【LED】日亜化学工業の本スレその5【徳島の柱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは製造業界の観点からみた日亜化学の一般的話題を取り扱います。

日亜の期間工や契約社員、正社員への登用についての質問や話題は
専用スレがあるのでそちらで行なって下さい。

■前スレ
【LED】日亜化学工業の本スレその4【徳島の柱】
ttp://logmemo.org/engawa.2ch.net/industry/1330594441

【LED】日亜化学工業の本スレその3【徳島の柱】
ttp://logmemo.org/engawa.2ch.net/industry/1320813689
天下の日亜化学がやばいってホンマ?
ttp://logmemo.org/yuzuru.2ch.net/industry/1275974648
日亜化学工業
ttp://logmemo.org/namidame.2ch.net/industry/1234254374


■関連スレ
日亜化学の正社員を狙う期間工のスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311814700/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:47:44.97 ID:T9ISeQs3
なんでまた立てたん?
たっすいレスしかないのに。
徳島の柱とかやめてくれ。おこがましい。
昨今の社員のレベルもコンプライアンスも微妙なのに。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:39:03.85 ID:/2WuWigu
最近派遣のクオリティどうなん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:52:12.77 ID:/2WuWigu
真剣なレスたのんます
将来性とかも知りたい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:26:28.32 ID:gxyxpTDS
>>2が全て
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:48:39.70 ID:6FtTAb/v
派遣のクオリティとかあんまり昔と変わらんのじゃないか。
たっすい、とか変な言葉使ってるのみればだいたいのレベルわかるだろ。

将来性なぁ。
良くわからんけど、昔ほど楽じゃないのは間違いない。
競合がいっぱいだしな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:15:48.51 ID:4mPzVatG
ほれっ、たっすいレスしかないだろ?
楽とか楽じゃないとか。どんな会社でも楽ではないわな。
今頃派遣って、どんだけ周回遅れ。
今ないものと昔を比べられるわけないし。
こりゃ、辞めた人か部外者が勝手にレスしてるだけなんじゃないかと思わざるをえない。
だから必要ないでしょ、こんな掃き溜めのスレ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:46:30.98 ID:izAO6f7Q
残乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:51:20.15 ID:izAO6f7Q
営業、製造、事務それぞれの業務内容教えて
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:31:11.07 ID:wJoAnxER
夏休みのない部署はかわいそうだな。
いいかげん全自動装置作ってあげたらいいのに。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:19:04.49 ID:Z8fB37Er
何で自動製造機できんのんだろうな。ほれこそ大コスト浮くのに。けど自分働く場所なくなるけん複雑(苦笑)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:55:17.55 ID:DW8+eR1B
>夏休みのない部署はかわいそうだな。

...なんと羨ましい。 リストラや工場閉鎖の企業も多い、このご時勢に。
 稼げるときに、しっかり稼いで不況に備えろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 04:52:15.34 ID:u0zgw3zH
将来的にはどうなるのかなぁ。日亜
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:25:28.89 ID:7szfRzcw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:30:12.17 ID:bFIpnirv
今のうちに貯金するか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:19:16.34 ID:1zoQue65
全自動を導入しない理由なんて
基幹部分にいる人間ならだれでも知ってるのにな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:36:36.30 ID:g2+fDoaU
ほらほうだろ
教えて下さい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:52:01.35 ID:+ygpIXWd
>>17
コンプライアンス
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:17:55.13 ID:g2+fDoaU
ほらほうだろ
教えないで下さい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 05:47:07.08 ID:ZNwsBAtx
ほれ見いだ。いらんだろ、こんなスレ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:53:49.72 ID:1zoQue65
>>20
たぶんおまえが一番このスレみてるぞ。
暇なのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:08:59.40 ID:YNeqUU/Z
>21 座布団一枚
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:52:32.31 ID:6jiF6i6Z
部長クラスになるにはコネ必要?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:53:15.20 ID:6jiF6i6Z
ブヒ ブヒ 谷崎し○や
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:51:16.97 ID:pD7v5p0p
話飛ぶけど、
パチ屋に社員服で平気でいるのは仕様なん?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:06:48.77 ID:B2St4AMU
>>25
会社からダメだと言われても守れない最低限の常識も無いクズが一部にはいるって事だろうね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:12:47.06 ID:ZuV533eP
来年春に就職の予定なのですが、
給与の振込口座の金融機関に指定はありますか?
徳島に詳しく無いので漠然と阿波銀行あたりがいいのかと思っています。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:30:33.37 ID:z3xLmza/
徳島なら阿波銀行が安定してますよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:16:48.70 ID:e2uPAOd2
阿波銀の社員給料安いらしいね
まぁ日亜ほどではないが
俺は徳銀をお勧め
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:18:38.85 ID:e2uPAOd2
矢野、諦めんなって!
いつかはヒット打てるさ
今はスランプなんだよ 頭のな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:48:46.55 ID:s4LPwGDq
>>28
>>29
ありがとうございます。
実家が岡山なので岡山支店のある阿波銀行を第一候補に、阿波銀行と徳島銀行で検討してみようと思います。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:55:37.77 ID:Ce4wFBcJ
阿波銀とか徳銀入るん難しい?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:22:20.29 ID:XXC+tz00
アソコの早打ち名人 早漏 早打ちひ○き
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 04:02:01.42 ID:fFr3f9uo
ニッコマ以上の学歴があれば簡単に入れる。
所詮は地方銀行。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:04:41.46 ID:OANZV/aQ
かっこええかと思ったけど所詮よな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:44:04.42 ID:Uu/0RrzY
一般的に銀行は離職率高いよ。徳島のは分からないけどさ。
出世に魂を売ったような人じゃないと駄目なイメージ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:58:33.40 ID:a1VD8jJ5
【世界の常識 vs 日本の常識】

世界の常識:過労死するくらいなら抗議したほうがいい
日本人:抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい

世界の常識:悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
日本人:革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい

世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

世界の常識:汚職を批判しないのは真の社会人ではない
日本人:汚職を批判するのは真の社会人ではない

世界の常識:責任ある行動をとるのが大人というものだ
日本人:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ

世界の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:34:17.96 ID:gAN2M9eT
阿波銀の方がATMの数と設置場所で便利
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:29:04.15 ID:Yk3E03nY
いいこと聞いた。そうか、徳銀はATM少ないのか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:19:54.79 ID:vC0tfxx8
ぶっちゃけ日亜社員ってモテますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:24:24.41 ID:b32Byf8I
>>37 恐ろしや恐ろしや
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:47:52.55 ID:D16K8Wkz
>>38
31です、やはり第二地銀は不便なんですかね
阿波銀行にしようと思います。
ありがとうございました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 05:20:39.09 ID:rozDCQKa
やっぱり制服パチンコは禁止なのか
よく日亜の制服で靴は青色の奴がガイアとミリオンとゲットプラザにいるわ
たぶん鳴門勤務 靴青色だから製造要員じゃないはず
保全か技術関係か
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:15:42.08 ID:b32Byf8I
wow, its DQN
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:41:10.00 ID:76CP+YMP
>>43
いやいや、そんなの禁止されてる云々じゃなくて常識の問題だと思うよ。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:24:51.37 ID:vroAB4/Q
パチ屋でのイメージのせいで、仕事帰りにスーパーへ日々の食材を買いに寄るのも気が引ける。

禁煙を勧めるのもいいが、パチンコを止めるのも勧めた方がいいんじゃないか?
ギャンブル病という病気として認知している医師もいるくらいだし。
パチ屋だけに集中して使うより、分散してあちこちでお金を落としたほうが地域貢献のためにもなるしね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:44:16.24 ID:pUtmoIJN
禁止されてないからやっていいみたいなDQN思考のやつ増えたね
高卒入社とかに多そう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 04:59:45.91 ID:6w77hqWP
制服でパチンコ言ってる奴、
なんか反論ある?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:30:21.92 ID:Er5zPBQM
喧嘩上等夜露四苦
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:12:33.63 ID:wqUV/g90
>>46
そこは「夜露死苦」じゃね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:46:34.77 ID:nj/nViyG
矢野は仕事見直すより 性格直しなさい
しょぼい元野球部のくせに
仕事に私情を挟むな
甲子園、プロになれなきゃただの部活動だ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:59:18.27 ID:wqUV/g90
>>51
そんな内輪の戯言をこんな所に書き込むお前はどうなんだ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:23:52.70 ID:nI3x3NMN
2010/04/22 「成果主義」で信頼感や意欲低下、企業活力研究所
2010/06/29 労働者の23%がワープアに、なお欧州は8%
2010/08/03 派遣労働規制緩和のせいで格差拡大 労働白書
2010/09/07 自殺や鬱病による経済損失は昨年2.7兆円 鬱病が1/5
2010/12/17 企業の手元資金「現金・預金」が過去最高200兆円突破
2011/04/14 日本の労働時間の長さは世界第2位、OECD調べ
2011/06/14 鬱病など心の病の労災申請2年連続で過去最多
2011/07/13 最低賃金が生活保護下回る逆転現象、9都道府県に拡大
2011/08/29 非正社員割合が38.7%となり過去最高
2011/09/08 国際競争力、日本6位から9位に後退
2011/09/14 非正規労働者の74%が年収200万円以下
2011/11/04 増加する大企業の内部留保、257兆円
2011/12/16 有給休暇の消化率、日本は最下位
2012/03/13 日本の労働生産性、OECD34カ国中20位、先進国中で最下位
2012/05/16 東京労働局の定期監督、事業所の71%が労基法違反
2012/05/29 労働相談が過去最多の25万6000件、職場いじめの増加など
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:49:14.46 ID:PlQ2Pq6v
日亜の事務ってストレス溜まりますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 04:37:06.29 ID:4/rnnIG3
化学メーカー事務職という本質的に楽さが滲み出る職場です
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:22:03.63 ID:dMWRSiu5
田舎会社の事務職は全然スキル上がらんらしいぞ。
田舎の公務員と一緒。
都会の大手の事務職はエースの集まりなのに
この会社の事務職は・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:36:19.06 ID:W/NS+p2v
<日本製品が売れない五大理由>

 1. 読まない ・・・消費者の心理を読まない。読む気などさらさらない。
 2. 調べない ・・・過去の助言、不満など最低限の改善点も調べようとしない。
 3. 試さない ・・・リスクを恐れるなどの理由で冒険しない。する気もない。
 4. 宣伝力が足りない ・・・宣伝力以前の問題で知られてもいない。
 5. 目先の利益しか頭にない ・・・甘えた高価格で市場を乗り切ろうとする。
 6. 感謝しない・・・買ってもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
 7. 逆切れする・・・自分の思うように売れないと消費者に逆切れする。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:59:47.22 ID:eu6vo0Nn
本社と辰巳とかでうろついてる爺さんはいいよな
基本給高いし株もってるわ賞与はいいわで
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:11:20.11 ID:iOAfFeq8
>>56
お前は何様だよww
そんな会社に勤めてるんだろww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:35:15.37 ID:W/NS+p2v
『ゆとり教育で育った世代は、本当に仕事ができないのか』
「若手社員が思うように育たない。その原因は“ゆとり教育”にある」と思っている人もいるだろう。しかしこの考え方は、本当に正しいのだろうか。
原因は学校教育にあるのではなく、バブル崩壊以降の働き方の変化にあるのかもしれない。

〜中略〜

一方その職場の上司や先輩に尋ねると、「最近の新人はなっていない。もっと教育をしっかりしてから配属してほしい。
そもそも採用が間違っているのではないか」という声が多いですね。これも余裕のない今の職場環境を考えれば、やむを得ない発言でしょう。

 しかし冷静になってこの現象を見ると、何か感じませんか? 私は、ここに新人・若手の育成問題がうまく進まない落とし穴があると考えています。
育成に関わる人事担当者や上司・先輩たちが、みな誰かの責任にしようとして自分ごと化していない。つまり「他責の構造」に陥っているのです。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1204/11/news001.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:00:04.88 ID:W+YyqpF8
そのうち昔は日亜も良かったねって言われる日が来るんだろうねw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:04:54.19 ID:9FkrjIyQ
>>60
自分が変わっても、会社のやり方や社会の構造は変わらんと思うけどなあ。
ゆとり教育を止めたんだら、こういうテーマも意味無くなるんじゃないか?
それに、見る角度やその人の立場によっては「他責」になっちまう。
「みな誰かの責任にしようとして自分ごと化していない。」と言いつつ誰か(自分ごと)のせいにしてるから。

>>61
もう言われてるよ。10年くらい前と比べると。
今は普通レベル。今が良いとか、笑っちまうレベルよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:17:59.95 ID:KMvL+6/B
何事もサイクルで動いているからね。
思えば、日本人が一番マジメに働いたのが
太平洋戦争でアメに叩き潰されたあとだったもんね。
落ちるとこまで落ちて、目が覚めないと、本気なんて
誰も出さないわ。 いや出せない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 05:16:09.61 ID:shbBBI4q
ここのおじさんたちは自分の会社がきらいなの?
65名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 07:02:01.06 ID:0cHBH6wi
人事担当者や上司・先輩たちが、みな誰かの責任にしようとして自分ごと化していない。つまり「他責の構造」に陥っているのです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:18:54.68 ID:7EgnYR/A
しかしこの会社の懲戒処分って軽すぎないですか?
他の会社でもこんなもん?
それともわからない所で別のペナルティとかあるのかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:41:41.18 ID:shbBBI4q
ヒント:非上場企業
68名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 14:28:26.39 ID:8KYqOIwv
それだけ株にしろ社員にしろ身内(コネ)で固めてるって事だよ。
上場できないだけの黒い部分が他の会社より多いって事だね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:53:05.34 ID:shbBBI4q
上場するメリットないしな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:49:41.40 ID:bL/RoZWn
>>68
上場のするしないはまた別の話
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:26:59.85 ID:shbBBI4q
日亜の経営者連中は基本的に抜け目無いからこのままのびのびやらせた方がいい。

できれば社内にもっと目をむけてほしいとこだけどさ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:06:26.71 ID:PoBaICa8
上場はオワコン
日本企業の株価が相当ヤバイ

シャープ   2500円→260円
ソニー    7000円→870円
パナ     2800円→482円
東芝     1200円→242円
日立      900円→434円
NEC      900円→98円
パイオニア 3200円→206円
任天堂   73200円→8150円
東電     4530円→127円
関電      3920円→619円
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:14:49.61 ID:PoBaICa8
日本人労働者の時給は世界的に見て安い
いったい原因は何なんだろうな・・・

イギリス       年間勤務時間1700時間 平均年収410万円  2411円/h
ドイツ        年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  2629円/h
フランス      年間勤務時間1350時間 平均年収350万円  2592円/h
イタリア      年間勤務時間1350時間 平均年収315万円  2333円/h
オランダ      年間勤務時間1300時間 平均年収385万円  2961円/h
ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円  3840円/h
アメリカ      年間勤務時間2300時間 平均年収495万円  2152円/h
オーストラリア   年間勤務時間1800時間 平均年収320万円  1777円/h
日本        年間勤務時間2650時間 平均年収430万円  1622円/h
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:00:44.03 ID:B++ylfl5
夏休みない部署
女性に夜間仕事させる部署

いいかげん装置改善してあげろよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:07:25.12 ID:dM0F8nK7
ルクセンブルクおかしいだろ仕事内容によるけどどんな厚遇だよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:50:42.14 ID:QAvHMbXb
>>74
前者はまぁ同意するけど後者は甘えんな糞がって感じだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:55:36.14 ID:ymQ3gpHY
日本だけだよホント。
必死に働いて金にならないストレス溜まる。
サービス残業は当たり前。。。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:06:50.88 ID:o/976Z/x
>>77
日亜でサービス残業はほとんど無いよ
他所は知らないけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:26:25.11 ID:qwrB4u++
ルクセンブルクのGDPは日本の青森県と同じぐらい
GDP世界第3位の化物先進国日本は人々の幸福よりも未来の子供たちの幸福を願ってここまで資産を積み重ねてきた
今物凄い量の負の遺産を将来の子供たちに残してるが同様に同じだけの資産は残している
プラマイちゃらで0に戻ればそれでいい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:19:03.46 ID:s1YJ0b3U
夜勤とか金いっぱい欲しい奴にやらせろよ
金より普通の生活したいわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:26:31.76 ID:gb0E0uSA
辞めたらええやん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 03:11:29.92 ID:3JCQT+V2
おれは徳島の人間に反吐が出る。
なぜなら、命をかけると云う発想が無い!

おのが命を燃やし尽くせ「火と燃えろ!」
これが生きると云うことであり、同時に安らかな死が約束される。

今の教育は間違っている。 だから、先生がイジメに加担するなど
主格逆転が現象などが起きる。 先生もまた、間違った教育体制の
間違った流れのままに、さらに間違った生徒を作り出している。

日本を滅ぼすのが、今の文部省(裏の誰か?)の目的だろ?
あらためて武士として生き、そして潔く死ぬ道を生きよう!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:36:27.11 ID:IgmO02sL
>>82
文部省なんて今は無いよ
コピペするならちゃんと修正しとけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:45:37.44 ID:o9amDNFM
普通の生活ができるとこいけよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:27:07.84 ID:WM2J/zGu
>>82
末端のカスほど陰謀説が好きなんだな。
こんな奴が宗教ハマるんだろう。

2ちゃんで萌えてんじゃねえよ、バカ節。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:42:32.59 ID:WM2J/zGu
徳大スレにあった。
よく出来とるな。センター500点ってことは
100点満点で56点ってことか?専門学校レベルだな。
徳大だけじゃなくて文理も四国大も
徳島にある大学は偏差値40代のアホ大学ばっかりなんだな。
日亜がダメになってるのもわかるわ。

DQ大wwwwww
蔵本の医歯薬ならまだしも常三www
県内番長の馬鹿の集まりwwwwww
近所で「よおでけるんやなあ」とか言われてもセンター500点www
県外から来たセンター失敗組に同じテンションでしゃべられてもwww
県外組は泣く泣くドキュ大に来るしかなかった人か、まぐれで500点
取れて大学デビューしたいへたれぐらいなんでwww
名麺堂つれていって店内でいつもよりちょっと大きな声で讃岐うどん語られてもww
徳島やしwww そんなやつに限って「讃岐うどんは釜玉が、、」
讃岐うどんは冷水で〆た非釜が主流ですのでwwww
もう威張るのは消防厨房の塾講&カテキョの時だけにしてくれねーかw
センター500の馬鹿ども
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:14:20.48 ID:NTILB1mS
自分は何点なんだ?工業高校卒だから分からんってか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:37:32.83 ID:WM2J/zGu
怒るなよ(´・_・`)
バカで徳大しか受からなかったお前が悪いんだろ?

つか、工業高校と比べないと自慢できない大学って笑えるなwww
普通の国立・有名私立卒なら絶対出てこないセリフだな(・∀・)
しょうがないか。
徳大より下の大学ってFランしかないもんなwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:39:27.35 ID:WM2J/zGu
      徳大卒なら通るはずだお
         ___
       / ⌒  ⌒\             ./ ̄ ̄\
      / (⌒)  (⌒)\          /  ヽ_   .ヽ
    /   ///(__人__)///\        .( ●)( ●)::::::::l
     |      `Y─┴──┴──┐   (__人__) ::::::::::l
     \,,     :|           |     l` ⌒´ :::::::::::::l 
      /⌒ヽ(^う生活保護申請書 |     {   :::::::::::::::::l 
       `ァー─イ.           |     {  ::::::::::::::::/  
      │.   |_________|     ゝ ::::::::::::/
                             > :::::::::ヽ 
                           ̄/ :::::::::::::::::i ̄
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:54:38.88 ID:IgmO02sL
>>88-89
学歴スレなら他所でやれば?
ここで煽ってもしょうもない奴しか釣れないぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:26:23.65 ID:twZDu4qf
成長しよう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:01:28.10 ID:TLvnfBqm
特大のランクがどんくらいか調べてないからシランが
ダサいヤツばっかだからコンパで俺だけモテるのは事実
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:19:16.39 ID:oXo+hWLA
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/k108.pdf
徳大のレベルは国立中位、徳島の普通の学校では入学は無理w
で、研究レベルは全国12位であり旧国立一期校の名門大学。
学生の大部分は一部上場企業を目指しプライドも高いのが現実。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:19:10.73 ID:FFBXoHuj
>>88
有名私立出身ですが?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:14:39.50 ID:oXo+hWLA
どうせ私大出身者のコンプレックスの書き込みだろう。
国立一期校クラス出てから言えってことww

3教科しか勉強してないお前らとは格が違う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:20:34.37 ID:SY49u025
>>92-95
だから他所でやれ
お前らは優秀な人間なんだろ? 理解できるよね?

これ以後も続くようなら、その程度の人間だと思うようにするけど・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:54:55.25 ID:lV24psOX
ロンドン五輪開会式では
日亜LEDが輝いてたね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:33:02.74 ID:FFBXoHuj
>>95
工業高校で、一教科すらも勉強してないやつがいうなって。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:13:06.78 ID:26/Z2Bfx
工業高卒の良いとこは、基礎スキルが身に付いてるとこだな。
図面とか、その基礎である計算力とか空間認識とか。
東京大田区の町工場の高度な技術力は、そんな奴らが支えている。

大学だと、高尚な理論ばかりやって、実際にモノ作る能力が
身につかないわ。

青色LEDを実用化した中村氏は、その両方を身につけていたので
日亜に巨万の富をもたらしてくれた。 見習え!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:51:36.03 ID:UqmY8zTJ
この春に契約社員になった人で夏ボーナス10万以上もらえた人っているの?

あと製造で能力給でみなさんいくらついているのでしょうか?

1年間、無能力は辛いぜ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:18:03.13 ID:Crzrs6D5
上位宮廷のオレがきましたよ。

はっきり言ってやろう。
徳島大学卒よ、お前らは馬鹿だ。
徳島文理や四国大学の次に馬鹿だ。

お前らみたいなアホ大学に
「同じ国立だね」と言われるのは本当に嫌だ。
徳大を大事にする企業は日亜だけだ。
他の大手に行ったら、徳大なんてカス扱いだぞ。
勘違いするな。
有名私立の奴らの方が、お前らより圧倒的に上だ。

>>93の偏差値表を見たか?
6枚ある偏差値表で徳島大学工学部の主な学部が出てくるのが
上から5枚目だ。はっきりと下位の大学だ。
偏差値45だぞ。Fランク大学だろ、これ。
受験勉強して標準にも届かないって、アホの証明だ。
もうこんなアホ大学を税金で運営する必要などない。
民主党に仕分けてもらえ。

頑張って勉強したのに
標準の偏差値50にも届かないアホどもが
偏差値70オーバーの俺に対等に話しかけるな
カス共が。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:30:29.04 ID:FFBXoHuj
大昔の偏差値と混同してやがる。どうせ、バブル以前の人間だろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:20:17.77 ID:N5MZQDB+
>>101
優秀なのは分かったから余裕持てよw

争いは常に同レベルのもの同士でしか・・・まぁドンマイ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:17:35.14 ID:SY49u025
言うだけ無駄と言う事か・・・ 
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:29:29.68 ID:QAyjMnar
・・・じゃねーよ 臭いなぁ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:44:34.89 ID:SY49u025
変な奴だけが反応してくる

本当にろくな奴がいないな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:04:59.60 ID:oXo+hWLA
>>101
国公立の偏差値の見方も知らないのかお前!
中国四国の国立位のの偏差値だと、岡山で50、徳島で47.5、愛媛で42.5とか
がいいとこだろう。
偏差値70とか嘘コケ。
どうせ地方国立も無理だった学歴コンプオヤジだろ?
ってか偏差値70でココにいるのか?裏を返せばドンだけ出来が悪かったの?
地頭の良い徳大卒の青色LED開発者に頭上がらないだろ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:00:02.46 ID:7OUxiOYT
地方に本社がある意外な企業

ユニクロ(山口)
ブルボン(新潟)
任天堂(京都)
ジャパネットたかた(長崎)
おやつカンパニー(三重)
ファナック(山梨)
日亜化学(徳島)
亀田製菓(新潟)
YAMAHA(静岡)
SUZUKI(静岡)
フジテック(滋賀)
丸亀製麺(兵庫)

109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:04:54.47 ID:26/Z2Bfx
>>101
A級ライセンスも持ち、テストコースでは高度な技量を披露されても
実際のレースでさっぱり勝てず賞金稼げないレーサーって多いよね。
そんな穀潰しを飼っておけるほど、ド田舎の中小企業にカネ無いわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 04:50:56.94 ID:bpuNrOsU
いくら忙しいからって夏期休暇なくすなよ
HPに ちゃんとあるって書いてるのにさ
全くど汚い会社だ
前は年始年末の休み3日しかなかったし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 05:01:02.79 ID:zVh26Vgh
辞めたらいい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 05:25:48.97 ID:quhN7b12
社風や製品に興味があって入社した社員なんてほとんどいないんだろうな。
ボナと休暇が目当てだろうから、なくなるか激減したらオワコンだな。

113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:20:25.28 ID:ti9F02dB
>>101
お前が大学入試すら受けられないレベルだったことはひと目でわかる文章だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:55:37.96 ID:xLXC1oRm
会社に愛情持ってるやつなんて日本でもそんなにいないと思うが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:45:01.58 ID:uHu+S31o
みなさんカネだけのために頑張りましょう!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:50:41.67 ID:c0e/2FeE
まぁいーじゃん。
俺も徳大卒だけど、
徳大が大した大学じゃないことは自分たちが一番知ってるだろ。
下から数えた方が早いくらい偏差値だって低いのは事実じゃん。
俺も偏差値53くらいだったしな。
いちいち絡むのやめよーぜ。アホらしい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:05:27.11 ID:PpiRBkOM
>>116
お前が大したことないだけだけだろ。
偏差値65とかでも徳大に入学する優秀層は結構おる、そうゆうヤシは
上場企業に就職する。
お前は徳大の下位層だから一緒にするなボケ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:29:00.87 ID:c0e/2FeE
ほらな、こんなもんなんだよ徳大生は。
無名大学くらいだろこんな変な自己主張してるの。
有名大卒はいちいち反応しないで涼しい顔してるわ。
そもそも優秀大学卒は上場企業に就職するって
考え方が、いかにもバカ大学っぽくて悲しい。
みっともないからホンマやめてくれ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:45:10.84 ID:bpuNrOsU
矢野、諦めないでください
パワハラやってしまってヤバイらしいじゃん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:46:15.71 ID:PpiRBkOM
>>118
一生ほざいてろ落ちこぼれ。
同級生はきちんと半数以上が上場企業に新卒で就職できてるんだからw
優秀な生徒=上場企業に就職は今も昔も同じなんだよ残念ながらw

121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:51:50.67 ID:xLXC1oRm
関係ないけど久しぶりにヤシって見たわ
板が違うだけで使う言葉が全然違うのはなんでだろう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:55:29.95 ID:BldZpJMe
本当に日亜の社員が書き込んでるのか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:40:44.46 ID:wbbKrcGk
変な徳大批判をする人の人間性は客観的にみて悪い。
人間なんだから失敗は誰でもあるだろう。
反省して成長した方がいいだろう。

批判だけで終わるのではなく、こうしたらいい、まで考えれるようになるべき。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:48:49.02 ID:ONbJ+/o3
徳大・高専のエスカレータ先みたいなのは事実だよね。

愚痴の一つぐらい言われてもしゃーない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:50:41.80 ID:BldZpJMe
わざわざスレチの内容に持っていこうとしているのは
何らかの誘導意図があるのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:53:36.86 ID:D4mHkoW/
徳大生優遇措置に対する日亜入社したい他大学生のネガキャン
最近就活系のサークル多いからいろんな企業相手にそういうのやってるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:37:25.00 ID:fP49b2UG
徳大生じゃないけど研究職につけたよ

それより日亜の駐車場はいいね。出たばかりの車がいっぱいあって簡易ショールームみたいになってる。
SUV率が割と高くて驚きました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:04:43.90 ID:10gG2Wwn
>>126
こういうことかー
納得。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:23:23.40 ID:o9zFwpsR
徳大優遇も何も、徳島県の高校出身者で徳大に受かる生徒は少なく
大半が県外出身者。
ようするに、徳島の総選レベルの低学力高校では無理ってこと。
しかも、卒業生は上場企業を志望するのでココに来る学生は・・アレ
せめて旧七帝、早慶くらい合格してから言えこのカスめ。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:34:10.50 ID:uh4StRZr
徳大相手にネガキャンだってwww
どんだけ自意識過剰なんだ?
徳大なんて、たかだか偏差値40代の地方カス大学だろ(*゚▽゚*)

どうして地方国立の奴ってこんなにプライドが高いの?
東大生より高いぞ、こいつらのプライド。
偏差値は半分のクセに。
誰か理由教えてくれ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:27:57.42 ID:g3aA/I8y
>>129-130
クズは黙ってろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:35:08.50 ID:LOyRnIkh
散々煽っておいて、就職浪人になったりしてな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:05:07.34 ID:2Ig/3C0+
130みたいに自分は冷静に書き込みできませんよ、とアピールする文章は反省すべき。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:36:58.67 ID:uh4StRZr
上場企業への就職を目指していたはずの徳大卒よ。
このランキングについてコメントをくれ。

http://ranking100.web.fc2.com/shuushoku/400sha.html

人気企業400社への就職率ランキングだ。
大学の規模や偏差値は関係ない。人気企業に就職できた割合だ。
日本にある大学770校超の中で、お前たちは100位にも入ってないじゃないか。

100位以内にランキングしている広島大・岡山大は流石だ。
国立中位校と言っていいだろう。
四国の大学なんて一つも無い。

まあ100位以下はFランが並ぶはずだからランキングする価値はないんだが、
お前ら20人に一人くらいしか人気企業に就職できていないんじゃないか?
ランキングにすら出てこないからわからんが、大丈夫か?
お前たちに俺たちの税金を投入している価値はあるのか?
日亜はこんなバカ大学生ばかり採用してて大丈夫なのか?

このランキングをまっすぐに分析してみろ。
どうせ勘違いなコメントが並ぶと思うがね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:42:16.36 ID:o9zFwpsR
>>134
岡大ってまたしょぼいレベルの大学出るね^^
君は間違い泣く国公立にいけなかった私大卒、しかもFランと見た。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:56:19.65 ID:uh4StRZr
(メ・ん・)?

俺は旧帝だよ。
日亜で名乗ると特定されるから大学名は伏せるが。

岡大をしょぼいと言えるならお前も神戸大以上だろ。
なら黙っててくれ。

もっとしょぼい徳大卒のコメントが聞きたいんだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:19:26.13 ID:g3aA/I8y
わざわざ旧帝って書く奴にまともな奴はいない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:52:03.22 ID:o9zFwpsR
日本の大学ランク
http://www.geocities.jp/unirankrank/2.html

Bランク以上の旧帝って本当にいるのか?
徳大も四国じゃトップなわけだが・・

139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:08:34.11 ID:mrvOiRw4
>>137
田舎の年寄りに多いな
低学歴の田舎者と一緒にするなと言いながら狭い世界で生きてる哀れな生き物
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:54:43.50 ID:EMT6Gm1T
ずっと大学の話ばっかり。
しょーもな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:02:50.06 ID:2Ig/3C0+
大学の話で100%しょうもない書き込みをしているのに
それを自制できない心。

本人の心が変わるきっかけが必要。
みんなが楽しくなるようにしたらいいのに。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:36:39.70 ID:uh4StRZr
やっぱりこの程度の反論か。
もういいや。
大学ランキングの最新はこれだろ。

http://www.toshin.com/univ/search_dev.php

受験していない高卒たちに説明するが、
東大・京大:神
偏差値65以上:ほとんどの民間企業が欲しがるクラス。
偏差値60以上:この辺までが上位有名大学。
偏差値55以上:世間的にはそこそこ有名大学。ここまでが企業から優遇される。
偏差値50以上:ギリギリ大卒。
偏差値49以下:カス大学。専門学校と変わらん評価だ。


徳大工学部はどのランクか確認してくれ。
日亜で偉そうな顔している徳大卒は、まあこんなもんだ。

こんな馬鹿共を会社の基幹部門にたくさん配置するから
日亜がどんどん変になる。
日亜には変なルールが一杯あるだろ?普通の大手企業にはないルール。
徳大なんか基幹におくからこんな変な企業になる。
他の会社なら絶対に徳大なんか重要部門に配置しないもん。

明日から馬鹿にしてやれ。
だって馬鹿なんだから。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:39:58.21 ID:mrvOiRw4
>>142
よし!ならシコ大生を幹部に据えよう!きっと会社が大きく変わる!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:50:25.54 ID:bb0Y1ZPW
採用や業務がまともになるなら県外勢に乗っ取られてもいいと思うわ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:50:51.69 ID:LOyRnIkh
社会人になったら大学とかどうでもええわ。
胸に出身大学でも貼っておくか?w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:59:42.23 ID:g3aA/I8y
>>142
煽りも3流だね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:11:11.79 ID:izNWJzU+
いい加減アホと思わんのかな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:29:05.72 ID:ufSgSynw
>>142
クソワロタwww
徳大ごっつい下までスクロールせな出でこんやん。
ちゅうか、四国の大学ってアホばっかりなんやな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:13:18.15 ID:zh0osRGn
休みまくってる新卒が結構いるみたいだけどクビにならんのか?
10月までは試用期間とか聞いたし1カ月近く休んでるやつはもう終わりか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:01:22.01 ID:Owd5etCt
1ヶ月近く休んでるならもう辞める気満々だろう。
交代勤務は合わない奴にはほんと合わんしな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:14:10.82 ID:VFfSq+Ss
俺も一応採用する立場だから言わせてもらうと、俺が一番重視するのは問題解決能力だ

仕事なんぞ、わからない事ばかりだし、トラブルもしょっちゅうある
そういう事態に陥った時、すぐに頭が真っ白になって何も出来なくなる奴がなんと多いことか

とりあえず考えろよ。
そして、いろいろ試してみろよ
その程度の事も出来ない奴が滅茶苦茶多いんだよ

なんで失敗してはいけないと思うんだ?
なあ、一発で問題が解決できると思ってるのか?
人間なんて未知の事に遭遇したとき、とりあえず10個くらい試してみて、9個は失敗、残り1個がうまくいく、そんなもんなんだよ

自分の頭で動けない奴なんぞバイトで十分なんだよ
そんな奴、代わりはいくらでもいるんだよ
代わりがいくらでもいるということは、供給過多って事だから、安く買いたたかれて当然だろ?
そんなんじゃ、いつまでたっても給料は安いままだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:36:35.78 ID:wHYaA2cE
>>151
>なんで失敗してはいけないと思うんだ?
>なあ、一発で問題が解決できると思ってるのか?

そういう雰囲気じゃないのが大問題。
失敗したら終わり。アメとムチでムチしかくれてやってないから積極的に前に出てくる奴なんているわけない。
下を導く能力すらない上司の言い訳がまさにその考え
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:38:36.73 ID:ufSgSynw
徳大工学部とか四国大学とか
アホの大学ばっかり採用するからだろ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:16:07.81 ID:iGpo7lW8
もうどうでもいいよ。
また派手にコケて、オリエンテーリングでもしてりゃいいよ。
あれほど哀れなものはなかったわw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:56:58.32 ID:sJCXgvI7
>>153
一緒にするなという声がいろんなとこから聞こえるね。
徳島の総合選抜レベルでは徳大工はよっぽど成績よくないと無理w
腐っても四国のトップ大だし、大学としてのレベルは中四国トップなわけw
たまたま地元だから来てる人がいるだけ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:25:08.61 ID:ufSgSynw
わいは高卒やけど>>142が書いてることにはどない思うん?
四国の大学の偏差値って医学部とか以外は
50以下なんだろ?
つーか徳大ってごっつい偏差値の低い大学なんやな。
ほれと中四国のトップは広島大とちゃうんか?嘘ついたんか?

わいの姉ちゃん一橋大学なんやけど、
徳大はアホでも合格できるっていよったぞwww
わい高校の時偏差値55くらいやって、徳大いけって
言われとったけどアホ大学や行きたあないけん日亜に入った。

一橋大学と比べて徳大ってどうなん?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:29:16.90 ID:gCuGIjxL
>>156
そんな餌では誰も釣れないぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:32:35.97 ID:ufSgSynw
えーから答えろやボケ。

どうせホンマかどうか確認できひんし
証明することもできひんのやから、
そこにからんでもしゃーないやろが。

ちゃんと答えてみい、カス大学。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:55:09.22 ID:ahyV7Ua6
>>149
そんなにいるんですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:28:26.44 ID:sJCXgvI7
>>156
はい、徳大医>>徳大歯>徳大薬>>一橋>>徳大工
そもそも文系の大学と理系の大学の偏差値は土俵が違う

わかった姉ちゃん徳大無理で旧帝でもない一橋なんだねw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:48:44.46 ID:RfIjgzl2
ここって高卒の扱いが酷すぎると聞いたのですが具体的にどんな感じなんですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:02:39.79 ID:wHYaA2cE
>>161
他の会社と一緒
高卒の基本給で製造作業
そしてあまりにも自虐的に物を考えるように自然と教育されること
具体的に言えば反論する材料も知らない無知なまま議論の場に駆り出されてそのまま言いくるめられて責任転嫁させられたり
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:25:29.44 ID:ufSgSynw
>>160
お前、この偏差値表の見方がわからんのか?

http://www.toshin.com/univ/search_dev.php

医学部引き合いに出しても負けてとるやんけww
一橋経済学部 偏差値68
徳大医学部  偏差値66
徳大工学部  偏差値45
愛大工学部  偏差値45
香大工学部  偏差値45
徳島文理理工学部 偏差値40

徳大から一橋は一生かかっても無理www

っていうかお前ら、なんで一生懸命受験勉強して
偏差値40台の大学しか入れんのん?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:50:58.21 ID:gCuGIjxL
しかし、まだこんなしょうもないレスが続くのか?

まぁ、便所の落書きだしどうでもいいか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:17:06.73 ID:3YJOtZwo
まぁ頑張って進学したらしたで心労に絶えないんだな。
俺は高専だからその点気楽だっちゃん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:48:20.95 ID:AeP75CW0
センター試験を受けてるのと受けてないのとで、偏差値を比べられないと思うけどなあ。
偏差値は点数じゃないんだぜ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:57:15.47 ID:YWnjqx1M
無意識のうちに大学名の批判することが癖づいているみたいですね。
大学の点数うんぬんより、あなたの人間性の点数に目をむけた方がいいです。

優しい言葉使い意識して練習した方がいいでしょう。
誰でも失敗はあるんだから、素直に非を認めたほうがいいとおもいます。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:26:51.56 ID:oLzFXzY/
もうこれ以上レスするのやめろ。わざわざ徳大のバカをばらさなくてもいいだろうが。
徳大がバカ大学なのは受験した人間なら誰でも知ってるだろうが。
センター60%で受かる徳大工学部が、90%必要な一橋なんか逆立ちしても受からねえよ。
有名私立でもセンター受験で合格しようとすれば、主要3科目で最低85%は必要。
英語90%以上なんてザラ。それでも落ちる奴もいる。

徳島大学センターボーダー
http://www.rnc.co.jp/2012border/tokusima.html

有名私立大学センターボーダー
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/sc104.pdf

徳大が自分の得意科目だけに絞って私立受けても
受かるのは日大・駒沢大程度にしか受からねえんだよ。
このデータ見れば一目瞭然だろうが。

あーこんなバカ国立入るんじゃなかった。
浪人すればよかった。
死ぬほど後悔してるわ。
貧乏な親が悪いんだ親が。クソが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:40:43.49 ID:AeP75CW0
それで就職浪人か。かわいそうに。
金持ちほど高学歴というデータもあるし、
家庭の問題ならここで騒いだって仕方が無いんじゃなかろうか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:30:01.81 ID:oLzFXzY/
総合Aじゃボケ。
まあ馬鹿だらけの日亜の総合Aなんて何の価値も無いけどな。
大野教授が「こいつ総合Aにしてあげて」って人事に言えば
バカでも総合Aになれるんだから。
この会社の総合職はそんなヤツばっかり。

そうだよ。貧乏だったから徳大なんてアホ大学しか行けなかったんだよ。
徳大が馬鹿なのを真正面から否定できないから、
こうやって>>169みたいに頭の悪い反論しかできないだろ。
こんなやつばっかりだから
徳大は頭が悪いのにプライドが高い、とか言われるんだよ。

一生、徳大卒の劣等感を持って生きるの嫌になってきた。
いらねえよ、こんな徳島県内でしか通用しないような学歴。
死にたい。
俺も「四国で一番の国立だから〜」とかアホみたいに開き直ってみたいわ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:04:08.17 ID:EdRP4KHA
>>170
つまんねぇ〜
愚痴ならチラ裏にでも書いとけ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:31:50.76 ID:A0CqIOpm
ま、地方国立に行けなかった私大卒のコンプだからスルースルー
そういや、青色LEDの発明者も同志社滑り止めで徳大工学だったね。
私立とは違って7科目必要だしね、ま、同志社や関学くらいならスコンと
蹴って徳大工学だろう。
立派立派、国立旧一期校の徳大工学、文理高校でも中位以上にいないと
無理だしねw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:49:08.69 ID:Yf67Xmbl
バカを晒すなよ恥ずかしいな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:10:34.82 ID:sXB1OJfc
この会社って言い訳しない人間いないよね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:06:45.45 ID:oLzFXzY/
>>172
だから俺も徳大だつってるだろが。
お前みたいなのがなおさら徳大の品位を落としてることに気づけ。
だから馬鹿だって言われるんだ。

172みたいな徳大卒の特徴
・非論理的な反論
・論拠のない主張
・感情的思考
・国立私大二元論的発想

日亜徳大の自信がどっからくるのか本当に不思議。
同じ徳大だからなおさら感じるわ。

田舎でライバルいないから自己を相対化できないんだろうけど。

関東関西の本物の国立や上位私立に爆笑されてることに気づけ。
ウィキペディアで、徳大と上位国立上位私立の卒業生を
比べてみろ。徳大なんてカスOBばっかりだろ。
それに比べて上位校の上場企業社長・国会議員・総理大臣・国一合格者の
多いこと多いこと。
中村の発明もたまたま宝くじに当たったみたいなもんだって分かってんだろうが。

だいたい田舎国立が人を集められる理由は「学費が安いから」だろうが。
俺も貧乏だったから徳大しか行けなかった。
もし徳大の学費が首都圏私立並だとしたら、誰が徳大になんか来るんだ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:19:52.86 ID:bO1Nap5D
>上場企業社長・国会議員・総理大臣

うん、文系じゃないと難しいわね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:45:22.27 ID:kHtXS4lj
貧乏だから徳大しか行けなかった、の文章は失敗でしょ。
国立はどこも安い。
そんな変わらんよ。

ま、そんなことはどうでもいい。
問題なのは、心。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 05:51:19.62 ID:WT7WPthr
この偏差値争いしてる人らって一体何歳なんだろ?(笑)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 05:58:46.89 ID:uAo/2OvI
>>175
関東の上位私大ってか・・ま、早稲田慶応上智東京理科中央明治までだな。
青学や法政レベルじゃ100%蹴っちゃうね。
関西レベルなら同志社関学までといいたいが、俺の周りでは関学蹴りで
徳大工進学も結構いたね。関西出身多いからさ。
徳島県の高校レベルじゃセンター平均が四国最下位らしいから徳大が無理で
県外地方国立や私大しか行けないと教師が嘆いてたし(笑)

180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:52:47.63 ID:kHtXS4lj
全体の何%が夏休みない部署なのか知りたい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:12:16.14 ID:bO1Nap5D
5日間くらいは最低限の盆休みくらいはあるでしょう。心配するなって。
ユーティリティ関係はメンテの都合上さらに休みが短いかもだけど、
金にするか振り替えにするかってところじゃないの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:31:40.21 ID:EmZUvOpM
金が稼げていいじゃん しっかり働けよ
俺は夏休み満喫するけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:33:20.88 ID:c8hy/E+n
夏休みなくてもちゃんと休日出勤手当出るからマシだわな
まぁ俺は夏休み満喫するけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:06:10.36 ID:e+lZ/uNi
ったか夏休み無いとかウソなのになんでバカみたいに躍らされてんの?w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:12:20.20 ID:QgH0+N48
>>175>>179
徳大の奴って可哀想だよな。。。
可哀想だから同じ国立のよしみで擁護してやろうと思ったんだが、
全然良い情報が無い。。。特にOB陣は酷い。ほんとに国立か?と驚いたよ。
お前らはお前らで、徳大卒同士でレベルの低い啀み合いしてるしな。。。
他のスレで徳大がFラン阿呆国立にノミネートされてるぞ。。。
まぁ2ちゃんの企業スレでこんだけ徳大が取り上げられるスレはここだけだ。
のびのびと大いに暴れてくれ。

但し、お前らの程度の低い争いを見て、
俺ら旧帝だけじゃなく、高専や高卒が失笑してることを忘れるなよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:23:19.24 ID:c8hy/E+n
>>184
だよなwww
夏休みないなんて都市伝説レベルの噂だし
一体どこのブラック企業だよとwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:34:06.09 ID:kHtXS4lj
夏休みない部署は100%ありますよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:38:54.85 ID:c8hy/E+n
>>187
おい・・・俺の超センスいい皮肉に笑うとこだろそこ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:45:08.51 ID:kdjoP40x
ここの給与は何日締めの何日払いですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:50:11.24 ID:GZLDC+4+
>>189
そんなの知ってどうすんの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:57:07.19 ID:kdjoP40x
>>190
期間工受けようかと思っているのですが
ローン等の支払いがありますので参考に
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:31:39.81 ID:GZLDC+4+
>>191
期間工の形態はわからなくて申し訳ないんだけど、
正社員は月末締めの翌月25日払いだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:40:04.19 ID:kdjoP40x
>>192
ありがとうございます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 06:00:08.66 ID:xiC/Rldh
>>185
そうかお前、徳大が無理で私大しか行けなかったんだな。
旧帝なんて大法螺吹いて、てか、旧帝なんて来るわけないし。
仮に旧帝が本当だとしたら、よっぽど出来が悪かったんだなお前w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:45:06.09 ID:vrnIvfXe
日亜の社員が車でチャリのった中高生にぶつかるのを見た。
中高生はぱにくってて多分大丈夫ですといって立ち去ってた。
社員が連絡先とかを相手に教えるべきだったんちゃうんかな・・・

ナンバー車種は控えてある。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:56:56.36 ID:kMD4SIg+
中高生って、そのまま立ち去るよね。

私も高校生のころに車とぶつかったけど、立ち去ったほう。
全然悪くないのに罪悪感があるんだよね。
車に傷があったり壊れてたらどうしようとか妙に心配になって、
早くこの場から立ち去りたいと思ってた。
事故処理のルールがあるのを知らないわけだから、
自分も悪いと勝手に判断してさ。

強引にでも教えるべきだと思うけど、立ち去りたい高校生の気持ちも分からないでもないかな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:39:30.97 ID:NctAhPOr
電機大手が軒並み沈んでゆく最近の業界事情。
ついにシャープも。 相対的に優良企業となった日亜。
でも当然ながら、大手をあと追いするかたちになるとちゃうの?

くだらん身内同志の争いは止めろ。
他国にとって一番都合良いのは、敵国の内戦だぞ。

かつて日露戦争に勝利した時には、帝政ロシアが民衆蜂起により
内戦状態だった。 これがなけりゃあ日本が勝てた道理がないわ。
それから100年近くを経て、経済戦争において状況が逆になっている。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:34:18.97 ID:1zi+yd6O
>>194
都内私立高校卒(偏差値70)→九大工学部卒、大塚製薬勤務の者です。

噂には聞いてたけど、田舎の国立信仰って凄いね。
新興宗教みたい。
特に日亜の徳大信仰はヤバイね(笑)
偏差値45の徳大工学部が、偏差値60〜70の旧帝に
楯突くなんて徳島特有の珍現象でしょ。信じられない。
大塚はそんなでも無いから安心してるけど。
ま、大塚で徳大なんて見たことないけどww
マーチ・KKDRはやたら沢山いるな。まー徳大よりは全然マシだけど。

都内の進学校(偏差値65以上かな)で田舎地底国立行く奴なんていないよ。
話題にも上がらない。ギリでマーチかな。
徳大やニッコマなんて超負け組(笑)存在する価値がない。

普通、国立って言ったら旧帝〜神戸筑波くらいまでを想像する。
それがダメで中四国なら、せいぜい広大くらいまでかな。
徳大君でも、流石に異論はないでしょ?

本物の国立大学は、東大・京大・北大・東北大・東工大・一橋・筑波・名大・阪大・北大
+アルファ 東京・大阪近辺の偏差値55以上の国立だけでしょ。

偏差値45の徳大程度のカス大学が国立なんて名乗らないで欲しい。
田舎の地底国立なんて、企業からしたら中堅私立の日大・専修程度の評価だよ。
ファイザー、味の素、日立、東芝に同じ大学の奴らがいるけど、
彼らもそう言ってたよ。

徳大なんて、人気企業への就職率では、
日東駒専(偏差値50)にすら負けてるでしょ(笑)
確か徳大は5%くらいじゃなかったっけ?20人に一人の割合。
マーチは10〜25%くらいかな。

徳大みたいな田舎地底国立を評価してるのは、
田舎の人だけ。。。それが実態。
しかも徳大が凄いって言ってるのは、徳大卒と地元の高卒だけ(笑)

いやー、田舎って面白い。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:35:56.44 ID:1zi+yd6O
あ、北大と九大間違えた(笑)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:53:07.34 ID:98IaPI/3
>>198-199
わざわざ他社スレへの出張&釣れないレス乙
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:59:20.08 ID:Hlln+uE+
もしもしなのに頑張ったな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:21:45.70 ID:kMD4SIg+
前のヤツの成りすましでしょ。
徳大スレで暴れて別スレに誤爆までしてるし、しょーもな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:08:07.42 ID:NctAhPOr
>>198
帝大信者なんて、親方日の丸の威を借るキツネ。
激変する世界状況に適応し、問題解決できる奴は
偏差値と同じくほんの1握りだ。 

大半は高給盗るだけの穀潰し。
会社に莫大な利益をもたらしていると言うソースを示してみろや。

青ナリのモヤシ野郎が、いっちょ前のこと言うなよ。
結局ケンカで勝てないとダメなんだよ。 日本の官僚なんか
アメの言いなりで奴隷じゃんか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:16:39.72 ID:1zi+yd6O
うわ、もう絡まれてる(´д`)
流石、東大よりプライドの高い徳大工学部生(笑)
平均以下の偏差値だけど、レスの早さは凄いね。

成りすましじゃないんだけどな。
ま、どうでもいいか。

内容についてのちゃんとデータに基づいた反論はないの?
馬鹿大学なのは事実だから無理なんでしょww

でも頑張って反論して、笑わせてね。

暇になったらまた来ます。期待してるよー。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:22:43.62 ID:1zi+yd6O
お、来てた。
>>203
それは日亜における徳大の事を言ってるのかい(笑)(笑)(笑)
中村の威を借る徳大ってか。
お前ら自身はカスなのにwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:34:02.73 ID:98IaPI/3
外野の大学レスばかりだな
まぁ、何にせよくだらないスレであるのに変わりはない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:55:55.35 ID:1zi+yd6O
お、また来た。
>>206
これぞ日亜徳大って発言だな。
外野=徳大以外の大学。
この認識怖いねーー。ホラーだね。
こんな発言しちゃう社員がいるなんて、日亜ってホント怖い。
低偏差値大学がプライドを持つとたいていこうなるって見本。

日亜に勤めてる他大の扱いが想像できる。。
可哀想。。。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:38:27.24 ID:98IaPI/3
>>207
解釈が無理やりすぎ
 「外野=日亜以外の人間のレス」

しかし、吊りも下手だし無理やり煽りたいんだろうけどつまんないよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:18:03.97 ID:kMD4SIg+
>日亜に勤めてる他大の扱いが想像できる。。

外野やね。中にいれば想像する必要が無いから。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:08:21.23 ID:nD8RNVJD
何か厨房の掲示板みたい荒れててわろたwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:27:31.52 ID:pOMhjaz+
>>210
荒れている訳ではなく、2〜3人の馬鹿が超絶的に空気が読めないだけ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 04:16:53.10 ID:uJYMYKy8
徳大が無理で私大か低位国立しけ行けなくて帝大妄想お疲れ。
で、最後は帝大出てなぜココなんかといじられる、お疲れ。
いいよいいよ、Fランでも徳大以外の大学なんだからさ、お疲れ。
さあ、7科目勉強して受けなおしてこいよ、お疲れ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 04:52:04.04 ID:uJYMYKy8
>>198
次は北大⇒大塚に成りすましか、お疲れ。
旧帝レベル最底辺の北大にしているだけまだマシか(笑)
で、徳大のHP見ると大塚も主要就職先になってるが残念だな。

徳大と私大比べるならせめてマーチ・KKDRくらいだろう、ダブル合格
なら現実的に徳大に進学なわけだが。
ニッコマなんてレベル低すぎて話にならんだろう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:39:01.00 ID:AfgVuku/
もし自分の子供が、こんなしょうもない大学批判を2ちゃんでしていると知ったら
泣きたくなる。

自分を客観視できない&冷静に書き込みできないんだろうね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:39:59.93 ID:cBB32Y0S
>>207
高学歴様が長文多レスご苦労さんだなw
書き込み内容から知性を感じないのは俺たちのレベルに
合わせてくれてるからなんだろうね。高学歴ぱねぇっす。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:31:11.88 ID:GHbCnB1L
207ですよー。おはよー。

内容の反応はほぼ予想通りだけど、人数凄いね。
ちなみに俺、北大じゃなくて九大ね。
間違えたのは、普通の国立を羅列したとき北大2つ書いちゃったでしょ。
それそれ。会社は大塚って書いてるでしょ。。

・とにかく成りすましのはずだ!
 (^_^;)じゃもうそれでいいよ。で、徳大が優秀だってデータは?
    アホ徳島大学を証明するデータなら沢山前述してるみたいだけど。
・とにかくお前はFラン私大のはずだ!
 (^_^;)はいもうそれでいいです。
    Fラン私立じゃないと馬鹿にできないところが
    徳大の可哀想な立ち位置だよね。良くわかってるじゃん。
・内容に知性がないぞ!
 (^_^;)知性が無いのは俺のせいだ。それはごめんね。
    それに関しては反論できんな。。。

でもさ、旧帝でなんでここに居るの?出来ない奴だろ。
ってコメントあるでしょ?
これって、日亜勤務の上位国立卒は社内でそう思われてるってこと?
すごいなー。とにかく徹底的に徳大を上位に置きたいんだね。。。
大塚にもいるよ。高卒の子達が大卒の人たちに向かって、
「大学出たのに俺たちと一緒に働いてる〜 大卒意味ね〜」って。
日亜では、
「旧帝出たのに俺たちと一緒に働いてる〜 旧帝意味ね〜」ってことか。
徳大も高卒と同じような劣等感持ってるんだね。悲しいね。。

まあ何にしても、日亜徳大2ちゃん見すぎww
なんだこの人数(笑)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:20:26.56 ID:bi7v8T5G
今月から新しい工程に期間工もっていかれたけど装置してた若い人だけ返して。
ミスするけど優秀なんよ。。
今まったく仕事回らずトラブルばかり。。。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:32:56.20 ID:GGCOgmjS
親が大塚製薬のほうだけど、みんななんかすまん。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:09:57.58 ID:/wE25lL6
だいたいなあ、製薬関係は人口多くてカネ持ってる老人福祉や介護関係で
しばらくの間は収益が安定するかも知れんが、そのあとに電機業界みたいに
冬の時代が来るぞ。 分かっているのか? エエ気になるな。

役立たずの送別会にカネかけるより、次世代を担う若者にカネかけろ、ボケが。
もう戦争状態に入ってる。 危機感が足りんわ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:10:10.30 ID:uJYMYKy8
>>216
次は北大じゃなくて九大ってか。。
法螺にしてもショボイな君。じゃあ旧帝最下位で劣等感あるんだね。ニヤニヤ
別に徳大をフォローするつもりないけど、ノーベル候補と四国じゃトップ大
ってとこを認めてるだけ、そりゃ3教科の私大とは雲泥の差。
次は地底の名前使わないでね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:57:16.18 ID:GHbCnB1L
>>220
にやにや だって(笑)
ついに徳大を名乗れなくなったんだねwww
しかもまた旧帝に噛み付いてるwwwメシウマww
俺頑張って旧帝に受かって良かったーー。
一生劣等感持たなきゃいけない徳大って可哀想。
地方バカ大学の必殺コメント「俺たちは七教科〜」(笑)
楽しい田舎の珍現象炸裂www

ノーベル賞候補
(^_^;)中村くんのこと?もう100%無理でしょwww
四国じゃトップ。
(^_^;)徳大工学部 センター60%で合格(偏差値45(笑))
   高大工学部 センター58%で合格(偏差値44)
   愛大工学部 センター59%で合格(偏差値45)
   確かにトップ。耳糞鼻糞平均以下の低レベルな争い。。
   一つ一つの教科を見ても80%取れる教科がない悲しさ。
   しかも50%以下の教科まである奴もいる。それが徳大。
   上位層からは
   「・・国立って言ってもいろいろあるからね。。。そもそも四国って。。」
   と評される(笑)
私大とは雲泥の差。
(^_^;)徳大→マーチよりは上だあああ!!上のはずなんだああ!!
   マーチ・KKDR→(メ・ん・)?だってそんなド田舎行きたくないし。。
          無名大学行っちゃうと就職の時大変でしょ?
   一生懸命有名私立に噛み付くが、そもそもマーチは徳大なんてカス大学自体を知らない(笑)
   だって予備校の偏差値表で偏差値40台の場所なんて見ないもの。

あと、早く徳大が優秀を証明するデータ出してよ。
偏差値45 センター60% 人気企業就職率一桁。
これだけ見ると、Fランと変わらないねぇ。

人気企業就職率で、ニッコマごときに負けてるんでしょ?
ねぇねぇ負けてるんでしょ(笑)
それは認めるよね?認めるしかないよね?どーなの?
WEBの普及で地底馬鹿国立の実態が暴かれてるよね(笑)

高卒たちは「あれ?徳大って馬鹿なんじゃ。。」って気がつき始めてるぞ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:15:56.73 ID:pOMhjaz+
どうでもいい 

スレチだからさっさと消えろよ、バカ自慢をしてる馬鹿共
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:48:10.56 ID:GGCOgmjS
>>221
なんか知らんが、謝れってこと?
目的は何?出身じゃない特大とか一切興味ないんだけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:53:38.44 ID:GHbCnB1L
>>223
お前、ホントは徳大だろwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:10:46.92 ID:VauMwhcV
大学批評スレはココですか(´・ω・`)モウダメポ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:43:24.81 ID:wB5Qrv7X
大学批評スレ(゚听)ツマンネ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:27:03.26 ID:SbU92uQM
コテ付けろよ>>224
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:47:46.02 ID:xmaJDYa2
100%心が汚い書き込みをしているとわかっているのに
自制できていない。

意識して練習した方がいい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 04:05:19.26 ID:OPNHc628
学歴や年齢はどうでも良い。
毎月、会社にもたらした利益額を張り出せ。

中村氏  500兆円。
先代社長 700兆円。
その他  100万円とか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 06:50:44.86 ID:KqSVnXsE
>>221
徳島大学が優秀なソース出してあげるよ。
世界大学ランキングで国内12位、関西では京大や阪大に次ぐレベルとか。

http://www.47news.jp/localnews/tokushima/2011/01/post_20110120110619.html

ちなみに、中四国の国立でセンター80%いる大学なんて存在しないんだね、
だから君みたいに宮廷とか法螺吹かないといけなんだね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:25:00.28 ID:0QvcsOMy
>>221でーす。
今日も頭の悪い徳大卒が沢山書き込んでるねwww
楽しーおーo(^o^)o

>>229
提案が馬鹿過ぎて答えようがない。
500兆円とか・・・・小学生か?((((;゚Д゚))))ガクブル
さすがセンター60%で受かる地底徳大。
空いた口が塞がらんわ。流石にここまでとは思わなかった。
今日のNo1はキミで決定。もうダントツ(笑)

>>230
やっとキタ━(゚∀゚)━! このデータ? 見つけるの遅いよー。。
おバカさんに教えてあげる?
ランキングっていうのはね、評価の基準がとっても大事。

さてこのランキングの評価基準はどう評されてるのかな?
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/08/html/d79288.html

『英誌THEの評価基準では、教員数の多い大学が高評価になりやすく、
 教員の能力、教育レベルや学生の質が十分反映されていないようだ。』

教員が多いんですね、徳島大学って(笑)
教育レベルや学生の質は十分反映されてないんですって(爆)
だから徳大が上位に入るんだー 納得ーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
このデータを印籠のように振りまいてた徳大生の立場がないですね。
このランキングの評価基準に対する笑える論説は他にもあるよ?
知りたかったら言ってねww

あとね、
「中四国の国立でセンター80%いる大学なんて存在しないんだね」
っていうコメント。
良くわかってるじゃないwwww 中四国の平均偏差値の低さは全国一位。
宮廷の無い地域の教育レベルの低さ。良かったね、念願のランキング一位だよww
センター60%で入れるFラン チンカス国立大学のオンパレード。
「Fランでもいいから国立にぃーー」っていう
頭は悪いのに無駄にプライド高い人たちが集まってくる地域。
だから徳大って底辺大学なのにプライドは高くなるんだねぇ。

プライドの高い馬鹿の書き込みってホントに面白い。
「俺はホントは賢いはず」って思ってるニート君達みたい。

今後の書き込みも期待してるよ。また来るねー。

書き込みやめちゃダメだよ。
これ見てる高卒君たちに『徳大は実はプライドが高いだけの馬鹿』が
バレないように、どんどん徳大の優秀さを書き込まなきゃ(^O^)
ガンバレー。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:51:37.02 ID:nQrcPOYr
まぁ、俺高卒だけど頑張るわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:54:43.26 ID:KqSVnXsE
>>231
負惜しみにしか聞こえないぞお前!
旧帝最下位出身とか法螺吹くし(実際は三流私大なんだろ)、肝心の世界
大学ランキングで徳大に完敗すりゃ切れたように書き込みするしさ。
お前さ、国立も無理で、就職も上場企業は無理で新卒で未上場なんだろ?
終わったんだよお前。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:19:32.68 ID:0QvcsOMy
>>233
うわー、キレてる。。。
徳大生こわー((((;゚Д゚))))
特定されたら刺されそう。
秋葉原で人刺しそう。。

完全に負け惜しみだなお前!
京大や阪大に次ぐレベルとか法螺吹くし(実際は偏差値45ぷっ)、肝心の世界
大学ランキングで『実は教員が多いだけ』がバレたら本気でキレて書き込みするしさ。
(2ちゃんで本気でキレるって。。。)
お前さ、、、、まあ徳大の時点で終わってるけど(笑)

面白くてモニターから離れられないよぅ(((o(*゚▽゚*)o)))
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:17:41.56 ID:KqSVnXsE
>>234
キレてはないっすよ、君よりはまともと言いたいだけ。
で、世間から見た大学ランクねw
http://www.geocities.jp/trait1980/

ま、君みたいな法螺でなくてランクにあるように徳大は中位でっせ(笑)
さて、君は表のF級大学のどこ出身なの?ニヤニヤ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:42:15.17 ID:eP28z1Qf
アホとほたえるヤツは、特大のスレへ池。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:55:16.31 ID:XLqMQjyR
人事さん、さっさと特定していらん奴は
解雇してあげてくださいwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:50:24.36 ID:xmaJDYa2
本人も100%愚かな書き込みをしていることはわかっているはず。
でもそれをコントロールできていない。
無意識が悪いことを記憶している。

生きられる時間は限られていて
死ぬまで批判を続ける気ですか?

普通は途中で気づいてやめるよね。
早ければ早いほどいい。

批判だけして自己の不満が解決するはずがない。
次の一歩に進むべきでしょう。

徳大生の頭が悪いことが嫌なら
自分の力で徳大のレベルを上げればいい。
徳大に入って内部から教育改革すればいい。

それだけの話。

批判コメを無意識のうちに書き続けても
いつまでも変わらない。

人間なんだから誰でも失敗はあるよ。
成長してみんなが笑顔になれたらいいとおもう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:14:43.81 ID:SbU92uQM
by みつお
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:18:45.72 ID:0QvcsOMy
どーもー、大塚九大でーす。

>>235
ニヤニヤくん キタ━(゚∀゚)━!

相変わらず、相手がFランじゃないと上から話ができない徳大くん(爆)
君のその姿勢が徳島大学のレベルを表していて、爽快だよ!
素晴らしい!感動した!

しかも、・・・それってあれじゃん。。
よく2ちゃんに貼ってあるやつじゃん(笑)
お前は、そんなモン持ち出して(´・ω・`) 頭おかしくなったのか?
徳大よ。。どうしても徳大優秀の証明資料が見つからなくて、
ついに2ちゃんの情報しかなくなったのか。。。
バカの田舎大学は悲しいな。。。

これのことでしょ?

●国立大学ランキング(ここに名前の無い国立大学はカスです)●
A+ 東京
A.. 京都
A- 一橋 東工
B  大阪 東北 名古屋
C  九州 東外 神戸 北海道
D.. 筑波 お茶 横国 千葉
E+ 名工 阪市 農工 広島
E- 岡山 金沢

あれれ?徳大はどこかな?
偏差値45は間違ってもこの中には入れないでしょ(笑)
このランクの続きで考えると、、、
徳大工学部は、IかJランクだな。

徳大は医学部におんぶ抱っこだしな。

医学部&中村の威を借る徳大アホ工学部ww

もし徳大に医学部がなかったら((((;゚Д゚)))) 
もはや専門学校。

2ちゃんで良いなら徳大アホ情報たくさんあるぞ。

●徳島大学でいじめ さすがFランはいつまで経っても中学生レベルだな(2ちゃんスレ)●
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1324897789/
 『医歯薬以外はFランじゃん 』←これ笑った。

●徳島大元大学院生が論文盗用 国際会議で発表の3編(こっちは朝日新聞)●
http://mytown.asahi.com/areanews/tokushima/OSK201009030181.html
 研究者の命の論文盗むってありえない。バカ徳島大学でも許せない。
 徳大工学部卒にとっての論文とは、夏休みの感想文をあとがきを写す感覚なのか?
 これは本気で怒りが湧いたよ。


はぁー。。。
そろそろ徳大くんからも目新しい反論なくなってきたな。
一周した感じかな。

もっとクリティカルなやつを頼むよ。
飽きてきたよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:49:06.69 ID:wB5Qrv7X
>>240
だから、大学ネタなら徳大スレでも立ててそっちでやれ
お前らの戯言を見てるだけで暑苦しいわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:50:13.68 ID:aVQwKHDk
ボーナス率ってイントラのったっけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:59:04.06 ID:wB5Qrv7X
>>242
載ったよ
イントラの過去検索をして下さいませ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:40:47.16 ID:Jc1OginM
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:30:15.54 ID:dtLZjiyO
>>240
レベル低いなぁ
岡大や金沢って工学部偏差値たった50じゃん。
せめて筑波くらいにしとけよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:42:41.43 ID:8ZvXXCN8
無意識のうちに愚かなことを書いているんだから
意識して練習するしかない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:38:34.86 ID:FNRN34NZ
俺の知ってる奴ほとんど期間工から正社員になってる。
30後半の人でも。
今って自分から辞めん限りは、ほとんどなれるんちゃうん?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:59:06.94 ID:rwhs3BHz
>>247 ヒント:議員絡み
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:25:21.00 ID:flyWKuQ9
>>245
お、旧帝仲間か?

これ俺がつくったわけじゃないからな。。。

こういうことかな?

●国立大学ランキング(ここに名前の無い国立大学はカスです)●
A+ 東京
A.. 京都
A- 一橋 東工
B  大阪 東北 名古屋
C  九州 東外 神戸 北海道
D.. 筑波 お茶 横国 千葉

これでも良いんじゃないかな。
岡大とか所詮地底だしな(笑)
徳大なんか更にカス。このレベルから見下ろすと、
徳島大学も徳島文理大学も四国大学も同じだな(笑)
鼻くそか耳くそかって感じだな。
良い事言うね。

しかし、徳大生大人しくなったね。
これ以上バカがばらされると社内で笑われるから
スルーしてるのかな?

ねーねー、日亜に勤める徳大以外の人。
徳大ってどんな感じ?
特に高卒の人に聞きたい。
日亜の高卒の人たちって結構賢いって噂を聞いた。

、、、うーん、流石に徳大と高卒は一緒に働いてないかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:14:04.97 ID:iZzbflfH
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:23:32.65 ID:IroVltXI
>>250
そっとしておいてあげようよ。
この人は徳大どころか国立自体が無理で文理か四国の卒業生だよ。
いや、それも無理で高卒のニートかも・・
九大とか旧帝底辺を持ち出すのが滑稽で面白いわ。

ま、日の丸国立大学を語るのは一生ないだろうね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:09:27.74 ID:wgyDiUhE
「そっとしといてあげようよ」
と書いてあるのに煽ってある。

お互い、感情のコントロールの練習しないと。
自分の器が小さいですよ、とアピールしているようにしか見えない。

失敗こそ成長のチャンス。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:12:54.50 ID:O7ZZ5Kb9
はいどうも、大塚九大だよ(*゚▽゚*)
オリンピックサッカー、日本残念だったね。。。

>>251
お前、毎回おんなじ事しか言ってないな。
ついに同じ会社の人にも突っ込まれ始めてるじゃん。。
偏差値45じゃ、語彙力ないのも仕方ないか(´・_・`)
しかも工学部ってことは国語の偏差値40くらいだろうし(笑)
四国大学並み。。

でも日の丸国立大学って変な言葉は面白いな。

普通の大学よりはるかに低い偏差値。
センター60%しか取れない。
人気企業就職率でも3流私大に負けてる。
論文をコピペして、全国紙でバカを証明。
大学内にいじめがある(笑)

唯一の心の拠り所は「国立だから〜」で、日の丸国立www
徳大なんて、まさに国立のいらない第三セクターと一緒だ。
民主党に仕分けてもらえ(笑)

チンカス大卒が無い頭を振り絞った時、変な造語が生まれる!


・・・マジで徳大工学部ってこんなレベルなのか?
俺、暇なとき地底をこうやって煽ってるんだけど、
徳島大学がダントツで頭悪いぞ。逆に心配になってきた。。。。
「日の丸国立」ってお前。。。
いやー、、凄い大学見つけちゃったな。

おい。他の徳大卒。何とかしろ。
ホントに勘違いされるぞ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:31:08.18 ID:fU5MxsvT
やっぱり、スレ立てやめへんで?
いつも誰かが得意げになって立てよんか知らんけど、言うたとおりやろ。
こんな病気みたいなやつしかけーへんし、会社に恥をかかせて社会的信用を失墜させるだけやろ。
情報や交換したって、社内情報がダダ漏れのリスクの方が高い。ずいぶんと前のような技術的な話も無い。
わいも、もう来んとくわな。ほな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:24:12.41 ID:BhWXdufk
もっと荒れて問題になってみんな特定してもらうといいよ。
もうここ酷いわ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:15:18.80 ID:VS0zciQi
>>253
解ける問題を参考書見ないで解くだけレースにおける得点分布など
どうでも良い。

企業はなあ、カネ稼げる学生が欲しいんじゃ。
寄生虫はいらん。

得点分布の偏差値比べなら、会社にもたらした利益ランキングでやれ。
それによると、特大出身の中村氏は、偏差値90ぐらいとちゃうかぁ〜♪
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 05:45:57.73 ID:Ys6zeJ2L
おはよー。大塚九大だよー。

>>256
うわー、、、、(^_^;)。また凄い徳大卒出てきたね。。。。
偏差値90ぐらいとちゃうかぁ〜♪ って。。。
キミ、500兆円の人か>>229

だんだん怖くなってきた((((;゚Д゚))))
次々にちょっと突き抜けてる人が出てくる。
徳大ってこんな人ばっかりなの?

凄い大学だな。
このスレ、学歴板に貼ろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 06:47:06.20 ID:mtdwvw8k
いつ本気になれるか。
本人がコントロールできてないこと一番よく理解できているはず。

悲しいだけ。
このまま続いても。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 06:48:03.30 ID:h1+sQ0kt
とりまスルーで
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:52:36.48 ID:beIBWN5j
親兄弟が日亜マーク貼った俺の車乗り回してるんだけどお前らも日亜マーク貼った車自分以外に運転することあるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:09:06.07 ID:v+amPWqe
え、ここの社員って車にそんなシール貼らんとダメなんか。
わざわざ社員証首からぶら下げて外に昼飯食いにいってる
上場企業の勘違い社員みたいで寒いな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:34:05.90 ID:qiLfrgYm
>>260
マグネット化もおkになってる

>>261
期待通り、社員証もぶら下げてる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:43:16.47 ID:qiLfrgYm
>>260
俺の車は絶対に触れさせない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:26:18.86 ID:LF/C572X
社員証ぶら下げてコンビニや汽車もよく見るぞ
俺は、日亜だぁ
ひかえろ〜みたいな(水戸黄門)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:41:20.00 ID:beIBWN5j
>>262-263
もしかして俺以外が俺の車で問題起こしても俺のせいになるの?
てかこんなシール貼るのって日亜以外に聞いたことないんだけど他所から見たらマジで>>261見たいに思われそうで恥ずかしい・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:49:23.93 ID:qiLfrgYm
そうなる可能性もあるだろうね。
以前は王子も貼ってた。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:19:56.29 ID:d39K6+fc
部署にもよりますがお盆の長期休暇って何日ぐらいありますか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:22:45.67 ID:beIBWN5j
>>266
これってまじで俺は日亜だ道を開けろって意味でつけてんの?
親兄弟が何となくいつもそういうつもりで乗り回してんだけど・・・
他の企業もやってることだから普通って事でおk?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:03:19.81 ID:d39K6+fc
連投で済みません
夏のボーナスが何か月かお分かりの人いるでしょうか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:30:23.78 ID:h1+sQ0kt
社内の人間ならわかることをわざわざ聞き出そうとするのって何なの?

社外の人間に教える必要なんてないよね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:47:07.16 ID:WBXzDz9E
だいたいなあ、ボーナスなんて会社の業績で変わるもんだぞ。
これから入社を考えている奴が聞いても参考程度にしか
ならんぞ。

ある程度の財務内容と、製品の品質とシェアと評判、それと
自分がやりたい仕事が出来るかどうか、などを調べるべきだろ。

大樹に寄りかかる発想はやめて、自分の好きな道で会社をより発展させ
大金を自ら掴み取る気概が無いと、どんな優良会社もギリシャ政府のように
なるわ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:54:49.22 ID:Vs1mKqw7
>>268 違うだろwww
   仕事外(休日、通勤等)でも、日亜社員である事を自覚しろよって事だろ。
   言い返せばこんな事までしないと悪さする奴が多いって事だな。
   ステッカーなかった頃はナンバー控えられて通報→日亜社員みたいなので溢れてたみたいだからね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:04:06.18 ID:kBYhB1CW
>>272
対策考えた結果ステッカー強制とか愚かとしか言いようがない
なんでそんな悪さするような人間雇ってんだって疑問と
なんで一端の社会人として人を育てようとしないかって疑問があるんだが
他の企業でこんな無能な対策してる会社ないだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:55:50.83 ID:xH7PY976
会社が無駄に大きくなりすぎたんだろうね。
社員も何千人単位、しかもコネ採用余裕だから面倒見きれないんだろ。
一時は、正規契約派遣請負なんでもありだったからなw




275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:16:57.73 ID:YvpLjFj0
>>272
社員が1000人台の時からステッカーはあるから、そりゃデマだ。
つか、10年くらい前のマグネットステッカーに戻して欲しいよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 04:48:12.80 ID:hp+SyMxM
>>270
日亜への就職を目指す学生です
いろんな企業の情報を知りたくてお伺いしています
参考程度で十分なので、教えて下さい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:37:08.26 ID:jSYYY75e
>>276
休みは上手いこと土日が絡んで10日くらいのとこもあるし、5日も無いとこもあるし。
ボーはここで言って良いのか分からんから、知り合いか先輩か会社訪問のときにでも聞いてくださいな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:37:05.88 ID:JKOv8RID
夏休みない部署はかわいそう。

いいかげんまともな装置作ってあげないと暴動が起きるぞ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:06:16.11 ID:AAuTgmz1
>>276
一つだけ助言してやるけど、
俺がもう一回就職活動するなら、この会社には絶対に入らない。
理由は半導体業界を調べてみればわかる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:38:56.07 ID:KeL0YVwq
>>274>>279
そそ。本当言えば社員は、阿南の内陸仲良し地域(新野〜上中)と地縁や血縁がある奴だけでいーんだよ。
そこら地域がよくなるために作られた会社だからな。
逆に>>270は間違い。
定年になれば、しがない社員と会社との関係なんてあっけなく終わって切れる。
その程度の金の切れ目が何とやらの人たちに「社内」だとか無駄に馴れ馴れしくせんといてほしいわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:40:10.70 ID:nD4IVxGY
事務室はお盆の間は閉まってるんでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:49:37.13 ID:D+pIxKmB
>>280
終わってる話をわざわざぶり返すあたりが下衆だね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:53:04.42 ID:df112vTB
ここの法務部ってどんな仕事してるの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:05:13.31 ID:v/tajHb0
バカ学生特有のウザい質問だな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:36:22.75 ID:KPtiwF8Q
今の期間→契約→正社率ってどれくらい?
俺の周りでは80パーくらいな気がする。
自己都合退職以外で辞める人おるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:39:06.71 ID:pRJhCh8L
>>281
閉まってるよ。守衛さんが対応するんじゃないかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:12:49.93 ID:dkOxHz48
学生受ける奴は退職金あるか確認しとけよ。
高専卒は退職金ないみたいだからね、高卒は知らん。

あと自己都合で辞めていくんじゃなくて上司にイミフに追い込まれて、
自己都合で辞めさされるのが現実じゃね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:40:54.71 ID:D+pIxKmB
>>287
嘘は良くない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 02:22:33.15 ID:zdpQZNgQ
7〜8年前に「売上2000億円で経常利益1000億円達成! 利益率45%の超高収益企業!」
の記事が、2ちゃんに出ていたが、今でも超高収益企業なの?

それと小川雅照氏著の「父一代の日亜化学」には、占い師を交えた一族のドロドロ劇や
中村氏の追放劇なども書いて有るとか、読み進めると嫌になるぐらいの酷い人間模様
らしいね、この本は。

横溝正史かよ!?って感じらしいが・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:23:07.41 ID:odfYwi7R
>>289
超が付くほどでも無いんじゃないかと思う。
色々と本や記事が出ていたようで、当時は社員よりその辺の市民のほうが詳しいほどだった。
部外者の他人から初めて聞かされることも多かった。
291名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 09:21:57.95 ID:09Cu0hit
国土交通省は10日、住友林業(東京都千代田区)が都内で建築中の木造3階建て住宅で、不適切な施工をしていたと発表
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:14:56.45 ID:Ql70EzNg
>占い師を交えた一族のドロドロ劇

つ、グッチ一族w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:54:02.66 ID:qafvHBaB
夏休みのない部署ご苦労様です。
休んでいろんな経験したいはずなのに。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:26:27.39 ID:u8bZKnQp
キリキリ働けぇ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:06:07.22 ID:+xvcYnU+
徳大機械工から今年日亜行ったやつのtwitter見てきたけど、
相変わらずDQN過ぎて吹いたwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:30:54.61 ID:K4eezYti
去年は近大で今年は徳大か。
名前から部署からみなバレるから、止めておいたらええのに。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:42:25.34 ID:Wnkr6uYD
>>296
スルーしときましょ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:17:05.35 ID:ZrIYZOON
いちいち言わなくても徳大や近大がDQNの馬鹿大学だって
ことは皆知ってるんじゃないのか?

徳大が優秀だなんて変なこと言ってる会社は日亜くらいだぞ。
日亜の社員てそんなにレベルが低いのか?
偏差値45の徳大が優秀層に入っちゃうってことは、
日亜新卒社員の平均偏差値は35くらいなのか?
Fラン大集合だなwww

あと、名前も部署もバレません。
馬鹿じゃないの、お前。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:32:33.94 ID:K4eezYti
今年の日亜だよりを見たら、新卒者の名前と出身大学学部全部分かるよ。
顔写真まで載ってる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:02:55.27 ID:UFWmH7PN
なにかあったんです?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:12:08.11 ID:lXZNYvE5
ボーナスなんだけど、俺は正社員になったばっかだったから0.25だったけどみんな例年通り出たの?

なんか先輩の話聞いてたら例年通りの人と減ったって人いるんだど査定があるのかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:23:38.86 ID:K4eezYti
>>301
査定もあるし、今回の平均はイントラで発表されてるよ。
キミが入社3年以上なら、もう少しあったんじゃないだろうか。
最初のうちは低めに抑えられているはず。
あと、ここで倍率を出すのはあまり感心しないよ。会社にとって都合の悪い人が見てるかも分からんし。
よそで口で言うのは構わないと思うけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:41:25.51 ID:adHUYdXo
すぐなんでも喋るよな
2chが匿名だと思うなよ コンプライアンス意識が低すぎ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:42:02.02 ID:K4eezYti
ああ、正社員になったばかりだからこれか。注意してすまん。ということは上のレスは関係ないから忘れてよ。
ただ、フルで出るようになったら控えた方がいいかと。
3年から査定の変わる人もいるし能力給なども込みだから、増えたか減ったか一概には言えないと思う。
たしか遅刻の有無によっても変わったんじゃなかったっけ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:50:17.23 ID:1h7rsg0N
>>301
出勤率や業務改善の評価なども関わってきます。
今年の冬ボーナスはおそらく低めなので
業務改善で評価を上げようとしてる人も結構居ます。
余談ですが改善は改善効果の高いもの(費用や時間などの削減)が
高評価につながります。当たり前ですが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:07:27.95 ID:LDxl1vqv
304>>
親切にありがとうございます
数字に関しては査定期間が短いためおそらく最低額なの問題ないと思って出したのですが、改めて考えるとよくないですね、申し訳ありません。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:32:03.20 ID:TCGzCqNE
業務改善は数ある査定項目のうちの一つ。

有給休暇以外の休暇や遅刻は大きく響く。
労災の有無も影響が大きかったはず。やらかし系はとにかくやばい。
業務改善も必要だが、まずは行動も周囲からの印象もちゃんとしないとダメかと。
しょうもないことで相殺されると意味が無いから。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:34:44.55 ID:s3TVV6f7
20代30代の社員がほとんどだけど
有害物質によって将来何人かは絶対に病気になるだろって仕事があるとおもう。
その時会社はお金出してくれるのかな?
パソコン作業の役職者も部下が汚染されてるのわかってて作業やらしてる感じ。

まあ装置変えるのにもお金がかかるという問題もあるが
根本的な問題として
自動装置作れる人材がいないから問題なんだろうけど・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:47:10.95 ID:s3TVV6f7
手作業では、いくら防護服、防毒マスク、防護メガネしようと
粉塵や蒸気は絶対に体の中に入るからね。

将来大きな問題になると思ってるんだけど。
どっかの会社のアスベストなんかの二の舞にならなければいいのだが。

いろいろ寄付するのもけっこうだけど
まずは社員の命のためにお金を使ってほしい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:50:15.84 ID:s3TVV6f7
社員の命のために、良い装置が開発されることを願う。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:52:19.87 ID:xy28mtCz
コネコネいってるけど、今でもコネで社員になれるのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:59:56.80 ID:3UwuElG1
あそこの速打ち名人 速打ち ひろき
奥さんも速打ち
マチケンに戻れよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:36:10.75 ID:I5FjfGcz
312みたいな書き込みって個人を特定できないんですか?
僕も調べますけど、詳しい人いたら教えてください。
取りあえず大学で情報を専攻してた友人に聞いてみます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:57:56.08 ID:I5FjfGcz
312って特定の個人を中傷したいってことは分かるけど
書いてる内容自体は意味不明だしね。
頭悪いんだろうなって思います。
ネットは匿名じゃないってことを理解してもらうためにも
書き込んだ個人を調べて然るべき部署に通報しときますね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:27:52.25 ID:T1ixsju7
頼んだぞスーパーハカー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:31:13.08 ID:I5FjfGcz
>>315
夏休み明け、楽しみにしていてください。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:39:46.54 ID:IEz+K2xp
>>313
警察に被害届を出して、2ちゃん運営にIPアドレスの開示を要求して
裁判所が令状を出してプロバイダがIPアドレスの特定を指示したら犯人が特定出来る。
結論から言うと、ここの書き込み程度では「特定の人間の中傷には当たらない」から無理。
せめて苗字+名前での誹謗中傷が無ければ。

318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:09:28.35 ID:IEz+K2xp
特定のレスを消したいなら運営へ
industry:製造業界[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1221165490/
スレごと消したいなら
industry:製造業界[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1219864121/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:37:02.56 ID:Qd6M3Ffs
まあ、IP抜いたところでどこのプロバイダーかが分かる程度。
そこからプロバイダーが顧客情報を出すか出さんかの話。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:08:32.41 ID:akMpnaAy
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-14342.html
『300人調査「ド底辺企業と思った出来事」ワースト5』

まさかこの会社は1項目でも該当したりしないよな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:38:22.10 ID:IEz+K2xp
>>319
出す訳ねーだろ。個人情報保護法に抵触する。
裁判所の令状が無いと無理。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 03:53:38.19 ID:XUPOQGNW
この会社が製造要因にそんな金使うかよ
バカじゃねぇのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 03:55:41.22 ID:XUPOQGNW
>>316
待っててやるから早く特定して裁判所行けよ
ただし絶対逃げんなよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:41:32.34 ID:UxMNLyC0
さ、
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:43:50.95 ID:psjYUB1e
ここの人事ってちゃんと仕事してんの?
明らかに人見て人員配置してないだろ…
体力ない子らに応援来られても逆に気ぃ使うわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:57:30.62 ID:uJhjl21+
応援断れるなら断りたいです。
どういう基準で応援から元部署に返してるんでしょうね?
長い間応援にきてる人から返してやればいいのに
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:16:44.43 ID:+at76JDD
長いってどのくらい?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:09:50.22 ID:BF1/zCvJ
応援に来ると、教育者がいるから
最初はどうしても忙しい。(約半年)
応援の人が慣れてくるとだいぶ楽になる。
でも半年〜1年してまったく違う仕事に戻るとか
あほらしい。
教育するのにも人件費かかるのに。
それなら最初っから使える人を固定したらいいのにってよくおもう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:39:23.22 ID:DFCISfmv
二交代から三交代とか三交代から定時とか勤務時間が変わることってありますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:17:47.48 ID:iVps3QDU
総合職を応援でこらすのが馬鹿らしい
そのうち元の部署に帰るんだしな
基本給の違いで不平をいうアホもいるしなあ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:52:06.73 ID:MfJA7onT
厄介払いで応援に出されたやつも多いだろうから
そういう奴らを使う側は大変そうだな

ワガママ言って元の部署に戻る奴もいるみたいだし
そういう根性だから出されるんだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:35:19.73 ID:yG/K+Upm
正規社員は難しいだろうけど、期間工からコネで契約社員、正社員となった人はいるの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:13:53.18 ID:amE8U5la
期間工のエントリーシート郵送してから
面接の連絡くるのって、1ヶ月くらいかかるって聞いたけど
もし面接受かったら、それからも時間かかるのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:35:18.73 ID:ApXhiq3W
>>316
夏休み終わってるぞ まだかよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:32:06.68 ID:hML1nUPg
ソニーがお前ら欲しいってさ
良かったな転職してこいよ


ttp://www.sony-semiconductor.co.jp/saiyonews/index

2011/10/07
『組立設備の画像処理』、『プロセス開発』の経験者を急募しています!
@半導体組立設備における画像処理システムの構想設計、評価、デバッグ、立上げの経験者を歓迎します。
A半導体デバイスメーカーでの半導体プロセス開発(リソグラフィー工程、ドライエッチング工程)の経験者を歓迎します。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:20:02.48 ID:Dv0VSeFl
>>333
そんなにかからないと思うよ
面接受けて2週間以内にはもう勤務してると思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:52:06.20 ID:/ezLxofn
>>336
ありがと
思ったより早いんだね。よかった、早く面接の連絡こないかな。書類選考で落ちたら泣くしかないね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:41:57.24 ID:1FRW/Lny
>>336
落ちる人っているんですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:13:05.67 ID:/ezLxofn
求人でて2日目にハロワにエントリーシート取りにいった時にハロワの人に聞いたら採用25人ぐらいで、もうすでに30人ぐらい来たって言ってたから.かなり落ちる人多いんじゃない?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:38:25.09 ID:1FRW/Lny
>>339
受かったんですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:15:14.95 ID:Iq6snWDK
そんなことよりさあ、情報管理しっかりやろうぜ
定年間際の課長職が情報持って韓国にドロン狙ってるなんて話、聞いてる?
知らなかったのは俺だけか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 06:32:32.82 ID:Ivgh+3PU
>>340
まだ書類選考待ちw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:43:25.67 ID:l/a9znKf
>>339
ほとんど合格じゃん。
なんじゃ、その高確率。
普通の人気企業は、応募10000人で合格者20名とかだぞ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:41:36.01 ID:Ivgh+3PU
>>343
だって徳島だしw期間工だしw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 16:02:56.33 ID:eQMLlWm+
言葉は悪いけど、期間工は基本的に使い捨てだから・・・
採用の枠は広いと思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:58:58.34 ID:tis6Ze32
周りに何もねーのな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:40:59.83 ID:YuROVtBj
田舎の四国の中で更に田舎の地域だからな。
まさにキングオブ田舎
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:44:28.40 ID:9dtl0tnB
>>347
四国の山間部をスルーとか馬鹿なの?

と、暇なので釣られてみた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:44:52.49 ID:Vkx73fev
>>345
俺の周りは半分以上が正社員になってるよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:45:30.57 ID:YuROVtBj
どんぐりの背くらべだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:50:11.40 ID:9dtl0tnB
>>350
キングオブっていう意味、わかって使ったの?
どんぐりの背比べだと意味合いが変わってくるし、流石にそこまで阿南は田舎ではない

と、さらに釣られてみる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:54:29.78 ID:YuROVtBj
コンプレックスは深そうだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:58:41.91 ID:9dtl0tnB
>>352
君の思考の方が愚かで根深いと思うよ
阿南に恨みやコンプレックスでもあるの? 苛められたのかい?

と、おちょくってみる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:05:46.93 ID:YuROVtBj
阿南には5年ぐらいいたけど別に嫌いじゃないぞ。
ただ田舎は田舎。それだけ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:15:52.95 ID:9dtl0tnB
>>354
5年っていう事はもしかして阿南高専の卒業生かい?

阿南市って77500人以上の住民がいるんだよ?
 (お隣の小松島市で41000人弱)
自然も多いし田舎な所も確かにいっぱいあるけど、
キングオブ田舎と言い切れる程にド田舎ではないと思うぞ

新野町とか山間部は田舎だけど、上中町は大きな店は無いけど
キングオブ田舎ではないよね?

それでもゴネられたら、その偏屈さに乾杯だわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:23:23.54 ID:YuROVtBj
山間部より栄えている → 田舎じゃない

井の中の蛙というか何と言うか。
データを示してくれてご苦労さんだけど、阿南が田舎という考えは変わらんな。
じゃあ乾杯よろしく。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:47:28.92 ID:9dtl0tnB
>>356
井の中の蛙大海を知らない君に乾杯
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:49:46.10 ID:9dtl0tnB
「上中町=キングオブ田舎」

だそうです。 

異論のある人は偏屈者のID:YuROVtBjへ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:51:51.45 ID:awXhdSPE
理想は夜勤のいらない、体に負担のかからない、安全な、自動装置を
新棟に設置してくれること。

このままでは将来何人体壊すかわからない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:59:47.91 ID:awXhdSPE
一度装置を設置すると元を取るために何年も稼働。
最初に設置できるかどうかで社員の寿命が決まる。

パソコン作業してる人なんて、どうせ他人事。
現場の有害物質取り扱う人は
体内に入ってるのわかってるけど
仕方なく作業するしかない。

つらい現実。
頼むから開発してくれ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:34:03.45 ID:2KfmUFAQ
ずるいわ
小沢だけ小学生料金で映画とか見てるし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:35:59.68 ID:2KfmUFAQ
何か製造の方では、昼休憩と15分休憩をパソコンで登録するんでしょ?
うちの部署じゃあやってないけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:59:17.90 ID:mOUPGdkY
研磨関係の部署の人いる?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:13:36.48 ID:WCJoZO9d
どうした?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:51:06.65 ID:lL6+zfBZ
>>362
ウチは製造だけどやってない。15分休憩もない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 06:20:38.76 ID:aayWA3TU
この会社って何で労働組合ないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:47:56.48 ID:SAUlG58R
>>362
うちの部署がそうしてます。何でそんなことしなければならないのか分かりません。
もういい加減に止めてほしい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:38:12.23 ID:I6FFO6M6
>>367
そうせざるをえない状態にしたのは何でしょう?

他の課員にしてみればとんだとばっちりだろうけどね
誰かがルールを守らずに必要以上の休憩を無断で取ったり、
サボっていたのが原因なんだから、致し方ないっしょ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:30:23.73 ID:JLqghk5S
>>367
何でってそんなのルール守らないやつがいるからだろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:51:21.47 ID:SAUlG58R
>>368
>>369
でもはっきり言ってうちの部署にはそんなに長く休憩を取っている奴はいないですよ。
それに15分休憩でパソコンに登録してたら、そんなに休憩取れません。無塵服に着替えるのに多少時間がかかるので。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:56:08.73 ID:IjtmA1LK
前は多少遅れても普通に問題なくやっとったけどな。(5〜10分ぐらい)

正直、誰しも経験あると思う。

それはまぁ許される範囲だったんだろう。
部署によるかもしれんけど。

それをえぇことにアホがガスト行って3時間〜とかやったのが原因やな。
図にのった低脳のお陰で真面目にやっとる大多数の人間がバカを見る。

最近は期間工で入ってきたDQNが女と駐車場でイチャついたりとか好き放題しとる。
もちろん大幅に時間オーバーして。
ボコボコ採用するんはえぇけど、それぐらい見抜けよ人事部。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:01:49.69 ID:IjtmA1LK
371やけど、1hr休憩の話ね。

無人服に着替える〜ってので思ったんやけど、前に会社指定の服で業務する必要がある場合は
着替える時間も業務時間に含まれる、って聞いたんやけど、どうなんだろうな。
アレ着んかったら仕事できんし、着替える時間まで休憩時間に入れるんは実際クロなんでない?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:15:48.89 ID:I6FFO6M6
>>370
労働基準法で規定されている休憩の定義は
 労働時間が6時間〜8時間までの場合には45分の休憩を与える必要があり、
 8時間を超える場合は1時間の休憩を与える必要がある。

つまり8時間勤務の場合は昼の1時間休憩だけを与えれば、
別の休憩時間を与える必要って無いんだよね。
さらに12時間勤務でも、休憩時間は1時間だけで法的には問題ないのよ。


で、無塵服の件やけど、本来は無塵服を着替える時間は労働時間の中に含まれるので
休憩時間とは別にしないとダメなんだけどね。 まぁ、これは上長によるかな。 
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:28:17.99 ID:IjtmA1LK
>>373
やっぱり無塵服の件はそういうので合っとるワケやな。
「生産室出てから帰ってくるまでを1時間」
っていうんは、違法なんやな。
まぁ、小休憩に関しては問題ないとしても、法律で定められた1時間を削るに等しい、
着替えの時間まで休憩時間に入れるんは、違法なワケか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:30:20.08 ID:SAUlG58R
まあ人それぞれ意見が違いますが、前は15分休憩でも食堂まで行っていたんですが
パソコンで登録するようになってからは外で休憩するようになりました。実質15分休憩でもわずか5分ほどしか
休憩が取れません。11時間も働いてそのうち5分しか休憩って短すぎると思います。
しかも上長は1週間だけデータ取りの為と言っていたのに今じゃ1ヶ月も続けています。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:10:47.72 ID:I6FFO6M6
>>375
疑問や不満があるのなら人事にでも現状を報告してみては?
ここで愚痴ってても何も変わらないんだし、明らかに法令違反の部分があるのなら
言えば改善される可能性はあると思うよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:24:34.91 ID:x67AXDNG
昼休憩の着替え時間の補填として、
15分休憩がある、って言われたらどうするの?
法的にはそれで問題なくなるよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 05:36:53.31 ID:FtJSIUlC
誰も答えないが>>366の質問はタブーなのか?
皆さん労働環境にいろいろ不満があるようだが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 06:35:03.39 ID:0vO0ITL9
>>378
こうやってピーピーギャーギャー騒がれんように、従業員抑え込むためだろ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:54:50.97 ID:l+ZP1ybm
実は労働組合の無い大企業は結構有ったりする。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 11:48:12.25 ID:IhGNt1FK
>>380
労働組合が無い会社は、もれなくブラック企業だけどな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:31:02.03 ID:bbuCMGmL
>>378
15年以上とかの古い人に聞いたら分かる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:42:25.01 ID:IhGNt1FK
>>382
タブーに触れたな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:22:29.73 ID:WZGRpMpd
>>383
この会社のタブーなんて多すぎるだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:48:46.77 ID:aOcIrtVJ
児童買春か
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:19:50.56 ID:xin9RGjl
ちょっと教えて頂きたいのですが、勤めて20年くらいの社員に聞いたのですが
部署によるとかではなく、最近の日亜は全体としてヒマなのでしょうか?
そのため期間工を含めた採用をあまりしていないと聞きましたが・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:43:33.69 ID:UIpVrBpT
それを聞いてどうする
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:46:55.13 ID:xin9RGjl
期間工の応募をする際の参考にさせて頂きたいと考えています
本当のところを一つお願いします
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:09:07.27 ID:Lcpcyjig
何で製造におる奴らアホばっかりなんかね…?もちろん普通に話も出来て向上心ある人もいるけど、ごく少数?女が絡むと変わる奴も多い、そんなんだからモテんのだろうけど…?早く製造抜け出せる様に頑張ろう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:59:37.51 ID:RVSY5TrV
何でって、高卒採用が多すぎるから。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:59:10.75 ID:S4aV71vo
大卒でもようけアホはおる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:13:33.05 ID:ZdrLid+A
院卒でもな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:56:25.50 ID:28Ixi45O
>>389
製造以外の部署も馬鹿多いよ。
むしろ製造の方が人生楽しんでる奴らが多い気がする。
精神的な負荷も少ないし、給料も俺らとたいして変わらん。
羨ましいわ。
俺、総合部門だけど、優秀なやつはほんの数人。
後はじじいのご機嫌とってる馬鹿ばっかり。
製造は見た目ヤンキー上がりの馬鹿が多いけど、
事務部門は賢いつもりの馬鹿が多い。

製造以外の仕事っつっても、
営業や研究開発・技術と違って、事務部門なんてホントは閑職。
パナソニックが本社部門を7000人→150人に減らしただろ。
その程度の人数でできる仕事しかやってない。事務部門はもっと小さくて
いいんだよ。余計な馬鹿多すぎ。
くだらん仕事が多すぎて嫌になってきた。
製造へ異動願いだそうか、本気で悩んでる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:52:29.98 ID:J88+JzqC
>後はじじいのご機嫌とってる馬鹿ばっかり。
自己紹介乙
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:23:11.08 ID:5HT9XhcN
Facebookに会社の現状やら悪口やらまでたくさん書いてるやつがいたわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:42:30.47 ID:ffuYBBVE
>>395
そんな奴おるんや

ビジネスとプライベートを混合するとろくな事がないのにね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:21:12.31 ID:M7frM7TM
>>395
ソースは?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:36:25.99 ID:Wh+JAzfM

399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:36:47.87 ID:Wh+JAzfM
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:37:11.95 ID:Wh+JAzfM
メイク
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:15:03.05 ID:sZc1wpuw
シルバーウィークっていつ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:17:29.32 ID:l8HnlJHB
NEC、パナソニック、シャープ。
経営難で大量リストラしようとしてる企業に
共通点あるよな。

ズバリ、3社とも関西系の大企業だわ。
NECは、住友系だから関西だな。
あとは言わずと知れた関西系。

関西財界と関係深いトクシマの中堅大手の日亜を
待ち受ける荒波は、もうそこまで来てるわ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:25:51.79 ID:LA++P37R
病気を楯にすなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:35:10.88 ID:m2Zl4ayl
>>403
そりゃあ若い女と見ればタッチしまくるのは病気に違いないだろう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:09:06.54 ID:zLs2j9eF
セックス依存症?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:03:07.56 ID:LC98g97r
>>402
はぁ?? 

過去を振り返ってみよう。
N は、90年代後半、最盛期グループ約4兆円もあった企業。
その後トップの育成に失敗、2000年以降はトップ変われど、新製品を生み出せなかった。
紙とPCで「もの」を作れと言われ、数々の技術者が会社を去った。今、売るものがない。
その漬けが現在だ!
Pも同じだ。
「もの」作りに定評があり、今も技術者は優秀だ。
しかし、日の目の出ない開発研究に対しトップ方針で研究開発、事業打ち切りを行い、技術者達はあまりにも廻りを意識しすぎ会社を去らなければならなかった。
これが、2000年以降に痛い目にあう。
今、韓国SがFeRAMなどトップを取ろうとしている物は、Pや日本の会社を去った技術者達が携わったものだ。
札束で物言わせ、韓国本国で囲った。(数年でペイされると知りつつ・・・)

SHは三洋の子会社だったら良かったのに、液晶の将来性に一手を掛け、成功したかの様に見えた。
しかし、トップ育成に失敗!初期の液晶に携わった内の一人をトップに抜擢したが、時代の流れを読み間違えた。
液晶に固持したのが原因だ。


景気が悪いのは、色々な要因が複合的に絡み、一言で回答を述べる事は難しい。
だが、トップはそれ相応の責任を取らなければならない。
今の時代だからこそ、経営者層は向かうべき旗振りが必要だ。

ここはまだ恵まれている。
もうすでに韓国、台湾、中国の荒波がきているが、LED四天王には変わらない。

>>402
LED四天王とはどこか解かるか?
一端、気取った評論述べる位だ。答えてみろwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:53:29.94 ID:L2RK8Sz+
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2647.html
シャープ、液晶テレビ「アクオス」の成功で散々調子こいてた事が判明  自業自得か
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:26:07.98 ID:m2Zl4ayl
なんで急に他社の話? やっぱり監査役の話から目をそらせるための工作員の仕業?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:45:42.50 ID:NzbJ5Wyp
逆に聞くわ。 かつてのDRAM四天王の現状を分析せよ。
LED(特に照明用)は、いったん設置されたらウン十年以上も
使われ続ける商品だから、早く次を大発明しろ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:53:57.09 ID:FNL0HCb4
従業員よりも役員連中のほうがモラルの低い会社にそんな大発明ができるか?
まだまだ出るぞ、セクハラ、パワハラ、不正行為。
役員、管理職の順番に徹底的に再教育し直さないと自己都合退任で誰もいなくなる事になるぞ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:02:45.43 ID:vKuRUvnV
他社っていってもシャープは日亜と繋がりあるっしょ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:28:35.53 ID:hgBb0n51
あとは、病気を楯に好き放題したりしてね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:41:24.93 ID:NzbJ5Wyp
LEDの需要を爆発的に増やす産業として、植物工場が有望だな。

植物工場の屋根や壁すべてに高効率の太陽電池パネルを張り
消費電力の一部をまかなう。 天候に左右されないし、災害で
全滅なんてことが無いことが強みだな。 という事は、保険料が節約
できる。

あと、半導体の生産と同じように、高付加価値の野菜を選んで
多品種少量を全自動に近い方法で計画的に生産可能だから
少ない人手で高い収益をあげられる。

日亜の生産技術部門が、そういう植物工場のエンジニアリングサービスで
収益あげられる日がきっと来るわ。 ノウハウ蓄積して、産油国のような
ところに植物工場を売りまくれ!
414小川 下る:2012/09/06(木) 21:47:59.31 ID:sAE1Pz2w
若い女と見ればタッチしまくるのは病気に違いないだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:01:51.21 ID:KqFqbVaH
>>43-48あたりでも出てるけど、苦情来たみたいですね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:23:52.90 ID:qR4IdP5f
>>409
確かに、LEDを照明だけと限ると、ウン十年耐久性はあるなぁ。
でもね、PC(バックライト)、スマホ(携帯)、時計・・・LEDの小型化と輝度が更に上がれば勝手に市場の裾野が広がることを忘れている。

中国製の照明LEDは寿命どのくらい?
5年?
いいや、彼らは2〜3年の寿命でもよいと考えている。
それでも売れるんだよ。中国や台湾では。
だから数作って、安くてもかまわない。日本人位なもんだよ。品質に気を使うのは。
そんなものと、同等レベルの製品か?付加価値ないのか?
早く大発明しろ!って今、作れば作るほど売れるのに何勘違いしている??
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:03:40.15 ID:qR4IdP5f
>>409
409=402?
答えが解らず、逆質問か?
礼儀ないが、まあ、いいだろう。

だが「かってのDRAM四天王」とは笑ろた。

普通、DRAMの世界では、東芝、日立、富士通、三菱、NECの5社を指す。
四天王などと言う言葉は使わん。
なぜ5社か?と、現状は、下記参照してくれ。
http://www.shmj.or.jp/museum2010/exhibi020.html#1980-02
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:29:12.65 ID:7LPt8Nes
今後、日本の製造業は乱気流の空域に入る。
日本だけで商売する企業は早晩行き詰まる。

「治にいて乱を忘れず」の戒めでさえ甘い響きだわ。
戦国大名の発想で、修羅の道を覚悟せんと、まもなく
寝首をかかれる。 だから田舎企業は伸びん。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:35:49.07 ID:fbzHwbwQ
まぁ ここは期間工くらいまでがいいよ
契約社員二年もやったら生活ギリギリだから
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:38:33.19 ID:fbzHwbwQ
そういやぁ 契約社員の契約年数半年延びたよな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:59:12.14 ID:qqP6fz4C
勤続が長い30後半でもずっと交替制してる係員の人がいて
かたや20そこそこで役職がついてる人もおる。
この違いは何なん!?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:56:04.88 ID:g4jICpsP
>>418
>>418>>409>>402だろww

早くLED四天王とはどこか答えてみろw?

今回も、

誤)・・戦国大名の発想で、修羅の道を覚悟せんと・・
正)・・仏教、六道の発想で修羅の道を覚悟せんと・・

ここで評論語るな!
「かってのDRAM四天王」など新語をつくり
知ったかぶるな。
おまい誰にも相手にされず社内で浮いているだろww


まったく、

笑わせてくれるが、
疲れるよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:18:46.01 ID:v+ynBRo+
こいつコミュ障なんだよ。
前からよく書き込んでるが、会話したのを見たことない。
低いIQで、間違った内容を一生懸命書き込むのが
こいつの可哀想な自己表現。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:06:08.20 ID:A7ZuOQLq
俺は、命の残り少ない徳島で生まれ育ったものだ。
ひいては、この日本にも責任がる。 この命の全てを
かけて、徳島を守る。 ただ、それだけだ。 笑え!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 05:16:18.73 ID:JiDLhsy/
社員が社員の車を煽ったりしてさ。本当に馬鹿みたい。
そら社外から通報もされるわ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 06:37:40.74 ID:SoyDsTRV
>>425
そもそも会社のシールを車に貼り付ける意味がわからん。
どんだけ社畜なんだよw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:34:02.52 ID:v/oqB6e4
>>426
そうは言うけど、この前家畜みたいな顔した役員がやらかして追い出されただろ?
あんなのが長年在籍して役員までやってた会社なんだから、社畜じゃなければ居られない会社だよ。
ほかにもまだまだ残ってるだろ?パワハラと自分の責任回避しか考えていない兼任役員が。
こういうのを駆逐しないとどうにもならないさ。
人事がどんなシステムを作ったって変わらんよ。
結局強いものには何も出来ませんって、メガネ君が役に立たずだってことを証明しただけだよな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:56:54.79 ID:3tzNPaeu
娘がかわいそうだよなあ・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:07:08.66 ID:PoTI0D9/
何の話
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:51:58.38 ID:58HaRxxd
娘がかわいそうだよなあ・・・
おやじそっくりで
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:17:39.48 ID:guBu26ue
まさかの顔!?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:43:10.66 ID:zQ8aeTeK
女は、色が白くて「○ンコ」が綺麗なだけで、たいへんな価値がある。
特に日本では。 その点、徳島の男はガンバらニャあ生きて行けんわ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:06:21.23 ID:lnsEz4LJ
>>430
マジレスするが、本当にかわいそうなのは誰だい?
家畜顔した鬼畜に陵辱された被害者の方じゃないのか?
会社に残るために泣き寝入りをした大勢の事を忘れちゃいかんぞ。
役員どもは自分らの悪事や理不尽の証拠を残さない事に躍起になって「次」にならない
よう一生懸命なようだが、社員全員が真似したら会社として機能しなくなるぞ、それでいいんか?
社員にコンプライアンスだなんだ言う前に、トップ連中が自らの襟を正すべきだろ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:31:01.77 ID:zQ8aeTeK
近所の可愛い♂ネコちゃんが、春先に♀を押さえ込んで
うんうんうなっているとこに出くわすことある。いやあ
元気で天真爛漫でエエと思うことある。

紳士ずらして、下のもんを安くこき使うというか
人の一生を一顧ダニしない、いわゆるお偉いさんの
方が、はるかに鬼に見えることあるがね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:17:30.64 ID:83OuaFJ2
役員連中のほとんどは、
なんの能力もない甘い汁吸ってるだけの奴ら。
誰も尊敬してないし、必要としていない。
無駄に人事権持ってるから、みなヘコヘコしてるだけ。
最もらしい説教かますがたいした内容じゃない。
若い社員の揚げ足とれば、自分が優秀だと思ってるジジイばっかり。
早く全員辞めてほしい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:17:09.36 ID:MELsapSZ
運転マナー悪いやつ通報したいんやけどどこにしたらいいかわかる?
たぶんTNのやつで黒のハイエースでナンバーは控えとんやけど相談箱いれたらええんかいな

全体的にここの会社のやつはマナーが悪いわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:17:06.97 ID:sRyYsouz
5時ぐらいにTSとTNの横断歩道に見張り付けてくれよ。
歩行者が渡りだしたら急加速する車多いよね。
あとは朝ラッシュの時の徳島側大橋手前の合流地点。
合流するのわかってんだから最初から左車線によってろよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:34:46.39 ID:oORy6LHz
自分で見張ってろよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:44:46.33 ID:f4XyhXYm
本社では、駐車場入り口の所にヘルメットおじさんが見張っているけど、
NKGの人なの?
440名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/11(火) 03:12:56.20 ID:O1pw3oUa
那賀川の橋の渋滞はマジ勘弁。
夕方とかないわ。。。
しょっちゅう日亜事故してるし・・・。
変なポールまでいっぱい立ててないわあれ危ない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:48:49.99 ID:blZwZuNA
早く橋をもう一本架けてもらわないと、混みすぎだよねえ。
橘への延伸よりも緊急性が高いと思うけどなあ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:36:37.97 ID:1V0bifhc
鳴門の応援断ったわ
環境良かったら行ってもいいんだけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:43:53.25 ID:TKB0NUJT
>>442
応援って断れるの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 04:36:37.95 ID:dkcvzPZg
橘延伸ていうかね、そもそも阿南道路全部(大林から阿南側)が要らないのだけど、地元エゴで要望して
騙し騙し作ってきたけどいよいよ見直して、しかし作り掛けだから仕方なしに惰性で橘までは伸ばすだけ。
   推計交通量:桑野道路1.4万台>阿南道路見能林付近0.8万台
え?辰巳に通勤需要あるって?津波が直撃する所に工業団地作ったことそのものが異常。
橘どころか全沿線で緊急性も本当の需要もなく、阿南道路は全体が無駄な公共事業といっていい。

事実、牟岐線は当初は羽ノ浦から古庄、桑野へ通る計画だったが、地域エゴで線路がねじ曲げられて遠回りになった。
旧街道も長生通ってるし、常識的に考えて阿南の交通で津峰山の西を通らないものは全部無駄といっていい。
本当ならば津波も来ない安全な本社周辺に、工業団地があり我らが日亜工場も集中していて、近くの上中駅には
県北県南から大勢の雇用者を朝夕ピストン輸送している現実が今あったはずさ。道路も整備され橋の渋滞もない。
勘違いした地域エゴがどれだけ他地域に迷惑掛けるかって話。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:06:14.15 ID:bd5q7UDW
電子部門の方いますか?
最近どんな感じでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:43:13.81 ID:CZ/DNA4z
大きな工場や火力発電所は排水や原材料と製品の荷揚げや出荷などで海際がデフォだし、
古庄では大型トレーラーとか、深夜によく見かける発電所のとてつもない巨大な資材が通れないから、
バイパスがあるんじゃないか?
橘の通りは狭くてトラックと生身の人間の往来がやたら多くて危険。惰性というより、何十年も前から危なさは指摘されていた。
それにあの辺は巨大津波で確実に壊滅する地域だ。

緊急時のためには複数のルートがあればよいから、決して無駄とはいえない。
内陸側では地すべりとか土砂崩れの頻度の高さも考えられる。海際にも津波があるように。
しかし、内陸の災害対策工事は津波が起こる頻度よりも高いはず。
パイパスの車が全部古庄に押し寄せたとすると、劇的に混雑してどうにもならないことになっていたはずだ。

どっちか一方だけというのは、地域的に不利になるだけ。
地域を狭めるとその分土地が無くなる。住みにくくなって却って生産性や人口流出が加速するだけだ。
1ヶ月単位で見ると、昨年に比べて市の人口と世帯数が増加に転じてる。
大きく受け入れられる容量があるから、現状があるんじゃないか?

住む分には遠回りとか近道とか激しくどうでもいい。
市内の住みやすいとこを探して住めばよい。
通過されたところで、何にもないから本当に通過するだけだし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:59:43.40 ID:yDWeNt2D
将来津波で壊滅とか決めてかかるような話はおかしいよ。
どれくらい先の話かは未確定だぞ。 リスクを回避する
最善策は、やっぱ>>446の言うように何事も分散させることだよ。

災害は、いつどのような形で来るかは明確では無い。
東海地震が前から危惧されていたが、実際には神戸で
直下型の大震災が先に起きた。

将来の出来事を自分の都合の良いように決めてかかる
>>444さんは病気じゃねえの? 長生や桑野地域の愛国廚が
前々からあちこちに出没してるけど、またお前か?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:29:05.09 ID:jAjtWasr
以下は、NECを攻撃したスレから見つけた書き込みのコピペだ。

1.あまり大きくない会社(ブラック企業)がある

2.その業界でやっていきたい本気モードの人(ホワイト社員)が集まってすごい商品を作る

3.それを聞きつけその業界で生きていく気まんまん,やりたいこと爆発状態の社員が集う

4.優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

5.会社がどんどん大きくなって大手になる

6.あの業界といったらこの会社(ホワイト企業)、という風に一般人も知るようになる

7.有名大学の安定志向の連中(ブラック社員)が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

8.本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

9.過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)

449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:39:23.04 ID:YiyVDdI2
ありがち過ぎてわろたw
けど、学歴あってもやる気ない奴はないよなw。
どこでもそうだけど頭はおいといてやる気だけは真面目な契約や派遣のほうが
あったりするんだよな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:25:49.52 ID:aePopCm+
辰巳工場で一名、亡くなったらしいな…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:44:00.27 ID:INSenxPs
>>450
詳しく
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:48:46.73 ID:TseO1YYe
日亜の製造業務は評判悪すぎるわ
昇級毎年あるわけでもないし、賞与も少ないし
高卒だと2交代ないと生活できないぜ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:25:04.41 ID:3BFpQpvK
製造だけど、周りの人間の知能が低すぎて真面目にやってるのがアホらしいわ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:03:20.40 ID:ELhFUbGB
そんな場所にしか入れなかった自分を恨めよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:44:47.38 ID:2ptTp7ut
「天皇制を維持できる」
とわかった時点で敗戦を受け入れたわけですよ。
国=「庶民の命、美しい日本の自然」じゃ決してない。
自分たちにとって都合のよい支配秩序、国のあり方が彼らの言う「国」だから、
それを維持知るためには
右翼・マスコミ・警察を動員して庶民を平気で弾圧する。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:19:23.26 ID:2ptTp7ut
1945年頃、ダグラス君が奇妙な生物を捕獲したそうだ。
その生物は小さくダグラス君に生命の危機を感じたのかガタガタと震えていたらしい。
ハンター達が獲物を誇示する写真を撮るようにダグラス君も記念に写真を撮ったそうだ。
寛いで崩した姿勢のダグラス君と横で全身を強張らせ引きつった表情で写真に納まる謎の生物。
この写真もしかしたら宇宙人の捕獲写真なのかも知れない。

実は謎の生物は自分の生息地を焼け野原にしてしまい、自分の命を救ってくれる人物を探してダグラス君の下へ現れたらしい。
「チン」と鳴くこの生物は地球で発祥した生き物ではないらしい。
指を上空に向け「お・う・ち」とアピールするそうだ。
天から降臨したとは?地上から天に向かえば成層圏、その間には大気のみである。
そこを超えればもはや宇宙。ならば宇宙人なのか。
ダグラス君はこの生物をETと呼ぶ。いつか宇宙に帰してやろうと思っているそうだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:21:55.70 ID:+n1A5xls
シルバーウィークいつ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:00:43.82 ID:8iPeuygr
製造の採用試験難しい?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:55:02.05 ID:KQhLawcg
一概には言えないだろうけど、
総合部門って暇なの?

460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:32:21.78 ID:3S6HExnd
>>393に聞いてみなよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:02:35.68 ID:vsq8Iz7c
暇なわけないだろ。
なんで暇だと思ったの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:03:41.47 ID:LrebBgIA
>>454 その通りやね。よくおるんよなぁ〜、自分はレベル高いって思ってる奴。
ま、勘違いがほとんどなんやけど…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:28:53.73 ID:MxXoIHVh
ここ中国には生産拠点(工場)は無いの?
運が良いね。 信心のおかげかい?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:03:05.43 ID:gVxLtbBP
平成20年度の報告書を見てみると、
従業員4,569人、平均年齢約32才、平均勤続年数が約7年、平均年間給与が約490万円
と書いてあるけど、みんなもこのぐらい貰っているの?
ここの掲示板を見る限りでは、会社に対して不満持っている人が多いようだけど、
報告書には、「労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しています」
と書いてあったよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:23:25.93 ID:UZ42FF1T
2chのこんな板なんか不満持ってる奴しかこねぇよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:27:25.60 ID:Gf6WWgdd
そうだよ。不満があるからここに来るんだよ。
まあここにぶちまけても改善されないけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:12:05.66 ID:fTEKRsHt
セクハラで辞めさせられた鬼畜役員は反省をしていないそうだ
いまだにやってきては「社長に首切られた、切られた」とわめいている
悪いのは首を切った社長で、自身のやったことは悪いと思っていない
被害者は泣き寝入り ざまぁ 社長のおもうつぼ
総務部は次に辞めさせるセクハラ役員の内偵中
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:26:55.14 ID:48u/TPf0
で、話戻るけどさ。。。
辰巳で1人亡くなったってホント?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:28:09.91 ID:UZ42FF1T
休みだし知らん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:16:13.40 ID:mS0Uv8KP
>>468
どこからの情報?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:19:23.34 ID:uJTvNmtd
悲しい事故だったね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:20:03.20 ID:48u/TPf0
>>470
450が言ってるじゃん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:03:34.27 ID:o37ngsqS
また、犠牲者が出たのか!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:15:22.69 ID:dD5f2Nks
やっちまったよ・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:04:06.35 ID:N3VKsN9+
事故の犠牲者より
LED作る時に必要な有害物質が体内に入って
将来何人癌になるかわからない。
そっちには目を向けないのかよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:25:41.45 ID:Wls4qk/x
LED製造に有害物質って使うの? クリーンルーム内で製造してるんでしょ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 05:16:06.80 ID:f5VDJOQP
GaAs(ガリウム砒素)のことだろ。
LEDや太陽光パネルにも使われている。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:46:27.04 ID:y8diyYGc
>>476
排気設備やドラフトなどがあるし、メンテ時などでも防毒マスクは義務化されてるけど、
多少は吸ってしまうと思う。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:28:29.50 ID:Wls4qk/x
だったらそんな有害物質使わずにLED製造できるような仕組みをはやく作れよ。
開発チームは何やってんだ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:56:39.55 ID:UqULxLFl
>>479
言うだけの奴は気楽でいいよなww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:58:03.03 ID:O2ZE5r1b
ネット対策会社社員

年収200万円
100k以上のデブ
移動手段は原付バイク


ネットは中卒にも発言権があるからな

482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:59:22.15 ID:9hH0RuIw
>>477
守秘義務って知ってる?
社員の人、これってOKなん?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:08:15.78 ID:qSJ+fAf/
>>479
は間違いなくアホ文系。もしくは底辺中の底辺理系。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:09:26.02 ID:4RBoA75b
>>482
守秘義務も何もwikiにも堂々書いてるだろ・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:18:43.25 ID:9hH0RuIw
>>484
wikiにはそんな物質名は載ってない。
御社がどういう中間体を使用しているか、
これで世間に公表されてしまった訳だけど。
懲戒かな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:39:49.14 ID:ra+VkO4W
GaAsって赤色系LEDで昔から使われえる物質じゃん・・・
アルミニウムガリウムヒ素 (AlGaAs) - 赤外線・赤
ガリウムヒ素リン (GaAsP) - 赤・橙・黄
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:51:09.17 ID:O2ZE5r1b
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:01:32.69 ID:AIx1RIal
とりあえずID:Wls4qk/xが一番馬鹿
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:03:09.39 ID:9hH0RuIw
>>486
それは赤でしょ?
それに一概に赤と言っても製法は各社様々。
まして赤以外の製品で会社が公表していないことを
こんなところで晒すのは…普通で考えたら分かるでしょ。
社員の方、内部通報よろしくお願いします。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 06:10:09.84 ID:MsOIo+yC
物質名までは伏せるのが常識だが
物質名の話とかはどうでもいい。

病気になってからでは遅いし
病気になったら家族は悲しむ。

新しい建物を建てて製造量を増やす前に
命を守れる装置を作るべきだろう。

現状の装置は仕方ない。
みんな諦めてるよ。
使い捨て要員。
入るのが最小限にするしかない。
きちんと作業すれば残りの寿命約50年で
発症しないはず。
はず・・・
気体、粒子に人が触れず機械が自動でやってくれるなんて夢のまた夢。

わかってるよ。
実際に開発するのは難しいし、替えるのにだって莫大なお金がかかる。
理想と現実はあまりにも遠い。

話は変わるが原発。
事故なんて起こらないよ。きっと。
津波
被害にあった人の気持ちははかりしれない。

失敗から学んで次の世代には明るい光を照らしてほしいものです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:37:20.56 ID:6EB5hjEX
犠牲だしても、地元に貢献したなら、それは「愛国無罪」!
その犠牲者は「英霊」! 前向きに考え、対策に知恵を出すべし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:51:34.21 ID:YG68bHcL
↑↑それは自分の家族が犠牲になっても同じ事が言えるか?泣き叫ぶ親族の前でアホみたいに愛国無罪!て言えるか?そんなん言うてたらデモに参加しとるアホの中国人に同じレベルだと思われるよ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:56:06.40 ID:9BJqxnyZ
きちんとした業務説明や合意は必要だよな。
ましてや有害物質取扱ったり危険な業務がある場所なら。

企業側なら、まぁ>>491みたいな考えになっちゃうだろうけど、
個人が言ってるならだいぶ終わってる意見だな。

まぁ現実じゃ英霊どころか面倒事増やしやがって程度だろうな・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:23:27.73 ID:633i4190
ネット対策会社社員

年収200万円
100k以上のデブ
移動手段は原付バイク


ネットは中卒にも発言権があるからな


495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:13:26.86 ID:63gN+7Ku
社長もしくは社長の親族が有害物質がどうしても少量は体に
入ってしまう仕事をしているとしたら
このまま増産命令だすのかな?

命令を出す立場の人間はいつも決まってパソコン作業。
現場を見ない。
結局は他人事なのかな。

相手の立場になって考えれる人が役職者になれたらいいのにな。

世の中おかしなことだらけだ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:19:19.81 ID:63gN+7Ku
みんなが健康で働ける職場になったらいいのにな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:53:34.25 ID:C0Bbmdt3
>>495
社長の親族(会長も)は元々そういう有害物質を扱ってきた。
鉱山をダイナマイトで爆破し、危険と隣り合わせで機械のない時代に運搬も一苦労。
通勤でさえ毎日 長生→新野 を歩いていたのだからな会長は。楽などしてきていないよ彼らは。
ttp://www.topics.or.jp/special/122545511098/2007/06/118101157388.html

むしろ、お前ら現在の雇用人が保護されすぎている。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:00:36.85 ID:QUYzYRoG
パソコン作業って言葉が低能すぎて笑えるな。

現場なんて一番楽な職場。
ホワイトカラーが背負ってるプレッシャーとストレス
知らないからそんなテキトーなことが言えるんだろ。
だから2交代が大変とかアホなこと言えるんだ。
たかが、12時間勤務ごときで。こっちは15時間勤務とかザラなのに。

社会に出てから製造現場しか知らない奴らって、
マジで幸せもんだよな。長生きするよお前ら。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:36:29.94 ID:qEOKisPe
12時間だろうが15時間だろうが、有害物質ない職場の方がいいに決まってるよねw
人間病気したり死んだら元も子もないかと(´・ω・`)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:01:08.19 ID:oV93dTEo
製造はともかく、勤務時間の長さを自慢するヤツはアホ

無能だから時間がかかる

せめて会社の負担にならないようにサービス残業にしてくれよな!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:35:55.86 ID:La9oq8as
>>500
まぁそう言うな。技術は期限を決められ、その日までに仕事を仕上げなくちゃならない。それもほぼ1人、とてつもない仕事量を…。かたや仕事やろうが、やるまいが毎日が過ぎて行く製造。 どちらが、楽か答えは明白だよね。
君が仕事出来る人ならわかるよね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:39:26.43 ID:La9oq8as
言い忘れたけど、俺は製造だよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:58:43.73 ID:4wZ3EyFz
夜勤ある時点でしんどいわ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 06:22:17.24 ID:jCeK/6NF
どっちが得かは、会社や社会の状況によるから
決められる話では無いわ。 自分の才能や価値観で
決めたら、文句言わず持ち場を忠実にこなすこと。
それをやらない奴が「有罪」。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:31:35.55 ID:/hhEXFtK
おい、セクハラして解雇されたジジイ役員。
なんでまだ堂々と会社に顔出してるんだ?
アホなのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:26:41.69 ID:XRbRXIa9
そんなことない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:00:15.35 ID:0JEh5p78
ここの内定式ってなにやんの?一発芸はしこんどったほうがいい?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:10:05.75 ID:GMihaXRa
>>507
スーツ着て黙って座ってろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:27:20.61 ID:gMrXF8Rj
製造は55歳で定年て聞いたんだけど本当ですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:59:57.25 ID:MxZBhSQY
55歳でそれまでの実績や能力で給与を見直すと聞きましたが?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:17:55.10 ID:fvXyUJoN
定年は60で、55から給与と雇用形態が変わるんじゃなかった?
60以降も働かせてほしいところなんだが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:51:11.00 ID:zIr74lEL
実際のところで製造で55まで働ける人ってどれぐらいいますか?
肉体的な意味ではないです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:45:51.86 ID:LFqcfFjZ
>>511 多分先では、定年は65歳まで引き上げられる。けど55歳での給与体系の見直しはかなりきついはず。 極端な話、会社側は辞めてくれてもいいよ的なスタンス。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:15:28.85 ID:qvLPm0u1
日亜の場合は一律55歳で給料30-40%カットがあるので、54歳時の給料が一番高いんだ。
結構エライ人でもズトンと落ちる。
で、60歳になったら定年退職。
製造部門なら1年契約で再雇用あり。ただし、仕事は一緒でも今までもらえてたボーナスはなくなる。
「仕事一緒やのに、何でボーナスくれんようになるんじゃー」ってもう来なくなる人多数。
定年の話は法律が変わりつつあるので、近い将来見直しがあると思います。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:18:23.00 ID:inykneB5
今ガイアで制服来てAKB打ってる奴いるんだが注意した方がいいか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:35:17.77 ID:7HT6AtY4
そもそも50代は見ないな
ある程度の年齢きたら体がもたないんだろうか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:35:22.10 ID:Gzgk1Vhv
したほうがいい
が逆恨みされんように気をつけろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:50:30.34 ID:J4651UnI
30-40%カットかあ。それは痛いな。
シルバー人材のバイトよりは収入的にはマシかなあ。
できれば60以降も働きたいんだけども。
体力的な面と収入のバランスを考えると、なんか探した方がいいんかね。

>>512
正直、肉体的には自信が無いですな。
そのころにまだ気力が残っていれば、何でもして働きたい。
ウチのとこは若い人ばかりで定年までの実績がないし、同僚同士そういった話も出ないし、
他の人はどう考えてるんだろうかねえ。
収入が違うからといってライン内で作業を限定してしまうと、周りが面倒くさいわね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:07:52.66 ID:CB4cVSt3
>>515
注意した?
大丈夫だったか?
あれだけ遊戯施設出入り時の制服禁止を伝えてるのに、
まだいるんだなバカ野郎が。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:25:54.44 ID:EPJ/FH2J
>>518
肉体的問題以前に考えられないんですよ、自分には。
周りを見渡してもほとんどが若い人ばかり。まるで学校のよう。
40代や50代の製造なんてほとんど見かけません。
逆に10〜20年後には今の若い世代が40代や50代になりますが
これだけの人数がその世代になるっていうのが想像できません。


521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:43:14.56 ID:CFjTwvGB
>>515
日亜に制服は無い。
社員に制服らしき物を無理矢理買わせてるからね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:55:24.12 ID:Q8XKIzMW
有害物質取り扱うところは50まで持たない人がたくさんいるだろうな。
肉体的というより、病的問題で。
わかってて作業させてるだけに辛い事実。

装置変えるしかない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:48:41.06 ID:1QgNS+pC
製造部門といっても部門や工程は多岐にわたるので、体力が必要なところもあれば
そうでないところもあります。
課長が理解ある人だと、申し出れば同じ部門内で楽なところに回してくれるかもしれませんね。
もっとも、体力といっても40kgもあるものを一日中運んだりするわけではないので、
60くらいのおっちゃんおばちゃんも多数いますよ。
それよか部門・工程によっては電気炉とかがあったりするので、そこは極めて暑いです。
真冬でも半袖でちょうど良いくらいで、真夏とかは炎天下の屋外に出ると「涼しい」と
感じるほどの凄まじい暑さです。
これに耐えられるかでしょうね。まあ、何とか慣れますけど。
汗がどろどろに出て体中がすぐ汗臭くなるので、着替えを毎日2-3着持っていくことをお勧めします。
水分補給時にジュースじゃなく、水かお茶を飲むようにすれば痩せますよ^^

有害物質に関しては、どうしても重金属を扱う関係上、多少の被爆はやむを得ない感じです。
作業中はもちろんマスクを付けるのですが、ちゃんとした付け方とかの指導がなされてないため、
適当に付ける人もいたりして、せっかくのマスクも効果が無い場合も見受けられます。
工場内だと建物内全体が常に怪しく煙っているところもあります。その煙の成分は・・・?
作業時以外はマスクをしないので、これらは通常時に吸ってしまうでしょう。
どこかの大臣に言わせると、「直ちに影響はない」ですが^^
でも重金属は体内に蓄積して数十年後とかに悪影響が出るので、ずっと同じ部門にいると
年寄りになって深刻なことになるかもしれません。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:11:08.59 ID:SmT38kbc
暑さに関しては、製鉄所よりマシだろ?
大量の汗に対して真水とかはダメだぞ。
適度の塩分、それもマグネシウム等も含まれる
海水ミネラル塩を溶かし込んだ水を、ちびりちびり
飲むこと。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:06:54.38 ID:QINh083J
歳とっても交代勤務やっていけるかな?なんて思っているやつは早めに転職した方が良いぞ
やり直しは早いに越したことはない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:50:50.85 ID:2o9GvQZG
どこ行っても将来の体力面の不安は一緒に付いて周るよ。
外を知らない人は、やみくもに転職とか動き回らない方がいい。

>>520
まず、10年前後かそれ以上在籍している人と数年の人の動き比較して見る。
とても参考になる。少しは将来の不安も緩やかに見えてくると思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:04:13.29 ID:tQD5lXsT
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:50:08.08 ID:Jrb5YCz5
夜勤なくす
重労働なくす
有害物質が体内に入らないようにする

理想

ひとつ言えるのは、みんなで協力して知恵を出し合えば変わる。

しかし、いろいろ権利持った一番変えれる立場の人間が、現場見ないで机に座ってるだけの環境じゃ〜なかなか変わらないよね。

あまりにも閉鎖的すぎる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:22:30.44 ID:sTJ3z9ka
どうしたら日勤だけになれるんだ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:30:13.71 ID:ajghL4VB
>>528
じゃあ仕事辞めれば?
自分の理想の職場を探したらいいんじゃね。
頑張ってね\(^-^)/
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:50:37.86 ID:y7wOc7iO
製造で日勤だけの部署ってある?
あっても給料やばそうだけどどうなん?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:06:01.63 ID:WzW6o8g+
夜勤無くすとかアホか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:06:37.11 ID:+pk8wgIi
>>528
夜勤や肉体労働が嫌なら、事務部門に異動申請出せばいいじゃん。
夜勤無くして会社がまわるわけないだろ(笑)
だいたいお前は肉体労働以外に何ができるんだ?

そもそも総合職が机に座ってるだけの仕事だと思ってる時点で
馬鹿決定だと思うが。セクハラで解任されたバカ役員みたいな
奴らばっかりじゃないんだぞ。

ホワイトカラーや製造課長以上の仕事の過剰な責任の重さを
知らないからそんなこと言えるんだ。

来年赤字の可能性が大。賞与は次回から激減。
この状況を打開するために必死で仕事してる奴らを舐めた発言するな。
自分らのことしか考えないカスどもが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:36:39.55 ID:PO9/KGgS
冷静に考えた方がいい。
カスどもとか書くのは、まさにそれが○○と自分で言っているようなもの。

>夜勤無くして会社がまわるわけないだろ
現状は。
だからこそ知恵を出して改善していくのが正しい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:42:27.14 ID:yWnrWtGj
口だけ番長ばっかりだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:05:31.61 ID:4fzroZWD
>>534
君、実際に知恵出して改善したことないでしょ。
具体策出せないやつって、正論ぽい抽象論ばっかり。

工場経営についてほんのちょっとだけでも勉強したら?
「夜勤を無くそう!それが会社や社員の幸せにつながるんだ!」
って言ったら、唖然とされるよ。
537VIP:2012/09/28(金) 02:30:40.51 ID:ZBzBxtw2
日亜・・・・残酷なことする・・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:32:59.10 ID:qgSVqPKf
>>537
どうした?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:34:39.69 ID:DP2fJw0M
>>538
10月に入ったらわかるんじゃね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:36:27.78 ID:zdIUU1UX
まさか、派遣切りとか期間工切りとか数年前の悪夢が再び・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:59:02.32 ID:DP2fJw0M
>>540
ちなみに、その類ではない
542VIP:2012/09/28(金) 22:39:45.23 ID:ZBzBxtw2
>>540
今年採用した正社員を,試用期間で100人以上に解雇or自主退社を選ばせて・・・
これから,高卒で入った,私としては,次の就職先が見つかるかどうか・・・
不安で仕方ありません・・・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:52:38.83 ID:DP2fJw0M
>>542
ネタ乙
544VIP:2012/09/28(金) 22:57:10.01 ID:ZBzBxtw2
ネタではなく・・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:03:06.71 ID:Ao4L/3k4
ソースもなしに
546VIP:2012/09/28(金) 23:03:54.58 ID:ZBzBxtw2
>>545
はい?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:36:15.59 ID:hHuWwGev
使用期間だったし能力が足りなかったってことでしょ
548VIPER:2012/09/29(土) 00:19:46.27 ID:yQIgJcft
>>547
私は、採用し過ぎたと聞きましたよ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:40:36.95 ID:/qGxopJE
>>548
わざわざ新卒で入った貴重な若い人材を会社が切ると思うか?

後、製造は人が足りなくて他部署から応援に借り出されているような状況で
給与の低い若い社員を切る訳がない
550VIP:2012/09/29(土) 01:45:07.89 ID:yQIgJcft
だから・・・・切られたんです・・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:06:22.68 ID:xRRwYXy+
よっぽど使えなかったんだなw
552VIP:2012/09/29(土) 02:09:31.09 ID:yQIgJcft
いやいや・・・・私を入れて100人くらい一気に・・・
553シュウ:2012/09/29(土) 02:11:54.56 ID:9ZqwJpv0
551さん社員さんですか?もしそうなら切られないようにがんばってくださいねww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:20:24.24 ID:W8oDRfMC
552の言ってる事マジよ

会社がどういう状況か知らないとは…

555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:43:27.02 ID:xRRwYXy+
強烈な自演臭
556VIP:2012/09/29(土) 02:50:46.44 ID:yQIgJcft
やっぱ社員は会社の評判を守りたいわけですね・・・よく分かりました。
557シュウ:2012/09/29(土) 02:52:14.15 ID:9ZqwJpv0
555さんは社員の鏡ですねww
まあそれもいつ終わるかもしれないですけどww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:56:04.08 ID:/YZjfmXt
便所の落書きのようなとこで嘆いても何もならないぐらい分かってるでしょ
労働基準監督署でも行ってくれば?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:39:04.07 ID:8tT2xB5l
厚生年金が終わるらしい。
これからは、人や社会仕組みの頼って良い暮らしをするより
自分の長所を磨き、自分らしく身の程をわきまえた人生を
志向する人がカツカレーだわ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:42:18.82 ID:/qGxopJE
ID:yQIgJcftとID:9ZqwJpv0の自演はバレバレすぎてつまらん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:48:20.90 ID:Zzbg3jun
終わるのは厚生年金基金な。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:53:41.98 ID:oXvcPdol
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:10:58.57 ID:3Md8JbSR
>>561
廃止を検討しているだから決まったわけではない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:08:15.17 ID:SuGgZdXe
いやいや切られてないけど?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:21:23.18 ID:xWk3gUZE
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね 
創価タヒね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:45:36.25 ID:VDiMUB4s
明日は貴社で内定式!社員さん皆優しい人ならいいなあ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:33:04.76 ID:deNkc2JM
どうぞよろしく。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:21:38.44 ID:GgjQ0uWR
一発芸なにすりゃいいんだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:05:40.41 ID:E9dRS4kT
今年は何人くらい雇ったの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:46:14.16 ID:dGuT4b6g
合計は知らないけど総合職は85人。九割以上が技術職。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:44:16.53 ID:iniSV3tF
12年と比べたら少ないか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:36:29.72 ID:Ll5iZp6J
ここ、特許関係の法律に強い部署があるのが強みだね。
技術職の一部を弁理士に育てて、さらなる強化を図る
べきだよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 06:43:00.73 ID:DbCVsklY
>>539
結局10月に入ったら何があるの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:31:56.19 ID:3wjZAWjx
>>573
わからないんだったら君には影響が無かったって事だよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:09:10.89 ID:l4mMknY5
こんな会社に新卒で入る奴の気がしれん。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:56:40.95 ID:asi7aBGb
日夜科学ってお金払って食事が出る(食券)食堂ってまだあるの?
それとも食べる場所だけの食堂のみ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:34:47.70 ID:xR9qo4Fl
>>575 ではどんな会社なら新卒で入る?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:45:35.45 ID:l4mMknY5
>>577
既得権益を持ってる&
外国の会社と競争しなくて済む会社。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:50:49.94 ID:Wn9XMy48
>>578
例えば? 後、今は何してる人?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:55:08.76 ID:qHglF0DZ
>>577
上場企業。
新卒で上場企業が無理だからココに来た。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 04:41:32.16 ID:tzMw7lKU
期間工より契約社員切る方が楽なんじゃないの?
契約社員にも年数が決まってるんだよね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:08:50.83 ID:D5j8EUyB
一般製造工は期間工も契約社員も同じ契約社員でしょ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:29:30.54 ID:yq/CvVOC
>>580
もうすぐ天下の宝刀「株式上場」を抜いたら
コツコツ買い増した自社株でド〜ンと
数千万のカネが入る社員が多いのに
可哀相なヒトね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:14:23.08 ID:D5j8EUyB
先はわかんないけど、上場は当分ないでしょう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:25:04.30 ID:SKNJw7RC
定年間際に上場してもらうのが私の夢である。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:42:25.58 ID:rBnM5vTv
株上場気分上々yeah
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:48:23.41 ID:iX6/vKW/
>>572
そういう部署って新卒で入れますか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:51:42.50 ID:wSMMtiqq
専攻がISO関連の特許部署向きの新卒は確か居た。配属がどこになったかは知らん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:44:24.36 ID:iTRNrzgm
今年は製造職は大卒新卒で何人ほど入ったんですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:58:51.10 ID:wSMMtiqq
最近のレス読み直したら幸せになれるよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:56:30.91 ID:4VBeO8BJ
内定した高校生がツイッターしてるんだけど痛いね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:27:04.68 ID:ImoUuML8
>>591
晒せ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:31:44.67 ID:CFU734n7
本当に新入社員を切ったの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:43:16.82 ID:j71M8uMN
>>593
ただの釣りレス
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:18:45.84 ID:7TaWwa55
切られたやつはいるって聞いたよ。
よっぽど使えなかったか、自衛隊送りにされて更になんかやったかじゃね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:07:59.68 ID:j71M8uMN
>>595
 >>552が「100人くらい切られた」とか書いてるのが釣りっていう意味ね

数人の社員が首を切られるなんて、何処の会社でも普通にある
理由は千差万別だけどな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:58:57.86 ID:xGtr4LY5
来年は赤字突入
シャープとともにジエンド
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:30:44.24 ID:OJ0/bVdg
ドアのベルが落ちて被害届けってなんだよw

これドコの店かな?社員も糞だがこの店は感じ悪いな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:57:55.72 ID:GEAW8g9G
店の名前気になるな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:55:09.32 ID:NexdvQtk
ここ十年以上の純利益の10%は、中村さまのもの。
この考えを改めないで、自分の思うようになる犬猫に
大金与えて来た日本人経営者は、今や中国のような
「カントリーリスク(※)」で苦しんでいるわ。

※設備過剰と賃金高騰で下っ端が爆発してるのが、反日運動の根幹!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 06:00:47.16 ID:79P6mpCN
賃金高騰?
日亜の安月給で何をおっしゃるやら。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:03:43.27 ID:VdQA6NEb
日亜・・・・売上は年々増加してるけど、利益が減ってる。
このまま利益が減れば・・・オーマイガッ!!!!!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:48:37.02 ID:EwjRaufh
月40時間の残業でもダルいのにニュースで100時間残業とか報道されてるの見るとスゲーなぁっておもう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:52:05.86 ID:ac8byLWW
話になんないな・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:22:38.60 ID:K+eP6PIE
日亜に水谷豊さんがいるって聞いてるんですが本当ですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:01:46.00 ID:mpWbaK4P
履歴書の学歴にマクドナルドのハンバーガー大学卒って書いたら受かりますか?><
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:28:06.90 ID:tJpN6RRH
また今年も、あの時期がやってまいりました。
すなわち「ノーベル賞」です。 もし、中村氏が
受賞したら? さらに、世間でそれが話題になってる
タイミングで株式上場などしたら、それはそれは
ウハウハ状態になること必至でしょ♪
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:01:54.85 ID:6Gk6XVUH
この前徳島新聞にここの会社のことがのってたけど
社員をアホみたいに採用したのに売り上げが全然伸びておらず
利益が落ちているだとか。
シェアNO1を守るのに人いっぱい採用しても
価格が低下していくことなんて前から予想できたことなのに
なんで大量生産できる装置つくらないんでしょうか?
作れない理由でもあるのでしょうか?
作れる人材がいないとか。
だとすれば人事の採用とか、会社の方針が間違っていたことになるのかな?

今大きな建物を建設しているらしいけど
そこに大量生産できる装置を置けなければ確実に危なそうですね。

ここの社員数ってかなり多いのに
ここが危ないと徳島県もかなり大打撃になりますね。
県も何かしらの協力したほうがいいのでは?

とりあえず、社員数を増やす時代ではないみたいですね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:31:11.24 ID:ob3tpSM3
地デジによるテレビ特需が終わればこうなるのはわかってたはず
なんで急に言い始めたの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:05:11.77 ID:pw7Xh+yv
>>608
売上は堅調に伸びてはいるものの、利益が目茶苦茶下がってる。
このまま下がり続ければ来年には赤に転落する可能性が高い。
生産量だけ増やしても海外メーカーに勝てっこない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:54:47.86 ID:2VEuM9gz
人海戦術で売上伸ばして何とかしようってのが、中小企業らしい洗練さのない戦略でいいね。
急に会社がでかくなっても幹部の脳みそと発想は昔の中小企業の頃と同じなのか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:23:50.77 ID:7NCUabkE
今は人手使ってでもシェアを死守する時期なんだろ。ごちゃごちゃ文句つけてないで働こうぜ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:05:32.94 ID:tJpN6RRH
>>609>>611
シャープもそうだが、今しばらくはスマフォ向け部品で一息つけると
思うよ。 シャープが援助を求めた台湾企業は、その次期スマフォ向け
高精細度ディスプレイの技術をよこせと言い寄っているらしいわ。

さすが華僑に代表される中国人商人はエゲツナイわ。
ここは、国に援助してもらい、大事な技術は日亜のように
特許でがんじがらめにしたほうが良いわ。 追いすがる相手を
振り切るのに、ガッツだけで頑張れる歳を過ぎてるからな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:34:48.25 ID:itYV9HcK
ぶっちゃけ価格競争になった時点で負けなんだかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:20:00.57 ID:q5ToEQsR
首切り要員はもう期間工だけなの?派遣まだいるの?
死にかけたらそいつら切ったら耐えれるって聞いたけど。
何回もできないとおもうがw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:36:26.61 ID:+d7adcMP
派遣もいるでしょ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:54:14.16 ID:ZUJ5Toeu
This company is not good.
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:43:35.23 ID:JDMeegZu
薄利多売ですね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:16:00.78 ID:VMFIQR0s
ライセンス料は、パクリで安く売りまくる奴らが
頑張れば頑張るほどたくさん入るからな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:56:17.63 ID:zwwILNa6
中村さん残念だな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:57:42.89 ID:HBquhEvh
自社よりもシェアの低い企業を攻撃目標として、価格競争に持ち込む。
小さいとこは耐え切れなくなって撤退する。一時的な痛みは伴うが。
そういったやり方が一般的にあるにはあるけど、圧倒的なシェアが無いと無理かと思う。
ここの蛍光体もそんな感じで生き残ってきて、シェアを伸ばしてきたんじゃないのかね。
自分の人生を会社に預けるしかないわけで。さすがに色々と考えて戦略はたててるでしょうな。
俺ら素人の雇われがゴチャゴチャ言っても始まらんよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:11:39.80 ID:a1eJOcvS
>>621
全然違うよw
蛍光体は競合相手が居なかっただけ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:54:49.34 ID:uxNsoVpx
競合相手はいたけど、そいつらには他にメシの種があったんだよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:58:13.66 ID:quffJ9lr
それだ! 日亜は社名にあるように化学が専門。
医薬品関連にも関わりが深い。 そこで、iPS細胞絡みの
ビジネスにも投資を増やし、近い将来の業界激変の
大波に備えるべし。 大塚とは株の持ち合いしてるしな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:55:27.15 ID:izxebgI3
世界を照らす企業うんたらがスローガン兼全社戦略なんだろ。そんな腰の座らないことやってたら体勢がぶれる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:41:41.69 ID:quffJ9lr
そっちが儲かりそうとかで多角化すると失敗するが
リスクヘッジのために事業の柱以外に手を出すのはOK。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:10:47.52 ID:izxebgI3
多角化自体は必要なんだよね、LEDの市場成長限界の話もあるし…でもiPS関連分野で先駆者メリットなんてほぼないし、理解のない分野への野放図な多角化は企業の寿命を縮めるよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:01:53.60 ID:7ZDVMbd9
まぁ開発側からハイエナ側になるってことだよねw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:12:40.56 ID:mfgQCQeX
まあ、どこの会社にでもいるだろうが、
自分の席で携帯弄っているような奴が健在なうちは、
まだ弊社も大丈夫なんだろうなって逆にポジティブに考えてるわww

はぁ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:31:47.49 ID:/z/4vSob
>>630
それを放置している時点で君も同類だよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:45:16.58 ID:jROX7sOs
自分に説教か
さすが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:08:11.08 ID:mfgQCQeX
>630 安価ワロタwww
自分も同類というのはそうなんだろうな。少しは奮起せんとあかん。

まあ、でもさ、そんな奴が忙しい忙しい連呼リアン…少し愚痴がでてもうたよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:47:35.75 ID:KuD0jUeG
どの分野も寿命が伸びすぎて買い替えのサイクルが長い。
加えて価格低下。

テレビなんていい例で、設置なんてあっというまに終わって
もう何年先に買い替えることだろうか。
シャープなんてもう再起不能だろう。
1万円ぐらいのテレビ買っても、大事に使えば10年使える時代。

なんか日常生活でよく買い替えるものとコラボでもできないだろうか。
真剣な話。

お題
光る○○

奇抜な発想待ってます。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:35:21.07 ID:0jopAoXe
発光食品とか思い付いちゃって、ちょっとニヤっとした深夜テンション
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 04:17:24.67 ID:LNToRcvS
光る海、光る大空、光る大地。
さあ行こう、走れ無限の先端技術の地平線へ!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:43:55.44 ID:hh30evbB
リアルに日亜は危険水域に到達しつつあるな。
転職しよ。

お前ら転職準備とかしてないの?
やっぱ県外になるかな。。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:05:35.66 ID:0jopAoXe
こんなとこで騒いでないで黙って転職しなよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:49:44.66 ID:xGEGx/Rh
ルネサスは遂に国内大手自動車企業からも資金支援の話が
決まりつつあるらしいな。 日亜は、高輝度LEDで先駈けと
なり、ここまで成長し業界の一角を占めている会社だから
将来危なくなっても必ず支援があるわ。 ただし、技術力が
先端付近をキープしていればの話だがな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:25:39.36 ID:6dbgC3tF
児童売春乙www
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:35:45.45 ID:FKAbhdLP
>>639
児童買春な 売ってどうすんだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:41:23.17 ID:FycOs+7G
ネットニュースのってんのかな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:13:37.06 ID:vfJzevWF
つか、9月頭の話だからね。過去レス見たら書いてる人いた。
643名無し:2012/10/13(土) 23:10:14.38 ID:oFFg11Si
前科あったからね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:43:24.18 ID:6FLg7FwZ
え、日亜社員買春までやっちゃったの?

ホントならもうなんでもありだな(ノ∀`)

もみ消せるもんなんだなー。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:09:37.84 ID:N1W2H1p1
もみ消せてねーよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 03:55:01.39 ID:XcGzYStJ
こういう有名企業がある徳島がうらやましい
うちの県はこういう軸になる企業すらない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:01:21.01 ID:54qs+++b
最近じゃ悪い意味の有名企業だけどな。
人間の質もそうだけど会社的にもそろそろ笑えないとこまできてる気がw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:56:23.85 ID:Ucg8aik0
新卒1年目冬茄子ってどのぐらいもらえるのでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:02:17.44 ID:d7HSIgbW
>>648
40万くらいかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:17:47.72 ID:4EofCz5g
そんなもらえるの
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:48:52.38 ID:C1FmYZDN
ざけんじゃねえぞ、俺なんか30年前の新卒時の
給与が12万だが、ナスは2万とかだったわ。
そのあと、30歳で切られた。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:07:49.61 ID:LdZ4FT8E
>>651
まあまあ、それがいつまで続くかだよ
案外長いことないんじゃないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:24:02.25 ID:nLaIqMwe
イライラすんなよ おっさんw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:25:17.80 ID:MjzodDll
>>651
それは君が高卒でしかも仕事が出来なかったからでは?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:30:45.17 ID:IokoN1Gc
シャープ社員が激白「ウチの会社がダメになった理由」
http://nikkan-spa.jp/309674

シャープの凋落に「経営判断ミス」が散見されるのは各メディアが報じる通りだ。

価格競争時代の到来を目前にしながら、コスト度外視で“品質”にこだわり続けたこと。 全盛期に自社製品への供給を優先して得意先であったソニーへの納期を遅らせ、 ソニーを怒らせたこと(これによりソニーはサムスンと提携することになる)……。


さまざまな要因が積み重なり、今日の経営難を招いたと言えるだろう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:38:40.49 ID:lk4w270y
HQってなんですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:27:19.53 ID:cpIyJDuu
本社です
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 04:17:19.33 ID:Z04afDeM
Head クオーター。
そんなことも知らんと
大学はなあ、教えてもらう
ところとちゃうんやあ!

おまえらは大人や。
日本を率いて行くんやあ。
誰にも頼るなあ。 答えは
自分で出せ!

これが、やがて1000億の銭になる。
頑張れ! 死ぬまで頑張れ! 
これが親と先生への恩返しや。

くだらん親と先生なら、なおさらやあ。
おまえは生きた価値があるわ!

もちろん全てを超えて死んだ。
これが真の勝者だわ。 宇宙の勝者だわ。
超えて行った人は勝者やわ。 誰も勝てない!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 06:40:42.42 ID:swQ9lASf
何か日亜って理屈っぽい人が多い気がする。。。

変わってるタイプが集まる会社なのかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 10:51:47.25 ID:XdQcWbCu
なんとなくだけど、派遣社員を登用するようになって変わったような・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:18:27.34 ID:/uTQRxBf
とにかく変な奴が多い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:50:42.73 ID:6cnNJyhJ
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:42:30.24 ID:M51X/i2w
なんかあっちこっちに貼ってるけど、受け狙い?

>それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる

幾らド素人でもこんなの不可能って分かる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:20:33.13 ID:EUP+8W15
あっちこっちに貼ってるならほっとけ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:54:03.61 ID:6cnNJyhJ
以下は法定内でのやり取り

メンバーの男性「裁判官は朝鮮人ですか?」
裁判官「お答えできません」
男性「竹島はどっちの領土か答えてください」
裁判官「・・・静粛に願います」
別の男性「神聖な法定の場で日本国民を守ると誓え」
裁判官「・・・静粛に」

突然、傍聴席のメンバー数人が大声で君が代を熱唱
→日の丸を振り回しながら、警備員に取り押さえられ強制的に退廷。

メンバーの女性「ここは日本ではないのですか」
裁判官「日本です、ですが強要容疑はロト製薬から・・・」
話を遮り、女性「だ・か・ら、反日女優をCMのに使う企業がいけないんです」と絶叫
そして、男性「天皇陛下ばんざーい」と絶叫、興奮により失禁したため退場
別の男性、相次ぐ退場に激怒し机を蹴飛ばし負傷、全治3週間の怪我。
最終的に、4名いた被告のうち3名が退場処分。
残りの1名は裁判官の話に耳を傾けつつ無罪を主張、閉廷。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:53:41.81 ID:LlV6dkbx
社会人1年目で税金についてよくわからないのですが、
年末調整や確定申告は自分で行うものなのでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:40:37.26 ID:2OV6BIg4
>>666

【確定申告対象者】
 「年間給与総額が2000万以上」「1ヶ所から給与所得を受けている人で給与以外の所得が20万以上の人」
 「2ヶ所から給与を受けている人で主たる給与以外が20万円を超える」人は確定申告の対象者となる


年末調整は年末になったら案内がある。(方法もそこで説明してくれる)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:22:46.63 ID:NUl2/LOd
>>667
ありがとうございます。
年収も副収入もないのでおそらく関係ないですね。
年末調整聞き逃さないようにしておきます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:04:37.68 ID:DTfsCOvF
期間工の人は製造しかいないんですか?製造以外にもいますか?
例えばどうゆう仕事ですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:42:49.27 ID:NmscxGEf
製造の事も判らん人が製造以外の仕事はできません
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:13:47.22 ID:j/30bg4n
2ちゃんねるに書き込んでる一般人は100人以下なのに
ブラザー社員がここにいるわけない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:38:03.85 ID:qioSZGOG
銭金(ゼニカネ)の管理の仕事(経理)なら、製造分野の細かい違いは
分からんでも通用するわ。 でも、会計も機械化の波に
洗われてるからな。 公認会計士の資格持ってるなら面接
ぐらいしてくれるだろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:16:22.31 ID:j/30bg4n
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:45:04.53 ID:0C2JfX+6
>>669
製造以外にも期間工はいますが、それなりに専門性の高い経験を
持っている人だけです。未経験では採用しない方針です。
何よりも、そのポジションに空きがあるかどうかですけど。

>>672
総合部門のこと何も知らないのに、適当なことを書くな。
会計士の資格がどれだけ難関かわかってんの?
うちの経理なんて知識的には簿記2級で充分だろ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:49:28.14 ID:ja0mVdyT
2ちゃんねるの仕組みはマジックミラー
会社側や役員からはアクセスログが丸見え
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:52:07.29 ID:uceyULAC
そんなもんに役員が時間を
使っている会社こそ危ないわ。

どこかのブラック企業なら分かるが。
黒い犬を飼ってるシャチョさん♪
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:40:15.34 ID:ja0mVdyT
女言葉で書き込んでるのってこーゆーやつらしいぞ
ネット対策会社社員

年収200万円
100k以上のデブ
移動手段は原付バイク


ネットは中卒にも発言権があるからな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:41:21.45 ID:ja0mVdyT
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
















679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:10:16.11 ID:ja0mVdyT
2ちゃんねるの仕組みはマジックミラー
会社側や役員からはアクセスログが丸見え
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:56:19.14 ID:PXgfQK03
辰巳工場から阿南に向かう土手で事故あった?
フロントとガラスぼろぼろの車と土?みたいな赤い砂がまかれてた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:14:18.37 ID:bLZxS8WQ
照明単体、機械製品のとの組み合わせでは
最近はどれも寿命が伸びすぎて買い替えのサイクルが長すぎて儲けにならない。
スマホもあと5年以内に不便がなくなって買い替えのサイクルも一気に長くなりそう。

寿命が伸びすぎた機械製品以外の商品と照明を組み合わせを。

最近は夜間のウォーキングする人向けに
シューズ、ウェア、帽子などにかっこいい照明を組み合わせてるのを見た。

釣りとか文房具とかにもいいね。

他社より早く機械製品以外との組み合わせを。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:24:40.58 ID:ylZimA8u
そんなもんと組み合わせたくらいでどれだけ儲かるんだ?
田舎の主婦発明家か?
視点がズレまくりだな。
LED素子そのものに進化の余地があるとは思わないのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:54:35.12 ID:qQarwoRi
超明るいLEDでバイブ作ってSODに売り込もう!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:33:41.65 ID:rTlNPFBs
↑あんなん明るい必要はないだろ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:32:02.39 ID:7UEADiFH
ホタルみたいで面白いな、それ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:07:21.97 ID:nvTcfczX
2ちゃんねるの仕組みはマジックミラー
会社側や役員からはアクセスログが丸見え
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:43:16.35 ID:oMV6o3Go
>>686
暇なんだねぇ〜
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:15:06.03 ID:x79NrqSF
>>687>>686
遠隔操作による書き込みが話題になってるのにねえ...
人任せの報告を丸呑みする上役はやがて...足を運んで
現場を回ることせニャアいかんね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:58:42.49 ID:y/9ZsO9x
こないだ辰巳で初めてハイヒールおばさん見たけどたしかに頭おかしそうな人だったなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:40:45.10 ID:HSOG9IY3
なにそれ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:18:27.12 ID:y/9ZsO9x
>>690
工場勤務のくせに何度注意されてもハイヒールで来続けるおばさん
うちの部署では有名
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:22:24.80 ID:gM8UWzQ8
>>691
正社員なん?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:23:24.45 ID:HSOG9IY3
ハイヒールって駄目なんだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:06:07.74 ID:Xb93xxPu
日夜は入ったモン勝ちってところがあるからな。
わがままでも結構通る。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:49:50.35 ID:wr2+He1B
>>692
だいぶ昔からいるみたいだからたぶん正社員と思うよ

>>693
ハイヒールとかサンダルとかはダメなんよ

工場勤務の初老のおばはんが色気付いとってキモいって噂がたってたw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:41:42.67 ID:Xny8dyhc
大変だ。 やっぱ中国人が日亜の先端技術を狙っているわ。
シャープのような事になったら、徳島県民は奴隷化される。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351657176/-100
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:35:42.92 ID:q4PGG9Sn
シャープ、パナソニック、赤字の桁がおかしい。

家電がいかに売れない時代に突入したかがわかる。

どの製品買っても不便がないし
寿命も伸びているから
買い替える必要がない。

スマホも後3年以内に薄型で不便のないものが完成するだろうから
あっという間に買い替える必要がない時代に突入するのが容易に想像できる。

LEDも寿命長すぎ。

ただ、他の大型家電と違って小型なのが救い。
他の商品とくっつけて付加価値をつけることができる。

家電以外の物とくっつける。

そういえば、どっかの家電量販店が生き残りをかけて
ユニクロとコラボしてたっけ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:09:23.05 ID:yuHMnkOO
>>697
俺には容易に想像できない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:22:07.29 ID:7nLSVSTj
昔より生活に色々と金が掛かる時代になったから、買い換える余裕が無くなったからだと思う。
ケータイとかネットとかなかったもんなあ。ガソリン代も高いままだし。
かといって、世間的に初任給とかそんなに上がってないし、この不景気で昇給やボーナスのない会社も多いし。
昔の家電のほうが頑丈な気がするよ。金属の筐体が樹脂製に変わったりして、寿命は今の方が劣化してんじゃないかとさえ思う。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:42:02.79 ID:KCY/nq/u
家電が売れないとか買い換える余裕がないんじゃなくて、
シェアを海外に取られてるだけでしょ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:42:04.56 ID:udZiJLec
韓国製も日本ではそんなに売れてないよ。
撤退と再進出を何度も繰り返してる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:17:30.95 ID:NsatX2Zc
保険屋のような調査員を入れて、診断書も私生活での行動も調査したらね、
嘘かホントか過大な報告か何かしら分かるよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:24:40.02 ID:H7bWKL7o
気をつけよう、技術情報を狙う中国人、個人情報を売り買いする闇組織。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:17:34.90 ID:jFNRZeml
とられるような技術がない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:25:12.70 ID:4J64Tv1h
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1350746424/1-100

都内私大医学部は国公立大学医学部よりはるかに難関です。

河合塾全統模試。
日本最大の模試。受験生に圧倒的な信頼度!

河合塾2013年度入試難易ランキング【速報版】

ボーダー偏差値
72.5 慶應 
     東大 
70.0 順天堂 慈恵 日医
     京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
============================= ↑トップレベル医学部
67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦
     大阪市大 神戸大 岡山大 筑波大 横市 京府医
     広大 香川大 長崎大 熊本大 群馬大 金沢大 
     岐阜大 山口大 富山大 高知大 福井大
=============================↑標準的な地方国立医レベル 
65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大
     新潟大 名市大 奈良医 滋賀医 北大 秋田大 三重大
     和歌山医 旭川医 山形医 浜松医 鳥取医 愛媛医 
     宮崎医 鹿児島医 琉球医 大分医 弘前医 福島医 
     佐賀医
=============================↑僻地型地方国立医レベル
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ
     信州大 徳島大 島根大 
===================↑帝京以下大

医学部も帝京以下か。
本当にクソ大学だな徳大。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:08:09.50 ID:vlPn6XZs
>>705って定期的に湧いてくるよな
友達もいない寂しい人生を送っている事が想像できるよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:43:08.50 ID:dZIE8A0Q
大学にも行けない高卒採用の方が多い現実
クソ以下は何って話になる。
しょうもない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:39:47.98 ID:28NJIaJx
「絵に描いた餅」という言葉を知ってるかい?
核融合だって、過去に数兆円を使いながら未だペイしてない。

LEDは中村様の偉業のあと、恩ある大社長様の会社はおろか
徳島に数百兆円の利益をもたらしつつある(現在進行形の生き神様)。

それに比べて、かけ算の99がカリキュラムにある大学の惨状を見て
それらを切った田中真紀子殿は、大変ご立派です。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:25:38.18 ID:AD6Lhadd
今年の賞与はどんなもんかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:27:49.61 ID:lDk94cFB
シャープ 「これ以上経営を維持できないかもしれない」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2789.html

時代は変わった。お前らが今欲しいもんって何よ?それ商売にしたら勝てる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:47:11.28 ID:52ng/5we
>>705
徳島大学ってホンマにこんなアホなんや。
びっくりしたわ。
まあ四国の田舎に賢い大学なんてあるわけないか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:24:03.83 ID:lxIhx5UA
>>710>>711
欲や夢に浮かれて、足下を見失うな。
まず必要不可欠な生活物資の確保を第一に経済を考えろな。
偏差値なんかより、気力体力の醸成こそ大事。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 03:19:07.81 ID:ewdIHRax
どこも値段下がりまくりで利益でない。
コスト削減?
なぜに大量採用・・・
矛盾しとる。
なんで過去にもっと効率の良い装置作れなかったのだろうか・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 05:57:18.18 ID:k7vt25dN
世界的な景気後退が始まってるからな。
製品はおろか会社の投げ売りが始まるかも。

ピンチをチャンスとして撃って出るか。
はたまた、冬眠に入るか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:51:03.84 ID:d9Yl3dhK
ボーナス下がるの確定か?
予告しておけばいいみたいな感じだなあ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:44:20.33 ID:DkI7UtOU
年功序列査定から実力査定に移行って名目で、下がるの確定か…。。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:34:15.10 ID:Fgh29ceJ
>>1
この女、警察を恫喝したり逃走者を一日で特定して沖縄から連れ戻したりやり方が組織的すぎ
絶対こいつ朝鮮闇金宗主カルトストーカー団体の会員だろ
全国にこいつら会員がいるのは分かるよねターゲットを指名手配すれば全国から情報が集まる
決してこの人殺し・角田美代子被告(64)だけの労力じゃないよ
始めに他人の画像TVで流して後から別の女が出てくるとか大量の誤情報を流して目逸らししてるとしか思えん
大津の暴行(いじめ)自殺事件も「再発防止委員会設置しました」とかのらりくらり事件が風化するのを必死に待ってるし

もう学会は終わりだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:16:46.75 ID:Fgh29ceJ
>>1
この女、警察を恫喝したり逃走者を一日で特定して沖縄から連れ戻したりやり方が組織的すぎ
絶対こいつ朝鮮闇金宗主カルトストーカー団体の会員だろ
全国にこいつら会員がいるのは分かるよねターゲットを指名手配すれば全国から情報が集まる
決してこの人殺し・角田美代子被告(64)だけの労力じゃないよ
始めに他人の画像TVで流して後から別の女が出てくるとか大量の誤情報を流して目逸らししてるとしか思えん
大津の暴行(いじめ)自殺事件も「再発防止委員会設置しました」とかのらりくらり事件が風化するのを必死に待ってるし

もう学会は終わりだよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:45:18.47 ID:Wndvi86G
それより、己ら数万年の周期を考えたことあるか?
日本列島の四国の数万年いや数十万ねん前の王子が
これから世界を制す。 これに乗り遅れるな。
そいつは、全世代の容姿で次世代のオツムを持つ。

共通点は、我が同胞とともに生き
そして死ぬ。ヤマトよ永遠なれ!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:43:44.88 ID:w7iNRmaT
お前らにLEDの原理とかそもそも理解してんのかよ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:35:20.38 ID:jWQXT16J
>>720
君は日本語から勉強し直したら?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:40:17.20 ID:lacWZaOT
こりゃ傑作
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:28:25.39 ID:w7iNRmaT
打ち間違えを指摘していい気になってるとか何時の時代だよ
まじで過疎板って数年遅れなんだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:40:31.92 ID:lacWZaOT
打ち間違え?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:04:04.01 ID:w7iNRmaT
タッチパネルの誤作動だよ
お前ら低脳じじいにはわからんと思うが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:16:40.87 ID:8Io8M1KG
>>1
この女、警察を恫喝したり逃走者を一日で特定して沖縄から連れ戻したりやり方が組織的すぎ
絶対こいつ朝鮮闇金宗主カルトストーカー団体の会員だろ
全国にこいつら会員がいるのは分かるよねターゲットを指名手配すれば全国から情報が集まる
決してこの人殺し・角田美代子被告(64)だけの労力じゃないよ
始めに他人の画像TVで流して後から別の女が出てくるとか大量の誤情報を流して目逸らししてるとしか思えん
大津の暴行(いじめ)自殺事件も「再発防止委員会設置しました」とかのらりくらり事件が風化するのを必死に待ってるし

もう学会は終わりだよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:17:54.48 ID:8Io8M1KG
>>1
この女、警察を恫喝したり逃走者を一日で特定して沖縄から連れ戻したりやり方が組織的すぎ
絶対こいつ朝鮮闇金宗主カルトストーカー団体の会員だろ
全国にこいつら会員がいるのは分かるよねターゲットを指名手配すれば全国から情報が集まる
決してこの人殺し・角田美代子被告(64)だけの労力じゃないよ
始めに他人の画像TVで流して後から別の女が出てくるとか大量の誤情報を流して目逸らししてるとしか思えん
大津の暴行(いじめ)自殺事件も「再発防止委員会設置しました」とかのらりくらり事件が風化するのを必死に待ってるし

もう学会は終わりだよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:50:21.00 ID:8Io8M1KG
>>1
この女、警察を恫喝したり逃走者を一日で特定して沖縄から連れ戻したりやり方が組織的すぎ
絶対こいつ朝鮮闇金宗主カルトストーカー団体の会員だろ
全国にこいつら会員がいるのは分かるよねターゲットを指名手配すれば全国から情報が集まる
決してこの人殺し・角田美代子被告(64)だけの労力じゃないよ
始めに他人の画像TVで流して後から別の女が出てくるとか大量の誤情報を流して目逸らししてるとしか思えん
大津の暴行(いじめ)自殺事件も「再発防止委員会設置しました」とかのらりくらり事件が風化するのを必死に待ってるし

もう学会は終わりだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:44:13.76 ID:jWQXT16J
ID:w7iNRmaTが人として哀れな奴だという事はよくわかった

打ち間違え? タッチパネルの誤作動?
そんな事はどうでもいいんだよ、
書き込む前に確認もしない能書きタレはママのおっぱいでも吸ってなww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:25:54.83 ID:w7iNRmaT
五年前かよw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:50:04.60 ID:jWQXT16J
>>730
悔しいのうwwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:57:17.77 ID:w7iNRmaT
本筋に戻すけどLEDの原理すら理解できてないってやばくねぇの
もっと人選べよw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:02:04.00 ID:l8JGAVya
>>732
具体的にどの部署での話よ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:20:11.80 ID:AKLSkW3b
>>733
お前らの話だよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:21:45.53 ID:ofcKAASq
そんな知識あるに越したことはないけど、入ってからでも勉強できる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:25:26.08 ID:l8JGAVya
>>733
つまらん煽りやなぁ〜・・・
そんなんだから上でも馬鹿にされてるんだろうな

NGIDに追加しとくわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 03:40:10.65 ID:+N1FWtPM
今のやつらは、目の前の作業をこなすだけやからな。
資料とかに目を通す暇もないんじゃないの?
オフィスすら使いこなせないやつも多いし。
かつてはライン作業者が資料を作ったりもして何でもしていたけど、
最近はそういうのもないしね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:57:00.92 ID:hJN5Ezki
>>1
この女、警察を恫喝したり逃走者を一日で特定して沖縄から連れ戻したりやり方が組織的すぎ
絶対こいつ朝鮮闇金宗主カルトストーカー団体の会員だろ
全国にこいつら会員がいるのは分かるよねターゲットを指名手配すれば全国から情報が集まる
決してこの人殺し・角田美代子被告(64)だけの労力じゃないよ
始めに他人の画像TVで流して後から別の女が出てくるとか大量の誤情報を流して目逸らししてるとしか思えん
大津の暴行(いじめ)自殺事件も「再発防止委員会設置しました」とかのらりくらり事件が風化するのを必死に待ってるし

もう学会は終わりだよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:19:43.63 ID:f4Tow6/a
最近暗くなるの早いから、辰巳からでもブルードラゴン見えることにきづいたわ

アレを見ると、よしっ明日もがんばるぞ〜〜って気になるんだよね!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:27:08.13 ID:1DN8vRf2
ならねーよ・・・
無駄な新棟・謎の庭園・フェアウェイとか作るなら還元しろって思うわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:30:33.24 ID:LQuxOlbx
今後、新棟がどこまで機能するのか気になる。

人増えて人件費増
市場の値下がり
これでだいぶ利益減っている現状。

少人数で高性能高品質大量生産できる装置置けなかったら
本当に危ないとおもう。
本当に。

今は技術の開発にかなりかかっているとおもう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:43:29.79 ID:ktfeWBvO
あのフェアウェイは確かに趣味悪い・・・下の社員に駐車場は決まった所に!てうるさく言う癖に休日なったら真横に車停めてゴルフしてるおっさん。会社を私物化し過ぎちゃうか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:45:51.03 ID:BU3vWqZC
私物化か〜
会社のプリンタで年賀状100枚くらい印刷してるオッサンがいたな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:59:52.54 ID:0ALWWuoo
>>742>>743
同じ私物化でも、ゴルフのほうは許せる。
会社は福利厚生を社員に提供する義務を負ってるしな。
ある程度の息抜きは、仕事の能率を高める。

個人の年賀状を会社で刷るのは、私物化を越えて
窃盗じゃないか? 出す相手が取引先じゃないなら
完全に泥棒だよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:28:44.45 ID:9jx+sK78
それくらいごちゃごちゃ言うなよ。
休日や夜勤の時にティッシュとかペンとか色々持って帰るやつもいるのに。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:43:27.08 ID:dqGHAkLq
ホワイト企業
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:44:20.15 ID:sXEVdm+B
いや良くない。 従業員数十人とかの町工場と違って
近隣合わせて数千人の企業で、そんな規律の無いことを
許してはいけない。 備品の損害のスケールメリットを
考えただけでもトンドモな金額になる。 緩んだ組織は
滅びに向かう。
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:11:07.57 ID:9KPfEfnW
徳島ではかなり偉そうにできる会社だよね^^
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:39:38.26 ID:Qn7PNlDY
まぁな^^
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 05:48:57.94 ID:yS4yPKt3
石を投げれば日亜社員に当たるって位社員が多いから
偉そうになんてできない、むしろ肩身が狭いくらいじゃないか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:10:00.13 ID:C1jvAv37
>>751
狙って投げられてんじゃね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:29:32.09 ID:fivv/8BH
会社がデカい事は知ってる爺婆には偉ぶれる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:06:16.59 ID:94nmIMdf
そもそも爺婆くらいしか大企業だと思ってない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:40:09.98 ID:YR4TLkZU
今日も外野が賑やかなようで
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 06:15:37.46 ID:XlFiO5Kl
>>749 ほらぁ勘違いするからぁ〜あんま餌やらんといてw
経営層関係者(内野)>新野等西阿南住民(外野)>>>只の社員(一塁側観客)>ほか県民(三塁側観客)>その他
永続的関係者←→短期的関係者
還暦で退職した親戚とか見たら会社との繋がりなんてあっけないもんだろ?
傾いたらすぐ転職とか口にするような一時のまして他地域の雇われが身内気取りして頂かなくていいからw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:16:37.17 ID:MyHJyuKT
特許が切れたらどうするの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:08:50.24 ID:fRZpEuBl
>>757
どの特許がまだ切れてないか把握してるの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:01:38.90 ID:FND7rWc1
紫外線LEDって日亜と関係はあるの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:08:24.51 ID:QK/uqt0L
あるよ。紫外線。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 05:46:05.02 ID:kJ0o4pL6
>>760
どんな関係でしょうか
特許があるとか、共同開発したとかそういうことですか?
テレビの特集を見ましたけど関係なさそうでしたが・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:02:52.90 ID:gkAdGgAH
>>761
ずいぶんと前からあるよ。
日亜のHPに載ってるし、「日亜、紫外線」でググればたくさん製品が出てくる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:26:40.31 ID:OfLDfgTs
期間工で採用予定の者です。
採用日からいきなり仕事?
夜勤が始まるのはいつからですか?
それと正社員になれる確率はどれくらい?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:01:54.02 ID:Ms/3FzZs
>>763
期間工、ってなんか与太っぽい言い方だけど、期間社員なら区切りとかなくそのままお仕事。(製造では)
期間から準社員に採用、ならよほどでない限り1年で正社員になれる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:17:54.80 ID:9CE1H3zA
徳島で有名2企業の社員だと
「日亜ぁん、大塚れさん♪」と云うてくれるな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:57:33.32 ID:y3wzGOCC
民主死んで今よりは円安なるっぽいから日亜にとっては良いんでないの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:29:11.39 ID:nuO1Eqk8
今はご祝儀相場だから、先はわかんない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:49:19.77 ID:9JqOS2sB
>>764 間違えてますね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:19:13.16 ID:nuO1Eqk8
今朝の新聞に載ってたけど、緑色のレーザーがどうこうあったけど、
あれで持ち直すんじゃないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:37:17.13 ID:AvdrAZzK
レーザー関連の部署って何人いるの?
ほとんどLEDでしょ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:26:39.51 ID:iB4oS8Lu
>>768
ここ鵜呑みにするやつはおらんやろ
つか質問もちょっとあれやしな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:15:56.84 ID:Vq7p2zkS
利益が減っている原因は?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:36:33.73 ID:W1ErBBL9
固定費の増加
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:08:31.66 ID:0E706v3o
この時期、全国の観光スポットで
青いイルミネーションの海が見られるだろ。

云うまでもなく「先代社長様」とその忠義のサムライ「中村氏」の
偉業による光の海だわ。 何と誇らしいことよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:47:06.54 ID:hVVOUCy2
青いイルミネーションのすべてが日亜産なの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:09:37.28 ID:3zDad946
しかしいつまでたっても湧いてくるよなぁ〜、暇なんだろう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:10:13.10 ID:3zDad946
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 04:20:42.94 ID:fm6OqvYo
>>776
あなたも結構ヒマなのでは?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:24:11.05 ID:S3eYvPhQ
>>778
暇な奴(時)しかこんな所は見ないし、書き込まない

ちなみに俺は今暇
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:24:13.34 ID:khJXmNZM
ドラゴンのトイレ(男・大)で缶コーヒー飲みながら休憩してるアホがいるな
衛生観念ゼロかよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:47:01.84 ID:blNuOfoT
期間社員採用1日目って何するの?
夜勤始めるのは何日目から?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:09:49.85 ID:7ZQMrQkc
人事か先輩に聞け
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:52:40.10 ID:S3eYvPhQ
>>782
優しいなぁ〜
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:39:52.56 ID:Ow110zaL
質問がアレすぎるだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:30:10.27 ID:LBrFW3zj
USJのクリスマスツリーの下のとこに日亜と表示してあった。
今でもあるのか知らんけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:24:52.40 ID:sFGdXQhy
>>785
今年も協賛してるよ
787VIP:2012/11/27(火) 00:18:02.55 ID:j0If5//L
まだ,難民を増やすんですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:33:43.30 ID:9fYMjO01
>>787
期間工のことですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:33:59.93 ID:NBdny/Xb
ボナでるの?
怪しい予感(´・ω・`)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:31:10.02 ID:9txS29LE
出るのは出るだろ
査定項目公表して出さないって、凄すぎるだろw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:12:05.21 ID:BipjN1kg
例年ぐらいに支給されるという噂です
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:03:16.35 ID:AfvZf/8I
まともに出るのは今回が最後とも・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:12:51.95 ID:gVmh2bVI
そうやね。
だからボーナスはありがたく有意義に使いましょう。
湯水の如くパチンコ屋につぎ込んでると、バチが当たるよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:58:39.82 ID:v0JYOLm7
日亜社員様が徳島のパチンコ店を支えて下さっているのですよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:31:29.50 ID:8KM5Bxre
あと風俗産業もな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:25:00.79 ID:wR+2R3qq
今年が最後、今回が最後って言いながらちゃんと出てるな。全く当てにならないよ。君達の噂は。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:38:15.28 ID:2uMtSzBc
社員が増えてるのに利益が下がってる現状。
噂とかの話ではなく、何かを下げざるを得ない。
コストorナス。
全員にハイペースでコスト削減求めても
いまさら大幅に下げれるようなネタがない。
今までもやってきたことなのに

営業頑張って販路拡大
自動装置開発でこれ以上人増やさない
こっち方面はやらないのだろうか?

ナスはできれば下げてほしくないよな。
売り上げ増、利益増になる方向性で行ってほしい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:57:50.31 ID:ZNehHY1G
当てにならないのは社員同士のうわさも同じでしょ
前と違って確実に危機感が増してるのは確かだよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:04:22.05 ID:KOw8r9sg
業績良くないの分かるけど、期間工が無駄に多すぎる。。。
そろそろ昔の派遣問題みたいに叩かれそうだよね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:55:12.34 ID:irAQTufj
派遣問題を踏まえての雇用だから、法的に問題があるわけではない
期間工のことより、自分の心配をしないと・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:30:32.26 ID:hxGsbFSx
心配だと言いつつ、パチンコ店を支えに出掛ける日亜社員
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:15:17.42 ID:H+oE+Ofs
脅すわけではないが、一緒安泰と言われた企業でもあっという間に淘汰される時代。
今は5年先10年先なんか全く分からないので、常に退職後のことを考えておかないと。
若くして30年ローンで家なんか買ったやつはびくびくしてるだろうな。
ボーナスはゼロか高くても夏1冬2くらいでも致し方ないというところか。
そうなるとますますローンの支払いが滞るな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 03:18:47.85 ID:F5HX8wul
明らかに都会の会社に比べて手作業が多い。
品質は高いが
自動化が遅れてる。
コスト面で海外に負けて終わる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 04:35:43.76 ID:iD4huNU1
円安気味と言ってもまだまだ円高だし、特に日亜みたいな超高コスト体質の企業は
一度傾くとあっという間のような気がするな。
非常に希な阿南市創業の大企業だから頑張ってはもらいたいけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:33:56.11 ID:WEbcj3W8
>>802
住宅ローンを抱えてる奴はどうするんだろ?
5年住んだら、買った値段の1/3になるのに。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:59:38.92 ID:4IdACTJ7
住宅ローン自体はどうってことないな。月々マンションやアパート代払うのと変わらんよ。
7万円とかそんなもんでしょ。住宅価格も下落したから安いとこだと4万円台からある。
どこの会社に勤めていても家持ちはいる。
ボーナス時にいくら払ってるかが問題なんだよね。組み換えか見直しもできるだろうけどな。
それに2馬力でやってる家庭は、痛手も小さいんじゃないかと思うけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:17:40.98 ID:WEbcj3W8
>>806
7万円とかは固定資産税や各種保険とかが抜けてる。
実際は月10万円超。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:32:01.64 ID:4IdACTJ7
ローンに保険は必須だから、ローンに組み込まれてるケースは多いんだよ。

それに固定資産税はそんなに掛からんよ。
4期あるが、月割りで考えると1万円くらいのもん。
まあ、アパマンでも共益費や管理費に駐車場代も別途掛かるけどな。
固定資産税は数年は免除で安くなってるし、年が経つほど家の評価額が下がる分だけ安くなってくる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:05:16.39 ID:AfxXbqMd
むしろ子供の教育費が馬鹿にならない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:34:07.97 ID:WEbcj3W8
>>808
固定資産税月1万とかどんな田舎&ボロ屋に住んでるんだよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:50:41.43 ID:iQu+9q61
どんな田舎かは御存知のはずだが?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:27:05.62 ID:DO1fsVcY
>>810
あんまり突っつかないであげてね
色々知ったかしたい年頃なのよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:36:24.61 ID:1gHeT8vq
有害物質体内に入るのわかって作業させてますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:18:36.41 ID:O2zywxh+
つかアンカぐらいちゃんと打てるようになれよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:19:39.81 ID:7kAojdUM
>>810
会社の立地自体が、そういう田舎だぞ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:23:25.03 ID:GYRH2sIM
土日の弁当販売いつからだよ
外行くのめんどくせぇわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:51:07.93 ID:BfWF65TH
>>815
ローソンでええやん。
レンジねぇの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:09:17.87 ID:m4lt6MsM
脂もんばっかの食堂おいだせよ・・・
公募すればもっと安くてうまいとこが出店してくれるかもしれん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:12:55.59 ID:BjxiXSTA
確かに
もっと魚系がほしい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:01:39.08 ID:1gHeT8vq
米少なめ 野菜多い
おかずの種類多い
が現代のニーズらしい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:52:59.75 ID:+z5+RwBU
食堂って暗黙の了解で座る場所決まってそうでイヤじゃない?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:59:47.94 ID:4zNPv0iL
決まってないが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:55:26.29 ID:jKciTwMZ
業務用スーパー100%だからな。
身体に良いぞw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:30:10.18 ID:AFK/mSHG
オムそばにミニ丼ぶりと唐揚げもつくよ!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:50:35.61 ID:WFRHlnEy
>>821
他のやつが勝手に座ってるとむかつく。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:22:08.53 ID:Nxrs515i
小さい人間だな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:11:50.80 ID:jKciTwMZ
豚のエサを喰う社畜
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:06:53.53 ID:/3hetQ5y
そろそろ茄子明細か・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:24:13.40 ID:rArHkfuR
今ってどれだけ利益低下してるのですか?

利益が低下している原因は何ですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:17:47.90 ID:kD1emjfO
商品の値下げや円高にによる利益の低下、大人数を雇うことによる経費の増加。
馬鹿でかい建物をいくつも建てているが、建設費や、稼働すると機械の購入費、光熱費の増加で利益を圧迫。
付加価値の高いモノを安く作って高く売るのが商売の基本だが、今はデフレでなかなか難しい。
どうしても値下げ圧力で薄利の商売になってしまう。その上でじゅうぶんな利益を上げるには固定費の削減か、
莫大な売り上げが必要になってくる。
LEDももはや過酷な価格競争にさらされているので、品質の良い日亜製というだけでは継続して売っていくには難しい。
かなり早い時期に新しい安定した収益源が必要。しかもそういったモノを定期的に開発し続けなければならない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:10:20.55 ID:qM4a4on8
数年前から予想されてたことだけど、考えない人の方が多かった
数年前の派遣の正社員化は失敗だったかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:59:30.02 ID:P5Ovy8Qy
ちなみに「開発」という部署があるのはカスの集まりな、これ豆
今、何を開発してるのか知らんが、過去には役に立ちそうになく、売れても小口ばっかりのクズ商品
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:35:59.02 ID:11R4CnPn
営業が売る気ないのも問題やわ。
開発がいなければ商品生み出せんし、製造がいないと作るやつもいない。
みんな必要なんだろ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:49:36.60 ID:kn6+WUT3
開発部がつくったここ数十年で大ヒットした商品てある?
今の日亜の柱はLEDとだいぶ縮小したけど蛍光体くらいしか思いつかない。
赤外線がわかるアービコンとかって何なんですかwって感じ。
あんなもん100台も売れてんのか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:54:33.90 ID:QOAPBlr2
>>828
4.1
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:27:41.18 ID:zxvz0Tfb
>>834
ポポンSとかピップエレキバンとかリチウム電池材料とかレーザーダイオードとか。
ブラウン管もあったなあ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:54:48.16 ID:uiIyI6oR
ポポンS懐かしい。
昔は夏休み前になると一人一箱無料でくれたんだよな。
大塚からはジャワティーくれたときもあったな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:52:34.38 ID:mY7QW8/Z
ちょっと質問したいのですが、この間テレビの特集でやってた
紫色のLEDに日亜の特許は関係あるのでしょうか?

紫色のLEDをあの輝度にするのはすごいようなことを言って
いましたがどう凄いのでしょうか?
839& ◆YDLYLZhT9ENT :2012/12/11(火) 18:02:03.02 ID:EuWpJXDQ
・・・・・・・・・・・・・・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:59:55.76 ID:kQSkrRCg
コスト削減言い出したら終わり。
売り上げ伸ばさないと茄子絶望的。
営業は何をしているのだろう・・・?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:50:54.81 ID:X4sfZLTJ
過度なコスト削減は最近のトヨタの例を見ても分かるように品質の劣化に繋がる。
何かあったらその部品のロットは全滅とか悲惨な目に遭う。
最近車業界でリコールの台数が異常に多いのもコスト削減で部品を共通化した影響もあると思う。
改善提案やQCもノルマなんかでやりすぎると決して手を付けてはいけない物に手を出してしまう。
あとは高品質だけど高価格な商品をどう売っていくかが問題かな?
これは営業の腕次第か?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:48:18.52 ID:yhOwMNDY
いまや、トヨタのリコール率は100%以上。酷いもんだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:01:03.24 ID:bEJujNxk
日亜社員ってやっぱ5千万くらいの新築は余裕で買えるよね?
親戚がここの技術員です。凄いでしょ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:04:30.69 ID:59XrdrEu
夫婦で日亜とかならと思うけど、ふつうは無理
俺の友人も日亜だけど、そこまでの家は買えない
利子込みで2500〜3000万が限度
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:42:34.94 ID:y5NVxoQ+
日亜で凄いと言われるのはマジで違和感。
ろくな会社がないのだけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:09:18.45 ID:fV4sIQHY
「世界の亀山ブランド」として、かつて薄型テレビ市場で大きなシェアを占めてきた
シャープの工場が立地する三重県亀山市。最先端の大規模工場は県内で1万人近くの
雇用を生み出すほど地元経済に多大な恩恵をもたらしたが、
シャープの深刻な経営危機とともに、市内はかつての活気を失った。
地元の有権者らは、衆院選で各党が打ち出す雇用・経済政策に注目している。

「アパートの入居率は、かつての半分程度に落ち込んだ」。亀山市の不動産関係者は、ため息まじりにつぶやく。
シャープが液晶テレビを部品から一貫生産するため亀山市に巨大工場(第1工場)を建設したのは平成16年1月。
当時、亀山市は関連施設の建設ラッシュに沸き、賃貸のマンションやアパートの
入居希望者がどっと押し寄せた。しかし、今は面影もない。
液晶テレビの国内出荷が全メーカー合計で年間266万台(16年)の時代。
初出荷から1年あまりで液晶テレビ「アクオス」の累計生産は100万台を突破。
その勢いはすさまじく、18年には第2工場も操業を始め、同市も「世界の亀山」として名をはせた。

大勢のビジネスマンが押し寄せホテルや飲食店は活況に。20年度の市税収入は
約146億円と15年度比で倍増。シャープの“恩恵”で市は活気づき、税収面で絶大な
効果をもたらした。多くの雇用も生み、シャープと県内の取引先企業を含めた33社の
雇用者数は、20年には約8600人(三重県調べ)に上った。県と市は計135億円の補助金を支出して工場を誘致してきた。
市内にはシャープの関連企業も増え、市担当者は「税収は大幅に膨らみ財源が増えた。
公立学校の校舎の改築もできた」とシャープ効果を説く。

しかし、わが世の春を謳歌(おうか)していた亀山工場と市だが、それも長くは
続かない。韓国勢との競争激化と価格下落で液晶テレビ事業の採算が悪化。市税収入は
21年度から減少に転じ、今年度はピーク時の7割まで落ち込む見通し。
地元関係者は「もうシャープには頼っていられない」と表情を曇らせる。

日亜頑張れ (´・ω・`)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:57:04.63 ID:eFTdb7jq
>>841
高品質&高価格だったら普通ですよね? あのー、失礼ですが、賢くはないですね♪
いいんですよ、全然。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:05:41.11 ID:RaDhuT0R
>>847
高品質&高価格が普通じゃねーよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:20:58.67 ID:M3jchEds
賞与明細もらった日は午後休暇使って帰ろう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:29:15.04 ID:iwhCGosd
今年そんな悪かったっけ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:36:03.29 ID:BodHRtvc
賞与明細、まだですか。。。?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:33:40.56 ID:8XQuZSfQ
>>846
お前なんでいっつもアンカおかしいの?
いっつも一つ後のレスか自分のレスにアンカつけてるよね?わざとなの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:57:38.95 ID:NOyMN5ue
大卒総合職B 1年目 額面24万
少なすぎだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:02:15.94 ID:4MCEP6D5
ぷっ
少な(*゚∀゚*)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 06:48:47.93 ID:hSEON2KM
ボーナスって2年目から満額もらえるの?
一年目は少なくて、徐々に上がっていって4年目にイントラの支給率の満額もらえるって聞いたけど、
でも技術の2年目の人が夏ボ満額もらってて
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:43:40.98 ID:+C673PAa
>>855
2年目から普通にもらえる
ただ、3年目までは査定考査が無かったと思われ
だけど、今年から査定方法が変わってるからその辺は謎
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:13:55.42 ID:VMboSJMW
>>853
夏と大して変わらないじゃん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:20:48.97 ID:Hrm3R2Nd
初年度の冬が今年の冬より多かった
あの頃はよかった
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 06:39:03.85 ID:Z83iywzu
>>853
勤続10年でも+100万しかないよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:37:47.93 ID:C9buNUll
最後のボーナス
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:29:09.40 ID:uHwZPJDn
毎回そんな噂は聞いてるよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:41:29.86 ID:C9buNUll
まっ噂だけなら良いんだけどw
再就職先なんて無いんだから、
ワープア確定。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:17:57.74 ID:5ct0nO8R
希望退職の募集がかかったらどうする?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:25:32.31 ID:C9buNUll
50歳オーバーの株をいっぱい持ってる平は速攻で応募するだろな。
後は1%ぐらいのどこの会社に行ってもやっていける優秀な奴が応募すると思う。
20〜40代でマイホームを買った奴は石にかじりついても残るだろう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:56:05.77 ID:tBkqLpMC
結局去年と変わらない感じ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:11:46.94 ID:luG+3uJo
自社株買えば俺らでも取締役になれるの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:03:40.86 ID:jxKvu0l2
>>866
無理
今は知らないけど、実際に中卒もしくは高校中退で役員になった人がいたらしいけど
その人の株は退職時に3〜5億程度あったらしい
いまの株でそこまでの価値があると思う?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:22:18.05 ID:kBqRVat2
中卒で入れる時代があったのか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:42:47.14 ID:XiZQ1rl8
めちゃくちゃ大昔だろ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 06:57:58.35 ID:4Jy0Ua0l
有害物質を取り扱う作業者に保障制度が欲しい。
毎月給料から500円集めて火事なんかの時に給付されるらしいが
有害物質が原因で病気なったら一部が支払われるようにしてほしい。

どうしても体内に入るから
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:01:30.41 ID:eJ5+Xskm
派遣社員を正社員にしたとき、結構中卒、高校中退者がいた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:45:14.59 ID:0fV+RT3M
>>866
発行済株式の過半数とるのに2200億+αかかる、誰か売ってくれればだけど
今の取締役には株持ってない人、10株しか持ってない人もいるから株は結局関係ない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:28:41.86 ID:pc8ahODf
過半数取らなくても十数パーセントも持てば、役員にはなれるっしょ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:04:17.31 ID:bbBcY6iK
会社法と取締役選任実務の議論になりそうなのでもうやめとくわ
どっちにしてもまあ株とか夢みてないで30年ぐらい頑張って働いて優秀だったらなれるかもねって結論
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:22:12.19 ID:SIKGllzV
過半数もいらん
大株主になれば経営陣も無視できなくなんねや
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:10:16.17 ID:bbBcY6iK
譲渡制限かけてるだろうしどうやって株買うの→結局長期間勤務してなりとんでもないコネなりで役会に認められるしかない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:47:45.09 ID:kooA7n5T
今のところ日亜の財務状況は悪くないよねえ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:35:27.54 ID:bbBcY6iK
平成23年事業年度の情報
流動比率 826%
当座比率 566%
自己資本比率 87.9%
固定比率 44%
同業種比較とかしてないけどあからさまに極めて健全
2009年は落ち込んだけど持ち直してる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:16:36.53 ID:b53TYJN/
勘違いしてる奴ばっかだな。
株の年代別保有比率を調べると
とんでもない事が分かる。
今の日本の年代別金融資産比率より遥かに酷い。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:49:35.61 ID:bbBcY6iK
持株会と持ち合いしてる銀行やらで52%、ほか個人は50歳オーバーばっかりだろうな
だからなんだっちゅう話だが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:03:49.56 ID:b53TYJN/
会社を辞めたら株は会社が買い取るシステムになっている。
そしてその株は従業員に買わせてるが…
因みに持株会の株もほとんどが50歳以上が保有している。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:09:15.90 ID:IUEHq/Qk
創業家の現在の株保有率はどれくらいだろうね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:23:16.04 ID:CGGUypG+
有報からわかるのは各個人は2.6%以下で社長が0.6%、息子?の副社長が0.4%ってことぐらいか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:21:49.94 ID:xLJV8b0O
>>883
共同医薬研究所も創業家じゃね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:06:15.99 ID:gUXr0wSL
多くの人がスマホを買いおえた。
薄型高性能高寿命の製品ができてしまったから
もうしばらくは買わないって人がおおくなっているらしい。

スマホの売り上げが落ちると
LEDも落ちる。

どの業界も小型高性能高寿命ができてしまうと
買い替えしなくなる。

そういえば、しばらく家電買ってないな〜。
テレビなんてあと何年後に買い替えるんだろ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:50:51.69 ID:Xhs1HVbd
いや、まだまだガラケーのままの人は多いよ。
バッテリーが持たなくなるか壊れるくらいまでは、まだスマホは必要ないってさ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:40:24.12 ID:7SjlXBll
スマホは便利だけど、ちょっとまだ不安なところがあるからね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:41:57.60 ID:4/GfNrHT
スマホの普及率はまだ2割〜3割程度らしいよ。
この調子では普及しきってしまうまでに、新しい方式のが出るんじゃないの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:25:00.12 ID:3ejDJhuJ
部署によると思いますけど、年末年始の休暇はいつごろからですか?
もしかしてもう始まっていますか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:30:08.06 ID:LfTWns2R
もう休みです。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:16:01.96 ID:xqK7CkQK
12/29〜1/6ということにはなってますけど、製造ラインとか部署によって違うと思います
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:52:19.74 ID:vx+1A7z5
忘年会なんて行きたくねーわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:52:48.92 ID:wm93e18k
嫌々ながら行ったわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:20:14.87 ID:chncHUgT
一発芸とか強制させられるの?
895名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 18:04:45.18 ID:b6O1kL97
そんな仲良し職場の飲み会じゃないよね。。。
うわべだけ仕事の付き合いが正直いいとこ。
まぁ部署にもよるが大体はそんなもん。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:20:06.63 ID:rfujsWy4
一発芸強制とかさせられたら投書してやんよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:03:40.60 ID:MM92SBTL
普通に一発芸あるわ。
まぁ仲良いからいいんだけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:32:04.25 ID:eeFrOBge
もしかして売り上げ減ってる?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:45:23.18 ID:ZWtLNwhH
今年初カキコ。
このスレももう終わりだな・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:17:04.01 ID:3oCjBhsR
もうこんなスレいらない。
内輪だけの経験だけで的確な回答もしてないし、
却ってネガティブキャンペーンにしかなってない。

続けるのなら、少なくともスレタイに徳島とかLEDとか入れるのを止めろ。
検索に引っかかって、ウザイのとかが根こそぎ来て鬱陶しいだけ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:07:17.19 ID:s/hYxE8S
ならば貴様がログを消せばいいだけのこと
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 06:23:12.00 ID:DrEfFblm
社宅にネット環境ある?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 07:22:44.19 ID:go/n39kk
止まらない値下げ

自動装置作れないから儲けにならない
しかも手作業する限り有害物質が体内に入って将来病気になる人もいる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:13:49.91 ID:0cOAF8lV
>>901
「自動装置」みたいな特定の言葉を連発しているのなら消せるけど、
ランダムに来てごじゃ書かれたら全部消すのは無理。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:33:33.27 ID:7c1Ok9qW
駅内の某ドラッグストア マ○○○ の話聞いたけどひどいね

儲けなさすぎで会社としては閉店したいんだけど、徳島側に呼ばれてるからなかなか辞められない
たしかにいつ見てもコーヒー店にしか人居ないし、居ても汽車待ちの女子高生だけで買ってないんじゃない?
普通に商品見ててもすぐに万引き担当の店員が来るし、男性なら男子高校生でもなぜか付きまとわれる
かと言って万引きが止められてるかといえばぜんぜんそうではなく、常習犯は成功しちゃってる
普通に買い物したいだけなのに万引き犯扱いされるところなんて行きたくないわな。
中高生相手に関しては儲けより万引き被害額のほうが多いんじゃないのw
だいたい都会のマネして店やってもしっぱいじゃない?徳島だよ
他にも聞いたけど、近づくのもやめようと思った、いろいろひどい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:30:37.74 ID:JvKvsOsL
日亜は価値組です
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:21:12.85 ID:2H4nMLwU
>>904
2ch初心者か? 死ねよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:50:34.39 ID:xnG20tRz
>>907
初心者が特定レスが消せる専ブラ使うか?
考えんでも分かるだろ。
人に死ねとかいうアホしか来んし、こんなスレいらんだろ。
909:2013/01/07(月) 04:36:10.12 ID:YUlNfbpA
鳴門工場異動になったらどこの部署いくのですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:18:08.43 ID:tGgSkX1t
>>909
名前だけじゃなしにメールアドレスもかかないと
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:36:18.86 ID:RbaKyKzn
レス単位じゃなくてそんな奴はスレごと消しとけ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:35:32.11 ID:5rbdVin8
期間と契約はもう正社は無理そうですか?

売り上げ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 06:29:56.72 ID:SX1pbaD3
何か難しいって、噂がすごいよね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 10:19:07.31 ID:TbniFa0z
何の噂?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:28:47.76 ID:ijHKzNGe
期間から契約は勤務態度次第
そこから上は縁故かスポーツ絡みで上司のご機嫌取りが必須と言っていいだろうよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:54:10.74 ID:L2BG2Vsq
スポーツってゴルフ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:17:51.84 ID:WegdrN2o
やきうとかだろ。
嬉しげに写真にうつってたじゃん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:29:50.43 ID:qLA9EIjH
知人(数人)がN社員(数人)に権利収入の話、勧誘をされて断るのに困っていた。
この手の怪しい話はどうかんがえてもねずみ講。

N社の社員教育はどうなっとる。
だまして金取るような奴は解雇しろよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:25:12.56 ID:0WdcMpMC
昔、社内でアムウエイが流行ったことあったな〜
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:04:14.75 ID:5PLXtBqI
>>918
社則に違反しているから、処分になるはず。
解雇かなにか、処分されたのがいたんじゃなかったかな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:16:41.15 ID:5PLXtBqI
アムなら、アムの本部に苦情の電話を入れたら物凄く簡単に解決するよ。
本人たちに指導が入る。加入してしまったなら、本部に言えば簡単に解約もできるでしょう。
勧誘者は素人で商法違反に関わる行為とか知らないはずだから、
本部は会員たちの勧誘についてかなり敏感になってる。

複数で囲って勧誘するとか、最初にアムとか商売名を名乗らないとか、
それだけでも違反行為になるよ。
話があるとか相談したいことがあるとだけ言って連れ出した時点でアウト。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:32:02.26 ID:CjC/MZLi
>>920
それって去年かおととしに鳴門工場で懲戒処分された人のこと?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:18:23.79 ID:e0f3pt+r
アホ過ぎる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:37:03.52 ID:vXZ9f6Zj
ぜひ花陽がセンターの曲を一つ・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:05:47.72 ID:fWRdf2N9
いろいろ厳しくなったのは、1年ほど前に人事のことで揉めたことがあったとか
だれかご存知の方いますか?
教えて下さい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:43:11.27 ID:g4Xyyc4G
>>925
簡単すぎる。
みんな知ってるだろ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:23:27.69 ID:nELUTixz
>>926
簡単でみんな知ってるなら教えて
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:41:55.15 ID:ZM+knG9H
賭博!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:15:47.18 ID:sbWmIWtl
懲戒処分ネタ多すぎwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:58:45.04 ID:8Dr7+lYF
>>928
賭博で人事が揉めるようなことになりますか?
できればもう少し具体的にお願いします
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:08:30.50 ID:JNPV4X/l
とーさつとクスリネタじゃないの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:47:15.36 ID:5xY0LXFS
相変わらず何も変わらないスレだな
さっさと埋めて2度とスレ立てしない方がいいわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:50:04.30 ID:1Y54RLvQ
クスリはまだやってる奴いるだろ・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:38:11.90 ID:/tM7adcm
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:08:06.43 ID:sbWmIWtl
匿名アンケート調査やるべき
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:34:52.89 ID:j5s83MR0
価格がどうこう言ってるけど、最近円安傾向だからそれで持ち直すことはないの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:04:06.67 ID:68A3bCdV
そういう円安云々のレベルじゃ無い。
ホームセンターに行ってLEDの値段みてこい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:06:01.42 ID:J3ycTVk3
リクナビからエントリーしました よろしくお願いします
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:24:53.79 ID:GbDpAOYt
帰りな ぼうや
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:15:24.32 ID:3J6d2kkM
>>939
何様だよww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:14:21.67 ID:Q6gI7tNJ
日亜はもうオワコンですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:04:52.17 ID:7mKfO6lo
書いてある記事だけでいえば、照明もテレビも次世代はLEDじゃなくて、
有機ELが有望となってるし、特許関連も無効の判決が出たりしてるから
値下げ競争にどれだけ対応できるかだと思うけど・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:46:50.00 ID:rLMo3ulj
g他社と性能の違いは大差ない。
どの製品買っても不便はないよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:49:28.59 ID:rLMo3ulj
性能に差がないなら値段で消費者は決める。
作る方はコスト勝負になってくる。
自動化できるかどうか。
残念ながらN社には自動化装置を作れる人材はいません。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:59:58.42 ID:v1Wiv2RM
自動化装置しか言わん馬鹿が住み着いてるんだよなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:32:03.92 ID:h5naicuQ
いや、実際に手作業多すぎるとおもうぞ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:34:36.48 ID:zL0xHOsV
ほんの一部の工程しか知らんくせに。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:36:12.46 ID:9DQfn8cf
製造と総合職で駐車場わけてくれないかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:12:51.32 ID:0QeI2MtC
海外工場の拡充をにらんで、下っ端の従業員も英会話ぐらい習い
タイベトナムあたりで海外赴任生活できる肉体と精神を鍛えんと
いかんなあ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:18:09.68 ID:KtQACAyF
アジアはもう既に安い労働力にはならないよ。徳島で勝負し続けたからこそ意味がある。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:38:56.96 ID:8ISkrU2h
そろそろLEDが普及する山に差し掛かるだろうからどうなるんかな
希望退職とかとらないかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:03:33.57 ID:dmUUldLK
そろそろ終わりの足音が聞こえてきたな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:40:00.96 ID:A9JyLPzJ
次の商品ねぇのかなぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:59:48.06 ID:t0gmyTMf
次はカレーだな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:56:18.38 ID:V8TFfwCT
次は電池だろ? 787での失敗が生きて
電気自動車や家庭用蓄電池などに本格的に
普及するわ。 その数量は凄げえぞ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:17:10.98 ID:M0PgamgS
>>955
すでに戦いは終わってるんだけど…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:14:11.16 ID:+pKF2Z4+
天津飯
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:23:39.77 ID:B01iigRn
人は増えるが、利益は増えず。
何かがおかしい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:05:26.77 ID:KPf8//pP
利益の中から人件費ひねり出すんだから当たり前だろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:40:34.32 ID:WBCtdlKx
成長する企業にとって重要なのは売り上げでは
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:02:57.27 ID:ukh2soKo
成長の余地が有ればね。
余地が無いのに売り上げを求めると破滅への道を歩む事になりかねない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:11:01.59 ID:ThxeGgY0
売上の柱の先がある程度見えたら、本業に関連する他分野に
手を出してみるしかないわ。 ただし、深入りはイカンな。

それ用の工場立てるなんて冒険をせず、資本参加という
財務的なアプローチもあるな。 ダメそうな場合は、株を
さっと売り払って「損切りで済む。

激変する現代社会では、何事もポートフォリオとバランスが
大事なのよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:21:34.32 ID:OrY5cpe8
それを社長の前で言って経営陣に入れてもらえ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 05:07:25.91 ID:g0QYOdMo
現預金いっぱいあるんだから有機ELの次にくるようなやつに研究開発費ぶち込めばいいのに
ネタがないのかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:07:43.67 ID:qunwH/dj
現預金としてはいっぱいでも、研究開発費とすれば全然足りなくて、
たいした成果がだせないのかも
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:20:18.36 ID:nuTzyrrf
別にいいんじゃない?
LED特許で一時的に大きい会社になっただけと思えば。

昔にもどるだけでしょ。
社員が優秀でおっきくなった訳でもなさそうだしw
流れにのっかっただけ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:21:08.09 ID:/5kPflhj
昔に戻れば何千人という社員が職を失うことに・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:38:49.35 ID:/IgZ95TP
今日の敗訴の記事を読んだけどけっこう恥曝しのような…
重箱の隅をつつくようなクレームで特許を勝ち取っていた昔の知財はどこ行ったの。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:58:31.42 ID:WlFLXgRl
また円高に戻ったら、後発組みの海外LEDメーカーで
大躍進をする企業も現れるだろうなあ。 それを
見越して、そういう高収益企業の株に投資するのも
必要かもな。 

円高で減った収益のぶんを、その株式の配当とか
値上がり益とかでヘッジするわけよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:05:22.00 ID:gmmpIAJA
>>969>>962
こいつは何で中学生でも知ってるような
幼稚な経済知識を堂々とひけらかせるんだ?
どこの期間工だ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:22:15.51 ID:e0FDA3xJ
>>970
そういう書き込みをスルー出来ない奴もどうなんだろうかね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:41:57.21 ID:x5Bize01
会社の利益よりは、地元の雇用がより大事なのよ。
それが企業の社会性であり、存在価値である。

その理念に従う経営を行っている日亜化学は
徳島の真の「領主様」であり神仏を超えた「光明体」と
言える。 今後は、政治にも参画して「民の光」となって
欲しいわ。 日亜陛下、ばんざ〜い!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:02:13.02 ID:8JPVtVVg
冷静に考えて、利益なくなったら派遣切らないといけないよ。

値下がりはどうしようもないから
今後、低コストで作れる装置開発が必要。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:15:52.13 ID:gNsduAuI
派遣さんってまだいるんですか?
数年前にいなくなったと思ったけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:20:30.27 ID:79FAgacV
派遣さんが結構契約社員になりましたが
正社員になる確率はどれくらいなんですかね?
なれるみたいに思ってるのが多数だと思うんですが・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:54:03.85 ID:tSHNa6Rj
リアルに7〜8割くらいじゃね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:55:35.25 ID:gNsduAuI
>>975
それいつの話ですか?
数年前の話ですか、それとも今のお話ですか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:29:13.52 ID:8JPVtVVg
確率以前の問題で
無遅刻無欠席、あいさつをよくする
他人の仕事を手伝う、ミスしないために確認作業を怠らない
改善活動をよく行う
とかやってアピールすれば
確率以前の問題でなれるはず。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 06:15:31.90 ID:vDI6ARIy
幼稚園児でも知ってる社会人職業人としての
常識ばっかだよな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:17:32.42 ID:fM9VW1ET
それならハナから正社だろうよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:40:18.20 ID:bv1Fj9H/
その常識がぶっ飛んでて職場が学校感覚なのがゆとり。
悲しい現実。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:50:10.00 ID:21IsqHXL
そうやってゆとりのせいにするけど
おっさんもできてないのが現実
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:09:10.45 ID:fiqbXgpV
ゆとりとおっさん両方に馬鹿が多いのが現実。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:13:10.61 ID:EagezSU1
ほな、マシな世代が無いってことか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:51:59.62 ID:v5i6cxGn
極論でしか物事を語れないのか? アホくさ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:59:41.70 ID:Qd+T4vE1
元シーツーの契約
急に態度でかくなった
気分悪い
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:03:38.32 ID:ZZGSnEF6
派遣社員から契約社員になることも可能なのでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:27:35.64 ID:EagezSU1
ゆとりやおっさんという括りも極論。目には目を極論には極論を。
誰が悪いとか、そういうの好かんわ。
他人を馬鹿にして安心するより、自分がどう思われてるのか考えた方が建設的と思うけどな。
ここでいう偉い人は、少なくともエクセルやPPが使いこなせてんのだろうかね?
まあ、今の子はライン作業しかやらせてもらえてないからね。時間の無駄とかで。
今は社内で比べる要素が作業だけでしかないから、貶める人が出てきてもしゃーない部分はあるな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:24:22.93 ID:Qd+T4vE1
10年選手の派遣→契約のおっさんが
数ヶ月の新人を怒鳴り散らすところ
給料の話ししかしてないし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:38:58.39 ID:IWhK7QwE
>>973
それは君ら社員もだぞ。TPP入ったり、でなくても自民党は雇用規制の緩和の方向性。
雇用されてる人は簡単に切られる世の中になる。社員の総派遣化。
 ※TPPは雇用の条項は無いと安心してる人は甘い。ISD条項を調べな。
社員は派遣を下に見るような優越意識は捨てたほうがいいぜ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:42:11.84 ID:caQIKFLG
>>989
勤続が長くても正社員の方が偉いもんなん?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:52:29.76 ID:IWhK7QwE
>>966
日亜に対するそのような見解は心外ですな。
蛍光体もLEDも全ての製品は、基本的には西阿南地域の地域資源特性に合致した
必然性の結果として今の会社の姿があるのだと思いますよ。

>>967
その課題は、いい加減に県内に新たな産業・雇用源を創る方向で解決すべきですよ。
いくらなんでも徳島県はこの1社に頼りすぎている。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:09:55.10 ID:v5i6cxGn
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:10:36.86 ID:v5i6cxGn
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:11:21.36 ID:v5i6cxGn
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:12:10.75 ID:v5i6cxGn
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:12:41.25 ID:v5i6cxGn
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:42:42.39 ID:OVezUMIP
次スレ

【LED】日亜化学工業の本スレその6【徳島の柱】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1359898774/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:13:14.59 ID:v5i6cxGn
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:14:24.59 ID:v5i6cxGn
次スレなんて立てるなボケ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。