★製造業 景気報告 PART37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
★製造業 景気報告 PART36

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1337592987/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:16:35.46 ID:gP2d2nlQ
大手が減産してるのに大手相手に売れるわけが無い
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:54:19.06 ID:y+23mgSi
日本国内で生産した製品と同等の製品が生産できるなら
よりコストの安い海外で生産した方が効率良いのは当たり前。

だがしかし、量産拠点として位置付けだったのが、製品のコア技術までが
流出してしまい、結果として海外の競合メーカーの追い上げを利するはめになり
自分達で自分達の首を絞めているのが日本メーカーの現状。
この事は自動車、電機、鉄鋼など分野は問わない。

1つの工場、特に大規模な生産拠点が失われる事で数多くの失業者を生むだけでなく
自治体にとっては貴重な税収を失う。
取引先への影響も鑑みれば、連鎖倒産も起こりえる。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:34:27.16 ID:PbKW1Gk5
  まあ 場当たり的な経営してきた日本の大企業
 川○ 中国へ 新幹線の図面を渡した
 ソ○ー サムスンと液晶テレビの提携で、ノウハウまで渡した
 いろいろ あるはなあ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:41:04.27 ID:gP2d2nlQ
鎖国して出島で貿易だけしてれば良かったんだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:45:52.42 ID:gzunL2f1
前スレ>>992さん
建築、建設は今の製造業以上に先行き真っ暗の業界だよねえ
それとアルミサッシの需要は年々落ち込みつつあるから仕事量多くても儲けがない可能性大
ていうか確実に建具屋君の会社は儲かってないと思う
そんな状態で増税なんかやらかしたらどうなるかわかるよね?
仕事どころか職無くなっちゃうよ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:40:34.12 ID:xpq4ys20
今週から忙しくなりますように(^人^)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:00:44.81 ID:wX3htv7Q
そうなんだよね6さんつじつまが合わないような話
いらなくないですよネ
一年分あるってどうせ1.2人分だろうけどね
そんな先まである筈がないやん
政府が19兆円をうまく使えば話は別だがな
まあ浮世離れしたデマには何の魅力も無いな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:04:31.31 ID:GPG3cPHf
構ってちゃんを構うスレだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:45:11.69 ID:zpqSlQeE
>19兆円

どうせまた官僚の懐に決まってるじゃん

医療、介護とさえ言ってれば通る予算。
厚労省の役人の給料で終わり。w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:40:57.01 ID:ZAOmwtzt
商社株も下がり始めたな。三菱商事も格付けダウンの噂
ソニーも大量解雇や工場閉鎖を始めたし、貿易赤字は3兆2000億円に脹らんだ
菅政権と野田政権の失政が原因だ

生活保護が増えたのは小泉政権と安倍政権の失政が原因
労働者派遣法改正で、製造業務や医療業務も派遣認可
さらに氷河期若年失業者のほったらかしで、この世代まるごと生活保護世帯に移行

この10年で非正規雇用が3倍に増え、平均年収が200万円下がり、自殺者が毎年3万人越え
日本経済はいよいよ危ないところまで来てる

野田が勝っても安倍が勝っても日中関係は悪化するし、
消費税増税による景気悪化で、日本経済破綻はトドメ刺されると思う
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:55:59.80 ID:GPG3cPHf
よかったねチョンw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:47:01.97 ID:oEYY2WdQ
日銀が向こう10年位の間に1000兆円ぐらいお金刷ってくれたら万事うまくいかないかな
14末端建具屋:2012/10/22(月) 19:38:53.63 ID:kykkIErh
>>6
むしろうちの会社は増税ですら影響ないんじゃないかと懸念してるくらいだからやりすぎぐらいど丁度いい

>>8
ところがそんな先まであるんだよね
うちの工場は残業二時間程度では「暇」と呼ばれるレベルなんだけど、
年間でも貴重な暇な時期に「ドンドン仕事増やそう」なんて言ってドカッと受注してきてその忙しさが今でも続いてる
多分年明けか、更にその先までこの忙しさだと思う
それほど簡単に仕事を受注してこられるって事は業界全体の仕事量が多すぎるんだろうね

だから増税で単価下がって受注しにくくなるようになれば自ずと仕事量は減るって寸法

>>11
日本経済にトドメを刺す前にうちの工場にかすり傷の一つでも与えてほしいけどね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:08:43.64 ID:fwp0wF0X
↑↑↑
経済を知らない、ゆとり世代の知恵遅れwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:22:52.52 ID:wX3htv7Q
↑↑↑
経済を知らない、ゆとり世代の知恵遅れwww
ナイス、あほらしくて構ってられましぇ−ん
どの道会社でも鼻つまみもんか村八分ってとこか
2時間で普通は当たり前 自営業はAM8:00〜PM10:00が富・都・鵜
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:25:34.76 ID:wX3htv7Q
閃いた、きっと建愚屋はスカイツリ−の夢を見ているに違いない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:39:47.79 ID:Nok3mU9d
銀行から不況時に金を借りて操業し、好景気で返済。
製造業はこれの繰り返しなのか・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:41:27.07 ID:yKqNY2fN
格下げで景気回復するかもよw
円安誘導150円くらいにして欲しいもんだ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000136-jij-int
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:52:07.99 ID:yXfG2ofQ
しかし、昨今は借りっぱなしだけどな
いつになったら利益から返済出来るのだろうか
売上からの返済では、先が見えているし
かといって・・・これもまたスパイラル
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:56:23.38 ID:sIPpc649
構ってちゃん元気だなwwww
22末端建具屋:2012/10/23(火) 10:03:59.58 ID:5u9PEBaa
超円高とか全く影響無かったから逆に超円安に期待してみようかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:39:12.10 ID:sIPpc649
構って欲しいの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:41:15.54 ID:dKMNHVEV
航空機製造の派遣は正社員なれるん?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:53:03.92 ID:a/yqu2HB
何だか恐慌に突入してなくね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:57:19.03 ID:vscINTt2
そういうマインド見たい
支那の影響は実質的には無い見たいけど
ど−もマスコミが支那と仲良くしなければこのまま恐慌になるみたいな
空気にしているように思う
自動車はメ−カ−エンブレム車は確かに減産みたい、しかし現地合弁メ−カ−
エンブレム車は増産しているようだ
何が本当か解らんな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:45:47.84 ID:zI8xCTDF
また借りなきゃ回らない

はぁ〜…
28末端建具屋:2012/10/24(水) 10:01:56.64 ID:8twazPN3
なんちゃって恐慌(笑)はもうこりごりですけどね〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 10:23:37.91 ID:J9kileRU
海洋資源を掘り出す企業を国がバックアップするみたいな話があったと思うんだけど
あれで景気回復しないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:46:48.17 ID:J9kileRU
【賃金】正社員でも40歳年収280万円の絶望 (日刊SPA!)[12/10/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351042887/
企業規模がわからないが自動車産業でこれって、日本オワコンすぎる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:36:39.52 ID:/RCaUuEI
円安進んでるけど製造業息吹き返した?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 05:28:38.34 ID:2ZseIsY+
円安で日本経済と製造業は奇跡の復活ですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:47:01.52 ID:ySGKQicW
80円で円安と言ってる時点で終わってる。

洗脳と言うか、慣れと言うか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:54:58.15 ID:/laqkesH
構って欲しいなら言ってね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:45:03.53 ID:nUlSVdsP
天皇賞はカレンブラックヒルで勝負
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:11:24.25 ID:K3wyYdO1
今週は四時間残業プラス明日、休日出勤。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:51:20.36 ID:wBav9ykD
忙しくなってきたんだ?円安の影響?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 04:15:50.25 ID:vq/z61MW
円安とかは関係ないかな。仕事量に対して、人がたらん。
39末端建具屋:2012/10/27(土) 12:37:20.79 ID:FRRmOLfl
ワークシェアの出番だね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:37:28.64 ID:dj796X4S
お前はすっこんどれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:48:31.24 ID:mZj+KRLM
NHK
メードインジャパンの逆襲。
逆襲どころか韓国に勝てないばかり言ってら。
国営テレビが製造業ヤメロ言ってるよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:24:16.33 ID:rxwdlB9J
NHKはもう日本国の国営テレビじゃないからね
一部で受信料解約運動が始まってるよ
韓国では日本の放送局の電波が受信できるらしくて日本のテレビ放送が見放題なんだってさ

民放各社も三国ゴリ押しだし、政治の話題は偏向報道ばかりでうんざり
もう日本のテレビは全てスクランブルかけて契約した放送局だけ見れるようにしてほしいわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:59:34.70 ID:aut45uo/
レンタルDVD屋が大繁盛してるのは、朝鮮化したテレビを嫌になって見なくなったのが大きいだろうね
朝鮮人政党の民主党の延命に朝鮮マスゴミは必死だしw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:12:50.58 ID:aut45uo/
>>25
恐慌に突入してるよ
既に週3日勤務のところも出てきてる
昨年度松下が8000億、ソニーが5000億の赤字の時点で危機的事態なんだが、今年はそれよりさらに酷いからね
一方でアメリカやドイツ、韓国は通貨安で製造業が空前の好景気
日本は超円高恐慌だね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:12:14.18 ID:Tn6jy5Bo
日本は重電が空前の好景気だよ。
って自称変圧器メーカー幹部が言ってたから日本経済は安泰ですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:57:35.15 ID:3BFmRJuu
219 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/10/28(日) 00:59:58.23 ID:pI5ozSvD0
NHKは公共放送にも関わらず韓国の放送局になっているようです。
週刊誌を使って電通が海老原会長を追い出して以降
朝鮮色に染まったようです。
NHKの受信料払い戻したい、未納で取り立てられている方に
参考になる元NHK社員の方の動画です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=D3ZDaBz1z34&feature=relmfu
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:33:09.86 ID:46K8m1Iu
>>44
欧州で自動車大手50万人以上の雇用喪失か?ってスレがあったし
アメリカも年末に財政の崖がくるから終わるでしょ?
日本はもっと景気悪くなるのでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:03:49.28 ID:NUSg83jA
>>45
重電は震災の絡みの好景気で、もう先が見えてる
次は戦争の好景気か?
最近の景気の良い話もサイクルが短くて、上の人が言う頃には大抵はもう終わってるような
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:18:19.10 ID:XXtDaXqv
家電もダメで重電もアカンのか。
じゃー日本は何すりゃいいんだろうか。
クルマ作るしかないのかいな。
50末端建具屋:2012/10/28(日) 19:00:45.06 ID:vQ3IxApl
早く建具もダメになってもらいたい
そのために1日も早い増税とTPP参加を願います
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:18:49.61 ID:BNiUMlbM
今の為替レートで製造業が景気が良くなるはずが無い。
行き過ぎた円高で企業が赤字になっても、経営陣が責められるだけ。
円高を引き起こした政府・日銀を非難する人は少ない。

実質実効為替レートで見ると超円高
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

アジア諸国の通貨に対しては、購買力平価で見ても超円高
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:22:09.44 ID:46K8m1Iu
もう少し円高になって欲しい
ライバル企業が潰れてくれれば勝ち残れる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:54:31.44 ID:9qGGWr/J
年越せるのかな???
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:17:21.17 ID:Ep0LDzCN
電車通勤してるとさ、年末に人身事故で止まることが多いですよね。今年は
特に多いかもしれません。そんな私も飛び込み予備軍なのかもしれません。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:28:12.21 ID:46K8m1Iu
今年は越えるけど、春を迎えられるか心配ではある
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:18:53.58 ID:ccTv8Fog
後、250兆円借金が増えれば超円安からハイパーインフレでジュース1本、1億円になって1500兆円の借金が直ぐに消える

100億円札見てみたい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:27:12.86 ID:XXtDaXqv
なんだかんだ言って大丈夫だろ。
製造業にたいした動きはないよ。
そのうちまた仕事が増える。
今も残業で忙しいし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:30:11.78 ID:KPX1wXBL
うちも残業残業だな
多分年明け以降もしばらく続きそう
茄子には期待してもいいかなーなんて
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:35:37.66 ID:iXR4VRJt
マジかよ
夏頃からずっと定時操業なんだが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:15:49.35 ID:+rS29J79
技術や営業力のないとこは淘汰されやすくなるってだけだろ今後
ある意味今までがぬるま湯過ぎたのかと
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:10:58.44 ID:2SI9ULcT
俺んとこは逆に技術がないから残業残業。
昭和時代からの伝統で生活残業生活残業。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:36:57.14 ID:lwMGRv8U
忙しいとこはどんくらい残業してるの?
63末端建具屋:2012/10/29(月) 10:07:29.29 ID:yfugi/8a
うちは一日につき4〜5時間
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:14:51.43 ID:IBaDDWa3
構ってちゃんには聞いてねーんだけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:00:51.08 ID:Gj8Quvph
飛行機組み立てどうよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:10:47.33 ID:T2D0WPY8
【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します
http://www.shomei.tv/project-1300.html

------------------------------------------------------------

中学生の頃からこれなら、やはり父親が「こわい」人だったんだろう。
この女のその後の他人をコントロールするやり方、
あちこちで繰り返していた恐喝のやり方、
どれも893のやり方そのものだ。
近畿地方の人間なら、この父親がどういう出身でどのような人間かは分かるだろう。

同和の連中の「糾弾会」が、まさにこの女が回りの連中を追い込むときのやり方と同じで、
長時間掛けて「差別した」と言いがかりを付け、何時間、何十時間と追い詰めていく。
一体、何人「自殺した」か分からん。
人権擁護法案が通れば、こういう連中が国のお墨付きをもらい、
一般市民相手に、この角田という女が取り巻きを連れてやったようなことを
やりたい放題になる。
分かるかい?
こういう連中がある日、突然「お前は差別した」と言って押しかけて来るんだよ。

------------------------------------------------------------
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:36:47.36 ID:hq8a6WkH
年収500万円の家庭なら保険料含め33万円の負担増になる
http://www.asahi.com/business/intro/images/TKY201208100818.jpg

これよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く見てから選挙の投票先決めるといい
マジでお前ら死ぬぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:40:29.55 ID:GVWkF4xF
錆残業錆残業そして連続赤字
他の業界もなのだろうか?いつまで続くんだ。
69末端建具屋:2012/10/29(月) 22:37:12.87 ID:yfugi/8a
なんぼうちの工場でもサビ残はありえないなあ
まあ現場は出てるけど、事務所の部署によっては出てないとこもあるけど正気の沙汰じゃない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:55:54.86 ID:JZT/KnMU
人生のゼロ円売り
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:55:11.73 ID:IZUJpyQ0
今回の臨時国会の会期は10/29〜11/30だけど下のリンク先を見ると今日が一番やばいみたいだね
森本大臣はこの前の閣議決定で騙されて無理やり署名させられたとも書いてある
http://www.news-us.jp/article/299438755.html
衆議院の法務委員中心に凸ればいいのかな
法務委員のメンバーは随分入れ替わってて、賛成派が増えたからしっかりゴルァしないと危険なんだね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:57:45.80 ID:IZUJpyQ0
松下氏死亡後、野田の表情が明らかに悪相に変わった。
それに感情をたかぶらせる場面も増えた。
まあ松下氏は「自殺」だから、野田は気に病むことはないのにね。
堂々としてればいいのに。なにせ松下氏は「自殺」なんだから、「自殺」。ははは。
1億国民全員が松下氏の死因は自殺だって信じているんだから、堂々としなよ、野田さん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:01:47.07 ID:IZUJpyQ0
復興資金が「中国の汚水処理など」に使われていることをどう思いますか?
被災地の復興の為の増税。被災地の人々の為にと思って増税も仕方がないと思ってきた。
これが他国の原発推進事業への資金や中国の汚水処理の資金として使われている。
諸々で57億円。何しとんじゃ民主党!説明する前に返金しろ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:01:42.85 ID:IZUJpyQ0
イギリス(中国出資で不良品増加>倒産)
ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4324081.html
ロンドン名物タクシー苦境 製造会社が破綻
ttp://www.nikkei.com/article/DGKDASGM2406M_Z21C12A0EB2000/
ロンドンタクシー苦境 競争激化でメーカー破綻
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2406M_Z21C12A0EB2000/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:59:47.29 ID:n07psswS
平成の大恐慌、、来そうだ、、
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:02:07.89 ID:C8teJny1
野田は半チョンだろ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:09:08.01 ID:C8teJny1
建愚屋も半島人疑惑あり
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:22:45.16 ID:iolX9Rnp
>>75
リーマンショック直後の企業はバブルの儲けでまだまだ体力があったけど
今の時点で大不況が来るとさすがにもう駄目だろう
各国政府にも残り玉が殆ど無いしね

もう来るしか無いだろう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:49:58.56 ID:LT4fgVQI
>【経済】トヨタの新型「ヴェンザ」、デザイナーは韓国人
日本のトヨタだと思ってたけど、世界のトヨタだった。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:07:40.72 ID:AtsS8Aw8
仕事は減ったが人がそれ以上に人員が減ったため激務状態
ワークシェアリング求む・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 04:01:07.94 ID:iamFfeSC
なんだかんだ言って恐慌など有り得ないよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:39:34.05 ID:QEOeHn48
リーマンの時の深刻さはないから当時くらいの体力があれば平気かな?
ただこの売上げ低迷、市場縮小が何年もジワジワ続くときついかもな中小は
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:34:11.43 ID:KOAe+kFy
俺の所はワークシェアで雇用をつなぎ止めているよ。
残業時間が去年の1/5になった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:17:18.62 ID:QEOeHn48
今ってワークライフバランス()が完璧な労組が目指している社会なのかもな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:54:06.22 ID:/B2me8Dx
緊急なんです。
今開催されている臨時国会で可決されようとしている
人権救済機関設置法案に反対のFAXやハガキ電凸を行ってください。

時間がないんです!お願いします。

【厳戒】(旧人権擁護法)人権救済機関設置法案反対53
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1351187950/l50
86末端建具屋:2012/10/31(水) 12:15:38.26 ID:M1iMfJtH
キチンと国全体をあげてワークシェアするべき
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:05:45.07 ID:7Ar0R27S
ワークシェアは民間がやっても良い結果は出ないよ
やるのなら行政だろ

88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:08:34.03 ID:RCpGlCi5
おうおう末端建愚屋話がかみ合ってないちゅうねん
お前が出てくると訳わからん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:10:34.67 ID:RCpGlCi5
埼玉県職員残業2000時間/年負けんなよ
建愚屋上には上がいたみたい
90名無しさんお腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:21:41.41 ID:aX1HiU1/
どんなに背伸びしても、所詮 建具屋は建具屋。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:23:14.92 ID:bQ+2fCGc
日本国のデフォルト確率…今後10年間で10%の確率と踏んだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:10:26.16 ID:oTnjav0d
ワークシェアとかチョンのタワごとはスルーで
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:29:39.04 ID:iamFfeSC
日本国のデフォルトはないけど、倒産フェスチバルならあると思うよ。
94末端建具屋:2012/10/31(水) 19:40:35.10 ID:M1iMfJtH
ワークシェアは言ってみれば労働の分配だからね
過労者の余暇を増やして雇用を造る隙のない政策
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:18:38.75 ID:7Ar0R27S
自分の所得を半分にして残りの半分で新たに雇用するって事だけどな
これやって得するのは経営だけだぜ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:06:15.02 ID:mAYVX0/K
ラインが動かないから残業をする理由を考えるのにもう疲れた。
無理矢理残っても白い目で見られるし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:01:16.21 ID:/B2me8Dx
【ネット】「外国人が生活保護を受けること自体が不自然。なぜ愛する母国に帰らないのか?」…エジプト人タレントのフィフィさん
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351687939/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:04:26.21 ID:5BXC9mh3
有本 香?@arimoto_kaori
「人権」なる美名を騙った国民リンチの制度。何としても、阻止してください。
よろしくお願いいたします。
@takashinagao 議員会館です。「日本人の心が腐るような制度」を作ろうとする
勢力との戦い真っ最中。アドレナリン、出まくりです。当然、弱者は誰よりも守りますっ!!!

長尾たかし?@takashinagao
@arimoto_kaori ありがとうございます。実は、「それ」だけではないんです、残念ながら・・・・・・。

有本 香?@arimoto_kaori
@takashinagao ええっ? それはもしや、厚生労働関係ですね?
FB と違って、こちら(ツイッター)は、見ている人多いので、問いたいことなどありましたら、
つぶやくなり、ぼやくなりしてくだされば、拡散に努めます。頑張ってください。

衆議院議員 長尾たかし?@takashinagao
@arimoto_kaori さすが、正解!!!!

Niko?@niko0833
@takashinagao 率直にお聞きしますが、弱者とは誰の事ですか?

日本に革命する力を?@iwataakira
弱者?w 利権でしょ

衆議院議員 長尾たかし?@takashinagao
@iwataakira いいえ、弱者は救わないとね。
弱者の振りをした怠け者は排除しないとね。物事、一括りには出来ませんよ。

衆議院議員 長尾たかし?@takashinagao
これから、代議士会、本会議。代表質問、いろいろな意味で楽しみです。

だいぼん?@daibondaibon73
@takashinagao お疲れさまです!与党内での人権委員会設置法案反対は、
非常に意義があると思います。大変だと思いますが、頑張って下さい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:18:46.01 ID:dXL6/yCN
【学校に例えてみました。子供にでもわかります。】

★隣のクラスの給食費を自分たちのクラスが払うことになる→【朝鮮学校無償化適用】

★学級委員を決める多数決で、関係ない隣のクラスが投票に参加する→【外国人参政権】

★スポーツ大会で優勝したのに、隣のクラスが優勢だったと言われ、表彰式はしてもらえない
 でも隣のクラスが優勝したら、授業を休止しても表彰式を盛大に行う)→【反日放送】

★隣のクラスで自分達のクラスの生徒を殺す絵を書かせている
 そんな絵を描かせる同じ先生が、隣のクラスとは仲良くしなければなりません、
 と言いに来る。(片務的日韓友好)→【反日教育】

★悪い事をした隣のクラスの人を注意したら、自分が停学→【人権侵害救済法】

★クラスのお楽しみ会にいつも隣のクラスの人ばかりが発表してる→【フジテレビ】

★どんな授業でも、なぜか先生は隣のクラスのいい所を突然話し始める→【フジテレビ】

★自分達のクラスが割り当てられた花壇に隣のクラスが勝手に花を植えている→【竹島の不法占拠】
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:21:57.93 ID:dXL6/yCN
中国へのODA廃止の電話が外務省に殺到中 
今まで日本が中国にした経済支援は6兆円
廃止されたと思われている中国向けODAは現在も続いており
無償援助と技術支援を合わせると今年も合計で42億5000万になり
これ以外に文部省の中国人留学生支援や経済産業省の中国環境支援等が
各省の独自に作成した中国援助のメニューとして別に存在(10/29)
http://twitter.com/STOP_ODAtoCHINA
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:25:52.20 ID:dXL6/yCN
573 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 03:49:31.16 ID:AkbtEKNY0
李承晩
勝手に境界線を線引き
  ↓
1952〜1962年まで
竹島付近の日本人漁民を拿捕、殺害
 抑留者数:3929人
 拿捕船舶:328隻
 死傷者数:44人
  ↓
※アメリカやイギリスは韓国の横暴を非難
※日本は敗戦で軍隊を持っていなかったため何も出来ず
※日本は国際司法裁判所に提訴したが韓国側は拒否
  ↓
韓国:捕まえた日本人漁師を人質に
「拿捕した日本人約4000人を返して欲しかったら・・・
条件1.
「日本で逮捕されている韓国朝鮮人の犯罪者472名を日本で釈放しろ!」
条件2.
「日本に住んでる韓国朝鮮人に永住許可を与えろ!」
「子々孫々まで永久に永住権を与えろ!」
条件3
 「金をよこせ」
  ↓
日本 「軍隊もないし、人命には変えられない」
・韓国朝鮮人の犯罪者472名を釈放
・韓国朝鮮人の子々孫々にまで永住許可を与えた(協定永住)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:06:30.67 ID:dXL6/yCN
【日韓】韓国が日本の原発技術者のスカウトに猛進…そして、韓国で相次ぐ原因不明の原発事故[11/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351725923/1

サムチョンに引き抜かれた日本の技術者たちが、今どうなっているのか?
国が技術者流出を食い止める対策をとらないと近い将来大変なことになりそうですね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:44:22.07 ID:DFFhACNZ
末端建具屋伸びね−ゾ
ネタ切れ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:19:07.36 ID:ztgJvMuX
チョンがバレタから書き込みしずらいんぢゃね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:16:11.88 ID:xStnYIjt
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:25:36.04 ID:Y8gprgcJ
【百地章】いよいよ今国会提出か!?人権救済法案の行方[桜H24/11/1]
http://www.youtube.com/watch?v=srUbTx7MC8k

国会閉会中に、反対派の松原仁大臣の外遊中を狙って、まるで空き巣狙いのように閣議決定された「人権委員会設置法案」。
当初この動きについて、来るべき解散総選挙での、左翼団体の支援を期待しての「アリバイ工作」であるとの見方が大勢を占めていたが、
滝法務大臣の再登用や、法務委員会の委員長人事などを見ていると、どうも臨時国会で本気で成立を狙っているものと見て良さそうである。
衆参捻れ国会といわれるものの、闇法案を支援する売国政治家の分布は、じつは何ら捻れを生じさせるものではなく、
法案成立が絶望的となる「第二次安倍政権」の前に、何としても強行採決に持ち込もうという怨念すら感じさせる。
しかも彼等の背後には、法務省・部落解放同盟・弁護士会が、それぞれの利権を胸に強固なトリニティを築いており、
事態を楽観視していては最悪の結果を生じさせる危険がある。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:56:51.93 ID:hXweAC7x
赤字出してるメーカーもあるけど
リーマンの酷さを考えるとそんなに景気悪い感じでもないな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:23:46.30 ID:Y8gprgcJ
これは日本政府の平和ボケなんだよ。 
シャープやパナソニックのような分野は弱電といって戦争では勝敗を決する重要技術分野。
NECなんかも通信や無線、衛星など軍事関係。  政府が介入すべき分野だよね。
シャープ液晶は、次に控えている需要でドル箱商品を持っている。
今は各国体力勝負なんだよ。
知ったかが短期的な物の見方で技術や商品を見ると、後でとんだ国家的損失になる。

552 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/03(土) 03:49:47.19 ID:w6y+QNxB0 [27/33]

そんな甘い話じゃないですよ。
地方自治体が台湾や韓国の政府関係者やサイエンスパーク関係者を招待して、見せろと企業に要求。
本当に地方公務員って精神障害レベルの馬鹿だよ。
それでパクられている。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:45:13.11 ID:hXweAC7x
景気良くなるとここって書き込みがなくなるな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:47:40.61 ID:USe/QYGG
良くなってないし回復する見込みも一切ないよね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 03:50:09.98 ID:sFMapPXB
景気いいのか?どこが?
112末端建具屋:2012/11/05(月) 10:01:53.31 ID:CBoGuMSs
少なくとも仕事量は半端ないね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:15:15.31 ID:rZpqwAFA
構ってちゃんには聞いてないんだけどw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:06:39.46 ID:TWGKcSi5
>>108を見ると赤字国債法案の裏側が見えてくるな
自民党が地方自治体へお灸をすえているみたいだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:09:07.29 ID:bH7cgkka
尖閣デモ以来 かなり仕事量減ってる
中国逝ってよし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:03:57.87 ID:CAC4Aj8w
もう運転資金つきそう

さらに借り入れして、当座しのいだとしても、他の金融機関の返済と従業員の給料で消えてしまうなら、
個人保証が増えるだけだし、借り入れそのものを止めて、廃業(整理清算)のことも視野に入れて相談しようかな


工場の土地建物の売却で借り入れチャラになると良いのだが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:32:33.47 ID:0X3UA1qb
廃業の前に社員の給料下げて乗り切れよ
118末端建具屋:2012/11/05(月) 17:42:13.87 ID:CBoGuMSs
うちの会社もそれくらい追い込まれれば良いんだけどなあ
追い込まれて労基法違反でもしたら即訴えてやるのに
年がら年中景気関係なくピンピンしてるから質が悪い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:18:27.41 ID:0X3UA1qb
安定企業なのに何が不満なんだよ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:16:11.40 ID:cXn7wIc1
言ってるだけ妄想だよん、ネ建愚屋ちゃん
ア、もしかして希望?
121末端建具屋:2012/11/05(月) 19:31:44.89 ID:CBoGuMSs
>>119
従業員にとってはすこぶる悪い意味での安定経営だけどね・・・
TPPと増税はいい加減まだなのかな政府さん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:28:12.75 ID:4vpZ/05y
経済音痴のチョンのタワゴとはスルーで。
123116:2012/11/06(火) 14:25:21.18 ID:BkHcWsEG
>>117
そうですね でも相談の結果、真水も入りそうです

もう少しだけ、前向きに頑張ります
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:09:45.81 ID:buGAuFYh
明日かな昼ごろにアメリカの大統領が決まる
景気変わるかな?株価は動くかな?
125末端建具屋:2012/11/06(火) 17:33:56.32 ID:hN6ig/hY
景気はどうでもいいからアメリカ様は早く日本にTPP参加をけしかけてほしい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:38:04.27 ID:1GBg4k+s
アメリカの大統領選の結果を受けての為替相場の動きを教えてたぼれ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:09:32.42 ID:Edi1ZUGD
中国工場どうすんの?あれ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:37:13.04 ID:UvRk59up
今日、朝礼で

11/16(金)と11/30(金)の2日間、
休業になるって言われた。
(12月がどうなるかは未定)

@自動車部品製造
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:11:31.05 ID:Z44lc3VA
裏山
こっちは休出確定したわボケが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:20:43.54 ID:buGAuFYh
>>129
末端建具屋さんかと思ったw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:41:55.18 ID:Z44lc3VA
>>130
うちは半導体関係
自動車は確かに現状ろくな話聞かないね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:57:20.17 ID:O2xZLjaR
中国経済が高度成長の終焉を迎えバブル崩壊に向かう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:08:20.04 ID:llsEarWK
6日に内閣府が景気は既に後退局面に入ったって言ってるよ
大手の生産調整っていつまでなんだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:03:50.64 ID:rtyhIrtt
相変わらず重電は絶好調。
社会システム系の大型発電機とか大型変圧器とかね。
赤字企業の人たちはヒマっぽくて楽しそうだな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:59:16.54 ID:HLkMTz8p
商売繁盛を祈願しに、酉の市に行ってきます
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:55:34.44 ID:llsEarWK
霊能力と業界知識のある人いますか?
自動車の今後10年くらいを占ってもらえませんか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 06:06:05.64 ID:V4YxI7N8
トヨタは増収、増益。中国以外での売上が中国の落ち込みをカバー。

この事は中国を捨てても他に活路が有る事を示している。

さっさと日本製品を買わない中国を捨てよう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:37:42.21 ID:g7Enin0d
脱中国をすればまた活気が戻るのかしかし
巨大マーケットを捨てることが出来るだろうか・・・・。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:19:15.79 ID:V4YxI7N8
日本製品不買を言ってる中国は日本から見れば極小マーケット。

ASEAN+インドは20億人
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:58:57.55 ID:ZL3ApiBl
中国でのものづくりを撤退したらいいんじゃない?
工場を相当に縮小させ、それでも足りない分は、日本から輸出したり。一応、いくらかは、足しになるだろうから完全に中国マーケットを捨てるのはもったいなくないか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:23:35.26 ID:tLqnbJoK
 インドと ASEANは 働く人は働くけど 大半はグータラだぞい
 マレーシアなんかイスラムは働かないよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:34:58.53 ID:z2aeUh1c
エリザベス女王杯はホエールキャプチャで勝負
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:45:59.56 ID:/6kB8BeT
>>141
マレーシアは立派な国産車があるからな。

イスラム圏だと、ラマダン休みとか・・・みんな空腹で働きたくないわなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:39:45.60 ID:g7Enin0d
マレーシアは企業がこぞって進出してるんじゃないの?
イスラム圏は勉強してからじゃないとすぐ死刑にされそうで怖いわ・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:21:36.12 ID:/6kB8BeT
チョンに家やバッグに麻薬を仕込まれたら・・・と考えるとイスラム圏は怖い
146末端建具屋:2012/11/09(金) 21:55:12.80 ID:/24IEO/V
建具生産も是非マレーシアにお願い
てかベトナムでもインドでも何処でもいいですんで
中国はもういいです
口ばかりで使えない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:08:52.47 ID:43VHwaqc
ミンスもタテグヤも口ばかりで使えない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:47:15.06 ID:cfJO1WvG
うまい100点
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:07:20.07 ID:76ah6tqA
>【米国】日本は軽自動車を廃止しろ TPPで圧力強める米 自動車・保険で注文も
軽自動車作ってる人カワイソス
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:15:08.88 ID:Z1mo1T24
 中国系マレーシア人は良く働くよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:46:59.11 ID:m0+fB4vi
日本の9月の貿易統計(季節調整後)
輸出 5兆3597億円 (前年比-10.3%)
輸入 5兆9183億円 (前年比 +4.1%)
収支  -5585億円
季節調整後の貿易収支 -9827億円(過去最高の赤字金額)

9月の貿易統計は、いくつかの特殊要因が、貿易収支の赤字を拡大させる方向に働いた。しかし、赤字拡
大の大元にある最大の要因は、超円高による日本の製造業の弱体化であろ。

原発代替のLNG輸入増加額は、月平均2000億円程度である。これを除いても、日本の貿易収支は大震災
の前と比較すると、約1兆円悪化している。日本国内の製造業は、年間12兆円の売り上げを貿易から失って
いるのである。基幹産業の製造業が悪化したままで、日本の景気回復は不可能である。

現状のような超円高の継続による輸出減、輸入増の拡大は、日本経済が衰退への道を歩み続けるている
ことの明確な証拠である。政府・日銀による超円高の是正なくしては、日本経済の再生はありえない。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

円高是正の方法
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-24.htm
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:42:46.20 ID:vhhe0kOD
融資打ち切られたら、傷が深くなる前に閉鎖したが・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:32:15.73 ID:Z1mo1T24
σ(・ω・*)ンート…  だろうなあ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:49:52.85 ID:BALXNFfF
今まで通り、何事もなく過ぎるよ。
それが日本。
なんだかんだ言ってどこも倒産しねぇし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:32:01.00 ID:2xMflcMn
構ってチャンの需要があるだけかw
156152:2012/11/12(月) 13:23:18.74 ID:YpHzSJE6
閉鎖したが ×
閉鎖したいが ○

まだやってます
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:07:56.08 ID:a70edFIH
とりあえず礒野を解雇してください
158末端建具屋:2012/11/12(月) 19:36:19.26 ID:zqW4/oI/
>>154
日本終わるとか言ってた人どこいったんだろうね
日本の前にうちの工場終わらせてほしいよ(^^;)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:40:53.25 ID:Rl4GX0d8
  これからが本番だと思うよ。
 リーマンの時はアメリカはじめ財政出動できたけど・・・
 今 できる国ないやろ。
 世界中が財政崖っぷちだぞ。
 アメリカ しかし すげーな たった4年で財政赤字が日本を抜いたぞww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:17:43.37 ID:QRpmdfdC
これから本番?
賞与出ないけど本番始まったら給与削られるの?w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:29:47.17 ID:KFjwN4EK
>>158
呼んだ?
日本は終わるよ。そう焦るな。
まだ年単位はかかるからな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:32:19.90 ID:KFjwN4EK
とりあえず、今のところヘッジファンドがチラホラ逃げ出しているという情報がある程度だから、
すぐに終わるという雰囲気じゃないな。

http://weeklyworldnews.com/headlines/50165/wall-street-doomsday-coming-in-december/

ここに書いて予言しておくが、
現代に生きる人間が想像もしていなかった経済の大崩壊が見れるはずだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:39:11.59 ID:fGksQ53s
中村修二が結局、正しかったんだよ

守銭奴とかいってバッシングしまくったやつ、土下座しろよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:40:06.29 ID:fGksQ53s
インドネシアは左翼が日系企業への焼き討ちを煽ってるからキツい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:47:13.96 ID:06jR2D/r
構ってもらえてよろこんでるねwwww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:43:02.98 ID:Eh43aZZu
>>160  なるほど ボーナス無くなるくらいは序の口だなww
       会社が無くなるのかもよ・・・本番は
167名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 18:24:05.75 ID:8FnVmWis
右肩下がり産業。
作業着着て、汗水たらし仕事するのも、
下位の職業になってしまった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:41:27.21 ID:Eh43aZZu
とにかく 地方の中小は壊滅になるぞ
なんとか新しい道を模索しないとね
169末端建具屋:2012/11/13(火) 22:21:26.86 ID:oD1Ns7ee
地方の中小?
うちの工場の事ですね正に
壊滅!楽しみですねー(棒
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:08:12.07 ID:MCV7ObYT
1$360円に戻そう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:34:49.05 ID:j4aSz/xu
建具屋じゃなくて他の道を目指しなさい
例えば、革命起こすとかなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:42:55.89 ID:a+s24MRZ
構ってチャンになにができるというんだwwwwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:02:41.19 ID:8nvkEgzc
経済音痴のチョンの戯言はスルーで。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:28:53.32 ID:39MzywwD
末端建愚屋、話が分かってないよ君は
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:23:20.95 ID:j4aSz/xu
建具屋様はな 釣り人ですww

さあ 年末の倒産シーズンですよーーーー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:26:23.47 ID:4mxayurh
【経済】円続落(円安)、自民・安倍総裁発言で円の売り加速 緩和強化観測で4月来安値[12/11/15]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352981443/

【国際】中国政府、補償の必要なし=反日デモの責任は日本に−地元専門家ら
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352981898/
177末端建具屋:2012/11/16(金) 20:44:14.82 ID:iu3JlNBW
最近何故か金曜日だけ定時だ
こういうのやめてもらいたい
一日だけ早く帰ったって予定なんかないし
週一定時だと残業代の計算がかなり狂うってか下がってしまうし
定時になるなら毎日定時になってほしい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:15:09.82 ID:YwER/Pwl
第二ミンス党誕生の悪寒
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:30:51.94 ID:r/hjqBwD
ついにアイオーデータも赤字になっちゃったよ。
ttp://www.fukeiki.com/2012/11/io-data-loss.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:36:06.80 ID:t7oh04Y1
>>177
いいなぁ
毎週末だけは定時で上がりたいと企んでるけど
毎週虚しくおわるよ・・・
年に一回でイイから定時上がり実現させ隊!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:29:09.46 ID:mjZyi5ws
建具屋  選挙に出馬しれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:31:58.16 ID:sXrUZHJo
頭悪いのに無理だろw
183名無しさんお腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:41:51.29 ID:VKdvsnMb
立候補するだけなら頭の良し悪し関係ねぇよw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:45:04.35 ID:KfdIJrno
供託金も必要だよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:57:19.56 ID:POVsJ/s6
構って党w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:18:08.87 ID:WNX6rH81
最近何故か金曜日だけ定時だ
こういうのやめてもらいたい
一日だけ早く帰ったって予定なんかないし
週一定時だと残業代の計算がかなり狂うってか下がってしまうし
定時になるなら毎日定時になってほしい
言ってることの意味解らん?
定時で仕事減らせって言ってたよな
定時で終わっても友達おらんからな2CHのみ
心配せんでもそのうち毎日がお休みになるさ
それともネタに釣られたのか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:34:01.87 ID:eliCl9Xp
今日も暇なのかな?
188末端建具屋:2012/11/19(月) 12:12:05.64 ID:bHfYJPDB
>>186
恒常的に定時になってほしいだけで、
週一レベルの定時帰宅なんてなまじ定時の幸せさが身に染みて鬱になるだけなんでヤダなって話ですけど
そもそも仕事量自体は減ってないわけだし
休日にしわ寄せがくる可能性大だし

ところで毎日がお休みになるという根拠を聞きたいのですけど・・・
どうせ的外れな根拠なんだろうけど念の為
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:48:43.25 ID:POVsJ/s6
構ってチャンw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:00:18.50 ID:ryaUuqyH
よく考えると、月給を労働時間で割れば、
深夜のコンビニの学生アルバイトの
時給よりも、安い(泣き)。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:37:53.04 ID:f+t43mY1
建具屋さん 人民公社党を作って、選挙に打って出ろ。
人民公社なら残業無しだろうし、ワークシェアになるぞwww
192末端建具屋:2012/11/20(火) 22:56:13.64 ID:cBIGYbT+
仰る通り自分は頭悪いし党首になるような器も人望もないので・・・
ワークシェアはTPPに任せるよ

しかし毎年の事だけど「勤労感謝の日」に当たり前のように出勤要請とか本当に笑える
いや笑えないけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:51:00.20 ID:BKHnR0lV
きたきた構ってチャンw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:15:33.72 ID:e409xW7j
当たり前、末端建具屋見たいに日頃勤労してない奴は
勤労に感謝する必要が無いもんな
ざまあみさらせ
俺なんか毎日が勤労感謝の日じゃボケ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:17:50.62 ID:BKHnR0lV
構ってチャンとして毎日働いてるじゃんwwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:36:50.60 ID:nTS7WQ7y
チョンに感謝するわけねえだろw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:25:00.11 ID:rI28ST6N
日本語で会話しろお前ら
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:41:55.14 ID:CUXkjZz3
今日、公表された貿易収支は赤字か。
電機や自動車などは厳しいんだろうなあ。
産業の米とも呼ばれたバルブも厳しいのかね。
一部大手メーカーの工場の海外移転みたいな話もチラホラ耳にしたりするし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:18:45.72 ID:sxPXnuwt
もうみんな海外に移してるよ。
貿易赤字は日本としては良くないんだけど・・・
移した海外市場で大苦戦してるのが実態です。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:58:13.12 ID:3f6noWvk
>>199
工場を海外移転していると言う事は、やっぱりバルブも厳しいのか。
日本のバルブ大手はキッツ、ハマイ、岡野バルブ等が該当するのかな?
工場の移転と共に製造ノウハウだけでなく、製品の心臓部を担う研究開発ノウハウまで
流出しなければ良いのだが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:58:52.07 ID:5kli/lgN
アメリカはドル安になって工場がアメリカ国内に返ってきたらしいけど
日本はインドやアフリカ目指してもう戻ってこないのかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:26:44.96 ID:rI28ST6N
これはもうみんなして建具屋に就職するしかねえな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:37:02.85 ID:5kli/lgN
建具屋の最大手ってどこ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:09:18.43 ID:hwUpxTR/
トステムじゃね?リクシルだっけ
次いで不二、YKK、新日経とか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:19:48.33 ID:SCmnhTOX
ああ、クリシルとかシルクルとかCMしてるあれか。
あまり求人見ないな。探してみるノシ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:50:12.91 ID:beoxQ+xK
>>200 私は電機関係で仕事をしています。
やはり、市場での現地生産を考えて、電機、自動車など海外へ出て行ってますが、なかなか海外での市場での売り上げが伸びないのが電機の最近の実態ですよね。 パナ、シャープ、ソニーなど海外市場で負けてしまっています。
ここ7年の間でLG サムソンにやられた。
但し、電機でも家電は散々やられてますが、工作機械、産業機械などはまだまだ強いとは思ってます。
最近、尖閣の問題で 自動車が中国で売れないのは心配しています。
なんと言っても、中国は世界一の自動車の市場ですよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:58:48.30 ID:oI+ywJNY
ものづくりってなんだったんだろう。
ソーシャルゲームとか証券とか商社とか倉庫とか行けば良かった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:52:51.99 ID:C1HaWhDw
>>206
なるほど、家電は厳しいのか。
現時点では有利に立っているとされる産業機械、工作機械など
インフラに絡むような製品に関しても、アジアを中心に海外メーカーの
品質向上などによる追い上げを許してしまうのではと心配している。

中国や韓国に限らず、昨今はインド、ベトナム等の企業とも技術提携を
結ぶ日本メーカーも多かれ少なかれいるようだから、安易な工場移転が
製品のコア技術の流出に繋がり、結果としてライバル会社を利する羽目に
ならなければ良いのだが。

1つの工場が閉鎖されれば、失業者を生むと同時に法人税など税収の
減少などマイナス要因が多いのだからね。
どうなる、日本の物づくりの未来は・・・。
209末端建具屋:2012/11/22(木) 21:10:13.00 ID:2uLelFgi
建具以外の業界に税金使うべき
こっちは仕事量が腐るほどあってもういっぱいいっぱい
もう建具業界にはビタ一文投資しないでほしい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:22:18.53 ID:beoxQ+xK
>>208現在の世界的な不況で・・・・
EU 中国の設備投資が減ってるらしく・・・
好調だった工作機械と産業機械も厳しい状況だと思いますよ。
半導体製造装置関連も厳しいです。
国内向けの太陽光関連、風力発電関連は好調と聞いてます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:26:52.96 ID:u10rQZ2Y
下記の記事のバルブメーカーの社長さんが、なかなか考えさせる事を言っている。

岡野社長は過去に中国への技術移転の難しさも経験、「一度、中国、アジアに出て行ったら
二度と日本に戻って来られない。北九州にいるから人も定着している」と海外生産する気はない

昨年11月の記事とはいえ、既に中国などの海外へ工場を
移転してしまった日本メーカーは本当に戻って来れないのか?
NHKのクローズアップ現代でも特集していたはずだが、中国だと国内法の関係で
そう簡単に工場を閉鎖・撤退させるのは難しいらしいね。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD230HN_U1A820C1000000/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:33:17.66 ID:beoxQ+xK
>>211合弁だと中国の法律ではだめかもしれんよ。多額の賠償になると思う
独資であれば、撤退、人員整理は可能です。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:44:57.13 ID:beoxQ+xK
そういえば、パナはマレーシアに大きな工場持ってましたが
リーマンショックの後、撤退を決定したはずだけど、どうなんだろう?
マレーシアは更に法律が厳しいので、整理解雇ができないはず。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:21:34.99 ID:4wgFkr2a
航空機関係だけど、死ぬほど忙しい。
しかも円安になってきたから、ボーナスは期待できる。
でも冬のボーナスには間に合わないかな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:50:10.75 ID:G++17hGn
>>210
産業用設備関係だけど確かに来年は酷いことになりそう。
今年は休みすら満足に取れないくらい忙しいけど。今月も残業100h超えてるし・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:00:16.72 ID:2/NtAc+Y
>>214 215強い分野はやはり円高とは言え忙しいんですねえ。
B787の部品などは、日本の部品、加工機械が多く採用されてます。
やはり日本の加工技術は世界一。
日本の航空機産業頑張って欲しいと思います。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:33:48.97 ID:XZ16V37S
【経済】王子HD、15年度末までに従業員2000人削減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353595042/

思ったより人員削減する企業数が少なくて、あまり不況ではない気がする。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:28:11.02 ID:2/NtAc+Y
これからが本番だと思いますよ。
来期からが本格化するような気がするし・・・・
2000人規模と言ったら、家族を含めるとそれだけでも大変な数字になるし
受け皿が無い以上、長引くと思う。
ソニー美濃加茂なんかも深刻らしいよね。

中国での話しなんだけど、建機は今まで好調だったんだけど
例えば ○立建機は 尖閣の問題でデモが起こる前からすでに
工場の稼動率は3割だったそうです。中国で人員削減が起これば
日本国内でもいずれそうなりますよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:06:01.74 ID:Gbbr0HaK
私的に知っている中堅どころのバルブメーカーは2006年頃に
中国に工場を構えたそうなんだが、中国工場から本社へ送られてくる製品の
多くには不良箇所が散見されるのが課題だと責任者は語っていた。

近年は原発関連ビジネスにでも目を付けたのか定かでないけど、ベトナム系の企業と
技術提携を図るなど海外での販路開拓に力を入れているようだ。
中国や韓国に限らず、安易に外資と技術提携を取り交わした事で心臓部の技術まで
流出しないか心配ものだよね。
基本的に使える技術は囲い込んで何ぼだから。




中国に狙われる日本の最先端技術 「偽工場」まで準備する周到さ
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121123-00000500-biz_san-nb&p=2

技術流出 官民で阻止する態勢作れ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/601996/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:46:18.94 ID:dgKnOYEG
2012〜2020年予測
2012 日本の人口が毎年30万人規模で減少(2006年末発表の人口中位推計)
2013 日本の生産年齢人口が8000万人を下回る。
2014 制度上の要介護者、要支援認定者が600〜640万人規模に増加。140〜160万人の介護労働者が必要になる。
2014 北海道が550億円の収支不足を計上。財政再建団体に転落する。

2015 東京都民の4人に1人が65歳以上となり、東京都が超高齢化社会を迎える。
2015 日本の農業人口が146万人に減り、そのうち6割が65歳以上になる。
2017 団塊世代が70歳代に突入し、医療費急増、医師看護師病院不足が深刻化。健康保険が破綻の危機に
2017 三大都市圏以外の空き家率が3割超え、地方の人口減少が急加速(シャッタ−商店街・学校・病院の閉鎖が地方圏で相次ぐ)
2017 国内の軽自動車を含む新車販売台数が400万台を割り込み、インドに抜かれる。中国の自動車販売台数が1800万台を超え、文字通り世界最大の自動車大国になる。
2017 国内の自動車保有台数が8000万台をピークに減少。「道路あまり」が深刻化し、整備されない死の道路が社会問題化する。
2017 一時円安で国内回帰した製造工場が若手労働力の不足から再び海外に移転加速する。研究開発拠点から本社機能までも移転する会社も。
2017 資本金が底を付いた地方空港は全国の半数に、支えきれず廃線を決めた第三セクター鉄道は3割に
2018 北京で米中首脳会談後、米国大統領が日本を素通りするようになる。
2020 現役世代2人で高齢者1人を支える超高齢化社会が進展する。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:21:26.58 ID:0CveohRd
5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 09:50:49.54 ID:7TCrdGu50
卒業の季節

おざわ  楽しかった中国旅行
民主全  中国旅行
蓮 舫  思い出に残った事業仕分け
民主全  事業仕分け
民主全  雨にも風にも負けず
山田  口蹄疫にかかった豚さん、牛さんを放置し
赤松  皆殺しにしました
管   原発のベントを遅らせ、福一を
枝 野  爆発させました
鳩 山  嘘をついた沖縄訪問
岡 田  マニフェストは実行できなかったけど
前 原  全部 自民党のせいにしました
藤 井  円高を推進して企業を壊滅に追い込み
与謝野  まもなく、経済回復無しの消費増税で追い打ちをかけます
民主男  ぼくたち
民主女  わたしたちは
民主全  何もせずに3年間を過ごしてきました
仙 谷  中国、韓国の皆様
枝 野   革マル、財界の皆様
民主男  ぼくたち
民主女  わたしたちは
民主全  皆様のご声援で支えられてきました。今まで ありがとうございました

司 会  卒業生代表 野田佳彦

野 田  解散!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:34:33.09 ID:2/NtAc+Y
くわばら くわばら
そのうち、金持ち高齢者狙った強盗が増えそうだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:18:48.50 ID:OGdIpha4
>>221まあ 国民がアホだから・・・政治もアホになると思うよ
まさに太平洋戦争直前の日本がそうなんだけど・・・
>>220興味深い年表ですwww
おれの勝手な説 日本40年勃興周期説にもだいたい当てはまるww
1867 大政奉還 1905日露戦争で世界に認められる
1945 ボロボロになって敗戦
1985 日本製品は世界でよく売れてた。その後プラザ合意で円高へ
はて、この40年後2025 日本はまた破綻するかもしれん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:14:15.26 ID:JQaUFk9e
>>223
2020年を超えたら、日本は国内的にも国外的にもホントに苦しい所に
追い込まれると思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:39:31.09 ID:bfanbuHc
まだまだ先の未来だな・・・・・
とりあえず日本人はDNAレベルで繁殖の拒否が始まってるらしいから2000万人ぐらいにまで減るのかもね。
増え過ぎだったんだね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:46:54.42 ID:bfanbuHc
某・THE"ものづくり"重電メーカーから転職したいんだけど、農業とかはイイのかね。
来年度はもうほとんどTHE"ものづくり"仕事ないし。
林業とかどうだろ。
税理士とかの資格とったらいい事あるかな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:05:50.00 ID:NzTCUChN
>>226重電関係はそんなに良くないんですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:13:29.42 ID:7EBODgrD
税理士ってことは、現在経理やってる人?
農業は農業簿記ってちょっと違うんじゃなかったっけ?未経験で取ってくれるだろうか・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:42:20.21 ID:QQ0j8OoL
建具屋に就職すりゃ安泰だよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:43:27.42 ID:CDO8Y1u2
TPPで日本の農業はかなり責められるのでは?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:48:00.59 ID:YRgQM3NJ
付き合いの在る取引先の中に日本国内で自社工場を3ヶ所構えている一方で
マレーシア、アメリカ、台湾にも、それぞれ1ヶ所ずつ工場を
構えているメーカーが在る。

円高も重なってなのか、海外市場で事業展開するためとはいえ
海外に3ヶ所も工場を所有していたら、競合他社に自社製品の製造ノウハウだけでなく
コア技術まで流出するリスクが高くなるのでは?と思っているのは私だけだろうか。
基本的に自社のコア技術はブラックボックス化して何ぼなわけだから
もし、コア技術が競合メーカーに流れでもしたら大きな損失に繋がるぞ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:11:33.65 ID:NzTCUChN
>>231それは日本メーカーだけでもないと思う
GE フィリップス シーメンス インテル HP
このような巨大企業だけでなく、中堅の欧米メーカーも同じく
マレーシア、中国、その他どこにでもあるのではないかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:37:23.04 ID:QTobl6/K
忙しいんだけど、人が少ないだけな板金工場に勤めてます
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:53:02.13 ID:bfanbuHc
板金って楽しそう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:38:04.57 ID:bfanbuHc
>>227
重電は家電よりはマシだけど、会社にもよる。
主に海外向けをやってる俺んとこみたいな中規模はダメだね。
来年はダメだね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:17:56.47 ID:jxaa8Pr/
【株価】日経平均、9400円台に回復…6カ月半ぶり トヨタは震災前の水準に回復 [11/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353904511/
日本の製造業は完全回復しましたー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:04:03.86 ID:OYK0EBTJ
あほんだらあああああ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:10:49.78 ID:5xFBVRsB
>>236なかなかプラス思考で悪くはないと思う。
だけどトヨタだけでは日本はもたないよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:16:12.53 ID:5xFBVRsB
最近、なかなかカキコミがまともになってきたww
それだけ、みんな危機感がある証拠なのかもしれん・・・・
建具屋様の降臨を待つ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:34:56.21 ID:HalkxQ/M
一時的な円安の影響に過ぎないよ。日経平均なんざ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:01:44.05 ID:iBsV6sTh
中国国内でペスト発生。

http://m.youtube.com/watch?v=uu7JvZNTeD0&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Duu7JvZNTeD0&gl=JP


中国行きたくない!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:58:46.05 ID:jxaa8Pr/
ペストならワクチンあるんじゃない?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:49:18.62 ID:KE8MFWAl
(゚∀゚)o彡棒茄子♪棒茄子♪
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:35:36.45 ID:bm8aRu+T
(゚∀゚)o彡棒茄し♪棒茄し♪。。。。。。。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:03:46.67 ID:GZtyyFLT
中国は バイキンマンだらけでなぁ
おれも 死にそうになってたよww
某無しでねーのか 244
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:33:08.82 ID:wMQKFTJk
建具屋は仕事減ってほしいだとかもっと不景気になれとか言ってるけど、
そうなったら余計に仕事増えるって事実がわからんの?
全体の景気が良くなれば企業は人員や設備に投資しまくるし、確実に今より楽になるのに
根本的に間違ってるよここの建具屋くんは
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:51:51.78 ID:uyZ9keHU
バブルの頃は、1$300円だったのにね…。
あの時代を経験した人が羨ましい。就職にも困る事無かったろ。それにしても、茄子ある奴はいいよな〜給料、年末調整も入って、うはうはじゃんw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:20:11.86 ID:Rubj9itC
製造業と言っても、色々有るし(*´ω`*)
うちみたいな下請け工場はメーカーの傘下になくちゃ淘汰される運命だし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:58:43.39 ID:nLqsrMvD
構ってちゃんは構ってほしいだけなのになにマジレスしてんのwww笑えるwwww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:16:19.28 ID:Rubj9itC
下請工場は潰れないだけマシ・・・ってか。
何の因果で同族以外は万年ヒラの会社なんか入っちまったんだろ。
251末端建具屋:2012/11/28(水) 12:18:48.36 ID:2Ghk2fTx
冬茄子は3ヶ月くらいほしいな
今年は尋常じゃない忙しさだったし売上高?も何十億か例年より伸びたって小耳に挟んだし
でも2、5くらいが上限だろうなー
やだやだ

残業代だけで10万以上貰っても使う暇がないよ
連休も潰されるから月一ペースですら旅行にもいけないし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:20:14.43 ID:TBJRjJyi
今年は特に下請け企業が廃業してるね。
@京浜地区
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:49:32.03 ID:nLqsrMvD

構ってちゃんきたきたw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:25:50.25 ID:Rubj9itC
いいな〜うちはサービス残業だし棒茄子も基本給の0.7ヶ月・・・(´ω`)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:00:20.84 ID:jHWm3crf
うちは0.5....
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:03:36.86 ID:77at4/QK
基本給が2万.......
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 03:32:24.56 ID:T3X6i4em
来年は製造業はマシになりそう?
ダメになりそう?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:01:39.33 ID:opMVHSol
製造業といっても千差万別
とはいっても、平均より下回ってるところは無さそうだが?
http://nensyu-labo.com/2nd_kigyou_gyousyu.htm

ちなみにサラリーマンの平均年収は23年度が409万だ。
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
年齢別 サラリーマンの平均年収
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:56:36.18 ID:FR3IKr8r
【鉄鋼】600億円の債権放棄、中山製鋼所が取引先40行に要請 「私的整理」目指す[12/11/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354166789/

取引先www
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:08:16.90 ID:LP/mtXdI
神戸製鋼は調子いいの?
中山製鋼所と神戸製鋼はどっちが規模大きいの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:11:58.82 ID:FR3IKr8r
世界的に鉄余りらしいな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:05:13.61 ID:4IUnsz83
鉄は 景気の一つの大きなバロメーターだからなあ・・・
ちょっとどころの心配レベルは超えている。
来年はまじにヤバいな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:01:54.62 ID:0vuC9mpN
金物や橋梁と言った建築関係も依然として厳しいようだな。
半導体も御多分に漏れず。

今日、公表された中山製鋼所については私的整理の段階とはいえ
私的整理せざるおえないほど経営環境が悪化している証拠になるわな。
もし私的整理が上手く出来なかった場合、民事再生法も視野に入ってくるのでは。
どうなる、日本の物づくりは・・・。



埼玉のメタルマスク製造「プロセス・ラボ・ミクロン」が再生法申請
http://www.fukeiki.com/2012/11/process-lab-micron.html

神戸の金物製作「藤本鉄工」が自己破産申請し倒産へ
http://www.fukeiki.com/2012/11/fujimoto-tekko.html

東証1部上場の橋梁メーカー「サクラダ」が破産決定受け倒産
http://www.fukeiki.com/2012/11/sakurada.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:59:54.25 ID:4IUnsz83
今は 景気が悪いとかいうレベルでなくて・・・・
確実に日本の外貨を稼いでいた主力製造業の崩壊が始まってると思う。
もちろん、普通にやっていける製造業もあると思うよ。
265まとめ:2012/11/29(木) 22:21:09.50 ID:yToG53OK
民主=消費税増税賛成、原発推進、TPP賛成、中央集権、緊縮財政
自公=消費税増税賛成、原発推進、TPP賛成、中央集権、財政出動
維新=消費税増税賛成、原発推進、TPP賛成、地方分権、緊縮財政
みんな=消費税増税反対、脱原発、TPP賛成、地方分権、財政出動
未来=消費税増税反対、脱原発、TPP反対、地方分権、財政出動

民自公維vs未来みんな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:09:58.99 ID:xd45GyFL
重電も崩壊しますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:18:51.13 ID:oYk8adX9
景気のせいにするな。
経営者の放漫経営が招いた自滅だろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:13:30.36 ID:E1KVYjJP
国のエネルギー政策にもよるけど
重電は当面、大丈夫だと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:58:47.88 ID:yYDWPWfH
>>267
何かにつけて経営者のせいにするのですね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:05:33.20 ID:oYk8adX9
>>269
そりゃ経営者が会社の運営に関して全責任を負うからね。
そのために経営者は絶大な権力と多額の報酬を得ているのだからね。
経営者が責任を取らなくなったらそこは終りだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:52:05.96 ID:RYB6J+9p
例えば シャープ ソニーとかはどうなのかな
あれは 経営者の責任かと思うね。
ソニーは 社内でも異端者が新製品出してたはずなんだけど
それができないようにした経営側り責任は重いと思うよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:28:55.12 ID:q1FG7Jxo
【社会】福岡の太陽電池メーカー「YOCASOL」が民事再生法で保全…負債24億6千万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354265819/
じわじわ出てきたな。年越しできるように頑張ろうぜ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:12:37.81 ID:bUGEEjAK
自民に政権交代しても、しばらくは辛抱かな…
2000年代前半は実感こそ薄いが好景気だった?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:05:47.54 ID:WbDk3YiV
>>272
せっかく従業員の人達が閉鎖に追い込まれた工場を事業買収して
新会社として再スタートを始めたのに民事再生法へ追い込まれるとは何という悲しいニュースなんだ。
民事再生法となれば、おそらく従業員の多くは整理解雇されるんだろうから
年を越す前に失業なんて事になったら、余りにも気の毒でしょうがない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:36:50.77 ID:RYB6J+9p
>>273ITバブルがはじけた後のころだと・・・・
確かV字回復下と思ったよ。小泉さんのころは悪くは無かったと思う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:40:34.37 ID:/RtUL5KP
悲惨じゃ、生きてることが悲劇よ
もう終わりじゃ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:08:21.10 ID:IJTlnr3a
従業員のボーナス削って潰れた工場を買い漁ってる会社もあるのになw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:15:05.53 ID:oIhMvHp/
俺は重電なんだが・・・、
仕事が激減してるんだよな。
来年度なんて会社中が社内ニートだらけだ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:53:28.30 ID:TAyu26CY
アフリカ人の使えなさは異常
なんなのあのゴミども
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:10:21.76 ID:I6RCd5Lw
>>278
この時期にそんな事では倒産濃厚だな
今のうちから色々考えておくべきだね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:00:11.07 ID:chSqaQVZ
ここに来て、電力会社がのきなみ値上げ申請・・・・
苦しいんだと思う。設備投資もできまい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:10:04.70 ID:rX0nExw2
失われた20年が実はバブルだったって事に10年後に
なってるんだろな。w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:15:05.40 ID:4jJKh61g
>>280
そうなんだよな。
4月以降の仕事が12月現在の時点で「ほとんど決定してない」ってのは・・・
あるんだろうか普通。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:27:25.33 ID:W7TWWJ81
みんな生きてる?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:30:09.26 ID:WNDAdlsR
>>283リーマン直後と同じかもしれん・・・・
各工業会の受注に注目しておかないとあかん。
工作機械工業会 etc
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:16:13.37 ID:22h3qRDd
何処も彼処もそんなに厳しいの?赤字?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:28:56.36 ID:y1eoyceK
ID:7+Ss9sxGも赤字
お気楽無職
能天気で公明だよまた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:47:35.63 ID:WNDAdlsR
>>286本年度の2Qまではほんとにトントン、利益数百万(予定2億)
3Q4Qで赤字は確実なところだねえ。
うちの会社・・・・はて・・・・・
289末端建具屋:2012/12/02(日) 20:21:26.95 ID:hL99NE8n
こっちは入社してから一番仕事量が多かった年だったよ
こないだの全体朝礼で売上高が何十億上がったと全員に伝えられた

でも世間的には大不況でとんでもない状況なんだよね?
うちの会社ってどうやったら仕事減るんだろ
この調子だと増税とか電気代値上げとかでも影響及ぼさない気がしてならない

残された希望はTPPくらいだけど・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:24:27.41 ID:22h3qRDd
>>288
後半何があったw

うちも少し赤字だけどそんなに危機感が社内にない
慌ててるの社長だけって感じ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:32:31.06 ID:5/UtRxv1
>>289
いや順調なとこは順調だし、淘汰されるべきとこが淘汰されるようになっただけだ
有能な社員揃いなら君の会社みたいに伸びるし、無能揃いなら潰れるだけ
しかし前年比売上高数十億増ってのは半端な数字じゃない
よほど営業を始め社員が努力し頑張った結果
君はもっと胸を張ったほうがいいよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:15:22.14 ID:GGI8KoJS
儲かってるとこはちゃんと社員に還元しれ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:58:23.21 ID:qAncf6Xq
うちはボーナス前になると必ず売り上げが落ちた潰れるぞと抜かします(^^
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:17:57.16 ID:pItsgeK/
ボーナスなんてここ数年貰ってないわ
昇給も入社以来、1回たりともありません
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:10:20.91 ID:mcvCNQvv
景気のせいにするな。
経営者の放漫経営が招いた自滅だろ。
何とまあ自分勝手な従業員だろ
こんな奴に限って支那/チョン製を買うんだろうな
世の中の金の流れを止めているのをわかなえだろうなあ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:43:25.57 ID:mcvCNQvv
こっちは入社してから一番仕事量が多かった年だったよ
こないだの全体朝礼で売上高が何十億上がったと全員に伝え
そんなもの朝から全従業員に言う会社があるはず無いやん
もともとの売り上げ何ぼじゃ 意味不明
297末端建具屋:2012/12/03(月) 10:06:55.18 ID:p6Xvncdw
>>292
還元=ワークシェアだね
雇用が増えて余暇が増える
結果消費は増えて景気もよくなる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 10:32:05.55 ID:h8sxYvkX
日本語おk
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 10:38:37.05 ID:h8sxYvkX
おまえら、ボーナスいくら貰ったか報告しるよろしw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 10:44:38.70 ID:h8sxYvkX
>>296
支離滅裂だぞw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 10:48:09.07 ID:2EJD8orc
構ってちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:10:05.91 ID:h8sxYvkX
日本の年功序列制度は、長く居ればどんな無能で仕事しなくても高賃金だし。
どんなに有能で馬車馬のように働かされても入ったばかりなら低賃金。
技能職の現場ですらこれじゃ、実力のある若い奴はやる気無くすよな。
バブルが崩壊して終身雇用が事実上無くなったから、変わるといわれたけど何故か変わらなかった。
まあそれだけ無能で働かない会社役員が多いんだろうなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:43:19.59 ID:d3fPMa70
便乗不景気反対(´・ω・`)
ボーナスカットするなら収支の内訳を数字で報告説明しろよ。役員報酬をカットしろよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:09:34.97 ID:5BowBmrP
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:10:30.89 ID:+WhCE0kY
みんな、ボーナス以前に給料が無いだろ?

だよね?

な?な?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:48:42.76 ID:2zqKGaVM
俺は建具屋だが、
同業者が迷惑をかけてすまん。
建具屋は海外に行かなくても、
海外並みの低賃金で働くカスがいるからやってけるんだ。
残業が多いと文句言うけど、
残業しないと、年収200万円台だ。
休みも少なく、残業も多いのに年収平均以下で
他で雇って貰えないから建具屋なんだ。

30歳で茄子は30万いかない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:17:47.10 ID:+WhCE0kY
30歳で茄子は30万?

300円の間違いだよな?
な?な?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:35:26.16 ID:uGyc5CP3
おれの冬ボーナス
110万 額面
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:42:28.65 ID:uGyc5CP3
まあ 景気景気と言ってもねえ
中国 韓国の台頭で、食われたのさ。
日本で正社員の口が見つからない人は海外へ行って働くのも
一つの手段だよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:26:04.66 ID:MZ6VCJaF
ボーナスは今週末ぐらいかな?かな?超楽しみ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:44:09.51 ID:MTZcIWUA
ボーナスどころか廃業だよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:16:14.78 ID:ntzilOGH
   ,
  /⌒ヽ  呼んだ?
  /ハ人ハ,   /
 (  ^ω^)っ/
   ̄ ̄´
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:22:21.69 ID:W/VV55t8
シャープの従業員さん
会社を傾かせて貰うボーナスはどうですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:39:07.64 ID:YPtRSOoA
従業員に責任があるとしたらただ一点
経営者が無能の会社を選んだことだな(・∀・)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:14:45.14 ID:+7U4ecV6
経営者じゃない、ただの従業員はつまらないレスするな
316名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 17:24:04.97 ID:U1TyTtIw
月給が、毎月100万。
第3次産業。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:41:34.42 ID:lWvAhznS
お それホストか?  いいねえwww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:47:14.09 ID:lWvAhznS
 シャープ、パナ、ソニーの失敗は教訓としなけりゃならんだろう。
 シャープの原点とはなんだったろうか?
  あまり記憶がないのだが、いつのまにか家電では一流になってたよね
 パナの原点は? やっぱ 街の電気屋さんの話をよく聞く会社だったと思う
 海外でそれをもう一回やり始めてるらしいよ。

 ソニーが一番心配だ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:45:46.27 ID:nN9cI/g4
自民党政権になれば景気が良くなる→会社儲かる→設備や人員投資でワークシェア
→労働者ひとりひとりの負担が減りゆとりが出来、給料も上がる→消費増える→企業は更に儲かる
→雇用設備は更に増える→更に労働者の負担が減(ry

建具屋は今すぐ自民党を支持しとけ
ワークシェアを謳い続けるならな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:55:24.16 ID:ofrJk0n2
建設機械で主にホイールローダを生産している会社ですが…
買わされるor買うお客が可哀想なくらいの品質
外装の見栄えのNGだけならまだいいけど
内部の機械構造の耐久度からしてマジでしゃれにならん
毎回毎回の担当は
隠蔽、誤魔化しで規格ハズレを流す…

データ持っているけど
こういう場合は何処に密告したらええねん?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:16:01.00 ID:lWvAhznS
ISO
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:06:57.23 ID:ofrJk0n2
>>321
ありがとう
色々調べてみました
三菱自動車を笑えんわ…
つか或る意味では三菱より酷いかも
323カルト・特亜に汚染されたマスコミによるマインドコントロール:2012/12/04(火) 22:03:32.52 ID:XRrOnyv6
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能です

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティングという」手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:58:29.65 ID:fhKc6uYz
【衆院選】日本未来の党「脱原発で電気料金が上がるので、政府が3年間交付国債を発行する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354435185/

【国際】「韓国人は日本人や中国人より科学技術の理解度高い」と中央日報(韓国の大手新聞社)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354607310/

【経済】 中国株、「一人負け」の様相・・・最高値の3分の1以下に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354621276/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:55:27.18 ID:7kr6vsJG
中国バブル終了ですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:45:14.12 ID:VDLGlUNP
終わりだよねえ。少し前まで10%以上のGDP成長の原動力が
株と不動産投資だったから、まあそれがなくなって今ようやく7.5%か
はて、これからどこへ向かうのか中国
ただ、あの国はそうやって今まで、王朝が変わってきて3000年?
へこたれる人民ではないな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:46:25.11 ID:VDLGlUNP
リニア新幹線は即刻凍結に賛成だ
あんなもん作ってどうするんだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:01:31.84 ID:Y3YrVSHt
建愚屋及び従業員の入室はご遠慮ください
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:02:09.21 ID:7kr6vsJG
今NHK見てたら希望退職を募る面談を執拗に行う会社があるってやってた
退職勧奨は合法だけど10回も面談して配置転換とか酷いな
大変な時は賞与削って全員で耐え忍ぶって出来ないのだろうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:10:06.19 ID:VDLGlUNP
日本の場合は中途半端なんだよね。
退職勧奨はするんだけど、転職がしにくくなっている。
中国人なんか、転職が普通なので、比較的職は得やすい。
331末端建具屋:2012/12/05(水) 19:31:37.14 ID:lWrha9gy
最低賃金1000円、時間外手当て二倍にして解雇規制緩和すればいいのに
ワークシェアしないから景気も回復しない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:46:36.45 ID:7Agm3C+J
「日本で行われている改革を知ろう!」=民主党の国益重視の改革
自民党は中国・韓国に大金を払い、技術支援までして敵を育て日本企業を潰して来ました。
中国・韓国支援は、造船・鉄鋼・自動車・家電・建築と幅広く日本企業が迷惑をし日本人の雇用も奪っています。

自民党の売国に正面から向き合い、改善をし日本企業の復権を目指すのが民主党です。
PDFをみれば分かりますが土建屋優遇に特化する事なく平等に幅広い企業/経済の底上げを狙っています。
この考え方は旧態依然とした土建屋優遇より都会的で進歩的。かつ日本企業にフェアです。
敵に技術支援をして日本企業を潰す自民か?日本企業を救済する民主党か?日本人の選択は決まっています。

■クールジャパン推進に関するアクションプラン 1総論
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/cjap.pdf
■クールジャパンの推進について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/101221/siryou2.pdf
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 08:40:25.34 ID:GIStsJAo
民主で円高続いたから却下
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:06:39.11 ID:ugQU2Xiq
最低賃金100円、時間外手当て5割にして解雇優遇政策すればいいのに 。
ワークシェアなど禁止しないから景気も回復しない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:10:08.91 ID:g6lFj1/D
かまってちゃんw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:35:07.28 ID:Y3XXWV71
>>236の続きキターやっぱ完全回復だよ!

【経済】東京株終値、9500円台を回復…4月27日以来、約7カ月ぶり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354774975/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:51:49.96 ID:UdJFLz+i
ばんじゃ〜いヽ(*´Å`*)d■~
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:13:14.15 ID:0PQ4Iaeg
そりゃ 回復すりゃいいんだけどなあwww
なして ソニーとかパナとか シャープのでかい赤字が続くんだよww
それに最近 鉄まで余ってるぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:16:09.04 ID:3ZepYOlB
それは景気とは関係ない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:19:40.03 ID:wOSosBk2
景気かいふくしたぞ!!!
これって完全回復ってきいたけどな
製造業もバンバン売れてる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:54:57.62 ID:OgzUpdLh
胸とか触られたら、どんな反応すればよかとですか!

思わず後ずさってしまったとです!

どういう顔をすれば良いか、わからんヴぁい、そんなのわからんばーい!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:10:48.19 ID:0PQ4Iaeg
>>339まあ のきなみ受注が減ってるのは電機だけかなあ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:38:12.48 ID:tQUU8XRh
この時期暇なとこはぶっちゃけ真面目に危ないよな
普通に仕事はあるべ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:14:50.88 ID:NBc7Ve6f
昔と違って今は残業でウハウハとはならないよ。
リーマンからすると、ありがたいけどね〜このご時世。出張とか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:47:22.86 ID:4ait/2ZZ
うちは、ここしばらくがやまだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:26:47.33 ID:NBc7Ve6f
書込むスレ間違えた(汗)

>345
ヤマって数度あるんだよね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:02:33.46 ID:+hsk4IsO
sageすら入れられないとか(笑)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:29:24.66 ID:HKGvADcU
自民党が゜政権取ると また土建国家復活だなwwwww
日本はそうしないと食べていけない状態になってるか・・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:37:12.88 ID:5Ymr6tp8
自民大勝で建具屋大勝利だな!
売り手市場になるから労働者の待遇は自然とよくなるし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:11:23.60 ID:WZ7eHvvc
インフラ網と関連性が強いとされる化学メーカーでも厳しいのか?
技術力には定評が有ると思うんだが。



関東電化工業が希望退職者の募集による65名の人員削減へ
http://www.fukeiki.com/2012/12/kanto-denka-cut-65-job.html
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:36:57.41 ID:YENKTngx
何がコンクリートから人へだよ・・・
土建屋だって人間なんだぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:08:57.76 ID:zXvtHD+Y
日本人経営者がブラジルで現地労働者にサービス残業を要求   国「違法だから2億な」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354878776/

なんという普通の国・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:20:50.62 ID:4Qbmh8EA
日本は封建制の生きている滅私奉公の国だからな(´д`)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:35:30.20 ID:MpSloTA0
日本が嫌なら出ていけばいいじゃないって言われた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:01:11.84 ID:RHzAQTJp
【国際】日本とタイ、苦境で強まる絆 「洪水だけでなく、タイにどんな問題が起こっても、トヨタがタイを見捨てることはない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354905206/
俺、タイに行くわ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:28:11.62 ID:T3c02oDR
奴隷くん海外に出て
がんばれ
君の活躍が俺達のためになるんだ!!!
行って来い!!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:41:18.72 ID:gerD7qN/
日本って『トヨタ国』なんだよな。もうトヨタだけなんだよな。
すぐ近くには悪名高き『サムスン半島』があります。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:10:48.03 ID:RHzAQTJp
トンネル事故あったじゃない。
崩落した区間を施工した業者ってわかるの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:02:20.32 ID:w8Te14zv
太陽光パネル作ってる・・厳しいとか言われてたけど冬のボーナス10%うpでちょっと驚いた(´・ω・`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:25:33.19 ID:Mi/W2oe+
株 9500円超えて 完全景気回復とは言いがたいな・・・
上がるのはよい傾向だね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:00:28.91 ID:xZ5noOab
>>348
なに言ってんだ
橋本政権から麻生政権までに公共事業投資は半分まで減ったんだぞ
自民党は確かに土建国家を作ったが、破壊したのも自民党だ
民主党になってようやく底這い

ttp://www.07ch.net/up2/src/lena8117.png
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:09:59.03 ID:vZh4coMO
医療や、介護ばかりに固執。
何処の党首の主張でも製造業の活性化なんていう党首はゼロ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:28:20.13 ID:11WUdBEt
今どき製造業なんて後進国がやるような仕事だと思ってんだろ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:06:59.96 ID:onJLhERt
政治家なんて、売国奴にしかバイタリティ芽生えない職業だから
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:51:04.82 ID:MlUpK9rV
>>361 もっと前を言ってるんだ 小僧
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:42:15.15 ID:MlUpK9rV
まあ とにかくだ
うちの会社にしても、成果主義は良いこともあるが、反面弊害も出てくる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:30:34.88 ID:uHpiZi9m
>【半導体】ルネサス、追加削減5千人
5000追加入りました〜あ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:32:29.42 ID:q2S+K8Fy
( ^ω^)年末だというのに景気がいいね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:16:08.01 ID:TAOFz7w7
( ^ω^)安倍ちゃんへの期待で株価も跳ね上がってるみたいだね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:37:31.99 ID:AfIXXWrW
>>361橋本さんのちょっと前まではバブルだってこと知ってるだろ
異様な建設ラッシュだった
半分になって当たり前だ。
なに言ってんだ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:42:35.85 ID:GCIhFnO/
>>369
それ安倍の成果ではない。

経済を悪化させるだけでなく国際的な信用を失います。 自民党にNO!
また過剰な軍備拡大は国の財政を逼迫させます。
理工系以外は即徴兵の歴史もあります。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:47:26.08 ID:GCIhFnO/
「日本で行われている改革を知ろう!」=民主党の国益重視の改革
自民党は中国・韓国に大金を払い、技術支援までして敵を育て日本企業を潰して来ました。
中国・韓国支援は、造船・鉄鋼・自動車・家電・建築と幅広く日本企業が迷惑をし日本人の雇用も奪っています。
自民党こそが不景気にしていた張本人です。

自民党の売国に正面から向き合い、改善をし日本企業の復権を目指すのが民主党です。
PDFをみれば分かりますが土建屋優遇に特化する事なく平等に幅広い企業/経済の底上げを狙っています。
この考え方は旧態依然とした土建屋優遇より都会的で進歩的。かつ日本企業にフェアです。
敵に技術支援をして日本企業を潰す自民か?日本企業を救済する民主党か?日本人の選択は決まっています。

■クールジャパン推進に関するアクションプラン 1総論
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/cjap.pdf
■クールジャパンの推進について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/101221/siryou2.pdf
■クールジャパン/クリエイティブ産業政策
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/index.htm
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:49:27.97 ID:GCIhFnO/
あなたの職を奪う自民党の真実! 日本人を潰し外国人を優遇する自民に抗議を!

■自民党政権公約
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得
生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援

■自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575417/

麻生が推進
外国人参政権の代わりに推進! 在日優遇の為に売国奴麻生が座長に河野太郎を任命!
▼二重国籍容認の私案提示 河野太郎氏ら自民プロジェクトチーム★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226590316/
▼河野太郎 「二重国籍を認めよう」 自民党が国籍法改正を検討 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223641188/
▼売国奴麻生が提出! 外国人が3ヶ月超えて滞在するだけで住民票をもらえる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17748465
※国籍を取り易くする法案も推進して帰化人を多量生産します。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:50:46.96 ID:Po9Md/ZC
>>371
しょうがないじゃん?徴兵制。アジア唯一の経済大国だった日本がスケールダウン
し続けてる間に危険な反日共産国とか反日朴李国が力をつけ軍備増強しだしたんだから。
いつまでも人民服着た国じゃないんだぜ?それが嫌なら印度から買って核武装するんだな。

おっさんだけど徴兵されますよ?俺は。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:40:37.01 ID:75BV4oD7
ハイパーインフレでパン一個1兆円になる気がする。

そしたら国の借金パン10個
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:30:21.61 ID:uFhBuuN+
第3極とやらは注目を集めていたわりにはなんだがグダグダで自滅してしもうた
そもそも安部ちゃんが、その第3極よりも過激なことを主張して注目を集める作戦を取っているので
ますます第3極の影が薄くなっていく
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:14:31.13 ID:BP9jZnOQ
そろそろ忙しさもピークを越えたし、閑なところはリストラの荒らし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:00:42.52 ID:XoGzhkHw
あなたや子供の職を奪う自民党の真実! 日本人を潰し外国人を優遇する自民に抗議を!
自民は日本人と外国人のクビをすげ替えます。日本人の仕事を守ろう!
安倍氏、中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129988163/
【政治】中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1157458960/
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 
「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/
留学生100万人計画:第2次報告に盛る方向 再生会議
http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/d34fe1673249ef7ada82a583336e56b6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/
留学生100万人計画の舞台裏 - 【留学生新聞】
http://www.mediachina.co.jp/news/news016.htm
留学生100万人計画の画餅
http://www.news.janjan.jp/column/0704/0704230312/1.php
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:37:07.53 ID:sDaaHSfa
さ〜止めだ
民主党に投票して円高赤字父さんしよう
380末端建具屋:2012/12/11(火) 15:08:39.16 ID:+igmZmNR
それを期待して民主党に入れたのに赤字にすらなってないし倒産なんて夢のまた夢
民主党って本当に使えない党でしたね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:44:06.94 ID:SpT5gG1B
自民なあ
国防軍というのは賛成なんだよ。おれは。
そのための憲法改正は仕方のない話でね。賛成。
だいたいにして、自衛隊の戦力からして、中国には負けるとしても
相当な戦力だよ。
文民統制が続くことだ。
対米戦みたいに マスコミ、国民まで戦争したがった日本にならないような
教育も希望するよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:24:56.13 ID:XoGzhkHw
「日本で行われている改革を知ろう!」=民主党の国益重視の改革
自民党は中国・韓国に大金を払い、技術支援までして敵を育て日本企業を潰して来ました。
中国・韓国支援は、造船・鉄鋼・自動車・家電・建築と幅広く日本企業が迷惑をし日本人の雇用も奪っています。
自民党こそが不景気にしていた張本人です。

自民党の売国に正面から向き合い、改善をし日本企業の復権を目指すのが民主党です。
PDFをみれば分かりますが土建屋優遇に特化する事なく平等に幅広い企業/経済の底上げを狙っています。
この考え方は旧態依然とした土建屋優遇より都会的で進歩的。かつ日本企業にフェアです。
敵に技術支援をして日本企業を潰す自民か?日本企業を救済する民主党か?日本人の選択は決まっています。

■クールジャパン推進に関するアクションプラン 1総論
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/cjap.pdf
■クールジャパンの推進について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/101221/siryou2.pdf
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:07:26.70 ID:SpT5gG1B
民主党になって 景気が悪くなったと思うけどね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:18:02.88 ID:XoGzhkHw
悪質な自民党の嘘や偏向に騙されたくない日本人は下記をみよう!
▼「民主党の実績!」
〜福祉も防衛もバランスの取れた新しいタイプの愛国(保守)政党〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20120909#p1

▼民主党が日本をもっと良くする! 〜愛国政党民主が政治を変える〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20121024#p1
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:11:52.73 ID:pYRyIhO3
早く土建屋さんから景気回復して欲しい。
トンネル事故とか不安過ぎるし
うちなんかそこら辺りから中心に製造業まで盛り返してくれないと死ぬかもマジで
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:31:01.18 ID:u0VdXPff
全ては為替次第。
ドル90〜100円に自民党が戻せば景気が少しは戻って行く事は間違いないだろ。
建具屋一押しの共産党は百年経っても政権取れないから安心しろ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 03:17:58.76 ID:n+R0EHTu
新聞にアメリカで発表されたレポートに途上国、新興国の発展によってアメリカ、欧州、日本は衰退して行くとでてた。

日本は人口減少により経済規模が小さくなるだろうけど文化や科学技術などが無くなる訳じゃない。

外人は日本の文化、伝統、日本食が大好き、それと科学技術!
外人は日本のロボットとか見ては100年進んでるとか言う。
日本は文化、伝統を守りながら都市は他国が追従出来ない位の未来都市に進化していけばいい。中途半端なガラパゴスじゃダメ、トコトン未来に行こう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 03:18:46.52 ID:QFy45LL9
身近にリストラされた奴いないけどな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 03:25:04.45 ID:SMgEzbR2
シャープはリストラしない会社じゃなかったっけ
おかげで一度落ち始めたら一気にどん底まで落ちてしまったわけです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 03:51:40.41 ID:QvGqoR55
折れのいる所は毎月のようにクビにしちゃ人入れてるよ。
おかしな事にブラックと分かってながら入ってくる奴が引きも切らない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:34:36.95 ID:CCGqSwQI
じいさんと外人ばっかだよ
アフリカ人が最悪すぎてもう泣けてくる
入ったバッカの新人のくせになんであんな態度がでかいんだあいつらw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:41:47.89 ID:VQ6BwfcY
あなたの職を奪う自民党の真実! 日本人を潰し外国人を優遇する自民に抗議を!

■自民党政権公約
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得
生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援

■自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575417/

麻生が推進
外国人参政権の代わりに推進! 在日優遇の為に売国奴麻生が座長に河野太郎を任命!
▼二重国籍容認の私案提示 河野太郎氏ら自民プロジェクトチーム★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226590316/
▼河野太郎 「二重国籍を認めよう」 自民党が国籍法改正を検討 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223641188/
▼売国奴麻生が提出! 外国人が3ヶ月超えて滞在するだけで住民票をもらえる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17748465
※国籍を取り易くする法案も推進して帰化人を多量生産します。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:38:44.46 ID:NMZ9XHK6
基本 民主も自民もダメだと思うので・・・・
今回は ブレない共産党に入れるつもりだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:40:09.45 ID:NMZ9XHK6
>>392 でも今製造業で言えば、人余ってるぞ
介護とかは人足らないだろうけどねえ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:04:03.13 ID:oq1Us7TD
工作機械製造
ボーナス30万
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:42:29.92 ID:dwfzEDv3
新入社員で30なら良いほうだぞ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:57:12.67 ID:kn2UfHSv
新入社員とは一言も書いてない件
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:58:27.89 ID:ebZ8PeK7
社長で30万なら…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:27:04.83 ID:NMZ9XHK6
工作機械は今年良くなかったらしいけど
来年はもっとひどいらしいよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:30:44.78 ID:VQ6BwfcY
皆さんの職を奪い支那人を優遇する自民党安倍 皆さんや子供の仕事を確実に奪います。
留学生に就職の斡旋をして事実上移民と同じ効果を出す自民の売国政策があった。

安倍氏、中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129988163/
【政治】中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1157458960/
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 
「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/
留学生100万人計画:第2次報告に盛る方向 再生会議
http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/d34fe1673249ef7ada82a583336e56b6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/
留学生100万人計画の舞台裏 - 【留学生新聞】
http://www.mediachina.co.jp/news/news016.htm
留学生100万人計画の画餅
http://www.news.janjan.jp/column/0704/0704230312/1.php
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:33:15.15 ID:/7dVSCf7
某重電Fですが、数十名にのぼる派遣斬りが行われております。
来年になったら一気に人が少なくなるわぇ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:41:26.90 ID:HoNBVEK9
まじかえ・・・・・・・・世界大恐慌がくるえぇ・・・あな恐ろしあ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:11:47.09 ID:/DYWGZ0a
調整弁切ってどうにかなるレベルなの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:07:56.09 ID:NMZ9XHK6
ちょっと 来期は恐いなあ
なんか知らんが受注の予算が少なくなってる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:24:30.84 ID:GwVH9qAa
自民党政権再誕で景気経済回復
土建屋中心に莫大な金が投入されるから内需回復
製造業も目に見えて恩恵増えるだろ
今後は忙しくなりそうだwうはは
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:38:10.06 ID:jwr9REPs
自民政権か・・・
ということは自民担当の広告代理店の電通も潤うから
韓流押しがまた強くなるのかねぇ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:33:55.58 ID:iT0JqE6O
ぶっちゃけ北朝鮮のミサイルどこじゃないもんね、不況過ぎて
バーロ、こっちだってカリカリしてんだ、つう勢いの
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:20:46.26 ID:w5lFMY/Y
構ってちゃんはちゃんとやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:47:50.16 ID:JCK1BcPR
はっきり言って
自分の会社潰したい
退職した後だけどねww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:30:58.27 ID:mFRIOiSA
NHK見てる?中小の倒産の話!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:33:06.32 ID:mFRIOiSA
金属加工だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:50:32.26 ID:yurTGogC
>>410-411
良かったら内容話してくれ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:53:13.70 ID:JCK1BcPR
金属加工の腕は日本人世界一なのにねえTT
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:58:57.94 ID:bSYNYAHc
今どき町工場なんか生き残ってたのかよw
415末端建具屋:2012/12/13(木) 22:55:50.44 ID:Zcu+46K8
潰せるものなら直ぐに潰してもらいたいもんだけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:04:01.86 ID:rgJwfspQ
日本製だけど、従業員の大半は外国人ですw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:21:16.20 ID:YlSDqqIM
そんな話ばかりしてたら日本が不況だと思われるぞ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:31:50.41 ID:CJEGUH4Z

構ってちゃんきてるじゃんw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:10:12.28 ID:kBqmBvXB
末端建愚屋
潰せるものなら直ぐに潰してもらいたいもんだけど
そんな嫌なら退職すればはっきり言って忌所為
金属加工のは・な・しで−す
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:28:45.58 ID:TxDaFAaG
3月に中小企業金融円滑化法が終わるらしい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:47:43.81 ID:5RE0KvgA
1年の延期になるらしいぞ、良かったな首繋がってwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:55:57.97 ID:TxDaFAaG
まじかよ、アベチャンの力か
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:58:19.56 ID:NxspLuHH
( ^ω^)野豚だお
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:59:44.42 ID:9Dj81G1H
「日本で行われている改革を知ろう!」=民主党の国益重視の改革
自民党は中国・韓国に大金を払い、技術支援までして敵を育て日本企業を潰して来ました。
中国・韓国支援は、造船・鉄鋼・自動車・家電・建築と幅広く日本企業が迷惑をし日本人の雇用も奪っています。
自民党こそが不景気にしていた張本人です。

自民党の売国に正面から向き合い、改善をし日本企業の復権を目指すのが民主党です。
PDFをみれば分かりますが土建屋優遇に特化する事なく平等に幅広い企業/経済の底上げを狙っています。
この考え方は旧態依然とした土建屋優遇より都会的で進歩的。かつ日本企業にフェアです。
敵に技術支援をして日本企業を潰す自民か?日本企業を救済する民主党か?日本人の選択は決まっています。

■クールジャパン推進に関するアクションプラン 1総論
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/cjap.pdf
■クールジャパンの推進について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/101221/siryou2.pdf
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 05:02:53.64 ID:CnCVRuAA
「クールジャパン」とか「ものづくり」とかもうやめろ。
恥ずかし過ぎる扇動語でダンスさせられるのはやめろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 05:05:57.05 ID:CnCVRuAA
言っておくが、失われた20年は失われた100年に繋がってるからな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:43:36.82 ID:vK+sIexT
>>425
100年生きてないカスが何を・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:12:31.88 ID:/Y1bMF1z
( ^ω^)冷凍ニッポンかお
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:31:39.08 ID:Jx34cGdB
【鉄鋼】韓国に売った日本人「実行犯」の告白「技術流出-新日鉄の場合」 [12/12/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355560356/

>印紙代だけで1億1657万円
ワロタww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:19:24.96 ID:IXJWJe1l
ボーナスの使い道決まった?
これから先の事を考えると・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:41:30.92 ID:Axd0JXee
現金貰えるだけいいな。
今冬のボーナスはお歳暮で貰った取引先の名前入ったタオル現物支給だったお。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:20:19.76 ID:/ulaNt+6
ボーナス現物支給って冗談抜きでリアルにあるらしいぜ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:50:42.13 ID:ZHLRTGcE
ボーナスなんてここ数年もらってねえ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:11:46.87 ID:fmykgTNm
( ^ω^)ゴミ会社は潰れてクールジャパンだお
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:21:46.17 ID:aYyqOuWO
池上さんのVT見てたら石原さんが出てきて
オイルショックのときにアルミは1社除いて瞬間的に潰れた?みたいな事言ってたけど本当?
今の現状はオイルショックよりマシなの?
436社長:2012/12/17(月) 05:59:12.57 ID:dGj5G2qz
覚えておきたまえ、労働者諸君。
言っておくが、
増税が続く限り、自民党が復活してもボーナスは復活しないからな。w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 06:05:23.53 ID:+mYUXuSK
有馬記念はゴールドシップで勝負
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:04:20.35 ID:YKus1qay
運転資金の借り入れも出来たし、今回が最後かもしれないと伝えて、わずかだかボーナス支給した
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:16:30.07 ID:9uOx0MZe
>>438
>今回が最後かもしれないと伝えて

哀しいね(´・ω・`)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:20:13.67 ID:Y2721iuB
借りたものは返さなきゃならないから、結局、社員の給料下げる。
ボーナスも下げる。

失われた20年その繰り返す。何も変わらない。
これからも変わらない。
失われた20年が失われた200年になる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:23:40.89 ID:ShDytRwb
いつから詩人がこびりつくようになったの?
つまらないageレスは在日構ってちゃんだけで十分だよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:43:17.02 ID:9uOx0MZe
>>440
>これからも変わらない

変わらないどころかもっと酷くなるよ。
リーマンショック時より明らかに悪くなってる。
これからは個人も国家も、ケツに火が付いた状態になる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:08:51.04 ID:Y2721iuB
>>442
同感。
今がバブルだからな。w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:12:19.82 ID:ShDytRwb
。w

斬新www
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:32:49.00 ID:8zXjAeX5
農業と違って保護する気がないからなあ政府は。
むしろ、製造は海外でやってねってスタンスだし。
衰退はもう誰に求められないよ。
諦めが肝心かもな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:57:09.30 ID:ShDytRwb
心中したいのかな?w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:26:15.04 ID:YKus1qay
>>439
はい 哀しいです

ですが、こう不景気だと、いつかは倒産 or 廃業になると覚悟してます
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:19:44.73 ID:YWxPOctL
【倒産】工作機械中堅の大平製作所が民事再生法 負債総額24億円
キタコレ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:41:23.77 ID:Gm8x935X
自民政権で持ち直すからしばらく辛抱しろ
てか今はそこまで悲惨でもない
受注見通しも悪くないし
あんまりこういう事言いたくないが能力の差が出てるのでは?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:42:47.57 ID:JwyPJQk9
( ^ω^)うちもそのぐらい借金しているお、やばすお
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:48:05.19 ID:YWxPOctL
製造業じゃないけど
【倒産】出版社の武田ランダムハウスが破産、負債総額9億3千万円
どんどん年末に来たよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:01:33.65 ID:6BCdWDVW
>>450
借金も資産だからねwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:39:17.05 ID:2tJdLgdH
>>449 まあ 君みたいなやついると日本の将来が心配だなww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:53:47.91 ID:wQDT9abr
韓国株価暴落中だよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:19:29.43 ID:9uOx0MZe
>>449
>自民政権で持ち直す

中小零細に限ってそれは無い。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:21:59.84 ID:YWxPOctL
大手と繋がりのある自民だもんな。
労働者のことを考えてた民主でさえあれだぜ。
もう中小零細は自力でどうにかするしかないのかも、TTPで農家は全滅するだろう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:25:24.95 ID:10mrCUns
安陪さんww
おまえら何処まで馬鹿なんだよwww
ここ製造業スレだぞww
公務員や完了かお前らwww
貧乏人のラインだろ??
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:46:47.91 ID:XKY5iJE3
安部さんが公共事業をちゃんと増やしてくれたらうちらのとこにも仕事が入ってくる
コンクリートから人へとか言い出したらアウト
民主党のように不景気モードへまっさかさまや
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:53:40.30 ID:10mrCUns
馬鹿が多すぎwww
リーマン乞食かなんかだろうけどwww
馬車馬
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:33:51.47 ID:Gm8x935X
>>453>>455
200超をバラマくよ?
株価も上がって円安傾向だよ?
民主の100倍は良くなるよ
景気良くなる
需要増える
仕事も増える
給料も増える

いいことしかない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:46:13.24 ID:9uOx0MZe
>>460
現在、日本国債の海外保有高は100兆円程度。
その内の40兆円から70兆円程度をヘッジファンドが保有していると見られている。
残りは、諸外国の中央銀行が保有しているが、この中には中国の中央銀行なども含まれる。
最近、ヘッジファンドは日本国債の保有を拡大している。
彼らは残存年数の短い国債を購入して、堅実に金利を稼いでいる。
しかし、一たび日本国債の需給関係が変化すれば、ヘッジファンドは一斉に日本国債を手放す可能性がある。

安倍政権で新規に発行される国債を誰が買うのかに注意が必要だな。
既に近年、国内に資金余力が乏しく、日本国債の入札の海外勢の比率が高まっている。

ヘッジファンド勢は日本国債売却のタイミングを虎視眈々と狙っている。
対する日銀と財務省は、鉄壁の防御でこれ防ぐかと言えば・・・
もし、安倍政権と日銀や財務省の対立が深まれば、日銀も財務省も、ヘッジファンドの攻撃に抵抗できない可能性もあるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:02:32.02 ID:HC9wO9UO
>>461
だけど貯蓄税は嫌なんだろ?我侭なんだよ日本人は。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:06:47.83 ID:FnFpbFkC
( ^ω^)もう日本国債を一番持ってる所が日本の内閣総理大臣を指名して組閣すればいいお
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:36:33.54 ID:wCdvVaqj
公共事業には期待してんだけどね

2倍くらいになるのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:48:26.94 ID:qXurQX33
大手が持っていっちゃうヨカン
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:03:28.80 ID:50QXTMuL
大手から流れてくるべ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:26:37.16 ID:QzP9IvwS
フクシマの田舎もネットできるのか??
原発うごいてよかったな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 06:28:26.35 ID:fWuEJJR+
>>456
TTPって何?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:19:24.98 ID:Om/503iC
ニュ−スで落選閣僚がうちの会社が潰れたのは政治(首相)の責任だと
ほざいてるあほが居るみたいだけどまだわかってない奴が閣議で恨み節
笑えるよな中小零細の経営者はそんな中でも必死に愚痴も言わずに
生きてんだよ、わっかるかなぁ/わっかんねえだろうなぁ
というわけでこんな責任感の無い政党を支持してた非国民は静かに
支那・チョンに亡命した下さい。
それが嫌なら尖閣の防人にでも志願しろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:25:29.30 ID:JjOEu+ry
ほんと、政治家は政治屋なんだよなあ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:27:40.90 ID:JjOEu+ry
>>457 459 おまえがバカだろ?
政治とさ 製造業の景気って、結びつくと思うよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:29:13.90 ID:QzP9IvwS
学会かお前
すっこんでろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:50:22.08 ID:vyJwQJqK
先週、去年と同じくボーナス60万頂きました
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:49:13.08 ID:JjOEu+ry
安倍さんが とことん金融緩和やる言ったら・・・・
円安方向になったのは、事実で、レート75円で設定してる
製造業はそれだけでも少し助かるぞ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:53:12.77 ID:V2mEHzFY
>>469
申し訳ないが、もう少し理解できる文章で書き直してくれ。
読みたいから
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:57:22.54 ID:7LRfrsUA
もっとも手っ取り早く「絆」を深める方法はイジメを行うこと
誰か1人をみんなで叩くことにより、共通の話題と感情が構築され
強固な絆が出来上がる
そいつが辞めたら、また別の生け贄羊を即座に探し出そう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:57:24.10 ID:NebFtBGt
>>452
雇われてるヤツは書き込むな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:32:21.95 ID:Xus2i0te
借金も財産のうち。って昔はよく言ってたよな。

ボーナスなんて払う必要ねえよ。

ゼロゼロ。w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:32:52.25 ID:7LRfrsUA
いくら頑張って働いても昇給もボーナスもないんじゃ頑張る意味がないよな
むしろいい加減にやってる奴が得をしてるわ
社会主義国家の労働もこんな感じだったんだろうな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:12:01.41 ID:GsVh458f
【倒産】「Nゲージ」の河合商会が自己破産決定[12/12/18]
。・゚・(ノД`)・゚・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:47:47.33 ID:RZzHOu5Y
( ^ω^)中国なんかに工場立てるからこんなことになったんだお
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:10:34.06 ID:mQeX1yJs
>>478
昔はね

この先、会社を存続出来るなら、利益無いのに無理してボーナス出すの止めるは
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:19:08.51 ID:+QperCsm
辞めてもどうせ行く所なんか無いんだしなw
ボーナスなんて出さなくても首にしないだけ有り難く思えってか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:29:26.47 ID:7AByThAd
>>479
社会主義の弱者救済のみに焦点を置いて、生活保護者に高い
生活費を提供したりの民主党を支持してたのは国民だし。

少なくともチョン主導の共産党が建具屋みたいな奴に指示されて
政権をとらなくて良かったんじゃねえか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:18:47.20 ID:RIDkjZa1
>>484
あべちゃんが更にセーフティーネット破壊してくれるから待ってろw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:40:58.38 ID:RZzHOu5Y
そうそう、リアルは競争社会なんだよ。
弱者は淘汰されるのが健全な生物界のシステムなんだよ。
劣等遺伝子持った奴らは子孫を残してもらっちゃ困るんだよねw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:26:15.49 ID:wgqesjYU
景気回復させてから物価上げろよ
物価上げてから景気回復したことって日本で前例あるんだろうか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:32:44.42 ID:Q+RurM5R
>日経平均、8か月半ぶりに終値1万円台を回復
8ヶ月前何があったんだ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:34:43.45 ID:B0GsQOdS
>>487
>景気回復させてから物価上げろ

だよな。あぶなかっしい事してると思う。
下手したらもっと日本が酷い状態になるぞ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:09:42.80 ID:RIDkjZa1
いや、あべちゃんは物価が上がることを好景気と判断したんだよ
(消費税もその方法の一つ)
なに言ってんだwおまえら
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:29:47.51 ID:B0GsQOdS
>>490
>あべちゃんは物価が上がることを好景気と判断した

それじゃ馬鹿だよ・・・(´・ω・`)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:31:49.86 ID:dhgBCJd7
>>486おまえみたいのは出世しないタイブ
部下たちに、人望なく 出世無理かwwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:33:35.01 ID:dhgBCJd7
いやなあ 製造業はコスト競争でみんな大変でな
少しでも、物が高く売れてくれないと実際困るよ。
494末端建具屋:2012/12/19(水) 22:19:43.69 ID:GXFIc2Ai
安倍は公共事業バラマきで雇用回復と言うけれどいかがなものか
ワークシェア無しに雇用創出もなにもないんだけども
裏返せばワークシェアやるという意味かな
民主がアレ過ぎたので一応期待しとく
民主みたいに失望させないでもらいたいけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:27:05.54 ID:IXVHtnb2
安部政権で景気が良くなれば雇用は当然増えるし、経営者側も投資しやすくなる
少なくともミンス政権よりは確実に良くなるはず
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:31:12.21 ID:lM8+8Fov
構ってちゃん湧きすぎ
供給量大杉www
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:46:13.00 ID:wE89dl2l
多分、自民に貢いでる大企業と傘下の中小だけが忙しくなるんだよw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:20:39.86 ID:IXVHtnb2
>>497
万一そうなっても大企業や中小が潤えば、
雇用が増える
社員の所得も増える
消費が活発になり景気は上を向く
良い方向にしか動かないと思うよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:31:16.26 ID:4F/o2Ecl
雇用増えても社員は増やさん。
お前ら死ぬまで有り難くサビ残しろよw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:37:41.77 ID:Nq5DuAxL
経営サイドで見れば非正規の雇用増やすよね
夢見すぎだよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:50:07.00 ID:OQYbCb0T
悪くして来たのは自民なのに
おまえらwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:00:31.73 ID:9t+P3pwe
また国の借金が増えるだけ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:44:42.05 ID:wE89dl2l
(o・ω・)3年前に戻っただけじゃん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:29:37.22 ID:uI4QMtZ8
三年前どころか好景気が起きない戦後のやり直しだわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:19:51.10 ID:eR+hBxEV
自給1000円のバイト増えてほしい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:34:14.83 ID:76S2C/bJ
雇用が増えない限り、経済成長もそんなにしないし・・・・
税収もいまいちだろー
少子化が進めば、もちろんこれも経済成長はできなくなるな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:15:21.64 ID:jxRGTnm9
超零細だけど自民党政権前夜から動いて参りました…。うちで動くなら他所さんも動く
みんな頑張って
でも人が少ないのは変わらないから身体しんどい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:59:05.71 ID:dG7hW7wn
【東京】金属研磨機に頭を挟まれ作業員が死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356005798/
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:14:36.03 ID:IXVHtnb2
普通の会社なら仕事量が増える見通しがあるなら大なり小なり人雇うけどね
少なくとも仕事がなくて暇だったり帰休なんて事態にはならない
それほどの額がバラマかれるわけ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:18:33.77 ID:O0MGC/Q0
大手電気メーカー軒並み数千、一万人人員削減進めてるのに
何で雇用するんだよ?馬鹿じゃねえの?
ここの住人が経営したら一年で何処も倒産だね。ww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:29:46.80 ID:IXVHtnb2
>>510
ミンス政権悪政の残りカスだろそれ
それにバラマきは長期計画
今の話とは関係ないよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:14:54.55 ID:NWpOJKIy
雇用が必要になったら電話一本で出前してくれるようになったらそりゃそっち頼むわな
513氏名トルツメ:2012/12/20(木) 23:45:06.00 ID:nezGAYiq
同じ製造業でも分野で差がかなりでる?
金属加工と電気と印刷だったら電気と金属加工が
一番良くなるのかねえ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:50:04.03 ID:h60t+YIN
化学系製造業は?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:37:25.00 ID:o356T+3T
車関係は動き出したぜ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:32:57.45 ID:D/nVhrrp
電気はいまだにスマホ(ihone)頼みしかないよ
それか支那・チョン並みのコピ-品
ほんと真剣に大手が開発しなきゃお先真っ暗だ
PC・薄型TVみたいにmaid in japanを早くなんとかしてよ
ips細胞関係で何か無いの?
いまだにアメリカのコピ-品を作ってたら
TPPであぼ-んとなっちゃうから
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:18:36.55 ID:iTP3NtgB
アップルの下請けやってた方が確実だしな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:52:53.31 ID:hAJFgvGA
カブが1万になったくらいで雇用が直ぐに増えるわけねえだろ?w
アフォじゃねえの?w
景気が回復なんて2万越えてからだよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:00:58.77 ID:ViFqFpGO
>>515
政権変わってそんなすぐに増えたりするの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:34:52.67 ID:F1yvz2If
>>516 PC TVの時代でなくなってると思う。
少なくとも先進国は・・・・
新興国市場で現地生産が原則だから・・・家電は国内の雇用はないですねえ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:36:09.94 ID:F1yvz2If
>>515 安倍さんになって 土建に200兆円ばら撒くと言ってるから・・・
そっち関係はそう遠くなく恩恵があるのではないかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:40:17.23 ID:ViFqFpGO
トヨタとかホンダの一般向けの車じゃなくてブルドーザーやショベルカーみたいなやつか。
523氏名トルツメ:2012/12/21(金) 21:23:41.03 ID:Kwy6IXS6
土建とそれに付随する一部の産業以外は
完全に全滅すると思うぞ。
なんの恩恵もないからな。
土建は2、3ヶ月もすればバブリーになるだろうな。
それ以外は完全にお通夜だけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:09:13.30 ID:X+y2O36A
>>523
乗数効果って知ってる?
公共事業って土建だけじゃないんだよ
少なくとも医療介護にバラマくより100000倍くらいは経済効果ある
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:53:34.88 ID:xtIcCtT4
公共事業バブル早く始まって欲しい!!
体力ないとこ死にますし!ここ最近の医療介護ブーム早よ終われ!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:58:17.72 ID:mHFfVmcC
それでも最近は仕事が忙しくなってきたわ





業績悪化を受けて、ラインの人数を減らしやがったからなw
527氏名トルツメ:2012/12/21(金) 23:20:55.15 ID:lmFqY3st
別に土建だけじゃなく他の産業にも
満遍なくまけばいいんじゃね?
200兆なんて区切るからダメなだけで
全ての産業に全部200兆まけばお金飽和
するだろうから勝手に使うようになるのでは?
そうなると1京ぐらいの予算になるだろうけどなw
直ぐに効果が欲しいんだから一々土建なんて
待ってられないのが土建以外の産業の本音だ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 04:04:07.67 ID:sGvv54Id
残念ながら自民党政府も日本が不景気だとは思っていません。
景気回復を言い訳に200兆は後援してくれた企業団体に配られるのです。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:16:04.88 ID:QjghfWBG
いずれ日本発の不況になんなきゃいいけどな。
金かっとくかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:29:08.48 ID:FlTROw4Z
520さん
見たいなやつって言ってるやろが
そんなん今更PC/TVつくってど-すんのよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:01:57.03 ID:VUzGMfGX
↑  いや わかるよ。 でも薄型TVとかは日本が先行してたんだけどね
  日本先行はするんだけどダメなんだよ
  ipod iphone なして日本が出せなかったんだろうと思う
  いまや風化したけど imodeとか同じ発想してたはずが・・・
  ガラパゴスで終わってしまった。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:22:16.09 ID:BVDqHN1w
http://kakaku.com/item/31201000832/images/page=ka_2/

でも、これは絶対スマホの元祖でしょ。
当時からスマートフォンって売り方もしてるし
マーケティング次第で勝機はあるはずだよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:48:47.78 ID:VUzGMfGX
ていうか 海外で売れてない というか日本のスマホ海外では
まったく売れない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:28:16.47 ID:G7O7z6pV
>>501
安住「昔の自民党政治に戻してはいけない!」
鳩山←元自民 渡部←元自民 羽田←元自民 藤井←元自民
岡田←元自民 玄葉←元自民 石井←元自民 鹿野←元自民
北澤←元自民 松原←元自民 古賀←元自民 原口←元自民
奥村←元自民 眞紀子←元自民
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:07:35.50 ID:DVE/mBr7
ドル売り円買いが始まって輸出系は下落と予想。
どう?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:05:18.56 ID:XQbCQQBv
516/530です
531さんの言う通りだ
何故だかと言うとメ−カ−は加工技術丸投げ
ショップ/携帯3社契約取りに必死
そんなん我々零細が何ぼ気張ったってなぁにもならん
大卒の自分さえがにじみ出ているよな
結局は海外勢に押されてあぼ〜ん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:34:52.41 ID:qwAINLC2
パチンコ税導入で日本はよくなる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:23:04.24 ID:VUzGMfGX
>>536 しかしさぁ アップルは フォックスコンへ製造委託してるよね
シャープを例にすれば、液晶は負けないと思っていたんだけど・・・・
工場に多額の設備投資して沈没してしまった。
そういった日本式のものつくりのビジネスモデルが成り立たなくなって
しまった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:12:33.71 ID:VUzGMfGX
それと、政治でなんとかできる製造業というのは何かあるかな?
円高とは関係ないところで
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:52:44.20 ID:5W0wUfgv
>>539
あのな、国家の財政を理由に年々積み上がる各企業、個人への負担の
増加が何処の業界でも既に限界に来てるんだよ。

政府が出来ることって聞かれたら各企業の負担を減らすことだよ。
やるわけねえけどな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:01:52.87 ID:0on7105T
>>540 財政の理由? どんな負担だ?
      国ができることには限界が来たってとこだな
   昔みたいないいころとは違うんだよ。
   今後はどうにもならんのだよ。
   おれに文句言う前に、もっと考えろ。
   個人への負担?
      ああ 君みたいな契約、派遣はこれから厳しいだろうなあ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:31:54.50 ID:F979p5Sw
>>541
>国ができることには限界が来たってとこだな

何言ってんだ?
国は増税と言う民間企業の邪魔はしても手助けなんて何もしてねえだろ?
アフォ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:27:32.78 ID:vGF919W4
厚生年金保険料っていつまで上がり続けるの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:00:29.56 ID:LPFIu4Tv
永遠に上がり続ける
社会保険庁の試算だと80歳以上の老人が永遠に行き続ける計算だから
老人の医療費が総額の7割って言う異常さだ、しかも病院は老人ホーム化されとる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:34:03.27 ID:jyoz16c0
姥捨て山は合理的だった様だ
現代版姥集合村ってのはどうだ
農業で自給自足無税年金カット医療費だだ
財産没収
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:30:08.60 ID:jyoz16c0
中国進出企業 拡大志向が低下


中国に進出している日本企業を対象にした調査で、今後中国で事業を拡大しようという企業の割合が1年前と比べて大幅に低下し、
日中関係の悪化などを背景に、企業が新たな投資に慎重になっている実態がうかがえます。

この調査は、ジェトロ=日本貿易振興機構がことし10月から先月にかけて中国に進出している日本企業を対象に行ったもので、
854社から回答がありました。
それによりますと、今後1、2年の中国での事業展開の方針を尋ねたところ、「拡大する」と答えた企業は52.3%と、去年より
14ポイント余り低下しました。
また「現状を維持する」とした企業は42%で、およそ13ポイント増えました。
中国での事業の拡大志向が低下したのは、リーマン・ショックをきっかけに世界的に景気が悪化した平成20年の調査以来4年ぶりです。
これについてジェトロでは、中国で人件費などのコストが増加していることや、中国経済の減速による需要の低迷、それに日中関係の
悪化が背景にあると分析しています。
一方、インドネシアやミャンマー、それにフィリピンなどに進出している日本企業では、現地で事業の拡大を目指す割合は増えており、
ジェトロでは、新たな投資先として中国以外の新興国を重視する傾向が強まっているとしています。
ってざまあみさらせ糞役人
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:48:23.07 ID:RtLZiiKa
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:15:25.68 ID:0on7105T
>>542 増税?
法人税は上げないよ。日本の法人税は高いのは前からだ。法人税は下げる
方向で進んでた。そのかわり、消費税はいずれ上げないとな。
1000兆円も国の借金があるんだぞ。日本だけではなく世界中を見てみろ
どの国も財政が苦しくて、財政出動も難しい状況なんだぞ。
個人の恨みつらみもあるんだろうがな。 アフォ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:16:32.05 ID:0on7105T
>>547シンボリルドルフ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:19:18.45 ID:F979p5Sw
>どの国も財政が苦しくて、財政出動も難しい状況なんだぞ。

そんなの国が勝手に作ったんだろ?てめえで勝手に作っておきながら
民間にツケ回すな。
カス。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:48:52.51 ID:F979p5Sw
糞役人ざまあwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:07:18.67 ID:+kd00RDf
役人だけ所得税が80%になればいいんぢゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:54:06.80 ID:6V/C30L7
待遇が悪い良い人材が集まらない
良い人材が集まらないと政がダメになる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:09:03.30 ID:+kd00RDf
民間会社は建具屋みたいなゆとり世代しか集まらないんですね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 05:48:39.20 ID:PWECHTUT
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:27:16.54 ID:a06EJ1uJ
と、団塊ジュニアの禿オヤジどもが言ってます。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:09:09.70 ID:9Z4wLNKB
ジュニアももうそんな年齢か
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:02:15.96 ID:LAVGxMXJ
役人なんか民間をカスとしか思ってないよwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:03:07.13 ID:LAVGxMXJ
そうそう 今の優秀な若者はみんな役人志望だそうなwwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:21:11.33 ID:PBMuhtSJ
建具屋の降臨を待つ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:51:31.46 ID:xIdSqO02
クリスマスに来るかなあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:38:05.36 ID:AA0VlEnN
インフルが来た。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:50:59.76 ID:81/g+Z0r
建愚屋、賞与貰えずピゥ〜かもな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:03:55.18 ID:3HtQOKO/
粘着がいるのにコテ使い続ける意味が分かんねw
565末端建具屋:2012/12/26(水) 12:17:44.48 ID:InY3ix0G
ボーナスは2ヶ月ちょいでした
少なすぎでしょ・・・
とりあえずタブレットでも買って年末年始に旅行でもしようかな

三月の決算ボーナスに期待かな
正直期待できないけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:35:34.84 ID:DbbS9X2O
構ってちゃんキタ――(゚∀゚)――!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:55:56.53 ID:AA0VlEnN
来年、尖閣諸島で日中の武力衝突が起きる可能性が高くなった。
今年以上の反日暴動が起きる。
早く逃げ出す準備を整えよう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:41:56.08 ID:mIMp8SoJ
>>567
それ、為替相場はどう動くかが重要だ。教えてくれ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:48:29.84 ID:APFi9s3x
やはり 建具が日本を救うのだ。
>>567 それすげーな
確かに最近中国のオンボロレシプロ機の領空侵犯に対して
空自がF15Jでスクランブル掛けてるからなあ。
そのうち、中国も殲激11だか12 ロシアのSU-33のコピー戦闘機が来るよな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:05:26.32 ID:APFi9s3x
建具屋様は 24日と25日のカキコミが無い
さては・・・・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:13:22.09 ID:WQzOVKsv
第2次安倍内閣の閣僚名簿が26日夕、発表された。

▼総理 安倍晋三
▼副総理・財務・金融 麻生太郎 ←★

安倍内閣官房参与
飯島勲氏
丹呉泰健元財務事務次官 ←★
谷内正太郎元外務事務次官
浜田宏一名誉教授 ←★


マジで景気立て直し本気らしいw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:21:04.16 ID:HW3Ivck+
オレはマスコミは散々批判したが、麻生の高速道路1000円やエコポイント、エコカー減税と補助金など、非常に効果的な経済政策を打ち出していたと思う。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:37:30.06 ID:pFZ4sPyq
エコポイントは良かったんだけど、所詮、
需要の先食いだからな。いつかはその種も尽きるよ。
雇用改善して給料貰えるようにしないとどうにもならんわ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:52:03.93 ID:HW3Ivck+
>>573 いや、エコポイントはわからんが、エコカー減税と補助金は自動車関係の製造業の雇用が増えたと思う。オレもその一人だが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:00:47.64 ID:X9oVkUuR
>>574
そんなもん目先の雇用じゃないか。
くだらないことに税金使いやがって…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:49:47.63 ID:Co2vM/2Z
そのおんぼろセスナがアメリカの警戒機に体当たりした事があるんだよ
ほんのちょっと前に南シナ海でね
中国はアメリカに撃ち落されたとさかんに宣伝した
体当たりされた警戒機は調子が悪くなってすぐそばにあった中国の空港に着陸した
最新鋭機器の塊である警戒機は中国に分捕られ、乗組員22名は人質として長期拘束された
結局アメリカは人質を解放してもらうために、中国の言い分を聞き、自分たちが領空侵犯したということを認めさせられた
これと同じことが尖閣でも行われるかもな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 05:25:37.21 ID:s+nFH5WP
中国は無敵じゃんw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 06:55:10.25 ID:5nxVekqO
>>575
7500億円のエコポイント投入で、4兆9000億円の売上があり、
32万人の雇用を生んだことが下らないとかwwww
エコカー減税ならもっとだろ

くだらんというなら代替案を出せよ
エコポイントやろうとしたときも、お前みたいなアホな野党がケチつけたんだよな
麻生がやったことは乗数効果の最たるもんだ
景気が回復するまでこれを継続してできるようにしたらいい

お前は代替案出せ
579末端建具屋:2012/12/27(木) 07:10:41.46 ID:4gGkAAVX
>>570
年に一、二回の数少ない合コン日でした
普段はろくに連休取れないしね

そういえばサッシもエコPついてたけど、雇用も給料も増えなかったね
税金の無駄遣いにしか思えないな
雇用云々言うならもっとワークシェアに力入れるべきじゃないですかね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:40:51.90 ID:G5uccxN8
>>578
需要の先食いしたのが痛い。
あと雇用が発生しても非正規が所得を上げる方法なんて無い。
まず団体交渉権が無いし、それが出来てもどの会社でも勤続年数が短いと新人扱いになる。
どっち道雇用の調整弁が勤続年数を稼ぐ事はありえないのさ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:03:50.55 ID:BdBXQBYk
構ってちゃんが会話しようとしてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:00:21.57 ID:X9oVkUuR
>>578
製造業なんてさっさと海外へ出ていけばいい。
ブルーカラーもアフリカや東南アジアに移民してくれ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:09:58.04 ID:iSAuGlz2
>トヨタ、米訴訟に940億円で和解
トヨタにとっては940億円って安いもんなの?
584名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 17:24:18.42 ID:s6q2ytnl
さらなるコスト削減で、みんなで負担じゃ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:28:29.54 ID:abGLNIjc
>>576ああ 確かブッシュさん時にあつたよね
アメリカが中国の原潜追いかけたり、いろいろあったなあ。

ほんと そのうち中国も戦闘機出してくると思うよ
エスカレートしないことを祈ってる。
お互いにいいことないよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:43:02.13 ID:abGLNIjc
結局、国内の雇用に関して言えば・・竹中さんの派遣法だな
おれが気に入らないのは、派遣会社だ。

中国に赴任してたとき思ったのは、中国社員は1年契約だったよ
もちろん、整理解雇は当たり前、だけど仕事はすぐみつかるシステム
こっちは 教えても辞めていってしまうので・・・・
最初はかなりのショックだったのだが、それは中国だけでなく
グローバルで見たらそんなものと諦めるしかなかった。

そんなグローバルの視点でみると、竹中さんは、世界で日本の製造業が
生きていくにはそうするしかないと思ったのだろう。
実際、トヨタにしたって国内の工場はもういらないのが現実。

しかし・・・・雇用をなんとか生み出して欲しいね。
587末端建具屋:2012/12/27(木) 19:44:38.20 ID:4gGkAAVX
重要なのは雇用の数ではなく雇用の質だからそこを履き違えないようにしてほしいね
非正規雇用や低所得雇用を増やすのは論外
既存社員の待遇改善も勿論視野に入れないと
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:01:36.65 ID:abGLNIjc
ww 雇用の数だよ 先ずは
でないと、経済成長も無い、生活保護などの支出も多くなる。
建具屋 いつも ワークシェア言ってるじゃないか?wwwww
それって、完全失業してる人を減らすということだろうが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:02:48.42 ID:abGLNIjc
あ おれ・・・・・ 釣られたのかwwwwwwwwwwwwwwww
くそーーーーーーーーー構ってしまった・・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:03:03.98 ID:RcW3To4q
>>580
先食い先食いって、たらたらと低調な販売をいつまでも続けてたよりは何らかの刺激を与えたほうがよっぽど良い。
単にお前が、その時、就職できなくて、もちろん今もできないから先食い先食いって言ってるだけじゃないのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:07:10.39 ID:YoakVxmF
一度でいいから、1ドル300円超えて欲しい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:47:28.32 ID:4gGkAAVX
>>588
雇用の質が悪ければ生活保護でいいじゃんて事になる
事実年々増加してる
バラマきと同時に質及び待遇の改善をしないと
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:39:20.03 ID:abGLNIjc
>>592 それは私も質が上がって欲しいとは思うのだが・・・
   結局は賃金アップということになる。
   それでは 新興国と勝負しなければならない、輸出国日本として
   勝てないのではないか?
      前から言われていることだが、新しい産業が興ってくるような
   体勢が欲しい。しかし、時間がかかる。
   バラまきも近場は必要に思うのだが・・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:02:19.84 ID:Co2vM/2Z
アフリカ人糞ウザ

死ね、アフリカに帰れ度人が
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:16:48.89 ID:1yLpCJB+
構ってちゃんを構ってくれてるようでなによりw
需要と供給w
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:57:12.15 ID:D95mOrtB
俺んとこはなぁ運転資金の先食いじゃなんか文句あっか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:33:56.90 ID:Fz6b18Fs
ここで 悪態を吐くやつほど、ニートもしくは派遣で苦労した連中
なんだろうなあ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:41:13.77 ID:NNRipHRC
麻生太郎の神演説 in 総選挙2012

http://www.youtube.com/watch?v=J6ZQTuMwDxY
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:45:24.14 ID:hy7yep3q
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:45:42.30 ID:Cg0QplJs
29日東京大賞典
30日競輪グランプリ
31日スーパースターフェスタ
で勝負
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:06:03.72 ID:7qfIfljY
ワンダーアキュートで仕方なていと思うのだが・・・・
ローマンレジェンドも反撃するかな、そろそろ調子落ちかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:08:27.18 ID:3Y+Urqhy
>>590
シャープやパナの現状を見てると本当にあれで良かったのかなと思ってしまうわ
もちろん経営者の自業自得の部分は沢山あるけどテレビや車に関して日本では
日本製品しか売れないのだからあそこまで安売り合戦する必要は無かったと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:02:08.95 ID:jlyEMtMS
もうみんな死ねばいいのに
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:02:18.32 ID:Xk7Nzrux
【経済】山田伸二NHK解説委員「今や、日本全体では円高の方がメリットが大きくなっています」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356756619/
      
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:51:31.74 ID:k56TxX6t
やっと今日で仕事納めだつた。
明日から8連休、遊びまくることを誓います!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:37:09.85 ID:1wvna6RT
本気で危機突破する気ならドル150円日経20000円くらいやってくれないとな。
too late too little になってからないよう頼むよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:39:20.34 ID:1wvna6RT
×なってからないよう
〇ならないよう

すまん。酔ってる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:45:18.18 ID:g3EPZWCr
建具屋はなんだかんだ景気良さそうでいいね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:42:13.17 ID:Vp5ZyIcy
そもそも円高とは、インフレを抑える為のもの

景気が良ければ、円高が良いし
景気が悪ければ、円安が良い。

グアムやハワイ旅行、ルイヴィトンのバッグを安く購入するより仕事があった方が良い。
今の日本の雇用維持には、円安が最適なのです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:08:44.67 ID:s2TTTZA1
今の日銀にそのバランスが分かる奴がいるのかな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:00:19.01 ID:lK+c4zAk
来年は景気回復キテ.*・゜゚・*・゚+.(・∀・)゚+.゚ ゚・*・゜゚*ェ!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:30:12.10 ID:dght9FaO
円安はいいけど製造業に燃料代、電気料金値上げは痛いね。

来年は節電節電、設備の空運転すんな!ってうるさく言われそうだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:44:58.71 ID:lK+c4zAk
燃料代が上がってもそれをペイできるだけの売上があればいいんだが
売上がうpする見込みある?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:47:46.43 ID:RnwJKggD
>>613
うちは某エレクトロン。メガソーラーを屋上に建設中。
やっぱ金がある会社はええよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:51:22.12 ID:Pv+bmzS/
(^ω^)金があってもお前らの給料は上がらないお
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:21:38.41 ID:lK+c4zAk
電化製品だから3年くらい保証してくれるの?
保証期間内で儲けが出るんだろう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:37:07.97 ID:MaAuJ/aY
来年は忙しくなりそうだなw
今のうちに体休めとくか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:09:33.39 ID:NcRQ43Pu
製造業のみなさんあけましておめでとうございます。
今年もヨロシコです
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:30:12.00 ID:2/sfp3QO
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ  もうダメポ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:35:43.36 ID:/DwvO/XJ
あけおめ

初詣にて、無病息災・家内安全・商売繁盛をお祈りしてきた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 04:38:56.38 ID:bFYV8534
肉団子みたいなのが社長の会社潰れろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:11:25.89 ID:PL47DEp8
鉄鋼、電気機器、その他製品 任天堂、太平洋金属、マツダ、SUMCO、ニチユ。
パナ、三菱商事、日産自動車、ホンダ・・・
http://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-12307.html
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:17:04.24 ID:5wAcUS7x
年末に電気家電に200万円分株を購入
2日間で4万円増えた
2013年に大期待!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:37:44.64 ID:DHux+pVf
あけおめー
半導体製造装置関係は2013は更に落ち込むらしい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:46:15.26 ID:DHux+pVf
円安進めば、株は上がるねえ
しかしだ、ガソリンはいつ上がる?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:22:51.98 ID:/4zVyQIG
>>625
2,3ヶ月遅れで上がる
先物取引だから、納会から流通するまでタイムラグがあるんだよ

高速道のスタンドなら、更に1ヶ月遅れで上がる
一般のスタンドよりも1ヶ月前の市場価格が適用されるから
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:18:42.70 ID:TBcbRUAC
>>626 ありがとう
はぁ 長野は150円/l 以上するのでね。今でも。
170円は覚悟しとくしかないなあ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:33:37.53 ID:Yy3YWh0L
ガソリン上がったら、ほとんど全ての商品の値段が上がっていくからな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:22:37.28 ID:33D/j3fV
>>624
ソースあったらくれ...
半導体業界に就職した俺死亡かな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:09:02.24 ID:TBcbRUAC
>>629 SEMI と日本半導体製造装置協会のWEBで見てみてくれ。
今年は去年より落ち込み、来年から回復になってたのだが、
2014は2012の規模でしかなかったと思う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:25:07.58 ID:TBcbRUAC
>>2012年12月での3ヶ月市況は良くなかったけど
この円安で来期は少し良くなるのではないかな?
受注回復は まあ2012期末あたりの傾向見ないとわからんけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:55:32.22 ID:C+cmXeA0
自民党「製造業に1兆円バラマキます!クールジャパンもやるぞー」 よかったなあお前ら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:56:31.79 ID:wWJqht3+
>>624
これ以上下がる事あるのか?
>>629
逆言うと今採用してる会社は生き残る術があるかも。…もしくは助成金要員w
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:03:14.90 ID:h0/cnU2u
そういうのはバラマキとは言わないんだよ
バラマキってのは民主のパチンコ手当てみたいな奴の事。ああ、子供手当てって名前だっけ?w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 05:49:22.11 ID:S62Ch40C
>>632
また騙されちゃったw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:54:12.23 ID:l7KLSSPI
命がけでブラック製造業辞めました。
もう正社員雇用とか興味ない。
お気楽な仕事しながらお気楽に生きていたい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:01:44.55 ID:mg9c69Ar
>>633 SEMIの市場予測を見ると2013年度はまた少し落ち込むそうだ(10%くらい)
まあ 半導体製造装置についてだけど
世界的な統計なので、日本の装置メーカーの予算はわからんなあ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:06:09.59 ID:BdXAA4IQ
円安 内需バラマきで持ち直すのは確実だろ
今年半ばあたりから忙しくなるぞ〜
因みにうちは中長期的に見て設備増やすなんて話もでてる
少なくとも見通しは明るい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:09:29.91 ID:mg9c69Ar
SEMI   S E M I  Iが見えなくなってた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:12:22.48 ID:mg9c69Ar
円安は良い方向だと思うが、弱電はバラマキは効果なしだよ
日本の国内市場は完熟状態だ。
せいぜい アメちゃんとキムチの匂いのするスマホだけだろうな
光市場も頭打ちだ。
人口が減る方向というのは更に・・・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:37:02.56 ID:sBe3Ur5u
まだ休みの人はパチンコでなく公営ギャンブルをやりましょう
今日の開催
競輪はいわき平.取手.前橋.平塚.千葉
競馬は川崎
ボートは江戸川.平和島.多摩川.戸田.桐生オートは伊勢崎.川口で開催中
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:50:05.10 ID:6Xjpbg7t
昨日の年初社長の話じゃ
多少の円安では海外現地調達、部品逆輸入の流れは変わらんので、国内景気が上向いてもお先真っ暗なんだと。
@自動車部品屋
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:43:00.68 ID:L3rSxQm2
>>642
給料上げたくない、ボーナス出したくない、の口実ですね
海外現地調達、部品逆輸入の流れが変わってきても、なにかと理由をつけて、出すものは今と同じ
不景気は人の心もセコくしますなあ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:51:39.37 ID:X3KfIqZf
不景気だけど内部留保は過去最高
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:56:34.81 ID:J1htFt2+
ドル88円くらいで円安とか言ってるのが終わってる。
100円でも円高なのに。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:22:39.70 ID:tTfEC3gp
円高で輸出産業がどうのなんて言ってるけど、主立った製造企業はみいんな海外に製造拠点を移しちゃってるからw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:43:00.85 ID:qkBOy0Hi
簡単に製造拠点なんか戻らないわな。
政府自体がその気ないもの。
しばらくは土建業くらいかな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:42:04.88 ID:jYf52nHd
おれもそう思うんだよなあ。
少なくとも、2013年度は厳しいと思うよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:01:38.24 ID:JSh4pE3z
これからは野菜工場を造ろう。
太陽の冬眠、地球温暖化による海流変化から日本の平均気温低下。
関東での気温が将来今の北海道並にまで下がる。
ミニ氷河期の到来が予想されている。

世界的食糧難がやって来る。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:01:39.62 ID:f428tDw3
つ電気代
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:26:48.67 ID:cpvfGllX
原子の火
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 06:39:46.09 ID:oZoU6nWA
若干の円安によるマヤカシの好景気の幻影に狂喜乱舞している愚者共がおるようだな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:18:04.00 ID:EOLGthjr
日本の製造業を野菜工場主体にシフトするのはいいかもね。
自給自足は大事だし安全だし。
高齢者でも働けそうだ

それと国はもっとバイオエネルギーの開発とかに援助して欲しいな

と、知識の浅い俺は思うんだな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:23:18.12 ID:JOIdj/+j
>>653
テーペーペーの狙いはそれだよ
今あからさまにそれいうと農水省がファビョルから国交省も計算省もいわないだけ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:37:26.58 ID:E4/xR7Lp
野菜は工場
肉と魚は養殖

80年代のデストピアものSFでよく描かれた未来だが
最近はその方が魅力的に思えてきた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:55:08.02 ID:j+pEECm5
>>649 653 655
賛成だなぁ。 GEとかも野菜のプラント工場を立ち上げてるし。
(まあ GEはプラントを商売にしたいんだとは思う。)
それから、デンソーがやってる日本固有の藻から油を採るのも
いいねえ。
天候に左右されずに安定した供給だな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:23:53.75 ID:/2791vaE
うちの会社、工場足りねーって言って一生懸命工場作ってんだけど、
どこも似たようなもんかね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:42:33.01 ID:gH0P9BgN
工場足りねー?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:08:43.30 ID:t3PFfqzB
なんとかしないと・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:11:39.28 ID:qOIaSQb6
うちの工場ですら増設の話が出てるから期待していいんじゃないですかね皆さん
仕事量は増える一方だし、これ以上の残業時間増は流石に会社も問題視してたのかな?
しかしこう考えるとミンス党とは一体なんだったんだろうか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:13:36.15 ID:JOIdj/+j
農水省と計算省は水面下で議論している
農産物を農場生産から工場生産へとシフトした場合の監督省庁について・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:07:58.00 ID:4xNo2/4a
お前ら、製造業の業種くらい書けよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:26:13.85 ID:E4/xR7Lp
係長が工員の数を減らして利益を上げましょう見たいな人で、本当に先がみえない
工員の負担が酷くなる分会社が儲かるらしいわ
664末端建具屋:2013/01/07(月) 10:02:12.21 ID:XdGVJuJJ
そういう事態を回避するために一刻も早くワークシェア導入を願いたい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 10:21:51.50 ID:6mDBv9t1
相変わらずの構ってちゃんだなぁ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 10:26:15.56 ID:TIUPPvPl
SNS、BBS、ツイッターで歓談中の皆様へ
現在、人材登録者の募集(愛知県限定)を行っています。
※条件は一つ=真剣に仕事を探している人
年齢は問いません。
50代の方も多く登録をいただいています。

東海地方限定の不特定コミュニティサイトへの配信のため社名省略いたします。
詳細については下記メールまでお願いします。
返信メールにて社名、ヒヤリングメールなどをお知らせいたします。

[email protected]

最後にサイト管理人様へ
貴サイトの趣旨に反した書き込みに大変失礼をいたしました。
今回限りにつきご容赦願います。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:13:56.12 ID:o4kfvjT0
ウチの業界は中堅会社がいくつか倒産するだろうと言う噂が。
現に1、2月とも減産になりました。
まぁウチも中堅だし、潰れるのはウチかもなぁ。
(自動車部品系)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:18:40.71 ID:jt7XtDxF
何業界?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:29:16.75 ID:Ibewt497
自動車関係は 円安に少し行ってるので、差益が相当でるのではないか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:46:17.22 ID:jt7XtDxF
海外工場で作ってるんじゃないの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:12:01.19 ID:rRKALBdU
>>669
円安になったんだから、海外工場へ渡す部品の価格は上昇
海外工場で作った車を日本へ輸入する差益も減少

ダブルパンチ状態で、どうやって差益が出るんだyo
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:10:00.71 ID:3hAfBfFn
まだ「ヌッポンのモノづくり」に夢を見るのか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 09:33:10.56 ID:HGEt7qpv
嫌なら日本から出て行けば?日本のキムチは口に合わないだろ?ん?w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:29:45.36 ID:3hAfBfFn
「ヌッポンのモノづくり」が韓国サムスンとか中国ハイアールとかに勝てると思ってんの?
いつまで夢を見続けるの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:14:29.16 ID:sfH2sXm8
あらまきれいとよく見たら♪
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:47:35.04 ID:UdlXmZik
美味しい思いをするのって精々大企業の子会社くらいだよな、下請けはいつものように…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:50:38.03 ID:Hjz7XRuk
韓国はサムスン以外は残念な状態。
一企業だけで一国は支えられない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:04:26.82 ID:z95TSZkY
>>671 自動車はもう国内工場なんかどうでもいいんだよね。
海外で売れれば トヨタなんか利益でるんだから・・・円安1円進んだだけで
数十億の差益があるはずだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:42:37.59 ID:5ZeWvrMV
景気回復目覚ましい…。零細なのに数字だけ見ればリーマンショック以前…。
でも庶民には行き渡らない雰囲気プンプンだね、いつもの如く。
資本力無いし色々厳しいわ。能力差があるとはいえ大手は羨ましい
680末端建具屋:2013/01/08(火) 22:25:04.42 ID:j85N8EgX
全体に行き渡るようにワークシェアすべき
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:25:46.11 ID:z95TSZkY
でもね 大企業はまたそれはそれで厳しいと思うよ。
まあ、なんやかんや言いつつも、製造業中小含めて全体が少しでも
景気回復するのを希望してるよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:53:47.52 ID:2Wrh/SD0
景気回復→資源枯渇、環境破壊→人類滅亡orz
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:59:06.10 ID:giA5njwt
残念だが、景気が回復しているという証拠がない。
円安が進むという根拠もない。
景気回復のデマに踊らされてもなんのメリットもない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:10:35.52 ID:C3gQjaBT
土曜日夜勤で朝7時まで働かせて月曜から日勤朝8時出勤ってふざけんな
休み無いのとかわらんじゃねえか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:34:03.83 ID:BgDNzAfm
構ってちゃんが同じことしか言わなくなってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:06:24.40 ID:HuwBvftr
うはっwwww
利益爆増
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:26:24.31 ID:w63P+HJe
建具用金具類製造の大安金属(株)
(大阪市東住吉区中野4−15−17、代表:土川善司)は1月7日事業停止。
事後処理を大澤龍司弁護士(電話06−6361−6017)ほかに一任して、
自己破産申請の準備に入った。

負債額は約17億円。

同社は大正2年創業の建具類の引き手やクローゼットの金具など製造する会社。
以前は17億円以上の売上高を計上していた期もあったが、
その後の住宅建築の減少から平成24年9月期には7億円台まで売上高が落ちていた。
この間、競争も激化して採算性も悪化させ、資金繰りに行き詰まり今回の事態に至った。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:50:38.09 ID:Hb3mk4aI
(#^ω^)建具屋は未曾有の好景気じゃなかったのかお
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:05:30.45 ID:m9w3t1UG
建具屋は神様ですww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:24:05.00 ID:RihuFuKe
尖閣諸島で自衛隊が警告射撃を行うらしい。
反日暴動再燃に備えよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:46:43.83 ID:m9w3t1UG
まじか・・・・
戦争になっちまうぞ
現時点で中国のほうが強い
アメリカはそうなったら静観するだけだと思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:39:53.13 ID:/2L9i6t/
思いやり予算止めるぞ#
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:29:47.36 ID:m9w3t1UG
まあ もし有事になった場合は仲介に入ると思うけどねえ
いっしょには戦わないだろう。
そうなったら アメリカの経済メチャメチャになるぞい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:32:32.19 ID:giA5njwt
戦争した方が製造業は発達するって事を御存知か?
今は戦争すべき時期なんだよきっと。
ワクワクしますか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:34:32.97 ID:giA5njwt
ちなみに、日本軍の方が強いっすよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:28:02.46 ID:x6Nq9MBK
>>693
>有事になった場合

その前に有事なんかにさせないよアメリカは。
アメリカは中国相手に儲けたいし、中国もそれを承知の上なんだから。
間違っても戦争にはさせないよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:20:16.12 ID:I3e3ocAd
ぶーぶー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:26:13.35 ID:tNqKZcBh
今日融資の相談に行ってくる
今のままでは倒産の先伸ばしになると分かってるけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:10:57.69 ID:I3e3ocAd
とうさん・・(´・ω・`)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:03:01.87 ID:x6Nq9MBK
酸素欠乏症になって・・・(´・ω・`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:57:50.17 ID:nY9PNmCH
潰れるのが目に見えてる先には貸しませんお(^ω^)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:22:19.96 ID:/+A7OfYz
なんとかなりそうです
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:53:39.83 ID:aDye0G19
皆さんどれくらい受注増えました?
給料上がる前にガソリン代上がるとかorz

【安倍政権】 為替介入→円安誘導→ガソリン価格、5週連続でじわり上昇 「家計のおもしになりそう」と、みずほ総研
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357774099/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:56:44.99 ID:9ML97N56
ブラジル人が減ってきたな・・・と思ったら、ガーナ人が増えてきた

歌丸です。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:10:34.02 ID:yLIcsC9f
>>704
ワロタwww
座布団フォークリフトで運んできて
706末端建具屋:2013/01/10(木) 17:40:36.37 ID:7NC1dV+K
うちの会社は外国人って一人もいないな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:58:09.36 ID:6igyr6Cw
受注、全然増えない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:25:37.55 ID:aDye0G19
増えないって言うか、ない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:12:12.56 ID:yq2oQ8x8
>>704 705 おれも 吹きながらワロタwww

今回 緊急の経済対策内容見た?
トンネルの点検補修とか EVの急速充電器のインフラとか
電機 自動車は EVの開発に多額の投資してたからね。ほんでもって
売れてないからさぁ。特に 充電器やってたとこなんかだいぶ助かるかも
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:51:46.20 ID:aDye0G19
燃料費値上がりしてハウス野菜値上がり
ガソリン高いし早く景気回復してくれないと困る
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:54:00.14 ID:yLIcsC9f
オカマにも不景気はつらいわ〜
おじさま達がお金を落としてくれないの〜
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:36:15.89 ID:yq2oQ8x8
今は コンプライアンスとかあって、日本の昔ながらの接待が
極端に減少してるからねえー。
サービス業も大変でしょうwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:46:48.43 ID:yLIcsC9f
>>712
ほんとにそうよ〜
接待続きで飽きたときにオカマバーに来てくれるお偉いさんとかいっぱいいたのに、今は接待が珍しいからね〜
714末端建具屋:2013/01/10(木) 21:49:46.48 ID:7NC1dV+K
受注が無いって状況がよくわからない・・・
なんでそんな仕事ないのか不思議
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:51:39.80 ID:f8TCPl9S
礒野がこの世からいなくなる事が景気回復の第一歩になると思う今日この頃・・・
早く辞めてくれ!消えてくれ!おまえ一人のわがままで何人の人が迷惑していると思っているんだ!このストーカー野郎!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:58:45.21 ID:8Q8uFWK2
お前の中ではな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:47:28.19 ID:bhDfefFe
円安になったから景気回復するんじゃねーのかよオイ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:51:56.53 ID:3p27vtzd
中国の戦闘機10機が尖閣諸島の防空識別圏に侵入した。
プロペラ機からジェット機になった。
挑発がますますエスカレートしている。
偶発的に戦闘が起きる可能性が高くなった。

日本人は直ぐに中国を出た方が良い。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 04:28:57.10 ID:CiMDTsSY
>>717
Jカーブ効果というものがあってだな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:09:33.75 ID:tt+auXCG
だから〜、ドル90円程度はまだまだ過度の円高でしょうが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:57:17.61 ID:31WjK9SY
海外に流出していたお金を日本に残すためにパチンコでなく公営レースをやりましょう
競馬は船橋
競輪は宇都宮.立川.伊東
ボートは平和島.多摩川.戸田.桐生
オートは飯塚
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:46:05.78 ID:VeDyLFWq
>>718 それマジか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:46:56.50 ID:VeDyLFWq
>>721公営は無くなるのではないか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:28:55.13 ID:bhDfefFe
ドルは何円が適正なのよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:35:23.24 ID:RqeOrc2f
【電気機器】GSユアサ、ボーイング787型機問題を調査中 エンジニアを派遣=社長[13/01/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357879935/

>派遣=社長  Σ(゚Д゚ノ)ノ進んでる!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:15:50.21 ID:Ua0wDpEv
昨今は社長も派遣なのかw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:22:08.43 ID:VeDyLFWq
>>724先ずはリーマンショック以前の100円くらいかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:28:07.07 ID:VeDyLFWq
中国がロシア SU-35 24機購入かよwwwww
あーあ どうなることやら・・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:32:45.98 ID:Hd0dzr4S
今さらどうにもならんよ(´・ω・`)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:20:17.45 ID:VeDyLFWq
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯  戦争かな・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:48:29.32 ID:3BIyWKoS
>>725
>>726

社長が明らかにしたって話だろw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:39:12.79 ID:bhDfefFe
戦争になったら念願の円安でハッピーじゃんよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:52:39.64 ID:5538fkMq
うちの工場年内で駄目だわ…定年近いのは逃げ切れるみたいだし、40代くらいまではタイ工場に移動。
キツいのは20代と50代、もう既に派遣と期間工の首切り始まった、その後に20代に声かけみたいだな…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:14:47.59 ID:bhDfefFe
>>733
もしかして重電系?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:42:12.65 ID:1OZb0wlF
パチンコよりも地方の財源になり還元される公営レースをやりましょう
競馬は中山.京都
競輪はいわき平.宇都宮.松戸.和歌山
ボートは平和島.多摩川.戸田.桐生
オートは飯塚
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:06:28.21 ID:/syQ/ngH
重電は 今景気言いと思うけどなあ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:10:38.31 ID:/syQ/ngH
政府が EVの急速充電器に金落とすけど
どうですか? その業界の方
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:29:52.77 ID:/syQ/ngH
 とにかく 今 デフレのせいか貧乏会社増えたから
 大変だよね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:12:26.72 ID:1FdacU4d
会社が儲けるだけだ、平には関係ない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:18:44.23 ID:lCfzHex6
>>739
その通り
特に、ブルーカラーのお前らには関係ないことだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:32:28.25 ID:/syQ/ngH
確かに 内部留保が増えるだけだなwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:40:05.50 ID:AtF6DHIG
ボーナスなんてここ数年貰ったことがない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:14:56.61 ID:/syQ/ngH
それは 気の毒だ。転職しなさい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:28:13.60 ID:/syQ/ngH
そうそう 中国とこんなことになったのでは
日系の中小は戻ってきたほうがいいよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:51:21.61 ID:NdC0jSA6
会社の社長がいつのまにか帰化中国人になってました
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:30:46.64 ID:zpJ+XZaI
中国出れても今度はタイやベトナム行くんでしょ?
せつない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:06:34.77 ID:oGVQNYqB
経済対策の財源にもなるので韓流に金が流出するパチンコよりも公営ギャンブルをやりましょう
今日のレース
競馬中山.京都
競輪いわき平.宇都宮.松戸.和歌山.四日市ボート平和島.多摩川.戸田.江戸川.桐生
浜名湖.蒲郡.まるがめ
オート飯塚
で開催中
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:55:50.72 ID:KIP9VKGF
東京オリンピックは中国韓国人移民に利用される、だからマスコミが推している。
応援団や選手と称して大量に生活保護を申請しになだれこんでくる。
そうなったら首都陥落で
日本は終わる。
東京オリンピック反対!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:42:37.06 ID:hOSiQDXf
生保でなくても働かれれば(日本人の)働き手が余るし、もうどうにも

バイトしながら副業するしかないか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:17:44.06 ID:PUkVDiIg
電機メーカーの生存条件
http://blogos.com/article/53914/
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:55:41.73 ID:tqfvRGsl
うーん やっぱ世界的な流れで新興国でのビジネスをなんとかしないと
いかんだろう。先進国含めそういう意味では日本は新興国のビジネス
立ち遅れたんだろう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:00:31.21 ID:TloUy2/d
おいバブル来たぞ!
夏頃からとんでもない位、忙しくなるぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:12:27.41 ID:tqfvRGsl
>>752 どの業界? 教えて?wwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:00:22.02 ID:tqfvRGsl
>>747公営競馬はみんな閉鎖に向かってるよ
北関東、山形上山などなど閉鎖した地方競馬は売り上げ無しになって・・・
中央競馬は国庫納付金だ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:55:38.04 ID:rsbiCvwo
末端建具屋リストラの予感www

厚生労働省は9日までに、失業中などの若者を非正規で雇った上で職業訓練を行った企業に対し、
1人当たり月15万円を支給する施策の検討に入った。支給期間は最長2年。
訓練後、正社員として採用した場合は年50万円を最長で2年間支給する。失業率が高い若者の能力を高め、
正社員化を促すことが狙いで、2012年度補正予算案に事業費として約600億円を盛り込む。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:39:08.64 ID:Vq/kKemA
>>755
うおマジかよ、30過ぎのジジイ共の震撼する顔が目に浮かぶようだわw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:56:39.92 ID:I6Hf4YBh
若者って40歳まで?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:59:45.80 ID:h7gZeQFq
若者は25くらいまででしょ。
40はオッサン。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:04:31.42 ID:tqfvRGsl
そのうち 円周率=3と教えられた世代がエンジニアになると
無線関係は特におかしくなりそうだ。
まあ 修正はするかwwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:11:12.42 ID:f2KpUvd8
円周率が3ではダメな理由をいって見ろって老害上司に言ったら黙ってしまったね

バカにするならそれ相応の知識を持って欲しいよね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:26:13.88 ID:PUkVDiIg
「なぜ人を殺してはいけないの?」とか言っちゃう子ですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:37:45.41 ID:Vq/kKemA
いや、それは重要なことだしw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:56:38.46 ID:PUkVDiIg
でもそれは誰も正解を言えない質問。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:58:41.21 ID:f2KpUvd8
解のあるものと無いものを一緒にしちゃだめだよね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:32:49.68 ID:ddwuaFVT
円周率が3だとガタガタのタイヤになるんだぜ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:17:29.88 ID:OZyBypN+
40歳以上でリストラされた奴はどこで働くんだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:21:07.77 ID:oXrBB4GT
ホワイトカラーとブルーカラーは年収で言うとどれくらい差があるんだ?
1.5倍くらいか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:42:13.71 ID:8YHFG4iX
3倍ぐらいじゃね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:25:00.25 ID:ddwuaFVT
本社の間接部門より工場の方が多いときもある
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 04:30:15.58 ID:oXrBB4GT
ブルーとホワイトってなに?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 05:12:52.77 ID:8YHFG4iX
『作業着(肉体労働者・工場労働者)』と『Yシャツ&ネクタイ(知的労働者)』
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 07:16:08.29 ID:8YHFG4iX
>>766
派遣とか低収入の仕事ならアッサリ見つかるよ。
取り合えず低収入で食い繋ぎつつ、よりハイレベルに行く為の「何か」を探したり見つけたり試したり実行したりすればいい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 08:53:49.36 ID:2v6GGgI8
構ってちゃん湧きすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:28:41.57 ID:M6rmcRno
>>760 私は電気工学専門なんだけど
πが3になると角周波数ω=2πfがおかしくなる。
電気専門の人ならよく理解できると思うし。
どうなんだろう、高校の物理まで πを3と教えるのか?
それ問題だよwwwwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:14:57.46 ID:8YHFG4iX
ゆとり教育を行っていれば、ゆとり教育だけを受けて育つ者と正常教育を受ける者の二極化が固定するし、
格差の溝がより深くなるから良い事かもね。
格差ってのは必要悪でしょ?
でも正常教育を受けたはずの年配の方々が老害界に堕ちているこの現実は何なんだろう。
結局、日本の教育者ってのはみんなクズなんですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:28:49.85 ID:BID1TlJC
>>775
ゆとりと非ゆとりなんて関係ない。
任天堂はどういう人が作ったか?と考えると、今の人材業界が駄目駄目なのは明白。
(みんなはしにも棒にもかからなかった屑人材扱いされていたかただよ!
とヘッドハンターに向かって叫びたい)

教育者が駄目じゃなくて、株主や金持ちが駄目。
格差は必要悪だけど、上に立つものが駄目だからしょうがない。

>>774
電卓を使うから問題なしなんだろう。 もっと問題は別にあると思う。

>>772
ハイレベル?レベルが高くても需要がなければどうしようもないだろう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:09:05.21 ID:M6rmcRno
>>776 まあ 電気の世界での話しなのでね
全体のゆとりというのは僕は知らないので・・・・

まあ 老害というのが最近よく耳にする話なんだが、私もそういう
年齢になってきているので気になるよ。
なかなか、世代が違うと、コミュニケーションが取れてないのは
現実にあると思う。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:44:26.86 ID:ecl4HdFn
>>776
就職の話題の、『より』ハイレベルのクダリはね、シンプルな考えでいい。
例えばブルーカラー系なら、普通自動車免許しか持ってなかった人が大型を取得したりフォークリフト免許を取得したらそれはもうテラハイレベル。
上にも書いたけど、派遣とか低収入の仕事ならアッサリ見つかるから、そこで燻りながら上に行きたければ行く準備を整えたりしてもがいたりすればいい。
低収入から抜け出せないならそれは諦めればいいし。自業自得だし。
とにかく40過ぎたら仕事が何も見つからないなんてのは都市伝説だから。

でも、ハローワークでは見つからないのかも知れんね。
職探しに必要なアイテムは、PCとプリンターとスマホとインターネット。これらを使いまくれ。
まずは「生きる為だけの仕事」を探せ。
就職経験アリのオッサンの重要書類は『PCで作成した職務経歴書』だぞ。

40過ぎて職歴ナシはダメかも分からんね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:13:40.99 ID:0WurGGxa
Amazonに歌舞伎役者の片岡仁左衛門が書いた
「忘れられている先祖の供養」という本がある
これを読めば開運にもつながり役に立つと思うがAmazonでは1984年版のが5万円の値が付いて買えたもんじゃないが
「日本の古本屋」というサイトには初版などが5冊ほど500〜1000円で出てる。
2度と再版されないだろうから開運したい人はこちらで買うといいよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:44:16.46 ID:M6rmcRno
景気について、具体的話を聞きたいのだが・・・
半導体製造装置は最近どうですか?
他の業界ももちろんカキコしていただきたい。
781末端建具屋:2013/01/14(月) 17:48:07.44 ID:DIUnZf8N
>>755
それがどうリストラに繋がるのかサッパリなんですが出来れば詳しく説明してもらえますか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:58:27.99 ID:M6rmcRno
>>775教育者、年配者のせいにするのは おかしくないか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:20:25.29 ID:dXIBc5S7
>>776
>教育者が駄目じゃなくて、株主や金持ちが駄目。
> 格差は必要悪だけど、上に立つものが駄目だからしょうがない。

上に立つものが駄目だからって上の人間ってなんだよ?
金持ってる奴が上なの?
意味不

>>782
なんでも他人のせいにして自分で努力しないガキが多いだけ。

>>780
半導体業界も動いてない感じですね。
機械全般も全く。
景気回復なんてまだ欠片も感じません。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:23:47.77 ID:Wd1flUPC
構ってちゃんだなぁwwwwwwwwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:09:28.27 ID:tUlB5fJ5
「アベノミクスは物価だけ上がって給料が増えない」
        ↑
安倍政権はまず補正予算20兆円。
これは民間に20兆円の仕事を発注するようなもの。
したがって国民全体で20兆円分給料が増える。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:36:45.32 ID:V28aivWP
能天気なやつだな。
赤字補填やら経営建て直しのためとかいって利潤は社員には還元されないよ。
経営者の懐が潤うだけ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:38:40.64 ID:IvYW8988
自民党が選挙に勝って約一月
ご祝儀相場か数字はいい方向に動いているが、同時に庶民が一月で景気回復実感できたらすげーわ
ありえねーよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:36:29.19 ID:wESh9JLs
>>786
でも会社に利潤がない赤字状態が続いても給料は貰えるんでしょ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:45:35.34 ID:V28aivWP
>>788
ボーナスは無くなるは給料も減らされたぞ馬鹿ヤロー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:35:23.46 ID:x/P/gxoy
内部留保に課税かwwwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:38:58.20 ID:YPO00n+8
今日本が抱えてる問題はほとんど年寄りが原因だけどな
努力しないガキが悪いとか擦り付けるなよおっさん
792末端建具屋:2013/01/15(火) 19:36:17.91 ID:qOX2PjTt
ある程度企業側が還元せざるを得ないようにワークシェアなどの強化を図るべきかと
労働時間規制により余暇が増え雇用も増える
結果少子化対策にもなるし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:21:40.89 ID:x/P/gxoy
>>791自分の親にも言えよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 06:58:33.76 ID:NtjMkmQf
独身税創設。
25才過ぎて独身な男女に40%の所得税をかける。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:06:59.14 ID:tFcYJ/Mp
働くやつが居なくなるよw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:58:10.48 ID:5fOi7rtt
【経済】機械受注 2か月連続で増加 /内閣府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358295771/
797末端建具屋:2013/01/16(水) 10:02:50.43 ID:DBsmQooR
少子化改善したいならまずは労働時間短縮で余暇を創出させないと
恋愛どころか趣味に興じる暇すらろくにないのではお話にならないよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:07:17.87 ID:pQCozF4W
真性構ってちゃんは常に構ってもらえてるじゃないか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:30:44.89 ID:5fOi7rtt
>>796
アベバブルキタと思ったら、
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358295771/54
>(ry)消費税増税を見越して、去年の半ばぐらいから受注が増えていた!
>景気のいい悪いじゃない!(ry)

ただの消費税対策需要だった、、実際どうよ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:09:23.43 ID:4EnhIF1+
機会受注増加は11月だろ?12月は大幅下落だし、12年度年間ベ―ス下がってるだろ?
経済再生だの回復するだの口だけは過去の20年の教訓。
増税で景気回復した国は何処も無いって言うし、誰も期待してないんじゃない?
だから廃棄多いし、やめられるだけマシだろ?
今年もリストラの嵐で雇用は減少だね。
801末端建具屋:2013/01/16(水) 12:14:33.89 ID:DBsmQooR
消費税とか関係なく需要は尽きないよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:47:26.33 ID:pQCozF4W
構ってちゃんの需要か
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:52:39.43 ID:lh4oyUzj
増税して景気回復するわけねーだろw
だから安倍は増税するのしばらく待つって言ってるんだし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:15:49.73 ID:eS6W3vZE
消費税導入するとしても、法人の設備投資に課税はやめて欲しいな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:38:17.96 ID:lz8+K+1d
>>789
恨むなら労組かミンス党じゃネ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 05:59:27.18 ID:TDEIdtbu
( ゚∀゚)o彡゜みんす みんす♪
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:21:07.35 ID:VuoOc/Df
アフリカとか中国とか韓国とか未だに人間を普通に食うような野蛮な国で商売が成り立つなどと思う
企業がまずバカ。まあ中国共産党放送局のNHKが「これからはアフリカ中国の時代」とかさんざんあおってた時期が
あったもんな。
騙されたんだな。
もしかしたら企業の幹部が朝鮮人でわざと日本人だけをアフリカに派遣して襲わせたのかもな。
アフリカはチョンやら中国が金出せば誰でも平気で人殺すし食うからな。
はめられた社員が可哀そうだ。当然この件には民主や社民の連中もかんでるな。

何度も言うがアフリカや中国は未だに普通に人間を人が集まって料理して食うからな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:34:28.02 ID:gKqZeEii
朝6時まで残業で土曜も出勤とか何のために生きてるんだ俺は、って気になってくるな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:35:57.37 ID:gKqZeEii
アフリカ人の頭の悪さは異常だよ
白人が昔差別してたのも、むべなるかな、って思うわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:16:03.06 ID:KratrLPY
>>804
多額の償却資産を購入した場合、消費税の還付対象になりますが?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:20:48.15 ID:mpQ1Bg6y
アフリカは何百年間「恵まれない子供たち」を続けるつもりだ?永遠にやるんだろ。
オッサン達は知ってるだろうけど、オッサンがガキの頃から続いてるよね。何も改善してない。まったく変わらない。変わろうともしてない。
アフリカの大半のオトナ達がクルクルパーだもんよ。
俺たちもむやみに「寄付」とかいう自己満playをしたらイカンよ。
やつらの為にならない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:36:32.36 ID:L3tJnQ80
卑劣なガーナ人元夫との国際結婚生活@
http://anna-hiroko-love.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-d9e9.html
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:26:17.16 ID:qnI0U3TF
海外なんて行くもんじゃないな。
国内製造業復活しろ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:16:26.60 ID:C9Vk67iH
結局 財政出動も即効性がある公共事業なんだけど
製造業は多少はご利益があるけど・・・・・
復活はむずいなあ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:49:02.77 ID:C9Vk67iH
>>811同意するねえ。
せいぜいインドまでだろう、頭が良さそうなのは・・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:13:52.72 ID:1aj/uxcU
神明電機の子会社「上海神明電機」
【中国】日本人10人が軟禁される 電子工場で女性工員らが労働条件に反発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358611369/

中国もアルジェリアもダメだ。交渉ならわかるが軟禁って何だよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:07:39.97 ID:yPPv9KjZ
中国の会社は、平均寿命3年ぐらいだってNHKで言ってたぞw
ぶっつぶれる瞬間まで従業員に知らせずに、いきなり経営者がトンズラするんだって
律儀に説明してたりすると、↑こういう目にあうからな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:07:08.74 ID:csxHjn3f
中国に工場だしてる時点から自業自得が始まってんのよ。
例え土人に殺されたとしても文句を言うなや。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:17:19.73 ID:MoKGdyfa
すべて経営者の判断
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:36:19.10 ID:3tBjjYOy
中小企業の民度の低い経営陣と現地に派遣される社員
反省すべき点、オオイにあるのではないかな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:47:58.79 ID:1aj/uxcU
そうそう、中小企業の民度の低さは異常
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:48:20.47 ID:LZl4T6Mu
工員はしゃべる家畜としか思ってないからなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:53:24.37 ID:RMs/E/Q6
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:57:30.84 ID:3tBjjYOy
最初から中国人に偏見を持ってる 中小企業は中国に行っても失敗するのは
当たり前だ。なにかにつけ、人の質が・・・とか すぐ辞めるとか・・・
そんなの始めからわかってるではないか?
中国は発展が遅れた国だろう。今更、先進国の工員といっしょに
するなよ。
なあ、中小企業の人たちよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:17:17.67 ID:/Bc/rv4D
中国に製造業移すとか自爆以外の何者でもないだろw
すぐに賃上げデモだの暴れまわるし
撤退したくても共産政権下のむちゃくちゃな理由で撤退できない
その上技術盗まれてモノ盗まれて施設壊されて終わり
長期的なメリット何にもなし
日本にとって有害デメリットなだけ
反日を国是とする中韓とは完全に相容れないと心得えるべし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:03:32.23 ID:csxHjn3f
中国関連でマヌケな状況に追い込まれてるのは大企業だぜ。
何にも分かってない奴ばっかなのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:23:32.49 ID:LZl4T6Mu
それは中小の悲惨な実体を知らないからだw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:48:32.60 ID:3tBjjYOy
ニュースにならない、中国進出中小企業の廃業、営業権剥奪なんかいくらでもあるよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:49:32.89 ID:3tBjjYOy
ニュースになった神明電機は会社の存続難しいと思うけどね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:04:17.73 ID:kkDoOI8e
自業自得やね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:51:56.82 ID:n2+J5u9a
【乞食社長と】オタリ代表・細田雅行「人と企業の調和をもって社会に貢献する、しかし近所への嫌がらせは必死にやる。それが我が社の製品に込められたオタリクオリティ」【無気力社員 】
https://plus.google.com/app/basic/113314500786263037363/posts?cbp=1mxqqpmhe38lg



道路を占有しておきながら【土地賃借人】という謎の肩書き。
刑事責任?損害賠償?
それが製品に込められたオタリクオリティ。
http://i.imgur.com/8MU7Q.jpg
http://i.imgur.com/XoZLe.jpg




社名オタリの由来: 創業者細田雅行の出身地である長野県の小谷村から(wikipediaより)

主要株主
大栄不動産(埼玉りそな系)

主要取引銀行
みずほ
三井住友
りそな
多摩信用金庫
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:58:57.92 ID:rK7b+eh6
インフルエンザワクチンは障害者になりたくなければ
絶対に打つな! WHOの幹部が中国人になってから日本で盛んにワクチンを打つように
マスコミが大騒ぎしはじめた。
インフルワクチン、キシリトール、フッ素 は絶対体に入れるな!

 ロッテが朝鮮企業だからキシリトールばっか売ってるだろ?日本人を殺すためだぞ!
 家族に教えてやれ!お前らの家族護れ!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:13:59.42 ID:lyjgyS0F
>>832就業時間中? 暇な会社だな
834末端建具屋:2013/01/21(月) 19:44:34.43 ID:w3U2WJeq
うちの会社は勿論のこと、自分の身内の工場もここしばらくそこそこ忙しいみたい
ジミン党のおかげですかねー(棒
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:55:31.00 ID:dUeEZ/Z7
韓国がアルジェに進出したい→また日本から奪うニダw→責任はイスラム教にかぶせるニダ
→アルジェ政府は金で雇うニダ→日本のマスコミにはあくまでもイスラム教徒の責任で通させる
→あとは韓国による乗っ取り→日本企業に進出させる→韓国による陰謀→の無限ループ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:05:16.44 ID:iIlnE005
構ってちゃん湧きすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:45:29.26 ID:GmxifHOM
残業代が欲しい?今のキミに言えることですか?
・キミが経営者なら、今のキミをどう思うだろう?
我慢ができないと言うなら、それは絶対に我慢できないことなのか、社会的におかしいから我慢できないのか考えます。
例えば、入社後、営業に配属されたばかりのA君。夜の9時、10時まで残業をしていても残業手当が全然付かない。
それには納得がいかないと言うのです。

「納得がいかない理由は何?」
「だって、皆5時に終わって、その後は残業手当が付くじゃないですか」
「キミ、営業でお給料はいくらもらってるの?」
「19万円です」
「入社早々で19万とはすごいじゃない。キミの営業先の会社は日中に訪問できる会社かな?

営業時間が終わってからしか話ができないのではない?それなら、キミの営業訪問時間が遅くなるのは仕方がないことではないの。
経験ゼロで入社したばかりで、19万円の初任給なんてすごく高いほうだよ。キミ、営業で一件でも獲得した?まだ、見習いなんでしょう?

見習いの人間が会社の賃金体系がどうのこうのって言える?批判するのは簡単だよ。キミの労働に正当な評価がされていないなら言えるだろうけど、
そうでないなら言えないと思わない?」
そうすると黙る。若者達はものすごく権利主張はする。
「今のキミの段階で言える立場なのかな?」 「キミが経営者ならキミを雇うの?」 「キミが先輩ならキミをどう思うだろう?」

こういうことまで聞くと言葉が詰まります(このとき、もちろん問い詰めるような口調で聞きません)。
すると、ようやく理解できるのです。
838 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2013/01/22(火) 22:05:16.06 ID:D/BDG2BV
test
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:41:53.33 ID:jsqmoa7j
割とどーでもいいかな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:11:59.38 ID:YSbxrphg
ここにいる半失業の若者よ
中国とは言わないが、東南アジアあたりで職を見つけると良いかもしれない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:03:23.62 ID:wdDO//6Q
残業やらせたら残業代を払えやジジィ。
サービス残業を正当化すんなやブラックジジィ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:20:54.59 ID:n5Hx6DD8
払わないことを自慢する企業はブラックで間違いない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:41:00.51 ID:HAW4NJdl
労働基準法を無視して自分ルールを押しつける会社はブラック確定だ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:05:30.83 ID:JmTlvkq6
ニダ
845末端建具屋:2013/01/23(水) 12:18:33.30 ID:C2FywVEa
>>837
あなたが労働者なら今の会社をどう思うだろう?



うちの会社も一部部署は信じられない事にサビ残ありだけど、
これはもう超えてはならない一線だよね
1日も早くこういうクズ会社の根絶を願います
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:55:34.09 ID:WC8+4rOu
構ってちゃんが質問?w
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:34:52.62 ID:Kb+AaDuV
サービス残業はなくさないとならない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:04:40.90 ID:cGW6uqSL
お前らなんか就業時間中もサビクラスじゃボケ
就業時間中にこなす能力が無いから残業までサビって事分からないか?
特に建愚屋、お前だよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:51:02.53 ID:HAW4NJdl
まあ給料踏み倒すような経営者は、一度労働基準法を勉強した方がいいよ。
何であんな事が決められたのか理解できる脳味噌が無いのなら社会のために会社を畳んだ方がいい。
そして、どこかに社員として雇って貰うといい、無理だかろうらブラックな会社のパートでもいいけどね。
そうしたら、従業員がいかに無力で経営者に不当な扱いを受け易いかが理解できるんじゃね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:57:17.05 ID:dZ8HflN2
サービス残業させるような会社に入るなよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:36:38.61 ID:m64Ckcic
そんな底辺の会社しか雇ってもらえないお前らって・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:51:57.74 ID:yR17JJnJ
>>850
簡単に言う前に失業率とかいろいろ考えた方がいい。



ところでブラック企業就業者数をフェルミ推定するとしたらどうなるかやってみた。

<仮定>
@ 日本の就業者数は約6千万人である。
A 日本の就業者の7割は中小企業勤務である。
  ≒ 約4千万人が中小企業で働いている。
B 中小企業の1割がブラックである。

<結論>
日本では400万人がブラック企業で働いている。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:05:09.93 ID:tmVDbqxy
そんな底辺の会社にしがみつくお前らって・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:10:55.13 ID:TLTI5ZC5
ブラック企業かどうかなんて面接の時点で分かるだろ

入る方が悪い
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:12:40.72 ID:ktw3at1b
他に選択肢がなくてもかね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:14:16.66 ID:5dSH9RME
ブラックの基準は?
サビ残やってる会社がブラックってんなら一割どことか半割以上いくだろ
ブラックのが多数派だ

まあ、嫌なら辞めればいいと言われればそれまでだが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:15:55.14 ID:jTU+1sHu
ブラックに勤めてるなら労働何チャラ局に通報すればいいじゃん
なんでやらないの
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:25:16.87 ID:ktw3at1b
サビ残の時間によるかな。感覚的な問題だなぁ。 例えばサビ残80時間とかブラックだべ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:26:45.54 ID:tmVDbqxy
まあ日本の就業者の7割が働く中小企業の8〜9割が慢性的な赤字経営だし
従業員の給料は経営者が個人保証した金融機関からの借入金から賄われている所がほとんど・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:29:50.36 ID:Dl8uTWJn
いや、それじゃ日本の経済は破綻でしょw
中小の親爺の口癖の、これじゃ赤字だは脱税や同業者に対する牽制も有るから鵜呑みには出来ない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:56:35.56 ID:YDprJyx2
雰囲気だけで景気回復基調になったな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:38:29.20 ID:MHZ4ucK7
そりゃ会社の金で外車買ったり家建てたり親族名義の幽霊社員を何人も雇えば万年赤字にもなるわw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:11:36.00 ID:avm+aY7S
>>861
底打ったと言っても前年比だからね、最悪の前年比と比べる事がおかしい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:09:46.84 ID:2gCDXm4F
>>859
その通りです
従業員の給料を含む、運転資金を調達すべく借り入れを申請しました


いつか破綻します、きっと・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:58:54.15 ID:6qUCaJ8b
>>864
ネタだと思うけど、そんな正直な申請で通るもんなの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:26:20.69 ID:2gCDXm4F
>>865
担保があれば、ある程度なら
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:32:34.04 ID:MHZ4ucK7
馬鹿正直にも程があるってもんだぜ?(´・ω・`)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:35:54.52 ID:6qUCaJ8b
>>866
担保があれば通るわな
ここの板の方々に担保余裕などないといの思い込んでたもので
失礼しました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:41:44.93 ID:HIKeWULm
タンポン・田圃じゃダメかいなあ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:05:21.41 ID:pS2bWdVy
日本はブラックの奴隷洗脳パラダイスなんだぜ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:05:53.34 ID:yZUiYgPm
担保=自宅wwwwwwwwwwwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:15:42.49 ID:7+/+Mr7C
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:06:22.76 ID:GFFxPMOw
日本に東南アジア(出稼ぎ奴隷)作った後に潰れてブチ撒けるんじゃねーよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:58:27.52 ID:H2/gr353
六本木の日本サムスンで働いてる日本人女性の中じゃ韓国人は憧れの存在だからねぇ

普段からソニーやPanasonicや東芝NECが束になっても勝てない世界シェアとか、営業利益とかデータで
見せられてるし、会社の日本人男なんて韓国人のパシリ状態だから幻滅するんだよね

李陽子とか朴優子みたいに韓国人と結婚してる子も多いけど、女子社員は顔採用だから顔面偏差値が高い!
アイドル事務所かと見紛う程のレベルの高さには驚くが、世界のサムソンブランドなら、そんな女の子を惹き
付けるのも当然だよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:52:01.35 ID:zlHAM0bM
サムスンはなぜ西洋人に経営権を乗っ取られちゃったの?
油断してたの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:01:11.66 ID:kzkYYH5j
>>875そうなの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:09:16.48 ID:kzkYYH5j
でも 韓国って サムスン、LGは強いのだが・・・・
全体的な豊かさという意味では まだ日本のほうが良いと思うけどね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:20:30.67 ID:E+V0nsXx
ニューヨークに上場して普通株式も発行できない会計捏造企業がサムスン
まあ、所詮はたただの組立屋で低価格だけが売りだからな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:53:49.24 ID:PIWQMjiN
景気が、というか円が以前の基準に戻っても一度下げられた単価は戻らない、ふしぎ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:22:17.39 ID:0NJ6WZxj
そいや協定破りの100円自販機増えたよね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:07:19.65 ID:QaF3tk+u
【円安】 シャープの2012年
10〜12月期の営業損益40億〜50億円の黒字、
10月〜13年3月は200億円の営業黒字も

キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:31:53.55 ID:+V/nW+lt
それは まあ 良いニュースだが・・・・
リストラ前提だからなあ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:36:12.55 ID:QaF3tk+u
え、そうなの?しょぼーんだな。
今、NHKでメイドインジャパンってドラマ見てるんだけど何か重なってしまうw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:07:34.08 ID:mS0pEBCK
ウォン高でヒィヒィ言い出した韓国。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 06:33:55.28 ID:u/KrS9+x
ウォン高でウォンウォン言い出した韓国。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:11:43.63 ID:KzJ41dqZ
国内製造業盛り上がってまいりました!
みんなも仕事忙しくなってきた?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:55:56.26 ID:lLFzLyUj
うそつけ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:59:22.31 ID:qOxPmreM
( ^゙ω^)今年あたり解散来るくるお
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:27:24.61 ID:KzJ41dqZ
>>887-888
ちょw何でばれたんだおwww
経営難で転職者続出して忙しくなってきました!
890あぼーん:あぼーん
あぼーん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:16:18.08 ID:OagEUugo
暇な人はどうぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:24:07.88 ID:/ioxkDx5
スレageてカスメールをコピペするだけの無能が湧いたと聞いてきました
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:31:36.22 ID:OagEUugo
そんなん言わんと構ってよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:08:39.26 ID:/ioxkDx5
スレageてカスメールをコピペするだけの無能が湧いたと聞いてきました
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:14:59.06 ID:TFf6taAi
用件書かずにいきなり「以上の手続きに入らせていただきます」ってww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:06:10.99 ID:0OiCrtw8
>>890そういうアホ会社があること自体が日本が病んでる証拠
そんなとこで働くのは若い奴が多いよね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:16:04.30 ID:/ioxkDx5
スレageてカスメールコピペにマジレスするアホがいると聞いてきました
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:22:32.42 ID:KFrEDhEL
日経平均株価1万1000円回復しても
製造業界の現場には話題がないという事なんでしょうかねえ…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:42:07.28 ID:OagEUugo
模範解答
正解・・・896さん
キチガイ回答892/894/897同一人物、お前が犯人の様だ
本当に世の中を狂わせているのが分らんかお前
どうせ詐欺るんやったら上に向え根性無しの甲斐性無
お前なんか皆から総攻撃じゃ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:57:11.92 ID:W9qMMqdO
>>898 後に・・・アベノミクスがアベバブルと呼ばれないことを
祈るのみですよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:00:20.87 ID:W9qMMqdO
>>899そいつって・・・・ある意味病気だよたぶんwww
健康的な発想がもはや出来ないんだと思う
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:41:33.90 ID:ln98Tnjy
>>900
アベノミクスな、
「口先だけの為替誘導には限界がある」と見透かされておるよ。海外勢から。
円安フェスティバルも終焉かも知れんから要警戒だ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 03:46:36.68 ID:OauNEq4F
>>902
チャート見て言おうな!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:52:39.08 ID:lt3bW/mZ
自動車部品の工場勤務だが、正社員派遣期間工関係なく今月から8月までほぼ500人近くリストラ確定。
駄目だ泥船だwある程度の若さだとタイ工場か県外の選択、県外埋まったらタイ一択wオワタ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:08:29.51 ID:OBvhhfWB
>>904
米国の自動車販売が絶好調なのにそんな嘘を言っても騙されんぞw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:46:05.16 ID:lt3bW/mZ
>>905説明足らんかった工場全体がまだ今だに油圧の部品作ってて今月でフォードやワーゲンと契約終了。
ウチの工場メインは日○だからね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:13:36.26 ID:kC/br+gL
健康食品製造で千葉に工場作ったんだけど注文来てから人集めてる・・・
俺 しらねー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:55:43.04 ID:40UlEuro
今回は縁がなかったということで
またコンドロイチン
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:53:29.41 ID:xC2vowDI
やる気0だから風俗行ってくる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:02:08.94 ID:l5hOOOO/
このアベノミクスがもし失敗したら・・・・・
日本はどうなるのだろうかのう。
90円で 円安なのか? 財政赤字はどうなるのだ・・・
来年 消費税増税? ちと 伸ばすしかないのではないか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:06:36.84 ID:oNGE93O5
大手は何とかなると思うが中小が心配
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:22:57.67 ID:fLhXHhBp
安倍首相がアベノミクスを始めて円安傾向が定着ししつつあるが、
輸入大国日本にとって円安は輸入材(原油、LNG等)の高騰につながり
更なる赤字要因になる。

やはりアベノミクスは失敗するな(´・ω・`)。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:26:32.81 ID:oNGE93O5
>>912
油代以上に輸出産業が儲かれば貿易黒字になるが
個々の企業を見た場合、メーカー勝ち組、電力負け組み、一般市民はガソリンと電気代上がって死活問題とならないの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:26:42.17 ID:40UlEuro
何もしなくてもそろそろ限界だからなぁ
現状維持で10年持つとは思えん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:19:02.15 ID:IfYnVkbP
アルジェリアでチョンが黒幕で乗っ取りのために日本企業を襲わせたのは
1チョンがキリスト教だから
2マスコミは「イスラム教の犯行」で押し通せるから
3イスラムとキリスト教の対立は根深い
4チョンがアメリカで力を持てたのはキリスト教で、大統領が同じマイノリティーの黒人のオバマだから

 だからいくらアメリカに慰安婦像排除の署名を出しても意味がない。
 それが分かっていながらネットでその署名を集めていた片山さつきの目的は何なんだ?
 実名で署名した奴は気をつけろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:30:21.69 ID:tbMWDecK
建具屋の営業力及び経営力を見習え!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:33:47.94 ID:OauNEq4F
神奈川県横浜市に本拠を置く建具製造・施工の「協立サッシ」は、1月28日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。
1937年に創業の同社は、スチールサッシやスチールドアなど金属製建具の製造・販売・施工を主力に事業を展開し、横浜本社工場に加え名古屋にも工場を所有するなど事業を拡大していました。
しかし、景気低迷による建築市況の悪化で受注が落ち込むと、競争激化も重なり資金繰りが逼迫したため、これ以上の事業継続は困難と判断し今回の措置に至ったようです。
信用調査会社の東京経済によると、負債総額は約20億円の見通しです
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:17:23.35 ID:oNGE93O5
歴史のある会社なのに。
建具そんな厳しいの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:33:24.74 ID:l5hOOOO/
 まず 留学ビザで 風俗、アルバイトなどしてる中国人は
すべて強制送還だな。
これは違法だよ。やつら、金しか考えてない。
まじめに留学して努力してる中国人は守ってあげたい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:55:31.42 ID:k3krkHkD
「もう製造業はダメだ・・・日本経済はダメだ・・・」と絶望させてくれる本など御座いましたら教えてくれろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:17:59.72 ID:fM/RIMOJ
インフルエンザに架かっても金が無く医者に行かない派遣社員。

おかげでライン壊滅状態。生産思いっきりマイナス。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:26:03.94 ID:ZOiCiCZD
スレをいちいちageる元気があるようでw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:38:49.78 ID:Q/1jXTvW
>>921
無保険状態の派遣社員とか平気でいるからな。特に出稼ぎ外国人。
派遣会社で保険に加入させないなら、仕事を紹介する条件で国民健康保険に加入することを義務付けてほしいわ。
924末端建具屋:2013/01/31(木) 12:17:06.44 ID:PtCTquPv
>>918
ワークシェアが出来てないだけだよ
こちらからすれば仕事無くて潰れてる建具屋に半分くらい仕事あげたいくらいだし
バランスが全然なってないね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:59:51.96 ID:ZOiCiCZD
構ってちゃんきたーーーーーーーー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:11:14.00 ID:90HconHD
>>920少し前だけど「日本は没落する」榊原英資さんのやつがいいかな
ミスター円の元大蔵財務官
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:17:03.09 ID:90HconHD
リニア新幹線なんかホントに必要なのかな?
開発始めてからほぼ半世紀近いのではないか?
ただ単に JR東海のマスかきにしか思えない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:39:05.25 ID:DSvyz2Mk
>>927
老朽化した新幹線を大幅改修するために必要としてるんだろ、たしか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:51:46.13 ID:Nt7YAdru
このスレのアンカーはいろいろ面白いな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:25:23.56 ID:PVAjgUhR
>>926
よし。読む。
でもミスター円のオッチャンの分析力とか予言力ってどの程度のレベルなんじゃろか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:55:33.03 ID:50/1AQS7
>927
首都高もうボロボロで死にそうらしいが?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:24:34.40 ID:aNIsiKQZ
>>931
その為のオリンピックなんだよ
都民の為のインフラをオリンピックに乗じて推し進める これだけの話
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:47:17.14 ID:7KGzVacW
>>930はっきり言ってわからんwwwwまあ 竹中平蔵とは意見はまるで合わない
対極の人なのはわかるww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:49:46.62 ID:7KGzVacW
>>928 931
どっちもオリンピックのとき作ったからなあ。
羽田線なんか相当酷いらしいよね。
首都高無料化なんか昔言ってたけど、まるで無理だよねwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:48:32.37 ID:7KGzVacW
ところで そろそろヤバイ会社、業界があれば教えて欲しいなあ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:44:00.07 ID:SMiFifnb
   /l/\  
  ト'    Vl
 ト'/⌒Y⌒Vl 
  `( ^ω^)' これからが本当の地獄だお!
   (ノ   i)
   `U゙U′
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:05:13.12 ID:7KGzVacW
うちの会社も来期、地獄らしいよwww
笑ってられないな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:12:56.18 ID:PVAjgUhR
自業自得のお時間です。
http://news.livedoor.com/article/detail/7372888/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:25:45.00 ID:GokAhBAx
アルジェリアのテロの首謀者は韓国。
日本企業乗っ取りのため。
チンピラにイスラムを名乗らせ襲わせた。
なぜなら韓国はキリスト教だから。日本ではマスゴミがチョンなため
イスラムを悪人に仕立て上げているが外国ではイスラムもキリスト教もどっこいどっこい。
金で動いたアルジェリア軍はその証拠消しと口封じをやったのみ。
乗っ取りが目的だから主な施設だけは破壊しなかった。
これが昔からの韓国のやり口である。これで虐殺された日本人は数知れず。
アメリカに韓国が食いこめたのはキリスト教徒だったからのと同じマイノリティーのオバマが大統領になったため。

 チョンは日本乗っ取りのため日本の風習を消していこうと必死だ。正月を消すのが当面の目的のようだ。
 鏡開きは11日にと周りで吹聴していた奴はいないか?そいつはチョンだ。鏡開きも、しめなわはずしも15日が正式である。
 おせち料理を体に悪いと放送している場合も多い。日本人ならば古来からの日本の風習をまもりましょう。
  世界中から憧れられている日本の風習を日本人が捨て、それを中国韓国が自国のものと外国に吹聴している事実も知ろう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:04:18.66 ID:7sdadrBV
>>939証拠があるのであれば大変なことだけどね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:12:02.54 ID:7sdadrBV
http://news.livedoor.com/article/detail/7373777/

パナとシャープで 27000人のリストラ効果なんだが・・・
日本のテレビは完全に終わった感じだね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:01:44.88 ID:/kmyoc7T
オリンピック反対派が女子柔道15人集団告訴の実行犯かな
石原/猪瀬頭痛いだろうな、けど今更なんでやネン
ロンドン辞退せんかい出場するなボケ
谷−小沢ラインの仕返しか?
景気高揚の足引っ張るなよ左組よお
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:20:57.35 ID:Kwiu7UP6
【統計】製造業の就業者、51年ぶり1千万人割る 12月労働力調査[13/02/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359684100/
【統計】12月完全失業率は4.2%に悪化 有効求人倍率は上昇[13/02/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359679798/

>資生堂鎌倉工場閉鎖、正社員1000人削減
>アルプス電気3千人削減
>住友化学エチレンの国内生産停止

景気回復してるのかしてないのかワケワカメだな。


>>937
何作ってんの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:08:43.41 ID:7sdadrBV
>>943電子部品なんだが・・・厳しいみたいだ 来期
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:33:55.17 ID:Kwiu7UP6
電子部品はずっと厳しいよね。
スマホで繋いでたけど買い替えも一段落って感じだし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:17:43.01 ID:7sdadrBV
>>945厳しいですねえ
円高はあったにせよ。日本の家電が国内でしか売れてない、スマホなども
同じく日本メーカーは日本でしか売れない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:49:06.50 ID:7ShMqyGQ
自動車は売れるのにこの差は何?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:59:27.83 ID:qZWisUDG
【栗本鐵工所】

説明しよう!栗本鐵工所とは独立系機会メーカーであり、上下水道用鋳鉄管でクボタに次ぐ企業なのだ!
橋梁、水門、環境事業を分離して不採算事業を整理した賢い企業でもある!
しかも、官需依存体質からの脱却、産業用バルブや自動車など機会産業向け鋳造プレス機などの民需開拓や海外展開を推進している!!
鉱山や資源ブランドの受注にも注力できるすばらしい企業だ!

ちなみに、直管の製造には多額の設備投資が必要になる!
国内の製造メーカーはクボタ・栗本鐵工所・日本鋳鉄管の3社のみだぞ

さあ君も今すぐエントリーだ!
http://job.rikunabi.com/2014/company/top/r894300050/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:40:27.11 ID:4Rbg6mf2
>>935
おまえ、株の事しか頭にないだろ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:09:32.97 ID:PSjcM2SZ
株や為替の事しか頭にない奴、そんな奴を俺は好きだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:52:44.52 ID:wy4BgPZ3
>>949おれ株やってないよ。まじで
景気を知りたいだけですよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:50:42.30 ID:PSjcM2SZ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:40:30.82 ID:zoMucozK
ヤマト樹脂光学ってどうなの?
元社長が資金繰りのプロっぽいけどw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:57:09.31 ID:wy4BgPZ3
>>952それもいいのだが。ここも製造業 景気報告スレだよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:47:14.71 ID:LTC0WE3T
俺は普通に貯金5万円残して
全部(250万円)株にした
今、全然残業させてくれないから手取り15万円
年末に株を買って+100万円
まだまだ上がるそうだから今年の年収いくらになることやら・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:37:20.54 ID:mcOsezCj
トヨタとか絶好調らしいけど、、、
うちの会社は2月も3月も上方修正の話はないよぅ。当分休日出勤も無いし。

もう思ってる以上に海外調達が進んじゃってるんだろうかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:32:53.61 ID:wy4BgPZ3
>>956アルプス電気のニュースを見たのだが・・・
この会社海外移転がかなり進んでた、円安の恩恵が無いのか、今期赤字へ修正
3000人のリストラというニュース。
パナもシャープも 合わせて27000人の削減前提での黒字だろうねえ。
958末端建具屋:2013/02/03(日) 21:02:07.57 ID:64iCgoFa
建具はもう海外移転なんてまず無いんだろうから羨ましいなー
どうやったら仕事減るんだろう?
ドラえもんかドラゴンボールでもない限り年中暇な状況なんて作りだせないんだろうなあ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:12:23.04 ID:PSjcM2SZ
第3次世界大戦が始まった時、中国にいる日本企業の社員達はどうなるの?
みんな殺されますか?
脱出できますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:42:53.81 ID:dp51diEE
殺されるか捕虜で重労働だろうな(・∀・)ニヤニヤ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:58:19.46 ID:3yAgfyIu
その前に日本は終わるから安心しろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:01:30.93 ID:3yAgfyIu
中国に吸収されたら意外と日本の中小より労働環境が良かったりしてみんな幸せに成りましたとさ(・∀・)メデタシメデタシ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:56:04.54 ID:L5dZ235Y
中小企業の借金返済を猶予する中小企業金融円滑化法が3月末に期限が切れるため、
政府は激変緩和の支援に乗り出す。

中小企業の再生を支援する公的機関の出融資枠を2013年度に3倍の1兆円に拡大するほか、
総額で2000億円規模の再生ファンドを育てる。強引な資金回収がないか監視も強める。

公的支援を拡充し、中小企業経営の軟着陸を目指す。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC02007_U3A200C1MM0000/?dg=1
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:16:53.69 ID:+WxwBwzc
第三次世界大戦では日本が負けるとか終わるとか思ってんのかみんな。
普通に日米が勝つと思うけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:02:28.34 ID:05nhmJHA
>>963
もう、借金帳消しにしろよー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:24:44.39 ID:Zcf7pbgP
>>964
沖縄はボロボロだと思うけどな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:55:52.05 ID:q5yl5VrJ
日中の局地戦なのではないかな?
アメリカは傍観というのが実際だと思ってるよ。
NATOと日米安保の違いは大きい。
中国が沖縄を取っただけで、日本のシーレーンは崩れて
日本は終わる。
日本対中国では おそらく軍事力では負ける。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:05:10.98 ID:+WxwBwzc
沖縄にはアメリカ軍が居るんだから中国には盗られませんよ。
韓国以外のアジア連合軍も味方に付くし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:48:30.56 ID:r3f0aXLf
中国の中小企業の設備に安全と言う言葉は無い。

命懸けだよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:11:57.57 ID:q5yl5VrJ
>>968仮にの話でね20年後、30年後、50年後と考えてみて欲しい。
ずっと米軍がいるとは限らないのではないかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:19:00.36 ID:q5yl5VrJ
ただ、戦争などなって欲しくないのはみんなの願いだと思う。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:09:58.73 ID:qZDrbSPf
>>970
確かにそうだけど、WW3はもっと極度に近未来でしょ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:13:03.72 ID:+q/toMzb
中国政府の発表する経済指標は全てが捏造。
繁栄を見せかけているだけ。

実体はかなり悪い。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:03:47.44 ID:MKqrgRFs
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 03:33:45.55 ID:5l1ChKHo
医者だって普通に働いてたんじゃ儲からないよ。
診療報酬を水増し請求したりとか、製薬会社からスポンサー料を貰ったりとか。
大学の先生なら研究費を貰ったりとかすれば軽くうん千万円に成る。
まあ、申告するのは隠せない収入だけだろうけどね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:05:29.47 ID:+t5A1YKC
>>975
たまに市販薬もらうこともあったが、そういうことか>スポンサー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:23:21.61 ID:x67FzblG
>>972そんなすぐ起こることではないよ。
もし起こるとしたら人類まったく学んでないということだなあ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:07:12.06 ID:x67FzblG
まあ 話は戻して、景気に関係なく、調子悪い会社あると思うけど
どんな感じ?社名などはいらない。
肩叩きのリスト作ってるとか、いろいろあると思うけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:17:12.37 ID:Ux5Mx3b7
【日本経済】円安で大企業は黒字転換、中小企業には海外から発注が殺到!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360041877/
皆さん、海外から注文殺到してますか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:15:38.77 ID:+t5A1YKC
>>979
殺到?



えっ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:16:23.10 ID:Ux5Mx3b7
うちだけじゃないんだ、安心した。
982末端建具屋:2013/02/05(火) 23:22:36.02 ID:40RS70Zt
国内の仕事だけだけど腐るほど殺到してるよ!
どうにかして!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:40:18.90 ID:Sc8Paruy
>>982
腐るほど殺到とか店じまい前の処分価格で受注してんじゃネ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 04:30:23.28 ID:fRbrKaP4
うちみたいにやればやるほど赤字になる値段で受ければ腐るほど仕事ならあるよ。
もっとも従業員のモチベは給料と共に限りなく後進国並に下がっているがなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:58:04.97 ID:UkWByhaa
どんどんラインから人を抜き取って行って、とうとう3人でライン維持しろとかいいだした
それまで健康に働いていたブラジル人ですら急にインフルエンザにかかったとか言って逃げ出す職場
さあライン崩壊の日は近そうだw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:42:28.91 ID:+ey3PYBh
中国海軍艦船が海自護衛艦に火器管制レーダー照射。

これは準戦闘行為、もし実際に戦闘が始まれば反日洗脳されているバカボンは何するか分からない。

中国に進出している日本企業は襲撃に備えよ、去年の反日暴動以上の破壊行為が行われる可能性が有る。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:27:46.28 ID:4BHEoKAO
>>982
建愚屋、早く転職しろ!
仕事量が半分の所を探せ!



給料は半分になるけどね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:12:05.83 ID:q17tNavx
もっと構ってちゃんを構ってあげて
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:49:00.46 ID:NJk3cCp5
まさにキミこそが本物の構ってちゃんなんだよな。
ストーカーの本質。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:50:13.18 ID:VqOHUeZf
建具屋様は 偉大なる釣り師だwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:51:45.78 ID:VqOHUeZf
とにかく 景気がよくなってる方向なんだろうけど・・・・
有事のドル買いなのかな

尖閣で 日中激突したら・・・・・
終わるな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:21:00.95 ID:B6mOWSTV
1000超え無いうちに書きこ
建愚屋、君の功績で伸びる伸びる
何か新しい餌持ってこいや
仕事量だのワ-クシェアだの報告にならん
PART38で期待すっからな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:26:11.30 ID:lLBKs/Kp
>>991
最近のメディアも、何気なく?反中感情を煽ってるね

領海、スモッグ
994名無しさん@お腹いっぱい。
>>988
たまにはキミも誰かに構われろ。

>>991
WW3の直前に米ドルを買っとけば良いのかね。
てゆーか今がその直前なのかな。
有事にこそ円が買われるって説もあるけど。