東芝セミコンダクタ社 北九州工場スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最新情報を教えてちょうだい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:51:29 ID:L5bJa+IN
新年2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:35:25 ID:HMphZwyv
半導体は終わりましたか?

(九)は不滅です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:51:02 ID:PeumhP9Z
>>3
(九)は今後加賀百万石と憮然に分割されて消滅させられます。
その後、そこにはASAHIとP-TOWNと西鉄ストアが進出します。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 08:04:42 ID:g9l6J/im
もうそろそろ潰れるんじゃねえの
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 06:20:01 ID:ExhRDRpk
さぁ〜仕事やー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:48:33 ID:iDuNZIfF
(九)頑張れ〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:50:26 ID:YP+RWEtp
もうあそこも終わりだよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:06:33 ID:iDuNZIfF
北九が終わる訳がない!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:08:19 ID:YP+RWEtp
北苦はD痔の拠点にもならんぜよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 07:39:04 ID:MpwPJlF5
どうも北苦難民が必至みたいだな。
戻る場所は無いんだから諦めろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:24:55 ID:kD5rMX02
北九閉鎖。大分と合併して移動って本当?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:34:12 ID:1Fe/lfUT
>>12
間違いない。北苦のD痔は憮然送りと加賀送り
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:43:06 ID:f7ToeDNf
あはははー
北九州工場は不滅なんじゃ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:24:59 ID:Jbow/8lz
>>14
元北苦、現大痛の人でしょ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:21:33 ID:yNHjj+vI
●【経済】鉄鋼業、「日本脱出」秒読み…

鉄鋼業界にとって2010年は、13年以降の地球温暖化対策の枠組み(ポスト京都議定書)作りが
どう決着するかが最大の焦点だ。昨年、コペンハーゲンで開かれた国連気候変動枠組み条約
第15回締約国会議(COP15)では結論が持ち越された。

「1990年比25%減」という鳩山政権が、世界で最も厳しい目標の“旗”を
下ろさなければ、生産拠点の海外移転を
余儀なくされる可能性もある。
(後略)

*+*+ 産経ニュース 2010/01/03[14:59:49] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100103/biz1001031201001-n1.htm
----
日本の中国;低賃金産業地域北九州で個人消費を落とし、低賃金や首きり多発など悪い雇用条件など労働者を
苦しめていた*製造業派遣(非正規)なども加えてまもなく撤廃される模様
鉄冷え鉄鋼に限らず企業に新効果!de生産拠点はシナなど海外移転が進む。新規進出にも
厳しい条件。

下関市は制度施行まで山口県が監督し育成、その後県ごと中国ブロック入り。
九州内は 道州制ブロックで1つにまとまる。関門海峡には鉄の壁。
鉄冷え新日鉄は生き残りの為チョン国のポスコと提携。だが、鉄鋼総生産高は中国地場
メーカーが抜き去った@
既に人口100万割れ。近い将来70万予測の静かでこざっぱりとしたたたずまいを
目指して変わりゆく、北九州市(__)

17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:22:35 ID:yNHjj+vI
●井筒屋に金融支援 中村社長退任 後任に影山氏 早期退職240人募集 

業績が低迷している地場最大手の百貨店、井筒屋(北九州市)は9日、グループの
正社員の約2割に当たる約240人の早期退職者を募集する経営再建計画を策定し、
主要取引金融機関の山口銀行や福岡銀行など16社から返済期限延長や追加融資
などの金融支援を受けることで合意した、と発表した。また中村真人(まこと)
社長(66)が経営責任を取って5月下旬に退任、新社長に黒崎店長の影山英雄執行役員(57)が
就任する人事も発表。会見で中村社長は「消費不振が想定を上回った。過去の経営に一定のけじめをつける」と述べた。

 計画によると、早期退職は38−58歳の正社員(約千人)が対象で3月に募集する。今春の新規採用(2009年春実績8人)は見送る。またテナントの
積極導入や駐車場など保有資産の売却を加速し、収益構造を改善する。

 井筒屋の09年2月末時点の負債総額は741億4700万円に膨らみ、返済が
収益を圧迫している。取引金融機関は、借入金約367億円について、返済期限を延長するほか、山口銀や福岡銀など主要4行が追加融資する。
債権放棄や債務の株式化は行わない。

 また井筒屋は10年2月期連結決算の純損益を従来予想の1億円の黒字から、30億円の赤字に転落すると下方修正。通期の最終赤字は2年連続となる。08年に相次いで開業したコレット井筒屋(北九州市)
や山口井筒屋(山口市)の売り上げが計画比10%減と伸び悩んだ。:特にコレットは収益性が低下し、
投資額の回収が見込めなくなり、15億4100万円の減損損失を計上する。

=2010/01/10付 西日本新聞朝刊=

18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:57:31 ID:qDEytzl9
今度は□品あたりが異動か?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:38:52 ID:wWLimBS5
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:46:19 ID:Ws5D4vNI
東芝、100億円営業黒字 09年10〜12月、半導体が回復
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100126ATDD2505325012010.html
 東芝の2009年10〜12月期の連結業績(米国会計基準)は、本業のもうけを示す
営業損益が100億円程度の黒字になったようだ。1588億円の赤字だった前年同期
から大幅な回復になった。フラッシュメモリーの市況回復で半導体事業の採算が
回復したのに加え、年間4000億円を超えるとみられる固定費削減の効果もある。
 売上高は前年同期比7%増の1兆6000億円弱になったもようだ。半導体の主力
製品であるフラッシュメモリーは、高機能携帯電話など搭載する機器の販売が好調
だ。昨年前半まで減産した効果もあり、取引価格が上昇し収益が回復した。
システムLSIは赤字が続いているもようだが、半導体事業として10〜12月期は
営業黒字を確保できたとみられる。前年同期は半導体事業が1200億円近い
赤字を計上していた。(10:00)

21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:31:09 ID:okk4Rp52
おー良い話題やん!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:06:44 ID:C+CtbFaD
【流通】百貨店「井筒屋」が工藤会に弁当販売 暴力団会合と認識[10/01/28]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/01/28(木) 14:09:27 ID:???

北九州市の百貨店「井筒屋」が昨年12月中旬、指定暴力団工藤会に、
1個約1万円の弁当を数百個販売していたことが28日、関係者への
取材で分かった。
弁当は工藤会本部(北九州市小倉北区)で開かれた会合に配達された。
井筒屋は工藤会と認識して配達したという。

福岡県では4月に県暴力団排除条例が施行される予定で、暴力団の活動を
助長する利益供与は規制対象となる。
県警は「弁当を組員が一緒に食べることで結束が強まることが考えられ、
今回のようなケースも条例の禁止行為に該当する可能性はある」としている。

井筒屋は「弁当を販売したのは事実だが、値引きなどはしていない」とした上で
「ご心配をかけ申し訳ない。今後は条例の趣旨にのっとって対応したい」としている。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100128/biz1001281312019-n1.htm
井筒屋 http://www.izutsuya.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8260
関連スレは
【百貨店】業績不振の井筒屋(北九州)、主要取引銀行が追加支援--社長は退任へ [01/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263012657/l50


23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:08:22 ID:HuPSIHNz



>未払い、パワハラ、賠償金のビジネスモデルで、
>結局何人病院送りしたの?

下請けの負け組あたりがうるさいね

>未払い、パワハラ、賠償金のビジネスモデルは健在か?

余裕だろ
弱肉強食
負け組になったやつが悪い

>受け入れ検査不合格の上、納期未達。成果物なし。
>検収上げられ無いどころか契約不履行。報告なし。
>発注取消。出入り禁止。口座抹消。

成果物がないのは、
成果物を社員がぶん捕ったから、
でしょう、
成果物をぶんどって、
契約を切ってきたのでしょう。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 09:58:17 ID:djV0HmPx
最新情報おしえて 
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:19:59 ID:G9qcwNvQ
ティーバッグが11月消滅。爺は完全孤立。福利厚生ボロボロ年収30%カットの第一次条件提示あるも
戻る道もなく只交渉というなのも時間つぶしの道が残るのみ。東芝後工程は本格的に中国無錫進出する
ことをプレスリリースしており爺は完全に対象外の存在になった。

はっきり言って5年後もう一度大幅な従業員削減と拠点1点終結は間違いない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:21:35 ID:G9qcwNvQ
更に5年後倒産w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:06:45 ID:r429y0i4
>>25
色々詳しいね。
拠点1点で終結すると、とんでもない事にならないか?
天災、暴動などで供給不可能になれば顧客ラインは??

大丈夫かい?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:29:47 ID:G9qcwNvQ
>>27
潰れるところなんてそんなもんだよ。拠点分散なんて余裕があるとでも?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:23:07 ID:/QdnnYW6
>>25
事情を知らないのが変な事言ってるな。

>東芝後工程は本格的に中国無錫進出する
これはミス。東芝は元々後工程は1995年より中日合弁でやっていてその後東芝の完全
子会社を経て今度は南通富士通に喰われる。よって中国の後工程も切り離される。

ちなみに中国自体での後工程コストについてはメリットが薄くなったから切り離しただけ。
爺デバイスなんて交代勤務の有期を12万程度で雇おうとしてるんだからマジやばいだろ。

コンビニでバイトした方がええんちゃうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:51:16 ID:8molJpQN
南通=NAFAですかね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:43:46 ID:IKYHPIkd
>>30
NAFAではなくてNFME。
同じ江蘇省だけど南通市から無錫市までが車で二時間。東芝は新区にあるんで
無錫駅からだと車で20分ぐらいだったかな。

数年は東芝だけどその後は富士通。まあ規模が富士通の方が4倍だからしゃーない。
中国でもリストラ始まるんじゃねえの?
32nana:2010/02/12(金) 09:39:52 ID:IabxMgQ3
北苦に前2年いたけどなくなるのはさみしいね。

ほんとに憮然と加賀百万石?。なんで憮然は残るんだ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:46:35 ID:yqXikfOQ
北苦 消滅のスケジュール教えて
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:17:26 ID:eSyVak7D
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:45:02 ID:YnJaAWHc
.....
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:29:43 ID:vjMFTT19
....
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:06:10 ID:Dvmz5pDX
 



『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収
  ・年間休日数
  ・年収と結婚率の関係
  ・サラリーマン世帯の貯蓄高



 
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:19:44 ID:d7LFOdgB
...
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:21:01 ID:RT17X7zu
....
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:10:29 ID:XUZLdWV8
ひーーーーーーー

でーーーーーーー

ぶーーーーーーー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:27:05 ID:YEoNdPWM
.......
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:54:51 ID:0/PMKghi
>>33
とりあえずの延命ありそうね。

新しい事業で。

競争に勝てるか!?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:54:50 ID:pOsJTZ3X
>>42
 
 何の事業?
 
 尾痛移住もなし?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:08:18 ID:BkV7+I3u
>>43
大痛異動計画には変更は無し。D痔連中だけが残る。
北苦S痔連中は今年の10月と来年3月で全員異動。

まあLED照明事業が失敗すれば北苦閉鎖だな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:32:33 ID:IbnBPAtK
>>44
どうなんだろうね?。LED照明って厳しいよね。

サクセスストーリーが見えない。

中国、韓国も参入してるし...。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:09:12 ID:ytN7psgp
...
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:39:34 ID:8zCZdOba
10Aは正念場。上のものは知ってるみたいやけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:03:35 ID:9OOVspd5
↑ 10Aてなに?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:00:37 ID:kfRnPphl
社外の人?10年上期の事ですよ。4月から9月の半年間。東芝って変な略語や英語やカタカナが好きですよね。いちいち、説明しないで普通の日本語使えばいいのにカッコつけが多い。DM.CF.CS.GPM.S.E.MK.LE何の為の略語か理解不能。普通に課長でいいだろ。
50名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 23:43:40 ID:/SawUgxY
北苦って商品になるような白色作れるん?

LED照明でもアセンブリだけだったら海外の方でやるべきよ

おいさん、おばさん食わすためだけだったら止めた方がいい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:48:56 ID:zm8zIk5i
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:56:48 ID:FWl7AKiN
派遣会社が募集しているけど、今忙しいの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:17:48 ID:cZKWeTz1
この会社悪質極まりないからな。
派遣会社に対しての圧力が尋常じゃなくて、担当の人を
土下座させて謝らせていたのを見たことがある。
派遣会社は東芝から圧力かけられるものだから、派遣社員を騙して働かせていた。
派遣が社員になれると思い込んでいたのは、哀れみを感じてしまった。
そんなわけないのにな。
54名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 19:16:48 ID:3JyigRF+
作り溜め最後の追い込みか

品管、現場スタッフ、工場スタッフがようけおるのに

現場応援くらい宮田にやらせとけ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:55:55 ID:3+HULv4S
実名だすなよ
56名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 23:38:28 ID:ixRNWAO4
残り一年か.....

みんなどうなるんだろう。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:44:45 ID:yn49E8NO
廃棄処分
58名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 00:28:47 ID:LyRlF3N8
それは困りますw

一理あるけど。

数十年も放置した会社にも問題ある。
ここでぬくぬくとした自分らも悪いけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:02:11 ID:X2vF5Mxh
廃棄処分以外のシナリオは?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:15:33 ID:LLR/rcgB
岩手あたりに行ってみるのはどうだろう
61名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 23:37:15 ID:LyRlF3N8
岩手や加賀に行ってもいいけど周りに迷惑掛けるし。

大痛行った人たちは大変らしいよ。
受け入れる方も大変だろうけどw

どこ言っても同じならここで朽ち果てるわ。
南無阿弥陀仏
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:36:19 ID:yR5SG2Uw
..
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:40:36 ID:xeRCNgOm
sonyセミコンダクターとの協業合併は有り得る?
64名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 20:45:55 ID:6puCRWTX
新照明事業はうまくいく?

人材の問題でメモリは岩手に決まったくらい

ここにいる人間で何をやっても同じ
65名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 17:48:32 ID:F2kq1hMc
駐車場もガラガラ
当たり前か

はよツブしゃいいのに、この工場
ぶらぶら〜っと負担にしかならない
66名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 15:03:46 ID:qPnIArKZ
東芝、LED照明を一貫生産 コスト競争力を強化

北九州市の半導体工場で約100億円を投資し、2011年初めにも
量産を開始。今年度からLED照明で中国など新興国市場に進
出する計画で、内製化でコスト競争力を高める。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 06:10:22 ID:CNpR8MR1
コスト競争力は従業員の給与カットして設備投資に充てるので無問題。
新興国市場に出て行ってその後中国で製造開始して北苦閉鎖だよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:57:41 ID:dhsgH8dN
北苦はホントはどうなるのか?
 
閉鎖はないよね?
69名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 19:10:47 ID:tOeqtCDf
100億円を投資するくらいだから閉鎖はない
数年先は分からないけど

こんな話題、初めてだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:32:04 ID:CNpR8MR1
>>68
閉鎖は無いけどSジに関わってる連中はいずれ粛清される
71名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 18:41:38 ID:+1pUXAf8
7月の大痛異動言われました

製造第一陣だそう
何人行くかはまだ未知数
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:16:55 ID:dDcTMJK6
>>71
大痛異動おめでとうございます。
現場人足りねえから早く来て仕事してくれよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:29:18 ID:e8v4Mlqc
なんだ、四日市じゃないのか・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:49:50 ID:t+t8mT6g
もうだめだ。
75名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 13:25:56 ID:fnqMQiBm
大分行ってボロボロになるんだろうな。
日曜午後はずっとユウウツ。
ぶちょーは残り新事業やるんだろうな。
木名かつと相性悪いからこっちまで迷惑被る。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:35:53 ID:G5Sqvae7
>>75
大痛転勤したら楽しいぞ。
こんな基地外な所で物が作られている事に幻滅するから。
77名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:10:45 ID:PK3gxott
守衛の女子ソフトOBが二人とも辞めたのはこの会社に見切りをつけたのか、
仕事そのものに嫌気がさしたのかは不明。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:32:12 ID:ZnLzE5QF
15年前くらいまで働いていたが・・・
ソフトが守衛をやっているのか?
結構かわいい子もいて活気があったが?
もう時代はかわったのかな  同期の連中はどうしているのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:18:24 ID:XiesY/59
70歳代ですか?
80名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 20:18:50 ID:gyAWFzQ+
100億もらってもここじゃジジババとルンルンランランのロスで消えるよ
今まで存続出来たのは大規模な投資がなくて見逃してもらってたから
81名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:59:34 ID:1uMRhIPU
LED照明の一貫生産

これっていつから始まる?
2011年初めにもってすぐできるわけじゃないだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 05:19:02 ID:toAfzDyb
83名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 20:52:22 ID:Lv5EqmxR
大分移転は大変だぞ

技術部が先に行ったけど、会社に出て来れなくなってる人が何人もいる

ガラパゴス化したようなとこは違った環境にさらされるとやはり弱い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:51:54 ID:J0SvXw3R
>>83
心配しすぎだお すでに(炉苦セ)は北灸支部の支配下に治めた
安心して来い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:15:11 ID:tsK1d/vg
北九州工場って 豊前と一緒になって 新会社になるって聞いたんですが!
どんな状況ですか?教えてください
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:30:08 ID:p7BTBseI
ん?四日市、大分に分散じゃないの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:33:33 ID:z/Bmo90u
キタ級はLED以外消滅でLEDの今後に期待
豊前は売却or解散模索中じゃないか
88名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:26:35 ID:eSsiD1wE
[B]は厳しい 売却は不可能だろ

北九は今回かなり投資受けたから結果出さないと大変なことになる

白色LEDのアセンブリまでやるそうだけど工程はどこに作る?

K3のところか?

空きスペースの有効活用考えんとな
89名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 21:05:47 ID:L0yDt0Xt
60逃げ切りのふくとめがニコニコしとったぞ
つぎは俺やとまつとも進が言うとる
大分行った連中はばかやぞとね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:56:35 ID:1axYxfcJ
その次はあり松か?
91名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 16:26:17 ID:Otw2JTGC
まだ後5年ある

Sジ最後は2011年9月
大分いかなしゃあない
92大痛:2010/06/19(土) 19:25:32 ID:kjs6lG/w
>>91
お前ら早く大痛に来い。奴隷が足りんのじゃ。
お前ら来たらガンガンにこき使ってやるぜ。
93名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:38:01 ID:Otw2JTGC
年寄り多いから無理
逆に迷惑掛けそう
大分という船が沈没する
94名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 23:25:02 ID:j3mG4HfH
アンドウナホコの声はエロうざい
階段下りる度に耳につく
あんなん外せよ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:16:15 ID:UOglXCjc
煮僧Gの矢間口氏は相変わらずの無茶ブリだね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 06:12:46 ID:6PjLgCw1
>>95
健二君がまた何かしでかしたのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:55:31 ID:6PjLgCw1
>>95
問題起こした奴が昇格するのがまさにDQNな北苦クオリティ
98名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:11:39 ID:Aj08+vBi
じじばば野球女子ソフトがメインの工場だからね
ここはこの世の天国 異動やだな
99名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 23:55:09 ID:e3NtpHAh
ここに組合はもう必要ない
ただズルズルと時間だけが過ぎていく
なんか方針が明確じゃない 目標設定が難しい
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:59:53 ID:7ZHRmMhl
>>96
券G君は、裸のセコビッチこすい奴
券G君は、裸のセコビッチこすい奴
券G君は、裸のセコビッチこすい奴
券G君は、裸のセコビッチこすい奴
券G君は、裸のセコビッチこすい奴
券G君は、裸のセコビッチこすい奴
券G君は、裸のセコビッチこすい奴
券G君は、裸のセコビッチこすい奴