円以上の損失が出るという県北の病院事務長は「当初は
ワクチン接種の希望者がたくさんいたが、国の方針に従い厳しく接種を制限した。季節性ワクチンは
返品が効くのに…」と憤っている。
昨年10月から供給された新型ワクチンの使用期限は、半年のものと1年のものがある。各病院では
既に期限切れのワクチンも出始めているという。
今年秋には新型と季節性を混合した新たな混合ワクチンが出回る見通し。約500人分の在庫を持つ
国際医療福祉大病院の担当者は「今年2月後半から需要はほとんどない。来シーズンは混合ワクチン
が出るので、持っていても意味がない」と嘆いた。
厚労省血液対策課は「現状ではワクチンを買い上げる財源がない。(流行の)第2波が来ないとはい
えないし、回収すると品質管理上、再利用できず第2波に対応できなくなる」と理解を求めている。
下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/town/life/medical/news/20100429/316038
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:17:15 ID:jndnNIc0
■新型インフル1年 浮かぶ課題
新型インフルエンザの発生がメキシコなど3か国で確認されたのを受け、政府が全閣僚で
構成する緊急対策本部を設置してから、28日で1年となった。流行がほぼ終息したとされる
3月末までの国内感染者は2068万人、死者は先進国中最低水準の198人に抑えられたが、
国の課題も浮き彫りになった。
‖国民パニック 政府の情報発信稚拙
昨年5月、新型インフルエンザ感染者が出た大阪府内の高校では、職員がタクシーの乗車
拒否にあい、制服のクリーニングまで断られた。“パニック”の原因は何だったのか。
「事実と対策を科学的に責任を持って語る人がいなかった」。厚生労働省が3月に設けた新
型インフルエンザ対策総括会議。広報をテーマとした議論では、政府の情報発信が稚拙だっ
たとの批判が出席者から相次いだ。
昨春来の混乱を「脅威と集団パニック」の観点から検証している重村淳・防衛医大講師は「政
府やマスコミが冷静な対応をと呼びかけても、担保する具体的な対策が示されず、国民の不安
は増幅した」と指摘する。
「新型インフルエンザ=恐怖」というイメージを決定づけたとされるのが、空港検疫作業。尾身
茂・自治医大教授は「あの段階で検疫を行わなければ国民の理解を得られなかった」とする一方、
「宇宙服のような検疫官の格好はやり過ぎだった」との見方を示す。
昨年5〜8月の観光業を中心とする風評被害は、京都、大阪、兵庫だけで約2000億円、との
試算もある。国立感染症研究所の安井良則・主任研究官は「過剰に反応した国民側も省みるべ
きだ」と問題提起する。
‖ワクチン不足 製造ラインの増強を
ワクチン不足も問題に。国内のワクチンは財団法人・阪大微生物病研究会など4団体・メーカー
しか製造しておらず、需要がある時に集中的に供給できなかったのが原因だった。感染者が減少
すると一転して余り始め、今年3月末現在の余剰は約8400万人分(輸入解約分を除く)に達した。
勝田吉彰・近畿医療福祉大教授は「副作用への補償体制を欧米並みに整え、国内の製造ラインを
大幅に増強するべきだ」と提言する。
一方、新型インフルエンザ問題を教訓に、自治体には新たな動きが出ている。感染が確認された
早い段階から、患者を診察できる医療機関を増やす試みだ。大阪府は、ウイルス漏出を防ぐ陰圧
病床などを設置した病院に5月末までに計5億2000万円を補助。島根県も感染症病床を優先して
提供する病院に計約3億円を助成する。
(2010年4月29日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/influenza/20100429-OYO8T00271.htm?from=tokusyu
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:56:52 ID:Vhg9P8Ru
■新型の傾向に変化なし―厚労省が疫学情報を更新
厚生労働省はこのほど、新型インフルエンザの発生動向に関する「医療従事者向け
疫学情報」(第3版)をホームページ上で更新した。1月に続く更新で、厚労省の新型イ
ンフルエンザ対策推進本部が、昨年夏から今年3月下旬までの約8か月間のデータを
分析した。同省の担当者は、「今回もこれまでの傾向と変わらなかった。全体の状況が
ほぼ把握できたので、大きな変化が起こらない限り、アップデートはこれが最後になる」
としている。
自治体を通じて3月23日までに厚労省に報告された198件の死亡事例を分析した結果、
発症から死亡までの平均日数は9.5日で、1月に公表された前回の推計(昨年12月6日ま
でに報告)より2.3日に長くなった。しかし、入院から死亡までの期間が平均7.4日と短いこ
とから、同省では前回と同様、「発症後に短期間で入院し、早期で亡くなっているという臨
床経過が分かる」としている。
198件の死亡事例を年代別で見ると、15歳未満が38件、15歳以上65歳未満104件、65歳
以上56件。発症から死亡までの各年代の平均日数は、15歳未満が6.6日(前回5.4日)、15
歳以上65歳未満9.7日(同7.7日)、65歳以上11.2日(同8.3日)で、いずれも長くなり、15歳未
満の経過が早い傾向が見られた。全体の85.3%にあたる163件で、抗ウイルス薬が投与さ
ていた。
主治医の報告に基づく死因は、15歳未満では脳症・脳炎(29.0%)がトップで、以下は肺炎
(16.0%)、多臓器不全、心筋炎(いずれも11.0%)の順。一方、15歳以上65歳未満と65歳以
上は、肺炎が共に40%以上を占めた。死亡した65歳以上の94.6%が基礎疾患を持っていた。
死亡例のデータについては、前回の100件からほぼ倍増したものの、入院患者では、▽基
礎疾患を持つ場合に重症化しやすく、特に20歳以上でその傾向が強い▽発症から死亡まで
の日数は、年齢によって幅があり、15歳未満の経過が早い―と、これまでと変わらない傾向
が見られた。同省では、「新たな流行の波が発生する可能性はあるものと考え、対策を継続
する必要がある」として、引き続き注意を呼び掛けている。
( 2010年04月30日 20:12 キャリアブレイン )
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27452.html
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:48:32 ID:eZ4HnWmg
■上田健康局長が検疫の意思決定過程説明
4月28日の「新型インフルエンザ対策総括会議」、厚生労働省の上田博三健康局長が、「わたしは
『検疫至上主義者』などと言われているが」と苦笑しながら、機内検疫の実施をめぐる意思決定過程
について説明した。上田局長は、現場の負担を考えて「検疫を緩める理由を探していた」とする一方、
国内発生がなかったことや、新型インフルエンザウイルスがタミフル耐性を獲得する危険性を考慮し、
「毒性、感染力が判明するまで(検疫を)やろうとなった」と振り返った。
上田局長は、昨年5月初めに政府の新型インフルエンザ対策本部の専門家諮問委員会委員長を
務める尾身茂氏(自治医科大教授)から、検疫強化から国内対策にシフトするよう提案されたと説明。
しかし、当時の舛添要一厚労相から検疫を継続するよう強い指示があり、事務方としても国内発生が
確認されていない段階で検疫を緩めることはできないと考えていたため、「10日までは続けざるを得な
い」と応じたとした。
しかし同時に、「現場からは10日までが限界と悲鳴が上がっていたため、検疫を緩める理由を探して
いた」という。タイミングとしては、米国での感染拡大や、国内のほか中国、韓国での患者発生を考えて
いたが、8日に成田空港での機内検疫で最初の患者が発生すると、「世論が盛り上がってしまい、ます
ます(検疫取りやめを)考えられなくなってしまった」と振り返った。
上田局長は、「パンデミック対策は、決して検疫だけでやっているものではない」との考えを強調。水
際対策や学校閉鎖、抗インフルエンザウイルス薬の投与を含めた医療体制、ワクチン接種などを挙げ、
「何を対策の中心として据えるかが一つの大きな課題」との認識を示した。
その上で、当初は「タミフルなどの抗インフルエンザウイルス薬を有効に使った『医療対策』を中心に
考えていた」と述べた。しかし、冬に検出されたAソ連型ウイルスの9割超にタミフル耐性があったため、
それと融合したタミフル耐性の新型が流行して、「抗インフルエンザウイルス薬を中心に据えた対策が
総崩れになることを心配した」と説明。「毒性、感染力が判明するまでは、(検疫を)やろうとなった」と述
べた。
病原性が判明した時期については、WHO(世界保健機関)が「マイルド」という表現を使い始めた5月中
ごろが、「一つの認識が変わる時点だった」とした。
( 2010年04月30日 23:25 キャリアブレイン )
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27438.html
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:49:20 ID:eZ4HnWmg
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:41:31 ID:eZ4HnWmg
■オランダ、羊インフルが拡大 2010-05-02 15:29:11 cri
オランダ国立公衆衛生環境研究所 (RIVM)がまとめた最新報告によりますと、
現在オランダで羊インフルエンザが拡大しており、効果的に抑制されていないと
いうことです。
この報告は、「今週新たに増えた一人の羊インフルエンザ患者が死亡した。今
年に入って以来274人の患者が確認されたのに対して、去年同期は150人だっ
た」と発表しました。
これに対して、オランダ国立公衆衛生環境研究所の所長は「一般に、気温の
高い月に、羊インフルエンザがよく発生するが、今年は割りと寒い1月と2月に多
くの患者が出ている。疫病予防の情勢が厳しい」と指摘しました。
現在、オランダ政府の関連部門は、一部農場の感染された家畜を撲殺しまし
たが、感染が効果的に食い止められていません。(朱丹陽)
中国国際放送局
http://japanese.cri.cn/881/2010/05/02/142s158173.htm
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:51:43 ID:gdu4Sk2x
終結宣言はまだ? とっくに終わってるだろ。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:28:55 ID:h27+pdVs
南半球とアフリカでまだまだ猛威
マレーシアでは今でも感染が止まらん。
学校閉鎖して大騒ぎ中。
だから、終息宣言は出せん。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:18:10 ID:mmIwG8Uk
新型インフルの男性死亡 札幌市内の病院で(05/10 17:03)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/230509.html 札幌市は10日、新型インフルエンザに感染した40代男性が入院先の市内の病院で死亡したと発表した。
死因は新型インフルエンザ肺炎。基礎疾患はなかった。
市によると、男性は2月25日に発熱。検査の結果、3月10日に陽性と分かった。
点滴薬ラピアクタを投与されたが改善せず、5月7日午後に死亡した。
厚生労働省によると、国内の死亡例は3月12日に長野県で20代男性が死亡して以来。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 06:58:31 ID:q2ndiBzp
269 :
名無し:2010/05/11(火) 17:00:09 ID:NOtQtm50
270 :
名無し:2010/05/12(水) 05:30:09 ID:lKc3OXEy
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:08:23 ID:p/oKQG21
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:38:18 ID:sxSwj3r2
あ
新型インフル:神戸大流行は異なるウイルス 感染経路は別
http://mainichi.jp/select/science/news/20100516k0000e040008000c.html 渡航歴のない神戸市の高校生から全国で初めて新型インフルエンザのウイルスが検出されて
16日で1年。この高校生たちから検出されたウイルスと、神戸市内全域で感染者が確認された
6月以降のウイルスの遺伝子が異なっていることが、神戸市環境保健研究所の調査でわかった。
6月以降に蔓延(まんえん)したウイルスは、別の複数の経路から侵入したことを示す結果という。
研究所員の森愛さん(36)=ウイルス学=らは昨年神戸市内で採取した検体のうち、5〜8月の
患者の検体28人分を抜き出して比較した。ウイルスを構成する遺伝子の塩基配列を調べたところ、
5月に感染した高校生8人は塩基配列がほぼ一致。6〜8月の20人はいずれも異なり、5月の
8人とも違った。この結果から6月以降の流行は5月の患者から広がったのではなく、別の複数の
感染経路があった、と結論づけた。
神戸市内の患者数は、5月中は多い日は1日30人を超えたが、その後減って6月になると1日
5人以下に。同11〜22日は海外渡航者の2人だけだった。その後7月から再び増え始めて冬まで
流行が続いた。国立感染症研究所は、6月の患者数減は、5月中の休校が功を奏したとみている。
森さんは「一度はウイルスを抑え込めたことで、適切な対策だったことが証明できた」と話している。
【野田武】
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:11:29 ID:D0RL+4y0
275 :
名無し:2010/05/19(水) 16:00:11 ID:nE1Dac3x
276 :
蟻王:2010/05/20(木) 18:33:22 ID:cxa0qyN2
早漏防止: http ://www.happykanpo.com/product/liebea-traum.html
韓国痩身一号: http ://www.happykanpo.com/product/痩身一号.html
催淫通販: http ://www.happykanpo.com/product/spanische-fliege---d5.html
男露888: http ://www.happykanpo.com/product/男露888.html
蟻王: http ://www.happykanpo.com/product/ant-king.html
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:21:56 ID:ueAh5o+C
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:40:04 ID:wnYb9f3+
タミフル副作用で提訴へ=14歳転落死の遺族
5月27日17時48分配信 時事通信
インフルエンザ治療薬タミフルの服用後、自宅マンションから転落死した愛知県知立市
の中学2年秦野皓平君=当時(14)=の母竜子さん(50)が27日、厚生労働省で記者会見
し、独立行政法人・医薬品医療機器総合機構を相手取り、異常行動をタミフルの副作用と
認めるよう求める訴えを、今秋をめどに起こすと発表した。
竜子さんによると、皓平君は2005年2月、タミフル服用後にマンション9階の廊下から飛
び降りて死亡した。同機構に遺族一時金の給付を求めたが、異常行動とタミフルの服用に
ついて因果関係を認めず、06年7月に不支給を決定。厚労省に審査も申し立てたが、棄却
された。
竜子さんは「厚労省が10代への使用を原則中止しながら、なぜ因果関係がないと判断し
たのか分からない。きちんとした説明が聞きたい」と主張。訴訟では不支給決定の取り消
しを求める。
280 :
名無し:2010/05/28(金) 01:00:05 ID:VfJXd8eK
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:53:06 ID:7MF5MWJI
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:35:46 ID:0OeM+nXN
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:32:53 ID:GIb5HAY4
新型インフル、感染のピーク越す WHO発表へ
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060301000132.html 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は3日、新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)が感染のピークを終え
「最盛期後」に入ったとするチャン事務局長の判断を正式発表する。複数のWHO関係筋が2日、明らかにした。
各国の医療専門家らでつくる事務局長の諮問機関「緊急委員会」が、1日の会合で感染の現状について
「最盛期は過ぎたが大流行は終わっていない」との基本認識で一致したことを受けた措置。
WHOは昨年4月に新型インフルエンザの発生を確認。同年6月に警戒水準を大流行入りを示す最高度の「6」に上げて以来、
約1年にわたり据え置いてきた。
今回の判断で警戒水準は、大半の国で感染ピークが過ぎたことを意味する「最盛期後」に移行。しかし、大流行自体は続き、
今後も「新たな流行の波」が起こり得るとされる段階になる。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:39:31 ID:bBFr9iDa
あぼーん
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:23:26 ID:rkdwxMlD
■中国で今年初の死者=鳥インフル
【北京時事】中国衛生省は4日、湖北省鄂州市に住む妊娠4カ月の女性(22)が3日死亡し、
鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)に感染していたことが確定診断で分かったと発表した。
世界保健機関(WHO)の統計によると、中国では昨年、同ウイルスに7人が感染し、うち4人が
死亡したが、今年感染が確認されたのは初めて。(2010/06/04-21:29)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010060400984
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:32:25 ID:7JfGVsHK
ワクチン接種者が感染してるのか、やっぱバカ妻は最悪だな
総理が代わったのを機会に、農水省と厚労省と金融省は交代してほしい
季節性インフルエンザ ワクチン 工場
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:23:38 ID:eNNkN9tv
290 :
ふるー:2010/06/07(月) 15:50:01 ID:HQ9uFf2u
(BSニュースより)6月6日、韓国KBSのニュースで見たんですが
「新型インフルエンザへの備えのために『タミフルを備蓄すべき』と
WHOの指針を作成した科学者3人が製薬会社から金をもらっていた」と
という“イギリスの報道”を紹介していました。
ちなみに同番組内のイギリスのニュースでは、この報道はありませんでした。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:31:52 ID:fZcP1lyW
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:06:30 ID:L0NMw+9E
>>290 事実なら日本も調査する必要あるな
中外製薬から罰金1000億円ぶんどれ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:22:40 ID:Twjrfswi
■新型インフル5人感染で学級閉鎖 市川の高校、今年度県初
2010年06月10日10時25分
千葉県は9日、市川市内の私立高校(生徒数1349人)で、1年生の女子生徒5人が新型とみられる
インフルエンザに感染し、所属する1クラス(38人)が9〜12日の3日間、学級閉鎖になったと発表した。
県内の小中学校、高校で今年度、学級閉鎖は初めて。県疾病対策課は、流行を抑えるため、手洗い、
うがいの徹底などを呼び掛けている。
また、千葉市健康医療課によると、同市内の私立幼稚園(園児数186人)では先月20〜21日、園児
15人に新型インフルエンザの集団感染が発生し、閉園となっていた。
千葉日報
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1276133115
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:14:35 ID:9CmJX1Ns
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:49:05 ID:dUCYr4Ut
新型インフル「疑い」2割が別ウイルス感染だった (2010年6月17日15時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100617-OYT1T00735.htm 昨年、新型インフルエンザ感染が疑われると診断された患者の2割が、インフルエンザ以外の
ウイルスに感染していたことが、国立感染症研究所などの調査でわかった。
インフルエンザ以外のウイルス感染症も発症すると重症化する恐れがあるため、注意を
呼びかけている。20日に高松市で開かれる日本臨床ウイルス学会で報告される。
研究チームは昨年9月〜12月、兵庫県内の私立病院で発熱などの症状から
インフルエンザ感染が疑われると診断された患者計129人に遺伝子検査をした。その結果、
91人(71%)は実際に新型インフルエンザにかかっていたが、38人は新型ではなかった。
38人は季節性インフルエンザにも感染しておらず、調べたところ25人(19%)は
手足口病などを起こすエンテロウイルス(10人)、鼻かぜの原因となるライノウイルス(8人)などの
ウイルスに感染していた。
新型インフルエンザの流行時、医療機関の多くは、簡易検査で新型と判明しなくても、
症状や周囲の感染状況を見て、新型に感染したと判断し、タミフルやリレンザなどの治療薬を
処方していた。藤本嗣人(つぐと)感染研室長は「薬が効かない場合、別のウイルスの感染も
疑うべきだ」と話している。
また一本フラグが立ちましたよっと
新型インフル、さらに変異=豚の体内で、監視必要―香港大など (6月18日3時4分配信 時事通信)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/swine_flu/?1276818138 昨春登場した新型インフルエンザウイルスが豚に感染してさらに変異していることを、
香港大などの研究チームが確認し、18日付の米科学誌サイエンスに発表した。
今後、人に病原性の高いウイルスが生まれる可能性もあり、
研究チームは豚インフルの監視を強める必要があるとしている。
インフルエンザウイルスは動物種が異なると感染しにくいが、豚は人や鳥のウイルスにも感染するため、
体内で遺伝子の組み換えが起き、新型の発生源になるとされる。
研究チームは、昨年6月から今年2月の間に香港の豚から検出された32種類のインフルエンザウイルスの
遺伝子を系統的に解析した。この結果、10種が新型、6種が従来の豚インフルだった。
残り16種類は遺伝子が組み換わったタイプで、このうち今年1月に見つかったものは新型の遺伝子を持っていた。
感染した豚には軽い症状が出た。
豚には、致死率が高い高病原性のH5N1型鳥インフルエンザが感染した例もある。
研究チームは、今回の新型は比較的病原性が低いが、豚の体内で遺伝子が組み換わり、
有害なウイルスになる可能性があるとしている。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:35:01 ID:MfCInnjk
防衛大で40人、新型インフルエンザ集団感染
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100623-OYT1T00396.htm 神奈川県横須賀市は23日、防衛大学校(同市走水)で新型インフルエンザの集団感染が発生したと発表した。
22日午後5時までの患者数は防大生39人と教官1人の計40人。重症者はいない。
市保健所によると、防衛大学校の医務室から今月18日、発熱した学生を検査したところ、
新型インフルエンザの患者5人を確認したとの連絡があった。
同大は患者を隔離し、患者との濃厚接触者らについても外出自粛などの措置を取っている。
(2010年6月23日10時55分 読売新聞)
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:10:11 ID:D66QtDe4
■インフルワクチンの製造株を決定
厚生労働省は6月23日、今年冬の流行に向けて製造する3価インフルエンザワクチンの株を
決定した。新型が「A/カリフォルニア/7/2009(H1N1)pdm高増殖株X-179A」、A香港型が「A/ビ
クトリア/210/2009(H3N2)高増殖株X-187」、B型が「B/ブリスベン/60/2008」で、いずれも国立
感染症研究所の推奨通り。近くメーカーに決定通知を発出する。
つづきはこちら
( 2010年06月23日 20:58 キャリアブレイン )
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/28249.html
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:03:48 ID:3bKOPmxu
■輸入ワクチン853億円「無駄」に=ノバルティス社製も一部解約−新型インフル用
厚生労働省は28日、ノバルティス社(スイス)と輸入契約を結んだ新型インフルエンザ用ワクチン
2500万回分のうち、未納入の約838万回分(約107億円)を解約することで同社と合意した。ただ
し既に製品化されているため、違約金約92億円を同社に支払う。
使われる見込みがなく、余剰となった輸入ワクチンへの支出額は、英グラクソ・スミスクライン社(G
SK)製と合わせ約853億円となる。
代行のため、つづきは↓
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010062800941
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:41:01 ID:Rrr2KT5M
新型インフル対応ワクチン2億2000万回分確保 厚労省 2010/6/29 20:33
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E0838DE0EBE2E4E0E2E3E29180EAE2E2E2;at=ALL 長妻昭厚生労働相は29日、病原性が高い新型インフルエンザが発生した際、発生から10カ月以内に
計2億2000万回分のワクチンを確保する見通しを明らかにした。厚生労働省によると、海外2社から
優先的に入手する枠を計9000万回分確保したほか、国内4社が季節性から新型ワクチンの製造に
切り替えて対応し、ほぼ全国民に2回接種できる分量となる。
同省によると、ノバルティス社(スイス)から4000万回分の優先的な供給枠を確保した。
グラクソスミスクライン社(英)とは、今回輸入しながら未使用のワクチン分(5000万回分)に相当する枠を
確保することで合意した。ただ、いずれも輸入時には新たにワクチン購入費用は必要となるという。
病原性の高いH5N1型の鳥インフルエンザなど新型が発生してから2カ月程度で、ワクチンをつくる
ためのウイルス株を入手、製造開始後6カ月で海外分で供給枠の半分となる4500万回分、
国産分(8000万回分)と合わせて1億2500万回分を供給できる見込み。製造開始後8カ月で
合計2億2000万回分に達するという。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:37:14 ID:8aQE8ms1
>>303 またバカ妻の本領発揮 人口の2倍分買って、
9割捨てると予想
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:52:25 ID:W/j0sBGQ
>>301>>303 新型インフルエンザ(A/H1N1)の輸入ワクチンに関する契約変更について 平成22年6月28日 厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou/2010/06/dl/infuh0628-01.pdf ○ 輸入ワクチンについては、備蓄等を考慮してもなお余剰が見込まれることから、
輸入ワクチンの海外企業(ノバルティス社)との間で交渉を進めてきたところ。
○ 企業との交渉を重ねた結果、本日、ノバルティス社との間で、以下のとおり、
当初契約の変更について合意に達したところ。
@ 解約について
・当初購入予定量(2,500万回分)のうち、約33.5%(約838万回分)を解約
・解約に伴う違約金約92.2億円(解約分の約86%)
・上記の解約に伴い、約15.6億円の経費を節減
A その他解約に際して合意に達した事項
・H5N1など新型インフルエンザパンデミックの発生に備えて、ノバルティス社が日本に対し
4千万回分のワクチンの優先的な供給枠を4年間確保することについて合意
(参考)
他の輸入ワクチンの海外企業1社(GSK社)については、既に3月26日に
当初契約の変更について合意。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:20:49 ID:mj1Ve3Er
>>299 関連
■新型インフルエンザの発生に伴い、「危機事案警戒本部」設置/三浦市 2010年7月1日
新型インフルエンザの発生に伴い、三浦市は1日までに、「危機事案警戒本部」を設置した。
新型インフルエンザに対する情報を一元化して収集し、対応するという。
市立岬陽小学校で8人の児童が新型インフルエンザにかかり、今後の感染拡大が懸念され
ることに伴う措置。昨年は、5月に同本部を設置し、新型インフルエンザが終息した今年3月に
解散していた。
市は感染予防策をホームページなどに掲載するとともに、チラシを全戸配布するなどして市
民に注意喚起するという。
カナロコ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007010049/
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:55:36 ID:l7l8FZGF
新型インフルワクチン生産強化で交付金―細胞培養4事業などに
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/28401.html 厚生労働省は7月6日、「新型インフルエンザワクチン開発・生産体制整備臨時特例交付金」を、
細胞培養法によるワクチンを開発する4事業などに交付すると発表した。同交付金は、現在の
鶏卵培養法では1年半から2年かかる全国民分の新型インフルエンザワクチンの生産期間を、
細胞培養法での開発によって約半年に短縮することを目標としている。
細胞培養法開発事業で交付金が支給されるは、化学及血清療法研究所(化血研)、北里研究所、
武田薬品工業、UMNファーマの4事業。厚労省では、対象は実験用の施設を整備する事業で、
実際に生産する工場の整備では新たに事業を公募する予定だとしている。
また、鶏卵培養法での生産能力の強化のため、化血研に交付金を支給する。厚労省によると、
1か月当たり約250万人分の生産能力が来年度中に増強される見込みという。
このほか、「第3世代ワクチン」の開発推進事業では、テルモの「皮内投与デバイスおよび
皮内投与ワクチンの開発」事業と、阪大微生物病研究会の「経鼻投与式細胞培養新型
インフルエンザワクチンの開発」事業を採択した。
新型インフルエンザワクチン開発・生産体制整備事業評価委員会(座長=神谷齊・国立病院機構
三重病院名誉院長)の評価結果を受けて、厚労省が最終的に採択した。同交付金のために厚労省は、
昨年度第2次補正予算などで約1190億円を確保している。
今後は、未承認薬等開発支援センターが事業ごとに金額を決定し、交付金を支給する。
( 2010年07月06日 16:42 キャリアブレイン )
310 :
緑のマキバオー:2010/07/07(水) 23:22:00 ID:L/iyfQry
今までの方法も半年だったよね〜〜、変わらないんなら無駄金だよ〜〜
1ヶ月でワクチンを作らなければ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:53:33 ID:xhEKDGdF
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:01:53 ID:BIbOAtRO
てすと
■天理大柔道部員が新型インフル=重症者なし、快方へ
奈良県は9日、天理市にある天理大柔道部の男子寮で部員14人が新型インフルエンザに感染した
疑いがあると発表した。重症者、入院者はなく、全員快方に向かっており、活動自粛などの予定はないという。
県保健予防課によると、部員は今月2日から6日にかけて発熱やせきなどを訴えた。この間、天理市
の医療機関で1人が簡易検査で陽性と診断され、この日、遺伝子検査を実施した5人の感染が確認されたという。
柔道部の寮には寮生83人、職員5人がいる。天理大は6月下旬に東京で開催された全日本学生優
勝大会に参加した。 (2010/07/09-21:55)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010070900973
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:31:10 ID:VbUAVDIh
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:48:51 ID:VbUAVDIh
ワクチン、需要上回る供給可能 来季のインフル流行期 2010/07/12 20:11 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071201000853.html 次のインフルエンザ流行期に備えて接種するワクチンの需要について、厚生労働省の検討会は12日、
最大で5340万回分程度になるとの予測をまとめた。国内メーカーの製造能力は5810万回分程度で、
十分に供給できる見通し。実際の製造量は今後、メーカーが決定する。
ワクチンは、昨年から今年にかけて流行した新型インフルエンザとA香港型、B型の3種を組み合わせた
もので、厚労省は10月ごろの接種開始を見込んでいる。
一方、昨年度準備して余った新型インフルエンザワクチンは、今年11月時点で7300万回分、来年2月
時点でも4200万回分が使用期限内。厚労省は、接種開始時期より前に新型の流行が始まったり、
流行規模が予想以上に大きくなる懸念があったりする場合に使えるとしているが、新たに製造する
ワクチンで需要が満たされれば、出番のないまま廃棄される可能性がある。
>>315別報道
今冬のインフルワクチン需要は2230万-2970万本、「製造能力は十分確保」
需給体制・在庫調整等の方針は今後課長通知で発布予定
2010年7月13日 村山みのり(m3.com編集部)
http://www.m3.com/open/iryoIshin/article/122768/ 7月12日、厚生労働省・インフルエンザワクチン需要検討会(座長:神谷齊
・国立病院機構三重病院名誉院長)は、2010/2011シーズンのインフルエンザワクチン需要は
約2230万本(4460万回分)-2670万本(5340万回分)であるとの予測をまとめた。ワクチンメーカーの
製造量は最大2905万本(5810万回分)となる見込みで、十分な製造・供給能力が確保される見通し。
なお、今年度製造するワクチンは、A(H1N1)pdm、A/H3N2、B型の3価ワクチンとすることが6月の
予防接種部会で決定されている... 続きを読む
今冬必要なインフルワクチン、全量を確保 厚労省
新型と季節性3種混合、推計最大3040万本分 2010/7/12 22:04
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E0E2E6EB8DE3E0E2E5E0E2E3E29191E3E2E2E2 厚生労働省は12日、インフルエンザワクチンの需要検討会を開き、この冬に必要なワクチンは、
最大3040万本に達するとの推計をまとめた。新型インフルエンザの影響もあり、記録のある1986年度
以降で最も多い。国内で約2900万本が製造される見込みのほか、輸入した新型ワクチンの在庫もあり、
同省は「需要はまかなえる」とみている。ただ、新型に対応する予防接種法改正案が通常国会で
成立しなかったため、副作用の救済策などで医療現場が混乱する可能性もある。
今回製造するワクチンは、昨年から今年にかけて流行した新型と季節性のA香港型、B型の3種を
組み合わせる。厚労省は10月ごろの接種開始を見込んでいる。
同省は、過去の予防接種の実績などから今年度の冬季の季節性ワクチン需要量を2230万〜2670万本と
予測。そのうえで、昨年の新型流行などを受けて接種率が高まった場合、需要が370万本分程度増加し、
全体として3000万本を超える可能性があると指摘した。1本で2回接種できるとすると、単純計算で
約6000万回となる。
これに対し、国内のワクチンメーカーが同省に、今年度に製造可能と回答したのは計約2905万本。
長妻昭厚労相らが協議して製造量を正式に決め、今月中にメーカーに製造を依頼する。新型ワクチンの
在庫は国産・輸入を合わせて豊富にあり、同省は「新たに製造する国産ワクチンが不足しても、在庫で
対応が可能」と判断している。
ただ課題は新型のワクチン接種を新たに予防接種法に位置付ける同法改正案が国会で成立するかどうかだ。
昨年は新型ワクチンを接種するために特別措置法を成立させたが、副作用による健康被害の補償額は
通常の予防接種法による補償より低くなっている。実施主体も季節性ワクチンは65歳以上の場合、
同法に基づき市町村だが、新型ワクチンは特措法により国の予算事業となっており、接種費用や体制が異なる。
このため政府は先の通常国会に予防接種法改正案を提出。参院は通過したが、参院選突入で衆院で
継続審議となった。季節性と新型の混合接種による混乱を防ぐ目的もあり、厚労省は「政局にかかわらず、
臨時国会で早期に成立してほしい」としている。
317 :
ファッション製品の専門ブログ:2010/07/13(火) 18:19:04 ID:hsEXgPNX
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:51:20 ID:N1Mln1+A
インフル感染、約6分で判定 東洋紡が診断システム
東洋紡は、インフルエンザに感染したかどうかを
6分程度で判定できる診断システムを発売する。
検出感度が4〜250倍になり、簡易キットに比べて
少ないウイルス量で判定が可能。感染初期も見逃さず、
結果もデジタル表示でわかりやすいという。
自動分析装置(120万円、税抜き)と試薬カートリッジ
(10回分1万2千円、税抜き)が必要で、病院や診療所を
対象に2012年度は10億円の売り上げを目指す。
※元記事:
http://www.asahi.com/health/news/OSK201007230219.html 朝日新聞 平成22年07月24日
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:08:44 ID:x6yvDFpT
まぁそんなとこだな。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 13:56:17 ID:E3Cz+X94
強毒鳥インフル:新型インフルと容易に交雑 感染の危険性
http://mainichi.jp/select/today/news/20100805k0000e040035000c.html?inb=fa 2010年8月5日 11時44分
ヒトでの流行が懸念されている強毒性の鳥インフルエンザウイルス
(H5N1)は、昨年流行した新型インフルエンザウイルス(H1N1)と
交雑しやすい特徴があることを、河岡義裕・東京大医科学研究所教授
(ウイルス学)らが実験で確かめた。H5N1は、ヒトには感染しにくい
とされるが、H1N1との交雑によって、感染力を持った強毒ウイルスに
変化する可能性がある。5日、米専門誌「ジャーナル・オブ・バイロロジー」
(電子版)に掲載された。
河岡教授らは、H1N1とH5N1の両ウイルスをイヌの細胞に同時に感染させ、
増殖したウイルスの遺伝子を調べた。その結果、採取できた59個のウイルスの
85%にあたる50個が遺伝子交雑を起こしていた。さらに、ウイルスの感染力や増殖力が
強まる遺伝子交雑の組み合わせを想定し、人工的に作った交雑ウイルスをヒトの肺の細胞に
感染させたところ、大量に増殖した。
季節性ウイルス(H3N2、香港型)とH5N1の交雑ウイルスを使った実験では、
増殖力はそれほど活発ではなかった。河岡教授は「新型ウイルスは、季節性ウイルスに比べて
圧倒的にH5N1と交雑しやすい。交雑は豚の体内で起きるとされるので、
大流行を防ぐには、豚の監視が必要だ」と話している。【関東晋慈】
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:24:19 ID:B7QFiq++
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:05:04 ID:HBgrE1tm
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:11:42 ID:iXh5e/pb
WHOが新型インフル終息宣言 死者1万8千人以上
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081001000841.html 【ジュネーブ、香港共同】世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長は10日、香港から電話を通じ記者会見し、
新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)について、警戒水準「6」の次の段階と定義している「最盛期後」と認定した。
昨年6月の大流行宣言から1年2カ月を経て、大流行の終息を宣言した。
発生認定の昨年4月27日から今年8月1日時点までに感染が確認されたのは214カ国・地域で、少なくとも1万8449人が死亡。
日本では今年6月末に死者が200人に達した。
チャン事務局長は「最盛期後」とした理由について「流行の度合いが季節性インフルエンザと同程度になったと認められること」を挙げた。
一方で「(新型インフルエンザを)引き続き警戒することが極めて重要だ」と各国に呼び掛けた。
WHOは10日、事務局長の記者会見に先立ち、新型インフルエンザの警戒水準について事務局長に助言する諮問機関である
緊急委員会を開催。冬場の南半球でインフルエンザの感染が大規模ではなく、大流行は一段落したと判断した。ただ北半球では
秋から冬にかけ流行期を迎え、「第2波」への備えが必要となる。
またインドなどではようやくワクチン接種のキャンペーンが本格化したばかりで、医療現場には「終息」に対して戸惑いもある。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 14:19:00 ID:7SglzKiN
岐阜県警は13日、住居侵入容疑で現行犯逮捕された同県瑞穂市の男子高校生(18)が、逮捕後に容体が急変し、
死亡したと発表した。目立った外傷はなく、司法解剖でも死因は特定できなかったという。
発表によると、12日午後5時ごろ同市内で、高校生が大声で「助けて。アミーゴ」などと叫びながら隣家に入ったと、
高校生の友人(18)から110番通報があった。高校生は友人の隣家の室内のガラスを割り、
この家に住む自営業の男性(38)に取り押さえられた。警察官が駆けつけ、午後6時ごろ北方署に連れていったが、
息づかいが荒かったためすぐに病院へ搬送すると、40度の熱があったという。
一時は落ち着いたが、同11時ごろ容体が急変し、13日午前1時50分ごろ死亡したという。
ソース 朝日新聞 「助けてアミーゴ」叫び民家へ 18歳、容体急変し死亡
http://www.asahi.com/national/update/0813/NGY201008130030.html タミフル飲んだでしょう これ
>>324 タミフルと異常行動の関連性はまだわからない
インフル脳炎が原因の説が強いんじゃなかったか?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:29:29 ID:YkERGNxU
■3人が新型インフル感染 鳥取県内で6月以降初 2010年08月26日
鳥取県は25日、鳥取市内の3人が新型インフルエンザに集団感染したと発表した。3人は知人と
その家族で、いずれも快方に向かっている。世界保健機関(WHO)は今月10日に世界的大流行
(パンデミック)が終息したと宣言したばかり。県内の感染事例は6月以降初めてとなった。
県健康政策課によると、3人は10代男性、20代女性、40代女性。今月21〜23日に県内の同じ
医療機関を受診し、県衛生環境研究所で実施したPCR(遺伝子増幅)検査で陽性が判明した。感染
ルートや接触者は不明という。
同課は「WHOの終息宣言は出たが、国内では患者が散発している。10月ごろまでは大流行しない
だろうが、注意してほしい」としている。
日本海新聞
http://www.nnn.co.jp/news/100826/20100826008.html
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:44:56 ID:zrDAFdLc
t
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:44:10 ID:9ZXBnu7g
329 :
こんにちは。お客様 :2010/09/09(木) 00:20:43 ID:7dTkRnP9
?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:42:36 ID:nONMXoUw
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:30:56 ID:+KyWR74b
http://www35.atwiki.jp/seiya-man/ 【現在の状況】
・割れ厨高校生「セイヤーマン」
所属している学校や顔写真を特定
↓
・通報祭り。学校は弁護士や警察を味方につけてVIPPERに対抗
↓
・学校「処分が決まり次第、公表する!!」
↓
・なんと、学校は夏休みに突入して逃げた!
↓
・夏休み終了。しかし電凸者はいないため
セイヤーマン大歓喜!!m9(^Д^)プギャー!!
↓
・セイヤーマン調子に乗ってWIKIを荒らすがバレバレ
(IPアドレス 124.87.142.199
ホスト名 p3199-ipbf704 akatuka.ibaraki .ocn.ne.jp)
【現在やるべきこと】
WIKIの通報ガイドラインに従って
「処分が決まり次第、公表する件」について学校に確認
処分が「退学の場合」→VIPPER大勝利!!
「厳重注意の場合」→学校は今回の事件の重大さが分かっていないのか?!と追求
現行スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1284620275/
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:09:55 ID:EsEWYGWR
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:57:35 ID:ml2TQ3Id
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:58:35 ID:ml2TQ3Id
◆民主草創期からメンバー=国家公安・消費者相・岡崎トミ子氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091700892 1996年の旧民主党結成の呼び掛け人の1人で、党の草創期を知るベテランが初入閣を果たした。
旧社会党出身で、99年の国旗・国歌法の採決では反対票を投じた。
人権や男女差別の問題に熱心に取り組んでおり、2003年にソウルで行われた従軍慰安婦問題で日本政府に抗議するデモに参加、党内の批判を浴びて党の役職を停止されたことも。
自民党は、国会で岡崎氏に積極的に論戦を仕掛ける構えだ。政界入りする前は、地元仙台のテレビ局のアナウンサー。66歳。(民主)
◇岡崎トミ子氏略歴
岡崎 トミ子氏(おかざき・とみこ)66 福島女子高卒。文部政務次官、参院災害特委員長。衆(2)参(3)宮城(民主)(2010/09/17-18:54)
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 04:12:31 ID:jz79k7M3
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:22:35 ID:cQ+mfQy9
>>335,336
ここは、新型インフルの記事を貼る、淡々スレ。
ゴミまくな。
よそでやれ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:29:00 ID:cpWME/wG
>>337 岡崎自身が 豚インフルみたいだから無問題
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:04:44 ID:pSlR4dPn
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:21:47 ID:HTidDgIU
タミフル効かぬ新型インフルウイルス、通常型並み感染力
2010年8月28日9時11分
抗ウイルス薬タミフルが効きにくくなった新型の豚インフルエンザウイルスが、
通常の新型ウイルスと同様の感染力と病原性を持っていることが、
東京大医科学研究所による動物実験でわかった。
今後、タミフル耐性ウイルスが主流になり、治療に制約が出る恐れも否定できない結果だ。
同研究所の河岡義裕教授らが26日、米科学誌プロス・パソジェンズ電子版に発表した。
新型インフルウイルスでは、変異してタミフル耐性になっても、
感染力が落ちてあまり広まらないだろうと予測されていた。
河岡さんらは、患者から分離された通常の新型インフルウイルスと、タミフル耐性ウイルスを
イタチの仲間フェレットに感染させた。翌日、通気のいいカゴに入れた未感染のフェレットを
隣に置き、11日間、感染するか比較した。
その結果、どのウイルスも、隣のカゴのフェレットに広がった。
鼻汁中のウイルス量を分析すると、耐性ウイルスも通常と同程度の感染力があることがわかった。
フェレットを感染6日後に解剖したところ、耐性ウイルスを感染させた場合も、
気管支や肺に炎症が起きており、病原性は通常ウイルスと同程度だった。
季節性インフルAソ連型では、ほとんどのウイルスがタミフル耐性に置き換わっている。
タミフルが効きにくくなって、発熱期間が延びたなどの指摘が臨床の現場からは出ている。
河岡さんは「タミフルの使用基準をもっと慎重に検討すべきだろう」と話す。(大岩ゆり)
------------------
▽記事引用元
http://www.asahi.com/science/update/0827/TKY201008270222.html asahi.com(
http://www.asahi.com/)配信記事
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:27:35 ID:LtA3LixG
納入価は例年並みになったね
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:07:17 ID:Hr9IidEw
新型インフルエンザウイルスのうち、治療薬タミフルに耐性を持つものは、
今年1月に製造販売が承認された新薬ラピアクタ(一般名・ペラミビル)にも耐性を持つことが、
国立感染症研究所の研究でわかった。
感染研の小田切孝人・インフルエンザウイルス研究センター第1室長によると、
昨シーズンに国内で流行した新型ウイルス6915株のうち75株(約1・1%)が、
タミフルが効かない耐性株だった。
この75株を調べたところ、すべてラピアクタにも耐性があった。
別の治療薬リレンザに対しては、どの株も耐性がなく、投薬の効果がみられた。
米疾病対策センターの調査でも、米国の新型ウイルス6781株中64株(約0・9%)が
タミフル耐性で、すべてラピアクタにも耐性を持っていた。ウイルスに働く仕組みが互いに
似ているためとみられる。
(2010年9月23日03時04分 読売新聞)
引用元 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100923-OYT1T00005.htm
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:32:48 ID:otH3o82m
■インフルワクチン、生産に遅れ=猛暑でニワトリ「夏バテ」−規格合致する卵が減少
時事ドットコム(2010/10/04-04:11)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010100400020 ↓【記事内容:アク禁代行のためダイジェストで】
国内でワクチンを生産している4メーカーのうち3メーカーが「猛暑で生産に影響が出ている」
・あるメーカー
「規格の卵を1日1個産むはずが2日に1個という状況」
ワクチン700万本を11月初旬までに出荷する予定だったが、11月下旬までかかる見通し
・別のメーカー
生産に2週間程度の遅れ
今年はウイルスの働きも弱く(※ワクチンの種ウイルス)
・発育鶏卵生産者
暑さでニワトリが食欲をなくし、卵のサイズが小さくなって規格から外れてしまった
急には増産できない
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:06:50 ID:uQ48aKQS
結構危険な状態みたいですね
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:50:40 ID:MN5WH1L4
また争奪戦かな
ここ淡々スレ、ね。
普通にもう一昨年程度の量は確保できてるよ。都内の問屋情報な。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:01:39 ID:J6W8LAcb
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=263812&lindID=4 業 種 メーカー / 化学・医薬品 発表日 2010/10/14
企業名 中外製薬(株) | 会社概要 | 株式コード:4519 |
ホームページ:
ttp://www.chugai-pharm.co.jp 中外製薬、抗インフルエンザウイルス剤「タミフル」についての供給計画を発表
抗インフルエンザウイルス剤「タミフル(R)」
今後の供給計画について
中外製薬株式会社[本社:東京都中央区/社長:永山 治](以下、中外製薬)は、F.ホフマン・ラ・ロシュ社から輸入し、
製造・販売している抗インフルエンザウイルス剤「タミフル(R)カプセル75」「タミフル(R)ドライシロップ3%」
(一般名:オセルタミビルリン酸塩)について、2011年3月までの供給計画がこのほどまとまりましたので、お知らせいたします。
昨年は新型インフルエンザ(A/H1N1)が大流行し、2年目にあたる2010〜2011年のインフルエンザシーズンも
引き続き警戒が必要と考えております。
中外製薬では、タミフル(R)を安心して処方いただけるよう、安全性関連情報の迅速な提供を行うとともに、
万全な製品供給体制を整えて参ります。
なお、インフルエンザの急な流行開始に備え、既に1,240万人分のタミフル(R)の生産を完了しており、
流行拡大の状況に応じて追加供給も検討いたします。
中外製薬は、抗インフルエンザウイルス剤の製造販売元として、万全の体制を整えて準備にあたる所存です。
以上
中外製薬在庫(2010年9月末時点)
タミフル(R)カプセル75 880万人分
タミフル(R)ドライシロップ3% 360万人分
合計1,240万人分
※昨シーズン出荷量(2009年8月〜2010年3月):約976万人分
タミフル(R)は、F.ホフマン・ラ・ロシュ社(スイス)の登録商標です。
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/10/20101019t13020.htm 季節性インフル、仙台で集団感染 今シーズン初めて
仙台市は18日、宮城野区の市立高砂保育所で季節性インフルエンザとみられる
集団感染があったと発表した。児童20人を含む25人が発熱やせきなどの症状を訴え、
児童2人が入院した。
市保育課と感染症対策課によると、13日に職員1人が体調を崩して医療機関を受診し、
15日から同様の症状を示す職員や児童が増えた。
2歳の女児から季節性のA香港型ウイルスが検出された。
市内のインフルエンザの集団感染は今シーズン初めてで、
市は手洗いなどの予防策を講じるよう呼び掛けている。
2010年10月19日火曜日
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/101019/ecb1010190506000-n1.htm インフルエンザ接種で心臓発作予防
2010.10.19 05:00
インフルエンザの予防接種を受ける男性。季節性インフルエンザの予防接種によって、
心臓発作の発症率が下がることが報告された(ブルームバーグ)
インフルエンザの予防接種を受ける男性。季節性インフルエンザの予防接種によって、
心臓発作の発症率が下がることが報告された(ブルームバーグ)【拡大】
季節性インフルエンザの予防接種によって心臓発作の発症率が下がることが英国の研究により
明らかになった。毎年の予防接種に新たな目的が生まれるかもしれない。
この研究は英リンカーン大学のニロシャン・シリワディナ氏が率いた研究チームによって行われ、
研究報告は9月の「カナディアン・メディカル・アソシエーション・ジャーナル」に掲載された。
研究では、イングランドとウェールズに住む40歳以上の患者7万8706人のデータを分析。
2001年から07年にかけて心臓発作を起こした患者1万6012人と、年齢やその他の状況が類似し
発作のなかった6万2694人の間で、インフルエンザの予防接種を受けていた患者の割合を比較した。
なお、01年以前にも心臓発作を起こしたことのある患者は分析対象から外されている。
比較の結果、インフルエンザの流行期間中に予防接種を受けた場合、1年以内に心臓発作を
発症する確率が接種を受けなかった場合より20%低くなることがわかった。
特に流行期間の初期に接種した場合に効果が高く、11月下旬以降の接種では発症率の低下が
12%だったのに対し、9月から11月中旬までの接種では21%低下した。
呼吸器系に起こるウイルス感染は心臓発作の引き金とみられてきた。理由は明らかではないが、
一説によると、動脈内に形成されたプラークが感染によって破裂し血栓の元になるという。
インフルエンザ予防接種による心臓発作の予防効果を調べたこれまでの研究では、
はっきりした結論が出ていない。しかし、報告では今回の調査結果によって接種者が増加する
可能性があるとしている。
心臓発作は冬に最も多く発生し、インフルエンザの流行と重なる。また、
肺炎患者数のピークも同じ時期だが、肺炎の予防接種では同様の心臓発作の減少は見られなかったという。
インフルエンザウイルスは進化が早く、その年に流行する型や予防接種の接種率によって
被害の大きさが決まる。季節性インフルエンザのワクチンは仏サノフィ・アベンティス、英アストラゼネカ、
スイスのノバルティスが製造しているが、3社とも流行の可能性が最も高いとされる3つの型に加え、
今年は昨年流行した新型のH1N1用のワクチンにも対応している。(ブルームバーグ Tom Randall)
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00186367.html インフルエンザ流行の兆し 9月から先々週までに14都県で学級閉鎖
早くもインフルエンザが流行の兆しを見せている。9月から先々週までに、
14の都や県で学級閉鎖となった学校があることがわかった。
群馬県の小学校で、早くもインフルエンザによる学級閉鎖の措置がとられた。
この小学校では先週、1年生の児童5人がインフルエンザになったことを受けて、
今週から学級閉鎖となった。また学校では、感染を防ぐため、マスク姿の児童の姿が見られた。
学級閉鎖をした小学校の校長は「これほど急激に広まるとは、実は予想していませんでした。
大変驚いている」と語った。9月から先々週までに、14の都や県で学級閉鎖になるなど、
早くもインフルエンザ流行の兆しを見せている。
比較的若い世代がかかりやすかった新型インフルエンザだけでなく、2010年は季節性も
流行するとみられ、幅広い年齢層で注意が必要だという。
東京医科大学の松本哲哉教授は「40代、50代くらいの中間層も、それなりに亡くなっている方がいる。
何か病気をお持ちの方で感染して、重症化して亡くなった方がほとんどだと思います」と語った。
そうした中、10月1日から全国的にワクチン接種が始まっている。
泣く子をなだめつつ、親子一緒にワクチンを接種。
みやのこどもクリニックの宮野孝一院長は「(接種しても)1カ月は免疫効果が弱いので、
極力早く受けた方がいいと思います」と語った。
ワクチンは、打てばすぐに効果が表れるわけではない。
免疫力がつくまでには4週間程度かかり、さらに13歳未満は免疫力がつきにくいため、
2度のワクチン接種が必要とされている。
松本教授は「ことしのワクチンは、新型、香港型、B型のワクチン3つが1つに混在しているので、
(1回打てば)3つのタイプすべてに免疫ができます」と語った。
2009年は、季節性と新型で別々に接種が必要だったワクチンが、2010年は1つのワクチンで対応できるようになった。
ところが一方で、ワクチンメーカーは「ワクチンの出荷が、12月半ばまでずれ込みそうだ」としている。
一部メーカーでは、猛暑の影響からか、ワクチンの製造に必要な有精卵が小さくなり、
生産に遅れが出ているという。厚生労働省は、製造は過去最大規模で、供給は十分とコメントしている。
学級閉鎖を行った小学校では、感染拡大防止のため、手洗いはもちろん、
うがいをお茶でするなどの対策をとっている。
一方、こうしたワクチンなどの医薬品の利益配分については、18日から本格会合が始まった
生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)においても重要な課題の1つとなっていて、
先進国と発展途上国の間では調整が難航している。
先進国の製薬メーカーは、新たなワクチンや薬を製造するときに、途上国の生物などの病原体を使うことがある。
こうしてできた医薬品で、先進国が大きな利益を得た場合、薬の製造に貢献した分利益
を配分してほしいというのが途上国の言い分。
先週行われた準備会合では、両者の対立が大変激しく、18日から始まった本会合で、
どのような調整、そして交渉が行われるのか、また結論に至ることができるのか大変注目されている。
(10/18 18:40)
今季向けインフル治療薬、2300万人分を供給 製薬4社 [10/20]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1287536859/ 1 菜めし田楽φ ★ New! 2010/10/20(水) 10:07:39 ID:???0
製薬4社、2300万人分を供給 今季向けインフル治療薬
インフルエンザ治療薬を販売する製薬4社の今季向けの供給計画が19日出そろい、
本格的な流行期を前に、治療薬が計約2300万人分準備されていることが明らかになった。
厚生労働省の推計によると、昨年夏から今年春までの昨季のインフルエンザ患者数は
約2千万人。計画上の治療薬の供給量はこれを上回っており、医療関係者は「昨季並みの
大流行が起きても対応できる水準」としている。治療薬の面では、新型を含めたインフル
エンザ対策は、一段と進んだといえそうだ。
第一三共は19日、自社で研究開発段階から手掛けた、初の純国産のインフル治療薬
「イナビル」の販売を開始した。粉末を吸い込む薬で、同社は「1回の吸入で済むため患者の
負担を軽減できる」としている。来年春までの今季向けに約400万人分を用意する。
第一三共は純国産薬の発売によって「インフル対策の基盤強化につながる」としている。
細川律夫厚労相はこの日の記者会見で「国民にとって(治療薬の)選択肢が増えるのは
良いことだ」と歓迎した。
2010/10/19 21:30 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101901000583.html
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:43:57 ID:zmur9aK3
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:32:12 ID:Hbc4f1pD
【医療】エジプトの鳥インフル変異か 人に感染しやすく
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1289115821/ 1 名前:TOY_BOx@みそしるφ ★[] 投稿日:2010/11/07(日) 16:43:41 ID:???
鳥から人に感染し死者も出ている鳥インフルエンザウイルス(H5N1)のうち
エジプトで鶏などから採取されたウイルスは、人に感染しやすいように変異
しているとの研究結果を、大阪大微生物病研究所の渡辺洋平特任研究員らと
エジプト・アレクサンドリア大の研究グループが7日までにまとめた。
渡辺さんは「エジプトではH5N1ウイルスの人への感染が多くなっており、
その原因の可能性がある。人に感染が容易に広がるとはまだ考えられないが、
注意深くウイルスを監視する必要がある」と話している。
徳島市で開催中の日本ウイルス学会で8日発表する。
鳥のインフルエンザウイルスが感染する相手は通常、ウイルス表面にある
タンパク質が結合できる「鳥型の受容体」を持つ細胞に限られる。
人の上部気道には人型の受容体はあるが鳥型の受容体がないため、
鳥のウイルスは人に感染しにくい。
だが渡辺さんらが、2007〜09年にエジプトで鶏やアヒルから採取された
ウイルスの遺伝子を解析すると、一部でウイルス表面のタンパク質が変異し、
人型受容体に結合しやすくなっていた。
▽記事引用元 : 2010/11/07 16:12 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110701000295.html 大阪大微生物病研究所
http://www.biken.osaka-u.ac.jp/
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:03:30 ID:190xyaJQ
インフルエンザの流行開始の兆しが、北海道と沖縄県で見られることが国立感染症研究所の調査でわかった。
ウイルスの型は、新型の豚インフルエンザがほとんどだった昨季と異なり、今季は今のところA香港型が多いという。
感染研が5日まとめたデータでは、最新の1週間(10月25日〜31日)にインフルエンザ症状で医療機関を受診した人は、
定点1医療機関あたり0.15と少ないが、都道府県別でみると、北海道1.06、沖縄県1.02で、流行開始の目安となる1を超えた。
北海道は、浦河保健所管内が注意報レベルに達し、苫小牧保健所管内なども流行に入っている。
感染研の感染症情報センターの安井良則・主任研究官によると、
寒さが厳しくなる北海道や東北地方は他の地域より流行入りが早く、11月、12月は要注意という。
ウイルスの型は、A香港型の検出数が138と全体の3分の2を占め、新型の検出数は65、その他は9。
田代真人・感染研インフルエンザウイルス研究センター長によると、A香港型は、昨年からウイルス抗原が変異し、
免疫を持たない人が多いとみられ、注意が必要という。
安井さんは、「A香港型は、地域の流行が高齢者施設にも広がり、過去に集団発生の例がいくつかあった。
高齢者は肺炎などを引き起こすことが多いので、感染対策が必要だ」と話している。
http://www.asahi.com/national/update/1108/TKY201011070288.html
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:08:07 ID:XtoRFS/L
■山形でワクチン接種後に女性死亡 「関連あり」今季初報告 2010年11月8日
厚生労働省は8日、山形県内の80代女性がインフルエンザワクチン接種後に死亡し、医師から
「接種との関連あり」との報告があったと発表した。今季初のケース。
接種によりアレルギー反応の一種、アナフィラキシーショックが起きたとの報告だが、女性は抗生
物質も服用しており、厚労省は専門家の意見を聞き、接種と死亡の関係を検討する方針。
女性は5日午前10時15分ごろ接種を受け、1時間半後、腕の傷に対して処方された抗生物質を
服用。その約10分後に全身がかゆくなるなど異常が出て救急搬送されたが、同日午後死亡した。
女性には心房細動や気管支ぜんそくの持病があった。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110801000731.html
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:31:14 ID:6iqhL3EV
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:05:56 ID:4fEAKCAf
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:40:16 ID:gzBN5hh0
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:12:52 ID:cbcC5z31
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 06:57:22 ID:a7DLYbCW
1 白夜φ ★ sage New! 2010/11/28(日) 00:08:21 ID:???
◇鶏卵抗体でインフルエンザを予防
機能性食品素材開発のファーマフーズ(京都市西京区)や京都府立医科大などが、
インフルエンザウイルスの感染を抑制する鶏卵抗体の開発を進めている。
鶏卵抗体が新型インフルエンザウイルスの増殖を短時間で抑える効果をこのほど確認し、
早期の実用化を目指している。
鶏卵抗体は卵から得る抗体。鶏にウイルスや細菌を注入した際、体内にできる抗体が
鶏の産む卵に移行する働きを利用して作る。すでにピロリ菌に対する抗体や、
歯周病に対する抗体などが開発され、実用化されている。
今回の開発は、ファーマフーズや京都府立医科大、大阪大などが研究チームをつくり、
約2年前から進めている。鶏に新型や季節性のインフルエンザウイルスを注射し、
産まれた卵からインフルエンザウイルスに対する鶏卵抗体「IgY」を作製。
抗体と新型インフルエンザウイルスを、犬の腎臓細胞に注入する実験を行い、
抗体が30秒以内にウイルスを中和し、感染を抑制するとの結果を得た。
抗ウイルス効果を持つ食品素材には、茶に含まれるカテキンがあるが、効果が表れるまでに
約30分かかるといい、同社は「IgYは極めて短時間で効果的にウイルス感染を抑制すること
が確認できた」とする。抗体が口の中で唾液(だえき)に触れても、抗ウイルス効果が5時間
以上持続することも確認した。
同社は、抗体をトローチやあめ、ガムなどに混ぜて摂取してもらう食品素材として販売する
計画で、「来年中の販売開始を目指す」としている。
【 2010年11月27日 09時18分 】
_______________
▽記事引用元
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20101127000029 京都新聞(
http://www.kyoto-np.co.jp/)配信記事
【医学】鶏卵抗体でインフルエンザを予防 増殖を短時間で抑える効果を確認/京都府立医科大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1290870501/
ん?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:21:10 ID:HWeYRfAT
新型インフル「せき先行」は肺炎の危険信号(読売新聞)
新型インフルエンザで肺炎に至る小児患者は、発熱よりせきが先に出る
場合が多いとの調査結果を、大阪医科大の河上千尋助教(小児科)らが
27日、仙台市での日本小児感染症学会で発表した。
肺炎の兆候の早期発見につながる可能性がある。
調査は、昨年秋ごろに同大病院を受診した小児患者が対象。「38度以
上の発熱より12時間以上前にせきが出始めた」という人が、肺炎を起こ
して入院した小児患者では13人中10人(77%)に上った。軽症患者
では112人中10人(9%)にとどまった。
季節性インフルエンザは通常、発熱後にせき症状が出る。新型の場合は、
ウイルスが感染初期から肺の奥に侵入しやすいため、せきが先行すると考
えられるという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101128-OYT1T00663.htm
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:16:13 ID:JEkZPKYu
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:47:19 ID:86K491MX
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:12:57 ID:yW1q5Pki
島根の鳥インフルは強毒性
2010.12.2 15:22
島根県安来(やすぎ)市の高病原性鳥インフルエンザ問題で、農林水産省は2日、検出されたH5型ウイルスが強毒性であると発表した。動物衛生研究所(茨城県)が確認した。
また、同研究所の遺伝子検査で、今回のウイルスが今年10月に北海道の野生のカモの糞から検出された強毒性の鳥インフルエンザウイルス「H5N1型」に極めて似ていることも判明。農林水産省では、引き続き関連を調べる。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:53:54 ID:z8/6VJEw
1 空挺ラッコさん部隊ρφ ★ sage New! 2010/12/21(火) 19:26:05 ID:???0
毒性の強い鳥インフルエンザのヒトへの感染が、香港で7年ぶりに確認された。
地元当局は警戒レベルを引き上げた。
香港の衛生当局は17日、59歳の女性が毒性の強い鳥インフルエンザに感染し、
病院で治療中だと発表した。この女性は今月1日、中国本土への旅行から帰ってまもなく体調を崩し、
肺炎の症状があり、容体は重いという。ロイター通信によると、女性は旅行から帰った後、
生きた鳥を売る市場に行っているが、感染した場所が香港か中国本土かはわかっていない。
7年ぶりのヒトへの感染を受け、香港政府は18日、鳥インフルエンザに対する警戒レベルを
「深刻」に引き上げたほか、鳥を売る市場の立ち入り検査をするなど対応に追われている。
世界保健機関(WHO)によると、世界での鳥インフルエンザによる死者は、ここ7年で
300人以上に上っている。
ソース:
http://www.news24.jp/articles/2010/11/19/10170839.html 【海外】女性が鳥インフルエンザに感染、香港で7年ぶり…地元当局は警戒レベル引き上げ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292927165/
新型インフルで30代女性死亡 県内2例目
2011年01月10日
鳥取県は9日、新型インフルエンザに感染した境港市の30代の女性が、8日に死亡したと発表した。
新型感染による死者は県内では昨年1月以来で、2人目。女性に基礎疾患はなく、ワクチンは接種し
ていなかった。
昨年9月以降の新型インフルエンザ感染による死者は全国で12人だが、30代は初めて。基礎疾患
のない患者の死亡も2人目となる。
県によると女性は8日午前、前日からのせきやのどの痛みに加え39・7度の発熱や関節痛などを訴え、
境港市内の開業医で受診。
インフルエンザの簡易検査が陽性だったため、治療薬「タミフル」を処方された。
ところが、同日午後5時半ごろ、自宅で心肺停止状態となっているのを家族が発見し、搬送先の病院で
死亡が確認された。
9日午後にPCR検査の結果が分かり、新型インフルエンザの感染が確定した。
県内29の医療機関の昨年12月27日〜1月2日の1機関当たりのインフルエンザ患者数は2・34人で、
流行に入った状態。県は、ワクチン接種や、うがい、手洗いの励行などを呼び掛けている。
http://www.nnn.co.jp/news/110110/20110110010.html
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:27:04 ID:0KjVmG5I
年明けから新型インフルエンザの患者が急増していることが国立感染症研究所の分析で13日、分かった。今シーズンのインフルエンザは昨年末に全国的な流行に入り、当初はA香港型の患者が多かったが、その後新型の増加が著しい。
同研究所感染症情報センターは「新型の本格流行が始まりつつあり、
昨シーズン、新型患者が少なかった20〜40代と5歳未満は要注意。
今からでも予防接種を受けてほしい」と呼び掛けている。
各地の薬局に持ち込まれたインフルエンザ治療薬の処方箋からの推計によると、
年明けから東京、神奈川、愛知、大阪などの都市部で患者が急増。
連休明けの11日には特に増えた。都道府県などへの聞き取りでは、
大半は新型という。
センターは「大人でも急激に悪化する肺炎が起こり得る。症状が出たら早く受診してほしい」。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/110113/bdy1101130833000-n1.htm
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:00:59 ID:/CcfX0Kq
新型インフル 北九州市が警報2011年1月22日 02:01
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/222442 北九州市は21日、新型インフルエンザの流行発生警報を出した。警報はこの冬初めてで、手洗いやうがいの励行を呼び掛けている。
10−16日に35の定点医療機関から報告された患者数が、警報レベル(平均30人)以上の平均34・31人となったため。
昨年12月27日の週は平均7・2人だったが、今年1月3日の週は注意報レベル(平均10人)以上の17・14人に増えていた。
県が21日に発表した10−16日の1医療機関当たりのインフルエンザ患者数は、前週の2・2倍の25・45人(全国平均5・06人)だった。
患者数は昨年末から3週連続で倍増している。=2011/01/22付 西日本新聞朝刊=
鳥インフルの感染確認=1万羽殺処分、半径10キロで移動制限−宮崎
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011012200115 宮崎市の養鶏農場で高病原性鳥インフルエンザの疑いがある鶏が見つかった問題で、宮崎県は22日、
遺伝子検査により「H5亜型」ウイルスの感染が確認されたと発表した。これを受け、県は同日朝から農場が
飼育する約1万200羽の殺処分を開始した。また、農場から半径10キロ圏で家禽(かきん)類や卵などの
移動を制限した。この農場の卵をふ化させる同県川南町のふ卵場にも移動制限をかけた上、卵とひなを
近く処分する方針。さらに、感染拡大を防ぐため車両の消毒ポイント設置も行った。
鳥インフル発生は養鶏では昨年11月に島根県安来市で発生して以来となる。昨年10月以降で
野鳥を含めて7例目。同県での発生は4年ぶり。
21日の簡易検査で6羽が陽性となっていたが、県によると遺伝子検査でもこの6羽すべてが陽性反応だった。
引き続き県外の施設でウイルスの型を検査し、強毒性かどうかを調べる。(2011/01/22-10:15)
>>380 消えろ、ボケ!
gsItUKf9をNGIDに登録推奨。
高齢者施設でインフル集団感染、2人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110203-OYT1T00930.htm 茨城県城里町の高齢者介護施設「しまナーシングホーム常北」の運営会社は3日、
入所者25人がインフルエンザに集団感染した疑いがあり、うち2人が死亡したと発表
した。
亡したのは男性(76)と女性(64)で、1月31日から2月1日にかけ発熱など
を訴え、医療機関を受診し、タミフルを服用するなどしたが、2日に死亡した。2人は
気管支ぜんそくや狭心症などの持病があった。入所者と職員はほぼ全員が予防接種を受
けていたが、1月26日に入所者1人が感染したため、隔離や消毒、面会制限などの対
策を取っていたという。
(2011年2月3日23時23分 読売新聞)
新型インフルワクチンに副作用の疑い
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=36621 世界保健機関(WHO)は8日、英製薬大手グラクソ・スミスクライン社が製造した
新型インフルエンザ用ワクチンの接種を受けた若年層が突然、睡眠状態になるケースが
少なくとも12か国で報告されたと発表した。
日本は含まれていない。WHOの専門委員会は因果関係について調査を進めている。
問題になっているのは、同社のワクチン「パンデムリックス」。
フィンランドでは2009〜10年にこのワクチンを接種された4〜19歳の若年層に、
「ナルコレプシー」と呼ばれる発作的な睡眠状態に陥った症例が、接種を受けていないグループより約9倍多く発生したという。
日本は10年、同社から新型用のワクチンを緊急輸入したが、
カナダの工場で製造された別のワクチンで、同様の副作用は報告されていない。
(2011年2月9日 読売新聞)
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:38:02.62 ID:4LLg/2RD
インフルエンザ 再流行
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110422/k10015489561000.html インフルエンザの患者が再び増え始め、この時期としては過去10年で2番目
に高い水準となっていることが、国立感染症研究所の調査で分かりました。
国立感染症研究所によりますと、17日までの1週間に全国5000の医療機関から
報告されたインフルエンザの患者は、1か所当たり
6.42人と、前の週を0.07人上回り、3週間ぶりに増加に転じました。患者は全国
の24の都道府県で前の週より増え、この時期としては過去10年で
2番目に高い水準だということです。特に増加が目立つのは東北地方で、1つの医療機関当たりの
患者は、青森が8.44人、山形が6.79人、
秋田が5.69人と、前の週を1.11人から2.37人上回りました。
岩手と宮城、それに福島の各県は、震災の影響で正確なデータを把握できない
状態が続いていますが、同じように患者が増えている可能性があるとしています。
検出されるウイルスはこれまで少なかったB型が半数を占め、患者が増える要因に
なっているとみられています。国立感染症研究所の安井良則主任研究官は
「流行は大型連休明けごろまで続くとみられる。特に多くの人が集団で生活する
被災地の避難所では、疲れなどから感染が広がりやすい状態になっているおそれがあるので、
手洗いやマスクの着用などの対策を改めて徹底してほしい」と呼びかけています。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:47:21.44 ID:cMb19tEH
咳テロリストの取り締まり強化
■国内でも急速に変異=09年「新型」インフル−理研
2009年5月から国内で感染が拡大した新型(当時)インフルエンザは急速に変異し、09年10月
から10年1月のピーク時には約20グループに分類され、このうち12グループが国内で新たに出現
したことが分かった。理化学研究所が関東、関西の医療機関で採取された検体を解析した成果で、
7日までに米オンライン科学誌プロス・ワンに発表した。
09年5月に大阪府の保健所で採取された検体では、ウイルスの起源はメキシコだったが、感染ピー
ク時の起源はニューヨークなどの米東海岸と判明。ピーク時の207検体のうち、3検体が有力な抗
ウイルス薬「タミフル」に耐性がある変異タイプだった。
理研の石川智久上級研究員によると、航空機や新幹線などの交通機関で人が活発に移動している
ことが変異ウイルス流行の背景にあるとみられる。「新型」と同じA型だが、亜型がH5N1の高病原性
鳥インフルエンザはヒトが感染した場合の致死率が高く、今後の大流行が懸念されており、病院で簡
単に早く検出できるキットを開発中という。(2011/05/07-17:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050700238
ほしゅ
■鳥インフルエンザ変種、FAOが再流行を危惧
2011-08-30 15:20:18 cri
鳥インフルエンザH5N1型の変種ウイルスが、アジアに広がるきざしを見せています。29日、
国連食糧農業機関(FAO)が発表した声明は、今年の秋と冬には、高病原性鳥インフルエンザ
(H5N1)が再び大流行する可能性があり、全世界が密接な関心を持ち準備を整えるよう呼びか
けました。
この声明は「H5N1型鳥インフルエンザは、バングラデシュ、中国、エジプト、インド、インドネ
シア、ベトナムなどの国に依然として根深く存在し、これらの国では大流行の危険がある。特に
今年春にワクチンの接種を中止したベトナムでは、中部から北部までの大部分の地域でH5N1
の新型ウイルスが侵入している。この新型ウイルスがベトナムに広がれば、カンボジア、タイ、
マレーシアなどにも直接的な危険を及ぼし、さらに朝鮮半島や日本など遠く離れた地域にも影
響を及ぼす可能性がある。その上、野鳥類の渡りに伴って他の大陸にうつることもありうる」とし
ています。
http://japanese.cri.cn/881/2011/08/30/161s179790.htm 関連
http://panflu.world.coocan.jp/
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:14:38.41 ID:R12/EJZ/
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:28:09.33 ID:03sygIds
視聴率ランキング第1位
相棒(テレビ朝日)はじまるね
大根ミッチ−薄給の割りにーーだんれいと結婚 愛人もいてリッチやあん
H5N1のプレパンデミックワクチンってりゅうつうしないのかな?
(´・ω・`)流行の季節だがな。
ヒト−ヒト感染
■米 新タイプの豚インフル感染確認 11月26日 4時0分
アメリカ・アイオワ州で、新しいタイプの豚インフルエンザウイルスに3人の子どもが
感染していたことが分かり、いずれも豚と接触した形跡がないことから、アメリカの保
健当局は限定的ながら、ヒトからヒトに感染した疑いが強いとして、医療機関にウイル
スの監視を強化するよう呼びかけています。
アメリカのCDC=疾病対策センターによりますと、今月に入ってインフルエンザの症
状を訴えたアイオワ州の3人の子どもから、相次いで豚インフルエンザウイルスが検
出されました。ウイルスは、おととし、新型インフルエンザとして、世界的に流行したH1
N1型の一部の遺伝子を含み、7月以降、アメリカ各地で見つかっている新しいタイプだ
ということです。CDCによりますと、3人は同じ集会に参加していたうえ、いずれも豚と接
触した形跡がないことからウイルスは限定的ながら、ヒトからヒトに感染した疑いが強い
ということです。3人ともすでに回復し、今のところ感染の拡大はみられないということで
すが、新しいタイプの豚インフルエンザウイルスへの感染が確認されたのはこれで4つ
の州の合わせて10人となりCDCは、医療機関にウイルスの監視を強化するよう呼び
かけています。
インフルエンザに詳しい東北大学の押谷仁教授は「今回の豚インフルエンザのケース
では、範囲が限定的とはいえ、状況からヒトからヒトへの感染があったことはほぼ間違
いなく、このウイルスの特徴を詳しく調べてどの程度ヒトの間で感染しやすくなっている
のかを見極める必要がある。今後さらにヒトに感染しやすくなる変異を起こすことも考え
られるので、国内でもウイルスの監視を強めるべきだ」と指摘しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111126/t10014216791000.html
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:42:14.99 ID:Y7hOGlt+
>>393 補足記事 抄訳
■Swine Flu Type Virus Reported In Iowa Medical News Today 25 Nov 2011 - 16:00 PST
ttp://www.medicalnewstoday.com/articles/238265.php 豚肉および豚肉加工品を食べても感染しないから安心してください。 byCDC
症状はマイルド、ただし医療費の高いアメリカで感染者10人中3人が入院。
H3N2豚インフルエンザに2009年のH1N1豚インフルエンザウイルスが組み込まれてる。
ヒトのH3N2インフルと違うのでワクチンで予防できない。
しかし、CDCは候補株ワクチンををメーカーに送り、製造の準備をしている。
CDCによるとこれまでの臨床検査でタミフルとリレンザも効果がある可能性があるとしている。
アイオワ州の3例が出るまでは養豚場でヒトと豚が接触していたり、豚の間でトンフルが流行って
たりしてたけど、アイオワの症例では周りに養豚場も豚フル流行地域もなかった。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:35:35.76 ID:m9jhEBqp
Googleで「インターネットテレビ 総連 命令 地震」を検索。総連の後に「国際法」や「サッカー」「ウィルス」「カニバ」「ガンダム」等の知りたい単語を。
帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島=Elena Lancaster=八犬伝
インフルエンザに対抗
http://news.rcc.jp/?i=MTY1NTA=&#a 動画有
インフルエンザの流行が心配されるシーズンですが、感染予防に威力を発揮するかもしれません。抗菌効果のある
シートやじゅうたんを広島大学などが開発しました。 広島大学大学院の二川浩樹教授は、東京にある大学
のオフィスで研究成果を発表しました。「身の回りで使うのは有益だと確信している」(広島大学大学院 二川浩樹教授)
インフルエンザの感染予防に威力を発揮するのか―。広島大学大学院の二川教授は2年前、抗菌作用のある成分の
開発に成功し、抗菌マスクや抗菌ソックスなどが実用化されてきました。
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/16550.jpg この成分は繊維製品にはくっつきますが、合成繊維や樹脂には対応できないという弱点がありました。
今回、滋賀県が本社のシートメーカー・TBカワシマと共同で新しい処理法を開発。車や電車のシート、カーテンや
じゅうたん、学校の机やいす、さらに家電製品の表面などに使うことができるようになったということです。
二川教授は災害にも活用できると期待しています。
「大きな災害があったときに必ず数日後に感染症の危ぐがある。そういう場でも活躍できる」(広島大学大学院
二川浩樹教授)
すでに問合わせも数多く来ていて、車のシートなど実用化については2年後を目標にしているということです。
397 :
еопое=LANCASTER(徳川):2011/12/09(金) 11:40:05.85 ID:Dy+/jMrS
検索エンジンGoogle(グーグル)で「インターネットテレビ 少頭劣一族 コロナウィルス」で検索。
本当の敵は朝鮮総連と自民党の敵になった「脅迫しまくり」の元従軍慰安婦だらけの立て籠り犯 少頭劣一族!!! 札幌札幌啓北商業(マイクロソフト社)の野島は天皇家 徳川
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:56:02.17 ID:NWKDw+4A
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:01:12.19 ID:jDW47opi
あ
中国人男性が鳥インフルエンザに感染 深セン
2011.12.31 Sat posted at: 12:09 JST
http://www.cnn.co.jp/world/30005110.html (CNN) 中国南部深センの病院に入院している39歳のバス運転手の男性が
鳥インフルエンザと見られる症状を発症していると国営新華社通信が30日に伝
えた。
新華社によると、この男性は12月21日に発熱で深センの病院に入院し、その
後の検査で、毒性の強いH5N1型鳥インフルエンザウイルスの陽性反応が出た
という。
地元の保健所によると、男性は発熱前の1カ月間深セン市から出ておらず、養鶏
に直接触れたこともなかったという。
この男性が入院した21日、深センに隣接する香港では鶏の死骸から鳥インフル
エンザの陽性反応が出たのを受け、鶏1万7000羽以上の殺処分命令が下され
た。
香港漁農自然護理署は感染場所である家禽市場を特定し、同市場への鶏の出荷を
21日間禁止する措置を取った。香港政府はH5N1型鳥インフルエンザウイル
スに感染した鶏の出所を探っている。
世界保健機関(WHO)の推計によると、2003年以降のH5N1型鳥インフ
ルエンザウイルスの累積感染者数は12月15日時点で573人。そのうち33
6人が死亡している。国別の死亡者数で最多はインドネシアの150人で、中国
は26人だった。
この運転手さん亡くなったよ。
鳥との接触暦がないのが怖い。
ついに人人感染か。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:04:53.54 ID:bF8xsfjY
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:21:12.28 ID:FsCbJyti
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:32:26.96 ID:LHq6WvRr
■遺伝子立体構造を初解明=インフルウイルス、「新型」で―増殖防ぐ新薬に・東大など
2012年 1月 25日 6:41 JST
インフルエンザウイルスの粒子内にある8本の遺伝子分節の立体構造を初めて解明したと、
東京大医科学研究所や兵庫大などの研究チームが24日付の英科学誌ネイチャー・コミュニ
ケーションズに発表した。観察対象は2009年に流行した「新型」(A型H1N1亜型)だが、さま
ざまなインフルエンザでウイルスの増殖を防ぐ画期的な新薬を開発する手掛かりになると期待
される。
ウイルス粒子は、ヒトや動物の細胞への侵入・脱出に使うとげ状たんぱく質が表面にたくさん
あるウニのような球形(直径約100ナノメートル=ナノは10億分の1)をしている。この球形の殻
の中に、かりんとうに似た形の遺伝子分節(太さ12ナノメートル)が8本、束になって入っている。
東大医科研の河岡義裕教授や野田岳志准教授らが電子顕微鏡を使い、コンピューター断層
撮影(CT)に似た方法で調べたところ、1本の遺伝子分節は棒状のたんぱく質にリボ核酸(RNA)が
巻き付いてできていることが判明。遺伝子分節同士は、数本の細いひも(太さ2ナノメートル)で結
ばれていた。このひもができないようにする薬を開発すれば、ウイルスは遺伝子分節を束ねられず、
増殖できなくなる。
[時事通信社]
ttp://jp.wsj.com/Japan/node_380416
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:51:36.60 ID:LHq6WvRr
>>407関連 動画あり
■インフルウイルスの構造解明 1月25日 5時8分
毎年冬に流行するインフルエンザのウイルスについて、東京大学医科学研究所のグループは、
世界で初めて内部の立体構造を明らかにすることに成功しました。研究チームでは「薬の開発
や新型のウイルスができる仕組みの解明につながる」としています。
東京大学医科学研究所の河岡義裕教授らのグループは、インフルエンザウイルスの内部の構
造を明らかにするため、1万分の1ミリ前後の大きさのウイルスを少しずつ回転させながら電子
顕微鏡を使って断面を撮影しました。そして、120枚の画像をコンピューターで合成して内部の
様子を再現した結果、8本ある遺伝子が、少なくとも1か所で、ひものような物質によって互いに
連結していることがわかりました。インフルエンザのウイルスには、ヒト型や鳥型などがあり、豚
などの体内でそれぞれの遺伝子が集まって新型のウイルスになることが知られていますが、研
究グループは今回発見した物質がこうした変異に深く関わっているとみています。インフルエンザ
ウイルスの内部の立体構造を明らかにすることに成功したのは世界で初めてです。ウイルスを撮
影した野田岳志准教授は「遺伝子を連結する物質を標的にした薬の開発に役立つほか、新型の
ウイルスができる仕組みの解明につながる」と話しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120125/t10015509301000.html
TEST
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:56:27.41 ID:MubbMkGC
■コウモリに感染する新型インフル 2012.2.29
コウモリに感染する新型のインフルエンザウイルスをアメリカの保健当局が発見し、
今後、毒性の強さや、ほかの動物や人への感染のおそれなどについて研究を進め
ることにしています。
これは、アメリカのCDC=疾病対策センターが27日、科学誌の「アメリカ科学アカ
デミー紀要」の電子版に発表したものです。
それによりますと、研究チームが中米のグアテマラで、2009年から2年間かけ、300
匹余りのコウモリを採取してその血液を調査した結果、果物を主食とするコウモリ3匹
からインフルエンザウイルスが見つかったということです。
インフルエンザウイルスはさまざまな型に分類され、人間だけなく、鳥や豚などの家畜
にも感染することが分かっていますが、今回見つかったのは、表面のたんぱく質の特
徴がこれまで見つかったものとは異なり、新型だとしています。
研究チームでは今後、このインフルエンザウイルスの毒性の強さについて調べるととも
に、ウイルスが、突然変異などによって、ほかの動物や人に感染しやすくなるおそれに
ついても、研究を進めることにしています。
tp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120229/t10013360211000.html
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:36:02.55 ID:QHwB5fzs
詐欺会社ベイカレント・コンサルティングに注意!
内定辞退強要 退職休職強要 賄賂接待 社員経歴偽造
偽装派遣 パワハラ 顧客情報流出 高卒執行役員
入社後被害者多数!絶対に入社してはいけません!
ベイカレント内定辞退強要被害者間宮理沙著「終わりがない就職活動日記」
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:49:33.87 ID:BhGir0yi
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:39:47.58 ID:KEXZhMbD
kwsk!
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:52:42.82 ID:Jq0wB/1V
■神戸大が無断で遺伝子組み換え インフルエンザウイルス
2012年6月8日 20時59分
記者会見で謝罪する神戸大の関係者=8日午後、神戸市灘区
文部科学省は8日、無断で季節性インフルエンザウイルスの遺伝子組み換え実験を
していたとして、神戸大を厳重注意したと発表した。実験は設備の備わった施設で行わ
れており、環境への影響はないとしている。
文科省によると、2009年4〜8月、神戸大は大学院医学研究科で、拡散防止の措置
について文科省に申請せずに、H1N1型インフルエンザウイルスの組み換え実験をして
いた。
昨年12月ごろ、外部からのメールで指摘があり、神戸大が調査。同大は今年6月6日、
文科省に無断で遺伝子組み換え実験をしていたと報告した。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012060801001894.html
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:54:43.93 ID:JwVmLvXg
■テロ懸念の鳥インフル論文公開 オランダ研究者 2012年6月22日
【ワシントン共同】毒性の強いH5N1型の鳥インフルエンザウイルスが、わずか5カ所の
遺伝子変異で、イタチの仲間である哺乳類のフェレット間で感染しやすくなったとする結果を
オランダ・エラスムス医療センターのロン・フーシェ博士らの研究チームが21日付の米科学誌
サイエンスに発表した。
チームは「ウイルスが自然に変異し、世界的流行を起こすこともあり得る」として、警戒強化を
呼び掛けている。
同研究は、テロに悪用される恐れがあるとして、米政府の科学諮問委員会が、東京大医科学
研究所の河岡義裕教授の研究とともに、内容の一部削除を勧告。その後、研究者らの反対により
勧告は撤回された。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/308994
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:15:42.52 ID:mKaoJ3S5
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:28:28.27 ID:g6iILni6
”米 豚インフルに12人が感染”
アメリカのCDC=疾病対策センターは4日、新しいタイプの豚インフルエンザウイルスに、中西部のオハイオ州などで
合わせて12人が感染して、その後、回復したと発表し、感染が直ちに広がるおそれはないものの、
豚には不用意に近づかないよう注意を呼びかけています。
CDCによりますと、新しいタイプの豚インフルエンザウイルス「H3N2v」に感染したのは、オハイオ州の10人とインディアナ州の1人、
ハワイ州の1人の合わせて12人で、全員がすでに回復しています。
このうちオハイオ州の10人は、体調を崩した豚がいた農業フェアに参加しており、12人全員が豚に接触したり、近づいたりして感染したということです。
「H3N2v」は、去年8月にアメリカで確認された豚インフルエンザウイルスで、感染して発症すると高熱やせきなど
季節性のインフルエンザと同じ症状が出ることが確認されています。
これまでに全米で29人が感染し、このうち3人が入院しましたが、いずれも回復して2009年に世界的に流行したインフルエンザウイルスと
一部共通する遺伝子があり、変異すれば感染力が強まるおそれがあるということです。
このためCDCでは、特に子どもや高齢者、それに妊婦に対し、農業フェアなどに行く際には、豚に不用意に近づかないよう注意を呼びかけています。
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120805/k10014083801000.html
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:19:08.40 ID:gX2V3HT7
■生物資源研究所:タンパク生成に成功 鳥インフルワクチンに新技術/沖縄
2012年08月15日
【名護】生物資源研究所(名護市、根路銘国昭所長)は14日、人工的に合成した遺伝子から
ワクチン開発に必要なタンパク生成に世界で初めて成功したと発表した。根路銘所長によると、
タンパクの生成に蚕(かいこ)を使うことで、従来の鶏卵を使う方法より大量かつ低価格でワク
チンが生産できる。
同日名護市内でインドネシア国立ボゴール農業大とワクチン開発の研究協力に関する覚書を
締結した。研究者を相互派遣してインドネシアに世界規模のワクチン生産拠点の形成を目指す。
生物資源研究所は県の「おきなわ新産業創出投資事業」を活用、研究を進めた。
合成遺伝子は鳥インフルエンザウイルス(低病原性H5型)から病原性遺伝子を取り除き、タン
パク生成遺伝子を結合。合成遺伝子を蚕に移すと、ワクチン原料となる、ウイルスと同じタンパク
を糸などの形で作る。病原性遺伝子を除いているため蚕は発症せず、副作用などもない。
合成遺伝子を作る技術を応用すれば、各種ウイルスに対応するワクチン生成が可能になる。蚕
を使うことで鶏卵に比べ、タンパク生産量で数百倍、コストは6千分の1程度になると見込まれると
いう。
ttp://mainichi.jp/area/okinawa/news/20120815rky00m040001000c.html
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 05:58:45.42 ID:TasZtZ/I
米国で豚H3N2vのヒト感染が急速に拡大している
8月10日のCDC発表で突如としてそれまでの16例から154例へと報告数が1ケタ増え
8月16日には、10州、225例にまで拡大している
日本に輸入される豚肉の原産国は、アメリカがトップを占めており
いつものとおり、日本政府・農水省の対応は緩慢なので
やがて、日本でも感染例が出るのは確実視されている
8月10日に米国CDCが発表した、H3N2vの医療者向けガイダンスによれば
1. 10歳未満ではH3N2vに対する免疫を欠き、ヒト感染の大部分は小児
2. 限定的なヒト-ヒト感染が報告されているが、継続していない
3. 臨床症状で、豚H3N2vかそれ以外か、見分けることは困難
4. 迅速検査で陰性が出ても否定できず、陽性が出ても特定できないので、ラボ診断が必須
5. インフルエンザ様症状のある受診者に豚接触歴が確認されたらH3N2v感染の可能性例として取り扱う
6. 臨床上の取扱いは季節性インフルエンザと同様に、一般的な感染管理
7. 抗ウイルス薬はタミフルとリレンザには感受性、アマンタジンとリマンタジンには耐性
8. ハイリスク群の取扱いは注意
9. 現時点では死亡例はなく、いずれも完全に回復している
以上のことから、10月のインフルエンザシーズンに先がけて、
インフル様症状の患者には逆転写ポリメラーゼ連鎖反応によるラボ検査の実施を考慮すべきである
とのこと
http://www.cdc.gov/flu/swineflu/h3n2v-clinician.htm
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 06:17:21.62 ID:TasZtZ/I
インドネシアで、2012年に入って8例目となる鳥インフルエンザH5N1ウイルスのヒト感染例が確認された。
患者は37歳男性で、入院加療していたが7月30日に死亡した。
同国での感染確認例は、WHOが統計をとり始めてから191例目となった。
うち死亡が159人となっている。2012年は8例目となったが、全員死亡している。
エジプトなど他国と比べて致死率が高く、累積致死率は83.2%となっている。
http://www.who.int/csr/don/2012_08_10b/en/
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:34:27.30 ID:ehPIj+Lf
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:05:41.54 ID:2i4pkrQa
■SARSに似た新種ウイルス 英で検出
9月24日 15時41分
WHO=世界保健機関は、23日、イギリスで入院中の40代の男性から、新型肺炎「SARS」を
引き起こすウイルスに似た新種のウイルスが検出されたと発表し、2003年の「SARS」の感染
拡大のようなことが起きるおそれがないかどうか情報収集を急いでいます。
WHOによりますと、この新種のウイルスは、イギリスのロンドンの病院に入院している49歳のカ
タール人男性から検出されました。
男性は、サウジアラビアからカタールに帰国したあと、今月3日に発熱や呼吸困難など、急性呼吸
器症候群の症状を訴えました。
そして、7日からカタールのドーハにある病院の集中治療室で治療を受けていましたが、11日に救
急輸送機でイギリスに搬送されました。
イギリスの保健当局による検査の結果、男性から検出されたのは、新型肺炎「SARS」を引き起こ
すウイルスに似た新種のコロナウイルスと確認され、22日にWHOに報告されたということです。
WHOは、男性が滞在した国への渡航を制限する勧告は行わないとしていますが、2003年の「SA
RS」の感染拡大のようなことが起きるおそれがないかどうか、情報収集を急いでいます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120924/k10015241091000.html
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:12:17.82 ID:2i4pkrQa
■SARSに似た新種ウイルス カタール人男性から検出 2012年9月24日23時10分
世界保健機関(WHO)は23日、呼吸器症状と腎不全で英施設に入院中のカタール人男性(49)から、
2003年に流行した新型肺炎の重症急性呼吸器症候群(SARS)ウイルスと同じ仲間の新種のウイルス
が見つかったと発表した。
今月3日に発症、7日にドーハの病院の集中治療室に入院し、11日に英国に転送された。英保健当局の
検査で、SARSウイルスと同じコロナウイルスの新種とわかった。男性は、発症前にサウジアラビアへの
渡航歴が確認されている。
サウジアラビアでは今年になって死亡した60歳のサウジアラビア人患者からもほぼ同じ遺伝子配列を持っ
たウイルスが検出されているといい、2例目になる。 ←★
ttp://www.asahi.com/science/update/0924/TKY201209240547.html
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:07:20.40 ID:2i4pkrQa
■新型肺炎:コロナウイルスの新種発見 WHOが情報収集
毎日新聞 2012年09月24日 19時40分(最終更新 09月25日 17時32分)
世界保健機関(WHO)は24日までに、サウジアラビアを訪れたカタール人男性(49)から、
2003年に流行した新型肺炎「SARS」を引き起こすウイルスと同じ仲間の、コロナウイルス
の新種が見つかったと発表した。
この新種は今年死亡した60歳のサウジアラビア人の患者からも発見。WHOは現時点で
関係国への渡航制限は必要ないとしているが、感染拡大の恐れがないか情報収集を続けて
いる。
男性は9月3日に症状を訴え、7日にカタールの病院の集中治療室(ICU)に入った。11日
には英国へ緊急搬送。英国の保健機関のウイルス検査で、コロナウイルスの新種と分かった。(共同)
ttp://mainichi.jp/select/news/20120925k0000m040045000c.html
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:08:38.85 ID:2i4pkrQa
■中東でSARSに似た新型ウィルス 「メッカの巡礼」で感染拡大懸念
2012/9/25 16:15
> コロナウィルスには、風邪やSARSの症状を引きおこすウィルスが属する。通常くしゃみや
咳の飛まつを介して感染するが、現在のところ新型ウィルスに人から人への感染があるかは
わかっていない。新型のためワクチンはなく、もっぱら対症療法や隔離などがおこなわれている。
渡航医学にくわしい関西福祉大学の勝田吉彰教授によると、世界中からムスリムがサウジ
アラビアのメッカに集う「大巡礼」の時期(2012年は10月24日から29日)が近いこともあり、「感染
拡大が懸念される」という。なお、WHOは現在、渡航自粛などの勧告はしていない。
ttp://www.j-cast.com/2012/09/25147585.html
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:08:49.13 ID:fer9DqHk
新型ウイルスの疑いで5人隔離=SARSに似た症状−デンマーク
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012092601068 【コペンハーゲンAFP=時事】デンマークのオーデンセ大学病院は26日、新型肺炎(SARS)
ウイルスと同じ仲間の新型ウイルスによる呼吸器疾患の症状のある患者5人を病院内に隔離したと
明らかにした。2人は5歳未満という。
病院によると、5人は発熱やせき、インフルエンザのような症状が表れている。うち4人は家族で
父親がサウジアラビアへの渡航歴があり、もう1人はカタールへの渡航歴がある。同日中にもサンプル
検査の結果が判明する見込みという。(2012/09/26-21:12)
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:13:07.50 ID:fer9DqHk
新型ウイルスで予防策=来月の大巡礼控え−サウジ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012092601136 【カイロ時事】サウジアラビア保健省当局者は26日、新型肺炎(SARS)に似たウイルスが
広がっているのを受け、イスラム教聖地メッカに世界から200万人以上が集う来月の「ハッジ
(大巡礼)」に向け、感染予防策を講じることを明らかにした。
ロイター通信によると、入国者の監視を強化するとともに、症状を訴えた人を対象に検査を
実施する。(2012/09/26-22:44)
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:01:45.22 ID:fer9DqHk
SARSとは別種=重篤化招く「特異ウイルス」−WHO
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012092500888&rel=&g= 【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)は25日、カタール人男性(49)が新型肺炎(SARS)
に似たウイルスに感染し重体になった症例に関し、「SARSとは異なる別のウイルス」との見解を示した。
「感染で重篤化する特異なウイルス」として調査と監視を続ける。
感染報告があったウイルスはコロナウイルスに属する新型。サウジアラビアで今年6月に死亡した60歳の
男性の肺細胞から採取されたウイルスと99.5%同一種と結論付けられたが、WHOは「SARSとは
遺伝子構造が異なる」としている。
感染したカタール人男性は急性腎不全を患い、今月7日に集中治療室で手当てを受けた後、11日に英国の
病院に搬送された。男性は発症前にサウジへの渡航歴があった。
WHOは新型コロナウイルスの感染が人との接触を通じて広がるのかなど不明な点も多いとしているが、
現時点で渡航制限勧告は行わない方針。(2012/09/25-19:23)
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:20:38.29 ID:Z4ejrfqg
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:32:40.56 ID:gws/kd4b
■新種のコロナウイルス長期化も コウモリやブタにも感染
2012.12.11 14:56
中東を中心に感染者が出ている新種のコロナウイルスは、新型肺炎(SARS)の流行よりも
長い期間にわたって人への感染を引き起こす可能性があるとする研究結果を、ドイツなどの
研究チームが11日、米微生物学会のオンライン専門誌に発表した。
新種ウイルスはSARSと異なり、人に感染した後もコウモリやブタなどに感染する能力を備
えていることが新たに分かった。チームはこうした動物が宿主となって自然界にウイルスが残り、
人との接触を通じてたびたび感染者が出る恐れがあるとみている。
チームによると、新種とSARSのウイルスは共に、コウモリのウイルスが変異してできたと考
えられている。SARSはコウモリへの感染力を失っているが、サウジアラビアの患者から検出
された新種ウイルスは、複数のコウモリやブタの細胞に感染した。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/121211/scn12121114580004-n1.htm
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:01:50.43 ID:t3iKtuup
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:32:53.31 ID:pZnGr3gz
>>433 9 :削除マシーンMkU ★ :2012/12/26(水) 17:26:43.93 O
>>8 一群さんですね
報道された事実は消えません、却下
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:44:06.04 ID:WfEWJTtU
あっさり却下 かわいそう
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:47:30.61 ID:etmNhIgo
弁護士に頼んで仮処分貰えば、一発で消してくれるよ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:07:15.37 ID:zQQ/nmfl
最近それがトレンドだね
当該板を見るとそれでみんな削除されてる
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:32:32.58 ID:w7enlQjz
IT弁護士ってやつだね
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:44:19.94 ID:fteOGU/L
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:05:35.18 ID:K6oGDCM8
2ちゃんはキビシイのお
クワバラクワバラ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:11:41.10 ID:kQaAxSd4
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:30:36.91 ID:UzTkg5wU
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:54:39.87 ID:ZaL7kM9W
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:56:31.01 ID:ZaL7kM9W
■映画館など使用制限対象に=新型インフルエンザ法で−政府
新型インフルエンザの発生時に私権制限を可能にする特別措置法をめぐり、政府の有識者
会議は15日、都道府県知事が集会場や映画館など面積が1000平方メートルを超える施設
の使用制限を指示できると政令で定める方針で一致した。同法は今春施行される。
通常より重症例が多いなどの場合、首相が緊急事態を宣言し、都道府県知事が施設の使用
を制限できるようになる。対象は集会場、映画館、劇場、運動施設、博物館、物販店など。飲食
店や事務所、工場、交通機関は、日常生活の維持に必要として対象から外した。(2013/01/15-23:59)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013011501038
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:00:16.86 ID:ZaL7kM9W
■新型インフル特措法に異議 近づく施行に危機感 感染症専門家に聞く 2013.01.15
昨年4月に成立し、今春に施行される新型インフルエンザ等対策特別措置法。政府が緊急事態を宣言すると
個人の行動に制限を求めることが可能になるため、日弁連などから「過剰な人権制限」を危惧する声が上がっ
たが、ここにきて感染症の専門家たちからも異議が噴き出している。昨年10月に日本感染症学会 が開いた緊
急討論会では反対意見が続出。討論会で座長を務めたけいゆう病院 (横浜市)小児科の菅谷憲夫氏に、特措
法の何が問題かを聞いた。
―討論会では法律の内容はもとより、制定方法にも疑問が示された。
「法整備の過程で、専門家集団である感染症学会やほかの関連学会への案内や相談は全くなく、いつの間に
か国会で成立していた。ごく限られた医師や研究者の意見のみを反映した法律で、インフルエンザの専門家から
見ると明らかに誤った内容が含まれている」
―誤りとは。
「特措法は、鳥インフルエンザウイルスH5N1型が人で世界的大流行(パンデミック)を起こすことを前提にして
いるが、いくつもある可能性の一つにすぎない。今、世界の専門家が心配しているのはブタの間で流行しているH3
N2変異型であり、次のパンデミックの最有力候補はH2N2型(アジア風邪)の再来。しかも10年、20年先の話だと
思う。H5N1の出現が必至で時間の問題というような決め打ちは明らかな間違いだ」
―特措法は1918年のスペイン風邪並みに感染者の2%、約64万人が国内で死亡するとの推計を念頭に作られ
ている。
「推計が行われた97年当時はタミフルやリレンザといった抗ウイルス薬は存在せず、迅速診断もなかった。さらに
スペイン風邪についてもよく分かっておらず、多くがウイルス性肺炎から致死率の高い急性呼吸窮迫症候群(ARDS)
になって死亡したと考えられていた。しかし最近、死者の大半は細菌性肺炎の併発だったことが分かってきた。 細
菌性肺炎なら現在の医療で治せる。今は64万人という数字はあり得ないしナンセンスだ」
―対策として、海外からのウイルス持ち込みを防ぐための検疫や発熱外来、外出や集会の制限などが想定されている。
「2009年のH1N1型の流行時に、検疫や発熱外来は全く機能しないことが証明された。世界保健機関(WHO)
も検疫には反対だ。外出や集会の制限も流行を止めることはできず、社会にとってマイナス効果の方が大きい。早期
受診、早期治療という医療体制を妨げ、かえって被害を拡大する心配もある」
―備蓄しているH5N1ワクチンを、大流行前に医療従事者やインフラ事業者などに接種するという点にも批判がある。
「まず、備蓄ワクチンはH5N1以外のウイルスが出現した場合には何の役にも立たない。しかも健康成人6千人の治
験で2人の入院例が出ており、重大な副作用の懸念がある。60万人に接種すれば200人が入院する計算だ。小児で
は高熱患者が続出し、治験を中止した経緯もある。こんなワクチンの接種は医学的に正当性がなく、倫理的にも問題が
ある」
―では、現在最も効果的な新型対策とは。
「09年のパンデミックでは、米国の死者が1万2千人以上だったのに対し日本は約200人。諸外国に比べ極端に死亡
率が低かった。これは早期に診断し、発症48時間以内にタミフルなどの抗ウイルス薬で治療することを徹底した成果で、
WHOや世界の専門家から高く評価されている。流行の第1波は抗ウイルス薬で抑え、そのときに取れたウイルスで第2
波に備えたワクチンを準備するのが最善の方法。新型対策は通常の対策の延長線上にある。(特措法は施行されるが)
それが阻害されるようなことがあれば専門家として反対していく」(共同通信 赤坂達也)
ttp://www.47news.jp/feature/medical/2013/01/post-816.html
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:38:20.46 ID:zimkQAbf
2011年に中国で発見された
ダニ媒介ウイルスで日本で初の死亡者が
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:34:49.48 ID:WLoZT8rP
中国発「新型細菌」の脅威とは…。
http://ameblo.jp/suima-itimoku/entry-11470981601.html 家畜向けの抗生物質の使用によって、中国各地の養豚場で飼われているブタにさまざまな薬剤耐性を持つ細菌などが広まっている。
こんな衝撃的な研究結果が11日付の米科学アカデミー紀要電子版に掲載された。
発表したのは、米ミシガン州立大や中国の研究チーム。
2010年に北京市や浙江省、福建省で、抗生物質をブタに投与している養豚場を調査し、ブタの排せつ物を調べたところ、
抗生物質を使わない養豚場に比べて、薬が効かなくなる細菌の耐性遺伝子の種類が平均で3倍多く、検出量も200〜2万8000倍高かった。
チームは、周辺の農地の土からも細菌の耐性遺伝子を確認した。
排せつ物を利用した肥料や、それを使った農地でも耐性遺伝子が発見されたほか、突然変異が起きる際に働く酵素も、通常より高いレベルで見つかった。
中国は世界最大の抗生物質の生産国と消費国で、家畜の病気を防ぐ目的で大量の抗生物質が使われているが、明確な規制がないという。
チームは養豚場の周辺では耐性遺伝子が人の病原体に取り込まれやすい環境になっていると指摘。「耐性遺伝子が人の病原体に取り込まれて
治療が困難な感染症が多発しかねない」と警告し、抗生物質の適正使用や監視体制の整備を求めている。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:52:53.88 ID:/BnIggf9
>>420 蚕ワクチンて、どのくらい実現性あるの?障害は皆無?
特許とか押さえてあるかな?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:36:13.41 ID:4h+jgmNg
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013022801131 新型インフルで15人死亡=グルジア
【モスクワ時事】旧ソ連のグルジアで新型インフルエンザが流行し、
保健当局者が明らかにしたところによると、27日から28日にかけて
新たに患者2人が死亡、死者は今冬に流行し始めて以来計15人に上った。
インタファクス通信が伝えた。
死者には子供2人や65歳以上の2人が含まれる。
これまで計252人の感染が確認されており、うち236人はA型のH1N1型、
残る16人はB型のH1N1型という。
(2013/02/28-23:55)
B型のH1N1型?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:04:42.61 ID:q0SiYcFE
県内初の鳥インフルか
オオハクチョウ陽性反応・見附
環境省と県は29日、見附市元町の水田で回収したオオハクチョウ1羽の死骸について鳥インフルエンザの遺伝子検査を実施した結果、A型インフルエンザウイルスの陽性反応が出たと発表した。
県は強毒の高病原性かどうかの確定検査を行うため同日、北海道大に検体を移送した。高病原性が確定すれば、県内での鳥インフルエンザ発生は初めてとなる。
県は29日、現場から半径10キロ以内を野鳥監視重点区域に指定。同区域内の養鶏場5カ所(約6万羽)を確認したが、異常はなかった。
県は県内全域の養鶏場に対し異常がないかの確認と、防疫の実施を呼び掛けている。
県によると、見附市民が15日、オオハクチョウの死骸を見つけ、見附市役所が県環境センター(長岡市)に通報した。
県中央家畜保健衛生所(新潟市西蒲区)で15日実施した簡易検査は陰性だったが、29日に国立環境研究所で行った遺伝子検査では陽性だった。
高病原性かどうかは確定検査の結果が出ないと分からない。結果判明には数日から1週間ほどかかる見込み。
高病原性と確定した場合は、県が半径3キロ以内の養鶏場に立ち入り検査をする。
県環境センターは30日、現地を調査する。
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20130330034368.html
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:21:38.65 ID:DMg2ReUP
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2013033100150 鳥インフルで2人死亡=H7N9型、初めて人に感染−中国
【北京時事】中国国家衛生・計画出産委員会は31日、上海市で鳥インフルエンザ(H7N9型)に感染した
87歳と27歳の男性がそれぞれ4日と10日に死亡したことを明らかにした。
安徽省※(※=サンズイに除)州市の35歳の女性も危篤状態で、江蘇省南京市の病院で治療を受けている。
H7N9型は低病原性のウイルスとされるが、人への感染が確認されたのは初めて。
29日に中国疾病予防コントロールセンターでH7N9型のウイルスを検出し、
30日にこのウイルスによる感染と確定診断された。3人の感染ルートは分かっていない。
(2013/03/31-17:51)
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:42:59.14 ID:WxgDfgCL
■中国で鳥インフルエンザのヒトへの感染3例 うち2人が死亡
中国で鳥インフルエンザのヒトへの感染が3例報告され、うち2人が死亡した。感染したのは、
「H7N9」型ウイルスで、ヒトへの感染が確認されたのは世界で初めて。
中国の国家衛生・計画出産委員会によると、上海に住む87歳と27歳の男性が死亡したほか、
安徽省に住む35歳の女性も重体となっている。
また、1日朝の中国中央テレビは、死亡した87歳の男性の子ども2人も重い肺炎にかかってお ←
り、当局が感染源を調べているという。
3人が感染したのは、鳥インフルエンザのH7N9型ウイルスで、この型のウイルスで、ヒトへの
感染が確認されたのは今回が初めて。
WHO(世界保健機関)によると、今のところ、ヒトからヒトヘの感染は確認されていないとしている。
(04/01 13:19)
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243228.html
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:01:02.34 ID:WxgDfgCL
■「H7N9型」感染 新たに4人確認
4月2日 21時53分
上海などで3人が感染し、このうちの2人の死亡が確認された、「H7N9型」の鳥インフルエンザ
ウイルスについて、中国東部の江蘇省の衛生当局は、南京市などで新たに4人の感染が確認
されたと発表しました。
発表によりますと、4人の患者はそれぞれ、南京市の45歳の女性、宿遷市の48歳の女性、蘇
州市の83歳の男性、無錫市の32歳の女性です。
4人は先月19日から21日にかけて発熱やせきなどの症状を訴え、衛生当局の詳しい検査の
結果、いずれも2日になって「H7N9型」の鳥インフルエンザウイルスに感染していることが確認
されました。
4人は病院で治療を受けていて、いずれも重体だということです。
また、これまでのところ、4人には互いに関係性は見つかっておらず、4人の周辺でこのウイルス
への感染が確認された人はいないということです。
「H7N9型」の鳥インフルエンザウイルスは、これまで人への感染が確認されていませんでしたが、
先月、上海で2人が死亡したほか、東部の安徽省でも1人の感染が確認されました。
中国政府は感染ルートやウイルスの毒性、それに人への感染力などについて分析を進めています
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130402/t10013628631000.html
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 11:14:22.50 ID:7C95TNHf
■中国の鳥インフル、人に感染しやすく遺伝子変異
中国で鳥インフルエンザ(H7N9型)の感染者が相次ぎ、2人が死亡、5人が重体になっている問題で、このウイルスの遺伝子が人に感染しやすく変異していることが、国立感染症研究所の分析でわかった。
同研究所では、中国当局から先月31日に、最初に感染が確認された上海市の男性2人、安徽省の女性1人から検出したウイルスの遺伝子情報の提供を受け、分析していた。
上海市と安徽省のウイルスの遺伝子配列はほとんど同じだったといい、感染が広がっている可能性もあるという。
H7N9型のインフルエンザウイルスは毒性が弱いとされているが、分析に当たった同研究所の田代真人・インフルエンザウイルス研究センター長は「ウイルスの性質が変わっている可能性や、免疫を持っている人がいないために重症化している可能性も考えられる。
ウイルスが人に感染しやすくなっていることが確認されたので、人から人への感染が起きていないか、監視を強化する必要がある」と指摘している。
(2013年4月3日10時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130403-OYT1T00388.htm?from=main3
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:22:34.77 ID:MbxFEgXV
■強毒型に変異か 中国鳥インフル、人から人に感染の恐れも
2013/4/3 12:31
【上海=共同】中国国内で人への感染が確認された鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)について、
遺伝子解析などの結果、本来の弱毒性ではなく、発症すると重い症状が出やすい強毒性の可能性が
高いと専門家が分析していることが3日、分かった。関係筋が明らかにした。
ジュネーブに本部がある世界保健機関(WHO)は今のところ「人から人への感染例は見つかってい
ない」としている。しかし、専門家はウイルスが人から人への感染の恐れがあるタイプに変異している可
能性が高いと分析。変異が確認されれば感染が拡大する恐れもあるため、中国の保健当局と協力し、
事態を注視していく方針だ。
WHOはH7N9型の人への感染は初めてと確認。これまでの調査では豚からの感染も疑われている
が、上海市の川で3月に見つかった大量の豚の死骸との関係は不明で、感染源は特定されていない。
H7N9型は本来、弱毒性で公衆衛生上のリスクは低いとされている。ただ、中国国内で確認された感
染例はいずれも症状が重篤で、遺伝子解析を行った結果、感染した人体内で見つかったウイルスは強
毒なことが分かった。
H7N9型により上海市の男性2人が死亡。江蘇省と安徽省の計5人が重体で入院中。中国の保健当
局は、強毒化の程度などを調べるため、入院患者から検出したウイルスの検査をさらに進めているもよ
うだ。
また、今回の感染例が1市2省と広範囲に及んでいることを受け、感染ルートの特定を急ぎ、ウイルス
の封じ込めに全力を挙げる方針。
上海市で死亡した87歳の男性は家族内での感染も疑われる可能性があるが、上海市政府の担当者は
2日の記者会見で、同時期に肺炎の症状を起こした男性の2人の子供からはH7N9型が検出されておら
ず、人から人への感染は現時点で不明とした。2人の子供のうち1人は死亡した。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0301I_T00C13A4CR0000/
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:36:03.70 ID:MbxFEgXV
平成24年11月22日(木)
【照会先】健康局結核感染症課
企画官 丈達 泰史(内線2901)
予防接種室室長補佐 今井 美津子(内線2907)
(代表) 03−5253−1111
(直通) 03−3595−3287
「新型インフルエンザワクチン開発・生産体制整備臨時特例交付金」交付事業の実施事業者の開発中止について
本事業は、全国民分の新型インフルエンザワクチンを約半年で生産可能な体制を平成25年度中を目途に構築する
ことを目標として、4事業者に助成金を交付し、実施しているところです。
今般、別添のとおり、一般財団法人 阪大微生物病研究会より、「新型インフルエンザワクチン開発・生産体制整備
臨時特例交付金」による細胞培養法ワクチン実生産施設整備等推進事業(阪大微生物病研究会の割当生産量:2500
万人分)について、事業の目的が達成できないため、交付を受けた助成金を全額返還の上、開発を中止する旨の申し
出がありましたので、お知らせいたします。
厚生労働省としては、今後、本事業の実施期間を平成24年度から平成26年度まで延長した上で、返納額240億円を
上限として、再度公募を行い、新たに事業者を採択することを考えています。これにより、2500万人分の新型インフル
エンザワクチンを日本国内において生産・供給できる体制を構築することとします。
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002p92a.html
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:04:50.94 ID:MbxFEgXV
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:20:09.68 ID:477I+7lO
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:52:56.76 ID:7C95TNHf
■鳥インフル、新たに2人感染・1人死亡…中国
(2013年4月3日20時39分 読売新聞)
【上海=蒔田一彦】中国上海市などで鳥インフルエンザ(H7N9型)の人への感染が初めて確認された問題で、浙江省政府は3日、新たに男性2人の感染が確認され、うち38歳の調理師男性が死亡したと発表した。
これで同型の感染者は計9人となり、死者は3人となった。
死亡した男性は、3月7日頃に発病し、20日から杭州市内の病院に入院して治療を受けていたが27日に死亡した。
67歳の男性は、今も同市内で入院しているという。2人が家禽かきんと接触があったかどうかは、省政府は明らかにしていない。
相次いで感染者が見つかっていることを受け、農業省は3日、全国の獣医師に対して、家畜などにインフルエンザの症状が出ていないか調べるよう指示した。
(2013年4月3日20時39分 読売新聞)
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 11:53:27.40 ID:YkS6Eytf
■中国の鳥インフル受けワクチン製造準備 厚労省
2013/4/4 11:24
中国で鳥インフルエンザウイルス「H7N9型」の感染が相次いでいることを受け、厚生労働省などは
ウイルスの遺伝子情報を分析するなどワクチン製造に向けた準備を始めた。国立感染症研究所の調
べでは、遺伝子の一部が人に感染しやすいタイプに変化した可能性があることが判明。現時点では人
から人への感染は確認されていないが、厚労省などは感染ルートなどを注視していく。
これまで中国では、上海や江蘇省などで9人の感染者が確認され、3人が死亡している。
感染研は、中国の保健当局などがウイルスの遺伝子を解析した情報を世界保健機関(WHO)を通じ
て入手。ワクチン製造に必要なウイルス株を培養するための情報分析を始めたほか、今後、感染の有
無を確認できる検査法の開発も進めるという。
厚労省の担当者は「人から人への感染の有無などを注意深く見守り、ワクチン製造が必要かどうか見
極めながら準備を進めたい」としている。
今回のウイルスについては、米疾病対策センター(CDC)もワクチン開発に向け、情報収集などの準備
を始めている。
また、厚労省は4日までに、中国から帰国して10日以内に38度以上の発熱や肺炎などを発症し感染が
疑われる患者を診察した場合は、国に報告するよう自治体を通じて医療機関に求めた。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG04015_U3A400C1MM0000/
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:50:10.40 ID:YkS6Eytf
■中国、鳥インフル拡大阻止に躍起 新たに1人が死亡
2013/4/4 20:14
【上海=菅原透】中国が鳥インフルエンザ「H7N9型」の感染拡大を阻止しようと躍起になっている。
4日も新たに2人の感染が確認され、うち1人が死亡。これで感染者は11人(うち4人が死亡)となった。
中国は3日間の連休に入り、帰省やレジャーで人の往来も活発になっている。世界保健機関(WHO)
とも連携し、大規模感染の阻止に力を注ぐ。
上海市政府は4日、鶏などを運ぶ仕事に従事していた48歳の男性がH7N9型ウイルスに感染、死亡
したと発表した。同市内では他にも3人に感染の疑いがあり、ウイルスの特定を急ぐ。また、4日の新華
社電によると、浙江省湖州市の64歳の男性もH7N9型ウイルスの感染が確認された。
政府は感染防止策を相次ぎ打ち出した。国家衛生計画生育委員会は4日までに各地の衛生部門に
対し、患者の処置や予防の手引きを通知。H7N9型ウイルスの潜伏期間を最長7日間と定め、疑いの
ある患者の隔離や速やかな報告を求めた。
4人の感染者が出た江蘇省では鶏の養殖や加工の業者に解毒作用のある漢方薬「板藍根」の服用を
推奨。死亡者が3人となった上海市では短文投稿サイト「微博」などを通じ、市民に「手洗いの励行」など
予防策を呼びかけている。
WHOとの連携も深める。3日には国家衛生計画生育委が中国駐在のWHO担当者と治療方法や予防
策について意見交換した。今後も連携を深め、科学的な知見に基づく感染拡大策を練る方針。
中国の矢継ぎ早の対応は、2003年に中国で大流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)を強く意識し
ていることがうかがえる。SARSは中国で02年秋に初の感染例が報告されながら、中国当局の対応は後
手に回り、情報隠しも指摘された。WHOに情報提供するようになったのも世界で感染者が1800人に達し
てから。今回、早い段階からWHOと連携する背景には、国際社会に透明度の高さをアピールする狙いも
ありそうだ。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM04079_U3A400C1FF2000/
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:53:36.51 ID:YkS6Eytf
■鳥インフル 中国で新たに死者
4月4日 20時41分
「H7N9型」の鳥インフルエンザウイルスのヒトへの感染が相次いでいる中国では4日、
新たに2人の感染が確認され、このうち1人が死亡しました。
中国では、4日から3連休が始まり、多くの人が外出していて、当局は感染予防の強化
を呼びかけています。
中国では先月以降、上海市、安徽省、江蘇省、それに浙江省で「H7N9型」の鳥インフル
エンザウイルスのヒトへの感染が相次いで報告されています。
4日も、上海と浙江省で、新たに合わせて2人の感染が確認され、このうち、上海で確認
された48歳の男性は死亡しました。
これで、中国での「H7N9型」の鳥インフルエンザウイルスの感染者は11人となり、この
うち4人が死亡しています。
こうしたなか中国では、4日から「清明節」と呼ばれる3連休が始まり、多くの人が外出し
ていて、当局は感染予防の強化を呼びかけています。
このうち、これまでに3人が死亡した上海では、地元メディアが鳥インフルエンザのニュー
スをトップで大きく伝えていて、当局は、体調が悪い場合は外出を控え、生きている鳥に
近づかないよう市民に求めています。
上海の繁華街に孫を連れて来ていた男性は、「心配です。連休中も人が非常に多いところ
には行かないようにしようと思っています」と話していました。
また、上海には、日本人が、長期の在留者だけでおよそ5万6000人いますが、家族で出
かけていた日本人の女性は、「きょうは子どもを動物園に連れて行こうと計画していましたが、
中止しました。手洗いやうがいなどの予防策をとっています」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130404/k10013686211000.html
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:44:04.47 ID:12U5N34I
■鳥インフル、死者5人に=感染14人に拡大−中国
【上海時事】中国上海市政府は4日、市内の病院で3日に死亡した48歳の男性と52歳の
女性がH7N9型鳥インフルエンザに感染していたことを確認した。男性は鶏やアヒルの運搬
業務に従事していた。中国で人への感染が初めて確認されたH7N9型による死者は上海で
4人、浙江省で1人の計5人となった。上海では4日、ほかに4歳の男児と67歳の女性、浙江
省でも64歳の男性の感染がそれぞれ確認され、中国の感染者は14人に拡大した。
感染が確認された地域は、上海(6人)、安徽(1人)、江蘇(4人)、浙江(3人)と、これまでの
ところ華東地域の1市3省に限られている。ただ、4日から始まった清明節の3連休中に墓参り
や行楽で多くの人が移動することから、当局は感染拡大に警戒を強めている。
上海で死亡した男性は、江蘇省南通市出身で、3月28日にせきなどの症状が表れ、4月3日
未明に上海の病院に入院したが、約3時間後に死亡した。52歳の女性は3月27日に発熱し、
29日から病院で診察を受けていた。この女性に接触した31人のうち1人に発熱などの症状が
あり、隔離治療を受けている。
一方、上海の男児の病状は軽く快方に向かっているが、67歳の女性は重体。浙江省で感染
が確認された農業の男性は、湖州市内の病院で治療を受けている。(2013/04/05-01:16)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040400967
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:45:09.96 ID:12U5N34I
■H7N9型 鼻・のど・気道などで増殖
4月4日 21時33分
中国でヒトへの感染が相次いでいるH7N9型の鳥インフルエンザウイルスについて、国立感染症
研究所は4日夜、これまでに明らかになったウイルスの特徴を発表しました。
ヒトの鼻やのど、それに気道などの細胞で増えやすくなっているとしています。
国立感染症研究所は4日夜、中国でヒトへの感染が相次いでいるH7N9型の鳥インフルエンザウ
イルスのうち、死亡した上海市の男性2人と重体になっている安徽省の女性1人から分離されたウ
イルスの遺伝情報を分析した結果を発表しました。
それによりますと、このウイルスは、通常の鳥インフルエンザウイルスと異なり、ヒトの鼻やのど、
それに気道などの細胞に感染し、そこで増えやすくなっているということです。
遺伝子の配列から、鳥での病原性は低いことが判明しましたが、ヒトで激しい肺炎を引き起こすな
ど重症化する原因は不明で、研究所では、ウイルスに対する免疫がないことが関係している可能
性があるとしています。
一方で、抗ウイルス薬が作用する遺伝子の一部に欠損があり、これまでの研究で、こうしたウイル
スは病原性が高くなるという報告があるとしています。
国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センターの小田切孝人室長は、「遺伝子の特徴か
ら、これまでのインフルエンザワクチンでは効果が期待できないと考えられ、新たなワクチンを開発
する必要がある。感染源の特定に向け、同じウイルスを保有する動物がいるかどうか、詳しく調べる
べきだ」と話しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130404/t10013687521000.html
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 14:47:59.88 ID:12U5N34I
■鳥インフルエンザ 中国の死者6人に
4月5日 14時33分
「H7N9型」の鳥インフルエンザウイルスのヒトへの感染が相次いでいる中国で、東部の浙江省で
治療を受けていた男性が死亡し、ウイルスの感染で死亡した人は6人となりました。
中国では先月以降、上海市、安徽省、江蘇省、それに浙江省で、「H7N9型」の鳥インフルエンザ
ウイルスのヒトへの感染が相次いで報告されています。
国営の新華社通信が浙江省の衛生当局の発表として伝えたところによりますと、4日に感染が確
認された湖州市の64歳の農業の男性が4日夜、容体が悪化して死亡したということです。
このウイルスの感染が確認された14人のうち死亡した人はこれで6人となりました。
一方、これまでに4人が死亡している上海では、「H7N9型」のウイルスが検出されたハトがいた農
産物卸売り市場などで、市の当局が生きた鳥を取り引きする区画を閉鎖したり消毒したりしています。
市当局はこのほか、多くの市民が利用する中国版ツイッターの「ウェイボー」でこの鳥インフルエン
ザの症状や予防方法などを紹介しており、市民の不安が拡大するのを防ぐ目的があるとみられます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130405/t10013700521000.html
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 14:48:57.14 ID:12U5N34I
■WHO、H7N9型に「タミフルが治療に有効」
2013.4.5 10:43
世界保健機関(WHO)は4日、中国で感染者が増加している鳥インフルエンザウイルス
(H7N9型)について、治療薬のタミフルとリレンザが治療に有効とみられるとの暫定結果を
得られたと発表した。WHOと協力関係にある中国の研究機関が分析した。
WHOは引き続き中国の関係当局と協力し、情報提供を続ける。H7N9型インフルエンザ
の感染者増加に伴う渡航制限などは勧告していない。
2009年の新型(H1N1型)インフルエンザ大流行の際にはタミフルなどの治療薬が使わ
れたが、耐性のあるウイルスが新たに感染力を持つこともある。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130405/erp13040510440004-n1.htm
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:15:49.95 ID:8cZBiqO9
<鳥インフル>中国本土から戻った成人男性に発熱、検体検査へ―台湾
台湾中央社の報道によると、「H7N9型」の鳥インフルエンザウイルスのヒトへの感染が
確認された上海市と江蘇省から台湾に渡航した台湾のビジネスマンと本土からの
観光客の2人に発熱症状が確認された件で、台湾衛生当局は2人から検体を採取し、
鳥インフルエンザウイルスへの感染の是非を確認している。
早ければ5日午後に検査結果が出る。中国新聞網が伝えた。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/340392/
次は日本の挽歌
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:20:06.36 ID:12U5N34I
■中国 ハトからウイルス検出
4月5日 19時37分
鳥インフルエンザウイルスH7N9型の感染が相次ぐ中国で農産物卸売市場のハトから
患者のウイルスと起源が同じ可能性が高いウイルスが検出されました。
専門家の多くが「ハトの感染源を調べれば、今回のウイルスがどこから来たか、手がか
りを得られる可能性がある」と指摘しています。
中国農業省は4日夜、上海にある農産物卸売市場のハトから患者のウイルスと起源が
同じ可能性が高いウイルスが検出されたと発表しました。
ハトは、これまでの実験で、さまざまなタイプの鳥インフルエンザウイルスに感染しにく
いとされてきたことから、専門家の多くは、ウイルスが変異して感染しやすくなったので
はないかとしています。
そして、「ハトの感染源を調べれば、今回のウイルスがどこから来たか、手がかりを得ら
れる可能性がある」と指摘しています。
鳥取大学の伊藤壽啓教授は、「ウイルスが検出された市場ではほかの動物にもまん延
している可能性が大きくもともとの感染はどこなのか、徹底的に調べる必要がある」と話
しています。
また、京都産業大学鳥インフルエンザ研究センターの大槻公一センター長は、「同じ市
場にいた鶏からハトに感染した可能性が高いとみられ、鶏の流通ルートをさかのぼって
感染源を突き止めるべきだ。徹底的に解明しなければ、ヒトでの発生が続くおそれがあり、
渡り鳥によって日本などに拡散することも考えられる」と話しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130405/k10013711711000.html
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:21:04.74 ID:12U5N34I
■ 菅官房長官、新型インフル特措法施行 前倒しの考え
菅官房長官は、中国で「H7N9型」の鳥インフルエンザが広がっていることを受け、去年成立した
新型インフルエンザに関する特別措置法を前倒しで施行する考えを示しました。
菅官房長官は会見で、去年成立した新型インフルエンザに関する特別措置法について、今年5月
に予定されていた施行を早めて今月中に施行したいという考えを示しました。
特別措置法では強い毒性と感染力を持つ新型インフルエンザの流行が確認された場合に、政府が
「緊急事態」を宣言し、都道府県知事らが学校の休校や移動の制限など、強制力を持った「命令」を
出すことを可能にするものです。
政府は中国で「H7N9型」の鳥インフルエンザが広まっていることを受けて、菅長官が田村厚生労
働大臣に情報収集を指示するなど対策を進めています。(05日19:55)
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_5299603_zen.shtml
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:22:37.45 ID:12U5N34I
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:47:27.56 ID:m91gQdBS
■国立感染研、ワクチン開発へ 2週間以内に中国からウイルス入手
2013.4.5 23:44
中国で発生した鳥インフルエンザ(H7N9型)が人から人に感染する事態に備え、国立感染症研究所(東京都新宿区)は
5日、2週間以内に中国からウイルスを入手し、ワクチンの開発を開始すると発表した。国内のワクチンメーカーは、厚生労
働省と情報交換しながら、ワクチン製造体制を整える。
日本ワクチン産業協会(千代田区)によると、一般的な季節性インフルエンザワクチンは、ニワトリの有精卵から造られる。
卵の中にインフルエンザウイルスを接種。卵の中でウイルスを増殖させ、そこから取り出したウイルスを精製して毒性を弱め
る。ワクチンの出荷までにかかる期間は約半年。平成21年の新型インフルエンザ流行の際も、ウイルス入手からワクチン供
給までに半年近くかかっている。
感染研は、短期間で爆発的に広がる恐れがある新型インフル対策には、なるべく早くワクチンを供給する必要があるとして、
ウイルスを入手次第、ワクチン製造に適した株を選び出し、メーカーに提供するとみられる。
現在、国内で季節性インフルエンザのワクチンを製造しているのは4社。このうちの1社である化学及血清療法研究所(熊本
市)は「現在は次の冬用インフルワクチンを製造しており、鶏卵は毎日入荷している。新型インフル用ワクチンの製造要請が来
たら、鶏卵に接種するウイルスを新型ウイルスに変えることで対応できる」としている。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130405/bdy13040523470005-n1.htm
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 07:56:59.24 ID:EZvwKJrg
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:07:34.41 ID:YICWwbAW
■鳥インフル、人から人の感染なし 米CDC、ワクチン準備
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/04/2013040601001087.htm 【ワシントン共同】中国での鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)感染について、米疾病対策センター(CDC)のフリーデン所長は5日の記者会見で
「今のところ、人から人に感染が広がっている証拠はない」と述べ、人での感染は限定的との見方を示した。
遺伝子がさらに変異すると世界的大流行につながりかねない「新種」のウイルスだと指摘。
中国からウイルス株を入手するのを待たず、万一の際にワクチン開発を始められるよう製薬企業と準備を始めたことを明らかにした。
遺伝情報に基づいて合成した人工ウイルスを細胞培養する新手法を用いる。
2013年04月06日土曜日
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:13:59.29 ID:m91gQdBS
>新たに、上海の市場のニワトリなどから「H7N9型」のウイルスが検出
■上海 生きた鳥の販売一時禁止
4月6日 4時13分
「H7N9型」の鳥インフルエンザウイルスのヒトへの感染が相次いでいる中国で、新たに、
上海の市場のニワトリなどから「H7N9型」のウイルスが検出され、上海市は、6日から
生きた鳥の販売を一時的に禁止し、感染拡大を防ぐ措置を強化することにしています。
H7N9型の鳥インフルエンザウイルスのヒトへの感染が相次いでいる中国の東部では、
5日、新たに江蘇省で2人の感染が確認されたほか、浙江省で治療を受けていた男性の
死亡が報告されました。
これで、このウイルスの感染が確認されたのは16人、死者は6人となりました。
こうしたなか、中国農業省は、5日夜、上海にある3つの農産物卸売市場のニワトリやハト
など19の検体から、新たにH7N9型のウイルスが検出されたと発表し、このウイルスは、
これまでに感染したヒトから検出されたウイルスと起源が同じ可能性が高いとしています。
上海市では、市場の2万羽以上の鳥を処分し、鳥が飼育されていた場所や調理用の器具
などの消毒を徹底したうえで、6日から、市内全域で生きた鳥の販売を一時的に禁止し、
感染拡大を防ぐ措置を強化することにしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130406/k10013720111000.html
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:12:35.62 ID:m91gQdBS
■鶏からもウイルス検出、鳥インフル 中国
中国で新しいタイプの鳥インフルエンザにヒトが感染している問題で、新たに鶏からも
「H7N9型」のウイルスが検出された。 中国農業省によると、上海の中心部から約30
キロ離れた2つの市場で取引されていた鶏やハトなどのサンプルから、H7N9型の鳥イ
ンフルエンザウイルスが見つかった。鶏からウイルスが見つかったのは初めてで、複数
のエリアで確認されたことになる。 新たにウイルスが見つかった市場には、感染して死
亡した27歳の男性が働いていた精肉店があり、男性が市場の中で感染した可能性もある。
H7N9型の鳥インフルエンザにはこれまでに16人の感染が確認され、6人が死亡してい
るが、国連のWHO(=世界保健機関)は現時点で、「ヒトからヒトへの感染は確認されて
いない」としている。
[ 4/6 13:20 NEWS24]
ttp://news24.jp/nnn/news89055970.html
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:13:27.40 ID:m91gQdBS
■鳥インフルエンザ:見附のハクチョウ検査、陰性 死骸確定結果 /新潟
毎日新聞 2013年04月06日 地方版
先月15日に見附市元町の田んぼで見つかったオオハクチョウ1羽の死骸から、遺伝子検査で
鳥インフル10+件エンザウイルスの陽性反応が出た問題で、県は5日、北海道大学による確定検
査の結果、陰性だったと発表した。結果を受けて、環境省は同日午後、発生地周辺約10キロ圏
内としていた野鳥監視重点区域の指定を解除した。
死骸発見当初、県の長岡環境センターで実施された簡易検査では陰性の結果がでたが、その
後、国立環境研究所(茨城県つくば市)の遺伝子検査で陽性反応が出た。このため死骸は北海
道大学に運ばれより危険性の高い高病原性かどうかを調べる確定検査が行われていた。【塚本恒】
ttp://mainichi.jp/area/niigata/news/20130406ddlk15040055000c.html
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:14:53.39 ID:m91gQdBS
■ハト感染の発表遅れか 鳥インフルで上海市 '13/4/6
【上海共同】鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の感染者が相次ぐ中国上海市で、市政府が
ハトからウイルスが検出されたと初めて公表した4日より前に、市当局が生きたハトの販売禁止
を一部市場に指示していたことが、6日までに分かった。
市当局は危険性を認識していた可能性があり、流行阻止の上で欠かせない重要情報が、速や
かに公表されなかったとすれば問題視されそうだ。
上海市当局は、北京の国家衛生計画出産委員会が3月31日に感染に関する最初の発表を行っ
た直後に、ハトの販売禁止を一部の市場に指示。食肉業界関係者らによると今月初めから販売が
禁じられた。
上海市政府は6日、生きた鳥の売買市場を当面閉鎖する措置を市内全域で開始した。新華社電
によると、市外部から生きた鳥類を運び入れることも同日から当面禁止し、感染拡大阻止に向け対
策に本腰を入れ始めた。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201304060122.html
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:33:42.34 ID:m91gQdBS
■鳥インフル:7歳女児は陰性 越境感染の不安拡大 香港
毎日新聞 2013年04月06日 10時57分(最終更新 04月06日 13時20分)
【上海・隅俊之】中国でH7N9型の鳥インフル10+件エンザの感染が相次いでいる問題で、上海市などを
訪れた女児(7)がインフル10+件エンザのような症状を発症し一時、香港の病院に隔離され騒ぎになった。
地元テレビは6日、検査の結果ウイルスは陰性だったと報じた。これまでに感染が確認されたのは、上海や
江蘇省など中国東部に限られているが、香港では越境感染の不安が拡大している。
女児は3月下旬から家族と上海市などを訪れ香港に戻った後、高熱を出したという。香港衛生当局は同様
の症状が出た場合、病院ですみやかに診察を受けるよう呼びかけている。新型肺炎SARSが大流行した03
年には、中国から感染が拡大し、香港だけで約300人の死者が出た。
ttp://mainichi.jp/select/news/20130406k0000e030156000c.html
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:05:27.75 ID:L044pLN5
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:16:03.77 ID:6a0ghlMY
新たに人 って小出ししてるけど ホントは上海みんな感染してるんじゃないの?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:29:05.30 ID:m91gQdBS
■中国 ウズラからH7N9型ウイルス
4月6日 19時27分
「H7N9型」の鳥インフルエンザウイルスのヒトへの感染が相次いでいる中国で、東部の浙江省の
感染者が、発症前にウズラを購入した市場の別のウズラから「H7N9型」のウイルスが検出された
ことが分かりました。
「H7N9型」の鳥インフルエンザウイルスのヒトへの感染が相次いでいる中国の東部では、これまで
に感染が確認されたのは16人、死者は6人となっています。
中国国営の新華社通信が6日、浙江省の杭州市から確認した情報として伝えたところによりますと、
今月3日に感染が確認された杭州市の男性が、発症前にウズラを購入した市内の市場を調べたとこ
ろ、売られているウズラから「H7N9型」のウイルスが検出されたということです。
このため、杭州市はこの市場で生きた鳥の取り引きを中止させるともに、鳥も処分したということです。
また、これまでに6人の感染が確認されている江蘇省でも、南京市が6日から市内のすべての卸売
市場で生きた鳥の取り引きを中止させるなど、感染が確認されている中国東部の各地で感染拡大を
防ぐための対策が進められています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130406/k10013727391000.html
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:48:28.26 ID:BLohx4ma
■インフル新薬を緊急承認=H7N9型治療に期待―中国
時事通信 4月6日(土)19時14分配信
【北京時事】中国国家食品薬品監督管理総局は6日、インフルエンザ治療薬として新薬の
「ペラミビル」を承認したと発表した。人への感染が確認されたH7N9型の鳥インフルエンザに
も治療効果が期待され、通常よりも短期間で承認された。
ペラミビルは、既に認可されているタミフルと同等の治療効果を持つ注射剤。点滴によって
即効性があり、持続性も長い。経口薬のタミフルや吸入薬のリレンザでは処方が困難な重症
患者らに投与できることから、インフルエンザ治療の選択肢が広がるとしている。
ペラミビルは日本でも2010年から塩野義製薬が製造・販売している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000094-jij-cn
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:37:45.90 ID:BLohx4ma
■中国の感染者18人に ウズラからもウイルス
2013.4.6 22:00
【北京=川越一】中国国営新華社通信によると、江蘇省南京市と上海市で6日までに、それぞれ2人、
計4人の鳥インフルエンザ(H7N9型)への感染が確認された。中国国内での感染者は、死者6人を含
め計18人となり、拡大の様相を呈している。
南京市では5日夜、61歳の女性と79歳の男性の感染が発覚。上海の衛生当局は6日夕、74歳の男
性と66歳の男性の感染が確認されたと発表した。ともに肺炎の症状が現れているという。風邪に似た症
状で診察を受け、その後、急速に容態が悪化するケースが目立っている。
各地の衛生当局は感染源と感染ルートの解明を急いでいるが、浙江省杭州市では6日までに、市内の
農産物市場で販売されていたウズラからH7N9型のウイルスを検出した。この市場で食用ウズラを購入
した67歳の男性の感染がすでに確認されている。
ニワトリとハトに続き、ウズラからもウイルスが検出されたことで、住民の不安はさらに高まっている。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130406/chn13040622020010-n1.htm
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:34:40.68 ID:3pUD4EAR
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:39:49.11 ID:w9xc1/D9
■上海市民「マスクなんて不要」…感染は21人に
【上海=蒔田一彦】中国東部で鳥インフルエンザ(H7N9型)の感染者が相次いで見つかっている
問題で、食用以外の鳥類についても、人との接触を遮断する動きが中国各地で広がっている。
一方、7日も上海市で59歳と67歳の男性2人、安徽省で55歳の男性1人の感染がそれぞれ確認
された。中国国内の感染者は計21人となった。
同市は6日、市内2か所の動物園で鳥類の飼育場所を消毒、大型の鳥の展示施設を閉鎖した。市
内の公園で飼っている観賞用のハトを飼育施設から出さない措置もとった。日本人観光客に人気の
ある浙江省杭州市の名勝・西湖でも、7日から観光客のハトなどへの餌やりが禁止された。
また、上海市伝書バト協会は会員1万3000人に対し、ハトをカゴから出さないよう通知。地元紙に
よると、同協会に登録されているハトは200万羽に上るという。
問題は、野生の鳥の管理。各地の衛生当局は、渡り鳥や野鳥の動向観察を強化する方針を示して
いるが、実効性は不透明だ。上海市の人民広場緑地では6日、野生のハトを捕獲するためのワナが
設置されたが、7日午後も公園内ではハトが飛び交っていた。
街中でマスクをしているのは外国人ばかりで、マスク姿の上海市民はほとんど見かけず、危機意識
は薄い。夫婦で散歩中の60歳代の地元男性は「空気感染や人から人への感染はないと聞いている。
マスクなんて必要ない」と意に介さなかった。
(2013年4月8日00時04分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130407-OYT1T00538.htm?from=ylist
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:09:06.77 ID:w9xc1/D9
■鳥インフル、簡易検査陰性でも情報提供を- 厚労省
中国で感染が拡大している鳥インフルエンザ(H7N9型)について厚生労働省は、簡易検査でA型陰性でも、
症状や中国への渡航歴から感染が疑われる場合には情報提供するよう医療機関に呼び掛けている。同省
の担当者は「このウイルスに対し、簡易検査が有効かどうか分からないので、国立感染症研究所(感染研)
などで確定診断を行う必要がある」と話している。
厚労省によると、感染しているウイルスがH7N9型かどうか確定診断できるのは、現時点では感染研と一部
の地方衛生研究所(地衛研)のみ。全都道県の地衛研で確定診断できる体制は、4月中にも整う見通しという。
それまでは、感染が疑われる患者から検体が採取されたら、まず地衛研でほかのインフルエンザウイルス
かどうかを調べ、どのウイルスか分からなければ、感染研でH7N9型かどうかを調べる流れになる。
厚労省が保健所への情報提供を求めている患者の要件は、「38度以上の発熱と急性呼吸器症状を呈し、臨
床的または放射線学的に肺病変が疑われる者であり、発症前10日以内に中国に渡航または居住していた者」
で、ほかの原因が明らかでない患者。8日現在で、情報提供はないという。【高崎慎也】
2013年04月08日 19:34
ttp://www.cabrain.net/news/article/newsId/39573.html
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:09:51.09 ID:w9xc1/D9
■鳥インフル、7人目の死者=感染者は24人に−中国
【上海時事】中国上海市政府は8日、H7N9型鳥インフルエンザに感染した64歳の男性が新たに
死亡したと発表した。江蘇省政府も南京市の85歳男性と鎮江市の25歳女性の2人の感染が新た
に確認され、2人とも重症だと発表。これで感染者は上海と江蘇、安徽、浙江3省で計24人、うち死
者は7人になった。(2013/04/08-19:46)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040800697
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:34:14.03 ID:q3mQtzAe
■鳥インフル中韓のウイルス混合か
[2013年04月09日 16:53]
【上海共同】中国で感染者が相次ぐ鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の遺伝子を解析した
結果、上海市に隣接する浙江省に生息するカモと韓国の野鳥の遺伝子が入り交じっている可能
性があると中国科学院の研究室が指摘した。中国のニュースサイト「財新ネット」が9日までに報
じた。
H7N9型ウイルスの感染は上海市と浙江、江蘇、安徽の3省に広がっており、感染者は死者7
人を含め計24人。
財新ネットによると、中国科学院がウイルスの遺伝子解析をしたところ、遺伝子の一部が浙江の
カモを起源とし、さらに分析を進めた結果、韓国の野鳥から検出されたウイルスの起源と一致した
という。
ttp://www.oita-press.co.jp/worldMain/2013/04/2013040901001831.html
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:38:55.83 ID:q3mQtzAe
■鳥インフル、今後2週間警戒を 根路銘氏が遺伝子分析
2013年4月9日
【名護】中国で感染が報告され、拡大が懸念される鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の
全遺伝子の解析情報が8日までに、ウイルス研究の世界的権威で生物資源研究所所長(名
護市)を務める根路銘国昭さん(73)に国内の研究者から提供された。遺伝子情報を分析した
根路銘さんは「鳥から人に広まることは考えにくい」と話し、爆発的な感染拡大の可能性は低い
とした。ただ変異によって哺乳類に感染しやすくなる可能性もあり「今後2週間は最大の警戒が
必要」と強調した。
根路銘さんによると、鳥インフルエンザウイルスの遺伝子に含まれる特定のタンパク質が鳥
インフルエンザ特有で、人の細胞に取り付きにくいものだという。過去の例からウイルスに汚染
された鳥のふんが大量にある場所で人の気管支に入った可能性がある。提供されたデータの
段階では鳥から人、人から人への感染は可能性が低いとみている。
一方、鳥の発症が少ないH7N9型は弱毒性であることも分かった。根路銘さんは過去に世界
的流行が発生したスペイン風邪、A香港型なども弱毒性で「鳥にとって弱毒性でも、人に感染す
ると強毒性になる危険がある。豚、人のウイルスと交ざれば問題だ」と話す。
根路銘さんは今後の対応について、感染から発症までに48時間程度かかるため、入国を防
ぐ水際作戦は感染者を見逃すなど限界があるという。人にうつった場合でも「現在は抗生物質
で合併症は抑えられ、予防薬もある。必要以上に恐れることはない」とワクチンなどの対策を急
ぐよう指摘した。
(金城潤)
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-205073-storytopic-1.html
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:40:19.59 ID:q3mQtzAe
■鳥インフルエンザ:県が対応策説明「最悪の場合を想定」 /山形
毎日新聞 2013年04月09日 地方版
中国でH7N9型の鳥インフル10+件エンザの感染者が相次いでいることを踏まえ、県健康福祉企画課は
8日、県庁で記者会見を開き、県の対応について説明した。
同課によると、県内の医療機関に対して4日、発熱などで鳥インフル10+件エンザの感染が疑われると思
われる患者の情報提供を依頼したが、現時点で報告はないという。
5日には、各課の危機管理担当者を集めた「危機管理調整員連絡会議」を開き、各課の役割分担を再確
認した。
今後、ヒトからヒトへの感染が確認された場合、世界保健機関(WHO)が警戒度を、世界的大流行(パン
デミック)に移行する可能性を意味する「フェーズ4」に引き上げた段階で、知事を本部長とする「対策本部」
を設置する。
その際、対策本部は、県内の医療機関に対して、発生国からの帰国者や国内患者との接触者を診察する
「帰国者・接触者外来」の設置を要請。感染の状況を見極めながら、県で備蓄しているタミフルとリレンザの
供給などを行う計画だ。記者会見した健康福祉部の白田洋一次長は「最悪の場合を想定して対応を練って
いきたい」と話した。【前田洋平】
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20130409ddlk06040014000c.html
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:43:54.97 ID:q3mQtzAe
■新型インフル対策で厚労相「細胞培養法」早期確立訴え
2013.4.9 12:43
田村憲久厚生労働相は9日の閣議後の記者会見で、新型インフルエンザが発生した際の
ワクチン生産を迅速に進めるため、鶏卵を使う従来の手法より期間を短縮できる「細胞培養
法」を早期に確立することが必要との認識を示した。
中国で広がるH7N9型は人から人への感染は確認されていないが、田村氏は「(新型)イ
ンフルエンザはいつ発生するか分からない。早急に(細胞培養法を)確立できるよう企業など
にお願いしていく」と述べた。
新型インフルエンザに対しては「内閣が一体となり万全の措置をとらなければいけない」と
強調。H7N9型への対策の法的根拠となる「新型インフルエンザ対策特別措置法」の早期の
施行にあらためて期待を示した。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130409/bdy13040912440005-n1.htm
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:45:54.88 ID:q3mQtzAe
■国家研究機関、H7N9ウイルスは「韓国との『混血』」かも=中国 2013/04/09(火) 12:56
中国メディア・中国国際放送局は9日、中国の華東地域で感染者数が増加しているH7N9型鳥
インフルエンザウイルスについて、同国の科学研究機関・中国科学院の研究者が「ウイルスは中国
と韓国の『混血』の可能性がある」とコメントしたと報じた。
記事は、中国科学院の病原性微生物・免疫学重点実験室の研究者が8日に中国国内メディアの
取材に対してH7N9ウイルスの構造や発生源についてコメントしたことを紹介。研究員が「H7N9を構
成する8つの遺伝子部分のうち、H7の部分は浙江鴨を発生源とする鳥インフルエンザウイルスで、韓
国の野鳥から発見されたウイルスと同源、N9部分も韓国の野鳥から見つかったウイルスと同源であ
る」と語ったことを伝えた。
中国疾病コントロールセンターのウイルス病専門家、舒躍龍氏によるとH7N9を構成する残りの6つ
の遺伝子部分は、別の鳥インフルエンザウイルスであるH9N2が源であるという。記事は、中国科学院
の研究者が、H9N2ウイルスは上海市、浙江省、江蘇省の鶏から発生し、韓国からやってきた野鳥が
持つウイルスと長江デルタあたりで交雑を起こし、H7N9ウイルスが生み出されたとの見解を示したこと
を伝えた。(編集担当:柳川俊之)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0409&f=national_0409_018.shtml
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:47:48.97 ID:q3mQtzAe
■<鳥インフル>中国本土、H7N9ウイルス株の台湾への引き渡しに同意 2013年04月09日
【新華社台北】 台湾の衛生署疾病管制局(CDC)の張峰義局長は8日、インフルエンザウイルス対策
およびワクチン開発の目的で、中国本土が台湾にH7N9ウイルス株を引き渡すことに同意したと発表した。
CDCの周志浩副局長によると、上海で鳥インフルエンザの感染状況を調べている台湾の専門家2人は、
本土当局の協力を得て、調査を順調に進めている。
台湾流行疫病指揮センターは8日午後に記者会見し、CDCは直近24時間内に鳥インフルエンザ(H7N9)
への感染の疑いがある7例の報告を受けたが、そのうち4人は感染が確認されず除外され、残りの3人が医
学的な観察中にあると発表した。
台湾では4月3日からこれまでに、27例のH7N9型鳥インフルエンザ疑似症患者が報告されたが、医学観
察中の3人を除くすべての感染が否定された。そのうち、7日に報告された2例も感染してないことが確認された。
中国本土部で人への鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)感染が確認されて以来、台湾流行疫病指揮セン
ターは、本土からの観光客を含む来台観光客に対する検疫を強化。3日から現在までに、発熱がみられる254人
に医学観察を実施、うち直近24時間で60人に対する医学観察を実施した。
(編集翻訳 伊藤亜美)
ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/340651/
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:50:47.01 ID:q3mQtzAe
■鳥インフルエンザ:北九州市が課長会議 「情報収集を」 /福岡
毎日新聞 2013年04月09日 地方版
中国でH7N9型鳥インフル10+件エンザの感染が相次いでいることを受けて、北九州市は8日、
関係局の総務担当課長会議を開いた。市役所内で情報を共有し、感染者が確認された場合、素
早く対応することが狙い。
会議には約25人が出席。医師の郡山一明・市危機管理参与が「北九州市内で感染者が確認
されてもおかしくはない。情報収集のアンテナを高くしておく必要がある」と指摘した。
市は5日付で市医師会などに感染者の情報提供を依頼。感染者が出た場合、小倉北区の市立
医療センターで対応する方針だ。
〔北九州版〕
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20130409ddlk40040413000c.html
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:55:49.43 ID:q3mQtzAe
■H7N9型鳥インフル、中国の死者8人に
読売新聞 4月9日(火)20時22分配信
【上海=吉田健一】中国の江蘇省衛生局は9日、鳥インフルエンザ(H7N9型)に感染し、重体となって
いた同省蘇州市の男性(83)が同日午後、病院で死亡したと発表した。
また、上海市では62歳と77歳の男性2人の感染が、浙江省では湖州市の女性(51)と杭州市の男性
(79)の感染が同日、それぞれ新たに確認された。
これにより、中国国内での感染者は28人、うち死者は8人となった。
最終更新:4月9日(火)20時22分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00001205-yom-int
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:56:52.10 ID:q3mQtzAe
■「人から人感染」否定できず=鳥インフル、中国2家族で−WHO
【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)は9日、中国東部でH7N9型鳥インフルエンザの
感染が広がっている問題で、人から人へ感染した可能性が否定できないケースが2家族で見
つかったことを明らかにした。動物との接触で感染したことも考えられ、中国衛生当局と調査
を続けているが、確認されれば初めての事例となる。
中国当局から報告を受けWHOが把握している感染例は計24例。うち7人の死亡を含め、21
例が重篤化に至ったとしている。
WHOは現時点で人から人への感染を確認していないが、「2家族で人から人への感染が疑わ
れる事例がある」(報道官)と説明。2人家族と3人家族で、地域は上海市と江蘇省という。家族が
それぞれ動物から感染したとも考えられ、調査を続けている。(2013/04/09-21:07)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040900952
中国国内で人への感染が確認された鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)について遺伝子解
析などの結果、本来の弱毒性ではなく発症すると重い症状が出やすい強毒性で、
人から人への感染の恐れがあるタイプに変異している可能性が高いと専門家が分析していることが3日、分かった。
関係筋が明らかにした。
世界保健機関(WHO)は「人から人への感染例は見つかっていない」としている。
しかし変異が確認されれば感染が拡大する可能性もあるため、中国の保健当局と協力し、事態を注視していく方針だ。
WHOはH7N9型の人への感染は初めてと確認。
豚からの感染も疑われているが、上海市の川で3月に見つかった大量の豚の死骸との関係は不明。
H7N9型は本来、弱毒性とされるが、中国国内での感染例は症状が重篤で、遺伝子解析の結果、
感染した人体内で見つかったウイルスは強毒なことが分かった。
さらに上海市で死亡した87歳の男性は、家族内での感染も疑われる状態だという。
ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130403/chn13040308450002-n1.htm
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:49:19.60 ID:CKMin7Bi
■鳥インフル、9人目の死者=感染4人増え28人に−中国
【上海時事】新華社電によると、中国国家衛生・計画出産委員会は9日、H7N9型鳥インフルエンザに
感染した江蘇省の男性(83)と安徽省の女性(35)が同日死亡したと発表した。これで、中国での死者は
上海市(5人)、浙江省(2人)から1市3省に拡大し、計9人になった。
また同日、上海で2人、浙江で2人の感染が新たに確認され、中国の感染者は1市3省の28人となった。
江蘇省で死亡した男性は、蘇州市で3月20日に発病し、4月2日に感染を確認。安徽省※(※=サンズ
イに除)州市の女性は3月15日に発病後、同30日に感染確認され、江蘇省南京市の病院に入院していた。
(2013/04/10-01:28)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040900823
■上海の鳥から検出されず 感染ルートの解明難航か
中国農業省などは10日までに、鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の感染者が相次ぐ上海市の市場や飼育場の家禽類から
7千以上のサンプルを調査した結果、H7N9型は検出されていないと明らかにした。中国紙、新聞晨報などが伝えた。
世界保健機関(WHO)は食用の生きた鳥から人に感染した可能性があるとしたが、感染源や感染ルートの特定につながる情報は
依然として限られており、調査は難航している。
上海市当局は11万羽以上の食用の鳥を殺処分するなど感染阻止に躍起になっている。しかし、9日も、市内で男性(77)ら
2人の感染が新たに確認されており、予断を許さない状況が続く。
上海周辺の湿地帯は渡り鳥の重要な休息地。中国政府はウイルスが渡り鳥を介して中国に入った可能性にも注目し、
国家林業局は上海で渡り鳥など野生の鳥の調査も実施したが、H7N9型は検出されなかった。(共同)
2013.4.10 08:03
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130410/chn13041008040000-n1.htm
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:05:36.18 ID:CKMin7Bi
■鳥インフル、警戒水準は「警戒態勢」 WHO報道官
2013/4/9 20:06
世界保健機関(WHO)のハートル報道官は9日、中国で感染者が増えている鳥インフルエンザ(H7N9型)の
警戒水準(フェーズ)について、「あえて言えば『警戒態勢』の段階」と語った。WHOは現在、ウイルス感染の警
戒水準の定義を見直す作業の途中で明確にフェーズを指定できないため、抽象的に表現した。
ハートル氏はH7N9型の現状を旧基準に当てはめると「フェーズ3」に該当すると指摘。WHOによると「3」は
強毒性の鳥インフル「H5N1」と同じ分類で、新型による感染はあるが、継続的な人から人への感染はない状況
を示す。ただ、旧基準は地理的な広がりのみでフェーズを引き上げる仕組みが問題視されていた。
一方、中国の当局がH7N9型に関する報道統制を強めていることについては「コメントできない。中国の当局は
我々と密接に連携している」と述べた。(ジュネーブ=原克彦)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0906T_Z00C13A4FF2000/?dg=1
■鳥インフル「H7N9型」、ヒトへの感染力強まる恐れも
4月10日(ブルームバーグ):
中国で鳥インフルエンザで9人が死亡したが、密接に関連する少なくとも2つのウイルスが原因となっている可能性があると研究者が指摘した。
ヒトや家禽(かきん)類の間の感染を封じ込めることが難しくなる可能性もある。
米メンフィスにあるセントジュード・チルドレンズ・リサーチ病院と世界保健機関(WHO)とのウイルス共同研究センターでディレクターを務める
リチャード・ウェビー氏は電話インタビューで、最初の患者3人が感染していると診断されて以来、「H7N9型」ウイルスは遺伝的多様性の兆候を示していると述べた。
同氏によれば、H7N9型は03年以後広がった「H5N1型」ウイルスよりすでに感染しやすいように見える。
ウェビー氏は「このウイルスはヒトにさらに感染しやすくなりつつあるのかもしれない。現在より広がればさらに進化するだろう。
それがウイルスというものだ。今封じ込めなければ、それはほぼ確実に起こる事態だ」と語った。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ML127T6KLVRE01.html
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:24:38.05 ID:CKMin7Bi
■新型インフルエンザ特措法 13日施行へ
4月10日 12時36分
菅官房長官は、10日午前の記者会見で、中国で鳥インフルエンザウイルスへの感染者が相次いでいることを
受けて、毒性と感染力の強い新型インフルエンザが大流行した際の国などの取り組みを定めた特別措置法を
今月13日に施行することを明らかにしました。
この中で、菅官房長官は、中国で鳥インフルエンザウイルスへの感染者が相次いでいることを受けて、毒性と
感染力の強い新型インフルエンザが大流行した際に、国が「緊急事態」を宣言するなど、国や地方自治体の取
り組みを定めた特別措置法について、12日に閣議決定し、13日に施行することを明らかにしました。
この特別措置法は、来月10日までに施行されることになっており、菅官房長官は「できるかぎり早期の施行を
目指してきた。中国でのH7N9型の鳥インフルエンザは、現段階で、ヒトからヒトに、持続的に感染することは確
認されていないが、万が一に備えて、今月13日に施行することにした」と述べました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130410/k10013809451000.html
■中国、鳥インフル感染者31人に 新たに3人確認
【上海共同】中国江蘇省政府は10日、鳥インフル20+ 件エンザウイルス(H7N9型)の感染者を新たに2人確認したと発表。
浙江省政府は同日、感染者1人を新たに確認したと発表した。中国全体の感染者は死者計9人を含め計31人になった。
江蘇省で確認されたのは、3月29日に発症し重体となっている無錫市の70歳の男性と、2日に発症し重症となっている同市の74歳の男性。
浙江省の1人は、杭州市に住む65歳の男性の農民。
江蘇省の2人は、計31人の接触者が確認されたが、発熱などの症状を訴えている人はいない。浙江省の1人の接触者については不明。
2013/04/10 17:55
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041001001730.html
■中国鳥インフル、東アジアの鳥ウイルスと混合か
2013/4/10 22:56
【上海=菅原透】中国政府系研究機関の中国科学院は、上海周辺で感染が広がる鳥インフルエンザ「H7N9型」のウイルスが
東アジアの野鳥と現地の鳥のウイルスが混合してできた可能性があるとの研究結果をまとめた。
上海周辺にたどり着いた渡り鳥と現地の鳥の間で感染が繰り返されたことで、遺伝子が変異した可能性がある。10日の新華社電が伝えた。
中国科学院病原微生物・免疫学重点実験室がウイルスの遺伝子を解析して分かった。
同実験室は、上海や浙江・江蘇両省からなる長江デルタ地帯でウイルスの変異が起きた可能性が高いと分析している。
H7N9型については、3種類の鳥ウイルスに由来する可能性が高いことが日本や中国などの研究機関によるデータ解析で明らかになっている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1004Y_Q3A410C1CR8000/