天下の日亜化学がやばいってホンマ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
おいらは、天下の社員様だ!
頭が高いぞ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:28:24 ID:jN2RL30v
重複です。さようなら。

日亜化学工業 その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1262106047/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:01:29 ID:+RADlhBN

アポーンだな! おまいが去れ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:22:26 ID:orA2XY59
日亜社員の質の悪さの件
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:14:09 ID:8OT3IdjZ
ここって掲示板のアルバイトしか書き込んでないんだぜ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:46:11 ID:21YKWnW6
>>4
阿南工業や東工業から大量に雇用してるのに、今更何を言ってるんだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:07:03 ID:8p3MQCFp
つまり将来、大卒比率が更に少なくなるのね。
上層部は将来の会社のこと考えてるのかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:51:02 ID:8p3MQCFp
あっ、大卒もロクなヤツいなかった。
いっつもミリオンで見るし・・・

こいつらほんまLED造ってるんかなって思うわ。
あっ、製造社員なら仕方ないかワラ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:41:26 ID:eWpEPodv
もうこんなスレやめませんか。
しょうもない。なんのため?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:14:08 ID:ZM8V3457
無職のはけ口のため。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:34:26 ID:yNkJZAA6
2ちゃんねる運営は無職と違うの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:43:27 ID:RKKCS/6k
俺ここの社員だけど、T大のヤツらは、馬鹿ばっか。
ロクに働きもせず、愚痴で楽しようしすぎ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:06:27 ID:64pIoMao
2ちゃんねる運営は無職とどう違うの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:18:38 ID:64pIoMao
ねえねえ




2ちゃんねる運営は無職とどう違うの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:30:54 ID:64pIoMao
>>688






おーい



日亜の総務見てるかーーー?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:33:44 ID:64pIoMao
>>688






おーい



日亜の総務見てるかーーー?






ライター二人が嘘だらけの社内噂話を書き込んでるぞー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:46:55 ID:LgvNyD/8
>>1
> おいらは、天下の社員様だ!
> 頭が高いぞ!


嘘を書いて楽しいか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:56:14 ID:91E0cF2I
貴様らをコキ使ってる大卒だが何か用か
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:03:40 ID:KLtrH4KI
運営がどーした?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 09:47:40 ID:R8SL/AS0
大卒で製造とか中卒と一緒
大卒使えない!何のために勉強してるんやろて笑える
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:49:27 ID:Ll96/yzO
http://d.hatena.ne.jp/kkk6/20100622/1277193153
 英雄視されてると書いてる。。

マツダ事件。ダレがやってもおかしくない時代。
隣りのあのこもマツダ・・・ 辰巳工場でダレかするかも、みんな非難しろ!
ただでさえ隔離された居室で、誰かが暴れてもおかしくない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:47:55 ID:MsQG2tEI
>>6
今年の日亜だよりに新入社員の名簿が載ってたけど
少なくともここ1.2年は特定高校の大量採用という感じではない。
日亜も多少は質を考えるようになってきたかも
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:26:27 ID:+/aNxpk9
>>22
いや、人をとやかく言う前にキミの質はどうなのかね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:52:06 ID:P1HDYhDo
対外的に辰巳の社員の評判が良くないと聞きましたが?
どうやれば本社配属になるのでしょうか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 03:55:56 ID:eXlLxblS
>>24
異動の希望を出して、ちょうど空きがあれば。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:06:38 ID:zzIzooX4
期間工の募集はずっとおこなうのでしょうか
エコカー減税期間終了とともに募集を停止するときいたのですが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:51:17 ID:8bRI48f5
Nの某工程(結構前工程)には有名なクズがいます。  
いつも内股あるきだから良く見ればわかります。
あれは給料泥棒。蚤の心臓。

典型的なサイコさん。

その男のあだ名は【○ッチャン♪】○の部分は「な行」の次の頭かな?

主任がいてKLがいるのにあのポストって必要ないし〜


製造もまともにできひんから交代勤務勤外され、

新人にも蔑まされた目で見られていることをご存知でしょうか・・・


なぁ、Nの有名人○ッちゃん。

典型的なネガティブ駄目社員。

みんなアンタの背中とかみて笑ってるよ

無能
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:30:46 ID:zkDQNkct
本社も仕事が無いから、9、10月LINE停止に
なるんだけど、日亜は来れから特許も切れていって間違いなくやばいよ( ; _ ; )/~~~
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:57:28 ID:NJTfVaAg
>>28
本社のどのラインが止まるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 15:24:44 ID:R4aHEKGW
>>29
2chの書き込みはどれも嘘っぱちばっかだからあまり信じない方がいい。
日亜はまだまだ好調だし、これからLEDの売り上げは最高になるからね。
生産ラインはしばらく停止しないでしょう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:10:01 ID:L7GvhA7P
>>30
29だけど、そんな事はわかった上で聞いてるよ♪
そこで1部門の●●とか書いてくれるのを、期待してたのにww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:07:09 ID:R4aHEKGW
>>31
そんなに知りたいんだったら、実際に日亜の社員になって働けよ。
社員じゃないヤツがいちいち日亜に首を突っ込むな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:26:58 ID:ymqCJYfg
あんたらは本当の事実を知らない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:12:34 ID:L7GvhA7P
>>32
おいおい、レスの内容から社内の人間かどうかわかるだろww
社外の奴がわざわざ1部門とか使うか? お前こそ、何なの?馬鹿なの?死ぬの?
レスの文面すら読み取れない奴って現場でも使えない奴なんだろうなww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:19:56 ID:u7s0ndyF
わざわざ企業にとってネガティブなスレをage進行で書き込んでいる奴らが、
本当に社員だとしたら、まともな社員とは思えないよね。
(スレタイからして、釣りスレでしょ? 本スレは別にあるんだし)

>>32のように、妙に喧嘩腰で書き込んでいる人が勤めている会社かぁ〜・・・。
36サムチョン:2010/09/01(水) 00:34:47 ID:7C9wyGsL
韓国のサムスン電子ですが、果たして日亜化学はサムスンに勝つことが出来ますか?
そして、今後も日亜の世界独占は続いていきますか? それだけ教えて下さい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:16:15 ID:X7GlNERZ
>>32 キミも勘違いすなよ。地元からすりゃうちらのシマの会社の事でヒトに偉そうな口叩くなっていう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:26:10 ID:UDKSBq85
人事部の話によると、来年の2〜3月までは
受注がほとんど無いので、会社共に
二ヶ月前から入社した期間工は幸先厳しいとの事です。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:11:01 ID:o8coiVAh
心配しなくてもこの会社は倒産するよ?
妬む気持ちはわかりますよ。
しかしそれは過去に繁栄していたときの話だよ。
昇給なし賞与なし退職金なし。
従業員の多くは自殺か犯罪か決めかねているところではないですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:58:58 ID:sO2dA7l6
>>39
釣りにしてもヒドいレスだな。
もう一度、幼稚園から人生やり直して来いよ、ニート君。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:28:23 ID:o8coiVAh
ニート生活も板についてきたふうだ。
毎日気ままに暮らしていると、仕事にせかされていたときのことを思い出す。
なぜキツイ仕事に耐えていたのかバカらしくさえ思える。
穏やかな朝、ゆっくりとした食事。小鳥のさえずりや虫の鳴き声に耳を澄ます。
人間とはすばらしい生活を送るために生まれてきたのだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:14:12 ID:281jX/3p
明日の夜勤は暇だから、
休も〜かな
あいつがムカつくから
43無しさん@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:00:59 ID:7ZzMvT38
金日成、金正日、金正雲
信雄、英治、裕義
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 06:36:09 ID:KNld3YEO
全ての特許よ!
きれてくれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:58:47 ID:MBJhQ4mY
特許を持ってるからと言って、自然に金が入るわけじゃないんだよ。
とっくにクロスライセンス化されてるから、切れる切れないはあんまり意味が無いと思うし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 06:45:16 ID:Cj8rgjel
クロスライセンス(Cross-licensing)、または相互ライセンスとは、2つまたは複数の企業等が、自らの持つ特許権等の知的財産権の行使を互いに許諾(ライセンス)すること、またはそのための契約。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:08:48 ID:AVXxlUQ3
くそ〜(>_<)
今回も上司に気にいられる事が出来なかったから、社員になれなかったゼ(`_´)ゞ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:42:48 ID:ZD5VrXfa
>>45
誰が特許を持ってるだけで金が入ってくると書いてるんだ?
特許は使わせて金取るというより壁を作って他社の参入を防ぐためのもんだ。
攻撃ではなく防御でしかない。
ビジネスの知識無いなら、馬鹿を晒すだけだから無闇に書き込まない方がいいぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:37:20 ID:XP61vkDD
荒木が居るから、マレーシアとの連携が上手く
いかない(−_−#)青2本黄二本も切れてるぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:16:22 ID:zZGhDF8+
>>48
特許を取得しようと思えば内容を公開しなきゃならないから、
決して防御が効くわけでもない。
却ってザルだと思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:28:25 ID:vLvBZ96q
>>50
それは別の話。
特許の本来の役目が金が入ることだとするお前の意見は間違っているというだけの話。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:50:36 ID:vKufG82l
鳴門も三交代になったし、期間工を
あんなに採用したのに又大量に更新無しに
する気やな〜(−_−;)
ホント日亜って雑な企業やな〜(−_−#)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:55:16 ID:Nwv8/U2p
>>52
製造業だと、どこもそんなもんだろ。
期間工もそれをわかってて働いてる訳だし。(その分、給料も高い)

それが嫌なら、薄給でも正社員になればいいだけ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:46:53 ID:2C3jpElw
>>51
ダボか。
金が入るわけじゃないと>>45では書いてるが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:28:47 ID:vKufG82l
「ダボか」だって−−−
ダサ!!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:45:13 ID:D5hWHHww
まぁニチアの正社員はボーナスがっぽりやけどね 雇ってもくれんかったからってひがむなよ!まぁ今後もニチアの社員は安泰ですわ!冬のボーナスでヨーロッパでもいこかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 05:21:00 ID:7rB4+SEl
>金が入るわけじゃないと>>45では書いてるが。

>特許を持ってるからと言って、自然に金が入るわけじゃない

つまり自然じゃなければ金が入ると言ってる。
どっちでも特許で金は一銭も入らねーんだよクソダボ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:53:26 ID:t1H6+mA6
フフフ落ち目の日亜のボーナスで
ヨーロッパだなんて(笑)ダサ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:41:42 ID:n3m3yzlX
>>58 ひがみはいらないよ(´∀`)かわいそうに・・・分けてやろうか(´∀`)嘘やけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:42:17 ID:l9lt0MaN
こんなとこで書き込みしてるアフォの自慢虚言信じて
ムキムキきてるオマイらはもっとクズ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:00:09 ID:t1H6+mA6
大塚入社3年目やけど、NICHIAの給料で
よく威張れるよな〜(`_´)ゞ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:40:40 ID:n3m3yzlX
もう何でもいいじゃないですか(笑)ひがむ奴にはひがましといたら?一生ひがんで情けないまま終わるか、自分は自分で頑張って誇りに思える人生送るか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:36:21 ID:XPmbE2/K
ID:t1H6+mA6

アホな書き込みしとらんと、明日の新聞配達に備えて早く寝ろよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:45:20 ID:tsVcJqz5
そうだったの〜
俺も明日の朝刊と夕刊にそなえて
早く寝よっとヾ(@⌒ー⌒@)ノ
終わったら、SLLのあそこでね。。。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:18:10 ID:OvymGIy9
新聞配達は簡単に思いますでしょうが、難しい仕事なんです。
一度アルバイトで経験されてもいいのでは?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:01:50 ID:6a0MDtVL
鳴門も11月で全てが三交代になるし、
5万は減るな〜(−_−;)
まー仕事が無いし、仕事内容が他の企業に
比べてアホ様に簡単な内容やから
仕方がないの−−−( ; _ ; )/~~~
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:46:08 ID:8AI4rpbr
>>66
辰巳は今、稼働状況どうですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:56:09 ID:6a0MDtVL
辰巳も受注量が少なくなってるから、
今年の冬&夏のボーナスは絶望的やな〜(>_<)
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/30(木) 18:15:32 ID:5ntURaNF
青色ダイオードやハケン直接雇用の訴訟や怨念があるのだろうw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:08:44 ID:8AI4rpbr
さっきこの会社の有価証券報告書を見たのですが、社員が増える一方、年収は
結構減ってますね。2年前は平均年収500ほどあったのに急に400前半までガタ落ち
になってる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:26:09 ID:uRBa/p3i
>>70
リーマンショックによる製造量減少による利益減の影響が大きい。
(これは他社も同様。ほとんどの;企業が下がっている)
後、団塊の世代の退職や給与見直しによる
社員全体の所得減も少しは影響あると思われ。

今年は賞与が若干だか回復しているので、450以上には回復すると思うよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:00:07 ID:l0UNYfKL
製造職に働いてる女性っていますか?
派遣や期間工ではなく、高卒とか大卒の子で。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:17:30 ID:kSyNTa7p
背がデカイのとか残念なのとか、
いろいろ居るよ。
部署によるけどね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:55:09 ID:l0UNYfKL
生産ラインで働いてる女の子で茶髪やピアスしてる子います?
事務職の女子は茶髪にピアス当たり前のようですけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:16:18 ID:09KvF2cq
まー事務職よりかはマシやけど、
やっぱり日亜は女に甘いよf^_^;)
(余談ですが)
SLSもあと少しで消える予定だよ( ; _ ; )/~~~
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:13:46 ID:06XxtDxQ
甘いというか、女が実権を握ってるとこさえあるよ。
たまに上司にヒスおこしたりしてよくやるよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:18:19 ID:P5Spsx8S
>>75
SLSはTS棟で最大規模、かつ売上げも日亜の枢要を占める聞いていましたが?
なぜ消えるのでしょうか。
やはりモノが売れないのでしょうか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:10:26 ID:rRVolIn7
>>77
面積は最大規模ですが
売上げはそうじゃありません。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:14:16 ID:09KvF2cq
SLSの売上げピークは半年前に終わったよ!
以後、上がる予定は無いよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:50:40 ID:UTWRV6u2
SLSはどんな仕事をするんですか?あと何処の部署か分かりませんが
何かマスクと白い帽子を着けて白衣みたいなの着て何台も顕微鏡のような機会があって
そこに座って仕事をする部署はなんていう名前の部署ですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:04:37 ID:09KvF2cq
人物の逆探はやめようね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:30:32 ID:uO88atbz
>80
知ってどうするのですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:49:52 ID:qSSg2y9J
>>82
ふと気になっただけなので。企業秘密なら別に教えてくれなくて構いません。
余計な事聞いてしまってすみませんf^_^;)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:07:26 ID:4nuotRqW
>>83
そういう部署はたくさんあります。LED関連ならほとんどそうじゃないの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:47:21 ID:WyeKYUL5
企業の内部データなら、パソから取り出している人が何人か居るらしいから、ココでは書き込み出来ないけど、探したらあったので、
探したら?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:43:56 ID:ES9lb8Xo
>>85
すみませんがソース教えて頂けませんか?
やっぱり自分で調べたほうがいいですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:41:13 ID:w/eL3BuE
>>86
そう言うデータは、内部だけで外部とは繋がってないよ。 部外者からソース引っ張って来るならハッカーしないと無理かもね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:58:32 ID:AVsOFVE5
内部データを持ち出してる社員が居るから、
大丈夫だよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:58:14 ID:zVNhcLag
>>88
たしか共有で流出したことがあったな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:17:33 ID:cPS40qEv
この会社の寮って、ネット繋がりますか?
自宅のLANケーブルでも大丈夫でしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:57:50 ID:78uMDA74
う〜ん、ヤバイのか・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:09:26 ID:TOR1af7K
>>79
SLSの前工程が新しいフレームを開発するとか言ってなかったけ?
それが出来れば売り上げは盛り返すようなことをいってたような。
私は4月に異動しましたのでそのころのお話ですが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:39:14 ID:SeNNNxEy
知人に聞いたが日亜って身内のコネで入社したバカな連中が大半の会社なんだろ?よかったじゃん バカはバカでも仕事が安定してて 笑
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:25:46 ID:Q4CH04GC
どこの会社もそうだろ。別に日亜だけが特別じゃない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:02:32 ID:IwIK90X9
コネがあるのなら使えばいいんじゃない?
そういうのが利用できるのも、家柄や血筋や資質の一つ。
闇雲に雇って、いわゆる面倒な家系だと後がかなわんだろう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:26:57 ID:Q4CH04GC
>>92
どこの部署に異動されたのですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:27:00 ID:SeNNNxEy
>>95
この時代に家柄、血筋… 差別主義の企業なんですね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:05:34 ID:lNQ85FWD
>>97
結局、何がしたいの? 
>>93での発言とあわせて見ると、君の人格の方が・・・だよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:43:48 ID:w52nVmKz
>>97
コネクションがたくさんあるのは、いい家柄できっちりした家の証拠。
教育も行き届いている可能性が高い。しかし、すべてがそうとは言いません。
文部科学省が調査してニュースでもやって結構知られた話なんだから、都市部も田舎も昔も今も変わりはないと思いますが。
何者か全く分からないリスクよりかは確率の高いほうを選ぶだろうし、人口の少ない狭い田舎で大量雇用となると、
どうしても血縁者が重なってしまうことでしょうな。
http://president.jp.reuters.com/article/2010/09/25/3DD229AC-C79E-11DF-93BD-14D73E99CD51.php?rpc=169
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:26:40 ID:MhYlagbd
コネでもちゃんと働く人はいいけどね
実際そういう人もおるけどな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:18:25 ID:Z8pwAPhY
俺様にはコネはないが派遣社員としてこの会社の王様になる
社員どもをこき使って王様になります
派遣切りなどありえないからな
もし俺様の王道楽土を邪魔するのであればどういうことになるかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:10:30 ID:nG3EV96j
>>101
わざわざもうひとつのスレにまで書き込むあたりが
底辺の人間の行動みたいだなww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:42:14 ID:Nxs9Wxop
今日、辰巳工場を見てきました。やけに道路沿いの木多くないですか?
木が邪魔でよく見えなかったよ。あっ、それで社員一人が出勤してました。
今日土曜なのに、仕事あるんですね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:39:31 ID:dHDGNYAU
>>103
工場は24時間、土日関係なく動いています。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:36:58 ID:ocFetrSh
日亜は趣味の無い人間の集りである。
(Wikipedia)より
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:04:01 ID:snF7wvWB
何で上場しないの?していれば空売り候補推奨間違い無し。(^ω^)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:26:10 ID:PsPBxRGp
日亜の持つ黄金の青色LED特許が切れるらしいですが、いつ切れるのですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:03:10 ID:HnWMfuUA
>>107
切れてるのもあるだろうし、切れてないのもあるだろうし、
放棄したのもあるだろうし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:43:47 ID:D0pJa4/w
>>107
今月、特許はきれたよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:17:59 ID:3zgEcOiX
日亜の33-88の黒い車は、車高低すぎで
運転マナー違反が酷すぎるぞ
日亜も注意しろよな〜(−_−;)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:34:29 ID:oY8/rcHu
会社に言えば?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:26:59 ID:FRf/De+3
>>110
その車どこで見ました? 辰巳周辺? 本社? 何か見覚えあるかも。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:23:25 ID:3zgEcOiX
タツミ工場だよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:58:47 ID:6palaUrd
会社に言えよ。
電話してる奴は確実におる。電話ようせんってネット弁慶か?
写真でも撮っとかんと通報者の証言に証拠がないから、
本人に事実確認だけで終わるだろうけどなw

って、この話題何回も振るなって。
いつもこの話題に顔文字がついてるから、同じやつが粘着してるのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:59:48 ID:7JuPc7Fz
>114
おっしゃる通りですね。
ここでいっても何の解決にもならんと思う
>110
会社に言えよ。いったら会社も対応してくれると思うよ
その前にそういう自分はちゃんとマナー守って運転してるの??
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:16:50 ID:c1SwPAA4
>>115
お前はどうなんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:36:57 ID:7JuPc7Fz
>>116
貧乏やから車もってないですが、
自転車ならちゃんと歩道はしってるよ。
ご心配ありがとうね★
しかしいきなり「お前はどうなんだ」
って言ってくるぐらいだから、
他人の気持ちなど、考えれないでしょうね
だからあなたは、交通マナーなんか守ってないでしょう
よくわかりました、ありがとう。


118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:29:41 ID:ARiVFr37
>>117
アンカーは半角で入力。これ常識な。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:52:46 ID:vs9w0oqw
>>117
自転車は軽車両です。歩道ではなくて車道を走るものでは?
もっと勉強してください。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:43:41 ID:rVYNWmgt
>>117
道交法も守れていない(知らない)ような人が言ってるのね。
自分に甘い人間が偉そうに何を言ってるんだかwwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:27:53 ID:SfX9uLnb
ハイハイ
日亜の人は、偉い偉い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:28:41 ID:v6OEvL9R
辰巳はどうして交通マナーを守れない人が沢山いるんでしょうか?
もしかして辰巳って8○3の集まり?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:25:27 ID:qqI+f4mV
徳島出身東京在住の俺からすれば、

徳島はどうして交通マナーを守れない人が沢山いるんでしょうか?
もしかして徳島って8O3の集まり?

こんなレベルの会話ですね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:42:12 ID:hTSK+twU
そう、辰巳に限った話じゃない。
徳島人が集団で集まれば、ああなる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:09:39 ID:yDXxWjeF
徳島県人はどうしてあんなに言葉づかいが悪いの?
性格も悪いし、まだ大阪人のほうがマシ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:38:46 ID:t3SUZM9S
皆が皆じゃないけど、視野の狭い世間知らずの団塊の世代60才〜からその子供30才〜の小松島から阿南にかけて言葉使いは悪いね。

俺様で、無知で知ったかぶり+幸福実現党信者。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:41:22 ID:sSZCSetV
と、ゆとりが知ったかぶって書き込んでます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:30:03 ID:MW6Kj7+4
幸福実現党って、公約だけは一番まともだと思う。
右よりな思想で、北朝鮮や中国には毅然とした態度を取ってるし。
よく知りもせず、宗教ってだけで叩くのが一番危険な考えだと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:00:36 ID:H0DTCKpv
知らないのは藻前だよ。宗教ってだけで叩くべきなんだよ。公約は良いっつーか政治自体ダメなんだよ。

>>126
もう1つのスレに県民性の本見ると県北部ががめつくて県南部はマルいとあったと書いてた厨もいるが、
県北部は一方で話せば分かる気風があるからな。なんだかんだ言っても用地買収も北部は進むからね。
県南部はもうメンドいこと。用地買収で頓挫した事業は数知れず。さらに海に近いと海洋気質が加わって荒くたいのなんの。
まあでも辰巳は偶然同市だから進出してるぐらいのもんでして、海臭いほうはそもそも日亜のシマじゃない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:41:53 ID:AGc5LFY5
余談ですが、本社の敷地内にもう一つ新たな棟が出来ていますよね?
今まだ建設中ですが、あれは研究棟ですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:11:57 ID:/UKaf+OQ
部外者って、何でも知りたがるよね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:04:22 ID:g/46czuO
>公約は良いっつーか政治自体ダメなんだよ。

信教分離でダメなのは知ってるが、自民党員にも会員がゴロゴロいるそうじゃないか。
元々自民党の支持母体だと言われてる。自民が票の欲しさに利害が一致してのことだと思うが、
世間に広く知られると自民党は潰れるだろうなw
安倍晋三 古賀誠 中川昭一 小池百合 麻生太郎が会員か幸福の科学からの支持を受けてると言われてる。
「安倍晋三 幸福の科学」でぐぐってみればよく分かるが、どうせ叩くならこれくらいは知っておかなきゃな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:21:04 ID:/UKaf+OQ
>>132
信教分離? それって政教分離では?
信じる教えを分離するでは意味が通らないかと。

いわゆる「政教分離」と「信教の自由」って奴でしょ。
まぁ、幸福にしろ層化にしろ、政治に関ってくる存在として、実にウザイ存在だわな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:32:09 ID:g/46czuO
すまんな、間違えた。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:36:57 ID:FXZQtcD8
アホばっかりの集りやんか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:39:11 ID:0Hu/IC2W
>>134
明らかに本筋に左右しないどうでもいい誤字にいちいち突っ込むアホに謝る必要ない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:25:56 ID:shY7yItG
>>136
誤字じゃなくて、言葉の間違いを指摘しているという事すらわからん奴が何を言ってるの?
4日遅れで気違いなツッコみを入れるなよ。
 誤字:誤った形の字。正しくない文字。主として漢字についていう。

・・・と、ドアホにマジレスしてみる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:23:56 ID:Zkw3EaFO
ここのスレはいつから政党の討論会になったんだ? ここは日亜のスレだぞ。
政党の討論するんだったら国会でやれ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:33:57 ID:shY7yItG
>>138
じゃあ、何でお前はそんな書き込みをスルー出来ないんだ?
しかも、わざわざage進行で書き込む時点で同類いや、それ以下だと思うぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:40:51 ID:Q1BpQRbR
あとから気付いたが、脱字もある。
一言で指摘できるところを、4行も費やすほどのことでもない。

まあ、そんなことはどうでもいいが、
左右でまるっきり違う思想を持つ二つの団体の違いについて、見識は一切ないのかと。
民主に夢中になりすぎて、自民と幸福実現党の相乗り公認とか見ても不思議に思わない国民が多すぎることに驚く。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:04:20 ID:5Nt90lb1
>>137
やれやれ
正しくない文字 ←そのものだろ、今回の「信教分離」は。
てか誤字も言葉の間違いも同じ意味なんだが? 学のない底辺カス無能が何言ってるの?

誤字だろうが脱字だろうがヘチマだろうが何でもいいがな、
重箱の角の凡ミスをいちいちあげつらったところで>>132の主題の話がどう前に進むんだ?
そんなのにレス入れるのはバカの自己満足に過ぎないんだよ。うざいからバカは消えろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:18:39 ID:5Nt90lb1
>>139
つーか
不適当だと思ったレスはスルーすべき、sage進行でいくべき
っていうローカルルールがあるのか?
個人的な行動基準を人に押しつけんなよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:23:45 ID:mMUrqwfz
スルーは2ちゃんでは暗黙の了解じゃないか?
いろんなスレでいちいち噛み付いていたら、一日中眠れなくなるよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:12:04 ID:5j/KgwXn
>>141-142
顔真っ赤にしてレスすんなよ。
血圧上げてもいい事はないぞ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:48:12 ID:IvleAQwL
Tさんうんこまけたのばれてませんか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:58:37 ID:pnJYLXV6
阿南と小松島だったらどっちが都会ですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:23:54 ID:KeDWK/lH
勿論阿南
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:01:18 ID:zHJA2vP4
穴埋め問題です。

○社でイヤな○とがあっ○。
ナ○フをふりま○した○気分だ。
金○ちをおそ○て人○しをし○たい気○だ。
オ○ナをお○してクル○で人をは○と○したい○分だ。
会○しゃ○ょうのい○にしん○していっ○みな○しし○い気分○。
なん○世○はこんなにもあ○いにみちて○る○だろうか。
○れはちか○うちに日○でじ○んを○こすつ○り○。
ち○み○のし○いで○か○をそめ○や○。
こ○は犯○よ○くだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:10:04 ID:ZjbMKMMj
>>148
お前アホちゃうか!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:56:58 ID:bkY1fpQh
日亜の女子には○人が多い。 お△良しな男も多い。
そんな素敵な会社だから、◎い日が楽しい。
うちのワ◇公も、☆ういう良い会社は他にないワン、と吠えている。

○△の◎◇☆が好き。 <−−この5つの記号には、どんな文字がいるでしょうか?
              ○△は漢字2文字で、後はカタカナ3文字です。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:18:40 ID:qKwU+mwQ
日亜の女子には善人が多い。 お顔良しな男も多い。
そんな素敵な会社だから、イい日が楽しい。
うちのワイ公も、コういう良い会社は他にないワン、と吠えている。

分かった。
善顔のイイコ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:26:56 ID:xNflO1Sb
ここの会社の女子ってホントに善顔多いか? 
まあ言えるのは日亜は女に対して甘いということだね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:21:08 ID:aCyIKi1a
つっ潰れる〜
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:21:21 ID:+LcQxkur
>>153
日亜が??
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:59:37 ID:lrnRdjKv
>>151 そうやそうや、善人や善人やぁ、この世は善人やぁ〜!

 「天狗の仕業じゃ天狗の仕業じゃ、お天狗様の仕業じゃあ〜!...あなかしこ。」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:35:56 ID:/xawPZft
>>正解。 白い○ンコ。 今日も牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛
    もう〜ダメ。 焼肉パーティー、いも煮会〜♪ 
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:50:24 ID:pjDGejFa
>>147
阿南市民ですけど真面目な話、明らかに小松島が賑わって都会だと思いますよ。それは2つの点があります。
阿南で中心とされる富岡等は結局は位置的には椿半島と同じく普通地元以外の市民県民は通りもしない方面だという点が1つめ。
自分なんてここ半年で1,2度通ったかどうかって感じです。小松島はあまり遠回りにならないので市役所界隈もよく通りますけどね。
それと富岡方面は新野(発の会社)のマネーやLED文化に依存してるばかりという「負担と還元」の不一致、非効率さを抱えてるというのが2つめ。
阿南市域が羽ノ浦~長生~新野~福井のスリムな縦長市域だけならもっと真価発揮してより効率的で今の富岡中心のそれよりも大きい都市になってるのは確かです。
小松島は身の丈に合って素敵な街ですが阿南は地域によってはそれは本当に自分で努力した結果としての繁栄なのですか?という疑問を呈したくなるところがありますね。
阿南小松島比較はこんな感じです>>146さん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:50:57 ID:Es33bnqd
なんかでも阿南から那賀町に行くときは街並みが全然違うね。
那賀町は周り山だらけ川だらけ。道はといえばぐにゃぐにゃだし。
でも一度は那賀町に住んでみたいかも。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:08:19 ID:lkX2l1Dp
ダラダラとスレ違いのレス乙。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:54:03 ID:YIyjuHMC
まー基本的に日亜の社員は
他に就職出来る所が無いから
日亜に行ってる人がほとんどだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:05:11 ID:zpsInwVw
>>160
徳島で他に行きたいと思うような所も限られてるけどね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:56:55 ID:Rl4j+Ob/
徳島で一番働きたいと思う会社は日亜だと思うが、
キミらは徳島には日亜しかないと思っているようだけど、北島にある食品機械メーカーの
四国化工機って会社知ってる? あそこはどうなよ? 
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:40:04 ID:mfwBnuam
>>157
ちゅうか自首しろよ。おまえなんだろ犯人は?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:18:33 ID:DcMahJc9
円高が定着ってゆうか、もっとひどくなりそうだし
エコ減税とかも無くなるし、LEDの類は価格下落の方向だし
FTAも農業団体の圧力でどうなるか分からんし
これから日亜にとって、アゲンストが吹き荒れる時代に入るな。

四国化工機がそんな優良会社なら、日亜が買えば良い。
半導体製造ラインのエンジニアなら、食品製造機器に転向なんて
朝メシ前だろ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:19:55 ID:vNrl1yzg
>>163
リアルの起因をネットに求めるとか、ネット依存しすぎ。
貴方それだけ毎日地元関係スレに書込みしまくってたら、ある程度の人物像は誰が見ても固まっていく事。
書き方の特徴もある。だがBBSで分かる事以上何も知らんしリアルで特定もしてないよ
ちなみに>157は>147が別に特定の誰かだとしてのレスではない。理解できないorしたくない論説する者は敵かよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:04:56 ID:C7lWquju
>>165
またまた、とぼけちゃって〜。
事件の性質から恥ずかしいのは分かるんだけどさw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:54:40 ID:CoaRYNtI
徳大で製造職になっている人っておるん?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:06:51 ID:VH5Cmwrt
院卒で製造がおる。中途だろうけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:31:53 ID:JWvSKc6J
中途と新卒ではどっちが給料ええの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:19:06 ID:HQWVtQhF
関係ない。 能力と長年持ち場をちゃんと守った実績で決まるから

年功実績無い2つは、能力で決まりだろ?
経験者なみに「即戦力」の能力あるなら、新卒も年俸10億円ぐらいカモ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 04:50:48 ID:oKUU5zBb
盗撮ってどこの部署?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:17:30 ID:4YA3w5fW
SLL
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:06:14 ID:xbn/3F5X
>>171
K1棟のやつか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:02:45 ID:01vJfwIj
>>171-173
お前らさぁ、わざわざここで話題にするような事か?
会社の人間がチェックしてるスレなのに・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:34:03 ID:xbn/3F5X
>>174
そりゃ、話題にもなるだろ。
女の子には死活問題だし、仕事に集中できんわな。
会社がチェックして犯人の割り出しが早まればいいことではないかと。
業者が怪しい人物を見たという噂もあるようだしねw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:19:13 ID:01vJfwIj
>>175
>会社がチェックして犯人の割り出しが早まればいいことではないかと。
 素で言ってるの? そんなもんプロに頼めば早いだろ?

>業者が怪しい人物を見たという噂もあるようだしねw
 ふ〜ん。まぁ、そういう業者の中には会社の情報をネットに流すような輩が
 いる訳だし、噂を自慢げに話す奴にろくな奴はいないと思うけど。
 (それを鵜呑みにする人もね)

まぁ、女子社員にとっては早く解決して欲しい事案だろうけどね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:01:16 ID:WLA2JevC
SLLって部署はどこの工場の部署ですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:20:21 ID:01vJfwIj
>>177
社外の人間って何でも聴きたがるけど、何なの?
でも、わざわざ教える必要も無いから、普通にスルー。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:30:50 ID:xbn/3F5X
>>176
プロに頼む?
機密上、警察などの部外者の立ち入りは困るわけで、
場合によっては検討した上でそうするだろうよ。
過去にも例があるから、会社のやり方について部外者がいちいち
心配することでもないでしょう。
この会社は、業者が建物に立ち入るときは正社員がずっと一緒に付いて周るわけですよ。
怪しい人物の顔を見たのは業者。正社員もその場で立ち会ってる。
おっと、それ以上は言いませんよ。

>>177
SLLの名誉のために言っておきますが、SLLではないよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:11:47 ID:01vJfwIj
>>179
出入り業者にはそうだけど、常駐の業者には
社員はいちいちついたりしないんだけどね。

そのレスの内容で、君が“2部門”の若い社員だという事だけは良くわかったよ♪
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 05:54:14 ID:2wsbMWKu
細かい事考えるより、おのが命を一所懸命に使え。

人生は短い「光陰、矢のごとし」と云われるがごとく、あっという間だ。
損得考えるも同じ。 かつて、天皇陛下にため全てを捧げた。

それに比べれば、年収とかその他は意味なし!
おのが命を完全燃焼して、安らかな死迎えることこそ、最高の人生だろ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:15:59 ID:XSKHLNPt
>>181
自問自答してろ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:22:58 ID:5WsVMiP6
>>180
建物からして部門はそれしか考えられない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:47:33 ID:CJ8FGTVC
>>183
どこかに>>180が「その建物で働いてる」とか書いてるのが見えるんですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:39:54 ID:Lq0lg0EG
>>184
蛍光体とかの人が、その建物に出入りしてないだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:15:27 ID:9kPTGZ3/
>>185
恐らくだけど、>>184はそういう事を言ってるんじゃないと思うよ。

その話を聞くぐらいだったら、別にどの部門の人でも聞けるはずだし、
>>179の書き込みには、その建物で働いているとは何処にも書いてないという部分を
抜き出してツッコんでいるだけと思われ。

だから、あなたもそんなに簡単に釣られちゃダメ!
と、マジレスしてみる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 05:35:31 ID:bAqrj3CY
>>186
ヤクザの偽社内情報だろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 05:37:29 ID:bAqrj3CY
ヤクザの作り話
ただの作分

まあ偽社内情報を書き込んでも総会屋はだいじょうぶ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 05:50:26 ID:bAqrj3CY
全レス一人の書き込み
作分
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:41:28 ID:5GyZliAh
今日徳新見たら、また募集してますね。契約社員。しかも製造だけ募集って、何で技術や開発は
募集しないんですか? そんなに製造は人足りないんですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:15:23 ID:g0/Kp6QY
製造、結構やないか。 有り難い、有り難い。
職があるだけでも有り難い。

まず現場を見て、下積みを経験し、商品の生産過程の細かな知識を
若い時に憶えこむ。

やがて、人の3倍働く努力が認められ、課長−>部長−>専務と
上り詰める段階で、その時の経験が役に立つ。 さらに社長になれば
年収は3億ぐらいだろ?

期間契約で直ぐ切られても、その経験を生かして独立する。
その道に興味と夢を持たないなら、初めからバイトのつもりで
応募しないと、腹立つだけとちゃうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:20:16 ID:5paEQPMf
今年の年末年始の休みは何日ありますか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:04:05 ID:njHnAFk8
>>192
1週間。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:46:25 ID:sMfWz9Q2
1月1日のみの部署があるとか聞いた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:57:33 ID:njHnAFk8
>>194
無休で働いている部署もある。
会社のカレンダー上は1週間(12/29〜1/4)。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:37:09 ID:FWf1VjPZ
2週間のところもあるよ(12/24〜1/6)
ちなみにうちは1月1日のみ・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:12:46 ID:F3DZyrPd
第二部門は何日ですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:28:26 ID:2N91lY6b
>>197
今までの書き込みを見てから、部署毎に違うという事ぐらいわからんのかい?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:13:24 ID:HDka8vgN
休みより給与。 一生は短い。 あっと云う間だ。
年寄りのワシが言うから間違い無い。

休み無しで働きまくり、新たな商品を開発し、その技術を全て会社に
くれてやり、6億もらって別の職業に就く人生だってあり?だろ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:14:43 ID:OVeiTZiR
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:47:08 ID:m+Ef1Enm
来年はさらに忙しくなりますね。でも、気持ちをしっかりと切り替えて来年も
頑張りましょう。それではみなさん、よいお年を!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:30:47 ID:mnqpDJ5v
>>201
中国ではMOCVD装置を1,000台投資時代だがなw
質からマスの時代へようこそ。
まあ、ダンピングと戦いましょw
日亜は日本の唯一の光だ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:29:41 ID:D/+QVwzu
来年、日亜は品質問題で相当苦しみそうだなっ
工場閉鎖もありうるなwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:49:29 ID:dsXPh/iH
今はLED増産中みたいですが、製造現場はどうやら人手が足りないみたいです。
日亜は毎年アルバイトを募集してますか? 
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:30:05 ID:b56ww3ti
バイトはないけど、契約社員なら。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:35:57 ID:muCGGyXL
聞いた話によると、今春入社の人のみを対象にアルバイト募集があったそうですよ。
1月中旬から3月初旬の期間で、大学院が時給1150円、大学・高専1050円、短大1000円
だそうです。製造現場のみです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:25:09 ID:NwiA/Jwq
>>206
期間限定のバイトでも、学歴で時給に差をつけるのか…。
しかし、このバイト、製造職で入社する人はやっといたほうがいいと思う。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:56:17 ID:b56ww3ti
う〜ん、理系の大学だと1月中旬からというのは無理なような。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:05:41 ID:muCGGyXL
言い忘れてましたが期間は1月中旬から3月初旬のうちいつから始めるかは
選べれるみたいです。 なので期間中全てではありません。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:29:28 ID:eSnWZasx
コスパ世代は、就職先にも同じ発想でチマチマ価格比較か?

「価格COM」に、バイトとかの商品項目も加われば良いのにな(笑)?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:44:39 ID:mTgvDgtK
>>207
学歴で差をつけるのは仕方ないと思います。どこの会社でもそうですが
アホを総合職にはしないですし、学歴差別がどうこう言われてますが、
当たり前でしょ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:34:44 ID:CB6q0+gh
使えない院卒社員もいるぜ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:37:51 ID:MivPHmf0
使いえない社員がいるといっても現場で働いている下っ端社員よりマシでは?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:36:36 ID:aCnQp9E6
最近の上場企業は学歴重視でなくなってるよ。
高卒でも執行役員に抜擢する企業も・・・ないか(泣)
日亜もまだまだ会社が小さいからこれからが正念場だよなー



215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:22:59 ID:gfEHqs16
そうそう、やる気(熱意)+その結果としての実績以外は、評価しない。

その典型的な例が、中村教授(ノーベル候補。他国で年俸100億)だ。
皆んな、励め。 男子の本懐の見本だ、Sir中村大明神!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:08:53 ID:sHZhWtwB
年商3000億へがんばるぞ。
ミリオングループが2000億に迫ってるからなあ。
負けられない戦い!
徳島の中小企業は切磋琢磨がんばります!
目指せ1兆円!

217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:07:02 ID:OIqmlWnS
日亜って徳島大から毎年数人とるらしいけど実際のところどうなんですかね?
阪大受からなかったら電気電子or光応用で勉強するつもりなんですけど・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:12:06 ID:TRPAa+ps
お株を奪われたね? ゲラゲラ(笑)。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1295536090/-100
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:47:23 ID:y1JitAyz
>>217
徳島大の電気電子だったら99%日亜に就職できる。(これホンマ)
また電気電子は日亜に限らず就職にかなり有利。ただし、勉強は地獄。
もし阪大いけなかったら徳島大の電気電子に入ることを薦める。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:38:04 ID:/4LzAW2Z
>>219
日亜だけが人生ではなかろうw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:39:07 ID:KE2d1l0k
日亜入社は単なる通過点。 徳大で基礎を勉強し、日亜で実戦の修行をする。

それから、日亜を世界的な大企業へと育て上げたら、落ちぶれかけてる日本を
立て直すため、学術振興と優秀な後進の育成に身を捧げる。 これが徳島人の
心意気だ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:37:03 ID:Mw73TPZ+
>>219-221
友達によると徳島大から日亜に行くことができても、
製造業のような仕事で一生ベルトコンベアの元で働かされ、
研究なんて全然出来ないと言われました。。。

僕は研究をしたいのですが、どんなもんでしょうか・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:11:29 ID:SHvxZhPZ
>>222
徳大出身でRD,ST,SP…入社試験の成績次第で十分可能かと。
RDでもNRじゃなきゃヤダヤダって言うのなら面接でそう言え(どうなるかは知らんw)。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:57:40 ID:D7Rb1qIy
>>222
徳大出身でもパーの奴は製造
成績次第
研究したいんなら電気系統の学部でよほど能力が高くないと無理やな。
ちなみに工学部で院卒のパーの奴がいるが製造で働いてるぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:22:55 ID:naFCV7vd
広島大の院卒は、レベルが酷い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:27:03 ID:E25luq3T
ベルコンって、テレビの見すぎ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:01:50 ID:0t55D/5n
日亜って、中国人とか外国人雇ってる?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:02:44 ID:D8JmIlDT
うんこ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:54:08 ID:nKE8aeYa
スレタイについてだが...やばいのは日本そのものだろ?
特に今の日本の指導者たち。 また新たな日本の敗戦が目前に迫っている。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 04:05:22 ID:7HyF22GW
まずニチアの製造にベルコンは無い。友達は嘘つきのしったかです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:14:37 ID:4KnSlo67
コンベアのある工程もあるよ
社内のこと知らないと恥かくよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:27:53 ID:yw+d/Vme
>>231
 >>230は明らかに釣りレスだと思うよ。
 「実際に使うベルトコンベア」って意味と「流れ作業」っていう意味での釣り。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:56:22 ID:2Mj20Rf4
>>229心配するなぁ。 太平洋戦争の戦後と同じく、死んだり大損したりする人が
   かなり多いと云うだけだあ。 逆に得するやつらも多いのと違うかあ?
   今と逆になると云うことだ。 円安インフレ、公務員の大量解雇とか...だな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:59:15 ID:VSXF8biv
円高デフレ、公務員の生涯安定。
これは今後10年間は変わらないぞ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:34:23 ID:0knR2Qlk
TN工場に今日、スーツ姿の男が来たんだが、何者だ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:45:20 ID:E2ypbEBg
>>235
Bの人?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 04:10:52 ID:b111l7WI
私に税金に事が分かるわけ無いじゃないですかぁ?
いやんバカ、うふふ...「綺麗なおねえ」は好きですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:10:32 ID:Z0zFOK/u
徳島で商いをしようとするなら俺の顔を通してからにしろ。
それでなければ俺のシマである徳島でデカイ顔はさせないぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:11:05 ID:3gixZKrs
なるほど、殿様に逢うにはまず飼い犬に肉でも与えないと
門も通れないと云うことですな? やっぱ「黒ブタ肉」が最上ですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:50:33.47 ID:7zDuZPBJ
女をハラませちまった。
もうオロせる時期ではない。
結婚も我が子と認めることもできない。
ハラ蹴ってナガスしかないのか?
こんな俺はどうすればよろしいのかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 07:16:46.55 ID:HmwpOTnr
LED電球の普及が本格化して来ているな。
中東情勢悪化で原油がますます高騰してるから、この流れは変わらんだろ?

世界中の後発メーカーが追いすがって来ている。
走れ「ニチア・インパクト」! 逃げ切ってゴールを駆け抜けろ!

やった本命馬「ニチア・インパクト」が勝った! 
持ち株でビッグになれるぜ。 

これで、女に慰謝料と養育費を10億ほど出せそうだ!
242ハワイアン:2011/02/27(日) 21:48:08.90 ID:ycmoXGXi
日亜、ボーナスよかったらしいじゃないっすかー
243ハワイアン:2011/02/27(日) 21:49:11.79 ID:ycmoXGXi
サムスンサムスン
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:36:52.64 ID:1LZkbL6L
院卒のパーだれだれ??
245名無し@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:13:50.55 ID:HkBFB3rI
お前だよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:22:12.36 ID:ZAk9P09C
たぶん君のお友達でしょ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:09:44.46 ID:NipB2t/j
てか、トピック名の
天下のって
なにが天下なんですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:59:32.38 ID:MMFkJHiL
>>247
てか、トピック名て何だよww
業界一ってことじゃない
よー知らんけどww

249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:55:49.00 ID:q+ag+zBR
>>247
今更>>1がつけたスレタイに興味を持ったの?
ってか、こんなスレタイをつけるのは社員ではなくて、何か恨みや妬みでもある奴だったんじゃねぇの。

まぁ、どうでもいいけどww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:22:41.68 ID:NipB2t/j
なるへそ
詳しくなくてすんません

日亜ってLEDシェア世界一なんですか?

ほれと日亜ってLEED以外もしてるんですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:42:56.87 ID:q+ag+zBR
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:51:07.00 ID:CMok5ao9
なるほど

ただ、売り上げのほとんどはLEDですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:39:06.43 ID:BVgxwDFt
日亜は基本的には「部品屋」だから、応用製品には手を出してないだろ?

でも今や、LED製造装置さえ買えば、後発メーカーでも
先端的なLEDを製造可能だから、数作る方針じゃあ値段勝負の
後発メーカー(台湾、中国、韓国など)にシェア奪われることが
目に見えてる。

また「中村大明神」のような研究者を多数揃えて、先行メーカーの強みを
伸ばす方向しかないだろな。

話変わって、日本の米が中国人の富裕層に受けて、高くてもバカ売れし
輸出が本格化しそうな状況になっているらしいね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 08:08:30.48 ID:vECbfV49
>>253
パテントの神通力ももう少しは支えになるから
確かに技術力は生かせるな。
ただし照明分野でOSRAMが押さえてるモジュール特許を崩せないと
日亜が下請けに転落するからシェア低下は免れないし、今後は苦しいな。
MOCVD装置も中国政府の補助金半額をやめちゃったから
今後の動向をチェックしないと。
噂では既に1200台位発注が入っているらしいけどね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:01:09.65 ID:p8/AzkZN
市場は拡大傾向だけど、シェアが奪われるってことですよね
コスト面で

ただ、信頼性重視の高級LEDって位置付けなら売れるんじゃないですか?
テレビとか車にはコストかかっても信頼性が必要でしょ?
果たして、他のアジア各国に、その信頼性が出せるかどうかですね

サームスーン
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:47:59.39 ID:0E5oJN3C
LEDでなくても従来の電球で十分だ。
従来品は信頼できるし、高級品でも価格が安い。
なぜ、わざわざ高くて特別に信頼性が必要なLEDにする必要があるのだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:13:31.78 ID:0RdAL8KE
そう言われますと、日亜化学は必要ありません。

ただ、長寿命、低電力、環境対策の魅力はあります。

エコ重視のためにはありですが。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:53:15.82 ID:5ng2PY3T
10年先の日本もどうなるかわからない。
低電力の従来品もある。
世界的な経済破綻で環境対策どころじゃない。
安くて信頼できて明るい従来の品で十分だ。
LEDなど必要ない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:04:58.88 ID:1eeRqIje
低電力の従来品ってなんですか?
まぁ、確かにほぼ1素子で儲けすぎなところはありますね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:18:19.22 ID:fETZxVcl
ソニー白石苦しいらしいな。
日亜が代替え供給するのか?
LD量産出来るメーカーってそんなに無いでしょ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:19:38.50 ID:hA+4BIc2


10億円の義援金。

まぢ感動した。

日亜の社員であることを誇りに思うぞ、小川社長!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:43:08.36 ID:PJCaGaHt
>>261
現物支給じゃないのねw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:00:55.79 ID:7oGGTemE
>>262
LEDのチップとかを支給してどうするの? バカなの? バカなんだろう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:21:48.56 ID:LAyQvJ7D
やることは大手企業ですな!!
素晴らしい!


後は、今後の実績と社員の質にかかるだろうな。

まぁ、早い話
徳島大にかかるわけですな!!

頑張れ、発光素子独占会社
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:35:08.84 ID:Yr848abB
なんで赤の他人に金やるんだ。
日亜で一生懸命働いている非正規の俺にも支援金くれ。
不公平じゃないか(怒)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:16:16.96 ID:XcwJRiak
>>265
腐れ外道が。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 06:16:15.98 ID:p2SLBFL7
>>265
どうやら人間としても非正規らしいなw
君に不幸あれ!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 06:56:56.04 ID:1xiT2wnp
>>265
そんな考えだから非正規なんだよ
契約切られて路頭に迷えww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:43:45.98 ID:blpOIkBn
さすがに俺らにも10億円クレクレの話は社員同士の話では出ないな。
人の不幸だからねえ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:58:52.71 ID:RcT23NBB
赤の他人に10億円も支援するなど異常だ。
会社の規模からして数千万円が妥当だろ。
そんな金あるなら非正規社員を正規社員にするべきだ。
日亜は間違っている。
日亜社員は幼稚園から学びなおせ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:57:30.88 ID:f54W6P81
>>270
そんなんだから“非”正規なんだよww
生まれ変わっても同じ人生を歩めww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 03:23:04.86 ID:2eMZZvvd
非正規社員を正規社員にするなど異常だ。
能力からして非正規が妥当だろ。
そんなに非正規社員が多ければクビにするべきだ。
非正規は間違っている。
非正規社員は幼稚園から学びなおせww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:21:13.16 ID:06lhN+GN
日亜って非正規から正規に変わることってあるんかい?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:49:28.28 ID:ZMX/bell
>>273
まだ実績がないから、わかんない。
最初は派遣の中にも優秀な人がいたが、今は非正規を見ると
地域の人材を吸い尽くした感がある。
東北から賢い人を受け入れたら良いと思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 03:09:50.87 ID:HO29dxm4
日亜は、既にその使命を終えた。
故に、ヤバイとかそういう議論はもはや成立しない。

日本のために、ド田舎に企業が、10億を無償供与した
ただそれだけで存在価値を果たしたと云える。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:23:36.85 ID:gaSMO2rR
>>275
お前、何様だよww  バカ丸出しワロス
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:39:25.92 ID:eIpzAb+x
>>274 エライ! 東北の難民をぜひ日亜で雇ってあげんさい。
   東北のハイテク企業で働いていた半導体のプロ技師とか
   しんどい仕事でも嫌がらず良く働く体力自慢とか、見所有る人を
   ドシドシ受け入れてあげんさい。

なんせ日亜の社長は、何十億もポンと寄付してきた神様のような
  お人だから、大丈夫!
   
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:12:09.66 ID:9Xh83iaR
蛍光止めて燐光を!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 05:14:18.86 ID:F6Vv9x1T
非正規⇒正規の例はいっぱいあるよ
能力つーよりは運だろうけどね、配属先によるよ
280名無し@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:48:37.62 ID:lRO8Qzyr
10年以内に潰れるか
買い取られる企業

日亜はその中枢でしょう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:26:07.20 ID:JkLYeqh6
>>280
君も暇なんだねぇ〜。
天気もいいから久しぶりに外に出てみろよ。
282名無し@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:04:34.77 ID:lRO8Qzyr
>>281
日亜信者発見w
低学歴で日亜にしがみついて
自慢にしている信者が続出との噂は
本当ですか?wwwwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:38:37.86 ID:wRfRDFRT
>>282
妄想思い込み厨・・・気持ち悪い。
284名無し@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:49:45.40 ID:lRO8Qzyr
>>283
その感じが日亜w
気持ち悪っwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:25:48.84 ID:JkLYeqh6
>>284
草いっぱい生やしてバカ自慢するなよ。
親が見たら悲しむぞ。
286名無し@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:24:26.99 ID:9eBNhxvp
>>285
説教されますたwwww

あっ、また怒られるwwwww
287名無し@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:18:02.21 ID:EP50Hz/T
あれ?
みんな消えた?www
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 03:51:15.27 ID:IyhATSpP
「日亜(にっちゃあ)」はなぁ、地元から生まれ地元で支えてもらってる会社ぞぉ
お前らみたいなジャリの思惑どおりの盛衰は歩まん。 日亜が死ぬ時は、徳島が死ぬ時と
思い知るべし...だろ?...ちゃうんかぁ? 日本が死ぬ時、おまはんらどこ行くんなぁ?
289名無し@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:27:19.63 ID:EP50Hz/T
>>288
この御時世に徳島徳島言ってる時点でアウトです

徳島がつぶれることはないでしょう
ただ、打撃を受けることは間違いないでしょう

にっちゃあ?
相当気持ち悪いんですけど、何ものですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:13:42.96 ID:F1bHnwWA
日亜化学はもっと都市圏の優秀な人材の確保に力を入れるべき。徳島に固執してるのは確かにまずいと思う。むしろ今のシェアを確保できてるのが不思議な程だ。
291名無し@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:04:59.92 ID:EP50Hz/T
>>290
正論
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:27:54.24 ID:le3omVF3
>>290
同意。
シナやチョンの会社を見習って、優秀な人材を引き抜いて、
最新技術を若手社員に詰め込むべき。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:44:38.89 ID:4nbsugaw
そもそも徳島みたいな片田舎の会社に東京や大阪からわざわざ就職しに来るとは思えないんだけどなあ。
よほどでない限り。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:01:40.33 ID:le3omVF3
>>293
定年退職した有能なエンジニアを3年とかの期間限定で雇えばいくらでもくるだろ?
そもそも工場を徳島に建てる必要はない。
都市部ではクリーンルーム工場なんていくらでも空きがあるし。
軽量、軽重のLEDの運搬コストなんてタダみたいな物だし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:19:08.62 ID:Sutt9q6z
>>295
だって上がバ○なんだもん。
296名無し@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:25:51.56 ID:EP50Hz/T
県外から有能な人物が来るほど魅力のある会社ではない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:51:02.44 ID:4nbsugaw
>>296
そうだね。経営陣も県外のやつには興味無さそうだし。いいんじゃない、地元重視で。
これからどうなるか分からないけど。まあ要するに、これから日亜を支えていくのは、徳島大のやつらだ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:16:18.94 ID:le3omVF3
>>297
でも7000人の従業員は雇い過ぎだろ。
雇用を守るのは良い事だが
業績が悪くなると一気に終わる恐れがある。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:12:38.91 ID:8CDXu/6d
>>298
今はLEDブームで増産中だから、人手が必要なのは当たり前。
これから何十年後には・・・・。ねえ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:28:17.67 ID:SPNAdKBd
>>299
製造効率が悪いだけじゃ…
301名無し@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 03:21:16.11 ID:ulWCYWNW
>>299
全員、的を得てますね。
その通りです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:34:29.95 ID:BjHndnRx
>>299 だからよ、今稼いだカネを次の商品開発に注ぎ込むんだろがよ。
   それが昔から変わらぬ常勝パターン。

   いっぽうで、新車や飲み会や海外旅行に使ってしまう奴らは負け組みパターン。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:01:23.11 ID:SPNAdKBd
>>302
全く新商品開発つぎ込んでね〜よ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:40:28.24 ID:dsEWZlPn
>>302
会社の利益と社員の給与を一緒に扱うなよ。
そんな恥ずかしい書き込みは勘弁してくれ。 
305名無し@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:06:44.06 ID:ulWCYWNW
>>302
カスw
306ダイオード:2011/05/05(木) 05:10:34.59 ID:fG3A0V7Q
そんなに?日亜大丈夫か。この不況。

>>298
>>297
>でも7000人の従業員は雇い過ぎだろ。
>雇用を守るのは良い事だが
>業績が悪くなると一気に終わる恐れがある。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:01:40.68 ID:nL8j1QxM
>>306
日亜は今景気いいぞ。羨ましいだろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:19:07.00 ID:S0KoAtWj
>>307
今はな…
309名無し@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:08:04.93 ID:+PjvU1ND
>>307
バカ丸出しwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:36:07.60 ID:7RzjGUKk
>>308-309
バカに吊られすぎww
311名無し@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:32:14.30 ID:RbujTwfD
>>310
てめーもなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:15:54.55 ID:+kmlVcX4
目くそ鼻くそを笑うってこういう奴らの事を言うんだろうなぁ〜。
313名無し@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:47:27.40 ID:pz0JfUhM
>>310
さすがなんちゃって大企業w
314名無し@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:51:50.33 ID:ae/ZvKQQ
無計画代表企業とは、ここのことですか?
315名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 22:20:26.71 ID:URLyQeop
しかし、今年の新卒の卒業大学って、、、、。

旧帝大がほとんどいないし(東大0名)、早慶も0名。
選抜大学(偏差値55以上)も数名しかいない。。。
地方国公立から幾ら採用しても限界があるよ。。。

都市圏じゃ、売上50億クラスの企業でもバンバン早慶を
採用してるのに、人事部はなにやってんの?
小川専務が一生懸命改革を進めているみたいだけど、
ブレーンはいるのか?

中途でも良いから、選抜大学以上の経験ある営業・事務職をガンガン
入れて組織改革していかないと崩壊するよ、この会社。。。。
316名無し@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:18:44.19 ID:wkrleIV+
>>315
確かに。
規模の割には学歴が低すぎる。
つまり、社員の質が低すぎる。
そこは、企業として
最大のウィークポイントになる。

今から考えてもすでに遅いような気がする。

それなら、転職で引っ張るか。
正しい意見だと思います。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:20:59.09 ID:lSC7hncz
極端な話、モノを作らない事務職とかは昇格で空いた席や自然退職分を補充で十分じゃない?
工学部卒や院卒ばかりだし、現場が足りてないのは散々言われていると思うんだけどさ。
318名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 08:03:56.76 ID:82mv+QVP
確かに、研究開発の現場はもっと確かな人材を入れなきゃならないのは
事実だと思う。ただ、どれだけ優秀でもLED以上の発明はたぶん無理。

問題なのは、すでに優秀な商品はあるのに、この程度しか成長できていない
事。
優秀な商品を開発するのは理系職だと思うが、その優秀な商品を使って、
企業を成長・安定させるのは文系職。
そもそも採用時の面接は文系職の役割が大きいと思うんだけど、
そこに優秀・経験のある人がいないと、優秀な学生が採用出来ないし、
営業やマーケがしっかりしないと利益があがる仕組みを作れない。

ホントに力を持ってる人が専務だけだったり、いても全員営業に
回されたりして、事務職にはあまった人材しか配属されていない
気がする。

他の大手企業は、総務や経理・人事なんかに優秀な人材を配置
している。日亜はその人材の絶対数が少なすぎる。
日亜の上層部の多くは、田舎企業歴が長いから、「優秀な人間は
営業か開発!」っていう考え方しかできてないような気がする。
文系職の質を上げるのには歴史(経験の蓄積)が必要なのに、
その育成を全く行っていない感じ。だから、経験のある人を他社から
引っ張るか、現在中途→工場勤務の人間のキャリアを見直して、
事務職に引っ張って短期間でノウハウを蓄積する方法を取らなきゃ
ならないと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:12:13.73 ID:82mv+QVP
優秀な学生の獲得競争はすごいもんね。

日亜の人事がどこまで対抗出来ているのか疑問。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:15:25.49 ID:lSC7hncz
今はこれ以上必要ないから、今年は新卒を入れなかったってことじゃない?
船頭を多くしてもしゃーないし。
東京ですら事務系の倍率が0.2倍とかそんなもんなんだから、やろうと思えば底引き網漁のようにゴッソリ採用できるでしょうな。
隣の香川大でも仕事に溢れているの多いんじゃない?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:32:53.06 ID:fzcEx+/Y
優秀だろうか新卒を入れたって、ノウハウを教える上司がいないと意味が無い。
この会社の1番駄目な所は何でも自前でやろうとしているところ。
苦手分野は定年した大手企業の優秀な人材を数年雇ってノウハウをパクりまくるのが1番手っ取り早くて効率が良い。
でも上役が自分らの無能さを示されるから絶対に雇わない。
322名無し@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:04:44.08 ID:wkrleIV+
>>320
お前、無能ww
323名無し@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:06:16.10 ID:wkrleIV+
先行きがこんなに不安な会社はないね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:34:38.37 ID:lSC7hncz
>>322
毎年雇ってるのに、このまま人が増えるだけではしゃーないと思うけどなあ。
事務系は量的に隔年でも十分に間に合うと思うんだけどな。
この不景気じゃ、どこの会社も不安だよw
325名無し@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:26:35.60 ID:wkrleIV+
>>324
現実を冷静に受け止めな。
だから、質が低いって言われんのよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:30:57.26 ID:fzcEx+/Y
>>323
そういう不安は的中する事が多いよ。
327名無し@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:25:26.87 ID:wkrleIV+
>>326
(ToT)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:40:23.51 ID:/tQAp509
つぶれることは無いと思う。
結構長生きすると思うよこの会社は。

ただ、歯がゆいのは、
大きく成長するチャンスなのに、
そのチャンスを活かしきれてないってこと。

老人たちはもっと若い社員にチャンスを下さい。
他の大手企業と比べて、30代社員が全く育ってないじゃん。

ぶっちゃけ、工場の人たちは頑張ってる人が多いと思う。
でも事務系が。
プライド高くて、学歴ぼちぼち、実力いまいちな奴が多すぎる。
他の企業に勤めてる自分の大学の同期と実務内容を比べると
悲しくならないか?

金あるんだから、MBAでも取りにいかせろ。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 06:15:20.43 ID:79cIqLBD
>>328
ポジティブ過ぎww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:55:03.23 ID:/tQAp509
そうかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:45:15.89 ID:JX89U2DS
>>330
そうだよw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:05:25.25 ID:C8cMStgz
それはウザいな。。
すまん。。。
333権兵衛:2011/05/17(火) 11:33:54.00 ID:Har5oJUe
人の心配するの?
自分の将来を考えたら。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:18:01.89 ID:XZFyOnrX
ポジティブをネガティブがフルボッコ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:44:31.06 ID:Kf/7Xo3B
ポジとかネガとかLEDの製造工程っぽいなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:37:51.39 ID:BRUhybPM
>プライド高くて、学歴ぼちぼち、実力いまいちな奴が多すぎる

それは危険な兆候だな。 官僚化してる。

革命児「プロフェッサー中村」が、ド田舎のいまいち中小企業を
世界の日亜に変貌させたのと逆に、企業縮退のガン細胞となる奴らだああああ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:10:48.08 ID:JUh/08wA
世界の日亜?www
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:55:23.64 ID:9b/3rXSc
官僚は日亜なんか比較にならないくらい賢いよw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:25:33.55 ID:ebGKXuNU
日亜はそもそも賢い人なんてほぼいない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:01:28.63 ID:jxkP9zie
それは言い過ぎ
ちゃんとしてる人はしてる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:03:59.82 ID:ebGKXuNU
>>340
少ないだろ。
人数のわりに。

それが日亜だってこと。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:26:55.21 ID:jxkP9zie
まあ確かにその通りなんだけど・・・・
社員としてはなんか悲しいな。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:35:03.24 ID:hnKQpbPF
>官僚は日亜なんか比較にならないくらい賢いよw

漢字は1つ抜けてるな。
「賢いよ」 ... ×
「悪賢いよ」... ○

国の民にとって益になるかどうかと、悪賢いかどうかは
もちろん時と場合によるが、たいていは害になるな(笑)。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:26:01.22 ID:zsI6ysJQ
なにそれ(笑)

ほとんどの官僚は、ちょっと賢い普通の人です。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:00:37.63 ID:lG0CKwrq
>>342
確かに悲しい現実ですよね。
僕らが、もっと頑張りましょう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:30:59.63 ID:dg7LOd6F
素晴らしい頑張りましょう。文句しか言えない奴らはほっときましょ。低能ですね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:43:26.39 ID:3h7sg3gb
こないだ海外赴任希望者募集が出てたけど、
あれって誰でも行けるの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:28:06.64 ID:NcWMvOu8
>>347
いきてぇの?笑
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:47:52.45 ID:jEH6zRGP
駄目?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:21:08.02 ID:5D1Ou1G2
おい、ちょっと教えてちょーだい。
ルミネカンバスって知ってるだろ。
あれはLEDは5色しか売ってないの?
面白いからハマってるんだが、5色じゃねえ。
24色頼むよ、日亜さん。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:22:13.93 ID:5D1Ou1G2
おい、ちょっと教えてちょーだい。
ルミネカンバスって知ってるだろ。
あれはLEDは5色しか売ってないの?
面白いからハマってるんだが、5色じゃねえ。
24色頼むよ、日亜さん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:05:00.88 ID:solGQGwG
>>349
いや、行けよw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:37:19.08 ID:0lq361YT
行ってきます♪
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:49:40.49 ID:YJQ8etma
結局、海外赴任申し込んだ人っているのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:24:49.69 ID:oG4NR+P1
日本からの技術流出が激しい昨今だが、逆に中国台湾韓国インドなどから
使えるワザを盗み取って来い。 それが使命だな、きっと。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:26:13.60 ID:d8VyfwIB
どうだろうね?
単なる現地生産・現地販売な気がするんだけれど。
技術中心で募集しているというのは、スキルハンター
の目的もあるのかもね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:11:48.59 ID:lWC+txW9
液晶パネル市場を際限無い値下げで
荒らしまくって自爆して大赤字を出したサムチョンが
今度はLED市場を無茶苦茶にしそうです。

サムスンLED、設備増設に1643億ウォン投資
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110516-00000039-yonh-kr
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:47:58.25 ID:3019jkNk
>>355
おいおい、どこの勘違い坊っちゃんだよ。
本気かよ。
だから、この会社はカスばっかって言われんだよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:07:31.63 ID:n8WIsXgh
>>358
カスが何言ってるの?ww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:23:37.17 ID:3019jkNk
>>359
勘弁してくれwwww
知識もなにもないカスがwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:05:44.95 ID:n8WIsXgh
>>360
必死乙wwww
頑張れ、カス小僧wwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:32:05.98 ID:y9bcJovi
アホじゃなきゃ、海外で経験積めば日本に無い良い点や危ない点に気が付き
本国の本社に意見するだろ? 法に触れることする奴は×だろうけど。

何過剰反応してんの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:58:50.21 ID:LZfqL7IT
>>361
釣れるねー、カスが図星かw



一回、海外に行きなよ?
そしたらわかるわ。
日本でいて得るもののほうが多いよ。
つまり、失うってこと
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:52:11.08 ID:xDM9nqki
このやりとり、うちの社員じゃないよね?
そうならみっともないからやめて。

日本でも海外でも学びの量は、個人の能力と姿勢でしょ?

私は語学力アップと海外の実状を体感したいから
赴任希望しました。

一緒に行く人、頑張ろうね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:09:14.01 ID:Lx5FWNMq
>>364
ブハッッッwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:18:55.54 ID:0NIVPxp5
どいつもこいつも・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:14:20.46 ID:xDM9nqki
台湾行きたいな♪
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:03:46.38 ID:FG9jqvPF
おいおい、徳島の有名人のスレが久しぶりに伸びてるぞ。 こりゃメデタイわ。
確か、日亜にも縁の深いイケメン若手政治家先生様だったと思うがね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:12:02.63 ID:ULutrTlM
>>368
は?
誰それ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:36:54.85 ID:VQzhXOd2
カミソリの甥っこ。

まぁいいじゃん。
色んな女とやりたいのは、万国共通。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 05:19:17.73 ID:eIJG2yhs
これでわかっタやろ、あのまず「先代の権現さま」と「中村大明神の
「凄ざましいお力」を! 分かるか?下っ端でも30万円、社長なら3000万円!
これ全て中村様と「先代恩神様」のお陰じゃあ、特に「小川の大々大権現様」の
先代大社長様の恩おかげ様じゃあ。 

特に、お亡くなりになった先代社長様は、紛れもなく「神」に間違いの無いお方ゆえ
今日において、我らにその恩恵を与えて下さっている「k枚さm」
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:33:48.36 ID:WGJPNHta
>>371
文章が生理的に無理です。
何を言ってるのかもわかりません。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:16:41.91 ID:N/f8hPSt
後藤田くんは今年も阿波踊りに
くるのかね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:08:55.85 ID:Js+tDsuW
LEDチップ市場に大手が次々新規参入してるから、
10年後は会社自体が無くなってるかもなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:31:44.43 ID:tBW0qXr7
>>374
逆もありえる。
10年後は全国民が羨む大企業になっているかも
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:33:03.47 ID:Js+tDsuW
>>375
ハッキリ言ってその可能性は0だな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:38:56.43 ID:o6iyanlP
>>376
難しいかもな。
ほぼLEDだけでそんな企業になるのは無理。
次の柱を模索するべきです。
逆にそれができれば、そうなるかもね。
難しいけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:51:08.12 ID:Js+tDsuW
>>377
次の開発をなーんにもして無い件w
既に役所化してるし、新たな製品が出来る土壌じゃないわな。
価格勝負じゃどうあがいても勝てんよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:02:21.59 ID:tBW0qXr7
>>376
それでは可能性のあるほうで
10年後、大量失業で再就職は年齢的にも厳しいが
元日亜社員ということで、いろんな所から声が掛かり
給料や福利厚生が良くなったりしてww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:05:12.50 ID:YuPZuU6T
日亜の電池材料ってどうなの?

今度のプリウスαの3列シートの奴には三洋製のリチウムイオン電池が使われてるけど
あれって日亜の電池材料を使ってるんだよね?

LED以外にも、もう1本の柱がしっかりしてるから、それなりには持つんじゃねぇ?
後、LEDも他社製と比べたら、輝度とか色合いは段違いにいいと思うんだけどなぁ〜。

そこらへん、>>377-378とかの人は詳しそうだから教えて下さいな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:14:24.68 ID:Js+tDsuW
>>379
それは100%無い。
パナに買収された今の三洋が社員が正にそう。
大量リストラされている。
>>380
詳しく書くと駄目なんで
日亜製のWLEDは輝度は極めて高い、発色も白色。
特亜製は暗いし、青っぽい。
でも一般人は安さしかみてない。
電池材料のヒントはレアメタル。
勝負にならない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:29:18.27 ID:tBW0qXr7
詳しい人の話だと将来が不安になってきた。
いっそのこと海外に工場でも作って
価格と資材調達ぐらいは同じ土俵で勝負してみては?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:37:12.94 ID:YuPZuU6T
>>381
ふむふむ、レスどうもです。

汎用品はやっぱり価格の安い方(三星)に流れるんでしょうね。
そう考えると、日亜のLEDでしか成り立たない製品もあるから、
そういう所のシェアをきっちりと抑える事が重要なのかな?

レアメタルは中国が出荷を抑えてるから、また価格が高騰してますよね。
まだまだレアメタルを使わない電池材料の開発も進んでないでしょうから、
鍵は「脱レアメタル」になりそうですね。
でも、そうなった時に日亜に開発力が無かったら厳しそう。
(ここでのレスを見る限りではかなり危うい感じがしますけど)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:38:22.22 ID:Js+tDsuW
>>382
徳島に雇用を増やしてくれるのは有難いけど、
コア部門以外は海外移転して
圧倒的な安さと生産量で攻めるしかない。
日亜だけでは到底無理。
オールジャパンでいかないと、
到底特亜に勝てない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:49:27.21 ID:N/f8hPSt
5月の徳島新聞読んでないのか?
しばらく無理だそりゃ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:56:07.93 ID:Js+tDsuW
>>385
県内に工場建ててどうすんの?
LEDは短小軽薄の典型例なんだから
県外の半導体工場を借りて製造すれば良いのに…
いくらでもクリーンルーム付の空き工場はある。
387名無しさん@あたっかー:2011/06/04(土) 22:57:50.26 ID:o6iyanlP
>>381
まてまて。
ヨーロッパの会社に発光効率負けてますがな。
それを埋めるために頑張ってますかな。
でも、無理。
今からぐいくいくるサムスンにはかてないよ。
電池じゃだめ。
フォトダイオードあたりをしなきゃ勝てないわな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:00:06.77 ID:N/f8hPSt
>>380
正極材のマーケットは、1200億程度しかないんだよ。。
日亜はシェアTOPだけど、今後それが広がっても限界があるでしょ。。
LEDも最大1兆5千億程度のマーケットだから、
今大手が参入してきてるけど、近々見切りをつけると思う。
今を乗り切れば、安定はすると思うけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:04:40.30 ID:N/f8hPSt
>>386
その通りだと思うんだけど、間違いなく専務もそれはわかってる。
だから、そうしない理由があるんじゃない?

工場運営する際に色んな便宜を図ってくれる組織が
地元には沢山あって、県外にはそれが無いんじゃないの?

とにかく、田舎経営企業日亜の体質が理由にあると思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:07:36.45 ID:Js+tDsuW
>>388
すぐに5兆規模のマーケットになるよ。
だから製造業界のイナゴと言われるのサムスンが参入してる。
奴らは不当廉売で競合他社を潰しにくる。
我慢比べで勝てれば生き残れるよ。
イナゴに食い荒らされた市場で旨みは殆ど無くなってると思うが…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:12:48.61 ID:N/f8hPSt
>>390
なるほど。

そう考えると、HDで大損害くらったエルピーダって
頑張ってるよね。
こないだ、革新的な新製品を出したって新聞に載ってた。
かなり高評価だった。
あれだけ赤字が続いたのに、研究開発の人たち頑張ったんだな。

うちの会社にあんだけの根性あるかどうかだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:19:39.33 ID:Js+tDsuW
>>389
わかってるとは思えないがね。
LEDは他の半導体製品(メモリや液晶パネル)と違うと思ってるじゃ無い?
>>390
25nmのメモリを発表したけど、エルピーダは悲惨だぞ。
多分、今期も大赤字。
合併するのが遅過ぎた。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:27:43.42 ID:tBW0qXr7
>>391
赤字による危機感は、ここの社員は味わったこと無いわね。
でも、そうなっても研究開発に力を入れるんじゃなく
人員整理で乗り切りそうだわ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:33:10.02 ID:Js+tDsuW
>>393
基本給をメチャ安にしてるから、最初はボーナスのカットから始めるだろな。
基本給:ボーナスの比率は
3:2ぐらいだから一気に平均年収が500→300万円ぐらいになるな。
395名無しさん@あたっかー:2011/06/04(土) 23:43:58.83 ID:o6iyanlP
うちは、基本給激安のボーナス(景気いいときだけ)のみの会社。
福利厚生はうんこ。
今の若手はおっさんになっても給料あんまりかわらないかもね。
先行き不安でこの前転職の説明会行ってきた。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:50:19.06 ID:tBW0qXr7
>>394
300万は厳しいな。
当然、派遣社員や契約社員はいなくなり
正社員の配置転換が多くなるのかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:52:43.40 ID:Js+tDsuW
>>395
社員を奴隷化するためにイントラで
住宅ローンの案内をしょっちゅうしてるよな。
35年ローンで家なんか買ってる奴をみると、
何を考えてるんだと思う。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:06:17.86 ID:WTHeYnjE
中出ししたのかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:26:31.14 ID:eiVCqyok
阿波おどりに来たら聞いてみようぜ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:34:52.60 ID:ErVBD5Tl
生涯賃貸も、しんどいと思うけども。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:17:59.49 ID:4NYhWGeA
給料あがんねーから、一緒だよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:48:32.50 ID:2qZwq+md
>>400
金を貯めて、60歳ぐらいになったら家(金が無ければ中古)をキャッシュで買うのがベスト。
その頃には人口が減りまくって恐ろしく安く買えるだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:10:42.35 ID:PUnttSgK
最初から中古の家買っとけって。
1000万以下の物件なんていっぱいあるぞ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:05:10.96 ID:cK+5rxy/
地元の農家とかに婿養子に入れば、家も土地も直ぐGETだろ?
今は、新婚用に建てた別棟で暮らすのが当たり前だから、一族との
しがらみはさほど苦しくはない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:18:47.99 ID:pb98NJLS
>>402
それは、公営住宅などの激安物件や実家の余ってる家や離れで住む人向けだよ。
家賃を払いながらキャッシュで買えるくらいの住宅購入資金を貯めていくのは、
家賃を二重払いやってるようなもんだよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:00:40.16 ID:4of0YSjK
>>405
銀行ローンで家を買うのはリスクが高杉。
更に徳島県で家を買っても将来は限界集落になる。
リストラされたら転職する会社が無く人生オワタw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:38:13.39 ID:pb98NJLS
リスクってどんな?
リスクの発生しそうな人は、端から借りられないよ。

別に限界集落でもいいじゃない?
そのころには年寄りになっているし、元から田舎なんだから。
車さえあれば、木頭や木沢の人たちも生活してるでしょ。
リストラされても退職金と持株の清算でなんとかなるさw
大体、ローンには保険も含まれてるケースもあるし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:15:33.21 ID:4of0YSjK
>>407
どこまでも家を買わせたいんですね^^
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:07:55.85 ID:MJCnWid7
個人の自由だけど、色々と比較してみると結局そうなると思うんだけど。
安いとこだとローンが月に5万円とかで借りられるんだよ。賃貸アパートに8万円とかあほらしくない?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 10:29:28.02 ID:oDT8eOee
だから、中古物件買えって。
いまどき新築の家やマンション買うなんて
アホのすることだぞ。
支払が終わったころには資産価値なんか無くなってるんだぞ。
中古なら頭金さえある程度あれば、リフォーム費含めても、
5〜10年で完済できるよ。

つか、このスレで素人の住宅談義はやめんかよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:22:12.46 ID:XRO/+UpD
>>410
お前は住宅のプロってか?w
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:41:26.36 ID:MJCnWid7
綺麗にリフォームした中古物件ってあるね。
それを買うのも手だとは思うけど、
自動車と一緒で新品でないと嫌な人もいるだろうし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:22:50.16 ID:cNhj7EF8
養子になれ! 土地も家も財産も、娘とお前のモノだ。
これなら、直ぐにタダでGETだぜ。 家賃払ったり
住宅資金を貯めたりローンを組むのは、アホな男のやること。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:23:43.84 ID:MTl7X5Qr
小川一族を捕まえろ。
そうすりゃ、日亜がお前のモノだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:30:39.99 ID:USdfJ6oA
>>414
お前の言ってる事はいつも意味不明。
チキガイの池沼は書き込むな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:08:42.15 ID:FALyJeFk
>>415
414の言ってることは、十分意味わかることだろ。
チキガイはてめーだろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:30:14.80 ID:iClGMEeI
>>415
基地外の池沼です。
どの辺が意味不明?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:47:27.37 ID:gxYY3sz6
>>417
×日亜がお前のもの
○日亜はお前のもの
って言いたいんじゃね?
更に社長の息子は専務だし、
一族捕まえてもお前の物にはならないよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:58:59.46 ID:D2DJtnnp
何か西部グループみたいな状況だな。
今や堤家は、西部から出だされている。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:19:26.43 ID:FHqmXRAZ
小川一族は大丈夫でしょ。
次期社長も決まってるし。
なんだかんだいってこの一族は
権力闘争には強い気がする。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 10:15:58.56 ID:VdnT92MB
契約になれなかったからって
有休をとりまくるな。
迷惑じゃ。
最後までちゃんとしろ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:05:54.33 ID:5jXQl9F1
俺という優秀な人間を採用しなかった
アホどもと一緒に仕事が出来るか!
ヴォケ!!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:21:26.15 ID:tcQiGH8C
>>422
どんまい。



wwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:04:15.98 ID:Mr7HjGQU
魂の叫び
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:07:33.50 ID:ZKvhXcAn
正社員って退職金もらえるの?
契約社員の時は、契約書に、退職金ナシって書いてあったケド。。。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 02:38:37.17 ID:FBH3NeIb
もらえるにきまってるじゃん。
企業年金まである企業だよ、日亜は。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 07:34:30.06 ID:EIzA1E1t
↑↑↑
そうなん?よかったー!
自分で株買って、退職金代わりにせんといかんと思とったから…
さんくす!!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:33:41.81 ID:2O+yv+Vy
鬼畜が被害者にした拷問 ◆不良仲間の家に監禁し暴走族仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ。
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。
◆ゴキブリを食べさせる。
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆性器(膣内)にピストル型のライターを挿入し着火。この度に気絶するが、水をかけて目を覚まさせ、何度もこれを繰り返した。
◆膣及び周辺部位を灰皿代わりにしてタバコを吸った。
◆肛門に着火した花火を突き込んだ。
◆肛門にオロナミンCの瓶を挿入し、思い切り蹴り入れた。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆小指の生爪を剥がす。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆左乳首はペンチのようなもので潰す。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆顔面を殴り過ぎて、頬と鼻の高さが同じくらいに腫れ上がった。
◆傷口が化膿して腐敗した膿の悪臭が部屋中に漂っていた。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74sのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆犯行前、50sだった被害者の体重は37sまで激減した。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆監禁中の被害者の様子が撮影された家庭用ビデオテープがある。
◆腸壁にも傷があった。
◆受精していた。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
◆警察当局がコンクリートを解体した際、遺体の陰部にオロナミンCの空き瓶2本が突き入れてあった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:34:24.80 ID:2O+yv+Vy
事件内容
・強姦に加わったヤンキーは100人超。強姦回数は400回を越える。
・全ての強姦が生。中出しに飽きると口内発射、顔面発射でフィニッシュ。
・過度の強姦で失神した場合は水をぶっかけ、息を吹き返させる。
・膣にシンナーを入れ、キュウリやニンジンを出し入れする。
・肛門で爆竹や花火をして遊ぶ。
・床に複数のガビョウを置いて、その上に背負い投げやパワーボムで投げる。
・膣にオロナミンCのビンを入れる。破壊した肛門にもオロナミンCを入れる。
・膣に入ったオロナミンCの上に鉄アレイを何度も落とし、音を楽しむ。
・ヒザをハンマーで何度も叩く。
・音楽に合わせてストリップショーをやらせる。
・ゴキブリ、ウンコを食べさせ、尿を飲ませる。
・逃げられないように、体にオイルをまき、ライターで手足に火をつけ両手両足を大ヤケドさせる。
・真冬に裸でベランダに出す。
・焼き鳥の串を肛門や膣に入れる。
・仰向けに寝かせて口の中に鎌や木刀を入れて顔を変形させる。
・裸にして竹刀や鉄の棒で毎日殴る。
・膣を灰皿代わりにしてタバコを吸い、吸殻を膣に入れる。
・ハサミで膣に傷つけ大流血させる。
・カッターナイフで額を切り刻む。
・乳首をペンチで潰す。
遺体の状況
・肛門と膣の中にはオロナミンCが入っていた。鉄アレイで割られた破片もあり。
・顔面は殴られた傷や腫れで識別は全くつかない状態。
・体中がヤケドとアザだらけで髪の毛はなかった。
・性器と肛門は完全に破壊。
・両手両足、肋骨など全身の骨を骨折していた。

ほんとの話です!!!!
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:42:17.28 ID:EIzA1E1t
またか・・・   飽きるわ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:13:25.55 ID:DeqA+4Tw
最近、入社してくる期間工の数が半端じゃないな。
また大漁増員はじめたんか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:57:31.96 ID:XPnx75D7
>>431
各部署からレンタルしてた社員が自部署に帰って人が足りないからだろ。
検査の期間パートなんて集まるのか?

あれで「時給800円」・・・、普通にコンビニでバイトするわ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:14:20.29 ID:TRoyajts
>>432
LEDの目視検査の仕事って結構キツイの?
自分はまだその仕事はやったことないから分からないんだけど。
きついんなら期間パートといえどなかなか集まらないだろうね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:28:55.24 ID:oeJr9zDi
>>433
何のスキルも付かないw
マジでコンビニのバイトの方が100倍マシw
アスペでコミュ障ならいいんじゃない?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:43:15.87 ID:WnAS0h62
>>433
チョー楽
オススメ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:03:46.04 ID:epcC0p8l
>>434
パートの仕事なんだから。。。
おまえはコンビニで何のスキルを身につけるの?
ウケるwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:21:37.97 ID:oeJr9zDi
>>436
小学生でも出来る検査なんてしてたらバカになる。お前の様になw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:51:56.04 ID:epcC0p8l
>>437
コンビニのアルバイトが何をwwww
廃棄前の弁当で食費を節約してろ、カス。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:27:44.29 ID:Tyar78hb
なんだか、ほほえましい。。。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:34:41.91 ID:epcC0p8l
>>437
いなくなったのか?
コンビニの深夜バイトいったのか?
頑張れよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:47:59.59 ID:89M9U4cH
別スレが面白いことになっとるぞwwww

【徳島】日亜化学のスレ【最後の砦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1296295737/701-800


>>755
日亜は2ちゃんに書き込む社員を嫌います。
書き込んでる期間工が特定出来たら、絶対に社員にはしません。
人事や管理部は2ちゃんをチェックしてます。

>>755のスペック
 @7月12日に契約社員への登用試験を受ける。
  20〜50人程度に絞り込み完了。
  ※ソース>>725
 A7月8日の後夜勤の時に、試験通知を直接言われた。
  つまりこのあたりで後夜勤に入っていた。
  そしておそらく、7月9日の夜中は休みだった。
  7〜16人程度に絞り込み完了。
※ソース>>727
 B年齢は20代後半。
  3〜8人程度に絞り込み完了。
※ソース>>731
 C高校は市立もしくは城南。
  その後、大した偏差値じゃない私立大学へ進学。
  文理もしくは四国大学の可能性が高い。
  ほぼ一人にに絞り込み完了。
※ソース>>727
      >>731
  
2〜3人位同じスペックの人がいても、
@〜Cに該当する期間工には絶対に合格を出さない。

明日人事が自宅で、もしくは月曜日に会社でこれをみたら、
755の試験は受ける前に終了です。
偶然同じスペックの人も終了です。
アホな同期がいたことを悔やんでください。

自分の機密情報も守れない人は会社に必要ありません。
お疲れさまでした。
 

    さあ、このページを印刷して相談箱へ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:10:06.12 ID:gesTRgOF
ハッタリうまいやんけ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:36:45.14 ID:fMfiigpT
日亜www
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:06:16.71 ID:f/Mr8cLX
こいつ日亜じゃ正社員無理だな。
可哀そうなことすんなよwwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:45:16.23 ID:dZw4CuqB
>>441
この方法がまかり通るならライバルの期間工になり済まして一人勝ちできるなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:43:15.05 ID:1jE+7Ka+
パワハラ・セクハラ・ウツは僕ちゃんに言ってきてね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:57:58.74 ID:r6Ux05Rp
>>445
多分無理だろ。
個人の特定情報を持ってる奴は
かなり限られる。
「ここまで俺の情報を知ってる奴は。。。あいつだ!」
って気づかれる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:58:34.14 ID:r6Ux05Rp
>>446
お前誰だ。
人事のなりすましか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:17:35.06 ID:FFgTixhi
誰かスピーチのネタくれ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:43:34.20 ID:2WdGzowA
>>449
特定した
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:48:49.57 ID:FFgTixhi
してして♪
来週スピーチやる奴とか?
しかも火曜日の可能性が高い。とか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:49:25.99 ID:u5ajy6TO
スピーチとかあるんですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 04:10:42.53 ID:XXsGYDEu
朝の一分間スピーチでただの期間工がじきに更新切れるのわかってるのに会社で頑張るだの、立派な話して何になる。無情にも半年、一年後に自分は絶対いないのに。やっとれるか!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 04:29:51.37 ID:XXsGYDEu
コネで期間工→半年後試験合格→契約社員。もうね、全てが決められてるの。仕事出来ても更新あるうちだけ。コネナシで試験受けて合格しても契約社員で飼い殺し。期間工より収入減る。この会社の製造職で家は建たないよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 05:57:48.43 ID:nG5NGkF6
これだけコネが重視されるってことは、産業スパイ対策ってことか。。。?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:13:34.56 ID:T3dYk8uG
こんな会社に入るより
看護師になった方がいいんじゃない?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:37:13.64 ID:98QjjWRo
みんな正社員になりたくて、期間工やってんの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:59:13.22 ID:DSujWOrV
今日、小松島ダイナムの駐車場から、左右を全く確認せずに飛び出してきたクソ軽自動車。
日亜マークを貼っていて、ナンバーは「4630」だった。 こういうバカがいるからダメなんだろうな。

休み明けにでも、日亜に電凸するか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:05:51.16 ID:98QjjWRo
この会社、業界ランキング上位20位位の会社だぞ。
一応準大手企業何だぞ。

中途で高卒や三流大学の奴らが入れる会社じゃ
無くなってきてるんだよ。

昔なら入れたけどな。
今は無理だよ。理解しろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:42:03.05 ID:T3dYk8uG
自分は高卒でこの会社に入ったが、
仕事にやりがいが無い、リストラされたら潰しが効かないと言う不安から退職した。
それから看護学校に行って今は看護師になった。
年収も100万円ぐらい高くなった。
キャリアを積んでいけば
食いっぱぐれの無い資格だし、
人の役に立ってるし満足している。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:59:20.28 ID:9GMIgQmG
>>459
この会社ってどの業界に当てはまるんだ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:38:22.37 ID:98QjjWRo
ググりなさい・・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 03:14:52.06 ID:O7LXFM8D
>>460
ふ〜〜ん。  で?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:49:46.51 ID:4vlX82bQ
>>460
「食いっぱぐれが無い」仕事についたことを自慢してんの?
おまえの志の低さには驚くなwww
同じ男として軽蔑するわ。

しかも高卒当初の給与と比較するとは。。。

そもそも、なんでこのスレみてんの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:29:38.94 ID:1wTQFHNv
>>464
460は女なんじゃね?
看護師の方が安定してるし。
俺は大卒だがボーナス無くなったら死ねるwww
仕事も特殊過ぎて辞めたら再就職出来る気がしないorz
って言うか日亜以外に阿南に就職先が無いし。
家も阿南に買ってしまったし、マジで怖いよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:41:09.42 ID:bklnE5BM
>>464
看護婦の給料って意外と馬鹿に出来ないぞ。
俺の嫁が公立看護婦だが、2年目で年収は400万を超えてたし。
夜勤で稼いでるけど。。
福利厚生に至っては、比べるまでも無く俺が負けてるw
嫁は家賃補助もあるし嫁のおかげで楽させてもらってる。
俺は会社をリストラされたら、専業主夫になる予定w
志低すぎてすみません。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:47:59.16 ID:1wTQFHNv
>>466
実際、羨ましい…
俺の嫁はパートだし、俺のボーナスが無くなったらローンが払えなくなるorz
結構みんな考えてるんだなぁ…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:05:28.95 ID:bklnE5BM
>>467
466だけど
家を建ててる奴は必死で笑える。
人力飛行機を漕いでるみたな感じの奴が多いね。
俺は20代中盤で転職可能だが、
30代〜40代前半のオッサンは再就職は無理だからねw
勤続25年以上は株を結構持ってて、ローンなんてとっくに払い終わってるので、
辞めさせられても生活には困らないし、愛社精神があるのはわかるけど
中途半端はオッサンは変な愛社精神があって気持ち悪い。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:08:39.15 ID:K8RTnl+4
>>458
無謀運転や騒音で、某清涼飲料会社や学校に凹電したった。
4千〜5千人はおる日亜社員全員で凹電に取り組めば、世の中が良くなりそうだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:13:49.47 ID:K8RTnl+4
>>468
そうか?
ローンが終われば、家賃0円の生活が待ってるのに。
駆け出しの手取り13〜14万円程度の収入だと、そら持ち家など不可能だろう。
手取り30万円近くいってるのとか、二馬力で生活してるのとかと一緒にしたらいかんよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:14:28.91 ID:1wTQFHNv
>>468
俺は30代なんだけどorz
確かに株を持ってる、嫁が稼ぐ人は精神的な余裕さを持ってるね。
部下&歳下を頭ごなしに怒ってるのは、その年代の人が多い。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:22:07.33 ID:bklnE5BM
>>471
でしょう?
中途半端はオッサンは変な愛社精神、根性論が多い。
株で数千万円持ってる50歳前以上は発言・行動に余裕がある。
あなたは変な考え方を持ってなさそうなので例外。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:26:32.68 ID:1wTQFHNv
>>472
貧すれば鈍するっていう事かな?
俺もその年齢だから気をつけないといけないなw
結構マジで…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:10:56.17 ID:/ykjSQtk
日亜って、絶対に15年後、消えてますよね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:52:01.83 ID:4vlX82bQ
>>474
なんでそう思うの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:52:52.30 ID:7sRZLLA3
これだけの設備(と人)がありますから、消えはしませんが、
他会社による買収はありえます。
韓国や台湾などにやられた日本の半導体会社がそんな感じになってますね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:29:26.93 ID:eAYh8Ao8
資産とかの仕組み、しってんの?
今、工場いっぱいたててるじゃん?
先、わかってんの?

1素子での規模ではないよ。
独占は続かない。
次がなければ消え去る。

みんな、頑張ろう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:57:15.02 ID:L0MH49ky
>>474
お前の書き込み、
「私は白痴です」っていってるようなもんだぞ。。。

子供みたいな質問するなよ。
アホか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:50:52.11 ID:4NmAKKi9
>>477
次の発明が出るような環境ではないね…
でも頑張らないとローンが返せないから頑張る。
歳も40歳だし。転職不可能だし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:07:57.36 ID:EinMeVx9
日亜の上層部はドライで賢いから、ヤバくなったら外資に売り飛ばす可能性は
あるな。 でも、まだまだ創業一族が強いので可能性は思いのほか低いな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:35:30.70 ID:jVHWQzLj
>>478
お前がなwwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:26:08.73 ID:VvTAvH1a
まぁ10年以上前から日亜に入れずひがんでる奴とか
派遣止まりの輩がこの掲示板で日亜もう潰れるとか
2000年の時も訴訟のため倒産とかいいよるがまだあるけどな
他社のこと気にせずに自分のこと気にしろよ
一生フリーターかニートで終わるぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:54:13.73 ID:CiA0AnzC
株式公開していないのに、買収とかアホですか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:39:54.78 ID:i7EqBpnB
>>483
つ…釣られないぞ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:10:21.85 ID:Q31hM7Jz
>>483
株式公開しなければ、買収されないとかアホですか?
もんのすごいアホなこと言ってるぞ、おまえ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 02:43:15.78 ID:N7iIVIXd
>>485
おい、あっさり釣られるなよ。 こういうのは華麗にスルーしとけ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:44:27.12 ID:Xi44g79Y
キミたちは入社何年目だ?
非上場にした理由を社長が声明を出しただろ?

公開していなくても買える会社はあるが、乗っ取りを防ぐために非公開にして制限かけてる会社もあるんだよ。
非公開と聞いても一概にはいえんわな。この会社は自由に売り買いできてるか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:14:52.35 ID:UWXbaT6G
>>487
アホ過ぎて話にならない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:06:37.44 ID:wer3koje
>>482
楽観的すぎww

日亜の将来に危機感もって、一緒にどないかしていきましょうよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:48:37.88 ID:hJUcldlR
>>480 >>487
こいつの日本語ちょっとヤバいだろ。。。
しかも本人、頭がいいつもり(笑)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:32:15.90 ID:trfYtIMP
一年契約社員頑張ったら正社員だよ
って人事のアホが言うから間に受けてるじゃない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:23:41.73 ID:wer3koje
>>490
確かに!
そんなんが同じ社員の時点でへこむ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:43:07.47 ID:hJUcldlR
>>491
でも多少は希望を持たせないとさ。。
実質社員になるのは、期間工からだと5%位って説明会で
言っちゃうと、人が集まらないでしょ。

契約もホントは2〜3年あるしな。

>>491
多分こいつらは社員じゃないよ。
社員になれなかった外部だと思う。
そう願いたいwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:25:11.49 ID:yw4JX89e


         ____   
       / \  /\ キリッ       
.     / (ー)  (ー)\       
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <日亜の上層部はドライで賢い 
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    ブヒャヒャヒャヒャwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww こりゃたまらんわwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /          アーーーヒャヒャヒャヒャwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン ブヒャヒャヒャヒャwwwwww
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン         ブヒャヒャヒャヒャwwwwww
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:47:33.17 ID:d0U6xpsu
>>494
暇人乙。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:52:37.64 ID:qhuVLB5m
いや周りの奴らが契約社員更新になったから俺もなりんだろうなぁってさ
何となく分かってきたよ
この会社
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:57:03.26 ID:qhuVLB5m
説明会では一年いたら10人中9人がなれるって聞いてたし
契約社員の推薦は現場が決めるかそれ以降は人事のバカだからな
日亜も懲りてないなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:29:47.51 ID:fWMP8LWo
ところで、某韓国製品の需要が増えてきてるって! 
いよいよ厳しい時代に突入か!?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:38:36.26 ID:j/q7gzmO
>>498
そのわりに求人の数めっちゃ多くなってるのはどういうことなんでしょうね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:41:54.40 ID:fWMP8LWo
499
その情報知らんかった。。。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:50:10.69 ID:5+0nvsrq
>>498
寒寸がとうとう攻め込んできたか…
いつもの原価割れで競合他社を潰す手で来られたらひとたまりも無いな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:56:23.32 ID:fWMP8LWo

ほんま…今はナスで食いつないでいるようなものだがなぁ。。。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:16:56.55 ID:yw4JX89e
サムスンが伸びてくるなんて
もっと前からわかってたことじゃん。

それよりも住友化学がむかつく。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:20:13.56 ID:5+0nvsrq
>>503
売国奴の住友化学が寒村と組んだか。
こりゃ販売網から完全にやられるな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:22:52.19 ID:5+0nvsrq
>>502
オマイらナスが出なくなったらどうする?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:50:57.71 ID:aG3ZjuUk
恐ろしいから考えない。

でもあんだけ住宅ローン紹介して家買わせといて
いきなりボーナス無くなったら、ネットで日亜批判が
とんでもないことになりそうだな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:34:42.61 ID:rgueezV8
>>499
市場が大きくなってきて工場増設したからだろ
危機感持たなくていい理由にはならない

知ってるだろうが、今は韓国だけでなく台湾も追い上げすごいし、
アメリカも本格的に参入するために工場作って準備してる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:28:23.28 ID:2gYwfoqx
次を考えずに「先行逃げ切り」で突っ走っているとしたら
やはり業績の反転は必至だろ? 小賢いだけの帝大出なんかを
いくら集めても、人件費ばかり増えて新たな新製品はなかなか
難しいだろ? 

中村さんのような「鬼神」は、エリートからは生まれない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:13:04.34 ID:uRENOsVC
徳大から10人採用するよりも、東大1人採用する方が
圧倒的に可能性高いと思うけど(笑)

中村さんは突然変異。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:13:27.43 ID:3XBREOZl
どちらにしても現在の縦割りシステムから新たな発明が出てくる可能性は極めて低い。
完全な大企業病にかかっている。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:14:30.00 ID:AUIzT7E3
>>510
それにはちょっと同意。
でもそんなには、縦割りではないけど。

でもなんで今みたいになっちゃったんだろうね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 05:28:54.72 ID:ruL9fNdh
それはだな、日亜が「甘い蜜ツボ」のような羽振の良い優良企業に
大化けしたからさ。 認知度が上がり、花とその蜜を求めて蝶(容姿端麗な
有名大出のエリート達)は集まり始めた。 さらに、虫たちも集まり
始めて、就職競争でごった返す事態になった。

「花がぁ〜死ぬとき、蝶もぅ〜死ぬ♪」なら良いが、花が枯れたら
つまり日亜が傾き始めたら、蝶はどこかへ逃げてゆくな。 次を求めて
天下り。 エリートとは、そういう輩です。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:00:16.35 ID:xdhTD7y+
>>512
マジで消えろ。
同じ社員とおもわれたくない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:24:33.85 ID:QqRlo+zm
会社に忠誠尽くして一生勤め上げる時代ではないからなあ。
所詮は自分のキャリアアップの手段。
会社にしがみ付くしかない雑魚は仕方ないけど
実力のある人間なら人生のリスク管理として当然の行動かもね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:30:04.02 ID:xdhTD7y+
>>512
天下り?
下るとこねーだろw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:17:35.30 ID:UXUMAxmC
>>515
あんたもわざわざ時間を空けて2回もレスしなさんなよ。
外野から見ると似たもの同士に見えるよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:48:32.66 ID:RbJaQvWY
>>516
ごめーんw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:18:27.86 ID:MI9b4Upk
↑↑↑
意外と 素直ね。。。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:31:28.87 ID:VxRAw4QX
日亜化学の正社員を狙う期間工のスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311814700/l50
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:37:53.89 ID:cm/6cn5y
DBいくら人足らんからといってクソジジイの期間工連れてくんなよ!
物覚え悪いし邪魔なんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:49:37.40 ID:xfp18Esn
契約社員て正社なれない人っているの?
契約まで行ったら100%だよな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:13:29.79 ID:P0VvPanB
期間工か中途の面接か知らんけど、会社の構内図(面接会場への行き方)すら分からん奴はいらんやろ?
駐車場を間違えて止めてる奴もいたし、余りにも低脳すぎるやろ・・・。

今日も何人かに行き方を教えたけど、人数あわせにもならん気がするわ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:50:47.00 ID:poPmxgoE
>>522
あなたも初めて会社に入った時、迷わずに目的地へたどり着けましたか?

こんな事で低能だってw

器ちっちゃいよねw モテないですよw てか、あなたが逆に会社のイメージを悪くしてますw

大丈夫、人間としては十分あなたより期間工の人の方が上ですw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:56:03.42 ID:B4MDntJk
>>521
100%じゃないよ。
70%くらいだよ。
今後の会社の状況によってはもっと減るかもね。
あと、1年後に社員っていうのはあまりなくて、
実際は2〜3年くらい契約社員が続きます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:06:06.47 ID:B4MDntJk
>>520 >>522
この二人って、日亜にいらないよね。
たまたまうちの会社に単純な労働力として採用されただけで
調子にのって期間工の人たちをバカにしてる。

この手の人たちって、何が大事か見えてない。
よっぽどバカばっかりに囲まれて人生を過ごしてきたんだろうね。
なんか可哀そう。。。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:43:18.98 ID:RbJaQvWY
>>525
期間工、乙wwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:44:36.65 ID:4rp1o03N
食堂出入り口付近でじゃんけんするのやめてください
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:39:30.29 ID:P0VvPanB
>>525
いやぁ、さぞかしあなたは立派な方なんでしょうねぇ〜。

はいはい、あんたが一番エライよww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:49:30.66 ID:iNOHWmb+
>>525
お前も只の雇われだろ?
何を偉そうに上から目線で語ってるの?

お前こそ会社のネームバリューが無かったら、何も残らないカスだと思うわ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:09:16.62 ID:MI9b4Upk

落ち着きましょう。。。本当の敵は、他にいますよーーー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:11:39.61 ID:anWVR32+

相手が先に死ねば同じ
相手や子供の面倒見る時間を
全て自分の時間につぎ込むと
例え50年までの寿命としても

150年ぐらい生きたのと同じぐらいの満足度がある
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:17:59.21 ID:B4MDntJk
>>526 >>528 >>529
バカがいっぱい食いついた♪
なんか面白い♪
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:37:57.42 ID:P0VvPanB
>>532
よっ、バカの総大将。徘徊お疲れさんwwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:47:42.57 ID:B4MDntJk
おう♪
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:26:52.36 ID:wPhY6s2R
契約切れでよかったと思える会社w

頑張って、狭い世界で暮らして下さいw

天下の日亜バンザイ\(^o^)/笑
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:28:59.10 ID:xCE8Ji9U
>>535
( ´∀`)オマエモナー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:42:03.34 ID:G5dsaZWW
>>535
だったら無駄な時間を過ごさずに、
契約満了前に自主退職すればよかったのに。

「もしかして契約になれるかもwwww。。。
 ・・・駄目だったぁwwww」
ってのが目に浮かぶ(笑)

お疲れさまでした。
社会の底辺で、親にすがって生きのびてください。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:49:00.85 ID:wPhY6s2R
いつかまた、会社前でデモがおきたらゴメンw 発起人は私かもねw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:52:18.22 ID:G5dsaZWW
>>538
おお!
頑張れ!

人生の貴重な時間を無駄に費やすお前の姿。
ウケるwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:02:29.49 ID:wPhY6s2R
>>539

期間社員イジメご苦労様w
少なくとも、あなたのような人間にならないようにだけは気を付けます。負け犬の遠吠えですが。

それでも、こんな私を働かせて頂きありがとうございました。本当に感謝していますm(_ _)m

皆さん、ケガをしないように気をつけてね!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:09:58.42 ID:xCE8Ji9U
>>540
( ´∀`)オマエモナー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:21:14.14 ID:dNmOPnf2
新人研修で工場間を歩かされるって本当ですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:33:01.21 ID:G5dsaZWW
>>540
もともとお前が>>535みたいなことを書くからなんだけど(笑)

その一貫性のない頭の悪さと立ち回りの下手くそさが

君を人生の敗北者に追い込んでるんだよ。

気持ち悪。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:38:38.72 ID:+ePvS/tV
>>529
ネームバリュー?ww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:52:11.99 ID:xCE8Ji9U
>>544
“徳島”の中でっていう事じゃね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:02:03.36 ID:JANF3HN7
>>527
辰巳だろ
あの馬鹿どもはいつになったら自分らの馬鹿さ加減に気付くのか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:57:43.37 ID:c9VR1NC3

ジャンケンって 何かの順番?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:57:43.46 ID:xCE8Ji9U
>>547
学生ノリのジュースを賭けたジャンケンの事じゃないのかなぁ〜?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:32:52.94 ID:+ePvS/tV
>>545
それなら納得。
範囲狭いね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:33:34.72 ID:+ePvS/tV
>>548
誰にも迷惑かけてねーだろ。
ちっさいなー。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:40:51.46 ID:JANF3HN7
>>550
突っ込んで欲しいの?
ドアの前でやるな邪魔だボケ
社会人が会社でジュース賭けたじゃんけんとかダサい事すんな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:14:16.52 ID:q8FfYc+F
>>549
新聞読んでるビジネスマンなら全国クラスで知ってるよ。。。
最近何度TVや新聞に出てたと思ってるんだよ。
アホでしょお前たち(笑)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:49:36.03 ID:zT71yoKk

ジャンケン。。。若かったらそんなんも楽しいかも…でも人の邪魔になるのだったら、場所をかえてみては?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:23:06.79 ID:U5/lgg6T
たかだかジャンケンでしょうもない言い争いは辞めましょう。アホ丸出し。ついでにニチアが徳島でだけと思っているアホ達。あれだけ経済新聞を賑わせた会社を知らんサラリーマンがおったらそいつはサラリーマンじゃない。もっと勉強しろよ。恥かくよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:27:18.61 ID:NkXT2kaW
>>550
 >>548は質問に答えているだけなのに、そこに喰い付いている所を見ると
 お前、ジャンケンやって通行の妨げと、デッカイ声を出して一喜一憂しているバカ社員なんだろうねww
 邪魔だし、うるさいんだよ、クズwwww 自販機に来る前にやってこいよ、バカ社員wwwwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:30:43.57 ID:NkXT2kaW
>>554
お前も、アホ丸出しのどうでもいい書き込みをやめろよ。
ついでに一言、ちょっとは改行しろよ、携帯厨。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:14:58.07 ID:U5/lgg6T
>>556 あんた大分ネットオタクやな。お疲れさん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:35:16.95 ID:L2UAV4Zp
ネットオタクって用語久しぶりに聞いた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 06:27:03.77 ID:yP+voIO/
なんか底辺なスレだな。。。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:53:44.66 ID:3Kwks8In
日亜の社員ってこんな酷いんだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:04:56.40 ID:skdKKRVE
>>552
日亜信者乙w
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:05:52.75 ID:skdKKRVE
>>554
半導体ww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:08:09.10 ID:2Lq+r4Om
三交代と二交代ってどっちがきつい?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:54:57.19 ID:d9eq+iyf
本当に社員が書き込んでいるとしたら、末期症状だな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:40:39.81 ID:skdKKRVE
>>564
お前が末期w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:17:02.22 ID:d9eq+iyf
>>565
おいおい、食いつく相手を間違えてないか?

クズ社員が1匹混じってるだけなんだろうけど、バカに言っても無意味だからスルー。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:27:41.58 ID:skdKKRVE
>>566
冷静な判断ができる人がいることがわかって嬉しいです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:36:48.94 ID:0ooDc4dV
だって、天下の日亜様でしょw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:24:24.30 ID:yP+voIO/
>>563
二交代の方がきついに決まってる。
でも給与が良いんだよなwww
手取りで30万オーバーだからなwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:10:37.62 ID:4LRWCrkh
>>569
身体を壊す可能性があるよ。
クリーンルームで温度や湿度、明るさも一定だし。
20代なら大丈夫だと思うけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:08:49.64 ID:yP+voIO/
>>570
確かに。
体調崩す人が多いから、二交代の仕事は減ったもんね。

勤務時間の長さよりも、長時間単調な作業を続けてるから
体調が崩れるんだろうな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:57:42.55 ID:4LRWCrkh
>>571
単調な作業もそうだけど
やっぱり変なシフトで体内時計が狂うから体調を崩すんだと思う。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:11:22.74 ID:dczSV9lv
小沢は牛乳飲めば身長伸びるかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:14:29.36 ID:ZlZKdaVp
なんか期間工のアホが混ざってるなココ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:24:18.69 ID:S/ysYkq1
期間工が日亜顔するな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:32:44.59 ID:qVmyGOLu
契約社員になれない事が決定した奴が増えてきたけど、
なんで辞めないんだろうね。

いらないって言われた会社にくっついてるのはなんでだ?
気持ち悪い。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:59:40.05 ID:U/2XC0OI
>>576
わざわざageてるぐらいだから、釣りレスなんだろうけど
その人にも生活があるんだから、無闇に煽るなよ。
ただでさえ、空気の悪いスレなんだからさ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:21:25.80 ID:ehXFkLDH
>>572 いちばんの理由は、眠れないからだよ。
   健康維持に一番大切なことは睡眠、安らかな心を持てる時間だよ。
   それなのに、スタミナ食とか栄養剤とか薬とか間違ったことやってる。

   なぜ眠れないか、それは御指摘のとおり「体内時計の狂い」が主な原因だよ。
   いわゆる「時差ボケ」で自覚できる症状。 2交代なら、一生夜勤組と
   一生昼勤組に分けて働けば良いのだよ。 なこと出来ないだろうから
   体内時計をリセットするテクニックを研究してもらおう、大塚製薬に!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:46:10.25 ID:YW6kVyJr
徳島で言うと、日亜は大塚を超えている。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:54:01.47 ID:2/6ixxs9
>>576 こんな社員がおったらニチアは知れとるって思われるなー
581にちあん:2011/08/02(火) 23:51:55.57 ID:Q+AXT61/
給料安すぎ。転職考えたけど給料聞いて他にした。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:34:38.35 ID:XXZV0Wv/
それってさ、何の優遇もされてない一部の社員の
給与しか聞いてないんじゃない?

この企業は優秀層と一般層の給与額の乖離は大きいよ。
実態知ってる人ならわかってくれると思う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 06:18:17.00 ID:oGEjf/hg
能力給ってのがあるんだろ?
それって一般職にもあるの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:35:09.36 ID:LWUSFDIc
>>579
なんで?
規模?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:45:33.97 ID:o/T21J7Q
能力給で何十万もいってる奴なんていんの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:10:27.29 ID:S5ocRZ3g
>>585
>能力給で何十万もいってる奴なんていんの?
どれくらいあれば普通ですかね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:42:40.29 ID:/z67Kkju
製造は能力給は基本的に年齢って聞いたけど
25歳で2千円しかもらってないし昇給も一万くらい
技術系はいいと聞くけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:46:44.11 ID:/z67Kkju
チップタイプがこのままでアオイにmapは任すってなったら鳴門工場閉鎖は考えなくもない?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:52:32.87 ID:XXZV0Wv/
基本給は、営業も製造も技術も事務系もあまり変わらない。
能力給でかなり差がつく。30超えても1000円も無い人もいれば、
10万円近い人もいる。どんな業務に携わってきたのかで判断される。
技術や事務はその能力が図りやすいから製造と比べればちょっと上がりやすい。
でも製造も沢山業務があって、研修できるレベルまで取得してれば、
入社数年で、数万円の能力給がついてる人もいる。

営業なら手当関係が充実してて、東京に配属になれば、いきなり
6万円くらいの手当てがつく。

技術や事務は、毎日残業があるから、その残業代で4〜7万円位は
普通に上乗せされてる。残業のない事務も多いけど。

そもそも基本給は、残業代を支払うことを計算して決定されてるから、
残業することの少ない製造はどうしても月々の給与が低くなる。
残業の多い部署は製造でも技術や営業並みの給与が支払われてたりする。

そんな感じ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:34:45.21 ID:5JoqFeCo
>>587
毎年昇給1万円ってスゴくね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:47:41.34 ID:+ai8ZU0K
>>590
>>587
>毎年昇給1万円ってスゴくね?

うらやましい。
半分も無いです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:52:52.56 ID:XXZV0Wv/
587は入社してから25歳までで、基本給が1万円上がったってことだよ。
22歳で入社したんじゃないかな。
毎年昇給1万円ではないよ。上がる人もいるけどそれは稀。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:39:09.88 ID:uwCfpgxy
>>589
男で製造は夜勤が必須みたいなもんだから、夜勤手当があるよ。
3交代なら毎月コンスタントに4〜5万円はあるんじゃないかと。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:06:14.06 ID:kVea6RXL
ふと思ったんだけど、中村さんが提示するお金を会社が払ってたら
どうなったんだろ

理系を大事にする会社ということで宣伝になって、今より全国から
人材が集まってきたのかな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:33:39.74 ID:JG3gWqJT
カネは定年まで年分割で払う約束にして、その代わり一生日亜の研究開発部門で
自身での新たな研究とか後進の指導とかをやらせて、こき使えば良かったと思う。
そんでもって、大きな失敗やらかしたらカネを減額するとか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:03:32.31 ID:avaYRrLv
製造ってどういう点でそこまで能力に差が出るの?
作業の速さとか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:32:18.69 ID:5JoqFeCo
>>594
最低でも役員にはすべきだったよな。
実際に青色LEDを発明した、してない関係無く。
LED研究を始めたのは中村さんなんだから。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:37:45.11 ID:LWUSFDIc
日亜は景気ええときのボーナスのみが魅力。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:39:00.88 ID:LWUSFDIc
うちって、技術力(理系)は、かなり高いとおもいますが、文系とか経営陣がいまいちな気がしてます。
気のせいですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:41:41.38 ID:5JoqFeCo
>>599
理系は普通で、文系はカスでしょ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:18:44.41 ID:bnlGxzQ6
入社は18で年で一万くらい
昇給がない年あったから
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:29:54.47 ID:03GDa6u+
>>600
カスってことはないけど、まあ他の大手よりは
イケてないよな。
7000人社員いるんだから、もっとちゃんとした人材を
発掘すればいいんじゃね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 03:57:26.28 ID:om964EMv
>>594
裁判は事実上会社が勝ったし、払う理由がない。
意味もなく払えば乞食理系が集まるだけで、別に会社にとってプラスにならないだろ。

>>595、>597
会社は実際そういうポストを用意したが、彼が蹴ったんだろ。彼が本で書いてるし。

>LED研究を始めたのは中村さんなんだから。
会社員である以上、始めたのは“会社”だよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 05:56:20.08 ID:03GDa6u+
中村裁判の本質は、現社長と中村氏との確執が
全てだろ。

アメリカで中村氏が入れ知恵されて、
理系という派閥を味方につけただけの事。

社長との確執が無ければ、裁判自体ありえなかった。
どっちが悪いとも言えない複雑な問題だよ。

社長を非難する気にはなれないがな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 06:22:10.91 ID:WjFaLKDu
>>603
取締役のポストじゃ無いよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 07:48:31.45 ID:n2Q/H3nq
>>603
黙れ小僧
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:46:09.37 ID:03GDa6u+
603の書いてる通りじゃん。

反論してる奴、馬鹿だろ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 06:45:36.78 ID:O6UoD8V7
>>607
お前がバカだよww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:10:53.17 ID:iWh6cLdT
バカは小沢だよ
チビだからランクル乗ってんのか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:04:07.54 ID:AIb+TVKQ
小沢くんのこと嫌いなんだねwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:54:56.83 ID:NvJ1Vjn+
>>609
チビはデカイ車に乗りたがる。
男でも女でも。
虚栄心を満たしたいんだね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:39:19.12 ID:3iGSm65M
結局コミュ力なんだよな
どんだけ上にアピールできるかどうか
まぁそんなんばっかやってると日本がダメになってるようにダメになってくと思うけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:50:39.62 ID:iFZULp8F
じゃあ他にどんな方法があるか言ってみろ。
614名無しさん:2011/08/10(水) 09:10:03.81 ID:EuTMvG/Y
あらあら。
はじめまして。

ここは、売上のほとんどがLEDですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:14:51.60 ID:8auY/HQy
電池材料とかもあるよー
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:28:43.69 ID:B3xx7QS7
売りは「用心深さ」だろ?
なんせ、乗っ取りを恐れて株を上場しないで
大塚との株の持ち合いで資金調達をやるぐらいだからな。

こういう点は、徳島の保守的な考えた方が元だろ?
手堅いよな。 江戸や明治の商魂が生きてるわ。

人事も同じ方針か? 産業スパイや危険分子の侵入に常に警戒とか?
617名無しさん@あたっかー:2011/08/10(水) 20:25:36.14 ID:EuTMvG/Y
>>616
本気でいってますか?
社員じゃないでしょ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:07:17.41 ID:vbS8hOHP
>>617
期間工も一応社員だよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 04:04:37.98 ID:P+fLVXvH
>>617 当りだ。 おれは社員ではない。
   そういうカンが働く社員がいるあいだは、ニチアも安泰かも知れん。
   おれは徳島の守護神だ。 おれの命をかけて、恩のある徳島を守る。
   おれを生まれ育ててくれた郷土徳島に、この命の全てを注ぎ込みたい。
   そういう熱狂的な「生まれ故郷極右主義者」だ。 お前等の一挙一投足を
   ウォッチさせてもらっている。 郷土のためにならんことなどしたら
   天に代わり成敗するつもりだ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 04:53:24.51 ID:VrStIrb8
なにこの頭の悪い人。
気持ち悪(笑)

以下分析。

  当りだ。 おれは社員ではない。
   →誰でもわかります。ここまでバカはうちの会社にはいません。

  そういうカンが働く社員がいるあいだは、ニチアも安泰かも知れん。
   →?意味わからん。
    異分子に敏感かどうかってこと?
    今回はアホに敏感だっただけ。

  おれは徳島の守護神だ。 おれの命をかけて、恩のある徳島を守る。
  おれを生まれ育ててくれた郷土徳島に、この命の全てを注ぎ込みたい。
   →頑張ってね。
    でも自宅警備してないで、できれば自衛隊で頑張ってください。
    県庁でも良いよ。・・・ま、採用されないか。

  そういう熱狂的な「生まれ故郷極右主義者」だ。
  お前等の一挙一投足をウォッチさせてもらっている。
   →×一挙一投足
    ○一挙手一投足
    自分の文章をきちんとウォッチしなさい。

  郷土のためにならんことなどしたら
  天に代わり成敗するつもりだ。
   →・・・う、うん。。まぁ、、、、
    頑張れ!!!
    自分の人生も頑張れ!!!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:24:16.17 ID:aZHeEOJd
>>620
 スルーしとけよww ってか、優しすぎるわ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:41:37.79 ID:NfinlcLS
乗っ取り防止が非上場の理由ってのは、間違っちゃいないと思うが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:08:02.66 ID:Pc7qMIz3
夏のボーナス高かったから、気にならないけどねw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:19:59.90 ID:K76hXF8c
大塚様のボーナス知ってるかい?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:20:33.94 ID:Pc7qMIz3
>>624
知らねーけど、夏は勝ったんじゃない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:18:31.46 ID:K76hXF8c
4.6倍の大塚様に勝ったと思ってたのか・・・あっぱれだ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:26:33.61 ID:dNXAbbNP
日亜の夏ボは大塚よりも確実に少ないよ。

ただ、冬ボは日亜の方が多いかな。(例年通りだとね)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:29:46.04 ID:PRlqZBhh
基本給が大塚より遥かに安いから年収では勝負にならないよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:20:00.87 ID:RnEEJdjl
>>628
そんな分かりきった事を、わざわざ書き込むのは君だけだよ。
ボーナスの話をしてるのに、論点すり替え乙。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:01:07.20 ID:txyS8feY
まぁ、業界が違うからはりあうのは止そうよ。
やってることが全然違うんだからさ。

そもそも医薬みたいな既得権益業界の給与にかなう訳が無い。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:10:09.38 ID:taiKUmV9
>>630
会社の質じゃない?
向こうは有名大学ばっかだし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 04:31:54.03 ID:txyS8feY
確かに、日亜は有名大学少なすぎるな。。。
高卒や三流大学に高い給料は払えない。。。
本来なら高い賞与すら払いたくない奴らだし。

大塚のMRなんかは馬鹿大学も多いんだけど、
まぁMRはそもそも給与の良い職業だからね。。
低学歴で高給取りになりたい奴の希望の星みたいな仕事だし。
高学歴からは軽蔑されてる職種なんだけどね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:58:07.58 ID:qQEPb/dS
高卒日勤で残業なしの人冗談抜きでどうやって生活していけるの?
俺は実家通いだから何とかいけてるけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:07:01.78 ID:txyS8feY
高卒なんてそんなもん。
仕事があるだけでも感謝しなきゃ。
嫌なら辞めれば?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:15:16.34 ID:rUEOQj5k
サムチョン死にそうだからこの会社安泰だな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:49:45.75 ID:+WFcImW9
>>635
何を言ってるんだ?
サムチョンはLED産業で覇権を握ろうとしてるんだぞ。
サムチョンのバックには姦国が付いている。
ヤバくなったら国から補助金出まくり。
潰れる可能性があるのは日亜の方だろ。
LEDの性能でも価格でも他社に負けそうになってるのに。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:55:09.03 ID:fFGjuJ1F
>>633
高卒でもボーナスがあるから何とかやっていけてるじゃない。
俺は大卒だけどボーナスが無くなったら死ねる。
仕事も特殊すぎて他で働けないから会社が潰れたら人生\(^o^)/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:01:27.08 ID:rUEOQj5k
>>636
他部門で足引っ張って死にそうじゃん
そもそもあんな独自性のかけらもない企業がまかり通るのはヤクザ商法使ってるからだろ
技術パクって売れそうなもん作ってるだけで儲かるならよそも真似するわ
そのほころびが出てきてる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:03:42.32 ID:+WFcImW9
>>637
俺も恐怖している一人だよ。
最近の雲行きの悪さは数年前の比じゃない。
例えLEDチップのシェア争いで勝っても、
液晶パネル業界の様に全員負けとかになりそう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:09:44.70 ID:fFGjuJ1F
>>638
技術をパクるのは悪いことではない。
そもそも日亜は何でも自分自身の力でやりすぎ。
何十年もかけて積み重ねてきた技術をゼロから習得するには
パクるのが一番早くて確実。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:12:19.58 ID:rUEOQj5k
>>640
お前って中国人?それとも韓国の人?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:19:48.33 ID:+WFcImW9
>>641
技術をパクるってのは、外部から専門の人をヘッドハンティングしたりすると言う事。
その専門家が社員に教え込めば、
最新の知識の技術が手に入る。
なんでも0からやってたら、コストと時間が掛かってしょうがない。
低レベルな事を言うな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:21:30.94 ID:fFGjuJ1F
>>642
完全同意。
641の様な社員がいるから会社のレベルも低いんだろうな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:32:12.60 ID:fFGjuJ1F
上司に教えを乞うにも知識、技術を持ってないから自分で勉強していかなければならない。
これでは力が付くのが遅すぎるし、独善になりやすい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:48:49.16 ID:taiKUmV9
>>635
サムチョンはまず潰れないよ。
何、変な期待してんの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:50:12.22 ID:taiKUmV9
まとめると、俺らにできることなんてねーんじゃね?w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:55:31.94 ID:+WFcImW9
ブルブル震えてるしかないのかな。
マジで怖いよ。この歳で再就職なんて難しいし。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:56:28.33 ID:4nY5D4gH
ホンマホンマ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:08:43.01 ID:txyS8feY
大丈夫。何とかなるよ。

今までが特別過ぎただけ。
本来の競争社会に戻っただけ。

かなりの確率で2年前後でシェア2位に落ちることは
経営陣も既に予想済みだよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:11:48.62 ID:+WFcImW9
>>649
半導体メーカーって2位でやっていけるの?
1位でも赤字とか訳のわからない業界だし。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:27:31.67 ID:txyS8feY
そりゃ企業によるでしょ。
もちろん、シェア1位が理想的だけど、
現実的には難しい。
実際、昨年サムスンに抜かれててもおかしくなかったしね。
上の人間は覚悟してたはずだよ。

利益が上がる体質に改善するために、
今会社は必死で動いてるじゃん。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:32:32.85 ID:taiKUmV9
>>649
サムチョンってそんなに上がり方すげーの?
シェアじゃ、うちがだいぶ勝ってんじゃないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:33:38.55 ID:+WFcImW9
>>651
利益を上げるには海外移転しか無い気がするが…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:36:27.60 ID:+WFcImW9
>>652
そう思ってた時代が俺にもありました。
ちょっと前までは日亜シェアが70%、チョンなんてランク外だったのに…
今は日亜20%ちょい。チョン20%ぐらいらしい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:29:53.27 ID:txyS8feY
うん。

むしろ上の人間は、
『なんで昨年サムスンはうちを抜けなかったんだろう?」
って不思議がってる状況だよ。

生産能力は追いつかれつつある。
品質は追いつかれてる。
価格はサムスンの方が安い。

まだシェア1位なのが不思議なくらい。

海外移転も計画してるみたい。
多分中国。
今さらだけどな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:37:20.10 ID:+WFcImW9
>>655
サムスンは適当な所で許してくれる会社じゃないだろ?
相手を潰すぐらいの気持ちできている。
どうやって対抗すんの?対抗出来るの?
真面目な話で。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:46:37.06 ID:S0YsA3Tl
まぁ、うちはLEDだけで儲けてるだけじゃないし大丈夫だよ。
今も工場増設してるし、人もめっちゃ雇ってるじゃん。
だいじょぶだいじょぶー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:11:22.65 ID:p4iOIFnX

素朴な疑問なのだが・・・人をめっちゃ雇ってるっていうことは、人件費めっちゃかかってるってことで、それ相応な儲けができてるんだろうか。。。?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:43:17.24 ID:S0YsA3Tl
売上高÷社員数でみたらそんなに悪い数字ではないよ。
安い人件費の派遣や期間の人も多いしね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:50:29.01 ID:+WFcImW9
>>659
2800億÷7000人=4000万
悪くは無いけど、良くも無い。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:15:14.75 ID:taiKUmV9
>>654
世界シェア?
サムスン、すごいね。
日本のシェアはどーなの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:16:12.08 ID:taiKUmV9
>>657
売上の何割がLED(及びレーザー)なんですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:01:59.82 ID:sXYqzQhD
もう7000人になってるんか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:02:52.03 ID:uOkTTS6w
>>662
7〜8割。
利益で言うと殆ど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 06:29:34.77 ID:ouOKCTCm
日亜は徳島県内の色んな企業を引き込んで、もう「総踊り状態」だろ?
他に景気引っぱる企業おらんもんなあ。 フィナーレにならんことを祈るわ(笑)。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:47:59.83 ID:2CaXGrAd
日亜はチップがダメになったらもうダメでしょ
何年かしたらほとんどリストラされちゃうんだろぅなぁ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:21:01.75 ID:uOkTTS6w
マイホームを建てたばっかりなのにorz
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:30:00.77 ID:f9f/mNp3
ずっとこの勢いが続くようにしか思えないな。。
新しい柱になりそうな研究とかしてるのかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:10:13.91 ID:KIzY2wXD
何か問題があったら新しいルール作って縛る風潮やめた方がいい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:38:23.73 ID:uOkTTS6w
今の日本と同じだね。
事件や事故が怒らないと対策をとらない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:12:11.34 ID:KIzY2wXD
ルール増やすよりも社員をちゃんと教育しろ
そりゃ教育するよりルール決める方が簡単だがそれによる弊害をまるで考えてない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:12:36.97 ID:fn2t1ytJ
>>666
チップの利益で雇える社員は1000人が限界だよ。
重要なのはデバイスだよ。
デバイスの利益が大きいから10000人計画とか言えてるんだよ。
デバイスのシェアを取られ始めたら、まず
期間工は全員クビになるだろうな。
更に深刻な状況になったら、社員のリストラが始まるよ。
課長、課長代理クラスから一気に早期退職の餌食だよ。

>>668
俺もしばらく大丈夫だと思う。
シェア2位になっても、マーケットがぐいぐい伸びてるから、
サムスンも日亜のシェアを奪うよりも、
新しいマーケットを確実に取ることを優先してるみたい。


>>669
その通りなんだけど、
社員にバカが多いから、上も段々ヒステリックになってきてる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:23:16.87 ID:b/htDGXK
>>672
頼むからsage進行で御願いします。
わざわざスレをageないで下さい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:49:32.74 ID:uOkTTS6w
>>672
sageろよ馬鹿!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:51:41.24 ID:b/htDGXK
>>674
無駄に煽らないで下さい。
もう少しマッタリ行きましょうよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:59:23.23 ID:Cbg9kiCR
2010年〜12年の3年間で2500億円LEDに投資するらしいね。日亜って結構お金あるのね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:07:27.62 ID:b/htDGXK
>>676
言ってるそばからageるのね・・・。
夏季休暇だから2ch素人が多いんだろうか・・・。

最低限の書き込みマナーを理解してから書き込んで欲しいなぁ〜。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:39:43.76 ID:fn2t1ytJ
バカだな。
2ちゃんに変なルールを求めるなよ。

必死になってsageなきゃいけない理由は何(笑)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:19:33.93 ID:b/htDGXK
>>678
低レベルな書き込みばかりで、会社として恥ずかしいからに決まってるだろ。
君のような寒い煽りも同様にね・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:35:17.55 ID:fn2t1ytJ
(笑)
sageれば会社として誇らしい内容になるってこと?
しかも会社としてって(笑)

便所の落書き板のマナーを気にするよりも、
もっとちゃんと仕事しなさい。

もーホント面白すぎるな2ちゃんの住人♪
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:59:01.05 ID:uOkTTS6w
とりあえず市ね!カス!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:42:14.48 ID:KIzY2wXD
上げんなだの下げろだの言う奴は素人
もはや上げて欲しいのかと
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:55:12.12 ID:cNKGw7OS
>>682
そうやって誘導されてる事に気付けよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:00:16.80 ID:B5k8vARC
あげww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:42:49.15 ID:B5k8vARC
来年、1000人採用って本当ですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:54:04.02 ID:SV1L0MuD
ホンマに若いな、
チップが本業なんだから、安易に「デバイス」とか「セット」とか
ましてや「システム」とか言いなや。 100年早いわ。

カネ溜めて、そういうシステム会社を「裏で銭積んで、こそっと買うんや」。
今や、この世は「食うか食われるか」や。 カネ溜まったたら、即「食い殺し」に
行け!、このドアホがあ! カネを惜しむな、小川! これからが戦(いくさ)や。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:02:33.69 ID:GtHPzoAz
先はないっしょww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:53:25.01 ID:SiaTU16y
潰れることはないだろ。
てか、そうでないと製造職で入社する俺は困る
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:31:17.37 ID:GtHPzoAz
もし、潰れたら徳島終わるぞ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:32:19.03 ID:lZG1M2W8
人間欲言えばキリないわ。 もし日亜が消えても、贅沢な生活が終わるだけ。
借金で身の丈超えた生活やってた連中は、全てが終わるかも知れんがな。

放射能汚染のない「徳島」は、「福島」に比べりゃあ天国だよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:21:41.69 ID:xlTtPwZp
1兆円企業になるか、潰れるかのどっちかだろうな。
現状維持は無い。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:54:49.74 ID:xpD3ukRY
>>691
お前、バカだろ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 06:01:30.83 ID:6dsxNTRa
まぁ、サムスンが潰れるか、新しい柱になる研究しないと
確実に衰退していく一方だわな。
このままだと給料は確実に少なくなっていくわ。
お願いですから早く画期的な開発してください。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:52:42.87 ID:B1HqMTr0
給料減るよりまずボーナスじゃん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:38:05.02 ID:VxzPNvpp
そこらへんの企業より低くなるだろうね。
月給もボーナスも。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:40:07.81 ID:e/b9GJ6c
イチカス

697量平:2011/08/19(金) 00:49:52.17 ID:e/b9GJ6c
あぼーん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:00:19.62 ID:q3ojStJ/
ハアハアハア
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:31:20.32 ID:AMz1pMlP
人事課ちゃんと仕事しろよ!
8日に提出した書類なんで18日に届くんだよ!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:40:49.41 ID:9LYoGylN
しょうがないよ。
この会社の人事部って、プライドだけ高い、駄目な人たちの
寄せ集めだもの(笑)
特にHR4。

他の部署からちょっとバカにされてる人事部www
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 03:06:11.90 ID:IAszPfRz

えぇっっ? 一般的には人事部って会社のブレインなはずなのにぃ!? マジやばいね…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 03:23:01.05 ID:/Ptb82j8
>>701
人事部が会社のブレイン?
どこの会社だよww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 05:11:47.06 ID:IAszPfRz

一般論だよ。 違うの???
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:23:35.18 ID:/EQovgZ1
普通そうじゃない?
アメリカの人事社員は会社が傾くと真っ先にクビになる
それくらい大事に考えられてるみたいだよ。
705量平:2011/08/20(土) 08:24:47.95 ID:Fox4KtzZ
日亜のブレイン?

それはオレの事だ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:57:38.44 ID:Fz8PBgp8
期間工の時は結果通知来るまで1ヶ月以上かかったし
契約社員の試験の通知なんて速達で3日前に来たからな
仕事しながら3日で勉強所じゃなかったぞ
面接はいやらい、おぎやはぎみたいな奴らだったし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:45:49.56 ID:/Ptb82j8
>>703
現在の日本の体制は、人事はそんなに強くない。
ただ、大企業はアメリカに近づいているけど、だめだね。

ここは日本だ。

その中でも日亜はダメだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:48:05.61 ID:oT5L8MS/
バカばっかり。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:23:02.69 ID:/Ptb82j8
>>708
あんたみたいな天狗がいるから、うちは低レベルだと言われるんだよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:36:49.65 ID:KE0wqsij
これだけ自分の職場の悪口ばかり言えるところも珍しい。
実際製品を作ってる現場の人間をこれだけ使い捨てみたいな扱いをしてる会社はもうダメだと思う。
見切りをつけてる人もたくさんいると思うけど、私は上司は好きだけど会社は好きになれない。
潰れる前に近々辞めようと思います。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:01:39.56 ID:/EQovgZ1
どうぞお辞めになってください。
あなたの代わりはいくらでもいます。
ただ手続きがめんどくさいので、バックれないでくださいねw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:48:40.34 ID:oT5L8MS/
>>709
書き込みの内容がバカばっかりと言ってるのに、何を喰いついてるんだ?
自覚してるから喰いつくんだろうけど、会社の恥を晒すぐらいなら、サッサと辞めろ。

まぁ、こんな所に辞めるとか書き込む奴ほど、会社に寄与してない寄生虫なんだろうな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:54:37.25 ID:/Ptb82j8
>>712
高卒生産ラインさん。
仕事は楽しいですか?w
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:25:23.49 ID:/EQovgZ1
>>712
頑張っても製造ならうちらみたいに昇給高くないから大変だよねwww
せいぜい仕事してないやつを見下しながらうちらの給料のために頑張ってねww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:40:06.88 ID:oT5L8MS/
>>713-714
はいはい、妄想お疲れさんww

バカに何を言っても無駄だね。さっさと辞めろwwww で、消えてくれ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:48:06.23 ID:IAszPfRz

日亜辞めたら…中途採用の求人出てるのって ほぼ中小零細ブラック企業だぞ。。。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:56:04.55 ID:vV9VD7O6
>>716
辞めるも何も
このまま円高が進んだら、タダでさえ製造コストが高いのにリストラどころか潰れるじゃね?

718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:02:32.32 ID:KE0wqsij
どうして仲良くできないんだ?

子供じゃないんだから罵りあってばかりやめれないの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:05:52.80 ID:vV9VD7O6
>>718
ここは2chなんだけど…
リアルに会社でも罵りあってるじゃないかw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:05:43.97 ID:/Ptb82j8
>>715
ブハッww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:08:01.76 ID:MvgMcXYJ
一般職 VS 総合職 が繰り広げられてるな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:50:05.88 ID:vV9VD7O6
>>721
どうせ後数年しか持たないから、転職準備してた方が良いよ。
723量平:2011/08/21(日) 03:44:05.79 ID:HnxDelvc
あぼーん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:09:43.93 ID:dC12cMUg
LED事業はどっちかと言えば、コスト勝負ですよね。
でも、日本で作る限り勝てませんよね。
なんで、日本で工場建ててんの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:39:41.12 ID:NzCFIBPp
いろいろ考えてるんじゃない?
産業スパイ防止とか

ただ、すでに韓国と変わらない技術力なのに国内にしか工場作らんのは今の社長の時代を乗り切れればいいと思ってるとしか考えられんが。。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:33:50.82 ID:gFGLmlfg
まず製造から改革していくべき
会社のためって意識を誰一人持ってない
自分のためにどれだけ仕事減らせるかしか考えてないからな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:44:22.00 ID:pBlfLFVP
>>726
意味の無い書類を書くなどの
無駄な仕事を無くすべき。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:53:52.56 ID:dC12cMUg
工場にコストをかけ、人員削減を減らすべき。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:15:44.21 ID:uvSzx8QM
とりあえず期間工が多すぎる。

社員になれるかわからない使い捨てだとそりゃモチベーションも
上がるわけがない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:38:23.36 ID:NzCFIBPp
>>726
この会社に給料以外のなんの魅力があるの?
前社長時代ならともかく
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:48:36.03 ID:uvSzx8QM
前社長時代はどうだったんですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:40:32.63 ID:pBlfLFVP
>>731
カリスマ創業者。
利益の殆どをLEDの開発につぎ込む本田宗一郎の様な人。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:05:48.84 ID:Zho5ak2+
給料に魅力が近年全くない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:20:09.31 ID:BQllkpat
お前は高い給料もらえるくらい
出来る奴なのかって話(笑)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 06:49:08.99 ID:BsGDd91Q

給料は…派遣時代の1.8倍くらいある…やはり派遣会社は ぼったくりーーー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:53:18.44 ID:jwM10Dy7
そういや前にここで晒されてた近大の製造の新入社員ってどうなった?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:52:21.61 ID:/Ahsl9W+
>>736
夜勤の昼休みの時だったかな。
飯食って駐車場から会社に戻ろうとしたとき
同じく会社に戻ろうとする彼に出くわしたよ。
遠くから見ても泣いてるっていうのがわかるぐらいに
泣きながら会社に戻ってたな。
同僚らしき人が彼の肩に手を置いて一緒に歩いてた。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:01:05.02 ID:TUKhlLQ5
>>737
その新入社員は今どこの工場で働いているのですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:01:14.80 ID:95J4sLK4
↑もし自分が嫌がらせ書かれるといやでしょ?

後でしょうもない事書いてしまったな、と後悔しないために
最初に考えないと。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:01:31.27 ID:RUjN1BTg
>>737
そんな恥ずかしいことしてたのかwww
今度探してみよwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:41:28.79 ID:m+ljUeV/
もういいやん。
誰だって勢いでってこともあるよ。
若いうちなら尚更な。
いじめみたいなことやめろや。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:50:43.61 ID:/Ahsl9W+
>>738
聞いてどうするんだ?

>>741
ええこというた!
あれだけ大泣きしてたから反省はしてるとちゃうんかな。
実際ああいう場面見ると馬鹿にする気にはなれんよ。
ネットだからちょっと調子に乗ってしもたんやろな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:09:06.10 ID:vzTj4zLH
2chの書き込みがバレてスコスコに言われた青年の話。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:18:15.02 ID:ZekOkNNB
新入社員のくせにえらそうなやつだったんだろ
目つけられて当たり前だろ。
はやく首になれ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:28:36.38 ID:41RgFF9v
ネタニマジレス・・・・。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:35:29.41 ID:m+ljUeV/
もうマジでいい加減にしてくれ。
反省してるならいいやろ!
もう蒸し返すな!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:53:42.12 ID:qi+wCWS5
学歴重視と聞いたが近大でもはいれるのか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:02:47.38 ID:41RgFF9v
>>746
ネタニマジレスカッコワルイ。
749量平:2011/08/23(火) 00:40:05.16 ID:32DN/oQE
近大のカス、泣いたんかw

ざまぁw w w
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:43:49.36 ID:CFI4pEfX
>>746
本人乙ww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 07:00:48.61 ID:6YQXrpHe
>>747
学歴重視?
いや、うちは学歴鼻糞でしょ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:18:23.25 ID:+MVPM46M
人事がバカだから変な学歴の奴しか
採用できないんだよ。

田舎だから人が集まらないとか
アホの言いわけ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:56:03.06 ID:WzHjeHYa
私は2年半以降も定年まで期間工で働きたいのですが・・・・。正社員に興味なし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:45:06.02 ID:qSIvgDui

法律の壁があって 難しいのでは??
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:39:11.28 ID:+MVPM46M
いやいや。

2年半に一度、半年間の雇われない期間を
我慢すれば大丈夫。

753さん、本気なら契約社員への誘いを断り続ければ
大丈夫ですよ。
とても簡単に叶えられる要望ですよ。

ただし、多分40歳を超えたあたりで雇ってくれなくなると
思いますけど。

ものすごい幼稚な事言ってますよ、貴方。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:02:24.22 ID:km3soUn/
文章の前半と後半が矛盾しています。

最初に考えてください。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:10:59.67 ID:oA/D3xAJ
円高の影響ちっともなさそうだな
景気のいい会社だ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:56:41.79 ID:YvQ3Y7u4
外貨立てという方策もあるからな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:06:43.30 ID:nIn9khUY
うちは今からの会社。

半導体業界を引っ張っていくぜ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:44:32.24 ID:3gi1JNXd
次の社長はだれがなるんだ?
息子か?
副社長か?

気になるんだけど。
あの二人、方針が微妙に違うだろ?
761量平:2011/08/25(木) 00:38:21.99 ID:UYJtgkVK
>>760
N氏の情報によると1Kさんらしい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:39:50.55 ID:nd40RTbD
oh〜no~ ウエ〜 眼鏡外したからってブサイクは変わらないんだぞ
その性格じゃぁ 結婚もできんわな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:42:30.39 ID:nd40RTbD
はぁ〜 生産ないから暇だなぁ
pは忙しいんでしょ?
764ゲーハゲ:2011/08/27(土) 12:28:24.63 ID:Wx7wLJgC
2部門の製造は、アホな私でも勤められますか?仕事内容わかる方、回答お願いします。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:25:47.00 ID:zJD0ukiX
>>764
アホな方には来ていただきたくないので、
来ないでください。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:02:27.96 ID:3rJXGRhF
>>764>>765
まずはやってみろ。
それが若さの特権だろ?
不可能を可能にするのが、アタマの良さの証明だ。
それ以外に証明する手立ては無い!

年寄りには、もはややり直す時間が無い。
やれる事を全てやってから死にたかったわ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:10:02.82 ID:zJD0ukiX
若者に語る経験を持たないショボイ老人の
魂の叫び。
768ゲーハゲ:2011/08/28(日) 14:43:19.72 ID:Y8/a19eB
アホでも病まずに健康的に働ける部署はどこがありますか?教えてください。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:50:21.15 ID:WB+++vrr
うちにはそんなとこないよ。
770ゲーハゲ:2011/08/28(日) 14:51:45.09 ID:Y8/a19eB
了解です。諦めて頑張ります!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:44:29.28 ID:JYXPcMXu
oh〜no〜 ウエー眼鏡取ってもブサイクだな
ゴマすりで出世か 騙されやすいブスだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:46:56.84 ID:JYXPcMXu
?お前斎藤だろ
契約社員にしてもらってもまだ文句言ってんのか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:16:20.07 ID:7w5fkB27
>>771-772
何の自作自演?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:37:11.22 ID:gp/yMAqN
斎藤をはめようとする輩発見(^-^)/
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:49:19.23 ID:NvZwSBMq
大卒の妹が事務の総合職で入社予定なんだけど、事務でも最初はほとんど製造に回されるって本当?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:55:22.47 ID:LU6iNozq
本当ではないと思うが、そういう事例はあるよ。
正式な異動でなくて、レンタルという形ではないかと。
レンタルなんで、難しいことはやらされないと思う。
現場では慢性的な人手不足だから、来年もそうなる可能性はあるだろうね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:50:14.51 ID:ES/ReuVf
>>776
なるほど、ありがとう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:29:29.97 ID:gnmzGom/
製造に回されたら立ちっぱで1日中仕事
休憩時間すら椅子に座る事も許されない部署がある
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:48:54.47 ID:HfWh6+KG
総合部門は総合部門なりの苦労があるんだ。
文句言うな。
夜勤がある分、お前らの方が給料多かったりするだろうが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:22:37.97 ID:EndyjZOq
その代わりに基本給総合部門の方が高いじゃねえか
くず
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:56:07.90 ID:q/DgZuDK
この前、会社からジャージで自転車乗って帰ってるお偉いさんいたんだけど
あれってどうなの?
服務規律で従業員厳しく縛ってるのに、自分は平社員でないから何してもいいってこと?
自分ができもしないのに部下に偉そうにするだけの上司とかw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:13:13.45 ID:OcyCEkKy
別にジャージで自転車に乗って帰るのは全く問題ないんじゃない?
シャツイン推奨とか腕まくり禁止とか派手な服を禁止してるだけで、
服装まで縛ってないはずだよ。私服で出社しても問題ないし、
ジーパン履いてるのがよくいるけど何にも言われてないでしょ?

あんまり制服で外をウロウロするのも
対外的なイメージとかトラブルの基になったりして何かとよろしくないし、
むしろ自転車に相応しい動きやすい格好に着替えるべきだよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:12:11.48 ID:q/DgZuDK
ジャージ禁止、ジーパンは一部部署のみ可、制服以外の場合は上のみ地味なものに限る
前にジャージ風の服装で自転車で出社して、そんな感じに言いこまれた私が通ります。
特に目立つ服装でもなかったのですがね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:35:55.41 ID:Oj4VgPVr
>>778
マジで?
何で座らしてくれんのかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:58:51.61 ID:tWe4+5q0

>>771->>772
ID同じだけど・・・
だだのアフォか?

お前のしようとしてる意図がわからん杉

妬みは醜いよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:35:46.16 ID:oLlacm/Q
>>785
773-774でその部分は突っ込まれてるのに、
今頃になってレスするあんたも大概だと思うけどなww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 05:07:44.59 ID:LKs5ERHq
ロムってておかしけりゃ書きたくのなるんじゃねえの・・・・

誰が書いたのか月曜に特定してやるしwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:20:45.00 ID:QT9aCwYw
>>787
できるわけねーじゃん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:21:50.00 ID:pZtorwqk
>>780
基本給は、総合部門も第二部門も一緒だよ。
基本給の違いは、総合職か一般職の違いだよ。

総合部門と総合職の違いもわからないのか?
第二部門にも総合職Aの奴ら沢山いるんだぞ。
まあ、ほとんどが技術職だけど。

でも同じ年齢でも、製造職よりも基本給の低い
総合部門の奴は普通にいるんだぞ。

別に製造部門は出来ない奴らばかり集めてるわけじゃないんだから
卑屈になるな。
人手がいるから採用レベルを下げてるから、
DONな奴らもたまに居るってだけの話だ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:31:25.43 ID:G9sQWhbN
>>783
そりゃ怒られ損だよw
服務規程って会社全体のルールだから、一部の部署がとかはありえんから。
部署独自のルールは分かるんだが、服務規程に準じてるわけじゃないから
言いこむほどのことでもないんじゃないかなあ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:06:16.24 ID:q02Q/qym
>>789
一度一般職で入社したら総合職の人と同じことしてても総合職扱いにはなれませんか?
逆に総合職が一般職扱いになったりはしないんですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:37:45.32 ID:uuKf9Grj
機械の進歩は?

大量生産、安全性、自動

勝ち抜いていける技術はある?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:14:35.47 ID:NDgcnUcw
>>771って・・・俺のタイプだけどな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:19:50.04 ID:MemCrkXj
今年の冬ボも相当景気よさそうだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:05:30.20 ID:rXOF1YoE
もっと先を見ませんか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:10:27.63 ID:MemCrkXj
今を全力で楽しめない人間に先など無いわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:03:04.82 ID:3ijbzcRs
>>796
過度の期待は禁物だよ。
売上高は増えているけど、利益はそんなに増えてないからね。

まぁ、去年並みあればいいかなぁ〜なんて思ってる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:20:10.27 ID:rv6fVSkS

去年並みあれば。。。ウッシッシだね!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:21:08.55 ID:XK4Bn5My
ボーナスどれくらいもらえる?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:26:46.72 ID:O/YFJL2s
100万ぐらい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:47:07.22 ID:dQxzzJtJ

それ位だね !
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:37:15.26 ID:CjymBRVY

>>771
眼鏡萌え〜

803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:16:34.35 ID:bLy97agb
実際かなり勤務年数たってないと100万なんて
ないんだよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:59:11.57 ID:DqVAxiTR
新卒で入ったとして何歳で100いく?
805量HEY:2011/09/06(火) 23:09:53.10 ID:Vc4dxU5C
俺、二年目の冬ボで百万超えたけど。やっぱり総合と一般ではスゲー差があるんだなw
今年は昇進したから二百超えに期待!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:44:58.13 ID:DElxhRmV
どうせ後数年でボーナスなんて無くなるよw
807名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 21:59:58.83 ID:vm+ifAxc
>>805
こらこらこら、嘘つけよ
808量HEY:2011/09/08(木) 01:02:53.36 ID:PccSAI7R
>>807 本当なんだが。

まぁ三年目は百万なかったけどな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:34:02.68 ID:+nMX3Dxl
これで大体の年代が分かるな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:57:13.29 ID:HgwvAnPL
中途採用でかなりのじじぃなんじゃないかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:04:47.74 ID:HgwvAnPL
けど毎年ボーナス下げて行く方向で話進んでるみたいだね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:54:52.75 ID:X8sKmw3Q

ガーーーン 冬ボだけが楽しみなのにね。。。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:43:40.91 ID:DzVrUjeB
ボーナスがあるだけマシだよ。

ボーナス無い職場なんていくらでもあるし、期間工の人たちは同じ仕事してるのにボーナスなんて無いし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:42:42.85 ID:qfYvBMa1
期間工でもボーナスあるじゃん
年間総支給も圧倒的に正社員抜かれてるんですけど
一緒にやっててアホみたいだわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:28:26.53 ID:G4wPqXAC
でも期間工は所詮期間限定なんだが?
正社員は定年まで安定して働けるし退職金もある。
そんなに文句があるなら期間工になれば良い。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:06:20.84 ID:nuiuZLoo
定年まで安定…?w
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:53:34.77 ID:/wMBKKfK
定年どころか、1年先すら分からんよw
サムチョンの猛攻でw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:55:36.30 ID:kJCS3YB8
まあ、五年くらいは大丈夫でしょう。

この会社の未来は明るくないですよほんとに
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:09:30.24 ID:yMcZftt4
>>818
それと同じ言葉を10年前にも聞いた気がするよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:52:41.53 ID:JnagOH/N
会社の未来は誰にも分からんだろ。。。

まぁ今のところは、サムチョンの動き次第だよな。

有機ELに傾注してるようにも見えるんだけどな。。。

どちらにしても昔ほどの経常利益率には戻らないよ。。。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:05:33.82 ID:aXNK42Xe
>>819
おめでたいお花畑な脳味噌してるねw
10年前は特ア企業が参入してないし、
特許でガチガチだった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:21:00.72 ID:5nKFMonv
まぁ今みたいな社員の事考えない会社じゃ今後どうなってもおかしくないな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:05:45.36 ID:JnagOH/N
良く社員のこと考えてない、とか言う人いるけど、
どの部分が考えてないの?
それがよくわからないんだけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:14:33.75 ID:aXNK42Xe
>>823
ブラック企業じゃ無いけど、ホワイト企業じゃ無い。
でも身分保証では間違いなくブラックだよ。
すぐにクビにする。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:22:44.03 ID:59eckPTC
しかしまぁ、ろくな書き込みが無いなぁ〜。

まぁ、2chに書き込むような社員は会社ではアウトローな奴が多いんだろうけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:55:25.82 ID:1981057x
来年製造職で入社予定の内定者は人数が多いため内定者懇談会さえ開かれないらしい。
総合職と高専卒のみ開催。

827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:31:41.98 ID:96fkC5PM
>>826
去年も製造職は懇談会無かったよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:09:30.18 ID:FKyJo8oF
>>826
やることが露骨だなwww
この会社は製造の一般職なんか社員でさえクズ扱いだ
どんな不満持って要が知ったこっちゃない
黙って働いてわしらの思い描いた通りの業績上げろ虫けらがっくらいの勢い
不平・不満溜まる一方の製造工程に未来は無い
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:59:11.55 ID:xdOhTES+
そうか、危ない兆候だな。

上層部が、工場増設LED大増産の今の勢いに酔ってしまい、ふんぞり返ってアタマが重くなってる。
そのいっぽうで、下の不満が溜まり土台を支える社員が腐り始めてる。

こりゃあ、激震が来ると倒壊の恐れがある建物になりつつあるな。
激震とは、アメリカ財政のデフォルト、中国のバブル崩壊、EUの経済破綻
放射能汚染による日本崩壊、LEDの安値戦争、などなど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:19:32.34 ID:dCvbYKgj
>>829
かなりヤバイと思うよ。
そろそろ製造で組合でも作っとか無いと、
業績が下がったら製造からクビにするだろうな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:30:06.85 ID:V7MLrrMF
でも組合作ろうとするとめっちゃきつい部署に回される。そうやってやめさせられて来た人を何人も見てきたからなかなか実行出来ない…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:38:07.14 ID:dCvbYKgj
100人ぐらい集めてからで無いとキツイな。
こっそり賛同者を集めてる最中に生粋の社畜にチクられる事だな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:15:25.60 ID:V7MLrrMF
みんしゅうで一般職のやつがフャビッョッテルけど日亜のことなにも知らずにうけたのかよw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:07:38.38 ID:wo0kS78V
10年くらい働いてないと、旨味はないな。
文句が多いのは、ここ数年の社員だろうねえ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:24:07.53 ID:oZlR35sJ
製造部を虫けら扱いしている社員なんていなんだが。。。
ここで書いてる人たちって、何があったんだ?
社員のES上げるために頑張ってる部署もあるんだけど。

総合職は別に一般職を蔑視してたりしないよ。
なんで勝手に劣等感持ってるんだ?

それに組合を作って具体的にどうするの?
組合がないからこそ、今みたいな高額な賞与になってるっていう
構造を理解したほうがいいよ。
わかる?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:25:22.58 ID:m6Lp5hNw
>>835
わからねーよ!
アホかw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:32:10.66 ID:oZlR35sJ
そうか。。残念だ。

でもさ、具体的に何がしたくて組合を作りたいの?
それがよーわからん。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:33:42.74 ID:m6Lp5hNw
ちゃんと説明してくれよ。
中国人か?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:36:31.36 ID:dCvbYKgj
835が経営者側ならわかる。
平なら根っからの社畜だろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:37:23.94 ID:wjiLNzdt
代弁者ですが…
組合があると、会社が簡単に社員の首切りが出来ないそうです。
○子製紙の人が、そこは○亜と違う。。。と安心してました
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:39:51.84 ID:m6Lp5hNw
835みたいな奴が結構いるからなぁ。
こういう奴は選挙権も無い中国に帰化した方がいいんじゃねw
842名無し@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:42:18.96 ID:lHPOPino
こんなに内部、腐ってる会社なのか。。。。。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:42:43.37 ID:XuprL2wh
835は課長代理以上やろ?
そんなんや無かったら基地外やでw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:45:53.99 ID:dCvbYKgj
835フルボッコワロタw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:46:12.17 ID:L3+W37Ey
安い賃金でも絶対に首切りされない方がいいってことか。そっちの方が社畜じゃね?w
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:47:03.88 ID:dCvbYKgj
>>845
ID変えて必死すなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:49:37.41 ID:m6Lp5hNw
JALや東電は組合が強いから(ry
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:35:46.42 ID:oZlR35sJ
うおお。。。
俺フルボッコだな(#^.^#)
別に社畜でもないんだが(笑)。
しかも選挙権まで否定されたwww

クビになりたくないから組合が欲しいの?

組合あっても首切りは意外と簡単にできるんだけど。
最近の事例で、組合があったから人員整理を免れた会社なんて
あるのかい?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:39:01.96 ID:wjiLNzdt

再度 登場
○子製紙は何年も前に、人員整理で希望退職者を募ったよ。。。退職金を何割か増しにして。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:41:02.32 ID:59eckPTC
今日1日もろくな書き込みが無いなぁ〜。
こんな所で吠えてウサ晴らしのつもりか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:42:34.65 ID:dCvbYKgj
>>848
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   太郎っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:45:46.86 ID:XuprL2wh
>>850
そんなら読まなきゃいいやん?
あっ?会社側の人間?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:46:32.44 ID:oZlR35sJ


>>849
組合がなくても、大量整理の時はうちも同じ対応するに
決まってるだろ。。。
それに「こいつは会社にとって害悪」と判断した少人数の社員に対して
退職を迫るのは、組合がある大企業でも公然と行なってるぞ。
NTTだろうが、東電だろうがな。

>>847
国から保護されまくってるインフラ系企業を参考に
経営を語るなよ。。。
収益体制が全然違うから参考にならんだろうが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:48:17.82 ID:XuprL2wh
>>853
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   太郎っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:00:59.26 ID:V7MLrrMF
組合作られると困る総合職のやつらが 火消しに必死になってるな。
今の体制を壊されるのがそんなに怖いのか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:02:31.16 ID:XuprL2wh
>>855
北朝鮮や中国と同じやな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:08:20.97 ID:oZlR35sJ
「組合作られると困るwww」なんて思ってる暇な総合職は
いないよ(笑)。

なに?体制って?。。。。
なんで総合職vs一般職になってるの?
一般職に敵対心持ってる総合職なっていないのに。

このくそ大変なときに、なに勝手なことばっかり言ってんだ
アホが。
ちったあスピーチでまともなことしゃべれるようになれ。
ドアホ共が。

お前らみたいなのの面倒見ながら頑張ってる他の製造部の人たちが
可哀想じゃ。。。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:10:08.43 ID:dCvbYKgj
>>857
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   太郎っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:16:07.88 ID:m6Lp5hNw
("" ̄``-,     __/|
ヽ;( ̄ヽ `、   /ヾヽ|  _
 ヽ`'-、_ゝヽ..  ("\ヽ<。>-.,--、、___
  "~ヾ-~``-`'- \.\ ,,",,ヽ,)___,,..,,__\
         ⊂二 / ,.-)| /\ `'-ゝ
   ┐┐__    (_/,,..-''"-``/ ̄ ̄
 /"二"\i┐,,..,    /.i  ̄.i.|   /⌒ヽ
  ̄ \ \-''")\ __./ .i" ̄`iヽ //"i".\
   ,,..-''" ./ \ヽ  /----i \/   i  \
,,..-''"   /ι]___/ .., /-─--i   ) rゝ i   \
\   /⊂ゝ__ ヽヽ |i     i| "⌒丿ヽ  i    \
  |/  _ ヾ⊃--i"" ̄ ̄"\__,.⊂-ヾ⊃ i  /
    ̄ ̄i- \ / i"-______-"ヽ\_,.----.,,_i/
      i/ /   i_       i | ヽ
      \i i    i `-──--`"i .|  |
       ヽ|   i i_-_____,-i /  |
        \  \i-__   __//  /
         \_,ゝ.二二--/   /
          /  i    <   /
       ∠二_/ ./ \   .\ \
          .// ヽ...ゝ   ノ  `'-、,_
                <__,,.--, \--ゝ
                      \|

857が正体をあらわした。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:16:09.07 ID:59eckPTC
>>852
何でそういう浅はかな考え方しか出来ないのかなぁ〜。
何にでも喰いついてたら、バカ丸出しだぞ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:17:56.70 ID:dCvbYKgj
>>860
煽り耐性0だなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:18:24.11 ID:oZlR35sJ
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ドアホ共がぁ 
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:30:29.55 ID:59eckPTC
>>861
( ´∀`)オマエモナー
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 03:57:41.94 ID:OCRqGtRt
組合作ろう
辰巳か本社で待ち合わせして署名みんなでして
提出しよう。
鳴門は矢野さん 辰巳は早内くん 本社は私が担当する予定ですが
集まらないと意味ないので協力しませんか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 06:00:21.11 ID:KOPSdeIa
釣りだろうけど、ここは人事もチェックしてますよっと。
866名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:06:51.22 ID:i/4RgYLC
簡単、作ろ、作ろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:04:08.46 ID:ktX/4mhQ
人事がチェックしたからってどうなるんだ?
868名無し@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:42:10.02 ID:Uvl3bAgz
>>865
人事がなんで怖いの?w
869名無し@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:38:08.26 ID:4XKYCWlv
作れもしないくせに書くなよ。

笑える。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:42:48.76 ID:nlq0rEBz
人事の上司とか40 50歳の奴らは頭悪くて就職できなくて仕方なく地元の日亜に
入ったようなもんだからな
ところがどっこい青色のおかげで出世したようなもんだ
871名無し@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:05:27.56 ID:4XKYCWlv
お前は人事部のことどんだけ知ってんだ(笑)

それ全然違うぞ。。。

テキトーな想像で物言うなよ、負け組低所得者が。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:20:27.76 ID:KXPIQ+Rt
>>870
昔の人ほど苦労してきてるんだよ。
ボーナスの全く出ない時代を我慢してきたんだから。
昔は今みたいに簡単に入れるわけではなかったはずだし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:11:25.60 ID:nlq0rEBz
てか本人から聞いたし
俺らの時代は普通に誰でも入れたって
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:25:06.86 ID:KSZsoRoz
昔も今も簡単に入れる会社でしょ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:43:49.77 ID:tMNKtKHT
班長ってのができるんだなw
わろた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:50:33.11 ID:vwETaBWA
>>875
KLが班長になるん?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:51:12.41 ID:xcHk99wr
保守的な県民性だからな。
多少貧乏でも良い、自分の資産をリスクにさらすのが嫌い。
でも、新しい商品には直ぐ飛びつく。

そういう県の年寄りが「大きなカネづる」握ったら
必死で守ることしか考えないワナ。
878名無し@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:28:56.90 ID:xcmVrVxn
別に県民性とか関係なくて、
誰でも大きな金づる握ったら必死で守るよ。

一度でも大きなカネづるを握ってみろよ。
お前も年寄りどもと全く同じ行動とるから(笑)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 07:16:41.02 ID:TrVDmy+e
新聞にのってたけど二年で1000
人とるんだな。追い越されないように頑張ろっと。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:34:39.62 ID:iK+FWX6j
>>879
それって殆ど派遣社員かな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:07:57.07 ID:yVKVedyX
>>880
いや、新卒採用で。 来年は500人を予定。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:50:16.65 ID:2Wn8bwhu
>>873
LEDの前から世界的な企業だったろ?
ブラウン管と蛍光体で。
都会の大手と比べて入社しやすいというだけで、
誰でもって訳じゃなかったと思うんだけどな。
コネがないと無理だとか散々言われていたしね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:23:46.16 ID:OvWsWB9Z
>>881
総合職:一般職の割合は4:1と言ったところか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:28:16.50 ID:TrVDmy+e
>>883
いや、1対9くらいだろうね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:22:53.64 ID:kDYg8qLi
てか二年前から千人くらい取ってるよ
試験受けて全員受かったらしい
2chの割りに日亜保守が多いな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:30:48.17 ID:gVv9tkAP
派遣や期間工ばかりでなくて新卒以外もとってくれたらいいのにね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:49:58.98 ID:YspS03lv
派遣や期間工は今後どうなるんですか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 02:31:35.50 ID:yVJkwqve
期間工は薄いけど可能性はある
派遣はもっともっと可能性が薄い
で契約社員になって安い給料で2.3年いれば正社員
だけど新卒がこんなに入ってきちゃったらねぇ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:15:36.35 ID:enPUEITm
エルピーダが海外移転か…。
うちもそうなるのかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:54:10.42 ID:FUnjBJhY
採用人数増えすぎではないですか?
今は平均年齢が低くて安い人件費で済みますが
将来は負担になるのは目に見えていると思います。

人数を増やして生産数を増やすより
知恵を出して機械を全自動にする方が差が大きいと思います。

けど、なかなか全自動にならない。

根本的な装置の仕組みを変えれる環境に変えないと危険・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:56:22.66 ID:enPUEITm
大丈夫だよ。いざとなったら一般職のやつら切ればいいからな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:30:01.80 ID:wvzYfuBb
>>890
正論です。
なかなか全自動はきついとは思いますが、現場の人を減らすための設備初期投資はした方が会社のためだと思います。
この人数の増えかたと業界的に、この会社は本当に将来危ないと思います。
どうにかして、改善していくことが必要だと思います。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:44:15.63 ID:Z6hpJvZ0
>>892
言うだけなら簡単だけどねぇ〜。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:19:55.51 ID:KL0nSDCl
設備投資した結果、その装置動かすのに人が倍いるようになったな
てか装置直接触らない人間も倍になった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 04:01:05.54 ID:LH9EHLmC
社員有っての会社。
会社有っての社員。
このバランスとるのが、社長や政治家の「お仕事やん」♪
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 06:38:34.70 ID:opBBZIE0
>>893
もちろん机上の空論ですが、この意識を持つのが大事だと思いますよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 06:55:04.95 ID:Y2JzXpj3
来年で500人採るんなら再来年はもっと採るのかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:51:31.87 ID:szI8DNRz
大量に採用して半年後に何人くらい辞めるんだろね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:37:05.53 ID:FOLsO+q7
あきらかに採用しすぎじゃないの?
鳴門とかチップタイプ製造全くないのに
請け負いのアオイ電子も日亜に見切りつけてるらしいよね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:37:38.67 ID:SYa5RCiN
>>899
それはないwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:56:35.78 ID:KQNQC7Qp
お前そんな危機感も感じてないのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:27:14.36 ID:LpZZNdtu
>>901
危機感?w
はぁ?w
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:03:24.18 ID:vEKJf/yp
鳴門が全てだと思ってるんだってさ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:05:57.89 ID:LpZZNdtu
>>903
どゆこと?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:37:38.58 ID:BJL3LT0E
アオイに請け負い出してんのはチップタイプだけだからな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:25:31.91 ID:gqauG+2i
国立出て製造に内定した俺はもちろん勝ち組だよな?

製造の先輩達よろしくな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:17:35.65 ID:KQaLkce9
>>906
釣り下手にも程がある。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:19:35.35 ID:2f4vaPRi
製造で内定して喜んでるのって四国か文理大のやつらくらいだろ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:43:58.78 ID:41c/xKte
四国大・文理大からの総合職はまず無理。
この会社入りたかったら一般・製造の職しかない。
私立でも県外の大学ならFラン・Eランだとしても総合職の可能性はある。
試験の頑張り次第。
国立で一般職の奴は無能。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:12:51.53 ID:0Y2YXiip
>>909
そうなんですか。じゃあやっぱり徳島大からの製造職はいないんですか?
どうりで現場の奴らはアホばっかだなあと思ったよ。
911名無し@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:22:30.85 ID:owC8IkHS
2ちゃんのやつらって、ほんとにうちの社員なの?
会社じゃこんなアホな会話聞いたことがないんだけど。

製造部でも俺の知り合いは結構頭いいぞ。

2ちゃんは負け組の溜まり場なのか?
高卒と偏差値50以下の大卒は書き込み禁止したら、
どーなるかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:04:16.62 ID:fAg0IV4L
社会にいけるアタマの良し悪しはな
まず第一に問題設定だわ。 今解くべき問題は何なのか?
そして、第2にそれをいかに速く正確に解けるかだわ。

たとえば福島原発問題でいえば、解くべき問題は
いかにして速く原子炉を冷温停止状態にもって行って
危ない核燃料を取り出し、放射能汚染を終息させるかだわ。

さらに、拡散してしまった放射能をいかににして
低コストかつ早期に除去し、日本の安全を確保するかだわ。

これらの問題は、未だ解かれていない。
これが解けたら、たとえ中卒でも「アタマは凄く良い。東大卒より良い!」と
いえます。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:38:24.21 ID:3kNQxjvm
体に刺青入れて自慢げ着替えてる奴って何なんだ?
偽モノでも刺青は刺青だろ?
会社もこんな奴ほっとくなよ。
あ、社則に刺青禁止はなかったな。
じゃあ仕方ないか(笑)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:33:24.65 ID:NrX5wcGB
こいつ何が言いたいんだ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:56:48.57 ID:p3bjS5Pz
自分も刺青入れたいんでない?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:35:03.11 ID:JqJ7AOV2
刺青って、、、、
やつのことか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:21:37.65 ID:0M3kdf0B
柄の悪い県南の底辺は自ら消えていくから安心しろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:12:19.12 ID:Qx+DJAA5
なら早内ひろ もすぐ消えるか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:22:47.44 ID:42cQEC1T
田舎のヤンキーほどカッコ悪いモノはない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:34:09.69 ID:2r8dyLGt
B地区のヤンキーも夢は無いな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:21:36.91 ID:yEd+VkE3
3次募集の結果なかなか来ないなあ・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:43:53.06 ID:oehy+b3c
ブハッwwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:31:30.74 ID:EybTe/j6
上田か てめえは
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:58:32.47 ID:b3NCW03m
全国的にヤクザの締め付けが厳しくなってるから
ヤンキーとかあっちもんとか、これから流行らんな。

早よう足洗えよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:47:25.81 ID:YPE9oRKR
中村さんがアメリカで賞もらってたね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:37:55.04 ID:5WloRRvW
なーんかさ、ただ製造の仕事してるだけなら時間勿体無いんで
耳栓したフリしながら
イヤホンでラジオでも聞こうと思うんだけど、ヤバイ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:53:20.26 ID:nt4hLC9q
うちの工場はいっぱいいるぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:50:19.20 ID:5WloRRvW
なんだ、物凄い楽しい職場じゃないか
仕事しながらラジオや携帯OKって

遊んでるのとかわらん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:02:03.57 ID:yQeGPiKz
だって矢野なんてピンセットで昼飯食ってるもんな
矢野のKLは キチガイな ライン工程者って意味だよ
と 矢野の班の奴が言ってる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:04:24.84 ID:lJyvkugi
926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:37:55.04 ID:5WloRRvW
なーんかさ、ただ製造の仕事してるだけなら時間勿体無いんで
耳栓したフリしながら
イヤホンでラジオでも聞こうと思うんだけど、ヤバイ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:50:19.20 ID:5WloRRvW
なんだ、物凄い楽しい職場じゃないか
仕事しながらラジオや携帯OKって

遊んでるのとかわらん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:09:09.25 ID:X3S658oA
ほう、よく見つけたなw

人生楽しまなきゃ損だぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:31:54.21 ID:9jIxQXzr
早内ひ◯きは、期間工か?正社員か?
933量HEY:2011/10/03(月) 20:31:50.83 ID:Lm4EjQUx
アホは書き込むな、会社のレベルを疑われるから。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:33:51.32 ID:NRpRgmEG
>>933
お前だよw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:07:39.10 ID:ty3X3bp5
どこが何を請け負っているとか、コンプライアンスにひっかかりますので、書き込み気をつけてください。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:57:49.48 ID:rBeMtbVn
>>933
仲間で格差つける以前に、ポッと就職したってだけで身内面してほしくないんだけどな〜
937量HEY:2011/10/05(水) 09:31:13.96 ID:Rhrtu81p
>>936 仲間w
格差はあるぞ。一般と総合では収入も仕事の出来も違うだろ?お前と俺のようにな。
ちなみに俺は総合だからwお前は?

938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:24:51.58 ID:coPsMpUv
人数が多いから好き嫌いが出てくるのは仕方ないと思うけど、
みんな、もういい年した大人でしょ?
こういう人が増えてるから「日亜の社員は…」とか言われてるんだよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:52:40.27 ID:+NF5Syiq
この会社は給料も低いけど、社員の品性、知能も低そうだねw
どんぐりの背比べしてどうなるのw
もうすぐサムスンにやられるのがオチなのにw
俺は大塚に内定して良かったw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:11:03.93 ID:/UWaWVTu
>>939
嘘つけww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:00:06.21 ID:qYrHiWD2
俺はあわぎんだぜ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:17:35.61 ID:teV9x4hk
サムスンも死にそうですけどね
943量HEY:2011/10/06(木) 09:38:23.75 ID:ZaB0+qZ4
もうこのスレは埋めるべき。
二度と日亜スレをたてるな!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:45:34.57 ID:08IxYtJK
>>942
韓国は死ぬけど、サムチョンは多国籍企業だから死なない。
日本が死んでもトヨタは死なないと同じ。
それが厄介なんだよ。転職準備しとけよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:07:28.07 ID:PkVVngCV
>>943
ププッw
946量HEY:2011/10/06(木) 12:35:50.32 ID:LtH+Fbkc
阿呆ばっかり。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:06:52.41 ID:PkVVngCV
>>946
ブハーッw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:28:11.08 ID:qYrHiWD2
日亜化学は銀河1
949量HEY:2011/10/06(木) 22:35:25.28 ID:AboCvitF
社宅に入りたいぜよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 05:05:10.49 ID:9rk6IwEk
自動化で人件費削減できるかどうかにかかってる。

根本的な問題は
一番最初に装置を設置するときに、
・自動
・安全
・大量生産
・高品質
を満たす装置をおければいいんだけど
これを作れる技術系がいない?

後から自動化しようとしても、
コストがかかりすぎるだので承認の問題がでて進まなかったりする。

新しい棟を建てて新しい装置を設置する今、
なるべく完成度の高い装置を置かないと
大量採用になってしまって将来が・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:18:33.23 ID:M1LZgIDs
外部に委託しないの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 03:42:42.55 ID:AjkYblEM
経営が頭悪いからね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 03:56:18.43 ID:5zKB/Lq1
ヤリマン、ゲットだぜ♪
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:11:42.08 ID:c2+bg5tl
>>953
えいず!
955あぼーん :2011/10/08(土) 17:44:43.74 ID:5zKB/Lq1
あぼーん
956あぼーん :2011/10/08(土) 17:45:04.25 ID:5zKB/Lq1
あぼーん
957あぼーん :2011/10/08(土) 17:45:33.20 ID:5zKB/Lq1
あっぼーん
958あぼーん :2011/10/08(土) 17:59:12.61 ID:5zKB/Lq1
あびょーん
959あぼーん :2011/10/08(土) 17:59:46.66 ID:5zKB/Lq1
ALONE
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:56:42.39 ID:B+4VV1pE
中村先生、今年もノーベル受賞ならずか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:48:41.27 ID:VG51luap
たぶん、中村さんは無理じゃないかな。
あの裁判は命取りだったよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 05:25:20.12 ID:wF/jGSJx
>>961
君には何にもないな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:03:45.23 ID:VbW+jU/o
未だに中村氏の書き込みがあるのはなぜ?
もう社員でもないし、あれから5年以上過ぎてる
彼の事を書き込みする以前に仕事しろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:29:24.05 ID:wF/jGSJx
>>963
あの特許のみで回ってる会社なんで、名前が出るのは当たり前では?
それは今後何十年と変わらないはずだと思うが?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:00:08.63 ID:nwUWY/0G
>>964
あの特許は今は使われていないだろ。
966量hey :2011/10/10(月) 23:15:06.65 ID:TKGumKn9
中村、中村うっせーんだよ!俺がもっとすげーもん創ってやんよ!

ヨッシャ!!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 06:38:43.36 ID:kxMxjMz7
>>965
あれがなけりゃ、今の日亜なんて皆無だろ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:32:48.39 ID:kqN6hD7u
中村ネタはもういいわ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:42:00.70 ID:kxMxjMz7
>>968
なんで?ww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:43:25.31 ID:LybtPj0I
>>969中途で不採用だった奴は黙っとけカス!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:44:46.70 ID:LybtPj0I
残り30
阿呆が集まるからさっさと埋めろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:19:44.47 ID:kxMxjMz7
>>970
製造さん、毎日ご苦労様です
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:50:33.87 ID:X+9+Gzg5
新製品をいろいろ研究しても、なかなか二匹目のドジョウはいないよね。
ドジョウみたいな泥臭い社員はいっぱい居るけどね(笑)。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:04:46.18 ID:kqN6hD7u
>>973
もう一発当てりゃしばらく安泰・・無理かorz
975起業家:2011/10/11(火) 16:35:31.26 ID:YR/Cafni
未だ家庭内照明がLEDに替わってない時点で、
まだまだこれからの会社でしょ?
問題は30、40年後かな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:10:58.13 ID:kqN6hD7u
>>975
LED電球は、低価格化で市場も少しずつ増えてるんだろうけど、
LED蛍光灯の価格が下がれば、一気にいきそうですがね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:36:31.29 ID:UjztIZ+6
性能ではオスラムやクリーに負けて、価格ではサムに勝てないって聞いたけどほんと?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:06:13.99 ID:kqN6hD7u
製造コストは、中韓には敵わないだろうね。
性能は、明るさもあるだろうけど、いるのはやっぱ寿命じゃないかと。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:27:31.15 ID:l4DMN0hE
>>971
埋めた所で、またバカがスレ建てするんだろうけどな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:41:11.86 ID:kqN6hD7u
>>979
このスレタイのPART2は、いらんね。

違うスレタイならあるいは!!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:58:29.66 ID:RNn6uv42
【製造業界】-日亜化学工業株式会社-PART4

これでおk?
誰かスレ立てよろノシ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:09:39.16 ID:YR/Cafni
やはり日本人力ですね。素晴らしい!!!
明日も仕事頑張ろう。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:30:47.36 ID:kxMxjMz7
>>975
30、40年?
おいおい。
常識的な数字を出してくれ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:58:27.95 ID:kqN6hD7u
定年まで安泰なら、言う事ないw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:21:12.56 ID:fRKxQ34U
>>981
スレ立て出来なかった、タイトルはいいな。すまん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:35:28.28 ID:fRKxQ34U
>>984
定年どころか、五年先にはコスト競争で負けてる気がするぞ。設備投資に手抜いたツケだろ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 02:11:02.86 ID:D8m5TKPk
ここはホンマに末端しかいないんだな。

もうすでに、性能でもコストでも負けてんだよ。
サム以外の会社にもな。

まだシェア1位でいるのが不思議なくらいだわ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:46:13.57 ID:mxTNkeCO
樫○横領
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:50:59.42 ID:zfmZ8iu2
10
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:51:29.47 ID:zfmZ8iu2
9
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:52:18.39 ID:zfmZ8iu2
8
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:52:44.12 ID:zfmZ8iu2
7
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:53:03.25 ID:zfmZ8iu2
6
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:53:21.41 ID:zfmZ8iu2
5
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:53:44.19 ID:zfmZ8iu2
4
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:54:02.73 ID:zfmZ8iu2
3
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:54:19.98 ID:zfmZ8iu2
2
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:54:44.67 ID:zfmZ8iu2
1
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:01:45.13 ID:ABGEawFu
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:35:14.94 ID:X+iR8mh7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。