もの凄い勢いで誰かが新型インフルの質問に答えるスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いまさら聞けない新型インフルエンザの恥ずかしい質問、
くだらねえ質問は何でも聞け!
知ってたら答えるし、知らなかったら知らんと書く!
何も備蓄してないレベルの初心者大歓迎! 教えて君以外は逝ってよし! 

【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は本人が基本でよし。間違いは他の者が指摘する
★回答が無い場合は催促するべし
★かぶっても泣かない 間違えると学べる

テンプレは >>2-10あたり

前スレ もの凄い勢いで誰かが新型インフルの質問に答えるスレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1241172419/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:14:41 ID:bLUtVg5C
●H1N1新型インフルエンザの症状
せき、鼻水、突然の高熱、全身倦怠感、頭痛、筋肉痛等
いわゆる普通のインフルエンザとほぼ同じ
参考:厚労省の症例定義
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/200904/510505.html

●感染を予防するには
流行地域・人混みに行かない、マスク・手洗いを徹底する +αは個人の判断
参考:パンでミック対策まとめ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240720487/1-2

●インフルエンザに感染したらどうなるの? 潜伏期間は?
感染→潜伏期間→発症→症状軽快→治癒(免疫獲得)
潜伏期間は1-2日〜最大7日or10日など諸説あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240720487/52
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:15:27 ID:bLUtVg5C
●感染したかも? どうしたらいい?
自己判断で近くの病院に行ってはダメ ←重要!
とにかく発熱相談センターに連絡して、出された指示に従う
・発熱相談センター 電話番号一覧表
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090430-02.html

●人にうつさないためには
早めに治療 不要な外出をしない 咳エチケットを守る 鼻をかんだら手を洗う等
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240720487/1-2
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:16:33 ID:bLUtVg5C
●どのくらい危険なウイルスなの?
今までのインフルエンザの戦闘力がクリリンだとすると、
今回のH1N1新型インフルエンザは、ナッパが1000人押し寄せるイメージ
ちなみに強毒性のH5N1鳥インフルはスーパーサイヤ人3くらいの戦闘力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240720487/73

●世界の現在の感染状況を知るには ※英語です
・2009 Swine Flu (H1N1) Outbreak Map (地図)
 http://tinyurl.com/swinemap09 
 (地図の読み方: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240720487/44)
・2009 swine flu outbreak (国別感染者数一覧表)
 http://en.wikipedia.org/wiki/2009_swine_flu_outbreak
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:17:26 ID:bLUtVg5C
●参考リンク
・新型インフルエンザ・パンデミック対策まとめ - Wiki トップページ
http://www23.atwiki.jp/pandemic/

・パンでミック対策まとめスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240720487/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:18:07 ID:bLUtVg5C
●ここは診察室ではありません●
発熱・咳・喉の痛み・関節、筋肉の痛み・倦怠感等があっても、
直接貴方と対面していませんので、インフルエンザかどうかの判断はできません。
そういった症状が出て心配なら、保健所なりに問い合わせて下さい。
インフルエンザではなくても、他の重篤な病気を予防できるかもしれません。

相談窓口(5月4日現在)
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090504-01.html
都道府県
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/090504-01a.pdf
指定都市
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/090504-01b.pdf
中核市
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/090504-01c.pdf
その他政令市
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/090504-01d.pdf
特別区
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/090504-01e.pdf
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:19:04 ID:bLUtVg5C
※テンプレは以上です 引き続きもの凄い勢いでどうぞ※
※前スレを消化してからお使いください※
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:19:46 ID:2LzUEhJc
来週出張で韓国に行かなくては行けません。
仕事は工場の中なので、仕事先では(注意していれば)感染リスクは低いと思います。

困ったのは移動。成田の1タミから出発です。ソウルではなくて釜山行きなのが救いかな。
マスクは不織布を大量に持ってます。あとN95をお守りに1個だけ持ってます。
成田空港及び機内で、この虎の子のN95を使うべきでしょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:20:18 ID:8Rh15oMo
新型インフルエンザ対策ガイドライン(平成21年2月17日策定)
http://www.cas.go.jp/jp/influenza/index.html
新型インフルエンザ対策行動計画(平成21年2月17日 最終改定)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/13.html
10()() ◆Psw3XJIFCE :2009/05/09(土) 21:20:24 ID:4HWTZGZ2
>>1乙どす。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:21:46 ID:ftmQSfWE
>>8
現段階で、日本から出国する際にインフルエンザに感染する可能性は
ほぼないのでは。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:22:37 ID:0u4DBe2N
>>1ミラクル乙!

前スレ>>997さんへ
テンプレ>>3>>6を参照のこと
ここに聞かない。勝手に病院に行かない。まずセンターに相談。

答えてた奴ら、煽るだけ煽って仕舞いに病院へ行けとか何考えてるんだ、お馬鹿。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:24:32 ID:RaoNwFSw
身の周りは誰も気にしてませんが?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:25:57 ID:0u4DBe2N
>>8
体にストレスかかる所でN95使ったら、エコノミー症候群とかが心配になって来ますので、よくよく考えて使って下さい。
個人的には行きじゃなくて帰りに使ってほしい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:54:46 ID:2LzUEhJc
>>11 >>14
実は一番心配なのは成田空港の第1ターミナルなのです。大韓航空便なのです。
1タミ北ウイングなので、アエロメヒコ・NW・デルタ・エアカナダ と同居です。

正直 空港の通路を歩きたくないんですよねぇ……。
普通の不織布マスクで良いか とも思っております。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:14:01 ID:dCn0ACYz
>>13
新型インフルエンザになった大阪の府立高校の人達も、気にしていませんでした。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:19:17 ID:WLrVRw0U
>>15
N95は隣に座った人が高熱でゲホゲホしていたときのためにとっとくのがいいよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:27:56 ID:2LzUEhJc
>>17
了解 やはり 虎の子の「お守り」 にしておきます。

しかし、会社も「業務渡航禁止(例外無し):メキシコ / 業務渡航中止・延期
:アメリカ・カナダ / 業務渡航 止む終えない場合以外延期:その他外国」
で、今回はクレームだから「止む終えない業務」だって事で行かされます……。
正直 今回ほど行きたくない出張は初めてですね。帰国の成田で停留させられても
残った仕事の事はしらんからねぇ〜。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:30:30 ID:RaoNwFSw
パンデミックする確率は巨大隕石が地球に衝突するくらいありえない
と、同僚は言ってましたが?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:33:44 ID:0u4DBe2N
>>19
同僚は何の見地ですか?勝手にそちらでどうぞ。2ちゃんに来なくて大丈夫です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:51:14 ID:+e+pYutN
以下のように考えてるんだけど、なんかおかしい点あったらオシエテ
俺の基本的理解:
・人類にとって未知だが、弱毒性→なんか「宇宙人」が来たけど、
「チタマガー」とか言ってるニコチャン大王みたいなもんで、「ペンギン村」
は平和。危険性は普通のインフルと同じ。
若年者だけがかかってるってのはちょっと不安だけど、
世界中が血道挙げてるから、そのうちイロイロわかるよね。
ひょっとしたら、老人もかかってるけど、統計には出てこない
(どうせ色々併発してるから)ってだけかもしんないし。
・今豚フル判明→国を挙げて手厚い治療→そう簡単に死なない。
逆に、普通の不摂生のヒトが普通のインフルにかかったほうが
あぶないんじゃないの?
・どっちにしたって、手洗い・うがい・摂生の励行。要は普通に
してりゃ心配ない?
・でも今の政府の対応は支持。ヤバい鳥フルとかが来たときの
演習になるし、みんな不安だからね。
いろんな研究にも有用なんだろう。
ハゲ大臣がんばれ。成田の皆さんお疲れ様です。
2221:2009/05/09(土) 22:52:10 ID:+e+pYutN
ごめんなさい、そんで疑問点です。

@そもそも風邪とインフルの違いって何よ?
A「免疫」とか、「抗体」とか、よくわかんないわけ。オシエテ
B「ワクチン投与」か「その病気にかかった」で、免疫がつくの?
でもこれ以外でも、罹る人と罹らない人がいるよね。これが
生まれ持っての抗体?
Cもちろん新発見の今回のウィルスだけど、
たまたま抗体を持ってる人とかいる可能性はある?
D感染地図見ると先進国ばっかだけど、どうせアフリカとかも
やられてるよね?メキシコが1500人でとなりのもっと貧乏な
グアテマラが1人とか、おかしいよ。
人知れずゴホゴホ死んでるんじゃないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:54:35 ID:JeD/2DOx
>>19
同僚wwww
アホすぎて爆笑した
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:55:35 ID:Ckmu0Js5
パンデミックてなによ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:56:43 ID:6eJvVWCp
>>19
まさか隕石対策してないの?そりゃヤバいよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:56:51 ID:BvpBfw6V
>>22
先進国ばっかなのは国同士行き来できる交通網が発達してるからじゃね
2721と22:2009/05/09(土) 23:01:56 ID:+e+pYutN
>>26
ありがと。確かにそれもあると思う。
でも俺仕事柄海外いろいろ行って、グアテマラ住んだこともある。
飛行機は確かに行き来少ないけど、陸続きだから、バンバン来るよきっと。
その点より、あんなとこで、まともな検疫体制やら、医療機関のまともな知識・対応
なんて、期待できないわけよ。
途上国で、(その中で上位クラスのメキシコですら)そういうの
ダメダメなわけ。その点日本は優秀。アメリカよりも。
中国とかは情報公開したがらないちゅうこともあるよね。という論点です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:09:28 ID:USMy0a3f
来月台湾に用事があるんだけど、キャンセルすべきでしょうか?
下らないとは思いますがご意見ください。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:13:20 ID:5VXMx3lO
明らかな感染源に対して告訴はできますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:14:47 ID:6vn0YbFS
>>29
民事ならご自由にどうぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:15:32 ID:JeD/2DOx
>>28
そりゃ新型が心配で、キャンセルできるならした方がいいに決まってる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:16:52 ID:L9hdFc56
豚以外のインフルエンザがこれだけ持ち込まれてるってことの方が
危なくないの?
3321と22:2009/05/09(土) 23:18:01 ID:+e+pYutN
>>28
ごめん、俺は100%ど素人だけど、いろいろ報道とか見て、
>>21のように考えてるんで、来月の状況はちょっとわかんないけど、
たぶん台湾なら行ってもいんじゃね?と思いますわ。おれも今月
東南アジア行くし。みんなさわぎすぎっしょ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:18:44 ID:USMy0a3f
>>31

ありがとうございました。決心つきました。キャンセルします!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:24:01 ID:5VXMx3lO
了解!民事ならね。
3621と22:2009/05/09(土) 23:25:47 ID:+e+pYutN
>>32
そうだよ、俺もそう思う。ごめん答えじゃなくて。オシエテエロイヒト。>>22もヨロシク
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:26:38 ID:USMy0a3f
>>33

ご意見ありがとうございました。今後職場の様子もうかがってみます。
ただ日程が強行軍なので万が一どこかで足止め食らったらクビになりそう&黙って行って何かあったら顰蹙だなあとかチキンハートです。
SARSで中国留学ナシになったもんで……
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:32:21 ID:9GMiN36S
>>22
NHKの週刊こどもニュースを毎週見るべきです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:34:39 ID:+e+pYutN
>>38
ありがと。すまんがTVあんま見ないもんで、かいつまんでオシエテ。
くだらん常識ならなおさら。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:45:12 ID:L9hdFc56
>>22 
D感染地図見ると先進国ばっかだけど、
探してないと発見できないから先進国の感染者「数」が多くなるのは当然。
後進国で統計上の「犯罪発生率」がとってーも低い国があるけど、警察組織が機能していないと
犯罪率は限りなく0に近づくわけよ。(認知件数対検挙件数という数値ならまた別の結果になる)
ってことで、アフリカとか特定アジアでどれだけ蔓延しているかは全くのブラックボックス
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:47:49 ID:+e+pYutN
>>40
ありがとうございます。やっぱそうすよね。
逆に感染地図白いけど貧乏な国のほうがヤバげだよね。もちろん
実態はブラックボックスだからわからんけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:49:49 ID:yJ8vdoKT
ちうごくなんてどの位の数を隠蔽してるのか考えるだけで…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:52:08 ID:ItMpROHN
海外では新型患者全員にタミフル使ってるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:55:12 ID:L9hdFc56
うん、だから調べはじめると、豚以外のインフルエンザ菌を持ち歩いてる人間が
こんなけぼろぼろ見つかることに驚いた訳よ。
普段なら旅の疲れがーでて体調崩したーなんて言ってるのは実はインフルエンザのキャリア
だったりするわけよ。
ちなみにタミフル世界シェアの40%以上を日本単体で稼ぎ出しております。
去年のタミフル騒ぎでは、タミフルなんか要らないってみんな騒いでたんだけどねぇ。
あ、おれ一応薬剤師なんだわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:55:17 ID:+e+pYutN
>>42
そうだよね、中国なんて絶対隠ぺいするよなあ、仮に見つけても。

でもね、今回はやっぱ「新型」なのは確かに事件だけど、
危険性としては、気をつけてりゃ大丈夫、と感じてるわけ。
だって「既知のインフル」とか「風邪」って世界中蔓延してるけど、
こじらせて死ぬバヤイもあるわけでしょ。
そのへんはどうなのかしらん?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:01:22 ID:L9hdFc56
>>44
菌じゃなくてウイルスだぞこら自分!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:05:51 ID:GcbzZcZP
>>44 薬剤師さんだから詳しいかな?
なんか世の中大騒ぎしてますが、それはそれでいいけど、
実際の症状や、治療の難易度っていう意味で、
今回の新型は普通のよりどんだけ危険なの?
俺、「弱毒性」だし、世の中騒いでくれる分、そんなに怖く
思ってないんだけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:09:01 ID:bgqcfRb7
>>22
>@そもそも風邪とインフルの違いって何よ?
原因となる微生物が違う。インフルエンザの原因はインフルエンザウイルス。
 風邪(普通感冒、かぜ症候群)の原因はその他いろいろ。どちらも鼻やのどで増えるが、インフルエンザのほうが
 重い症状が出やすい。普通は、どちらも自然に治る。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:12:23 ID:GcbzZcZP
>>48
ああ、ありがとうございます。
逆に言えば風邪って「いろいろ」だから、医者にかかってもよーわからん、
ということになるのかしら?わからんちにこじらせて死んだりとかも?
その調子で>>22の他のやつもお願いします。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:13:58 ID:9+BIZFGN
>>47
未知のウイルスだから誰も断定出来ないのよ。
というか医療関係者で断定的に物を語る人って少ないでしょ?
だから、騒ぎすぎとも言えるし厳格な防疫対策が必要ともいえる。
新型で感染した人で、タミフル飲んだ人もだいたい死んでないし、
(亡くなった人はリスク・ファクターがいくつかある人らしい)
怖さで言えば普通のインフルと同じくらいかなぁと言う感じ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:17:31 ID:GcbzZcZP
>>50 なーるほど。ありがとうございます。
もう少しいろいろわかってくると、はっきりしてくるわけですな。
今のとこのだいだいの見立ては「怖さで言えば、普通インフル」と。
もちろん、現段階では防疫大事ってのは、理解します。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:18:03 ID:J7ouHwGa
冬場のインフルと変わらないないじゃん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:21:07 ID:bgqcfRb7
>A「免疫」とか、「抗体」とか、よくわかんないわけ。オシエテ
ウイルスを撃退する身体のしくみのひとつが「免疫」。
 ウイルスに感染した(鼻やのどなどの)細胞の特徴を見分けて攻撃をしかける。
 免疫の武器のひとつが「抗体」で、ウイルスを無力化できるが、作るのに時間がかかるので
 最初はウイルスがわーっと増えるが、そのうち(数日後)武器(抗体)の調達が追いついて撃退できる。
 一度闘った相手は、まだ武器生産ラインが残っていて簡単に撃退できるので、同じウイルスには感染しにくくなる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:21:38 ID:QkS4Ba6l
一人追加濃厚きた
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:23:49 ID:501R4Gcm
詳しく
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:32:28 ID:GcbzZcZP
>>53 ありがとうございます。でその「抗体を作るのに時間がかかる」
って部分だけど、これは来たウィルスの型(?)を識別して用意しなきゃ
いけないってことかな?
もともとある型のウィルスに対しては容易に攻撃準備できちゃう
(新型でも)っていう人はいるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:32:42 ID:J7ouHwGa
そろそろ皆マスコミに踊らされるの止めようね。
大したこと無いのにマスコミが色々騒ぎ立てるのは危険だからでは無く、お金が無いからですよ。
この世界恐慌の影響で各メディアは青色吐息。
利益を少しでも確保する為にショーモナイ事でも必死に大騒ぎします。
ハリセンボンもクサナギもインフルもみんなそう。
まるで餌が落ちてくるのを必死にパクパクと口を空けて待ってる池の中の鯉の様。
キモ過ぎですね。
今頃マスコミは次のネタを血眼で捜しまわってるでしょう。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:34:35 ID:9+BIZFGN
>>22
にざっくり答えてみる。
@そもそも風邪とインフルの違いって何よ?
生物としての種類がちがう。ウイルスは菌より原始的。単純すぎて攻撃の
糸口が見つからないので、今のところ効く薬は少ない。
A「免疫」とか、「抗体」とか、よくわかんないわけ。
免疫は体を守ってくれる機構そのものを指す。
抗体は異物に対するマーカーみたいなモン。
マーカーを手がかりに、白血球だのバクテリオファージなどのあんパンまんみたいな
奴が食べに行ってくれる。で、地球の平和が守られる。
B「ワクチン投与」か「その病気にかかった」で、免疫がつくの?
ワクチンってのは病原菌そのものを弱毒かさせて、わざと一度感染させておく。
一度かかった感染症はマーカーが既にあるので、アンパンマンは行き先を直ぐに
把握できるので、迅速にばいきんまんをやっつけられる。
ワクチン打ったからって免疫が弱ってると同じ菌・ウイルスにかかってしまうこともある。
アンパンマンの頭を焼いてるうちにばいきんまんが勝つような感じ。
Cもちろん新発見の今回のウィルスだけど、
たまたま抗体を持ってる人とかいる可能性はある?
昔はやったインフルエンザと型が似ていて、昔の大流行を生き残ったじいさんばあさんは
かかりにくいんじゃないかって噂もちらほら
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:40:00 ID:GcbzZcZP
>>58 あー、だんだん疑問氷解してきました。ありがとうございます。
Cの回答だけど、そーいうネタの米国TVドラマ見たことありますわ。
で、その生き残り爺さん?からワクチン作って皆が救われるという・・・

で、追加の質問なんですけど、タミフルだのリレンザだのの薬の効き方
のメカニズムを教えて。
それから、「ワクチン」って何? すごい今さらですまぬ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:41:47 ID:bgqcfRb7
>>56
抗体はインフルエンザウイルスの特徴にあわせて作るので、
人類が出会ったことの無い新型インフルエンザウイルスの抗体は
誰も持ってないと考えてよい。

(おまけ)今回、60歳以上の感染率が著しく低く見える理由が不明。
仮説の段階だが、60歳以上の人は今回のウイルスに効果のある抗体を
持っている(60年以上前に似たようなウイルスが流行した?)可能性を
想像している人たちもいるようです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:43:24 ID:Pzak1lnw
お尋ねします。
インフルエンザはアフリカのような暑いところでも流行しますか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:46:54 ID:bgqcfRb7
>>59
インフルエンザウイルスは、人の鼻やのどの細胞に侵入して、その中で
爆発的に増えたあと、細胞から飛び出して周囲の細胞に増えていく。
タミフルやリレンザはこのしくみをおさえる薬なので、ウイルスが増えつつある
初期(発症後48時間以内)でないと効果が期待できない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:47:49 ID:GcbzZcZP
>>60 ありがとうございます。わかりました!
ちょっと屁理屈ぽいけど、「人類が出会ったことがない」ってのは、
正確には「WHOだの医学界が初めて認知した」ってことですよね。
ってことは、どっかの奥地に人知れず新型インフルの抗体を持ってる
人がいたりして、ってことはあるんすか?
<おまけ>の話、その部分はまだ謎なわけですね。
すいません、「ワクチン=病原菌を弱毒化したもの」って、具体的に
ようわからんです。オシエテ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:51:09 ID:9+BIZFGN
>>59
タミフルの作用機序を説明するのは骨が折れる。
ウイルスってのはDNAだのRNAそのものを複製しながら、どんどん増えていくわけね。
子供を産むんじゃなくて、スライムみたいに同じ物を造る(ただし、突発的にメタルスライムみたいなのが
増殖されてしまう。これが新型ウイルス)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:51:52 ID:GcbzZcZP
>>62 ありがとうございやす。初期じゃないとタミは効かんのか・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:52:28 ID:9+BIZFGN
>>59
で、細胞一つを食い尽くしたら次の細胞に増えながら乗り移るぜ〜って次の
細胞に移動しようとするのを足止めするのがタミフルとリレンザ。
メロンパンなちゃん(タミフル)は、ばいきんまんをやっつけられないまでも、足止めしている。
足止めをしているうちにアンパンマン(免疫)が追いついて食べてくれるという寸法。
で、地球の平和は守られる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:54:56 ID:bgqcfRb7
>>61
四季のある国は冬に流行しやすいが、
四季のない国は季節に関係なくランダムに流行する。
アフリカでも流行する。
スペイン風邪(1918年の新型インフルエンザ)では
北米で発生したのち、アフリカの人々の中を伝播しているうちに
強い病原性を獲得し、その後再び北米などへ戻っていったようだ、とする説もある。
 出典「史上最悪のインフルエンザ」アルフレッド・W・クロスビー著
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:55:47 ID:Jl4WzkOH
質問です
ワクチンてなんで時間かかるのでしょうか? ちょっと理解できないです
工場のようだから もっともっと規模を拡大すれば 量産はできるのに
それこそ、国民の安全安心だったら 「我が国は他国が6ヶ月で作る同じ量を一ヶ月で作ります!」
今まで準備をしてきてました。から とか 言えば格好いいのに!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:56:10 ID:krfTn3vj
今の世界の豚インフルによる感染者の国別内訳分かります?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:56:26 ID:GcbzZcZP
>>64
>>66
アンパマン氏、わかってきましたよ、ありがとうございます。作用機序って
なんかカッコヨス
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:56:41 ID:u5Zug4qM
たかだかインフルエンザで大袈裟すぎるような気するんですが?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:58:54 ID:9+BIZFGN
>>63
ワクチンには生ワクチンってのと不活化ワクチンってのがあって、
生ワクチンは本当に生きてるウイルスを使ってる(本当の火を使う防火訓練みたいなやつ)
不活化ワクチンってのは化学処理で殺したウイルスを使う(火は使わず火の絵とかで擬似的な防火訓練をしている感じ)
インフルのワクチンは後者。その分開発に時間がかかるし、短期間しか効果が持続しない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:00:15 ID:G3GzRPfi
>>68
ワクチンの製造に有精鶏卵を使ってること(早急に大量の有精卵を用意できない)と
治験が必要な事から時間が掛かると思われます

>>69
Wikiだけどこの辺ではどうでしょう
ttp://en.wikipedia.org/wiki/2009_swine_flu_outbreak

>>71
症状は季節性と同様だけど現状ワクチンが無いってのが大きいのかな
確かに必要以上に騒ぎ立ててる人は居ると思います
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:02:45 ID:bgqcfRb7
>>63
インフルエンザウイルスを人工的に増殖した後、特徴的な部品を残したまま感染しないように壊し、
身体に注射することによって、ウイルスの特徴を免疫システムに覚えこませる。
「指名手配」みたいなもので、本物と戦った経験よりは、ちと弱くて長続きしない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:03:10 ID:Pzak1lnw
>>67
ありがとうございます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:05:54 ID:9+BIZFGN
>>68
そもそも感染しないかつ、免疫に覚え込ませる良い湯加減のワクチンを造るのが大変。
さらに、かつて予防接種でアレルギー起こして、死んじゃう事故が結構あったのよ。
なので、安全なワクチンを造るのには結構な時間がかかってしまうのよ。
(有精卵を使ってるのもそういう経緯)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:05:57 ID:ihAzFhmz
感染しても症状が出ない人ってどんな人ですか?
単にラッキーな人?
免疫力が強い健康な人?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:07:35 ID:bgqcfRb7
>>69
ニューヨークタイムズの感染地図が感覚的でよいよ。
日付をスライド式に動かせるので、
今までの経過が目に見えて、、、ちょっと怖いかも。
ttp://www.nytimes.com/interactive/2009/04/27/us/20090427-flu-update-graphic.html
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:07:40 ID:Jl4WzkOH
有精鶏卵はわかてますけど なぜ?大量に用意できないのですか? 鶏は無尽蔵だと思うけど
雄鳥を今よりの100も飼えばいいわけでしょう? 違いますか? 治験検定は全てするわけでは
無いと思うし バルク単位でしょうきっと だからそんなに大変ではないと思うのです
人員を沢山調達すればいいし こんなこと何故しないのだろう 採算とか度外視すればいいのだし
国民は理解してくれるし、鳥インフルの予行演習のような感じで、やればいいのに
安心できる国、ニッポン! ニッポン!であってほしい ナ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:08:49 ID:GcbzZcZP
>>72 >>74 俺レベルに合った比喩、ありがとうございます。
インフルには生ワクチン使わないみたいだけど、生ワクってダイジョブなの?
なんかスレ違いになってきたかもだが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:11:15 ID:ihAzFhmz
>>79
有精卵産ませるようにするまでに半年かかるっていってたよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:12:17 ID:9+BIZFGN
>>77
睡眠時間を十分取ってる健康な人。
というわけでお休みなさい。

>>78
すまん、そこまでワクチン屋さんに聴いたこと無いからわからんわ。
ちなみに毎年造ってるワクチンも、もともと全人口分は造ってないから
来年打つときは早めに予約するのが良いよ
あんパンまんに例えるのは難しかった…。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:15:34 ID:ihAzFhmz
>>82
ありがと。
あなた多分前にも回答してくれた人でしょ。
おやすみー。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:15:58 ID:n04tkrUx
>>71
されどインフルエンザ

>>77
免疫力の強い人
抗体を持ってる人

>>79
鶏という生物が、そこら辺の海を網で一掬いしたら100羽取れるようなものではないから。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:16:11 ID:HBEjR/Ee
質問です
今まで、一度もインフルエンザ判定をされたことがないんですが、これって免疫力の面で危ないんですか?
かかったことがある人は抗体ができるというので、気になりました
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:21:01 ID:Jl4WzkOH
質問
だって集めれば 努力しないと 外国からでもどこからでも 集めるだけあつめたらいいのに
とにかく 出来ない 出来ない って行ってたら出来ないし とにかく準備の意味でも
よういしたらいいのに ニュースで見たけど卵の殻を割って 口が開いたまま ベルトコンベアー
にのって、ウイルス接種されてました。あのラインを 100倍か1000倍にすればいいのだから
普通の感覚でなくて、シードウイルス手に入ったら もう3週間ぐらいにワクチンの
一番ワクチンが出来ればいいのだし、そのあと順次2番ワクチン3番ワクチンと次々に
出来ていくだろうし。とにかく出来ないではなくて 世界に先駆けて迅速大量ワクチン製造を
試みてもいいのじゃないかなー? その辺がすごくその辺が疑問なんですよね
今までのノウハウの蓄積もあるし 工場群を作ればいいし 出来ないわけではないと思う
出来る! 出来ますよ! 賢者いないのかなあア! 世界のワクチン工場でもいいしネ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:25:27 ID:n04tkrUx
>>85
どの時点で判定を行ったかが不明なので、なんとも。
可能性としては、
・インフルエンザ感染者と接触した事が無い
・インフルエンザ感染者と接触したが、感染予防をしていたため感染しなかった
・ワクチンの予防接種をしていたため、ウイルスを取り込んでも免疫が働いた
など。
元々の免疫力なんてわからん。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:29:19 ID:HBEjR/Ee
>>87
ありがとうございます
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:31:51 ID:MbsOITs1
>>87
お医者さんごっこやるならもっとまじめにやれ。
患者役は本気の奴もいるんだからさ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:35:03 ID:bgqcfRb7
>>85
判定されたことはなくても、かかったことはあるかもしれない。
新型インフルエンザは誰もかかったことがないので、その点は平等。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:35:21 ID:ihAzFhmz
>>86
政治的な問題じゃない?
わかんないけど。
鳥に備えてそういう問題も早急に決めてほしいよね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:35:21 ID:n04tkrUx
>>86
景気冷え込みで稼働停止している工場のラインを作り替えるか?
ここはアナタの願望を書き込むスレッドではありません。以後スルー。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:35:51 ID:5ZolOQ3l
質問です。
薬局等マスク売り切れなのに、マスクをしてる人を見かけません。

なぜ見かけないんでしょうか、『とりあえず買っとくか』と言う方が多いってことなんですかね…

それとも楽観視してる人が多いのでしょうか…疑問です。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:42:09 ID:gcize6vb
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:42:12 ID:u5Zug4qM
そもそもマスクなんて在庫が少ないんだよ。
1000人中1人が買うだけで品切れになる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:43:23 ID:Jl4WzkOH
質問 まだ納得したこたえがないのですけど 「大量ワクチン製造はどうして出来ない?」
6ヶ月かかる意味が分からない。大量に作れないのでしょうか? 今までの答えは有精鶏卵が
農家から調達できないとか?そういうのだともうけど そういうのって答えだけど・・
答えでないと思う 作れないのと違って 努力してないの と言うのと同じだとおもうけど
単純に考えてですけど ワクチンが6ヶ月目に出来るのと 5ヶ月と半月で出来るとのとでも
救える人間はだいぶ違うから、だから3ヶ月で出来たら 最高だと思う
そういうのが努力目標だし、そういうことの重要性が判ってないのか?どうか?
ちょっと全世界的にそういうことに気がついていないのかな? それとも
言ってることがとても不可能なことで ばかばかしいことなのだろうか? と思いました
スルーでもいいけど・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:43:38 ID:G3GzRPfi
>>93
危機に備えてマスクを購入する人が居たという事かな
うがった見方をすれば店側の販売戦略とも取れます
(高級なマスクのみが売れ残ってる場合は少し疑っても良いかも)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:48:55 ID:cyeht/Xu
>>93
街の人口は案外多い。
ドラッグストアの在庫は案外少ない。

例えば、東京の場合、たいして乗降客がいないように思える駅でも、
その周辺人口は数千人はいるわけで。
ちょっと乗降客の多い駅なら、万単位の人が住んでいるわけで。
それに対してドラッグストア1軒の在庫は数十、多くて数百といったレベル。
ごく一部の人が買っただけで売り切れになる。
99()() ◆Psw3XJIFCE :2009/05/10(日) 01:49:04 ID:IMFiU8nc
>>96 一応。
誰も手を抜いたりしてる訳では無いよ、と。

現状で、一生懸命頑張って、確実な数字でこのくらい、という事。
「できるハズ!」とか言われても困ってしまうしかないよね?とw

有精卵さえあれば、ワクチンが作れる訳でも無ければ、
製造ラインが即構築できる訳でも、検査(色んな意味での)できる訳でもないよ、という事でOk?
100質問:2009/05/10(日) 01:50:50 ID:GY6D+Baa
病院では医者や看護師は専属の人が対応?
たくさん治療にあたると、拡大しそう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:54:29 ID:bgqcfRb7
>>93
普段より買う人が一斉に多くなると、一時的に手に入りにくくなる。
よほどのことが起こらなければ、少し待つとまた入荷します。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:55:39 ID:Aw0TUB6e
>>96
ワクチンが簡単にできるというなら、あなたが作って世界に提供すればいいでしょ。
あなたは英雄になれるし、ノーベル賞だって貰えるかも知れない。早速取りかかってください。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:56:07 ID:ihAzFhmz
>>96
ワクチン完成までの作業自体に何ヵ月もかかるからだよ。
出来たからってすぐ実用化できるわけじゃないし。
アメリカ方式だと日本よりは短期間にできるようだけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:01:32 ID:bgqcfRb7
>>100
流行規模と病院の種類によって違う。
患者が少ないうちは、(保健所経由)感染症指定病院で対応。
 専属ではないが、感染症対策を十分心得た限定したスタッフで対応。
患者が多くなったら、(保健所経由)重傷者のみ感染症指定病院で対応。
 軽症者は自宅待機の予定。ただし今回病原性が低いので変更の可能性あり。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:02:43 ID:bgqcfRb7
間違い 重傷 → 訂正 重症
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:03:24 ID:Jl4WzkOH
ありがとうございます
99さん あのーOK ではないのですけど、少しでも短縮することに
なんで?全力注がなないのかな?って思ったからです。蛾の細胞でと言うのもあるようだけど・・
その新しい方法を応援するつもりもないのです。 従来の卵の方法だって量産をして
かなり短くできるのでは?しないのはなにか絶対的に不可能なことが存在することなのか?
それとも皆さん 妙に納得してしまってるのか?
その辺が疑問だったのです。今の新型ではなくて鳥インフルエンザの事を考えたらば、工場の
一つや二つ何とでもないような気がするので、そう思いました。
いまから備えてないとと思いました。
でもありがとうございました。
あまり大量製造を考えてない様なかんじだって判りました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:07:21 ID:+48eKTkx

ワクチンの増産が出来ないのは、大手製薬会社が撤退したことが一番の原因。

今、インフルエンザのワクチンを作っているのは、弱小製薬会社二社と、財団法人だけ。
国が緊急融資をしたとしても、余剰設備も無ければ、余剰の人材もいない。

大手がワクチンをやっていれば、有精卵を使わない方式が、とっくに実用化できていた
かもしれないが、弱小会社や、財団法人には研究する余裕がないので、
昔ながらの有精卵方式で作っている。

なぜ、大手が撤退したかは、わかっているよな?

108()() ◆Psw3XJIFCE :2009/05/10(日) 02:09:24 ID:IMFiU8nc
>>106 もう一回、一応だけど。

>あまり大量製造を考えてない様なかんじだって判りました。

それは無茶な話でしょうよw
俺が何故、食らいついてるかというと、あなたのレスが単純な政府批判に見えるからw
そして、それがあまりにも無茶な意見だと思うから。そういうことです。
違ってたらゴメンね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:16:27 ID:Jl4WzkOH
全然違っていると思います、純粋に思うからです。無茶というか? そうでしょうか?
http://kentapb.blog27.fc2.com/blog-entry-1617.html
も見てみました。H5N1の事を考えれば、ものすごく心配なだけです。もうすこし
簡単に6ヶ月は十分にかかるって 妙に納得してる事が解せなかったのです。
単純な政府批判に思われたら ごめんなさい 表現が無塾でした 以上です ありがとう

110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:18:45 ID:ihAzFhmz
鳥流行の頃は新薬できてるよ多分。
暇なとき調べてみな。
11193:2009/05/10(日) 02:28:09 ID:5ZolOQ3l
よく行く薬局は高いのが残ってたので戦略ですね、商店街なので。

マスクしてない人が多いのは、まだ情報不足というか日にちが経っていないから、と言う事ですかね多分。
ありがとうございました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:13:57 ID:fVucZv/0
>>110
知ってる限り3種類くらいありそうだな
うち2種類はH5N1にも効く(みたい)

今回の騒動はこららの薬の開発早めそうだし、良い予行練習って感じか?
まだわからんけどね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:15:08 ID:fVucZv/0
こらら→これら
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:38:38 ID:yef18qjq
>>94
その人のブログ、今人気急降下中みたい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:59:19 ID:u5Zug4qM
>>111
>マスクしてない人が多いのは、まだ情報不足

いや、インフルエンザの情報は誰でも知ってるけど、普通の人は誰も気にしてないよ
情報に踊らされすぎなんじゃないかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:05:30 ID:yef18qjq
>>115
踊らされてるんじゃなくて、情報を理解して行動しているかしていないかでは
ないかと。

「マスゴミはいろいろ言ってるがなんとなくへーきそうだからマスクはしない」
「周りの人がだれもしてないからおれもしない」
「電車でじろじろ見られそうだからしない」
というグループと、

「おれはインフルエンザにかかりたくないからマスクをする」
「飛沫感染はマスクである程度は防げるからマスクをする」
「マスクをすることで、周囲への注意喚起ができるのでマスクをする」
グループみたいな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:11:08 ID:Y5px4/o6
この期におよんで、マスクしない人間=情弱、まだまだ多い

政府はテレビCMで啓蒙すべき。情弱の情報源は、唯一テレビだ



118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:55:38 ID:ihAzFhmz
>>112
来年秋には間に合いそうだよね。
その前に今回のインフルを乗り越えないとだけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:21:47 ID:op3UZFh7
検疫って飛行機乗る前にひとりひとり隔離して行うわけにはいかないんですか?
降りる時だと周囲の乗客への感染も疑わなきゃいけなくなるし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:27:05 ID:u5Zug4qM
>>117
オオカミ少年じゃないが、今まで散々捏造報道ばかりしておいて
誰が今更テレビを信用するのか?
逆にテレビが煽れば煽るほど、インフルエンザって嘘なんだなって
大衆は思うんじゃないかな?現に俺がそうだし。




121()() ◆Psw3XJIFCE :2009/05/10(日) 05:37:00 ID:iz5CIenx
>>120
正確な情報を、自分で吟味するしかないでしょうなw

・新型インフルエンザが発生した。→=この世の誰も免疫を持ってる人がいない。→誰でも感染して発症する。
・幸いな事に、季節性インフルエンザと同程度の症状で済むようだ。
・心疾患などの慢性疾患などを患ってる人にとっては、かなり危険な場合がある。
・タミフルやリレンザといった、既存の薬が、現状では大活躍している。

・ノーガードなコミュニティでは、簡単に蔓延することが判った。
・今回のに限れば、感染して発症してしまたら、10日間ほど苦しめば、命に別状は無さそう。
・世界的なレベルで伝播するのは確か。
・この現状を、予想されてる最悪のH5N1に置き換えると・・・orzorzorz

俺は、こう認識してる。

122()() ◆Psw3XJIFCE :2009/05/10(日) 05:38:52 ID:iz5CIenx
>>121 自己レスw
足りなかった・・・。

・自分が感染して軽症で済んでも、自分が移した他人の生命が無事である保証は無い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:42:52 ID:pFlJTy7L
うち0歳児がいるんだけど、凄い心配です。
最悪かかった場合タミフルは効くんですか?
タミフルの後遺症とかはどうなんでしょう?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:51:23 ID:mkHguv/B
>>123
何が心配なんですか?
0歳児にはタミフル使えません
それをいうなら副作用でしょう。
お母さん、よく勉強しましょう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:53:44 ID:pFlJTy7L
>>124
レスありがとうございます。
タミフルが使えないんじゃ家の子がインフルエンザかかったらどうすれば…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:09:57 ID:op3UZFh7
すでに0歳児の感染例があれば>>123の質問に答えられそうなんだけど
どうなんでしょ>詳しい人
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:10:07 ID:dbvDwCGy
>>125
医療機関にすぐかかるようにしましょう。
お医者さんが考えてくれます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:14:48 ID:VNsm5rCz
>>123
一般論なら育児板のほうが詳しそうな気がしますが

まず0歳児を外出させないこと。
外気に弱いウィルスなので、換気を徹底すること。
家族がかかったら0歳児をどちらかの実家に連れて行くこと。
など、とにかく病人と病原体から徹底隔離しましょう。予防が最重要です。

あと流行に間にあうかどうかわからないけど予防接種。
今回のがどうなるのかはわかりませんが、
季節性インフルエンザは確か6ヶ月から受けられるはずなので
似たような月齢からになるんじゃないでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:15:39 ID:PFDZZJr4
馬鹿親の元で生きるよりは・・・^^
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:23:35 ID:XIGUpN3i
>>125
0歳児がインフルにかかる心配するの最もだけど、自分たちが感染して寝込んだ時に
どうするか対策たてとけよ。
二人とも寝込んだら、赤ちゃんに感染しなくても面倒みれなくなるぞ。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:38:58 ID:gAe/bYzK
>>119
海外旅行をしたことはあるかな?
概ね、空港における審査、手続きなど諸々は、出国時は甘く、入国時は厳しい。

もう国を出ていく人に対し、その国は責任がなくなる。
だから、注意深く何かをする必要がない。
逆に国に入るときは、その国にとって持ち込んではいけないもの、入国してはいけない人物が入ってこないかなど
注意深く審査する。
そして、検疫も入国で行う体制になっている。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:56:24 ID:6oufZf0Y
>>123
タミフルDSは乳児には安全性が確立してない
つまり脳関門が発達してないのでどれだけの量が脳に到達するか
判らんというので原則としては処方されないが、
医師によっては処方するところもある。医師の判断による。
お母さんがどうしても不安なら医師に頼んでみたら?
断られたら素直に従いましょう。10年前まではタミフルなんて
なかったわけだから無理に使う必要もない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:03:57 ID:op3UZFh7
>>131
つまり出国時検疫は、やろうと思えば出来るし、やれば機内感染も防げる
にもかかわらず責任がないからやらない、ということですか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:16:33 ID:sV+fmFwM
>>133

>出国時検疫は、やろうと思えば出来る

そりゃ、物理的にできることかできないことかと言うのなら、
できないことではないけれど、
「やろうと思えばできる」のレベルがかなり高いよ。

まず、国際的な合意が必要。
出国審査は出国する国が行うことだから。
日本政府だけがやろうと思ってもできることではない。
日本政府にはこれから日本に入国する人に対し、出国時、その国で検疫をする権限はまったくない。
国際的に出国審査のあり方を考え直し、
各国が出国審査に予算、人員、設備を配置しないことにはできない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:27:51 ID:op3UZFh7
確かに出国時検疫には国際的な合意が必要なんで簡単には実現しなさそう
でも今回のためだけでなく、将来もっと強力なウィルスが発生した時のためにも、今のうちから準備しておいた方がいいと思う
全世界の合計では、出国者数と入国者数は同じなんだから、手間はほぼ同じなのに効果は大きくなる
特に機内感染を防げるという点は重要かと
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:30:55 ID:92f9ddP8
>>133
外交関係の見直し、構築からスタートせねばならない。

たとえば、日本に敵対的な国(仮にx国とする)があったとする。
x国から日本へ出国する際の審査はx国政府が行う。
x国の領土内だから、日本は指導や手出しできない。
しかし、どこまでx国を信用できるだろう?
x国が意図的に日本へこれから向かう人の有害な疫病をスルーする、
そういうことだってありうる。

日本への入国時に日本国が行うしかないでしょ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:37:57 ID:hTHA13EV
世界友好が実現しないことには、無理。
入国審査はある種、国防だ。
国を守るためには、その国が全力で行わなければいけない。
相手国に任せるなんて、現在の国際関係では無理。
夢のような理想論でしかない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:53:45 ID:op3UZFh7
敵対国の存在がある以上、入国時検疫は続けざるを得ないですね
機内感染を防ぐため、例外的に今のような状況の時だけでも入国出国両方で行えば、と思ったけど
入国時検疫だけでも人手が足りないみたいだから、まあ無理ですな
13993 111:2009/05/10(日) 11:29:50 ID:5ZolOQ3l
>115
> 情報に踊らされすぎなんじゃないかな?

楽観視して痛い目にあうのが嫌なのでニュース等ちゃんと見るようにしてます。
踊らされてはいませんよ^^;
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:03:55 ID:jLT5+efN
医学用語に比較的強い方に質問です。

新型インフルエンザ関連ではよく surgical mask や face mask という用語が出てきますし、
surgical mask と face mask を使い分けているサイトもあります。これらの言葉の正確な意味は
どのようなものでしょうか?両方とも、日本語では「マスク」であると考えてよいでしょうか?
できれば回答の根拠のソースも教えてください。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:04:50 ID:F/nFb1jA
産経新聞から。

>宿泊・食費、生活必需品は、国が補償する一方で、電話代や酒、たばこなど嗜好品は、自己負担になるという。家族などからの日常品の
>差し入れはOKだ。
これはまぁいいとして、

>停留中の学校や会社での休業補償などの処遇について、厚労省は「法的に休業補償などは盛り込まれていない。個人で学校や会社と相
>談し、調整してもらうことになる」としている。

貧乏人は死ねですか、厚生労働省は。
会社だけが丸太りですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:10:55 ID:+eOlyMeI
>>139
現状で楽観視してるのか、楽観視してないのかは個々の価値観でかわりそう。

1・楽観視して楽観的な対応
2・楽観視しているが楽観的でない対応
3・楽観視してないが楽観的な対応
4・楽観視してないし楽観的でない対応

最もいけないのは1だとは思うけど、
それ以外は別に痛い目見るとは思わないなぁ。
楽観視してなくても痛い目見る人は見るだろうし。


・・・ちなみに楽観の逆の言葉って悲観なのね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:12:24 ID:+eOlyMeI
結局は適切な対応を取っているか、
情報に踊らされてないか。が重要なんじゃない?


それにちゃんと適切な対応を取っていると自分では思っていても、
情報に踊らされている場合もある。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:17:47 ID:v95cwndZ
>>140
サージカルマスクは、マスクを装着したヒトから排出される微生物を含む粒子が
大気中に拡がるのを防ぐ目的で使用される。

サージカルマスクとN95マスクについて
http://www.jarmam.gr.jp/situmon2/n95-mask.html


face maskは、フツーのマスク。
無いよりはいい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:19:36 ID:jLT5+efN
>>141
インフルエンザの流行は要するに自然災害だ。地震や台風で足止めされた人に
政府がいちいち休業補償をしたりしないでしょ?

>会社だけが丸太りですか?
社員が出社できないとなぜ会社が儲かるんだよw 有能な社員が仕事できないと、会社だって困るんだぞ。

それからあんたの書いているのは質問ではなくて単なるイチャモンだ。書きたかったら別なスレに行ってくれ。
あんたのせいでオイラの質問が流れるのは困るんだよ。
146140:2009/05/10(日) 12:28:56 ID:jLT5+efN
>>144
おお、早速の回答ありがとうございます。非常によく分かりました。
・サージカルマスク:内から外への経路を防ぐ
・N95マスク:外から内への経路を防ぐ

ですね。Public Health Agency of Canada のサイトに、カナダでは一般の人が surgical mask を装着することを
推奨しないと書いてあったので、気になっていました。
サージカルマスクは装着者の感染予防の効果は「?」、フェイスマスクは「??」であると理解しました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:57:10 ID:op3UZFh7
持病持ってる人と若い人が危ないと言われているので
持病持ってる若い人が一番致死率高いでFAですか?

持病持ってても老人は致死率低いんでしょうか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:20:18 ID:x9PljgG5
>>147
推測でしかないけど、持病があるということはそれだけ体力がそがれているということ。
今回のウイルスについて、老人には免疫があるかもしれないと言われているがまだはっきりしていない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:24:58 ID:x9PljgG5
すまん、途中で送ってしまった。

>>147
だから、ウイルスに対する免疫をもっていても、体の抵抗力が落ちているときに感染したら無事であることは難しいかと。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:57:08 ID:KH6eX56r
ヒビテンが家にあるんだけどインフルエンザ対策では何%まで薄めればいいんだろ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:38:48 ID:6Wyi4eoH
10日の停留期間満了後に発症することはないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:30:42 ID:N0nUISRZ
>>151
インフルエンザの潜伏期間は1〜4日。
停留期間後に発症することはないね。
発症したとすれば、それは日本国内での感染。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:31:25 ID:bgqcfRb7
>>150
そのヒビテンの濃度によるが、容器に用途別の希釈の数字が指示されていないか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:41:01 ID:qpL4IYyH
質問です。
パン屋やスーパーの惣菜などにクシャミや咳で感染者の飛沫がついた物を食べた場合、感染しますか?

またインフルウイルスは空気中と、食品に付着した場合とは活性が異なりますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:42:18 ID:2RV1JnSI
質問です

感染してから発症までの間に
他人に移してしまうことはあるんでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:46:37 ID:bgqcfRb7
>>154
感染する可能性はあるが、必ずするとも限らない。
付着したウイルス量とあなたの免疫状態による。

>>155
ある。発症一日前から感染する可能性はあるらしい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:48:19 ID:2RV1JnSI
>>156
ありがとうございました。
そういう時のためにもマスクは必要だなと思いました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:50:20 ID:b6nqpICf
ウィルスて奴は普通に呼吸しているときは飛沫しないのでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:52:48 ID:yef18qjq
>>152
潜伏期間は最大7日でしょ?
平均値より最大値に注目すべき。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:01:10 ID:bgqcfRb7
>>158
多少はするが、咳とくしゃみは桁違い。5、6桁違うかも。いやもっとか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:10:03 ID:Lh8SqPN/
>>157
手洗い、うがい、洗顔も忘れないように。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:58:59 ID:bc0qlvqW
市販の消毒用エタノール(80%)は髪にふりかけても安全でしょうか?

皮膚に付けるのは少量で良いと聞いたので気になりました
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:04:05 ID:7JQDqskH
>>162
髪は痛むと思います。
本当かはわからないけど続けると脱色すると聞いたことがあります。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:06:37 ID:b6nqpICf
ウィルスは水に弱いと聞いたんですが、うがいじゃなくとも水等をのめば死滅するんですかね?
165手洗い・うがい・マスクは必須!:2009/05/10(日) 18:19:16 ID:yef18qjq
>>164
意に流し込んでどうするw

うがいの目的は体外への排出。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:24:28 ID:vNz1CFox
今まで感染した人で完全に治ったって人はまだいないの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:28:35 ID:Sh2/LQfi
水に弱いだけで、水で死ぬわけじゃない
洗い流すことが大事なのでは?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:41:13 ID:2NGnyvx5
>>166
海外の初期の感染者は完治している。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:49:20 ID:92FJK2nl
季節性インフルエンザの変異の可能性はあまり声高に
言われていない気がするのですがなぜでしょうか。
また今回の新型についても何年かして落ち着いたら
季節性インフルの一種として定着するのでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:03:02 ID:1f6+bGLg
>>59
 タミフルもリエンザも、細胞内で増殖したウイルスがその細胞から離脱するときに
使う酵素を抑制する働きがあります。この酵素の働きが無いと、ウイルスは今出た
ばかりの細胞に再付着してしまって、けっきょく増殖できないという。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:03:14 ID:KH6eX56r
>>153
手指皮膚の消毒は0.1〜0.5%で手術室病室家具物品等の消毒は0.05%なんだけど
外出から戻ってドアノブとか消毒するのは0.05%でも十分?
それならたっぷり使えるなと思って
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:07:30 ID:yNzM/E0M
>>169
いくつかの可能性が考えられる
・香港型やソ連型を駆逐して季節性化する
・それらと共存して季節性化する
・香港型やソ連型に駆逐される
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:08:13 ID:lLysDQWJ
すみません、新型じゃなくて・・・
今この時期に新型でないインフルエンザでの患者数、死亡者数ってどれくらいあるか分かりますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:12:58 ID:1f6+bGLg
>>158
 ほとんどは気管や鼻の粘膜に捕らわれているんで、普通の呼吸で四散する状況
というのは、もう、それぞれの粘膜が完全にやられているって場合ぐらいじゃないか
な。咳やくしゃみは、このウイルス交じりの粘液が吹き飛ばされているってわけで、
インフルに限らず人に向かって出さないように。

 会話のときに唾が飛ぶってのは、これは唾液なんで確率は低いけど、痰がよく
出てるときは確実に混じってるんで注意。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:15:32 ID:x8x8kLfd
>>173
どこでの話?
日本国内? どこかの都道府県? 海外の国?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:16:39 ID:1f6+bGLg
>>164
>>165
 インフルに限れば胃に流し込んでもいいけど、別の病原体は胃酸に耐えたりする
んで、あまりお勧めできない。どうしてもうがいが出来ないって人は、口をゆすいで
吐き出し、あとは飲むしかないわな。
177名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 19:18:42 ID:EI9kMoyC
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:21:28 ID:1f6+bGLg
>>173
 日本だと年間総数は約1000万人だっけ。で、死亡数はインフルのみだと1000人
ぐらいで併発も含めると2〜3万人? 先月のインフル患者は17万人とかニュースで
出てたと思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:34:31 ID:bgqcfRb7
>>171
書いてあるとおりで良いですよ。
目的にあった最適の濃度(指示されている)がベストです。
濃度が違うと濃くても薄くても期待した効果が得られない場合があります。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:41:05 ID:q96QUvpY
内科で受けた血液検査ってなんでもわかりますか?
例えば新型インフルとかHIVとか…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:48:03 ID:bgqcfRb7
>>180
ぜんぜんわかりません。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:53:18 ID:G4ovanTm
たった今スーパーで細菌を防ぐマスクを12枚128円5箱買いました。
激安wこ、効果ありますよね?
ちなみにテピカ系は父親の「ベタベタしそうでやだ」の一言で買えませんでした。
病院に出入りする仕事なんで、マスクだけでもしておきます。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:27:13 ID:zmZcQkxI
最近とウイルスは違うのだが。
184182:2009/05/10(日) 20:31:07 ID:G4ovanTm
ウイルスのがおっきいじゃん?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:35:28 ID:blebyn6m
>>184
本気で言ってるのか?
最近は生物だけどウィルスは(現在の分類では)非生物だぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:41:00 ID:1f6+bGLg
>>184
 細菌はウイルスの100倍ぐらい大きい。
 細菌は普通の光学顕微鏡で見れるけど、ウイルスは電子顕微鏡でしか観察で
きないよ。

 ちなみに細菌を宿主にするウイルスもいる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:43:01 ID:hJ3xCqtj
>>184
182センチだな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:44:54 ID:48XWz4An
知らなかった…
勉強になりマスタ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:59:59 ID:G4ovanTm
ウイルス学と微生物学の単位はあるのに知らなかった!
じゃあほんとーに気休めのためにつけときます…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:04:10 ID:6oufZf0Y
>>185
ウィルスは生物は分類すべきという学者もいて「生物の定義」で変わる。
インフルエンザは宇宙からやってくるので私は宇宙人だと思う。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:08:24 ID:u5Zug4qM
【2:472】【ゲンダイ】新型インフル「マスクしているのは日本人だけ」…メディアは騒ぎ過ぎ、麻生政権に踊らされてる大マスコミは目を覚ませ★3
beチェック
1 名前:出世ウホφ ★ 2009/05/10(日) 15:49:46 ID:???0
●戦前から変わらぬ国民性、メディアの狂騒
ゴールデンウイーク中、テレビをつけると朝から晩まで新型インフルエンザ報道のオンパレードだった。
それも「バカ」がつく騒ぎぶり。目に余る過熱報道に、朝日新聞の投書欄にはこんな声が紹介されていた。

「(横浜市の)高校生が入院している病院の前で、マスクをつけたリポーターが絶叫口調で伝えていたが、
これではまるで犯罪者扱いだ」「映像メディアは、場合によってはインフルエンザより恐ろしい」(6日朝刊)

実際、世界を見てもこんなに大騒ぎしているのは日本くらいだ。帰国ラッシュの6日の成田国際空港。
感染者が出た米国や、お隣の韓国からの帰国客は「現地でマスクをしているのは日本人だけ。
恥ずかしかった」と口をそろえていた。

「ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。
おカミから、手の洗い方やマスクまで強要されるいわれはないと考えているし、欧米人はそもそも
マスクをするくらいなら外出しない。テレビが政府の伝達係となって不安をあおっている日本の
パニックぶりは、奇異な目で見られています」(在米ジャーナリスト)

(日刊ゲンダイ2009年5月7日掲載) 2009年05月10日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/4145809/
前スレ:★1の時刻 2009/05/10(日) 10:56:29
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241927562/l50
>>2以降に続く

192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:22:33 ID:jLT5+efN
>>189
教員叩きスレの親切な人が教えてくれたガイドライン。マスクはあくまでも、感染者や感染の疑いがある人が
他人にうつさないようにするためのものだ。健常者が装着しても本当に気休めでしかない。
N95マスクを「正しく」装着すれば効果はあるかも知れないが、その状態で社会生活を送るのはおそらく無理だ。

P136
>他方、まだ感染していない者がマスクをすることによってウイルスの吸い込みを完全に防ぐという
>明確な科学的根拠はないため、マスクを着用することのみによる防御を過信せず、
>お互いに距離をとるなど他の感染防止策も講ずる必要がある。

個人および一般家庭・コミュニティ・市町村における感染対策に関するガイドライン(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-12.pdf
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:30:49 ID:SgbVn/Mk
インフルエンザウイルスはRNA遺伝子を持っているが、
人間の細胞の中では、DNA遺伝子を持ったウイルスとRNA遺伝子を持ったウイルス
どちらが効率よく増殖できるんだ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:31:18 ID:u8yeE4Pf
>>192
それ、この質問スレでも出てなかったっけ?
前スレあたりで読んだような気が。
195マスクして手洗い&うがいする名無しさん:2009/05/10(日) 21:39:18 ID:4g2QFSxT
>>48〜あたりの質問解答が非常に解りやすく、ありがたかったです。
アラレちゃんとあんぱんまんとスライムで表されると、こんなによく解るものなんですね。
テンプレ化しないものでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:48:34 ID:fziSeVST
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス に 繊毛について を追加

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/468 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望
9.たばこと火事
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
197手洗い・うがい・マスク励行:2009/05/10(日) 21:57:20 ID:yef18qjq
>>192
気休めなんて国の見解のどこにも書いてないぞ。えーかげんな推察をごちゃ混ぜするな。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-12.pdf
「2)感染拡大の防止
○ 発症した人がマスクをすることによって他の人に感染させないという効果は認
められており、自分が発症した場合にはマスクを着用することが必要である。他方、
まだ感染していない者がマスクをすることによってウイルスの吸い込みを完全に
防ぐという明確な科学的根拠はないため、マスクを着用することのみによる防御を
過信せず、お互いに距離をとるなど他の感染防止策も講ずる必要がある。」

「○ 各市区町村では、自宅で療養する新型インフルエンザの患者を見回るため等に必
要な個人防護具(マスク等の個人を感染から守るための防護具)等の備蓄を行って
おくことが必要である。」

マスクは有効だが完全ではないので、感染者と距離を保つなど心がけろ、ってことだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:59:40 ID:n3F23vJy
感染確認のための体温チェックって、
一日に何回ぐらいするのが妥当ですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:06:15 ID:SyTVshTS
つか測るまでもなく発熱したらわからんか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:07:04 ID:SgbVn/Mk
今回発生した新型インフルは、感染力が強いとされているが、

感染力が強いウイルスは、@人間の細胞の中へ入る効率が高い、A人間の細胞の中で増殖する効率が高い、B増殖したウイルスが人間の細胞を壊して外へ出る効率が高い
の3つの要因があると思うんだが、どの要因が一番感染力に影響するんだ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:07:28 ID:lLysDQWJ
>>175,177,178
お礼がとっても遅れてしまってごめんなさい
新型インフルエンザと対比させたかったので現状では世界でって事でした
ありがとうございました
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:08:44 ID:nN5OVwMO
ウィルスの消毒にエタノールや塩素系希釈液が有効だとわかりました
作った希釈液ですがどれくらいの時間で消毒効果が切れるのでしょうか?
作ったのは200ppmと1000ppmです
203JT従業員は喫煙者を殺す:2009/05/10(日) 22:08:52 ID:QqL5aU/w
 JTは年間20万人
 世界の煙草会社は毎年540万人ぐらい殺してる
(喫煙・受動喫煙による疫学上の推測)
このくらい死んでも政府や市民はやっとすこし重い腰を上げた程度。
これに比べたらマスコミ騒ぎすぎ。
ただ、感染拡大立ち上がりの時間稼ぎは極めて重要。
マスコミの騒ぎすぎでちょうど良い危機意識の乏しい国民性。
 ニコチン中毒にされてCOPDや喘息や癌にさせられても
 嗜好品だとか、税金払ってるんだとか。。
 忌野 清志郎など有名文化人が殺されてもJTを損害賠償せず。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:09:54 ID:6oufZf0Y
>>186
まじにばい菌マンは細菌、ドキンちゃんはウィルスという設定だそうだ。
どうりでドキンちゃんは最凶でばい菌マンをあやつってたな、
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:57:25 ID:YwJ/B7PI
ウイルス用にアルコールスプレーを買ったのだが、
濃度が70%だった。

無水アルコールを半分入れた方がいいのですか?
それとも、混ぜたら効果がおかしくなってしまいますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:05:50 ID:bgqcfRb7
>>205
70%あたりがよく効くのだ。そのままでよい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:09:39 ID:HkKZeEFP
中華人民共和国は何故感染者が出てないのですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:11:52 ID:6xhgWOYC
>>205
70%は細菌用。ウイルスには100%のほうが効くって聞いたよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:11:58 ID:F/nFb1jA
何でも都合の悪いことは隠す国だから。
中国人だってそんなことは、このインターネット時代、分かってる。
ロシアも同じく。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:13:10 ID:3MwBE1aM
>>207
人々は気が付いてない、そして国として調査していないんだと思う。
特別、変わった症状ではないし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:13:33 ID:1f6+bGLg
>>193
 DNAとRNAの違いは、エラー訂正符号付きrarとzipの違いって、ああ、なるほど〜
と、納得した覚えがあるような、ないような。

 複製速度の効率はどうなんだろ。1本螺旋だからその差はあるのかな。

>>200
 感染部位も影響あると思う。気管奥のみの感染より、咽頭への感染のほうがより
容易でしょうし。ただ、鼻腔は鼻水が激しいから取り付きにくいかな? 個人的には
食べ物などで粘膜が荒れる可能性の高い、咽頭が一番取り付きやすいかと。
 Aはかなり重要ですが、あまりに早いと、組みあがるより先に細胞が破裂する?

>>204
 ドキンちゃんすげーーー。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:17:50 ID:YwJ/B7PI
>>208
つまり100%でウイルスやつけ、次に70%で手荒れ防止成分入りの殺菌がいいのですね。
ありがとうございます
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:19:42 ID:1f6+bGLg
>>207
 手足口病でそれどころじゃないのかも

中国の手足口病、発症8531人に 新華社
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2387342/2901010
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:24:19 ID:hJ3xCqtj
>>213
この様子じゃ今年の北京五輪は中止ですね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:27:22 ID:K4pvmVfv

新型インフルエンザと豚インフルエンザって一緒なの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:29:49 ID:bgqcfRb7
>>208 >>212
ウイルスに関してもも70%が推奨されていたよ。
(B型肝炎、C型肝炎ウイルスを除く)

いちおうソース 消毒剤「基礎知識と臨床使用」医薬ジャーナル社
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:32:15 ID:rWJJ3GnG
あれ?なんかデジャブー(+ω+)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:32:36 ID:dtZls+ov
>>214
ゴラ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:39:25 ID:bgqcfRb7
>>215
人には人のインフルエンザ、鳥には鳥のインフルエンザ
豚には豚のインフルエンザがあって、本来それぞれ別物だけど
たまに偶然ウイルスが変わったり、混ざったりして、
動物から人に感染してしまい新しいタイプのインフルエンザになる。
それが動物から人でおさまってれば、まだ要注意段階(フェーズ3)だが
さらに人から人へ効率よくうつるようになったら新型インフルエンザ誕生(フェーズ4)だ。
今回の新型インフルエンザは豚と鳥と人のインフルエンザが混ざっていて、
豚から人に感染したと推測されているが証明されていない。
220手洗い・うがい・マスク励行:2009/05/10(日) 23:41:34 ID:yef18qjq
>>208
確かにウイルスの外殻破壊には100%に近いほうが良いけど
無水アルコールは親水性が高くて維持が大変だし、すぐ気化するので
手にシュッシュには不向き。

60〜80%アルコールのが使いやすい。ウイルスの外殻破壊にも効果あるし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:44:23 ID:K4pvmVfv
>>219
へえええ
ありがとうございます

ちなみにフェーズっていうのは何段階まであるの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:46:51 ID:HkKZeEFP
>>210>>213
ありがとうございます。
未確認なんですね。
2010年の上海万博が成功するといいです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:46:58 ID:iwE/W0rC
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:51:43 ID:1f6+bGLg
>>220
 アルコールで外殻破壊するの? エンベロープ(油膜)だと思ってた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:52:11 ID:v4ud4/ei
中国とロシアはいつまで隠し続けるんだ?
本当に気づいてないだけか?
国が国だし隠蔽はお手の物だろうけどよ
まさか本当に感染者0なわけあるまい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:54:21 ID:1f6+bGLg
>>217
 ごめ、去年のほうを貼ってしまったw

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0413&f=national_0413_045.shtml
 去年に引き続き大流行してます。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:56:07 ID:HkKZeEFP
>>225
ホントだよね。衛生状態なんかメキシコより悪いだろうし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:05:07 ID:2gblPEsD
>>225

たぶん本当。嘘つく意味がない


229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:08:01 ID:eg8vkzxN
>>225あきらめた模様

2009/05/10-23:34
◎中国で初の新型インフル疑い例

 【北京10日時事】新華社電によると、中国衛生省は10日夜、香港を除いて国内で初めて新型インフルエンザの疑い例が四川省で報告されたと発表した。 
[時事通信社]

230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:08:09 ID:LvpCCjcO
>>199
よっぽどの高熱ならともかく微熱だったら
気づかないんじゃないでしょうか。
231手洗い・うがい・マスク励行:2009/05/11(月) 00:11:44 ID:rE9yiXwM
>>224
エンベローブも破壊するが、高濃度のはウイルスの構造蛋白質自体を破壊するらしい。
ごめんうろ覚えで。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:33:13 ID:6l+8t523
来年上海で万博開催っていうのがミソだね、
そのためにも感染者報告は最小限に努めるでしょう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:35:26 ID:RgwDy508
>>231
 アルコールは油質を溶かすだけじゃなくて、タンパク質を凝固させる働きもある
んだ。が、タンパク質にもいろいろで、インフルのM1蛋白にどう作用するかはちと
辿れなかった。
 油膜を破壊すれば、細胞膜に入れなくなくなるんで、非活性化という点ではそれ
で充分なのではないかと。

 高濃度のアルコールの人体や常駐菌への影響が気になるところ。荒れるようなら
70%のほうがいいかもしれない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:38:19 ID:NIP+2Vis

古文書に「2009年に世界的な流行病で人類が存亡の危機に・・・」と・・・

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1221500761/743

凄いなぁ・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:03:33 ID:hIxBVn6h
http://www.jiji.com/jc/v2?id=20090501newtype-influ_03
新型インフル、普通のインフルより強烈っぽくない?
感染者2254人、104人がインフルで入院中て・・・・。インフルで入院だから
所謂隔離措置とは別だよね?入院してない人もいるし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:19:20 ID:3NTd4UXg
>>208
手指にアルコールを使う場合は、短い時間での不活性化率(100%の方が70%より高い)よりも
一回の摺りこみで手指をきっちりと完璧にキレイキレイ(ウイルスの不活性化)することの方が重要であり、
それが目的。つまり100%だと揮発性が高くて、手指に行き渡る前に無くなっちまうので良くない。

消毒用エタノールの濃度(73%。市販品の手指消毒剤は83%〜70%位になってるっけか?)が
一番適している。要は目的であって、実験上の効果ではないのだねぇ〜

手指殺菌の場合、アルコール濃度は100%よりも70%前後の方が有効ですたい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:00:06 ID:6jt5wypQ
従来の新型インフルエンザは、最初に患者が発見された場所の名前を付けられているが、
いつになったら「メキシコインフルエンザ」になるんだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:57:33 ID:xHpR2YNu
アルコール50%くらいの飲み物を飲み、咽頭粘膜を消毒するのは有用でしょうか?

15%くらいの赤い飲み物の方が本当は好きなのですが…
白い泡々が出てくるの5%くらいの黄色い飲み物はダメですよね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:08:07 ID:w7ZuKjwQ
>>238
気道は消毒できないだろ
というよりアルコール50%だと淡白凝固作用で
インフルエンザより食道癌であの世行きだね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:16:46 ID:xHpR2YNu
うがいも作用してるのは咽頭だけなのたが…

咽頭粘膜は消化器でもあるけど、気道でもあるんだよ
241浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/05/11(月) 09:17:13 ID:tpDUPWs1
>>238
ウィルス吸入後10分以内ならあまり吸収されてないので、ある程度は
効果があるかもしれないが、ウィスキーで消毒できるのは呼吸器系の
一部だけなので、10分以内でも感染確率を若干下げるだけかも
しれない。
心理的な効果の方が大きいかも。
尚、もしかしたらアルコールが胃で吸収されて血中にアルコール
が入って、少し悪酔いしてアセトアルデヒドでウィルスが不活性化
されるかも。(憶測であって科学的根拠なし)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:17:21 ID:1qb71buR
>>238
うわっ、きた「アルコール消毒」wwww
消毒薬としては60%以上アルコール推奨されていますが
そんな濃度のアルコールをたくさん飲むと肝臓が弱り
インフル感染した時に合併症であぼん。

酒飲みの言い訳は、聞いててなさけない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:18:06 ID:tRm8Wisw
夏休みに国内旅行するつもりだけど大丈夫?
手段は鉄道、青春18きっぷの予定。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:21:59 ID:dUquI51B
>>243
どういう対策をしてどういう旅行をするのか書かずに、
大丈夫も、大丈夫じゃない、もない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:40:43 ID:yrJ3fW43
その頃に国内でどの位蔓延しているかは
神様しか知らないよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:52:35 ID:zTi/RXmB
今週末に総合病院で大腸内視鏡の予定があるんだけど行って大丈夫か心配
検査中はさすがにマスクしてらんないよね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:45:29 ID:I6XcXROI
>>246
そもそもウィルスは、目からも侵入します。
だから、ゴーグルを付けるのです。

ちなみに他の粘膜からも侵入します。
また他の菌などの院内感染もあるので、言い出したらキリがありません。


そんなことも、まず大腸検査をしっかり受けてください。
そしてくよくよしていると、免疫力が落ち、余計に病気にかかりやすくなりますよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:02:21 ID:LDfYCmAB
長芋を食べてインフルエンザを予防しよう!

http://www1.cjr.hirosaki-u.ac.jp/kankou/press/nagaimo/nagaimo.html

効くらしいです!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:19:10 ID:sSpZqdxy
>>237
季節性になったら
Aメキシコ型
とか呼ぶんじゃないか?w
250手洗い・うがい・マスク励行:2009/05/11(月) 12:28:32 ID:rE9yiXwM
>>248
蛋白質分解酵素があるから、ウイルスのタンパク質構造を破壊するのかな。
喰ってもだめだろうけどw
251手洗い・うがい・マスク励行:2009/05/11(月) 12:38:36 ID:yYdM7FAQ
>>250
抽出した成分を乾燥粉末化して錠剤に加工ってあるから、食べて効果があるものなんじゃない?

*名前欄真似させていただきます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:52:13 ID:qIqUd81n
>>249
国内での呼称として、「A寝屋川型」が提案されているよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:11:55 ID:yYdM7FAQ
なんか寝台車みたいだな
名前欄での啓蒙活動の発想素晴らしいです。
つきましては板の名無しを元から変えちゃいませんか?

まずは↓のスレで案を出し合いましょう。

名無し案を出し合うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1170709856/

255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:53:13 ID:3NTd4UXg
>>238
消毒したいのならイソジンやアズレンなどのうがい薬があるじゃないか。
イソジンてぇのは手術の時の殺菌にも使うんだぜ。
だがなぁ、消毒薬がついたままであると(のど粘膜の細胞再生などが阻害されるので)
風邪の予防にはならなかったというデータの論文があるぞ。
水うがいの場合、40%程度も予防に有効だったがな。

基本的には水で充分であり、水うがいがオススメだ。
どうしても消毒した〜〜いってなら、うがい薬を使った後、
水でこれでもか!これでもか!とうがいして、うがい薬を出来るだけ洗い流す事だね。

アルコールでやろうというのは、馬鹿な子とロシアのウォッカ好きのすること。
炎症をおこしてる時は、イソジンで喉を焼いた方が効くなぁ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:06:25 ID:OOwxDtEj
今回の感染者の増加率が150%くらいだと思うんですが
普通のインフルエンザって、どのくらいの増加率なんですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:11:56 ID:skwQlTiV
>>257
350%
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:12:51 ID:Sfuk11TL
>>257
350%
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:28:32 ID:OOwxDtEj
普段のインフルエンザの方が怖いんですね
ありがとうございました
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:22:19 ID:xHpR2YNu
>>255
アルコールがインフルエンザウイルスの構造破壊するとかのレスがあったから、趣味と実益の一石二鳥かと思ったんだけどな
262名無しさん@そうだマスクをしよう:2009/05/11(月) 18:24:36 ID:eg8vkzxN
>>261
でも勿論ご自身の健康も破壊しますよ、という話しをしてると思うんですが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:25:52 ID:YxWm1Kj3
アルコールは消毒に有効だけど
うがいにヨード液を使うと強すぎて粘膜痛めて余計ウイルスにやられやすくなる
ってことじゃないかな
ウイルスは粘膜に張り付いて悪さするんでしょ
264名無しさん@そうだマスクをしよう:2009/05/11(月) 18:37:13 ID:eg8vkzxN
そうですね、良い菌も悪い菌も見境なく殺菌しちゃうから、予防の団塊に使うのは考え物かもです。
痛くなったりしてたら使うと早く直るんでない。原因がいなくなるから。
ウイルスは粘膜で培養したあと、回りに撒き散らす位体中に吹き出して、そいでもって発症するそうです。質問スレより。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:46:14 ID:xHpR2YNu
>>264
細かいが
培養→増殖

培養はまずい
266名無しさん@そうだマスクをしよう:2009/05/11(月) 19:03:17 ID:eg8vkzxN
>>265訂正トンクス
以降こまけーこたーryのAA禁止。
267名無しさん@そうだマスクをしよう:2009/05/11(月) 19:04:27 ID:eg8vkzxN
>>264加えて自己訂正
予防の団塊→予防の段階 スマソ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:34:38 ID:Gr4yl/uF
>>215
インフルウィルスは宿主に取り付く時キーがある。鍵穴を持ってる宿主の細胞にとりつく。
トリインフルの鍵穴はシアル酸アルファ2−3ガラクトース。
これはトリの腸管と人の肺胞細胞にもある。だから時々トリインフルが人に移って
肺胞で増殖するためいきなり肺炎になり死を招くことがある。
つまり同じウィルスでもトリなら腸管増殖で症状にも出ないのに
人だと危険ということになる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:43:02 ID:Gr4yl/uF
人インフル(季節性インフル)の鍵穴はシアル酸アルファ2−6ガラクトース。
人の気道粘膜の存在する。だから併発する肺炎は細菌の二次感染によるものが多き
抗菌剤が効きやすい。
豚の呼吸器の粘膜にはシアル酸アルファ2−3ガラクトースと
シアル酸アルファ2−6ガラクトースの両方が存在する。
だから豚はトリインフルにも人インフルにもかかりやすいわけだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:36:48 ID:onDHxU9B

本物に罹って出来る免疫が、変異によって無効になると主張している人に聞きたい。

もし、それほど大きな変異が起こるとしたら、不活性化ワクチンはまったく無効にならないか?

なぜなら、不活性化ワクチンで出来る免疫は、本物の感染で出来る免疫よりも遥かに弱く、
わずか半年しか持続しないし、すこし変異しただけで、無効になるからだ。
(今年のワクチンの予測は当たったとか、はずれたとか言われるのは、出来る免疫が弱いからだ)。

新型に対応するワクチンをどれだけ作るかは、まだ決まっていないが、製造は六月に開始される。
ということは、六月時点で流行している株で作られるということだ。

本物に感染して出来る免疫が、無効になるほどの変異が、もし万一起きるとしたら、
六月時点の株の不活性化ワクチンで出来る免疫はまったく役に立たないのではないだろうか?

271手洗い・うがい・マスク励行:2009/05/12(火) 00:40:42 ID:AZMJ5obE
>>270
実際、役に立ってないじゃない。

毎年、知り合いの医者の所でワクチン打つが、その医者は毎回
「これ、気休めだからね。まあ、かかっても多少軽めに治まるくらいだと思って。」
と言う。整合性はそんなもん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:00:08 ID:KHHLhZk7
>>271
そうそう。でも軽めに治まるのがすごく大事。重症者が減るから。
ほとんどの人には気休めかもしれんが、それで命が救われる人も確実にいるのさ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:06:17 ID:EJ1ny9U8
インフル対策以前からイソジンうがいは習慣化してたから
逆効果と知ってちょいショック。。。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:16:37 ID:XZ2FCf1l
>>273
罹った時の為に備蓄するんだ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:20:27 ID:KHHLhZk7
>>273
ためしてガッテンで口内炎治療に良いと言ってたぞ。
本当かどうかは知らんけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:04:38 ID:XZ2FCf1l
>>275
予防時は悪玉と一緒に善玉菌もやっつけちゃうからダメだけど、炎症時には原因やっつけるのが先だから、つじつま合うでしょうに。
なんでイソジンがなんでもダメってなるんだ…
なら手術の時も使わないだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:09:07 ID:5bknBaml
普通の日本人と同じ考えだなアメリカ人。絶対に豚インフルなんてガセ

【アメリカ】危険なパーティー “新型インフル感染目的パーティー”に米当局「やめて」
1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/05/11(月) 09:17:20 ID:???0
新型インフルエンザの感染が拡大している米国で、
わざと感染して免疫をつけようという「感染パーティー」が話題になり、
米保健当局が20日までに「個人と子どもを危険にさらす」と警告する事態になった。

専門家によると、こうした方法は感染第二波に対する免疫がつく確証がない上、
個人の健康状態によっては重症化したり、家族や同僚に感染を広げたりする恐れがあるという。

ニューヨーク・タイムズ紙などによると、この種のパーティーは
近所で水ぼうそうなどに感染した子どもが出た際、ワクチン接種を嫌う親が
子どもに免疫をつけさせるためにわざと感染させる集会で
「チキンポックス(水ぼうそう)パーティー」などと呼ばれる。

疾病対策センター(CDC)のベッサー所長代行は
「大きな間違い。(全体の傾向と)個人への影響は別だ」と述べ、
危険なパーティーを試さないよう呼び掛けている。


ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090511/amr0905110900004-n1.htm

278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:31:32 ID:XZ2FCf1l
>>277
ソース内でCDCが大きな間違いって言ってるのにそう主張できるのがすげー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:42:03 ID:bxMZSL9j
新型ウイルスは、下の例の場合などでどれくらい時間の生存力があるでしょうか?

・マスクの表側に付着 とか 電車のつり革に付着とか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:24:28 ID:jRnGraml
水道水は塩素の殺菌で磯人より効果的とか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:31:53 ID:XZ2FCf1l
よーしパパプールの中に篭城しちゃうぞー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:06:31 ID:BpkD0t1E
>>279

「ウイルスの種類などにもよりますが、ウイルスは感染者が触れた場所で、24時間程度生きていることもあります。」
という記述が経済産業省中小企業庁発行の資料にありました。

http://www.chusho.meti.go.jp/bcp/influenza/download/bcpshingatainful_03_chishiki.pdf
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:08:29 ID:EhhLMk96
水際対策はいいのですが、感染者が搭乗した飛行機の
客室乗務員の体調確認はフォローされているのでしょうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:10:45 ID:uhOrybnK
アメリカ人、やっぱアホだああああーーーー!

285NandakaNa:2009/05/12(火) 07:10:55 ID:pZTi3KL+
質問です。

マスク効果は日本人が信じているような効果はない、のではないのでしょうか?
うつさない効果はあるだろうと言うが、それも怪しい。
たとえば誰かが感染してくしゃみをする。
くしゃみにはインフルエンザウイルスが入っている。
くしゃみはこのインフルエンザウイルスを体から外に出す自己防衛反応だ。
ところがマスクをしているためにウイルスを再び吸い込んでしまう。
軽いくしゃみをはじめた頃ならウイルスを出すことで完治できたかもしれない。
ところがマスク効果で感染者はウイルスを大量生産し本当に重体になる。
この人物が結局は周りのひとをウイルス感染させる。

マスク効果は、すでに感染している人を本当に重症化させてウイルスをばらまく感染源にしてしまう。
だからそうしたことも考慮すべき問題。

飛沫感染だからだと言うがまだ証明されていない。
空気感染ならマスク効果はほぼない。
あの高校生たちが外人感染者から「つば」や「よだれ」などで飛沫感染したと思うのかな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:26:56 ID:q6h6ct0z
これだけ感染力が強いウイルスだと大部分の人間はいずれ感染するから

さっさと感染して強力な抗体を体に形成すれば良いんじゃないか。WWW
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:33:02 ID:9IMFptMU
>>285
スペイン風邪の生き証人が、その当時マスクが今の3000円ほどして、金持ちはマスクをして生き残って、貧乏人はマスクを買えなくて死んだそうな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:41:43 ID:BpkD0t1E
米国でもマスクが売り切れているそうです。
国民が1日1枚使い捨てするだけの量のサージカルマスクは、
米国内には当然ありません。
CDCもマスクの使用が効果的であるとは言えないでしょう。
米国内のマスクは一部のひとによって確保されていると考えていいのでは。
289手洗い・うがい・マスク励行:2009/05/12(火) 07:52:17 ID:AZMJ5obE
>>285
「怪しい・証明されていない」と思うならちょっとは調べてみれば?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 07:56:01 ID:1Ywp4ltI
取材中です。パンデミックになると、いつまでその状態が続くのでしょう?
数ヶ月〜1年? 住民の半数が感染するまで収束しない?

1、学校の休校はどの程度でしょう。文部省には2ヶ月計画説と半年計画説があるらしいのですが。
2、大企業の半分の通勤者を在宅勤務に切り替えるように通達を出すらしいのですが、
その場合の給与体系はどうなるのでしょう?販売、売り上げが壊滅的になれば、
企業倒産が激増すると思うのですが。 リストラの都合のよい口実にされる?
3、すでに大不況にすでになってる中小、零細、自営店舗などは、どうなるでしょう?
資金フローがなくなるので、生活費をどこで得ることになるのか?
貯蓄の無い国民を政府は救済可能でしょうか?食料配布を実施でしょうか?
4、生活保護、失業保険などの申請業は維持されるでしょうか?
そもそも増大する困窮者(数千万人規模の貯蓄の無い国民)を誰が救うのでしょう?
5、人口密度の少ない、食料確保の容易そうな田舎への疎開現象はおきますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:03:43 ID:BpkD0t1E
>>285
接触感染を回避する対策をとっていないひとがマスクをつけても
予防効果や感染拡大防止は期待できないでしょう。

感染した日本人高校生がマスクをしていたとしても感染は回避できなかった
可能性が高いです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:05:01 ID:jzHITMuL
マスク売ってるって買ったら、レディース&ジュニア用だった。

してないより効果ありますか?
大人用を買った方がいいですか?
マスクしたらメガネが曇ってしまったのですか、対策はありますか?
メガネ外すと感染しやすいですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:16:16 ID:3PdSWW+8
>>285
くしゃみはこのインフルエンザウイルスを体から外に出す自己防衛反応だ。
ところがマスクをしているためにウイルスを再び吸い込んでしまう。
軽いくしゃみをはじめた頃ならウイルスを出すことで完治できたかもしれない。
ところがマスク効果で感染者はウイルスを大量生産し本当に重体になる。
この人物が結局は周りのひとをウイルス感染させる。

ここのソースが欲しいです。
なにか参考資料とか。
くしゃみをすることで、重症化にならないぐらいのウイルスが体内から出すことができる?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:19:31 ID:ojESrCmc
>>290
取材なら関係機関や専門家にちゃんと取材して、
ここでその結果を教えておくれ。
295手洗い・うがい・マスク励行:2009/05/12(火) 08:20:32 ID:AZMJ5obE
>>292
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20090509-OYT8T00039.htm
広島大学病院(広島市南区)の大毛宏喜・感染管理室長談
「新型インフルエンザは、毎年はやるインフルエンザと同様、ウイルスを
含んだ水滴がくしゃみやせきで飛ぶ飛沫(ひまつ)感染で、感染経路は
口と鼻なので、この部分をカバーするマスクが有効だ。
マスクの種類は何でもいい。

せきなどで飛んだウイルスが付着した手で、食事などをすることで
感染する接触感染は、手洗いで予防できる。
それでも、どこかから入り込んだウイルスを洗い流すのがうがい。
すごく単純なことだが、感染のリスクは確実に下げてくれる。」


何でもいいそうです。
296NandakaNa:2009/05/12(火) 08:29:29 ID:pZTi3KL+
wikipedia
>>くしゃみ(嚏)(英 sneeze, 俗 snart)とは、
鼻など上気道に付着するなどしたウイルスや埃と
いった異物を激しい呼気とともに体外に排出しよ
うとして起こる呼吸器における反射的な反応であ
る。

>>293
わたしもこれ以上のことは知りませんが、
TVで医者がマスクはウイルスの増殖を促進する危険がある旨いってました。
その説明は記載した内容とほぼ同じです。
297手洗い・うがい・マスク励行:2009/05/12(火) 08:33:19 ID:AZMJ5obE
これもあった。

WHOのガイダンスの最新版(5/3)では、マスクをしろと言ってるね。
http://www.who.int/csr/resources/publications/Adviceusemaskscommunityrevised.pdf
種類はなんでもいいけど、サージカルマスク以上がいいと言ってる。
んで、布マスクやぼろきれを使う場合は、使い捨てにしろと。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:40:20 ID:BpkD0t1E
>>296
感染者がマスクを使用する場合も、適度な間隔でのマスクの交換と、
適正な方法での廃棄が重要と思われます。

(少なくとも)適正な方法で使用していれば、
感染者がさらに重症化することはないと思います。

もちろん、使用済みマスクの内側に触って、その手で目をこする
というような行動は危険です。

すべての人に対して適切なアドバイスというのはないでしょう。
自分の知識に応じて判断するべきだと思います。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:44:15 ID:3PdSWW+8
>>296
http://okwave.jp/qa4549621.html

とりあえず、私は↑の質問の答えを読んだだけでも、
マスクをすることは予防に多少なりとも効果があると理解しました。
いちおう参考まで。

感染して、すでに体内で増殖しているインフルエンザウイルスが
咳をすることで重症化が防げるぐらい減らせるというきちんとしたデータ、
興味があるので私も探してます。
もしわかったら、おしえてくださいね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:07:46 ID:ioD9lCdV
>>285
咳やくしゃみの原則的な意味からすると、面白い考えだとは思うけど、俺も含めて突っ込みたくなるんだろうな

本当に一度感染が成立したインフルエンザがマスクによる排泄抑制で悪化するんかね

公的空間で感染者がマスクをしないのは反社会的マナーであることは確かだと思う
301名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/12(火) 09:10:04 ID:hwI3Y77E
友人の結婚式に参加するために
1週間後にLAへノースウエストで
いく予定だったが、家族の反対で
取りやめることにした。
アメリカ人の友人にメールしたら
返事がこないので、怒ってるんだと思う。
アメリカではたいした事ないから
騒ぎにすらなっていないらしいのだが
日本が慎重すぎるのだろうか?
あと旅行をキャンセルした人は
いるのだろうか?いても少ない気がする
キャンセルしたのはバカだったのだろうか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:17:18 ID:z7jO7RAT
結婚式でマスクしてても白い目で見られるかもね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:17:53 ID:BpkD0t1E
マスクは咳による排泄を抑制する訳じゃないでしょう。
排泄された飛沫を補足して、マスクの裏側にウイルス粒子が蓄積される。
宿主細胞に依存的なウイルスがそこで増殖するとも思えない。
咳止めの薬の話なら別だけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:39:17 ID:WfPEnEiR
>●H1N1新型インフルエンザの症状
>せき、鼻水、突然の高熱、全身倦怠感、頭痛、筋肉痛等

昨日から突然上記の症状が出た。
地元の保険所のHPを見ると、メキシコとか感染地から帰国した10日以内に
上記の症状が出たら問い合わせしてくださいと書かれてるけど、
海外旅行に行った事が無いから、それらの地域での感染は無いのだけど、
病院に行く前に問い合わせした方がよいのですか???

それとも、直接病院に行っても大丈夫でしょうか???


305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:46:49 ID:XZ2FCf1l
●感染したかも? どうしたらいい?
自己判断で近くの病院に行ってはダメ ←重要!
とにかく発熱相談センターに連絡して、出された指示に従う
・発熱相談センター 電話番号一覧表
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090430-02.html
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:57:51 ID:BpkD0t1E
>>303
「補足」→「捕捉」

で、補足。
症状が出ている状態では、患部の多数の細胞内にウイルスが侵入してますので、
咳、くしゃみ等で除去することはできません。
とりあえず、wikipediaの「インフルエンザウイルス」の項を参照されるといいと思います。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:45:43 ID:B6u2XmiS
鼻水、突然の高熱、全身倦怠感、筋肉痛、食欲不振、の症状がでたけど
アセトアミノフェン主成分の薬を飲んで
水分たくさんとって汗かくように布団に包まって寝たら
翌朝熱がさがった。
咳はでてなかったしインフルエンザじゃなかったのかな。
よかった。。。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:55:52 ID:XZ2FCf1l
ちなみにもし新型だった場合、その行為は法律違反です。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:57:39 ID:B6u2XmiS
夜遅く熱でて、翌朝さがっても
連絡必要なんですかね。すぐさがっちゃったし
咳でないし風邪かなーと思ってて。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:57:39 ID:+8cI1BLN
エタノールがウィルスに有効とありますが、
消毒用エタノールIPというのが家にあったんだけど、これって
普通の消毒用エタノールとどこらへんがどう違うんでしょうか?


311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:07:32 ID:BpkD0t1E
>>310
【消毒用エタノールIP ケンエーの商品詳細】

【成分分量】
エタノール(C2H6O)・・・76.9〜81.4voL%含有
添加物・・・イソプロパノール

イソプロパノールが添加されているということでしょう。
薬用(消毒用)アルコールは、飲用にできないように添加物が含まれています。
飲まないようにしましょう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:13:32 ID:9IMFptMU
つーても発熱センターに電話しても、渡航歴とか知り合いに外国人がいるかぐらいしか聞かないんだろ
あんまり意味無いよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:16:13 ID:kpGBUwJ9
>>310
うちにも同じのがあった。
成分分量のところに、「添加物としてイソプロパノールを含有する」と記載アリ。
「IP」はイソプロポノールの略でしょ。

ググってみたら、イソプロポノールを添加している理由がわかった。
酒税法から逃れるため。
消毒効果は添加物なしの消毒用エタノールと同等と書かれてる。

イソプロパノールを添加している理由は?
ttp://www.kenei-pharm.com/prod-pro/shodoku/qa/04/anser1.html#a03
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:19:42 ID:kpGBUwJ9
イソプロパノールだった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:23:03 ID:XZ2FCf1l
>>312
誰から聞いたの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:58:15 ID:/JwfzIVM
マスクはリスク低減には有効だろ。
意味が無いというやつは、”防げるデータが無い”としか言わず、
”防げないデータが有る”とは決して言わない。
「宇宙人は見た事が無い。だから存在しない」という理論にすぎない。
・マスクをしていない場合に100吸い込むとすると、
 マスクをしている場合には10しか吸い込まない。
・咳をした場合も同様に拡散率を低減出来る。
・たしかに空気感染するが、ウイルス自体が飛んでるのではなく、
 ホコリにくっついて飛散するので、マスクはホコリは防げる。
・マスクをしていない場合、咳をした際に手や服やハンカチに付き、
 ウイルスをあちこちに拡散させる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:09:19 ID:KUDFbx7v
>>307 同様
先週末、土日と突然の高熱にうなされましたが、渡航歴なし
葛根湯飲んで、熱は下がりましたが、現在も咳きがひどい
買い物に行きたいが誤解されそう、でも食料ないしなぁ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:23:37 ID:wTBFNVF3
今まで インフルエンザにかかったことがありません。
普通のインフルエンザの予防接種も小学校の頃から サボってきました。
こんな免疫のない体では 今回のインフルエンザには 一般の人よりも
感染しやすいのでしょうか?また感染したときは重症化しやすいのでしょうか?
既往症などはなく いたって健康体です。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:31:05 ID:89g+EHyS
ぶたインフル
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:56:45 ID:2wu+3LVI
>>296
 体内で増えすぎてあふれ出したやつが粘液に混じり、それが咳やくしゃみで外に
出る。マスクに付いたのが戻ってくるのには、よほどマスクを乾燥させないと無理
じゃない? それに体内ではすでに「マスクからの出戻り? それがどうした?」状態。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:58:16 ID:Pzkhwz1t
>>290
2chで取材してどーするw。専門家に聞く前準備としての、たたき台レベル
の知識は得られるかもしれないけどなぁ。少し書いてみようか。

1.休校について
初期なら成田空港の水際対策のように、7〜10日程度の休校はありうる。
しかし、今のアメリカ並みの国内蔓延になれば、季節性インフルエンザ
と似た扱いになると予想。
凶悪なH5N1の蔓延なら2ヶ月休校もあり(半年というのは、1つの波が
2ヶ月で、波が3回あるという想定では?)。

2.在宅勤務の給与体系
知りません。アメリカなどを取材してください。レイオフも取材してください。
企業倒産したら?ではなく、防ぐには?を考えましょう。
「全国民にプレパンデミックワクチンを」というキ○ガイじみた主張をする
人がいたけど、あの方向に進んでいたら、ワクチン製造能力の大幅増強
が付随していたんです。そうすれば、第2波前に全国民にワクチンを打つ
こともありえたんですけど。
(キ○ガイなのか、一石二鳥を狙った現実的な策だったのかは不明)
(プレパンデミックワクチンの決算に反対した参院民主党は逝ってよし)

3.中小企業
「もしそうなったら」だけでなく、「それを防ぐには」という視点も持ってください。

4.申請業
メキシコでは役所の5日間休業をやりました。
困窮者はまず第一に増大させないことを考えるべきでしょう。それから、
「数千万人規模」という曖昧すぎる数はいかがなものかと。

5.疎開
国内疎開はあまり現実的とは思えませんが、在日外国人のアメリカ、オ
ーストラリア等への脱出はあるかもしれません。
(特にオージーは、日本が冬の時に夏ですから)

ただ、いきなり疎開を考える、その考え方はどうかと思います。極端な話、
全国民が(農家みたいに)食料1年分備蓄すれば、配給も疎開もなんに
も必要ないわけです。
まず、ウィルスがどのくらい重いものに変異するかと、備蓄がどのくらい
進展するかを(むりやりにでも何パターンか)想定することが、対策を考
える始まりになると思います。

最低限2週間分の備蓄と言われるけど、感染時の自宅療養と外出自粛
だけでも2週間近くになるんですよね。備蓄についてどう思います?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:01:59 ID:OHlQlQcp
質問です。

鳥や豚以外の動物にも、その動物特有のインフルエンザというのはあるのですか。
たとえば、猫インフルエンザ、牛―、羊―など。

また、鳥の場合、分類レベルでは鳥綱に属していれば(=目のレベルを超えて)
感染するようですが、豚の場合はどこまでが同じグループになるのでしょうか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:26:04 ID:PzpD/gii
>>301
実際出張等で米国を訪れる人は今も多いでしょう。
これまた自粛している企業もまた多いわけですが。
ご家族の反対を考慮して、ご自分で判断なさったのはご立派だったと思います。
どちらが正しかったかというものではないと思います。ケースバイケースです。

米国でも世論は一枚岩ではありません。日本もしかり。
あちらのニュースサイトの投稿欄など読んでみると、けっして皆が楽観的で
あるわけではないことがわかります。
各国政府は各々の国民がパニックにならないようコントロールしています。
過度に危険性を煽ったり、逆に過度に楽観的にならないように。

また、国民性というものがありますので、
日本人から見ればアメリカ人はお気楽過ぎ、自分勝手過ぎ、
アメリカ人から日本人を見れば神経質過ぎるということになるのでしょう。
また、アジアは鳥インフルの恐怖感も強いですし、SARSの記憶もあります。

相手の方に、行けないことの謝罪と共に、国情つまり日本における多数見解を
きちんと説明することが重要ではないでしょうか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:29:22 ID:9IMFptMU
>>315
テレビでいうてた
325名無しさん@手洗いを忘れずに:2009/05/12(火) 14:02:14 ID:XZ2FCf1l
テレビw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:24:57 ID:uMdohtrH
昨日新幹線に乗り京都に行き、バス、地下鉄と乗ったがマスクしてる人ほとんどいなかった。
外人は相変わらずたくさんいたけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:42:01 ID:XZ2FCf1l
質問じゃなくて現状報告は専用スレに書くとそっちが喜ぶよ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:20:25 ID:7NdzB6pq
外から帰ったらまず、玄関にいる時点でどの程度消毒しておけば良いのでしょうか?
とりあえず帰宅直後は全身にエタノールスプレーを吹きかけ、ついでに手指を消毒、
で済ませていますが、実際どの範囲まで消毒するべきなのか悩んでいます。

鞄の中や財布の中身、それから携帯にドアの付近なんかも消毒した方がいいでしょうか?
他にも、消毒すべきところとかがあれば教えて下さい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:47:29 ID:X8EFvx9c
需要あるかは知らんが過去ログをhtml化した
ttp://2log10.web.fc2.com/2ch/infection/shitsumon/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:25:29 ID:3Ovyn1Rs
 パンデミックあげるよ
 パンデミックあげるよ
 ホントの勇気 見せないのなら
 パンデミックあげるよ
 パンデミックあげるよ
 苦しい胸に ごろごろ絡んだ 痰をあげるよ

この替え歌って、誰が作ったのでしょうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:29:34 ID:eu/+IZXA
>>290
新型インフルエンザが流行している集団では
8週間が感染サイクルです。
パンデミックでは一度収束して第2波〜3波と続きます。
何クール続くかは誰にも分りません。

でも気候や感染対策などもあり3波位ではと勝手に個人的に思っています。
しかし豚インフルエンザは人類に未経験であり(前回の感染は不思議−1970年代)
なんとも言えないというのがホントのところでは。

メキシコの一時収束も8週サイクルだと思われる。

ちなみにスペイン風邪の場合は最初は第1波だけで終わった。
その後人-人間を地味に感染を繰り返し学習して
感染力と毒素をパワーアップして再登場、、でパンデミックになりました。

今回の新型インフルエンザもWHOが警告しているように第1波で収束し
再流行時がやばいでしょうね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:39:26 ID:eu/+IZXA
>>328
ウィルスなどの消毒は原則スプレーはだめです。
付着しているウィルスを空気中に舞い上がらせます。

私の場合は帰宅後に玄関にアルコール手指洗浄剤を置いてあります。
(15秒以上すること)
コートなどは玄関の外でアルコールスプレーをするといいでしょう。
(マスクをしてくださいね、または風上に立って)

あとどこまで消毒するかですが、
キリがないので感染拡大を見ながら考えましょう。

大切な事は外出中は絶対目と口に触らないことです。
マスクをしていれば上記を守れば感染リスクはほぼありません。
これはかなり難しいですが厳守です。

ちなみに私は臨床で20数年いてもまだB型肝炎(―)です。
臨床では感染防御のイロハを厳守しなければ容易に感染します。
医療職の30%位は知らないうちに感染しいつの間にか抗体が出来ています。
幸にも私はいまだにセーフです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:48:37 ID:yOgyCQT7
>>332
>ウィルスなどの消毒は原則スプレーはだめです。
>付着しているウィルスを空気中に舞い上がらせます。

マスクは、消毒用のエタノールをスプレーするよりビニール袋などに密閉して
2日か3日くらい放置したほうがよいのでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:55:29 ID:eu/+IZXA
>>333
マスクの再使用は出来ません。
ディスポとして作られていますのでもったいないですが
1回で破棄して下さい。
N95だと安いものでも200円くらいですが仕方ないです。

値段が気になる方はサージカルマスクは1枚数円ですのでそちらを。
病院ではサージカルマスクを看護師もポッケに一杯押し込んでいますよ(笑)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:16:32 ID:yOgyCQT7
>>334
ありがとうございます。
マスクの表面は汚染されているので、素人考えでは消毒用のエタノールをスプレーして
廃棄したようが良いと思っていたのですが・・・

ビニールをはった蓋付きの容器に、そのまま廃棄するのが良いのですね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:17:37 ID:N84sxEAR
銭湯、日帰り、などの公衆浴場は、キケンですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:28:57 ID:eu/+IZXA
>>336
特にリスクが高いとも思われませんね。
熱のある人はまず来ませんし(笑)

どこが特に危険というより閉鎖空間で人との距離が保てない場所が
リスクが高いのではないしょうか。

電車>飛行機>学校
の順で高リスクでは?
現に飛行機や学校では高確率で2次感染が出ていますしね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:31:10 ID:C8jAjuIf
>>334
わたしは予め袋に消毒スプレーして、それから
マスクを外してその袋に入れてすぐ口を縛って捨ててます
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:44:25 ID:eu/+IZXA
>>338
ベストですね。

でマスクは外すときに(使用中も!)絶対マスクの表面には触れないで下さいね。
手にマスクに吸着したウィルスが付着しますので意味なくなりますから。
紐を持って外してください。

このマスクを触らないって結構難しいです。
無意識に手が行くものです。
よくマスクの効果の有用性が論議されていますが
この点の問題のためです。

マスクの原則が守れなければ効果が期待できないためです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:46:54 ID:WP7+kKAH
>>332
>ちなみに私は臨床で20数年いてもまだB型肝炎(―)です。
臨床では感染防御のイロハを厳守しなければ容易に感染します。
医療職の30%位は知らないうちに感染しいつの間にか抗体が出来ています。

B型肝炎は体液経由だろ!マスクの話と一緒にするな。
しかも医療職の30%も感染しているわけない!
いいかげんなこと言うな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:47:03 ID:3PdSWW+8
どなたか詳しいかたおしえてくださいな。
インフルエンザのウイルスは石鹸による手洗いで不活性化するとある、
で、ウイルスの外側の皮?が脂肪だから、それを壊せば良い、

となると、たとえば食器洗い洗剤とか、ボディシャンプー、洗濯石鹸のような
そのままとかして液体にして置いておいても大丈夫なものをバケツにでも用意しておいて、
(塩素とかアルコールのような安全面でちょっとというよりも、もっと日常的なもので 金銭的にも取り入れやすいもの。)
そこに使い捨てマスクを沈めて捨てる・・・というような方法でも効果はある?

使ったゴーグルも、シャンプーや食器洗い洗剤で洗ってもダメなんだろうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:49:40 ID:6OI9okdO
>>332
>臨床では感染防御のイロハを厳守しなければ容易に感染します。
これは完全に同意だが
>医療職の30%位は知らないうちに感染しいつの間にか抗体が出来ています。
ソースキボンヌ。始めて見る数字ですがね。
343336:2009/05/12(火) 22:06:07 ID:N84sxEAR
>>337
有難うございます 
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:25:47 ID:eu/+IZXA
>>342
ネットで閲覧できる論文は限られているようですね。

下記の肝炎ウィルスの院内感染の研究論文にあるように
医療機関では日常に対策が論じられていますね。
もし医療職であれば有料の論文検索サイトにて検索されたし。

確実なデータなくてスマン。

http://www.mii.kurume-u.ac.jp/kenspo/kenkyu/kiyou/12PDF/YOSHIDA.pdf
http://www.kitano-hp.or.jp/nenpou/section/kansensho19.pdf
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:26:47 ID:KHHLhZk7
>>332
医療職でHBV(B型肝炎)ワクチンを打って免疫(抗体)を
身につけている人は珍しくないよ。>スレ違い。すまソ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:31:02 ID:eu/+IZXA
>>340
WHOでは東アジアはB型肝炎の汚染地域になっているのをご存知か?
医療職ではなくとも知らないうちに感染していつのまにか抗体持っていることが多いのですよ。
(医療職ほどではありませんが)

肝炎ウィルスは血液感染等のなのは承知してますが
清潔操作の重要性を論じたものですよ、
文脈からわかるでしょ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:32:57 ID:eu/+IZXA
>>345
そうですね。
ワクチンが始まってからもう20年ほどなりますので
多くの場合マスキングされて真のデータが補足されないんですよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:38:54 ID:WP7+kKAH
>>332、344
別にネットで見れなくてもいいよ。
医療人の30%がしらないうちにB型肝炎抗体陽性になったという
ソースを出しなよ。
>臨床で20数年いてもまだB型肝炎(―)
採血も処置もしなければ絶対感染しないからな(笑)。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:41:42 ID:eu/+IZXA
>>348
ICU、OPE室で25年勤務してたぞ〜
ま、今は楽隠居だけど。。。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:50:32 ID:KHHLhZk7
まあ、HBの話題はこのくらいで。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:50:33 ID:c3O/vPm5
発生地のラグロリア(人口3,000人)では住民の半数が感染・・・・・

住民の半数が感染?メキシコの感染者数を超えるね・・・?え?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:02:52 ID:eu/+IZXA
>>351
WHOの報告でメキシコの実際の感染者は6千〜3万2千人と推測していますね。
報告数はPCRの確定診断なので検査能力以上には患者は増えないんです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000414-yom-sci
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:17:52 ID:c3O/vPm5
死者数も、実はよく分からない・・・・

アジア風邪並と言ってるようだが・・・

【社会】新型インフルエンザの致死率、全世界で200万人の命を奪った「アジア風邪」クラス
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242112104/

なんだか変。アジア風邪の時も、最初からこんなに人が死んだのだろうか?
スペイン風邪の時は第2波以降の流行で大勢亡くなった。
アジア風邪の時も第2波以降に亡くなる人が多かったのだろうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:28:17 ID:bioJalD3
>>332
ってか、臨床で20数年いても、B型ワクチン打ってないの?
そっちの方がヘンだし、そこんとこ言及しないとはね。
私は、入職時にワクチン打ってすぐB型抗体(+)だけれど。

355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:37:57 ID:zw+CF07a
>>354
20年位前には何度か打ったけどワクチンの獲得免疫はすぐ消えちゃうからね。
部署が変わって劇症肝炎とか診なくなってからはしてません。

最近検査したらやはり抗体(−)に戻ってた。

PS
私注射されるの大嫌いなんです。。。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:55:42 ID:hXasN6ir
>>339
 べつに触れても直後に手洗いすればいいだけじゃん。
 手洗いですが、これからの季節は手だけじゃなくて、手でよく触れる肌の部分、
例えば肘とかなんだけど、その部分の洗浄も意識したほうがいいですよ。

>>341
 インフルはエンベロープ(油膜)で包まれています。この油膜が細胞に入り込む
ときに必要不可欠な存在なので、アルコールや洗剤でこれを溶かしてしまうと、
ただそれだけで感染力を失います。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:05:47 ID:hXasN6ir
>>353
 特定地域に患者数が集中してしまった場合、その地域の医療機関がマヒして
しまって、重篤患者や死者が増えてしまったりすることは容易に考えられます。
また、「新型インフルの患者数が増大」というニュースで、疑惑をもった人が医療
機関に大勢で押しかけてマヒさせてしまうという恐れもあります。

 これからの季節は熱中症の恐れが高くなるので、発熱=インフルと早合点して
人が押しかけないか心配。まぁ、これは極端な例ですが、インフルエンザに良く
似た症状を起こす病気はけっこう多いんで、人々が過剰反応を起こすと怖いなぁ
と思いつつ、軽視して爆発的な流行を起こしてしまうのもまた困った話で。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:52:49 ID:GSwRfB7A
で、鳥インフルは来るの?
備蓄推奨されたり、また、ナショナルやシャープがウイルスにきく洗浄機などこぞって
発売してるのを見ると、鳥インフルは必ずもうかなり近々来る、というのが専門家の常識に
なってる気がして仕方ない。単なる「可能性」ではなく、確定的な。
一度きたら、消し去るすべもなく、もう永遠に鳥インフルに怯え続ける消毒が必須の世界に
なるのだろうか?
そしてそれはもう確定的で、政府などは時期も把握してる気がしてならないのですが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:56:03 ID:Imp5zWRv
>>358
>鳥インフルは来るの?
H5N1のことか?
毎年流行している季節性インフルも鳥由来
今回恐れているのがH1N1AとH5N1が組み合わさることだと思う
>そしてそれはもう確定的で、政府などは時期も把握してる気がしてならないのですが
もしそれが本当なら医療機関が警戒態勢をとるハズ
可能性はゼロではないが確定はされていない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:58:56 ID:bioJalD3
>>358
鳥インフルは、毒性は強いが、
人→人への伝染性については、散発的に確認されているものの、
爆発的になるほど強くないので、広がりをみせていない、という状況。

鳥インフルは必ずもうかなり近々来る、というのが専門家の常識になっているのは、
既に、人→人への感染(伝染)が、感染力は弱いとはいえ、確認されているから。

一度きたら、消し去るすべもなく、もう永遠に鳥インフルに怯え続ける消毒が必須の世界に
なるのだろうか?
→流行が続くのは、感染力(伝染力)の強さと、
致死率(あまりにすぐ人を殺してしまったら、伝染してウイルスが残る部分が少なくなる)との
兼ね合いによるらしいので、
そのバランスwが良い(人間に取っては悪い)ときが、一番大変でしょう。
スペイン風邪なんてのは、そのバランスが絶妙だったんじゃないでしょうか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:04:19 ID:3XDKAfpk
長文で書いてても「毒性」とか言われちゃあな…
病原性だろjk…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:07:05 ID:kmm16bQ6
保健所で発熱外来を紹介してもらっても場所が分からないと行けませんよね?
外来の場所は公表されてないみたいだし、
いざというとき電話ごしに聞いただけで分かるものでしょうか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:12:45 ID:JXFmV51+
>>360
> 兼ね合いによるらしいので、
できるだけ感染力が強く
できるだけ病原性が低い
つまりは
自然宿主が理想的だろう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:32:49 ID:vhZ1YImc
「新型と季節型の2種類のインフルエンザウイルスが人や豚の体内で交雑し、
変異する事態を最も危惧している」の”交雑”って、どゆこと?
自分をコピーする過程で間違えて他人の一部を取り込むって事?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:38:43 ID:vhZ1YImc
ついでにもひとつ。
高病原性、強毒性、似て非なるもののようだけど、なんだろ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:44:30 ID:hXasN6ir
>>364
 インフルは8本のゲノムを持ってますが、これは簡単に混じります。

「A1 A2 A3 A4 A5 A6 A7 A8」

「B1 B2 B3 B4 B5 B6 B7 B8」
があったとすると、1つの細胞に同時感染すると

「A1 B2 B3 A4 B5 A6 A7 B8」とか成ってしまうわけで。もちろんこの組み合わせに
しかならないというわけじゃなく、まぁ、「A1 B1 A3…」とかはないんだけど、かなり
無作為で混じるらしく。ただ、どのゲノムかは不明なんですが、1本が軸になって
残り7本が無作為もしくは一定の収束を行うとされています。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:55:18 ID:hXasN6ir
>>366
 補足。

 細胞に感染すると、ゲノム複製とほぼ同時にインフルの各部位の複製も行われま
すが、1つの細胞に2種類のインフルが同時感染すると、その部位も混ぜこぜで次の
放出インフルの本体として合体します。この中にゲノムがさらに混ぜこぜに入り込む
と思ってください。

 なので、本体の組み合わせによっては、ヒトに対して1回だけ感染可能というもの
が現れます。ただ、その次の感染で内部のゲノムにより次の部品を作っても、トリ用
の部品しか作られないことも多いため、感染はそこで終息するということがほとんど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:00:46 ID:JXFmV51+
>>365
トリインフルエンザの定義に準じると

弱/強毒性
親和性を持つ細胞の種類の違い
限定的ではなく全身の細胞に親和性を持つなら強毒性

低/高病原性(日本の定義)
HAの型の違い
H5またはH7 なら高病原性

Mild/Hight Pathogenic(国際定義)
致死率の違い
75%以上なら Hight Pathogenic
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:49:03 ID:bioJalD3
>>365
私もよくわからなかったので、検索してみた。
コピペなんで、間違っていたら、スマソ。

----
感染性(かんせんせい)とはその微生物がその宿主の体内で安定して増殖できるかどうかを意味する。非感染性の微生物では、そもそも宿主?病原体の関係が成立しないため、これらは同時に非病原性でもある。

病原性とは、感染性のある微生物が宿主に感染したときに病気を起こすかどうかを意味する。病原性のある微生物は、その宿主にとって病原体となりうる。
また、ある微生物が病原性であるかどうかは感染する宿主によって変わり、食中毒の原因となるサルモネラはニワトリに対しては非病原性であることが多く、鶏卵や鶏肉を介して消化管感染したヒトに対しては病原性を示す。

ビルレンス(virulence、あるいは毒力、どくりょく、と訳される)は、その病原体が感染したときどのくらい感染症を起こしやすいか、また発病したときにどのくらい重症化しやすいか、という力の強さを示す連続的な概念である。

370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:53:43 ID:bioJalD3
高病原性鳥インフルエンザウイルスにおける「病原性」の定義は、下記で良いのかな。
ソース
http://idsc.nih.go.jp/disease/avian_influenza/QA0612.html

国際獣疫事務局(OIE)は、高病原性の定義として、最低8羽の4〜8週齢の鶏に感染させて、
10日以内に75%以上の致死率を示した場合に「高病原性」を考慮するとしています

分子遺伝学的なHPAIの定義としては、HA分子の開裂部位における塩基性アミノ酸の連続が
存在することとされており、1997年における香港でのH5N1亜型の鳥インフルエンザウイルス
感染事例においても、また2003年末から2006年末まで世界各地で発生しているH5N1亜型の
鳥インフルエンザウイルスにも、この塩基配列が存在しています。
またこれまでに判明している高病原性鳥インフルエンザウイルスは、
すべてH5亜型とH7亜型のウイルスに限られています。

なお、この「高病原性」とは鳥に対する病原性を示したものです。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:23:38 ID:vhZ1YImc
>>366 そのほか
ありがと。なんとなくわかた。
同時感染とは想像してなかた。
強毒性は症状が重くなる、高病原性は感染症を起こす能力が高い。
けど、実質的には同じようなものになってる。でいいのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:55:24 ID:j8vdzI+F
がん細胞だけに感染してがん細胞を破壊するインフルエンザウイルスはできないのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:02:21 ID:53hWdMx/
私が新型インフルに感染していることがわかったら家族ともども隔離される
のはわかりますが、自宅に作業員の人が入って消毒する可能性もあるので
しょうか?
ちょっと他人に見せられるような家ではないのですが、万一消毒作業が
全国放映されるくらいなら、がんばって片付けておこうと思います。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:14:26 ID:Wm889u58
消毒されるかどうかは分かりませんが、先に片付けておけば清潔になるので、感染リスクを減らせそうです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:18:38 ID:hOJdg6PA
よくわかんないけど、家に誰も残らないんだったら
宿主をなくしたウィルスは数日で全滅するわけで
消毒の必要がないんじゃない?
家族のひとりだけが感染して、あとは家で待機とかだったら
消毒の必要はあるのかな?

汲み取り式トイレの家庭はどうなるんだろう。
糞尿の回収してくれるんかな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:25:06 ID:Wm889u58
>>375
みんな入院できる訳じゃないので自宅隔離になるんじゃない?
そんで状態チェックの作業員さんとかが消毒しながら入ってくるかもしれないジャマイカ
糞尿・・・ウイルスイパーイ・・・回収した車もウイルスイパーイ・・・?ゴクリ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:49:40 ID:d4cubZY9
名前:
E-mail: sage
内容:
野生カモインフル:病原性なし腸管のみで増殖
   ↓変異
鶏インフル:低病原性
    ↓
鶏インフル:高病原性(全身すべての臓器で増殖)

全身で増殖可能な高病原性トリインフルが人に感染しても肺胞からしか
侵入できない。だからいきなり肺炎を起こして危険ではあるが、感染力は低い。なぜならトリインフルHAはトリの腸管粘膜に存在する
シアル酸α2-3結合糖質に結合するから。人ではシアル酸α2-3は
肺胞細胞に存在する。
しかしこれが季節性人インフル(今回の新型も含む)と同じようにα2−6結合する
性質にHAが変異したとすると、このウィルスは人の気道粘膜からいとも簡単に体内に
侵入し血液を介し全身に広がりあらゆる臓器で増殖可能となる。 だから感染力も強くなる。
季節性インフルウィルス(今回の新型も含む)と高病原性トリインフルウィルスが人の体内で混ざり合った
場合、この変異は起こりやすくなる。
つまり季節性インフル(今度の新型も含む)の流行を防ぐのが
凶毒性トリインフルのパンデミックを回避する重要な課題となる。
豚の呼吸器の粘膜にはα2-3とα2-6の両方が存在するから
混じりやすい。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:56:25 ID:hXasN6ir
>>373
 病原体を別の生物が媒介しているのなら消毒の必要性がありますが、インフルは
人によって直接的に広まっていくので、患者の隔離と非感染者は手洗い等でほぼ
予防することができます。

 部屋の中の残留がどうしても気になるのなら、手でよく触る場所をアルコールや
石鹸水などで消毒してください。その他のごく僅かな残留ならば、普通の生活環境
なら早くて数時間、長くても2日ほどでほぼ壊れてしまいます。湿度が50%ほどあれ
ば再拡散の可能性は限りなく低くなり、また壊れるまでの時間も早くなります。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:02:40 ID:hXasN6ir
>>372
 細胞の表面にあるシアル酸レセプターを足ががりにしているだけなので、インフル
からはそれが正常な細胞なのか癌化した細胞なのかの区別は付きません。

 仮に区別が出来たとしても、本来の免疫機能がインフルを攻撃してしまい、その
治療を妨げてしまうことが予想できます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:13:04 ID:ykGa3A4F
>>362
不明な点は、該当時に保健所にお問い合わせ下さい。
あと、あなたがココに書き込む時に使った文明の利器を使う気はゼロですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:20:50 ID:bioJalD3
>>377
サンクス。なんか、わかりやすい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:50:24 ID:Wm889u58
>>362
どこが発熱外来に指定されてるかってのは直接押しかけ組みを懸念して公表されてないけど、
その病院自体の場所は公表されているというか、最悪調べればわかるんでないかい?多分。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:57:41 ID:vPyuOk/u

2日前からの突然の高熱だけど熱下がりません。

>せき、鼻水、突然の高熱、全身倦怠感、頭痛、筋肉痛等

全部出てるますが、特にせき(痰には血も)と熱、筋肉痛が辛い・・・。
熱が出て筋肉痛になったの初めてです。

あまりにのどが痛かったので、コンビニでのど薬買ってきた。
高熱で顔が真っ赤だった上、のど薬と100%オレンジジュースとガリガリ君を購入したので、
バイトの女の子2人も私が高熱だという事に気が付いたみたいだった。

週明けまで待って、熱下がらないようだったら保健所連絡して、
病院紹介してもらおうかな・・・。
とりあえず、パブロンとドリンク剤を過剰摂取しておきます・・・。
明日、どうしても外せない用事があるのに困ったな。

384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:15:58 ID:XbXotoIN
>>383
>週明けまで待って
待たないでいいから、いますぐでいいから、診察を受けたほうが
あなたのため、世の中のためです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:17:09 ID:GSwRfB7A
>>359ありがとう。そうですね、大学病院で働いたこともありますが、特に鳥インフルの
対策はなかったような。自分下っぱで知らないだけかもしれないけど。
でもサーズの時は緊急に外来設けてたなあ。

>>360ありがとう。違うよ、可能性は少ないよ、などの意見だと嬉しかったのですが、
すでにヒトヒトが認められてると聞きガクブルです。宿主を殺さぬ程度に、軽い風邪ぐらいの症状で
お互い手を打とうじゃないか、とウイルスに言ってやりたいですわ。
風邪ぐらいの症状ならウイルスにとって「おいしくない」のかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:28:19 ID:ykGa3A4F
>>383
で、質問は?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:27:10 ID:ksEGJ2sB
>>383
季節性にしろインフルの可能性高しですね。一刻も早く発熱相談センターへ。
ご自身が海外や成田に近づいたり、友人や家族が行ったりしてないですか?
どうしてもいますぐ病院に行きたくないならなるべく出歩かないで。もしくは必ずマスクして人にうつさないで。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:31:25 ID:yX1VJPVx
各国の検疫はどうなっているか、ご存じの範囲、教えてください。
検疫をしていないところも教えてくださーい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:50:49 ID:bP6LXdn6
「豚インフルの致死率が高くないが15日以上放置していたら95%くらいの致死率だ」みたいな
ニュースを見たような気がするんですがソースわかる人いますか??
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:53:31 ID:R6iTRTPu
>>388
最新情報は、各地の日本国大使館HP等でご確認ください。

シンガポールの場合。
ttp://www.sg.emb-japan.go.jp/health_H1N1_SgGov_strategy1_j.htm

少し古い情報(2chソースなので要確認)。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1241172419/657
入国時の体温確認等(水際対策)を行っている国
インドネシア、シンガポール、タイ、マレーシア、
韓国、中国、ブルネイ、ベトナム、ミャンマー、
モンゴル、オーストラリア、クウェート、
サウジアラビア、トルコ、ロシア、日本ほか

行っていない国
メキシコ、アメリカ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:01:36 ID:/5V3OTCS
>>389

そのニュースは、ここでさんざん話題になった。
過去スレ掘れ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:48:36 ID:bP6LXdn6
>>391
このスレの過去レスを探してみたけど見つかりませんでした。
過去スレは読めないんでソースお願いします。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:00:43 ID:yJFgxGY7
>>389
ソースはこれ。
【発症7日以内に治療すれば大半回復 メキシコの専門医】2009年5月5日3時0分 朝日新聞社
ttp://www.asahi.com/international/update/0505/TKY200905040214_01.html

ニュー速+に立ったスレはこれ。
【新型インフル】発症後7日以内に治療なら大半回復 発症後15日までに治療受けないと死亡率96% メキシコ専門医
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241470134/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:43:14 ID:ExAk2kDK
質問です。
各地の発熱相談センターのサイトを見ると、
>新型インフルエンザが蔓延している国又は地域から帰国された方や、
>その方と接触された方などで発熱等の症状がある場合は、直接医療機関を受診しないで、
>必ず、発熱相談センターにご相談くださいますようお願いいたします。
などと書かれています。

しかし最近海外に行ったことがなく、海外から来た人と接触した覚えもないのにインフルエンザの
症状が出た場合は、発熱相談センターへの連絡は行わない方がよいでしょうか?
発熱相談センターは多忙だと思いますので、業務の手間を増やすようなことをするのは気が引けます。
それとも海外渡航には関係なく、インフルエンザの可能性がある場合は全て発熱相談センターに
連絡するのが正しいのでしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:52:01 ID:zYLZphm8
何が正しいかは、どうも自治体によってブレがあるようです。
まずは病院に電話で確認することをお勧めします。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:30:15 ID:ExAk2kDK
>>395
回答ありがとうございます。もしインフルエンザの症状が出た場合は、
病院に直接行くのではなく、まず電話で連絡するようにします。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:30:36 ID:Z1mx/h4H
>>394
とりあえずは連絡してみるのが一番いいと思うよ。
自己判断で感染拡大なんてなったら、それが最悪のパターンだし。
398394:2009/05/14(木) 12:05:52 ID:ExAk2kDK
>>397
「連絡」とは、病院ではなくて発熱相談センターへの連絡のことですか?
>>395 さんとは異なる回答のようですが、発熱相談センターが海外渡航等がない場合でも
連絡を望んでいるという根拠はあるのでしょうか?私の検索では見つけられなかったもので。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:07:32 ID:gRJvvNVR
290取材中の者です。
>321
>331
ありがとうございます。岡田さんとかパンデミック専門家も、緊急対応についての
体系はできてるが、総合的な社会的影響のケーススタディは、当然のことながら不明のようです。
政府、自治体も現場対応のことは、短期の災害対応的な把握の仕方で、長期化の影響への認識力
はないですね。シンクタンクも予想統計からしか分析できないみたい。長引けば、自主防衛に
任せることになりそうですね。

1、学校の休校ーー文部省、最大2ヶ月計画説。教員復帰問題で再開無理説も。
2、大企業の半分を在宅勤務に切り替える指導、構想がある段階。企業側準備はほぼなし。
 その場合の給与体系は労使間で決める。多数派の中小企業は手付かず。米SBIもこれから。
 販売、売り上げが壊滅的になれば、 便乗解雇はありうる。無給休業措置なども。
 企業倒産が激増する観測は強い。生活必需品以外は激減。(マスコミ、観光産業、
 自動車、衣料、燃料系、外食とか付加価値系産業は減退)
3、中小、零細、自営店舗などの資金フロー、生活費? ーー中央不明、自治体任せ
 貯蓄の無い国民を政府は救済可能か?食料配布を実施か?
 −−野外のシェルター構想はまだない様子。災害対応に近い対応か?不明。
4、生活保護、失業保険などの申請業は維持されるか? ーー現状機能は維持
 困窮者(数千万人規模の貯蓄の無い国民)には災害対応か?不明。
5、田舎への疎開現象はおきますか?ーー長期化すると、帰郷移動はあるとのこと。
 生活物資の流通状況次第らしい。港湾流通停止になれば備蓄不安がたまるとか。
(市場、生協、イオンなどの流通店舗機能が停止すれば危険らしい。完全武装のレジうち)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:13:53 ID:+39ejuva
>>398
もうさ、とりあえず地元の保健所に電話して、
こういう場合はどうしたいいかと聞いた方が早いでしょ。
ここで違う地域に住んでるであろう、
専門家でもない人が書いてることをいちいち真に受けて、
どれが正しいのか考えてるより。

今現在熱があるわけじゃないから、発熱外来にかけると迷惑かもしれないし。
案外そういう内容でも、保健所は発熱外来に直接聞いて下さいというかもしれないけど。
401394:2009/05/14(木) 12:33:28 ID:ExAk2kDK
>>400
承知しました。レスありがとうございます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:06:29 ID:tMFMmyxs
おまいらテロ朝で、「何でこんな書き込みするんでしょう」
って言われてたぞwww

つーかテロ朝ってマジで2ちゃん監視してんだなwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:11:45 ID:rgFWJsTx
>>402kwsk
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:11:59 ID:Dc15lNY+
テロ朝はすでにりっぱな住民と呼んでいいだろう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:37:56 ID:tMFMmyxs
>>403
昼飯くってる時のテロ朝のニュースでみたんだけど
ごめーん ソースだせなーい orz

えとねー、ブタフル持ち込んだ引率教師は謝罪しろ!
とか、高校暴露したとかの書き込みに対するコメントだったなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:49:52 ID:Hit5D1bW
>>380
パソやネットが使えなくなってる可能性もあるんで…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:57:30 ID:Dc15lNY+
>>406
地図買っとけ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:09:20 ID:8ySqV6T6
>>390

ありがとうございました♪
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:03:34 ID:SNao5qjw
初歩的な質問でごめん。

新型に限らず、インフルエンザは罹っても自然治癒で
治る場合もあるの? 病院に行かず、タミフルも飲まずでも治る?
新型は若者のほうが症状きついって言われてるけど、若者でも
自然治癒あり?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:18:28 ID:BSAWx3MU
香港型のインフルに罹っていて二重に新型インフルにかかる事ってありますか?
その場合検査したらどんな結果がでますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:17:52 ID:+iQgSt50
>>409
殆どが自然治癒してるよ、今でもそうだけど、昔は風邪(インフルエンザ)で病院なんか行かなかった。

私の実家は薬局だったせいもあり、インフルエンザに罹っても病院に行かないで自宅で親の調合した
薬飲んで治してた。
ところが先日呼吸器内科で肺のレントゲン写真見た医者から「肺炎に罹ったことあるでしょ」て言われて
「へ!」てなった。
いつかは分からないけど肺炎まで悪化して寝込んでたのね、悪化したら死んでたじゃん。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:33:59 ID:E2gj1AlA
>>410二重感染て、変異のチャンスになるんじゃないか、ウイルスにとって。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:35:57 ID:Ldty6hPe
チンコ汁で感染する?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:52:51 ID:4CeUdeTx
>>413
しない。安心しれ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:54:23 ID:4CeUdeTx
>>413
あ、でもさわったちんこはダメよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:03:24 ID:oBc2lo0q
川崎の感染疑いの結果を教えて下さい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:12:49 ID:SNao5qjw
>>411
ありがと〜
風邪かと思ったらインフルで知らないうちに治ってる事もあるわけね。

でも肺炎になる程だったら相当きつかったはず。
死ななくって良かった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:57:33 ID:nr4xaqYr
はえーな
新型インフル、すでに変異の可能性 ワクチン製造に影響も
http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2009051402000233.html
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:01:58 ID:OTW1EbL2
>>412
ググッたら二重感染で重症化することがあるのですね。
風邪に弱くて毎冬大カゼひくオレは心配だ。というか4日前からまたカゼでふせっている。
沈静化の兆しが見えないしこの冬はどこも野戦病院と化してるのとちゃうか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:06:00 ID:s64q13vz
憂鬱だ。来年3月、どうしても東南アジアにいく用事あがある。
まだそんな先どうなっているかわからないが、・・・
おれはいきたくないんだが、いかないと非常に問題がある。
我が家は幼児と乳児もいるし、なあ。
今後の推移を見守るしかないし、先のことはわからんが。
渡航禁止と明確になっていてほしいものだ。
あるいは騒動がおさまっているか。
憂鬱でノイローゼになりそうだ。
妻が外人なんだよ。いかないと妻と決定的な軋轢が生じるほどの用事なんだ。
外人妻に説得を続けるが、外人だけに感覚が違いすぎるからな。
ひとりごとすまん。
421432:2009/05/14(木) 19:11:18 ID:22lp0pvp
で、何に答えて欲しいんだ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:17:29 ID:WXkkFokS
新型インフルエンザの治療にあたっていた医師が記者会見に出席したようですが
検疫で行われている停留措置のように公の場に出てはいけない様な気がしますが
どうなんでしょ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:23:29 ID:QI3EIRAu
>>416
感染してなかった。今日の夕刊に載ってた。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:31:09 ID:eJcJjCyq
>>423
それは、今朝出た結果じゃなくて?
再検査するとか何とか言ってたような気が
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:39:33 ID:4CeUdeTx
>>422
防護服などを適切に使用して診療に当たった場合は、隔離などの必要はなし。
普通に診察した後に患者が感染確定した場合は濃厚接触者扱いになる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:43:39 ID:VsFYrk2e
>>422
推測だけれど、わからないまま不用意に接触した人達とは違い、
最初の段階から、
完全な防護服(ゴーグルを含む)を着用して、患者に接触し、
接触後も手洗いその他、必要なことをきちんとしたから、
感染の恐れはない、という考えだと思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:44:59 ID:WXkkFokS
>>425
ありがとう
「防護」は完璧なのですね。

続けて質問
水際検疫はいつまで行われるかの規定をご存知でしたら教えてください。
ひとつはたとえばWHOなどの終息宣言が出たときでしょうが、
日本国内に蔓延してしまった場合、検疫はいつ中止するのでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:45:45 ID:VsFYrk2e
>>425

>普通に診察した後に患者が感染確定した場合は濃厚接触者扱いになる。
だよね〜。
だから、発熱外来の基準は、もっと広く取って、多少とも疑いのある人は、最初から、
適切な防護服着用の医師だけが診るようにして欲しいよ。
(どーも、発熱外来へ行かせる基準が厳しそうな感じの印象なので)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:47:05 ID:X6IsDbLJ
>420
来年3月の件で今から悩むか www
ハゲの妄想もいい加減にしろ
もっとまともな設定にしろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:25:42 ID:8afhpf6o
>>427
計画では、国内蔓延したら、順次縮小することになっています。
(ただし、現状は治療に当たるべき医師まで検疫に回してしまっているので、
検疫充実、治療手薄になっています。このバランスを修正するための検疫
縮小は近いうちに避けられない。と個人的には予想しています)

新型インフルエンザ対策行動計画
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/13.html
>第三段階 感染拡大期/まん延期/回復期
>(国内で、患者の接触歴が疫学調査で終えなくなった事例が生じた状態
(中略)
>【水際対策】
>第二段階の対策を継続するが、国内の感染拡大に応じて順次検疫を縮小する。
>また、在外邦人支援を継続する。(関係省庁)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:39:26 ID:WXkkFokS
>>430
ありがとうございます。
検疫が縮小されないでいるのを願うばかりです・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:50:59 ID:yB2pLmyP
>>411
>昔は風邪(インフルエンザ)で病院なんか行かなかった。

確かに、昔、うちの婆ちゃんの子供時代は
病院に行かなかった(行けなかった)らしいが
子供は、普通にバタバタ死んでいたそうだ。
予防接種も無かったしな。

薬局で市販されてるような薬じゃ、効果も弱いし
素人判断だ。
お前さんが、ちゃんと医者に行く習慣を、子供を医者に連れてく習慣を
つけてることを、願うよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:03:32 ID:oBc2lo0q
>>423
ありがd
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:30:02 ID:4CeUdeTx
>>428
まあ、今のところは渡航歴と濃厚接触でふりわけるのは妥当じゃないでしょうか。

1.発熱外来の基準をゆるくすると、該当する患者が多くなってしまう。
  発熱外来に投入する医療資源(人・物・場所)が増大すると
  通常の診療が難しい地域が出てきてしまう。
2.非・新インフルエンザの熱発というのはものすごくたくさんいて
  そのなかにはすぐに治療を必要とする急病もある。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:48:57 ID:PY0Y42ka
満員電車由来の接触感染防止対策を試行錯誤しています。
(マスクはつけています。目は裸眼。)
電車降りてすぐ手を洗うのがいいと思って、最寄りのJR駅のトイレに入ったら石けんがなかった。
せっかく水があるので、液体せっけんを携帯用の小瓶に入れて持ちあることにしました。
ハンカチはやめて、紙じゃないペーパータオルを使い捨てにすることにした。
ロールからとって、折りたたんでもいいけど、携帯用があったらそっちの方がいいかな。
会社で手洗い、洗顔、うがい。
アルコール系消毒用ウェットティッシュでPC、デスク周り、カバンのようく触るところを除菌。
半径2m以内は両隣だけで、このふたりは何故かあまり咳とかしないひとなので、
この辺はあまり心配していない。このなかではカバンが一番危険。
カバンは電車内では荷棚にあげておく。多分、高いところの方が少し安全。
この時点で、自分の髪と服が一番危険な感じ。
仕事はほとんどPCと向き合うだけなので、会社内ではマスクはしない。
食事中はかなり無防備なので、野外(公園)でとる。
最初は髪や服も日光で消毒されるかな〜なんて思ってたけど、
紫外線で変異導入+飛沫が乾燥してウイルス飛散なのかもと不安になってきた。
帰宅後、まず、手洗い、洗顔。
服を脱いで、高汚染度の服専用の袋にいれる。
カバンの除菌。
もう一度、手洗い、洗顔。そして、うがい。
その後、できるだけ早いときに入浴して、洗髪。
これでひと安心って思ってるんだけど。

重大なぬかりとか、有効な改善とかあったら教えてください。


436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:01:01 ID:eJcJjCyq
>>435
今からそこまで頑張ってると疲れないか?
先は長いぞ
まあ、予行演習として、慣れればいいんだろうけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:12:54 ID:pVA6ug/Z
>>436
ゴーグルor伊達眼鏡を着用
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:20:54 ID:PY0Y42ka
>>436
そーかなー。電車降りた直後の手洗いはかなり重要な気がするし、
あとは、出社時と帰宅時の手洗い洗顔、デスク周りの清掃をちょっと入念にしてるくらいなんだけど。
この辺は儀式みたいなものだし。マスクも慣れれば気にならない。
この手のことは、予めやることを決めておいて、慣れておかないと
必要になってから急にやっても穴がでてくる気がして、、、

>>437
そうですね、伊達眼鏡は試してみるつもりです。
顔の具合で、なかなか似合う眼鏡というのが少なくて、、
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:29:08 ID:qmd9u50j
>>435
マスク着用による感染予防の効果は立証されていません。それに誤った方法で使用した場合、
手指などを介して逆に汚染を広げる可能性があります。別に着用するなとは言わないけど。

問題は、大量に使い捨てるマスクやペーパータオルをどう処分するかです。決して街中のゴミ箱など
に捨てないでくださいね。密閉できる袋などを常に持ち歩いてその中に収納し、帰宅後にまとめて
処分していただければと思います。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:32:57 ID:PY0Y42ka
>>439
マスクやペーパータオルは普通のひとが電車内できていた服以上には汚染されていないと思います。
一応、袋に入れてトイレのふた付きのゴミ入れに捨ててますが。
満員電車にのっていれば、せきやくしゃみ、咳払いの直撃を頻繁に受けていますので、
マスクの使用が効果がないという風には到底考えられません。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:34:08 ID:HzrWrTUQ

日本は年間5千万人分のインフルエンザ・ワクチンを製造していると
デタラメ情報を書いていた人がいたが、今週のアエラと週刊文春には、
季節性インフルエンザ用二千八百万人分、H5N1用プレパンデミックワクチン一千万人分しか
作っていないとはっきり書いてあった。

孵化器が限られていうる上に、有精卵を生ませる親鳥から飼育する必要があるので、
増産は不可能であり、新型はプレパンデミックのラインを回すことになりそうと書いてあった。

全然、足りないじゃないか。年内は、一般人には絶対に回ってこないよ。
しかも、六月上旬にワクチン用の株をメーカーに送ることになっているが、
変異株が出てきたのでは、はずれる可能性が高くなった。
不活性型ワクチンは、ちょっとでも変異すると、ほとんど効かなくなる。

なぜ五千万人分のワクチンを作っているとか、ワクチンを待てば大丈夫のような
根も葉もないウソ情報を流すのだろうね。


442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:40:23 ID:42gqCqSj
>>441
アエラと週刊文春はどこをソースとしてたか、によるな
もしアエラと週刊文春以上にソースを遡れないとなると、信用度がねえ…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:41:58 ID:AMpCQJa1
手洗い消毒に関しては、家から手術用のプラスティックグローブ
を付けていき、目的地に着いたら外して捨てる

…が楽でいいかなーと思った
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:50:39 ID:PY0Y42ka
>>435
「誤った方法」というのを具体的に説明してみて下さい。

>>443
そこまでは考えていません。
手が汚染されても、グローブが汚染されても、
手洗いをするか、グローブを脱ぐまでは同じだと思うのです。
プラスティックグローブ は目立つし、蒸れるので不快感があります。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:54:04 ID:HzrWrTUQ
>>442

そもそも、5千万人のソースは何なんだよ。
そんなことを書いた文献なんか、ないだろ。

ワクチンを待てば助かるという、ありもしない期待を持たせるための
完全な情報操作じゃないか。

秋から予想される第二波、第三波には、一般人にはワクチンは回ってこないんだよ。
それが知れわたるとまずいので、五千万人分のワクチンが作れるというような
捏造情報を出して、一般人を騙しているだけだろ。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:56:28 ID:qmd9u50j
>>440
ああ、マスク原理主義の人か。あなたがどう考えるのかは勝手だけど、マスクを着用していない
非感染者の人を非難することはしないでね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:59:46 ID:PY0Y42ka
>>446
してない。
マスクをしているひとを責める理由もまったくない。
インフルエンザは症状が現れる1日前にウイルスをまき散らす。
感染したら、症状が出る前でも、他の人に移すなよな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:04:12 ID:PY0Y42ka
>>446
そもそも十分な量のマスクを入手できない人や、
正しい装着・廃棄や、接触感染の予防のできないひとにマスク着用を勧めても意味無いし。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:05:52 ID:Hit5D1bW
質問:何でもいいので少しでも希望の光となる情報を教えて下さい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:08:32 ID:PY0Y42ka
>>449
インフルエンザは高温多湿を嫌います。
既に気温が高いので、梅雨、夏に向けては感染力の低下が予測されます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:08:50 ID:1njSg2aN
マスクは表面を触らないようにヒモ持って
あらかじめ消毒スプレーかけた袋に入れて密閉して捨てる

くらいなものじゃないかなマスクの取扱いは
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:18:00 ID:1njSg2aN
わたしは玄関に入る前に風上からカバンに消毒スプレーをザッとかけて
すぐベランダに干してます
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:26:06 ID:PY0Y42ka
>>452
確かに、カバンを家内に持ち込まなければいけない理由はありませんね。
しかし、家族に疑念を与えるので、いまはそこまでは考えていません。
H5N1が新型になったら、そうします。
カバンについては、使い捨てまたはビニール(plastic)製のカバーの使用も必要性に応じて考慮するつもりです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:33:46 ID:1njSg2aN
>>453
カバーもいいですね
ただ、とにかくゴミが多くなるので、わたしは玄関にクレべリン置いて
外から持ち込んだものを処理したり置いたりする部屋を1つ決めて
そこにもクレべリンを置いて、無害な消毒スプレーをかけるなどして
なるべくゴミを出さないようにしようと思っています
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:37:05 ID:1njSg2aN
>>453
あと、手洗いについては、ハンカチで拭いたあと
手ピカジェルはいかがですか?
食事の用意のときはペーパータオル使いますが、
普段から使うとすごい量になりそうなので
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:50:20 ID:urj8sA5a
例の寝屋川の高校生、7日で謹慎が解けたそうだが・・・・

新型インフルの潜伏期間って6〜8日と言っていた。
最後に発症した高校生の側にいたんだろうし、7日間では足りなくない?
大丈夫だろうか?寝屋川の近隣に住んでいるのでとてつもなく不安。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:56:25 ID:eJcJjCyq
停留されている生徒のひとりが新型の検査受けてるってニュースがさっきあったような
まだ早い気がするけどなー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:56:28 ID:PY0Y42ka
>>454
そうですね。アイデアだけで、現実性については未検討でした。
もう少しよく考えてみます。
社内でのカバンの使用を考えると、電車内ではカバーすれば、
カバン自体は消毒しないでも社内使用できることが利点かも。
カバーは使用後クレべリンなどで消毒して使い回すのがいいかもしれませんね。

>>455
そうですね。水気を除くにはペーパータオルが有効と思ったのですが、
汗拭きなどはハンカチでいいかも。
石けんでの手洗いは物理(強力)+化学+無料なので、手ピカジェルより優先度が高いのですが、バランスを試行錯誤してみようと思います。
459457:2009/05/14(木) 23:58:43 ID:eJcJjCyq
陰性だったそうです
http://www.47news.jp/news/flashnews/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:09:21 ID:z7WKtyza
>>459

ありがとう。
疑わしい発熱があったということですよね。
高校生らは退屈しているそうですが、近隣住民はもう堪ったもんじゃありませんよ・・・。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:15:00 ID:6lkI2/Cw
【大阪】新型インフル感染の高校に「帰ってくるな!」「バカヤロー」 寝屋川市に抗議の電話50件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242266107/

【でや!これが人情の町大阪や!】 「謝れ」「賠償しろ」「バカヤロー」 新型インフル発生の学校に電話殺到w
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242305563/

大阪の新型インフル感染の高校に「帰ってくるな!」「バカヤロー」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1242302184/


大変だなあ・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:24:15 ID:6SS9mB8w
>>459
しかしさらに検査だそうです。

停留者1人を詳細検査 発熱、簡易検査では陰性
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051401001121.html
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:56:48 ID:gcHry6lJ
>>454
服は玄関で脱いじゃって、袋詰め、
カバンも玄関で消毒、留め置きがいいかもしれませんね。
状況の進展に応じて対応しようと思います。
我が家の玄関は1階廊下、階段吹き抜け、2階廊下と繋がっていて
密閉性が著しく悪いので、状況に応じて、
勝手口のある区画を「前室」にしようと思っています。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:39:20 ID:Cllulwhj
>>463
もうそろそろ、雑談は余所でやってはどうか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:27:53 ID:IkoVwqgW
「フェーズ6」になったら、日本の学校や大学は、
自動的に休校になるのでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:47:14 ID:IaWybMiS
>>463
今からいろいろシミュレーションしとくのも悪くないから参考になりました
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:10:29 ID:rpTeL1XT
着替え用のポップアップテントを玄関入った所に置いておくつもり。
その中で服を脱いで風呂場に直行。
脱いだものはテント内で密封。
バッグなんかもそこにおいとくといいかも。

雑談に便乗してスマン
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:26:53 ID:fZjIzMcU
マスクの使用法について質問です。
使い捨てマスクを電車などの中で使用していますが、
食事のときとかに、はずしますよね。
そのとき、折りたたんでポケットの中にしまったりしていますが、
外側を表にしてたたむのか、内側を表にしてたたむのか、どちらが良いのか、迷ってます。
再利用すると、かえってウィルス増殖をまねいたりするなら、
むしろマスクを使わない方が良いのか、などと考えもします。

使い捨てマスクは、はずしたら、捨てる。が、一番良いのでしょうが、
1日に何枚も使うのももったいなく、
また、マスクが品薄な現在、そこまで使用量が多いのもどうかと。。。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:39:04 ID:8ZwFCmGN
>>468
マスクは使い捨てが原則。
一日の予定の中で、これは危険だというときにつければよいと思うよ。
医療機関とかでなければそんなに多くないと思うけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:42:38 ID:/aXIYu8e
>>468
服の表面、ポケット内部にもウィルスは付着しています
またインフルウィルス以外の雑菌もあるでしょう。
マスク内側を内側にして折りたたんだ方がマシだと思われます。
一般人の生活においては医療機関とは異なり、元々100%防御は不可能ですから、マスクを外す毎に取り替えなくても良いかとは思いますが、このあたりは自己判断でしょうか。
ただウィルスはマスク表面で「増殖」はしないと思います。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:35:04 ID:SKduZ2F9
ポッケに直接じゃなくて、チャック付ビニールに入れるとかは?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:11:32 ID:54fi/qzq
発生国が韓国や中国の近隣だったとしたら、日本はアメリカ並みに拡大していたのでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:24:10 ID:/51N1R2c
旅行した経験があるだけの素人ですが、メキシコはほんとに後進国です。
韓国はだいぶマシです。中国は微妙です。
韓国で発生したら自国内で相当数患者が出たかもしれませんが死者はそれほどでないと思われ
したがって新型インフルエンザに対する恐怖心もさほど煽られず、日本で感染が拡大しても
今のようなパニックは起こらないでしょう。
中国の場合は、死者がぞろぞろ出ても報道されませんからやっぱり
恐怖心は煽られずパニックにはならないでしょう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:56:08 ID:ddEpRMz9
マスクにエタノールスプレーするとか、
電子レンジでチンするとかは、
全く、効果ないのでしょうか?

475水銀燈:2009/05/15(金) 22:59:41 ID:muZn4OlF
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:47:53 ID:Ip31LcvM
>マスクにエタノールスプレーするとか

酔っ払うでしょ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:53:44 ID:epOdSSdo
>>470
せっかくマスクで飛沫の口内侵入を防止できていた場合でも、
これやったらマスクで感染しそうだな orz
マスクはずすときも紐だけ触って注意深く取らないとだめだってのに。
ウイルスは何時間も生きてるって話もあるしね。
エレベーターのボタン経由での感染例もあるってことだし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:32:30 ID:4pRUB16y
>>4
ナッパが千人って分かりづらいな
比較対象のクリリンがどの時点かも分からんし

そこそこの強さのウィルスが大量に押し寄せて威力を発揮するから
数を抑えられるタミフル有効って事か?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:58:38 ID:G0kzs6ee
>>474
使用済みマスクを食事用の電子レンジに入れるなんて問題外です
エタノールは外側に付いた飛沫を内側に運ぶリスクがあります
通常サージカルマスクは外側は撥水状態で飛沫をトラップしますが
エタノールで濡らすとそのバリアが無くなります
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:04:12 ID:W6bP8LR7
2、3日放置しておけばいいんじゃないの。
自分はそうしてる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:27:21 ID:dWw/ZNh4
風邪やインフルにかかりやすい体質ですが、以下の対策をしています。
実際にかかるのは以下の対策をさぼってた時だけです。

生活:
キャベツとトマトを毎日食べる。ビタミン C を飲んで寝る。
よく歩く。

外出:仕事;
ウエットティシューを携帯。定期的に使用する。
マナーとして使用後のティシューをいれる袋をいつも準備 捨てるときは袋ごと捨てる。
咽を渇かさないために水筒も携帯し咽を濡らしておく。
きれいなハンカチはいつも携帯 クシャミがでそうになったら鼻と口を押さえる。

帰宅:
外からかえったら石鹸で手をあらう。できれば顔もあらう。
その後水でうがい。弱酸性の化粧水をつけておく。
うがいは、重曹をちょっといれておく。鼻もすすぐ。 最後は水でうがい。

初期対策:

クシャミがきたら マスクをする。(マナー)
酷くなるのはクシャミがでてから、以下の対策をさぼった時。

イソジンでうがいする。その後、水でしつこくうがいする。
夜はショウガ湯をのんでねる。 ショウガ、レモン、オリゴ糖シロップで自作。

寒気まできたら、できるだけ早く 葛根湯か麻黄湯をのんで寝る。
無理しない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:21:05 ID:GKBokUSE
今台所に立っていて思ったんですが、クレベリンてありますよね。ウイルスを殺してくれるやつ。
ノロウイルスなどはアルコール除菌が出来ないので台所用漂白材を100倍などに薄めて拭き掃除すれば除菌出来ると聞いた事があるのですが、その液をつくって置いておけばクレベリンみたいな効果発揮しないのかな?
誰か教えて下さい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:02:09 ID:UBJI8aJO
オキシドールをがぶ飲みすれば菌が消えるって本当ですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:13:52 ID:GXT/S1Q4
>>483
お前さんはまずウイルスと細菌の違いを勉強してこい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:19:18 ID:+1IN/kp3
すみません、神戸在住なんですが子供と公園行くのやめた方がいいですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:33:16 ID:oj18xdbu
>>485

神戸市が会見してた。
不要不急の外出は控えてマスク手洗いうがいをしてって。

学校は1週間休校させるらしいし、大学専門学校まで休校要請しているそうだ。
集団感染出したし、もうどの道アカンだろうけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:44:50 ID:enkWJSCk
>>482
ハイターは次亜塩素酸ナトリウムなので薄めてもかなり毒性が強い。
クレベリン等の二酸化塩素剤は、ある程度薄めれば毒性は弱いです。
私としてはペット用のバイオウィルクリアやバイオチャレンジなどを
「ペット用」の濃度か、それを2倍にうすめたものを
環境消毒としてはお勧めします。
ただし、消毒というのはあくまでも
「汚れを完璧に落としたあとにするもの」なので、
ノロウイルスが心配ならまずは手袋してしっかり掃除した後でお願いします。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:45:12 ID:22oeFMn+
>>485
公園のような開けた場所では感染の危険は低いんじゃないの?それよりも買い物とか映画鑑賞とかの方がアレかと。
ただし、新型インフルエンザは日本ではまだ「流行」している訳じゃない。ここ重要。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:45:12 ID:+1IN/kp3
>>486
ありがとうございます
やめときます
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:47:43 ID:XOHirLW9
校長によると、同校では5月に入り欠席する生徒が増えたため、13日から健康観察を実施。同日からの3日間で計12人がインフルエンザと診断された。

http://sankei.jp.msn.com/life/body/090516/bdy0905160918011-n1.htm

12人は既に市中を歩いている可能性が・・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:07:38 ID:Cc3F3yWt
俺みたいなアル中は常に体中をアルコール消毒してるから安全?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:21:57 ID:VidrFw3P
>>491
苦しまずに逝ける安全があるかもしれませんね。

持病餅は危険理論より
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:23:32 ID:GKBokUSE
>>487 サンクス。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:26:36 ID:asrmq1FB
神戸で医療従事者の方いらっしゃいますか?
うちの病院で入院患者さんが次々と発熱しています。
一人発熱すると、二日後位に、同室患者が次々と…
老人が多いし、患者から医療従事者への感染は今のところ無しと思われます
新型インフルエンザと違いますよね?
大丈夫ですよね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:29:43 ID:feJXvFKL
>>6
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:46:34 ID:pyrY3k4Z
>>494
マジレスすると、新型の可能性あり、と対処しておいて、
検査して、疑いが晴れたら、解除するのが、最良策か、と。
とりあえず、隔離、手洗い、マスク、ゴーグル、ガウン等々。
保健所にも、連絡は入れておいた方が良い。
呼吸器症状(咳など)は、ありますか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:49:19 ID:M2pCC24g
>>494
とうとう始まりましたね♪

さぁ♪
インフル♪パラダイス♪幕開けです♪

ようこそ♪終焉へ向けて、突き進みましょ♪
神戸は既に【糸冬了】しました♪

498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:30:18 ID:asrmq1FB
マジレスありがとう。風邪症状ある人とない人がいます。
若い人の部屋でも何人か発熱者があったのですが、喉の痛みを訴えていました。
熱は8度代で、普通の風邪薬で改善しました。
症状が軽いので、インフルエンザとは思いつかなかったけど、今朝、神戸に感染者が出たと知り、愕然としました。
老人は、ゴエン性肺炎か?と抗生剤点滴で改善しました。
ちなみに、東部の病院です。
他の病院ではどうかな…と知りたいです。
付け足すと、今年の春先、4月始め、外来で高熱患者が多く来院。インフルエンザテストはほとんど陰性。しかし、インフルエンザそのものっぽかった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:41:26 ID:/5aX0ox6
今日会見があるみたいですけど何時からですか?
500神戸市民:2009/05/16(土) 11:44:46 ID:XuZiv5gG
神戸市東部の県立高校って御影、東灘、神戸の三つありますが

どれかしらないですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:06:17 ID:OWvXpqom
人妻とセックルしたが移るますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:06:17 ID:m2rBU3sY
>>499
12:45
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:12:57 ID:726Hs++A
>>500
他スレでは神戸って出てる。ただし未確認情報。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:13:03 ID:gbl3emgZ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:25:37 ID:5vxK8wdA
映像は神戸高校(王子動物園の北にある)、
入院先はポートアイランドにある市民病院。
近所だよ〜〜〜
中学生の子供の部活も中止、
家庭訪問予定らしい・・・
学校も来週1週間休みになるし、たまらん。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:29:13 ID:pVeOx5+L
新型インフルエンザにかかったら保健所が家に来て消毒するの?
するとしたらどんな薬をどんな場所にまかれるの?家中?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:32:38 ID:u+Xtg4ZV
先ずは関西に広がって、
それから先は新幹線で東京、名古屋、福岡へと広がる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:34:37 ID:M2pCC24g
誠に勝手ながら…

今期をもちまして、人類,動植物,地球上の…ウイルス以外、全ての生命体は…つまり…

この世は【糸冬了】致しました♪


お疲れ様でした♪
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:42:30 ID:SlShDIXL
仮に買い物等で外出するなら、やっぱり人がいない平日の昼間とかにすべきですかね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:42:51 ID:bOF1KiYj
GW中に帰国した人が持ち込み、ひそかに拡大した恐れってありますよね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:51:41 ID:pjP8c6r2
>>501
人妻とセックルしたばあいも感染します。
しかも厚生労働省に不倫をばらされてNHKで報道されます。
60歳以上の人妻にはには、なぜか感染しにくい模様なのでオススメ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:54:09 ID:iGBs8CAX
>>505
それは回答なのか質問なのか

>>506
それに関しては知識が無いので識者を待っていただきたい

>>507
で、質問は?

508
スルー

>>509
まあ人混みを避けるが吉

>>510
恐れ(可能性)なら有る。(≠空港での検疫が無意味)
本スレでは予想されていたし、少し考えれば分かる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:56:43 ID:MawvC8kz
>>508
ウイルスは宿主がいないと生き残れない

ウイルス以外が絶滅すればウイルスも絶滅なわけで

これ基本中の基本
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:01:32 ID:Y9FIT4l6
>>509
24時間オープンのスーパーがあるのなら、日中よりも夜中の方が、人が少ないよ。
品物が限られるけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:07:54 ID:SlShDIXL
>>511 >>514
ありがとうございます。残念ながら住んでる所は都会でないので、平日の昼間に買い出しします。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:21:03 ID:rMIDehCV
最近はそんな都会でなくとも9時か10時頃までスーパーやってるしょ。
平日でもお昼0時前後と夕方5時前後は混むからパスだな。特に夕方は子連れ多し。
7時過ぎたらだいぶ空いてくるんでないかい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:56:51 ID:YBQH0u6B
別に今回の事は不祥事でもなんでもないよ、
元々想定の範囲内だよ。マニュアルも作ってあるし。
空港での水際対策の対象はメキシコなどからの
いわゆる「直行便」だよ。つまり、メキシコからヨーロッパや
中東、中国などのアジアに行き着いた保菌者が現地の日本人に移す。その人が日本へ戻っても「直行便」ではないから検査の対象になってないんだよ。先進国なら飛行機で移動するのに日数掛からないから自分がウィルスの運び手だと自覚しないで帰国しちゃうんだよ。

それに、例え「直行便」の中に保菌者がいても”潜伏期間”中ならウィルス検査に引っかからないから、チェック抜けて
時間差で発病するのは前からわかってた。
つまり空港などでの水際対策は元々完全防御目的ではなくて、ウィルスの広がりを遅くしようって狙いだから。
今回のことで桝添大臣の不手際だなんだと揶揄するのはマスゴミのバイアス掛かった報道に等しいからやめましょう。
怖い怖いいってもタミフル飲めば治るんだから。
それよりも、タミフル飲んで異常行動起こすほうが怖いわ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:17:07 ID:Wuw5L9Nm
マスクの件でお伺いします。
興和の三次元マスクは、0.0001mmの飛沫まで大丈夫とありますが、3micronの飛沫まで大丈夫のウィルスマスク(玉川)とどちらが予防に適してますか?
もちろん、病院に行く(新型疑惑で発熱外来)時には、N95マスクをしますが、混雑する場所(スーパーなど)には、どちらがいいか迷います
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:26:11 ID:YBQH0u6B
どうせ大半が他人からウィルスの飛沫を防ぐ目的で買ってるんだろうけど
市販レベルの網目の粗いやつじゃウィルスみたいなサイズ通り抜けて防止できないだろ。
大体、鼻の両脇がモロ開いてるじゃん。マスクはせいぜい発症したやつが
せき・くしゃみの飛沫を撒き散らさないよう自粛するアイテムだろ。まわりがマスクしてるから
異端視されないようにマスクしてるってのが本質。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:28:49 ID:bOF1KiYj
≫517
私もタミフルの異常行動のほうが怖い。

例え感染しても家で寝てれば治る、という話だし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:38:20 ID:22oeFMn+
>>519
あなたはいいことを言った。まさにその通りだ。そういう当たり前のことが分からない人がこの板には多過ぎるんだな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:41:51 ID:YBQH0u6B
関西唯一のまともな報道番組たかじんを見てるやつなら誰でも共有してる情報だが、
東京では流れてないから混乱するんだよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:45:10 ID:bkPO1LUN
>>518
まあ、予防用にはマスクの目がどうのこうのというより、扱い方が重要だからなんでもいいよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:46:02 ID:f+SCgc6Z
>>518
基本は人混みに行かないことです。流行時に混雑する場所
(スーパーなど)に行かないで済むように、備蓄してください
と言われていました。

残念ながら、人混みに行っても大丈夫な防御法はありません。
そのような使い方をした場合、マスクの効果は感染する「確率」
を下げられる「かもしれない」だけになります。

詳しくは、以下のスレをご覧ください。
マスクの有効性について議論するスレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1241960433/
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:49:15 ID:nfFDcPCP
H1N1がH5N1と混ざって感染性も致死率も高いウイルスになる可能性についてお聞きします。
どれくらいの確率で起こりうるんですか?
細菌が薬剤耐性を獲得するよりは低い確率なんですか?

それと感染したヒトやブタの数が多ければ多いほど、
時間的に早く変異する可能性が高くなるんでしょうか?
感染者が100人なら100年後だったのが、10万人なら1年後になる、とか。関係ないですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:52:32 ID:Wuw5L9Nm
518です。
マスクのこと、色々教えてもらってありがとうございました。
予防効果があまりないということは、正直知りませんでした。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:55:14 ID:YBQH0u6B
手洗いうがいマスクしろってのは国民の動揺を防ぐために言ってるだけ。
ウィルスは鼻やのどなどの粘膜に触れると10分以内に吸収される。
つまり、粘膜表面に付いたウィルスを物理的に洗い流すうがいは
10分おきにしなきゃならない。ただの迷信療法、海外でもうがいをしている日本は異端扱いで
知らないのは日本人だけ。裁判の判例と同じで古くからやり続けていたから正しい知識だと思い込んでるだけ。
手洗いなんかより速攻でシャワー浴びなきゃ意味無いだろ、霧吹きで水吹きかけたら服や髪にこびりついたりするのわかるだろ。
その状態で手だけ清潔にして台所やソファー座ってどうすんねん。
マナーとかいってせき・くしゃみを手でカバーするのもやめろ。
その手でいろんな公共物触れるだろ、つり革とか触るな。
せき・くしゃみカバーするなら服の袖(ソデ)でやれ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:58:36 ID:Y9FIT4l6
>>525
感染拡大はするし、変異も確実。
それがもう起こっているか、来年になるかってだけ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:03:10 ID:m2rBU3sY
>>525
交雑しそれがヒトに飛沫等で感染出来るようになる確率は誰にも分かりません。
が、現状ではかなり低いでしょう。

ただ、中東アジアにも今回の型が入ってしまっているので、少し心配です。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:03:16 ID:TSeNK2Vz
個人が厳しい査読を経て認められた論文も紹介せず(あるいは書かず)権力機関にも容れられずに
便所の落書きで無責任に放言して扇動とかいつの時代だよまったく
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:03:22 ID:YBQH0u6B
>>525
昔は船で移動してた。今は飛行機で先進国間1日ちょいでビュンビュン移動できる。
そういうフットワークの軽さが逆にウィルスの感染力の下敷きになっている。
ブタが保有していたウィルスがヒトに感染しなかったころはブタにトリ用ブタ用他のモノ用など
いろいろ集約されていた。だが、ヒトーヒトになり、ヒトからヒトへ移るにつれ
ブタに感染するウィルスとかはいらなくなってヒトに感染するウィルスの濃度が高くなる。
いわゆる濃縮が起こる。より対ヒト用ウィルスとして洗練される。確率なんてものは出せない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:03:45 ID:enkWJSCk
マスクは有効なんじゃないですか。
少なくとも、潜伏期や熱が上がらないインフル患者がマスクつけていれば
ウイルスを広めなくて済む。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:05:17 ID:FmABn+J7
>>519
わたしは手で顔触らないようにすることと喉の湿気を保つためにマスクしてる
咳もしやすいし、鼻もムズムズしないし便利だよ
空気感染ではなく接触感染なんでしょ?目口鼻のうち2カ所塞げる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:05:52 ID:YBQH0u6B
大半のやつがマスクにもとめてるのは自分が助かる機能だよ
そういう意味の範囲で
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:06:34 ID:m2rBU3sY
>>525
あっと追記。
感染が広まれば変異する確率は大きくなるでしょう。
サイコロ1個で6の目を出すよりサイコロ20個で6の目が1つ以上出る方が多いでしょう?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:07:47 ID:yVQzusvC
ID:YBQH0u6B
とすると、どうすればいいんでしょう?
予防は諦めて治療に力を入れるべきということでしょうか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:07:49 ID:YBQH0u6B
話にならん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:09:21 ID:yVQzusvC
唯一確かな予防法は外出しないこと、ということでしょうか
539浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/05/16(土) 16:12:08 ID:/uT9XKg4
>>518
一般用のインフルエンザ用・ウィルス用・風邪用マスクのほとんどは
飛沫感染防止能力はかなりあるが空気感染(飛沫核感染)防止能力は限定的。
しかし、現時点では今回の新型インフルエンザは空気感染は学校を除けば稀。
ほとんどが飛沫感染。(ただし、混雑し感染防止対策してない病院や満員
電車等では空気感染の危険有り。)
それゆえ、一般用マスクでもインフルエンザ用・ウィルス用・風邪用マスク
のほとんどは十分感染予防効果がある。
尚、感染予防でのマスク選びで重要なのはマスクのフィルターの濾過性能
だけでなく、マスクと自分の顔が合うかも重要。隙間ができれば、どんなに
良いフィルターでも効果は低い。
どっちも顔にピッタリくるならフィルター性能の良いマスクが良い。
尚、N95マスクは顔に密着する工夫されてる物が多いと思うが、自分の顔に
合わず隙間ができるようなら、隙間のできないウィルス用一般マスクの方が
マシ。
私のHP記事参考にしてください。

[ シロウトによるシロウトのためのマスク講座 ]
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/influenza/mask/index.htm
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:17:39 ID:m2rBU3sY
ヒトーヒトの場合、空気感染は無いと思っていい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:21:40 ID:z4NrrBtL
>>525
2005〜2006年にインドネシアでの人感染のH5N1の亜型の感染例。
127例のうち103例は死亡(81%)
発症から2日間は発熱、咳などのありふれた症状。早期にタミフル投与ほど
予後はいい。タミフル耐性のH5Nの発生も確認されている。

542浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/05/16(土) 16:25:12 ID:/uT9XKg4
>>538
>唯一確かな予防法は外出しないこと、ということでしょうか


外出しなくても、感染者が家に来るかもしれないので100%安全ではない。

現時点では、外出時にはウィルス用かインフルエンザ用のマスクを隙間の
できないように着用して、(感染防止対策してない)病院・学校・満員電車・
満員バス・地下鉄・地下街・航空機・飲食店(特に混雑時に相席せねば
ならない店)・多数の人間が集まる換気の悪い閉鎖空間を避けて、帰宅時・
目的地到達時に手洗いし、対策せずに感染の危険に無頓着な者との無駄話を
避ければたとえ神戸市内でもほぼ安全と思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:30:10 ID:YBQH0u6B
くしゃみしたら霧吹きの水よりも細かいつぶつぶが大の大人横二人分程度
どーんと広がるのに回避できるわけ無い。その範囲の空間に散らばる飛沫は空気感染みたいなもんだ

>>536
人ごみ行く前提なら無理。空港で検査してる映像見たらわかるだろうが
ああいう格好。映画で見るような防毒マスクは日本の風土的に無理。
弱毒のうちはインフルかかる前提で、最寄の保健所の電話番号抑えとく。
病院直行すると待合室で逆に感染させあい兼ねない。
具体的な方法打ち出せないから政府のスポークスマン桝添さんも
うがい手洗いマスクしか言えないんだよ。
今だれかが発症してるってことはここ一週間ヒトゴミ出歩いてたやつはすでに
菌持ってると考えて、自分がそろそろ弱るかもしれない前に身支度整えるしかない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:32:08 ID:bkPO1LUN
>>536
寝込んでる間の家庭内の感染防止(アルコール・石けん・マスク)と食糧の備蓄に励め。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:33:20 ID:YBQH0u6B
千葉県によると、県内に住む六十代の女性が病院で新型インフルエンザの簡易検査を受け、
A型の陽性反応が出た。渡航歴があるという。今後、詳細(PCR)検査を行う。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200905160263.html

日本は渡航厨ばっかだな。
546マイケル・スコフィールド:2009/05/16(土) 16:41:14 ID:jXsYkeya
・Aソ連と新型の区別はPCR検査のみ?
・PCR検査の外注費用?保険は適応?
・PCR検査Kitは発売してるの?
・ないならプライマーなどのメーカーはどこ?
・株で儲けたやつはいるの?
FoxRiver刑務所では自然治癒させてるはず
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:43:52 ID:ISK9tGAs
なんか前に、感染者の近くの席で感染の疑いが強い人を、
ミスで、空港で停留措置にせず逃してしまったって話題ありましたよね。
連絡先もわからない人達です。

たしか2〜3人いて、外国人も含まれてて、
連絡先になっていた都内のホテルに連絡したけど、
宿泊名簿に名前が無くて、行方不明状態だとか。

あの件はどうなったのか知ってる人いませんか。
とても気になっています。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:45:01 ID:h9rYiltc
マスクが効果無しと風評を撒き散らす奴は
インフルエンザ患者がワラワラ居る病院関係者が
集団感染して病院の機能停止しない理由を
言わなければならない(笑)
549浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/05/16(土) 16:45:36 ID:/uT9XKg4
>>525
>H1N1がH5N1と混ざって感染性も致死率も高いウイルスになる可能性についてお聞きします。
>どれくらいの確率で起こりうるんですか?


そもそも、天然状態で起きるかどうかすらわからない。
H5N1強毒性・鳥インフルエンザ感染国上位4国は、インドネシア・ベトナム・
エジプト・中国。イスラム教国と共産主義国。
そして、イスラム過激派と共産主義者に敵対して軍事的共同歩調をとる
アングロサクソン系のアメリカ・カナダ・英国の政府は不思議な事に
一般人のマスク着用に消極的、そのため、アメリカやカナダでは感染者急増。
弱毒性のうちに自国民に免疫つける戦略かもしれない。
しかも、豚インフル由来と言いながら、最初の豚から人間への感染の接点の
解明が不完全。さらに、鳥インフルと人インフルエンザと世界各地の
豚インフルの遺伝子が混じった不意自然な遺伝子構成。

万が一、段階的生物兵器なら、天然で遺伝子組み換え起きなくとも
人工的に組み換えしたウィルスをインドネシアとかで巡礼月のサウジ
アラビアへのメッカ巡礼者に感染させる工夫をするかもしれない。
そのように人工合成のウィルス使いながら、多重感染の豚の体内で遺伝子
再集合(多重感染が原因で起きる天然の遺伝子組み換え)が起きたと
主張するかもしれない。

尚、現時点では生物兵器説の証拠は薄弱で、メキシコ南部にある
アメリカ・メキシコ合弁の大規模養豚場が生産効率重視で世界各地の
豚をかけ合わせたハイブリッド豚飼育が原因と考えるのが素直で常識的
解釈であるが、豚からヒトへの感染経路が未解明なので断定できない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:51:47 ID:HfT6W4lq
7日間学校閉鎖になりましたが、子供達は外出自粛などの制限をとらないと外に遊びにいってしまうと思うのですが、
制限は儲けられているのでしょうか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:53:14 ID:YBQH0u6B
>>548
簡易マスクじゃなくてサージカルマスクやアイソレーションマスクを着用して
定期的に手指消毒剤でしこしこしてるからだよダホマ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:54:13 ID:bF9i3E3r
>>519
> 鼻の両脇がモロ開いてるじゃん

上からストッキングをかぶると、素晴らしい防護マスクになるのだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:56:18 ID:xPTJJw72
>>545
GWで海外旅行が多かったから仕方ない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:57:07 ID:YBQH0u6B
>>548 >>519
われわれ一般人はこんな職務質問受けるような格好はできないのだよ
白いハコモノのなかにいるから許されるんだよ
http://idsc.nih.go.jp/disease/norovirus/IMG/sozai-9.gif
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:00:43 ID:bkPO1LUN
>>554
チュゴク製でこういうのできたらしい
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=73912&servcode=400§code=400
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:06:02 ID:f+SCgc6Z
>>550
え?「可能な限り外出を控えるように」と聞いていませんか?

神戸市:新型インフルエンザに関する情報
ttp://www.city.kobe.lg.jp/safety/health/infection/influ-index.html
>外出にあたっては、不要不急の外出は自粛し、なるべく人混みを避けてください。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:06:30 ID:TSeNK2Vz
ドライバーとか歩行者とか、特に交通の激しい場所では
いつドライバーが発症して急ふらつく車が現れても対処できるような
交通を心がける必要がでてくるのだろうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:18:26 ID:h9rYiltc
551
マスクは効果有ると結論が出ました(笑)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:23:20 ID:oj18xdbu
神戸って今要するに引きこもり命令発令中ってことでしょ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:27:47 ID:YBQH0u6B
われわれが気軽に手にできるマスクとはものが違うんだよモノが
あげあし乙
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:30:01 ID:YBQH0u6B
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:44:13 ID:R4k6L0Qs
マスクして予防なんていみないのにね。
マスクはかんせんしているやつがするべき
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:46:07 ID:iGBs8CAX
もうそろそろ、

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     別   ス   レ   で   や   っ   て   く   れ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:47:43 ID:YBQH0u6B
とっくに別スレでもやってるわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:50:38 ID:iGBs8CAX
>>564
議論はマスクスレでやってよw
ここは質問・回答するスレであって、議論するスレではない
議論するスレの存在を知ってて、あえて再びここでやってるなら悪質
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:50:52 ID:h9rYiltc
隔離されているのに這い出て来るから困る(笑)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:54:46 ID:tZBCP+6G
結局 季節性といわれてたインフルエンザも
調べると 所謂新型インフルエンザと一緒だったりして?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:10:45 ID:6Qct3fr4
休校にしたらなぜ感染が防げるのですか?

休校にしてもまた学校が始まれば感染しそうなんですけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:37:47 ID:OFGLoF49
マジでダッセ〜
普通の感じのインフルエンザなのに真剣な剣幕でニュースしまくって!
この世の終わりかよって感じのお祭り騒ぎ!
だいたい高熱が出るわけだから体の弱い者や持病がある者は運悪く死んでも不思議じゃないのに
アメリカでまた!ついに!ふ 二人め〜〜!だって
普通のインフルでもどんだけ亡くなってると思ってンだっつの
ただ単に広まる地域がひろかっただけだろが

570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:41:53 ID:OFGLoF49
>>527
×国民の動揺
○ねら〜の動揺

豚インフルを過剰に騒いでるのなんてねら〜だけだよ

571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:48:46 ID:MGNeqoMd
いまさらながら恥ずかしいのですが、思いきって聞きます。
マスクを買いに来ましたがみなさんが言ってるサージカルと言うのがありませんでした。
ウィルスもカット、99%っていうのはいっぱいありますが、サージカルってなんですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:54:22 ID:bkPO1LUN
>>571
http://www.mask.co.jp/disupo/sagikaku01/disupo01.htm
サージカルマスク(外科用マスク)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:35:15 ID:XEfTmC3Z
子供が全県区の学校に通っていますが、休校措置の連絡がきません

3区だけを休校にしても、その地域から通学する子供がたくさんいる
近隣の全県区の学校についても休校措置は必要かと思うのですが…
3区の措置だけで感染を食い止められる程度のインフルエンザなのでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:43:03 ID:m2rBU3sY
>>573
具体的に分かりませんが、他の地区(市町村?)の長に
判断が委ねられていますので、該当部署に連絡するか
県知事に陳情してみてはいかがでしょうか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:43:41 ID:hnwkT9lI
A型のワクチン接種で、新型に感染したときに症状が軽くなる可能性はないの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:46:40 ID:m2rBU3sY
>>575
可能性だけで言ったら有ります。
ただ、かなり可能性はとても少ないです。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:48:43 ID:hnwkT9lI
>>576
そうですか・・・
気休め程度に接種しとこうか迷ってますw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:51:41 ID:m2rBU3sY
>>577
新型を期待するのではなく、季節性対策として予防接種するのは良いと思います。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:54:12 ID:hnwkT9lI
>>578
まったくその通りですね。
これまでまったくインフルエンザワクチン接種してこなかったので
この機会にやっときます。
ありがとう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:24:27 ID:bkPO1LUN
>>579
これから打っても効き目が出るのは夏以降だと思うけど・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:37:35 ID:m2rBU3sY
>>580
夏以降の方が良いと思わないかな?
季節性が再度流行るのは夏以降だよ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:39:27 ID:3aiyLeZD
>>579
ワクチンを接種後、抗体価が上昇するまで3週間前後かかります。
打ったからといって安心はしないように。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:44:22 ID:G0kzs6ee
秋になればまた今年のワクチンが出てくるだろうから
それを打てばブースター効果が得られるメリットもあるかな
584CCC:2009/05/16(土) 20:46:39 ID:TsOPFT/w
予防法はわかったが、・・・
職場(病院勤務)ではマスク着用してるし、うがいも心がけている。でも、
つい爪をかんだり、手も洗わずおやつつまんだり、目をこすったりしている
私は、そのうち感染するでしょうねぇTT:
病院のドアノブなんて、何がついているかわからんもんなぁ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:54:49 ID:2CgqXdQ9
渡航歴の無い患者をPCR検査にかけるのってこれまでもやってましたか?
例えば今までインフル症状が出てても”渡航歴が無いから”ってことで
詳しく検査されずに放置された人人感染があった可能性はありますか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:01:42 ID:BxCFTgLn
アルコールジェル持ち歩くことにした。
頻繁に使えばいい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:11:17 ID:1FN3x+Lq
アルコールはウイルスには効かんだろ・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:16:09 ID:AhdXa04p
スーパー勤務で職場で1月前からマスク(フツーの。紙の。)
着用になってますが、(どっちにしろ手遅れだよね〜)と
思いつつ濡れマスク家から着用する漏れですが、
いつまですべきなんでしょうか?

589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:32:09 ID:BxCFTgLn
>>587
インフル アルコールで検索してみな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:41:04 ID:3aiyLeZD
>>588
濡れマスクは乾燥すると、膨張したフィルタ繊維が開いたままになってしまい
肝心のフィルタ機能を損なうおそれがある。

現に濡れマスクなど医療現場では用いられていない。
紙のマスク、つまり不織布マスクのほうが確実。

>いつまですべきなんでしょうか?
感染拡大が収束するまで。
ワクチンの普及をもって判断するなら、すなわち半年。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:41:28 ID:08E7LQMq
高校生の感染が続いたのは偶然ですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:46:06 ID:V3SVTNar
交通機関や大手企業ではマスク着用義務を課すようですが、
マスク支給されるんですかね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:46:44 ID:a8wvDUSU
のどが痛い
発熱がある

どうしたらいい?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:52:48 ID:ZM1izFMt
10年以上インフルエンザにかかった事がない俺。
まぁいわゆる風邪程度ならあるけど、熱を出して寝込んだとか
10年以上は無いです。
どうなんだろう?そんな自分は今回の新型ウイルスにもかかり難い?
少なくともインフルエンザ経験あり、という人よりはかかり難い?
楽観過ぎ?w ちなみに大阪です。ww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:53:02 ID:88Ac3xuX
一昨日、首都圏の電車の中で、となりの奴のくしゃみをもろに浴びた(横向いてしやがった)
数駅あとから乗ってきた友達と思しき奴に、カナダから帰ってきたけど韓国経由だったので
検疫すり抜けられたと抜かしやがった(そんな話してる最中もつらそうだった)。

で、本日、自分自身熱はないけどくしゃみが出て、倦怠感が(自分はどんな病気でもこっからくる)
東京都の対策ダイヤル昼過ぎからかけてるけどつながらないし、明日は絶対休めないプレゼンがある。
マスクは花粉用のが2枚残ってるだけ
俺どうしたらいいんだ??
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:55:21 ID:gOf8SNx3
このウイルス、梅雨の高温多湿でちょっとはおとなしくならないの?
秋以降の再流行が怖いのはわかってるんだけどさ。
その頃にはワクチンも何とかなってるかもしれないし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:56:37 ID:enkWJSCk
>>594
関係ない

>>595
コンビニだったらウイルス用マスク、まだ売ってると思う。
それをつけて出勤。
くしゃみしてだるいと言っていたら早退勧告されるんじゃない?
絶対休めないプレゼンでも誰か代役になってくれるだろう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:00:49 ID:enkWJSCk
>>596
高温多湿の沖縄でも旧型インフルが流行ったことがある。
また、最近はオフィスは夏でも冷房のせいで乾燥している。
どうしても「暑ければ増殖しない」と思いたいなら
エアコンオフで暮らすしかないけど、それだと熱中症で逝くかも。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:03:41 ID:3aiyLeZD
>>595
コンビニ行くときは、その花粉用でもいいからつけとけ。

おまいさんの飛沫で、他人へ感染させることを防ぐためだ。
それなら花粉用でも意味がある。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:12:59 ID:f+SCgc6Z
>>595
東京は相談窓口がたくさんあるようですので紹介まで。

東京都における発熱相談センターの体制
ttp://www.metro.tokyo.jp/SUB/infuruenza2009.htm
1) 平日9時00分〜17時00分 都内全保健所(最寄りの保健所にご連絡下さい)
2) 平日夜間・休日・祝日の連絡先 03−5320−4509
3) 都内保健所の発熱相談センター 別紙参照
別紙→ttp://www.metro.tokyo.jp/SUB/hatunetujohosenter.htm
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:18:02 ID:HL9QJ2MW
大阪の茨木の高校で、女の子が発症したらしいけど何処の高校?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:19:33 ID:n9gMZHjg
下手するとこのまま冬まで続くのですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:20:12 ID:tga+jXwS
茨木【関西大倉】: 女子高校生1人 (確定)
          同校の生徒7人(極めて濃厚)、
         同校の100人が発熱、週明けから休校。
         生徒の家族にも感染が広がってる模様

604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:21:47 ID:yjj6Gjzt
>>603
地元なんだけど、、、、、、、マジ?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:21:58 ID:3aiyLeZD
>>602
続くでしょ。誰も免疫ないんだから。
夏場でいったん下火になっても、それで収束することはない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:23:24 ID:HL9QJ2MW
>>603
教えてくれてありがとう、勤務地が近いな…関西大倉だったのか…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:25:04 ID:7MMpPu6f
花粉症の時期が終わって、一度は症状がなくなったのに、ここ1週間、くしゃみと鼻水が止まりません。
ある空港の沿線をよく使うんだけど、インフルの可能性はあるのでしょうか?
また通常のインフルでも新型インフルでも、発熱しないことはあるのでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:33:25 ID:msDjuY2F
国内初感染した神戸の男子高校生は海外渡航歴がないのになぜ遺伝子検査まで行ったのですか?
A型に感染してるとわかったら全員遺伝子検査してるわけではないですよね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:41:25 ID:HL9QJ2MW
マスクして、飴ちゃんでも舐めながら外で仕事して
帰ってきたら玄関で全部服脱いで、息を止め洗面所へ走りうがい手洗い
そのまま風呂へ直行

すれば家族に感染する確立って減るだろうか
新生児がいるので気になった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:41:38 ID:M9pcXeoX
マスクに関する質問なんだけど新型インフルエンザ対策用に
1箱に30枚ぐらい入ってて500円ぐらいのマスクを買ってきたんだけど・・・
お金無いからN95とかいう高い奴じゃなくて
薄い立体型の3層構造になってるマスクで「花粉・かぜ・ハウスダスト対策用」
って書いてある奴を買ってきたんだけど、これで新型インフルエンザ防げるかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:48:59 ID:f+SCgc6Z
>>610
不織布製3層構造なら、咳エチケット用として使えるはずです。

ただし、新型インフルエンザの効果的な予防策は、なるべく
人混みを避けることです。マスクをしたからといって、あまり
不特定多数の人が集まるところには行かないように心がけ
てください。

参考:政府インターネットテレビ
私たちにもできる新型インフルエンザの身近な予防策
〜国内で発生したら?〜 2009/05/14
ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2572.html
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:49:30 ID:gbHUax2U
流行性インフル、今まではAソ連型・A香港型・B型の3種類だったのが、これからは
新型がプラスされた世の中になったと理解してOK?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:54:04 ID:cmxTKzMH
茨木住民です
外出時にマスクと手洗い等はもちろんですが
手ピカジェルや喉ぬーる等は
外出時子供に飲み物を飲ませる時とかに有効なのでしょうか?
又、食料や飲料水等の備蓄はしておくべきですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:56:18 ID:eqismobz
御礼が遅くなりましたが>>393ありがとうございました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:01:32 ID:CoKw7GAw
タミフルリレンザなど、妊婦など高リスク感染者には処方するとしても
今回若い普通の患者で低症状でも処方しているけど、
低毒性の段階で処方しまくってウィルスに抵抗をつけ、強毒化したときには
効かなくなっているおそれはないの?
616:2009/05/16(土) 23:05:52 ID:dsLkwLkj
神戸の高1です。
神戸高校でのバレーボールの試合に参加した高校ってどこの高校かわかりますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:09:50 ID:lz35r+mm
>>603
近隣の高校に通ってます。
やっぱりそこだったか…
その高校が「新型ではないインフルエンザで学年閉鎖になった」
と聞いていたが、思った通りの結果だなww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:19:42 ID:tga+jXwS
高校では13日、2年生10人がインフルエンザの症状を訴えたため、
学年閉鎖を実施。14日以降も34人、15日に44人、
16日にも45人が欠席。併設している中学校でも2人の欠席者が出ている。
しかし府が、こうした事態を認識したのは16日になってからだった。

関西大倉高校側が、国にこういう状況なんだけどと報告しないから
今日まで分からな買ったのだろう・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:21:22 ID:f+SCgc6Z
>>612
今の段階では、まだ分からないと思います。

新型がプラスされる可能性もありますが、新型の流行によって
旧型のどれかが駆逐されてしまう可能性を指摘する専門家も
いたと記憶しています。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:21:36 ID:tga+jXwS
失礼
分からな買った→分からなかった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:21:53 ID:gbl3emgZ
>>616

乳は兵庫に尾も向かん。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:28:51 ID:yVQzusvC
2CHで神戸の人たちが語り合ってるスレはどこにありますか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:31:41 ID:claNk+Xt
>>615
いつかタミフル耐性出現の可能性はある。
季節性インフルエンザAソ連型のタミフル耐性は、意外にも
たくさん処方していた日本ではなく
あまりタミフルつかってない欧州から広まった。
たまたまかも知れないが・・・

日本は今までもタミフルよく使ってたから、よほど不足しない限り
治療に関する使用制限はしないと思う。タミフルは普通発症初期しか
効果が認められないし、発症初期ではリスクの高・低はあっても
その後の重症化するかしないかの区別ができん。

予防投与に関しては発生早期の濃厚接触者のみ行うが、
まん延期には原則予防投与しない(したとしても高リスクのみ)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:38:54 ID:iGBs8CAX
>>607
最後の質問だけ。
ある。発熱度合いは個人差有り。
あとは>>6

>>608
最初に診た医者が検査を要請したため。

>>609
リスクは減るかと思われ。

>>613
有効性は有ると思われます。
最後の質問に関しては、御自分で判断を。

>>622
・「神戸」で2ch内検索
・まちBBS(2ちゃんねるではないが)
625大阪スミ:2009/05/16(土) 23:40:49 ID:F7oH+s8+
大阪でも、休校になることはありますか??
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:43:48 ID:OYxV8gu+
弱毒性って肺に来るんですよね?
自分喘息持ちで、予防の吸入薬がそろそろ切れそうなんで
週明けに病院行かなくてはいけないのですが
感染の危険を承知でもらいに行くべきですかね、やはり…。
(もう全国にウイルス潜伏してると思う@岡山県民)
どうせいつかは行かなければいけないし、様子みるより早く行って
まとめてもらうべきかな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:45:37 ID:BNVldA6p
>>625
関西大倉は広い地域から生徒が通っているから
現在感染濃厚者8名の住所によるんじゃない?
確定1名は豊中で、豊中は来週休校決まったよ。
ただ、大阪市は区単位で休校判断かもしれないね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:45:55 ID:M9pcXeoX
>>611
ありがとうございました。
629大阪スミ:2009/05/16(土) 23:47:12 ID:F7oH+s8+
625です

回答ありがとうございます
市内住みなんですが、
高校じたいはちょっと南なんですよね〜
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:48:59 ID:BNVldA6p
>>626
慢性病は一か月分くらい薬ストックを持った方がいい。
今だったら一か月分余分にください、って言いやすいと思うし。
今のうちにマスクしてさっさと薬をとりにいくべし。
発熱者が増えて病院が機能しなくなる場合も考えよう。
631浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/05/16(土) 23:49:54 ID:/uT9XKg4
>>626
マスクしてメガネして、朝一番に行ったらどうですかね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:50:23 ID:+fkB1pJ6
高校生多すぎじゃないですか?
中学生でも大学生でもなくなぜ高校生?
このインフルは20歳以下が多いと言われてますが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:50:46 ID:ulGMNxu0
>>613
> 又、食料や飲料水等の備蓄はしておくべきですか?

当然です。一部の識者は、4年くらい前から、備蓄の必要性を
説いてますよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:54:44 ID:OYxV8gu+
>>630
>>631
ありがとうございます。
マスク、メガネ、手洗いうがい、帰宅したら服脱ぎで行ってきます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:56:03 ID:BNVldA6p
>>632
大学生は講義休む人もいるけど、高校生はそんなこともないだろう。
神戸の場合は部活で交流=つばなどの飛沫ばんばん
さらに他校と部活で交流。
大阪の場合は、授業もだけど、スクールバスが大きいと思う。
関西大倉は山の中にあるので、各駅にスクールバスを出していて
それで通学する子が多い。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:57:17 ID:B4w/Sn9+
新型に認定された場合
医療費の支払いは自腹なんでしょうか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:58:53 ID:uZqIs4hW
>>632
集団生活しているから集団感染しやすいってのもあるだろ。
会社なんかよりもよほど密集した状態で団体生活を送ってるからな。
高校生だと行動半径も社会人並みに大きいしな。

>>633
つうか、何年も前から厚労省が食いものを二週間分くらい備蓄しておけって言ってただろ。
パンデミックが進むと最悪の場合外出禁止とか、店舗の営業自粛とかもあり得るしな。
飲み物の備蓄はしなくてもよいよ。上水道が止まるような事態なら、
リアルバイオハザードと化してて個人の備蓄程度じゃどうにもならないから。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:59:13 ID:+fkB1pJ6
>>635
免疫の問題かと思ってました
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:09:53 ID:QlERvPqd
>>637
インフルエンザに罹患した時のことを考えると
ある程度のミネラルウォーター、お茶、アイソトニック飲料の類は備蓄しといた方がいい。
水道に水くみに行くだけでもつらい、何か口に入れた方がいいと思っても
お粥作ってる余裕も、レトルトあっためる余裕さえないから、マジで。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:15:40 ID:neaLTX3w
枕元にミネラルウォーター数本、飴玉、ラジオ、バケツでも置きっぱなしにするかな…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:22:32 ID:t688xt+E
枕木に見えた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:38:43 ID:dlccYlXg
基本的な質問ですみません。
このインフルエンザが特効薬がないってことは分ったのですが
インフルエンザで「何がどうなったら」「死に至る」のかが分りません。
風と桶屋じゃありませんが
「インフルエンザにかかる」→「???」→「脳死か心停止に至る」
の「???」部分がいまいち分らないです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:41:51 ID:H9ucavXG
>>642
インフルエンザ 合併症 でぐぐるといいかも。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:42:55 ID:iPZZ75Ma
今後日本ではどれくらいの勢いで拡大していきますか?
このスレにいる識者の方々にマジ予想していただきたい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:47:46 ID:zwAtboFv
識者ではないけど
とっくに全国に広まってると思う。
神戸はたまたま検査されてみつかった。
それをうけて、茨木のインフル集団発生について検査したら、みつかった。
東京や名古屋はただ単に検査していないだけでしょう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:55:12 ID:Qkf6XS9H
どうして若者ばかりが感染するの?
普通なら免疫力の弱いお年寄りとか
乳幼児が真っ先に感染すると思うのですが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:01:20 ID:zwAtboFv
>>646
乳児は母親と一緒じゃないと出かけられないでしょう?
老人も足腰に不安がある人が多く、そう簡単には出かけられない。
高校生は集団で登校、授業、部活。
関西大倉は、山の中にあるからスクールバスで登校。
加えて、アメフトなど部活もさかん。
進学校なので授業もそこそこ多い。
たくさん人がいる中で一緒に活動するから、感染しやすい。
乳幼児が高校生と同じ状況だったら感染するかもしれないけど。
まとめると「生活パターンのちがい」
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:02:25 ID:XqvH5FWV
>>646
そこそこ広い行動半径を持ちながら、密度の高い集団生活をしているから。

乳幼児、小中学生は行動半径が小さい。

会社員、お年寄りは学校ほど高密度な集団生活を送っているわけじゃない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:07:17 ID:x6jp4nFn
>>646
真っ先に感染するのは他人と接触する機会の多い若者。
家に持ち込んで弱者がもらう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:10:30 ID:3w6htzFg
質問です。
知り合いが発熱し病院で香港A型と診断されました。詳しく検査したら実は新型インフルエンザだった、てこともあるのでしょうか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:10:33 ID:x6jp4nFn
でも蔓延しているメキシコ・カナダでも高齢者の感染少ないのは謎。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:12:20 ID:MRYW0Q8M
高齢者が少ないわけでもないよな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:15:21 ID:x6jp4nFn
>>650
通常体制の病院ではA型であるところまでしかわからない。
発熱外来で遺伝子検査で確定診断まで済ませて香港Aであれば新型でない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:17:34 ID:Qkf6XS9H
ちょっと調べてみました。
新型インフルエンザ 高齢者は何らかの免疫を持っている可能性があるとの見方も
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00154599.html
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:20:02 ID:BZ7Ea4gO
質問です。
この新型、下痢が酷いとか眩暈、といった症状は報告されてましたか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:24:24 ID:3w6htzFg
≫653
ありがとうございます
遺伝子検査まではしてない簡単な検査だったそうです
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:26:05 ID:+uRMrTV1
>>655
比較的下痢が酷いとの報告があります。
比率高い下痢症状=潜伏期間は6〜8日−新型インフル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090505-00000054-jij-int
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:29:34 ID:jbBsDbWJ
弱毒な分、もう感染の拡大はとまらない・・・
この数日のような肌寒い気候が続けば・・・一気に・・・

間違いなく、ニュースの学生以外にもすでに保菌者が多数いるはず・・・
大人は簡単に一週間も仕事休めないし、症状が軽い分感染拡大は容易。。。
休校になってはしゃぐ学生のようには社会は甘くない・・・はぁ〜・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:30:13 ID:BZ7Ea4gO
>657
ありがとうございます
子供がちょっと下痢気味だったので……気をつけます
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:36:59 ID:psofWwqF
手ピカのような手指殺菌用の液体を、
もっと小さな他の容器に詰め替えて持ち歩くのは衛生上良くないですか?
何か注意点があればよろしくお願いいたします。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:48:57 ID:zwAtboFv
>>660
手ピカはアルコール含有量70%なので
ペット樹脂かガラスびんかに入れたほうが良い。
プラスチックならなんでもよいというものではないです。溶けるかも。
衛生上どうかということはないですよ。手ピカ自身が消毒液だから。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:52:11 ID:psofWwqF
>>661
どうもです!ペット樹脂かガラス探しに行きます
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:59:30 ID:qJgG+LOi
福岡16♀です
今日バイトから帰宅してだるかったので熱を測ったら37.4℃でした。そのあとご飯食べてまた測ったら38.6℃でした。とりあえず薬(Eve)を飲んで病院に行ったのですが
インフル調査?が陰性だったらしく薬と下痢止めを貰って帰宅しました
そのあと37.4℃まで下がったのですが、現在39.4℃ありました。親は無関心で心配するどころか寝てるんですが…
本当にただの風邪なんでしょうか?
いま手足が微妙に痺れてぼーっとしてお腹も痛いですorz
誰か新型の詳しい症状など教えてください
とても心配です
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:05:47 ID:HIYOnAk5
>>661-662
PET、ガラス以外にPPとPEもokですよ
うちの市販消毒用エタノールの容器はPP&PE製です
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:06:49 ID:NMWC0s8i
お金の受け渡しでもインフルうつりますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:08:30 ID:vvjrFQo3
>>619
駆逐される(60億人の誰も感染せず消えていく)確率より新型とフュージョンする
確率の方が比べ物にならないぐらい高いだろうJK
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:10:01 ID:HIYOnAk5
>>663
>>6
心配なのはわかるけど、レスが素人の嘘だったらどうする気だよ
もっと確実な場所で聞きいたほうがいい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:10:01 ID:DGkBTVaV
>>663
16?
とりあえず、寝たら
明日、具合が悪かったら、発熱外来
調子が良くなっても休んどく
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:10:58 ID:x8fYd8Z+
ここであえてtest
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:11:50 ID:toKnKUSh
>>663
陰性なら寝てるしかない。
脱水症状で手がしびれる事もある。
ウィルス性腸炎もありうるので、体力あるなら下痢止めは飲まずに
出し切る事。水はこまめに飲む事。ポカリ薄めたのがベスト。
スポーツ飲料が無いなら、コップ1杯に塩一つまみと砂糖5つまみ入れて
ちびちび飲め。

あと明日もういちど病院へ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:12:33 ID:jo7+/JGm
マスクの再使用はしない方がいい…って、それはわかるんだけど、あの値段を毎日使い捨てはさすがに貧乏人にはきつい。
なんかいい方法ないの?
たとえばオスバン液に浸して乾かすとか、でか目のタッパーにクレベリンと一緒に入れとくとか、鼻の部分の金属はずしてレンジでチンとか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:12:37 ID:jRAe69rF
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:13:06 ID:zHpVhQvM
質問です。
スペイン風邪の時第2波は強毒性になってた、とかの書き込みをよく2chで見ますが
H5N1の鳥インフルエンザについての田代さんの演説で、全身に感染できるのは
H5N1が初めてである、と述べられていたかと思います。

スペイン風邪の第2波が強毒というのは、全細胞に感染できると言う意味ですか?
それとも病態が重かった(例えば肺炎を起こしやすい、など)ということでしょうか?
また、スペイン風邪について参照すべきウェブなどありましたらお教えいただけると幸いです。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:13:46 ID:xLmlVc2e
>>671
あの値段って、どんなマスク使ってるの?
使い捨ての50枚くらい箱に入ってて500円くらいのでいいんだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:14:01 ID:H9ucavXG
>>671
どこかのマスクメーカーが使い捨てマスクを使いまわしたときの効果について検査
なんて多分していないとおもうので、
これについて、正しく回答できる人はいないかと・・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:14:16 ID:zwAtboFv
>>663
インフルは新型も従来通りの症状です。関節痛、せき、のどの痛み、頭痛
下痢もある人はいます。
ただ、今からの時期は、ふつうの年なら細菌性腸炎を疑うのがふつう(昨年まで)
これもこじらせると39度くらいの高熱がでます。頭痛や関節痛はないけど。
いずれにしても39度超えたら救急車呼んでもよいと思います。
細菌性腸炎だったら、ほったらかすと腹膜炎になって後が怖いですよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:14:35 ID:qJgG+LOi
>>667>>668
レスありがとうございます;
いままた測ったら39.3℃でした
熱いし怖くて寝れないんですorz寝てる間にぽっくり…とかないですかね?質問ばっかですいません
とりあえず朝まで待つしかないですよね
ありがとうございました
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:16:15 ID:jo7+/JGm
>>674
N95の600円位するやつを一応買った(まだ使ってないが、いざっちゅうときのため)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:16:24 ID:H9ucavXG
>>677
親に相談してみなよ。助けてって。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:19:48 ID:jRAe69rF
>>673
スペイン風邪は弱毒性
強毒性のヒトインフルエンザはまだ知られていない

記録にないだけで
有史以前などにあったのかもしれないが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:19:56 ID:nkTTTmvr
昨日、神戸市民病院前を車で通りました。
ものすごい数のマスゴミが群がっていたのですが、皆マスクをしていました。
飛沫感染ってそんなに怖いものなんですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:20:08 ID:zwAtboFv
>>677
下痢や腹痛の程度によるけど、
唇がかさかさに乾いている?
吐きけで水もゼリーも口にしたくないくらい?
上記の状態がもしあって、一晩超すのは危険です。すぐに点滴を。
水やポカリが飲めるなら、24時間ひたすら飲み続ける自信があれば
まだ明日までねばってもよいと思う。目安は、水が飲めるかどうか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:21:39 ID:H6KI0tDp
>>678
今回のウィルスには風邪や花粉用の不織布マスクでいいらしいよ。
感染した人が付ける場合は別だけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:22:57 ID:qJgG+LOi
>>679
母子家庭でお母さんは楽観的?なんで熱が上がったこと言っても「へえ」みたいな感じでまた眠るんです
なんで起きるまで待ちます。わざわざありがとうございました;

>>682
食欲も吐き気もないです。水を飲むにも立つとふらふらして取りに行けるかorzとりあえず頑張ります…ありがとうございました
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:23:00 ID:MpCDT5F4
>>676
39度越えただけで救急車呼ぶなボンクラ
救急車は緊急の事態の為にある
無駄に呼べば、そのせいで人が死ぬかもしれん
かなり高額だしな

介護者がいたり、自力で病院行ける場合は救急病院へ電話して自分で行くんだ
それがマナー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:24:28 ID:zHpVhQvM
>>671
あの値段 のものじゃなくて使い捨てできる程度の値段のものを
使った方がいいかもしれないですねぇ
あなたの思いつきの方法でもいいですが、それをやってる最中に
マスク表面についたウイルスで感染する確率が高いかとw

薬局で50枚500〜700円程度のものがありますよ。
自分は通販で50枚380円の医療用サージカル使ってますw

>>678
N95を使うような状況なら(感染しやすいと分かっている場所(たとえば発熱外来)に付き添いで行くなど)
絶対に使い捨てるべきです。呼吸で大量の空気をすーはーするので
マスク表面はかなりウイルス率が高いですよ。
使い捨てしたくない(=別に感染してもかまわないけど何となく予防したい)レベルの状況なら
N95なんて使わずに使い捨てできる値段のものをさっくり使って、使用後はちゃんと処理するのがいいかと思います。

自分は排気弁付きの結構高いN95を20枚位備蓄してますが
今回のインフルで使う予定はないです。感染したら死ぬって時=H5N1の時に使う予定ですw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:25:47 ID:vvjrFQo3
>>673
サイコロの目が出るまで何が起こるか分からない
つまり事が起こってから確認が取れて初めて分かる
ウイルスの変異については後手を踏まさざるをえない
だから最悪に備えて置かないと更に後手を踏むことになる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:26:01 ID:lxgLBweU
>>663
明日朝一番に自治体の発熱相談センターに電話してみた方がいいかも。

解熱剤に関してですが、もしインフルだった場合にEVEの服用は危険です。

薬局で「タイレノール」という有効成分としてアセトアミノフェンのみを含む解熱剤がありますので、
どうしてもつらい場合はそれを服用した方がいいと思います。

診断に納得できないときは別のお医者さんに行ってみるのも大事です。


689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:28:49 ID:4LpIFbmj
>>673

サイトカインストームでぐぐれ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:29:44 ID:zwAtboFv
>>685
39度は十分に救急車呼んでもよい状態だよ。
自力で水分がとれるうちは判断微妙だけど。
水分取れなくなると、急激に脱水が進んで、あっさり一週間入院コース。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:30:36 ID:zHpVhQvM
>>677
寝てる間にぽっくりは無い確率がすごく高いです。御安心を。
熱が高くて苦しかったら、冷蔵庫の氷をビニール袋に入れて(二重くらい)
脇や足の付け根にあててとりあえず体を冷やすとかなり楽になります。
出来るだけがんばって水分は飲みましょう。
今年の冬にインフル罹った時、床を這いながら冷蔵庫の氷を取りに行きましたが
その価値はありましたw
急に熱が出るのはインフルエンザ一般の特徴です。インフルの検査は2日目にならないと
はっきり出ないこともあるので、明日の朝熱があるようでしたら、該当地域の発熱外来にお電話してください。
一応外出は控えて発熱外来の指示に従っておいた方が、いいかと思いますよ〜

お大事に。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:34:32 ID:djN5ZH+y
>>690
救急車呼ぶ前に(119)、救急車呼んでいいか救急相談センター(#7119)に電話しろ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:39:38 ID:hB4RMvXi
バレーボール部員が対抗試合が原因で感染って報道あるけど
そんなでバタバタ感染するもんなの?
イメージとしては結構離れているような・・・
更衣室を来校者も同じ部屋にしたとか?
ああでもブロックするときに近距離で息が飛び交うかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:45:35 ID:zHpVhQvM
>>680
ですよね〜。ありがとうございました。
そうじゃなきゃ、現人類は強毒性に免疫あるって話になっちゃいますもんね。

>>687
H5N1がてぐすね引いて待ってる感じの状況ですしね、今はw

はっきりと第2波は強毒性に変わっていた、との書き込みをやたらと見たので、
疑問に思っただけなんですが、やっぱり変わってなかったんですね。デマですなぁ・・・
備える事と、誤謬を事実として述べるのとは違いますからなぁ・・・

>>689
サイトカインストームうぅ〜怖いですね〜!
でも実際問題としては、死因サイトカインストーム説ってぇのはまだ仮説段階じゃなかったですか?
岡田さんも仮説として話に出していたかと思いますが・・・・
最近、サイトカインストームです!って話になりました?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:09:04 ID:bT2i6+WD
>>693
ボールに着いたウイルスに直接触れるし、
室内競技で激しい運動だからウイルスは舞い上がる。
試合であれば、多数の応援団いて感染も広がる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:56:15 ID:6hgkdhmK
>>671
不織布のマスクでは、「洗う」のは論外。

濡れると繊維が膨張する。(膨潤)
乾燥すると、繊維間が離れたままになる。
つまり肝心のフィルタ性能が激減する。

洗えると明記しているマスクならともかく、
一般のサージカルやN95マスクは洗うことなど想定していない。


クレベリン等、濡れない状態で殺菌・不活化できる雰囲気中に晒しておけば
再利用可能かもしれないが、保証の限りではない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:58:45 ID:KrRcdNyw
季節性インフルエンザは湿気に弱いとよく耳にしますが
H5N1は湿度が高めである日本で広まりをみせています

H5N1が湿気に対して耐性があるのでしょうか?
それとも、加湿器を付けずにエアコンの効いた部屋等にいるのがダメなのでしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:00:26 ID:StylTzKw
> H5N1は湿度が高めである日本で広まりをみせています

デマを流すな!
それとも、本当にそう思い込んでいるバカか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:03:41 ID:bJ4EoRFt
今度神戸に1泊2日で出かけないといけないんですが、
感染の危険はありますか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:04:47 ID:INiLMOzG
濡れマスクというものがあってだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:09:42 ID:6hgkdhmK
>>671
あとオスバンもNG。
塩化ベンザルコニウム(および逆性石鹸)は、ウイルスの不活化は期待できない。

http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2616700Q5056_1_06/
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:10:41 ID:6hgkdhmK
>>700
勘違いするな。

濡れマスクは、ノドの湿潤を目的とする製品であり
ウイルスをフィルタする製品ではない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:10:45 ID:KrRcdNyw
>>698
「みせている」は断定ではないですよ?
大阪の集団感染の「疑い」もこめてですよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:11:30 ID:3w6htzFg
神戸に行く人は感染の危険はあると思うけど 季節性のインフルエンザの流行時と同じように注意すれば それで大丈夫です。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:16:41 ID:qJgG+LOi
>>663です
さっき起きて熱測ったら39.6℃でした
おまけに口がかさかさでふらふらしながら水を飲みました。日曜って病院開いてますか?
悪化したような気がします(´・ω・`)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:16:43 ID:INiLMOzG
>>702
じゃぁこの水マスクの上にサージカルマスクすればいいだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:23:43 ID:3w6htzFg
>>663
熱が高くて苦しいかもしれないけど 薬をちゃんと飲んで ぐっすり寝ていれば治る

708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:24:20 ID:GhP46hiX
>>705
田舎なら当番医がいる、都会なら緊急外来。
インフルエンザパニックで受け入れて貰えないかも。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:26:08 ID:UFQGi4gC
食中毒?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:31:04 ID:INiLMOzG
>705
病院勝手に言って待合室の人に移しまくるつもりか?
保健所に連絡して、指示に誘導され専用の入り口から病院に行くか
特別対策用の白いテントに行くんだよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:31:19 ID:3w6htzFg
昨日医者にいって薬もらってるのに今日もまた行く必要はないと思うけど。薬飲んだからとすぐきくわけじゃないし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:36:38 ID:zHpVhQvM
>>705
まず地域の発熱外来に電話しましょう。どこの病院に行ったらいいか教えてくれますよ。
いきなり病院に行っちゃダメですよ。
熱が高いので、体を冷やすと楽になりますよ。

>>703
ヒント:今の豚新型はH1N1 あなたが書いたのはH5N1 大きな違いです。
H5N1は日本でひろがりを見せていません。

湿気でインフルが感染力を落とすという根拠は実はないんです。

湿潤でのどの粘膜の調子が良くなるということや
飛沫核が湿気で重くなって地面に落ちやすくなる
という事が、影響してるのではないかと言われています。
ですから、ジメジメした亜熱帯地域でもインフルエンザは流行しています。

実体験で湿気が有効と思われるならば、加湿に勤められると宜しいかと思います。
実際のどは湿度があった方がキモチがいいですしねw
でもウイルスが湿気に「耐性」という言葉づかいはお門違いです。
そもそも湿気に弱くないのです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:36:45 ID:FfE5VbwR
発熱外来用のテントに入れられたら感染してなくても、そこで感染する。
俺なら、普通の病院に行く
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:40:17 ID:zHpVhQvM
>>711
発症最初の日だと、町医者の検査キットじゃ出ない時があります。
2日目だと出ることのほうが多いです。
でも、急な高熱ですから、この人はまずは発熱外来に電話してから
日曜日の今日、もう一度診療を受けた方がいいと思いますよ。
インフルかどうか、確かめる為と共に、薬をもらう為にね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:44:13 ID:INiLMOzG
>705
新型インフルエンザの医療体制は3本立てです。
まず、発熱相談センター、次いで発熱外来、
そして最後に重症者を支える入院医療です。

まず、発熱相談センターですけど、
これは電話による相談窓口を
きちっと整備するということです。

この窓口は保健所により設置され、電話により対応します。
そして、どこを受診したらよいかわからない、
どのように受診したらよいかわからないかたがたを
適切な医療に誘導します。
たとえば、あとでお話しする発熱外来はどこにあるか、
小児科医がいる発熱外来はどこかとか、
救急車を呼んだほうがよいかといった情報提供ですね。
こうした対応は、通常の救急医療でも
トリアージナースが果たすようになっていますよね。

この体制を全国的に整備するのが
発熱相談センターの考え方です。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:44:34 ID:zHpVhQvM
>>713
その為にみんながマスクをして発熱外来にいくのです。そう指導されます。
中の人もみんな感染予防を当然考えて外来患者さまの動線を考えてたり
消毒したりするわけです。

いきなり普通の病院に行くと考えるあなたの様な人が
マスクもしないでウヨウヨしている場所よりも、
よっぽどちゃんとしていて安心と思いますよ〜・・・地域差はあるでしょうがw

今の時期、インフルを疑ってんのに発熱外来を通さずに普通の病院に突入したら
どんな叩かれ方をするか・・・ガクガクブルブルw オススメしません。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:44:48 ID:JSTDCmsJ
>>705
福岡だな
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/b01/pigful.html
(24時間対応は一番下)
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/~idsc_fukuoka/h1n1flu/090428_2/index.html
(こっちのが最新だがぱっと見わかりにくい)
すぐTELしろ
そして水を無理矢理飲め
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:48:52 ID:KrRcdNyw
>>712
親切すぎてフイタwww
スルーされたら、ちょっと凹んでたよwww

休みktkr
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:49:32 ID:zHpVhQvM
ほい、福岡県の発熱相談センター電話番号一覧
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/b01/pigful.html

日曜日だから個々に集約されてるみたいだね
24時間
福岡県庁 保健衛生課 092-643-3279

24時間だから今電話してもいいね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:51:51 ID:zHpVhQvM
個々に集約じゃなくて、ここに集約でした、ごめんね。
さらに>>717とかさなってスマソ〜

>>718
質問に全力で答えるスレなんだと思います、ココはw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:54:02 ID:INiLMOzG
とりあえず、緊急に質問したいやつはここでピンポイントに情報収集して
詳細を熟知したいやつはhttp://www.1101.com/deardoctors/index.html
これをみるといい、私が絶対の情報ソースとして利用している発言だ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:58:55 ID:QgjbkRPk
>>716
マスクで感染が防げるなら、わざわざ減圧テントに押し込まない。
マスクして一般待合室にいてもいいことになる。
インフルエンザじゃない発熱でテントに押し込まれたら、
元の病気とインフルエンザで死んでしまうかもしれない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:18:58 ID:zHpVhQvM
んじゃ、>>721さんの貼ってくれたほぼ日のページから医者の言葉を下の方にコピペしてみるけど
>>722さんね、個人はマスクで防げると考えていいと思うよ。
でも厚生省は力いっぱい100%の事をして今の時期感染拡大を防ごうとしているんじゃないかな?
このインフルエンザは個人はそんなに怖がらなくてもイイみたいだよ、今は。死ぬとかpgr
公衆衛生上は医療崩壊を防ぐ為にも感染爆発を防ぎたいけどね、全力で。

http://www.1101.com/deardoctors/2009-04-11.html

ほぼ日: 手洗いとうがい、目や鼻をやたらと触らないとか、
そういう予防対策なら、いまからでもできますね。
それから、マスクをするとか。

本田: こういう話をすると、医療の専門でない人は、
ウイルスがぜったい入っちゃだめなんだ、
というふうに思いがちなんですけど、
ちょっとぐらいだったら入ってもいいんですよ。

ほぼ日: そうなんですか。

高山: これは、ゼロか1かの話じゃないんです。
わたしたちの涙とか、鼻の粘膜には、
入ってきた異物を中和するための
特別な防御装置があるので
わずかな量のウイルスが入ってくることを
恐れちゃいけないんです。
ただ、たくさん入ってくると、
そのブロックが突破されて、
粘膜からからだのなかに侵入していくんです。

だから、マスクのここがモレてるから大変だ、
みたいには、あまり考えなくてよくて、
とりあえずきちんと手洗いをし、うがいをし、
マスクをしていたら、
少々の量が入ってきても、わたしたちは大丈夫です。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:20:06 ID:zHpVhQvM
書きっぱなしでスマンけど、ちょっと寝るです
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:34:00 ID:BzdRjloo
>>722
防げると割り切る単純思考が問題なのね。
確率的に防げて、その効果があるのは間違いない。
完全に防げなければ防げないというのでは、単に反マスクの利権団体
という思考では?

手洗いもうがいも、消毒も絶対的ではないが効果がある、
マスクも効果がある。世の中に完全なものなどない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:34:28 ID:G0XWATot
>>724
昼夜逆転だな。
かぜひくぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:38:41 ID:yjk3w+Rl
質問ですが、土曜日の夕方から熱が出て現在38℃です
全身のだるさはありますが咳やくしゃみはありません、

自分は神戸で金曜の昼から夕方にかけて大勢の人と接触する機会がありました

これって病院に電話した方がいいんでしょうか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:39:58 ID:sGrH0Nbe
どんな凄い感染症でも100%の罹患率というのは聞いたことがありません。
マスクの有効、無効の議論についてですが、マスクしていたら大丈夫なんてことはないということは事実としても、埃等の直接的な粘膜への接触が減るだけで感染へ抵抗の
余力はおおきくなるわけで

なんでも白黒はっきりさせたがるのは現実を見誤ると思われます。

またマスクをしていることで心理的に人と人との距離を保ったりするなんてのが実は効果があることかもしれません。
マスクなんてしてまで出かけたくないと思うだけで、イベントとかの感染パーティへの出席率は下げられる訳です。

とにかく答えが一つだけあるのは人の作った試験問題だけで 現実は問題にたいして、できることをしていくベキなのです。

マスクについてはマスクの処分方法とかネガティブなインパクトのおこりそうな事に対して、交換の手順とかマスクを感染源としないような、正しい情報が欲しいです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:53:33 ID:g1/iyy97
神戸だけに外国航路の外人船員とかが感染元とか水道水にウイルス混入したとか考えにくいのですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:57:47 ID:JSTDCmsJ
>>727
なんとなく普通の風邪のような気もするが、
下記、発熱相談センター(24時間)へTEL・相談。
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/health/infection/090426.html
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:00:56 ID:wMstVKYu
>>729
暫定的な資料ですが、こんなものがあります。

新型インフルエンザ流行時の日常生活におけるマスク使用の考え方
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/11/dl/s1120-8l.pdf
4.不織布製マスクの取り扱い
(1)取り扱い方法
不織布製マスクは、原則使い捨てであり、一日一枚程度の
使用とする。マスクのフィルターには病原体がついている可
能性があるので、使用中はあまり触らないようにし、外すと
きもなるべく表面に触らない。
マスクを外した後は流水やアルコール手指消毒剤によって
手を洗う。不織布製マスクを洗濯したり、消毒したりすること
は勧められない。また、マスクを他人と共用してはならない。

(2)一般的な着用方法
不織布製マスクの着用は説明書に従って行う。
1) 鼻、口、顎を覆う
  (特に鼻と口の両方を確実に覆うことを心がける)
2) 可変式の鼻部分を鼻すじにフィットさせる
3) ゴムひもで耳にしっかり固定する
4) フィットするよう調節する

(3)一般的な着脱方法
1) 片耳のゴムひもを持ち、顔から外す
2) 反対側のゴムひもを持ち、顔から外す
  (マスク表面には触れないように注意する)
3) 廃棄する

(4)廃棄方法
使用済みのマスクの廃棄方法としては、表面に触れないよ
うにビニール袋に入れて口を閉じて廃棄する。もしくは、蓋
のついたゴミ箱に入れて廃棄する等の方法で廃棄する。
マスクを廃棄した後には、手指にウイルスがついている可
能性もあるのですぐに手洗いや消毒用アルコール製剤に
よる消毒を行う。
732731:2009/05/17(日) 07:01:46 ID:wMstVKYu
>>728宛でした。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:04:16 ID:JSTDCmsJ
◎新型インフルエンザかも、という人(発熱等)は、
→自分のいる「都道府県(又は市町村)のHP」をみる
→「新型インフルエンザ情報」のページをみる
→「発熱相談センター」へTEL・相談する
734浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/05/17(日) 07:06:43 ID:yvttJiOh
>>722
>マスクで感染が防げるなら、わざわざ減圧テントに押し込まない。


食事中はマスクできないから、病院にいるインフルエンザ以外の患者
で免疫力の低下した患者への配慮。
また、手術室や分娩室もウィルスが入り込まないようにせねば
ならない。透析中の患者も大怪我して運び込まれる救急患者も
ウィルスに弱い。

>マスクして一般待合室にいてもいいことになる。

マスクは感染防止に有効だが絶対ではない。
マスクしててもくしゃみすれば側方に飛沫が漏れる。
また、現在のところ、一般人はよほどウィルス濃度が高くないと
空気感染(飛沫核感染)しないが、免疫力のない者は空気感染
(飛沫核感染)の危険もある。ところが、一般用マスクのフィルター
は飛沫核やウィルス粒子を通過させるし、N95規格以上の高性能
医療用マスクも顔面との境から飛沫核やウィルス粒子の一部を排出
する。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:14:05 ID:yjk3w+Rl
>>730
ありがとうございます
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:27:38 ID:wMstVKYu
>>729
潜伏期間と船の移動時間を考えると、船の場合は
航空機に比べて、検疫で問題を見つけやすいと考えられます。
また、水道水へのウィルス混入については根拠がないと思います。

今回は、たまたま神戸の開業医・保健所が検査して見つけただけ
で、他地域との比較をするなら、むしろ早期発見したと評価しても
いいくらいと思います。
(保健所に多少のgdgdはあったみたいですが)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:42:37 ID:INiLMOzG
>>729
神戸が一番最初に発症した人間を生み出したのは本当にただのたまたま。
現に、他県で既に高校生が発症しはじめている。
いま発症してない地域でも既に潜伏期間の患者がいると考えるのがいい。
要は遅いか早いかの差でしかない。
738浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/05/17(日) 07:44:10 ID:yvttJiOh
>>671
>マスクの再使用はしない方がいい…って、それはわかるんだけど、
>あの値段を毎日使い捨てはさすがに貧乏人にはきつい。
>なんかいい方法ないの?


一応、↓にマスク再利用法書いとくけど、再利用は危険なので自己責任で。

外側にはウィルス付着して危険だという事を認識して外側と内側区別。
子供の手の届かない乾燥した場所で陰干しして完全に乾燥させる。
カビや変色や異臭(新品のにおいと違う臭い)がないかチェック。
(日本ではめったに発生しないが、カビの中には猛毒のカビ毒の
アフラトキシン作るのもあるからカビには要注意。)
尚、至近距離から咳やくしゃみの飛沫の直撃受けた通常のマスクは
捨てた方が無難。
マスクの劣化に注意。(特にやわらかい耳ヒモのマスクは耳ヒモが緩むのに
注意)

>でか目のタッパーにクレベリンと一緒に入れとくとか

マスクの劣化(特に耳ヒモ)の劣化に注意すれば、それが最強かも。
しかし、現在の新型インフルエンザで、そこまでする必要はあるか疑問。
ただし、数人くらいの事務所で誰も発熱も咳もせず家族にも感染者が
いないのが確認できる場合ならタッパーじゃなく部屋に一個クレベリ
置いといて、その近くでマスク陰干しして上着も掛けといて、その付近を
弁当食べる場所にするという方法もある。(ただし、自己責任でどうぞ)
尚、その場合でも来客応対時には双方マスク着用。


尚、私のHP記事↓も参考に。(ただし、実行は自己責任で)

[ シロウトによるシロウトのためのマスク講座 ]
http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/influenza/mask/index.htm
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:48:20 ID:INiLMOzG
>>671
マジに金掛けた、物理的にウィルスのような菌よりも微細な物質の侵入を遮断できる
素材で作られているマスク。医療従事者が身につけるレベルのこういうアイテムなら
繰り返し利用できるが。初期投資はそれなり。
新型ウイルス対策キット A
http://www.kenko.com/product/item/itm_6903311372.html
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:58:56 ID:Ze0cFKfy
新型インフルエンザってなんで弱毒なのに
死んでる人いるの?
疎くてごめん
ものすごい勢いで誰か教えてください
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:02:35 ID:INiLMOzG
弱毒インフルエンザ単体で死ぬというのは、
もともとその人が別の病気に掛かっていたか、インフルで弱った隙に別の病気に掛かるなど、
複数の病気がいわゆる併発して体力を奪ったからだと考えられている。
もしくは、赤ちゃんなどの元々の体力がない場合。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:05:02 ID:INiLMOzG
蛇足だが、少数意見としてサイトカインストームという症状もある。
これは、10台20台の抵抗力が特に高い世代が、逆に体内で抵抗しすぎてこじらせる場合。
アレルギー反応みたいなもの。死因として主流ではないと思う。
743浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/05/17(日) 08:16:08 ID:yvttJiOh
>>740
メキシコ以外の死者は少数で>>741氏の回答にあるように別の病気で
免疫力低下とか体力低下してるか妊婦か乳幼児。
メキシコは受診の遅れとタミフル投与の遅れと、首都メキシコシティー
のような高地に人口が多いこと。ちなみにメキシコシティーは標高
2240m(wikipediaによる)で富士山の五合目に相当する標高。
酸素濃度が低いのも、新型インフルエンザで呼吸器系に異常が出れば
重症化しやすい原因と思われる。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:47:06 ID:yrhGBDQu
いつも犬のご飯を注文してるとこが大阪なんですが、
今注文しても大丈夫でしょうか?
届いたら消毒スプレーかけてた方がいいですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:48:40 ID:KPxsHCNH
マスクって相手にたいしてのエチケットじゃないの?冬場
ある記念病院では事務の人もマスクしてお客さんと対応してた
えーっと思ったけど安心できるよね。
でも、他の大きな病院ではそんな事してなかった。
746宇宙人の侵略:2009/05/17(日) 08:49:32 ID:XTh0Fx09
ウイルスが粘膜に付着したら(侵入したら)
必ず発症するものなのか
その人の抵抗力(健康状態)によるのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:54:13 ID:eF1FL/Jc
神戸や大阪で出てるのに、本当に関東は全然大丈夫なのか?
なんかおかしくね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:59:14 ID:5eRc57Xa
来週の関西旅行止めたほうがいいよね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:06:31 ID:eF1FL/Jc
おいらなら中止にする。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:10:42 ID:INiLMOzG
>>747
国内感染前の各高校の対応:
お、結構学内でインフルで休む子がいるな。
でも、経歴調べても「渡航経験」がないから新型じゃないな、季節風か。
放置でおkかな。変に騒ぎ立てて責任取りたくないしシラネ。

神戸の県があってから:いままでは放置してたけど、少しでも新型の疑いあるなら
多少過敏だと思われても保健所に相談しておくか。

”潜伏期間”というものがある以上、関東では感染しないと考えるほうが難しい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:15:13 ID:+lLPKY+3
土日祝日ETC1000円ってやつはしばらく中止した方がよくない?
公共交通機関を全部止めたり、道路の封鎖なんて無理だけど、ああいう
民族大移動を促すようなことは少なくとも今は見送った方がいいと思うけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:31:47 ID:INiLMOzG
>>751
本当の本当にやばいウィルスならそこまでする必要がでてくると思う。
しかし、かと言って経済活動の血流を停滞させるような事を、特に生活に
必要な物資やサービスまで影響がでてくるようだ社会が成り立たない面がある。
世界保健機関では、もとから日本などが行っている水際対策を推奨しない構えを取っているが、
言い分の骨子は人の流れは止めようと思っても止められるものではないから
経済活動に影響がでるような封鎖措置を取る意味は薄いと述べていた。
それでも日本政府はウィルス完全防御目的ではなくウィルス感染の広がりの”遅延目的”で
水際に連なる封鎖措置を講じている。高速道路による交流を制限したところで
電車による交流など際限なくあるのだから。祭りや集会、ライブなどの娯楽や
コミュニケーション目的の有事の必要の薄いものだけ徹底封鎖すればよいかと
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:32:27 ID:RZ/m0st2
症状ちゃんと教えてよ_神戸の高校生37℃チョッと
で新型インフルでしょ ふつうの風邪と
見分けつかないジャン。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:37:45 ID:Sl6TDRsH
>751
感染リスクが高いのは屋内での接触とされている。
屋外ならすぐにウィルスが拡散し、感染に必要な量が一度にとりつく
可能性は極めて少ない。

車なら移動している間はそれぞれの個室に分かれているようなものだし
遊びに行った先が山とか海とかならリスクはすくない。
かえって近場で済まそうと映画館に行くのがやばい。
それから屋台の食べ物には注意してね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:41:07 ID:INiLMOzG
>>753
今回のインフルエンザと過去のインフルの違いの差を知りたいという質問内容だと
受け取って答えるなら、差はない。現状、症状は軽く他の悪い病気や状態と併発しない限りは死なない
弱毒性と言える。このスレッドの>>2の内容とリンク先で確認できる。
独力で風邪と季節風インフルと新型インフルの見分けをつけることは常識の範囲で不可能。
医療従事者が専門のキットでふるいに掛けて、最終的に東京の機関で
ウィルスの遺伝子構造を解析して新型か季節性か別物か判定する。
よって、自分が生活している地域の保健所の電話番号を抑えといて、発熱した場合は
電話し、担当者の手元にあるマニュアル通りの質問で身の振り方を考えたらいい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:43:11 ID:CB6v+9vA
子供がマスクしないんですが、ベビーカーのレインカバーしてたら大丈夫ですか?横に換気用の穴が少しあいています
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:45:16 ID:VQkDejU1
学校から健康調査の電話が掛かってきたよ
なんだか身近過ぎて怖いよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:45:42 ID:AgW+Uqrs
アメリカでは妊婦が20人ほど感染し、うち死亡した妊婦は
慢性の呼吸疾患があったそうですが、それ以外の
妊婦は胎児に影響はなかったのでしょうか? 妊娠後期の方が
ハイリスクと聞きましたが、高熱による胎児への影響も
あるのでしょうか? タミフル等を飲んだ方が、影響が少ないので
タミフル奨励を産婦人科学会も出したのでしょうか。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:45:42 ID:efKVMIkA
>>756
出かけない方でなんとか調整したほうが。
760753:2009/05/17(日) 09:46:01 ID:RZ/m0st2
普通のインフルって熱39℃くらい出るでしょ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:51:19 ID:CB6v+9vA
>>759
ありがとうございます
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:51:40 ID:pSt67ZI4
平成生まれはちょっとした風邪でも致命傷
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:53:15 ID:INiLMOzG
>>760
患者の平熱が大半の日本人よりも低いと考えるのが腑に落ちる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:54:42 ID:YmzwE+KL
すでに自宅で寝込んでいて統計に貢献していない奴はたくさんいると思う。
だって晒されるの嫌じゃん。バカ正直に病医院行くと有名人、というか
病原菌扱いですからね。下手したら暗黒ルートで本名だって流れされるかもしれないし。
自力で直そうとしている人は多いのでは?特に社会人
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:03:27 ID:efKVMIkA
秋に再び流行するときには、多数の死者が出る?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:06:40 ID:nmgzfzWC
大阪で感染確認、神戸の小中高大は休校を予定してる中、市外の小中高大に休校を要請しない理由が分からない…
阪急沿線なんか神戸大・神戸高の巣窟だし、一般の利用者がすでに感染している可能性だって考えられるのに…それが分かってるのに電車に乗って市外の大学に通う勇気はないです…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:07:28 ID:INiLMOzG
>>760
少し違う角度から考えてみた。
男子生徒が今月11日に悪寒を訴え、翌日に37度4分の発熱があったため
医療機関で診察を受けた流れだが、体温は時間経過で上がるので
その後いわゆる高温と言われる体温まで上がったのだと思う。
風邪との違いはあるにはあるが、急性症状の違いだけでは確定できないのが現状なので
素人にはできない検査キットで判断してもらうしかない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:09:05 ID:soMY8lXp
>>764
さらされる云々というより、普通の病院が休みだからこの土日に家で寝てる人は
多い気がする。
月曜朝の、一般の病院の状況と、通勤/通学電車がどうなるか。

会社まで、徒歩(歩けないことはない距離)or自転車(置くとこないんだが)で
行こうかと思案中。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:11:07 ID:DqZFvvGb
神戸市内6区で休校命令ということですが、6区を教えてください。
灘区、東灘区、中央区、兵庫区と…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:12:30 ID:RZ/m0st2
やっぱり一度高熱が出てるのか。
37℃以上熱が出るとみんな要検査?この時期・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:17:34 ID:efKVMIkA
>>766
大阪府は危機管理意識が甘いような気がする。
横浜の高校で新型インフル疑いが出たとき、他の自治体は
「感染地域への学生の海外研修・旅行は、延期または中止」と表明したのに対し、
大阪府教委だけは「対応は今のところ考えていない」と表明していた。
他の自治体は海外に旅行中の子供たちを帰国させたりしていた。

今回も同じで兵庫県知事は緊急事態宣言を発令したのに対し、大阪府は感染者・感染疑い100名超
を出しておきながら知事から何か声明があるわけでもなく、指示らしい指示もない。
国民行動マニュアルのようなものも周知されてない(そんなもんない?)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:18:09 ID:8BUX97E3
>>756

人ごみは避けて行動すれば?
レインカバーは有効でしょう。
目の前での直撃クシャミは防御できる。

ベビーカーから手を出させない
手を直ぐに口に持っていくから手にウイルスを付けさせない事が重要です。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:23:46 ID:INiLMOzG
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:35:40 ID:VlLP9MWr
>>769
須磨区 垂水区
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:41:46 ID:CB6v+9vA
>>772
ありがとうございます
スーパーとか行かなくちゃ行けないので…
人がいない所通ります
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:44:38 ID:4GeD9Geo
吹田市の明日の保育園と小学校は休校ですか?
知っている方あれば教えてください。
吹田市のHPが重過ぎて開かない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:46:02 ID:7toXMDAi
いっきに広まりそう手洗い人の集まるところへの出入りに
気を付けたいものです
マスクは必需品かな
http://himada.ehoh.net/
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:50:40 ID:PRFCdYni
マスクの効果って実際医学的に見てどうなの
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:53:31 ID:DqZFvvGb
>>774
有難うございます。
密集してる長田区には出てないって事ですね…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:54:22 ID:yEBQXPiz
インフルエンザ撲滅は無理なんだよ、既存のインフルエンザだって無理じゃねーか。
もう慣れるしかない。毒ギョーザでギョーザの売上が下がっても、テレビでやらなくなれば
あっという間に元に戻ったろ。あれと同じ。
数年後にはオイルショックやダイオキシンみたいに、あぁあったよねーそういう事件て扱いになる
それがわからんのかね。渡航控えろったって何年もこの警戒テンション維持するなんて無理。
みんな数年後には忘れていきまくるさ。それなら今いったって同じさ。
死亡者数をいちいち数えるから大げさに聞こえるだけで、実際は普通のインフルで死んでる数のほうが多いし。
バカじゃねーの。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:57:01 ID:yEBQXPiz
電車も同じだ。いちいち今日は何線で12mオーバーランがありましたなんて
くだらねーのやってたのに、今じゃ誰も気にしねー。
自動車事故の死人も電車で自殺する人も毎日いるのに誰もきにしねーじゃんか。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:58:39 ID:DqZFvvGb
>>780
スレチです…(⌒0⌒)/~~~
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:59:55 ID:efKVMIkA
子持ちは大変ですね。
保育園が休園なら明日会社に出勤できるの?
できないよね。ということはシワ寄せがヨセヨセきちゃうのか。
しょうがいないし、頑張るわ(`・ω・´)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:00:14 ID:INiLMOzG
>>778
マスクの有効性について議論するスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1241960433/
を見ればいい。日本内では業界とのしがらみや国が掲げるうがい手洗いマスク説に
異を唱えたくない人情関係で表に出てこない情報を、海外の研究結果や情報を元に
客観的に判断するといいよ。医療従事者はサージカルマスクかガスマスクと目にゴーグルを
しているようだ。われわれ一般人に手の届く簡易マスクでは隙間ガラ空きで意味がない。
日本では大半の人々マスゴミがマスクをつける事を主流ととらえているため、
マスクをつけないことで周囲に異端視されないように付けざるを得ない。
もしマスクを買うなら鼻の横の隙間が無いやつで、N95マスクあたりが良いのでは。
全幅の信頼を寄せられるアイテムではない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:03:12 ID:Pa6Zdumz

発症しているのは、中学生と高校生だけ。
しかも、季節性インフルエンザと同じ症状しか出ていない。

その家族にも感染者はいるが、少し調子が悪い程度で、自然に治っている。

普通なら、ハイリスクの六十歳以上には、発症した物は一人もいないので、
五十年以上前に流行した、A型インフルエンザが新型に似ていたので、
交差免疫が残っているのではないかという説がある。

今の段階で、感染し、免疫をつけておけば、日本で使われている不活性化ワクチンよりも、
遥かに強力で、長くつづく免疫が獲得できる。

不活性化ワクチンの免疫は、弱いので、少しでも変異すると、効果がなくなるが、
本物に罹って獲得した免疫は、少しぐらい変異しても大丈夫。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:06:17 ID:38k5GalH
なんか昨日から喉に違和感があり、心持ち熱っぽい気がする
ちなみに兵庫県尼崎市在住
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:06:21 ID:fbylo4MC
北海道21人
秋田14人
京都12人
長野10人
神奈川9人・広島9人
栃木8人・愛知8人・山口8人
埼玉7人・石川7人・岡山7人
東京6人
ttp://210.233.67.206/view/index_old.php?end_date=2009-05-17

788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:07:05 ID:Xv9mItlV
>>778
それなりに。

詳しくは、下のスレで紹介されている論文(英語)を読んでください。
マスクの有効性について議論するスレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1241960433/
(論文そのものは読まずに、スレに書き込んでいる人が多い
ように思いますが)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:07:11 ID:WfUJHggI
新型インフルエンザの発生地はメキシコでなく日本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090517-00000221-yom-soci

患者はいずれも海外へ渡航した経験がなく・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:13:05 ID:CB6v+9vA
>>789
バカですか?海外行った人が帰ってから発症して、うつしたに決まってんじゃん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:14:28 ID:Pa6Zdumz
>>789
> 新型インフルエンザの発生地はメキシコでなく日本

> 患者はいずれも海外へ渡航した経験がなく・・・

デマはいい加減にしろ。それとも、真正のバカか。

発症した中学生や高校生の家族には、健康な感染者がたくさん見つかっている。

感染しても、大部分の人は発症せず、少し調子が悪いくらいで済むので、
海外から、知らないうちに、ウィルスを持ち込んだ人が、たくさんいるのだ。

二十歳以上で、持病がなければ、早く罹って、本物の免疫を獲得した方がいい。

ワクチンの免疫は、弱いので、少しでもウィルスが変異すると効かなくなるが、
本物の免疫はそんなことはない。


792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:18:17 ID:YIVRxff3
>>790
> >>789
> バカですか?海外行った人が帰ってから発症して、うつしたに決まってんじゃん

あなたはそれを証明できるのですか?

>>791
あなたはそれをデマだと証明できるのですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:27:10 ID:CB6v+9vA
>>792
証明できるわけないじゃんw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:34:08 ID:oTG40Xew
>>792
このような基地外は虫しようゼ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:34:48 ID:YIVRxff3
>>794
要するに、答えられないんだね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:34:52 ID:K2XYBNlT
>>792
そうじゃないことを証明出来るのですか?
多くの人たちを納得させる理論はあるのですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:37:37 ID:efKVMIkA
渡航歴のない高校生らが集団感染しているということは、渡航した人間、若しくは外国人から
二次感染させられた以外、何が考えられるかね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:38:23 ID:oTG40Xew
虫。。。。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:44:26 ID:YIVRxff3
>>796
なるほど、脱線話持ち出してまともに議論する気なしですか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:46:08 ID:iQsBcvha
普通のインフルエンザとの違いはなんですか?
夏に感染国に行く予定があるのですが、何に気を付けるべきですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:47:14 ID:INiLMOzG
>>785
たとえばインフルエンザを予防するためには免疫力が10必要だとします。全く免疫を持っていない人は免疫力0です。ワクチンを1回打ったら免疫力が8になったとします。しかしこれでは感染を防げません。
免疫力8の人に2回目のワクチンを打つと、免疫力が12まで上昇したとします(これをブースター効果といいます)。これで感染を予防することができます。
しかし2回接種しても免疫力が10を超えない人もおり、この場合ワクチンを接種しても感染してしまうことになります(年少児ほど免疫の上昇が悪い)。
これまでに何回かインフルエンザに罹ったことのある人やワクチンを打ったことのある人はすでに免疫力は8くらい持っている可能性があります(これを基礎免疫力といいます)。
このような人には1回接種するだけでも免疫力は10以上になるので1回でよいことになります。
しかし今問題となっている鳥インフルエンザが変化して新型インフルエンザとなった場合、基礎免疫を持っている人はほとんどいませんので、そのワクチンを接種するとしたら年齢に関係なく2回接種した方が良いことになります。
毎年インフルエンザワクチンを打つ必要がある理由として、免疫力は時間とともに低下し、半年程度で効果が不十分になると考えられます。またインフルエンザウイルスの構造が毎年少しずつ変化しており、
前年までのウイルスに対する免疫では十分予防できない可能性が高く、ワクチンはその変化を予想して作られています。
生きた本場のウィルスに掛かって基礎免疫力が高く、同様に交差免疫も高いからウィルスはむしろ今のうちに掛かってしまおうと
リスクを背負うより、ブースター効果狙いで回数稼いだワクチンが安全牌なのでは?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:47:25 ID:efKVMIkA
>>800
他国の方に感染させないようにくれぐれも気をつけて下さい。
日本はすでに感染国ですから。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:49:26 ID:INiLMOzG
>>800
★新型インフルエンザにおける人に現れる症状

 季節性のインフルエンザの症状に似た症状が出ることが予想され、また、熱、倦怠感、食欲不振、咳が含まれます。また、鼻水、のどの痛み、吐き気、嘔吐や下痢などの症状を発する人もいます。

★新型インフルエンザにおいても通常のインフルエンザの予防策が有効です。

 ・咳エチケット(咳、くしゃみが出る場合には、ティッシュ、ハンカチなどで鼻や口を押さえ飛沫をとばさないように心がけましょう)咳エチケット(PDF)

・外出時はマスク、帰宅後のうがいや手洗いを励行しましょう。

・必要なとき以外は、人込みを避けましょう。

・十分な栄養と休養をとりましょう。

・室内を適切な温度や湿度に保ちましょう。

★豚肉について

  豚肉・豚肉加工品を食べることにより、豚由来のインフルエンザが人に感染する可能性は、以下の理由からないものと考えています。

・豚肉は、従来から食中毒防止の観点から十分加熱するよう言われていること。

・万一、ウイルスが付着していたとしても、インフルエンザウイルスは熱に弱く、加熱調理で容易に死滅すること。

・万一、ウイルスが付着していたとしても、インフルエンザウイルスは酸に弱く、胃酸で不活化される可能性が高いこと。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:49:40 ID:8BUX97E3
>>800

国によっては膨大な賠償請求を...
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:50:22 ID:TWohU+K9
俺大阪のI市(感染者が出たとこ)に住んでるんだが。
息子が昨日の朝から38.5度〜37.5度の間をいったりきたりしてて咳してる。
保健所に電話したんだが、自宅療養で外出してもいいけど心配だったら連れてきてって言われた。
これは連れて行くべき?
風邪だったら医療機関で余計なものもらってきそうだよね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:53:47 ID:5tfU7WgH
38度、39度が続くなら病院に連れて行ったほうがいいかと・・・。
インフル関係なしに。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:53:47 ID:YIVRxff3
>>805
どうでもいいです。
所詮、クズの子はクズですから。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:55:43 ID:CB6v+9vA
>>799
そういうの、ああ言えばこう言うって言うんだよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:55:51 ID:THMdNC+j
渡航歴の無い人のインフルエンザでも一部の検体をPCR検査するように、
厚生労働省が指示すべきだったのでしようか?

またインフルエンザの定点観測が小児科のみに限られ、成人では検査キット以外での感染checkが
(渡航歴のあった人以外)オーダーできないと聞いたのですが、本当でしょうか?

最後に、渡航歴のない発熱患者の診療拒否は法令違反とのニュースがありましたが、
国内の拡散が多数見受けられることをふまえると、結果的に病院側の対応は適切だったと思われるのですが・・・

もし明日発熱があれば、一般外来ではなく発熱外来を受診するのが適切なのでしょうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:55:56 ID:5tfU7WgH
>>807は単なるクズではなくゴミクズだから気にしないように>>805
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:56:48 ID:YIVRxff3
日本は「はしかの輸出国」 とんでもない事態起きていた

http://news.livedoor.com/article/detail/3166235/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:00:42 ID:pdBMDVmu
東京でインフルが蔓延するのはいつですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:00:50 ID:SUZiBHvq
薬局でマスクが売り切れで、
子供用のガーゼマスクしかなかったんだけど
これでもしないよりはマシだよね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:03:09 ID:INiLMOzG
>>805
新型インフルエンザ対応行動計画で、患者が殺到し感染が拡大することを防ぐため
医療機関に行かず自宅療養で様子を見るよう求めている。
国内で新型の感染が確認された後にインフルエンザが疑われる症状が出たとき、
とりあえず、市民に自宅に待機してもらい、熱冷ましなどの市販薬をのんで
水分を十分補給するなどして休むよう求める。強制力は持たない。
新型でも既存型でもインフルエンザ患者は重症化しない場合もあるため、
軽症の状態で病院に殺到し感染をいたずらに広げるより重症化した少数の患者に対応する方が得策と判断した。
自宅療養を続け、肺炎や脱水症状、四、五日以上の発熱など重症化が予想されるようになった際は、
保健所や医療機関の助言を受けさせる。

よーするに病院パンクするからひどいやつ以外は面倒見切れないという医師不足が裏に見え隠れする。
はっきり言って素人に行くか行くべきかなど判断できないので、
大人はリスクのあるタミフルを48時間以内に飲んでみるしかない
行くならそれ以外は何もできないことを知って行くべき
診断書がないと休めないというのなら話は別だが。
タミフルの有効時間過ぎてもリネンザあるから、リスクとメリットの天秤で決めればよいのでは。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:11:01 ID:sqQWVO0I
>>811 ID:YIVRxff3
ここは質問スレだ。荒らしは邪魔だ。速やかに消えろ。

>>812
今年の冬には確実に季節性インフルエンザが蔓延するだろう。
新型インフルエンザが今後どうなるのかは誰にも分からん。

>>813
子供にマスクの正しい装着を長時間続けさせることは難しい。マスクの予防効果を期待するのはおそらく無理だ。
ガーゼマスクでもサージカルマスクでも、マスクをしないよりマシとは必ずしも言えない。
ただし万一感染した場合、他人にうつさない効果は大きいので、その意味でマスクは重要だ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:14:46 ID:YIVRxff3
>>815
他人を「荒らし」と称する貴方は一体「何様」なのでしょうか?
人として分をわきまえる事がネットの世界とは言え最低限の礼儀ではないでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:16:19 ID:quNk4f6h
驚愕! 殺人ウイルスにより日本から若者がいなくなる日。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:18:00 ID:6KEIkMcq
エイズの時もそうだったがなぜ国内感染者第1号が神戸なんだ?
港からの密入国者が多いのか。横浜、成田は検疫厳しいぞ!
お願いだから富士川を境に60Hz圏は隔離してくれ。東名も東海道もここで封鎖じゃ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:19:58 ID:xZgNoCYA
>>818
( ´,_ゝ`)ハイハイワロスワロス
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:21:33 ID:XcsWw7sA
ハイリスク者を除いて、ここまでウイルスが拡散するとタミフルが良く効く第一波のうちにさっさと感染して
強力な免疫を獲得するのが一番だな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:21:53 ID:efKVMIkA
神戸というか兵庫県は検査体制がきちんとしているから感染症第一号が発見されやすいんじゃないか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:23:22 ID:xZgNoCYA
>>821
プハー Oo (´Д` )つ━・oO
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:23:32 ID:WsTOBEAS
13日頃から喉の痛み、15日に下痢と体がだるくなり発熱。
16日に37〜39℃を行ったり来たりで現在平熱です。
体全体が痛く咳も止まりません。

普通の風邪症状と同じ気がするんですが、保健所に電話するべきでしょうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:26:27 ID:INiLMOzG
おんなじような質問するやつばっかりだな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:26:52 ID:VoJ5F3Ek
大阪や神戸では非渡航者インフル患者へのPCRの検査で新型が発覚したけど
東京では非渡航者インフル患者へのPCR行なってないってききます。
統計などをとるには全国一律の条件下で調べなければ意味が無いと思うのですが。

今回発覚した神戸や大阪の感染者も、東京に暮していたら発覚しなかったって事になりますから。
どうして東京はきちんとした対処を取らないのですか??

826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:29:11 ID:TyShCIIG
>>823
>>6

>>816>>817>>820
スレ違い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:40:34 ID:INiLMOzG
>>825
医者があほほどいたらウィルスに対して攻撃的な姿勢で徹底的に安全で手間を掛けて
対処できるだろうが、もろもろ考慮して中腰の姿勢でいつでも座れるしいつでも
立ち上がって全力疾走できる状態なんだろう。
自分の県内で感染者が出ないうちは金も手間も掛かる手段を行うほど余裕がないんだろ。
ただ、行動計画は作っているので全国で一定以上の患者が出たり県内で患者が出たら
行動に移れるように準備はしている。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:50:12 ID:5g3B+8G5
>>825
人手不足なので
そういう意味での効果的な対応は取れない
東京都だけではなく
多くの自治体でも
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:50:40 ID:pAaykBtL
新型インフルエンザウィルスはどうやって検出するの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:50:48 ID:DrjPW3JJ
電話1本で1週間分の食料、飲み水を配達する商売始めたら結構儲かるだろうな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:56:16 ID:JKAiwiTA
東京都周辺の罹患疑いは今日はないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:00:16 ID:OUnq256w
休校ヨッシャー
外で遊びまくるぞー
ケホケホ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:09:59 ID:Mv7gR0W3
>>827、828
じゃあ足元にいくらでも患者のいる確率が高いのに、
誰かが判明するまで見てみぬ振りって事?
その理屈なら神戸も大阪も、検査する必要がなかったのに、って言ってるのと同じでは?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:15:30 ID:6KEIkMcq
東京はねちゃんと対策してんの。タミフルいっぱい確保してるし。
阪神淡路大震災の時も関西の人は地震なんて関東以北の事だと思ってて
何にも考えて無かったよね。地震の揺れ初めて経験した人ほとんどだから。
エイズ発覚の時は新開地のソープ街閑古鳥鳴いてたし・・・西はコワイコワイ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:17:14 ID:5g3B+8G5
>>833
検査したのは
現場の医師のファインプレーだよ

だが評価されるどころか
叩かれまくっているじゃないかw
医師の怠慢とか
関西封鎖とかw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:21:22 ID:TwpLcTMk
今さらだが家畜の豚経由で日本に入ってきた可能性は?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:23:14 ID:e37eEiBP
侵入経路は中華大陸だろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:23:31 ID:Mv7gR0W3
>>834
たんに隠蔽体質なだけだろ。
東京の頭一つ以上飛び抜けたAIDS罹患率をみたら、対策してるとはおもえん。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:26:44 ID:pAaykBtL
859 :名無しさん@そうだマスクをしよう :sage :2009/05/11(月) 19:43:23 ID:eg8vkzxN(25)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
↓こういう腐れた高校があるから、もうとっくに日本に入って蔓延してると考えてよし。

891 名前:卵の名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/05/09(土) 07:31:19 ID:CHD5FbTr0
>>889
んだ。
早速、今朝、アメリカ研修旅行に行った高校から連絡が入って、
「38℃の発熱がある11名を診て欲しい」とのこと。
嘔吐下痢が大半なのだが、咳嗽症状も出ている数名は、「都が指定する
発熱外来へ」と言ったところが、「マスコミの注目を浴びて、来年の
入学者が減るおそれがある。まず、校医である先生に診て欲しい」だそうな。
完全武装で学校に赴き、診察するか? それとも保健所に連絡するべきか?
とりあえず、インフル簡易検査キットは必要だろうが・・・。


↑都内だってさ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:27:06 ID:Mv7gR0W3
>>835
だから沖縄から北海道まで、むろん東京の隠蔽も無しで、
日本全部をきちんとしらべれば、
感染状態も経路もこれからの方向も対処できるだろ。
医者個々の判断に任せるから叩きになるんだよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:28:05 ID:/ajrJJCm
全国への拡大は時間の問題でしょうか?
時間の問題であればまったく感染者の報告がない都道府県でも
自主的に外出を控えた方がいいのでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:30:23 ID:TDS+ME0v
時間の問題でなく
すでに、そこそこの大都市はすべて、やられているとおもってください。
神戸大阪だけ、すり抜けた人が入国したと考える方が不自然です。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:32:28 ID:INiLMOzG
>>833
厚生労働省が水際対策、封じ込め対策を最優先し、治療は二の次にされた感じです。
封じ込めも治療も医者が必要、人、人、人。そんなに医者いません。
だから、その場でインフルかただの風邪かは判断できるが
新型がどうかはPCRでも1日は追加で掛かるし、患者に追加金も発生するから
国内感染の発生してない段階で検査の網を渡航経験のないものまで広めるのは
費用対効果の面で得策ではないと判断している。
国内における感染の状況が第2段階(国内発生早期)となった現在では、
基本的対処方針をより緻密にして検査の網を広げる。これは最初から決まっていたことで
怠慢なわけでもなく、行動計画をPDFファイルで一般公開している以上、隠蔽とは言えない。
ようするに、TPO時と場所と場合に合わせてそれに注ぐ金と時間と人を変える現実に沿っただけ。

844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:33:28 ID:Gh6LpJbH
>>834
タミフルって感染ふせぐのに効果ないのに...。(無知ってこわいね)
新型インフルって分かった時点でタミフルなくても感染予防すればOK。

東京発生チェックもしてないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:34:56 ID:LHXPLpys
30代独身 ♀一人暮らし
何を備蓄擦れは良いいのか皆目わからない……

・マスク 100枚
・手ぴか 10本
・ハンドソープ(薬用)3本
・お米 5キロ

の買い置きがある。

誰か、買い足す必要のあるものを教えてください。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:36:59 ID:5g3B+8G5
>>840
> 日本全部をきちんとしらべれば、
もちろん
できればそうすればいいのだが
人や設備などのリソースには限りがある

限りあるリソースをどう配分したら
全体の効率が上がるか?という問題
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:37:35 ID:sPo7I5qN
無知ですいません
スイミングで感染しませんか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:40:26 ID:RBe7Zeuc
>>845
罹患した場合を想定して手軽に摂れる栄養食品、ウイダーインゼリーとかポカリとか。
あと、クレベリンがあると心強いかも。
備蓄スレを参照してみるといいよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:46:49 ID:Gh6LpJbH
>>665
お金に限らず、ものを介した間接接触感染はある。
保菌者からでたウィルスが付着したものにふれたら、ふれた手などにウィルスがうつる。
それは最終的には、口、目、鼻などの粘膜に付着しないと感染しないから、
顔を手で触らない、特に口、目、鼻を手で触らないことと、頻繁に特に外出後などに手を丁寧に洗うこと。
顔も洗ったらいいかもしれない。目、鼻、口に水をいれないようにして。
この効果はマスクつけるより大きいかもしれない。
飛沫を直接吸い込む感染より間接接触感染のほうが割合が高いんじゃないかな。
マスクで完全予防はできないのに、みんなマスクに注目しすぎ。
ただし、みんなマスクしてくれたら、感染保菌者からの
飛沫飛散範囲が狭くなるので、助かるけど。(みんな自分がうつさないためより、うつりたくなくて
マスクに殺到しているように思うんだけど)。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:46:51 ID:LHXPLpys
>>848さん ありがとうござあました。

喘息持ちで、ポカリの粉も常備してあります。
早速、ゼリー飲料やポカリの粉や、
災害備蓄用のパックのスープ等を買い足します。

本当にありがとうございました。m(._.)m
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:47:11 ID:nZMzfigb
兵庫、大阪以外では、遺伝子検査はしない。
病院には検査キットは厚生労働省の流通制限で不足。
蔓延するのを待っているとしか思えないね。
852浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/05/17(日) 13:49:07 ID:yvttJiOh
>>847
プールの水は塩素かオゾンが混じっててウィルス不活性化するはず。
問題は更衣室だけど、更衣室が混んでて咳やくしゃみする人がいたら
危険。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:50:26 ID:5g3B+8G5
>>851
国内発生第1号になりたくない
という政治的w問題はクリアできたので
これからはどんどん検査するだろw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:50:44 ID:Gh6LpJbH
>>845
米しか食べないの?
もし外出せずにこもる気ならマスク100枚もいらないよ。
風にのって遠くまでウィルスとんできたりしないから。
そんなに手洗いも不要だしね。
ほんとに外出しないでこもるなら、いるものいっぱいあるでしょ。
日用買い物するもの考えてみて。
食料品、生理用品、トイレットペーパーかいおきは?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:52:32 ID:Y7U6Un7F
>>845
新型インフルエンザ予防マニュアル
という冊子を会社からもらいました。
それによると、備蓄品リストは

体温計、マスク、うがい薬、ゴム手袋、ゴーグル
消毒薬、ビニール袋(使用済みティッシュやマスクを密封して捨てる)
解熱剤(15才未満はアセトアミノフェイン)
冷却剤(冷却枕、氷枕、水枕など)
スポーツ飲料(粉末だと備蓄に便利)
主食 菓子類 レトルト食品 インスタント食品
缶詰 スープ おかゆ 
ジャム、ゼリー状栄養補助食品(発熱時の栄養摂取にも)
冷凍食品
チーズ、ロングライフ牛乳、スキムミルク
ティッシュペーパー、トイレットペーパー、生理用品
洗剤、液状石鹸
胃薬、消毒薬(傷薬)整腸剤など
その他持病の処方薬
飲料水(1日あたり1人最低2リットル)
多少の現金
などだそうです。 
856浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/05/17(日) 13:54:59 ID:yvttJiOh
>>851
当初は、RT-PCR法による遺伝子検査しか方法がなかったが、そろそろ、
検査薬が出回っているはず。

読売新聞ニュース記事↓参照
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090430-OYT1T00975.htm
>新型インフル感染検査、6時間で判明の試薬開発…国立感染研
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:58:36 ID:y1QicYjh
てぴかの代用としてパストリーゼ77を買おうと思っているのですが、どうでしょうか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:02:39 ID:/GnIPOvb
今大学1年なんだけど親は日本で感染者出てるのに備蓄すらしてない

自分だけでも隠れてやるべき?
859浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/05/17(日) 14:03:17 ID:yvttJiOh
>>857
手洗いだけなら台所用中性洗剤で十分。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:07:58 ID:Gh6LpJbH
>>859
荒れるぞ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:12:28 ID:LZOXI17r
>>858
大阪神戸じゃなければ比較的手に入るだろうし、マスクだけは買っといた方がいいと思う
一人暮らしじゃないのなら、食ってしまえるから米だけでも買っとけと言う分にはいいかもな

ただ、正直食糧備蓄は多人数で住んでると、よほどやろうと思わん限り難しいよ
一人なら量も大したことないし、メニューもどうにでもできるんだが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:12:42 ID:ZZb3swxe
>>858
備蓄は必要だよ
マジで
インフルエンザに限らず地震や他の災害でいつ食料が手に入るかわからない状況になることだってあり得るからな
863浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/05/17(日) 14:15:42 ID:yvttJiOh
>>858
住んでる場所とウィルスの今後と急激な感染拡大の有無による。
弱毒性のままでタミフル耐性も生じず急激な感染拡大無ければ備蓄
なくても大丈夫かもしれない。
(備蓄しない場合は責任持てないので自己責任で)

それから、住んでる場所が、首都圏や大阪・名古屋・福岡だと
備蓄しないと万が一の場合に食料不足になる。
しかし、小さな地方都市や田舎だと、車と燃料があれば、近くの
農家とか漁村で調達できる見込みがある。(責任持てないので
備蓄しない場合は自己責任で)

両親の場合、米とか冷蔵庫・冷凍庫とか若干の買い置きがあれば
少しひもじい思いくらいで二週間耐えれる可能性もあるが、一人
暮らしで自炊もせず冷蔵庫にほとんど何もなければ、流通とか
ストップすれば翌日から飢えに苦しむ事になるので、一人暮らし
の場合は特に備蓄必要。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:21:14 ID:LHXPLpys
>>854さま >>855さま

ふむふむ…何日、外出しないでお家にカタツムリできるか…
を考えながら備蓄すればよいのですね。

トイレットペーパー、生理用品は盲点……

お聞きしてよかった。
一人暮らし歴が浅いので、ガクブルするけで
何を対策すべきかわからず半泣き状態でした。

ありがとうございます。m(._.)m
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:24:32 ID:TWohU+K9
>>814
805です。
サンクス。正直不安だったんだ。
今熱が37度まで下がってるから、様子見てみる。

昨晩電話したら、勝手に一般の小児科行けみたいな対応だったけど。
今日電話したら、保健所に電話して指示を仰げだって。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:25:07 ID:INiLMOzG
備蓄なんて生活協同組合コープにでも加入して宅配してもらえばいいだろ
安いし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:28:38 ID:nZMzfigb
>>856
開発されただけで一般病院にはないはず。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:30:29 ID:INiLMOzG
>>865
わかっていると思うのだけれど、出向くならマスクを子供とあなたに。
感染予防目的ではなく、飛沫つばを散らさないように封印して出向いて。
インフルなら865も時間差で発症すると思うから念頭に入れといて。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:35:25 ID:LBIklFRq
神戸西区の学校はいつ休校になるの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:41:54 ID:TyShCIIG
>>869
自治体にお問い合わせ下さい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:50:27 ID:umRe65ka
今回のブタフルエンザは治るの?
明日愛知から友達来るが怖い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:55:21 ID:INiLMOzG
>>871
ワクチンは完成までに最低6ヶ月掛かるから、投薬的な予防はまだできない。
48時間以内にタミフルを投薬すると、インフルエンザの症状を抑え
時間経過とともに症状が緩和し最終的に治る。
タミフルに耐性がある場合、リネンザで同様に治る。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:58:33 ID:umRe65ka
>>872
さんくす!
ちょっとでも熱出たら電話したがいいのか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:59:43 ID:1MR86SkP
手ピカジェル効くかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:03:24 ID:PVkWrfw2
>>874
飲むなよ!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:06:21 ID:Tuk/s9Uq
感染者とセックスしても大丈夫ですか
肛門成功の場合もどうです
877NandakaNa:2009/05/17(日) 15:06:22 ID:XKC3Gwal
>>285ですが、ふたたびマスク効果についての質問です。

ウイルスは確かにマスク内部で増殖することはないでしょう。
しかし鼻腔内部では増殖するそうです。
とくに暖かい温度がウイルスの増殖を促進するそうです。
そうなりますと、感染初期のくしゃみや、
軽い咳き込みの時にマスクをして鼻腔の温度や湿度を高めに誘導し、
本来排斥すべきウイルスを鼻水やつばとして還流させるマスク効果は
本当の重症患者を作り出し、感染爆発をつくりだす原因になる気がします。

>>285 :NandakaNa:2009/05/12(火) 07:10:55 ID:pZTi3KL+
質問です。

マスク効果は日本人が信じているような効果はない、のではないのでしょうか?
うつさない効果はあるだろうと言うが、それも怪しい。
たとえば誰かが感染してくしゃみをする。
くしゃみにはインフルエンザウイルスが入っている。
くしゃみはこのインフルエンザウイルスを体から外に出す自己防衛反応だ。
ところがマスクをしているためにウイルスを再び吸い込んでしまう。
軽いくしゃみをはじめた頃ならウイルスを出すことで完治できたかもしれない。
ところがマスク効果で感染者はウイルスを大量生産し本当に重体になる。
この人物が結局は周りのひとをウイルス感染させる。

マスク効果は、すでに感染している人を本当に重症化させてウイルスをばらまく感染源にしてしまう。
だからそうしたことも考慮すべき問題。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:06:42 ID:INiLMOzG
>>873

814を見てくれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:19:50 ID:INiLMOzG
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:20:46 ID:sPo7I5qN
>>852
ありがとうございました
今週は休みます@大阪市内
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:23:13 ID:VQkDejU1
明石市の休校はいつ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:34:46 ID:soMY8lXp
877って、口からくしゃみでウィルスが飛び出たら、
それで体内全てのウィルスが飛び出ると思ってるのか?
で、500スレ分ほど経ってまだ学習もせず妄想してるってこと?
こりゃ酷い。

痛いの痛いの飛んでけー、ってか。アホらし。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:29:59 ID:8leifkAh
置き型クレベリン玄関デビューのタイミングがつかめん
どの段階で設置したらいいんだ?@東京(´・ω・`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:33:22 ID:uVIC7Jlw
>>883
GW開けから置いてる@仙台
検査しないだけで感染者はたくさんいるはずだという考えです
885朝まで名無しさん:2009/05/17(日) 16:39:22 ID:xvrRkQel
GW ETC1000円
民族大シャッフルしてる国で当たり前だ!
886浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2009/05/17(日) 16:45:14 ID:yvttJiOh
>>883
私は、H5N1・強毒性・鳥インフルエンザ流行まで使わずに備蓄
しておくつもりです。
金持ちなら練習がてらに実際に使ってみるのも悪くないけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:16:03 ID:6Z0ZCN63
私は子供の頃から一度もインフルエンザワクチンを打ったことがありません。
しかし学級閉鎖を何度も経験しましたが私は無事でした。
確実に感染はしていた筈ですが、発症しなかったか、かなり軽くて気づかなかったみたいです。

この場合は、発症してなくても免疫はついているのでしょうか・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:18:42 ID:GjjyuWPJ
それで免疫ついたら誰も苦労しないし騒がないだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:32:36 ID:5g3B+8G5
>>887
基礎免疫は持っているかもしれないが
書き込みからだけでは分からんw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:57:11 ID:Ly62w7ap
>>885
麻生がこんなとこでも迷惑になってるんだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:58:26 ID:2VKYO4iW
兵庫高校で感染していた学生は神鉄何駅の人かしりませんか?毎日神鉄使ってる上に今高熱…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:05:05 ID:cMzZRVYZ
一才未満の赤ちゃんがかかったらどうなりますか…


あと、高校生ばかりがかかってるけど、学校で予防接種しなくなった世代だからですか?
ワクチンの有効期間など3ヶ月程でしょうが、打ったことない人に比べたらワクチン接種
経験者はインフルエンザに多少有利なの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:17:30 ID:sqQWVO0I
>>892
症状は通常の季節性インフルエンザと同程度。自分の地域でどういう対策がとれるかを
今のうちにシミュレートしておくとよいでしょう。

>経験者はインフルエンザに多少有利なの?
新型インフルエンザには従来のワクチンの効果はほとんど期待できない。
それに、ワクチンの効果はせいぜい半年だから大部分の人は期限切れでしょう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:19:33 ID:cMzZRVYZ
>>886クレベリンはそんなにもつの?
開封しない限り使用期限ないの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:19:58 ID:CB6v+9vA
季節性のインフルエンザでは、毎年どのくらいの感染者がいるのですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:23:03 ID:XcsWw7sA
これだけ拡散すると、現在の新型が抗インフル薬耐性に変異するのも時間の問題だな。

従って、耐性型が発生する前に、出来るだけ早く感染して免疫を獲得するのが正解か?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:30:33 ID:MRYW0Q8M
今感染したら、どれだけ変異しても2度とかからない
っていう保障はあるの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:38:16 ID:cMzZRVYZ
>>893ありがとう

899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:39:02 ID:nAa48IT6
名古屋在住なんだけど
明日にはこっちでも見つかってるって考えていいかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:40:02 ID:5g3B+8G5
>>897
ないw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:41:34 ID:4LiafJTx
現在の速度だと日本蹂躙に1ヶ月程度でしょ。
主戦場は北海道、北東北だね。
関西は放棄しかない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:42:40 ID:LBIklFRq
西区とかはなんで休校にならないの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:48:19 ID:DRjXGHvZ
名古屋はよー
わしが守るでよー
心配せんでちょー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:48:34 ID:YmzwE+KL
平成生まれのガキンチョどもだけあたふたするといいよ。
メキシコも被害者は若者ばかりだからな。何かあるんだろうよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:09:08 ID:W3lcYvOX
咳が一週間くらい止まらないけどしんどくないからほったらかしにしてました。
今日から頭痛くなりだしました。
熱は全くないです。
豚じゃない可能性もありますか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:15:16 ID:Obwzz5Gz
高等専門学校ってどこの学校ですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:16:18 ID:CptI1H3s
休校にしても、高校生がおとなしく自宅待機とかするわけないやん?
大阪、神戸、京都の繁華街に休校中の高校生が出現。
ウィルスばら撒いて、京阪神に一気に蔓延。
自覚症状が出てないリーマンが、東京、名古屋に出張でウィルスをキャリー。
1ヵ月以内に全国で大流行やな!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:16:28 ID:6XjQEncU
このインフルエンザは軽いんじゃないの?
普通のインフルエンザより軽いとか言ってるし。
なんで休校にまでする必要があるのか分かんない。
別に普通の病気として治療すればよくない?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:16:46 ID:jYELzxPw
>>905
高校生限定みたいだから、高校生じゃなければOK。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:18:49 ID:9aYXF0U0
都内住みなんだけど、外出避けるべき?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:19:07 ID:cIijtsX0
夏に収束して、どうしてまた秋に流行るって言えるのですが?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:21:14 ID:G0XWATot
このインフルエンザは症状が軽くて、
普通のインフルエンザと同じくらい、、、

って、普通のインフルエンザにかかってしまったら
それなりに辛いぞw

鳥インフルと比較して軽いというのはわかるけど、
安易に症状が軽いとはいってほしくないね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:22:09 ID:jYELzxPw
夏場は湿度と気温が高いから菌が蔓延しづらい。冬になるにつれて乾燥してくるから
菌が蔓延し易い。・・てことでしょ。
どうせ流行るのなら、今の内かかって免疫つけといたほうがよいかも。隔離されるの
は嫌だけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:26:17 ID:NmjG7xg6
>>907
休校を遊びの好機と見て外出しまくって
感染して蔓延に一役買うような奴は隔離と実名報道では生温いよな
死んで詫びろって思うわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:27:49 ID:gWCtyo1G
今回の新型インフルは 感染症法上の 新感染症に当たるんでしょうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:28:37 ID:cIijtsX0
>>913
夏に菌がなくなってしまえば、今後はもう発生することないわけじゃないの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:36:29 ID:jYELzxPw
菌が無くなるわけではないんじゃないか。普通の風邪だって冬になると流行りだす
わけだから、夏場はどこかで潜伏しているということでしょ。
今の内に風邪薬買い置きしておくかなー。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:41:36 ID:H6KI0tDp
南半球は今が秋だから流行が心配されてるらしいし
地球上のどこかにウィルスがいる限り
変異して増えることはあっても、根絶はしないんじゃないの。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:46:12 ID:THMdNC+j
新型インフルエンザのワクチンは、秋以降の第2波や第3波に対して有効なのですか?
変異によって無効となる確率がある場合、無効時の対策が必要かもと・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:47:32 ID:9auFGWAf
喘息持ちだと、新型でも通常の季節性でもインフルエンザにかかったら、
普通の人より症状が重くなることが多いのかどうか教えてください。

921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:55:30 ID:jYELzxPw
>>920
そういう専門的な内容は、ココで書き込みしているような人達にはわからないんじゃないか。
厚生労働省とかで聞くしかないでしょ。たぶん、なかなか繋がらないと推測されるが・・。↓
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:56:22 ID:ouZQreiz
>>884
>>886
答えてくれてありがd。迷うな〜。
貧乏だからもう少し待ってみるかw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:06:16 ID:STAMSbaQ
正直いうと神戸のケースは厚生省の指示を無視したんだから本当に奇跡的にみつかったのだ。
厚生省は5月15日現在、各都道府県および医師たちに
海外渡航暦のあるもの(15日の時点ではしかもアメリカ、カナダ、メキシコのみその後は厚生省の発表で流行国と指定した国のみ)
および新型インフルエンザに濃厚接触したもの(5月15日現在には国内にはいないはず)
で発熱した場合のみを新型インフル疑い患者として発熱外来で診察せよ!それ以外は疑い患者とするな!!
との指示を出している

すなわち先週の病院が発熱患者を診療拒否している・・・っていうマスコミ各社のくだらない論調におびえ
海外渡航暦のない患者は一般病院でみろ!
そうしないとPCR検査する疑い患者が増えすぎて裁ききれない!!ってお達しを出したのだ。

厚生省のこの指示をまじめに守れば、今回の神戸のケースは闇に葬られ季節性インフルAが流行したで終わりだった。
この神戸の医師はやりすぎたっていえばやりすぎたのかもしれない・・・・
その他の地域では医師はこの指示を守ってるだけなので、新型インフル患者が出てこないのだ。

この騒動で救われたのは先に成田の検疫でひっかかった大阪の高校生と先生の3人だ。
この騒動なければ大阪に帰るの怖かっただろう・・・・よかったね。。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:08:09 ID:QYerDad6
今コンビニでとりあえず、タニカワってとこの5ミクロン以上99パーセントカットのマスクと
フィルター付きガーゼマスク(ダブル構造の協力ミクロフィルターってやつ)
ってやつを買ってきたんだがこれで効果はあるのか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:09:51 ID:CptI1H3s
てか、高校生以外にも感染者出たらしい。
40代だって、大丈夫かよ?
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090517/bdy0905171759010-n1.htm
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:23:26 ID:MhOGBRt9
マスクが手に入りづらいので、その場しのぎで自作のガーゼマスクしてますが、
帰って来たらマスク外してキッチンハイターにつけて消毒したあと普通に洗濯アイロンしてジップロックに保存でOKでしょうか
927tigercat:2009/05/17(日) 20:29:27 ID:Gh6LpJbH
>>877
そのとおり。マスクなんかで万全なわけないでしょ。
でも大きな飛沫を直接他人に向かってとばさないというのはそれなりの意味がある。
細かい飛沫で浮遊しているやつはマスクをしていてもすいこんでしまう可能性はあるが、
その浮遊が2mも広がらないわけだから、マスクだけではなく、人同士あまり近づかないのがよい。
あと、手で目や鼻や口をさわらないこと。手をまめによく洗うこと。

せきは異物一般をはきだす防御反応であって、ウィルスが鼻や喉に入った時点では
小さすぎて関知できないから、その時に咳がでるわけではないんじゃないか。
痰がからんだり鼻水がでる段階ではすでに粘膜をやられているわけだから、ウィルスはしっかり細胞の中に入り込んでいる。
その時に吐き出す飛沫は体内のウィルスのごくごく問題にならない程度の量にすぎない。
だから、マスクが悪化を招くことはない。
それより感染を防ぎ、自分も加湿効果で楽になるから、かかったら絶対マスクしてちょ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:53:18 ID:NxxDBOnD
>>905
百日咳かも。ちょうど流行時期だし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:00:47 ID:TyShCIIG
>>902
自治体にお問い合わせ下さい

>>905
>>6

>>919
全く同じウイルスなら効果有り。
変異していれば、効果の無い場合有り。

>>924
マスク着用は感染を0にするものではなく、感染リスクを低減するものです。その意味では効果は有ります。
正しい着用方法、取り扱い方法でどうぞ。

>>926
ガーゼマスクの消毒手順なら、おk
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:12:36 ID:MhOGBRt9
>>929
926です。ありがとうございました。
その場しのぎですがなるべくつけて外出しないよう頑張ります。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:29:49 ID:LTVJ2xT8
東京は、オリンピック誘致への影響を考えて、感染者の公表を抑えているのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:37:11 ID:1BGvM3BQ
>>931
絶対、それ!!!!!
オリンピックとかどうでもいいから、先にこの問題を解決しろよ
政治家!!!!
国民を一番に考えろ

民主党の代表とか、どっちが政権とかいいから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:38:09 ID:xwu+qEAc
弱い人がすべて死んで強い人だけが残ったら
その後の医療費はかなり少なくて済むようになるかな?

人類だけが進化してない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:40:13 ID:Dytki2/9
なぜ神戸第3学区の学校が休校にならないのか。
はさまれてるのに。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:57:29 ID:S90USjNI
質問なんですが、
今家に花粉用マスクしかないのですが、
付けるのと付けてないので多少なりとも変わるのでしょうか?

936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:13:36 ID:gSwwUTd1
知っている人がいたら教えてください。
仕事帰りにサウナへ入るのを楽しみにしています(乾式、湿式ありますけど)
密閉された中、感染している人が一人でもいたら、やっぱりやばいですかね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:14:16 ID:9kD3b/Bf
>>906
神戸。 ソースは神戸新聞HP
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:22:19 ID:sqQWVO0I
>>936
Q
>インフルエンザウイルスはどのくらいの温度で死滅するのでしょうか?
>よくサウナに行きますが、中で咳き込む方もいて心配なのですが?
A
>話半分で・・・
>たんぱく質は46度くらいに変異を、60度以上で不可逆性の変異を起こすので、それくらいの温度で活動できないと思ふよ。

Yahoo知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021830885
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:26:24 ID:sNVWrAE7
>>935
使い方による

人込みやスーパーに買い物に行ったこ゜とに使い捨てにするのやったら効果がある

長時間の使用は、下手に着用するよりヤバイ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:26:54 ID:gSwwUTd1
>>938
よくわかりました
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:27:09 ID:sqQWVO0I
>>936
サウナの温度は100℃近いでしょうから、感染者から飛沫を直接浴びたりしない限り
おそらく感染の危険は小さいでしょう。

インフルエンザウイルスについて 内閣府 食品安全委員会
http://www.fsc.go.jp/sonota/tori/tori_influenza.pdf

>また、加熱に対して感受性であり、60 ℃なら30 分の加熱で失活するとされている。
>一般的に加熱温度が高くなると失活に必要な時間はさらに短くなる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:29:26 ID:S90USjNI
>>939
返答有難う御座います。

京都の高校なんですが、学校に付けて行くのは危険でしょうか…?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:33:49 ID:vSonLivb
あした ひょうごけんたこさごし に2じかん ほどいくんだが
これくらいならかんせんされないよね?

ちなみに、ひとはあまりいないところ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:38:24 ID:sNVWrAE7
>>942
マスクの表面はウイルスが付着して汚染されるので長時間しているとウイルスが透過していると

かえって危ない。満員電車で通学するならば電車の中でマスクを付けて

下りたらマスクを捨てるのがベスト。つり革や手すりは不特定多数が触っているので

手洗いをしっかりすればよい。学校には、付けて行っても基本的にリスクは同じです。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:41:09 ID:luNGJ8+5
昨日から風邪っぽい症状。

熱が38度弱あるし、病院へ行きたいけど保険証がない!

この場合医療費っていくらくらいかかるのですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:41:30 ID:V+Ax3FnZ
>>920
呼吸器疾患持ちの人はハイリスクです。
人一倍かからないように用心しましょう。
かかったら必ず喘息もちである事を伝えましょう。インフルの症状と一緒に喘息の発作も起きやすくなります。
今回のインフルのハイリスクは透析患者、糖尿、呼吸器疾患、乳幼児、妊婦など
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:42:05 ID:+rAvKuMd
どこのニュースも一番大事なことを報道しない。役立たず極まりないな。

1.潜伏期間でも感染するのか。 (普通はしない)
2.発症初期でも感染するのか。 (普通はしない)
3.今回感染した人は、どこで感染したと感じているか。(アンケートとれば結構わかる)

948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:42:07 ID:S90USjNI
>>944
返答有難う御座います。

一応自転車通学なんですが、朝7:40〜4:00or6:00くらいまで滞在します。

私学なので大阪からも人が来るのですが、マスク無しの方が危険ないですか…?

949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:44:07 ID:7vrBpb0b
>>944
便乗で教えてください。
マスクってどこに捨てたら良いですか?
1.鞄に入れて家で捨てる→多分、論外
2.学校までして行って、学校のゴミ箱に捨てる→学校大感染?
3.駅のゴミ箱に捨てる→駅から大感染?
4.道端に捨てる→市ね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:45:49 ID:CptI1H3s
>>945
1〜2万はかかるよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:46:53 ID:CyY5Nrp8
>>945 風邪と自分で判断するな。
取り合えず、保健所に今の状態をTELで伝えろ。
で、次に保険証がないことを言え。

支払う医療費の額より、周囲の者の事を考えろ! 

952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:48:15 ID:luNGJ8+5
>>950

背に腹は代えられません。
ありがとうございます。
明日行ってきます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:51:48 ID:luNGJ8+5
>>951
そうですよね…

まず保健所電話します。
ありがとうございました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:53:10 ID:sNVWrAE7
>>948
下手にマスクは、しない方が良いです。最強マスクスレでは、N95でも長時間していると

ウイルスを通過してしもまうという結論がでています。また、マスクだけしていても

意味がないです。テレビの検疫官は、 コ゜ーグルをしているでしょうる

ウイルスは、目の粘膜からも感染するのです。

クラスで咳をしている人がいれば、マスクをあげるのがベストです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:59:03 ID:S90USjNI
>>954
了解しました。

返答有難う御座いました〜
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:59:28 ID:PMzXr4AV
>>946

ALSなどの筋疾患による人工呼吸器装着患者はどうなのでしょう?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:03:02 ID:zvgs/PjB
>>4のクリリンってどの時点のクリリンですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:06:39 ID:TyShCIIG
>>949
使い捨てマスクを複数携行し、定期的に交換しろ。
マスクは飛沫の吸入を防ぐだけではない。

>>955
ジッパー付きの袋などを携行し、そこに入れる。
帰宅し、エタノールを散布消毒し廃棄。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:13:56 ID:7vrBpb0b
複数携行してどこで捨てればいいですか?
捨て方には気を使わないで良いですか?
袋で密閉するとか・・・。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:14:31 ID:tzp0jyVV
次スレ

もの凄い勢いで誰かが新型インフルの質問に答えるスレ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242568769/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:15:52 ID:tzp0jyVV
>>957
ものすごくいい質問だ 地球人最強の時点と考えればとりあえずおk
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:18:41 ID:tzp0jyVV


>>948
俺はマスクするのを勧める なぜなら俺はするからw
マスクは、他人のくしゃみやせきを直接吸い込まないためにするものであり、
口や鼻を汚い手で触る回数を減らすためのもの

目も粘膜なので、汚い手で触る癖のある人は注意すべし
粘膜+ウイルスのついた手→感染確率上昇
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:19:44 ID:tzp0jyVV
>>956
当然のごとくハイリスク しかしウイルスに接触しなければ無問題
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:20:47 ID:tzp0jyVV
>>959
普通にゴミ箱でおk 袋で密封すれば、ゴミ捨てのオジさんに親切かもな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:25:43 ID:zvgs/PjB
地球人最強時点のクリリン>ナッパ10000人
ですよね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:25:50 ID:luNGJ8+5
>>945です。

保健所に電話しました。

今から病院行ってきます。
関西在住なのでちょっと怖い…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:26:31 ID:TyShCIIG
回答のアンカーがテレコになった。

>>959
勿論気を遣うべし。
ex.密封袋に入れて帰宅→玄関前に設置した蓋付きのゴミ箱に入れる→アルコールスプレーで消毒→蓋を閉める
あくまで一例。マンションなどの家屋状況もあるので、備蓄スレあたりで訊いてみれ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:27:26 ID:PMzXr4AV
>>963

看護・介護者が努めて気をつけると言うことですね。
ありがとうございました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:28:06 ID:7vrBpb0b
>>964
サンクス。
ゴミ捨てるだけ要に小袋用意するのももったいないから、そのまま捨てることにする。
自分が咳をし始めたら考えよう。

あ、運搬でラップにくるむ予定だから、せめてそれに包むか。
いや、包むときにマスクにベタベタ触れちゃいそうだから辞めよう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:29:08 ID:wO6CP+E9
解熱剤があったらインフル患ったとき少しは楽になる?

971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:31:09 ID:tzp0jyVV
>>965
あやふやな記憶が露呈した件w 俺の代わりに>>957に正確な解答頼むw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:35:20 ID:7vrBpb0b
つまり、想定より10分の1の能力しかなかったんですね。
鳥じゃなくて豚だし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:35:31 ID:tzp0jyVV
>>970
どうもケースによって異なるらしい 素人の生兵法危険ぽい
おとなしく医者の処方薬を飲むのがベスト
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:39:03 ID:tzp0jyVV
>>972
今回の流行種は、想定(鳥H5N1=スーパーサイヤ人3)よりは弱かったようですね 
ただし、今後、ウイルスが変異して毒性を増す可能性があるため
油断は禁物ですよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:39:47 ID:O4if69uf
兵庫県で一番美人ナースの多い感染症センターはどこですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:40:19 ID:tzp0jyVV
次スレ

もの凄い勢いで誰かが新型インフルの質問に答えるスレ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1242568769/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:40:19 ID:5QOoXv75
更に脅威のあるウイルス(症状が重くなる)への変異がスペイン風邪では2、3ヶ月という
事でしたが、現代の交通事情の発達と人口密度の増加の影響で変異が1ヶ月くらいで
起こってしまうという可能性はありますか?
それとも秋・冬になって温度低下湿度低下のような条件が整う必要があるのでしょうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:40:53 ID:sNVWrAE7
>>970
いまのは弱毒性やからタミフルなくとも解熱剤飲んで寝てたら

肺炎や脳炎にならん限りOK

発熱外来はバンクするやろから下熱剤買うとくのが正解かも
979やった:2009/05/17(日) 23:41:19 ID:zdhuHueD
ダイワボウマスク10箱持ってる俺は勝ちだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:42:23 ID:A4+YH9p3
兵庫県民で家にマスクがない俺は詰んだ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:43:22 ID:tzp0jyVV
>>977
なんともいえない 完全には予測できないのが怖いところであり、
自然の驚異といえよう

個人的には、変異のスピードは遅いのではないかと思う
各国がんがって対策してるからね
でも本当のところは誰にも分からない 自然災害みたいなもんなので仕方ない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:44:28 ID:tzp0jyVV
>>980
タオルかバンダナまいとけ マスク手作りもcoolかも
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:45:28 ID:tzp0jyVV
>>975
知らんw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:46:41 ID:DhyryTrf
インフルエンザって何語?
英語ではfulていうみたいだが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:47:03 ID:G5EXnoqH
なんで、韓国増えないの?あいつら、よう見つけんのか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:48:39 ID:sNVWrAE7
>>979
機密性に問題があるので3Mのハイ排気弁付きのマスクのほうが有効とおもわれ・・

マスクならオークションで売れる
987手洗い・うがい・マスク励行:2009/05/17(日) 23:53:39 ID:jxyjgeET
>>947
感染してても発症しない(保菌者:キャリア)
が抜けてる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:56:45 ID:rEdqlvvv
金曜日から微熱があって昨日今日とは40度近くまで上がった。
ロキソニンを飲んだらかなり楽になって
今も治ったのか薬のおかげか分からんが普段程度に元気。
もしかしたらインフルエンザかなーとは思ってたので
月曜になっても熱が下がらなかったら病院に行こうと思ってたんだけど
この調子なら大丈夫な気がする。

こんな感じで素人判断で明日仕事に行っても大丈夫だろうか?
それとも熱が下がった状態でも一応病院に行くべき?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:59:42 ID:3AQmCkfi
家族4人(全員社会人)でマスクの備蓄200枚って少ないですか?
990989:2009/05/18(月) 00:00:30 ID:3AQmCkfi
>>989です。
書き忘れましたが吹田在住。会社からはマスク着用で出勤するよう言われました。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:01:57 ID:jJFNyer8
病院に行くべき
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:03:17 ID:KTRnbdrt
>>988
今すぐ発熱外来へ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:03:24 ID:PlB/oUQD
>>988,991
まず病院へ電話してからな。直接行くなよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:05:17 ID:x6jp4nFn
>>988
明日地元の発熱外来に電話(自治体によって網掛けの範囲が違うから)。

ちなみに職場を守りたければ、発症後少なくとも7日間自宅待機。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:06:45 ID:8Oliska4
>>991
>>992
>>993
×

>>988
まずは発熱相談センターに電話 保健所に設置されてる
>>3 >>6参照
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:07:26 ID:E0O2NWDf
手持ちに未使用のリレンザがあるのですが、
感染予防として仕様する場合、どのタイミングで使用開始するのが良いですか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:09:05 ID:8Oliska4
>>984
英語(Influenza) 略してflu

>>985
・感染者が実際にいない
・もうめんどいので数えるのやめた
のどちらか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:09:19 ID:hKP/NeOm
60才以上は、新型に似た昔はやったインフルの免疫があるからかかりにくい、て聞いたが。
その昔はやったインフルにかかったことのない60才以上は、今回の高校生らと同じ
かかりやすさなんだろうか?

あと、自分はインフルエンザになったことないけど、それって全く免疫がない丸腰てこと?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:11:00 ID:8Oliska4
>>989 >>990
とりあえず当面はおk 店で見かけたら逐次買い足すのが吉

>>996
神の溝汁
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:11:54 ID:2HcPD6Cf
>>996
ウイルスが細胞内で増え始めたら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。