澪ちゃん、ちゃんと歌おうよ ダメダメダメ!絶対!
-――‐- ___ ____
/ : : : : : /: ヽ: \ /::::::::::::::::::::`丶 r-=7´ : : : : : : \
/: : : : : |: : |==:ハ: : :∨::::::::::/::∧::::::::::::::ヽ {:/T: : : : : : : : : : :ヽ
{/: : : : : |: : |=:/´N ∨:::/:: /∨ Vヘ:::::j:::::| |{/| : |/ : : : : : : :/:}
,′:〉: : (l: : l? 0´i: :| イ:: /○ ○∨:| :| |:}_| : |) : : : : : : { 君が代歌うだけで何でそんな反応なんだよ!?
レ{:/: : : : |: : ∨'" 〈: 厶i:::リ U U { ::|:/ lノ│: |: :/: : : : : :
厶-ヘ 八: : :{. ノ/ |:人 r'⌒) /::/ |ヽ|: :ハ : : : : :xヘ〉
/  ̄ ̄ ̄∨ /|::::::}>r--yイ|:::|^ヽ ∨  ̄\∧/\
/ ヾ |:::/ |_>く_/ |:::| ∨ 〉
/ __ \V >〈〈_∧〉〉 |:::| / / l/
′ r∠ \__〉\</レ' / |::〈 /\ _ |
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:17:30.97 ID:lo96mwU3
test
誰か@wikiのページを作ってください
自分ではよくわかりません
はっきり言って海外の転載サイトのタグ情報とかのが充実してるんだよな…
なんか転倒しちゃってる
>>555 @wiki以外にもレンタルwikiはあるので
色々調べて勉強頑張ってください
作るのは案外簡単で難しくありませんよ
応援しています
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 04:14:59.83 ID:k2d2hVqh
チョソコロ半島って萎えた包茎粗チンの形
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 06:58:51.17 ID:vb/S0ilw
死ねチョンコロ死ねチョンコロ死ねチョンコロ
死ねチョンコロ死ねチョンコロ死ねチョンコロ
死ねチョンコロ死ねチョンコロ死ねチョンコロ
死ねチョンコロ死ねチョンコロ死ねチョンコロ
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:26:16.71 ID:y3hmlSTF
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:04:17.39 ID:dgp3yeDJ
チョンコロ半島って中国にぶら下がってるインポの短小包茎祖チンにしか見えん
まさに中国の属国、奴隷にふさわしい形だ
芸術とか、芸術的とかいう言葉がどうも気恥ずかしい。
自分を芸術家だとおもっている人たちも苦手である。ぼくはイラストレーターであり、子供の頃から
絵を描くことが大好ぎだったが、画家になろうなどとおもったことは一度もなかった。
小学生の時、ゴッホの画集を見ていて、自分の耳を切る話はまったく理解できなかった。
気味悪い男だなあとおもった。
絵を描いていると、インタビューなどでよく訊かれる。「壁にぶち当たったり、描けなくて悩んだり
したことはありませんか」、などといった質問だ。
ぼくは答える。「芸術家じゃありませんので、そんな恰好いいことはないですよ」
描けなかったり悩んだりするくらいならとっくにこの仕事はやめている。楽しいからやっているのだ。
自分を芸術家だとおもっている人たちのファッションも苦手だ。普通のシャツを着れぱいいのに
少しも似合わないマオカラーのシャツなどを着る。どこか普通じゃないことを主張したいのだろうか。
このマオカラー愛好家に何故か建築家が多いのもふしぎである。デザイン関係者にもこのマオカラー
ファンが多く、全国のデザイン会議などあると半分くらいがマオカラーを着て現れる。弁解して
おくが、マオカラーのシャツが悪いのではない。自分は普通じゃない、芸術家なんだといった輩に
魅入られてしまったのが不幸である。マオカラーには同情する。
人前で絵を描いたりするのも勘弁だ。ワークショップなどはぞっとする。人前で音楽に合わせて絵を
描くなどは死刑に等しい。もしも肉親がそんなことをしたら自殺するだろう。(イラストレーター)
水無月十三ってpixivにいたっけ?
お気に入り整理してたら間違って消した気がしたんだが
アイマス系の絵を描いてる「森キノコ」って絵師が好き
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:09:50.48 ID:LTHCnIUK
なんで最近のイラストレーターは変なペンネームばっかなの?
そりゃ今更PN来夢来人とか名乗るのも名乗られるのもつらいんだもの
本名とかけ離れた名前にしとくと、仕事内容叩かれてもワンクッションおいた感じで受け止められるとか
仕事と私生活別けて考えられるとか
そんなもんじゃないのか
検索して被りがいないよう意識してるのも大きいと思う
寧ろ検索に引っかかる気の無いような名前の方が多い気がする
特殊記号を名前に入れるとヒットしなくなる
逆にみかんとかれもんとか普遍的な名前にしてヒットしずらくする方法もある
ぶっちゃけネットですぐ画像が集まるようなのは嫌って人いるよね
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:18:40.93 ID:lE+iApAx
山下しゅんやって人退会してる
ブクマから消えた絵が誰のだったか調べるのに一時間かかった…
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:35:49.15 ID:fd/KEE3Y
にゅうっていう催眠系エロイラスト描いてるやつきもい
575 :
宣伝:2012/08/23(木) 11:00:20.82 ID:H/s7NqOV
ブログが「売春を通じて大学生の新しい繋がりを創るアプリ、」に見えた
疲れてるな俺
>>957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:14:36.99 ID:qNDyHW0K0
>>ボカロPでもある「ORYO」さんがDAMの殿様商売にTwitterで怒りのツイートをし暴露した件のまとめ
>>
http://webron.jp/enjou/4562 >これは普通に酷いな…
>DAMってボカロ絵を垂れ流してるやつだっけ?
>曲や絵に使用料は払ってるのかね?
>まるで中国の海賊版をみているようだ
>あれも勝手に使って国内で商標取っちゃうぐらいだしなぁ…
>著作者はしっかりしないとクレしんみたいになるよ
アニメーターだけど西田亜沙子と出渕裕と加藤直之はやってる。
加藤直之はアニメータではないと思うぞ
自慢するけど加藤直之先生と掲示板でお話したことあるぜ!
作品に人間性は関係ないけど、フランクでとても礼儀正しい方だった
パソコン通信時代の話だなあ
As109がセミプロですらなかったということに軽く驚いた
こういうのって写真見ながら描くんだよね?
写真でいいじゃんとしか思えない。
リアルに描けるのが至高という価値観は
写真ができた時に終了してる
美術史勉強しようよ
pixivに無償で描いてくれる絵師様はいませんか?
ノベルの挿し絵を描いてくださる方を探しているのですが…
もう垢消えてたw朝はまだ生きてたのにww
どうせ脳に障害でもある奴だろうから、暫くしたらまた別垢で戻ってくるんだろうな
理論的に考えて。
"ある程度描けるレベル = プロ級以上"、で更に"理論的に考えれる"奴なら
>>583みたいな絵は描ける訳だが。
勿論それなりの練習有りでな。
結局は自分で描くんだが、"ある程度描けるレベル"なら狂いの直し方熟知してるし描けるよ。
無知もほどほどにしとけよ?
>>586 自分で描けや。
仕事をタダでやらせようなんてロクでもないクズだな。
イラスト描きが自分で仕事用意出来ない無能な奴ばっかだと思うなよ・・・。
今の本当のプロのレーターはラノベや小説位書けて、漫画も描けて、その上でイラストも描けて、
基本的な教養はマスターしてるんだから、わざわざ貴様みたいな無礼な奴にヘコヘコしてまでイラスト描かせてもらう必要はないんだよ。
いざとなればどうとでもなるんだからな。
それ位も分からんイラスト無料厨は自分で描けや。
そうすればちょっとはイラスト描きの有難みが分かるだろう。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:55:09.75 ID:0pvc+Zfq
イラスト描いたりしてる人はうかつにこのアカウントをフォローしないように注意して下さい
@Yakinasu673
https://twitter.com/Yakinasu673 フォローを外すと以下のように罵詈雑言を吐きまくります
↓
フォロー数減らしたいからリムーブしても気付かなさそうな人リムーブしまくったとか蹴るぞ
卑怯なんじゃない?どんな方法でフォロワー増やしてんだろ
フォロワー数が自分のステータスとでも思ってんのかな
過去のツイートの中にも何度も同じように暴言を吐きまくっております
転ばぬ先にブロックしておきましょう
そしてどうせブロックするならスパム報告しておきましょう
595 :
.:2014/11/03(月) 17:45:48.78 ID:vHYj2UP1
このスレのイラストレーターの定義って何なの??
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:37:08.46 ID:QwNLuURB
イラストSNSどころか公式ウェブサイトすらやっていないイラストレーターが
いるのを知ったが、それで困ることはないのかなと思った。
今のようなインターネットがなかった昔のイラストレーターはどうやって
営業していたのだろうか。やはり出版社などに手紙を送ってアピールしたのか。
あげ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。: