ウブな俺がお前らの助言で日々成長するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
やがては単行本発売!

幾つかの約束事:
1(自分)への安価について
絵のリクは>>1、質問関連は>>2、その他>>3
うp画像に関してのコメントはその画像レスに安価で頼む

1に偽装しなければ、描いた絵をうpしても構わない
但し、頻度は低めでお願いします

1のうpした絵は改変おk。
色塗りが苦手だから、線画に色塗ってくれると泣いて喜びます
塗る方も教えてくれると懐いてしまいます

日に1枚から描いた絵をうpします
これは自分に課した目標だが、もしかしたら下書きの様な絵をうpるかもしれない
そういう時は「上手い絵が描けれなかったんだな」と解釈して無理に評価せず、次の作品迄お待ち下さい

それでは本日のうp画像です

http://i.imgur.com/r4aZx2V.jpg
最初期の模写だった気がする
目が書けなくて結局こんな風にしてしまったのは内緒

http://i.imgur.com/qBG1q5u.jpg
今さっき描いたやつ
やはり目が描けず、色塗って誤魔化した

http://i.imgur.com/cV24ST4.jpg
4,5日前に描いたやつ
勉強から逃避したくて何かのスレで安価とった描いた。
ひと段落して勉強終えたら、スッカリやる気がなくなってたっという…こんな状態から名前を当ててくてたら、頑張れるかもしれない

http://i.imgur.com/69Gy5YS.jpg
一個前のと同時期に描いたやつ
描いた理由も同じ。

http://i.imgur.com/DXQerq2.jpg
厚塗りって凄げ!っと思って頑張った痕跡
やはり顔でつまづく、そもそも厚塗りなら顔描かなくてもいいっという謎思考が問題だった
この状態でもキャラが分かっちゃうあたり、いいキャラだったと思う。(続き描け!って話ですが)
21:2014/02/01(土) 17:07:16.77 ID:0W5FcG0O
目指してる方向性:
透明感とツヤ溢るるエロいイラストを描きたい
好みの絵師:
Hisasi、人丸、文倉十、村田蓮爾など

軽くスペック紹介:
絵描き経歴は中学の美術に高校1年間の選択美術、ほぼ0に近い
一度ペンタブ使ったことがあるが、視線は正面のモニタ、手元を見ずに描く事のちぐはぐ加減が気持ち悪いと感じた
色彩感覚が絶望的、常々「鉛筆一本で適当に陰つければ良くね?」と考えており、これまで徹底的に塗色から逃げて来た
その他「髪」「顔(目と口)」は苦手
31:2014/02/01(土) 17:08:02.52 ID:0W5FcG0O
当面の目標:
少ない線で絵を描く
自分の画風を固めたい(全く目処が立っていない)
アシも視野に入れてるので、建物・背景描ける様にしたい(パースのぱの字も知らない)

絵描き環境:
最近買った銀河note3(Android)がメイン、pcは滅多に使われないと思う

とりあえず色々描いて行こうと思う、長い付き合いになると思うが、よろしくお願いしたい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:34:41.34 ID:+wYu6VWf
http://pele.bbspink.com/erocg/

そういうのはこちらへどうぞ
51:2014/02/01(土) 21:45:30.78 ID:0W5FcG0O
>>4
削除依頼出して置きました
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:40:10.36 ID:G6XTvYVn
タブレットで絵描くのって地味に大変でないか?
あと、個人的に>>1が自分で描いた目を見てみたい。
71:2014/02/03(月) 04:05:53.56 ID:bh++bhLr
bbspinkに以降しようっとしたが、地域規制みたいなので、新たにp2購入しました。
忍法初期化されたので、1週間後にbbspink/お絵描き・創作にスレ立てします
板URL
http://pele.bbspink.com/erocg/

>>6
アナログ感覚で直にそのまま描いてる感じなので大変っていう感じでもないですね。
というより、絵を書き慣れていないのでまだよくわからないのかも

書いた中で目をつけたのは1枚だけです、エロ系に属するので頭のhttp://外します
i.imgur.com/NUg5rcU.jpg
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:57:04.18 ID:7DZbzlWE
個人的にはロリにしてはふとももの肉付きがよすぎるかなぁと思った
それはともかく応援してるぜ>>1よ!!
91:2014/02/03(月) 12:06:02.89 ID:ABMoEpkk
やっぱりムッチリし過ぎてるよねぇ

どうも癖なようです…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:30:11.15 ID:BH0UMBr3
>>9
6だよ、目を付けたイラスト上げてくれてありがとう。
確かに苦手って言ってた通り、左右で大きさが違ってバランスが悪いかも。
できるなら左右反転とかして気にしながら描くと結構マシになったりするのでオススメ。
>>8〜9
うちは寧ろむっちり感出てて好きだぞ!
でもこの場合逆に太ももの太さの割に脛から足首が細くなりすぎてるかなあって感じかな。

上から目線っぽくて申し訳ないが、うちも応援してるぞー!!
ちなみにうちも文倉さんは大好きだ!SDが可愛くてたまらん!
11:2014/02/04(火) 23:35:07.10 ID:7fDaRCsL
削除依頼出していながら、やはり自分へのレスにはきちっと返事したいものです(´・ω・`)

※改めて掻い摘んで説明すると、
1、イラスト板にエロ系は宜しく無いので、忍法Lvが10に達し次第BBSPINK/お絵描き·創作 板でスレを立て直します
要望あれば直リンク貼ります

2、三日程前にこのスレの削除依頼を出しているので、もしかしたらDat落ちするかも知れません。
騒がず慌てず冷静に1の貼った画像を見て下さい
「1にならついて行ってもいい」っと思えたら来週辺りBBSPINKで同名のスレを探して下さい
来てくれたら、多分泣きながら喜んでリク絵を描きます。

3、新スレ立つまでの間、1の戯れを許して欲しい
http抜きますから(震え声)

>>10
感じたままの率直な感想、深く考えずに素直に言ってください!
1が理不尽だなぁっと思ったら反論しますので。
悪い所言わずに無理に褒めても1の絵が成長する訳でもないですし。

この子はスマホで初めて書き上げた子で、ムラムラして「美味しそうな開脚」を描くつもりで、手を加える度にムッチリなっていきまして。紳士なら分かるはず

ちゃんとアタリも付けてないから見直すと変ですね
でもパーツバランスを微調整するより、新しく書いた方が気持ち的に楽なので、この[m字娘]はもうこのままにします。
赤をつけてくれたる場合は、1から師匠の名が与えられます。

意識する様になって改めてプロの塗りの繊細さに気づく、文倉先生は狼と香辛料で初めて知ったのですが、憂いの表情や悪戯の表情が好きですね
目で語れる様になれたらどんなに楽しくなるんだろう(´;ω;`)
121:2014/02/05(水) 00:26:02.25 ID:46I1LXmV
描きっぱなしのスナ娘です
http://i.imgur.com/5EUff5Z.png
熱に突き動かされて、勢いよく10分そこらで生まれたのに、「細部面倒くさい」との理由により凍結されました。

1は下書きでさえこんなに線を引きます。
上手い人でよく線10本程度で表現できる人達がいますが、見る度に嫉妬してしまいます

i.imgur.com/4x73xiK.jpg
お察しください。
1の個人的な好みな肌色が大体こんな感じです。漫画家のToshやHisashi先生など、雑誌快楽系統ですね、趣味がバレますね。(モニタによって彩度の見え方が多少違う模様)

試行錯誤の末見つけました。
尚、色のユーザーカスタムはできない模様。ぐぬぬ…
HSBを書き留めているので興味があれば載せます

今まではデフォのパレットを適当に使ってきたからモチベーションが上がります!
裸が多いのもモチベーション持続以上の意味はありません。

あと乳○の位置が可笑しいのですが、キレイに魅せるベストなポジションが見つからなかった為です。
重要なので近い内スキルを身につけて、スッキリさせたいと思います
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 05:26:29.86 ID:lX7yyalJ
アタリもないのにこれだけ整ってれば良い方なんじゃないかなぁ

線が多いのは対象に対するぼんやりしたイメージがそのまま絵に現れたって感じだろうね
資料を用意したり、イメージを紙になるべく正確に出力する練習ってのをやると良いかな
これはラフかも知れんが、下描きは絵の設計図やから丁寧に描いたほうが後が楽やで

絵が平べったい印象を受けるので体の厚みとか立体感を出せるといいかと思う
線を減らすのはボールペンでクロッキーとかオススメ(やり方はyoutubeで検索)
あと英語はDon’tだと思うよ
14:2014/02/05(水) 22:38:19.18 ID:46I1LXmV
今日の1枚
http://i.imgur.com/rSHWtu7.png
下書き
http://i.imgur.com/VPxt02P.jpg
仕上げ

優しい目してますね、きっと騎士道を重んじるリスでしょう。
力量がなければ、人ばかり描いてもポーズが似たり寄ったりするので、小動物を描いてみました。
書き順は 頭→首からお尻→腕→足→尻尾→盾です
バランスの関係で一度尻尾を高く、重心がしっかりなる様に修正しました。合わせて左足も変更してます。
下書きでは犯罪者だった目も丸く表現する事で慈愛に満ちた気がします。(>>13のレスがきっかけで見つけたデッサン動画で学んだ事ですね。丸を意識する様になりました)

問題点は鎧の立体感と質感だね
1、立体感については、脳内でCG模型を作って、陰をイメージする練習をしていますが、こんなの「才能」の域なので、実践的でより良い方法があれば教えて下さい。
2、金属の質感について…正直にいうと焦った、全く分らなかった。
動画を探して回った結果、直線的·反射光沢山入れる事しか分らなかった、これから背景も意識して観察する事にして行きます!

>>13
立体感が確かに足りていませんね。
この時はまだ単に「形を取って輪郭を描く」事しか考えて無かったね
これからは奥、手前を意識しながら書いて行きます!
いつもは>>12から必要な時線を拾ってもう一枚下書きを描いていますね。

英語は...まぁそうですね(;・∀・)はい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:24:55.06 ID:qoL/I0lT
http://isatou41.lv9.org/log/058.jpg
俺も絵を練習中なので便乗してリスに色塗ってみた
金属の質感って俺も良く分からんけど、暗い場所は真っ黒ぐらいの黒い色で塗って、光ってる部分は真っ白ぐらいで塗るといいんじゃない?
161:2014/02/08(土) 00:33:30.07 ID:D5V9vnzv
受験と仕事で2日絵を描けてません
米アマで安く買ったペインターが日曜日に届くらしいので、1日フルに使って書いて行きたいと思います

>>15
塗りありがとう御座います!
スマホと自分の技量では動物の毛皮の様なリアルな質感が出せないので、素直に凄いと思います

ただ鎧の質感については1のイメージ通りでは無いです、そんなに真っ黒くはないかと
金属なので、直射光・反射光・更に近くの金属から受ける照り返しなど、もっと所々キラキラしているはずです。

今度鎧の部分毎のパーツデザインを決めて改めて、今度は色を塗ってみようと思います。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:41:20.01 ID:liFMsqZG
>>14
立体感の描き方についてはここでも丸を使えばいいよ。
球を描いて、それに影をつけたりハイライトをつけたりって感じ。
球が難しければまずは円柱から始めるのもありだね。
18名無しさん@お腹いっぱい。
おっと、途中でレスしてもた。
支部が見れるなら
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2072563
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2072563
ここら辺を参考にするといいよ。
球は、形の基本だから応用も効くし、目なんかの反射の練習にもなる。